2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part20【B4B】

777 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:31:03.05 ID:SgIXqUD+M.net
>>775
地域戻すとゲーム側で規制モード強制ONになるからiniどうしようが規制されるのでそっち偽るしかない

778 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:36:03.22 ID:Rbl5VjKE0.net
ナイトメア野良で走りなしの殲滅プレイで1-3までたどり着いたけど
全員外傷ダメージ酷すぎてもう戦える状態じゃなかった
かなりいいメンバーが集まってたと思うけどそれでもマトモに戦うと消耗が激しすぎる

779 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:46:17.65 ID:S/2+ANry0.net
>>777
なるほどね

780 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 03:52:08.25 ID:qFu3i6aD0.net
なんか特殊の湧きが少なくね?

781 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:04:41.61 ID:nEvuhBfad.net
え飽きた
まともなプレーヤー揃わないからナイトメア遊べないし

782 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:05:18.28 ID:pz4yUTVe0.net
もうナイトメア無理すぎてベテランでLMGデッキ遊んでる
これでact1-4の船を他3人が死んだ状態でクリアとかt-5クリアもできてるし単独で走り回りたいならLMGだわ
https://i.imgur.com/z3XILqn.png

783 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:07:39.68 ID:c9WNnQmW0.net
前に立つないれてあげてるんだな優しい

784 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:21:51.78 ID:3GlfZ05a0.net
野良じゃちゃんと射線意識して立ち回れる奴か分からんしBOTは平気で目の前に陣取ってケツこすりつけてくるしで
やっぱ前に立つなあると気が楽

785 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:37:24.66 ID:Oa6VmRCa0.net
プレイヤーが動いてないのにわざわざBOTがウロウロプレイヤーの前に歩いてくる挙動ガチで意味がわからん

786 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:42:34.32 ID:6gUMqp5+0.net
>>701
我需要弾

787 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:43:34.98 ID:zpzvWXUm0.net
ベテランt-5まで来た

788 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:46:27.60 ID:iSlgKGtG0.net
とりあえずベテランは全部クリアしたわ
足りないカード埋めてからナイトメアやな

789 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 04:49:16.29 ID:KRP1ba5S0.net
理解者いてベテランT-5あっさりクリアできた
1階にワイヤー撒いて2階からオーガ倒してアラーム投げながら荷物積むだけだった

790 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 06:32:35.40 ID:QxbDFk4r0.net
ゴア解除で質問なのですがsteam版はiniを書き換えるだけで解除できるのでしょうか?ゲームバス版だと国の設定と時刻を日本に戻すとiniを書き換えて読み取り専用に変更しておいも規制有りに戻ってしまいます。質問スレが見当たらなかったので此処で済みません

791 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:05:46.79 ID:1+l1edzra.net
一人で野良マッチに行ったが猿しかいねーのかこのゲェムは

792 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:23:04.83 ID:oyDLye3Dd.net
次第にうまいやつとやるだけじゃ飽きてくるようになる

793 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:23:22.61 ID:oIV3d3R7M.net
>>790
アフィ

794 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:23:24.92 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>762
マジか銃でカラス処理できるのか

795 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:30:18.98 ID:xg8JVPOo0.net
ナイトメア大群クソすぎる
序盤の貧弱な装備でオーガ退けて弾もカツカツなところにストーカーホッカー4体以上出てきて一瞬で壊滅させられて笑ったわ
まともに戦えるデザインじゃないな
野良ナイトメアクリアしていってる人は技術と知識、すぐに息を合わせたり意思を汲み取ったりできるんだろうな尊敬するわ
1-3の森で何の変哲もない足元からトールボーイ生えてきたときは雑すぎるだろと思った

796 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:39:24.12 ID:f3mHSocNd.net
>>794
一定数以上倒せればホードにならない
4人で撃ちまくってもなんとかなる
野良だとほぼ無理なんでフラグ安定だけど
AAとかなら一人でもなんとかなる

暗黒も同じように何かしら対処法作っとけよと思う

797 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 07:57:11.22 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>796
なるほどサンクス

グレでカラス倒したとき音重なるから「個々に当たり判定あるんだな」って思ってたけどそういうことだったのね

798 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:00:05.59 ID:Za6It3LD0.net
野良ナイトメアはACT1の最初2.3ステージが地獄
ほぼ固定位置のスリーパーくらうやつとか混じると楽な退廃引いても終わる

799 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:06:33.75 ID:UzsW2qpUM.net
1人スタートのナイトメアダイナーで特殊にグレ投げてるだけで終わったのにクイックのチャイナ3人のせいで失敗したわ

800 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:37:51.98 ID:Oa/rO8wPd.net
このゲームのフレンド機能ごみすぎない?
せめてどの難易度で遊んでるかくらいひょうじしてくれんか?
メッセージも送れないから聞けないし

801 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:42:20.39 ID:gRmquHXc0.net
逆に聞くがこのクソゲーにユーザーフレンドリーなシステムがひとつでもあったか?

802 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:43:34.93 ID:f3mHSocNd.net
>>800
フレンドに限らず
このゲーム不親切設計ばっかりじゃない?

803 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 08:48:16.52 ID:W5wtJ6By0.net
ナイトメア1-4-2最悪の状況のハグの森ってどうするのが正解なの
モタモタする方が危ない気がする、クリアしてないから何も言えんが
いつもここで全滅する
一応いつでも走れるように全力猛ダッシュは取ってる

804 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:10:14.21 ID:nvLmQTDX0.net
>>803
ツール部屋まで戻ってグレ3発ぐらい投げておかえりになられれば以降出てこなくなる

805 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:14:39.14 ID:xPesb9D60.net
ハグにフラッシュ効かない事が多いのってバグだよね
耐性でもあるのかと思ったが一回でスタンする時もあるしブレーカーは確実にスタンするし
バグと不便なUIだらけ

806 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:35:43.25 ID:qIfbPqLA0.net
最悪の状況でクレーン起動する時に車の所でやり過ごそうとするやつ多いけど霧引いた時は止めてくれ
視認できない崖上から酸ぶっかけられ続けてマジ無理

807 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:38:06.26 ID:Lyp+R5z50.net
>>789
正直t5はわかってるメンツならクソほど楽
ACT3ラストの方が事故って全滅すること多い

808 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:39:02.00 ID:EdjWLDD10.net
新コンテンツ追加されると明記されてるAnnual Passが4,290円でDLCとして販売されてたから買ったんだが追加コンテンツどこ?
俺公式に騙されたのか?

809 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:39:47.16 ID:qFu3i6aD0.net
ハグは強打者パンチで永遠によろめくやろ

810 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:40:43.41 ID:Sn0gzx8G0.net
>>784
お前初心者かよ
俺は意識し他のプレイヤーの前にポジション取りして背中守らせてるぞ
射線意識こんなのいらない

811 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:41:01.73 ID:dxp6AceS0.net
まだベテランワーム周回やってる池沼いるんだな
カード選択してたら殴ってくるからすぐわかるわ

812 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:43:07.44 ID:bRH3i0BCd.net
待機時間中にFFとかNPCにナイフ刺したりしてる奴いたらキモすぎて即抜けしてしまう

813 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:46:11.56 ID:GDuve4/+a.net
>>745
精度と一緒で超えた分はダメージ下がってたりしてな

814 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:55:42.60 ID:uEHBeb8j0.net
カードデッキの枠少な過ぎだろ!スターターも削除できないし倍保存出来る仕様にしてくれよ

815 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:56:16.47 ID:iHktj7n1d.net
>>811
そんなときはミュートで放置して他のことするに限る

816 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:56:19.30 ID:OAKEF+oJ0.net
ベテラン介護面白い

817 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 09:59:19.21 ID:GfEx/p1g0.net
何でここまで固定を組んでVCを使う事前提な
UIとマッチングシステムにしたんだろうな

818 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:03:38.33 ID:6jxhW0v60.net
SGはAA12が強いってよく見るけど
確かに火力は凄いけど弾一瞬で無くならね?
セミオートとかポンプとかの方が良い印象なんやけど

819 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:04:11.66 ID:GDuve4/+a.net
>>785
ミニガン撃ってる時に仁王立ちしてくるのマジでクソ

820 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:04:54.85 ID:GDuve4/+a.net
>>790
僕はどどめ色でお願いします!

821 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:08:59.50 ID:iHktj7n1d.net
>>818
弾なくなるのはそのぶん攻撃できてるからだよ
他だとトロトロしてるから減らないだけ

822 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:11:16.67 ID:+jcsxe8+0.net
で、アプデまだ?もうやってないけど追加ACT来るまで持ちそ?

823 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:13:51.20 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>800
Steamだと表示された気がする

824 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:16:31.57 ID:Qhx4lv/Z0.net
強打者パンチとかいう介護カード1枚デッキに常備するようになったわ
ホード乱戦での被害軽減と疑似近接で役に立つ

825 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:24:25.14 ID:1CFy4zCV0.net
>>807
野良だとそのわかってるメンツを引くのが最なかなか辛い

826 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:33:35.51 ID:o4Srloq80.net
ベテランT5野良でやってたらトラックの周りにワイヤー敷き詰めてたわ
無事失敗した模様

827 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:34:37.70 ID:YIyvRP7Sd.net
>>826
関西生コンの嫌がらせかな?

828 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:44:07.93 ID:9XncFKU2r.net
そろそろ晒すか。
ナイトメアで走り抜けせず外傷辛い、ベテランでもまともなヒーラーいなくて外傷辛い人、ゴミ扱いされてるがセーフルーム到達時に自己外傷10回復の清潔な包帯と、外傷5回復のセーフルーム回復を全員つけてみろ。
後者は重なるから毎回外傷最大30回復するぞ。
野良では難しいかもしれんが、殲滅固定ptなら実質ドク耐性倍になる位楽になる。

因みにヒーラーがよく使う回復のプロは外傷15回復、熟練が20%回復、後はドク本体の外傷耐性な。

829 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:46:59.99 ID:bRH3i0BCd.net
大層な前置きに期待したのに

830 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:50:55.24 ID:WxDuvczE0.net
改行が気持ち悪すぎて無理

831 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:51:20.68 ID:YIyvRP7Sd.net
デブの大群引いたら小屋の外に3体並んでて草

832 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:51:52.04 ID:xg8JVPOo0.net
<<828
おっ
爆竹みっけ

833 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 10:54:59.81 ID:PPhO8A550.net
そんな勿体ぶる内容でも無かったな

834 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:03:21.30 ID:FG3yA3Th0.net
>>828
すまん、ヒーラーいなくて辛い状況でセーフルーム回復を全員盛ってることなくね?
自分で熟練持つわ

835 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:07:24.44 ID:yoV229Qx0.net
じゃあ俺も晒すわ
全員で予備ポーチ持ってるとグレネードたくさん投げられて強いぞ

836 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:10:22.84 ID:yDVLpLOYd.net
>>835
天才かよ

837 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:11:34.72 ID:f3mHSocNd.net
ホオォォド!!

838 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:16:30.81 ID:o4Srloq80.net
裏技晒すわ
セキュリティドアに当てないように付近で空撃ちで
雑魚にドア殴らせたらアラームならないぞ

ベテランまでの野良でこれ知らんの多い気がするぞ

839 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:18:02.12 ID:2dI+2z9y0.net
>>838
ウル技やんけ

840 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:19:01.60 ID:bRH3i0BCd.net
>>838
じゃあ俺も晒すけど
ゾンビが1発殴った時点で警報切れてるから律儀に壊し終わるまで待たなくてええんやで

841 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:21:55.05 ID:appzXBLl0.net
おいおいここは情報の宝石箱か?

842 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:23:17.55 ID:Qhx4lv/Z0.net
>>838
ほんまもんの裏技やんけ知らない奴多すぎるわ

843 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:26:18.31 ID:oK5D65IJ0.net
セーフルームの商店の一番上の弾薬とか購入するところの一番左のやつが体力で
購入すると100円で回復できるて裏技があると聞いた

844 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:28:02.53 ID:dxp6AceS0.net
ベテラン時点で知らんかったのはドアの弱点はノブ
ドア板を素手で殴り壊してたわ

845 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:29:21.98 ID:JQ3bamiT0.net
>>742
引き分け=勝敗つかず→対戦相手萎え落ちからの連鎖落ち

スワームは圧勝すると萎え落ちされるイメージが強いから
ほどほどで勝たないと勝利に結びつかないかんじ

846 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:39:03.21 ID:WYFp1aoA0.net
蝶番を撃ったら早く壊せると思い込んでいた(ウォーカーの声で

847 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:44:27.18 ID:NfrMtgPvH.net
アフィブログって20回ぐらいドアネタまとめてそう

848 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:45:40.66 ID:vH/yFetf0.net
>>838
カーリーを使わないとまず気づかないからなぁ

849 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:45:57.92 ID:0IfaT+/Q0.net
ナイトメアACT1-1からくそ難しいわ
走り抜けずに殲滅していく場合最初カード何セットしたらいいのかな?
序盤カードなさすぎてほんと辛い

850 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:37.60 ID:XuOfSagMd.net
カーリーって壁に張り付いてるやつも裏から殴り殺せるんだよな。地味に便利?

851 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:45.27 ID:oK5D65IJ0.net
ドアたまに破損して中央穴あいてるのに
開けたらアラーム鳴るときあるけどあれなんでだ

852 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:46:47.71 ID:D/0g6zlKd.net
>>817
開発のメンバー自身が周りが見えてないんだよ
どうせ開発室内でのクローズドなテストプレイの内輪で盛り上がりがユーザーにもそのまま受け入れられると思ってたんだろ

853 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:47:51.30 ID:DEEmp/aL0.net
ナイトメアでPT全体で8枚も外傷対策に割くんか?
熟練の救急なら1枚で済むけど

854 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:48:00.50 ID:RtZ+CzuY0.net
出来る近接が居ると楽やな

855 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:48:53.89 ID:vH/yFetf0.net
>>807
死体の山は個人プレーでクリア出来るからスタンガン持てば事故なんて起きないよ
移動積めば広場着いてからたった2分で終わる簡単なステージだぞ

856 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:49:55.07 ID:6p9kJUto0.net
>>853
熟練とサポスカで足りるしな

857 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:50:03.41 ID:vH/yFetf0.net
>>850
おおよその配置を覚えたら
別キャラ操作時でも裏から殴り殺せるようなるよ

858 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:50:46.98 ID:XuOfSagMd.net
>>857
そうなんだ。カーリーだけかと思ってた

859 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:50:48.67 ID:sdMU+vO+0.net
死体の山でいつまでも留まって疲弊して全滅する仲間しか来ないんだけど、RUN!とでも打てば通じるの?
1ステージ前から再開になるのクソゲーすぎてそろそろやめるか悩んできたわ

860 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:53:52.40 ID:ur8v3SAD0.net
死体の山の前のステージも終盤がけっこうやばいからな

861 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:54:39.72 ID:oUB5Vivya.net
じゃ俺も裏ワザ晒していい?
特殊リドゥンの弱点に当てると2.5倍〜3倍のダメージが入るんだけど、これに超集中ってカード載せると3.75倍〜4.5倍までダメージ伸びるぞ
んでグラスキャノンやストックポーチのダメージ上昇は弱点以外撃った時にしか表記通りに上がらないけど、烙印や銀の弾丸や滅多打ちはどこ撃っても最終ダメージをきちんと1.1倍にしてくれるぞ

862 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:57:02.75 ID:vH/yFetf0.net
>>859
仲間は関係ない、自分が動けば失敗しない

>>860
パイプ3つ投げて駆け抜けるだけの簡単なお仕事

863 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 11:59:57.76 ID:J8QTzSOyp.net
知らない奴多いんだけど俺の弱点はズボンの裏
早く壊したい時はお前のショットガン使えば1発で括約筋が切れる

864 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:00:29.35 ID:f3mHSocNd.net
>>861
後半知らなかったわw
あんなデメリットあってグラスキャノン弱点に効果ないのかよ

865 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:01:08.23 ID:XuOfSagMd.net
スベッたな

866 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:02:12.86 ID:s6G8HKq+0.net
荒廃リドゥンマジでいい加減にしろよお前
せめてHSしたら酸溜まり作らないとかやってくれよ

867 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:02:33.79 ID:HGeVguQ2M.net
野良ベテランで最速ホリーとるやつからの最速退室するやつの流れ多すぎて笑うわ

868 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:02:43.22 ID:ketynph10.net
>>861
ダメージアップってどれも乗算なん?

869 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:05:40.62 ID:GfEx/p1g0.net
>>861
グラスキャノンまじかよ…

870 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:06:08.51 ID:lsgZrIFW0.net
弱点ダメージ自体が追加ダメージ扱いだって聞いたな
だからグラスキャノンとかは追加ダメージ判定で弱点に撃っても重複しないから入らないって感じかな

871 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:07:17.78 ID:tHXes4gcp.net
黙ってろ

872 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:09:46.56 ID:pnV7e6pa0.net
ダメ数値可視化するとHSした時数字2つ出るしな
キッチリ分けられて計算してされてんだろうなとは思うが、具体的な数値は距離や武器レベル、カード、敵のHS倍率で変わるから自分じゃ調べる気にならんw

873 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:12:42.88 ID:ur8v3SAD0.net
別にホリーじゃなくても近接やりたきゃ近接デッキ使えばええのにな
ダメージ耐性+10%なんてベテランなら誤差程度や

874 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:14:45.61 ID:FG3yA3Th0.net
>>873
スタミナ回復は誤差にならんし近接2人要らんからホリー近接が一番分かりやすいだろ
ドクは外傷耐性だけで有難いからヒーラー特化じゃなくて良いけど

875 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:17:38.36 ID:bRH3i0BCd.net
スタミナ回復が本体だろ

876 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:18:33.23 ID:wCMBg01Pd.net
>>861
最近外人の動画見たな?

877 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:19:43.89 ID:WYFp1aoA0.net
まあでも近接デッキでカード揃えばだれでも可だとは思うよ
ホリーのキル時スタミナ回復は序盤は役に立つけど

878 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:22:07.72 ID:fCe4bqxgM.net
>>851
俺もそうなったことあるけどドア近くで敵爆発してなかった?

879 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:22:55.72 ID:EQDBjrYJ0.net
カーリー壁透視近接はポテンシャル感じるけど
ツールキット握りたいんだよな

880 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:25:15.83 ID:FG3yA3Th0.net
俺も裏ワザ晒すわ
アラーム鳴るドアはピッピッ鳴ってる

881 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:25:23.33 ID:qLGSKiY/0.net
同じカード2枚ピックする裏技あるけどまだ教えたくないわ

882 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:27:39.77 ID:eL9j1Ac1d.net
変異種カード山盛りにされると辛いな
小学生の作ったフリーゲーム並の安易な大群やめぇや

883 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:27:41.86 ID:QJd3fvXt0.net
ダメージ計算についてはこの検証動画おすすめ
https://youtu.be/ZWpmxuSKBug

884 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:30:03.66 ID:HGeVguQ2M.net
ホリーいるのにジェロ選ぶやつ多いけどゴミしかいねーな
それまで前線でホリーの邪魔してたと思ったらピンチになると味方を囮にして速攻逃げるからPT崩壊して最後にそいつだけが立ってるとかザラ
おめーが逃げなきゃ問題なく受けきれたわ

885 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:31:20.36 ID:uAQonnTYa.net
ベテラン寄生でクリア出来たから次はナイトメアキャリーしてもらいに行くわ
どんなデッキがオススメ?

886 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:35:05.88 ID:L1BysdC+d.net
ナイトメアやればわかると思うけど寄生とかできる次元じゃないぞ

887 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:38:22.87 ID:L1BysdC+d.net
けど役に立つ寄生って意味なら金の亡者とスカベンを初手に積んでいけ

888 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:39:44.27 ID:NfrMtgPvH.net
まあ皇室とかいう日本のニートよりはマシだから
B4Bの寄生ぐらい許していこうぜ

889 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:44:49.39 ID:t1wv1Msn0.net
https://youtu.be/CA2v-7o9qQ8

この動画見てカラスを一斉に撃ったら消せる事初めて知ったわ
まあ結局野良じゃ無理なんだけど

890 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:46:56.53 ID:RUJfcMGr0.net
L4Dにアクティブプレイヤー数抜かれたらしいな

891 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:47:15.92 ID:wILiG2s80.net
ナイトメアもクリアしたしお役立ち情報を上げていく流れになってるから俺も言う
耐性関連だが受けるダメージの計算式は恐らく下の感じやで

([ダメージ]+[退廃カードによる追加ダメージ]-[傷跡])×([1]-[ダメージ耐性])=最終ダメージ

892 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:48:56.00 ID:iQXSKJ9Y0.net
ホリーのあとにエヴァンジェロ選ぶやつはマジ謎
アビリティ的にも自分だけ生き残るっていう自分本位なヤツなのは間違いないだろうしベテランとかでエヴァンジェロっていう存在自体いらないだよな
結構日本人でもピックするやつ多くてびびる

893 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:49:13.35 ID:nvLmQTDX0.net
ナイトメア4-1から4-4まで走り抜けためしてみたけどカーリーとエヴァンジェロだけでクリアできたよ
マジクソゲーだな

894 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:49:24.35 ID:NfrMtgPvH.net
アフィがわざと突っ込まれること言う
同じことグルグル
自分のYOUTUBER動画を宣伝

5chは終わりだな・・・

895 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:51:26.07 ID:0mbYyvluM.net
大麻販売スワームの話題少ないし皆もっとやろうや

896 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:53:04.29 ID:ZXWUAMw/0.net
まじで何かしらのアップアフィデートしてほしい

897 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:58:05.82 ID:AE48d+sj0.net
>>885
スカベンジャー全部盛り

898 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:58:52.71 ID:AE48d+sj0.net
>>889
大麻販売動画

899 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 12:58:52.73 ID:s6G8HKq+0.net
もうちょいビルドあれこれする余裕があれば話も広がるんだが

900 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:00:59.64 ID:4Ti7aQ0x0.net
ゲーム云々の前に対応が終わっとる
雷鳴ナーフしてその後だんまりとか金返せってレベルやろ
ガイジ寄せ集めた隔離部署が運営やってんの?

901 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:03:47.59 ID:WxDuvczE0.net
ガイジが散々語り尽くした話題をループさせるしそれこそまとめサイトでも見とけよ

902 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:04:16.32 ID:gRmquHXc0.net
わりとまじで金返せ

903 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:04:25.60 ID:bRH3i0BCd.net
Steamでフルプライスで売った分で元取れたんじゃねーの
もうチーム解散してそう

904 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:05:24.73 ID:GcJaBu9r0.net
パスで遊んでない人いるんだ

905 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:05:47.85 ID:PjZA+7Z50.net
自分で立ててボチボチ進めるかって思ってもマッチ予約中とかでなかなか始まらなくて、ダルくなってキャンセルして終わりにするパターンに陥ってる

906 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:05:59.60 ID:0iRvUAnR0.net
走り抜け大正義になるのはデッキ変えられない他人の構成もわからない仕様上どうなの感あるよな
特殊倒すたびにアイテム落とすとかデッキドローできるとかして戦闘自体に意味を持たせてもいいかもしれない

907 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:07:47.21 ID:HGeVguQ2M.net
雷鳴は散々ナーフの噂されてたしそうなる前に稼いでなかった情弱の自業自得

908 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:08:00.02 ID:ZXWUAMw/0.net
殺し屋の本能とかいう面汚しの効果早く修正してくれめんす

909 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:11:07.30 ID:s6G8HKq+0.net
ゆっくりクリアリングして進みたいのに
モタモタしてると迫りくる大群発動するからそりゃみんな突っ走るわ

910 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:11:30.07 ID:0gBquUXn0.net
ナイトメア序盤ドクいらなくね?
変異体はやく溶かさないといけないからサポートで組んだドクより火力もったウォーカーとかのほうがいい気がしてきた

911 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:14:50.39 ID:nvLmQTDX0.net
火力盛って溶かせるなら誰も苦労しねーよバーカ

912 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:15:43.64 ID:YxxZZrLT0.net
正直徴収中と殺し屋の数値逆だと思う

913 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:17:53.52 ID:dbWSnICUa.net
>>864
完全にないわけじゃない
倍率で言えば非弱点時に1.25倍だけど、弱点の時は1.15倍くらいになる
グラスキャノンの上昇分が弱点ダメージに計算されない為
>>868
同じ種類の倍率は加算される
確かめた限りでは知識は力なりと超集中組み合わせたら弱点ダメージ+60%で計算されるし、ダブルグレとショルダーバッグ組み合わせたらダメージ-20%になる
ただ和訳の表記揺れとかもあるから正確には全部検証しないと分からん
>>869
マジ
>>876
バレたか
それの追検証を手元でやっていろいろ分かった
とりあえずグラスキャノンは思ったよりゴミだったのと弱点ダメが想像以上にでかかった。特殊リドゥンの弱点撃った時のダメージボーナスがやばい

914 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:20:26.38 ID:iSlgKGtG0.net
ドクの本体は外傷ダメ軽減ってそれ1

915 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:20:36.06 ID:h9zfVrJ+0.net
お粗末な出来だからsteamの評価下がりまくってんじゃん

916 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:26:24.15 ID:GcJaBu9r0.net
100円で遊ぶ程度のゲームぞ

917 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:26:54.71 ID:f3mHSocNd.net
>>913
(基礎ダメ+弱点ダメ)*グラス
じゃなくて
(基礎ダメ*グラス)+(弱点ダメ)
ってことでしょ?
デメリットに釣り合ってないな…

てか弱点倍率とかで計算とかじゃなくて
追加なの珍しくない?

918 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:29:43.38 ID:ur8v3SAD0.net
最初がどのくらいの評価だったか知らんが言うほど評価下がってないんよなぁ、もう1〜2週間前ぐらいからずっと77%止まりなんだわ
もっとナイトメアの糞バランスが周知されれば下がっていくだろうけど、ベテランですらクリア率低いからなかなか知れ渡らないし

919 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:30:37.34 ID:2E/s6hhb0.net
しっかり低評価つけといたぞ

920 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:32:46.31 ID:oK5D65IJ0.net
アプデが1回のみでそれがナーフてのが致命的すぎる

921 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:35:16.51 ID:0iRvUAnR0.net
乗算だと超集中と他数枚で倍率ゲーになって強すぎるからかね
そんくらいとがっても面白そうだが日和ってるんだろうな

922 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:35:22.08 ID:z8vUeAaq0.net
steam&PS勢の評価とゲーパス勢の評価じゃ全然変わってくるだろうな

923 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:36:35.23 ID:tyWj1URu0.net
ドクには回復して貰えそうな時にテキトーにアイテム落として回復するようにピンたてたりはするけど
5秒以上連打したり殴って威圧するゴミいるとハズレチーム引いたなってなる

あとジムに扉開く前に撃たせないと気が済まないマンとかも

924 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:40:29.51 ID:dbWSnICUa.net
>>917
知識つけてコモン撃てば弱点分が追加ダメなのはすぐ分かる。2個ダメージ出てくるからな
が、グラスつけて特殊撃った時の処理はもうちょい複雑

コモンは
基礎ダメ+(基礎ダメ*弱点倍率)
で、コモンにグラスつけて撃つと
(基礎ダメ*グラス)+(基礎ダメ*弱点倍率)
で更に特殊は
(基礎ダメ*グラス*弱点倍率*ダメージボーナス)+ (基礎ダメ*弱点倍率)
になる
ダメージボーナスは特殊によって違う。トールボーイとホッカーは2、クラッシャーとブルーザーが1.5までは確認した
バカでかいボーナスの方にグラスもかかるから一応意味あるっちゃある

925 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:41:47.55 ID:0gBquUXn0.net
>>911
バカの典型みたいなやつだな 4ねよ障碍者w

926 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:43:12.79 ID:0gBquUXn0.net
外傷ダメ軽減いらんだろw
キャビネットあるし

927 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:43:17.58 ID:f3mHSocNd.net
>>924
クッソ面倒な計算式だな
でその結果30%のHPと引き換えに1.15なんでしょ?
他のカードで良くね?

928 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:44:02.47 ID:VW7RCF5jM.net
回復させて貰わないと愚痴を言っては
今度は回復アピールするとまた愚痴か
もうドクやめれば?

929 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:47:30.53 ID:PjZA+7Z50.net
時間ロスするくらいなら回復は自分でさっさとやれよめんどくせぇな

930 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:48:31.41 ID:dbWSnICUa.net
>>927
全くその通り
コモンは何やっても殺せるからどうでもいいとして特殊についてのみ考えるんだとしても、片方にしかかからない25%とるくらいなら両方にかかる20%のリドゥンスレイヤーがよくねってなる
まぁ弱点のない奴とかもいるけど、リーカーは撃てば割れるしトールボーイは25%上げたところで弱点撃たなきゃ…ねぇ

931 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:48:55.90 ID:0iRvUAnR0.net
まともな意思疎通もままならんのにドクに回復渡して回すのが最高効率となる仕様が悪い
こんなんだったらない方がいい
回復はチーム共有バフだけにとどめるとかしないと、役割ができて重責が生まれて固定パーティ優遇になってSNSで野良へ愚痴が炸裂しての無限ループよ

932 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:51:29.38 ID:XE2Fo3XEa.net
酷評いっぱいになるくらい悪いゲームではないんだよな
しっかりやろうとすると挙動とか運ゲー要素とかリプレイ性の無さからくるボリューム不足が目だって8000円かぁ…ってなるだけで
100円ならマジいいゲーム どうせアプデも来ないからベテランまでなら野良でも二週間くらい遊べるし

933 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:53:51.21 ID:v0uRGRe8a.net
>>771
毒霧はむしろボーナスタイムなんだよな

934 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:55:17.14 ID:xWKvQSow0.net
ゲーパス勢のはずのxboxストアのほうが辛辣な評価多い笑う

935 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:56:03.61 ID:nvLmQTDX0.net
>>925
バカはおまえ
既に誰もが通った道

936 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 13:57:26.94 ID:v0uRGRe8a.net
>>861
ちょっ、グラスキャノン産廃なのが確定したじゃん

937 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:00:09.20 ID:74OzNXZQM.net
>>910
ドクが活躍するってことは被弾増えてるチームなのでそもそもキツイんよね
で、外傷治療だけなら熟練や医療プロつめば誰でもカバーできるのでマムとかが最近やってる人多い

938 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:00:45.54 ID:pnV7e6pa0.net
特殊に対しては単純な射撃ダメージより怯ませ力と弾数の方が大事だな
コモンに対しては20越えりゃどこでも即死だが、射程内+ちょっとカード揃えばセカンダリのM9でもHS即死になるし、フルオート系でもM4みたいに威力低いのじゃ無けりゃ、レアリティ高いの手に入る頃には胸1発になってるだろう
グラス抜いてその分移動系入れるかなあ
グラス無しなら缶詰も要らねえし2枚自由になるのはデカい

939 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:01:46.01 ID:v0uRGRe8a.net
>>851
セキュリティのマークが外れたら問題ない
付いたままになってたらアラームなるよ

940 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:01:51.10 ID:nvLmQTDX0.net
だから火力盛りよりリロ速や射撃精度の方が体感できたんだな

941 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:02:50.79 ID:v0uRGRe8a.net
>>888
死ね
どんだけ公務が大変か知らんだろ
360日休み無しだぞ

942 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:04:40.09 ID:ketynph10.net
>>913
詳細ありがとう

943 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:05:12.63 ID:f3mHSocNd.net
>>938
まさに俺よw
グラス缶詰運用してるのアホらしくなった

ボルト砂使ってるとほんと怯みの偉大さ実感する

944 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:05:20.32 ID:w+AiN2azM.net
グラスキャノンはあとから引いたHPカードの効果も下げるからクソ
何故固定値にしなかったのか

945 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:06:43.22 ID:tNKuk8iR0.net
野良の被弾がホンマにヤバい
近接いるのにわざわざ前に出て当たりに行く奴なんなんだ

俺だけ被弾少なくて働いてないみたいに見られてそう(´・ω・`)

946 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:08:42.84 ID:PjZA+7Z50.net
ビギナーは最初からデッキ全部有効、ベテランで最初は上から5枚有効、ナイトメアは現状通り

こんなんでよかったのに

947 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:10:29.72 ID:NfrMtgPvH.net
しかしまぁ
露骨なアドセンスクリックお願いしますバグあるのに未だに修正来ないのは酷いな

948 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:10:57.36 ID:NfrMtgPvH.net
>>941
よくそんなバレバレな嘘つけるよなぁ
そんなだからネトウヨはゴミって言われるんだよ

949 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:13:12.73 ID:xPesb9D60.net
この美しき大日本帝国に万歳三唱しましょう

950 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:13:59.84 ID:IwM9wAXe0.net
アップデート予定も出さないのは昨今珍しい

951 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:18:51.67 ID:YxxZZrLT0.net
ホローポイントのアタッチメント拾えるかどうかで安定度ガラッと変わるよな
流石にナイトメアで怯みハメとまでは行かないけど近づかれる前に打ち始めてれば殴られる前に止められる

952 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:24:53.85 ID:P+DjdQOyd.net
>>945
大丈夫
うまいなぁとしか思わん

953 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:25:18.77 ID:JquGsnmv0.net
ホリー即ピックで近接やらん奴マジで勘弁してくれや

954 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:26:56.81 ID:/eg9SOhb0.net
ナイトメアが野良無理なのって
マラソン勢と普通に攻略勢が混じってるせいだよな

955 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:27:37.19 ID:9XncFKU2r.net
爆竹扱いされたセーフルーム回復と清潔包帯だが、上のドクみてみろ。野良はこんなのばっかやぞ。
金の亡者だって先行組はつけてる人ほとんどいなくてもクリアできたのに、今は必須手放せない奴多いだろ。
熟練サポで足りるってのも亡者無くても別にベテラン位余裕でクリア出来るしって言うのと同じ。無くてもの話じゃなくあればの話。より回復効率活かしやすくなるし、回復のプロやキットに回していた手間や金を他に回せる。レア包帯で全回復できるからな。 

野良なら死人出て立て直すのに金が足りねえって時あるだろ。そんなのねえってやりこみプロ層には関係無い話だがな。
例え回復しないドク引いても数人↑つけてれば外傷なんて死亡時以外ほぼ皆無になる、ぶっ壊れカードだよ。いつ入れるかは人によるが。

956 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:28:36.71 ID:0gBquUXn0.net
ホリー=近接って思ってる人いるけど最適解は片手斧だよ

957 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:28:37.87 ID:gRmquHXc0.net
いやアフィリエイトだとわかってないやつのせいだよ

958 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:32:43.64 ID:JquGsnmv0.net
近接じゃねーか

959 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:32:55.88 ID:nvLmQTDX0.net
片手斧だと壁殴りで特殊殺せねえだろ

960 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:34:06.57 ID:Sn0gzx8G0.net
>>934
ゲームパスで買ったからこそ素直なレビュー乗せれるんだよ
PSやSteam(PC)で買ったようなのはこんなのフルプライスで買ってしまった悔しさから素直にレビューできない
このゲーム糞ゲーとまではいわないけどなんか楽しませる気がないんだよな
ストレスばかりで達成感がない

961 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:35:44.49 ID:P+DjdQOyd.net
まずは銃弾のヒット音を気持ちよくしないか?

962 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:36:34.15 ID:YxxZZrLT0.net
片手斧使うくらいならバット振り回してるわ
中途半端過ぎて使いみちがわからん

963 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:40:23.31 ID:pnV7e6pa0.net
普段BGMで掻き消されてるのか、特定MAPorカードの効果で聴こえるのかわからんが、HSした時に鐘を突いた音しない?
あれ連続すると中々気持ち良いんだよな
確実に聴こえるのはAct3の焼却炉でカード探すMAP

964 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:40:54.26 ID:Qhx4lv/Z0.net
特殊の音聞いて備えたりホード聞いて避難したり弱点で狙って処理したり
音が大事なのにあまり音を楽しめないの残念だわもうちょい分かりやすくノれる音響にして

965 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:44:00.05 ID:EQDBjrYJ0.net
っていうか、聞こえる距離短いと思うわ、敵側の射程が壊れてる感じ

966 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:51:14.52 ID:3rcYK2o6M.net
斧は誰が持ってもいいと思うわ
ドクとかでもクラッシャー救出秒で出来るからショボ火力サブ握るくらいなら斧を振ろう

967 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:54:11.62 ID:QW6vU8iud.net
>>966
それは近接持ってなくても?

968 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:54:23.35 ID:QW6vU8iud.net
盛ってなくても、だった

969 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:56:36.77 ID:HGeVguQ2M.net
ホリーが初期武器なのに斧持っていく地雷がいたら即退出だな
つかクラッシャーから救出なんて普通に銃で余裕だしな

970 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 14:58:35.25 ID:wU+cM6C00.net
あの動画だと弱点ダメ強化する系は乗算って言ってなかったか

971 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:05:52.03 ID:1pD21s4n0.net
ホリーの癖に武器アタッチメント取りまくる奴もゴミだよな

972 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:06:55.60 ID:0gBquUXn0.net
まじでこのゲームの変異体いきなり後ろに現れますゴミだろ

973 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:08:51.57 ID:0gBquUXn0.net
ナイトメアで近接被りしてくるやつ勘弁してくれ
ホリーかエヴァどっちか一人にしろ

974 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:12:34.95 ID:I9PhOH3U0.net
ずっとジムのADS不可精度モリモリデッキで鈍足だったけど、ウォーカー早足デッキにしてベテランやったらいかに移動か大事が痛感したわ

975 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:13:41.09 ID:35B5t/hop.net
セーフルームで外傷5回復と弾薬10%回復のカード4人積むと外傷20回復は確かに悪くないかもと思ったが
予備ポーチ×4でみんなグレ5個持ちのが強いような気もした

976 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:15:53.81 ID:cSQ5pN4gM.net
>>967
盛らなくていいよ強打者はあると便利だけど
少なくとも序中盤にダメ系盛れない構成なら出来ること増えると思う

977 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:16:30.84 ID:EQQ12wCw0.net
移動速度ほんと大事だよなぁ
避けられない攻撃が避けられるようになるってのはめっちゃ大きい

978 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:16:41.25 ID:DHtfgJqr0.net
このゲームは難しいと理不尽をはき違えてるな
チーターを相手にしてる気分だわ

979 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:16:42.03 ID:I3Bvayfwd.net
デッキ編集で「アクセサリ」で検索してもチームアクセサリ増加カードひっかからないのほんとにゴミすぎる

980 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:17:34.44 ID:nvLmQTDX0.net
ナイトメアになってからSGかぶりが酷い
ウォーカーマムカーリーで誰もAR持たねえとかよくあるんだけど

981 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:18:12.07 ID:Sn0gzx8G0.net
>>974
ADS不可精度はハッキリ言って火力はあるけど地雷だぞお前もようやく気が付いてきたんだろうな
ビギナーならそれでいいけどベテランでも後半でもスピードはほしいし
このゲームはグレネード→スピード→スタミナ→弾丸でのダメージだからな

982 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:18:33.02 ID:ZEVBsDhEa.net
>>948
ぱよぱよちーん

983 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:20:45.50 ID:p9b2mUde0.net
回復で重要なのは外傷を治すこと
それ分かってない奴はゴミ

984 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:20:51.71 ID:nvLmQTDX0.net
ADS不可ビルドでナイトメア進めてるけど
まだact3までいってねーが

985 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:21:19.09 ID:bRH3i0BCd.net
>>981
金は?

986 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:23:31.11 ID:EQDBjrYJ0.net
敵を貯めて斧ザックザックしてたらブレーカーの裏からストークに飛びつかれて草

ストーク君の飛びつき性能なんか壊れてないか? ハンターとジャッキーとの比較だけど

987 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:23:54.58 ID:YZaG2IpLd.net
このゲームはキャプションで「〜が待機」と出て特殊の種類わかるから下見る癖ついちゃった

988 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:24:10.41 ID:bRH3i0BCd.net
このゲームに壊れてない特殊はいねえ

989 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:25:33.98 ID:Oa6VmRCa0.net
特殊を一気に片付けたから今のうちに進もう!って当たり前のようにあったL4Dの時の判断がないのがつまらん
むしろ倒さず足で振り切った方が沸かなくて安全なのがおもんない

990 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:26:42.52 ID:oK5D65IJ0.net
強打者付けたらデブノックバックどこ殴ってもするとかあるんだろうか
中完全に入られた場合だだっこパンチから逃げて距離離すしかなくなるのが

991 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:27:21.70 ID:JquGsnmv0.net
耐久力も機動力も攻撃力も壊れてるよ

992 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:27:56.24 ID:t1hsNWoq0.net
プレイヤーはしょっぱい強化カードですら痛いデメリット付くのに強化特殊はノーリスクで強化されるだけなのが簡悔精神極まってる
弱点部位増えるとか無いと納得出来ないわ

993 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:27:58.10 ID:3m28LDNE0.net
ワームの使者1のせいで2から誰もいないんだが?
ベテランきつい

994 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:29:36.56 ID:YxxZZrLT0.net
>>993
むしろそっから先はBOTだけの方が楽だぞ

995 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:30:21.00 ID:AoBR39XC0.net
>>993
開始地点もっと前にしよう

996 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:31:39.35 ID:cwJCEwaD0.net
ベテランでのドクorマムの回復デッキ構成のオススメ教えて貰えませんか?
グレネード強化やポーチで手持ち増やしてるのですが
回復効率の有無や他のカードをどうしてるのか参考にしたいです。
BOTが入ってるフレンドと前提です。

997 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:33:28.86 ID:rXpL60/P0.net
>>993
ソロでがんばれ
BOT君優秀だからなんとかなる
ラストブレイカー二体がきついかもしれないけど教会の中の鍵部屋籠るといいよ

998 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:37:41.85 ID:86+l3jE8d.net
>>996
熟練、サポスカベン、金の亡者、銅貨スカベン
フレンドが下手でよく死ぬなら医療のプロと衛生兵
回復効率をいれるくらいなら火力上げた方がいいと思う

999 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:39:25.59 ID:rOfE1iqOd.net
>>950>>970
スレ立ては?

1000 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:41:33.13 ID:xPesb9D60.net
次スレいらん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200