2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part21【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:43:13.73 ID:KeDYhJ8Gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう

※前スレ
【PC】Back 4 Blood Part20【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635512620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:43:38.49 ID:KeDYhJ8Gd.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:43:53.59 ID:KeDYhJ8Gd.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:44:08.19 ID:KeDYhJ8Gd.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:44:22.81 ID:KeDYhJ8Gd.net
■よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

●瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

●制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

●強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

●幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

6 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:44:44.47 ID:KeDYhJ8Gd.net
■ひどい誤訳について

・金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、自分と味方が金貨を獲得した回数の合計×5(最大値100)の銅貨を追加で自分が得る。

・清潔な包帯
 各レベル開始時に自分の外傷ダメージが10回復する。

各武器のステータスや各難易度の感染者の体力が記載されてるサイト
https://statty.net

7 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:46:00.68 ID:KeDYhJ8Gd.net
踏み逃げは言語道断として、999にもなって「次スレは?」とかで1レス消費してる暇があるならその間にスレ建てしろ

8 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:46:20.53 ID:Z6p4xuLza.net
>>1
テンプレ修正されてるので次回以降更新してください

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part21【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635662593/

9 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:47:28.56 ID:EQQ12wCw0.net
>>1

ドクは回復効率入れるなら代わりに湿布薬がいいぞ
カード揃わない序盤の時が特に効くから
カード揃うステージだと火力に回した方が良いな

10 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:50:26.30 ID:KeDYhJ8Gd.net
>>8
アフィ擁護ではないがそれを書いたところで何も変わらないので変えなかったよ
あとそれは950とか970に安価張ったほうがいいと思うよ

11 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:53:35.92 ID:f3mHSocNd.net
>>1

踏み逃げ多すぎない?

12 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:53:45.14 ID:QHUtNLv90.net
開発はやくホリーのバニーガールスキンを作れつってんだよ
それだけで諸々のバグとか調整不足はなかったことにできんだよ

13 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:55:56.38 ID:1pD21s4n0.net
何も無いところで全然進もうとしないアホか先行しまくるアホばっかりだな

14 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:56:42.62 ID:Z6p4xuLza.net
とりあえず
スターターは、強打者or銅貨スカベンジャーor金の亡者
次はスターター残り、熟練の救命士、予備ポーチ(味方全員○○アクセサリー+1)、死の刻印、残忍な狩人
恐怖に立ち向かえ、○○スカベンジャー、全力ダッシュ(移動速度+15%かつダメージ受けると射撃精度-20%)、アドレナリン
その次は大口弾薬、前に立つな、潜行、味方ダウンすると回復/無限
を個人的にお勧めするわ

15 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:56:59.26 ID:vshbBSJ8d.net
>>1


16 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 15:57:02.50 ID:Oc+fH84s0.net
>>12
要望あれば真逆のマムあたりのバニーちゃん追加になりそう

17 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:01:16.42 ID:Z6p4xuLza.net
とりあえず強打者付けると雑魚がパンチで一撃で死ぬし、残忍1〜2発で死ぬからからお勧めだな
クラッシャーとかもパンチで怯みまくるから怯ませて撃つを繰り返して完封できるしな

>>10
安価は中にあるから分かるかなと
アンカ多すぎって起こられる

18 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:04:28.56 ID:lsgZrIFW0.net
スカ盛りとポーチガバガバの完全奉仕デッキなら文句ないべ

19 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:08:12.01 ID:vH/yFetf0.net
>>16
〇4,00
25/133  「俺は大穴のバニーホフマンに銅貨を400枚をかけるぜ!」
□■■▨▨▨

20 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:10:40.21 ID:8PzZN+AGp.net
強打者パンチスタミナ切れても敵の頭あてりゃ一撃死だから、速度マシマシにしとけばスタミナ切れてもスキル無しパンチ速度と変らずに永久にパンチ撃てるな

21 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:11:49.08 ID:8PzZN+AGp.net
ていうかアポカリプススキンも終わったら物資ポイントが無駄になるのにもうちょっと良い使い道作れなかったのか

22 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:13:03.84 ID:oK5D65IJ0.net
恐怖に立ち向かえとか強打者パンチだと発動しないんじゃなかったけ?

23 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:14:39.03 ID:EQQ12wCw0.net
なんか次は強打者とか亡者とか強いカードのバグ取るだけのアプデしてきそう

24 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:16:55.28 ID:oK5D65IJ0.net
>>14
ソロで試してみたら強打者パンチだとアドレナリンと恐怖は発動してないけど
普通に近接でも持つの?

25 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:17:40.51 ID:yoV229Qx0.net
>>21
物資ポイントなんかミッション失敗したときにイラッとするだけの要素なんだから使い道ない方がいいんだよ

26 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:18:02.42 ID:pstmqtv3d.net
ナーフよりバフしてくれよなー
バランス取るのだるいなら雑でいいからさ
手始めにアーマー消して弱点ダメージ倍にしろ

27 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:30:54.27 ID:rBfRFvyc0.net
テキトーにベテラン回してるけど、誤射でも何でもなく普通にアラーム鳴らす奴多いねー
頭使ってやってたらすぐ仕組み分かると思うんだけどな

28 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:32:33.22 ID:ur8v3SAD0.net
強打者パンチが強いのはコモンに囲まれた時のとっさのパンチだけでコモンがバタバタ倒れていくところだよな
ナイトメアでも弱点見えてる特殊は怯みハメ余裕、トールはダッシュ攻撃があるんで遮蔽に隠れつつ近づいてきた所に飛び出すように一発目を当てればあとはハメられる
問題はそこんとこ知らない野良だとめちゃくちゃFFされることだ、しゃがみパンチですらパニクってFFしてくるアホがいる

29 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:33:53.41 ID:pstmqtv3d.net
中から壊してくれないアラームドア前で(開けるぞ?)(OK)って無言で意志疎通できた時嬉しい

30 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:34:33.68 ID:L90KqZaL0.net
>>24
雑魚を複数即死させれる
拘束を弱点殴れば一発で解除できる
特殊を怯ませられる
爆発ゾンビを爆破せずにヘッドパンチで倒せるから斧でも役立つ

倒した時の近接スキルが乗らないコンバットナイフの上位互換?って感じ

31 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:41:08.53 ID:Xx5dP+N8a.net
>>14
まじでベテランact3ちゃんとクリアした奴はこれに行き着くよなw

32 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:45:49.32 ID:EQQ12wCw0.net
全力ダッシュもなんか入れ得に近い感じある
メリットでかい癖にデメリットが小さい

33 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:46:40.45 ID:eUHzd/JQ0.net
ユーザーは走り抜け
運営は売り逃げ

34 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:47:01.51 ID:oK5D65IJ0.net
そもそも一番効果高いやつのほうがデメリット安いのばっかなような

35 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:49:48.56 ID:YxxZZrLT0.net
>>34
デメリット大したこと無いやつは話題に上がるからそう思えるけど
使用価値の無いくらいひどいデメリット持ってるのも結構あるよ

36 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:51:24.27 ID:pstmqtv3d.net
蘇生速度225%アップオフェンスアクセ禁止カードがお前の家向かっていったぞ

37 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:51:30.40 ID:JquGsnmv0.net
腰撃ちビルドで全力ダッシュ入れてるとダメージ受けた時に射撃精度-20%ってレベルじゃないぐらい照準開くんだけど
これ誤訳とかバグとかじゃないよな

38 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:52:43.72 ID:EQQ12wCw0.net
使用速度225%アップならオフェンス禁止でも納得した

39 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:53:09.67 ID:oK5D65IJ0.net
蘇生のやつはせめてダウンしても外傷なしならまだわんちゃんあったか

40 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:54:20.57 ID:Qhx4lv/Z0.net
>>24
スタミナ切れたヘロヘロバッド確殺できないじゃん。ヘロヘロパンチは確殺なんよ
野良ベテランでたまにいるバッドゆっくり振ってる外傷だらけのホリーいるけどあれの完全上位互換

41 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:56:08.24 ID:L90KqZaL0.net
ルーペかなにかの使用速度上げる代わりに20%で目眩するカード使ってみたけど一丁前にちゃんとフラッシュバン食らった描写と残影で何も見えないわ

42 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 16:59:46.59 ID:f3mHSocNd.net
>>41
蘇生225の影に隠れてるけど
あれも割とゴミだよなw

43 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:08:46.60 ID:Xx5dP+N8a.net
ルーペ入れてるわw
あれコモンの猛攻にあうと連チャン入って死ぬまで画面光り続けて腹痛くなるw

44 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:10:22.68 ID:Z6p4xuLza.net
>>22
発動しないよ
だから単に銃で回復用に入れてる
アドレナリンも走る時に銃で回復するため

45 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:11:22.19 ID:XuOfSagMd.net
晒しスレがそろそろ必要だな

46 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:11:45.87 ID:Xx5dP+N8a.net
正直蘇生速度あげる前に使用速度アップ入れたい

47 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:12:18.73 ID:Z6p4xuLza.net
>>36
蘇生速度って使用速度と同じだからルーペ積む方がいいよ
完全にゴミカード

48 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:13:26.75 ID:Xx5dP+N8a.net
蘇生速度ほんとゴミ

49 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:15:29.02 ID:h9zfVrJ+0.net
え?蘇生速度って意味ねえの?

50 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:16:57.45 ID:Xx5dP+N8a.net
>>49
使用速度と等価なのは事実
ただし、蘇生速度アップは上がり幅に対してデメリットが少ないから個人プレーしたいならまあって感じ

51 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:17:58.49 ID:oK5D65IJ0.net
意味はあるけど使用速度は蘇生以外にも仲間救助とか弾込めとか全ての時間かかる動作があがるから完全下位互換てだけじゃ

52 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:19:18.39 ID:pstmqtv3d.net
蘇生速度2250%でもオフェンス禁止されるなら使いたくない

53 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:19:34.42 ID:JquGsnmv0.net
そう考えるとカーリーの特性マジで強いな

54 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:19:58.01 ID:nvLmQTDX0.net
雷鳴7発だから使用速度欲しいよ

55 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:19:58.31 ID:Xx5dP+N8a.net
たまこめ早くなるの知らなかったわ

56 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:20:26.11 ID:x8qcTP8fa.net
>>12
ホリーのタンクトップがいいです

57 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:20:36.29 ID:Xx5dP+N8a.net
ああたまこめって雷鳴か
あったな

58 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:20:46.79 ID:EQDBjrYJ0.net
ゲッタファッカ

59 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:22:02.37 ID:JquGsnmv0.net
死体の山やっぱ移動速度盛ってすべてを置き去りにするスピードランがすげー有効だな
最初で3人死んでほぼソロでクリアしたわ

60 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:22:31.34 ID:Sn0gzx8G0.net
ダウンするような雑魚のためにそんなカード入れるのか?
ダウンするような雑魚は早く死なせてやったほうが幸せだろ
無駄なカード入れるなよ地雷か?

61 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:24:12.07 ID:oK5D65IJ0.net
act2警察署のボブの腕スキャン速度があがるのも謎すぎるけど

62 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:25:54.71 ID:pstmqtv3d.net
アプデで使用速度で蘇生速度アップはバグなので消しましたとかやってきそう

63 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:26:01.29 ID:Z6p4xuLza.net
>>59
地雷かな?

64 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:26:05.63 ID:YxxZZrLT0.net
>>61
Suicaのタッチも早い人ともたつく人いるからそんな感じでしょ

65 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:27:06.32 ID:Xx5dP+N8a.net
>>61
トイレでセンサー反応する人としない人いるからな

66 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:32:30.65 ID:JquGsnmv0.net
駅の改札でタッチミスって詰まるホフマンイラつくわ

67 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:33:46.90 ID:AoBR39XC0.net
死体の山は移動速度マンはむしろ感謝でしょ

68 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:35:12.38 ID:YDCad55o0.net
雑魚死する仲間をハイスピードでホード中に蘇生させても雑魚死しかねないしホード終わったら等倍速度で十分
蘇生速度UPは引率やキャリーマンが万が一落ちたら3人でも崩壊するPTだから身投げ覚悟で起こして仕事してもらうためのカード

69 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:38:12.37 ID:G7Cu7fc00.net
ボブの腕はバグること多すぎるからはよ直して欲しいわ。
グラが消えること多すぎ
ショットガン押し当てて認証したりしてて笑っちゃう

70 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:40:48.63 ID:ur8v3SAD0.net
死体の山なんか皆一緒に進んでもジリ貧になって全員死ぬだけだから
ランニングマン一人はいないとほぼほぼ無理ゲーだよ

71 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:44:22.20 ID:iElFnrC90.net
ホフマン12!(Suica)ピッ

72 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:45:06.35 ID:AoBR39XC0.net
チャットで12gて言われたんだがなにかわからん

73 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:45:09.57 ID:HGeVguQ2M.net
ベテラン死体の山でほか置き去りにして単独行動したら3人全滅して一緒に行動しろやってキレられたけどな

74 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:45:34.92 ID:XuOfSagMd.net
>>72
12円欲しかったんだろうな

75 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:47:46.42 ID:EQQ12wCw0.net
今このバグかミスで強いカードがある状態でギリ適正ぐらいな難易度なのに
それらが真っ先に修正されたらどうなってしまうんだ・・・

76 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:47:50.21 ID:oK5D65IJ0.net
死体の山同時行動ゆっくり移動なんて典型的な失敗フラグじゃん

77 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:48:43.90 ID:owsP8oAd0.net
動画とかでオススメされてるのか知らんけど、ベテランでともかく駆け抜けようとする人多すぎない?
しかも大抵実力が伴っていないから勝手に死んでいく人ばかりだし何がしたいのかさっぱり分からん
せめて逃げ切り目的ならチャットで言えばいいのに
連携取らないなら練習にもならんだろ

78 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:48:52.26 ID:f3mHSocNd.net
死体の山は固まって動くより
4人全員スタンガン持って別行動したほうが圧倒的に楽だな

79 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:49:51.34 ID:pstmqtv3d.net
>>77
何がしたいのかはわかるだろ
駆け抜けてクリアしたいんだよ
(知能が)小学生と思って諦めよう

80 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:51:23.45 ID:Sn0gzx8G0.net
ベテランでダッシュしてクリアとかチンカス以下だろ
普通にやればクリアできるんだからな

81 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:51:25.32 ID:Qhx4lv/Z0.net
死体の山上手い野良がいてグレネードケース狙ってグレ投げて範囲バリア作ってケース開けるのな
足元グレでコモンに絡まれずケースを点々と移動してるから致命傷になるホッカーも固まってりゃ事故らんかった

82 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:52:28.94 ID:RWliwdyCa.net
すまんこれ系のゾンビゲーやったことないんだけどハマれるかな
fpsが好きで昔CSOのゾンビサバイバルって奴をずっとやってたんだけど...

83 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:54:00.26 ID:jxTKhDZj0.net
PS勢って名前変更できないからPSIDしっかり晒されてるにも関わらずよくピン立て連打とか駆け抜けマンとか平気でやれるよな、態度でけえやつら名前しっかり覚えといたからよ

84 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:54:00.63 ID:pstmqtv3d.net
>>82
全然違うからやめといた方がいい
そういうの好きならキリングフロアー2かギアーズ5買え

85 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:54:04.82 ID:AoBR39XC0.net
>>82
今から始めるのはやめよう まじでもっといいゲームを探そう

86 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:54:15.15 ID:0gBquUXn0.net
COOP好きなら面白いよ
ボリューム求めるなら安くなってからをおすすめする

87 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:54:45.24 ID:0gBquUXn0.net
まあ安くなるころに人がいるかの問題はあるが

88 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:55:13.10 ID:vH/yFetf0.net
>>82
中身はゾンビ版地球防衛軍だよ
攻略手順知識ゲーか死んで覚えるタイプ
攻略を考えるのが好きならまあベテランまでは楽しめる

89 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:55:13.91 ID:h9zfVrJ+0.net
少なくとも8000円出してやるゲームではない

90 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:55:17.91 ID:yoV229Qx0.net
>>82
PCか箱ならゲームパス入ってやるのおすすめ
PSならやめとけ

91 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:55:20.77 ID:Tq4VZ6Qk0.net
>>82
ゲームパス初月100円でやるならお勧め
今の定価では絶対に買わない方がいい

92 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:55:45.91 ID:ZXWUAMw/0.net
湖畔の小屋スタートしたら開幕からバグってて時限リーカー有効になってて15秒毎に大群がくるクソ仕様だったwwwwww
バッテリー探すところまで進めただけすげーわ

93 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:57:40.90 ID:MTyq3M660.net
>>72
多分SGの弾欲しかったんじゃね?12ゲージって言ったりするから。俺も前にチャットでneed 5.56mm ammoって言われた事あるわ

94 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:58:53.57 ID:pstmqtv3d.net
>>93
わざわざ打ってるのめんどすぎて草

95 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 17:59:16.32 ID:vH/yFetf0.net
>>81
ビギナーではそれが正攻法ではある
ベテランは敵の処理が追い付かないから駆け抜け安定

96 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:01:03.41 ID:Sn0gzx8G0.net
このゲームを八ケージやDLで買うのは情弱だからな
ゲームパスでやれよ

97 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:02:52.01 ID:Tf6tkFIOM.net
忌まわしきものガチ勢はえぇよ
大群処理中に触手無くなってて5分制限も1分ちょいで終わっててラストムービーまで変な間が出来ちゃってるよ

98 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:18:05.19 ID:nvLmQTDX0.net
死体の山は特殊倒しても10秒ぐらいで沸くからいちいち処理するだけ無駄なんだよな

99 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:19:38.01 ID:pstmqtv3d.net
このゲーム雑に無限沸きしすぎなんだよね

100 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:21:20.34 ID:kWvAKBK/0.net
100円勢からSTEAM勢になりたいんだけど
GMGにFALL XP PACKって売ってなくね?

101 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:26:34.49 ID:kb1m6yTR0.net
ナイトメア1-1最初のアラームドア開けるやつ初めて見た

102 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:27:16.41 ID:jZLmqGuL0.net
>>93
AR弾だなw
まぁきもいこといったらAKは違うし色々違うけど、FPS慣れとかミリタリー知識あったらわかるわな

103 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:28:54.81 ID:UGIhsTAPM.net
>>100
今はハロウィンXP PACK

104 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:29:22.12 ID:0gBquUXn0.net
ナイトメアはまじでクソみたいな調整だわ
アラーム、スリーパー、道中トールボーイ、リッチ盛りだくさんで場合によっては変異体の大群がくる始末。

105 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:30:35.59 ID:LIBDYbtid.net
定期的にデッキ教えて欲しい人いるからテンプレ入れてもいいと思う
誰がやっても最初の5〜7枚くらいは順番違ってもだいたい同じだろうし

106 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:31:05.93 ID:VN72yoOdd.net
野良ナイトメアダイナーで詰まった
お前らどうやって抜けた?

107 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:31:55.51 ID:kWvAKBK/0.net
>>103
わー本当にありがとう

108 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:36:51.96 ID:SIUUHbhw0.net
やっとナイトメア1-3抜けて2-1到達した
クソゲーや

109 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:37:28.83 ID:MfEzwmXL0.net
なんかベンダーで買い物してたら青まで上げたオフェンスのアップグレードがいきなり白に落ちたんだが何が原因か分かる人いる?
サポートやらクイックやらの別のアップグレードしたら下がるとかねーよな?

110 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:38:58.39 ID:Z6p4xuLza.net
>>95
駆け抜けキチガイ多すぎて困るな
要所要所で走るべきだがだいたい邪魔何だよな死ぬし

111 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:39:41.44 ID:0gBquUXn0.net
ACT1の最初のステージで階段上がりきるまでにトールボーイ2体、ホッカー3体、リッチ2体湧いたときは呆れて苦笑いしたわ。
なんでも詰め込めばいいと思ってるのかね

112 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:40:05.79 ID:nvLmQTDX0.net
>>106
建物左か右に有刺鉄線置きまくって近接でぶんぶん斬ってるだけでおわるだろ
あそこは1-1より簡単だぞ

113 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:40:20.29 ID:dxp6AceS0.net
死体の山でチンタラ敵処理して成功したためしねーわ

114 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:40:29.74 ID:Z6p4xuLza.net
>>82
なんだかんだ個人的にはやりごたえは有る
がアプデで改善すべき点は多々あるから様子見でもいいかもね

115 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:40:29.94 ID:oK5D65IJ0.net
>>109
それ途中参加のやついないか
クイックで参加したやついた次のベンダーで下がった記憶ある

116 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:40:50.47 ID:owsP8oAd0.net
今日野良で遊んでたんだが、野良だとベテラン進めるの無理なんじゃないかな
ともかく突進する猪しかいないからはっきり言ってどうしようもない
act1 の1-2ですら突破できないんだが、他の人らはどうしてるんだ
BOTとやった方が圧倒的に楽だぞ

117 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:41:22.58 ID:L90KqZaL0.net
>>106
ナイトメアダイナーはガレージ出て左の白いバンの上に集まる方が良い
敵の沸き位置から1番遠い安置って言っても過言じゃなくてbot3人に雑魚処理任せて自分は砂で特殊撃つだけで6分乗り切った

118 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:42:12.20 ID:Z6p4xuLza.net
>>111
それ強打者あるとボーナスタイムになるから別にどうと言うことはない

119 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:42:30.30 ID:nvLmQTDX0.net
ナイトメアact2どころか4-1で既にマッチの8割走り抜けになっててどんどん魔境になってるぞ

120 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:45:05.33 ID:VN72yoOdd.net
>>112
>>117
両方試してみるわ
まずダイナーまで到達する事が少ないから長い戦いになりそうだ

121 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:45:07.33 ID:MfEzwmXL0.net
>>115
開始はトレーラーの惨状からだったからクイック参加かは分からんが起こったのがベテランワーム1だったから
ワーム周回参加するもキャラ選択とかで抜けたとかで何か起こったんかな?

122 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:46:38.01 ID:Sn0gzx8G0.net
>>116
それお前にも問題あるんじゃないのか?
序盤なら普通にクリアできるぞ

123 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:46:38.79 ID:OS/Z9YNGr.net
ナイトメアっつーくらいだからベテランよりチョイ固+条件満たさないとセーフ開かないで良かったじゃん

124 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:50:28.62 ID:o4Srloq80.net
理解しててT5が難なく行ける野良メンツだと死体の山まですんなりクリアできるな
めったにマッチングしないけど

125 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:53:58.62 ID:ZMuo93N00.net
アプデはまだですか…?

126 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:57:25.59 ID:owsP8oAd0.net
そうなのかなと思ってドクでサポートに回ったりとか色々試したんだけど、どうやっても毎回みんな1-2に入る時点で外傷だけで半分くらい削られてるんだよね
マッチ運の問題なのかもしれないけど、俺が自分で思ってるよりもクソ下手なのかもしれないしちょっと分からん
ただみんな普通にクリアできてるなら俺が足手まといになってたとしても3人で普通にクリアできてるはずだしマッチ運の可能性が高そう

127 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:59:18.17 ID:pstmqtv3d.net
>>126
進めるの無理は言い過ぎたね
10回に1回しかクリア無理とかにしといた方がいい

128 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 18:59:40.50 ID:GmnjlbJZ0.net
ここ最近発言にクセあるなぁと思うと大概ドク使いだな

129 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:05:17.21 ID:vH/yFetf0.net
まあ今日に関してはHP減ってて包帯3つも落ちててピンで教えてるのにも関わらず
勝手に前に進み出す外人2人組がいたな
扉が開いてから5分とかだったから察して早めに抜けたけど

130 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:05:29.13 ID:BQu64CvR0.net
凡夫には難易度がクソゲー過ぎるんだが
運営勘違いしてプロプレイヤーにライン合わせてるよな?

131 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:06:00.65 ID:owsP8oAd0.net
>>128
いや普段はホフマンかジム使ってるわ
ただあまりにも周りがバタバタと倒れていくし誰もサポ使わんからこれサポ一人いた方がいいのかなと思ってドク使ってみたんだ
というか普段からドク使ってたらわざわざ「色々試した」なんて言わんだろw

132 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:07:14.19 ID:EQQ12wCw0.net
ベテランACT1は魔境だぞ

133 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:07:53.46 ID:YxxZZrLT0.net
やったことないけどダイナー防衛って現地ほったらかして
スタッシュ部屋に戻ったりするとどうなるの?ダイナー破壊されたら終わりみたいなのあるのかな

134 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:08:37.27 ID:l6zA7WP1H.net
>>133
まとめブログで大麻販売中ってマジ?

135 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:08:38.03 ID:VW7RCF5jM.net
必死過ぎてうぜえ

136 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:09:00.70 ID:Sn0gzx8G0.net
>>126
ドクがいるから特殊倒せないんじゃないの?

137 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:10:03.03 ID:WxDuvczE0.net
長文キモいから死んで

138 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:10:27.50 ID:nvLmQTDX0.net
1-1で特殊倒せないってそれドクとか関係ないから

139 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:14:43.86 ID:tNKuk8iR0.net
ドク以外だって最初からダメアップ系なんてとらんやん?

140 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:16:47.81 ID:owsP8oAd0.net
状況的には特殊を倒せないというより、警報の鳴るドアとかガンガン鳴らす人が多い感じかな
ドアの付近を撃つとかしないし、回り込めば進める所でも警報鳴らす
ある程度準備できてれば対応できるけど落ちてるもの物色してる時でもやらかされるからそのまま全滅か壊滅状態になるのが頻繁に起こるわ
グレでなんとかしようにも序盤だからそんな数持てないしでかなりしんどい状況が続いてる

141 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:18:09.40 ID:YxxZZrLT0.net
1-2で詰まってるってたらいつまで経っても1-3の退廃ガチャを引けないぞ

142 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:18:39.80 ID:Sn0gzx8G0.net
>>139
おいおい!このゲームしてるか?ジム使えば弱点ダメージ10%アップだろ

143 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:21:58.49 ID:vH/yFetf0.net
ACT1野良は味方ガチャがえげつないからな
毎回カラスをやらかすアホばっかよ

144 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:22:15.28 ID:Z6p4xuLza.net
ドクsageアフィまじで毒だな

145 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:27:19.63 ID:r+iwLINWM.net
今のベテランはビギナーをぎりぎりクリアできたようなのが上がってきてるから
ナイトメアと同じくらい魔境だぜ
野良ベテラン余裕とかいってるのはエアプ丸出しですべての発言が信用出来ない
そして今のうちしか味わえない魔境だからこそ楽しい

146 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:27:24.18 ID:0gBquUXn0.net
ハグとかいうゴミまじで消してくれ
ストーカーだろこいつ

147 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:27:31.59 ID:oK5D65IJ0.net
1-2程度でキャラの問題で無理とか頭沸いてないか
カードもロクにないからプレイヤーの実力がほとんどだろ

148 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:28:05.26 ID:HGeVguQ2M.net
ベテランごときで魔境だの味方ガチャだの言ってる奴は己のことを棚に上げてるだけの寄生地雷

149 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:35:58.37 ID:6p9kJUto0.net
マッチングからの一人抜けからの全員抜けが多すぎな走り抜けも多けりゃ即抜けも多い

150 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:37:29.56 ID:o4Srloq80.net
ビギナークリアしてるの5%もいないぞ
ビギナークリアしてベテランに来るんじゃなくていきなりベテランに来てるんじゃね?
ちなみにベテランクリアに至っては0.2%くらいだ

151 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:37:49.20 ID:Qhx4lv/Z0.net
>>131
味方をもう少し観察してどこでダメージ貰ってるか見てみたら?
ベテランで慣れてないプレイヤーはコモンに寄られた時移動カードもないのに後退しながら処理するからダメージ貰いまくり
多少慣れてくると味方方向に全力ダッシュしてこすり付けてる
慣れてくると被弾せずに処理出来たり自衛できる場所に素早く逃げ込める
4人中2人は慣れてる人いれば勝手に進むはず
つまり君ともう1人

152 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:38:21.36 ID:tNKuk8iR0.net
>>142
それドクも恩恵受けてるからドク居たら倒せないと関係ないやん(´・ω・`)

153 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:38:43.10 ID:P/sp1mQt0.net
>>142
その理屈だとジムがいればいいんだから
ドクいるからダメな理由にはならんだろ

154 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:41:28.02 ID:6p9kJUto0.net
エヴァとか言う地雷走り抜け近接キャラ

155 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:42:43.73 ID:6Jj0lQ9/0.net
走り抜けるならSMGなんだよな近接使って走ってるエヴァは地雷でいいと思う

156 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:43:18.36 ID:VuMR04DIM.net
>>148
そうそうお前のことだよ
野良ベテラン余裕俺がキャリーしてクリアさせてやってるとか言ってるやつ
一人でキャリーできるゲームじゃねぇんだエアプ野郎がアフィに引っ込んでろ

157 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:44:49.78 ID:gIbYAa0g0.net
>>133
道中のドアを良く見ろ

158 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:46:15.81 ID:VuMR04DIM.net
>>150
それは昔のデータ過ぎないか?
https://steamcommunity.com/stats/924970/achievements

159 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:49:24.72 ID:6Jj0lQ9/0.net
普通のFPSのキャンペーンってFPSに慣れてる人は真ん中の難易度から始めるから
このゲームでもベテランから初めて心折れる人多そうだわ

160 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:50:40.37 ID:o4Srloq80.net
>>158
ゲーパスの方だとさっきの数字だったんや
やっぱsteamの方だと金出して買ってるだけあってゲーパスより多いか

161 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:53:14.53 ID:1ezJc6Ma0.net
>>146
ハグはほんとストレスしか生まないんだよな
糞硬い上に自分から近寄ってきて拘束後復活不可の即死+ホードとかよくあんなゴミを作れたよ
死んでも呼ぶスニッチャーもそうだけどL4Dのウィッチが神に見えるわ

162 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:54:25.71 ID:Vw/lKEkBd.net
ハグはスルーしてもBGMがうるさいんだよなぁ
戦闘になった時だけにしてくれや

163 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:56:20.24 ID:Fmh3dP25M.net
>>159
元プロのストリーマー達が俺達ならナイトメア余裕っしょって
act1-1-3すら突破できずに撃沈する光景いくつも見たわ

164 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:56:28.36 ID:UAn80rXG0.net
インテルさ、金払って自分のデッキからカード引けるようにすれば良かったのにな
ACT序盤は変化付けようがなくてホントつまらんわ

165 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:56:55.71 ID:Sn0gzx8G0.net
PCって0.2%もナイトメアクリアしてる奴いるのか?
かなり多いな
チーターの数がPCだと0.2%くらいなのかもしれんが

166 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:57:41.85 ID:xWKvQSow0.net
いきなり後ろに湧いたり地面から生えてくるチーター相手にしてるようなもんだし
正攻法だとトッププロでも無理だろ

167 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 19:59:49.94 ID:Qhx4lv/Z0.net
ハグは強打者パンチでハメれるんだけどハグを拘束してる俺を殴るコモンがマジでクソ3way強打者パンチないと処理できないわハグ

168 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:01:09.23 ID:2dI+2z9y0.net
>>166
もうワームだのなんだのじゃなくてお化け扱いにして欲しいわ
それなら生えてきても天井から降ってきても仕方ないってなる

169 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:01:26.88 ID:kLoPlEU+M.net
サブ武器二つ装備できる一つでは無意味ならぬ一つでも無意味カード作っておくれ

170 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:03:28.96 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>167
武器の殴りのクールタイムの間に素での殴り出せない?

171 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:03:55.64 ID:QHUtNLv90.net
どのキャラにも地雷はいるがなんでエヴァだけ突出して多いの?

172 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:05:16.79 ID:knOhp8va0.net
エヴァが高確率でチーターなのは終わってる

173 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:07:42.95 ID:p9b2mUde0.net
steamのアクティブ人数L4D2に負けてる
これ開発失敗作だろ

174 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:07:57.78 ID:o4Srloq80.net
エヴァは脱出持ってるから先行しても余裕やろって感じで突出して死ぬイメージ

175 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:08:02.88 ID:c9WNnQmW0.net
野良はどんなプレイヤーくるかわからんから近接の1回復おすすめだなぁ
ほんの少し生き延びられるぞ!ほんの少しな・・・

176 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:11:31.45 ID:yoV229Qx0.net
L4D2は200円でB4Bは100円だからB4Bの勝ちだぞ

177 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:13:27.82 ID:BQu64CvR0.net
>>173
ゲームはまだ調整でなんとかなりそうだけど運営が失敗作かな…

178 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:14:36.44 ID:0gBquUXn0.net
このゲームまじで急に敵湧きすぎ
音でだいたい近くにいるってわかるんだけど確認して2,3秒してエクスプローダーが後ろから突進してきて
ダウンとか普通にあるわ。

179 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:15:27.92 ID:P/sp1mQt0.net
>>171
ゲーム理解度が低いからだろ
理解度高い奴は、マム、ジム、カーリー、ドク、ホフマンの重要性わかってるから
地雷三銃士はエヴァンジェロ、ホリー、ウォーカー
ウォーカーはダメージだせるからまだマシ、残り二人は近接やれば強いが
ナイトメアだと近接じゃ対応できない変異体が大量に沸くのと、近接はどこかで必ずスリーパーに巻き込まれてその変異体を大量に召喚するからナイトメアで近接特化はきつい=この二人を選ぶ理由がない

180 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:18:13.10 ID:/eg9SOhb0.net
エヴァいたらナイトメアはほぼマラソンになるからな

181 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:20:29.07 ID:oK5D65IJ0.net
ナイトメアのエヴァはマラソン死亡即落ちかチーターのほぼ2択だし

182 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:22:16.08 ID:ur8v3SAD0.net
レッチのAIの動きとか吐いた後即最短距離で逃げていくの見ててイラつくからな
プレイヤーが行けない建物よじ登ってったり、化け物のくせに知能高すぎかこいつら

183 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:23:23.22 ID:Oa6VmRCa0.net
ゲームは開発がまともなら立て直せそうな出来なのに開発は雷鳴nerfしかできない無能なのが絶望的

184 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:24:50.93 ID:YxxZZrLT0.net
肉塊からよじよじ這い上がってくる時はチンタラしてんのに
死角から湧くときは一瞬なのはマジでノーモーションでリスポンしてるの?

185 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:24:54.69 ID:TVtzsbZ80.net
ステージに振ってる番号わかりづらいわ
なんでact1なのにステージ番号が2-1とか3-1になるんだよ
1-2-1とか1-3-1の形式でよかっただろ

186 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:25:12.80 ID:MS8G57An0.net
ベテラン程度の難易度で装備もカードも揃っている2ステージ目に
アーマー付トールボーイを画面上に3体同時出現かつ他の特殊合わせは流石に殺意高すぎないか

187 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:26:58.11 ID:4LZoO7t80.net
>>179
ドクは地雷だろ

                小マゼラン星雲              __  
   ̄ ̄ `――- , __  (太陽の600億倍)  __ , -――  
              ̄ ̄ー――― '  ̄ ̄        
                                    / ̄\  
                                      | ^o^ |  
                                    \_/  
                                     r彡ソ  
                                      r_ノ!!  
                                      r_ノ||  
           _,,,,,,,,_                        r_ノ!|  
          /`  `'i、                       r_ノ|  
  IRS5     |      l                          r_ノ|  
         ゙l、    /                       r_ノ|  
          `'ー---'"                        |  |  
  (太陽の1万倍)              r、                 |  |  
                         | ゙、            |  |  
  アンタレス    o            |   ゝ               |  |  
  (太陽の250倍)              |  {             |  |  
                         |  |                 |  |  
  デネブ      。            {  ヽ           /  /  
  (太陽の60倍)               ヽ  \_      /  /  
                           ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/  
  太陽        .                 ̄ ̄"""゙゙`´  
  (直径13万km)                >>179の垂らした釣り針  
                             (太陽の13億倍)

188 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:27:09.83 ID:XuOfSagMd.net
せっかくいいパーティだと思ったのに濃霧とかやめろカス

189 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:28:29.09 ID:WxDuvczE0.net
この時間でもマッチしないとかアカンやんこれ

190 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:29:27.53 ID:P/sp1mQt0.net
>>188
暗黒と濃霧ほんと無理よな

191 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:30:28.45 ID:XuOfSagMd.net
>>190
デメリットしかないのに誰も抜けないからなあ

192 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:34:37.07 ID:REkayk820.net
34を17に打ち替えることしか出来ない開発に調整なんて出来るわけがない

193 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:35:34.97 ID:7wp6XBXW0.net
結局クロスプレイにした意味って何なんだよ
MOD対応してれば結構な数の不満がつぶせそうなのに

194 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:39:52.83 ID:Oa6VmRCa0.net
言うてmodでどうにかしてもらうとか単に他力本願なだけだし…

195 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:40:14.97 ID:JquGsnmv0.net
T-5屋敷の外でマラソンしてたら屋敷内ほとんどリドゥン行かないみたいでわろた
これマラソンするの簡単かもしれん

196 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:40:33.24 ID:p9b2mUde0.net
PS勢のロードの遅さにイラつく

197 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:40:42.65 ID:Sn0gzx8G0.net
人口が少ないとマッチングしないしクロスプレイは必要だぞ
PCだけでもゲームパスとsteamでばらけることになるし
steamでプレイしてる奴少ないしそれは仕方ないだろ嫌ならクロスプレイ切ればいい

198 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:41:38.31 ID:4G3LHkHId.net
ベテランのact3のチェックポイントってどこですか?
最序盤5連戦必須ってことさないよね...?

199 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:41:46.81 ID:oK5D65IJ0.net
T5他人あてにしないなら最初地下運びだして後は基本外周走りながらマラソンだよ
ナイトメアとか攻略それだし

200 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:42:48.37 ID:9b8uYxhSd.net
>>198
3ステージ目の湖畔にcheckpointある

201 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:46:32.71 ID:S/2+ANry0.net
最終面5回くらい挑戦してるけど全滅する
口の中を狙えまでしかいけん

202 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:48:02.08 ID:Oa6VmRCa0.net
手前右端が安全地帯だからそこに固まれば
その前の触手戦で摩耗しすぎるとかならまあ知らんが

203 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:48:08.36 ID:oK5D65IJ0.net
最終面は人数にもよるけど
爆弾とパイプかってスタート地点の下に落として投げてれば終わるよ

204 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:50:15.26 ID:OAKEF+oJ0.net
ナイトメア野良で慎重に攻略とか無理
特殊湧いてジリ貧

205 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:53:21.34 ID:jgIFQ1Pa0.net
>>191
途中抜けはいらない

206 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:53:23.85 ID:wzanD3On0.net
クイックのバギーさとか小出しでも良いから早くパッチ落として欲しい
まさかマジで一ヶ月の節目狙ってんのか

207 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:53:38.24 ID:vH/yFetf0.net
>>204
チェックポイントが少なすぎるのがね
ACT1恒例の味方ガチャで4連続クリア、たとえ処理が完璧でも運が悪ければ詰みとか草

208 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:57:27.07 ID:S/2+ANry0.net
>>202,203
ようは安全地帯覚えゲーってこと?

209 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:58:00.94 ID:o5Gaqopu0.net
Act4は穴落ちた後の触手の避け方がよくわからん
どこに飛んでくるのかどうやって予測すんのあれ

210 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:58:01.13 ID:WxDuvczE0.net
さっき真後ろ地面湧きクラッシャーに湧いた瞬間掴まれてる味方いて草だったわ
そりゃ避けれるわけないわな

211 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 20:59:15.13 ID:fENP0GteM.net
>>201
最終面ってアボアフィミ?それなら触手の動きよく見てアドセンスクリックお願いしますたらかかってくる順番わかるぞ
むしろちんたらしてたら無限湧きのリドゥンを警戒すべき

212 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:00:57.01 ID:c9WNnQmW0.net
>>209
付け根よくみると色が違う○が5こかなならんでるからわかる

213 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:01:05.53 ID:vH/yFetf0.net
>>201
運も絡んでかなりリスキーだけど
AA12持って射撃精度100弱点特化で最初の触手をゼロ距離で
全弾ぶち込めば1回の攻撃の隙で倒せて、かなり被ダメを抑えられて後が楽になる

214 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:03:06.85 ID:h9zfVrJ+0.net
act1-3濃霧オーガおもしれえええwwwww

215 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:03:55.14 ID:S/2+ANry0.net
>>211,213
単純に火力カードが無いから雑魚湧きで死ぬのかな
しばらくカード集めに回るよ

216 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:07:10.52 ID:fENP0GteM.net
>>213
触手の避け方わからないとベテラン以上は運ゲーになっちまうぜ

217 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:07:46.79 ID:5CTZPePk0.net
ダッシュ出来なくなる代わりに平行移動と後退の速度ペナルティ無くなるカードに速度盛れるだけ盛って
SMG射撃中速度アップカード入れたらスポーツ系FPSみたいな動きになって楽しい

218 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:24:06.32 ID:Qhx4lv/Z0.net
>>170
ハグを拘束しつつ背中を撃ってる間にハグが起こしたホードの敵に殴られるのよ。ハグ2人ホード処理2人が理想だけどだいたいハグ来たらPTが散ってハグ消えるまで息をひそめてる
ダメージだけ嵩んでハグに逃げられる

219 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:25:28.23 ID:cACoqM5rd.net
ハグをどれくらいで倒せるかイマイチ掴めないから練習場に配置してほしいわ

220 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:28:14.46 ID:Zca1ziA70.net
いつだったかハグを鳴かせずに処理してた人いたんだが詳細なやり方が分からん
フラバン当ててから後ろ回って弱点攻撃しまくってたように見えたが

221 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:32:46.86 ID:nvLmQTDX0.net
感知前にグレやフラッシュバン当てるとしばらく鳴かないからその間に倒すか逃げればラッシュ起こらなかったはず

222 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:36:13.57 ID:g4DEk6B80.net
結局トールボーイとかクラッシャー溶かすにはどうしたらいいんだよ弱点隠すし。
消防オノでひるませるか一度攻撃させて弱点ダメージいれればいいのか?スナイパーがいいのか?あ、グレ以外でね何度も投げれるわけないし。まあグレ特化ビルドならいいかもしれんけど

223 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:39:14.22 ID:BQu64CvR0.net
このゲームって結局雑魚と頭に弱点付いてるヤツ以外ってヘッドショットダメージねえの?

224 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:39:42.07 ID:gCDWtqeO0.net
L4Dみたいに基本1ステージ5チャプターみたいな作りに何故しなかったのか?
メリハリないしホープ要塞前何度使い回すんだよ
コンティニューもいらんしどういう意図があるか分からん

225 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:40:12.55 ID:uo62S6rR0.net
強打者パンチでトールボーイひるませられるのでかいな
雑魚も一撃になるし

226 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:41:47.74 ID:WxDuvczE0.net
大麻パンチはマジでつえーな
ヤク決めた時みたいになる

227 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:45:01.64 ID:gCDWtqeO0.net
強打者パンチって味方が狙われてるときにパンチする感じ?
序盤安定するならありだ

228 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:45:59.67 ID:QSyzHoEx0.net
条件よくわからんけどマムで自分で自分を蘇生しようとしてクイック蘇生枠を一瞬で使い切ってしまう現象があるからひどいこっちゃ
E押しっぱなしで動こうとすると高確率で発生する気がする
一瞬第三者視点に変わるからわかりやすい
はよ修正せーや

229 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:49:23.91 ID:n1XW5Ti10.net
>>220
俺も動画で見ただけだけど
攻撃速度ガン積み+強打者+変異体に近接攻撃でスタミナプラス3の積んだナイフなら
ハグをハメ殺せるみたい

230 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 21:54:18.95 ID:bgarJmg00.net
今日のスワームは日曜だからかPSユーザーの質が悪いな
即抜けが多い3人BLに入れたわ!PSに限ったことではないんだけど!
今日はそういう日

231 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:02:27.63 ID:WxDuvczE0.net
マジでナイトメアで走って死んで抜けるならソロでやっててくれやクソ迷惑なんだが

232 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:04:37.02 ID:3GlfZ05a0.net
ソロで実績やZWAT解除できるなら皆喜んでソロで走り出すよ

233 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:06:07.21 ID:n1XW5Ti10.net


234 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:06:18.81 ID:/eg9SOhb0.net
やっぱ前に出るないるなぁ
BOTが近接に絡みに来るし

235 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:06:45.77 ID:Qhx4lv/Z0.net
>>227
自衛と味方の臨時タンクかな。5体ぐらいに絡まれて動けず下がる味方と位置を入れ替わり自分も下がる
多少ダメージは貰うけど被害はぐっと減らせる
使ってみれば便利さわかるからすぐ自分なりに見えてくると思う

236 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:11:19.45 ID:tNKuk8iR0.net
スニッチャーを一撃でやっても爆発でホード発生すんの罠すぎひん?

237 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:20:02.20 ID:4G3LHkHId.net
>>200
ありがとう、安心した

238 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:27:54.69 ID:0F7LBeXj0.net
日曜の夜の野良てマジでろくなのおらんぞ無駄な時間を過ごしたぜ

239 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:33:13.55 ID:nvLmQTDX0.net
ナイトメア5-1でなんでツール買わずにAED買うガイジがいるんだよ…
誰だよ出荷したやつ

240 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:36:05.59 ID:XuOfSagMd.net
ちゅまんw

241 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:36:32.88 ID:6Jj0lQ9/0.net
間違えて買っちゃったんだろ隣同士だし
包帯買おうとアラーム買うこともあるしw

242 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:51:14.54 ID:/eg9SOhb0.net
ナイトメアはエヴァがいたら即抜けがいいなw

243 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:53:36.61 ID:nvLmQTDX0.net
ナイトメア4-1だけなぜかエヴァカーリーが大量発生してゲーム荒らしてるぞ

244 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 22:54:43.50 ID:4Ti7aQ0x0.net
強打者パンチって弱点殴らないと意味ないと思ってたわ

245 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:01:17.99 ID:p9b2mUde0.net
ハグだけならコンバットナイフ 強打者 鈍痛化 適当に接近攻撃速度UPではめ殺しは可能

246 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:04:23.58 ID:nvLmQTDX0.net
強打者パンチって青バットより威力高いのか
青マチェーテと同等の威力になるんだな

247 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:09:17.47 ID:bgarJmg00.net
スワームのチャットでアップグレード12コインおごってって書いたら
おごっての「おご」が伏字になったわ「おご」って禁止ワードなんだな

248 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:10:54.75 ID:REkayk820.net
ハグは爆弾ビルドポイポイで割といける

249 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:20:18.35 ID:u8JKJppW0.net
ハグにやられた奴の死体が残ってたからいけると思ってAED構えたらいけなかった
なんなんだ

250 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:30:21.01 ID:KmdSUhZ0x.net
今だにナイトメアの走り抜け批判するやつはベテランに籠もっててほしい

251 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:33:07.01 ID:t1hsNWoq0.net
退廃カードの気分によってグダグダ野良なのに突破出来る時とフルパ4人でも全滅する時があるのゲームとして破綻してるのでは

252 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:39:02.91 ID:Sn0gzx8G0.net
ナイトメアなんて普通にやってもクリアできないし一か八かで走ったほうが効率いいぞ
まともにやっても時間の無駄チェックポイント少ないし4つもステージ一気にクリアなんてできんだろ

253 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:41:05.29 ID:nvLmQTDX0.net
ベテランでハグためしてみたけど
ドーパミン、強打者、鈍痛化、コンバットナイフで弱点殴ってハグ逃げられ
斧でハグの背中殴ってくるくる回りながら斬ってたら普通に倒せたナイフいらん

つか強打者で背中殴り開始だとホード起こらないな

254 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:44:14.39 ID:WxDuvczE0.net
アフィリ抜けすんなっていってんじゃなくて死んで大麻の苗抜けするなら最初からすんなっていってんだよ

255 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:46:47.32 ID:JqrfjN+D0.net
ナイトメアでの近接ビルドの正解がわからん
酸や攘夷がいる時点で役に立たないからそもそも近接自体がいらないような気がしてきた

256 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:49:54.32 ID:lsgZrIFW0.net
ベテラン1-2すら突破出来なくて笑える
そんなカラス見えないかお前ら

257 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:52:59.63 ID:XBdQVgwUa.net
明日このスレのレスまとめるから楽しみにしててね☺

258 :UnnamedPlayer :2021/10/31(日) 23:56:44.87 ID:gx3AktOoa.net
コモンがいちいち後ろに回り込んでから攻撃してくるの本当にうざい
よろけてるのに後ろに回り込みつつ明らかに距離有るのにダメージ貰ったりな

>>162
他の音が聞き取りにくくなるから本当にな
もうちょっと小さくして欲しいわ
あとホードは削除しろってなる

259 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:05:51.61 ID:6rcnmhik0.net
L4Dよりかなりマシよ
L4Dのは高速に走りながら滑る様に裏に回って殴って来るからなw
まあその分バッシュも強いからちゃんと音聞いて見て殴ればいいんだけど

260 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:06:03.15 ID:6Q1hYw4H0.net
ビギナーが一番安心して出来るわ(´・ω・`)
ひとりでなんとかなるもんな

261 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:06:46.07 ID:kl1tPO7y0.net
ベテラン全クリしたけどact2が鬼門だったな
5枚くらいカードあると近接が整うからそれ以降は退廃カード次第って感じだったわ

262 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:07:54.03 ID:phe4hqAu0.net
明らかにゾンビ側殴りきってないのにダメージくらうのはラグなのか?
L4Dでホストしてたらこんなことなかったと思うんだが・・・

263 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:10:45.58 ID:2tuHFy+00.net
猛ダッシュいいな
これ一枚入れるだけでも逃げやすさ段違い

264 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:13:02.39 ID:nMBxnxy+0.net
スワーム200勝したぞ
後50や

265 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:14:36.16 ID:leIi2mUD0.net
アクト2だっけ?海があるの
あそこで吹っ飛ばされて落ちて死ぬのは理不尽だわ

266 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:18:30.38 ID:D96+f1Fl0.net
現在ベテランをプレイしているのですが
普段はドクの回復+グレネードデッキをやっていますが
マムのエキストラライフも魅力的なので、マムでも使えるデッキを考えております。
デッキ内容
1枚目:銅貨スカベンジャー
2枚目:金の亡者
3枚目:サポートスカベンジャー
4枚目:湿布薬
5枚目:熟練の救急救命士
5枚目:医療のプロ
6枚目:ショルダーバッグ
7枚目:チャリティー精神
8枚目:爆弾専門部隊
9枚目:ダブルグレネードポーチ
10枚目:銀の弾丸
11枚目:超集中
12枚目:恐怖に立ち向かえ
13枚目:衛生兵
14枚目:ドライバー
15枚目:ヘルファイア

上記の内容で変更した方がいいカードが御座いましたら
ご教示のほどお願い致します。

267 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:29:38.08 ID:ZvMC5wKr0.net
16枚入ってるな

268 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:30:55.65 ID:RZ/je4F10.net
>>266
お前さ、ベテランなら俊足、全力ダッシュ、クロストレーナーこの3つは上位にないとおかしいぞ
下の方にダッシュもな
トロトロ移動してるんだろうな

ベテランならこの辺いらん
ナイトメアなら銅貨いるがなベテランならいらんから無駄が多すぎサポート系のカードいらん銅貨系カードもいらん
こんなカードの奴いたら即抜け物だろ
1枚目:銅貨スカベンジャー
2枚目:金の亡者
3枚目:サポートスカベンジャー
4枚目:湿布薬
5枚目:熟練の救急救命士
5枚目:医療のプロ
6枚目:ショルダーバッグ
7枚目:チャリティー精神
12枚目:恐怖に立ち向かえ
13枚目:衛生兵
14枚目:ドライバー
15枚目:ヘルファイア

269 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:32:29.20 ID:RZ/je4F10.net
こんなもんゾンビのカモだろ

270 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:33:15.41 ID:7TsZ7uQ/0.net
湿布薬抜いてヘルファイアを全力ダッシュにして上の方に持っていけばいいんじゃね

271 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:36:32.60 ID:ZE0CfztM0.net
ベテランは別に足速くなくても良いけどな

272 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:38:32.82 ID:+L/ApSd80.net
なにこれアフィ?

273 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:41:55.22 ID:33GLQowLp.net
ベテランに必須のカードなんてないだろ

274 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:42:43.41 ID:bfEPJU800.net
>>264
あと少しで出所だなワイ後150勝だわ
早くこのスワーム刑務所脱出したいわ

275 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:43:41.50 ID:Ju7cu8xR0.net
やりこんでみたら実は面白く成って来たとかそういう救いはないんですか????

276 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:43:42.21 ID:Wn2mZm3J0.net
被ダメが少ない基本的な立ち回りさえしっかりしてたら、ぶっちゃけカードは何でもいいけどな
雑魚はタンクにまかせて、特殊を処理するだけで良いんだから

277 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:46:02.22 ID:31MavFz/0.net
なんつーか糞だなこのカード、前に立つなすら入れてないしこんな奴がいたらFF食らわせて撃ち殺してるところだぞ
こんなのいたらベテランすらクリアできんぜ

278 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:46:08.06 ID:UierCi3g0.net
ベテラン死体の山むりだった
ここにきて初めて移動速度大事とわからされた

279 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:47:00.66 ID:FQOItDYc0.net
固定の組み方という肝心要の攻略法についてどこにも載ってない…
実は固定って架空の存在なんじゃね?

280 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:47:26.42 ID:1uogObbq0.net
>>278
あそこ無限湧きだし速攻しかまともな攻略無いのつまんないよな

281 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:51:56.20 ID:gRs7+JPKr.net
>>268
金策ドクターになるなら回復効率要らん。蘇生速度も要らん。湿布は回復追っつかないptの完全介護用。チャリティもサポスカ入れるなら要らん。道中放置されて余るならグループ入れてがぶ飲みしてバラ撒けばいい。前線飛び出なければほとんど被弾しないだろ。
空いた枠に火力なり爆弾なり足早が欲しい。ポーチはチーム全員+のやつな。bot居ないなら刻印も強い。

282 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:53:20.13 ID:gRs7+JPKr.net
>>281
>>266

283 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 00:58:00.70 ID:h14//hto0.net
何考えてスティンガーとかいうゴミ作ったんだろ
ほぼ回避不能の飛び道具連射してくるって頭おかしいんじゃねえの?

284 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:10:17.42 ID:KUQf5nIM0.net
じっくり進めていくなら金策カード入れときたいけど、このステージだけクリアするみたいなときは金策カードいらない
でもデッキ作るのにデッキコピー機能すらない
ほんまこのゲームは…

285 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:14:18.90 ID:Ju7cu8xR0.net
デッキコピー無いの本当に糞、カスタムデッキが8枠しかないのも本当に糞

286 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:16:18.98 ID:2tuHFy+00.net
ぶっ通しでやれる余裕ないことも多いから
金策カードは捨てるのもやむなし

287 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:16:19.67 ID:dorjOtcp0.net
そういやスティンガーって糸まきまきされて身動き取れなくなるのと時と視界が曇るだけのパターンある気がするけどなんか条件あるんかいな

288 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:16:25.20 ID:ndR4J6Gt0.net
act後半だと金策前半に入ってるせいで強制的に使われるからな
かといって別にデッキ作ると枠がたらねーし

289 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:19:28.11 ID:ndR4J6Gt0.net
金に限らず2-5枠目にメンバー編成とかで早期に入れたりするために調整で入れてる奴多いから
act後半だと専用デッキ作っとかないと強制的にそれ全部使われるのはほんま

290 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:19:29.05 ID:J+YdTtPJ0.net
>>287
https://i.imgur.com/Y8VYdcV.jpg

291 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:21:24.16 ID:Bi/EczCk0.net
TAC捨てるホフマンでまともなやつ見たことないんだけど

292 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:22:11.96 ID:dorjOtcp0.net
>>290
ワロタ
わかりやすいわこれ!

293 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:23:10.95 ID:8yV47pZBM.net
>>290
弱点を克服したリーカーこそ頂点

294 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:23:14.46 ID:ndR4J6Gt0.net
>>290
これよく見るのはモンハンのカラアゲ君バージョンだな

295 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:27:56.22 ID:FTRONMdq0.net
開始早々m1a捨てるジムとtac捨てるホフマンにマトモな奴は居ないよ

296 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:31:02.57 ID:dorjOtcp0.net
>>290
あとよく見たら6コマ目がストーカーかw

297 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:31:52.77 ID:6rcnmhik0.net
金は後半でもアップグレードやグレ買うのに必要だから腐らないでしょ
持てる数増やした前提で、パイプ3つでも買えばそれだけで900ドルだ
弾と回復、それから他のツールも買えば一杯一杯
余ったら配れば良いし

298 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:32:55.29 ID:AwTheSby0.net
>>285
カスタムできるのは7枠だけだけどな

299 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:44:38.01 ID:4QVnTXZGF.net
強打者ハメっていうけどトールボーイとか弱点殴れなくない?

300 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:45:07.08 ID:qRUi1Ova0.net
>>295
m1aとかtacってつよいんすか?兄貴

301 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:48:08.89 ID:Wn2mZm3J0.net
>>299
ダッシュジャンプで懐に入り込めば殴れる

302 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:49:33.03 ID:ndR4J6Gt0.net
強打者ハメでもマルチでやるとFFで殺されないか?

303 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:50:47.05 ID:sYIZLboY0.net
ベテラン ちょっとしたミスで全滅に繋がるから戦犯になった時きついわー
ビギナーは簡単すぎてつまらんし。

304 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:53:51.04 ID:fCmM6WALr.net
味方同士の物資のやりくり重要なのにラジオチャット的なのないのエアプ丸出し開発なんだよな

305 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 01:59:19.15 ID:Wn2mZm3J0.net
m1aに関してはSRで最初に装備出来るってだけで強みがあんまない
よろけUPのMODがあれば、まあって感じ
弾消費も激しいしから、他のSR欲しさに武器スカベン入れてるわ
Barrett M95 > Phoenix 350L > M1A

306 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:01:21.52 ID:RZ/je4F10.net
VCつけてマネーマネー言えばくれる
それくらい言えるだろ

307 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:03:51.69 ID:X2Vy8FCed.net
火力でいったら精度リロードガン上げのtacが一番dps出る?
ダブルバレルも火力出るけど色々と扱いにクセがある
次点でma1とフェニックス辺りかね
アサルトとsmgは空気、lmgは知らん
ただナイトメアだと機動重視でsmg持つこともあるらしい

308 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:08:19.83 ID:RZ/je4F10.net
アイテムの名前も言えるだろ
文字打ってる暇ないしわざわざ読まない

309 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:10:20.06 ID:Wn2mZm3J0.net
>>307
m1aの連射反動デカ過ぎてデブか近距離じゃないと高いDPSは活かせない
ましてや弱点狙いなら、なおさら
他のSRで弱点撃ってハメて倒すのが無難

310 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:23:11.46 ID:KuxBniNQ0.net
野良ナイトメアでめちゃくちゃいいチームだったから諸悪の根源まで一気に行けたー

311 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:23:15.70 ID:ZE0CfztM0.net
ジムとウォーカー居たとき碌なことにしかならない

312 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:35:49.64 ID:zVwgDjRep.net
碌なことになるなら良い事じゃねえか

313 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:36:23.86 ID:U1YA0aks0.net
ベテランact3ラストさっぱりクリアできん
なんかみんなゾンビ全員倒してから動くぞ🤗みたいに思ってないか

314 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:40:37.67 ID:UierCi3g0.net
ベテランACT4試しにソロで行ったら普通にクリアできて草
カード揃ってるからビギナーより簡単まであるわ

315 :266 :2021/11/01(月) 03:13:33.67 ID:D96+f1Fl0.net
皆様、ご意見ありがとうございました。
カードの数が間違っていてお恥ずかしいです。
Act序盤から開始なので、金策は最初に入れていました。
「回復効率なし。蘇生速度なし。チャリティなし」にしてみます。
湿布は序盤の回復効率の無い補助用でしたが、代わりにグループセラピーにしてみます。
ポーチは予備ポーチ+ダブルグレネードポーチで良かったでしょうか?
全力ダッシュとヘルファイアを入れ替えてみます。

前に立つなはカードの残り枚数的に入れる余裕がありませんでした。
FFしないような立ち回りで誤射は気をつけています。

全力ダッシュと前にたつなを入れる場合、デッキのどの辺りに入れればいいでしょうか?

316 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:23:56.72 ID:Bi/EczCk0.net
>>315
移動系は2レベル目から出るあたりに入れておいてステージによって選択だから中盤
前にたつなは自分の火力上がってきてから選択だからいれるなら後ろだけどソードブッパとか砂持つなら前半か銀の弾丸までにほしい

正解は知らんけど俺ならそうする

317 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:44:10.90 ID:cCmU28F00.net
全力ダッシュ取ると体感でもわかるぐらい早くなるから気持ちええで

318 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:46:02.18 ID:Ecw7hAPj0.net
買って損したわーアプデもこねえしムカつく―

319 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:51:21.93 ID:h/BAvS5c0.net
>>315
強打者パンチいれろ

320 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:08:53.03 ID:JoP4bC9d0.net
もし野良ならチャリティは入れといてええやろ

321 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 04:36:08.61 ID:V8PqjS50a.net
PVのトールボーイ初見のワクワク感凄かったなぁ 当時は腕で攻撃する奴の弱点がちゃんと腕に付いててL4D2からの進化を感じた 

322 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:02:11.59 ID:wNEtj8sed.net
>>290
くっそ笑った

323 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:04:14.77 ID:9OTxuMxt0.net
強打者パンチネタかと思ったらマジで強くて笑える
助平亡者もそうだけど発売日にゲーム買うとこういう今まで見向きされなかったけど強さがバレ初める瞬間に立ち会えるからいいわ

324 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:50:47.21 ID:ZvMC5wKr0.net
>>315
回復ドクも回復マムやるにしてもサポスカ熟練ありゃあとは亡者と銅貨スカと予備ポーチもうこれでほぼ完成される
前に立つなの場所は好み、ベテランなら1枚目でも良い
あとは全力ダッシュ超集中を7.8枚目くらいに入れてステージや味方によって取り分けりゃベテランなら余裕よ

325 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 05:55:38.16 ID:D96+f1Fl0.net
野良のベテランAct2の途中からマムでやったのですが
ドクじゃないと外傷の蓄積が洒落にならないですね。
ドク&マムがいないとエキストラライフと回復が安定しないものなんですね。
キットも無限じゃないので難しい・・・。

326 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:06:08.38 ID:698dMByMd.net
>>325
ツール持ち込んで部屋で毎回壁キット使わせてたら外傷たまらなくない?
その為の金策カードだし

327 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:08:58.11 ID:D96+f1Fl0.net
>>326
そう思って持ち込んで壁のキットを使ってもらおうとしたのですが
ピンをさしても使わない人が結構いるんです。
また、ベテランでChapterの途中からだとお金が少ないので
受ける外傷を直しきる前にお金が付きました・・・。

328 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:09:27.18 ID:9OTxuMxt0.net
ベテランでエキストラライフがって言ってるって事はラッシュ来るたびに死人が出るようなチームなんだろう
だからお金がいくらあっても足りないのだと予想

329 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:14:01.42 ID:IxgUr/zJ0.net
クイックマッチじゃなくキャンペーンで始めた途端2人抜けたと思ったら
すぐ戻ってきてまた抜けるを繰り返して金がモリモリ増えて2000くらいになってたわ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:17:09.94 ID:RnbZ7j68p.net
ベテランはもう味方の近接ホリー差し置いてボクサーホフマンで遊ぶぐらいしかないわ
ホッカーぐらいなら強打者パンチでキルできるから何気にネタプレイでも強い

331 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:20:09.09 ID:5u65sUJTd.net
>>327
それは残念
しつこいくらいピン刺したら気づく人もいるけど頑なに使わない人も同じくらいいるもんなぁ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:31:12.42 ID:Q479UJ260.net
>>236
これ発動条件が分からないね。近接で一撃で殺して鳴かれる事もあれば鳴かない事もある。
必ず鳴く個体と鳴かない個体がいるってことなのかね。

333 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:48:19.54 ID:RnbZ7j68p.net
暗闇のスニッチャーは倒しても絶対ホード起きるよ
通常スニッチャーは大丈夫
警戒スニッチャーがそこら辺なんか怪しい

334 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:50:47.13 ID:uLkMGu1od.net
こういうのも全部手抜きのせいなんだ
わかりづらいからグラ変えてよ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:53:27.32 ID:+0ZrWBKrd.net
まじでl4dの頃のデザインの輝きはどこいったんだ

336 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:56:10.72 ID:uX5T1HbUa.net
パンチビルドはよ

337 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 06:59:10.66 ID:IxgUr/zJ0.net
ホフマン ワン ツー!

338 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:01:53.50 ID:2UP9BG810.net
瀕死のBOTを壁キットで回復させたいのにBOT連れた味方が寄ってきてくれないの悲しい

339 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:05:41.71 ID:UbaFXOt+0.net
>>329
富の共有か
でもそれやってる本人に全く効果ないのでは

340 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:11:23.72 ID:Pb/8VVO5a.net
ベテランは最悪T-5までは退出再開でbotとやれば楽にクリアできるんだからそれでいいじゃん
クリアできねぇからbotとやるってcoopとしてどうなんだって気はするけど

341 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:17:36.75 ID:RnbZ7j68p.net
>>336
遊びビルドだけどナイトメアのact2ぐらいだと普通にクリアできる
ダッシュで雑魚引きつけてまとめて殴り倒すのがオススメだけど間合い管理で味方と進行してもいい

強打者
ヘッドルーペ
ドーパミン代放出
呼吸法
強心臓
全力ダッシュ
俊足
古傷
スプリンター
クロストレーナー
ドライバー
万能ツール
衛生兵
気付け薬
奇跡の回復

342 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:20:33.15 ID:RnbZ7j68p.net
結構ダッシュビルドに強打者入っただけだけど近接スキルが乗らないので移動速度上げて間合い管理した方が絶対良い
遊びだから長距離ランナーもアリ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:21:47.82 ID:STK7LZAt0.net
プレイヤー数400万だか700万だか突破したとかどっかの記事に書いてあったのにsteamチャートみたら2万人しかいないし
過去ピークでも6万人しかいないんだがコンシューマーで数百万人も本当に人口いんのかこれ?
過疎りすぎててクロスプレイつけててもマッチング全然しないんだが?700万もユーザーいるならこの時間でもマッチング爆速ちゃうんけ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:22:02.13 ID:oEeaxVzy0.net
>>266
ドクと差別化する意味で鎮痛薬で回復するヒーラーで遊んでみたら?それなら5枚目の熟練までで回復系は完成
外傷に関しては1ステージ全員に熟練配って微回復なPT以外は介護諦める。そのPTに立ち回りか殲滅力ないせいだから責任感じる必要もない
死体の山と廃坑想定で14、15枚目は移動系を忍ばせてあと火力か耐久にカード割けばいいし鎮痛剤で効果出るカード入れてもいい
ぶっちゃけ退廃カードの不運はあれど敵処理出来てないから君自身回数こなして被弾しない立ち回り目指した方がPTの生存率は上がる

345 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:22:29.35 ID:y49MYgzb0.net
カラスって一斉に撃てば叫ばれる前に殺せるんだな
野良じゃ無理だけど

346 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:23:31.80 ID:MZGNNcd60.net
クイックマッチなんかバグ多く無い?
スターターでこれ貰ったよ!って出て来たのに無くてなぜかデッキの1枚目から引かされるとか
こないだはホフマン選んだのになぜか近くの特殊見れるカーリーの能力だったとかあったし。

347 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:24:10.68 ID:RnbZ7j68p.net
>>343
多分サインインで数えてるからゲーパス勢も含めてるはず

348 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:27:34.08 ID:2UP9BG810.net
クイックマッチは変になること多い
ただそれが面白かったりもする

初代ポケモンで色々はちゃめちゃなのを楽しんでた感覚にも似てる

349 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:29:16.41 ID:Dzl9PHBid.net
40枚とか引けると楽しい

350 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:29:33.11 ID:5uvHE5Sr0.net
同時ユーザーと累計ユーザーは違うじゃんねまず

351 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:34:49.76 ID:AeffULufa.net
>>341
ホフマンでやってみるわありがとう

352 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:40:18.00 ID:ElXpGmOld.net
やっぱり最後は拳で語るんですね

353 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:52:00.16 ID:4Lk6ivY0r.net
ホフマンは何持たせてもキチガイ笑顔でクリーチャー殺してそうで好きだわ

354 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:52:41.29 ID:WXVY9dywd.net
400万だかはゲーム起動した人数でSteamチャートは今現在起動してる人数っしょ?

355 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 07:58:05.47 ID:ObxrrbJp0.net
L4D2とB4Bが接続人数鎬削る戦いになってんのほんまおもろい

356 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:06:18.32 ID:3s00r3rz0.net
ゲーパスは別なんでしょ?

357 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:07:15.79 ID:cyOE20QnM.net
B4BやってL4Dを思い出してまた遊んでる人結構居そうだよな
個人的にB4Bも楽しめたけどポイント絞りすぎてベテラン行かずに消えてる人多そう
カード揃えば無理ゲー感あんまりないのに簡悔ナーフで失敗してる
むしろ雷鳴以外のステージポイント2倍とかでよかった

358 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:11:48.45 ID:nyMlSHa+a.net
>>343
マッチングするがエアプくん

359 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:16:29.82 ID:nzKus0Gc0.net
難しいとされているゲームをクリアした凄い俺みたいなのが増えすぎてキツいね。
おしまいです

360 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:20:35.91 ID:QfRthtD2d.net
>>307
流石にdpsだけならAA12のが上じゃないかな?射程の短さとか弾持ちで活かせる場面はあんまりないが。
あと銃に限定しないなら消防斧

361 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:28:43.23 ID:yPiffb0hM.net
ゲーパスの期限が迫ってきたんだけどいったんゲーパスやめて再開するとセーブデータって引き継ぐのかな?

362 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:35:30.02 ID:+pa2qcnF0.net
>>361
引き継がれるから安心して別ゲーやっていいぞ

363 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:37:17.94 ID:STK7LZAt0.net
>>358
ベテランのAct3の湖畔検索かけてもソロマッチかペアマッチなんだが?
お前がエアプだろ、馬鹿か?

364 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:42:19.01 ID:dorjOtcp0.net
発売から丁度一ヵ月辺りぐらいにゲーパスのサブスク継続させる為に
本格的なアプデがくると予想してるけどどうなるかな

365 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:42:41.12 ID:YkpyNOHXM.net
もっと早く過疎ると思ってたが意外とまだ人いるな
やっぱPSXBOXとマルチできるのはでかい

366 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:46:23.44 ID:FH/ULjBW0.net
>>364
それちょくちょく見るけど他ゲーでもあることなの?

367 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:47:59.28 ID:2h1t9wTy0.net
ゲーパス民にシーズンパス買わせないと行けないからそろそろ何らかの情報出さないと

368 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 08:55:08.21 ID:uIHjCjzYM.net
確かシーズンパスって部屋主が持ってれば全員適用みたいな扱いじゃないっけ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:01:09.91 ID:KPtlyHaiM.net
デッキの構築画面やゲーム中のインベントリ画面とかで現在の与ダメージとかスタミナ、
使用速度なんかのパラメータ変化を%の数値で確認できたらなぁ…

370 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:19:38.20 ID:dorjOtcp0.net
>>366
俺もそんな詳しくは知らないけどゲーパスってユーザーがそのゲームに割いたプレイ時間で
デベロッパーへの報酬決まるらしいしそれで言うならこういう事になるかなって予想

371 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:20:48.59 ID:uza2CeOAM.net
>>343
steam情弱勢そんないるのか

372 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:23:40.29 ID:IxgUr/zJ0.net
steamはL4Dファンが買ってるイメージ

373 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:30:33.57 ID:NNHikiF00.net
1-1のおろしたハシゴが何故か判定が消えてて渡ろうとした奴がぶら下がり、既に渡った奴Aが戻ろうとしてぶら下がり
既に渡った奴Bがジャンプで戻ろうとして落下死
最初のステージからB4B舐めんなよ!とガツンとぶちかましてくる亀岩には参ったね

374 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:42:12.59 ID:FH/ULjBW0.net
>>370
ゲーム時間大事ならすぐ投げられるような作りを早めに改めたほうがいいような気がするけど
どうなるんだろうねえ、予定でも出してくれればいいのに

375 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:43:13.45 ID:RTMWHgS4a.net
>>363
湖畔フルパで集まるぞエアプ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:45:14.36 ID:YBiT3mCa0.net
ナイトメアなんかほとんどマッチしないし割とまじで終わってる

377 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:49:31.90 ID:fTdztWWcH.net
ナイトメアがマッチングしないって大麻販売中2以降の話でしょ?

378 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:58:42.77 ID:GXJuHxPh0.net
マッチするのかマッチしないのかの言い合いって
完全に家ゲ難民だよね?

379 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 09:59:40.69 ID:7/aWYc4sp.net
途中参加したら本来いなくなるはずのBOTがそのまま存在していてプレイヤー含めて6人チームくらいになってたんだが…クイックバグ多すぎぃ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:00:12.46 ID:TrpsNCyZ0.net
フレンドもいないひとかわいそう

381 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:01:07.98 ID:/LB+SMKb0.net
ゲーパスでやっててクロスプレイ切るとsteamともマッチングしなくなる?
PSだけ切りたいんだよなぁ

382 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:08:37.21 ID:X2Vy8FCed.net
ナイトメアアクト1なら速攻で埋まるドン!
集まった所で95%クリアーできないけど

383 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:09:20.55 ID:pqM06FKj0.net
PC勢だけ切りたいんだよな

384 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:14:40.50 ID:MNyl1Y9n0.net
質問なんだけど高倍率スコープの中に仕込んであるQRコードって何か意味あるの?
読み込もうとしたけどなかなかカメラが反応してくれなくて諦めてしまった

385 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:19:51.28 ID:4Lk6ivY0r.net
国で切りたい、中韓はセーフで多動発動させてベンダー空いた瞬間ダッシュしていくcoopガン無視クソ野郎ばっか

386 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:21:52.19 ID:ae3aGd5X0.net
ナイトメア野良でやってるけどACT1の最初はツールキット1個しかないときは橋と部屋どっち優先?

387 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:24:45.79 ID:RnbZ7j68p.net
>>386
部屋

388 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:27:13.19 ID:NNHikiF00.net
>>385
弾も拾えるだけ拾うぞ
なんなら自分の所有武器外の弾も持てるなら持ってくぞ
なんなのあいつら

389 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:27:27.67 ID:AwTheSby0.net
>>386
たいていベンダー閉まるまでに350溜まるから戻って購入が正解

390 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:30:34.34 ID:m6c/+RbW0.net
L4D2の中韓は割とまともだったけどな
もちろん中にはやべーやつもいたけど
たぶん新作話題のFPSだ!そら食いつけ!つってイキリオタクくんがどこぞのFPSから出張してきてるんじゃないのかね

391 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:32:57.39 ID:2UP9BG810.net
他のCOOP(DRGとか)だってまともなひとはいるしな

392 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:40:50.98 ID:AwTheSby0.net
>>374
まあぶっちゃけナイトメアはこの難易度でもいいかなって思うけどな
Actの区切りに関してはもう1回考え直せってなってるし長すぎ

393 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:45:05.07 ID:fTdztWWcH.net
アフィって人種差別発言もまとめるの?
広告剥がされるからやめたほうがいいぞ

394 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:46:17.47 ID:06BX6hV10.net
アフィリエイトチェックポイント制度なくせ
4ステージ通しでクリアできなきゃやり直しは馬鹿げてる
そのせいで練習や挑戦の時間を潰され配信者も思うように動画取れずエアプしかいないのは当たり前だ
ゲーパスのプレイ時間伸ばしのためにひり出されたクソゲーを許すな

395 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:46:44.02 ID:EtFMJzg8H.net
ナイトメアでショットガン使ってる人、何使ってる?

396 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:57:09.48 ID:ajciwD/+a.net
ぶっちゃけ…銅スカとか亡者いらんくない?
野良ベテランだけどact前半戦で金策カード入れるより敵殺すカード入れる方が明らかに安定するんやが。
act中盤〜後半はカード揃って強化されるからそこまで金いらんし。

397 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:57:39.77 ID:d8T2LFaS0.net
ナイトメア5-2って走り抜け以外でクリア出来るの?

398 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:58:17.75 ID:AwTheSby0.net
金が無いと何もできないのがこのゲームだぞ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:59:27.66 ID:m6c/+RbW0.net
ハグってどうすりゃいいんだアレ
爆竹あれば投げて迂回して素通りがいいんだろうけどばったり会ったコモンは銃殺せないかんしなあ
やっぱ強打者パンチかね

400 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:00:34.13 ID:7TsZ7uQ/0.net
チームアップグレードは割とデカいよな
なおクイックアップグレードばかり出る模様

401 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:02:30.32 ID:/43XzqxG0.net
>>396
自分が外傷ダメを貰わない、かつ味方が金欠で外傷死する人がいないなら入れなくてもいい
スカベンまでは別に入れなくてもいいけど亡者はあったほうがグレ買い放題だしいろいろ楽よ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:03:40.15 ID:4FRoAko+a.net
金ないとフラグレもアタッチメントも買えないぞ
回復もできないしな

403 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:04:51.18 ID:C0BadjysM.net
>>362
ありがと〜

404 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:05:18.20 ID:HRzOvir0d.net
>>396
チームの内誰かは亡者いないとアプグレ買うのきつくね?
野良だと自分が入れるしかないんよ

405 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:08:54.65 ID:482gLu+k0.net
>>399
フラッシュバンぶつけてみんなで弱点撃てば早い
ナイトメア?なに足止めてんだはしれはしれ

406 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:11:40.12 ID:P5l/EzvwM.net
アフィ嫌なら質問スレたてればいいぞ

407 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:12:19.95 ID:YkpyNOHXM.net
完全に飽きてきてすべてがどうでも良くなってきたからちょっとでも苛つくことがあったら即退室するようになっちまったな
ストレスは身体に悪いしな

408 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:13:45.38 ID:h4pK43O2d.net
パーティが気に食わなかったら足早ビルドババアにして走り去って穴に落ちるかして死ぬわ

409 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:14:07.08 ID:2h1t9wTy0.net
野良でフラッシュ投げても誰も反応してくれないんだよね

410 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:26:52.37 ID:f1UoH/2F0.net
>>396
全くいらん
前にたつな、スカベン、亡者、ナイフ
このあたりをきつい序盤で枠つぶすアホ多すぎる

411 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:28:20.72 ID:ZQcrf9RG0.net
ベテラン死体の山ようやく野良クリアできたわ
爆発注意と使用速度、移動速度つけるだけですげー楽になるのな

412 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:48:13.18 ID:Z9yQypsT0.net
未だにアプデの予定すら無しって開発はこれが完璧なバランスだとでも思ってるんだろうか
まともなゲームなら製品版完成後もアプデで改善する為に開発続けてるよなあ

413 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:50:41.87 ID:lYzhBBfZ0.net
多分もうチーム解散してるよ
契約満期ではいさよなら
アプデなんて出来ないよ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:53:10.07 ID:IxgUr/zJ0.net
カード揃えてベテランクリアしたらもういいやってなるしな

415 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:58:56.61 ID:KNO5v66h0.net
カードは供給ラインで全部集まるものだと思ったら
○○で何キルみたいなので開放されるカードもあるのね
めんどくせぇよ死ねよほんと

416 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:04:23.94 ID:EfAkMJU30.net
ナイトメアでHP80も持って行く誤射馬鹿野郎がいたが
そんな誤射るなら前に立つな持って永遠に座るか銃持つのやめろ糞が
というかゾンビもいねぇのに突然現れただけでどんだけ撃ち込んできてんだよ

417 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:05:39.02 ID:P/hye1CuM.net
>>413
シーズンパス売ってんだから解散なんてできるわけねぇだろ
ロードマップすら発表しなくて開発への不信感がわいてる実情をこの開発が理解してるかはしらんけど

>>415
500キルくらいすぐだろ?そんな文句言うほどか?
そんなにキル取れないのかよて

418 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:06:53.71 ID:STK7LZAt0.net
>>375
じゃあ平日である明日の朝7時半にベテランAct3湖畔指定で野良フルパで即マッチしてる所動画とってスレに載せてみろよ
マッチングしなかったり逃亡したりしたらお前がガイジエアプってことで決定な

419 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:07:19.87 ID:Qlw393HT0.net
出来る出来ないとめんどくさいは別

420 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:07:24.34 ID:ZHz03rIFd.net
>>394
雑なデッキで「これで余裕!」みたいな動画が溢れるよりましだな

421 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:09:29.37 ID:Qlw393HT0.net
>>420
いまそんな糞みたいな動画ばっかりじゃない?

422 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:12:14.54 ID:ETJWdxU10.net
このビルドならベテランも行ける!って動画見たらbot3人だったのは笑った

423 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:13:22.41 ID:4FRoAko+a.net
>>418
ニートタイムの事でしたか
これは失礼

424 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:14:33.84 ID:9im90bsZa.net
移動速度増加系は死体の山に限らず普通のベテランでも極めて有用だわ
余裕でトレインできるようになるから最悪1人でなんとかなる

425 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:14:48.17 ID:ZG9PX8/zp.net
ナイトメア1-1で即ダウン抜けしたホリーとウォーカー
残った俺とホフマンでact1クリア出来てワロタ

426 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:16:29.03 ID:lYzhBBfZ0.net
>>417
DLコンテンツなんてもう完成してて延命するためだけに小出しにしてるとは考えない?

427 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:16:29.34 ID:IxgUr/zJ0.net
強打者パンチホフマンプレイ楽しい
裏を返せばもうそんな遊びくらいしかない

428 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:16:36.81 ID:STK7LZAt0.net
>>423
そのニートタイムに平日の朝にマッチングしないって話だってことわかってて大口叩いてた癖に
自分のイキりが通用しないとなるとニートタイムとか言い訳して逃げんのなw
ゲームも買えない貧乏人イキりエアプは黙ってろ

429 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:16:42.71 ID:cyOE20QnM.net
実際BOT3人の方が安定するんだよな
変異体きたらちょっと下がってBOT囮りに出来るし

430 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:20:15.62 ID:4+KHUn1rM.net
bot入ってると難易度下がる気がするわ
湧きが甘くなると言うか、特殊や雑魚の湧きが激減する気がする

431 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:20:17.95 ID:fFKBb34Sa.net
マッチングしづらさ元々あるけど、アクティブユーザーもがんがん減ってるんだろうな…
俺もスレは追ってるけど、B4B起動しなくなって1週間経つし…

432 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:20:45.97 ID:FZL6FFCR0.net
なお後ろから無音で変異体が湧く模様

433 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:21:05.72 ID:ZG9PX8/zp.net
ナイトメアの廃退カードゆるくなってる気がする

434 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:22:29.91 ID:gN82GKVTa.net
b4bのRTA見てるけどなんか全然違うゲームだな
SMGが強く見える

435 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:23:48.95 ID:STK7LZAt0.net
エアプとかニートとかいきなり切り出してくる奴はだいたい自己紹介だよな
まさに(アウアウウー Sa9d-XVvG)っていうエアプ君の事なんですけど
痛い所つかれたら尻すぼみでゴニョゴニョ言い訳し始めるの雑魚すぎて草

436 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:26:49.35 ID:4FRoAko+a.net
>>428
主語付けて話そうぜ
ゲーパス乞食くん
はやく職業マッチングしにいけよ

437 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:29:17.84 ID:STK7LZAt0.net
>>436
お前がゲーパス乞食で無職なのはわかったからプレイしてないなら大人しくツイッターでゴニョっとけよ
現行プレイヤー様に嚙みついてんちゃうぞ野良犬

438 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:31:06.28 ID:Dzl9PHBid.net
過疎ゲーなんだから仲良くしろw

439 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:33:31.22 ID:wYQgSa0UM.net
野良でナイトメアAct3まではたどり着いた。
移動速度積んでガンガンいくのが多いな。
あるいは一人で先行して、残り3人は安全になったステージを物資回収しながら追いかけるスタイル

440 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:33:59.54 ID:Z9yQypsT0.net
特殊の弱点緑色にして視認性上げたはいいもののネストの核が見えなくなってしまった
ネストだけデフォに戻す設定欲しいわ
何色だと見やすいとかある?

441 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:34:18.79 ID:k4mGEys6a.net
ソシャゲのスレよりPCゲースレの方がすぐ喧嘩するの面白い

442 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:34:32.45 ID:AwTheSby0.net
>>425
1-1の間違いじゃね

443 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:34:33.25 ID:fFKBb34Sa.net
ネストと弱点は別々に設定できなかったっけ?

444 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:34:54.46 ID:ZHz03rIFd.net
>>421
再生数ほしさにあっちこっちでホラ吹き大会するのはどこも同じか

445 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:35:33.32 ID:AwTheSby0.net
>>441
CS板が書き込めないせいで普段見ない奴が紛れてるね

446 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:36:45.10 ID:TS/+FwzR0.net
水色おすすめ

447 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:37:18.03 ID:HIa6dMcVd.net
何色系色覚とかじゃなくて一番下のやつで好きに色変えれるぞ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:47:13.56 ID:KnRLGoQLM.net
シュレッダーの効果が相手の被ダメを上げるから味方にも効果あるってどっかで見たんだけどマジ?

449 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:52:32.67 ID:KyEEygBPx.net
>>445
ゲーパスにマウントとるような発想自体が普段は無いのにと思ったらそういう事か

450 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:53:15.99 ID:Wn2mZm3J0.net
近接タンクいないからホリー選んだけど
味方がガンガン回復源の雑魚処理していくから、デッキが死んで草

451 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:54:30.43 ID:PpELYe9W0.net
b4bを定価で買ってしかも劣悪なコントローラー操作でやってる修行僧とかほんとに存在すんの?
都市伝説じゃない?

452 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:54:31.53 ID:RnbZ7j68p.net
>>440
青色

453 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:55:53.28 ID:XGakm/1za.net
ゲーパス嫉妬民とかどう見てもPS勢だしな…

454 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:57:03.05 ID:Wn2mZm3J0.net
このゲームはストレスフルだから、マウント取って発散したい奴が多い多い
ナイトメア攻略組も攻略の代価で少し拗らせてるし

455 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:59:32.79 ID:Nfj/nCAX0.net
>>333
警戒スニッチャーもいるのか近づいただけでホード起きたわ
退廃カードはおしゃべりな奴だった

456 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:00:06.91 ID:TrpsNCyZ0.net
>>415
そこまでやってて使ってない武器種がある方が不安だわ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:00:07.87 ID:6rcnmhik0.net
俺ニートだけどこの時間というか日本のゴールデンタイムでもVPNで北米繋げて遊んでるわ
中華は外人以上に協調性無さすぎる
L4Dでも先行してアイテム無駄遣いの嫌がらせは居たが、どうも中華連中はガチで早い物勝ち、勝った奴が正義みたいな認識なのかナチュラルに協力する姿勢が無い
北米でベテランなら弾や金を落としたり、テキチャで欲しい物とか誰か打ったら即落とす位まともなのが多い
香港は比較的まともだと思うが大陸の方は人間としてダメ

458 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:00:37.49 ID:ndR4J6Gt0.net
CS板が死ぬまではせいぜい愚痴かJPの荒らしぐらいしかなかったからな

459 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:01:25.84 ID:ndR4J6Gt0.net
マッチング渡米したいならVPN必須なんか?
steamのゲームなら大抵steamのダウンロード地域を行きたい国にすれば解決するけど

460 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:01:40.05 ID:h4pK43O2d.net
>>457
卓球みたいに勝たないと人権ないと思ってんだろうな

461 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:03:31.90 ID:h0gxk3i2p.net
難易度毎の変異体の体力って出てる?

462 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:05:29.34 ID:ndR4J6Gt0.net
>>461
>>6

463 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:05:46.54 ID:n5cyt/R60.net
つstatty.net

464 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:08:02.87 ID:NNaDZ6Jv0.net
流石に今L4D2やると粗さ目立つな
当時はゾンビcoopろくなのが無かったから凄い楽しかったけど

465 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:10:06.62 ID:YkpyNOHXM.net
中韓より日本人のほうがキチガイ多いイメージあるけどな
このゲームの日本人配信者見てるとキチガイばっかやからな
自分がスリーパーやらカラスやら警察車起動させまくって足引っ張りまくってるのに全滅を野良の他人のせいにしてる阿呆多いしな
あと野良で勝手に討伐数競ってるゴミ配信者いてワロタと同時に近接の邪魔してる地雷の思考パターンがわかって納得した
それで弾ねー弾ねーってどこから突っ込んでいいのかわかんねーよ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:12:51.95 ID:l7fpYtfva.net
ダステルがナイトメアクリアを今朝配信していたけど、死亡したら回復するカードでわざとFFからの死亡蘇生で全体回復繰り返すゾンビヒーラー戦法がヤバかった

467 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:13:48.59 ID:/QPM2ReV0.net
ナイトメアの廃墟やばくね
ネスト部屋が超えられん
あの狭い空間に恐ろしいトールボーイ系何体も沸いてるの見ると戦意喪失する

468 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:15:06.98 ID:ndR4J6Gt0.net
アーマートールボーイじゃないなら今流行の強打者パンチで処理すれば?

469 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:15:29.45 ID:STK7LZAt0.net
本編買って更に追加でDLC買ってんのに乞食とか言い出すからマジで頭おかしいんかこのガイジと思ったらCSの貧乏人だったんかよ
スタンダード版すら購入できないから誰かから乞食したいっていう気持ちの表れだったんだろうな

470 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:16:37.53 ID:Z9yQypsT0.net
>>446>>452
青系がいいのかサンクス
白や緑だと核とそれ以外が全く区別出来なくて困る

471 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:16:40.03 ID:ywuAaYoMa.net
>>466
これ仇討ちでも使えるんじゃないかと思うんだけどどうだろ
救急キットかAED使いながらグレ投げ放題とか楽しそう

472 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:18:02.57 ID:d8T2LFaS0.net
>>467
ネストのところは2Fの部屋から斧かバットの壁殴りで処理でぬるげー

473 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:18:27.94 ID:6Q1hYw4H0.net
ひとりで始まって順調だったのにクイックで入ってきた奴らのせいで全滅したわ(´・ω・`)

474 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:19:44.54 ID:Z3+oXSPa0.net
>>473
わかる

475 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:25:52.20 ID:2UP9BG810.net
BOT消えたら弾渡すようにしてる

476 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:26:57.55 ID:n5cyt/R60.net
>>467
3階の階段上がったとこの手すり壁にして近接振って他の人は手すりから撃ってたらクリアしやすかった
ちょっと登れるから酸ゾンビカードでも困らなかった

477 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:30:30.24 ID:d8T2LFaS0.net
2Fじゃなくて3Fだったか
俺は手すりの奥の部屋の入口で壁殴りしてたな
手すりのとこはエクスプローダーの爆発くらって即死するリスクがあった

478 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:30:32.03 ID:h4pK43O2d.net
ナイトメア開始地点のドアからゾンビ処理してたらうっかりドア開けちゃったごめんね

479 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:31:50.00 ID:d8T2LFaS0.net
>>478
あれ処理しても一定時間で無限にコモン沸くからキリのいいとこでさっさと開けるべき

480 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:33:08.49 ID:+gQ4GPy30.net
ACT3でいきなりハグやらブレーカー出るのきつくて何度も何度もやり直してたけど
検体ボックス配達引いたらめちゃくちゃ簡単になって萎えた
やっぱ退廃カードに対して対抗策いるだろこれ

481 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:36:23.41 ID:/QPM2ReV0.net
サンキューやってみるわ
雷鳴見越してカーリーしか使ってなかったけど近接やるわ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:38:47.18 ID:TrpsNCyZ0.net
>>471
やってみたらいい
表示が∞になってるだけだってすぐに分かる

483 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:40:24.20 ID:CmF+JG0kp.net
各actのレベルデザインしっかりして退廃カードはサブミッションとしてランダム配布をプレイヤーがピックする形式にするのが普通

484 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:47:56.10 ID:lYzhBBfZ0.net
デッキのカードすべて効果発動、道中インテルでカード手に入れていつもと違うプレイができる
レベル毎に退廃みて対策デッキを毎回選び直せる、みたいなデザインで良かったと思うんだけどな
新しいデッキの完成度試すのにAct後半から始めるのなんか違う気がする

485 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:50:17.24 ID:ndR4J6Gt0.net
そういや消費アイテム系0/1とかになって2個使えたこと何回かあったな
梯子とか段差系上り下り直前にしたら発生してた記憶

486 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:55:08.30 ID:21QgSdso0.net
>>450
わかる
一昨日なんか撃たなくていいコモン撃った挙げ句弾が無いとかギャーギャーうるさい奴いたわ、あげた弾薬もすぐ使い切るし

何度もコモンはmeleeにくれって英語でチャット打っても銃使ってるし
特殊湧いても武器切り替えなのかリロードなのか知らんが撃ち出しクソおせーし

その上そいつ途中からサブ武弾無限とか言うクソカード入れたのかtec9ばら撒き始めたわ

ナイトメアまで来てるのにやらなくていいことやるやつって何なんだろうな

弱点当て続けろとか烏打つなとか技量の指摘じゃなくて、ほんとにただただ銃撃たないでってだけなのにできない人の頭がわからん

そいつの家に行ってマウスの電源OFFにしてやりてーわ、それだけで解決する

487 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:03:36.63 ID:HRrYYC1XM.net
ナイトメアから降りてきたのかベテランの練度上がってるな
イケてるメンバーだと初っ端からブレーカー出ようがダウン無しでクリア出来るわ
まぁアカン奴が一人でもいると終わるが

488 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:05:29.24 ID:XeNAsdI1a.net
家に変なおっさん来てマウスのUSBだけ抜いてくるの想像したら怖すぎて草

489 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:11:03.52 ID:eh+YAz5y0.net
ワームの使者物資稼ぎマンしかいねくてつまんねー
周回必須バランスのせいでこのステージがまとも遊べないのが腹立つな

490 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:13:45.18 ID:J+YdTtPJ0.net
特殊の湧き方言われてるけど問題はトールボーイ系が硬過ぎるんじゃないかと思えてきた
シンプルにスティンガー系の7倍レッチ系の2倍の体力な上に弱点2倍じゃなくて1.5倍でしかも隠してくるし
トールボーイいなきゃ特殊4体同時まではフラグ無しで普通になんとかなる

491 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:16:48.06 ID:TrpsNCyZ0.net
>>490
トールボーイは2倍だぞ
クラッシャーとブルーザーは1.5倍だが

492 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:22:33.36 ID:ae3aGd5X0.net
野良ナイトメアで近接とか絶対やりたくねえ
何回かやったけど正直いる意味ねえってくらい銃ぶっぱしてくるしコモン処理してる真横に陣取ってくるアホとか結構いたから
二度とやらねえと思ったわ
F入るからストレス半端ないわ

493 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:22:42.59 ID:h/BAvS5c0.net
トールボーイが硬い?
強打者ドーパミン入れてパンチしろ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:28:44.99 ID:6Q1hYw4H0.net
グレとかの爆発音でホード発生する時としない時の条件ってなんなの?
スニッチャー爆発してホード発生させちゃったりすんだよね(´・ω・`)

495 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:30:57.25 ID:LbsiOaj/0.net
見た目手抜きのくせに弱点倍率だけしっかり弄ってんのか

496 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:31:08.33 ID:h0gxk3i2p.net
>>462
ありがとう

497 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:32:18.80 ID:Wn2mZm3J0.net
>>494
暗闇スニッチャーは100%ホード発生する

498 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:34:02.78 ID:S3+ORk+m0.net
暗闇スニッチャーの退廃カードは説明が誤訳なのか知らんけどホント卑怯だわ

499 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:36:00.10 ID:ae3aGd5X0.net
野良マムやたら突っ走るイメージあるんだが俺が組む野良がそうなだけなのか?

500 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:41:31.88 ID:x7F4rgsWM.net
近接に絡み酒入れてるんだけど前の方のスレでいらないって見た
代わりに入れるなら何がいいんです?

501 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:45:18.02 ID:7TsZ7uQ/0.net
そもそも何で入れる必要があると思ったの?

502 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:47:05.00 ID:f3ZBnNmV0.net
野良ナイトメア1-3の砂場までしか行けない
砂積み上がったタイミングとか先に進むタイミングとかミニガンの弾が切れた報告とか伝わりづらいし野良だとめちゃくちゃ厳しい
行けた人いるんか?

503 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:49:55.44 ID:+4wzr9NF0.net
1-4まで駆け抜けろ

504 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:50:45.75 ID:wYQgSa0UM.net
俺のときはパイプ投げてピン連打で伝えたけど動いてくれたから、アクション取ればやってくれるんやないか

505 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:54:24.77 ID:f3ZBnNmV0.net
>>504
あとちょっとで行けそうではあるんだよな
砂積み上がった時点でパイプ2つ持ってた時もあったし
その時は先行してたのが俺だけでクラッシャーか何かに捕まって終わった
ピン連打でなんとかやってみるか・・・

506 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:57:59.71 ID:6Q1hYw4H0.net
>>497
そういうことなのか

507 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:59:23.18 ID:ZQcrf9RG0.net
パッド勢だったがこのゲームきっかけにマウスにしてみたけど慣れたらスゲー楽じゃん
思ってたより肩も凝らんな

508 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:04:02.03 ID:kYqd+HI10.net
パッドは相当難易度高くなると思う
元々この手のゲームに慣れてる人ならいけるのかもしれんが俺は諦めた

509 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:04:42.06 ID:oPMLZ22Rd.net
慣性ジャンプのタイミングが判らないんだがどういうテンポで操作してるんだろうか
コツみたいのがあれば教えて欲しい

510 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:05:33.11 ID:g1hAOwWCd.net
>>500
斧拾えない時の保険だな
バーサーカー取ったら絡み酒そのまま取ってるわ

511 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:09:54.75 ID:Wn2mZm3J0.net
>>507
俺は幼少期からの拘りがあるからパッドだけど
マウスは移動とエイム&攻撃を同時に両立出来るのが大きいよな

>>508
慣れてても移動・エイム・攻撃の比重が少し偏って同時だと全部を100%発揮するのは厳しいよ

512 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:12:53.78 ID:zbgiF5JL0.net
ナイトメアだるいから固定組んだんだけど近接ホリーが酸ゾンビ大量に殴ってすぐ死ぬ
それでオーバーウォッチつけてって言われたからつけても死ぬ
これ近接特化っている?雑魚なんて最低限倒せる火力とリジェネだけで他はショットガンに特化したほうがいい気がすんだが

513 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:14:15.22 ID:TIfrmN5kM.net
殴って銃撃つなりしろ頭ホリーかよ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:18:12.54 ID:Ecyj0vrM0.net
コモン貫通した弾が鳥とかアラームにあたるのほんと糞
しかも自分が差したピンの鳥自分で起動したわ糞
誰だよ鳥撃ちやがって糞が→俺じゃねーか糞みんなごめんね

515 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:19:34.57 ID:RnbZ7j68p.net
>>509
走って銃を抱えるようなモーションからシフト離して構えに戻る瞬間にジャンプして構えるタイミングを合わせると成功しやすい

516 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:20:25.08 ID:lYzhBBfZ0.net
霧で視認できない位置から酸吐きかけてくる敵を撃ったらアラーム鳴っちゃいました、どうせいと言うんですか

517 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:21:18.01 ID:+vExPYaK0.net
ベテランまでは近接で無双できるけどナイトメアだと近接いらないと思う

518 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:22:32.28 ID:6YpSPKo8a.net
>>507
リクライニングでふんぞり帰りながらダラダラやるから結局パッドに戻ったわ

休日に10時間とかやること前提だけどね

519 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:24:07.45 ID:oPMLZ22Rd.net
>>515
なるほど、練習してみる
ありがんとん

520 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:28:13.76 ID:dNUiJ/uD0.net
絡み酒強打者アドレナリンパンチワンツー!

521 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:29:18.57 ID:ZQcrf9RG0.net
特殊変異体は倒すことにもうちょっとメリット出してもいい気がするわ
銅貨とかアイテムドロップくらいしてもいいじゃん

522 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:30:27.43 ID:ae3aGd5X0.net
野良ナイトメアやってるけど開幕ダッシュで飛び出すやついるとロクなことにならんな
走り抜けじゃなくて物資とかそっちのけでガンガンせんこうするのいるとだいたいぐだる

523 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:30:30.82 ID:4Lk6ivY0r.net
俺が見る近接ってコモンはタゲ取り考えないで好き勝手殴るわノッポガン無視してデブと濃厚接触しまくって吹っ飛ばされるわでほぼアホしかいないわ

524 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:32:10.59 ID:21QgSdso0.net
>>512
近接よくやるけどオーバーウォッチ要求とかしたことないな
近接の近接理解と周りの銃持ちの近接への理解が足りてないと思う

ポジショニングできなかった時のラッシュ時は構わず近接で処理するけど、ギリギリまで銃使うし、ポジション取れる時は近接でも収支はとんとんくらいだな
良いポジションからならむしろ回復する

平時で開けてるところでの話なら銃持ち3人居て近接の前に荒廃がくるまで処理できてないので処理能力が低いので銃持ちが頑張りましょう
屋内なら突き飛ばして自分で処理してない近接がうんち

カード5枚ぐらいはある前提ね

それ以下の枚数なら近接無理に使ってる近接が悪い、少ないドローなら火力差小さいから荒廃引いたらただのSG運用すればいいだけ

525 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:32:11.72 ID:Ta3BbG3Lp.net
賞金稼ぎのカード入れればなんと1匹狩るごとに10円貰えるぞ!

526 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:33:25.43 ID:y5SFkQKL0.net
銀の弾丸付けてもお釣りがくるぜぇ

527 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:35:01.81 ID:21QgSdso0.net
最近強打者パンチ話題になってるけど、強打者単体じゃナイトメアのトール系怯まないよね
どれだけ火力あればバットで怯ませ続けられるの?

528 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:35:42.59 ID:qKsc5AAf0.net
気のせいかもしれんがほんの少しだけプレイヤーの移動速度下がったか、コモンの移動速度か攻撃速度が上がってない?
同武器でもダッシュで避ける際当てられる回数が増えてるから何か変わってる気がする

529 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:36:37.65 ID:d8T2LFaS0.net
ナイトメア5-2近接で斧取ってトールボーイ殺すマンやったら意外と簡単に突破できた
いつも詰まったら近接で突破してるなあ

530 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:39:12.84 ID:uFPFwsZ60.net
片手斧でもいいから序盤に斧拾えると難易度変わる

531 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:42:59.70 ID:ae3aGd5X0.net
ACT1で強打者とゼンリョクダッシュの2枚でトール系ひるんだぞ
弱点にあたってないんじゃ?

532 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:43:21.60 ID:YsFjtJCZ0.net
アプデハラディ

533 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:43:56.49 ID:d8T2LFaS0.net
トールボーイは攻撃モーション入ったら怯まないからそれで勘違いしてんじゃねえの

534 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:47:40.89 ID:ae3aGd5X0.net
暗闇まじで削除してほしい
単純に目が疲れる

535 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:51:34.11 ID:lXvtTM2Q0.net
>>396
マネーパワーは何を拾えるかわからんゲームで唯一頼れるものだぞ

536 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:51:35.08 ID:21QgSdso0.net
>>531
パンチ?それともバット?

攻撃モーションだと怯まないの初めて知ったわ
攻撃モーションと距離詰めモーション勘違いして怯まないと思い込んでたのかもしれんな
あとは単純にサーバー側では攻撃モーション扱いの時に攻撃して見間違えてるのかも
スタンガンとか全然当たらないし

537 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:52:08.24 ID:TrpsNCyZ0.net
https://youtu.be/Sba4oLdNITU
この動画の42秒からトールボーイパンチハメ

538 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:56:30.78 ID:Ihn5NUJP0.net
ゲーム中にそのステージ内でカードの効果が得られなくなる代わりに一発逆転的な特殊能力が発動できますかとかの切り札が使えたらなぁ

539 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:57:12.67 ID:7TsZ7uQ/0.net
>>537
これ弱点に当たってないのに怯んでないか?

540 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:57:32.13 ID:DIMVsTgMM.net
Vermintide2で鍛えた俺のハゲをこっちの世界に召喚して近接無双したい

541 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:04:17.43 ID:+vExPYaK0.net
>>539
パンチの判定が広いから雑でもいい

542 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:04:57.92 ID:Kblk6iMwa.net
スカ亡者何人積んでるのかわかんないから抜いて良いのか一生わからない

543 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:05:42.28 ID:KyEEygBPx.net
>>540
ラノベ1本作れそう

544 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:05:57.27 ID:FZL6FFCR0.net
パンチの判定が正面からでも奥の弱点まで届くから怯むのか?
それともただの想定外の挙動なのか

545 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:06:22.96 ID:oEeaxVzy0.net
強打者は修正されるやろ
精度の低いショットガンみたいなデカい当たり判定になってるわ

546 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:08:31.02 ID:d8T2LFaS0.net
パンチは射程2mのバットみたいなもんだから弱点奥でも当たってそう
つか2mパンチって変だなw

547 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:09:32.71 ID:QVccCZw/0.net
2Mパンチ草

548 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:10:21.70 ID:g1hAOwWCd.net
餓狼伝説のヤマザキなら届くな

549 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:11:49.03 ID:NNaDZ6Jv0.net
トールボーイの小刻みダッシュパンチもエグいリーチあるからおあいこ

550 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:11:54.19 ID:oEeaxVzy0.net
>>542
スカ抜いてこまめにタクシー漁ってるわ
それで野良ベテランだいたい1500ちょい

551 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:14:52.49 ID:2UP9BG810.net
ダルシムがいると聞いて

552 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:16:05.99 ID:h/BAvS5c0.net
>>527
怯むけど?

553 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:18:54.01 ID:21QgSdso0.net
>>537
ありがとう

凶暴とか恐るべきとかアーマードでも怯むんかな
tacで怯ませやってる感じだとダメージの何割かが怯みダメージとしても換算されてるっぽいけど

554 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:20:42.48 ID:8Y7zptGw0.net
ベテランはL4Dのアドバンスと難易度変わらないよな。問題は頭も腕もダメな自称一人でできるもんFPSプロとか、在日と創価学会が99%を占めてるゲーム妨害のせいだろうな。

555 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:21:34.46 ID:l7fpYtfva.net
トールボーイの攻撃判定こそダルシムやな、ハゲだし

556 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:29:55.03 ID:eh+YAz5y0.net
布団とかを丸めてトールボーイの腕何回も地面にたたきつける攻撃を真似してやってみると気持ちいい
キチゲ解放って感じで

557 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:30:07.48 ID:ae3aGd5X0.net
野良ナイトメアでACT1走り抜けようとするやつなんなん 大抵失敗しとるやんけ
意思疎通できない野良でやらないでソロでやってくれや

558 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:31:11.85 ID:GE8YeVXS0.net
>>556
肩壊した

559 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:31:53.14 ID:RZ/je4F10.net
>>425
野良ベテランにスカベンジャーなんているか?
唯一いりそうなのはT5だけだしなT5でも別にいらない気がするけど家の周りぐるぐる1人が回る攻略法が編み出されたしな
実際やってみたけどあの方法が一番楽

560 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:32:41.99 ID:h/BAvS5c0.net
>>557
エヴァいたらフラグだぞw

561 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:35:42.14 ID:sO5T3Obz0.net
アプデこないなぁ
過疎化大丈夫なのか?

562 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:39:25.34 ID:1uogObbq0.net
パンチで雑魚処理して残りは特殊処理用にカードを集めるビルドとかできるのか?

563 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:42:10.05 ID:HPEorgoQd.net
遠くのアラーム鳴らしてもゾンビがこちら側に一直線で突撃してくるのおかしくないか?

564 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:47:08.15 ID:QVccCZw/0.net
爆竹やアラーム爆弾のこと考えたら普通はそっちに行くはずだよな

565 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:48:37.99 ID:+pa2qcnF0.net
プレイヤーがミスするとクリーナーが口でアラーム鳴らしてるんだろうな

566 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:50:19.06 ID:3fMB4QvN0.net
強打者ナーフされるとキツいんだが…
既に強打者漬けだよ

567 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:53:16.86 ID:LmvMi0Jd0.net
アラームドアを作動させない壊し方って敵に壊させる方法とツールキットを使う方法以外にありますか?
前に見た時はホリーが普通に鳴らさずに壊してたのでなにかやり方があるのかなと。

568 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:54:23.13 ID:5Td8KX3k0.net
>>567
敵がドアをワンパンしたらもう警報ならないんよ

569 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:55:07.70 ID:GXJuHxPh0.net
壊させなくても一発殴ってもらえばもう鳴らないよ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:55:39.00 ID:3fMB4QvN0.net
>>567
敵がワンパンすればアラーム無効化されてますよ

ボットが撃ったやつは無効化されないので紛らわしいですが

571 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:59:44.88 ID:Wi2YSjsP0.net
>>556
きもちよかった

572 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:00:56.35 ID:blwKHB/Rd.net
入って即抜けするやつなんなんだろうってずっと疑問に思ってたけど
退廃カード見てキツそうな時に即抜けしてんだな…
開発者の思惑通りリプレイ性高まってるな(白目)

573 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:02:59.99 ID:2UP9BG810.net
>>572
白目とか使っちゃうのきもい

574 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:03:22.10 ID:oEeaxVzy0.net
>>566
強打者のおかげで立ち回り雑すぎて戻れる気がしないわ近づかれたしパンチでええやろ一辺倒

575 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:03:36.89 ID:lXvtTM2Q0.net
>>556
おまえんち広くね?

576 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:06:36.71 ID:ae3aGd5X0.net
3人ダウンの残り体力6でオーガとトールボーイ3体相手に必死に闘う野良いて爆笑した

577 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:08:12.30 ID:ZQcrf9RG0.net
精度上げてTac14とホローポイント弾揃った時の無敵感すごいわ

578 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:16:55.18 ID:Dzl9PHBid.net
いろんなディスコ入ってるけど募集が目に見えて少なくなってる
ベテランクリアしたら二度と戻らない奴が多い

579 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:19:02.19 ID:DB5cln+z0.net
野良ベテランact1-1から良いメンツ揃ってちょくちょくホードやらかしても笑いながら良い感じでカバー出来て進んでたのに2-1でホフマン抜けちゃって悲しみの余り俺も金置いてログアウトした

580 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:19:26.28 ID:xgmlwe00a.net
>>466
痴漢電車はやせひろしを許すな!

581 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:29:19.82 ID:vj4DXWLda.net
>>520
絡み酒入れるとか地雷かな?

582 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:30:03.73 ID:FZL6FFCR0.net
ベテランなら別に絡み酒あっても問題ないやろ

583 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:33:03.45 ID:vj4DXWLda.net
>>579
1-1〜1-4を終わったら抜ける奴本当にうざいよな
最後まで付き合えよってなる
単純に1Actが長すぎるのが問題ではあるがチェックポイントで募集書けてもマッチしないからな

584 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:34:12.51 ID:QQ1MK0Rid.net
>>580
アンパンマンの作者最低だな

585 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:35:37.39 ID:kStVC8yY0.net
>>574
強打者の運用方法について詳しく教えてくれませんか?

586 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:38:45.33 ID:h+GCwkbqp.net
なんかナイトメア簡単になってね?気のせいかな

587 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:38:50.71 ID:EH4/afMh0.net
強打者みたいなんはナーフしてもらって全然いいな、優先順位はナイトメアの難度下げるのが先だけど

588 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:39:44.94 ID:h0gxk3i2p.net
ナイトメア1-1正攻法攻略考えてるんだけど
変異体にグレ効かない退廃カードとかある?
予備ポーチ+金の亡者or爆弾専門部隊
退廃カードに凶暴な、恐るべきが来た時にほぼ一撃でグレで仕留めたいから爆弾専門部隊を候補に入れてたんだけど、グレ効かないとか半減とかあったらこれ意味ないなと

589 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:40:45.09 ID:RZc8xORZ0.net
これでアプデがナーフばっかだったら笑える

590 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:41:13.26 ID:h0gxk3i2p.net
グレ一撃ってのはトールボーイ系ね
スティンガー系やリッカー系は集中砲火して処理するつもり

591 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:41:16.95 ID:RZ/je4F10.net
絡み酒はいらないビギナーなら別にいいだろうけどベテランで走れないとかゾンビの餌だろチームのみんなが走ってるの日1人だけ走れないとか邪魔

592 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:42:03.05 ID:4lKcVGn/a.net
亡者は翻訳がおかしいだけで仕様なんだろうけど、強打者は明らかにバグっぽい挙動してるからなぁ…
実は強打者も翻訳がおかしい(足りてない)可能性もあるけど

593 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:42:42.86 ID:m6c/+RbW0.net
予兆に敏感になりすぎて背後を必要以上に振り返ってしまう
違うんだvermintide2のチャンピオン難易度だとアサシンラットの鳴き声するだけで全員索敵モードになるしそういう病気にかかってるんだ

594 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:43:19.98 ID:Dzl9PHBid.net
次は亡者と強打者弱体(のみ)かもな

595 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:43:52.63 ID:dorjOtcp0.net
野良で相当良い感じのメンバーと出会えてナイトメア1-3に到達ぐらいまでが限界だわ
森なんて抜けれる気がしねえ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:46:23.61 ID:3fMB4QvN0.net
亡者と強打者ナーフするなら、
ナイトメアに限らないですが、
雑な特殊の出現を正すのと同時にしてほしいですね

ナーフだけだったらマジでヤバい

597 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:46:29.43 ID:QVccCZw/0.net
チーム効果なんて記述がどこにもない清潔な包帯でやらかしてるからなぁ・・・

598 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:48:13.53 ID:9OTxuMxt0.net
もうだめ猫のゲーム

599 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:49:32.91 ID:IxgUr/zJ0.net
実績100%解除したのおる?

600 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:51:36.48 ID:f3ZBnNmV0.net
>>588
1-1はどうとでもなるから金策でいい
どうとでもならなかったら1-2以降無理
俺は移動系+亡者

601 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:55:16.20 ID:oEeaxVzy0.net
>>585
ナイフと一緒。ナイフと違ってちょい上向きにバッドでヘルメット飛ばす感覚
ってか使ってみてくれ。あんな雑な当たり判定の2Mパンチ使ってるとサブ切り替えピストル迎撃とか群れみて立ち位置調整するのめんどくさいわ
ハグもノーヘイト状態でフラバン当てて背中パンチ安定だった

602 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:55:23.80 ID:RnbZ7j68p.net
>>593
エヴァンジェロの痰を吐く音でスピッター探したのは俺だけじゃないはず

603 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:55:48.26 ID:ZaFDUj/L0.net
強打者は闘争心とか効果なくてでキル判定ないの分かってるしバグだろ

604 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:01:11.15 ID:R09D1DyYa.net
ベテランでトールボーイが画面に3体くらい出て、なんとか一体倒すと
更にまた湧いて出てきて7体くらい延々とラッシュになったんだが

退廃カードでもないのに湧き方おかしいだろ

605 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:01:25.12 ID:h14//hto0.net
強打者強すぎて全部のデッキに入れたわ
事故がかなり減る

606 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:04:27.45 ID:h0gxk3i2p.net
>>600
どうとでもなるとは?
移動系入れて走れって感じ?
どうにもならないから考えているのだが…
野良とやってて狭所にトールボーイ系複数来たらどうしてる?教えてくれ〜

607 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:05:03.82 ID:DB5cln+z0.net
>>583
別にウザいとは思ってないなw
ちょっとそのホフマン氏が連続でアラーム鳴らしちゃってpt半壊しちゃったから居心地悪くなっちゃったのかもだけど俺は全然気にしてなかったんだけどな…これはやべーwwって笑ってたし
act長いのは間違いないから短くして欲しいし、act終わったら次のactも同じptで行かせて欲しい

608 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:05:07.57 ID:ae3aGd5X0.net
ナイトメアやっといてセキュリティのドアなんのためらいもなく開けるガイジ4ねや
案の定そいつ以外全員即抜けしたけど

609 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:07:09.50 ID:9OTxuMxt0.net
強打者パンチ確かに判定もおかしい
トールボーイとか右肩ら辺狙って高ささえ合ってれば弱点当たったことになるからひるみはめもかんたんだよ

610 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:08:10.04 ID:lXvtTM2Q0.net
>>603
ステルスノックダウンだぞ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:11:12.32 ID:Bi/EczCk0.net
>>606
別に普通のグレ一発に各自フォーカスで済むってことでしょ
なんなら橋降ろしたあとで拘束いないなら無視できる状況もあるし

612 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:11:24.38 ID:RnbZ7j68p.net
>>606
引き撃ちで対応する

613 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:12:49.61 ID:f3ZBnNmV0.net
>>606
複数来た時はグレで潰す
ダメージアップ無しでもグレの後撃ち殺す
狭い場所なら複数体にヒットする可能性高いし雑魚も処理できる
そうじゃなくてもスムーズに進んでいったら複数体相手ってそんな無い

614 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:12:56.66 ID:Qwhc6wbcd.net
>>606
1-1はナイトメアの基本が出来ていればラン無しの通常進行クリアは簡単。なんならカード無しでも全く問題ないくらいだから1-1に限っていえばその後のこと考えた金策カードと立ち回り強化の移動系でいいという意味でしょ。
ナイトメアでは狭い場所に籠ってラッシュ迎えるとそうやってトール二匹突っ込んでくるとキツいから立ち回りを変えよう

615 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:13:09.93 ID:h/BAvS5c0.net
>>606
雑魚はパンチでころしてガス缶はこべ

616 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:13:29.37 ID:RnbZ7j68p.net
パンチは範囲で当たり判定出して弱点当たればその判定を優先して出してるだろうね
弱点当たらなければ普通のヒット扱い

617 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:14:55.56 ID:ae3aGd5X0.net
ナイトメアは引くこと覚えない奴はダウンするよ
銃でやれると思って近づかれても打ち続けるバカいるけど

618 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:15:11.92 ID:f3ZBnNmV0.net
ナイトメアで地雷だと思うのは開けた場所でトールボーイ1体なのにいきなりグレ投げるやつ
引き撃ちで普通に倒せるんだよな

619 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:16:17.87 ID:RnbZ7j68p.net
ナイトメアは引き撃ちトレインで散兵するか野良じゃ殆ど集まらないキャンプ地を見つけないと通常クリア出来ないよ

620 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:17:32.63 ID:RnbZ7j68p.net
PvEのゾンビ相手だけど引くこと覚えろカスってことだよ

621 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:21:09.64 ID:h4pK43O2d.net
遊びで足早ババアで開幕ダッシュしたら外人から「cool…」てチャットきてワロタ

622 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:25:25.88 ID:ndR4J6Gt0.net
ナイトメアエヴァ選ぶと人抜ける人多いなw
あと強打者パンチ増えたのかトールボーイ殴りかかってハメル人3人見た今日

623 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:35:51.89 ID:x1lLJExea.net
T5って地下で集めた箱とかどこになげるのがいいんや

624 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:36:44.42 ID:h0gxk3i2p.net
おお、たくさんの回答感謝
昨日初ナイトメアやっててトールボーイ系複数来てどうすりゃいいんだと思ってたけど、やっぱ爆発物は使うのね
とりあえず金策積んで何回かやってみて、どうにも無理ならポーチ一個つけるわ

625 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:38:27.88 ID:upheCI5N0.net
いっそ強打者4人で殴り倒すPTとか

626 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:40:14.54 ID:q/X1Ddqma.net
3人パーティ相手に野良が指揮官ごっこやるの面白すぎるww
指示厨する奴の思い通りに動いてやると俺ら完全に指示待ちになるから結局戦力外になるという

627 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:40:55.95 ID:zT49pr78a.net
自分の倍ぐらいある筋肉ゾンビをジャブでハメるクリーナーまじで人間やめてんな

628 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:44:50.85 ID:ZvMC5wKr0.net
ナイトメア序盤攻略するなら間違いなく予備ポーチ付けとけ
体力10支払うと1500円手に入ると同じ序盤金策最強カード

んでアラームじゃなくて普通のグレかフラグレ2個買ってラッシュ時のトール系に出し惜しみせず投げろ

わかってる味方ならグレ2個買ってる、予備ポーチあんのに救急キットとか買ってるアホいたら諦めろ

629 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:50:36.98 ID:ae3aGd5X0.net
開幕ダッシュしてトールボーイとかコモン連れて戻ってくるバカ4ね
エヴァンジェロってやっぱガイジしかいねえわ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:50:55.97 ID:h0gxk3i2p.net
>>628
やっぱ予備ポーチ強いよな
亡者+予備ポーチでやってみるわ
退廃次第だけど

631 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:53:14.28 ID:GXJuHxPh0.net
弱点攻撃で爆発する奴強打者と合わせると超楽しいんだけど
あれ爆発ダメのるのか?誰か検証してくれよ

632 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:55:37.19 ID:G7u+CI2V0.net
ナイトメア1-1でトールボーイ系ラッシュの退廃引いたら即抜けが安定だわちくしょう
これがリプレイ性かよ

633 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:57:04.35 ID:IxgUr/zJ0.net
強打者パンチは楽しいな
カードが引けない序盤でもトールボーイ楽勝だし雑魚に囲まれても余裕がある
ホフマン ワン ツー!

634 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:57:47.31 ID:zmU67MMP0.net
>>632
ハグも普通に出るの理不尽感凄い
レベルによって出る退廃絞ればいいのに

635 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:59:23.02 ID:ndR4J6Gt0.net
強打者パンチトールタイマンだと無傷余裕になるけどマルチだとFFのほうが痛い
あとは雑魚ラッシュ適当に雑にパンチしてるだけでさばけるからほんま強い
でも雑魚一撃は修正されそうなきがする

636 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:00:27.83 ID:lYzhBBfZ0.net
プレイヤーにデメリット課す退廃が全部重複するんだからハズレガチャ引いたらリセマラするに決まってる
んで高難易度は簡単な退廃でクリア、俺上手い

637 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:01:11.97 ID:G7u+CI2V0.net
>>634
全部モリモリで引く時もあるけどSWATとアラームドアしか出ない時もあるしあまりに退廃カードが極端すぎる

638 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:01:15.31 ID:gDMZ94xi0.net
前出ないエヴァンはなんの為にそのキャラ使ってんだよ

639 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:02:26.99 ID:dorjOtcp0.net
やる気もなくなるようなアホみたいなクソ難易度作って粘るんじゃなくて
長く遊ばせたいならpayday2みたいにプレステージ要素にすりゃええのに

640 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:07:42.32 ID:h4pK43O2d.net
開幕パイプ投げながら突っ走ってたエヴァがしばらくして死んでたわ。頭シンジくんかよ

641 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:08:31.73 ID:h/BAvS5c0.net
エヴァはまじでランナーか、愉快犯しかいない

642 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:10:31.50 ID:ndR4J6Gt0.net
エヴァはスリーパー全部捕まるかそれすらなく普通に死んで終わりか
チーターの2択しかいないのがなナイトメアだと

643 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:11:28.23 ID:2eO39Nyo0.net
強打者パンチ楽しいから全ビルドで近接速度入れてもいいか?

644 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:12:56.42 ID:TrpsNCyZ0.net
速度いれるほどか?

645 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:14:03.14 ID:RZ/je4F10.net
こうやって地雷が産まれていくんだろうな
強打者パンチはナイトメアのほんの少し使うだけだし無くてもいい

646 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:14:41.67 ID:oEeaxVzy0.net
ドーパミン入れるとドア越し高速強打者パンチで近接ごっこ出来るけど回復しねぇからな

647 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:21:53.29 ID:6rcnmhik0.net
強打者でゾンビ即死はバグとして修正されるのは仕方ないが、特殊怯まなくなるようにしたら許さんからな
とち狂って怯み耐性メチャ強くしそうで怖いわ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:23:39.82 ID:68L5XWU60.net
強打者パンチでザコ一撃って書き込みがありますが、それならナイフ要らなくない?って認識で合ってます?

649 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:25:02.20 ID:IxgUr/zJ0.net
強打者の怯み強すぎるので特殊はデフォでアーマードにします

650 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:25:37.50 ID:h/umBYoA0.net
>>629
ナイトメアのガーデンパーティーとかだとエヴァがダッシュしてネスト破壊してセーフルーム前まで戻って皆で迎撃はかなり安定するよ

651 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:26:59.77 ID:smMhFB9ba.net
環境面だと濃霧と停電、
敵のアーマー、酸による移動制限のテンポ悪

これが対策不可能なのなんとかしろよ

濃霧はレーダー、停電にはフラッシュライト、アーマーには貫通ストッピングパワー、酸には安全靴として対策させろ

652 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:28:01.88 ID:5N/IkV5Za.net
エヴァで野良からnice playって褒められたのが俺の自慢だよ
もちろん死んだ後の皮肉とかじゃないよ

653 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:29:57.33 ID:RZ/je4F10.net
まず近接なら強打者パンチなんて必要ないし近接以外なら殴りやる必要性がない
ゾンビにそこまで距離詰められる時点で立ち回りがおかしい

654 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:33:47.40 ID:h/umBYoA0.net
>>595
そこPTと同時進行してPTがラッシュ等で半壊したら砂利の所まで走り抜け安定、移動速度upはつけてね
スイッチ押したら列車の上に大きなオブジェクトが2個ある所に乗って前の列車の上に飛び乗れば敵が一切攻撃してこなくなる
後は砂利が盛ったら爆竹投げて後はセーフルームまで走る
敵のリスポーン数には制限あるからパイプボムは使ったら駄目
パイプボムでリドゥンが死ぬと前からも沸きはじめるから爆竹ね

655 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:33:56.31 ID:YkpyNOHXM.net
強打者なんて特殊と雑魚の乱戦で使えんし結局引き打ちするしかないからそんなにいいもんじゃねーな
トールとのタイマンなんて強打者なくても余裕だし

656 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:34:21.50 ID:fp4XPEXB0.net
強打者パンチはActの一番最初から次のチェックポイントまで入れる分にはコスパ良い
そっから先はカード組み合わせてシナジー作ったほうが絶対強いけど

657 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:34:38.50 ID:IxgUr/zJ0.net
野良だとそこでアラーム鳴らすか?って場面あるからな

658 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:38:04.87 ID:Sr9e3P5gH.net
さすがにプレイ時間200時間いってナイトメアやらんと飽きてくるわ
アプデはよしろ

659 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:38:10.87 ID:J+YdTtPJ0.net
トールボーイに詰められた時と序盤に超コスパで使えるだけで十分強いわ
後半の12、13枚揃ってたらなんでもそらいけるよ
トールボーイに接近される事が一切無いのもそんなんカードどうこうもう関係無いから

660 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:39:19.34 ID:sYIZLboY0.net
なんか鯖死んでね? 3回やっても切断される

661 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:40:56.02 ID:RvkOmB0Q0.net
なんかサイレント修正来てる?ナイトメアのトールボーイ系が若干の柔らかくなったような

662 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:44:03.32 ID:qT7MNE5Xa.net
気のせいだろ
他のアプデに合わせてのサイレント修正ならあるかもしれんけど鯖止めずに修正とか普通はできん

663 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:48:30.26 ID:S3+ORk+m0.net
>>637
鳥と時間制限の2枚だったけどレッチとホッカーがカードなしにアーマードで出てきたことがあったからそもそも退廃カード自体信用ならん

664 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:51:43.17 ID:h/umBYoA0.net
https://youtu.be/AGQcuD8mz3A
この外人滅茶苦茶上手いな
ナイトメアソロのT5で一人で物資12個運んでるじゃん

665 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:59:25.18 ID:gXQNeFVN0.net
強打者トールボーイで弱点に上手く入らないんやけど何かコツとかある?やっぱ正面からだと当たらないとか?

666 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:02:33.72 ID:ae3aGd5X0.net
BOTの超絶エイムと団体行動見てると野良がいかに馬鹿の集まりか分かるな

667 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:02:45.91 ID:BNsY7FhZ0.net
これ見るとやっぱスティンガーのダメージとクラッシャーの外傷ダメージエグいな
https://youtu.be/2JdWIrg6UUw

668 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:02:46.29 ID:c/uOFuyha.net
>>665
バッタのように飛び回ってるのみたことない?

669 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:05:34.99 ID:ae3aGd5X0.net
>>650
いや別に走り抜けとかそういうのが野良でも最適解のステージでは構わないんだよ。
どこでもかしこでもやるなってこと

670 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:07:00.75 ID:Pt/oBeK7a.net
ドアの枠に引っかかったままコモンに殴られまくってアイムダーンって叫ぶBotウォーカー見てるとやっぱこいつら馬鹿だわってなる

671 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:07:06.09 ID:h4pK43O2d.net
BOTも馬鹿だからなあ。捕まってんのに棒立ちしたり、地形にハマってたり、全く動かなくなって進行不可になったり。野良よりはよっぽどマシだがね

672 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:08:53.89 ID:ndR4J6Gt0.net
アラーム関係一切鳴らさないスニッチャー一方的にやれるだけでもお釣りくるけどね

673 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:13:16.03 ID:Ecw7hAPj0.net
強打者だけでパンチでひるむのかでも斧じゃないと最初の1撃目はもらっちゃうよな

674 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:14:16.72 ID:RZ/je4F10.net
>>665
無駄なことするな距離取って倒せ
こうやってバカや地雷が増えるんだよな

675 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:14:19.41 ID:IcpXjgAmp.net
ナイトメアのスティンガーはクリーナーのBOTみたいに超エイムで糸連射してくるからヤバすぎる

修正はよ

676 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:14:31.10 ID:Sr9e3P5gH.net
露骨なバグ多いのにここまでアプデ放置は流石にびっくりだな
売り逃げか?

677 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:14:44.59 ID:BiyxgtfM0.net
BOTのUIはL4D2よりアホだけど単純に性能が高すぎて強いだけだよなぁ

678 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:16:14.41 ID:6obVObFT0.net
ネスト破壊は一人に破壊してもらって3人は待機
籠もりポジで迎撃が成功率高い

慣れてるなら1人で走り回って全部破壊して戻る
最悪ネスト破壊する人が死んでも3人残るから立て直し可能

679 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:17:43.68 ID:ae3aGd5X0.net
ナイトメアACT1-2オーガがでるとこって野良とBOTどっちがクリアしやすいのか?

680 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:20:11.17 ID:ndR4J6Gt0.net
1-3までなら圧倒的BOT
1-4が爆弾2か所一人でやる必要あるからめんどくさい
ミニガン一人待機で敵ひきつけとかできんし

681 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:21:35.18 ID:h/umBYoA0.net
>>669
そういうことね、どこでも走り抜けは害悪だわ
というか上手い走り抜けが極僅かだから地雷のほうが目立って走り抜け=害って認識になってるよな

682 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:22:12.19 ID:XxWTjrZF0.net
ナイトメアは今特殊が本来は入れ替わるはずの特殊変異体カードと通常の特殊湧きが同時に出てくるようなバグ仕様なってるらしいから
特殊変異体カードが強制で3枚出てくるAct1の2−1以降は実質バグ難易度になってるらしいよ
だから今のバグってるナイトメア難易度でクリアーするにはむしろマラソン推奨
本来の難易度なら特殊はここまでたくさん湧かないから処理して進んでも弾切れしないはず
まあ普通にマラソンせずに殲滅しながらクリアーしたいやつらはナイトメア修正来るまで放置した方がいい

683 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:22:45.94 ID:ae3aGd5X0.net
BOTか
BOTにすれば難易度自体落ちるからギミック次第ではやっぱ基本BOT安定って感じだよなあ
ナイトメアだと野良で協力して云々の話じゃなくなってるもんなあ

684 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:24:37.95 ID:ZE0CfztM0.net
スピードランとかマジでゲームになってない

685 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:29:09.90 ID:h/umBYoA0.net
まぁ走り抜け批判してる人はナイトメアのact3からどう攻略するか見物だね

686 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:38:16.65 ID:qZTOTnFL0.net
トールボーイの弱点撃てない位置の場合体よりヘッショした方が火力でるの?

687 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:40:36.32 ID:XXrkcNlN0.net
ゾンビが向こう側にいない警報ドアってツールキット無かったらどうしたらええの?

688 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:40:41.95 ID:ae3aGd5X0.net
野良でナイトメアやってるとACT1-3までくると感動する

689 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:41:51.31 ID:ndR4J6Gt0.net
>>687
ドア前で集合つけて準備完了タグつけたらみんな反応してくれるから一斉にいく

690 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:42:03.56 ID:f3ZBnNmV0.net
ナイトメア1-3までbot連中とクリアしてったのに
急に肉が入ってきて即崩壊したのは泣いた

691 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:42:53.10 ID:jtIkP0cp0.net
銅貨Dupeできるのかよ
金の亡者とかいらないじゃん

692 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:45:15.22 ID:SGdBiw/w0.net
ナイトメアでウォーカー、エヴァ選ぶやつは95%やべえな
特にホリーいるときのエヴァ

693 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:48:34.99 ID:JndC9sEy0.net
>>691
250ずつは増やせたけど
それとは違う感じ?

694 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:48:52.67 ID:RZ/je4F10.net
>>690
1人でやってたならどうせ1-4で失敗したはずだから気にするな
運ぶので失敗してた

695 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:50:48.99 ID:TrpsNCyZ0.net
>>665
>>537

696 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:52:28.55 ID:6obVObFT0.net
ナイトメアでエヴァが4分待っても動かないからtkしようとしたらチーターで瞬殺されたわ
カードを買ってたらしい?意味不
そのあとキャリーしてくれとお願いしたらすんなり分かったと言ってグレ無限に投げてたが途中でグレ切れて死んだ

おそらくカード何回も引いて速度アップ体力耐性弾数ポーチ等大量に引いてた

長文失礼

697 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:53:44.01 ID:AJEJEBx/0.net
歪行為はオフでやってな

698 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:54:40.96 ID:kYqd+HI10.net
これ地雷が入ってきたり強いプレイヤーが入ってきたりその時その時で楽しいのはいいんだけどさ
結局そのPTは負けがこむと強制解散ってのがアカンと思うわ
コンティニューのたびにカード引かせろとは言わんが、一つのPTで頑張らせてくれよ

699 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:56:10.51 ID:rAZMgbqLd.net
退廃カード見て気にくわないからって即抜けする奴多いけど
そのプレイヤー自体よりそれが起こるのを予想できなかった無能開発に呆れる

700 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:57:12.41 ID:jtIkP0cp0.net
>>693
たぶん倍ずつ増えてく
20000銅貨とか行ったわw

701 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:02:17.72 ID:JndC9sEy0.net
>>700
マジかー
もう少し検証頑張るか

702 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:04:45.47 ID:y1pbAqmf0.net
ワーム1終了即抜けもその即抜け是非はともかく
元を辿れば運営のせいだしな

703 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:04:57.72 ID:SlFH9/C60.net
ハンディマンって1人が走り込んで他3人はセーフルーム待機がセオリーなん?

704 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:05:35.99 ID:RZc8xORZ0.net
ステージとの噛み合いでほぼ詰み退廃みたいなの有るからな
調整不足にも程がある

705 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:06:36.02 ID:GUeE9p7aM.net
ホリーのトータルエクリプス衣装って股間にうっすらスジが見えるような気がしてならない

706 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:07:02.35 ID:ae3aGd5X0.net
ナイトメアACT1-1でセーフルーム手前、敵いるとこでダウンして誰も助けないから「?」マークの後暴言吐いて抜けた外人いたけど馬鹿か?
危険犯して助けに行くわけねえだろ

707 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:08:29.74 ID:l7fpYtfva.net
botはアラーム系踏まないからな
暗闇スニッチャーは容赦無く撃つけど

708 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:10:30.10 ID:XxWTjrZF0.net
ナイトメアAct2の1−1の退廃はボスカード来たら即抜け不可避
Act開幕で金もカードもない状態でどうせっちゅうねん
しかもこのステージ駐車場にツールキット部屋ないとまともに突破もできん
馬鹿らしくなってみんなマラソンするわ

709 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:11:44.18 ID:fp4XPEXB0.net
アラーム系踏まないと思ってたらたまにスリーパーに引っかかるんだよな
プレイヤー狙いで飛び出したのがBOTにあたったとか?
リーカーの爆発にあたってもたまにホード起きるしよくわからん

710 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:13:26.41 ID:1jRP4ex3a.net
難易度ベテランとはいえACT2で検体運び以外の退廃カード0枚な回があって声出た
退廃ガチャも大概にしろよw

711 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:16:02.44 ID:ae3aGd5X0.net
退廃カード次第でカオスになるからな
まじで調整不足

712 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:16:10.02 ID:jtIkP0cp0.net
>>701
よく見つけるよなこんなウルテクw
https://i.imgur.com/40xvZEU.jpg

713 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:17:27.04 ID:K2jW9Dx2M.net
>>709
スリーパーたまにほぼ横に近い角度でも飛んでくるから困るわ

714 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:18:05.10 ID:IxgUr/zJ0.net
Dupe使えば亡者もスカベンジャーもいらんな
ええんか

715 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:18:24.97 ID:fWCKATF4M.net
退廃0ってゲームディレクター呆れてるのかな…

716 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:19:23.69 ID:y1pbAqmf0.net
時々明らかに当たってると思ったのに失敗する無能スリーパーいるよね

717 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:19:47.93 ID:kYqd+HI10.net
退廃カードに関しては対策の一つでも必要だよな
せめてそれをクリアしたらそれなりの報酬があるとかさ
ただただプレイヤーに運ゲー要素を押し付けてるだけだから理不尽感がすごい

718 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:20:51.38 ID:YBiT3mCa0.net
味方が通ったあとしばらくして通ったらスリーパーに掴まれたんだがいつから復活するようになったんだ?明らかに一本道のところで絶対リスポンしたのは間違いないんだが

719 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:24:09.59 ID:upheCI5N0.net
近接でも前に立つないれっかなぁ…
地獄に続く道でゲート向かいながらバットブンブンしてるとこに重なってきたジムが一瞬でミンチになった

720 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:24:27.15 ID:ae3aGd5X0.net
変異体の配置といい元の難易度もあってかナイトメアは運要素が強すぎ
酷い時はトールボーイやらリッチやらスティンガーやらカオスになる

721 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:26:21.85 ID:U1YA0aks0.net
農場スタートでカーリーがツールキット持ってないってのはつまりどういうことがあったのか教えてくれんか
落としちゃったのかな?

722 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:26:46.01 ID:RZ/je4F10.net
>>719
前に立つな入れてない近接は撃ち殺したらいい
ただでさえナイトメアでイラついてるのに前に立つな入れてない馬鹿に殴られたら撃ち殺されても文句言えんぞ

723 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:27:34.37 ID:upheCI5N0.net
>>722
ベテランだから殴られても怒るなよ!

724 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:38:25.69 ID:WODjNYa50.net
>>528
コモンの速度上がる退廃引いてないか?

725 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:39:05.43 ID:9ymhuWho0.net
耐久ホードで火力を集中させなきゃいけないとき3人集まってるのに
一人だけバット振りまわしながらどこかへ行く近接
案の定単独行動して捕まって怒りのマーカー連打


馬鹿なのでは?

726 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:40:39.77 ID:JndC9sEy0.net
ナイトメアだとどんな役割でも前に立つなを入れる余裕無いなぁ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:41:42.91 ID:Ecw7hAPj0.net
強打者パンチ縛りでクリアとかいう企画の動画出したら視聴回数稼げそうだな
4人全員パンチだけでイージーモードならもしかしたらクリアできるんじゃね?

728 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:41:45.71 ID:lXvtTM2Q0.net
爆弾魔でも前に立つな入れる余裕ないのか

729 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:42:12.31 ID:ae3aGd5X0.net
リッチの酸の精度と範囲ゴミすぎんだろ
どんだけ遠くから当ててくるんだよ
壁の裏から体半分だしてそこそこ離れてる2階まで飛ばしてきたわ
まじでクソすぎ
酸が壁貫通してんじゃねえか

730 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:44:41.76 ID:ae3aGd5X0.net
ナイトメアは前に立つな入れないなあ
野良近接やりたければ入れたほうがいい
野良は近接いるとか関係ないから自分で予防しないとやってられん

731 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:52:28.36 ID:phe4hqAu0.net
>>721
コンバインに使ったんじゃなくて?

732 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:53:38.39 ID:U1YA0aks0.net
>>731
そのコンバインが動かないんだなこれが
野良じゃカーリーいてもツールキット持ってこなきゃダメか〜

733 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:59:19.59 ID:YBiT3mCa0.net
フラグで味方ごと検挙してもアフィボーイに大麻販売されるよりはダメージすくないからまとめるなはいらないんだよなぁ

734 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:02:28.38 ID:phe4hqAu0.net
>>732
じゃあ、コンバイン手前のトレジャードアで使ったんじゃないの?

735 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:11:35.61 ID:pBbqJkqn0.net
クイックマッチで参加したら2-1なのに最後まで1枚づつしか引けなくて結局デッキ揃わなかったぞ
バグにしてもひどすぎんよ・・・

736 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:16:22.59 ID:KuxBniNQ0.net
廃退カードの難易度で道中の武器、金の質上げてくれたらいいのに

737 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:16:48.09 ID:CfxDMnOd0.net
>>734
あの配置にトレジャードアあるの絶対罠だよな

738 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:20:30.80 ID:ae3aGd5X0.net
ナイトメアACT1−1で開幕ダッシュかまして高確率で失敗して抜けていくの害悪すぎるわ。
野良でうまくいった奴見たことねえ
挙句の果てにドクで走り抜けしだした奴もいてびっくりした

739 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:23:57.93 ID:YBiT3mCa0.net
こないだエヴァとられた腹いせかホフマンで知るかボケェって走り出したやついたな
まぁお察しだったけど

740 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:30:39.94 ID:ndR4J6Gt0.net
1-1なんて最後の広場だけ走るのが一番安定するだろ
むしろあそこ以外走る必要あんのか

741 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:33:59.39 ID:ae3aGd5X0.net
1-1-を野良4人パで走り抜けるのはまず無理
逆に広場出たらさっさと走れやって思うけど
動画みたアホが野良で開幕ダッシュかましてる

742 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:41:39.79 ID:vj4DXWLda.net
>>606
そもそもそんな状態になるようならクリア不可だから退室だよ
どうしてもというなら金策+強打者入れとけ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:41:43.05 ID:y1pbAqmf0.net
t-5ガスグレがそこそこの確率であちこちに落てるようになるカードとか出ねえかな

744 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:43:46.88 ID:vj4DXWLda.net
>>620
ディッカーとか言う奴の格言だったなそれ

745 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:45:23.28 ID:EDi4UeCO0.net
はやいとこテコ入れでナイトメアでもチャプごとに選べるようにならねえかな

746 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:45:35.87 ID:vj4DXWLda.net
>>648
はい

747 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:46:18.25 ID:vj4DXWLda.net
>>653
ナイトメアエアプだなおまえ

748 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:49:17.61 ID:AJEJEBx/0.net
蘇生された後にメインサブどちらの銃も打てなくなって泣きそうになった

749 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:49:32.89 ID:Gw+B5ZoV0.net
T-5をなんとか出荷しようと湖畔チャレンジしてるけどマジで魔境だわ
地下探索してオーガ処理してって全部やってんのに味方が物資集めすらせずになんか変なとこで死んでいく

750 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:53:46.25 ID:vj4DXWLda.net
>>740
そこだけだよな走るの
まあ横の部屋に入ることはあるけど

751 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:58:13.04 ID:KUQf5nIM0.net
ナイトメアはやる気にならないしアプデはないし、面白デッキないかなあ

752 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:02:06.57 ID:ae3aGd5X0.net
キャラ選択画面で最後まで選ばないであとお前だけってなったときに抜ける奴って
他人が選んだキャラ見てやるか決めてんのか?

753 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:02:38.45 ID:2h1t9wTy0.net
はぁベンダーで買い物してたらエヴァカスが遥か彼方でダウンしてた

754 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:11:28.21 ID:f4828iB/0.net
そういえば武器一回捨てて拾い直すとリロードできてるやつってバグ?

755 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:11:42.78 ID:AJEJEBx/0.net
最期に決めようとじーっと待ってても決めないまま落ちるから回線落ちなんじゃね

756 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:13:20.55 ID:TS/+FwzR0.net
グレ投げ放題
https://www.youtube.com/watch?v=D-Rx6a7FF-o

757 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:13:31.06 ID:IxgUr/zJ0.net
T-5謎にしょっぱなトラック周りで戦ってる近接二人組いてすぐ死んでたわ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:15:48.17 ID:ndR4J6Gt0.net
>>756
これ普通にテスト段階で気づくだろ
デバッグやってないんか

759 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:17:15.26 ID:5uvHE5Sr0.net
やってないでしょ普通に 割とマジで

760 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:17:29.73 ID:Sr9e3P5gH.net
バグだらけの時点でお察し
コレ使ってナイトメアくりあしよっと

761 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:19:21.23 ID:Yrn93lBN0.net
ほんまゴミ開発やな
この低クオリティでなんで炎上してないのか不思議だわ

762 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:20:43.33 ID:RZ/je4F10.net
>>756
これ使えばナイトメアの雑魚はすべて処理できるのか?

763 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:25:36.66 ID:Sr9e3P5gH.net
コツ掴むと大麻販売中かんたんにできるなこれ
最高すぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

764 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:26:24.62 ID:ndR4J6Gt0.net
まあこれ使うようなレベルがナイトメアクリアできるとは思えんけど
拘束かマシンガン糸食らって終わりだろうな

765 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:26:53.02 ID:DUV9sEJlr.net
グリッチに爆速で対応するか見物だな
これの動き次第で完全に切る

766 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:27:46.59 ID:YBiT3mCa0.net
アフィンガーのマシンガンで即死だろこれ

767 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:28:00.52 ID:idjRvsBXp.net
移動速度1番早くなるビルドがやべえわコレあったら多分act1-4まではクリア楽だと思う

https://youtu.be/tEO9Izbc3G0

768 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:28:09.73 ID:gRs7+JPKr.net
金貨増殖に投げ物増殖。まぁ外人さん達はよくこんなの見つけてくるよな。

769 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:28:58.92 ID:vj4DXWLda.net
>>756
こんなのテスト段階で気付くだろwwwww

770 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:29:09.36 ID:TS/+FwzR0.net
>>714
これ調べようと思ったら投げ物のdupe見つかったわ
逆にcopperのdupe出てこない

771 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:29:18.43 ID:HcYERoUR0.net
久々にスワーム行ったらマッチング糞遅い上に3連続でPCフルパ相手だったわ
もうダメだろこのゲーム

772 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:29:53.40 ID:vj4DXWLda.net
>>766
アフィが拡散するせいで本当面白いバグが潰されるよな

773 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:30:03.34 ID:ae3aGd5X0.net
このゲームまじで変異体の湧き方上下差ありすぎだろ
殆ど湧かないときもあれば異常なくらいアホみたいに湧くときもある

774 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:30:51.47 ID:vj4DXWLda.net
>>714
いや回復には必要だから金策はもっていってる方がいいぞ
性能上げられるし

775 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:31:06.15 ID:AJEJEBx/0.net
だからランダムを売りにしてるんじゃないの

776 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:35:37.59 ID:vj4DXWLda.net
>>770
一応セーフルーム到着時に自分の銅貨10%加算、全員に100G、自分に250Gのどれか持ってる本人はコンテニュー時に2倍+加算値になるバグは有るよ
全部持ってると8倍+加算×3倍とか訳の分からないことになるけど
オープンβの時に報告してたから、おそらくこのバグを潰すためにコンティニュー回数1回にしてある

777 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:35:39.21 ID:x1lLJExea.net
監督がプレイヤーの練度みて
じゃあ湧き多くしとくかってなってる

778 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:36:42.66 ID:bg1PpgzM0.net
Act3プールのネスト壊すところでちょっとトイレから離れたらすぐトール湧いてきて笑うわ対戦じゃねーんだぞ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:37:19.53 ID:vj4DXWLda.net
しかし毒霧で抜ける奴多いけどむしろ回復出来るから当たりの部類だなって思うようになった

780 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:39:50.07 ID:ndR4J6Gt0.net
毒霧は近接で敵倒すぐらいの速度で回復するから個人的にはあたり

781 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:40:41.03 ID:h/BAvS5c0.net
毒霧はボーナスじゃん

782 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:42:02.97 ID:XkUjv0Xb0.net
毒霧で回復ってカード効果?

783 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:43:40.09 ID:ZaFDUj/L0.net
ベテランT-5を安定してクリアする方法分かったわ
玄関前の近接タンクとミニガンでオーガ倒すのは必須として
あと、屋敷を走り回って窓守れば全然リドゥン入ってこないのな

784 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:44:34.52 ID:Sr9e3P5gH.net
爆弾グリッチ結構最速でやらんと失敗するな
みんなやってくれんかな

785 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:45:38.13 ID:my2pYdyG0.net
毒霧は回復ボーナスだけどシンプルに見づらくて嫌い
って言っても濃霧停電よりは全然マシだからまあ当たりかね…

786 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:50:36.76 ID:f3ZBnNmV0.net
>>767
やれば分かるけど序盤はカード無いから遅いし壁野郎とオーガのいる1-2のトンネルを抜けられない

787 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:53:35.22 ID:YkpyNOHXM.net
グリッチとか言ってるけどこんなもんチーターと何も変わらん
こんなん使うやつ見たら速攻で通報するは

788 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:54:01.11 ID:Qf9iKi5/0.net
爆弾グリッチ練習したけど焦るよりも確実にクリックで成功しやすくなるわ

789 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:54:40.64 ID:h/BAvS5c0.net
いい野良だったのにミニガン超えバグしようとして
スタックしてワロタわ。
あれ使いたがるやつ多すぎだろ普通にやれ

790 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:55:48.56 ID:AJEJEBx/0.net
オンラインゲームやったことないんだろうな、とは思う

791 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:56:03.43 ID:IUWLwFr7d.net
爆弾グリッチPadでもできたわ余裕があったら狙うのもアリだな
有刺鉄線で出来ないのが残念

792 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:58:33.52 ID:Qf9iKi5/0.net
オーガで役立つ爆弾グリッチ
開発仕事しねーから使いまくるわ

793 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:58:52.59 ID:NNaDZ6Jv0.net
熟練で味方のHP上げるタイミングってスタート直後のセーフルームでやるもん?
それと最初にドクの無料回復使うようにしてたけどもしかしなくてもHP上げてからの方が良いか

794 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:00:30.28 ID:jHe4bV/h0.net
固定湧きスリーパーに捕まるやつは脳に障害でもあるんか?大麻キメすぎだろ

795 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:01:04.05 ID:HVKG4jDS0.net
なにを思ってハグとかいうゴミ作ったんだろうか

796 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:01:25.73 ID:XXpV/kgz0.net
かわいいよ

797 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:01:46.64 ID:bZ4SyvMV0.net
爆竹でやれば完封できるな

798 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:06:12.75 ID:k9lUmv6QH.net
>>789
それも爆弾バグとおなじだよな 

799 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:06:58.10 ID:k9lUmv6QH.net
爆弾バグ面白くて寝られんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

800 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:09:03.73 ID:XXpV/kgz0.net
なんだかんだで100時間超えてた
消化しなきゃいけない積みゲー群を差し置いて「B4Bやりたい」ってなるくらいには面白いね

801 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:09:12.04 ID:DJbysEiq0.net
そろそろゲームとして寿命来そうだな
ゲーパスでAoE4できるからそっちやってるわ

802 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:23:17.10 ID:QmKAN1ke0.net
>>756
これ使えばナイトメアいけそう
マクロで投げる→捨てる動作記録すればワンクリでできるようになるのでは

803 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:24:40.92 ID:tjfU7fUw0.net
各アクトの最初って、富の共有ありじゃね?
ツールキット買いやすくなるし

804 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:25:40.54 ID:i9ug0iwX0.net
まあ野良の爆弾バグは速攻抜けられるけどな
報告もされるし

805 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:27:03.22 ID:8OD6cD4T0.net
ナイトメアはクソゲー押し付けられてるから何でもありでいいよ

806 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:29:35.69 ID:COrM7oIU0.net
>>802
こんなのやるくらいなら仲間揃えて金Dupeで100%安全に当サイトで大麻購入できますよ

807 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:44:17.43 ID:HVKG4jDS0.net
爆弾グリッチどうやんの?

808 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:45:50.30 ID:axQyu35Y0.net
>>807
ナイトメアをノーコン1-1からラストクリアでいけるよ!

809 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:46:48.78 ID:k9lUmv6QH.net
>>807
アフィ丸出しで草w
なんでここで文章にしねーとわからねーんだよwww

810 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:47:03.17 ID:M1dQUBo70.net
自分でカラス鳴らした瞬間抜けてった奴いて草

811 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:54:09.50 ID:P+dkrYZtd.net
ナイトメア1-1から1-4までの道中の繰り返しなのとデッキ組めないストレスとつまんなさがえぐいから今なら爆弾魔いても普通に許してしまえる自分がいるわ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:00:08.37 ID:8OD6cD4T0.net
チェックポイント少なすぎて真面目にやるのアホらし

813 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:01:16.70 ID:WEmOvxNK0.net
>>756
アフィが周知するだろうから時間の問題だなこれ
チート使ってる中国人見てるとチート使っても死ぬのがこのゲームだけどな

814 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:04:13.65 ID:nXWa+96w0.net
アフィってかyoutuberとかそういうのじゃねえの今は
いつまでもアフィアフィって時代についていけてるか?

815 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:08:37.83 ID:31nFiiHD0.net
グリッチした所で微妙なのがナイトメアだからな
トールボーイとか3連湧き当たり前だからこれみんなで一斉に投げるぐらいじゃないと無理や

816 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:12:06.55 ID:N13d9EkMM.net
マッチ開始したら予備ポーチx4とかいう安心感よ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:18:58.87 ID:sURzx0va0.net
ミニガン超えバグが何かわからんけど、L4Dでも面白いのあったよな
ミニガンを殴りまくるとトランポリンみたいになって飛び乗ると吹っ飛ぶのw
あれでラッシュ起こるイベント回避出来たり、安置みたいなとこ行けたりるがやり過ぎると吹っ飛んで死ぬというw
あとはチャージショットもあった、フルオート系の射撃押しっぱで武器変えだか殴りだかやるとチャージされて、離すと一瞬で全弾発射されるから全員でやるとタンク即死っていうw
武器変え殴りキャンセルみたいな実用的で常用するもんじゃないが、面白いglitchはあの頃から多かった

818 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:21:04.94 ID:A49W6fLM0.net
>>756
絶対この手のバグあると思って色々試してたけど案の定あったの草
やたらとキャンセル効く割にモーションがバグることも多々あるから絶対増殖系はあると思ってたわ

819 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:23:35.55 ID:qYi7iOan0.net
有用なバグと謎仕様を探すゲームになってるな

820 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:32:06.08 ID:nj7CeXeK0.net
ナイトメア4-3で糞退廃ラッシュで全滅した
まぁここまでくるとカードも揃ってきて余程の糞退廃ドローしなければそれなりに楽しめるな明日にはACT2行けそうだけど、そうなるとまた地獄の序盤攻略かぁ…

821 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:36:13.78 ID:c5v5pOAu0.net
PvPゲーでグリッチ使う連中の人間性を目の当たりにした事があるからグリッチには嫌悪感しかないわ
ああ、気持ち悪い

822 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:37:42.44 ID:k9lUmv6QH.net
>>821
そういや爆弾バグってPVPで使えるのか?
終わりやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

823 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:38:14.83 ID:k9lUmv6QH.net
ほんとクソゲーだわ
睡眠時間が短くなる

824 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:38:24.84 ID:6+gfTeASa.net
デッキ組めないB4BがL4Dやろ

825 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:49:29.50 ID:WEmOvxNK0.net
>>756
やってみたけど受付時間無茶苦茶短いな

826 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:51:53.82 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメアのACT1-1〜4までがクソゲーすぎるから爆弾バグ使ったけど全滅したわ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:55:32.27 ID:HVKG4jDS0.net
結局ナイトメアになるとラッシュきたら一人爆弾増殖使ってもさばききれないわ
受付も短いから適当にできないし
余裕ある距離にいるトールボーイ系潰すのにはいいんじゃ?

828 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:55:50.67 ID:LTmBTkJz0.net
毎回サウンド設定リセットされるんだけど対策ある?

829 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:57:47.30 ID:k9lUmv6QH.net
韓国人に動画教えたら早速やってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

830 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:03:08.16 ID:eFFtQNIMa.net
しゅまんベテランact2の腕探しクリアできん

831 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:07:23.18 ID:4a0hqIlw0.net
昨日ここで最終面の攻略きいて再挑戦してきてやっとラスボス倒せた
動き方わかってる4人が揃わないと勝てない戦いだったわ

832 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:11:19.72 ID:PYpJjac+0.net
>>830
自分勝手にネスト破壊してまわればクリア率ぐっと上がる
全力ダッシュ取っとけ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:22:00.69 ID:MlkSTOd40.net
ナイトメアACT2全然集まらない罠

834 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:22:08.08 ID:rLD1UXJC0.net
>>830
もたもたしてると時限ホードでジリ貧だから散会してさっさとミニネスト潰すだけだぞ
他メンバーが固まって動いてたら自分だけでも別のミニネスト行った方がいい

835 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:23:56.16 ID:9kJt+rGoa.net
>>834
次元ホード始まる直前にだいたいネストがある高台に集合すれば楽よな

836 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:24:25.88 ID:8OD6cD4T0.net
諸悪の根源でループして頭おかしくなる

837 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:24:34.48 ID:M1dQUBo70.net
マクロ作ってワンボタンで投げ捨てまでできるようになったらヤバいだろうな

838 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:36:55.20 ID:11TnG2IKa.net
爆弾グリッチ練習するか
保険にグレイベ4つくらいまで増やしといてアラーム爆弾ぽいぽいしとくだけで役に立てるっしょ

839 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:41:50.91 ID:Gcx/NH+A0.net
練習なんてしなくてもできるぞ
俺はそれなりにこのテク物にしたぞ
グレネードのダメージ上げるとナイトメアでもかなり使える後はカード使えば一時的な体力も回復するしこれいいぞ

840 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:42:26.69 ID:JNGdSmvN0.net
初心者で友達と2人でやってるけどベテランのact1の2番目がクリアできる気がしないです、、
センスなさすぎるのかな

841 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:45:40.72 ID:Gcx/NH+A0.net
マクロ組めればもっと楽になるがマクロ組むと検知される可能性高まるだろうしな

842 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:45:58.44 ID:HVKG4jDS0.net
野良で外人がbom needってチャットでグリッチ使ってたわw
俺も早く習得しないと

843 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:48:02.75 ID:jHe4bV/h0.net
>>833
Act2は簡単だからすぐ抜けるんだろうなぁと思う

844 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:48:42.92 ID:Ds4lXmpt0.net
大麻スワームは1ラウンド制にすればいいのにな
先取された時点でほぼ負け確だから途中抜けも多い
250勝チャレンジもあるから余計にそう

845 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:50:57.88 ID:Gcx/NH+A0.net
今までクリアできなかったところクリアできたぞ
このテク使ったおかげで6-1の下水道掃除まで攻略できたがここからミッションを5つも一気に攻略しないといかんし絶望するな
もっとこの技広めないときつい

846 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:54:20.87 ID:k9lUmv6QH.net
爆弾大麻販売のコツはマクロで
クリック TAB
って素早く大麻吸引中押すのを登録することだな
手動だとどうしても大麻密売中ちょっと長押ししちゃったりしてミスる
これ登録吸引するとすげーあんていする

847 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 02:58:05.80 ID:Sr/kt8ee0.net
>>307
スピードデーモンが優秀で移動速度上げられるからだろうね。
これに全力ダッシュ+クロストレーナー+強心臓と武器MOD軽量ストック(最大+15%)を組み合わせると
足の速い雑魚に追いつかれなくなるししゃがみながら後ろに下がるとかもかなり有利になる。
開けている場所ならトールボーイのダッシュからも逃げられるので利用価値が高い。
このゲームはこれくらい移動速度を普通にして早くしてくれないとクリアまでの二時間の壁が割れないだろう。

848 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:03:00.44 ID:rFes7hnG0.net
暇だったから、割って中華製の
無限フラグ使って遊んでたら
まじ秒で飽きた。。。

ナイトメアの意味もなし

849 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:07:41.53 ID:ZnN4THoZr.net
駆け抜け以外ならグリッチを嬉々として使わざるを得ないプレイヤー。
マジ終わってんなナイトメア。運営何してんの?

850 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:17:14.50 ID:rIvxCIX/0.net
マクロ組んだらやべえんだがはよなんとかしないと

851 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:24:24.80 ID:HVKG4jDS0.net
ハグとかいうクソゴミまじで消してくれや
こいつのせいでナイトメア野良はだいたい壊滅する
無視したらストーカーのように付きまとうわ音立てたら襲ってくるわ
撤退させてもすぐ出現するわホード起こすわ
クソオブクソだわ
b4bクソ調整の象徴

852 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:26:40.88 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメアのACT1−1〜4延々とクリアできない野良からしたら爆弾グリッチ大歓迎だろw
さすがに同じステージも飽き飽きだろうし

853 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:33:36.84 ID:i9ug0iwX0.net
ハグよりガスゾンビだろこいつはまじ悪意の塊

854 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:34:27.89 ID:GzLLogs20.net
スワーム即抜けだけでもすぐに直してくれないかなぁ
爆弾グリッチはBANされそうだから流石に使えんわ
スチームアカウントで10万ぐらい使ってるしな
ゲーパスならやる奴多そう

855 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 03:36:59.81 ID:PFvn4xAj0.net
バグだと思うけどフレとナイトメアの攻略中に全滅しそうになったからゲームを落としてみたら、コンテ回数は減ったけど再開するときにカードの追加ドローと前回購入したアップグレードはそのままだった、もちろんお金は減ってない
ナイトメア攻略中の人は全滅しそうになったらゲームを落としてみるといいかも

856 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:03:36.11 ID:WEmS+wB50.net
ナイトメアクリアできる気がしないわ
未だにact1の1-3からクリアした事ないわ
だいたい1-2で壊滅、廃退カード次第では1-1すら無理1-3行けたと思ってもそこで壊滅

2-1のチェックポイントが遠すぎる

857 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:09:51.49 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメア作ったやつがバカだから仕方ない

858 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:23:31.08 ID:PFvn4xAj0.net
ナイトメアというかこのゲームのレベルデザインしたやつがバカだわ
ベテランとかでも開幕からトールボーイ3体くらい突っ込んできたあとにボス湧くとかあるし無茶苦茶しすぎ、感覚が麻痺してくるとこれが気持ちよくなって病みつきになるけど

859 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:37:36.46 ID:ZQ71Urpe0.net
序盤はカード少ないのに全く考慮してないからな
開発チーム間で連携取れてないのか?って疑うレベル

860 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:40:27.13 ID:o4qb319e0.net
警察署をカード2,3枚でクリアさせようとするな

861 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:40:50.74 ID:4a0hqIlw0.net
カード集めするために頑張ってるけど
カード全部揃ったらやらなくなると思う

862 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:42:41.18 ID:o4qb319e0.net
>>861
そうでもない
最適の組み合わせ考えるのは楽しい

863 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:54:10.34 ID:k9lUmv6QH.net
俺もうコンプしてから1万弱物資ポイント溜まってるわ

864 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:56:05.92 ID:ThGTN8Cj0.net
投げ物無限バグくそ簡単じゃんか

865 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:11:04.93 ID:8OD6cD4T0.net
ナイトメア意図的にtkされる魔境なんたが
俺も荒そうかな

866 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:50:09.73 ID:k9lUmv6QH.net
ナイトメアさぁ
無限爆弾使ってても歯ごたえありすぎなんだが?

867 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:01:36.46 ID:MlkSTOd40.net
そう言えばゲームパス三ヶ月100円来てるね今月で終わる人は今のをキャンセルすればまたやれるぞw

868 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:18:26.60 ID:lXC+1tPC0.net
動画バグ詳しく教えろ下さい

869 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:18:39.73 ID:lXC+1tPC0.net
銅貨

870 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:23:53.92 ID:mHuBLwpw0.net
>>867
初回だけじゃなくて何回も100円でいけんの?しかも3ヶ月?

871 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:29:17.24 ID:MlkSTOd40.net
出来るよ

872 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:48:09.81 ID:FsB5rlgl0.net
雷鳴ナーフ辺りで止めたがまさかまだポイント稼げるソロモードもきてないのか
やっぱValve抜きだと終わってんな

873 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:52:51.41 ID:0uaX/SA5x.net
このスレって不満は書かない感じですか?

874 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:53:14.30 ID:/Jsgmsjz0.net
ナイトメア1-3言うほど難しくないだろ
最後のホードは安置で過ごしてアラーム2個投げたら終わりだ

875 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:53:47.98 ID:mHuBLwpw0.net
>>871
ゲーパスてそんなお得なんか
知らんかったわ

876 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:59:30.09 ID:43qiWYBfd.net
>>873
書きまくりよ

877 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:12:28.06 ID:Wh3Gxn2fM.net
動くPC持ってるならFORZAやHALO来るしゲーパス入っとけ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:19:42.41 ID:PCsvEpLv0.net
B4Bやるためにゲーパス入ったけれど龍が如くがおもろくてずっと遊んでる 100円でこれはお得だわ

879 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:20:46.09 ID:8OD6cD4T0.net
ゲーパス3ヶ月100円来てるわ
加入者が入れるか分らんけど

880 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:24:36.78 ID:fgfG+y+O0.net
どこに来てるの?箱だけか?
PCじゃ100円で延長無理だろ

881 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:24:51.80 ID:1L+9BCD9d.net
>>878
既にPCもってる奴ならやらないのは損なサービスだよな

882 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:54:00.73 ID:tFVI62Vk0.net
ゲーパス導入の機会になったことについてはB4Bに感謝してる

883 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:57:55.55 ID:XXpV/kgz0.net
オリジンのほうにもそういうのあるよね

884 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:29:48.42 ID:dwAGHNGyp.net
結局ナイトメアact1普通にやったらクリアできたわ
野良がしっかりフォーカスしてくれた

885 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:04:00.80 ID:TuxbgqFb0.net
>>179
絶対こいつナイトメアクリアしてないわ。

886 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:15:11.38 ID:iNlmmlKwM.net
出社前に軽く遊ぼうとしたけどクロスプラットフォーム切ると全然マッチングしなくなって遊べんやん
もうだめぽ

887 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:16:48.07 ID:9S8kR7hsa.net
偉そうに語ってる奴は基本的に配信見てるだけでそもそもこのゲーム買ってないと思ってる。
結果的にはそれが正解だったわけだけども。

888 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:22:57.38 ID:XNmbv9p/0.net
アルティメットパスの特典に百戦錬磨スキンついてきとるやん
100円で着れちまうのか

889 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:24:51.15 ID:iaG4itCUM.net
ナイトメアを爆弾やら金のチートしてまでクリアしたい阿呆がこのスレにも多くて情けないな
そんなんでクリアしてもなんの価値もないわ
やっぱクソゲーにはクソプレイヤーしか残らんな
モンワーに戻るか

890 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:27:05.61 ID:EAxyuJjJd.net
>>888
あれのマム好きで毎日着てる

891 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:27:26.98 ID:Gcx/NH+A0.net
>>889
うるせー馬鹿
お前はやる気ないだけだろこれ使ってようやく光が見えてくるくらい難易度高いんだ
エアプかお前

892 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:31:35.91 ID:iaG4itCUM.net
馬鹿はおめーだよ雑魚
そんなチート使わずにとっくの昔にナイトメアクリアしてるやつはいくらでもいるわ

893 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:33:21.35 ID:i6oZiyvj0.net
いくらでもはいないんだよなぁ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:35:46.02 ID:wKiKqPLZ0.net
フレンドとやってるけどバグなんて無くても行ける感じはしてるぞ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:36:34.19 ID:Ld3EoWzM0.net
この糞ゲーにさっさとケリを付けたいだけでクリアの価値なんて誰も求めていない

896 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:36:35.51 ID:mG65y3co0.net
いくらでもいる(1%未満)

897 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:37:02.16 ID:pHo236Gx0.net
プロゲーマーが手こずる難易度をいくらでもはさすがに盛りすぎ

898 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:37:11.56 ID:COrM7oIU0.net
ナイトメアは普通に全クリアしたし実績もZWATももう取ってるよ

899 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:39:12.99 ID:rLLsjao90.net
ベテランact1の廃墟が難しすぎ
何度やってもクリアできないんだけどなんか安定させる方法ってあるの?
ともかくセーフルームまでの距離が長すぎ
これ半分で一旦区切ってよかっただろ
やり直すたびに「またここからか…」と思ってしまってやる気失せてくる

900 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:42:04.68 ID:EAxyuJjJd.net
>>899
あるよ
まずカード集めます
移動速度とスタミナガン上げ、オフェンス投げたらステアップ、オフェンス所持数アップをつける
セーフで爆竹持てるだけ買って投げながらダッシュでおわり

901 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:44:59.37 ID:wGrvAWaw0.net
実際難易度上がるとチェックポイント減らすのは嫌がらせでしかない
逆だろ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:50:25.05 ID:T7UvD8m6d.net
ナイトメアにて。ふざけてるのか、開幕味方同士でパンチしてたからこっそりドア開けたら俺がボコられてワロタ

903 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:53:45.28 ID:ct7I1/Tia.net
PC 用 Xbox Game Passの方3ヶ月100円が来てるっぽいね。
100円1ヶ月のに既に入ってしまっているんだが。

904 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:59:19.29 ID:DFBEmtuT0.net
ゲーパスの有効期限が過ぎたらまた100円でいけるんか?

905 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:59:25.90 ID:g/L8BCjaM.net
>>897
-Lujt)でワッチョイ抽出してみろ
偉そうにレスしてきた割に自分のレスでナイトメアクリアしてないのをゲロってるしな
このスレによくいる典型的エアプガイジだぞ

906 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:05:48.23 ID:EAxyuJjJd.net
>>903
>>904
今のを解除して買い直せば新たにそこから3ヶ月いけるらしい

907 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:07:55.06 ID:Vv4tKvfFa.net
パンチビルド楽しかったけど結局ダブルバレルビルドに戻った
勝手にパワリロしてくれたら最高なんだけどなぁ
それかパワリロ後残弾2リロード→残弾2ムーブさえ無くなってくれれば押しっぱなし出来るのに

908 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:09:22.18 ID:0IvS2ZuDF.net
punch 4 blood
指先一つで〜♪
ダウンさ〜♪

909 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:13:14.47 ID:gPpnmcXSd.net
ナイトメアACT1-2ほんときついわ
屋内だと特殊倒しづらい
カード無限ドローグリッチとかねえかなほんと
序盤カードなさすぎ

910 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:16:28.83 ID:0GXHlTBy0.net
チェックポイント増やすと退廃ガチャやられて運営がくやしいから仕方ないね

911 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:18:00.01 ID:cxjco/Wc0.net
バグ使ってまでクリアしたいガイジってそれでクリアできたとして嬉しい?
ナイトメア実績取れたとしてもどうせ昨日以降に取った奴の実績なんてズルしましたバグ使いのクソ野郎ですって自己紹介してるようなものだけどな

912 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:19:59.55 ID:COrM7oIU0.net
高難易度でチェックポイント減らされてるのは退廃ガチャなんて要因のひとつでしかないぞ
よく考えればB4Bがいかに歪んだクソゲーなのか分かるぞ
そして上がり目がない改善不可能なクソゲーだと察して諦めるんだな
アドセンスクリックお願いします

913 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:20:08.74 ID:v9YDh0gSd.net
他はもういいから変異体の同時出現数制限(即湧き含む)
無音で後ろから変異体湧き禁止
クリアリング終わったとこから湧き禁止(ホード、変異体どっちも)
これだけでなんとかしろよマジで糞要素はこれ

914 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:20:20.01 ID:yccSF97a0.net
ナイトメアで何が簡単かといえばメタ攻略だろうけど普通にクリアするのも問題ないよ
必要なのは比較的安全に戦える場所とかラッシュの出現位置などのマップ知識とPT全体で大きく下がる判断
ビルドやキャラをどうでもいいとは思わないけどある程度の自由度があって正解はないから好きなの使え

915 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:21:31.14 ID:eiiJ4tDfa.net
>>899
どこで死んでるかわからないけど
クレーン後ダッシュも坑道も投げもの大正義なので
オフェンススロ+2、チームオフェンススロ等のカードで爆竹とかアラーム爆弾買えるだけ買う
あとはネストハウスは一番上の階が戦いやすい

916 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:22:02.29 ID:EAxyuJjJd.net
地面から生まれるトールボーイたち「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」

917 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:24:07.76 ID:ZYSje6Be0.net
鍵屋とかに150-200円ぐらいで一度もパス入ってないアカウント限定であったりする
Xbox Game Pass for PC - 3 Months Trial Windows 10 PC CD Key

918 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:24:45.00 ID:eWNwWdpa0.net
ベテランに関してはエピック銃とデッキが揃うと確かに相応の難易度に感じる
この完璧な状態でようやく正面から特殊系を倒せるんだけど
仮にこの状態を想定した難易度なら最初からデッキを全部ひかしてくれって話だな

919 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:24:47.88 ID:COrM7oIU0.net
地面からトールボーイなんて修正しようと思えばできるから大した問題じゃないからアドセンスクリックお願いします
このクソゲーはもっと根が深い
ディレクタークビにしないと無理

920 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:27:16.90 ID:8OD6cD4T0.net
>>899
ちょうどナイトメアで同じ所ループしてるけど笑えるよ

921 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:28:02.14 ID:ZzknK2YL0.net
>>910
難易度の方向性がほぼほぼソレなんだよな
退廃ガチャを繰り返すのが究極のリプレイ性なんだろw

922 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:28:07.37 ID:DFBEmtuT0.net
理不尽な退廃で難易度上げるくらいしか引き延ばし策思いつかない
ってことよな

923 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:29:33.62 ID:XXpV/kgz0.net
ベテラン楽しめばいいのにね

924 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:31:15.20 ID:rLLsjao90.net
そもそもとして退廃カードがいらない
あるにしても銅貨払えば消せるとかこっちのカードを消費する代わりに消せるとか対策の一つでも用意してればまだ良かったんだけどな

925 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:31:48.96 ID:Caoq+1YXa.net
走り回ってて思ったけどトールボーイとクラッシャーに直線で鬼ごっこ仕掛けると異常な速さで距離詰めてきて笑える

926 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:35:52.37 ID:Fss5nmzWa.net
>>906
昔ゲーパスPCの100円使ってあって今回はアルティメットの100円使ってるんだけど、PCのゲーパス850円の表示のままだからPCパス初使用中の人じゃないと解除再加入無理かもね。

昔使った時の100円PCゲーパス使用後はPC→850円・アルティメット→100円、って表示になってたし。

927 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:36:30.13 ID:v9YDh0gSd.net
トールボーイの助走→右手ドーン!は糞だけどまぁいい
でも助走→助走→助走→助走→右手ドーン!!!!はいくらなんでも不自然な動きすぎるだろ
アクションゲームにありがちなこういう敵の攻撃は事実上の射程無制限みたいなのがいつまでたっても改善されないの糞過ぎだわ、B4Bに限らずだけど

928 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:43:45.45 ID:0GXHlTBy0.net
弱点狙えってコンセプトすら鎧でカバーしてくるから恐ろしいわ

929 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:47:17.04 ID:s1ykkY3V0.net
弱点狙われてクリアされて悔しかったんやろなあ…

930 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:48:31.29 ID:mne1VlJ50.net
>>928
こういう自分達が作ったコンセプト否定する作りは嫌いだわ
そうやって作られたゲームは名作にはなり得ない

931 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:49:03.08 ID:XXpV/kgz0.net
>>928
前にもあったけど別にゲーム的にも特異じゃないよね

932 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:49:57.00 ID:i6oZiyvj0.net
クラッチ実装してクラッチカウンター後から作ったモンハンアイボーは最高に叩かれてたな

933 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:50:57.36 ID:tWrO43BXa.net
>>927
格ゲーの連続前ダッシュみたいな動きしてるの見て笑ったわ
ラグで瞬歩みたいな時もあったし

934 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:52:00.75 ID:XXpV/kgz0.net
ラグといえばセーフルームから出た直後に起こりやすい気がする

935 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:52:33.96 ID:2dS+DabQ0.net
トールボーイ系のいきなり方向転換するのが糞
おっ、あっちにタゲいったな!攻撃モーション終わったら近接で怯ませたろ!って近寄ると180度近い急旋回してこっち向くとかなしだろ

936 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:52:55.81 ID:qYi7iOan0.net
変異して弱点周辺が硬質化したとかならまだしも鉄板くっ付けてるのもうギャグだろ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:55:21.20 ID:BOACFRhc0.net
ベテラン〜からは速度が必要ってのも
開発は嫌だと思うぞ
次からゾンビの速度も上げる調整しそう

938 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:57:15.00 ID:XXpV/kgz0.net
>>936
アナタのグラフィック設定どうしてるのかしらんけど
あのアーマーの質感は鉄板(加工物)というには少々無理があると思うの

939 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:58:35.42 ID:ZzknK2YL0.net
トールボーイは1-1の貨物車が並んでるところで横向きになってる貨物車の間をあのダッシュでこんな感じに空中でホバーして乗り越えてきたからな

入 → 入
□  □
 ̄ ̄ ̄ ̄

動作として完全におかしい

940 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:59:06.78 ID:0uaX/SA5x.net
liteGore設定しても起動するともどってしまうな(´・ω・`)
ゲームやるときは国をいちいち米国にしないとだめな感じ?

941 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:02:05.89 ID:D794F7NZM.net
>>420
ベテラン余裕とかいう動画は大抵BOT3っていうね

942 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:03:52.45 ID:z8x4KAIK0.net
ベテランは近接回復ならact序盤さえ超えればなんとかなる
アラームとか鳴らされまくるけどゾンビは回復薬だし

943 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:03:59.05 ID:jZ0hK5rd0.net
上手い人はみんな普通にクリアーしてる(全員マラソンデッキ)

944 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:06:02.05 ID:XNmbv9p/0.net
トールボーイ威嚇してるから今のうちに逃げたろ背中にドスン!
クラッシャーが味方掴もうとしてる近づいて助けたろなぜかこっちに吸い込み掴み

945 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:07:23.65 ID:dwAGHNGyp.net
ナイトメア余裕の民はどうやってやってるんだ?
固定なのか野良なのか、デッキ構成やマップ攻略はどうやってるのか、具体的な回答もなしに余裕と言うだけならオレでもできるな

946 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:08:16.13 ID:F2n3tdKw0.net
ナイトメアは余裕(戦わずに走る)

947 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:08:33.56 ID:z8x4KAIK0.net
ナイトメア余裕なんて逝ってる人いないだろ
爆弾増やしてるやつぐらいか?

948 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:10:03.01 ID:z8x4KAIK0.net
野良のナイトメアクリア関係てact1は要所走る以外は普通にガチで
act2からは1人だけ走って後から残り3人がセーフ待機で後から回収移動
ネストとか足止めポイントは壊して戻ってくるパターンがほとんどなきがする
ガチ攻略はほぼ見たことない

949 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:10:47.11 ID:ZzknK2YL0.net
ナイトメアは余裕(自分は床ペロ

こうだろ

950 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:14:30.42 ID:jZ0hK5rd0.net
ナイトメアクリアー動画とか上げてる海外の上手い人らでさえ
マラソン以外でまともに感染者倒しながらクリアーするのは何百回も退廃ガチャやり直して運良くないと無理って言ってるし
マラソン以外でやるのだるいからやらないって言ってるのばっか
リドゥン撃ち殺すのが楽しいゲームでひたすら無視して逃げるだけってゲームデザイン否定してるわ

951 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:16:39.80 ID:P0pzF4mU0.net
ゲート開放みたいなアラーム投げながら走る奴が何個かあってもいいけど
基本は高難度でも敵を倒して進みたいよな

952 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:24:00.12 ID:Y3ca1EkAa.net
ナイトメアはクリアしたいがマラソンやら無限フラグはなぁ
難易度調整とかくるのかね
その前に強打者とかのナーフが来そうなのが怖いわ

953 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:29:06.29 ID:hoP9PSMta.net
>>898
見せてみ

954 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:29:36.70 ID:lw1GXeDv0.net
初期の難易度調整に失敗したのはまぁわかる 開発も人間だからな しょうがない
だが11月に入っても何一つアプデこないのはわからん
舐めてんのか?

955 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:32:39.12 ID:KdZapi1J0.net
素手パンチは「接近攻撃〜」のカード効果の対象?

956 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:32:51.89 ID:Ds4lXmpt0.net
売り逃げ大成功!!

957 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:33:02.10 ID:XXpV/kgz0.net
遅いよね

>>950スレ立て頼んます

958 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:33:56.97 ID:4t64JcEba.net
>>952
そもそも不必要に走ろうとする奴のせいで大抵パーティー壊滅してるからな
4人居ないと特殊8体に囲まれてジリ貧になって死ぬ

959 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:34:17.33 ID:UKYPVKdJ0.net
スピード上げて爆速でマラソンするゲームだからこれ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:37:53.52 ID:XNmbv9p/0.net
マラソン難しくね?ベテランをエヴァで遊んでるんだけどコモンゾンビにちょっとでも触られると背中にコモンがコバンザメみたいに張り付く。爆竹前提なんかあれ

961 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:38:31.37 ID:P0pzF4mU0.net
人工流出が激しい

962 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:43:24.36 ID:DFBEmtuT0.net
ナイトメアは別ゲー

963 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:48:32.44 ID:8OD6cD4T0.net
ダッシュジャンプで距離とって撃つだけ
ネスト破壊してぐるぐるマラソン

964 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:50:26.42 ID:wGrvAWaw0.net
プレイヤー側に有利な要素のナーフは早いぞ!

965 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:51:19.92 ID:Tk+GNG+V0.net
>>940
起動時も常に米国にしてないとだめ
ついでに一度でも日本から起動しちゃうとインストールし直さないとだめ

966 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:00:38.47 ID:LoYBxBCX0.net
近接が消防斧でトールマン殴ってる時に、わざわざグレネード投げるヤツってなんなの?
無駄じゃね?

近接キャラがいるのに、わざわざ常に最前線に出てきてでしゃばった挙句、一人だけ体力ゲージ真っ赤になってるヤツってなんなの?
何で適任者に任せられないの?

ゾンビが侵入してくる入口が一つしかない状況で、ド真ん中に突っ立って射線塞ぐやつってなんなの?
1人と撃つのと4人で撃つのでどっちが火力強いか分かってないの?

仲間がゾンビ処理してる最中にゾンビもろとも火炎瓶で燃やしてくるヤツって何なの?
フレンドリーファイヤという概念自体を知らないの?

何でそんなレベルの人が「ベテラン」の難易度にいるの?
どう見てもビギナーだよ、自信過剰じゃない?

967 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:05:30.64 ID:Scq5JKPM0.net
初期のころはベテランでも無理ゲーって感じだったけど今はなんだかんだでL4D2のアドバンスドくらいの感覚でやれてる気がする
ナイトメアだけはどれだけ経ってもエキスパート感覚でやれる気はしない

968 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:05:53.87 ID:HVKG4jDS0.net
リッチの酸が壁とか貫通してくんのゴミすぎだろ
なんで天井貫通して真上にいる俺にダメ入るんだよ
こいつハグと同様まじでクソすぎ
エクスプローダーもやたら範囲広いしエフェクトないからそこそこ離れてても謎に吹っ飛ばされてる感じになってまじでしょーもねえ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:07:09.16 ID:GRLReUxF0.net
今のベテランはもうビギナーみたいなもんだろ
まともなプレイスキルのやつは去ったかナイトメアやってる

970 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:08:23.39 ID:s57ys3TX0.net
キャラ特性を消してカード化してデッキと別枠でセットさせてくれないかね
ホフマンで近接やりたいんじゃあ

踏み逃げっぽいから>>8のテンプレでスレ立てしてみるわ

>>966
本人に言え定期

971 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:08:51.50 ID:Tk+GNG+V0.net
マラソンorハメ殺し前提の難易度って一昔前のMMOみたいだな

972 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:13:27.45 ID:s57ys3TX0.net
携帯から出来なかったからPCで立ててみる
少々お待ちを

973 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:14:09.40 ID:5BPmDLFBp.net
野良に文句言うぼっち可哀想
フレと遊べよ

974 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:15:44.35 ID:0WxixpGia.net
カーリーの能力は全員見れるようにするか壁越しでもスポット出きるようにならんかな

というかカーリーの察知能力ってクイックで入ったら効果出なくなってる時あるよね

975 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:17:25.71 ID:fOXvs28KM.net
富の共有一枚いれればツールキット安定して買えるし、各Act最初からやるときはこのカードよくね?
チェックポイントついたらリスタートしてガチデッキに変えればいいし

976 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:19:18.97 ID:rpn5ocWNa.net
フレがこのゲーム買おうとしてたら止めるわ

977 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:23:40.40 ID:uF3j1IjPa.net
ホッカー3トールボーイ1とか湧いて草
3人同時拘束された時は変な笑いが出た

978 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:24:14.60 ID:2dS+DabQ0.net
まあ、近接の隣にきてFFするな!前に立つな入れろ!とか言ってる奴はそのまま殴り倒していいと思うよ
ホリーの隣で近接振ろうとするエヴァンジェロとかも

979 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:24:15.30 ID:s57ys3TX0.net
家の回線がダメだったらしい
おまたせワンツー!

【PC】Back 4 Blood Part22【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635823379/

980 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:24:26.02 ID:uF3j1IjPa.net
ホリーちゃんの腋ぺろスキンはよ

981 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:26:44.02 ID:XXpV/kgz0.net
>>979
スレ立て乙

982 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:29:50.32 ID:WEmOvxNK0.net
>>975
問題はチェックポイントからやろうとしたら人が集まらない事だ

983 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:31:12.09 ID:eWNwWdpa0.net

武器スカベンジャー有能カードなんでおすすめ
レアリティが高い武器がかなり重要
ナイトメアではわからん

984 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:35:48.84 ID:PCsvEpLv0.net
バランス調整しろとは言わんが無限にあるバグやクイックマッチのクソ仕様すらリリースしてすぐ直せないのは中々絶望だわ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:36:11.79 ID:cQCmFi9pM.net
>>979

ベテランはなんだかんだ良い難易度だと思う
野良でも割と安定してクリアできるし

986 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:37:58.26 ID:KJCscwDD0.net
武器スカ入れるとハイライトされないほどの遠くの武器はキラキラ光るんだが
廃墟のガソスタ越えた遠くの山に武器があるのが分かるのよな

何が言いたいかというと
あそこまで登るのかと思うとウンザリするw

987 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:38:13.49 ID:18C96bqRa.net
テンプレ貼ってきたけどあと20まで保守よろ

988 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:42:57.16 ID:SKaok44or.net
死体の山つまんねぇ
選択肢として走り抜けがあるのはいいと思うけど
これは特殊の湧き方が頭おかしくて走るしかないじゃん

989 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:45:08.12 ID:ZzknK2YL0.net
>>983
武器ベン使っても落ちてる数が増えるだけでAct序盤で高レア武器が落ちるようになるわけじゃないからなぁ
正直好きな武器選べるようになる確率が上がるだけって感じで優先的に使おうとは思わん

990 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:50:37.91 ID:z8x4KAIK0.net
Belgianのパワリロビルド作ってみたけどR押しっぱなしめんどくさいし
上位レア武器出ないときも多いし使いずらいなこれ

991 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:51:19.24 ID:P0pzF4mU0.net
死体の山は開けた場所なのにホッカーいると真のクソゲーなのをわからせてくれる

992 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:54:32.85 ID:F2n3tdKw0.net
>>966
君近接でしょ
大体味方にやたら文句多いの近接なんだよ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:54:33.41 ID:c1FHl7VL0.net
そろそろ何らかのアップデートあってもよくない?

994 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:57:01.08 ID:k9lUmv6QH.net
ナイトメアアクト1が爆弾バグ使ってもクリアできないんだが・・・
やばすぎない?

995 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:00:45.92 ID:T73jbU+fa.net
爆弾バグは咄嗟には使えないからな
パイプ役、フラッシュバン役、フラグ役の3人いたらさすがにクリアできると思うが

996 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:02:59.55 ID:LoYBxBCX0.net
>>992
仮に俺が近接だったら、俺の主張してる内容が誤ってる事になるのかな?
俺は近接もスナイパーもドクもアサルトライフルも爆弾魔もやるよ
それぞれの役回りの長所・短所と、やってほしい事とやられたら嫌なことを知ってた方がいいだろ

997 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:04:27.81 ID:2dS+DabQ0.net
>>992
それ、あなたの感想ですよね?wwwww

998 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:05:44.64 ID:eWNwWdpa0.net
カチカチカチカチ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:05:53.07 ID:nAGlUO+0a.net
まぁ近接はイキリ率高いからな

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:06:03.92 ID:eWNwWdpa0.net
カチカチカチカチカチカチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200