2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part191

1 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:13:59.32 ID:SHtI8tF80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapef...5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEFT
■英語wiki
https://escapefromtarkov.fandom.com/wiki/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634950164/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.190
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635586349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:21:00.42 ID:le+/qvTW0.net
=新たな生存者達へ=Q&A

Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

Q.赤いライトの効果は?
A.レーザーなどと同様に集弾率が上がり、レーザーなどとは違って敵からはライトがほとんど見えない利点があります

3 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:21:40.22 ID:le+/qvTW0.net
チート報告の仕方(補足)

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

4 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:22:24.08 ID:le+/qvTW0.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpnの使用に関して/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です

5 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:24:49.24 ID:le+/qvTW0.net
AIスカブを撃ってしまった場合(殺害せず、敵対するのみ):±0(7/3情報)
Pスカを撃ってしまった場合(未殺害):±0(7/3情報)
AIスカブの殺害:-0.04(7/3情報)
Pスカの殺害:-0.05(7/7情報)NEW
PMCを殺したPスカの殺害:-0.02(7/3情報)
レイダーの殺害:±0(7/3情報)
リザーブの列車到着湧きレイダーの殺害:-0.05(7/3情報)
ボスの殺害:-0.2(7/2情報)
AIスカブを殺したPスカを殺して脱出できた場合:+0.1と+0.2の時がある原因不明(7/4情報)
AIスカブを殺したPスカを殺して脱出できなかった場合:+0.1(7/3情報)
Pスカを殺したPMCを殺して脱出できた場合:+0.3(7/3情報)
PMCを殺して脱出できた場合:+0.1(7/3情報)
PMCを殺して脱出できなかった場合:+0.01(7/3情報)
各フィールドごとの車脱出初回:+0.25(7/4情報)
各フィールドごとの車脱出2回目:+0.13(回数ごとに半減していく模様)(7/4情報)

(以下11/5情報)
結構前に車脱出のポインヨ変わったから軽く調べた
woods
最大0.03
customs&interchange
最大0.06
前みたいに脱出するとポイント半減ではなく0.01ずつ減っていく

信頼度向上によるメリット
+0.3を超えるとAIスカブに指示を出せる
 指示を了解したらサムアップゼスチャーをし指示の行為を行う 
 指示に従えない場合はNGゼスチャーをしてくる
+1.0を超えるとボスTagillaは攻撃してこないことがある
+1〜2程度ではかなり高い確率で回復アイテムもしくはレアアイテムもしくはその両方を持ってスポーンできる
+3を超えるとほぼ毎回回復アイテムを持ってスポーンできる
境界線は不明だがリグとバックパックが容量の大きい物を装備する確率が上がった

6 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:25:41.64 ID:le+/qvTW0.net
ワナワナワナスーカ!

7 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:28:06.59 ID:le+/qvTW0.net
ナルマース            ナルマース
  ナルマース ナルマース
 ナルマース     ナルマース

8 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:28:51.93 ID:SHtI8tF80.net
オッパチュキィ

9 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:29:30.07 ID:XcNLtuqdH.net
ホシュー

10 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:34:47.00 ID:le+/qvTW0.net
プリピャチ!

11 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:35:12.85 ID:HLakHqXyd.net
>>1乙!

12 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:35:45.05 ID:HLakHqXyd.net
>>2
テンプレも乙!

13 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:36:23.40 ID:F9q3BrWv0.net
いちおつの精神が大事なのだと気づいた時にはラプアAPに胸を貫かれていた

プレパー「保険かけてて良かったなっ笑✋」

14 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:40:46.99 ID:HLakHqXyd.net
ホシュチュキ-

15 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:46:31.73 ID:VtK7SzkXd.net
ワナスカ!

16 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:48:00.67 ID:VtK7SzkXd.net
オッパイチュキ-

17 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:50:44.51 ID:2jktEVH3d.net
マシェー

18 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:51:44.43 ID:50dwCHcDM.net
チーキィブリーギィ

19 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:55:36.19 ID:SHtI8tF80.net
ほっしゅほっしゅ

20 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:55:38.25 ID:1NcpmJaq0.net
イチオチュー

21 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 16:58:27.67 ID:fnAY4MXpd.net
殺伐としたスレにAI-2が!

          /⌒>、
   AFAK→ /  \ \
       /   .、 \/ヽ
      /   くХ >  ヽ、 )
     {(  サレワ  ` ´    /
     ヾ、:::::::::..........::::::::::/
      ヾ、::::::::::::::::::/ 147/220
        ヾ、__;:/
    、、       、、
. ノ ̄l  |  |  ーァ  |  |  __
  _ノ     ノ  /、_.   ノ

22 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:19:21.54 ID:KpQW/+Q60.net
飽きたからそろそろ注射器とかアーマーバージョン作ってくれ

23 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:30:56.25 ID:50dwCHcDM.net
前スレのアレに一応マジレスしとくと
注記されてる高性能機買えるならワンチャン
それ以外のPCだったらやめとけ

高性能機を買えたとしても恐らくグラボは刺さってないから追加で買うことになる

諸々考えると値段的にもそう変わらんから
自分だったらメーカー製なりBTO頼む
その上で言っておくとタルコフはかなり重いゲームだから
せめて本体だけで20万掛けられないなら快適に動かないのでオススメしない

24 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:34:24.81 ID:pBrIXy6md.net
インスタみたけどニキータって35歳なの?
ハゲすぎじゃね

25 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:35:49.69 ID:IjnKTxay0.net
そういうところで働いてるけどPCマジでクソなの置いてるからな
仮想で動かすから関係ない部分もあるけど結局重い
給料安いんだからそういうところぐらい金かけて欲しいけどメディアがうるさいから無理なのホンマ

26 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:51:54.87 ID:gBfltkpN0.net
マジでGPUの買い時逃してGTX970から脱出できね
1660ですら6万とか舐めてんのか

27 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 19:52:33.12 ID:MYE2lrbb0.net
デイリータスクは厳しいタスクをクリアすると更に条件が厳しい同じ様な条件のタスクが出るのか?

イエーガーのデイリーで0.03も上がる条件が厳しいタスクを2日前に終わらした。
「Saiga-9 9x19 carbine(単発)でSCAVを0/18(18キル)」

今日もイエーガーのデイリーで0.03も上がる更に条件が厳しいタスクが出た。
「VPO-215 .366 TKM(スナイパーライフル)でSCAVを0/18(18キル)」

28 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:05:13.74 ID:0dCg+ZGid.net
ぶっちゃけスケブキルなら夜行けば大量に沸いてるからやりやすい方だろ
夜行って回ってりゃ最後あたりモリモリ沸いてるからワンレイドで十キル以上は余裕だし

29 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:05:19.57 ID:e8E3lTQap.net
面倒な部類で厳しくはないような
apつめてペチペチしてりゃ終わるよ

30 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:10:32.31 ID:Nh52rn74a.net
別に20万はいらんでしょ
俺の16万だけど快適に動いてる
まあただこれ以上グレード落としたらキツそうな感じは薄々してる(快適だが余裕は無さそう)

31 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:13:43.66 ID:XcNLtuqdH.net
>>27
難易度的には変わらなくね?
めんどくささが上がっただけ感

32 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:14:01.77 ID:zq89LuPF0.net
AP詰めたVPOは普通に強武器だぞ
MAP指定が無いなら髭にしては楽な部類だろ

33 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:14:55.46 ID:Nh52rn74a.net
>>27
saiga9とvpo215ならギリギリvpo215のが楽だと思う
saiga9なんてゴミをフルカスして強弾積む程やる気あるならsaigaのが楽かもしれない程度
vpo215にAPはクッソ安上がりな割にスカブワンパンできる威力はあるし軽装PMCなら一応余裕で倒せる
あんまりカスタムしてないモシンに7N1で戦うのと大差ない位

34 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:16:29.85 ID:LGrYSyXpM.net
>>26
思い立ったが吉日という言葉があってだな

ほしいと思ったら時に買うのがいいんだぞ
多少高くても手元にある時間が重要だ

あとそのクソグラボは早目になんとかしないとどんどんゲームできなくなるぞ

35 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:18:40.25 ID:Nh52rn74a.net
ただ、デイリータスクはちゃんとこなせばこなす程クソタスクに強化されるという情報が出回ってる
俺もVPO215で13キルのタスククリアした次の日、PMピストルで18キルとかいう地獄のデイリー出たし

36 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:20:56.12 ID:1huKbAz/0.net
saiga9も実質ハンドガンみたいなもんだし…

37 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:22:13.55 ID:LGrYSyXpM.net
デイリーは報酬ショボくてもサクッとこなせる方がいい罠

38 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:27:37.92 ID:Nh52rn74a.net
恒常タスクとデイリータスクの報酬実質大差無い以上クッソ簡単な納品タスク出たらマジで丸儲けだもんな
簡単なデイリーが特大の大当たりって感じ

39 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:28:41.84 ID:IIYpBI5m0.net
友好度上がるサービスタスクとしか思わんけど
スカブ殺すぐらいハンドガンでも楽でしょ

40 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:31:58.83 ID:saVcRQwD0.net
>>24
貫禄ありすぎだろあれで35って

41 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:32:33.10 ID:2ULUcVAA0.net
スカブインチェでさっさとルートアイテム拾って帰ろうとして開幕4x4の武器箱開けたら新品のGzhel入ってて変な声出た
せっかくのスカブなのに無敵の人ムーブで漁れなくなるからやめてよ……

42 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 20:36:55.29 ID:yP533wal0.net
ウィークリーでスカブBPとスリングバッグ5個ずつ持って来いって言われたんだけど
スリングのほうはちょっと困る

43 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:03:54.22 ID:Nh52rn74a.net
ロシアはハゲ多いから
35という若さでこんなゲームの製作トップ張ってるのか
内容で言えば俺らをハゲさすのが目的に見えるが

44 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:10:10.17 ID:H4VIOwSNa.net
ロシアは寒さとウオッカのせいで老けて見える人多いな

45 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:30:45.62 ID:e8E3lTQap.net
髪にも当たり判定付きそう

46 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:38:55.58 ID:gBfltkpN0.net
>>45
ハゲの嫉妬汚い

47 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:47:32.07 ID:gZKepn6bd.net
ガスアナライザーマジで見つからん
売るんじゃなかった…

48 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:50:33.22 ID:yP533wal0.net
リザーブスカブで四連ドロワー漁ってたらすぐ

49 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 21:57:44.03 ID:gZKepn6bd.net
>>48
なるほど、reserveの方がいいのね!
早速行ってきます

50 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 22:00:45.68 ID:KWUARZM/0.net
アジア人はまじで若く見える

51 :UnnamedPlayer :2021/11/05(金) 23:15:36.05 ID:aOofDDUv0.net
週末だしリザーブ共同スカブ来ねえかな 
まあデイリーなんですけどね

52 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 00:15:35.25 ID:VVkSCqvS0.net
インレイドの100%〜80%耐久値のTOZ要求されたりもするらしいなw
PMCキルより断然むずいw

53 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:12:39.49 ID:pK2nb4/f0.net
しかしタルコフの回復システムってよく出来てるよなぁ
すべてのサバイバル系のゲームはパクって欲しいレベル

タルコフMOD増えろ増えろ

54 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:19:04.27 ID:xzlxDAYm0.net
>>52
AKS 74U 2丁持ってこいっていうの2回あったわ

55 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:22:28.72 ID:GyvkAvd10.net
The Cycle: FRONTIERってのがタルコフライクで最近話題になってるらしい
まあPTゲーなんですけどね

56 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:25:13.21 ID:0gD/+Yt20.net
早いところ有力な移住先が出現して欲しいわ

57 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:25:16.81 ID:X2owr7i60.net
このタルコフのシステムでDayZみたいなゾンビサバイバルゲーがしたいわ

58 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:42:14.78 ID:kpu9itds0.net
生きて帰りたいレイドは死ぬ
死んで上等スタッシュ整理にもなるしってレイドは生きて帰る

59 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:45:01.45 ID:KxcEbtx90.net
ニキータも配信で言ってたけど
2〜3個要素をパクれても似たようなゲーム作るのは難しいだろ
そもそも儲からないから企画が通らなさそう

60 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:48:00.58 ID:WyQttjfg0.net
BF2042のハザードゾーンがタルコフ風だって言われてるけど多分盛大にコケるだろうな

61 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 01:49:54.73 ID:ojk4MK3ba.net
BFはコンクエとか普通の大規模チーデス以外絶対コケる星の元に生まれてるからな

62 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:10:37.47 ID:vBB+532Wd.net
HZ遊んでみるけど絶対1月経たずに過疎る

63 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 02:28:19.32 ID:6mrO9RWy0.net
なんかタルコフばっかやってたらFPSというジャンルにだいぶ飽きてきてしもたかもしれない
ガチムチ倒そうがグラボ拾おうが脳汁が出なくなった
オッサンになったのかな

64 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:15:59.48 ID:kpu9itds0.net
成長を感じなくなると楽しさを感じなくなるからね
タルコフで楽しむにはさらなる縛りプレイとかしてみてもいいんじゃないですかね

65 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:22:21.04 ID:WyQttjfg0.net
ひたすらスキル上げとかも楽しそうだよねPBピストルにゴミ弾詰めてリココン上げとか

66 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:31:19.26 ID:XPli+NMM0.net
>>65
レイド出る前にストック外したAKMにドラムマガジンつけて開幕で空に向かって乱射
あとはそこら辺にポイして上げてたわ

67 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:32:12.66 ID:nVaIZEXXa.net
本当に飽きたやつは何も言わずに去る定期

68 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:37:46.12 ID:SpApwMul0.net
引退宣言するヤツは一か月以内に戻ってくるってのがMMO業界の常識だったな

69 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 03:46:38.38 ID:eGEcykQca.net
全チャで引退します!とか言ってるやつはただのかまってちゃん

70 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 04:42:14.18 ID:mOIHmazz0.net
BF行くわと言ってたった数時間で戻って来たやつもいたな

71 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 05:23:20.15 ID:WyQttjfg0.net
fence信頼度2.98でタギラに殺された
信頼度の仕様変わってそうだな

72 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:08:21.69 ID:z4+Edlkja.net
信頼度5でもぶっ殺されるぞ

73 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:22:37.86 ID:yonI4dqi0.net
そのせいなのか知らないけどやけに好戦的なPスカにあたるなぁ・・・

74 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:05:57.11 ID:KEqDSzLn0.net
6未満で殺されなかった時期あった?

75 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:27:51.82 ID:nMrT73BI0.net
つい昨日タルコフライクゲー出てたな
ttps://store.steampowered.com/app/1133060/Anarchy_Wolfs_law/

76 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:42:41.54 ID:4ziGail6M.net
>>75
ミニマップある時点でダメだな(感覚麻痺

77 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:59:04.25 ID:ShbU7lcc0.net
>>75
uiがもろpubg

78 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:04:42.14 ID:PwRf8OcNa.net
タルコフってあらゆる要素をハード寄りに設定してるから一部分だけを抜き取ったタルコフライクゲー出されても何か違うってなりそう

79 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:19:58.40 ID:9n5cen4T0.net
>>57
カルマシステムとかも含めるなarma3のepochに風や湿度による弾道変化や医療系の機能も入ってるace入れたり音響機能なら入れかなとタルコフmodも探せばあるし
トレーダー無しの物資見つけるか作成のみのBPとかもあるし

80 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:42:58.64 ID:bFuRZPzbM.net
デイリーのKILLタスク、一度もクリアしてないのに日に日に難しくなってる気がするんだけど(もちろん、Lvも変わってない)。
どういうシステムになってるんだろう?

81 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:02:29.16 ID:3mpN3Wpb0.net
報酬含めてパターン作って組み立ててるだけだな
キル系だと「PMCorスカブ」「何体」「場所」
難しくなってんのは単なる偶然じゃないか?

82 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:16:14.84 ID:gwTSxXVjM.net
実銃は真似出来ないだろうな

83 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:26:09.19 ID:4nh5qYN7a.net
>>71
6未満は元々撃たれるし6以上でも調子に乗ってるとお仕置きで1発撃たれるぞ

84 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:28:57.53 ID:KxcEbtx90.net
成功率で難易度調整はいずれやりたいって話だから
逆に言えば現状はただのランダムってことだろ

85 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:39:15.67 ID:4ziGail6M.net
自分もランダムだと思ってる
というかその組み合わせによる難易度評価をしてないだろって感じなのよね

ルートアイテムのレア度とか
キルにしても距離とか部位とかまあ無理よね
それによるクリア率の統計でも取ればべつだが

86 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:45:36.99 ID:5nSyMNAZ0.net
デイリーナイフキルがないのがニキータ最後の良心

87 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:02:06.41 ID:caGKHn1Z0.net
そういうこと言うと実装してくるからやめろ

88 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:13:40.11 ID:t4/C0k2s0.net
流石にないやろ・・・

89 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:14:22.74 ID:5GAAiVGVa.net
rk-2は湧かないからって調子こいてシックケースと交換とかやってたやつら死んだかな

90 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:15:56.31 ID:OCa5knRoa.net
アルティンと6アーマーで固めたナイフマンがファクトリーに出現するのか

91 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:23:13.97 ID:lupu+D9Jp.net
>>75
見た目グラ綺麗だし1000円なら買ってみるかってなりそう

92 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:30:55.63 ID:amO6A6SB0.net
PMC倒して漁ってみたらバリバリにカスタムされたAKM持ってるのに、マガジンに366入っててワロタ
どうりで途中から撃たなくなったと思ったわ

93 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:38:34.76 ID:4ziGail6M.net
じゃあついでにPMMの話もしようか

94 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:43:54.20 ID:/aa6xzfH0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2638988.png
んまー

95 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:44:21.90 ID:prjROYgU0.net
チーター報告ってあるけど
キルカメラ無いのにチーターか否か判断しようがなくね?

96 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:47:38.56 ID:KxcEbtx90.net
>>95
怪しいって思ったら報告でOK
本物じゃないと報告が集中的に集まらないから効果はない

97 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:18:53.97 ID:g3TLJcsup.net
俺を殺した奴は全部通報してる

98 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:26:11.81 ID:0po11qig0.net
ウッズの車脱出の村からアウトスカートまで追いかけられて殺されたときは思わず顔真っ赤になって通報しちゃったわ
緑注射まで刺してガン逃げしてるのに正確に追ってきたから1割くらいはレーダー疑ってるけど、正直チートは露骨なゴミ弾オートエイムくらいしか分からん

99 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:28:01.83 ID:caGKHn1Z0.net
別ゲーの通報システムみたいにそいつチーターだったら通報者に報告してくれればいいのにな

100 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:41:55.21 ID:prjROYgU0.net
チーターはBANするのではなくデバフをかけてほしい
ルートやSCAV初期装備のレア率が減るとか
ライフル装備しててもNPCSCAVが自動的に寄ってきたりとか

101 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:54:59.13 ID:63mj5ok10.net
ルートは部屋が作られるときに確定じゃないのか

102 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:17:25.77 ID:gVZEoKJG0.net
KDが異常なやつだけのマッチにするとかにして欲しいな

103 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:29:21.34 ID:WyQttjfg0.net
>>83
テンプレ見て1超えてれば撃たれないのかと思ってたわ
タギラについていってPMCの装備ウマウマしようと思ってたのに

104 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:39:57.71 ID:OCa5knRoa.net
チーターはジャム率50倍にして欲しい

105 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:49:12.83 ID:Kl3X/a3Cd.net
チーターは地雷源にスポーンする様にしていただきたい

106 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:21:45.85 ID:VNmAAFU90.net
タギーラダメージ受けると、その場で回復するAPEX初心者みたいになってるから狩り安すぎる

107 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:40:17.00 ID:HRQSOMQZd.net
PT味方死んでから使い出す奴ってなんなんだろうな
正々堂々挑んで散っていった味方がかわいそ過ぎる

味方全滅したとたんに正確に追ってきて安弾でバイザーバリバリになった時はお前もか…
ってなるくらい、このゲームチーターいるよね

108 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:01:32.16 ID:xzlxDAYm0.net
>>107
チーターと一緒にやってる奴なんて「アイテム隠しお願いしますw」って感じだろ

109 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:14:41.05 ID:SpApwMul0.net
>>107
「よくも仲間たちを! 絶対に許さないぞ! うおぉぉぉぉぉぉ!!!」
で闘気か何かが溢れだしてパワーアップする系主人公RPでもやってんじゃないの

110 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:20:21.52 ID:YKEHtW2B0.net
AIスカブも備え付けの重機関銃使ってくるのな
キルログ見たら肉入りじゃなくてびっくりした

111 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:29:57.16 ID:Qa8uIujG0.net
現物は遮蔽物がなさすぎて狙撃し放題やな

https://www.youtube.com/watch?v=3dNQuvWGgIQ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:38:35.36 ID:R2Y+Y3pa0.net
スカブの機銃はヤバいぞ
ガチムチ装備でも一瞬で死ぬ

113 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:00:27.25 ID:caGKHn1Z0.net
>>111
リアルだとでけえな!
意外と内装だったりはインチェと違うんやね

114 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:34:34.23 ID:aTw+Q2kSd.net
カスタムの寮行ったらだれも来なくて草
マジでもう誰もやってないんやね

115 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:40:12.50 ID:TdSLkzah0.net
寮近辺の外周で今でもよく撃たれてるわ
でも真ん中突っ切っていく度胸ない

116 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:51:58.71 ID:KxcEbtx90.net
カスタムの激戦区は新建設のほうに移動したイメージ
鍵部屋が弱くなった分他がもう少し強くなればな

117 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:55:01.21 ID:T3EDoBh50.net
どこ行ってもMP7とかM61ばっかり
こんな環境になったらそら人も減りますわ

118 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:58:40.14 ID:Yg6sYk6md.net
機銃は肉ダメ200弱の貫通80あるからな

119 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:33:23.75 ID:4dhAWelD0.net
人減ってることにしたい勢力ってなんなん?

120 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:37:24.59 ID:SpApwMul0.net
凡人どもが止めてしまう厳しい環境でプレイできてる俺って最高にカッコイイじゃん?

121 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:51:54.33 ID:qnbxuD9Da.net
人は減ってるだろ
待機画面でもあきらかに人少ねえじゃん

122 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:56:32.86 ID:amO6A6SB0.net
>>121
マッチング画面でプレイヤーの人数なんて分かるのか?

123 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:57:58.61 ID:YXpSOJrep.net
インチェでスカブキルのデイリー出たから行ったら初っ端に会った奴がキラで泣いたそして死んだ
なんで地下の何も無いとこおんねん……
全然スカブいなくて10分ぐらい探した挙句これは笑う

124 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:00:46.97 ID:4dhAWelD0.net
マッチング待機画面てソロの人うつらんやろそもそも

125 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:03:59.32 ID:mjtppx9d0.net
寮に誰も来なかったらやってる人いないってものすっごい謎理論やな

126 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:11:24.96 ID:amO6A6SB0.net
>>121
教えてくれよ
どうなんだよ

127 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:14:44.80 ID:qnbxuD9Da.net
ゲームの性質や待機画面やら接敵率(特に夜)を照らし合わせれば人は減ってると判断できるだろ
タルコフディスじゃなくてそういうもんだろこのゲームは
ワイプくりゃ戻ってくるよ

128 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:16:36.15 ID:qnbxuD9Da.net
>>126
むしろソロしか映らん
inQするか組んだら欄から名前消える

129 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:45:05.34 ID:/aa6xzfH0.net
ソロ専だからソロQ分けて欲しいけど無理だろうなぁ
SCAVキル除くとKD1足りないぐらいで悲しい

130 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:59:37.70 ID:5nSyMNAZ0.net
俺はPT相手だとほぼ先手取れる分KDは良くなるけどなぁ
生還率は…

131 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:23:02.20 ID:S3gtUuba0.net
ようやっとPT相手にも対抗できるようになってきた47レベガチムチAK遣いですどうぞよろしそ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:43:17.82 ID:pO7+YCaN0.net
人は減ってんじゃね?
ただ寮に人がいないからプレイヤー減ったとかいうのが謎理論過ぎるだけで
うちのじいちゃんはタバコ吸ってたけど長生きだったぞとか言う人種

133 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:47:35.85 ID:4hC1iSbZ0.net
来月ワイプなんだから経験者は今は休んでるよそりゃ

134 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:01:46.18 ID:6wB+k2kq0.net
プレイヤーゼロにならなきゃいいわ
他プレイヤーに邪魔されずにゴミ漁りできるし()

135 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:01:54.38 ID:OCa5knRoa.net
ソロオンリーになったらそれはそれで外周の接敵率上がりそうで嫌だな

136 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:04:03.54 ID:P0kz6Ws+p.net
パーティ同士が潰しあったりソロは知らないうちに恩恵受けてるからねえ

137 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:05:09.83 ID:VJL2HePUd.net
ダイナミックルートになっても寮に1人や2人必ずきてたやろ
ここはプレイもしてないエアプばっかかよ(笑)

138 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:08:48.79 ID:6wB+k2kq0.net
ババアの水隠すミッションのために鍵開けたらガン待ちしてるやついて笑ったわ
初心者殺すマンやめろや!

139 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:14:28.37 ID:xzlxDAYm0.net
ファクトリーとラボだけはPT無しにして欲しい

140 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:18:23.80 ID:cxD1IMcc0.net
デイリーこなせるかどうかで精一杯で通常タスクが全然進まなくなった件

141 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:21:11.84 ID:lzRDrBuca.net
>>138
今更そんな低レベルタスクやってんのかよ
今まで何やってたんだ?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/genkai35sai/20200311/20200311113725.jpg

142 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:25:12.31 ID:6wB+k2kq0.net
>>141
始めたばっかりだししょうがないね

143 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:31:19.49 ID:Qa8uIujG0.net
>>113
インターチェンジのモデルは2か所ある
1か所は動画のとおりロシア中央部のノヴォシビルスクにあるメガモールで外観とかはこっち
2か所目はサンクトペテロブルクにあるメガモールで内装はこっちでgoogle検索では内装がほとんど出てこない

144 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:43:18.62 ID:oy5b8PRO0.net
ミリオタに人気のこのゲームを単に銃でドンパチが好きな自分がプレイしてたけど
戦争映画とか見てると結構このゲームで見た銃やカスタマイズが目に付いて驚く
久々にやりたくなってきた

145 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:45:47.73 ID:T24sVc4Z0.net
ファクトリーだけはソロで行ってフルパと当たると理不尽すぎるからなあ
あそこだけはソロ限定にしてほしいわ
とはいえフルパでファクトリー行くってことはほぼほぼタスク目的だろうしあんま実害食らったこと無いけど

146 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:45:58.95 ID:caGKHn1Z0.net
>>143
へーそれは知らんかったわ!
Shorelineのモデルもまんまだけどあれの内装とかも見てみてえ〜

147 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:02:16.09 ID:tBqfxm2S0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pjLbDrP6q1Y
調べたら出てきたけどShorelineのモデルになったとこもう廃墟になってるんだな

148 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:33:30.38 ID:s2gGnmCi0.net
>>147
まんまリゾート

149 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:00:52.05 ID:7+Qd08Vj0.net
今シーズンに限らず今ぐらいの時期とかもうみんな飽きてるしな
年末年始ぐらいにワイプで環境変わるまではそんなもんだよね

150 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:08:52.36 ID:NH8jAaJ90.net
>>141
ふたばガイジ並みのつまらなさ

151 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:10:14.00 ID:RTnoR57D0.net
>>147
雰囲気いいなぁ

152 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:48:31.37 ID:1jkSt8pR0.net
>>95
運営はそのRAIDで何があったか確認出来るから自分で確認する手段無い時は不審死は全報告でOK。

153 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:34:33.75 ID:OlcSaTWH0.net
デイリーでコーラ探してこいとか言われたけど探すと意外と見つからない
楽勝と思ってた納品に苦戦すること多くて何を保存しておくか迷うな

154 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:57:18.14 ID:KffMknEb0.net
>>153
ゴシャンのイデア側見たら死ぬほど湧いてるよ
コーラ2個なんて絶対落ちてる

155 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:38:20.76 ID:nDbW1AOT0.net
バグってフリマ出品枠が一個つぶれた
出品したアイテムがなぜかスタッシュに残ってて出品削除してもフリマ枠が空かない。。

156 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:41:11.18 ID:KUUe1ULKM.net
>>150
レス文章がふたばっぽいやつたまにいるしむこうのノリのままの奴いそうだわな
叩けるやついたらクソみたいに叩くし

157 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:55:29.29 ID:PBnrBexd0.net
3回連続リザーブでチーターに遭遇
もうリザーブ行きたくないわ
VPNで脱獄するんだったら、やっぱNAかな?

それはそうと、キラヘルの実際のテスト動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=afn0NmxyduI&ab_channel=Oxide

158 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 06:34:27.38 ID:sloLWLtpa.net
>>153
俺はマイナスドライバー4つで苦労した
いざ探すとなかなか見つからないんだよな

159 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:31:29.77 ID:86l7z7Lv0.net
たまに武器カスタムし終わるとエラー出て武器がカスタム前に戻るんだがみんなもこうなるときある?

160 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:24:09.06 ID:MBMogME+p.net
ショアもチーター多いなぁ
リゾート内には入ってこないのは負けるからか?

161 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:28:34.58 ID:j67qJhsp0.net
>>157
NA一択だよ
ロシアはアジアと変わらず中華ネームに抜かれるし現地名の臭いやつも多い

162 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:40:04.90 ID:YHvV0GnPM.net
>>159 AKのガスチューブ回りをいじる時に、troy comb 等のガスチューブ一体型と入れ替えたらエラー出た思い出。

163 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:16:26.65 ID:aeaVt5S2M.net
>>159
同期エラーみたいなの起こしてる
再起動したら直る、再起動しかない

164 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:18:40.81 ID:lzWV/Hw80.net
フリマ出品できなくなって出撃もできなくなるのもまだ残ってるよね
これも再起しかない

165 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:23:23.41 ID:TYfnK7rn0.net
動画で見た無敵はチートだろ
よく動画上げる気になったな

166 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:26:41.20 ID:86l7z7Lv0.net
>>163
再起動か…まあ治るならそれで

167 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:57:33.39 ID:RTnoR57D0.net
M62使ってなかったけど割と5アーマー相手でも戦えるんだな
ただやっぱ曳光弾はつらいなぁ

168 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:00:50.77 ID:MBMogME+p.net
SA-58にドラム付けて近距離運用しよう

169 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:23:11.39 ID:d+/jNcpE0.net
昨日売ったアイテムが今日のデイリー納品になる

170 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:00:01.45 ID:uAok9Zlq0.net
BSの120パック落ちてたんだけど、また湧くようになったのか

171 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:11:26.31 ID:K6iyLny+0.net
BSの120て無くない?中身出して確認した?

172 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:16:25.55 ID:nazblGWoD.net
Kappa納品終わったけど経験値足らなさすぎる

173 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:17:24.22 ID:uAok9Zlq0.net
>>171
確認したBSで間違いない
今期初めて拾った

174 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:17:50.28 ID:MIZEPzWm0.net
リシャーラ軍団ってリシャーラ殺されたら勝手に遠征する?

175 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:19:31.97 ID:4BnCsmQja.net
BS120別にかなり前からめっちゃ見かけるんだけど

176 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:27:53.04 ID:uAok9Zlq0.net
ふぇっ
そうだったのか?自分が知らなかっただけか

177 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:48:02.54 ID:aeaVt5S2M.net
めっちゃは見かけない、たまに落ちてる程度だから安心せい

178 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:10:22.04 ID:tBqfxm2S0.net
は?うんこから戻ったら死んでたんだが?
手も洗わずに素早く戻ってきたのによ

179 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:12:50.41 ID:lzWV/Hw80.net
うんこ放置たまにするけどまだ死んだことはないな
どんまい

180 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:17:31.05 ID:nkGGP0JeM.net
遅いなうんこか?

181 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:20:27.70 ID:5hOua0Os0.net
正式リリース時にはPMCの排泄要素入れてほしいな
あんな飲み食いしてんだから

182 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:24:44.00 ID:Crz72DG30.net
常温でいつから放置されてたか分からない牛乳飲むとか絶対腹壊すよな

183 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:25:48.14 ID:tBqfxm2S0.net
俺もそう思ってたんだがロシア寒いし冷蔵庫くらいの気温なのかもしれん

184 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:49:02.13 ID:hNJASjLC0.net
命の危機下で便意とか吹っ飛びそう

185 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:05:15.37 ID:VtTe8w4cd.net
タルコフの食品アイテムにも消費期限システム導入されそう

186 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:11:23.29 ID:Sp6ntRYnM.net
最近割と見かけるんだけど
OLIにFP100なんて前から湧いてたっけ

それともでか過ぎて逆に見落としてたか

187 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:16:24.29 ID:0gySAacz0.net
向こうの牛乳って殺菌方法の違いで常温保存できるらしいよ
パックさえ無事ならいけるんじゃないか

188 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:27:27.61 ID:TIVCmQXda.net
海外なんてほとんどロングライフ牛乳だぞ
こんなに新鮮なの飲めるのは日本だけ

189 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:29:18.46 ID:tBqfxm2S0.net
どうでもいいんだけど鳥取県ローカルの白バラ牛乳ってのめちゃくちゃうまいぞ
見かけたら買ってみてくれ

190 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:41:00.67 ID:5btdaK3t0.net
ここだけの話なんだけど腐ってない牛乳でも普通にお腹壊しちゃう

191 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:46:04.08 ID:aeaVt5S2M.net
>>186
ダイナミックルートからポンポン出るよ
お陰でFP安くなってる

192 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:10:26.45 ID:XYxZJDJC0.net
ゲーム内のミルクの消費期限って製造日から近くなかったか?

193 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:15:25.16 ID:D6LqTzyp0.net
実はSCAVがPMC達のために搾りたてのミルクを各所に仕込んでんだぞ
それなのに追っかけ回して撃ち殺すとかお前らマジ外道

194 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:24:55.03 ID:MIZEPzWm0.net
>>190
乳糖不耐症なんや

195 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:25:21.62 ID:MIZEPzWm0.net
>>193
スカブの搾りたてのミルク…?

196 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:26:42.29 ID:up5SOg0+0.net
>>190
乳糖不耐症だ
安い下剤替わりに牛乳飲め

197 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:39:24.65 ID:TzT1TNfYd.net
最近のスカブは少し撃っただけで全力ダッシュするから
キルタスク全然進まんないわ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:56:08.32 ID:tBqfxm2S0.net
Scavグレキルにしてもあいつら投擲した瞬間第六感で察知するし無理だよお

199 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:57:10.77 ID:drDRdTyVM.net
>>191
テンキュー
ちょうどインチェから離れてた時期だわ
てかあの棚に飾りのゴミと一緒にデンと置かれてると
めっちゃ視界に入ってるのに見落としそうになる

200 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:06:29.07 ID:IJZzmTejM.net
テンプレにロングライフ牛乳の説明追加してもいいくらいには定期的に話題に上がるよな

201 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:07:19.12 ID:H+ze4Ps5d.net
シュターマンを安定して倒したいんだけど方法を教えてほしい
あいつら目がよすぎて全然近づけない

202 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:17:33.93 ID:hNJASjLC0.net
フラッシュバン投げまくって動かす

203 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:03:01.85 ID:j7zb1fkw0.net
日本人は牛乳を飲めない代わりに昆布を食えます、すごいね

204 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:03:23.18 ID:BuxErGc1M.net
>>201
湧き変わって伐採所の中に湧くから面倒臭い

205 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:03:39.62 ID:BuxErGc1M.net
>>203
海苔も消化出来るぞ!

206 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:23:20.72 ID:up5SOg0+0.net
ウィークリーwoods23回サバイブ来たんだけどランスルー続いて心折れそう
もうヤダ

207 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:24:02.15 ID:aeaVt5S2M.net
草むらで7分youtubeでも見てればいいじゃん

208 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:27:17.98 ID:up5SOg0+0.net
>>207
数こなさなきゃって焦ってたわ
ありがと

209 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:27:50.41 ID:owX6a3rE0.net
製材所なのにみんな伐採所って呼ぶの不思議

210 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:29:03.15 ID:5btdaK3t0.net
>>194
そんなのあるんけ初めて知ったわサンキュチュキー

211 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:34:03.55 ID:XYxZJDJC0.net
https://i.imgur.com/5e10TdR.png
日付表示が 「18.12.17」と「25.12.17(多分)」
ロシア語は分からんけどロシアは日月年の順だから1週間しか持たんミルクかも

212 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:54:29.23 ID:Crz72DG30.net
PMCキルタスクやりにきたはずなのに少し良いアイテムバッグに詰めるとすぐ日和って戦闘避けて脱出目指してしまうから全然進まない

213 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:27:08.49 ID:fuBg5c3S0.net
タルコフが面白すぎて寝不足です
このゲーム最高かよ

214 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:42:03.38 ID:rs7J0GHd0.net
マラソンがやめられない。
とりあえずコンデンスミルク拾えば治療費は稼げるからな

215 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:48:59.57 ID:2krBjpBoM.net
各々好きなように楽しみなさい

216 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:57:52.14 ID:6vOH0hBga.net
>>214
筋トレはスカブバッグだけ持って
夜ショア外周の隠しスタッシュだけ漁るならほとんど安定して帰れる
おかげで金も増えつつ筋力エリートになれた

217 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:11:51.71 ID:/eK/MDf3M.net
オフラインファクトリーで練習してやっとスカブシバきながら帰れるようになってきたけど プレイヤー入りのオンラインレイドだとすぐボコボコにされちまうなぁ
慣れないうちは開幕隠れんぼするか…

218 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:19:46.81 ID:AeH7ruIf0.net
ショアの外周回ってる人って川渡る時どこで渡ってるん?
北側の橋で渡ってるけど地味にPMCとの接敵多くて困る

219 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:22:05.95 ID:j7zb1fkw0.net
デイリーPMC30キル来たー…絶対やらねぇ

220 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:23:02.12 ID:j7zb1fkw0.net
発電所接敵無くて良いよ、昔は鍵部屋の武器パーツも美味かったらしい

221 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:25:54.89 ID:BKx9Mdmha.net
>>217
プレイヤーが沸く場所は決まってるし覚えられないものでもないから、ファクトリーは特にスタート地点とかで隠れててもグレ来るぞ

222 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:32:52.24 ID:0gySAacz0.net
リゾートの北側に沿って行くのも意外と無事に通れる

223 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:38:56.96 ID:aeaVt5S2M.net
>>209
分かればええ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:49:31.83 ID:VlM2Fp6d0.net
夜ショアなら東スタートだったら開幕発電所まで行って漁ってからそのままコテージ(漁られてそうだったら村のスタッシュ)見て帰ってるな
意外と中央ど真ん中突っ切るほうが接敵しない気がする

225 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:03:43.66 ID:TlqeitcX0.net
パワチャ5個あるのにvolls devotionで赤玉が4個しか出ないのはバグですか?????
GGGしごとして

226 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:04:31.23 ID:5hOua0Os0.net
なんだそれは

227 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:04:49.87 ID:TlqeitcX0.net
すれち申し訳

228 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:16:41.55 ID:bJPP34Mt0.net
mp7もってロックパーセージでいもっとくだけでslick大量に手に入るのになんでみんなやらないの?

229 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:23:47.35 ID:5zec0wVx0.net
つまんないから

230 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:34:48.99 ID:tBqfxm2S0.net
>>226
これニュージーランドのニキータみたいな奴が作ってるPoEってハクスラだわw

231 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:50:56.17 ID:fVNMVu29M.net
>>221
流石にファクトリーは狭いから無理か…
ファクトリー一旦卒業してタスクがあるWoodsとか広めのマップで湧き位置覚えてみるよ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:16:51.12 ID:xa75SUWp0.net
>>218
発電所とリゾートの間のベンチとか置いてあるスペース通れば開幕避ければ滅多に接敵しないぞ

233 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:24:18.00 ID:58qlvIWcd.net
>>232
やめろそのルートは俺に効く

234 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:31:45.38 ID:qSawh78M0.net
ファクトリーで沸いた瞬間死んだんだけどリスキルってできるの?
もしかしてC?

235 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:32:01.08 ID:qSawh78M0.net
死因はグレネードじゃなかった

236 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:39:40.36 ID:aeaVt5S2M.net
セラーズ湧きなら普通にあるとしか

237 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:43:51.87 ID:3TrE0F1M0.net
湧いた瞬間が具体的に何秒かだな

238 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:45:46.44 ID:UyDAIf4jd.net
しょーもな

239 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:56:04.62 ID:bJPP34Mt0.net
ゲート3沸きは開幕出てから右にグレ投げると殺せるってどっかの動画で見たな

240 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:02:32.23 ID:qSawh78M0.net
セラーズじゃなかったかな
後ろにドラム缶積んである赤いランプついた細い通路みたいなところで湧いた

241 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:03:03.70 ID:TVpGfxyT0.net
PCの性能か回線かは知らんが同時に沸いても差があるからセラー沸きだと起こる

242 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:19:00.28 ID:l4+H8lVQ0.net
>>186
前々からあったよ
9万で売れるならマス単価1.5万だか割と優秀だよね

243 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:27:49.72 ID:RTnoR57D0.net
FP双子湧きとかダイナミックルート辺りから結構見るよな

244 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:02:15.60 ID:HlHKnGjDa.net
FPは暴落してマス1万前後だしクソ重いからスルーするわ

245 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:06:22.70 ID:9a6fNh+p0.net
空調ユニットって出来るだけ稼働させといた方がいいの?

246 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:14:23.95 ID:YgHxMZRL0.net
>>245
1個たかが9万だしお金に不自由してないならそのほうがいい

247 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:36:36.09 ID:9a6fNh+p0.net
>>246
そうします

248 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:09:53.41 ID:PkDFI2tr0.net
イプシロンにバッテリー詰めて裸ランニングで筋力あげ切ったけどかなり快適だな

249 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:31:22.27 ID:Rq/WHTZ2a.net
>>248
筋力エリートは体験するともう必須スキルだよな

250 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:03:55.89 ID:AaUiJ8pC0.net
おはよう!今日からニートでタルコフ復帰するんだがチーターまだ遭遇しますか!

251 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:09:43.80 ID:zgyJtUpC0.net
pスカで出撃して同じpスカが殺してくるんだけどただのガイジなだけ?カルマ値とか色々調べても敵対する理由はないよなこれ

252 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:10:15.12 ID:yR65zr3s0.net
おう!ゴキブリは元気に鉛玉で挨拶してくるぜ!

253 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:15:27.44 ID:AaUiJ8pC0.net
まじかよ…今季ラボ過去最大にアツいとか聞いたのに

254 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:39:36.82 ID:a38fnGJj0.net
ニートでタルコフとかルーブル稼ぐたびに虚しくなりそう

255 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:50:09.78 ID:40f6XlOSd.net
サニ部屋以外全部開けても入場料分稼げるかと言われたらトントンな気がするわ
LEDXやグラボ沸くって言うけど見た事ないし装備代の方がお金かかる

256 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:53:39.65 ID:psDnCcdTd.net
>>251
まだ結構いるよ
先にリーンしてきてリーン返してすれ違ったら背後から撃ってきたり
アイテム落としてきて持っていけどジャスチャーして拾ったところを、、
出口で待ち伏せてるのもいるよ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:01:58.45 ID:6elFgemed.net
>>255
漁りガバガバ過ぎない?

258 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:11:09.71 ID:1NnfBhtI0.net
装備代は知らんがなとしか

259 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:36:03.39 ID:SRxXd15Id.net
>>251
ホント敵対する理由は無いんだけどねえ…
ラボキー持って生まれて5アーマー拾ってホクホクだったのにやられてショックだったわ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:45:08.27 ID:dI7bNzvZ0.net
>>251
youtubeに動画上げてるヤツでカルマ値マイナスを公言してるヤツ三人くらい見たけど全員どこかしら頭おかしいから、
PスカでPスカ攻撃するヤツってガチで何かしら障害があるんじゃないかと疑ってるわ

2人パーティの動画でマイナスの方がプラスの方にどうでもいいことで瞬間的にキレ散らかしてたりしてたんで、
他人のカルマ値が分かる仕様にしてくれるとパーティ組む時に無用なトラブルを避けやすくなりそう

261 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:51:58.01 ID:RKLvFCHpd.net
もうワイプくるし見かけたpスカ全員に発砲してるで

262 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:55:55.26 ID:bybu3GqsH.net
さすがにモチベ続かなくなってきた
デイリーもウィークリーも面倒なばかりだし

一週間くらい別ゲーやりこむからおすすめ教えてくれ

263 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:56:35.88 ID:pcqDvrun0.net
the witness

264 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:58:08.55 ID:nGe4lIuSd.net
>>263
タルコフで風景パズル探すようになりそうやな

265 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:04:55.85 ID:dI7bNzvZ0.net
パンダハガーくさいYoutuber達が宣伝してたCYCLEなんちゃらはどうかと思ったけど、
あれはまだサービス開始前か

266 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:10:30.10 ID:w51uJg1z0.net
このスレで見たスキル上げついでのリゾート301ダッシュやってみたけど結構快適だなw
適当にやって治療代入れても二日で500万増えてたわ
西でわいたときSCAVを近接で倒せないときつい場面あるけどw

267 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:30:23.28 ID:ghD+talW0.net
スカブを収入源と捉えてる奴とただの気分転換と捉えてる奴がいるからな

268 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:31:54.34 ID:lO3j1fxC0.net
ゼロトゥヒーローのためにスカブ近接キルのコツ知りたいんだがなんかある?
一度だけウッズのスナスカを倒せたことあるがマジで勝てない

269 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:33:50.07 ID:ztaqKTwUM.net
スキル上げも適性あるよな
俺なんかすぐ虚無感に包まれて無理だったわ
エリート化に必要なレイド回数と時間計算しなきゃ良かった

270 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:39:05.22 ID:1NnfBhtI0.net
>>251
それは自分が安全に漁りたいだけの欲深さなのでは?まさにカルマ

271 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:42:53.43 ID:r6boYdaba.net
マジで不可解なのは周りにNスカ2〜3体居るのに俺がPスカと気づくや撃ってきたPスカ
あの後絶対滅多撃ちにされるかNスカ全部皆殺しにしなきゃ行けなかった筈だけどどっちにしろゲロマズだろうに
もしかしてカルマがマイナス行きすぎるとデフォルトでNスカに撃たれるようになるの知らないのかな

272 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:58:26.77 ID:6DIlXSlod.net
もうほぼPMCでしか出ないからスカブで皆殺しプレイしてキチゲ発散しようかなと思うときはある
多分数百人は殺さんとマイナスまでいかないし

273 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:00:12.71 ID:9GikWsBR0.net
PMC装備金ない人の救済的な感じのスカブでのゴミ拾い金策だろ
あとスカブ同士で共闘してPMCと戦って貰うのを想定してたけどスカブ同士で戦うからカルマシステムだろ

274 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:09:43.41 ID:2y2AtAAPM.net
カルマ修正前はPスカ殺してたけどな
今はバッグの中ゴミだったら漁ってるPスカの足だけ壊して帰ったりしてる

275 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:11:55.57 ID:qjm1YhLbd.net
ジャップさぁ…
なんでみんなが嫌がる事をやるんだい?

276 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:12:30.47 ID:7JjETXh0D.net
スカブでしか金策してないから信頼度6は維持したい
なんやかんや合計6以上下げられてるけど

277 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:27:38.74 ID:PkDFI2tr0.net
結局最高難易度のコンテンツがレベル上げになったから
スカブで金策とかもやらなくなるな
ただ無駄に時間かかるだけになるし次ワイプから触らないだろう

278 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:31:17.29 ID:rU+UY3Add.net
スカブは夜出撃したいのに6時とか7時の微妙なタイミングだけだな
激戦区直行を繰り返すとかしない限り金減らないし

279 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:31:55.55 ID:49spQbIKM.net
友好度6以上あるけどスカブ持参品微妙にナーフされてるよね
別に困るほどじゃないけど
ウィークリータスクのバッグ納品のためにカスタムPSCAV出撃して死体あさりしてたら結構な確率で撃たれる

280 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:34:15.86 ID:xJP7+l6oa.net
卑しい奴は何をやっても卑しさが滲み出るもんだよ
現実での生き方やゲームのプレイのやり方やスレヘの書き込みの内容に至るまでね

281 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:48:10.99 ID:Ix31cAUAp.net
スカブ撃ったpスカは何かわかりやすくして欲しい
銃声鳴った現場いったらpスカが死体漁ってたから頭抜いたらマイナス食らったわ

282 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:52:51.53 ID:yQkTHtf6d.net
NスカがPスカ見つけたら叫んで撃ってたからこいつスカブ殺したやつだなと思って追っかけて殺したら案の定カルマ0.02上がってラッキーだったわ

283 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:54:26.76 ID:3G2qLgwia.net
正式版ではPスカ無くすとかは特に明言されて無かったよね?
どうせなら無くすかFF無しにすれば良いのに

284 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:57:24.80 ID:lO3j1fxC0.net
本日のお前が運営にいなくてよかったのコーナー始まったな

285 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:58:07.05 ID:vlDXxvX2a.net
正式版なんて一生来ねーだろ
もうとっくにブーム過ぎてんのに今さら発売ですとか30過ぎてから婚活始める水女かよ

286 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:59:05.35 ID:w51uJg1z0.net
FFなくしたらタルコフじゃないと思うわ
BFかCODをおすすめする

287 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:00:32.15 ID:w51uJg1z0.net
しかし、今月からやばいわ
DQ10、BF、フォルツァ、FF14、ポケモン
これらを消化するだけでも時間たりねー

288 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:07:49.58 ID:1eG8p+N+0.net
ポケモンって新作でるのか?

289 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:08:57.82 ID:yRMQX1Fg0.net
しばらくタルコフやる暇が無いわな
ワイプきても出遅れたらめんどくさいからもうやらない気がする

290 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:10:03.53 ID:w51uJg1z0.net
>>289
ストリート来たらさすがにやるわw

291 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:47:05.49 ID:IgXWnJhDd.net
すき家が売ってるゴミみたいな暗視ゴーグルからピスキの民間暗視ゴーグルに変えたら
めっちゃ見やすくなったわ

292 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:14:41.20 ID:lpFdR3Fy0.net
どっから撃たれてるかわからないまま惨殺されて萎えてしもた

向いてはないけど雰囲気が好きでやってたけどやっぱりいい装備付けてすら勝てないと何も面白く無くなってくるね

さよなら俺のキラアーマー...

293 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:23:00.33 ID:KwEiEnEcr.net
黒MDRにM62の組み合わせ強いな
レベル5アーマーでも胸2発で倒せる

294 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:24:19.47 ID:xRtSxS2ua.net
>>292
まずはレベル15まで気合い入れて上げてそういう装備を普通にいつでも着れるようにする所からだな
正直クラス5アーマーはガチの消耗品になるので
それまではアーマーに頼らないキル方法を磨いたり被弾せずスカブ狩りまくれるようにしたりが重要
タスクも無理じゃないのはちゃんとやるんだぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:24:24.96 ID:0JC8jl7Ia.net
この時期の対人は殺す側もつまらんからセーフ

296 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:29:45.76 ID:lO3j1fxC0.net
射線の通り方とか戦闘が起こりやすい時間帯と場所、ハイドポジの知識・・・
それをマップごとに覚えろってんだから大変なゲームだわ
自分もリザーブの自信がなくて死にまくってるわ。。

297 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:30:50.06 ID:fUDB9WKk0.net
>>285
来なかったら返金されるの?

298 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:38:00.16 ID:lxqmr4VLM.net
ベータいうても今も十分なボリュームだしなー
MMOとかも追加マップあるけど
それを予定してる全マップ完了したら製品版になるってのもちょっとずれてる気はする

299 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:44:25.38 ID:bybu3GqsH.net
アーリーアクセスの製品版なんて開発側の区切りでしかないからな

300 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:47:44.06 ID:w51uJg1z0.net
>>292
裸でとりあえず100回走りこもうぜ
そうすれば大体どこでカチ合うかとかわかるし圧倒的不利な立場から生き残るコツもつかめる
マラソンしてると思うけど、この時に銃持っていれば倒せたなってシーンが時々生まれてくる

301 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:52:10.86 ID:JFdNulf6d.net
アルティン被ってたって762BP一撃で死ぬことあるしな、無理して良い装備買うんじゃなくて500〜1000万ぐらい貯めれば好き勝手装備選べるようになるし気が楽だよ。あとは保険の効果活かすためにパーティでやることだ

302 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:08:18.38 ID:vBEJHdN0a.net
デイリーでラボ4回脱出っていう微妙な回数出してきた
あんまり文句出るからギリクリアできるかのライン攻めるようになってきた?

303 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:13:54.25 ID:a4EfCm+ea.net
ゴミ拾いならクラス3アーマーとaks74uとかのコスパ武器でいいわ
最悪opsksにサイトぽん付けでいいわ

304 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:29:52.77 ID:m79huZUqd.net
夜Woodsのゴミ拾いですら5とか6アーマーにカスタムM4とか担がないと微塵も安心できない体からすると軽装でレイド出られる人本当に凄いと思う
自分が死に怯え過ぎてるからだとは思うが

305 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:32:03.41 ID:bybu3GqsH.net
>>304
そんな高級品持って行ってるから死ぬのが怖いのでは?
死んでも失うのは金だけなので死ぬ前提ならそれ相応の金額で装備作るだけ

306 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:38:11.46 ID:KcDvKQXp0.net
KS23と6B3TMが安定だわ
接近戦なら普通に打ち勝てるし

307 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:49:55.35 ID:Xkmg5+x70.net
FFなしとか平気で言えちゃうのが恐ろしいわ
これがソシャゲなんか流行ってる日本の実態か、マジでタルコフやるなよ

308 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:50:10.37 ID:mlVEd+HE0.net
激戦区突っ込んでるわけもなく金欠の人ってフリマで全部買ってんのかな?

309 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:50:39.50 ID:YO5v3QBS0.net
1億ルーブルくらい溜めたけどAKばっか使ってるから増える一方

310 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:52:13.89 ID:lr3P4kDq0.net
自分はゴミ拾い程度の装備ならSCAVの初期装備と収奪で賄っちゃうかな
賄うついでにルートアイテムで小遣い稼ぎも出来るし

311 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:54:20.94 ID:2+q2lNhE0.net
たった一人の書き込みを見て日本の実体とか平気で言えちゃうのが恐ろしいわ
これがタルコフに頭侵されたやつの実体か、マジでタルコフ最高だよ

312 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:57:40.18 ID:r4jNT13k0.net
バスゥン!っていう銃声したから一体どんな武器だよと思ったらTOZだったわ
音だけは強そうだな

313 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:05:28.00 ID:Lp9pkIyY0.net
>>294
>>300

多分誤解されてるけど金も5000万以上あってレベルも30超えてるんだけどスカブばっかやっててPMCは極限まで出てないタスクしかほぼやってない。
でも5アーマーを使い捨てする気持ちでがんばるよ。ありがとう。

314 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:06:22.69 ID:7H/RWb9oa.net
ゴミ拾いって言うならちゃんとデカバック持っていってるよな?
スカブバッグとかゴミすらろくに拾えないサイズ許さんからな?

315 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:09:24.29 ID:sQe/M8ACM.net
>>314
お前に許されないからなんだって言う

20マスはほぼ元手がタダなのが利点
売った金で30マス以上を用意するのも勿論有りだけどね

316 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:09:27.96 ID:7H/RWb9oa.net
>>313
キミみたいなスカブやりすぎてPMCやる時間ないのが一番損してると俺は思う
レベル30台なんて一瞬で通り過ぎるレベルだし
まずトレーダーレベルマックスにしないといくらスカブで稼いだって効率悪いぞそれ

317 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:11:38.56 ID:lPpUXHk60.net
どうプレイするかは人それぞれ

318 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:12:03.51 ID:7H/RWb9oa.net
>>315
ゴミ拾いなめんなよ
ウッズ行ってみろ
20マスなんて全然入らなくてほとんど捨てることになるぞ

319 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:13:30.13 ID:Wqh/1jTg0.net
>>305
いやファクトリーオフィスキルタスクのために4アーマーリグにちょっといじったUMPとかで突撃して軽く二桁はデスしてもなお死に慣れなかったんだよ
むしろ5とか6アーマーにバイザー付きメットの方がラプアマグナム弾とか決め撃ちヘッドショットとかそういう天災の類を除けば即死する事がまず無いから安心できる
メンタル弱者の戯言と言えばそこまでだがな

320 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:14:42.62 ID:sQe/M8ACM.net
>>318
インチェとかでさっと埋めて帰るには向いてるよ20マス

321 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:21:27.23 ID:h3ebBvrA0.net
カバンの大きさは器の大きさに比例する
これぞタルコフの真理

322 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:25:07.76 ID:bybu3GqsH.net
>>319
死に方が下手だろそれは
戦闘前提のキルタスクならある程度ちゃんと装備したほうがいいに決まってる
殺しに行って死にまくるのはストレス溜まるだけ

死ぬ前提だけど死ななように立ち回る時にコスト抑えた装備が役に立つんよ
事故って死んでもプラス分は確保されてるんだから

323 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:25:35.43 ID:YrhMXFgH0.net
カルマ周りのシステムはPMCでの活動にほぼほぼ影響しないわけで、Pスカに入り浸ってもええんやでと遊び方の幅を持たせてくれたんだなと解釈してる
万人が万人キミらのようなChadではないのだ

話は変わるけどTheCycle方々で言われてる通り確かにタルコフだな。こっちと違ってクッッッッソカジュアルだけど。いやこっちが無駄に凝ってるだけなのかもしれんが
とにかく命が軽いから息の詰まるようなタルコフでの生活に疲れたら気分転換に行くのもいいかもしれん

324 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:26:24.65 ID:yR65zr3s0.net
長文ばかりになってきたな
ワイプが近いのにそこまで話せるタルコフってやっぱ神だわ

325 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:29:06.11 ID:ujsLdX6a0.net
ゲームシステムとしてプレイヤースカブがあるんだから金払ってる以上プレイするのは自由

326 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:36:56.86 ID:jXUAxCpCa.net
>>323
サイクルはタルコフのこだわりを削いでるけど必要ない部分は残して
カジュアル向けのテイストにしてるから確かに違いとしてハッキリしてるね
ゲームとしては見た目もそうだけど待ち時間ほぼ無くてプレイヤーとの戦闘はそこまで意味ないってのはデカいかな

327 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:40:23.51 ID:sQe/M8ACM.net
サイクルはカジュアルにした結果没入感が無くなったのが問題になりそう

328 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:40:36.53 ID:a38fnGJj0.net
んで、ワイプはいるの?いらないの?

329 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:47:24.35 ID:z+Gow83j0.net
なんか会話ループしてね?

330 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:56:37.29 ID:qjm1YhLbd.net
終わりだよこのスレ

331 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:58:29.89 ID:62bUicJu0.net
まだだ、まだ終わらんよ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:02:02.48 ID:i+5CiCVGd.net
当たらなければどうということはない(head,eyes)

333 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:02:25.01 ID:yR65zr3s0.net
チート販売業者「力が欲しいか?」

334 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:20:12.94 ID:K0j6jPT4M.net
終わりとかジャップとか簡単に言いたがるのは誰の影響なのか
最近のお子様は頭も口も悪いな

335 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:37:42.12 ID:fMx/vWOGp.net
最近ヘッドセット付けるのが億劫すぎてハイドアウトでガンパウダーしこしこ作りながらスカブしかやってない
イヤホン買おうかな

336 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:44:16.17 ID:a38fnGJj0.net
ジャップが終わりなのはもう時代だよ

337 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:51:19.95 ID:YO5v3QBS0.net
えすけーぷふろむげんじつ

338 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:54:03.26 ID:NLNi+oLM0.net
着込んだところでNPCスカブが神AIMでアーマーないところ抜いてくるからなあ

339 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:54:40.39 ID:8zag/s5o0.net
スカブで脱出したんだけどバグでアイテム全ロスしたわ
んで、次のレイドでフェイズドアレイと金時計持参でスポーンしたわ

これって詫び石システム?

340 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:54:55.53 ID:KwEiEnEcr.net
ウィークリー余裕ぶっこいて放置してたら間に合うか怪しくなってきた
急いでレイド回さなければ

341 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:55:38.12 ID:Ss1xLZ+ca.net
ワイプ予想いつだっけ
急に強気プレイに目覚めたからついでに100mタスクや筋力エリート目指そうかと
40レベで筋力19レベて低いよな?

342 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:56:53.20 ID:uHX8AKv+M.net
ウィークリーはvogキルだったから早々に諦めたよ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:02:39.19 ID:KDWkeI9m0.net
年末ぐらいだろどうせ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:04:05.29 ID:PkDFI2tr0.net
>>341
今年中ってことになってたはずだけどunity2019の更新がまだ来てないし
それのバグ取りとかもあるだろうから1月2月くらいじゃない?

345 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:05:40.19 ID:lr3P4kDq0.net
さっきSCAV出撃したらInstagramschikとかいう名前だったわ
そんなおふざけネームもテーブルに載ってるんだね

346 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:08:03.85 ID:ujsLdX6a0.net
ワイプするだけのコンテンツ準備できてるとは思えん年末でも怪しい

347 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:16:50.85 ID:HRbkbN7X0.net
0.12.12の最終調整段階って話らしいじゃん
前評判どうり今年中なんじゃないかなぁ

348 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:20:15.16 ID:hIwpklBc0.net
今期から初めてワイプ未経験なんだけどこれやっとけってことある?

349 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:22:49.90 ID:dI7bNzvZ0.net
デイリータスクも0.12.12のはずだったのに前倒しだったから下手したら11月末でワイプ来たりして

350 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:28:17.11 ID:SMN2ZGVzM.net
>>348
序盤のタスク覚えてなかったら復習するくらいでいいんでないかね
一通りの動き出来るようになってたら特にこれといってしなきゃいけない事は無いと思う
ワイプ直後は楽しい期間だからがんば〜

351 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:43:43.79 ID:WXSYldK40.net
そろそろロシアに帰りたくなってきた

352 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:46:55.05 ID:NLNi+oLM0.net
イディーカムニェー…

353 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:48:43.95 ID:h3ebBvrA0.net
昨日のデイリー納品がマイナスドライバー5個で今日がマイナスドライバー7個とかメカニックさんェェェ…
インチェバックヤード回っても1個出ない事があるのに7個はキツいでほんま

354 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:50:07.46 ID:iWB0iN770.net
マイナスドライバー4個納品もクリアできなかったから今20個ストックしてる

355 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:08:17.49 ID:b/VeO2+60.net
マイナスドライバーとかカスタムスカブ周回してたらすぐ溜まるイメージだった

356 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:08:38.94 ID:2WqXG/Bh0.net
>>304
ゴミ装備で行って死んでも切り替え効くからな

357 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:09:34.71 ID:ZB4ntCerd.net
ガスアナライザー見つからないって数日前に書き込んだものだけど結局インチェで倉庫の工具箱から出たわ
出た瞬間の脳汁がヤバかった、クセになりそう

358 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:09:55.41 ID:hIwpklBc0.net
>>350
案外ないかありがと
ラボ行ってないからワイプ来る前に勇気出して行ってみようかな

359 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:27:10.90 ID:7JjETXh0D.net
62までどんくらいやろと調べて見たけどだいぶグロかったわ
ちなみに非難轟々だったフリマの20は34万くらい
https://i.imgur.com/6kIyJrJ.jpg

360 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:49:08.23 ID:PkDFI2tr0.net
>>359
デイリーの経験点1日15万はあるから割と届くよ
ウィークリーは簡単な奴で18万だったけど最高でどれくらいだろう

361 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:22:49.54 ID:IgXWnJhDd.net
デイリー納品タスク段々としんどくなってきた
昔は2個とかだったのに5個も持ってるわけねーだろ

362 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:34:35.44 ID:5z6dSJr6a.net
>>360
LV52キラ5回キル経験値+38万

363 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:43:03.95 ID:zyrNqURDa.net
ワイプってオーバーオールも消えるの?
オンライン時間も消えちまうのか

364 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:58:19.80 ID:Xd2RoW2P0.net
オンライン時間は消えない

365 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:59:41.60 ID:tGbwU+3a0.net
woods23回サバイブ終わったぁぁぁ
脳死で回数こなすついでにFP焚いてバッテリー背負って筋トレもついでにやったんだけど

これだけ走ったのにレベルたいして上がらねぇ
筋力エリートの奴らってどんだけ筋トレしてんの?

366 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:08:32.27 ID:7JjETXh0D.net
>>360
キルタスク面倒なの多いから日に10万目標であと300万頑張るわ

367 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:16:48.15 ID:ngmSgvGYM.net
>>365
あいつらタルコフやりまくってるから参考にならんよ

368 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:20:37.75 ID:PkDFI2tr0.net
>>365
イプシロンにバッテリー詰めてウッズでスタミナバー2本走って飛び降り自殺
これを繰り返すと結構上がるよ
とにかく時間よりレイド回数が重要

369 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:28:15.18 ID:mlVEd+HE0.net
普通のレイドでこまめにsgの弾詰めて筋トレしてたよ
ただ不意の遭遇の時にバック捨てないと足音消せないのが地味に辛い

370 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:37:45.01 ID:YgHxMZRL0.net
殺したPMCの装備いつの間にかパクってたPスカに殺されるとかこんなマヌケな死に方ある????
俺の中のtenseが台パンしてるよ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:01:34.76 ID:kdsuHKVp0.net
SCAVでreserveによく行くんだが最近PMCの死体を見かける回数がだいぶ少ない
特に地下は毎回覗きに行ってるんだがマジで少なくなった
なんか変わったのか?
前より安全にレイドできそうならトラウマ克服しにPMCで行きたい

372 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:29:55.08 ID:me/P6X9g0.net
>>371
鯖と時間帯によるんじゃないか
西海岸でリザーブ専やってるけど、ここんところ地下でよく戦闘に遭遇するわ
長引くとPスカまで寄ってくるしなんなら今までよりも激化しとる

373 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:35:37.36 ID:RNhVWKIP0.net
>>365
筋トレって意識はしてないかな
取り敢えず序盤は移動時に走ってただけで意図的には何もしてない
物拾ったりPMC倒したら自然と荷物で重くなるから後は走って脱出してた
おかげで持久力は36だけど筋力はエリート

374 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:46:04.28 ID:kdsuHKVp0.net
>>372
あーそれはありそう
俺はアジア鯖だわ
reserveどこでも戦闘起こってPTにやられちゃうから苦手や

375 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:48:43.45 ID:zO+J+OCj0.net
UMPのサプつけれるようになんのかありがてえ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:55:12.09 ID:+AnEgwiE0.net
カスタムズで装備ゴリゴリの奴とチーターにやられ

Woodsでのんびりするかと思ったら開始直後から残り15分まで銃声止まないわ、伐採スルーしてんのにPMCに遭遇しまくるわ
なんかどのMAPも平和なレイドが減ってきた気がするわ
インチェSCAVもやべーの多いし

377 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:02:31.71 ID:I5uzA7580.net
筋力は意識して5-600レイドはかかるからね
タスクなり普段から重量調整してればレベル45までぐらいには終わるよ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:02:44.18 ID:me/P6X9g0.net
https://twitter.com/bstategames/status/1457720288334995461
まじやんUMPにサプ付けれるのずっと待ってた
45ACPせっかく亜音速弾なんだから超音速弾よりも銃声静かにしてよニキータぁ
(deleted an unsolicited ad)

379 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:08:37.39 ID:W5ew352F0.net
UMPサプええやんけ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:13:04.77 ID:Z1mfdM7/0.net
俺ワイプきたらUMPにFMJでスタダするんだ…

381 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 04:16:44.61 ID:SJ383E2N0.net
UMPってなんか使いたくなる形と性能してんだよなぁ
そんで実際使ってみると普通に撃ち合い弱くて1回でもういいやってなるの繰り返してる

382 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 04:34:16.99 ID:u9Bvysl+0.net
高レート銃みたいな無駄弾出にくいから超経済的だよUMP

383 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:52:04.74 ID:L71wXCx9p.net
レート差で負けるのがしょうもなくてUMP使わなくなったな
まぁ高レートでも負けるんですけどね

384 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:35:37.72 ID:VldPXaIFd.net
これでやっと007仕様のUMPにできるな

385 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:43:36.57 ID:2vk5l504a.net
貫通力って距離で減衰する?
砂とドコドコ撃ち合うような距離で拳銃弾が致命傷持ってくようなのバランス的にどうなのって思ったけど、そういえば近代以降のSMGの射程200mあったわ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:47:12.74 ID:c9hxzvoHa.net
本格的に金策武器として最良の地位になってきたなUMP

387 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:51:41.39 ID:SJ383E2N0.net
スカブだけ倒すなら完璧なエコ武器や、そしてサプが実装されることにより音を聞いたPMCも寄って来なくなる
つまりはよ実装せえやニキータ

388 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:25:04.80 ID:QY6pF/F90.net
サプ店売りされなかったらボられるからまだわからんな

389 :365 :2021/11/09(火) 08:40:09.71 ID:YaD0Kk770.net
レスくれた人達ありがとう
やっと筋力レベル18の俺には今季エリートはとても無理だと思い知ったよ

あなた達に虚無僧の称号を捧げるわ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:43:09.81 ID:14HssLnsM.net
ump嫌いじゃないけど半端でなあ
金策ならビチャズなりもっと安いのあるし
整えるなら他にいくらでも選択肢あるし

391 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:58:53.58 ID:nIw4kzvcd.net
ポッドキャストでステアーAUG作ってるとか言ってたらしいけど本当なのかね
正直レート低いしカス銃のイメージしかないわ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:31:36.26 ID:FOX5GBHId.net
45acpのダメージがエグい

393 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:34:20.40 ID:FOX5GBHId.net
umpはピスキ2だからスタダumpはできない

394 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:50:27.80 ID:0cRANr0G0.net
筋トレしようと思ってドキュケにSAS詰め込んでいこうとしたら今って3つまでしかはいらんのだな

395 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:04:15.91 ID:m/cOhjeQp.net
ミリタリエアプなんだけどAUGのことステアーAUGって呼んでる人多いけどAUGだけじゃなんかダメな理由あるの?

396 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:08:29.48 ID:KerBJ9uMa.net
このゲーム何故かレート遅いし反動デカイ武器結構多いよな
逆にM4とかバグレベルで無反動にできるのやばいわ

397 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:08:47.01 ID:QY6pF/F90.net
ステアーが名前でaugは種類の事なのかな?
どっちでも伝わると思うけどね

398 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:09:38.74 ID:02wzYP/6H.net
>>393
今はMP5と同じようにナイフ交換もある
なお弾倉が売っていない模様

399 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:48:41.14 ID:CKNesZU8d.net
今期から始めたんだけど最初UMP使おうと思ってDVDとかで交換したらマガジンがライターとマルボロ交換でしかなくて使うの辞めたの覚えてるわ

400 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:52:01.43 ID:aC2N1k3DM.net
やっとウンピーにサプ追加かい
見やすくなる上反動も下がるし、さらにヘッショの捗る武器になるな

401 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:52:04.43 ID:Nw37amfw0.net
ぺーぺーしゃいったく

402 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:57:45.87 ID:14UFUjiN0.net
umpはアイアンサイトだとまっすぐ飛ばないと聞いたんだが直ったのか?
最序盤から使うのはそういう意味でもキツイかもな

403 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:00:10.31 ID:nIw4kzvcd.net
AUGだけだと軍用汎用小銃の意味になるんやて

404 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:03:38.27 ID:02wzYP/6H.net
>>402
UMPって低い光学サイトはフロントサイトに干渉するから使えないもんな
高さのあるコブラサイトでいけなかったっけ?

405 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:07:06.86 ID:i3WKdqF+M.net
>>403
うるさいですね…

406 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:22:55.69 ID:KvJVQ3u8d.net
apexの301カービンのことをカービンて言うとシュバってくるみたいな感じか

407 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:30:55.27 ID:aC2N1k3DM.net
>>406
カービンってのは銃のカテゴリだしな

略すなら301の方が意味的にはおかしくない

現実との繋がりも全くない架空銃に何いってんだって感じではあるけど

408 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:35:01.63 ID:LUFbIv0K0.net
SCAR来るらしいけどHとLどっちなんだろ
SA58使われなくなりそう

409 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:35:49.64 ID:QY6pF/F90.net
もう使われてないからセーフ

410 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:36:25.44 ID:YN8Cnre8a.net
>>404
もともとのアイアンサイトがゼロイン全くあってないとか言う不具合のこと
PK06だとADARみたいにドットとアイアンサイトが被るから使いにくいかな
小型サイトでぽん付けできる奴以外は専用アタッチメント使うお陰で少し浮くので若干被らないから大丈夫なはず

411 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:36:42.92 ID:9NldW8Gfd.net
>>396
5.45、5.56あたりの小口径はほぼ無反動にして欲しいよな

412 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:37:09.86 ID:KvJVQ3u8d.net
5.56のほうだとm4でよくね?てなるから7.62の方やろな

413 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:43:10.24 ID:qTzpnX47a.net
MDRみたいに両方くるでしょ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:44:04.67 ID:crKtisr50.net
PUBGストリーマー「え、エムフォー(M416)…」

415 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:45:01.31 ID:02wzYP/6H.net
ツイッターで公開されてた画像がSCAR HだからHは確実に来る
Lは流用で作れそうだけど発射レートがAK以下だからなぁ

416 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:45:33.11 ID:zXNaQo2ld.net
ポッドキャストの話だとベクターのようにSCARはLもHも作ってるって話だったな
実装が同時にされるかはわからないけど

417 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:56:59.06 ID:8eYnnqp/0.net
MDRは何だかんだで両方とも同口径の他の銃と差別化出来てるけどSCARは怪しいな

418 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:09:34.17 ID:W5ew352F0.net
HはSA58の上位互換やろ

419 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:09:59.63 ID:3bGRzrTE0.net
HとLややこしいからMDRみたいに色分けして欲しいわ

420 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:17:41.54 ID:nIw4kzvcd.net
SCARのついでに性能同じでいいからMASADAも実装してくれ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:19:06.49 ID:8eYnnqp/0.net
SA58の上位互換と呼ぶには発射レートが違いすぎるやろ
SA58以上に低反動とかでも無い限り出番なさそう

422 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:21:41.98 ID:02wzYP/6H.net
今全然SA58反動下がらんしなぁ
金かければ下がるけどまじで金かかるしクソ長いから取り回し悪し

423 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:39:17.22 ID:1fXNws4i0.net
sa58フルカスタムしてもフルオートしたら話にならん反動だったがカスタムが悪かったんだろうか

424 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:48:59.48 ID:aC2N1k3DM.net
SA58は反動下げると漏れなくエルゴが死ぬ
そして言うほど下がらない

425 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:59:54.24 ID:0cRANr0G0.net
F2000実装されないかな〜

426 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:18:07.07 ID:hjC5fFG8a.net
G36は作ってるんだっけ

427 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:19:48.90 ID:0cRANr0G0.net
G36はCODでお世話になったな〜
縦に跳ねるから使いやすかった

428 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:21:36.46 ID:I16q+QdUM.net
西側の有名な銃よりも東側のヘンテコな銃実装してくれよ!
これはニキータお前にしかできないことなんだぞ

429 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:36:42.63 ID:14HssLnsM.net
PPShのヨコチンバレル実装しようぜ!

というかウルティマがアリなら
ネコーナーショットもアリだと思うの

430 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:37:29.91 ID:uVxChC590.net
欠点ばかりあげつらうけどニキータの持ち味にも目を向けなきゃな

431 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:39:43.73 ID:14HssLnsM.net
あ、曲がってるのはStg44だったわ

432 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:19:35.73 ID:nIw4kzvcd.net
ゆうてそんなヘンテコゴミ性能な東側の銃なんか使いたいか?

433 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:23:49.69 ID:PJ/TJyiV0.net
今日スカブ中にニキータってPスカに殺されて改めてニキータへの殺意が上書きされた

434 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:28:19.68 ID:Ryn82+Lwp.net
stmみたく誰も使わなくなるなら要らないかな
LL1で安く売ってくれるならまだ使えたのに

435 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:35:01.16 ID:Gu9DW5RW0.net
>>432
どうせ大正義M4に勝る銃なんて西だろうが東だろうが存在しないっしょ
現実はロマン糞武器でも反映されるステータスが限られてるタルコフなら最低限使えるし値段によってはコスパ良武器にもなり得る

436 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:35:23.35 ID:Ga7yHbqjd.net
ニワカでも知ってる実装されてない有名な銃って何がある?

437 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:37:34.66 ID:GpYj0PLL0.net
RPGは実装されるか否か

438 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:37:54.16 ID:+CfP4GpG0.net
M16とか?

439 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:43:04.69 ID:02wzYP/6H.net
AK47よ

AKMあるじゃんとかいう奴はニワカ

440 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:43:42.12 ID:wH53aJg50.net
>>117
毎シーズンこんな感じだから
強武器ばかり溢れかえってタスク無くなってやることなくなった勢が消えていく

441 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:44:40.56 ID:F/N5SVi4d.net
L85

442 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:47:29.21 ID:k+Q3BEu0a.net
UZIとかM60とか

443 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:54:13.40 ID:zvilR56u0.net
ここはRPGをですね

444 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:56:54.87 ID:crKtisr50.net
デリンジャー
ってマイナー?メジャー?

445 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:00:40.05 ID:8eYnnqp/0.net
いい加減軽機関銃増やしてくれ

446 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:01:08.02 ID:PJ/TJyiV0.net
MAC10とか

447 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:07:19.68 ID:aC2N1k3DM.net
上がってる銃が全体的に古いんよ
FPS始めた世代がバレる

448 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:13:53.72 ID:/ik4sZnxa.net
LMGならそれこそmg36とかm27とか欲しいな
あとRPDやミニミとかいつかは出して欲しい

449 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:16:59.08 ID:gJqgDsAQ0.net
FPSニワカでも知ってる有名な銃といえばMA5B
https://www.first-jp.com/item-images/items/IT_0110SWP00011.JPG

450 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:17:11.21 ID:wVpc5kkO0.net
ツァスタバM56とか

451 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:17:26.77 ID:nIw4kzvcd.net
値段も性能も一級品のSig SG552はよ

452 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:23:46.37 ID:N2Sm4fy6M.net
そりゃもうG11よ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:43:01.81 ID:0cRANr0G0.net
CODでお世話になったG3が撃ちたい

454 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:44:18.76 ID:rqoK6uPwa.net
いい加減20gaとか366tkmの銃増やしてくれんかな
sksを流用したvpoとかすぐ作れそうなのに実装されてないの何気に謎

455 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:47:27.58 ID:02wzYP/6H.net
>>454
需要がない

456 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:59:40.42 ID:Thmp6XAx0.net
L85A1とか
ジャムりまくっていいぞ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:05:37.60 ID:6ADgIumB0.net
L96もないねー!

458 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:07:47.40 ID:ilKoGsLNM.net
どういや銃器melee無いな

459 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:09:46.10 ID:WSAhJoMK0.net
>>458
耐久3割くらい減りそう

460 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:23:46.85 ID:2ZMHunchd.net
ハンドガン結構あるのにリボルバーが一丁もないのはおかしい

461 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:25:48.67 ID:Y39MfdTaM.net
>>449
知らねーよ
Xbox持ってるやつなんて少数だろ

462 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:27:23.68 ID:YSQampifM.net
>>460
一応次でリボルバーのショットガン来るらしいし…

463 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:28:39.16 ID:201uR0WKa.net
.44マグナムとかデザートイーグルってアーマー相手に意味あるんかな

464 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:36:29.52 ID:gJqgDsAQ0.net
>>461
初代はPCゲーでも出てて、世界初のクロスプラットフォーム対戦が出来るゲームだったんだぞ(ガチギレ
PUBG以前にFPSやってるヤツは全員なにかしらの機会に触ってるタイトルだろ

465 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:36:48.98 ID:2ZMHunchd.net
>>462
ショットガンか...
ショットガンならUTS15とか欲しいなぁ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:40:28.70 ID:wKyGBM84d.net
>>464
360はレインボーシックスベガスやりまくったわ
協力楽しかった

467 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:41:16.15 ID:crKtisr50.net
>>464
さわってないっす…
初めてのFPSはxopsとヒドゥンアンドデンジャラスでした

468 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:43:09.36 ID:d6jWo69BM.net
>>464
FPS年齢的にきついやろ

469 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:45:52.03 ID:02wzYP/6H.net
>>463
例によって弾による
ただしそこらへんの弾種は軍用ではないので基本ホローポイント弾しか存在しない
貫通力には期待できないね

470 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:47:20.04 ID:ilKoGsLNM.net
>>460
このゲームのこだわりからするとモーションとかその辺がむずそう
途中でも撃ってない弾を捨てる前提でクイックローダーなら面倒は無いが
撃った弾だけ捨てて入れ直すなら残弾数に応じてリロードモーションが必要?

471 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:49:17.59 ID:1tqfokZwp.net
SKSのクリップ使ったリロードってもう復活しないのかな
効率悪くてもいいからあのリロードモーションが見たい

472 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:50:00.35 ID:nIw4kzvcd.net
リボルバーはSWAT4でもリアルなモーション出来てたしまあいけるだろ

473 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:51:27.18 ID:aC2N1k3DM.net
>>470
そのへんがうまいこと出来たのでリボルバー実装するってニキータが言ってた
実装予定なのがリボルバーライフルとかいう斜め上な武器な訳だが

474 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:54:13.78 ID:8eYnnqp/0.net
チューブマガジン用のスピードローダー実装はよ

475 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:54:22.05 ID:1tqfokZwp.net
>>473
まさかリボルバーライフルが現行で生産されてるとは思わなかったわ
西部劇とかの時代の代物だと思ってた

476 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:56:27.08 ID:Gu9DW5RW0.net
デュアルハンドガンで遊びたいです(小声)

477 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:59:57.28 ID:gJqgDsAQ0.net
0.12.12で実装予定なのはリボルバーショットガンだったはずだが

478 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:00:44.72 ID:2ZMHunchd.net
リボルバーショットガンの強みってなんだ
浪漫か?

479 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:02:09.49 ID:HLYHldhD0.net
ウィンチェスター?だっけ?
ミーハーだけどあれのスピンコッキングをタルコフでやりたい

480 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:06:07.67 ID:X3oXpCSC0.net
俺はスキルの熟練度に合わせてクアッドリロードできるようにしてほしい

481 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:14:15.97 ID:+84SkU/C0.net
.338ラプアのボルトアクション欲しいよ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:15:02.83 ID:H9q40FUTa.net
やっぱお前らcod大好きじゃん

483 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:28:26.97 ID:nIw4kzvcd.net
チェイタックのM200実装はよ

484 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:34:04.85 ID:XERC2wGT0.net
結局次のワイプはライトハウスだけなんかな

485 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:35:35.03 ID:wVpc5kkO0.net
codヴァンガード出たから久しぶりにちょっとやったらずっとうるさくてすぐタルコフに帰ってきた

486 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:38:51.48 ID:YjxJsLQid.net
今期のワイプがファクトリーのくそ拡張だけだったから1マップまるごと入るだけでもありがたいや

487 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:44:01.14 ID:7gm0EHpvp.net
>>479
スピンコッキングライフルを使用してファクトリーで1レイドに3体のpmcを倒すタスクがやりたいとな?

488 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:47:05.30 ID:02wzYP/6H.net
>>483
インタベーション懐かしすぎワロタ……ワロタ……

489 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:48:42.70 ID:6BtCa7fs0.net
vanguardもう出てたのか
久しぶりにcod買おうと思ってたけど今どきゲームはフルプライスで買いたくない…

490 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:54:01.92 ID:KfNFl1XLp.net
エペもcodもゲームスピード早すぎって言うのとうるさいのですぐタルコフに戻ってきちゃった

491 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:58:56.55 ID:vXgDmj/md.net
最近のゲーム複雑で覚えること多すぎでめんどくさすぎるねん
バンバン撃ってりゃよかった時代が懐かしい
かと言っていまさらquakeとかシリアスサムみたいのやりたく無いけど
タルコフはfpsというよりMMOの感覚に近い
ダンジョンで稼いで魔法で脱出

492 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:03:46.89 ID:V76Zxo9y0.net
こんだけ玉も銃も実装されてるのに実質MP7、M4、MK47、
あとはM61弾入れられる何かでほぼ決まりみたいになってるの勿体なくない?
弾の貫通力ダメージをもうちょい調整したら色々使われると思うんだけどなあ

493 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:06:25.43 ID:Z1mfdM7/0.net
バランス崩壊する未来しか見えないので今のままでいいです

494 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:10:09.25 ID:X3oXpCSC0.net
saiga12にflechette詰めたりしないんか

495 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:11:54.75 ID:L+FPDtI3d.net
61高すぎてもう使えないなと思ってたけど結局は最後はお金あまりすぎてみんな使ってる
7nとAP63は実質死んだけど
やっぱ値段やね

496 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:33:45.32 ID:ZUQIOgqEp.net
てか今タルコフってもう誰も配信してないんだな…

497 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:39:10.92 ID:0JwKHEd00.net
7n31なんて昨シーズンの段階ですでにコスパ悪すぎたのにそこからナーフってあのハゲ頭おかしいよな

498 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:44:49.25 ID:Nw37amfw0.net
来シーズンは貫通40以上は店売りなくします

499 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:47:04.61 ID:vLTLdI+L0.net
使ってみたい東側の銃ならバルメかな。レート700なら悪くないでしょ?

500 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:49:36.07 ID:i9pSDSkU0.net
>>498
それありそうで怖い
かなり制限されて苦しむエスケーパーを見て笑うニキータ

ヒゲ毟るぞこら

501 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:50:15.17 ID:fvF7gpdN0.net
>>496
ワイプから暫く経って装備差で圧倒できる時期過ぎたら配信しなくなる人多いな

502 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:51:54.15 ID:N5joY6tzd.net
5アーマーも店売りなくせばええやろ!w

503 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:56:33.05 ID:ML8ASBsN0.net
ワイプなしモードだともっと厳しくなりそう
無限にプレイヤーの資産増えていくしハイドアウトの作成も無くなるんじゃないか

504 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:05:52.57 ID:uVxChC590.net
>>498,502
そんでいっそフリマまで廃止したらいい

505 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:11:11.36 ID:Y2vo4OH5d.net
フリマ無しならハードコアサーバー?みたいなの作ってもっと厳しいタルコフをやってみたいとも思うけど人口分散するからなあ
レイダー狩りで装備鹵獲が人気になるだろうからそこら辺の、調整も別個にやらなあかんだろうし
そこまで人員割くほどニキータが決断するかね

506 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:19:45.76 ID:dvRmMroF0.net
セラピッピLL3になってアイテムケース買えるからやっとスタッシュ片付いたわ
金も一気に無くなったわ・・・

507 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:42:16.62 ID:W5ew352F0.net
ワイプなしは店売り&湧きかなり絞らないと成立しなさそう

508 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:43:59.34 ID:oZmyVREX0.net
今日のデイリー納品はさすがに違うのだろと思ったら、まさかのまたまたマイナスドライバー6個で草
一昨日5個、昨日7個で今日6個って嫌がらせにもほどがあるぞニキータ

509 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:00:40.10 ID:DTzBhdIf0.net
マイナスドライバー屋さんかよ

510 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:03:43.41 ID:dvRmMroF0.net
???「あ、こいつマイナスドライバー集めるの好きみたいだな」

511 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:07:30.40 ID:be2CJw/m0.net
道すがらマイナスドライバーばっかり拾っていく変態がいるらしいぜ

512 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:15:59.87 ID:KfNFl1XLp.net
マイナスドライバー見掛けたら残しておきますね

513 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:18:38.16 ID:fvF7gpdN0.net
俺もマイナスドライバー納品諦めた事あるけどプラスドライバーや2マスのドライバーは結構見るけどマイナスドライバー探すとあまり見ないね

514 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:01:37.19 ID:qnevTqeO0.net
初のweeklyタスクマイナスドライバー23個納品だったゾ…

515 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:49:57.01 ID:aQ+aqYW2a.net
フリマなー
ゴミ売り捌くの楽しいけどなんでも金で解決して
すぐやることなくなるから個人的にはないほうが好みだな

516 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:30:56.50 ID:xLxPrtIJa.net
フリマ無くすならトレーダーも渋くしなきゃダメだから
そうするとタスクする意義すら少なくなってスカブとPMCから装備剥ぐのがメインになるから当然出待ちも増えるだろうし

517 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:45:48.43 ID:i0xKDUhV0.net
COD2022にタルコフによく似たモードが入るらしいけど
本編より動きがかなり遅くなるとか書いてあって草
約束された死産

518 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:46:55.17 ID:TWr64icx0.net
カツカツのタルコフが楽しいのはわかる
ニキータの気まぐれでワイプまでフリマ無くさねえかな

519 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:56:34.55 ID:xLxPrtIJa.net
やること無くなる方がおかしいのであってフリマ20が不評で15になる程度にはフリマ減らして失敗してるから多分そうそうフリマ無くならない

520 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:13:12.64 ID:MeCWUvmdd.net
フリマの横にオークションってあるけど、実装する気配皆無なんだよな…
あとステータス画面に放射能とかバイオマークもあるけど、絶対ニキータ忘れてるだろ

521 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:17:53.19 ID:XKpL/xh70.net
アルティンと6B43着てファクトリーに行くの気持ちえ〜〜〜〜w
軽装タスク勢君を踏み潰すの快感すぎる

522 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:36:11.63 ID:VupzAH2D0.net
じゃぁKS23持ってくね

523 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:46:36.59 ID:38CXmRZo0.net
フリマは正直lv1からでもいいけど、アマゾン顔負けの翌秒配達機能が現実を通り越して便利すぎる

524 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:09:52.91 ID:j+ITxxmL0.net
うわ、俺のとこにも来たよマイナスドライバータスク

525 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:36:16.66 ID:dBV7Yt/A0.net
初めてSCAVでPMC殺せたわ
二人組の片割れに殺されたけど
その片割れ、足は動いてるのに位置が動いてなくて何だこいつと思ったらワープしてきて殺されたわ

526 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:38:01.78 ID:fvV/QhU+0.net
しょうもね〜〜
PMC殺して漁ってたらヘッド抜かれて草
このゲーム漁るときマジで運ゲーすぎる
やっぱリザーブかラボが最強だな

527 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:51:16.79 ID:muHUxqyB0.net
明日(今日)アップデートみたいだけどとうとうDLSSくるか?

528 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:54:52.55 ID:c3vhnpUh0.net
便意システム実装
便意値マックスで敵前でも容赦なくブリブリ

529 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:02:47.02 ID:Ss9gwxYEM.net
>>519
20は不評だったとは思うけど下げた理由は前と同じくセールってのが大きいでしょ
開放されない事への不満とそもそも存在しない事への不満は別な気がするし
まあどうせ無くなることはないだろうけどね

530 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:26:48.36 ID:38CXmRZo0.net
Patch 12.11.6. Unity 2019 migration and DLSS support まあ予定ならこれやね

531 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:34:09.20 ID:i0xKDUhV0.net
結局FPSは上がるのか?
開発がやりやすくなるだけなのか他に影響があるのか

532 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:57:21.62 ID:TCpM6r7C0.net
https://twitter.com/bstategames/status/1458125177481478155

Battlestate Games
@bstategames
Tomorrow, November 10, at 10:00 MSK we are planning to install patch 0.12.11.7. The installation will take approximately 4 hours but may be extended if required. The game will not be accessible during this period
#EscapefromTarkov
(deleted an unsolicited ad)

533 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:44:02.90 ID:U8ZUY6/a0.net
DLSSとは

534 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:36:52.20 ID:udDjc1u1M.net
>>533
nvidiaグラボの新機能です

535 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:10:28.75 ID:6PZZvzH3d.net
レミントンM700があるなら豊和M1500があってもいいはず
猟銃として輸出してるしウクライナで採用実績もあるみたいだしね

536 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:29:43.09 ID:h9c+w8Ud0.net
相変わらずラボはチーター多いね
タスクの為に帰るだけだから見逃してや

537 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:40:03.59 ID:zAzUqEbDd.net
DLSSオンにするとFreeSync使えなくなるし意味なくね

538 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:55:56.29 ID:JvqOsmUBp.net
むしろfreesyncいるんか?

539 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:01:00.02 ID:4Jjqdy/P0.net
DLSSがFHDで使えるかが問題やなーFPSを27インチモニタとかでやりたくねー

540 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:05:00.75 ID:Jm6Jq2DdM.net
>>533
要はゲーム毎にグラフィックの描画を最適化する技術
ただ、nvidiaのデモとか見ると綺麗になる設定でfpsを出す技術っぽい
(FPS優先の設定だとあんま効果無いっぽい)

まだ対応してるソフトも多いわけじゃないし
遅延少なくするヤツと併用出来ないんじゃなかったっけ

541 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:05:11.62 ID:sifw6c9Da.net
どちらかと言うとユーザーが便利になるより開発側が便利になるから
そういう意味では開発がガンガン進めるためのアップデートなんだろう
いまはかなり細かくブラッシュアップしてくれてるしこのままの勢いで正式版まで駆け抜けて欲しい

542 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:09:38.17 ID:R8IKeb4sH.net
>>535
そういう実績はあるけど海外での日本の銃の知名度ってどんくらいなんだろうな
銃を輸出してるのは豊和とミロクくらいだろう

543 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:25:49.45 ID:muHUxqyB0.net
DLSSっていうのは
ゲームのグラフィックデータを
NVIDIAのデータサーバで16Kでレンダリングする
その表示データを元にAIに学習させる
で、その16Kの絵を実際の解像度よりも低い解像度で再現する

つまり16Kの絵を720pで再現レンダリングするように
で、例えばフルHDとかWQHDで表示するとして
見た目は向上してるのにフレームレートは上がってる
っていう技術

ユーザー側に利点がある技術で
開発側が楽になるとかメリットはまったくない
むしろ手間

544 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:35:04.36 ID:ix1z7PzV0.net
絵のパターンを予め用意しておいて似たようなシーンが来たら出すみたいな感じの手法だけど、
ドット単位で敵を確認してるこのゲームだとノイズと判断されて表示されない可能性あるから切った方がいいな

545 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:49:14.29 ID:DAZzr4sY0.net
ミロクはアメリカでも安価な割に質が良いって評価で猟銃の中では普通にメジャーどころに入るな
ブローニングアームズと組んで出したガスオートがかなり評判良かったはず

546 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:02:56.04 ID:tm1ms7S1a.net
高所の稜線上にいるミーアキャットはまだ見つかるけど背景が森とか廃墟じゃ難しいわ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:04:09.66 ID:HEC0TBoB0.net
銃のことなんて全く知らないトーシロなんだけど
二次大戦時の日本軍の銃とか世界的にはマイナーなんかな
俺ゴールデンカムイごっこがしたいよ

548 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:13:44.80 ID:tU0EgmQdp.net
頭巾ちゃんごっこで我慢して

549 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:27:39.67 ID:PqscG7n5d.net
コンパウンドボウ実装してくれ

550 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:31:10.05 ID:kYNV106YM.net
>>547
bf5やってみ、今だったら500円でプレイできるから

有坂銃やら一〇〇式やら出てきて硫黄島の戦いできて戦争追体験できる

551 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:33:30.67 ID:wiMJgvh80.net
デイリーいくらランダムとはいえ
鎮痛剤x2、軍用包帯、鎮痛剤x2はないだろうw
せめてまとめるとか違うのにするとか

552 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:01:17.35 ID:tm1ms7S1a.net
有坂銃はどっかが弾薬作って使ってるくらいには愛されてるって聞くんだけどアメリカだったかな

553 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:05:43.54 ID:cC3Gkutra.net
アリサカディフェンスなる会社なかったっけ

554 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:34:53.96 ID:c+NFK5c7d.net
このスレのエスケーパーは銃撃つ時、基本的にはフルオートで撃つの?
全くリコイルコントロール出来ず、20mほど離れると当たらなくなっちゃう
YouTubeで配信されてる「撃ち始めは暴れるから、リコイルが収束する3、4発目以降から当てる」ってのもイマイチしっくり来ず、
結局セミオート運用になってしまうんだけど

ベクターの3点バーストがめちゃくちゃ当てやすいから、どんどん増えるといいな
M16のセミ・バースト仕様とか出して欲しい

555 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:36:27.64 ID:tm1ms7S1a.net
フルオート銃持たないからわかんねぇなぁ

556 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:48:56.66 ID:ix1z7PzV0.net
>>554
銃のカスタマイズ次第じゃないかな
フルオートで当ててる人たちは縦反動50以下とかに抑えてると思うんで
そういうカスタマイズができない内は単発でいいと思う

あとサイト覗き込むボタンが押しっぱの設定だと余計な力が入ってコントロールしにくくなる

557 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:50:43.92 ID:5+LoF+nO0.net
カスタムしなければフルオートは至近距離用やな
お願いフルオート

558 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:57:44.20 ID:IV9Po5KEd.net
昔からの癖で右クリックを押している間ADSするって設定にしてるしてるけど切替の方がリコイルしやすいんだな

559 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:58:32.73 ID:JvqOsmUBp.net
最初の数発は垂直反動デカいからリココンして後は撃ちながら狙いつければいいと思う
癖で指切りしちゃうけど一番反動デカいところでループしてるから微妙そう

560 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:00:18.58 ID:i49KyqYOM.net
>>554
ちゃんとカスタムして反動下げればフルオートで50mくらいはいける
ただしもとから横反動が強めの銃は距離が離れるとどうしても当たらなくなる

561 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:03:54.16 ID:hLwzCjUMM.net
SA58って最初の3発くらいはリコイル大きいけどそのあとほとんど無反動なのか?
リココンすると下向きすぎて床向くわ
それとも反動無いだけで弾はぶれてんのか?

562 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:06:10.98 ID:yfm8E7O20.net
1発でも頭部貫通すればほぼ即死のゲームだから遠距離でもお願いフルバしたりもする
弾薬消費増えるし即位置ばれするけどケースバイケースってことで

563 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:10:40.61 ID:Kp1bkaHda.net
まず武器のカスタマイズ次第だからなんとも言えない
AK74、M4でも垂直50,水平150ぐらいにすると初弾以外は30発フルオートでもぶれなくなる
しゃがんだり伏せるとリコイル性能にバフがかかるからそれしてるかどうかも結構でかい

564 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:21:11.15 ID:zRLOBmNy0.net
LVNDMARKとかうまい人ってADSより腰だめのほうが多いイメージあるわ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:23:15.74 ID:VupzAH2D0.net
レーザーとか付いてりゃ真ん中飛ぶしな

566 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:26:05.85 ID:pAyaBBz7a.net
垂直60以下ならフルオートの実用ライン、90以下なら50m以内限定で使う、それ以降は伏せ時とか至近距離の腰撃ちくらいでしか使わない

567 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:28:48.70 ID:OniPcGw60.net
今日のデイリー固定機銃でスカブ13キルなんだが流石にきつい

568 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:31:05.67 ID:zRLOBmNy0.net
固定機銃ならリザーブに裸で通うしかない

569 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:43:16.44 ID:zAzUqEbDd.net
しゃがみ撃ちすると高確率で頭抜かれるから使ってないわ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:04:07.49 ID:+cRirRLG0.net
なんか弾かれたぞ

571 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:06:55.60 ID:38CXmRZo0.net
ニキータひよったか?Unity移行だけかい

572 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:08:42.17 ID:wiMJgvh80.net
今日のアプデは10分前短縮なしで突然落ちたな

573 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:36:41.17 ID:muHUxqyB0.net
>>571
元からこのバージョンは2019とDLSS導入だろ

574 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:39:32.52 ID:4Jjqdy/P0.net
DLSSこなかったなって言いたいんでしょ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:21:13.42 ID:MXqGS6hZa.net
アプデは3時間だっけ?

576 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:24:19.92 ID:/HpkG1fWM.net
アプデ容量7GBやばすぎ

577 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:24:38.40 ID:wiMJgvh80.net
4時間
とりあえず更新はもうできる

578 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:24:42.73 ID:5+LoF+nO0.net
パッチ7GBらしい

579 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:30:20.13 ID:+cRirRLG0.net
アプデの速度が遅すぎる
179kb/secなんじゃがおま環かな?

580 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:31:40.73 ID:LSSY1F5ca.net
>>579
おま環だよ
俺はすぐ終わった

581 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:33:01.38 ID:lIdzNX0V0.net
遅すぎる
ウチはNURO2Gやぞ

582 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:35:04.25 ID:RwV0RZJa0.net
今はクソ遅いわ

583 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:36:25.81 ID:O//WXiZkM.net
おいミリオタどもどうしたフルバとかいう禁止用語出てんぞ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:38:03.82 ID:awvEkZn50.net
>>579
ほぼ同じ
150-200kb/sec
432/7070

585 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:39:53.29 ID:puInHLia0.net
フルーツバスケット

586 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:42:03.91 ID:lIdzNX0V0.net
ユーザに対して不便を楽しめとか神のごとく振る舞うくせに
なんやこのDL速度はw
仕事できない奴だな

587 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:42:04.68 ID:R8IKeb4sH.net
>>583
フルオートでBANBANの略だからOK

588 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:45:15.99 ID:VupzAH2D0.net
クソみたいな集合住宅回線だけど5MB/s出ててもう終わるわ謎

589 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:54:29.82 ID:+cRirRLG0.net
全然速くならんね
試しに再起動かけたけど、通信速度と比較しても異常に遅い、NUROウンコだな

590 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:57:44.34 ID:VGoMDKB10.net
サーバー自体が混んどるのやろ

7Gもあるとなると実装まだでもlighthouseの一部くらいはいってそうだな

591 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:58:23.49 ID:MlTMZPEPa.net
このゲームするとジョンウィックがいかに凄いかが分かるね

592 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:02:07.47 ID:DAZzr4sY0.net
ガチムチをハンドガンでごり押すジョンウィック

593 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:02:59.93 ID:lIdzNX0V0.net
DL終ったわw
アンパッキングがえぐいてw

594 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:06:01.42 ID:zAzUqEbDd.net
ハンドガンレベル最大になったらCARシステムできるようならんのか

595 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:06:13.78 ID:VGoMDKB10.net
イッヌ殺さなきゃヘーキヘーキ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:09:17.78 ID:ztKamVn20.net
SCARとか先走って実装してくれてもええんやで?

597 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:09:19.17 ID:R8IKeb4sH.net
ハンドガンスキルエリート化したらガン=カタできるようになれ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:14:28.18 ID:+cRirRLG0.net
142〜189KB/sec
まぁだ2%だもう終わり猫の国

599 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:20:24.60 ID:puInHLia0.net
ガンカタはリベリオンよりGUN道をイメージしてしまう

600 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:20:24.92 ID:wiMJgvh80.net
unpackingまで無事終了
いくら早く終わったって20時までは遊べないけどね…

601 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:29:28.28 ID:6ECpyj8xM.net
このアプデなんぞ

602 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:34:00.42 ID:38CXmRZo0.net
ダウンロード速度が200kb/sだったけど相変わらず下のコマンドをパワーシェルで売ったら27MBまで伸びてくれた
netsh int tcp set global autotuninglevel=disabled
netsh int tcp set global autotuninglevel=normal

603 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:41:08.98 ID:CRHQfP5AM.net
>>598
みんなモフモフやな

604 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:50:13.66 ID:RwV0RZJa0.net
入れる

605 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:54:27.41 ID:+cRirRLG0.net
しばらく待ってたら爆速でDL終了したわ
モフモフやでぇ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:55:29.73 ID:rBlsZ+wS0.net
unity変わってチーターいない説あるか??

607 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:59:02.11 ID:bOdFX1nHa.net
マイナスドライバーの呪い移ったんだけどどうしてくれるんだ

608 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:01:34.22 ID:2Ln6J3Fnd.net
>>606
希望を捨てろ

609 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:03:13.23 ID:0bcF3L1m0.net
新マップ来てるじゃん

610 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:12:50.44 ID:ztKamVn20.net
とりあえずログインしてみたけど何が変わってるのかわからん
設定項目も別に増えてない気がするけどとりあえずなんか気持ち軽い気がする程度だわ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:13:56.32 ID:M0GVP1yr0.net
ピスキフラッシュドライブ1個要求、やっと開放されたわ…

>>607
この3日間で工具箱50以上開けたけど一度も出なかったから直湧きのみだと思われる
Longを見つけたら殺意が沸くようになるまで頑張ってくれ

612 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:21:46.49 ID:38CXmRZo0.net
インターチェンジ夜いったら160FPSデてるんだけど神ゲ?

613 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:21:46.49 ID:38CXmRZo0.net
インターチェンジ夜いったら160FPSデてるんだけど神ゲ?

614 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:23:38.07 ID:9Y4e99TQ0.net
unityってただの開発エンジンやぞ、変わった所でチーター居なくなるわけねぇ

615 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:25:23.65 ID:QPkotYI40.net
>>611
工具箱では見ていない気がするけどバッグから出るよ

616 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:27:46.62 ID:R8IKeb4sH.net
マイナスドライバーは実を言うとゴシャンのバックヤードの棚に直湧きでアホほど置いてある
一回行けば3〜4本くらい手に入るぞ、拡張なしで

617 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:30:59.15 ID:CSxDWuK/0.net
拡張ね

618 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:33:59.90 ID:+KNgs15Xd.net
>>606
残念ながら増えるんです…

619 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:34:06.50 ID:DAZzr4sY0.net
工具類はインチェで棚漁ってれば勝手に貯まっていくイメージ

620 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:34:19.58 ID:yXjJtTdG0.net
腸ドライバー

621 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:37:00.83 ID:dvCayEQY0.net
>>610
だって何も変えてないからね

622 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:38:20.00 ID:CLWFvcUE0.net
いや拡張やろ

623 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:38:59.90 ID:fvV/QhU+0.net
数値によるけど腰だめとエイム中の数値同じにできないのいつ直すんすか

624 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:43:47.69 ID:3gWxFcoO0.net
>>623
それ装備のデバフで変わってるんじゃないの?

625 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:53:26.80 ID:wWOzI1v2a.net
誇張なしでって言いたかったんだろうけど
拡張なしではさすがに恥ずかしいな

626 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:56:55.94 ID:R8IKeb4sH.net
ずっと拡張だと思ってだぞ……
いい勉強になった

627 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:03:07.54 ID:SPvAMuDQ0.net
>>626
えぇ・・・

628 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:06:03.18 ID:WhSJzu4K0.net
人いないんだが何これ

629 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:15:39.12 ID:SPvAMuDQ0.net
>>628
アップデートの終了待ちじゃね?
7GBダウンロードして、アンパックするには環境によっては時間かかるだろ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:19:23.71 ID:6DuyQphT0.net
今回のアプデまとめってどっかにある?

631 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:29:26.59 ID:odoPWZxW0.net
今回のアプデのまとめ

・変更点なし

ソース
https://twitter.com/betaeft/status/1458377198444949507?s=21
(deleted an unsolicited ad)

632 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:29:28.79 ID:lIdzNX0V0.net
すげえ
めちゃくちゃ軽くなってる
FSP300とか夢みたいだ

633 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:29:46.95 ID:eHeXx3pU0.net
新しいグラボ要らないな、これ

634 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:33:41.49 ID:hLwzCjUMM.net
新武器きてるやんけ

635 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:34:48.21 ID:SPvAMuDQ0.net
>>630
これだけ読みゃ充分じゃん
https://i.imgur.com/0MYVyIc.jpg

636 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:40:22.13 ID:6DuyQphT0.net
うにてぃーくん変えただけなのね、thx

637 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:00:59.02 ID:hLwzCjUMM.net
画質も上がってるの?

638 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:17:56.93 ID:muHUxqyB0.net
タルコフさらに軽くなったな
100fps近く出るわ

639 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:18:00.44 ID:c3vhnpUh0.net
え?軽くなったん??もしかしてニキータって神?

640 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:18:22.66 ID:muHUxqyB0.net
しばらくやってなかったんだけど
鎮痛飲んだときめまいみたいなエフェクトついたのいつから?

641 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:21:39.89 ID:SPvAMuDQ0.net
マジで軽くなってる
不定期に起きてたプチフリ症状も2レイドやってまったく感じない

642 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:29:56.76 ID:eHeXx3pU0.net
すげー、リザーブで120FPS出るw

643 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:32:48.90 ID:9Y4e99TQ0.net
軽くなってると言うか滑らかになったな
PMCがカクカクワープしながら移動しなくなった

644 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:34:47.24 ID:2F5uq7g20.net
こいつらチョロすぎる
ニキータに少し優しくされただけでこれだ
DV男の手口だぞ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:36:55.13 ID:PZCzgOUA0.net
3レイドやっただけで疲れてしもうた
もう年かもしれへん

646 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:47:54.84 ID:eHeXx3pU0.net
ヌルヌル過ぎて目が疲れる
歳だな。
人生半分以上過ぎてるし

647 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:52:21.03 ID:2lp7/RN/M.net
日本語モードのプチフリもなくなったの?
ドアあけるときのやつ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:58:16.65 ID:dvCayEQY0.net
>>647
それは少し前に直ってる気がする

649 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:58:16.72 ID:i0xKDUhV0.net
80〜100くらいしか

650 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:59:30.30 ID:i0xKDUhV0.net
80〜100くらしかFPS出ないな
NVIDIAコンパネとかもあるし何の設定が正解なのかわからん

651 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:08:07.74 ID:CRHQfP5AM.net
>>640
タイミングはハロウィンアプデの時だな
未だに慣れなくてツーンとなってる時に走り出しちゃってヤベってなる

652 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:10:46.24 ID:eApvOe3M0.net
ツーンてかキーンじゃね?ヘッショ食らったのかと思ったわ

653 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:13:42.70 ID:CRHQfP5AM.net
>>652
元ネタ的にはツーンでしょ
てか目眩追加はゴルスタだけじゃないっけ

654 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:18:23.89 ID:yfm8E7O20.net
布不足は糞イベだったけど最近飴多いな
逆に不安になるわ

655 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:24:51.63 ID:+cRirRLG0.net
音がブチブチ

656 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:26:04.53 ID:5+LoF+nO0.net
最近の良アプデもしかしてBF意識してんのかなニキータ

657 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:35:45.69 ID:+od+ho1u0.net
意識してよくなるんだったら普段の邪悪さは一体何なんだよ

658 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:38:15.55 ID:zAzUqEbDd.net
軽くなった軽くなったってたんにアプデでキャッシュクリアされただけなんじゃ…

659 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:38:36.29 ID:SPvAMuDQ0.net
前回アプデからだと思うけど、
音が大きくなってるの俺だけか?
突然撃たれるとビクッとするわ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:48:06.85 ID:kbDMEQF20.net
クソでかパッチなのか重いだけか全然進まねえ
タルコフのアップデートサクサク進んですぐ終わるのに

661 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:53:35.97 ID:e1oNHTch0.net
結局軽い軽いってのは事実なの?今出来ないから教えてくれーw

662 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:53:40.64 ID:fJU4Vz3U0.net
DLSSとか1070民の僕には関係なかった

663 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:15:20.21 ID:fvV/QhU+0.net
>>624
設定のエイム数値の話なんだけど
同じ数値にできなくね?

664 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:17:45.11 ID:VlzAQzMh0.net
DLSSそのものは来てない?

665 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:27:38.82 ID:WoGi2BxR0.net
なんか異様に音が割れるんだが俺だけ?

666 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:44:43.93 ID:kbDMEQF20.net
めちゃくちゃ久しぶりだからオフラインノーマル難易度ファクトリーだけやった感想
ガゼルアーマー耐久なくなるくらい胴体撃たれる、スカブ湧く時に昔みたいにクソラグくなる

667 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:49:58.83 ID:kbDMEQF20.net
あとゲームとは関係ないけど一瞬でよったわw
左右動いた時のグラグラキツイな

668 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:04:33.45 ID:sBNTbOtv0.net
PMCで湧いた直後に鍵開ける音がするぞ

669 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:19:57.77 ID:Y2E+lVEb0.net
鍵開ける音クソ遠くまで聞こえるぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:37:34.81 ID:JIFX/5er0.net
神の様に振る舞うくせに仕事は雑で遅いw

671 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:49:52.06 ID:NbOhDOvj0.net
ウィークリータスクは納品系。期限まで5分。諦めた。

ゴシャンのバックヤードは同じタスク?マイナスドライバーを集めてる人が多いのか?マイナスドライバーは集まらないし、PMCと接敵する事も多かった。

672 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:52:27.38 ID:fGGNh8860.net
は???
マガジンケースが消えたんだがwww
4つ並べてた内のひとつが不自然に消えてる
なにが入ってたかも思い出せんがふざけんな

673 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:02:09.18 ID:6UY3U4Rg0.net
オフラインモードでNPC湧かせたらオンラインより重いのは常識な

674 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:10:13.20 ID:aUUv/mxi0.net
音酷いな…

675 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:14:15.00 ID:ITGoTdeG0.net
音バグかなにか追加された?
謎の音がチラホラ鳴るけど・・w

676 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:14:33.97 ID:fGGNh8860.net
新しいウィクリーは使い捨て注射器15、スプリント10、サレワ5だったわ
注射器ってどこにあるんや?

677 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:17:01.50 ID:x/g6phnh0.net
>>676
医療品クレートと医療品バッグでよく見る
どこのマップでもある程度狙えるはず

678 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:18:49.71 ID:fGGNh8860.net
マジか俺あんま拾えてるイメージないんだよね
医療品バッグクレートの位置再確認してみるわthx

679 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:57:44.97 ID:EGYPK0pX0.net
>>678
スカブでファクトリー行って、医療テントのバッグとテント前の木箱がかなり出る
点滴セットも出るからフリマもうまい

680 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:58:07.49 ID:X+lVCWoKM.net
俺のウィークリーラボ24回だぞ舐めてんのか

681 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:20:03.15 ID:OLTjOB+O0.net
カスタム22回脱出はまだマシなほうなのか
先週のPMC20人は結構大変だった

682 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:22:52.36 ID:TDf/S4Xz0.net
スナスカに7N1ぶち込まれた

683 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:00:36.53 ID:HHuj2bAe0.net
音にエコーかかるバグ追加されてるな
マジクソ

684 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:15:36.09 ID:sbKvq/qe0.net
今回のパッチ
鍵音バグが来て
軽くはなってない
DLSSも来てない
開発環境が変わっただけ

685 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:43:06.58 ID:GGrd1qSm0.net
防毒マスクと3Mアーマーでスカブ40キルやっと終わったと思ったら翻訳文に残ってるだけで今は3Mアーマー着けなくてもいいんかい
ただの無駄な縛りプレイだったわ

686 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:26:41.65 ID:e+NM6JpA0.net
なんかまた重くなったな

687 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:35:55.38 ID:AXoIHS3d0.net
アプデ長い…

688 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:39:33.77 ID:AXoIHS3d0.net
>>602
これなに?

689 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:33:31.56 ID:XZY0SPbd0.net
急募9ミリsaigaの耐久力80%以上のレイド品を3つ集める方法

690 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:46:32.58 ID:gILOcdBF0.net
そりゃ、スカブケースから3個拾う豪運を見せつけるのよ

691 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:52:59.17 ID:DfuTixDO0.net
武器ボックスから見つけるかガンロッカーに掛かってるの拾うしかない

692 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:09:14.90 ID:EGYPK0pX0.net
武器ボックスで9mmサイガなんて見たことないわ

693 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:17:07.76 ID:PL9SfTVF0.net
Pスカで出るまで離脱を繰り返すとか

694 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:56:45.16 ID:Wh9WJsvV0.net
同士よ
1070tiだけどグラボ積み替えるにもスペック上げようとしたらバカ高いし変える気に中々ならぬぇ

695 :365 :2021/11/11(木) 09:00:27.03 ID:Yv+ZKFaYa.net
デイリーでクソ髭がサニターバッグ持って来いってアンタ
俺今季一度もサニター見てねえよ
一体どこに行ったんだサニター

696 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:19:46.52 ID:sPuLZ/0X0.net
いよいよ明日か
お前らしばらくタルコフ市から消えるけど元気でなw

697 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:25:33.37 ID:Za4nHBUB0.net
>>696
じゃあ明後日な

698 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:15:57.19 ID:L8e0MG5Ud.net
>>695
PMCに殺されてでもリゾート行った方が早いかな
夜なら戦闘も少なめだからロスト覚悟してダッシュするのオススメ

699 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:37:37.74 ID:ModGQ4dJd.net
サニターは夜ショアでir使えば余裕って何回レスすればええ?

700 :365 :2021/11/11(木) 10:56:15.58 ID:Yv+ZKFaYa.net
リゾート凸してダメだったらIR持ち出してみるわ
ラスエリ症候群の貧乏性だからまだ一度もIRレイドに持ち出した事ないんだよなぁ

因みに15個持ってるw

701 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:59:13.62 ID:ModGQ4dJd.net
デュフッw

702 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:03:15.50 ID:qBa7Nk3OH.net
IRとかせいぜいメガポーションだろドヤァ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:19:05.27 ID:YGUqod40d.net
IRはサニター倒せない奴への解決策であって見つからないやつにIR持っていけってのは違うと思うんだが…

704 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:26:46.68 ID:S6HWnPj30.net
夜の方が競合相手おらんだろうし間違ってはないのでは?
テストドライブ民がいたら南無

705 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:43:55.96 ID:42uppqcta.net
あ"っ
保険で返ってきた装備受け取るの忘れてた
さらば拾い物カスタムM4

706 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:54:17.01 ID:ModGQ4dJd.net
>>703
irあれば安全に埠頭もコテージもいるか素早く確認出来て周回も増えるんだが

707 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:55:42.74 ID:ModGQ4dJd.net
そもそもir使うやつ少なすぎない?slick35万だすなら裸irの方が安全だぞ

708 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:59:52.61 ID:Vc8Uwdila.net
>>680
ワロタ

709 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:03:07.67 ID:20qu3NvBd.net
>>680
報酬はレッドカードキーとかだよな?

710 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:18:56.41 ID:BLRByaKYM.net
報酬は100万、30万経験値
死ね

711 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:32:04.73 ID:qBa7Nk3OH.net
>>680
少なく見積もって30回くらいラボに行くとして
入場料だけで600万か…………

712 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:46:54.21 ID:KWjCVbBya.net
リザーブとか工場とか集中すればもはや1日2日で終わるな

713 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:31:00.29 ID:PiDAYFB9M.net
一日集中してタルコフやるのはきついやろ・・・

714 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:43:44.99 ID:z5NliA5R0.net
>>696
明日なんかあんの?

715 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:55:17.46 ID:DZFMuAyzr.net
ウィークリーはサイガ9ミリでスカブ50キル
やる気起きねえわ

716 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:59:27.34 ID:MZTEGaNkM.net
>>714
明日17:00battlefield2042解禁、自鯖ありアンチチートシステムありの神ゲー
タルコフみたいな装備カスタマイズして詮索してアイテムみつけて帰るモードあり
数年かかってやっと新マップ1個でるタルコフとは違い、明日からの1年をシーズン1と名売って計画的なアップデート保証済み
人生は短い

717 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:05:41.63 ID:sPuLZ/0X0.net
>>714
BFの先行アクセス

718 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:14:24.44 ID:ZSmjUJmAp.net
BFは一年ぐらい熟してからでええわ

719 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:14:30.31 ID:wipSLrZTM.net
2042に期待してる奴いるのかよ
βの酷さってか座組みの突貫さと適当さで呆れたわ
BFのβはこんなモン〜っていう自称古参もいるけど過去一突出して酷いβだし
EACの意味のなさはApexでも周知済みだろ

720 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:16:36.86 ID:mCRVRNpr0.net
そうかね
突出して酷いところなんてあんま無くなかったか?

721 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:18:05.24 ID:qBa7Nk3OH.net
>>719
残念ながら全世界のFPSゲーマーから期待されてるんだよなぁ
同期のCoDヴァンガードは発売しても話題にもならんからその差は歴然

722 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:25:14.04 ID:ModGQ4dJd.net
>>716
彼女出来たことなさそう

723 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:25:29.04 ID:S6U2urIZ0.net
動画見ててcodはやってみたいと思ってるけどbfは全くやりたいと思えん
なんでか分からんけど好みかね

724 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:30:46.68 ID:MBzBRv0oM.net
そりゃ好みでしょ

codはあまりにも変わり映え無さ過ぎ&毎年フルプライスで出してるせいで完全に飽きられた感ある

725 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:33:43.35 ID:rYoTjZg80.net
>>720
まじで言ってんのか?
未完成もいいところだったろうが

726 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:40:26.70 ID:qBa7Nk3OH.net
そらベータなんだし未完成でしょうよ
それにベータに出してたのは結構古いverだっても公式から情報出てるしねぇ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:46:56.45 ID:Awli781g0.net
スカブだと音がプツップツだぞおーい

728 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:47:18.79 ID:wipSLrZTM.net
古いバージョンじゃなくて「β時点で安定してた機能を継ぎ接ぎ」なんだよなぁ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:54:20.79 ID:MBzBRv0oM.net
2042は否が応でも期待しちゃう要素ありまくりだからなぁ

730 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:58:50.18 ID:KJASFx2l0.net
ベータの様子からして賛否両論あるだろうとは思うけど俺は楽しみだよ
武器は架空銃とはいえオリジナルじゃなくて実在の銃がモチーフだしBF4以来の近未来戦闘だし
タルコフみたいなシビアなゲームも良いけど頭空っぽにして大人数でわちゃわちゃできるゲームも好きだからな

731 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:02:38.15 ID:ZMhZRvxO0.net
βは古いバージョンってのが速攻で嘘だよってリーク来てたのは笑ったね。まぁ過去作のβやってた人間で信じてた奴一人もいないしノーダメだけどさ
マジで全体マップすら間に合わないとは思わなかったけど

732 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:04:08.19 ID:L3pl9N42a.net
BFは1から変わらずおバカゲーだぞ
3が爆発的に売れたせいで勘違い起こしたけど
2042でまたお祭りおバカゲーに戻りそうでみんな歓喜してるだけ

733 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:06:02.59 ID:L3pl9N42a.net
BF1942からだったわ

734 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:17:56.14 ID:8D/dafr/a.net
お前らいい加減BFスレ池

735 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:19:14.34 ID:JO8Uhfbsd.net
マウスがパッドのエミュってのがマジだと困る

736 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:20:12.36 ID:mCRVRNpr0.net
リザーブ食料庫に何もいねえと思ったら最奥の行き止まりの下り坂下にグラハー御一行佇んでてワロタ……………
久しぶりに死んだわ…………

737 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:20:54.56 ID:bpEyz8WD0.net
2042しか期待できる新作ないし…

738 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:24:29.84 ID:sPuLZ/0X0.net
タルコフ的にも人口減るからちょうどええやろ
ゆっくり製品版つくってもろて

739 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:26:26.53 ID:Cn5G+3uq0.net
銃が撃ちやめれないとかゲーム以前の問題抱えたβだったみたいだけど

740 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:35:46.16 ID:JO8Uhfbsd.net
タルコフって正式版出ても買い切りだと鯖代辛そうだが大丈夫かニキータ?

741 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:38:32.21 ID:r+VmFsn70.net
BFて陣取りゲーやろ
陣取りゲーはもはや時代遅れちゃうんか

742 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:06:12.98 ID:Awli781g0.net
今日だけでぇ500万損して300万取り戻した
一億の資産は消えまへんでぇ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:06:55.31 ID:NuGXPYWy0.net
弾かれた?

744 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:07:14.56 ID:x/g6phnh0.net
またアプデか?

745 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:14:31.60 ID:d2XQHBT00.net
ストリート以降?のマップはDLCだけど銃のライセンスあるしきつそう
リアル志向だけにキャラカスタマイズもはっちゃけられないし

746 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:18:07.40 ID:OLTjOB+O0.net
課金で女キャラ出せば売れるやろ

747 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:20:07.16 ID:2LWzYjvq0.net
経験値増加とか売買割引とかの課金はありそう

748 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:21:03.61 ID:20qu3NvBd.net
>>747
最初からトレーダーレベル最高とかなら買っちゃうかも

749 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:32:54.96 ID:1+n0RZyna.net
bfみたいな優しいゲームじゃタルコフやってるドMは満足できないでしょ

750 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:47:44.08 ID:qBa7Nk3OH.net
別ゲーだろ普通に

最終的にはタルコフに戻ってきそうではあるけど

751 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:03:13.61 ID:Awli781g0.net
まだァ〜!?

752 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:04:35.41 ID:nGwE7Ljz0.net
お、新マップ来てるじゃん(予約)

753 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:11:17.20 ID:MeArQYeMa.net
昨今の流れ的にシーズンパスは出そうだけど
取り敢えずみんな坊主頭だからそれなりのヘアスタイル欲しいけど
帽子やヘルメットにヘッドセット被るからかなり処理難しそう

754 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:11:24.90 ID:agFtN6O60.net
あれ、なんかまたアプデか

755 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:15:10.07 ID:JIFX/5er0.net
2024はβは微妙だったな
実況者は実況OKゲームは流行って欲しいから神ゲーとか連呼してるが、正直4から進化は感じなかった
旗取りゲームは古いと感じたね

756 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:33:47.49 ID:XZY0SPbd0.net
メンテ長いないつまでやろ

757 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:36:08.71 ID:Awli781g0.net
バグが修正しやすくなりますよ(バグは連発しますが)
新マップを順次開放していって最終的にはオープンワールドにしますよ(いつかね)

758 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:37:29.03 ID:RyZNya4j0.net
将来的にはワイプも無くなるのかな?

759 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:52:24.54 ID:XZY0SPbd0.net
ワイプありとワイプなしでサーバーとデータ分かれるって話じゃないっけ

760 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:54:23.49 ID:CX6yzIjwd.net
ワイプ無しはサーマルゴーグル乱舞しそうだな
使い減りしないからいろんなやつの手に渡るだろ

761 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:14:54.33 ID:bNw1f9ted.net
ちゃんとステージング環境で少しはテストしてからリリースしよう(呆れ)

762 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:16:07.77 ID:zaRv1kXSM.net
ゴミ拾いゲーが最先端とは思えないし、ストリートなんて1年半前にトレーラーだして1年半経ってる
こんなペースでいったらまだ未発表の構想なんて2024年に出るレベルだぞ
お前らが惰性でダラダラとデイリータスクやってるのが目に見えるわ、今面白いものをやれ
https://www.4gamer.net/games/375/G037564/20200614046/

763 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:22:46.40 ID:TDf/S4Xz0.net
惰性でもダラダラでもプレイできるってことじゃない?
お祭りゲーは下火になったら祭りの後になっちゃうし
また戻ってこればいい、その時まだサービスが残っていたら

764 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:23:13.63 ID:ModGQ4dJd.net
うわ、アプデ開けたらワイプきてんじゃん

765 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:26:03.77 ID:XZY0SPbd0.net
嘘つくなよちょっと焦ったやんけ

766 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:33:36.02 ID:7EPex8zF0.net
気付いたらデータ消えてたってクソゲーじゃん(´;ω;`)

767 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:34:14.99 ID:erubXl9w0.net
プレステージ導入するみたいだけどそれならワイプ有り必要無くね
ただでさえしょぼい鯖分けてやることかよ

768 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:34:15.19 ID:idP0sCGod.net
(´・ω・`)これクソゲーじゃん!
むぎゅ
(´・ω・`)ふぇ!?

769 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:34:31.39 ID:VEY161TeD.net
納品で誰も持ってない武器とかメットとかやめろや
報酬にライバルスアームバンドあるからこなしたいけどケースガチャしか無理やんけ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:34:58.40 ID:mz2ajkR3a.net
ナンバー1じゃなくてオンリー1を突き詰めたら頂上にいた
ていうのがあり得る業界なのでみんな好きにゲームすればいいと思うの

771 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:39:11.28 ID:d2XQHBT00.net
まー小規模開発でunity改修とか大仕事だろうし
ライトハウスもやりながらタルコフで一番大規模マップストリートも並行
ストリートに併せて鯖強化するだろうしけど半導体不足の一年待ちとかみたいだし

772 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:46:17.46 ID:idP0sCGod.net
夜ウッズで荒稼ぎしてる配信者好きや
アホみたいに稼いでるけどマジで夜ウッズ漁り意外できなくてよわっちいとこも好きだ

773 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:46:20.82 ID:mCRVRNpr0.net
ノイズ設定切ってるのにアプデしたら画面ザラつくわなんじゃこりゃ

774 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:52:54.09 ID:Awli781g0.net
人間の眼というものはですねぇ…概して視力や眼病などによって人によって見える景色はまちまちなんですよ…ウフフヒ…「視力」を導入しました。

775 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:55:32.16 ID:sToF9+f50.net
メガネが単なるオシャレアイテム以上の役割を果たせるようになるな!

776 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:01:50.65 ID:A2r4qwj50.net
将来的にワイプ無くなるって話ここで1週間に1回は話してるよな

777 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:09:30.87 ID:knXZGaFId.net
敵が全部美少女に見えるVRゴーグルを入れてくれ
汚いロシア人のおっさんばっかで見飽きた

778 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:13:42.94 ID:6UY3U4Rg0.net
多くの人間はワイプされるからやらないで終わるからそういうゲーム性だと理解できるタルコフ民は選ばれし者

779 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:14:14.65 ID:jral/Co8p.net
ウィークリータスク更新きてた
PMC60人キル...

780 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:26:47.45 ID:bffxEFTFd.net
朝方やると人少なくてスカブ沸きまくるからやりやすいわ
スカブキルにファクトリー進めるやつおるけど近くに沸いて至近距離でバンバン撃ってくるから返って数殺せずに逃げ帰る羽目になることがある
ピースカも沸くしね

781 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:47:12.77 ID:XZY0SPbd0.net
水筒バフなくなっとんのねー
ハロウィンから消すの忘れた感じ?

782 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:55:54.88 ID:+PPofSeN0.net
SSDバカ高いんやけどなんで?

783 :365 :2021/11/11(木) 19:55:58.68 ID:wWi5XFqi0.net
>>777
お前それ撃てるの?

784 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:00:57.80 ID:1M0G3MZm0.net
ワイプって直前で予告あるの?それともアプデ開けたらワイプでしたって感じ?

785 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:04:44.48 ID:SH5J4+p4M.net
>>784
明日ワイプな!みたいな感じ
年末or年始にワイプ来るだろうから
その時期になったら多分祭りのようなイベント来るから分かるよ

786 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:06:17.73 ID:V4SlQD1m0.net
>>784
スカブがレイダーに置き換わったりボスが出張しだしたり変化しだすからプレイヤーがこれワイプ来るんじゃね?からの公式からワイプしますとアナウンスされる感じ
猶予は1日から1週間くらい

787 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:11:14.01 ID:1M0G3MZm0.net
>>785
ほーんせんクス

788 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:11:48.30 ID:1M0G3MZm0.net
>>786
それおもろいな
せんくす

789 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:14:17.54 ID:Wh9WJsvV0.net
>>777
スカブ出撃が増えそう

790 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:55:12.22 ID:YxlOnxM30.net
>>777
全員セラピッピレベルの美少女になるぞきっと

791 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:12:08.32 ID:OLTjOB+O0.net
>>777
ぎゃる☆がん思い出した

792 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:24:24.64 ID:mIhj5Ets0.net
ランドマークの切り抜きみたけど倒した相手のマガジンチェックの仕方ヤバすぎるだろwwww
詳細からマガジン回転させてマガジン内に入ってる弾薬見てm62とか判断してる・・・
上級者なら普通なん?変態だろ?

793 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:28:24.62 ID:DZFMuAyzr.net
>>792
普通だが
なんの為に弾頭が着色されてると思ってるんだ
ブラックチップは徹甲弾とかどっかで見たことない?

794 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:29:07.29 ID:mIhj5Ets0.net
>>793
おいおいまじかよ・・・

795 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:34:15.71 ID:EGYPK0pX0.net
>>794
割とみんなやってるぞ

796 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:34:51.36 ID:mIhj5Ets0.net
>>795
まじで?!
みんな変態じゃん・・・

797 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:36:39.40 ID:6NtybPgv0.net
お前もそのうちなるんだよ!

798 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:36:42.95 ID:zVZvZWNO0.net
弾頭の色見るだけのなにが変態なのかわかんない

799 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:40:13.10 ID:V4SlQD1m0.net
自分で良く使う弾なら覚えてるけど5.7とか12.7とかは見分けつかんわ

800 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:45:08.30 ID:V4SlQD1m0.net
5.45x39
BS.7n39
7.62x39
BP.MAIAP
5.56x45
855A1.M995
この6種類見分けられれば大体OKじゃないかな

801 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:52:39.85 ID:mIhj5Ets0.net
>>798
お・・おれだってクエイクメーカーならわかるし・・・

802 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:54:09.89 ID:DUTroiSE0.net
弾の先っちょが黒ければ大体いいやつって可愛い子が言ってた

803 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:56:14.75 ID:Uzvq44rJM.net
>>802
先っちょでっかいちんちん入れてあげたいね

804 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:12:12.71 ID:zVZvZWNO0.net
俺のjailbrakeを見てくれこいつをどう思う?

805 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:13:08.81 ID:zVZvZWNO0.net
(´・ω・`)breakだったわ

806 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:20:55.58 ID:2U58bEU5d.net
グリーンチップと855A1の違い見分けられのとか
このゲームやってる奴ぐらいだろ…

807 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:41:09.82 ID:SamTRQXE0.net
マカロフ弾とかいう間違い探し

808 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:45:08.62 ID:ygwzDsLDa.net
モシンの3.5倍専用スコープ他ゲーで使ってたせいかスゲー見やすく感じる

809 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:19:10.93 ID:PgGE1tkr0.net
なんかアプデしたらファクトリーで音ブツブツ途切れるんだけどw

810 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:25:53.44 ID:Cn5G+3uq0.net
俺もなったけど再起で治った

811 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:49:12.51 ID:XM49qqaa0.net
なんかアプデしてから視野角おかしくね?
気のせい?

812 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:07:45.81 ID:flvBOo5Vp.net
マイナスドライバーの話で笑ってたら俺んとこにもデイリーでマイナスドライバー来たわ...

813 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:49:20.56 ID:3T52XjI70.net
いきなり鍵あけの音?が近くでするのビビるからやめてほしい

814 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:18:57.67 ID:dpRTvJYg0.net
緩募
タンクバッテリーの楽な入手法
リザーブ通って戦車周り見てるがホントに湧くのかコレ?って感じ

音関連はザリザリしたり自分の足音が2重になったりすんね
再起動すれば治るけど

815 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:22:02.47 ID:ktf6Q/k10.net
スカブケース

816 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:23:30.80 ID:20h1A7+N0.net
ノイズがオンになるのはなおってる?
シャープネス弄った記憶ないんだけどざらついて見える

817 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:31:46.22 ID:RyRmKq8n0.net
>>814
RB-STと食糧庫バンカーのカギの外の台や箱がある場所の上でダイナミック後に見た
イプシロンにしてマンホールで帰るかミュール持って普通に帰るとさらにいいと思う

818 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:55:05.57 ID:fcyEnUjK0.net
アプデしてからハンドガンの光学照準の見え方おかしいしコンパスが画面外にいく
私だけですか?

819 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:58:24.49 ID:I1aBh1Bn0.net
>>814
スカブンチョス

820 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:00:46.66 ID:i/Y5qfEU0.net
めっちゃノイズ入るよな、俺だけじゃないみたいだからバグか

821 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:58:41.74 ID:YroNAb4oH.net
こんなタイミングでワイプって
一体何が起きてるんです?

822 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:34:57.81 ID:DNoAk2T2M.net
>>821
ワイプ?

823 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:12:03.94 ID:gJh2h/Qt0.net
>>821
滑ってるぞ

824 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:12:32.06 ID:L5FhPpKWa.net
いちいち反応すんなようっとおしい

825 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:31:29.29 ID:2/tyE6Hh0.net
アプデのたびに新マップ、新武器、ワイプとか言ってるバカはワッチョイでNGにしてるわ
少なくとも来週までクソつまんねーゴミ見ないで済むからな

826 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:33:10.45 ID:mPcdXOFp0.net
一回誰かがやってウケたネタを拝借してしつこく引っ張るやつってどこにでもいるよな

827 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:31:33.86 ID:3PNn4kVN0.net
>>812
何が嫌かって、エリートペンチばかり見つかる呪いもかけられちゃうんだわ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:35:02.62 ID:MggHa7CO0.net
>>826
>>21 とかな

829 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:11:20.20 ID:YroNAb4oH.net
配信者見てたらセルフワイプしてて勘違いしたわ
こんなワイプテストやる気にならんし

830 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:23:03.91 ID:+CRkwgwqH.net
>>814
スカブケースをムーンシャインで回してたら20回に1回くらいの頻度で出るよ
素湧きはRB-STでしか見たことないな

831 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:32:05.80 ID:fXq84WTua.net
>>829
叩かれたからって急に言い訳か

832 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:34:10.15 ID:C1vSkppV0.net
一々構うなよ面倒くさいな

833 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:06:11.41 ID:9ruMeDDWp.net
軍用バッテリーは外の戦車横に直湧きしてたかな
まぁ持って帰るの大変だからスカブで鍵部屋の余り見て回るかケースで祈った方が良いと思う

834 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:10:25.82 ID:IrfCcgM40.net
あのバッテリーも湧くんかカードも湧くこともあるしあり得るか

835 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:19:52.18 ID:dpRTvJYg0.net
タンクバッテリーの件ありがと

タスクで1個必要なだけなんだが
ムンシャ代いくらかかるやら
分解できるなら合体も出来るようにしてくれよぉ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:11:39.17 ID:u7fezRjp0.net
タンクバッテリーを探すだけにリザーブ周回するには時間が無駄過ぎるのでどう考えても酒回したほうがいい
kappa取得要件にも関係ないし無視していいタスクだし

837 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:17:45.50 ID:eWICUoDxd.net
今週のウィークリーがセラピストでサニター5回殺せだったわ
こいつサイコパスか?

838 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:19:19.63 ID:b+Yvu9u10.net
>>837
割と楽な方だと思うが

839 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:21:17.80 ID:usILkk9Pd.net
メインタスクでサニター殺すなってやってたのに

840 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:24:32.27 ID:MggHa7CO0.net
>>837
ふられたんじゃない?

841 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:31:44.97 ID:C/eGW4gaa.net
そういうことね

842 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:36:15.02 ID:Ob0bRqiWd.net
プラパーのタンクバッテリー納品タスクワイプまでクリアできたことねーわ

843 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:44:23.05 ID:fDSU2NI4H.net
久々にちゃんと強い武器防具担いで行ったら全然死なないな

そうびのちからってすげー

844 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:56:41.15 ID:vzZ1+5U7a.net
なんか軽装でバリバリ警戒した立ち回り体に染み込ませてから高級装備で行くとめっちゃ勝てる気がする
高級装備ばっか来てると立ち回りどんどん雑になる

845 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:59:07.91 ID:AgNjYBC1d.net
scavに慣れすぎるといざpmcで行く時に行動が雑になるみたいな
少し違うか

846 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:01:27.70 ID:fDSU2NI4H.net
>>844
俺多分これだわ

常にソロで軽装だと正面戦闘基本避けるようになるし
立ち回りそのままで重装備にするとやむを得ない撃ち合いで死ににくい

847 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:08:07.53 ID:AgNjYBC1d.net
裸ksで少し立ち回り変えてみるかな

848 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:15:20.29 ID:iSLO4vM3a.net
普通逆じゃねえの?
軽装だからこそ運に身を任せたドタドタ走りが最高効率なんじゃん

849 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:16.45 ID:9ruMeDDWp.net
軽装の方が強気に動けて勝てるってのはあるな
Pスカが怖いのも万歳突撃されるからだし

850 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:22:41.45 ID:VoWJroxI0.net
4アーマーが軽装ですよね
それ以下は裸と同じ

851 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:25:44.11 ID:fDSU2NI4H.net
>>848
それよく勘違いしてる人いるけど
正面戦闘避けるっていても安直に撃ち合いで勝負しないってだけで
ハイド中心で立ち回るわけじゃないからね

852 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:04.42 ID:Dya/GcjT0.net
軽装でステルスプレイするの好きだから軽装なら足音が小さくなるとかSCAVに視認されにくくなるみたいな要素増えないかなって思ってる

853 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:44:28.47 ID:M5MJ1PXr0.net
別にコソコソプレイを否定はしないけどなぜ自分の有利になる修正を期待してしまうのか
小物は小物らしく振る舞え

854 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:49:18.52 ID:Dya/GcjT0.net
システムとして組み込まれてた方がやりがいあるじゃん
有利になりたいだけだろって言われたらは否定しないが

855 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:49:40.82 ID:mpl/gEB40.net
デイリー生還で同じこと考える人が多いのか
夜中の外周接敵率が増えてる気がする

856 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:17:47.82 ID:9ruMeDDWp.net
軽装ksハイドマンが大量に湧きそう

857 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:21:59.14 ID:Ob0bRqiWd.net
強い人はPACAとか着てても強いしな
結局はアーマーより腕よ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:29:56.47 ID:IcEiK/BSM.net
みんな生存率とかどのくらいなんだ?

859 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:33:45.44 ID:tZy6bVSsd.net
slickきても7.62bpでお腹壊されちゃった

860 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:43:07.17 ID:NCHh4lN/0.net
BF昨日デュオでやってる時に気づいたら野良PMCが混じってて
フレンドとずっと勘違いしててクソほどビビったわ
PMCでも現地で和解っぽくなるんだなと

861 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:26:04.29 ID:lgxk7FOQ0.net
>>858
セールからで30%とか笑えないことになってたけど、ようやく色々わかってきて50%までもってこれたわ
100戦ちょいだからまだまだだろうけど

862 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:36:50.55 ID:KY2NuCLbM.net
>>858
100%
お前は?

863 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:48:43.70 ID:xP0Pkn1aa.net
>>862
俺は死んでないから表示されないんだわ
表示されてる奴だせ〜w

864 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:55:09.06 ID:Dya/GcjT0.net
>>858
60%前後うろうろしてるわ
激戦区で死んで散財してはウッズで金策してを繰り返してる

865 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:56:16.04 ID:VoWJroxI0.net
ウッズで金策って面倒じゃね
インチェにスカブで通った方が効率よくね

866 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:05:40.42 ID:Dya/GcjT0.net
>>865
貴重品とか酒が落ちてる場所が多いし接敵もしにくいから安定して稼ぐのにはいいぞ
あとPスカと違って筋トレになる

867 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:10:35.32 ID:tZy6bVSsd.net
どこのマップでもそうだけど湧き位置ガチャの対策ってないの

868 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:21:54.00 ID:+4/m/9Xld.net
Melとsj6を余分に持っていくとかじゃね
一度糞スポーンで始まると次のレイドも同じ糞スポーンって事がよくあるな

869 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:49:23.20 ID:FZAD9KC+0.net
俺38%しかない…
裸ハンドガンでゴミ漁りとリゾート周回してたせいかもしれんが

870 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:03:18.03 ID:MC1lAFId0.net
>>858
今期は60%行かないくらい
来シーズンはグラボランしなくなりそうだからもっと上がるやろな

871 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:03:41.39 ID:M5MJ1PXr0.net
俺も35%くらいだわ
原因は生命力上げにウッズ言って落下死か地雷踏んでたからやな

872 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:06:38.45 ID:MC1lAFId0.net
>>859
クラス5だと胸2発で死ぬ可能性割とあるから意味はあるよ
なんだかんだでクラス5と6の差は大きい
6なら中堅どころのmp7のコスパ弾たくさん防いでくれる
敵が持ってきそうな弾から逆算してアーマー選んだほうがいい

873 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:10:46.40 ID:MC1lAFId0.net
ちな今期は前期より7ミリbp多いからクラス5ヘルメットが仕事する
前期は995とか61、apex主流だったから1発目から余裕で抜かれてたけど

874 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:12:13.05 ID:Ohjyj/0f0.net
1レイドしか行ってなくて生還したら生存率100%とかになるから
生存率上げたければセルフワイプでもすればいいのでは

875 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:17:26.35 ID:MggHa7CO0.net
ただ数字を上げたいなんて話はしてないからね

876 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:18:26.03 ID:E8D1tO9g0.net
woodsは接敵少ないけど広くてめんどくせぇw

877 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:19.76 ID:fDSU2NI4H.net
855A1も未だに多いから5メットと6アーマーは仕事するね
貫通インフレは前シーズンよりはマシなのかなと

878 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:40:57.33 ID:0d3Y+Jf50.net
アルティンの耳が詰まった感じなの慣れんわ
あと視界狭いからよく見ようと体出しすぎて死ぬ

879 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:48:21.12 ID:MC1lAFId0.net
>>877
なんだかんだで今期アーマー仕事するよな

880 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:55:51.93 ID:BuSXzmyod.net
>>874
頭悪そう

881 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:58:57.63 ID:SSMr2Xmh0.net
音がジャリジャリだよニキータ
ラボにいくのにどうしてくれんの?!

882 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:14:30.67 ID:INvFPyTzM.net
生存率気にすんなバンバン死んでスキルを上げろ
俺は40%だ!

883 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:15:33.17 ID:iJBnP8OVd.net
BFのハザードゾーン駄目だな
蘇生できる時点で糞ゲーすぎる

884 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:19:01.71 ID:E8D1tO9g0.net
防具って大事だよなぁ
裸ナイファーでリゾート散歩してたら途中のヘリの中でGen4見つけて
それのおかげでPMCやSCAVに襲われても生還できたし

885 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:20:02.73 ID:E8D1tO9g0.net
>>883
ハザードゾーンに期待してるやつなんておらんやろ
タルコフに勝てる要素一つもないし
BFに求めてるのはお祭り感だけ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:25:23.51 ID:fDSU2NI4H.net
>>883
タルコフライクでないことは初めから分かっていたけど
せめて別ゲーとして面白ければいいんだがな

887 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:26:41.32 ID:nOGVXx8BD.net
パンプキンメット跳弾率がハイなら常用してたわ

888 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:38:49.77 ID:SSMr2Xmh0.net
ラボでキルが取れん!!!!!!

889 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:47:07.99 ID:9IgkA4odM.net
ワイプされてるやんけ!

890 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:03:25.37 ID:AlvkPHvO0.net
マークドキー見つけたことないんだけどみんなどこから見つけてくるんだ?やっぱジャケット?
一回くらい発見してみたい

891 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:03:40.11 ID:M5MJ1PXr0.net
一時的かもしれんが今チーターが減ってると聞いたがどうや?

892 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:04:47.89 ID:sNDzZCQCa.net
>>883
BFスレ行け

893 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:27:46.46 ID:kz5O5sAjM.net
タルコフっぽいモードの情報をスレチと叩き出した割に自分は何も話題提供しないとか

894 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:37:27.63 ID:M5MJ1PXr0.net
イベントきたな
シコシコGPコイン集めてたかいがあった30枚くらいあるから全部売るわ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:55:54.19 ID:NCHh4lN/0.net
ラボキー、セラピで売ってるってマジ?

896 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:08:04.71 ID:PoCZsuvk0.net
アプデ後fps下がった 悲しい

897 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:37:01.23 ID:nIN3nZd7d.net
BF新作早くもツール売ってるぞ
ワイプ控えてる糞ゲーやってないでチーターは早くBFへ流れてくれ

898 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:40:35.48 ID:fDSU2NI4H.net
そもそもベータにすらチーターおったからねBF2042は
次元が違うわ

1発完全BANの効果やいかに

899 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:49:24.31 ID:e/DE56O8a.net
BF2042買って気づいたけどグラフィックドライバーのアプデすっかり忘れてたわ
これでタルコフも快適になるだろうな…

900 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:00:31.85 ID:mLUuXirQ0.net
ウィークリーリシャーラ5回倒すだけど最近全然会えない

901 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:01:37.61 ID:dpRTvJYg0.net
>>890
自分は今期からだがジャケットからは見つけてないな
スカブ初期アイテムで持ってたのが2回

902 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:22:08.23 ID:oLgJOrJd0.net
リシャーラまじ会えん

903 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:29:59.97 ID:acjvrCe8d.net
会えなくて震える

904 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:38:26.74 ID:flvBOo5Vp.net
俺もサニターに会いたくて会いたくて通い続けてんのに会えない
震えるほどイラついてる

905 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:49:02.11 ID:0YsvTjhx0.net
震えてるから会えないんや
鎮痛キメて震えを止めれば会えるぞ

906 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:57:48.21 ID:3JhO37ma0.net
BF2042のタルコフモード
まったくタルコフの要素なくて笑ったわ

907 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:18:22.64 ID:0R+3mhfI0.net
>>906
そもそも大人数お祭りゲーのBFと
少人数リアル系のタルコフを混ぜるとかあり得ないだろうしな

908 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:28:12.86 ID:taOkgylT0.net
いつの間にポンプショットガン分解しなくても弾抜き弾込めできるようになってたんだ
毎回分解してた俺バカみたいじゃないか!

909 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:39:46.33 ID:JYJXl/nYd.net
>>908
最適化のアプデのときだったはず

910 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:41:41.51 ID:VoWJroxI0.net
リシャーラ会いたくて寮通ってるけど最近見ない

911 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:43:52.71 ID:QrZ+z2cR0.net
ボスやレイダーはもっと確率上げて欲しいわ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:45:46.62 ID:dpRTvJYg0.net
リザーブのコマンドバンカーレイダー狩りって
電源onのとき以外にはレイダー湧くことない?

湧かなかったら面倒だしD2即帰宅でもいいのかなと

913 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:44:11.67 ID:I1aBh1Bn0.net
それにしてもカルトが夜ファクで湧くままにしてくれたのはおもろいけど3%て 

914 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:54:05.83 ID:LpWCwULdd.net
ほんとks23の閃光玉でやられるとしばらくやる気なくすなw

915 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:03:35.05 ID:5hh82i33a.net
>>913
さっきデイリーでファクトリー12回やってて
どうやらその3%引いたらしい
カルトに刺されて毒になってなんとか逃げて
ギリギリ帰宅できたわ

916 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:11:56.49 ID:ktf6Q/k10.net
リボルバー来たらカウボーイハットとハーフマスク人気になるよな?
あとポンチョとアーマーにストーブの蓋が欲しい

917 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:20:03.90 ID:iFeWPZpp0.net
なんで勝てないのぉおおおお!???!?

918 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:24:21.51 ID:0pFn15oR0.net
カスタム寮も人こないな
残り20分でスポーツバッグに入ってたグラボは美味しくいただきました

919 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:27:10.55 ID:xUUqn3ph0.net
あかん
BFつまらん

920 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:57:21.82 ID:N0w4Q4rP0.net
BFやるくらいだったらCODやるわ
CODもやらんけどwwww

921 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:40:40.28 ID:CyeGfrIYd.net
ワガママ言ってんじゃねぇ
ハイパースケープやらせるぞ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:01:42.83 ID:xRxzeQ/t0.net
サーバー落ちた?

923 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:02:38.21 ID:I6OzKLQl0.net
起動しねぇな

924 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:02:58.76 ID:0Fjua/Pr0.net
>>921
オンライン人口0人だからできないでしょ

925 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:05:21.46 ID:xRxzeQ/t0.net
公式サイトも繋がらんな

926 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:08:41.50 ID:vMNTJhZv0.net
ハイドアウトのアップグレードして寝ようと思ったのに

927 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:28:28.19 ID:xJaCmRyM0.net
レイドしてたのに…

928 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:22:13.84 ID:2uzc54Fx0.net
サービス終了だってね

929 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:27:23.28 ID:KqCggoPU0.net
サ終マ?www

930 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:31:54.40 ID:uq10saiN0.net
2時間経ってもまだ死んでんのか
ニキータ夜逃げか?

931 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:40:16.61 ID:XunvmDDY0.net
ベータ版だしゲームが出来なくなっても仕方がないね

932 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:11:52.34 ID:0Fjua/Pr0.net
もうこのゲームも終わりか
お前らBFでもよろしくな

933 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:12:33.42 ID:d5iZIoU6H.net
BFのほうがとんでもないクソゲーになってるぞ
UIがヤバいぐらい酷くて過去最悪

934 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:15:47.16 ID:KqCggoPU0.net
面白くなってきて闇堕ちしよかと思ったら・・オワタ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:17:16.62 ID:Dj4k2fDI0.net
脱出とハイドアウトとスタッシュ整理が好きなので
これ終わっても他のFPSには行かないかな

936 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:40:07.67 ID:RE2Agoqi0.net
>>928
おい

937 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:03:02.17 ID:Mh1gc0lh0.net
鯖死んでるのか

938 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:12:56.44 ID:/dgwh76Bd.net
サ終きちゃ
やっとタルコフから脱出できるな

939 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:18:35.14 ID:hgiMtixpd.net
>>938
逆だぞ
タルコフが逃げちゃったんだよ
escape from tarkovでなく、the tarkov escaped from escaper.だわ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:25:58.14 ID:HNR2c2wG0.net
伝説の呂布だねこれは

941 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:36:10.26 ID:zIsoey9id.net
>>933
は?シンプルモダンフラットデザインやぞ
美しさを感じろ

942 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:23:52.61 ID:tRnV3P/W0.net
>>933
オンオフ選ぶ系のところカーソル合わせると色逆転すんのほんまアホ
なんならベータの時に散々こき降ろされたのに修正してないのはさらにアホ

まぁゲーム自体はおもろいからやるけど

943 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:31:09.83 ID:vMNTJhZv0.net
会社ごとテロかなんか食らったんじゃねーの
治安悪いから

944 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:34:18.24 ID:dv1sbv2a0.net
ログインサーバーが死んでるのか
BFばっかやってないで早く気づいてニキータ

945 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:38:54.83 ID:eN//0rD70.net
GPUドライバーアップデートしながら気長に待つか

946 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:41:41.62 ID:xguORiqD0.net
せっかくやる気出たのに今できないのか

947 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:46:00.00 ID:Dj4k2fDI0.net
デイリータスクの時間がどんどんずれ込んでいく…

948 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:48:47.77 ID:KqCggoPU0.net
タルコフどうなた!?

949 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:49:52.64 ID:uq10saiN0.net
まだ死んでて草

950 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:52:50.01 ID:FbsFuJmM0.net
面白いゲームへの対抗策がDDOSなんだよな結局

951 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:55:05.85 ID:XIvnEw4wM.net
>>950
次スレ

952 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:01:34.96 ID:ihFmPQHf0.net
ニキータがんばえ〜

953 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:05:17.93 ID:zNYA3W8C0.net
DDOSでも受けてんじゃね?
ってタルコフが受けるわけねーかwwwww

954 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:10:59.35 ID:FbsFuJmM0.net
建てれんかったので >>960

955 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:21:40.26 ID:doIFGlDD0.net
神のごとく振る舞うくせに、仕事は雑で遅い

956 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:29:58.43 ID:WhVia+op0.net
どの教典見ても仕事のできる(マトモな)神の方が少ない
つまりニキータは神

957 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:43:26.62 ID:doIFGlDD0.net
燃料返して!

958 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:47:05.18 ID:uq10saiN0.net
何の情報も無いからreddit見たらBSGが借りてるサーバーがセキュリティアップデートで一部地域の再起動が遅れてて終了時間も不明なのが原因みたいだな
https://www.cloudflarestatus.com/
あと3、4時間してロシアで始業時間になれば戻るべ

959 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:58:12.66 ID:RE2Agoqi0.net
ニキータはよ
毟るぞ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:05:45.74 ID:j6gcc6IU0.net
んじゃ立ててみるか

961 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:09:32.02 ID:j6gcc6IU0.net
ESCAPE FROM TARKOV Part.192
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636772858/

お前らヒマなら保守しといてくれ

962 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:10:14.89 ID:iFeWPZpp0.net
ニキータはBFしてて気づきませんでした
ゲーム中毒のプレイヤーも折角の休日を無為に過ごさずに済みました
どんとはれ

963 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:11:40.98 ID:eN//0rD70.net
>>961


964 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:11:43.53 ID:iFeWPZpp0.net
【悲報】新スレ落ちる

965 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:13:24.97 ID:weNqNeH/0.net
【朗報】鯖復旧

966 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:15:36.08 ID:eN//0rD70.net
>>964
何言ってんだこいつ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:16:38.32 ID:iFeWPZpp0.net
新スレ検索で出てこなかったポヨ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:19:01.72 ID:++pTDk7Ra.net
詫び石なし?

969 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:26:15.12 ID:Dj4k2fDI0.net
ランチャーは起動できたけど106015地獄始まった

970 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:30:49.40 ID:eN//0rD70.net
>>968
詫びムンシャ5本かな
アイテムケース2個でもいいぞ

971 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:31:22.86 ID:OBbw0j2pd.net
ランサムウェアで全部データ飛んだのかとおもったわw

972 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:38:50.73 ID:ihFmPQHf0.net
配信してる人いるけど入れないな
ログイン戦争かな?

973 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:24:42.79 ID:iFeWPZpp0.net
アアアッッッッ
ニキイィイイタァアアーッ!!!???
デイリー終わらないじゃんさぁ!!?
ねぇどうしてくれんの!?

974 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:40:25.91 ID:287DAd1V0.net
入れた〜

975 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:25:58.04 ID:zG3xcywNH.net
スレに勢いが無さすぎて草

976 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:27:15.76 ID:vXNrDBaKd.net
BFはじまったら露骨に人減ったからな

977 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:38:04.26 ID:eN//0rD70.net
じきに帰ってくるさ
向こうのスレも参列者の多いお通夜だし

978 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:45:16.58 ID:doIFGlDD0.net
苛立ってたが、入れたらどうでもよくなった
よく考えたら別にレイドに出たくないや

979 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:46:17.94 ID:0Fjua/Pr0.net
生まれて葬式するのがいいのか
ベータのまま死産するのがいいか

980 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:50:00.98 ID:zG3xcywNH.net
まぁBFはいつも初動はクソゲーなんでな
と言っても前作は初動でコケたまま持ち直せなかった訳だが

981 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:52:10.73 ID:doIFGlDD0.net
いやだから、BFは何も新しい楽しさがないから論外やってばw
マジで旗取りつまらんぞ
10年前のゲームデザイン

982 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:56:24.01 ID:iFeWPZpp0.net
スカブがうますぎる
変だな…

983 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:56:30.14 ID:QVlzxomTa.net
あの人数でメトロやったらやばそう
PCが持たないかな

984 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:14:22.66 ID:6mP+2ussM.net
物資の奪い合いで戦争やろなぁ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:16.05 ID:/XPdri8D0.net
>>981
それを楽しめる人がタルコフ市民より圧倒的に多いんだよな

986 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:22:53.34 ID:zG3xcywNH.net
>>981
極端に変わらないのも需要なんやで
当時のCoDのアドバンスドウォーフェアとか、タイタンフォールとかがいい例だけど
新しすぎるものは流行らない

BFだって古き良きルールは残しつつ
旗取りルールの中にも変化を入れてきてるよ

987 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:29:46.44 ID:WmyyuAVr0.net
タルコフは面白いけど極端に疲れるからな...

988 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:32:21.97 ID:eN//0rD70.net
>>981
新しいものしか面白くないって言うならそれこそ自分でゲーム開発するしかねーじゃん
格ゲーだって新システム入れようが30年同じゲームデザインだしな

989 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:34:09.20 ID:6mP+2ussM.net
ワチャワチャするゲームたまにやると
なんであんなに単発の銃声にビビるのかって思うよ

990 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:52:57.78 ID:IYHPOXR70.net
どこかの鍵の音が急に耳元で聞こえるの普通に怖いから早く直して欲しい

991 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:02.12 ID:pou/Ie5w0.net
ガッデムムービーズ…

992 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:49:43.99 ID:fWPDDkD3M.net
ソロオフラインでやれて完全オープンワールドで各所にいるトレーダーや住人とミッション受けたり取引できるようになったら神ゲーになるんだけどな
対人しんどいわ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:50.54 ID:9LdQMSxI0.net
言い出しにくい雰囲気だけどなんかBF微妙じゃない?
無意味に広くなっただけって感じがするんだけど

994 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:17.91 ID:zG3xcywNH.net
>>992
そういうゲームは逆にいっぱいあるでしょ
フォールアウトとか

タルコフのシステムと雰囲気でやりたいっていうのならわからんでもないけど、
このゲームの醍醐味は対人の緊張感ありきだしねぇ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:12.52 ID:TuTfXbp+0.net
ウリは豊富な銃のカスタムでしょ

996 :365 :2021/11/13(土) 17:05:56.85 ID:PlsrlccVa.net
>>992
分かる
そこにゾンビ居たら文句無しだわ
PvPしんどいねん

997 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:06:31.92 ID:eN//0rD70.net
>>993
本スレでやれよ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:10:20.59 ID:WzgadeCfa.net
>>996
dayzおすすめ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:17:09.52 ID:/XPdri8D0.net
ゾンビより熊とか動物討伐させてくれ
the humterは割とおもろかったが刺激が足りない

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:25.93 ID:gelc9Kwt0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200