2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part67

1 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:45:05.79 ID:dVhkdSOZp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part572 転載禁止【F4P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635670749/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635495457/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635335848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:47:49.68 ID:dVhkdSOZp.net
保守をチャージ中だ!こいこいこいこい…

3 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:53:07.48 ID:dVhkdSOZp.net
保守なんざ、片目を閉じてても楽勝だぜ。いや、両目でもな。はっ、姿を見せる必要もねぇんだ。

4 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:54:02.14 ID:dVhkdSOZp.net
ここは俺保守ってる。礼には及ばないさ。

5 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:54:39.43 ID:dVhkdSOZp.net
保守をもうひとり送り出す。ったく、イケメンだな。

6 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:56:17.35 ID:dVhkdSOZp.net
素性は関係ない。重要なのは俺の保守力だ。

7 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 02:58:44.79 ID:dVhkdSOZp.net
保守を増やすとするか。

8 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:00:07.48 ID:dVhkdSOZp.net
同志よ、保守は委ねられた。

9 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:01:11.80 ID:dVhkdSOZp.net
保守神の恩恵が届くであろう。

10 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:02:34.63 ID:MbkTcCiy0.net


11 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:02:53.56 ID:Nlygyw740.net
ほしゅほ

12 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:02:55.07 ID:dVhkdSOZp.net
保守神が眼力を与え給う

13 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:05:04.33 ID:dVhkdSOZp.net
保守神を信じなさい。

14 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:07:19.71 ID:tKgLf4YZ0.net
ほ!

15 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:09:58.63 ID:dVhkdSOZp.net
保守神の恵みだ。これでまたスレを保守することができる。

16 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:19:10.97 ID:tKgLf4YZ0.net
ブースターユニットよし。

17 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:19:56.52 ID:tKgLf4YZ0.net
ミサイルよし。

18 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:20:32.58 ID:tKgLf4YZ0.net
ヴァルキリースタンバイ!

19 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:20:59.79 ID:tKgLf4YZ0.net
ヴァルキリーが先導する。飛びたけりゃついて来い!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:21:30.88 ID:tKgLf4YZ0.net
エンジン起動!

21 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 03:22:08.77 ID:tKgLf4YZ0.net
機長がシートベルト着用サインを消灯しました。アウトランズをお楽しみください。

22 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:52:04.52 ID:bjA7eGvoM.net
アッシュのウルトの場所ってパスファインダーみたいに指定するのかな
流石に室内にはいきなり移動できないか

23 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 10:52:10.53 ID:XsSFBd6SM.net
勝てねえ
ゴールド4からポイントゼロや

24 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:03:25.32 ID:MbkTcCiy0.net
配信者とマッチして
勝手に垂れ流されるのが不快だから
超下ネタネームにしてるって呟き流れてきた
下ネタネームとマッチする無関係なこっちも
不快だーよ
だいたいセンスがおっさんなんだよね

25 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:06:44.08 ID:bdzScfCpM.net
久々にこの時間帯でカジュアルやってみたけど人少ないからかシルバーからプレデターまでいて笑う

26 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:07:35.25 ID:bjA7eGvoM.net
ゴールドで沼ってる人はとりあえず
jm取って初動を被せない
仲間が早々に落とされて明らかに不利なら見捨てて逃げる
ってすれば生きてるだけでマイナスを大分減らせるよ

強い味方を引けたときはARに2or3倍スコープつけて後ろからアシスト乞食してればポイントも増える

27 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:12:27.15 ID:Nlygyw740.net
初動被せない、安置に入る
これさえ守っておけばゴールドは抜けられる

28 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:19:20.04 ID:bjA7eGvoM.net
キンキャニは特に移動が大切だからなーそれがつまらないと言われる原因だし
次のマップに期待

29 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:21:34.71 ID:NWENaU4CM.net
キンキャニは消してもらってどうぞ

30 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:23:01.73 ID:POpAPlNF0.net
どうせシーズン12には復活してるよ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:26:26.94 ID:0BVb1Chm0.net
敵がいるいうてるのに漁ってるやつが一番ムカつくな
初動じゃねんだからさ…

32 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:32:58.50 ID:XsSFBd6SM.net
初動被せないjm渡さないは徹底してるけどアンチがわからない
なるべく高所をとってリングの真ん中に行かない、早く入りすぎないようにはしてる
でも上がれない

33 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:39:02.31 ID:k3FfIMDYM.net
早々に1人落ちて2人でハイドムーブしてたとき残り3部隊で2部隊やりあってるところにクレーバーで2人抜きして気持ちよかったわ
最後1on1負けて2位だったけどフルポ取れたし

34 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:41:38.80 ID:u5+9tUDs0.net
>>31 まだ部隊数10以上だと場所によっては漁夫ですらしたくないしな
3人揃ったら強気になってアド取ってないのに突っ込んだりするし
漁ってるやつ待たずに2人で突っ込んだら2人が戦犯だし
最悪安置のハイドポジで放置してれば勝手に部隊数10以下になるからな

35 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:51:02.44 ID:Dst3v+rf0.net
ポイント溜まったからレジェンド解放しようかなって思ってるんだけど
残りワットソンかミラージュなんだけどオススメあるかな?
次強化来るワットソンかなぁと思いつつも
野良専だからミラージュのがいいんじゃないかとも思ってる
アッシュも開放したいから、どっちかしか解放できないんだよね...

36 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:52:20.93 ID:BOi5jOLe0.net
>>35
強化くるしワットソンじゃね

37 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:56:55.89 ID:Br4Npgwf0.net
>>35
もうすぐアッシュ来ちゃうしアッシュ待ちで良いんじゃない?
アッシュ取る余裕あるならワットソン

38 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 11:59:33.64 ID:k3FfIMDYM.net
どっちもそんなに使わないから尻が良い方で良いのでは

39 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:01:48.77 ID:llfZFEY70.net
なら尻を増やせるミラージュだな

40 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:01:52.15 ID:POpAPlNF0.net
アッシュでいいよ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:03:07.34 ID:LXOpQzHQ0.net
次シーズンのRPシステムは実際にやってみないと分からんけどゴールドまではあまり関係なさそうかな

42 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:07:09.41 ID:jKkRUDQfM.net
>>32
カバーが遅いんだと思うよ
味方を絶対に1人で撃ち合いさせないの心掛ければ盛れる
ゴールドのキンキャニランクは終盤まで3人残ってれば盛れる

43 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:07:26.49 ID:Gs6p+wPq0.net
初めてミラージュで暴言野郎とマッチしたわ
ミラージュ使いにもあんなんいるんだな

44 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:08:03.36 ID:llfZFEY70.net
プラチナゴールドデュオが敵からも嫌われる訳だね

45 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:09:41.34 ID:na8iVmN1d.net
格下連れのデュオは得するみたいな変更に見えたから害悪デュオが増えると思うと震える

46 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:09:50.33 ID:u5+9tUDs0.net
>>41 自分がゴールドでブロンズの敵倒したら5しか貰えず
逆にブロンズがゴールド倒したら15入るって感じ
±3の敵ってのは基本居ない(プラチナ帯にブロンズが入ってくるようなもの)、ブロンズ〜ゴールド枠が±2、プラチナ以降は基本的に±1

47 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:14:30.21 ID:8byPVBJmM.net
>>32
ゴールドだとキルポで勝手に上がるから、接敵が苦手なのかな
安置読みは大事だけど、ゴールドのうちに戦闘に慣れといた方がいいと思う

48 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:15:00.70 ID:3hPJlvd2M.net
ゴールドまでなら格差デュオと組んでも大した問題は無いから別にいいけど
プラゴルデュオは野良が気の毒でしかない

49 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:16:08.21 ID:3tKc39f90.net
ゴールドやってる時にシルバーはほぼ見んしプラチナの時もプラチナ以外はまずいない
シルバーとブロンズの混合マッチぐらいしか初心者スレ住人には関係なさそう

50 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:17:02.30 ID:jGMllcYQd.net
アッシュ開放するからあとひとりって書いてあるやんけ

51 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:17:42.83 ID:jGMllcYQd.net
プラチナやってるとゴールドよく入ってくるけど

52 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:18:51.72 ID:3tKc39f90.net
デュオじゃねそれ

53 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:19:34.03 ID:POpAPlNF0.net
どっちとどれかを言い間違えてるタイプだと思ってた
野良でやることが多いならとりあえずミラージュかな

54 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:19:50.94 ID:h4pK43O2d.net
逆にキャリーしてるデュオの片方スマーフはランク上がりやすくなるから低ランクに留まりにくいのか
ゴールドブロンズデュオとか
でもスマーフでキャリーしてる奴はソロでやらないから関係ないか

55 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:23:52.12 ID:3humYm/50.net
昨日ゴールド帯でブロンズ2人連れたチャンピオン部隊がいたな
シーズン終盤はやっぱサブ垢ぽいのが増えるね

56 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:34:48.78 ID:u5+9tUDs0.net
たまにプレデター帯にブロンズとか居るけどあれはCなの?

57 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:39:19.55 ID:esoZPuTqa.net
一昨日、カジュアルで派手な軌道にいわゆるダブハン?バッジの2人組とチームになったけど同じゲームのキャラとは思えないような動きだった
野良の自分にもピンで情報流してくれるし3回くらいダウンしたけど1人が確キル入れに来た敵部隊に応戦しながらもう1人が蘇生してくれて、起き上がったら1vs3してたはずの人がどうやったのかほとんどダメージ受けずに2ダウン取ってたり…
そのまま着いてくだけでチャンピオンだったけどダメージ見たら2人は3000と2700、自分は430とかだった
いままでで一番キャリーされた試合だった

58 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:40:24.79 ID:1R9QMXgH0.net
あの…それってただの初鯖狩りデュオじゃないですかね…

59 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:42:17.23 ID:bpZD7CNg0.net
さっきカジュアルでプレデター(名前検索したら韓国のプロだった)と一緒になったけど
自分箱になってからプレイ見てたら凄すぎてびっくりした

対面必ず撃ち勝つ、瀕死になる前に必ず逃げる、逃げられない場所ではアイデアとキャラコンで撃ち勝つって感じ
最後は安置が不利でやられてしまったけど

あと普段酔わないのにキャラコンが激しすぎてかなり画面酔いしたw

60 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:42:55.98 ID:zsphcgHnM.net
スマーフが上がりやすいってのはいいな

61 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:45:29.27 ID:MbkTcCiy0.net
ゴールドの配信者のコメントに
◯◯さんと組みたいのでサブ垢つくってきましたって
普通によくある

低ランクの人がどうやってコツ掴んで
上手くなっていくか見たかったのに
お世話好きな人が沢山おるのよ

上手い人とやるのも上達の道と言われればそれまでだが

62 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:50:56.93 ID:u5+9tUDs0.net
本物の猛者はヴァルウルトに乗らない
かわりに索敵デコイとしてウルト使って敵発見ピン出したら即駆けつけてくれる

63 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 12:57:01.71 ID:QVGwmBiVd.net
>>61
このゲームお友達ゲーなんでね

64 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:00:55.53 ID:jKkRUDQfM.net
初心者はランクじゃなくてカジュアルひたすら回して戦闘しまくった方がうまくなるんだけどな

65 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:06:02.77 ID:kyY3/JaU0.net
ランクでも激戦区降りしてたら同じ理屈で強くなるだろ

66 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:08:26.17 ID:tKgLf4YZ0.net
カジュは開幕からラウンド3だと思って激戦横サイドに降りると丁度ランクの練習になるよおじさん
「カジュは開幕からラウンド3だと思って激戦横サイドに降りると丁度ランクの練習になるよ」

67 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:09:29.05 ID:u5+9tUDs0.net
カジュはランクの練習にはならないよおじさん「カジュはランクの練習にはならないよ」

68 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:10:15.14 ID:tKgLf4YZ0.net
おじさんたちはナッコーしてなさい!

69 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:12:38.75 ID:3tKc39f90.net
>>56
グリッチ利用しないとブロンズランクのプレイヤーがプレマスマッチに行くのは無理だからその時点で不正
大概チート併用でお客様のランク上げのお手伝いをしてる
グリッチ対策厳しくなった最近は垢ハックやってダイヤ以上の垢を用意してやってるらしい

70 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:12:51.76 ID:o/aZEc8H0.net
俺も始めたばっかの頃は狂ったようにカジュアル回して4000試合くらいしてたと思う
そっからランク始めた

71 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:14:51.87 ID:1R9QMXgH0.net
上達したいなら何やるにしても頭使ってるかどうかだよ
エイムが悪いならなぜエイムが悪いか
立ち回りで負けたと思うならどうすればよかった、相手はどういう動きをしてきたか
何も考えずに回数だけこなしても効率悪いし立ち回りに関してはよくならんと思うぞ。

72 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:18:28.06 ID:tKgLf4YZ0.net
録画はとても捗るのです
自分で見直すのも、人に見てもらうのもとても良いのです

73 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:18:37.45 ID:qeuW8wZDd.net
ゴールドで沼ってるが先にダウンした仲間見捨てれば盛れるのはわかるがなかなかなぁー
ピン刺しとかしてくれる良いやつだったりすると心痛いぜ

74 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:19:52.57 ID:MbkTcCiy0.net
ナックルおじガスおじ練習してるけど
たまにバンガやホライゾン使うと
被弾の少なさについ前出そうになるな

75 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:20:07.44 ID:1R9QMXgH0.net
いつもいつでも見捨てられるような状況が発生してるなら
それはそもそもあなたが味方のプッシュについていっていないだけの可能性もあるのです

76 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:25:03.33 ID:3JLdIL5M0.net
codもそうだったけど散歩はつまらないわ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:29:21.33 ID:tKgLf4YZ0.net
>>76
カジュ過疎降りからの戦闘音の逆にピン連打移動無人エリア3つウォーキングDUOとマッチさせてやろう!

78 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:31:46.73 ID:Nlygyw740.net
逆に考えるんだ、ピン刺しとかしてくれてる人なら(無理に起こしに来るより逃げてポイント伸ばしてくれ)って考えていると

79 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:33:27.76 ID:u5+9tUDs0.net
野良だと味方が何ダメージ与えたかわからんからプッシュに合わせられないのはしょうがない
頭オクタンでアド取れてないのに突っ込んでく味方に合わせるか?→No
仮に割ったかもしれない味方が突っ込んだとして一緒に突っ込むか?→No
敵を1枚ノックさせたか?→Yes
戦闘が長引いた、睨みあいが続いてる、不毛だと感じたら即撤退
野良ではこれが正解
一番背後に居るって事は一番視界が広いって事でもあるから今一緒に突っ込むと別の敵から撃たれる、漁夫が来る気配がある(別部隊の飛んでるドローン見ちゃったとか、ホライゾンのリフトが見えたとか)ってのがわかるからね

80 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:38:25.65 ID:tKgLf4YZ0.net
初心者スレ民が一番後ろにいるってことは視野はサプライボックスの中に決まってるだろソースは俺

81 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:40:35.11 ID:1R9QMXgH0.net
初心者なんだからとりあえずついてっときゃいいよ
ついてこずにモジモジしてた挙句フロント2人ダウンした後に突っ込んできて0ダメ即死されるほうがただただ腹立つし無意味
一緒に前に出ることで撃ち合い面の成長も見込めるし、存在が味方の弾除けやらカバーになる可能性もあるからそっちのほうが味方側からしても有意義

82 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:43:14.63 ID:MbkTcCiy0.net
新シーズン開幕ランク
いきなり新マップはさすがにないよな?
カジュアルからオリンパスキンキャニ消えたってことは
オリンパス開幕かねえ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:49:07.91 ID:lXtG7mweM.net
え?オリンパスとキンキャニ消えるの?確定?

84 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:51:07.54 ID:tKgLf4YZ0.net
>>83
マップローテーションが新マップとエッジのみになるからしばらくは遊べないね

85 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:52:24.05 ID:4tWkrHrf0.net
>>81
どっか行ったオクタン追いかけたら全滅したんだが?テキトー言ってんなよクソが

86 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:53:41.92 ID:1R9QMXgH0.net
>>85
確実に勝てる方法なんてあると思ってんのか?バカなの?

87 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:54:34.62 ID:tKgLf4YZ0.net
>>85
なんだったら20部隊中19部隊はなんかしたら全滅してるゾ

88 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 13:57:18.19 ID:jKkRUDQfM.net
>>65
ポイント盛りたいと思ってる味方に迷惑だろ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:05:20.93 ID:na8iVmN1d.net
味方に合わせるのは大事だけど削った敵を追いかけて高所捨てて飛び出す奴とかには着いて行かずに高所キープの方がいい気はする
ポータルとかですぐ戻れるなら別だけど高所捨てて一緒に飛び出すより高所キープした時の方が上手くいってる

90 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:07:57.85 ID:1R9QMXgH0.net
高所キープなら味方にフォーカス合わせて上から撃てばいいからね
射線通らないのにキープするのはうん…

91 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:09:20.16 ID:GRzkdg4ZM.net
そもそも仲間が全員揃ってないのに敵に突っ込む奴は相当自身があるかアホかのどっちかだよな
俺は戦闘に自信ないから味方が近くにいないならハイドしてるわ

92 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:12:56.05 ID:tKgLf4YZ0.net
>>91
敵うちゅのしゅき!!

93 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:14:12.69 ID:947fprWMa.net
Windows11の案内来てるけど更新してもいいの?ゲーミングPC自体初だから分からんけどゲームするのに不具合とかあるんかな

94 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:22:53.85 ID:BOi5jOLe0.net
>>93
やめとけやめとけ

95 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:23:14.73 ID:rPei/asB0.net
スマホとかにも言えることだけどアップデートの必要がないなら人柱やゲーム公式からのOKを待ってからすべし
アプリケーション側の新osへの対応が完了してなかったら最悪の場合プレイ出来んくなってosダウングレードとか必要になるよ

96 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:31:52.44 ID:Dst3v+rf0.net
>>93
アップデートしてからダウングレードすればOK

97 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:36:39.18 ID:zsphcgHnM.net
1vs1で撃ち合いした時の勝利が50%どころか20%ぐらいなんだけどエイムが糞ゴミのまま上がってきたんだろうな
ふふ

98 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:36:57.71 ID:3JLdIL5M0.net
>>96
自作自演か?

99 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:39:05.84 ID:0BVb1Chm0.net
ん?タイマンで半分の確率で勝てるやつはこのスレおらんやろ

100 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 14:58:37.75 ID:vjOxztYH0.net
>>81
同意
新兵はハイドもろくにできないからな
とにかくついてけ

101 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:02:14.88 ID:jKkRUDQfM.net
>>97
明後日以降はどうなるか知らんけど Lスター持っとけばだいたい勝てる

102 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:14:51.23 ID:u5+9tUDs0.net
PKのサイズの大きさ次第だけどまたPKorマスティフ時代に突入するよ
ワットソン構成が流行った場合つまりはそういうこと

103 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:15:25.83 ID:Dst3v+rf0.net
>>97
エイムってより位置取りじゃないだろうか。遮蔽取り疎かになっている感

104 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:27:44.95 ID:POpAPlNF0.net
>>93
自分が使ってるソフトやゲームが対応してることが確認できてから

105 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:28:52.72 ID:Br4Npgwf0.net
Windows11にしたけど問題無かったよ
まあダメだったらとしても直ぐ10に戻せる
後11にして不具合あったアプリ幾つかあったけど大体互換性モードでWin8にすれば良い

つかWin11クッッッッッッッソ使いづらいシネ

106 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:31:32.74 ID:3JLdIL5M0.net
アリーナ武器選びしていると撃たれたり殴られたりする。時間きて動かない場合にやってくれねえか?

107 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:33:10.19 ID:POpAPlNF0.net
俺はアリーナ待ち時間は床殴ってる

108 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:34:38.77 ID:7PpNVdsp0.net
アリーナで殴られた時にVCで「殴んな、言いたいことあるなら言え」って言ったらチャットでsryとか返ってきて草
謝るくらいなら最初からやるなよ

109 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:35:27.81 ID:Br4Npgwf0.net
アリーナ後のバトロワマッチングで上級者扱いされる仕様ってまだあるの?まだあるならアリーナやってる人達ってバトロワもうやらない感じ?

110 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:45:53.88 ID:BOi5jOLe0.net
>>105
でもパソコンで泥のアプリ動くようになるらしいじゃん
mateやYoutube Vaccrd使えるなら良いかなって思ってる

111 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 15:52:47.37 ID:lRHp4GV80.net
>>35
ワットソン買ったらワットソンは君の物になるんだよ
いつでも呼べるし自分の好きなように動かせる
なんでもさせられる

もう答えは分かるよね

112 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:06:29.33 ID:POpAPlNF0.net
アリーナのオリンパスで敵はとっくに全員降りてきてるのに永遠に芋ってる2人なんなんだろう

113 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:10:45.37 ID:lRHp4GV80.net
ダメージ稼ぐデイリーとかやってるんだと思う
トロール紛いのプレイしてれば同じデイリーしかやらん奴とマッチングするだろ
そうすれば直ぐデイリーも終わる

カジュアルアリーナはデイリー消化場所

114 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:24:23.04 ID:XsSFBd6SM.net
リング外に走って行ったり初動すみっこに降りてリング動き出してから絡まれてるのに逃げようとしない味方は見捨てていいのかな

115 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:26:54.49 ID:VPKnpa260.net
よっしゃIvy BridgeやけどWin11アップデートしてくるわ!

116 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:28:55.98 ID:MbkTcCiy0.net
>>114
垢売り業者の放置ならあったことあるが
リング外行くのって凄いな
ランク?

117 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:29:52.45 ID:6f+HhBJmM.net
よくネットでマウスの持ち方はつかみ持ちが万能とかFPSのプロに多い持ち方とか言われてるけどapexだとかぶせ持ちが多いよな

俺もつかみ持ちだけど試しにかぶせ持ちでやってみたら縦の動きムズかったわ
かぶせ持ちの人はよくリコイル制御出来るな
かぶせはローセンシ向けって言うけどリコイル制御ムズくて言うほどローセンシ向けか?って思った

118 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:30:03.55 ID:u5+9tUDs0.net
>>114 たまにその絡んできた3人倒して、安置外なのに漁夫が来てその漁夫も3人倒してっていうたまにヤベー猛者が居るけどそんな猛者と出会えるのは1%も無い
第一収縮なら安置ダメージ痛くないし戦ってもいいと思う
R2収縮でも相当遠くない限り戦ってもいいと思う
R3以降はただのアホ、ピン指して逃げでいいと思うよ。

119 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:31:23.15 ID:VPKnpa260.net
かぶせ持ちは筋トレだと思え
基本肘が支点にはなるけどね

120 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:33:31.06 ID:BOi5jOLe0.net
>>117
apexって小さなリコイルを高い精度でコントロールすることが求められてるから大丈夫なんよ
手首がキツくなるまでマウスを下に動かさない

121 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:34:14.05 ID:Br4Npgwf0.net
>>110
まだ実装されてないけどされたら嬉しいね

122 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:34:43.80 ID:xWj4wNz2d.net
なんか2パってすぐわかるよな
すぐ2人で固まるし喋りながらやってるから移動がのろいし敵来ても動きが散漫だし
だからといって連携して上手いわけじゃないしなんかやりづらい

123 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:42:29.89 ID:u5+9tUDs0.net
>>122 片方が死んだら地蔵か?ってレベルでその場から退避しようとしないしな

124 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:46:45.35 ID:Y9lXNFX+0.net


125 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:50:40.62 ID:XsSFBd6SM.net
>>116
ランクゴールド
>>118
まごついてたのは2人ともなんだよね

126 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 16:54:05.79 ID:u5+9tUDs0.net
ゴールド適正ならそんなもんよ
オーダーないと何もできない他人任せはかなり居る
最初から自分がオーダーピン指せばok
自分より強い人が〜とか不要だからドンドン指していけ
ダブハン爪痕が味方だろうがピン指してっていいよ

127 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:04:03.82 ID:0fYiWdKl0.net
ゴールド行けたが今日強い人多かったな
中距離スナイパーでボスボス倒してくし
付いてくのに精一杯の日だった

128 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:23:47.01 ID:PzIK9ynk0.net
新しいキルポ制度超強いスマーフ野郎が相手の激戦に勝利しても、スマーフ野郎が下位ランクだったら貰えるポイント減っちゃうのか?

129 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:32:51.75 ID:nKgjhlnG0.net
画面内の追いエイムって手首エイムでやるもの?
振り返りは腕エイムでいいんだよね?
力みすぎてんのかすぐ腱鞘炎みたいになるんだけど肘の位置って机の内側?のほうがよいとかあるの?
調整の仕方がよくわかんなくなってきた…

130 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:37:07.15 ID:STORfQfg0.net
R3でラスト3部隊明らかスマーフに狩られまくってんのに射線もくそもねえ砂漠で赤アーマー3人に突進して死ぬシルバー適正共やばすぎだろ
ガチで脳味噌空っぽや

131 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:39:02.00 ID:ONpB42kL0.net
チャーライ使えるようになってきた
ローバで使ってるけど弾もちは気にしないでいいし回復も拾えるからシナジーあると思う
高所取られててもカウンタースナイプで頭出させないのがほんといいわ

味方からうざがられないかだけが心配

132 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:42:49.48 ID:Ij9uVqaBa.net
2時間くらいやってからじゃないと集中できないから時間ない日はきついなぁ

133 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:42:57.18 ID:vjOxztYH0.net
>>129
手首でやってる
あと手がでかいからつまみ持ち

でもこんなのさすがに人によるだろw
テーブルとかの配置にもよるし自分のやりやすいようにやるしかないんじゃないの

力み過ぎは直せると思う
背筋とか体幹を木のようにしっかりさせると手先とか肩の力みをとりやすくなるよ
背すじがふにゃふにゃしちゃって手先とか肩の方が木の本体みたいなイメージになってない?

134 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:45:09.98 ID:0fYiWdKl0.net
俺は腕の真ん中辺りを机の角に来るようにしてるわ
腕ベターってしてる人も居て真似したけど合わなかったな
腕の位置決めて感度合わせたら大分楽になったわ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:45:28.04 ID:vjOxztYH0.net
>>131
高所に向かってダウンさせるわけでもないのにいつまでもいつまでもいつまでも攻撃仕掛けてるのキミでしたか

136 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 17:47:04.42 ID:KKIezmHL0.net
チャーライは誰でも使えるお手軽武器だけどうまくなりたいなら持たないほうがいいよ

137 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:01:44.61 ID:IfJ43Rh+a.net
チャーライって性能の割りにヘイトばかり集めるから野良で味方に持たせたくない武器で断トツ
体晒す時間が長いから長物同士の撃ち合いで弱すぎるし単純に武器としての性能が低い
キンキャニでチャーライローバなんて見つけたら赤アーマー育成ゴチっすって感謝するまである
味方だったら即切断するレベル

138 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:07:30.14 ID:9cx6caq/d.net
ローバアレルギーのやつ案の定出てきて草

139 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:17:51.04 ID:rwW7ok+IM.net
とりあえずローバ批判しとくスタイル

140 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:18:21.07 ID:1R9QMXgH0.net
チャーライは好きじゃないけどローバは好きだよ

141 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:19:10.10 ID:wP7FCaCha.net
大事なのは盛れるかどうかだからチャーライで盛れてるなら何の問題もない
ごっつぁんキルポは大事な収入
中盤は監視塔、ケージ、サルベで引きこもって一生8倍チャーライマシーンで大正解まである
ただ野良だとヘイトかった時の引き際は難しそうではある

142 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:21:33.75 ID:3humYm/50.net
むしろ親を殺されたのはローバの方なのにな

143 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:22:29.88 ID:na8iVmN1d.net
全方位に喧嘩売ってまずくなったらヴァルで逃げるスタイルでいこう

144 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:23:37.08 ID:XsSFBd6SM.net
ローバ骨盤がデカくてえっちだし急に喘いだりするから好き

145 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:24:51.35 ID:A/+xtXbg0.net
でもローバはガチレズだからお前らのこと好きにならないよ
かわりにジブをどうぞ

146 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:27:58.62 ID:na8iVmN1d.net
レズはヴァルでローバはバイじゃなかった?

147 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:30:21.03 ID:vPJz7GWpM.net
レヴxローバまだなの?

148 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:30:57.84 ID:KKIezmHL0.net
ジブラルタルってホモなのかよ
もう使うことないわ

149 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 18:36:17.09 ID:vjOxztYH0.net
>>146
野良同士だけどアイテム拾ってお礼言える時に全部お礼言いまくってヴァルキリーとローバの掛け合いやってたことある

150 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:00:22.44 ID:Dst3v+rf0.net
>>111
ありがとう
早速ミラージュさんを買ったよ
思ってたよりも使い難いけど、上手く使えたらとても強そうね

151 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:03:37.37 ID:wP7FCaCha.net
ヴァルローバンガ揃った時のクソ三角関係修羅場会話マジでキモいからやめてほしい
ありがとうの意味でもはきだすセリフじゃねえわ

152 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:20:32.73 ID:fLDhUwol0.net
誰かが私のファーストキスを奪った///

153 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:22:17.55 ID:w5qIsciI0.net
>>148
よおブラザー、こっちは掘られてる

154 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:24:50.88 ID:9cx6caq/d.net
シーズンごとのキャラのギスギスは割と好き

155 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:26:46.96 ID:Q/IsUvk50.net
猛者レイスがなぎ倒して行ったデスボからバッテリー根こそぎ抜いてるガスおじいて笑った
猛者がセル巻いてる隣でバッテリー巻くメンタルすごい

156 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:28:03.69 ID:y7CUD55e0.net
バンガとヴァルのかけあい好き

157 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:41:28.36 ID:u5+9tUDs0.net
>>150 ミラージュの歴史面白いから見てみるとよろしhttps://www.youtube.com/watch?v=tixOq4896iQ

158 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:47:51.35 ID:b+vI9upD0.net
最近使って無いな
今日はミラージュで遊ぶか

159 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 19:56:27.38 ID:Br4Npgwf0.net
ミラージュ解放するとなんと!
自分だけでレレレする敵をエイムする練習が出来るんだ!
pingが遅い鯖程デコイの動きにラグが生じるから余計難易度上がるんだ!
良い練習だと思わないか!

160 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:45:15.32 ID:Dst3v+rf0.net
>>157
ミラージュ、キャラの割に重すぎん,,???
あとこの時は無かったのか解らんけどドモリ?スキャットマン?みたいな要素ってのもある?
単純に舌っ足らずのボキャ貧?

161 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:46:00.35 ID:vjOxztYH0.net
>>160
吃音の設定だよ

162 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 20:50:56.62 ID:Dst3v+rf0.net
>>161
急に生えてきた設定だから慣れないけどちゃんとあるのね...

張られたミラージュの動画みてておもったけど
ウルトこれ見分けるの無理では...?テルミット、マザーロード、ガス缶ガスグレでまとめて焼き殺すぐらい?

163 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:03:57.44 ID:TTdtTdX70.net
いい加減アリーナの退出認めてほしいわ 勝ち目ないのに戦わされるとか時間の無駄でしか無いわ

164 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:16:02.03 ID:ONpB42kL0.net
>>163
初戦負け暴言吐いて即抜けばっかになるぞ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:16:09.50 ID:nKgjhlnG0.net
>>133
そうなんだけど全然エイムできないから変な癖がついてんじゃないかと思って姿勢見直してるんだよ…
手先とか肩のほうが木の本体…ってよくわかんないけど腰で支える感じってことかな?
確かに姿勢は悪いかも…気を付けてみるわ

>>134
俺も腕ベターってしてる人のまねしてみたけど逆に悪化したわ
腕の真ん中らへんを角か〜気づいたら手首が角になってるのがダメな気がしてきた

166 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:18:29.04 ID:1R9QMXgH0.net
前傾姿勢になるのはいいけど腕を重心にして体支えるようにするとスムーズにエイムできなくなる
あと腕べたーの人はその分机が高かったり腕広げてたりするし手首の支点部分が内側だったりするから詳しくは調べてくれ
肝心の調べ方は忘れた

167 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:34:53.50 ID:vjOxztYH0.net
>>162
> 急に生えてきた設定
これどういう意味ですか?

168 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:57:39.19 ID:MbkTcCiy0.net
単独降下のブラハイベントニ連続まじか
ソロでなんでいかないんだよ
暇な奴ブラハ狩りいっていいぞ

169 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 21:58:27.03 ID:IcfSvjvQM.net
>>130
相手強いって分かってるなら3位確定だしさっさと次に行くのありだろ
2位だとタイミング次第でまた同じマッチの可能性もあるし

170 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:04:00.66 ID:lZzjUHbSM.net
>>162
ピン刺しまくると本体だけに敵の反応が出るからわかるよ

171 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:09:27.80 ID:vjOxztYH0.net
>>170
最近やけにバレると思ってたがそんな技があったのか

172 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:20:43.37 ID:vjOxztYH0.net
プラチナ遠慮してたけどやってみたらプラ4だらけで遠慮する必要なかった
金4連れてきてるプラ4までいる始末だし

173 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:25:42.47 ID:tKgLf4YZ0.net
プラ4はapex界最大勢力だからな!

174 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:33:50.53 ID:ia7EpQpsd.net
>>168
ブラハがアルトゥル…とか喋り出すとあーあと思うよな
なんで単独で行かないのか
自分は2パで来てるのに当たったことあるがブラハの追っかけっこ最後まで付き合ったら2人で抜けやがった
デュオで行け

175 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:36:32.52 ID:Xgi+L4Ky0.net
前スレからローバアレルギーのやついたからランクでローバ×チャーライ×Lスターやったら1試合目でフルポチャンピオンとれたわ あざっす

176 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:43:39.26 ID:vjOxztYH0.net
ローバ流行らすか

177 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:46:35.14 ID:tKgLf4YZ0.net
アレルギーってキャラでストレス発散してる子だからいじめないであげて

178 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:53:24.12 ID:lZzjUHbSM.net
>>171
ふつうに自分から遠ざかっていく奴撃てば大体当たるよね

179 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 22:59:10.38 ID:tKgLf4YZ0.net
ミラージュは使った瞬間ミラ円の中心向いて後退しながら散るんじゃよ

180 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:16:03.65 ID:ZT/w+Gj1d.net
ミラージュのULT使われるのめっちゃ苦手だわ
解放してないけど自分で使ってみるしかないんかな

181 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:25:43.27 ID:9cx6caq/d.net
うまいミラージュ観てると戦術デコイで視線誘導してからウルト使って本体の動き読めなくしてるからなるほどなと思った

182 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:26:13.11 ID:JikvWagF0.net
俺「ここを防衛する!」←味方「わかった!」
銃声パパパパ←味方「!」シュバババ←😅

183 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:28:57.90 ID:vjOxztYH0.net
>>180
楽しいよ

184 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:56:58.72 ID:pNOPyrhj0.net
ゴールド帯ですがランクシーズンの残り時間少ないと皆猪になるのですか?
部隊数減るスピード尋常じゃないんだけど

185 :UnnamedPlayer :2021/11/01(月) 23:58:30.36 ID:BOi5jOLe0.net
>>184
そういうもんや

186 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:08:47.10 ID:OkuqG2BX0.net
>>184
ゴールド帯で慎重にやってるのって初FPS Apexみたいな子だけだと思うよ

187 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:10:24.22 ID:HmViOxSe0.net
ゴールド減り早いよ今
おかげでプラチナ滑り込めましたわ
シルバー適正なのは分かってる

188 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:10:54.52 ID:S4P4k4b10.net
>>184
ランク帯に関わらずみんなヤケクソになってんのよ

189 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:10:58.22 ID:66cHY1c30.net
キルポがマックスになったら慎重になるぞ

190 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:19:32.50 ID:AYTDX2JL0.net
カジュアルやってたら最後2部隊で撃ち合ってる時にAPEX落ちたわ
味方すまん

191 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:23:43.58 ID:o2vs/DUs0.net
プラチナにも下手な人っているんだな
全然BM開かないと思ったら敵が来てるのに開いたり
操作もおぼつかない
ハイドで上がってきちゃうとこうなるんだろうな

192 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:27:23.55 ID:FLdHYn8n0.net
>>191 ハイドで上がってこなくてもプラチナは雑魚ばっかりだよ

193 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:32:19.91 ID:OkuqG2BX0.net
>>191
プラチナは中央だから一般人の上下くらいの幅でなんでもいるよ

194 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 00:44:53.64 ID:zCF8n2drd.net
ミラージュってデコイをそのままにするのと自分の動きに合わせるのとどっちがいいんだろ
そのままだとなんか突っ立ってたりするからいつも自分の動きにさせるけど
それはそれで原因同じ動きしちゃうんだよな

195 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 01:00:19.40 ID:FLdHYn8n0.net
>>194 基本的にはリンクしとけばいいよ。操作が忙しい時は適当に出しとけばいい

196 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 04:37:34.03 ID:2Qgt8dKoM.net
あな

197 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:03:08.55 ID:oFIvODIs0.net
>>24
お前のお気持ちとかどうでもいいんだぞ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:22:58.14 ID:CFlmUOsF0.net
ヒューズすらビビるレベルの遠投

199 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:41:48.72 ID:1qZL2DHd0.net
アリーナで超格上をボコボコにしてしまうと今まで何してたんだ?と思うのは俺だけ?撃ち合い慣れしてないのなAPEX民って

200 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:51:37.92 ID:nX7TJrNG0.net
まさにイキリオタク

201 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:55:22.07 ID:1qZL2DHd0.net
散々煽られてんのは俺達初心者だろ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:55:56.42 ID:Fr3q5Zu70.net
格上ってなに基準?

203 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 05:58:25.39 ID:1qZL2DHd0.net
雑魚が五月蝿いから間違えました。上級者って遊んでくれてるんだよな

204 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:01:16.15 ID:9kKP3o/60.net
ボセックで舐めプされた事はあるな

205 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:18:29.06 ID:iHVRpfv80.net
>>197
おっさんが釣れたw

206 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:20:49.44 ID:iHVRpfv80.net
次から一回で青アーマーにクラフトできるの強いな
バッグも進化できるようになればいいのに
クラフト出来ないときとの差が激しいわ

207 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:32:27.50 ID:nX7TJrNG0.net
>>203
カッコいいイキリオタク!

208 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:35:33.08 ID:wzwAb1Rr0.net
相変わらずバトルパススキンいまいちやな

209 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:40:34.47 ID:MWs8V+O/0.net
次第にバトルパススキン劣化していくの草
つか過去の取れなかったの復活して欲しいわ
ハボックもフラトラもr301も全部欲しいのに

210 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:50:16.14 ID:1qZL2DHd0.net
>>207
アンタ野良に負けちゃったポンコツPTのゴミか?

211 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 06:51:15.48 ID:o91HGcHgr.net
めっちゃ気持ち悪いやつおるやん

212 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:06:47.32 ID:1qZL2DHd0.net
本スレと間違えました。悔しいのか釣れたけど。気をつけますね

213 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:08:19.22 ID:GAs8oYfh0.net
そろそろ過去のバトルパススキンを2000コインぐらいで売り出しそう

214 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:41:54.76 ID:o2vs/DUs0.net
スキンのセンスも気持ち悪いのが多いけど
もっと気持ち悪いのはそれを喜んで使っている人のセンスよ

215 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:48:04.64 ID:pFYtUY1ap.net
S11スタートっていつだっけ
今日の夜中あたり?

216 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:48:18.26 ID:nX7TJrNG0.net
>>212
イキリオタク様!
釣れた発言も典型的イキリオタクでかっこいいです!

217 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:51:25.53 ID:AeWbkzSNd.net
深夜2時とかだと思う 切り替わり直後はだいたい鯖落ちしてるイメージ

218 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 07:52:50.39 ID:GU8SjLoiM.net
>>215
3日の午前02:00
どうせサーバー死んでるから寝た方がマシ

219 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:01:22.73 ID:1qZL2DHd0.net
>>216
そんなに悔しかったのか?勝ってしまって後悔しているよ

220 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:09:06.65 ID:nX7TJrNG0.net
>>219
悔しかったのか?も典型的でカッコよすぎです!

221 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:12:57.67 ID:1qZL2DHd0.net
>>200
この時間の少し前にボコボコにされた人か?アンタ下手くそすぎるよ

222 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:16:19.27 ID:nX7TJrNG0.net
イキリオタクさんには敵わないですよ〜涙

223 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:26:54.32 ID:1qZL2DHd0.net
>>222
あれ?やっぱりあの人達かよ。イキリオタクの意味教えてくれねえか

224 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:32:29.67 ID:nX7TJrNG0.net
>>223
イキリオタクっていうのは「アリーナで超格上をボコボコにしてしまうと今まで何してたんだ?と思うのは俺だけ?撃ち合い慣れしてないのなAPEX民って」みたいな発言をしてしまうイキったオタクのことです!

225 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:33:41.24 ID:1qZL2DHd0.net
>>224
そうかそうか。名前変えるから今度は勝ってくれよな

226 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:36:20.46 ID:PMYwh09/0.net
tatecoto

227 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:38:37.42 ID:nX7TJrNG0.net
ぼくもイキリオタクさんみたいにげーむがうまくなってイキりたいです〜涙

228 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:54:04.22 ID:o2vs/DUs0.net
イタい子がいるなちょっといじっとくかなと思ってるうちに
ガチでヤバい子になってて触らなくてよかったとホッとしている

229 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:56:54.73 ID:1qZL2DHd0.net
アンタも下手くそいるって言ってるじゃないですか。俺は玩具が相手にしてくれただけですよ

230 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 08:58:23.08 ID:o2vs/DUs0.net
ぴえええええええええええんn!!!!!こわいよぅ

231 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:16:29.44 ID:MHBWg5tm0.net
まぁその、なんだ
全員Twitterでやれ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:16:51.46 ID:1qZL2DHd0.net
ぴええんって...お前が気持ち悪いし恐いわ...それ気持ち悪いアニメか?

233 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:22:08.11 ID:6cdpYoLtM.net
>>231
半匿名でこんなやり取り恥ずかしくでできないでしょ
隔離場の5chが適切

234 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:24:49.71 ID:d24fp2Xo0.net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <みんな一体なにと戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

235 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:26:50.59 ID:NiuZV0ld0.net
争いはよくない・・・そうだなジャンケンがいい
ジャンケンで勝者を決めよう。最初はグー!ジャンケン・・・
      ___      
    /___ \     
    | |⌒  ⌒| |    
    ヽ  ̄ ̄ ̄ /  
        ̄□ ̄    
   / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ 







     ___      n:
  / __ \    .||
  | |(゚)  (゚)| |    ||
   ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
      ̄□ ̄     | !  : ::}
 / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

236 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:26:59.16 ID:MWs8V+O/0.net
もはや本スレも初心者スレもカオスだな

237 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:28:42.10 ID:nX7TJrNG0.net
>>235
人差し指?!

238 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:31:45.94 ID:WL+5ThH3a.net
>>236
まともにAPEXの話したいなら初心者スレ池、ってことあるごとに言ってるアホが本スレにいるからな
植民地化されるのは当然の流れ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:35:27.46 ID:MHBWg5tm0.net
縦ダイ煽りとか始めるのは勘弁してくれよプレマス様達

240 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:36:36.04 ID:Lkqz92uUM.net
VALOからAPEXに流れてきたんだけどAPEX難しすぎるわ

241 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 09:49:07.07 ID:gcEk3qCAM.net
ひゃ〜チチのエメンケよりきもちいぞぉ!(優勝)

242 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:15:29.21 ID:D1/S8p7G0.net
>>213
そろそろというか、シーズン11以降に過去のバトルパスの一部アイテムが再販される可能性があることは公式サイトのQ&Aに書いてるある
わざわざ書くということは多分シーズン11中に再販はあると思う

243 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:22:16.90 ID:R7NE38yt7.net
bgm再販してくれ〜

244 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:40:30.84 ID:ZEcYl8hAM.net
フラトラの神スキン再販あると嬉しい

245 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:46:48.05 ID:UIEoJXvmp.net
ウィングマンの絡繰スキン逃したから再販か色違いで売ってくれんかな

246 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 10:56:11.25 ID:o2vs/DUs0.net
>>243
BGM存在感薄くね?
音が小さいというかインパクトに欠けるというか本当にバックグラウンドになっている

原神のBGMなんかポップでわかりやすいのに

247 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:03:20.00 ID:FLdHYn8n0.net
訓練所でBOT動かしてジップで登れる高台から動きまくるBOT撃つの練習になるなこれ
わりと動いてくれてまぁまぁ豆粒だけどよく撃ち合う中距離の練習になるわこれ

248 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:06:42.46 ID:7lPjiVaP0.net
ホライゾンのBGMだけはほしい。シーズン7の時はまだApexを知らなかった…

249 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:07:20.02 ID:bg/noyt/0.net
bot動かすのはいいんだけど呑気に武器拾ってると殺される

ローバ開放するポイント足りない…

250 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:11:46.09 ID:FLdHYn8n0.net
>>249 赤アーマー替えなおしながら拾えばいいよ
それなら3人から撃たれて死ぬ事は無いよ
そして動いてるBOTにすら割と当たらないAIM…w

251 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:19:38.16 ID:pFYtUY1ap.net
>>217-218
じゃあ寝るわ
カジュアルで新ステージ遊びたかったんだけど

252 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:22:34.53 ID:Fhnr1VZ50.net
>>234
>>235
aa一回だけならセフなんか?
串挟んでるんか?
今時って、aa板以外許されてないんじゃなかったっけ?

253 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:31:01.74 ID:YthM2u1G0.net
そんなルールあるの?
板のローカルルール?5chトップから見られるQAには何も無いけど

254 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:37:48.12 ID:7cUc0h45M.net
>>252
そこそこ前にAA規制は解除されたよ

255 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:42:48.22 ID:3XmtXlMx0.net
カジュアルで即降りしといて逃げるアホなんなん
パチンコ打ってんじゃねぇんだぞ
やりあう気が無いなら最初から過疎地に降りとけカス

256 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:50:03.78 ID:o2vs/DUs0.net
ランクやれよw

257 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:50:44.97 ID:Fhnr1VZ50.net
>>253
昔のaaわんさかな雰囲気のが好きなんだけども、2回譲渡されてからの運営でaa規制(記号が規制)が厳しくなってって経緯だった様な?
自治厨でもないし、そんなことないならそれで良いんだ。

>>254
あっそうなん?昔のchみたいにaaがありふれた感じになると良いな。
エーペックス関係のaaとか見たいし。

258 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:53:33.58 ID:VTS0oyMFa.net
新シーズンになった瞬間にやったことないんだけど絶対にサーバー死ぬの?
どのくらいから安定しはじめる?

259 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 11:55:05.18 ID:YthM2u1G0.net
>>257
なるほーね
AA職人って今息してんのかね?自動生成のしか息してない印象あるわ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:01:23.62 ID:AYTDX2JL0.net
初日はまともに出来ないと思ってていい

261 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:03:03.63 ID:HKatxO2EM.net
>>108
良いやつだな

262 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:03:28.51 ID:bl9CkEBI0.net
なんなら初日だけじゃなく3日間くらいログインすらできないほど混むはず

263 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:05:07.14 ID:FLdHYn8n0.net
昨日カジュアルで爪痕ダブハンジブがフラグメント降りようつって初心者っぽいライフラインがラバサイフォンに降りたらsryつって抜けてったわ
sryじゃないんだわ?抜けるぐらいなら離脱ソロ降りしろよ?どっちみち過疎地降り初心者に合わせてもチャンピオン獲れる可能性低いし俺もそれに合わすからよ

264 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:09:46.27 ID:Kpvf0aGrr.net
>>238
煽り合いなら本スレでやれよって

265 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:09:50.22 ID:cqkcCOSed.net
プラチナずっと回してるけど4000ハンマーの人より2500ハンマーダイヤ軌道ダイヤバッジみたいな人の方が頼りになると思うのは俺だけ?

266 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:13:35.92 ID:dnUVFd/H0.net
それ本スレで言ったら喜ばれると思うよ

267 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:21:26.04 ID:/3BSLvfdd.net
あいつら自分が取れないダブハンを取らなくていい理由探してるだけだからな
そんなことしなくてもアリーナランクバッジ実装で否が応でも実力精査されるのに

268 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:22:32.50 ID:ISSBeOu60.net
初心者じゃないけど本スレじゃ相手にされないから初心者スレに書くみたいな人多い気がする
スレスマーフとでも言うべきか
apexでもネットでも相手にされなくなったら終わりだよ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:25:55.96 ID:UIEoJXvmp.net
単純に本スレは煽り合いしてるオクタンしか居ないので話が出来ないんだわ

270 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:35:32.31 ID:cMZb8VNx0.net
オクタンに失礼なレベルのしかいないから仕方ないんだわ

271 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:42:18.08 ID:Ot8ZEW5w0.net
本スレていつからあんな酷いことになったんだ?ちょっと前までまだマシだったのに

272 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:54:34.76 ID:ysT8q2ACM.net
一生パッドマウス論争になってるしスレわけりゃいいのに

273 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:55:57.96 ID:cMZb8VNx0.net
この間CSスレが落ちてから煽りパッドが増えて崩壊した
しかも何言っても一生揚げ足取りしてるだけの無敵の人系の

274 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:04:56.90 ID:6cdpYoLtM.net
一人ヤバいのが現れるとスレが崩壊するって最近の5chの特徴だな
昔はそういう輩は嵐認定されて運営がプロバイダー経由で文句言ったりしてそれなりに治安が保たれてたけど
スマホ普及以降は数が増え過ぎてもはや放置状態

275 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:06:27.85 ID:AYTDX2JL0.net
昔見た時はキーマウvspad、チーター、コンバーター、この3つのことをひたすら繰り返してたけど今もうpadpadpadしか言ってないのな
ちょっと見ただけだけど頭おかしくなりそうだからもう本スレ覗かない方が良さそう

276 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:12:22.10 ID:3/wBPblt0.net
タテダイ君が荒らしてるんだよ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:17:20.07 ID:J9oxrwym0.net
おーぷんと違ってやべえ奴現れても書き込み禁止にできないからな

278 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:24:08.36 ID:K8vWpCKkM.net
>>258
いつも月面ペクスになるなw

279 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:25:49.85 ID:/KfUU2DGM.net
エネルギーやライトなどありますが、各弾ごとにどういう特性があるんですか?
新武器は複数使えるようですが

280 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:28:50.27 ID:YthM2u1G0.net
フルパでやる時ってランドマーク固定してる人って少数派?

281 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:30:22.98 ID:cMZb8VNx0.net
>>279
ヘビーとライトは低レート高火力、高レート低火力で分かれてる
エネルギーは弾速が早いのが特徴だったけどLstarが例外で謎ポジ

282 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:31:54.12 ID:cMZb8VNx0.net
>>280
フルパでやってた頃決めてなかった
決めた所で被った時の対処が武器状況や敵キャラなどによって不確定だから決めるメリットがあまり感じられなかった為

283 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:37:23.85 ID:Kpvf0aGrr.net
>>281
エネルギーは弾落ちが少ないってバンガちゃんが言ってなかった?

284 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:37:52.33 ID:cMZb8VNx0.net
>>283
そういやそうだった 遠くに撃ってもあんまり弾落ちない仕様忘れてた

285 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:43:07.43 ID:WxIHd2z50.net
ちょうどこの前トリテのギリースーツみたいなレジェスキン取れたから帰ってくるの嬉しいわ

286 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:45:25.60 ID:ANgAbWrq0.net
pad死ねマジで

287 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:45:49.28 ID:MHBWg5tm0.net
頭オクタンが敵ピンもなく射撃開始即ダウン→それ見てから駆け付けたもう一人が囲まれてダウン

このパターンで離れて様子見てるとsuckだのdieだのとめちゃくちゃ暴言吐いてくる外人がしばしばおる
これランクマじゃよ?

288 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:46:16.17 ID:D1/S8p7G0.net
本垢がマスターらしいサブ垢オープンVCデュオと当たったけど、めちゃくちゃ試合展開速い上に戦術からウルトから使うタイミング場所全部VCとピンで細かく指示されてキツかったしつまらなかった
別に怒られたりはされなかったし最後ごめんて謝られたけど、あのレベルの連携毎回こなすって、フルパで上行くのってすげーなって思った

289 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:47:03.47 ID:J9oxrwym0.net
>>280
基本クラッシュサイトでやめたほうがよかったらリパルサー行ってたわ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:48:31.04 ID:YthM2u1G0.net
>>282
なるほどなぁ
やっぱ少数派なんかな、脳死で良いし被っても初動ファイト楽しめるしわーいって楽しんでるうちの所
意外と勝率も良かったし、良いランドマーク見つけるのが大変だろうけど…

291 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:57:34.40 ID:cMZb8VNx0.net
>>290
大会系でランドマーク決めるのは、スクリムとかを重ねてくことで被らないように勝手にみんな避けてく暗黙の了解みたいなのがあるからだったりする
ランクでランドマーク決めてる上位陣はそのマップ(場所)のどこにハイティア武器が落ちてやすいか、その後どこを取れば有利かとかを熟知してメンバーで把握し合ってることで
考えることを減らす為にやってたりする
例えばフラグメント降りのチームの配信とか見てると建物に名前付けてたりするよ

まあでも決めて降りて上がってないならともかく、上がってるならそれでいいと思うよ

292 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:58:19.52 ID:ANgAbWrq0.net
>>288
ただのクズだろそんなやつら
そこまで格下とやりたいんだから

293 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:04:26.74 ID:7lPjiVaP0.net
同じとこ降りてだいたいいつものルートで移動ってプラチナランクくらいまでは盛れるけどうまくならないってコーチング動画かなんかでいってたな
大会とかスクリムはまた別だろうけども

294 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:05:01.57 ID:FLdHYn8n0.net
たまにDUOVCが指示してくる時あるな。
ジブとか使ってると最終安置この地点まで来たらドーム出してあそこに爆撃落としてとか言われる時とか遊びでジブ使った低練度だからかなりビクビクする

295 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:06:29.95 ID:YthM2u1G0.net
>>291
色々サンキュー!大会系はあんま見ないけど理論は理解してるつもり
真似っ子みたいなもんだけど上がってる内はこれで楽しむ事に全力するわ!

296 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:12:15.85 ID:FLdHYn8n0.net
>>293 シア使ってる人の配信やろ?
実装当時ぶっ壊れシア君で、ラヴァサイフォン固定降りして同じルートで漁りを高速化してパッシブで敵が居るかどうかすぐわかるし
そんな事してたら確かに上手くならない。サプライズ起こった時に対応出来ないからね。
RP盛るためだけに特化するならこのやり方は有りとも言ってたから間違いっては居ないんだけどね。
他の某有名配信者達も口をそろえて、ダイア程度までのRP盛るためだけならいいと思うけど、それ以上のマスター以上になりたい・上手くなりたいならその習慣は辞めたほうがいいって言ってるからね

297 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:12:51.72 ID:ANgAbWrq0.net
結局いくらメソッドがあってもみんなが金持ちになれないのと同じで
どんだけ努力しても下手くそはずっと下手なんだよ
そいつらがいっぱいいるからプロって存在が成り立つわけで

298 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:15:00.65 ID:D1/S8p7G0.net
>>292
どういう目的でやってたかは知らんけど、1人がVCで「今回マスターキツかったから時間的にこの垢ダイヤも無理かも」みたいなこと言ってたから単なるスマーフ目的でもないのかなって思った
上手くなってマスターいつか挑戦したいと思ってたけどあのレベルじゃないとなれないならずっとゴールドエンジョイでいいやってなってきた

299 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:19:32.24 ID:7lPjiVaP0.net
>>296
多分違ったと思う…けどやっぱ色んな人が言ってんだな
降りるところ決めて漁る速度早くしてどんどん戦闘していくってのもうまくなるには必要だから
伸び悩むまでは固定降りもありだとは思うけどね
おれの場合は色々やらないと飽きちゃうから固定降りする日とそうじゃない日がある

300 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:27:09.69 ID:FLdHYn8n0.net
沼沢が漁りにくいってだけで割と物資多い穴場だから基本的には沼沢あいてるなら固定降りしてたわ
外周でかつ進むルートが複数あるし(リグ方面、キャパシター方面、研究所方面、ハイドロダム方面、リパルサー方面)
ここのデメリットはランオフ側安置になったら大移動しないといけない上に、危険地帯をモロに渡らないといけないのがつらいところ

301 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:33:34.58 ID:yLDtHe1n0.net
沼沢物資多いし空いてるからいいんだけど大抵安置移動途中で狩られるわ
ある程度見切って移動早めないとダメだな

302 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:46:53.56 ID:NiuZV0ld0.net
ヌマサワ、コス診付近の村、ブロリレ、バンカー辺りは被り少なくてよく降りるわ

303 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:46:57.53 ID:MWs8V+O/0.net
>>301
ヴァルキリー居るだけでだいぶ楽になるよそれ

304 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:52:40.95 ID:ANgAbWrq0.net
野良オクタン確実にゴミだわ
移動速度早いのに毎回最初に死んでるの確実にあいつだからな

305 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:54:02.68 ID:ANgAbWrq0.net
ランクマシステムはもうキルしないと1位以外1ポイントも入らないようにすべきだよ全ランクでな
ランク分けの意味がないわ今のままだと

306 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:54:04.82 ID:HmViOxSe0.net
逆に沼沢最終安置が今回割と戦績良かったわ
ゴールド帯は入り遅いしヴァルで上取れるし上手いこと戦えた

307 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:13:08.57 ID:yLDtHe1n0.net
オクタン上手い人はジャンパでバルーンに飛んでそこからまた次のバルーンに降りてすごいスピードで安置移動する人たまに居ると必死についていこうと思う

308 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:14:57.19 ID:FLdHYn8n0.net
>>304 S11ランクはTSMHalがオクタンは減るだろうって予想してるから多分減るよ
うまいやつらが使わなくなったら下の層も使わなくなるからな

309 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:22:00.83 ID:vX/fTi/7a.net
めっちゃキルする明らかに俺と同じランク帯にいるべきじゃないオクタンが居たけどどうやっても追いつけないとこで戦闘して負けられたら援護できねえっすよ
ジャンパ置いてくださいよせめて

310 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:24:02.69 ID:c5blWR1S0.net
>>304
急に興奮剤で詰めるから味方がカバー出来ないんだよな
とりあえず刺したと思ったらグレ投げてお祈りしてるわ

311 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:38:45.24 ID:n9UfVH280.net
興奮剤詰めるときに使われても困るよな
逃げたり、遅れてたりしたらいいけど
距離感と言うか

312 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:39:32.52 ID:ANgAbWrq0.net
このゲーム下手くそでもいいから上手い人とやらないと一生強くなれない
今のマッチングは平凡な3人が集められるだけだから負けが続いてモチベも保たない

313 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:40:36.27 ID:ANgAbWrq0.net
プレイヤーのレベルが煮詰まれば煮詰まるほどに本当にトップレベルのやつら以外楽しめないクソゲーになる

314 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:41:00.40 ID:0NEcJA2Pa.net
今更ストレイフの練習やり出したんだけど楽しいなこれ

315 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:46:35.58 ID:ch2lyg/fd.net
興奮剤は展開に使うのが上手い人

展開してるときにヘイト買って少し詰めれるのがまた上手い人

316 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:51:26.50 ID:JO/mkfbV0.net
ロンボが55になる事によってクリプトドローンが1発で壊せなくなるの割と痛いな
弓の復権あるか?

317 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:57:57.51 ID:reSvGwl4M.net
アリーナでよく起きる中遠距離でちまちま撃ち合う膠着状態になった時の最適解ってなに?

318 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:59:57.15 ID:cMZb8VNx0.net
移動

319 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:01:28.28 ID:0l9ov/iqM.net
>>317
60m以内なら投擲物

320 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:08:43.59 ID:/XGYWEeB0.net
野良でスカルタウンに即降りされてたくさんあるビルのひとつのせまーい1階に5分間ずっと3人でこもって
敵が来る→なんとか撃退するも物資補給できず、の繰り返しでどんどんジリ貧になっていって全滅した

3人のうち誰一人ビルを出て移動&漁りに行こうとしなかった理由は、3人とも「まわりに敵がいるのかどうか」がわからなかったからだと思う
わからないまま一人で先に飛び出て死んだら戦犯、それは怖いからこもって他2人の様子を見る
誰か一人が飛び出してくれれば自分もついていくのに全員が怖がって中身のないことがわかってるデスボックス間をアホみたいに延々往復し続けてごまかす
普段から金魚の糞タイプだから他2人も主体性のないタイプだった場合(そんなこと100戦に1戦くらいしかないけど)こういうギャグみたいなグダリ方をする

この問題の本質は自分自身に周りに敵がいるかどうかを判断できる能力が全くないことだと思うんだけど
評判のいいmixampとiphone純正イヤホンをつけても全くわからん
これたぶん金かけてゼンハイザーのヘッドホンとかShureのイヤホンにレベルアップさせたところで自分の耳スキルがアップしないと変わらないよね?
自分みたいなゴミプレイヤーが友達にいたと仮定した場合、どういう風に指導する?

321 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:08:57.94 ID:ANgAbWrq0.net
WHだけ積んでるやつやっぱ多いなぁ
WHだけ積んでるやつはだいたいシア使ってる
逆に言えばほぼ見かけなくなったシアを今使ってるやつは高確率で積んでると思っていい

322 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:09:53.37 ID:0l9ov/iqM.net
>>321
エアプか?

323 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:09:58.65 ID:0l9ov/iqM.net
>>321
エアプか?

324 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:14:33.99 ID:cMZb8VNx0.net
普通に漁りに行ってください
漁らずモジモジされて〇〇がいる!とか言われてるほうが迷惑です

325 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:15:15.53 ID:ch2lyg/fd.net
このブロンズ大マジで言ってんだろなw

326 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:17:54.66 ID:OhhAM4HJM.net
高度なギャグだろ

327 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:22:04.86 ID:HKatxO2EM.net
俺もストレイフの練習昨日初めてやってみて楽しかったんだけど
ホイール上に設定してやってたんだけど、いつも武器をしまうに設定してて慣れててきついわ
みんなは武器しまうはやっぱ数字3でやってるの?

328 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:23:57.28 ID:bl9CkEBI0.net
それが本当ならシア最強じゃん!!!
俺もシア使うわ!!!

329 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:25:56.86 ID:FLdHYn8n0.net
タップストレイフ挑戦したけど難しすぎてホイールから前進抜いた

330 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:26:21.69 ID:/XGYWEeB0.net
>>324
敵がいるのかいないのか分からないのに飛び出していくのが怖いんよ

331 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:27:20.60 ID:cMZb8VNx0.net
>>330
怖い云々じゃなくてさっさと飛び出してさっさと漁ってってこと
極論それなら誰も動かなければ最初の位置から誰も動かないって話になる

332 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:28:22.23 ID:3XmtXlMx0.net
俺たちのトリプルテイクが帰ってくる

333 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:29:02.02 ID:2IA0Bh+G0.net
>>320
リーダー居ないなら自分でやってみようゼンハイザーはHD598がつけ心地がいいよ位しか言えない

334 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:32:41.91 ID:gcEk3qCAM.net
>>320
縁切るわapexスレで自慢ひけらかすオーオタのゴミガイジなんか

335 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:47:27.43 ID:NiuZV0ld0.net
自分リーダーでガンガン支持しまくりからのタャンポォンはクソ気持ちいいぞ

336 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:48:10.87 ID:0l9ov/iqM.net
ワットソンのタァンポォン

337 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:56:08.80 ID:0NEcJA2Pa.net
>>327
武器しまうはEでホイールの上下をWとジャンプにした
ホイールクリックをピン指しにしてるが誤ピンしまくる

338 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:56:14.50 ID:euU8Og9KM.net
トリテマンが増えるよ!

339 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:10:26.18 ID:GAs8oYfh0.net
g7がケアパケとかマジ勘弁
新smg来るなら誰も使わなくなりそうなr99をケアパケ流しでオルタ戻せや

340 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:12:41.62 ID:4DwqVEC8a.net
>>327
マウスのサイドボタンにしてる
数字キーはなんか押しにくい

341 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:13:26.03 ID:VTEW0evBa.net
ラグ過ぎませんかねこのゲーム

342 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:29:40.87 ID:QTrG61nQa.net
最終円で3〜5パくらいで睨み合ってるときのクリプトドローンを攻撃するべきか否かの判断がつかない
スキャンされてるとうざいから撃ちたくなるけど銃声頼りに別パにグレ投げられたり居場所特定されてカチコミされてもうざい、かといって無視してればEMP食らう可能性もあるし狙撃される可能性もある

どうすりゃいい?

343 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:31:14.85 ID:cMZb8VNx0.net
アーマー脱いでドアロックなりしながら待機

344 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:31:57.33 ID:n9UfVH280.net
>>327
中クリと3設定してるけど3使っちゃう
中クリ別のものにしようかな

345 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:33:24.98 ID:gcEk3qCAM.net
置いてあるアーマーにもダメージ入るらしいぞ

346 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:34:50.58 ID:HKatxO2EM.net
>>337
Eいいね
自分はEは拾うとかだからQとか試してみようかな

347 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:35:30.20 ID:N7P2HVvBd.net
>>341
新しいシーズン来たらこんなもんじゃないぞ

348 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:35:49.60 ID:HKatxO2EM.net
>>340
サイドはアビと武器切り替えで余地ないんよな

349 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:36:37.43 ID:N7P2HVvBd.net
武器仕舞いXオススメ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:38:06.52 ID:cMZb8VNx0.net
比較的最近まで置いてから少し時間がたった(15−20秒程度)アーマーにはEMP無効だったはずだけどまた仕様変わった?

351 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:44:49.54 ID:hYRrtXlsa.net
数字キー遠すぎるわ押しにくい
もっと手自体を上めに置いた方がいいのかな
W押してるときって薬指で武器チェンすんだよね?むずー

352 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:46:46.02 ID:FAAXiBGM0.net
>>349
同じだ
一番しっくりくるaltにしてたらalt+tab暴発しまくってたから仕方なく変えた

353 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:48:41.04 ID:xunb7BAad.net
武器しまうのはQにしてるな
サイドは戦術としゃがみ
マウスの右サイドになんか設定しようと思ったけど誤爆しまくったのでやめた

354 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:51:34.27 ID:HmViOxSe0.net
>>350
いや変わんない

355 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:51:44.85 ID:FLdHYn8n0.net
>>350 https://www.youtube.com/watch?v=WsjERQXLDMA
https://www.youtube.com/watch?v=_4M8XOK9vs8

356 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:54:46.90 ID:lVjF/TKTa.net
>>342
最終円で別パに居場所バレてないことなんて殆どないからドローン来たらすぐ打つけどな
EMPでドームやらなんやら壊される方がよっぽどだるい

357 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:56:23.12 ID:3XmtXlMx0.net
シーズン11開幕は今夜午前2時だぞ
食料準備しとけよ

358 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:58:33.06 ID:NiuZV0ld0.net
相手に進化ポイント上げないのが目的だから…

359 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:09:40.54 ID:0NEcJA2Pa.net
どうせ鯖落ちするぞ

360 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:11:05.69 ID:SwIG8ylj0.net
どうせ鯖落ちでプレイできないから賢い奴は早寝して明日朝にプレイする

361 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:17:26.08 ID:FLdHYn8n0.net
クリプトEMPリブート検証してきたけど、食らわないラインは15秒過ぎたらでした
18秒ではアーマーダメージ無し
14.X秒ではアーマーダメージ有り

362 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:20:15.62 ID:xsztjkKJ0.net
質問
前半プラチナで後半シルバーだったらシルバーバッジになるんでしょうか?
前半のランクは意味ない感じですか?

363 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:21:21.01 ID:cMZb8VNx0.net
>>361 検証おつ 曖昧だったけど15秒ピタだったんやな
>>362 高いランクのほう参照されます

364 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:22:06.23 ID:FLdHYn8n0.net
最高到達時のバッジ

365 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:22:40.06 ID:FLdHYn8n0.net
>>363 ピタかはわかんないけど、たぶんそうでしょう(てきとう

366 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:24:42.09 ID:1AAbONM20.net
上手い人って撃ち合いする時マウスの動きどうなってるんだろう

367 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:26:02.72 ID:C4jnf/kw0.net
カジュアルでダウンしたときに抜けるのはいいんだが、
味方が勝つ可能性が高いのに抜ける奴って何なの?
見切りが下手すぎる

368 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:29:34.25 ID:OkuqG2BX0.net
>>367
カジュで見てたら勝ちましたってなったところでなんも得るもんないししゃーない

369 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:30:01.10 ID:XGMl498Y0.net
周りの敵全滅させてバナー回収して近くのビーコンに運んでる最中に切断もちらほらいる 全滅したら煽ってやろうとかそういう思考だったのかな

370 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:40:09.24 ID:cMZb8VNx0.net
それに関してはたまにある激長ロビーへ接続中を恨むのだ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:42:17.64 ID:7lPjiVaP0.net
>>320
近くに敵がいても遮蔽があれば死なずに抜けられる
そこらへんは経験つむしかないから、気持ちを強く持てという意外ないな
そんなにいいヘッドフォン使ってなくてもなんとかなるよ

372 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:43:02.96 ID:OkuqG2BX0.net
>>369
真横のビーコン即蘇生とかならアレだけど
「あっこのビーコン移動は隣の隣のエリア散歩からアイテム集めなおし3分コースだ」
ってなったら切断するんじゃね

真横ビーコンピピピ中に落ちたとかなら佐川でも来たんでしょ

373 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:57:51.20 ID:gcEk3qCAM.net
>>350
時間経ったら無効なの知らなかったでござる

374 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:09:25.05 ID:VP+NrBQyM.net
カジュアルは即抜けガイジが基本って考えた方がいいぞ

375 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:30:02.79 ID:yDbu1rnG0.net
PC版のアップデート容量が気になる

376 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:33:31.20 ID:2c/Jk3m50.net
>>320
俺も基本主体性ないタイプだけどさすがにそういう時は先頭走るようにしてる

377 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:36:33.98 ID:2c/Jk3m50.net
>>367
トリオなのに2人で入ったところで接敵からの味方ダウン、頑張って3タテして蘇生通した後に切られた時はさすがに????だった

378 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:38:57.89 ID:3XmtXlMx0.net
オナニープレイのお前とはやってられないって意思表示だろ

379 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:40:51.41 ID:OkuqG2BX0.net
>>377
nihao ma

380 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:43:51.58 ID:u6/j9wNpM.net
まぁそれなら即切断しとけよとは思う

381 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:54:30.27 ID:FHtRw6eH0.net
このゲームサブ垢やるのが一番楽しいもんな
そりゃみんな作るわな

382 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:12:56.05 ID:bl9CkEBI0.net
回収からの蘇生ビーコン抜けはビーコンまで走ってくれてる間に萎えるのはある
せっかく回収してくれて悪いと思うけど2人でカジュアル頑張ってもなぁとか思っちゃうんだな
即抜けの方は無理して回収させるのも悪いし、手間もかけさせたくないから すまんけど後は頑張ってくれー思いながら抜けてるな

所詮カジュアルなんよな、こればっかりは
抜けずにやり抜くのが美徳とかじゃなく、こればっかりは誰しもが思っちゃうことで
ま、たしかに感じ悪いけどな
ゲームデザイン的には合理的なんだ

383 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:17:51.04 ID:+Ti3ATJSM.net
JMパスされたらパスするけど2週目きたときは確定で抜けてるな

384 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:20:45.07 ID:+GOFp9G80.net
新シーズンって今日の夜中からできるの?

385 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:23:30.30 ID:4fVuef3j0.net
シーズン8から始めてついにKD0.5になった。他の人と比べたらまだまだ雑魚だけど嬉しい。これからもがんばろう。

386 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:34:46.21 ID:Buem+0uca.net
フレと雑談しながらイベント駆け込みのブラハを待ち伏せて狩ってるがクソ楽しい

387 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:40:39.51 ID:Fzf2PN340.net
陰湿だなあ

388 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:41:56.61 ID:GAs8oYfh0.net
>>384
1時ぐらいにアプデ来るけどサーバー逝くだろうからどうだろうね

389 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:44:07.33 ID:2sSfMdhS0.net
もう合計4000試合してるのにシルバーでもまったく盛れないんだが
5時間ぐらいやってシルバー1から上がれんわ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:55:53.27 ID:MWs8V+O/0.net
>>389
4000試合ってレベルどれぐらい?
純粋に500レベルまでどれぐらいの試合数で行けるのか気になる

391 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:58:30.24 ID:2sSfMdhS0.net
>>390
最近500になったで

392 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:00:49.93 ID:WxIHd2z50.net
ダウンした味方がVCオンしたのはいいけど急に喋るもんだから音小さいしごちゃごちゃ何言ってるか分かんなくてただのノイズでしかなかった

393 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:01:38.82 ID:MWs8V+O/0.net
>>391
あり
4000試合で行けるとなると意外と500レベルって遠くに感じないな
まだ200レベルぐらいしかないや

394 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:02:11.20 ID:fNpeqwkNM.net
なかなかのつわものやね

395 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:06:32.14 ID:FLdHYn8n0.net
バトルパスありでだいたい3000試合でいける
毎試合捨てげーじゃなくて生き延びる時間長くすればそれだけ経験値多くもらえたりするし
一時期フレンドとやってたのもあるけど、色々付加効果つければもっと少ない回数で行けると思う

396 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:08:57.83 ID:2sSfMdhS0.net
>>393
フレンドとも結構やってバトルパスも買っててこれぐらいやね
いま4130だからちょうど4000試合ぐらいで500かな?

397 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:10:12.16 ID:OiyGaZCL0.net
>>389
この前フレとサブ垢でブロンズ帯行ったらCSのゴールド帯よりもキツいマッチばかりだったから今のPCランク地獄なんだろ

398 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:10:23.60 ID:MWs8V+O/0.net
うおお・・・以前バトルパス完走しなかったから途中から買わなくなっちゃったけど経験値ブースト結構凄いのね
次シーズンまた買い直すかな

399 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:11:10.37 ID:MHBWg5tm0.net
>>389
シルバーは必要なポイントも少ないしハイドで上げた方がいいぞ
滑り込みゴールドしようとしてるハンマー欲しいダイヤ辺りが無双してるから

昨日だか今朝だかも本垢マスターVtuberがサブ垢ハンマーチャレンジ配信とかやってたし

400 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:12:38.64 ID:cMZb8VNx0.net
おおまかにサブ垢禁止のゲームでサブ垢配信してるのは草
しかもマスターでサブ垢ハンマーチャレンジって抱っこ系か

401 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:15:13.26 ID:fNpeqwkNM.net
運営が許可してしまったからなんでもあり

402 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:19:11.98 ID:OkuqG2BX0.net
配信してればセーフルールほんといいかげんで笑う

403 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:22:14.54 ID:MHBWg5tm0.net
>>400
配信用に企画垢作るのはAPEXが盛り上がるからokってハイドアウトが公式回答してる
初心者狩りが目的なサブ垢は禁止とされてるけど定義があいまい過ぎて見分けなんかつかん
スマーフするなら_YouTubeとか_Twitchと名前のケツに付けとけ、とかも聞く

404 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:26:13.80 ID:JZxFHsGz0.net
>>389
逆に凄い
シルバーなんて嫌でも上がるけどなぁ
いつもアイテム漁ってばっかりで孤立してるとかじゃないの

405 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:27:27.30 ID:n9UfVH280.net
>>389
ええ

406 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:28:32.64 ID:cMZb8VNx0.net
>>403
あ〜なんかソロマス企画OK出てるのは知ってたけどそういうしょーもない感じのでもOKなんだ
なるほどな…

407 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:28:56.16 ID:+GOFp9G80.net
>>388
なるほど
詳しくありがとう

408 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:30:31.95 ID:Buem+0uca.net
500試合くらいでゴールド抜けられなきゃ才能の無さに嫌になるだろ普通
さっさとAPEXやめてその根性を別なことに使え

409 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:32:42.33 ID:D1/S8p7G0.net
apexが盛り上がるっていうか、ソロマスみたいな企画だと強い人が低ランクにいるのはほんの短い間だから問題にしないみたいな感じだったと思うけど
長く居座って雑魚狩りを目的としているような奴を悪質なスマーフとして認定、みたいな

410 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:34:35.20 ID:cMZb8VNx0.net
うーん…まあそういうことなら次シーズン実質スマーフになるけど気にせずやってもええよな
ブロンズWからこんにちは

411 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:37:56.04 ID:Kii0BxaM0.net
運営が有名実況者のスマーフ企画公認しちゃったからもうスマーフ天国みたいになってる

BANされたら企画ですって言えば言い返しにくいだろうし

412 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:38:30.98 ID:fNpeqwkNM.net
サブ垢作りますが雑魚狩りじゃありません!て言えばokってかんじ

413 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:55:44.90 ID:66cHY1c30.net
スマーフなんてほぼ対策不可能なんだからどうでもいい
スマーフで金稼ぐ奴もいないしイキらせとけ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:57:11.33 ID:pJzKd76ea.net
頑なにult使わないヴァルキリーいて困った
チャットで言っても使わないしありえんわ
初心者だからこそ持ってるもん全部使って覚えていかなきゃいかんのにJMも譲渡してたし成長するわけないわ

415 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:59:32.06 ID:cMZb8VNx0.net
ウルトとか要求しても何もしない人って単純にソロスクでやっといて欲しい
特にレヴナントとかに多いけど

416 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:59:50.02 ID:MHBWg5tm0.net
うんこちゃん(加藤純一)のソロマス企画がハイドアウトの完全支援で進んでったのは記憶に新しい
ゴースティングチーミングチーターは即BANだったみたいだし

417 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:01:07.60 ID:zSa9QyS4p.net
ランクできるのバッチレベル100からとかにすればいいのに
スマーフも減るしガチ初心者がランクに特攻して迷惑かけることもなくなる

418 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:12:42.61 ID:n9UfVH280.net
アリーナで武器選んでる最中に殴られるとうるせえんだよな
マジでムカつくわ

419 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:21:33.97 ID:HmViOxSe0.net
ランクはバトルパス必須にするのは割とアリな気がするわ
軽い気持ちでサブ垢やるわ的なのは減らせそう

420 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:24:33.85 ID:Buem+0uca.net
本垢ダイヤが配信者支援と称してシルバーゴールドのサブ垢数個持ってるなんてのもよくある
キャリー募集とかも良く見るし需要はあるんだろうな

421 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:28:21.87 ID:WxIHd2z50.net
ソロマス企画とか見てる分にはいいかもしれんけどそのマッチでやられる低ランク側からしたらただただ理不尽なだけだしな

422 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:31:36.03 ID:MHBWg5tm0.net
>>419
スマーフ垢減るだろうけど3ヶ月1300円払うやつが無双しやすくなるだけでない?

423 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:38:24.20 ID:HmViOxSe0.net
>>422
被害者は減るんじゃね?スマーフだらけの現状よりはマシな気がするわ
無双してもらったら逆にさっさと上がってもらえるし

424 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:41:02.25 ID:OkuqG2BX0.net
>>423
マッチがくそ遅くなるぞ
想像の数倍

425 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:43:17.75 ID:FLdHYn8n0.net
カトマス企画中のEurieceがタップストレイフを披露、笑いものにされるプラチナ君
これが許されるんだからな…しかもこの配信公式のHideoutも見てたそうだしな
https://www.youtube.com/watch?v=3noAFJuAIrQ

426 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:53:34.92 ID:HmViOxSe0.net
>>424
人減るならサーバー減らせば良いんじゃね?
まあ細かい事は分からないけどとにかく新規に優しくして欲しいわ

427 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:57:14.89 ID:aMFaVchQM.net
いや減ればいいだろ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:57:41.02 ID:pJzKd76ea.net
ケージを中心とした円周上で戦うのほんと苦手だわ
戦わず抜けたいのに味方が交戦すると泥沼化するからきつい

429 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:04:23.21 ID:FrSyKD1b0.net
バカの一つ覚え見てぇにバンカーに通るやつなんなんだよ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:07:31.75 ID:cMZb8VNx0.net
結局笑いの為なら他人をバカにしてでもいいっていう思想だからそのあたりの配信者嫌いだわ
気持ち悪い そいつも一生サブ垢作ってスマーフし続けてるガイジのガキだし

431 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:11:11.65 ID:N7P2HVvBd.net
ユリース流行ったの訳わからんよな
日本人向けのコンテンツじゃないと思ったけどなんで受けたんだろう

432 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:15:38.17 ID:cMZb8VNx0.net
APEX配信者は無双系が流行りやすい印象あるしなぁ
恐らく厨房〜高校生あたりが多いからかっこいいの見てつえー!!!ってなるのが楽しいんだろうけど
スマーフって敵が弱いから本人が特に強く見えるしそういう

433 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:23:45.56 ID:MHBWg5tm0.net
なろう系みんな大好きだもんな
そりゃこうなるか

434 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:40:15.02 ID:AYTDX2JL0.net
既にカックカクなんだけどみんな気早すぎだろ

435 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:49:54.20 ID:Np8ytnQ80.net
ゴールド3に行けそうで行けない

436 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:58:16.21 ID:FLdHYn8n0.net
次シーズンワットソン流行るって聞いたから今日の朝からワットソンずっと使ってるんだけど、防衛線張り巡らせると味方ずっと固まってくれるな

437 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:01:52.18 ID:O2UG/d+70.net
なんか今日になって急にワットソン増えたわ

438 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:03:31.78 ID:hxbmRg2N0.net
ワットソンはアーマー削れてる仲間がいたらどんどんウルト使って回復してやれ
立て籠もりに使うだけじゃなぞ

439 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:04:38.97 ID:kDWLAr6Wa.net
メンテあるんだっけ?
あるなら時間も教えてほしい

440 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:05:36.80 ID:HVl20zgYM.net
クリプトドローンで周囲4部隊以上居るって知らせたら真っ先にワットソンが安置作りしてくれて粘り続けて勝った事あったな
リング内だったのも運良かったけど

441 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:28:45.65 ID:FwER0obt0.net
シーズン切り替えは2時

442 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:30:55.54 ID:RgWbu8Au0.net
たぶん俺はどこでもオクタン使ってると思うわ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:36:35.08 ID:v9O+y4nH0.net
ひげおやじことShivFPSがヒゲ剃ってるんだが?

444 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:40:11.41 ID:Cx2D29dha.net
レイスが横にいるつったのにクレーバー抜かれてwhat are you doing とかほざく糞オクタンいたわー
こっちのセリフだわw
その後奇声発して妨害しようしてきたし(すぐミュートにしたけど)
死んでからVCオンにするのもポイント高い

445 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:44:34.83 ID:kDWLAr6Wa.net
>>441
サンクス

446 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:45:36.07 ID:t5KaFtkJ0.net
次からは録画出来るようにしとくんやで

447 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:45:43.78 ID:Gbs4FU4g0.net
重 く な っ て  き  た   な

448 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:14:08.24 ID:CeW7R4350.net
もう初期競合で着地30秒ダウンして抜けるの辛い

449 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:16:17.38 ID:c+WS4us50.net
抜けるのが辛いなら抜けなければいいだけやで

450 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:18:40.51 ID:t5KaFtkJ0.net
>>448
カジュで遠くに下りたい初心者みつけたらどんどんフレ投げればいいんじゃね

451 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:02:34.75 ID:v9O+y4nH0.net
アップデート容量76GBで草

452 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:03:56.18 ID:fXWmHGkO0.net
新たに76GB?マップとか増えるとはいえ嘘だろ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:05:59.46 ID:hMwS0zOW0.net
originだと20.94GBだった

454 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:12:37.22 ID:I0r+Nf7cd.net
steamで11GBかな…?

455 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:13:19.76 ID:JY80cmMYd.net
アッシュとワト取られたらなに使えばいい?

456 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:13:26.55 ID:YRMP5/cT0.net
本スレで間違えて恥かいてきたけどsteamのだったら70GBってのはAPEXの総容量、左隣の10だか11GBってのがアプデデータ量

457 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:15:47.31 ID:0AJIwAOP0.net
訓練場のアモ、拾ったら即リポップするようになってるね
いやそうじゃなくて

458 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:16:01.87 ID:4y0Cxwdj0.net
何でまだシーズン10がプレイできるんだい

459 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:50:46.47 ID:YQ4mzIaR0.net
インストールが終わらねー

460 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:03:47.46 ID:YRMP5/cT0.net
マップまじでクソ広すぎてつれー
ヴァル必須かもしれん
あちこちで湧くモンスター狩りながらみんな移動するんで常に銃声響いてる
L4D2やらされてる気分だわ
マーケットが役に立つ場面少なくてローバはまじでいらん子

移動多いせいで高台からチャーライが狙ってくるとイライラがすごい
キンキャニ以上の長物マップと化しそう

461 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:06:23.98 ID:JY80cmMYd.net
>>460
広くて漁夫こないからインファイトになるんじゃないの?

462 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:18:55.44 ID:mN8kkHjq0.net
>>460
そんなに広いならヴァルよりパスのほうが細かく使えて便利なのでは

463 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:38:55.04 ID:hXvDNmAz0.net
とりあえずローバでやってみたけどあの広さだとローバがマジで活きるな
カジュアルちょっと潜っただけじゃ全然マップ把握できん

464 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:42:04.72 ID:zOv/I5VF0.net
ローバ推しは不滅や

465 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:46:39.91 ID:fXWmHGkO0.net
初心者スレのアイドルローバ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:51:16.08 ID:Gh5rMY1d0.net
パッチファイル適用中0時間0分0秒のまま進まないんだがどうすればいいんだこれ...

467 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:01:55.96 ID:IFfbr98T0.net
ほっといたら進むが

468 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:08:28.63 ID:YRMP5/cT0.net
あー、そうそう、前に質問してた人いたからイベント報酬のブラハパック1個残しておいてみたんだけど
イベント終わった今でも残ってるよ

>>463
ローバはメインで使ってる一体だから希望が欲しい
どこら辺でローバ活きるんだ?

469 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:09:44.98 ID:E/GzYgaO0.net
アッシュおもろいな
カーも個人的に好き

470 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:19:10.33 ID:t5KaFtkJ0.net
みんな道わからんから高い建物おもしろいなww

471 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:27:57.11 ID:x9lGLQR9a.net
ローバはお尻がエッチだからできれば味方に使ってもらいたい

472 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:31:24.28 ID:JY80cmMYd.net
ウィングマン早くなってないか?

473 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:32:36.10 ID:OMNfLVtkM.net
被せ降り突撃ダウン後?連打のお手本のようなゴミduoに遭遇してしまった…
新マップで地形把握してないんだから被せ降りなんかされたら武器探すのも一苦労なんだよなあ

474 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:59:50.20 ID:v9O+y4nH0.net
俺氏JM:ここへ行く!→着地した所なんも無いw

475 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:00:27.63 ID:zOv/I5VF0.net
アッシュの声って日本語だとかなり女の子だな

476 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:06:53.32 ID:2By8cMk2a.net
正直アッシュめちゃくちゃ可愛い

477 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:08:47.61 ID:Gh5rMY1d0.net
かっこいい系かと思ったら普通にかわいくてびっくり

478 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:09:08.49 ID:v9O+y4nH0.net
なんか思ったより狭くね?

479 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:11:49.10 ID:ejOyeh4sM.net
アッシュってアリーナのスポーン地点に映ってるホログラムの人?
たまに美人さんが映るけどそれがアッシュなのかな?

480 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:27:05.70 ID:zOv/I5VF0.net
トリプルテイクかなり強いね
g7のかわりにこれを使おうかな

481 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:28:42.02 ID:zOv/I5VF0.net
プラウラーとか無限湧きなのかね
めちゃくちゃ邪魔だわ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:48:57.49 ID:kDWLAr6Wa.net
初動で建物入ったら武器なんも落ちてないこと何回かあったから箱開ける方がいい気がしてきたわ

483 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:10:03.55 ID:YRMP5/cT0.net
敵擦ってウルトで一人で逃げるヴァルに一晩で二人当たるとか厄日だ
フィニキャンで煽られまくるし

484 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:10:54.51 ID:QpZ8jdN90.net
無限ループで一生アプデ終わらんわsteam死んでくれ

485 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:29:47.37 ID:zOv/I5VF0.net
それはパソコンの問題だろ
俺は即終わった

486 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:38:04.49 ID:mN8kkHjq0.net
ヴァルキリーでリピーターとマスティフ担いで職人になろうかと思ってるんだけどデュアルシェルって拾える頻度高いん?

487 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:38:20.20 ID:UwgQ8q7l0.net
ざ〜こ♡ざこPC♡アプデもできない♡貧弱♡ざぁこ♡♡♡

488 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:38:32.66 ID:UwgQ8q7l0.net
ハート使えないやんけ!

489 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:44:53.28 ID:RhmybdjvM.net
射撃練習場の弾のリスポーンが早くなってるよねこれ、地味にありがたい

carは上手い人からするとどうなんだろう
弾もアタッチメントもヘビーライトで自由自在だしリロードの時間も短いし
何か調整が入るまでこればっかり使いそうな感じだわ

490 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:03:07.22 ID:jOFy+RhCp.net
今日祝日だしバトルパス勝ってCAR触って新ステソロ散歩数試合やるかな。

491 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:12:07.73 ID:sCXfcOKf0.net
ツイッター見てると新マップ系並み不評でくさ

492 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:17:59.30 ID:jOFy+RhCp.net
みんな慣れてないからだろ
S11から始めた人にとってはオリンパスやキンキャニの方が不評かもしれん

493 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:19:01.42 ID:zOv/I5VF0.net
新しいものは大抵不評

494 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:22:06.02 ID:sCXfcOKf0.net
S11でもオリンパスとキンキャニそのまま残ってんの?
なんか削除されるとか聞いてたんだけど

495 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:27:19.00 ID:9M07l1xe0.net
削除ってかマップ自体が消滅する訳じゃなくてランクカジュアル問わずシーズン12まではプレイ出来ないだけだぞ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:27:53.42 ID:cXwemE900.net
すみませんキンキャニと新マップ交換して下さい
物資無いわ遮蔽物無いわで最悪です

497 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:28:24.45 ID:Gh5rMY1d0.net
新マップ広さの割に武器とか弾が足りなすぎる

498 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:28:57.98 ID:jOFy+RhCp.net
>>494
いやS11後半とかS12になって戻ってきたら

499 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:31:24.59 ID:cXwemE900.net
一番ヤバいは遮蔽物の少なさだよ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:39:23.81 ID:QVnQ0HoW0.net
離れたところで同時にアリーナやってるようなもん

501 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:39:30.72 ID:jOFy+RhCp.net
5000円でバトルパス買いつつ未開放含めた全キャラ取れるって言うから課金したら何故か反映されず
課金失敗か?と思ってもう1回課金したら反映されて
失敗したと思ってた方も何故か通っててコインはもらえたけど倍お金使ってしまった…

502 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:40:45.81 ID:jOFy+RhCp.net
あああ勘違いしてた
これレベルもらえるだけか
はぁ

503 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:41:29.81 ID:sCXfcOKf0.net
>>498
ああそういうことね
この新マップを体感した後にキンキャニとオリンパスの方が酷い!ってなったりするのかな

504 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:47:00.40 ID:jOFy+RhCp.net
CARは切り替え時に余った弾薬はバッグに戻るのか

505 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:49:08.30 ID:jOFy+RhCp.net
アッシュは片道虚空ジップラインみたいなイメージか

506 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:00:39.09 ID:QOQq84qU0.net
>>484
もしやNURO?
APEXのアプデで障害でる予定wだって
Twitterで騒がれてるよ

507 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:02:20.68 ID:jOFy+RhCp.net
ソロで入って適当に降りたらなんかプラウラー?よくわからん獣めっちゃいて草

508 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:20:24.01 ID:Wxf/NpUZa.net
apexのアプデで障害が起きるプロバってなんやねん

509 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:21:31.65 ID:Wxf/NpUZa.net
武器拾ったらひたすらプラウラと蜘蛛でアイテム補充するマップか

510 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:23:05.37 ID:lIb0L0Z8r.net
win10だかのアプデか何かをみんな一斉にしたからプロバイダがどうこうって昔聞いた事ある

511 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:25:35.54 ID:Z+EVBxVy0.net
パスのジップも強化してくれどんどんいらない子になってる

512 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:33:11.65 ID:tZ2bAJI00.net
carは扱いやすいけどsmgなら火力のあるボルトの方が好みだなぁ

513 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:40:57.13 ID:/PU3ydTe0.net
プラウラーとか蜘蛛倒してると凄い勢いで敵が飛んでくるぞ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:42:01.62 ID:+7f9L4SnM.net
Lスターは腰撃ちが少し当たりづらくなっててARとどっち使うか迷う
PKは少し距離があっても当たりやすくなっててevaとどっち使うか迷う

なんかワイ向けに上手いこと調整してきた感じだわ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:50:40.43 ID:xN/BsGoT0.net
このマップ地獄だわ
遮蔽も何も無いところで夢中でモブ撃って敵に位置教えるアホが多すぎ

516 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:51:29.88 ID:cXwemE900.net
モブ強いからうざい

517 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:58:06.61 ID:UwgQ8q7l0.net
レヴアシュってアリ?

518 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:04:04.70 ID:HR8U0tuB0.net
>>484
今回はアップデートもすぐ終わったしアプデ直後なのに普通に動けるし鯖落ちしてないから凄いわ

519 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:22:06.16 ID:HX3hDtV5a.net
もう今回はローバにしよ
スコープないとストレスだわ

520 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:30:39.66 ID:FVk1JP9/M.net
>>517
レヴオクの劣化

521 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:37:37.38 ID:c+WS4us50.net
マップちょっと広すぎない?
意図的に被せないと接敵出来ないレベル

522 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:37:49.22 ID:luWLoL9c0.net
アッシュultのリキャ知らんけどレヴultがもう微妙過ぎる
オクタンでレヴultするよりはいいよ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:38:30.10 ID:SILx0Y390.net
敵が強すぎてキル1も取れないで8デス目なんだが…

なんでプラ4なのに軌道持ちしかいないマッチに入れられるんだよ

524 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:40:29.85 ID:zOv/I5VF0.net
初心者スレなのにもうプラ4?

525 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:40:35.23 ID:lYd6mPt70.net
マップ広くて長物持ってくださいと言ってるようなもんなのになんでチャーライ調整しなかったんや

526 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:41:09.34 ID:YRMP5/cT0.net
広すぎて序盤はお散歩強制、ラウンド3辺りからキンキャニ以上の漁夫祭始まるのまじでクソでは?
移動系キャラいないと進行ルートすらまともに取れんし
予想通りトリテチャーライの長物天国
遮蔽の少ない平地に追い込まれるときのランクマはまじで最悪

527 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:41:20.52 ID:Fe3aPq7y0.net
アッシュの声いいなぁ
聞いてるだけでテンション上がる

528 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:41:21.47 ID:YEJm2p0H0.net
クソッ、season9でバトルパス一回だけ課金してそれからそこそこアペコインも貯まってきたと思ったからスキン解放したら残り700コイン 
300くらい次ですぐに手に入るかと思ったら入らない… くそミスった…
ウェブマネー700円分くらい残ってるけど1225円単位でしか買えないし、終わった…。
やっぱこういうのは不便だなぁ
確かに上手く使いきれない

529 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:43:24.77 ID:c+WS4us50.net
PayPay銀行のデビットカードでも持っとけよ使える所多くて便利だぞ

530 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:45:23.39 ID:Voz7yCz4M.net
>>528
110まで上げればバトルパス買わなくても300入るでしょ
それと700で買えるじゃん

531 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:45:57.50 ID:YRMP5/cT0.net
>>530
お前天才か?

532 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:49:30.89 ID:9M07l1xe0.net
何シーズンか前まではバトルパスの値段が900コインで100までの報酬で1000コインだった記憶なんだけど今見たらバトルパス950になってる代わりに100までの報酬で1300コインも貰えるのな
なんか地味ーにコイン増えてると思ったら毎シーズン+350は美味いわ

533 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:55:40.70 ID:e6iu+gcv0.net
課金とかする人いるんだなあ

534 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:56:31.72 ID:zO32XhCsa.net
>>530の他のレス見ると狂人レスと理知的なレスが混ざりあってて不安定な気持ちになるな

535 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:58:59.91 ID:3hLnatsAa.net
カジュで降りたら切断なるやつマジなんなん
俺はチャンピオンやぞ

536 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:00:40.99 ID:e6iu+gcv0.net
チャンピオンが切断されました

537 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:03:19.06 ID:HVl20zgYM.net
マスター軌道はマジモンヤバさ秘めてるけど味方のデフォルト軌道爪痕はただの代行購入かなって思う

538 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:03:21.07 ID:e6iu+gcv0.net
>>534の他のレス見ると理系、例えばSEとかやってそうに見えるな

539 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:08:41.12 ID:UwgQ8q7l0.net
>>524
本スレがあの有様だから避難民もいるっぽい

540 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:16:18.97 ID:YRMP5/cT0.net
本スレでもまともにAPEXの話をしたきゃ初心者スレに池って誘導してるからな
ここが事実上の本スレよ

541 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:16:51.13 ID:7cPFtn5g0.net
>>528
今だったらまだシアのエマージェンスパック620円買えるからそれで600コイン貰えるよ
アッシュのエマージェンスパックもそのうち来るだろうからそれ買っても良いけど

542 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:19:18.68 ID:zO32XhCsa.net
縦大の植民地になった初心者スレをこれからもよろしくね

543 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:20:40.46 ID:cos65D2Y0.net
>>532
シーズン1から950の1000リターンだぞ、シーズン9辺りから買わなくても300貰えるようになったはず

544 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:22:17.62 ID:xx80g/k7a.net
初めて一か月でやっとチートに遭遇したわ
コイツらボタン押したら確実に頭あたるのになんで隠れたりコソコソしとんねん
普通にど真ん中歩いとけや
完全に頭オクタンやな

545 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:44:03.67 ID:7cPFtn5g0.net
軌道没収みたいな話あったけど没収されてないな

546 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:51:27.26 ID:xkyXZ0yT0.net
アッシュ、アリーナの環境にまた食い込む性能してるねぇ
レイスと違って片道だけど設置が簡単だから、一人でもダウンしたらもう終わりゾ
しかも遮蔽取り甘いとトリテで即昇天とかいう地獄よ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:58:10.03 ID:O3REg9p3d.net
みんな暫くアッシュ使うだろうし今まで気が引けて使えてなかったレイス使おうかな
クナイもこないだ手に入ったし

548 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:58:47.09 ID:FwER0obt0.net
最初めっちゃ落ちるんだが、なんか対策無いかね

549 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:01:08.95 ID:xkyXZ0yT0.net
アッシュは絶対に修正は入ると思うわ
戦術の起点作り性能とウルトの詰め性能が高すぎる
実質ホライゾンウルトの下位互換を使える戦術は投げ物合わさると悪夢だし
ウルトは片道な点と視線通ってないといけない以外はレイスの上位と言っても差し支えないから
アリーナでライフラ消えるんじゃねぇかなって勢いなんですけど?

550 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:03:44.10 ID:6mSW9D5I0.net
アッシュは移動用に壁貫通ルートが研究されてからが本番だし強いよ。
新キャラは最近はOPにしてるし

551 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:06:43.68 ID:FwER0obt0.net
壁貫通は無いっぽいよ?

552 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:08:53.74 ID:zO32XhCsa.net
前情報なんだったんだよ

553 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:09:04.05 ID:Fe3aPq7y0.net
そんな強いかなアッシュ
割とヴァルくらいの丁度よさだと思った

554 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:09:39.76 ID:xkyXZ0yT0.net
あくまでアリーナでの話だから...

555 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:11:44.15 ID:UwgQ8q7l0.net
普通に片道虚空ジップだと思えばいいよ
遮蔽ある場所に置けないから

556 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:13:15.81 ID:/X6zdKAId.net
carはかなり使いやすいしトリテも弾の兼ね合いでかなり良い
アッシュもいまんとこぶっ壊れ感は特にない
新マップも思ってたより広い
ワットソンもとりあえずバグは直ったっぽいし私は満足です
自分が一番恩恵受けてんのトリテだわ、やっぱ使いやすいね

557 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:15:08.29 ID:9M07l1xe0.net
アリーナでは強いと思うけどバトロワで使ってみた感じ新マップの地形も相まってそんな壊れでは無いと思うぞ
スネアは遠投するとノロノロ飛んでいくから見てから回避余裕だしウルトも第3部隊の介入がある以上一方通行だから切るには慎重にならんとアカン

558 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:19:35.32 ID:sCXfcOKf0.net
>>544
ワザとちゃんと戦ってるふりすればBAN回避できるかも〜とかどっかで聞いた
そんなことしても分かる人には分かるから無駄なのにな
まあそんな子供騙しみたいな対策()してんのはキッズとかそこら辺かもな

559 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:19:40.74 ID:Fe3aPq7y0.net
スネアのクールタイムが伸びるくらいかね修正するとしたら

560 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:28:32.33 ID:UwgQ8q7l0.net
データ上で不正値が記録されてるはずだからそれを見れる人からしたら誤魔化しは効かない

561 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:29:14.94 ID:UwgQ8q7l0.net
トリテ持ってる人がやけに弾要求してくるなあと思ったら一発3弾なのか

562 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:32:58.84 ID:fXWmHGkO0.net
片道なら結局レイスポータルでよくねって思うけどどうなん

563 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:37:50.62 ID:lYd6mPt70.net
アッシュultはポータル引くより設置早いのと高所取りもできるのが強みなんじゃない?

564 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:38:41.05 ID:e6iu+gcv0.net
>>561
えまじ?w

565 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:38:54.66 ID:wqXhHdvV0.net
一瞬で裏取り出来る

566 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:39:43.25 ID:xCBoM1LKd.net
レイスはポータル繋ぐまで少し時間がかかるからなぁ行ったり来たり出来るけど

567 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:40:14.05 ID:UwgQ8q7l0.net
逃げとか遮蔽→遮蔽移動したくてポータル引く時に一旦そこに行かないのダメなのと残量計算ミスったら死ぬし敵にロックオンされてる状態だと虚空も併用しなきゃいけない
アッシュは現在地から安全に目的地に飛べる

568 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:41:18.42 ID:UwgQ8q7l0.net
>>564
チャーライも確か一発で2弾消費するだろ

569 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:43:21.65 ID:HX3hDtV5a.net
刀ポータルはジップよりは使いやすいのかな
ただ狙った位置に素早く作りにくいわ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:45:21.14 ID:YQ4mzIaR0.net
バトロワしてる感があっていいと思ったけどプラウラーうざいしトリテスナ環境になりそうで飽きそう

571 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:53:13.43 ID:FwER0obt0.net
>>562
レイスは高所いけない

572 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:09:00.61 ID:zOv/I5VF0.net
ゴールド入れたけどダイヤがいっぱいいてきついぜー

573 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:09:10.00 ID:Bmeh2GvCa.net
アッシュのウルトつかったら、足場無かったぁぁぁ〜、ってやりそう

574 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:16:16.62 ID:dtczjVSD0.net
アッシュのスキル詳細みたけど普通にクソ強いな
競技とかにも向いてそうだけど誘拐できないからレイスに100%なり替わりはできなさそうだけど

575 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:20:40.87 ID:GPC4kOtw0.net
アッシュのウルトはまったらかなり強いな
逃げは建物で囲まれてても一瞬で外に離脱できるし
詰めは高所取れるし相手が逃げる隙与えないで殲滅できる

576 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:25:58.55 ID:sCXfcOKf0.net
まだアッシュ使ってないけどウルト的にレヴのトーテムと相性良さそうだったりする?

577 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:28:44.84 ID:dtczjVSD0.net
特定場面では勝つけど基本はジャンパのがいいかなと
移動中にグレなりレヴアビなりで行動阻害してダブルジャンプで囲む動きができるのと
移動中完全行動不能で一点から走る形になるのとで差があるね

578 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:29:15.24 ID:fXWmHGkO0.net
訓練所600人待ちで笑う

579 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:43:57.45 ID:xkyXZ0yT0.net
今回のズンパス報酬に文句あるの私だけでしょうか?

580 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:46:21.04 ID:VkWJEmpO0.net
新マップ超楽しい

581 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:46:41.35 ID:IFfbr98T0.net
マップ広いだけで障害物もねえゴミMAPw

582 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:51:11.42 ID:G1HD+ueEa.net
>>205
後釣り宣言ざっっっっこw

583 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:54:48.26 ID:XiJBwdRfd.net
トリテとか長物系の武器を新マップでまったく見かけないんだが
どこかよく落ちてる場所がある感じ?

584 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:00:40.99 ID:hxbmRg2N0.net
全体的に物資がすくない

585 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:05:12.05 ID:4fM3eYfC0.net
2人部隊で3部隊に囲まれてたからアッシュのウルトで逃げたら戦ってたやつがダウンして
「?」
「?」
「なにしてんだ 雑魚」
って言われたんだけどどうするのが正解だったの?

そいつも近くにいたからすぐ逃げられた筈なんだが

586 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:06:04.28 ID:xkyXZ0yT0.net
新マップ広いわりに遮蔽が少ない気がする...
ハルダウンっていうんだろうか、傾斜やくぼみを遮蔽にするやつ
あれで凌ぐ場面多くて投げ物系がいつもより強く感じるわ
今のマップだとアッシュのウルトちょっと使い難く感じるから
オリンパスとかワールズエッジで遊びたい...

587 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:06:07.60 ID:dtczjVSD0.net
ウルトに入れること知らなかったんやろなぁ

588 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:07:01.40 ID:zOv/I5VF0.net
>>585
雑魚はお前だっていう

589 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:17:46.61 ID:dtczjVSD0.net
トリテ別に前と比べればそんなに強いと感じないし弾持ち悪いしマークスマンだから4−8付かないし微妙に感じるけど
グボウナーフとG7懲役で張り合うのが3030ぐらいだからクソ強く感じるな

590 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:20:05.39 ID:fUdlyLKU0.net
物資は糞だわ即死するゴミだわでまともにカジュアルプレイ出来ねぇ…

591 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:22:23.39 ID:Gbs4FU4g0.net
>>585
自分に言ってるんですよ
反省出来て偉いじゃないですか

592 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:23:21.99 ID:hXvDNmAz0.net
坂道多いし岩もいっぱいあるから遮蔽はわりとあるほうじゃない?
なんかランクなのにバロメータに降りて即死するバカはいっぱい湧いてるけど

593 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:25:03.20 ID:fXWmHGkO0.net
まじで広いな
長物1本は必要になりそう

594 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:26:24.77 ID:dtczjVSD0.net
長物欲しいマップだしトリテ1,2枚いるのがスタンダードかなぁ
チャーライはガチで一方的な距離じゃないとトリテに狩られそうだし

595 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:39:46.23 ID:do3GJH2Q0.net
パッカスに距離詰められるとその時点で終了だからどうしてもショットガン手放せないわ
コントローラー触ってなくても近距離自動エイムするのはやばすぎ
https://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4

596 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:49:59.06 ID:zOv/I5VF0.net
ぱっかすってなに?

597 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:50:52.72 ID:YALYmvYL0.net
>>585
ダウンしてる奴が何言ってんだって返すわ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:52:03.38 ID:HH/7Wdxi0.net
>>596
パットを使ってるカスみたいな感じかと。

599 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:52:41.48 ID:do3GJH2Q0.net
>>596
わかってのに知らないふりすんなよ
おまえパッカスだろ
マウキーでやれや雑魚

600 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:53:13.27 ID:fUdlyLKU0.net
トリテの距離だと他のARでいいわってなりやすいのがなぁ
そのくせSRの距離では戦えないし
トリテ持つとするともうひとつに近距離強い武器ないとキツいし

601 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:54:06.10 ID:9M07l1xe0.net
>>600
そこに今日実装された新武器があるじゃろ?

602 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:54:15.64 ID:Voz7yCz4M.net
>>595
本スレでやれ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:54:16.40 ID:YALYmvYL0.net
>>595
キャラコン鍛えろよ
というか詰められてる時点でパッド関係ないだろ

604 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:54:36.73 ID:dtczjVSD0.net
逆にジグルピークに適しすぎてるせいでSG替わりにもなるから1本2役でもう片方SMGでも持っとけばええっていう

605 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:57:57.42 ID:E/GzYgaO0.net
キンキャニ慣れしてるからか
端っこからだとすげー移動疲れるわ
漁れるとこの距離がなげー
みんな興奮剤搭載してくれ〜

606 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:59:55.03 ID:zOv/I5VF0.net
>>599
いや知らねーしマウスなんだが

607 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:01:35.77 ID:OmOXg5Ica.net
ブランデーの入ったチョコレートだろ??

608 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:03:05.91 ID:lcn+LB8r0.net
今回からレジェンド3人分お気に入り設定とかできなかったっけ
あれはただの誤情報だった?

609 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:06:07.72 ID:1CTzJ7bwM.net
本スレから出てきたガイの者にはさわらない方がいいぞ

610 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:07:00.04 ID:xkyXZ0yT0.net
ちょっと触っただけで騒いで申し訳ないんだけど
アッシュやっぱり調整は必要ないかも?
スネアなんかバグってるのか知らんけど拘束してくれなくない...?

611 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:07:07.61 ID:xJ/65efGr.net
>>607
あれうまいよな

612 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:08:08.88 ID:4fM3eYfC0.net
スネアは当てた時に近くにいたやつを縛るもので
事前に置いといてそこに入ってきた奴を捕らえるものではないのか

613 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:12:35.26 ID:9M07l1xe0.net
>>610
範囲外に出ようとすると出れないだけで範囲内なら普通にレレレで動ける
ウルトもマップとの相性悪いし全然壊れってほどじゃない

614 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:14:51.29 ID:mq88Cu3e0.net
PS4でランクやった時はPC版基本ゴールドの俺でもプラ4卒業できたしPADの力は偉大
弱体前のマスティフとの相性が最高だった

615 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:17:21.59 ID:734lJrq00.net
スネアってレイスの虚空以外なら逃げられないのか
でもスロウ入らないの残念だな

616 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:18:06.13 ID:4fM3eYfC0.net
>>615
ローバーのジャンプドライブでもいける多分

617 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:18:10.45 ID:dtczjVSD0.net
クソ強いけどナーフしたらゴミになるって感じする
大体どの場面でもそこそこ使えて局所で更に「あ〜このキャラいたらな」ってなりそうな奴

618 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:18:43.92 ID:xkyXZ0yT0.net
>>613
それもあるんだけど円の中心位から端向かってダッシュジャンプすると普通に影響なく抜け出せないアレ?

619 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:19:21.85 ID:xkyXZ0yT0.net
>>615
移動手段あるレジェンドは皆抜けれる
無くてもなんか抜けれる

620 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:19:24.09 ID:734lJrq00.net
>>616
ワープだからか
まあ納得だけどスネアが凄い弱く見えるなw

621 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:20:42.89 ID:734lJrq00.net
>>619
束縛になってないなそれwww
何回か当ててるのに確かに何度も逃げられてるからそんな気がする
訓練所で検証しないと分からんなこれ

622 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:30:08.18 ID:j72dOBB+0.net
スネア当ててもビリビリしながら普通に抜けられるからアークスターの追加効果与えるだけなのかと思ってた

623 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:39:53.25 ID:FwER0obt0.net
>>585
?で返す、返し続ける

624 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:41:46.85 ID:xkyXZ0yT0.net
スネアは坂?傾斜?段差?になんか弱いっていうか横方向に対して縦方向の拘束がゴミ過ぎてすぐ抜けれるんだろうか?

625 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:47:44.90 ID:Gbs4FU4g0.net
ジャンパ音大きくなってんな
ドゴォォォォンって音してる

626 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:52:55.22 ID:mq88Cu3e0.net
シルバーで263RPも貰えたわ
パッチノート見てないからシステムよくわからんけど早く上がれていいな

627 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:56:29.70 ID:FwER0obt0.net
キルポMAXが6から7になった

628 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:04:56.04 ID:/PU3ydTe0.net
スネア拘束時間短いからな

629 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:06:43.58 ID:/PU3ydTe0.net
>>585
やってて思ったのが多分アッシュのウルト全員使えるの知ってる人が少ない

630 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:09:19.84 ID:lpwriGYpd.net
ソロで探索しとこと行ったらプラウラー湧く場所に降りたらしく死にかけた
結構湧いてくるのな

631 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:15:14.72 ID:fXWmHGkO0.net
プラウラー油断してると意外と痛い
これ最終安置プラウラーの巣になったらやだな

632 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:29:46.10 ID:yzOMiM6j0.net
スネア普通には抜けられないと思うけど
円の範囲は効果をくらう範囲で拘束を受ける範囲はそれより少し広い
誰かが言ってたけどスネアは直接当てなくてもいいからクリアリングにも使える

>>612
それも出来るよ
ただバレバレだし効果時間が短すぎるから有効かどうかは微妙

633 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:36:01.07 ID:UwgQ8q7l0.net
曲がり角で食パン加えた敵を待ち構えて束縛する遊び

634 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:37:49.36 ID:E/GzYgaO0.net
アッシュトリオだと絶対取られるなw
まだすごく求められる訳じゃないのもあるけど
単純に触りやすいな

635 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:38:43.03 ID:sp1q4anZ0.net
マップ広すぎんか。敵に合わない。

636 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:44:52.16 ID:UwgQ8q7l0.net
新キャラだしみんな遊びたいんだろうな
俺も取れる時は取ってる

637 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:48:16.24 ID:PIUJjWT30.net
開けた場所での戦闘が多いな
今のところは結構好きかも

638 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:56:31.41 ID:7blBycc60.net
来週までずっと新マップのみて

639 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:00:35.10 ID:cy2CoeNhM.net
シャドウロワイヤルがあった所に新マップ用の選択肢を作りゃいいのにな
やることが極端に思えてならない

640 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:01:30.67 ID:dtczjVSD0.net
正直お散歩モード1週間出しといてカジュアルは普通にしてほしいんだな

641 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:02:38.16 ID:ZMSY3UuFp.net
トリプルテイクで芋ってるやつばっかだからキルレ低い俺でも詰めさえすれば余裕で勝てるな
アッシュでガンガン詰めてガシガシキル取れる
何が楽しくてあのプレイスタイルなのかさっぱりわからんけどありがたい話よ

642 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:05:30.51 ID:fUdlyLKU0.net
マジで物資薄くて怠い
プラウラーや虫みたいな物資ドロップするのとか要らんから普通に配置して欲しいわ
マップも無駄に広いしジャンプ前提なんだろうけどリスク高杉

643 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:12:27.87 ID:e6iu+gcv0.net
>>585
2人部隊だったら逃げる必要なくね?
暴言吐いちゃうのは異常だけど

644 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:14:47.70 ID:4fM3eYfC0.net
>>632
できるのか
時間短すぎて無効なのかと思ったわ
全体的にスキル微妙だなぁ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:28:30.54 ID:zOv/I5VF0.net
バルキリーが飛んでるときって室内の敵も探知できんの?

646 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:29:05.76 ID:fUdlyLKU0.net
>>643
二人で9人に囲まれて逃げないのはヤンキー過ぎね?

647 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:30:15.41 ID:4OV1f1j4p.net
>>645
できない
キンキャニでマーケット内読めなくて戦犯かました事ある

648 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:33:23.81 ID:UwgQ8q7l0.net
スプ1で実験してスプ2で強化かナーフか決めるんだろ

649 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:38:55.14 ID:lYe64eq/0.net
プラウラー何もドロップしねぇつまらん

650 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:39:37.31 ID:qlfeggPpa.net
打ち合いしてるところにプラウラー突っ込んで来て負けたわ
行動範囲広すぎるし邪魔だし面白くないわ

651 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:50:12.39 ID:GPC4kOtw0.net
プラウラーの巣にあるリスポーンビーコンあって笑ったわ
あそこは使いたくないな

652 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:52:00.03 ID:03RRF5IWa.net
ソロスクで新マップ探索してる時広くてひらけているからトライデントで漁るのかなり有用だったけど野良じゃできないな

653 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:52:21.97 ID:fUdlyLKU0.net
>>650
それもあるが索敵になるのも糞
範囲ギリギリに入って回復したいときに来るのも糞邪魔
倒すにしても銃声で敵が寄ってくる
マジでなんでこんなのをokにしたのか理解に苦しむレベル
こんなだから運営はエアプって言われるんだよ

654 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:54:52.69 ID:UwgQ8q7l0.net
でもプラウラーを上手く利用すれば有利に戦えるかもしれんぞ

アイテムは蜘蛛しかドロップしないのは残念

655 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:59:56.84 ID:fUdlyLKU0.net
>>654
プラウラーで有利に戦えるって時点でポジションや安置有利だからなぁ
有利不利の差が余計に大きくなるだけでつまらない
大会とかでも絶対に不評になるだろ、これ

656 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:02:15.55 ID:4QnaeJqN0.net
初心者僕敵と戦わなくてもアーマーレベル上げられるので重宝してる
プラウラーじゃなくても蜘蛛で良いんだけどね

657 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:10:46.24 ID:v9O+y4nH0.net
ワットソン超弱体化したな。これ誰も使わなくなるぞ

658 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:11:40.44 ID:UwgQ8q7l0.net
見てなかったんだけどプラウラーで与ダメージ加算はされないのにアーマーポイントは稼げるんだ

659 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:17:33.71 ID:fUdlyLKU0.net
なんかデュオ率クッソ高くね?
マッチングの半分以上デュオなんだが
中には二人でバラバラに動いて死ぬ奴も居るしなんの為のデュオなんだってのも居るんだが
マジでデュオ拒否設定させて欲しい

660 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:18:29.09 ID:e30ML+cj0.net
そりゃPC版は過疎だからな

661 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:18:30.86 ID:XVYhAsTMM.net
プラウラーあーまー上がるのか

662 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:19:57.36 ID:O2UG/d+70.net
新マップ全然わからん

663 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:20:29.10 ID:luWLoL9c0.net
duo多いよな
連携取れてねえし1人ずつ突っ込んで死んでるし脳味噌空っぽやあいつら

664 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:26:18.66 ID:fUdlyLKU0.net
言うてる間にまたデュオが即死…
もうデュオ来たら最初っから見捨てて動くわ
一人の方が遥かにましだわ
なんでフルパ組まねぇんだよ…

665 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:45:45.07 ID:tkMRLjCD0.net
デュオって要するに2パの事?
2パは地雷率高いからマッチしたら即抜けするようにしてるわ

666 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:46:06.79 ID:xkyXZ0yT0.net
ミラージュ自信ニキに質問
ホログラムってQおしっぱで使うと追従するようになるけど
アレどうやってホログラムだけ先行させれるの?
壁に向かって走り続けてるのに先行してくれなくて使い難い...

667 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:47:55.46 ID:zOv/I5VF0.net
>>647
そうなんだ
次から室内に隠れるわ

668 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:50:23.22 ID:fUdlyLKU0.net
>>665
ランクでだからんなことしてたら殆どapex出来なくなるレベルでデュオ多い

669 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:52:12.24 ID:tkMRLjCD0.net
>>668
そんなにデュオ多いのか
フルパ組むか素直にデュオのまま始めればいいのにな

670 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:55:30.65 ID:v9O+y4nH0.net
>>666 キャラクターのユーティリティアクションにボタン設定して
デコイの操作モードに切り替えられる

671 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:55:49.43 ID:e6iu+gcv0.net
いきなりバトルパスレベル2からはじまったわ
レベル2の報酬のロード画面がもらえた

画面の右側のレベルは2になってるんだけど
バッジはレベル1
これバグかな?

672 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:56:31.77 ID:v9O+y4nH0.net
理論上はDUO+野良が一番RP盛りやすいらしいけどね

673 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:58:33.58 ID:1g5Volk7d.net
人が増えるのはいいけどやっぱり変な奴も戻ってきた感じあるわ
即降りレイスが武器がいる連打してそのまま切断してたわ
てめーがここ降りたんだろうが雑魚レイス

674 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:12:23.01 ID:fUdlyLKU0.net
>>669
今日の夕方からやってる感覚では6〜7割デュオだな
まともなのは一組だけだった

675 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:14:23.45 ID:tkMRLjCD0.net
>>673
確かになんか妙な奴が増えた感はあるな

676 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:16:24.69 ID:JTUJcKQ4a.net
やっと仕事終わった

677 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:21:35.75 ID:ut2BPZLd0.net
新マップ移動長くて楽しくないな

678 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:25:09.23 ID:8M0lDT1U0.net
過疎地に降りると敵と出会わないな

679 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:41:17.65 ID:lYd6mPt70.net
新マップ物資少なくて状況によっては全然装備揃えられない時もあるから味方にローバいるとかなり助かるわ冗談じゃなく

680 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:41:25.88 ID:xkyXZ0yT0.net
>>670
あいや追従の切り替えとかは分かるんだ。私はFに設定している
問題はこの操作を追従にしてる時、自分は前に行かずデコイだけ前に進ませるにはどうすればいいかなって思ってさ
壁に向かって走ってもデコイ君動いてくれなくてちょっと融通機関なコイツって思ってさ

681 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:45:35.71 ID:BlvWG24Cd.net
>>666
操作じゃなくキャラの動きに追従する形だから壁に向かって走ってもその間デコイが先に進むことはない
先に進ませたいなら召喚時の目的地までの自動操作でなるべく距離を稼ぐとか
操作切って戻って操作オンにして進んでとか
あとはそもそも自分の進行方向一直線に距離を稼ぐんじゃなく
右に行きたいと思ったら左に出してから操作オンにして自分も進むことでデコイは左に大移動させるとか

>>671
俺もバトルパスのバッジは1のまんまだわ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:02:16.21 ID:6Kp1E9v80.net
今の時期ブロンズとシルバーの差なんて特に少ない時期なのに、あるいは前スプやってなくてシルより強いブロなんてザラなのに、ブロ倒して得られるキルポ8なの納得いかねーー!!

683 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:09:42.95 ID:734lJrq00.net
>>680
一度追従にすると勝手に前に進ませるのはもう無理だからデコイ出し直しになる

684 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:14:38.17 ID:v9O+y4nH0.net
>>680 操作モードにして前に進んで、OFFにして後ろ下がって操作モードにして繰り返せばちょっとずつ動かせるよ

685 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:18:48.20 ID:1sWKTkzCd.net
まだ過疎地も激戦地もわかってない

686 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:22:15.93 ID:kDWLAr6Wa.net
ストームポイントのカタパルトで飛んでる最中ヴァルキリーだと途中で下りることできるね
試してないけどポータルも作れるのかな?

687 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:22:31.42 ID:WJeIUYJVM.net
プラウラーはブラハの祭壇みたいなミニゲームならともかく
バトロワのマップに放り込んでいい要素じゃないわ

688 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:28:50.40 ID:mq88Cu3e0.net
プラウラーの放し飼いは俺も嫌いじゃないな
ハプニングもバトロワの魅力

689 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:30:44.80 ID:6Kp1E9v80.net
ほーらまた新マップってことで復帰したったぜー!みたいなダブハンプレデター2個持ちに轢かれた・・・
EAちゃん彼がブロンズにいていいと思っとるワケかい?

690 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:35:39.34 ID:mq88Cu3e0.net
ダイヤ軌道に被せ降りしてワンチャンKOする瞬間が一番生を実感する

691 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:49:52.07 ID:O2UG/d+70.net
2パ多すぎだろ

692 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:53:29.58 ID:t5KaFtkJ0.net
>>689
最初のワチャワチャ嫌ならカジュで暇つぶししてればいいんじゃよ

693 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:54:10.13 ID:IYAakSL/0.net
止まってるデコイに対してしゃがみ上向きアッパーすると走っていくぞ

694 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:55:04.42 ID:t5KaFtkJ0.net
訓練所三人称復活しないかなぁ

695 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:55:36.16 ID:dtczjVSD0.net
なんかLstarアホみたいに横ブレなくなってね?

696 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:57:21.08 ID:toa4Zjng0.net
全然上手くならんなあ

697 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:05:38.98 ID:Gbs4FU4g0.net
そもそもスプリット初めは猛者ワラワラいるのに新マップで復帰勢が低ランクにいるなら暫くカジュアルでマップ理解深めたがいいな

698 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:05:58.40 ID:e6iu+gcv0.net
マップが 広すぎて つまらない

699 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:13:51.73 ID:6Kp1E9v80.net
>>692
一個上くらいの相手と腕試ししたり一個下くらいの相手に気持ちよく勝ったりは良いけど明らか場違いなんだよなー
まぁ切り替わり直後は大人しくカジュアルでもやってろが正解か

700 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:15:33.53 ID:dtczjVSD0.net
CARスコープつくとなんか当てづらいと思ったけど横のビラビラが高速ピロピロしてんのクッソ目ざわりで草

701 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:20:54.76 ID:E38HPuMt0.net
あと2秒で退出できるってのにバナー拾うなよクソが

702 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:29:53.97 ID:mmrkKP0Q0.net
Lスター撃たれたらクソほど見づらいの設定とかでなんとか出来ないか?
あの武器の近距離の強さの半分くらいあれのせいでめっちゃストレスたまるわ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:41:56.82 ID:sGUR4MAQ0.net
>>689
あれほんと意味不明

704 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:42:14.20 ID:NkN3+f6R0.net
バナー拾っても怒る人がいるってもうやりようがないな

705 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:46:13.17 ID:t5KaFtkJ0.net
>>699
しゃーない駆け抜ける方も消化試合のプラウラー狩りめんどくさいくらいにしか思ってないから事故ったとおもうしか

706 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:06:21.08 ID:lYd6mPt70.net
例えばマスターまで行った人は長らく放置してても降格保護でシルバーより下には落ちないとかそういうのがあればな

707 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:10:23.47 ID:hXvDNmAz0.net
先スプのランク終盤あんなに苦戦したのに今のランクは全然盛れるじゃねえか…だいたい同じレベル帯のはずなのになんでなんだ

708 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:31:23.45 ID:+OFVQTUS0.net
ほんとに広すぎて間延びしちゃってるな
キンキャニは狭すぎたけどこっちはこっちでやりすぎや

709 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:33:24.60 ID:hXvDNmAz0.net
プラウラーも物資落としてね?

710 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:36:42.76 ID:PxuKrmfz0.net
クモもプラウラーも物資落としてるよ

711 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:41:00.26 ID:E38HPuMt0.net
プラウラーにダメ与えてもアーマー進化するのね まあほぼ意味ないけど

712 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:41:55.91 ID:fUdlyLKU0.net
マジで糞デュオ率高すぎて笑えねぇ
秒で死んでく奴らばっかなんだが…

713 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:49:29.88 ID:cr0dRCjA0.net
car弾切れはえぇぇ

714 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:50:39.52 ID:zO32XhCsa.net
>>712
今ゴールド2だけどそんなにクソ2パ多くないぞ
まだシルバー以下だったりしたらしょうがない、諦めろ

715 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:51:16.27 ID:t5KaFtkJ0.net
>>712
毎レスデュオデュオ言っててちょっと面白い

716 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:51:43.79 ID:O2UG/d+70.net
このマップ半分くらい意味ねぇな

717 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:55:14.39 ID:uL5U0zxl0.net
これだけ広いとまたカジュアルはつまらなくなるだろうな
カジュアルはきれいに散らないから中盤間延びしがち
ランクマは広い方が機能するけど新マップ覚えるのがだるい…

718 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:55:33.43 ID:kJsTtCfKd.net
そんなに野良と組むのが嫌ならパーティ組んでいけば良いのに

719 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:58:52.84 ID:YRMP5/cT0.net
フルパだとフルパ鯖に送られるがデュオ+野良はソロ鯖に入れられるからVC連携取れる自分たちが有利

という都市伝説あるからしゃーない

720 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:03:18.71 ID:e6iu+gcv0.net
>>710
しかも欲しいの落としてくれるよね

721 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:17:30.99 ID:+OFVQTUS0.net
射撃場の人形地味に赤アーマーになってるな
普段よりなぜかミリ残るからピーキーで99ダメ出してみたらまぁ残る残る

722 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:25:04.58 ID:fUdlyLKU0.net
>>714
丁度同じランクなんだが…なんでそんなに差があるんだ…
デュオじゃないがレイス使ってて虚空で退こうとしたら味方が扉閉めてて入れなくてやられって…なんで味方のレイスが前で戦ってるのに扉閉めるんだよ
>>715
回数数えてみたがマッチングの七割デュオで即死ばっかされればそうもなるよ…もう勘弁して、マジで

723 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:30:26.59 ID:t5KaFtkJ0.net
>>722
はえ〜判定がガバなきもするなw

まぁ凄い運がよくて引いてる可哀想な人な場合
フレ一人呼べばデュオとは当たらないって裏技が

724 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:47:12.99 ID:lX/jHsFH0.net
休日の特に夜はマジでデュオ率高い
平日の日中出来るならデュオ率低めで敵も弱いし盛りやすくて良いぞ
俺友達居ねぇし強制ソロだから盛りたい時は平日休みの時の昼間にがっつりやってる

725 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:48:32.40 ID:j72dOBB+0.net
>>724
平日昼間ってApexがお仕事の人が多そうだけどそうでもないのか

726 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:59:30.85 ID:CVll4/be0.net
ラグいの自分だけ?

727 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:11:03.19 ID:UQpYrgs50.net
>>530
確かにMAXまで上げてやっとちょうど貯まるけどそこまでモチベーション保てなさそう
よく分からないまま始めたseason7は何も課金せずに普通に110まで行ったけど段々プレイ数減って前シーズンは終了2日前くらいに焦って終わらせたしなぁ
バトルパス早く買ってた方がxpブーストがあって進めやすいんだよな?
弱いから◯◯で◯キル、ダウンさせる系のミッションに苦戦する

>>533
毎シーズン続ける気があるならバトルパス1200円一度きりだけは買うよ
一回買えばあとは課金不要になるし
season7、8でもバトルパスの下のやつも無課金で貰えると思ってやってたら110にしたのに色々手に入らなくて後悔したから9で買ったが、9はヴァルキリーBGMとか微妙なのでそれ以前の手に入らなくて残念だったわ 

>>541
なるほど
そう言うやり方があるのかサンクス!
課金は最初の1000コイン入手してバトルパス買うやつ以外にする気無かったから知らなかったけどそういうなんとかパックを買えばSteamウォレットに500円か1000円単位で入れなくても大丈夫なんだ 
この実質、620円で600コインを買うっていうのは毎回出来るもの?
もしシアのが消えて次のがすぐ来そうにないならモチベーション続くか分からないし早めに買っておいた方が安全なのかなぁ

728 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:13:01.81 ID:t5KaFtkJ0.net
うわぁ突然ベッドから起き上がってレスをするな!

729 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:13:31.29 ID:sGUR4MAQ0.net
>>725
APEXがお仕事なのにダイヤの奴ってダイヤの中では弱い方じゃん

730 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:14:25.08 ID:lX/jHsFH0.net
>>725
少なくとも俺は会った事ないな、配信とかあんま見ないから分からんがそういう人達って夜から深夜が多いんじゃないか
日中やっても人集まらんだろ
一日中やってるような人はすぐ上に行くから初心者スレの住人には関係ない

731 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:18:36.28 ID:9tKiGMhp0.net
おすすめのコンバーター教えて

732 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:27:59.61 ID:4y0Cxwdj0.net
死ね

733 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:30:12.24 ID:fUdlyLKU0.net
>>723
もうデュオとやるのも嫌だし同じ思いをしてる人も絶対に居るからデュオでは絶対にやりたくないんだわ
これ書いてる間も5戦中4戦デュオだったぞ…バグってるレベルでデュオ来る
って書いてる内にまたデュオ…
ここまでくると本当にバグ疑う

734 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:30:19.86 ID:RgWbu8Au0.net
アリーナまた認定あんのかよ!めんどくさいから突っ込んで死ぬわ

735 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:31:01.59 ID:YRMP5/cT0.net
>>730
「APEXがお仕事」ってのはAPEXを配信とかで生業にしている人という意味ではなくてだな

736 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:33:06.75 ID:t5KaFtkJ0.net
>>733
言うて迷惑かけないならいいわけだから
ゴミデュオに文句言うきみが入ってるデュオならいいんじゃないのw
色眼鏡で見すぎでしょw

737 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:34:59.62 ID:lX/jHsFH0.net
>>735
配信者なのか1日中やってる人のことなのか分からんから両方書いたんだけど両方違ったんか、恥ずかしいなすまん

738 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:35:53.05 ID:YRMP5/cT0.net
>>733
ちょっと気になったんだがあんたどんな基準でデュオと判定してるんだ?
同じクラブタグが名前に付いてるとかならわかるがあんまおらんやろ

739 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:44:43.01 ID:xZikwyM50.net
正直タグとか名前とかCSマークとかで確実にデュオってのさえめちゃくちゃ多いのは事実、5連続とかザラだし
ただまあデュオが特別弱いとは思わんので憎んでる人の気持ちはあんまり分からん

740 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:45:18.53 ID:+OFVQTUS0.net
ランクは漁りや移動早い人多いから単純にミニマップで味方の位置見てないとか、戦闘中もハグれるなら仲間の位置見てない可能性もあるな
デュオじゃなくてもピッタリくっついて行動になること多いな俺の場合
3人目のやたら遅い野良目線ではこれもデュオみたく思われそうだなーってのはある

741 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:49:19.06 ID:UapAKQYB0.net
まだ16戦だけど全部同じクラブタグ入ってるデュオだわ
ちょっとおかしい

742 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:49:40.46 ID:bgCefKS20.net
単に自分がはぐれてるだけの下手糞な奴の愚痴だろうな

743 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:50:24.13 ID:Gbs4FU4g0.net
>>741
気休め程度に鯖変えてみたら?

744 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:51:52.87 ID:hzNGLZdW0.net
俺気づいちゃったんだけどさ
新マップおもんなくね?

745 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:53:22.64 ID:7cPFtn5g0.net
>>727
毎回買えるよ自分はヒューズヴァルキリーシア買ってる
ただ新キャラでしかストアに並ばないからアッシュ来たらシアはストアから消えるよ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:53:43.67 ID:kDWLAr6Wa.net
>>735
でもそういう人達って環境にかける金ないから微妙じゃないか

747 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:56:08.99 ID:Gaz55pqC0.net
プラウラーに初心者狩りされてる

748 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:58:33.97 ID:UapAKQYB0.net
>>744
すまんマッチング偏りまくってて変だなーってだけで特別デュオ嫌いとかではないよ

749 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:59:06.13 ID:fUdlyLKU0.net
>>738
それで判断してるから実際はもっと多い可能性はあるよ
他にもvcで最初からフレンドリーに会話してる人とかかね
それだけでそんだけのデュオ来てんだよ…

750 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:02:03.72 ID:lI7tw6rA0.net
新マップ今んとこ楽しんでるけどな
わからん場所だらけなのが楽しい
ランクはまた違うっていうかストレス多そう

751 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:04:25.71 ID:yfhv50Wr0.net
大きく稼げる時は上手いデュオのお世話になっているよ

752 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:07:05.78 ID:LSFFctxoM.net
新マップは移動スキル無いとマジでしんどいな
スラジャンするのがもうめんどくさくなってくる

753 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:07:18.71 ID:+I1z4PNe0.net
新マップ一通り見て回った気がするけど全体的に物資少ない気がする漁っても漁ってもなんか物資少ねえなって状態なような

754 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:07:43.99 ID:i4vc8mRG0.net
バグを疑うっていうか
単純に申請済みスロットに空きがあると優先的に組むマッチングなんでしょ
申請順がデュオ+1完成後のソロ→ソロにならない限り
デュオ確定か1/2の確率でデュオになるし、デュオが連続でキュー入れたらソロがスロット確保出来る確率が下がる

ちな申請順にスロットを占有してから補充してく仕組みの場合は
3人PTが次のマッチに回されたりするから余計にデュオ率は上がるぞ

755 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:08:30.04 ID:NcUeno0n0.net
デュオと一緒になってもそんなに嫌な目にあったことないけどな・・・

756 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:08:33.61 ID:LSFFctxoM.net
でっけえ建物のくせに扉開けた途端あれ・・・物資が端っこにほんの少ししかないって戦意喪失しちゃう

757 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:10:38.54 ID:i4vc8mRG0.net
地下に蜘蛛の巣がある中央あたりのロケーションいいな、資材うまい
場所と蜘蛛処理のせいでキンキャニくらい漁夫がくるけど

758 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:12:30.91 ID:qqpzlGC70.net
ランクやろうとしたらマッチングに3000時間掛かりますって表示出た直後にマッチングしたわ
なんだったんだ

759 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:12:45.58 ID:CUlbt18m0.net
新マップの位置取りがいまいちわからん
最終円で遮蔽物がいつの間にか無くなってて絶望する

あと猪突猛進が今シーズンは流行りだから早くなれないと
初動ファイトが全然安定しない。
やっぱ3パ以上絡むと自分のプレイヤースキルのなさで負けるパターン多い。

760 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:15:10.95 ID:nXOlt8Rua.net
ノースパッド、ジャンプパッドも中々物資うまいね
三股の防波堤に三人仲良く割れて回収していくと漁りはええわ
特にノースはその後に南のトライデントや東のプラウラー狩りと選択肢多いのが良い

761 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:16:12.74 ID:LSFFctxoM.net
>>758
約4ヶ月待ちとかもうシーズン11終わってるなw

762 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:21:24.22 ID:qqpzlGC70.net
>>761
ランクマ選ぶたびなるし良く見たら3万時間だったわ
直後にマッチングするから表示だけだけど毎回なるからちょいウザい

763 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:23:23.00 ID:i4vc8mRG0.net
FF14のマッチングが過疎りすぎて999分待ちとかになってた頃を思い出すなw

764 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:25:55.87 ID:bzC6yy6z0.net
>>758
細かい話だけどマッチング時間そのものじゃなくて、それくらいあとになるとランクプレイヤーが増えるよって意味
あと3000じゃなくて13000時間だから1年半後やね
その頃はApex自体が過疎ってないと良いが...

765 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:26:16.14 ID:NcUeno0n0.net
>>759
今回のマップ開けてるから3人で密集して凸しても囲まれてやられちゃうね
広がった陣形にしないとならないってところだけは面白い

766 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:26:58.08 ID:yDdlr7Zn0.net
>>745
ありがとう
620円、600コインというのが変わらなければ何でもいいわ 

767 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:28:41.95 ID:NcUeno0n0.net
>>764
それより1年半も毎晩apexやってるほうがやばい
じゃいつまでならやばくないのかって考えると
1か月ならいいのかそれとも今日だけならいいのか
線引きは難しいからいますぐやめたほうがいいんじゃないか
なんて考えてしまったのでもう寝る

768 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:30:33.18 ID:M/kiWzrN0.net
ザ・ミルつよつよアーマーいっぱい落ちてて美味しい

769 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:34:47.11 ID:we75Vihv0.net
激戦区避けて降りるときにダイブを執拗に追いかけて被せてくる腕に自信ありマン部隊がクソうざい
デスボ撃ちやフィニキャン煽りするのに最適だもんな、広大MAP

770 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:52:51.38 ID:wTkAsvyE0.net
なんかようわからん
3ヶ月やって1つわかったのは俺成長してないわ

771 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:04:48.12 ID:kLhXqh7r0.net
>>754
普段からソロでランク回しててこんなにデュオとマッチングなんてしないからバグみたいだって言ってるんやで
単なる仕様なら普段と変わらんでしょ
まぁアプデで仕様が変わった可能性は0ではないが


って書いてたら急にデュオ来なくなったww
五連続でデュオ来なくて感動

772 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:12:01.52 ID:nkYS974c0.net
アリーナでお互いトリテをピキュンピキュンする試合が起きたけどおもろねーぞオイ!

773 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:15:41.71 ID:GP3f/kvG0.net
新マップ来たからやってみようと誘うんでしょう

774 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:23:56.28 ID:8SdpVjLB0.net
>>771
俺も前スプリット始まってすぐにやたら2パと組まされたよ

775 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:47:31.56 ID:7i53f7Gi0.net
マジでマップ広すぎて安置移動ダルい
1人ひとつ常にトライデント携帯しててくれってレベル

776 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:54:47.82 ID:M/kiWzrN0.net
ヒトシモバリス枠にモバイルトライデント欲しい

777 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:31:05.33 ID:2vwzCPgL0.net
プラウラー3匹に囲まれた時の仲間の行動起きざるにして逃げる

778 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:41:53.92 ID:i4vc8mRG0.net
>>771
新パッチ来てプラチナ前のティア差関係なく友達と一緒に遊べる期間だしそんなもんでしょ
今だけはランクで一緒に遊べるからやろうぜってなるやん?普通に
深夜に近づくにつれ普通に片方落ちて減るんじゃね、しらんけど

779 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:06:20.02 ID:WAoQaVAF0.net
rewasd使って見たけど微妙だな
もうちょい使いやすいのあったら頼むわ

780 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:26:00.27 ID:cwI2vcb3M.net
こっちは武器がないって言ってるのに敵のとこ突っ込んで箱になってピコピコうるさいやつらマージでムカつく
その後ソロで2位まで頑張ったわばーかばーか

781 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:34:59.87 ID:kLhXqh7r0.net
>>780
ピンだけじゃなくvcで弾がない、片方モザビだからキツい、フラトラだから等倍でもいいからサイト欲しいので当たらないで等々伝えても突っ込んでく奴なんてザラやで
他にもこっちに漁りに行くって言って離れた途端に敵がいるっていって自分から寄っていって戦闘を初めて即死したり
敵ピンさして当たろうとしてるから戦えないから退いてって言っても突っ込んで死んで?とか普通に居る
そういうのを見捨てて一人でキルポmaxチャンピオン取ったときは脳汁出る

782 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:45:53.87 ID:LSFFctxoM.net
pcだけのデュオなら良いけどps&pcデュオは許さん
psがそもそもエイム弱体化してる事に気がついていないのか知らんけど突撃しては近距離で全然攻撃当てずに死ぬとかエイムアシストに頼りすぎだろってpsデュオが大杉

783 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:46:18.56 ID:SoAtQjRG0.net
俺もソロでやってるけどデュオとセットになるのは6割くらいかな
ピン無しに2人で動く害悪も多いけどこっちがデュオに合わせたらとりあえず足並み揃えれるから
ソロだけで組まれた時に別々に動かれるのが一番困るわ

784 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:49:28.74 ID:SoAtQjRG0.net
まぁソロ3人の息が合ってチャンピオンになった時が一番生を実感する

785 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:52:25.67 ID:Darx99rh0.net
>>784
これ

786 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:52:44.95 ID:i4vc8mRG0.net
>>780
ピコピコ音に合わせて武器とかノリノリでビートを刻むと楽しんでくれるぞ

787 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:10:45.85 ID:MXELwy0U0.net
>>782
え?アイムアシストって弱体化されたのん

788 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:18:59.40 ID:bzC6yy6z0.net
エイムアシスト設定バグみたいなのがある
設定で治るけどアシスト値のCS(デフォルト)とPCが入れ替わってる

789 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:30:59.01 ID:Vrg5ve2pa.net
建物に向かって走っていたら建物に敵がいて不意打ち食らって引き返したけど何も遮蔽物が無いからそのまま殺されたわ
まじで糞マップ極まっててイラつく

790 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:51:39.58 ID:kLhXqh7r0.net
>>783
そういうデュオも居たわ
完全にバラバラに動くからデュオなんだからちゃんと連結とって動いてくれってvcで言っても一人が明後日の方に行っててもう一人が敵と交戦初めてしまい自分は一人ミリまで削るが3vs1ではどうにもならず退いたら離れてた奴がようやく寄ってきてどう考えても無理なのにバナー回収行ってバナー拾うも即死
で俺に来いよとか言ってきたり
んなもん行ったら全滅するだけだしそもそもお前が離れてたせいだろとね

>>784
vcなし野良でも連携とれて勝てることはちょいちょいあるけどvcでちゃんて反応してくれる人少ないからvc使って連携取ってチャンピオン取れると凄く気持ちいい
vcに反応してくれる人はまぁまぁ居るけど返事する人って少ないんよな
皆もどんどんvc使って会話しながら連携取れよ
同じ野良でも意思の疎通出来るとかなりスムーズに動けるぞ

791 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:52:58.37 ID:i4vc8mRG0.net
類友ってこういうことを言うんだなぁ

792 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:19:26.97 ID:uCrRZKdkr.net
雑魚と組まされてるだけでデュオかどうか関係無いだろ
力量が同じなら普通に考えてデュオと組んだ方が有利だろ

793 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:39:23.06 ID:U+0ZHDAM0.net
マップ広すぎやしませんかね
キンキャニは狭すぎてクソマップだけどストームポイントは広すぎて糞マップやろ
中立MOBも邪魔くさいし最終アンチあそこなったら地獄じゃねぇのかってずっと考えている

794 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:42:43.85 ID:uCrRZKdkr.net
ソースはないけどあそこは最終アンチにならないと誰かが言ってた

795 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:46:28.32 ID:U+0ZHDAM0.net
1日経ってそういう情報出回らないならたしかに最終アンチにならないのかもしれないね
そうなると大体絞り込めるか?いつも外周アンチが多い気がするわ

796 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:46:46.37 ID:U+0ZHDAM0.net
それでお散歩多くてダレる

797 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:47:11.26 ID:8jDMwNNaa.net
今のキンキャニは狭くない

798 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:05:05.12 ID:LSFFctxoM.net
>>787
psのエイムアシストってpcとデュオ組んでpc鯖に来ちゃうとpc側のエイムアシストが適用される
それでps感覚でエイムしようとすると弱いアシストになってるから急にエイム出来なくなる

後今バグってるのもあるね
一応対策あるらしいけど

799 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:05:51.83 ID:LSFFctxoM.net
ワールズエッジが広過ぎず狭過ぎずで遊びやすいわ

800 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:18:05.19 ID:u85DKNIz0.net
>>700
あのピロピロなんの意味があんだろな
ウザすぎるわww

801 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:27:56.30 ID:Uo1xBfTQ0.net
今日から始めたけどランクマ回し続けていいのかな
カジュアル強い人と当たらない?

802 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:48:03.97 ID:NcUeno0n0.net
>>801
カジュアルは別ゲーだから
普通にやりたいならランク一択だよ

803 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:54:41.41 ID:Uo1xBfTQ0.net
>>802
さんきゅー
アタッチメントと武器ちょっと覚えたら行ってくるわ

804 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:02:03.71 ID:4ZWokh4v0.net
そのうちこのマップも思ったより狭くね?ってなるし、そのうちカジュもバロメーターに全部隊おりるようになるからみとけ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:02:18.84 ID:C1RTQv+R0.net
どどどど初心者で右も左も分からないからここ開いたのにゴールドたいが初心者なんて…
本当の初心者はどこにいけば…

806 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:04:34.73 ID:Uo1xBfTQ0.net
ランクマ行こ思ったら10にしないとダメだったわw

807 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:13:56.08 ID:4ZWokh4v0.net
2時間もしたら10になる

808 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:23:34.27 ID:NcUeno0n0.net
>>804
狭いと言うか中長距離で撃ち合ってるといつの間にか敵が増えてて
意外と漁夫に襲われることが多いなあとは思った

アイテム拾うのに走り回るのがとにかくダルいけど
どうしても味方との距離が離れることが多いから移動中に待ち伏せからの奇襲とか
戦闘はバリエーションが増えてこれくらいのゆったり感がちょうどいいのかもしれない

809 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:31:58.47 ID:lI7tw6rA0.net
FPS経験浅いガチ初心者なら暫くカジュアルでいいぞ
折角の初鯖なのに

810 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:49:40.26 ID:wTkAsvyE0.net
昨日ランクマ一回だけしたけど
終始走りっぱだわ知らんまにプラウラーに殴られまくってあやうく死にそうになるわ、忙しいマップだなこれ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:52:58.47 ID:Wa8ub6PyM.net
移動がダルいからもっとトライデント配置してほしい
ジャンプタワーでもいいけど景観が損なわれそうだかれやっぱりトライデントだな

812 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:58:02.50 ID:UPsmC/RAd.net
広い割に落ちてる物資少ないからか漁るのに時間かかってこんな装備しょぼいのにもう縮小始まるのかよってことが多かった

813 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:25:20.88 ID:QjpyL4H80.net
プラウラー撃っても音が当たってるのかどうか分からないような感じ

814 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:29:25.78 ID:4ZWokh4v0.net
ローバでいいじゃんおじさん「ローバでいいじゃん」

815 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:00:00.03 ID:NcUeno0n0.net
新マップはよくある爆破みたいな普通のFPSやってる感覚に近い気がしたわ

apexは操作性が良くて機動力が高いから外を走り回るには爽快だけど
建物内での戦闘とかゴチャゴチャしちゃってたもん
普通にするにはマップの方もこれくらいゆったりする必要があるんだな

816 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:12:32.16 ID:BWawKYMdd.net
弾もセルも無いって自分で言ってるのに敵に突っ込んで行く人はなんなんすか
基本逃げないよねみんな

817 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:15:04.53 ID:droWnztn0.net
>>816
背中の傷は恥なんやろ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:39:41.74 ID:n9glqBtD0.net
>>816
1マガ分はあるだろ
それだけあれば一人はやれるはず
やって敵から弾奪え

819 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:03:18.16 ID:4ZWokh4v0.net
たまに?1マッチごとに?ガクッて一瞬止まる時あるんだけどおま環?

820 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:09:46.00 ID:NcUeno0n0.net
>>816
逃げた後どうするの?

821 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:26:19.26 ID:4ZWokh4v0.net
一人逃げたら他2人がそこに留まっちゃって2人が死にます

822 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:31:34.43 ID:ZehUWKXGd.net
>>818
味方にとられるんだよなあ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:35:05.84 ID:tg0Uqf8lp.net
アタッチメント無しのワンマガで敵がキルできるのは初心者のレベルではない

824 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:37:30.97 ID:+n/sjGl8d.net
前シーズンプラ4床舐め勢でフルパ組んでダイヤ軌道に被せて3人で殴るのマジで楽しい
ダイヤざまぁw

825 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:45:42.76 ID:ZFbZbJka0.net
新マップの雰囲気は好き

826 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 10:52:56.66 ID:4ZWokh4v0.net
つまり被せ降りってのは物資ガチャゲーなんで糞って事です
中盤でアモ無いって言ってるやつはアモ管理下手
終盤でアモ無いって言ってるやつは俺

827 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:04:20.54 ID:lqo3ZVer0.net
アッシュのヒットボックスってでかいんかな?
パスの時と比べて目に見えて被弾するわ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:06:24.53 ID:8s9u/Y3v0.net
公式が先行プレイの時にデカイ方から数えた方が早いって言ってたよアッシュ

829 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:08:01.56 ID:lqo3ZVer0.net
>>828
やっぱりそうなのか
ありがとう

830 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:16:23.82 ID:G27+SrRr0.net
前シーズンからやってるけど全然うまくなった気がしないわ
シーズン10はゴールド4から2に上がったけど、試行回数稼いでたまたまマッチした強い味方に稼いでもらった感じがする

831 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:27:43.92 ID:esz37B8S0.net
皆が慣れてない今だけかもしれないけどローバ強いな
弾の補充が楽ってだけでいい
ディボーション抱えて撃ち放題やってたけど収縮始まってるのに白シも多くデスボみたら弾切れしてる奴もちらほら
エイム弱者同士なら物資の差が勝負の差だったわ

832 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:32:05.89 ID:kHb5GsdJ0.net
モンエナチャレンジする人に警告だけど
認証に最長で2週間かかるから、後々追い込みかけるつもりなら
10日までにやっといた方が安全だぜ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:33:43.65 ID:V+ns2QOWd.net
動いてる敵をエイムで追えなくてほんとに撃ち勝てない
あとショットガン撃つとどうしても瞬きしちゃってエイム合わせづらくて辛い

834 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:40:22.96 ID:s01P/Pwv0.net
まずは襲ってくるプラウラーを倒すことから始めてみては?
プラウラーにすら噛み殺されてそう

835 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:40:39.37 ID:coE1ZTF+0.net
>>831
逆レヴおじさんが飛んでくるぞ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:42:31.25 ID:G27+SrRr0.net
トリオ即降りでもエイム合わなくて撃ち合い勝てないから、射撃訓練場のbot動かして延々倒してる

837 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:45:46.49 ID:GVqOWuw+0.net
レヴおじさんもローバに死ぬ権利奪われてるから・・・

838 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:46:51.13 ID:V+ns2QOWd.net
プロウラーも訓練所の動いてるBOTも左右の動き鈍いから当てられるけど人間が全然追えない
あと銃で撃ち返されてアーマー削られると焦ってしまう

839 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:51:21.83 ID:oqLgDRz50.net
プラウラー面倒だから無視して建物入って扉閉めたら、扉ぶっ壊してまで追いかけてきて笑ったわ。

840 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:52:33.89 ID:9FXiuxYlM.net
ソロキュー外れなくなったりとか訓練所アモ復活早まったりとか色々地味な良調整多いな

841 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:56:32.53 ID:8s9u/Y3v0.net
>>833
ショットガンはフリックするんじゃなくて、エイム置いといて敵が重なったら撃つのがいいよ

842 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 11:57:15.47 ID:ZFbZbJka0.net
なにそれプラウラーこわ

843 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:07:58.48 ID:PZqtJ+Xf0.net
スキャンして敵かと思ったらプラウラーだったり襲ってきて位置バレするしでモンスター結構邪魔だな
紫アタッチメント落としてくれる時もあるが

844 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:09:12.71 ID:ZFbZbJka0.net
回復と弾しか落とさん

845 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:21:18.35 ID:BDhdqT4gd.net
蜘蛛は良いアタッチメントも落とすし卵壊さなきゃ襲ってこないからいいんだけどプラウラー邪魔くせえ

846 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:22:44.54 ID:kLhXqh7r0.net
普通に金マガとか倍率サイト落としてくれるやん
まぁ敵も呼び寄せちゃうんだけど

味方が来ないからとりあえずプラウラーや虫狩ってて味方が追い付いてきたから移動始めたのに自分が倒したドロップ品を漁って着いてこずに銃声に寄ってきた敵に狙われ無事死亡の味方…
>>845
せめて巣を攻撃したら攻撃した奴を襲うとかにしてほしかったよな

847 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:23:38.77 ID:gVGjiKws0.net
おまえらってパッドに逃げたりはしないの?
キーマウのプライドがあるの?

848 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:28:00.29 ID:qj2S5HGOM.net
勿論コンバーターだが?

849 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:32:20.11 ID:tg0Uqf8lp.net
>>846
アイテム漁るピンと移動ピン刺してあげたら?

850 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:48:02.16 ID:4ZWokh4v0.net
なんか勝手にフェンス壊れるなぁって思ったらプラウラーが壊してたw

851 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:53:34.14 ID:wPdnHp8O0.net
野生生物は勝手に襲ってくるから意図せず倒さなくちゃいけなくなるのがな
それで漁夫きます、序盤なら倒す分に弾使って弾0、倒しても渋とく湧いてくるから敵と同時に相手しなきゃいけない事態に昨日だけで2,3回あったわ
あとこいつらが集まってきて斜線、敵の位置わからなくなるのコンボヤバイ

852 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:54:18.27 ID:NcUeno0n0.net
>>824
行き場のない嫉妬心が出口を見つけたんだね
プライドを粉々に打ち砕かれた人間も
そうやって心のバランスをとっているんだね

853 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:58:07.36 ID:NcUeno0n0.net
>>830
プラ4まではそんなもんだよ
味方ガチャでたまたまアタリを引いた時にうまく波に乗れるかだから
それはそれで必要な実力だと思う

854 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 12:59:49.73 ID:9FXiuxYlM.net
ロビーにいるプラウラーかわいい

855 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:05:54.07 ID:tg0Uqf8lp.net
>>851
近くに来た時に地図見たらマークあるから避けて通ればいいよ

856 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:19:19.15 ID:hyIp5r330.net
走ってる時後ろからハァハァ言いながら追っかけてくるプラウラー怖すぎる
と言うか息遣いがリアルすぎ

857 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:25:28.97 ID:7cE+Hmfd0.net
>>816
ないって言って味方が分けてくれない時は戦うしかないからなぁ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:30:50.67 ID:gGD2hg240.net
プラウラーうざいけどポセック握ってる時は弾補充にメチャクチャ役立つわ

859 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:34:35.49 ID:Kz4vuDD40.net
>>816
大体そういうやつって一緒に突っ込んでやっても1ダウンも取らないからランクなら無視カジュアルならドンマイで次行けばいいと思うよ
俺も前に初動3タテして弾全部抜かれた状態で味方が銃声の方に走ってったからnoammo言うて非参加で死んだあとに「拳でもいいからこいよ」とか言われたからね
そういうことや

860 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:35:16.38 ID:4ZWokh4v0.net
カジュアルだけど、ローバ使ったら終始MOB狩らなくても物資尽きる事なかったわ

861 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:36:38.74 ID:DuvgFn4v0.net
レプリケーターで作れる弾薬が一回で1スタックになったから
弾薬を要する武器を使ってる時はかなり有用になったよ

862 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:38:54.65 ID:EI6LIdnap.net
このゲームってピンさしてくれない人多い+そういう人に限って暴言チャット多いけどそんなもんなの…?(ブロンズ〜最高プラチナだけどどこでも一定数いた)

あと、全然違うけど新マップでのキャラクター見にくくない?
外でも見にくいこともあるし、室内で影っていうより黒人?ってレベルで暗くなることあんだけど仕様?
射撃訓練場でも場所によってはやばいくらい黒くなるんだけど

863 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:49:05.08 ID:in28HgY5d.net
>>859
デスボだけ漁りにくるやつマジでムカつくよなw

864 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 13:52:28.00 ID:Kz4vuDD40.net
>>863
ほんとな
戦闘終了で漁夫警戒でとりあえずデスボの満タン低位アーマーとスワップしてヘルス回復中に不参加くんがアーマーパチってったりバッテリー抜かれてたりするのマジでウザさの極み
一番活躍して一番消耗してカスだけ得るとか奴隷かよ

865 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:00:58.84 ID:7i53f7Gi0.net
>>862
俺も物陰でハイドしてたら持ってたLスター真っ黒になってビビったわ
仕様じゃね?

866 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:03:01.84 ID:rQIfa+GJa.net
>>862
300時間プレイしてみたところ、ピン使わない人は多いけど、暴言吐く人は少ないと感じてる
アリーナで死体撃ちする人が多いのが気になるけど、無料fpsだとこんなもんかなって感じ

人が見えにくいっていうのは思ったことないから、グラフィック設定の問題かも?
自分は全部ミドル設定にしてて、人が黒くなるって症状はなく遊べてるよ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:29:29.89 ID:bzC6yy6z0.net
ALL低設定だけど光源バグは起きてねーな
再インストールしてみたほうがいいかも
ピン刺さないのはそう
プラチナまでは目の前の敵殺せーだけで上がれるからみんな何も考えてない

868 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:39:52.93 ID:8ojWRr0CM.net
ランクの仕組みよく分からんのだが、プレデターとかも開幕当日は普通にブロンズに混じってんの?

869 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:44:57.22 ID:fH1zUlbXM.net
>>868
ランクリセットは1.5ランク分落ちるからプレマスはプラチナに落ちる
ゴールドシルバーとは当たらないよ

870 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:45:20.38 ID:6Mux/7jua.net
シーズン10から始めて前回プラチナ4で終了今シーズン銀2から金4に上がったらダイブ起動ダイヤ以上しかほぼいねぇわ

871 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:46:08.25 ID:7i53f7Gi0.net
そりゃ始まったばかりだししゃーない

872 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:46:32.68 ID:tg0Uqf8lp.net
>>868
前回プレデターはまずいないけど何シーズンかやってなかったらいるかもね

873 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:51:32.29 ID:TcQ3LBif0.net
仕様変更したのか
キルするとポイント沢山入って秒でゴールドいったわ
多分この調子だと50試合くらいでプラチナいってしまう

874 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:55:45.12 ID:XfooQgIuM.net
プラウラーおもんな消せ

875 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 14:58:01.98 ID:yfhv50Wr0.net
軌道は1シーズン限りで没収されるみたいに思われているから軌道だらけだと不思議に思う人いると思うよ
実際は没収されないから下のランクでも軌道持ちがたくさんいる

876 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:06:31.56 ID:NcUeno0n0.net
たまたま何かに気づいて1回移動ピン刺すとずっと先導役みたいになっちゃうからなあ
味方について行くのがやっとだしマップも研究していないから
次どこ行けばいいかなんていつも考えながらプレイしているわけでもないのに

877 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:06:44.54 ID:GP3f/kvG0.net
シーズン11始まったばかりだけどシーズン12からは途中抜けはデスカウントになるらしいな
ダウン即抜けでK/Dしてまーすとか言ってたアホ死亡じゃんやったな

878 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:08:30.63 ID:BzRC2P4d0.net
プラウラーって言われても犬みたいな奴とプラウラーSMGと区別が付かんのは俺だけか?

879 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:16:06.75 ID:BWawKYMdd.net
>>820
序盤の話だけど逃げた先にセルあったり武器と弾ちょこっと落ちてないか?

880 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:19:01.83 ID:in28HgY5d.net
>>876
次行くとこなんてアンチに入ったランドマークしかないやん
詰まってそうなら迂回すればいいし

881 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:23:04.78 ID:h7AqcDQs0.net
ジャンマスパスされて場所決めて降りたらあとから2部隊被せてきてごちゃごちゃして壊滅してgmって言われた
このゲーム初心者に厳しすぎない?初鯖なんて無いしブロンズなりたてでも味方もp敵もバッジおかしいし初心者帯で初心者にベテランの技術が要求され暴言が飛び交う
あと結構離れたところに向かって飛び立ってるのに高確率で別部隊が追いかけてくるんだけど降り方とか降りるときの色?でこいつ初心者だなって分かったりするの?

882 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:25:25.23 ID:wAaGNUNyM.net
どうやっても勝てない…1人までしか倒せない

883 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:27:56.27 ID:Sz7DN9EzM.net
>>881
むしろシーズン開始時は激戦区降りも過疎地降りもどっちでも正解じゃない?
ブロンズこそリスク無しで激戦区降りの方が個人的には好み

884 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:33:55.84 ID:in28HgY5d.net
ジャンプは最速で降りれればそれでよし
野良で途中で行き先変えられるとうざい

885 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:34:53.92 ID:YCmXEfOX0.net
>>882
そんなに一人で複数人倒せるゲームじゃねえから
俺ら凡人は味方を利用するしかない

886 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:44:29.46 ID:CAfsbFND0.net
>>882
一人倒せれば充分よ
それで負けるなら味方が雑魚

887 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:51:42.51 ID:KUVTpaAWM.net
せめて一部隊倒せるようになりたい

888 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:57:53.14 ID:eMppzZ7I0.net
>>881
ジャンマスしないやつは大体カスだからほっとけ
パスして暴言は荒らしだから
真面目に考えるとこのゲームやってられんぞ

889 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 15:59:08.55 ID:3ZsFYJsAp.net
蜘蛛倒したら10倍スコープ手に入ってチャーライ無双できて楽しかったです

890 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:02:17.49 ID:yfhv50Wr0.net
驚異のジャンマス率
新マップなんだし誰もが手探りなんだから譲渡しなくても良いだろうに
自分の知っているところにしか降りれられないから新しい発見がないわ

891 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:08:50.52 ID:4ZWokh4v0.net
RPのシステム変わったらしけど、ブロンズのやつがゴールド倒したらみたいなランク帯の差なのか
4のやつが1のやつ倒したらみたいなティアの差なのか
最高到達ランクが云々なのか、どれなの?

892 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:22:21.14 ID:hs06833LM.net
>>887
わかる

893 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:22:28.29 ID:NcUeno0n0.net
>>890
昨日はみんなJM譲渡しないから自分で飛びたいんだろうなって思ったわ
譲渡してもらったんなら興味あるとこどこでも降りれてラッキーじゃん
何回かやってるとなんとなく激戦区がわかってくるね

894 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:27:04.98 ID:Ng6UDMD80.net
>>891
bronze silverの区分
リザルトに ブロンズ○人シルバー○人とか出るよ
これゴールド帯が苦しい人が1番嫌な変更かもね、ブロンズまでマッチするけど倒してもポイント少ないっていう…

895 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:27:11.39 ID:sqZhC1zra.net
>>881
ゴミはゴミだろ
全滅の原因はお前のジャンプなんだからまず受け入れてゴミと言われないようになれ

896 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:34:48.57 ID:jRBttlywa.net
>>881
新マップでみんなまだランドマークを把握してないけど先降りでも後降りでもまずは敵と被らない事だな
あとシーズン10はアリーナこもってて元プラ4で現ブロンズだけど強くないから許して

897 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:36:04.66 ID:HWWQH0VVa.net
gmだけだとゴメンかもしれない

898 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:41:34.74 ID:KUxf8kk30.net
全滅の原因を味方一人のせいにする奴はいつまで経っても上達しない
野良ガーって言ってる害悪デュオとかその手の連中よ
戦犯探しとか陰険なアジア人プレイヤーらしい発想だわ

899 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:48:59.70 ID:4ZWokh4v0.net
>>894 なるほど。ブロンズ〜シルバーのスマーフを速攻ゴールド帯に上げる処置か万年シルバーは流石に居ないだろからシルバー救済とも考えにくいし

900 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:53:42.76 ID:Oiu+yABj0.net
終盤で頑なにプラウラー倒さないで延々と噛まれ続けてたアホいたけど何だったんだ

901 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:54:57.43 ID:YCmXEfOX0.net
銃声で位置ばれ嫌じゃん

902 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 16:57:10.22 ID:Oiu+yABj0.net
ラスト部隊でお互いに位置分かってるのに敵撃つのに夢中だったんだぞ

903 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:05:52.52 ID:LZbSmEhZp.net
弓かショットガン以外で雑魚狩ると弾が枯れるんだが
1スタック分位落としてくれても良くない?

904 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:08:09.19 ID:bzC6yy6z0.net
ランページとかもなかなか良さげ
10匹くらい狩ってると微増するけど少ないと運次第じゃ減ってるし
3スタック以下のときはあんまり撃ちたく無いね

905 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:12:50.90 ID:4Sgd8veOd.net
>>881
カジュアルには初鯖あるぞ。サブ垢も相当数いるから轢き殺される事も多いけど味方に強い奴来たときは頑張ってついて行ってどういう動きをしてるのか見るのも参考になる
ガチの初心者ならランクはやるな。1シーズンカジュアルとアリーナで撃ち合い慣れとバトロワの動きに慣れるようにした方が良い
あと初心者にとって1番大事と言っても過言ではないのがキャラ選択画面で部隊ミュートにする事
モチベーションに関わるからこれだけは面倒でも毎回ミュートにするように癖を付けろ

906 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:17:28.39 ID:9J1ISZb20.net
https://imgur.com/VbKM5dj.jpg
https://imgur.com/LlEi6mj.jpg
ハイドどうぞ

907 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:25:27.25 ID:EI6LIdnap.net
>>865-867
グラフィックかなあ?何個か画質設定上げたり下げたり明るさ変えてもあまりわからなかった…。
因みに訓練所は一番右側の岩と柱(鉄骨?)の間に入ったら一部分すごく黒くなる。友人も同じ症状出てるけどほかに誰も言ってない(気にしてない)ってことは自分と友人おかしいだけなんかな。
とりあえず後で再インストールしてみよ、ありがとう!

908 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:27:55.33 ID:G27+SrRr0.net
自分が下手なのはわかってても、じゃあどうすればいいかがわからないことが多々ある
すぐ身を隠せる障害物が周りにないときにやられてるなーくらいしか

909 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:31:16.70 ID:AkZonX5FM.net
ジャンマス来たら端っこの辺境おりてお散歩してるわ
新マップ楽しい広すぎて武器落ちてるの少ない以外

910 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:31:51.65 ID:ttFaxxuh0.net
>>898
現に本当に上手い人は何も文句言わず無双しまくるもんな

911 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:32:43.52 ID:kLhXqh7r0.net
>>849
ピンさした上にvcでも言っててもそういうのがいるのよ
中には日本語分からない外人も居るから多少はしゃあないが…ピンだけでも普通は分かるよな

912 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:33:06.23 ID:lY8c+Twe0.net
過去最高に低ランク味方がひでーわ
これが正常なんだろうけど不利位置飛び込んで戦うとか付き合う気になんねえのどうしたらいいんだよ
2v3とか一番やる気しねーわ

913 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:34:01.11 ID:7i53f7Gi0.net
広すぎてどう漁れば良いのかいまいちわからん
でも逆にランドマーク降りなくてもある程度物資確保できるな

914 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:35:58.39 ID:hs06833LM.net
>>910
味方がイマイチでも自分が無双できるようにならなきゃいけないと思ってやってるよ
いつそうなれるのかは全くもって不明

915 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:37:51.29 ID:GVqOWuw+0.net
このマップだとシアそんな悪くない気がする
広すぎてショーケース起因の漁夫はあんまり来ない気がする
気がするだけかもしれんけど

916 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:41:01.48 ID:5+MC7vHJ0.net
>>912
スプリット開始直後の低ランク帯は仲間も敵もガチャだからしょうがない
仲間に前スププラチナが来ますように、やり合ってる敵が前スププラチナじゃありませんようにって祈れ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:42:01.91 ID:kBGl99nod.net
>>916
自分もバトロワランクバッジとアリーナランクバッジをつけて実力を示すんだ
カス味方ならある程度信用してもらえるぞ

918 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:45:32.42 ID:wIgfhs1I0.net
ストームポイントととかいうクソデカマップで初期競合させるジャンマスは何したいんだよ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:46:49.32 ID:Kz4vuDD40.net
どうしてジャンマスを自分でやらないのですか?(素朴な疑問)

920 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:50:39.94 ID:5+MC7vHJ0.net
>>917
レス飛ばす相手間違ってね。俺は別に今の低ランク帯楽しくやってるぞ
全スプ高ランクのやつもら低ランク帯だとそこそこ雑に動くしそんなに苦じゃない

921 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:51:52.18 ID:1nqzbPmj0.net
トリテ強くね?

922 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 17:54:59.38 ID:BDhdqT4gd.net
最初はトリテ弾3発消費とかマジかよって思ったけど自分がヘムロック大好きだったこと思い出したら抵抗なくなった

923 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:00:15.74 ID:bzC6yy6z0.net
>>907
確かに訓練所のそこ昔と比べると暗くなってたわ
ただなんか全体的に眩しかったのが普通になった感じであんまり違和感はない
あとレプリケーターが黒いのは一回だけ見かけたわ

924 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:04:56.97 ID:ttFaxxuh0.net
俺もレプリケーターが真っ黒になってるのは見たな
使いすぎて爆発したのかと思ってた

925 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:06:24.33 ID:XfooQgIuM.net
タップストレイフ練習してたけどホイール上の武器収める使いたいから捨てても良いですか?

926 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:07:12.56 ID:5+MC7vHJ0.net
使いすぎて真っ黒(意味深

927 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:09:05.15 ID:CUlbt18m0.net
白アーマーで紫アーマーと正面から撃ち合うのすげー苦手...

隙あらば漁夫仕掛けるのが強いのはわかるんだけど
白アーマー二人とかでも一人紫がいたら絶対に突っ込まないといけないから
味方に合わせて突っ込んでるけどいつもアーマー差で負けてしまう。
キャラコン練習すればアーマー差とか関係ないようになるんだろうか?

928 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:13:22.64 ID:NcUeno0n0.net
>>908
自分でわかってんじゃん
すぐ身を隠せる障害物が周りにないときはやられるんだよ

929 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:13:52.06 ID:sqZhC1zra.net
ほんとここの運営よくわからん
赤アーマー以外はSRのHSは即ダウン、センチネルは即箱、クレーバーは胴体でダウンでいいだろ
こんなSRがクソザコゴミカスなFPSみたことねぇよ

930 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:15:46.00 ID:lI7tw6rA0.net
>>926
訓練所通いご苦労様です

931 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:19:49.79 ID:8SdpVjLB0.net
>>929
これが今一番日本で流行ってるFPSだってのマジで謎だよな
CSでならまだしもPCだけで見てもこれが1番だからほんと謎

932 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:21:17.87 ID:Kz4vuDD40.net
嫌じゃ!もう化け物ウィドウに抜かれて死ぬゲームはやりとうない!

933 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:25:44.28 ID:GP3f/kvG0.net
そりゃこのゲームより快適にプレイできるゲームがねーから当たり前だろ

934 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:27:12.24 ID:CAfsbFND0.net
そんなクソザコゴミカスFPS以外のゲームをやらんのは何故なのか
SR弱いというけど新マップはほとんどSRばっかだぞ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:31:57.45 ID:aaD0xS720.net
レプリケーターでアーマー育てるの強いわ。こんなんバックより優先しちゃう

936 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:32:19.12 ID:wTkAsvyE0.net
気がついたら遮蔽物亡いとこで撃ってんだよなー

937 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:34:57.42 ID:8SdpVjLB0.net
>>934
砂持ってないとやる事無くて退屈じゃん

938 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:35:26.33 ID:N+2q7M7y0.net
>>929
さ、Hell Let Looseに帰ろう!

939 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:36:39.89 ID:gQTpxqCU0.net
古のリイベント見てるとブラハはプラウラーと友達みたいだったからブラハは襲われないのかな

940 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:38:24.92 ID:lI7tw6rA0.net
スナHSで死なないバトロワだからFPSやった事ない新規ユーザーに流行ったんだろ
TTK短いFPSなんかヘビーゲーマーが暴れて終わりじゃん

941 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:40:33.63 ID:xuYLPNmGd.net
>>939
あれブラハが勝手に他の生命を共に生きる仲間扱いしてるだけでプラウラーからは何とも思われてないぞ
普通に襲われる

942 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:40:53.20 ID:8SdpVjLB0.net
>>940
関係無いだろ
フォトナだって荒野行動だって新規に流行ったぞ

943 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:43:06.19 ID:we75Vihv0.net
>>939
獲物に敬意の無い狩りがどうこうとか言ってたけどエッジのブラハ試練だとノリノリでプラウラーを仕向けて狩らせてたので????ってなったわ
サイコパスかな?

944 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:44:42.56 ID:YCmXEfOX0.net
apexはキャラゲーっ所と配信者のおかげだろ、日本で流行ったのは

945 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:45:55.59 ID:8SdpVjLB0.net
>>944
ここ1年半くらいのブームはそれだけどそれ以前からPCでは結構流行ってたじゃん

946 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 18:54:04.68 ID:gmQT57Ws0.net
アッシュのセリフ聞くとなんか焦るから苦手

947 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:01:36.14 ID:Yo9VC5Bs0.net
アッシュ英語版はそうでもなさそうだけど
日本吹き替え 涙目声みたいな可愛い萌えキャラみたいな声してる
俺オタクだから好きだけど

948 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:01:52.94 ID:GVqOWuw+0.net
トリテつえー
横やり入れてるだけで2000ハンマーとれた
でも俺の腕では円縮まってきたら持ち替えないと駄目だった

949 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:06:32.01 ID:4/duULin0.net
シーズン6当初のアーマー25縮小された時のSR環境が酷かったけどな直ぐにアーマー元に戻されたし

950 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:08:58.70 ID:GP3f/kvG0.net
SRのバランスって難しいわ

951 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:11:56.63 ID:/wbGXYG5d.net
SR強かったらスキルもクソも無いだろうしな

952 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:16:32.06 ID:8SdpVjLB0.net
SR完全に産廃だからな
HS倍率低いし

953 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:17:07.42 ID:lI7tw6rA0.net
>>942
一要素として関係あると思うわ
キャラゲーとか配信とかステイホームとか他にも色々あるけど

954 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:18:12.61 ID:GVqOWuw+0.net
オーバーウォッチはウィドウさえいなければ続けてたかもしれない

955 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:25:02.16 ID:jtvuH1JaM.net
トリテゲーつらい
トリテナーフしたらチャライゲーだろうけど

956 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:28:29.96 ID:wAaGNUNyM.net
どうせ弾散るわけだしトリテチクチクしてても勝てないからピスキでいい気がする

957 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:44:49.72 ID:4ZWokh4v0.net
>>906 俺もハイド好きだから初日にソロヴァルで色々探して30か所ぐらいハイドポジ見つけたけどランクマまだ1回もしてないから本当に見つからないのかは不明

958 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:47:18.77 ID:Kz4vuDD40.net
>>950
ゆったりスレ立て頼みます

959 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:50:54.79 ID:ttFaxxuh0.net
>>941
なんかちょっと可哀想
どうしよう、プラウラーから攻撃されている!

960 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 19:56:48.51 ID:COubM76U0.net
>>927
アークスター刺せばどうにかなるよ

961 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:13:36.17 ID:DfedcgRdM.net
野良のフレンドがオンラインになっても、いつもトリオ10分とかの表示じゃなくてずっと「エーペックスレジェンド」のままなんだけど、これはミュートされてるの?

962 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:17:09.42 ID:wPdnHp8O0.net
スプ2のキンキャニサボってずっとカジュアルやってたけどなんかランクやる意味が分からなくなってきたわ
5分10分必死で物資集めて安置移動注意して、1回目の接敵で全滅みたいなの時間の無駄すぎる

963 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:17:45.52 ID:G9rlGvjR0.net
【FPS】パッド歴12年→『マウス移行1年で知った』リアル。【CoD/MW/APEX】((エイムアシスト最強))
https://www.youtube.com/watch?v=-1pXtJCAziE

964 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:31:22.61 ID:ZFbZbJka0.net
【きょうの一言】

手榴弾を投げてから起こせ

965 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:34:30.73 ID:yZpyszjb0.net
なんの牽制もなしに起こそうとする人いるよね

966 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:36:00.27 ID:Kz4vuDD40.net
このマップのカジュアルクソほどおもんねえな…

967 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:37:09.55 ID:ttFaxxuh0.net
ランクは面白いの?

968 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:52:27.86 ID:4ZWokh4v0.net
>>962 敵と撃ち合うのが好きなのか、BRというジャンルが好きなのかで変わってくるな。
撃ち合いが好きならカジュアルしとけばいいし、BRというジャンルが好きならランクマ楽しめるし、
そもそも移動ファーム不要っていうならアリーナっていう移動ファーム無しのモード追加されたんだしアリーナでいいんでは?

969 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:57:32.18 ID:Kz4vuDD40.net
うん…今シーズン隠居かな…
目が悪いから特に高倍率欲しくなるし家の構造わかりづらすぎてハゲるしカジュアルでもどんどん戦闘起きるわけじゃないしクラッチしづらいしおもんねえ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:58:36.00 ID:/wbGXYG5d.net
マジで戦いに行かないと10分待機とかあるからエッジすら嫌いな奴は退屈なマップだろうな

971 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 20:59:52.92 ID:Kz4vuDD40.net
一番好きなマップはキンキャニ 時点でエッジ(フラグに降りれば確実に戦闘できる為)
スピード感を求めて戦闘を楽しみたい奴には退屈すぎるな 中遠距離有利すぎるし

972 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:04:37.18 ID:1nqzbPmj0.net
やりあって一旦下がって巻いてるときに
遠距離からチクチクされることが多すぎる

973 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:20:23.04 ID:wTkAsvyE0.net
シーズン切り替わるとエイムかすになるのなんなん

974 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:20:29.05 ID:9hU6ZEQv0.net
>>966
退出できない分ランクマのがクソだぞ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:25:17.94 ID:CGojtfgu0.net
パッド勢が引退しそうな程中遠距離戦が多過ぎるステージだな

976 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:31:54.30 ID:Kz4vuDD40.net
>>974
真面目にやればそこそこ盛りやすいマップだとは思うけど絶対面白くはないからやれねえわ
やっぱWE最高!w

977 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:35:29.34 ID:ttFaxxuh0.net
なんかここだと味方が雑魚だと〜みたいな批判が多いけどぶっちゃけ俺的には上手すぎる奴が味方の方が嫌だわ
こっちはろくな物資が揃ってなくてまともに戦えないのに上手い奴はどんな物資でもあっさり敵を倒してそのままチャンピオン
なんかキャリーされてるみたいで申し訳ないけど嫌な気分になるわ
赤アーマーとか渡されたら尚更

978 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:39:04.45 ID:NcUeno0n0.net
>>962
モチベだよ
ランクをやること自体で脳の血管がバーッと開くじゃん
カジュこそ誰も真面目にやってない中で勝っても意味ないし時間の無駄

979 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:41:06.18 ID:9hU6ZEQv0.net
ランクマはプレイ時間の半分以上がバナーでクソつまらんわ なんでアホみたいなペナルティつけるんだか

980 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:41:32.55 ID:kp9rQwNCa.net
TOKUSHIMAIITOKO
Hana_GoE3
ランクでジャンマス譲った後二人で同じところに単独降下
今までマジで出会ったことないレベルのクソ害悪

981 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:41:55.74 ID:4ZWokh4v0.net
エーペックスレジェンズ:卑劣な”ダウン抜け”行為の禁止アップデート実施予定、シーズン12より
ダウンさせられた後に故意にゲームを終了させる、いわゆる「ダウン抜け」を適切に制裁するアップデートが実施されるそうです。
途中抜けやダウン抜けは「デス」としてカウントへ
途中抜けをしたプレイヤーには「戦闘放棄ペナルティ」という形で、マッチングが一定時間制限される制裁が科されます。しかし途中抜けの中でも特に問題視されていたのが、ランクマッチでダウンさせた敵に途中抜けをされるケースです(いわゆるダウン抜け、またはダウン即抜け)。
対戦中にダウンした敵がデスする前に対戦の外に逃げるのは、自分のキルデス比を維持するためだと言われています。実際に、この方法であれば敵のデス数は増加せず、せっかくダウンさせたにも関わらず自分のキルまたはアシスト数が増加することもありません。
次回シーズン12では、ようやくこの不正行為を改善するアップデートが加えられ、途中抜けはデスとなり、ダウンさせていた場合はそのプレイヤーがキルまたはアシストを獲得できるルールになるようです。詳細な部分でどのような仕様になるのかは不明ですが、途中抜けにストレスを感じていたプレイヤーにとっては、間違いなく朗報となるでしょう。

982 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:49:51.95 ID:wTkAsvyE0.net
前回ランク落としてスタートしすぎやろ

983 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:52:34.72 ID:Y4ZjqppYa.net
カジュアルでペナルティ?馬鹿じゃねえの

984 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 21:54:16.92 ID:ttFaxxuh0.net
ここでも言われてるようにマジでデュオ率高くてわろた
ピンもろくに刺さず勝手にどっかいくし面倒くせえな

985 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:01:33.09 ID:Kz4vuDD40.net
別にダウンをデスに数えてくれるのは逆にありがたいぐらいだけど抜けにペナって何考えてんだ?
頭おかしいんじゃないの?

986 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:01:43.12 ID:ml6ZlQS20.net
>>983
カジュアルにペナルティなんてどこに書いてあるんだ?
ちゃんと読めよアホ

987 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:04:11.30 ID:GP3f/kvG0.net
ダウンをデスに数えるんじゃなくてマッチの途中抜けをデス扱いにするんだぞ
つまりカジュアルで味方に不満があって抜けたりも全部デス扱い

988 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:06:05.72 ID:Kz4vuDD40.net
ん?あー・・・ん・・・まあどっちでもいいや
ペナ時間つかないならどうでもいいけどつくならゴミ

989 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:06:19.85 ID:09z35AopM.net
はえーまだデス扱いされてなかったんだ
もうとっくの昔に対応されてるんだと思ってたわ

990 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:07:23.12 ID:ml6ZlQS20.net
今まで明らかにおかしかった部分が正されるだけ

991 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:08:35.52 ID:7i53f7Gi0.net
カジュアルでダウン即抜けすることでK/D盛ってたやつらが困るだけだろ?

992 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:09:55.60 ID:wTkAsvyE0.net
てかダウン抜けってデス扱いじゃなかったのか

993 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:10:51.82 ID:BzRC2P4d0.net
箱になる前に抜ければデス扱いにならないからキルデスは伸び続けるが試合数と勝利数でバレる

994 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:11:31.16 ID:Qz5Tg80ja.net
ランクで即抜けするやつなんかいねえだろうが

995 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:11:43.02 ID:Kz4vuDD40.net
KD計算するときに試合数とキルで再計算してたからデスにしてくれるのはありがたい

996 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:15:18.06 ID:09z35AopM.net
ランクマで即抜けってペナルティかかるし切断した所で即復帰したら前マッチに戻されるしでデメリットでしかないけどそれでもまだ居るのかな
ランクマやってる時敵が即抜けするような事無かったからダウン抜けがキル扱いされないの気がつかなかったわ

997 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:19:40.84 ID:09z35AopM.net
今更スレ立ってない&立てられなかったので避難所
つかスレ立てしないカス大杉
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609501897/



【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part68

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part572 転載禁止【F4P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635670749/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635495457/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635335848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635702305/

998 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 22:21:30.38 ID:5zhUh2hNa.net
>>986
既にランクにやペナルティがある
わざわざペナルティ科すると書くということはペナルティのないカジュアルと考えるのが妥当だろうがアホ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:03:50.65 ID:BzRC2P4d0.net
スレ立てやってみるわ

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 23:06:05.40 ID:BzRC2P4d0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636034736/
立ったよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200