2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part815

1 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:33:12.10 ID:04yIjuQ10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>980 が、無理そうなら>>990 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part814
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634912206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 20:55:11.91 ID:jd5Aprle0.net
有能

3 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:13:21.80 ID:ViL/RsO3d.net
有能だったな

4 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:13:35.87 ID:ViL/RsO3d.net
少しだけ保守

5 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:13:42.76 ID:ViL/RsO3d.net


6 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:13:48.01 ID:ViL/RsO3d.net


7 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:13:51.74 ID:ViL/RsO3d.net


8 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:18:50.82 ID:e6hNXY8o0.net
有能保守

9 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:18:59.32 ID:GEEKrByl0.net


10 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:19:07.66 ID:GEEKrByl0.net


11 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:19:11.84 ID:/kzAbp0kM.net


12 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:19:14.06 ID:GEEKrByl0.net


13 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:19:55.53 ID:GEEKrByl0.net
一度の敗戦は一度の勝利によって償えばよい

14 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:21:02.27 ID:04yIjuQ10.net
保守忘れすまんな

15 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:21:42.93 ID:04yIjuQ10.net
保守リーだよろしくな

16 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:23:11.10 ID:04yIjuQ10.net
今日も一日ぶっ保守んでいこうぜ

17 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:24:51.57 ID:04yIjuQ10.net
スレを守るべく、保守り続ける

18 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:27:00.27 ID:04yIjuQ10.net
保守は、自分の手で勝ち取る

19 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:28:41.78 ID:04yIjuQ10.net
ヤッホー!私に任せて!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/08(月) 21:29:42.59 ID:04yIjuQ10.net
保守おわり〜

21 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:09:17.54 ID:T+smDQ9s0.net
次のイベントまでおやすみでいいかな〜

22 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 12:16:32.53 ID:iZCBtLP0a.net
rest in power Alarm

23 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 21:24:47.35 ID:pvFRoBh8p.net
落ちてるんか?ってぐらい書き込みねーな

24 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:03:14.87 ID:ZlS5kzNu0.net
流石に皆別ゲーやってるんじゃないか?来年OW2こないし次のイベント待ちだな

25 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 22:36:31.10 ID:Oi6YFYuz0.net
話題ない限りわざわざ書くことないからな

26 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 00:11:08.35 ID:0Hkj4Dtg0.net
何かしら新鮮味が欲しいな
DPSばっか強化してるけどたまにはサポタンも強化してメタを動かして欲しいな

27 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:38:39.41 ID:1as0pihRa.net
ヒーラーもタンクもトロールのモイラのまともな強化すらないし
ザリアはこの1年でアーマーのビームダメージ含めて4度ナーフされて5-5で5度目のナーフ入るから無理だろうね
シグマすら2回ナーフ入って1回強化入ったのに0バフ4ナーフ

28 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 02:42:29.30 ID:+XGlex8v0.net
その癖DPSのバフは複数ガッツリやるから笑うな
タレじいバフ発表に呆れて5試合しかやってない

29 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 04:36:16.88 ID:wjWXGb2C0.net
タレ爺バフってマジ?
頭イカれてんじゃねぇの?

30 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:01:23.81 ID:4MJoHKg80.net
更新はあったけどキャシディチャレンジ以外何も来てないから安心しろ
キングスローの風斬りポイント修正は少し前にネクロスが見つけてたやつかね

31 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:05:53.51 ID:+XGlex8v0.net
あのエクスペリさすがに中止になったか
2.3回やったけどずっとお互いのDPS燃えてたし

32 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:23:13.94 ID:1as0pihRa.net
モイラ含めて批判多かったから中止になったけど全てのレートでトールビョーンの勝率が高い公然の事実を直視できない癖に
5-5で何とかなると思ってるバカが強化入れようとした事実は覆らない
そらザリア4回ナーフするよ

33 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 05:24:48.80 ID:Zl26QzoC0.net
空中ロールで高台アクセス出来るマクリーや
体感ずっと300アーマーの爺の相手するの楽しいか?

34 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:49:24.18 ID:FMUBL5ZOp.net
空中ロールマクリーは正直まあまあ見たい
それは置いといてサポタンをさっさとバフしろ

35 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:55:21.85 ID:VR5LCEfLr.net
もっとDPSの火力を上げて皆様にも是非タンク"いじめ"を楽しんでいただきたいのです

36 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:22:17.75 ID:K45/ll3od.net
今サポタン強化したらそいつらだけでメタになるな結局それが一番面白いから強化してガチガチの固定メタやろう

37 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:37:38.73 ID:x9c7Agxea.net
高台アクセスっつっても具体的にどこに行けるようになるかわからんしなあ…
それよりもドゥームに明確なアンチたり得るようになるのはいいと思う

38 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:56:59.69 ID:Ue6BW9190.net
ドゥームやっかい
元マクやっかい
やっかいものが増えたよ

39 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:13:20.19 ID:FF+es52Na.net
タンクはプロ基準だからナーフなのか?
極限まで使いこなせれば戦えるから今の性能でいけると。
マスター未満は使いこなせないでナーフ弱い言うなと言う事だね。

40 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:48:48.49 ID:WJmzmtRKd.net
え、モイラの玉減速もなし?

41 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:20:56.90 ID:KLh3K1P4d.net
DPS様のおこぼれでバフしてやってるんだからDPS様のバフが無くなったらサポにバフやるわけねーだろ

こうですねわかります

42 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:31:45.92 ID:DxteeIPsr.net
じゃあタンクの何をバフするのかって話よ
個人的にはボールのメインの距離減衰ナーフはなくしてほしいけどそれ以外パッと思いつかんな

43 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:50:23.62 ID:D9YXH6Am0.net
ザリアのエネルギー減少速度
ハルトのノックバック減少とHP

とりあえずこの二つ

44 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:03:40.49 ID:Ue6BW9190.net
マクリーてゲーム設定上の名前変えたのかと思ったら
改名にストーリー持たせんのか?

45 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:04:14.42 ID:h7rhpv5JM.net
ハルトのHPはこれ以上上げると壊れるのでNG
ザリアはバフしてもいいと思う

46 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:14:08.98 ID:AJzgFje90.net
正直今のハルトはスタン無効とは言わずとも、スタン時間軽減は付けて欲しいわ

47 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:16:37.55 ID:84einYoGa.net
ザリアに関してはもはやナーフされすぎて本体性能どうこうの話ではなくほぼ他人に貼るバリアか強いだけとかそういう状況になってる
どの道MTOTMHFHは1ずつじゃないとパワー出せないのに2盾は特段やる意味ないし
ホッグはプロじゃフック外したらピラニアみたいに群がるからtierFに戻ったしボールはMTだから
ザリアかdvaしかないけどdpsが雑魚だとザリアの方が強いから使わざるを得ない状況
タンク不足を表した現状

48 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:24:05.69 ID:K45/ll3od.net
ザリアエネルギーナーフ前は全レートで汎用性高いサブタンだったぞ

49 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:43:13.04 ID:+XGlex8v0.net
今のタンクとヒーラーはどのゴミが一番マシかで選んでる
この期に及んで使用率トップのDPSと勝率トップのDPSに純粋なバフを2つはイカれ過ぎて笑う

50 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:47:12.09 ID:FSahfsmH0.net
もう定番だけど夕方はマジで餓鬼多くて勝てないわ
なんかiq低そうな動きばかりだよな

51 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:54:16.32 ID:rpW9ZYEv0.net
キャスディさんは昔から大人気トロールキャラだったのが25HPもらってようやく強キャラの仲間入り出来たのに距離減衰きつくされたら一瞬でトロールに戻っちゃったし可哀そうだからバフしていいよ
タレ爺とジャンクラはそもそもなぜバフしようと思ったのかって時点で理解できない

52 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:58:13.83 ID:GKIZVP9L0.net
夕方じゃなくて原因は日本鯖でやってることだぞ

53 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:58:29.61 ID:4MJoHKg80.net
ハルトは主にコントロールでラッシュするの強いからこのままでいいかな
ザリアは過去の栄光のせいか未だにゴルプラでよく出る、しかもボールの相方で出してくるくせにボールの動き分かってないから一向にパワー溜められず押して欲しいタイミングでも押さない馬鹿ばかりでリプレイ見てて楽しい(ボールotpGMの垢2つ所持)
ダイヤ真ん中より下の方なら17-23時は割と日本鯖でマッチするから健全なowしたいならしない方がいいぞ

54 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:02:05.59 ID:rpW9ZYEv0.net
IPブロックして韓国鯖行けばいいだけ
NA鯖はIPブロックだけだとなぜか接続が不安定だからVPN使うしかない

55 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:08:47.46 ID:FSahfsmH0.net
いや日本鯖いうほどやばくないよ変わらんて
韓鯖もスマーフばかりだしNAは確かにレベル低そうな感じするけど
ただ俺はこの時間だけはマジで勝てねえ不思議なほどに勝てない
もうずっと昔からそうだからな

56 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:24:41.09 ID:84einYoGa.net
トッププレイヤーでも異様に連敗する時あるからアルミホイルでもなくて確実に勝率調整はやってるだろう
それがスマーフで起こされるものなのかグループでゴミを連れてくるのが原因なのか知らないけど

57 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:31:04.22 ID:FSahfsmH0.net
連敗もあるあるだな
メンタルも関係してるんだろうけど、ガチであると思うよ
そもマッチングがゴミ不平等なこと多いしなあるに決まってるわ

58 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:31:04.72 ID:FSahfsmH0.net
連敗もあるあるだな
メンタルも関係してるんだろうけど、ガチであると思うよ
そもマッチングがゴミ不平等なこと多いしなあるに決まってるわ

59 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:40:14.49 ID:FSahfsmH0.net
まぁいずれにせよ賢い奴はこの時間マジでやらない方がいいよ
マジでやらん方がいいPT勢は知らんけどマジで無理
早朝よりやばいまである

60 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:50:22.48 ID:AJzgFje90.net
勝率調整なのか知らないけど、明らかにヘボくてスタッツ悪い負け方した後は連敗続くイメージあるわ

61 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:55:55.90 ID:AUGpU0bn0.net
LAXは劣勢になるとすぐに味方同士の罵り合いが始まるからな。
その点に関しては終始無言の日本鯖の方がマシだけど、日本鯖タンクのプレイ人口少なすぎてダイヤ以上はマッチングがクソで
これにより更に人がいなくなるっていう悪循環が続いている。
5v5で少しはマシになると良いが。

62 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:06:12.03 ID:rpW9ZYEv0.net
日本鯖が一番罵り合い(テキチャ)多いし始まるのもはえーだろ
ただコミュ障しかいないからVC使ってないおかげで普通にやってて暴言を聞く機会がほぼ0なのはlax1よりマシかもね

63 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:07:06.01 ID:+XGlex8v0.net
逆に意味不明なくらい連戦連勝もある

64 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:20:14.08 ID:wjWXGb2C0.net
バリアはパイルの時につければいいんだろ?知ってるぜ

65 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:30:59.04 ID:GKIZVP9L0.net
>>62
普通にlaxの方がましだぞ
罵る時だけ喋るのと違ってポジティブなこと喋る場合も同じぐらいあるからな
このゲームで散々思い知ったから5vs5でマッチングまともになっても日本鯖は二度とやらんわ

66 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:41:37.41 ID:D9YXH6Am0.net
日本鯖は罵り合いなんて起きなくね?
試合中ずっと黙ってたのにdefeatの文字が出た瞬間に一方的に暴言吐き捨てて去る奴が圧倒的だと思うわ

67 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:50:04.31 ID:rpW9ZYEv0.net
>>66
確かにそのパターンも多いけど普通に1,2ウェーブ負けただけでnoobだのtrashだの拙い英語で発狂する奴多かっただろ

68 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:51:09.94 ID:K45/ll3od.net
あと日本鯖意味の分からないトロール多すぎたな味方負けさせるためにインキューしてんのかってレベル

69 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:54:56.38 ID:84einYoGa.net
1.2ウェーブ負けただけって言うけど1、2ウェーブでほとんどのプレイヤーはヤバいやつ察知できるからね
その1、2ウェーブでやばいことやってない限り言われない

70 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:03:02.07 ID:0Hkj4Dtg0.net
マクリー強いよ
いやフラバンとファニングが強いのか

71 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:59:26.22 ID:ZUef1U4Tp.net
オーバーウォッチってリーグ制じゃなかったらもっと流行ってたのかね

72 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:10:21.28 ID:rpW9ZYEv0.net
リーグ無かったら韓国最強のまま競技シーン冷え切ってもっと早く滅んだよ
GOATSが始まる辺りで終わってたかも

73 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:30:46.87 ID:Zl26QzoC0.net
日本鯖はプレイングもおかしいから

74 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:54:05.47 ID:3ai6advI0.net
このスレって昔から韓鯖神格化する在日現れるよな
ダイヤマスター辺りはスマーフとそれに呆れて捨てゲーするトロールばっかりいるし民度は日本鯖とさして変わらんぞ

75 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:59:42.87 ID:ytICV8GI0.net
隣の芝生は青く見えるのよ

モイラにもCCくれよ、そしたら使ってやるからさ

76 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:12:54.10 ID:T8vGlGlp0.net
CSGOゆずりのコミュニケーションが機能してる日本鯖のvalorantは幸運
overwatchは北米でさえも当初はコールアウトがあまり上手くいってなかったらしい
だから日本ではなおさらで、日本文化を語るときに出てくるいわゆる「タコツボ化」してコミュ不全におちいったのかも
北米や韓鯖の高レート帯で使われてる敵キャラのヘルス状態、敵のポジショニング、何のultで当たりに行くかくらいは報告して
キャラ変更やフォーカスを強要したりエゴを出してケンカになるかどうかは個人の自由
くらいの認識がow2でひろまればいいな

77 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:22:16.33 ID:4MJoHKg80.net
VCで色々報告してゴールドの奴もいればVC参加せずテキチャもオフでダイヤの奴もいる
VC聞き専テキチャも見るけどピックに関して指示されたらミュートブロックの自分みたいなのもいる
それでええやん

78 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:24:10.67 ID:LIlXnOU40.net
モイラはねっとりしてそうだから鈍足のccとかあったら、強すぎか

79 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:25:40.59 ID:M17DVZR90.net
黒玉当たってる間スピード15%ダウンとかな
15%じゃあんま意味ないかな

80 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:29:44.68 ID:rpW9ZYEv0.net
まあ民度云々置いとくとしてもそもそも人口少なすぎるから論外だね
未だにOWやりたいって人は日本鯖と台湾鯖はIPブロックし得だからわざわざストレス溜めることも無いって話

81 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:30:11.73 ID:GKIZVP9L0.net
正直ランクマvcの比重大したことないよね
韓国はグラマス以上でも誰も喋らないは普通にあるし本来活発なはずのNAでもちらほら入ってなかったり喋ってないが当たり前の光景になってきた

82 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:12:11.89 ID:vTj6u9ZrM.net
vcも上手い奴がやらないとむしろマイナスになるからなぁ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:20:44.63 ID:rpW9ZYEv0.net
>>81
今のOWでVC意味無いのは別にレベルが上がったわけでも最適化された訳でも無く格差マッチで高レート帯が崩壊したからじゃないの
タンク二人マスターでDPS二人top500とかそんなんが日常になっちゃったら同じ実力同士でチームを組むって言う根本前提が壊れてるし連携も出来ない
どんなチームゲーでもVC使った方が使わないより絶対強いよ

84 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:48:43.51 ID:D9YXH6Am0.net
黒玉から1ダメージくらうごとに移動速度0.75%ダウン(最大75%、持続4秒)
黄球から1回復を受けるごとに移動速度0.25%上昇(最大25%、持続4秒)
ULTを受けている間は移動速度+10%/-25%(持続1秒)

このくらいにしてみよう

85 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:25:36.26 ID:M17DVZR90.net
>>84
はあ…そんなことしたらDPS様が簡単にやられちゃうだろ?
いっそ攻撃/回復してる間のモイラの移動速度を落とした方が面白くなるかもしれない!

86 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:57:28.74 ID:db/6lnqdp.net
>>84
タンクが死ぬほどハゲ上がりそうだな
ハルトミラーとかモイラ一人で崩壊するやんけそれ

87 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:26:57.13 ID:ENG4w6wI0.net
素直にモイラの回復量もとに戻せよと

88 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:33:41.99 ID:D8JQgf/hM.net
OWL終わったんだからultのゲージもとに戻せよと
LOLだと大会終わったらプロ向け調整巻き戻しされたりするんだけどなあ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:44:09.27 ID:yC1jKKib0.net
モイラはバティストにコンセプト取られてるじゃん?

90 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:19:54.71 ID:MbXlQBHV0.net
モイラじゃないと出来ない事ってのが無いからな、使ってて楽しいんだけど
フェード使った時に周囲のキャラの状態異常治癒するバフください

91 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:45:29.92 ID:iVyPR0XBd.net
状態異常治せるなら阻害への対抗策になるしね
モイラにも何かオンリーワンがほしいよね

92 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:48:08.49 ID:6IjtTNXnd.net
モイラのDPSへのダメージ30倍でいいよ

93 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:15:57.08 ID:ryO/mr790.net
>>83
マッチング崩壊してるからそれもありそうまあ真相は今までvcしてた人に聞かないと分からんが
2まのゲーム性の変化にマッチング改善ともしダメージ与えてなくてもHP見えてピンさせたらvc更にやらなくてよくなりそう

94 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:29:53.61 ID:+VCdzLT0M.net
連勝中
勝率調整?そんなもんねえよアルミホイル乙

連敗中
blizzardの多いなる意思を感じる。

5年間これ

95 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:30:42.85 ID:Jjqs4G9m0.net
モイラはガス欠するからなぁ〜

96 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:05:38.40 ID:VuMsxllta.net
ガス欠があるなら尚更ヒール量高くしてほしいなぁ
もうちょいガス欠しやすくしてその分ヒール量上げればテクニカルなキャラになるでしょ

97 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:34:53.98 ID:Yn+lW/2Lr.net
いくら玉強化してもそれの対抗策としてDva出せばいいだけだからな
ただ野良Dvaの信頼度が低いからクソゲー化待ったなし

98 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:46:35.93 ID:lYm50qOu0.net
黒と黄色別アビにして2個出せるようにするしかないな

99 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:58:12.81 ID:yC1jKKib0.net
モイラがいつまでもトロールキャラなのはOWLでずーーっとピックされるからでーす

100 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:13:05.55 ID:+dhFwJtQM.net
リーグはヒールより生き残れるかだもんな

101 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:12:41.48 ID:u5WyZf6P0.net
最近Apex始めてみて思ったけど
やっぱりOWってランクとクイックのマッチングの公平性に
関してはかなり優れててソロでも楽しみやすいな

Apexのアリーナ3人PTvs野良三人とか普通だし
OWと比べるとマッチングひでぇ

102 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:38:20.01 ID:ZRjx8HWV0.net
APEXは人数欠けて2人とか1人で始まるバグがずっと放置されてるから対戦ゲーとしては論外だよ
ただOWみたいな実力ゲーは本質的に対戦ゲー風パチンコのバトロワにはカジュアルさで絶対に勝てない

103 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:29:04.24 ID:8sOhE0AzM.net
モイラは悪役なんだからもっと嫌らしいスキルほしかった
回復阻害とかアナじゃなくてモイラのほうがあってるやろ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:41:32.91 ID:ZvWTtnEQ0.net
レイナみたいに死体でなんかするアビリティあったら面白そう
死体からultゲージ回収orスキルのctリセットとか

105 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:53:53.82 ID:ryO/mr790.net
格差マッチ除けば基本まともだからなapexみたいに1vs3勝ち抜く実力が必須でもなくソロでやっても頻繁にptに放り込まれてソロのメリット薄いvaloと比べてもowソロが最適だし

106 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:02:23.52 ID:u3l1acYva.net
言い訳2のインタビュー見たけど相変わらずタンクやリス狩りついては一切触れなければやらないって言ってたヒールナーフは確定したみたいでやはり爆死は約束されたようなもんだな
– ジョシュ・ノー:少しだけ、ゲーム開発の舞台裏をお教えします。「戦闘中」とは新たに導入される概念で、この状態にあるヒーローが受ける回復量が一律で減少します。開発チームとしてはこのシステムを導入したことで、どのくらい数値を調整すればよいかが明確になります。プレイテストのバージョン間で、すべての回復の値を個別に調整するのではなく、ひとつの値だけを変えればいいからです。

107 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:12:44.01 ID:iVyPR0XBd.net
>>103
いっそアナの瓶は回復増強だけにして、モイラの黒玉をダメージ下げて当たってる間は回復阻害される仕様にするとかね

108 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:26:03.37 ID:isVUvCFq0.net
>>106
日本語ブロンズ辛くない?

109 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:33:24.66 ID:A/1qKuHK0.net
本当のことを言うと傷つけるときもある

110 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:37:28.70 ID:iVyPR0XBd.net
インタビューという名の言い訳その2を見たけど、相変わらずタンクの性能やリス狩り対策については一切触れてない上に、
やらないって明言してたヒールナーフの導入については確定しているようで、これじゃ爆死は約束されたようなもんだね

これで合ってる?

111 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:58:39.75 ID:u3l1acYva.net
>>108
これで分からない?
ヒールナーフは不評で出さないって言ってたのにしれっと導入確定させて2への言い訳も全部dpsだけの問題で最大の焦点のリス狩りやタンクについては何も触れてない
はっきりいってバスティオンがゴミだとかソンブラが壊れで修正しますなんて些細な問題
問題の部分にすら触れもしないような奴らではまともなものは絶対に出てこない

112 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:30:13.72 ID:QGqhZbz2p.net
もはやOW2には一切期待してない
OW2のリリース日がOWのサービス終了日だと思ってる
最近は割と心からそう思ってる

113 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:31:49.27 ID:eY8tvD+w0.net
ジェフに2号いてワロタ

114 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:34:56.62 ID:DFEyb4Wq0.net
開発チームの質疑応答読んだけどソンブラバスティの最終調整はいいとしてドゥームのタンク化とか明らかに今の時期に検討していいことじゃないだろ
CC重ねがけを容易にされる環境だいぶクソだからスタンの数は慎重に扱ってくれていいけどタンクにだけ与えるとなるとサポートの無力さが一層増しそうだし難しいところ

115 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:49:26.86 ID:ryO/mr790.net
タンクに回復量を増加させるボーナスのパッシブアビリティを追加することも検討中ではありますが、実際の解決策はまったく違うものになる可能性も否めません。
読んだらタンクへの解答としてこれあったけど鰤貶めるためにマスコミみたいな切り取り方してんな

116 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:50:26.99 ID:u3l1acYva.net
ソンブラのフィーリングは気にする癖に
ヒールの減らされてタンク1アタッカー4が求めるられるようになってヒーラーがいる意味あるのか、何も支援の来ないハルトやフック外したらピラニアの如く群がられるホッグのどこが楽しいのか
ほとんどのマップがリス地から出れなくて1面で大半の時間を費やして何が楽しいのか
この辺の問題に一つたりとも触れてない所かヒールナーフ実装決定でまた問題が増やしてる時点でどうにもならない

117 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:16:13.33 ID:A/1qKuHK0.net
そりゃいつもの荒らしだし

118 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:32:17.55 ID:zEwl0apGd.net
結局ow2でやろうとしてることってコンビニ弁当の上げ底容器みたいなモンなんだよな
劣化は劣化だしそれに相対する言い訳は存在しないのよ

119 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:38:21.45 ID:QqIknWFid.net
ま、2025年までOW2なんて来ないだろうなってことで

120 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:56:46.97 ID:T6J4Ma7Pd.net
au回線で長文投稿されたら基本かまってちゃんだから適当に読み流せばいい

121 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:33:46.52 ID:ZPCR3ypl0.net
オーバーウォッチの戦いはこれからだ!
ジェフ先生の次回作にご期待ください

122 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:01:05.83 ID:/aiR/2pm0.net
ヒール関連ナーフで戦闘中ヒール期待するハルトが余計ゴミで笑うな

123 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:15:21.84 ID:1ZoxfYw6M.net
正直、OWって同接どのくらいなんだろうな最近は

124 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:45:45.49 ID:9BuIjgNi0.net
全プラットフォームでピーク時に一日あたり30-50万人くらいとも言われてる

125 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:10:15.03 ID:7wljl7dq0.net
そんなにいるとは思えんが

126 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:47:18.34 ID:+4o/c/8e0.net
ピーク時ならtwitchの視聴者で1.8万程度いるし20万くらいはありそう

127 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:05:20.36 ID:1ZoxfYw6M.net
twitchで言うならAPEXが7〜8万人くらいだからOW1.8万人だと結構少なそう

128 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:10:08.92 ID:w9C9RrJNp.net
Apexはゲームじゃなくて配信者についてる視聴者が多目だからあんま参考にならないんじゃね?

129 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:29:56.16 ID:WQu/aFr/0.net
この前のエラー待ち6000人だったから全体でもそんないなそう

130 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:28:37.94 ID:7wljl7dq0.net
流石に6000人がピークってことはないだろうが、良くて同接ピーク30000人くらいかな?
だとすれば1日のアクティブ自体は10万くらいはあって欲しいけど...

131 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:34:51.47 ID:Ym7AgDCWd.net
ゲーム配信の場がTwitchに移りつつあるからなのか
Apexは去年200人位日本語配信してたのが今年500人位になってる
owはLoLと同じ100人位居たのにピーク時でも40人位になってる
元々少ない日本人が更に減ったのは間違いないね

132 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:03:22.35 ID:weA9CXds0.net
dpsは与ダメで、サポはヒールでウルト貯めるんだから、エリア取りでウルト貯めるとかできないかな

133 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:12:51.58 ID:oCPOT5wL0.net
その考え方を進めてくとmobaの中立モンスターみたいになんのかな おもろそうやけどね

134 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:44:15.51 ID:cTyPdmql0.net
2に向けてやってることの1つにultの発生頻度を減らすがあるから厳しいと思う

135 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:02:34.51 ID:pooa1+4I0.net
頻度減らしたいならプライド捨ててLoLの丸パクリしてultもクールダウン式にすりゃいいのに
スノーボール問題も解決するし

136 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:48:56.88 ID:+4o/c/8e0.net
今のホグみたくタンクにダメージ与えてもウルト溜まりにくくするついでにタンクに対するヒールもウルト溜まりにくくするとか
ゴリラにわざと被弾させてナノ回してナノゴリラ飛ばすのもmobaらしい駆け引きと言えばそうだけどあんま面白くないからどうにかしてほしさ

137 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:36:54.72 ID:oNlfQpUH0.net
人数が減るならヒール量も減らすのは正しいと思うが。
ダメージ量よりヒール量が上回って、両チーム共になかなかキル取れずに膠着状態ばかりだと今のOWとは違ったプレイ感になってつまらなくなる。

138 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:53:03.44 ID:KdtTLxWGd.net
今まで一貫してゲームスピード()早める調整をして来たのに
溜まりを遅くするってのは要するに基本性能で試合が進む様にしたいのでは?
そんなんow2のDPS優遇なロール間格差が加味されてないしウルトがそれを是正してる部分もあると思う
ただでさえ貯めにくくなるマーシーやルシオみたいなウルト依存なキャラはどうなる?

139 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:16:15.95 ID:jqmiLXb0a.net
何も考えてないからハルトホッグ同様にいらない産廃になるに決まってんだろ
まず減らす理由自体dpsなんて初期からマッチ破壊してきた自己中ガイジのマッチングのため以外に存在しないんだから

140 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:17:01.23 ID:jqmiLXb0a.net
ルシオはWフレックスでゼニヤッタと合わせてヒールなしでリス狩り運用するのは確定してる

141 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:23:23.88 ID:oNlfQpUH0.net
ダブルフレックスサポートはゼニバップの組み合わせを言うんじゃなかったっけ?
ルシオはメインサポートなのでルシオゼニはダブルフレックスではないと思っていたが。

142 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:50:36.04 ID:jqmiLXb0a.net
前提としてヒールを回さないし単純にスピードブーストとオーブだけで成立するからWフレックス
テストプレイ見てればわかるようにまともに立ち回れるゲームでもないしずっとリスポーンから有利ポジで荒らすだけのゲームになるからMSもMTも存在しない

143 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:43:46.31 ID:kUeYbeoG0.net
リーグで言うメインサポートはルシオ、マーシー、ブリギッテ。
残りがフレックスサポート。
ヒール量とは直接関係がない。

巷で言われているヒール量で分類するのはメインヒーラー、オフ(サブ)ヒーラー。
リーグでのメインサポートとフレックスサポートとは定義が異なる。

144 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:53:19.59 ID:06x27/kT0.net
基本性能で試合が動くなら今よりもっとポークダメージゲーになるじゃん

145 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:57:37.19 ID:8KDdVKTH0.net
相手のお馬鹿ハルトに格差見せつけてる時以外ハルトが楽しくないです、助けてください

146 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:11:04.19 ID:GS8yJ7D1d.net
ハルトでもデフレしきったタンク内じゃ比較的マシ
そら隙あらば近づくけど火力インフレのせいで近づくふりして牽制してる場面がほとんど

147 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:32:09.99 ID:cdTaduX10.net
盾無くても次のスキルで耐えれる他のタンクと違ってハルトは死ぬしかないし
キングスロウと一部コントロールのワンポイントしかピックするから勝率は高いけども

148 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:40:07.63 ID:13DarRXId.net
aim悪い日は命中率にハッキリでるなプロジェクタイルは普段の−10%でヒットスキャンは-20%ぐらいになって全く修正できない

149 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:00:43.37 ID:onF0AEis0.net
シュタイナーを追えでおじさんがいなくて進めないバグ?

150 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:47:20.67 ID:e+G5yWWq0.net
この浮気野郎

151 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:38:37.70 ID:KkYqNoFLM.net
エイム悪くて弾当たらんときはタンク撃って自己満してますごめんなさい

152 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:54:53.40 ID:/93cgwZdr.net
OWどうしたら辞められる?
ゲームの未来ないし、イライラすること多いし本気で辞めたいけど中毒だから辞められん
似たようなゲームが他にないからそれもよくない

153 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:56:31.14 ID:xYVzg3uma.net
ow2で強制サ終は決まったからそこで大半は卒業するだろ

154 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:02:41.84 ID:UlxeRh0o0.net
配信見ても死んだ目でやってる奴しかいないよなw
中毒してるだけでみんな全く楽しくなさそう

155 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:03:45.85 ID:DSoOT5Pp0.net
似たタイプのシージかヴァロに移行するか
それともBF出るからそっちに切り替えるか

156 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:04:10.73 ID:NzykbFEe0.net
金や時間の自由なんかがあったら他の事やるわな普通

157 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:05:25.17 ID:mYZ2027zp.net
apexでもすりゃいい、もう旬逃したかもしれないけど

158 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:32:53.09 ID:BoAqaor7a.net
タンク専やルシオ専に行く場所なんてないだろ
だからこそそういう奴らが未だにやってるメインストリーマーの大半を占めてて
eskayとかsleepyとかどうでもいい層はストリーム人口減ってでも脱出したんだろ
ow2はここの層まで殺すから本当に誰も残らない

159 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:09.38 ID:HCNLOeyUr.net
やっぱこのクソゲーはタンクでトロールしてDPS diffっていって去るのが一番楽しいな

160 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:11:16.24 ID:aVsc98T9M.net
AoE4面白いよ
RTS初めてでずっとAI戦やってるけど飽きない

161 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:13:36.43 ID:E9YYOUr90.net
なんで未来ないと思ってイライラしながらやってんのアンストして別のゲーム触れ

162 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:26:03.85 ID:mYZ2027zp.net
中毒というのは本当に直せないもので
パチンコなんかと同じよ

163 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:59:47.59 ID:0sUNqCRa0.net
全然中毒じゃないし面白くないけど、1度もtop500踏まずに辞めるのは負け犬だなって意地になってるわ

164 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:02:05.28 ID:CGSBhmBY0.net
中毒患者はみなそう言うんだ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:07:36.32 ID:p4ZOdbsc0.net
人気があって人口がある時のtop500と過疎って滅亡寸前になってからのtop500は悲しいことに同じ価値やないんや...
実際ロールごとに分けられてからその影響もあってめちゃくちゃボーダー下がってるし

166 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:13:49.52 ID:E9YYOUr90.net
踏むだけならサポやってランキング出た瞬間ボーダー低すぎるから形式上は踏めるぞ

167 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:27:36.90 ID:BoAqaor7a.net
少なくても初期はガイジが多すぎてグループ組まないとゲームすらできないしタンクをプレイしてもグループ以外だと3dpsで動くことなんて出来ないからそれよりは余程マシになった
オープンキュー見てればわかるけど頭が正常でピックさえ合わせてりゃ雑魚でも実質的なレートは下駄を履いた状態だし6グルで姫プマーシーのレートとか無意味だからな

168 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:31:30.36 ID:L+iV9ZLt0.net
>>165
ものすごい下手くそを回避するために開いてアイコンがトップ500とかになってる怪談

169 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:33:15.73 ID:cdTaduX10.net
S1プレデター笑みたいにOWもロール前にGM笑の空気はあるんか?
フルパ4KでドヤってツイッタープロフにしちゃうAPEXプレイヤーは多すぎるとは思うけど

170 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:39:09.99 ID:BoAqaor7a.net
初期はソロでやるとQPでもランクでもdps3-4でデスマラし続けるひまわり学級と絡まれるし
GMでもグループ組んだもん勝ちでソロでプレイしてるhaksal虐められてたからな
ゴミのうち1匹でも正常ならdps3なんて起こらないしやってればそんな編成論外だって薄々自覚してるはずなのにな
そんなゴミに終始振り回されてやっと隔離されたと思ったら
今度はゴミdpsに合わせてリーグ毎破壊するんだからどうしようもない

171 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:51:18.74 ID:mTkcU9D80.net
むしろロール前のGMは本物なのでは?わかんないけど

172 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:52:49.94 ID:E9YYOUr90.net
あの時のtop500は本物ボーダーが4400からとかいう異世界でやらんとレート落ちてた

173 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:09:32.87 ID:BoAqaor7a.net
ロール前は技術以前に忍耐力や運、コミュ力がかなり必要だし今とは別物
そもそもスキル補正でレートの増減も酷かったしグループも途中からダイヤまでになった
ゴールドとかシルバーだとグループ組んで救出してもらわない限りずっとガイジと絡まれて
タンクやってもdps3で突っ立ってるのが主な役割で糸口も見えないまま上達する方法すら不明だった
姫プマーシーとか無くなったしまともな編成で気軽にソロでできるようになった今の方がわかりやすい
オープンキュー時代ははっきりいってピック合わせてるのとdpsのみで同じレートでは強さが違う

174 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:15:21.55 ID:8hhsCjTU0.net
このスレの人はレートどれくらいなん?

野良で試合時間100Hも満たない俺と1000H以上が組んでよく雑魚死ねって言われるんだが
1000H以上もプレイしててシルゴルのほうが雑魚くないか?
そいつが沼ってて実際はもっと上のレートの実力あるってこと?でもそしたら自分で試合中どういう動きして味方に合わせれば勝てるのかわかるよな?

175 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:24:42.61 ID:BoAqaor7a.net
このゲームプレートの色つきは向上する気もないしピックも合わせる気もない人多いから
ゴールド枠やプラチナ枠になってそんなレートならお察し
実際お前がやばいのかそいつがやばいのかはどっちでも当てはまるからわからない

176 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:26:50.90 ID:p4ZOdbsc0.net
>>174
まず日本鯖でやるな、IPブロックでググッて韓国鯖(icn1)かNA鯖(lax1)でやりましょう
どうしても日本鯖でやりたいならチャット非表示に出来るから消しなさい

177 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:39:05.29 ID:EeMO2Sycd.net
ta1yo8000人近く集めてるな
本当にowやめてよかったね

178 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:53:16.43 ID:+O+mEsHd0.net
普通に頭使って考えてやってれば銀枠でダイヤマスター、金枠にはGM踏めるからな

179 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:54:33.57 ID:doWyb/rha.net
日本の配信者連中の中では(やや老け顔だが)ハーフのイケメン、
バイリンガルで今みたいに日本と英語の配信者(や選手)に挟まれても切り替えながら喋れる、
海外プロ歴もあるジャスより若い若手、
学歴もそこそこ高い、
若いなりの会話のレパートリーの乏しさは多少あるけど根が陽キャ


スペックだけならマジで文句出ない
そらOWの呪縛解かれたら伸びるよな
今回はユリースブーストもあるけど、バイリンガル全開兼通訳な所が思ったより面白い

180 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:57:05.27 ID:chRMqN9bd.net
ta1yo強すぎて草
クソゲから離れて正解だったな

181 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:01:06.32 ID:BoAqaor7a.net
GMは言い過ぎな気もするけど実際EUとかgtgm見てても脳筋ばっかだから
意識してたら下手くそでもマスターには到達するだろうな、ダイヤならスキル補正で5割でもキャリームーヴしてれば増えるだろうし
そういうレートでゴールドさ迷ってるのは確実にオープンキュー時代にdps3とか平気でやってきたやつだわ

182 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:01:35.36 ID:BsXhu5xgM.net
>>178
教えてくれる人がいるかも大事じゃないか
OWは日本語の情報が少ないからソロ野良でやってるだけじゃ才能ないとGMは難しいと思う

183 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:19:49.49 ID:E9YYOUr90.net
GMに必要なことは才能じゃなくて時間
時間があったら後はエイム練習してキャラを1、2体に絞って配信見れば触るレベルにはなれる

184 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:26:36.31 ID:e+G5yWWq0.net
>>177
xqcと同じ道なんだね
superもこうなるのかな

185 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:32:53.57 ID:cdTaduX10.net
猛者コミュ入れ
ゴマをするかツイッター垢を転生しまくるとかな
リアルにやられたのはツイ募集に入った私はレート一番低かったせいか、やった後垢消されてやり取り出来なくなったけど、別の上手い人にはDMで転生先を教えてるようだった

186 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:08:26.60 ID:mTkcU9D80.net
apexと言えどta1yoに8000とか9000も来るのか
もはや超大手ストリーマーじゃん

187 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:13:04.57 ID:8mx+ateu0.net
>>152
無理に辞めなくても良いんじゃない?
他ゲーやっても時々やりたくなるし
一度離れたら二度と起動すらしないゲームばかりだから
流石に飽きもあるけど本当は良く出来てるゲームなんだと思う

188 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:25:11.86 ID:hWKPEoRa0.net
イベントブーストぽいからこれが定着するかじゃね
ブーストでもこれだけ集まるのは十分凄いけど

189 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:05:07.15 ID:ezQD6jN10.net
OW配信減ってるしもうすぐ辞めるだろうな
待ち時間が嫌って言ってるし実際配信者にとって死活問題

190 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:47:44.42 ID:ifmGKoeF0.net
https://i.imgur.com/ozlqERl.jpg

たまにポートレートにつく下向きの白い▽はなんか意味あるのん?

191 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:52:22.73 ID:Etj7sU3Pd.net
よくわかんないよねあれ
OW自体よくわかんないシステム多いしね

192 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 04:01:01.69 ID:Y2wSbSX/0.net
ただの柄じゃないの

193 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 04:18:36.09 ID:FPW1Bjmx0.net
レベルが91から100になると星が生まれそうになってお漏らししてる感じかな
すでに星一個付いてても、レベルが91から100だとよくよく見ると漏れてるよ

194 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 06:21:54.85 ID:LxRDtGZyM.net
ow出身ってのがいい感じにネタになってるよな
やばいゲームっていうイメージが定着してるし

195 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 07:37:33.22 ID:r+I/cGgaM.net
ストリーマーにとってはOWやる旨味が無いからな
OWに興味持ってる視聴者おらんし

196 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 08:34:10.04 ID:pLCTUaLe0.net
ta1yoの動画もowよりapex valoのが再生回数多いしな、これやばい事だと思うわ
腐っても戻リーガーだぞ?

197 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 09:01:55.59 ID:LB2OhRFA0.net
現役人気リーガーだってエペヴァロより視聴者稼げる人なんて数えるしかいなあから
釈迦との配信で凍りつかせてたけど
金儲けしたければ配信の方がずっと楽って言ってたのが全て

198 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 10:18:02.86 ID:hNFseqrmM.net
あれは釈迦も理解してるでしょ
自分もトッププロだったんだし

199 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 10:37:35.74 ID:rjvum7JZ0.net
釈迦がトッププロ? DTNの二軍で冴えないフレックスサポやってたあいつがか

200 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 10:58:32.95 ID:gOgR/uIBp.net
なんか謎の人気投票で当時良くてダイヤ〜マスターの集団が世界に挑戦してけちょんけちょんになったの指してトッププロ呼びは失礼にも程がある

201 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 10:59:38.74 ID:00rWAslCp.net
AVA時代はトッププロだったんじゃないの

202 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:16:08.42 ID:XDLYLp3A0.net
そら海外ではそこそこ儲かっても日本じゃ完全に死んで名前だけ知られてるやばいゲームだからな日本では配信者としての未来考えたらやる必要が全くない

203 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:53:51.76 ID:5EjANXeVp.net
俺、ta1yoよりTQQがOWから居なくなったらすげー寂しい
あんなに楽しそうにこのゲームやるやついないよ

204 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:05:10.46 ID:h67Ky3J30.net
顔がいいし陽キャなのに未だにオーバーウォッチのモチベ高いの謎

205 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:06:50.14 ID:4BVKKmC5d.net
あの辺も最近Twitchに来て
結構前からエペとかバロやってるやん

206 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:15:47.70 ID:t81KJ3ptr.net
TQQ辺りはチーム組んで積極的にスクリムしてるからね
スクリムするOWは神ゲー

207 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:36:33.85 ID:9XqVnkac0.net
デトネの実力どうこうは語ってやるな、ただの配信プロだぞ

208 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:38:06.34 ID:liOB8abAM.net
ta1yoが日本の配信界Top相手にプロやるより配信者のほうが楽!て言い切ったのは失礼すぎるだろとは思った
なまじ社会経験がない分、近い将来なにかでかいやらかししそうで怖いわ余計なお世話だけど

209 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:43:16.61 ID:t81KJ3ptr.net
チームハウスまで通勤してスクリムした後も
配信も課せられた(居残り自主練と選べる)の比べれば楽でしょ

210 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:55:42.99 ID:222q+4OQ0.net
その配信界Topって釈迦?
元プロなら共感して貰えるんじゃないの

211 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:20:07.69 ID:Er+1E5H/p.net
プロやるより配信者の方が楽して稼げるなんて誰もが言ってることなんだけど急にどうした?

212 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:30:23.16 ID:jpxWYl9q0.net
ショックに入った頃は野心に溢れてたのにな
もう配信も見ないからどうでもいいけど

213 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:32:35.22 ID:YHLtECcp0.net
誰もが野心に溢れてたんだよ
万年控えな上にゲーム自体がこれじゃーな
さっさと離れるのが正解

214 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:43:18.96 ID:+VOy27w90.net
>>204
他のゲームって個人がエイムでバンバンするだけのお遊戯だし

215 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:44:44.31 ID:lPRTRHOh0.net
だってオーバーウォッチってゲーム自体は神だし
俺は冗談抜きで対人ゲームの最高傑作だと思ってるし
なお

216 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:02:01.08 ID:SDjHngyk0.net
ロールキューも回避機能も調整も数年単位で遅かった終わるべくして終わったゲーム

217 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:03:32.25 ID:6BPQLioyd.net
OWだってランクマレベルなら個人のエイムがあったら勝てるよほとんどがそれを持ち合わせてないだけで

218 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:06:43.03 ID:XDLYLp3A0.net
配信者の大量離脱はロールキューでマッチしないことが原因だぞ

219 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:23:28.34 ID:8UCfhwuIp.net
ロールキュー以前でもgoats時代とかは本当に楽しかったのになぁ
どうしてこうなっちまったんだか

220 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:39:57.80 ID:Tf5dJ2BS0.net
そりゃ当時(今も?)メイン層はシルバーからプラチナの弾撃ちたいだけの頭空っぽ集団だったからそいつらにとってはgoats時代も変わらずクソ構成にしかならんよ
DPS譲らない奴が複数いたらボール出していい感じに動きが噛み合うのを期待してgoats(ハルザリ3サポ)やりたそうなら足りないパーツ出しとけばGM踏めたのにな

221 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:48:14.57 ID:XDLYLp3A0.net
そらjeff直々にダイヤ未満はgoats出来ないって言われてるからな勝てない構成をやるわけがない

222 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:14:37.27 ID:xdvsngmx0.net
mobaっぽいことをfpsでやったのが問題ということになりそうだな

223 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:26:09.26 ID:4BVKKmC5d.net
マップやモードをMoba系とFPS向けで作り分ければよかったのだよ
全部を全部キャラクター同士のバランスや数値弄りに押し付けたのが失敗

224 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:53:23.24 ID:4Rk/e2rJa.net
このゲームが死んだ理由はdpsなんて初期からdps3で嫌がらせしてきたフィーダーの意見ばかり聞いてそいつらをやたら守ったり優遇してきたことだろ
ジェフは論外だしジェフ2号もタンサポのフィーリングよりソンブラのフィーリングの方が大事だから
タンサポが足りないことなんて馬鹿でも分かってるしタンクのキューいれる様な取り組み何もしないどころか今もdpsが頭おかしいと終わってるソルジャーのナーフすらしない
なんで初期はグループ必須でdpsガイジが通報されまくってきたかよく考えろって話

225 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:57:24.54 ID:wTYQ4gSm0.net
3800のフルパ制限もきつい印象
おかげでPTマッチはスマーフだらけになったし、それなら下まで制限してくれよって話

226 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:58:24.36 ID:VaURx9Uia.net
タンクやサポートやってても楽しいならいいんだけど実際はdpsに蹂躙されるだけだしなぁ
味方dpsが頼りなければそのまま負けるってのがしんどすぎる

227 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:01:03.91 ID:4Rk/e2rJa.net
みんなあんぱんの餡だけしか食べない所か残ったパンにも辛子を塗るような嫌がらせしてくるようなプレイヤーと当たりたくないんだよ、だから初期はグループ必須でotpは通報されまくって一日で自動banまで到達してたの
そいつらは確実にgtaの負け犬部屋作って入れとくべきだった
根本的にジェフ1号2号の方針が明らかにおかしい

228 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:05:08.61 ID:6BPQLioyd.net
まあランクマは全部ソロデュオでいいわな
ただこのゲームソロでやればほとんど3PT以上と当たらんからソロが1番いいPTは罠

229 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:14:58.66 ID:O3SUj9H6r.net
ヒーラーの自分がトロールしてたのに試合負けたらタンクが死ぬほど怒られてたの闇を感じた

230 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:15:40.92 ID:t81KJ3ptr.net
デュオはタンク持ち入れてのマッチ特急券と回避枠増加だからなかなか強い
dpsduoでレート盛々するyznsa式もやばい

231 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:21:56.47 ID:K1DW25OJd.net
>>222
というか少人数のfpsっぽいゲームにタンク入れたことだよ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:22:23.93 ID:FPW1Bjmx0.net
すべての試合の15%だけが敵も味方も全員ソロキューらしい
でも過疎地域だとこの数字はもっと下がる
かたや2パでやると敵チームにも2パが来る可能性が70%以上らしい
てことは、フェアな試合がしたければソロより2パのほうが良いんじゃないのかな

233 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:22:52.47 ID:9DSAN1+Vd.net
配信者がサポートも戦闘に参加しろってコーチングするから変に積極的に攻撃参加するサポ多いけど
モイラみたいに粉が必要とかでない限りまずはヒールに専念することをやらせたほうがいいと思うわ
フランクされて死んだらフォローしない味方がクソって思えばいい
実際には自分のせいでも、変に前線出てって死ぬよりよっぽどいい

234 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:39:51.95 ID:4Rk/e2rJa.net
サポートのヤバいやつはまず立ってる場所がおかしかったりマップの順序を理解してないのが多い
このゲームは1人やばい動きしてる奴がいると当たり前が当たり前じゃなくなって何も出来なくなるから
韓鯖でいくらトレーサーが強くてもモイラはタブーでsmurfも出して声上げるレベルだし実際に相手からしたら相当なEZゲームになる
攻撃を覚えるよりNG行動覚えて周りを意識した方がいい
ブリ出してもアナが頭おかしいと弱いよ

235 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:44:24.46 ID:Tf5dJ2BS0.net
eloヘルに陥ってる本来はもっとレート高いはずのサポートに味方に過剰にヒール回さず隙を見てダメージ出せってのは分かる
ただ適切な位置取りや必要なタイミングで必要な量のヒールを回せてるか怪しいサポートには当てはまらない

236 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:46:40.38 ID:4Rk/e2rJa.net
個人技ガイジはポジションや立ち回りの重要性を理解してないけど本当に大事
初期にハルトが強くてフリーポジションだったのもそういう変なやつが出てくる原因だろうな

237 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:54:27.31 ID:qu83pkWg0.net
そういやこのスレってよそでやってくださいって出るの?

238 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:11:43.59 ID:t81KJ3ptr.net
GMだからえぐい火力が飛んできて攻撃する時間ないだけで
専念しろは違うと思うしマーシーotpして勝てるならどうぞ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:17:47.27 ID:rjvum7JZ0.net
攻撃は最大の防御っていうセリフはカビが生えてはいるが、数少ない真理の一つだからなあ

240 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:25.65 ID:4BVKKmC5d.net
長距離トラックしかないから長距離走選手(タンク)が強いのは当たり前なんだよな
短距離走選手(DPS)を長距離トラックで活躍させる為に約3年間終始してきたのは流石にアホでは?
トラックの種目自体増やせって話

241 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:50:44.22 ID:X4zaN9ZGd.net
アジア鯖調子悪い?
なんか落とされるな

242 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:50:51.65 ID:K1DW25OJd.net
>>240
どんなルール想定してるの?
サポートと組む時点でどんなルールでもタンクは強くなるだろ

243 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:16:07.95 ID:mJNL9d4C0.net
同じく
やたら切れるわ

244 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:17:04.86 ID:7OpWX6Uf0.net
マーシーOTPでヒール回せるならそれでいいでしょ
味方をヒールしてそいつが相手キルしてくれたら全員生存でそのまま攻め続行できるのが理想なのに
目の前の相手を撃ちたくて味方ダメージ受けてても攻撃続行して、結果味方1人落ちて自分もリスクとりながら1キル取るようなのが多いわね

245 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:13:18.65 ID:RntpmN/xa.net
今のオープンキュー詳しくないけど、ガチで勝ちたかったらやっぱgoatsっぽくなるの?

246 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:46:54.98 ID:BOkp0dQ20.net
不人気マルスさんをもっと盛り上げたいです

247 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:48:35.65 ID:7OpWX6Uf0.net
クイックたまに当たりのアナいるとオーバーウォッチ面白いってなるな
やっぱゲーム自体は神ゲーなんだよなあ

248 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:52:23.66 ID:Tf5dJ2BS0.net
ボールトレソルファラマシゼニみたいなボール3DPSの方が強そう
ランクマだとロールキューじゃマッチしないDPSメインも多そうだし
プロは知らんけどロールキュー移行後もタンクサポの弱体とDPSの強化多かったしトレーサーとかここ2年で個人の技量バカほど高くなってるしでやっぱりボール3DPSの方が強い気がする

249 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:52:27.30 ID:929rc+QDM.net
>>245
韓鯖は222orトロールが普通だよ
何でお前らオープンキューやってんだよって思う

250 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:52:53.50 ID:Er+1E5H/p.net
理論上神ゲーの名は伊達じゃないからな

251 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:14:26.97 ID:qPeE3qhY0.net
ソンブラのハックはキャラに寄るけどスタンほどは不快じゃなくない?
普通にスキルの中断をなくせばいいように思える

252 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:17:03.99 ID:qPeE3qhY0.net
ハックされた瞬間エイムにすべての集中力を注ぐ感じも嫌いじゃない
ハルトを除いて

253 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:33:00.42 ID:4Rk/e2rJa.net
韓鯖は1人頭おかしいヤツがいると全員に多大な負担になるの理解してるから上位は真面目にピックしてる
両方トレーサーいてアナブリで相互ケアしてる方とモイラ出してるトロールではモイラ側が終始ボコボコになることを知ってるからね
それくらいノイズでバスティオンの方が使い道あるレベル

254 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:46:37.81 ID:1DR4ONOx0.net
スタンの100倍ハックの方が不快って答えるタンク使いが9割だとおもいまーす

255 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:57:18.78 ID:/gpcWdcS0.net
dpsが色々出来すぎなんだよね
バリエーション増やすのはわかるけどもっとサポートやタンクに固有能力割り振っても良かったと思う

256 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:49:15.38 ID:+rj9818Z0.net
タンクのストレスといえばスリープダーツ
操作不能時間長すぎだし大体次には瓶投げられて死ぬし
あの仲間が寄ってきての処刑タイムもすげー嫌だ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:59:01.70 ID:EIfg5EDt0.net
初めて6キルした
脳汁出るな

258 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:15:31.66 ID:MHl05wrz0.net
ダーツはマジでクソ
ヒットボックスに応じて眠りの時間短くしてくれ当てやすいんだから

259 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:33:48.04 ID:pwf0HKGp0.net
トレーサーとか50秒ぐらい寝ててもいいよ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:45:38.60 ID:NK/lDeZ/0.net
ダーツは消えてもいいけどフラバンロケパン電光石火無料ダメージブースト無しね

261 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 07:50:29.40 ID:FbIbv7/6d.net
アナの阻害とダーツはスキルのパワーが高すぎるよな
このキャラこそ能力分割するべきだったわ

262 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 08:30:31.04 ID:ovOexgDpd.net
ザリアが糞雑魚になった弊害だよなぁ
昔からあるキャラをここまでボロカスにナーフすんなし

263 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 09:03:38.38 ID:ad/PNBig0.net
ダーツは射程極狭判定丸太リキャウルトレベルの自己防衛特化にしよ

264 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 09:41:04.81 ID:LKGkfBrfp.net
ハリネズミみたいに360°飛び出るスリープニードルの誕生である

265 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:02:18.31 ID:Hwv34cYIa.net
5年間で8回ナーフされてるからな
50% ビーム幅 サブ 威力 吸い込み アーマー減衰 基礎火力 ult回転

266 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:05:28.77 ID:Hwv34cYIa.net
それと6年目に9回目のナーフも確定
一瞬Wバブルが流行ったからってアッシュが1年かけたナーフを3ヶ月くらいで2回やられた

267 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:32:44.81 ID:ovOexgDpd.net
今のタンクってヒーラーの手を煩わせないのが仕事だし
ヒーラーは1流のDPSをサポートした方が明らかに強い
ハルトとゴリラはゴミDPS引いた時の誤魔化し

268 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:43:12.51 ID:M7dvxhKx0.net
それはメタと構成次第だと思うけどな、アジアでやるとその傾向強いけどNAマスターだと全然バティルシやってるぞ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:51:17.79 ID:Hwv34cYIa.net
むしろモンキーはゴミdpsだとよっぽどやりたくないと思うけどな
韓鯖はdpsもモンキーもヒーラーもクレバーだからザリアやってもほかの弱点埋めてくれるけどdpsが頭おかしいとモンキーやってもザリアやってもしょうもない

270 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:55:51.10 ID:jto7pt720.net
サポの手を煩わせないのは全員の共通事項
昔からヒールの優先対象はDPSだぞタンクが1番火力出せる時はタンクを重点的にヒールするだけで

271 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 11:19:35.70 ID:NK/lDeZ/0.net
ハルトやオリ豚はdps差あると尚更なにも出来ないでしょ

272 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 11:42:23.56 ID:89/3FkmAM.net
オリーサは固くなるがなかなか今の環境ハマる
ハルトオリーサとかけっこう好き

273 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:18:09.39 ID:HhNuTrAjM.net
盾貼ってる間敵に総ダメージで劣るようになる我輩は本当に必要なのか問題
中途半端な盾掲げるなら盾弱くして体強くならんかな

274 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:28:24.22 ID:fFq7Yjesa.net
近づいてなかなか殴れないマップだとハルトは案山子だもんね
インファイトするなら案外オリーサがいいなって思ってる、継戦能力高いし味方DPSがアレでもわりと自分でなんとかできる方

275 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:30:39.48 ID:OBMjTAANd.net
一回振っただけで400減って回復待ちなの酷い

276 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:42:33.95 ID:KyH1u/fQr.net
生きてるだけラッキーやぞ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:48:11.45 ID:6Dqnh+Ff0.net
ダーツは消すな!
弾速を遅くするか当たり判定を狭くすればいい

278 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:08:23.13 ID:LKGkfBrfp.net
ビッグシャター決めて気持ち良くなる為だけにやってンだワ

279 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:28:17.29 ID:X/i4s0NYd.net
ソンブラどうやっても面白くならないの凄いわ

280 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:29:12.61 ID:OBMjTAANd.net
パックハックしてタンクサポートしてくれたら面白いのにソンブラ使う奴はそんな知能もない

281 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:12:02.72 ID:YiIBl26XM.net
パックハックしてもタンクがパック使う知能もない問題

282 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:23:23.67 ID:LKGkfBrfp.net
パックはサポートに使わせてやれよ
自己回復が乏しいサポートの回復ソースだしフランカーに絡まれたときの避難所にもなるから

283 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:33:45.66 ID:NK/lDeZ/0.net
ザリアから見てもハルトは全然エネルギー供給にならなくてキツイ
他バリ上がる度に飛んでくれるゴリラと組むと本当エネルギー減らなくて簡単

284 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:01:54.33 ID:2/VVbIOTd.net
ハムやってるときのソンブラとかいうクソ野郎
ボール解除するわ命からがら逃げた先のパックハックされてるわで

285 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:33:49.66 ID:fsk/Dek30.net
SPACE「回避機能は待ち時間を増やすだけだから削除しよう」
なお運営寄りのJakeにすら否定されてる模様

286 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:34:25.77 ID:Hwv34cYIa.net
今のザリアは8回ナーフされて他人へのバブルしか存在価値がないからガンフォーカスかスキル受けた時まで温存するくらいの感覚じゃないとゴミ
それでもたまらない時はたまらないしソルジャーの異常なスノーボールは無視して段階踏まずに2段階火力を落としたのはどこまでもゴミ

287 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:38:49.14 ID:inH9/xvT0.net
ダーツはUltキャンセルできなくして、かつ味方が起こせるようにすれば対ダイブフランカーの自衛専用として機能すると思うんだが。
ダーツ無くすのなら代わりの自衛手段用意しないと狩られまくる。

288 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:48:29.81 ID:jto7pt720.net
spaceのいる天井界は人少なすぎて待ち時間やばいからなけど回避リストのおかげでレート上がるケースも多いしGM以上限定でも消えないだろうな
5vs5で待ち時間解決待ち

289 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:18:07.15 ID:RjfOcRx+a.net
>>274
最近オリーサ使ってるけどそれとなく勝てるようになってきたわ。
シールドが秒持たないから常にない状態で隠れながら撃ってるけど立ち回り難すぎる。
yaetle見て強くなった気になるしかないのか?

290 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:29:16.50 ID:dCbanGJN0.net
タンクやってて思うけど、もはやタンクの盾って自衛用だよね
てか盾どころか遮蔽物も活用しないと生き残れない
もうDPSも盾の頼りなさ理解してて盾の後ろから撃つくらいなら高台行くもんね
ほんとこのゲームはタンクを弱くし過ぎた

291 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:34:47.44 ID:WpbX/bcW0.net
ソンブラは味方ハックしてスキルのクールタイム減少とかアシスト系にしろ

292 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:38:20.71 ID:fFq7Yjesa.net
盾が固すぎてもキルが生まれなくなるからスピード感が損なわれちゃうけどね
極論陣取りゲームだからジワジワでもエリアを広げられるならいいんだけどそのジワジワすら生まれずに一瞬で耐久値が溶けるのは問題

293 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:42:35.23 ID:rGJoFCm80.net
ハックの途中で射線切ってもすぐやり直せるのも糞すぎ

294 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:36:24.65 ID:MHl05wrz0.net
盾が硬くてキルが生まれないならヒットスキャンから盾の影響少ないフランカーに変えてぶっ殺して、それに相手も対応〜みたいなのが面白かった
今ソルで盾撃てば破れるもん一瞬で

295 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:43:48.49 ID:iWLwu1Sbr.net
OWなんだかんだ辞められねぇ〜とか言ってたけどヴァロにハマってあっさり辞められた、スクリムしか楽しく感じれなくなってしまったわ

296 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:46:09.01 ID:se1M0IMg0.net
たまにやりたくなってやる。
負けるとくやしいので更にやる。
更に負けて寝不足になる。

297 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:09:26.57 ID:rGJoFCm80.net
イベントだからやるかッテ感じだけど
勝ってやった〜より、勝ってもざまみろ&スカッとさわやか!みたいなゲームになってしまった

298 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:26:07.97 ID:OQdRVFUuM.net
クイックやってて今日やたら接続ロストしまくるんですが
なにかこれといった対策ってありますか??
途中抜けになって迷惑かけて申し訳ないです

299 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:29:04.96 ID:rGJoFCm80.net
うーん切断ウォッチ
みんな切れてるんじゃないの?

300 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:33:34.88 ID:se1M0IMg0.net
>>298
昨夜からそうだな。
フレンドだけ落ちマクリー。
敵も同じ状況。
地域によって?とかあるのかな。

301 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:33:38.66 ID:GPRU/vy70.net
試合全くできへん

302 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:39:06.11 ID:OQdRVFUuM.net
他の方も不安定みたいなんですね
ありがとう、もう少し様子見してみます

303 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:46:28.61 ID:M7dvxhKx0.net
エラーで落とされるな
なんか鯖不安定くさい?アジアでやってるのにヒット判定ワンテンポ遅れるわ、EUの遅延250でやってるみたい

304 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:49:30.51 ID:7oEB1iGA0.net
lax1もなんかへんかもです

305 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:03:44.38 ID:h3Vpqbc0d.net
別ゲーだけどNAも切断されるからbattle.netが調子悪いのかもね

306 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:04:13.02 ID:pwf0HKGp0.net
アクティブ減ってるし収益も落ちてるからコスト削減で鯖畳んでるんだろ
だからここ最近はちょっと負荷がかかるとラグくなったり酷い時はエラーが起こる
サブ垢を禁止しないのも公平なマッチを求めるユーザーより自分たちの金になる売上の方が大事だから

307 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:12:11.27 ID:tCGAangoM.net
回線切れるわ
アホくさ

308 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:50:15.87 ID:+XJraQXsa.net
ここのバカ運営のいうアクティブ減ってるは何もしてないのに壊れたって言ってるようなもん

309 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:54:42.94 ID:K5zxbw8VM.net
セクハラ常習のBlizzardに期待した俺がアホだったわ

310 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:56:49.47 ID:dCbanGJN0.net
今日途中抜けのプレイヤー多いと思ったら回線のせいだったんか
一人抜けると捨てゲートロール始まって酷い有様だったぞ

311 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:01:08.43 ID:+XJraQXsa.net
タンクへの嫌がらせとトロールの保護とか好き勝手やってきてタンクやる人間がいなくなったから5-5に変えて
みんな口を揃えてとりあえずなんか出せって言ってんのに逆張りし続けキャラ追加無し3年目継続確定からのアクティブユーザーも消えて鯖縮小
ヒラタンのフィーリングの悪さを指摘されてるのにソンブラとバスティオンの進捗を全面プッシュ
誰もおかしいと思わないんだろうか

312 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:01:31.61 ID:9tsBr9gy0.net
ランクマで落ちたの最悪過ぎると思ったけどそういう事か

313 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:03:02.35 ID:IdTxAhkTM.net
途中抜け繰り返すとペナルティ出るとか警告出てるけどお前のせいやろがい

314 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:31:16.34 ID:MGxaOJXL0.net
これが正常だと思うけど味方構成に対するサポのピック幅がタンクより狭まってる気がする

315 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:33:23.24 ID:MGxaOJXL0.net
マーシーOTPへの批判も最近になって増えたのか?

316 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:41:22.87 ID:jto7pt720.net
そら自分の実力足りず無難に選ぶならタンクやDPSに合わせたピックになるよサポートロールだから

317 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:42:32.68 ID:W21R9GG10.net
最近サーバー落ちやすいの?
ここ数日で5回ぐらい誰か落ちてて全部ウチのチームなんだけど何このクソゲー
俺のせいかな

318 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:57:53.68 ID:GtKnf3yP0.net
アナはゴリラの飛び込みに合わせて瓶投げるの強いしナノとゴリラの相性も良すぎるからな
マーシーはotpか使えない奴しかいないからクソ
マーシー使える(スーパージャンプ、ジャンプ蘇生ド安定)のハードルが高いのもあると思うけど
自分もパルクールだとかなり安定するけど実戦だと使う勇気ない

319 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:27:31.81 ID:+XJraQXsa.net
このゲーム強いひとでも異常にヤバいやつと連戦くまされて負ける期間があるからそれ引いてんじゃないの
チケットが強引にマッチメイカー割り込んでやばいマッチ当たってんのか勝率操作してんのかは謎だけどそういう日はどれだけ回避入れても来るからね
マッチメイカーの時点で普通に途中抜けするやつ引いてるんじゃないかと思ってる

320 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:17:38.87 ID:ybL0C+iz0.net
ティルトとか疲労とか運では説明付かない負け方する時あるからな
勝率調整してるって言って欲しいわ、怒らないからさ

321 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:27:40.06 ID:fMQ0w5ed0.net
DPS以外みんなやりたがらないから変なやつがタンクやサポに来る率は必然的に高くなるんじゃないかな

322 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:48:08.82 ID:CpTWhrig0.net
exitlagより安くていいVPNねーか

323 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:39:05.28 ID:fMQ0w5ed0.net
ホッグ即ピにまともなのいないな
変にうろついてフック外して死にはしないけど敵のウルトタンクになって帰ってくるし無駄に死ににくいからチーム壊滅してるときも変に生き延びてと思ったら中途半端なとこでキルされてリグループの速度遅らせるし

324 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 03:50:33.51 ID:cf6A+jo50.net
そんなホグと同レートにいるんだから仕方ない

325 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:00:04.66 ID:prJ/+2wzd.net
OTPってマップあってなくても負ける前提でそれ出すからな

326 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:56:58.23 ID:ybL0C+iz0.net
>>324
マスターマッチにプラチナ紛れ込む今の過疎ウォッチでは通用せん

327 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:11:23.56 ID:KbqRg00Z0.net
でも鬼スマーフをランク関係なくGMに早々とぶち込むのは対策としてアリかもしれん

328 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:15:17.20 ID:iofZ6GhC0.net
dpsの火力高すぎだろ、開発誰も疑問に思わねえのか
そのくせ味方のdpsは一生敵倒せねえしよ

329 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:22:22.37 ID:cupNxHqda.net
>>328
ならもっと火力上げますわ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:26:33.89 ID:iofZ6GhC0.net
>>329
それはそれで良いかもしれん
ぶっ壊れちまえこんなクソゲー

331 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:35:18.39 ID:KbqRg00Z0.net
更に火力高くなってもボールをマストにしたメタが鼠算式に増えるだけ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:52:56.00 ID:InK35NoRa.net
ジェフ2号が頭おかしいので5-5もヒールナーフも強行するから今のうちに楽しんでおけ
パリルナコロすら直せずに廃棄したようなバカが5-5でサンドバッグ不足でリスキルも高台制圧もタンサポのフィーリングの悪さも治るわけないから

333 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:09:37.15 ID:xZ4NvFwQa.net
2では豚はdpsにしてくれ

334 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:12:07.00 ID:iofZ6GhC0.net
ow2は5dps vs 5dpsにしよう、きっとたのしいぞ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:13:50.17 ID:KbqRg00Z0.net
心配しなくてもチョークポイントで豚がフックしてアナが瓶投げてるだけのマッチになるから安心しろ

336 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:20:31.18 ID:InK35NoRa.net
今でもチケットホッグ専がいる訳だが果たしてモイラ並のトロールになって介護する人間もいないのに図々しくプレイ出来るだろうか
今でも全くフック入れれないのにピックし続ける図々しさは見習わないといけないと思うが

337 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:47:31.87 ID:EpkimRvyd.net
DPS見ないレート帯にいるお前が悪いうえにDPSの処理を味方任せにするな

338 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:50:46.77 ID:ybL0C+iz0.net
それどころか昨日はゲームすらさせて貰えなかったけど、流石に今日は大丈夫なんだろうな

339 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:43:41.01 ID:FpsrjRin0.net
確かにジャンプ蘇生は難しい
敵にぶつかってタイミングずれるとかよくあるし

340 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:16:05.91 ID:InK35NoRa.net
5-5になってスタン削除に続いてマーシーの蘇生まで削除のリーク出てて草
Redditでも当然ボロクソに荒れてるしどこまでも酷い出来になるな

341 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:59:49.47 ID:xZ4NvFwQa.net
蘇生のないマーシーなんてモイラといい勝負じゃん

342 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:06:58.56 ID:oQMNoSSod.net
蘇生削除されたらただのダメブ装置でワロタ
NPCにやらせとけよそんなもんw

343 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:12:14.22 ID:OPquHbVcd.net
マーシー蘇生削除は流石にないと思うけど
本当ならブリザードは二度とゲーム作らなくて良いよ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:48:01.49 ID:wOT1O0vWd.net
もはや娯楽や競技の体を成してないな

345 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:53:18.71 ID:BVkn2/bN0.net
owはwowで培った世界観が活かされてたけど、その代表格を消すの検討してるってのはもう呆れる

346 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:59:22.92 ID:mYfNSQQFd.net
まあ結局先人が何年もかけ苦労して作った
コンテンツを食い潰してるだけなんだよな
いつからPVPや調整まで評価された気になっちゃったんたろう

347 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:19:12.64 ID:n47qUaXr0.net
キャラ追加のペース遅いのをバランス調整で誤魔化そうとしたのがそもそもの間違いなんだけどな
メタ変えるぐらい大きく変えたいならキャラ追加ぐらいしないとそうそう変わらない

348 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:45:48.85 ID:dFOOihmJ0.net
バランス調整できないのをキャラ追加で誤魔化してたんじゃないのか

349 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:18:57.64 ID:KbqRg00Z0.net
発売からゴリラdvaトレゲンメタを変えたのはブリギッテということを忘れてはならない

350 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:40:39.16 ID:Mw8PtOMIM.net
まーた切断だよ
ほんまクソ

351 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:43:44.36 ID:3SwKQPr60.net
切断やべーな

352 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:49:25.78 ID:o/csTX67d.net
こりゃ酷いな

353 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:38:48.44 ID:gQjNQXPda.net
元々韓鯖は定期的にバグるボロ鯖だったけどほかもボロ鯖に変えたって所かな
otpトロール擁護するバカ運営なだけあってやってる事がことごとくトロール並みの知性しかない

354 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:59:05.87 ID:fMQ0w5ed0.net
もう畳みに入ってんじゃないの

355 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:13:25.49 ID:5tV4iDdi0.net
2試合に1回は誰かしらが落ちてたぞ

356 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:14:21.66 ID:MwkYLbSC0.net
ここで切断みてからこの時間やってないけど切断された人どこの鯖?

357 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:35:59.84 ID:kwewx7B20.net
そろそろサーバ代が尽きてじゃがいもを使う頃だと思ってたよ

358 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:41:49.51 ID:A5k9lXVZ0.net
俺に至ってはクソ鯖に放り込まれると右クリがチャタリングおこして右クリ長押し必須キャラ使えない

359 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:50:43.82 ID:kwewx7B20.net
>>358
誰か知らんがアッシュウィドウなら切り替えにすればええんじゃ

360 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:16:20.44 ID:Ikt6xgMj0.net
1マッチで8回くらい切断されたわマジでイライラする

361 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:19:46.42 ID:3PhYgqx9d.net
そういや前も日本鯖だけ切断されることがあったが切断されるやつって日本鯖でやってるわけないよな?

362 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:26:56.57 ID:Ikt6xgMj0.net
>>361
VPN調子悪いから日本鯖でやってたけどたぶん日本だけ

363 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:27:00.11 ID:0yY10Tsp0.net
チョン鯖調子悪すぎて試合中コンマ何秒か全員止まった瞬間あったからな
その後チャットが大盛り上がりしてたけど何言ってるか大体想像できた

364 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:28:29.26 ID:Ikt6xgMj0.net
>>361
と思ったけどツイッター見てる感じVPNでやってる人も落ちてるみたいだし関係ないわ

365 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:30:23.48 ID:Un1/KHzcd.net
昨日から韓国もアメリカも落ちとるわ
何かにつけて鯖マウント狙っててキショいんじゃ

366 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:56:20.60 ID:3PhYgqx9d.net
>>364
鯖関係なく落とされまくってんのやべえな普通にレート持っていかれるみたいでもう朝から夕方ぐらいしかまともにできねえ

367 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:57:23.13 ID:hmQAhVJyd.net
5分に1回落ちるようになっちまった
もうだめだこのゲーム

368 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:28:24.87 ID:MwkYLbSC0.net
これ日本だけっぽい?こことツイッター見る限りVPNの有無関係なく落とされみたいだか流し見した感じフォーラムやredditに大して言及なしで俺がフォローしてる配信者は今日も元気にやってた

369 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:35:41.13 ID:6LN0Aqeqa.net
よもや5-5で強制サ終どころか6-6の前に門前払いさせられる環境が来るとか誰にも予想できない

370 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:45:33.53 ID:FDiYUJRK0.net
発売は決まってないが来年のOWLは5-5だぞ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:25:03.68 ID:MwkYLbSC0.net
貴重な日本人プレイヤーを一掃する神采配

372 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 07:17:01.04 ID:sDTpMBb3d.net
日本とKRはサーバー切断多数あるっぽいな
LAは切断までは無いらしいが、詳しくは分からん

373 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:15:54.15 ID:ASwVV0atM.net
最近nuro光がやばいらしいけどそれは関係ないん?

374 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:16:03.89 ID:a22S7PoL0.net
LAも落とされたぞ、なんならペナルティー貰ったわ

375 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:35:39.31 ID:MwkYLbSC0.net
>>373
俺nuro光じゃないから今日やって確かめて見るわ
切断されんの大体20時以降?

376 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:44:54.92 ID:0yY10Tsp0.net
nuroじゃないけど落ちるぞ

377 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:59:54.36 ID:t/TUDMVqM.net
ぷららのocn系だけど切断されるわ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:16:45.15 ID:THkot1uEd.net
タイヨーの配信ではサーバー側で試合に全角文字いるとバグるって結論になってたけど俺は関係ないと思っている 全員アルファベットでも落ちるし

379 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:23:25.23 ID:a22S7PoL0.net
AUギガだけど落ちるぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:27:04.14 ID:hfeMnBtiM.net
公式フォーラムに2018年のトピックあるけどここに何か測ったの書き込めばええんか
でも機能してなさそうだな

381 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:49:29.88 ID:FHsdbIEfp.net
うちは別に切断ないな。相手はラウンド変わる度に誰か入れ替わってるけど

382 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:12:16.23 ID:ufvQAuJpd.net
クソゲだからランク出来る程人がいるのが米韓しかないってだけなのに
マイナーリージョンでやってる新規やカスタム勢に対して
高々VPN使って混ぜてもらってるだけの立場でしかない人達が
米韓の威を借りてマウントを取った気になってるのがダサいw

383 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:14:58.79 ID:FDiYUJRK0.net
マウントかどうか知らないけど日本鯖勢からは海外はレベル低いだの
向こうのマスターはプラチナだろとか言うやつ多かったな
PING差ついたら仕方ないし、LA鯖にLA民vsVPN勢になったら当然VPNがきつい試合になると思うよ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:26:49.25 ID:o07tiifga.net
格ゲー以外クソザコEスポ後進国の鯖が強いわけ無いじゃん
だけどVPNでイキってる奴らは向こうのプレイヤーにラグアーマーとかで迷惑かけてるんだぞ
どっちもクソ

385 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:40:59.11 ID:XvMdZ5xed.net
ラグアーマーなんてネットコード優秀でないだろ
もし迷惑になるほどなら各地からマッチしないやつが集ってるNAで問題になってるぞ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:44:01.52 ID:Uf9cXBB00.net
pingの遅さで死ぬことがあるから味方には迷惑かけてる自覚あるわ
LA民からしたらゴミなんだろうな

387 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:47:58.77 ID:SRR8kS2e0.net
ハースストーンは割と元気なんだな
マクリがいなかったからか?

388 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:24:36.22 ID:P8++rqJf0.net
急に切断されるの怖すぎるんだが

389 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:47:53.14 ID:JWwR2Lqfp.net
ハースストーンは一回ガチで死にかけたけど色んな方面に挑戦してそれなりに復活してる
成功するかどうかは置いといてトップがやる気はあるってのは見えるからそれがデカいと思うわ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:49:47.24 ID:kwewx7B20.net
なんだかんだデジタルカードゲームじゃ一番なんでしょ?
他に競合がいないだけ?

391 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:18:42.40 ID:ciR9eZC30.net
久々にやってたら切断されて一時BAN
やる気失せる

392 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:28:42.46 ID:5R5q8V9X0.net
切断多すぎ
戻っても50落ちるしBANされるし
セクハラくそ企業が鯖すらゴミかよ

393 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:36:31.73 ID:m2vgdTGh0.net
またセクハラ隠蔽してたのバレてて草

394 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:46:19.81 ID:P8++rqJf0.net
最近クイックすらやばい奴湧きまくってて草
末期超えてるぞ

395 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:04:51.56 ID:6LN0Aqeqa.net
ow2がcodみたいに次回作がクソゲーでも前作アップデートしてくれてかつプレイできるなら誰も文句言わないんだよな
Codはiwがクソゲーすぎてbo3とか古いゲームなのに追加アプデも来てくれた
リス狩りとかマーシーの蘇生削除とかなにもかも論外なんだから今のアプデに新キャラ追加するだけの古いow1を残せ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:12:30.12 ID:5tV4iDdi0.net
敵味方落ちまくって草
未だにガチでランクマ回してるヤツ結構いるけどマジどんな気持ちでやってるんだろう

397 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:35:02.56 ID:5R5q8V9X0.net
最近で3回くらい落ちて150溶けたレートを戻すだけになってるんだけどどうなってん?
無理なら鯖ごと落としとけよカス

398 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:46:03.25 ID:a22S7PoL0.net
昨日落ちまくったのに、今日は4時間やって1度も落ちなかったわ
ただし敵味方落ちて何度か試合壊れたわ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:54:52.80 ID:sYVOXas00.net
韓国鯖切断がヤバいな
フレが落ちてその後俺も落ちて復帰後野良の2パも落ちて…ってギャグみたいな状況
大人しくBFやっとけって事か

400 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:55:30.92 ID:6LN0Aqeqa.net
鯖落ちするらしいからランク用のスマーフ作ったらソルジャーの10分速ナノダメブ抜きで2.2万ダメージになって草
ザリアは8回ナーフしないくせにこんな異常なソロスノーボールナーフしないのはどこまでも狂ってる
タンクのせいにされるけどまともな頭あれば今dpsで勝敗関与度高いんじゃないの

401 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:56:00.86 ID:MwkYLbSC0.net
今2時間ぐらいNAでやってるが敵も味方も落ちる気配なし俺の回線はnuro光じゃない

402 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 21:08:03.54 ID:ePqGiV6X0.net
OWはTKやFFが基本的にないからマシ…って無理矢理言い聞かせてるわ

403 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 21:14:08.20 ID:MwkYLbSC0.net
https://twitter.com/shikiow/status/1460868942075887617?s=21
ランチャーの自動更新切ったら治るらしい?
(deleted an unsolicited ad)

404 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 21:31:00.08 ID:SZb+ZwcY0.net
そういや何度も何度も更新したみたいな通知が来て鬱陶しかったな、あのバグのせいか

405 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 21:42:12.56 ID:4dtpxDqI0.net
確認したら自動更新さいしょから入れてなかった
切断やばすぎてクイックやるしかないなー

406 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:16:09.89 ID:epeGtIJ6a.net
ただでさえ終わってんのに従業員がボイコットしてたりActivisionの介入で揉めてるから尚更サーバーの対応もできてないんだろうな
ただし5-5にするってアホみたいな考えがどっちのものか分からないけどジェフの思想からこれは自分のところの問題だろう

407 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:21:04.81 ID:5cJI6FphH.net
キャラクターがソルジャーとマクリーしかいないオーバーウォッチをブリザード社員に見せたら大喜びしそう

408 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:33:38.60 ID:pF6nuQCA0.net
ソルジャーとマクリーだけじゃ足りないぞ
盾が張れないハルトとフックが投げられないホッグと
一生スポットしてくれるマーシーが2人欲しいね

409 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:48:44.20 ID:BdhBDwFAd.net
レイプとハラスメントばっかしてんなこの会社
スーフリのノリで会社やっとるな

410 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:25:41.24 ID:pF6nuQCA0.net
https://d3watch.gg/?p=18614
– セクハラ騒動を受けてBlizzardの共同社長に就任したものの、僅か3ヶ月で退社したJen Oneal女史は、もう1人の共同社長であったMaike Ybarra氏よりもサラリーが低く


これすげえな
女性差別が明るみになってから社長になった女性は男性社長より給与低かったですってさあ

411 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:50:06.61 ID:5tV4iDdi0.net
あんだけ盛り上がってたOWが自滅する形で終わっていくとは悲しいな
マジOW2は死産どころかOW自体の雲行きが怪しくなってるじゃん

412 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:29:52.08 ID:Zbd6pXNdd.net
ボイスラインスパム止められないとかセクハラの延長だったんだな

413 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:39:49.92 ID:8Wlnu4gbM.net
アメリカで司法省が乗り出してくるってかなり大ごとだぞ
やってることがやってることだから勝ち目無いのも見えてるし
アメリカの場合は実際の損害額以上に懲罰的賠償金を命じられるから一体どんな金額が出てくるかわからん
そういう賠償金が今後有ると見込まれてたら正直、事業の見込みが立たないだろうね
もう一度やり直せるのは損害額が確定した後だろうな

414 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:45:54.31 ID:/mB7QnvLa.net
人類にowが早すぎたと言うよりtaimouみたいな自己中ガイジの思考回路しか持ってないやつしかいない奴らにow運営は愚かすぎたって感じ

415 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:21:46.94 ID:vNa6iJOP0.net
悪質ユーザーをバンしなかった運営も愚かだし自ら良ゲーを糞ゲーに悪化させたユーザーも愚か

416 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 02:58:05.27 ID:/mB7QnvLa.net
セクハラしててセクハラ相手の気持ちも考えてないからボイコットされてるわけで
dpsotpの多様性だけを強調してオープンキュー時代にdps3で盾を貼ってるハルトやキャリーしている人間へのストレスはガン無視だからな
チャットやvcで言わなくても裏ではヤバいやつと当たったら萎えてるしspaceみたいに回避枠いらないって言ってる人間はごく稀

417 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 03:58:07.03 ID:vNa6iJOP0.net
アメリカはポリコレ大国だから少数にあたるotpの意見も無視せず尊重しないといけないしね
仕方ないね

418 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 03:58:51.02 ID:zF5fIXBP0.net
まぁ元activionトップのkotickは嫌われ者だったしな
鰤との合併を計画したのもこいつだし
そもそもこいつ自身がセクハラパワハラの前科持ちだったはず
今回の件が起きた時もCEOのkotickが粛清されないのはおかしいって言われてたし
リセットするいい機会が来たんじゃない

419 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 04:36:02.10 ID:lweW1/rX0.net
PC移行したらオーバーウォッチのディスプレイ設定が変更しても保存されなくなった
フォーラム見ても無駄だし、対策知ってる方いませんか?

420 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 05:25:37.06 ID:QOwpyVTU0.net
ファイルだかフォルダだかに上書き禁止ついてたりしない?
フォーラムがだめでもgoogleがあるやろ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 06:57:34.27 ID:lweW1/rX0.net
>>420
フォーラムとツイッターとグーグルで探して解決せんかった
上書き禁止は解除したけど治らない

つーか設定ファイルがマイドキュメントの方に生成されるって情報とサーバーにオンラインで生成されるって情報あるけどどっちが正しいんだ?
今のPCだとマイドキュメントの方には生成されてないけど、これが仕様なのかバグってるのか謎

422 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 08:06:10.71 ID:TIV34DRP0.net
セーブデータ コントロールされたフォルダー
これで検索

423 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 08:45:21.86 ID:/mB7QnvLa.net
セクハラ奴投資家とソニーに目をつけられたから完全にクビ確だな
ゲーム内もガイジだし企業から見てもガイジすぎて呆れるって相当だぞ

424 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 08:48:04.55 ID:vNa6iJOP0.net
一旦全部消してから再度入れ直すのはダメなの
最初からそうなら何かが邪魔してるんだろうが

425 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 09:22:55.99 ID:gkbabetn0.net
少しジェフがかわいそうになってきた

426 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 09:40:50.31 ID:Q7ODu/nW0.net
ジェフはハンゾー強化して良いタイミングで逃走したからかわいそくない

427 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 09:45:23.18 ID:/mB7QnvLa.net
あいつ自体ハルトをオフタンク化して乱闘ブロウラーとかアホみたいなこと言ってたからな
エコーでもソルジャーにも手を出せない故構築戦がなかったらただのゴミということを認識もしてない
実際は知らないけどジェフ2号が思想を継いでるあたり社内全体でハプスブルク家みたいにおかしなことになってると俺は思うよ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:10:14.74 ID:u7RNtn5Ud.net
ジェフ英雄視路線で草

429 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:11:14.81 ID:AeMRrBFYp.net
オーバーウォッチ:チームを守るために会社と戦っていたジェフ
https://d3watch.gg/?p=18620
サンキュージェッフ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:12:34.47 ID:vHq86yTI0.net
アウアウさんいつも壁に向かって喋ってるね

431 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:41:51.35 ID:TIV34DRP0.net
世界をそのまま受け入れるな
って短編アニメーションRECALLに出てくる言葉を残して去っていったジェフ
ルナコロがしぶとく残ってるのはなんかの伏線かな?w

432 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:55:46.14 ID:nqqCDJKha.net
ぼくはわるいアウアウじゃないよ

433 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:03:02.51 ID:GknVZtk+0.net
ルナコロを受け入れなくいていいんですね!?
クイックから消しましょうよ!

434 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:05:07.48 ID:eJn7LCFwa.net
パリルナコロハナムラさっさと消そうな

435 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:09:53.14 ID:+y3+E9Ac0.net
毎回引き合いに出されるtaimouで草、どんだけ嫌いなんだよ
colourhexガイジもこいつだっけ

436 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:28:00.11 ID:pvErAMqLd.net
taimou昔からここにアンチいるし同一人物だろう
捏造で毎回引き合いに出されてそう

437 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:41:28.05 ID:/mB7QnvLa.net
捏造でもなくあいつの初期のインタビューでだいたい察するだろ
dpsのご意見番はだいたい似たようなワガママな思考しか持ってないから主語がtaimouだろうとseagullだろうとほぼ変わらん
どの道そんなバカみたいな考えしかない奴らと似たような思いつきで潰されることは覆らないしな

438 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:47:43.82 ID:U5nNS+LW0.net
リアルで誰からも相手にされないからってこんな場所で暴れないでください

439 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:50:27.08 ID:rsMh+e0F0.net
dpsに親殺されたんでしょ

440 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:54:15.14 ID:pvErAMqLd.net
今日もIP探偵始まりそうだな

441 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:54:36.55 ID:mjSnFrBzM.net
こんなゆるいゲームでイキっとるやつおるんやな

442 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 12:56:15.62 ID:kKi1svI/a.net
ID真っ赤なの

443 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 13:27:14.45 ID:xv3HCczi0.net
散々トレーサーでヒーラー相手に有利ジョインしてたのにブリギッテにお気持ち表明してたカス誰だっけ

444 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 13:40:38.86 ID:z5VU0Qrpp.net
まあいうて全盛期ブリギッテは間違いなくカスキャラだったし…
ナーフ何回もされた今でもなお出番あるって相当やぞ

445 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 13:46:14.07 ID:U9wDuq5w0.net
今でもラリー硬いのに全盛期はもうね。

ウィンターイベント来るまで寝かせる。

446 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 15:12:03.95 ID:eTHPG3Kfa.net
>>445
あの頃のラリーはスーパースターを取ったときのBGMが脳内で流れてた

447 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 15:20:21.39 ID:GknVZtk+0.net
ブリギッテはランクマなら正常にフランカーアンチとして機能してる
でも当時は新キャラリリースしてアナ、ソンブラ、オリーサ、モイラじゃトレゲン止まらんかったし

448 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:03:18.06 ID:/mB7QnvLa.net
>>443
それはseagull
ピックバンも総スカンで廃止になってリーグのストレス部分にさせて5-5もなんも考えずに意見出して2023まで延長しても責任持たないのもこいつ

449 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:27:13.56 ID:6aflR6DZ0.net
鯖落ち直ったら教えてくれや

450 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:28:03.15 ID:TJ/d5mfvM.net
直ったゾ

451 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:47:37.55 ID:gsFbJgLd0.net
今日は敵味方誰も落ちてないな

452 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:58:36.61 ID:43956Bgv0.net
もう昔の楽しかったオーバーウォッチは帰ってこないんだ
もうあの時間は終わって君も5vs5と向き合う時なんだ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:37:11.22 ID:gkbabetn0.net
各ヒーローの個性を尖らせると練習が必要になって使い分けが難しくなるのか
かといってヒーロー変更を禁止にすると敵の編成に対応できない

454 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:40:15.74 ID:gkbabetn0.net
他FPSみたいに技能をエイムに集約するか、
MOBAみたいに特殊なアクションを削るかの選択なのかな

455 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:47:48.02 ID:pvErAMqLd.net
そこら辺は問題ないっしょ
大半が高いエイム力を前提としてそれと独自の技量を要求されるキャラと同居してる

456 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:09:05.77 ID:GknVZtk+0.net
aimだけは良いブロンズとかいるんだからキルしてるのに勝てない!みたいな声がデカいんだろ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:17:58.90 ID:gkbabetn0.net
DPSほとんど使わないけど、ウィドウキャスディアッシュが
トレサーゲンジドゥームに匹敵するほどの独自の技量を必要とするとは思えないんだ

458 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:30:06.54 ID:Pz3tImXq0.net
AIMがいいブロンズなんてものは存在しない
なぜならテキトーにそれっぽいとこで延々撃ってるだけでゴールドくらいには行けるから

459 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:34:59.54 ID:43956Bgv0.net
最低限のエイムさえあればブロンズなんか一瞬で抜けてしまうと思うんだ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:52:57.37 ID:eJn7LCFwa.net
ソルキャスでエイムあればそこそこは勝てるよ
低いとこで止まってるやつは立ち回りがイカれてるかエイムが終わってるかのどっちかが多い、しかも無自覚
一回他人に見て貰うといいよ

461 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:02:11.66 ID:rMYyGvgp0.net
ブロンズ帯は本当にスマーフ天国で抜けるのは本当に大変だった・・・
シルバー抜ける方が圧倒的に楽

462 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:04:09.83 ID:YUCPZERIa.net
最近知ったんだけど勝率50%でもダイヤ登るまでのラインなら勝ちの時にスコア出してたら増えるらしい
後a10とmetroのutgmで初期の認定でガイジ引いて事故るとスマーフブースト切れるから登るのにかなり時間かかるのもしった

463 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:06:33.69 ID:XqQ2pjT5p.net
taimouはウィンストンのようなスキルキャップが低いキャラがメタではダメとかガイジみたいなことほざいてたし俺も嫌いだわ
全員ヒットスキャン撃ち合いのvalorant行っても予想通り活躍出来ずに切られてたしな

464 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:12:59.24 ID:pvErAMqLd.net
大半のエイムが普通か悪いで構成されてるランクでエイムが良いは圧倒的なアドそれこそエイム良かったらグラマス辺りまでは簡単に上がるからな

465 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:22:00.60 ID:0y83jbF/0.net
落ちたんやが

466 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:23:21.30 ID:/ihNWMvdM.net
サーバー不安定で草
もう終わりだよ

467 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:01:40.95 ID:tkOVB/R5a.net
当たらないと思ったらまだ継続してる感じか

468 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:15:45.16 ID:6aflR6DZ0.net
サブ垢だと全く落ちない
おやおや?

469 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:28:29.05 ID:UOHYl2DqM.net
切断でゲームにならない
畳む気なの??

470 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:34:18.79 ID:ZnBj43VK0.net
https://twitter.com/dainama0117/status/1460589883131527169?s=21
なんか無限アップデートが原因っぽい?
俺は落ちたことなくて無限アプデももうない関係ないと思うけどクライアントの言語は英語
(deleted an unsolicited ad)

471 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:57:08.93 ID:vNa6iJOP0.net
最近ゲーム中落ちたことない、アプデの通知は何度も来た(もう来てない)、言語は英語
自分の環境ね

472 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:09:30.58 ID:o/BY0YohM.net
>>470
これは関係なかった
英語US蔵にしてみるわ

473 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:13:31.48 ID:TGoNJ6EsM.net
英語蔵にしても切断されたわ(ぷらら
ちなみに切断されない人はプロバイダどこ?

474 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:14:57.57 ID:ZnBj43VK0.net
>>472
頑張ってな
日本人にしか起きてない理由が謎なんだよなvpn勢も落ちてるらしいから日本鯖特有の問題ってわけではないし

475 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:16:25.08 ID:+y3+E9Ac0.net
日本人特有ってなるとPCのユーザー名全角になってるとか?

476 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:34:02.42 ID:fJvfvTRHM.net
PCのユーザー名は半角英字だなあ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:35:55.80 ID:h9cemOWB0.net
時間帯でだいぶちがうなー
落ちないときはまったくだが落ち始めるともうまともにゲームできないレベルで落ちる
その時間帯も毎回違うから対処できねー・・・

478 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:47:32.80 ID:x47ptXmg0.net
日本特有なの?

479 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:09:53.58 ID:tiNW/l6Jd.net
まだ切断直ってない?
そろそろ禁断症状出そうなんだけど

480 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:13:44.15 ID:eqA8TDDF0.net
15分くらい前にやってて切断食らったわ

481 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:15:52.01 ID:Ayo0wUBP0.net
開始前、モイラがマーシーいなくてもジーグラー博士を称賛するセリフ言うね

482 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:29:26.60 ID:PJEMmpem0.net
>>419
バトルネット管理者権限で起動したら治るかも

483 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:54:08.40 ID:67VV/3OOa.net
落ちてはないけどやばい時はlax300pingとかラグでフレーム飛んでるのはある
韓鯖は昔からこう言う症状は韓国内でも起きてたけどあっちまで死んでるのはレア
最近巷で起きてるキングスローの壁がバグって驚いてる人いるけどなんかいじったかボイコットでこっそり誰か弄ってバグらせたんだろ

484 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:02:35.69 ID:cUGjlZMW0.net
それVPNの問題じゃないの何故か韓国だけはVPN通さないとその症状頻発するけど

485 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:23:50.52 ID:K6P2t2+fa.net
VPN経由でus鯖繋ぐと落ちない。国内鯖の問題みたい

486 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:06:00.50 ID:ilF+cLY70.net
俺はVPN繋いでも落ちるわ
VPN繋いでないのにLax1とかord1繋がれることもあるしメチャクチャすぎる

487 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:19:26.95 ID:qKYEahIua.net
オレゴンから繋いでるけど問題ない。
国内含めた複数リージョンで起きてるのかもね

488 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:50:19.20 ID:9Y/PtOzn0.net
>>482
再インストールとかめっちゃ試してダメだったけどこれで治った
ありがとうございます

489 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:37:17.91 ID:8fSMF2rx0.net
マーシー蘇生がなくなる代わりに味方を1人飛行させられるようになるってリーク出てるね
噂レベルなので本当かはわからんが

490 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:10:09.44 ID:qHZl1fSb0.net
ファラマよりダルい組み合わせ出てきそう

491 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:13:50.24 ID:0b0JjMsz0.net
蘇生のないマーシーってなんなんですか

492 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:40:44.75 ID:ilF+cLY70.net
>>488
直ってよかった
俺も旧PCは管理者権限とかなしで問題なかったのに新PCになった途端同じ現象起きたからWindows10のバージョンとの相性かも

493 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 04:13:33.05 ID:QSBea5Gf0.net
携帯のテザリングなら落ちなかったわ
他のゲームでは問題無いし回線の品質自体で落ちてるというよりは特定のプロバイダで起こる現象なのかな

494 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 08:04:26.84 ID:8d1hiM8l0.net
飛行がマーシーのウルトの動き出来たら面倒だな

495 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 08:11:53.50 ID:1/oHHv1GM.net
空飛ぶトレーサーとか面白そう

496 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 08:35:37.77 ID:UA8E2i3Kd.net
蘇生のないマーシーにわざわざ枠割いてでも使おうと思える強さじゃないとだめだし結構強い調整になるんでないかに

497 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 09:21:01.58 ID:cz1eTKD40.net
空飛ぶデッドアイとかナノバイザーは楽しそう、リキャストにもよるけどタンクの機動力改善にも繋がるかもしれんな

498 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 09:44:29.32 ID:pTB15xFH0.net
やる方は面白いかもしれんが
まあPvEだけとかなら

499 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 10:42:38.16 ID:2v2crzdba.net
味方のラインハルト飛ばすトロールやりだすやつがでてきそう

500 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 10:55:28.40 ID:UA8E2i3Kd.net
あれじゃないの任意の場所に羽のついた輪っかみたいなものを生成して、のっかってアクションキーで大ジャンプできる的な

501 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:34:32.96 ID:cUGjlZMW0.net
>>493
未だに公式無反応だし落ちるやつは鯖とプロパイダ書いた方がいいな

502 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:46:56.69 ID:PBgAYQ2Kp.net
そういや思い出したけどハースストーンも去年かそのくらいの時に日本だけ落ちまくってた時期があった

503 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:47:24.35 ID:PBgAYQ2Kp.net
その時も特定の人だけ落ちまくってて落ちない人は落ちなかったみたい

504 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:02:30.44 ID:cz1eTKD40.net
なに?日本人のストレス耐性テストでもしてんの?

505 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:26:14.63 ID:LfkEWMStM.net
今更だけど、防衛ってやっぱつまんないのかな?
最近よくクイックやってるが、ペイロ防衛即抜け多すぎる気がする(2cpは論外だぞ
野球の守備もくそつまんねーし、防衛残したら野球みたいに一生3流かもしれんな
その前に消えるかもしれんが

506 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:34:30.48 ID:do5JSEk/r.net
防衛嫌い
ランクなら攻守交代あるけどクイックなら防衛のみになるし
抜ける人は抜けるんじゃん

507 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:39:46.97 ID:fFFt9wD/M.net
3マッチ連続防衛とかなら抜けるわ

508 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:42:14.73 ID:NEWt49kPd.net
ランクマより攻撃側の時間長いくせに揃ってウルトぶっぱを3回もされたら基本抜かれるからな

509 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 14:03:57.85 ID:tra23vi26.net
マーシーの蘇生って何が問題だったんだ?

510 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 14:15:56.18 ID:V+bbRr71M.net
そういや今朝battle.net起動したら新たにファイアウォールルール追加のウィンドウが出たわ
これで切断改善されてればいいが

511 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 14:21:06.64 ID:VrFqhNkTa.net
チー牛が考えたスキルだし直感性もないから確実に終わってるけど
ウィンストンにヒットスキャンエイムつけるバカだから実際に実装されるんだろう
>>509
5-5になって人数差ついてもリセットされるからだろ?
最初はタンク消すだけで済むと思ってて次にスタン削除して、ドゥームとメイをタンクに移動させて、その次は蘇生って所
バイザーやスリープに手を加えるのも時間の問題

512 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 15:55:33.21 ID:cUGjlZMW0.net
>>503
その原因分からず時間経過したら収まってた感じ?

513 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:36:49.74 ID:jEbIlPxya.net
5vs5になると1デスの重みが増すから蘇生は強すぎるって判断なのかねぇ
でもそしたらマーシーの強みって何さって話になっちゃうよ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:39:13.95 ID:PBgAYQ2Kp.net
>>512
結構長い間それが続いてて一回おさまったけどそのうちまた再発して治ったな
それ以降はちょっと俺がハースストーンから離れたからわからん

515 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 19:06:55.98 ID:qHZl1fSb0.net
>>513
まあ線の最大距離とヒール量上げれば使い物にはなると思う
なおダメージ中は回復量半減する模様

516 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 19:12:57.10 ID:DzW+aD5y0.net
今日9時がっせいをスナイプしないでください

517 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 19:45:14.76 ID:x1/y//2p0.net
ジェフは最後までセクハラ会社からチームを守る為に戦っていたんだな…今まで叩いて本当に悪かったよジェフ…
なおゲームは自分から壊した模様

518 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 19:52:08.06 ID:AC2z/koD0.net
マーシーの蘇生は蘇生の難易度を上げたり、蘇生しても死にやすくしたりとか
やりようはあったと思うけど

519 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 20:16:44.02 ID:AgHdoImkd.net
噂のマーシー新スキルな
新キャラでやれって事なんよ
なんで既存キャラの代名詞になってるスキル消そうとするかね

520 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:06:40.17 ID:DzW+aD5y0.net
最高画質でやるオーバーウォッチマジかわいい件。【GeForce RTX™ 3080 Ti GameRock OC 提供:Palit 】
https://www.twitch.tv/gassejp

521 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:12:28.12 ID:242TCpS9a.net
最初からdpsのために5-5にするんじゃなくてタンクを増やしたりフィーリングを向上させることをしないといけなかったから間違ってる
2のヒーラーは楽しくないってのは薄々言われててタンク同様につまらないロールになったら人がいなくなるってことを理解してない
そもそも上位タンクはマッチ時間かかってるし結局の所プロチームが活動できないから引退して別のゲーム行ったり
色んな要素が蓄積してるから今こうなってる

522 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:17:10.13 ID:ccD1d0igd.net
アクティビジョン・ブリザード告別式の会場はこのスレで合ってますか?

523 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:32:03.46 ID:jSNsBWWO0.net
>>522
そんなたたないうちに破産するからそんな式典無いぞ

524 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:42:02.33 ID:tB/HIX4o0.net
また切断
マッチの途中退出を繰り返すとペナルティーとかいう警告だされてイライラ

525 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:49:18.62 ID:jtQQPrhG0.net
昨日くらいからPS版もエラーで何回も落ちます
今速度本体で計測したら150Mはあるから
おかしいと思って来てみたらサーバーが不安定なんですか
サーバーが安定してるのが良い所だったのに

526 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 22:28:48.80 ID:r3pHegFF0.net
蘇生こそ5人ならultに戻せばよいのでは

527 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 22:46:06.09 ID:UHbuopPsM.net
今日もダメだなこりゃ

528 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:07:45.47 ID:++vvIXaJ0.net
俺は切断されないけどこれで勝手に切断されてペナルティとかブチギレでしょ

529 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:15:19.15 ID:cI9t74+Z0.net
今日いつも以上にひどい気がする

530 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:28:05.49 ID:SyEm0tPAM.net
今日特に酷いな
敵も味方も同数落ちてたり
戻ってきたと思ったらまた落ちてたり

俺も一回落とされてログイン出来ず一時BAN

531 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:31:36.14 ID:cUGjlZMW0.net
>>514
その感じだったら選ばれた落ちる人はまじでどうしようもないなTwitterで見た鰤に問い合わせた人によれば鯖に問題ないらしいし

532 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:39:19.48 ID:a2Az5l8d0.net
落とされる勢の環境に何かあるんか?

回線はNTT西
プロバイダが@nifty

これでちょくちょく落ちてた

533 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:02:42.19 ID:Gyk/bW18p.net
毎日やってるけど落ちたことないな
なにが問題なんやろか

534 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:47:21.68 ID:pkKhycrp0.net
四国でドコモ光
プロパイダはocn 
これで5分に1回切断喰らう

535 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:58:20.45 ID:anZ+8jK90.net
ちなみに全く落ちない私
北陸でドコモ光@so-net
IPv6+で接続

536 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:05:42.26 ID:ZZO0fFb60.net
ocn+nifty+@だね。昔からそうなんだけど特定のプロバイダーが特定のpingを出した時に鯖から弾くようにしてるかもしれない

537 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:54:19.77 ID:anZ+8jK90.net
ラウンド終わったあと無操作の相手撃ち続けて倒すやつ多いけどみっともないな
特に負けてる側がやると試合だけじゃなく人間としても負けてる感すごい

538 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:13:24.09 ID:DMUQplax0.net
さすがに気にし過ぎ
もっとリラックスしなよ

539 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:18:42.22 ID:dVIFTJWH0.net
東京OCN光
一昨日あたりから切断されるようになった
昨日は平気で直ったと思ったんだけど
今日はばんばん切られる

540 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:24:45.54 ID:yuGLIzsV0.net
そんな小さいこと気にしてないのが大半だから撃ち続ける奴が多いってならんのかな
ラウンド後なんだからどうでもよくね
穴に落ちて自殺したり無駄ult撃ってもイライラするんか?

541 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:27:55.69 ID:q/SqPpIZ0.net
バトルネット再インストールしたら落ちなくなったわ 関係あるかはわからん

542 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 02:57:58.94 ID:q/SqPpIZ0.net
関係なかったわ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:01:44.50 ID:DTabGBggd.net
撃ち続けるやつ見たら悔しいのうwwwって笑ってやれ
動かない的にしか当てれないうんこエイムだから負けたわけで

544 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:55:25.02 ID:DMUQplax0.net
ホントに一瞬の出来事だからそもそもキレる発想に至らないなぁ
死体撃ちともまた違うし別にムシャクシャしてるからするわけでもないし
目の前に敵がいるわけだからとりあえず撃っちゃうだけだよ

545 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 05:39:58.16 ID:WI5OFVR7d.net
中部でドコモ光、4時過ぎると急に切断されるようになったわ
キャリーして勝ってたのに終了間際に退出でレート落ちるし、最悪の環境だな

546 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 06:17:41.73 ID:JK1IRbaD0.net
ドコモ光でOCN@PPPoE。リプレイ見てるだけで切断される。上で報告上がってるの見る感じ経路の問題っぽいな

547 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 07:07:50.54 ID:XVpVPsA80.net
>>509
蘇生があるから強化しづらかったので思い切って削除します

548 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 07:42:57.64 ID:WHNZ7Jx90.net
しかしソルの火力いかれてるな
ちょっと前ならOPすぎて速攻ナーフされるレベル

549 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 09:15:00.09 ID:Y9MV5/UX0.net
ow2のPvPの考え方が戦闘の時間短縮ってことらしいから
蘇生みたいなクールダウンが長過ぎるアビリティはこの考え方からして合わないんだろうな
クールダウンが短縮される可能性が大きいから、蘇生だと強すぎちゃうので削除って予想なのかな

550 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 09:25:23.24 ID:Nu/HpuMP0.net
数戦やったけど勝ちへの意欲が全く湧かず何も考えずピックも変えずグダグダやっただけだった
ちょうどやめ時だしやめるか

551 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 10:15:49.00 ID:KeozQnDLM.net
>>546
IPoEでも切断される
NTT系はアカンか

552 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 10:23:39.67 ID:xM12fscsd.net
アナのスリープはCT伸ばして削除しないんだから蘇生もCT伸ばせば良いだけじゃね...?なぜCT短くする前提なんだ?
マーシーを弄り回す真っ当な理由が今の所見当たらない
他にリワークすべきキャラはいるし上で既に言われてるけど新アビリティは新キャラとして作れよ

553 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 10:39:26.29 ID:7LgDJuN1p.net
東京ソフトバンク光 特に問題なし

554 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 10:54:42.27 ID:v1f/Ax4YM.net
今の時間帯は切断されないなあ
やっぱ夜だな

555 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 11:10:52.73 ID:I73XoLin0.net
>>552
今のCTで1WAVE1回が限界だしこれ以上の制限は意味がない

556 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 12:39:13.43 ID:GZJPtN570.net
なんでOWの調整にまともなバランスを期待してるのか分からない
コロナによるレイオフで有能な人材が逃げ、セクハラ問題でまともな人材が逃げて、
遂に政府が乗り出してきたこの状況になってもブリザードから出られないレベルの人間しかいないんだぞ?

557 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 12:58:47.75 ID:i7EY7YM/a.net
2023まで延期して来年のリーグは出来もしないゲームのバランスを勝手に数字決めてナーフされるらしいからね
superとかspaceみたいないい人ですら不満投げてるって余程だぞ
オープンキューとかホッグザリアメタを少しでも触ってたら5-5なんて絶対にやってはいけないってバカでもわかると思うんだけどそれすらわからなかった

558 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 13:35:40.29 ID:3tUl4DYg0.net
zaq、時間関係なく韓国鯖NA鯖共に問題なし

559 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 14:44:31.81 ID:BvsIuLt00.net
落ちるからやりたくないのにMTRしながらプレイしろってアホかよ
じゃあ落ちてもレート下がらないようにしろやごみ

560 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 16:03:31.60 ID:cWWGVKzP0.net
このゲームトレーサーの中毒性やばくて辞めれねんだわ

561 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 16:06:31.54 ID:daE0cuOKM.net
切断されまくる、OCNコラボ光
NTT系だけなのかな

562 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 16:08:24.81 ID:q/SqPpIZ0.net
日本地域で発生している回線切断の不具合について
https://jp.forums.blizzard.com/ja/overwatch/t/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%A7%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E5%88%87%E6%96%AD%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/1377

563 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 16:24:43.58 ID:WHNZ7Jx90.net
これ日本だけだったんか
トロールに切断と日本人プレイヤー迷惑すぎてやばいな

564 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:11:08.28 ID:Md69rMpAp.net
ハースストーンでもあったけどブリザードって日本見限ってんのかな
valorantのriotはむしろジャバジャバ金落としてくれる日本優遇してるけど日本人ってOWやHSには金落としてないのかな

565 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:21:41.73 ID:GDUcGm570.net
ハースのアジア鯖切断祭りの時は日本だけじゃなくて中国以外のアジア全域から文句言われてても半年ぐらい治さなかったからセーフ

566 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:26:54.43 ID:I73XoLin0.net
鰤が日本人を見限っても俺達はオーバーウォッチを見限れない

567 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:30:56.56 ID:h1OiYwskM.net
NTT系列のプロバが余計なことしてるんやろな
鰤すまん

568 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:33:08.99 ID:acRsU6mI0.net
当初はスクエニに日本のローカライズや販売を任せていたのを、ちょと前にブリザード直営に変えたくらいだから、軽んじているわけではないと思うが。

569 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:56:57.85 ID:20Ct2/uOM.net
ヴァロは日本の視聴者がアホみたいに多いからそりゃ力入るよなって感じ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:59:35.98 ID:LdW4h57h0.net
バロはOWみたいに認定トロールしてブロンズやろうとする奴BANするからな

571 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 18:23:09.79 ID:n11vPWJj0.net
最近他のゲームとかやってるけどこのゲームのリプレイ機能とカスタムってめちゃくちゃ有能なんだなって気づいた

572 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:23:55.17 ID:Md69rMpAp.net
ta1yoの散髪配信1500人見てて草
OWやってる方が少ないまである

573 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:39:44.69 ID:O+F3Npb/0.net
ta1yoエペ祭りのときはユリースが配信止められたとはいえ1万5千人集めてたからな、owから逃げて正解か
Superも今はow配信の時間よりも終わったあとのゲーム配信の時間の方が長くなってない?

574 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:40:20.44 ID:B+QaZMTd0.net
ta1yoはペクスのドラフト大会で加藤純一の恩人ユリースと組んで2位なったから視聴者少し伸びた
OW捨ててヴァロとペクスで活躍する姿に期待している

一方でOWの王がっせいさんは企業案件動画出しても伸びない
https://www.youtube.com/watch?v=_2PFeUMS4dw

575 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:43:05.44 ID:EzFgVw/e0.net
>>572


576 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:45:03.84 ID:ktMDyY+00.net
xqc,mendo,pokelaws,moonmoon,tim
owから逃げて飛躍した配信者は数多い

577 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:52:48.25 ID:BvsIuLt00.net
鰤に指定されとるMTR関係なくね?
繋がった鯖にあわせて入しするんちゃうんかこれ

578 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:53:15.91 ID:BvsIuLt00.net
指定されてるIPね

579 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:42:51.01 ID:fU37XZ140.net
ta1yoは品と愛嬌があるよね
可愛がられながら育てられたんだろうな


数年後にゲスい女性関係暴露大炎上してたら笑うけど

580 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:55:15.88 ID:up5hNUP3M.net
報告してくれ言われてから切断されないわ
なんらかの対策はしてくれてそう

581 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:18:34.45 ID:Gyk/bW18p.net
ta1yoとかどうでもいい
配信者の話は晒しスレで頼むわ

582 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:05:04.34 ID:8HZPBd410.net
今日は順調かと思ったけど23時入ってから切断食らったな

583 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:13:05.73 ID:Nu/HpuMP0.net
実際owプロでもなくなったtaiyoはどうでもいい

584 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:32:46.84 ID:evkkEwPsd.net
元プロの話題はta1yoに限らず散々されてるし
それを言い出したらOWL自体PUBGみたいにプロシーン専用スレでやるべきだよ

585 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:46:37.29 ID:Md69rMpAp.net
配信者の話以外なら運営がガイジって話しかないじゃん
配信者と運営叩きで95%だろこのスレ

586 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:13:33.96 ID:tjsBFNh/0.net
ta1yoの話だろうとあるだけマシって感じだな

587 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:36:38.15 ID:rvDgnMRja.net
コディックとかいうガイジは他会社や自分の子飼いにも叩かれてるけどこの数日で辞任しないあたりまだ居座る気なのか
上から下までガイジしかいないな

588 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:14:44.21 ID:1S4+yHzP0.net
このスレはあと二年もこんな感じなんだぜ想像するだけで恐ろしい

589 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:29:40.48 ID:6vqqa/Rk0.net
そのうちマジでスレ立たなくなりそう

590 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 02:10:08.83 ID:Yodc5tLYa.net
>>574
100再生しかないのに15万円相当のものもらえるとか激烈にコスパいい案件で草

591 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 02:33:37.48 ID:2oPsEGSs0.net
マトモな調整もされない、もうオワコンと呼ぶのすらオワコンという言葉に失礼なゲームの内容面なんて今更何語るってんだよ

592 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 03:43:51.90 ID:zv190Drc0.net
今は良環境だけど単純に今のメタに飽きた
適当に調整入れて環境動かしてくれ

593 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 06:24:49.90 ID:rJP3f/fk0.net
正直高レートも低レートまでAIMごり押しで構成負けてようが試合勝つからOWじゃなくていいかって感じある

594 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 06:28:45.87 ID:u+w7pM7r0.net
ランクマはそれが大正義よその先がやりたかったらスクリムしかない

595 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 08:57:58.15 ID:0QE95nj20.net
BFとかいうオーバーウォッチ以下のクソゲーから戻ってきた
FPSでキャラに育成要素とかアホかと

596 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 09:42:50.36 ID:uEIDO//J0.net
カジュアル層はやり込みに対する結果を求めるからな
実力だけだと限界はすぐ見える
彼らは競技じゃなくゲームがしたいんだよ

597 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 09:44:46.22 ID:rJP3f/fk0.net
BF4の時点で階級差によるワンサイドゲームあったがそれよりやばいのか

598 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 10:19:59.45 ID:vrZO5c9h0.net
普通に最初から全キャラ全武器使えるゲームのほうが始めやすいし面白いのに
なんでどいつもこいつもアンロック成長要素入れたがるのか
PVEならいいよ?

599 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 10:37:29.62 ID:sSd7K0Cc0.net
まあ自分が育成したものはいわゆる「サンクコストの罠」が待ってるとか言われるけど
こういう手法は無料ゲーとかソシャゲではいいかもしれんけど
他に金出して楽しいものをすぐ追い求めちゃうPCゲーマーとかにはあんま効果なさそう

600 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 10:43:22.35 ID:tjsBFNh/0.net
育成要素は対戦と相性が悪そう
新規参入のハードル上がるじゃんね

601 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 11:13:53.07 ID:41I6dUnKd.net
実際BF3の戦闘機なんて後発はドッグファイトで必須な装備を解除する為に初心者が古参からノー装備でドッグファイトに勝たないと一生装備解除出来ない超難易度だった

602 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 11:57:50.23 ID:dDG95D01a.net
対人は対等な状態で腕前を競ってどんどん実力を上げていくのが醍醐味だからね
そこに別の要素が介入したらそら面白くないよ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:22:49.60 ID:3+Y/rATg0.net
対人は勝ち負けがゼロサムだからね
そこをうまく騙してるゲームが上手いゲームだよ
ハースやエーペックスみたいに一定ランクまでは降格しないような保護機能はあって良い

604 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:33:13.84 ID:tCy0AVBv0.net
OWもスキンだけじゃなくて武器が選べたらいいのにな
TF2みたいなベースは変わらないけど性能や効果が違うみたいなのでもいいから

605 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:37:03.80 ID:ctQcS5Aya.net
今だってよほどヤバいやつ以外はダイヤが5割のセーフティラインなんだから似たようなもんだろ
認定ガチャ失敗したやつはお疲れだけど逆に4-500レート下がってるやつは認定ガチャ成功しただけで足引っ張りまくってんだよ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:47:53.22 ID:WMJfh63H0.net
ワガハイもハンマーなんて捨てて銃持とうぜ

607 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:01:50.26 ID:AOTG5w5Kp.net
ハンマー投げろ

608 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:21:45.72 ID:rJP3f/fk0.net
お前体力300あるはずのバスティオンを沈めるFS撃ってたじゃねえか

609 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:43:26.94 ID:CQfCk+OJ0.net
金の鎧着るとため打ち出来るようにしろ

610 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 14:25:44.88 ID:AOTG5w5Kp.net
ムービーのラインハルトはタックルで弾いただけでバスティオン一撃、ハンマーでも一撃、盾は正面から大量のバスティオンに撃たれてもヒビすら入らない性能なのに

611 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 14:52:23.51 ID:gExdTVQe0.net
歳がね…

612 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 15:48:08.58 ID:OeeSS63s0.net
ゲーム用に調整されてるだけだろ
設定通りの性能にしたアンリミテッドゲームをアーケードで追加するか

613 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:52:46.40 ID:+n2SmewK0.net
歳にはね…

614 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:59:31.07 ID:HHy/dFJc0.net
逆に考えるんだ
ゲームに出てくるバスディオンが異常なほど高性能だったから一体だけ再起動できたのだと

615 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:27:19.02 ID:VmacNsNk0.net
別にハンマー持ってていいからチャージの軌道変えれるようにしろ
ゆるいカーブすら曲がれないとかブレーキ故障してるのかおめー?

616 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:26:31.63 ID:HvvHcvf/0.net
サブ垢だと落ちないのなんなの?アカウント買わせようとしてんか?

617 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:51:39.24 ID:OeeSS63s0.net
落とそうとしてる奴と落ちるべきやつの成績が違うんじゃねえの?

618 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:06:46.84 ID:iLBHYSsMM.net
切断報告するとエラーで送れなくて草
もうほかの人に任せるわ

619 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:57:50.02 ID:sSd7K0Cc0.net
こういうのってたいがいプロバイダー間の問題なんじゃないの?
素人なりに検索すると、何か問題が起きるとバックアップ用の経路に切り替わって
どうのこうのとかあるみたいね

620 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:33:49.57 ID:MRZ/O5TO0.net
今ならなんと-50%OFFの\1,100でオバッチが買える!

621 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:39:02.29 ID:rLoO6nHS0.net
レジェンダリーエディションは460円だゾ

622 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:41:11.91 ID:s7iTrQK10.net
特定のプロバイダ経由で特定のサイトにアクセス出来なくなる、というのはわりと頻繁に発生している。
BGPの不具合でルーティング情報がおかしくなったり、プロバイダが攻撃を受けて遮断する事もあるし。

そういえば以前、NTTのフレッツでIPv6を有効にしていた場合Battlenetに繋がらない、と言う不具合が書かれているのをどこかで見たのでOS上でIPV6を無効にしてみるのも良いかもしれない。

623 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:42:18.68 ID:rLoO6nHS0.net
クイックで味方にまともなアナくると編成うんこでもやれそう感出るのすき

624 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 11:08:37.98 ID:yT4YNNcc0.net
プライマルレイジのコツってある?

625 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 11:11:11.67 ID:oiQEk3Gt0.net
>>624
練習用のワクショあるからとにかく触ってれば結構慣れるよ

626 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 14:51:17.00 ID:dqD7Ac9Ha.net
一発目のジャンプで壁ハメする準備作って出来なかったら頃合いみて帰る感じ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:12:57.10 ID:MiwDO9+tM.net
今OW安くなってるじゃん!
PS4で発売から2年ぐらい結構やってたんだけど、PC版で今から始めても大丈夫かな?
OW2が出たらPCでやろうと思ってたんだけど待ってらんねーやw

628 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:21:31.31 ID:HwAEL3+90.net
全く問題ないよもしランクをやるならVPNないとps4と大して変わらん日本鯖しか繋がらないってのは覚えとくと楽

629 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:00:08.37 ID:LmO21OJO0.net
金ドブしたいなら買え
VPNにしてまでやる意味はない

630 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:14:37.89 ID:/NPIdoiNa.net
むしろ2は期待出来ないから今のうちから買っとけ
イベント毎に半額になるから買うのはいつでもいい

631 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:16:32.21 ID:Ot7+xust0.net
VPNで月額課金いるからよく考えるんだぞ

632 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 19:32:37.96 ID:acDAxop4a.net
最近始めたんだけど、ジャンクラットとかDva、キャスディーのウルトってゼニのウルトじゃ防げない?

633 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 19:41:00.92 ID:u+Cuc6240.net
>>632
ゼニは1秒に範囲内300「回復」だからそれを超えるダメージは防げない
ゼニ自身は無敵になるから死なない

634 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 19:48:39.35 ID:GpBeFN690.net
キャスディーのウルトだけは肉壁になる事により防げるかもしれないな

635 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 19:50:02.86 ID:aQmN2zvt0.net
dvaの自爆もぴったりヒットライン被さって肉壁になればワンチャンあるけどまあほぼ不可能だな

636 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 19:56:26.80 ID:T3Qbi6Tha.net
みなさんありがとうございます
即死級には使わないようにします

637 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:19:21.63 ID:9fEpne5z0.net
apexは無料、haloが100円で3ヶ月遊べるのに
わざわざ今からow始めようって奴は罰ゲームでもやらされてるの?

638 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:27:16.66 ID:iGIkrnzW0.net
なんでそんな低レベルなバンバンピシュピシュゲーいまさらやらにゃならんの

639 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:35:55.20 ID:AZkM/VSHa.net
2になってそんな低レベルよりもさらに酷いリス狩りピュンピュンゲーになるんですよ

640 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:49:22.57 ID:GpLQpDLvM.net
バトロワに関してはつまらん派だわ
チーム戦がやっぱ好きだけど先は暗い

641 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:01:17.73 ID:My/XdBzL0.net
暴言とトロールスマーフに耐えられるなら続けられる

642 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:20:28.67 ID:pydfANb3d.net
ハイヌーンで気持ちよく4キルいただきましたー!って思ったらクソボケバティストがイモ使って防ぎやがってたときのイライラすごい

643 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:24:29.78 ID:UjOsiZXp0.net
へいろーは対戦だけなら無料だよ

644 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:38:34.61 ID:ySiPsIqO0.net
殆どのプレイヤーは人とやりたいという理由でバトロワやvalorantに逃げたよ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:39:18.57 ID:UPmxLPy50.net
2で5人な以上もう未来ないからな

646 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 22:00:30.81 ID:ujZ3M/+Ap.net
バトロワは楽しいけどバトロワのランクマは苦痛でしかない

647 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 22:47:11.14 ID:TZhMdH/Sa.net
codなんていくら有料とはいえゾンビマップ作ってバランス調整してマルチマップもキャンペーンも作って1年スパンどころか前作のアップデートもするのに
ジェフ2号はマップも作ってなければやる前から5-5で回るわけないのに強行して数字を弄るだけで延期するんだ??
codだって宇宙戦争みたいな分かりきった地雷踏んで爆死したけど前作アップデートしてたしWW2に戻したぞ?

648 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 22:57:41.00 ID:y9cG733l0.net
バトロワの楽しさって休日にゴロゴロしながら漫画読んでる感じの楽しさなんだよな
確かに楽しいんだけど脳汁は出ない

649 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 01:30:01.58 ID:J/kUfyV70.net
バトロワは何しろ漁りと移動がダルい
apexはまだマシだが

650 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 01:30:59.16 ID:6JR505DV0.net
Apexも流石に飽きたろ
新しいマップは特大のクソだし

651 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 01:51:32.58 ID:2ZCzTfVpa.net
apexは戦闘まで長くてだるいしヴァロラントは視点かくしてチーター隠蔽してるだけだけど
それ以上に酷い上にソルジャーのナーフすらしないで数カ月経過してるから固定ストリーマーすらそれらに逃げてんだと思うぞ

652 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 03:08:31.56 ID:MCaKzAEG0.net
かなり久しぶりにマーシー使ってみたら結構面白いね

653 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 05:34:36.72 ID:zHnChpPw0.net
2週間くらいゲーム開いてないけど気分いいわ
ソルジャーバフ以降DPS様にイライラすることの方が多かったしな

654 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 06:03:43.18 ID:ziBI+iFg0.net
マーシーパルクール好き

655 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 08:21:12.68 ID:axPW0L/jM.net
パルクールおもしろいよな
マクリーのローリングジャンプも知れたし学びもある

656 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 09:28:29.82 ID:a0ZN6jS90.net
カスタムゲームの幅広さはすげーよこのゲーム

657 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 09:35:59.89 ID:ZgfPVyKc0.net
ここぞとばかりにサブ垢祭りで草
垢売ってスマーフ推奨じゃもうあかんな

658 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 09:38:28.02 ID:jKkmfsGX0.net
サブ垢なんて禁止されてないからどこ行ってもいるぞ

659 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 10:53:12.97 ID:XjbNaDlZd.net
サブ垢はもう仕方ねえよ銅枠か否かで暴言率が違うから皆持つのは分かる

660 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 10:59:33.20 ID:WjtNg2zgM.net
そうだな枠が派手なやつをサンドバッグにする空気あるもんな

661 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 11:03:33.94 ID:GhEBOpKK0.net
もう枠なんて見てないけどな
銅枠で無双してるヤツはほんと消えて欲しい

662 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 11:53:22.94 ID:9EM66HEv0.net
一レスで矛盾するんじゃないよ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:05:23.38 ID:7ZMIZMg7a.net
地雷で回避されてる当たり前の常識通じないのは銀垢以降多いし
このくらいやり込んでて〇〇出来ないの?ってなるし低レートでは認定ガチャで上行きやすいからこのゲームの特性上サブ垢あった方がいい
銅枠でバカなのと銀枠金枠てバカなのでは精神衛生的にもかなり違う

664 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:15:28.38 ID:XCyOEzdRa.net
何はどうあれランクマッチでやるなら人の多い時間にやれよ
似たようなレートなんだから文句言ってるんじゃねえ

665 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:19:37.82 ID:wSK8+iOoM.net
ow買ってから4年位経つけど

666 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:19:53.45 ID:lnuTYPV9M.net
まだブロンズ枠だわ

667 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:14:19.20 ID:xhOSuIRLd.net
もうすぐ銀枠やけど銀枠なったらサブ垢買うわ
銀枠のくせにうんこムーブかましすぎだろ…って思われるのつらいから

668 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:16:56.57 ID:yKlAkDGNp.net
FPSは効率いい練習しなきゃ一生下手なままだしMOBAも強いムーブ知る機会がなければ一生下手なままだからな
プレイ時間に対して下手なままな奴が発生しやすいジャンルだと思う

669 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 14:04:49.13 ID:jKkmfsGX0.net
なお効率のいい練習は誰も知らない重要度高いエイムですら言ってることバラバラ

670 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 14:25:17.70 ID:l/tNW+Ae0.net
コーチング雇えば

671 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 14:42:21.03 ID:k7ETNdmZd.net
fpsもmobaも関係なくowは専門性が高すぎる
ハルトやモイラでエイム練習してる奴なんて居ない
誰も知らないのではなくノウハウとして確立されにくい
同じキャラでもその時メタで運用方法が違ったりしてノウハウとして一過性が高い

672 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 14:43:05.69 ID:xhOSuIRLd.net
細けえことはいいんだよ!みんなが楽しくオーバーウォッチできりゃあよお

673 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 15:47:56.48 ID:dfgrDdIN0.net
なお5vs5になってサ終する模様

674 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 16:07:58.00 ID:UEexOzJn0.net
おれはたのしくオーバーウォッチしたいのにBlizzardくんがいじめてくるんだ・・・

675 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 16:13:18.55 ID:SbV+SLWW0.net
ぶっちゃけ1番恥ずかしいのは枠を気にしてサブ垢使ってる奴だけどな

676 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 16:22:54.64 ID:vANpN7KzM.net
ブロンズ枠でそれなりに動けてるやついると察せる

677 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 16:50:33.57 ID:UcaDn8Rda.net
このゲームはdpsトロール避けるためにみんなグループ組んでグループ組めない人間はやめていって
dpsトロールのためだけにゲームすら潰された
初期からロールキューがあってそいつらが隔離されてたらもっとマシだったはず

678 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 17:00:46.49 ID:F9GbkktZp.net
俺もセールでサブ垢作ったけど初心者と当たらないな
初心者っぽい人がいる時は楽しんで貰えるようにしっかりヒール回すことにしてる

679 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 17:02:38.83 ID:ZgfPVyKc0.net
もう初心者なんていないんじゃよ

680 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 17:23:16.52 ID:SQXNZW7Va.net
ついにブリザードが日本のシーンにも金払うようになったか

681 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 17:40:23.17 ID:w63aqTuFM.net
ガチ初心者はブロンズ帯にいるから普通の人は当たらんよ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 17:41:32.47 ID:d5P7n+21M.net
シルバー枠より上ってどんだけやってんの?
1000時間は軽く超えてそう

683 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 17:50:45.27 ID:N4dH054Hr.net
ブロンズはスマーフしかいないだろ

684 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:01:21.26 ID:AB9ATlDF0.net
昼は調子よかったのにまた回線切断
夜になるとまともにゲームできなくなるの勘弁してくれんかなー・・・

685 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:17:42.85 ID:rTErKBjT0.net
銅枠で動けるのは全然いいわ
銀枠以上でまともなプレイできない奴の方が信じられない
早くこのゲーム辞めてほしい

686 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:21:44.93 ID:EDM7YfcA0.net
>>682
500時間ごとに枠の色変わる感じ
金枠で1000時間超えてるはずなのに動きおかしい奴はたぶん永久にそのままだ。

687 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:22:54.61 ID:/mNcr0Lpd.net
とりあえずウィドウ削除だな
捨てゲースマーフ量産しまくってる

688 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:41:29.39 ID:a/26c/p5a.net
ウィドウなんて今ボールに追い回されてパルスヘッド近接だけで死ぬ雑魚だからどうでもいいだろ
結局の所ウィドウに対処できないやつは現状は頭の方に問題ある
それこそジャンカーかハバナくらいなもん

689 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:46:26.69 ID:a/26c/p5a.net
後はtaimouみたいな遠距離バカのdpsが2人集まってトレーサー使えない奴とかな
dpsがバカだったらソルジャーの方が遥かに不快感ある

690 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:46:56.88 ID:EDM7YfcA0.net
ジャンカーハバナでもオリシグでグイグイ行けば砂完封できるはずなんだけど
なにがわからないのかわからない豚ザリアとか混ぜ込まれるからなぁ…

691 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 18:57:16.67 ID:XjbNaDlZd.net
>>667
僅かなレスですら銀枠以上への当たりが如何なるものか分かるだろうからサブ垢購入は正解だ
valoみたいに垢のレベル隠せるようになればいいのにな

692 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:30:43.20 ID:UEexOzJn0.net
タンクにしてもdpsにしても味方がバカな時に重くのしかかってくるからなウィドウなんかは
そうじゃねえだろって構成多すぎるわ構成負け覆すフィジカルもあるわけねえし

693 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:44:13.43 ID:GhEBOpKK0.net
ウィドウ大人しくなったけど代わりにハンゾーが暴れてる
いくら何でも火力上げすぎ

694 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:48:40.33 ID:jKkmfsGX0.net
>>692
野良なんてピックプールの問題で構成差は日常だからランク上げてくならフィジカルは必須

695 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:52:01.19 ID:rTErKBjT0.net
てかアンチピックできない奴多過ぎるんだよ
相手の構成確認して変えるっていう基本的なことができていない輩ばっか
それで負けてたら他のロールに責任を押し付けるという

696 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 19:56:47.47 ID:EffUnzXVa.net
リーグでも去年砂で昇格した人はANS含めて持ちキャラ雑魚化した結果小粋のフレックス以外はソンブラどころかマクリーやリーパーすら出来ない人だらけだったから
当ててるから偉いみたいな考えはこのゲームでは前提からして間違ってたってこと

697 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:09:02.57 ID:MnQHcDSi0.net
トレもそうだけど、ダイヤ以上はメイも使えてほしい。
ダイヤ以上でもボールDVAドム相手にソル出して殺されまくっているやつとかたまにいる。

698 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:25:48.41 ID:WcVQ9EVq0.net
ハバナとか出てからアンチピックせんでも二階で10秒前まで覗いてりゃ
敵は…ハルト…DVA?…アッシュ…アナ…ってだいたい防衛の構成わかるのに
下で弾撃って遊んでる奴らばっかや。

699 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:39:16.44 ID:MnQHcDSi0.net
あとリーグでは、ヒットスキャン専とスナ専とかの偏った実力のプレイヤーは使われなくなっていくと思うよ。
今シーズンの上海を真似て、各チームとも1ウエーブ負けたらすぐにアンチ出せるような
体制にすると思われる。
各プレイヤーも持ちキャラの幅を増やさざるを得ないと思う。。

700 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:40:16.79 ID:jKkmfsGX0.net
>>696
×このゲームでは⚪︎リーグでは
そのANS達はランクマに放てば怪物クラスなんでランクとリーグ環境で求められるレベルが違う

701 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:44:19.96 ID:zHnChpPw0.net
>>688
雑魚なのに使う奴は使うから問題なんだよ

702 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:48:09.73 ID:LRyD8qgy0.net
もしかしてスレ民でPT組んだら最強なんじゃないか?
ちょっと組んでみてくれよ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:48:51.90 ID:UEexOzJn0.net
>>695
そうなんだよ、後出しジャンケンこそこのゲームの華だろうに
100%のパー出すより30%のグー出す方が70%のチョキに勝ったりすんのになー勿体ない

704 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 20:53:52.17 ID:WZdilja40.net
ウルトもったいない星人が悪いよー

705 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 21:17:53.36 ID:3eUSlNkgp.net
マッチ待機中のデスマッチでTOP500ウィドウがいたから果敢にソンブラで挑んだけどステルス解除した瞬間に頭撃ち抜かれるんだけど
どうなってんのあの反応速度

706 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 21:22:38.40 ID:3ku8mIlWM.net
そういやこのゲームチーターはおるんか?

707 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 21:52:31.93 ID:TKXbKSyqa.net
減ったけど普通にいる

708 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 22:09:30.93 ID:56c/c/4Ea.net
どこで判断してるのか知らないけどliarとか他のアカウントでもしつこくbanされてるみたいだから何かしらあるんだろ
カスみたいなポジションから個人技でねじ伏せてくるウィドウとかほぼ黒

709 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 23:42:10.88 ID:RX8u8WjLd.net
>>685
こういう風に思われるから新しいキャラメインで使ってみようかなってなったときにサブ垢必要なんだよな

710 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 23:42:33.46 ID:ooHz+lGr0.net
カスみたいな動きから当ててくるチーターや明らかに見えてる動きのウォールハックは分かりやすいけど頭に少し吸われる程度のエイムアシストは判断に困る
怪しいのは取り敢えず通報して鰤に判断してもらってるけど

711 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 23:47:01.88 ID:ooHz+lGr0.net
サブ垢でトレドゥーム使ってて初心者じゃない動きだけど上手くもない奴は基本練習中だろうな
otpしてたらいつの間にかレート高くなりすぎてキャラチェンジしたくてもできないけど他のキャラ練習する気力も湧かない立場からするとその向上心に憧れる

712 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 00:00:24.62 ID:vYDgcYCCM.net
tabで見られるキャラの上とかにキャラのプレイ時間表示させるようにしてほしいわ

713 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 01:05:06.92 ID:fnvcPddi0.net
なんか急に一昨日くらいから切断されなくなったけど今日は配信とかでも落とされてなかった人が落ちてる
クイックやっててまわりもバンバン落ちてるしなにがなんだか

714 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 01:27:41.83 ID:XRl8QbdV0.net
そういえば全然変なラグが起きなくなったな
経路でも変わったんだろうか?

715 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 01:28:37.16 ID:0pvVAcFZ0.net
頻繁に落ちてペナルティ喰らってるわ
>>702
DISCORDで組んでもプラゴル多いのにここはダイヤ以上の人ばかりだから実現すれば面白そうだよな

716 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 02:35:48.46 ID:72ZzK1J0a.net
ある意味プラ帯の方がスマーフとガイジが入り乱れるからやりにくそう
このゲームのマッチングは適切と言うけど単純に認定失敗したやつと成功したやつとでは天と地ほどの難易度なんだよな
2/3勝ってても認定始まって数戦でガイジ引いて事故ると相手が弱いEUdpsスマーフですら140勝近く勝っても到達出来ないから大変

717 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 02:51:15.13 ID:A6ERis1f0.net
>>708
liarのBANで思うけどNecros何年もあのスタイルでBANの話ないから完全に人力っぽいんだよな

718 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 03:35:25.86 ID:3AKiStf70.net
認定事故?シコゾーかな

719 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 03:51:35.17 ID:ssvHxWeVa.net
>>718
ランクマやってない垢で認定5勝すると3000から始まるけど1-4から始まると2000から始まって
このゲームにはスマーフがさっさと高レート行く期間はアホ程レート増えるけど閉まったらクソだるいのは事実じゃん
無駄にそこまで埋めるだけプレイしないといけないし補正もない、逆に寄生で勝っても締まるまで当たり引けば楽ちん
utgmで最近実際に2000から始まってるの見てやっぱ運ゲーと思ったよ、スマーフでも取れる部屋と取れない部屋はあるから

720 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 04:28:24.73 ID:0yCCXeQU0.net
プラチナは最初から勝つ気ないスマーフウィドウソンブラ引いたら終わるしな

721 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 04:39:55.84 ID:gtM4FZvf0.net
クイックマッチ晒しスレが必要だな

722 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 04:52:20.82 ID:Zm22zazPa.net
認定後何戦ボーナス続くのか知らないけど負けた時とかった時の差分が200になって終わったあとで負けたとしても25とか30程度しか下がらない
認定ブーストて600増やすと24敗しないとレートはもとに戻らないけど勝率45%とかだと落ちる前に勝ち試合も当然ある訳で何回書かんだよって話
特にヒーラーだと最初のブーストで勝たせてさえ貰えればモイラでフィードしない限り強いタンクとdpsに勝手にキャリーして貰える試合が増えるから超大事に思える

723 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 04:55:32.61 ID:tmFv5ICC0.net
スマーフの認定ブースト中は負けても13とかしか下がらんぞ
買ったら50とか上がるけど

724 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 08:26:31.24 ID:bpfnFUlIa.net
クイックの成績で補正がかかるだけだぞ

725 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 08:43:12.53 ID:tQm5Rr2Sd.net
一生クイックでいいやって思った

726 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 09:24:24.94 ID:Fqrk2PfMM.net
しかしタンサポでプラ以上の人って普通に上手いと思うわ
最近マーシー面白くて使ってるけど上手い人ならキャリー出来るんだろうね
良く出来てるゲームだと思うけどTF2には遠く及ばなかったね残念

727 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 09:46:04.37 ID:AWG378Q30.net
マーシーでキャリーってヘイトを集めるけどテクニックで生き延びる、ウルトで隙見て敵のDPSかサポをキルするくらいしか出来んよね
utgmもVCしてることが多いしtop500の奴が指示や報告してたらそりゃ勝てるわって感じ、VCなしでやって欲しい

728 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 10:39:38.71 ID:AmDbGh+90.net
そろそろサーバー切断される件なんとかなった?
切断怖すぎてオーバーウォッチできないわ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 10:50:00.66 ID:nezr+jmeM.net
ブリがアナウンスしてから俺は発生してないな

730 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 11:44:19.78 ID:uQRDoKAc0.net
昨日切断されたよ
サブ垢でしか遊べん
そのサブ垢もレートガンガン落ちるけど

731 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 12:42:18.47 ID:8Imdk3Swa.net
アナウンスあってから俺も落ちてないな
昨日の夜は鯖自体の調子が悪くなったっぽい 韓鯖で韓国人がバンバン落ちてたし

732 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 13:04:56.47 ID:iOLYycz0a.net
>>723
亀で申し訳ないけど90下がってたよ
やってる人ってAI戦で上げてる人もいるし何かしら裏技あるんじゃないの

733 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 13:36:33.76 ID:oqyRzI8w0.net
昨日3回連続0ビトンのザリアと飛ばないマーシーのセットが来てまだ初心者いるんだなとホッコリした

と同時にいくらクイックとはいえなんでマッチさせんだよそこまで人いねえのかよと思いました。

734 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 13:37:16.61 ID:3btB0q190.net
ブリのコティックCEOってどっかで見たことあるなとかおもってたら
『マネーボール』でオーナー役やってた人か
チームスポーツの勝敗ってどうやって決まるんだろうってしらべてたときに観た映画だわ

735 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 13:45:59.58 ID:GBLdgyDu0.net
昨日も2回くらい切断されたよ。落ちた試合のリプレイを後から見たら俺と同じタイミングで相手チームも一人落ちてて溜息ですよ
まぁ先週よりはマシだけどな

736 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 15:03:52.23 ID:A6ERis1f0.net
>>723
これもあって普通は最速で適正いくな買い垢でやると既に認定ブースト終わってたりするが

737 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 15:58:51.63 ID:uQRDoKAc0.net
ちょいとブロンズ垢貰ったんでやってるけどシルバーで沼ってます
アンランクtoのが楽じゃねーか!

738 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 16:00:20.80 ID:XRl8QbdV0.net
シルバー辺りなら裏取りしてサポート潰して周ればいいんじゃね?

739 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 16:31:37.97 ID:hIMEhHifa.net
どれだけのレートになってもスマーフですら抱えきれないガイジがいたら終わり
それこそ6-8割は勝てても2-4割は落とす
codならストリーク出してたら雑魚を介護出来るがそういう機能はない

740 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 17:18:51.51 ID:x/SDa+uj0.net
ブロンズシルバーとか超低レートってタンク潰してあげないと進まなかったりするよな

741 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 17:35:19.72 ID:5+A9qf8R0.net
新規アカウントの場合は最初の数戦でスタッツを元にスマーフかどうかを判定していると、昔公式フォーラムでジェフか誰かが言ってた。
クイックの試合も考慮しているのかどうかは不明だが。

例えば認定1戦目で10分ダメージ20000とか出してたらスマーフ認定されてレートの上昇幅が200とかになる。

742 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 17:38:23.17 ID:A6ERis1f0.net
>>741
クイックは全く考慮してないよランクのスタッツのみが判定されてる

743 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:06:01.03 ID:emMjwnN6d.net
>>739
codエアプじゃん
ストリークがあるせいで雑魚がfeedしまくって速攻で敵ストリーク召喚されて終わるゲームだぞ

744 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:06:01.68 ID:emMjwnN6d.net
>>739
codエアプじゃん
ストリークがあるせいで雑魚がfeedしまくって速攻で敵ストリーク召喚されて終わるゲームだぞ

745 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:06:02.28 ID:emMjwnN6d.net
>>739
codエアプじゃん
ストリークがあるせいで雑魚がfeedしまくって速攻で敵ストリーク召喚されて終わるゲームだぞ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:11:58.46 ID:otHpKEvU0.net
3点バーストやめろ

747 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:16:48.88 ID:bT+Im5F7a.net
>>743
codはどう考えても芋ってスコストためて超デカイストリーク出せば勝てるシステムじゃん
自分がヘリガン出して潰すか相手が潰すかの勝負
柔いから2枚突っ込んできても武器レート早かったり芋れば返り討ちにできる

748 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:20:02.32 ID:EXasVZIdd.net
valorantエアプ NEW CODエアプ

749 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:50:30.90 ID:woCeGpvga.net
まじでcodでキャリゲーじゃなかったらキャリーできるゲームないだろ
あれはいつだって芋って高キルスト・スコアストリークを出すゲーム

750 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 18:57:54.00 ID:Ke22WD+7a.net
codなんて勝ち負けにこだわるなよ
ひたすら突っ込むゲームだろ?

毎回スコアはトップでもデッド数も圧倒的にトップだわ

751 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 19:11:41.63 ID:tQm5Rr2Sd.net
このスレたまにバティスト湧くよな

752 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 19:17:36.80 ID:BsX5Aqw50.net
トレーサーが同じ時間に3人いるのも見ろよ

753 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 19:39:16.03 ID:AWG378Q30.net
スマーフならVCで高台抑えろ裏に○○いるぞ敵ウルト気をつけろ人数有利だから前出るぞetc全て指示出せばダイヤまでは安定して勝てそう
ダイヤ以下って前出るタイミングが分からなかったりタンクが高台抑える脳なかったり裏のDPSをサポート以外認知してても誰も報告しないからサポがそいつらにやられたりってこと多いやろ

754 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:10:52.16 ID:LulT4jVM0.net
ハムスターを練習はじめたんだけど立ち回り以前に操作がムズくて思ったように動かせない
試合の数こなせば慣れますか?

755 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:27:18.83 ID:jjta5N0wd.net
>>754
いきなり試合行くんじゃなくて練習場3,4時間走り回ってこい

756 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:34:30.11 ID:uQRDoKAc0.net
>>753
みんながVCに入ってるのがもうレート高めなんよ

757 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:37:48.98 ID:4Q4Z7mIA0.net
ハムはどうフック飛ばせばどんな軌道を描くか理解できるまで使わない方がいいよ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:55:24.99 ID:DfLZfyXKa.net
基本的にフックの場所覚えないと全く応用性ない
基本的には上の方とフック場所の暗記、タイマンは当ててからの近接とパイルからの近接、弾を外してると思ったら近接当ててdpsをかさ増しする
ヒーラーからのヒールはどうでもいいタイミング以外基本貰わないことを意識してパーティの全体ヒール速度をあげる

759 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 00:00:55.92 ID:MhJkRHYOM.net
練習面倒だからハムはまだやってないわ

760 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 00:05:45.69 ID:49fMWX2Ja.net
あとボールでもトレーサーでもそうだけどスマーフで入ってキャリーしようと思ってもある程度の盤面を作るようなやつじゃないと当然全フォーカス入ってタコ殴りにされる
スマーフでも救えない試合があるのはそういうこと、どんな上手い人でもくそみたいなスコアになることはある

761 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 01:14:20.18 ID:ZGaxSU9xd.net
久しぶりにクイマ行ったら露骨なトリガーボットの20レベアッシュ居て草生えた
やっぱダメだなこのゲーム

762 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 04:01:35.47 ID:XXPYQLq60.net
haloやってみたけどOWのほうが面白かったわ
開発会社が死んだせいでこのゲームも終わるなんてもったいねーな

763 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 07:09:22.85 ID:tn57h7Hqa.net
>>755,757,758
そっか、ハムは敷居高いね
まとまった時間取れたときに練習してから試合に臨むようにするとします

764 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 07:31:25.94 ID:cBzNA9HX0.net
構成と場の状況次第でどんなタンクも出せる意気込みでやってたけどハムだけは諦めた
上手いハムのハードルが青天井すぎる

765 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 07:54:52.77 ID:nqfhUHH40.net
今ボールメタに近いけど上手い下手がハッキリ出るからな

766 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 08:25:28.04 ID:DhUilHOY0.net
基本プラチナ以下のボール専の俺が勝率8割でマスター到達するくらいのボール環境

767 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 08:45:05.96 ID:p3VNHOkiM.net
吾輩専はほんと絶滅してほしい

768 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 08:59:41.02 ID:rsbgsVOf0.net
鰤だけかと思ったが
テンセントもあかんか
eスポ終わるんか?

769 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 09:29:53.39 ID:lh66GXvB0.net
俺たちのRiotを信じろ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 10:14:32.84 ID:wHFxeyTia.net
もうFPSはeスポたり得ないのではなかろうか

771 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 10:17:40.54 ID:8AUxTh2ga.net
シージがいるぞ

772 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 10:42:38.34 ID:4MKhsEeW0.net
csgoが頂点なんだろ?

773 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 10:58:34.13 ID:NvfqJMEW0.net
任天堂を信じろ

774 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 11:04:18.11 ID:qcHuYuHbM.net
まじかよ
switch買い占めた

775 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 11:33:24.54 ID:lh66GXvB0.net
老害タンク専でボールできねえから相方に豚選ばれたらキツいんだけど何やりゃいいの
今の下がりきった耐久値で1タンクなんて何やっても焼け石に水なんだけど、maintank plzって言われても

776 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 11:52:37.84 ID:8AUxTh2ga.net
メインタンク出せ言われてんだからメインタンク出すんだよ

777 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 12:08:13.72 ID:lh66GXvB0.net
>>776
しゃーなしオリーサ出したけどあんな一瞬で割れる盾なんて意味ないと思うんだけど
ホッグとかいう盾にならん奴をタンク枠にするの辞めてよね
ハルザリか2盾かダイブしか出来ねえんだからこちとら

778 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 12:42:49.37 ID:VY5+cpqp0.net
豚がキャリーすれば勝てる
ピックアップ出来てないなら豚のせいで負け

何選ぼうが関係ない
全ては豚次第になるクソキャラ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 12:45:05.20 ID:rzxXmJMIM.net
タンクはあんまやらないけどザリアが楽しいかな
味方に合わせるスタイルだとハルトは無理だわ

780 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 12:55:26.61 ID:J/HIu5Mh0.net
相方ホッグのときは自分も1人で出来るヒーローしたらいい
ボール以外だとシグマとかウィンストン

781 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 12:57:28.68 ID:lh66GXvB0.net
だーめだ、どのタンクも耐久値弱すぎて話にならん
ハルトオリーサとかにでもしなきゃdpsの過剰打点防ぎきれんだろ
こんなに柔らかかったっけ昔の盾

782 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 12:58:30.34 ID:lh66GXvB0.net
>>780
なるほどなー、味方依存はダメなんやね
ってかボールできるようになるのが一番なんだろうけど
配信見てても頻出だし

783 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 13:09:56.00 ID:nqfhUHH40.net
得意なキャラやればいいよ今の豚は半端な構成なら止めれる
ソロキャリー環境の今ボールが適してる

784 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 13:55:24.57 ID:S5LlfDI00.net
豚フックでルシオトレが何故か倒せない
リーパーとかはやれるのに

785 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 14:06:24.18 ID:qx/KufV70.net
ルシオは常時ヒールかかってる上にフックされたあとなぜかヘドバンしやがるからな
一瞬待ったら殺しやすい

786 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 14:08:30.91 ID:fP/uhqKb0.net
>>775
チケットホッグなんてどうせ釣れないからボールの練習してダメならシグマでいい
引き出しないのに空気読まずにずっとボールはきれられてもしかたないかなとおもう

787 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 14:34:36.92 ID:3WoIB+9S0.net
ルシオマーシーは釣った時に上下の角度ついてるとワンピックの難易度あがる

788 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 14:56:02.17 ID:XkMprdnh0.net
ボールはメインタンクでかつ汎用性が高いのでタンクでランク上げるならボール使えないとかなり不利。
つまりボールを満足に使えないタンクを味方に引いてしまうのもかなり不利になる。

これが現状のOWが陥っている問題の縮図なんだよね。
ランクやるには下手すると100時間くらい練習が必要なキャラを要求される。
ビデオゲームでそんなん要求されても、そこまでヤル気のあるやつはほとんど居ない。

789 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:04:00.03 ID:RQcxH4Bg0.net
ランクをやる分には好きなキャラ使っていいぞ
レートを上げたければ積極的にボールをピックできる技量が求められるだけ

790 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:09:13.72 ID:nqfhUHH40.net
>>788
メタっていってもグラマス以上の実力が合った場合に限るからな
格差マッチで崩壊してるけどそこら辺の要素含めた結果がレートに出てマッチングさせる

791 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:11:18.50 ID:lh66GXvB0.net
俺みてぇな馬鹿にはボールは複雑すぎて使えねぇや
ボールなんか出そうもんならnoob言われてた昔はなんとか生きれたもんだが、今を生きるには色々と不足してるわ

792 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:17:52.22 ID:IPMb9ETo0.net
グラマス以外はボールはべつに強くないでしょ
トレーサーいないし、アナが常に出てるからシナジーも無いし

793 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:31:45.98 ID:Cz2VP0jia.net
下の方はモイラ使ってる危機感ないガイジがいるしドゥームでも簡単にスノーボールされるように単純に有効
敵ソンブラで味方依存が激しく状況以外ずっと使っててもいいレベル

794 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:38:09.13 ID:yopHeoHPM.net
クイックでもDPS相手に暴言吐く人居るんだな
昨夜は3人居たけど早く過疎らせたいのかね
他人が言われてても気分悪くなるわ

795 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:44:45.95 ID:lh66GXvB0.net
暴言吐きマンがゲームの過疎化とか考えてる訳がねぇんだなぁ・・・かなしいね

796 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:47:39.87 ID:Mg3HuFcud.net
ランクはともかくクイックで暴言吐いてるやつは十中八九やべーやつだから真に受けるとダメよ

797 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:49:29.25 ID:2WE7Ltb80.net
クイックガチ勢は怖いんやな

798 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:49:43.07 ID:SuuXy7Fc0.net
ボールはどれだけウザく動けるかだな、他のヒーロー以上に欲出して行くようなのはダメだし
かといって決められるときに行けないのもダメ

あとどのヒーローにも言えるけど相性悪かったらさっさと変えなきゃダメ

799 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 15:54:52.21 ID:cmSNxJAda.net
ユーザーがいくら暴れようと大人しくしようとジェフ2号がリーグを巻き込んで公式サ終に舵を切ってしまった以上方向性を変えることがない限りどうにもならない

800 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 16:14:23.65 ID:IPMb9ETo0.net
ヘイローやBF、CODが同時に出そろって、新しいサブジャンルのFPSがぜんぜん出てこないとこを見ると
FPSも収穫期を通り越してる感じかな
valoが衰退し始めてバトロワにも飽きてくる頃合いにow2がリリースされればPvE勢も巻き込んでの大移住先に?

801 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 16:16:57.40 ID:RQcxH4Bg0.net
マスター以上はボール出すとかなりゼニブリしてくれるしゼニもボールに調和つける意識あって楽、ゼニの調和に関しては味方が無駄に被弾しないから余裕があるってのもありそう
ダイヤ以下は誰かに強制されてんのか毎回アナ出て案の定手持ち無沙汰になってるくせにスラムに合わせて瓶投げようとかいう意識すら見られないわ相方タンクも下手くそなザリアだわでやってて面白くない、こんな奴ら勝たせたくないからわざと負けるレベル

802 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 16:20:42.73 ID:SXY4A8bBa.net
別にリーグでもボールにアナ出してファラスノーボール目的にしてる編成もあるしそんな言う程はやばくない、残りのdpsが合わせないだけ
モイラは完全に論外だし裏で切れてる配信者がほとんど

803 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 16:24:14.52 ID:RuZJGAa3a.net
普通の人間は100点は求めてなくて最低限度の編成を求めてるのがほとんどでアナはどの編成でも70点くらいはある
モイラは10点位しかないから流石に言う、これでもマーシー専には言わないから俺は優しい方

804 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 16:41:32.08 ID:qHnojJdwa.net
ゼニブリのゼニってボールに調和つけるもん?
ブリがインスパイア回さないとスタートライン立てないから基本ブリにつけてたわ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 16:44:22.56 ID:OLUaxse40.net
>>777
盾硬かった頃の古いスタイルでやってるかもしれんけど
オリーサは600の劣化ハルトをミニオン扱いで味方が欲しい場所に投げて
自分は下がれる遮蔽物の近くで敵の頭をキキキキキ!しながら
ストップで「逃げられるません!」する砲台なので
自分と盾が近くちゃダメだよ。自分と盾は別の存在として管理する。
基本的には盾があると敵がそこを越えたがらないって心理を利用するっつか
敵ハルトとか来たら盾投げるのは敵ハルトの後ろとかだし(ヒール阻害)

806 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 16:52:58.01 ID:BrB1uwa0a.net
ボールに調和つけないと死ぬような雑魚ボールを介護する手段はないから付けなくていい
ヒーラーはヒーラーケアを最優先でブリとdps同じくらいで減ったらボールにつける程度

807 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 18:16:50.00 ID:3WoIB+9S0.net
でもボールやるとソルジャーにハラスされ続けてしんどい

808 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 18:58:04.41 ID:U17HFDwR0.net
>>777
今のタンクは乱戦直前か乱戦中にフォーカス貰いつつ長く生き残り、火力貢献するのが仕事だぞ
その意味でホッグはキッチリタンクの仕事をこなせる
タンクは最前線で盾はる壁役って認識はやめた方がいい

809 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 18:58:24.56 ID:RQcxH4Bg0.net
ボールにはゼニブリって知識だけ無駄にあって乱戦前の高台ハラスみたいなボールしか被弾してないタイミングでも調和くれないゼニが下の方にはいるんだよな
まぁ下の方は他タンクやDPSがゼニブリだから被弾減らそうって意識なくてそれ以前になりそうだが
あとボールに限ったことじゃないけど絡んできた的に敵に調和ついてる=自分に不和つけられるって圧にもなる(単に相手には微ヒールがあるってだけでも十分)
理想は先に不和だけど

810 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 19:19:21.05 ID:2Xxes22Aa.net
ヘイトを集める云々言っても結局のところ大半の場面でタンクがキル取らないと何も出来ない雑魚ばかりだから釣らないホッグに価値はないし弱いアメリカやEUではウィンストン使ってもしょうがないからシグマやハルトで2盾をやらないといけない

811 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 19:31:53.03 ID:8ZXy02fFM.net
負ける原因はdpsがゴミクズな動きしてるからという認識で合ってる?

812 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 19:32:02.36 ID:0IhcRUoqa.net
そんな勝手にdpsがキルを取ってくれる試合はマッチングの時点で勝ちが決まってるのに近くて
モイラみたいな醜い寄生虫がいようとあまりにも酷くフィードしなければ勝手に勝つ

813 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 19:39:01.22 ID:55FsEzVsM.net
タンクが弱いのが一番勝てない気がする

814 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 19:58:49.59 ID:3WoIB+9S0.net
フレックスタンサポが集まったら負ける

815 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:22:49.67 ID:iXFn+22/M.net
タンクの負担やべーな

816 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:24:27.11 ID:4XZUImzX0.net
タンクの負担もヤバいしDPSの負担もヤバい
やっぱサポートよ
よーしパパ、モイラでインファイトしちゃうぞー

817 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:28:36.55 ID:16aUA0Cs0.net
今はオリシグボールかなー、dvaもやっぱ強いけど
特にオリーサは粘れるし火力も出せるからハルザリとかいう化石はもうやめよう
ゴリはハルト出すくらいならって感じ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:31:04.02 ID:/NmsaP1Qp.net
D.vaは強いけどあまりにもやれること多すぎて1戦も集中力持たん

819 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:36:44.50 ID:Kq7mCqE60.net
モイラ強いけど結局DPSと行動しないとなんもできないただの黒飴婆なんよ

820 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:40:09.48 ID:iXFn+22/M.net
モイラ使い所はあると思うんだけどなあ
0ではないと思いたい

821 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:46:31.75 ID:qMwIzbWU0.net
親にモイラ殺されたやつが一人喚いてるだけだから気にしなくていいんじゃないですかね

822 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:47:01.15 ID:qMwIzbWU0.net
逆だったわw
親にモイラ殺してもらったらそいつ大喜びだわな

823 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 20:51:17.09 ID:5+Uy5Eg/0.net
DPS専サポ専すらreinだのshiel plzとか言わなくなるとはすごいメタだ
タンクを底まで弱くするとこうなるのか

824 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:02:31.65 ID:gFHHMqaNd.net
相方のザリアがプラチナにすら見限られた雑魚だし

825 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:04:26.70 ID:ofdo1zYn0.net
タレットも壊さない味方ほんまキレそう

826 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:13:04.96 ID:4XZUImzX0.net
モイラはこいつじゃないとダメってシーンがないからわざわざこいつに人員割くなら他の方がマシという

827 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:30:56.44 ID:OLUaxse40.net
「モイラじゃ足りねぇんだよ!」って時点で居るレベル察せちゃうから
オーバーウォッチをよく理解しないままモイラガー!って
あんまり喚かない方が失笑されなくて君のためだと思う。

828 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:36:04.06 ID:C3QAtbuLM.net
dps嫌がるのモイラじゃね?

829 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:36:18.78 ID:d9e6s38ld.net
>>820
普通にルシモイラッシュは強いから0ではないぞ
ラッシュ構成が弱いマップで出してる奴がトロールってだけ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:36:56.52 ID:wn3taY050.net
あんまりモイラキチガイに絡むとIPたどってくるぞー怖いぞー

831 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:45:32.67 ID:BRuF3QEaa.net
ヒーラーケアの概念から見てもdpsのフランクの概念から見てもタンクからの概念から見ても必要と思ってる方が怖いよ
これは俺一人が言ってるんじゃなくてどこの国の人間も感じてるし韓鯖では確実にキチガイ扱いされる
バスティオンの方がマシでそれより酷いのはさすがにカバーすることは無理

832 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 21:51:50.71 ID:V4LjL8Nza.net
仮にモイラ出せると思ってんなら日本人でヒーラーやってる遡メでもkiriでもいいから聞いてみたらいい
俺はマーシー専でもいいと思ってるけどモイラほど酷いのはさすがに図々しいし韓鯖でもトロールとOT以外出されることないんだから

833 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 22:04:00.61 ID:grE3+dwE0.net
>>828
全然
dpsからするとモイラはult中でもそんな怖くない

834 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 22:08:30.65 ID:SuuXy7Fc0.net
モイラはフェードで一人一緒に連れていけるようにしてくれ
そうしたらあの機動力を生かせる、っていうかゴリラが泣く

835 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 22:10:29.96 ID:d9e6s38ld.net
>>834
ムカついたやつを連れ去って崖下に飛び降りる無理心中トロールが流行るな

836 :UnnamedPlayer :2021/11/25(木) 23:05:06.47 ID:4XZUImzX0.net
回復も火力も中途半端で味方を生き長らえさせることもできない、そりゃいないよりはいいけど他を選んだ方がベターなのに変わりはないよ

837 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 00:38:46.68 ID:uaZZsYWW0.net
>>833
むしろフェード使えない分倒しやすくなるからね

838 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 01:04:00.51 ID:lrn3vY9t0.net
モイラは初心者用の入門キャラで誰でもすぐに使いこなせるけど上限は低いっていう今のポジションで良いと思う。
逆に各ロールに1人くらいこういうキャラが必要だとも思う。noobが使ってもそれなりにゲームが形になって、でもゴールドくらいまでのキャラって感じで。

モイラは回復はトップクラスでエイムもいらないし、粉撒いて黄玉投げてUlt放つと瞬間でゼニUlt並の275の回復力で、タイミング合わせればドラゴンサージもOutHeal出来る。
フェードでほぼすべてのUlt避けられるし。

ただ、上のレートに行くと攻撃力の低さやユーティリティの無い事の方が敬遠される理由。
回復量がそんなに重要ならばゼニなんて絶対に選ばれないし。

839 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 01:12:59.78 ID:OktkpFrE0.net
モイラのUlt、動きが単調になるのもフェード使えないのも問題なんだけど
一番の問題はあのレーザーの先を見てるってのがわかるから自分は狙われてないってのがわかりやすくて
ちょっとでも分散してる状況で撃つと的になるんよ

840 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 01:43:54.92 ID:EepkU+Sp0.net
>>838
初心者モイラとかヒール飛んでこないかすぐ枯渇するの二択だから使って欲しくないんだが
クイックでたまにモイラ当たるけどダメージボール投げる奴ばかりで辟易する

>>839
モイラのウルトは持続系よりもDvaみたいな一発ドカンの方が性能に合ってると思うわ

841 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 02:18:42.47 ID:1Z1mF0TBa.net
低レートにはヒーラー相互ケアなんて概念ないだろうけどモイラの時点で完全に捨てているわけで
ただでさえ弱いアナが支援無しで全員ヒールできるわけもなければ自立できるわけもない
そもそもスペック自体がカスだからそんなレートですら勝率も下から数えた方が早いわけでどんなレートでも現状は使うこと自体が間違ってる
そんなクソみたいな性能だから元からルシオ以外介護できないし下手すぎてできないのと元から捨ててるとでは訳が違う

842 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 02:22:29.10 ID:P38rf/lS0.net
なんでこのスレいっつもモイラの話してんの?

843 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 04:01:53.42 ID:EepkU+Sp0.net
俺がモイラ使いだからだよ

844 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 04:05:53.92 ID:SaDrqCBP0.net
皆モイラ大好きだよな

845 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 04:27:39.91 ID:NcG4HAkQ0.net
モイラは簡単とも難しいとも思わないけどね
個人的にはBUSANの室内とハリウッド防衛A地点は鉄板
あと麗江はどこも適正高い
それから相性的にはアナと組めば阻害→ULTでタンクでもキル出来たりするから好き
下からTOP500までモイラとルシオ組んでる場面よく見るけどシナジーないから嫌い

846 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 04:38:18.22 ID:vtZxKAvmd.net
ルシモイにシナジー無い!はさすがに釣り針デカすぎて笑う
久しぶりにこのスレに新キャラが追加されて嬉しいよ

847 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 04:51:18.38 ID:bR9Y0gGva.net
ルシモイにシナジー無い、かぁ
シグマ出た時のシグオリ2盾インファイト環境の時何してたんだ?

848 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 04:57:31.49 ID:ATVE8YgFr.net
モイラに関して何言われても、別にそれモイラじゃなくていいで全て終わるんだよなぁ

849 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 04:59:14.89 ID:8ZWybixi0.net
モイラがフェードでダイブと攻めたら強かった
高台はフェードジャンプ頑張れ

850 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 05:34:02.15 ID:w0rwnSICa.net
ルシオとシナジーがない、んじゃなくてルシオと、しかシナジーがないしそれすら薄い
そんだけ寄ってないとヒールケアもできないクソってこと
現状は全部バティで代用可能で本当にシナジーがあるのはリーパーとウィンストンダイブでダル絡みする構成だけで
それは野良の理想の強い戦い方と完全に真逆だから野良では本当に必要が無い

851 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 05:54:13.98 ID:8ZWybixi0.net
タンク豚ボールでモイラは完全にdpsと考えた方がマシ

852 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 09:03:53.81 ID:mAYoVq0jd.net
>>842
同じやつが軽く2000回はモイラのことで呟いている恐ろしいスレ

853 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 09:10:56.77 ID:45DPT9df0.net
シナジーなんて自分の楽しみが増えるだけで勝ちに直結するわけじゃないしなぁ

854 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 09:42:10.33 ID:+pzIX41v0.net
もうモイラとマーシーはフュージョンで合体でいいよ
ダメブ粉撒きながら黒線敵に接続してハイジャンプしながらフェードだよ

855 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 10:23:20.85 ID:KHa3ki500.net
でもお前らってモイラultに殺されながらなんでヒール来ねーんだよって言ってるんでしょ

856 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 10:26:16.37 ID:45DPT9df0.net
ヒットスキャンで撃ち合ってじりじり詰めてくのが好きな日本人にモイラが合わないただそれだけ

857 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 10:59:55.74 ID:cILRa5xza.net
モイラのULT中ってむしろ仕留めるチャンスだと思ってた…

858 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 11:08:41.30 ID:YNbf7b5q0.net
敵モイラが片道3回ぐらいult使ってきて、キル金カードとか取ってると
まあ、こういうの相手があるからやめられのだろうな。とは思う

859 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 12:17:39.95 ID:co8RT0Yk0.net
セールはCET timeの朝からって言ってたからもうすぐじゃね?

860 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 12:17:57.96 ID:9/IUh5Vo0.net
エイムも出来ない、障害物で身を隠すこともままならない初心者が、モイラで紫玉投げまくってUltぶっ放してそれなりにやった気になれる。
これはこのゲーム続ける取っ掛かりとしてとても重要。

願わくばタンクにもこういうキャラがいればと思う。noobタンクは皆DVA選ぶけど、初心者だと自爆しか楽しむ箇所がないので。
もっとnoobでも簡単に何かやった気になれる、でもあまり上限は高くないってキャラが必要。あと見た目も良いやつ。

861 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 12:18:45.94 ID:co8RT0Yk0.net
gobak

862 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 13:15:39.20 ID:Qpm51eO60.net
アナをピック

トレーサーが来た。カバーされた?→yesこのマッチ頑張ろう

noモイラにチェンジ

863 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 13:21:29.42 ID:45DPT9df0.net
アナをピック

トレーサーが来た。カバーされた?→yesなに戻ってんだ要らねぇよさっさと攻めろ

no寝かせて無視

864 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 13:24:58.73 ID:/DJ4NfoPM.net
ダート外した瞬間ウッキウキで攻めてくるトレちゃん

865 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 13:25:33.33 ID:OktkpFrE0.net
モイラのグラスプ、バフされたとはいえトレ相手だとある程度のランク以上だと普通にダメージレース負けるし
フェードで逃げどころ間違えるとブリンクで追ってこられて終わる
オーブもダメージは即回避されるし回復も相方のカバーが無いなら一時しのぎ

そのチェンジは苦行過ぎる、バティとかのほうがいいんじゃないの?
そこそこな攻撃力・自己回復・無敵でパルスボムも潰せる・トレが追ってこれない高さを利用できる

866 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 14:56:08.18 ID:lJwcPOUDa.net
自分といるレベルが低いってのがでかいと思うけど
ヒール回すだけならモイラが1番回せるわ……
他のサポつかうと赤十字マークばっかで頭おかしくなりゅ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 15:13:52.50 ID:K94WuQCy0.net
トレに固着されてもモイラ選ばんやろ、ブリ取られてんのか?

868 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 15:26:22.98 ID:ZluIMAibM.net
モイラ使って勝てればええんちゃうの?
負けたら戦犯でええよ

869 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 15:45:19.16 ID:Qpm51eO60.net
フレックスサポはみんな自己回復のアナバティモイラ選ぶんじゃないの?たまに虹彩はオーバータイム用のゼニ

870 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 15:54:00.11 ID:GF7iVZKK0.net
>>860
ワガハイっ娘を導入すれば解決

871 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 16:00:41.09 ID:TrgCTHA80.net
味方に文句言ってる奴ってたいてい周り見えてない下手くそだよな

872 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 16:02:46.33 ID:cgp3+4wOM.net
そもそもヒールを回す必要ないんだなぁ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 16:18:05.07 ID:BdrPtIY7M.net
>>871
これは真理

874 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 16:35:39.08 ID:YNbf7b5q0.net
>>869
>自己回復のアナ
🤔

875 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 16:42:02.18 ID:euAgV9nzd.net
>>866
レートが低いならなおさらやめた方がいい
被弾多すぎる奴をヒール回しで助けるのは無理、ゼニかバティで敵殺したほうが早いぞ

876 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 16:45:37.99 ID:bnz1dss5a.net
赤十時が多いんじゃなくてモイラがいるから赤十時になってんだよ
敵殴ってたら相手が覗いてる時間が減るしバティストの方が火力も高ければ盾わりも早い、回復も早いんだから
どんなできないカスでもやってたらある程度はノウハウわかって上達するし統計でも5割割ってんだからモイラじゃなくてバティストに変えろ

877 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 17:01:45.63 ID:BJ/a1IOza.net
被弾しまくる奴はほっとけばいいし敵を早く倒すことが結果的に味方を生かすことに繋がるんだからその観点なら攻撃にも貢献できるバティストの方がいい、ヒールも範囲だし
モイラは攻撃は期待できないし下手にヒール回そうとフェードしたら自分が死ぬしウルト対策まともにできないしで敢えて選ぶのは他のキャラ一切使えない奴以外やめるべき

878 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 17:18:02.25 ID:7poHPUTVd.net
>>852
最近はNGも追いつかねえから嫌でも目に入る罠

879 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 17:26:49.68 ID:x9a4adxva.net
だから本当にいると思ってんなら遡メでもいいしkiruでもいいしタンク配信してるやつでもいいから聞いてみろよ
みんな口を揃えて出さない・いらないって言ってんだよ、そんな次元の問題

880 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 17:28:08.42 ID:tM9X+B7Hd.net
もうこの人一周回ってモイラ好きまであるだろ
モイラの話がしたいがゆえに叩く

881 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 17:30:15.48 ID:FRlXaEKI0.net
モイラ大好き侍

882 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 17:53:35.33 ID:5DJKH+fpd.net
ゲンジ可愛さにモイラガッツリナーフされたの意味不明だったな

883 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:06:17.40 ID:Qpm51eO60.net
アナは瓶込みで実質300族の最強ヒーラーだ!(ノンフィクション)

884 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:09:37.63 ID:SPhKK0NXd.net
まあ誰かにとってのサンドバッグを作らなきゃいけない時点で既に競技の範疇から外れてんのよな

885 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:09:40.99 ID:3Vq0YZxy0.net
スリープダーツうざすぎる
睡眠時間半分でいいだろ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:13:59.22 ID:SPhKK0NXd.net
誰かを楽しませる為に誰かにやられ役を強いなきゃいけない
って言うこのゲームの闇そのものだからモイラは

887 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:15:40.75 ID:Qpm51eO60.net
トレゲンメタのゼニヤッタは誇張抜きでサンドバッグだった

888 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:16:15.94 ID:xArfAXtk0.net
今日やたらランクでもクイックでもモイラ見かけるわ
流行りなんか

889 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:17:41.95 ID:5DJKH+fpd.net
下手なアナゼニとかいうデスマラズよりマシかな

890 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:23:41.03 ID:YNbf7b5q0.net
モイラじゃ回復足りねぇ論といい、これモイラに親じゃなくて
自分が殺されてるダサゴリラとか下忍以下の“草”とかの類いじゃ…

891 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:30:48.08 ID:FRlXaEKI0.net
そろそろ学校から帰ってきてアウアウとワッチョイを切り替え始めるぞ

892 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:47:31.25 ID:xfM7BDNh0.net
>>890
口には気をつけるんだなそれはお前のIPを辿ってくるぞ

893 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 18:51:24.77 ID:LEcafikl0.net
PT組んで自分は実質トロールみたいな真似して友人はまぁ真面目にやってたのに友人の方が責められてて爆笑したことあるしテキチャする奴はガイジ
あとキャラ変えて欲しくてもno ○○とか空気悪くなる言い方しかできない奴しかいないからな
たまにあるレート差1000ある奴とマッチさせられたら仕方ないけど300程度なら同レート帯にいるお前が悪いんだよ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 19:09:33.59 ID:K94WuQCy0.net
1人上手くても勝てねえけど1人ガイジがいるとすーぐ負けれるゲーム
たのしいね

895 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 19:58:43.66 ID:TpEPDBsPp.net
ユナイトやった後だと個人でキャリー出来る余地が有るだけまだマシに思える

896 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:04:00.58 ID:TAVSvNzta.net
>>890
だからその考えが低レート丸出しのガイジなんだよ
自分が合ってると思うなら聞いてみればいいじゃん、1年くらいいらないって認識されてて知らないなんて済まされる状況ではない
アメリカでもEUでもいらないから高レートでも回避されまくってるしキレてるし韓鯖でも論外の領域まで入ってるの

897 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:09:54.65 ID:JzUTwerv0.net
オープンキューってロールキューと比べるとぬるめなのかな?
ロールキューだとやっとプラチナ行けたって感じで、オープンキューだと約2900スタートで勝率55%ぐらいで3200まで行けたんだけど

898 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:14:58.28 ID:SPhKK0NXd.net
ロールキューに比べたらヌルゲーよ
ガチガチな構成強いられる時もあるにはある

899 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:32:50.63 ID:cAhAVJFi0.net
ミリ残しを仕留めるには1番向いてるんだけどな

900 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:33:06.11 ID:pgu3kyGoa.net
オープンキューって人いるの?

901 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:35:17.68 ID:KbLpx32j0.net
モイラ外事は141おじさんなんだろ
狂い方が同じ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:38:22.06 ID:bASAfbvca.net
どの鯖でも要らないと認識されていて韓鯖ではキチガイ扱いの領域で似たようなこと言われるから第三者に聞いてみろって言ってんのにキチガイなのはどっちかね
モイラが必要だと思ってるのはまずメタすら認識してないしヒーラー同士の相互ケアすらしない地雷ヒーラーでしかないから頭を修復するべきだね

903 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 20:47:52.51 ID:ykkWiPjO0.net
晒しスレかどっかにはダイブにはルシマシかルシゼニって言ってるガイジもいたし世界は広いぞ

904 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 21:04:10.63 ID:Lpa7azygM.net
定期的に飽きてくるけど飽きたらやっぱ他ゲー行くよね

905 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 21:10:39.74 ID:x7bc3zn70.net
配信者数オワトルフィールド2042よりも多いじゃん

906 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 21:16:47.98 ID:xfM7BDNh0.net
今やってる大会o2ロールスワップもしてんのに3-0見えてるの実力差が残酷過ぎる

907 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 21:39:42.26 ID:co8RT0Yk0.net
プロはルシモイ結構出してるじゃんかw
ルシモイはつよいよ

908 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 21:53:03.21 ID:YNbf7b5q0.net
ある程度行くと味方も死ぬまで連続被弾しないで遮蔽物に下がるし
タンクと同調して必要に応じてまとまって目標踏み込むから
スピブと全員リジェネのルシオが便利で、浮いてフランカーに狙われないのと
目標保持力で合わせるのにブリかモイラかもありだからな

909 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 21:54:18.18 ID:co8RT0Yk0.net
ダブルシールドとかモイラは、プロシーンで見たくないのに採用されがちだから強化が入りにくいのかな

910 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 21:56:03.28 ID:12eStZdJ0.net
ルシモイは自衛能力半端じゃないからな
ゾンビよ

911 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 22:05:33.01 ID:A7ObmZBYa.net
>>907
今はもはやバティストに勝ってるところはないから差別化できる部分はリーパー介護なだけで
リーパーが居ない限りルシモイをやる意味は欠片もないし実際にそうやってる
リーパー自体の性能は強いけど野良のキャリーdpsが使う意味が無いから使用率もバスティオンを抜いて最下層を漂ってる
だから野良で使っていい理由なんて存在しない

912 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 22:07:51.13 ID:Qpm51eO60.net
プロはキャスディもう使ってないぞキャスディ使うなよ?まあぶっちゃけ要介護キャラなのに放浪グセばかりでランクマでも重いけど

913 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 22:22:44.75 ID:a/K4ay86a.net
マクリーはプロの試合でも出てたしコンテンダーでも普通に出てる
何もかもメタを把握してない

914 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 22:56:34.38 ID:gpLsyfrL0.net
オバフ見るとモイラのヒール総量は大体一位なのね
ヒールしかできないならもっと多くてもいい気がするけど

915 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 22:58:14.46 ID:gpLsyfrL0.net
ブロンズシルバーのマーシーはヒール量が相対的に多いな
タンクをヒールしまくったりダメブを付けなかったりするんだろうな

916 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 22:58:25.56 ID:Ht+GctdcM.net
そういやモイラはアホみたいにゴールドメダルやな

917 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 23:00:04.78 ID:gpLsyfrL0.net
確かに防衛overtimeだとルシモイはかなり粘れる

918 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 23:46:37.53 ID:GDjBpKMNd.net
そら1ヒーラーで味方がバタバタ死んで4金取れるだろうよ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 00:07:20.37 ID:nCvCDLEGM.net
>>918
今やったら勝ってそれだからなあ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 00:27:42.65 ID:hH7OYdhU0.net
モイラに対する反応でその人の大体のレートがわかるかも。

おそらくヒールが足りないからモイラ使うなって言っているのは低いレートでプレイしている人だと思う。

逆に無駄にヒール力だけはあるけど攻撃力やユーティリティが他のフレックスサポートにくらべて低いのでモイラを選ぶ必要性が無いって言っている人はある程度以上のレートの人だと思う。

921 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 00:36:45.97 ID:f4lrHRzDM.net
なおモイラOTP配信者がTOP500帯でモイラヒール足らないと言われてる模様

922 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 00:46:19.58 ID:gPVAZHCk0.net
>>916
モイラ金メダル減少は圧勝なら少ないヒールとダメにキルで勝てるし惨敗ならキルもダメも少なくヒールだけが増えてくから取りやすい

923 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 01:05:39.67 ID:iYuTcc5k0.net
ヒールなんて攻撃が激しい環境な以上どのキャラにせよ足りないんだよ
アナの睡眠に阻害、バティストの無敵、マーシーの蘇生、ルシオの機動力にスピブ、ブリのCC、ゼニの不和、これらに勝るとも劣らない固有能力がモイラに欠如してるってだけだよ

924 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 01:22:43.10 ID:TPtoxias0.net
味方がラッシュでまとまってくれるならモイラもいいと思うぞ
バティは強いけどボールDvaトレゲンに出されても回復弾当ててもらうために止まらないといけないからゴミなのと同じ理論

925 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 02:31:09.27 ID:xzc4WtwI0.net
いつまでその話してるんだよ…

926 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 03:27:08.19 ID:7Oa65U7Xa.net
むしろなんでこんなにリーパー少ないんだ?結構調整入って良い感じに強いと思うんだけどな
相変わらずトレにタイマンでボコボコにされるけど、もう少しピックされてもいいんじゃ無いか

927 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 03:43:14.97 ID:jopK9dR2a.net
俺下手だからリーパーしか使えないわ
めちゃくちゃ強いよねリーパー

928 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 04:31:23.08 ID:WjLNUnuSa.net
結局のところスキルのふたつが防御性能としょうもない移動スキルしかないカスでスノーボールキルは絶対出来ないからキャリーできる人間にとっては必要ないんよ
上位に登りたくてdpsやってんのにわざわざこんなものピックする理由がないから絶対に必須級の調整がない限りはこのまま

929 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 04:38:20.51 ID:jopK9dR2a.net
でもタンクに強いじゃん!

930 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 04:38:25.05 ID:go/t4BYSr.net
ドゥーム入りダイブ相手の時だけ出してるわ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 06:40:45.38 ID:Eo5uG5vO0.net
リーパーってそんなに弱いかな?
すごい強いと思うよ火力最強だし

932 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 07:15:25.01 ID:XxrKlyJj0.net
切断されたわ、ちなnuro
今週忙しくて1回もできなくてうずうずしててこれかー、ランク怖くてできん

933 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 07:25:54.21 ID:W6RF0Hbk0.net
リーパー強いのは間違いないけど接近までのルートやタイミングが甘いとスナやヒットスキャンに一生イジメられるからそこが嫌な人結構いるんじゃない

934 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 07:32:47.57 ID:MvX+/htW0.net
リーパー弱いとは言わないけどリーパーで強い立ち回りできる人なら他キャラ使った方が強いと思うよ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 07:59:17.25 ID:Eo5uG5vO0.net
ハムとゴリラに初心者が勝つにはリーパーしかないんですよ!!!!😡

936 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 09:12:27.83 ID:BohFlYPxp.net
トレーサーとかリーパーとか近距離型ヒーローしか使えねえ
遠くからのエイムほんと苦手だわ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 11:40:41.99 ID:G+v/ZMpe0.net
今やDPSみんな強くてDPS間でのバランスはいい
ただ鰤はDPS以外8人集まらないとゲームが始まらないっていうのは忘れてると思う

938 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 11:53:18.79 ID:XxrKlyJj0.net
前に防衛つまんないって書いたんだが、野球の大谷翔平見るとやっぱ根本的に防衛ってつまんないのかもしれん

大谷翔平が称賛された理由が、投げるのと打つの2つ同時すげえってんで評価されてる
守備にも賞とか与えてるんだろうけど、守備はニュースにすらならない
やっぱ野球やってる連中も守備つまんねーって思いながらやってるんか?

939 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 12:08:56.95 ID:k4V+zk3w0.net
サッカー先進国のドイツでは、キーパーの重要性が視聴者にすら認識されているから
守備の場面のハイライトが多いし、キーパー専門の育成精度も充実してるし、もちろんスターも生まれる
だからキーパーにあこがれるキッズも多いらしい
でもたいていの国ではキーパーやりたがらない、もちろん日本も
krのタンクは特別、みたいな言説が昔あった記憶があるけどたぶんそれと似てるんじゃないかな

940 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 12:12:09.58 ID:KYgWARST0.net
>>938
まず野球やってる奴にすごく失礼な事書いてるから、よく知らん分野の事をけなすのはやめた方がいいよ

そして大谷の打の方だけニュースになってるように見えるのはぶっちゃけ気のせいじゃね?
大谷の打ち立てた記録って投打両面で同一シーズンに大きな記録を残したクィンタプルだろ

941 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 12:19:21.88 ID:MvX+/htW0.net
沢村賞とか普通にニュースになるし野手が好プレーしたのもスポーツ番組じゃ流れるが

942 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 12:23:21.37 ID:3AahS6290.net
メジャーリーグにも守備だけで殿堂入りした選手とかちゃんといるしな
むしろ最近はそこそこ撃てるけど守備ゴミみたいな奴が割と切られてたりするくらいには守備は評価されてる

943 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 12:28:52.22 ID:XxrKlyJj0.net
>>939
サッカーはキーパー1人だけど、やっぱ好んでキーパーやりたがる人間少なかったもんな

>>940
まあ失礼なのは分かってる
でも素人目から見て打って投げてすごい!って見えるし
守備は?ってなる

切断怖くてクイックがっつりやってると、ほんとペイロードの防衛即抜け多いのよ
開発がまともに働けるなら、防衛も考えもんんじゃねって思ったの
コントロールなんかもある訳だし

944 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 12:47:09.16 ID:MvX+/htW0.net
防衛がつまんないのは時間いっぱいまで頑張る、しか勝利方法が無いからだと思う
攻撃側だとチームキルで勝利すると気持ちいいけど防衛でチームキルしてもなんも嬉しくない
なんならリグループのいい時間与えちゃったなあくらいに感じる

945 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 12:49:18.86 ID:guMR6I4C0.net
チームキルしたら時間にマイナスになるとかあってもよかったかもね

946 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 13:07:56.16 ID:gPVAZHCk0.net
philyのmn3HS率やばくね?アッシュ29%にウィドウは40%キャスディすら21%サブ垢やったらGM帯でもチート扱いされそう

947 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 13:39:31.01 ID:kKBm3JG+0.net
守備で活躍してれば“ウェーブ守り切った”達成感あると思うが。
なんとなく見えた敵撃ってたら勝った/負けたとか
よく居る、敵が来てる時は最後尾、敵を押し返したら敵見えるまでどんどん前出て
一人で被弾して最悪死んでる的撃ち中毒とかなら知らん。

948 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 14:30:19.05 ID:GTd/4oze0.net
>>943
クイックは防衛は防衛だけでこのゲーム基本防衛が不利だから抜けるやつが居るのも正直分かる
クイックなら尚更リグループしないやつとかザラだし

949 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 14:50:19.44 ID:bg2BQWz50.net
>>943
素人目ってそれ野球やってないってことやろ?
OWやってないって言ってるのと同じやと思うけど…
守備も大谷がバッターの時はサードに守ってる奴おらんねんで
大谷が右方向にほとんど打つから
そうやって守備は相手バッター見たり、風の強さだったり
味方の守る位置見て自分も合わせにいったり
考えながらポジション取りしたりしてるんやで
そういうのを自分も考えながら見るんや

野球やってないとわからないと思うよ
まあ野球の醍醐味はHRとかだからわからんこともないけど

950 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 14:55:45.13 ID:TPtoxias0.net
防衛クイックとかランクより時間長いせいで2ウェーブ凌いでもまだあと2ウェーブ凌がないといけない…ってなるし
次のウェーブ相手ウルトぶっぱでゴリ押してくるんだろうなからのウルトブッパごり押しされてまたあと2,3ウェーブ凌がないといけないのかからの無限ループ
なんでクイックなのにランクより時間長いんだよ

951 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 15:57:28.68 ID:76J7erKR0.net
パリ、ルナコロとか消さない理由が意味不明なレベルで解散してるのに2年放置

952 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 16:32:13.86 ID:wYm/YtvoM.net
クイック防衛がクソな理由途中抜け自由だから勝てそうでも誰か抜けた時点で終わるのがなぁ

953 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 17:06:41.80 ID:M9VFgz7D0.net
>>952
ルール問わず編成タイム終わったら人が減ろうが問答無用でスタートするせいで開始時点でもう決着ついてたりもするからセーフ

954 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 17:47:01.96 ID:kKBm3JG+0.net
パリ、ルナコロの勝率たぶん6割以上あるので抜けてる奴の意味がむしろわからなかったりする。

955 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 17:48:11.43 ID:dHsxQj2g0.net
お前くらいだよそれ

956 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 17:53:13.57 ID:jwjhZpXa0.net
人数欠け起こると丸々時間の無駄

957 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 17:53:48.51 ID:WjLNUnuSa.net
1面からスポーンキャンプをやってて延々有利ポジで打たれて負けやすいっていうow2のペイロードと同じゲーム性だから人気あるわけないよ
そんなルナコロやパリと同じことをマップ変えてもやること確定したようなもんだから5-5になったら絶対に人が減るのは断言出来る

958 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 19:14:22.02 ID:hxBnUqCMd.net
クイックで負けそうなときに何故か相手が1人抜けることがそれなりの頻度で起こるから意味がわからないw

959 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:51:07.17 ID:76J7erKR0.net
最近サーバー終わってるからな

960 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:53:04.93 ID:u+hTE8TU0.net
サーバーだけじゃなくてゲームも……
みんなぶっ壊れみたいな状態で何でも出せる環境になったとか言ってるプレイヤーの心も下手すると壊れてる

961 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:08:58.48 ID:vaHx2VSMa.net
理不尽なロングヒットスキャンtier1のメタが消滅してそいつらの下駄がなくなったからほぼ全てのものを出せることは事実だけど
モイラは野良では絶対に醜い寄生にしかならないしゲンジはultがゴミでナノつけないと弱すぎるからトレーサーがいる以上やる意味は無いだけで

962 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:26:54.26 ID:rQG/12JB0.net
低ランスマーフがソルジャーで荒らし続けてフレックスタンクはそれでも豚とザリアで
dpsはプライドのせいでスナイパーしかやらなくて
タンク専でも嫌ってきたボールがメタだからやる気ないぞ

963 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:44:10.63 ID:gPVAZHCk0.net
ボールメタはグラマスだけ

964 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:48:25.72 ID:xK/IPQMs0.net
ゴールド以下はメタとか気にする必要すらない説が

965 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:59:01.25 ID:85EjrNw60.net
ゴールド以下は回復しかできないヒーラーとかいうるし

966 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:10:58.49 ID:AKd4wSFS0.net
回復出来るならダイヤくらいまで上がるだろ
ゴールドとかは回復もできてないよ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:28:00.12 ID:Uqo+ofoy0.net
まあdvaとか普通に強いしね、天井はもう回復追いつかなくて各自生き残ってどうぞって感じじゃないのかな

968 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:42:12.43 ID:My7B1rsnd.net
単純に1ウェーブ辺りの継戦時間が短くなって歩かされる時間が増えたのがつまらん
爆破みたいに細かくラウンド分けされてる訳でも
ドミハーポみたいに即リス出来る訳でもないから
ただただ退屈

969 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:42:14.82 ID:SzrgFKuq0.net
グラマス配信者がドゥーム出たらリーパー出すといいぞって言ってるけどどうなん?

970 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:24:44.23 ID:Ft1JP/WS0.net
リーパーが積極的にドゥームを殺しに行けるわけじゃないけどドゥーム側が狙うターゲットには出来ない不利相性
レイスフォームあるからコンボも通らないしそもそも近距離の殴り合いでは絶対に勝てない

971 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:28:26.91 ID:u/vnRsk+p.net
ドゥームにゃソンブラじゃないの?古い?

972 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:32:19.48 ID:Ft1JP/WS0.net
ソンブラも良いしタレ爺も良いけど基本的にドゥーム対策は一人でカウンターピックをするというより全員でドゥームの位置と残ってるスキルを把握することと構成単位で狙いやすいターゲットをなるべく出さない事
例えばリーグでも出てたゴリラdvaソンブラリーパールシオモイラのいわゆるハックダイブ構成はドゥーム使う側からすると絶望的

973 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:36:31.97 ID:Pun+HuHl0.net
ドゥームもリーグのフォーカス力前提のキャラだから野試合だと試合壊されることが多くてムカつく

974 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:58:46.70 ID:ogfeOHz1d.net
グラマスレベルの豚だと超反応でフック決まるから一人で余裕

975 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:00:12.66 ID:5vI9QxBB0.net
ドゥーム対策は先に残りの5人倒すか飛んでくる前に削ることだぞよく言われるソンブラは皆浅いからカウンターできるレベルにない

976 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:05:47.26 ID:Z8SoKZ9Ad.net
>>974
対策は超反応とエイムがいいことだな見てたらグラマス帯とか何故か死ぬことあるし

977 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:22:13.13 ID:YTZ3PpeN0.net
自分はマスターだけど対ドゥーム用リーパーは後衛してると刺さることが多いな
ゴリラにも刺さるから簡単で面白い
レイスフォームでパンチ避けられるし、ショットガンだからダメージがしゅごい

978 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:16:06.66 ID:kJuNGFYO0.net
ドゥームは上手いやつだと見てからスリープじゃ間に合わないから降ってきたらとりあえず先にキー押してその後合わせる

979 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:19:25.93 ID:nqOqJ8YH0.net
日本で切断多発してた時期から別ゲー避難してたんですけど、もう解消されてますか?

980 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:29:11.63 ID:KvHExi2V0.net
最近はドゥームよりハンゾーのぶっ壊し率が高い気がする
電光石火の火力ほんと頭おかしい

981 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:38:02.36 ID:rU/MiqYN0.net
最近じゃない定期

982 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:41:10.61 ID:2w1cnVNx0.net
こいつ電光石火に親を殺された

983 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:02:36.77 ID:Uqo+ofoy0.net
吾輩はめちゃ殺されてそう

984 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:48:42.87 ID:ch0xMneF0.net
私は最新のAIを搭載しているので電光石火など…(異常音)

985 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:32:50.14 ID:uONbugoQ0.net
ランクマのソンブラ重い上にドゥームやボールに脳死で出す奴多いから
ドゥームotpが上がる理由はソンブラからレート吸ってるわけよ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:35:50.26 ID:sTvsP9tGM.net
ソンブラじゃなくてタレ爺出せタレ爺

987 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:43:10.16 ID:5vI9QxBB0.net
ランクマのソンブラ誰も彼もステルス解除音聞こえる距離で解除するからな練度不足でカウンターにならない

988 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:49:37.85 ID:2w1cnVNx0.net
>>986
タレ爺ってどうしてドゥームのアンチになるの?

989 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:08:51.21 ID:/tTbOMLva.net
アンチダイブで対策にならないと思うなら頭が足りてなくてオフアングルにタレット置くこともケアも意識できないだけ

990 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:43:11.99 ID:UI6RJiteM.net
>>988
飛び込んだらタレットに攻撃されるから自由に動けない
あとオーバーロード持ちのタレ爺をワンコンで殺すの難しい
頭に入れたら死ぬは死ぬけど

991 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:44:56.19 ID:eIbsOSw0a.net
どうしてって考えるまでもなさそうだけどな……

992 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:44:59.65 ID:kJuNGFYO0.net
ハンゾーはずっと馬鹿みたいな火力だし修正する気無いだろ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:53:20.19 ID:4m0PxxA/a.net
こんなこともわからないやつがモイラはいるとか思ってそう
個人技以前の問題のやつが低レートには多いから頭を修復するだけでもある程度レートは上がるだろう

994 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:53:32.48 ID:Ft1JP/WS0.net
まあ統計ではハンゾーの勝率が50%超えてるのGMだけなんですけどね

995 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:55:11.71 ID:UI6RJiteM.net
【FPS】Overwatch Part816
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638100459/

建てました

996 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:55:49.84 ID:29CHD3qM0.net
ありがとうございます

997 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:02:06.22 ID:DouaygSZa.net
ハンゾーはホッグやシグマ出さないといけない環境ならともかく今は多機動編成が強いし
どんなに上手くなっても根本的にezショットしか入らないし入れれなくていいから現状はそんな強くない
乱戦で落とす時なんて基本モグラ叩き取れてたら落とすことは少ないけどそういう状況でも落としかねないし
ultもサージと合わせるのは強いけどそれ以外強くないからね

998 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:08:23.08 ID:4UqGTqDk0.net
ウィドウハンゾーとかいう取り敢えず頭抜いてくれないと何も始まらない構成嫌い

999 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:08:29.60 ID:2w1cnVNx0.net
>>990
そういうことか
ドゥームって一秒くらいでどっかに逃げていくイメージだからそんなに効果があるかと思ってたわ

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:35:01.71 ID:KS708GWP0.net
ドゥームやってると近づかない限り一人じゃタレット壊せないしタレ爺出てるとまあダルい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200