2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 195

1 :UnnamedPlayer:2021/11/05(金) 12:31:53.06 ID:agalxXoh.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610100063/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part56 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1612653779
次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/

Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/

■前スレ
Terraria | World 194
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627116709/

868 :UnnamedPlayer:2022/01/17(月) 21:45:08.66 ID:6J92LMPP.net
自分は理不尽な形でアイテム失ったり損した時に
それをチートmodなどで補充している
ゲームは楽しむもので辛い物ではない

869 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 09:58:44.26 ID:lhU40SHO.net
ワープ杖は手に入ったら必ず複製して予備を保管してる
インベントリで掴んで枠外で使用する道具ってfav登録してても何故か稀に紛失するから

870 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 10:19:48.20 ID:TxFNM9bF.net
むしろRod of discordって手に入れたらずっとホットバーに入ってるわ
入ってないと落ち着かない

871 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 18:05:27.27 ID:1ie4A/Gh.net
升なんてしなくてもオートセーブ切ればアイテム増殖し放題だしな

872 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 23:30:22.11 ID:RVwRLhPN.net
tmodのsteam自動アプデしたのが今日の23:08で
64bitでプレイしててその時間に落ちて起動できなくなったんだけど

これクライアント一旦消して入れ直して64ビット入れ直せば治るかな?

873 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 11:03:36.69 ID:K9Iaz58D.net
ドンスタボスの召喚アイテムの素材にもなったせいかFlinxのスポーンかなり下がったんだね
flinx杖は以前序盤で結構頼りになってたから早めに雪原攻略したけど全然出会えないわ

874 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 12:31:22.59 ID:oxyPOU1d.net
深さが合ってないとか
スライムほどではないけどレアスポーンほど少なくはない

875 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 21:01:43.32 ID:k+bI+vX4.net
雪原バイオームでしか出ないけど雪原バイオームにあるブロックの上はスポーンしにくい
湧く範囲を石とかにしとけばいいよ

876 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 22:07:40.12 ID:EYU1vSTR.net
あーなんかWikiにそんなの書いてあった様な

877 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 09:24:08.06 ID:UKM92rpw.net
海外フォーラムかどこかで1.4.3でスポーン減って、足元が雪と氷以外じゃないとほぼ沸かないかもってあった
確かに地下廃屋付近でしか見かけてない気がする、バイオーム台形の底辺付近がベストなのかね

878 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 16:43:38.87 ID:uKM4cfNh.net
襲撃ってリスポ地点に来るのかな?
海にベッド置けばそこに来てくれるのかな・・・

879 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 17:21:55.51 ID:0Kvlxp7t.net
初期スポーン地点だよ。つまり十周年記念シードワールドはマップ端でしか襲撃イベやれないからけっこう不便

880 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 17:36:26.46 ID:F+Cj5nGg.net
海の近くにNPCおいて
海で海賊イベントやればマップ拾い放題

881 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 22:42:29.74 ID:0Kvlxp7t.net
>>880
ああそういや海でもやってんな。アイテムで発生させれば場所は選ばないんか?

882 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 22:46:24.43 ID:0Kvlxp7t.net
ごめんスゴイカンチガイしてた。というか普通に間違い
「襲撃イベントはNPCを中心に187ブロック以内の範囲で発生し進行する」だ

883 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 10:57:30.53 ID:U9wycTaC.net
海岸に家建てといて両脇に溶岩穴掘っといて海賊撃退するのがルーチンになってるわ
家から上にロープ張ればそのまま火星侵攻にも流用できるし

884 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 18:15:19.24 ID:8cyuJ4wa.net
普通にNPCのいる地点の中で自分のいる方へ寄ってくるよ
西の海で海賊起こして発生東でも、そのまま待ってたら途中のNPCハウス越えて西までくる

885 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 21:07:38.86 ID:G3zdEtgA.net
苦節91時間、ついにやっと絵画ビターハーベストが出た。トンでもなく掛かったな…700個は開けた
これでこのウザったらしいどんどん生えてくカボチャとNPCのキャンディ配り(SpiritMOD)とおさらば出来るわ

886 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 23:17:46.20 ID:wiYK0L1i.net
ワールド生成中にCTD起こすんだけど
Redemptionと何(設定?MOD?)が競合しているか知ってる人いたら教えて
ミニバイオーム持ちのMODを中心に付けたり外したりして探ってるんだけど
結果がランダムっぽくていまいち解らない

887 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 23:33:11.10 ID:G3zdEtgA.net
CTDっていうと、このパンデミック下のツイッターで散々見かけた医療分野の論文の事(コモンなんちゃらドキュメント)しか浮かばない

888 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 23:34:10.76 ID:G3zdEtgA.net
>この項目では、海洋観測装置について説明しています。CTD(Crash To Desktop)については「クラッシュ (コンピュータ)」をご覧ください。

…フツーにクラッシュとか落ちるって言えやw

889 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 03:04:03.78 ID:68nJ8cY+.net
CTD言われたらSkyrimしか浮かばない

890 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 05:13:34.25 ID:gSgqImWG.net
流石にPCゲーのMODの話でCTDの意味わからんは無い

891 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 06:37:49.67 ID:NzcI5qqO.net
>>890
今までこのスレで一度も見たことが無いのに無茶言うなや

892 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 07:07:16.94 ID:4XHYh6Tb.net
全員が全員経験者じゃないんですよ!!仕事でも割とあるある

893 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 07:13:58.39 ID:palCFShT.net
雑談とかの場では素人にも分かりやすい言葉を心がけましょうや
全員が全員、専門知識持ち合わせとるわけや無いんやし

894 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 08:19:51.97 ID:SCnvT+Tw.net
まぁ、前後の文面見ればわかるやん、未知な言語の略語じゃないんだし。

895 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 08:23:27.32 ID:NFkXgq1d.net
ランダムなのは生成する特定のPOIや追加してるミニバイオームに依存するからでは?
情報少なすぎて分からんが

896 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 08:36:56.33 ID:NzcI5qqO.net
>>894
いいえ頭文字略語を用いられると前後を見ても判別不可能な場合は多々起こります

897 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 08:58:34.81 ID:bTI2Xknf.net
PCゲーやるならCTDは覚えといた方が良い
Terrariaスレで見慣れないのは古くて軽いゲームだから

898 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 11:27:21.95 ID:JJkZGREJ.net
普通にクラッシュで通じるのにわざわざ使っているのがもうねw

899 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 11:38:34.84 ID:OLFYR7Px.net
カラミティMODの何か機械がたくさん置いてある奴
まだあれは完全に実装されていないと理解して良いのかな?

英語のライブ実況とか見たけどそんな感じだった

900 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 12:35:31.94 ID:+M0PcZYS.net
どの機械を言ってるのか分からないけど、今でもExoボスと戦う為にいくつかは使うよ
テーブルとかモニターならフレーバーアイテムだろうけど

901 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 14:26:43.00 ID:6HwEDq6W.net
>>897
CTDの意味も知らないとか
柵こいつらSOQとかIdd-Iddの意味も知らないだろうなこいつら JoJマジFoH柵

902 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 14:31:30.80 ID:KT7RFCpL.net
機械武器とExo mechsに必要なのはpower cell factory、charging station、チェスト中身のschematicのみ
あとは建築要素

903 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 17:05:04.66 ID:rm7vPpr+.net
>>895 ありがとう、MODは有名処しか入れてないし、64Bit版って事くらいしか思いつかないや

ひとまずRedemptionだけでWorld作ってサブバイオームをコピペして対応する事にした
検索する楽しみは消えたけどボスやアイテムリストは埋められそう

904 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 17:25:40.06 ID:rm7vPpr+.net
>>899
Power Cell Factory:置いとけばPower Cellが自動で作られる
Charging Station:Power Cellで特定のアイテムを充電する
Codebreaker:Encrypted Schematicを解析してクラフト可能になったアイテムを継ぎ足して最終的にボス召喚

905 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 17:42:06.19 ID:NvfCs6Vf.net
CalamityMODがアプデされたと聞いて
久しぶりに遊んでたら攻撃した敵が何の音もなく消えて何も落とさなくなってしまった
何かのMODとの噛み合わせが悪いのかな?

AlchemistNPCとSmartDoorとボスチェックリスト
あとはRecipe Browserを入れてるんだけども

906 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 18:10:35.75 ID:2WeQUvlg.net
>>902>>904
実装されていたんだね
ありがとう

907 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 19:57:37.31 ID:JkpPDgHq.net
>>905
日本語化modで似たような現象起こるのは聞いたことあるけどそれらのmodはこっちの環境だと問題ないな

908 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 01:06:25.10 ID:nxtWzYsb.net
MODを導入してエラーが出たのなら、まず第一にやるべきはなによりMODの再インストール。初歩であり基本

909 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 16:40:51.78 ID:+/FvcNAZ.net
海賊キャプテンからラッキーコイン出た方っていますか?
テラリア日本語wikiによると0.1%と出ているんだけど
あまりにもこれだけでないから
今チートMOD使ってバナー50個出る分、2500体以上倒したのに出なかった
ちなみにディスカウントカード11個、ゴールドリングは7個、コインガン2個出ているw

時短のためにチートMODは使うもののアイテムは直接取り出すことなく、敵を出すのに使っているけど
初めてアイテム出そうかと思ってしまった

910 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 16:50:18.25 ID:FVqCO+xV.net
そりゃ出たことはあるよ
でも自分が普段MODアリでやるときはimksushi's modとかでクラフトか、AlchemistNPCで買うかどっちかだな
敵出すのにチート使うならラッキーコインぐらい出してもいい気はする

911 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 16:53:03.65 ID:+/FvcNAZ.net
そうだねー
まあ1万体くらい倒さないと確率は正しくはならないんだろうねー
そもそもコイン節約のためのアイテムなのにこれだけで500プラチナ貯まったという本末転倒だわw

912 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 17:55:03.61 ID:nxtWzYsb.net
倒した敵の数 1個以上獲得する確率(%)
1 0.1
1000 63.230457522904
2000 86.48000746025
3000 95.028760600196
4000 98.172098017251
5000 99.327888804013

913 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 19:08:10.93 ID:oOIdSSIT.net
バニラなら05162011ワールドでプリンセスがカードもコインも販売するらしいね

914 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 00:59:35.02 ID:7gokaTqf.net
カラミティMOD面白いけど難易度調整が出来てないあたり作り込みの甘さを感じる
特にムーンロード→プロビデンスで難易度急激に跳ね上がりすぎ
間にワンクッション置いて強い装備を作れるようにするのが妥当だな
他のMOD入れてクソ強い装備作っても良いけどその後がヌルゲーになっちゃうからな〜

915 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 09:33:50.30 ID:bS2b5U3S.net
これでも昔よりはマシなんだよあのmod
1.5でまた悪化してるのは否めないが

916 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 09:43:55.31 ID:/EjD6eFZ.net
WorthyマスターのEOWが強すぎて先にハード入り
ハード序盤装備に加えてめちゃくちゃ戦場準備に時間かけてようやく倒せた

917 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 09:47:13.00 ID:J9IR2UNF.net
>>914
メカボス倒したあたりでやれること、作れるようになるもの多すぎで
作ったのにほとんど使わずすぐ次のものになってしまう
そして装備も急に強化され難易度急に下がる

918 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 09:53:40.09 ID:wiRf7Z+X.net
そこはカラミティに限らず多くのmodがそうだな
だいたいメカボスやプランテラ後に色々な面白い武器が作れるようになるけど別に使わないという

919 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 11:53:59.63 ID:HMqytdCx.net
カラミティの上位鉱石はあんなにたくさん追加する必要あるか?とは思う

920 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 11:54:10.44 ID:yFFS9FZF.net
プロヴィデンスはカラミティで一番死んだボスだな
そこを超えたらあとは楽だった

ラスボスなんてゲーミングチェア入手してりゃヌルゲーだしなぁ
プロヴィデンスの弾幕をジャンプとかで回避し続けて、しかも発狂させないようにしないといけないから辛い

921 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 12:08:50.96 ID:nHqIWNKG.net
プロヴィはポストムンロで一番楽まであると思うんだが・・・俺がおかしいのか?

多少ホーミングするだけで避けやすいばら撒き炎
回るだけで避けれるHoly Spear
隙間がガバガバなCocoon Star
走るだけで避けれるCrystal Shard
RoDで簡単に避けれるし安置も分かりやすいHoly Ray

ちゃんと羽靴と盾があれば避けれるし死ぬ要素なくない?

922 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 17:48:31.43 ID:J9IR2UNF.net
弾幕戦はつまらんな

923 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 19:55:14.44 ID:7+DmIFuT.net
それterraria全否定やんけ

924 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 19:56:44.60 ID:fVm1hwpO.net
護衛と弾幕に同時に襲われる区間さえ超えられればどうとでもなる

925 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 20:50:05.87 ID:Zg7A7gkR.net
プロビデンスは堅くてなぁ
過去verだとポルターガスト先やってたな

926 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 21:28:50.02 ID:6Dc3mPl2.net
calamityの動画見てたら流石にリベンジェンスだけだったけどアクセ無しでデストロイヤー倒してるの見つけて震えた

927 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 21:54:24.07 ID:E25TjIE5.net
ボスの推奨順番がそもそも間違っているからな
自由で良い

928 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 21:57:51.16 ID:fVm1hwpO.net
プロビとガストと3バカの順番割と自由だからな
インフレ曲線緩和でさらにやりやすくなった気がする

929 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 22:02:08.45 ID:7+DmIFuT.net
せやろか
Exo MechとSCala以外は全部合ってると思うが
個人的な意見だけど、よく言われる部分だとメカボスはスケプラ>>>デストロ>ツインだし、
ムンロ後はTarragon装備無いとポルターにもDoGにも歯が立たん

930 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 22:05:18.58 ID:7+DmIFuT.net
ミニボス含むならセンチネルはウィーバー以外はプロヴィ前でも行けるな
ドラゴンフォリーはプロヴィ後じゃないと安定はしないが前でも撃破は可能って程度

931 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 16:51:23.88 ID:fj7oXQNz.net
なんかまたバカみたいな事してる人が居るよ…
What if Terraria's EVERYTHING was Empress of Light? ─ Total chaos...
https://youtu.be/8dLgcSHI22Y

932 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 00:40:08.35 ID:LYZJJVMK.net
カラミティ初見リベンジェンスで既存ボスはアドレナリンパワーで余裕だと思ってたけど肉壁が強すぎる
あんなレーザー連射されたら勝てないです

933 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 04:29:44.28 ID:hn5vrhQy.net
時にはインファイトも大事

934 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 07:09:21.23 ID:qmcrRSVe.net
>>932
俺も苦労した口
・ある程度近くでレーザーを回避するパターンを作る
・レーザーのタイミングがズレるので敵がめり込む壁や地面を全部無くす整地
この二つを意識すれば余裕だと思う

935 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 07:51:28.43 ID:Yb1BjcrO.net
>>932
離れすぎると急加速してレーザーばら撒く発狂状態になるので、ある程度近づいて戦うといい
通常の5〜6連レーザーでキツイなら>>934の通り

936 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 07:52:12.41 ID:Yb1BjcrO.net
文字化けした
通常の5から6連レーザーで

937 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 12:34:57.80 ID:gDENFIan.net
modブラウザ眺めてたら、マリスアイテムクラフトっていう罪なmodを見付けてしまったので、もうマリスモードとはお別れです。

938 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 13:06:00.09 ID:lXOnzXwd.net
またCalamityの易化mod作られてる・・・

939 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 13:24:48.83 ID:aYymHnCY.net
自分はカラミティmodを十分楽しむために
アクセサリースロットを
Antisocialでさらに倍にし
Cheat Sheetで6枠増やし
Wing Slotで羽枠も増やし
MoreAccesories+でプランテラを倒し+1にし
Reforge Armorで防具もリフォージしている

その上で難易度が上がるモードにしている
Fargo's Soul Modも含めせっかくたくさんある色々な特徴を持ったアクセサリーを使いたいからね

940 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 13:31:37.13 ID:gDENFIan.net
>>939
それ、単純にステータス値が上がる系のアクセを選択から除外してLeveled modを導入すればそれ一つで事足りるようになると思うの

941 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 14:57:57.14 ID://9lwR3v.net
Leveled modは対応してないと敵のステータスがおかしなことになったりするのが難点
敵が即死したりで

942 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 15:03:38.79 ID:tFzc8gUH.net
あれは前にやったが
レベル上げる前提で敵が強くなっている感じで
なんか意味がないなーと思えてしまった

943 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 15:34:14.19 ID:u94L9bL3.net
自分は出来るだけ易化させたくないので、alchemistNPCで統合ポーションとFargo’sでポーション消費無しだけ適用してるわ
リベでYharonまでは行けたけどSCalaとExoが無理で今デスで最初からやってる

944 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 20:14:07.07 ID:gDENFIan.net
Spirit MOD リニューアルしたクエストシステムの解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=IaRQZU1RhOQ

クエスト専用GUI実装。分かり易くまとまってるし装飾がなかなか凝ってる
あと海バイオームがいろいろ様変わりしとる

945 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 21:34:19.73 ID:ertOBiA5.net
いいねー
今やってるカラミティが終わったらやろー

946 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 22:08:58.23 ID:gDENFIan.net
>>945
残念ながら開発中の映像。4月にアプデ告知をしてからツイッターで新情報を小出しにしてきたが、まだ予定は未定
ちなみにこのクエストシステムも5月頭にツイートしてる。すごいスローペース

ロードマップ11月↓
https://twitter.com/ModSpirit/status/1461499745071890439
ツイッターでは他にも追加予定の武器の動画を色々うpしてるので見てみるといいでしょう
https://twitter.com/modspirit
(deleted an unsolicited ad)

947 :UnnamedPlayer:2022/01/29(土) 04:24:10.63 ID:GJxf+fkF.net
【サンドボックス】Necesse 【サバイバル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1643397302/

948 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 02:04:10.05 ID:js+wO/m5.net
今modいれてみてるんだけど
人気順のやつかたっぱしからいれてやっても問題ない?

やっぱり、ひとつずつ楽しむべき?
あとカラミティヴィニティーみたいなのは姉妹モッド?

949 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 02:22:44.26 ID:CY/Y+VyM.net
>>948
知るか自分の好きにやれよとしか

本や音楽を買う時にランキングの順位だけで判断して買うのかと
他人に指図されたまま何も確かめずに買うのかと。そういう事だろ

950 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 02:52:56.12 ID:js+wO/m5.net
>>949
競合したりするから〜とか教えてくれてもええやん
そんなつっかかってこんでも…怒らんといてごめんなさい

951 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 03:31:53.12 ID:CY/Y+VyM.net
隅から隅まで他人頼みで人を情報得る道具くらいにしか思ってなさそうな相手には乞食相応の態度になるだけだろ
あんたみたいなのはクレクレくんとか教えてくんといって昔から毛嫌いされてるタイプなんだよ
ちったぁ自分で試せ

952 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 03:32:24.16 ID:X9I/jIOj.net
>>950
いきなり中大型MODマシマシにしてもクラフトアイテムとか新鉱石とか頭ごっちゃになる
ゲームバランスも違うし、ハード突入時にAAのバイオームをSoAが食ったりするけど気づけんでしょ?
カオスなのが好きならアリか・・?

とりあえずカラミティとカラミティMUSICの二つ入れて楽しんでみてはどうか
クリアしたらMOD増やしていくor難易度変えてまた楽しむとかね
tMODは64bitがおススメ

953 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 04:20:30.31 ID:j6qB6TYl.net
Calamityやるならそれとcalamity music
追加の便利系だとレシピブラウザ、マジックストレージ、オートトラッシュ、1.4ドア、1.4ブロックスワップ、ボスチェックリスト、ボスカーソル、プラットフォームヘルパー
calamityやるときは基本こんな構成だな
後は作業面倒になった時にアルケミストnpcとかfargo's mutantとか1.4リサーチとか追加で入れるくらい

954 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 08:04:16.20 ID:js+wO/m5.net
>>952
とてもわかりやすくて参考になりますありがとうございます!
>>953
教えていただいた便利景にいれてないのがありました、気づけてよかったです!
早速入れます!

955 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 11:19:22.10 ID:js+wO/m5.net
カラミティなのかthoriumなのかわかんねえけどターレットみたいなの敵にいてテンション上がったわ

ベインマイナーで適当に掘り進んでしんではくりかえしてたらもう2時間立ってた…

なおストーリーはまったく進まず

すぴりっと?とかすぷらいとまでいれるといよいよ分けわからなくなるねやっぱり

956 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 11:44:24.21 ID:WtC40tDC.net
大型追加MODは1つにして
あとは便利系MOD色々入れれば良い
そういうのまとめているブログいくつもあるよ

競合するならちゃんとtmodloderが教えてくれるし
今はかなりmod導入が楽になった

957 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 13:19:57.59 ID:E+pqnkco.net
大型mod山盛りしたいけどOut Of Memoryでできない悲しみ
以前はCalamityThoriumAbaddonFargo同時でも動いたんだけどなぁ
今やThoriumAbaddonAboveElementalで動かない

958 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 14:44:40.82 ID:do1YPUjt.net
アイテム追加だけならバンバン入れても問題ないなこれ

959 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 14:54:42.09 ID:CY/Y+VyM.net
('・ω・)つ【テストプレイ】

960 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 15:38:04.78 ID:6yJ9YYiM.net
>>952
面倒そうだったから控えていたが
やはり64の方が良いのかな?
最近重たく感じるのは32のままだからだろうか

961 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 16:09:36.76 ID:X9I/jIOj.net
>>960
32じゃ重かったりMOD多すぎたらtMODさんのメモリが足りない
64にしたらCalamity ElementsAwoken AncientsAwakened Shadow of Abaddon
その他便利系ぶち込んでも動くようになった

962 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 17:58:57.54 ID:198MdFGP.net
64bitはよく落ちるから結局32bitに戻しちゃったな

963 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 08:38:20.99 ID:ULTtgMqn.net
うちのは64bitだけどCalamityと何かmod入れたら限界だな
PCが古いのもあるけど積んでるメモリでそんなに変わるものか

964 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 09:24:49.33 ID:Hk0jNCNj.net
8年前のPCを使い続けてるけど、それでも落ちた事ないわ

965 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:14:19.91 ID:HK/ahO7N.net
>>963
クレジットカードの「取引限度額引き上げ」

966 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 19:19:34.83 ID:KQyTAmtR.net
おま環かもだが
カラミティと日本語化とかいくつかMOD入れて遊んでたら
カラミティの追加アイテムや追加バイオームのブロックが急に抜け落ちたことあるから
カラミティ自体はお薦めだけど、出来るだけ他MODは抜くのが吉かと

967 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 19:46:09.05 ID:RBt+5CJF.net
デストロイヤーのレーザーが時期狙いの弾幕になっててめっちゃ戦いやすいな
バニラだと乱射乱射で天空部屋籠りしないとどうしようもなかったから

968 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 20:04:53.15 ID:Pw1rwhWC.net
>>966
何回かなったことあるけど再起動すれば治る

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200