2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part24【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:06:37.97 ID:esIrq+Ju0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part23【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635964251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:08:54.99 ID:esIrq+Ju0.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:09:23.99 ID:esIrq+Ju0.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:09:52.98 ID:esIrq+Ju0.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:10:50.80 ID:esIrq+Ju0.net
■よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

●瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

●制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

●強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

●幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

・強打者
パンチで雑魚リドゥン即死、特殊怯みまくる

6 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:11:37.67 ID:huI7SXK70.net


7 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:12:01.07 ID:huI7SXK70.net
卵🤓卵

8 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:12:50.65 ID:esIrq+Ju0.net


9 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:12:55.62 ID:esIrq+Ju0.net


10 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:13:04.87 ID:huI7SXK70.net
ハグ死亡

11 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:14:00.34 ID:huI7SXK70.net
ハグ狂暴化

12 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:14:39.78 ID:huI7SXK70.net
ツールキットを買い忘れてしまい、すみません

13 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:15:14.64 ID:huI7SXK70.net
検体サンプルをどこかに落としてしまい、すみません

14 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:16:07.10 ID:esIrq+Ju0.net
退出しました
退出しました
退出しました

15 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:16:16.76 ID:EJ/em+qg0.net
保守+10%

16 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:16:21.25 ID:huI7SXK70.net
味方の近くのリーカーを倒してしまい、すみません

17 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:21:52.85 ID:CCSHatgEa.net
保守の烙印

18 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:22:42.12 ID:PFhiPBerp.net
退廃カード エヴァンジェロ

19 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:23:14.72 ID:PFhiPBerp.net
迫り来るエヴァンジェロ

20 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:23:31.60 ID:PFhiPBerp.net
恐るべきエヴァンジェロ

21 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:23:46.56 ID:PFhiPBerp.net
凶暴エヴァンジェロ

22 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 07:24:09.90 ID:T//c4o590.net
保守マン! ワンツー!

23 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:17:28.31 ID:JsZtRn4Z0.net
(ワッチョイ c147-JVmF)

(ワッチョイ b147-A8Ax)
いつものエアプガイジくん 47-は正規表現でNGしたほうがいいかもしれん

24 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:50:46.59 ID:CorZu5gr0.net
たまにホリーがグレ投げるときに「シスコー!」って言ってるように聞こえるんだが、なんていってんだ?

25 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 08:59:23.86 ID:LnykXCY50.net
994 名前:UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-CBjy)[sage] 投稿日:2021/11/06(土) 08:54:58.18 ID:oYIlpJ+JM
開発がどういう判定や基準で通報見てるのかわからないけど
苦し紛れにグリッチ側が通報して道連れで処罰受けてもいいんならグリッチにFFすればいいんじゃない

26 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:05:32.73 ID:rB/XEwOXd.net
アプデ来なさすぎて笑っちゃった

27 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:06:02.04 ID:810OhuIA0.net
仮にチーターがいたとして、チーターにFFしたら文句いうの?
意味不明じゃん。爆弾グリッチはそのラインまでゲーム壊してるよ

28 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:08:16.66 ID:7a5wBCtm0.net
L4Dもこんな感じのギスギスだったのよ
誰かFFしよう物なら待ってましたとばかりに撃ち殺す奴や、バレないようにラッシュの度に1回撃つ奴とか
プレイスタイルの違いによるFF、TK、アイテムの使い込み、常時誰かのキック投票されてたり
フィナーレで死ぬと脱出扱いにならんから、ヘリ直前でTKしたり
そんな部屋も多かった
多分今の方が平和に遊べるだろうなw

29 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:08:36.51 ID:IE3R+vES0.net
>>27
普通にチーターへのFFは別ゲーでもまずくね?
野良なんだし抜ければいいだけだろ

30 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:09:40.34 ID:810OhuIA0.net
>>29
チーターへのFFがどう問題なのか教えてくれ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:10:34.62 ID:IE3R+vES0.net
>>30
チート行為もFF行為も同じように推奨される行為じゃない
仮にチーターがいても、FFじゃなくて通報なりが適正な行為
ってこと

32 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:11:04.87 ID:oYIlpJ+JM.net
>>25
実際そうだぜ?
某MOBAでトロール気に入らないからって放置したら処罰喰らったってキレてる奴いたし

33 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:13:01.61 ID:huI7SXK70.net
協力ゲーでこのまとまってない感じ、100円で遊んでおいてよかった

34 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:13:20.79 ID:glOlQPVwa.net
法治国家での私刑行為は大惨事になると歴史が証明してるけどこのゲームは既に末期オワコンなのでセーフ

35 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:13:33.75 ID:dhAi9uNC0.net
>>30
お前に他人を捌く権利はない

36 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:13:49.59 ID:810OhuIA0.net
>>31
そりゃそうだけど、撃った方が抑止力になると思うけどね。

37 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:13:55.88 ID:gXDSEu0+0.net
チーターいる時点で正常なゲームにならんやん
もうぶち壊したれ

38 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:14:31.76 ID:H9NaV226d.net
フィリップに蘇生させられる屈辱

39 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:16:09.13 ID:LnykXCY50.net
すげえなアホ発言を晒してるのに、よく恥ずかしくもなく発言出来るな
厚顔無恥とはまさにこのこと

40 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:18:21.06 ID:810OhuIA0.net
まぁでも前スレでグレ拾ってなげるっていう面白い対処法見つけたからそれで対処するわ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:19:42.98 ID:oYIlpJ+JM.net
何が言いたいかも伝えないで伝えた気になってる奴の事か?

42 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:22:42.79 ID:IUVAQOSR0.net
グリッチして遊ぶのもグリッチしてる奴殺すのも出来るのは今だけだぞ
好きな勢力についてアプデ来るまで乗り切っていけ

43 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:22:55.06 ID:JHdiWy0c0.net
人の心を荒ませるゲームランキングなるものがあったら
トップ10入りしてそうだな

44 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:22:57.47 ID:+buKsVK/0.net
バグ使うやつこそソロでやれよ
無限グレでクリアできないとは言わせねーぞ

45 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:24:30.71 ID:fLzKe27x0.net
ナイトメアどのキャラでクリアしたかとかわかんねーの

46 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:24:49.19 ID:x0Qy3vHAd.net
はあああああああナイトメア雷鳴あと2秒あればクリアだったのに全滅して最初からとか糞萎える

47 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:32:39.06 ID:z8qZXgAx0.net
zwatの死なずにクリアってaedで復活してクリアはokなんですかね?

48 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:33:15.31 ID:810OhuIA0.net
>>47
OK

49 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:48:58.12 ID:ORfaiWQVM.net
爆弾バグはだめとか言ってるガイジってガトリングガンバグでのスキップとかしてるやつに同じこと言えよ

50 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:51:06.59 ID:2U9D7PFm0.net
>>49
グリッチ見たら何でもFFしてるんだろ

51 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:52:13.09 ID:RDNZT6kk0.net
機銃のやつ上手くジャンプしないときあるよな

52 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 09:57:40.02 ID:810OhuIA0.net
爆弾グリッチを擁護してるのはどう考えても使ってる下手クソなんだよね

53 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:01:44.52 ID:pO7Ns10W0.net
グリッチを擁護っていうか現状このゲームバグなのか仕様なのかわからない挙動が多すぎるからそんなこと言い始めたら色々有るっしょって事じゃないの
壁貫通近接攻撃だって狙わなくても起こっちゃうけれど仕様なのかバグなのかわからんし

54 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:02:19.53 ID:ftd5Kwu00.net
このゲームバグまみれなのにバグ修整してこないし
バグで対抗されるのは当然の流れとも言える

55 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:03:02.12 ID:810OhuIA0.net
いや、どう考えてもグレネード増殖してんだからバグだろ

56 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:03:43.11 ID:oYIlpJ+JM.net
なにもかも一切音沙汰のない開発が悪い

57 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:04:30.62 ID:+buKsVK/0.net
そもそも0.1%だろうがクリアできてるやつがいる以上言い訳でしかないんだよね
それをグリッチ使ってもクリアできないならなにやってもそりゃできないよね

58 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:06:12.15 ID:oYIlpJ+JM.net
まあその0.1%に使ってるのがいない可能性は0%じゃないんだけどな

59 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:07:36.05 ID:m2UU66Ns0.net
ナイトメアACT4まで正攻法で突破した奴だけが石を投げなさい

60 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:08:13.77 ID:ydOKxIVH0.net
FF外人一回だけ遭ったわ
結局あれ死んだ方がBOTに憑依して蘇る不毛な憑依バトルやん
ちゃんと定期的に後ろからゾンビ来てないか見てるからすぐバレるし

61 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:08:29.08 ID:pO7Ns10W0.net
どう見てもおかしい挙動でもバグか仕様か決めるのは開発なんだから一方的に断罪はできない
はるか昔に遡ればアンリアルにあるウォールキックやストレイフだって開発の見解的にはバグでも仕様になったし
まあ俺もグレネードグリッチは使わない方がいいと思うけれど開発が対処しない以上使うやつも野良ならいるでしょってだけ

62 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:08:30.38 ID:hw4Qckbs0.net
>>58
いる可能性が0%じゃないっていうんじゃないの?
それか、いないとは限らないとか

63 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:08:47.26 ID:6vPD/vRi0.net
グレバグってパッドじゃなきゃ無理だな

64 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:12:01.20 ID:oYIlpJ+JM.net
>>62
推敲しなかったので見てなかったわ
全員真面目にクリアした可能性もあるわ決め付けは失礼だな

65 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:12:16.33 ID:810OhuIA0.net
グレネードグリッチは仕様の可能性があるってマジ!?!?!

66 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:13:06.01 ID:pO7Ns10W0.net
開発が修正を諦めれば仕様になる可能性はあるよどんなバグでも ゲーム最近始めた人?

67 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:13:50.04 ID:810OhuIA0.net
修正しないことと仕様は別っていう論理的思考回路ある?

68 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:15:05.66 ID:pO7Ns10W0.net
別に俺は事実を言ってるだけだから煽り合いがしたいなら他の人とやれば
早く修正してもらえると良いねとしか言えん

69 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:15:27.38 ID:1/X4+r9Q0.net
なんだかんだで割と売れちゃってるから開発はバカンスでもしてんのか?

70 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:15:35.96 ID:oYIlpJ+JM.net
まだ治せないと決まった訳でもないからな

正直無能すぎて期待できないのも否定できないけど

71 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:16:09.80 ID:6vPD/vRi0.net
カードバグもひどいよな。重複しまくり
連打すると処理が追い付かない仕様だからリミッターかけて手打ちだろな

72 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:18:18.42 ID:810OhuIA0.net
>>68
仕様かバグかわからんって最初に言ったと思ったら
次に自分でグレネードグリッチって言ってるし
今度は開発が決めるからグリッチじゃない可能性があるとか
お前いってることめちゃくちゃなんだよ。ちょっと黙ってろよ

73 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:20:12.24 ID:QnVrvbzx0.net
バグです、グリッチですと開発がお心を表明せず修正リストにも載せてないならグレー
チートとアフィリエイトは規約違反
どうでもいいけどバグならはよ修正しろや

74 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:20:22.68 ID:pO7Ns10W0.net
>>72
グリッチじゃない可能性があるなんて書いてないよ
俺もグリッチだとは思うけれど開発が修正しない以上は使う人は使うし 使ってることに対してユーザー側が止める術はないからどうしようもないねってだけ

75 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:21:02.78 ID:BsRDH19gp.net
濃霧、暗闇うざすぎいいいい
ハグとスニッチャーのおまけ付きだしストレスしかねぇ!
アラームドアもみんなドア前で銃声鳴らす作業するだけのダルい要素
ストレスかけることしか考えてないだろ

76 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:21:22.19 ID:810OhuIA0.net
グレネードグリッチ使ってる雑魚が無理やり正当化しようとしてんのうけるわ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:21:59.20 ID:hw4Qckbs0.net
>>74
あんま文章読めない人みたいだからスルーしとくといいよ

78 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:24:19.60 ID:EqmUG0jzp.net
ドアアラーム鳴ったらドアに向かって行けよ
何でクリーナーに向かって来るんだ

79 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:27:44.42 ID:oYIlpJ+JM.net
アタッチメント付け外しカードの実装まだかよ
現状のままだと外して落ちてる装備切り替えたりで面倒臭いだけになりそうだけど

80 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:29:11.12 ID:SGfrWFxh0.net
未だにナーフ以降のアプデ無いってまじ?

81 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:34:18.49 ID:vMcjXQGj0.net
ナイトメアでおすすめのSRって何?
バレットは雑魚処理きついしM1Aは特殊処理がきつい
フェニックスは半端な感じが

82 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:35:08.26 ID:810OhuIA0.net
>>74
バグなのか仕様なのかわからない。だから一方的に断罪はできない。
開発があきらめたら仕様になる。だから使うやついてもしょうがないってのがお前が言ったことだよい。
仕様ならグリッチじゃないんだわ。

どうみてもバグだし、仕様の可能性は微塵もないっていってんの。
グレネード増殖してんのが仕様なわけないだろ。

83 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:38:51.92 ID:N8YwJGQ4d.net
本来ベンダーで金払うかランダムで拾うしか入手できない物を、通常のプレイではやらないような挙動で増やせてしまうのがバグじゃなくてなんなんだっていう
ワザップにでも投稿しとけよ

84 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:40:20.54 ID:YJQ+KmSa0.net
ビギナーでソロラニングしてダウン抜けしてるエヴァンジェロ惨め過ぎる
一番最初のステージのビギナーですらソロでランニングしてセーフ入れないとかもうB4Bやめろ

85 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:42:07.65 ID:iLj4k8Z50.net
マムで無限バレルビルドやってるとリロードの時に一瞬蘇生が始まるんだがバグか

86 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:50:32.74 ID:N33DdvWm0.net
ゲーム内VCって皆どんな設定にしてんの?
最初デフォルトのままにしてたけど中華とコリアンが糞デカボイスで喚くからミュート設定にしてるけどいいよな別に

87 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:51:02.25 ID:6JEilUn5a.net
>>84
ナイトメアの前にビギナーで試走する精神はむしろ有難いじゃん
ナイトメアでひたすら練習していいんか?

88 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:53:02.94 ID:+hWO+nXe0.net
試走するだけならソロでいいんじゃないの敵が減るのと爆弾設置数減ったりとかあるけど

89 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 10:58:14.66 ID:SLzhQwFL0.net
エヴァとホリー選んだ奴が二人して進行方向から離れて右にフラフラ左にフラフラして全然前に進まねぇ
近接はタンク役でしょうが

90 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:00:32.43 ID:dhAi9uNC0.net
人口減る一方のゲームで
さらに初心者いなくなるようなことするなよ

91 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:01:00.05 ID:huI7SXK70.net
VCで咀嚼ASMRされたことあるワ

92 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:01:06.22 ID:1/X4+r9Q0.net
steamでDoomが日替わりスペシャルでクッソ安くなってるぞ。
頭空っぽにして銃撃ちたい奴いたらオススメ。

93 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:03:11.06 ID:D1Qi0Wa8d.net
ナイトメア毎回同じ奴が即抜けするんだがクリアした奴がわざと抜けて嫌がらせしてるんか?

94 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:06:58.38 ID:RDNZT6kk0.net
スキン欲しいけどキャラ取られてしまって抜けてるって感じじゃね

95 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:08:46.83 ID:dhAi9uNC0.net
ナイトメアは同じメンツと遭遇しやすいから
名前覚えてるやついたら抜けることある
自分かチームメイトの誰かが地雷認定されてるのでは

96 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:11:18.74 ID:oEpYEsxS0.net
日本人もたまにVC切り忘れてるようなのいるよな
ツールないの...?あるじゃん...カチカチカチみたいなチー牛ボイス聞いたことある
多分俺に言ってたんだろうけど射撃ホリーだったからシカトした

97 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:13:37.20 ID:+hWO+nXe0.net
ナイトメアの即抜けはやりたいキャラを取られた場合か地雷プレイヤーやチーターで名前覚えてるやつのどっちか
部屋選んで好きなところ入れるゲームじゃなくてクイックしかないゴミマッチングだから
同じ時間にやれば同じ人に遭遇する確率高いすぎるのが原因

98 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:15:45.23 ID:4c5+iPg10.net
ナイトメアでドクマムいない時の最後のキャラ選択でエヴァンジェロにしてキチゲするの楽しくてやめられん

99 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:19:31.13 ID:Zgn6Yy+5a.net
最近みんなキャラ選択での「早く選べよそれを観てこっちキャラ決めるから」感が出てきたなw

100 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:22:29.48 ID:gXDSEu0+0.net
とっとと低評価つけろおおおお

101 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:24:36.68 ID:iLj4k8Z50.net
>>85
このバグの後マムの即時蘇生が消費されてるわ
おいおいおい

102 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:24:46.81 ID:N33DdvWm0.net
>>96


103 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:25:25.41 ID:M8lgl6IBa.net
何回も遭遇ってブラックリスト入れてないの?
それともあれ機能してないんか

104 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:25:59.96 ID:h3+yyXZ/0.net
この開発絶対ステージごとに暗闇とか霧でテストプレイしてないよな
廃墟の暗闇とか殆どまわり見えねえじゃん
そのくせにアホみたいな数と速さのコモンうじゃうじゃいるしどうやって進めと?
頭大丈夫かこのチンカス開発は

105 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:28:52.69 ID:+buKsVK/0.net
>>103
機能してないし機能してたら一生誰ともマッチしないと思うぞお互いにな

106 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:29:44.51 ID:9ANT0iptr.net
アプデこないな。
ここみてるとナイトメアの難易度や理不尽さに愚痴りながらも、蹂躪されて喜んでるドMばかりじゃねえか。好きだぜそういうの。

107 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:30:47.10 ID:fLzKe27x0.net
グラおとして遊んでるけどたしかに変わんねーな
CPUの使用率も下がったしグラ下げたほうがいいわ

108 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:35:24.86 ID:ydOKxIVH0.net
エヴァンジェロはキチゲ開放するのに必要だわ
ゲームとして大事な要素

109 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:36:15.38 ID:9ANT0iptr.net
>>101
ドクの蘇生と応急も同時発生するバグある。同じボタンだからだろうな。

110 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:37:31.48 ID:dZ1AdxS7a.net
>>104
テストプレイやってるやつは

どこが敵のリスポーンポイントなのか、
どれくらいの敵が湧くのかなどの数の仕様(弾丸消費やペース配分)

この辺が情報あってプレイしてるんだろうな

111 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:39:58.15 ID:T//c4o590.net
>>104
してるわけないじゃん
だって1-1にハグと変異スニッチャー置く開発だよ?
最初から最後までもれなくやってないよ
誰かがやってるのをなんとなく横で見てたレベルだよ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:40:40.08 ID:N8YwJGQ4d.net
>>109
箱開けてると近くの人に応急発動することあるわ
応急のモーションで箱開けるからちょっと面白い

113 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:46:20.66 ID:ZRibEeZ7a.net
>>27
自分が抜けろよ
故意のFFはどのゲームもアウトだぞ

114 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:48:45.09 ID:RDNZT6kk0.net
マラソンじゃなくてシューターやりたいんだよぉ

115 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:51:14.06 ID:SLzhQwFL0.net
キチガイゲージ発散する目的で暴れるためにエヴァピックする奴はいいよ
問題は脳死ピックエヴァ
最後列からサブマシンガンでスニッチャー怒らせておいて、ラッシュが来たらそのまま後ろに逃げて車の上でナタをぶんぶんしてるとか
こっちのキチゲをわざと溜めようとしてるのか

116 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:52:39.24 ID:fLzKe27x0.net
ナイトメアホーリー地雷しかいねえ

117 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 11:56:57.55 ID:cle7Fsrq0.net
ゲームのテスターとかデバッグとか昔やったことあるけど、敵のステータスやら出現ポイントやらゲームデータは全部渡されるから固定メンバーでベテランクリア程度の腕があればナイトメアも相当余裕でクリアできるよ

118 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:00:05.47 ID:huI7SXK70.net
またリドゥンが霧隠れの術使ってる

119 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:03:02.54 ID:QnVrvbzx0.net
どーせ退廃カードなしとかそういう環境でやってんだろ

120 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:11:39.98 ID:Hw4Ly2Jd0.net
ベテラン実績とって燃え尽きた(´ω`)
ナイトメアも走り抜けじゃなきゃやってみたいが

121 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:13:43.79 ID:MOP0AG6Wr.net
みんなまだこのゲームやってるん?

122 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:21:33.98 ID:aroNSCCK0.net
ベテランは結構楽しんでたけどナイトメアちょっとだけやって時間の無駄だなって感じて飽きた

123 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:26:40.41 ID:gtGeYEqX0.net
俺も退廃ガチャのせいでナイトメアやる気起きない
究極のリプレイ制謳ってるけどそれが原因なのが皮肉

124 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:31:48.10 ID:VBHq3IVaa.net
野良ベテランACT3農場でコンバイン起動した後に刈り取り作業進んでいくまで待機してたら目の前からスニッチャー2匹、クラッシャー2匹、自分たちが来た方向の入り口からリーカー2匹が完全に同時に攻めてきたわ

言うまでもなく全滅解散

コンティニュー1回しかないからそれまで問題なく進んでてもすぐ解散なるの本当イライラしかしないわ
挙げ句の果てに失敗だと得るもの0とか、脳に蛆湧いてるゴミ開発すぎだろ

125 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:36:35.41 ID:ydOKxIVH0.net
農場は特にそうやな
目ざとくガスボンベ拾っていくんだけどなぜか雑魚に爆発させられるわ

126 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:37:36.57 ID:+buKsVK/0.net
恐るべきトールボーイくん「うぃーすw」

127 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:41:03.58 ID:hw4Qckbs0.net
ゲーパスで興味あったゲームやったらそっちがメインになった

128 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:41:12.42 ID:YTQJryIZM.net
戦地の奥へは金もカードもカツカツ過ぎてカーリーピックしてここ突破用デッキ組んだ思ひ出

129 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:42:09.02 ID:GZw4benj0.net
途中参加すんな糞雑魚アラームマンよぉ

130 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:44:04.04 ID:4c5+iPg10.net
暗闇でグレ投げたらドア警報
暗闇で銃撃ったらパトカー警報
ワンミス即ゲームオーバーでイライラが募る

131 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:47:48.14 ID:ydOKxIVH0.net
トールボーイに当てたカスダメ銃弾が貫通して後ろの警報鳴らすの本当草

132 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:47:50.00 ID:+buKsVK/0.net
チンパンジーが踏みそうなカラスとかは泣く泣くグレで消してるけどパトカーとか強化スニッチャー撃つチンパンだけは手におえんわ

133 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:49:31.12 ID:JjbsfcAK0.net
>>130
烏に被弾してイライラするなビギナーならなんとかなるどベテラン以上だと全滅即解散事案でさらにイライラ

134 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:49:35.26 ID:1re7r7/20.net
野良ベテランAct3は内容がピンキリすぎておもろい
一番気に入って周回してるわ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:55:42.67 ID:kxhZiLUv0.net
赤い範囲で確認してカラスの中心地にフラググレネード投げたのにカラス一羽も処理できてなくてラッシュ発生した時あったけど何だったんだろうなあれ

136 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:58:15.89 ID:Hw4Ly2Jd0.net
>>134
最後だけ専用ビルドいるから嫌いだわ

137 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 12:59:23.13 ID:Hw4Ly2Jd0.net
海外の感想にあった「俺たちはクリーナーなのになんで走り抜けてるんだ?」ってコメントに完全同意だわ

138 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:12:25.58 ID:SUPeorufa.net
>>135
カラス真下歩いたら頭上のカラスが反応するのは笑えんよな
明らかに見えてない上に音も立ててないのに

139 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:15:31.16 ID:4c5+iPg10.net
>>133
ナイトメア…

140 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:17:27.09 ID:Hw4Ly2Jd0.net
初ナイトメア行って1-2で下に降りたら外人に二度とナイトメアプレイするなクソ雑魚とか煽られたw

141 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:20:22.24 ID:oEpYEsxS0.net
てか霧と暗闇はこっちが見えづらい変わりに敵からも視認されづらくなればゲーム性上がって良いのにな
見えないとこからゲロや粘着液?飛ばしてくるの理不尽すぎるわ

142 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:26:51.11 ID:YKQbwH720.net
>>140
あんなとこ下に降りて処理できない方が雑魚なんだよな

143 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:32:15.03 ID:aekTFmBB0.net
砂練習しようとデッキ組んで入ったら霧でリボルバープレイになった

144 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:38:04.03 ID:1re7r7/20.net
>>136
死体の山は12枚でビルドを完成させないけんのが窮屈やんな
その分カードを取捨選択してる感はある

それ以前に辿り着けない事の方が多いのよね

145 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 13:50:47.88 ID:mKNC9N2J0.net
先行組のこと気にせず後ろでホード起こしまくるアホいるけど他人任せでナイトメアクリアしてるから気付かないんだろうな

146 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:03:31.59 ID:wJUjyLc8d.net
昨日見たら全人口のアクト1のクリア率が33%
アクト2が24%
アクト3が13%なんだが
1ヶ月も経つのにこれってやばく無いか?
どんだけのユーザーが脱落してるんだよこれ

147 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:09:19.81 ID:6hTf8ty+0.net
まぁクリア率はそんなもんでしょ

148 :sage :2021/11/06(土) 14:14:19.39 ID:Nn+88YQ90.net
ベテランまではヤバいプレイすればするほどBOTが助けに来てくれたり良い武器出やすくなったり、特殊の弱点でかくなったり
演出してくれれば良いのに

149 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:17:02.95 ID:clERnp660.net
死んでたら実績取れないからもうちょい多いだろうな

150 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:17:14.00 ID:9ANT0iptr.net
運営会社としてはヌルゲーに慣れたゆとりゲームお断りゲームなんだろ。もうドM惰性プレイヤーかチーターしかナイトメアおらんだろ。
みんな無理してストレスためず別ゲーやろうぜ。

151 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:19:56.97 ID:wJUjyLc8d.net
PCゲーメーカーが粋がって硬派FPSを作りたかったんだろうけどたかがPvEのゲームに何を望んでるんだろって話だわ
SEKIROの真似か?
お前らセンスの無い開発に宮崎の真似なんて100年早いわ

152 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:20:27.30 ID:nWz45oB70.net
ステージ難易度をAIが調整してるんだよね?
体感で退廃カードはランダムでぶち込まれてる気がするんだけど…
絶対ノリで退廃カードぶち込んでるよね?

153 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:20:35.81 ID:QnVrvbzx0.net
このアフィリエイトクソゲーはペア行動が最適解だからまじでどうしようもない
こんなの野良でまともなゲームになるはずがないのに開発がバカすぎる

154 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:23:11.55 ID:ydOKxIVH0.net
ベテランact3-1でトール、ブレイカー、スニッチャー、ホッカー、レッカーがセーフルーム前から同時奇襲クソワロタ
退廃カード2枚だけやぞ

155 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:26:53.12 ID:M8lgl6IBa.net
ベテランACT3って農場で全滅するか、そのまま最後まで行くかの2択なのよね
メンツが揃うと例え草刈りしなくても確信してクリア出来るっていう

156 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:30:05.89 ID:ViYceGOd0.net
ナイトメアゴミ過ぎる・・・
セーフルームでて数M先のスリーパーに味方がつかまれただけで
ホード起きてゲロデブ2体と雑魚のコンボで一瞬で終わったわ

157 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:31:10.04 ID:YTQJryIZM.net
一度BOTだけの時農場端っこ寄って移動してみたがリッチに高精度サーチされた
あいつら霧の時といいどういう索敵してんねん

158 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:31:21.48 ID:8ISdi5yR0.net
草刈りしたけどホード起こしまくるトロールのせいで全滅したわ
わざとやってる奴いるだろこれ

159 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:32:10.54 ID:ul3LLMDka.net
>>145
後ろの事を気にせずカラス飛ばしまくる上にアラートまで起動して500G捨てる先行組がなんだって?

160 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:46:29.23 ID:7hNNLQh10.net
>>156
そんな雑魚メンバーだったなら早く終わって幸せだろ
どうせクリアできない

161 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:51:34.82 ID:AWTYXawf0.net
プレステマークの奴を固定パ3人でffして楽しんでるけど、BANにならないよな?

162 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:58:20.39 ID:btxN4c5Qa.net
どういう人生を歩んできたら嘘でもそんな発想に到れるんだろ

163 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 14:58:31.13 ID:k1encZhaa.net
それで楽しめてるとか人生つまらないにも程があるな

164 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:13:29.78 ID:h3+yyXZ/0.net
ナイトメアどのACTやってもキャラ選んだあと抜ける奴多すぎてクソイライラするな
ステージ変えても即抜けやら、お前野良向いてないよ?
無駄な時間使わせんなカス

165 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:23:09.69 ID:h9I0pype0.net
暗黒スニッチャーの退廃カードなんの対策もないやん
無視しても付いてくるからホード越えるしかないのなんなの?

166 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:26:27.00 ID:h3+yyXZ/0.net
カラスとかパトカー、スニッシャーよりドアアラーム鳴らすバカが1番腹立つな

167 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:26:37.29 ID:H9NaV226d.net
ナイトメア一掃でゲート開けた瞬間クラッシャー2体いて掴まれて崩壊してジエンド。たまんねーな

168 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:30:16.24 ID:2B7luziA0.net
>>164
キャラ先にピックされたらスキン取れないから抜けるでしょ

169 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:33:52.28 ID:h3+yyXZ/0.net
>>168
だったらさっさ選べよ
てめえが選ぶのおせーくせに最後になって少し間空いてぬけるカス多すぎなんだよ

170 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:36:14.94 ID:8ISdi5yR0.net
8-1求められる要素多すぎて野良突破出来ねぇだろこれ

171 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:38:35.53 ID:pddbj6+oa.net
>>154
ベテランはボスがでるとそれに合わせて特殊とゾンビわんさか湧く仕様にしてるからな

172 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:38:48.76 ID:bcqAyUtn0.net
途中抜けのゴミに何言っても無駄無駄

173 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:45:42.36 ID:2B7luziA0.net
>>169
俺は即ピマンだぜ

174 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:49:39.23 ID:JOFdJhYrd.net
マジで即抜けするぐらいな即ピしろやって思う
側ピ見ただけで抜けるカスもいるから地獄だけど

175 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:51:59.00 ID:oYIlpJ+JM.net
キャラの奪い合いは他のゲームも似たりよったりだから別としても
他人がどういうデッキか分からないのが一番キレそう
それなのにマッチ方法がクイックだけってアホかと

176 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:54:59.89 ID:+hWO+nXe0.net
ZWATしかナイトメア目的ないんだしナイトメアならマッチング仕様が全部悪いだけだろ
ベテランならよほどの地雷プレイヤーと認識されてるだけだけど

177 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 15:55:45.10 ID:T//c4o590.net
>>145>>159エアプバトルしててわろた
先行が引き付けてるから後発組はホード起こしても湧かないし、後発組が安全に探索できるために先行は離れたらわざとホード起こして湧き上限にするんだよ
お互い理解しあって仲良くナイトメア頑張ろうな

178 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:06:05.09 ID:9ANT0iptr.net
>>165
スニッチャーとハグは音に反応するから、サプレッサーや近接だと感知されにくい。
ある程度周りのザコ始末したら爆竹投げて引きつけられてる間に駆け抜ければいい。
ナイトメアはガチャ運無いと諦めて走れ。

179 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:07:02.84 ID:54ZXkrIfp.net
野良でナイトメア遊ぶとかガイジだろ

180 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:08:26.15 ID:mKNC9N2J0.net
>>177
そもそも後ろに敵は湧かないのとホード起こさない方が先行組は安全に動けるんだよ
ランナーリドゥンいるときに破壊しにくいネスト壊したいときとかにホード起こされると先行組の方に大量にわいて一気にきつくなる
やってたらこれわかると思うけど

181 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:11:23.88 ID:huI7SXK70.net
とあるゾンビゲーでは募集スレなるものを立てて実際上手くいくことが多かったけど
いまはディスコードなのかなぁ
こういうのはフレンド作っても時間合わせる手間がね

182 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:11:42.83 ID:9ANT0iptr.net
>>170
8-1って農場か?金分け合わないなら開幕金貰えるカード入れてツールキット買うだけじゃないか?
さらにカーリーもいて畑手前に鍵部屋湧いたら補給して楽勝だし、無くてもコンバイン起動すれば余程酷い退廃引かなければそこまで行けたメンツならそう辛くないと思うが。
キャリーされてきたメンツばかり集まったら詰むだろうが。

183 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:32:57.17 ID:810OhuIA0.net
>>177
この沸き上限の話よく聞くけど間違ってると思うわ。
沸き上限関係なく前にいることが大事。前でランしてるやつがトレインしてるゾンビ全部倒しても後ろはすっからかんよ。
セーフルーム前のゾンビが全部死んでても、後ろは余裕でしょ?そういうこと。だからランするやつが無理にカラスや警報鳴らす必要ない。

後ろでカラス飛ばしたら前にホードくるから、タイミング見ずに後ろが鳴らしていいわけじゃない。
どうしても扉で詰まるところとランナー側のスタミナ管理がある。先行がセーフルーム入ってるときはやりたい放題でいいけどね。

184 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:34:28.77 ID:+buKsVK/0.net
尊い犠牲とかゴミカード入れてるやついたらやっぱ無理だな
ゴミが一人混ざるだけで無理ゲーだわ

185 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:43:12.81 ID:dWuogpPz0.net
こんなアプデこないクソゲーやめてしばらくpayday2やろかな

186 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:43:36.45 ID:h3+yyXZ/0.net
野良でランナーいたらそいつがセーフルームにゴールするまで動かないのが1番楽だよ
ゴールしたら自分はゆっくり物資漁っていけばいい
ランナーがうまくいけばだがな

187 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:48:41.73 ID:9ANT0iptr.net
>>184
ヒーラーデッキで勧めてるアホサイトもあるからな。どうしても入れるなら仇討ちだな。まぁ入れる余裕無いが。

188 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 16:50:30.80 ID:9I3DXsFbM.net
>>183
言いたかったことこれに詰まってる

189 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:03:18.55 ID:aroNSCCK0.net
ランナー楽っていうからソロキャンでやってみたけど通りたい場所から大量のザコが溢れてきて押し流されてわろた

190 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:05:27.93 ID:gcdBVVPI0.net
ランナーは責任重大すぎてドア多めのマップとか絶対やりたくない

191 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:09:56.64 ID:JOFdJhYrd.net
成功すればヒーロー失敗すれば地雷扱いだからな
俺は状況的に全滅しそうになるか一人生き残ったらラン始めてる

192 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:16:14.49 ID:YKQbwH720.net
というかランナー以外ゲームしてない様な物だしな
動画見てるし

193 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:18:13.18 ID:ZWcJvQIOa.net
>>183
これが正解だな
先行組も後行組も無駄にアラート系起動すんなっていうのが本音
誤射や流れ弾は仕方ないけどな

194 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:19:30.89 ID:HEGQMG0Zp.net
act4までの実績は解除されたのにZWATは解除されず
同じキャラしか使ってないのに何故...

195 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:20:31.52 ID:9I3DXsFbM.net
野良のrunでずっとやってたけどact3からは正攻法でクリアする方がずっと楽なステージばかり
PT組めるなら近接+グレ特化いたらかなり楽にクリア出来そう
act3の前半は農場以外、runだけで突破するのキツすぎ

196 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:23:16.85 ID:7hNNLQh10.net
走ってもらったほうがいいだろ
ナイトメアなんて真面目にやる気しないわ

197 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:23:59.02 ID:7hNNLQh10.net
>>195
そんな簡単にクリアできるわけないだろアホ
難しすぎる

198 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:26:32.05 ID:YKQbwH720.net
>>195
みんな楽にクリアしたい人が多いんだぞ
runだと試行回数稼げるからな。クソゲーだが

199 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:26:34.59 ID:9I3DXsFbM.net
>>197
野良で二日くらいact3でやってるから難しいのはよくわかってる
runだけじゃ難しすぎるってのが良くわかったからPTで役割わけてやんないとact3からは無理ゲーと思っただけ

200 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:27:26.90 ID:ZWcJvQIOa.net
>>186
だいたい即死してるのが問題だな
1-4-1はネスト破壊しつつバニホで駆け抜けてる姿を死んで眺めた事あったけど本当に敵って前にしかわかないんだよね
ただ1-4-2の教会までに味方2人欠けるとかなりきつくなる
起動して直ぐ乗り越えてってやるのも有りだがたいてい濃霧+リーカー大群+強化シリーズ全部とか、濃霧+酸雑魚+ホッカー大群+強化シリーズ全部でナイトメアの洗礼受けるしな
これが1-1-1スタートなら武器も道具もほぼ紫になってるから全然難しくなくなるけど、たいていチェックポイント到達で人が疲れたと言って抜けて居なくなるから困る

201 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:29:49.60 ID:9tZ9LX7b0.net
>>194
どこかのレベルで観戦状態で完了したかクイックプレイのバグ、調べる方法はないから頑張ってどこか思い出してそこだけクリアすれば取得できるよ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:30:07.41 ID:NWjpRVyEd.net
1-4-1とか野良走りなしだとくっそ時間かかるしな
走ってくれる人には感謝してるわ

203 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:35:33.39 ID:gcdBVVPI0.net
ナイトメア正攻法でやってる人ほどランナーに助けられると思うよな、1-1-3や1-1-4とか真面目に野良で正攻法やってたらクリアする前に毛根なくなるで

204 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:37:54.97 ID:YKQbwH720.net
いや、正攻法でやりたい人は、まぞいカオスのが好きなんでしょ。
別にクリアするのがゲームする目的じゃないしな
いきなりマラソンされてそれで楽しめるかっていうと

205 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:38:34.55 ID:T//c4o590.net
そうか、鳴らさなくていいのか...
進行上にあるアラート系はなるべく鳴らして進んでたわ
湧きの条件は先頭の進行度というわけだ
知ったかはどうやら俺のようだったな、賢くなったわ

206 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:48:46.72 ID:FFNc9Z2o0.net
あと6日でちょうど発売一か月だし
アプデ来るよな

207 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:51:34.07 ID:2NJlXDlp0.net
こっちがツールキットか覚悟決めてアラームドアぶっ壊してるのに
一発殴っただけでアラームドア無効化するリドゥンさんの技を教えてほしい

208 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 17:57:26.53 ID:H9NaV226d.net
上手いランナー見た事ないわ。たいてい遠くで死んでる

209 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:00:22.58 ID:e7DLVHM+0.net
上手いランナーはACT2にたまにいる

210 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:01:43.08 ID:ADrnQ3G10.net
ランナーは試行回数稼げるってだけで簡単じゃないからな

211 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:04:27.86 ID:+hWO+nXe0.net
ランナーは終わるのも早いから回転率いいてのもあるぞ

212 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:05:39.94 ID:B8Lo8gk60.net
小突いただけで鳴りまくるのに敵がボコボコ殴っても無反応のドア
近く通っただけで飛び立つくせに真横でデブが爆散しても無反応のカラス
つか何でカラス飛び立つだけで大群来るんだよ カラスとの因果関係はなんだよ

213 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:05:47.38 ID:+buKsVK/0.net
死んだら暴言はかれる前に退出すればノーダメだしな

214 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:06:57.74 ID:7hNNLQh10.net
ナイトメアは普通にやってもクリアできないんだから走ってさっさと死んでくれたほうがいい
走ってくれる奴がいないと抜けたくなる

215 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:09:52.89 ID:+buKsVK/0.net
すまんトロールドクを出荷してしまった
医療のプロも熟練もないけどナイトメアの民仲良くやってくれ

216 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:10:37.41 ID:2U9D7PFm0.net
走って失敗したら即抜けノーダメとか無敵やん

217 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:22:53.54 ID:05smz9FC0.net
ドクよりホリーがいたほうが助かるわ

218 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:23:15.27 ID:bcqAyUtn0.net
「sry」の一言と共に抜けるだけでも大分変わるんじゃないかなとか思ったり

219 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:23:34.04 ID:HNXt6bcO0.net
おまえらがクリアできないように今日も完全カバービルドでベテランから出荷してるぜ

俺はzwat手に入れたからどうでもいい

野良はおろかDiscordでもどんどん難しくなるナイトメアをがんばれw

220 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:23:52.18 ID:FFNc9Z2o0.net
野良でいい感じだったけどクソみたいな退廃コンボで壊滅すると
コンテ制限撤廃しろよマジって思う

221 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:25:07.71 ID:05smz9FC0.net
たぶんリドゥンはアラームドア無効がデッキに入ってる

222 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:25:34.98 ID:bcqAyUtn0.net
でも良いPTでコンテニューゼロだとめっちゃプレー丁寧にならない?

223 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:27:18.19 ID:Tel8BLS1r.net
窓しか入り口ない部屋で天井から降ってきたりカーリーの能力で中にいないの分かるのにドア殴った瞬間特殊湧いたりつくった奴の頭イカれてるわ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:29:15.87 ID:ikUT8RkU0.net
開発は水増ししか思いつく手段がないのだ

225 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:35:35.15 ID:H9NaV226d.net
ナイトメアはとりあえず放置でスワームやり始めたけど、隠れながらクリーナーにゲロ吐くの楽しすぎわろた

226 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:47:30.31 ID:jbjDod2g0.net
[無条件に走る#4884]って奴ヤバいな。
全くプレイヤースキル無いのに1人で走って即死亡→ヘルプ連呼で最悪だぞ。
おまけに弾全部取るマンだから救いようがねえ

227 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:48:31.28 ID:S1e6hM1Rd.net
ナイトメアでヒール構成は野外と熟練以外はいらん
それ以外にもヒールカードが必要な程ヘルスがキツいならPS不足だからどちらにしろクリアは不可だよ

228 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:53:22.36 ID:zaB5/PtT0.net
https://youtu.be/do_L4bdaYzs
ナイトメアのクリア動画なんだが
17分ぐらいから始まる死んでクリアするの
どういうことか分かる?
あと36分のジャンプでこえるのって走る系のデッキでやるんよね?ミニガン置いて超える方法とかある?

229 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:54:16.36 ID:bY6V1ZnV0.net
野良ナイトメア初めてラスト手前いったけどボム切れで無限沸きの鉱山口に全滅
外傷回復は壁にある奴使いまくるからお金増える奴必須だな

230 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:56:18.53 ID:S1e6hM1Rd.net
>>183
つうか「先行でトレイン」とかいうアホプレイしてるやつが全てをややこしくしてるんだよ
初っ端沸いたゾンビを最初のセーフルーム前でトレインしといて、ほか三人が進めば変異体以外のゾンビは、カラス鳴かそうがアラーム鳴らそうが次のセーフルームまで"一切"湧かない
この仕様なのかバグなのかを知らないやつらが中途半端にトレインだけ知って、先行トレインとか無駄なことしてるせいで無駄な犠牲が増えている

231 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:58:16.28 ID:l99c2yL+0.net
もしbot居るなら壁前で自分の外傷治して赤ゲージをbotFFで床ペロさせて尊い犠牲で回復、医療キャビネットをピン指してbot回復を繰り返すと良い

232 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 18:58:31.20 ID:S1e6hM1Rd.net
>>228
お、とうとうこの方法アップした人いるんだな
トラック倒れた後、移動速度マシにしとけば右側から越えられる
普通速度は無理
ちなみにお察しの通りミニガン置いとけば移動速度積んでなくても越えられる

233 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:21:49.50 ID:Hw4Ly2Jd0.net
ハグもスニッチャーもハメて殴り倒せるし、強打者は絶対ナーフされると思うけど
次回の調整がそれのみってのが最悪のパターンだな

234 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:25:33.81 ID:+hWO+nXe0.net
smg最初取るやついたらそいつが走るみたいな感じなもうナイトメア

235 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:26:11.64 ID:H9NaV226d.net
おそらくロクなアプデではないだろうな

236 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:31:56.68 ID:4O6u1NkH0.net
今後アプデ次第では神ゲーになる可能性
あるの?

237 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:34:50.14 ID:FFNc9Z2o0.net
鯖ブラ実装したら神ゲーになるよ
鯖ブラ実装したら誰かがうまい具合に調整してくれるやろ

238 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:36:09.29 ID:QnVrvbzx0.net
これだけ終わってるとmod対応しか息を吹き返す方法ない
まじだぞ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:37:14.65 ID:W1yb4HOK0.net
まず開発が自分たちの失敗を認めるところからだけど無理やろな

240 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:38:13.42 ID:F/NIlBXBa.net
PvEのバランスは直せるかもしれんけどPvPはもうどうしようもないからな
Modも無いし息を吹き返すことはない

241 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:38:17.15 ID:3fvRU2Wn0.net
何が正しいとかじゃなくて、自分から見てイラついたらFFすればいいだけじゃね?
退出を勧める人いるけど都度FFしなきゃ数が 多い方の環境が残るだけだぞ?

242 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:39:58.14 ID:+hWO+nXe0.net
modとサーバーブラウザ実装するだけで神ゲーになるのはたしか

243 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:45:59.76 ID:dhAi9uNC0.net
>>241
FFしたら何がどう変わるんだよ

244 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:50:50.83 ID:810OhuIA0.net
俺が言ったのはチーターいたとしてチーターにFFして問題あるか?って言ったんだよ
チーターにFFするな!って言ってるやつ思ったよりいてびびるわ

245 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:52:06.99 ID:ftd5Kwu00.net
いつからアプデが来ると錯覚していた

246 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 19:53:32.56 ID:KxcEbtx90.net
MODで敵の湧きとカードの調整ができればかなり化けそうだけど
この調子だと次のアプデはバグ修正+走り抜け弱体化程度しか来なさそう

247 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:07:57.33 ID:7hNNLQh10.net
>>244
チーターにFFする奴がいたら俺がFFして殺すわ
チーターはこのゲームでは神だぞ

248 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:08:09.13 ID:2B7luziA0.net
カード周りが修正されたとして似たようなマップ周回して面白いか?

249 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:14:34.90 ID:+hWO+nXe0.net
ナイトメアウォーカーてact2以降もなぜかデフォスキン多いけどなんでだろ

250 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:21:00.46 ID:2B7luziA0.net
中国人ってマジでロクな奴いないな

251 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:21:58.86 ID:+hWO+nXe0.net
今日は中国よりハングルのほうがやばいの見る
速攻走ってしんで即抜け祭り

252 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:22:42.15 ID:gXDSEu0+0.net
中国語でチャット打つやつは何なの
全員中国人だと思ってるのか、通じると思ってるのか
それとも分からないやつが調べると思ってるのか

253 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:25:26.61 ID:7hNNLQh10.net
チョンは犬みたいなもんだが中国人は強い奴多いぞ

254 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:27:16.91 ID:7hNNLQh10.net
ナイトメアは強い中国人とマッチングした時にクリアできる
日本人やチョンは無能揃い

255 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:38:51.00 ID:7beoWh7K0.net
ワームナイトメア簡単なのにクリア出来ない
まずマッチングしないから長時間待たされてソロ
ランナーグレ構成でブレーカー2体倒すのがキツイ

グレ近接ホリーで行くかな

256 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:41:39.02 ID:3fvRU2Wn0.net
中国人においてはチートは最先端技術を用いた効率の良い知的な行為とされてるから、チート批判しても数で負けるぞ。
>>自分の楽しむ権利を侵害され、以降侵害への抑止力としてFFキルは効果的だと思うぞ。
実績を自慢出来ればいいだけの作業家と、ゲームを楽しむためにやってる奴の、権利の
守りあいをした方がいいという話。

257 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:41:48.03 ID:sV7KIanid.net
中国人って2〜3人で組んでるイメージだわ
ナイトメアでも付いていくだけでサクサク進むから助かる

258 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:43:50.95 ID:H9NaV226d.net
入ってくるのが遅い人いたら、限界まで目の前近づいてる。以前これやられてビビッたんだよなw

259 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:46:13.54 ID:dWuogpPz0.net
サクサク進むってどこのactのナイトメア中国人の事を言ってんだよ
今act1-1の中国人と当たったけど酸ゾンビに突っ込んでって一番最初の廊下で体力8割失ってたぞ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:46:44.99 ID:7uSpJcIw0.net
>>228
亀レスだが図書館のラストだけフラグ管理がバグってて
生存者を助けたらbotじゃないプレイヤーが全員ダウンすればクリア扱いになる

261 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:46:50.50 ID:f2c6nt4wp.net
シナとかゴミ民族だから仕方ない

262 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:48:54.28 ID:ORfaiWQVM.net
結局このゲームの良いところってなんの気兼ねもなくいつでもどこでも即抜けできるとこだけだな
長年いろんなゲームしてきたけど今までの罪悪感とかの概念が崩壊したわ
地雷とマッチしたら退室、キャラ取られたら退室、このPTダルいなーと思ったら退室、腹減ったなーと思ったら退室、トイレ行きたいなーと思ったら退室
まじで退室しやすすぎる

263 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 20:49:34.42 ID:hzv0RX/C0.net
むしろ抜けてくれたほうがありがたいくらいだからな

264 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:01:41.19 ID:H9NaV226d.net
でもさすがにナイトメアでBOTはなあ

265 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:04:03.58 ID:YKQbwH720.net
ベテランは簡単だし、ナイトメアはマラソンするやつばかり
もう終わりだよ

266 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:07:45.51 ID:ORfaiWQVM.net
どの難易度だろうがBOTとやってもつまらんから誰かが抜けたら俺も抜けるな
俺はもうクリアできようができまいがどうでもいい段階で暇つぶしでやってるだけだしな
だからクリア目前だろうが即抜け余裕

267 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:08:01.81 ID:vEzZbs5Ga.net
ベテラン簡単にクリアするマンさん
野良で3-1が一生突破できないんだがどうすりゃええんや?

268 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:11:22.49 ID:cle7Fsrq0.net
>>267
近接

269 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:11:27.36 ID:dWuogpPz0.net
3-1ってなんだ、特別配達のこと?

270 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:12:36.98 ID:YklQDWisp.net
昔のl4dがどうだったかわかんないけど
b4bはみんなでトレインしながらゾンビを倒すゲーム
これはこれで楽しい

271 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:13:09.85 ID:equ1h1ui0.net
ACT3-1のことかと思う思った

272 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:13:21.66 ID:YKQbwH720.net
>>267
デッキが悪いんじゃね?

273 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:16:22.02 ID:1Q9XHJYta.net
>>268
近接にすればホッカーレッチの処理遅すぎて
火力特化にすればゾンビ捌ききれない
最序盤だからデッキも全然使えないでもう100回超えや

274 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:17:58.96 ID:gtGeYEqX0.net
Act3-1はバット持って走り抜ければいい
農場で捕まった仲間がいても振り返るな

275 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:19:12.09 ID:jh1BjJd10.net
ナイトメアのダイナーと酒場が楽しいから好きなんだけどチェックポイント遠くて繰り返し遊べないのがなぁ

276 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:19:26.00 ID:YKQbwH720.net
>>273
それ近接する位置が悪いんじゃね
当たらない位置で角待ちするように攻撃するんだぞ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:21:21.21 ID:2B7luziA0.net
ナイトメアワーム美味い

278 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:21:47.56 ID:LnykXCY50.net
ACT3はアラーム鳴らさずとカラス飛ばさず、森でラッシュ来たら建物に戻るか
パイプ投げるっていう基本が出来てれば死ぬことはない
でもそれが出来ない奴が1人でもいると3人が達者でもジリ貧で死ぬ

279 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:24:20.02 ID:BUX4EbLZa.net
>>276
処理は出来るけど行くと高確率で味方が死ぬんよなあ…
ついでにオーガが出たらもうゲームセットや

280 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:24:57.63 ID:AWTYXawf0.net
もっとffのダメージ大きくしてほしい。プレステマークの野良をffして屈伸したい

281 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:28:10.86 ID:YKQbwH720.net
>>279
じゃあ近接も射撃も機動力もあるデッキにするんや
俺はいつもそれだし

282 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:31:02.54 ID:tBabNUvaa.net
>>281
たった4枚のカードでどうしろと…
でもありがとな もうちょい頑張るわ

283 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:33:27.74 ID:YKQbwH720.net
>>282
4枚教えてやるよ
強打者、ドーパミン、クイックキル、全力疾走な

284 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:33:39.98 ID:dWuogpPz0.net
act3-1か、ナイトメアact1-4超えられない俺がサクっと出荷してきやらぁ

285 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:33:46.46 ID:8ISdi5yR0.net
8-1走り抜けろ言うても次から次へと特殊くるやん

286 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:37:35.27 ID:ORfaiWQVM.net
3-1ってハグいないのにクリアできないんだったら4人全員地雷だな
ハグいたらしゃーないけど

287 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:38:06.64 ID:2NJlXDlp0.net
なんか面白いカード増えないかな
サブしか持てないけど弾丸ダメージかなり上がるとか

288 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:38:56.92 ID:cle7Fsrq0.net
ガチで8-1は全部草刈り成功したら素通りだったから近接やれ以上のアドバイスできねぇ…

289 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:42:13.59 ID:m2UU66Ns0.net
>>283
そこはクイックじゃなくて超集中じゃね?

290 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:53:59.24 ID:gtGeYEqX0.net
>>289
近接で微妙な距離にいるやつをSGでやれればいいからクイックでいい
そもそも当てられないのに超集中入れても意味なくない?
バットでトールボーイ叩いても時間の無駄だし

291 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 21:58:39.60 ID:7hNNLQh10.net
このレベルの雑魚にアドバイスしても馬の耳に念仏だろ

292 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:07:23.18 ID:YKQbwH720.net
>>289
超集中なんて後回しやな
パンチ20回でトールボーイ沈むし

293 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:21:14.95 ID:Umq48KR10.net
TAC14使うならシュレッダーとマガジンカプラーとクイックキルのどれを1番に取るべきなんだろう
序盤で詰むことが多いから悩む、スカベ亡者予備ポーチはデッキに入れてる

294 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:28:42.17 ID:7hNNLQh10.net
>>293
このスレ見て勉強しろ金言がたくさん書いてあるだろ
そのレベルの初心者はスレ見て勉強しろ近道はないぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:31:39.67 ID:Hw4Ly2Jd0.net
結局どんなデッキにも全力ダッシュと強心臓は入れといていい

296 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:36:02.02 ID:h9I0pype0.net
クロストレーナーじゃなくて強心臓なの?

297 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:37:51.64 ID:l99c2yL+0.net
>>293
ショットガンはベテランまで腰だめ構成で良い
ナイトメアだと腰だめでスターターと初期カード一式使うのがアホらしいので高速操作技術と亡者、その後マラソン系で中盤から超集中とか好きなの入れれば良い

298 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:38:21.67 ID:l99c2yL+0.net
>>296
走ってられる時間が違うンだわ

299 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:39:25.90 ID:Hw4Ly2Jd0.net
マジでナイトメアでエヴァンジェロ選んだ奴まともだった試しがねえ!

300 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:41:44.50 ID:dWuogpPz0.net
移動速度アップなんてカードがある時点でなんか嫌な予感はしてたんだよな・・・・

301 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:45:42.41 ID:7hNNLQh10.net
ナイトメアは他人に走らせる走り抜け出来ないところだけ一緒にやる
走る役やる奴がいない場合は即抜け
暇な時間はマップや重要なポイントを入念に動画で見ながら頭に叩き込む
これ徹底したらクリアできる

302 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:47:05.11 ID:H09WhrB30.net
野良ナイトメア下水道からワームまで無事クリアできた
やっぱり連携取れると気持ち良い

303 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:52:35.07 ID:Umq48KR10.net
>>294
>>297
回答ありがとうございます、参考にしてベテランCh3逝ってきます

304 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 22:59:12.74 ID:rny+XQzG0.net
act2ナイトメアの駐車場のツールドアなかったらもうほぼ確定で詰みなの草

305 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:08:40.36 ID:XcZfg8upa.net
ようやく野良でベテランクリア
途中でビギナーじゃ物足りなくなってベテランで丁度良く感じて来た
ナイトメアは評判悪すぎてやる気起きないけど

306 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:14:18.37 ID:7a5wBCtm0.net
>>304
序盤で戦闘はただでさえ辛いのにネスト全スルー+アイテムってあそこの有無の差がデカ過ぎるんだよなw

307 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:17:22.10 ID:ftd5Kwu00.net
下水道は自信ありますって開発ドヤってたんだからちゃんとやってやれよ

308 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:17:50.77 ID:Hw4Ly2Jd0.net
チートでバグった火力のジムいたけどそれでもクリアできないナイトメアやべえ

309 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:19:44.12 ID:IKdtW6Swa.net
>>208
1-4-1で東方プロジェクトのキャラの名前の人が居るとクリアみたいなものだから本当に助かる

310 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:21:15.69 ID:IKdtW6Swa.net
>>228
超えられるよ

311 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:27:23.32 ID:IKdtW6Swa.net
>>295
全力ダッシュと靴だな

312 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:31:13.70 ID:Hw4Ly2Jd0.net
やっぱ中間のエキスパートが欲しい
ベテランは序盤以外楽すぎるし、ナイトメアはクソすぎる

313 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:31:42.48 ID:cm5f3Z3Ma.net
>>152
L4Dは回復少ないと出してくれたりしたけど
スカベンジャーカードあるせいで出来なくなったんだよね
カードシステムが諸悪の根源なんよ
ギリギリでクリアさせるんじゃなくて普通に殺しにくるシステム

314 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:32:21.69 ID:+XPdEC140.net
ナイトメアは運ゲーとゲームデザイン否定ゲーで面白くない

315 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:33:00.59 ID:+hWO+nXe0.net
キャラかぶり離脱再マッチング再遭遇離脱ループゲーでもあるぞナイトメア

316 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:37:31.90 ID:ydOKxIVH0.net
>>267
芝刈り機起動してホード耐えてその先行けばほぼクリアなんだけど退廃ガチャあるから回数こなせ
強打者はほぼ入れてて湖畔見据えて亡者入れてるけど自衛考えるなら精度、リロード、爆弾専門家、オフェンススカあたり

317 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:39:11.30 ID:h3+yyXZ/0.net
ナイトメアACT2地獄だな
ほぼほぼランナー
ここまで意図しない遊び方をされた開発アホだわ

318 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:44:19.83 ID:7Kq3T9qka.net
先月ぐらいまでのスカベン推しなんだったんだろうな
いま金系入れてる奴いねえだろ

319 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:44:46.59 ID:dWuogpPz0.net
ずっとクソゲーナイトメアやってたからひさびさにベテランやったら面白いやんこのゲームってなったわ

320 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:45:18.11 ID:e7DLVHM+0.net
お前ら走り抜けでクリアできるうちにZWAT取っておかないと野良で取るの相当難しくなるぞ

321 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:47:05.36 ID:7hNNLQh10.net
走り抜けいなかったらやる気せんだろ時間の無駄
どうせ失敗する

322 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:47:45.16 ID:UnVos9Nt0.net
霧で見えないカラス撃って全滅するのマジたまらん
最高のスリルだな棒

323 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:48:55.78 ID:h3+yyXZ/0.net
ナイトメア、こっちは金250円 カード3枚
退廃カード「ハグ、ブレーカー、その他盛りだくさん」

324 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:51:05.07 ID:SLzhQwFL0.net
オフェンススカベンジャー入れてるけど銅貨ほどしょっちゅうは落ちてないよな

325 :UnnamedPlayer :2021/11/06(土) 23:52:09.80 ID:2B7luziA0.net
ナイトメアしすぎてベテランがイージーに思える

326 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:11:48.82 ID:8j/NU76BM.net
>>230
これマジか
苦労してたのがアホらしくなってきた

327 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:19:22.84 ID:1vEoMlhr0.net
先行した3人は特殊に遭遇次第倒してくの?
3人も移動速度取って基本はスルーで進めるの?
効率的で良い戦法だと思うわw

328 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:19:37.43 ID:QuVHrhsM0.net
>>326
2人以上でやると分散するから1人が全部やったの見計らって進むっていうのが上級者のトレンドみたいだな
全然面白くないけど
まあもっとうまい人達とやった時は同時に全部ネスト破壊してってやってクリアしたけど

329 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:22:47.45 ID:QuVHrhsM0.net
>>327
1-1-1は固まって移動して最後の直線は、直前の部屋と階段上とその前の部屋で沸きつぶししつつ待機
1人が一気にに走ってゴールインが正解だよ
もっと言えば直前の高確率でアラーム扉になってる所は無視してセーフルーム前の屋根の上に登って入る方もっと安全だしな

330 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:28:00.70 ID:912TzHL10.net
オフェンススカベンジャーはグレが欲しいのに火炎瓶とかいらんもんばっか出るから抜いたわ

331 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:33:12.62 ID:912TzHL10.net
>>296
慣性ジャンプできるようになったらクロストレーナーの方が良い

332 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:33:22.10 ID:a0jJO1WT0.net
ナイトメアのダメージをベテラン並みに減らすビルドだと体感L4D2のエキスパートぐらいまでは難易度下がる

333 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:36:03.07 ID:1rx2Hfnd0.net
>>328
確かにPT組んで普通に正攻法でクリアするのが一番面白いもんな絶対
統率取れるならナイトメアでかなり近接輝くしこの運営がやってほしいだろう役割をしっかりわけて攻略ってのが出来るだろうしな

334 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:42:28.05 ID:wdeJbp/U0.net
あと一週間足らずで次々やりたいゲーム出るしもうアプデで改善とかいいけどまじランナーゲー面白くないわ
実績とか衣装目当て以外で面白いと思って走ってる人いるのかね
適当にベテランをクイックで遊ぶのが一番マシだった

335 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 00:57:12.68 ID:ZMzwX7faF.net
むしろ実績と衣装目当て以外でナイトメアやる奴おらんだろ

336 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:02:26.09 ID:lMAJ1vsN0.net
俺もベテランクイックで遊んでるわ
おっちょこちょいがカラスやアラーム鳴らしまくっても全員でなんとかする感が楽しい

337 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:02:55.18 ID:ZUpO98kY0.net
人のメディキッド勝手に取るやつはナイトメアやんない方がいいと思うわ

338 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:19:21.23 ID:Te+BMsIXr.net
>>337
本人に直接言えよそのキーボードは飾りか

339 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:19:22.22 ID:miNP6SQ40.net
ツール部屋のドアにピン吸い込まれて特殊指せないの何とかしろ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:53:48.46 ID:/kR5Bwoj0.net
全員で集まってキャビネット誰が使うかの空気で少し時間経ってから自分が使うことになったからキャビネットに近づいたら壁向こう側のカラスが突然反応してホード始まったんだが理不尽過ぎるだろ

341 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 01:55:43.96 ID:pS1ETTwtH.net
久しぶりにキたけどまだアプデ来てないし予定もないのかよ・・・
やばすぎるなこの会社
あたまおかしいレベル

342 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:00:39.48 ID:QuVHrhsM0.net
>>339
分かる
ドア開いたらいらんだろっていう

343 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:08:09.79 ID:oA99shGLa.net
>>329
ドア前の階段左に降りて下の駐車場のところで銅貨回収しまくってから入ると1000G以上変わるよな
たまにスリーパー居るし検体置いてあることも有るけど
ただオイル缶無いと登れなくない?

344 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:14:01.10 ID:AeIAPlcMa.net
ナイトメアって引き際ちゃんと見極められるようになって、近接ビルド使って安全に立ち回れば野良でも案外いけるな

345 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:15:53.72 ID:JdneC6QI0.net
どんだけ近くの味方でもHP装備が見えなくなったんだけど
そういう退廃カードあるの?
霧も無く辺りは明るかったから不気味だったわ

346 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:20:15.04 ID:J6abmWgu0.net
退廃カードで見える範囲が狭くなる系のペナルティが出ると
気持ち悪くなって吐き気と首の後ろが痛くなるわ、これ系本気でなくしてほしい

347 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:24:55.49 ID:xYnqefjod.net
とりあえずビデオ設定で明るさをマックスにはしてる
ほんのちょっとマシになる気はする

348 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:31:50.43 ID:CCVvImVZ0.net
未だにコモンリドゥンの攻撃の発生がよく分からない
殴りも置く感じでもちょくちょく被弾してしまう

349 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:32:29.34 ID:77A8aPK/0.net
攻撃カード無しショルダーバックつけて与ダメ-10%のドクを使っててもリザルトで与ダメトップに
なってる事が割と最近だとあるので野良ベテランもいよいよ出荷のし甲斐が出てきたな。

350 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:33:45.03 ID:6O8EIvgd0.net
やっとこさナイトメアACT1全クリできたのに実積解除されなくて草
俺がホストで全部生きてクリアしたんだがなぁずっと一緒にやってた固定二人は取れたのに

351 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:38:39.23 ID:xYnqefjod.net
>>348
l4dとかだと殴ったら殴った瞬間に何度でものけぞりモーション入った気がするけどこっちはのけぞりモーションの最中に殴っても無効になるっぽくて殴り返されるのホント糞

352 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:40:52.45 ID:drSty9+b0.net
射程に入った時点で既に殴られてるっぽいがラグなのか仕様なのか全然わからないよな

353 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:42:51.98 ID:V6BuK1yn0.net
>>348
あれ、単にラグいんじゃないかと思ってたんだけどどうなんだろうな?
L4Dはゾンビ振りかぶってきたから食らうとこっちが悪いのがすぐわかったけど
このゲームはジャブか猫パンチみたいに攻撃が早すぎる

354 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:44:25.40 ID:nEvYg6a20.net
味方見てたら上手いやつはみんな大麻パンチ入れてるな
とっさに簡易タンクもできるしもう外せないわ

355 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:50:45.75 ID:aH7o0Sj30.net
ステージによるだろうけどナイトメアで近接やるなら最初の5枚ドローあたりではどんなカードチョイスしたらいいんかな。

バットか斧かも教えてほしい。

356 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 02:59:10.57 ID:JdneC6QI0.net
ナイトメアはザコゾンビのHP30だからバットなら威力50%アップ必須だぞ
以上ベテランプレイヤの助言でした

357 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:00:51.31 ID:/F/SbdZa0.net
ナイトメア一掃で荒廃リドゥン相手にバット振り回して速攻で真っ赤になってるホーリーは一体今までどうやって生き残ってきたんだ

358 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:06:50.11 ID:qlYTAqNr0.net
雷鳴ナーフはくっそ早かったのにどうしてアプデしないんだい?

359 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:18:21.69 ID:uKJ5Gdzy0.net
開幕ダッシュ!30秒で死→退出

360 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:26:32.43 ID:nEvYg6a20.net
退出しました
退出しました
退出しました

361 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:27:39.38 ID:3c1O/Mk70.net
このままアプデ無いんならただの売り逃げだな

362 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:29:54.50 ID:ZUpO98kY0.net
>>338
そんなセオリーも知らんやつと一緒にやるだけ時間の無駄だろ

363 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:36:58.31 ID:XW3NdN9D0.net
久しぶりに様子見にきたけどまだ雷鳴ナーフしかしてないのか
やる気がなさすぎるだろ…

364 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:53:08.82 ID:JhOKveuI0.net
このゲーム霧とか毒に対して濃霧だの暗黒だの疫病みたいなマイナーチェンジみたいな奴多すぎるわ
退廃抜きにしてもトール、ブルーザー、クラッシャーにデブ系と唾で拘束とダメージの奴と
マジで前ここで見たこち亀のコラ画像そのものだわ

365 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 03:58:44.48 ID:sigVG8Kp0.net
退出するタイミングを見切るゲーム

366 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:00:24.66 ID:i0renTcF0.net
退出に関してはナイトメアはZWATのためにそれしかやらないキャラ存在するせいでほんま退出がね
退出再遭遇ループまじでどうにかしろと

367 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:17:11.62 ID:qlYTAqNr0.net
>>354
大麻パンチ?

368 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:29:33.20 ID:CxvUudrIa.net
>>355
昨日野良でナイトメア一掃〜ダイナーまで近接ホリーでクリアしたけど

ドーパ放出 恐怖 強打者→最低限前線張れるように
ヘルメット 感覚麻痺 鋭いトゲ→耐性40%

後は缶詰め→アドレナリン放出→闘争心→先陣って感じで雑魚じゃ絶対死なないような構成にしてた
大群やホード起きた時に籠る場所ある程度決めといて、そこの入口を近接で壁抜きして倒すようなイメージで位置取れば酸リドゥンや炎でも余裕だった

369 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:32:33.42 ID:+JESU2CS0.net
>>349
リザルトは4人の中でトップの項目が出るわけじゃないだろ
同じ項目が2人出たりもするし自分が一番与ダメ出してるなんて4人与ダメ表示されない限り証明できない
リドゥンキル表示の人が与ダメ1位の可能性だってある
わざわざドクで攻撃積まずに自分が優秀だと勘違いして味方を出荷扱いとか何様だよ

370 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:49:51.52 ID:Yet6oVVO0.net
スリーパーが地面から出てくるとき
余ってる腕がピンとなっているのが気になる

371 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:55:07.05 ID:Ivpkne/Z0.net
>>228
この外人のをこれ以上広めるなよスピードランしかしないのに

372 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 04:59:32.16 ID:1rx2Hfnd0.net
このゲーム一瞬ラグくなったりとか多いけどサーバーどこになってるんだろ

373 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:15:28.78 ID:DzP6B2cid.net
強打者パンチがあれば強気になれる

374 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:18:56.43 ID:/F/SbdZa0.net
英語の公式Twitter垢がどうでもいいようなプロモツイートしかしないからリプ欄に早くアプデしろとか最悪の会社とか書かれてるの草

375 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:32:11.63 ID:Ivpkne/Z0.net
海外でも此処と同じような感じだからね

376 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:35:22.18 ID:uKJ5Gdzy0.net
ランナークソ上手い人のおかげでact2クリアできたわ。出荷してくれてるんかな

377 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:40:31.46 ID:E6oZ3e93F.net
俺もランナークソ上手い人とマッチしてぇ
一生act2から進まん

378 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:40:46.13 ID:V6BuK1yn0.net
そういや、返り血を浴びるシステムは一体誰得なんだろ?
リドゥンより全身血まみれのクリーナーの方が怖えわ
あれ、絶対FFの原因になっとるやろ

379 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:46:49.39 ID:Ivpkne/Z0.net
いやそもそもFFなんであるんだよって思うけどな

380 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:48:45.75 ID:nEvYg6a20.net
ホリーに斧で叩き切られたら40くらい減るのほんと草生える

381 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:49:30.99 ID:V6BuK1yn0.net
大量ゾンビ系のゲームでFF無いゲームってあったか?
それに関しては、「前に立つな」あるだけマシじゃないだろうか

382 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:55:50.07 ID:o3YB42+A0.net
キリングフロアがFF無いで

383 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 05:56:35.46 ID:nEvYg6a20.net
このゲームは異常にFFしやすくなってるから当たり前だろ
ダメ100%じゃないだけマシ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 06:02:14.88 ID:eWEGbyZ20.net
>>356
エアプに失礼な助言だぞ

385 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 06:06:38.23 ID:uJB9dDL60.net
そもそも1人で俺TUEEEEEするゲームじゃないしなぁ
ffに関してはあったほうが連帯感強まっていいと思う

まぁ現状俺HAEEEEするゲームになりつつあるけどさw

386 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 06:34:49.01 ID:R7oZpmUw0.net
>>379
FFは必要だろ・・・
ポジションなんも考えないとか絶対飽きるの早い

387 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 06:39:27.10 ID:iLsissDs0.net
FFだけならまだしもアラームだのカラスだのが合わさると流石に窮屈だわ

388 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 06:44:04.70 ID:cEAp+umV0.net
アプデが遅れてるのはきっと特殊感染者になれるカメラフィルターアプリを作ってたのが原因だとおもう

389 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:19:23.25 ID:JYjefBhYd.net
>>244
チーターいてもクリアできない難易度が悪いよね

390 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:26:00.68 ID:06tmlvMJ0.net
>>387
他ゲーやれよ

391 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:36:38.97 ID:tnyNSMJI0.net
>>365
これが正解だと見切った本人は知る由も無いけど俺がその状況打開してるんだよなぁ…
そしてBOT3人と次のチャプター行ったらBOT肉壁が常に遮って来て詰められて終わる

392 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 07:51:12.95 ID:WYn+cSz50.net
BOT君はミニガン構えてる前に陣取るのをやめたまえ

393 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:03:17.38 ID:gbj3+3Ctp.net
ランゲーくそつまんねえわ

394 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:22:03.86 ID:6/0e/CiM0.net
今は環境がラン推奨なんだから大人しく離れるか固定でやってろ

395 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:28:00.64 ID:T5/nWisO0.net
ランナーがナイトメア攻略してくれる
ひたすらマッチングしてればいい

キャラだけ選ばせて待ってろ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:30:21.82 ID:TyvnKnB40.net
もうこのゲーム少しのアプデでどうにかなるレベルじゃないな
クソポイントが多すぎてそれこそ新生が必要だわ

397 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:30:50.30 ID:nEvYg6a20.net
走り抜けたらナイス
死んだらアンインストールプリーズ
これが日本人

398 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:32:27.32 ID:E/qRFtBX0.net
俺未来から来たけどB4B2は良作だから待っとけ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:32:39.37 ID:vjdipqnt0.net
自分が走るつもりで来てる時に誰かが真っ先に突っ走って行くと楽ぅーありがてぇーって思ってる
応援してるよ頑張って
失敗したら第二走者行くから抜けないで

400 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:36:37.85 ID:FQ6ns65N0.net
このゲーム難易度上げ過ぎて逆に底が浅くなってるのマジで笑う
毎回思うけどどんなジャンルでも適正を超えると最早ギャグになるんだよな
それこそセンスがあるからこそ成立する過激さって重要だと思うわ

401 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:38:42.59 ID:Ow2NalvDd.net
海外の評価はどうなってんのこれ?

402 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:42:12.42 ID:mJ9kHoVza.net
公式がコスプレ画像RTするだけのbotと化したしもう終わりだよ

403 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 08:50:14.56 ID:JhOKveuI0.net
コスプレするほど映えるデザインしてるかこのゲームのキャラ

404 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:03:26.54 ID:s+3oSRLPM.net
リプレイ性ないしベテランクリアしたら終わりでいいだろ
新作いっぱい出てるし

405 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:10:07.30 ID:TY5qVkQ8a.net
エボルブですらリリース時にはeスポーツへの参加を目指してたし公式大会を何度もやるくらい熱意あったのにな

406 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:17:35.32 ID:X0yOo2LB0.net
つまんなくてため息でるよな

407 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:31:49.30 ID:X0yOo2LB0.net
射撃精度低すぎてちゃんと撃ってるのにザコゾンビすら処理速度が体感とズレるのうんざり
そりゃみんな大麻パンチするよねって
1ステージクリアして楽しくなってきたと錯覚したらスティンガーの大群+ボス+酸で終わり

408 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:34:34.26 ID:gD7877zPd.net
即飽きたな
ステージバリエーション少なすぎるから早く追加してくれや
ロードマップとかないの?

409 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:36:49.22 ID:Yet6oVVO0.net
なれればベテラんでも早く終わるACT2の3つのコンテナつるすやつが
ブシポ70強もらえるのに対し雷鳴は18くらいって
よほど周回されたのが嫌だったんだなぁ

410 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:37:00.69 ID:X0yOo2LB0.net
ベースが調整不足のゴミだからステージ増やしても楽しくならんぞ

411 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:43:53.76 ID:nEvYg6a20.net
>>407
大麻パンチしてたらそれ見てたジムも俺もやるぜ!って一緒に殴って楽しかったわ
ナイトメアでほのぼのできるとは思わなかった

412 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:53:07.26 ID:X0yOo2LB0.net
>>411
ほんと大麻パンチだけが癒やしだよ
ヒャッハーできるのこれだけ

413 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:55:24.90 ID:SLEe1N05M.net
どう考えても強打者はバグなのにそれはいいのな

414 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:55:36.97 ID:ZWgPsVtr0.net
大麻パンチから感じるプチパワーワード感

415 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:58:36.48 ID:eedl+G7P0.net
>>413
よくないぞ
FFしてわからせていけ

416 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:59:05.27 ID:X0yOo2LB0.net
燃える拳のスキンくれ
敵ばっか燃えてたり鎧あったり酸だったりアフロだったりずるいぞハゲ

417 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 09:59:18.44 ID:TyvnKnB40.net
>>407
デフォの精度も酷いけどADSに比べて腰だめ精度低すぎてvPならわかるけどvEでこれとか凄い違和感あるわ
潜行とかカードじゃなくてデフォで有効になってていいぐらい
というか潜行に限らず全部カードにしたせいで素の能力が低すぎる

418 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:08:26.94 ID:X0yOo2LB0.net
>>417
気づいてしまったのか
お別れだな
この開発が修正するわけないからな

419 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:10:48.41 ID:ZWgPsVtr0.net
まあβの頃から言われてたけど

420 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:17:07.33 ID:oKWHaSr50.net
>>411
強打者パンチってなんで大麻パンチって呼ばれるようになったん?

421 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:20:00.51 ID:T5/nWisO0.net
ナイトメアact3やる気しない
t5まで長すぎ

422 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:20:25.03 ID:dM+IgS4s0.net
パンチは潰していいけど強打者武器で特殊ハメれるのはそのままにして
ハグとかその前提だろ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:22:04.65 ID:ycpthyica.net
ナイトメアやる気にならないからベテランで周回してるけど
ACTの最初から始めて終盤に成長しきった武器やらアイテムでコモンも変異体もバッタバッタ薙ぎ倒していくときが一番楽しい

424 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:35:56.66 ID:7xIDMlz80.net
トレインとかマラソンとか一種の攻略法だと分かっててもやっぱ要所要所で籠もったりして耐えて進むのが楽しい
CODWAWが初ゾンビCOOPだった人は同じような感性もってそう

425 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:37:08.36 ID:dM+IgS4s0.net
ナイトメア1-1はかなり盛況だけどそこ越えるとかなりバラけてマッチしなくなるな
固定組まないならやっぱベテランまでか

426 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:42:00.78 ID:CCVvImVZ0.net
このゲームの致命的に駄目ところはキャンペーンの構成とマップ
何故L4Dみたいにできなかったのか?

427 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:47:27.89 ID:xFr1VIvX0.net
野良でナイトメアACT3クリアした T5までの方が難しかった

428 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:48:05.50 ID:jOP/J0kQ0.net
act2の序盤が一番きついわ
ショートカット全然でなかったし

429 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:51:19.90 ID:dM+IgS4s0.net
ベテランでも序盤はウンコすぎる
コモン武器と250円じゃブレーカー、クラッシャー、トールボーイ、ストークと大量のコモンはさばけんのよ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:54:44.26 ID:APZefz04d.net
ボスと一緒にホードがおきるのがダメだわ
最悪雑魚は許すけど変異体は湧かすな

431 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:57:22.07 ID:CCVvImVZ0.net
このスレでは何百回も言われてるけど初手最低5枚は引けるようにしないとね
コンティニュー回数もだけどここら辺はすぐ修正できるはずなのに1ヶ月音沙汰ないの酷い

432 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 10:58:37.16 ID:FQ6ns65N0.net
ホーリー使いゴミすぎてあかんわ
あっちフラフラこっちフラフラでスリーパーガンガン起動したりホード起こしまくり
特異体に対しても近接ブンブンでマジで邪魔

433 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:07:38.45 ID:jOP/J0kQ0.net
>>432
開けた場所で特殊いっぱい来ててものんきに近接武器かかえてしゃがんでんだよな
銃使えよって思うわ

434 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:09:17.75 ID:nEvYg6a20.net
壁越しに近接振らずに後ろ下がって撃ってるガイジホリーもいるしどうなってんの
お前殴らないならいらんのじゃ

435 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:21:30.69 ID:+RHwyQf60.net
出荷とか言ってるガイジなんなん?
自分がうまいとでも思ってるのかな
気持ち悪い表現だなほんと

436 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:24:16.14 ID:N8h0SjWe0.net
序盤の近接はあれだが、5、6枚引ける2-1からならドーパミン、強打者、恐怖、感覚麻痺、ヘルメットの絶対しなないまんは強いぜ。
野良でナイトメアのact1は通しでクリアできてる。ただ、ほとんどの近接の人は地雷なので自信ある人がさきにやるといーかもな

437 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:25:52.67 ID:06tmlvMJ0.net
グレ無限バグはダメで強打者パンチは良い理由がわからないのだが?

438 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:26:18.45 ID:R7oZpmUw0.net
ガイジって単語使っちゃうのも大概気持ち悪いよ
確か今使われてるのはどっか〇〇語呼ばれるところからの出典でしょ

439 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:27:01.55 ID:06tmlvMJ0.net
パンチって本来1ダメージだからどんな倍率かかろうが100ダメ超えないだろうになんで使ってんの?グリッチやんけ

440 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:28:12.10 ID:i0renTcF0.net
野良で近接やるぐらいなら走りビルドで自分が走ったほうが成功率高いのがまた

441 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:31:50.08 ID:nEvYg6a20.net
アフィの対立煽りはじまったぞ気をつけろまとめられるぞ

442 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:39:04.89 ID:Ivpkne/Z0.net
近接を見てて可哀そうなのは必要のないコモン倒しまくりだよな回復できないだろって思う

443 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:39:45.16 ID:KuVuf31a0.net
もう過疎りそうなのにアフィアフィ言ってるの悲しくならない・
誰も見向きもされてないのに

444 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:42:25.82 ID:X0yOo2LB0.net
まとめたいなら全部自分で自演して記事作れよ
もう話すことないからって対立煽りで伸びるくらいなら愚痴スレでいいわ

445 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:43:54.65 ID:s+3oSRLPM.net
コモンなんて全部近接に任せて後衛は変異体倒すだけでいいのにな
これ守るだけでベテランなんかヌルゲーだろ

446 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:44:32.10 ID:KuVuf31a0.net
自意識過剰すぎてやべえな
終わってる人間だけ残ってる感じだ

447 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:46:03.40 ID:PN/UnBg80.net
こんなんでも有名配信者がやると同接2万とか行くんだから怖い

448 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:47:14.89 ID:KuVuf31a0.net
>>447
もう誰もやってないんだが・・・
最初は注目度高かったが

449 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:48:28.28 ID:E1PWqeD6M.net
開発は沈黙だしゲーム難易度は高くて事故でギスギスする要素も多いし
バグもほったらかしだし
そりゃこうなる

450 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:48:45.82 ID:I6quKQWr0.net
大群無かったらまだ遊べるんだがなあ

451 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:51:07.31 ID:7gcvdKNO0.net
ここ感染者多すぎ
逃げるわ

452 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:52:31.52 ID:TnxOad3+d.net
ナイトメアact2でずっと詰まってる
ツールドアまで走って無かったら解散act1とは違う意味でつれえ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 11:56:55.96 ID:nrsjufu4p.net
文句言いつつまだやってる奴ってなんで?
他にやることないんかな?

454 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:01:03.22 ID:dM+IgS4s0.net
14の拡張まではやる

455 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:02:00.61 ID:FeUVESwk0.net
たぶんゲーパス切れるまでは他ノゲームもやりつつやるわ

456 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:02:18.00 ID:Yet6oVVO0.net
一通りデッキ試してもうあとはリドゥン狩りを楽しむしかないのだが
他のゲームでありがちな週間とかで更新されるイベントとかだしてくれ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:06:54.68 ID:Wg4tWizv0.net
数あるバグの中で爆弾バグだけギャーギャー言ってるガイジがいるのはこれだけガイジには真似できないから
これだけはクソむずいからやれる人がかなり限られる
パンチとか機銃とかはアホでもできる

458 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:08:15.79 ID:rlCBUzDUd.net
走るのが最適解っていうのが改善されない限り他のところいじったって過疎化していく一方だろうな

459 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:09:16.83 ID:jOP/J0kQ0.net
パッドだと簡単にできるけどなアレ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:11:25.89 ID:7vydwj6i0.net
ナイトメア1-2でランナー居たから任せたけど2段階目のオーガで普通に通行止めなるやんけ
一人が後ろまで走ればオーガ居なくなるけど知らない人だけだったらどうすんだよ

結局そのランナー抜けてチームもばらばらで抜けるし、こんな攻略してたら野良の腕育たないだろ

461 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:17:58.32 ID:E1PWqeD6M.net
失敗して強制解散とか退廃の時点で開発も育てさせる気ないからな

462 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:28:40.96 ID:ukotBBqZ0.net
>>454
よかったな延期したぞ

463 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:29:19.46 ID:drSty9+b0.net
開発の意図的には走るのが最適解にしたつもりがないんだろうけれど
弾も回復も限られててカードすらも引けなくてなんの緩急もなくテクニックだけでは回避困難な攻撃をしてくる変異体を壁一枚のすぐ裏に沸かせて
事故要素と理由のない時間制でくるホードがあるゲームを作ってそう思ってるとしたら
ただただ頭が悪いし改善なんて無理だろって思っちゃう

464 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:30:36.48 ID:ZOwjH4hY0.net
雷鳴の修正がDLC1やぞ

465 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:33:43.33 ID:20i+k+57a.net
そもそもクロスプレイあるからコントローラー用にゲーム難易度下げてくると思ったらマウスでもキツいもんぶつけてくるとは思わんかったわ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:35:34.92 ID:Yet6oVVO0.net
ハンディ・マン(警察署)は2分おきの強制ホードのおかげで野良の難易度爆上がりしてるんだよな
ダメ押しにパトカーとスリーパーで幸せな弾不足になって終了

467 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:36:03.68 ID:waSb0deC0.net
>>460
それは知らない奴も悪いのでは
知ることが出来たんだから次に生かしたら

468 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:37:29.64 ID:FQ6ns65N0.net
近接専用でコモンもボスも変異もヘイトが一番に向くっていうカードがあるなら価値あるんだがなあ

469 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:39:38.09 ID:t0dXsfq1a.net
>>348
殴りモーション入った時点で被弾確定だからな
当たり判定がまずおかしい
あと殴られてよろけながら直ぐ後ろに回り込んでってやってくるのも本当にうざい

470 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:43:28.61 ID:I6quKQWr0.net
ブレーカーって出現したらバトロワゲーみたいな円が迫ってくるよね
最近ブレーカー出ても円が出なくて不思議なんだけど
あったりなかったりするのか?

471 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:43:58.99 ID:tbBwBse/a.net
>>413
あれ追加ダメージ20がそのまま怯み値にも加算されるカードだからバグじゃないぞ

472 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:46:22.65 ID:11cpjVtm0.net
もう2週間くらい放置してるけど未だになんも来てないんか
ズンパス購入済みだから奇跡の復活してくれよな!頼むぞ……

473 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:46:35.98 ID:+WkEzEApa.net
とりあえず雷鳴はナイトメアもポイントナーフしてるの本当に糞だからもとに戻せってなる

474 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:48:34.09 ID:nEvYg6a20.net
よっしゃzwatとれた
思い残すことはないな

475 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:48:53.58 ID:w6NHOWRt0.net
ひと月経っても音沙汰無かったらやめるか

476 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:49:39.82 ID:2qov41dv0.net
>>466
セーフルーム先のドアあたりでパトカー警報2回ひっかかる神ステージ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:50:15.89 ID:i0renTcF0.net
ナイトメアの離脱再開離脱ループまじでどうにかしろ
サーバーブラウザ実装しろよまじで

478 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 12:57:58.60 ID:oRWrq4bZM.net
>>466
その前の戦闘準備でツール部屋無くてもすんなり抜けれる野良でもあそこで全滅とまではいかなくても結構な被害出るからなぁ
どのACTもそうだけど序盤のステージってカード物資の揃い具合を無視して設計されてるとしか思えないんだよな
基本ACT通しで遊んでるけど序盤越えれるPTで終盤に詰まることってほぼない気がする

479 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:01:50.51 ID:pTPvntZI0.net
近接二人とかいうゴミ構成マジやめてくれ、近接ブンブンしてるだけで勝てるのになぜ負けるのか分からないし援護してる側の弾がなくなるって分からないのかね
言うまでもないがPTとしてマム、ドク、ホフマンは確定だろうが、最速でホリーやエヴァンジェロやカーリー選ぶ時点で察するんだが
youtuberのせいだろうが日本人に近接が多いけど特殊はめられる人以外は邪魔になってるのよ、下手すりゃ素手で強打者パンチしてるだけの人のほうが強い
回復できないが強打者パンチなら銃を使いつつ殴ることもできるからそっちにしてくれ
後、意図的にFFしてくる奴増えすぎだし、中国人はよく見れば大体チーターだしどうなってるんだよ
最前線でほぼダメージを受けずに進めてたら高確率で日本人の奴がこっそりFFしてくるようになるんだよ

480 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:04:31.57 ID:Imwj8vgF0.net
白武器くらい要塞で好きな武器選んでから出発させてくれよなぁ

481 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:09:08.40 ID:ieOO98WF0.net
単発ハンドガンに種類いらねーだろ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:10:42.24 ID:8iIuNs870.net
プレイ中うんこ漏らした
30前なのに・・・・

483 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:13:32.93 ID:waSb0deC0.net
近接マン言うほど見ないけどな

484 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:14:30.09 ID:i0renTcF0.net
通常ハンドガンの違いがいまいちわからんな
レア度しか見ないぐらい気にしてないし

485 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:23:01.94 ID:0PdXUEcBa.net
1回野良で近接2スナ2の編成になったけどその時はど安定だったなメンバーが良かっただけだが
近接2って言っても基本はホリーが前に出て篭っても1方向にしづらい時にもう1人の近接持ちが別方向を塞ぐって感じで特殊はスナ持ちが処理

486 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:28:36.68 ID:jOP/J0kQ0.net
act2はホーリーいる時点で抜けたほうがいいわ
序盤でさっさと死ぬから実質3人

487 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:31:33.85 ID:4Mt2r7ok0.net
スタート地点のロード待ちしてる間にFFしてくる奴なんなの?
ウザいから仕返して即抜けしたわ

488 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:32:27.93 ID:06tmlvMJ0.net
>>484
ベレッタ(burst)→低火力、高機動
グロック(auto)→中火力、マガジンでかい、autoのdpsが全武器中でも化け物
m19→若干高威力
マグナム→ナイトメアで雑魚2確になりやすいうんち、低機動
DE→ラッシュ時以外めちゃくちゃ使いやすい高威力、低機動
TEC→燃費悪い低火力だが高dps、高機動、レアリティ低くても採用価値あり

489 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:32:39.06 ID:i0renTcF0.net
ホーリー回避すると8割ぐらいPT組めない気がするがな
たぶん一番参加率高いキャラだぞあれ

490 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:33:35.50 ID:dM+IgS4s0.net
遠くのとかじゃない対象でスポット連打する奴ほんとウザい
俺がツールキット持っててそこに対象ドアがあることはわかってんだよハゲ

491 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:33:40.65 ID:i0renTcF0.net
>>488
いろいろ書いてくれたけど単発ハンドガンていう意味だったけどよくわかった

492 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:34:47.04 ID:SVUCdPGJ0.net


493 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:40:11.22 ID:BWgifeQMM.net
tec9は火力低すぎてゴミだと思ってる

ベレッタバーストかグロックオート、デザートイーグルぐらいしかサブ武器の選択肢ないわ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:41:06.01 ID:HB0XM1+50.net
まーた近接アンチが発狂してんのか、構成だけでいうなら近接2とか全然問題ないんだよ
そいつの中身が地雷なだけや、近接選んでなかったらなかったでFFするのもなんも変わんねえよ

495 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:41:49.27 ID:HB0XM1+50.net
↑但しナイトメアは除くって書くの忘れてたわ、一応

496 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:43:17.03 ID:fUD0GJnW0.net
グリッチやチートみたいな不正行為以外のプレイ内容に愚痴ってる様な奴は
100%ナイトメアを自分の実力でクリアできない様な雑魚

497 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:45:24.20 ID:7gcvdKNO0.net
>>482


498 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:54:34.54 ID:1rx2Hfnd0.net
runの弊害でキャリーされた地雷がそのままact進んでるのやばいな

499 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:56:03.58 ID:6/0e/CiM0.net
ナイトメアのワームにようやく到達したがここで稼ぎしてる奴いて草も生えない

なんでワーム1終わったら2人になってるんだよ...

500 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 13:57:43.47 ID:g4xh0ZfCp.net
慣れたランナーはぶっちゃけ味方が下手でも全キャラ走りゃクリア出来るからな、それで雑魚出荷しようが本人は痛くもない

501 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:05:08.79 ID:oRWrq4bZM.net
>>483
野良のホリーは3割ぐらい、エヴァはほとんど近接武器持たないか持ったとしてもそれがメインではないイメージだなぁ

502 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:08:45.83 ID:e2FQijwF0.net
ホリーはまあ良い、ある程度ゲームになる
エヴァンジェロは100%ゴミ

503 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:14:00.97 ID:hZShF2l80.net
エヴァって普通に性能いいんだよな
ランナーとガイのせいでゴミだが

504 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:14:52.93 ID:waSb0deC0.net
どの難易度の話してるんだろベテランかな?
ホリーよりエヴァンジェロのほうが役に立つよ

505 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:15:27.77 ID:Gv4mTMzB0.net
チートやグリッジ何使ってでもクリアするのが男だろ
女々しく批判してる奴はいらん

506 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:16:33.35 ID:hZShF2l80.net
ナイトメアの話しかしないだろこのスレは
ベテランはなんでもいい

507 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:17:05.64 ID:cEAp+umV0.net
ナイトメア途中参加で強制憑依とかじゃなく自分から操作入る奴って頭沸いてんのか

508 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:17:43.24 ID:BWgifeQMM.net
近接ぶんぶん丸としてはホリーが役に立つ
走るならエヴァ
エヴァで近接やってたら察する

509 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:18:15.78 ID:Rynpwb+c0.net
最初こそ、ホリーでいいやんって思ってたけど。
エヴァのほうが色々できるんよね。 このゲーム足早い上に拘束耐性あるのが強すぎるし

というかウォーカー以外はだいたい役割こなせる

510 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:18:16.86 ID:waSb0deC0.net
>>506
ナイトメアやってたらエヴァンジェロが100%ゴミとかならないから

511 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:20:02.06 ID:d7q8tO7m0.net
強打者強いけどナイトメアの恐るべきトールボーイ怖すぎてつけてらんないわ

512 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:22:33.19 ID:g4xh0ZfCp.net
ナイトメアやってりゃランナー抜きにしてもエヴァは強キャラってわかる

513 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:25:06.25 ID:ieOO98WF0.net
Botの無限弾利用してホード捌いてたらアホ3人入ってきて壊滅して死亡即抜け
マジでクイック不可にしてくれ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:26:41.67 ID:i0renTcF0.net
エヴァンジェロは中身がやばい率が高いだけ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:28:30.17 ID:FeUVESwk0.net
クイックで入る時はステージ終わる寸前に入ってるわ
白武器で弾もほぼないカードゴミで途中参加はさすがにやる気しない

516 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:29:58.77 ID:8iIuNs870.net
みんなはB4B合計プレイ時間何時間ぐらい?

517 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:34:51.52 ID:xp6mBDs90.net
マジでこのゲーム
フルプライスで買うんじゃなかったわw

バランスもそうだけど単純につまらんわ
カード組んでも序盤から使えないし、というかそのせいで全体的には序盤のほうが難しいとか
ゲーム設計的にどうなのよ

最初からある程度カード引けた上で、徐々に難しくなっていくバランスじゃねえの普通

518 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:34:55.75 ID:i0renTcF0.net
クイック任意で参加するやつは例外なく地雷なのは確定だけど
蘇生とかすると強制参加あるのがまた救いようがない

519 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:35:31.46 ID:/ZmEljVe0.net
カードだけ全部揃えて供給ラインスキンまでは手付けてない。ベテランクリアして燃え尽きたけどSteam起動時間は86h

520 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:39:21.29 ID:waSb0deC0.net
カード引いた後半のほうが難しくなるとかそっちの方がクソゲー

521 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:40:40.45 ID:/ZmEljVe0.net
>>517
GMGでクーポン使えば4千円ちょいで買えるんだし値段分は楽しんだからDLC待ちだわ

522 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 14:59:02.86 ID:+RHwyQf60.net
100円の価値しかないよ
正直それも返してほしいくらい

523 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:01:39.67 ID:tt8aW8yh0.net
ハグ絶対無視しないマンがいたけど
ステージ中盤までに6回位出てきてワロタ
ホードの対応も大変だし流石に壊滅したわ
倒しても意味ないって学習できんのかねあれ
あのペースじゃ2桁のハグ倒すことになりそうだったが

524 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:03:09.30 ID:Ivpkne/Z0.net
>>522
期限内ならキャンセルすれば返ってくるよ

525 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:06:58.76 ID:912TzHL10.net
いくらなんでもそれハグ出すぎじゃね?進むの亀かバグだと思うぞ。

526 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:07:01.32 ID:i0renTcF0.net
それ倒したんじゃなくて逃がしただけじゃ

527 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:09:54.66 ID:oKWHaSr50.net
戦うドクの武器ってARやSGでラッシュを捌くかSRで遠距離のトールボーイや豚を処すかどっちがいいんだろう

528 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:10:03.77 ID:7Z/S95Yi0.net
野良ナイトメアやってる人は分かると思うけどランを覚えてしまったらステージによってはくっそ長いからじっくり攻略して高確率で失敗するのが時間の無駄に思うからね。
結局はランナーゲーになってるような調整がクソ

529 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:10:25.11 ID:bfuQ057EM.net
スワーム250勝おわたわ
このゲームもうゲーム特化速報すらまとめてないじゃん

530 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:12:07.42 ID:FQ6ns65N0.net
難易度をあほみたいな調整で上げたせいで逆に底がめちゃくちゃ浅いゲームになってるの笑うよなあ
特にデッキ構成とかほぼ死んでるからみんな最初からじっくりやってクリアなんてやりたがらない

531 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:14:30.33 ID:06tmlvMJ0.net
難しいから一回頑張ってクリアしたら終わりにするよな

532 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:16:19.75 ID:5sj+Xf6za.net
>>527
誰も使ってない弾の銃一択
それで弾を与えるのが仕事

533 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:16:34.82 ID:HKeyMiGw0.net
難しい×
理不尽○

534 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:17:32.38 ID:uKJ5Gdzy0.net
リドゥンの走りながら殴ってくる攻撃範囲見た目の2倍ぐらい範囲あるよな

535 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:21:06.08 ID:nEvYg6a20.net
久しぶりにベテランやったらゾンビはめちゃくちゃトロいわへなちょこパンチだわで笑ってしまったw

536 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:25:11.85 ID:Gv4mTMzB0.net
さすがにまとめる価値無いだろ
もうナイトメア攻略のつまらないレスばかりだし

537 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:25:45.58 ID:Gv4mTMzB0.net
このゲーム後はナイトメアクリアしたらおさらばだ
追加実績とかは追加しないでほしい面倒だし

538 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:27:40.36 ID:RIBHrGEr0.net
通常ゾンビの攻撃の与ダメのタイミングがモーションとずれてるのも走り抜けが最高効率なのもグリッチまみれで修正されないのもL4D2と同じなんやで

539 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:34:13.61 ID:tnyNSMJI0.net
正直ナイトメアは遣り甲斐あって楽しい
vermintide 2以来の難易度だからPvEで培ってきたものを全力で発揮できるゲームとしては最高峰

540 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:37:24.44 ID:nEvYg6a20.net
ナイトメアでもカードと武器さえ揃えばトールボーイもハリボテだからな
終盤の無双は大好き

541 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:40:27.72 ID:HB0XM1+50.net
ネズミ2は最高難易度でも楽しかったけどこっちはなんか違うんだよなぁ

542 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:44:44.04 ID:ieOO98WF0.net
退廃ガチャくだらねえ〜マジで
ぼくのかんがえたさいこうのなんいどって感じ
もうスタジオ潰れちまえ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 15:45:20.35 ID:FQ6ns65N0.net
ネズミ2とこのゲームは全然違うだろ・・・
役割があるようで一切なくて結局味方見捨てて
ガンダッシュしてゴールまで一直線したほうがいいだけ

544 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:00:57.32 ID:qR4cJ4um0.net
両サイドに窓だけある屋内でホードさばいてたら天井から敵降ってきたぞw

545 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:02:47.28 ID:i0renTcF0.net
床から生えてくるからセーフ

546 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:03:12.60 ID:Gv4mTMzB0.net
ようやくナイトメアT5クリアできたぞ
一週間以上ここで手間取ってたがいよいよクリアも見えてきたかな

547 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:04:05.81 ID:HB0XM1+50.net
開発「退廃完全ランダムにすればリプセイ性増えるぞー♪みんな喜んでくれるかな!?」

548 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:14:12.56 ID:xYnqefjod.net
クリア者少なすぎてact2から野良マッチングが機能してないのも草なんだわ

549 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:15:39.18 ID:4Mt2r7ok0.net
ローグライトだから最初難しく後楽にって作りなんだろうけど
そもそもこのゲームにローグライトなゲーム性いらんやろ(´・ω・`)

550 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:16:19.59 ID:X0yOo2LB0.net
発売から1ヶ月アプデなしのゴミゲー

551 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:17:25.73 ID:aun1q+EM0.net
ナイトメアAct1のトンネルが越えられん
オーガ呼んできても上で死んでるしパイプ投げてトンネル入っても中で死んでる

552 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:19:16.25 ID:g0S3GApsd.net
ナイトメアact2から同じプレイヤーばっかだよ

553 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:21:52.60 ID:WD60xzbAd.net
DLC1:雷鳴ナーフ(10月)
DLC2:ワームの使者ナーフ(11月)
DLC3:強打者ナーフ(12月)

サ終

554 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:24:44.44 ID:79Aui5M90.net
サ終するならモデルやテクスチャを放出してからで頼む
I4Dが引き継ぐから

555 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:24:52.71 ID:xYnqefjod.net
>>549
いやローグライクも最初簡単、後半難しくが普通だと思うぞ
やれることが増えるけど敵が本気になる、がローグライク
やれることが少ないうちから敵が本気になる、がb4b

556 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:26:13.75 ID:i0renTcF0.net
名前がrunとかキャラ名のやつにまともなのいないな
別ゲーだと上手い人しかいないのに

557 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:28:38.70 ID:qlYTAqNr0.net
このゲームバランス
タートルロックさんはL4Dから何をしてたの

558 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:40:22.78 ID:waSb0deC0.net
ローグライクとローグライトは別物

559 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:40:27.11 ID:QuVHrhsM0.net
>>533
運営がよく間違える奴だな

560 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:43:59.01 ID:+RHwyQf60.net
ナイトメアでプレイヤー全員が一回も走らずクリアの実績はよ

561 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:50:36.04 ID:Gv4mTMzB0.net
>>551
ナイトメアは誰かに走ってもらえ走ってくれる人がいなければ諦めて抜けろ
1-4で始めてセーフルームから出るくらいでいい

562 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:52:41.06 ID:HKeyMiGw0.net
難易度が高いのは全然いいんだが、走り抜けるのが最適解になったり、グリッヂ使わないと話にならなかったり普通のプレイが事実上否定されるような構造は造り手の怠慢だよ。おそらくどうしようもなくなって難易度調整という口実を使って厚塗した結果普通では到底クリアできない理不尽が生まれる。

563 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:56:02.85 ID:aun1q+EM0.net
>>561
ちゃんと動けば走り抜けなくてもいける難易度だと思うけど、1人が走り抜けようとして結局無理で崩壊したり、上でオーガの肉玉食らったりと明らかにスキル低い人が来てたりと色々酷いわ

564 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:56:24.09 ID:WD60xzbAd.net
クリーナーなのに敵放置は意味不明なのよ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:57:58.01 ID:hZShF2l80.net
そもそも走り抜け対策しないと
難易度調整も糞もないよな

566 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 16:59:40.87 ID:NfkhDaPS0.net
ぶっちゃけマラソンする事自体は楽しい
走り抜ける側はくそつまらんが

567 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:01:16.28 ID:nEvYg6a20.net
オーガ無視とかギャグだよな
ボス倒せのサブミッションなのにボス出てこないことすらあるし

568 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:04:59.73 ID:QuVHrhsM0.net
>>561
無駄に走る奴のせいで失敗はよくあるけどな
きっちり処理できるメンバーなら無理に走る必要はないけどね
というか退廃カードちゃんと見て?ってなる

569 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:07:24.72 ID:HB0XM1+50.net
1-2までは正攻法野良でも行ける範囲なんだがそれだと1-3が無理ゲだからなぁ
森がキツイのと砂利積む所でトレインできる人がいないとまず詰む
それかあとはツール部屋なら篭れるんだっけか?

570 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:08:17.02 ID:xA0hE4UNM.net
まあ全部開発が悪いよ
トレーラーだかなんだか発売前にもact1-2のオーガは逃げてもいいって紹介しといてさ
クリーナーってなんだっけ?ってなるやろ

571 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:08:27.85 ID:i0renTcF0.net
ツール部屋籠りは一度入ると出れなくなる魔の部屋でもある

572 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:08:34.87 ID:J6abmWgu0.net
なんでデッキも有るのにキャラ毎に能力を分けようと思ったんだろう?

573 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:09:13.16 ID:3c1O/Mk70.net
戦闘準備ってとこただの運ゲーじゃないの?駐車場に扉があるかどうかとかボス引くかどうかとか
何がリプレイ性だよただのガチャじゃねーか

574 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:10:02.09 ID:LxIfw/l80.net
大半の人はベテランでおれてるかもだし、ナイトメアはそれ以上につらいと思うが、ディビジョン2のレイド、デスティニーのレイドを経験してるみとしては楽しくやれてるわ。フレンドがいるのがデカイとおもうけど、野良も楽しくやれてる。

575 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:10:49.73 ID:drSty9+b0.net
究極のリプレイ性×
究極のリトライ性(ただし毎回強制解散)
バカのクリエイターほど勘違いするけれどクリアするのに試行回数が必要なゲームは高難易度ではない

576 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:15:22.46 ID:HKeyMiGw0.net
試行回数が必要であってもいいが、その度に成長が感じられたり、少なくてもいいから報酬が貰えればいいのだけどそれがないからね
退廃ガチャでいいの引くまでリセマラ

577 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:16:41.27 ID:tt8aW8yh0.net
DLC
新カード追加
1.アタッチメント外せます(5割壊れます)
2.コンティニュー回数が1増やせます(体力1割減)

更に更に
退廃カード追加!新特殊追加!恐るべきの更に上位追加!

ご好評頂いているナイトメアが更に歯応えのある難易度になります(白目)

578 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:17:28.09 ID:HB0XM1+50.net
プレステージ要素でも入れときゃよかったのにな、永続でキャラをちょっとずつ強化していけるようなのとか
まぁこんなバ開発じゃそんな要素入れてバランス調整できるわけもないが…

579 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:19:54.62 ID:QuVHrhsM0.net
ランニングマン期待して誰も出ないとか私以外セーフルームに防衛網貼ってるの何なんだよってなったわw

580 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:23:07.43 ID:waSb0deC0.net
戦闘準備はツール部屋あると楽だけど
無くても行けるだろ

581 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:23:23.58 ID:hZShF2l80.net
>>569
出る時にパイプなげればいける
まぁマラソン装備で戦闘しようとしてない人がいるからきついが

582 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:26:12.77 ID:X0yOo2LB0.net
世に出てるナイトメアクリア動画は奇跡的にイージーな退廃引き続けたラッキーマンだから凄いも上手いもないわ

583 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:34:45.38 ID:WD60xzbAd.net
衣装とか武器スキンも少なすぎなんよな
その辺が物資ポイント報酬に仕込まれていれば

584 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:36:15.03 ID:fJhnd9Em0.net
ゆーてライトユーザーは物資ポイントでヒーヒー言ってるからな
お前らが異常に稼いでるだけやで

585 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:38:47.28 ID:waSb0deC0.net
いまだにポイント足りてないのはライトすぎでは

586 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:39:52.64 ID:w6NHOWRt0.net
物資ポイントなんざビギナー周回してるだけで終わるわ
ベテラン以降のイカれた特殊とインチキコモンをなんとかしろ

587 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:43:24.41 ID:01CUvBfz0.net
ゲーパスはDLC配信されたら辞めるんかな?買うんかな?

588 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:43:30.15 ID:dnyqTXDqa.net
ビギナー周回すら一般人には苦痛だぞこのゲーム
何も変わらんから

589 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:49:58.74 ID:01CUvBfz0.net
L4D的に考えるとシーズンパスはACT3つに、オマケで物資の使用先追加とサバイバルかな。
スワームマップ作ってついでにサバイバル作らないのはもったいないからね。

590 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:54:25.44 ID:01CUvBfz0.net
L4Dキャラ追加されたら熱いな。どんなスキルになるのか。
コーチ:ムードメーカー→FF者をワンパンでダウンできる。

591 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:54:54.42 ID:uKJ5Gdzy0.net
猛ダッシュを入れてたんだがこれスタミナ減るのマッハすぎて無い方がいい気がしてきたんだけどランナーの皆さんはどうしてる?

592 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:56:27.65 ID:QuVHrhsM0.net
>>591
基本はそんなゴミ入れないよ

593 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:57:01.50 ID:fJhnd9Em0.net
新たなストーリー、プレイアブルキャラクター、スペシャルミュータントのリドゥンなど、3 つの追加ダウンロードコンテンツを収録

リドゥン追加は要らんやろ

594 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 17:58:35.25 ID:3c1O/Mk70.net
全力ダッシュと強心臓でいいんじゃない

595 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:00:19.96 ID:+iyzYLtF0.net
流石にACT3つ分くらいDLCないと金返せってなる

596 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:01:49.54 ID:FeUVESwk0.net
猛ダッシュは慣性ダッシュのためにカッチカッチやるのが苦痛じゃなければ強い

597 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:02:12.98 ID:fUD0GJnW0.net
全力猛ダッシュ俊足クロスで事足りる

598 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:07:22.43 ID:WD60xzbA0.net
近接マン対策に空飛ぶリドゥン出すよ

599 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:08:57.55 ID:01CUvBfz0.net
ビル:おいてかないで→いずれかのメンバーから大きく離れるとダウン状態に。だが不死身。

600 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:15:33.43 ID:8y9tgPxFM.net
いいアタッチメント引いたときもったいないし
特にSGがメインだと引き次第では白TACを一生持ち歩くハメになるから武器のアップグレードシステム的なやつが欲しい

601 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:18:40.24 ID:KuVuf31a0.net
>>600
サブにつけといて入れ替えればいい
そのためだけにサブ持ってることある

602 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:18:50.01 ID:01CUvBfz0.net
カードランダムで、拒否する場合は微アップの4種から選ぶってすると面白いけど、
今より確実に不利だからだれもやらないしモード増やすとマッチングしなくなる。
が、本当にゲームを楽しむ目的でやる奴だけが集まるオアシスになる可能性も。

603 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:24:24.28 ID:01CUvBfz0.net
スペシャルリドゥン追加ってオーガの父ちゃんとハグの娘だけだったり。

604 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:30:36.64 ID:xYnqefjod.net
ハグ亜種を追加いたしました!
ハグと同時に出現することがあります!

605 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:34:24.73 ID:Au4Ds1Jj0.net
ナイトメアact2から同じプレイヤーばっかだよ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:34:41.51 ID:EDpNtvPE0.net
野良ベテラン何とかクリア出来たわ
ホフマンでマイナス効果気にせずとにかくグレネード積みまくってボンバーマンやったら意外とあっさりクリア出来た
特殊リドゥンにグレ投げるだけのお仕事

607 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:37:24.15 ID:VpcFmONUM.net
特殊リドゥンに可愛いトールガールちゃん出せ

608 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:38:30.08 ID:uKJ5Gdzy0.net
5枚のうちどれか犠牲にして退廃カード消せるとかカードゲームみたいなルールあったら面白いかもと思ったけど退廃カードがいらねぇ

609 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:40:13.22 ID:fUD0GJnW0.net
1番このゲームで糞なのはサーバーが重くてラグが頻繁に発生して
リドゥンがワープして近づいてくること

610 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:40:48.22 ID:FQ6ns65N0.net
>>555
B4Bはどっちかっていうとダンジョン入ってすぐモンスターハウスが5割で
1階にアイテムが1個だけが8割以上って感じだな

だから最短距離で階段に向かって死んだらやり直しのトライ&エラーが最適解
下手に探索したら敵が溢れかえるしアイテムがあっても基本ゴミで
ノロノロしてたら外傷ダメで体力ゲージ真っ赤

611 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:46:09.78 ID:ieOO98WF0.net
グレネードグリッチ普通に使えるようになってきたから許容できる奴とだけやりたいわ
エヴァンジェロ即ピックで大体抜けていくからソロもいけるけど時々残られるんだよな

612 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:46:33.42 ID:QuVHrhsM0.net
>>609
瞬歩や蠢動使ってくるから笑うよな
しかも当たり判定が100%おかしいからな

613 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:49:49.62 ID:WD60xzbA0.net
コモンの殴りは衝撃波出てるのかと疑うレベル

614 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:51:35.13 ID:nEvYg6a20.net
燃焼リドゥンの回り込みパンチなんかくらおうものなら一瞬でダウンだからな
あいつ強すぎるわ

615 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:56:59.41 ID:i0renTcF0.net
初期武器2個もっていくメイン二つもちがいたときの絶望感といったら

616 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 18:57:34.85 ID:MJDyeUZP0.net
壁越し殴り使ってる身で言うのもなんだけど
燃焼リドゥンが壁越しでも暑いのムカつく

617 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:03:26.31 ID:/kR5Bwoj0.net
燃焼リドゥンは近づかれた直後にダメージじゃなくて近づかれるとゲージが貯まり続けてゲージ最大でダメージ受け始めるようになるみたいな仕様にして欲しいわ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:05:46.19 ID:KuVuf31a0.net
>>615
持つだろ
もうそれでクリアできないのはそのチーム全員が弱いって結論出たから

619 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:12:18.06 ID:cEAp+umV0.net
L4Dのゾンビは背後でも声するから反応出来るけど、B4Bは声する奴としない奴がいるから後ろの茂みの中から来た奴に殴られるのが4プレイヤーだと多々ある

620 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:12:39.79 ID:drSty9+b0.net
セーフルームの武器持ってかれて困ることなんてあるか?
弾全部持ってかれるのは困るが

621 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:14:33.52 ID:WD60xzbA0.net
爆発リドゥンですら癒やしになるのは凄いよ
なあ火炎リドゥンと酸リドゥン

622 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:20:33.73 ID:drSty9+b0.net
クラッシャーとかも手伸ばした角度と自分のいる場所明らかに違うのに捕まるから???????ってなるし近寄らないことが正攻法になってるの謎だわ
避けられた方が絶対おもろいのにL4DのチャージャーやWWZのブルを避けて倒すのとか良いじゃんね

623 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:23:54.12 ID:cEAp+umV0.net
>>622
ホッカースティンガーも明らかに違う方向向いてるのに160°レベルの位置に居る自分狙って撃ってきたりしてて訳がわからん

624 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:27:42.25 ID:drSty9+b0.net
>>623
根本的に予備動作も無ければクールタイムもめちゃくちゃ短いからなー… プレイヤーが対処する余地が無さすぎるのが難しい簡単以前につまんないよね
L4Dのスモーカーはいつ方向がわかりやすい 見てからギリギリ避けられる 撃った後にどこに居るかがわかりやすいと対処しやすいところが面白いのに

625 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:28:16.28 ID:eMoQ9xgU0.net
>>622
特殊は理不尽なこと多いな
暗黒スニッチャーといいハグといい

ハグはホード起きなきゃまだ良い感じなんだがなぁ…

626 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:35:05.58 ID:X0yOo2LB0.net
いつかDLC追加されてこのゴミみたいなバランスで実績追加になったら嫌だな

627 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:40:02.56 ID:SLEe1N05M.net
いやどう考えても強打者はバグ
強打者パンチで倒すと討伐数にカウントされないしな
明らかに開発の意図しない挙動になってる

628 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:40:49.75 ID:ZOwjH4hY0.net
功績全部取得実績追加しとくで(ニッコリ)

629 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:43:27.41 ID:d6WJ0L0L0.net
作品のクオリティが酷過ぎる
今作に関わった無能全員クビにしろや

630 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:50:49.06 ID:qTA7B1Yc0.net
トールボーイ系統見ても硬い速い弱点隠して移動します
一人囮にして横から倒すのが正攻法ですがそんな余裕無い場面も多いです
そして当然のように複数体出ます
もう基本設計が終わってるからアップデートでどうにかなるとも思えないんだよな
簡悔でゲーム作ったらクソゲーになる典型

631 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 19:53:38.42 ID:X0yOo2LB0.net
開発「ベータテストの結果、ビギナーは簡単すぎたので難易度を上げ、ベテランはちょうどいいので据え置き、ナイトメアは難しすぎたので調整します」
なお

632 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:12:36.08 ID:WD60xzbA0.net
トールボーイ系弱点撃ってもタフなのが腹立つわ
撃ったほうが楽になる じゃなくて 撃つ前提

633 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:15:56.26 ID:W/3CS3nk0.net
トール君は頭に1.5倍が欲しい
数減らすなら今のバランスでも良いと思うが

634 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:17:59.40 ID:FeUVESwk0.net
トールボーイ系全部クラッシャーと同じ口弱点で良かったのに

635 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:18:27.13 ID:Rynpwb+c0.net
少数なら別の味方が回り込んで弱点撃てばいいじゃんとはなるけど、
だいたい回り込めないほど敵がいるなかで出てくるからな。
そこらへんの調整とかは今時パッチ当たって改善してるんだろうけどふつうは。

636 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:21:45.62 ID:jvyRP23Z0.net
弱点と別に頭にボーナスダメージで良い気はする

>>635
被弾時スローを大幅に軽減するカードが欲しいかも

637 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:22:09.06 ID:Gv4mTMzB0.net
ナイトメアはプレイヤーに悪夢を見させるための難易度だしこれでいい
俺はもうすぐクリアできるし簡単にされたら努力した俺が損をしてしまうからナイトメアはこのままでいい

638 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:23:10.36 ID:uKJ5Gdzy0.net
扉もこっちから壊そうとすると硬すぎるんだけど細部まで簡単にクリアできたら悔しいじゃないですかが体現されていて素晴らしい

639 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:24:26.71 ID:vZ+RGj6V0.net
トールボーイ系は消防斧で簡単に倒せるけど
近接無しだとキツすぎるよ

640 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:24:46.69 ID:jvyRP23Z0.net
扉ってフレームと板材で部位ダメが設定されてて、片側にダメージ寄せたら壊れません。みたいな設定ないか?
ノブ部分だけ撃つとくっそ硬い

641 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:27:16.75 ID:2qov41dv0.net
T-5は全力ダッシュクロストレーナーだけじゃ外周でコモン振り切れないな
ヘルファイアは弾数気にしすぎて上手く使えんかったし必要最低限のセット悩ましい

642 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:27:19.02 ID:I6quKQWr0.net
特殊全部HS弱点でいいだろfpsなんだし
何だよ右肩が弱点て発想が基地外すぎるわ

643 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:30:18.26 ID:2qov41dv0.net
トールボーイ脚遅ければ十字砲火も有り得たけど高速ホバー必中はラグで言い訳できんだろ

644 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:34:08.58 ID:WD60xzbA0.net
武器として使う部分の付け根が弱点はすげーわ
あれだったら床殴りしてたら勝手に死にそうだわ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:35:37.02 ID:eMoQ9xgU0.net
トールボーイは恐るべきになると
フラグ耐性付くのもほんと頭おかしい
ブルーザーも近接デバフばらまいて
SG系の強みも活かしづらいし

646 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:35:55.56 ID:ta5zkvbv0.net
通常の右クリ殴りが特殊に殆ど意味ないのクソ

647 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:37:45.37 ID:X0yOo2LB0.net
片腕のない出来損ないアンコモンゾンビのトールボイーイはスニッチャーと合体して今のトールボーイに進化したんだぞ
スニッチャー3匹が振り返ったらトールボーイ3体になってたからまじだぞ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:38:24.57 ID:tt8aW8yh0.net
エヴァ体感で9割ゴミなんだけどマジどうにかなんないのコレ
見ただけで即抜けしたくなってくる

649 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:44:25.94 ID:WD60xzbAd.net
素体が人なら頭は弱点だろって思ったけど、肩の寄生虫が脳の役割と言われたらぐぬぬってなる

650 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:45:51.87 ID:ieOO98WF0.net
ああーーマジでナイトメアをクイックで参加すんなやボケども

651 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:47:00.45 ID:p6Tfd6v30.net
デッドスペースは腕が弱点とかだったしそういうのは初めてじゃない

652 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:47:51.27 ID:QDyl4PnW0.net
グレバグありでナイトメアact1から誰かやらね?

653 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:48:23.88 ID:Q/qLvN0J0.net
弱点とかフラグとか打開策用意してるように見せかけといて
アーマーと耐性で自分たちで作ったの潰してるの出来の悪いソシャゲっぽい

654 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:50:41.42 ID:EX93cd4B0.net
セーフルーム到着で金貨払ってでもいいからデッキ変えさせて欲しいわ
武器が3人とかで被った時が辛過ぎる

655 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:51:51.17 ID:eedl+G7P0.net
このゲームの野良とか時間の無駄以外の何でも無いから
クイックマッチで入られて解散とかいう死ぬほど無駄な時間は逆に目的に沿ってるな

656 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:52:07.56 ID:ieOO98WF0.net
>>652
ええぞ

657 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:55:01.94 ID:TyvnKnB40.net
>>646
わかるわ
L4Dでゲヘゲヘ言いながら飛んできたジャッキーを殴り落して
えっ…みたいな顔させた後に撃ち殺すの大好きだった

658 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:56:43.33 ID:BEtwmWuJ0.net
退廃カードに入ってないのにスニッチャーが配置されてたりアーマードされてたりすんのなんなの?
進行途中に追加で引いてもいないのに出てくるんだったら公開してる意味ねーじゃん

659 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:59:11.66 ID:8Qs3fqws0.net
zwat2週目行こうと思ったけどやっぱり1-1、1-2は飛び抜けてクソだなと思った
b4bの悪いとこ全部詰まってる気がする
正直ここでグレネードバグ使う人にはおうおうやっちまえとしか思わん
敵も味方もお互いゲームぶっ壊していけ👊

660 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 20:59:25.35 ID:WD60xzbA0.net
途中参加でもないし無論デッキに入れてないのに何故かナイフ持たされた時あったな

661 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:00:09.29 ID:1Ffo557zd.net
ナイトメアラスボスでオフェンススロットかってマネーマネーいいまくる中華いたんだけど
予備ポーチすらないしどうやってここまできたんだ

662 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:01:22.19 ID:QDyl4PnW0.net
>>656
名前教えてちょ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:01:41.33 ID:ta5zkvbv0.net
>>657
容易に想像できて草

664 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:05:21.21 ID:K39RInw9M.net
ベテランまでしかやってなくてゲーム部分は別に好きだけどシステムもバグもUIも最低って感じ
wwzもレベル低かったけど4000円だから値段なりだった。8000円は強気すぎる

665 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:09:01.49 ID:ieOO98WF0.net
>>662
https://discord.gg/JFuJRRe5
今作ったディスコ鯖

666 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:12:01.14 ID:O+5xccXJM.net
やる気も無エ コンテも無エ
エヴァもそれほど走って無エ
カードも無エ (HP)バーも無エ
悪夢(ナイトメア)毎日ぐーるぐる
ホード起きて ハグ連れで
二時間ちょっとで物資0
アプデも無エ ネタも無エ
カラスは一日一度撃つ

俺らこんなB4Bいやだ〜

667 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:12:24.36 ID:8iIuNs870.net
>>666
ハァが抜けてる

668 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:14:15.61 ID:FQ6ns65N0.net
WWZは日本でいう無双に対するバサラみたいなもんだしなあ
ゾンビ草刈りゲーとしては比較的よく出来てる

669 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:24:18.75 ID:BEtwmWuJ0.net
WWZはきちんと大群ゾンビに対する爽快感を味わいながら遊べたから個人的にはすごく気に入ってる
B4Bはまだ続けてるがこのまま何もなくWWZ拡張のAM日本語版が来たらそっち行って戻ってこなさそうだわ

670 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:25:26.13 ID:HjJday4d0.net
一つでは無意味とリロード管理でTAC2丁持ってパワースワップとグラスキャノンその他積んだら尋常じゃない火力で草
ベテランで変異体しばき回すには丁度いい

671 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:27:23.77 ID:/kR5Bwoj0.net
>>660
T-5での話だったら物資運び中はパンチがナイフになるぞ他のステージだったら分からん

672 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:27:26.77 ID:X0yOo2LB0.net
WWZはストレス要素をばっさり切ってカジュアルゲーマー向けの調整だし
coopゲームに必要なシステムを完備してるから1年アプデが止まっても固定ファンが地味にいた
なぜか新DLCから良いところ改悪してb4bみたいなクソゲーの真似事しちゃって古株を一掃して新規も定着しなかった
そんな酷い状態でもb4bに比べりゃシステムだけは100点満点だわ

673 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:28:18.57 ID:oKWHaSr50.net
ベテラン3-1でセーフルーム出た直後にブレーカーが来て全員メイン弾切れするまで粘ったが当然削りきれずホード呼ばれて全滅したよ
AIディレクターさんはこれが楽しめる展開だと思ってやったんですよね?
滅びろクソAI

674 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:30:38.49 ID:0ZWbFkvi0.net
うーん弱点鎧で覆われるから弱点ダメup系のカード盛るのは無意味なんかのぅ

675 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:32:43.71 ID:wqdL+XmS0.net
野良ナイトメアでやっとact3まで来れた

676 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:48:10.82 ID:Gv4mTMzB0.net
>>673
メンバー全員準備不足の雑魚ばかりだったんじゃないのかそれ
早く死なせてもらえてむしろ幸せだろどうせそのメンバーじゃクリアできなかった

677 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:48:18.02 ID:GMO9GZVxa.net
wwzも初期からb4bやるまでやってたけど、ロードはSSDでも遅いし、マッチメイク画面バグで起動し直し
キックが機能してない、ロビーでキック出来ないとか中々レベル低いからな
b4bに比べたらマシだし、値段も半分だから許すって感じ
ゲーム部分はどっちもジャンルは違えど好きよ
OTWDも好きだったし。開発死んだけど

678 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:49:34.87 ID:h9JciIr20.net
ブレーカーはクソ雑魚だからむしろ1番マシ

679 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:51:50.87 ID:X6fYnRuJ0.net
次の調整は強打者と亡者弱体だと予想

680 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:51:58.14 ID:HB0XM1+50.net
OTWD死んでほしくなかったなぁ、あれはかなり好きだったんだが

681 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:52:02.58 ID:Gv4mTMzB0.net
もしキック機能があれば中国人やチョンに俺達日本人が蹴られる未来しか見えないぞ
キック機能があるゲームでは日本人と言うだけで理不尽行けられるしみんな蹴られた経験あるだろ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:52:05.92 ID:i0renTcF0.net
ZWATでact1何度か戻ってきても同じキャラと名前見るあたりがなんかすごいな
死体でいいならキャリーできそうなきがしなくもないのに

683 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:52:34.93 ID:Gv4mTMzB0.net
もしキック機能があれば中国人やチョンに俺達日本人が蹴られる未来しか見えないぞ
キック機能があるゲームでは日本人と言うだけで理不尽に蹴られるしみんな蹴られた経験あるだろ

684 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 21:57:34.60 ID:2qov41dv0.net
>>673
同時にホード発生してるからホード先処理ならブレーカーで被害抑えられたな
そこらへん野良じゃ厳しいから弾薬節約できる強打者パンチまじ修正しないでほしいわ

685 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:16:16.45 ID:eedl+G7P0.net
ランでクリアされて悔しいだろうし全力ダッシュもナーフされるだろうな

686 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:17:58.81 ID:k1sYQrDq0.net
クリアされると悔しいっていうのが意味不明な動機なんよな
制作者なら、プレイを楽しんでもらうか売れれば最高だろ
クリアされたくないって感情はどこから出てくるんだよ

687 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:23:48.26 ID:oGd26QEF0.net
公式Twitter大分文句言われてるな

688 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:28:41.33 ID:4Mt2r7ok0.net
ナイトメアまで来て暗黒スニッチャーが一撃で倒してもホード起こるの知らない奴おるのな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:30:59.97 ID:vsza28zV0.net
ショットガンのリロード上げすぎるとバグって弾でなくなるなクソが

690 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:38:12.08 ID:7vydwj6i0.net
ナイトメア1-1と1-2は湧き熟知してりゃ余裕だけど1-3だけはマジで糞だと思う
ボス沸きオーガ出たら高火力で倒し切らないと森で沸いて戻るまでに囲まれて死亡
森で出なかったら滝で降りた瞬間に沸いて挟まれて死亡

それを乗り切ってボロボロになったところで本命の砂イベントだからな

691 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:39:34.84 ID:8iIuNs870.net
公式ツイがコスプレばっか上げててイラッとすんな

692 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:41:04.76 ID:D0llI/4p0.net
ue4-gobi gameとかクラッシュが頻発するようになった・・・昨日までは問題なかったのに・・・

693 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:42:53.68 ID:HB0XM1+50.net
公式は「本日のラッキーグレネードをご紹介いたします!」とかやってる場合じゃねえンだわ
リプライでさっさとアプデかロードマップよこせやって大分文句言われるようになってきてるな
最初の方は擁護の声がシュバってきてるのが多かったけど

694 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:45:09.14 ID:4bXJZKPB0.net
もう年末の大作ゲーラッシュになるし終わったゲームだろ

695 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:48:07.92 ID:X0yOo2LB0.net
redditもちゃんと不満を言うやつらが出てきたな
ここと似たような文句だ
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qney8t/why_do_the_common_ridden_have_such_a_high_attack/

696 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:49:37.85 ID:e2FQijwF0.net
>>692
やっぱ気のせいじゃなかったか
今日ACT2のどっかでオーガ出てきた瞬間そのエラー出て落ちたわ

697 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:49:42.65 ID:h9JciIr20.net
ナイトメア1-3砂は安置で待ってるだけだしむしろ沼越えたら2-1まで楽だろ

698 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:51:29.36 ID:4bXJZKPB0.net
evolveのこと聞かれてもう契約終わったとか言ってるしもうここの開発はゲーマーから避けられるリストだろうな
アンセムのところ並に悪評知れ渡ってしまった感がある

699 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:54:09.42 ID:i0renTcF0.net
ナイトメア1-3は別に安置いかないでも広場走ってるだけでも簡単だろ
最後の砂超えた後のスリーパーだけ注意必要だけど

700 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:55:39.41 ID:h9JciIr20.net
広場走ってたらラッシュ終わらんだろ

701 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:56:23.28 ID:HjJday4d0.net
>>689
切替速度も射撃精度も上げすぎるとバグっておかしくなるからほどほどが良い

702 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 22:59:52.29 ID:R7oZpmUw0.net
>>698
契約ってよくわからんが文字通りの契約なら何か余計な事したら犯罪になるんじゃ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:00:25.00 ID:ZOwjH4hY0.net
家の中に全員こもって時折見えるオーガにピスピス撃ってる時の糞ゲー感
L4Dのタンクのが数段マシやった

704 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:08:35.65 ID:tt8aW8yh0.net
スナイパーライフル使い始めて思ったが
これは流石にホロサイト位は標準装備でいいだろ
てか前衛が我先にと片っ端からアタッチメント持ってくからマジ手にいれにくい

705 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:10:25.52 ID:i0renTcF0.net
アタッチメントは1個か余ってるやつをとるぐらいしかせんけど
根こそぎ取る人しかほぼ野良はいないな

706 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:11:10.03 ID:Rynpwb+c0.net
てか中国人なにもかももっていきすぎじゃない?
いくらなんでもそれじゃ、勝てないのわからないのか

707 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:11:18.79 ID:R7oZpmUw0.net
フェニックスのデフォ照準は使いやすいけどM1Aはすごい狙いにくい

708 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:13:10.99 ID:HjJday4d0.net
破損アタッチメントとアタッチメント取り外せない仕様はただのストレスでしか無いから辞めろ
簡単にクリアされたら悔しい精神でゲーム作んなよ

709 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:13:11.24 ID:W/3CS3nk0.net
嫌がらせよ
やろうと思えばゴーストリング+トリチウムか集光ファイバーのフロントで見やすい様に作るのは簡単

710 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:13:15.11 ID:4Mt2r7ok0.net
>>704
開けるの待ってる奴いるよな
んで確認もせずにサッと取ってくのな

711 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:16:59.84 ID:WD60xzbA0.net
アタッチメント付け外しカード作るらしいけど
この難易度なら焼け石に水なんだから
アタッチメント程度付け外し自由でいいと思う

712 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:19:08.79 ID:TyvnKnB40.net
そもそもアタッチメント自体が蛇足にしかなってない要らない仕様なのがな
廃止して本体のレア度毎に相応の性能アップしてほしいわ

713 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:23:39.69 ID:KuVuf31a0.net
>>712
全然違うだろ
デメリット無しで移動速度+10%マガジンサイズ+50%リロード速度+30%が蛇足なわけない

714 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:24:01.65 ID:oKWHaSr50.net
>>692
今日キャラ選択画面時に抜けてく人がとてつもなく多いがひょっとしてエラー落ちしてるのかね

715 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:25:10.30 ID:5YDGDxKz0.net
脱出のカードとかエヴァンジェロの能力ってデフォでいいよな
3人が掴まれて動けなかったらほぼ終わりとか無理ゲー

716 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:26:42.66 ID:fJhnd9Em0.net
アタッチメントも武器もデフォの出現率がゴミすぎる

717 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:26:46.39 ID:R7oZpmUw0.net
さすがに・・・

718 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:29:00.16 ID:WD60xzbA0.net
アタッチメント(箱)自体殆ど落ちてないからね
ツール部屋にも一個しかありませんとかザラだし
蛇足と言われても仕方ないと思う

719 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:29:22.87 ID:GMO9GZVxa.net
アタッチメントも収集か解放でよかった
コモンからレジェンドでスペックランダムなんかどのゲームでもひとつのコンテンツとしてやってるし、wwzもペイデイもOTWDもやってんのになんで今更現地調達っていう

720 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:31:15.67 ID:TyvnKnB40.net
>>713
このゲームってカードもそうなんだけど
強化してやっとまともになる程度に素の性能が低すぎるんだわ
結果的にアタッチメントも運ゲー助長のクソシステムにしかなってない

721 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:32:15.36 ID:xAMLJLWkd.net
バグってカード引けない事が多々ある

722 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:32:57.27 ID:ZOwjH4hY0.net
弾薬やアクセサリ落とす要領でやればいいだけなのに何でカードなんだよ、流石に簡悔過ぎる
同じ武器なら殴りボタン長押しで今ついてるアタッチメントそのまま入れ替えて拾うとかさ
無駄に長い待機時間といい快適なゲーム作りのセンスが壊滅してるなここの開発

723 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:33:03.04 ID:R7oZpmUw0.net
運ゲーいいじゃん
幸せの箱開けてもっと不思議のダンジョン行くの好きよ

724 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:34:07.22 ID:ieOO98WF0.net
アタッチメント付け外しのためにカード枠1枚使ってられんしな
どんだけユーザーに楽しくプレイされるのが悔しいんだよ

725 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:35:34.08 ID:KuVuf31a0.net
>>720
素の性能が低いって何?
普通に使いやすい武器しかないぞ
比較するとゴミな武器はあるけど使えないわけじゃないし

726 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:36:27.37 ID:WD60xzbA0.net
カードで付け外しできると言っても別にアタッチメントを個別で持ち運ぶ訳じゃないから
いい武器見つけるか逆にいいアタッチメント付いてる武器があったら
いちいちそこでガチャガチャイジる手間が出るぞ

しかも確率でアタッチメント壊れるらしいし

727 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:37:24.47 ID:w6NHOWRt0.net
M249のリロード速度積まないとカスなのなんとかしろ

728 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:37:25.17 ID:J6abmWgu0.net
ローグライクっていうんなら足元のアイテムを使うコマンドが欲しい

729 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:38:11.96 ID:HjJday4d0.net
カード最初からなのもアレだし拾える武器やアタッチメントも運
退廃カードとかいう最低の運要素があるんだからそこらへんは何とかしてくれよ

730 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:38:18.20 ID:KuVuf31a0.net
まあアタッチメント取り外しカード実装されても低難易度しか使われないだろうな
サブ使って交換すればいいし精度100%カスタム以外は必須じゃない

731 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:38:27.71 ID:4Mt2r7ok0.net
>>726
横取りされそうだな

732 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:39:06.62 ID:h9JciIr20.net
どちらかというと初期武器は普通で特殊が硬かったり必中で糞だな
アタッチメントやカードでファンタジーな武器になるのが何とも言えない

733 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:40:05.78 ID:KuVuf31a0.net
>>731
今でも横取りあるだろ
俺は超速でやるから取られたことないけど

734 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:47:41.73 ID:fEGTLWbs0.net
アプデ来ないのマジでなんなんじゃろ

735 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:49:42.17 ID:Gv4mTMzB0.net
>>690
だからこそ無駄に戦わず走ってくれる人に走ってもらって体力温存するんだぞ
初心者だけだぞナイトメアで戦う必要ないところで戦うのは

736 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:51:22.59 ID:HjJday4d0.net
普通に戦ってなんとかクリアできるくらいのベテランが一番マトモ
ナイトメアはゲーム性が違うしつまらん

737 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:52:34.80 ID:wdeJbp/U0.net
ベテランで普通にプレイするしか現状楽しみ見出せないのにクイックでトレインエヴァとマッチした時の虚無感よ

738 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:54:17.01 ID:Imwj8vgF0.net
バルブはいい加減このクソ開発訴えた方がええと思うんだけど

739 :UnnamedPlayer :2021/11/07(日) 23:58:14.50 ID:Ee0JHbD80.net
使い回しのステージ、変わり映えしない風景、理不尽な退廃カードの連続でもう飽き始めてるわ
高層ビル、飛行機、遊園地、豪華客船、都会の市街地、ショッピングモールとかもっとバリエーション欲しかったよ

740 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:00:16.08 ID:Z7RHKqti0.net
>>739
スリーパーだらけになるがいいのか?
うっすい扉の先でトールボーイ湧くがいいのか?

741 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:00:52.03 ID:jjSAvRwa0.net
敵の種類が少ない、ステージ少ない
トールマン系、デブ系、チビ系を纏めたのは手抜きすぎやろ

742 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:01:45.66 ID:tujZUj1C0.net
ピエロの鼻を強打者パンチしてえなあ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:06:04.87 ID:cyfyZdz1M.net
爆弾テクやりすぎて98パーくらいノーミスでできるようになったわ
ただグレだけだと独力でどーにもならんことが多すぎるからもう一人爆竹ノーミスでやれる人ほしいわ

744 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:12:50.12 ID:s8PZkQUU0.net
l4dはキャンペーン毎にテーマが決まってて特徴的だったのが良かったな
このゲームはactの名前言われてもどれだか思い出せないレベルで特徴がない

745 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:17:22.10 ID:0N2Mi2RM0.net
パイプとフラグの爆弾マン2人だとナイトメアもだいぶ楽だったわ
3人4人いたらもう怖いもんなさそう

746 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:21:58.37 ID:PP94Neb9d.net
ベテラン楽しいとかマジかよ
近接マン1人いるだけでクソヌルくなるし何にも楽しくねえわ
ダメージも全然くらわんし外傷も全然たまらん
基本金も余るし何の手応えもない

747 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:24:25.43 ID:NdjD11OP0.net
はいはいb4bプロはナイトメアで走ってて

748 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:25:03.00 ID:4GoKlq5/r.net
自称ベテランプロはヌルゲーみさせてくれよ
VCで教えてくれる聖人しかキャリーさせてくんなかった

749 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:26:04.43 ID:pvFoiZpI0.net
スカベンジャー系って重複すんの?

750 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:28:10.89 ID:Z7RHKqti0.net
プロじゃなくても走らないといけないのがナイトメア
走り抜けとは別ね
無限湧きってほんとクソだわ

751 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:28:51.74 ID:cMqZofa50.net
エヴァがおなくなりなるのをそっと見守るゲームになってきてるw
最初は救う気でいたが、次々ホード起こすから近くにいられねぇよw

752 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:29:39.19 ID:lRcIJNwK0.net
極端な話いったら5分で結果が見えて金と物資が温存できる走り抜け
全員一緒にずーと鈍足移動が20分かかって大群とか引いてる場合は全滅可能性高くて外傷も蓄積する
どっちが人気でるていわれたらそりゃね

753 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:39:54.26 ID:Z7RHKqti0.net
無限湧きなくしたらちゃんとやるよ
1ステージ10分設計で作って欲しかったな
倒すと即座に次の敵が湧くってバカジャネーノ
後ろに湧かすなら気配SEちゃんと実装しろよ

754 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:41:46.02 ID:qKcRpuni0.net
フルパ外人がナイトメアじっくり進める動画とか
ACT1クリアに3時間半かかってるの見ちゃったらそりゃ走るわな

755 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:44:14.98 ID:/MWpwAXfa.net
>>639
斧はスタミナが直ぐ無くなるからつらい

756 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:44:37.12 ID:0LlnO47B0.net
修正してほしいのは
トールボーイの瞬歩、攻撃速度、耐久力
レッチの毒液の精度、ダメージ発生が早さ
スティンガーの連射速度
ハグの存在
上げるとキリがねー

757 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:48:21.66 ID:/MWpwAXfa.net
>>690
むしろオーガ自体はナイトメアで楽勝だし別に弾が切れたなら武器変えろやって思うわ
まあSMGは弱すぎて使い物にならんが

758 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:51:02.72 ID:/MWpwAXfa.net
>>715
脱出のカードやスタンガン持ってても3人死んでたら拘束された瞬間即死になる糞仕様どうにかして欲しいわ

759 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:53:11.80 ID:/MWpwAXfa.net
>>744
というか良くて5面までだわ
ACT長すぎなんだよ

760 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:57:01.07 ID:1dih4yov0.net
気に食わないサイトやスコープが多すぎてADS不可ビルドに戻ってきてしまった。完成まで5枚くらい引かないといけないので序盤キッツイ。

761 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:57:23.05 ID:0N2Mi2RM0.net
爆弾グリッチでクソみたいな退廃並んだナイトメアをゴリ押しクリアしてるときが一番面白いまである

762 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:58:01.25 ID:/MWpwAXfa.net
>>756
そもそも酸の残留時間下げないとな
大量に湧く酸リドゥンのせいでクソゲーになる

763 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 00:58:36.29 ID:Eu1Xjj9O0.net
アタッチメントが蛇足はないな
移動速度、リロード速度、マガジン拡張はカード1.2枚分くらいの性能ある、金アタッチメントとかカードより強いぞ

764 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:02:30.92 ID:YrBwBEeu0.net
アタッチメント要らないかなあ取り合いになるしランダム要素強すぎるし
SGとかホローポイント付いてるかどうかで別武器になるくらい

765 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:02:50.68 ID:+jfMbUR4a.net
>>761
それでもクリアできないのがナイトメアだな
トールボーイ系はそれで処理できてるけどホッカー系やリッチ系で何故か死んでる奴多すぎたわ
増殖系使う奴はたいてい個人的なスキル無いよね

766 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:03:43.39 ID:sFRC/Muc0.net
ステージ数や1プレイ時間ぐらいはL4Dを継承してほしかった
今の形式のほうが色々なステージ作りやすそうだけどそれを実現できてるとは思えない

767 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:04:13.67 ID:LtTn02Lqa.net
ツール部屋にベンダー設置してそこだけ全武器&全アタッチメント買えるようにして欲しい

768 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:04:20.66 ID:9Qhm+bU40.net
ナイトメアエヴァいないから毎回抜けてく奴いて草
ランナー出荷待ちゲー早く何とかして

769 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:04:26.86 ID:+jfMbUR4a.net
>>766
真面目にやるとAct1で4時間ぐらいかかるからな

770 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:06:42.15 ID:+jfMbUR4a.net
>>768
ランナーやる奴待ちになっててクソゲーになるんだよな
真面目にプレーしてくれってなる
居れば任せるが居ない時セーフルームでずっと待機してる奴ら何なのってなる
あとランナーでもアラート系起動しまくる馬鹿も居るし無理ってなる

771 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:07:37.89 ID:OXlaQfqL0.net
武器はドットがデフォ、上位武器は倍率切り替え可能
マガジンもフルオート25蓮/30連がデフォにLMGは今のまま
HPはアタッチメントでは無くしてカードで怯み+50%とか
ローグライク感は無くなるけど今だって無いし別に構わんだろw

772 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:10:02.81 ID:2NvifHNK0.net
ホリー横から見たら下腹部に隙間あるんだけどみてるとノーパンっぽい

773 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:11:25.04 ID:qd7P9HfF0.net
ACT自体も長いけれどチャプターごとの長さもすんげえ適当っていうかバランス悪いよな
ACT1の廃墟とか毎回なんでこんなに長いの?って思う

774 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:18:22.40 ID:mtXmI8RG0.net
さっき爆弾グリッチ使ったの見た瞬間抜けていったやついたぞ
てか平然と使うやついるんだなビビったわ

775 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:20:50.36 ID:lRcIJNwK0.net
キャラ関係なしで初期武器SMGとるやついたらランナーすると思ってはいる
たまに普通にそのまま使うやついるけど

776 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:21:59.26 ID:ZMevQz/ad.net
ラスボス糞ゲーすぎてわらた
ラスボスまではまだ何とか楽しめてたけどラスボスはさすがに擁護できないわ…

777 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:23:27.81 ID:eydISKXga.net
LMGいる?

778 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:25:24.48 ID:8GLdq3g30.net
L4Dというよりギアーズオブウォーみたいだったなラスボス
触手倒すと酸をスプリンクラーするの見て本当に開発ゴミだと思った
嫌がらせしか考えてないだろ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:28:01.47 ID:ZMevQz/ad.net
>>778
あれほんまいらんよな、倒して何で酸撒き散らしてんのか意味わからん

780 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:31:57.14 ID:qd7P9HfF0.net
アレのせいで本当に移動範囲狭まってストレスしかないからな

781 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:32:11.03 ID:s47UTsJY0.net
>>778
あれのせいで、進むルートすら固定されてしまうし
何がしたかったんだろうな
ボス本体はまだしも、あそこ凄くつまらないし

782 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:33:08.73 ID:OXlaQfqL0.net
>>777
マガジン辺りのDPSは最高だしクソ強いから要る
AKMとSCARはmag+50%無いと話にならんわw

783 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:35:47.24 ID:5nbh1Y4W0.net
LMGは弾分けて初期配置して欲しかったな
ここまで弾種分けされててARと共通にしたの謎すぎる

784 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:38:29.81 ID:SoDPrJQhM.net
ACT4の良いところは全ドローのおかげで検証にたまに使えるとこくらい
そもそも訓練所もっと充実してほしいんだけど

785 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:41:25.99 ID:TxI3VXf/d.net
>>784
わかるw
ランダムとはいえ初期配置で全武器でるのも嬉しい点

786 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:42:39.74 ID:s47UTsJY0.net
>>777
1マガジン使い切るまでかなり強いし、自動リロードつけていると使い勝手もそこそこ良い
ただ、自動リロード自体も遅くて、サブを2マガジンくらい使ってから
やっとリロードするけど

787 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:44:07.18 ID:s47UTsJY0.net
>>784
訓練所充実はしてほしいけど
いま、それだけアップデートしたら暴動起きるだろうな
もっと直すところいっぱいある

788 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:44:21.88 ID:XWeIDzRpa.net
ソロキャンだと8-5 T-5がジリ貧すぎてクリアできねえ…

789 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:47:42.59 ID:OXlaQfqL0.net
射撃場は胸と頭に的分けてるのにどっち撃っても変わらんのとかマジで謎過ぎるw
作ってから敵毎に弱点ダメージが違うのに気付いたのかもしれないけど
それならそれで各特殊の模型とか用意してそいつらのダメ倍率と弱点位置を再現すれば良いのに

790 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:50:34.69 ID:ZMevQz/ad.net
l4dはアプデを重ねて神ゲーになったって言うけどこのゲームアプデ繰り返しても神ゲーにはならんやろな…

791 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:52:24.91 ID:e53pgaSk0.net
まだアプデしてないから無限の可能性があるから

792 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:53:44.42 ID:s47UTsJY0.net
L4Dは対戦のバランスはアプデで直っていったが
co-opは最初から大分完成されてた気がするぞ
2でco-opに影響あったアプデって、ゾンビやジョッキーが強化されたくらいかな
倒れたら照準がぶれるようになったのもあったか

793 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 01:59:00.23 ID:sHIjZUUa0.net
>>784
普通訓練所で手持ちのカードをオンオフして確認出来るべきだよな

794 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 02:48:56.63 ID:exRHIwdL0.net
ハグいたら積みになんのクソゲー極まってるわ

795 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:00:19.25 ID:Mh+N6Bl/0.net
あーやっと野良でナイトメア1-4のチェックポイント超えれた、エヴァで走り抜けしたけどマジで地獄だったわ
1-3超えれてもその時点で1-4の為に最低二人は必要なのと(1-2と1-3で死んだやつらから萎え抜け多発する)
それなりにわかってる人じゃないと爆弾設置ミスりそうだしハラハラしたわ

796 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:05:44.58 ID:XoWHVcXQ0.net
酸ゾンビだろ一番クソなの

797 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:09:23.59 ID:DfYhylBI0.net
毒霧以外全てクソだぞ

798 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:11:56.37 ID:2NvifHNK0.net
ベテランのパラメータで敵の出現量はナイトメアみたいなやつやりたいわ

799 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:16:24.49 ID:ME+3DAkY0.net
L4Dの対戦が良いとかエアプにも程がある
一試合で同じステージ2回分、2時間近く拘束される敷居の高さ
逆転ほぼ不可能でも続行するシステム
その状況になると即抜け&補充要員もスコア見て即抜けループ
逆に固定8人でやると負側がお通夜vc

これが楽しいとか頭のネジ飛んでるだろ
まだb4bのナイトメアの理不尽さの方がかわいいレベルだぞ

800 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:16:33.50 ID:h4KiVyOO0.net
l4d2のキャンペーン式の対戦ないの批判されてたけどなくてよかったと思うわ
人間の動かす特殊リドゥンほんまだるい

801 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:35:25.63 ID:OXlaQfqL0.net
L4Dの対戦は野良でしかやってないが、みんなゾンビ側で遊びたいから生存者側では飛び降り自殺したりガソスタ爆破したりとまともにはやれんかったなw
生存者側も基本マラソンだし

802 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:37:46.95 ID:jjSAvRwa0.net
Act4は無駄に長いくせにポイント大して上手くないのがな
一回クリアした人間はやらないんじゃね?

803 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:45:48.24 ID:zml/qOGta.net
>>799
>>800
L4D2は時間が気にならないぐらい面白かったけど全盛期にやってないんだな可愛そうな奴らだ

804 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:47:00.01 ID:qd7P9HfF0.net
同じ対戦で比べた場合B4Bのスワームのが出来悪くてやばいけれどな

805 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:50:34.72 ID:Um1sGzTU0.net
ナイトメアの他人任せ君多すぎわろた

806 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 03:53:16.06 ID:mtXmI8RG0.net
ナイトメアAct3で熟練医療プロすら入れてないドクいるからなしかもAED買って自分が最初に落ちるというギャグ
マジでこいつどうやってここまで来たんだよ

807 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:07:28.09 ID:Um1sGzTU0.net
医療のプロはいらんぞ
300円払って外傷回復が15しかしないんだから
救急キャビネットなら400円で外傷回復が30

808 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:09:41.95 ID:tujZUj1C0.net
医療キットそのものも外傷回復するんですが

809 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:14:00.14 ID:mtXmI8RG0.net
225のときに買えばいいしサポスカで落ちるしどこでも使えるんだからで必須だぞ

810 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:17:18.21 ID:9Qhm+bU40.net
ナイトメアact2に進んだけどact1-1以上の魔境でもう無理だ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:20:32.32 ID:XoWHVcXQ0.net
>>810
2-1,2-2がやばすぎるよな

812 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:25:49.68 ID:9Qhm+bU40.net
>>811
金ないカードない状態であれは無理!
2-1は駐車場に着くまでに半壊してることあるし

813 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:31:57.55 ID:XoWHVcXQ0.net
>>812
2-2は移動系ないやつから死んでくしなw

814 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:36:52.62 ID:tujZUj1C0.net
5-1は駐車場に鍵ドア無かったら退出
5-2はネスト各個撃破するだけだから意外と簡単

815 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 04:46:44.24 ID:bcFLSB1T0.net
5-1,5-2は毎回一人でほぼ全目標こなしてクリアしてるわ
移動速度上げてツール買って駐車場のドア開けてセーフルームまで走って……警察署でも走ってネスト全部一人で壊してスキャンして……
野良なんてナイトメアまで来て各ステージに合わせたデッキを組むことすら考えてないのばっかだから期待しないほうがいい
チャットでネスト壊せって言ってもすでに壊したとこしゃがみながら探索してるやつしかいなくてもう連携は諦めた

816 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:05:48.58 ID:Um1sGzTU0.net
11月12日にBF2042が出るまではやる

817 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:14:29.11 ID:ni84cIg70.net
ナイトメア鉱山、鉱山まで辿り着けねー

818 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:16:26.29 ID:tujZUj1C0.net
鉱山までいけたら敵も味方も無視して突っ走るだけでクリアだし

819 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:25:32.72 ID:sbrQIT1Z0.net
ナイトメアでAEDビルドの人(PT?)が居たが確かに優秀だった
けどそれ以上に全員がプレイ時間20hくらいの頃のベテラン並みの動きだったから完全な消耗戦だった
9個のAEDあって8割ヘルスで復活するからセカンドチャンスがあるのはかなり強力だったがなんか起きるたびに着々とチュイーンしてたわ

820 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:29:01.24 ID:fqmyT1Swa.net
個人的に1番やばいと思うのは墓場で叫ぶの5体倒した後にオーガ2体と特殊混じりのラッシュやらされるところだな

821 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:35:37.75 ID:tB0qKUiYa.net
オーガじゃなくてブレーカーだったわ

822 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:37:50.04 ID:tujZUj1C0.net
あんなのグレ投げて瞬殺だろ
あまった金全部グレ買い込んで運んでおけ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:38:22.86 ID:0d0xEQPm0.net
ワームガイジうざいわー

824 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:45:29.65 ID:DrcPDXYH0.net
5-2行くまでにまず駐車場ドアガチャしなければいけないの糞だるい
5-2練習する前にリセマラで30分以上使うとかやってられるかよ

825 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 05:54:17.34 ID:exRHIwdL0.net
ワームで養殖されるとその前後ステージが地獄になるからまだ雷鳴で稼げる方がよかったわ

826 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 06:34:39.19 ID:DbH9Xchp0.net
ほどほどに全チャプター遊んだし
明日は本命のゲーム配信されるし
アプデに期待しなくて済むようになる

827 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:01:05.03 ID:TY2ywjVwd.net
ミミズ野郎はさっさと出荷だ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:25:14.22 ID:jjSAvRwa0.net
もうすべてのカードは取ったからワームもナーフしていいぞ

829 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:35:55.09 ID:XIEfug5W0.net
ネスト破壊系は野良だと統率とりづらいから難しいな
よくわからん位置で

830 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:38:48.45 ID:XIEfug5W0.net
act1の教会の窓塞ぐステージってランナーが先に教会まで走るのがいいんか?
それとも全員一緒がいいんか?

831 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:44:05.53 ID:cyfyZdz1M.net
このゲームくそラグいから雑魚が瞬間移動して攻撃当ててくるのがまじでクソゲー感100パー

832 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:46:30.75 ID:NBYZEsD60.net
FPSのCOOPゲーで今もまともに遊べるやつって何かないの?
思い返せばKF2もpayday2もアプデでおかしなことになってユーザー激減したな
ここで聞くとww2も同様みたいだしこの手のゲームは
アプデでユーザーに望まれてないことして失敗するパターンが多いのかな

833 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:49:48.37 ID:05oAEhgW0.net
L4D2やっとけ

834 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 07:55:52.91 ID:Nt1KLL2VM.net
>>832
ゲーム作る側の意識が高すぎるわ
ドンパチやりたいだけなのに

835 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:01:08.52 ID:XIXidGlb0.net
ドンパチだけとか埋もれるし飽きるわ

>>832
Deep Rock Galacticとか?

836 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:12:06.36 ID:qqNsySKld.net
女配信者超音波過ぎる

837 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:19:39.21 ID:KlL2C6Uz0.net
TPSだけどロスプラがあんなことにならなければ…

838 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:23:05.62 ID:vfz2GJi9d.net
公式ツイがマジにコスプレサイトと化しててワロタ

839 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:30:39.94 ID:ADmgQQCGd.net
>>837
ロスプラ2狂ったようにずっとキャンペーンやってたわw
genre違ってくるけどボダラン2もハマったなぁ

なお両方3で…

840 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:31:37.43 ID:g0WfdSeXd.net
ここ最近のcoopゲーみんな死んでるの辛い
どこに流れるのが正解なんだ

841 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:35:22.58 ID:sbrQIT1Z0.net
状況一切知らないけどGTFOが話に上がらないのはなんでだ?

842 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:38:08.19 ID:Z7RHKqti0.net
せーので頭叩くだけのクソゲーだから
b4bはGTFOパクったけど元が面白くないからな

843 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:48:04.16 ID:9t9W2ycha.net
>>830
1-4-2の教会は最初のブルドーザーをミニガン登って超えて1人降りる直前にトラックの上に乗れたら、3人が全力で走って教会のドア開けて閉めて窓を塞ぐ
こうすれば特殊すら湧く前に終わる
残ってた奴もトラックが道になる直前に移動開始しして全力で走って辿り着くとほぼ無傷でクリアは出来る
でもたいていビルになる

844 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:54:45.95 ID:ihiGtirx0.net
DRGは面白いけど何も考えずに撃ちまくりたい層とは合わん気がする

845 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:57:32.25 ID:SZi8lJUZ0.net
coopゲーなんか基本やり込み勢4人vcでやったらある程度サクサク進む位でええねん、こっちも色々遊びながらやるし高難易度はDLC等で別に用意すりゃええ

何をトチ狂ってんのか最初からガチ勢4人vcでギリギリみたいなバランスで作るからおかしな事になる

846 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 08:59:50.73 ID:7YaLeihSd.net
ナイトメアに報酬スキンなければここまで批判されなかったろうに…

847 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:00:53.44 ID:P8339R8aa.net
しかしベテランですらほとんどのユーザーにクリアされてないのに1ヶ月放置ってやべーな
ユーザーを楽しませたら給料減るんか?

848 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:01:29.08 ID:9t9W2ycha.net
>>846
いや単純に理不尽と難易度を勘違いしてるから叩かれてるだけだぞ
そもそもスキン用意してるから叩かれるとか意味不明なんだが

849 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:02:45.38 ID:/61TnBJE0.net
スキンなんかほしいと思ったことないよ

850 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:03:45.36 ID:7YaLeihSd.net
>>848
スレもスキンのためにナイトメアやってる奴ばかりじゃん
先に狙ってるキャラ選ばれたら抜けるとかさ

851 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:05:49.76 ID:Z7RHKqti0.net
今ナイトメアやってるやつはスキン目当ての二週目だろ
キャラかぶりで絶賛マッチ崩壊中

852 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:06:09.70 ID:Eu1Xjj9O0.net
>>807
ドク専でナイトメアもクリアしてる俺も最初は同じ意見だったし、今もサポスカ熟練の優先順位のがはるかに高いけとも
ナイトメアでマムいるときのライフ回復も兼ねてるしAEDを基本持たされるし医療キットも渡されるから何だかんだ5〜6枚目くらいには取っておきたいと思うようになった

853 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:06:17.07 ID:81rSBLpx0.net
スキンとかどうでもいいだろ⋯

854 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:07:06.26 ID:Eu1Xjj9O0.net
>>852
ベテラン以下は医療のプロいらんけどね

855 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:09:55.84 ID:9t9W2ycha.net
ドクやる時マム居ないなら味方のエクストラライフ+1優先かな
囮に出来るから

856 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:15:57.44 ID:/61TnBJE0.net
>>851
いまプレイしてるやつと
文句言ってるやつはイコールじゃないぞ

857 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:18:40.08 ID:Um1sGzTU0.net
>>852
お前ほんとにナイトメアクリアした?どこのステージで医療のプロがいるんだよ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:18:57.76 ID:rbjbBfx20.net
スキン目当ての2週目なの?
その割には1-1すら超えられない奴らのばっかなんだが

859 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:19:29.72 ID:YKj1nDgBM.net
うーんアタッチメント外すカードほんとに来るならガード入れてないとアタッチメント交換も出来ないとかにされそうな気がしてきたぞ
つか今の時点で拾って交換するときにアタッチメント外せてるんだからなんでわけわからん仕様にしようとしてんのよ…

860 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:22:30.60 ID:Um1sGzTU0.net
ナイトメアのドク専って私は寄生してますって自己紹介してるようなもん

861 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:25:43.89 ID:DbH9Xchp0.net
色覚補助を実装してるくせに視界不良系のギミックが多いのはなぜ?
マズルフラッシュだけピカピカしてだるいよ

862 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:41:30.28 ID:ADmgQQCGd.net
プロを使うくらいなら
富の共有とか予備ポーチとか使ったほうがチームとしてはありがたいだろうな
10枚目以降とかならまだしも
序盤は熟練だけで十分だと思う

キャビンと熟練で足りないならそもそもクリア厳しいだろうし

863 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:49:28.08 ID:Eu1Xjj9O0.net
>>857
クリアしたぞ、別にいらないと思うならいいんじゃね
医療キャビネットもツール部屋もランダム生成なんだから
キャビネットある場所まで辿り着けなきゃ詰むからね
別にキャラはなんでも使えるけどな、なにそんなに怒ってん?

864 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:52:37.17 ID:Eu1Xjj9O0.net
ドクはサポスカと熟練で8割完成されると俺は言ってんのにわかってないな、次に候補に上がるのが回復カードがプロ

ナイトメアは全てに置いて機動力が優先されるってのわかっときなさい

865 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 09:59:23.45 ID:LEPsswbg0.net
まずドクがいらない寄生率高すぎ

866 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:04:29.90 ID:buCvd2qba.net
ナイトメアクリア率0.何%なのにクリアしてるなら実際スゴイ
こんな理不尽ゲーに挑むメンタルが

867 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:04:44.74 ID:h7gs93Oe0.net
>>669
WWZはかなり遊んだしB4B出る前までたまに遊んでたくらいには好きだわ
ホードポイント以外基本暇になっちゃうのが改善して欲しかったかな

何よりextremeの味方の位置わからないのが嫌でinsaneペアとかがちょうど良かったけど

868 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:10:52.80 ID:rPT/fRsta.net
>>845
ガチ勢というか元プロチームのメンツ4人集まって攻略サイトなし
ほぼ初見で難易度ベテランをヘトヘトになってクリアだけどな

869 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:12:31.22 ID:LEPsswbg0.net
固定組んでる時点でそいつらぬるま湯プレイしてる雑魚

870 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:12:32.64 ID:bXLE8e640.net
ベテランはカード揃ってるかどうかだろ
大体深いところに必須カードあるから
ナイトメアは退廃ガチャ

871 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:14:37.40 ID:plMAqsDda.net
ヒーラーとか役割に固執する奴がいらないな。ヒールとかいいから撃って走れ

872 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:17:41.54 ID:4J3zLXQI0.net
もうアプデかDLCくるまでおとなしく他ゲーやってるか

873 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:18:55.76 ID:5DdnVgFz0.net
固定を前提とする難易度なら野良マッチングをつくるな 
せめて部屋建ててキック機能とか個々のB4B内の戦歴みたいの見れるようにしてくれ

874 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:21:15.69 ID:RIXqwXiMM.net
このゲーム細分化しすぎだよ
アタッチメントか武器にレアリティつけるのどっちかにすべきだったし
キャラも固有能力あるしデッキも退廃もあるしで
その上でSASUKE一択化してるのが悲惨だけど

875 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:23:24.51 ID:Z7RHKqti0.net
指定武器強化カードがカスだったな
弾薬+30%と銃撃ダメージ+10%でいいじゃん
ナイトメアで3人AR担いだの見たら抜けるしかねーじゃん

876 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:25:12.09 ID:usHX6Kmxa.net
ナイトメアは開幕オフェンスアクセ買わない奴いたら即抜けでいいよ

877 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:32:05.08 ID:sprgH1Ru0.net
野良ベテラン突き詰めたら熟練と湿布薬入れるようになって簡易ヒーラーやってるな
ドーパミン強打者パンチ入れて簡易近接も
ベテランで近接めっちゃ減った気がする

878 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:47:51.40 ID:rbjbBfx20.net
ベテランは自分が近接やってりゃ大抵なんとかなるから回復系のカードとかいらんやん

879 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:48:09.40 ID:ME+3DAkY0.net
>>803
L4Dの頃からやって予約購入してからしばらくはやってたよ
むしろピーク時の方がライトユーザー多くて抜ける頻度高いから野良なんか成り立ってなかったと思うけど。
ずっとセーフで待ってても空き埋まらないで片方だけボット入れてプレイさせられてたじゃん、記憶喪失か君?

加えてチャージャーの即死or即死級のチョークポイント増えたからそこで決まるかどうかと、それを近接でキルできるかのかなりシビアなPS求められてたし
それに3拘束決まるか決まらないかの比重がすごく重いL4Dより、チマチマ削ってもそこそこ成り立つb4bの方がまだ野良には優しいと思うよ

880 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:54:19.14 ID:ME+3DAkY0.net
あと生存者有利だったからすげー下手だとキック投票かけられて、初心者はセオリー学ぶ前に蹴られるってのもあったな

881 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:55:42.21 ID:2L4B4gWV0.net
強打者パンチをバグ扱いしてる奴居るけど
あれカード表記のままの効果だからな?

よろめき値じゃなく「追加よろめきダメージ+20」
要するによろめき値のついた追加ダメージを20与えるカード
むしろちゃんと20ダメージ与えてないから
効果が十全に発揮されてないくらいだぞ

882 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 10:55:56.55 ID:ME+3DAkY0.net
あ、言葉足らずだったな

生存者有利だから生存クリアが当たり前、にもかかわらず生存できないようなチームにするぐらい足引っ張る初心者がいるとキック投票かけられるってことね

883 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:00:35.53 ID:ME+3DAkY0.net
>>673
弾切れする前になんで弾買わなかったの?

884 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:00:37.50 ID:KjxBmVeYa.net
キチ害しか残ってない末期と比べちゃいかんだろ
L4D2初期の頃の対戦は楽しかったぞ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:04:29.41 ID:AxHBW7nA0.net
亡者スカベンでキャッキャしてた時期から何週間か離れてたけど、やはりランナーが最適解になってしまったようで今や野良でランナーがいないことを嘆くプレイヤーすらいる感じか
ベテランで介護プレイしてるのが一番楽しそうだな

886 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:05:16.09 ID:KjxBmVeYa.net
いやよく読んでなかったわ
確かに高層ビルで即死決められた野良が即抜けとかは初期から頻発してたな
それでも楽しかったのはさらにカジュアルなバカゲー寄りに設定した対戦Mod鯖の存在のおかげかもしれん

887 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:07:05.87 ID:lRcIJNwK0.net
l4Dの対戦とかガンダム動物園なみのVCとかチャットの質だった記憶しかない

888 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:11:57.09 ID:C7h5XW/X0.net
そもそもこんなゲームで対戦するより他の選択肢いくらでもあるだろ

889 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:12:21.35 ID:m4ZYvCEq0.net
>>881
そのちゃんとダメージ与えてなくてキル判定にならないからバグだって話なんじゃねーの

890 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:13:05.52 ID:ElVj2WPPa.net
ゆーて強打者でキル判定出て回復とかしたらチートよなもう
そんぐらいしても良い難易度だけど

891 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:16:32.65 ID:RIXqwXiMM.net
公式がコスプレ画像貼るしかやらないバグはいつ治りますか?

892 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:17:23.95 ID:gtg+rEn70.net
このゲーム特殊の湧かせ方頭悪すぎだよね
暗黒のスニッチャーの数アホでしょ
数メートル歩くたびに1体配置されてんのまじで小学生が考えてんのかよ
見ずらい、処理不可、大量配置、銃声に近づいてくる
バカですか

893 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:19:37.25 ID:sprgH1Ru0.net
>>885
介護も厳しいけどね。スニッチャーとボスで事故るしT5いけたと思ったらホードだらけの酸ゾンビで削られて解散もあるし

894 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:20:16.65 ID:XIXidGlb0.net
だから引きによっては戦略を変えるようなゲームなんでしょ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:21:27.18 ID:ElVj2WPPa.net
じゃあ引いてからカード変えさせてください

896 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:21:58.72 ID:6d41K3C7a.net
引によって戦略を変えよう!なおデッキ変更はできません

897 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:27:31.30 ID:KzZPBqUId.net
ゾンビて30だっけライフhsパンチでダメージ増加なら20ダメージ追加なら倒せるのは正しいのか
でもこの開発だと追加ダメージ削除するだけだな強いから

898 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:31:16.59 ID:KzZPBqUId.net
野良ナイトメアとかランナーの質が全てになってんな
そのせいでベテランクリアしたのかてレベルか普通にいるし

899 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:31:17.91 ID:Mh+N6Bl/0.net
ナイトメア1-4のホリーが1-1で出会うホリーより使い物にならない件について
ビギナー上がりがクイックマッチで入ってきてんのか?ってぐらいひどい

900 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:31:20.75 ID:RIXqwXiMM.net
退廃ってAIみたいなのが諸々を判断して選んでるらしいけど
どんな思考してたら詰みに近い退廃チョイスするんですかね

901 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:31:53.34 ID:XIXidGlb0.net
>>896
前に特化型のデッキを“わざわざ選んでる”のに環境が合わなかったから文句言う人いたよね
そういうリスクが嫌なら汎用的なデッキを模索したほうが良いと思うよ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:34:18.72 ID:IYGabxYvM.net
退廃をレベル毎にガチャするんじゃなくて1枚ずつ追加していく形にしてボスを予告して見てからキャラとデッキ選べればまだ考えれて面白い

903 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:35:01.00 ID:Mh+N6Bl/0.net
>>899
1-4じゃなくてact1-5の間違いだったわ

904 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:36:39.30 ID:RIXqwXiMM.net
その特化が組みにくい状況のせいで大半のカードが死ぬ訳だな

905 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:37:48.03 ID:gtg+rEn70.net
クイックマッチでくるやつはロクなのいないからね

906 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:37:52.12 ID:RTqQVlJPp.net
>>903
ACT1-1-4までは上手いランナー1人いりゃ他3人初心者でもクリア出来るからな、出荷されてんだろ多分

907 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:38:34.46 ID:sprgH1Ru0.net
退廃の状況に特化してるのかキャラに特化してるのか
多分話噛み合わんよ。運営雷鳴だけナーフして放置だしな

908 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:38:44.87 ID:ixAbHNgCa.net
汎用デッキしか使えないから結局引きに関係なくテンプレデッキ1、2個使い回すだけで終わりで何の幅も無いよね

909 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:40:47.01 ID:RIXqwXiMM.net
そういうのやってっからダッシュ加速するんじゃないんですかって思うんだけどね
まあ退廃分かったところで結局はダッシュだろうけど

910 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:41:48.32 ID:KzZPBqUId.net
近接 ボマー 回復 汎用アタッカーの4つで大抵回る
武器特化は味方とかぶったり引きがあるし

911 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:44:35.64 ID:aLHjnjVmd.net
結局ベテランでやるのが一番オモロイわ
と思ったらベテランでもランナー増えててつまんないわ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:48:30.90 ID:7+k0Ehzi0.net
ベテランランナーはナイトメア崩れが多そう
ベテランは何やってもクリアできるし遊んでるんだろうけど初心者からしたら置いてかれてる感じで良くない

913 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:49:02.25 ID:EpWYbIgc0.net
ベテランで糞なランナーとかゲームやる意味ないだろ

914 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:50:40.48 ID:KzZPBqUId.net
ベテランでランナーとか頭リドゥンだろ

915 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 11:55:56.25 ID:gtg+rEn70.net
ナイトメアで大群の退廃引いた時点でランナーにしときゃよかったってなるしランナーいてくれと思うわ。

916 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:08:26.09 ID:2L4B4gWV0.net
>>889
確かに20ダメ与えてないとか近接扱いされてないとか
効果不足でのバグは残ってるな
グリッチと並べて不正扱いしてる人が居るけどそうじゃないって話

917 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:09:31.39 ID:XIXidGlb0.net
ああいう手合いはグレのほうを正当化したいだけだからスルー安定なのかな

918 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:12:16.79 ID:ixAbHNgCa.net
爆弾グリッチはちょっとバランスぶっ壊すレベルが違いすぎて他のグリッチと並べて正当化するのはどうかと思う
ただ爆弾グリッチ直したところでこのゲーム何も良くならんのがな…

919 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:15:19.80 ID:sbrQIT1Z0.net
出荷待ちが3人被ると1ステージクリアしても抜けるんだな
3人じゃそもそも辿り着けないだろうにどんな神経でふいにしてるんだかわかんねえ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:21:32.44 ID:rhGg6lhxM.net
どの難易度も牛歩で進むメリットはないからな。サクサク進めるならさっさと進んだほうが良い

921 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:23:32.20 ID:WKXIkgmN0.net
ナイトメアは退廃カードガチャって言ってるやついるけどカード見て抜けるほどのガチャは今ほぼないよね

922 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:26:04.69 ID:ixAbHNgCa.net
抜けずにとりあえずやってみるけどまぁ無理

923 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:27:41.07 ID:lRcIJNwK0.net
結局ナイトメアでクリアしようと思ったらジムだろうがなんだろうが自分がランナーするしかないていうね
野良エヴァとかほぼ高確率でなにも考えずに走ってダウン即抜けだし

924 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:31:04.41 ID:GkCDbKB1r.net
汎用デッキ…走り抜けデッキの事だな

925 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:31:51.60 ID:uNdz5QgU0.net
運営にスターターデッキでナイトメアクリアする配信してほしいわ

926 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:33:02.07 ID:DfYhylBI0.net
移動速度、スロ、使用速度あたり積んどけば大体なんとかなる

927 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:33:42.00 ID:ADmgQQCGd.net
>>925
ディレクターが忖度して神退廃カードになってるぞ

まあ、スターター攻略はそれでも見てみたいな

928 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:36:29.47 ID:lRcIJNwK0.net
実はある特定のキャラとスターターデッキを選ぶと沸きとかがそれ専用に修正されます
とかありそう

929 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:37:15.40 ID:m4ZYvCEq0.net
>>916
あとよろめき値とよろめきダメージは違うってのもダメージ与えてる証拠ない以上ただの表記揺れの可能性あるぞ
つか俺はぶっちゃけそうだと思ってる

930 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:37:31.53 ID:ixAbHNgCa.net
運営がまだ知られてない空間抜けグリッチとか使ってたらおもろい

931 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:42:42.64 ID:h7gs93Oe0.net
>>911
そんなわけないだろと思ったらまじでベテランランナーいたわw

932 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:43:20.78 ID:RIXqwXiMM.net
開発がナイトメア配信したらスタートして数秒でフルアタッチメントのエピック武器とかが偶然落ちてるから

933 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:44:34.35 ID:h3vDFeGvd.net
ベテランでも廃墟とかになったらランナーしてしまう時あるわ
あそこまで長過ぎてしんどくなるし、廃墟も長すぎるんよ

934 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:44:44.29 ID:vfz2GJi9d.net
そもそもact2とかact3の序盤はベテランでも野良だとキツいレベルだからなぁ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:49:14.37 ID:8+FtoFRvM.net
序盤はとにかくホード起こさない&ハグ引かないだな
富の共有持ってみんなでアラーム買うならまだいけるけど、そうじゃないならホード捌くのがかなりきつい
オフェンススロットが増える毎に安定感は増す

936 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:49:29.91 ID:2L4B4gWV0.net
>>929
ダメージ与えてる証拠がないってどういうこと?
知識カード付ければ3回ダメージ(殴り+弱点+追加)与えてるのが分かるぞ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 12:55:42.77 ID:qd7P9HfF0.net
このゲームのピークはマジで発売前と金亡者が強いとわかった時だけだったな

938 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:00:08.24 ID:Z7RHKqti0.net
ベータユーザー「ゾンビの量がしょぼいな」
開発「おまたせしました特殊カチカチリスポン激近無限湧きです」

939 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:03:34.77 ID:vfz2GJi9d.net
スカ亡者も全力ダッシュ強心臓に置き換えてしまった

940 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:09:52.27 ID:ixAbHNgCa.net
一番辛い序盤に2枚も金策入れてる余裕ねンだわ

941 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:11:01.71 ID:SZi8lJUZ0.net
変異体は硬過ぎる、退廃でのHP・耐性アップやアーマードを考慮してない調整ミスなんじゃないか

942 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:12:44.21 ID:+kaGLhdo0.net
ノーダメ縛りでナイトメアクリア!
すげーしんどかった

943 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:13:43.84 ID:av/5A8DXd.net
>>864
ポーチはいらんのか?

944 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:14:10.42 ID:QIUUcTo40.net
ランだったらハグはボーナスなんだけどな

945 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:16:26.98 ID:gtg+rEn70.net
このゲームまじで特殊の湧き方に距離制限かなにかかけろよ
諸悪の根源で最後のネスト破壊してるときにほぼ真後ろからトールボーイでてきてたたきつけられたんだが
視界に入ってない範囲だからってスペース全くない場所から湧かれたら対処できねえだろ

946 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:17:30.71 ID:DrcPDXYH0.net
5-2警察署入る前なのに中からレッチ4体連続で出て来て狭い入り口にゲロ撒き散らすのおかしいだろ入れねーよ

947 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:19:25.01 ID:mtXmI8RG0.net
ゴミの集まりだとブレーカー出てきたら詰みだからな

948 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:21:45.55 ID:qMczxvTua.net
レッチのゲロの滞留時間を0.5秒にしろ

949 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:22:58.02 ID:Lk1uhpqpr.net
亡者積んでもゴールいけなきゃ意味ないしゴール目指すと金無視せざるを得ない状況で亡者生かせないし富使っても頭エヴァンジェロばっかで有効活用してくんないし

950 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:22:59.10 ID:eCSFZaut0.net
よろめきと威力の関係って
敵のダメージ+外傷ダメージのように、ダメージ+よろめきダメージっていう認識だわ
だから基礎ダメージが高い武器はよろめき値も高いし、
よろめきダメージ上げたら結果的に火力も上がるよねっていう
まあ、自分で検証してないし勝手にこういうもんだと解釈してるだけなんだけど

951 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:25:13.13 ID:KzZPBqUId.net
よろめきパンチだと簡単だけどバットだと難しくないか

952 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:28:57.94 ID:EpWYbIgc0.net
バットだと弱点に当てないと大して怯まないけどパンチならどこ殴っても怯む気がする

953 :950 :2021/11/08(月) 13:30:25.28 ID:eCSFZaut0.net
数年ぶりにスレ立てたから、不備があったらスマン
【PC】Back 4 Blood Part25【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636345628/l50

954 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:31:27.54 ID:4J3zLXQI0.net
かかったならともかく足元に酸あるからっていうほどダメージくらうのか?
ちゃんと安全靴はけよ

955 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:34:57.79 ID:sprgH1Ru0.net
ナイフとか精度100かってぐらい当たり判定小さいけどパンチは精度補正なしショットガンぐらい広い

956 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:35:05.92 ID:ME+3DAkY0.net
>>945
地面が肉になってるとこからわいたんじゃないの?

957 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:37:40.40 ID:h7gs93Oe0.net
>>950
外傷は通常ダメ5につき1っていう検証結果が出てたと思うが違うんだっけ

958 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:37:50.18 ID:4nLMNh5K0.net
ビギナーとかベテランで要所ランじゃなくて脳死ランはただのイキリで邪魔
ランク下げ初心者狩りと一緒でダサいからさっさと床ペロして抜けていいよ

959 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:39:08.96 ID:Eu1Xjj9O0.net
>>943
ポーチってグレのかサポのかわからんがグレの予備ポーチならボス多いステージなら付ける、でもドクなら全員ライフ+1つけること多いから予備ポーチはあんま付けない

960 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:40:02.00 ID:/uIoyLVWM.net
>>954
運営「新しいカード思いついた!」

961 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:43:10.58 ID:Eu1Xjj9O0.net
>>943
ウエストポーチなら中途半端だからショルダーバッグのがいいよ、ショルダーバッグ序盤に持てると熟練も相まって味方の継戦能力あがる

962 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:43:30.22 ID:Mh+N6Bl/0.net
ナイトメアなんか全力ダッシュ強心臓がほぼ固定と言っていいぐらい必須カードになっとる、段差利用トレイン引き撃ち知らなきゃもれなく死ぬ
あとは後半なら近接は強化で生き残れると思うけど、そうでないくせに大抵はわざわざ狭い所に篭ろうとするし

>>906
やっぱそうなるんかね…

963 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:50:27.34 ID:4COAFFc1d.net
過去のAIディレクターを使い回してまともな調整できない無能ばかり何だろうよ、なんならテスト評価も上手くできない
なんか動いたわーで組み上げてる

964 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:53:00.49 ID:sHIjZUUa0.net
ステージクリアしたときの謎の評価がAIディレクターの働きぶりの評価で
あれをやらないとAIさんがポンコツのままとかなのではないだろうか

965 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:54:51.64 ID:Z7RHKqti0.net
1000なら無能ディレクタークビで新生B4B

966 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:55:25.44 ID:m4ZYvCEq0.net
>>936
あぁなんだ出てんの?
「ちゃんと20ダメージ与えてない」って言うから出てないんかと思ったわ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:55:57.61 ID:a1lUBUvi0.net
ドクで味方に体力+20バフかける為にハンドガン1発FFしたら韓国人だけ撃ち返してきた
やっぱ本気で頭おかしいよあいつら

968 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:00:36.67 ID:sprgH1Ru0.net
>>967
撃たれる側一瞬ムッとするんだよな
1回125円だしそこまでしなくてもと思ってしまうわ
特化ドクならではの悩みやね
俺もう救急キット買わないから道中のサポスカに湿布乗せてこれで死ぬならもうしーらないで通すわ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:00:56.80 ID:/61TnBJE0.net
FFしてバフかけるほうがおかしいんだよなぁ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:01:05.40 ID:+wcQXlf20.net
結局ドクのデッキって最初の6枚目までは何を入れたらいいの?
1枚目:金の亡者
2枚目:サポートスカベンジャー
3枚目:ショルダーバック
4枚目:医療のプロ
5枚目:熟練の救急救命士
6枚目:銅貨スカベンジャー

上記みたいな感じで後は火力や移動速度マシマシ?
難易度はベテランを想定してますが。

971 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:01:32.97 ID:RIXqwXiMM.net
AI「うーんこのパーティー頑張ってるから生物災害あげちゃう!」

972 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:03:25.63 ID:AxHBW7nA0.net
誤解招きかねない行動なのは間違いないから、するとしたら一言チャットしてからでも良いような気がするね

973 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:25:22.63 ID:SUGO1FTk0.net
最近始めたんですが、野良マッチングでの中華系の人との意志疎通難しいですね…
ピンも猛連打する傾向にあるのでいちいち送信した人の状況や意図まで把握してないというか

974 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:27:24.71 ID:WRS3lh4LM.net
>>970
自分なら4枚目くらいからシュレッダーとか爆弾専門部隊入れといて
味方の状況見て特殊処理弱めなら火力系
被ダメ多いならサポ系のカード取ってく

975 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:28:54.45 ID:Z7RHKqti0.net
中華はうまいやつはうまいがピンキリ
ハングルはガチでヤバイのしかいない

976 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:34:19.65 ID:mP6JNnmua.net
>>970
強打者手放せない病を患っているので
サポスカ、強打者、熟練、チャリティー、ショルダー、

浅いところに全力ダッシュ、超集中、グレポーチ入れてパーティー構成、ステージ、気分で引く順番変えてる

977 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:35:15.08 ID:tujZUj1C0.net
なんだこの単発アフィみたいなやつ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:37:19.58 ID:QIUUcTo40.net
結局T-5って荷物積み始めたらホード激化するん?

979 :970 :2021/11/08(月) 14:37:54.79 ID:+wcQXlf20.net
皆様、ご回答ありがとうございます。
ベテランを進めている勢ですが、先に回復を取り切ってから火力を振るのではなく
最初の4枚目辺りからPTの状態を見て、火力や移動か回復系かを見極めるのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

980 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:40:28.68 ID:tujZUj1C0.net
>>978
かわらないからさっさと積め

981 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:43:31.13 ID:sprgH1Ru0.net
>>970
3にナイフか強打者
4に熟練/ポーチ/クイックキル
5に湿布/マガジンカプラー/銅貨
にしてるわ。PTの外傷は2-3ステージ以降でいいからまず自衛
野良は予想外のホードで外傷貰うから予備を確保しつつ湿布鎮痛剤かけてあげてる。smgは使わない
カード増えたらもう好き放題

982 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:44:40.65 ID:m4ZYvCEq0.net
ナイフ要る?

983 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:51:39.75 ID:MmwTxeox0.net
まずドクがいらない

984 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:53:08.08 ID:tujZUj1C0.net
ナイトメア1-3、5-2対策で4枚目全力ダッシュ必須だからベテランだけにしてくれ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:54:49.32 ID:XoWHVcXQ0.net
>>967
分かってくるけど一瞬むかつくんだよなあれ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:56:50.51 ID:Z7RHKqti0.net
開幕から貴重な金を使ってHP20%上げても意味ない

987 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:58:45.29 ID:sprgH1Ru0.net
実際FFする奴や爆発物でFF狙ってるんじゃないかって人いるからね
ちょっと敏感になる

988 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:00:19.70 ID:/61TnBJE0.net
FFして金の無駄遣いして味方の頭おかしいとか言ってるの反省したほうが良いと思う

989 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:02:05.50 ID:kx3VcJmhp.net
金が余ってるならセーフルームの扉開けた後に味方を一発殴ったり撃ったりして包帯巻いて体力かさ増しさせてるけど、たまに意図がわからないのかドッカンバトルが始まるのやめちくりー

990 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:02:44.12 ID:mtXmI8RG0.net
まぁ正直マムが少しヒラカード使うのが一番強い

991 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:06:31.54 ID:LEPsswbg0.net
ナイトメアでそんなことやったとしたら殺されても仕方ない
ドクがいるだけでイラつくことあるし
何にしても前に立つなつけてればFFした後すぐにしゃがんで防御できるはずなんだよな

992 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:07:00.58 ID:+wcQXlf20.net
>>990
マムもサポートよりのスキル持ちだけどさ
外傷ダメージ耐性考えると、ドクのが向いてない?
ドクもマムも結局外傷の治療はキットとかしかないから
受ける外傷減らしたほうがいいんじゃないかなって考えてる。
ナイトメアだと状況違うんだろうけどさ・・・。

993 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:07:55.33 ID:yNTTVXwba.net
強打者を外せない人って、ナーフされたらどうするんだろうか…

994 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:09:28.89 ID:Q/3SX4uYa.net
スラグショットガンをFFされると死ぬ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:09:59.93 ID:7+k0Ehzi0.net
どうせ金400でキャビネット使うのだからヒーラーは必要ない
戦闘中に足遅くされて回復されたりするのイライラするわ
意思疎通しづらい野良で味方殴り始めるとか地雷でしかない
死ぬ時は一気に死ぬから非戦闘時より戦闘時の生存性上げた方が良く、ヒーラーなんてあったら嬉しい程度
だからヒーラーって役割に固執して専用カード積みまくってるようなドクは地雷

996 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:10:27.05 ID:mtXmI8RG0.net
青以上のtacFFしたら味方即死で笑うぞ
いきなり目の前に出てきたバカ殺してしまったわ

997 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:16:07.33 ID:LEPsswbg0.net
まずビギナーやベテランなら簡単だし回復役なんていらない
ナイトメアなら難しすぎるしドク邪魔なだけ
存在意義がないんだけど日本人の寄生って回復役やりたがるんだよな
BFでもそうだったし

998 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:16:49.62 ID:QIUUcTo40.net
一度通った時にはいなかったところに戻ってきたらスリーパー湧いてて草
最高だなこのゲーム(捕まって死んだ)

999 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:16:59.96 ID:/61TnBJE0.net
金余ってるなら味方に渡しましょう

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:17:49.07 ID:LEPsswbg0.net
1000ならドク即死

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200