2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part26【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:17:22.69 ID:K8gXi96n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part25【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636345628/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:17:52.15 ID:K8gXi96n0.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:22:22.68 ID:K8gXi96n0.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:23:23.41 ID:K8gXi96n0.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:24:28.82 ID:K8gXi96n0.net
■よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

●瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

●制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

●強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

●幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

・強打者
パンチで雑魚リドゥン即死、特殊怯みまくる

6 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:25:17.01 ID:K8gXi96n0.net
■ひどい誤訳について

・金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、自分と味方が金貨を獲得した回数の合計×5(最大値100)の銅貨を追加で自分が得る。

・清潔な包帯
 各レベル開始時に自分の外傷ダメージが10回復する。

各武器のステータスや各難易度の感染者の体力が記載されてるサイト
https://statty.net

7 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:32:27.19 ID:K8gXi96n0.net


8 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:34:25.53 ID:K8gXi96n0.net


9 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:35:19.81 ID:VEQIaDfK0.net


10 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:35:38.64 ID:lruYX/fl0.net


11 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:40:35.63 ID:VEQIaDfK0.net


12 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:40:36.03 ID:ctwNSEpDM.net
>>5
・強打者
パンチで雑魚リドゥン即死、特殊怯みまくる
他のテンプレもそうだけど修正必要だね
消防斧も近接カードも弱体化されたのでそれでも近接やるならどのみち必要かもしれないけど

>>6
金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、自分と味方が金貨を獲得した回数の合計×3(最大値75)の銅貨を追加で自分が得る。

13 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:42:19.70 ID:VEQIaDfK0.net
やばい

14 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:43:36.44 ID:VEQIaDfK0.net
サイレント修正あったりするんかな

15 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:44:10.40 ID:tiUrAGLR0.net
雷鳴修正時にワームも減ってたらしいからあるやろ

16 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:49:13.06 ID:ctwNSEpDM.net
11月10日アプデ簡易まとめ
近接カードごっそり弱アフィ化と消防斧弱体化により近接ビルド大幅弱体化
金のアドセンス亡者クリックお願いします弱体化
ブレアフィカーがあほみたいに強化される
オーガも強化
リーカー強化
死亡状態でもPTがク大麻アできたら実績も正常に解除
亀岩さんによるとナイトメアは走り抜けろとのお達し

17 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:49:58.64 ID:ctwNSEpDM.net
この板は20まで保守必要

18 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:51:11.47 ID:lruYX/fl0.net
18

19 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:51:13.26 ID:ctwNSEpDM.net
保守のnerf new!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:52:34.50 ID:K8gXi96n0.net
正直もうゲームはやらないけど荒れてるの見るのは面白いから見に来る

21 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:52:55.33 ID:VEQIaDfK0.net
ブレーカーは動きの秒単位でくまなく強化されてるのに対し
産廃カード、トールボーイは触れてもいない

22 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:53:29.77 ID:ctwNSEpDM.net
さすがにこのアプデはsteamコミュでもRedditでもブーイングの嵐だなぁ
ユーザー数減ってきた今こんなのやってどうするんだろうな

23 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 06:56:03.80 ID:lruYX/fl0.net
前スレ埋めろ

24 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:22:47.03 ID:utRVXEE50.net
金の亡者について書いてあるか?

25 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:25:38.20 ID:tiUrAGLR0.net
>>24
Money Grubbers – Now grants 3 bonus copper per stack (from 5) and a max bonus of 75 (from 100)

26 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:38:17.92 ID:2o74KYHCa.net
3枚づつ加算だと銅貨16回取ってやっと400超える位か
富の共有でいいな

27 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:40:39.13 ID:utRVXEE50.net
敵の数かなり減らしてるやろ
そのかわりボス強化なのにナーフのことしか触れないのはずるい

28 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:50:37.96 ID:2GYIWB9Q0.net
このクソムーブ、ボダランで見たな

29 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:51:35.49 ID:M2te0L0Dd.net
>>27
敵の数って変異体の湧き数もがっつり減ってる?
トールボーイ系のジェットストリームアタック無くなった?今ゲーム起動できないから教えて欲しい

30 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:51:55.14 ID:LQ7BnkWe0.net
これ近接以外強打者リストラと亡者もリストラか
パンチトールハメもできなくなったんかもしや

31 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:52:32.82 ID:lruYX/fl0.net
このゲーム長いから朝の30分だけとかのプレイに向かないんだよね

32 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:54:10.23 ID:bsK+9LAc0.net
これDLCまで人残るか?

33 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:54:40.53 ID:hda1NjeT0.net
運営がユーザー憎い嫌いって事ははっきりと伝わってきたわ
なんだかなぁ

34 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:56:02.30 ID:VEQIaDfK0.net
かねもじゃでオフェンスサポート類強化しにくくなったのきつい
まだわからないけど鎮痛剤もナーフ被害者だし

35 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:57:41.30 ID:LQ7BnkWe0.net
金系どうすっかなこれ
銅貨16回取れるマップ自体そんななくないか

36 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:57:49.54 ID:RgS1CXFI0.net
>>29
たった今ナイトメアで3体のトールボーイに蹂躙された
エクストラライフあったけどダウンした後速攻でミンチにされた

37 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:58:01.80 ID:wtWRIaTSd.net
>>29
わかるくらい特殊減ってる

38 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 07:59:20.28 ID:bsK+9LAc0.net
近接ビルドまるごと殺したのスゲーよほんと

39 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:00:54.24 ID:nmd93A3t0.net
相変わらず変異体は湧きまくりで草
明日から女神転生するから今日で遊ぶの最後だわ

40 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:00:55.88 ID:lruYX/fl0.net
近接は弱点狙っても無理なん?

41 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:01:16.10 ID:LQ7BnkWe0.net
清潔な包帯の翻訳チームのままなのが頭リドゥンか?

42 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:01:35.18 ID:sGNUV/tx0.net
開発エアプすぎないか?

43 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:01:54.87 ID:cSGDhnVw0.net
あの…クリーナー側の強化は^^;

44 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:02:59.43 ID:8MxKgwYv0.net
頭evolve

45 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:04:30.39 ID:d90AfaV60.net
ベテランはナーフでもクリア出来るけど
ナイトメアは無理なんじゃ無いか

46 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:05:13.85 ID:te/mLECp0.net
なんか超集中の説明の値部分が文字化けしてるな

47 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:09:23.85 ID:LQ7BnkWe0.net
強打者は近接必須でそれ以外不要になったとして
金関係まじでどうすっかな
なにもなしだと金カツカツだろうし

48 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:09:24.29 ID:LTRtew5Qp.net
うおおおなんかおこれ

49 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:09:55.58 ID:mYUGn1mJd.net
ホリー削除パッチか
ショットガンビルドにするならマムとかカーリーでいいし

50 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:12:25.32 ID:yxv3MEsE0.net
移動速度系そのままだと走り抜けするやつ更に増えるな

51 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:13:14.11 ID:LQ7BnkWe0.net
死亡しててもZWAT取れるようになったぐらいかまともなの
でもこれZWAT寄生でも取れるてことでもあるな

52 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:15:11.26 ID:M2te0L0Dd.net
情報サンクス
なんか、話聞いてる感じだと、雑魚の湧きが減って変異体の湧きは据え置きっぽいな
3連トールボイーイ修正なしとか…

53 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:15:24.70 ID:tiUrAGLR0.net
>>29
https://twitter.com/TurtleRock/status/1458168142165725187?t=HzeauezPATbBboueZBT71w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

54 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:16:18.43 ID:bW5clGxea.net
このスタートダッシュでズッコケてからの問題の本質を理解しないでどんぶり勘定で数字だけ適当にイジるアップデート
完全にエボルブで見た流れだ

55 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:20:13.65 ID:jLfvwqmA0.net
ナイトメアなんか走るかボマーやるかの2択だったのにその他をナーフしてランビルド据え置きはやってることやばすぎない
ゾンビからただただ逃げるゲームを作りたかったのかな

56 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:20:14.13 ID:1Zu21EQM0.net
強打者はパンチでコモン一撃出来なくなった?

57 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:20:50.52 ID:LQ7BnkWe0.net
オーガの投擲て壁貫通で確定命中になったん?
それだと1-2地獄なりそうだけど

58 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:20:55.60 ID:ZMwv4d2t0.net
あそこまでカード数あって結局駆け抜けやらせようとするとか萎えるんだけど

59 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:21:08.59 ID:okbkmHrG0.net
L4Dの成功はValveのおかげだったってのが完全に証明されてしまった感じがする

60 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:22:15.33 ID:nHAxfVsvd.net
ラン関係の致命的なナーフないならナイトメアはランゲー一択だな

61 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:23:50.14 ID:yxv3MEsE0.net
超集中文字化けか?変更してないよね?

62 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:24:32.26 ID:tiUrAGLR0.net
改めてパッチノート見直したら一番上にわざわざ強調されてたな特殊のスポーン調整しましたって
多すぎることは認識してたらしい

63 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:24:54.37 ID:LQ7BnkWe0.net
超集中英語にしたらなにも変わってない
あと脱出4秒から3秒短縮てあるけど
これエヴァンの能力も短縮なのか

64 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:25:16.58 ID:1IU2VXlga.net
爆弾グリッチでナイトメアクリアしたらSteam低評価入れてアンインスコでええなこれ
やっぱ頭おかしいわこの開発

65 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:26:09.07 ID:sGNUV/tx0.net
L4Dと比較するレベルに値しないね
短命

66 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:26:26.65 ID:hda1NjeT0.net
プレイヤーを楽させる楽しませる調整はしない、数々のバグ放置、ここから同接数どう減っていくのか楽しみですね
一度感じた不信感はそうそう消えんて

67 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:26:37.76 ID:5viXb4Sm0.net
試しにナイトメア1-1いったら退廃カードでボス変異体出たんだけど前からあった?
数十回はやってるつもりだけどここのボス変異体は1回も見たこと無かったからびっくりした
まぁドア開けて階段登った最初の部屋にトールボーイ2体とリッカーいて野良2人死んだから退出したんだけどさ

濃霧でハグ出ることはあったけどそれがボス変異体に変わったんかな

68 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:26:39.57 ID:U1gLAjtn0.net
>>56
強打者ナーフ

69 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:26:44.98 ID:mYUGn1mJd.net
特殊ラッシュがどれだけ減ってるかだなぁ

70 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:27:06.43 ID:bsK+9LAc0.net
殲滅のメリットである金回収が亡者ナーフで終わったからな
走り抜け以外の選択肢が消えた

71 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:29:37.24 ID:te/mLECp0.net
クソナーフパッチで11月は同接がっつり減りそうやね

72 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:29:48.95 ID:yxv3MEsE0.net
バックショットブルーザーとか増える体力0.25とか細かく書かれてるね

73 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:31:01.85 ID:LQ7BnkWe0.net
ナイトメアのラスボスヘルス調整てあるけど
悪い意味での調整なんかこれ

74 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:31:51.64 ID:Fy2tLVB10.net
Readjusted Abomination health values on Nightmare difficulty

これどういう意味だ?
忌まわしき健康値ってなんじゃ

75 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:32:52.00 ID:Fy2tLVB10.net
ああ、abominationってラスボスの名前か

76 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:33:29.58 ID:LQ7BnkWe0.net
クラッシャー捕まれてる間と解放されてから1.5秒FFなしになるて書いてるな
グレとか気にせず投げれるし前にでるなの価値がさらに下がってるな

77 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:33:35.36 ID:xpxlYMqNp.net
特殊湧きまくりなんだが

78 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:34:28.80 ID:ZMwv4d2t0.net
>>67
濃霧は霧+ハグで、ボス変異体は霧無しハグって事じゃない?

79 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:34:52.15 ID:RgS1CXFI0.net
開発が何考えてるのか理解できなくてマジで怖いわ
今回の調整箇所の意図インタビューしたら無言で殴り掛かってきそうなサイコさがある

80 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:35:54.89 ID:KDCJabp9a.net
年内に同接1000切ってそう

81 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:36:16.45 ID:wgLNJnjk0.net
やっとビギナーを一通りクリアしたところなんだけど
物質ポイント稼ぎにベテラン参加してもいいのかな?
注意点とかあれば教えて欲しい

82 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:37:56.95 ID:IjFNt5Uw0.net
普通に前のバランスでナイトメア攻略して遊んでたのにアプデ前に戻して欲しいわ
糞調整しかできないならアプデ無しで放っておいてくれた方がまだいい

83 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:39:01.37 ID:8MxKgwYv0.net
>>81
FFに気をつけて慣れてくれればいいよ

84 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:39:24.78 ID:lruYX/fl0.net
>>82
俺は逆にベテラン楽しめそうでワクワクしてるわ

85 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:39:28.87 ID:c+7uucet0.net
>>43
デフォルトのエイム速度と武器切替速度が25%上昇したらしい

86 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:40:22.77 ID:LQ7BnkWe0.net
25%増加はスワームだけじゃないのか

87 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:41:49.94 ID:+BztJrKgd.net
公式はベテランまで走り抜け推奨してるのか?
適度な難易度で味方と協力しながらクリアするゲームがしたかったのになぁ…

88 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:42:18.56 ID:XhtLuTut0.net
一ヶ月放置してからナーフ祭とかプレイヤー虐待されすぎで笑う
これクォリティオブライフ改善どころか痛めつけてるだろ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:43:18.21 ID:UvmtivvB0.net
もしかしてB4BってL4Dじゃなくて延期しまくりのダイイングライトの続編のつもりだったりする?
ラン推奨ゲームだし...

90 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:45:19.27 ID:ZMwv4d2t0.net
まあベテランまではさすがに近接出番あるけど
今回の調整はナイトメアで死に体だった近接ビルドにさらに死体蹴りしてる感じで胸糞

91 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:46:02.63 ID:U1gLAjtn0.net
霧は余計に見えなくなってるしゲロ食らったらHUDに要らない演出追加だし糞杉

92 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:46:06.05 ID:mYUGn1mJd.net
リドゥンのQOL向上だろw

93 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:46:09.26 ID:XQUIRGEJM.net
>>81
パッチ後はまだやってないから分からないけど、ビギナーである程度仕様を把握してるなら充分よ
野良にはヤバイのもいるし、キャリーしてくれる人もいるから気軽にやって来たら?

94 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:48:10.85 ID:jMhX9dfA0.net
公式は特殊カードが複製湧きするのを修正したって言ってるけど
強化カード引いた後に相変わらずブルーザー3体連続でスポーンしたりホッカー倒してもすぐに4連続で登場したぞ
直ってねえじょん

95 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:48:19.99 ID:5viXb4Sm0.net
アプデ後からナイトメア1-2まで何回か野良で進めてるけど体感特殊湧きは何も変わってないなぁ

96 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:49:19.78 ID:LSYmoDIKa.net
強打者パンチで特殊怯まなくなったのってマジ?

97 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:49:25.69 ID:LQ7BnkWe0.net
クラッシャーのFFぐらいしかプレイヤー強化なくねーか一通り見ても

98 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:50:06.94 ID:6cFoQTW80.net
>>53
タイトル画面をトールボーイだらけにした現状を揶揄する風刺コラにわざわざ「ミームをありがとう」とか言うあたり性格の悪さを察せられる

99 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:51:32.53 ID:55s5dtlw0.net
金が全然たまらなくなったのが痛い

100 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:51:50.59 ID:VEQIaDfK0.net
どっちにしてもユーザーが望んでるのはカードナーフとボスの強化じゃないでしょ
死にカードの調整、退廃カードガチャの調整とかだったら幸せだった
何でそこ調整したんだ?ってのが多い

101 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:53:23.96 ID:NB3faH1Qd.net
ナーフばっかりでバグ修正とかUI調整とかを全くしてくれてないアップデートであることに不満爆発だけど、ナーフの内容には別に不満はないかな
近接強すぎてトール系も怯み瞬殺で後半もうあいつ一人でいいだろ状態だったのが是正されて、ブレイカーもナイトメアですらグレポイポイで1秒で死ぬ雑魚だったし攻撃頻度低すぎてチョロかったからどうでもいいし、他のナーフも影響は微々たるもん

コンテ回数とか味方のデッキや武器見れるUIとかアタッチメント関連とかの調整をさっさとしろやクソが

102 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:53:28.24 ID:ZMwv4d2t0.net
開発はゲーム性よりもクリア率の数字に物凄いこだわってそうではある

103 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:53:55.68 ID:xpxlYMqNp.net
BF出たら一気に人減るし運営ヤケになってそう

104 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:54:09.74 ID:GnxRIfbUa.net
富の共有、予備ポーチみんなつけてれば序盤のナイトメアは安定していけるぞ。
あと、無限コンティニューのバグもあるけど、修正されたかな?
これはbotしか使えないけど、ナイトメアのだいなーはこのおかげでクリア出来た

105 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:56:02.42 ID:/YKiMO/Ba.net
>>103
どっちもどっちだとは思う

106 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:56:36.36 ID:afzZm/pdd.net
発売後の初期でナーフばっかで死んだゲームってボダラン3だったっけか
カード効果のバグ修正はまだしも今ナーフするなよ・・・センスねぇな

107 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:57:02.85 ID:8MxKgwYv0.net
>>102
プレイヤーの数にもこだわって欲しいところ

108 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:57:54.14 ID:GnxRIfbUa.net
特殊湧きの調整ははこれからでしょ!バックフォーブラッドのコミュニティが調整がはいるようです。とツイートしてたぞ。

109 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:58:26.35 ID:RgS1CXFI0.net
エヴァじゃないキャラまでランナービルド多くなってきたな
みんなの想いが一つになり始めてる

110 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:58:26.66 ID:LQ7BnkWe0.net
デッキ自体は強打者近接以外はリストラするのと亡者リストラぐらいだな
問題は金が溜まりずらくなったから金関係どうするかてところ

111 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:58:51.96 ID:LSYmoDIKa.net
せめて最初からカードの効果全部発動とかにしてくれよ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:59:23.28 ID:KDCJabp9a.net
みんなも爆弾グリッチでクソゲーを破壊しよう

113 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 08:59:34.66 ID:VT7CCfO80.net
この内容でQoLの向上とか、QoLの意味を理解しているとは思えん・・・
つーかベテランちょっとやってきたけど特殊の湧きは大した違い感じないな
さすがにAct後半まではやれてないけど、少なくとも2、3序盤じゃいつも通り死角からもポコポコ同時に湧いてきよる

114 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:00:16.68 ID:okbkmHrG0.net
上でも書いてる人いるけどボダラン3の既視感が凄い
まああっちはB4Bと違って基礎は良かったけど調整がゴミだったパターンだが…
こっちは基礎も調整もゴミだし

115 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:02:09.02 ID:Fy2tLVB10.net
>>97
近接持ってるときの移動速度が上がった
ジムの個人能力がFFでリセットされてたのを修正
True grantsで回復する体力が8→10

あと特殊のスポーン修正したって書いてるけど具体的には分からん
次のアプデでもスポーンに関しての修正は続けるって書いてる

116 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:02:56.11 ID:mYUGn1mJd.net
>>98
ゲームの質や調整が良好だからこそジョークが笑えるのを理解してないってのはDBD運営と共通するな

117 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:03:18.86 ID:LQ7BnkWe0.net
あと死亡しててもZWAT取れるならもう全員ランナービルドでいいな冗談抜きで
1人でも生き残ってればいいから

118 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:03:32.55 ID:KDEqnuz/a.net
zwatが1番萎えたわ
必死に穴埋めした時間は何だったんだ
まあ正直前の仕様のほうが理解不能ではあったけど

119 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:04:07.28 ID:HE1HNXMJ0.net
知識は力なりつけてリドゥン殴ってみたけど、1回殴りで1か所に3hitしてる
リドゥン相手に120ダメージがバグだと騒いでたけど、多段hitだから
つまり20×3×2で約120になる、今更遅いが強打者本当はバグじゃなかったのでは
大幅仕様変更大変だっただろうな

120 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:05:28.49 ID:zrXG5djT0.net
このアプデでナイトメアをクリア出来ないと嘆くユーザーがさらに増えるので
結果的に開発のQoLが改善されます

やったね。

121 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:07:00.82 ID:5viXb4Sm0.net
なんか受けるダメージ上がってない?

122 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:07:07.22 ID:/2e9eeq2p.net
リドゥンが調整してるなら納得

123 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:09:58.13 ID:xTZ0vbqhM.net
弱体化歓迎するからハグと暗黒スニッチャー消してくれ

124 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:11:26.77 ID:VE59Q5hed.net
>>123
これやってくれるなら歓迎だな
通路で湧く暗黒スニとか駆け抜け前提としか思えん

125 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:16:20.92 ID:2d5U3u2d0.net
正式なフルスクリーンいつくるんだよ

126 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:16:36.15 ID:ZMwv4d2t0.net
ナイトメアハグとか耐久3倍くらいに感じるしダル過ぎて戦ってられない

127 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:16:52.64 ID:DQ8T4XZF0.net
l4dの特殊感染者は特徴的ですぐに覚えられたんだけど、今作はなんで亜種みたいな形にしてしまったんだろうね
まじでわかりづらい

128 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:18:45.81 ID:5vn+S58H0.net
スペシャル湧きにバグがあったから直したよ!
これで難易度下がるからカード大量Nerfするわ
はい完全終了

129 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:19:43.38 ID:C3oizYifp.net
なんかアップデートしたら、またゴア規制ついたような?
解除できないん?

130 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:20:04.51 ID:ojlrKKXGd.net
特殊の湧きはほんとに修整されてんのか?

131 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:20:17.99 ID:/YKiMO/Ba.net
しらね

132 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:20:31.74 ID:+adMJXhN0.net
もう終わりだよこのゲーム

133 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:20:43.75 ID:SvZ0Pz0d0.net
強打者ナーフされてゴミカード
まったく怯まないしコモンも死なない

134 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:23:38.19 ID:mYUGn1mJd.net
パンチは死んだけど強打者斧はどうなんだ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:26:16.63 ID:5viXb4Sm0.net
ナイトメアで強打者付けて青斧でブルーザー殴ったけど死ぬまで1回も怯まなかった
怯ませて完封はまず出来なくなったね

136 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:27:34.23 ID:G0bxJAw20.net
強打者は説明通りの元の数値になっただけだろ?
怯みダメ+20、素のパンチが40だから、カード取ると60になる
こうなるとホッカー系とレッチ、エクスプローダーをパンチで怯ませられる
トールとかは怯みHP250だから無理
"怯み"ダメージだからHPダメージに変化無しで雑魚ゾンビ倒せないのは当然
元々パンチで雑魚倒すならチャージアタックしか無かったのに、強打者パンチで倒せるのは説明からもバランスからもおかしい

137 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:28:31.52 ID:UzZ+0GqM0.net
BF2042楽しみー

138 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:31:24.28 ID:LQ7BnkWe0.net
トール系強打者ダメなら近接ですらいらない産廃カードじゃん

139 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:32:31.21 ID:9TirBCmI0.net
タートルロックは最高だなw

140 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:33:11.69 ID:XhtLuTut0.net
強打者がバグかどうかの議論で一ヶ月乗り切るつもりだったのに
さくっとバグ扱いで修正されちゃったからこれから一ヶ月の話題どうしたらいいんだ…

141 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:34:00.06 ID:8MxKgwYv0.net
>>137
BFもどうなのかとは思うけどこのアプデは他ゲーに移るいい機会になったな

142 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:34:48.30 ID:HD6Lj0hVM.net
議論も糞もあんなもんバグ確定なのにキチガイが仕様とか無茶苦茶言ってギャーギャー喚いてただけだろ

143 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:36:10.98 ID:/9xfdw+jd.net
近接ナーフ!カードナーフ!ボス強化!変異体のリスポーン変化なし!
あほくさ

144 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:36:16.35 ID:4+10W+5Ja.net
ソシャゲのリセマラしてた方がマシ

145 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:37:27.68 ID:VEQIaDfK0.net
下手したらテストプレイ段階で気づくバグ1か月も放置してたから仕様だと思う人もいるっしょ
今後も後だしじゃんけんみたいな感じでプレイヤー側が不利になるアプデが待ってそうで見逃せない
もう熱は冷めているけど

146 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:38:04.52 ID:ojlrKKXGd.net
>>140
ナイトメアランゲーの最適化議論でいいだろ
来月にはランも封じてくるだろうし

147 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:39:20.50 ID:/TOcjBWS0.net
勇者ホリーちょっとやってみたけどマジですぐ死ぬw
消防斧でトールさん怯まないし存在価値皆無だわ
今後ホリー即ピック見たら抜けるしかない

148 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:39:28.55 ID:DeSnNMz+0.net
ボダラン3もこんな感じだったな
発売してまずナーフ祭り起こしてキャラの半分が役立たずになり、アプデやDLCのたびにナーフ祭り
その結果ボダラン2でのヒャッハー感が皆無
PVPならまだしもPVEなんてプレイヤーにある程度無双させる位が丁度いいんだよ
上から目線で高難易度最高とか言ってるのは少数派なんだから

149 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:39:57.97 ID:FqzIhXRm0.net
発売一ヶ月延期してQOL上げてるんだぞ
それなのにお前らボロクソで草

150 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:40:23.54 ID:oCXrxP9Vr.net
>>146
こんなアプデ来てたら別ゲーで遊ぶのが最適解とかいわれるぞ

151 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:40:31.20 ID:3TFG94+td.net
は?リーカー強化って頭おかしいのか?
あいつだけ弱点ないのバグレベルなのになんで強化になるんだよ弱点つけろよ

152 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:43:25.55 ID:4+10W+5Ja.net
延期前の5月発売の方が絶対良かっただろ 4ヶ月で難易度上げることしか考えてなさそう

153 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:48:00.33 ID:VT7CCfO80.net
バグじみた速度で距離詰めてきてほぼ回避不能なクソ痛パンチ繰り出してくる相手に怯みも取らせてくれないのか
一生懸命考えた怖くてかっこいいトールボーイがプレイヤーに為す術なくやられるなんて許せないもんなあ

154 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:48:09.93 ID:xhzNCtly0.net
キャンペーンのオフラインプレイってソロで出来るようになるんか?
ま、その前にランナー系カードがナーフされちまうんだろうけどな

155 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:49:39.59 ID:SvZ0Pz0d0.net
FH5かBFに分散して終わりだよ

156 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:50:17.55 ID:8cF2F47+M.net
バグだから修正すべきではあるが
バグありきでも難易度がおかしいのだから
特異のヘルス減らすとか銃全体のダメージ上げるとか別方面での調整も同時にすべきだった

157 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:50:25.17 ID:5QC6lOfn0.net
さすがに一時体力でも外傷増えてくの本当にどういう思考してんだこれ

158 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:50:45.77 ID:wo0zDnb+0.net
これ2度引きも修正されてね?

159 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:51:05.31 ID:4WgIN6UN0.net
このゲームのストーリーとか設定よくわかんないんだけどデビルワームについての説明って作中であったっけ

160 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:51:46.05 ID:6B9ZUT1G0.net
射撃精度100%越えるとオーバーフローしてマイナスされるのはもちろん修正されたよな?

161 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:55:02.45 ID:Mh8Dzf420.net
お金返して

162 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:56:19.51 ID:BKYMrXSXM.net
アーマードハグとアーマードオーガ来そう

163 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:56:52.26 ID:mYUGn1mJd.net
強打者消防斧(青)の怯みって0.5×143+20になるのかね
トールボーイなら弱点2発怯み、それ以外なら3発
強打者なしならそれぞれ3発、4発だからまぁ意味はある
修正前は(1+20)×143?そらなんでも怯むわ

164 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 09:58:00.11 ID:/9xfdw+jd.net
強打者ってact序盤に出てくるトールボーイやハグに対抗出来る唯一のカードだったのにナーフってまじかよ!?

165 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:06:01.92 ID:LXr639u00.net
結局ゴミゲーのまま

166 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:08:43.65 ID:D8sBKeBha.net
>>162
既にブレーカーがアーマー持ち居るし、ハグ対策されて悔しいっていうスタッフが間違いなくやってくれるよw

167 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:09:01.85 ID:Mh8Dzf420.net
リーカー
弾丸による移動速度の低下がなくなりました
あのコンクリートデブ強化って何考えてんだよ

168 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:12:02.09 ID:OsEzj9xBa.net
女リーカーがこのゲームのプロデューサーだからしゃーない

169 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:12:45.54 ID:LTRtew5Qp.net
ナーフが大部分を占めてるところが終わってる
クイックマッチとかバグだらけでテストしてないレベルなのに修正しないとか

170 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:13:42.94 ID:7E6UQIogM.net
まさか8000円やそれ以上出してこのゲーム買った人おらんよな?
他のゲーム欲しいからゲーパスで様子見しといて本当良かったわー
サンキューMicrosoft

171 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:13:49.29 ID:1Zu21EQM0.net
>>165
むしろゴミゲーが超ゴミゲーに進化したぞ

172 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:15:01.98 ID:78/sTDRf0.net
貧乏人は大変だな

173 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:15:25.48 ID:UoHy7a0Ba.net
バグ直したとしても、ナーフされてるとかヤル気起きねぇわ

174 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:15:26.25 ID:Mh8Dzf420.net
まじで金返せよ

175 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:17:15.51 ID:x4EnCB6C0.net
そっちがナーフしてくるなら俺たちは走るだけやから

176 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:17:41.33 ID:ZMwv4d2t0.net
ナーフとか調整って範疇じゃなく雑に「難易度上げる」って意図がありありなんだよな

177 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:19:28.83 ID:lruYX/fl0.net
>>176
実際ベテランぬるく感じること増えてきたからなぁ

178 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:20:17.22 ID:jMhX9dfA0.net
ナイトメアはもう走る以外の戦法がないクソゲー化したんで
今まではアクト後半はカード揃えば近接耐久も手段としてあったけど今回完璧に封殺されて走り抜け一択
さすがにただ走るだけのクソゲーはもうやる価値ない

179 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:21:22.47 ID:x4EnCB6C0.net
>>57
さすがにそれはクソすぎだろ
なんのための壁なんだよ
壁は無事でも貫通するってどんな攻撃だよw

180 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:23:50.13 ID:x4EnCB6C0.net
>>52
雑魚の数減ってるならなおさら走り抜け推奨やんけw

181 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:27:17.63 ID:FiS4gUUTa.net
ナイトメア攻略の実績解除が1パーセントいるかどうかって人を前提にした難易度と嫌がらせとか
FPSやったり開発する外人ナードオタクってマジで精神的にあたまおかしいんだな

182 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:29:00.22 ID:8MxKgwYv0.net
>>168
ダメだろあのクソメガネ

183 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:29:04.11 ID:1Pj1h7WU0.net
前から1-2セーフルームのところは壁裏近くにいると当たることがあるけどそれとはまた別?

184 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:29:27.71 ID:ryqC6zqJa.net
亀頭スタジオ「メガテン楽しんでくれよな!」

185 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:29:51.60 ID:QMdFftxka.net
>>180
運営「特殊感染者との練習モード追加するんでwカンベンなww」

3体のトールボーイに絡まれつつレッチゲロとかに遠距離スナイプされるのを練習出来るのか

186 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:29:53.63 ID:ZMwv4d2t0.net
オーガの肉団子って着弾点を中心に壁・地面を一定の半径つたってくる仕様でしょ
目の前のほっそい柱にぶち当たってダメージ食らわなかったし
食らうか食らわないかは遮蔽物の構造に左右されるはず

187 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:30:44.57 ID:Mh8Dzf420.net
速度ナーフされてね?

188 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:35:02.78 ID:Xmy3GNwB0.net
走り抜けもナーフされてるぞ。前までは一瞬で最高速度に到達してたのに、今では慣性がついてちょっと走らないと最高速度にならない

189 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:36:29.18 ID:ut3Ani5r0.net
8000円返して

190 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:37:14.74 ID:mYUGn1mJd.net
それPvP項目じゃなかった?

191 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:38:29.45 ID:Mh8Dzf420.net
>>188
それな
今まで以上に攻撃を避けれないんだから開発はガチのエアプだわ

192 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:39:07.41 ID:AXzgJaMo0.net
くどいくらいにトレーニングとソロキャンペーンは違うといってるが
ソロキャンペーンで物資貰えるようにするって発言を反故にしそう

>ソロキャンペーン(現在は「トレーニング」として知られている)
知らねぇよw

193 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:40:45.21 ID:afzZm/pdd.net
BFもくるしこのクソムーブでどれだけ人が減るか楽しみになってきた

194 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:42:25.03 ID:x4EnCB6C0.net
すまん 訓練所ナイトメアACT1−1でブレーカーでたんだが今まで出ることあったっけ?
キャンペーンモードのナイトメアACT1数百回はやってて今まで退廃カードでボス変異体のカード自体でたことなかったんだが。
たまたま俺が退廃カード引かなかっただけか?

195 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:45:07.17 ID:LAXqyC8M0.net
ナイトメア近接含めた正攻法かランナーしかなかったけど近接すぐ死ぬから無理だなこれ、ランナーしてドアとスリーパーのガチャ引き続けて死んだら即抜けリトライしたほうが同じ時間でもクリア率高い

196 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:48:53.48 ID:UzZ+0GqM0.net
もう配信者も誰もやってねぇな。

197 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:49:32.50 ID:SvZ0Pz0d0.net
最初にやったもん勝ち
ゴミナーフ食らってさいなら

198 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:51:04.82 ID:iAc3pi010.net
癒しのビギナーワーム24から10
退廃で10貰えても最大20です^^

199 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:52:07.72 ID:tYApUys30.net
Blue Dog Hollow: Bad Seeds – Destroying the nest in Nightmare difficulty now spawns an endless horde
頭狂ってるのか??????

200 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:52:29.25 ID:UzZ+0GqM0.net
発売前は絶対に流行ると思ってたけど、
まさかここまで酷いくなるとは誰も想像出来なかったな

201 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:55:12.49 ID:xsxcdBf2M.net
堀井雄二の至言がここの開発には必要だ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:55:30.17 ID:5viXb4Sm0.net
最悪の状況のトレーラー、ミニガンでショートカットする所も修正されてるね
近接で耐えることも出来ないし全員あの狭い範囲を走り飛び回って耐えるしかないの笑うわ

203 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:55:42.78 ID:oYJUOA9l0.net
発売前から期待してて定価で買ったけど正直返金したいわここまで酷いのがさらに酷くなるとは思わなかったわ

204 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:57:17.44 ID:x4EnCB6C0.net
カードナーフして敵強化って頭湧いてんのかこの運営

205 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:58:42.75 ID:lruYX/fl0.net
>>202
あれは無くしていいよ

206 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:58:47.67 ID:jMhX9dfA0.net
外人に叩かれすぎて同接も減って完全に発狂したのかな?

207 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:59:05.58 ID:UzZ+0GqM0.net
まぁ100円で誰でも出来るのにわざわざ8000円払った奴は情弱言われてもしょうがないね

208 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 10:59:43.13 ID:y2vD/WW0a.net
近接より先にランナーナーフするもんだと思ってた

209 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:00:01.13 ID:CXk/iGPq0.net
特殊の沸きがバグってたのを修正しました!で現状こうなったと
https://twitter.com/xotwod0318/status/1458187877490200578
(deleted an unsolicited ad)

210 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:00:07.58 ID:Mh8Dzf420.net
redditお通夜

211 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:00:52.09 ID:Xmy3GNwB0.net
ブレーカーの出現率あがってね?

212 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:00:56.22 ID:JH0S1kkDa.net
難しくするのにしても、最適解が爆弾ランナーかつ退廃ガチャって
ゲーム性を縮めるバランスにしてるのが本当に運営無能

これまでのカードバランスありきで銃と近接使って生き延びてたのを
もっと面白い方向に伸ばせばよかったのにな

213 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:01:32.10 ID:ZMwv4d2t0.net
ランビルド推奨ってコープゲーの意味あんのかね

214 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:02:38.00 ID:hCfamk8Bd.net
>>202
トラックからのダッシュジャンプすり抜けも修整されたの?

215 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:02:39.91 ID:UzZ+0GqM0.net
フレ沢山いるけど誰もやってねぇーよ

216 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:03:05.14 ID:tYApUys30.net
Removed pipe bombs from Mom and Karlee bot loadouts
botもナーフしてて草
徹底してゴミムーブかましてるな

217 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:03:30.80 ID:+adMJXhN0.net
>>209


218 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:04:07.40 ID:hCfamk8Bd.net
>>209
よく見た光景
特殊の湧き変わってねえな

219 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:04:10.05 ID:d09ZVdKSd.net
>>213
みんなで楽しく走って、運動の喜びに目覚めるんや

220 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:05:59.62 ID:Mh8Dzf420.net
特殊スポーンが修正されてないのはこれ見れば分かる
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qqgbsr/fixed_too_many_special_spawns_well_this_is_a_lie/

221 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:07:02.03 ID:/YKiMO/Ba.net
>>188
マ?

222 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:09:27.32 ID:x4EnCB6C0.net
ACT1-1からブレーカー出るぞ

223 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:10:34.85 ID:nM2VzpxA0.net
>>213
亀岩:大縄跳びを1人でやるのと4人でやるのどっちが難しいと思う?w

224 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:10:38.24 ID:tYApUys30.net
ブレーカー修正点一番多くて一番長いし全部ブレーカーのバフなのマジでキチガイ染みてる

225 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:10:54.08 ID:GRt2S+Vl0.net
走り抜け対策のためにブレーカー強化して出現ポイントめっちゃ増やしてたりしてな

226 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:11:09.88 ID:UzZ+0GqM0.net
これからマッチしてPCマークの奴は情弱ってことでおけ

227 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:12:06.41 ID:uokveZc8M.net
ボス、強化!w
クリーナー、ナーフ!w

228 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:12:22.39 ID:jMhX9dfA0.net
一人がトレインさせてれば他で沸きが起こらないバグは相変わらず放置してる時点で運営ナイトメアエアプとしか思えない

229 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:13:20.66 ID:mYUGn1mJd.net
>>226
まだ3ヶ月100円だぞ

230 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:13:40.79 ID:x4EnCB6C0.net
ACT1-1で外出てセーフルームまでダッシュしたらブレーカー出て範囲指定されたぞ
走るなよ

231 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:14:00.75 ID:8cF2F47+M.net
亡者ナーフで殲滅して資金増やすプレイング消し飛ばしたのマジで笑える

そんなに走らせたいならL4D2じゃなくてフォールガイズの精神的続編作っとけよ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:14:13.07 ID:+BztJrKgd.net
>>220
作ってるやつはこれの何が面白いと感じるんだろうな
特殊減らしてコモン増やせばすべて解決すると思うわ

233 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:14:44.09 ID:UzZ+0GqM0.net
>>229
その人らはXboxマークになるだよねー
だからプレステマークとPCマークの奴はマジで未来が見えてない情弱だよ

234 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:15:24.07 ID:yB3kJabK0.net
昨日順番とか入れるのとか悩んで組んだデッキが名前ごと消えててキレそう

235 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:16:19.09 ID:Mh8Dzf420.net
redditによると近接だけじゃなくてスナイパーライフルのよろめき値もナーフされたとか
特殊のよろめきラインが大幅に上がっただけかもしれん
ライト層が大好きな近接ナーフにガチ勢向けの速度ナーフによろめきナーフでもう終わりだよ

236 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:16:20.97 ID:rhkMbYdx0.net
Valve Southの無能メンバーが集まって作ったのがB4Bだったんだろうな

237 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:16:26.41 ID:fZYgsFkfd.net
近接弱体化はやばすぎるだろ
馬鹿じゃねえのかこいつら
近接ナーフされたら正攻法だとベテランですらキツいし、ナイトメアはもうマジでラン一択じゃん

238 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:16:41.25 ID:GRt2S+Vl0.net
フルプライス組も情弱っていうかもう被害者だろ
一ヶ月だんまりからのここまで酷い調整入れてくるとは流石に思わん

239 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:17:06.98 ID:xsxcdBf2M.net
次はリドゥンが落ちてる銃や投げ物装備して使ってくる位のおバカアプデ期待しちゃうわ
無論オートエイムで全弾必中だぞ

240 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:17:41.05 ID:CXk/iGPq0.net
言い分としては特殊の沸き修正したからその分ナーフしましたってことなのかと思ったけど
特殊の沸き全く治ってないどころか悪化してるレベルで草しか生えんな

241 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:17:46.71 ID:x4EnCB6C0.net
8000円ごときでゲーパスやらフルプライス乙とか言ってるやつらまじで貧乏なやつらだなw

242 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:18:01.19 ID:UzZ+0GqM0.net
定価で買ったアホ達必死に話題ずらそうと文句ばかり言ってて惨めだな。お前ら情弱なんだから少しは反省しろな

243 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:18:40.07 ID:lruYX/fl0.net
>>241
対立煽りに触ると悦ぶぞ

244 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:18:50.79 ID:icJ6mE4B0.net
次のアプデでナーフばかりだったら終わりだなwってみんな冗談半分で話してたけど
現実になってて草いや笑えん

245 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:18:57.32 ID:x4EnCB6C0.net
多分運営的にはベテランを軸にやっていくんだろ
ナイトメアエアプ説もあるが

246 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:19:08.98 ID:mYUGn1mJd.net
バレットで怯み取るの好きだったのにマジかよ…

247 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:19:57.57 ID:nM2VzpxA0.net
1.2万払ったんだけどこんなナーフ祭り予想できんわ悔しすぎる

248 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:20:38.05 ID:rhkMbYdx0.net
valveから離れた理由がCOOPより対人メインのゲーム作りたいからなんだな
COOPすんなって遠まわしに言ってるんじゃね

249 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:21:12.99 ID:yxv3MEsE0.net
ベテランact3やってみたけど特殊の出現率は体感変わらず、強打者と亡者はマジで使えない。武器切り替え速度とエイムは若干早くなったけど全体的に弱体化してるから難しくなった印象。あと速度上げててもコモンに捕まりやすくなった。相変わらずなにも無い空中からコモン出てくる

250 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:21:59.64 ID:x4EnCB6C0.net
1-1でブレーカーでるようにしたのは笑うわ
ハグはもともとでてたけど1-1で出す必要あるか?って感じ
馬鹿でしょ

251 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:22:38.08 ID:EX8KVPsd0.net
L4D2の時点で開発頭アレってのがわかってたしEvolveもスルー余裕だし見えてるクソゲーに100円以上の価値ないよ
b4bに期待してたとか流行るとかクソ修正が来ないとか笑っちゃうんスよねw

252 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:22:55.77 ID:/YKiMO/Ba.net
だったらクソ長キャンペーンなんぞ作らずに全部ジュークボックス形式にしろっていう

253 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:23:27.56 ID:okbkmHrG0.net
しかし強打者バグだったってことは今の仕様が開発が本来想定していた近接キャラってことか…
トールボーイ系にすらボコられるようになって全特殊にボコボコにされるだけの存在やん
ホリーかわいそう

254 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:23:36.01 ID:icJ6mE4B0.net
フルプラでもゲーパスでもこんなクソ開発に金落としたって事実が嫌
10月12日の俺を全力で止めたい

255 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:23:38.07 ID:UXK8UBp90.net
結局近接逝ったの?
カード揃えば運用出来るぐらいのナーフ?

256 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:23:48.47 ID:5vn+S58H0.net
亡者Nerfとかユーザーが得するの許せないってだけだろ
難易度上げて延命措置どころか自死していくスタイルは笑うわ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:25:42.61 ID:ZMwv4d2t0.net
>>255
ベテランまでは遊べる

258 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:26:07.23 ID:lruYX/fl0.net
近接のチャージってどうなん?
タイミング合わせて弱点叩いてひるむのならウィッチSG処理っぽくなりそうだけど

259 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:27:30.24 ID:94mxzw8cd.net
正直斧ブンブン勇者様ウザかったから近接ナーフはいい
で、クリーナー側のバフは?

260 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:27:48.04 ID:/YKiMO/Ba.net
ないでふ

261 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:28:02.53 ID:mYUGn1mJd.net
ホリーが常時体力40なら移動で一時体力切れて出会い頭の特殊にぶっ殺される事案増えそう

262 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:29:24.90 ID:62QEtHsjM.net
簡悔精神はゲームを滅ぼすっていつまで経っても学ばない開発ばかり

263 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:29:28.42 ID:9j7IHD0vd.net
近接ブンブン丸の移動速度が速くなっただろ!

264 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:30:01.00 ID:xsxcdBf2M.net
武器スキン変更後ハンドガンに戻らなくなった神アプデだぞ?

265 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:31:14.60 ID:UXK8UBp90.net
>>257
ナイトメアは完全に逝ったか
いうても今までの脳死ブンブンやってたらベテランでも外傷まみれのホリーとか出てきちゃうんだろうな

266 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:31:19.54 ID:icJ6mE4B0.net
アンセム76レフトアライブに比肩するだろこれ

267 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:32:36.92 ID:6yjVqLq5a.net
>>253
せっかくこれまでのバランスでタンク、アタッカー、回復、みたいに別れてたのになw

前任ゲームだったエボルブでの強制役割分担のゴミゲーではなし得なかった役割バランスを
プレイヤーたちがb4bでは自ら開拓して楽しんでた所を運営自ら破壊するとかマジで無能なんだろうな

268 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:32:40.47 ID:9j7IHD0vd.net
>>266
76は初期はダメだったけど
アプデで持ち直したぞ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:33:04.66 ID:TFZApxv1F.net
ゲーパス勢だったけどプレイして面白かったから
将来のアップデートも期待して製品版も買ったのにあんまりやゲームは楽しむもんじゃないのか
こんなん開発のオ◯ニーにユーザーが付き合ってるだけやないか

270 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:33:21.86 ID:jYr2SBqRa.net
日本はおま国ベータで助かったな
ベータあったら予約してフルプラで買ってた奴多そう

271 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:34:06.75 ID:icJ6mE4B0.net
>>268
76はアプデは継続してるしアンセムが投下されたせいで影が薄くなったな

272 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:34:19.48 ID:ZJx1isFD0.net
恐怖に立ち向かえに亡者に鈍痛化にドーパミン軒並みナーフでワロツァ
ナーフに比べてバフは雀の涙みたいなのばっかで大草原

273 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:34:43.89 ID:VEQIaDfK0.net
金の亡者ナーフによって死ぬボマーとヒーラー
ついでに鎮痛剤も弱くなった

274 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:36:06.83 ID:XhtLuTut0.net
ナーフで痛めつけてからぶっ壊れDLC投入する予定なんだろ

275 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:36:09.29 ID:LSYmoDIKa.net
今出掛け先で試せないから教えて欲しいんだけど
走るの遅くなったってマジ?

276 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:36:40.03 ID:i0xKDUhV0.net
アプデでちゃんと改善するゲームと
不評なのにナーフかけるゲーム一緒にしちゃだめだろ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:36:47.77 ID:8cF2F47+M.net
近接いなくなったら弾カツカツになる可能性上がりそうだな

278 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:37:04.46 ID:a36XtuShx.net
てか一度でもプレイすりゃ分かるサブの弾が空になってるのすらようやく直す連中に期待するなよな

279 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:37:16.50 ID:EqC78cpba.net
>>274
ランナーしか選択肢なくなったのをランナーナーフする未来が見える

280 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:38:25.18 ID:kESjDdCL0.net
βから製品版で難易度爆上がりして露骨な簡悔精神に嘆いてたら「簡悔精神なんてねーよww」と笑っていた彼は今頃元気にしてるだろうか

281 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:38:31.93 ID:4lDgOZnGM.net
近接が先に騒がれてたからナーフしただけで次はランナーだろ
今回間に合わなかっただけで絶対ナーフ入れてくるわ

282 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:39:24.03 ID:47Pge+kb0.net
>>274
ぶっ壊れDLC以前に人がいなくなるけどな
シーズンパス買った人可哀想なレベルだわ

283 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:39:36.81 ID:UQVpivcW0.net
流石に誇張表現なんだろと思って自分でアプデ確認したらマジだった
なんやこの糞開発

284 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:40:05.90 ID:Mh8Dzf420.net
速度ナーフはもうされてるぞ
全プレイヤーにな
まぁ次のアプデで速度カードもナーフするだろうが

285 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:41:24.70 ID:VEQIaDfK0.net
移動ナーフが本当なら
批判を恐れてサイレントってとこがいやらしい

286 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:42:04.62 ID:nM2VzpxA0.net
steamのアプデ記事のコメントも非難轟轟で笑う
やっぱり外人も同じ思いなんだな

287 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:42:10.45 ID:ZMwv4d2t0.net
クリア率1%以下!みたいな謳い文句を標榜したがってるとしか思えないんだよな

288 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:42:36.74 ID:wVWe1qbyM.net
オフラインプレイ(近日実施予定)にもムカついてきた
今できないやつ入れるなよ邪魔

289 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:43:16.42 ID:9j7IHD0vd.net
強打者のバグってキル時の効果が乗らないことの修正とあるけど
どういう理由でコモンワンパン消したんだ?
そもそも修正項目に書かれてなくね?

290 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:43:23.45 ID:CXk/iGPq0.net
既にランナーも微妙にナーフ入ってるよな、走り始めて最高速度に達するまで時間がかかるとかいわれてるし
トールとかの出会い頭に咄嗟の後ろダッシュで攻撃かわせてたのとかも無理になりそう

291 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:43:31.11 ID:wvJdpDoq0.net
タンクは通路封鎖が精一杯でダメコンは無茶苦茶厳しくなってる

292 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:44:02.35 ID:wo0zDnb+0.net
BOTが入った時の銅貨ボーナスも無くなってるし、走り出しが遅くなったからぎりぎりの走り出しだと殴られの鈍足で床ペロするし最悪だな

293 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:44:33.95 ID:GirXPgJXd.net
>>188
ランナーまでナーフしたらナイトメアやるやついなくなるじゃん

294 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:45:12.79 ID:lruYX/fl0.net
つまりヒーラーの出番増えるのか

295 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:45:15.78 ID:WQ2Xsx710.net
>>266
76は普通に面白いゲームになった

296 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:45:21.95 ID:Mh8Dzf420.net
>>292
特殊ゾンビは1cm先の薄い壁越しに湧くからな
もう終わりだよ

297 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:45:53.21 ID:nM2VzpxA0.net
>>294
なお亡者ナーフでヒーラー死亡

298 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:46:18.52 ID:wvJdpDoq0.net
>>289
よろけ属性でコモンが死んでたのは実際おかしいし
そもそもキル判定(キル起動のカードスキルも爆発、酸と言ったキル時発動攻撃)すら出てないからそこはどうあがいてもバグ

ただ、これあるとないとでは戦闘力は全く違う。というか格闘握ってもトールによろけ取れないのはやり過ぎかつ本末転倒

299 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:47:29.89 ID:tYApUys30.net
そもそもいつ拾えるかわからない消防斧までナーフする理由はなんだよ

300 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:47:30.16 ID:y15M7ZIGa.net
配信でナイトメアクリアした二人が初心者連れてベテランしてるけど、まともにやってもACT2の序盤クリアできなくて結局走ってるの笑うわ

301 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:47:55.50 ID:ZMwv4d2t0.net
>>289
そもそも強打者って表記の「よろめきダメージ」って概念を
開発も間違った解釈で設定しちゃったアホカードだったんじゃないの

302 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:48:56.45 ID:Mh8Dzf420.net
>>300
元からAct2なら警察署までは走る以外の対策はない

303 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:49:01.65 ID:8cF2F47+M.net
まともなゲームバランスだったら強打者パンチ修正もそこまで批判ないだろうけど
このうんちバランスで代替案無しの修正はマジで何がしたいの

304 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:49:06.56 ID:VsTglilE0.net
ナーフ盛り盛りで上方ほとんどないの終わってんな

305 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:49:08.77 ID:TS7v1o0X0.net
reddit大荒れで草生える

306 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:50:27.45 ID:9j7IHD0vd.net
>>298
どこに修正項目として書かれてるんだよ

カードの表記自体が間違ってたのか
効果が想定外なのかすら書かれてないだろ

307 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:50:50.06 ID:wvJdpDoq0.net
っていうか、「ベテランはタンクゲー」って言われる程度にタンクが上手ければ他三人の負担がくっそ軽くなる調整だったのに
そのタンクを大幅に弱体化は不味いですよ…!ベテランがまた大荒れするぞ

308 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:50:55.48 ID:UzZ+0GqM0.net
Steamでフルプライスで買ったフレなんて後先考えれないア○だからフレきるかブロックした方がええよ

309 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:51:27.39 ID:mYUGn1mJd.net
だから加速はPvP項目だって
キャンペーンも巻き添え食らってんのか?

310 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:51:28.92 ID:68IWVwFn0.net
カードと近接武器ナーフして特殊を強くしてるの頭おかしいのでは

311 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:52:32.17 ID:cRJ6AefC0.net
ブレーカーとハグが同時に出るんだけど
マジで嫌い

312 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:52:47.47 ID:a36XtuShx.net
ローグライク名乗るなら退廃にメリットも付与して三択投票とかなら納得いくんだがな

313 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:52:55.15 ID:ZMwv4d2t0.net
開発内では怯みが発生する閾値みたいな設定が当然あったんだろうけど
変にカードに数値明示しちゃったもんだから
どっかで食い違って生まれたのが強打者の意味不明な効果だったと思ってる

314 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:53:24.72 ID:1Zu21EQM0.net
ドーパミン何変わったの?

315 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:53:50.22 ID:VEQIaDfK0.net
お金が無くて物資が切れてボコボコにされて
コンティニュー回数がすぐ無くなってチャットで煽られて終わるゲームになっちゃう

316 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:54:22.65 ID:5vn+S58H0.net
リーカーが被弾で減速するのがおかしいのでやめましたとかPvPだけにしとけよアホ

317 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:54:46.00 ID:tYApUys30.net
>>314
近接スタミナ効率が40%から30%になった

318 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:55:18.72 ID:9j7IHD0vd.net
>>315
即解散させられるから煽られる心配など無い!

319 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:56:00.51 ID:xsxcdBf2M.net
デッキ採用率の高いカードが影響食らってるから組み替えだけでダルい

320 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:56:04.01 ID:a36XtuShx.net
DLC来る頃には全てのカードナーフされてそう

321 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:56:19.11 ID:cRJ6AefC0.net
>>312
君、開発に入ってくれ

322 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:56:24.56 ID:18uA7Un7d.net
>>315
すぐにマッチングしなくなるからお金切れ物資切れでボコボコにされる事なんてないぞ!やったな

323 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:56:57.87 ID:y15M7ZIGa.net
>>302
さすがにベテラン野良でナイトメアよろしく一人走ってるやつなんてほとんどおらんよ

324 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:57:03.84 ID:lruYX/fl0.net
デッキマジで増やしてほしい
試行錯誤しづらい

325 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:58:23.31 ID:TS7v1o0X0.net
redditの「使用率の高いカードをナーフするのではなくて、未使用のカードを強化しませんか?」は正論すぎて笑った

326 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:58:36.34 ID:nM2VzpxA0.net
デッキはソロとチームが謎に分けられてるの解消して2倍にしてくれるだけでも大分マシなのにな

327 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 11:58:55.12 ID:1Zu21EQM0.net
>>317
なるほどなぁ。ちょっとナーフやり過ぎ感あるな…

328 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:00:01.57 ID:ut3Ani5r0.net
マジでEvolveから学習してないのがわかったし
フルプライスで買ったのもクソ後悔してるわ
開発会社が見るべきだな

329 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:00:49.62 ID:mg+PEBtFM.net
プレイヤー側のナーフは開発が無能ですよって表明してるようなものなんだからもっと危機感もってほしい

330 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:05:28.38 ID:mYUGn1mJd.net
一時体力1あれば20ダメ食らっても外傷ないのがバグで
一時体力20あって20ダメ食らっても外傷0なのは仕様
と読み取っていいのかね
それならそこまででもなさそう

331 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:06:48.84 ID:8cF2F47+M.net
何が腹立つって敵は一方的に強化してる上にこっちは一方的に弱体化させてる所だと思う

332 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:08:37.61 ID:/9xfdw+jd.net
Back 4 ボーダーランズ3

333 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:09:13.14 ID:FWSMPLij0.net
>>315
即退出のカード入れてないのか?必須カードだぞ

334 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:09:14.98 ID:4+10W+5Ja.net
飽きた奴らはアプデがあれば戻ってくるけど開発に嫌気がさした奴らは二度と戻って来ないのだ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:09:40.76 ID:wvJdpDoq0.net
不屈の勇気をほぼ完全回復にして
特殊と丘の下で殴り合うホリーみたいなの作らないと
マジで近接の存在意義が壁越し両断しかない

336 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:09:56.90 ID:tYApUys30.net
>>326
これ多分キャラ選択後のデッキ選択画面が二行分しかないから8個分しか表示できない(したくない)とかそんなしょーもない理由だと思う

337 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:10:28.47 ID:18uA7Un7d.net
一部のガチ固定組んで特殊部隊みたいな動きしてる人たちに合わせてアプデしてんのかね
ゲームなんてガチ勢がヌルすぎって言ってるくらいかちょうどいいのに、ほんとわかってない

338 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:10:46.78 ID:aD4dgQ4Ed.net
なんでクリア者が全然いないのにナーフ調整なんだ逆だろ
何も理解できない

339 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:12:02.27 ID:mYUGn1mJd.net
>>338
ナイトメアで生涯遊ばせたいからクリアしてるのがそもそも想定外

340 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:12:25.07 ID:nM2VzpxA0.net
>>336
多分それなんだろうなあ…表示するデッキのデッキを実装すればいいな!

341 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:13:11.29 ID:lruYX/fl0.net
>>338
ナイトメアは廃人向けだからでしょ
今回は人がいるベテランの為の調整だと思ってるよ

342 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:13:20.94 ID:+/YLe4Z40.net
高難度なんてカスタム鯖に任させてればええんや

343 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:13:30.08 ID:ZJx1isFD0.net
>>335
弾撃って時たま回復してくれるだけBOTの方がなんぼかマシだな。

344 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:13:35.82 ID:68IWVwFn0.net
一緒に遊んでる奴らの一人がプレー中愚痴しか言わなくてうざかったのにこんなアップデートされたら更にうざくなるじゃん

345 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:13:41.39 ID:FWSMPLij0.net
おもちゃブレーカーでも迷路で出てきたら死ぬのに最強ブレーカー出てきたらもうお手上げだろこれ

346 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:14:02.21 ID:UgVvCwxkp.net
今回のナーフ祭りで重々分かったから気兼ねなく別ゲー行けるわ

347 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:14:43.69 ID:fZYgsFkfd.net
一部の固定組んで特殊部隊みたいに動いてる人達もランビルドがほとんどだけどね
バグもランも一切使わず正攻法でナイトメアクリアしてる人なんて見たことない

348 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:14:59.55 ID:8xIPPPZO0.net
こんなに簡悔精神にあふれた開発は俺がやった中だと昔やった艦これ以来だな

349 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:15:24.63 ID:qiPQEAF50.net
売り逃げ詐欺集団やんここ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:15:48.73 ID:ZMwv4d2t0.net
FPS勢は気兼ねなくBF行ける

351 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:17:19.45 ID:UXK8UBp90.net
BF行って飽きた頃に戻ってくれば大絶賛の神ゲーになっている可能性

352 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:18:05.26 ID:FWSMPLij0.net
>>347
何もなしでもそこそこ行けたけど亡者まで消されたからもう無理やね

353 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:18:38.81 ID:mYUGn1mJd.net
逆に亡者は外すことで他のカード入れられると考えるんや

354 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:19:20.51 ID:18uA7Un7d.net
>>351
その頃にはよく訓練された信者しか残ってないから大絶賛の神ゲーになっとるで

355 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:19:22.17 ID:vZu732Yg0.net
ここから神ゲーになっても人は戻ってこないよ

356 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:19:54.88 ID:gt1/R56j0.net
対人ゲーとちがって固定で何回も周回する意味ないしパブにフォーカスしないと短命になるだろ
それとも固定組む奴がクリアできずに延々とナイトメア1か月とか遊ばせるのが最終目標なのか

357 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:19:58.81 ID:wvJdpDoq0.net
亡者より全員銅スカで山盛り金貨率増やす形だろうな

358 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:20:34.42 ID:FWSMPLij0.net
サブミッションやらかした奴は戦犯確定になったなこれで
次はtacとSRナーフなのは間違いない

359 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:21:52.16 ID:HD6Lj0hVM.net
ぶっちゃけこのゲーム最初からFPS強い勢は見向きもしてなかったな
海外の大物もこんなクソゲー一切やらずにずっとnewworldやってるしやっぱり大物はプレイすべきゲームをよくわかってる

360 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:22:01.72 ID:18uA7Un7d.net
富の共有を4人でつけるの必須とか
開幕400円増えなければgg退出の窮屈なゲームになったりするんかな

361 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:23:13.08 ID:Mh8Dzf420.net
>>358
SRはもうナーフされてるってよ
SGはしらね

362 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:23:19.28 ID:18uA7Un7d.net
>>358
SRはすでに怯みにくくなってるって誰か言ってなかったか

363 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:23:58.33 ID:mYUGn1mJd.net
書いてないSRが怯み取れないならリドゥンの耐久上がってんじゃないの?

364 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:25:00.51 ID:QHRAAEeT0.net
ブレーカー強すぎじゃなないのコレ…

365 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:26:07.48 ID:18uA7Un7d.net
>>364
鎮痛剤持ってセーフルームまでお祈りランするのが最適解かもしれんね

366 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:26:16.50 ID:wvJdpDoq0.net
数ヶ月後に近接周りの調整は予告されてるが
前倒ししてくれんと困るな

リバランスは想定してたけどナーフだけを押し付けてくる時期があるのは困る

367 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:27:07.32 ID:Vo1rhTsAp.net
全難易度で走り抜けが最適解になる日も近いな

368 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:27:28.69 ID:/9xfdw+jd.net
AIディレクター(こいつら異様にクリアタイム早いな…走り抜けだろうから次ブレーカー入れたろw)

369 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:27:34.78 ID:fZYgsFkfd.net
ナイトメアは富の共有つけてコンテすると所持金倍になるバグがあるんだけど、このままだとそれも広まって修正されちまうのかー

370 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:28:30.78 ID:m9FQbWPl0.net
ボーダーランズ3ルートはさすがに行かんやろって思ってたらガード無しで突撃して行った…なんだこのゲーム…

371 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:28:31.03 ID:yB3kJabK0.net
>>331
ほら、、あのエイム速度と切り替え速度25%上がったからね?

372 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:29:20.21 ID:vm2iHSkz0.net
ボスはフラバン耐性持つと思うわ

373 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:29:23.26 ID:18uA7Un7d.net
>>366
ナーフだけを押し付けてもらってもいいけどナーフの意図とどういうゲームに調整したいのか、説明がほしいわ あとはこれから先のアプデの予定とか
今のままだとほんとに簡単にクリアされたら悔しいって印象しか受けんわ

374 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:29:23.57 ID:wvJdpDoq0.net
>>331
トールボーイは弾2-3発分HP減ったから

375 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:30:21.97 ID:oQaC5hwz0.net
しかもスワームモードなそれ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:30:43.63 ID:18uA7Un7d.net
>>374
弾を2、3発も節約できるなんて最高!!
たくさんでてくるからたくさん節約できるね

377 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:30:44.51 ID:mg+PEBtFM.net
PvPでもない限りナーフするゲームは糞だとまた証明されてしまった

378 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:31:02.10 ID:zjimYVG60.net
ナイトメア諸悪の根源で無限湧き草
こいつら本当に今プレイしてる人のこと考えてないだろw

379 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:31:10.37 ID:mYUGn1mJd.net
スト5みたいにどういう意図の変更かのコメントが欲しいな

380 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:32:31.62 ID:yB3kJabK0.net
プレイしたところ近接に地雷が多いのでナーフしましたなら許される?

381 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:33:02.27 ID:9A64Rlaia.net
>>379
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

382 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:34:59.12 ID:VE59Q5hed.net
>>380
地雷が弾ばらまくようになって
後衛が弾不足になるだけでは?

383 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:35:01.97 ID:rhkMbYdx0.net
ナイトメアact1クリアしててよかったわw
今から潜るやつもうクリアできねえだろ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:37:00.37 ID:5Wu6aY+gM.net
で、割と真面目にブレーカーどうすんだこれ
固定湧き系は良いけどランダムボスとしてはオーガなんて目じゃない位ゲーム壊れるだろ

385 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:37:04.81 ID:y6PwKuO+0.net
ランナー推奨のままならナイトメアは変わってないだろ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:37:15.66 ID:68IWVwFn0.net
まじでなんで使われてないカードを強化するって方向に行かないかわけわからんな
PvPでバランス調整ならわかるけどPvEでユーザーに嫌がらせするとかただのドSじゃん

387 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:37:44.92 ID:BinwskR80.net
やっぱりランナーゲーにしてる奴等よりも普通にクリアした方が成功率高いわ
ナイトメアでランナーゲー勧めてる連中は死ねばいいのに
あっ何度も死んでるか

388 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:39:45.06 ID:Mh8Dzf420.net
死んでもクリア扱いになったそうだし4人ランナーで誰かゴールでいいじゃん

389 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:40:02.84 ID:VE59Q5hed.net
>>386
ほんとそれ
pveでナーフがどれだけ荒れるかなんて
ボダラン見てればわかるだろうに

亡者とか強打者はまあわかるけど
リドゥン強化はマジで訳わかんね
ランナーゲー加速するだけじゃん

390 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:40:21.79 ID:GRt2S+Vl0.net
というかブレーカーが処理出来てたのも近接あっての話じゃないのか

391 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:40:24.89 ID:qiPQEAF50.net
アンセムルート入ったろ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:40:33.72 ID:BinwskR80.net
ってアプデ来たのか

393 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:40:48.43 ID:pMrGIFgvd.net
まだコンテンツ追加出来ないから難易度上げてコンテンツ量水増ししたいだけなんだよなぁ
コロコロメタ変えるほうがまだマシなのに

394 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:42:12.40 ID:Mh8Dzf420.net
なにかバフれば別デッキで遊べたのにナーフだけしていったからな

395 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:42:17.43 ID:vZu732Yg0.net
これでクリアできるってデッキ晒して自分で広めていけばいいのに
成功率高いならすぐ定着するだろ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:42:45.20 ID:BinwskR80.net
てかこのナーフ量無茶苦茶だろwww
昨日クリアして良かったわww

397 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:43:23.80 ID:mg+PEBtFM.net
難易度上げるより使用率低いカード強化してクリーナーのプレイスタイル拡充したら良かったのに

398 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:43:33.80 ID:+adMJXhN0.net
やはり足腰を鍛えるに勝るものはないな
持つべきものは筋肉や

399 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:44:16.54 ID:d+cSV/2Y0.net
なんだこのナーフ祭りは

400 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:44:45.84 ID:18uA7Un7d.net
>>398
筋肉は裏切らないからな

401 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:44:48.02 ID:lkdoALMna.net
爆弾グリッチが死んでなかったら爆弾グリッチで駆け抜けるわ
さっさとナイトメア終わらせてこのゲームとおさらばしたい

402 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:44:48.50 ID:QZKvW9M3a.net
脚力は全てを解決してくれるんやなって

403 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:45:07.03 ID:Mh8Dzf420.net
ド派手なお葬式だよ

404 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:45:21.86 ID:5Wu6aY+gM.net
>>400
強打者は裏切ったんだよなぁ

405 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:45:30.36 ID:5vn+S58H0.net
究極にリプレイさせるために簡単にクリアされちゃ困るもんな

406 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:46:36.04 ID:BinwskR80.net
金の亡者が
1回に付き5から3ずつ増加に変更された挙句、上限が100から75に弱体化されてるとか最早草しか生えんぞ

407 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:48:22.75 ID:7/L5w3oY0.net
ボダラン3はいろいろアレだったけどこれよりよっぽどマシだと思うよ
メインストーリークリアくらいまではまぁ普通にできたし…

408 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:48:49.77 ID:BinwskR80.net
てか諸悪の根源のネスト破壊したら無限にホード発生とか糞過ぎるだろ
他のキャラまだおわってねーよ

409 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:49:40.67 ID:vuFVUNZfa.net
アプデ方針
弱い敵は強くします。強い敵はそのままです
弱いデッキはそのままです。強いデッキは弱くします
神ゲーかも

410 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:51:03.74 ID:zjimYVG60.net
しかしsteamで買った奴はマジモンの有料テスターだろ
1ヶ月プレイした結果がこれって…

411 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:51:04.27 ID:2yHfvsXba.net
近接は生命線の2m以内キル時一時体力+3を+2に弱体されたからベテランですら荒廃引いたら絶望的になった
なおランビルドは据え置き

412 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:51:22.63 ID:qiPQEAF50.net
金策と近接ナーフされた先にあるのはランビルドだけでこれからどう運営するんだ
簡単すぎて同接減ってるわけはないのは数字見ればわかるだろ

413 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:51:34.51 ID:YFWAKpk/0.net
そもそも、ナイトメアは全員がベテランとか楽勝ってレベルで、全員ボイチャで連携バッチリで
事前にチーム全体のカード編成を熟慮して、めっちゃ苦労したけどクリアできたわ…っていう難易度だろ
野良のような玉石混交の烏合の衆が集まってクリアできる事がそもそもラッキーな出来事だろ

お前らがやるべき事は手練れのフレンドを3人見つけることであって
「次のアップデートで敵が弱体化するかも!?しなかったら開発はクソ!」
みたいなお花畑思考が創り出した希望的観測を打ち立て「俺達は裏切られた!」みたいなメンヘラみたいな事言って
傷のなめ合いやってる場合じゃねーんだわ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:52:06.50 ID:Mh8Dzf420.net
steamにレビュー爆撃しようかと思ったが既に低評価押してた

415 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:52:27.60 ID:tYApUys30.net
>>410
ユーザーの意見なんてなんも反映されないからテスターですらないぞ

416 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:53:38.75 ID:BinwskR80.net
特殊が無限に沸く
スタック上限は変わってないから倒したそばからニョキニョキ地面から生えて来まくって無茶苦茶だわこのゲーム

恐怖に立ち向かえもCDあるのに3から2に下方されてるし

417 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:53:42.04 ID:x6oViO0Q0.net
ドロー重複と投げ物無限は修正されてない
いまのうちや

418 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:53:53.72 ID:wvJdpDoq0.net
ブレーカー君、攻撃せずともクリーナーから一定距離取り続けて制限エリアとホード起こすだけでクリーナーは死ぬと思うんですよ(名推理

419 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:54:25.07 ID:tYApUys30.net
>>413
なお現実
めっちゃ苦労したけどトールボーイ5体出て来て詰んだわ、得るものは何も無し

420 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:55:01.21 ID:18uA7Un7d.net
>>413
仲のいいフレンドと試行錯誤しながらやってて別に敵の弱体化は希望してなかったけど
さすがに強化されたらキレるわ
今でも頭おかしいくらいに難しいのに強化はベテランのみとかにしてほしいわ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:56:03.79 ID:AXzgJaMo0.net
>>418
アイツたまにエリア外で引っ掛かってたけど
あれわざとだったんか・・・

422 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:56:18.94 ID:jMhX9dfA0.net
>>413
今のナイトメアはカード構成もボイチャ連携も戦略も糞もないわ
一人がマラソンしてホード湧かせて走り回って他が金を集めながらクリアーするだけやで?
さらに今回の怯み、近接ナーフでもはやそれしか選択肢なくなったんだわ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:57:03.90 ID:ZBwIfvC/a.net
もはや糞には糞ぶつける理論で爆弾グリッチで轢き殺すゲームになった

424 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:57:25.95 ID:wtWRIaTSd.net
いい調整やな
バグってるカード調整
近接ブンブンクソゲー調整
多すぎる沸きを減らす そんかわりボスは強化してメリハリ
細かいアップデートでqol向上

まだ治して欲しいとこは多いけど意図はよくわかる

425 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:57:51.41 ID:H0XAD2oPa.net
>>413
俺が甘かったわ
じゃあ辞めるわ^^

426 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:58:10.68 ID:q9biVIrRa.net
>>374
スワームじゃね?

427 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:58:58.17 ID:b1cZ/Q1N0.net
>>424
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qqgbsr/fixed_too_many_special_spawns_well_this_is_a_lie/

428 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:59:28.22 ID:q9biVIrRa.net
>>388
ほんともうそれなんだよね

429 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 12:59:56.23 ID:BinwskR80.net
後ダウンして復活後に5秒間無敵繰れよってなる
無理やり起こしても攻撃ヒットで即死亡って笑えないからさ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:00:15.61 ID:qiPQEAF50.net
釣りだろうけど
野良でクリア出来てラッキーな難易度になると1ダウン退出のクソゲーが始まるんだぞ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:01:09.31 ID:jMhX9dfA0.net
特殊沸きが適正値に減ってるならナーフも許せるけど
結局特殊沸きが一切改善されてないままでナーフだけされてるからね
ボケてるのかわざとやってるのかすらわかんね

432 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:01:23.81 ID:oQaC5hwz0.net
GhostWolfViking

3時間
新しいパッチの後、Sound Of Thunderミッションでは、15人のトールボーイと2人のホッカーが同時にスポーンしました。オンリクルート。

新しいパッチにより、特別なスポーンがすべてめちゃくちゃになりました。

開発者はこの時点でただトローリングしています。

433 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:02:28.40 ID:x6oViO0Q0.net
これだけバグだらけなんだからAIディレクターも当然のようにバグってそう

434 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:03:03.36 ID:AXzgJaMo0.net
>>424
そっちはお代わりだからまだ分かる(納得はしないが)
>>209みたいにトールボーイ同時5体でどこが直ってんだって話

435 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:04:16.82 ID:7/L5w3oY0.net
根幹がボロボロな未完成品だったからアプデで改善するにもだいぶ時間かかるだろうなと思ってたら終わらせに来るとは思わなかった

436 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:04:23.83 ID:8cF2F47+M.net
大体野良でクリアできないような難易度でもいいけどならそれ相応にマッチング方法充実させろと
実質クイックとフレンドしかないって舐めとんのか

437 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:05:24.96 ID:jMhX9dfA0.net
強化カードが変異特殊複製湧きの原因ってわかってるならユーザーの快適さ最優先でバグ修正するまでそのカードナイトメアから削除しろよ

438 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:06:12.39 ID:5vn+S58H0.net
公式がネタ画像取り上げてるしわざと直してないでしょ

439 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:06:21.84 ID:68IWVwFn0.net
ところでこれどの辺がQOL向上って扱いなんだ?
始まった時のサブ武器がリロードされてるのと死んでてもアチーブ取れるようになったあたり?

440 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:06:27.18 ID:BinwskR80.net
これ特殊のよろめき蓄積値の上限2倍ぐらいになってない?

441 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:07:17.65 ID:hcJgUYzN0.net
変異種沸き減ってるどころか増えてね?

442 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:08:33.88 ID:vZu732Yg0.net
減ってる感じはないな

443 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:10:21.58 ID:FWSMPLij0.net
退廃カードで無敵トールボーイがクリアするまで追いかけてくるようにするか

444 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:12:55.68 ID:tYApUys30.net
>>437
変異体同種同時湧き禁止、変異体の湧き最大値を4に固定、即湧き禁止
たったのこれだけで全て解決するのにAIのせいにして調べてますとかもう直す気なんてないだろ

445 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:14:06.77 ID:AXzgJaMo0.net
>>444
やっぱAIに管理を任せると人類を滅ぼそうとするんだな・・・

446 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:14:29.05 ID:DeSnNMz+0.net
余った物資ポイントで体力盛らせてくれないかな
地球防衛軍みたいにマゾいけどやりこめば鼻ほじりながらでもクリアできるみたいな

447 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:15:35.89 ID:68IWVwFn0.net
AIディレクターを首にしましたってアップデートが一番望まれているやつ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:16:03.74 ID:GfZmFLtjM.net
アプデでいいと思ったことは不屈の勇気が変異体のダメージ-10と考えると強いかもしれない
あとはないです

449 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:16:39.13 ID:tYApUys30.net
スターターカードを5枚(デッキには含まれない)
ステージ度のドローはデッキの中から順番無しで3枚
武器はアップグレードして好きなものを持ち込める
こんくらいできないともう正攻法なんてやってられんだろ

450 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:17:05.83 ID:cOe4BP6yp.net
>>366
近接周りの調整(さらなる近接ナーフ、そして伝説へ…)

451 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:17:17.90 ID:BinwskR80.net
てか拘束8体沸きどころか14体もわいたらゲームにならんぞ
クラッシャー×4、ホッカー×10とかナイトメア壊れてるじゃないか

452 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:17:24.71 ID:sgDBVwkD0.net
>>430
お前このゲーム持ってないだろ。
そんなの発売日から始まってるぞ。

453 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:17:53.68 ID:Z7UGYx3P0.net
>>407
バグを直すのはいいんよ…強打者パンチとかは便利だけど明らかおかしかったし
vE系でやっちゃいけないのはシンプルナーフこれは開発がやる気無い(売り逃げ)orバランス調整が出来ない(アッパーできない)無能がいると起こる
そして総じてこういう開発チームがいるゲームは例外なく過疎る
俺は何度も味わってきたと最後に自分語りも入れておく

454 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:18:48.37 ID:biIIlS0g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lkl6a6K9lek
ランデッキに追いついちゃうの笑う

455 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:19:11.46 ID:tYApUys30.net
>>451
この現象もしかしてコモンの数減らした分変異体湧くようになったんじゃないか?
アホみたいだけど糞無能開発のこいつらならあり得る

456 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:20:34.80 ID:BinwskR80.net
>>454
やっぱり特殊の移動速度上がってるよな
書いてないけど+100%ぐらいになってるだろ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:21:13.56 ID:sgDBVwkD0.net
>>413
理想ばかり妄想して現実は多くのプレイヤーがそうは求めてないんだから頭お花畑はお前だぞ

458 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:22:53.39 ID:V6lK+kdM0.net
>>454

このTB全力ダッシュ5積みしてるでしょ

459 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:23:11.14 ID:TTEWhxtF0.net
ダッシュのクールダウン減少してるからじゃない
通常プレイでも距離詰めるの早くなるからもう無理では

460 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:23:21.21 ID:U1gLAjtn0.net
特にトール系は足速くなってるし攻撃力倍増してる

461 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:23:55.32 ID:WOoF559t0.net
諸悪の根源の永続ホードやばくねえか
大ネスト壊してからセーフまで結構距離あるし落とされたら即死の水辺走るわけだよな
1人を大ネストの所で犠牲にして3人は最短走る感じか?
となると次のMAPで外傷盛りを抱えることになるよな
うんち

462 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:25:15.04 ID:Y6l9Ftbh0.net
ここまで弱体するならスターター3枚ぐらいにしろと

463 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:25:27.14 ID:jMhX9dfA0.net
>>454
えぇ…ランまでナーフされたらナイトメアマジでもうどうすんのこれ…?

464 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:26:13.76 ID:FWSMPLij0.net
そりゃ後半になればトールボーイも瞬殺だったからな悔しいだろ?

465 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:26:21.45 ID:wvJdpDoq0.net
>>461
水辺開通、時間差無かったっけ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:27:18.02 ID:8cF2F47+M.net
スティンガー系が機動力あるのは分かる
リーカー系も小回りが効かない突撃だけ機動力あるのはわかる
トールボーイ系は機動力捨てたパワータイプじゃないのかよ

467 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:27:54.79 ID:qiPQEAF50.net
>>454
高速ホバーカードやばすぎだろ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:28:11.45 ID:oQaC5hwz0.net
パワータイプなんだからスピードもあるのは当たり前

469 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:30:10.16 ID:NzNnG9aY0.net
もうおしまいだよこのゲーム

470 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:30:16.95 ID:1IfsTEfB0.net
GTFOでも目指してんのかな

471 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:31:10.44 ID:apERVJDGM.net
中途半端に優しくするより
激ムズにしたほうが話の種にはなるからな
クリア率1%とか煽って宣伝しよう

472 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:31:25.45 ID:LQ7BnkWe0.net
アプデしないほうがましなのがもはやギャグ
アプデ全部ナーフしかせず求められたことは一切してない

473 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:32:32.10 ID:ZMwv4d2t0.net
GTFOも鬼畜だけど向こうの方がバランス的に全然マシ

474 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:33:45.51 ID:sgDBVwkD0.net
>>302
ベテランの話だろ?
流石にそれはない。
ラン以外無理ゲーなのは自分のPSかPT全体の力量不足。

475 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:34:47.60 ID:biIIlS0g0.net
GTFOはランさせずに隠密常套じっくりプレイさせるっていうコンセプトで一貫してると思うけど
こっちはどうプレイさせたいのかがまったく分からない感じ

476 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:35:03.11 ID:LQ7BnkWe0.net
金は結局富の共有全員最初に一つつけるのが一番金稼ぎになんのかな

477 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:35:51.66 ID:/9xfdw+jd.net
>>454
もうだめだろこのゲームw

478 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:36:48.82 ID:8s2DobQR0.net
ほぼほぼナーフのアップデートで面白くなったゲームを見た試しがないんだよなあ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:37:52.33 ID:mYUGn1mJd.net
Discord上では近接憎しの奴が喜んどるなぁ

480 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:38:16.84 ID:wo0zDnb+0.net
アクト4の降りる前にアイテム落とせなくなってるのワロタまあ際に置いてジャンプでとれるが

481 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:38:39.86 ID:Mh8Dzf420.net
>>474
なんのこっちゃと読み返したらベテランか

482 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:38:58.18 ID:6oLGybWja.net
「ボク近接でホリー使うね」
「なら俺はジム使うかー俺の高精度エイムみせてやんよ」
「なら回復ガン積みのドクやるわー、でもオフェンス投擲出来なくなるからよろ」


修正後

全員「ランナースキルとグレネードな、他はいらねーからwww」

運営さあ

483 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:39:29.43 ID:mg+PEBtFM.net
GTFOはコンセプトがガチガチマルチに傾倒し過ぎて死んじゃったのがね

484 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:39:46.93 ID:LQ7BnkWe0.net
1人でも生き残ったら全員ZWATだからまじでランナー以外いらないのは草生える

485 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:41:07.75 ID:DeSnNMz+0.net
バグを減らすどころか増やす上ドロップを絞り続けたアンセム
アプデのたびにナーフを狂ったように続けるボダラン3
あまりにも極端すぎるとかでなければ基本ナーフなんてしない方がいいのにな
大抵のプレイヤーがやりたいのは理不尽ゲーではなくやってて爽快感のあるゲームだから
高難易度ゲーでマウントとりたいだけの奴の意見なんて無視しろよ

486 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:41:17.81 ID:4WgIN6UN0.net
アクティブカードで積み上がったバフ効果を一覧で見せて欲しいわ
チーム効果も含めて

487 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:41:42.98 ID:vZu732Yg0.net
初心者混ぜて走らず警察署とかベテランでも絶対弾足りなくなるよ

488 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:42:01.85 ID:ZMwv4d2t0.net
GTFOはガチの大縄跳びゲーだからなあ
あれはあれで極端だけど開発の悪意みたいなもんは感じなかった

489 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:42:10.90 ID:gt1/R56j0.net
まあでもGTFOは最初から明確なコンセプトで初志貫徹だからいいけど
B4Bはフラフラしててようわからん

490 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:42:35.42 ID:8cF2F47+M.net
一人でもたどり着ければいいって聖闘士星矢か何かかよ

491 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:43:05.53 ID:qKCAjV5da.net
>>485
これ見てる限りでは外人のナードオタクどもは高難易度こそが重要だと思ってるんだろ

492 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:43:10.22 ID:NzNnG9aY0.net
うまい近接一人いるとほとんどあいつ一人でいいんじゃねーかってなるから弱体化も1割ぐらいは同意するけどさ
このタイミングで更にリドゥンを強化する意味が分からん
強化するにしたって近接弱体化した結果どうなるかを様子見してからだろ馬鹿じゃねえの

493 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:44:09.94 ID:ZJx1isFD0.net
物資ポイント調整しましたって言ってるけどどうせ全般的に減らしましたって話だろ?
雷鳴にしろワームにしろそもそもなんで周回なんてつまらん作業をやる奴が出るのかを考えろって話。

494 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:46:18.66 ID:68IWVwFn0.net
こんだけ弱体しておいてTrelloのtodoにMelee Updatesって入ってるのがギャグっぽい

495 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:47:39.92 ID:Mh8Dzf420.net
>>493
アプデでカード追加するから物資ポイントあげたくないんだろ
供給ライン終わらせたけどまだ6000ポイントしかないわ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:47:42.12 ID:x4EnCB6C0.net
>>413
お前エアプだろ

497 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:48:17.09 ID:xI4K3w1T0.net
アプデ来たから覗きにきたけど、売り逃げ前提のデラックス商法だったな
このご時世一度人が離れたら戻ってくる事はないと思うんだが、ここの運営は豪胆だよな

498 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:48:59.63 ID:sgDBVwkD0.net
>>487
丁寧に一つ一つ撃って破壊してるのか。
4人火炎瓶×3でやってみ。

499 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:49:03.01 ID:bBeorC1L0.net
無限ワキやめにしよ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:49:48.22 ID:x4EnCB6C0.net
運営どう考えてもナイトメア眼中にないでしょ
ベテランの難易度上げる調整だよ

501 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:50:11.71 ID:sgDBVwkD0.net
>>496
これはエアプどころかゲーム機すら未所持のエアハードの可能性もあるぞ。

502 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:50:36.03 ID:bQb5I5nca.net
>>495
廃人が貯めた分を基準に今後の追加されるカードの必要数値上がるんだろうなw

503 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:51:26.87 ID:vZu732Yg0.net
>>498
初心者混ぜてって言ってんだろ

504 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:51:46.21 ID:0l+Rwk7lM.net
>>393
アーケードゲームかな

505 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:53:04.26 ID:tYApUys30.net
>>494
どうせ新武器追加とかそんくらいだろ
多分刀とか出るだろうし

506 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:53:05.04 ID:sgDBVwkD0.net
>>492
退屈な時代だな。
タンクヒーローとして頼られる高揚感。
たった1人の背中を見守る3人の信頼感。
それが出来るからゲームとして面白いんだろ。

507 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:53:42.65 ID:h+okT/Z80.net
亡者弱体されてるけどまだ金策カードとして使えなくはないと思う
金を7回拾えば富の共有上回るし

508 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:53:46.00 ID:2XWoiECGa.net
逆にまだ物資ポイント貯めておこ!とかやる気満々なの凄いと思うわ
もうスレオン

509 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:54:07.83 ID:evft0Md3a.net
今回実績解除もつまらんのが多いよね

510 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:54:44.69 ID:4WgIN6UN0.net
デッキも決まった順序で上から取っていくんじゃローグライト要素薄いよな

511 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:54:46.45 ID:fnQfwYZb0.net
近接弱体は まあわかるんだけどね

512 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:54:49.51 ID:bsK+9LAc0.net
追加カードは1枚1000〜5000位物資ポイント要求してくんじゃね

513 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:54:49.88 ID:0l+Rwk7lM.net
>>432
そこまでいくと地球防衛軍みたいなノリだな

514 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:55:10.64 ID:sgDBVwkD0.net
>>503
いや、+2カード付けて初心者に火炎瓶3つ持たせろよ w
なんで初心者は火炎瓶持てない前提なんだよ w
なんなら初心者だから撃つより火炎瓶の方が楽まであるからな。

515 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:57:34.96 ID:9hcWv0te0.net
>>487 そんなことないよ。野良の条件は基本それよりひどい訳だからな
野良でも警察署やってるホストはほぼ初心者だしな
野良だと途中参加で初めからまともな武器や弾殆ど持ってない状態から始まるからそうなるだけ
走ってやる必要がある場合なんて明らかな初心者と自分で二人の時ぐらいだよ。
ナイトメアクリアしてる人とやらが寄生や走ってクリアした人たちだっただけじゃないの

516 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:57:39.79 ID:6B9ZUT1G0.net
亡者ナーフと言っても、金策カードとしては相変わらず最大の効果じゃないの?
1マップあたり16回ぐらい銅貨拾うよね?もしかして拾わない?

517 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:58:46.81 ID:BinwskR80.net
>>516
今まで1500ぐらい拾えてたのが900ぐらいに下がってるから
効果は最大なのは変わらないけど結構きつくなってるよ

518 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:58:55.42 ID:1UGOZi8h0.net
ナーフ(アプデ)されてからベテランで遊んでるけど難易度上がってない?
前は特殊が出た!倒した!→暫しの平和って感じだったのに今だと延々と特殊が1体ずつ順番に出てくるのやべーっしょ
マッチした外人ニキとかアプデされてから難易度上がってるよなってチャット打ってたレベルなんだけど…

519 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 13:58:56.15 ID:Y6l9Ftbh0.net
訓練ナイトメア4-1から見てみたけど
4-1の無限ホードは途中の小屋無視してセーフルーム駆け込むだけになった
4-2でミニガンで壁越えは健在、斧でハグを背面殴りしてもまったくよろめかなく強制ホード
最後の壁が0/6だったのが0/3に調整

つか強打者付けてるのにトールボーイまったくひるまねえ
クラッシャーの拘束も解除できねえ特殊超強化のパッチだわ

520 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:00:26.66 ID:9HVF0HZGx.net
>>454
全力ダッシュで逃げ切れないとか最早ゲームじゃねえよこんなの

521 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:01:48.39 ID:Up1Htp1Oa.net
移動速度系はなにも書かれてないけど
特殊どころかコモンにも追い付かれるようになってるからリドゥンの移動速度をステルスでバフしたなこれ

522 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:02:11.60 ID:6B9ZUT1G0.net
>>517
キツくなってるのはそうだけど、富の共有入れるみたいな話出てたからそれはないでしょっていう

523 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:02:24.68 ID:fnlHIP9H0.net
おもしれー開発…
基本ナーフする形でで調整するゲームで成功した例見たことないわ

524 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:03:11.01 ID:ZMwv4d2t0.net
ナイトメアからはゾンビゲーじゃなくアメフトタッチダウンゲーになります

525 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:03:16.27 ID:Y6l9Ftbh0.net
訓練はなんか強制ホードのコモン沸きの数が少なく、特殊の数はそのままの感じで簡単になってるかもしれん
あとなんか1ダウンするだけで外傷でHP40にされるんだけど気のせい?
前は外傷でHP70残ってたはずなんだが…

526 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:05:53.81 ID:XKpL/xh70.net
元々ソロキャンペーンなら教会は0/3

527 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:06:03.65 ID:BinwskR80.net
>>522
富の共有も入れて今まで通りって事でしょ
強打者ナーフでそこに入れる感じ

528 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:06:53.79 ID:sgDBVwkD0.net
>>525
単純に訓練はBOT 3人だからじゃないか?
それだとしたら前からだな。
外傷は鎮痛剤は関係なく俺も減ってる気がする。
落ち着いたら数字見てみるわ。

529 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:10:43.99 ID:ntEL/lIz0.net
このゲームもう終わりだよ、次のアプデ12月なんだろ
それまでにアプデするのか?

530 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:10:46.10 ID:zqlg4Hfna.net
そもそもソロは元からわきの数も少ないからな

531 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:12:06.89 ID:BJ3fC0sN0.net
こんな嫌がらせゴミ調整でも「ベテランを難しくするためだからこんなもん」とか擁護する奴にビビるわ
弱いカードのbuffとか入ってればそう受け取れるけれど、全部nerfだぞ?w
次のnerfも安泰だな開発はw

532 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:13:04.59 ID:9TirBCmI0.net
ベテランがナイトメア並に面白くなったと思ったら、限界を超えたバカが戻ってきただけだった・・・

533 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:13:07.01 ID:zqlg4Hfna.net
>>519
怯み耐性を2〜5倍にした感じかな
強打者パンチも10回当てれば怯む

534 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:15:34.27 ID:x7TIl7V+H.net
近接弱体化されたらT5とかやってられんよな
誰がやるかよ
ストレスだけのクソゲーだろ

535 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:16:38.03 ID:MeS9NBMx0.net
ナーフと無関係にベテランact1が魔境
初心者みたいなやつが大量に湧いてないか?なんで?

536 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:17:17.21 ID:RM2dx3+Q0.net
1回のラッシュで野球チーム出来るくらいトールボーイ来てびっくりしたぞ
警察署バグってないか?

537 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:17:43.56 ID:9hcWv0te0.net
野良ナイトメアでカラスやドア鳴らしてもスカスカだから出てくるコモンの数は前より少ないと思うよ
たぶんイベント等の固定で出てくる数は変わってない

538 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:18:33.77 ID:Z7UGYx3P0.net
怯みハメムカつくけど調整めんどいから怯みの数値盛っとこ!w
間接的に死ぬSRさん可愛そう

539 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:19:29.80 ID:BJ3fC0sN0.net
ここのゴミ開発のことだからredditでも報告めちゃくちゃあるしアプデしたらバグ増えてるパターンだろ
まあまたプレイヤーに有利な奴以外は一ヶ月以上放置だろうな
新たなnerfと共に修正してまた違うバグが楽しめるぞ

540 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:19:32.90 ID:sgDBVwkD0.net
育毛生活447日目って人T5ラン異次元に上手くて草。
3人ダウンから1人で特殊4体倒してケース7個運んでたぞ w
難易度はナイトメア。

541 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:19:51.24 ID:hda1NjeT0.net
運営の開発速度の遅さ、ナーフしか考えない調整
現状ストレス貯まる要素しか詰まってなくとてもお勧めできないって低評価レビュー送っちまったよ俺は…

542 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:20:35.72 ID:WOoF559t0.net
買ったゲームがつまらなくなっていくっていつになっても慣れないわ
胸糞悪い

543 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:21:31.75 ID:U1gLAjtn0.net
まるでマッシヴみたいだな

544 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:22:02.17 ID:4m3cl4YH0.net
>>454
くそわろた

545 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:22:35.11 ID:icJ6mE4B0.net
磨けば光る原石から石ころになった

546 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:23:37.18 ID:nZGfALmW0.net
バルブが超有能だと証明されてしまったな
エボルブより酷いぞ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:24:21.25 ID:B+3d4Tp+a.net
>>534
金銭面でもナーフされたから鉄条網を敷き詰めるのもキツくなったな

ベテラン以上だと近接弱体化も併せてかなりむずかしい

548 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:24:56.20 ID:ntEL/lIz0.net
>>543
ところでディビジョン2どうなった?

549 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:25:49.37 ID:wo0zDnb+0.net
T5で近接プロテクトとかまだやってるん?

550 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:26:34.00 ID:mYUGn1mJd.net
怯みで死んだのはSRもだけどショットガンだわ
精度上げてホローポイントつくと怯みハメ気持ちよかったのに

551 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:26:36.24 ID:qiPQEAF50.net
強打者パンチ死んだなベテラントールの拘束不可になってるからハグも無理かな
今まで抑えれた道中事故跳ね上がるというか味方厳選始まるだろ
硬派なFPS目指してるのか知らんけど難易度ナイトメア入れてんだから野良ベテラン締め付けなくてもええやろうに

552 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:26:38.33 ID:U1gLAjtn0.net
>>548
ナーフしかしてないし死んでるよ

553 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:27:59.84 ID:Y6l9Ftbh0.net
4-1ってネスト破壊してもホード終わるじゃん
これ訓練だからか?

554 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:28:23.30 ID:UvmtivvB0.net
ゲーパスだけど先の修正や現環境を知ってたらそもそも他のゲームやってたと思う
金云々の前にまず時間の無駄
みんなで協力して死線を潜り抜けるゲームがやりたかったんであって、レースゲームがやりたかったわけじゃないんだよ

555 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:28:32.64 ID:icJ6mE4B0.net
>>454
息継ぎなくなってずっとカサカサしてない?
やべーわ

556 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:28:37.97 ID:BJ3fC0sN0.net
硬派なゲームっていってもバグ多くてガバガバ 判定が曖昧なところ多くてガバガバ グリッチ多くてガバガバだけれどな

557 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:28:40.46 ID:SOpmPCmY0.net
こんなゲームに8000円もかけた人がいると思うと笑える
100円で良かった

558 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:29:46.50 ID:7nkjfpHg0.net
ランナーナーフ一緒にされてないの終わっただろw
強打者、近接ナーフでこれ以上マラソン加速じゃんw

559 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:30:35.08 ID:mYUGn1mJd.net
8000円払った奴はゲームがクソでも金返せとか言わない層なんだよ
100円勢の煽りは100円勢にしか効かず、そいつらは8000円払ってねーから

560 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:31:31.68 ID:BJ3fC0sN0.net
金返せは言わなくていいけれど、もうちょい開発は真面目にアプデしろとは言ったほうがいいと思うぞw

561 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:31:35.37 ID:C6K5/E4q0.net
諸悪の根源はお前らだと運営に伝えてやりたい

562 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:32:18.33 ID:JO8AcCZC0.net
買おうか迷ってたけどやめて正解だったな
ファークライ6買うわ
ごめんなおまえらw

563 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:33:00.58 ID:icJ6mE4B0.net
もうこれ開発が一番のアンチだろ

564 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:35:15.54 ID:yxv3MEsE0.net
亡者ナーフされてても亡者以外に金策の選択肢ないから結局亡者いれることになるわ。富の共有なんて野良でつけたところで揃う可能性ほぼないし

565 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:36:08.23 ID:tYApUys30.net
>>553
無限ホードはナイトメアのみ

566 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:37:32.14 ID:rhkMbYdx0.net
お金出すんじゃなかったって愚痴吐くのゲームパスでやってる連中だけなんだよな
ヤフーニュースの小室圭と眞子に私たちの税金がーとか言ってるあいつらにそっくり

567 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:38:25.46 ID:1UGOZi8h0.net
これクラッシャー君にAKで20発全弾HSぶっぱしても怯ませれないの元からだっけ?
掴まれた味方助けようとしても2マガ以上いるの謎すぎるでしょ

568 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:38:32.55 ID:BJ3fC0sN0.net
なんか始まったぞw

569 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:39:15.81 ID:BJ3fC0sN0.net
>>567
怯み耐性がそもそも4倍くらいになってるから全然ひるまなくなったよ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:39:29.01 ID:8cF2F47+M.net
ベテラン主軸で難易度イジる説出てるけど
だったらバグ修正はともかく難易度増やせばいいだろが・・・

571 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:39:34.73 ID:DnnU0OeoM.net
ナーフナーフ祭りなら、全キャラのえちえちコスチューム出してくれ。

目の保養になるぜ。

572 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:40:41.74 ID:HD6Lj0hVM.net
ベテランでいままでチートだったキャラ性能に甘えてただけの地雷近接がトールから逃げるようになってワロタわ

573 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:41:19.76 ID:Y6l9Ftbh0.net
>>565
ああ、今別の試しでベテランでやってたわ
ハグ背面から強打者ナイフやってみたけどよろけなくて気付かれた
トールボーイまじ怯まないし近接でも強打者ゴミ

574 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:42:19.03 ID:zjimYVG60.net
逃げて笑うってのがよくわからん
むしろそれはまともな奴の行動じゃないの

575 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:43:25.76 ID:RM2dx3+Q0.net
ナイトメアで全員がメレー持つ彼岸島みたいになってたなら
これくらいの弱体化も分かるけど
賛否両論から完全に席が無くなるって調整ミスそのものでしょ

576 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:43:35.07 ID:BJ3fC0sN0.net
元々近接だけが唯一対応できるようになったのが全員逃げ回るしかなくなっただけだからな
しかもクラッシャーならカサカサ縮地ダッシュで移動速度upビルドすらも追いつかれるようになるしひるまないから全員で逃げ回るしか無い

577 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:43:35.86 ID:hda1NjeT0.net
意思表示位はしてもいいと思うから君らも愚痴とかレビューに書き殴っとくとちょっとだけスッキリするで…

578 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:43:39.67 ID:Y6l9Ftbh0.net
クラッシャーの拘束はバット以外じゃ解除できねえわw

579 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:44:30.68 ID:LQ3zF40o0.net
結果的に腕でか族全員強化されてんのか
開発者の中にスパイいるでしょ

580 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:45:46.47 ID:Y6l9Ftbh0.net
あとさ、なんかトールボーイ登って来るところを殴ろうとしたら吹っ飛ばされたんだけどこれって前からあったっけ?

581 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:45:58.27 ID:Ev57e7SMr.net
>>571
男やマムもイケるとはストライクゾーンの広さイチロー並だな。

582 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:46:19.00 ID:SOpmPCmY0.net
8000円出してる情弱が必死に自己正当化しててワロタ
一生「B4Bに8000円払いました」って首から板下げといて欲しい

583 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:47:08.85 ID:BJ3fC0sN0.net
>>580
それは元から プレイヤーは登ってる最中なんもできないけれど、リドゥンは登りながらノーモーションで攻撃できるよ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:47:29.91 ID:mYUGn1mJd.net
開発がリドゥンなのは間違いない

585 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:48:13.71 ID:BJ3fC0sN0.net
正当化の手段がここが面白い とかじゃなくて、8000円民は高貴だからどんなにゲームがクソになっても文句は言わない!なのが泣ける

586 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:48:22.79 ID:YFWAKpk/0.net
MOD解禁されたら戻ってくるわ
L4D2みたいにDead or Aliveの爆乳キャラ(乳揺れあり)でプレイできたら、ナイトメアで蹂躙されるのが逆に楽しみになっちゃう

587 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:48:26.27 ID:yxv3MEsE0.net
ブレーカーの強化もact2の一番最初で戦ったけど強すぎるわ。ダメージ喰らう範囲狭くなるの早すぎないか?

588 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:49:11.90 ID:4Y3/hkywa.net
確かに移動速度系はナーフされてない
でもリドゥンの速度が大幅バフされてる

589 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:49:13.65 ID:8kGAfgVs0.net
開発にブーマーいたよな

590 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:49:31.35 ID:qiPQEAF50.net
ツイッターで外人にめっちゃ馬鹿にされてんじゃん
8キャラいて難易度3つあんのにビルド数8以下ってギャグだよな

591 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:50:14.42 ID:nZGfALmW0.net
マジでもう挽回できないからサ終まで好き勝手やって購入者苦しめるつもりじゃない?

592 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:52:46.45 ID:mYUGn1mJd.net
DBDも運営がクソだけどあっちと違うのは外人もキレてるところだな

593 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:52:50.13 ID:mjxDp6LT0.net
もうプレイヤー自身で色々細かく設定出来るサバブラ実装して、運営黙っちょれと言いたい

594 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:52:54.12 ID:BinwskR80.net
>>588
実質ナーフで走るのも無理で正攻法でクリアするしか無くなってるな

595 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:53:53.07 ID:BJ3fC0sN0.net
真面目にユーザーが生き残る道は無断でエミュ鯖立ててそこで好きに設定いじって遊ぶくらいでしょ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:55:21.84 ID:BinwskR80.net
てか後半の修正が殆どないの見るに前半で詰まってる人がいっぱいいるんだな

597 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:56:02.06 ID:x4EnCB6C0.net
リドゥンの速度アップとかいうエアプ調整がまじなら心置きなく他ゲーに移れるんだけどまじなん?

598 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:56:19.52 ID:wvJdpDoq0.net
>>587
そりゃ、倍速以上だし

599 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:56:21.67 ID:x6oViO0Q0.net
ダッシュ時にすぐに最高速度にならないってこれのことかな
Quick player-input movements are now smoother

600 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:57:24.44 ID:RM2dx3+Q0.net
全員がaimbotチート使ってもランビルド以外では
クリア出来ないんじゃないかこれ

601 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:57:25.62 ID:zjimYVG60.net
ブレーカーはエリア縮小もそうだしホード呼ぶまでの時間も60秒になったから
正直前よりグレビルド推奨になってると思う

602 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:57:32.94 ID:BJ3fC0sN0.net
ちなみにブレーカーが自動で呼ぶホードも倍早くなってるからな まあ多分ブレーカーが結構瞬殺されるのが悔しくてしょうがなかったんだろうな

603 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:58:47.32 ID:BinwskR80.net
>>600
ランも実質殺されてるから無理じゃね
走ろうとしても雑魚に絡まれやすくかつ特殊は倍以上の速さで追いついてくるし

604 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:59:01.10 ID:NZsfmF+Pd.net
逆にDbDって外国人キレてなかったんだ...

605 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:59:06.63 ID:NcdgQp+TM.net
近接弱体化は概ね良い調整だと思うけど、ブレーカーはねえわ
初期で出てきたら対処無理

あとここまで来たらさっさとランカードもナーフしろ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:59:31.76 ID:X+bz5sWh0.net
強打者バッターアウッ!w

味方の使用弾表示くらいは瞬でできるだろQOLってなんだよw

607 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:59:32.45 ID:hUt6j0fy0.net
>>551
フラッシュバン投げろやマヌケ
野良くんなよ糞地雷

608 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 14:59:53.13 ID:BJ3fC0sN0.net
マラソンビルドとグレビルドのnerfは次回アプデの目玉だから楽しみにしといてな

609 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:00:10.24 ID:RG72JKXW0.net
アドリブ大縄跳びゲーにしたいのかな

610 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:00:17.90 ID:mYUGn1mJd.net
ランを潰すこと自体は大賛成だけどまともにクリアできる調整して

611 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:00:19.83 ID:BinwskR80.net
>>605
エアプなのかも知らんが雑魚の速度を上げてさらに>>454の様に特殊は糞早くなってるから
実質nerfされてるよ

612 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:00:34.04 ID:x7TIl7V+H.net
>>606
そういやそのテの修正一切ねーな
マジでゴミクズすぎて引くわ

613 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:01:31.03 ID:nZGfALmW0.net
ユーザーはチャットで意思疎通をする努力を怠っているとか考えてそう

614 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:02:26.73 ID:9TirBCmI0.net
アプデ来ても誰もやらないゲームとかタイトル付けて配信してる奴の前配信見てみたら、めまいがするほどひどい内容だった。
目の前のゾンビ無視してドア開けてアイテムあさって、
目の前にいるゾンビと一緒に無理蘇生して・・・

615 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:02:55.18 ID:4Y3/hkywa.net
チャットなんて打ってたら死ぬわ

616 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:02:58.24 ID:ZMwv4d2t0.net
新リドゥンとかで糞強いの出してくるならまだしも
既存リドゥンをここまでバフするのって開発の無能を露呈してるだけだよなあ

617 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:03:29.63 ID:qiPQEAF50.net
>>607
B4Bやったことねぇのかよ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:03:54.41 ID:lruYX/fl0.net
まぁこれオンラインゲームだしな
PSU2の広告で一人を推奨するようなうたい文句の奴あって驚いたことあるわ

619 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:04:25.22 ID:WOoF559t0.net
恐るべきトール系おわっとる
全力で逃げてもずーとホバー移動しながら後ろに張り付いて来る
スタミナ切れたら確定被弾
囮以外の3人が高速ホバー移動してる弱点正確に撃ち続けるとか無理がある

620 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:04:26.28 ID:x4EnCB6C0.net
>>605
ACT1-1で普通に出るようになってるぞ。
トチ狂ってるよこの運営

621 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:04:36.90 ID:vZu732Yg0.net
>>514
持たせても使う前に死ぬって

622 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:05:08.77 ID:6B9ZUT1G0.net
実際、ベテランはACTの序盤さえ抜けちゃえば有り余った金でオフェンスアイテム、サポートアイテム買い込めば緊張感はなくなるからね
そこに熟練プロサポスカ持ちまで入ったらそうそう崩れることないし
だから亡者ナーフはわからんでもない
でも結局それがなくても序盤がくっそキツくてカードが揃う終盤が余裕ってのは変わらないから完全に難易度の調整の仕方間違ってると思うんだよな

623 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:05:18.77 ID:4Y3/hkywa.net
ハグは、HP半分切ったら潜って帰るからとりあえずフラッシュバンで固まってる間に弱点を10回斧で殴って殺すしかないな

624 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:05:30.05 ID:NcYrBKOr0.net
走り抜けはゲーム性の欠けらも無い糞だから無くしてもいいと思うけど、移動速度上げて攻撃を避けたりトレインするのも潰されるのはゴミでしょ

625 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:05:47.07 ID:NZsfmF+Pd.net
オンラインゲーでもルーム式ならチャット前提アリだけどこれクイックランダムマッチなんすよ

626 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:06:24.14 ID:BJ3fC0sN0.net
このゲームプレイ時間の半分以上がビルド未完成でオフェンスアプグレなどもされてないのに
ある程度オフェンスアプグレされててビルド完成してて欲しいときに欲しいガジェットがある前提でクリアできるだろ雑魚って言う謎の勢力いるよな
開発もこんな感じの頭なんだろうな

627 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:06:24.58 ID:9TirBCmI0.net
↑ あ、1-1で全滅しそうなシーンね。もうそれ以上見てられなかった。

628 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:07:00.52 ID:4Y3/hkywa.net
>>622
まずブレイカーを1-1で出すなっていう

629 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:07:23.72 ID:b1cZ/Q1N0.net
まぁベテランのact1とact2は野良で最初から4ステージ余裕でクリア出来たからベテランの難易度は特に問題ないと思う
act3とナイトメアは知らんw

630 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:07:47.00 ID:4Y3/hkywa.net
実質走り抜けも殺されてるしどうするんだろうこのゲーム

631 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:07:55.78 ID:DmDlNtq10.net
>>454
これさ、近づいたら走ってくるのは仕様で、ずっとだれかが近くにいるから走って追いかけてきてるだけじゃない?
どういう挙動してるかちゃんと見えないけど。
18秒のところで走ってるのはやばそう。まだプレイしてないけど確実にリドゥンの移動速度あがってるの?

632 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:09:24.85 ID:ZMwv4d2t0.net
カード持ってない序盤がキツいってのがまず糞バランスなんだから
せめてスターター4,5枚くらい引かせて欲しい
難易度調整とカードシステムとが背反し過ぎてる

633 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:10:03.00 ID:XI7kLDXS0.net
ついにアプデ来たかと思ったら葬式で草
リドンてんこ盛り強化は異常な湧きを修正出来てからやろうや…

634 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:10:48.99 ID:DmDlNtq10.net
いや、やばいな俺が間違ってた

635 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:10:49.84 ID:4Y3/hkywa.net
>>626
運ゲー状態になってるんだよな
アプグレ先全部表示されてるならわかるが2枠(act4は4枠)しかないからね

636 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:11:20.81 ID:RG72JKXW0.net
ベテランですら全然怯まないし、固くなってる感じもするし、走って逃げられないしで、ストレスフルなゲームになっちまったな

637 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:11:24.84 ID:8xGVnjX80.net
そんなに難しくしたいならカードなんて禁止しろよ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:11:51.68 ID:bj/LK67Ua.net
こういった調整で難易度あげるのは良いけど、それをするならAIディレクターの精度あげろよw


野良とフレチームじゃ難易度まったく違うんだから
同じプレイヤーとのマッチやボイチャ利用ならなら難易度あげる、
野良なら全滅の回数なんかから算出してしっかりと制御しろよ


どうせランダムで適当に嫌がらせ退廃カード出してるだけなんだろ?w

639 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:12:26.80 ID:BinwskR80.net
てかここまで難しくするならコンテ回数1回じゃなくて無限にしろヨナイトメア

640 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:13:19.41 ID:9an2VeoUa.net
>>636
トールボイスかレッチが隣部屋で湧いて扉や窓から顔見せたら対処方法0でダメージ受けるの確定です

641 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:17:56.31 ID:h+okT/Z80.net
L4Dのエキスパだって慣れれば簡単だったけどだからといって難易度上げてほしいとは思わなかったわ
物足りないと思ったら自分で縛るなりミューテーション設定するなりで個人で勝手に難易度いじるわ

642 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:21:26.00 ID:BJ3fC0sN0.net
バルブは声明出した方がいいでしょ クソゲーメーカーに手柄横取りされて勝手に名前使ってゴミゲー作られてますって
特殊は通常よりちょい硬い程度でそれぞれ弱点がある設定にしたバルブのゲーム作りとは雲泥の差過ぎるわ

643 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:21:26.18 ID:Ev57e7SMr.net
特殊の怯み耐性超強化と一時回復で外傷0潰しと雑魚足速はクソ改悪だな。
怯み辛くなるなら体力下げるとかもう少しバランス取ればいいのに。

644 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:24:41.28 ID:kOixxYnOa.net
>>643
特殊感染者には弱点があるからそこを狙え

なお現実は
アーマー持ち
弱点を後ろ向きにして迫ってくるトールボーイ
弱点が背中にあるレッチやオーガ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:24:58.05 ID:hUt6j0fy0.net
>>617
エアプくんだったか
何でこのスレにいるの?

646 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:25:09.04 ID:nZGfALmW0.net
>>642
バルブももうL4Dシリーズ出すつもりもなさそう
つかL4Dしか縋る物が無いクソ会社に名前使われたけど版権に問題無いんだろうか?

647 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:27:06.29 ID:qiPQEAF50.net
>>645
おまえのことだよ?

648 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:30:41.12 ID:zjimYVG60.net
>>644
redditにアーマー破壊時のひるみもなくなってるってあったけどマジなんかな

649 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:30:58.87 ID:M5fAm49Kd.net
みんなこのゲームを本当に愛してるんだな。
ここまで文句出るのは愛してるからだよな?
見切りつけたゲームならやめておしまいだもな!
みんな愛してるよ!

650 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:31:41.84 ID:6B9ZUT1G0.net
>>628
いまACT2-1-1で開幕から出てきたわ
これ移動速度積んでない状態だとタゲられたら避けられなくない?

651 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:32:02.16 ID:1UGOZi8h0.net
アプデ前後で難易度変わりすぎて草
ベテランとか序盤キツイけどいけるな〜だったのに今じゃキツ過ぎて無理やんけ!ってなってる

652 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:32:14.81 ID:jY/V1uEda.net
難易度あげたいなら車を吹っ飛ばしてして接触したら即死のタンクとかを真似しろよ

653 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:32:55.83 ID:SOpmPCmY0.net
>>650
障害物があればくるくる回るだけでいけない?
てかマップact1-2-1と同じやん

654 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:33:08.14 ID:X+bz5sWh0.net
初めて不評が好評を超えた日
おめでとう!

655 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:33:27.82 ID:BinwskR80.net
>>650
そんなステージ無いよ?
1-2-1の打ち間違い?
2-5-1のことかそれとも

656 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:38:32.12 ID:BinwskR80.net
てかまずブルーザー(ブレイカー)を大軍召喚削除すべきだな
何で60秒にバフしたんだよ

657 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:40:03.81 ID:tc4uPvia0.net
ストーカーに捕まったら一瞬でHP半分消し飛ぶの草

658 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:40:56.28 ID:qiPQEAF50.net
敵に接近された時クリーナーがダッシュジャンプで逃げるんだけど近くのゾンビも高速ワープしてるのは前よりはっきり目視できるな

659 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:41:08.52 ID:5XdoLFLP0.net
私はb4b続けるよ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:42:24.70 ID:LHrcBDBFa.net
>>658
先行してるヤツを追いかけてるゾンビの動き見てるとマジで違和感あるよね

661 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:42:45.00 ID:Y6l9Ftbh0.net
ダッシュ最大速度到達まで遅いから慣性ジャンプが死んでてランナーきつくなってるね

662 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:45:15.91 ID:Mh8Dzf420.net
お前ら不満があるならsteamレビューしろよ
低評価爆撃は開発に大麻パンチ並のダメージ与えるんだからさ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:45:28.43 ID:UQVpivcW0.net
アド分泌、スタドリ、全力、俊足、予備ポ、スプリンター、強心臓でパイプボム握って走る時代が来た

664 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:47:13.85 ID:Y6l9Ftbh0.net
外傷やたらと酷いと思ったら一時体力でも外傷ダメージ受けるようになったのが原因か
最悪すぎだろwww

665 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:47:48.16 ID:BJ3fC0sN0.net
これでグレビルド一強になってグレグリッチ知らないやつがいたら即抜けみたいなゲームになったらウケるのに

666 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:48:24.91 ID:fZYgsFkfd.net
DBDアンスコしてB4Bやってたんだけど
糞運営から糞運営とかどんな罰ゲームだよこれ
まともな運営のゲームやらせてくれよ

667 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:49:08.08 ID:BinwskR80.net
まあグレグリッチは潰されてないしミニガンを超えていくのも潰されてないから仕様っちゃ仕様だわな
(大きな溜息)

668 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:49:24.17 ID:qiPQEAF50.net
>>662
大麻パンチ何発入れてももう効かねぇじゃん

669 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:49:33.55 ID:0lmr8shG0.net
頼む サバイバルモードを追加してくれ

670 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:50:40.26 ID:NzNnG9aY0.net
味方の使ってる武器見れるようにするか弾薬要求ラジオさっさと用意しろ無能開発
最重要課題やぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:53:53.59 ID:uGZZP/kIa.net
開幕はキャラ選択からではなく、最初にデッキを選択させて全員のデッキ即時に黙示できる状態で
キャラ選択させて欲しいわ

672 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:55:22.54 ID:hUt6j0fy0.net
>>647
ハグはフラッシュバン投げて皆でボコるだけなんだが
地雷君はゲーム辞めていいぞ?

673 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:57:03.28 ID:VOn2C8PM0.net
このスレ定期的に本当に違う環境でプレイしてるのか思い込み激しいのかズレてるのか社員なのか逆張りガイジみたいなの湧くよな

674 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:58:36.10 ID:Mh8Dzf420.net
>>673
エアプ論破風の攻略聞き出し方法かもしれんな

675 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:59:06.11 ID:8cF2F47+M.net
バランス調整が入るのにこんなにもワクワクしないの
このゲームが初めてかもしれん

まあこっちはナーフだけであっちは強化だけだから
ワクワクできる訳がないんだが

676 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 15:59:55.37 ID:qiPQEAF50.net
>>672
フラバンだけじゃ削り切れないから強打者で拘束する人がいたんだよエアプ
皆でボコだけなんだがとか頭お花畑かよ

677 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:02:50.68 ID:bsK+9LAc0.net
バランス調整ってかただの簡悔ナーフだしな
どういうプレイとバランスを想定してるのか微塵も分からん、プレイヤーがクリア出来なかったら俺らの勝ち位の考えだろ

678 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:03:16.79 ID:s+z+PIA8M.net
>>675
ワクワクどころか萎え要素しかないからな
こんなのでワクワクするのは一部の変態共だけ

679 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:03:19.71 ID:BinwskR80.net
今気づいたけど外傷ダメージ3倍ぐらいになってない?

680 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:04:16.54 ID:9HVF0HZGx.net
>>670
割とラジオクソだよね
了解とかそういう汎用性のあるのないんだもん

681 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:05:35.18 ID:x4EnCB6C0.net
ACT最初で金もない状態でグレ手持ち1個
ブレーカー出現で範囲内に大量のコモン、クラッシャー、スティンガー
これどう対処すりゃいいの?

682 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:06:52.92 ID:DPfWuvVH0.net
開発の頭のバグがとれるまでプレイする必要なさそうだな

683 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:07:13.04 ID:DeE8TCCKd.net
>>679
ナイトメア1回死んだだけで体力40になってたし外傷増えてるよね

684 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:07:24.43 ID:nTrqiNo80.net
もうインストするだけ無駄だとわかっちまったな地球防衛軍5でもしてくるわ

685 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:08:42.29 ID:Y6l9Ftbh0.net
ナイトメアでスティンガーに1発唾吐かれただけで外傷10減ってた

686 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:08:46.20 ID:BJ3fC0sN0.net
>>681
退出で対処余裕

687 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:09:50.11 ID:TzVz3gKd0.net
かわいいからって何やってもいいということではない
https://www.famitsu.com/images/000/236/369/y_615d48b4a763e.jpg

688 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:10:03.34 ID:LQ3zF40o0.net
💩

689 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:10:07.37 ID:BinwskR80.net
てか爆発ゾンビの爆発でいままで外傷1ダメージぐらいだったのが5ダメになっててやばいな
ダメージ=外傷になってる

690 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:11:47.24 ID:OaBU0Rsla.net
弾無くなるの嫌だからカーリー以外でも弾薬庫入れるのありかな
ホフマンで頑張ってハンドガンでコモン殺しまくって弾落とさせるとか

691 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:12:26.69 ID:O5zH1+6E0.net
>>687
グロ注意

692 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:13:03.96 ID:slm0nT/qa.net
>>685
奴のスナイプは音もなく背後から確定ヒットさせてくるエイム力もマジでヤバい

近接ナーフもそうだけどこの運営は絶対に無傷で戦わせたくないという悔しさがすごいなw
L4Dのスモーカーとかスピッターってマジで神がかったバランスだったんだなあ

693 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:14:10.38 ID:WOoF559t0.net
>>687
ブーマー!

694 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:14:41.82 ID:b1cZ/Q1N0.net
ベテランact3の開幕からハグ引いてボロボロになりながらなんとかクリアしたら次のステージ霧+カラス+ブレーカーとか頭おかしいだろ…
程よい難易度を提供するのがAIの役目なんじゃないの?
ただのランダムピックならいない方がマシなんだが、野良で上手い人達だったのに全然無理ゲーだわw

695 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:16:19.91 ID:qiPQEAF50.net
>>687
可愛い顔してやることエグい

696 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:17:00.26 ID:FWSMPLij0.net
マジレスさせてもらうと野良でフラバンなんか持ってるやついないから
脳死でパイプ買って使いもせず死ぬガイジばっかり

697 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:17:54.25 ID:8jksGrJ1r.net
>>694
以前から農園で酸とボスとハグとかザラにあったぞ。暗黒スニもついてくるな。
霧カラスにブレーカーとか楽な方やで。

698 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:18:14.45 ID:BinwskR80.net
外傷耐性0%にされてる気がする

699 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:19:39.11 ID:BbsymdW10.net
マジで前より難しくなってるぞ

700 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:20:07.59 ID:oQaC5hwz0.net
マジならドクほぼ死んでんじゃん

701 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:20:12.64 ID:8jksGrJ1r.net
>>696
パイプ1個金500位でいいよ。そしたらみんなグレやフラバン持つようになるだろ。ナイトメアですら必要ないステージでパイプマンいるからな。

702 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:20:28.02 ID:fZYgsFkfd.net
>>694
霧カラスブレーカーくらいで無理ゲーつってたらクリアできねぇぞ
ナイトメア基準になるのもおかしいけどナイトメアで退廃それなら超当たりだし

703 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:20:39.70 ID:TtdPLNDg0.net
難しくても挑戦したくなるような内容なら良かったけど、二度とやりたくないような難しさ

704 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:21:49.98 ID:oQaC5hwz0.net
ベテランやってるって言ってるやつにナイトメアなら〜って言い出すのはちょっとなぁ

705 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:22:20.34 ID:8jksGrJ1r.net
>>702
だよな。ナイトメアやると感覚麻痺してくるがでもナイトメアやってない頃でももっと酷い退廃はザラにあったし楽な方だよな。

706 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:22:20.84 ID:Z7UGYx3P0.net
redditも非難轟々だし何考えてこのパッチ当てたんだろな

707 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:22:21.30 ID:Y6l9Ftbh0.net
なんか変な流れだけどそもそもハグって強打者で背中から殴ればフラバンいらないし
フラバン当てても気づかれる事あるから、グレ特化で3〜4発投げて殺すなり帰ってもらう方が安全

もう強打者付けても怯みハメできなくて気付くけどな

708 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:23:05.64 ID:BJ3fC0sN0.net
スレに生息する謎の特殊リドゥンマウントマン ゲームのここが面白くないという意見全てにお前が雑魚なだけといい消えていく

709 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:24:14.96 ID:9HRTGzjUa.net
ナイトメアは嫌がらせが酷すぎてベテラン野良でやる方が楽しいな
1人2人下手な奴がいる方が楽しめる難易度

ナイトメアクリアできないから強がりだが

710 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:24:37.45 ID:5viXb4Sm0.net
これマジでナイトメアクリアさせる気ないよね
雑魚に数発つつかれたり変異体から1発でも貰おうもんなら一瞬で最大HP40だし

711 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:25:19.43 ID:7/L5w3oY0.net
高難易度なんてプレイヤー側が勝手に縛ったりするしやり込み向けに後から追加しときゃいいのになぁ

712 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:26:58.50 ID:lruYX/fl0.net
後から追加するくらいなら最初から追加しとけよタコ

ってレスが書き込まれる気がする

713 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:27:04.79 ID:LQ7BnkWe0.net
これ次のパッチも9割ナーフだな
内容はランナー系は確定としてセーフルームの扉も全員入るまでしめれなくなるように修正だな

714 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:27:14.35 ID:FWSMPLij0.net
さーてドヤ顔でZWATみせびらかしながらベテランやってくるか

715 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:27:46.59 ID:8jksGrJ1r.net
>>711
変にスキン報酬つけてるから悪質だな。諦めろられずにナイトメア沼ってる奴は目を覚ませ。
今月はいいゲームたくさん出るぞ。

716 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:28:32.40 ID:8raivuVG0.net
スワームで敵の間近に湧くの無理になった?

717 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:28:32.45 ID:oQaC5hwz0.net
俺の中のいいゲームって今はエルデンくらいしかない

718 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:29:58.13 ID:yRxfWaHf0.net
FO76とディビジョン2とアンセムとボダラン3とブレイクポイントとこれ全部買ったやつおる?

719 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:30:13.54 ID:BinwskR80.net
頑強積むといつも通りって感じだな
ただしダウンすると強制的に40になる

720 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:30:20.83 ID:Y6l9Ftbh0.net
ナイトメアact3-8-1までしかチェックポイント出してない俺が1番の被害者だぞ

721 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:30:40.18 ID:Mh8Dzf420.net
このクソゲ正攻法でやるなら全員グレか?

722 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:30:41.27 ID:lruYX/fl0.net
11月のエロゲはそこそこだからそっちのことかもしれない

723 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:32:02.48 ID:Mh8Dzf420.net
これからはクイックプレイでチェックポイント解除された人々がやってくるのか

724 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:34:29.85 ID:8jksGrJ1r.net
>>717
王となれ。来年楽しみだな。

725 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:35:34.36 ID:8jksGrJ1r.net
>>722
エロゲは貴様に任せた。俺はBFとメガテンやってるわ。

726 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:38:23.36 ID:x4EnCB6C0.net
ベテランも野良ランナーばっかやん
ほんと終わったなこのゲーム
理不尽難易度で自己満してたらまさかのランナー大量発生で全難易度ランナー湧きまくり
ナイトメアが無理ゲーになったと聞いてベテランで遊び始めるもランナーばっかでこんなん身内意外とやる価値ないやろ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:40:52.79 ID:nM2VzpxA0.net
>>714
(こいつZWAT着けてるのになんでベテランにきてるんだ…?)
あっ(察し)

728 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:41:20.77 ID:BinwskR80.net
てか全員が医療のプロでも積まないとまともに回復できんな
キャビネットの出現率も下がってるし

729 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:42:50.59 ID:8jksGrJ1r.net
>>728
セーフルーム回復つけてみろ、とぶぞ。

730 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:42:59.64 ID:8cF2F47+M.net
ベンダーの回復で外傷消せるようにしてくれ
それかセーフルームに確定でキャビネット置くか

731 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:43:21.59 ID:HfiPdgaWd.net
開発者全員で1日8時間このゲーム遊んで欲しい

732 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:43:57.02 ID:8jksGrJ1r.net
>>728
それと熟練な。

733 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:44:10.31 ID:afzZm/pdd.net
近接問題視するならナーフより他のカードを上方修正した方が良かったのにな
なんだかんだ上手くビルドで棲み分けしてたのにナーフでめちゃくちゃなのはどうなんだろうね
経験高難易度系はセオリーとか経験値をゲームプレイ通して得るのが大事だと思うんだが、ナーフで大幅に環境変えると萎えて辞めかねないの想像できないのかね?

ナーフでまた攻略を1から考え直せるぞ!これが最新のローグライトゲーだ!!って感じかね?
くそげ

734 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:45:12.23 ID:1Zu21EQM0.net
清潔な包帯のテキスト修正されてなくね?

735 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:45:23.41 ID:lruYX/fl0.net
>>731
開発はマジでやり込んでるんじゃないの
全員廃ぐらいじゃないと初期のナイトメアの反応できんだろ

736 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:45:54.40 ID:lruYX/fl0.net
反応って言うか対応とか返信か

737 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:47:06.13 ID:8xIPPPZO0.net
ブレーカーの戦闘範囲が狭まるのとホード呼ぶの速すぎだろ…
5-1や8-1で出られると速攻で倒すのは無理であっという間に極狭範囲+雑魚&特殊も混じるカオスでマジ無理ってなった

738 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:47:37.63 ID:oQaC5hwz0.net
やり込み過ぎて本当にスターターでナイトメアクリアしてたなら感覚麻痺しててもおかしくはない
全く信じられんが

739 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:47:40.25 ID:8jksGrJ1r.net
>>730
セーフルーム到着時に外傷回復カードがいくつかあるからじゃね?元凶はカードシステム。
セーフルーム回復と清潔な包帯は外傷耐性、回復特化カードにしてセーフルームのキャビネットは固定で丁度いいのにな。

740 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:47:47.49 ID:9bGWFpS9a.net
>>733
FPSゲームやってゲーム開発してるキモオタナードの考えることは日本も海外も変わらんって事だな

ボクちゃんの作ったゲームがカンタンにクリアされて悔しい、これだろ

741 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:47:50.52 ID:x4EnCB6C0.net
ナイトメアで挫折したクソランナーがベテランで湧きまくってんなあ

742 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:47:53.79 ID:5viXb4Sm0.net
・近接軒並みナーフで誰も前線に出なくなる
→ホード時の雑魚処理ですら厳しい状況に

・変異体軒並みバフで全員逃げ回る
→カスっただけで外傷10以上、怯みもしない

・走り出しの速度低下
→最高速度に到達するまでに1秒程の助走がいる為トレイン中のスタミナ回復やルート取りがよりシビアに

・変異体が全体的に隙が無くなる
→体感的に速度UP、ランビルドでヒット&ウェイしようにも追い付かれるので撃つ暇がない

終わっとるw

743 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:48:01.25 ID:Y6l9Ftbh0.net
外傷どうしようもないから興奮状態とサポスカ取って全員鎮痛剤プレイ

744 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:48:57.02 ID:BbsymdW10.net
マジでナイトメアイキり勢ウザいよな
誰かナイトメア攻略スレつくってくれ俺じゃ修行が足りずに作れない
すーぐマウント取っていい気になってる奴なんてどうせ口だけよ
実際プレイ動画みるとたいしたことないんだろうよ

745 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:49:46.16 ID:8cF2F47+M.net
>>739
というか外傷回復させる量とかで金貨の量上げてくれればいいのに
割高な回復したくなかったら清潔な包帯使いましょうとかにしてくれぇ・・・

746 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:49:47.14 ID:Mh8Dzf420.net
外傷への対策にカード積む余裕あるのか?
全員ランナーか金グレしかないだろ

747 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:50:03.02 ID:aLGEiJcH0.net
ノーダメでナイトメアクリアしたぜ

748 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:52:50.30 ID:8jksGrJ1r.net
>>743
それ潰されたぞ。一時回復時の外傷無視。

749 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:53:33.04 ID:Z2rRKh5T0.net
でもこのゲーム海外でポリコレを気にして容姿と女性絶対主義の流れにならないで女性と男性のクリーナーのデザインが良いのはいいよな

750 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:53:47.92 ID:JBaxhoila.net
包帯が下位互換じゃなくて、外傷を出血状態とかに名称変えて
メディカルキットと役割を分ければ良かったのに

751 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:54:45.10 ID:DmDlNtq10.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qqegbr/this_patch_is_a_step_in_the_right_direction/

752 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:54:55.12 ID:mYUGn1mJd.net
ブレイカーのホード120秒→60秒って思いっきりが良すぎる

753 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:55:17.44 ID:Y6l9Ftbh0.net
>>748
いやそうじゃねえ
どうせ外傷で体力40になるから一時体力だけでしのげってプレイだぞ

754 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:55:25.27 ID:Mh8Dzf420.net
>>749
女キャラ強くて男キャラ雑魚だから案外キモオタゲーなのかもしれん

755 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:56:35.15 ID:BJ3fC0sN0.net
>>751
この方向性でどれだけめちゃくちゃになるのか見届けたいと正直思うよな そっちのが絶対おもしろい

756 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:57:34.53 ID:8jksGrJ1r.net
>>753
あぁそういうことか。鎮痛剤がぶ飲みしながらランナープレイかますますクソゲーだな。誰得なんだこれ。

757 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:57:56.80 ID:/HoBvKqU0.net
>>228
技術的な問題が多分にあるから理解してても直せない可能性ある

758 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:59:05.68 ID:7nkjfpHg0.net
トールボーイの足早くなりすぎだろw
瞬歩かよw

759 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:59:40.46 ID:8jksGrJ1r.net
>>758
喜べ。雑魚も早くなってるぞ。

760 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:59:50.12 ID:Mh8Dzf420.net
>>757
旧CSのスペック不足がクリーナーを守ってくれている可能性

761 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 16:59:58.70 ID:O5zH1+6E0.net
>>751
英語はほとんど読めないんで翻訳にかけてみたんだけど
開発は現在の難易度は簡単なので、もっと難しくするっていう事?
つまり更なるnerfがあるって事なのかな?

762 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:00:15.36 ID:CX+om0gqp.net
いくら調整入れようとAIディレクターが狂ってるのとディレクターの行動制限(特殊スポーン上限等)をしてない時点でトールボーイのミームは消えないじ

763 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:00:41.26 ID:BinwskR80.net
セーフルーム回復が機能してない

764 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:01:00.09 ID:Mh8Dzf420.net
>>761
つまり皮肉だよ
多くの人はそう受け取ってる

765 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:01:13.97 ID:nZGfALmW0.net
湧き数制限なんて最初にやる事だし弄れる奴もう抜けていない説

766 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:02:13.65 ID:gTCXQ6vhM.net
堀井雄二の言葉を100万回聴かせたい

767 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:02:58.77 ID:x6oViO0Q0.net
>>761
簡悔精神で難しくした開発に呆れて「良い調整だこの調子で頼む」って皮肉ってる

768 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:04:34.69 ID:biIIlS0g0.net
>>751
開発に対するアドバイスだぜ!って皮肉を込めたやけくそリドゥン強化案が並んでて笑った

769 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:05:06.74 ID:zkJjO90w0.net
これもうAIディレクター笑をどうにかするべきやろ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:06:01.91 ID:9HVF0HZGx.net
高難易度にした分報酬が上乗せされるならやる気もあるがどんな退廃引こうが変わらねえんだもん
そりゃ即抜けしてまともなときにしかプレイしたくならねえよ

771 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:06:31.66 ID:jLfvwqmA0.net
前までリーカーの爆発に巻き込まれても数体しか湧かなかったけど今食らったら数十体襲って来たぞ

772 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:06:43.50 ID:O5zH1+6E0.net
>>764 >>767
なるほど、そういう意味なんですね。
皮肉だったんですね。ご説明ありがとうございます。
皆さん内容を理解できて凄いです・・・。

773 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:06:52.81 ID:nTrqiNo80.net
>>765
UIいじれる人がもういないから無理みたいなことはさっさと言って欲しいよな
それならそこはもう諦めつくから

774 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:06:58.47 ID:8MxKgwYv0.net
もうトールボイーイがガッツポーズしただけで全員瀕死にしろ

775 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:08:04.11 ID:Y6l9Ftbh0.net
パッチの内容って全部数字しかいじってないのか

776 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:08:56.71 ID:fFvxeDogp.net
よっぽどナイトメアクリアされたのが悔しかったんだろうな

777 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:09:48.92 ID:8cF2F47+M.net
AIディレクター後々スカイネットとかに変身するんじゃないのか

778 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:11:37.93 ID:FWSMPLij0.net
おいこれ警察署壊れてるだろ
どんだけ倒してもトールボーイ来るんだが

779 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:11:46.42 ID:47Pge+kb0.net
>>582
その煽り
僕は8000円はとても大金です
これからも100円でゲームをさせてくださいって貧困かニート宣言してるようなもんだから辞めたほうが良いと思うぞ
これZ指定だから未成年は買えねぇし

780 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:12:00.36 ID:6B9ZUT1G0.net
>>653
門開けてすぐトールボーイだったかとレッチのゲロで門より奥に押し戻されて狭すぎた

781 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:12:14.05 ID:JO8AcCZC0.net
おまえらなんだかんだ文句言いながら不貞腐れた面してプレイしてんだろ?ww

782 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:12:17.53 ID:zsToae9Ia.net
>>774
運営が退廃採用したらどうすんだよ

呪いのトールボーイ「クリーナーが掴まれている間は全員に同様の体力減少」

783 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:12:21.02 ID:te/mLECp0.net
開発が誰一人として発売後に野良でナイトメアプレイしてないだろ
修正の方向がサイコパス過ぎる

784 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:12:47.84 ID:yJmePM3gd.net
例の美人()Pナイトメアプレイさせて楽しくクリアできるか配信させろ

785 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:12:57.06 ID:biIIlS0g0.net
>>774
I am inevitable
でトールボーイが指パッチンすると全プレイヤーのHPが半分になるでもいい
MOD利用可ならこういう遊びもできたのにそれもすらも出来ないとか悲しいね

786 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:12:58.72 ID:Mh8Dzf420.net
特殊の湧き問題は修正されたんだが?
10匹くるのが正しい仕様だぞメガネクィッ

787 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:13:59.12 ID:Sj7EJKZJa.net
>>781
そうだよ

でもこうやって「ここさえ直してくれたらなあ」みたいな不平不満が出ている時になんとかしないとダメだがな
呆れ果てたらユーザーはもう帰ってこない

788 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:14:21.36 ID:rhkMbYdx0.net
まだ遊んでるけどナイトメアスキン取れたらたぶんやらなくなるわ

789 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:14:21.99 ID:EzRbv1B3d.net
流石にvalveさんもブチ切れだろうからsteam返金リクエストしたわ
死ぬほどがっかりしたという文章付きでな

790 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:14:32.94 ID:47Pge+kb0.net
>>781
今夜からは別ゲーかねぇ
時間の無駄にしかならなさそうだしこの流れは即過疎って終了の流れで人も集まらなくなりそうだしな

791 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:14:33.26 ID:BJ3fC0sN0.net
ゲームがクソ過ぎてフルプライスで買った人が100円で正規プレイしてるだけのゲーパス民を憎んじゃってるじゃん
まさに諸悪の根源のゲームだな

792 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:15:17.93 ID:BinwskR80.net
>>786
今まで12体ぐらいだったのが18体出てくるようになってどこをどう修正したんだよ

793 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:16:55.96 ID:47Pge+kb0.net
フルプライス勢はパケ代なんてそもそも気にして無いだろ
ズンパス購入勢はキレても良いと思う

794 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:17:41.55 ID:DAVa0YzM0.net
俺はアルティメットエディション買ったぜ

795 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:18:37.15 ID:BinwskR80.net
てかまじで被ダメージ=外傷ダメージに修正されてるな

796 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:19:11.04 ID:lruYX/fl0.net
DX買ったけど楽しんでるよ

797 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:19:31.83 ID:Z2rRKh5T0.net
ナイトメア訓練で近接のデッキイジってるけど恐怖外して木製アーマーつけて外傷モリモリにレナリ外しの生意気に不屈の勇気いいぞ

798 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:19:44.71 ID:8cF2F47+M.net
タートルロック「ユーザー同士で争うのは止めるべきだと思う」

799 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:20:32.90 ID:47Pge+kb0.net
完全にANTHEMと同じ感じになるんだろうな
今後ここの開発がゲームを出しても売れ行きは一気に鈍るだろうから解散も有り得そう

800 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:20:39.06 ID:rhkMbYdx0.net
バイオハザードのカスタムマップとかまたやりてえなあ

801 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:21:06.20 ID:WSI8LNJXa.net
製品代はともかくズンパス代はマジでドブに捨てたようなもんだな
DLC来る頃にはもう起動しないだろ

802 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:21:17.98 ID:BJ3fC0sN0.net
次ゲーム出す時も「あのL4D製作チームの新作!」って言うんだろうな

803 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:21:35.30 ID:7nkjfpHg0.net
>>793
50h以上遊べたなら別にだよな
そんな金持ってないやついないし

804 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:22:31.26 ID:gyDguYs6a.net
>>801
今のマッチ仕様だとクイック入室以外は全くマッチングしなくなりそうw

野良で集まれるロビー部屋すらないとかアホだわ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:22:41.82 ID:x4EnCB6C0.net
ACT1の最初のステージにハグ以外のボス出るようにしたの外出たら走り抜けられるの相当悔しかったんか?

806 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:22:59.74 ID:rhkMbYdx0.net
オープンチャット?みたいなものが実装されたそうだけどなんか使い道あんのかね

807 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:23:53.18 ID:Y6l9Ftbh0.net
ultmate勢だが運営自らゲーム潰すパッチ当てられたらさすがにキレるわ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:24:49.91 ID:8cF2F47+M.net
ぶっちゃけ金に余裕があるとしてもキレてもいいと思うの

809 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:24:57.82 ID:47Pge+kb0.net
>>803
大半のゲームが大体数週間で終わるし似たような時間遊んでるしな
内容からそんな長期間遊ぶゲームとも思ってなかったし
色々購入予定だったゲームが延期しまくってほぼ来年になったからもう少し持って欲しかった感はあるけど

810 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:25:08.46 ID:ofo3YKOV0.net
やっぱEvolveのとこだったわ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:25:48.67 ID:fjFFX81x0.net
アプデ後にはじめてやったら雑魚ゾンビの速度が歩きから競歩レベルになっててビビった

812 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:26:22.28 ID:2ienPF0Ua.net
L4Dの時は2出すときに「まだ早い、こんなにも遊べるのに2出したら人が分散して過疎るから辞めろ」レベルの苦情があったのに

ただのパッチでここまで絶望的になるとかマジで今の運営は無能過ぎるわ

813 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:26:40.67 ID:7nkjfpHg0.net
つうか敵の速度あげるなら。ランナー系全部ナーフしろよ
他が割り食ってるだけだろ

814 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:27:20.55 ID:Mh8Dzf420.net
>>813
助走必要になったからナーフされてるぞ?
ランナー以外も皆殺しだけどな

815 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:27:32.62 ID:kE2tx7mqM.net
文句言ってる奴は素人エアプ

816 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:28:28.48 ID:FWSMPLij0.net
普通にぶち転がされたし速度積んでんのに普通のクラッシャーが一生追いかけてくるしまじでどうなってんのこれ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:30:04.10 ID:BJ3fC0sN0.net
設定的にドスドス歩いてくる鈍足で腕が異常に長くて歩きづらそうなトールボーイがダッシュが初速から全速力で
普通の人間のクリーナーがどれだけ走りのエキスパートになっても加速が遅くて追いつかれるとか笑うわ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:30:21.14 ID:bt3oAF7+a.net
集金目的のゲーセンのガンシューティングですら弱点当てたら敵は怯んで攻略出来るようにしてるのに

トールボーイやレッチがアーマー着ながらダッシュしてくるのを手持ちのグレネード数で差し引きするゲーム

819 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:30:22.97 ID:J5W8y8P60.net
近接練習してたのにアホらし
グレビルドで脳死すっわ
ナーフするするだけして修正されてないんやろ?

820 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:30:42.46 ID:7nkjfpHg0.net
>>814
ランナーカードをゴミ化させりゃ、他が割り食う事なかったのにな

821 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:31:59.83 ID:kE2tx7mqM.net
文句言う内容でもねえだろハゲ

822 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:32:01.97 ID:88xAS83/a.net
>>817
そういった仕様の相手に動きを制限する鉄条網が「トールボーイには無効」だしなw

運営さあ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:32:14.45 ID:Mh8Dzf420.net
>>820
速度カードナーフは12月だろう
そして敵がバフされる

824 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:32:45.94 ID:XBSFDFEM0.net
へー、オフラインプレイ近日中にくるのね

825 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:32:53.15 ID:01ez8+cH0.net
トールボーイをどういった位置付けのキャラにしたいのか分かんねえよ

826 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:32:59.47 ID:ma01GGoSa.net
カンクヤを世界共通語にすべき

827 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:33:19.86 ID:4m3cl4YH0.net
特殊のコンセプトが滅茶苦茶だよな

828 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:34:49.58 ID:J5W8y8P60.net
業者ここで雇うくらいならテスターもっと雇えな?

どうみたってクソゲがクソゲになってるだけだぞ
今日トールボーイ並走して3体いたがこれがL4D2の精神的続編か?w
しかも特殊も緩急なく永遠に湧き続けるし

829 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:35:12.00 ID:Y6l9Ftbh0.net
硬い、強い、速い、よろけない!完璧すぎるトールボーイ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:35:14.59 ID:BinwskR80.net
>>825
俺様たちの考えた最強のモンスターってやつじゃないかな

831 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:35:26.09 ID:Mh8Dzf420.net
>>827
コンセプトは僕が考えた最強の特殊リドゥゥゥンなんだろ
そこはブレてないがブレて欲しかったな

832 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:35:53.29 ID:cA0Io3P30.net
>>670
簡単に連携されたら悔しいじゃないですか

833 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:36:17.68 ID:zOVj6HLc0.net
全てがナーフでもないしバランス壊れてるのは等しく修正来るんだからいいだろ
時期にナイトメアとかもまともになるだろ

834 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:36:28.98 ID:O5zH1+6E0.net
Steamでフルプライスを友人の分も買って一緒に遊んでる勢だけど
今回のアップデートは流石に文句言いたいわ。
バグ利用とかでもなく、辛うじてベテランで遊べてたのに理不尽なnerfだもん。
さすがにここまで酷くなるとは思わなかったわ。

835 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:36:32.78 ID:LQ7BnkWe0.net
ひるみなくなったのに速度レベルアップして硬くなるとか頭リドゥンかよまじで

836 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:36:43.70 ID:cA0Io3P30.net
>>687
レッチ!

837 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:37:03.30 ID:7nkjfpHg0.net
>>829
ガンダムやん

838 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:37:10.63 ID:BJ3fC0sN0.net
いくらここで擁護しても民意はアクティブプレイヤーに反映されてるから虚しいね

839 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:37:13.49 ID:fFvxeDogp.net
おまえらグレ無限バグ使うのはやめろよー(棒読み)(感謝)(もっと使え)

840 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:38:06.03 ID:ztKamVn20.net
どんな競技でも仕事でも遊びでも1つ言えることがある
それはスタートダッシュが下手なヤツはどこまで行ってもなにやらしても下手で終わる
つまり開発メンツが変わらない限りクソな内容のままで終わるw

841 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:39:43.38 ID:wo0zDnb+0.net
アボミの口破壊後入り口から撃ってると後ろから大量沸きするようになったのほんま糞ソロじゃ無理や

842 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:40:00.19 ID:J5W8y8P60.net
パッチノート見てるがナーフしてない強化してる部分ってあるのかこれ?

不屈の勇気(笑)が8から10に強化された事か?

843 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:40:51.82 ID:TUm9F5lW0.net
ナイトメアあと少しなのにクリアできないしFH5やってた
このゲームB4BみたいなストレスのないゲームだからおすすめだぞAIと対戦するモードなら失敗したら時間も巻き戻せる優しいレースゲームだ
グラフィックもきれいだし素晴らしい

844 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:40:55.35 ID:Z2rRKh5T0.net
>>814
これバグっぽくない?

845 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:41:14.46 ID:TUm9F5lW0.net
ゲームパスで出来るからお勧めだぞ
B4Bに戻りたくなくなる

846 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:41:14.64 ID:CXk/iGPq0.net
steamの不評レビュー数がかつてない勢いで伸びとるな
今まではどの日も基本的には好評7不評3ぐらいの割合だったけど本日は不評8好評2って感じ

847 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:42:48.74 ID:9HVF0HZGx.net
>>812
まさかL4D2に帰ることになるとはな

848 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:43:26.51 ID:J5W8y8P60.net
約1ヶ月何してたの?ってレベルだしな
先月は雷鳴ナーフ今月は†トールボーイ最強†vsクリーナー(笑)アプデだし

特殊減らして特殊強化するのは分かるが特殊増やして特殊強くするって最高にロック

849 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:43:40.66 ID:zOVj6HLc0.net
ナーフしたら脳死で低評価するバカ
そのうち調整入るんだから待っとけやクソガキ

850 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:44:08.80 ID:DPfWuvVH0.net
調整がよければ現状悪くても長い目で見ることもできるからな
アホが作ってるってわかったら不評つけるしかない

851 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:44:35.02 ID:BJ3fC0sN0.net
そのうち(最短一ヶ月)(内容不明)(再nerfの確率高)

852 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:44:41.90 ID:Mh8Dzf420.net
不満があるならここで愚痴る前にsteamに低評価レビューしようね

853 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:44:42.48 ID:BbsymdW10.net
斧での攻撃は全然ひるまなくなってるこれならバット持ってたほうがマシ
沸きの改善はねえし前よりひどくなった

854 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:45:06.48 ID:qGbwOK4J0.net
パッチ来てからPingが30は上がってクソラグい
金返せ

855 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:45:10.18 ID:WSI8LNJXa.net
ランの挙動が糞になったのはパッチノートにも「クリーナーが急に加速してカクカク動くのはおかしい(逃げられて悔しい)ので直しました」って書いてるから驚くべき事に仕様だぞ

856 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:45:13.42 ID:2ZBsYwQsa.net
運営が意図した調整では無かったけど今までのバランスで皆楽しく遊んでたんだよな

遊びの幅があったのに全ての有利要素をナーフして敵は怯まず、速く、無限湧き、とか
0.1パーセントのナイトメアクリア勢のための調整してんじゃねーぞ

857 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:46:17.96 ID:hGZN8IRsd.net
>>840
当たり前じゃねたまたまできたスタートダッシュしか世の中に残ってないのに

858 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:46:59.85 ID:Y6l9Ftbh0.net
そのうち調整(nerf)入るんだから待っとけやクソガキ

859 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:47:47.02 ID:J5W8y8P60.net
そのうち調整(特殊同時6体沸き)入るんだから待っとけやクソガキ

860 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:48:08.66 ID:CXk/iGPq0.net
あと本日は同接数が最低記録に達しております

861 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:48:16.60 ID:O5zH1+6E0.net
>>858
そのうちの調整じゃダメだろって結局nerf前提なの草

862 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:48:52.46 ID:BinwskR80.net
>>842
殆ど誰も使ってない絡み酒とかもnerfしてるし糞笑うわ

863 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:48:57.21 ID:BJ3fC0sN0.net
俺は今回のパッチ最高だと思うよ この方向性でガンガンアプデして欲しい 来年がマジで楽しみだ
俺はプレイしないからプレイする人はぜひ続けて動画とか配信サイトでプレイする様子を見せてくれよ 待ってるからね

864 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:49:17.72 ID:BbsymdW10.net
バカ運営が

865 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:49:38.66 ID:DXttvgloa.net
スタッフの中に現実トールボーイってあだ名のヤツが実権持ってて
「ぼくちゃんの分身となる最強リドゥンは無敵なんだ!クリーナーにカンタンに倒されて悔しい!」
みたいなキモオタナードが居るんだろ

866 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:50:15.04 ID:Usm4UakNp.net
はえ〜・・・令和に簡ク悔見るとは思わなかった

867 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:51:32.01 ID:SOpmPCmY0.net
べにが昼に16000人集められるのにスッさんは12000人しか集められません

868 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:51:44.20 ID:b1cZ/Q1N0.net
やって欲しかったのはベテランの序盤のマゾゲー感の緩和と後半のヌルゲー感の緩和だったんだよ
ナイトメアはやる気にならないからもう好きにしてくれていいっす

869 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:51:57.20 ID:I1UOAkjOa.net
>>859
既に警察署の腕探しでトールボーイ3体にレッチにホッカースナイプでストーカー各種配備とかございますけど

870 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:52:00.14 ID:J5W8y8P60.net
昨日のツイッターアップデートではワクワクしたもんだ…来年とはいえ近接武器のアップグレードってなんだろって
蓋を開けたら何故か今近接がナーフされてて笑うしかなかったよ

871 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:53:17.50 ID:Z4o4JveT0.net
近接はトールボーイ系には強い
でもレッチ系やホッカーは苦手
というメタ構造が完成してたのに
なぜ崩したのか

872 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:53:39.92 ID:zOVj6HLc0.net
不正近接ビルドのNOOBwww

873 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:54:51.38 ID:/NzRXXQPM.net
元々ベテランはact3の1部除いて温かったしな
下手くそイライラで草

874 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:55:45.42 ID:BJ3fC0sN0.net
マウントリドゥンの大群引いたの誰だよ

875 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:56:04.15 ID:J5W8y8P60.net
温かい?今日は寒いですよ?
あなたの感想文は今日の日記帳に書いておきましょう

876 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:56:17.88 ID:5KZP2DDc0.net
ボーダーランズ魂を感じる

877 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:56:30.85 ID:X7N6l1lT0.net
開発のやつらに「ナイトメア通しでクリアするまで寝れません」で配信させて
一週間ぐらいかけて睡眠障害で緩やかに発狂して欲しい

878 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:56:32.55 ID:WOoF559t0.net
走って逃げられないということはグレビルドでトール系に出会うたびにフラグレポイポイして
グレ尽きた状態でトール系沸いたら退出してねってことか

879 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:56:51.87 ID:rjNYb6Dpd.net
昨日今月アプデあるの知って楽しみだなと思ったらコレで笑うわ
二度と起動しなくて済みそうだわ

880 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:57:03.23 ID:zOVj6HLc0.net
温(ぬる)かった

881 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:57:25.90 ID:J5W8y8P60.net
>>878
ワザップで調べてグレを増やしてねって事だろうね

882 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:57:30.64 ID:BJ3fC0sN0.net
クリーナー側には最強の技退出があるからな 退出を駆使して立ち向かえ

883 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:57:59.43 ID:x4EnCB6C0.net
ボス変異体の退廃カードの出現率あがってる?
ベテランやってるんだがほぼ毎回のように引くんだが

884 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:58:04.79 ID:+50lwUuad.net
ベテラン楽勝wって虚栄張ったお前らが悪いんだぞ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:58:18.99 ID:hWFTC34Wa.net
もうここまできたらグレネードグリッチを公式テクニックにしてBomber4Bloodにしよう

886 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 17:59:41.08 ID:J5W8y8P60.net
今思ったら人類の命運がかかってるのに金使わないとグレネード買えないのってクソ面白いよな
時代は増殖よら

887 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:00:22.90 ID:lruYX/fl0.net
実際マップの少なさも相まってベテランマンネリ化してきてたからね

Act3やってきたけどやっぱ楽しい
とりあえず亡者の代わりに武器多く落ちるやつ入れたわ

888 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:00:28.05 ID:zOVj6HLc0.net
ベテランact3はまじでクソだけどじきに修正入りますし

889 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:01:01.41 ID:h/EieKrid.net
シーズンパス買わなくて良かった〜致命傷で済んだわ。

890 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:02:56.86 ID:N9zwhjh4a.net
じゃんけんの三すくみみたいに上手く機能してたのに
「チョキを禁止して俺たちはパーを出します、お前らはグーしか出せません」
って悔しさ全開のバランスはマジでやめろよ

891 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:03:53.93 ID:47Pge+kb0.net
>>849
待つわけがない
年末年始にかけて色々ゲームが発売するのにいきなりストレスのたまるナーフなんかしてなんで人が残ると思ってるのか
今遊んでる人はクソナーフのせいでマッチングしなくなる可能性を危惧してるんだよ

892 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:05:46.42 ID:vZu732Yg0.net
一定時間でグレが復活するとかカード作ればいい

893 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:05:54.07 ID:zOVj6HLc0.net
>>891
じゃあ待っとけ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:06:21.00 ID:01ez8+cH0.net
カードデッキ組んだ前提の難易度だろうけどこんなんだったらpayday2みたいに出撃前ロードアウトとデッキ組めるようにしてくれ
軒並み近接もナーフするんだったらせめてL4D2みたいに近接武器はスタミナ消費無しでノックバックの殴りでスタミナ消費にして欲しかったな

895 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:06:30.13 ID:Y6l9Ftbh0.net
>>890
友達とじゃんけんやって親指と人差し指のチョキだしてきて
これ何?って聞いたらピストルだから無敵って言われたの思い出したわ

896 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:07:04.41 ID:5KZP2DDc0.net
なぜアメリカンナード開発会社はナーフしなきゃ気が済まないのか

897 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:07:38.87 ID:47Pge+kb0.net
>>893
待たねぇよ
ってか明らかに流れがANTHEMボダランなのにお前みたいなアホがいるから廃れるんだろ
運営の言いなりの馬鹿は黙ってろよ

898 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:07:47.91 ID:DeSnNMz+0.net
スタッフによる楽しいB4Bの遊び方配信してほしい
ナーフで嫌がらせしたいだけだから絶対やらないだろうけどな
ジャンルは違うが、討鬼伝の初期にユーザーから弱すぎと言われ続けた鎖鎌を
スタッフが指南動画投稿して鎖鎌使い増やした、みたいな気概がほしい

899 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:07:48.31 ID:G2Vj2Jjta.net
>>892
過去作でな最大の抑止効果だった特殊感染者の拘束がエバンジェロとかスタンガンで抜けられるんだから
それやるくらいなら爆弾は時間回復系の緊急回避にでもしとけばよかったのかもな

900 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:08:11.58 ID:zOVj6HLc0.net
主人公気取りの地雷ホリーがイラついて低評価するの本当このゲームの癌で笑っちゃうよね

901 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:08:26.41 ID:hWFTC34Wa.net
近接殺して特殊沸かせまくって亀岩はどういうクリア方法を望んでるんだよ
本気でランビルドで走り抜けるのが開発の考えてるゲームなのか

902 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:09:47.62 ID:47Pge+kb0.net
自分が使わないキャラでもナーフされたら実質自分に被害が来るのにそれがわからず自己キャラ以外のナーフを喜ぶアホはどのゲームでも嫌われる癌なんだよな

903 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:10:37.83 ID:/BswJinc0.net
弱くなったのって近接だけ?

904 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:10:47.15 ID:zOVj6HLc0.net
勝手に勘違いした近接キッズイライラで草ァ!

905 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:11:33.54 ID:h/EieKrid.net
アホというかキ〇ガイというか…
まあじき人も消えてマッチングしなくなるから勝手に発狂させてりゃ良い

906 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:11:58.71 ID:TsSCtySXa.net
>>903
走り出しのスピードが遅くなったから実質全員ナーフ食らってるよ

907 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:12:06.86 ID:ou/Ggu120.net
グレグリありでも現状のナイトメアを真正面から突破するのきついだろ

908 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:12:15.02 ID:9bGWFpS9a.net
>>896
eスポーツがFPSで成り立つ国だから難しくする事こそが至高って言うキモオタガイジのお国柄なんだろ
これができたら100万円、みたいな無理難題を与えて
それをわずかな人が奇跡的にクリア出来るヒーロー、みたいな

そのヒーローはニキビソバカスデブガリのキモオタナードなんだけどね

909 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:13:11.82 ID:PW7Uybnya.net
>>903
全体的に弱くなった

910 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:13:17.68 ID:Y6l9Ftbh0.net
>>903
外傷ダメージも5倍になったから全体ナーフ

911 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:13:28.50 ID:zOVj6HLc0.net
>>903
修正された項目は多いけど大きな影響はない程度
ゲーム不慣れで微調整微ナーフに発狂してるプレイヤーがいるだけ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:13:39.18 ID:tYApUys30.net
>>751
適当に翻訳してみた

俺が見るにこの11月のパッチの方向性は正しい。ゲームが簡単すぎたんだ、ナイトメアでさえ大してチャレンジしてる感覚は味わえなかったしな。でもまだまだ先は長い。

まず始めに12月のパッチにはトールボーイ系のダメージ増加が望ましい。例えば、ブルーザーはワンパンでクリーナーを死亡させるべき。エクストラライフがあってもだ。

そしてスティンガーの連射速度も上げるべきだね、ベクターみたいに。
あとあまり話題にならないけどホッカーの攻撃は1秒間に4連射くらいできるのが適切だと思う。

あとは変異体の群れは全てのマップで確定にすべき。30秒毎に10体の変異体が適正かな。

ボスの体力は今回やっと適正になったな。でもボスも全てのマップで2体確定にすべき。
もちろん同時湧きでな。

最後に武器だな。今回近接はナーフしたけど、銃器を忘れてるぞ。俺が思うに、全ての銃器は1発あたりのダメージが10を越えてはいけない。

とりあえずこんなもんかな、引き続き頑張ってくれ。

913 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:13:50.89 ID:J5W8y8P60.net
ひるみ耐性も全キャラナーフね

914 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:14:06.64 ID:/BswJinc0.net
>>906
なんだそりゃ
プレイヤーに対する嫌がらせはゲーム内だけにしろよ

915 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:14:09.56 ID:yB3kJabK0.net
ビギナー手伝ってたらスティンガー6匹湧いてて笑う

916 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:14:12.70 ID:O5zH1+6E0.net
近接ホリーが相手にしてた分を強制的に負担増加状態で全員に割り振られたんだから文句も出るでしょう。
近接が弱体化した事だけが問題じゃなくて、敵側が強化されてるのが問題なのよ。
変異体を減らしたって言いながら増えてるしさ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:15:16.47 ID:8MxKgwYv0.net
>>915
ひどすぎだろw

918 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:15:30.46 ID:X7N6l1lT0.net
>>886
拠点開始時のセーフルームに回復キャビネットが常備されていない(外傷が治せない)
ベンダーに壊れたアタッチメントの武器が普通に置いてある(武器を修理できない)
って時点でホープ要塞には既に未来はないんだろう

919 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:15:30.96 ID:VMcrenhBa.net
>>903
相手が怯まなくなりました、それに合わせて動きも早くなりました
クリーナー側にはダッシュに慣性付けて遅くしました
近接パンチ弱体化しました
金の亡者の取得減らして回復と爆弾と全体スキル買えなくしました

クリーナー側には特に強化点ありません

どう?w

920 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:15:47.36 ID:zOVj6HLc0.net
今回の調整は特殊の強化がメインだろ
それ以外でゴチャゴチャ言ってるゴミはエアプゴミ
パッチノートで想像膨らませておなにーまん

921 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:15:57.56 ID:Xxgtnw+b0.net
衝撃のトールボーイ
素晴らしきトールボーイ
激動たるトールボーイ
眩惑のトールボーイ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:16:32.23 ID:jVrFXRIvd.net
初心者に対して石投げるレベルの改悪で草
l4d2は接待にも適してたんだけどなー

923 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:16:43.76 ID:7nVQ20vJd.net
ちょっとやらない間にナーフされてて草

924 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:16:59.16 ID:BbsymdW10.net
もう無理難易度上がったビギナー行くわ

925 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:17:04.31 ID:BJ3fC0sN0.net
パッチノートでっていうか現にもう適応されてるんですが…
擁護マンはガチのエアプだったのか…

926 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:17:07.15 ID:/BswJinc0.net
走り出し遅くするのってゲームのテンポ悪くするだけじゃないのか?

927 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:17:17.07 ID:TsSCtySXa.net
もうキャンペーンで操作するのトールボーイにしないか?

928 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:17:55.34 ID:zOVj6HLc0.net
特殊減ったけどなw

929 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:18:27.76 ID:h/EieKrid.net
特殊減ったとかエアプで草

930 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:18:39.57 ID:G0bxJAw20.net
やっぱ中華チーターさんに頑張って貰うしかない
ナイトメア実績だけ取れりゃナイトメアやらんから難しくなろうがどうでも良いわ
俺は死んでるからゴールしてな

931 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:18:48.35 ID:8MxKgwYv0.net
>>921
トールボーイ十傑集あらわる

932 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:19:42.91 ID:zjimYVG60.net
ちゃんと特殊が減ってりゃredditがあんなことにはなってないわな

933 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:19:50.32 ID:Y6l9Ftbh0.net
特殊の調整って特殊の沸き間隔が遅くなってその分スタックされた特殊が一気に出て来てるんじゃねえのw

934 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:19:50.89 ID:GRt2S+Vl0.net
もうチーターグリッチマン対簡悔開発のPVPだろ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:20:41.06 ID:47Pge+kb0.net
>>903
レス見ればわかるけどID:zOVj6HLc0はただのアホだからそれ以外の意見が正しい

936 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:21:56.25 ID:4UYXZvy1a.net
減ってるけどスニッチャー鳴らす害児はトールボーイ3体呼んだりで理解できなさそうだな

937 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:22:17.63 ID:J0gsN2Soa.net
ナイトメアはグレネードグリッチマンが2人いればパイプ役とフラグ役でかなり安定する
事故ってグレ無くした時用に予備グレの運び屋いるとさらに安定すると思う

938 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:22:23.96 ID:fnlHIP9H0.net
無敵のトールボーイ!的確なトールボーイ!難攻不落のトールボーイ!あなたを称賛する!

939 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:22:25.71 ID:x4EnCB6C0.net
トールボーイ
トールボーイ亜種
歴戦のトールボーイ
歴戦王トールボーイ
トールボーイ希少種
二つ名トールボーイ
ヌシトールボーイ
狂暴化トールボーイ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:23:57.47 ID:rUDUgLy9d.net
まだこのクソゲーやってんの?

941 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:24:21.28 ID:BJ3fC0sN0.net
今日が最後のピークだぞ 楽しめ

942 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:25:23.76 ID:Mh8Dzf420.net
まぁこれでも見て落ち着けよ
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qqgbsr/fixed_too_many_special_spawns_well_this_is_a_lie/

943 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:25:44.38 ID:x4EnCB6C0.net
ダイイングライト2でるまではやるかな

944 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:27:05.74 ID:yWnhZiIMa.net
格闘ゲームとかもそうだったけど視野が狭いナードオタクにバランス調整させるとダメだね

945 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:28:50.84 ID:uNw5nyuT0.net
強打者ナーフきっつーー 偉そうな近接マンより前線に行ってイラつかせるのおもろかったのにー

946 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:30:48.53 ID:U1gLAjtn0.net
武器のモッドなんだけどレーザーサイト付けると物凄く遅くならない?前と大分違うよね

947 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:32:04.22 ID:BJ3fC0sN0.net
redditのhot topicも上から全部アプデへの批判一色だな おもろ

948 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:33:54.71 ID:x4EnCB6C0.net
IGNが言ってた通りになってきたな
ゲーパスが悪だわ

949 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:35:12.97 ID:7/L5w3oY0.net
デッドアイランドたすけて

950 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:37:50.64 ID:LQ7BnkWe0.net
バグとUI関係だけやってたらまだましだっただろ
本気でナーフしてるだけだし
1回目も2回目もナーフてのが終わってる

951 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:39:27.51 ID:Z7UGYx3P0.net
アーマード系と恐怖?が出た時点でわきバグるな
チャプ2のボブの腕エリアでクラッシャー×6確認!w

952 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:39:56.23 ID:GHWLk0900.net
エボルブコースで笑うわ
無料化してサービス終了まっしぐらだな

953 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:40:24.66 ID:RQyeZDDI0.net
バランスは投げ捨てるもの

954 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:41:42.00 ID:Mh8Dzf420.net
開発とかいう恐るべきクラッシャー

955 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:41:45.41 ID:yB3kJabK0.net
>>942
これ見て全滅してないからOKって思いそう

956 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:42:10.15 ID:ifjLXMcma.net
>>948
8000円払ったの?
どんまい

957 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:42:43.82 ID:h0jARZ4h0.net
全部野良でナイトメアクリアした
キツ過ぎた

958 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:42:48.05 ID:ko+zqqHfM.net
無料になってゲーパス勢も煽られそう

959 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:43:16.27 ID:icJ6mE4B0.net
恐るべきタートルロック

960 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:43:17.56 ID:g/bWLt7G0.net
>>942
>>928

961 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:45:49.83 ID:LQ7BnkWe0.net
ERROR!
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

なので次スレ>>970でお願い

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part26【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636492642/

962 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:45:58.86 ID:kESjDdCL0.net
もうだめ猫のゲーム

963 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:46:38.30 ID:Mh8Dzf420.net
>>955
むしろ特殊バフしてくるな

964 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:46:52.92 ID:LQ7BnkWe0.net
スレ立てPCアクションで失敗することなかったのに初めてみた

965 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:47:03.88 ID:U1gLAjtn0.net
特殊出過ぎな

966 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:49:46.13 ID:icJ6mE4B0.net
テンプレいらないんじゃね
もうまともにやってる奴いないだろ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:50:34.44 ID:wQffQfqe0.net
デッキが初期化されてる

968 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 18:50:42.55 ID:h0jARZ4h0.net
>>957でageて書き込みスマソ
しかもここPCスレだった
ストレスと疲労で朦朧としてる申し訳ない

969 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:07:46.24 ID:BinwskR80.net
>>963
むしろ増えてるからな特殊は

970 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:09:07.36 ID:BinwskR80.net
来もお互い維持とか言ってる奴は自分がそうなんだろうな

971 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:09:21.03 ID:qiPQEAF50.net
>>942
ガチにキャンプしてんのにクラッシャーに階段まで乗り込まれてるの本当草
今日は野良も一杯笑わせてもらった

972 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:10:20.08 ID:G0bxJAw20.net
12月まで実質アプデ無しだと思ったらクソアプデになったでござる
12月にアプデ来たらソロでナイトメア実績やろうと思ってたのにBOTやカードnerfされて敵強化されて数は変わらねえとか今からモチベ下がるわw
でもtrelloにはまだまだリスポンの問題は修正して行く、とあるから完全に直ったとは向こうも認識してない
だから12月に漸くまともに進行出来るナイトメアで遊べるかもしれない
みたいな楽観視も出来ないのよね

973 :UnnamedPlayer:2021/11/10(水) 19:13:02.95 ID:rhkMbYdx0.net
UIちょっとかわったのか
楽しいぜ

974 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:13:33.24 ID:G0bxJAw20.net
こんだけ特殊出るなら自信に満ちた殺し屋の上限撤廃しろよなw

975 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:13:40.24 ID:LQ7BnkWe0.net
沸きの問題はあれだぞいままでが開発的に少なかったから増やしたんだぞ
まだまだ修正たらないから増やしていくぞ

976 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:16:05.71 ID:vwcE1lIr0.net
ワームの使者は今回も許されたん?

977 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:18:46.44 ID:fFvxeDogp.net
>>974
150%くらいの火力になっちまうだろ、まぁいいか

978 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:24:24.67 ID:Mh8Dzf420.net
正式版のとき銀の弾丸ナーフいらなかったな

979 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:27:07.01 ID:bsK+9LAc0.net
まだナーフ足りないよな
デッキ上限10枚
照準を覗けなくなるデメリットに一定確率でジャムるデメリット追加
武器切り替えデメリットにダッシュ不可追加
弾薬容量デメリットにアクセサリ使用不可追加
インベントリ+系は与ダメ-50%
デメリット無しカードは次act開始時消失
アタッチメントはダメージを受けた時に確率で壊れる様に

これ位やって後は敵のバフ入れたら丁度いいかな

980 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:27:42.42 ID:M7vxhN050.net
発売してすぐのパッチ前の時も
こんなクソみたいな沸き方してた時あったよね
開発的に不本意パッチだったわけか

981 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:28:13.67 ID:18uA7Un7d.net
>>979
全然ナーフ足りてねぇよ、エアプかよ

982 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:28:25.04 ID:8pv/URZs0.net
アプデない方良かったやん
うんち!w

983 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:30:47.44 ID:lfZdH+4q0.net
スティンガーがトールボーイとか特殊を射出してくる位で丁度良いよな

984 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:31:19.82 ID:xIDbnlkZ0.net
これナイトメアやばいわ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:33:27.24 ID:FWSMPLij0.net
すまん
キャリーしてやるかと思ったらベテランすらクリアできんわw初期武器で無限アーマートールボーイは流石に無理です許して

986 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:35:17.73 ID:BJ3fC0sN0.net
次のnerfを考えるとワクワクする

987 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:35:19.02 ID:F4me4m53r.net
ベテランですら富野とかポーチ入れとる奴ほぼ見ないけどどこ行けば助け合いB4B出来るんだ

988 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:36:10.24 ID:qiPQEAF50.net
うまい人ってホード乱戦でもすぐダッシュジャンプで距離取るんだけど今日はリドゥンも吸い付いてて見てて面白い

989 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:36:36.31 ID:BinwskR80.net
てかさらにアクティブ減ってるしもう無理そうだな

990 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:37:27.72 ID:RwMOBGBB0.net
?「特殊の沸きを調整しました」

「誰が減らすっつったよw」

991 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:37:47.31 ID:tYApUys30.net
開発がアクティブ減らしスピードランしてるんだろもう

992 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:38:55.08 ID:VGdv9Qf40.net
100円サンキュウ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:39:02.72 ID:BinwskR80.net
富の共有も2倍になるバグ直ってるしほぼゴミだな

994 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:42:01.60 ID:rc+LM3u60.net
開発者の意図に反してナイトメアをクリアできてしまっていた不具合を修正

995 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:42:35.74 ID:JZPQNDG80.net
アプデ当日なのについにこき下ろす価値も無くなったか、お疲れさん

996 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:43:06.19 ID:GRt2S+Vl0.net
ユーザーがゲームをクリア出来てしまう不具合修正のためサービス終了してくれ

997 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:45:05.74 ID:UQVpivcW0.net
これ絶対外傷ダメージ上がってんだろ
ナイトメアでコモンから1発ダメージ受けたらほぼ全部外傷ダメージに置き換わったぞ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:47:37.39 ID:xIDbnlkZ0.net
ナイトメア1-1はハグきたら終了だなこれ
開発者クリアできるんなら見てみたいわ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:48:37.30 ID:wtWRIaTSd.net
buffカードもあるやん嘘つくなよ

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:48:39.02 ID:BbsymdW10.net
次スレ建てたか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200