2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part20【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 22:03:40.44 ID:KzaqPDwA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう

※前スレ
【PC】Back 4 Blood Part19【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635395659/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

756 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:37:03.07 ID:zuyG/vgla.net
世の中の大半はライトプレイヤーなのを知らないんやろな

757 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:43:01.14 ID:6jxhW0v60.net
ベテランとナイトメアの間の難易度があってもいいのかもね

758 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:54:40.91 ID:1ezJc6Ma0.net
最近のゲームってやたら公式ディスコードがあってそこで開発に直接意見できたりするけど
態々外部ツールを入れてサーバーを探して入ってきて意見を言うなんてコアゲーマーしかやらないんだって認識を
開発が持てずに鵜呑みにするとこういうライトゲーマー死滅の惨事になりがち

759 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 01:55:36.63 ID:bgarJmg00.net
>>754
10分!?最後生き残れ!!っていうから
上限あるのかと思ったけど10分以上あるのかよ!!
バカなんじゃねぇか!!1

760 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:07:57.98 ID:KRP1ba5S0.net
ACOGスコープって非ADSでも弱点ダメ上がる?
リフレックスサイトが見やすいからそっち使いたいんだけど

761 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:09:20.98 ID:D1c9eyCxM.net
T5熟練兄貴達とご一緒して死体の山まできたがそこで早々に山の一部にされたぜぇ
地獄へ続く道も苦手だし厳しいなぁ

762 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:10:48.93 ID:VW7RCF5jM.net
カラスをSGで散らす練習してるけど、なんかウィッチを初期SGで倒すあの感覚に似てる

763 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:12:20.81 ID:0p9mT89ca.net
L4D2セールしてるしB4B新規組が流れてそう

764 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:15:19.30 ID:RK5cCsRJ0.net
既にキャラ4人おるのに途中参加で5人目6人目が出てくるバグなんやねん

765 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:18:10.31 ID:vH/yFetf0.net
>>761
道は最後用にパイプ3つ温存するだけで簡単走り抜け
山は移動速度上げて広場から敵を無視してネストやればOK

766 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:28:20.59 ID:6wZ26KV90.net
左上に時計かメーターにビックリマークがついたのが出てるのって通信状態悪い時?
全然マッチングしなくてBot3にしかならないからそんな気はしてるんだけど

767 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:45:18.22 ID:KRP1ba5S0.net
ベテランACT3いきなりブレーカー出てくんのかよ無理だろ…この辺で前に立つな外さないとだめだな

768 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:45:36.93 ID:o5Gaqopu0.net
1週間ぶりに立ち上げてベテラン遊んだけど敵の数減った気がするんだが、調整でも入った?
おかげでAct1楽にクリアできたわ。Act2はアラームドア全部起動させるガイジのせいで失敗したけど

769 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:56:00.40 ID:QJd3fvXt0.net
>>711
これ俺もなったわ
しかもドア全部すり抜けるようになっててセーフルームの入室判定されなくてクリア不可ってオチだった

770 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 02:56:55.06 ID:nvLmQTDX0.net
セーフルーム2,3回開け閉めすればクリアになる

771 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:00:30.02 ID:SIUUHbhw0.net
ナイトメア1-3が糞カード引き運で越えられない
毒霧にボスにアーマードホッカーとかアホかよ

772 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:01:29.49 ID:vH/yFetf0.net
>>768
敵が少ない時もあれば特殊が大量に同時湧きする時もあるから運だよ

773 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:06:38.34 ID:VfAQ/TnY0.net
やっぱりact1なげぇよ

774 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:12:51.63 ID:PqqW/0BN0.net
>>771
毒霧はボーナスだよ
ヤバくなったらパイプボム投げてみな

775 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:22:50.52 ID:S/2+ANry0.net
Steamでの規制回避で[LiteGore]の項目書き換えたけど
これって地域を日本に戻したら頭とか吹き飛ばないけどこんなもん?
米国にすれば吹っ飛ぶのはわかったけど

776 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:28:43.50 ID:S/2+ANry0.net
ああ、地域を米国のままにしておくのか
理解した

777 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:31:03.05 ID:SgIXqUD+M.net
>>775
地域戻すとゲーム側で規制モード強制ONになるからiniどうしようが規制されるのでそっち偽るしかない

778 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:36:03.22 ID:Rbl5VjKE0.net
ナイトメア野良で走りなしの殲滅プレイで1-3までたどり着いたけど
全員外傷ダメージ酷すぎてもう戦える状態じゃなかった
かなりいいメンバーが集まってたと思うけどそれでもマトモに戦うと消耗が激しすぎる

779 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:46:17.65 ID:S/2+ANry0.net
>>777
なるほどね

780 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:52:08.25 ID:qFu3i6aD0.net
なんか特殊の湧きが少なくね?

781 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:04:41.61 ID:nEvuhBfad.net
え飽きた
まともなプレーヤー揃わないからナイトメア遊べないし

782 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:05:18.28 ID:pz4yUTVe0.net
もうナイトメア無理すぎてベテランでLMGデッキ遊んでる
これでact1-4の船を他3人が死んだ状態でクリアとかt-5クリアもできてるし単独で走り回りたいならLMGだわ
https://i.imgur.com/z3XILqn.png

783 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:07:39.68 ID:c9WNnQmW0.net
前に立つないれてあげてるんだな優しい

784 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:21:51.78 ID:3GlfZ05a0.net
野良じゃちゃんと射線意識して立ち回れる奴か分からんしBOTは平気で目の前に陣取ってケツこすりつけてくるしで
やっぱ前に立つなあると気が楽

785 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:37:24.66 ID:Oa6VmRCa0.net
プレイヤーが動いてないのにわざわざBOTがウロウロプレイヤーの前に歩いてくる挙動ガチで意味がわからん

786 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:42:34.32 ID:6gUMqp5+0.net
>>701
我需要弾

787 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:43:34.98 ID:zpzvWXUm0.net
ベテランt-5まで来た

788 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:46:27.60 ID:iSlgKGtG0.net
とりあえずベテランは全部クリアしたわ
足りないカード埋めてからナイトメアやな

789 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:49:16.29 ID:KRP1ba5S0.net
理解者いてベテランT-5あっさりクリアできた
1階にワイヤー撒いて2階からオーガ倒してアラーム投げながら荷物積むだけだった

790 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:32:35.40 ID:QxbDFk4r0.net
ゴア解除で質問なのですがsteam版はiniを書き換えるだけで解除できるのでしょうか?ゲームバス版だと国の設定と時刻を日本に戻すとiniを書き換えて読み取り専用に変更しておいも規制有りに戻ってしまいます。質問スレが見当たらなかったので此処で済みません

791 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:05:46.79 ID:1+l1edzra.net
一人で野良マッチに行ったが猿しかいねーのかこのゲェムは

792 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:23:04.83 ID:oyDLye3Dd.net
次第にうまいやつとやるだけじゃ飽きてくるようになる

793 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:23:22.61 ID:oIV3d3R7M.net
>>790
アフィ

794 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:23:24.92 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>762
マジか銃でカラス処理できるのか

795 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:30:18.98 ID:xg8JVPOo0.net
ナイトメア大群クソすぎる
序盤の貧弱な装備でオーガ退けて弾もカツカツなところにストーカーホッカー4体以上出てきて一瞬で壊滅させられて笑ったわ
まともに戦えるデザインじゃないな
野良ナイトメアクリアしていってる人は技術と知識、すぐに息を合わせたり意思を汲み取ったりできるんだろうな尊敬するわ
1-3の森で何の変哲もない足元からトールボーイ生えてきたときは雑すぎるだろと思った

796 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:39:24.12 ID:f3mHSocNd.net
>>794
一定数以上倒せればホードにならない
4人で撃ちまくってもなんとかなる
野良だとほぼ無理なんでフラグ安定だけど
AAとかなら一人でもなんとかなる

暗黒も同じように何かしら対処法作っとけよと思う

797 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:57:11.22 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>796
なるほどサンクス

グレでカラス倒したとき音重なるから「個々に当たり判定あるんだな」って思ってたけどそういうことだったのね

798 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:00:05.59 ID:Za6It3LD0.net
野良ナイトメアはACT1の最初2.3ステージが地獄
ほぼ固定位置のスリーパーくらうやつとか混じると楽な退廃引いても終わる

799 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:06:33.75 ID:UzsW2qpUM.net
1人スタートのナイトメアダイナーで特殊にグレ投げてるだけで終わったのにクイックのチャイナ3人のせいで失敗したわ

800 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:37:51.98 ID:Oa/rO8wPd.net
このゲームのフレンド機能ごみすぎない?
せめてどの難易度で遊んでるかくらいひょうじしてくれんか?
メッセージも送れないから聞けないし

801 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:42:20.39 ID:gRmquHXc0.net
逆に聞くがこのクソゲーにユーザーフレンドリーなシステムがひとつでもあったか?

802 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:43:34.93 ID:f3mHSocNd.net
>>800
フレンドに限らず
このゲーム不親切設計ばっかりじゃない?

803 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:48:16.52 ID:W5wtJ6By0.net
ナイトメア1-4-2最悪の状況のハグの森ってどうするのが正解なの
モタモタする方が危ない気がする、クリアしてないから何も言えんが
いつもここで全滅する
一応いつでも走れるように全力猛ダッシュは取ってる

804 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:10:14.21 ID:nvLmQTDX0.net
>>803
ツール部屋まで戻ってグレ3発ぐらい投げておかえりになられれば以降出てこなくなる

805 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:14:39.14 ID:xPesb9D60.net
ハグにフラッシュ効かない事が多いのってバグだよね
耐性でもあるのかと思ったが一回でスタンする時もあるしブレーカーは確実にスタンするし
バグと不便なUIだらけ

806 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:35:43.25 ID:qIfbPqLA0.net
最悪の状況でクレーン起動する時に車の所でやり過ごそうとするやつ多いけど霧引いた時は止めてくれ
視認できない崖上から酸ぶっかけられ続けてマジ無理

807 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:38:06.26 ID:Lyp+R5z50.net
>>789
正直t5はわかってるメンツならクソほど楽
ACT3ラストの方が事故って全滅すること多い

808 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:39:02.00 ID:EdjWLDD10.net
新コンテンツ追加されると明記されてるAnnual Passが4,290円でDLCとして販売されてたから買ったんだが追加コンテンツどこ?
俺公式に騙されたのか?

809 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:39:47.16 ID:qFu3i6aD0.net
ハグは強打者パンチで永遠によろめくやろ

810 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:40:43.41 ID:Sn0gzx8G0.net
>>784
お前初心者かよ
俺は意識し他のプレイヤーの前にポジション取りして背中守らせてるぞ
射線意識こんなのいらない

811 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:41:01.73 ID:dxp6AceS0.net
まだベテランワーム周回やってる池沼いるんだな
カード選択してたら殴ってくるからすぐわかるわ

812 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:43:07.44 ID:bRH3i0BCd.net
待機時間中にFFとかNPCにナイフ刺したりしてる奴いたらキモすぎて即抜けしてしまう

813 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:46:11.56 ID:GDuve4/+a.net
>>745
精度と一緒で超えた分はダメージ下がってたりしてな

814 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:55:42.60 ID:uEHBeb8j0.net
カードデッキの枠少な過ぎだろ!スターターも削除できないし倍保存出来る仕様にしてくれよ

815 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:56:16.47 ID:iHktj7n1d.net
>>811
そんなときはミュートで放置して他のことするに限る

816 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:56:19.30 ID:OAKEF+oJ0.net
ベテラン介護面白い

817 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:59:19.21 ID:GfEx/p1g0.net
何でここまで固定を組んでVCを使う事前提な
UIとマッチングシステムにしたんだろうな

818 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:03:38.33 ID:6jxhW0v60.net
SGはAA12が強いってよく見るけど
確かに火力は凄いけど弾一瞬で無くならね?
セミオートとかポンプとかの方が良い印象なんやけど

819 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:04:11.66 ID:GDuve4/+a.net
>>785
ミニガン撃ってる時に仁王立ちしてくるのマジでクソ

820 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:04:54.85 ID:GDuve4/+a.net
>>790
僕はどどめ色でお願いします!

821 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:08:59.50 ID:iHktj7n1d.net
>>818
弾なくなるのはそのぶん攻撃できてるからだよ
他だとトロトロしてるから減らないだけ

822 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:11:16.67 ID:+jcsxe8+0.net
で、アプデまだ?もうやってないけど追加ACT来るまで持ちそ?

823 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:13:51.20 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>800
Steamだと表示された気がする

824 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:16:31.57 ID:Qhx4lv/Z0.net
強打者パンチとかいう介護カード1枚デッキに常備するようになったわ
ホード乱戦での被害軽減と疑似近接で役に立つ

825 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:24:25.14 ID:1CFy4zCV0.net
>>807
野良だとそのわかってるメンツを引くのが最なかなか辛い

826 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:33:35.51 ID:o4Srloq80.net
ベテランT5野良でやってたらトラックの周りにワイヤー敷き詰めてたわ
無事失敗した模様

827 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:34:37.70 ID:YIyvRP7Sd.net
>>826
関西生コンの嫌がらせかな?

828 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:44:07.93 ID:9XncFKU2r.net
そろそろ晒すか。
ナイトメアで走り抜けせず外傷辛い、ベテランでもまともなヒーラーいなくて外傷辛い人、ゴミ扱いされてるがセーフルーム到達時に自己外傷10回復の清潔な包帯と、外傷5回復のセーフルーム回復を全員つけてみろ。
後者は重なるから毎回外傷最大30回復するぞ。
野良では難しいかもしれんが、殲滅固定ptなら実質ドク耐性倍になる位楽になる。

因みにヒーラーがよく使う回復のプロは外傷15回復、熟練が20%回復、後はドク本体の外傷耐性な。

829 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:46:59.99 ID:bRH3i0BCd.net
大層な前置きに期待したのに

830 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:50:55.24 ID:WxDuvczE0.net
改行が気持ち悪すぎて無理

831 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:51:20.68 ID:YIyvRP7Sd.net
デブの大群引いたら小屋の外に3体並んでて草

832 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:51:52.04 ID:xg8JVPOo0.net
<<828
おっ
爆竹みっけ

833 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:54:59.81 ID:PPhO8A550.net
そんな勿体ぶる内容でも無かったな

834 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:03:21.30 ID:FG3yA3Th0.net
>>828
すまん、ヒーラーいなくて辛い状況でセーフルーム回復を全員盛ってることなくね?
自分で熟練持つわ

835 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:07:24.44 ID:yoV229Qx0.net
じゃあ俺も晒すわ
全員で予備ポーチ持ってるとグレネードたくさん投げられて強いぞ

836 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:10:22.84 ID:yDVLpLOYd.net
>>835
天才かよ

837 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:11:34.72 ID:f3mHSocNd.net
ホオォォド!!

838 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:16:30.81 ID:o4Srloq80.net
裏技晒すわ
セキュリティドアに当てないように付近で空撃ちで
雑魚にドア殴らせたらアラームならないぞ

ベテランまでの野良でこれ知らんの多い気がするぞ

839 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:18:02.12 ID:2dI+2z9y0.net
>>838
ウル技やんけ

840 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:19:01.60 ID:bRH3i0BCd.net
>>838
じゃあ俺も晒すけど
ゾンビが1発殴った時点で警報切れてるから律儀に壊し終わるまで待たなくてええんやで

841 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:21:55.05 ID:appzXBLl0.net
おいおいここは情報の宝石箱か?

842 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:23:17.55 ID:Qhx4lv/Z0.net
>>838
ほんまもんの裏技やんけ知らない奴多すぎるわ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:26:18.31 ID:oK5D65IJ0.net
セーフルームの商店の一番上の弾薬とか購入するところの一番左のやつが体力で
購入すると100円で回復できるて裏技があると聞いた

844 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:28:02.53 ID:dxp6AceS0.net
ベテラン時点で知らんかったのはドアの弱点はノブ
ドア板を素手で殴り壊してたわ

845 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:29:21.98 ID:JQ3bamiT0.net
>>742
引き分け=勝敗つかず→対戦相手萎え落ちからの連鎖落ち

スワームは圧勝すると萎え落ちされるイメージが強いから
ほどほどで勝たないと勝利に結びつかないかんじ

846 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:39:03.21 ID:WYFp1aoA0.net
蝶番を撃ったら早く壊せると思い込んでいた(ウォーカーの声で

847 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:44:27.18 ID:NfrMtgPvH.net
アフィブログって20回ぐらいドアネタまとめてそう

848 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:45:40.66 ID:vH/yFetf0.net
>>838
カーリーを使わないとまず気づかないからなぁ

849 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:45:57.92 ID:0IfaT+/Q0.net
ナイトメアACT1-1からくそ難しいわ
走り抜けずに殲滅していく場合最初カード何セットしたらいいのかな?
序盤カードなさすぎてほんと辛い

850 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:37.60 ID:XuOfSagMd.net
カーリーって壁に張り付いてるやつも裏から殴り殺せるんだよな。地味に便利?

851 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:45.27 ID:oK5D65IJ0.net
ドアたまに破損して中央穴あいてるのに
開けたらアラーム鳴るときあるけどあれなんでだ

852 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:47.71 ID:D/0g6zlKd.net
>>817
開発のメンバー自身が周りが見えてないんだよ
どうせ開発室内でのクローズドなテストプレイの内輪で盛り上がりがユーザーにもそのまま受け入れられると思ってたんだろ

853 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:47:51.30 ID:DEEmp/aL0.net
ナイトメアでPT全体で8枚も外傷対策に割くんか?
熟練の救急なら1枚で済むけど

854 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:48:00.50 ID:RtZ+CzuY0.net
出来る近接が居ると楽やな

855 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:48:53.89 ID:vH/yFetf0.net
>>807
死体の山は個人プレーでクリア出来るからスタンガン持てば事故なんて起きないよ
移動積めば広場着いてからたった2分で終わる簡単なステージだぞ

856 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:49:55.07 ID:6p9kJUto0.net
>>853
熟練とサポスカで足りるしな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200