2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part69

1 :UnnamedPlayer :2021/11/09(火) 07:46:16.14 ID:kK9ZF+sT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part578 【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636329289/


■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636236553/


■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636034736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

324 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:25:02.17 ID:KKlcMfGTp.net
>>321
自分より上手い人の動画みて動きのイメージを作る
その動きを少しでも真似できるように練習場に籠る
上手すぎると参考にならないから最初はゴールド〜プラチナくらいの人が程よいかも

325 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:25:26.71 ID:KKlcMfGTp.net
>>324
文字化けしたわ
ゴールドからプラチナ ね

326 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:28:12.67 ID:N0QfgSBW0.net
でも上達した所でまたスキルが同じくらいの奴とマッチングして凡人は配信者の様な敵を薙ぎ倒すみたいな事出来ないからな
気持ちよくなるならめちゃくちゃ頑張るか闇落ちしてスマーフ行為するかだし、なかなか険しいよな

327 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:28:17.53 ID:pEJQq+jU0.net
>>321 ソロカジュアルでくそまずい過疎地に降りていいからファームスピードを上げる練習をする
得意な武器を見つけて、それに付くアタッチメントを覚える。反動が比較的正直なR301、フラットライン、ボルトがおすすめ
味方にとにかく着いていく、味方が狙ってる敵を一緒に撃つ、最初は射線を広げる必要は無いから3人(2人)でかたまって対処しろ
3v3でやりあってる時に1人ダウンしてまだ味方が戦ってるのに起こそうとしないですぐ生きてる味方を援護しろ

328 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:30:55.12 ID:IJtpUMlr0.net
ランクアリーナって言ってるし純粋な3on3がダメなんやろ
地形覚えて足音聞いて遮蔽使うとこからやな

329 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:31:40.48 ID:p41xPy7j0.net
今時メジャーな事柄はつべとかで調べれば誰かが上達法!とかいって動画出してるからそういうの見て考えてながらマウスならエイム鍛えとけばある程度まではあがるよ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:35:37.78 ID:0bGoz8tEd.net
訓練所でダミー3人動かして勝てるようになったら
どんな練習がいいですか?
止まっている的や等速で動いてる的を撃ってもイマイチ上達した気がしません。

331 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:38:14.64 ID:TGaSqTfqa.net
>>321
戦い続けるしかないと思う
キャラや武器変えて気分転換してみるのもオススメ
なんか言われるのは「?」とか「…..」みたいな何の足しにもならないようなのは無視
「退くこと覚えろカス」みたいな具体的なのはアドバイスもらったと思って受け取っておく

332 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:39:36.42 ID:2d3wYjck0.net
ゴールドでもドアの蹴破り方わからない人っているんだな
圧倒的有利な状況からドア向こうでセル巻いてる相手に何もせずに負けちゃった(`;ω;´)

333 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:39:39.67 ID:r+FARVAUa.net
ヴァルキリーばっか使ってたけど立ち回り下手になるのほんとだね
どこから登れるとかそういうの覚えないから敵の動き読めなくなってるわ

334 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:40:41.83 ID:4NmjfVZ7d.net
ここ最近ランクはヴァル使ってるけどたまにカジュアルでパス使うとなんか良い方にハマるんだよな
ビーコン読んで高所取って戦ってってやってる事はそう変わらないしなんならヴァルのが手軽に上取れるのに
カジュアルだからな?ウルトはジップラインのが味方待たずに手軽に使える感はあるけど

335 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:48:11.96 ID:r+FARVAUa.net
ヴァルの方が気軽に飛べるから甘えた動きになってるとかじゃないか?

336 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:48:35.52 ID:0XJ3/7dua.net
>>330
次は実戦だ!
強い人に負けたらしばらく観戦して技を盗むのもいい

337 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:48:57.41 ID:IjJiNmnZ0.net
1キル1ノックの2位で56ptやった
ポイント伸ばすにはやはりファイトを積極的に仕掛けないと駄目か

338 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:00:08.19 ID:3fakirOed.net
まあ結果論でしかないから
RPを盛りたいならムーヴは定めた方がいい
安置ムーブにするのかキルムーブ漁夫ムーブにするのか
上のランクで戦えるようになりたいなら積極的に戦闘は仕掛けた方がいい
元来バトロワは接敵回数少ないからな

339 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:02:21.32 ID:6x0dJSgp0.net
キーマス初心者なのですがオートスプリントは皆様オンにしてますか?
左シフトが押しにくいです

340 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:07:05.97 ID:4NmjfVZ7d.net
>>335
やっぱ甘えてんのかなあ
気軽なぶんより慎重に動かないとな

341 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:13:24.56 ID:pS3RtIma0.net
アッシュの調整、程よい塩梅だなぁ
最初強すぎじゃね!?って思ったけど使ってみると実際そこまでじゃないんだよな
フェーズティアは色々悪さできそうだけど

342 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:22:51.81 ID:4OdLepHK0.net
>>339
薬指で押せばいい
横移動押しながらスプリントなんてまずしないでしょ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:29:30.31 ID:KWMK7nDl0.net
>>296
三人とも真面目にやってるとギスるというか意見食い違うことはふつうにある
見えてるものが違うし、負けた時は口調が強くなりがちだし

344 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:38:22.11 ID:XWwW3j3ud.net
>>339
オンで問題ないし楽だよ。そこはスライディングに変えたような気がする。家に帰らんと分からないけど

345 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:47:04.54 ID:ORtYRp3Wd.net
>>339
メリットもあるしそれでマスターの人とかもいる
ただ戻すときに強制が面倒

346 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:50:37.91 ID:ZrWvuwwI0.net
アリーナって1人欠けた状態から抜けるのにもペナ発生するのね…

347 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:51:24.26 ID:mpTvrxe8d.net
>>339
オートスプリントはオンにしてるけどそれはそれとして癖で押してる
配置はスプリントが左シフト(小指先)で
しゃがみホールドが左Ctrl(小指関節)

348 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:59:20.03 ID:6x0dJSgp0.net
とりあえずオートスプリントオンにしてやってみます
理想はオフで近距離勝ちたい

349 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:05:04.77 ID:KYkEOaLDd.net
エッジ戻ってきてやっぱ糞だなって
脳死フラグメントの何が楽しいのか

350 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:08:44.46 ID:2NNFI2w00.net
>>348
小指が思うように動かなくて左shift,ctrlの押し分けが難しけりゃ小指動くようになるまでマウスホイールにジャンプを振ってしゃがみかスプリントをスペースキーに振るのおすすめ
小指で動かすの慣れたら戻せばいい

351 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:12:26.76 ID:6x0dJSgp0.net
>>350
ありがとう

352 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:16:35.86 ID:rpW9ZYEv0.net
このゲーム中級レベルまでなら明らかにパッドの方が強いからパッド使えるならわざわざ初心者レベルのマウス握らなくていいけどな
パッドのFPSも全然やったこと無いなら好きな方でいいかも

353 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:21:55.75 ID:riU4s4Ek0.net
走るとしゃがみはマウスのサイドボタンに割り当ててる
薬指とか小指で使いこなせる人達はマジで尊敬するわ
スライディングとか指つらんのか?

354 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:27:17.89 ID:kFJYe1Po0.net
AWSDで操作するFPSのゲームは
SHIFTがスプリントになってる事が多いから
ホームポジション的な感じで常に薬指が乗ってる感じだわ

押しにくいCTRLを切り替えしゃがみ、Cをホールドしゃがみにしてる

355 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:27:56.28 ID:yB6DmuNf0.net
オートスプリントはオフ一択

356 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:28:01.64 ID:kFJYe1Po0.net
薬指じゃない、小指だ
自分の指の認識すら曖昧になってきた

357 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:29:06.70 ID:yB6DmuNf0.net
しゃがみはÇにしてる

358 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:31:30.92 ID:tyNKcVEjd.net
>>354
スラジャンどうしてるそれ?
親指の連続押し?

359 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:32:01.66 ID:yB6DmuNf0.net
左ControlやShiftは他のゲームでも使うので慣れたほうが良いけどPCゲーはボタン配置を変えるのが別に普通だから、別にどっちでもいいっちゃいい

360 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:32:40.58 ID:2Ln6J3Fnd.net
戦闘中にCtrlでしゃがむの苦手で押しやすいようにってサイドボタンに振ってみたけど屈伸レレレの習慣はいまだに身に付かない

361 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:36:47.05 ID:2d3wYjck0.net
なんかサーバーの調子悪いな
野良で会った人もカクカクって言ってた

362 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:39:36.93 ID:kFJYe1Po0.net
>>358
右移動(D)がお留守になるけど人差し指でしゃがみ(C)
親指でジャンプ(SPACE)だよ

レレレのときはCも親指で押すよ

363 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:45:40.45 ID:e6wGQoRg0.net
>>361
やっぱサーバーか
味方がラグいって泣きながら落ちていったわ

364 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:02:49.94 ID:EHAWiKanH.net
アドバイスありがとうございます。
ランクマッチやランクアリーナやって思ったこと、
ランクマッチってまともにキルできない初心者がキル目指して
なるべく初心者同士でマッチングすると思っていました…

ランクアリーナ10戦してたったの2勝でした。
1戦は3対1になって相手が放棄、もう1戦は一人のほぼ3戦連続3キルでした。
https://imgur.com/a/lgMloj6

365 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:04:05.52 ID:QmOD6ODC0.net
フィニッシャーしたら止まったわ

366 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:14:22.58 ID:QKuXn/Fza.net
>>364
こういう時が一番楽しい

367 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:18:11.33 ID:ORtYRp3Wd.net
アリーナに初鯖ないと思うからボコされて終わりそう

368 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:18:11.51 ID:dMbd9lDha.net
トレインスポット
最高なマップだわ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:20:46.55 ID:6x0dJSgp0.net
キーボード操作難しい
訓練所のbotのほうがまともな動きしてる

370 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:28:53.31 ID:YAG9PdxV0.net
初心者は得意な武器見つけろってよく聞くけどそれって漁りを遅くさせる原因にならん?
得意な武器のアタッチメントやら拡マガなんかをバッグに詰め込んだ結果、取捨選択に悩んで味方に遅れるってパターンになりそうな気がする(デスボの中の紫バレルと金エネマガとタボチャを眺めつつ)

371 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:39:29.38 ID:2NNFI2w00.net
得意武器のアタッチメントは初動なら拡マガくらいで良いでしょ
あとは好みでスコープくらい
ライトかヘビーかエネアモ武器かどれか決めて持つようにすればいいんじゃ?
301フラトラボルトあたりはどれでも使えるようになった方が融通がきくとは思うけども

372 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:45:04.14 ID:QMa28ktQ0.net
謎のスキンが販売されてるけど高すぎない...?
バラ売りして欲しい...

373 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:00:13.91 ID:Pasr8/s50.net
漁り遅いのって初動からのバッグの中身を大まかに決められていないのと人が漁り終わったスッカスカの建物巡ってるのが原因じゃない?
始めた頃フレンドから教えてもらったアドバイスで、名前を(得意な武器の名前)くださいにするってのをやったら皆ピン指してくれて助かった思い出

374 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:02:14.27 ID:kFJYe1Po0.net
武器名+陳腐な名字シリーズ好き

見つけた全ての該当武器にピン打っちゃう

375 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:23:03.68 ID:mKualahM0.net
武器持つキーのデフォが123って難しくない?前進したまま2てどうやって押すんだよ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:29:00.62 ID:QMa28ktQ0.net
ブロンズが何いッとんねんって話だけど
初動6PT被りで降りるとか、スキャンした上で敵ピン刺して交戦してるのに
のん気にお空を見てる味方は一体何が見えてるのか...同じゲーム遊んでるのか不安になる事あるんだけど
何なんだろうかブロンズ、ポイントは入るけど抜けれるのかこれって不安がある

377 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:31:07.37 ID:QMa28ktQ0.net
>>375
キーボードかつWで前進してるなら
・指を滑らせて腹でW、先で2を押す
・中指でW押して薬指で2を押す
・W一瞬放して2を押して再度Wを押しなおす
お好きな奴どうぞ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:32:24.67 ID:pEJQq+jU0.net
30_リピーター_30みたいな名前の人来たけど結局リピーター見つけられなかったわ

379 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:33:04.01 ID:jUdxkxhY0.net
ブロンズは入場料0なんだから誰でも抜けられるぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:36:19.65 ID:IJtpUMlr0.net
ブロンズシルバーはずっとやってれば抜けれるからな、実質チュートリアルみたいなとこあると思う

なんか今回「えっこんなとこで襲われて死ぬの俺!?」っての多い気がするのはまだマップの危険地帯を把握し切ってないんだろうなー
始めたての頃並みにキルデスやべーわ

381 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:37:58.81 ID:P4k3hEipp.net
>>375
まさか薬指伸ばせないの?
一瞬shiftとctrlから指離せば余裕で伸びるよね

武器しまうのは人差し指だし
切り替えはデフォのホイールでやってるけどね
しまった状態からホイール回せば最後に選んでた武器出てくるし

382 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:38:33.40 ID:TpNJ8QNM0.net
>>375
スライディング中又はスラジャン中に武器変えてる

383 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:40:16.42 ID:ERaYLVEe0.net
>>375
普通はサイドボタンに割り振る

384 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:40:17.62 ID:QYtWlj/l0.net
多ボタンマウスでいいじゃん

385 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:41:02.01 ID:P4k3hEipp.net
格闘をサイドボタンに割り振ると捗る
ウルトと戦術は誤爆多いからサイドから外した

386 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:42:13.81 ID:2wXTZpL+0.net
中華系の名前の人の立ち回りガイジ率高過ぎる
マジでなんでそんな動きしたのか説明してくれって感じの謎ムーブが多い

387 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:44:39.68 ID:WI+0rHIG0.net
バロメーターの中央の回ってるところ紫シールドが毎回ある

388 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:46:26.03 ID:/uW72skG0.net
サイドボタンにしゃがみ割り振ると結構便利
新マップはサプライボックスの位置把握してないと初動遅れてしまう時があるな

389 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:47:08.77 ID:P4k3hEipp.net
名前覚えてないけど回ってるところの中央もそうだし周囲って大体青シールドあって3人揃えられるよね

390 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:52:20.22 ID:IS9eIyxh0.net
cしゃがみだと右レする時きつくね? 

そういえば最近デビューした人で、キーボード縦に使う人いるんだろうか?

391 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:03:47.94 ID:pS3RtIma0.net
カジュアルだと伸び伸びやれるけどランクだと目に見えてガチガチに固まっちゃうのやめたい
メンタルが既にもういい、2キルポあるからもう順位上げるだけにしたいって引け腰になる
それで半端に戦うと参加費分だけプラス、次の初動死でプラマイゼロみたいなこんなんばっかや

392 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:05:56.70 ID:ok8Mc6gv0.net
ランクとか意味ないからおまけで盛れたなとかそういう認識でいいよ
本当に強くなってりゃ勝手に上がるもんと思っときゃいい

393 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:09:22.88 ID:ERaYLVEe0.net
>>391
今シーズンからキルポ6上限廃止でキル関連RP175上限になったから2位フィニッシュの場合9キルまでは意味有るからもっとキルポ欲しがって良いと思う

394 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:11:39.93 ID:ORtYRp3Wd.net
戦うことでその後の安置確保に影響有るかどうかの判断付けばいいね
キルポだけの戦いと安置確保の戦いの違いがわかればいいけど野良はそんなのわからんからついてこないかも知れんが

395 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:12:12.45 ID:hbhcwMrv0.net
本気で盛りたきゃさっさとPT組むし適当よ適当

396 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:14:26.49 ID:WyT04oz60.net
ワールズエッジ楽しいわ
早くランク糞マップ終われよ

397 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:14:36.90 ID:IJtpUMlr0.net
今までゴールドわりとスッと上がれてたのに前期今期あたりめっちゃ苦戦してるのは何だ、弱くなったのか?続けてきたのに?
プラ4行ける腕はあると思ってたし実際今まで行ってきたのになぁかなしい

398 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:18:52.12 ID:KWMK7nDl0.net
知らんマップだとそんなもんよ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:20:19.75 ID:p41xPy7j0.net
このマップ特に難易度高いしプレと上位マスと競技者ぐらいしかちゃんとした戦いできなさそうなレベルだししょうがないと思うの

400 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:21:03.41 ID:hbhcwMrv0.net
前回がキンキャニのせいでカオスってるしな
気にすんな

401 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:21:58.30 ID:9oeVgen30.net
めんどい一面大草原のマップにしてくれ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:29:37.04 ID:OAd2dOuF0.net
開始から切断してる奴いるのに退出したらペナルティとか何考えてるんだこの運営

403 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:32:27.54 ID:ZgTWMpQw0.net
その時の気分で拾う武器変えてるけど、やっぱり予め拾う武器は決めておいた方がいいんかな?
PKとre45、リピーターが好きなのは分かってるんだけど、他の武器も色々使いたい衝動に駆られて武器構成が毎回バラバラなんだよね…

404 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:45:21.55 ID:IJtpUMlr0.net
なんつって萎んでたら上手い人味方に寄越してくれて安定行動で200RPオーバーくれるからよく出来てるわこのゲーム、DV彼氏みたい

知らない新マップだから〜と言われればそうなのだが、それは皆一緒なのだなぁ
飲み込みの差か〜

405 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:48:48.52 ID:wjWXGb2C0.net
>>339
CTRLならわかるが左シフトが小指で押しづらいはちょっと理解出来ねぇな

406 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:48:51.67 ID:cBsivGiK0.net
>>403
使う武器を固定できるなら固定したほうがいいね

407 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:54:30.16 ID:WyT04oz60.net
>>339
俺はキーボードの反応悪いからオンにしてるよ

408 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:08:25.50 ID:VhOIapF2p.net
>>404
上手い人来た時に上がる実力があるけどチームを引っ張っていく程の力がないから味方依存になってブレ幅があるのかも…

409 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:09:34.80 ID:wKc5R3Qj0.net
ダウンしてる味方のシールドに隠れたらシールド解除されて蜂の巣になったんだがw
野良だと当てにしてはいけないな

410 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:10:42.69 ID:r+FARVAUa.net
早く自信持てるようになりたい
第2収縮で三方敵に囲まれてヴァルウルトで抜けるべきと思ってウルトピン押したのに味方反応しない時とか自分の判断が悪いのかもっといい選択肢があるのか未だにわからんわ

411 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:23:38.52 ID:BNNwMO+ZM.net
>>339
オフの方が良いと思うよ

412 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:41:55.06 ID:3gcswsbed.net
>>403
シーズンごとに性能変わるしアプデに合わせるのがいいんじゃない?
俺はトリテとcarセットがマイブーム

413 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:02:53.73 ID:O3EbDl3/0.net
野良でもメンツとうまく噛み合えば複数キル取れて楽しいけどそうじゃないとムカつくな

414 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:13:01.92 ID:mFaalq7K0.net
初動で死んだ奴リスポーンさせたら離席してるゴミクズで草
もう片方の奴は俺に文句言ってくるけどゲーム中に放置するカスなんぞ知らんわ

415 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:36:02.11 ID:Cu+Yk5h4M.net
>>407
買い替えないの?fpsじゃ自分のミスならまだ直す努力すれば良いけど周辺機器不良じゃストレス貯まる一方じゃない?

416 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:55:31.56 ID:WyT04oz60.net
>>415
そろそろ買い換える予定
あと今マウスパッドなしかつ初期付属マウスでやってるからマウスも変えたい

417 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:00:00.90 ID:Cvm63Zle0.net
強い奴にキャリーされるか強い奴にボコられるかの二択でつまらん
初心者いねーのかよ

418 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:06:51.15 ID:GcEEiSK9d.net
ランクマやってたら漏れそうになって凄いしんどかった

419 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:11:06.62 ID:WmvYzFHV0.net
新マップめんどくさくてアリーナばかりやってしまう

420 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:22:23.11 ID:GcEEiSK9d.net
ストームポイント楽しいけどなー
一番好きかもしれん

421 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:42:33.87 ID:Xf3yI4ARd.net
ストームポイント嫌いじゃないけど立ち入り禁止区域だけはもうちょい通りやすくしてもいいと思う

422 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:44:37.23 ID:pVqLxFUd0.net
まじ移動もファームもめんどくせえよな
結局即死か上手い人のキャリーかだし

423 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:53:37.40 ID:A9NNXx670.net
プラカスどうにかしろ
巣に近づくだけで襲ってきやがって

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200