2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part27【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:44:50.18 ID:BinwskR80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part26【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636492642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:51:25.05 ID:RETNMDsla.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:52:13.67 ID:RETNMDsla.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:52:57.28 ID:RETNMDsla.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:53:54.75 ID:O5zH1+6E0.net
スレ建てありがとうです。

6 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:53:58.51 ID:RETNMDsla.net
■よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

●瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

●制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

●強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

●幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

・強打者
大幅に弱くなりました

7 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:54:47.05 ID:/HoBvKqU0.net
苦労してZWATホリー取ったのにもう緩和かよ
ふざけてるだろ

8 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:55:10.39 ID:bsK+9LAc0.net
建て乙
・強打者
大幅に弱くなりました



9 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:56:00.44 ID:RETNMDsla.net
■ひどい誤訳について

・金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、自分と味方が金貨を獲得した回数の合計3(最高75)の銅貨を追加で自分が毎回得る。
(ナーフ前は5*取得回数の銅貨(最高100ゴールド)毎回追加で入手できた)

・清潔な包帯
 各レベル開始時に自分の外傷ダメージが10回復する。

各武器のステータスや各難易度の感染者の体力が記載されてるサイト
https://statty.net

10 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:57:15.37 ID:RETNMDsla.net
スレ立てしたらBANされて書き込めなくなるとか頭おかしいぞ5ch

11 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:59:52.60 ID:BinwskR80.net
>>9
連投規制だったからもう書けるかな?

■ひどい誤訳について
・金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、「3×自分と味方が金貨を獲得した回数の合計」(最高75)の銅貨を追加で自分が毎回得る。
(ナーフ前は5×取得回数の銅貨(最高100ゴールド)を毎回追加で入手できた)

・清潔な包帯
 各レベル開始時に自分の外傷ダメージが10回復する。

各武器のステータスや各難易度の感染者の体力が記載されてるサイト
https://statty.net

12 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 19:59:57.44 ID:8raivuVG0.net
過疎でスワーム250勝はもはや不可能やね

13 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:01:48.39 ID:UzZ+0GqM0.net
スワームマッチしないのやばない

14 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:02:41.40 ID:BinwskR80.net
>>11
保守ついでにもう1回文章直してみる

■ひどい誤訳について
・金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、「3×自分と味方が金貨を獲得した回数の合計」(最高75ゴールド)の銅貨を毎回追加で入手。
(ナーフ前は5×取得回数の銅貨(最高100ゴールド)を毎回追加で入手できた)

・清潔な包帯
 各レベル開始時に自分の外傷ダメージが10回復する。

各武器のステータスや各難易度の感染者の体力が記載されてるサイト
https://statty.net

15 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:04:26.41 ID:BinwskR80.net
■今回のアプデ情報 2021/11/10
https://back4blood.com/en-us/news/november-2021-update/

16 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:07:36.69 ID:NRWEnNIx0.net
恐るべき運営

17 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:08:24.39 ID:U1gLAjtn0.net
そう言えばグレネードのダメージ30位下がってるよな

18 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:09:12.66 ID:7nkjfpHg0.net
T5の入口ってミニガンで塞げねえの?

19 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:10:22.98 ID:4neCq4DP0.net
このナーフってひどいアップデートをあえてする事で
こんなゲームにフルプライス支払ったプレイヤーに申し訳ないから
STEAMで2時間過ぎた後でも返金が通りやすくしようという思いやりなのでは?

20 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:10:34.77 ID:0lmr8shG0.net
この糞難易度調整ならプレイヤーカードについてるデバフ効果全部消しても良いと思うんだが

21 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:12:09.46 ID:LQ7BnkWe0.net
1画面に特殊7とか普通にいるしいろいろひでーな

22 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:13:11.42 ID:nmd93A3t0.net
もうスレいらないかもな
過疎って終わりだよ

23 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:13:40.29 ID:8jksGrJ1r.net
難易度に合わせて最初に引けるカード増やしてくれもうそれ以上望まん。特殊の怯み耐性ヤバ過ぎだろ何あれ。近接ナーフのとばっちりでバランス壊し過ぎ。

24 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:13:55.32 ID:UzZ+0GqM0.net
このゲームをSteamでフルプライスで買った奴って相当頭の中ハッピーセットやろ。普通やったら100円で試してから買うさかい

25 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:14:01.41 ID:BbsymdW10.net
ビギナーでまったりやってたらビギナーにもランナーきやがった

ホスト権限でアホを退場できるようにしろや

26 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:15:20.72 ID:GHWLk0900.net
普通に作れば面白いゲームが出来ただろうに
独自要素が足引っ張っててもうどうしようもないよなw

27 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:15:29.53 ID:00I58eV20.net
BF発売直前に自分達で終わらせるとは恐れ入ったぜ

28 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:15:39.84 ID:Mh8Dzf420.net
アプデに不満がある人はここで愚痴る前にsteamに低評価つけようね
声が届く可能性があるとしたらsteamレビューしかないよ

29 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:16:12.38 ID:u93qn+ga0.net
なんか前スレ読む感じだとこっちは弱くなって向こうは強くなるのか

30 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:16:29.33 ID:8jksGrJ1r.net
ベテランもナイトメア崩れのアホ先行がわきまくってるな。歩調合わせず勝手に突っ込んでピン指しまくって死んで抜け。くそ迷惑。

31 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:17:07.84 ID:4njtdEki0.net
ゲーパスでプレイして良かったって初めて思わせてくれたこの作品に感謝!

32 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:17:29.95 ID:KDCJabp90.net
パッチノート見たらカード系はほぼナーフだったけど
敵の湧きとかそのへんは有情になってるの?

33 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:17:53.81 ID:OgbJ2Vfe0.net
トールボーイ20体ぐらいいればホープ要塞壊滅できるんじゃね

34 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:18:25.07 ID:Mh8Dzf420.net
>>29
ただのナーフじゃなくて速度ナーフで基本操作すら劣化させたから致命傷だぞ

35 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:18:33.88 ID:58ccdRs90.net
ゲーパスDay1ゲーのお約束にレジェンドを残したと思う

36 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:18:54.61 ID:lruYX/fl0.net
さすがにミニガンの類あるんじゃね

37 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:18:54.92 ID:UzZ+0GqM0.net
目の前の現実見ないで必死に悔しさ隠してゲームの話題話してるのほんまに惨めやな

38 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:19:28.17 ID:OFzkkuAs0.net
ゲーパス民・・・勝ち組
パッケ組・・・売却で致命傷を避けられる
DL版・・・まだ来年まで無料アプデがあるよ!がんばえ!

39 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:19:50.90 ID:JuPJUx+z0.net
アプデで難しさ変わったのだから新しく追加報酬を用意するか、今までの難易度で取得したプレイヤーから取り上げるべきでは?

40 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:20:43.11 ID:NRWEnNIx0.net
TAC14の怯みまでナーフされてそうで怖い、されてたらこのゲームアンインストールするわ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:21:45.82 ID:nM2VzpxA0.net
>>24
フルプライスどころか+ズンパスで買ったんだが?
まさか開発が大麻キメてるとは思わなかったわフィ

42 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:22:14.29 ID:8jksGrJ1r.net
>>40
強打者、ホロー弾、ショットガン、全部まとめて特殊怯み耐性爆上げの前に死んだぞ。

43 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:23:20.07 ID:TUm9F5lW0.net
なんかFH5やってるからやる気にならんがナイトメアクリアしにくくなったのか?
昨日クリアしておくべきだったかもしれんなこれ
まぁ、T5はクリアしたしやる気になればクリアできるだろうが

44 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:23:34.90 ID:qiPQEAF50.net
>>33
所持金250円スタートで道中略奪して生計立ててるからホープ要塞ガン待ちが一番勝率いいわな

45 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:23:35.88 ID:M7vxhN050.net
あのセガとワーナーが組んでるんだぞ
これは始まりに過ぎない…

46 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:24:17.97 ID:UzZ+0GqM0.net
>>41
君みたいに素直に失敗を反省出来る人はまだ未来あるから大丈夫。本当にやばい奴らは文句だけ言ってるフルプライス組とゲームの話題だして目の前の現実が見えてないア○共

47 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:24:33.83 ID:TUm9F5lW0.net
まぁ、PSのゴキブリとPCでゲームやってるくせにゲームパスすら知らないsteamで買った情弱はいい勉強になっただろ

48 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:24:44.65 ID:BbsymdW10.net
なんか遅くなったなもしくは敵が早くなった?
って思ってたんだが速度ナーフまでしてたのかおれの想像を超えてるよおめーら(運営)

49 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:25:13.08 ID:ErKN77tH0.net
ビギナー通しでクリアしてベテランに挑戦しようか考えてたけど
このまま終わらせておくのが一番いいな

50 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:25:45.28 ID:BinwskR80.net
>>32
運営「わきを調整しました!」
一般人「やっとまともな数になるのか」
運営「特殊の湧きを14体から18体に増やしました」
プレイヤー「wtf」

51 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:26:04.68 ID:TUm9F5lW0.net
ベテランくらい難易度上がったところでクリアできるだろ
まぁ、やる気ないならやめたほうがいいが

52 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:26:14.98 ID:qiPQEAF50.net
特殊大量沸きのバグを調整しました(減らすとは言っていない)

53 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:26:15.71 ID:TUm9F5lW0.net
ベテランは誤差の範囲だろこんなもん

54 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:26:49.95 ID:BinwskR80.net
>>40
怯み値は変わってない
リドゥンの怯み耐久値が4倍から5倍になってる

55 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:26:52.47 ID:TUm9F5lW0.net
まぁ、どんな感じにバランス変わったか知らんが
お前らもゲームパスでB4BやってるならFH5にこいや

56 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:27:43.75 ID:4+10W+5Ja.net
BFあるし丁度いいやん

57 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:27:56.07 ID:UzZ+0GqM0.net
>>55
キーマウで車の操作するんか?

58 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:28:01.48 ID:NRWEnNIx0.net
>>42
情報ありがとう、未練を断てたからアンインストールしてくるわ

59 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:28:38.28 ID:JPq4T7fOa.net
怯まないから掴んで来る奴の拘束解除が全然出来ないの草

60 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:29:11.91 ID:F+BXtJbF0.net
ネットの友人とビギナー通して終わるくらいがちょうど良さそうだな

61 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:29:17.44 ID:XhtLuTut0.net
フルプライスくそげに騙された人はBFは買わずにEAPlay入るんやで(´・ω・`)

62 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:29:23.08 ID:UzZ+0GqM0.net
>>58
二度とくんなよ情弱君w

63 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:30:46.56 ID:CvFj+DizM.net
>>33
トルボもプロパンとか使えば殺せるから物資多いところだと微妙

64 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:33:35.80 ID:7/L5w3oY0.net
忘れがちだけどマッチングやらUIやらステージ構成やらpvpやら難易度バランス抜きにしても終わってるからなこれ

65 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:35:02.81 ID:MqrdtT1o0.net
がっつり勉強して努力して練習してならできるけど
部活仕事終わりや酒飲みながらだと無理なバランスになったね死んだねこのゲームw

66 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:35:04.18 ID:UzZ+0GqM0.net
もうこのスレいらないだろww

67 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:35:30.13 ID:X+bz5sWh0.net
クラッシャーに拘束されえてる時FF判定消えたらしいのはありがたいな
書かれてなかったからストークの方はFF変わらずか

トロールボーイの諸悪の根源である開発のネストどこにあるか教えて?

68 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:35:41.34 ID:sGNUV/tx0.net
>>66
今後の落ちぶれ方を見るためにまだ必要

69 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:36:03.07 ID:BbsymdW10.net
いらないと思ったらお前が来なきゃいいんだよ

70 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:36:44.39 ID:UzZ+0GqM0.net
>>69
フルプライスで買っちゃたのかな僕?よしよし

71 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:36:47.80 ID:+uk+7oS1a.net
くそワロw
バグ出てきて退却させるのには成功したんだが、 ハグのホード処理してたらハグ出てきて追加ホード発生したわw
勿論クソ大量の特殊も一緒にな

脳に蛆湧いてやがるクソ開発め

72 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:37:27.27 ID:nZGfALmW0.net
ナーフ祭りだけど運営の頭どうなってんだ?

73 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:37:34.53 ID:dyokjPrDd.net
スレ立てしないわテンプレ書き込み中に割り込むわ…

74 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:38:30.28 ID:VZZ73wol0.net
もうBFでるしどうでもいいだろ

75 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:38:31.61 ID:vq2uCwxpd.net
立ち向かうことよりも逃げるほうが賢明だ
ゲームを起動しないのも手

76 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:39:45.93 ID:OgbJ2Vfe0.net
レビュー真面目に書いた方がいいんじゃね
真摯に受け止めてくれるかは知らないがな

77 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:40:50.22 ID:Mh8Dzf420.net
>>67
ストアに低評価つけるしかない
ユーザーのフィードバック聞いた結果がこれらしいから好評で売れてるうちはこの路線を加速させるぞ

78 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:40:58.55 ID:RQyeZDDI0.net
しんどいゲームだな

79 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:41:07.07 ID:OqpqKdoNd.net
BFも地雷臭あるけどな
俺はライダーズリパブリックやってるけど暇つぶしにはなるわ

80 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:42:18.54 ID:BinwskR80.net
とりあえずレビューお勧めしないにしといた

81 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:42:26.47 ID:Qf9X6Fsa0.net
FH5出て更にBF2042だからこのゲームの寿命は短かったな。
他のゲーム以上に人口が激減してるが開発サイドは危機感ないのかなぁ?

82 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:42:26.77 ID:TUm9F5lW0.net
>>57
ハンドルとか買えよ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:43:52.50 ID:M7vxhN050.net
スチレビューみたら
サムズダウンの嵐で草

84 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:43:59.41 ID:Qf9X6Fsa0.net
アッブデートやった感じたと改善所か悪化してるからレビュー大荒れしそうだよね。
皆でダメ出しして不評にしないと買う被害者増えそうなw

85 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:44:39.06 ID:ib1Fmi070.net
ホッカーの攻撃がオブジェクトを貫通してくるのって、単純にラグのせい?自分の画面では避けれたと思ったのにくらうときある

86 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:45:11.37 ID:UzZ+0GqM0.net
ここまで来たら売り逃げしてサービス終了して伝説を残して欲しい

87 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:45:23.67 ID:QHRAAEeT0.net
トールボーイ系の足速くなりすぎだろ
何考えてんだ一体

88 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:45:36.13 ID:4+10W+5Ja.net
5年以上前に発売したダクソ3より人少ないのは流石に笑えんぞ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:46:48.04 ID:Xvx4qTrx0.net
人類の敗北ってことでええんか?

90 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:47:59.62 ID:4m3cl4YH0.net
大丈夫俺たちにはダイイングライトがある…きっと大丈夫

91 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:49:26.01 ID:TjYA8tYb0.net
ベテランでも結構辛くてACT2からやってなかったけど
アプデ来てもだめだったのか…

92 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:50:50.01 ID:qiPQEAF50.net
10日にいったい何が起こったんや
https://i.imgur.com/AaDjQ1E.jpg

93 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:51:45.30 ID:F4me4m53r.net
日本人なら助けてくれってチャットかVCで言ってくれりゃサポートできるぞ

94 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:52:40.94 ID:OqpqKdoNd.net
>>86
それはANTHEMがもう成し遂げてるからなあ…

95 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:53:27.57 ID:Fx1kNSIw0.net
昨日までは比較的楽だったが金策潰されて攻撃カードナーフされて難易度上がって
ベテラン完走がまだの連中はほとんどもう無理ゲーじゃない?w

>>85
ラグで食らうこともあるがこのゲームは敵の攻撃が抜けるのわりと普通なのでどっちかは分からんw

>>92
フルプライスで買ってバグ残ったまま放置されカードナーフされたら誰だってキレるだろw

96 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:55:45.80 ID:BinwskR80.net
てか毒の退廃カード1回しか見て無いんだけど出現率下がってない?
どんだけ回復されたら悔しんだこの運営

97 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:58:35.07 ID:BbsymdW10.net
スレには粘着して小学生みたいな煽りして喜んでる馬鹿が住み着いてるし
ゲームはランナーしかいねえしでガイジの宝庫や

98 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 20:59:32.28 ID:BinwskR80.net
ランナープレイに頼ってる奴等は普通のプレイが出来ない事が多いからクリアできるところもクリアできなくなるんだよな

99 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:00:07.67 ID:BJ3fC0sN0.net
ウンコにはハエがたかるからな

100 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:01:55.85 ID:dv/oip+V0.net
すげえなプレイヤー弱体化して敵強化するとは思わんかったわ
逆張りしたくて頭おかしくなったんか

101 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:03:21.68 ID:MRKotN0j0.net
ジャイアン(運営)「おうのび太(プレイヤー)!サッカーやろうぜ、お前ボールなw」

を商業コンテンツでやってくるとはな

102 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:04:06.16 ID:IjFNt5Uw0.net
久々ベテランやってみたけど特殊の湧きがえぐくなってるな
トールボーイにスティンガーやら同時に大量に湧くし一部退かないと処理間に合わないくらいだった
近接のナーフ自体はまあ許容範囲で怯みが効かなくなっただけで壁超しからの一方的な殴りは健在

103 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:04:23.33 ID:up38iNk80.net
すいません昨日から始めたのですが弾薬が味方と被るとよくないということがわかりました
しかしTABキー等で表示される情報や左下の味方の情報に味方が使用している弾種類や武器種類が
表示されていなくて味方が使っている弾種がわかりません
味方の武器のグラフィックをみて判断するしかないのでしょうか?

104 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:06:37.89 ID:BJ3fC0sN0.net
>>103
はいそうです 手持ちを目視で確認する以外方法は存在しません
弾にこまる場合はサブ武器弾薬無制限のカード使って節約とかそういう手もあるよ

105 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:06:43.66 ID:BinwskR80.net
てか弾薬と武器とサポアイテムもスカベンジャー0だと殆ど出なくなってるな
鍵部屋に武器もアタッチメントも無くて金しかないとか正気かって真顔になったわ

106 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:07:09.68 ID:LQ3zF40o0.net
ゲーパスで100円で遊んで7900円で焼肉を食べるのが正解
日本人が少ないから、言語の壁と戦う必要があってそのうえ過疎の傾向がある
アプデは散々待たせてほぼ産廃カード放置の弱体化だけだし

107 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:08:18.87 ID:BinwskR80.net
>>103
武器被るのは別にいいよ
ただ常時弾切れになるってことは無駄弾使ってるって事だから注意な
ナイトメアは常時弾切れはもう当たり前みたいなものになってしまったが

108 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:09:48.07 ID:MRKotN0j0.net
>>103
そうだよ、
だから開幕のセーフハウスで要らない弾を捨てて「俺はこの武器で行く」みたいな意思表示する人もいる

109 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:10:44.48 ID:up38iNk80.net
現状確認手段はグラフィックなんですね、がんばるしかないですね

110 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:11:51.12 ID:OgbJ2Vfe0.net
近接マン消えたら弾ヤバくなる人どうなるんだろうな

111 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:12:17.48 ID:s+z+PIA8M.net
テスト時から使ってる武器分かるようにするか弾薬要求チャット実装しろ言われてたのにアプデがこのザマだからな

112 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:12:44.90 ID:GRt2S+Vl0.net
味方の武器種表示も最初から言われてただろうにガン無視してこのクソアプデ
弾だってさらに不足するだろうにどうすんだ?

113 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:13:07.08 ID:qiPQEAF50.net
サブ弾無限のカーリーにたかるしかねぇよ

114 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:14:12.31 ID:7nkjfpHg0.net
>>110
マラソンすれば道中敵でなくなるやん

115 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:14:40.52 ID:x4EnCB6C0.net
ベテランの難易度が上がったっていうがクリーナー側は一方的にナーフして敵は強化
こんなのされたところで既存プレイヤーはやる気失せるだろ
最初のステージにブレーカー出すようにしたりこいつらズレすぎだろ

116 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:15:11.28 ID:BinwskR80.net
>>114
でどうやってマラソンして逃げ切るのか教えてくれ?
最早逃げられないようになってるのに

117 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:16:05.69 ID:OgbJ2Vfe0.net
左の他キャラステータスに
そいつの持ってる武器に対応した弾のマーク載せるだけでだいぶありがたいのにね

118 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:17:22.39 ID:O5zH1+6E0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lkl6a6K9lek
この速度で追ってくる怯まない相手からどう逃げるのかと

119 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:18:38.70 ID:C6K5/E4q0.net
プレイしない事が最大の意思表示だわ
文句言いながらも遊んでしまえば奴らの思う壺

120 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:19:06.19 ID:jC3ACpMN0.net
ホッカー4匹同時湧き見て吹き出したんだが何をどう修正したんだ?

121 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:20:50.88 ID:YuATqFQU0.net
アホみたいに騒いでるからどんなもんかと思ったら通常速度のドクが掴まれてるだけかよ
これじゃあランナービルド最強なの変わらねえじゃん

122 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:21:14.14 ID:7nkjfpHg0.net
>>116
ん?途中で死んでも出なくなるぞ

123 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:24:44.68 ID:LQ7BnkWe0.net
外傷関係のほうが致命的だな
HPほぼ常時半分きっとる

124 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:24:57.34 ID:MRKotN0j0.net
>>120
トールボーイとかもジェットストリームアタックしてくるぞ

125 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:25:25.68 ID:1Zu21EQM0.net
近接大好きマンの俺はもうこのゲーム見限ったわ。じゃあの

126 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:25:36.56 ID:HE1HNXMJ0.net
プレイヤー側の挙動が気になって修正するなら
特殊が何もないところから湧いたり瞬間移動したりするのやめろよ
そっちの方が遥かに不自然だろうが

127 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:26:25.10 ID:MRKotN0j0.net
>>123
アーマー関係のカード利用率0パーセントに近くて無理やり使わせようとしてるな

128 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:27:19.40 ID:BbsymdW10.net
おれももう様子見だわビギナーに引きこもる

129 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:27:39.60 ID:LQ7BnkWe0.net
難易度1ランクあがったぐらいひどいことなっとるぞほんま

130 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:29:32.48 ID:OgbJ2Vfe0.net
https://i.imgur.com/0sWhkR4.png
しばらく落ち着いてたのに今日で一気に不評レビュー増えてる

なんでやろなあ

131 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:30:23.13 ID:Gc/Y9BJX0.net
外傷耐性のカードにロクなもんがないからな
こんなんに複数枠割くのに凄い抵抗があるわ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:32:02.33 ID:jC3ACpMN0.net
SMGデッキ作って試そうとしたら鬼のように武器被りする…

133 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:33:52.98 ID:LQ7BnkWe0.net
smgはランナー必須だからそりゃそうだ

134 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:36:03.62 ID:TTEWhxtF0.net
SMGメインに据えようっていう発想がよく分からん

135 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:37:14.34 ID:TUm9F5lW0.net
走って攻略できなくなってるのか?
今知ったわもうナイトメア攻略不可能かよあと少しでクリアできるはずだったのに

136 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:37:34.55 ID:RM2dx3+Q0.net
最初に引くカードの枚数増えれば
まだナイトメアもマシになるかもしれんがって思ってたら
丁寧にビルドの1つを叩き潰してて笑えない

137 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:37:50.49 ID:xsxcdBf2M.net
ナイトメア勢はともかく後発組がこんなクソアプデ食らったらどうなるか誰でもわかるだろう
せめて失敗やソロでも物資p救済は用意しといたれよ

138 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:38:12.31 ID:dv/oip+V0.net
BFやFH5へ行けってことだろうな
もうプレイするなって言ってるようにしか見えん

139 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:39:21.75 ID:LQ7BnkWe0.net
ランナー自体はいけるけど外傷がほんまやばい
一度ダウンすれば40なるし
ダウンしなけてもダメージ蓄積で恐ろしい速度で下がる

140 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:42:58.44 ID:yxv3MEsE0.net
不屈の勇気回復量上がったけど使える?

141 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:43:57.85 ID:cRJ6AefC0.net
ナイトメアの物資P凄いな
今更いらんけど
次のアプデあるからいっか

142 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:45:53.96 ID:h0jARZ4h0.net
ナイトメアクリアしたけど全くリプレイしたいと思わない
あまりにも難し過ぎてつまらない
かといって一度高難易度をプレイすると難易度下げたら物足りなくてつまらない
つまりもうこのゲームをやりたいと思えない

143 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:46:55.76 ID:BinwskR80.net
>>123
蘇生して貰った時にHP18/40で何もできずに即死するの笑うわ
てかダウンから復帰しても40/40で何もできずに死ぬわ

144 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:48:47.42 ID:h0jARZ4h0.net
来月にダイイングライト2が出るからそれまで適当にCODのゾンビでもやって繋ぐか〜

145 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:49:44.88 ID:CXk/iGPq0.net
vermintideの所のスタッフにアドバイス貰った方がいいんじゃね
後発だけどあいつらの難易度調整とAIディレクターの方がダンチで優秀だよ

146 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:50:09.19 ID:8jksGrJ1r.net
誰かが言っていたが、興奮状態と鎮痛剤で一時体力頼りプレイを本気で考えないと行けないかもしれん。
外傷防御カードを引く余裕序盤無いしな。

147 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:50:18.07 ID:cRJ6AefC0.net
>>118
ナイトメアでは、ランナーしなくても足積んでないとアプデ前から無理だよ
クラッシャーは右前にダッシュするとかわせるし

148 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:51:34.25 ID:LQ7BnkWe0.net
ダイイングライト2も緑の血やらかしたワーナーが継続だから絶対ひどいことなるぞ

149 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:51:37.68 ID:tc4uPvia0.net
無限グレのやり方がわからない
投げた瞬間にドロップするだけじゃないんか?
今日のアプデで修正された?

150 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:52:15.60 ID:8jksGrJ1r.net
>>147
さっきナイトメアでランナーデッキだったがザンギ並の吸い込みで掴まれたぞ。アプデ前なら回避余裕だったが。

151 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:52:35.01 ID:CXk/iGPq0.net
>>147
あそれか、日本人プレイヤーがクラッシャーの攻撃近距離で二回続けてサッ!サッ!と避けてて傍から見ててカッケェーってなったことあるわ

152 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:53:12.77 ID:BinwskR80.net
とりあえず書かれてないサイレント修正
・ナイトメアの退廃カードの効果がバフ(攻撃力+3→+4など)
・ナイトメアの特殊含むすべてのリドゥンからのダメージ=外傷ダメージに変更
・特殊の怯み耐性を3〜5倍に変更
・ナイトメアでダウンした場合外傷ダメージMAXに変更
・AEDで蘇生して貰った場合HP45%で復活
・リドゥンの移動速度を全体的に強化
・スカベンジャー系が1枚も味方に居ない場合は、その系統が殆ど出現しないように修正

こんな感じかな

153 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:53:35.05 ID:h0jARZ4h0.net
>>148
確かに
当時は画面をモノクロにしてプレイしてクリアしてすぐやめた

154 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:54:02.76 ID:BinwskR80.net
>>147
吸い込まれて無理だぞ

155 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:54:08.68 ID:BbsymdW10.net
ダイイングライト2は2月に延期したぞw

156 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:55:32.69 ID:h0jARZ4h0.net
>>155
ええ〜〜
マジだった

157 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:55:58.02 ID:x4EnCB6C0.net
>>152
マジならサイレントでやっていい内容じゃねえだろ。
ほんと腐った連中だな

158 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:56:36.88 ID:F6G1UiIV0.net
>>152


159 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:57:34.47 ID:xhzNCtly0.net
>>152
クリアさせる気なくて草
俺らは何をやらされてるんだ?

160 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:57:38.52 ID:cRJ6AefC0.net
>>150
ジャンプダッシュすると安定するかも

でも、このアプデは大嫌いよ
誰かが言ってたけど、初っ端からブレーカーとか…
有り金と全弾持ってかれるし
倒せたところで、その後どうすんねん

161 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:59:01.52 ID:YZ7wSeLaa.net
l4d2エキスパみたいな被弾そのものを回避するゲームなら外傷システム理解できるけどさ
これそういうバランスじゃねえだろ

162 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:59:17.90 ID:8jksGrJ1r.net
>>157
外傷と怯みと速度アップはマジだな。ナイトメアどころかベテランでも最序盤初期武器とはいえ2マガぶち込んでも拘束した味方離さねえ。
外傷と怯みは戻すべき。野良全滅するぞ。

163 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:59:28.64 ID:F6G1UiIV0.net
スカベンないと出現しないとか論外だろ

164 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 21:59:35.79 ID:BbsymdW10.net
おれも2月延期で超ショックを受けてその心の穴を埋めるために
このゲーム買ったからなまぁ今はこのありさまでさらに穴が広がって禿げそう

165 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:00:25.76 ID:LQ7BnkWe0.net
特殊は怯まないから遠距離でやるしかない
外傷ひどすぎてほぼ常時40
金は溜まらなくなったからキットで外傷回復もそこまでできないし
やってもダウンするとまたHP40へその影響でアップグレード購入費用がたまらない
ボス関係は耐久ほぼ2倍ブレーカーは最初のステージからでるしエリア縮小ラッシュ呼びが早すぎて無理ゲーとほんまひどい

166 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:01:02.30 ID:uNw5nyuT0.net
ベテランAct1やったけど特にアプデ前と変わらず近接無双だったわ
体感だと何も変わらん。

167 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:01:11.12 ID:8jksGrJ1r.net
>>160
もちろんジャンプもダッシュもしてる。
元々ホーミングしてきたが、アプデ以降踏み込み性能アホみたいに上がってしかも追尾してくるから回避難しくなってる。
拘束されたら脱出やスタン無いと大ダメージ確定出しマシでクソ。

168 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:01:24.32 ID:OgbJ2Vfe0.net
ダウンで外傷モリっと出るから仇討ちとかセカチャンみたいな初心者向けカードも死んだのか

169 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:02:58.93 ID:vZsXQVUW0.net
悪いんだけど、今回のアプデで文句いってるのは近接の人なんちゃう?
俺はそんな不満ないけどな…。なんなら野良の近接地雷が減ってほしいと思ってる。
後半の近接はほんと強くて無双してたからな…

170 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:06:32.96 ID:0xU2tjCq0.net
逆張りする俺くんかっこいいね

171 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:06:53.03 ID:OgbJ2Vfe0.net
近接ですら地雷しかできない奴が銃カスAIMで撃ってもいいんなら
確かに神アップデードだな

172 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:07:03.15 ID:x4EnCB6C0.net
最初のステージに難易度問わずブレーカーでるようにした理由聞いてみたい
嫌がらせなのか難易度底上げなのか走り抜け防止なのか
ハグだけ出すのはおかしいと思ったのか

173 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:07:16.10 ID:nM2VzpxA0.net
>>152
これしばらくテンプレに入れようぜ酷過ぎる

174 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:07:20.77 ID:qiPQEAF50.net
>>152
笑かすな

175 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:07:31.37 ID:8jksGrJ1r.net
>>169
ドク衣装持ちだが明らかにアプデ改悪やり過ぎだと思うぞ。それに近接は弱体化されたがまだ強いからベテランまでなら野良環境さほど変わらんだろ。ヤバいのは特殊の強化と外傷関係、それと敵の速度アップだな。

176 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:08:32.57 ID:hda1NjeT0.net
レビュー見てみろ先週非常に好評だったのが今日見たらやや好評、今は賛美両論まで落ちぶれてたわ

177 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:09:17.17 ID:BJ3fC0sN0.net
なんでも逆張りマンっているよなほんと まあこの泥舟ゲームとちゃんと添い遂げてなw

178 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:11:03.38 ID:M7vxhN050.net
>>152
テンプレにいれるか
これはずっと語り継いでいきたい

179 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:11:15.80 ID:MRKotN0j0.net
>>152
これ冗談じゃないのがマジで恐ろしいw

180 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:11:39.00 ID:oviacQes0.net
>>169
いや、運営の商売の感覚がぶっ飛んでて何を目指してるのかマジで分からない
コープゲーで高難易度で既に人が減ってるのに、さらに追加で難しくするとか
ゲームを売る気があるのか疑うレベル
近接ナーフは分かるがナイトメアがアップグレードしてるんだぜ?
全体見ような?

181 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:12:14.60 ID:hda1NjeT0.net
明日辺りになったら賛否両論越して不評まで落ちるんじゃないかなおもてる
いやむしろ落ちろ

182 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:12:50.64 ID:BinwskR80.net
■サイレントバグ修正
・強打者で雑魚ゾンビがパンチで即死しなくなった
・富の共有、福利効果、危険手当でコンティニュー時にバイバインしなくなった

■バグ発生?
・セーフルーム回復が機能してない?(ドロー時は効果無しに変更?)
 とりあえず死亡したまま次のエリアに言った場合は回復しない
・頑強を付けると外傷軽減効果発生して今まで通り、外傷耐性つけてないとナイトメアはリドゥンからのダメージがそのまま外傷へのダメージになる

183 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:13:10.07 ID:qiPQEAF50.net
ナイトメアクリアしたらやめる勢の引き止めやろ(適当
考えるだけ無駄だわ

184 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:13:18.11 ID:i0xKDUhV0.net
声が届いて改善されるとしても一か月はかかるんだろ?
そんな時期まで人残ってないだろ

185 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:13:32.47 ID:cSGDhnVw0.net
オッペケでドク発言っていつもの人じゃん

186 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:13:36.02 ID:YIBYgoBDr.net
anthem以来の伝説に立ち会えそうでワクワクする
ゲームよりこっちの方がよっぽど面白い

187 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:15:43.88 ID:MRKotN0j0.net
>>184
次のパッチ出るまでに何割アクティブ生き延びてるんだろうな

188 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:16:52.27 ID:kESjDdCL0.net
アプデひとつでここまで糞ゲー具合加速出来るのは才能だわ

189 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:17:04.55 ID:hda1NjeT0.net
どこぞの国産ネトゲと同じ様な損しちゃう精神しか感じられないのよね
いやそういえば関わってるんだけっけかな…

190 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:17:17.52 ID:BinwskR80.net
あと熟練付けてると鎮静剤で回復した時も最大HP+20されるようになった
(これは前から?アプデ前は試した事無いからわからん)

191 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:17:49.06 ID:ErKN77tH0.net
半分売り逃げと変わらんだろ
残りの半分は買った奴に対する嫌がらせ

192 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:18:17.92 ID:1+FOLUznM.net
発売日近辺に買ってゆっくり進行の人達でも
ナイトメア挑戦に入るタイミングで
これぶつけるとかやばいでしょ
evolveの時もレイス強すぎって騒がれた時に
レイス強化してなかったかここ…、

193 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:18:31.07 ID:BJ3fC0sN0.net
そもそも先行テストから一生言われ続けてること何も改善せずにnerfと敵buffしてんだからどんだけユーザーが意見言おうが明らかに無駄だろ
今回はそれがハッキリしただけで

194 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:19:17.08 ID:xIDbnlkZ0.net
>>169
お前Twitterでもイキってた逆張り君やろ
今回のアプデの不満点を近接に絞ってる時点でエアプなんだから頭を使って戦ってなさいよ

195 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:19:25.42 ID:lruYX/fl0.net
>>169
ベテランは近接普通に行けるね
トールボーイはタイミング大事だけど味方いるなら今まで通りごり押しも余裕

196 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:19:50.69 ID:/BswJinc0.net
ごめんついていけねえわ
バカじゃねえの金返せや

197 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:20:02.89 ID:nmd93A3t0.net
もうアンインストールしたからスレだけ楽しむわ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:22:26.59 ID:18uA7Un7d.net
>>190
それは前からだぞ

199 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:23:01.52 ID:nM2VzpxA0.net
steamのレビューがかつてない勢いで下に伸びてってるのが
今までみんな不満持ちながらも期待を胸に遊んでたのがついに堪忍袋の緒が切れたんだなって感じで笑う
お前らがもしsteam勢だったらここで愚痴ってるだけじゃなくて一言二言だけでもいいから書いてBAD入れといてくれよ俺は入れたぞ

200 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:26:01.33 ID:d90AfaV60.net
ナーフじゃなくてコンテンツ追加しろよおら

201 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:26:57.40 ID:qiPQEAF50.net
ボダラン3からこういう流れ作っちゃったよな
コスト削減のためにソニー/マイクロソフトでのアプデ頻度減らす
バランスもナーフで済ませる

202 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:28:11.83 ID:JF6oSHrR0.net
もはやゲーム内容よりも、追いナーフへ至るまでにどんな議論が社内で交わされたかの方に興味がある

203 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:28:20.32 ID:lruYX/fl0.net
モノづくりにはお金がかかるからな
パッチだってタダでできるわけないしこのご時世じゃ仕方ないのかも試練

204 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:28:44.81 ID:18uA7Un7d.net
面白くなる要素たくさんあるのにほんとおしいゲームだったわ

205 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:29:16.21 ID:WY8gE60v0.net
BAD評価に返金申請もおまけでつけてやる

206 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:30:47.53 ID:18uA7Un7d.net
パッチに金かかるなら、パッチいれずにほっといて欲しかったわ
パッチ後だと遊びの幅が狭くなってるじゃん

207 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:31:54.90 ID:lruYX/fl0.net
Steamだけかもわからんが巻き戻す機能みたいの無かったっけ

208 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:32:07.93 ID:CXk/iGPq0.net
難易度やバランス調整の意見するスレッドが立つ度に擁護野郎がシュバってたからそっち側の意見を聞いたことってなんですね

209 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:35:45.01 ID:dv/oip+V0.net
ダイイングライト2はよくわからない細かい延期繰り返してるし絶対特盛のバグあるぞ
CS版のサイパン並に危ないと思う

210 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:37:00.71 ID:XhtLuTut0.net
一ヶ月かけて次のナーフするから頑張ってテストしていこうな(´・ω・`)

211 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:37:45.83 ID:HeCYmOmi0.net
改悪してどうすんだよ…

212 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:37:45.97 ID:OgbJ2Vfe0.net
なんか変わりにSG強くなりましたとかだったらじゃあ使ってみるかってなるんだけど
何も強くなった物がないから試す気が出ない

213 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:40:38.77 ID:z69vevqr0.net
返金申請したわ
もちろん拒否られたけど

214 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:40:44.55 ID:bsK+9LAc0.net
>>152
これサイレントとか無法過ぎるだろ

215 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:43:42.95 ID:UUkB7mx70.net
ここの運営ずっとズレてるよな ゲーパスにしといてよかったわ・・・

216 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:44:23.90 ID:0xU2tjCq0.net
こうなった運営は今後はもう逆張りし続けてノーダメージアピールしかしないだろうな
payday2もボダラン3もDBDもそうだったし

217 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:45:50.01 ID:BJ3fC0sN0.net
ここの無能開発のことだからパッチに書いてない仕様変更は多分バグなんだろ
技術力ない開発がいじると意味不明なバグ増えるとか結構あるし
まあここの場合直さないのがほぼ確定だから余計だけれどな

218 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:52:03.83 ID:/BswJinc0.net
ゲーム性崩壊してますわこれ

219 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:52:32.60 ID:SpHQcOzJ0.net
ベテランは外傷耐性の有無で凄いHPの減りがすげぇかわるな
後衛キャラだって耐性なかったらがリドゥン囲まれた時の外傷がやばいと思うわこれ

220 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:52:48.18 ID:hcJgUYzN0.net
バグ修正できるやつもういなかったりして

221 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:54:09.91 ID:UvmtivvB0.net
てかこの手のゲームの調整()で上手くいった例ってある?
近年のとりわけシューター系ってだいたい非難轟々なイメージなんだけど

222 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:54:28.70 ID:18uA7Un7d.net
前だってデッキカツカツなのに敵強化されてさらに外傷耐性積むとか枠ないぞ

223 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:55:20.62 ID:58ccdRs90.net
他所のスレでも言ったけどダイイングライト2は来年2月だぞ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:56:03.05 ID:OFzkkuAs0.net
出した時点でガッタガタで必要なのはバランス改善なのにプレイヤーに対するナーフばっかり
ただクリアさせたくないだけだろうコレ

225 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:57:25.38 ID:d+cSV/2Y0.net
ビルドの自由度ほとんど無いのに減らすって

226 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:57:57.04 ID:G0bxJAw20.net
AFEも最高難易度のバランス酷かったが、こっちもクソだもんなあ
難易度下げるだけで楽しめるのに何故ストレスゲーにするのか

227 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:58:55.80 ID:MRKotN0j0.net
>>224
ナイトメアに1パーセントでもクリアされてるのが悔しいんだろうな

228 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 22:59:09.20 ID:FgvDQbGO0.net
デラックス版買っちゃったから
エペかBF飽きたら戻ってくるわ

229 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:00:03.93 ID:yxv3MEsE0.net
ベテランもかなり難易度上がってるよなぁ。特殊の沸き方異常だろ。ここまで出るとナイトメアじゃなくても自信に満ちた殺し屋強いわ

230 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:00:30.45 ID:ZMwv4d2t0.net
戦うのも逃げるのもしんどくするって何させたいんだろうな
DBDみたいに遮蔽物利用した鬼ごっこ極めろって事なんか

231 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:02:11.03 ID:bsK+9LAc0.net
ユーザーがナイトメアをクリアしてしまう不具合
ユーザーがゲームを楽しんでしまう不具合

232 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:02:28.16 ID:0xU2tjCq0.net
何て言うか、ゲームやったことがないビジネスマンが作ったゲームって感じ。エンターテイメントの視点が一切無い

最近出るゲームってこういうとりあえずザックリ作って発売前に営業の口八丁だけでどうにかして売り逃げするやり方ばっかりだな

233 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:03:03.58 ID:aLOvmOEdd.net
フルプライスで買ったの後悔しかない

234 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:03:05.73 ID:BJ3fC0sN0.net
>>230
まあこのゲームの掴みとか壁貫通するからそれもできねーけどなw

235 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:03:57.06 ID:DPfWuvVH0.net
クリアされたくない以外の意図が見えないよな
パッチノート見て新しいデッキ組んでみようって思う人間居ないだろ

236 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:04:05.99 ID:/BswJinc0.net
>>229
ベテランさっきやったけどクリアできんかったわ
今までベテランは楽しくやってたけどもう楽しくない
難しいというより不快と不便さがやばい

237 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:04:52.48 ID:TxtT75RD0.net
爆弾グリッチでナイトメアクリア実績の割合上げたったぞ
悔しさを感じてくれ

238 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:05:22.29 ID:s+z+PIA8M.net
デラックス買ったのをかなり後悔してる
一方的にプレイヤーをナーフしてリドゥン強化とかここまでガイジだとは思わなかったわ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:06:02.60 ID:bWM/4jlKd.net
別にイキるわけでもなんでもなくて、現象進行形でナイトメアやってて敵の湧き方と移動速度の違いがほぼわからんのだけど皆分かるのかこれ
全力強心臓入れてたら普通にランナーできるくね?

240 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:08:06.80 ID:J5W8y8P60.net
きちんとバット評価入れておこうな
これ以上被害を増やさないのも俺たちの仕事だぼ

241 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:08:12.22 ID:ywgFpvrKd.net
ナーフは別に仕方ない側面があるのはわかるけどさすがに楽しいものにしないとバランスだけ手に入ってひたすらヘイトを買った凡ゲーになるよな

242 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:08:53.53 ID:A0DLl/MYa.net
このゲームに対してプレイヤーに何を感じてほしいのか開発運営に問いただしたい
っていうかアプデで◯◯スカベンジャー無いと該当のアイテムが出ないって銅貨スカベンもか?

243 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:09:03.89 ID:OFzkkuAs0.net
特殊の視界外にいきなり湧くのとかストーカー系の遠距離神エイムとかが糞すぎて壁の向こう側のスリーパーパンチで倒せるのとかが全然バグに見えなくてテクニックとして定着しちゃってるようなゲームだからな
攻略すると制作が怒ってプレイヤーの邪魔してくるんだぞ、最近のゲームはリアルだぜ!

244 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:10:42.56 ID:icJ6mE4B0.net
AIディレクター(開発)

245 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:12:37.91 ID:RM2dx3+Q0.net
大雑把な調整の結果なら穴も多いから既存の強ビルドもまだ息出来るけど
丁寧にかつ徹底的に近接をナイトメアで使用不可にしたのすごいよ
ちゃんと畑に塩撒くの忘れない

246 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:12:45.81 ID:yxv3MEsE0.net
ボディーアーマー入れるとARの弾足りなくなりそうなんだよなぁ。外傷なんとかならないのか

247 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:13:08.43 ID:8pv/URZs0.net
賛否両論まで行ったらセールしても小銭稼げんだろうに
自壊したのは謎

248 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:13:46.46 ID:OgbJ2Vfe0.net
何が凄いってこの凄惨アプデで強打者パンチ修正すら話題に出なくなった点

249 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:14:32.15 ID:sW7f5EC+a.net
まあなんだかんだいっても未だにこのB4Bスレにいるやつは
B4Bにハマってるんだろ?

250 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:15:44.23 ID:18uA7Un7d.net
>>241
このゲームの場合はバランスすら崩壊してる糞ゲーだけどな

251 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:15:50.13 ID:h0jARZ4h0.net
>>239
Act3の前半は移動特化デッキ使えた
T5も移動特化が荷物積まないとキツイ

252 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:15:58.61 ID:h+okT/Z80.net
唯一強化された不屈の勇気付けてトールに殴られてろってことやろ

253 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:16:17.93 ID:qp+UHaYPa.net
受けたダメージがそのまま外傷ダメージになるってヤバくね?
キャビネット必須なのに金策もナーフ?
誰がやるんだよこんなクソマゾゲーw

254 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:16:41.86 ID:BinwskR80.net
>>242
銅貨スカベンジャー無いと鍵部屋のコインも滅茶苦茶少ないよ

255 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:16:50.91 ID:OFzkkuAs0.net
>>249
いや、発表みてメルカリに出したらソッコー売れたんで今日発送してきた、今はスレ見てるだけ

256 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:17:21.29 ID:lruYX/fl0.net
>>249
ベテラン楽しいよ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:18:48.72 ID:BmatH35s0.net
プレイヤーに楽しませる気が一切ない調整で笑うわ

258 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:19:04.35 ID:BinwskR80.net
てか頑強付けるとダウン時以外は今まで通りの外傷ダメージになるから何かがバグってる気がする

259 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:20:47.91 ID:aLOvmOEdd.net
アルティメットエディション買ったけど面白くないしガチャ外したと思って割り切るわ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:22:33.91 ID:18uA7Un7d.net
外傷キツくなったって事は実質奮起演説とアーマー系のバフなのでは?新しいデッキ組まなきゃ!!

261 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:23:01.28 ID:DeSnNMz+0.net
個人的には余った物資ポイントが気になるからキャラ強化に使いたいな
最悪大量の物資ポイントを使ってごり押しできるみたいな
これじゃないにしても、何かしらの形で救済措置が欲しい

262 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:24:30.00 ID:TxtT75RD0.net
>>149
投げてすぐドロップ
タイミングが割とシビアだから手動だと実用性は薄い

263 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:25:08.75 ID:SpHQcOzJ0.net
試しに外傷耐性積まない+ドクなしでベテランやってみ
特に近接とかで、1ダウン分くらい直ぐにHP減ってびびるぜ
最低でもドクのいる25%は欲しい、更にボディーアーマーまでつけて50%まで行くと通常ダメージからの外傷は急減する

264 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:29:36.12 ID:dZSUH3lYa.net
>>253
クソゲーすぎる ただただ理不尽だな

265 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:30:26.70 ID:18uA7Un7d.net
>>263
ドク必須やん、前はいた方がいいキャラやったのに
この手のゲームで必須キャラいると押し付け合いが始まるから嫌なのよなぁ

266 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:31:50.82 ID:g+XDmZK30.net
カーリー使わなくなるなぁ
ドクいないと話にならん

267 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:34:39.20 ID:18uA7Un7d.net
ドクとどっちをピックするか悩むくらい他のキャラの能力をバフしてほしい
ウォーカーとかHPアップとか熟練と同じ仕様にするとかしてはしいわ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:36:13.77 ID:BinwskR80.net
>>260
それあっても40になるよ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:36:20.92 ID:7nkjfpHg0.net
ウォーカー、ジム、ホフマン使うのは戦犯ってことか

270 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:36:39.46 ID:pQ1X0N350.net
せめてマッチング改善してくれねえかな
部屋選べれば野良ガチャの確率も良くなるのに

271 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:37:50.64 ID:fjFFX81x0.net
このゲームもapexみたいに視点移動とキー操作で空中でやばい動き出来てたけどそれも修正されてない?

272 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:38:24.30 ID:BinwskR80.net
>>271
変わってないよ

273 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:38:25.96 ID:dZSUH3lYa.net
もっと序盤にカード引かせろ

274 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:38:30.37 ID:18uA7Un7d.net
>>268
ウェッ!?奮起演説ただのデバフカードやん

275 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:40:07.40 ID:bsK+9LAc0.net
一時体力の外傷ブロックを消しました←は?
外傷ダメージを爆増させました←?????????

276 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:42:53.35 ID:OgbJ2Vfe0.net
回復によるゴリ押しさせないために外傷作ったんだろうけど
多分外傷システム無くてもキツイよねこれ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:44:58.58 ID:t4Mwg8/Ya.net
100円ゲームにアプデ来てて草

278 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:45:18.16 ID:LQ7BnkWe0.net
ライフ1マムと外傷ドクは必須だな
あと残り2枠取り合いか

279 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:47:43.30 ID:18uA7Un7d.net
あれやな、ダウンして強制40になるならHP低下のカード積みまくって最大体力を40まで下げれば外傷対策いらないのでは

280 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:47:49.85 ID:ZghCypaUa.net
うわーw近接クソ弱くなってんじゃん
流石100円のゴミゲー

281 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:53:36.23 ID:58ccdRs90.net
そのプレイ中だけの強化要素を物資ポイントで買うとか

282 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:54:38.28 ID:YQvZpRf+M.net
スワーム刑務所250勝で出所しました

283 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:55:40.71 ID:JZPQNDG80.net
目の前にあるとやることあるかなって思っちゃうからアンインストしていいか?

284 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:55:44.24 ID:3YApPggJ0.net
>>282
シャバの空気はうまいか

285 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:58:07.75 ID:0xU2tjCq0.net
Twitchと連携する機能実装とか意味わからんけど、このゲームが盛り上がると信じて疑って無さそうな所が本当に怖い

286 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:58:08.37 ID:Mh8Dzf420.net
特殊湧かないバグある?

287 :UnnamedPlayer :2021/11/10(水) 23:59:37.09 ID:JZPQNDG80.net
カード開始時にひかせるんじゃなくて進行中に引けるようにして30枚くらい登録したやつから自由に引ける方法で、最初に引ける枚数3枚くらい増やせよ
入る前のデッキがだりいわ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:04:41.53 ID:OH592fuB0.net
>>285
難易度というか理不尽不自由の所為で一回クリアしたらやりたくないタイプのゲームになってるから
ナイトメアクリアしたら解放されたって空気になって繰り返し遊んでる大手配信者ほとんどいない気がするんだよね
硬い早い伸びるワープする理不尽ばっかで達成感得られないし

289 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:05:51.39 ID:0lccotOP0.net
アンセム76ディビジョン2ボダラン3b4b全部フルプライスで買った俺はゲーム選びのセンスがないと学んだ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:06:24.74 ID:+KQJmv7p0.net
>>133
ベテランやぞ

>>134
純粋な強さよりも不人気武器使うことで野良の弾被りを無くす目的なんよ

291 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:07:35.64 ID:iizdCqaK0.net
おっLMGの蒼あんじゃーん

あっこれSCARだ…

292 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:08:25.75 ID:nK7j3G520.net
これ12月、来年のアプデまでの時間稼ぎだろ
「改善されるまで離れるわ」をしろってことだ
はぁ〜〜〜(クソでか溜め息)

293 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:09:56.16 ID:pl1mnrHVr.net
ベテランのACT3-1、難易度が急上昇してないか

294 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:10:23.58 ID:QGVnZ1gw0.net
そらこんな開発が作ったAIディレクターなら糞退廃引きますわ

295 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:10:39.22 ID:Nlh48tKj0.net
ps4がパッチ遅いからよくなるにしても
さらにナーフするにしてもまた一か月だぞ
なので一か月はこのままこの仕様

296 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:11:06.07 ID:L98Ej2Eb0.net
今回のナーフ調整でベテランがワンランク難しくなってナイトメアの間に難易度出来た感じだわ

たしかにナイトメアとの中間難易度は望んでたけどさあ
クソゲーになっただけ

297 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:12:54.78 ID:XDyvLVag0.net
マイクロソフトに嫌がらせしてるようにしかみえないな、ゲームパスにしたら俺たちはクソゲー作るぞって

298 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:13:31.95 ID:jFduRf7F0.net
手の込んだ自殺としか思えない

299 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:13:47.62 ID:Nlh48tKj0.net
なんかどっかで見たこと思ったらl4dとかで個人サーバーでぼくが考えた最強のゾンビみたいな
適当設定の糞鯖を思いだした今回のナーフ祭り

300 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:14:26.00 ID:w85nNy0Y0.net
>>297
サブスクの類って仕組みよく知らんけど開発側は相応のお金貰うもんじゃないの?

301 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:14:35.44 ID:f7M9tS2q0.net
>>297
問題はここまでクソゲーしか作ってない所だな

302 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:14:56.72 ID:Y/TEQ9Gca.net
GTFOみたいなゲームつくりたいんだろ

303 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:15:07.67 ID:X5UJEyP/0.net
>>289
次何買うか決まったら教えてくれよ 参考になるから

304 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:15:39.04 ID:UF+2gXgp0.net
小学生の作ったマリオメーカー

305 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:15:50.90 ID:QGVnZ1gw0.net
>>289
割と全部メジャータイトルだし同じような人多いでしょ
俺もだし

306 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:19:00.64 ID:7waF8S5V0.net
ギリギリゲームの形をしてたものが今回のアプデでゲームですらないものになってしまった
一体これは何なんだ

307 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:19:09.10 ID:Gmn1hs430.net
>>297
ゲームパスだとb4bだしそうじゃなくてもEvolveだし
プレイヤーに対してはナーフで痛めつけるし全方位に尖ってんなこのゲーム

308 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:20:03.40 ID:ZQCmgjMP0.net
カーリーの危険予知?スリーパーすらたまに検知できないステージがあるのですがバグではないですよね?

309 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:22:14.53 ID:w85nNy0Y0.net
クイックでの途中参加だとスキルが発動しないときあるけどパッチ後もそうなのかな

310 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:22:41.83 ID:X5UJEyP/0.net
毎日ナイトメア野良でやってZWATスキンあと3人でコンプのとこまでやった人すら今回のアプデ酷評してるの見ちゃったわ
まじ開発はこんなゲームでも好きでいてくれた人を裏切って人の心がないな

311 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:22:51.78 ID:K27uAh3m0.net
そもそも外傷とかいらないんスよ

312 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:25:06.34 ID:Zx8HhVhM0.net
>>309
あ、それかもです。でも次のステージ入ってもずっとなんですよね。。

313 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:29:39.91 ID:w85nNy0Y0.net
>>312
残念だけどそれ起きると部屋抜けるまで固有スキルない状態が続く

314 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:29:42.16 ID:80ngA+4T0.net
>>261
いらねーよ
強化前提の難易度調整になるわ

315 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:31:29.58 ID:7rh7mAvv0.net
アプデしたら糞つまんなくて草

316 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:32:40.21 ID:Nlh48tKj0.net
奮起つけてもHP40確定てもうこれ退廃カードじゃん
オフェンスアイテム不可になる

317 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:34:02.67 ID:zL5gFynV0.net
いつもベテランさくさく進んでるフレが痛みの列車で停滞してるのわろた

318 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:34:20.89 ID:3ROrCJnRd.net
ひたすらクリーナーナーフ調整
リドゥンアッパー調整されて嫌がらせさせられてるってマジ?
フルプライスで買った奴何でキレないの?

319 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:34:59.02 ID:w85nNy0Y0.net
面白いからだよ

320 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:35:25.04 ID:Zayji/DM0.net
露骨に近接マン減ってクソ後衛増えてきたな

321 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:37:02.70 ID:ATi5tWAM0.net
ベテラン以下ならちょっとトールボーイ速いかなくらいで
以前と変わらずやれたけどな近接

322 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:37:19.46 ID:4XG7UuW00.net
ホッカー系の判定やばすぎやろ
そこそこ横に避けても自動追尾機能かくらいの勢いで被ダメするわ
狭い場所で先に倒す以外対処しようがねえじゃん

323 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:37:30.39 ID:ZxL4JFub0.net
謎ホード多くね?

324 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:37:47.02 ID:85Sujc6L0.net
物質ポイント、ベテランでも100越えるようになってて草
今回の調整はナイトメアユーザーはマジでガン無視の調整だな

325 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:38:24.45 ID:4KvT4Bb00.net
>>318
キレてるよ
海外でもボロクソだし、Steamのレビューも今日は不評が一気に増えてる

326 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:39:08.32 ID:Gmn1hs430.net
今は悪い方に盛り上がってるけどこれから一ヶ月何も動き無いからな
ナーフ待ちの虚無にお前たちは耐えられるかな?

327 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:39:22.06 ID:fJPEZgHN0.net
LMGリロード長いから撃ち切って捨てて拾ってをやってるナイトメア配信者いたわ賢い

328 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:41:16.97 ID:7rgOpVZ40.net
発売したてだしバランスはまぁ今後のアップデートで遊びやすくなったらいいなって所でこのアプデは失望しか無さすぎる

329 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:42:10.00 ID:zL5gFynV0.net
steamの評価が76から72まで下がってる
この減り方は異常だぞ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:42:11.32 ID:80ngA+4T0.net
それでも3/4は高評価なんだよな

331 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:42:34.63 ID:bDjMmU0X0.net
今回のアプデで不満とか別にねぇわって言ってる連中は飼い犬かなんかなの?
1か月沈黙からのこんな糞アプデした時点で今後に何を期待できるの?って話
今回nerf食らわなかっただけでどうせ後々移動速度系とかグレ系もnerfしてスティンガー系の体力まで増やすぞこの開発なら

332 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:43:32.66 ID:6RmmfVx10.net
まあ一個だけ擁護するならベテランまではゲームとして普通に楽しめる
現状の低評価はナイトメア攻略しようとしてたのに予定狂わされた反転組だと思うし俺は何だかんだ楽しんだ

333 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:44:34.05 ID:X5UJEyP/0.net
逆張りマンはいつだっているからな

334 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:45:09.36 ID:pCWxKABA0.net
>>293
あそこは元々完全に運だからいい退廃カード引いていい位置にスニッチャーがいて
トレジャー扉が畑の前に出現しカーリーが加入して更に誰かがツールキット2個目確保出来る事を祈るしかない。
野良なら環境に恵まれないとダメで例えフレンドとやっても突破出来ない時は出来ないよ。

335 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:46:04.76 ID:oNcFs0vIM.net
ベテランも野良がメチャクチャキツくなった

336 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:46:15.37 ID:19d7DA350.net
この難易度なら最初からデッキ効果フルでいいのでは
それでもやや不利まである

337 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:47:10.51 ID:RwKRYtv40.net
序盤が一番難易度高いっておかしいよな
ここテコ入れすべきなのに

338 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:49:34.04 ID:Nlh48tKj0.net
むしろact1-1とか最初にブレーカー追加されたからナーフ関係なしでさらに難易度あがってるぞ
ボス系も強化やばいし

339 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:49:43.80 ID:t+NUwtDs0.net
>>323
アプデ後から捕まったわけでもなく時間や場所と関係なく急にホードが起きることがあるよね
大群出現時間が表示されてる時に起きやすい気がするからバグかな

340 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:49:48.05 ID:XpO9yRrL0.net
ベテランが程よく歯応え出たのもいいね、近接はちょっと強すぎたしな
ナイトメアについては知らんw前からクソゲーだったから好きにしろって感じだわ、caveシューティングの2週目みたいの目指してんじゃないの

341 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:49:54.91 ID:bDjMmU0X0.net
レビューで一言クソゲーとかって書いてるだけとかじゃなくてちゃんとしたレビュー書いててサムズダウンしてる人等こそ本当のファンだったはずなのにな
こういう人等を大切にするべきなのに…evolveから何も進化してないじゃないか

342 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:50:10.80 ID:6RmmfVx10.net
レベルごとじゃなくて雑に全体調整入れてるから序盤キツいっていう意味不明な状態なんだよな

343 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:51:04.18 ID:w5+Dp8mea.net
残念ながらベテランも歯応え以前に理不尽要素が増えただけですね…
近接ナーフだけでも多分クリア出来ん奴多数だっただろうし

344 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:52:38.04 ID:fJPEZgHN0.net
ベテラン野良も前は介護出来てたんだけどAct3農場はアプデ以降さらに厳しいね
よろめき耐性と強打者ナーフで介護できないのと外傷増加が自衛できない初心者にきつい

345 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:53:10.60 ID:qxQL0/4y0.net
やばすぎでしょ
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qqsrz4/what_just_they_did_to_trauma/

346 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:54:28.14 ID:X5UJEyP/0.net
Nerfでバランス調整すんのがまずつまらん

347 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:55:32.48 ID:lSDMWpee0.net
l4dのエキスパートはすごいやりごたえあったのに何なんだこれは

348 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:55:38.31 ID:F5KwwrhOd.net
どんな頭してたらこんなアプデ思いつくんだ

349 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:56:00.67 ID:vX8Fs3jo0.net
グレは既にナーフされてる
ナイトメア凶暴クラッシャーに爆破専門部隊グレ投げても死なない
その後も1マガジンくらい当てないといけないからHPバフかもしれんが

350 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:56:14.88 ID:jaO2C+3c0.net
今までは強打者でアーマーついてない奴は全部ピヨったからな。
あれだけ壊れ性能だったのに強打者で殴ってる奴は殆どいなかったからプレイヤーの
レベルの低さもあってベテランはハズレ引くと介護どころではなくどうにもならないね。
4人うまい奴らで固めないと序盤はまず突破不可能になったから人減りそうw

351 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:57:26.17 ID:ATi5tWAM0.net
よろめきは普通に入ったけどな
トールボーイが振りかぶってるのに後出しジャンケンで脳死で殴ってればokができなくなっただけ

352 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:58:16.20 ID:TtJZ0MnM0.net
629 UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-8U15) 2021/11/10(水) 15:07:23.72 ID:b1cZ/Q1N0
まぁベテランのact1とact2は野良で最初から4ステージ余裕でクリア出来たからベテランの難易度は特に問題ないと思う
act3とナイトメアは知らんw

694 UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-8U15) 2021/11/10(水) 16:14:41.82 ID:b1cZ/Q1N0
ベテランact3の開幕からハグ引いてボロボロになりながらなんとかクリアしたら次のステージ霧+カラス+ブレーカーとか頭おかしいだろ…
程よい難易度を提供するのがAIの役目なんじゃないの?
ただのランダムピックならいない方がマシなんだが、野良で上手い人達だったのに全然無理ゲーだわw


前スレにあった一時間でボロボロにされ手のひら返したこの流れ好き
いや手のひら返して当たり前だわあんなもん

353 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 00:58:30.22 ID:L98Ej2Eb0.net
ベテランすら全クリしてるの実績6パーセントにすら満たしてない
94パーセントの人は切り捨てだな

354 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:00:47.70 ID:zL5gFynV0.net
https://i.imgur.com/Yez4Oqu.jpg
これ治った?

355 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:00:59.50 ID:vX8Fs3jo0.net
とりあえずアンスコしたわ
改善しない限りスレオンライン

356 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:01:48.46 ID:NA+Ybtkvp.net
ん?スワーム金策死んだ?

357 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:03:11.11 ID:NA+Ybtkvp.net
スワームじゃねえやワームの使者

358 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:04:35.60 ID:85Sujc6L0.net
ベテランはSGビルドでやってれば特殊そっこうで破壊できるよ

359 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:04:47.96 ID:vKEojAnW0.net
アプデ来てから謎のエラー出るようになったからアンスコした
100円にしては良かったよ

360 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:04:52.64 ID:uVlwV4uF0.net
そう言えば上でもあったがベテランでもグレネードで確殺できなかったわ。ただでさえ枠足りないのにグレ強化も入れないといけないのかよ

361 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:06:33.68 ID:ovLJMW0P0.net
>>353
それビギナーですら全クリ13%とかじゃなかったか?
ビギナークリア者の何%で見たほうがいい気がする

362 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:06:34.26 ID:fIqZsSEL0.net
>>354
足付いてるじゃないか草

363 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:06:59.95 ID:ia3CoGzE0.net
功績の各武器キル数の進捗見えなくなってんだけど
テストしてないんか?

364 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:09:06.50 ID:X5UJEyP/0.net
してるわけなくない? この開発だよ?

365 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:09:08.72 ID:vX8Fs3jo0.net
まだ全体の72%が好評か
1日で4%くらい下がったな

366 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:10:31.38 ID:7rh7mAvv0.net
>>354
直ってない今6-1でなった

367 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:11:58.74 ID:ovLJMW0P0.net
今見たらゲーパスはビギナー全クリしてるの5%くらいしかいなかったわ
ベテランはACT3全クリが0.29%、ACT4クリアが0.35%で逆転してるな

368 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:14:17.62 ID:vX8Fs3jo0.net
死んでbotになってたらクリア扱いにならなかったからAct3が一番低くなる
それはそうとsteam評価あと3%下がれば賛否両論になって開発も少しは考え直すかもしれんな

369 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:15:16.10 ID:NA+Ybtkvp.net
ワームの使者の話題ないのはなぜ?

370 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:15:26.87 ID:Zayji/DM0.net
オススメしませんとか言いながらいいねしてるガイジいるからなあ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:15:43.15 ID:iizdCqaK0.net
いまだに稼ぎ必要な奴はこのスレにいないだろ

372 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:16:01.38 ID:nWCX7Y9n0.net
諸悪の根源で連打バグ使って移動速度55%にしたら余裕だったわ。
バグは残しておいてくれよな

373 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:16:07.64 ID:nK7j3G520.net
瞬間移動が前より悪化してないか?たまたまラグ酷い奴に当たっただけかな
オーガの明確な撃退のラインわからんけど初めて1/4まで居座るオーガに当たったし、なんか変なんだよな

374 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:16:47.57 ID:80ngA+4T0.net
発売から1ヶ月でこのアプデだけど
どういう観点で修正してたんだろう
開発内部でテストしたら簡単すぎたのか

375 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:16:48.98 ID:NA+Ybtkvp.net
>>371
なるほど
全員稼ぎ終えてるのか

376 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:16:50.33 ID:Cf9h+1sf0.net
ゲーパスのレビューも散々じゃん
このまま伝説になってほしい

377 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:18:06.48 ID:zL5gFynV0.net
>>374
そういうのじゃない
クリアしてる奴いるから難しくしたろwこんだけよ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:18:26.66 ID:S4dM6kpH0.net
>>354
いいね、マジで最高だ

379 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:20:06.16 ID:nK7j3G520.net
これ流石にクソゲーオブザイヤーレベルだなあ期待されてたこともあって

380 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:20:07.60 ID:ia3CoGzE0.net
バランス調整は開発も考えあるんだろうけど
新たなバグ生み出すのはだめだろ

381 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:20:12.79 ID:jbqJ+jKMM.net
なんかすげー外傷たまるわ
ドクいたのにホリーがHP40だかになってた

382 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:21:57.18 ID:FPuIsV0y0.net
ワーム周回はベテラン回れん初心者多かっただろうし一気にユーザー離れたやろな

383 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:25:20.94 ID:Tu1CxEoF0.net
PSのデータをPCに移行することって出来ますか?

384 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:26:30.78 ID:IihJJGtz0.net
どのプラットフォーム間も無理だと思うよ

385 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:28:21.78 ID:dIIGB/dt0.net
つうかカードシステムってさ、猿轡と拘束具、アナルプラグまではめられて出撃してさ、
ステージ進むごとに一つずつご主人様に外してもらってハンデが無くなっていくシステムなんだよな…

最初から全部解放しとけよ馬鹿野郎!!

386 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:29:40.11 ID:pAyFDh0D0.net
>>322
打つなって空気を感じてフェイント入れないと偏差射撃もらうよ
マジレスすると打つ前にちょっと身構えるから気合で見て避けれる
何の修行だろうねこれ

387 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:33:11.40 ID:jWBmQ5rD0.net
強打者のバグ。ダメージ1、スタン補正x40のパンチであらゆる敵が怯んでたって事は

本来なら

「(スタン補正xダメージ)+20%(強打者)」

だったハズが

「(スタン補正xダメージ)x20(強打者)」

とかになってたって事か。

388 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:33:18.65 ID:7zNhfT/50.net
ゲーパスがもう少しで切れるからさよならだわ
みんな、今までありがとう
達者で走れよ

389 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:33:43.94 ID:ZmFg5Fpr0.net
運営は発売日から何処かに監禁された状態で調整してるのかな?

390 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:35:29.41 ID:civWEMKud.net
ベテランはやってないけど、ナイトメア割とマジで前よりバランスよくねえかこれ
体感異形体の数マシになってるし、爆発リドゥンのダメージが全部外傷になるのだけマジでクソだと思うけど

391 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:36:49.30 ID:jWBmQ5rD0.net
こんなん設定ミスるぐらいだし、サイレントパッチって言われてる変異体リドゥンが全く怯まない
のもサイレントでパッチじゃなくてただの不具合な気がしてならん。

バグを直そうとして新たなバグを生む無能開発のアレ。
ネットゲームではよくあるやつ。まぁ無能。

392 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:37:17.99 ID:1jMULKtu0.net
ますます開発陣のナイトメア攻略配信見て見たくなったわ
絶対クリア出来るか試してないだろうよ

393 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:37:25.87 ID:c4axtJ2+0.net
月曜はいい感じで楽しめてたのに
アプデ後にやったら、一番下の難易度すらまともにクリア出来なくてクソ
ベテランなんかACT1すらクリア出来ねー
大群来たらもう無理だろこれw

394 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:42:22.33 ID:ovLJMW0P0.net
ビギナーベテランはそう変わってなくね?
ナイトメアはちょっとでもテストプレイしたのかよって感じになってるが

395 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:42:26.46 ID:7zNhfT/50.net
>>391
設定値と計算式をいじった程度のパッチで、新しいバグを生むとか奇跡すぎだろう
もうそれは仕様なんだ(少なくとも12月まではな)、諦めろ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:42:37.44 ID:jWBmQ5rD0.net
B4BからはANTHEMと同じ匂いがする…。ANTHEMすごい好きだったんだよなぁ。
グラフィックの良さと操作感は凄く良かったので神ゲーになりえたのに開発スタジオに56されてしまった。

397 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:42:38.33 ID:5lWme5Oea.net
ここまでとんでもなアプデやらかすとなると、開発のトップが会社に恨み持ってて会社の評判落としたり潰したくてこういうことしてるんじゃないの?って考えてしまう

てかそうでもないと普通の思考ならこんなこと絶対しねえよな…

398 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:43:01.03 ID:vgrlUQ7sF.net
前までそんなに見掛けなかったけど今回のアプデ後からフラグ無限バグ使う人明らかに増えてるね

399 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:43:42.64 ID:Y/TEQ9Gca.net
>>389
運営がナーフした数値を特定の配列で変換すると監禁されてる座標とかがでるんだろうな

400 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:44:47.54 ID:jWBmQ5rD0.net
>>395
悲しい現実やね…。

401 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:45:22.16 ID:1jMULKtu0.net
>>394
ビギナーでもあきらかに被ダメと拘束が増えてる
終盤は特殊湧いた瞬間溶かせるけど
やっぱりカードと装備が揃わない序盤が鬼門だね

402 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:47:24.59 ID:1jMULKtu0.net
>>396
アンセムはエンドコンテンツがゴミだっただけで
アクションゲームとしては普通に楽しめたよ俺は、エラーも1回だけだったし

403 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:50:32.69 ID:pCWxKABA0.net
>>394
強打者ナーフとトールボーイが強くなったのでCP1から無理ゲー率が上がった。
立ち回りわかってる奴らで固めても特殊の湧き方や退廃カード次第で難易度上がって高い確率でボロボロになる。
ベテランを安定クリアしてる連中はいいがこれからってやつは覚える事さえ出来ないからもう無理だろうなw

404 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:50:45.91 ID:jWBmQ5rD0.net
>>402
エンドコンテンツ、酷かったよなぁw
B4Bの難易度調整見ちゃうとANTHEMのグランドマスター2を思い出してしまう。

405 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 01:55:51.94 ID:7rh7mAvv0.net
ANTHEMは指揮塔が実質存在しなかったりと内部的にいろいろゴタゴタがあった結果空中分解しただけだけど
B4Bは明らかに悪意を持って仕掛けてきてるからな、似てるけど違う

406 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:04:09.26 ID:X5UJEyP/0.net
外人が次々終わってるわみたいなニュアンスのタイトルで動画上げてるな
どれも全部一瞬でも被弾したら外傷即40まで溜まってどうにもならなくなってジリ貧で死ぬ動画
まあそりゃそうだよねっていう

407 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:09:34.13 ID:7zNhfT/50.net
公式Twitter(英語)見てたら、批判でもジョークだったり皮肉書いてたりして
日本語に訳してもわかりにくかったりするけど
このゲームのコメントは直球で文句書いてるな・・・
B4Bって・・・面白!!

408 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:10:31.61 ID:7zNhfT/50.net
>>407
「他のゲームは」批判でもジョークだったり皮肉書いてたりして
日本語に訳してもわかりにくかったりするけど

が抜けた

409 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:10:48.31 ID:DxA/NAw/a.net
露骨な地雷いたら即抜けた方が早いし気分も良いってことに気がついてしまった

410 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:12:27.10 ID:jWBmQ5rD0.net
超集中のテキストおかしくなってない?あと鈍痛化もテキストは一時体力のままっぽい?

411 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:13:52.08 ID:0q71Ciy/0.net
>>409
即抜けペナルティ追加だああああああ

412 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:17:07.00 ID:bRCPJdvs0.net
act1でツールキット扉開けないカーリーはそっと抜けてる

413 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:18:42.05 ID:vcxDwxMx0.net
開けなくてええやろ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:20:24.43 ID:Wza12sHF0.net
前に誰かが書いてたけど即抜けFF暴言トロールに一切ペナルティ無しなのが唯一のいいとこだな

415 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:21:07.73 ID:nkMQ+ZwNa.net
steamのプレイ人数1万人切るってまずくね?フルプライス買うような熱心なユーザーにすら飽きられてるのか

416 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:24:42.35 ID:2g3JOXHQ0.net
フルプライスで買うような熱心なユーザーがデッキ揃えて
さぁナイトメアって時期にこのクソを直撃させたらそうなるわ
楽しいゲームが他に腐るほど出る時期だし

417 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:27:15.83 ID:IihJJGtz0.net
>>407
この運営の頭リドゥンっぷりを相手に皮肉やジョーク言ったらどんな曲解してくるかわかったもんじゃない。

418 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:27:43.03 ID:pCWxKABA0.net
>>415
アップデート試す目的で前日より2000人増だが更新来ても戻らないユーザーの方が多いという事実。
早い段階で切った連中は戻らずでもう何をやってもダメだろうな。

419 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:36:25.82 ID:7zNhfT/50.net
>>379
PSで販売されたゲームは選出されにくい
(ルール変えられまくって)遊べる時点でKOTYの選考から外れる
期待度は関係ないらしい、のでまだまだだろう

2013年選考外の初期JOJO ASB より全然遊べるしな
ガッカリOTYならいけるかもしれない

420 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:38:28.84 ID:X5UJEyP/0.net
KOTY候補なんてバグでまともに遊べないとかどう考えてもシステムが破綻してるレベルじゃないとダメだからな
このゲームもこの調子でアプデを繰り返せばいけるかもだがそもそもアプデ遅えし

421 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:42:52.16 ID:7xC8d6EY0.net
トールボーイの大群のコラ画像でミームありがとうとかいう
キチガイ返答してるから直球で言わないと伝わんねえよこのキチガイ開発は

422 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:45:01.65 ID:ZiRNStpk0.net
KOTYに選考されるには、麻雀で永久にカンができるとか、野球ゲームでバッターの体が頭と逆に向いてるとかそういうのじゃないと無理だぞ。
このゲームは理不尽なだけでクソゲーではない

423 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:48:39.73 ID:ATi5tWAM0.net
その域に達してるのはせいぜい音が消えるバグくらいだな

424 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:49:34.47 ID:rLkeesbL0.net
しかしこれでユーザーのフィードバックに耳を傾けてるって書いてるのがすげえよなあ

425 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:50:18.68 ID:Zayji/DM0.net
耳を後ろに傾けてるから聞こえてないんだろ

426 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:51:13.35 ID:7zNhfT/50.net
>>417 >>421
流石に批判コメントを何も理解していないとは思えないので
いくら批判しても無駄、むしろ叩けば叩くほど
意固地になってナーフ祭りする可能性は無いだろうか?

427 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 02:52:08.74 ID:7zNhfT/50.net
耳にアーマーつけてるんだろ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:03:04.04 ID:ELjODjcQM.net
TACにホローポイント弾付けたら今までなら面白いぐらい怯んでたけどもうほとんど怯まない感じか?

429 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:05:22.48 ID:85Sujc6L0.net
ベテラン暇潰しにやったけど相変わらずヌルゲー
ナイトメアがクソ難易度にされただけか

430 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:07:21.63 ID:ovLJMW0P0.net
KOTYって初期PSUレベルの致命的バグとかないと受賞無理なんだろ?
ベテランまでは一応普通に遊べるこれがなるわけない

431 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:14:56.36 ID:6Wy59BRL0.net
開幕ブレーカー登場、ジャンプ後地面貫通して亜空間落下して手が出せなくなりゾーン狭まって全滅
時間おいて再トライするも今度は建物突き破って場外へぶっ飛んでいってやはり全滅
昨日今日だけでバグに遭遇しすぎる

432 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:18:41.25 ID:ZiRNStpk0.net
致命的バグで進行不能ぐらいじゃKOTYに選考すらされない
B4BがKOTYに名前が上がるには、「敵よりも味方を殺したほうが美味い」とか「わざと大量にホード起こして敵AIがスタックしてるうちに駆け抜ける」みたいな事にならない限り無い

433 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:20:07.91 ID:idkVcvwW0.net
アプデきたから確かめたらめちゃくちゃプレイヤー側にナーフ入ってて草も生えない
今はやりどきじゃないな

434 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:20:53.10 ID:MCIutgNS0.net
外人にショットガンの弾ってなんて言えば伝わる?
SG AMMOって言ったらハンドガンの弾渡されたんだけども…

435 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:22:49.68 ID:J0zItUQva.net
plzいれないと

436 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:23:34.13 ID:k6FLBWuT0.net
>>415
そいつらゲームパスも知らない情弱なだけ

437 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:24:34.00 ID:MCIutgNS0.net
んん??
今までplzなんて言わなくてもだいたいの人は伝わってたんだけども…
今の人らが特殊なだけか

438 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:24:48.65 ID:jX1Q43LcM.net
>>431
ボスが地面にめり込むとかプレイヤーが地面に食われるとかまだあんのか?w
この手のバグが起きると最悪進行不可になって解散なんだよな。

439 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:28:37.22 ID:SXDKucrC0.net
フルプライスで買った人を馬鹿にするみたいな流れやめない?正直傷つくわ

440 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:32:58.18 ID:ZiRNStpk0.net
>>439
やーいやーいザマーw

441 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:34:47.62 ID:JocmPOFA0.net
同情するならまだしも馬鹿にするのは流石に陰湿だと思います

442 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:35:40.97 ID:X5UJEyP/0.net
踏んだり蹴ったりでかわいそ過ぎる

443 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:36:59.29 ID:nK7j3G520.net
他人が何で買ったとかクソどうでも良い事にいつまでも固執してる奴おるよな
同じ奴なんかな

444 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:39:23.23 ID:jX1Q43LcM.net
引き出物として貰ったがこのまま過疎ってまともに遊べなくなったら
流石にフレンドになんて言えばいいか言葉が出てこないw

445 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:40:24.68 ID:0Ggv/UL/0.net
Steamで買うやつって基本Steamにこだわりがあるからそっちで買ってるだけでゲーパス知らんような奴はおらんやろ
フレとの交流が盛んなやつほどSteamに依存する

446 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:42:51.13 ID:xdKs0AQj0.net
クソゲーの選考がどうこうくらいしか話すことないんかよ
もう終わりなんやね

447 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:42:53.84 ID:K25T24Ow0.net
今パッチ内容読んだわ草
調整もAIディレクター任せなんか??

448 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:44:01.74 ID:JWB5Vd0b0.net
まあ現状みると被害100円で済んだやつ多くてなんぼがマシだろ
ゲーパスなかったらもっとここ含めて酷いことになってたろ

449 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:46:25.32 ID:YatZT3h+0.net
完全にエボルブのパターンやな
15年2月発売
16年7月過疎ってフリプ化
18年9月サ終

450 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:47:15.58 ID:ZiRNStpk0.net
来年の夏辺りにはPSNのフリプに並んでそうだな

451 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 03:54:55.36 ID:jX1Q43LcM.net
リリースから半月でプレイ人口激減させて大凡一ヶ月目で糞パッチ出して
ゲームそのものを破綻させるとかなかなかの偉業だけど十分クソゲーだろうねw
年内に過疎が確定的だからこのまま放置すんのかなw

452 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:01:49.02 ID:Dq3lnSkt0.net
>>443
ぼ、ボキは情強なんだーーーーーと思いたい可哀想なやつだろ
等しく時間を無駄にしていると気付いてない

453 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:21:35.51 ID:SXDKucrC0.net
過去に戻って絶対に流行ると思ってアルティメットエディション買った俺を怒りたい

454 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:26:57.50 ID:ia3CoGzE0.net
ワーム1クリアしてもSP20しかもらえなくなったな
カード集めてない人マジかわいそうだわ
俺10時間くらいワーム回したけど、これからは20時間必要ってことか

455 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:32:12.01 ID:xdKs0AQj0.net
カード集める必要なくしてくれたんだよ

456 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:33:44.84 ID:ovLJMW0P0.net
ワームやる必要なくね?

457 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:36:40.15 ID:ZiRNStpk0.net
このゲームをやる必要がなくなったからな

458 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:37:27.58 ID:jrVq7DGt0.net
過去にやらかしたor不安要素があるなら今後は様子見くらいはしたほうがいいとおもいますまる!
誰にでも失敗だのお布施だの言いながらシャブジャブするからクソゲー会社が焼け太りするんだ

459 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:41:29.43 ID:X5UJEyP/0.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qqypq9/so_what_aspect_of_special_spawning_was_fixed/
特殊の湧きは減りましたw

460 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:42:18.84 ID:jWBmQ5rD0.net
ベテランクイックマッチを少しやった感想。

貰えるポイントが増えた。ダイナーとか90ptぐらい貰える。
act4で途中参加botからの30秒でラスボス撃破でも50pt貰えた。

クイックマッチで途中参加がふえた。
そうじゃないんだよなぁって感じ。
チェックマーク記憶してくれ。途中参加可不可選ばせてくれ。レベル毎に参加の可否選ばせてくれ。
ワーム1とかカード3〜4枚しか使えないレベルとかやりたくねーんだわ。

461 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:43:36.76 ID:jWBmQ5rD0.net
あとレベル序盤の変異体の湧きはマジでひどくなってた。

462 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 04:55:38.21 ID:wHXUoHWvF.net
変異体の湧きが減ったって?
これ見ても言えるのか?ブラザーw

みたいなクリップちょいちょい上がってるけど、走り抜けで追い付かれて大集合してるだけなんだよな
バグってたのはちゃんと倒しつつ進んでてもいきなり前後から3体ぐらい湧いたりする理不尽スポーンであって、そうじゃない最初から配置されてる変異体は変わってないでしょ
むしろそこが減ってたらゲームとして終わってるw

463 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:01:09.35 ID:4JOakM5c0.net
今更気が付いたけどバックショットブルーザーも1発体力0.25にナーフされてんのな

464 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:01:09.60 ID:1gzt5rbW0.net
走り抜けなくても普通に湧きまくるわ

465 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:01:18.17 ID:X5UJEyP/0.net
同じ画面に6体も7体もいる時点でおかしいし実際ゲームとして終わってもいるでしょ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:03:19.69 ID:PBYcoiMFr.net
毒にも薬にもならない普通のクソゲー
ゲーパスにしといてよかったわ

467 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:09:13.15 ID:ia3CoGzE0.net
薬になるゲームってなんだ?脳トレとかか

468 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:10:46.24 ID:wHXUoHWvF.net
>>465
ナイトメアならステージ開幕から終盤まで変異体10体ぐらい当たり前のように湧いてるでしょ
それを全部倒さず引き連れてんだから同じ画面にこれだけいてもなんらおかしくはないし、これが正常なんだよ

469 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:11:34.78 ID:pzMDbx/l0.net
野良ベテランAct3スタートがちょうどいい感じだわ
あっさり崩壊するし通しでクリアもできる
近接ブンブン丸もベテランなら生き生きしてるよ
外傷が溜まりやすくなって見た目きつそうだけどね

470 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:39:46.09 ID:JEm7rWYS0.net
>>460
ACT4ビギナーでも元々50ぐらい貰えるよ

471 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:50:53.40 ID:JEm7rWYS0.net
>>468
俺は湧きが続くのが正常だとは思わないけど、異常さは全部ランナーのせいで
開発が正常だと思いたいなら正常だと思っていればいいんじゃない?
開発と共に正常なゲームをずっとプレイしてれば君らは幸せになれるよきっと
そうそう、君以外はバカばっかりだからな

無断転載抜き出しまとめサイトはどうすんのこれ

472 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:53:24.58 ID:RwKRYtv40.net
もうオワコンまっしぐらの破滅の道を進んでるんだから
まとめサイトとかどうでも良くね?
むしろこんな過疎ゲーまとめて金になるんか?

473 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:58:47.52 ID:JocmPOFA0.net
同種同時沸きやめて?
今の怯み値でクラッシャーくんに味方二人掴まれたら救出すら無理なんですけど?

474 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 05:59:43.80 ID:ia3CoGzE0.net
アプデ後の悪評祭りがやばいな
https://i.imgur.com/cplTfN4.png

475 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:08:07.67 ID:lXkWrN1d0.net
特殊湧き減ってるか?
ホッカー2体とブルーザー3体は普通に出てくる

476 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:11:55.58 ID:85Sujc6L0.net
名前にJPとか台湾って入れて害悪プレイしてるのって中国人か?
だいたい中国っぽい名前してるが

477 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:24:35.44 ID:kKH9JZ6J0.net
ベテランだけどT-5の特殊沸きはかなり減ってた

478 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:25:21.13 ID:WA52s1OXx.net
フルプライスが買った馬鹿がいるらしいぞ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:27:45.67 ID:eWvJye5n0.net
日本語でおk

480 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:28:43.29 ID:4JOakM5c0.net
片手斧だとトールボーイ倒すの時間かかりすぎてゴミになってるわ

481 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:32:01.73 ID:RwKRYtv40.net
Steamおま値で買った奴が一番泣きを見た

482 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:32:24.10 ID:UJZv+CVZd.net
ムカつくゲームだぜ

483 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:33:03.23 ID:SXDKucrC0.net
これ以上フルプライス叩き本当にやめて。マジで悔しくて泣きそうになる

484 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:41:38.09 ID:9Kp/DMKi0.net
>>483
お前は購入すらしてないガイジだろがw
ただ煽りたいだけでこのスレにいるんだろうけどしつけぇなぁ
まったくエアプのスレオンだけでも楽しめるなんてなんて良ゲーなんだ

485 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 06:57:05.18 ID:ia3CoGzE0.net
今回のアプデでナイトメアやる気なくなったけど
ベテランが難しくなってベテラン2.0て感じになったから、またACT1からクリアする楽しみができた
クソアプデだけど不幸中の幸いだな

486 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:12:28.63 ID:BPBs21Iw0.net
24UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-X/tY)2021/11/10(水) 20:13:55.32ID:UzZ+0GqM0>>41
このゲームをSteamでフルプライスで買った奴って相当頭の中ハッピーセットやろ。普通やったら100円で試してから買うさかい
70UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-X/tY)2021/11/10(水) 20:36:44.39ID:UzZ+0GqM0
>>69
フルプライスで買っちゃたのかな僕?よしよし
439UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-X/tY)2021/11/11(木) 03:28:37.22ID:SXDKucrC0>>440
フルプライスで買った人を馬鹿にするみたいな流れやめない?正直傷つくわ
483UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-X/tY)2021/11/11(木) 06:33:03.23ID:SXDKucrC0>>484
これ以上フルプライス叩き本当にやめて。マジで悔しくて泣きそうになる

487 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:16:13.10 ID:ww+Avh93M.net
発売前にevolveの開発だから気を付けろって言ってる人結構いたけどほんとだったな
結局L4Dはvalveが超優秀だったってことやね

488 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:27:22.08 ID:NfErar9l0.net
アプデで遊べるようになったら買おうと思ってたけど、ロードマップを見てる限りでは期待できなさそうだな・・・

489 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:38:02.52 ID:eWvJye5n0.net
こういうのは出始めの人が多い段階であそばないとな今ならやめときなとしかいえない

490 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:43:25.44 ID:IihJJGtz0.net
そもそもロードマップがスッカスカなうえで、今後のアプデで改善される未来が見えないと判明したからなぁ。
あとはもう何処までクソになっていくかを別ゲーやりながら5chとreddit見て楽しもうぜ。

491 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:46:38.10 ID:5bOpQOBS0.net
meleeアップデートでKF2みたいにガード来て、パリィで超buffされるからみんなで斧持って突っ込んでナイトメア余裕でしたに期待するしかない

492 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:50:46.30 ID:X5zJxC5np.net
ガードパリィ出来るスキルカードと2丁拳銃スキルカードここら辺は実装来ても良いかもね

493 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:56:07.96 ID:nQC0ZN270.net
味方がBOTスタートでもお金の補填無くなってて草
味方BOTなのに250でどうしろってんだよカス運営

494 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:58:25.96 ID:UDUwIGdA0.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

495 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 07:59:58.69 ID:7ebMZMo+0.net
スカスカゲーム内容を難易度でごまかしてる

496 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:04:29.36 ID:igPahg6Ad.net
近接の役割が通路とかドア封鎖だけになってうんこやな

497 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:12:02.88 ID:4JOakM5c0.net
色々試してみたけど近接ビルドよりハンドガンとショットガンで前衛やった方が安定するわ
トールボーイの接近速度が異常で近接は遮蔽物ない場所だと回避不可で死ぬ

498 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:14:17.41 ID:t+NUwtDs0.net
ナイトメア1-1で正攻法でコモンや俊足のトールボーイ等を複数相手にしながらブレーカー倒せる人いるのかね
ブレーカーが単体戦力で見れば弱すぎたのは分かるんだけど、仲間を呼ぶことを考慮できてないのでは
運営は勿論テストプレイしてるだろうから最悪の引きでもテストプレイでクリアしているはずの神運営の動画が見てみたいな

499 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:19:25.71 ID:CYwsDkQUM.net
アプデ後act3ベテラン無理ゲーになっててワロタ
これ野良だと走らないとクリアできないだろ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:22:58.67 ID:1BKRYKjca.net
不評重ねて開発が反省すれば、いやないな

501 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:23:04.90 ID:KTf6IfFA0.net
連打バグできるって言ってるやつソロキャンペーンで試したか

マルチだとできないな

502 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:24:24.64 ID:85Sujc6L0.net
火力特化させれば普通にいけるよ
ベテランたまに遊ぶけど大抵火力なさすぎる人ばっかでそういう人は何もせず死んでること多い
このゲーム、耐性積むより火力で押しきらないと特殊にごり押される事増えるから火力上げるの試してみて

503 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:27:25.62 ID:igPahg6Ad.net
火力上げるって言ってもな
弱点隠すトールボーイが最大の癌だし、弱点以外の武器特化、銀の弾丸、烙印当たりは既に入れてるだろ
後はボマーくらいか、亡者弱体が逆風だが

504 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:29:34.21 ID:I3kM+qOha.net
1枚目から医療系のカード積んでる奴とか割といるからな

505 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:30:07.14 ID:85Sujc6L0.net
>>502
これに追記でアドバイス
あと、単純に下手な人はパンチを上手く使えてなくて被弾がめちゃくちゃ多い
リドゥンに近寄られたら撃つ前にまずパンチ、ダメージ少しでも食らいそうな距離なら絶対パンチした方がいい
音聞いてるなら近くでリドゥンの音聞こえた時点で振り向いてとりあえずパンチ振っておくくらいになると被弾かなり減るよ

506 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:32:04.40 ID:EQ2/U+LrM.net
超集中、銀の弾丸位か低枚数で入るの
武器特化カードの火力上げはホント気持ち程度だしな

507 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:36:31.82 ID:Uo5N0k9u0.net
ベータテストの段階でこのゲームがダメなのはわかってたはずなんだが

508 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:38:33.79 ID:TtJZ0MnM0.net
仮にベテランAct3-1-1をクリアするとして、最初の4枚を全員火力詰みするだけじゃなく湧いた特殊には全員即座に集中砲火できてかつコモン処理も並行して行えるプレイヤーが四人集まらないとクリアできないようになったと感じる。というかそういう動きがちゃんとできるかの方が重要そう
ただそういう腕前をチーム全員に求めるような環境はナイトメアという最高難易度なら好きにやればいいと思うけどベテランという中間難易度でそうなってしまってるのは不健全だと思うんだよなぁ
つーか近接・医療も死んでベテランの時点で4人ランビルドor爆弾ビルドSGビルドの二択になってる時点でビルドの多様性なくなりすぎでしょ

509 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:40:04.65 ID:7ebMZMo+0.net
新しい戦法生み出しても潰されるだけだよ
1カ月の間にブレーカーの数字を細かくいじる暇はあったのに
こっちのカードはほとんど強化なかったし

510 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:41:01.26 ID:Iv+JQR1z0.net
ベテランくらいならなんとかなるなーと思ってたら
ワーム2でオーガーとブレイカーがほぼ同時に出てきたわ
しかも別の場所に沸いてオーガー付近がダメージエリアとか
メチャクチャで笑ったわ

クソゲー!

511 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:41:26.10 ID:4JOakM5c0.net
全力ダッシュとらないとレッチの酸やスティンガーの唾回避できないから火力ガン積みはしねえ

512 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:42:16.93 ID:EQ2/U+LrM.net
アイテムドロップの基礎数が減ってるっぽいから
スカベンジ系一枚や二枚だと資材不足感ある
亡者よりコッチがキツイかもしれん

513 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:42:54.90 ID:iizdCqaK0.net
>>402
俺はエラーだらけだったよ
コンテンツ中にエラー吐いてリセットされないことを祈るゲームだった
まぁ楽しかったけどさすがにロード長いしアクション以外がひどすぎたな

514 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:43:12.04 ID:igPahg6Ad.net
ナイトメア限定の話?
ベテランはスカベン一枚でモリモリでるぞ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:45:07.77 ID:85Sujc6L0.net
>>503
弱点系は絶対入れた方がいいよ
入れない選択肢がない

516 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:45:20.83 ID:mtlg4E7qr.net
これからはチーム全員それぞれ別のスカベン初手積みしてなかったら即抜けだな
必須マナーとして攻略ページに記載していこう

517 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:45:28.39 ID:IVp8L8wca.net
グリッチでナイトメアクリアしてスレオンしながらメガテン5
お前らも来いよこっち側へ

518 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:46:05.74 ID:WVuMzPQ5d.net
どんどん、ビルドの幅が狭くなって窮屈なゲームになっていくな

519 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:46:25.43 ID:fcHmuz2nd.net
>>483
アフィアフィアフィ

520 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:48:38.35 ID:qcX0pj+Zr.net
>>502
>>505
そのアドバイス自体はみんな正しいんだ
問題はそこじゃなくてベテランっていう途中難易度でそこまでのレベルが求められるようになってしまってる事なんだ
最初からそうならともかくパッチでそうなったからなおさら
フレンドとやってる人は急に全滅連発になって固定で遊べなくなった人もいるだろこれ

521 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:49:01.30 ID:LeiNZYb+0.net
ワーム2ってオーガある程度削るか時間でブレーカー来てたよねもしかしてそこもサイレント仕様変更?

522 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:49:17.74 ID:7ebMZMo+0.net
この調整方式だと最終的に全部の微妙なカードの中から辛うじて使えるカードを選ぶことに
なるよ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:50:05.61 ID:fcHmuz2nd.net
>>517
グレネードグリッチ?
あれだけでクリアできるもんなんか?

524 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:51:47.79 ID:Iv+JQR1z0.net
>>521
確かにオーガのHPは削ってたけど
あんなに早く来たこと無かったと思うんだがな

ダメージエリアなかったから気にしなかっただけか?

525 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:51:52.45 ID:qQZFr16c0.net
エボルブ開発にあのβで買ったユーザーは悔い改めろ
どう考えたって見えてる爆弾だった

526 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:53:27.12 ID:igPahg6Ad.net
>>515
いや入れとるわ
ただそれでトールボーイの処理は劇的には変わらんだろと言ってる

527 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:55:25.95 ID:98CiaGLP0.net
クソアプデ過ぎない?
ビルドの自由度下がっただけやんけ

528 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:57:01.05 ID:WVuMzPQ5d.net
トールボーイの処理は個人の火力よりもチームメンバーがどれだけ特殊に火力を集中してくれるかとグレ、火炎瓶の有無だと思ってる

529 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:58:34.48 ID:IVp8L8wca.net
>>523
2人いればできるよ
手動じゃシビアすぎて常用できないけどマクロ組めば安定して投げ放題

530 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 08:59:36.91 ID:4JOakM5c0.net
そういやベテランだと超集中なんかよりも死の刻印つけた方がトールボーイの処理早かったな

531 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:01:54.16 ID:19d7DA350.net
>>522
そして他がゴミなせいで使われてた数少ないカードをピック率高すぎという理由でナーフする未来が見えた
勿論バフ無し

532 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:02:32.58 ID:47ENLUoVd.net
モンハンライズまでこれで時間潰そうと思ったのになにもなくなってもうた

533 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:03:08.02 ID:85Sujc6L0.net
>>530
単純に40%チームの火力アップだからね

534 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:07:09.75 ID:N+bvNC5eM.net
>>514
前環境比較で一枚分マイナスされてる感じ

535 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:09:40.06 ID:wsbY1txa0.net
ナイトメア教会のドア開けた瞬間恐るべきエクスプローダーが突進してきてて全て消し飛んだ
目に映った瞬間、不思議と冷静に死を受け入れられた

536 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:11:40.08 ID:a45sDIeHd.net
近接ベテランオールクリアして近接ナイトメア挑戦してたけど、アプデ後やけに外傷多いなと思ったら一時体力あると外傷食らわないの不具合だったらしく修正されたからゴリゴリ削れていくわ

537 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:14:36.37 ID:jbqJ+jKMM.net
グレ特化型は武器何持ってる?
SGにしてるが被ることも多いんだよね

538 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:21:57.20 ID:BY4jChPWM.net
>>537
精度関係の以外は積んでないから周りに合わせてるよ

539 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:39:30.81 ID:7xTBam5uM.net
既出だろうけどオーガの胸肉投げの偏差投擲命中率が100発100中になってる
偏差投げを前提で回避運動取らないと駄目になったからオーガを無視してマラソンがキツイ無理
ナイトメアだけの仕様かもしれんけどT-5とたぶん死体の山がやべぇことになった
これから挑戦する変人は気をつけてね

二人目のZWAT諦めて不評まみれで改心アプデが来ること期待してひとまずR.I.P.

540 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 09:42:56.81 ID:qovy3G/Ld.net
>>463
アプデ前から4ペレットで1回復って検証あったから表記を直しただけでそのままじゃない?

541 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:02:04.73 ID:2UOZhT7Ca.net
公表済みnerfよりサイレントnerfのほうが多くね?

542 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:04:08.92 ID:hbEoVUFM0.net
スワームマッチしねーもう実績解除は無理なんか

543 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:05:14.76 ID:NJYMHSi5r.net
走るなら全員SMG、それ以外なら全員SGしか選択肢なくね
コモン処理と特殊処理両方できるのSGしかねぇ
弾はホフマン弾スカ弾薬箱でなんとかしろ

544 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:10:38.55 ID:8dpyGQZX0.net
バランス調整じゃなくてただの重し乗っける拷問じゃないか

545 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:11:00.56 ID:V8b//UmD0.net
L4Dという神ゾンビCOOPゲーを作れたのに
なぜこうなったのか謎でしかない

546 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:12:19.14 ID:akWUWUSr0.net
>>539
ベテラン血塗れのトンネルのオーガも偏差投擲してきてるね

547 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:19:09.22 ID:fJPEZgHN0.net
ベテランT-5特殊の湧きいつも通りだったよ走り抜けで減らなければ2-3体うろうろ

548 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:21:27.29 ID:kNyvoL4id.net
>>529
マクロの組み方教えて下さい

549 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:26:56.80 ID:khfezvC50.net
VCでスティンガー系の発見報告するときってなんて言えばいいの
とくに待機状態の字幕見逃して3種の内のどれやねんってなったとき
トール系は腕、リーカー系はデブでだいたい通じてる

550 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:27:36.04 ID:8+3J4E81M.net
ベテラン向けアドバイス
>>505 ←これはパンチの重要性について
上の応用でのコモンの捌き方
コモンが複数左右に展開したときは片方パンチで怯んでいる間にもう片方のコモンを処理←これは囲まれそうな時にかなり有効
酸コモンは近付かれたら必ずパンチで突き放してから撃つ
殴られた時は状況によるけど即パンチで突き放す。普通に撃って万が一もう一度ダメージ食らうよりいいよ。

急なホードの対処
ホードは固まってると四方八方からコモンに襲われて詰んだりしやすいから背中が安全な場合、部屋で4人籠ってる場合以外は一人は下がって後ろで湧いてくるリドゥンを処理するとホードをかなり捌きやすくなるよ

とりあえずこれを意識するだけでもベテランでつまずいてる人はやりやすくなると思う

551 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:29:09.57 ID:fJPEZgHN0.net
>>508
野良ベテランって初心者中級者ランニングマン入れ混じった振り幅が大きいCOOPだから〇〇でクリア出来る言われても再現性ないのよね
近接かよろめきでフォロー出来た前とは比べて味方次第度合いは高くなった

552 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:31:10.49 ID:iGCkeYzta.net
ベテラン余裕マンはどんな味方が来てもキャリー余裕なんだぞ

553 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:35:50.59 ID:oKIB6o9nd.net
海外reddit漁ってたらサイレント修正をまとめてた人いたから載せとくわ

・スタート時にBOTが銅貨を分けてくれなくなる
・ナイトメアのコモンゾンビがプレイヤーに与える外傷ダメージが大幅に上昇
・ダウン時に負う外傷ダメージ量が増加
・スナイパーライフルが特殊感染者を怯ませられない様に弱体化
・トールボーイの対怯み性能が上昇し、グレネード以外でほとんど怯まなくなる
・ワームの使者の物資ポイントがほとんど得られないように修正
・プレイヤーの移動速度が遅くなり、コモンゾンビや特殊の移動速度が速くなった
・オーガの遠距離攻撃がプレイヤーを追尾する様に強化

554 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:36:42.64 ID:kNxHVM2/M.net
>>553
外傷やっぱ増えてたんやな
えげつないわ

555 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:37:27.40 ID:w85nNy0Y0.net
>スナイパーライフルが特殊感染者を怯ませられない様に弱体化
これ絶対怯ませられないように聞こえるけど

556 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:37:59.47 ID:g/l8Yfes0.net
今回のアプデのせいでアホな味方の尻拭いをやる余裕が完全になくなったやろ

557 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:38:19.59 ID:YuDsBQlKM.net
バックショットブルーザーって
散弾してる弾1発が0.25じゃなくて

全弾で0.25なんか?

558 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:40:10.87 ID:xGBwI8IJ0.net
>>556
coopは味方の支援も楽しみなのにねえ

559 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:40:37.89 ID:b+ubiH6Qd.net
移動速度ってマジなの?
昨日ナイトメアact3やってた限り自分の移動速度も敵の移動速度も特に何も違いが分からんかったんだけど
全力と強心臓つけてりゃ相変わらずランできるし余裕で振り切れるぞ
みんな体感レベルで移動速度変わったって感じてんのかこれ

560 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:44:23.27 ID:X5UJEyP/0.net
少なくとも加速が遅くなったのはパッチに記載されてるから確実に遅くはなってるよ

561 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:44:48.43 ID:I1IztKKZa.net
>>556
銃や近接で上手く別れて協力してクリアリングやホードの対処をしてたプレイが
今後はランナーだけしか出来なくなるな

562 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:46:03.63 ID:zFhg8DdE0.net
>>559
クリーナー側は最高速度に達するまでに若干の助走がいるっぽくて、振り向いて敵倒してまた走ろうとしてもそこで触られることが増えた感じ
敵は主に特殊の隙が減って早く感じる
実際クラッシャーとかめちゃくちゃ早い

563 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:48:01.99 ID:w85nNy0Y0.net
>>558
むしろベテランはより一致団結する必要があるからcoop度合いはより高くなったよ?

564 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:52:15.75 ID:oKIB6o9nd.net
他にも海外reddit見てきたけとあ海外勢も今回のアプデで荒れてるわ
高難易度でランビルド以外は舐めプ
ゾンビ倒したい奴はこのゲーム辞めろ

って投稿があって草も生えない

565 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:56:31.27 ID:simMT8Vb0.net
簡単にクリアされたら悔しい

566 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:57:30.07 ID:lMmgi69oM.net
カードでネタプレイしたり特化ビルド作ったり自由性があるはずなのに
高難易度化とナーフで選択肢ゼロなのマジでうんち

567 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:59:47.52 ID:0tW+Pp200.net
ANTHEM以来の神ゲーの予感がしてきた

568 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 10:59:49.99 ID:igPahg6Ad.net
>>560
PvP項目にな

569 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:00:45.05 ID:Uo5N0k9u0.net
ナーフが続けばどんなデッキ組んでも誤差になるから選択肢増えるよ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:01:37.02 ID:FQBLDEbb0.net
ベテランクリアまでは十分楽しませてもらったわ
しばらく別ゲーして様子見ることにする

571 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:02:14.06 ID:vX8Fs3jo0.net
このゲームに遊びの幅なんてなかったろ
開発はプレイヤー馬鹿にして遊んでるけど

572 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:06:22.95 ID:k6FLBWuT0.net
ナイトメアこのバランスでクリアできるのか?
T5は終わったしあと一息なんだがクリアできる気しないぞ何だこの糞ゲー
バカジャネーノこれ
糞バランスに調整した奴等全員集めて説教してやりたくなるな

573 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:07:27.74 ID:ijI6wrFo0.net
SRで特殊が怯まなくなるとかねーわ
脳が膿んでやがる

574 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:08:06.50 ID:Rwqz01bFd.net
開発はクリーナーがリドゥンにどつかれながらセーフルームに逃げ込む様を見て
ゲラゲラ笑ってるという理由でランナービルドだけ残しそう

575 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:08:50.11 ID:k6FLBWuT0.net
俺がナイトメアクリアした後ならよかったがタイミング悪すぎだぞこれ
さっさとゲームするとやめてこのゲーム終わらせてやれよ

576 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:08:50.92 ID:X5UJEyP/0.net
0.3%のナイトメアクリア者が憎くて憎くてしょうがないというのは伝わってくる

577 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:09:12.90 ID:k6FLBWuT0.net
俺がナイトメアクリアした後ならよかったがタイミング悪すぎだぞこれ
さっさとゲームするのやめてこのゲーム終わらせてやれよ

578 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:11:18.98 ID:eLzjETVca.net
こっちのカードにいちいちデバフ効果がかかってる時点でおかしかった
「素直に能力あげさせるわけないだろ」みたいな印象を受けた
DLCがでる頃にはチーターと中国人だけになってるとかは勘弁な

579 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:11:33.90 ID:ijI6wrFo0.net
>>575
だったらナイトメアクリアの実績とか功績とか作るなよって話なんだよな

580 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:11:42.96 ID:igPahg6Ad.net
修正前のナイトメアクリアと修正後のクリアで実績分けるレベルの修正だろw
修正前に駆け抜けたやつはよかったな

581 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:12:01.39 ID:ASrnxtiR0.net
ナイトメアのひるみ値が40%カットされるようになったので単発でスタンしない
ファイアーレートの低いスナ単体だと自然回復で相殺されて何度打ち込んでもスタンしない
って事じゃないかな

582 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:12:44.65 ID:2UOZhT7Ca.net
>>553
もう砂完全な産廃やんけ

583 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:14:40.39 ID:95CRYanj0.net
一夜明けてどんな反応するかな公式Twitter
俺はコスプレRTに賭ける

584 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:16:32.95 ID:gzg9p2ao0.net
L4Dの新作だと思っていた勘違い達はそろそろ絶滅した?

585 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:16:38.30 ID:8A8MCezZ0.net
スレだけでこんなに楽しめるコスパ最強ゲームやぞ

586 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:17:56.88 ID:ZFwzGxx80.net
アイテムの段差落とし封じとかまじ狂ってんな

587 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:18:03.48 ID:igPahg6Ad.net
修正がなんであれ変化は楽しめるからな

588 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:18:22.47 ID:vX8Fs3jo0.net
Back 4 Evolve

589 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:18:58.81 ID:jtbQcKxE0.net
ベテランの難易度が丁度良くなったとか言ってる人いるけど、そうじゃないんだわ
今のベテランくらいの難易度をナイトメアにしてほしいんだわ
これから難易度の追加が来ることは分かってるんだから更なる高難易度は追加分に期待すればいいだけ

590 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:20:05.70 ID:ELjODjcQM.net
>>553
なんか移動遅くなってね?って思ったけどやっぱ遅くなってたか

591 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:20:47.10 ID:eVKnBoapa.net
昨日野良でベテランのACT1から3まで通しでやってみたけど

592 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:26:13.96 ID:SjDj7xcK0.net
移動速度ナーフは誤差どころか体感できるレベルだな

593 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:26:50.48 ID:igPahg6Ad.net
ナイトメアをサイレントでめちゃくちゃな難度にしたんだから追加はその上じゃねーよ

594 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:28:33.31 ID:5Ds+hC8Ha.net
>>593
そこらのゲームの常識が通用しない運営なのはもう分かったからな

595 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:29:25.01 ID:X5UJEyP/0.net
このアプデの方向性はマジで好きだよ ガンガンしてマジでゲームが意味不明な方向になっていくのだけが楽しみ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:29:36.31 ID:a45sDIeHd.net
>>586
酒場&T5の有刺鉄線地獄が出来なくなるのか

597 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:30:57.78 ID:p/tqpvlA0.net
カード効果の不満の声にお応えして
上位カードとそのガチャを実装いたしました!
1回300円でお求めいただけます!!

598 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:31:41.18 ID:w85nNy0Y0.net
え586ってアイテム下に落とす奴なの?
パッチ後に普通にT5でやったけど

599 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:32:17.32 ID:qG9ux9lXa.net
ナイトメアの話じゃね?

600 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:32:27.70 ID:LeiNZYb+0.net
今のベテランは富の共有と予備ポーチスタート広まって欲しい火力無い序盤でもフラグあれば特殊処理しやすくなって被害抑えれるのに
1人はツールキット買った方がいいけど全員400ずつ追加で入ればフラグ+αで買えるしステージ毎に400追加で入るのかなりデカいと思うんだけどな
ナイトメアは知らん

601 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:34:42.19 ID:eVKnBoapa.net
途中で送信してもうたわ
ベテランACT通しでやったけど、近接やる人が減ったからホードが多少キツくなった
やる人は減ったけど外傷気にせずに恐怖で立ち向かえでカバーするスタンスなら相変わらずコモンに対しては普通に強い
亡者もナーフされたけどとりあえず入れておけばそこまで金にも困らない
ただ、ドクで金満プレイゴリ押しは流石に無理かも

結局終盤になったときに以前みたいなバカゲーではなくなったけど相変わらず割と余裕あるくせに序盤が山場なのは変わらず
ブレーカー本体の強化よりホード発生、フィールド縮小が早くなったのはクソ
ACT最初のステージで来るとこれだけで壊滅的損害受ける

602 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:35:17.26 ID:igPahg6Ad.net
初手は全力心臓で個人の生存率上げるから…
全員やるなら富グレでいいけど

603 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:35:35.64 ID:v5g4HtDMa.net
開発「プレーヤーの不満がたくさん有るみたいだけど、どんなアプデしたらいいかなー?

せや、難しくしてプレーヤー居なくなれば不満も無くなるやんけ!」

604 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:38:11.44 ID:w85nNy0Y0.net
序盤の展開がシビアになったからより丁寧なプレーが大事になったよね
後半はパッチ前と変わらず獲物の取り合いな感触だわ

>>599
なるほど

605 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:40:11.00 ID:fJPEZgHN0.net
>>600
初手救急キット買うそれがベテランだ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:41:03.30 ID:WShxEdLV0.net
aoe4発売してからやってなかったし
パッチ来て改善したら儲けものくらいに考えてたけど
やっぱ簡悔精神とか持ってるバ開発はダメだなw

607 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:41:04.73 ID:FPuIsV0y0.net
尚丁寧に進むと相変わらず特殊の理不尽湧きオンパレード

608 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:41:33.07 ID:PpHMA7e8a.net
>>548
KeytoKeyってフリーソフトでTab→画面クリック→Escのアクションマクロ作ってマウスの補助ボタンとかに割り当てとけ

609 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:42:14.65 ID:b+ubiH6Qd.net
単純な疑問なんだけど、ナイトメアの難易度上がったって言ってる人らは正面突破してたのか?
昨日トレインとランでやってた感じ修正前と何も変わらなかったんだけど

610 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:44:19.01 ID:w85nNy0Y0.net
>>607
しっかりエイム心がけたり雑な立ち回りはしないって意味だけど

611 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:45:33.17 ID:iE90zHCu0.net
ランナーこそが模範的なB4Bプレイヤーだからな
ゾンビシューターだと思ってた奴は去れ

612 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:46:04.23 ID:mHIZaiRCr.net
※※※初心者クリーナー必読※※※
ベテラン以上では各ACT最初に必ず「富の共有」「予備ポーチ」「死の烙印」「火力カードor移動速度up」のカードを引いてください!
また特殊対策のためフラググレネードかフラッシュグレネードを持てるだけ買ってください!
またキャラクターを選ぶ際にはかならずマム・ホフマンがチームにいるようにしましょう!その他のキャラクターもエヴァンジェロ・ドク・カーリー以外のピックはしないようにしてください!

613 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:46:16.25 ID:oKIB6o9nd.net
移動速度系のカードはナーフされてないんだしランが楽なのは変わらんでしょ
問題はラン以外の選択肢が潰されて正攻法が理不尽運ゲー化したってところ

614 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:47:46.10 ID:vX8Fs3jo0.net
正攻法でやるならグレで瞬殺してさっさと進むしかないけど
富の共有と予備ポーチスターターにしてるの俺含めて2人以上は見たことない
1人5個持てりゃランナーもサポできるしボマーにも渡せるのにな

615 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:48:06.61 ID:0tj0jkd+a.net
雑な立ち回りはしない(全員打ち合わせた上でランする)

616 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:49:01.16 ID:LeiNZYb+0.net
牛歩だと流石にバグ湧きに押し潰されるけど初手からフラグ多く持ってれば処理早く出来る分サクサク進みやすいと思うんよ

617 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:52:36.92 ID:3FdeSRuMM.net
>>564
問題はベテランレベルで既に高難易度に踏み込んでる点だな

618 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:56:47.08 ID:pzMDbx/l0.net
富予備スタートにしたいけどほぼ自分しか富の共有を持ってこないから危険手当にしてるわ
ホフマンならグレ3個買えるしカーリーならキットとグレを買える
あんまり他人に期待すると辛くなるわ

619 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:56:49.01 ID:80ngA+4T0.net
>>603
不満をレビューに残してプレイヤーは去るのであった

620 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:58:27.97 ID:lMmgi69oM.net
亡者とかいう牛歩戦術の星を殺す開発には頭が下がる

621 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 11:59:13.16 ID:otmDHuGVM.net
これL4D2じゃなくてEvolve2ですよね?

622 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:00:06.62 ID:hrNtKKbdp.net
>>562
それなー
マジでこれだけは1番のクソ調整
振り向きダッシュのキビキビした挙動かなり良かったのに
改悪すぎる

623 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:00:55.83 ID:fJPEZgHN0.net
>>603
肉染みがB4Bに集中してみんな幸せになる選択肢

624 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:01:12.72 ID:IcEQpCuuM.net
ACTの頭をクリアする為だけに富の共有入れるぐらいなら亡者入れて駄目なら次行くわ

625 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:02:10.01 ID:m6dApg930.net
L4D2の人口B4B来る前に戻ってて草ぁ!

626 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:04:44.93 ID:r711GOPCa.net
>>621
エボルブでプレイヤーごとの役割があったのをこっちではプレイヤーたちがそれぞれの考えで近接や銃を考えて遊んでたのに
それすら取り上げてグレランオンリー編成必須でエボルブ以下にしてるんだよなあ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:05:16.21 ID:p9obj3NvM.net
Payday2だったと思うが全方向にダッシュ出来るスキルあってクソ便利だったからこっちにも欲しい
デメリットは…殴れると精度低下でw

628 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:05:40.89 ID:Kazwxba2d.net
ベテランは体感だと何も感じないけどナイトメアだけがさらに難化したの?

629 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:07:00.30 ID:mHIZaiRCr.net
>>624
銅貨のドロップ率ガッツリ落ちてるから銅貨スカベンジャーも複数人でピックしないとダメだぞ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:09:26.58 ID:4KvT4Bb00.net
銅貨どころかサポートアイテムもオフェンスアイテムもガッツリ絞られてない?
スカベンジャー入れないとほぼ見かけないんだけど・・・。
デッキに余裕が無いのに更に圧迫されるのか。

631 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:13:44.87 ID:M0KhnKnrr.net
>>628
ナイトメアはさらにナイトメア(悪夢)になった。ベテランは特殊の拘束が外しにくくなった位。近接無双普通にできるしさほど変わらん。

632 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:13:59.78 ID:igPahg6Ad.net
固定なら富ポーチ、スカベンジャー一個ずつ担当とかできるのにな

633 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:14:09.33 ID:VySD90VHM.net
富の共有5枚重ねするか…

634 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:14:58.83 ID:zFhg8DdE0.net
野良ナイトメア1時間ぐらい回したけどAct1の1-1すら越えれなくて草も生えない

635 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:15:49.70 ID:igPahg6Ad.net
時間で体力減少するの最高にウンチだわ

636 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:18:06.69 ID:5s12ShSOM.net
steam歴15年の俺に初めてレビューを書かせた偉大なゲーム

637 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:18:29.55 ID:X5zJxC5np.net
どうあがいてもL4Dには寄せる気無いのかな
https://i.imgur.com/iGmEBbZ.jpg

638 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:19:22.54 ID:pbfRucsTd.net
>>634
自分で走らないといつまでもクリアできない
数日走れば一回はクリアできるぞ

639 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:19:30.90 ID:7odsUF2Xa.net
開発はどういうプレイをしてほしいんだよ

640 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:20:01.72 ID:F2oWfD2ad.net
>>637


641 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:21:14.47 ID:Z94WT47a0.net
野良ナイトメア平然と無限グレおじさんがいるのに誰も止めない
それどころか普通にプレイしてたドクまで無限フラッシュやり始めたもう終わりだよこのゲーム

642 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:21:26.91 ID:ZkGzgM5l0.net
>>549
とりあえずトールボーイ、とりあえずデブかブーマー、とりあえずホッカーで問題ないやろ
対処法そんな変わらんし、どれも危険だし
ちなみにホッカー系は友達の間ではつば吐いてくるからつば九郎で呼ばれてる

643 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:21:47.96 ID:vX8Fs3jo0.net
多数の要求5枚重ねよろ
-100%だとHPどうなるんだ?

644 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:22:05.02 ID:kbmEuf/E0.net
L4Dに対するアンチテーゼみたいなの感じるし多分開発はL4D嫌いなんだろうな
無能が自分たちの作ったやつのほうがすごい!って思い込むままあるヤツ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:22:25.15 ID:M0KhnKnrr.net
>>617
カード無い最序盤はともかく、数枚引ける以降は変わらずスタンガン持って近接無双ヌルゲ。トール君だけ斧で殺すか無理せず引き撃ちやグレで処理すれば苦労はしない。別に近接は誰でも出来るしな。
昨夜は俺マム、ホリー、ウォーカー、ドクでドク以外全員何故か近接だったがたまに死んでるのはドクだけでわざとアラーム鳴らして雑魚で回復はかる位余裕だったぞ。

646 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:22:45.40 ID:zC8xtfs00.net
富の共有は他の人がつけてないこと多いので危険手当のが良いね

647 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:23:01.91 ID:X5UJEyP/0.net
ダッシュの初速がバグ扱いで遅くなったんだからそのアプデで直らないグレ無限ももう仕様だろ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:23:14.98 ID:igPahg6Ad.net
11/10からSteamレビュー不評が限界突破してて草なんだ

649 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:23:32.11 ID:7odsUF2Xa.net
丸呑みとキャラデザ位しか褒める所がない

650 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:24:08.28 ID:M0KhnKnrr.net
>>617
ナイトメアは調整ミスっていてクソなのは間違い無い。

651 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:25:01.94 ID:igPahg6Ad.net
BOTじゃなきゃ富の共有でええやん

652 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:25:15.47 ID:zC8xtfs00.net
ナイトメアが外傷祭りになってるので
ガン走りするか外傷ケア厚めにしないと辛い

653 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:25:26.21 ID:eKbwU9O6a.net
ハグに呑み込まれるホリーは数少ない評価点

654 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:25:55.03 ID:LeiNZYb+0.net
やっぱり固定を組む努力をするしかないか

655 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:26:58.28 ID:VxSeabIhM.net
>>620
言うて1ゲーム25回銅貨拾えるとして650円ナーフって感じだけどな
富の共有>亡者って論だと道中拾えるのが16回程度だから272円のナーフ

656 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:27:18.65 ID:X5zJxC5np.net
PVでエクスプローダーのジェットストリームアタックが映ってるから開発が考えてる特殊の沸き方は今が理想なのか?

657 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:27:24.87 ID:X5zJxC5np.net
https://twitter.com/back4blood/status/1458117187902664706?s=21
(deleted an unsolicited ad)

658 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:27:42.53 ID:+r6ghgc+a.net
>>654
FF14みたいだな…あれも酷かったけど

659 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:27:44.37 ID:Fb7OPcCrM.net
DLC売り上げや次回作に影響でかいし悔しくなっただけでこんなにするかね
意思決定できるやつに相当逝ってるやついるだろこれ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:30:09.91 ID:vX8Fs3jo0.net
記事のURL忘れたけどディレクターだかプロデューサーにVC固定パ高難易度長時間通しプレイ大好きなやつがいてそいつが舵取りしてるからクビにならないとずっとこの路線
不満があるならストアに低評価つけてこい

661 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:31:23.23 ID:+Olh4BV70.net
>>617
>>520もそうだけどベテランを低難易度か何かだと勘違いしてるの?
やってみりゃわかるけどナイトメアはアプデ前から既にゲーム性がガラリと変わる調整されていて、実質的にCOOPの最高難易度はベテランだよね

加えて他所のゲームみたいに表記が紛らわしいなんてこともなく、ビギナーからベテランと来て名実ともに高難易度であることはわかるはず

662 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:31:38.79 ID:OZrJTZItd.net
>>658
固定を組む努力はpso2だなぁ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:32:02.87 ID:w2R1Dso20.net
アプデきたらしいね!
どう?

664 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:32:04.41 ID:X5zJxC5np.net
>>660
そいつがクリア出来なくなるまでカードのナーフやナイトメアの難易度アップは続くってことか

665 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:32:13.99 ID:nKcCZFKcM.net
>>553
昨日フェニックス使ってリーカーやらホッカーは普通に1発2発で怯んでたんでトールボーイ系の事だろね

666 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:32:25.32 ID:+Olh4BV70.net
こういうことあんまり言いたくないけど身の程に合った難易度で遊ぶほうがいいと思う
昨日のログ見る限り「ナイトメアクリアできない」と騒いでた人達も多分報酬目当てに身の丈に合ってないことやってた層が騒いでたように見えるしな(あるいはただの対立煽りか

667 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:33:26.94 ID:ZkGzgM5l0.net
固定でやってるけど3人だから微妙に辛いわ
BOTたまに優秀な時もあるけどそれ以外基本ポンコツだからなぁ
今カーリーホリードクだからナイトメアだと肉入りのマムかホフマンとか欲しい

668 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:33:38.89 ID:X5zJxC5np.net
>>663
めちゃくちゃ良いアプデ
痒いところに手がようやく届いたって感じでバグも修正されて特殊の沸きも調整されてる
一度プレイしてみた方がいい

669 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:33:56.57 ID:khZAnjE70.net
>>663
うんちの臭いが増した

670 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:33:58.52 ID:OZrJTZItd.net
>>661
ベテランを基準にした報酬表現なんだからベテランが他ゲーでいうノーマルじゃないの?

671 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:34:38.02 ID:EYVTYhTOM.net
高難度好きは全員くたばってくれ

672 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:34:47.37 ID:eKbwU9O6a.net
痒いところに小便かけた感じのアプデ

673 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:35:46.48 ID:fJPEZgHN0.net
公式が設定資料のツィートして不満抑えようとしてんのにアプデで怒ってる返信ばっか上に上がって来てて草生える

674 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:36:28.84 ID:vX8Fs3jo0.net
どっちかというと片足失ったからもう片方も切り落せばバランス取れるみたいなサイコパッチ

675 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:37:16.35 ID:X5UJEyP/0.net
こういう逆張りしか生きがいがなくて文句言うのはわかってないだけ!って独りよがりな意見を言う奴がゲーム作るから10年前に出たゲームの後継を名乗ってアクティブ数同数くらいの無様な失敗を晒すんだろうな

676 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:38:49.03 ID:khZAnjE70.net
>>673
話題そらせないだろ、そんなんでw

677 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:38:58.25 ID:lD8O64vGd.net
BF来るし一気にアクティブ減りそうだな

678 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:39:02.26 ID:vX8Fs3jo0.net
>>675
L4D2に3000近く低いのが定位置だな

679 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:39:33.26 ID:lXkWrN1d0.net
ランナーゾンビ早くなりすぎ
サイレント強化やり過ぎ頭おかしい

680 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:39:33.74 ID:4NDtv1Waa.net
>>645
こいつ絶対にグレグリッチ使ってるだろ

681 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:39:59.49 ID:xBAi2s/Ud.net
>>662
どっちもやってるけど向こうは今回みたいに真逆の調整とかやらかすけど最終的にはプレイ出来るレベルには落ち着いてる印象、こっちは真逆にどんどん進んでいくわ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:40:39.95 ID:IihJJGtz0.net
>>666
それもそうだけどビギナー、普通、難しいってあって最初から全部選べるのが悪いわ
コンテンツも少ないし難しいのやろってなるよ

683 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:41:10.03 ID:+Olh4BV70.net
>>670
ビギナーでも分かってないと全滅することあること考えるとイージーは存在せず最初からノーマルから始まるって考えもありじゃない?

684 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:41:11.89 ID:KWjCVbBya.net
というかブリアクの社内分裂見るに海外の大手も面白いゲーム作りたい派閥と儲けたいだけの派閥があるんだろうな
で儲けたい派閥がガンガン増長してまともに開発できる人は自分でなんでも出来るからガンガン辞めて他行くという感じか

685 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:41:22.09 ID:idkVcvwW0.net
ヌルゲーマーのワイ今回のアプデでやる気なくなる

686 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:41:41.54 ID:X5UJEyP/0.net
ずっと言ってるけど実際ビギナーとかベテランを通しでクリアしなくてもナイトメアに参加できるのヤバいよね
まあ他の問題に比べれば小さ過ぎるけど

687 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:41:47.23 ID:8dpyGQZX0.net
多分開発側の何人かも作りながらこりゃダメだと思っても逆らえないでカタカタ作ってる人いると信じたい

688 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:41:51.12 ID:6ZMdR14Gd.net
ビギナーでキャッキャしてた初心者は死滅するな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:42:25.95 ID:YaHaM9trd.net
アンセムとb4bフルプライスで買った勢です
両方クッソ面白くなる要素てんこ盛りなのに無能のせいで(´;ω;`)
次は何買おう

690 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:42:30.78 ID:VxSeabIhM.net
個人的には亡者ナーフとか近接ナーフ自体は良いわ
亡者はぶっ壊れだったし、近接もナイトメアは辛かったけどベテランでは脳死できたしな
問題は他のバフがろくにないこと
SMGとかもうちょいバフしてやれ。SMGは走るしかすることねーぞ

691 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:43:18.67 ID:uVlwV4uF0.net
頑強で外傷耐性上げるのと清潔な包帯で全員外傷10回復だとやっぱり後者なのかな。修正されたんだよね?

692 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:43:31.53 ID:mHIZaiRCr.net
ビギナーって言うけど他のゲームで言うなら四段階中二段回目くらいの難しさあるしな
ノーマルに改名してもいい

693 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:45:12.91 ID:tjxZQEIUM.net
のほほんとビギナー遊んでるからとくにしんどくなった気はしない

694 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:45:50.38 ID:F2oWfD2ad.net
まあ、でもまともにテストプレイしてれば
誰か気づくであろうシステム周りのイライラポイントとか
意味のない射撃場とかある時点で
まともな調整は無理筋だったな

695 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:46:32.91 ID:nQC0ZN270.net
死んでも実績解除のせいでZWATの価値下がったわ
残りのZWAT取る気失せた

696 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:47:08.24 ID:bFcpz3c1d.net
https://game.asahi.com/article/14478128
楽しそうなゲームですね☺

697 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:49:52.15 ID:vX8Fs3jo0.net
多数の要求5枚重ねたらHP-100%だからダウン状態から始まって草
BOTが起こすと同時にまたダウンでEXライフきれたら死亡
AEDで復活しても即死亡で爆笑した

698 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:49:57.37 ID:IcEQpCuuM.net
>>629
複数人でピックしてたかどうかは知らんけど昨日やってた感じそこまで落ちてないって感じはしなかったな
いちいち数えてないけど、富の共有よりは稼いでたと思うわ
上でも触れられてるけどブッ壊れが優秀なカードになった程度だと思う

699 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:49:59.56 ID:KQHCKrdoa.net
特定スキルだけが強すぎてビルドの幅消滅するってのよくあるけどこのゲームだと1マップ一回カード入手のせいで致命的になってんだよなあ

700 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:50:57.00 ID:X5UJEyP/0.net
どんなビルド組んでも完成するのはほぼ中盤以降からだからマジで何度もプレイしようとは思えないよな

701 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:52:54.88 ID:OH592fuB0.net
ベテラン余裕と発言する人がとても同じゲームをやってるとは思えない
このゲーム攻撃判定おかしい拘束系が何体も同時湧きして拘束されたら自分1人うまくてもどうにもならない場面だってあるのに
それともベテラン余裕な上級者のテクニックならact序盤で貧弱な状況でも絶対に当たらないの?

702 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:53:51.96 ID:P1Cv5BQ90.net
もう無限グレどうやるんだよ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:55:03.85 ID:BZoxUKAhd.net
ベテラン余裕は固定PTかディスコのVCPTとかだろ
それ以外なら1人で走り抜けて余裕って言ってる層か

704 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:55:49.97 ID:BZoxUKAhd.net
>>702
投げるモーション少し早めにメニュー開いてグレドロップ
タイミング結構早めに

705 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:56:19.84 ID:hH+HFlsVa.net
>>701
「自分がみた配信では」って言葉を隠してるから付けて考えないとダメだよ

706 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:58:11.69 ID:fJPEZgHN0.net
ウォーカー潜行クイックキルAct序盤精度100で高速キルしまくる配信は見たな
そういう上手い人って野良ベテランに来ることはないんだ

707 :702 :2021/11/11(木) 12:59:09.16 ID:P1Cv5BQ90.net
>>704
thx

708 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 12:59:24.79 ID:NTuVVw9La.net
そもそも安定してキルできるのも他のメンツがある程度しっかりしてるからだけどね

709 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:00:24.71 ID:+Olh4BV70.net
ジムスナよく使うけどフェニックスカバレット出てくれればベテランは結構なんとかなる
ナーフといってもアーマー一発で壊せば怯むしね

710 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:01:33.91 ID:+Olh4BV70.net
無論初期武器だときついよ

711 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:02:53.55 ID:ZkGzgM5l0.net
外傷ボロボロ命からがらクリアしても余裕って言っとけば余裕だからな
なんの参考にもならんし気にするだけ無駄

712 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:05:32.76 ID:X5UJEyP/0.net
そもそも文句言う=クリア出来ない難易度に文句って変換すんのが謎なんだよな
俺も含めて普通に一通りやった人すらこれは…って思ってる人多いから圧倒的に不評が占めてるのに

713 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:07:10.30 ID:AEpii8tFa.net
てか今更だけど一時体力あったら外傷受けないバグってテストプレイしたら100%すぐ気付くじゃん
こいつらマジでナイトメアクリアどころかテストプレイもしてないだろ

714 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:09:27.23 ID:Wodbcyc+a.net
そもそも一時体力あったら外傷云々も後付けでバグ扱いにした可能性ありますけどね

715 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:10:01.91 ID:b+ubiH6Qd.net
ベテランはvc固定なら本当に余裕

716 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:11:13.27 ID:+Olh4BV70.net
よくある話だけど分かってても優先度低いから後回しって奴かもね
発売してから即パッチとか、別のPCゲー業界ならマスターアップ後・発売前にパッチ配布とかあるある

717 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:11:46.46 ID:X5UJEyP/0.net
まあ身長と同程度の段差でぶら下がり救助待ちになるアレすら認識してないし明らかにプレイはしてない

718 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:12:00.40 ID:M0KhnKnrr.net
>>680
グリッチなんて使う訳無いだろどんだけ雑魚なんだよ。それとナイトメアの話はしてないからな。
ただベテランまでなら近接無双前と変わってないのは事実だろ。怯みにくくなってるから安全に引き撃ちと適時グレでトール処理しつつ雑魚無双は普通に出来る。
でも野良はパイプ持ったりするのが大半だし予備ポーチもつけないからな。それじゃグレ足らんからその分は銃でやるなり仲間と集中砲火すればいいだけの話。
ベテランでグリッチやるやつはビギナーいけよ。

719 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:13:27.95 ID:hbEoVUFM0.net
>>608
丁寧に教えてくれてありがとうございます。
0 押して離す(keys.A.10.10.True)

1 押して離す(keys.B.10.10.True)

2 押して離す(keys.C.10.10.True)

TabはA. EscはCを割り当ては出来たのですがBに画面クリックの割り当てがわからず詰みましたorz

720 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:14:55.05 ID:FGPG1M5dr.net
>>600
救急キットとかカーリーいんのにツール買うガイジおるから無理

721 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:18:32.70 ID:M0KhnKnrr.net
>>711
外傷くそキツくなってるからこそ近接なんだろ。一時回復付くし開幕は鎮痛剤なり興奮状態入れとけば雑魚の奪い合いにならない限り体力バー真っ青だよ。
あくまでもストレス少なくクリアするだけ、ならな。楽しいとは言ってないクソゲーなのは変わらん。

722 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:21:18.98 ID:BE8HzVIY0.net
>>718
爆発、炎、酸といるのに、どうやって無双するんだ

723 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:23:25.14 ID:UZQWIKA70.net
ツール部屋開けて弾箱すら無いってやばいな

724 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:24:05.81 ID:X5UJEyP/0.net
無双(誰でも倒せる雑魚を殴りながらトールボーイ系がきたら一目散に後ろにダッシュして味方を前にたたせながら銃撃)

725 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:25:23.65 ID:qQZFr16c0.net
B4Bも会社内部でゴタゴタしてるの?

726 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:27:23.50 ID:9vY3SEm4d.net
ナイトメアやってる配信観たけど1人が駆け抜けて他の3人が物資集めてクリア
面白いんかこれ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:27:58.83 ID:M0KhnKnrr.net
>>703
先行走り抜けバカと一緒にするな。以前の近接無双が特殊怯み対応以外はベテランでは変わっとらんというだけの話だろ。
くそつまらん遊び方だが、単にベテランクリアだけなら近接多い方が圧倒的に楽。近接本職いても別の方向対応するとか協力はいくらでもできるしな。
繰り返すがアホなアプデでクソゲー加速しても余裕で楽しいとは言ってないからな。野良でストレス少なくクリアするだけなら、の話だ。

728 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:29:04.75 ID:+QXu0OLta.net
>>719
アクション追加で“画面上の任意の位置を押して離す”設定があるからそれ選んで画面の座標入れろ
座標は他のフリーソフト使ったりペイント使ったりして適当に適当に調べろ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:29:23.87 ID:M0KhnKnrr.net
>>722
そんなのは前からだろ。無双=猪突猛進なのか?引けよ。

730 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:30:01.17 ID:Iv+JQR1z0.net
>>725
ゴタゴタしてるか?
全社一丸となってプレイヤーに嫌がらせしてるように見えるが

アップデートに社内会議が必要らしいが
雷鳴報酬減は迅速に可決されて
今回のナーフも承認されたんだろ?

731 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:30:23.56 ID:ijI6wrFo0.net
>>725
してたからって何?
そんなことはユーザーにゃ関係ない話

732 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:30:54.66 ID:+QXu0OLta.net
>>719
“カーソル移動後にクリック”だったわ

733 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:31:47.86 ID:M0KhnKnrr.net
>>724
お前の無双=猪突猛進なだけだろ。その誰でも倒せる雑魚にバタバタやられてるのは誰だよ。
特殊は斧取れたら斧で、無ければグレか仲間と協力して集中砲火だろ。

734 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:35:33.83 ID:lSDMWpee0.net
高難度になる程味方の情報が必要なのに武器も含めて装備の情報が一切ないのはまじでなんなの

735 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:35:43.45 ID:X5UJEyP/0.net
下がって全員で処理 ができる時点でチームメイトがマトモだし無双とは言えないでしょってだけ

736 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:37:15.67 ID:l588CzOya.net
最初から最後まで無双と勘違いはさすがにエア

737 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:40:15.86 ID:fJPEZgHN0.net
アプデ以降ベテランでトール処理できてる近接と出会ってない
話が本当なら近接の割合がぐっと増えるから見てみるわ

738 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:40:50.63 ID:hE7I5UBO0.net
もうやってないけどアプデ内容凄いなこれ
ユーザーの意見全く聞こえてないんだろな

739 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:42:27.94 ID:Iv+JQR1z0.net
一時体力付けて被弾覚悟で特攻する漢処理ホリーなら見かけた
ドクが居ればわりと行ける

740 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:44:56.44 ID:M0KhnKnrr.net
>>735
バラバラに動いて死ぬ仲間は後で起こしに行けばいい。雑魚減らしつつ味方の射線通る所に連れてきてピン指して銃撃てば嫌でも撃つだろ。俺は烙印もつけてる。

バラバラで味方死にまくり、自分生き残って雑魚と特殊に追われてるって状況なら駆け抜けられるなら駆け抜ければいいし、無理なら走り回りながら数減らしていけばいい。
なんでもかんでも全部1人で余裕なんて最初から言ってないぞ。

741 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:45:02.72 ID:igPahg6Ad.net
アプデ後の近接はコモン処理に徹した方がいい
下手に怯み値半分になったクソ斧なんか取らずマチェーテを愛せ

742 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:47:38.41 ID:M0KhnKnrr.net
>>737
バットやマチェットだと相当火力盛らないとガチタイマンはもう厳しい。怯まないしな。
斧拾えたらゴリ押しも出来ない事は無いが、グレや味方と協力して集中砲火が安定だと思う。

743 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:48:24.72 ID:Nlh48tKj0.net
これは今日販売した女神転生Vにいけというお告げだな

744 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:48:28.26 ID:bi81x8RFd.net
後付けでグダグダ言い訳するくらいなら無双余裕ヌルゲはちょっとイキりたくなっただけでしたって素直に謝っとけ

745 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:49:38.54 ID:ATi5tWAM0.net
>>737
アプデ関係なく
ドロー数枚、初期バットでトールに向かって行ってるのはただのアホだが

746 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 13:53:22.44 ID:Nlh48tKj0.net
拠点でHP10まで燃やされてみたら外傷ダメージ30食らってんだな
そりゃダウンしなくてもすぐ40までいくわ
あと拠点の基地で回復するように修正するぐらいならカード使わせろよまじで

747 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:01:38.03 ID:AEj69MLqa.net
普通のザコが痛いZWATせめてあと2キャラ終わりそうだから取りたいけど

748 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:05:19.64 ID:80ngA+4T0.net
今更だけどビギナー、ベテランときてナイトメアって名称おかしくね?
マスターとかだろ

749 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:10:21.26 ID:M0KhnKnrr.net
>>744
バカにも分かるように後付で説明してやってるだけだろ。ビギナーやってろよ。

750 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:11:14.92 ID:hbEoVUFM0.net
>>732
ありがとうございます。再度割り当てしてみます

751 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:16:28.41 ID:7ebMZMo+0.net
公式の声明きたかも
Twitterで

752 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:18:35.64 ID:l588CzOya.net
外傷多すぎるのバグだってよ

753 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:19:30.27 ID:fIqZsSEL0.net
余りにも言われたからバグにしただけだな最近多いよな

754 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:20:25.03 ID:Nlh48tKj0.net
公式声明はあれだろ
完璧なアップデートが好評でうれしい
これからもこの方針でがんばっていきますだろ

755 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:21:35.22 ID:Nlh48tKj0.net
というかここの開発問題あればとりあえずバグですといっとけばいいと思ってるだろ

756 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:23:35.59 ID:7ebMZMo+0.net
つーかこういう系の問題サーバーで調整できちゃうんだ
やたら対応も早いし
なんか初めから準備してたのかと勘繰っちゃうわ

757 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:23:40.38 ID:UZQWIKA70.net
致命的すぎるだろl。即直せよ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:23:41.33 ID:7odsUF2Xa.net
特殊の湧きもバグだろ

759 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:24:33.19 ID:Uo5N0k9u0.net
バグってんのは開発のあた

760 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:25:40.16 ID:fJPEZgHN0.net
バグ直すの1ヶ月1回だから1ヶ月続ける口実が出来たな

761 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:31:03.47 ID:Iv+JQR1z0.net
来月の修正予定はもう決まってるだろうし
1月に直すのかね

762 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:32:38.78 ID:g/l8Yfes0.net
サイレントナーフと敵のバフも全部戻せよハゲ岩

763 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:32:44.86 ID:gJ7hrWmxa.net
不評なのでバグにしました

764 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:33:24.39 ID:Nlh48tKj0.net
>>763
間違いなくこれ

765 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:33:32.90 ID:v5g4HtDMa.net
退廃ガチャある上にバグだらけでニュートラルな難易度がどの程度を想定しているのかわからん

766 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:33:34.44 ID:Iv+JQR1z0.net
ん?アップデート無しで修正済み?
サイレントで数字弄れることを公表してて草

767 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:34:01.85 ID:GjjTHyBN0.net
Twitter公式なんて言ってんだ?画像だから翻訳できなくてわからん

768 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:34:49.62 ID:igPahg6Ad.net
ナイトメアだけダメージ=外傷ダメージなんだから仕様だったに決まってる

769 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:35:49.88 ID:bSPxGxH80.net
サイレント修正して都合が悪かったらバグです!

で済むと思ってるのか糞運営

770 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:36:43.30 ID:2nUA7s8YM.net
Twitter乗っ取られました🥺
バグではありません😡
なら一周回って評価する

771 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:38:27.76 ID:GjjTHyBN0.net
外傷はバグでしたってか
それだけじゃねーだろ

772 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:38:41.71 ID:vX8Fs3jo0.net
コモンのダメージがほぼ外傷になるのバグだったから直したって言われてもな
他は調査中ってこれまでの調整しました発言が嘘だったことから求める結果とは違うだろうな

773 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:39:00.78 ID:bSPxGxH80.net
>>766
既に最初に雷鳴nerfで数値いじれるのは分かってるよ

774 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:39:51.97 ID:/JtplqzMd.net
パッチ配信する前にテストプレイとかしてないんか?

775 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:42:55.96 ID:OH592fuB0.net
>>767
外傷バグだったわー
自分達でも調査した上でプレイヤーからの報告を聞いて直すことにしたよ協力感謝
サーバーパッチ当てたからアプデは必要ないよ!
他の問題も把握してるし対応中だから!
って言ってるだけ
意見聞いてるって姿勢を見せたいんだろうけど有料ベータテスター扱い草生える

776 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:43:06.33 ID:Iv+JQR1z0.net
>>773
ダメージ数値までサーバー設定で変えられるなら
むしろ何が変えられないんだよって話になるよな

777 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:43:26.47 ID:4fF3Vs2F0.net
ハグの後にオーガ出てきててワロタ

778 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:44:23.45 ID:7ebMZMo+0.net
強打者とか金の亡者、今回の外傷みたいなのは数分プレイすればわかるはずなんだけど

779 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:44:26.02 ID:bSPxGxH80.net
>>776
最早クライアント側の数値意味ないよねってなるしね

780 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:44:29.16 ID:BZoxUKAhd.net
ベテランで頼りになる野良なんて1割くらいしかいないから机上の空論な
カラス隣にいるっつってマーカー連打しても6割くらい踏むもん

781 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:44:34.68 ID:UkDR9i7uM.net
20マッチ中
富の共有
1枚…17回
2枚…2回
3枚…1回

もう少し流行るまでは野良なら危険手当でよさそう

782 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:45:15.84 ID:BZoxUKAhd.net
外傷バグって1ヶ月なにしてたん?
開発モードで無敵だったので気が付かなかったの?w

783 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:45:38.98 ID:Nlh48tKj0.net
野良の共有なんてキットかアタッチメント買われる落ちなんだけどな

784 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:46:03.11 ID:bSPxGxH80.net
とりあえずレベル開始時に銅貨〜系のバイバインは削除されてるし積む意味あんのかな?ってなる

785 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:46:50.76 ID:vX8Fs3jo0.net
>>782
マスターアップおつかれの1ヶ月休暇でバカンス

786 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:47:00.40 ID:ASrnxtiR0.net
クロスプレイでパッチサイクル長くなるよって言い訳してたのにあっさりサーバーサイドで直すのわけわからんね

787 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:47:19.19 ID:Nlh48tKj0.net
>>782
スターターデッキでナイトメア余裕とかいぐらういだから
きっと無傷クリアしてたんだよ

788 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:48:00.63 ID:iE90zHCu0.net
まず開発がテストプレイをしないバグを直せ

789 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:48:34.92 ID:bSPxGxH80.net
てか運営って初めから15枚ドローした状態でやってるだろ

790 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:49:22.39 ID:fJPEZgHN0.net
野良のハグはもうどうにもならんな

791 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:49:26.85 ID:ZxL4JFub0.net
Twitter約したよ

Hi cleaners!
We've been heads-down working to get a server patch ready for you onece our internal teams saw incidents of Trauma damage being applied incorrectly to players across difficulties.
This was further supported by player reports and feedback we read across the interwebs.
We appreciate your patince through the investigation process and fix implementation.
We've applied the server patch and no game update is needed to experience this.
We're still investigating other issues that you have reported and we'll have more news on that soon.
Onece again, thank you for your patience!
Keep up the reports and feedback!

よう糞ども!
俺らはてめぇらの為に真面目にパッチに着手してやったわw
俺らの中でも外傷ダメージはバグやったわwww

お前らがうるさいからバグって事にしておいた

名目上お礼だけ言ったことにいておくわ

サイレントパッチだから特に更新はいらねーからな

まだまだバグ満載だから形式上報告してくれよ(知ってるけど)

未完成ゲームに強力あざすwwwwww

さっさと続けて報告して盛り上げとけ。

792 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:50:09.06 ID:UkDR9i7uM.net
>>783
途中のチャプターならキット買ってドクに渡すとかならまぁ分かるわ

793 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:50:23.80 ID:Nlh48tKj0.net
一時ライフが外傷肩代わりはバグ扱いせずに仕様のままなんか

794 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:50:35.35 ID:Iv+JQR1z0.net
>>789
100枚ドローしてHP500とかでやってんじゃね?
外傷もその状態で熟練使えば毎レベル100回復するし
問題にもならない

795 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:51:24.65 ID:IWnZcFlt0.net
開発はB4Bを「プロゲーマーもこのゲームをやっちゃうちょっと敷居の高いゲーム」にしたいんだろ
実際L4Dの頃はカウンターストライクのゲーマーが気分転換に嗜んだりしてたし
なんかズレてるんだよな

796 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:51:27.20 ID:bSPxGxH80.net
てか富の共有は1枚につき200、危険手当は500にバフすべきだな

797 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:53:18.72 ID:bSPxGxH80.net
というか昨日ある程度検証終わってたのにまた検証し直しで草しか生えんのだが

798 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:53:19.66 ID:7ebMZMo+0.net
パッチ当てずに敵のステータスをいじれるのか?
あのサイズのアプデには何が入ってたのかもわかってないし
開発側が何を考えてるのかわからなくて面白い

799 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:54:09.94 ID:FQBLDEbb0.net
なんか少し前のソシャゲみたいな対応してんな

800 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:54:36.92 ID:fIqZsSEL0.net
>>791


801 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:55:05.04 ID:vX8Fs3jo0.net
まだまだ低評価が足りないってことだ

802 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:57:09.06 ID:Xk+ZvIei0.net
>>798
オンゲーの場合はチート防止のためにサーバー側で処理する要素も多いから
ダメージはそっちなんじゃないかな

803 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:58:21.22 ID:y+ZNoWkoM.net
ユーザーをクリーナー呼びするということはやっぱり開発はリドゥン側なんだな

804 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:58:40.17 ID:vX8Fs3jo0.net
物資ポイントとかも鯖だからな

805 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:58:54.84 ID:Uo5N0k9u0.net
数字いじるだけならコマンド打つだけで行けるでしょ

806 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:58:55.23 ID:Uo5N0k9u0.net
数字いじるだけならコマンド打つだけで行けるでしょ

807 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 14:59:16.22 ID:ZkGzgM5l0.net
チッ…ウッセーナ…バグです、はいこれでいいだろ?って態度も糞だが
直しません、直せません、仕様です。されるよりはマシと思うべきか
どちらにせよ糞だけど

808 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:00:05.26 ID:vX8Fs3jo0.net
今許すと他のバグや仕様とされた今回の調整方針が続行されるぞ

809 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:00:25.56 ID:OZqjuzi3d.net
無敵モードで遊んでた説でるの笑うわ
信用がないと何やってもぶっ叩かれるな

810 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:01:27.61 ID:lMmgi69oM.net
信用されないと仮に本当だとしても信じてもらえないって
日頃の行いは大事だと言うことを教えてくれるね

811 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:01:51.98 ID:WShxEdLV0.net
とりあえずSteamの評価はおすすめしませんにしといたわ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:02:11.63 ID:SXDKucrC0.net
もう次スレいらない

813 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:04:09.53 ID:BZoxUKAhd.net
いや開発の誰かがナイトメアやれば数分で分かるレベルなのにほんとにバカンスしてたのかな

あと1%賛否だろ?
こんなゲームフルプライスで買うのは俺らで最後にしてあげたい

814 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:05:11.94 ID:bSPxGxH80.net
RakuNariとかいうやつ完全に雇われ業者だな

815 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:07:03.35 ID:SXDKucrC0.net
ただでさえ今無職で貯金もないのにこのゲームフルプライスで買ってしまった俺は今悲しんでる

816 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:07:45.02 ID:ZxL4JFub0.net
>>815
俺も無職でデラックス買っちゃた
150時間プレイできてるからいいけどさ・・・

817 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:08:16.31 ID:fIqZsSEL0.net
そう言えば走ると画面が揺れるのは今回からだっけ?マジで消して欲しい

818 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:08:52.38 ID:khfezvC50.net
ナイトメアでもバグなのかバグが発生しなかっただけなのか分からないけど
たまに特殊の沸きがぬるい時あるよね
そういう状況が引ければ牛歩でも次のチェックポイントに進めるくらいは出来る

819 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:10:32.55 ID:pAyFDh0D0.net
今回のアプデで良くなったこと思いつかないから
バグってるなバージョン戻せばいいのに

820 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:11:23.34 ID:LVxvo/XQ0.net
お前らおすすめしませんのボタン押しておかないとだめだぞ
すでにおすすめしてても変更できるんだぞ

821 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:11:37.56 ID:bSPxGxH80.net
銀の弾丸とかも最初値に戻すべきだな
β中にnerfしてるから

822 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:11:47.32 ID:ZFwzGxx80.net
お気持ち表明わろた
サイレントする時はサーバーパッチでやってんのね

823 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:12:16.98 ID:Pps7gT4ia.net
もう現実から逃げて誰にも傷つけられずに済む妄想の中でしか生きていけなくなってる段階に突入してそう

824 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:14:09.33 ID:+Olh4BV70.net
〇〇だろう、とかの仮定で決めつけての叩きってどうしてこう中身無いの

825 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:14:15.21 ID:hbEoVUFM0.net
>>728
時間かかりましたが無事グレグリ出来ました。感謝です。ナイトメアに行ってきます

826 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:15:20.96 ID:7UIixfbpa.net
>>825
できたか、さっさとナイトメア破壊してこのゲーム卒業しようぜ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:16:41.24 ID:bSPxGxH80.net
爆弾グリッチで〜とかやってる奴も当然クリアできずに死ぬだろうがまあ無駄なあがきを頑張ってくれ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:19:53.26 ID:7hWReXU40.net
また難易度上がったのか・・・
まだ丁度良い具合のうちにベテランクリアして良かったわ
外傷やらコモンの強化とかクリア出来る気せんわ死ぬほどイライラしそう

829 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:20:25.78 ID:BPzGbEPq0.net
グリッチでグレとアラーム無限に二人で投げたらナイトメアも簡単だよ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:20:39.14 ID:nK7j3G520.net
グラスキャノンって結局強いんけ?

831 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:24:14.65 ID:bSPxGxH80.net
>>829
まあPSないからすぐ死ぬだろうが頑張ってくれ
ナイトメアじゃそれだけじゃクリアできんから

832 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:24:43.12 ID:EVCA5lJy0.net
グレグリ使える4人で集まったら今のナイトメアでも余裕なん?
余裕なら集まってやろうぜー

833 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:24:57.68 ID:5bOpQOBS0.net
強い
缶詰以外に何かでカバー出来るといいんだが

834 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:25:00.22 ID:ZkGzgM5l0.net
>>830
弱点には効かないらしいからデメリット考えると正直ゴミ

835 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:25:02.04 ID:OH592fuB0.net
1ヶ月バグ放置した運営がここで急いで直したのは流石に評価が一気に下がって焦ったのかもしれないけど
上位数%しかやらない最高難易度の調整より
プレイヤー側のナーフばかりで気楽にビギナーを楽しんでたであろう大多数の人の不評を買った方がまずいということに運営は気づいた方がいいと思う

836 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:25:03.16 ID:Uo5N0k9u0.net
どんだけマウント取りたいんだよ病気か

837 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:25:16.68 ID:TEUFlIK30.net
このゲームはランとグレネードでクリアするゲームだから
ランとグレと銅貨に関係しないカードは総じてゴミ

838 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:26:07.63 ID:BZoxUKAhd.net
グレ3人アラーム1人で真面目にボンバーマンすればいけそう。常に投げてるイメージで

839 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:28:05.85 ID:Uo5N0k9u0.net
>>834
それデマで弱点にも効果あるって2スレくらい前に出てたよ

840 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:30:21.18 ID:bSPxGxH80.net
なんか病気な人がいるな

841 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:30:42.77 ID:kAl0WkQr0.net
10時間で返品申請したけど通ったぞ
ゲームがクラッシュするわーって理由にしたらいけたわ

842 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:30:54.88 ID:ZiRNStpk0.net
Steamとうとう「やや不評」に落ちたな

843 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:31:33.77 ID:nK7j3G520.net
>>833
>>834
賛否あるんよなぁ
12月追加の練習エリアで検証するまで真偽不明って感じか

844 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:33:19.10 ID:z0Y53Wnra.net
俺はもうクリア済みだけど2人でいけるぞ
1人は爆弾グリッチ使ってもキツい

845 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:33:26.51 ID:ZkGzgM5l0.net
>>839
そうなんか、まぁそれでも体力30%削られるのは痛すぎるからラスボス用に使うくらいか?
めっちゃ上手い人なら使いこなせるかもしれんけど今特殊共が軒並縮地覚えてるからなぁ

846 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:33:55.70 ID:M43lZciza.net
リドゥンの固さとか退廃カードとかカード選択枚数選ぶモード出してくれたら神ゲーになるのでは?

悔しいからダメか

847 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:35:16.94 ID:Iv+JQR1z0.net
>>819
考えてみれば「ここだけは残してほしい」って点も無いな・・・

848 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:35:27.12 ID:ZxL4JFub0.net
カード選ぶシステムなら退廃も選ぶシステムでいいのに
最初マイナス10で退廃選ぶ毎にプラスされていき0でスタート
キツめの退廃はプラス5とか大きくして調整

849 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:36:33.65 ID:zX/Nl68VM.net
>>833
フォローしちゃダメな気がする
2枚で25%だと銀の弾丸よりちょっと強い程度だし

850 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:37:12.91 ID:5bOpQOBS0.net
https://statty.net/mechanics.html

このページのリンク先で各カードの効果でキルに必要な弾数わかるから確認しながらビルド検討するといい
弱点狙えないトールに効果デカイ
問題なのがHP増やす分合わせてカード2枚使ってしまう事だが、グレポーチ、金系、移動系と烙印、銀弾と合わせてグラス缶詰入れる余裕はある
序盤には入れられないから中盤以降の配置にしてる

851 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:38:51.83 ID:z28RIuJl0.net
このゲームの不満点の7割が初期状態での火力不足なんだから
白品質、緑品質の武器を廃止すべき
これで終盤の難易度変えずに序盤の難易度緩和ができるだろ

852 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:40:23.23 ID:q+J1dgsPr.net
>>848
退廃のシステムが完全に失敗してるわ

853 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:40:36.66 ID:g/l8Yfes0.net
デメリットのでかいグラスよりはシュレッダーや狩人の忍耐で良い気もするけど

854 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:40:49.66 ID:zFhg8DdE0.net
ダメージには「通常ダメージ」と「弱点ダメージ」がある
胴体を撃った場合「通常ダメージ」のみ
弱点を撃った場合「通常ダメージ」と「弱体ダメージ」
これは「知識は力なり」を付けて撃てばダメージ数値が2つ出てるので確認出来る

グラスキャノンを付けて弱点を撃った場合
通常ダメージは上がるが弱点ダメージは上がらない
超集中を付けて弱点を撃った場合
通常ダメージは上がらないが弱点ダメージは上がる

銀の弾丸を付けた場合
通常ダメージも弱点ダメージも上がる

つまり銀の弾丸はほぼデメリット無しで通常ダメージと弱点ダメージを両方10%ずつ上げて、尚且つ貫通力も上がる神カード

検証動画上げてる人もいたけどサイレントで変わってるかも

855 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:42:42.91 ID:X5UJEyP/0.net
発売散々延期して発売してバグまみれで修正パッチ入れたら致命的なバグ増えてってやってる開発が直すから待ってて!って言われてもな
一回くらいまともなアプデしてから喋れ

856 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:43:38.18 ID:Iv+JQR1z0.net
全員で40%分の死の烙印オススメ
デメリットも無いし特殊の居る場所も分かりやすくなって便利

857 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:44:18.45 ID:BY4jChPWM.net
どっかの国の運営近いことしてるゲームも調整ミスを不具合とか言って修正してたな
薄っぺらいプライドだこと

858 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:44:21.97 ID:vX8Fs3jo0.net
発売延期はコロナだからしゃーない
まじでナーフしかしてねぇのがアレで見放されただけだぞ

859 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:44:35.27 ID:nK7j3G520.net
40%って、烙印は重複せんのやろ?

860 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:45:51.08 ID:sToF9+f50.net
デバフだから1枚で4人に効果あって40%!!って言いたいんでしょ

861 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:48:17.75 ID:ZiRNStpk0.net
一人辺り10%上昇を四人で40%って計算してんだろ
一人でも四人でも10%は10%なのにお馬鹿さん

862 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:48:19.52 ID:Iv+JQR1z0.net
>>859
一人当たり10%でチーム全体で40%分って意味だったけど
そういえば効果重複しないのこれ?

863 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:48:33.53 ID:vX8Fs3jo0.net
タゲ取られた人は逃げるから30%が限界じゃないかな
ピン精度がアレで変なところにカチカチしちゃうのもデメリットだ

864 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:48:52.92 ID:QlaaVZ5Z0.net
>>856
重複しないです

865 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:48:57.01 ID:z28RIuJl0.net
>>859
刻印デバフ付けるスキルだから10%止まりだろうな

866 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:50:46.88 ID:Iv+JQR1z0.net
>>861
これ1枚でチーム全体に効果あるから馬鹿にできないぞ?

867 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:52:33.97 ID:Pps7gT4ia.net
40%と考えられるくらい息合ってるチームならそもそも死の烙印要らない説

868 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:53:27.38 ID:QlaaVZ5Z0.net
ピンカチカチするなって言うけどナイトメアなら待機状態のログみて音した方にピン指しまくったほうがいいぞ
接敵される前に特殊殺せる

869 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:53:49.88 ID:nK7j3G520.net
刻印が40%上げだから〜って何度か見たから「刻印なんてあったか?」思ってな
チーム全体の総火力10%上げってことよね、充分強い

870 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:54:50.42 ID:ZiRNStpk0.net
>>866
そういう意味じゃない、火力10%アップを四人で40%アップって言ってるとこを突っ込んでる
確率1%を100回やっても全部外れたつって怒ってるアホと同じ

871 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:56:27.69 ID:vX8Fs3jo0.net
ぶっちゃけそんな強くないよ
1体にしか効果ないし

872 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:56:54.21 ID:lMmgi69oM.net
このゲーム忍者みたいに特異湧くからカチカチした方がいいとは思うけどね

873 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:57:27.16 ID:b+ubiH6Qd.net
ここ見てると爆竹トレインって未だに広まってねえんだな
グレグリッチでナイトメア攻略とかアホくせえ

874 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:57:43.66 ID:bSPxGxH80.net
制限時間内にクリアの時間が大幅に伸びてて草

875 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:58:00.30 ID:vX8Fs3jo0.net
カチカチするなっていうライト層はみんな死んだよ

876 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:58:33.16 ID:Pps7gT4ia.net
タートルロックの考えるB4B像みたいなのを一度聞いてみたいわ

877 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:59:09.85 ID:luUAP7fa0.net
ベテランクリアして暫くインしてなかったけど特に良アプデや修正は入ってなさそうか
なんかもうダメそうだな

878 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:59:13.39 ID:jtbQcKxE0.net
ナーフ祭りする開発には毎日楽しい楽しい最高難易度の配信を義務づけてほしい
現時点のナイトメアを楽しく遊べる人間がいるとは思えないけどな

879 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 15:59:16.54 ID:hn9T2Y+ZM.net
カチカチは許せるけど
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチくらい長いのはうざったい

880 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:00:29.98 ID:g/l8Yfes0.net
カチカチで非難していいのは先行やダウンしてからの足元カチカチだけだわ

881 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:01:26.95 ID:Iv+JQR1z0.net
>>867
一人で無双する!とかじゃなければ全体の攻撃力が上がった方が有用

882 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:02:25.63 ID:Uo5N0k9u0.net
マクロでも使ってんのかってくらい高速でカチカチするやつがごくまれにいる
あれは本当にうっとおしい

883 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:02:46.31 ID:eVKnBoapa.net
刻印有用だとは思うけど被ったら無駄になるし入れてないな

884 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:02:49.10 ID:bSPxGxH80.net
>>867
処理が速くなるから必要でしょ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:03:22.50 ID:igPahg6Ad.net
ちなみに烙印(らくいん)だぞ
効果大きいけど持っても二人だな

886 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:03:45.07 ID:X5UJEyP/0.net
刻印入れてるけれど後ろの方に入れてるから使うのは最後の方だけだな

887 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:05:13.15 ID:g/l8Yfes0.net
4人持ってればそれぞれ4体ハイライト出来るし無駄ではないぞ
デバフを与えるのもそうだけど敵を補足しやすくなるのが一番でかい

888 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:06:09.21 ID:ZxL4JFub0.net
烙印なくても普通PINしないの?
特殊の位置把握するために必要だと思うけど
野良だとしないやつ多すぎて

889 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:07:26.01 ID:X5UJEyP/0.net
見つけたらしてるけれどまああんまみんなしないね

890 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:08:41.71 ID:FOl69dBw0.net
これリーク情報なんだがクリーナーに日本人追加するってよ

891 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:08:44.28 ID:Nlh48tKj0.net
クラッシャーの動きほんまきもいな
ずっと瞬歩してないか

892 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:09:29.79 ID:igPahg6Ad.net
烙印重複しないのにドクロマーク多重に出るのは誤解を招く

893 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:09:41.78 ID:lMmgi69oM.net
レッチは最速でピン立てる
あの吐き逃げ野郎だけは絶対逃さん

894 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:10:19.69 ID:SXDKucrC0.net
>>816
そろそろクリスマスやな。

895 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:12:46.32 ID:8dn1QmKf0.net
烙印はハイライト表示で目立たせて野良に指示できることでがメインでしょ
VCあるなら優先度下がると思う


まあもうしばらくB4Bしないからどうでもいいけど

896 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:14:19.90 ID:1gV31rPur.net
烙印はハイライト表示されるからVC無くてもチームの注意が向きやすい・火力が集中しやすい・シルエットの形や大きさで大まかな種類や距離が即わかるって副次的効果の方が大きいかも
つーかこんなに特殊湧くなら烙印使いづらくなってもいいからデフォで全特殊ハイライト表示してくれよ

897 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:15:29.76 ID:ZiRNStpk0.net
連携取れるVCなら烙印はいらない
あれはボサッとしてる野良に指示する用

898 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:17:31.20 ID:ZxL4JFub0.net
新カードで一番怖いのが
供給ライン終了→2周目は能力があがった同じカードが登場!!!(デメリットも倍増)

899 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:22:05.01 ID:tbl764qH0.net
>>871
4人が持ってれば4体の敵に烙印つけられるのでは?
なんの意味もないけど

900 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:23:23.20 ID:J/HurUxXM.net
じゃあ俺RDOに戻るわ
まだあっちのほうがマシだし

901 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:23:59.02 ID:ZxL4JFub0.net
>>899
火力の分散なんて一番ダメだろ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:24:07.45 ID:o/EJEayrM.net
日本DLCたのむわ
こっちは銃も珠もないから近接武器だけで

903 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:26:07.12 ID:o/EJEayrM.net
烙印無しでもピンしたら特殊はハイライトされて良いと思うんだよなぁ…
今の赤ドクロマークはいらん

そのうちあれかカード入れないと障害物越しに味方の輪郭も見えないとかにされるのか

904 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:26:23.12 ID:z28RIuJl0.net
>>898
界王拳ダッシュ!?

905 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:31:07.32 ID:bSPxGxH80.net
鯖側のアップデートで射撃制度低下と目くらまし状態逆になってるじゃねーか

906 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:34:07.06 ID:EaHL6ZJPM.net
道中にもベンダー置けばいいのに

907 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:34:21.52 ID:lMmgi69oM.net
新特異リドゥン実装します!
ステルスによりピンが指せません!烙印のみマークできます!

908 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:35:01.30 ID:Nlh48tKj0.net
新特殊はあれだぞ攻撃食らったら一番人多い場所に強制転移だぞ
ランナー対策で実装

909 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:39:44.46 ID:EaHL6ZJPM.net
L4Dコラボとかやるんかな

910 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 16:54:29.67 ID:khZAnjE70.net
>>907
特殊と変異合体させるのやめてくんない?

911 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:00:08.19 ID:GKclc7DX0.net
弱点50が最強のカードになったわ。

912 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:01:53.73 ID:igPahg6Ad.net
新カードがどう追加されるかわからんけど供給ライン11以降のうんこは取らずに貯めとくべきかなぁ

913 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:05:23.09 ID:B4UWlOVra.net
新供給は人権だらけになりそう
このクソ運営ならやりかねん

914 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:09:21.98 ID:vX8Fs3jo0.net
新カード追加しても無意味orナーフされちゃうからなぁ

915 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:12:43.43 ID:8+vtd6ucM.net
新供給は新物資ポイントじゃないと買えませーんくらいはきっとやる

916 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:15:23.63 ID:vX8Fs3jo0.net
>>915
あるある
実績でアンロック系もありそう

917 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:15:49.88 ID:nK7j3G520.net
効果自体が選択に入らないようなゴミみたいなカードしか来んやろ
夢見すぎや

918 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:16:12.40 ID:Nlh48tKj0.net
ナイトメアスターターデッキ実績

919 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:16:14.33 ID:g/l8Yfes0.net
そしてDLCのぶっ壊れカードに合わせてまた敵を全体的に強化するんやろ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:16:51.22 ID:Uo5N0k9u0.net
既存カードゴミにして新カード取らせた後に
新カードもゴミにしてさらに新カード追加でしょ

921 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:18:25.92 ID:X5UJEyP/0.net
新カード発表!→前とあんまかわらんな→既存カードnerf!nerf!nerf!の流れを繰り返すのはマジでありそう

922 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:20:08.73 ID:vX8Fs3jo0.net
新カードが強力! 敵も強化!
新カードナーフ! 敵は強化!
まぁこれだ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:20:21.37 ID:MZZm7GsSd.net
外傷がバグなら特殊脇すぎ問題もバグやろうからはよなおせやぁ

924 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:23:22.57 ID:dCUTz2Ht0.net
>>890
考えられるとすればコラボついでに木村結衣とか
現クリーナーの面子に混ざってても違和感無いしいやちょっと有るか

925 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:28:10.11 ID:ZxBAQuQB0.net
上にグラスキャノンが弱点にも25%upが乗るってレスがあるんだが
今検証したけど乗ってないぞ?

他人の11/10投稿の検証動画でも乗ってない
https://youtu.be/tlr8j_NrIwE?t=190

926 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:30:29.38 ID:iGCkeYzt0.net
このスレにいるやつなんて大半はベテランすらろくにクリアしてないんだからまともに受け取るなよそんな情報

927 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:37:26.90 ID:lMmgi69oM.net
この先どんな笑えるデメリットカードに付けてくるか楽しみでしょうがねえや

928 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:38:45.60 ID:YxSP3FOD0.net
検証しないと効果わからんカード何個かあるし
誰も望んでない敵の強化とかに無い知恵使ってねぇでまずそこを直せよ

929 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:39:39.84 ID:ggpIF99aM.net
鯖側で報酬以外も数値弄れるのバレちゃったからもうクロスプレイも言い訳に使えないねぇ

930 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:44:14.67 ID:Nlh48tKj0.net
検証した結果バグ扱いにしてナーフだぞ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:46:07.46 ID:Uo5N0k9u0.net
>>925
検索してもスレ内で引っかからないが自分の書いたレスかな?
2スレくらい前にこう書いてあったよと紹介しただけで乗るとも乗らないとも言ってないよ
>>854でも詳しく書いてあるよ

932 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:52:09.19 ID:fJPEZgHN0.net
タートルネックお前の対応に俺たちは悲しいよ

933 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:53:15.33 ID:rIh7DFIJ0.net
>>724
近接が下がってるのにそれより前に立ってる奴が無能
オブジェクト使って空振らせてから安全に殺すとか考えたことある?

934 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:53:35.91 ID:o02fmQ5OM.net
弱点当てたときそんな計算式なのか
てっきり弱点で2倍とかだから超集中つけると基本ダメージが10だとしたら
10*2*1.5=30だと思ってたけど
10+10*1.5=25ってことなのね

935 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:56:44.63 ID:DvR9AWK5a.net
物資ポイント更に削ってくるの笑える
後発組まずカード揃わねえだろこれ

936 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 17:58:50.51 ID:p1etwq7rd.net
最近思うけどact開幕でオーガ()登場させて何が楽しいのか全くわからん
初期武器でカードも無ぇのに消耗するだけだし無駄に時間は掛かるし一ミリも面白くないんだわ
挙げ句変なところで無理に出すから段差で妙な挙動してるし誰も不自然に思わなかったんか
オーガ入れない場所からチマチマ撃ってて楽しいと感じる奴いるのか

937 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:04:12.69 ID:X5UJEyP/0.net
>>933
文盲 味方が無能か有能かなんて話してない 味方がどんな状態でも一人で楽々突破する状態が無双なのであって
味方に頼ってる時点で無双とは言えないでしょって話に対してだから

938 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:04:17.94 ID:ASrnxtiR0.net
弱点を持った敵のヘルスは2種類あって
知識は力なりで見れるヘルスとは別に弱点の耐久値を意味するヘルスがある
知識は力なりで見れるダメージ数値はその両方が表示されわけで片方が一般ヘルス、片方が弱点ヘルスに適用されるから合計値=ダメージではないよ

939 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:06:55.71 ID:i3Vcpc8o0.net
序盤のほうが大変なんだからACTの最初からレア武器解禁してけろ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:07:06.99 ID:Nlh48tKj0.net
オーガーの追尾投げもあれだけど
ブレーカーの縮小早すぎて笑える
初期武器であんなのどうすんだよまじで

941 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:07:48.19 ID:khfezvC50.net
1-2のオーガとかお披露目イベント的な感じですぐ撤退させるべきだよな
なんで律儀ににフルスペックで出てくんねん

942 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:09:18.46 ID:DvR9AWK5a.net
焼けば死ぬし一拍置いて岩投げてくれるタンクさんが神に見えるでほんま

943 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:09:45.39 ID:ZxBAQuQB0.net
>>938
ふむふむなるほど
・・・結局乗ってないことには変わりないじゃねーか!

944 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:12:15.50 ID:rIh7DFIJ0.net
ビギナーとベテランはもっと簡単にして良いと思うんだよなあ
ビキナーは特殊の数と体力を今の半分ぐらいにして
ベテランも特殊の体力半分で良い
PvEなんだから余裕でクリアできる難易度も無いと昨今じゃ受け入れられないでしょ

逆にナイトメアはこのままでいいわ、今日ふらっとdiscord募集行ったらクリアできる程度だったし

近接ナーフもまあ許容範囲でしょ、昔が強すぎた
雑魚も特殊も処理できて味方の回復もできて弾も温存させられるとか

まあ3週間前に近接いるとナイトメアでも楽じゃね?って書いたらエアプがどうたらで散々批判されたけど、結局そいつら近接の使い方理解できないド下手プレイヤーだったみたいだし
そういう観点では今批判されてる一部も的はずれなものもあるんだろうな
下手なプレイヤーの意見に合わせてたら今頃近接バフされて全員近接とかになってそう

945 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:12:34.13 ID:1wfpExtid.net
なんというか凄く難しくすればユーザーは楽しめる!思考な作りだな

946 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:13:35.99 ID:Uo5N0k9u0.net
>>943
弱点を撃った時に一般ヘルスへのダメージが上がってるなら乗ってるのでは


947 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:14:46.46 ID:zFhg8DdE0.net
>>938
これって弱点ヘルス0にすればオーガやブレーカーみたいに通常ヘルスにも大ダメージ与えれて倒せるんかな

トールボーイのHP1000 1発10ダメージとして
弱点以外なら100発、弱点だけなら50発で削りきれるけど、仮に弱点ヘルスが200だった場合20発で倒せる可能性もあるのかね
それなら弱点特化の方が絶対強いよね

948 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:14:52.27 ID:xsPZd1Ra0.net
バランス改善するの待ってたのにもっと悪くなったってマジかよ
正気か?

949 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:14:58.19 ID:ZiRNStpk0.net
>>945
そうじゃなくて単に高難易度を売りにしたいだけじゃない?
つまんなすぎてどうでも良くなっちゃってるけど。

950 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:16:35.13 ID:lSDMWpee0.net
特殊感染者周りが全部l4dから劣化してね?
ビジュアルも似たようなのばっかで区別付かんし

951 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:17:33.99 ID:qCiD/aJhr.net
L4dみたいなどこかコミカルでゲームっぽい敵じゃなくてリアルwにしたかったんでしょ

ハグのデザインは結構すき

952 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:18:44.05 ID:+Olh4BV70.net
相手の言いたいことをくみ取ろうとせずに揚げ足を取ることばかり執着するのは控えめに言ってオワッテルの

953 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:19:04.35 ID:rLkeesbL0.net
AIディレクター()が信用ならないから自分で難易度調整して部屋立てさせてくれねえかなあ

954 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:19:44.18 ID:ZiRNStpk0.net
リアル寄りにしたいんなら敵の攻撃の間合いもリアルにしてくれよー

955 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:21:03.93 ID:bSPxGxH80.net
壁貫通投げのせいでナイトメア雷鳴の難易度さらに上がってるじゃないか

956 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:21:53.71 ID:lMmgi69oM.net
高難易度押すのはいいんだけど
それならラジオチャットやルームマッチの類ぐらい充実させてほしいんだがな
VCしましょう外部サイトで募集しましょうってユーザー任せにすんな

957 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:22:01.93 ID:ZxBAQuQB0.net
>>946
あー・・・
調べてから発言して

958 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:22:23.91 ID:1wfpExtid.net
>>949
高難易度通り越して理不尽だわまあ名前通りナイトメア(悪夢)だけど、クソかてぇトール系がくるなか視界外から神エイムのスティンガー系がぺちぺちしてきてだめ押しでゲロ吐いて逃げ回るレッチ君とかえぐい

959 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:24:27.08 ID:ASrnxtiR0.net
>>947
弱点が1か所の敵は弱点破壊時に即死
ブレーカーやオーガみたいに2か所以上ある場合は破壊時に一般ヘルスにボーナスダメージが入る

960 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:25:11.46 ID:Dq3lnSkt0.net
うーん、やっぱベテランはまともな人そろうと余裕でクリアできるな

961 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:25:40.75 ID:2iy6Qbg70.net
めんどくせえなあ
単純に頭撃ったら倍率ダメージ、じゃ駄目だったのかねえ

962 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:26:11.31 ID:DvR9AWK5a.net
撃ち殺さないといけない奴しかいないから簡単に撃っちゃいけないやつ出そう→ブーマー
撃ち殺さないと被害甚大になるクソ硬デブ置いたろwww→無能

963 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:26:39.04 ID:nt/1BBqga.net
知識は力なりをつけて自分で検証した結果が一番正しい
そう思っていた時代が僕にもありました
まさか知識は力なりで表示されないダメージあるなんて思わんよ

964 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:27:10.10 ID:X5UJEyP/0.net
難しいって一言で言っても色々あるんだよな
巷で高難易度と言われながらも人気なゲームは確かにシビアだが穴があってそこを突けばゴリッと削れてその紙一重をすり抜けて押す感じが楽しくて難しくても遊ぶが
このゲームのナイトメアは全然弱点をついて押し返す快感がない ひたすら理不尽を押し付けられてるのを凌ぐだけでゲームが終わるからやられっぱなしなだけな気分

965 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:27:35.42 ID:ZiRNStpk0.net
>>958
このゲームの特殊って全部姑息なんだよね。システムは運に左右されやすいし、そもそも肉入りよりBOTの方が有利。
解ってくるとゴミみたいな仕様だと思う。

966 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:28:33.86 ID:Uo5N0k9u0.net
>>957
じゃあ君が分かりやすく解説してくれよ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:28:45.90 ID:Cf9h+1sf0.net
そもそもcoopゲーに高難易度なんて合わないんだなぁ
エンドコンテンツだけでよかったのに

968 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:30:35.53 ID:Nlh48tKj0.net
弱点といえばオーガもブレーカーもたしか弱点ダメ半分以下なってたよね
その影響で実質硬さ2倍ぐらいなくないか

969 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:30:58.39 ID:DvR9AWK5a.net
ダクソみたいなアクションゲームで例えると
いろんなシビアな技を出してきてそれに対応するのが評価される難しいゲーム
クソ判定の異次元技を擦り倒してくるのがこのクソゲー

970 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:31:26.71 ID:Xw+pSiFb0.net
zwat3人目取るためにナイトメアact2やってるけど、へたくそ増えたと思うわ。俺もへたくそだけどな!

971 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:32:00.83 ID:rZaczCNa0.net
>>956
VCならVCくらいあるだろVCすら使えんチー牛陰キャかオメー

972 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:32:01.44 ID:ZkGzgM5l0.net
リアル唱うならまず糞みたいなヒットボックスなんとかしろや、触れてもいないのにダメージくらうの糞ストレスだぞ
なんのためのグラフィックだよ、見た目で判断するためだろ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:32:18.25 ID:rZaczCNa0.net
>>956
PCならVCくらいあるだろVCすら使えんチー牛陰キャかオメー

974 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:32:24.30 ID:ghvl8PZ4p.net
烙印つけてるとチェックしたときハイライトされるって見たけど、烙印つけてない状態でチェックするのとなんか違うのか?

975 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:33:20.16 ID:0mr1fdz0a.net
あたり判定おかしいよな
いやここにいてなんで当たったんだよって攻撃ばっかり

976 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:33:49.32 ID:lMmgi69oM.net
>>973
あるだろじゃねえよ
難しいもん作っといて用意せず客任せにすんなゴミって言ってんだよ

977 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:34:11.02 ID:zL5gFynV0.net
トールボーイから4人分ぐらい離れてるのに殴られた時??????だったわ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:35:55.55 ID:Nlh48tKj0.net
クラッシャーに追っかけられてる人観察するとおもしろいよなまじで
ずっとカサカサダッシュしてるし

979 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:37:26.12 ID:fJPEZgHN0.net
クラッシャーの助走は面白いね
ARの適正範囲ぐらいの距離を1回で移動してるやろ

980 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:37:29.99 ID:fIqZsSEL0.net
10Mなんて秒で詰めるからな

981 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:37:57.44 ID:rIh7DFIJ0.net
今日日Discordでコミュニティ形成されてvc繋がるのにわざわざインゲームで作るのもコスト無駄だな、と作り手目線だと考えてしまう

982 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:40:09.65 ID:X5UJEyP/0.net
格ゲーで言えばひたすら判定がインチキくさくてデカくて後隙短くて食らったら3-4割減る投げ技しかしてこない対戦相手と戦わされてる感じだな
ていうかこのゲームのクラッシャーがほぼまんまそれだもんな

983 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:43:04.69 ID:z28RIuJl0.net
>>944
荒廃カードに特殊のHP強化、攻撃力強化入れて
act最初はクソ雑魚だが最後は今くらいの硬さになるのが好み

ビギナー、ベテラン、ナイトメアの差は荒廃カードのドロー枚数

984 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:43:25.01 ID:Uo5N0k9u0.net
会話ホイールに無駄なものが多くて必要なものが入ってないそれは事実

985 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:44:45.52 ID:Dq3lnSkt0.net
殺し屋が一瞬で15になるの草
これ最強カードだろ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:46:35.46 ID:ZiRNStpk0.net
>>982
しかも後方でピョンピョン移動しながら拘束飛び道具使う補助キャラがいて更に見えない位置からスリップダメージ攻撃してくる補助キャラが・・・

987 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:46:55.07 ID:pwQMl0KT0.net
ナイトメアの敵からの攻撃全てが外傷ダメはバグで今日修正されるって本当?
どちらにしろ亡者ナーフされて救急キャビネット気軽に使えなくなったから外傷耐性のカード1枚は欲しいよな

988 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:51:38.71 ID:Q5Q0W2uL0.net
>>666
身の丈にあった難易度っていうけど、今のナイトメアが身の丈に合う人数がどれだけいるんだって話。
現状だと楽しめるのは1%以下だろ

989 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:52:01.07 ID:n9kchKJ80.net
いつになったらマムのバニーちゃんスキンを導入するのかね

990 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:52:41.77 ID:zL5gFynV0.net
ナイトメアって好きでやってる奴いんの?
実績無くてもやる?

991 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:53:05.68 ID:SXDKucrC0.net
明日からBF2042楽しみだー

992 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:53:06.49 ID:nWCX7Y9n0.net
次のアプデで退廃カードにカード無効の効果入れてくるぞ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:56:41.02 ID:n9kchKJ80.net
1000ならホリーちゃんペロペロ

994 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:58:35.57 ID:SXDKucrC0.net
ももう次スレはいらないよん

995 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 18:59:10.48 ID:1wfpExtid.net
>>988
その1%もランビルドかバグやグリッチで強引に突破したパターンの方が多そう、希にベテランでやるような正攻法で突破した真のクリーナーもいるだろうが

996 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:00:12.34 ID:ZiRNStpk0.net
>>995
しかしその正攻法も退廃ガチャでSSS引いたとか

997 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:01:48.71 ID:f7M9tS2q0.net
次スレ要らんな、もう終わりだよ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:02:53.12 ID:SXDKucrC0.net
もうやってる人もいないし次いらんいらん

999 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:03:49.58 ID:fIqZsSEL0.net
ACT1からやってみたけど特殊わらわらラッシュでオーガアホなの

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:04:32.76 ID:qxQL0/4y0.net
>>854
間違ってるぞ。
弱点撃った時にダメージが2つ出るのは弱点そのものが持つHPに対するダメージと本体に対するダメージ。
弱点に当てた場合、弱点HPへのダメージが乗算されて本体HP与えられてる。
オーガとブレーカー以外は弱点HP無限だから実際に与えてるのは大きい数字のみ。(本体に対するダメージ)
破壊可能な弱点を持つ特殊用にそういう仕様になってる。弱点HPが尽きたら固有の破壊ダメージが与えられる。

実質オーガ、ブレーカー以外の弱点に対するダメージは不要な情報。

ちなみに開発情報だからこっちで正しい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200