2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part22【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:22:59.58 ID:Tweeff1Ta.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part21【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635662593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:33:51.19 ID:18C96bqRa.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:34:16.96 ID:18C96bqRa.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:34:52.95 ID:18C96bqRa.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:36:08.14 ID:18C96bqRa.net
■よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

●瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

●制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

●強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

●幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

・強打者
パンチで雑魚リドゥン即死、特殊怯みまくる

6 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:37:45.93 ID:18C96bqRa.net
>>1
テンプレ修正されてるので次回更新してください

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part22【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635823379/

7 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:39:05.84 ID:rpn5ocWNa.net
トールボーイです

8 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:39:14.74 ID:0WxixpGia.net
清潔な>>1

9 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:39:25.58 ID:cQCmFi9pM.net
>>1

10 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:40:18.84 ID:z8x4KAIK0.net
エヴァンジェロの大群

11 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:41:21.78 ID:s57ys3TX0.net
連投規制喰らってた申し訳ない

12 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:42:59.16 ID:z8x4KAIK0.net


13 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:43:26.27 ID:h94EimUB0.net
>>1

14 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:44:02.72 ID:cQCmFi9pM.net
(エヴァンジェロの待機音)

15 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:45:19.08 ID:z8x4KAIK0.net
エヴァンジェロ災害

16 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:45:36.60 ID:GRLReUxF0.net
エヴァンジェロが退出しました

17 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:46:51.39 ID:WEmOvxNK0.net
貼り抜け>>1
またランニングマンが勝手に死んで抜けてる…

18 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:47:39.24 ID:z8x4KAIK0.net
恐るべきエヴァンジェロ

19 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:47:59.19 ID:rpn5ocWNa.net
[エヴァンジェロが死亡]

20 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:48:15.84 ID:s57ys3TX0.net
保守!

21 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 12:48:18.77 ID:NIV0ux530.net
即退出してるがact2と3の初めからボス出過ぎだろ頭リドゥンかよ

22 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:04:56.88 ID:bZ4SyvMV0.net
[エヴァンジェロ]<濡れた声>

23 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:04:58.81 ID:DFBEmtuT0.net
保守マン ワンツー!

24 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:08:35.61 ID:/niQIuQY0.net
[エヴァンジェロ]<キッズのボイチャ>

25 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:11:47.06 ID:XNmbv9p/0.net
野良でエヴァンジェロ使うのたまんねぇわ
スタート時まともな振りして道中キチゲ解放して一気にセーフルーム駆け込むのやめられねぇ

26 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:13:12.53 ID:k9lUmv6QH.net
エヴァってホモだよな?
なんか絵とかそれっぽいけど

27 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:16:10.62 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメアACT1-1で外出たらダッシュで駆け抜けてるんだけど味方は外でダウンしてクリアしてるのに抜けられること
ちょいちょいあるわ。
俺にイラついたのかね

28 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:16:42.26 ID:hrFlMmk30.net
ドクが撃ってるときの「これがお前の処方箋だマザーファッカー」ってセリフ好き

29 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:18:35.35 ID:P0pzF4mU0.net
ドクはFFで全然反省してないの好きだわ

30 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:20:49.54 ID:18C96bqRa.net
>>27
当たり前だろ
周りと合わせられない奴いたら遅かれ早かれ壊滅するわ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:21:49.86 ID:lw1GXeDv0.net
多分外傷ダメージが嫌で抜けてるんだと思う
走り抜けしなくてもよくいるよ抜ける人

32 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:23:04.97 ID:0GXHlTBy0.net
ホフマンに対するあたりがつよいよな
誤射しても次やったらで許してもらえるからそうでもないのか

33 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:25:11.27 ID:F2n3tdKw0.net
ドク!あんたが怪我人を増やしてどうする!
とかいうマジレス好き

34 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:26:39.65 ID:eWNwWdpa0.net
前に立つなをつけてても怒られるのが気になる

35 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:32:19.10 ID:k9lUmv6QH.net
なんだかんだでナイトメアは走ってるのが一番成功率高いからな
走って当たり前

36 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:33:05.72 ID:oHNeITOD0.net
>>34
被弾表示出るのも雑だよなあ

37 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:36:07.44 ID:wGrvAWaw0.net
周りに合わせるのは重要だけど
定期的に大群来る所で同じ所20分ぐらいウロウロしてんのはイカれてんのかと思った

38 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:40:00.91 ID:iaG4itCUM.net
ベテランなんて普通にやれば簡単だし弾なんて足りなくなるわけないのに地雷先行カーリーエバンあたりがPT崩壊させるのをよく見るな

39 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:42:35.64 ID:DFBEmtuT0.net
無限わきでうろうろしてるのは実績解除の可能性
と思ったけど教会でやればいいから違うか

40 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:46:10.29 ID:i9ug0iwX0.net
>>27
そもそも外でダッシュしなくてもクリアできるからな。
せめてホード起きてからダッシュしろ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:50:52.52 ID:bZ4SyvMV0.net
次の大群まで2分しか無いのに前の大群処理してるともう次の時間ぎ迫ってるとか泣きたくなる

42 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:52:18.17 ID:eMmkyGbra.net
>>27
俺なんかやっちゃいました?感がすごいですね

43 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:55:41.20 ID:0WxixpGia.net
前に立つないれてる時は全員共通で「前に立つな」って言えよな

44 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 13:58:25.49 ID:P0pzF4mU0.net
メンバーのデッキや装備見れないのが頭おかし過ぎる

45 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:07:45.09 ID:hrFlMmk30.net
キックも実装予定だし見れたら見れたでセーフルーム面接始まって即抜け増えそう

46 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:09:46.58 ID:WhkOU7nL0.net
近接ドクが好き

47 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:16:17.91 ID:KJCscwDD0.net
バグじゃなく木製ドアの一部に
壊れてる上にセキュリティシール貼ってないのに
アラームが鳴るドアがあるけど
あれカーリーだと近くに落ちてるセキュリティシールごと
赤くハイライトされるのよな

カーリーでドアチェックしろってことなんだろうけど
バグでメチャクチャだから誰も気にしてないというw

48 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:17:44.43 ID:IywvRNel0.net
はよロードマップでも公開しろや

49 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:20:52.56 ID:rLLsjao90.net
難易度には適度ってものがあるはずなんだけどな
ともかく難しくしよう、クリアさせないために運ゲーにしようとかいう考えなのかナイトメアはゲームとして成り立っていないレベル
プロレベルが安定してクリアできないのに一般人ができる訳ないだろ

50 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:22:32.54 ID:YjuY79PE0.net
ナイトメアは序盤からもっとカード引かせてもらえればナイトメアやった事ないけど

51 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:22:55.59 ID:EjanEMZM0.net
雷鳴nerf以降何もアプデ来ないってヤバない?
ナイトメアに関してはウォーキングシミュレーターだしさぁ…

かわいければ何やってもいいってわけじゃないんだよ
https://www.famitsu.com/images/000/236/369/y_615d48b4a763e.jpg

52 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:25:59.64 ID:/NSE3k86d.net
>>51
これドク?

53 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:27:45.20 ID:VVE0kdviM.net
リッカーだろ

54 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:29:23.01 ID:dwAGHNGyp.net
ナイトメアやってて最高難易度としてはこれくらいが丁度いいと思ってるのオレだけ?
特定のステージがクソなのはわからんでもないけど、デッキ構成とか退廃に合わせてドローで解決するとか、ゲームデザインとしては良いと思ってるんだけど
言うほど酷いか?

55 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:30:51.44 ID:XXpV/kgz0.net
ナイトメアは手を加えなくていいと俺も思ってるしチラホラそういう意見も出てるよね
ベテランとナイトメア間にもう一つ難易度欲しいとは思ってる

56 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:33:21.87 ID:tFVI62Vk0.net
>>51
こいつ実績あるのん?

57 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:39:36.03 ID:Pcyhyxppr.net
ユーザーの言うことに右往左往してゲームめちゃくちゃにする開発もいるからなあ

まあ、単純にマンパワー全く足りてないんだろうけど

58 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:39:41.53 ID:GtBYids2M.net
>>54
おおまかなところは同意だけど退廃コンボはベテランでも詰む組み合わせあるからそういうの調整してほしい
あと退廃とかでもないのにセーフルーム前からトール3匹3セットとかいう偏りも調整してもらわないと運ゲーが過ぎる

59 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:39:58.01 ID:WvlbQQJTd.net
紫の手袋がどうしてもテクスチャが無いよ!って思っちゃう

60 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:43:32.09 ID:wGrvAWaw0.net
確定パターンなら何とかなるけど運ゲーな所あるからなあ

61 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:43:40.04 ID:iaG4itCUM.net
ベテランで詰む退廃ってなんだよ

62 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:49:02.89 ID:i9ug0iwX0.net
ベテランって大した退廃こないべ?

63 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:49:45.35 ID:hrFlMmk30.net
イージーノーマルハードがあって、一通りみんなクリアした頃に開発からの挑戦状としてじゃあこれならどうだってナイトメア追加ならこのままでもよかったかも知れんが
ハードの位置付けで最初からこのめちゃくちゃな調整は手抜きでなんでも適当に詰め込んだだけだろ

64 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:53:25.26 ID:Gcx/NH+A0.net
グレネード投げまくりやってるがそれでもなかなかナイトメアクリアできんぞ
外人がこのテク身に着けてくれたら攻略も楽になるんだが

65 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 14:54:20.20 ID:P0pzF4mU0.net
退廃は全部メリットつけて欲しい
暗闇突破したら500円とか
デメリットだけなのがセンスないんよ

66 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:00:54.51 ID:0GXHlTBy0.net
そろそろバグ修正含めパッチとかこないもんかね

67 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:01:03.97 ID:GtBYids2M.net
開けてないところのブレーカーにホッカーなりトールの大群つくとたいてい詰むよ
大体設置カラスなりスニがいるか、一発ふっ飛ばされたら池ポチャな位置しかまともな安置ないとかもつくしな
前もって確定ならビルドもそれに合わせるかも知らんが薄いところに向けてビルド組まんしな

68 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:01:18.77 ID:xLAx/GZX0.net
>>62
ボス スティンガーの群れ 荒廃リドゥン 恐るべきクラッシャー 鳥の群れ
みたいな組み合わせなら結構くるよ

69 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:01:36.68 ID:P+dkrYZtd.net
ベテランとナイトメアの間に難易度あったらここまで言われてないんじゃないかな
ベテラン終わってじゃあ次の難易度いくかってなった時にいきなり5倍くらい難しくなってるのはそらアカン
つかそもそも難易度3つてのも少ない
ボリュームと価格が釣り合ってない

70 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:03:15.97 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメアACT1-3までいってあとは砂たまるの耐えるとこまで行ったけど俺がカラス鳴かせて
戦犯こいた
クリアできねえ

71 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:03:46.75 ID:i9ug0iwX0.net
>>68
荒廃は序盤こないだろ?
ナイトメアは1ステ目から出るぞ

72 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:04:24.68 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメア最初からだと上手い近接ホリー、カーリー、ドクの3人いれば安定する気はするんだがあと一人なら誰がいいんやろか

73 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:05:15.50 ID:bxAlI/C10.net
難易度が特殊と退廃わかせすぎだし

74 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:07:01.51 ID:xLAx/GZX0.net
>>71
確かに荒廃と燃焼はact3からかもしれん

75 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:08:59.14 ID:rLLsjao90.net
ともかくプレイヤーに嫌がらせしようという意思しか見えないんだよな
作品を面白くするためにこんなシステムにしたとは到底思えない

76 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:12:08.75 ID:k9lUmv6QH.net
210時間やって、爆弾バグ使ってもナイトメアクリアできなくて馬鹿らしくてやめた
この会社のゲームは二度と買わないわ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:13:02.53 ID:rLLsjao90.net
チェックポイントが少なくなっていくのは難易度の底上げというより嫌がらせ目的にしか見えないんだよな
今失敗してしまったなもう一回やろうという時に、そのチャプターから再開できるかまた最初からかってのはかなり変わる
なんとかしてユーザー数減らそうと思ってるようにしか見えない

78 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:13:17.00 ID:ECXGkK8UM.net
新カードはよ
自力で蘇生とか使用弾以外も無理やり撃てるやつとか欲しい

79 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:14:40.25 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメアACT1でカーリー使うならデッキ最初の4枚なにがいい?
今は金の亡者、予備ポーチ、全力ダッシュ、強心臓の順に入れてる

80 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:15:05.82 ID:cQCmFi9pM.net
>>72
カーリー言うほど要るか? 要らんやろ

81 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:15:21.43 ID:eWNwWdpa0.net
ベテランですらプレイヤーの数パーセントしか完走してないし
流石に何らかの調整とか入るだろうな
でもリリース時でこの調子だと思いもよらないことをしそうでわくわくしてる

82 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:16:09.45 ID:hrFlMmk30.net
>>72
近接ホリー専門でやってる身でこう言うのもなんだけど、最初からだと近接が近接じゃないんだよなぁ…
どうしてもショットガンメインになる
あと三人固定でやっててちょうどその組み合わせなんだけど、あと一人欲しいなら生存率アップでマムかグレ枠あるホフマンかなぁ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:17:42.03 ID:Scq5JKPM0.net
1枚目富の共有にしとけ

84 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:18:04.13 ID:oHNeITOD0.net
リプレイ性謳ってるけど現実はアクティブ減りまくりで答えは出てるもんな

85 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:18:12.06 ID:i9ug0iwX0.net
>>79
地雷すぎるマラソンしかできないな

86 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:18:33.64 ID:rlfR/es1p.net
難易度が問題じゃなくて単につまらんからビギナーちょい触って終わりの人が多いと思う

87 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:21:19.11 ID:Tk+GNG+V0.net
ベテランの時点でクリア率が極端に少ないのは難易度というよりも
バグの多さとかカード集めの面倒さに嫌気が指してドロップアウトした人が多い気がする
あと単純にこのゲームシステムじゃ面白くないってのも

88 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:21:27.71 ID:rlfR/es1p.net
もっとカードで遊べるかと思ったが廃退はゴミカードしかないしデッキも順番に引くだけで終盤にならないと強くならないからな
100円で数時間したら飽きるわ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:22:24.87 ID:9Q/YTSPM0.net
野良でナイトメア1-4カーリーでクリアした時は亡者、弾薬庫開始だった
序盤tec9の弾無限は頼りになる

90 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:23:12.99 ID:Scq5JKPM0.net
他におもしろいゲームやれたからゲーパス100円入ったこと自体は全く損ではなかったな

91 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:24:23.87 ID:rLLsjao90.net
この手のPVEなんてプレイヤーに無双させておけばいいのにな
高難易度ならまだしもビギナーですらカードが揃ってないとなかなかクリアできないんだからそら一般ユーザーは離れるわ

92 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:29:29.33 ID:qYi7iOan0.net
レベルクリア出来なきゃ物資ポイントなしがクソ過ぎる
今日は難所クリア出来なかったけどその分カード進めて次はクリアするぞってコンセプトじゃないのか?

93 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:29:38.03 ID:edkLc5jq0.net
ようやくベテランt5クリアできたー
野良と連携とれると楽しいわー

94 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:30:46.54 ID:ZzknK2YL0.net
>>60
ベテランAct2の最初から順調に行ってたがクロッグ(コンテナ乗り継いで船にセーフルームあるとこ)で
オーガ、ハグ、鳥、アーマードクラッシャー、アーマードレッチ、アーマードホッカー
の組み合わせのときは最初の降りるところで壊滅した
どうあがいても無理だったと痛感させられたわ

95 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:32:32.33 ID:Y5dGeCsWa.net
100円にしては面白かったなこのゲーム

96 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:35:45.99 ID:WjCfB12e0.net
ゾンビがもっと足音に反応すればいいのにな
銃声無視して足音に突っ込む謎の生物になるけど

97 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:36:02.17 ID:Gcx/NH+A0.net
T5ベテランなんてもう連携取れなくてもスピードとスタミナしっかり上げて家の周り1人で走ってるだけでクリアできるようになったぞ

98 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:40:09.18 ID:R131/cuv0.net
L4D2ってmod周りのフットワーク軽かったり完成度の割にやたら安く配布してるイメージだけど
このゲームもそうなるかね?ならんのならこのまま廃れる一方だろうな

99 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:41:16.10 ID:ccTo9urx0.net
最初はナイトメアでも近接やってたけどやっぱいらんわ
酸とか炎とかでてきたら近接触れないし特殊の処理が鍵だから普通に銃打った方が安定する

100 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:43:38.81 ID:P+dkrYZtd.net
ゲームのクリア率って大抵のゲームがそんなもんよ
3割ぐらいに収束するっていうアレ
このゲームでいったらビギナーアクト4クリアの数字かね

101 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:44:06.60 ID:wGrvAWaw0.net
ゲーパスを知れたのは良かったけど
ちょっと後に上位サービス新規だけ3ヶ月無料はえぇ…ってなった

102 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:44:21.30 ID:HVKG4jDS0.net
野良ジムなんかロクなのいない気がする
使いこなせてないのか

103 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:44:34.01 ID:WEmS+wB50.net
プレイヤー名でエヴァ専主張してる奴がエヴァ取られて即抜けしてて笑った

104 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:45:39.43 ID:UKYPVKdJ0.net
それしか使えないだけよな

105 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:47:48.70 ID:ZzknK2YL0.net
>>96
スニッチャーの動きがまさにそれなんだがスニッチャー以外には完全に適用されてないからなぁ
まぁあの霧で敵の視認性だけ落ちないんだからどうにもする気はないんだろうさ

106 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:49:39.04 ID:PxHMoz7nd.net
マムとかホフマンの足がすんごい早いのなんか笑けてくる

107 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:50:30.89 ID:Q9+YnMHn0.net
今起動したら更新ファイル入ったけど何か変わったのかな

108 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:51:29.86 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメアACT1−1でエヴァピックされると悪い予感しかしない

109 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:51:43.36 ID:mne1VlJ50.net
単純にプレイヤー殺すのが目的の難易度調整(笑)は面白いゲームを作る難しさから逃げるための言い訳に過ぎんよ

110 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:52:45.13 ID:ZYSje6Be0.net
ゲーパス1ヶ月100円で利用中に今回の3ヶ月のやつを買ったら
アカウントの情報では、3ヶ月分になっておらず、1ヶ月分しか表示されてなかったけど
そこで最初のを解約すれば3ヶ月が始まるのね
3ヶ月キャンペーン終日に3ヶ月のを買えば、より長くゲーパスで遊べる感じか

111 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 15:54:47.88 ID:laoczLbwa.net
3ヶ月のボタンから購入すると100円じゃなくなってるわ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:03:16.73 ID:R131/cuv0.net
弱点アーマーつくとかどのゲームでも不評なのに
なんで開発者って頑なに弱点隠そうとするんだろうな
そんなに簡単に処理されるのが悔しいのか

113 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:06:41.04 ID:mne1VlJ50.net
どんな議論を経て「弱点をアーマーで隠そう」という結論に至ったのか知らんがこんなアイデアしか出せないんだったらゲームクリエイター辞めたほうがいいな

114 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:08:59.98 ID:axQyu35Y0.net
ナイトメアは爆弾グリッチマンでやるからよろしく

115 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:10:29.60 ID:/niQIuQY0.net
エヴァンジェロ使ってる奴のゴミぶりは異常
そもそも性能と初期武器の時点で劣化ホリー
そしてホリーに被せてくる奴はSMGを手離さない
いらんわこのキャラ

116 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:11:00.37 ID:P0pzF4mU0.net
アーマーはDLCで人類側の黒幕が出てくる布石だって
じゃないとリドゥンインテリすぎる

117 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:12:12.00 ID:P+dkrYZtd.net
いつもと一味違う強敵を倒す事でユーザーは新鮮さと更なる達成感を得られます!とか口八丁なら企画会議でなんとでもプレゼンできるからな

118 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:13:36.26 ID:TuxbgqFb0.net
バグが流行り出したらゲームの寿命縮まるな
バグ使ってクリアできないやつがバグ修正されてからもチャレンジするとは思えない。

119 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:15:09.41 ID:kEmI/dB+a.net
消化斧もってるのに特殊処理中にグレネードなげられるって
単純に処理が遅いとか野良からの信頼が無いとかやろ。

基本的にエヴァンやマリーピックする奴は信頼度マイナススタートだからな。

120 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:17:05.78 ID:2dS+DabQ0.net
マチェーテが完全にバットの下位互換だからなぁ
スタン値低い近接武器は微妙

121 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:20:10.30 ID:iK1VyvKH0.net
>>85
否定しかできないのか

122 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:20:14.65 ID:eWNwWdpa0.net
エクスプローダーをエクスプローラーって言っちゃう
ふとましいやつのデザイン3種類とも似過ぎてて草

123 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:22:02.68 ID:rfT6PPFHp.net
特殊を銃器かアクセサリで倒すなら通常リドゥン用に火力高いマチェーテって人もいるだろ

124 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:25:19.22 ID:TuxbgqFb0.net
>>115
エヴァンジェロ性能だけ見ればシンプルに強いんよな。スキルOPだし。
現状、移動速度大正義だからチーム全員の移動速度5%アップも強い。
やばいやつ多いのは同意。

125 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:26:32.21 ID:UKYPVKdJ0.net
>>122
デブもチビもノッポもそれぞれ見分けつかん&#128514;

126 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:28:46.21 ID:3ute8QIv0.net
即エヴァン選ぶ遊びをして誰かが退出っ
開幕カードでまたまた退出っそしてエヴァンしかいなくなった。
僕はそっとデスクトップ画面に戻った

127 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:28:53.23 ID:E32I0wPl0.net
アンチチート違反でオンラインできなくなったんやが、同じ症状なった人います?

128 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:38:24.95 ID:Gcx/NH+A0.net
>>127
俺のフレンドのブラジル人と日本人のフレもなったぞ
実際チーと使ってたから自業自得だがお前もそうだろ

129 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:39:36.39 ID:dtk4h7EQ0.net
敵出現数に上限有るから、ナイトメアは敵置き去りかマラソンで誰かがトレインするのが最適解ってゲームデザインとして終わってるわ、そんなんやりたいわけじゃないんだけどなぁ

130 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:40:28.20 ID:TuxbgqFb0.net
現状いらないのは圧倒的にウォーカー、次点でジムかな。
そもそも特殊倒すのって集中砲火かグレか近接だから1人だけ火力高くても微妙。
全滅しそうなやばい状況で1人だけダメージ受けてないのってほとんどないからスキル活きない。
エヴァンジェロでスタンガン持たずにツール持てるほうが普通に強い。

131 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:44:04.70 ID:ZzknK2YL0.net
ジムのチーム効果は全員に弱点ダメージ+10%だから一人だけじゃないだろ
ウォーカーの方は体力+10だからゴミというのは否定しないが

132 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:45:11.53 ID:ANeXyEmQ0.net
>>127
B4BとEACのexeファイル消して整合性確認して

133 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:45:48.82 ID:Gcx/NH+A0.net
お前ジムのチーム効果弱点ダメージ+10知らんのか
いらないのはウォーカー、エヴァンジェロ、ドクだろ

134 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:47:48.28 ID:c9wjmZ160.net
超火力だしてるのは大概ジムだな
ウォーカーはドクに渡すキットを根こそぎパクパク、ホードの時は一人別の場所で死んでる
印象

135 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:47:48.76 ID:E32I0wPl0.net
WIKIに記載されてるやつ試してもアカン…
>>128
チートなんかするかいな。普通にエヴァンジェロ使ってプレイしてただけなのに

136 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:48:23.28 ID:TuxbgqFb0.net
>>131
弱点ダメージ+10%ってそんなに強いと思わないんよね。
計算方法よくわからんから予想だけど。全部弱点に当たるわけでもないから10%早く処理できるわけじゃない。

137 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:48:31.24 ID:WhkOU7nL0.net
マッチしなくなってきたよな

138 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:49:39.36 ID:z8x4KAIK0.net
グレ投げまくってるやつがチーター扱いしてるのはネタなんか

139 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:50:04.40 ID:TuxbgqFb0.net
エヴァンジェロいらないって言ってるやつは絶対にエアプ。
ナイトメアクリアしてないでしょ。

140 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:51:04.13 ID:9alXhw/R0.net
ナイトメアでエバピックされたらこっちもダッシュ用のデッキ選べばいいんか?

141 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:53:17.32 ID:hrFlMmk30.net
>>119
固定VCありでやってても急に湧いてきたりするとそういう場面はあるけどな、ナイトメアは事故って一瞬で壊滅とかもあるし
俺がホリーやってるけど、グレ投げる方は前に立つな入れてるからFFの心配ないのもあるけど
普通に前行ってタイマンしてるのに投げられるのは流石にないが、滅多打ちくらい積んでれば消防斧だとだいたい2〜3振りでトールボーイも死ぬからそんなあとから突然茶々入れられるタイミングもないと思うけどどうなんだろ

142 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:55:11.94 ID:mne1VlJ50.net
>>136
どう考えても「ダメージ+10%」のほうがいいよな

143 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:58:35.63 ID:HVKG4jDS0.net
エヴァンジェロいらないっていうかいらない場所で野良で走り抜けようとする変なことするのが多いからヘイトたまってるんでは

144 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:59:18.70 ID:iK1VyvKH0.net
ドクのほうが地雷多い気がするけど

145 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:59:32.82 ID:i6oZiyvj0.net
>>142
そのダメージ+、グラスキャノンと同じなら非弱点側にしか入らんぞ

146 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 16:59:35.58 ID:wGrvAWaw0.net
ワチャワチャしてる時に一人だけ全力で戦線離脱するエヴァンジェロ君小物すぎて好きだよ

147 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:07:17.63 ID:E32I0wPl0.net
>>132
ありがとう。でも試してみたけど変わらなかったです。

148 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:09:29.38 ID:xyPDN9EnM.net
野良でナイトメアact1クリアできた
これ完全run構成だと触られずに湧き潰しトレインとセーフルーム直行できるな

149 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:12:00.65 ID:NIV0ux530.net
エヴァン居たらマラソン付き合うけどな

150 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:12:56.52 ID:t5/cAjhd0.net
難易度調整で特殊を調整するとしても、トールボーイやレッチは脆くしたりレスポンス下げたりで解決しそうだが
スティンガー系どうすんだろうな。遠距離DPS、遠距離吹き飛ばし付き拘束射撃、ラグワープ拘束でスキがなさ過ぎる。HP1でも危険物だぞコイツら

151 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:14:50.13 ID:t5/cAjhd0.net
>>124
正直、チーム移動速度+10%か、移動速度+5%&スタミナ効率10%位は欲しい
チーム移動速度+15%のカードが想定以上に軽い

152 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:15:05.55 ID:xyPDN9EnM.net
一人先行してセーフルーム入ると後続は安全にアイテム回収しながらお散歩できる
セーフルームのドア前にほとんどのリドゥン集合してかなり安定してクリアできた

153 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:15:28.39 ID:0GXHlTBy0.net
つかみはまだしも糸くらいならレバガチャとかE連打で抜けれてもいいやろ

154 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:15:44.92 ID:4a0hqIlw0.net
ビギナーからベテランに移行ってどれくらいになったら行ける?
しゃがみ撃ちは覚えた

155 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:17:58.66 ID:2Bp8Wxefp.net
ビギナーを適当なビルドでact4クリアしてショットガンビルド組めたらベテラン行ったな
結構簡単にクリアできた

156 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:18:23.71 ID:6NgiOib6r.net
>>150
射程を減らす
弾速をさげてノクバとダメージをなくし足を遅くするだけにする
銃撃で拘束解除orボタン連打等で自力解除できるようにする
(スタンガンやエヴァンジェロは即解除)
同時出現数を減らし、スポーン感覚を長くする

157 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:20:52.17 ID:fMkc4RmK0.net
ランナーが味方におりそうなら金策デッキで行け
んでランナーじゃどうしようもないステージにおいて金でゴリ押し
ナイトメアはこれで終わる

158 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:20:54.60 ID:HFgg84bXa.net
舌切りで弄ばれるスモーカーさんは優しかったんやなって…

159 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:24:12.97 ID:AeGaY1RZ0.net
エヴァはチーム全員に1レイド中1回だけ自力脱出できるようにするとかでもバチ当たらん
てか男性陣のチーム効果全体的にバフしてくれ

160 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:24:32.70 ID:4a0hqIlw0.net
>>155
昨日ガチガチのデッキ作ってact4ギリギリでクリアできた程度だからなぁ

161 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:26:58.59 ID:6NgiOib6r.net
スモーカーおじさんもハンター君も攻撃前の予備動作やCDがあるからな
どっかのバカみたいに解除即もう一発で再拘束みたいなクソ仕様にはなってない

162 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:27:16.88 ID:MCvBfoBU0.net
IDひらがなの奴と漢字の奴ヤバいよな
特に糞寒いラジオネームみたいなタグの奴ヤバい
「っでていうだけの人」みたいな

163 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:32:42.92 ID:Rgsqfrcra.net
>>154
フルパならビギナー一通り走って手順分かってるなら後は慣れ
野良ベテランはビギナー周回してカード揃えつつ他の下手な野良を介護出来る様になったらやればいいと思う、野良ベテランならどの道味方ガチャなので足を引っ張らなければok

164 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:35:03.70 ID:z8x4KAIK0.net
エヴァンジェロ初期スキンを即選択された場合のやばい確率の高さ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:37:20.80 ID:2Bp8Wxefp.net
ポストアポカリプスエヴァンジェロは走り抜け勢
初期スキンと百戦錬磨は地雷
ZWATはチート

166 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:40:25.43 ID:AeGaY1RZ0.net
初期スキンよりTシャツの方が地雷率高い印象

167 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:43:08.61 ID:pWzKSvXU0.net
爆弾ビルドにも体力回復欲しいなと思って爆発注意を試してみてるんだが
このカードは回復目的じゃなくて走り抜ける時に使うものなのかな
トールボーイなんかを速やかに処すためのグレネードの使用頻度では一時体力20なんて有って無いようなもんだよな

168 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:46:48.96 ID:fMkc4RmK0.net
ZWATはチートで草

169 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:48:41.70 ID:Ld3EoWzM0.net
ZWATって全ステージ同じキャラでクリアしないと解除されないんだよね?
面倒やな

170 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:50:54.35 ID:T7UvD8m6d.net
ゴキブリエヴァは遠くで死んどけよ。コモンやら特殊やら引き連れてはしゃぎならが戻ってくんな

171 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 17:53:29.88 ID:E32I0wPl0.net
>>132
PC再起動かけてB4B起動したら、シェーダーをコンパイル中…ってでて、オンラインできるようになりました!感謝!

172 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:06:31.02 ID:NYdCFgFAd.net
ジムのスキル最終ダメージに追加で乗る形だから弱点当てれないゴミエイムじゃない限り総合火力相当伸ばすと思うんだけど

173 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:08:06.15 ID:GzLLogs20.net
>>135
グリッチや即抜けしまくって通報されたとかでは?

174 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:08:07.46 ID:dwAGHNGyp.net
ナイトメアめっちゃ不評やんけ
オレめちゃくちゃ楽しめてるけどなぁ
どうしてもクリアできないような状況あるんかな?
失敗した後ああすればいけたなとか、これくると終わるからあの対策できるカードをドローできるデッキ構築にしようとか、試行錯誤めっちゃ楽しいけど
ストレスになるだけならやらん方がええな

175 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:13:24.97 ID:VHXZzhdY0.net
今ナイトメアのact3まで行けたんだけどさ、act1から進むにつれて野良の動きの質がどんどん落ちてる気がするのなんで
それベテランも突破できんでしょみたいな人が居るんだけどなんで

176 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:14:28.71 ID:ZQ71Urpe0.net
序盤の詰み退廃なんかよくあるし
カードも上から引くだけで退廃はランダムなんだから選択肢ほぼ無いリセマラゲー
試行錯誤もクソもねーからみんな走り抜けしてるんだ

177 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:20:16.45 ID:P0pzF4mU0.net
>>174
固定ならそうかもな

178 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:24:06.14 ID:wGrvAWaw0.net
ベテランまではやったけどクソすぎるって理由でナイトメア行きたいって固定いねーわ

179 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:24:07.08 ID:HVKG4jDS0.net
エヴァンジェロに移動速度盛りまくってもスティンガーのほうが速いんだな
こいつにストーカーされたらだるいな

180 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:26:49.43 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメア、チャプターもう少し細かく区切ってくれたら不満はない
さすがに4つも5つもあの難易度でやるのはしんどい
それこそチャプターもう少し細かくしてハードで出せってなりそうだが

181 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:29:39.41 ID:R131/cuv0.net
ジムいらないってマジ?
パッシブもチームバフも
弱点10%×4って大概つえーけどな
リドゥスレ一枚が勝手についてくるようなもんだぞ

182 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:32:06.63 ID:XQU9et070.net
>>174
野良の場合、二回失敗で解散だぞ?どうやって試行錯誤するんだ?
フレとやっててもその面からできずに戻されるし
退廃カードで状況も変わる、試行錯誤は困難だろう・・・

183 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:33:36.21 ID:c7ymaqs7H.net
だれか言ってたけど
今のこのクソ仕様ってデバッグできないからこんなクソ仕様にして誤魔化してだしてるだけじゃないの
全然クソバグのアップデートがこないのがその証拠

184 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:34:21.13 ID:wGS6nU8Zd.net
>>154
ソロでベテラン1-2クリアできるくらいで丁度いい
ベテランの野良はBOT以下が基本だからあまり気後れする必要ないよ
ベテラン程度でVC付けて文句垂れるやつはそもそも強くもないから気にするな

185 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:35:13.85 ID:Gcx/NH+A0.net
ジムいらないとかこのゲームプレイしてないと自白してるようなもんだよな

186 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:35:36.18 ID:iK1VyvKH0.net
>>175
一人走ってクリアすれば何もしてない奴が3人おまけで出荷されていくから

187 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:36:53.04 ID:z8x4KAIK0.net
ミニガンて安置とかラッシュの足止め飛ばしとか別の用途も結構多いのな

188 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:42:50.95 ID:gI4Zk1nG0.net
ホリーのファッ◯ューバードがなんか好き

189 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:43:52.11 ID:dqSji/4s0.net
修正パッチ来ないのはもう売り逃げする?

190 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:48:53.28 ID:HNLnCn7qa.net
鳥ってTec9とかのレート高い銃で掃射したら1人で鳴かさずに始末できるんだな
ゴール前に鳥いたからアラート上等で撃ちまくったら何も起きなかったわ

191 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:49:26.70 ID:XQU9et070.net
・霧は、敵もクリーナーに気が付きにくい
・暗闇は、ドアのアラームも全部停止する
とか、メリットもあれば良かったのに

192 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:53:18.63 ID:Gcx/NH+A0.net
鳥なんてもうグレネード投げ放題みたいなもんだし怖くないだろ
まだ鳥気にしてるのか?

193 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:53:25.82 ID:o69ifHdo0.net
>>191
それいいね

194 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 18:58:17.59 ID:XNmbv9p/0.net
>>154
ステージの鉄板的な動きが多少加わっててビギナーで段取り軽視してると結構失敗繰り返すんだよね
やり直し許容出来るなら問題なし

195 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:00:20.96 ID:TuxbgqFb0.net
>>19
鳥はいる数によってはハンドガン1発撃つだけで始末できる。
多いのが無理。

196 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:01:00.61 ID:P0pzF4mU0.net
修正が遅くなるのはいいけどちゃんとコメント発信して欲しい

197 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:02:55.02 ID:ZnN4THoZr.net
>>191
それいいな。近接やサプレッサーでステルスWTDごっこが楽しくなりそうだ。

198 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:03:27.40 ID:ThGTN8Cj0.net
発売すら延期しまくったんだ、アプデも数ヶ月は延期よ延期

199 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:05:47.18 ID:ZnN4THoZr.net
退廃繋がりだと、変異スニッチャーって倒しても普通は鳴くよな?
botが倒すと鳴かないんだがこれ既出?
でも肉入りが抜けた後のbotだと鳴く、なんじゃこりゃ。

200 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:06:07.54 ID:2A9lM3ona.net
>>51
ブーマー!

201 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:07:08.07 ID:6MlfNvQ20.net
結局退廃がこっちにデメリットしかないのがクソな原因よ
敵の攻撃力2倍になるけどこっちも2倍になるとか、敵の移動速度と攻撃速度あがるけど、どの攻撃でもヒット時に一律でヘルス得られるようになるバフがつくとか
まぁちょっとこれらは極端すぎる例だけど

202 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:08:19.46 ID:GzLLogs20.net
>>199
クイック途中でBOTに引く次ぐとネストとかのオブジェクト壊せないしな
死体の山とか詰むんだよね

203 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:10:49.08 ID:1ABvvE8e0.net
>>174
ただのエアプか固定しかやってない野良煽りやん

204 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:11:00.79 ID:gSADzTF20.net
鳥は群れてる数の半分以下になれば良いっぽい

205 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:12:34.65 ID:hrFlMmk30.net
>>199
三人固定非公開ルームでやってるけどBOTが倒しても変異体はホード起きたんだけどどうなんだろう、バグ多いからなんとも

206 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:13:19.49 ID:HVKG4jDS0.net
ていうかネストの核わかりにくすぎだろ
死体の山みたいに核だけピンポイントにあればいいけど小さいやつが1か所に何個もあるタイプだと
まじでわかりにくい
あれ色変えないでデフォのままの方がいいわ
緑に変えたらまじでわからんかった

207 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:13:28.76 ID:kp7GBDZW0.net
アーマードトールボーイの対処方法って何?

208 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:14:52.29 ID:hrFlMmk30.net
>>207
開けてるとこはめっちゃ下がる
それ以外はもう消防斧近接かグレ投げるしかない

209 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:16:10.41 ID:HVKG4jDS0.net
>>208
アーマードゴミだな

210 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:17:01.62 ID:aSxUN1oI0.net
弱点アーマーせめて弱点以外と同じようにダメージ通って欲しいわ
キンキンキンって弾いてノーダメは頭おかしい

211 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:17:30.81 ID:6NgiOib6r.net
メリットがないことよりもプレイ感に変化がついてないことの方が問題では

途中から雨降るとか逃げ遅れた民間人がいてセーフまで護衛が必要とかもっとアドリブ必要になったり変化を感じたりする要素ほしいわけで
トールボーイの大群引いたから新鮮な気持ちでプレイできるとはならんでしょうよ

212 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:17:47.85 ID:P0pzF4mU0.net
生体装甲っぽさをもっと出してほしかった
鉄板やん

213 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:18:07.82 ID:AGrb8o4VM.net
>>207
そらボクシングでしょ

214 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:18:46.96 ID:kp7GBDZW0.net
>>208
グレ無いと詰みじゃんそれ
さっき野良入ったら2・3体湧いて詰んだんだけどゲームとしてどうなんだ?

215 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:19:08.23 ID:XiC5SX9Tp.net
ナイトメア全部クリアしたわ
実績解除されないのは死んだからなのかな?
どこで死んだかなんて覚えてないんだが

216 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:19:24.06 ID:AeGaY1RZ0.net
弱点の判定、見た目より小さくない?
ブレーカーと戦ってる時が1番そう感じる

217 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:20:10.87 ID:2Yt0jyhz0.net
ベテランの特別配達でスニッチャー3体全部起動させる野良いてワロタ
ピン差しを殺せ!の合図だと思ってるのかな?

218 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:20:18.66 ID:Ybn5hjGDa.net
エヴァンに限らずどのキャラでも地雷はいるな

act1-1でホリーウォーカーホフマンドク(俺)スタート

ツール部屋開けたいから最初に100円置く→ホフマンが拾って鎮痛剤アイコン
この時点でもう怪しい

メディキット置いて包帯拾って使ってあげたら置いたメディキット回収したまま走り去る

ホード受けの場所のピンの意味がわからず一人だけ孤立→ダウンして退出

219 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:22:10.23 ID:hrFlMmk30.net
>>209
>>214
せや、だからずっと叩かれてるけど一向に直さんからなぁ、はよなんとかせい

>>215
もう一回できるドン!

220 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:23:52.37 ID:4UfRaFvQ0.net
ゲーパスでそのまま日本で始めてしまったんだが
アンインストールして北米版をインストールすれば規制回避できるの?

221 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:24:20.77 ID:z8x4KAIK0.net
>>215
ナイトメアとZWAT実績はすべてのマップで一度でも生存クリアが必要だからめんどくさい
しかもどのマップを生存クリアしたか確認する方法はないおまけつき

222 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:24:34.13 ID:UKYPVKdJ0.net
やっぱ上手いホリー必須だわ
まともにやってたら弾もHPも足らん
トールボーイのうんちホーミング許さん

223 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:24:37.05 ID:ZnN4THoZr.net
>>205
見かけたのは計3回だな。ステージ最初から自分ボッチでスタートの時と、ステージ終わりに抜けてbotになった奴が銃殺したのが2回。

逆に進行中にクイックの奴が入って即抜けしたbotが鳥や車鳴らしてたのも見た事ある。警察署の所。

224 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:24:37.65 ID:EjanEMZM0.net
>>220
Windowsの地域設定を米国にすれば規制解除されるよ

225 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:25:00.68 ID:2Yt0jyhz0.net
>>218
意味っていうかピンが見えてないんじゃないかね
そもそも反応を示してない時が多過ぎる

226 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:26:43.60 ID:Bmx+rSNaa.net
>>218
孤立はまだしも正直銅貨置かれるとめっちゃ緊張するわ
どういう意図なのかチャットに書いてくれんとわからん

227 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:27:00.86 ID:XiC5SX9Tp.net
>>221
マジか
あともう一つ
今日act3通しでやって死んでクリアしたのは記憶にないんだけど実績解除されないのよね
ベテランクリアしてなかったからベテラン以上クリアの実績は解除されたんだかナイトメアは解除されず
まぁもう一回やるしかないか

228 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:27:04.62 ID:4a0hqIlw0.net
>>184
なるほどとりあえず1−2ソロ挑戦してみるわ

>>194
俺はコンテしても抜けないからそこはいいんだけど

229 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:28:10.96 ID:HVKG4jDS0.net
野良ナイトメアACT1で100円置いてんのにツールキット買わないでポケットに入れたり他の買うやつ見たら先行き不安になるわ。
野良だと橋にもキット使わないとぐだることあるから

230 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:28:10.96 ID:HVKG4jDS0.net
野良ナイトメアACT1で100円置いてんのにツールキット買わないでポケットに入れたり他の買うやつ見たら先行き不安になるわ。
野良だと橋にもキット使わないとぐだることあるから

231 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:30:50.28 ID:HVKG4jDS0.net
基本チャット打つようにしてるけど野良の場合通じないことあるからな
まあ野良だからしゃーないとは思ってるけど

232 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:31:19.26 ID:fOXvs28KM.net
バレないように武器アタッチメントを買おう!

233 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:31:37.93 ID:EjanEMZM0.net
んな空気読みみたいなことしないでテキチャで伝えればいいじゃん
店員はアスペって言ってるのとさほど変わらんぞ

234 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:31:42.07 ID:Ybn5hjGDa.net
>>226
セーフルームならツール買って(act初めでカーリー居ない時に100円の場合)orチームアップグレード買って(1000円くらい置いてる時)orもう使わないからあげる(それ以外)

キャビン前とか良インテル前なら回復or購入しても良いのよ?
くらいじゃね?

235 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:32:31.44 ID:HVKG4jDS0.net
>>233
いやだからチャットうってるって言ってんだろうが
よく見ろカス

236 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:34:13.52 ID:z8x4KAIK0.net
>>227
やるしかないけど
運がよければact最初のマップクリアするだけで解除されることもある

237 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:35:21.34 ID:XiC5SX9Tp.net
>>236
ありがとう
期待してやってみる

238 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:36:57.90 ID:9ZpCoS/H0.net
入院してて10日ぶりぐらいにやったけどホリー使い上手い人が増えたな
というか野良全体のレベルがだいぶ上がっててめっちゃ楽になったわ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:36:59.86 ID:T7UvD8m6d.net
チャットでamとかnpとか打たれても何の事かわからん。勉強不足の俺が悪いのか

240 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:38:28.48 ID:ZnN4THoZr.net
>>235
<<233は別の奴に言ったんじゃないか?少し落ち着いて富の共有つけて自分で買えカス。

241 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:39:29.51 ID:i6oZiyvj0.net
>>239
am ammo 弾がない
np noproblem 問題ない、大丈夫

242 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:40:01.63 ID:EjanEMZM0.net
>>239
amは分からないけど
npノープロブレム
ty サンキュー
くらいは覚えておくといいと思う

243 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:40:53.86 ID:jHjPb5m0M.net
アラームドアはリドゥンが殴ればセーフ理論って割と理解不能すぎるな
どうなってんだあのドア

244 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:40:58.21 ID:ZnN4THoZr.net
>>239
amoは弾、npは気にするな、じゃない?
ゲームでよく使われる英語の略語だね。
amは知らん。

245 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:41:11.37 ID:t5/cAjhd0.net
アーマードシリーズ見て思うけど、Gage ShotgunPackが欲しい。具体的にはJudgeHEが欲しい

246 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:42:12.55 ID:EjanEMZM0.net
>>240
そいつのレス見るとわかるけどレス乞食だからNG入れたほうがいいよ

247 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:42:46.20 ID:z8x4KAIK0.net
hiとggだけで大抵のゲームは会話が成立する

248 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:42:52.71 ID:T7UvD8m6d.net
>>241
ほーなるほどね。ナイトメアで1人にしてしまったドクにsorryしたらnpってきたから。ナイスプレイって慰められたと思ったわw

249 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:43:05.79 ID:lw1GXeDv0.net
kkは小室圭

250 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:44:40.94 ID:z8x4KAIK0.net
ミニガン安置とかイベントスキップて諸悪の次のトレーラー引っ張るところに設置してマップ飛ばすやつと
プールのネスト破壊でトイレの入口設置して特殊これなくするやつ以外なんかある?

251 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:46:20.70 ID:XNmbv9p/0.net
こっそりアタッチメント買ってる奴はまだしも
堂々ともらった金で救急キット買うからなそいつら

252 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:47:00.34 ID:ZnN4THoZr.net
>>248
優しい世界にほっこりした。

253 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:47:07.00 ID:dwAGHNGyp.net
>>177
固定じゃないぞ、野良でやってる
固定は固定で楽しいと思うわ

>>182
2回で失敗ってまた挑戦したらいいじゃん
その2回は何故失敗したのか、どうすれば良かったか
これを理不尽と考えるか、攻略の為に考えるのが楽しいと思えるかだと思うけど、これって別のゲームでも言える事じゃね?

>>203
やった上での感想だぞ
オレも野良だし
苦行と捉えるなら向いてないからやらん方がいいってだけ

254 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:47:25.57 ID:ZnN4THoZr.net
>>246
なるほど。

255 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:49:06.43 ID:c9wjmZ160.net
こっちも金ないのに小銭落とした程度で何回もスポットするのやめて

256 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:49:18.33 ID:mne1VlJ50.net
アーマーで覆うなら弱点以外の部分全部とかにしろよ
逆だろ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:50:21.54 ID:TuxbgqFb0.net
>>250
俺もそれしか知らない。

やったことないんだけどT5で正面玄関にミニガン設置したら特殊の侵入防げそう。
オーガはグレで倒せるし。
試した人いる?

258 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:50:31.97 ID:T7UvD8m6d.net
>>252
その後そのドクは1人でテキパキ立ち回って全員を解放していたわ。すげー上手かった

259 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:51:00.88 ID:GtBYids2M.net
金落としてもアタッチメントに変えるバカ多すぎて必要額渡せって言うようにしてる

260 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:51:09.04 ID:XQU9et070.net
>>243
中からだと配線を切って電源が壊れた、とかかなと思ってた
だけど実際は、壊れかけたアラームドアってのが無い(実現するのが難しい)から
リドゥンが殴った瞬間に内部的に別物になってしまうとかじゃないかな
流石に、リドゥンが鳴らしちゃう仕様だったらクリア不能だろうし

261 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:51:23.49 ID:z8x4KAIK0.net
この二つしかないんかな
探せば他にもスキップとか安置ありそうなきがはするけど

262 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:54:04.46 ID:ZnN4THoZr.net
>>255
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ。
進行方向、何か見つけたらカチカチ連打君確かに居るよ大体チャイナ名。短気な国民と思って生温い目で見守ってる。

263 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:57:12.19 ID:XQU9et070.net
>>253
そんなじっくり時間かけて
しかも何回も最初からやり直しても楽しいって思えるんならいいんじゃない?
でも大概の人は楽しくないと感じるわけだから、いずれ野良でまともにやる人もいなくなって
君も楽しくなくなると思うよ

264 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:59:00.73 ID:ZnN4THoZr.net
>>257
ソロでやった事あるが普通に入ってくるぞ。肉入りptでも近接門番の邪魔になるだろうし要らんだろ。まだ階段途中設置がマシ。

265 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 19:59:45.08 ID:WAdk7rqh0.net
クロスプレイ切ったら大分ヌルくなった

266 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:01:54.28 ID:ccTo9urx0.net
>>215
ダウンもだめよ?

267 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:02:32.80 ID:jeyRPWTPM.net
>>226
相手の一番嫌がることをするのがFPSよ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:05:09.84 ID:/Jrltnoy0.net
ホリーって体臭キツそうじゃねカーリーは良いニオイしそうだけど

269 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:06:40.47 ID:HVKG4jDS0.net
このゲームのナイトメアACT1-1〜4までとことんやってどうしてもダメなら爆弾バグ使っていいと思う。
それだけでクリアできるわけではないがある程度までは問題なく進めるようにはなる
PT単位で使用するのが理想

270 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:07:24.54 ID:HVKG4jDS0.net
ホリーの汗まみれのスパッツ

271 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:07:38.89 ID:Mi7KPStWa.net
自信に満ちた殺し屋ってどうなん?
特殊多いし結構使えそうやけど

272 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:10:59.36 ID:ZnN4THoZr.net
>>268
欧米女は臭いというか日本人とはやはり違うニオイ。剃ってるのデフォでそこ専用のコロンも薬局とかで売ってる位。

273 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:13:17.45 ID:+IF2L3DtM.net
始めてマラソンカーリーに遭遇したけど金催促しながら撃ってきたり
待機しろって言いながらダウンしたら即抜けするゴミで笑った
ソロでやれよ

274 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:13:17.59 ID:LeMvQwG/a.net
一番臭いのは間違いなくドク

275 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:14:33.53 ID:mne1VlJ50.net
意外といい匂いなのがホフマン

276 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:15:11.59 ID:HVKG4jDS0.net
マラソンカーリー割と見るわ
スリーパーとか分かるから選ばれるんだろう

277 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:15:23.14 ID:Gcx/NH+A0.net
アジア人の方が臭いぞマンコが臭いのかマン毛が臭いのか何が臭いのかわからんが

278 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:15:59.03 ID:kYukaZDH0.net
マムにもふれてやれ

279 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:16:18.13 ID:UKYPVKdJ0.net
爆弾グリッチとかあるのかよ

280 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:16:29.05 ID:MlkSTOd40.net
シューターなのに走るだけとかもう武器無くしてランゲームに変えた方が良いんじゃね

281 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:16:46.05 ID:T7UvD8m6d.net
>>275
いや、くせーだろw

282 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:17:04.28 ID:i9ug0iwX0.net
エヴァが開幕走って全員抜けるのわろたw

283 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:17:33.74 ID:N2fM8qBia.net
マムは加齢臭以外ある?

284 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:18:13.39 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメア諸悪の根源とかエヴァで走るのが理想だからな
野良でもだいたいランナーが入ってくる
むしろ歓迎される

285 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:18:44.00 ID:rLD1UXJC0.net
群がってくるゾンビからどれだけ逃げられるかを競うパルクールアクションゲーか

286 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:19:43.56 ID:s1ykkY3V0.net
クリーナー全員くっせえリドゥンよりもっとえげつねえ臭さだよ

287 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:19:56.38 ID:07bdeS5T0.net
走り抜けに対して正攻法が無理ゲーすぎるのが悪い

288 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:20:05.68 ID:mne1VlJ50.net
>>281
ネタにマジレスすんなってつまんねーやつだな

289 :sage :2021/11/02(火) 20:21:30.14 ID:HVKG4jDS0.net
ドク絶対剛毛だわ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:21:38.14 ID:LeMvQwG/a.net
車鳴らしてもクリーナーに押し寄せて来るのって臭いからか?

291 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:23:29.30 ID:lw1GXeDv0.net
ホフマンなら俺が抱いたけどいい匂いだったよ
たとえるなら蜂蜜のような

292 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:23:58.83 ID:hrFlMmk30.net
マラソンするにしてもちゃんとわかっててチームワーク取れればいいんだけどな、まぁそれが野良じゃ難しいけどな
俺も野良でやって一人マラソンで飛び出してるの気づかずに付いていったけど、残り二人がセーフルーム待機してるの気づいて戻ったことあるわ
そっからマラソンマン死んでも即抜けしなかったから待機組のドクが救助行ったり、ドクも死んだら残りが救助行ったりしてマラソンしつつ、ダメそうなら正攻法で攻めつつなんだかんだコンテ1やって4-1から雷鳴までクリア出来たわ

293 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:24:33.18 ID:ZnN4THoZr.net
>>277
毛は雑菌繁殖するからニオイの元。欧米は男女問わず剃るのがマナー。

294 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:25:12.34 ID:LeMvQwG/a.net
最近剃ったけどチクチクして辛い

295 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:27:47.15 ID:SxrNdOMh0.net
ジムいらんって、これまでどれだけ糞みたいなジムにしか出会ってこなかったんだ
上手いなら自分で使ってみろ。スタックMAXならDMG25%アップ、弱点10%アップだから一番火力出るぞ
前に出ようとするジムは間違いなくウンコだけど

296 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:30:23.58 ID:GzLLogs20.net
>>294
汚い
ハグに食われる

297 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:31:51.88 ID:fOXvs28KM.net
マラソンといっても最近は全員で走るんじゃなく、一人が先行して残りは待機。
敵が先行したやつに集まってるので落ち着いたら3人で物資回収ね

298 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:32:08.70 ID:i9ug0iwX0.net
上手いやつは後ろに籠らないで先導だけどな

299 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:36:28.29 ID:HVKG4jDS0.net
下手なのってパッドでジム使ってるやつだから弱点に当たってないんだろ

300 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:37:39.36 ID:/Jrltnoy0.net
男性陣で一番クサいのは満全一致でエヴァだよな

301 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:39:59.48 ID:mne1VlJ50.net
>>300
あいつリドゥンに「クセェんだよ」って言ってるけどチームメイトには「お前がな」って思われてるのか

302 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:45:10.13 ID:SxrNdOMh0.net
>>298
先導は一人でいいだろ

303 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:53:40.50 ID:HVKG4jDS0.net
このゲーム運悪いとアホみたいに変異体わいてくるね。
ナイトメアの最初で前から後ろからリッチ、トールボーイ、ホッカーわんさかわいてきてクソだなと思った。

304 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:55:39.71 ID:P0pzF4mU0.net
部屋にこもってホード捌いてる時、カーリーだったから壁の向こうに特殊4体並んで湧いたの見えてクソ笑ったわ

305 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:55:55.91 ID:AeGaY1RZ0.net
退廃カードと変異体がこのゲームの癌

306 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:57:38.56 ID:ZnN4THoZr.net
>>295
ジムホフマンは慣れてる人多いイメージだな。
開幕ボス出るステージとかだとジムの有無で削りスピード明らかに違うしな。対抗馬は爆弾ホフマン位か。

307 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:57:55.26 ID:1IEmYpH3d.net
>>304
わかる
エリア外にホッカー3匹並んで待機してるの見つけてくそ笑った

308 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 20:59:33.42 ID:i9ug0iwX0.net
>>303
3体同じやつが出るのはバグだと思うわ。普通でないとこで出るし
その後も立て続けにでるし

309 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:00:56.05 ID:E8PA1lMx0.net
特殊系の大群はクソだな
3分か4分毎に大量に沸くし

310 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:04:26.65 ID:HVKG4jDS0.net
あと個人てきに暗闇引いたら即抜け案件だわ。
ナイトメアでただでさえ神経使うのにあれだけ視界悪いと単純にプレイしてて疲れる
ほんとにクソギミックだと思う

311 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:07:40.65 ID:Gcx/NH+A0.net
ジムがいたら弱点ダメージ全員に+10だから当たり前だな
ジムは必須

312 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:14:17.73 ID:Rgsqfrcra.net
ジムスナイパーでトールボーイ瞬殺が快感だけどいきなり真後ろにクラッシャー2体湧くとかやめろ
あと初期装備の砂もうちょっと強くならん?

313 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:15:58.63 ID:TuxbgqFb0.net
ジム必須はないわ。いてもいいけど。
ナイトメアでは1人が火力持ってても大したことないんよ。
理由は特殊の対処がグレネードか近接か集中砲火だから。
チーム全員に弱点10%アップも弱い。全部弱点に当てるわけじゃないし弱点隠しながら歩いてくるトールボーイ、アーマードもいる。

ナイトメアではダメージ上げる系のカード何個も積むの弱いんだけど、これをわかってない人はジム強いって言ってそう。

314 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:16:03.96 ID:c5v5pOAu0.net
ナイトメアが楽しいか、そりゃ楽しめる人は一定数いると思うけど
客観的に見て多くの人が楽しめるかと言われれば明らかにNOだろ
まだ地球防衛軍インフェルノをまたもう一周する方が楽しめる

315 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:19:23.80 ID:dwAGHNGyp.net
>>263
そりゃ何度も失敗してどんな手を使ってもクリアできると思えないようになったら楽しくはないやろ
ただ考えればクリアできそうって状況なら楽しいだろ、攻略ってのはそういうもんだし
ナイトメアもドロー前に退廃カード見せてくれるから対策のしようがあって、運ゲーにならないようになってる
これが逆なら理不尽だしクソだとも思うけど
難易度の差が激しい、変異体の出現頻度、カードの誤訳、野良マッチング周りだとか、ゲームそのものの作りに色々粗は見えるけど、ゲームシステムは良くできてるとオレは思うけどな

316 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:28:03.95 ID:lSCVxj830.net
強打者ボクシングやって見たけど、ドンピシャにハマるシーンあまりないな
アーマー付けられたら何も出来んし

317 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:28:21.13 ID:6VRDMHa5d.net
>>314
EDFはなれたら強い武器使えるINFの方が楽だしな
中途半端な武器しかないHDSTの方が辛いしつまらん

318 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:30:44.86 ID:N2fM8qBia.net
ナイトメアはDLCで後から追加されてたら割と歓迎されてたと思う
ただでさえ不満点が多い初期からある上に実績や専用スキンにまで絡んでたのがまずかった

319 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:35:06.89 ID:ZQ71Urpe0.net
退廃カード見てから対策とかエアプにしか見えんわ

320 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:42:53.02 ID:Rgsqfrcra.net
退廃カード見てからドローで対策って具体的に何があるの?

321 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:43:24.77 ID:piVQbnay0.net
いくらなんでもアプデ情報も今後の方針もないのこのまま逃げるための準備期間にしか感じられないんだが

322 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:44:04.06 ID:vBWBPB4e0.net
退廃カード見てからアドセンスクリック対策できるのは毒霧→先陣の心得くらいだよ
他は今までの積み重ね

323 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:45:09.61 ID:i9ug0iwX0.net
ガスゾンビとかいう難易度100倍やめろ

324 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:45:27.38 ID:xLAx/GZX0.net
https://i.imgur.com/646MPfW.jpg

325 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:46:22.43 ID:0zJ3jx0GM.net
暗黒+酸は退出カードで対策出来る

326 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:46:47.02 ID:gI4Zk1nG0.net
殲滅したと思った場所からゾンビ生えてくるのやめてくれよ
後ろからチクチク削られるの嫌だわ

327 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:47:28.10 ID:MCvBfoBU0.net
そういや中国人のボイチャにクマのプーさんの物真似したら気が狂ったみたいに笑ってたけど
あれは単純に日本人のクマのプーの物真似で笑ってたのか
全部分かったうえで笑ってたのか
すぐダウンしてBOTになったからわからないまま

328 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:48:31.17 ID:o69ifHdo0.net
ていうかこんなんバグにゲームバランスの著しい崩壊でアーリーアクセスが妥当

329 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:49:25.04 ID:VHXZzhdY0.net
退廃カードにドローで対策...?
全力猛ダッシュスプリンターは禁止な

330 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:51:05.67 ID:jHe4bV/h0.net
Act3ナイトメア野良四人で通しノーコンでクリアできたわ
もうこのゲームに未練はないおさらばじゃ

331 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:52:38.59 ID:XxNIm9xU0.net
ワーム1で検体サンプル持って行っても物資ポイントが増えないんだが
大敗カードには+10もらえるって書いてあるんだがなぁ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:53:32.38 ID:N2fM8qBia.net
退廃対策は霧や夜になる系がきたら死の烙印を取るくらいしかやってないな

333 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:55:20.38 ID:5FVcFeD/M.net
>>174
試行錯誤1回につき2時間くらい溶かすゴミ
多分世の中そんなに暇じゃないんだと思う

334 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:56:43.10 ID:rLLsjao90.net
退廃カードを見てから対策は流石にエアプが過ぎないか?
いや一切できないとまでは言わんが相当限定的な話だろそれ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:56:57.47 ID:piVQbnay0.net
退廃ここまでひどいとカードのBANシステムもほしいわ

336 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:58:57.76 ID:HVKG4jDS0.net
ナイトメアはポーチ+フラグ最強だぞ
全員ポーチ増加系1個は最低入れてフラグレ買えよ
銃で処理できるのは処理してやべえときは爆弾投げろ
これでようやくスタートライン

337 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:59:02.83 ID:L6y3T/6z0.net
もうベテラン全然マッチングしないやんけ

338 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:59:27.10 ID:6deAENIy0.net
ササくん野良NM紀行の楽しみ方と退廃対策ドローをキメるデッキ構築力見せ付ける神配信してくんろ

339 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 21:59:35.10 ID:eMmkyGbra.net
DLCで難易度追加とかそんなん普段のアプデでやるべきだし、手抜きでしかない
DLCの項目の一つに難易度追加!とかあったらただのかさ増しとしか思わない

340 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:00:01.10 ID:23kphicvd.net
マラソンビルドってどれつければええん?

341 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:00:01.40 ID:23kphicvd.net
マラソンビルドってどれつければええん?

342 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:00:23.57 ID:HVKG4jDS0.net
リッチの酸の範囲とエイム力はおかしい。
なんかドアの中から吐いてきて普通に外まで貫通してくるからな。
ていうかまじであれ追尾エイムなくして範囲まだ狭くしていいでしょ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:00:57.57 ID:Rgsqfrcra.net
クリア率とか見るとそもそも大半のプレイヤーがベテランやってねーよな

344 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:01:52.00 ID:9alXhw/R0.net
ブーマーって柔らかいという弱さも含めて洗練されてたよな

345 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:02:28.29 ID:N2fM8qBia.net
余った物資ポイントを使って銅貨や引けるカードを増やしたり凶悪な退廃カードBANとかできたらいいのに

346 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:03:38.31 ID:HVKG4jDS0.net
>>326
これまじでクソだよなあ
ナイトメアになるといきなり真横とか後ろに湧かれたら対処難しいだろ
ほんと作りが雑だわ

347 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:06:10.88 ID:Sr/kt8ee0.net
>>342
一番やべーのはこっちの弾は背景に食われる侵入出来ないマップの外遠くからゲロこれが一番きつい
処理不可能になってダイナーのところでクリアまでエンドレスでやられた

348 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:12:24.57 ID:XflsjG2N0.net
ゲーパス切れたらマッチングもしなくなって
終わるしかないんだろうな。残念だ。

349 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:19:44.71 ID:XQU9et070.net
>>315
クリアできそうもない野良に出会って嘆いているのまで否定することはないだろ
って言っているんだ
向いてないならやめろじゃ人が減っていくだけだろ
まあ、公式が対応しないと減っていくんだがな

350 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:23:22.53 ID:PCsvEpLv0.net
そもそもこっちの視界通ってない所から遠距離攻撃連発されるのが難しいじゃなくてつまんねーだけだわ

351 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:25:25.28 ID:ZnN4THoZr.net
ちょっと前から疑問似思ってた事いいだろうか。
カードドロー場面で既に手持ちスロットが満杯の時、そのまま引くと置き換わってるみたいなんだがあれなんか規則性あるんかね?分かるやついるか?体感でもいいが。

352 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:30:35.04 ID:i9ug0iwX0.net
毒霧ボーナスなのに抜けるなよ

353 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:31:59.32 ID:WEmS+wB50.net
ナイトメア1-1の部屋出て上の階に上がって速攻特殊が3体も4体も出てきたって処理しきれるわけねーよ、、、

354 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:32:03.10 ID:3IGk/HSV0.net
スリーパーも感知後はドア貫通するのうんち!
図書館みたいな所で何度かやらかしてる

355 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:35:03.28 ID:C1jDrV780.net
なんかハンドガンしか撃たねえ迷惑プレイヤー野良だと結構見るけどアレ何?

356 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:37:06.36 ID:6MlfNvQ20.net
ナイトメア誰もキャラ選んでない段階で抜けてくカスなんなん?

357 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:40:10.86 ID:z8x4KAIK0.net
誰も選んでないパターンは大抵地雷プレイヤーいる場合だぞ
部屋選べないから再度マッチングすると同じやつ遭遇率高いしこのゲーム

358 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:40:59.50 ID:DFBEmtuT0.net
退廃カードを見てから対策→退出

359 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:41:38.79 ID:PCsvEpLv0.net
マジで見た名前としかほぼマッチしないもんな 本当に発売されて一ヶ月くらいのゲームなのかと思う

360 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:42:01.70 ID:YpgiKeFI0.net
起動するたびにスキップ負荷のてんかん注意書き見せられるのクソうぜえ

361 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:42:31.57 ID:HVKG4jDS0.net
みんなが選ぶの待って抜ける奴も多いけどな

362 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:43:35.97 ID:Rgsqfrcra.net
>>355
メインの弾切れか、ハンドガンの2500キル狙ってんじゃね?
あとメインが砂の場合はサブのハンドガン(大体フルオートがバースト)使う事も多い

363 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:44:56.88 ID:z8x4KAIK0.net
act1ならエヴァン選ぶやつ見た瞬間大量に落ちるな

364 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:46:02.10 ID:PCsvEpLv0.net
退廃カード対策→退出
クソアラームドア配置対策→退出

退出強すぎnerfしろ

365 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:46:51.93 ID:4a0hqIlw0.net
即抜けにはペナいるよな

366 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:47:46.10 ID:ccTo9urx0.net
いらんわ
クソ退廃構成でやるだけ時間の無駄

367 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:48:52.19 ID:HVKG4jDS0.net
ハグだけは即抜けしてる
野良だと壊滅率高いから

368 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:49:06.12 ID:jHe4bV/h0.net
中韓ですらもう見た名前しかマッチしないしな
クリアしたやつは二度とやらんだろうよ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:49:42.40 ID:PCsvEpLv0.net
クソ退廃クソ配置クソ湧きに打ち勝ってもなんもラクにならないし楽しくもないからなぁ
おまけに失敗したら物資ポイントすらもないしそらだれも真面目にやらない

370 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:49:48.22 ID:wGL4/uBZ0.net
俺は売り抜け開発にペナいれたいよ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:52:28.57 ID:lzzqlFml0.net
ベテラン野良ハグ壊滅率100%

372 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 22:53:20.54 ID:N2fM8qBia.net
退廃カードシステムを削除したらちょうどいいバランスになりそう

373 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:13:16.10 ID:Rgsqfrcra.net
VCフルパで完璧に連携取る熟練のPCFPSプレイヤーがクリアの前提だから一般人や野良やCSはGo play civよ

374 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:14:02.02 ID:iaG4itCUM.net
野良ベテランでハグ壊滅なんて俺がいればほぼないけどな

375 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:17:25.19 ID:LiFfDOcb0.net
マガジンカプラーを起点にした高速リロードショットガンやってるんだけど
このビルドってベテランから通用すんのかな?
もっと他の何かに特化した方がいいのかな

376 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:17:55.08 ID:+LQS0xKt0.net
近接やってるなら適当に斧でジョバジョバすれば良いけど
グレもなんもない時の正解がわからん

377 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:23:14.44 ID:nAjirVjd0.net
ショットガンで回復するってカードで、回復しないときあるんだけど、欠陥やろ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:25:42.60 ID:z8x4KAIK0.net
あれ特殊とか硬い敵に打てば実感できるぞ
ゾンビとかだと回復する前に死んでるんじゃないのあれ

379 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:31:19.13 ID:Rgsqfrcra.net
>>375
ベテランなら通用する
ナイトメアは分からん

380 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:40:23.59 ID:t5/cAjhd0.net
>>371
ある程度ビルド組まれるとフラバンサンドバックの模様

381 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:41:05.01 ID:adRlRYLMa.net
>>77
そもそも1act長いせいで2-1になった瞬間抜けられてってのが山ほどあるわ
そのせいでまた1-1からやり直す必要あるとかな
2-1からだとほとんどヒットしない

382 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:41:05.07 ID:+LQS0xKt0.net
精度SGはクイック潜航カプラーで3枚使ってるからなあ
強いは強いけどコスパは悪いと思う

383 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:44:03.61 ID:adRlRYLMa.net
>>79
金の亡者、強打者、アドレナリン、殺し屋、銅貨スカベンジャー、全力ダッシュ、死の刻印、シュレッダー、予備ポーチの順かな

384 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:50:41.60 ID:adRlRYLMa.net
>>206
水色にしろや

385 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:54:14.59 ID:TfTcE1Lg0.net
シュレッダーたまに聞くけど銀の弾丸とかより強いんか?説明だけ見るとそんな火力出そうに見えないんだけど

386 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:55:26.12 ID:adRlRYLMa.net
>>350
酸を吐く時間を今の半分、というかスピッターレベルに戻せってなる

387 :UnnamedPlayer :2021/11/02(火) 23:55:41.06 ID:tkNWCJnD0.net
まさかなんの修正もないまま11月迎えるとは思わなんだなあ…
いっそ次のアプデはクリスマスにしてクリスマスプレゼントって煽り入れて欲しい

388 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:07:09.46 ID:GUDmsVDYd.net
>>385
シュレッダーと切れ味抜群は与ダメが増えるのか対象の被ダメが増えるのか誰か教えてほしい

389 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:08:39.34 ID:KaDn9pzr0.net
公式ツイがバグ対応やアプデ予定に関して一切アナウンスせずにコスプレリツイートとかしてるのイラッとくるなw

390 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:10:44.73 ID:RlABmNrp0.net
シュレッダーは英文だとターゲットの受けるダメージが増えるって書いてあるし実質チーム全員の攻撃力アップじゃないんか?
そうだと思って使ってるけど検証したわけではないから本当のところは知らんが

391 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:11:24.27 ID:A36ziONi0.net
>>385
SGなら弾一発じゃなくてペレット毎に判定があるっぽいからほぼSG専用。
あとこいつも誤訳というか英語だと対象の被ダメージが上がるって書いてあるらしくてチームメイトにも効果あるのでは?ってのは見たことがある

392 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:13:52.71 ID:ihtHkeyA0.net
アフィッダーは自分にバフかかってるんだから自分しか効果ないだろ

393 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:18:32.52 ID:cs/gBQGi0.net
>>333
別ゲーやればいいんじゃね?
何に時間使うかは個人の自由だぞ、今後難易度低下するかもわからんゲームを君がやり続ける意味あるか?
オレは楽しんでるからやるけど、それが楽しめないなら黙って離れたらいいと思うが

>>349
別にそれは否定してないよ
だから粗があるゲームって言ってる、退廃カードの難易度バランスとか野良との事も
このゲーム人選ぶしどう考えても寿命短いんだから向いてないからやめろ以前に人はすぐ離れてくよ、オレのフレも初日で何人かやめたわ
人が離れるとかユーザーが考える事じゃないし、人がいなくなったらやめるだけだろ、至極単純な話

長く楽しみたいならゲームのクソな部分を探すんじゃなく楽しめるとこ探せよ
見つからないなら無理してやる必要ないやろ

394 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:20:53.73 ID:uKEylJMC0.net
>>380
ある程度のビルド(強打者1枚)

395 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:25:35.47 ID:lWgVOVki0.net
とりあえず変異体沢山ポップさせりゃ難易度あがるやろっていうクソゲー
何も考えてない
理不尽と高難度をはき違えすぎ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:27:51.09 ID:RlABmNrp0.net
>>392
でも自分にバフアイコン点かないしな

397 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:28:47.29 ID:7EWhe/XZ0.net
道中判断に迷う部分はあったけど死体の山でこのゲームはクソゲーだって確信できた
あそこだけはどうやっても擁護できない

398 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:28:54.13 ID:X/HJ4moN0.net
変なのに触らないほうがいいよ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:30:46.73 ID:GUDmsVDYd.net
>>396
使った事ないんだけどアイコンつかないなら被ダメアップしてそうだね

400 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:33:27.51 ID:+gbOs0qO0.net
書いてあることを信じるなら敵にデバフを掛けるカードやな

401 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:35:38.15 ID:qRclbhs7d.net
コモンが正面から向かってきたと思ったらスッと死角に入ってガリガリしてくるのイラつくわ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:38:51.58 ID:XLXDOtaH0.net
あのボクサーのダッキングみたいなやつな
カクッカクッボコッ

403 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:42:23.62 ID:RlABmNrp0.net
しかも1匹目が右に回り込んできたと思ったら2匹目は左に来て挟み撃ちしてくるしな

404 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:45:09.10 ID:WfZSPjxL0.net
わざわざビルドを試せってゲームなのに失敗したらその時点で報酬なんもなし 訓練所っぽいところではビルド試せない 実践で試すにしてもHPバーやダメージすら専用のカードつけないと見えないから検証しづらいの三重苦

405 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:45:53.09 ID:lWgVOVki0.net
開発のナイトメアプレイ映像見てみてえわ
作ったからには当然やったんだよな?って感じ

406 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:47:41.61 ID:+gElmn9qa.net
SGシュレッダーで他と一緒に攻撃するとトールボーイもやたらと即沈むなと感じてたのはチーム効果だったからなのか…?

407 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:49:19.50 ID:XLXDOtaH0.net
クイックで参加したら日本人3人PT、しかもVCありだったので楽しめると思ったんだけど
吹き飛びからの鴉、誤射スニッチャーで明らかに疲弊&ギスギスしてた
だんだんと声が小さく、ついには誰もしゃべらなくなっていったのがキツかった
とりあえずカジュアル層にはビギナーも厳しいっぽい
カードの効果なんて最初はどれがいいかわからんしそもそも解放されてないし

408 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:50:29.56 ID:fTnVgnf10.net
>>375
ベテラン以上敵に割り込まれないが基本だろうからマガジンカプラーより武器を収納で自動リロードになる
リロード管理の方が良いん出ないかな面倒だけどメイン&#10141;サブ&#10141;メインで弾切れになるまで応戦出来る。

409 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:50:45.04 ID:7i5HlcSx0.net
まだこんなゲームやってたのか

410 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:51:37.04 ID:NjUcCjw50.net
>>393
めっっっっっちゃ長文でお気持ち表明してて草
元々お前に対して別に興味なかったのに批判レス貰ったおかげでめっちゃ興味湧いたわw
なんで楽しいはずなのに5chで長文書いてる暇あるんですかねw

411 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:51:51.00 ID:vi8qiXcn0.net
act1-4-2あたりでクレーン使ってトラック動かすところ?で野良がミニガンに乗って色々やってたんだけど何あれ
クレーン動かさずに乗り越えできるんか?

412 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:53:59.50 ID:MN7PCUVSr.net
まぁクソゲー愛好家同士仲良くやれよ。
イヤよ嫌いよも好きのうちだろ?ホリーみてみろよ、道中なにかにつけてホフマンの事ばかり話してるだろ。そういうことだよ。

413 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:57:05.52 ID:b/xwe5560.net
>>404
ソロキャンでやれってことじゃね

414 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:58:14.93 ID:Q3vGikrU0.net
>>407
想像して悲しくなったFF14思い出したわ

415 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 00:59:13.57 ID:MN7PCUVSr.net
>>411
ミニガン使ってギミックスルー出来る所があるっていうのは聞いた事あるな。そこなんかね?

416 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:01:01.12 ID:cySn0aaR0.net
わざわざゲーム内VC使ってる人いるの?
つけててもろくなことないと思って最初からオフなんだけど

417 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:02:11.47 ID:XrBJBobv0.net
ブレイカーの円外ダメージ食らう時と喰らわない時あるんだけどなんのバグ
喰らわないバグ意図的に再現できないかね

418 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:04:53.54 ID:en6ZD35lH.net
>>356
酸とか火が出たらあほらしくて抜けたくなるのもわかるぞ

419 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:07:33.87 ID:XIKqzBbj0.net
>>411
クレーン起動したらミニガンを足場にしてバリケード乗り越えられる
ナイトメアじゃみんなやってる

420 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:08:11.67 ID:ihtHkeyA0.net
>>417
よくわからんけど最初から円外だとくらわない気がする
ダメージ判定が発生してから中に入るとダメだし円は範囲があるから走り抜けもできる

421 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:08:52.00 ID:en6ZD35lH.net
グレネードバグ使ってたらジャップ死ねとか言われて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

422 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:15:25.65 ID:XLXDOtaH0.net
なんか他にもバグ性能あるカードとかありそうだな
傷跡(すべてのリドゥンから受けるダメージを1減らす)辺りの微妙だけどオンリーワンなやつとか気になるわ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:20:08.45 ID:G6QtyJfX0.net
アクト1ナイトメアで野良遠しで全部クリアできんだな
酸ゾンビ以外は安定だったわ

424 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:20:53.44 ID:7dkCGS9t0.net
退廃カード:迫り来る便意
3:00毎に鎮痛剤を使わないと脱糞してしまう。
脱糞するとラッシュが発生する

425 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:21:24.35 ID:XrBJBobv0.net
>>420
あーなるほどね
内側に入らなければずっとダメ喰らわんのか

426 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:22:07.50 ID:Oe/RdHUN0.net
近接ビルド初めて使ったんだが斧持つとコモン処理キツくね?
斧持ったらもう対変異体特化で動く感じ?

427 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:28:13.63 ID:6ZBQ5RJP0.net
消化斧でも十分範囲広いから適当にブンブンで楽勝やん

428 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:35:41.69 ID:+0Q3qNvz0.net
強打者パンチ覚えた俺は無敵だと思っていつも苦戦するミッションやったら
いつもより死ぬのがすこし遅くなっただけだった

429 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:36:42.32 ID:Te1jEMH80.net
移動速度+15%のほうにして逃げろ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:44:01.66 ID:lWgVOVki0.net
レッチの酸まじで害悪すぎないか?
狭い場所でこいつ2,3体平気で出てくるときあるんだが
1番許せないのが避けても壁貫通して意味不明な範囲まで着弾すること
まじで消えうせてほしい
いつの間にか後ろに現れてゲロ吐いて逃亡するわまじでうぜえこいつ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:44:09.90 ID:SGX+6ZWF0.net
強打者パンチはどっちかっていうと弾節約とステルスキルがメイン
特殊は近づく前に倒すのが理想だしな

432 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 01:58:55.64 ID:NjFkYVe30.net
マップも特殊リドゥンも使い回しで手抜き感凄いわ
マップも特殊もL4Dから移植すれば良かったのに

433 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:00:06.75 ID:iUHkS+mt0.net
まず移動系入れない時点でこいつ雑魚なんだよな
とにかく移動とスタミナとグレネードだ
強打者パンチなんて一部の馬鹿しか使ってない逃げ足の遅いゾンビに接近して攻撃するゾンビのカモリストが増えるだけだろ

434 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:06:19.53 ID:qSV/XZ0h0.net
「逃げ足の遅いゾンビに接近して攻撃」という一部分の中の一部分でしか語れないエアプ君の説得力の無さよ

435 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:07:13.24 ID:lQuHfT4t0.net
遅いゾンビだったらどれだけ楽なことか

436 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:11:05.70 ID:hVL5UDcl0.net
遅いゾンビとかそもそも相手にしないんだよなぁ…

437 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:12:47.43 ID:OUnR1uWE0.net
強打者の1枚で他の有用な機動力か金策かグレ枠を抜く選択肢はないと思うな

438 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:12:48.71 ID:pSd7YKTO0.net
移動速度100%upしてても追いつかれるのにエアプすぎるだろそれは

439 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:17:40.51 ID:yB4WIBtt0.net
100%というパワーワード

440 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:23:11.63 ID:XLXDOtaH0.net
エピックSMG+エピックストック+カード+エヴァンジェロで
理論上は110%くらいまでいくのかな?そのうちやってみたくはある

441 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:23:49.30 ID:XjxEo39Q0.net
レッチみたいなおぞましいデブがゲロ吐くだけ吐いて高速で逃げていくの違和感ありすぎる

442 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:29:00.40 ID:pSd7YKTO0.net
1-1からやって2-1に突入した方が安定感あるな
2-1からスタートすると青武器じゃなくて緑武器になるから苦戦するわ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:30:27.93 ID:yB4WIBtt0.net
L4Dのデブはほんまバランスよかったな
殴れば安全に処理できるし柔らかいし
このゲームのデブは殴ってもノックバックしないは糞硬いは部屋中までこられると強引に入口から逃げるしかないし

444 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:35:23.19 ID:/mTu9lC7a.net
レッチは究極の嫌がらせだわ
そのAIをBOTに積めよってレベルでこっちの届かない絶妙な位置から吐いてくる

445 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:38:51.85 ID:ihtHkeyA0.net
終盤になると武器の火力がヤバすぎてナイトメアもかなり楽だな
序盤無理ゲーなのはやっぱ火力足りなさすぎるんだよなカードシステムも相まって

446 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 02:39:51.83 ID:VYfi340P0.net
ベテランのワームの使者1マジで終わってんなぁ。周回する奴しかやってねぇ。
まったりやりたい組と効率周回組を分けるシステムが欲しいわ。

447 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:02:06.74 ID:KaDn9pzr0.net
引き撃ちしないでただ逃げて何もしない奴多すぎー

448 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:10:25.81 ID:tBvFRxLI0.net
クイックマッチでワーム1周回なら抜ける

449 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:15:29.93 ID:nCatG2YR0.net
特殊にダメージに比例したヒットストップ付ければ割と良いバランスになりそうな気がする
スティンガー系は撃たれてる間は吐けない飛べない、リーカー系トール系は鈍足化
L4Dとかはタンクはちゃんと撃たれてるとき鈍足化してたんだけどな

450 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:15:50.46 ID:J3OF5UCud.net
>>437
序盤なら充分あるけどな

451 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:21:17.92 ID:EL2nGlrcd.net
トールボーイ系だけ強すぎる…
近寄って来る時は弱点見えなくて
攻撃力も体力も多いし、対処しようとしたらバラバラになって陣形崩れるし
どうすようもない

452 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:26:52.85 ID:fTnVgnf10.net
>>430
複数いると交代制でゲロ&#10141;引っ込む&#10141;ゲロを何度もやられる。
このゲームはパッド勢がスポットしても目の前の敵以外処理しないから大体処理が遅れるw

453 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 03:59:57.31 ID:5/1hhxIl0.net
エバンジェリストが人気になってるけど、
地雷数ナンバー1はカーリーだろw(話を戻してみた)

454 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:18:31.41 ID:qRclbhs7d.net
スリーパー「なんで壁裏からパンチでやられんだよ!クリーナー死ね!」
スニッチャー「撃つなよ!痛えだろ!ほっといてくれよ!死ね」
トールクラブル「パンチ死ね!」

455 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 04:23:52.41 ID:XLXDOtaH0.net
オーガの肉塊投げつけの動き
おっしゃ投げるわ
みたいな人間味があるの腹立つ

456 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:00:21.34 ID:5/1hhxIl0.net
ランナー対策って単にゴールのドア閉めれなくすればいいだけじゃん?

457 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:09:31.48 ID:VF8TL+N50.net
ランナー対策は後続を襲うようにすればいい

458 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:20:35.47 ID:LVqL9MC80.net
セーフハウスで接続待ちの時間に何してるかで性格でるよね
NPCを切り刻んでる奴とか、接続中のプレイヤに発砲する奴とか・・・
物資箱睨んで動かない奴はガチ感あって怖い

459 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:23:53.71 ID:hVL5UDcl0.net
ドアや床にカスタムしたスプレー吹き付ける勢ニッコリ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:29:35.80 ID:8qlUdd/70.net
ドクの外傷ダメージ耐性は大元にかかるって検証されてるから
クリーナー全員ちゃんと検証しないと強さはよく分からん
ただでさえ弱点ダメージはバグった挙動してるみたいだしね

461 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 05:50:01.41 ID:+PFZGLlg0.net
ナイトメア近接の地雷の特徴
単独行動からの死亡
スリーパーに引っかかる
特殊の処理を全くしない
スニッチャーを発狂させる
走れないので置いていかれる
カード不足でトールボーイ倒せない
あげくにコモンを殺すなと味方に説教

462 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:14:13.56 ID:XLXDOtaH0.net
ベネリやらチェーンソー、RPG7とか欲しい
シーズンパス売っといて軽微なアプデもなしですかい

463 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:35:01.31 ID:mmZikUqe0.net
全プラットフォームのクロスプレイになると同時パッチになるから
パッチのアップデートのバグチェックもかなり大変なんよ
Betaがやれなくなった原因にもなったPS4とは今でも審査も遅いし
このゲームのPS4はまじでプレイヤーからハードまで足を引っ張ってるな

464 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 06:40:21.19 ID:vileiI8M0.net
>>458
ワイは本読んだりネット見たりトイレ行ったりしてる
そして大体出遅れる

465 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:00:28.72 ID:OUnR1uWE0.net
PS4が足引っ張ってるんじゃなくて運営の技術不足でしょβも日本語訳が出来てなかったんだろうし

466 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:02:07.62 ID:JTxtqBSHM.net
SG弱いなと思ってたけど、1番弱いと勝手に思ってたソードオフ使ってみたらクソ強くて草
射程長いし威力高いしよろけ取りやすいし弾持ち良いし最高じゃん
セミオートなんていらんかったんや

467 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:24:02.97 ID:A7EEA8cC0.net
弾持ちいいかね?
弾薬庫なかったらマッハで無くなるわ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:28:44.13 ID:X/HJ4moN0.net
>>465
最適化ってみんな拘るくせに、いざしっかり最適化されてると当たり前だという風に評価しないよね

469 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:32:39.25 ID:mmZikUqe0.net
>>465
事実やで
そもそも運営と開発もわからんのに適当言わなくてええで

470 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:34:44.75 ID:cvGW9kOD0.net
クソゲーの免罪符にps4を使うな

471 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:37:09.01 ID:IhCD5+ft0.net
>>468
そりゃやって当たり前の話だからな
むしろ頑張ってるだの褒められるだの風潮になってる方がヤバいわ、鰤とか

472 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:43:44.33 ID:X/HJ4moN0.net
ただ動かすだけじゃなくある程度の最適化は必要だけど、軽さを感じるほどの技術はまた別だよね

473 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 07:55:32.72 ID:vileiI8M0.net
いうても最適化って評価されてると思うけどね
グラフィックがいいのに軽いとかよくわかってなさそうな人でも触れてるレビュー結構見るし

474 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:08:00.11 ID:Mp9L69sZ0.net
糞ゲーなのは間違いないけどラグもやばいな

475 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:08:33.13 ID:AQLGX+jT0.net
特にシューター系はグラよりも快適にプレイできるかどうかの方が大事だしなあ
ボダラン3なんかは酷かった

476 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:13:43.68 ID:GfP1BF3jd.net
botと楽しくやってたのに一瞬誰かが参加して抜けるだけでその後もラグるの腹立つわ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:23:52.53 ID:ezPqGletr.net
デブ系とかラグか分からんが同じ距離で臓物付いたり付かなかったりでわけわからん
あとスティンガーに近くの味方拉致られる時自分も数秒拉致られ視点になるのとか良く分からない現象頻発するわ

478 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:28:04.97 ID:7QVYRyFmM.net
スティンガーのそれはよろけではなく?

479 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:50:25.58 ID:XLXDOtaH0.net
ACT1-1-4の船爆破するやつ募集したら誰も来なくて
ひとりで2個爆弾仕掛ける羽目になったんだが

480 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:51:13.51 ID:WrJMpgvZp.net
もうダメ猫のゲーム

481 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 08:58:51.43 ID:Q117iOx7a.net
OTWDもコレも楽しいのに、なんですぐ死んでしまうん?
OTWDはスターターで4000円くらいだったから値段以上はやったけど、これOTWDぐらいひどいからスターター値段で出しとくべきだったな

482 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:13:07.89 ID:jCOQsgYC0.net
>>475
ボダラン3は最適化済んでなかったよな
まあナーフ祭りで結局終わっちゃったけど

483 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:14:41.73 ID:QaueO673d.net
ここも人減った?

484 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:15:49.54 ID:qkrcVqXd0.net
デラックスエディションとか買ってたらウンコだけどゲームパスで遊ぶ分には良ゲー

485 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:21:26.41 ID:2YOr4XO80.net
熟練と医療のプロのみつけてあとは近接盛ったドクで遊んだけど面白かった。
ベテランでは通用しないだろうけど。

486 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:32:42.61 ID:Ht5FIx3+0.net
死んでbotに復活したら金6000持ってた
これ悪用出来そう

487 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:33:18.78 ID:lWgVOVki0.net
基本野良よりBOTの方が優秀だと思うんだけどBOTが引っかかってついてこなくなったり
勝手にやたら前線に突っ込んだり勝手に即死したりするのはなんとかしてほしい
それなければBOTは完璧だわ
その場に留まれとか指示できればよかったのに

488 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:41:37.29 ID:u/aNaaE30.net
野良だとヒーラーデッキはドクとマムのどっちがいいんでしょう?
外傷耐性+回復力UPのドクか、ダウン回数+1と自身のサポートインベントリ+1のマムか
野良だとフルパーティになることは少なくて、BOT入りもあるので
オススメがあれば理由も添えてご教示頂ければ幸いです。

489 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:47:50.97 ID:s9Qooouh0.net
こいついつも質問してんな

490 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:53:33.84 ID:3avRAAPE0.net
そういやこっちを追従してくる敵はガクブルしないのになんでBOTはガクブルするんだろな
もしかしてアレって意図的なのか?

491 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:54:56.95 ID:uKEylJMC0.net
強打者の時も質問きたあとyoutubeに動画上げてた人おったな

492 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:56:58.00 ID:Gr3A4VEa0.net
スティンガーの巻き込みよろけ糞すぎ、なげーんだよ
あいつらパンチでよろけさせる→近接武器に持ち替え→攻撃する前に俺が先にやられるになるくらいに復帰くっそ速いのにこっちは何秒よろけてんだよ

493 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 09:59:19.28 ID:oFKz8Ici0.net
ちゅーばーアフィカスさんへ
爆弾銅貨増殖グリッチをはよ広めてください

494 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:02:21.20 ID:ihtHkeyA0.net
>>489
仕事っすから

495 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:12:53.62 ID:4/w+ER2v0.net
まだベテランのact1だけどもう無理だわ
何度やってもクリアできないしできる気も一切しない
廃墟のとこ単純に長すぎて一回一回が疲れるんだよ
コンティニュー残ってても全滅したら他プレイヤー解散するしどうしろってんだ
とりあえず一旦トールボーイ全部削除してくれ
あれが4体も5体も続けて来られたらどう考えても対処のしようがないだろ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:14:29.05 ID:tZzsn3660.net
知識は力なり付けてシュレッダー付けてもダメージ増えてなくね?

497 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:21:02.12 ID:lWgVOVki0.net
ナイトメアで稀にお前ナイトメアからプレイ始めたんかってくらいアラームドアとか躊躇なく開ける奴いるよな。
わざとなのか無知なだけなのか分からないときあるわ

498 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:37:16.75 ID:AHNnr6Jld.net
>>495
ためしにソロでやってみたら?
マルチで参加者多いと難しくなるシステムだから

499 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:41:11.10 ID:AQLGX+jT0.net
T5のBOTはテレポートするほど離れないせいでマジでサンドバッグ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:43:59.17 ID:7i5HlcSx0.net
プレイ人口がL4D2を下回ったんだって?

501 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:48:43.62 ID:0VhqoBaS0.net
良さげなメンツの時に限ってクラッシュするのまじくそ

502 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:50:41.35 ID:uKEylJMC0.net
>>495
慣れ。理想は序盤から小銭拾ってチームサポートでオフェンススロット増やして炭鉱全部埋める。終盤に移動スキル2枚入れてやばくなったら自分だけスニッチャーに注意しながらセーフルームへ駆け込む
それかお前が特殊対処出来てホードで絡まれてる味方助けれるスーパーマンになる

503 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 10:51:50.18 ID:xF7M5YFD0.net
気分転換にクロスプレイオンにしてベテランやってみたんだけど、地雷率の高さ半端じゃないな

504 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:00:09.78 ID:ihtHkeyA0.net
そりゃ未だにベテランにいるやつなんかお察しだろ
まぁナイトメアも変わらんが

505 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:08:33.72 ID:X650kt/S0.net
未だにこのゲームやってる奴はお察し

506 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:09:56.07 ID:/uWfxBih0.net
配信者でナイトメアact2までいって味方の野良にナイトメアは「スタミナとダッシュ系盛ったほうが良いんですか?」ってチャットで聞いてたけどゾッとした
まずどうやってここまで来たんだよって気になったからその人の動画見直したら味方が駆け抜けなのにダッシュカード無しで先行組に追従してリドゥンの群れに囲まれてステージの半分はダウンしてた
ナイトメアの野良でもヤバイのがチラホラいるのは死んでもactは開放扱いになるから今まで上手い人にキャリーされてきたんだなって思ったわやっぱZWAT持ちしか信用できないね

507 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:15:45.84 ID:osyvDEg20.net
>>495
全滅で他のプレイヤーが抜けたら楽になるはずなんだけど
人が少なくて無理なら自分に原因がある

508 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:18:37.71 ID:SuFbmAVO0.net
正直ベテランが一番楽しいと思うの

509 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:20:22.06 ID:lWgVOVki0.net
ハグって時間出現?ランダム?
ナイトメアで一回撃退した後速攻でてくるんだけど
ランダムならクソだな

510 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:21:15.79 ID:SW2RG3AXF.net
ベテランやってるとact2が1番難しいわ
特に序盤の立体駐車場で鍵部屋引かないと詰むことが多い
序盤からブレーカーやら立体駐車場でアラームとかスリーパーに捕まる人が居るとジリ貧になって終わる

511 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:21:21.86 ID:yB4WIBtt0.net
ベテランが一番楽しい理由はまともに戦いながらゆっくり進んでも丁度いい難易度てのが理由なきがする
あと多少遊びビルドでも問題ないてのも

512 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:21:26.76 ID:lWgVOVki0.net
ナイトメアやってるとベテランぬるい
だからベテランとナイトメアの間にもう1個難易度入れりゃいいって言われる

513 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:27:20.39 ID:4/w+ER2v0.net
ソロの方が楽になるんかこれ
とりあえず帰ったらやってみるわ
他プレイヤーとマルチしたくて買ったのにクリアのためにソロになるってのも本末転倒な気がするけど試してみようと思う

514 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:27:28.90 ID:Mp9L69sZ0.net
最初から全カード引かせてセーフルームは全員入らないと閉じないだと走るだけになるから走りのカードは殆ど削除で良いと思うけどな

515 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:29:11.24 ID:X0+DjEFW0.net
そろそろアプデきた?

516 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:30:08.80 ID:SuFbmAVO0.net
時間で大群来るの辞めない限り
ダッシュゲーは絶対無くならないんじゃないかなあ

517 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:30:58.85 ID:Gr3A4VEa0.net
時間で群れ来るのは回数制限つけろよな

518 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:34:17.04 ID:WwsoIJGK0.net
act1途中までクリアしてても最初からやったほうがええわ
オフェンスアプグレ次第で相当簡単になるわ

519 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:38:00.65 ID:O38D6gand.net
ベテランは難易度的には楽しいけどヤバイ野良が多すぎてストレスやばい
特に3人ptでやってると思われるのが野良一人を完全無視したプレイしたりでプラベでやれってキレそうになるわ
最近はptでやってる人が多いのか野良ソロはツライすぎる、味方のカバー入ったりしてもこっちに見返りないptだと自分の命だけを守る行動が優先になるし、それだとオンラインでやる意味ないよなぁと思ってしまう

520 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:39:58.74 ID:SuFbmAVO0.net
ミッション系退廃が殆どチャッチャと行った方が良いってのが多すぎる

まあ金貨500だから血眼になる必要もないけど
どっちにしろ貰えるなら損でもないし

521 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:42:05.73 ID:yDCpfmDed.net
>>513
もしくはDiscordのB4Bサーバーに参加して
ベテランクリア目指してます、たすけてください!
みたいに募集かけたら?
コミュニケーション取りながらプレイしたらすぐクリアできるよ

522 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:43:26.68 ID:lWgVOVki0.net
もう少し特殊の湧き方考えてほしいわ
通常コモンの湧きポイントからいきなり湧くのやめてほしい
一応音とかなるけど戦闘中だと分かりにくいときあるしいきなりトールボーイにたたきつけられたり
まじで事故るときある

523 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:53:49.37 ID:RHMMOLVo0.net
クイックで入って前の奴のゴミデッキ引き継がされて1枚しか引けないバグマジ糞

524 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:56:26.71 ID:mtpk7unJ0.net
箱の弾全部掻っ払ってくガイジ死ね
あとレレレガイジもさっさと死ね

525 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:56:54.14 ID:hKhsJNCC0.net
クイックでbotいっぱいいる時のアレって結局botは攻撃してないしタゲも取ってないような気がするんだけどどうなんだろ?
ワラワラいる事自体がなんか楽しいからいいんだけど

526 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 11:57:49.49 ID:Ht5FIx3+0.net
ナイトメアに移動速度とスタミナ積んでないと特殊に詰まされる
フラグ強化でもいいけど

駆け抜けて特殊湧きを阻止してコモンをパイプで処理が一番被ダメ少ない

一人だけさっさと前に行ってるのは特殊を出来るだけ沸かないようにしてる

比べたら分かるけどジリジリ進んで特殊が数体ごそっと湧いて壊滅が多い

527 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:05:37.95 ID:O38D6gand.net
>>524
レレレガイジはあまりにもヒドイとFF気にせず撃ちまくってるわ
弾全部とるガイジがいたら、雑魚リドゥンはトレインして押し付けるし籠もりならトールボーイしか撃たん

528 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:05:43.56 ID:RWC8pmxOa.net
発売してそう日も経ってないのにプレー人口が目減りしていく一方で
修正を入れないまでも修正予定のアナウンスすら入れず地蔵決め込んでるのマジなんなの?
有料DLCで一発逆転とか狙ってんじゃないだろうな、エボルブはそれがトドメになったが

529 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:09:38.28 ID:dCMtPU0I0.net
もう売り逃げ体制なんじゃね
β版レベルの出来なのに延命の雷鳴ナーフだけは即やったし、後はスカスカDLC出して終わりっしょ

530 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:09:53.29 ID:ihtHkeyA0.net
でもサブにミニグレポンとか出たら泣きながら課金するんだろ?

531 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:14:18.72 ID:O38D6gand.net
>>530
そうなったら流石にゲームやめるわ

532 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:19:12.28 ID:zYHzZTBOM.net
このゲームのフラグ野球経験者かってくらい真っ直ぐの速球投げられるから仮にグレポン追加されてもあんま嬉しくなさそう

533 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:24:33.18 ID:hKhsJNCC0.net
ズンパス売ってるしDLC1個は出さないと訴訟物だけど、ズンパス代4000円相当の物は開発の能力的に無理そう。

534 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:26:38.58 ID:O38D6gand.net
サブ枠で追加でグレ使えるならめっちゃ強いやろ
弾補充なしの使いきり武器だとしてもOPすぎるで
持ってるグレを射出するだけならゴミだけど

535 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:26:58.58 ID:ihfxNGyLM.net
爆弾バクまじで強すぎるな
オフェンス枠増やす必要ないしフラグ一個で特殊がオヤツになるからノーミスでやり続ける実力あるならまじ強すぎ
ミスったら終わるけど

536 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:27:21.52 ID:SuFbmAVO0.net
シナリオは流石に追加するよな
ラスボスもなんか倒したというか蓋しただけ感が否めないし

537 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:29:11.96 ID:lQuHfT4t0.net
4000円分って今のマップの最低半分は追加してくれないと話にならんわ

538 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:31:29.65 ID:5/1hhxIl0.net
弾全種類取ってく奴、絶対どっか見えないとこに捨ててるよな。目の前にいるザコを後ろから1〜3発ですべて倒してスカらせると大人しくなるか抜けてくよ。

539 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:33:48.30 ID:iUHkS+mt0.net
>>495
諦めろ雑魚
さすがにそのレベルの奴はビギナーで練習したほうがいいぞ
仲間のせいにしてるかもしれんが100%お前がチームの足を引っ張っている

540 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:41:10.53 ID:js5ziS4L0.net
地獄に続く道のテント地帯で時限ホード来たからテントの行き止まりの部屋で陣取ってたけど
視線を逸らした瞬間に部屋内にリーカー湧いてきて変な笑い出たわ
クリーナーとの距離で湧き制限かからんのおかしいだろ…
クリアリングの意味ねーじゃねーか

541 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:41:38.34 ID:D42XjIwK0.net
パスでストーリーキャラ特殊は追加する気があるみたいだぞ

542 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:44:30.88 ID:O3EjuP9r0.net
いつになるやら

543 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:45:53.55 ID:yTS+qFu/0.net
ゲーパスだとDLCの扱いってどうなるんだ?

544 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:46:54.66 ID:IhCD5+ft0.net
>>540
テントは肉の塊のところやテントの裂け目が湧きポイントになってるから
こもるんなら研究室コンテナの方にしてる

545 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:51:56.61 ID:nNpZQrpB0.net
t-5で有刺鉄線は建物内だけに置いた方がいい?
ドアの外は置く意味あんまないんかな?近接やらんからわからん

546 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:54:04.23 ID:XsJ0GR770.net
数とアプグレによる

547 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:54:04.91 ID:WwsoIJGK0.net
爆弾グリッチじゃなくてチートじゃねえか
爆弾無限のついでにHPも無限になるグリッチがあるなら教えてくれよ

548 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:56:29.88 ID:OUnR1uWE0.net
昔なら裏技とか小技って言われるくらいなんだけどな無限爆弾

549 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:56:59.86 ID:+0Q3qNvz0.net
ゲーパスでDLCなんてできるわけねえだろ無料DLCだったらできるだろうけど

550 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:58:23.96 ID:lWgVOVki0.net
>>540
この辺がこのゲームがクソゲーだと思うところ。
距離で湧き制限かけろよと思う
確認して数秒後にいきなりレッチいたりトールボーイがたたきつけてきたり作ったやつバカなんじゃねって思う

551 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 12:58:57.37 ID:+0Q3qNvz0.net
なんでミニガンは許されてロケランとグレポンがないのか

552 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:00:11.93 ID:4/w+ER2v0.net
帰ったからソロで試そうと思ったんだけど、これどうやってソロで進められるの?
一旦マッチングした後他プレイヤーが抜けるパターン以外方法ない感じ?

553 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:00:41.02 ID:3avRAAPE0.net
>>548
オフゲとオンゲだとそこらへんの判断は違うからしゃーなし

554 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:02:44.80 ID:ihfxNGyLM.net
爆弾はチートじゃなくてテクニック
精巧な動作を安定してやらないといけないからな

555 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:05:32.60 ID:ErYGZJ/50.net
テクニックじゃなくてバグを利用した不正行為な
自分が不正行為をしているという認識を持ってない様ならオンゲーやめろ

556 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:05:52.75 ID:U66jyUTKM.net
むしろクソゲーだと思うところしかないわ
アプデも調整もこない売り逃げ商法だし

557 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:06:02.95 ID:PSkN05qr0.net
>>554
ソロでずっとやっててください

558 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:08:12.22 ID:EXr3V5q1r.net
>>553
チェックポイントから肉入りで始めてクリアしたら退出
チェックポイントのないところから再開すれば基本人は入ってこない
たまに来るけどそしたら退出

559 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:08:29.08 ID:CtzVNKTfr.net
運営からこうします的な改善案が上がってこないのがヤバいね
マジで売り切りなんかこれ…

560 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:10:53.08 ID:WwsoIJGK0.net
色々試したらできたから教えるわ
投げる瞬間にグレネード捨てたらその場にグレネード転がりつつ投げられる

561 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:11:00.75 ID:QeCe+L6u0.net
ズンパス売りつけといて売り逃げなんてないだろ(´・ω・`)

562 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:12:58.95 ID:WwsoIJGK0.net
実用性ねーわ

563 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:18:12.72 ID:XrBJBobv0.net
ナイトメアact3マッチしないもう無理
はよおさらばしてベテランで楽しくやりたい

っていう人しかいないだろうからクリアした人から順に居なくなるからそらマッチせんわな

564 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:21:20.80 ID:8+5takK3a.net
最初からズンパス入れてる時点でやる気はないぞ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:21:30.59 ID:yB4WIBtt0.net
そりゃ残るやつは濃縮された足手まといか
2キャラ目かのどっちかだろうし
特にact1-1あたり

566 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:31:43.10 ID:osyvDEg20.net
濃縮された足手まといってなんでゲームやってるんだろ楽しいのかな

567 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:35:05.33 ID:KaDn9pzr0.net
trelloのactiveとか2週間まったく内容変わってないとかやってる感だしてるだけでしょ
バグ報告フォームもめちゃくちゃ報告数あるのに一切ガン無視ダンマリなのも腹立つー

568 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:36:05.75 ID:wg9y8Xvk0.net
>>566
ガキの頃足遅くてついて行けなくても必死につるんできてるやつとかいたろ

569 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:36:33.20 ID:G6QtyJfX0.net
硬貨爆弾グリッチしてまで攻略したいのって
やっぱあちらの人か

570 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:36:40.26 ID:RHMMOLVo0.net
ネストの色青にしてみろって言われてしたら雪が降ったみたいなって逆に分かりづらくなったわ
変えるのは弱点だけでいい

571 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:37:43.11 ID:hKhsJNCC0.net
>>566
尻拭いを回りが全部やってくれてる事を知らないから

572 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:38:01.81 ID:tBvFRxLI0.net
開発チーム「雷鳴ナーフという仕事したから休むわ」

573 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:38:05.82 ID:ihtHkeyA0.net
死体の山こそロケランとか出してオーガの大群とと最終決戦みたいな感じで良かったのにな
なんだよT5グレネードって

574 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:39:36.18 ID:RHMMOLVo0.net
むしろT5グレネードをACT4でも使わせろ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:42:46.02 ID:juoIUBIva.net
L4DでもDLCリリース以外はろくにバランス調整やバグ修正しなかったけどやはりB4Bも同じようになりそうだ

576 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:45:45.15 ID:LVqL9MC80.net
フレンドにプレイしてほしいけど、ビギナークリア後に10時間以上周回必須だよって伝えるのが難しい

577 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:45:52.11 ID:PSkN05qr0.net
L4Dはそこまで崩壊してないからよし
B4Bはバランス以前にバグ多すぎ
バランスも以下略

578 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:46:22.88 ID:DBrT7U4S0.net
もうそろそろ、このゲームはオワコンになるかな?

579 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:50:10.29 ID:tBvFRxLI0.net
ゲーパスで遊ぶ分には良いゲームではあった

580 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:52:05.22 ID:bvDiZ5+6a.net
ラスボスこそT-5グレネードが必要だろうに
何で使わなかったんだ

581 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:55:18.32 ID:5FWoc87Y0.net
steamな減り方がえぐいな

582 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:56:02.41 ID:QdYLvKte0.net
長いし、緩急あまりないし、なんか配信とか実況動画映えもしない感じなんよな

583 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:56:58.08 ID:iUHkS+mt0.net
まぁ、フルプライスで買ったPSゴキブリやPCの癖にsteamで買った情弱以外はそれなりに楽しめてるだろ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:57:08.46 ID:lQuHfT4t0.net
荒廃濃霧オーガを開発はクリアできるのかよ
ゲームになってねえぞ

585 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:58:51.71 ID:iUHkS+mt0.net
まぁ、グレネード投げ放題の技覚えるとリーカーやトールボーイの対処も楽になるぞ2体連続で倒せるとキモチイイ

586 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 13:59:43.19 ID:iUHkS+mt0.net
>>584
オーガに関してはグレネード投げまくれば簡単に倒せるしもう怖くないぞ
むしろデカイだけのボーナスボス

587 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:00:13.18 ID:iUHkS+mt0.net
楽になると言っても簡単と言う意味ではないが

588 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:02:08.97 ID:fA80G1bU0.net
ベテランでT-5とせいぜい死体の山以外は1人でクリアできないならチームで全滅するのはお前が原因ってのは常識として広まってほしい。自分がビギナーということを理解してほしいサポート特化デッキとかならまだ理解できるけど

589 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:02:59.02 ID:bvDiZ5+6a.net
バグ利用を嬉々として語るキッズは失せろ

590 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:03:38.72 ID:wg9y8Xvk0.net
開発環境でワンタッチリトライ退廃も自由に設定隠しステータスや非表示パラメータ表示した状態で一回だけクリア
開発「ナイトメアクリアは可能」

591 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:11:00.57 ID:3avRAAPE0.net
>>580
Act4開始前のムービーでヘリから「これが最後」って青樽落としてたやろ
あれで在庫ゼロ

592 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:11:31.17 ID:5zXp9EzI0.net
>>572
本部のあるレイクフォレストは過ごしやすいから仕事以外はBBQして食っちゃ寝してそう

593 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:18:23.63 ID:MN7PCUVSr.net
>>588
ドク専から言うと「回復だけ」サポート特化する奴は中盤以降確実にゴミだな。
高難易度程、やられる前にやれだし。
蘇生超特化介護マムは別だが。

594 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:19:56.76 ID:PuXJ5TH80.net
俺のドクは金!サポスカ!爆弾!って感じだわ

595 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:23:28.83 ID:G6QtyJfX0.net
介護ドクマムいるけど
自衛できなくて真っ先に死ぬよな

596 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:24:15.39 ID:iUHkS+mt0.net
>>594
ゴミドクだな

597 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:24:43.01 ID:MN7PCUVSr.net
>>594
金の亡者ナーフされて、回復アイテムも融通しあう環境になったらヒーラー特化の位置変わるだろうが、今はサポスカと金亡者で通常回復は間に合ってるしな。
それにあんまり入れてる人いないが、全員セーフルーム回復つければドクの特性と変わらん上に、あの弾補充所持上限無視するから、全員つけるとアホみたいに弾溢れるぞ。

598 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:25:36.04 ID:MN7PCUVSr.net
>>595
それも問題なんだよな。ヒーラーが真っ先に死んでどうすんだと。

599 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:26:30.44 ID:UtSiccd20.net
これって

600 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:27:29.92 ID:oghii/R0d.net
ゾンビアーミー4未だにアプデ入ってるよな

601 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:27:44.04 ID:fA80G1bU0.net
まぁまだ協力する意思があるからサポート特化でも自分は全然いいんだけどねベテランまでなら

602 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:29:47.52 ID:Z9upiA7w0.net
基本的にドクは寄生ばかり
まともに攻撃しないカスばかりだしドクがいるとチームの力が-1減るのと同じ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:30:07.93 ID:ihfxNGyLM.net
無限フラグマンと常時投げまくり無限爆竹マン、そしてその二人がテクニックミスったとき用の予備フラグ爆竹持ち2人
これでどんな難易度でも余裕すぎるな
つか無限爆竹テク使えないダッシュマンは地雷

604 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:31:16.93 ID:AQLGX+jT0.net
今の減り方でパスの内容は本当にどうすんだろうな
売り逃げはよそのお国じゃ簡単に訴えられるからしないだろうけど何を出しても人がいなけりゃ意味ないわ

605 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:32:04.59 ID:uKEylJMC0.net
野良ベテラン程度なら味方よく観察してどこで被弾貰ってるか見てあげた方がいいよ。コモンに絡まれて外傷増えるメンツは強打者パンチで剥がしてあげたり、特殊処理追いつけない時は率先してマークつけて遠くから削る必要出て来るしな
自分が自衛出来てなくてサポートキャラ使ってるのにPTでクリアできないは違う
ドクみたいな少ないカードで自衛したいならその分やり込みしてね

606 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:32:58.68 ID:MN7PCUVSr.net
>>601
一番困るのは1人勝手に行動するやつだな。
ナイトメアでも結構多いな。

607 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:33:34.11 ID:QeCe+L6u0.net
ドクはとりあえず体力増やすやつとサポートスカベンジャーから始めて次は自分の強化ってやってるけど
味方の被弾が多すぎて回復が追いつかねーから
医療プロとか湿布薬が優先になってしまう

608 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:33:54.99 ID:MXDPQtQea.net
爆弾ビルドで基本トールボーイ即殺用に常にグレネード大量に抱えてるけど
道中に落ちてる火炎瓶やパイプボムもその後の展開的に欲しくなるんだよなあ
デメリット大きくてもいいから異なるオフェンス道具を持てるカートがほしいな

609 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:35:07.79 ID:HERS8hpB0.net
ID:MN7PCUVSr
コイツ前スレで愚痴言いまくってた奴じゃね?

610 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:35:27.37 ID:iUHkS+mt0.net
>>605
おいおい、ベテランでコモンに絡まれてるような雑魚は死なせてやったほうが幸せだろ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:36:34.67 ID:MN7PCUVSr.net
>>602
pt面の武器被り次第もあるが、中盤以降でもサブマシンガン持ってるドクは寄生に近いのは否定できないな。足早つける以外価値あるんかあの武器。

612 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:38:49.94 ID:O38D6gand.net
>>607
味方の回復なんて特性の無料回復以外は基本しなくていいぞ
スタートは金策でいい、熟練とサポスカは3枚目4枚目以降でいいぞ
そもそもの話序盤のステージで死にそうになるくらい外傷を受ける奴が悪いので赤キャビ使わせておけばいい医療のプロなんて金が使い切れなくて余る10枚目以降でいいくらいだわ

613 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:39:02.94 ID:riBm3S3C0.net
>>609
ここでID赤くして語ってるようなのは自称上級者様のネット弁慶しかおらんぞ

614 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:43:15.10 ID:MN7PCUVSr.net
>>609
愚痴も言ったが、それより前に誤訳カードの事とか攻略に関する事も何度も言ってるぞ。

そもそも難易度バランスおかしいこのゲームで、このスレ自体半分以上難易度と味方への愚痴文句だろ。

615 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:43:36.88 ID:/Iw3Enqk0.net
>>548
俺はglitch=バグ、裏技、小技的な意味で知ったのはCOD4のMAP外行くとか、その翌年のL4Dの有用なglitch紹介動画から
それ以降はなんでもglitchと言ってるからdupe系もそうかな
グレ無限とか、やり方はDIの武器dupeと同じ感じだし
あれも武器投げと同時に装備捨てるだか外すと2つになるっていうw
よくあるglitchな気がする

616 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:44:09.63 ID:SMqnbT/Y0.net
ナイトメアクソゲーすぎてやることないのにまだやってんのきみたち

617 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:44:27.11 ID:NjFkYVe30.net
さんざん言われてるけどスターターは最低でも5枚は必要だろ
一応ゲームの売りであるカードシステム死んでる

618 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:45:07.38 ID:fA80G1bU0.net
序盤は近接で特殊受け持ってるヤツに回復優先してあげてほしいわ。別に全滅してもいいけど自分の役割ちゃんと頑張ってる野良には自分が疲れるまでは付き合ってやりたい

619 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:45:43.10 ID:qSV/XZ0h0.net
redditとかsteamでもそうだけど、誰かが難易度で批判したら一瞬で擁護コメ飛んでくる感じだぞ
レビューもやや好評止まりだし、真面目に開発が今の問題点をほとんど認識してない可能性も無くはない
流石にナイトメアに関しては実績獲得率の数字で異常に低いのが出てるからなんか考えてる気はするけど

620 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:46:20.67 ID:NjFkYVe30.net
>>618
序盤から近接で特殊受け持ちってマジ?

621 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:49:49.67 ID:MN7PCUVSr.net
>>618
離れて撃てばそもそも回復要らんやろ。
近接はカード揃ってから本番じゃないか?

622 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:50:05.10 ID:/Iw3Enqk0.net
ベテランまでしかやらんなら俺もgood押す
ナイトメアに実績がある以上やらなきゃならんのにクソバランスなのが悪い
特殊の出現頻度減らす、序盤の退廃減らす、コンティニュー縛り無し
これだけで良いのに

623 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:51:17.42 ID:WfZSPjxL0.net
難易度がおかしいって言うか理不尽とUIの不便さや対策の少なさによってくる諦めがすごいわ
別にクリアしようと思えば身内で走り抜けすればいいだけだけれどつまんなすぎるし 身内と集まってやることがそれかよって感じ
かと言ってベテランなんか簡単すぎるからつまらんし ナイトメアは根本的に面白くない

624 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:53:04.48 ID:5FWoc87Y0.net
redditとかここ改善してくんね?ってトピック立ったらものすごい勢いで逆張りマン飛んできてるよな
監視する前に本来の仕事しろよ

625 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:53:22.54 ID:fA80G1bU0.net
まぁたまにいるじゃんトール系とかのヘイト受け持つ近接。独走とかしてない限りは自分の役割果たそうとしてんなーって思って助けてやりたいけどな

626 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:54:44.96 ID:Sfh2i5G20.net
エヴァン居たからカーリーで一緒に走ってたらdying lightみたいで面白かったぞ!…ん?

627 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:55:42.95 ID:E6nEtyBEM.net
このゲームはKFみたいに近接でガード出来る訳じゃないしカード揃って安全に倒せるワケじゃなければそもそも特殊のヘイト受けんでええ

628 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 14:59:15.44 ID:O38D6gand.net
序盤から変異体に喧嘩うる近接はただ回復アイテムを浪費してるだけ、ステージとカードの所得具合で立ち回りを変えてくれ

熟練も外傷対策でいれるんじゃなくてあれは予備ポーチやチームサボ枠拡張で下がったHPを補填するもので外傷対策はおまけだよ
外傷なんて各々赤キャビでやってくれ、医療のプロなんて誰が使おうが変わらんのだから外傷をよく受ける人(近接は除く)が個人でつけてくれ
全員が火力だしてゴリ押しするほうが楽な事に気づいてくれ
タンク役の近接とチーム全体系のサポカでHP下げてる人以外に熟練を使ってあげる価値はないと思うわ

629 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:00:12.49 ID:VwtPBFggM.net
このゲーム上から目線でアピールしてる奴大概地雷よな

630 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:01:14.28 ID:G6QtyJfX0.net
こういう人エヴァで走ってそう

631 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:02:45.93 ID:MN7PCUVSr.net
>>626
ダイイングライト2が来年の2月だったか?1面白かったし楽しみだな。このゲームも世界観似てて神ゲーなる可能性あっただろうに勿体無いな。

632 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:04:38.79 ID:uKEylJMC0.net
エヴァンジェロでSMGと精度、移動速度上げてぐるぐる飛び回ってコモン処理してると高速FPSみたいで別ゲー出来るな
SMGが豆鉄砲すぎるわ

633 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:04:52.00 ID:yB4WIBtt0.net
ダイイングライトといえば緑の血

634 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:06:46.83 ID:KXbdN5Yo0.net
スニッチャーとハグに気づかれずに処理してくれる近接だけが良い近接だ

635 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:07:22.92 ID:MN7PCUVSr.net
>>628
野良で最善最適解求めるのが間違い。サポート役は次善策でpt不足分カバーすればいいだろ。
熟練つけないなら大人しくアタッカーやっててくれ。
hp下がる?高難易度ではhp10なんて誤差だぞ。こういうヒーラーが真っ先に死ぬ。

636 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:08:32.18 ID:X0+DjEFW0.net
ダイイングライトもワーナーだったな…

637 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:11:34.69 ID:yB4WIBtt0.net
ワーナーとセガという最強のタッグを組んで販売したゲームがあるしいですよ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:12:00.73 ID:O38D6gand.net
地雷っていうか、投げ物最強ゲーでチマチマ銃を撃ってる方がヤバイと思うけどなぁ
外傷の原因なんてほぼ変異体か不利な地形でのホードだし、全員が予備ポーチつけてグレか爆竹かパイプボム装備してポイポイすればええねんチーム全体で20個も投げれるし途中で補給もできるんだし足りなくなんてならん、一枠くらいならどんなデッキにも空きあるはず

639 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:15:28.54 ID:MN7PCUVSr.net
>>638
開幕スターターで予備ポーチ皆つけてると安心感はあるな。
でも野良でそんなことほとんど無いように、最善の方法みんな知ってる訳じゃないよねって話。なんだかんだまだ発売間もないしな。ただ盛り下がり具合も半端無いが。

640 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:15:30.64 ID:yB4WIBtt0.net
ドクはまあ熟練とか求められるだろそういうキャラだし
逆にジムが熟練つけてると思うのかて話

641 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:22:51.59 ID:2yEKguv90.net
そもそもチームで複数持ってても意味ないようなカード実装してるのが悪い
熟練とか効果重複するようにすれば良かっただけなのに

642 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:24:34.72 ID:O38D6gand.net
>>635
熟練をつけないなんて言ってないぞ
外傷を踏み倒せる強カードなんて入れるに決まってるだろ
HP−10%は誤差じゃないと思うぞ、長いステージだとレッチや雑魚等の微妙な被弾等がかさむからHPは1でも高い方がいいし、外傷もまったく受けない訳じゃない、外傷分も鎮痛剤で一時的に回復して新たな外傷を防ぐことを考えたら10%は誤差じゃない

643 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:26:38.60 ID:uro7V5gSa.net
https://i.imgur.com/TzB0UM9.jpg

644 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:27:27.18 ID:MN7PCUVSr.net
愚痴ばかりでも仕方ないので既出かもしれんが1つネタ投下するか。
みんな武器スカベ入れてるか?あれ武器だけでなくて、カードやキャビネットの出現率も増えるとの仮説を唱えたい。
ソロでデッキスカベンだけとそうで無い時で100週して試したが、キャビネット湧くポイントの出現率が25%以上高かったし、カードは80%以上多かった。

645 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:28:24.74 ID:+0Q3qNvz0.net
しかしカーリーてマジいいな死角からくる特殊にも気がつけるし
スリーパーによく引っかかる俺にはあってるわサブ武器もいいし
イベントリ2つなのも地味にいい

ただ味方でカーリー使う場合は頭を黄色にしないでくれ近くにいると
リィドゥンだと思ってとっさに殴ってしまう

646 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:31:18.33 ID:GiKVotM6r.net
ワーム周回してて何回か同じカード2枚引いた状態になってることがあったんだがあれはカード効果2枚分適用されてんのかな?

647 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:34:24.41 ID:hKhsJNCC0.net
カーリーにあえてケチを付けるなら特殊のクソみたいな沸き方を見ちゃって開発の無能さにゲンナリする所

648 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:35:05.71 ID:kIsM1Y9l0.net
ツールキット買えやクソがあああ
コンバイン動かせやあああああ
金返せ!!

649 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:35:24.78 ID:3VqI1mRf0.net
最近はクイックでひと区間だけの遊びだからスカベとか全部はずしてる

650 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:36:17.61 ID:TD38SQcI0.net
act3ベテランガチクソ

651 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:36:23.03 ID:HYYLVW+7M.net
カーリーは完成度高すぎて
他クリーナーの強化訴えるレベル。隙がない

652 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:37:24.65 ID:MN7PCUVSr.net
>>642
つけない→味方に回復して「つけない」誤差→後方に居る事が多い支援役がくらいまくるのはほぼpt半壊時か支援役がイキって前に出過ぎてるだけ。半壊する位なら635言うようにやられる前にやれが正しい、でも自分でも言ってるように野良はカオス前提、ならそれに合わせて自分が動けばって言ってるだけ。
635を否定はしとらんよ。ただ野良で支援やるなら出来る味方を期待するより出来ない味方を支える事が多い。それが嫌ならアタッカーやったらって事。長文すまん。

653 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:38:02.95 ID:AQLGX+jT0.net
クイックはバギー過ぎてやらなくなったな
唯一面白くて許せるのが人数増殖バグ

654 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:39:40.73 ID:O38D6gand.net
>>652
俺もちょっと熱くなりすぎたわ、すまん

お散歩して頭冷やしてくるわ

655 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:44:52.72 ID:XEYSwgb/0.net
4日前にB4B始めて最近ビギナーおわったしあらかたカードも揃ったからベテラン行ったんだけどめちゃくちゃウマイ味方にあたってAct1キャリーしてもらったわ。チャットでいろいろ指示してくれたりしたりして凄く助かったんだけどその人カーリーつかってめっちゃ先に行ってはワザとカラスに引っかかったりしてたんだけどそういう攻略法とか技なのかな?どういうビルドやってたんだろう....

656 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:44:58.97 ID:G6QtyJfX0.net
>>645
カーリーに消化斧は最強だと思うわ

657 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:45:29.44 ID:lWgVOVki0.net
野良でカチカチされるの基本気にならんのやけど弾ごときで延々とカチカチするのはやめてくれってなる

658 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:46:43.05 ID:MN7PCUVSr.net
>>651
特性の使用速度アップが鬼強すぎる。支援で遊んでるとカーリーの有無で引くカードの順番変える位。武器も強いしな。ドクにサブくれ。

659 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:48:13.81 ID:wg9y8Xvk0.net
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:49:21.51 ID:MN7PCUVSr.net
>>657
横でカチカチに合わせ屈伸してやれ。

661 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:55:57.05 ID:JTxtqBSHM.net
SGクソカスウンコだと思いながら使ってたけどソードオフ持つようにしてからまじで面白い
俺がSGに求めてたのはこれなんよ

662 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:56:47.63 ID:iUHkS+mt0.net
ナイトメアもグレネード投げの技使う奴が増えてきたしクリアできそうな感じだぞ
下水道あたりでまだ進めないが

663 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:57:12.02 ID:Pz2WCNMM0.net
>>661
超好きじゃんw

664 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:57:13.13 ID:iUHkS+mt0.net
やっぱりステージ4つも5も連続でクリアなんて難しすぎるんだよな

665 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:57:34.87 ID:MN7PCUVSr.net
>>659
1回だけカチカチ韓国マンに仲間のホフマンがラッパーの如くリズムに乗って目の前で屈伸して煽ってたの見た事あるな。

666 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:57:45.96 ID:I2Iwfzy20.net
検索中長えんだよbotと始めるでさっさと遊ばせろよ

667 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 15:58:50.28 ID:JTxtqBSHM.net
そういや武器のDPSとかデータ揃ってるサイトってない?
ゲーム内だと性能フワッとしかわからんからどれが強いとかイマイチ分からん

668 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:00:17.44 ID:PSkN05qr0.net
>>619
やや好評止まりなの謎だわ
以外に皆寛容なのね

669 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:00:53.27 ID:2xpKPFUw0.net
T5コンテナ揃ってないのにトラックに載せる地雷多くて無理

670 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:02:27.09 ID:WwsoIJGK0.net
リッカーの大群とかいうクソゴミカード消せまじで

671 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:03:34.06 ID:K4InP1iWM.net
では新たにハグの大群を追加します

672 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:04:14.18 ID:HYYLVW+7M.net
ガイア!マッシュ!オルテガ!

673 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:05:03.52 ID:JTxtqBSHM.net
>>663
SUPERとかAAでペチペチしてなかなか特殊倒せないとクソつまんないけど
ソードオフならすぐよろけるし火力も抜群だし爽快感あってええわ

674 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:10:01.79 ID:iUHkS+mt0.net
 >>669
お前アホか
まずボス倒してその後、お前がスピードとスタミナ最高まで上げて家の周りクルクル回って敵引き付けて走ってればクリアできるぞ
俺から言わせたらお前も含めて地雷しかいないからクリアできないの
言われた通りやって見なさいお前も含めて地雷しかいないからクリアできないのと言う俺のありがたい言葉の意味が分かるから

675 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:11:26.90 ID:F9Ygaf290.net
BFまでの繋として100円でやるには良いゲーム
8000円?ハハハ……

676 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:13:02.81 ID:CHYy11Zf0.net
>>619
2週間ぐらい前は80%超えの評価が今見たら76%まで下がってた。プレイ人口の下がりっぷりも考えると割とやべーと思う。

677 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:13:15.12 ID:iUHkS+mt0.net
BFも糞ゲー確定してるだろまたあの糞舐めるのかよ
ゲームパスでFH5やってその後はHALOだろ

678 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:18:25.89 ID:WfZSPjxL0.net
カードでビルド組んでcoopゾンビシューターってとこは最高に好きなんだけれどなぁ
蓋を開けたら組んだビルドの力で遊べるのが後半だけ 撃つよりグレとランニングが最適解じゃあなあ

679 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:19:10.13 ID:8sapixuLa.net
>>554
受付時間シビアすぎて無理ってなる

680 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:19:16.33 ID:qSV/XZ0h0.net
>>637
SUPERとかAAとかなんでよりによって使えない方のSG使ってんだ
TACかEXPRESS使え

681 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:20:47.33 ID:8sapixuLa.net
>>576
そもそもナイトメア1-1マラソン強制されて気が付くと2000ぐらい溜まってるから普通にやればいいんじゃ無いかな

682 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:22:10.15 ID:8sapixuLa.net
>>606
無意味に1人走り抜けて勝手に死にまくる奴とかな

683 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:22:44.59 ID:ZCdtZ4jm0.net
大群!濃霧!アーマード!恐るべき!荒廃!
クリーナーは死ぬ

684 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:23:10.25 ID:nnnvZW2Ha.net
なんだかんだでお前ら楽しんでるよな

685 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:25:28.79 ID:uKEylJMC0.net
濃霧、ハグ、オーガ
初手フラバンでハグ処理できなかったら野良詰みですわ

686 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:28:33.80 ID:8sapixuLa.net
ハグはずっと追いかけてくるのやめたらいいと思うわ

687 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:28:56.63 ID:qRclbhs7d.net
ナイトメアで退廃マラソンとキャラマラソンでまともにゲームが始まらずに1時間が過ぎようとしている。まあ、始まったところでまともじゃねえんだが

688 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:34:26.73 ID:qBI/u1ej0.net
先週末から始めたんだがこのゲームはなんで自分の体力がみるみる溶けていってるのに気付かない人が多いの?

689 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:37:17.44 ID:O38D6gand.net
>>688
それはね、画面の情報量が多い割にUIが不親切だからだよ

690 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:40:22.89 ID:PMUWZ3HdH.net
ハグは逃げ始めるとフラバン効かなくなるのがほんとクソすぎてびっくりする
普通そこまで盛るかよ

691 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:43:10.07 ID:wg9y8Xvk0.net
ついさっきまで満タンだったのになんか死んでるしね
理由は不明

692 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:43:18.12 ID:WfZSPjxL0.net
トールボーイの縮地ダッシュ攻撃はモーション入ったら絶対に避けられない問題とか
ホッカーの精度高い上に連射できるクソ拘束攻撃連打とか
レッチの異様に長い酸吐きが撃ちながら追尾してくるから撃った後も逃げないと当たる問題とか
ストーカースリーパーは拘束時飛びつき始まったらもう撃ち落とすのが不可能でしかもストーカーの方は近くにいる奴もクソ長のけぞり入るとか
兎に角そんないっぱい盛る?って言う嫌がらせしかない

693 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:45:51.95 ID:vi8qiXcn0.net
野良走り抜けが必ず1人はいるから俺も組んだけど1-4-2の最後の教会が厳しすぎる...

走り抜け上手い人あそこどうやってるんだ

694 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:46:06.38 ID:ZCdtZ4jm0.net
難しいと理不尽の違いを理解してない

695 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:46:19.04 ID:G6QtyJfX0.net
>>685
濃霧荒廃のがゴミだぞ

696 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:46:32.38 ID:8sapixuLa.net
>>688
単純に自分のHPが見れてない
まあ昔の007ゴールデンアイみたいに分かりやすくしてくれればいいとは思うけどね

697 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:47:24.14 ID:yB4WIBtt0.net
ホッカーはあれ発射するときに斜線入ってたら拘束100%だよね
どんだけ早いやつがバニホしても正確に捕獲しとるし

698 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:47:29.94 ID:8sapixuLa.net
>>693
床ペロだろ

699 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:47:59.93 ID:/hs8mbDba.net
L4D2は少しずつ改善してったけどb4bは未だに雷鳴ナーフ以外何も調整ナシだからな
ユーザーに有利な物だけは消すの早いって言う

700 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:48:27.04 ID:8sapixuLa.net
>>697
うまく隠れても確定で当たる上にジャンプ中だったらノックバックで意味不明なところまで飛ばされるよねやっぱり

701 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:48:49.05 ID:HYYLVW+7M.net
>>697
拘束系攻撃は判定くっそでかい&鯖判定で
クリーナーの過去位置で捕まってる感じがある

702 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:49:56.29 ID:FqtO720v0.net
いまナイトメアでHP10ゲージくらいあるホリーとマッチして
1-1からやたら硬いことなってたんだけどチート????

703 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:50:34.63 ID:8sapixuLa.net
>>699
単純にクリアエリアが長い程加算するシステムにすりゃいいのにな
面白ければ気にならんがゲームが理不尽過ぎてカード集めが苦痛になってるんだよな
まあナイトメアループしてたら自然に集まるが

704 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:50:56.15 ID:yB4WIBtt0.net
>>693
使用速度125%のやつつけて
窓とりあえず1回だけふさぐそれでそこは破壊されない限り入ってこれなくなるから
敵が多い目に殴って破壊しようとしてるところあったら途中で2枚目追加する
パイプ2個追加で持てるようにして3個持ち込めばパイプ投げながらやれば
すべての窓1個封鎖できるだけは持つ

705 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:51:25.59 ID:JTxtqBSHM.net
>>680
だからTAC使ってるやん
EXPRESSも微妙じゃねあれ使うならSUPERのがええわ

706 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:51:27.41 ID:8sapixuLa.net
>>702
無限ドローマンかな

707 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:52:01.95 ID:FqtO720v0.net
>>702
多分全カード適用されてたくさいぐらい火力も近接回復力もやばかった

708 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:53:43.55 ID:PMUWZ3HdH.net
散々バグだらけでプレイヤーが不利益被ってるのに
なんで得なバグだけ利用したらいけないんだよ
バカじゃねーのか?

709 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:54:08.31 ID:7qkqRa1Hd.net
>>705
君がクソカスウンコやと思ってるAA12君はDPSだけなら銃でトップなんやで

710 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:55:55.48 ID:/Iw3Enqk0.net
ベネリもL4Dの頃はペレット1粒でゾンビ即死な威力だったんだけどなあw
完全にM870の上位互換だったから今の性能は残念
AA12もどうせならフラグ弾装備の20連使い切り武器で良かったのに
ってそれWWZと同じか
今思うとあのゲームのヘビー武器は良く出来てたなあ

711 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:56:15.48 ID:UVjrsod6a.net
>>597
補充上限マ?有用情報じゃん

712 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 16:58:29.16 ID:FqtO720v0.net
>>709
DPS高くても弾薬消耗激しいから野良だとやべーてならない?

713 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:01:07.99 ID:WfZSPjxL0.net
一応ホッカーはギリギリ正面から撃ってくるなら見てから左右どっちかに切り替えして避けられるけれど、毎回別に正面から撃たれるわけじゃねーしそれどころか見えない草むらとかから撃ってくるしな

714 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:04:42.56 ID:RlABmNrp0.net
濃霧の中ホッカーの声聞こえた時はかなりホラーゲームしてるよな

715 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:04:42.97 ID:dHo5HPyz0.net
AA12とか弾たんねーって一生いってそう

716 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:06:29.56 ID:iUHkS+mt0.net
>>707
お前みたいな雑魚がナイトメアの序盤クリアできたなら感謝しとけよ

717 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:06:29.85 ID:7qkqRa1Hd.net
>>712
弾薬消費も激しいし真価発揮するにはパンチの距離で撃たないといけなからほんとにdpsが高いだけでクッソ使いづらい

718 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:07:06.41 ID:YICqqwni0.net
買う時迷ったけどデラックスやアルティメット版買わなくて良かったわ
思ったより早く飽きがきそう

719 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:08:26.77 ID:fTnVgnf10.net
>>697
このゲームの場合敵の投擲系攻撃は多分ホーミングしてるはず
距離による下降修正無しで蜘蛛の糸や抱き着きや下呂とかみんなそうw
特に霧やら闇やら草木で見えない場所から超遠距離かつ超正確な抱きつきと
蜘蛛の糸がベテランの難易度を思いっきり上げてる

720 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:12:29.63 ID:JOVxKuWx0.net
SGで精度上げてスラグ弾にするの楽しいぞ
アタッチメントで有効射程も上げれたらさらにベターだ

721 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:17:03.60 ID:QfDmvn8f0.net
開始時のセーフルーム開けた時重くなるのいい加減修正して欲しい
もうリリースしてどんだけたった?
雷鳴ナーフしかしてねえぞ

722 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:21:36.89 ID:/Iw3Enqk0.net
正式リリース12日だったし、発売1ヶ月の節目には色々アプデ来そうと楽観視してる

723 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:24:41.50 ID:PMUWZ3HdH.net
普通のゲームなら即アプデが飛んでくるレベルのバグが完全放置だからなぁ

724 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:27:02.91 ID:qRclbhs7d.net
ロボコップ3みたいに空飛べるジェットパック実装してくれ。なおホッカー(ry

725 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:33:12.57 ID:/wRmZsgpp.net
ナーフだけは最速でしつつ他のパッチはすっとぼけなのは印象悪いよな

726 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:35:25.56 ID:WfZSPjxL0.net
雷鳴だけnerfしたのも全然意味がわからんしな

727 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:36:13.93 ID:YICqqwni0.net
大体みんなco-opの話題ばっかりだけど
対人の方は全く触れないのは察する
L4D2はまだ住み分けされてたのに

728 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:40:56.35 ID:iUHkS+mt0.net
そんなくだらないこと言ってないでグレネード投げの技が修正される前にナイトメア少しでも進めておけよ
調整されたらさらに難しくなる可能性高いぞ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:41:26.26 ID:yPpKYrmta.net
だってスワームはマジでどこを直したらわからんくらい終わってるし

730 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:44:19.61 ID:JTxtqBSHM.net
>>709
ちょっと距離離れたらクッソダメ下がるやん
至近距離で撃たなきゃあかん時点でリスク高すぎなんよ

731 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:45:58.36 ID:EWzpxIJg0.net
>>458
遅いひとに火炎瓶投げてるエヴァンジェロだけはゆるせん
抜けてブラリスしてる

732 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:47:29.21 ID:Oe/RdHUN0.net
L4D2の対人末期エグはかったからな…
選民思想もあったしレベル高すぎたわ

733 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:48:25.91 ID:azN0X1S20.net
ストーカー2匹湧いて1匹目に掴まる→殴りで解除→2匹目に掴まるというクソみたいなハメを食らった

734 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:48:30.70 ID:QfDmvn8f0.net
TAC、AA12(アタッチメント、カードによる)>EXPRESS>SUPER(ゴミ)

735 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:52:14.34 ID:WrJMpgvZp.net
botエヴァンジェロが持ってる紫superは連射速度とリロード速度が凄まじいから役立つ

736 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 17:57:34.68 ID:WxWGVCKc0.net
特殊の沸きっぷりこれもうコモンってカテゴリに入るレベルの数だろ

737 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:01:26.79 ID:SNjOLx1oa.net
TACが拾えずにEXPRESS担ぎっぱなしの時だってあるんだよ

738 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:04:56.53 ID:MN7PCUVSr.net
>>711
マジだよ多分バクだろうがな。固定の時は全員つけて遊んでる。外傷耐性も5.60%で頭打ちするっぽくてドクの素の耐性アップとセーフルーム回復あれば回復のプロほぼ要らん。
ドク回復特性ガン盛り包帯で終盤までいける。
弾は800.900発とかおかしな事になる。スナイパーでもな。

739 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:05:16.29 ID:JTxtqBSHM.net
AA12は弾消費激しすぎてすぐ切れるのもクソ

740 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:07:17.56 ID:WrJMpgvZp.net
>>737
ホフマン使わないのが悪い
ちなみに緑M870より白TAC14の方が1発のダメージは多いからレア度や表記ステータスに騙されちゃダメよ

741 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:10:04.35 ID:WrJMpgvZp.net
緑m870どころか紫でも白tac14にはダメージ敵わなかったわ
https://i.imgur.com/WEio8Zc.jpg
https://i.imgur.com/ecMPnsd.jpg

742 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:11:29.41 ID:yDCpfmDed.net
TAC拾えないなら
精度100まで上げてバレット担ぐわ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:13:10.80 ID:vi8qiXcn0.net
せっかく走り抜けで教会閉じれたのになんかクリアにならなくて草

744 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:14:21.14 ID:nqwD1lTX0.net
>>615
おれは源氏シリーズが小数点以下を切り捨ててるから盗めるって奴だったな

745 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:18:00.18 ID:IhCD5+ft0.net
実績解除したのにホストが抜けてセーブされませんでしたとか糞過ぎるだろ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:25:51.74 ID:yazfXja60.net
>>743
俺も前それなった
ホード会場ミニガン乗り越えスキップして教会駆け込んで窓塞いでも終わらないっていう
倒れてるトラックが起き上がるまで待ってから教会イベ始めたら何故かいけたわ

747 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:33:38.51 ID:xF7M5YFD0.net
野良ナイトメア神経擦りきれそうになりながら、やばい近接二人act3に出荷してしまったわ

748 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:34:48.22 ID:42ZX43EY0.net
ワッチョイ c147-JVmFくんの面白いところは自分の弱さを棚に上げてグリッチ利用を正当化してるところ
自分が原因で失敗しても誰かに責任転嫁してそう

749 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:38:00.29 ID:xSJPQKzg0.net
スワーム250勝終わったわ
出所です

750 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:38:55.08 ID:fA80G1bU0.net
グリッチを使って当然の権利みたいな考えのヤツがまともなわけがないだろう何を言ってるんだ

751 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:41:24.02 ID:3wKQB2OAM.net
まともじゃないゲームにまともなのが来るわけ無いだろうが・・・!

752 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:43:21.90 ID:/wRmZsgpp.net
別に対人ゲーでもないんだからグリッジにいちいちそんなめくじら立てなくても良い気がするけどな、味方にいたら抜けりゃいいだけだし

753 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:48:10.02 ID:3wKQB2OAM.net
そりゃ嫌でしょ
そういうのが当たり前みたいな風潮になる可能性もあるし

ナイトメアがクソ難易度だし尚更

754 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:50:56.79 ID:ZEvn+O3S0.net
バランスを破壊するグリッチなんて普通優先的に直されるけどここの開発は数日間もダンマリか
少しは動きがあると思ったけどここまで何もないとは思わなかった
もうこのゲームの事はすっぱり忘れた方がよさそうだ

755 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:52:57.67 ID:azN0X1S20.net
亀のように反応が遅く岩のように面の皮が厚く硬い
ゆえに亀岩

756 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:53:08.10 ID:42ZX43EY0.net
グリッチでもしなきゃクリアできないとか言い切っちゃうのはちょっと…
自分は多数派で自分の考えは正しいんだ的な思い込みをしてレスしてそうなのも注目ポイント

757 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:53:53.90 ID:vi8qiXcn0.net
野良ナイトメアact1クリアできたー!
めっちゃチャットでコミュニケーション取れてやってて楽しかったわ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 18:56:58.31 ID:fA80G1bU0.net
ナイトメアクリアしてる人はクリアしてるんだから単純に自分の腕が追いついてない&難易度が鬼畜すぎるってだけの話だろうに

759 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:00:19.34 ID:G6QtyJfX0.net
ミニガン乗り越えもグリッチだけどな

760 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:00:37.52 ID:/wRmZsgpp.net
まぁナイトメアはこんなもんでいいと思う
退廃カードやステージによってはベテラン並に簡単だよ

761 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:01:55.95 ID:TFP+FcE80.net
ナイトメアAct1自分もようやく固定の人とクリアできました
Co-opゲームを何年も一緒にやってきた人たちとビルドから考えてクリアするのは楽しかったよ!

ただ、ほかのゲームの面倒くさいところまとめてくるのがメンタルにくるね

762 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:03:38.94 ID:OKROr4ygp.net
ナイトメアact1って1-3まで抜けたらあとあんま難しくない

763 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:07:05.00 ID:cH3gTTwU0.net
ナイトメアact2最初から退廃6枚もあって辛い
大群暗闇霧ボスどれか来るし

764 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:07:12.38 ID:3wKQB2OAM.net
むしろ退廃で難易度が大きく上下する事を一番やめてもらいたいのだが

765 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:07:30.31 ID:iUHkS+mt0.net
ナイトメアクリアした奴はチーターのいる部屋でプレイしてたんだろ

766 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:09:31.62 ID:TFP+FcE80.net
>>762
Act1-3の攻略も最後ランしてクリアしたから実績クリアできなかった人もいるので
また何回かトライして全員生存したい

767 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:10:07.00 ID:i1yBYOb00.net
>>741
そういうの何処で見れるの?
ゲーム内の火力数値が当てにならなくて困る

768 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:11:40.96 ID:6ZBQ5RJP0.net
各チャプター最序盤が一番辛いんよな
カード集まりだすとサクサク行けるんだが

769 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:13:35.90 ID:yB4WIBtt0.net
ナイトメアの近接てどうすんだろうねまじで
酸か火じゃない場合とかまずないし

770 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:16:13.90 ID:TFP+FcE80.net
クリアした時もAct1-3超えてからそのまま通しでクリアできたから
カードがそろってない序盤を突破できれば何とでもなる

771 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:21:08.39 ID:zKuV+cnZ0.net
ナイトメア序盤超えられた人は構成書いていってほしい
結局何が正解なのかよくわからん

772 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:28:32.29 ID:/wRmZsgpp.net
>>771
act3はまだだが最初の5枚に全力ダッシュは必須あともう一つ機動力系、あとはキャラにもよるが金策とグレ枠
野良だと全員いつでもトレインする覚悟が必要

773 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:32:49.93 ID:xF7M5YFD0.net
>>771
1猛ダッシュ
2全力ダッシュ
3スプリンター
4強心臓
5ダブルグレネードポーチ
6銅貨スカベンジャー
7クロストレーナー
8金の亡者
9グレネードポーチ
10俊足
11ダッシュ
12爆発専門部隊
13ヘッドルーペ
14バイク用ヘルメット
15エナジーバー

こんな感じでやってたかな
他にrun構成の人いるなら銅貨スカベンジャー取って後ろからお金漁りとか取るカードは臨機応変に

774 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:37:53.25 ID:SCZeUClWa.net
>>732
コンフォ信者が本当にやばかったな
そのせいでキットもAEDも強武器も使えないし
AEDの実績取れなかったし

775 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:41:29.48 ID:qSV/XZ0h0.net
>>773
そのデッキてやっぱ二人×二人に別れてエリアごとに走り抜けするやつかい?

776 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:44:33.49 ID:lQuHfT4t0.net
血液サンプルと雑魚がアーマー着てる奴の2種類と
荒廃リドゥン+トールボーイの大群+霧の時と難易度に差がありすぎない?

777 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:46:18.02 ID:zpweKTYX0.net
>>669
コンテナ集め誰が考えたのか知らないが
最速で詰まる可能性がある地下回収すれば残りは1階、2階になる。上や横から出れば殆ど敵いないのに
一か所に集めると味方もそこからしか出ていかない上に敵もそこに集まって回収できなくなるんだよな
集めたら窓を使わず敵がいる玄関から絶対に出ていこうとして被ダメしてるから集めない方がまし

778 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:46:42.29 ID:SCZeUClWa.net
>>771
金の亡者、強打者、殺し屋、死の刻印、全力ダッシュ、アドレナリン、銅貨スカベンジャー、予備ポーチ、熟練の救命士、超集中、前に立つな、鈍痛化、大口弾薬、オフェンススカベンジャー、ルーペ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:46:47.23 ID:xF7M5YFD0.net
>>775
これ野良でやってるときの構成だからそんなことないよ
足並み合わせないといけないとこもあるしトレインして湧き潰ししたりとかしないといけないとこもある

780 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:51:37.16 ID:xF7M5YFD0.net
>>779
一人で駆け抜けられるステージなら駆け抜けた方が味方は後からアイテム集めしやすくなるよ
わかってる人ならしっかりアイテム集めてセーフルーム来てくれる

781 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:52:02.22 ID:shJQmJMj0.net
ホリーzwat獲得
2週間前に近接の強さを書いたらナイトメアじゃ通用しないだのナイトメアエアプはやってからこいだのめちゃくちゃ煽られたけど、やっぱナイトメアでも近接居ると安定性が段違いだわ

今はドクやりはじめたけど近接いるかどうかで全然ヒールに使う金が違う

782 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:56:29.06 ID:+PFZGLlg0.net
>>781
近接は地雷が多いから嫌われてるんだぞ

783 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:59:32.17 ID:iUHkS+mt0.net
ナイトメアは近接とドクゴミだろ

784 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 19:59:45.00 ID:OKROr4ygp.net
近接はわからんけど序盤は亡者全力ダッシュまで確定に近い
自分はグレ増やすやつ銀の弾丸クロストレーナーあたり積んでサポはマムに熟練だけで十分な印象

785 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:03:07.04 ID:qSV/XZ0h0.net
>>779
ありがと、ちょっとこっちで頑張ってみるわ

786 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:05:15.75 ID:vi8qiXcn0.net
近接はわからんがドクゴミとか言ってる時点でナイトメアやったことないでしょ...

787 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:07:15.62 ID:fAA0R//F0.net
ナイトメアクリアしたって言ってるところみると、ドク普通にいるっぽいけど
何かダメなん?火力不足?

788 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:08:46.40 ID:yB4WIBtt0.net
ワッチョイで抽出してみろ
無限爆弾バグ使ってやっと初めてナイトメア最初クリアできる程度のやつだ

789 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:08:51.89 ID:V8VS+hIk0.net
実績の破壊祭りってどうやって取るのか

790 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:09:30.77 ID:tBvFRxLI0.net
本当に要らないのはウォーカー

791 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:10:29.27 ID:PuXJ5TH80.net
ウォーカー、仕様を聞く限りチームのダメージ+10でも良さそうだな

792 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:11:37.34 ID:PMUWZ3HdH.net
アフィさんて妙なキャラ叩きやらやるからほんとわかりやすいよね
お前らいい加減反応やめとけよ

793 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:12:22.51 ID:/Iw3Enqk0.net
チームダメ+10になるのに合わせてコモンゾンビのHPを30にするとかやるぞきっと

794 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:12:24.23 ID:G6QtyJfX0.net
キャラじゃなくて結局は中身だから

795 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:12:41.07 ID:PMUWZ3HdH.net
野良ナイトメアで爆弾バグ使っても普通にクリアできんわ
特殊が全然処理してもらえん

796 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:14:43.45 ID:4/w+ER2v0.net
結局何をどう頑張っても退廃ガチャしないと無理なんだなって事だけは分かった
ベテランでさえ退廃によってはすんなりクリアできたり無理ゲーになったり
全ての面白さを退廃カードだけで台無しにしてるのは見事だわ
オーガとか序盤であっても平然と出されるけどあれ何か面白い要素になってるか?

797 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:15:09.33 ID:/uWfxBih0.net
>>765
はいはい、自分がクリアできないからって悔しいでちゅね

798 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:17:35.94 ID:iGATrOPoa.net
そもそもビギナー以外ではカード引ける枚数増やすぐらいの調整が欲しい

799 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:17:46.70 ID:fA80G1bU0.net
ウォーカーの中身マジでベテランは体感8割が地雷だからな
ビギナーの時の中身の方がまだ基本的な動きしっかりしてるわ

800 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:20:16.77 ID:+gbOs0qO0.net
地雷は何使ったって地雷なんだからこのキャラは地雷とかいつまで不毛な議論してんの

801 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:20:47.92 ID:Ht5FIx3+0.net
酸コモンに瞬殺される近接ホリー死ぬほど見てる

ネスト籠もりは最強だけど

802 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:21:05.82 ID:Q3vGikrU0.net
>>796
リプレイ性と運ゲーを勘違いしてる無能開発だからしかたない

803 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:23:42.59 ID:qSV/XZ0h0.net
>>794
結局コレ

804 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:24:18.30 ID:vi8qiXcn0.net
結局ミニガン乗り越えも使わなかったし(教会でバグるから)、無限爆弾も使ってないけどね
走り抜けだからそんなのいらなかったって話だけど

805 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:25:25.03 ID:vi8qiXcn0.net
>>789
ベテランかナイトメアの退廃カードで恐るべきボス?(赤いボス変異体カード)引いてブレーカー引くまで頑張る

806 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:26:29.22 ID:dCMtPU0I0.net
退廃がデメリット0で敵だけ強くなるからな
濃霧は敵側も視界が悪くなるとかアーマードだと移動速度が落ちるとか有ればまた違ったんだが、現実にはバフマシマシの化け物が蹂躙してくるだけなんだ

807 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:27:46.54 ID:TD38SQcI0.net
退廃カード1枚につきこっちも追加でカード引けるぐらいやれ
途中で追加されるとか地獄でしかねえ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:28:10.14 ID:Kfa/IQ/q0.net
トールボーイ沸きまくるのまだ修正されてないのな
ベテランだと上手く立ち回るのも楽しいけどナイトメア順調でこれ出くわしたら文句言いたくなるだろう

809 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:30:56.95 ID:KXbdN5Yo0.net
>>808
あれカーリーやってると絶望するわw

画面に数体のトールボーイがいて倒すと壁の向こうにリスポーンするトールボーイの影

810 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:33:44.35 ID:PMUWZ3HdH.net
大抵の会社は発売後1週間以内に1個めのパッチぐらいくるのに
ここは音沙汰まったくなし
ほんとゴミ会社だわ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:34:08.06 ID:qkrcVqXd0.net
バグ修正なんか来てないしする予定も立ってないからな

812 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:43:35.58 ID:6Sq6Ha0V0.net
定期的にパッチのこと記憶から消去した人来るな

813 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:44:14.35 ID:uKEylJMC0.net
>>51
元凶はコイツだよ可愛い顔してエグイわ

814 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:44:29.00 ID:u1qG+5Jca.net
荒野の7人のリメイクみたいな映画見てたらレバーアクションライフル撃ちたくなってきた。DLCで追加してくれ

815 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:45:40.15 ID:2yEKguv90.net
コンシューマー機とのクロスプレイ可能にしたゲームの末路
パッチの量によっては審査だけで2週間とかかかるからなあ

816 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:49:59.95 ID:pLjLlFHX0.net
CS勢の責任ってことにしとこ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:50:45.50 ID:X650kt/S0.net
雷鳴修正の時にHotfixでパッチ配布せずに修正したからな
少なくとも特殊の沸きやら体力やらはやる気があるなら即座に修正出来るだろ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:51:46.44 ID:amqMbb1ua.net
>>749
よくやった、オプーナを買う権利をやろう

819 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:52:16.50 ID:azN0X1S20.net
マッチングで200以上のping弾く設定が欲しい
ラグがどうこうじゃなくて野良外人って純粋に雑で下手

820 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:55:48.38 ID:Sb44F5a30.net
キャンペーンをソロでやる方法ないかな?
このゲーム…野良の下手っぷりに付き合ってるほうがストレス溜まるわ…

821 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:57:30.13 ID:PMUWZ3HdH.net
>>815
関係ねぇよ
今はどのゲームも全機種マルチだろ
独占ゲーなんてほぼねぇよ

822 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:58:01.18 ID:SqyVXnTw0.net
>>796
退廃ガチャ
変異体配置ガチャ
アイテム配置ガチャ
幾多の運ゲーを乗り越えていけ!

823 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 20:58:50.86 ID:Z5WJAz7Gd.net
リプレイ性があるだろ?

824 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:03:43.30 ID:UihmptH20.net
T5、途中参加の頭の悪いドク一人で仲間が壊滅した
数も数えられないのかよ

825 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:05:51.60 ID:tBvFRxLI0.net
トールボーイがやたら沸くのはバグなんか?
3匹一気にきて処理したと思ったらもう3匹沸いて更にもう3匹沸いた

826 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:06:13.35 ID:xF7M5YFD0.net
act3のナイトメア野良でt5までクリアいけるのかこれ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:07:43.27 ID:fA80G1bU0.net
ベテランで全滅する原因のトップが途中参加の野良だったからマジでステージ攻略中の途中参加は廃止してほしいわ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:09:10.21 ID:yB4WIBtt0.net
途中参加なにが悪いていカードもなんもない初期武器と入れ替わりだからね
BOTそのままなら無限回復とかいろいろ使えるのにそれと入れ替えだからね

829 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:09:10.56 ID:qkrcVqXd0.net
クイックマッチとかいう人の邪魔かつバグの元にしかなってない要素もう廃止した方がいい

830 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:11:56.44 ID:X650kt/S0.net
ヘマすると何かとホードが発生するから下手な奴一人の壊滅力が高すぎる
ヘマした奴が一人死んで終わりまだならいいんだけどな

831 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:14:44.50 ID:PMUWZ3HdH.net
>>828
そのクソ仕様って多分なんかのバグがあって、かつ修正できなかったからそんな仕様になってるんだろうな

832 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:15:54.95 ID:SGX+6ZWF0.net
>>828
しかも弾がほぼない状態でスタートだしな

途中参加する際は武器が落ちてたり、弾薬箱がある時か
緊急でBOTじゃ今のピンチを防ぎきれないという時に入るのが無難

逆に途中参加で人が入ってきたら
早急に武器のある場所や弾薬を分け与えると安定する

833 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:17:05.18 ID:yB4WIBtt0.net
あと途中参加て観戦で次のマップ入ろうとしても
BOTダウンして蘇生したらなぜか強制参加なんだっけ?

834 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:18:49.87 ID:SGX+6ZWF0.net
>>833
強制参加だね
乱戦の時に少しの隙に蘇生やごり押し蘇生されたら詰み確定

835 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:18:57.55 ID:XLXDOtaH0.net
スリーパーと、ホッカー拘束弾等、横から見てると妙な挙動をしてる
異常な着弾率の種が隠されてそうだな

836 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:19:25.47 ID:lQuHfT4t0.net
途中参加したら35枚引けたことあったな
HPに全振りしたら225になったわ

837 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:20:16.16 ID:fA80G1bU0.net
>>833
これマジか
参加しないほうがいいってわかってる人も回避不可とかクソ仕様にも程があるだろう

838 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:20:20.66 ID:yB4WIBtt0.net
途中参加の人きた時点で蘇生すら禁じられるてほんま
嫌がらせすることに関しては一流すぎる

839 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:23:12.48 ID:iUHkS+mt0.net
チーター2人いるPT組めたしあっさりACT 2クリーナーとれたぞ
この流れでACT 3クリーナーも取れるかと思ったけど2人とも抜けたし終わった

840 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:28:07.00 ID:ZCdtZ4jm0.net
>>835
ホッカー、スティンガー、トールボーイ、クラッシャー、スリーパーの攻撃ってモーションが始まったら100%当たるよな
マジでどういう仕様なんだよ

841 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:30:32.80 ID:8qlUdd/70.net
bot入りの時はホードが体感明らかに優しい

842 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:32:41.42 ID:ugnWfQCn0.net
肉入りだと特殊とかの量増えるようされてるんじゃなかった

843 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:32:46.97 ID:Te1jEMH80.net
T5ナイトメアきついわ…

844 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:33:05.55 ID:tZzsn3660.net
スリーパーは偏差で飛んでくるから移動方向を逆にしたら避けやすい
ホッカーもそう

845 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:34:30.10 ID:G02zmuGIM.net
動画でみた感じベータ版ではbot切り替えできたはずなのに消えている
銅貨落とす→bot切り替え→復帰後銅貨回収で増殖するらしいから消したのかもしれない

846 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:36:36.05 ID:fA80G1bU0.net
今日遊んでた時、ホッカーの攻撃をスラスラと避けてるホフマンいたから100%当たるわけではないみたいなんだよなー自分は遮蔽物なければ100%当たるけど

847 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:43:44.63 ID:iUHkS+mt0.net
戦地の奥へからT5こんな難しいマップ一気にクリアできるのか?
チェックポイント少なすぎだろ
これ以上進めない気がしてきたチーターと出会うまで根気よく続けるしかないのか

848 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:45:26.47 ID:KXbUnnlo0.net
野良ベテランは無理ゲーだな
クリアできそうにないわ

849 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:45:37.92 ID:uemHjHmfd.net
ベテランはタンクゲーやな。自分でタンクやるようになったらサクサク進んだわ。ラッシュ何回きても余裕だった。崩壊するチームはタンクが悪い。

850 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:46:15.68 ID:2yEKguv90.net
罪の告白していい?
ベテランでもナイトメアでもT5やる時必ずわざと一個隠してクリアさせないようにしてる
申し訳ないとは思うけどみんな最後の一個必死で探してんのめちゃくちゃ笑えるんだよね

851 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:46:33.82 ID:fAA0R//F0.net
この手のゲームでマッチングを設定できないのは普通に糞なんでは?

852 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:47:13.88 ID:iUHkS+mt0.net
>>850
ナイトメアT5なんて簡単にたどり着けるわけないしバレバレの嘘つくなカス

853 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:48:27.82 ID:m4H4snoR0.net
T-5に限らず物資探す系ってある程度逃げ回って時間経つと対象にマーカー付くよな
どこあるか分からん時はひたすら外周逃げてマーカー出るまで待ってるわ

854 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:49:41.83 ID:1yj2BT0n0.net
T-5は楽な時のそうじゃない時が激しい

855 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:53:53.67 ID:xF7M5YFD0.net
>>850
虚言癖&文体から滲み出るクソガキ感

856 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 21:59:19.43 ID:B2MxlBPVa.net
>>817
サーバー側の変更だって書いてあったろ
ちゃんと読まんとな

857 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:03:37.60 ID:NUAEpuNP0.net
バグだとしたらサーバの設定だけでは変えられないだろうな

858 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:05:19.06 ID:PdUX4H+F0.net
ガソスタのとこのブレーカーはめれるんだな

859 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:08:10.18 ID:BxXPPztv0.net
クイックで参加したらクリア後のムービー中にBOTを引き継ぐポップアップ出たから押してみたら終末の平和主義者解禁できて草

860 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:11:15.70 ID:3avRAAPE0.net
>>850
一定時間経過したら運べてない箱の場所は虫眼鏡マークでポイントされるんだよなぁ
これを知らないんだからそんなことやれてもいないと推察

861 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:11:22.50 ID:U1ToXapW0.net
5-1の即抜け率9割扉なかった時10割

862 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:12:23.91 ID:egSkWzE60.net
T5は有刺鉄線を買い込みまくって燃え尽きるのか
ホード開始から適当に探索して見落としたまま死ぬパターンが多いね
あと入り口でディフェンスしてくれてる人を放置しすぎてダウンして崩壊するパターン
残りライフみてやばそうなら回復しにいってあげるとか、一時フォローするとかしないとね

863 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:14:16.03 ID:qN0msgzN0.net
大作いっぱい出るしゲームパスもforza出るしもう人戻ってくるきっかけがないな

864 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:16:56.55 ID:NjFkYVe30.net
T5ってホード始まるまで家中に入れないし始まったらゴチャゴチャするから分からん殺し

865 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:20:41.28 ID:lEarPZcu0.net
やればやるほど何処がL4Dの精神的続編なんだよってなる

866 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:22:08.62 ID:pNGhJIdx0.net
精神的、ではないよなぁ
なんかあっちで良かったコンセプトの多数に逆張りしてきてる感じがある

867 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:24:10.25 ID:shJQmJMj0.net
>>782
それは知ってる
近接自体の有用性が理解できない奴がナイトメア難しすぎとか近接要らないとか言ってるのはやっぱ間違ってたんだなあって

結局理解度も含めてPS依存する要素が多いんだから、おとなしくベテランやってりゃいいのになんでナイトメアやってキレ散らかしてるんだか理解できない

868 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:25:10.11 ID:UwGH/5Oba.net
L4Dで簡単にクリアされて精神的に悔しくなった続編

869 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:25:46.47 ID:ihfxNGyLM.net
爆弾テク極めてきたな
これ安定してやるにはめっちゃ難易度高いしかなり練習必要だから選ばれし者しかやれない感ある

870 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:25:54.64 ID:RwTemddZ0.net
>>860
てっきりそれを知ってるうえでイタズラしてるんだと思ってた…

871 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:39:52.17 ID:tBvFRxLI0.net
あり余ってる物資ポイントで退廃消せるようにしてくれ
使い道ないねん

872 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:40:20.82 ID:X/HJ4moN0.net
>>847
味方の升のチカラを肯定する時点でお前自身チーターと変わらんだろ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:40:58.95 ID:UtSiccd20.net
今更弾分け合うとかそんなもんいらねーんだよな
持って帰って貯蓄したり物資ポイントでごっそり買わせろや

874 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:42:34.12 ID:qSV/XZ0h0.net
>>867
近接sageはまぁ単純にアレルギー持ってるやつが多いんだろうなぁ、でもやっぱ序盤がキツすぎるんよ
序盤で焼夷と酸出てきた時はどうしてる?

875 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:42:43.88 ID:MN7PCUVSr.net
>>862
ナイトメアはともかく、野良ベテランなら支援役が階段ミニガンで近接カバーが一番安定してたな。窓壊されるまではカバー役も近くの探す余裕あるし、残りの2人で地下と二階から捜索。
オーガなんて箱集めた後テラスから楽に殺せるし。そこからアラーム投げて脱出。
外に鉄線ばら撒かれ始めたら死闘を覚悟する。

876 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:43:31.97 ID:uKEylJMC0.net
子供の頃多動症だった人にはエヴァンジェロがしっくり来るわ

877 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:46:20.62 ID:XLXDOtaH0.net
エヴァンジェリオン

878 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:51:43.38 ID:XLXDOtaH0.net
https://i.imgur.com/iSqtX1E.png
やったー

879 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:52:13.59 ID:pLjLlFHX0.net
エヴァンジェロが多動性なっとく
アスペっぽいわ

880 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 22:52:32.36 ID:YICqqwni0.net
このゲームミッション失敗した時はそれまでの敵倒したんだから
ポイントくれよケチって思っちゃう

881 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:06:06.42 ID:ihtHkeyA0.net
T5ナイトメア野良でクリアしたときの構成書いとくぞ
走りエヴァ近接ホリーグレSGマムヒラドクでホリーとドクが「階段」防衛
開幕全員で有刺鉄線を玄関中に(もちろん外にも)エヴァが一階の物資回収マムは二階に走ってミニガンでオーガ処理倒したら裏階段から地下にダッシュしてエヴァとともに運ぶ玄関がヤバそうだったら二階に運んで上から玄関前に落とす
数コールして12個集まったらパイプ投げながらエヴァとマムが一気に運ぶやばくなったら二階に集合してドクの回復もらう
10個ほど運び終わったらパイプ投げて全員トラックに走って終わり

882 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:13:52.09 ID:Z/VfyQZba.net
>>794
どんなキャラでも中身だわな
強キャラだけで言えばマムとカーリーが抜けてるぐらいだし

883 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:15:36.55 ID:EWzpxIJg0.net
>>813
可愛いか?
カンニング竹山やんけ

884 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:16:18.17 ID:Z/VfyQZba.net
>>806
アーマーつけてると攻撃力と耐久力が上がってるの本当に糞だわな

885 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:16:29.97 ID:HERS8hpB0.net
今日3回も同じ人と会ったわ
まあ一番最初に倒れて、全滅しそうになると抜けていく人だったけど

886 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:16:49.85 ID:Z/VfyQZba.net
>>809
なんなら床から映えてくるの見えて笑うぞ

887 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:19:54.07 ID:Z/VfyQZba.net
>>850
エアプ君だこの人

888 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:33:34.80 ID:0NTPINSG0.net
>>874
退出する

889 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:38:56.41 ID:hwLjJB6C0.net
リッチの酸の範囲とエイム力はおかしい。
なんかドアの中から吐いてきて普通に外まで貫通してくるからな。
ていうかまじであれ追尾エイムなくして範囲まだ狭くしていいでしょ

890 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:39:55.16 ID:QUKgXkNua.net
レッチは籠もってても壁貫通してケツ焼かれるからなガバガバすぎるよ

891 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:44:51.01 ID:TD38SQcI0.net
遠距離拘束と超遠距離即逃げDOTダメージ
コイツらさえ居なけりゃトールとか雑魚なんだけどな

892 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:44:51.83 ID:qBI/u1ej0.net
L4Dってラストシーンで失敗を繰り返して攻略法を考えながら試行錯誤をするのが楽しかったけど
このゲーム、今の所そういう要素かなり薄めな感じがする

893 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:51:01.10 ID:dCMtPU0I0.net
あのゲロ吐き違和感しかねぇわ
エイム良過ぎてゾンビ感が全く無い

894 :UnnamedPlayer :2021/11/03(水) 23:55:19.84 ID:IKQvkw8ta.net
レッチはマジで今の半分の距離に居るならまだわかる
武器によって全然ダメージ通らん距離から吐いて
しかも移動速度上げないと追いつけないスピードで逃げるとかホンクソ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:02:26.30 ID:3ZwNWRZj0.net
キャラ選びで睨み合い中に抜ける奴は何がしたいんだよw

896 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:02:34.97 ID:fRmR4hDS0.net
変異体はマジでみんな違ってみんなクソだからな

897 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:03:09.57 ID:nI2L2FDi0.net
飛びついてくる奴以外全部クソってのが凄いよね

898 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:03:46.97 ID:AuZcXoSP0.net
>>839
こいつ薄々そうだろうなって思ってたけどこの文章でエアプなの確定だな何のためにこのスレにいるんだコイツ
スマホOCNの(ワントンキン ワンミンググ -LuJt)と合わせてなんでこんなにエアプがいるのこのスレ…
いったいなんなの?ガイジが多すぎるぞ

899 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:04:42.15 ID:F4qBQyn8M.net
レッチほんとくそ
仰け反らせないと吐き終わるまでずっと追尾してくるからな

900 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:05:05.09 ID:VkZKuyB10.net
>>892
久しぶりにWWZをやったんだけど
クリアできないステージを同じパーティで10回以上繰り返してやっとクリアした
全滅しても苦痛もなく、工夫しながらやれて、クリア時の達成感もすごかった
なぜこれをB4Bはやらなかったんやろ

901 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:05:28.96 ID:6BzqO1Ll0.net
キャラ選びで抜けるのていろんなパターンあるからな
使いたいキャラ取られた場合
地雷プレイヤーいた場合
誰か抜けて人数減った場合
特定のキャラがいやな人 これぐらい?

902 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:08:01.51 ID:nUTW16Ba0.net
レッチは一度吐くとゲロは止められないまたプレイヤーをホーミングしてくるので車両とか小屋等の裏に
入ってるとゲロは全部外れロスになるから立ち回り考えて原則これを狙う
ゲロ食らってる時に一番やってはいけないのがヘイト買ってる癖に味方のところへ
行くなんだが未だにこれをわかってないバカが被害を増やす

903 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:12:12.67 ID:u+mJkEEH0.net
>>902
レッチにヘイトとか関係ないよ
あいつは一番近い奴を狙ってるだけだ
前に俺はレッチの後ろにいてレッチを挟んだ正面のやつがゲロ浴びせられてたけど
俺が後ろから近づいて一番近い距離になった瞬間に高速で後ろ向いて俺にゲロ吐いてきたし

904 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:15:00.87 ID:pCGUqv5c0.net
別のやつに吐いてる時に打つとこっち向くからヘイトの概念はあるでしょ

905 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:15:23.53 ID:2OGEGIVa0.net
雷鳴修正から音沙汰ないけど大丈夫か?
これはDLCも不安しかない

906 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:17:42.06 ID:HIONlcLt0.net
あーあ今までで一番いいチームに出会えたけど事故ってact1-3で終了
コンティニューもさせてくれずPTも強制解散なんすねえクソタートルロックさん?

907 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:18:07.82 ID:3ZwNWRZj0.net
マラソン対策しないとゲームにならんな
ランナーしかいねえし、何ゲーだよ

908 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:19:54.45 ID:6BzqO1Ll0.net
ナイトメアZWAT目的もあるから同じキャラ使う人がひたすらマッチングして
抜けてまたマッチングの地獄ループしたりするのが笑える

909 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:24:59.21 ID:pI/K0lyc0.net
>>898
やったことないゲームにこんだけ書き込めるって逆にすごいよな
どんだけ暇なの

910 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:26:00.05 ID:E/b6NQ6t0.net
>>898
まともにやってクリアできると思ってる時点でナイトメアを知らない初心者だろ
ナイトメアの洗礼を受けてこい

911 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:27:16.74 ID:E/b6NQ6t0.net
>>907
ナイトメアはまともにプレイしてもクリアできないんだから走って運試ししたほうがいいぞ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:27:35.59 ID:MAYaNYLEd.net
ナイトメアでホリー使ってトールボーイにバットヒュンヒュンするの勘弁してくれ。これでアポカリプス着てるから困る

913 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:28:17.84 ID:E/b6NQ6t0.net
強制解散になるからな書いた後気が付いたがそれでエアプか?
俺の書き込み見てみろ

914 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:29:15.32 ID:R15LJyvA0.net
ナイトメアは完全にわかってるやつ四人いないと無理だわ
そりゃ野良じゃ何回やってもほぼ無理っすわ

915 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:31:36.93 ID:575NXm3m0.net
>>897
飛びついて来る奴は助けようとした味方が凄い勢いで誤射して
解放されたら瀕死になってたとかよくあるからクソ

916 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:31:38.94 ID:uGLcUH+1M.net
ワッチョイ c147-JVmF 急に早口で捲し立てて笑えるゲェジwww
お前の評価はもう覆らねぇよ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:34:06.79 ID:E/b6NQ6t0.net
早口それお前の普段のしゃべり方の特徴なのか?
ネットで早口はないだろよくわからんな

918 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:34:34.39 ID:/rK0hcHLa.net
>>911
エアァァァ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:43:36.31 ID:FDFY+2b3M.net
退出する時は一旦ミッション受けてセーフルームで武器アイテム金落としてから退出してるがこれBOTになってから挙動おかしくなったりする?

920 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:44:26.88 ID:Rd/QdRVg0.net
ナイトメア雷鳴きちー

921 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:45:33.81 ID:R9MsFSkN0.net
そもそもナイトメアクリアしてる奴なんて1%もいないやろ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:47:44.35 ID:6bNwnUGm0.net
>>917
顔真っ赤で面白いあたおかエアプ
ここまで綺麗にエアプ判定決まると気持ちがいいな

923 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:48:29.95 ID:/DmzGfL70.net
走りカードの効果はPT全員にも半分くらいの恩恵ある効果にしろよ
勝手に進まれるじゃん

924 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 00:51:15.89 ID:R15LJyvA0.net
>>921
クリアどころか挑戦してるやつが1%いるかどうかだろ
味方ガチャすぎて心折れて投げるよ普通

925 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:01:20.26 ID:1Lu33sHLM.net
ナイトメアTKに遭遇したわ。
セーフルーム出てすぐのとこで撃ちまくられて殺された

でも、そのまま観戦してたら道中で救助してくれたわ。短時間で人は更生できるんやね!感謝やで。

926 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:08:13.73 ID:R15LJyvA0.net
お前が走ろうとしたからだろ
殺したくもなるわ

927 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:10:40.75 ID:qQD2XUbk0.net
アプデまだかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

928 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:13:15.36 ID:qjPGu6150.net
>>921
https://i.gyazo.com/b1ca85c5b817184ee5f86eed699daa35.png
それでは箱+game pass for PCの実績を見てみよう

929 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:13:35.96 ID:QQvjYNQJ0.net
誰か助けてくれ
untreated system file のエラーが出てB4B起動出来ない
前は起動できたんだけどなんでや
B4Bとunticheatのexeを管理者で実行できるようにした
sfc sccanowやって再起動した
DISM.exe/Online /creanupimage/Scanhelthを実行するのもやった
ウイルスソフトを一時停止するのもやった
これだけやって起動出来ないんだけどどうすればいいんだ
フルプライスで買ったのに起動出来ないとか詐欺だろ…

930 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:17:26.31 ID:qQD2XUbk0.net
TKじゃなくPKだろ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:20:12.47 ID:Kew4+vxD0.net
EACのエラーなんかなWinアップデートすれば良いんじゃね

932 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:26:58.31 ID:QQvjYNQJ0.net
>>931
Windowsアップデートも確認して最新の状態ですになってる

933 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:28:30.82 ID:GfvZclYD0.net
俺も最初起動しなくて焦ったけど
結局バックグラウンドで常時動かしてるソフトが悪さしてた
つーかACT後半は近接キャラのお膳立てになるの超絶つまら〜ん

934 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:45:18.72 ID:3ZwNWRZj0.net
ナイトメアatc2以降はもっとひどいからな
来ない方がいいぞ。ランナーしかいないから

935 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:45:35.14 ID:r4n8scaY0.net
すっごい初心者丸出しだけどデッキ構成について聞きたい
カーリー選んでスターターカードクイックキルでTEC9&ショットガンってクソ構成何かな

936 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:46:26.55 ID:Yd1JqgqHa.net
>>935
それでどうやってホッカー処理するんだよ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 01:58:55.13 ID:Sa6BFfk20.net
ソロでも実績もらえるようにならんかな botとなら迷惑かけずに駆け抜けもできるし

938 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:02:30.49 ID:r4n8scaY0.net
>>936
身内で遊ぶときは他の人に遠距離の敵は任せてます(野良ではカーリーつかわない
その時にカーリーでスタータークイックキルはありえないっていわれたので
そんなにデッキ構成おかしいかなと疑問におもったので

939 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:14:05.64 ID:UZg9d30Cd.net
近接強すぎてなんか違和感しかないね

940 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:17:58.34 ID:YBfLiRVJ0.net
>>938
そりゃ、変異体はチーム全体で処理するものなのに自分の仕事を他の人に丸投げしたらダメでしょ
クイックキルを入れることで唯一無二のPT貢献ができるわけでもないんだから
腰撃ちのレティクル絞りたいなら潜行を先にいれなさいなしゃがみ撃ちの癖もつくしADSもできるぞ
潜行+クイックキルなら遠距離も対処できるから問題ない

941 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:21:03.82 ID:6BzqO1Ll0.net
ダブルバレルのパワリロ運用してる人ようやれるなと思う
R押しっぱなしでリロすれば2倍にマガジンなるといっても
Rにほぼ指固定されるからすさまじくやりにくいしめんどくさい

942 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:25:38.12 ID:r4n8scaY0.net
>>938
アドバイスありがとうございます、今度潜行でデッキ組みなおしてみます

943 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:47:47.11 ID:E6bDRq6N0.net
>>938
基本的に序盤が一番きついんだからそこを乗り切るためのカードをピックするのが普通じゃないか?
精度はADSすればいいから後回しにして金策とか移動速度とか予備ポーチとか、遠距離の変異体任せるにしても死の烙印で火力補助したりとか

944 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:51:23.80 ID:MvL5mYHg0.net
金策って一番最初に入れときたいけど
まず一番難しい序盤を乗り切れねえから外さざるを得ない

945 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 02:58:44.38 ID:oaC3Xtxs0.net
アプデどころかバグ修正しないとかたまげたなぁ・・・
L4Dじゃなくてevolveだったな

946 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:00:12.98 ID:rYBoVS9e0.net
はーゴミ

947 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:04:34.15 ID:bFB/kJBl0.net
まさかこのまま何も無しに11月終わる可能性が…?

948 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:05:28.23 ID:dUsXvDTS0.net
Part20で見た痛々しいレスを見返してきたけどやっぱり君だったのか
チートやグリッチに頼らないと先に進めないなんて15年以上もFPSしてて恥ずかしいと思わないのかな

486UnnamedPlayer (ワッチョイ c147-JVmF)2021/10/30(土) 16:08:46.63ID:o30lmzIA0
日本人でPCやってる奴って練度が低いの多くない日中韓三馬鹿トリオは戦力にならん
俺みたいに15年以上PCでFPSやってる様なベテランは頼りになる奴多いだろうが
おそらくこいつらPS5が糞過ぎるからPCに切り替えたPC新参達なんだろうけど位置取りが酷すぎるし敵が後ろにいても気が付かない間抜けも結構いるしな
トールボーイと教えてやっても気が付かず雑魚打ってるし

949 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:12:11.88 ID:gnEvvhXA0.net
9日〜13日(リリース1カ月)ぐらいに何かしらアップデート来ないと流石に離れるわ
COD・BF・新作MMOだとエリオンもくるからなぁ・・・。このまま売り逃げかな

950 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:24:59.97 ID:YPY+eiAM0.net
ゲーパス継続させるために1か月直前ぐらいに出してくるんだろうが
それまでにどれだけのプレイヤーが見限って消えるんだろうな

951 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:25:33.32 ID:YPY+eiAM0.net
踏んだか建ててくる

952 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:50:22.79 ID:wrYFQxLT0.net
次のアプデ→強打者が意図しない性能をしていたので修正します。金の亡者の最大値を100から50に引き下げました。スプリント時のスタミナ消費量を100%増加させました
ハグのHPを100%増加+音を立てた時点で気付かれるようにしました ここまでやりそうで怖い

953 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:56:20.25 ID:mtv8Z/1V0.net
ここで叩かれてるほどイライラはしないで楽しめてるけどコンテ制限作ったのだけは本当に愚行
何回もリトライ試行錯誤させてくれよ

954 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 03:58:17.94 ID:IDTUV7qFM.net
連投規制くらったからスマホから誘導
【PC】Back 4 Blood Part23【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635964251/

955 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:01:20.45 ID:EQIyE3zE0.net
修正されるまで爆弾投げまくるけどチートって言わないでね

956 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:16:00.37 ID:BrdlB2Dl0.net
ADSすると精度+30だか70って聞いたんだけどカードで追加で精度盛れば100になるんかね

957 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:20:41.36 ID:BCGTxHow0.net
トールボーイが多い不具合ってもう治ってるの?

958 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:41:41.17 ID:qjPGu6150.net
ベテランでも5体とか出てくるとどうにもならんな

959 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:44:29.16 ID:Sy+qPsVX0.net
この前3x3で立て続け9体トールでてきたよ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:49:01.35 ID:oaC3Xtxs0.net
TACの通常時の射撃精度
https://i.imgur.com/RL9IT1N.jpg

クイックキル(射撃精度+50%)+全力ダッシュカード(被ダメ時射撃精度20%減少)引いて攻撃を受けた時の射撃精度
https://i.imgur.com/Jrb94r3.jpg

20%減少じゃなくてこれ200%ぐらい減少してんだろくそったれが

961 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:49:52.82 ID:d7OwreVn0.net
逆に考えるのだ
開発はプレイヤーに走って欲しいのでは?
トールが大量に...弾も回復もない、逃げるぞー!って言うのを楽しんで貰いたいのではないかと最近思う
どーでもいいけど

962 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:51:02.88 ID:m6MDhBZk0.net
あれ、ボットに乗り移っても金が0のままだな…

963 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 04:57:31.02 ID:BCGTxHow0.net
ステージクリア直前に入室してそのまま報酬貰えるのって
嬉しいけど雷鳴修正したこの開発じゃ貰えなくするんだろうなぁ

964 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:02:16.46 ID:wrYFQxLT0.net
死んだ後BOTに乗り移るのやめて 正直言って死ぬような奴よりBOTの方が使える

965 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:12:32.96 ID:ob2ZWTxx0.net
マルチで他人がプレイする権利否定すんならソロでやったら?

966 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:13:00.81 ID:E/b6NQ6t0.net
ナイトメアやってたらもうこんな時間だ時間は飛ぶように消えていくな

967 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:13:53.58 ID:E/b6NQ6t0.net
ドールボーイなんて殺しても即別のところで出現したりするし殺す意味本当にあるのかと疑問になるぞ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:16:59.95 ID:E/b6NQ6t0.net
あれだけやったのに結局ナイトメアのT5にすらたどり着けなかった

969 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:17:21.36 ID:cM+QVA8A0.net
>>51
ドクは完全にこいつの理想やんけ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:19:10.68 ID:krHAZDCad.net
>>960
くそわろた

971 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:22:33.60 ID:krHAZDCad.net
次スレ立てた
【PC】Back 4 Blood Part23【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635970784/

972 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:34:10.36 ID:gA4EWsdO0.net
ナイトメアact1野良でクリア出来たーありがとうみんな

973 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:36:47.48 ID:8xKoEKEI0.net
トールボーイの大群
後ろ振りむいたら3匹のトールボーイが同時に生えてきててワロタ

974 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:42:06.57 ID:Kew4+vxD0.net
動き遅いなら良いけど縮地使いばかりだからな糞すぎ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:48:12.34 ID:RmdKtwvmM.net
3キャラ目に入ったけど1キャラ目アクト1と2に見た地雷がまだいてワロタ

976 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 05:50:09.11 ID:rYBoVS9e0.net
>>971
バカか?

977 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:04:22.83 ID:2MxJGJQHd.net
すまん、踏み逃げかと思ったら次スレ立ってたんだな
次の次に使ってくれ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:17:08.86 ID:77keW4wSM.net
>>977
なんで1時間以上も経ってから…まぁレスしなきゃ落ちるんだし放置でいいよ
管理者側も無理して再利用しなくてもいいってスタンスだし

979 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 06:43:04.33 ID:nHkgWLRi0.net
トータルアポカリプス持ちが多い部屋にZWAT衣装で入るの楽しすぎ

980 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:36:39.92 ID:bpUwHEnr0.net
大群カードはラッシュと同時に近い範囲に湧くからフラグの餌食で割と楽に退散させられる事が多い
フラグ持ってればだがw

981 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:43:06.55 ID:GfvZclYD0.net
今のままだと確実にFH5に浮気しちゃう

982 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:54:59.51 ID:u3caOhISp.net
案件でやってた配信者も長くやるゲームじゃないとハッキリ言うぐらいだしな

983 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 07:57:40.28 ID:y7ztW/dGp.net
このゲームはそもそもZWAT取ったら燃え尽きるわ

984 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:01:46.18 ID:Uj6FsA5xd.net
>>954
おつ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:04:02.72 ID:EeV8jGLfa.net
>>971

ロードマップはよ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:07:39.12 ID:9WF4paT4d.net
>>985
先こっちな

【PC】Back 4 Blood Part23【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635964251/

987 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:08:52.25 ID:u+mJkEEH0.net
ロードマップどころか何の公式発表もないのが逆に怖い
発売記念で1か月ぐらいバカンス中とかねーよな?

988 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:10:24.89 ID:l2LUOgCQ0.net
>>950
まだそんな妄想理論信じてるのか
他のゲームパス対応タイトル見てみろよアプデしまくってるぞ
純粋にB4Bの開発がゴミだという現実から逃げてはいけない

989 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:12:45.52 ID:bcWq6CFw0.net
アプデに期待する感じANTHEMと同じ空気だな、つまり終わった

990 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:16:47.66 ID:23y+Ffye0.net
ナイトメアクソゲーの中毒性ヤバいから飽きそうに無い
パニックになってアドレナリン出て頭おかしくなる

991 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:27:18.75 ID:yLux6rEea.net
もう既に頭がおかしいのでは…?

992 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:29:34.72 ID:P6xIQgLpd.net
同じような変態が沢山いないとマッチしなくなるぞ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:30:48.21 ID:nevQDUgq0.net
せっかく初動良かっただけに残念だな バランス部分とか変異体の性能とかが全然改善されないんだもんな

994 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:32:41.34 ID:T/zlDeHXM.net
>>992
まあクロスプレイあるし大丈夫やろ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 08:44:07.81 ID:NIp19o86a.net
ナイトメアDuoでやってるけどスリーパーやアラート系に対して無警戒な人が多過ぎて人間よりBotの方が安定するの笑う
運搬系や耐久系だけは人間の方が良いけどBot以下が多過ぎてしんどいわ

996 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:06:35.83 ID:37PL1BG6d.net
先というか重複したスレはもう落ちてるで

997 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:15:35.49 ID:0lH0ttTqa.net
外人がクソ運営に関してはめちゃくちゃ寛容なのマジで意味わからん
文化の違いか

998 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:16:27.55 ID:5KVBdwaRd.net
ナイトメアでホリー地雷しか会わねーなエヴァンは先行してギミッククリアしてセーフルームで待ってるのちらっと居るがホリーは進むのひよってモジモジしてる間にホード来て死んでるかスリーパーといちゃついてる

999 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:42:46.92 ID:PAe2mrMT0.net
特殊の挙動がクソなのはスワームのせいだろうな

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/04(木) 09:50:33.18 ID:9bKqo5oVM.net
梅沢富美男

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200