2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part25【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:27:08.97 ID:eCSFZaut0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part24【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636149997/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:27:36.90 ID:eCSFZaut0.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:27:49.72 ID:eCSFZaut0.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:28:04.38 ID:eCSFZaut0.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:28:17.46 ID:eCSFZaut0.net
■よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

●瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

●制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

●強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

●幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

・強打者
パンチで雑魚リドゥン即死、特殊怯みまくる

6 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:31:02.92 ID:DbH9Xchp0.net
おつ

7 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:32:10.28 ID:lRcIJNwK0.net
■ひどい誤訳について

・金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、自分と味方が金貨を獲得した回数の合計×5(最大値100)の銅貨を追加で自分が得る。

・清潔な包帯
 各レベル開始時に自分の外傷ダメージが10回復する。

各武器のステータスや各難易度の感染者の体力が記載されてるサイト
https://statty.net


いつのまにか消えたたテンプレ最後のやつ

8 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:33:10.67 ID:Um1sGzTU0.net
恐るべきエヴァンジェロ

9 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:39:48.49 ID:DbH9Xchp0.net


10 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:40:36.75 ID:lRcIJNwK0.net
エヴァンジェロの大群

11 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:43:17.27 ID:+wcQXlf20.net
スレ建ておつです

12 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:43:18.85 ID:eCSFZaut0.net
エヴァンジェロパーティー

13 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:44:56.65 ID:eCSFZaut0.net
エヴァンジェロの再来

14 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:45:44.75 ID:eCSFZaut0.net
前に竜田

15 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:49:04.81 ID:DbH9Xchp0.net
ハグを怯えさせた!

16 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:52:55.91 ID:7RKA54LJ0.net
未だにT-5で荷物積むと無限ホードになると信じてる情弱とこのガセ広めたyoutuberさっさと死ね
隙見て荷物積んだら発狂しやがって

17 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 13:53:32.58 ID:eCSFZaut0.net
[エヴァンジェロ]< 驚きの叫び声 >

18 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:11:03.30 ID:DbH9Xchp0.net
オーウガー

19 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:12:46.95 ID:DbH9Xchp0.net
弱点の判定が狭いことに定評のあるブレーカー

20 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:13:50.87 ID:DbH9Xchp0.net
弱点色が紫のハグが厨二感ある

21 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:14:38.38 ID:m4ZYvCEq0.net
保守
これだけだとだめなのか

22 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:14:51.27 ID:sprgH1Ru0.net
保守
すぐ落ちるんだっけ

23 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:29:35.57 ID:ME+3DAkY0.net
暇なときにナイトメア配信見てるけど文句ばっか言ってる割にちゃんとプレイしてない人多いな

湧き潰ししないで同じポジションでうろうろ
ツール部屋空いたら全員ですぐ入る
ツールでスルーできるイベントあるのにツール買わない
近接の目の前のコモンを倒す
近接がいけない高さの敵を倒さない
遠くのコモンを撃って近接に処理してもらってない
ドクに回復渡さず自分で回復する
チョークポイント前やラッシュ後に弾落とさない
特殊湧いたら延々と引いて処理して前出たらまた湧くポップの間隔がわかってない、その無限ループやってることに気づいてない
トールのヘイトもらってるのに逃げないで銃撃ってる

こういうやっちゃいけないことを当たり前に回避できないのにナイトメアが運ゲーって言ってるの見るとな…
ナイトメアが無理ならベテランやってりゃいいのに

UIで表現してないから気づきにくいセオリーもあるのはわかるけど、ナイトメア来ててそれは無いでしょって思うわ

24 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 14:49:07.94 ID:WMZDASbeM.net
ひと昔前のモンハンみたいで面白いわ
コープゲーはちょっとギスギスするくらいが丁度いいな!

25 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:20:20.02 ID:Q/3SX4uYa.net
弱点を前にして歩け糞クラッシャー

26 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:22:49.06 ID:/61TnBJE0.net
見てるんなら教えてやれよ

27 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:25:39.60 ID:+wcQXlf20.net
結局回復持たせるならドクかマムのどっちがいいのか。
ある人はドクは要るといい、ある人はドクはいらんといい…。
マムもスキル的に回復持たせれるけど、マムは攻撃寄りの方がいいと言うし
ナイトメアみたいなワンミスで壊滅な高難易度ではなくて
ベテランクラスでドクかマムのどっちかしか選べない場合はどうすればいいのか・・・。

28 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:27:58.73 ID:KZYWa+SO0.net
>>23
だれか一人後ろみてるだけで事故減らせるのにな
野良でもわかってるやつはカバーしてる

29 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:29:56.16 ID:ZE3INzST0.net
どっちかしか選べないならエヴァンジェロだな
天真爛漫に走り回る姿が最高の癒しだから、ヒーラーはコイツにしかできん

30 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:32:28.93 ID:QIUUcTo40.net
ドクいるかどうかで生存力段違い
キャビネットに400使うより回復積んだドクいる方がお金に余裕もできる

31 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:36:14.81 ID:/61TnBJE0.net
どうしても回復積みたいなら
ベテランならドク
ナイトメアならマムじゃない?

32 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:37:03.95 ID:KZYWa+SO0.net
ドクは毎ラウンド包帯3個分450Gのアドバンテージあるんだから強いよ
ナイトメアでは前半は移動速度積んで中盤から回復系のがいい

33 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:40:07.06 ID:XoWHVcXQ0.net
ナイトメアでドクいてもいいけど
開幕回復詰むのはアホ。外傷25%が本体

34 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:40:41.70 ID:JNrj/HAt0.net
固定でお互い意思疎通できるならドクは強いよ
サポートをドクに任せる事ができるからね
ただ野良だとドクがどこまでサポートしてくれるか分からんし、ドク側も包帯使われたり
余った包帯使うために一旦置いたキットを持っていかれたりするから能力を発揮しにくい
弱いというより、野良向きではないという印象

35 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:41:09.58 ID:egU1ff0N0.net
他人に聞かなきゃ判断できないやつはどうせ下手糞だろ?
だったら好きなように選んで好きなようにやれよwどうせ下手なんだから

36 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:41:39.97 ID:RTqQVlJPp.net
>>27
ベテランまでならどっちが回復でもいいよ、なんなら4人とも回復ビルドでもいいぞ?それ以上にホードを起こさないとかグレ1個は買っとくとか武器被りしないようにするとかのがベテランまでは大事

37 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:42:06.50 ID:lRcIJNwK0.net
ドク最大HP20%アップと組み合わせたら外傷ほとんど持ち越さないけどね
外傷は20%で増えた分から減らされるし

38 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:42:06.55 ID:+n+lhB7Md.net
ステージにもよるけどナイトメアならドクってかヒーラーはいらんぞ
act1-2-1〜2-3とact2-6-1〜6-3迄以外ヒーラーに活躍の場はない
回復カード積むとしても、サポスカと熟練と野外以外はマジでいらん
バックも別にいらんし、つけるとしても最後あたりでいい

39 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:42:58.92 ID:Q/3SX4uYa.net
ベテラン楽勝ナイトメアからが本番マンにキャリーされたい
未だにベテラン固定以外じゃクリア出来んわ

40 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:46:48.98 ID:wh7cI1j40.net
>>39
爆竹トレインとランビルド使っていい&味方が理解してくれることが前提ならベテランノーコンでact1〜act4までキャリーしてあげるよ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:47:42.80 ID:rbjbBfx20.net
ドクはチーム外傷+25%欲しくて使うもんだよな
回復期待されても困るわパッシブ分の25は回復してやるけど
それ以上食らうなら自分で治せと思うわ
ショルダーバッグ持って与ダメ減らすのもアホくさい

42 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:47:49.57 ID:WKXIkgmN0.net
なんでドクのヘイト高いのか謎すぎる。
今の環境で考えるとすれば
マム エヴァン(走るなら) ホリーはとりあえず安定であと1人だけど別に誰でもいいわ。
ウォーカーだけ明らかに劣ってるけど他はなんでもいいんじゃね?
順位並べるとしてもドク結構上に来るわ。

43 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:50:28.17 ID:7+k0Ehzi0.net
ドク使う人は言ってしまえば味方がしてもらいたいことよりも自分がしたいことに重きを置いてる
例えばHPが20%増えるのは良いことだが、それを前提として動いてる人なんて一人もいない。あったら嬉しい程度
メインは固有スキルの回復と外傷耐性
後半に回復系1つ2つ程度入れるのはいいが序盤から医療キット買い込んでたりするのは足枷になる率高い

44 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:51:35.43 ID:+n+lhB7Md.net
>>42
ドク自体のヘイトは高くないよ、むしろいてほしいし
ヒーラー構成にしてるやつが邪魔ってだけだよ

45 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:52:43.46 ID:Z7RHKqti0.net
アフィにまとめられたくないからあんま言いたくないけど
ZWATあるから文句はキャラではなく開発にどうぞ
どうしてもドクやりたいならマムなしマッチ崩壊対策に多数の要求を保険としてデッキに入れておけ
走り抜けるなら別だが正攻法でやりたい連中も野良には結構いたからな
真面目にやるのは今の仕様じゃバカだけどな

46 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:54:15.37 ID:mtXmI8RG0.net
湿布野外あたり入れてるやつはゴミ

47 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:55:06.49 ID:XoWHVcXQ0.net
実際のナイトメアのドクは鈍足構成ですぐ死んでるよな

48 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:55:35.32 ID:Q/3SX4uYa.net
>>40
固定みたいなもんじゃーん
野良だとハチャメチャでロクにクリア出来んわ

49 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:55:58.67 ID:eCSFZaut0.net
初心者が撃つのが苦手だからサポートに徹するノリで使うのが問題なんだろうな
個人的には優先度の高いキャラを先にピックされてて
キャラが余ってたから熟練者がドクを使うってのがベストだしな

50 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:57:15.33 ID:RTqQVlJPp.net
野外は悪くないけど鎮静剤専用カードだからな
ナイトメアでは使用速度-50%が肝心なときチームを壊滅させるよ

51 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:57:36.41 ID:mtXmI8RG0.net
>>47
ほんとこれ
しかもAED即買いでお前が死ぬんかーいって

52 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:57:55.23 ID:LEPsswbg0.net
>>27
サポート系はいらない

53 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:59:35.24 ID:XoWHVcXQ0.net
ぶっちゃけドクも熟練が入るか入らないかで
カード構成同じだよな

54 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 15:59:50.85 ID:YkPTjRsz0.net
固定でナイトメアしてたけどパッシブとキットで外傷回復する奴と最大体力増やす奴ありがたかったです

55 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:01:23.40 ID:ThEF4U27a.net
ヒーラー用のカードは熟練とサポスカだけあれば十分に仕事はこなせるな
医療のプロはベテランでゆっくり進めたいなら入れていいがナイトメアでは無理に入れなくてもいい

56 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:01:27.09 ID:lRcIJNwK0.net
マムいないときように多数の要求入れるのもあるぞドク

57 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:04:55.50 ID:RTqQVlJPp.net
ドクは回復ビルドでもいいよ、でも序盤はサポスカだけにしてな、ナイトメアのマップによっては2枚目に熟練すら取る暇ない、何より死なない足の速さが最優先

58 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:09:45.17 ID:Mh+N6Bl/0.net
ナイトメアは後半近接以外はどのキャラも基本、機動力重視じゃないと詰むしそれでいうなら別にドクでもなんでもいい
そんでその機動重視って見方だけであえていうなら一番いらないのはウォーカー

59 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:11:15.19 ID:lRcIJNwK0.net
ウォーカーは存在価値まじでなにあるの?
こいつだけ能力弱すぎる

60 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:11:18.81 ID:tujZUj1C0.net
序盤は全力ダッシュ取るだけでいい
他のカードは走り抜けが必要な場所になってからでいい

61 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:11:34.18 ID:vfz2GJi9d.net
猛ダッシュ、強心臓、サポスカ、熟練の順でいいか

62 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:12:00.27 ID:BJ6ebd/eM.net
一掃ナイトメアで自分がトール引きつけてる間に倒してくれ!って逃げ回ってたけど残りのマムドクカーリーで倒せなかったのは泣いた
全員サポ系しか積んでなかったのかな

63 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:16:00.27 ID:mtXmI8RG0.net
>>62
一掃じゃ武器が弱いから仕方ない無理なもんは無理

64 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:17:10.90 ID:ThEF4U27a.net
ウォーカーは性能的にもキャラ的にも何か地味な印象しか感じない
味方に来てもビルドや使用武器が想像しにくくて困る

65 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:18:34.96 ID:Mh+N6Bl/0.net
>>60
走り抜けでなくとも道中のラッシュでトレインとか引き撃ちすること考えたら全力だけじゃちょっとキツくない?
マップの地形にもよると思うけど全力と強心臓辺りは固定で入れたくなる、慣性ジャンプも焦ってる時はちょこちょこミスってスタミナ消費してまう

66 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:21:58.26 ID:KZYWa+SO0.net
>>62
サポ以前の問題だしトールボーイ1体なら強打者つけてないお前が悪い

67 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:25:51.39 ID:tujZUj1C0.net
>>65
慣性ジャンプは猛ダッシュ取らないと発動しない
ナイトメアでトレインさせるならそれこそ走り抜け専用ビルドにしないとコモンに追いつかれる

68 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:28:49.39 ID:RTqQVlJPp.net
>>62
サポ系の枠で火力何つめんのよ?みんな超集中?10%アップ系?そもそもの武器が弱いんだから何積んだってグレ以外変わらんぞ

69 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:31:44.03 ID:MI1CcST1M.net
もはやイキリと障害者しか残ってないし終わりやね

70 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:33:12.74 ID:sprgH1Ru0.net
ACT3ベテラン野良COOPはハマるわ
手札4枚からいろんなホードを試される農場とネスト、湖畔の小屋と言う前半ハグスニッチャー後半駆け込み事故頻発の物件。抜けたクソ迷路の先にあるT-5
手札8枚と集めた小銭で打破しなきゃ行けない状況に
二の矢として入れてたスピードカード3枚で外周して1人で10個積めた時の達成感は良き

71 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:34:55.17 ID:cyfyZdz1M.net
爆弾はだめだが機銃スキップや強打者はバグじゃないからOKとかいう阿呆まで湧いてるしたしかに終わりだな
バグは全部だめだろ
頭バグってるやつしかいねーな

72 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:39:32.87 ID:RTqQVlJPp.net
強打者パンチはダメージ20追加の21とかならわかるが、あれライブラつけてゾンビの弱点殴ると140くらいダメージ出てんじゃなかったっけ?明らかグリッチでしょ、違ったらすまん

73 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:39:33.33 ID:tujZUj1C0.net
強打者はコモンの最大体力30に対してパンチ10+強打者+20で何も間違っちゃいないけど
強制ホードスキップはL4Dの時からある仕様だし

74 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:40:26.21 ID:RTqQVlJPp.net
パンチ10ってまじ?ハンドガンじゃん、1じゃねーの?

75 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:41:07.86 ID:m4ZYvCEq0.net
1だろ確か
1.0を見間違えてるだけだと思う

76 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:41:20.98 ID:wAw9EuIda.net
むしろ爆弾グリッチ流行ってナイトメア快適になって欲しい

77 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:43:43.81 ID:Q/3SX4uYa.net
グレとか致命的なバグでも直す気がゼロ過ぎてな

78 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:43:56.68 ID:KZYWa+SO0.net
https://statty.net
これ見るとコモンのヘッショダメージがバグってるみたいだけど
Headshot Damage is currently bugged on this Ridden. Damage that hits the head is applied to the body twice instead of once.

79 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:48:28.44 ID:rbjbBfx20.net
強打者でバグっぽいのはコモンがヘッショ一撃で死ぬくらいでしょ
それがバグならいずれ治されるだろ

80 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:51:14.00 ID:GjqkJPEz0.net
その理屈で行くとガトリングバグやグレバグも修正されるまではバグじゃないってことだな

81 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:52:22.61 ID:sbrQIT1Z0.net
何回リマッチしてもランナーランナーお前らガンナーじゃねぇのかよ

82 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:52:25.74 ID:XoWHVcXQ0.net
どんだけ爆弾グリッチ使いたいんだよ
あれは他からみたら明らかにチートに見えるだろ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:53:27.68 ID:BmwUT7zV0.net
俺がドクやったとしても、余分なのはチャリティーくらいしか付けないと思う。

84 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:55:43.92 ID:cyfyZdz1M.net
強打者バグ使いたいやつがこれだけは仕様だ仕様だって必死に言ってるようにしか見えん

85 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:56:23.62 ID:RTqQVlJPp.net
爆弾まグリッチとかやってるやついたら拾って投げてやれよ
他のグリッチまがいは止めれんがグレ無限は簡単に止めれるぞ

86 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:56:45.94 ID:mtXmI8RG0.net
めっちゃキャラ喋るから爆弾グリッチはすぐわかる

87 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:56:48.21 ID:RIXqwXiMM.net
特異多く倒したら次回の退廃少し緩くなるとかやらんか?

88 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:57:22.55 ID:ab7pi6Yb0.net
そんな調整が出来る開発は残っていないのだ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 16:58:16.53 ID:egU1ff0N0.net
>>87
むしろ盛られそう

90 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:01:28.23 ID:lRcIJNwK0.net
自慢のAIディレクターがこのPTは特殊よく処理できてるな
よし追加だになるなたしかに

91 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:01:54.46 ID:WKXIkgmN0.net
そもそも強打者ってバグなのかどうかもよくわかんねーよ
バグで確定してんの?だとしたらどういうバグ?

92 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:03:06.86 ID:mtXmI8RG0.net
うーん、こいつらしぶといな
トールボーイ3体おくったろw

93 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:03:13.09 ID:JlFtYlyNd.net
>>91
パンチが強くなりすぎるバグかな

94 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:05:53.19 ID:Z7RHKqti0.net
チャレ失敗3人死亡ゴールでも次ステージで特殊ホード+ボス+酸が平気で出てくるからAIディレクターは機能していない
プレイヤーが不利になるバグがオンパレードなクソバグゲーでグリッチ使うのはだめっていう水掛け論はクソほどどうでもいいな
バグならさっさと直せよ

95 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:06:24.60 ID:m4ZYvCEq0.net
確定してないから喚いてんじゃね?
結局公式に何も言わないなら関係ないが

96 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:08:04.40 ID:RIXqwXiMM.net
技術的に治せないのか
それだけ治すと諸々の放置してる問題にツッコまれるから治せないのか

97 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:09:16.32 ID:OWDRPh6jM.net
リドゥンパンチで警報解除は公式的にはテクニック扱いなのかな

98 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:14:54.83 ID:rbjbBfx20.net
>>97
それがバグならツールキットも弾も足りないだろ

99 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:15:40.62 ID:4nLMNh5K0.net
ベテラン野良てここで余裕とか言ってる人なんか居ないから。普通にギミックわかってるレベル
だからドク居たら自分は楽よ
近接マンも後方待機かソロランダウンマンしかいないし、前めでヘイト取りながらSR担いで特殊処理してたらダメージそれなりに受けるけど
回復してくれるからまたヘイトとりながら前行ける

100 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:16:27.01 ID:bVevdhhI0.net
あんまり言いすぎるとこれされるぞ

リドゥンがセキュリティドアを殴っても警報が鳴らない不具合を修正しました

101 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:16:57.92 ID:mtXmI8RG0.net
コテージの入口二箇所にカラス配置とかやってんだから勘弁してくれ

102 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:17:27.16 ID:tujZUj1C0.net
そういやナイトメアソロキャンペーンでチェックポイント進めたとこあるんだけど
これもマルチプレイでやらないと実績にならないんだっけか
act2とかソロ近接が簡単すぎるんだよな

103 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:18:11.10 ID:lRcIJNwK0.net
パンチで警報解除されなかったら道中全アラームレベルになるぞ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:18:36.91 ID:XoWHVcXQ0.net
デブの贓物でホード起きない不具合もな

105 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:19:16.49 ID:ME+3DAkY0.net
別にパンチで警報解除されなくてもそのままドア壊れるまで待てばいいだけでは?

106 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:21:28.17 ID:NdjD11OP0.net
>>100
今は開発が生きている証であらばなんでもいい
すぐにアップデートが難しいのなら調整予定とかアナウンスくらいはしろ

107 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:22:35.20 ID:RIXqwXiMM.net
むしろリドゥンがパンチしてアラームなるようになりそう

108 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:22:49.37 ID:mtXmI8RG0.net
デブって強制ホードでしかほとんど出てこないからくらっても湧き上限なのかゾンビ5体くらいしか出てこないよな

109 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:23:53.04 ID:egU1ff0N0.net
>>106
何か言えよってなるよなあ

110 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:26:16.29 ID:Z7RHKqti0.net
コスプレRTで忙しいんだよ

111 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:32:43.93 ID:mFw4xv00M.net
デブは湧きなしで周囲リドゥン引きつける効果だと信じたい
デブの体液でまたデブが湧くとかになったらヤバすぎる

112 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:33:26.80 ID:4TOSmxw70.net
ハグってなにもしてないのに反応するときあるけどあれ何を基準に驚いてんの

113 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:36:44.00 ID:vEF84yF30.net
アーリーから1ヶ月経ったな
だがアプデは雷鳴ナーフのみの模様

114 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:38:33.44 ID:pIVG8PEI0.net
ハグはハグ自身が雄たけび上げてる時に近くにいるとそれだけで反応する

115 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:39:50.03 ID:47cYOiXrM.net
回復積んでるドクはむしろ優しい人やな
移動速度やグレ強化などしたいからドク選ぼうが回復は最小限だわ。

116 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:41:47.91 ID:XoWHVcXQ0.net
>>111
l4D基準だとしたらおかしくね?バグってるはあのデブ

117 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:42:20.79 ID:4vHD+c+60.net
最近3人固定パでナイトメアやって、プレステマークをFFする遊びやってるんだけどめっちゃおもろいww

118 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:43:57.01 ID:KjpEDf4u0.net
明らかにナイトメア簡単になってるよ、いままでより敵の湧きが少なくなってる。
遠距離攻撃と酸以外はベテランと大して変わらん、今まで異常に湧いてたのはバグってことでいいのかね
後、強打者は追加ダメージではなく追加よろめきダメージだから単純な計算ではないだろ
ダメージの他によろめきダメージの限界値も設定されてると考えるのが自然では、倒してはないけど倒れてるってことだろ

119 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:44:31.00 ID:Fq9Dyonud.net
>>117
お前いい加減虚言癖治せよ
病気だぞ

120 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:45:46.73 ID:a1lUBUvi0.net
ドクマムはカード積まなくても居るだけで貢献度デカい

121 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:48:16.93 ID:m/l0uwz60.net
ナイトメアact3クソゲー過ぎるから早く特殊沸き修正しろよ
近接でいったら誰も走らないから終わるし次のマッチでランナーしないといけないの本当にゴミ
そもそも退廃次第では走らないとクリアできないの終わってるわ
ガーデンパーティーとか恐るべきトールとリーカーかスティンガーの大軍くると詰むからな、運営野良でクリアしてみろよ

122 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:49:29.53 ID:lRcIJNwK0.net
野良ナイトメアなんて結局クリアしたいなら自分がランナー確定じゃないの?
要所だけ走ったりするちゃんとしたランナーなんて希少種だし
マッチングするの待ってるぐらいなら結局自分でやることに

123 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:52:06.12 ID:qd7P9HfF0.net
割とマジでDLCの内容発表までこの開発なにもアプデも修正もしないっしょ そもそも現状を問題だと思ってるとは思えん
そもそもこのゲームを良くしようとかそういう気があったら雷鳴だけnerfしてだんまりじゃないだろうし

124 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:54:56.90 ID:mtXmI8RG0.net
今がナイトメアクリアする最後のチャンスだとはまだ誰も知らなかった

125 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:55:05.88 ID:4vHD+c+60.net
>>119
虚言ちゃうでwwwまじやでまじww

126 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 17:57:20.25 ID:y9FhoIP6M.net
結局は火力と機動力よ
回復ビルドなんて趣味だわ

127 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:09:00.99 ID:tujZUj1C0.net
近接に限っちゃ結局ナイトメアも消化斧引くゲームだからな

128 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:18:13.90 ID:9Qhm+bU40.net
野良ガチャ
退廃ガチャ
ツールドアガチャ
消化斧ガチャ
ガチャゲーたまんねー

129 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:19:19.49 ID:egU1ff0N0.net
究極のリプレイ性ですね

130 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:25:39.48 ID:RTqQVlJPp.net
ナイトメアは火力ビルドでも金策ビルドでも回復ビルドでもなんでもいいんだけど、全員トレインするくらいのカードと覚悟でこいって話

131 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:29:36.28 ID:BLOoGk2M0.net
コモンの頭攻撃したらグリッチってマジ?

132 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:29:52.13 ID:mtXmI8RG0.net
まぁなにするにも金がないと話にならんわこのゲーム

133 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:31:22.94 ID:tujZUj1C0.net
トレインでクリアしたことねーわ

134 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:43:29.23 ID:H4JRK3f90.net
野良ベテランでも事故らずにどのactも結構クリアできるようになった気がする

135 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:49:24.37 ID:UYhRkjbF0.net
ベンダーで1500ぐらいで追加ドロー権利貰えるとかやろうぜ開発よ

136 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:53:18.46 ID:sbrQIT1Z0.net
寧ろ通常プレイでしかクリアしてないな
だからランナーは単純に協調性が無いCo-opを壊してるだけの存在にしか思えない

137 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:55:33.69 ID:rbjbBfx20.net
ランナーに遭遇した事がないわ
いつなら居るんだ?

138 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:56:14.49 ID:UYhRkjbF0.net
メンバーのデッキもわからない意思疎通もまともに取れない
開発自身でcoopぶっ壊してるからな

139 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:57:34.35 ID:mtXmI8RG0.net
>>135
これいいな
まぁデッキの中からランダムで追加ドローあたりで

140 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:58:27.45 ID:Aclf6ruN0.net
火力上げる為にデッキの一番最初にグラスキャノンとハイドレーション積むのはダメ?ARとSRって何で火力上げるのが正解なのかわからない

141 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 18:59:40.98 ID:tujZUj1C0.net
弱点ダメージ上がらないグラスキャノン使ってるアホまだ居たんだ

142 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:00:16.89 ID:pIVG8PEI0.net
ランナー無しでやったって言ってる奴は
はよナイトメア全Actランナー無し動画上げろ

143 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:09:14.18 ID:Aclf6ruN0.net
スマンな。クソエイムで弱点狙えないし、トールボーイも弱点狙えないから良いかなと思ってたわ

144 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:09:21.22 ID:+n+lhB7Md.net
ナイトメアランナーなしクリアってどうせ
トレイン、オーガ湧き消し、ミニガン乗り越え、爆竹グリッチ、安置利用
のどれかは絶対使ってんだろ
ランなしの海外勢も絶対上記のなにかしらは使ってるわ

145 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:09:45.25 ID:rbjbBfx20.net
火力上げんのは弱点50%アップの奴とハイライトするとチームのダメ上がる奴とシュレッダーくらいじゃないんか?
後貫通上がる銀の弾丸だっけ?あれくらいじゃね?

146 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:10:35.26 ID:cyfyZdz1M.net
ランナーしょうもないけど難易度が劇的に下がってヌルゲーになるから使わないやつがアホ
3-1とかむずいむずい言ってるやつよくおるけど走るやついたら鼻くそほじりながらクリアできるからな

147 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:11:23.10 ID:WKXIkgmN0.net
>>141
グラスキャノン積んで弱点撃ってもちゃんと25%ダメージあがるよ?
どのカードの組み合わせでどのリドゥン撃ったらどれくらいダメージ出るかも細かくもう出てる。
俺が確認したわけじゃないけどお前の不確かな情報よりも一番調べてるのstatty界隈の人だと思うからそっち信じるわ

148 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:11:27.66 ID:tujZUj1C0.net
ランナーで難易度下がってるってエアプすぎだろ
ガチャの回転率が良いだけ

149 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:12:28.86 ID:EtZR++F20.net
>>143
火力ならグレネード特化の方が遥かに強い

150 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:13:01.16 ID:tujZUj1C0.net
>>147
上がってないって数スレ前で言ってただろ
どっちなんだよ

151 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:13:39.76 ID:cyfyZdz1M.net
エアプがエアプとか言っててワロタ

152 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:13:52.96 ID:UYhRkjbF0.net
アーマーで地獄を味わったので弱点系はact4しか使わなくなりました

153 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:16:59.75 ID:Aclf6ruN0.net
火力のアドバイスありがとう。ベテランオンリーだけどデッキシステムほんと好き

154 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:17:02.48 ID:Z7RHKqti0.net
しゃがみ中にスペースで後方に高速ローリングするカードくれよ
もちろん無敵時間付きね

155 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:18:32.57 ID:bcFLSB1T0.net
>>141
どうせあの動画見て勘違いしてるんだろうけど動画の概要欄やコメント欄も確認する癖つけといたほうがいいよ

156 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:18:41.62 ID:AxHBW7nA0.net
スウェーできるようになったらクッソ面白そうなんだよな
トールマンのたたきつけ回避したりホッカーの糸回避したり

157 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:19:47.03 ID:7RKA54LJ0.net
またyoutuberのいい加減な情報に踊らされてるアホがいたんか

158 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:19:58.69 ID:tujZUj1C0.net
>>155
動画みてねーよ

159 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:23:29.47 ID:e+W/wtbs0.net
数字見るカードで確かめてみなよアホ

160 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:25:04.95 ID:RTqQVlJPp.net
ランナー否定派はビギナーで初めてACT1-1-4やったときタンク破壊したら走んなかったのかね、てか1-1-4で牛歩しながら正攻法(笑)でやってる人っていんの?

161 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:25:48.11 ID:bcFLSB1T0.net
ワッチョイ見たらあんま触らんほうがいいやつだったわ
KiSの仕様に関してはRedditでTRSが解答してるのに

162 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:26:02.31 ID:KCxFkSpZ0.net
テンプレに乗ってるサイトに書いてあるぞ
[1] damageOutput = baseDmg*(1+catA -> +catM)
[2] if Hit in a weakspot then continue, otherwise Go to 4.
[3] damageOutput = damageOutput*(1+catN -> +catP)*riddenBaseWeakspotMultiplier
[4]. if damageOutput > 0 and < 1 then damageOutput = 1
[5] Deal damageOutput as damage

163 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:26:09.63 ID:bcFLSB1T0.net
KiPだわ

164 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:26:53.58 ID:LEPsswbg0.net
>>144
普通やる
プレイヤーに不利なバグだらけのゲームでバグ使わない奴はゾンビの餌だろかスパイだろ邪魔くさいからこのゲームやめろって言うレベル

165 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:27:14.15 ID:tujZUj1C0.net
ランナーの意味わかってなくて草
走り抜けビルドの事だが

166 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:27:28.63 ID:m/l0uwz60.net
>>122
エヴァいたから近接ホリーピック→エヴァ抜け
自分がランナーしてガーデンパーティーまでいったけどブレーカーとトール大軍、恐るべきトールボーイとかゴミ退廃引いて迷路で全滅
本当にクソゲーです

167 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:29:58.09 ID:m/l0uwz60.net
>>166
次のマッチの話

168 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:32:08.30 ID:gtg+rEn70.net
野良ナイトメアは運が良ければプロランナーに遭遇するからそいつさえいれば余裕でいける。
だってだいたいはセーフルームで待ってりゃいいだけだから

169 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:33:44.96 ID:bcFLSB1T0.net
スレ遡ってみたらpart20のこれが原因か

861 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-Mb53) sage 2021/10/31(日) 11:54:39.72 ID:oUB5Vivya
じゃ俺も裏ワザ晒していい?
特殊リドゥンの弱点に当てると2.5倍〜3倍のダメージが入るんだけど、これに超集中ってカード載せると3.75倍〜4.5倍までダメージ伸びるぞ
んでグラスキャノンやストックポーチのダメージ上昇は弱点以外撃った時にしか表記通りに上がらないけど、烙印や銀の弾丸や滅多打ちはどこ撃っても最終ダメージをきちんと1.1倍にしてくれるぞ

これのソースが動画だったわ

170 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:35:58.93 ID:tujZUj1C0.net
>>169
それだな
結局それガセだったのかね

171 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 19:49:59.82 ID:m/l0uwz60.net
T5のオーガ倒したらリドゥンの沸きが緩くなるとか荷物1個積んだら沸きが激化するとか情報が一人歩きしてるけど検証した人いる?

172 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:01:53.13 ID:Z7RHKqti0.net
ステージ選べんから検証する気もおきない

173 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:04:10.40 ID:mtXmI8RG0.net
オーガは倒さないと余計に湧いてる気がする
まぁオーガ倒す前に全員死ぬんですけどね初見さん

174 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:05:55.97 ID:BGiyjaCR0.net
ならとりあえずオーガはやっちゃっていいんだな

175 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:07:17.27 ID:jtgHgIHC0.net
グレバグありでナイトメアact2一緒にやれる人おる?

176 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:10:47.73 ID:m4ZYvCEq0.net
>>170
ごめんなさいは?

177 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:13:44.19 ID:4TOSmxw70.net
ナイトメアのガーデンパーティーで暗黒選ばれるのヤバすぎる

178 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:14:46.26 ID:Lk1uhpqpr.net
オーガよりブレーカーの方が事故率高いわあの変なエリア生成やめろ

179 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:15:18.79 ID:XoWHVcXQ0.net
act2ナイトメアからランナー系2つ詰まない奴から死んでく

180 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:17:44.27 ID:mtXmI8RG0.net
>>177
暗黒もやばいけどカラスもやばいわあれ
迷路の中で発砲しようものなら壁の向こうのカラス飛んで終わりとかガイジすぎるわ

181 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:19:31.30 ID:5CDvsIsI0.net
アラーム鳴って全員急いで来た道戻ってセーフルームまで帰ったら
中からトールボーイの群れがよいしょーってドアくぐって現れた時は逆に笑った
中に生存者モブいたけど何しとったんや・・・

敵連れ帰ってもモブ無反応だったり、オーガが家の真横で暴れてるのに椅子座って見てるとかさ
その辺もっと作り込んで欲しかったもんやわ

182 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:20:27.91 ID:4TOSmxw70.net
>>180
ランナーいて近接で斧引けたからT5行けるかなと思ったら爆破リドゥンと暗黒カードきて迷路でオワタ

183 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:25:59.26 ID:sprgH1Ru0.net
>>171
ベテランは変わらん気もする。マラソンしてみたけど特殊は2-3体常在でそれ以上増えていなかった

184 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:36:43.94 ID:UYhRkjbF0.net
なんちゃってラオシャンロンだけど時々act4やると楽しい
総力戦だし

185 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:39:40.73 ID:0hEf7UmWa.net
暗闇になる←まだ分かる
暗闇になって強化スニッチャーわらわら←は?

186 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:40:30.64 ID:gtg+rEn70.net
暗黒とか霧とかのギミックはもう少しステージ考えてセットされるようにしろや
ほんとこいつらエアプで適当に退廃放り込んでるだけなんだな
どうせ暗黒でACT1−1やりましたとか程度なんだろ

187 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:42:36.86 ID:UYhRkjbF0.net
新アタッチメントでサーマルスコープとか出しそうだな
或いは視界軽減系のカード

188 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:44:26.88 ID:BqG841S20.net
視界不良が軽減される代わりに通常時の視力が低下するデメリットがついたカード

189 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:48:23.81 ID:Rz1ox79Za.net
暗闇で視界悪くなるのは分かるけどスニッチャーが確定ホードになるの意味不明すぎる

190 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:51:34.53 ID:Mh+N6Bl/0.net
act1-2-1がact1-1-1より地雷の集まりすぎて全く前に進めん、最初の扉開けてブレーカー出る前にダウンするやつとか
マジでこいつらどうやってここまできたんだ、出荷にしても数が多すぎるだろ

191 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:01:51.50 ID:Z7RHKqti0.net
富の共有って重複するっけ?

192 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:02:03.41 ID:LEPsswbg0.net
>>190
お前もその地雷の1匹だがな

193 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:02:58.60 ID:ie3bka/a0.net
ナイトメア1-1-1でハグでたら解散していいよな?

194 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:03:38.83 ID:LEPsswbg0.net
未だにact1-2-1とかその辺ウロチョロしてる時点でステージがあまりにも低すぎる

195 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:05:22.79 ID:mtXmI8RG0.net
諸悪の根源で発狂してるならまだわかるが一掃は流石に草生える
botとやったほうが早いぞ

196 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:07:50.58 ID:XoWHVcXQ0.net
>>193
ハグの処理の仕方しらんのか

197 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:09:05.44 ID:rbjbBfx20.net
>>185
暗闇だけどアラームは動いるもは?だわ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:12:52.58 ID:alcw0pt50.net
LFAはスピードトラップの報酬

199 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:13:04.50 ID:alcw0pt50.net
誤爆

200 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:16:14.98 ID:VOZOF03r0.net
■ナイトメア三大地雷
・先行トレイン
・ヒーラードク
・パイプマン

201 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:18:07.95 ID:7IbHyUMz0.net
誰かを生贄に捧げてラァァァン

202 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:20:09.49 ID:eNA/1LXUM.net
AED持ちほど真っ先に死ぬ法則
せめて死ぬ前にAED捨てたらいいのに

203 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:24:09.76 ID:4nLMNh5K0.net
>>160
ランナー否定はしないけど、難易度関係なく走る時は走るでしょ煽りにしても低レベルすぎる
それと周りと協力しないイキリランナーは別にいらない
高難易度でプロ同士でやるならいいけどわざわざ低難易度来てまでランイキリとか邪魔だからね

204 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:26:17.31 ID:UYhRkjbF0.net
鳥ピンとかはちゃんと専用セリフあるけどパトカーピンしてもセリフないのモヤっとするわ
見ろじゃねーよ危ねえからちゃんと言え

205 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:28:05.65 ID:KlL2C6Uz0.net
インフラ死んでるし停電で真っ暗なのになんでドアのセコムだけ生きてんの?

206 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:30:10.31 ID:3x1B4Mnk0.net
やべ、急に飽きた。飽きたというか呆れた
さすがに1ヶ月アプデなしだとは思わなかった

207 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:51:15.21 ID:lRcIJNwK0.net
一掃から諸悪まではマラソンだけじゃ終わらんから
そこで止まるんだろうな

208 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:58:39.59 ID:4TOSmxw70.net
>>202
戦闘起きたらaedは即落とすようにしてるわ

209 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:05:46.11 ID:5nbh1Y4W0.net
>>205
自動で予備電源に切り替える有能なドアだぞ()

210 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:06:29.35 ID:NOfJAmMu0.net
ようやくベテランクリアして初ナイトメアいったらボコボコにされたわ

なんか緑色の背景の毒ガスみたいなので体力が勝手に減っていくのとか
これ1-2で出して良い退廃じゃねーだろ

211 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:07:55.32 ID:/u6vVDqf0.net
>>210
雑魚倒せば回復する優しいカードやぞ

212 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:09:28.20 ID:tujZUj1C0.net
ナイトメアでエヴァンジェロピックして走らない奴よく見るけどあれ何がしたいの?
SMGでチクチクやってて戦力にならなくて迷惑なんだが

213 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:10:06.32 ID:lRcIJNwK0.net
毒ガスとかボーナスだぞ

214 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:10:37.69 ID:lRcIJNwK0.net
エヴァンと初期武器SMGとって走らないやつは謎

215 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:16:00.87 ID:wWIWGNSs0.net
MMORPG以外でヒーラーとか言ってる奴は100%地雷
モンハンでも笛吹いて粉塵撒いてヒーラーですとか言ってるカスがいるくらいだからな

216 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:16:43.52 ID:4JjP6umv0.net
最前線で近接にコモン回さないウォーカーも謎

217 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:21:04.52 ID:Z7RHKqti0.net
クソみたいなkill実績あるからザコは取り合いだよ

218 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:31:22.14 ID:3BhJyR+Z0.net
今から初ナイトメアやるんだけどデッキはこれで大丈夫かな

前に立つな
強打者
全力ダッシュ
強心臓
サポートスカベンジャー
潜行
クイックキル
医療のプロ
熟練
クロストレーナー
ダッシュ
死の烙印
超集中
殺し屋の本能
リドゥンスレイヤー

キャラはドク使う予定
初めてだけど迷惑はかけたくないから直すとこあったら教えてくれ
でも潜行とクイックキルはキーバインドの関係上
ADSできないから外せない

219 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:32:34.75 ID:3BhJyR+Z0.net
すまん改行が出来てなくて見にくくなってしまった

220 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:35:03.30 ID:AijqDpW20.net
>>218
全力ダッシュ
猛ダッシュ
クロストレーナー
予備ポーチ

あとは自由にしたらいいよ
ドクなら熟練サポスカを予備ポーチ前に入れてもいいんじゃない知らんけど

221 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:36:35.33 ID:4TOSmxw70.net
ナイトメアで死んだあとBotに入り込む奴、どういう思考してんのかな

222 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:39:54.77 ID:cMqZofa50.net
エヴァは初心者が取りあえずで選ぶからな
さらに初期ライフが1増えてるやつとかスターターデッキ使ってそうで戦慄するわ

223 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:50:03.84 ID:zfFv7ZeDr.net
>>218
医療のプロ要らん。キャビネットで金落として回復してもらえばいい。
回復のプロ 金300(セール時225)外傷15
キャビネット 金400 外傷30
それでと外傷追いつかないptはそもそもクリア出来ん。予備ポーチどこいった?グレ持たないドクなんてナイトメアでお荷物でしかないぞ。

224 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:54:24.45 ID:gtg+rEn70.net
俺がナイトメアでつかってるドク
1全力ダッシュ
2クロストレーナー
3強心臓
4タクティカルベスト
5銀の弾丸
6オフェンススカベンジャー
7予備ポーチ
8熟練
9医療プロ
10脅威打者
11金の亡者
12銅貨スカベンジャ
13サポートスカベンジャー
14弾丸スカベンジャー
15ビダミン剤

225 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:57:30.87 ID:dF513sUK0.net
ベテランで遊ぶ分なら楽しいですねこのゲーム
後はバグとベテラン死体の山の初見殺しっぷり何とかしてくれませんかね

226 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 22:57:44.88 ID:J6szLU5J0.net
ベテランだけどメチャクチャ強いホーリーが居て
「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」って気分になった

227 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:00:44.06 ID:byQl9ON60.net
近接ホリーは人外

228 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:01:18.78 ID:cyfyZdz1M.net
ベテランで弱いホリーになるほうがむずいけどな

229 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:02:09.34 ID:8Lefi5VM0.net
22時からベテランクイック1時間やって手に入れた物資ポイント0っていうw

230 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:02:45.43 ID:1bEfIWag0.net
モンハンWでヒーラーに怒ってたやつ当時いたわーこっちにもいんのかよそれともおなじやつか?
おれはどっちでもいいんだがなつかしいなぁモンハン好きだがライズはやってねえわ
モンハンも早くプレステ5向けのモンハン作ったほうがもうかるのにライズなんて作るなよ

231 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:04:21.20 ID:p+g2OwnV0.net
ナイトメアは慣れるまではカードなんてどーでもいいから沸き場所と沸きタイミング覚えゲー
ヒーラーやるなら最大HP増やす奴あると実質外傷治療で必須級

232 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:06:39.48 ID:PkDFI2tr0.net
全く売れてない売ることもできないPS5で売りに出すとか何年後の話だよ

233 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:07:17.97 ID:Eu1Xjj9O0.net
昨日から医療のプロにアレルギー持ってるやついるな
医療キャビネット持ち歩いてるのか

234 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:08:54.70 ID:8Lefi5VM0.net
もうスカべ亡者捨ててて金も潤沢じゃないしな

235 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:10:39.22 ID:Eu1Xjj9O0.net
スカべ亡者はベテランまでは脳死で入れてもいいけど
ナイトメアで走るだけのとことか、2マップで終わるとこで金策なんかいらないからね

236 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:12:44.77 ID:1bEfIWag0.net
PS4の時も初期に売れてなくて全然ソフトも出てない時期に偉そうな顔して
ディスってた奴いたなー先見の目がないんやろなぁこういう奴は株とかFXに手を出すと
必ず失敗するおっと関係ない話だったな失礼

237 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:14:41.80 ID:8Lefi5VM0.net
全力心臓で世界が変わるからベテランでももう金と入れ替えちまった
走り抜けるわけじゃないけど

238 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:17:51.88 ID:DfYhylBI0.net
速度マシにグレと使用速度とか積んだのやった後だとドクでスカベン亡者の後に熟練とサポスカ積んで〜とかやってたら立ち上がり遅すぎてめんどくさくなった

239 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:18:04.49 ID:rbjbBfx20.net
亡者捨てて移動速度にして他の奴がホード起こしてダメージ受けたら抜けるんか?

240 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:18:48.66 ID:zfFv7ZeDr.net
>>233
昨日は知らんがベテランナイトメア問わず回復のプロ優先度高い奴はいわゆる「ヒーラーだけ」やろうとして爆弾や火力支援、移動速度おざなりにするドクが多いからだろ。

金余ってる時に回復プロで外傷回復しまくるのは回復無双してると錯覚しやすいが、実際はそんなのする金とカード枠あるなら爆弾たくさんもって投げて走る方がマシなゲームになってるだろ?特にナイトメア。実際散々ナイトメアではドク要らん、ヒーラードク地雷扱いされてるじゃん。

241 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:20:41.40 ID:ta2ZgnRg0.net
ナイトメアはもう移動速度上げるの半強制だから終わってるわ
まともに戦ってクリアできるアドバンス難易度くれよ

242 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:21:36.17 ID:4TOSmxw70.net
ナイトメアでヒーラーはいらないね
そもそも回復絶対必要って切羽つまる前に死ぬし

243 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:23:30.61 ID:Z7RHKqti0.net
みんな富の共有と予備ポーチスターターにして?
チームで毎ステージ1600なら金には困らんだろ
あとは速度カード積んでいいからさ

244 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:26:22.31 ID:zfFv7ZeDr.net
>>243
セーフルーム回復もつけてくれ。全員つけたらドクの外傷特性と変わらんし、弾補給10%はバグなのか所持上限無視するぶっ壊れカードだ。

245 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:27:26.22 ID:dlFDZKwS0.net
ボットはキャビネット無限に使えて
使うたびにエクストラ回復するから
殴り殺して回復が良い感じ

246 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:27:53.05 ID:lRcIJNwK0.net
それドクいれば外傷とかただでついてくるよね
ドク叩いてウォーカー叩かないのは釣りとしか思えん

247 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:34:20.24 ID:RmA3gAQo0.net
ナイトメアact2が即抜けばっかで時間の無駄にしかならん
ほぼランナーのせいだから、即抜けにペナルティーつけるかランナーナーフして欲しい

248 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:35:54.95 ID:/u6vVDqf0.net
予備ポーチとか入れ得なのに入れてるやつ少なすぎるわ

249 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:39:41.82 ID:GjqkJPEz0.net
グレグリ使える猛者からするとポーチなんかいらない

250 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:40:31.40 ID:DfYhylBI0.net
ドクのチームパッシブ自体は他に外傷耐性積んでないならボディーアーマー積んでるようなもんだから優秀なのは確か
パッシブだけで言うならジムウォーカーがいらんわ

251 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:42:00.37 ID:4TOSmxw70.net
>>246
ドクがいらない×
ヒーラーがいらない○

252 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:48:37.99 ID:yZJ8ZFVZ0.net
発売して1ヶ月経っていないのに末期のようなスレやな

253 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:48:52.36 ID:zfFv7ZeDr.net
>>246
ナイトメア、ウォーカー存在してるのか?それとドク叩いてる訳じゃない。ヒーラーしかしないドクがナイトメアでは要らんって話。

残念ながら野良のナイトメア序盤に来るドクは大半はベテラン気分のままのヒーラー大好きな人が多い。それでもクリア出来てるって奴は周りが上手くてドクの分も頑張ってただけ。
現に上で質問してた奴も予備ポーチすら入れてなかっただろ?

254 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:49:44.60 ID:Mh+N6Bl/0.net
とりあえず1-2-1から1-3-1まで進めたわ
やっぱり進むごとにカード揃ってだいぶ簡単に感じるからact2も見えてきたな
やっぱなんやかやで一番難しいのは序盤やな

255 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:50:45.50 ID:Mh+N6Bl/0.net
1-3-1じゃなくて1-4-1か

256 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:56:15.33 ID:Z7RHKqti0.net
ナイトメアAct2にくるやつは頼むから富の共有と予備ポーチと速度カード積んでね
スカベ亡者で余裕だったAct1と違って金ぜんぜん落ちてないし拾う暇もないし走り抜けポイント多すぎるから
グレはともかく他のカード積んでる余裕ないぞ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 23:57:09.78 ID:sprgH1Ru0.net
ベテランまでで見切りつけた人はもうやめて現状のナイトメアなんとか味わってる層しか残っとらん

258 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:00:37.22 ID:/CuInJcr0.net
大麻警察署は速度積んでないやつから死んでいくし
下水ステージからは水で速度低下と無限湧きコンボだからのろまは死ぬぞ

259 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:08:07.39 ID:mVAGHrlaa.net
ちょっとやろうかなーとマッチングしたら即抜けで部屋崩壊してやる気失せて終わり
もう完全に末期ゲーですやん…

260 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:10:14.89 ID:7LAShaf80.net
人口減ってるのにアプデ間に合ってないの危惧してか超大手の配信者達にまた宣伝してもらってんな

261 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:10:36.96 ID:7nMhJeF00.net
クイックで微妙すぎる状況で途中参加させられたときのなんとも言えない感

262 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:11:31.72 ID:HVIb2T+u0.net
>>243
その2枚便利だよな
亡者ばっかり話題になるけど
開始直後とかactの最後腐りがちだから共有のほうが好きだな
あと単純に亡者の加算で上回るの面倒

ポーチはパーティのストック4つ増えるのに
全然見ないな

263 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:19:44.70 ID:cqv1EPvP0.net
ベテランで擬似ドクに湿布熟練
近接代打にドーパミン強打者
キチゲ解放に全力強心臓疾走で速度25%
野良用恐るべきエヴァンジェロ完成

264 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:21:54.53 ID:hz903pVl0.net
使用速度も増加させようぜ

265 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:22:49.42 ID:i0g4bP9pr.net
>>262
ナイトメアでスターターに尊い犠牲入れる猛者もいるな。ステージにもよるがポーチ重ならないptは半分諦めてる。ベテランでもくそ強いのにな。

266 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:29:12.25 ID:jPIgQsQZ0.net
やっと5-2突破できたのに5-3変異体湧きまくりでクソゲーだし5-7まで糞長いし5-5単体がもう糞長いしどうすんだこれ

267 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:47:34.77 ID:9YpfO/ZpM.net
大手配信者ってだれだよ
今見たらTwitch視聴者2千人でクソワロタんだが

268 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:49:05.35 ID:/CuInJcr0.net
>>260
俺が昔から別ゲーで見てた人たちも初期に案件で配信してたが速攻で辞めてて草なんだ
いや分かるよクソゲーだもん賢い

269 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:50:56.77 ID:qz3qbNKp0.net
このゲーム即抜けしない理由がないから野良は全員即抜けするのが当たり前になってるけれど
結果的にL4Dより世紀末になっててウケるよな

270 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:52:27.66 ID:tDrGQH3S0.net
ESC押した後のメニュー画面で↑キー押したとき
一番下のデスクトップに戻るにいかないのと
Enterキーが反応せずスペースキーじゃないといけないのと
武器のスキンを変えるときに戻るを押すと直前の武器カテゴリではなく
サイドアームに戻されるのとか見ると
初歩的なUIを作れてないような気がする

271 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 00:54:15.10 ID:qz3qbNKp0.net
まずビルド組むCoopゲーなのにいついかなるタイミングでも味方がどんなデッキか見えない時点でUIは基本すら出来てない

272 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:00:18.02 ID:tDrGQH3S0.net
そこはもう基本中の基本だよなあ
そのうち味方の武器種や所持金がわかるカード追加!とかやるのかな
購入するチーム全体バフが赤いときは自分が金足りないからなのか
既に買われたのかもわかりづらい

273 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:06:02.10 ID:zW1GJ8p50.net
射撃場にカード反映してほしい

274 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:10:25.26 ID:cqv1EPvP0.net
発声の後、弾薬落とさないと不機嫌になる中国人
ボス湧く度セーフルームへ戻るよう指示してくるブレインドク
カーリーに追従しててなぜかスリーパーに襲われる
近接いないとキャンプ地が押し込まれる貧相なチーム火力
外傷5割超えても心は錦 キャビネット見えてない
オフェンスアップグレード用に出されたお金で初手救急キット買い込む
1ダウンから退出連鎖止まらない

最悪1人でT-5クリア出来るエヴァンジェロ以外選択肢ないよね野良ベテラン楽しいです

275 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:12:16.15 ID:34wOIIEZM.net
L4Dの頃もグリッチは当たり前のように使われてきてたし、このゲームで使われるのも仕方ないことやな

276 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:14:04.12 ID:HvUpsUrk0.net
Tankハメと似た様なもんだしな
修正されるまでは当然に使うもんだった
安置や梯子ハメも、殴りキャンセルも技術の1つ
自分らが不利になる訳じゃ無いし

277 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:22:30.56 ID:K1znQ/uq0.net
難易度上がるとチェックポイント消えるのも嫌がらせでしかない
固定でもクソ難易度ぶっ続けとかありえねーよ

278 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:29:15.29 ID:/YUr7T/d0.net
>>266
ナイトメアか?
その辺で苦戦してるようだとT5までたどり着けないだろうな
そこで諦めて死ぬかベテランでプレイしたほうが幸せかもしれんぞ

279 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:31:17.87 ID:/YUr7T/d0.net
まぁ、ACT3まで絶対無理だな

280 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:35:24.34 ID:1R9R56+p0.net
Act2 めちゃくちゃ簡単なのにそこが無理なら諦めたほうがいい

281 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:44:43.98 ID:hz903pVl0.net
全ACT中一番むずいまであるんだけど一番簡単ってマ?

282 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:46:43.14 ID:gKBSarPgM.net
プレイヤーの心も退廃させる神ゲー

283 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:51:55.25 ID:b9FU7m6r0.net
ナイトメアの進行度でマウント取るスレになっちまったのか

284 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:53:44.16 ID:ckchOE5N0.net
なんか色々もったいねぇなぁ・・・
ちゃんと手を入れれば神ゲーになるのに

285 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 01:59:42.35 ID:s9dqPuhi0.net
8-1トロールしかいねぇわ

286 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:02:47.22 ID:KSWCbyA/0.net
クイックで参加すると自分より先に進んでる人の所に飛ばされるけど
後半ってカード使えるから序盤で止まってる自分の所よりクソ楽だったわ
カードゲーにしてあるんだから序盤テコ入れしないとどうにもならない

287 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:05:28.29 ID:l7MXMmLt0.net
Cleaners, the future is lookin' bright! Here's a roadmap of what's to come for Fort Hope. #Back4Blood
https://twitter.com/back4blood/status/1457754790272778246
https://i.imgur.com/1WR0oUM.jpg

11月のアップデートの目玉、バグ修正www
(deleted an unsolicited ad)

288 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:05:55.51 ID:99vp2/3r0.net
ワム!の人、エヴァンジェロに似てない?
https://i.imgur.com/VYidNLW.jpg

289 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:11:45.75 ID:sqA9aiu0d.net
QOLって最近よく使われるけどイマイチよくわかんねえんだよな
難易度調整とかも含まれるんか?
単純にバグフィックスだけならトレロに載ってたやつだけか?

290 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:12:29.97 ID:VE0RY9Cl0.net
ACT1-1の鍵部屋の先の梯子の上からトールボーイ撃ってたら
梯子に捕まったまま腕叩きつけてきて吹いたわ
クリーナーですら他の行動できないのにどんだけ悔しさ滲み出てんだよw

291 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:19:19.66 ID:f+mVKIxt0.net
Newキャラクターの左側のハンマー持っているのは、また近接か?
右側は手斧?

292 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:22:02.54 ID:6mXZwOLAa.net
新キャンペーンは追加されそう?

293 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:23:26.79 ID:PIzHYa4Ya.net
>>287
新しいカードタイプってなんだろ
そもそもタイプあるけど分類意味不明だし
DLCで武器増えても落ちてるかは運次第システムがある限り嬉しくない

294 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:25:43.61 ID:W+FPRhVx0.net
10月中は全員で休暇でも取ってたんかってくらいスロースターターだな
しかも1月とかじゃなく2022年でこれしか追加要素ないとかw
現在の予定ってだけで随時追加されるならいいんだけどな

295 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:26:11.36 ID:8LsyeEHv0.net
12月までバグフィックスのみって

296 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:27:36.06 ID:AkWi99mh0.net
>>289
なんとなく、デッキのコピペが可能になるとか、保存上限が増えるとかUIの改善とか、
そういうゲームの難易度そのものには影響を及ぼさない調整と勝手に想像してる
具体的に定義されてはないから難易度調整も含むかもしれないけも

297 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:28:04.16 ID:f+mVKIxt0.net
>>292
少なくとも無料アップデートには無いように見えるのは俺だけか?

>>293
まあ、12月に新しい供給ライン、新しいカードっていうから
ちょっと毛色の違うカードが出てくんのかね?
それとも、退廃カードとかカードの種類自体が増える?

298 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:29:21.97 ID:7LAShaf80.net
11月はバグ取りと他ゲーなら当たり前に出来るUIやらシステムに並ぶくらいだろうなこれ
お前ら12月の新カードまで解散だこれ

299 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:30:08.72 ID:qz3qbNKp0.net
フリーアップデートとか言ってバグフィクスて 自分で汚したケツ自分で拭くののなにがアップデートなんだよ

300 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:30:46.19 ID:f+mVKIxt0.net
しかも直近の11月の日付すら出てないから
11/30にバグフィクスとか平気でやらかしそうw

301 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:32:16.40 ID:uV6sBvwu0.net
売って来年セールの時買い戻すのが正解?

302 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:33:56.14 ID:f+mVKIxt0.net
バグフィクスが11月しか書いてないんだが、一度に全部のバグを直す気なのか?
それとも、一度直したもの以外はバグじゃないって言い張る感じなのか?
うーん、悪い感じでしか受け取れないなw

303 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:34:48.67 ID:W+FPRhVx0.net
>>301
再来年の誰もいなくなった頃にbotソロプレイが正解だからさっさと売ってきな

304 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:35:04.77 ID:HvUpsUrk0.net
>>287
MCXのストック付いたUZIカービンの絵があるけど、これって今もロングバレルとストックパーツ付けるとこの姿になるんかね?
UZI全く使わないんで新武器がこれなのか、単なるイメージ図なのかわからんw

305 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:37:17.52 ID:uV6sBvwu0.net
>>303
了解

306 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:37:39.64 ID:0G1OtzBkp.net
今月は強打者パンチ、無限グレ、ミニガン壁越えを無くすだけとみた

307 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:38:44.52 ID:f+mVKIxt0.net
リドゥン練習場はなんとなく想像つくけど
ホリデーシーズンイベント? ・・・ミッション的なやつか?
ソロオフライン with キャンペーンプログレッション ・・・なんだこれ?まさか12月にようやく物資ポイント入りますとか言わないよな?

308 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:44:01.05 ID:rxF4DhLl0.net
新しい難易度はナイトメアの上だったら笑う

309 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:45:33.27 ID:HvUpsUrk0.net
>>307
ホリデイはKF2の敵の見た目がサンタになるとか、イベント中に遊んだポイントでサンタ服解除みたいなR6Sみたいな感じかね
ソロで実績とポイント貰えるのは12月までお預けでFAだろう

310 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:49:30.16 ID:gEuazhmb0.net
来年までNEW難易度なし!w

311 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 02:50:09.61 ID:f+mVKIxt0.net
>>309
L4Dみたいな映画設定ですらないのに
そんな世界観ぶち壊しだと余計人が減りそうだな・・・

312 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:03:00.02 ID:KSWCbyA/0.net
ステージ増やしてくれないと誰も遊ばなくなるぞ
一か月100円勢にしゃぶりつくされるようなボリュームのコンテンツ

313 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:06:44.03 ID:qz3qbNKp0.net
このゲームの問題点はステージの数自体よりも一度遊んだらもう二度とやりたいと思わないストレスの多さともう一度やりたいと思うような爽快感のなさが全てだと思う

314 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:11:36.93 ID:S8dtH+b50.net
強打者パンチや壁越しに近接ブンブンしてるやつがグレグリッチに文句言ってるの笑える

315 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:12:47.76 ID:j+5zKxxf0.net
B4BのシステムでL4Dのマップやってもたぶんつまんないと思う
L4DのシステムでB4Bのマップやったらめっちゃ面白いと思う

316 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:13:14.31 ID:KvrEl05O0.net
慣性ジャンプタイミングシビアなのと小指忙しくて疲れるな

317 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 03:49:04.83 ID:E8FiNOaf0.net
マジでゲーパスにしといてよかったわ&#12316;
ナイトメアまだ全クリしてないけど100円にしちゃ遊べたゲームだった
おつかれ

318 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 04:02:59.11 ID:1R9R56+p0.net
>>313
もう二度辛い思いしたくないのが人間だからな
本当にストレスでしかなくてzwat取るの吐きそうだったわ

319 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 04:07:18.78 ID:HvUpsUrk0.net
ダメージチャートのサイトに各カードと武器弄ってTTKや必要弾数表示させるスプレッドシートあるけどクソ便利だな
ナイトメアのトール君で胸撃ち、有効射程内、銀弾、烙印、ベストで白RPKで32発、5.5秒
紫で18発、3.3秒
実際はこれにADS30%がジワジワ出て来るのと、射程外からの射撃、味方の攻撃、パーツの効果も入るけど、一応序盤で入手出来る白武器でもリロード無しで倒し切る事は出来る
同じ条件でミニミ紫で30発、RPKより12発多く必要だがTTKは3秒
グラス付けると24発、2.36秒になるので弱点を狙い難いトール相手だと効果はかなりデカいか
紫SCARはグラス無し22発でリロード挟む
グラス付けると18発、マガジンパーツ無しならリロードせず殺し切れるかどうかで差が大きい

320 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 04:55:26.30 ID:PnRvQjky0.net
ナイトメアact3で辞めた
諦めたより呆れたわ
クソゲーやってる時間がもったない

321 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 05:04:25.37 ID:s9dqPuhi0.net
暗闇スニッチャーは絶対仲間呼びますってゲーム性破綻してて笑えもしねえ

322 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 05:08:44.20 ID:NHpflKVN0.net
L4DみたいなゲームなのにL4Dと違ってリプレイ性が無いのがな
一緒に始めた人皆やめちゃったわ(´・ω・`)

323 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 05:52:38.44 ID:SQU3WBi0a.net
>>23
ランナープレーやる奴らはこれが出来てないから絶対に失敗するんだよな
本当にうまい奴らはこれが出来た上で適宜走るからダメージもほとんど貰わない

324 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 05:56:05.23 ID:RUjkm4dC0.net
12月まで何もないことを宣言されてるようなもんだな

325 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:00:08.50 ID:HvUpsUrk0.net
退廃の特殊が普通の特殊と別判定なのに同時にリスポンするってのがバグらしいけど
よくわからんが今より特殊の数減るなら少しは楽になるんじゃないのか?
これが修正されるならだが

326 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:07:04.60 ID:dGwmCnTN0.net
慣性ジャンプ難しいとかエアプかよ
シフト離したらスペース押すだけじゃん下手くそか

327 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:22:10.40 ID:isWBH/Rza.net
>>67
いや取らなくても発生するぞ

328 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:31:15.81 ID:8bl2CyJ60.net
11月のアプデがバグ修正だけ(しかも日時不明)ってやべーだろ
しかもnewカードってこれアタッチメント付け替えとかマジでカード化する気じゃん…

329 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:31:56.22 ID:xHVbPgY2a.net
そもそも強打者パンチしても当たりが悪かったり強化雑魚は即倒せない事の方が多いしな

330 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:43:34.89 ID:xHVbPgY2a.net
>>140
ナイトメアだと雑魚のパンチ3回で死ぬから無理だしトールボーイだとワンパンされるぞ

331 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:52:56.81 ID:xHVbPgY2a.net
>>190
1-2-1からスタートすると武器が貧弱&投擲系もほぼ無強化になるからそうなって当たり前
まあそれでもクリアはできるけどな

332 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:54:36.20 ID:xHVbPgY2a.net
>>210
毒はむしろ当たりだろ
いかに雑魚を無視してるのかよくわかるわ

333 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 06:57:19.41 ID:xHVbPgY2a.net
>>237
その2つは中盤までにはセットしときたいよな
アドレナリン入れてたけどゴミなことに気付いて捨てるまでがテンプレだが
道中で拾えたら考えるレベルでいいってなる

334 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:00:36.04 ID:ln6Pik/S0.net
ナイトメア2-1から4-1まで野良当たり引けば簡単だけどなぜか味方がクソ雑魚まみれだったな

335 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:07:22.22 ID:UTGi0ijq0.net
道中の通常時完封出来てラッシュ時しっかり位置取るならグラス有りじゃねって思ったけどチームオフェンススロット数は欠かせないし
+10-15%でノーリスクなカードもあるしスロット2種にHP-20%使った方がいいわな

336 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:12:24.38 ID:xHVbPgY2a.net
よくわから余所でやってくださいばかりでてまともにレスできんのだが何なんだよこの糞仕様

337 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:12:47.53 ID:ln6Pik/S0.net
グラス取るぐらいなら予備ポーチ取れよ、その上でグラス取れ

338 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:15:52.03 ID:xHVbPgY2a.net
>>335
1-3-1あたりに予備ポーチ×4あるといいけどランナーはほぼ積んで来ないかそのまま×2とかの状態になって1-4-2でお陀仏だしね

339 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:18:23.55 ID:F88m3vkv0.net
ナイトメア明らかに難易度下がってる、敵の量や頻度が下がってるから正攻法でも行けるで
湧く位置がおかしいのは変わらないけど、湧く量や頻度はいままでがおかしかったんやろ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:28:17.42 ID:3oSp4DE30.net
激遅アップデートきました

341 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:29:04.27 ID:F+29y+vU0.net
アプデ来たの?

342 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:31:37.43 ID:Bx9wd9s30.net
来てない

343 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:38:59.82 ID:Z/UtGJ+h0.net
まさかソロ物資すら来月まで放置とはこの進捗の遅さはどうしたよ
どっかの大手みたいにメンバーが大量に抜けでもしたんか

344 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:43:37.69 ID:g5A0xFRN0.net
>>339
いつも通りだったよ
トールボーイ3体、デブ2体とか

345 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:48:09.91 ID:zdclSDPT0.net
アップデートキタワァ

346 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:53:49.05 ID:xHVbPgY2a.net
特殊は同時に沸くの4体までにすべきだわな
大群は除いて

347 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:55:20.01 ID:g5A0xFRN0.net
デブ4体が左右に2体ずつ分かれて交互にゲロしてきた時は
さすがにキレた

348 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:59:42.42 ID:BtB0loMv0.net
実質1ヶ月半アプデ無しか
どうせ12月下旬だろうし

349 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:00:25.36 ID:ohvAPgQn0.net
昨日やっとナイトメアのダイナークリアしたわ。
ヒーラー抜きだったけど、それが正解だったかもしれんな。マムは必須と感じたのとみんな全力ダッシュと強心臓つけてると、撃ちながら退けれるから安定する。火力も移動速度アップ必須や

350 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:02:40.38 ID:CCP+ydD10.net
個人的にはダッシュ効率上げるよりその分も移動速度上げたほうがいいと思ってる

351 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:02:51.38 ID:Ce3Sq65zd.net
秒マッチのうちは野良ベテランの8割解散を笑いながらプレイできる
過疎ったら終わりだけどどうなるやら

352 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:10:07.50 ID:7LAShaf80.net
12月まで実質アプデなしとか過疎るだろうな

353 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:13:02.27 ID:mCq9pF0uM.net
もう過疎ってるだろ

354 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:16:11.63 ID:gXsPLWio0.net
ナイトメアなのにビギナーからやり直してこいよってレベルの奴が多すぎる。カーリー使ってスリーパーに引っ掛かるとか嫌がらせかよ

355 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:18:37.55 ID:xHVbPgY2a.net
>>354
ラグで倒してるのに捕まることはあるぞ

356 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:26:28.00 ID:Ce3Sq65zd.net
ぶっちゃけカーリーだから避けれたなんて場面はそんなない
壁越しにスリーパー倒してニヤニヤしたり、壁越しに特殊のクソ湧き見てげんなりするだけの能力
距離伸ばすか、この距離ならオートスポットにしてくれ

357 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:26:48.53 ID:ufnjOw4O0.net
自分もナイトメア始めたての頃は1ミスで全滅するなんて思ってなかったから結構適当に進んでたし、今まで戦いながら抜けてきた所を全力で走り抜けるなんて思いもしなかったから全然ついていけなかったな

何回もやるうちにセオリーみたいなのも分かって来て、スリーパーの場所もほぼ全て覚えたから慎重かつ迅速に動けるようになったけど

358 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:48:32.49 ID:Gsg7Bqy10.net
ロードマップ出すのはいいが内容ひでーな

359 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:49:59.03 ID:K+GodOwc0.net
12月に新しい退廃カードくるのか!

360 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:51:21.89 ID:mCq9pF0uM.net
実際のロードマップ
11月  コスプレコンテスト
12月  コスプレコンテスト
2022年 コスプレコンテスト

361 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:52:17.20 ID:/CuInJcr0.net
バランス調整もなさそうだな
まじで終わったわこのクソゲ

362 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 08:56:39.81 ID:i6dRxd0Y0.net
1作目は良作 2作目は名作 3作目は駄作

まんまこの法則に当てはまってるの笑う

363 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:01:37.73 ID:beGZcplYM.net
うーんよく考えたらなんでツールキット使い捨てなんじゃろな

364 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:06:50.74 ID:K+GodOwc0.net
>>363
レア度を上げれば再利用できるぞ
包帯も使いまわすし

鎮痛剤を一瓶丸飲みする方がおかしい

365 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:08:16.29 ID:ZJpt5YtN0.net
今月もゲーパス更新してバグ修正とQOL向上で乗り切って行くぞ

366 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:11:41.20 ID:jPIgQsQZ0.net
>>278
いきなりなんのマウントだよ…
つーかナイトメア苦戦しない人もいるのか
余裕ぶってる奴ら退廃ガチャも気にしないでランしないでライブで連続で何回かクリアしてやればもう英雄になれるやろ

367 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:14:06.59 ID:qz3qbNKp0.net
ユーザー以上に開発がこのゲームに対しての情熱なさそう 義務感でやってるでしょ

368 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:16:00.49 ID:RUjkm4dC0.net
今のゲームにありがちな
広告に金と時間を費やすスタイルなのだろうか
それでも日本人少ないけど

369 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:16:24.45 ID:DVm3ZN0O0.net
ZWATの死亡時クリアのやり直しってそのレベルだけ?それともチェックポイント間丸々?

370 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:16:54.06 ID:JwQB8Z4ur.net
ドクは野良ビギナーとかベテランでnoobのおもりでつかうもんだ
てかいないと詰む

371 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:17:03.22 ID:liYw04zm0.net
>>366
まともなPS(プレイヤースキル)持ってる人とやれば正攻法でクリアは出来るからな
自分が被弾する時って基本的に前に出過ぎたか離れすぎたかのどっちかで死ぬのっていつも最後って人達だけでやったら
正攻法でもほぼ無傷で4-3までは終わる

372 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:23:33.59 ID:ln6Pik/S0.net
5-3から近接ソロでact3までヌルゲーだぞ

373 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:25:47.44 ID:+hbqGUJxa.net
グレは100%修正されるとして
強打者ワームのユーザーに有利な要素撤廃のみで終わりやな

374 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:27:50.43 ID:VE0RY9Cl0.net
>>363
仕様的な疑問だったら悪いんだけどゲーム内の設定としては
ツールキットピン刺した時か何かに「何度も使えない」みたいな補足説明するときあるから
工具がボロいのか専門知識がないからぶっ壊しちゃうとかじゃない?
アプグレで品質が良くなるから壊れないことがあるみたいな

375 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:32:27.32 ID:NYDXYXxdd.net
>>371
開発はスターターでナイトメアクリアしましたよ?と同じ思想でワロタ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:32:33.13 ID:DxotXrEK0.net
オフェの品質上げてると有刺鉄線が中々消費出来なくてまだ使えんのこれェ?!ってなるからちょっと楽しいよね

377 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:39:50.65 ID:liYw04zm0.net
とりあえず
・雷鳴の物資ポイントはは元に戻す(ナイトメアクリアで128→24って正気かお前)
・連続でクリアしていた場合はそれに応じて報酬が増加するように変更
・グレ増殖は修正
・パンチは近接扱いに変更
・開錠した隠し部屋のドアと特殊のピン指す優先度を特殊優先に修正
・パンチで倒した時に恐怖に立ち向かえ等の効果が乗らないバグの修正
は必須として
・強打者の仕様はそのまま
・1-1-1〜4、2-5-1〜4等の序盤でアーマード等の強化シリーズが出ないように修正
・ハグがハグを、スニッチャーがスニッチャーを、ハグがスニッチャーを、スニッチャーがハグを驚かさない様に修正
はどうかだな

378 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:40:28.31 ID:qz3qbNKp0.net
あの有刺鉄線が何回も使えるのってバグなのか仕様なのか全然わからなかったけれど品質が上がって消費しないってことだったのか
ゲーム内で一切なんの説明もされないからずっとなんじゃこりゃって思ってたが

379 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:40:50.98 ID:liYw04zm0.net
>>375
ナイトメア1-4-4の雷鳴だけなんであんなに難易度高いんだってなる

380 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:44:22.93 ID:K+GodOwc0.net
>>376
あれただの表示バグじゃないの?
置いた後もまだ置けるような表示されてるけど
実際は置けなかったし所持数も0になってる

ボムを持ち替えじゃなくキーを押してすぐ使用の
設定にするとほぼ毎回起こるから諦めてるけど

381 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:45:48.90 ID:NYDXYXxdd.net
>>379
俺は逆に雷鳴は2回でクリアできたからそんなイメージないけどな
楽という意味じゃなくて全部むずいわ

382 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:46:18.46 ID:liYw04zm0.net
>>380
再使用率の設定あって品質が☆2以上になってると使えるよ
火炎瓶、パイプボム(アラート爆弾)、爆竹、フラグとか爆弾系はダメだけど

383 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:48:34.26 ID:B0vYM4VD0.net
雷鳴はベテランまでごり押しクリアが多すぎて
鉱山の入り口すらつぶさない奴が殆どで難易度がめちゃくちゃ上がってる

384 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:50:57.43 ID:ln6Pik/S0.net
ナイトメア鉱山はじまったら全力で味方見捨ててセーフルームに走るだけだろ
雷鳴でルーペ取れ

385 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:51:01.92 ID:cqv1EPvP0.net
まともなpsの配信とかないの?ベテランしか行かないけど何してるのか見てみたいわ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:53:21.83 ID:vT5XtHo2d.net
ナイトメアはT-5以外はメタが見つけられて固定ならノーコンが当たり前になってきてるし
今更正面突破するやつなんておらんよ
T-5も金増殖使えば余裕になっちまったしな

387 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:55:27.06 ID:mRl//LIi0.net
>>279は何時間プレイしてナイトメアのどこまでクリアしたの?

388 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 09:58:57.09 ID:/CuInJcr0.net
もう中堅〜有名な配信者が案件除けばb4bを配信することはないっしょ
再生伸びないしカード集めで時間かかるから配信向きじゃないと気づくんだよな
損切りできないやつはいつまでたっても無名

389 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:01:02.96 ID:liYw04zm0.net
>>384
やっぱりドライバーじゃ速度遅すぎるか

390 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:02:30.95 ID:K+GodOwc0.net
>>382
それとは別で所持数0なのに仮設置の表示だけ出て
置かず(置けず)に武器切り替えると消える時があるのよ

391 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:05:46.57 ID:AC19XxmE0.net
雷鳴は使用速度300%積んでカーリー選んで行けば瞬殺よ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:12:27.14 ID:QwuYtH8M0.net
ナイトメアで使用速度に4枚も割り振れるとかさすがやな

393 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:16:03.99 ID:3hlwrjwb0.net
>>390
そのバグはさておき、>>376の文脈的に再利用率の話にしか見えないし
アナタも再利用できるの知ってるのにわざわざ違う話を繋げようとするのはなんか違うと思うの

394 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:22:30.25 ID:anyP9/gq0.net
アプデの情報見てこりゃ駄目だと思ったわ
bugfixなんて早急にやるもの日付けも付かずに書いてるし
ソロモードの件なんて12月だし
あのさ、今まで何やってたわけ?
ゲームはなまものってことまるで分かってないな
一旦離れたユーザーってそうそう戻ってくるもんじゃないのになあ

395 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:27:49.23 ID:K+GodOwc0.net
>>393
まだ使えんのこれェ?!
→使えませんでした・・・

だよなって話
再利用率よりバグ率の方が高いのよ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:34:23.84 ID:B0HRPbmw0.net
この出来で更にdlcで金取ろうってマジ?

397 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:35:33.99 ID:AC19XxmE0.net
諸悪からのスタートなら使用速度4枚普通に出来るやろ
出来ないならなら未熟者としか言いようがないわ

398 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:36:35.04 ID:gKBSarPgM.net
11月は他ゲーやってくださいってことだよ
開発も多分ポケモンとかやるために手を抜いてる

399 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:40:39.63 ID:K1znQ/uq0.net
こんだけ放置して12月からソロで物資ポイント貰えて誰が得するんやろな

400 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:43:53.49 ID:ohvAPgQn0.net
結構楽しんでる俺はかわってるのかな?
ディビジョン2のレイドとかも大好きだったし、やはりマゾゲーが好きなのかな…

401 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:48:31.18 ID:Bx9wd9s30.net
マゾではなくて糞ゲー好きじゃないか

402 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:49:00.40 ID:hz903pVl0.net
A N T H E M

403 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:49:51.74 ID:B28SD6Iqa.net
ディビジョン2はレイド以外はそこそこ面白かったから…

404 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:50:43.61 ID:DxotXrEK0.net
再利用めっちゃ出来てしゅごい…!はあるけど所持数0でまだ使えるとかそういうのは遭遇した事無いですわね…
最大品質で所持上限上げて酒場とかダイナーに持ち込むと要塞になるのほんと楽しい
こういう設置して妨害するタイプのアイテムもっと追加して欲しいなぁ

405 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:54:12.96 ID:B0HRPbmw0.net
ゲームとしては開発の想定通りなのに単純にクソゲーなのレフトアライブっぽい

406 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:54:23.01 ID:jWCvBIk70.net
様子見してるけど
調整うまくすれば良ゲーになりそうなのか
根本から間違ってるからもう無理なのか
おしえてつかーさい

407 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 10:54:50.45 ID:3hlwrjwb0.net
そのバグ遭遇したことないのよね

>>400
普通に面白いわな

408 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:03:12.79 ID:HvUpsUrk0.net
Div2普通に面白いけどソロ&野良だからレイドはイージーモード来るまでやれんかったからクソ

409 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:05:30.19 ID:K1znQ/uq0.net
縄跳びレイドとか無いのは好きだよb4b

410 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:05:36.74 ID:VE0RY9Cl0.net
とりあえず発売月の10月中は周囲の雑音シャットアウトして打ち上げなりなんなりして開発から解放されたかった感ある

411 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:06:56.29 ID:zP13CLfGa.net
>>364
タートルロックゲーの鎮痛剤は美味しくて止まらないってルイス君が言ってた

412 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:12:07.31 ID:Ce3Sq65zd.net
>>394
10月いっぱい休暇だったとしか思えんw

413 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:20:59.25 ID:liYw04zm0.net
>>397
それだけ詰むとゾンビの処理がさぞかし大変だろうな
1-4-2は走るだけじゃクリアは無理だぞ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:21:10.09 ID:UyKFoKsb0.net
久々1-1やったけど開幕マラソンマン増えてて草
まともに考えたら走るの1-2からだろ

415 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:21:42.12 ID:6BDCvMMva.net
>>396
ゲーパス乞食には関係ないだろ

416 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:22:12.15 ID:0G1OtzBkp.net
これびっくりするくらいアンセムと同じルートだぞ
発売前の期待感からアプデ遅い感じまで一緒

417 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:24:27.15 ID:mL1A2U6fM.net
富の共有入れるようにしたら楽だな

みんないれてくれ

418 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:26:16.85 ID:Ce3Sq65zd.net
マップが基本いって帰ってだからステージ数の半分強なのがほんま

419 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:28:39.34 ID:HIPTc2BXa.net
そもそもゲーパス民が大半だからDLCの販売数も絶望的では?

420 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:30:16.55 ID:vT5XtHo2d.net
>>413
1-4-2とか先行トレインで風車安置使うから関係ねえわ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:40:30.14 ID:/YUr7T/d0.net
>>415
このゲームフルプライスで買った情弱おるの?

422 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:42:01.44 ID:Ce3Sq65zd.net
Steamの販売数的にもいくらでもいんだろ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:42:38.92 ID:qz3qbNKp0.net
より高額な手段で遊んだものの方が偉いんだぞw

424 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:42:49.43 ID:9yK0qIDg0.net
全員が速度4枚積むわけでもないのにそんな大変になるわけがない

425 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:43:24.10 ID:K1znQ/uq0.net
わざわざフルプラで買ったぐらいだし12月まで熱心に続けてるだろうな!

426 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:49:37.25 ID:HvUpsUrk0.net
60ドルこれに払った奴マジで可哀想
もう奇跡のアプデを信じるしか無いんだろうな

427 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:51:16.99 ID:dbDBVcHX0.net
まだ人いるだろと思ったらかなり減ってたわ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:53:56.61 ID:ln6Pik/S0.net
シーズンパスあるのにDLCあんのか?

429 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:55:36.58 ID:nrGQaMECd.net
シーズンパスあってもDLCをわざわざバラで買う情弱もいるんだぞ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:55:59.73 ID:HPQZKAV3M.net
もう1万5千切ってるじゃん
発売1ヶ月経ってないんだぞ…
開発は10月中何やってた?遊んでたのか?

431 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:56:45.59 ID:cqv1EPvP0.net
>>426
25%の確率でアプデ効果2倍とか誰がデッキにいれるねん

432 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:58:04.92 ID:Zkx8frsYd.net
L4D2は本当によく出来てたんだなと痛感するゲームだった

433 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:58:22.01 ID:qz3qbNKp0.net
別にアプデが遅いから過疎ってるわけじゃないと思うけれどな
先行プレイの時点で指摘されてたバグの多さとかバランスの悪さを改善せずリリースしたからそっぽ向かれただけで
そもそも開発中の時点でやる気なかったんでしょ

434 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 11:58:41.89 ID:Ce3Sq65zd.net
フルプライス組で当面のサーバー代も回収できたんだろうか
それくらい動きが悪い

435 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:00:07.43 ID:Bx9wd9s30.net
馬鹿みたいにスピードランに行ってしまってるから大幅に変更しないともう無理でしょ

436 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:01:44.89 ID:Ce3Sq65zd.net
>>433
文盲かよ
過疎化間違いなしなのにアプデが遅いって話だろ

437 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:02:19.70 ID:ZJpt5YtN0.net
もうゾンビレーシング路線に切り替えるしかないな

438 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:08:04.47 ID:HPHWbQ500.net
チームから離れまくってる奴に対しての制裁はエリア制限でも設ければ消えるんじゃねーの知らんけど
それこそオーガの戦闘エリア外みたいにすりゃええわ

439 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:08:31.33 ID:HPHWbQ500.net
>>438
オーガじゃねえやブレーカー

440 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:09:05.99 ID:liYw04zm0.net
まあ謎サークルで一定以上離れるとダメなようにするのはありかもね

441 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:11:02.60 ID:PBHevgQ7a.net
爆弾グリッチ進行ナイトメア募集したらお前ら来るか?

442 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:12:17.58 ID:B0vYM4VD0.net
>>384
前提としてナイトメアもルーペ諸々でごり押しでいいと思うけど
雷鳴ステージ内でも3waveあたりから鉱山の入り口が出来て爆発物でつぶすギミックが始まるんだよ
特殊もニョキニョキ生えてくるからつぶした方が絶対安定はする
それなのに真ん中にパイプ投げたりするやつがいてギミック理解してないなーって思うことが多々ある
車にミニガンついてるのすら知らなさそう

443 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:12:20.89 ID:i0g4bP9pr.net
>>417
予備ポーチもな。尊い犠牲なんてゴミ入れてるんじゃねえ。

444 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:14:25.78 ID:Ce3Sq65zd.net
強打者もあといくばくかの命か

445 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:14:57.51 ID:/CuInJcr0.net
それすると始まって全員走り抜けデッキじゃなかったら抜けていくぞ
キャラ被り退廃ガチャより時間かけた挙げ句それでいいのか?
治すなら今のゴミみたいなバランスと仕様だろうに
なんでユーザーにペナルティ強いる調整を望んで自分の首を締めるのか理解できんわ

446 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:16:24.21 ID:cFzAlvSI0.net
L4D2のときゾンビを頭上から踏むとマリオよろしく殺せたよね
あれ地味に好きだった
今作は上から踏んでも微動だにしないが

447 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:18:45.38 ID:3hlwrjwb0.net
B4Bでもハシゴ上ってくるのに対してジャンプしてたわ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:20:49.90 ID:9YpfO/ZpM.net
グレグリありで募集してるやつ何回か見たけどそいつらってちゃんと100パーノーミスでグレグリやれてるん?
強打者バグ使いみたいな下手くそ地雷でもやれるグリッチとは違って下手くそなグレグリ使いは役に立たんのだけど

449 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:20:51.43 ID:liYw04zm0.net
>>446
ゾンビ踏みまくってあり得ない高さまで行って普段乗れないところに行けたのは楽しかったな
今作は意味不明な高さで捕まり状態になって死ぬの本当に糞
梯子の挙動もおかしいし

450 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:21:10.56 ID:8vxi9QBAM.net
>>432
×L4D2が良くできてた
○L4D2はバランス調整やマップ難易度の設定を全部ユーザーにぶん投げた

451 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:21:28.28 ID:liYw04zm0.net
強打者をグリッチ扱いしてる奴は何なんだ
仕様道理だろこれは

452 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:22:38.08 ID:/CuInJcr0.net
グレグリッチするくらいなら金グリッチすりゃいいのに

453 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:23:39.69 ID:8vxi9QBAM.net
>>442
1人が入れて1人がミニガンやって1人がパイプ投げながら坑道プロパンで潰す役割やればクリアできるよな

454 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:23:40.27 ID:K+GodOwc0.net
強打者はカードの表記が間違ってましたとか言って潰されそう

追加よろめきダメージ+20じゃなくよろめき効果+20%でした
合わせて効果も修正しますみたいな

455 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:25:19.10 ID:rwtiWeuAd.net
ゾンビを車で轢きまくってコンボ決めるゲームにしようぜ

456 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:25:55.42 ID:og8wT8tR0.net
>>451
他ゲーでもあったけど
同列に語ることで意図的に不要な動作を挟む黒のグリッチを正当化したいだけだよ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:26:38.11 ID:VwCBSFbsH.net
ミニガンで壁登ったりするのも普通にアレだと思うけど
なぜかグレ無限だけアウトでほかはセーフって思考の人ばっかだよな

458 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:27:37.87 ID:PBHevgQ7a.net
>>448
俺はワンボタンでTab押してグレ捨ててメニュー閉じるまでを自動で組んでるから99パーやれてるよ
捨てるタイミングで爆発ゾンビに吹っ飛ばされたりするとたまにミスるけど

459 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:29:13.03 ID:ln6Pik/S0.net
壁登りはL4Dでは仕様だったからだろ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:33:12.40 ID:aphr5zxQa.net
>>451
俺もキル判定が出ない事以外は仕様としか思わんけど
この運営ならユーザーに有利な要素は潰してくるぞ

なんなら亡者も仕様外って事で潰しそう

461 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:34:08.89 ID:og8wT8tR0.net
>>454
今のままの計算式でそうなったら消防斧の火力が上がる形になるね

462 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:36:19.92 ID:8vxi9QBAM.net
亡者は強すぎるからナーフ
爆弾はダメージ高すぎたのでナーフ
熟練で外傷直るのは強すぎるのでナーフ
消防斧のダメージが高すぎたのでナーフ

463 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:36:32.81 ID:DCF6+vF/0.net
自分が使いたいグリッチバグだけは仕様!ほかはアウト!
また小学生のガキみたいなこと言ってるのか
仕様って言ってゴリ押そうとしてるのは強打者バグパンチャーだけみたいだけど

464 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:36:55.22 ID:liYw04zm0.net
+20が+20%になったら大幅なバフだな

465 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:37:58.88 ID:ln6Pik/S0.net
気分転換にやったナイトメア7-3で突然一人走り出してスニッチャー5匹とブレーカー2匹グレバグで終わらせやがった
マジ糞ゲーだな

466 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:38:04.64 ID:huBIo7Pmr.net
>>450
L4D2はバニラでもバランス調整出来てるだろ
b4bみたいにチャージャーが同時に三体も出てきたりするゲームだったか?

467 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:39:17.00 ID:K+GodOwc0.net
消防斧で弱点当たればほぼ確定でひるむしそこはいいんじゃね?

468 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:39:30.92 ID:/czNENEY0.net
UI回りなんでこんなやりづらいんだろう
ミッション作成するときも上から難易度選んで下でACT選んで…なのに最終的な作成ボタンはまた一番上まで戻らされるの地味にウザいし
スタート地点選んだあとはわざわざESCで一回戻らないといけないのもアホ臭いし

469 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:40:42.56 ID:K1znQ/uq0.net
俺が気に入らない要素はバグ!w

470 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:41:30.19 ID:cqv1EPvP0.net
強打者ナーフされたら味方見捨てざるを得ないから野良ベテランでランビルドやるぞ
地雷エヴァンジェロもう1人増やしてもええんか

471 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:43:27.62 ID:qz3qbNKp0.net
>>468
アレしかも失敗したやつはそこからもう何も出来ないのにプレイヤーがわざわざ削除するまで残り続けて
何故か枠制限があるから消すまで貯まると始めることすらできなくなるんだよな
いったいなんの意味があるのかマジで聞きたい

472 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:43:45.46 ID:liYw04zm0.net
>>468
直ぐ初期値に戻るしな
あと無駄にログ残るのも本当に糞

473 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:45:06.20 ID:8vxi9QBAM.net
>>466
対戦はクソほどバランス悪かった
coopは悪くないけど、俺の記憶だと8人鯖とか16人鯖以外人気なかった気がする

474 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:47:02.72 ID:liYw04zm0.net
>>466
L4Dにすると舌をきれないスモーカーが8体沸くゲームだからなこのゲーム
L4D2にするとチャージャー+スピッターが1つになった上に8体沸いて酸の範囲も糞広い状態で残留も長いという
しかもあの巨体で逃げていくからな

てか武器の射程による減衰が始まる距離が短すぎるから今の5倍にすればマシにはなると思うけどな

475 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:48:45.48 ID:PBHevgQ7a.net
L4D2も4v4はすぐ限界集落化してた気がする
8v8とかの大人数Mod対戦鯖はお祭り状態で長いこと遊んだけど楽しかったな

476 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:51:36.83 ID:zwL6DpB40.net
4対4だと一人当たりの責任重すぎて分かってないやついるとすぐクソゲーになってたからなぁ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:51:54.81 ID:MtrM2AVFM.net
そういえばスワームの話してるやつ全いねーな
スレ半分消費してるのに対人でもスワームでもPVPでも文字検索しても引っかからないぐらいには

478 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:51:56.86 ID:Ce3Sq65zd.net
変異スニッチャーが数メートルおきにいるのもバグだよな?w

479 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:52:13.49 ID:8vxi9QBAM.net
>>475
エキスパート挑戦するぜ!ってより、
お祭り鯖で遊ぶぜ!って方が需要高いんじゃねえかな
俺は多人数鯖で遊んだりMODマップで遊ぶ方が多かったわ
公式マップは対戦のおかげで覚えたけど、coopじゃそこまで走ってないわ

480 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:52:24.39 ID:K1znQ/uq0.net
この前250戦?した修行僧おったな

481 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:54:37.54 ID:PBHevgQ7a.net
だってトールボーイ強化して突っ込んで死ぬまで左クリックするだけだもん
トールボーイ使えなかったらレッチで左クリックするだけ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:55:00.09 ID:dbDBVcHX0.net
>>480
250勝だぞ途中抜けされるからかなりの苦行だろ

483 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:55:15.00 ID:og8wT8tR0.net
>>463
いや、運営が公言してるソースがあるなら使わないけど
そもそも運営が杜撰な計算式を組んでそれがたまたまパンチと噛み合っただけの可能があるからな
バグと言い切る根拠を提示して欲しい、現状不明だと思うんだが

484 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:55:35.50 ID:PBHevgQ7a.net
あ、レッチは右クリックだっけ
全然やらんから操作も忘れた

485 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:56:28.79 ID:43700Oks0.net
>>474
ロングバレルAA12が全てを無に返しそう

486 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:56:54.50 ID:K1znQ/uq0.net
>>482
ガチ修行僧で草

487 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:01:28.22 ID:6eMYplq7d.net
>>458
マクロソフト何使ってる?

488 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:02:33.35 ID:mL1A2U6fM.net
>>443
そんなん義務教育レベルでいれとる
尊いは草

489 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:02:57.05 ID:/YUr7T/d0.net
>>476
それは敵チームも同じだし問題ないだろ
ハッキリ言って最近の64人マルチとか糞だぞ
1キル1キルの価値もない

490 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:05:58.33 ID:vT5XtHo2d.net
散々使って飽きたから教えるけど、秒間16クリック以上でクリック連打すればカード重複して取れるからな
色々試したけど多分上限は×5だな
グレの火力が核みたいになるぞ

491 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:09:23.55 ID:/CuInJcr0.net
>>490
それで全力ダッシュ5枚引いたらダメージ受けたときの射撃精度どうなってしまうんだ

492 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:10:25.32 ID:dbDBVcHX0.net
>>491
毒が裏返る

493 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:13:56.82 ID:/CuInJcr0.net
>>492
バケツいっぱいの砂糖水で祝杯しなきゃ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:14:12.39 ID:K+GodOwc0.net
>>492
10枚積めば精度100%になるな

495 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:15:03.12 ID:mHqonNOqa.net
精度100%になると反動も無くなるのワロタ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:16:26.16 ID:PeyxEt6/a.net
全力ダッシュ5枚分の精度デバフとか弾が背中から出てきそうだな

497 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:18:42.82 ID:0nxbxdVIa.net
ワザップみてえだけどこの運営なら…って信じちゃいそう

498 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:20:41.38 ID:vT5XtHo2d.net
いや、嘘じゃなくてガチだからな
まぁ別に試そうが試さまいがどっちでもいいけど
パッドでも頑張れば×2はできたから多分csのやつもできるんじゃねえかな

499 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:22:57.45 ID:cqv1EPvP0.net
ACT序盤キチゲエヴァンジェロ行くしかねぇなこれ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:23:36.14 ID:6FFGFibFr.net
アドレナリンでそれやったら笑えそうだな
連クリもなにもしてないけどカード150枚引けるバグは遭遇したけど試しにほぼ体力とスタミナでやったらちゃんと反映されて800とかになったのは流石に笑ったわ

501 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:24:29.63 ID:liYw04zm0.net
>>498
ああそうか
120%になると射撃制度-80%と同じだからそうなるのなw

502 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:25:23.63 ID:7+fZDyR60.net
上手いやつはーとかいうけど
このゲームでうまくなろうと思えない

503 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:25:34.87 ID:vT5XtHo2d.net
まぁ細かい縛りっつうか規制はあるけど、多分やれば分かると思うし気になるヤツは試してみ
ナイトメアクリアしてやることなくなってから1週間はこれで暇つぶしできたから

504 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:26:52.50 ID:qz3qbNKp0.net
逆に精度-100%超えたら精度良くなったら面白いのに精度悪くなる系のカード少なくて無理なのが残念だな

505 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:39:41.07 ID:xGidgdxc0.net
てか先行トレイン修正しないと、ゲームとして破綻してるよな
強打者なんかよりやばいわ。
先行者死んだとしても、道中なにもでなくなるし

506 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:40:06.24 ID:ON9rwFXCa.net
12月
新たなカードを追加しました!

退廃カード ボスの大軍

507 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:42:51.38 ID:MtrM2AVFM.net
ランナー対策で生物災害とか毒ガスの出現率こっそり上げそうだな

508 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:43:15.01 ID:Ce3Sq65zd.net
これカードで精度100積んでしゃがんだらオーバーフローして拡散すんの?

509 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:45:43.37 ID:cFzAlvSI0.net
予備ポーチ5枚も取ってしまったら素のトールワンパンで死んでしまうのか
まさにやるかやられるかやな

510 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:47:25.96 ID:/CuInJcr0.net
無限湧きをなくして特殊ナーフして退廃カードにTier設定すりゃ走り抜けなんてそのうち誰もしなくなるよ
今は特殊大群ホードor霧ハグ、ボス、酸ゾンビというTier3が3枚出る設定なんだから馬鹿げてる
Tier3を1枚、Tier2を2枚(恐るべきシリーズ)、Tier1(強化コモン)を3枚くらいを上限にしてくれりゃいい
そしてチャレンジの難易度設定を見直すべき
スピードラン系は走り抜けしか達成不可能に近いし暗黒ハグ+警報チャレンジは人をバカにしてるしワンパン即死なのに1ダウンで失敗などなど
はっきり言って今はゲームとはとても呼べない

511 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:48:35.90 ID:K1znQ/uq0.net
そのバグ重複しないカード多くて微妙なんよな

512 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:50:44.42 ID:DG0T4zaXa.net
>>487
KeyToKey

513 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:52:16.33 ID:/YUr7T/d0.net
>>510
そんなぬるま湯なバランスにしたらナイトメアの価値がないだろ
ナイトメアは今のバランスでいい雑魚に合わせてナイトメアのバランス調整なんて必要ない
バランス調整されて雑魚でもクリアできるようにされたら真剣にプレイしてクリアしようとしてる俺達が損をしてしまうぞ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:54:44.50 ID:5Vp+N+Vyd.net
>>287
アプデ予定見て絶望したわ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:57:49.40 ID:DG0T4zaXa.net
アプデ予定表のせいでアプデはろくにないしもうバランス調整も無いことが確定したのが絶望的
最後にグリッチで遊んで、修正くる頃にはもう起動してなさそう

516 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:58:44.77 ID:zhGZ1Ifi0.net
11月バグ修正だけかよ
リドゥン練習場とか新しいカード・供給ラインは12月に追加ってこのタイミングで発表するのは
明らかにベテランクリアプレイヤがソフト売るのを止めにきてるな

517 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 13:58:50.50 ID:i0g4bP9pr.net
>>488
恐ろしい事にナイトメアでも入れてる奴おるんやで。ポーチも自分しか入れて無い事結構多いんやで。義務教育終わってない連中だろうが。

518 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:00:05.78 ID:dbDBVcHX0.net
予定出すの遅い上に中身うんちだからダメだこりゃってなる

519 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:02:39.85 ID:0xYkkuyZ0.net
丁度ひと月で仕事再開しました感出ててわろた

520 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:03:58.00 ID:cFzAlvSI0.net
BioWareの退職者がTRSに流れてるのかって邪推してしまいそうなANTHEM感

521 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:04:03.36 ID:/CuInJcr0.net
>>513
PvEで高難易度でクリアした俺すげーとかないし俺もうクリアしてるし…
開発が上の難易度作るって言ってるんだからそっちで我慢しろよ
そっちがVC固定パ専用なクソバランスになるだろ
今はクリアのみに報酬付いてるから歪みまくっててゲームにならんわ

522 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:04:53.77 ID:PMdOolxqd.net
>>510
これだな
イキリナイトメア勢に合わせてたら過疎って終わりよこのゲーム
てかもう過疎ってるけど

523 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:09:47.01 ID:liYw04zm0.net
そもそもコンティニュー回数1回しかないのが一番の害悪だよ
真っ先に修正すべきはこれで∞にすべきなんだよ

524 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:10:19.84 ID:fWnKb5jY0.net
まともにリドゥン達とやり合うなんてやってられないから走り抜けが多くなってるのであって
道中をまともに攻略できるなら走り抜けする人減るよ
なんだかんだこのゲームで一番楽しいのは4人で進んでいけてる時だし
たまにいるっちゃいるけど、ビギナーやベテランで走り抜ける人なんてほぼいないでしょ

525 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:11:52.49 ID:zhGZ1Ifi0.net
野良ナイトメアってこのゲームの遊び方間違ってる?

526 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:17:36.80 ID:43700Oks0.net
12月とか真面目にもう誰もやってないだろ……

527 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:20:21.22 ID:wgKxQpDfd.net
>>525
野良でナイトメアクリアしたよ
ACT3なんて最初の農場から死体の山まで一度も全滅せずに一気にクリアできた
たまにこういう事があるのが野良の醍醐味だよね

528 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:21:40.69 ID:XeZffCN70.net
CODもBFもFF14も興味ないからこのゲームしかやるもん無いわ、絶望すぎる

529 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:31:51.97 ID:BoMY7W+M0.net
>>525
3人固定パで入ってプレステマークをFFすると楽しいぞwww

530 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:34:18.39 ID:liYw04zm0.net
b128-X/tY
これ中国人か朝鮮人かな

531 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:35:58.34 ID:3hlwrjwb0.net
触ると喜ぶからさぁ

532 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:37:43.24 ID:XeZffCN70.net
このスレに居座ってる虚言癖のキチだよ
T-5ナイトメアで最後の物資を隠してクリアさせないの面白すぎとかほざいてたけど、物資は時間経過で場所が表示されると周りに指摘されエアプがバレたアホ

533 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:41:05.36 ID:9yK0qIDg0.net
固定パ組んでくれる奴がいるわけないから一発で虚言ってわかるよ

534 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:41:54.41 ID:mUS9nUal0.net
stattyが公式からデータ提供うけてマスクデータが分かるようになったけど
強打者パンチの挙動はバグってるコモンを除いて計算通りなんだな
たぶんスティンガー族用にパンチのスタン倍率を40にしているのだろうけどそのせいで
強打者つけるとパンチのスタン値が1*40から21*40に跳ね上がるバカ計算してる

535 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:42:46.67 ID:zuVAg18hr.net
>>236
もうPS5は初期じゃねぇよ・・・
サードもマルチタイトルは出せないって判断だし終わったハードだよ

536 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:44:08.34 ID:mK1kNIQK0.net
スティンガーホッカーって普通にやべーよな
壁越しから普通に当ててくる時ある
弾が飛んできて当たるって言うんじゃなくて、当たるという事実だけを残していく感じ

537 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:49:45.82 ID:L4yNwcIs0.net
殲滅しつつ進めるベテランが1番楽しい
ナイトメアは走ること前提だから…

538 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:50:13.20 ID:43700Oks0.net
どうでもいいけどPS5もXSXもSwitchも売れまくってるぞ

539 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:56:32.12 ID:B0vYM4VD0.net
ベテランなら大抵のことは一人でも切り抜けられるから単独行動できるしな

540 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 14:57:44.77 ID:oSJXbYrN0.net
2022年にでかいアプデがくるそうな
すでに同じ奴としかマッチングしなかったりするがそれまで人いるのかね
俺は飽きるまでは売らないと思うが

541 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:00:07.54 ID:Gop/EznM0.net
スティンガー系は当たり方がおかしいよなぁ。即着っぽいけど障害物なしでたまに避けれるし。
スピード上げたからって走り抜けて避けれる感じでもない。完璧に偏差してくる。
独特な音出してから撃ってくるからタイミングよく切り返せばかわせるんかな?

542 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:04:12.03 ID:43700Oks0.net
発売日ゲーパス勢が更新日迎える今週末で結構アクティブ減りそうなんだよな

543 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:04:44.47 ID:oSJXbYrN0.net
久しぶりにベテランやってみたけど難易度違いすぎるな
退廃カードもゆるめだしリドゥンの数がそもそも段違いに違う
ナイトメアやったあとにベテランやると結構スカスカだな

544 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:06:25.16 ID:cFzAlvSI0.net
タンクの岩投げみたいな偏差射撃って聞いたけど
弾速速すぎて意図的に避けれたことない

545 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:07:22.78 ID:HhwW0U7z0.net
なんていうかゾンビゲーって感じしないよね

546 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:09:44.85 ID:hz903pVl0.net
触ると喜ぶとかちんちんでレスしてんのかよ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:09:50.78 ID:cqv1EPvP0.net
ベテランでも流石に1人じゃどうにもできんだろ
走り抜けるのか

548 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:10:27.97 ID:r/zWR59c0.net
今初めてナイトメアやったけど文句ばっかりなの納得したわ。頭おかしい難易度だな

549 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:10:58.54 ID:oSJXbYrN0.net
焼夷ゾンビの範囲もう少し狭くしてほしい
広すぎやろ
というか触れたら燃える判定でええやんけ

550 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:12:12.25 ID:oSJXbYrN0.net
ベテランは走り抜けで余裕
ナイトメアやってればビギナーと錯覚するほど余裕で走れる

551 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:12:33.49 ID:Bx9wd9s30.net
元々酷かったけどスピードランしかやらない外人の影響受けすぎて更に崩壊っていうね

552 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:14:09.15 ID:Gop/EznM0.net
12月に来るridden practice areaってどういうのだろ?
こういうのホッカーの弾避けとか効率の良い倒し方練習できるってことか?KFの練習サーバーみたいな感じで。
トールボーイの発狂モーションの弱点の動き方完璧に暗記する変態も出てきそう。

553 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:14:12.49 ID:VwCBSFbsH.net
未だにパッチすらこないんじゃ今後に期待とか全くできんわ
どうせ修正もできないしコンテンツもゴミだよ

554 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:15:18.19 ID:og8wT8tR0.net
>>547
敵が少ないパターンだったのを勘違いして豪語してるだけだろう
ベテランでもオーガとハグの同時湧きにトールボーイ大量とかもあるのにな
運が悪いとナイトメアと変わらない

555 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:16:38.54 ID:0xYkkuyZ0.net
>>552
スワームの方かとも思ったけどどっちも入れろって感じだな

556 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:18:30.15 ID:5Lt6pfwfa.net
特殊はもうAIに任せるの止めてエージェントハント方式にしてくれ
あいつはもうクビや

557 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:18:56.97 ID:oOsIu2fi0.net
>>547
余裕だろ
ベテランが簡単すぎてナイトメアが難しすぎる
ナイトメアクリアできる人なら一人でなんとかなるよ

558 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:19:33.05 ID:cFzAlvSI0.net
>>549
近づいただけで燃え移るほど高温ならコモン自身炭化してて動けんはずなのにな

559 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:20:01.01 ID:SpKlJFIFM.net
余裕という単語を使ってレスしてる奴の信憑性の無さよ

560 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:22:18.00 ID:oOsIu2fi0.net
>>559
実際そうだからとしか言えない
クリア率から言ったら東大卒とFランくらいの差があるしわからんのもしょうがない

561 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:23:33.82 ID:liYw04zm0.net
ゲーパス勢って今解約して再契約し直したら3か月間100円じゃなかったっけ

562 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:24:18.89 ID:L9v+HhXRp.net
ラン余裕とか言ってるの人らってゴーストランナーとかやった方がおもろいよ
俺はゾンビ大量に殺したいからこのゲームやってる
でもゲームデザインがそうじゃない
l4d3待ってます

563 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:24:51.97 ID:liYw04zm0.net
>>549
酸ゾンビは殴って距離とっても踏むことになるし
ダメージ判定のエリアがおかしいんだよな

564 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:28:06.91 ID:AooVKxeQd.net
エクスプローダーの突進横移動で避けたら突進中に180度ターンして背中にぶつかってきたんだけどこんなのありかよ
いくら難易度上げたいからってやっていいことと悪いことがあるだろ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:29:40.33 ID:7H0Kl/E20.net
二ヶ月待って実装されるpractice modeがスワームのリドゥン用だったらもうお笑いだな
というかそんなもん最初から入れとけよマジで

566 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:29:54.13 ID:zwL6DpB40.net
>>561
この1か月でやりたいものだいたい終わったからもういいわ
というか解約で実質延長できるとしてもゲーパス1か月100円の後に3か月100円なんてやってることに呆れてもうどうでもよくなった

567 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:31:38.89 ID:MtrM2AVFM.net
酸コモン大量に出るのにレッチのゲロと変わらないぐらいの時間で残留するのおかしいだろ
つかどうやっても酸撒き散らすのやめろ

568 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:33:36.87 ID:liYw04zm0.net
>>564
避けてるのに慣性無視してダメージ食らうからやりにくいよな

569 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:36:22.21 ID:Bx9wd9s30.net
スリップダメージは痛すぎ早すぎだからね本当狂ってるよ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:37:13.46 ID:AooVKxeQd.net
>>568
まぁこれに限らずコモンの攻撃も明らかにグラフィック上では届いてないのに攻撃くらうし、なんなら腕振り上げたあとまだ振り下ろししてないのに判定発生してるからな
雑にしても程度ってものがあるだろと
正直このゲームの高難易度部分の半分以上は雑な当り判定にあるわ
隻狼並みにヒットボックスしっかりしてればナイトメアも難易度大幅に下がると思う

571 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:43:06.39 ID:rxF4DhLl0.net
このゲームping自分30前後しか見たことないんだけど
日本人はだいたい30前後で中華ハングルが100あたり
これ日本でしかホストならんのか

あと中華プロフ見ると過半数超えてVAC検出履歴あるのは笑う

572 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:55:08.49 ID:xGidgdxc0.net
一人ランニングいれば、クリアリングさえいらないゲーム

573 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:55:20.19 ID:HJP82by80.net
>>570
そこは修正ないと思うよL4Dからずっとそう
コツ掴めばスティンガーは一対一なら確実に避けれるようになるよ実際に一対一の状況はレアだけど
トールとクラッシャーも避けれるブルーザーはオレにはまだ無理

こういう練習出来る場所作ってくれるアプデだといいんだけどね

574 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 15:57:12.13 ID:/CuInJcr0.net
>>572
無限湧きのb4bは走り抜けることがクリアリングなんだが?

575 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:11:40.17 ID:B0vYM4VD0.net
>>547
ベテランのホードとかは無理だよ
探索くらいなら一人で気軽に出かけてやばそうなら合流とかできるでしょ
ナイトメアはコモンに囲まれるだけで死を覚悟するから一人探索もちょっと考える
ホッカーとかの精度も上がってるからベテランなら避けれるけどナイトメアは無理とかあるしね

576 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:12:48.82 ID:5Lt6pfwfa.net
余裕余裕(証拠はない)

577 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:17:09.17 ID:9JMF+Nbr0.net
ロードマップ公開されたから久しぶりにきたら家ゲは消滅してたのか
11月

QoLの向上
主要なバグ修正
■ 12月

新たな供給ライン
リドゥン練習場
ホリデーシーズンイベント
キャンペーンのプログレッションを備えたオフラインのソロプレイ
新たなカードタイプ
新カード
■ 2022年

新たな難易度
新たなプレイヤーカード
新たな退廃カード
新たなCo-opモード
近接アップデート
QoLの向上
“Back 4 Blood”年間パスのコンテンツ
■ 2022年

拡張コンテンツ 1“Tunnels of Terror”:新たなアクティビティタイプやストーリーコンテンツ、プレイアブルなクリーナーとリドゥン、武器、カード、専用スキンを同梱
拡張コンテンツ 2
拡張コンテンツ 3

578 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:28:30.92 ID:jPIgQsQZ0.net
難易度追加ってベテランとナイトメアの間だろうけどその頃そんな中途半端な追加でどうするつもりだ
かといってナイトメアの上追加したって今度こさ誰もクリアできなくなるだろ
また開発はスターターでクリアできました言えば済むと思ってるのか

579 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:30:18.82 ID:L9Ga9NLUa.net
新リドゥンはどんなクソムーブを決めてくるか楽しみ
KFのサイレンみたいな奴が実装されてトールボーイやリーカーの裏からついてくるみたいなセット湧きを期待してる

580 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:33:15.34 ID:hz903pVl0.net
>>578
普通のゲームならナイトメアの上追加になるんだろうけど求められてんのはどう考えても難易度の細分化なんだよな
それも来年じゃ結局おせえっていう

581 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:35:28.45 ID:QwuYtH8M0.net
プレイアブルなクリーナーとリドゥン追加だからスワームでオーガが使えるとかそういうのじゃね

582 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:38:02.28 ID:Sz3W7TKW0.net
秒間16連打のマクロでも×2までしか行かないな。

583 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:38:22.53 ID:cFzAlvSI0.net
QOL向上にクイック廃止&鯖ブラ実装はもちろん含まれますよね!

584 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:39:33.21 ID:zW1GJ8p50.net
ナイトメア雷鳴の事で教えてほしいんだけどオーガ湧いたら弾込め中断して倒した方がいい?

585 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:40:29.72 ID:9yK0qIDg0.net
速度積んでれば倒す前に撃ちきれるけど

586 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:41:25.69 ID:AC19XxmE0.net
弾込め辞めたらクリア辞めたようなもんやと思う
終わるまで弾詰込み続けて、他は全部味方に任せろ

587 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:41:41.21 ID:vT5XtHo2d.net
>>582
ドロー回数多い後半のマップで試してみな

588 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:42:57.81 ID:zW1GJ8p50.net
>>585
>>586
速度ガン積みで弾込めするわありがとう

589 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:44:46.30 ID:Sz3W7TKW0.net
5回ドローのとこでやってる。
マクロがわるいかな?

590 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:46:59.55 ID:cFzAlvSI0.net
秒間16連打のバグって
残りドロー数消費して本来1枚しか引けないカードを複数回引く感じ?
それともドロー1回分で複数カード引けてしまうの?

591 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:49:40.10 ID:vT5XtHo2d.net
>>589
16である必要はないぞ、16以上だから
16は×2の目安だ

592 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:51:36.37 ID:3hlwrjwb0.net
チーターどもきっついなぁ

593 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:51:49.31 ID:MtrM2AVFM.net
このゲームムダに要素多いからバランス調整真面目にやるとしたらすげえ面倒臭そう

594 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:54:05.84 ID:vT5XtHo2d.net
>>590
前者+後者
特定のカードを全てのドローを消費して上限×5まで取得して且つ、デッキにある他のカードもランダムで何個か取得する
バグってるから他に取得するカードは安定しない

595 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 16:55:30.32 ID:QwuYtH8M0.net
バグドローで体力のマイナスを100%以上にしたらどうなるん?

596 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:10:40.24 ID:hz903pVl0.net
知らんのか

597 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:18:40.55 ID:Gop/EznM0.net
このゲームって別に上手さ必要なくて協調性が必要なんだよね。
普通に戦うときのカバーの仕方とか黙ってても空気読んで役割分担できるとか。走る人にお金渡したりとか失敗したとき用にAED買っとくとか。
相手のこと考えられる人はいずれクリアできる。

こういう要素が備わってないからバグ使わないとクリアできない+人のこと考えられない自己中だから結果的にバグ技マルチで使っちゃうんだろうな
悲しい人たちだ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:20:01.86 ID:xGidgdxc0.net
エアプ。うまいランナーいれば大体ヌルゲーだぞ

599 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:21:43.67 ID:XeZffCN70.net
ゲームのQoLってなんだよ

600 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:23:07.40 ID:rxF4DhLl0.net
中華と韓国まじで自国語しか使わんな
身内でしゃべってるのかと思ったらフレでもなんでもないし

601 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:24:27.87 ID:/CuInJcr0.net
>>597
夢見すぎだろ
そういうこと当たり前にやって勝率1%が5%になるかどうかだぞ
丁寧なプレイングを否定してるのは開発だぞ

602 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:24:49.72 ID:xGidgdxc0.net
むしろ日本人が英語しかチャットしねえんだよな

603 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:26:12.83 ID:liYw04zm0.net
>>595
ちょっと気になるなそれはww

604 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:27:29.46 ID:oOsIu2fi0.net
このゲーム協調性とか逆にいらない
個人で走る技術の方が重要
だからナイトメアランナーがそのままベテラン行くと協調性無さすぎて
味方全員死亡してる中一人で勝手なプレイでクリアして味方が抜けていく

605 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:28:56.33 ID:9yK0qIDg0.net
>>597
君の思う上手さってなんなのよ
空気読んで役割分担できてたら上手いだろうが

606 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:30:25.03 ID:liYw04zm0.net
協調性いるぞ??

607 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:31:28.15 ID:gz/aJSBT0.net
全身トータルアポカリプス地雷多すぎて話にならん

608 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:33:42.11 ID:rfiLiEx8M.net
Act3のパトカーゾーンはいつも協調性捨ててる
合わせてたら一生ラッシュ終わらない

609 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:35:05.91 ID:jPIgQsQZ0.net
韓国人は英語でチャットしてくれるイメージだけど、チャイナは自国語しか喋らん

610 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:36:34.00 ID:gz/aJSBT0.net
ZWAT取りに諸悪行ってるけど濃汁をこれでもかと煮詰めたプレイヤーばかりでハゲるわ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:37:39.76 ID:MtrM2AVFM.net
霧カラスとかアラームドアで協調性というか連帯責任みたいな状況にしてるのは誰のせいなのか考えようぜ

612 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:38:05.54 ID:rxF4DhLl0.net
ブラックリストがミュートだけてのがな
せいぜいマッチングしたやつにミュートのやついたらやばいやつて目印になるだけてのが

613 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:39:15.06 ID:cFzAlvSI0.net
>>602
たしかにゲーム内チャットではsryとno ammoとthxとggしか使ったことないわ

614 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:42:08.42 ID:BtB0loMv0.net
まあ日本語ネーム同様、日本語チャットなんてしてる奴大概"アレ"だし…

615 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:53:07.87 ID:yPN7eg+cd.net
>>577
新たな難易度ってまさかナイトメア以上の難易度追加する気なのか?

616 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:53:17.51 ID:cqv1EPvP0.net
おしっこ行くときはbrb使ってる

617 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:55:24.38 ID:R6nCII3Jp.net
>>615
恐るべきシリーズがデフォで絶対ボスが出てくる
どうだ怖いか?

618 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 17:58:59.87 ID:zwL6DpB40.net
>>617
これに全ボスがブレーカーみたいなフィールド持ってたら最高だな

619 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:00:16.34 ID:MtrM2AVFM.net
強制的に開発の用意したデッキを使わされるんだろ知ってる

620 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:05:29.37 ID:cFzAlvSI0.net
コモンも特殊も一切沸かないボスラッシュ的なコンテンツがあってもいいと思う
昔のTank Runみたいな

621 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:07:28.12 ID:7H0Kl/E20.net
まぁ単純な高難易度ってより特殊モードだろうな
視界が悪くて味方の位置が出ないとか特殊がいっぱい湧いてくるとかそういう

622 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:08:51.69 ID:UBdsMn+kM.net
ランナー多すぎ
夜は墓場で運動会かよ

623 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:10:23.37 ID:dbDBVcHX0.net
>>622
ツボったわw

624 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:14:57.38 ID:mw2CVU/f0.net
アプデ予定そろそろ来た?

625 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:19:15.88 ID:0G1OtzBkp.net
ベテラン以下でランナーしてるやつはナイトメアで止まった落ちこぼれかね

626 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:21:53.47 ID:rxF4DhLl0.net
ベテランはむしろゆっくり移動してビルドためしとキル数稼ぎしかやることないだろ
ランナーするやつは頭沸いてる

627 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:29:38.02 ID:9yK0qIDg0.net
ここでベテラン一人で余裕とか言ってるやつじゃないの
1,2回やった程度で余裕とか言うわけないしずっと回ってるんじゃないの

628 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:34:29.85 ID:7YfPCSmU0.net
ベテランは一人で余裕というよりは一人のが余裕だな

629 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:42:17.64 ID:UTGi0ijq0.net
ビルド試しにソロでナイトメア入ったけどBOTの処理速度えげつないしな
HPダメ耐性モリモリのカーリーで耐久テストするつもりだったんだが殴るより先に処理されまくって話にならんかった
BOTの立ち位置とスタックだけどうにかなればファンネル付けて歩いてるようなもんだわ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:52:37.28 ID:cqv1EPvP0.net
ベテランT-5にたどり着いた時所持金300円しかなかった時は流石に走ったぞ
https://i.imgur.com/lHOvmR6.jpg

631 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:56:33.16 ID:vT5XtHo2d.net
ベテラン余裕は盛ってんなぁ
ZWAT3体持ってるけど、野良だと完全味方ガチャだわ
act1だけならランビルドと安置とミニガンバグ使えば1人でもなんとかはなるけどact2からは無理だな
銅貨バグ使えばまぁなんとかはなるかもしれんけど

632 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:57:03.31 ID:rxF4DhLl0.net
近接回復ビルドならベテランなんとかなりそうだけど
それ以外は無理ゲーなきがする

633 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:58:27.00 ID:gz/aJSBT0.net
ナイトメア最悪の状況でダッシュパークも無いのにミニガンに乗って柵越えて死にまくるガイジばっかで笑うわ

634 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:59:12.97 ID:T+cdgtyI0.net
そういやパーツの付け替えはまじでカードにするんだろうか
付け替えはプロかよってぐらい一瞬で出来るのに外すのにカードが必要ってどういうことなの…

635 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 18:59:41.67 ID:0G1OtzBkp.net
ナイトメアでもbotは強みはあるんだけど、拘束系ほどくの遅かったりスタックがあるからその一回で全部パーになるから使えないんだよな

636 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:05:04.04 ID:zhGZ1Ifi0.net
気に入らない奴への最大の嫌がらせって
レベル完了後の待機を永遠に完了しないで強制解散させることだよな

637 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:08:38.23 ID:gz/aJSBT0.net
>>622
ランナーしないとクリア無理
野良でナイトメアact3やってみ?

638 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:13:42.08 ID:/CuInJcr0.net
もう俺のフレb4b起動してないんだが?

639 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:15:39.47 ID:/YUr7T/d0.net
ナイトメアで走るの否定してるのが初心者以下のチンカスだろ
ナイトメアは走れるところは走るゲームだぞ無駄なところで戦って体力削られたら意味ないしな
1人が走る他のメンバーは待機が正しいプレイスタイルだ

640 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:15:40.21 ID:43700Oks0.net
>>577
ベテランとナイトメアの中間の難易度欲しいわ
まともに戦えるやつ

641 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:16:08.73 ID:ziaiYzPCa.net
野良ベテランでここにいる余裕レベルの人みた事ないけど
余裕な時はそれぞれ野良が役割分担してるだけだからね
まさかソロとかPTとか各種バグ使っといて余裕とかダサい事言わないよね
野良が鳴かしまくり、特殊処理劇遅、ダウンしまくり、退廃最強でいつもクリアしてんならいいけどね

642 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:16:13.54 ID:/YUr7T/d0.net
FH5今日でたからだろ俺はもうすぐナイトメアクリアできそうだし早くクリアしてこの糞ゲーから解放されてFH5やりたい

643 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:18:05.47 ID:/YUr7T/d0.net
マジで死体の山で全滅した時はチームメンバーの無能全員正座させて鉄拳制裁してやりたくなるくらいイラついた
それくらい早くナイトメアクリアしてFH5やりたい

644 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:19:17.02 ID:l7zbSgtCM.net
クリア無理とか言ってどうせお前らナイトメア以下でもイキリランナーやってんだろ
普通にクリアできる難易度でビルド色々試しながら遊んでる人間からしたら害悪プレイヤー以外の何者でもないわ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:21:10.02 ID:7nMhJeF00.net
ランナーが楽とかリトライしやすいっての別にしても
例えばSG特化デッキ組んでもロクなSGありませんでしたで腐るからな
そりゃランナーしか増えんわ

646 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:21:58.73 ID:gm+zdQDg0.net
エアプで名を馳せた(ワッチョイ c147-JVmF)は(ワッチョイ b147-A8Ax)
お前ら相手してあげるなんて優しいな

647 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:22:19.91 ID:43700Oks0.net
カードシステムにするなら武器とかもアップグレードシステムにすればいいのにな
まぁ今以上にお金稼ぎゲーになりそうだけど

648 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:24:19.94 ID:9yK0qIDg0.net
アタッチメントがあるから武器自体のレアリティはいらんかった

649 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:25:38.44 ID:Ie5uUAZh0.net
超連打でカード複数とれるグリッチやってみたけど左側の1枚目だけだったら3枚重ねとかそういう風にしかできないな。
全力ダッシュ×3とか爆弾専門×3,マガジンカプラー×3とかそういうのしかできない
5ミリ秒で連打にしてるけどできねえ

650 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:26:02.40 ID:dGwmCnTN0.net
死体の山って自分がランナーやってれば他が全滅しようが4人で全部終わるじゃん
つまりお前が下手

651 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:27:29.42 ID:/CuInJcr0.net
今のアクティブ7800か

652 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:27:30.05 ID:uSoDAEOo0.net
野良ベテランは固定のナイトメア相当だぞ!

653 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:27:34.31 ID:dGwmCnTN0.net
4人じゃない、1人

654 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:31:31.69 ID:3KMgWKtra.net
野良ベテランは面白いんだが、ベテランで無駄に上手い奴増えて来てて
そいつら引いちゃうと何も起きない安定クリアになって逆につまらん
それが今後加速するであろう事を考えるとやっぱナイトメアとベテランの中間辺りの難易度欲しくなる

655 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:39:49.73 ID:mAb4erbEr.net
正直某特殊部隊COOPゲーのクローズドが結構面白かったからこっちはどうでも良くなってきたわ
難易度の幅もあっちの方が広くて細かいし

656 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:41:50.29 ID:0G1OtzBkp.net
ベテランはナイトメア溢れのイキリ近接がリーダーぶってるから結局ナイトメアやってるな

657 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:46:16.23 ID:43700Oks0.net
そのグリッチ使ってリロード想定以上に早くしたらモーションバグるんかな

658 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:47:06.97 ID:DUElcD8H0.net
連打グリッチって回数分使って同じカード引けるだけか

659 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:48:32.93 ID:HvUpsUrk0.net
装弾数増加とリロード速度増加で撃ちまくれる俺TUEEE出来るならやりたいわ
移動速度上げて1回のダッシュジャンプで50M位移動したいしパイプ30個投げたい

660 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:49:04.77 ID:zwL6DpB40.net
試してないけどそれバイク用ヘルメット複数枚積めるならビギナーくらいにまで被ダメ下がるんじゃね?

661 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:49:50.08 ID:5J8ZOVu1a.net
野良ベテランは序盤さえ越えれば後は消化試合みたいなぬるゲーになるからな
難所だった警察署や農場もあっさりクリアできることが増えた

662 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:51:30.74 ID:Pn2dSrUM0.net
雷鳴の物資ポイント下げられた以外ガチでHotfixすらない感じ?すげーなおい

663 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:55:57.78 ID:cqv1EPvP0.net
>>654
安定しすぎると眠くなるんだよな
だからACT3農場からT-5ループメインにしてる

664 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:58:36.79 ID:rxF4DhLl0.net
初期武器SMGとったやつが走らないやつをFFで殺したやついて笑った

665 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 19:59:44.64 ID:BoMY7W+M0.net
このゲームを定価で勝った奴wwww

666 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:00:04.87 ID:rxF4DhLl0.net
取ったやつがじゃなくて取ったやつをだ

667 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:02:32.16 ID:YvKkUyCOM.net
やつ×3ww
日本語不自由すぎ

668 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:07:57.29 ID:L9Ga9NLUa.net
>>581
そんなもんか…、そうだよな
なんか妙に納得しちゃったわ

669 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:08:13.17 ID:tDrGQH3S0.net
高照準スコープ付けたときの武器の画面占有率高すぎでは?
他のFPSの2倍ぐらい占めてない?

670 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:08:21.31 ID:yUZq9VP30.net
はした金床に投げてずっとスポットされ続けてもどないせーっちゅうねん

671 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:08:40.61 ID:sDu//58K0.net
難易度追加するなら最初からデッキ全盛りでプレイできる難易度追加してくれ

672 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:08:41.20 ID:y/WjGwOg0.net
ダメージ耐性100%と傷跡でコモンはノーダメで外傷だけ入ってく
一時体力つければ外傷も入らない

673 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:10:53.74 ID:zwL6DpB40.net
耐性系も複数積みできたってことか?
できるならほぼ無敵じゃん

674 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:13:27.54 ID:f+mVKIxt0.net
>>671
新たなCo-opモードに期待するしかないな
俺はデッキ無視して道中でたくさんカードを
ランダムで拾うモードにしてほしいが

675 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:18:36.53 ID:rxa9kWNM0.net
ロードマップ出た割には全然レスないね

676 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:20:28.11 ID:9Mgjq6uEa.net
来年までろくな追加無いっていう実質死刑宣告だったし

677 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:20:40.94 ID:f+mVKIxt0.net
望まれているのは怪しいロードマップより
さっさとアップデートだからなあ
まあ、それもバグFixしかなさそうな感じで期待減だが…

678 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:24:45.64 ID:UTGi0ijq0.net
今になっちゃカード少ないチャプターの方が楽しいんだよなぁ
FPS Co-opやりたくて買ったら一人で近接無双してたり突っ走り出したりとかこのゲーム選んだ意味ないわって思うだろ正気なら
全部それを可能にしたままでバランス調整も放置してる運営が悪いんだけどな、クリアを目的としたらやれることやるのも異常ではない

679 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:25:40.88 ID:HhwW0U7z0.net
>>674
寄り道して物資漁るメリットを増やすのはよさそう

680 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:25:58.37 ID:L9Ga9NLUa.net
実質1月近くまで現状維持ってことだもんな
楽しんでいるけどソロでオンライン出撃できないのとクイックジョインを拒否できないのはゴミだと思ってる

681 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:27:03.82 ID:DApd/hZT0.net
ナイトメアやったらほぼ走り始める奴出てくるしベテランやるしかないねん
なおベテランでもトレインし始める奴が居る模様

682 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:27:43.12 ID:PnRvQjky0.net
一ヶ月持たなかったな
ゲーパスでよかった

ズンパス無料開放の時に戻ってくるわ

683 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:32:05.62 ID:0G1OtzBkp.net
ここまで期待させないロードマップも中々珍しいからな、ユーザーが一生いてくれると思ってる

684 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:35:07.73 ID:XeZffCN70.net
ベテランはもはや単調になりつつあるし、ナイトメアはストレスチェックだしもうダメこのゲーム
リプレイ性とはなんだったのか

685 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:35:17.51 ID:zwL6DpB40.net
ソロキャンペーンで試したらバイク用ヘルメット3枚と10%のやつ2枚は積めたわ
無敵ではないけどマジでカッチカチになるな

686 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:35:24.96 ID:uhOI38hV0.net
何故中華は弾を共有するという概念がないんだろう

687 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:36:57.73 ID:B0vYM4VD0.net
来年の3月くらいにはstage2じゃない
ベテランでビルド試すには面白いゲームだから流行るかもしれないけど
evolve見る限りクソUIが改善できないからダメぽ

688 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:39:46.63 ID:liYw04zm0.net
>>637
それお前が雑魚なだけじゃん

689 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:40:27.80 ID:6FFGFibFr.net
途中で武器被せてくる奴は一言言えよな
絶対使わない弾すら吐かないし

690 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:40:45.96 ID:/CuInJcr0.net
木製アーマーとか缶詰とか-100%超えたらどうなんの?

691 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:42:27.41 ID:liYw04zm0.net
>>687
PUBG形式にするかAPEX形式にして欲しいわガチで

692 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:46:16.99 ID:19ecT5p/M.net
味方が何のアクセサリ持ってるかより使ってる弾種と残量可視化してくれ

693 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:46:58.52 ID:HhwW0U7z0.net
弾渡したいんだけどみんなドタバタ走り回っててどのタイミングで撒けばいいのかわからん

694 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:52:35.28 ID:EMHKkICra.net
>>693
適当な安全地帯に弾撒いてピンさせば取りに来るぞ

695 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 20:53:27.08 ID:jdKgVCSi0.net
野良ナイトメアでさっき3人ランナーでめっちゃ面白かった

696 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:00:09.84 ID:AwWadurd0.net
>>690
その超えた分もちゃんとマイナスされるよ

697 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:00:33.81 ID:zwL6DpB40.net
これ5枚引けるところでヘルメット3枚とか全力ダッシュ3枚使ってるやついてもわからなくねえか
速度全積みとか耐性全積みみたいなわかりやすいやつだったらこいつ使ってやがるってわかるけどさ

698 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:03:06.99 ID:5rKgdA0ka.net
脱出2枚積めば拘束から逃れ放題になるのかそういや

699 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:06:03.48 ID:4q9fZib/a.net
複数積みした所でその分他のカード引けないデメリットのがデカそう

700 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:10:24.08 ID:XeZffCN70.net
重複もう仕様にしてよくね?
新しいカードを引くか重複させるかの選択制がでていいだろ

701 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:12:01.54 ID:zwL6DpB40.net
>>699
感覚麻痺みたいな条件付きで15%だけみたいなのを積んでたのがヘルメット3枚で体力30、耐性45%だぞ
ダブルグレポーチなんかも重ねられるからだいぶやばい

702 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:13:32.64 ID:/CuInJcr0.net
恐怖に立ち向かえ5枚積んでも1キル15しか回復しないな
これが噂のCTか

703 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:15:54.45 ID:6FFGFibFr.net
銀弾やったらマッハで金溶けそう

704 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:16:15.77 ID:9YpfO/ZpM.net
爆弾グリなんかより数倍やばいのにこれには何も言わないのな
ほんま下手くそ地雷は自分にも真似できるグリッチには何も言わないからクズすぎて笑うわ

705 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:17:43.09 ID:9YpfO/ZpM.net
そのうちこれも仕様だからセーフとか言い出しそうだな

706 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:21:12.28 ID:liYw04zm0.net
>>700
重複カードを買えるようにするだけでいい気もするな

707 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:23:51.82 ID:/CuInJcr0.net
重複引けないから単体の数値が高いんで重複できたら軒並みナーフ

708 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:25:28.19 ID:SpKlJFIFM.net
連打や強打者バグは自分が出来るから批判しない
爆弾は自分が出来ないから批判するだけ
その足りない爆発脳味噌で少しは考えろダボ

あとは糞運営に対しての抵抗かな

709 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:26:25.35 ID:B0HRPbmw0.net
BOTも同じカード複数積みしてるから仕様だぞ

710 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:28:47.71 ID:/CuInJcr0.net
とりあえず速度カード積んで全力ダッシュ5枚でダッシュジャンプしたら10m進んだ
これが恐るべきトールボイーイの世界かクソなわけだわ

711 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:35:03.40 ID:/CuInJcr0.net
ホープ要塞戻ったら足遅すぎて違和感ある
まさに大麻ダッシュ

712 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:43:04.95 ID:r3I396BI0.net
強打者パンチは仕様じゃないの?ひるみダメージが体力にも効く仕様なんだと思うけど

713 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:44:36.81 ID:tu4Zy6al0.net
キル判定にならないから挙動おかしいと思う

714 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:44:50.82 ID:0xYkkuyZ0.net
デッキもちゃんと最後まで引けないし何考えて作ってんだか

715 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:46:47.98 ID:rxa9kWNM0.net
今度はカード重複なんてグリッチあみだしたんか君ら

716 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:47:27.87 ID:ZJpt5YtN0.net
何も調整来ないの確定してるからこれから一ヶ月の間は強打者がバグかどうかで激論交わしながら乗り切っていくぞ

717 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:47:48.22 ID:ML8ASBsN0.net
バグなのか仕様なのかよくわからないことが多すぎる

718 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:48:17.39 ID:fWnKb5jY0.net
ビギナーでさえ退廃カードによっては苦戦させられるからな
流石に負けはしないけど、スティンガーの大群にオーガと酸ゾンビと霧出されたらもうベテラン並みだわ

719 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:49:56.65 ID:aPXuxzIH0.net
カード重複グリッチが落ち着いたら銅貨増殖教えてやるから楽しみにしとけな

720 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:50:38.67 ID:Juz3n7fX0.net
強打者をバグだと思ってる勢は「よろめきダメージ20」をどう解釈してるんだろ
モンハンみたいに怯み値が設定(コモンは10、トールボーイ系統は20でそれを超えたらよろける)されててそれが20っていう捉え方なのかな
それがバグっててコモンが即死してると思ってる?

721 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:53:56.80 ID:ln6Pik/S0.net
銅貨増殖ってフレンドと入退出繰り返すだけじゃないの

722 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:00:09.36 ID:og8wT8tR0.net
強打者もグリッチ認定してる奴は爆弾増殖擁護したいだけだろ
分かりやすいことに次のフェーズに移行して
おめでたいことに誰でも出来るのに勘違いして出来ないレッテル貼ってやがるよ
5年以上前に他ゲーの板で見た奴らとまんま一緒w

強打者は運営が公言していない以上現時点では不明
杜撰な計算式と杜撰なレベルデザインをした運営の仕様の可能性も十分にある
それぐらい杜撰なゲームってことはエアプ以外は理解してるだろうしな

723 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:00:12.30 ID:XeZffCN70.net
そもそもよろめきダメージってなんだよ
ダメージ数値が見えるやつ使うと、なぜかパンチで複数回ダメージでてるのが分かるし
死亡判定にもならないからどこかしらバグってるのは確か

724 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:00:24.81 ID:aPXuxzIH0.net
>>721
今はもう1人でできるよ
倍ずつ増やすグリッチ見つかってるから

725 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:01:01.11 ID:HvUpsUrk0.net
弾ポーチ系で3枚取ってダメ30%+携行弾数90%は強い
こういうのでいいんだよ

726 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:01:20.69 ID:3ZMLncrs0.net
ベテランのワームの使者2クリアキツイ
ワームの使者1から始めるからあかんのだと思うが…

727 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:03:47.42 ID:liYw04zm0.net
中国人にFFされて殺されたわww

728 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:04:20.59 ID:b9FU7m6r0.net
>>641
いいから早くナイトメアまでこいよ、act1-1-1でセーフルームから出て目の前の階段上った所で死亡者出てPT解散になるゲームやぞ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:07:06.46 ID:7nMhJeF00.net
ヘビーアタック付けてチャージパンチマンするの楽しいわ

730 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:07:14.90 ID:mNQOwFZ8d.net
強打者に関してはちょっと怪しいけどバグとも言いきれない黒寄りのグレーで、グレ増殖とか連打で複数引けるは真っ黒だろ
カード取って殴るだけのものと変な操作しないと出来ないものを一緒にすんじゃねーよ

731 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:07:40.15 ID:34wOIIEZM.net
仕様なのかバグなのか知らんが、色々あるよな。
火炎瓶も直撃させるとなぜかダメージ減るとか。本当は地面に撒いてそこを踏ませたほうがダメージかなり出る。

732 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:10:11.53 ID:XeZffCN70.net
DLC第1弾まで放置が正解だな
マップは少ないしバランスも悪いし、バグも多い

733 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:12:44.86 ID:7nMhJeF00.net
とりあえずストーク抱き付き巻き込まれバグははよ治せ

734 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:13:08.71 ID:rxF4DhLl0.net
ナイトメア1-1はセコムドアなんて存在しなかったて感じで即開けるやつ絶対いるのが怖い

735 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:17:14.23 ID:rxa9kWNM0.net
今日のベテランに特殊がアホみたいにたくさん湧いて詰むみたいな状況がなかったな
いつもあるのに

736 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:18:46.13 ID:KW1LRCkV0.net
新たな難易度ってナイトメアの上確定なの?
求められてるのはベテランとナイトメアの間だと思うんだけど

737 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:24:01.64 ID:IgNsJh4q0.net
ナイトメアでホード起こした奴が最初に抜けるのなんなの?

738 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:24:23.71 ID:34wOIIEZM.net
責任をとったんやろ

739 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:24:52.16 ID:1OEo+HzJ0.net
日本的責任の取り方

740 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:26:38.36 ID:f+mVKIxt0.net
>>736
今はそうだけど2022年になってから
ナイトメアより下が出て嬉しいだろうか?
理不尽なところなくなったり退廃カードに対抗できる方法があればさらに上でもいいんじゃないかな?
もしくはWWZのように2つ増やして5段階にしようぜ

741 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:28:45.15 ID:7nMhJeF00.net
そもそも難易度増えるのはいいが
その時難易度選べる程の余裕のある人口がいるのか

742 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:29:16.54 ID:0G1OtzBkp.net
強打者パンチは100以上のダメージ出てんのがおかしいんじゃねーのあれ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:31:31.49 ID:f+mVKIxt0.net
>>741
どうせ今のままでも人は極限まで減るだろうし
開発が固定でやれって言っているから、そういう人には増える分にはいいんじゃないか?

744 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:33:24.56 ID:5J8ZOVu1a.net
Coopゲーらしく牛歩戦術でもいいから味方と力を合わせるプレイでもクリアが見込める難易度が欲しいな
時限ホードとかランナー推奨とかいらん

745 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:36:41.68 ID:0cO4rydL0.net
まあ、ランナーは確実に調整入るだろうな
時限ホードは間隔が短過ぎるわ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:38:16.98 ID:ziaiYzPCa.net
ビギナーは新規と新マップ探索でいいんだよ
ベテラン、???、ナイトメア
で???にベテランよりは難しい、ナイトメアよりはやさしい、熟練者で集まればちょうどいい奴いれてくれ。ナイトメアは地獄みせてくれていいよ

747 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:40:40.82 ID:XeZffCN70.net
ここの開発の場合、移動速度系、亡者、強打者をナーフだけしてバランス調整完了!!ていうか可能性があるのがなあ

748 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:41:35.00 ID:7nMhJeF00.net
ランナーが使いそうなカード修正してそのカード軒並み産廃になりましただけはやめろよ

749 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:49:07.91 ID:rxF4DhLl0.net
ランナー調整するとしてどういう風になるんだ
カード以外の修正前提なら

750 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:50:55.77 ID:i9Ij7XKAM.net
クリーナーの移動速度マイナス50%する退廃カード出せば全部解決だな

751 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:51:13.60 ID:fWnKb5jY0.net
どういう処理してるのか知らんが、act3の窮地の友でホードが起きた時にさ
屋内の部屋で4人構えたんだが、そのうち一人の頭上からどんどんリドゥンが沸いてきてたよ
天上に穴が空いてるとかじゃなくただただ空中からボトボトと落ちてきてた
せめて窓とかドアから入ってきてくれませんかね

752 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:54:50.01 ID:Oki8nnrC0.net
ドーパミンx3で無限にブンブンできるわw

753 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:55:46.29 ID:f+mVKIxt0.net
>>751
このゲーム、特定の屋内にいると敵が中にワープしてくるぞ
まだコモンだとマシな方で、特殊がワープしてくることもある
カーリーで見てると外の奴が一瞬でワープしているのわかる

754 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:57:16.48 ID:Gop/EznM0.net
1人だけ前で引っ張っても全体の4分の1のリドゥンしか追いかけないとか。

755 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:05:57.53 ID:uhOI38hV0.net
このゲームで1番理不尽なのは暗闇スニッチャーだよな

756 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:06:59.36 ID:RfKOXNff0.net
1.ナイトメアでキャラ選ぶ
2.他の連中もキャラ選ぶ
3.マムがいないがみんなキャラロックし始める

この時点で俺がマムに変えるべきか
むしろその状況でロックしちゃうヤバい連中だから退出が正解か、どう思うよ?

757 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:11:14.28 ID:dbDBVcHX0.net
>>753
もうゴーストバスターズだろw

758 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:18:19.43 ID:XeZffCN70.net
>>755
退廃カード2つだけど、濃霧大群スティンガーが1番理不尽だな

759 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:21:19.94 ID:f+mVKIxt0.net
>>757
オカルトゾンビな、Zombie Armyもびっくりだよ
狭いとこでゼロ距離で特殊現れるからどうしようもない

760 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:24:44.56 ID:PlvUb35Fa.net
>>176
鼻毛ぴょーん

761 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:25:00.81 ID:OifVZD+60.net
ナイトメアおもしれーw
AED持ったまま最初に死ぬドク
中衛のポジションを維持し続けるカーリー
カーリーも悪くはあるが先頭でスリーパー喰らいまくるウォーカー
気持ちいいくらい役割果たせない芸術的なチームだった

762 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:26:10.86 ID:97vYGpTSM.net
ランナー制限するならセーフルーム閉めた瞬間にブレーカーのダメージゾーン発生するとかじゃね
それに加えて雑魚のリポップと最優先対象を最後尾にするとか

763 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:37:44.78 ID:IgNsJh4q0.net
>>756
多数の要求入れてマムいなかった引く

764 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:42:12.56 ID:rxF4DhLl0.net
>>756
ナイトメアなんてZWAT目的だしマムなんていたらラッキー程度でやったほうがいいぞ
むしろキャラかぶりで抜ける再マッチングの無限ループのほうが終わってる

765 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:46:45.67 ID:5p5n6Bud0.net
新モード案として出てるのは
カードなしキャラ性能なしの性能固定の純粋なL4Dみたいなモード

追加カードで出ると予想されてる強力なカードは
敵側のデバフカードを1つ消せるカード

766 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:51:25.87 ID:f+mVKIxt0.net
>>765
俺のようなL4Dファンは嬉しいかもしれんが
いまさら要素減らしてB4Bからやっている人がくいつくかな?

デバフを減らすのはほしいが、4人ともつけたら
4枚減るんだろうか?

767 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 23:53:38.16 ID:dGwmCnTN0.net
まるで自分は何も悪くないみたいな言い方してる奴いて草

768 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:00:10.00 ID:1LriPm5Kd.net
こんなもん一ヶ月前にだして発売からすぐアプデいれろや
アンインストールしたわ糞すぎ

769 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:10:47.36 ID:TTEWhxtF0.net
>>754
いまよりランが楽になる有情パッチ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:30:07.23 ID:oviacQes0.net
ローグライク性を謳うなら個人的にはデッキ自体を廃止か5枚までとかで
その代わり探索でカードと銅貨が多く拾えるようにして取捨選択が多い方が好みだな
そういうエンドレスモードが欲しい

771 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:30:56.74 ID:BbsymdW10.net
ダイイングライトのドロップキック追加

772 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:33:24.47 ID:fjFFX81x0.net
>>758
ベテランまでは大して驚異じゃないのにナイトメアから凶悪すぎだよな
特に恐ろしいスティンガーは永続デバフかけてくるのゴミすぎ

773 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:36:08.96 ID:oQaC5hwz0.net
正直ローグライク性とか全く感じないんだがどのへんがローグライクなんだ?

774 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:37:57.84 ID:XhtLuTut0.net
上手く行きそうと思ったらクソ退廃引いて全部やり直しになるところがローグライク

775 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:42:49.31 ID:Xxgtnw+b0.net
恐るべきのボスと霧のコンボでブレーカーやったあとにハグきて壊滅したわ。
ボス2回はおかしいやろ...

776 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:51:56.72 ID:q9gc3wAX0.net
ハグだけ別カードあんのおかしいわ
そんでボスカードじゃないハグはボーナスなしとか

777 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:54:10.84 ID:/TOcjBWS0.net
ハグくらい倒そうよ…

778 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:58:50.45 ID:BJ3fC0sN0.net
このゲーム普通に遊ぶのはつまらんけれどガバガバ過ぎてバグ探すのは楽しい

779 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:00:11.72 ID:oviacQes0.net
>>775
酷い時はブレーカー、オーガとセットでハグが出てくるからな
もちろんホードもセットでトールボーイもいっぱい

780 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:00:25.71 ID:LQ7BnkWe0.net
ハグは中盤以降ならいいけど
前半でると火力たらなくて逃げられてすぐ再出現して無限ループ入るんだよな

781 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:10:40.57 ID:kKGbEdm4a.net
ハグは気づくと同時にホードも発生させるから集中して処理もしにくいのがな
序盤だと瞬殺も難しいから雑魚や特殊も絡むと事故りやすい

782 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:20:00.92 ID:Wg3SkLAqa.net
そういえば結局警察署の武器庫掻っ攫っていったのは何者なの?
文字残されてたし化け物の仕業じゃないよね?

ホープ要塞に逃げ込んでない別の生存者集団とか?

783 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:29:03.32 ID:TxtT75RD0.net
ナイトメアAct3ってこれ地獄だろ
初めからT-5まで通しとかT-5でミスった時の絶望感ヤバそう

784 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:35:08.36 ID:oQaC5hwz0.net
そういやスターターでナイトメアクリアしたやつらってまだいないの?

785 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:37:08.31 ID:I0Ht7SxNd.net
カード増殖グリッチの詳細まとめてくれ
もうナイトメアさっさと終わらせたい

786 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:39:34.40 ID:DmDlNtq10.net
グリッチ使う上にやり方まとめろとかきもすぎ

787 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:44:11.27 ID:rhkMbYdx0.net
>>785
連打ツールで連打します終わり

788 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:45:51.67 ID:GSKoDY3p0.net
>>781
その為のフラバンじゃないのか

789 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:45:52.52 ID:FWSMPLij0.net
そういやなんかのゲームで移動速度下がる代わりに防御力上がるみたいな退廃カードみたいな効果あったな
まぁこのゲームだと拘束されて終わりなんですけどね

790 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 01:57:03.35 ID:qiPQEAF50.net
野良ベテランハグの対処は先に雑魚処理して警戒してない状況でフラバン投げて背中しばらく撃って強打者で拘束
大方味方は遠く彼方に逃げてるから俺は食われるかコモンにひたすら殴られて死ぬうんこ

791 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:01:08.73 ID:GSKoDY3p0.net
うける。
そんな野良には追い掛けてってなすり付けてやろうぜ!

792 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:06:32.57 ID:Su5TFcUdd.net
ハグ強打者高速て背中だけ?
素手でいけんのかな

793 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:15:06.97 ID:qiPQEAF50.net
ハグ拘束は強打者なら素手でドーパミン無しで行ける。側面でもいいがよろける度動くから背中の方がいい
ハグは驚かせた時点でホード対処しないといけないから本当最初のフラバン次第
驚かせても対処できるメンツいる場合はそれはもう半分クリアだ

794 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:21:00.62 ID:FWSMPLij0.net
予期せぬハグホードでパイプ投げずに逃げて袋叩きにされて死ぬやつとかいたらまず無理だな
大事に持ってるだけのやつ多すぎる

795 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:24:26.50 ID:K8gXi96n0.net
ナイトメアなんか変なの出荷されすぎててめっちゃ難しい
諸悪の根源でバットと片手斧必死で振り回してるマムとカーリーいてあったかい気持ちになった

796 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:28:57.75 ID:qUulc0a+0.net
もう同接1万切ったやん…マトモなアプデ来ないまま今年中に終わるやつやんこれ

797 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:33:27.75 ID:h+okT/Z80.net
まだ必殺のF2P化が残ってるから

798 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:34:52.32 ID:7nkjfpHg0.net
>>793
開幕強打者パンチでホード起きないっしょ?

799 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:34:55.44 ID:UXK8UBp90.net
尊い犠牲とかいうカード自分はそんなもん入れる余裕無いし味方にも入れて欲しくないけどbotがダウンした時に効果発動するとちょっと嬉しい

800 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:43:06.16 ID:SpHQcOzJ0.net
ハグはむしろ最後まで誰も撃たないで
クリアすると謎の達成感があって楽しい

801 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:44:45.92 ID:qiPQEAF50.net
>>798
強打者起点失敗するからあんまり好きじゃない
フラバンみたいな攻撃の合図がないのと絡んでくるコモン処理を並行したら拘束解けてホード起こされた印象がある

802 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:11:13.55 ID:UzZ+0GqM0.net
今だにやってる人がいるのに驚いた。頭が良い人はCODなりBFやるからなー。まぁっPVP弱い人にはこうゆうPVEがお似合いだと思うけど

803 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:14:56.44 ID:vW/PvsX50.net
Steam版に600MBぐらいのダウンロード来てるけどもしかしてパッチが来た?

804 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:16:02.23 ID:jLfvwqmA0.net
アプデ内容来てるぞ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:22:52.39 ID:vW/PvsX50.net
近接ビルドに関係しそうなカードが何枚か弱体化
金の亡者が一回で+3 上限75に弱体化
慣性ジャンプは修正入ってない

806 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:23:14.04 ID:i0xKDUhV0.net
なんかアプデ内容微妙じゃない?
ナーフが結構入ってるような

807 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:25:10.26 ID:/HoBvKqU0.net
>>802
ヴァロレディですまんな
他のFPSやっても大体最上位ランクいけるけどPvEとPvPは全然楽しみ方違うよ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:25:56.31 ID:Xvx4qTrx0.net
ナーフ多いな

809 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:26:30.91 ID:IjFNt5Uw0.net
ざっと見たけどほぼナーフじゃん
なぜかブレーカーオーガが強化されてるし

810 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:26:32.64 ID:RgS1CXFI0.net
ドクでZWAT目指して諸悪の根源から再開したらドク即ピされてまあクリアできんやろって思ってホリー使ったらクリアしてもうたあああ
ドクで雷鳴までクリアするかホリーで諸悪までクリアし直すか迷う
キャラ被りしたら気を使わず抜けたほうがいいな・・・

811 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:29:07.92 ID:k+qE8L6t0.net
カードナーフして敵強化するなよ…

812 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:30:19.08 ID:zYRL9Fkg0.net
https://back4blood.com/en-us/news/november-2021-update/

813 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:30:26.53 ID:x7TIl7V+H.net
カードの更新
カードからの負の弾薬容量効果は、カードが引かれた直後に適用されるようになりました
バッターアップ &#8211;近接ダメージを50%から40%に調整
Brazen &#8211;スタミナ効率を30%から20%に調整
ブレイクアウト &#8211;使用時間が4秒から3秒に短縮されました
恐怖に立ち向かう &#8211;3から2の一時的なヘルスに調整
フレッシュバンデージ &#8211;選択したセーフルームにスポーンすると、トラウマヒール効果が即座に適用されるようになりました
痛みを無視する &#8211;一時的な健康を提供する代わりに健康を回復するようになりました
Inspiring Sacrifice &#8211;ヒールが20秒以上の25から15秒以上で20に減少しました
Mean Drunk &#8211;近接ダメージが75%から60%に調整されました
覚醒剤 &#8211;スタミナ効率を40%から30%に調整
Money Grubbers &#8211;スタックごとに3つのボーナス銅(5から)と最大75のボーナス(100から)を付与するようになりました
スパイキービット &#8211;近接ダメージが25%から20%に調整されました
真のグリット &#8211;ヒールが8から10に増加


だめだこりゃ
頭おかしいわこの開発

814 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:31:04.62 ID:BJ3fC0sN0.net
マジでnerf大好きは草

815 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:31:30.45 ID:Xvx4qTrx0.net
敵強くなってて草

816 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:31:31.29 ID:fdJb1lXh0.net
特殊異常湧きは直ったんですか?

817 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:32:31.29 ID:1Pj1h7WU0.net
近接弱くなるなぁ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:32:47.04 ID:i0xKDUhV0.net
さすがにこれは終わっただろ
弱カード大幅強化と一緒にナーフ来てるならいいけどそれすらない

819 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:33:50.76 ID:qUulc0a+0.net
やっぱnerfばっかしてただでさえゴミみたいな特殊をbuffとかクソゲー調整過ぎて笑えない

820 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:34:50.88 ID:x7TIl7V+H.net
斧のダメージが85から70に減少
斧のつまずきダメージスケールが1から0.5に減少
手斧のダメージが50から40に減少
手斧のつまずきダメージスケールが1から0.5に減少
マシェットの移動速度が420から425に増加しました



ブレーカ
近接回復時間を1.5秒短縮しました
リープ回復時間を1秒短縮
リープのクールダウンを5秒から3秒に短縮
胸と脚の弱点のボーナスダメージを1000から500に減らしました
挑発と大群の召喚アニメーション時間を0.5秒短縮しました
SwarmCloudの縮小時間を90秒から75秒に短縮
ブレーカーの跳躍速度が2000年から1500に減少
ブレーカーの大群の呼び出しが120秒から60秒に短縮されました
ブレーカーの弱点ボーナスダメージが2000年から1000に

体力が16500から17000に増加しました
胸の弱点の追加ダメージが2000年から500に減少
リーカー
弾丸による移動速度の低下がなくなりました


キチガイすぎて草w

821 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:35:21.83 ID:vW/PvsX50.net
物資ポイントのバランスを全体的に見直し
強打者で雑魚がHS即死するバグの修正
変異体のスポーンに関係する問題を修正
ミッション終了時死亡していても功績のアンロックが可能になった
ジムのクリーンキルがFFでリセットされなくなった

目に付いたのはこんなとこ
Fixed some issues related to Specials spawning
これがあるからたぶん変異体の沸きはマシになってるはず

822 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:35:23.69 ID:WQ2Xsx710.net
ナーフ祭りで草
分かってたけど開発頭おかしいわ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:35:30.99 ID:zYRL9Fkg0.net
まさかこんなことになるとは…
早めにクリアしないと駄目そうだなぁ

824 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:35:36.00 ID:RgS1CXFI0.net
おいホリーでZWAT狙い鞍替えしようとした瞬間ナーフすな

825 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:35:39.34 ID:x7TIl7V+H.net
庵インスコした
バイバイクソゲー
これ作った奴のゲームは二度と買わん

826 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:37:28.16 ID:BJ3fC0sN0.net
つか強打者パンチはやっぱバグ利用だったんだな まあどうでもいいが

827 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:39:35.07 ID:WQ2Xsx710.net
敵強化も頭おかしいやろ
エボルブ作った開発としてプロデュースされるべきだったな

828 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:40:43.05 ID:xhzNCtly0.net
次はランナーのナーフやなぁ、、、

829 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:41:16.91 ID:BJ3fC0sN0.net
QOL向上アプデが敵buffカードnerfってマジ?
ロードマップでもう一回あるんだぞw
冗談でカードnerfしてアプデみたいな顔しるでしょと言ったがまさかマジとは 笑えるわこのゲーム

830 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:41:36.33 ID:OFzkkuAs0.net
たまにいる「プレイヤーいじめすれば喜ぶだろう」系クリエイターか
また俺の絶対買わないリストが更新されたぜ・・・

831 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:41:53.87 ID:xhzNCtly0.net
特殊の強化ってスワームでの話じゃなくて?

832 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:42:15.84 ID:OFzkkuAs0.net
メルカリならまだ6000円で売れますよー

833 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:42:23.44 ID:fnlHIP9H0.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw

834 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:42:48.80 ID:nM2VzpxA0.net
近接ナーフ!亡者ナーフ!強打者はバグだから修正!
ん、うんち!

835 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:42:51.73 ID:BJ3fC0sN0.net
>>831
キャンペーンでって項目に書いてあるし普通にcoopでだと思うぞ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:43:23.74 ID:FWSMPLij0.net
一時的な体力が1つある限り、すべてのトラウマダメージがブロックされるバグを修正しました
これホリー終わったじゃん一瞬で体力40だよ

837 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:43:28.65 ID:qUulc0a+0.net
ここで強打者と金の亡者と移動速度系カード全部nerfして特殊buffするのがこのゲームの開発だわとか適当言ってたら真面目にそうなってなんかもう言葉が出ない

838 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:44:39.68 ID:q9gc3wAX0.net
洋ゲーてポリコレ&簡悔で糞みてぇな出来の奴増えてきたな

839 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:45:42.55 ID:Mu+mYbHZ0.net
まだ買ってなくて配信で見てるだけだけど、値段と釣り合ってない感じ?
steamで売ってる12000円の買おうか考えてるところだけど

840 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:45:59.06 ID:zYRL9Fkg0.net
消防斧でトールボーイよろめかせられなくなったらマジ詰むんだけど

841 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:46:07.17 ID:FWSMPLij0.net
ただでさえガイジキラーのブレーカー超強化はほんと草
終わったな

842 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:46:14.09 ID:x7TIl7V+H.net
アフィ臭い質問だなぁ

843 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:46:36.97 ID:yGamEzap0.net
botの分の金入らなくなったね

844 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:46:50.14 ID:BJ3fC0sN0.net
そもそも近接は外傷くらいやすい分一時ヘルスでガードしてたから生存力確保してたのに外傷貰うようになるどころか丁寧に一時ヘルス増やすカードもnerfてウケるわ
次のアプデはマジで移動系削除とかだろ

845 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:47:31.15 ID:qa2OHnJB0.net
PS5にもアプデ来てた
1GB

846 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:48:43.75 ID:x7TIl7V+H.net
ただでさえバランスクソでバカみたいにてきが無限湧きなのに
カードがこれ以上弱体化したらやってられんわ
カード組むおもしろさもなくなるし終わりだな

847 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:48:53.29 ID:OFzkkuAs0.net
出来の悪いゲームを面白く遊ぶ方法を編み出したプレイヤーにつば吐きかけるような開発多すぎ
MHIBみたいだわ

848 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:49:19.65 ID:M7vxhN050.net
全部ナーフで草
ゲーパス組笑いが止まらんだろうな

849 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:49:26.29 ID:eW4ghW+B0.net
明日起きてきたクリーナーさんをビックリさせる粋な計らい

850 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:50:56.38 ID:x7TIl7V+H.net
リーカー
弾丸による移動速度の低下がなくなりました

これがいちばんやばくね?
ごみすぎるだろ

851 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:51:48.86 ID:bsK+9LAc0.net
フェイクニュースを疑うレベルの内容なんだけど
マジならキチガイだろこの運営

852 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:52:03.37 ID:BJ3fC0sN0.net
ゲーパス組は100円でnerf前の世界を遊んでバイバイ
フルプライス組はこれからもnerfされていくゲームを遊ばされるってマジ?ww

853 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:52:11.17 ID:FWSMPLij0.net
これからは3人SRの時代だな
近づかれる前にやるしかない

854 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:52:36.72 ID:JB6AVCJPa.net
敵を大幅強化!
カードは弱体化!
ユーザーに有利なバグだけは早めに消します!

変異体のスポーンもどうせロクに治ってないんやろなあ

855 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:53:07.42 ID:ib1Fmi070.net
もうアプデ来たのか!!

856 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:54:52.20 ID:RM2dx3+Q0.net
ナイトメアの正攻法クリアが遠のいてないか
壁無しでどうしろと

857 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:55:03.26 ID:qUulc0a+0.net
このゲーム何だかんだで楽しんでたのに人は居らんわ開発陣の調整がゴミ過ぎるわでやる気無くなっちゃった
結構好きだったのにな evolveも個人的にはハンター側は楽しめてたし。残念だ亀岩さん本当に

858 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:56:12.74 ID:TTEWhxtF0.net
大麻パンチナーフってどこに書いてあるの?

859 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:56:30.31 ID:BJ3fC0sN0.net
このゲーム最強のネガキャンアンチ勢力はガチで開発

860 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:57:29.40 ID:rc+LM3u60.net
死んでても実績&功績もらえるようになるから放置寄生が増えそう

861 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:58:21.91 ID:zYRL9Fkg0.net
ランナー系はまだナーフされてないから
そっちでクリアするしかないか…
しかも次のナーフまでに

862 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:58:29.86 ID:bsK+9LAc0.net
オラっ出てこい724

723 UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-iBTA) sage 2021/10/26(火) 16:32:55.52 ID:ORbg0uFi0
この感じだと次の調整で今の主力カードナーフしてゲームエンドしそう
724 UnnamedPlayer (ワッチョイ ee55-WU2P) sage 2021/10/26(火) 16:34:59.06 ID:0Okrnl//0
>>723
被害妄想も立派なビョーキだよ

863 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:59:12.04 ID:RgS1CXFI0.net
これじゃ近接の闘争心ゴミカードになるじゃん、そもそも銃ビルドで使うこともないし
一時的体力で外傷入らないのバグだとは思わなかったわ
プレイヤーにアドバンテージがあるテクニックは開発は全て想定してないものだったのか
これだったら熟練の救急救命士でブーストされた体力から外傷入るのもバグ決定だな

864 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 03:59:27.02 ID:jMhX9dfA0.net
ナイトメア試したけど相変わらず強化特殊が3,4体くらい連続で来るんですが??

865 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:00:32.89 ID:vW/PvsX50.net
元々ナイトメア攻略の近接役とかカードも無い序盤で足引っ張りまくるゴミだったし必要としてなかったから別にええかな
ナイトメアのクリア率が極端に悪いのはカードがろくにないACT序盤だけだし元から近接居ない方がクリアしやすかったから金の亡者ナーフの方が影響でかいわ

866 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:00:48.50 ID:V6lK+kdM0.net
ここ以外の数少ないユーザー達にも正気を疑われてて草

867 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:02:05.19 ID:VEQIaDfK0.net


868 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:02:37.12 ID:BJ3fC0sN0.net
ゲームよりパッチノートがおもしろいゲームとか初めてでしょ

869 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:03:05.66 ID:RM2dx3+Q0.net
外傷ダメージの修正は一時的体力が1でもあったら余剰分くらわないのと
例え50あっても問答無用で減るようになったのとどっちなんかな

870 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:04:06.55 ID:GRt2S+Vl0.net
マジで何考えてるか分からんな
いやマジで

871 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:04:38.03 ID:x7TIl7V+H.net
近接使わせたくないなら最初から入れるなよ

872 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:05:00.73 ID:nM2VzpxA0.net
おまけにビギナーの物資ポイント更に減ってるわこれ
あほくさ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:05:19.82 ID:jMhX9dfA0.net
もうナイトメアはひたすらマラソンだけしてろってこと?

874 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:05:40.03 ID:GZL9qf+1a.net
向こうの時間の10時AM?に来るっぽい?
クリアしたいならこの時間までじゃね

875 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:05:52.36 ID:TTEWhxtF0.net
ブレーカーの処理に慣れてない人多いから嵌めれる近接減ったら大崩壊よ

876 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:07:03.52 ID:jMhX9dfA0.net
ゲーパスのアプデはもう来てたよ
ソロが訓練って名前になってたしカード効果も変わってた

877 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:07:13.60 ID:fjFFX81x0.net
ベテランだと近接いるだけでゲーム性が崩壊するレベルでヌルゲーになるからベテラン基準で調整したんだろうな
ボスも強化されてるの訳わからないしナイトメア攻略してる層はユーザーとして扱われてないわこれ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:07:32.66 ID:GRt2S+Vl0.net
近接も金の亡者もユーザーがこれ強い!とか言い出したからnerf入れたんだろ
次はランナーが標的になるに決まってるわ

879 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:07:50.80 ID:bsK+9LAc0.net
もう攻略する必要も無いよ
攻略してもナーフされて敵バフされるだけだからな

880 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:08:09.20 ID:FWSMPLij0.net
初期武器で60秒ごとに強制ホードのブレーカーと戦わせられるとかガイジ過ぎて草

881 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:09:15.70 ID:1Pj1h7WU0.net
>>874
ゲーパスPCだけどもうパッチ当てたぞ

882 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:09:29.03 ID:V6lK+kdM0.net
BOTカーリーとマムがパイプ爆弾を使わなくなります
とかも地味な嫌がらせで草

883 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:10:03.61 ID:BJ3fC0sN0.net
雷鳴nerfしてワームの使者放置といい、近接亡者nerfでマラソン系放置といい
嫌がらせは絶対したいがプレイしないのでよくわかってなくて情報が遅い感がすごい
マラソンもナイトメアやってなきゃわからないから気づいてなかったんだろうな

884 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:10:29.05 ID:ib1Fmi070.net
爆弾バグは健在ですw

885 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:10:57.61 ID:hcJgUYzN0.net
まじめにバグ直す技術ないんじゃないか?

886 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:12:23.23 ID:h+okT/Z80.net
尊い犠牲とか絡み酒とか元々たいして強くなかったカードまで弱体化されてんの笑うわ

887 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:12:25.88 ID:OFzkkuAs0.net
バグ修正は金にならんのよ
事実バグあっても買うやつはいるんだし

888 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:12:38.09 ID:VEQIaDfK0.net
コスプレRTずっとしてたと思えば突然ユーザーの期待を超えるアプデしてくるとか
100円にしては楽しめ過ぎて感動するわ…

889 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:13:35.59 ID:TTEWhxtF0.net
スワームでタイミング合わせれば同種を3、4体選べちゃうバグも
ベータからあったのに放置して製品版で直すくらいにはエアプよ

890 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:14:02.58 ID:BJ3fC0sN0.net
こんなキチガイ開発が作ったゲームでもL4Dの名前を使ったゾンビゲームであれば売れてしまうという伝説を作ってしまったな

891 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:14:03.20 ID:BJ3fC0sN0.net
こんなキチガイ開発が作ったゲームでもL4Dの名前を使ったゾンビゲームであれば売れてしまうという伝説を作ってしまったな

892 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:14:12.83 ID:bsK+9LAc0.net
これから起きる人達がアプデ見て絶望して、一頻り盛り上がったらこのスレも葬式化して終わりだな

893 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:14:41.78 ID:gt1/R56j0.net
せめて他の何らかの機能の実装タイミングと合わせてnerfしろよ
過疎りだしてるのに粗nerfのみのパッチして加速させてどうすんだ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:15:09.78 ID:RgS1CXFI0.net
こんなにもリドゥンが負けるのが嫌なのか・・・
多分少しずつナーフを加えていってギリギリクリア不可能なゲームを作ろうと目指してるんじゃない?
予知しとくけど追加DLCのストーリーの最期はクリーナー、人類の敗北ENDだよ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:15:35.93 ID:T2hIpYYla.net
流石にもうプレイせんけど運営がゴミすぎて面白いからスレには来るわ

896 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:16:43.60 ID:x7TIl7V+H.net
この修正内容でマジで開発の思考が手にとるように判っちゃうな
クズだよ、この開発

897 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:17:47.41 ID:Xvx4qTrx0.net
外人もブチキレてそう

898 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:18:36.04 ID:qUulc0a+0.net
こんなんじゃ来年にDLCやらなんやら言ってるけどそれまでに過疎ってゲームにならないね デラックス以上を買った人可哀想過ぎる

899 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:19:33.31 ID:fnlHIP9H0.net
バトロワモノみたいに運営がリドゥン生み出す諸悪の根源でラストでプレイヤーが本社に乗り込んで運営の人間全滅させる流れっすね

900 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:24:27.04 ID:cpr794yD0.net
バカなんじゃねーのこのゲーム。
百歩譲って難易度あげたいなら新難易度追加しろよ。
なんで現存のクソみたいな難易度でもなんとかしようとしてるプレイヤーを貶めるんだよ。
クソ調整含めての悪夢だったんか

901 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:26:03.36 ID:VEQIaDfK0.net
最初に引けるデッキ増やすとかそういうのも無い
敵が強くなっただけのアプデ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:26:40.33 ID:ErKN77tH0.net
ナイトメアクリア組のせいで開発の簡悔精神に火がついちゃったよ
人間側ナーフで強化が一切無かったらやる意味ねぇわ

903 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:27:38.69 ID:G0bxJAw20.net
取り敢えずタートルロックは2度とL4Dの開発者名乗っちゃダメだろ
EvolveとB4Bの開発者の誹りから逃げるな

904 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:27:57.96 ID://cMwmvmd.net
この開発にしてエボルブありって感じだな
ゲーパスにしといてよかった

905 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:28:29.57 ID:ErKN77tH0.net
コモンラッシュに対抗させるために近接はいるのかと思ってたけど
それやらせたくないのならラッシュ時のコモンの数減らせや

906 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:29:24.79 ID:VEQIaDfK0.net
近接が強いってより
クリーナー側のカードの中で相対的に強かっただけで修正されてる感じがある
それなら既存の銃系カードを強化すればいいのに
過疎り初めのこのタイミングでそういうアプデをしなかったのは純粋な疑問

907 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:31:48.95 ID:zYRL9Fkg0.net
近接は酸とか炎とか爆発とか
既にかなりの嫌がらせがあるにもかかわらず…
ありえんわ

908 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:34:02.10 ID:OFzkkuAs0.net
強すぎナーフは別に構わんのだがそれやってゲームが面白くならないならやっちゃだめだろ
やるべきはゲームを面白くすることでプレイヤーを不利にすることじゃないだろうに

909 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:35:24.40 ID:qa2OHnJB0.net
金増殖は直ってるの?
今度書くわって人、確認頼むわ

910 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:37:35.55 ID:FWSMPLij0.net
まぁでもナイトメアもact後半はヌルゲーだからなぁ
これ以上火力いじれないのはわからなくもない

911 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:38:13.38 ID:bEXyXGT80.net
楽しくなってきた

912 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:41:18.37 ID:LAXqyC8M0.net
近接弱体化はいいでしょ、あいつら頭ん中空っぽだったし

913 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:41:33.54 ID:h+okT/Z80.net
しれっと書かれてるけど諸悪の根源に無限ラッシュ追加ってふざけてんの

914 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:42:56.33 ID:K8gXi96n0.net
まじですごくね? 偉業だよ
ここより酷い開発は見たことない
アプデで良くなりそうならDLC買うつもりでいたけどごめん無理だ

915 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:42:59.89 ID:ErKN77tH0.net
雷鳴というアメを取り上げひたすらナーフという鞭しかふるわないゴミ運営

916 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:45:16.83 ID:WPygKimt0.net
チーター含めてナイトメア攻略者1%もいない糞バランス改善どころか悪化させるアプデ入れるとか
もはや伝説

917 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:46:40.35 ID:BJ3fC0sN0.net
ただでさえnerfでゲームが面白くならないって言われてるのに、敵強化いれてゴミカードbuffすらないんじゃあな

918 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:46:47.66 ID:oQaC5hwz0.net
近接が丁寧に殺されてて笑っちまった
カード弱体するだけじゃなくて消防斧、手斧までダメージ下がるのかよ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:50:33.25 ID:FqzIhXRm0.net
>>915
運営じゃなくて開発な

920 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:50:58.47 ID:Y6l9Ftbh0.net
ランナーもグレも調整無いからもう走り抜けビルドが公式の最適解なんだろうな

921 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:57:59.98 ID:oQaC5hwz0.net
ブレーカー
近接攻撃後の硬直時間が1.5秒に減少しました。
跳躍後の硬直時間が1秒に減少しました。
跳躍のクールダウンが5秒から3秒になりました。
胸と脚の弱点を攻撃した際の追加ダメージが1000から500に低下しました。
挑発および大群の召喚時のアニメーション時間が0.5秒に減少しました。
虫の群れの縮小時間が90秒から75秒に減少しました。
跳躍時のスピードが2000から1500に低下しました
大群の召喚が120秒間隔から60秒間隔になりました。
弱点の追加ダメージが2000から1000に低下しました。

馬鹿かよ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:59:11.99 ID:JO8AcCZC0.net
ゲーム史に名を刻んだなタートルロック

923 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:06:20.07 ID:LAXqyC8M0.net
これ自分は死んでてもクリア扱いになるようになった?

924 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:12:01.69 ID:tiUrAGLR0.net
>>923
多分なる
ついでにクイックで自分の進行度より先のレベルをクリアしても、途中のレベルの開始地点はアンロックされるらしい
つまり雷鳴と教会と死体の山をクイックガチャで引いてクリア直前に参加すればそれぞれ次のACTに進めるようになったな

925 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:13:08.10 ID:Y6l9Ftbh0.net
>>924
更に魔境になるのかよwwwww

926 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:15:21.43 ID:x7TIl7V+H.net
オーガの鼻くそ着弾強化されてんじゃん
隠れてもちゃんと当たるように投げてくる
ほんと嫌がらせだけはすげーな

927 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:16:22.47 ID:oQaC5hwz0.net
隠れてもちゃんと当たるように投げてくるってじゃあどう回避するんだよ

928 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:18:38.55 ID:YFWAKpk/0.net
アップデートの難易度アップに不満言ってる人ってほぼナイトメア攻略組でクリアできなくてイライラしてる人達だよね?
ビギナーやベテランで楽しめてる勢は基本的に敵強すぎとかいう不満は無いわけで
マップがつまらないとか、アップデート遅いとかならわかるけど、敵が強すぎ系の不満はほぼほぼナイトメアクリアできてない勢としか思えないんだよなぁ
そんなに理不尽な難易度なら最初からやらなきゃいいのに「俺ほどの上級プレイヤーがクリアできないのはおかしい!これは開発が悪いんだ!」って言ってるように見える
少なくとも開発側は、実力に見合った難易度を3段階用意してくれているんだから、自分の実力に見合った難易度を楽しく遊べばいいだけでは?

929 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:20:40.67 ID:Vhb7EOzUa.net
そうだな、これからも楽しんでくれ

930 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:22:37.52 ID:rsTuRu7Qr.net
>>913
開発が駆け抜ける練習させたいんだろ。それにビギナーは知らんがベテラン以降は元から殲滅する位ちんたらやってないから変わらんだろ。

931 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:23:57.46 ID:Vhb7EOzUa.net
ネスト壊したら無限ホードって全ステージ?

932 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:27:32.91 ID:G0bxJAw20.net
>>931
パッチノ見ると1chだけみたいだが、名前で覚えてないので何処のことやらw
でも別に無限でもいい気はする
ネストのとこはどんどんぶっ壊して走れ、突破出来ない位置と数の敵来たらパイプや爆竹投げろっていうのがデフォになるだろうし、停滞してジリ貧で死んでく無駄な時間が無くなる

933 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:29:43.28 ID:U1gLAjtn0.net
またナーフだけかよ本当に終わりだな

934 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:29:48.22 ID:LAXqyC8M0.net
>>924
クイックのがマジだったらクイックナイトメア魔境ってレベルじゃなくて草

935 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:31:31.08 ID:keuCFRtc0.net
これナイトメアはラン以外で攻略させる気ないってことだよな?公式公認で敵を倒さないのが正解のゲームになってしまうとはなぁ

936 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:33:01.77 ID:HkjecKkE0.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)

937 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:39:55.92 ID:K8gXi96n0.net
>>931
多分act1の諸悪の根源だけかと
もう開発が走り抜け推奨したようなもんだな

938 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:46:50.77 ID:5MFfvrGg0.net
リリースからひと月で簡悔ブーストは笑うわ

939 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:49:53.30 ID:x7TIl7V+H.net
BOTの無限キャビン回復も修正されてるなぁ
クソすぎて草w

940 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:50:34.12 ID:VEQIaDfK0.net
100日後に死ぬB4B 99日目みたいなアプデ

941 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:51:52.27 ID:9xcisMW8a.net
>>923
もしかしてダウン状態でもzwat取れるようになっちゃったの?

942 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:52:04.99 ID:FWSMPLij0.net
T5ミニガンはめミスったら100%オーガに殺されるとか草

943 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:52:06.44 ID:tiUrAGLR0.net
モンハンアイボーでもここまでひどくはなかった気がする

944 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:53:25.05 ID:tiUrAGLR0.net
>>941
ZWATは全ACTじゃなくて全レベルだからクイックガチャで全部引く必要あるぞ
まぁ次のACT進める方法が有効なら可能になっちまうけど

945 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:53:44.96 ID:G0bxJAw20.net
供給ラインのプレステージ付けろ
2周目獲得でカード強化されるの

946 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:58:11.65 ID:Gc/Y9BJX0.net
デッキ数が8個で足りるわけないからさっさと増やしてほしかったな
ハクスラの倉庫感覚でやってんのかよ

947 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:58:42.42 ID:/2e9eeq2p.net
てか全力ダッシュや超集中のナーフじゃないんだな

948 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:59:35.03 ID:NzNnG9aY0.net
アプデ内容軽く見てきたけど九割九分ぐらいナーフで草も生えない
直すべきバグ他にもあるだろ、なんでナーフだけ熱心にやってんだよくそが
ここまでの簡悔久しぶりに見たわ

949 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:04:20.57 ID:Ex5nVcly0.net
ナーフ爆盛されてよっしゃやるか!って意気込める奴なんて存在しないんだよな
俺はさっさと見切りつけて別ゲーやるわ

950 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:07:06.42 ID:K8gXi96n0.net
試しにナイトメア行ったけど青消防斧でトールボーイ怯ませるのに3発かかったんだが気のせいだと言ってくれ

951 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:07:07.55 ID:kU97Ia+N0.net
明日からBF最新作やぞ
こんなクソゲーやってる暇ねえよ

952 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:08:04.32 ID:Y6l9Ftbh0.net
B4BからBFに渡り歩くとか生粋のクソゲーマーやな

953 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:08:19.79 ID:FWSMPLij0.net
zwat取っといてよかったわw
これで気兼ねなくやめれる

954 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:09:57.87 ID:VEQIaDfK0.net
ベテランクリアしてナイトメアはとっくに諦めて
開発側の動きが面白いのでスレだけ見てる
L4Dが帰ってきたみたいなことを思わせるタイトルじゃなかったらやってなかった

955 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:10:45.65 ID:NzNnG9aY0.net
Riddenアップデート
ブレイカー
Meleeの回復時間が1.5秒短縮されました。
Leapの回復時間を1秒短縮しました。
跳躍のクールダウンを5秒から3秒に短縮しました。
胸部と脚部のボーナスダメージを従来の1000から500に変更しました。
TauntとHordeの召喚アニメーションの時間を0.5秒短縮しました。
スワームクラウドの収縮時間を90秒から75秒に短縮しました。
Breakerの跳躍速度を2000から1500に変更しました。
ブレイカーのホードコールの時間を120秒から60秒に短縮しました。
Breaker weakspotのボーナスダメージを2000から1000に変更しました。
オーガ
ヘルスが16500から17000に変更されました。
チェストの弱点の追加ダメージを2000から500に変更

956 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:13:15.79 ID:G0bxJAw20.net
ブレーカーに対してはグレぽいしろって事だろ?

957 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:15:52.97 ID:Y6l9Ftbh0.net
ブレーカーは部位破壊時のダメージが減少しただけ?
単に弱点が硬くなっただけなら今の倍グレ投げなきゃいけなくなるな

958 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:21:22.64 ID:K8gXi96n0.net
次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636492642/l50

959 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:27:45.22 ID:U1gLAjtn0.net
ストーカー前より凶悪になってて無理すぎ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:29:17.82 ID:w07EjzJUr.net
この状況でナーフとか終わったなマジで
皆お疲れさん

961 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:43:07.88 ID:LAXqyC8M0.net
亡者これ3ずつスタックしてくとかもう産廃だろ
危険手当とかの250枚以上これだけで稼げなくね

962 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:44:41.77 ID:1Pj1h7WU0.net
いつもPING24-60位なんだけど始めてPING100越えの所に接続されたけどどこだろうな過疎はじまったな!!

963 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:45:43.18 ID:lruYX/fl0.net
>>946
これ

元々ナイトメアの楽しみ方は合わなかったから今回のアプデはベテランをより面白くするアプデと割り切ってるけど
デッキの数はどうにもならん

964 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:51:22.38 ID:c+7uucet0.net
訓練ビギナーACT4行ったけど紫片手斧でトールボーイが一発で怯まなくなってるんだが嘘だと言ってくれ

965 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:59:37.64 ID:VEQIaDfK0.net
正直リーカー、ブレーカーの細かい挙動なんてそんな急いで修正する場所じゃないでしょ
目の付け所がすごい

966 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:02:46.68 ID:M2te0L0Dd.net
カードのナーフもリドゥンの強化もやっていいけどさぁ
人間側の強化も同時にやってくれんとやる気なくすで

967 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:06:52.47 ID:UzZ+0GqM0.net
>>807
絶対嘘だな。本当なら全裸で土下座してやるわ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:08:34.24 ID:WrQUGzI+0.net
リーカーは弾丸とか書かれてたからなにかと思ったら酸喰らった時の移動速度低下なくなってたわ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:09:03.78 ID:c+7uucet0.net
>>964
強打者を装備してこれだからホリーや近接デッキはヤバいかもしれない

970 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:09:20.25 ID:d90AfaV60.net
嘘だろオーガ強化とか正気じゃねえよ

971 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:10:31.14 ID:K8gXi96n0.net
この開発なら多分書いてないこともたんまりサイレントナーフしてる
そういう奴らだよ
近接武器の怯み値かトールボーイ系の怯み耐久値は間違いなく入ってる

972 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:11:41.91 ID:tiUrAGLR0.net
近接武器はサイレントじゃなくね

973 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:13:47.63 ID:K8gXi96n0.net
威力が低下とは書かれてたが怯み値はまた別ものじゃないの?
斧どころかバットでさえ1発で怯んでたんだぞ...

974 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:14:13.74 ID:xmo9KYs7M.net
近接は死んだなこれ今までと同じようにやってると外傷ダメージで瀕死になってるきっと
まぁ斧のダメージも怯み値も減らされたからそもそも今までどおりなんて出来ないんだけどね

金の亡者があったからマップを探索する意味あったけど今回でますますランビルド大正義になった

開発はこのゲームプレイしてるの?ユーザーが嫌いなのはよく伝わってくるけど

975 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:15:27.57 ID:5rtdXrdfd.net
近接でトールボーイ系倒して欲しくないのはわかるけど
それなら近付かれる前に倒せるほどの火力くれ

976 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:16:16.87 ID:M2te0L0Dd.net
特殊の湧きって少なくなってるのかな?
変異体の湧きを激減させたからボスの強化とカードのナーフなら納得できるんだけど

977 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:16:52.32 ID:5v/wn3LL0.net
すごい難しくなったね
つまんない感じの難しさ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:20:01.22 ID:utRVXEE50.net
特殊のワキ減るやん

979 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:21:20.27 ID:bsK+9LAc0.net
一時体力で外傷ダメージ防げるのがバグ扱いなのほんま草
じゃあ一時体力って何の意味が有るんだよ

980 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:22:51.39 ID:HD6Lj0hVM.net
強打者バグをこれだけは仕様!仕様!とか散々言ってたゴミクズども
何か言わなきゃならんことあるんじゃねーの?
そのバグってる頭も修整してもらえよ

981 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:23:39.00 ID:tiUrAGLR0.net
>>973
これだろ
https://i.imgur.com/rDQNsWD.png

982 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:24:16.69 ID:XQUIRGEJM.net
いやナーフは仕方ないにしても、バグ取り、難易度追加、UIの追加表示とかはやれよ
ナーフとかボス挙動とかどう考えても一番楽なとこいじっただけだろ。設定されてる数字いじるだけやんけ

983 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:24:24.90 ID:FfNvFe6Ma.net
今回のは難易度ベテランを少し難しくする調整だな
ちょっと温くなってきたし、丁度いいんじゃね
多分ナイトメアを適正な難易度にするのは恐らく不可能だし、これが現実的な調整だろ

このままベテランをメインコンテンツに持って行けるよう調整続けて欲しいわ、正直ベテランの近接ならこれでもナーフ足らんぞ

984 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:24:25.25 ID:M2te0L0Dd.net
難しくてもプレイヤー側に対策手段の選択肢があれば面白いけど現状は強化したグレ投げるか走るしかない
大量の雑魚とボスを相手にチマチマ銃を撃つとか正気の沙汰じゃない

985 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:27:04.85 ID:OgbJ2Vfe0.net
現状ですらプレイヤーにキツい状況なのに更にキツくしてるの笑える
何目指してんの?Destinyか?

986 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:27:13.16 ID:9/rqDL+c0.net
マジで適当に数字いじっただけで笑うわ
開発絶対プレイしてないだろ

987 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:31:43.18 ID:K8gXi96n0.net
>>981
上の方の見返してきたわ
つまづきダメージスケールって言うのが怯み値のことなんね
ちゃんと読んでなかったわ

988 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:32:16.13 ID:bsK+9LAc0.net
12月はランビルド系カードのナーフだろうな

989 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:33:13.02 ID:OgbJ2Vfe0.net
牛歩の要だった亡者と近接絡み弱くしてランナーそのままというギャグ

990 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:35:57.64 ID:VEQIaDfK0.net
この状況で「ブレーカーの攻撃頻度を上げれば楽しくなる!」って思った理由が気になる
デカボス系の弱点を狙ってゴリっと体力を減らす快感を奪ったのも理由も気になる
産廃カードをどうにもしないで、近接カードをひたすら弱くする理由も気になる

991 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:36:52.44 ID:keuCFRtc0.net
敵の数激減してね?ちなベテラン

992 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:37:27.89 ID:r6mom4KT0.net
ブレーカーが簡単にやられたら悔しいじゃないですか(笑)

993 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:39:08.46 ID:M2te0L0Dd.net
これはあれやね課金でぶっ壊れカードだすための前準備かね

994 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:39:23.99 ID:XQUIRGEJM.net
今までアプデ遅いコールに何も思わなかった、出してから1.2週間でアプデなんか出来るわけないだろって擁護思考だったけど
まさかここにきてテキトーに数値いじるだけとは思わなかったわ
クソUI、クソマッチ方式、クソシステム、クソバグを直す気ないのかって真顔になったわ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:39:51.95 ID:utRVXEE50.net
よくみろ
UI改良してるし沸きかなり減ってる

996 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:41:44.39 ID:x7TIl7V+H.net
>>994
普通はずっと開発してるからパッチは発売後にもすぐ出るものなんだが
こんなバグだらけなら尚更
お前ゲーム初心者か?

997 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:42:29.53 ID:FfNvFe6Ma.net
ランナーはここで話題になってはいるが、全体から見た使用比率がまだ低いんじゃね
調整入るとしても後回しなんだろ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:43:29.20 ID:lruYX/fl0.net
魔法じゃないんだからすぐに直せないものだって当たり前のようにあるけど

999 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:46:43.99 ID:VEQIaDfK0.net


1000 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:49:00.52 ID:XQUIRGEJM.net
>>996
いやなんの普通よ。パッチ当たらないゲームも当たるゲームもあるがな。今回の全部とは言わないけど、数値いじるだけならそりゃ1.二週間でやればいいがな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200