2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part28【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:15:12.35 ID:abUqU4U4d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part27【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636541090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:16:07.60 ID:abUqU4U4d.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:16:33.89 ID:abUqU4U4d.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:17:07.79 ID:abUqU4U4d.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:17:36.00 ID:abUqU4U4d.net
誰も立てないから立てといたぞ

6 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:17:48.45 ID:Dq3lnSkt0.net
ゴミスレたてんなボケ

7 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:18:18.78 ID:QNrcItGJ0.net
back4bloodのプレイ人数Left 4 Dead 2以下になっててワロタ

8 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:18:58.12 ID:9wS2K4Hx0.net
わりと前からそうだったような

9 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:19:25.28 ID:4MFXbo/C0.net
殺伐としたスレに可愛い女の子の画像貼っておく
https://www.famitsu.com/images/000/236/369/y_615d48b4a763e.jpg

10 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:19:56.40 ID:Dq3lnSkt0.net
>>9
グロ
アーマードホッカー

11 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:20:17.73 ID:nt/1BBqga.net
保守保守
大分前からだな

12 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:20:18.71 ID:abUqU4U4d.net
■よく聞かれるカード
上や下ってのは供給ラインの位置を表す

●瞬発性(青)
・マガジンカプラー【上4】
リロード速度+50%/エイム不可

・超集中【下9】
弱点ダメージ+50%/エイム中移動速度-75%

●制御(赤)
・前に立つな!【上4】
しゃがみ状態のとき誤射ダメージを与えない&受けない/体力+10

・銀の弾丸【上5】
与ダメージ+10%/弾の貫通力+150%/変異体を倒した際に銅貨5枚を失う(自分が倒した場合のみ)

・クイックキル【上6】
射撃精度+50%/エイム不可

・死の烙印【上7】
スポットした変異体がハイライトされる。ハイライトされた敵にダメージ+10%

・グループセラピー【中7】
医療アクセサリを使用すると、全チームメイトの体力が5回復する

・医療のプロ【中10】
医療キットとAEDが15の外傷ダメージと1のエクストラライフを回復

●強攻(緑)
・1つでは無意味【上4】
サブ武器にメイン武器装備可能/切替速度-25%

●幸運(黄)
・リロード管理【上5】
武器をしまうとリロードする(※切り替えて数秒でリロード完了になる)

・弾薬庫【下5】
サブ弾薬無限/サブ武器リロード速度-20%

・強打者
大幅に弱くなりました

13 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:21:11.52 ID:8XWhzY260.net
テンプレまだあったわこれで最後?(連投規制くらったわ)

14 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:21:13.56 ID:S9jApa1T0.net
今までこのゲームのことある程度評価してきたけどキングオブクソゲー認定するわ

15 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:22:29.69 ID:IWnZcFlt0.net
開発が難しいゲームにしたらやり甲斐あって面白いって思ってもらえると考えてる限りダメだな
このゲームは難しい=やり甲斐があって面白いじゃなくて
難しい=理不尽つまらない
だから

16 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:22:29.98 ID:f7M9tS2q0.net
✕ 死の刻印(こくいん)

○死の烙印(らくいん)

17 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:24:24.49 ID:Uo5N0k9u0.net
保守しといたほうが良いの?

18 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:24:48.89 ID:hbEoVUFM0.net
スワーム対botでいいからマッチさせてくれるようにアプデしてほしい。マッチしないし即抜けされるし実績とれなくて夜しか眠れない

19 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:27:44.20 ID:uvJOL4qV0.net
>>9
ブーマー!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:32:44.54 ID:5WsTTKeq0.net
>>18
クリーナーbotは精度100のaimbotで弾数無限のアイテム錬金術師だけどそれ勝てる見込みあるのか?

21 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:35:57.04 ID:fJPEZgHN0.net
タートルネック11月の怒涛のナーフアプデ大半が鯖調整で修正できることがバレてしまう

22 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:36:24.80 ID:b+ubiH6Qd.net
zwat衣装の激上手外人の2パにキャリーしてもらってact3ナイトメアをノーコンで通しでクリアしちまった...
上手いっつうか見たことない各ステージのメタを使いまくっててコモンゾンビほぼ湧いてなかったわ

23 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:37:48.66 ID:pJp/L8sLp.net
Twitterで無理筋な擁護してる奴らは非公式コミュの連中か?
あいつら発売直後にも「表現規制は無し!」とかデマ流してたからな

24 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:45:38.12 ID:KFg9n/EB0.net
アプデ詳細
https://b4b-jp.com/archives/2304

割といいこともしてるんだな
一時的な体力あると外傷ゼロになるとか知らんかったわ

25 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:46:40.72 ID:w7blrGcn0.net
発売日前に購入したけど交渉して全額返金できた
クソゲーだけど無料で一ヵ月遊べたらから満足かなw

26 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:47:47.40 ID:SXDKucrC0.net
>>25
まじ?

27 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:53:44.02 ID:iXOXCg/3d.net
返金したと同時にブラックリストにも入れられてそうだな

28 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:56:21.19 ID:RwKRYtv40.net
もうカード制度廃止しろ。最初から全部のカード適用済みにすれば
L4D2の鯖くらいの強さになるだろ

29 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:56:46.72 ID:9wS2K4Hx0.net
BL入れるくらいなら切る返金拒否されそうだがどうなんだろうね

30 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 19:57:46.89 ID:T0FUT/Rqa.net
>>24
いや修正後はそれなくなったよ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:00:51.18 ID:S9jApa1T0.net
開発がまともなプレイをさせないような調整をするんだったらもうベテランやビギナーでランナーやってもいいよな

32 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:02:58.38 ID:1wfpExtid.net
>>24
あまり意識してなかったけどこの不具合近接の要でしょ、カードでもいいから復活してくれ

33 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:03:17.74 ID:Se9TZoy3a.net
漏れてたテンプレ

■ひどい誤訳について
・金の亡者
 自分か味方が金貨を獲得すると、「3×自分と味方が金貨を獲得した回数の合計」(最高75ゴールド)の銅貨を毎回追加で入手。
(ナーフ前は5×取得回数の銅貨(最高100ゴールド)を毎回追加で入手できた)

・清潔な包帯
 各レベル開始時に自分の外傷ダメージが10回復する。

各武器のステータスや各難易度の感染者の体力が記載されてるサイト
https://statty.net

■今回のアプデ情報 2021/11/10
https://back4blood.com/en-us/news/november-2021-update/

34 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:04:37.22 ID:vX8Fs3jo0.net
さっき訓練でカード5枚引きバグの効果を検証するついでに野良マルチベテランやったがぬるかったぞ
まともに戦ってそれなんだから走ればハナホジだろうな

35 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:05:23.43 ID:qxQL0/4y0.net
KFみたいに正しく処理すればノーダメで倒せる仕様になんないかな。逃げ回って撃つだけじゃなくて慣れが必要な感じで。
例えば前みたいに強打者よろめくようにして、弱点殴りの判定を狭くしたり、よろめくタイミングを限定するとか。
やり込み要素ほしい。

36 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:10:06.69 ID:nWCX7Y9n0.net
ARが1番使いやすいんだけど弾持ち悪すぎてやっぱSGに帰ってくるを無限に繰り返してる

37 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:11:20.68 ID:Drnr/VUz0.net
おいお前らあと一歩でレビューステータスが「賛否両論」になるぞ
あと1%下げるだけでいいんだ、ここらで低評価ブーストかけていけ

38 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:13:30.00 ID:K27uAh3m0.net
L4D2のリアリズムと違ってこいつのナイトメアは理不尽なんだよなあ

39 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:14:16.06 ID:zOnWNIc20.net
死の烙印は重複しないけど低評価の烙印は重複します

40 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:17:52.66 ID:R0gci8+qd.net
ナイトメア後半にもなってブレーカーのダメージエリアの仕様を知らないやついるんだな
ダメージエリア一度でも入ると出た場合ダメージくらうけと
逆に入らなければ食らわないのにそれみてハッカー扱いするやついたぞ
普通にやってたら同じ状況何度かあるだろうに

41 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:20:09.69 ID:fIqZsSEL0.net
此処まで不評だとロールバックしてやり直した方がいいんじゃないの

42 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:24:21.97 ID:jaO2C+3c0.net
>>35
実はこのゲームはKF並にハンドガン当たるからなw
頭狙わないと死なない仕様にすると胴体撃ち勢が爆死するだろうねw

43 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:26:58.38 ID:ghvl8PZ4p.net
>>31
元々ランナー用のカードが多数あるわけだし牛歩がこのゲームの正解なんて古参が勝手に決めたことだからな、ただ失敗しても抜けないでくれなAED持ってくから

44 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:30:22.73 ID:FGPG1M5dr.net
カードと仕様でランナーか殲滅かで攻略を二極化させんのも大分クソだと思う

45 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:36:58.29 ID:fJPEZgHN0.net
ハグにフラバン効かない場面多すぎてもう面倒くさいな
強打者効いてた数日前までは良かった

46 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:37:41.57 ID:AMeJe3Hpd.net
もうこれチート前提に難易度合わせただろ

47 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:37:45.63 ID:jHjEfTbK0.net
やや好評にまで評価下がってんな

48 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:39:11.61 ID:1wfpExtid.net
ランナーという選択肢もあっていいけどナイトメアに関しては現状ランナー以外現実的ではない状態だしなぁ、それにランナーってcoop要素を否定してる感じもなんかあれだ

49 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:41:37.12 ID:Zc/9mFeUM.net
不評になって喜んでるやつの思考がよくわからんな
そもそもゲーム上手い人や大手配信者はこのゲームが糞だって最初から見抜いてて未プレイか1日とかでやめてる
このゲームやってるのなんて他ゲーで鳴かず飛ばずの良くて中級プレイヤーしかいないわけでこれ以上人減ったら困るのはこんなゲームにしがみついてる自分たちだろうに

50 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:42:33.78 ID:NfErar9l0.net
嫌な予感したから飛びつかなかったけど、ここまで評価を落とすのは予測できなかった

51 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:44:55.12 ID:Drnr/VUz0.net
>>49
わかんねーやつだな、評価落とさねーと勘違いしたまま糞アプデ続けていくんだよこの手の開発は
数字で示さない限り自分達が正しいと思ってやってんだから

52 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:48:51.68 ID:KFg9n/EB0.net
>>30
なくなってよかったってこと
大きなバグやのにあんまり意識してる人いなかったよね
ナーフだけど想定外の動きして有利になってるのは潰して欲しい

53 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:50:25.19 ID:+6EKP5100.net
>>52
え、無くなって…良かった…?
マジかぁ

54 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:52:13.21 ID:cvvG2+6n0.net
そういうのは想定外の不利潰してからやれ

55 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:52:52.34 ID:ZiRNStpk0.net
イライラしながらも続けてたところにナーフばかりのクソアプデするようなゲームなんて評価下がったら嬉しいに決まってんじゃん

56 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:55:31.62 ID:AMeJe3Hpd.net
低評価で分からせてやれ!

57 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:55:58.62 ID:X5UJEyP/0.net
ゲームに興味は無くなったがこの開発のいく先には興味がある
これから好評に突然大逆転しても良いし俺はどっちでも嬉しいよ まあそれはなさそうだけれど

58 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:58:17.51 ID:NfErar9l0.net
これは賛否両論も時間の問題だな

59 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:58:37.94 ID:QNrcItGJ0.net
もう思い切ってシステムがらっと変えようぜ
カード集めとかだるいしリプレイ性だすために
スレイザスパイアみたいに道中ランダムでカード選択していくようにしよう

60 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 20:59:47.83 ID:44KKW/X0M.net
味方が何使ってるのかわかる
変な所からリドゥンスポーンしない

これだけしてくれればもうハグもスニッチャーも我慢するよ

61 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:02:02.07 ID:2lM01R/U0.net
よし、小部屋に敵がいないからここを背に…
いつの間にか背後にデブが!

とか本当にどうしようもない

62 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:03:03.92 ID:UF+2gXgp0.net
steamの評価72%→70%と着々と下がってるな

63 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:04:51.89 ID:QNrcItGJ0.net
steamの日本語評価みたらやや不評になってたわ
笑える

64 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:05:43.02 ID:yoaCFnVS0.net
背後からレッチとクラッシャーが同時に沸いて崩壊するパターン多すぎ

65 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:06:19.00 ID:XDyvLVag0.net
シーズンパスも売る気満々だし、ほんとおわってるな

66 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:06:20.19 ID:fJPEZgHN0.net
>>61
小部屋漁ってたらエクスプローダーが後ろの狭い窓からひょこっと入って来てパンチでも押し戻せない時の絶望感よ

67 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:07:14.71 ID:q/deL8km0.net
【速報】評価が69%好評に

68 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:07:25.41 ID:Cf9h+1sf0.net
ロールバックしたところでアプデ前から大して評価もされてないしプレイヤー激減してたからもう詰みでしょこれ

69 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:08:36.23 ID:kKH9JZ6J0.net
外傷とかいうクソ要素無くすだけでもかなりマシになるとおもうんだけどな…

70 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:09:06.51 ID:UF+2gXgp0.net
親方!空からゾンビが!
天井からもゾンビが!
なにもないところからもゾンビが!

71 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:09:07.64 ID:lXkWrN1d0.net
エアプ開発なんて現実にいるわけないと思ってたが
ここにあったわ

72 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:09:40.74 ID:Cf9h+1sf0.net
ボダラン3もナーフ調整以前に出来が悪かったしここからは良くて76コースよ…

73 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:10:18.37 ID:nK7j3G520.net
レビュー監視ガイジ、同接監視ガイジ、ゲーパス自慢ガイジなんでもござれだ
野良プレイヤーばっかなのも頷ける

74 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:10:42.58 ID:ZiRNStpk0.net
外傷ってプレイヤーに対する一方的かつ理不尽なペナルティだからね
コレがあっても楽しいと思える要素ではない
ダウンしたら体力の何割かが外傷として減少していくとかならゲームのシステムとしては健全

75 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:10:48.59 ID:fJPEZgHN0.net
評価気にするってことは株主相手にゲーム作ってんだろなって思う

76 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:11:42.45 ID:UF+2gXgp0.net
steamの同接76に追いつきそうじゃん

77 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:11:42.71 ID:Cf9h+1sf0.net
>>73
このゲームの正しい楽しみかたじゃね?
プレイしたって面白くないんだぞ

78 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:13:30.26 ID:QNrcItGJ0.net
>>77
泣いた

79 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:13:47.16 ID:ZiRNStpk0.net
アプデ内容見て売り払った奴らは落ちていく評価を高みの見物よ
泥舟にしがみついてる奴らの悲鳴もいいスパイスになってる

80 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:14:07.36 ID:q/deL8km0.net
外傷も要らないけど武器のアタッチメントとレアリティも要らない
片方だけなら面白いと思うが両方入れたのは間違い

81 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:16:38.56 ID:vX8Fs3jo0.net
武器のレアリティはまじでいらんかったな

82 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:19:37.00 ID:7ebMZMo+0.net
慣れてない頃のビギナーが一番楽しかったかも
ベテラン以降の無理やり難しくした感じが気になった

83 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:21:37.33 ID:BPzGbEPq0.net
これから面白そうなゲームいっぱい出るしこんなゴミゲー誰も残らんだろ

84 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:23:25.35 ID:AMeJe3Hpd.net
まだcodのゾンビの方がちょっとは楽しい

85 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:24:13.84 ID:+NJqqDIG0.net
武器のレア度なくすか、ベンダーでレア度アップできるようにするべきだな
初期武器も選べるようにしたら完璧

86 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:24:27.17 ID:lihTxPtn0.net
なんかアプデ来てますなゲーパス版

87 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:25:08.43 ID:V/rs2Wsd0.net
>>85
簡単に改造せれたら悔しいじゃないですかwww

88 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:25:18.58 ID:QMYxnJ9TM.net
L4D2というゾンビゲー屈指の素材をよくここまでうんこ塗れ出来たもんよ
タートルロックとかいうガイジ集団じゃなく昔のValveが偉大だったのが証明されたわ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:25:42.89 ID:7zNhfT/50.net
>>52
この何が楽しいのか理解していない開発の想定通りにしてほしいってこと?
今この状況で?
むしろ外傷なんてシステムがいらないくらいなのに

90 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:25:58.74 ID:VxSeabIhM.net
>>83
エルデンリングまで長いわ

91 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:27:35.38 ID:FYYjf+sZa.net
>>52
生粋のマゾハッケーン

92 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:31:15.81 ID:7ebMZMo+0.net
外傷修正の長文の中に特殊系のスポーン頻度とナーフについて一切触れてないの
開発者のスルースキルを見せつけられた

93 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:33:38.17 ID:7g8kzFkK0.net
地雷ホリーが近接のお手軽感に少しテコ入れされただけで発狂して低評価しに行くの草生える
このゲームの癌だなw

94 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:33:47.77 ID:OUNuJzXur.net
このゲームに必要なのはロルバじゃなくて一から開発をやり直すこと
まずコンパチだらけな特殊をL4D並みに個性豊かな姿にしろ

95 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:35:57.47 ID:KTf6IfFA0.net
>>34
訓練では出来てもマルチだと修正されてね?

96 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:36:15.65 ID:lSDMWpee0.net
武器のレアリティはまだいいんだけどアタッチメント引き継げないのがゴミよ

97 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:36:58.83 ID:SXDKucrC0.net
明日からBF2042だぞーおまいらー

98 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:39:11.21 ID:vX8Fs3jo0.net
>>95
マルチじゃ多重バグやってないから分からん
バグなしでぬるかったってことだ

99 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:39:12.76 ID:4MFXbo/C0.net
ちょうど今日までやってクソゲーアンインストールして
そこにBFインストールするのが一番のクソの楽しみ方よね
100円分の価値があったかは分からないけどこういうクソもあるんだと
知れたのだけはためになった

100 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:39:30.93 ID:kbmEuf/E0.net
BFもβでゴミゲー確定したからhaloに切り替えていく
haloも死んだら俺にはなにもない

101 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:41:40.82 ID:OpPXcgzxp.net
>>100
CoDがあるじゃないか

102 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:41:44.15 ID:VxSeabIhM.net
BFがゴミなのは昔からだろ
俺はゴミからゴミへ渡り歩いていくぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:46:31.42 ID:7xC8d6EY0.net
やっぱりL4D2は楽しいなあ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:48:08.87 ID:ru8yllo30.net
近接最強ゲーなのにチャットで「お前ら何やってんの?」的な事言われてくっそ腹たったわ

105 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:49:22.79 ID:5WsTTKeq0.net
ナイトメアの苦行ひたすらやってて久々にvalorantやったらaimクッソ上手くなってたわ
クイックキルのみの腰だめビルドでハンドガンストッピング意識しまくるとaim練習になることに気が付いた

106 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:51:56.36 ID:bSPxGxH80.net
>>105
このゲームAIMの練習にはもってこいだよね
これやった後でPUBG行くとヌルゲーになる

107 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:53:37.00 ID:jaO2C+3c0.net
>>61
このゲームはここは入れねーだろってとこにデブからボスまで入ってくるねw
挙句にボスは頻繁にバグるしw

108 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:56:26.80 ID:+/h4vJzH0.net
>>59
デッキに関してもうちょいランダム性と選択制を持たせた方がいい気はする

109 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:57:32.75 ID:An1e6CrK0.net
遊びやすくなるなら再開しようとパッチノート見たらクソワロタ

110 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:57:54.93 ID:6YEKg7yHM.net
未だにこのゲームやってる人ってドMかなにか?

111 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 21:58:59.95 ID:5WsTTKeq0.net
>>106
ゲームスピードが速いから動体視力も良くなるし良いことづくめ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:05:08.41 ID:vX8Fs3jo0.net
俺たちは伝説に立ち会ってるんだ

113 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:08:19.30 ID:8dpyGQZX0.net
ゲームはもはや諦めた。スレオンするのが一番だわこのゲーム

114 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:10:40.37 ID:UT1SDni00.net
金の亡者nerfされた今金貨系って何使ったらええんや?スカベン?

115 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:11:49.05 ID:EktSbq5/M.net
手堅くいくなら危険手当
野良を信用できるなら富の共有

116 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:14:32.02 ID:Drnr/VUz0.net
なんかアップデートきとるな

117 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:15:00.60 ID:xGBwI8IJ0.net
もうL4D2でいいじゃん

118 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:15:29.95 ID:Xk+ZvIei0.net
>>108
ぶっちゃけデッキからランダムドローはこの開発すら正気になって捨てた要素だと思ってる

119 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:19:57.06 ID:Drnr/VUz0.net
いや、なんかゲーパス側の不具合っぽいかおま環っぽいわ

120 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:22:13.65 ID:J6XwvX1AM.net
>>115
危険手当か確かに良さそう

121 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:22:14.45 ID:6Fd2X4EU0.net
このタートルファック共に未来はない

122 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:25:11.02 ID:Ien3FhDf0.net
ベテランやってるけどエゲツないわ
アホなんか開発は

123 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:27:05.78 ID:Dq3lnSkt0.net
ボスとどめさしても復活するようになってて草
倒したのに新品オーガ出てくるとかキチガイかな?しかも500貰えないし

124 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:34:10.50 ID:UT1SDni00.net
危険手当まだ解除してなかったわfuck

125 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:35:33.36 ID:ATi5tWAM0.net
ベテランにちょくちょくナイトメア崩れのやつ出始めたな
移動速度上げててなすってくるからすぐ分かるわ

126 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:38:23.58 ID:rLkeesbL0.net
このパッチ内容で逆張りして開発上げしてる人って何が目的なん

127 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:41:13.87 ID:SXDKucrC0.net
>>126
このゲームを終わらせるためだよ。すでにもうオワコンだけど

128 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:45:29.74 ID:Zayji/DM0.net
ベテランT5までサクサク行ったのにまさかの俺以外全員未経験者だったわ

129 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:46:46.04 ID:nK7j3G520.net
開発上げしてるやつとかどこにいんの?

130 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:48:09.50 ID:SXDKucrC0.net
完全にオワコンなのに必死にゲームの話題書いてるア○はなにがしたいの?

131 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:50:59.90 ID:k6FLBWuT0.net
さっさとサービス終わらせたほうが幸せだろこんなゲーム
サイバーパンク並の糞ゲーだぞこれ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:54:23.20 ID:poTV/Kbb0.net
俺はグレグリッチで対抗するで

133 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:57:23.49 ID:lXkWrN1d0.net
アンセムはまだ改善しようとしてたけど
これはわざと改悪してるから救えない

134 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:58:06.25 ID:K27uAh3m0.net
近接弱くするのはいいが他に強化ほとんどなしでナーフばっかりってのがバカかよって思った

135 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:58:41.38 ID:uwv29mqzd.net
>>97
19日じゃなかったか?

136 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:59:28.73 ID:SXDKucrC0.net
>>135
早期アクセスは明日からやぞ。早く準備するぺこ

137 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:59:47.12 ID:M7SFkhW20.net
パッチ後グレグリとランナー急に増えたな
こんなクソゲーまともにやってどうすんだって感じの雰囲気になってきてるんかね

138 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 22:59:54.85 ID:UZQWIKA70.net
近接弱くするなら酸どうにかせいと

139 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:01:50.45 ID:uwv29mqzd.net
>>136
まじか!準備するわ

140 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:02:27.71 ID:SXDKucrC0.net
>>139
b4bのアンイストールも忘れるなよ

141 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:04:22.71 ID:pwQMl0KT0.net
ランナーできない奴ってどうしてんの?

142 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:06:12.23 ID:Nlh48tKj0.net
よく見るのはついてくるだけで特殊戦闘なると真っ先に死ぬや謎ビルド
ちゃんとしたやつはボマーと外傷ケアとランナーのHP増やすために熟練つけるぐらい

143 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:08:15.29 ID:2gsSerWP0.net
なんかつまんねー

144 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:08:19.07 ID:Nlh48tKj0.net
あとはSMG拾って道中アタッチメントとかで強化して
次のマップで武器渡したりもする
そこまでするのは相当レアな人でいれば神レベル

145 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:09:00.08 ID:YxSP3FOD0.net
ここまで簡悔されると心置きなくグレ投げまくれるな

146 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:10:37.68 ID:k6FLBWuT0.net
BF早期アクセスで買うような情弱が地雷を踏んでくれるからその後買うか決めろよ
BFを早期アクセスでプレイしてしまうような馬鹿ってB4BをsteamやPSで買っちゃう情弱と同レベルだろ

147 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:11:12.87 ID:KFg9n/EB0.net
>>53
いや 無駄に開発も意図しない強化はいらんだろ
極論体力ゼロでも無敵で死なないバグとかあったらつまらんやん
単なる強すぎたので弱くしますとは全く違う

148 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:12:28.19 ID:vX8Fs3jo0.net
スタンと射撃精度が逆になってるけど全力ダッシュ付けててさばきやすいからバフか?

149 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:13:21.00 ID:KFg9n/EB0.net
このアプデでも特殊沸きが減ってれば飴と鞭で理解できるんだけど減ってなさそうなんよな
走り抜けは根本的につまらんから対策されてもええわ グリッチみたいなもんやろ

150 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:14:36.82 ID:SXDKucrC0.net
BFまで一時間きったな!!

151 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:16:13.63 ID:z7QXgcPmM.net
海外の奴らも「お前(運営)がそのつもりなら俺達も好きにやらせてもらうわ」
とグレバグで宣戦布告しててもう色々ヤバいな

152 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:16:20.40 ID:rLkeesbL0.net
>>150
17時からってみたけど

153 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:17:35.12 ID:/7/RKXOM0.net
ブレーカーの円形ゾーンって一度も中に入らなければ外にいてもダメージ食らわないんだな
最初から円の外にいてブレーカーを外に誘導する形にすれば円の短縮は無視して戦える
ブレーカーは強化前くらいの強さがバランスとれてると思うんだが今のブレーカーおかしい
固すぎるし真面目に円内居たらホードと短縮早すぎて処理が無理ゲーすぎる

154 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:18:21.35 ID:SXDKucrC0.net
>>152
ほんまやww

155 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:19:57.65 ID:7zNhfT/50.net
>>147
無敵だって?極論言ってどうすんの?
ゲームとしてどっちが面白いかが重要だろ
開発の意図なんてどうでもいい

156 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:21:38.69 ID:KFg9n/EB0.net
>>155
外傷の要素がなくなった方が面白いのかよ
チートでもしてたらええんやないか?

157 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:21:41.18 ID:pwQMl0KT0.net
>>142
ナイトメアで必死にランナーやってるのに鎮痛剤も渡さない奴いるとイラつくわ
お前セーフにいるのに使う?っていいたい

158 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:22:48.29 ID:7zNhfT/50.net
>>156
あたりまえじゃん
外傷無くなったほうが楽しいよ
それに前の状態でも、絶対外傷くらわないわけじゃないしな

159 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:23:10.58 ID:R0gci8+qd.net
>>153
一応それ利用して最小になったら通り抜けもできる
ランナー以外もね

160 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:26:07.47 ID:fJPEZgHN0.net
野良ベテランT5までいけたの2回だけアプデ後きっついわ

161 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:26:37.94 ID:k6FLBWuT0.net
>>157
お前は奴隷だぞそれ理解して走れ

162 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:34:35.37 ID:OpPXcgzxp.net
外傷無くなると今の仕様じゃヌルゲーになっちゃうしなぁ
回復マシマシの包帯がOPになっちゃうからリドゥン全般のダメージ増やすとかで調整しないと

163 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:36:22.52 ID:vX8Fs3jo0.net
ベテランでもボス出たら快適性を重視した舐めプデッキじゃきついな

164 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:44:35.26 ID:7zNhfT/50.net
クリアできないゲームよりヌルゲーの方がまだましだわ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:46:14.07 ID:Dq3lnSkt0.net
ダブルバレルビルドで遊んでたやついたけど途中でゴミってことに気付いたのか一切やらなくなってワロタ

166 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:47:36.82 ID:OpPXcgzxp.net
今のトールボーイ君だと怯みほぼ取れないからダブルバレル2回撃てるビルドでもキツいわな

167 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:49:00.11 ID:7zNhfT/50.net
外傷を激しくして近接を封じるんじゃなく
近接がいつまでも振り続けられる単純なシステムなのが問題だろう
スタミナ増やしてもL4D2の殴り程度でスタミナが切れれば問題なかった
その分、威力とかを上げれば良い

168 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:49:15.89 ID:q/deL8km0.net
トールボーイのHP3倍ぐらいにしたらオーガブレーカーと並べる説

169 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:49:19.91 ID:vX8Fs3jo0.net
次のパッチで予備ポーチとかグレ周りがナーフされる予感

170 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:51:44.78 ID:zL5gFynV0.net
69%から賛否両論じゃないっけ
落ちるとこまで落ちたな

171 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:56:00.81 ID:Nlh48tKj0.net
>>157
ランナーいる場合は武器育てて渡せとまではいわんけど
道中でいくらでもアイテム回収できるんだから
全部落として必要なもんとってもらえとは思うわな

172 :UnnamedPlayer :2021/11/11(木) 23:59:39.21 ID:vX8Fs3jo0.net
ストアの最初に載ってるやつは70%でやや好評のままだな
遅れて反映されるのかね

173 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:01:36.32 ID:rDsUDgfLd.net
今から買う価値はないな

174 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:04:29.14 ID:+GPoecjq0.net
もう日本語フィルターだとやや不評になってるな

175 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:09:02.83 ID:NR4hEc1D0.net
グレが強すぎと見るか銃が弱すぎと見るか
ボス出たら雑魚と特殊も同時沸きするから後者なんだけどこの開発なら予備ポーチをHP-20%くらいはするわな

176 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:10:26.55 ID:4zt+9UT80.net
ナイトメア雷鳴の砲弾の配置がクソ過ぎた。なんだよ中央の沼に沈んだジープの荷台が1番近いって…

177 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:11:02.73 ID:6PPkyfaw0.net
アプデ以降ラグ瞬間移動が酷すぎてそっちの方がストレスだわ

178 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:14:02.86 ID:RCJIIoom0.net
速度盛りで走ってんのに普通のトールボイーイにどつかれるのどうなってんのマジで
ほんとにラグひどいわ

179 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:15:06.87 ID:c5tLW2x50.net
>>175
てか武器にランクによる性能差いらんかったやろ
実際序盤きつい原因のひとつでもあるわけだし

180 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:16:03.28 ID:JjxN+zsm0.net
次のアプデでダッシュのスタミナ効率が半分にnerfされてグレ系等のカードのダメージが1/4ぐらいまでnerfされるよ
そしてトールボーイ系等の特殊の体力が倍になってブルーザーとクラッシャーの移動速度が倍になるよ
更にハグが音だけで攻撃してくるようになって怯み耐性が倍になってグレで怯まなくなる

181 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:18:21.36 ID:cNZD2KA80.net
>>171
act3まできて道中の鍵部屋も開けないカーリーいてビビった

182 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:18:45.20 ID:irM+boJA0.net
L4Dのときは序盤の武器弱いときも楽しかったんだけどな
MAPの難易度の調整が問題なんだろうな・・・

183 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:24:38.84 ID:uUcJjfMr0.net
>>182
正直今からでもカードとかの新システム全カットしてL4Dのガワだけ変えたものとして出した方が楽しそうだ

184 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:25:43.86 ID:UTyaRxej0.net
エボルブっていうゲームやったことないけどきっとクソゲーだったんだろうなと思わさせる開発すごい

185 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:26:58.92 ID:He3VIzdc0.net
雑魚に変に属性盛るのと特殊が地味に硬いせいで爽快がないんだよね

186 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:28:25.21 ID:1ZM3PQUDa.net
ゲーパス民は今日あたりから少なくなるのかな?

187 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:32:21.08 ID:0R+3mhfI0.net
L4Dの続編だし雑魚が現代スペックに合わせて大量に湧くものだと思ってた
何で特殊のほうが多くなってるんだよ

188 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:33:44.31 ID:xNSXcMqb0.net
なぁ消火斧でひるまねーひるまねー言ってるけどさ
これバットなら怯むんじゃね?ひるみ倍率4倍もあんぞ

189 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:36:06.44 ID:xNSXcMqb0.net
いやだめか
バットで怯ませるには1.5倍のダメージ与える必要があんのか
なんだそれ…

190 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:38:47.54 ID:fpZYUiDd0.net
BF2042が面白いだがぁー
これはもりあがるよなぁ

191 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:39:08.98 ID:cNZD2KA80.net
act3ナイトメア 戦地と過酷な道で連続ブレーカーでてワロタ

192 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:40:22.90 ID:irM+boJA0.net
>>187
Vermintide 2やWWZが先にやっちまったからな?
でも同じ路線で良かったと思うけどね

193 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:43:13.88 ID:MOv/Z65q0.net
今からl4d2買うのってアリなん?

194 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:43:25.48 ID:oCqntWdK0.net
FH5とBFがきたし来月HaloくるしもうB4Bは改善されるまでやらん
永遠に改善されないだろうけど

195 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:44:31.01 ID:xNSXcMqb0.net
>>193
セール待て
400円で買える

196 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:44:53.94 ID:q294DHJQ0.net
よくよく考えるとこのタイミングでナーフって意味がわからんのよな
近接がいると楽なのはそうだったけど楽だからと言って簡単になってたわけでもないし

パッチのAI壊れてるんと違う?

197 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:46:07.45 ID:uWa104Pw0.net
LMGでヒャッハービルド組んでも肝心のLMGが運悪いと最後まで手に入らないのどうにかならない???
セーフルームにLMGデフォでおいてくれんか…?

198 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:47:24.91 ID:irM+boJA0.net
>>193
安いしありじゃね?
固定パーティで(評判の良いの探して)modキャンペーンで遊んでるといつまでも遊べるぞ
野良にまともな人がいるかはしばらくやってないからわからん

199 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:50:01.34 ID:/0dKS3LD0.net
近接へってその分か知らんがやたらショットガン増えてね?二人ショットガン持ちは当たり前くらいで
ひどいとショットガンビルドなのに回りもショットガンで4人とかなったりするし

200 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:53:34.51 ID:oCOliIDy0.net
アプデマダー?からのナーフ祭りか
予想通りだったな

201 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:55:04.57 ID:whxPzJySM.net
>>196
まぁ荒廃さえ引かなければナイトメアド安定する程度には近接強かったよ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:57:53.81 ID:9CZxEO6N0.net
>>193
オススメだぞ
人もいる

203 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:59:20.87 ID:C4iHq7E2d.net
銃ビルドで息してるのってショットガンと次いでSRぐらいしかないからなぁ

204 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:00:47.05 ID:/m5k9Ohp0.net
近接が雑魚処理しかできなくなったから
相対的にシャッガンで処理

205 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:00:52.83 ID:5KZGXsi60.net
もう地雷ホリーしか残ってないねうまい人たちはホリーを使うの完全にやめたな。
現在はホリーがいたら解散抜ける感じだね毎回スリーパーに引っかかる奴しかいないw

206 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:02:39.96 ID:5KZGXsi60.net
>>204
そのせいかショットガンが拡散するの理解できずアラーム鳴らしまくる奴が爆増中。
同課の管理もできなければ弾道管理もできないとかもうこのゲームはプレイヤーもダメだね。

207 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:02:53.93 ID:oqOvcDIT0.net
ナイトメア5-2って最初の水門開けてから滑り落ちるまで無限ラッシュに変更になったの?

208 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:04:28.10 ID:irM+boJA0.net
>>206
威力は減衰しているのに
遠くのアラームが鳴るこのゲームにも問題がある

209 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:06:48.21 ID:DJ3JB+ni0.net
>>208
流れ弾でアラーム鳴るのが嫌だから強打者入れてたのにナーフされちゃったしなあ
もう不快感しか残ってないよこのゲーム

210 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:07:49.23 ID:DqR8Otkc0.net
>>180
言い過ぎだろと思ったけどあながち有り得ない話じゃないなw この開発陣はやりかねないと思わせる今回のアプデ

211 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:08:22.47 ID:O7YmoQL/0.net
ホリーが初動スリーパーに引っかかったあと即抜けしてウケた

バットはマジで産廃やな
スタミナ消費でかいし全然ひるまない

212 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:10:24.92 ID:brd/goUh0.net
次のアプデもナーフ祭りなら素直に褒めるわ。かくたる理念でやってんだなって。
日和って逆方向に修正してきたら無能の烙印だわ

213 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:11:17.88 ID:j4OY8xnM0.net
ワロタ
https://i.imgur.com/TuaaXbB.jpg

214 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:12:38.98 ID:5KZGXsi60.net
>>208
まぁそうなんだけど直線上にアラーム扉や車あるなら撃つなって事でもあるよ。
ACT2-2は外に出る扉付近でパトカー何度も鳴らす奴が多すぎる。

215 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:13:27.67 ID:oqOvcDIT0.net
バットはまだ雑魚で使えるけど片手斧はマジでゴミになったよ
範囲狭い、爆発酸コモンに弱い、よろけない、威力弱くて特殊殺せない酷い有様

216 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:19:01.67 ID:irM+boJA0.net
>>214
視界外にあっても鳴るから絶対に鳴らさないためには
外では撃たない or MAP完璧把握しかないね

目の前にあるのに鳴らすのは確かにどうかと思うけど
アラームあるから気をつけて撃つのも案外ストレス
多少しかないならアクセントになるんだけど、このゲームずっとそれが続くし

217 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:24:30.11 ID:SyfCereZ0.net
ショットガンってリロード速度とか射撃精度積まないといけないイメージなんだがどういう構成にしてるの?序盤金策ポーチして速度積んだらもう火力上げるの超集中くらいしか余裕ないんだが火力ほとんど積んでない俺は周りに迷惑かけてるのか

218 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:25:17.56 ID:oqOvcDIT0.net
もう初手金積む価値なくね

219 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:26:47.78 ID:9yhyzicj0.net
アラームは貫通とか結構理不尽なのも多いのが
目の前のやつとかマークつけてるやつやるやつは論外だけど

220 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:31:09.68 ID:5KZGXsi60.net
>>216
ベテランはアラーム鳴らすとチームメイトのレベル見て抜ける人達が増えてるから鳴らすのはダメ。
やらかしはあるとして許すか許さないかは鳴らした時の条件や霧が出ている等退廃カード次第。
カーリーいるのに前歩いてスリーパー引く奴見えてるアラームドアやパトカー撃つ奴が多過ぎるよ。

221 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:31:39.18 ID:SyfCereZ0.net
>>218
金の亡者弱体化したとは言っても、さっきベテランact1を4ステージやったが毎回1500から2000くらいには貯まったから全く使えないとも思わないけど

222 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:32:36.43 ID:yXmB7W6S0.net
ドクに渡した回復をそのままポッケナイナイされた
泣きそう

223 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:32:49.07 ID:Axx/Wn7Y0.net
アラーム関連は多すぎ不自然すぎで嫌になるな
最初はゲーム的なものだと納得してたがこの際突っ込むわ
カラスとか真横でデブ爆発してものんびり地面突っついてる癖に横をプレイヤーが歩いただけでギャーギャー騒いで意味不明なんだよボケ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:39:09.50 ID:3bZnP1S50.net
鳥はまぁMAP広くてどこに生成されるかわからんから誤射はわかるかな、ベテラン以上まできてアラームドア誤射はビギナーやってMAP覚えてこい

225 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:40:12.45 ID:7HBnwZEy0.net
やめろ
そんな事を言うとカラスがゾンビにも反応するようになるぞ

226 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:40:28.85 ID:9yhyzicj0.net
アラームドアは素で開けるやついるのが笑える
act1-1とかかなり確率高い

227 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:42:04.96 ID:irM+boJA0.net
MAPごとの特徴の少ないこのゲームで
MAP把握が必須って言ったら誰もやらなくなりそう

空に向かって撃つように撃ったのに
どこにいるのかわからないカラスが反応したことがあったんだけど
建物の上にいたりすることあるのかねえ?

228 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:43:09.56 ID:rDsUDgfLd.net
見えもしないドアの誤射気をつけるの無理だった

229 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:43:11.52 ID:uWa104Pw0.net
アーマー装備したこの集団どないせいっちゅうんや…
https://i.imgur.com/liJHNNs.jpg

230 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:43:15.61 ID:irM+boJA0.net
>>225
今は直ったが、ネズミがゾンビに反応するゲームがあってな・・・

231 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:44:21.19 ID:3bZnP1S50.net
>>229
やば過ぎ泣いた

232 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:44:48.31 ID:oqOvcDIT0.net
>>221
ベテランなんか知らねえよ
金の亡者はナイトメアではまったく稼げないゴミ

233 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:45:50.32 ID:YUkMJ1IT0.net
>>217
序盤は仕方ない
みんな武器もカード弱いよ序盤は

234 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:46:14.17 ID:SyfCereZ0.net
>>232
そうか悪かったな。

235 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:46:32.40 ID:tz463DmH0.net
>>229
コラかな?

236 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:47:17.35 ID:fZ1MypKpM.net
ゲーパス民を引き止めるような美味しいアプデするのかと思ったら全住民を虐殺するとはなあ
クソゲー作る奴らってやっぱ感覚がずれてんだろうな

237 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:47:30.16 ID:lnllb4QP0.net
>>229
5-2に関してはもう最初から走るつもりで来いとしか...
相手するのがダントツで馬鹿らしいチャプターでもある
ベテランならすまん

238 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:49:17.65 ID:9L9jQzQta.net
>>223
アラームはL4Dだと感染者側の攻めの起点になってて良いバランスだったけどB4Bだとただただ射撃に制限かけるだけの糞要素だからな

239 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:50:34.99 ID:xxKbwPRa0.net
ここの開発頭の中リドゥンやな

240 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:51:08.18 ID:J/rg/BBD0.net
>>229
アヒルがおるやんけ

241 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:51:50.81 ID:WwLqcqio0.net
なあ、トールボーイ種よろめかなくなってるのって気のせい?

242 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:52:52.88 ID:DJ3JB+ni0.net
霧で先が見えない時に目の前のゾンビにショットガン撃ったら流れ弾で烏にあたってホード発生
超能力者用のゲームですか?

243 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:58:55.06 ID:LmxRZeA50.net
目の前のコモンに平行に弾撃つのが悪い
俺はジャンプして足元に撃ってる
超能力とか関係なく君が下手なだけ

244 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:59:36.88 ID:cNZD2KA80.net
ナイトメア、ステージごとのギミックや立ち回りきちんと覚えてからこいよ

245 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:00:05.82 ID:ey06+bys0.net
退廃カード 恐るべきタートルロック
自殺する

246 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:01:18.33 ID:NeU2+6jT0.net
特殊処理してやってんのにコモンの群れまで押し付けんなよそらフクロにされてやりたくなくなるわ

247 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:02:51.49 ID:irM+boJA0.net
>>243
大群きてもそんなことしてるん?

248 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:05:13.17 ID:iJBnP8OV0.net
>>243
エアプが過ぎる

249 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:05:15.38 ID:irM+boJA0.net
>>237
5-2は、最初のネスト無視して
外の浄水施設から片付けると楽じゃない?

250 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:09:34.34 ID:LmxRZeA50.net
>>247
コモンの大群でSG持ちならやるよ
もちろん味方が後ろにいるならコモンからの被ダメの可能性は高まるけどしゃがんで足撃つとか状況に合わせるけど

あとは確度は悪くなるけどマークスマンライフルとかARならしゃがんで上に向かって頭撃つ

そもそも飛ぶ位置をコントロールできない拡散武器なのに脳死で並行撃ちとかベテランでやっちゃいけないって散々思い知らされたからね

251 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:09:37.74 ID:op7MpqGUF.net
ベテラン勢とナイトメア勢じゃコモン処理の時の立ち回りも全然違うよね
ベテラン勢は近寄られる前に倒す!みたいな感じでひたすら撃って倒しきれない数来たらちょこまか逃げながら戦ってるけど、ナイトメア勢はむしろ引き付けてパンチで数体よろめかせた所をヘッショで倒してまたパンチって感じで、どれだけ数が来ても囲まれない場所に陣取って冷静に倒してる

252 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:09:38.94 ID:HQUPmPZ50.net
無限湧きもその湧く量もほんとクソだわ
硬い特異種相手してたらコモンに囲まれるしコモン相手してたら視覚外から捕まるかノックバックくらうかゲロかけられる

253 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:12:27.08 ID:LmxRZeA50.net
>>248
お前みたいなクソ下手プレイヤーにさんざんナイトメアの近接馬鹿にされたけどあいつら全員運ゲーって言って辞めたみたいだな
お前も辞めろよこの程度の立ち回りも理解できないなら
俺がベテランから介護出荷してやった奴か?ってぐらい下手そうだな

254 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:12:46.73 ID:DJ3JB+ni0.net
ちょっとこのゲーム向いてなかったかも
l4d2のノリでやっちゃったけどそんな甘いゲームじゃなかったんだな

255 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:13:06.68 ID:9yhyzicj0.net
パンチよろめかせは異次元アタックすることもあるから
下がれる場所なら下がるな下がれない場所でもない限り

256 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:13:26.64 ID:5KZGXsi60.net
>>224
スポットしてピン立てしてんのに引っかかるバカが沢山いる。
カーリーがいるのに最前線前歩いて散らすバカも沢山いる。
鳴き声で大まかな位置わかるのに近づくバカも沢山いる。

>>243
胴体撃ちは立って足元打てば胴体判定になる逃げながらだと下がりつつジャンプ撃ちは定番。

257 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:13:55.64 ID:irM+boJA0.net
>>250
たぶん、そんなやつと遭遇したら
もうFFしないで援護するのは無理だと判断するわ

258 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:15:33.56 ID:ey06+bys0.net
このスレのやつって毎回このゲームのこれさあみたいなのにお前が下手なだけみたいな発言ついて煽りあってておもろいよな 荒みすぎだろ

259 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:15:56.01 ID:jM/oLcMA0.net
クリアリングしても後ろとかから沸くから沸きポイント完全把握してないと囲まれない場所とかがわからんのは敷居大分上げてると思うわ
こもった場所の真上真下から特殊モリモリ沸いたりするし
せめて周辺と視界内では沸かないでほしい

260 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:16:27.64 ID:SfUutNLcM.net
もはやエアプのイキリプレイヤーしか残っていないな

261 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:18:51.21 ID:FICLfZqb0.net
とにかくマウント取れれば満足なんすよ

262 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:19:02.55 ID:5KZGXsi60.net
>>227
霧がなければ有視界確認できるのに撃つバカが多い。
単純に鈍くてミスで撃つってる奴の比率着高すぎるんだろうね。
とにかく現在のプレイヤーは状況把握能力が低過ぎて話しにならん。
後ろや下でインテルやエイドスポットピン立てしても取りに来ないし足踏まれても気が付かなさそうな奴ばっか。

263 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:19:19.67 ID:ey06+bys0.net
>>259
湧きポとかいちいち把握してないけれどACT3学校の外の小部屋に視界内っていうかプレイヤーの頭の上から湧くとこなかったっけ?
いや上が天井じゃないとかじゃなくてバリバリ室内にポン湧きするやつ アレとかヤバくてウケるよな
そうじゃなくてもカーリー使ってたら壁裏にニョキって生えたり雑で面白い

264 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:19:26.15 ID:irM+boJA0.net
>>259
L4Dのときもトイレの個室ドアから、急激に大群が出てくるとことかもあったけど
公式マップは数カ所しかなかったし、わかってたらそこを湧き潰せてたのにな
Valveって凄かったんだな

265 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:21:20.95 ID:gL0WPAxl0.net
ナイトメアの走り抜けやってるけど、正直言ってサポート系のカードいらない。それよりもおれが死んだら代わりにクリアできるように走れってなるわ

266 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:21:27.62 ID:irM+boJA0.net
>>263
前にも書いたけど、そこがワープしてくるとこだと思う
カーリーで見てたら特殊が外からワープしてくる

267 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:21:43.60 ID:IPNHrVNb0.net
別にジャンプしなくても足撃てばいいじゃん
小人なの?

268 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:21:46.20 ID:5KZGXsi60.net
>>264
プレイヤーの視界内からリスポンはルール違反とわからんバカ共が開発してるからどうにもならんw
ACT3の学校外の小屋なんか何もない部屋の真ん中から湧くしめちゃくちゃだよw

269 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:23:17.69 ID:LmxRZeA50.net
>>257
ある程度は場所とタイミングにもよるだろうけど味方の援護前提でしかラッシュ捌けないならそもそもナイトメアというかその難易度向いてないでしょ

例えばネスト壊して起きるラッシュの時に自分の見てる方向のコモンが処理しきれないレベルの人がナイトメアやってたら俺はそのチームではもう無理だと思うわ

ナイトメアぐらいになると2方向からくる敵を二人が捌いて残りの二人が特殊に集中してないと普通に崩壊しないか?

270 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:24:14.37 ID:5KZGXsi60.net
>>267
後ろに下がりながらSGジャンプ斜め撃ちすると後列の敵が把握しやすくなり後ろの雑魚も頭を巻き込みやすくなる。
KFとかだと頭+貫通胴体でダメージ加算あるからロスが無い撃ち方なのよ

271 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:25:52.14 ID:2raRqxUha.net
>>268
視界内であっても目の前に突然湧くのがこのゲームなんだよな

272 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:26:37.03 ID:2raRqxUha.net
>>270
これやると特殊無茶苦茶溶けるの早いよね

273 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:26:42.64 ID:LmxRZeA50.net
肉の床と天井に視界通せない場所(act1の屋外直前とか)以外で目の前で特殊湧いた、上から落ちてきたこと無いんだけど
目の前で湧いたって人は本当に何にも無いところに見てたのに射線通してて湧いたのか?

274 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:28:04.43 ID:irM+boJA0.net
>>269
見てる方向外から来る敵をお互い援護しあってカバーできるから
自分の視界の敵を安全に処理できると思うのだけど
状況が許さなくて、特殊を誰かに任せるにしてもその人を援護しないといけないだろうし

275 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:28:18.08 ID:Xp9FiBRZ0.net
デブが猫みたいに植木の下の隙間からぬる〜って這い出てきた時は笑ったわ

276 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:28:41.43 ID:ey06+bys0.net
>>273
なにもないところを見てるっていうか、部屋に入って角にいたら真ん中にフッって出てくるよ
あとカーリー使ってたら壁裏に湧くのは日常茶飯事ってのはよく分かると思うが

277 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:30:32.65 ID:irM+boJA0.net
>>273
流石に場所限定だぞ
敵が入ってくるのが2方向しかなくて安全な家だなと思ってたら
突然真ん中にワープしてくる

278 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:38:42.86 ID:iJBnP8OV0.net
>>253
怒んなよ気持ち悪いw

279 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:40:54.51 ID:LmxRZeA50.net
>>276
壁裏に湧くのは知ってる、それは距離制限3-5m?を超えてたら視界通してないんだからしょうがないよねとしか

例えば下水道だったら前二人が水門手前までクリアするまでセーフ下とその角は湧き潰し要員が居ないと後ろから湧くのは当然で、そういうことしないチームだとセーフ下から湧かれて大ダメージとかは見るけど、それは自業自得だよねっていう
ベテランとかだったら後ろで湧いたから撃つとかでも間に合うけど

BOTの動き見てるとわかるけど、あいつらがいると楽になるのって、変な所から動かないと思ってよくよく見ると湧き潰しのポジションが絶妙なんだよね
それぐらい射線というか視線管理徹底すると特殊の湧く位置をかなり制限できるけど、それをどれだけの人が理解してるかっていうとナイトメアでも微妙だと思う

要は目の前で湧いたとか言ってる
けど、実際は壁裏orリドゥン用スポーンポイントから湧いて近寄られてるパターンがすごく多い

280 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:44:16.42 ID:irM+boJA0.net
>>279
見てても下からヌルリと生まれることもあるし
外の奴がワープしてくることもある
場所限定だと思うが、湧き潰し関係ない

281 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:44:18.92 ID:CtbGQQ+s0.net
ベテラン程度でアラーム鳴らしたりするやつがいるぐらいで抜けるなんて随分気持ちに余裕が無いやつらだな

282 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:44:51.43 ID:LmxRZeA50.net
>>278
怒ってないよ
自分より考えて実行してるプレイヤーを下手だと考えて意見も聞き入れず批判するだけの姿勢はよしなよ

283 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:46:07.49 ID:irM+boJA0.net
>>282
一応忠告しておくが
「君が下手なだけ」って最初に挑発したのは君の方だよ
言い方には気をつけよう

284 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:46:13.08 ID:tk8Nf//Y0.net
もう擁護してるの逆張りガイジだけになっちゃったね
アプデ来てからというものSteamのデイリーレビューも不評が好評の何倍も投稿されてる

285 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:47:09.81 ID:ey06+bys0.net
>>279
絶対に自分の経験以外信じないんだなw まず3mどころか薄壁の裏1mで湧くよ
視界通してないからしょうがないといえばそうだけれど、このゲームの場合寄られちゃダメって作りなのにそれだからあんま公平感はない
あと目の前に湧くのは勘違いしようがない本当に目の前に湧くやつなんだってばw 多分俺が言ってることだけで純粋に湧きポイント指定が雑なだけなんだと思うけれどね

286 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:47:16.49 ID:LmxRZeA50.net
>>280
へー俺は目の前で湧くとこは見たことないけど今の糞ラグと瞬歩が重なるとあるのかな
あるいはラグとサーバー判定ガバって視線通ってない扱いで湧くとかあんのかね

287 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:48:31.63 ID:irM+boJA0.net
>>286
下から溶けたスライムみたいに生まれてくるの見たこと無い?

288 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:48:57.76 ID:YAHg36Wm0.net
アプデ前より特殊湧きすぎだろww グレいくつあっても足らんわww マジクソゲー

289 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:48:59.80 ID:5FsJgQku0.net
ベテラン余裕マンはいい加減ゲームから出てこないでいいよ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:50:53.26 ID:iJBnP8OV0.net
>>282
クソゲーのやり過ぎで頭タートルロックになってるから一回休めw

291 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:51:38.57 ID:m8gBXwGD0.net
壊れた輸送機とかは目の前で下からにょきにょき生えてくることはあるな
他のマップでは視界とおってれば湧き経験ないけどバス挟んで真裏に硬直無しで湧くとかあるから理不尽感はすごい

292 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:51:59.14 ID:LmxRZeA50.net
>>287
肉の床から湧いたんだろうけどラグで即湧いたように見えるパターンと
小部屋守ってたのにリーカー系がラグで近接とか前衛すり抜けて入ってきたことぐらいしか経験無いな

つまり目の前に移動されたことはあっても本当に目の前でスポーンした経験は無い
まあクソラグの状況見るとUXは同じ状態になってるから実質同じなんだろうけど

293 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:52:19.55 ID:JN1XHyGjd.net
選民思考のやつしか残らなくなって開発の思惑通りだね
過疎ゲーでスーパーマンになりたい人は頑張れ

294 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:52:49.02 ID:SyfCereZ0.net
ケンカすんなよ。ケンカしたって現状のクソバランスは直らないんだから

295 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:55:00.65 ID:irM+boJA0.net
>>292
Act3のあの小屋はまじでいきなり出てくる
普通の床なので何もなかったと思う
入り口狭くてゾンビゆっくりしか入ってこれないのでラグも関係ない
カーリーでみていると瞬時にワープしてる

296 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:55:57.47 ID:IPNHrVNb0.net
一々ジャンプ撃ちして大して変わらない効率がーっていきるよりも、味方がやりやすいように動いてるやつのがよっぽど偉い

297 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:57:12.07 ID:JjxN+zsm0.net
過疎ゲーのヒーローになれるぞ こんなどうしようもない開発者のバランス調整(笑)を楽しめ

298 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:59:22.95 ID:oCOliIDy0.net
イキリマン頑張っとるな

299 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:59:42.80 ID:LmxRZeA50.net
>>290
試行錯誤したり何が悪いのか自省できないならL4Dのバニラでもやっときなよ
少なくともb4bは高難易度に挑戦するゲー厶ってことはみんな分かってプレーしてるだろ

霧で見えにくい烏撃ってホードが起きようがトールの瞬歩が早かろうが、それを捌く方法自体の考察をエアプだの言い訳する奴は迷惑なんだよ
仕様が理不尽だと思ってもそれ解決しようとする方法を頭ごなしに否定してそれでクリアする努力すらできないなら辞めた方が全員幸せだろ

300 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:00:28.67 ID:BUsW+rYa0.net
ナイトメアで死にまくるやつ尊い犠牲つけてたから進むたびに助けると回復アイテムみたいになってて草

ところで雷鳴のナイトメアが厳しすぎるのだけどなんか楽な方はないだろうか

301 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:00:55.39 ID:tz463DmH0.net
>>299
マラソンするゲームだが?ナイトメアやらんのか

302 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:06:26.62 ID:J/rg/BBD0.net
強打者パンチでピヨるぐら残してくれてもよかったろうに
あの1ピヨりでどれだけベテランで初心者を助けられたことか

303 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:09:59.40 ID:IPNHrVNb0.net
強打者スタンは残してほしかった。引き撃ちばっかりでつまらん

304 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:11:53.99 ID:LmxRZeA50.net
>>301
ランが有用なことに別に意見は無いよ 
ランの方が大半のマップでは圧倒的に楽だと思うし
でも烏を避けるために足元を撃つとか湧き潰しの為に後ろを広く取っとくとか、そういうやり方や発想がエアプになる訳じゃ無いでしょ
解説されても理解できない、しようとしないならその程度の実力の人がまたナイトメア批判してんだな、としか思えない

どうしても納得できないなら
274みたいに特定の状況ではどうするのかパターンで行動の不完全性を広げないと、ただ自分は足を撃って拡散した弾が烏に当たることも想像しなかったし、その行動の有用性もわからないって発言してるだけじゃん

305 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:15:57.10 ID:Xp9FiBRZ0.net
いちいち下手とか煽ったり長文マウントじゃないと喋れないとか面倒な奴やな
ゲームの練習の前にコミュニケーションの練習してこい

306 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:23:12.20 ID:F7q1ywTI0.net
そもそもナイトメアでゾンビに銃撃ってる時点で地雷だから
銃を撃つデメリットが多すぎるから下手に撃たずにグレ投げて走り抜けるのが最善策
ゾンビ倒すゲームやりたいならL4D2をやるべき

307 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:24:30.41 ID:3bZnP1S50.net
>>300
使用速度75+125+カーリーに予備ポーチ3つで3人パイプの1人グレで野良はいけたな、特殊処理係が1人は欲しい

308 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:25:05.50 ID:YUkMJ1IT0.net
>>305
これはもう病気レベルだから治らんだろ

309 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:30:43.15 ID:lu0wC3Rz0.net
最近L4D2やったけど今でも面白いっちゃ面白いけどやっぱ古さは感じるわ

310 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:30:47.52 ID:LmxRZeA50.net
近接の強さがわからん奴の次は脳死並行撃ちで烏鳴らす奴か
b4bどころかゲーム向いてないからソシャゲでもやってろよ、誰でもクリアできる難易度で作られてるから

311 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:31:03.88 ID:fpZYUiDd0.net
エアプが多いからナイトメアクリア経験ある俺からのアドバイスだけど基本的にスタミナ&スピード系のカードでデッキを固めて、特殊はトレインして数をためてからレレレ打ちしながら処理が1番だよ

312 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:31:33.31 ID:bVC6QBfQ0.net
走るのはいいけどカラス起動しまくるのやめてほしいって感じはする

313 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:33:29.46 ID:oqOvcDIT0.net
雷鳴もセーフルーム出た後オフェンス落として運べるから練習すればいい

314 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:37:45.40 ID:VuEMEhzzd.net
ナイフでザクザクかsmg撃ちまくりが楽しい

315 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:50:43.83 ID:D9Ihbd970.net
フレとナイトメア走ったけど二度とやりたくない
最初はデッキ構築とか議論してたけど結果無意味だったし脳死で運ゲーランした方が100倍速い
追加DLCでぶっ壊れカードが来てもすぐ修正されて敵だけ強くなるんだろうな

316 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:55:19.16 ID:ey06+bys0.net
別に強くはないけれどSMGとLMGの二丁持ちで一生弾ばらまくのは楽しい いや、楽しかった だな

317 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:56:47.77 ID:029znBM8d.net
アプデ以降やってないけど今ってSGゲーなのか

318 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:59:55.67 ID:YW+F46Su0.net
イキリマウントマンしか残らないと終わりだよ
やっぱりライト勢も楽しくやれるようなゲームじゃないと

319 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:00:30.93 ID:oqOvcDIT0.net
1つでは無意味はダウンした時に無限弾でメイン武器撃てるのが強み

320 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:08:03.04 ID:bVC6QBfQ0.net
無限ボム使ってる奴本当にPSなさ過ぎて頭にくる

321 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:21:45.41 ID:WXaT6T5j0.net
マウントマンはそもそもの話を理解してねーんだわ
行動の不完全性がとか心底どうでもええねん

322 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:27:30.20 ID:op7MpqGUF.net
ベテランまでなら正直何回かチャレンジすれば猿でもクリア出来るような難易度なんだから適当にやってりゃ良いよ

323 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:28:01.26 ID:LmxRZeA50.net
マウントも何も烏撃たない方法があるのになんでそれやらないの?って言われたらマウントマンとか言うのがクソダサいってだけやろ

324 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:34:40.50 ID:oqOvcDIT0.net
ナイトメア火力ビルドとかいうゴミで来る奴1番いらねえわ
火力担当はグレビルド以外ねえな

325 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:35:50.03 ID:LmxRZeA50.net
俺もトールの弱点とか正面じゃ撃てないってずっと思ってたけど、上手い人にわざと左右にずらして撃てばSRなら弾の判定デカいから当たるって言われて、半信半疑で試して実際そうだったから以降そうしてる俺と
霧の烏にあたるからジャンプして撃てばそれは解決するよって言われてもごちゃごちゃ言い訳してやらない下手くそがイキリだのマウントだの言ってるんだからそもそもの話も何も無いだろ

言われたことをまず受け入れて試してみればいいのに
成功してる他人のアドバイスを否定から入る方がよっぽどコミュ障でしょ

326 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:36:12.58 ID:iAUjKbgg0.net
こんなゲームでも真剣に攻略してくれるやつはいるんだな

327 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:36:58.01 ID:iAUjKbgg0.net
すごいな、なんでバカにされてるのかまだわかってないのか

328 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:37:45.46 ID:HnymPCej0.net
あの要素つまらんよなって話にこうすればクリアできるよ!
ってズレたやり取りがずっと続いてるな…

329 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:37:50.00 ID:brd/goUh0.net
おまえら、もう終了したゴミゲーでケンカすんな

330 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:38:24.76 ID:bVC6QBfQ0.net
いちいち相手を見下して話すからバカにされてるんじゃないかな

331 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:38:47.05 ID:RiQByLnh0.net
回復減らされた上に味方にコモン殺されるから野良で近接やる意味ないな
一時体力も殆ど補給出来なくてじわじわヘルスが減っていくだけだわ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:41:42.56 ID:oe7UqVHf0.net
ほんと頭悪いんだな
今攻略方法なんか誰も聞いてないで

333 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:45:35.21 ID:ey06+bys0.net
煽りとか抜きで真剣な話 相手が同意して欲しくてこれってさぁやなんだよねって言ってるのを汲み取れずなんでこうしなかった?
こうすれば最善だったよね?って詰めて聞いてないことを永久に話し続けてると中々人と仲良く出来なくて大変だからやめたほうがいいぞ

334 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:47:41.27 ID:LmxRZeA50.net
ああ、烏鳴らす地雷がいるって書き込みと
霧だと烏が鳴るって書き込みが並行してるのってこういうことか
誰も攻略とかどうでもよくて烏鳴らす野良がいたらそいつがいるからクリア出来ないし、
自分が鳴らしたら霧が悪くて対処方法が無いから同情して欲しいってことか

まじめに攻略方法答えてた俺がアスペみたいで草枯れるわ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:49:04.72 ID:wPsQohNhd.net
>>333
キッズだったら分かるけどもしも大人だとしたら怖いな

336 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:50:20.06 ID:BnZQw1420.net
自分が嫌われてるって事実は受け入れないんだな

337 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:14:25.82 ID:5KZGXsi60.net
>>272
近接やるとわかるけどトールボーイを背中から弱点狙うと体貫通してどうも弱点ダメージはいるぽいんだよね。
SGを敵の弱点近くか弱点に銃口つけて撃つと処理早い気がする。
というわけでこれからはSGビルドが近距離うまい人たちの間で流行るような気がする。

338 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:15:59.18 ID:RTqS6/pA0.net
たった一回のアプデで
好評から賛否両論まで落ちてて草

339 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:16:42.76 ID:oqOvcDIT0.net
クラッシャーの拘束解除するのにバットで8発かかったわ
あたまおかしい

340 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:21:03.40 ID:brd/goUh0.net
そもそも好評だったのが可笑しかったんだからな
L4Dの精神的続編ってキャッチコピーだけでアヘって高評価してるやつばっかりだったろ

341 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:28:09.61 ID:5KZGXsi60.net
>>339
バットで殴ってる暇あったらゼロ距離で弱点にAA12入れた方が早い。
もうベテランで近接ビルドいたら抜けないとダメってくらい近接は終わってる。

342 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:31:11.83 ID:MPISd+ZM0.net
アプデ1回でというか今まで節穴過ぎたんじゃないっすかね
ブン殴られて正気に戻るには遅かったと思うがw

343 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:33:12.94 ID:QPyaUuhL0.net
スレ見てると近接ブンブン丸さんがめっちゃイラついてるのが分かるな
まともな人は銃使ってベテラン先行できるレベルな上で
T-5等の銃より近接ビルドの方が強い場所で近接を使ってる訳で大半は銃の方が強い
見つけた瞬間みんなで撃てばナイトメアでも勝てるし銃の方が仲間のカバーも早い
近接がいる分敵の処理もカバーも遅れてることを自覚した方がいいぞ、ビギナーレベルの近接がいる分他の人の弾の消費も増える
大半の近接ブンブン丸は勘違いして銃で先行できないビギナーレベルの人がベテランやナイトメアに来てるんだからカオスでしかない

344 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:37:01.44 ID:oqOvcDIT0.net
銃とか言ってる寄生は一生ベテランから出てこないでくれ

345 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:39:15.63 ID:sccHAOIr0.net
評価下がってるのを見てほら見たことか。って感情になるくらいにはイライラするな
クリアして得れるのは達成感じゃなくて苦しい思いしなくて済むという安堵感

346 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:44:45.28 ID:5KZGXsi60.net
>>343
ベテランのT5は近接要らないよ。
有刺鉄線上の雑魚を弾薬庫つけた奴が適当にTEC9かG23AUTOばら撒いてれば勝手に溶ける。
足上げてさっさと10個見つけてスピードランした方がクリア率上がるしね。
T5ムズイムズイ近接近接言ってる人は移動盛ずに延々と2Fキャンプやってるから。
基本的に特殊は4人で集中砲火が安定するのでSRとSGビルドが上手い人いると進行がめっちゃ早いね。
現状近接は余計にダメージもらって回復アイテム食ってキャビネット一回目掻っ攫う奴が多すぎる。
次のCP行った時にはゲージの半分が外傷みたいな感じだし勘弁して欲しいっす。

347 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:45:01.34 ID:LrCC5ShG0.net
開発はナイトメアクリアした事あるのかな

348 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:46:59.36 ID:brd/goUh0.net
あるってさ。絶対ウソだろうけど。

349 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:47:27.02 ID:WXaT6T5j0.net
開発がナイトメアプレイするとゆるゆる退廃と僅かな変異体しか湧かないよ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:50:05.03 ID:brd/goUh0.net
製品版じゃないでしょ絶対。最終調整完了する前にデバッグ環境でやってみたとかそんなんだろ。

351 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:52:32.61 ID:oqOvcDIT0.net
ナイトメアとか無敵でデバッグしてんだろ
だから外傷がおかしい事すら気が付かなかったんだよ

352 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:53:44.25 ID:oqOvcDIT0.net
つうかナイトメアでもact3まで近接ビルドでいけるのにベテラン近接無理ってギャグかよ

353 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:54:08.03 ID:brd/goUh0.net
もし製品版を本当にクリアできてその難易度で発売したんならそれはそれでまたおかしい奴らだなって感想

354 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:03:13.45 ID:+rv1XEBA0.net
今年の父の日に息子がくれたカードには、こう書かれていた。「あなたは素晴らしいお父さんだよ、ところで“L4D3”はどこ?」

355 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:08:16.27 ID:op7MpqGUF.net
ナイトメアで近接選ぶメリットがないんだよな
結局囲まれたら回復よりダメージの方が上回るし、分かってるホードの時に入口でブンブンして雑魚処理ぐらいしか活躍の場がないw

不意のホードで囲まれても耐えれます!とかトールボーイ系ぐらいなら1人で倒せます!みたいなのがあれば良いんだけど…

356 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:09:41.54 ID:mWgUFhsd0.net
始まる前に他のプレイヤーがランビルドなのか
探索型なのかくらい知りたいわ

357 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:16:56.65 ID:sccHAOIr0.net
味方の情報が少なすぎる。ビルドも弾丸種類も金も見れない
弾丸種類と金は簡単に表示できるだろうから、不便を強いることによる難易度上昇を良しとする考えなんだろうな

358 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:43:12.75 ID:3J8Y6n+j0.net
パッチ前は普通にトールボーイ一人で倒せたけどな、今はどうか知らんけど

359 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:43:34.52 ID:5KZGXsi60.net
>>357
デッキ構成見えたら見えたで他人のビルドに文句言う奴らが出てきてカオスになるだけだから見えなくて良いよ。
ベテランなんて上級者が揃ったら回復デッキカード無しで余裕なのに誰かがドクに文句言うところまでは見えてるからな。

360 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:48:36.43 ID:3J8Y6n+j0.net
それな、今以上に即抜け多発でゲームにならんやろうなぁって感じはする
今でもキャラ選びの段階だけで割とひどいのに

361 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:50:15.46 ID:QIuPCbFq0.net
>>340
少し触るだけで雑なゲームだってすぐわかるからな
味方の武器種やビルドをUIで確認すら出来ない未完成なゲームがなんでこんなに評価されてるのかわからなかったわ

362 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:53:18.82 ID:KPBr8iQb0.net
投稿者u / TurtleRockStudios
タートルロック2時間前

部屋の中の象に話しかける...
ねえクリーナー、

私たちは最近のアップデートに対する回答を読んでおり、スペシャルズのスポーン問題に関してあなたの忍耐に感謝したいと思います。私たちの最後のパッチはこれを修正することを目的としていましたが、これには私たちが思っていた以上のものがありました。ツイートの時点で、スペシャルがスポーンカードを頻繁に複製する修正により、難易度の増加に完全に対処できると信じていました。ソーシャルメディアで問題が完全に解決されたと主張するのは私たちの側の間違いでした、そして私たちはそれをお詫びします。

私たちのスポーンシステムはゲームの最も複雑な領域の1つであるため、ここでの修正には本質的に多くのリスクが伴います。作成する新しい修正には細心の注意を払いたいと思います。これは、スポーンレートの調整など、スポーンシステムの修正を引き続きプッシュすることも意味します。

あなたの助けのおかげで、私たちは意図しない増加した困難のもう一つの主要な原因を特定したと信じています。スペシャルスポーンカードも意図せず繰り返されていると思われ、できるだけ早く展開する修正に積極的に取り組んでいます。私たちはあなたを最新の状態に保ち、あなたの報告とサポートにもう一度感謝します。

-TRS開発チーム

363 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:58:16.33 ID:5KZGXsi60.net
>>360
キャラに関してはすでにドク率先してやる奴らが激減してるよ。
今回のナーフ祭アップデートで上位陣に大分引退者が出たからな。
ドクを誰もやろうとしないのは回復奴隷にされるのが嫌なんだろうけど現段階でこれだから。
外傷耐性付くドク無しでやろうとする大して上手くないポンコツばかりで野良は悲惨だよ。
既に序盤にサクサク特殊狩ってくれるウォーカーやジムは期待できなくなってる。

364 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:59:22.07 ID:3J8Y6n+j0.net
今までは割とダンマリ貫いてきたけど流石に今回は謝罪入れてきたのか
steamでの低評価爆撃が少しは効いたんか?

365 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:01:05.87 ID:/m5k9Ohp0.net
特殊が減ってもゾンビ高速化と物資ポイント低下のほうがきちいよタートルロック…

366 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:03:45.62 ID:AX7K/rfP0.net
元からドクなんかに期待してないからいなくなって正解だろ
むしろ全体の戦闘力上がるから解散率が下がる

367 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:05:46.06 ID:Jn8WJF6c0.net
>>363
>序盤にサクサク特殊狩ってくれるウォーカーやジム
ウォーカー好きでよく使ってるからどんな風に立ち回ってるのか気になる

368 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:09:46.15 ID:8F0qjdWsd.net
運営の目的
特殊減らす
ボス強くする
意図せぬ不具合や近接最強や駆け抜けは楽しくないし防ぐ

のはずが特殊が思ってたより減ってなくてただ難しくしちゃった!てのはわかってんだな

369 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:14:15.78 ID:5KZGXsi60.net
>>367
SGやSR使った高火力全振りで雑魚はサブで倒すスタイルだったよ。
トールボーイが叩きつけやったら弱点に全て入れる感じだった。
弱点隠さない敵は近づく前に処理したり野良で上手い奴ら引いたなと思ってたらアップデートで皆いなくなったw

370 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:16:47.36 ID:JjxN+zsm0.net
ベテランですら4人マッチしない時点でもうダメだなこりゃ 今年ぐらいは持ってほしかったもんだ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:16:54.73 ID:En/f/8Hea.net
特殊が多すぎる以前にナーフ祭りにユーザーが萎えてると気付いてない
気付いてるけどスルーしてんだな

372 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:19:23.48 ID:5KZGXsi60.net
>>370
PCは0時過ぎるとマッチしないクロスプレイも早朝は厳しいね。
夕方から夜間もマッチングは以前より時間掛かるけどこれがこのゲームの
ピーク22時付近からマッチしなくなったらやばいと思う。

373 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:21:32.50 ID:l3HTG3NL0.net
出来たことができなくなるってストレスだよな
ましてや簡単すぎてやることねーキャラ強すぎもっと弱くしていいよだなんて誰1人思ってないのに弱くされるんだもん
1番割食うのビギナーでも難しいってキャッキャ遊んでた層だし

374 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:21:34.27 ID:2pYjtIwH0.net
近接やランナーいたのはどっちかと言うと強いというより
使わないとやってられないから使ってるって理解した方がいいと思うよ亀は

375 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:22:20.13 ID:ei/5uMTPM.net
かなり楽しみに待ってたのにこの結果は悲しいものがある
L4Dにはなれなかったな

376 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:24:06.38 ID:Jn8WJF6c0.net
>>369
仕掛けるタイミングをちゃんと考えてる感じだね
確かに相手が弱点晒してんのにマガジンに弾が少なかったりしてるわ
ありがとう 参考になった

377 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:24:48.18 ID:5KZGXsi60.net
>>373
それもあるが折角作ったデッキ構成がボロボロと崩壊して萎えてやめる人が多いね。
PD2やDbDもスキル構成ナーフされて運営についていけなくなりやめた奴らが多かったから
これがプレイヤーにとって一番のストレス要因なんだろう。

378 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:24:50.05 ID:ORQHNK3F0.net
アプデ後からそろそろデッキ構成最適化された?

379 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:28:24.42 ID:5KZGXsi60.net
>>376
ACT2-1で車の周り回ってトールボーイ引っ張って外野が腕狙うとか連携が取れてた。
車付近で攻撃誘発してスカらせた所にSG入れにいったり上手かったよ。
一応雑魚がいないか誰かが雑魚対処してればトールボーイは障害物利用でノーダメ撃破が出来るみたい。

380 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:30:53.43 ID:D9Ihbd970.net
退廃は1000歩譲って許すから特殊の沸きだけはどうにかしてくれ
後ろと屋根上からゲロ吐かれながらトールボーイに腕ビンタされたら無理な物は無理

381 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:31:05.41 ID:RCJIIoom0.net
もう同じデッキしか使ってないしなぁ
相変わらず1ステ目からナイフぶんぶん丸みると悲しくなる

382 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:34:33.84 ID:Jn8WJF6c0.net
>>379
詳しい状況までありがとう 意識して練習してみるよ
近づいてくるそばから弱点でもない所をバチバチ撃ってるだけじゃダメだなw

383 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:35:32.69 ID:qZ4lw480a.net
地味にワームの報酬削ってるのが致命的だと思う
カード揃えんのに何時間やらせる気だよ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:39:03.32 ID:I5Xy5MX/0.net
>>362
謝罪だけなら誰でも出来るから次は返金させてくれ(steam民

385 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:45:06.06 ID:whxPzJySM.net
言うて道中報酬増えてるから、ビギナーとベテラン一通りクリアしたらカード揃わね?

386 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:45:33.57 ID:66E8R4G5p.net
沸き上限4匹にすれば良いだけなのにな

387 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:51:23.01 ID:WD4DWmoy0.net
アラーム爆弾にゾンビ群がるのにパトカーのアラームに群がらねーのなんでだよ
あとホード起こったとき全員で小部屋に入って入り口からくる敵対処してたら部屋の真ん中からトールボーイとエクスプローダー湧いて全滅したわクソが

388 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:54:10.90 ID:xxKbwPRa0.net
野良でつかう武器強要してくる海外の人なんなんだめんどくせぇそんなデッキ組んでねえんだよ

389 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:55:37.93 ID:l3HTG3NL0.net
>>386
せめて拘束系の同時湧きは制限してほしい
残り人数少なくなった時最後の1人が拘束されて終わるのが結構ある
一体相手にしてるうちに別種に後ろから捕まれるとかよくあるし
スティンガー?ストーカーにクラッシャー拘束系そんなに要らないでしょ
しかもどいつこいつも特殊みんな早いし硬いし

390 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:59:25.43 ID:uhF+6JNVa.net
ホッカーを考えた奴とokした奴がいる会社なんかなに言っても信用できねぇよ

391 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:02:46.93 ID:/62KyHUJ0.net
>>363
ジムとウォーカーのアビリティ
火力補強レベルで火力不利をひっくり返せるレベルじゃないぞ?

392 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:03:03.11 ID:whxPzJySM.net
拘束ってクラッシャーストーカーホッカーだっけ
あんまり居ないし、拘束で全滅よりトールボーイとかエクスプローダー倒しきれなくて全滅とかの方がよく見るわ
あと難易度によるだろうがスティンガーの方がヤバい

393 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:03:37.12 ID:/62KyHUJ0.net
>>365
あとスカベンジ低下も感じる

394 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:03:42.51 ID:WFnPWYF7a.net
でも1ヶ月100円で遊べたと考えたら安くね?

395 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:05:49.07 ID:xNSXcMqb0.net
まぁ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:06:09.82 ID:8DpMj/uv0.net
ホッカーはまだ回避しやすいからいんだけどスティンガーがやばい
高精度であほみたいにダメージがでかく鈍足効果までついてくる

397 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:07:26.41 ID:2aWK3KE3d.net
修正前からワーム回してた奴はアホだと思ってる

398 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:09:14.55 ID:BGTDF1A10.net
>>394
今日が最後だとしてもBF2042の先行プレイが遊べるからな
このクソゲーの唯一褒められるところは10/12日に発売したことだけ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:11:33.93 ID:JjxN+zsm0.net
このゲームのデブ閉所で来られると対処のしようがないのが糞過ぎる つかお前の図体でどうやってその窓乗り越えられんの?みたいなのめっちゃある

400 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:12:36.48 ID:ryNjWnBe0.net
近接はどうでもいいけどSR好きで使ってた人間としては
怯み弱体くらったのが致命的だった

401 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:27:55.66 ID:3J8Y6n+j0.net
出来てた事が出来なくなるっていうのがストレスってのわかるわ、人間の性よなぁ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:29:00.81 ID:izmJIyGe0.net
まぁサブスク更新しなきゃいいだけだし100円だから許してやってもいいかって感じ
フルプライスで買った人は文句言いつつプレイすんのかもしれないけど

403 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:31:01.99 ID:XQ9JnZKe0.net
steam組はダメ元で返金申請したれ

404 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:31:44.07 ID:bql3xHe6d.net
ゲーパスからb4bが消えるのはいつ?

405 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:31:51.11 ID:SQkHOIZJa.net
>>402
もうアンインストールしたよ…

406 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:32:07.49 ID:ey06+bys0.net
なんか急に開発日和始めてんじゃん つまんねー
このまま次は腐った頭で考えた腐ったご機嫌取りパッチ入れたら真の意味で最悪だわ
最初から自分達が正しいと思った方向に舵を取り続けて貫けよな

407 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:33:52.90 ID:WXaT6T5j0.net
近接も弱点無し最強って訳でも無かったのにナーフだからな
今後も何がどうされるか分からない、こんな状態じゃ攻略するだけ時間の無駄だわ

408 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:34:04.72 ID:BGTDF1A10.net
今までコスプレで遊んでた公式が
お気持ちを表明したのは低評価爆撃のおかげだろうからな
ちゃんと意思表示しとけよ

409 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:35:22.22 ID:2aWK3KE3d.net
近接は強打者バグだけ調整すりゃよかったのに

410 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:35:40.21 ID:66E8R4G5p.net
>>406
特殊の沸きが意図したものではなかったので目の前でも地面から沸くようにしました

411 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:36:06.67 ID:BGTDF1A10.net
>>404
消える1か月前には告知が出るというか
「もうすぐ消えるゲーム」カテゴリに
突っ込まれるからすぐわかる

要するに不明でまだ先

412 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:36:29.31 ID:iAUjKbgg0.net
アプデ前もお世辞にも誉められた出来ではないってことを忘れちゃいかんわ
こんな欠陥品ドヤ顔で出してくる開発がまともに調整したり問題に対処はできないと思ってる

413 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:39:27.86 ID:AL0AQDV40.net
頼むからアタッチメントbox開けた瞬間側から全部持って行くのやめてもらえます?運営さん武器スカベンジャーにアタッチメントの出現率もUP効果も付け加えてくれ

ビギナーでキル数稼ぎしてるけどアプデ後からやたら弾切れやダウンするプレイヤー増えた気がするのだが

414 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:41:27.31 ID:QTZ9X+Fk0.net
この特殊感染者の湧き方がl4dならやりがいにかわるんだけど、b4bただただ、苦痛

415 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:41:43.09 ID:/62KyHUJ0.net
アプデで弾の負担増えたし、そもそも弾チェストの数が減った

416 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:42:20.03 ID:htOUq8Baa.net
逆にこんなナーフしまくってユーザーが喜ぶと思ってたことにビビるわ

417 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:44:37.45 ID:R35lDkK50.net
1カ月間待ってこっち側が弱くされるだけのアプデ
今後どんなに有用なカード来てもバグってことにされるよ

418 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:45:47.52 ID:ey06+bys0.net
パッチで急激にクソゲーになったってわけじゃないからな
元々おかしかったのがさらに悪化してるし方向性もおかしいから
もしかしてこの開発おかしいんじゃないか?って疑いが殆どの人にとって確信に至ったから不評になっただけで
だから日和ったとこでもう遅いんだから最初から予定した進路で突き進んでほしい

419 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:49:55.82 ID:P8umTlDW0.net
>>413
なぜ全員分用意というか消えるんだよって思う消えないようにすれば取り合いにならないのに

420 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:50:59.68 ID:iAUjKbgg0.net
素材は良いのにって意見ちょくちょく見かけるけど正直素材から腐ってるからマジで作り直し必要なレベルなんだよ
難易度やバグだけじゃないんだわ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:55:03.36 ID:XQ9JnZKe0.net
>>420
素材が何を指すのか人によって違いそう

422 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:55:57.99 ID:RCJIIoom0.net
ツール部屋開けなくていいレベルでなにもないな
ゴミじゃんこれ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:57:00.16 ID:iAUjKbgg0.net
>>421
「ゾンビ倒すゲームたのしい!!」を指してるのかな…だったらまぁ…

424 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:01:30.88 ID:C4IBGMp3M.net
>>405
一回やめたゲームましてアンインストールしたゲームを再開させるためには余程改善しないと無理っていうの
開発側にわかってほしいね

425 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:02:19.47 ID:ey06+bys0.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qrdw9r/the_buff_hockers_needed/
やっぱホッカーも貫通するようになってたんだ
前は流石に貫通なかったような気もするが、このゲームの車が単純に判定曖昧なのかよくわからんな
元々はドアとかは当たり前のようにかんつうするもんな

426 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:02:54.62 ID:Q4L2RZ3ud.net
とりあえず野良でベテランは全部クリアしたけどビギナーの難易度が既にビギナー向けの設定じゃねえよ糞が

427 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:07:04.95 ID:Xp9FiBRZ0.net
沸きとかじゃなくていい加減特殊の耐久値下げろっての
なんで何か沸くたびに後ろに全力疾走しないといけないんだよテンポクソ悪いわ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:10:31.94 ID:NR4hEc1D0.net
>>420
家で例えるなら基礎と設計から間違ってるからどうあがいても無理だよね

429 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:14:44.55 ID:7m4beWt60.net
特殊のHPは確かに高すぎだとは思う

430 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:15:58.37 ID:R35lDkK50.net
>>425
スリーパーとホッカー粘着弾のこのカクカクワープする挙動は何なんだ
ずっと気になってたんだが

431 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:17:18.91 ID:NR4hEc1D0.net
ナイトメアクラッシャーのHP20%上がってて弱点撃っても追加ダメージ入らないバグがあるらしい
ストークはフェンスをすり抜ける
ホッカースティンガーは障害物を貫通してダメージ与える
プレイヤーに不利なバグばっか

432 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:18:06.72 ID:ey06+bys0.net
カードが揃う後半はまあこんなもんかって言うL4Dくらいの硬さになるんだけれど、そもそもこのゲームのカードが揃った状態で遊ぶ時間が短すぎるからな
カード揃ってない前半と変わらないのがおかしいんだよな
先行プレイの時点でレベルデザインがおかしいってずっと言われてる原因だが

433 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:19:58.31 ID:/62KyHUJ0.net
カードより武器の基礎火力の問題だわ
低品質が弱すぎる

434 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:20:00.26 ID:XQ9JnZKe0.net
>>431
もうリドゥンはお化けみたいな超常的存在ってことにしたほうが良さそう

435 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:21:41.57 ID:ey06+bys0.net
>>433
それもあるな 前半ステージじゃ逆立ちしても高レアは出ないし 距離減衰も精度もえげつないから基礎の表示ダメージよりさらに数倍も弱いんだよな

436 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:22:35.41 ID:3J8Y6n+j0.net
トールボーイのHP下げただろ!
625から600まで下げたんやぞ!?

437 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:24:53.29 ID:zYlY8m8D0.net
銃弾1発分じゃねーか!それは下げたって言わねーんだよ!

438 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:25:33.57 ID:7m4beWt60.net
数が多すぎでしょ!!
なんぼでてくんねんw

439 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:25:58.58 ID:ytX1m2Ipd.net
カードでビルドが効いたあたりは割と楽しめるんだがなぁ
引く枚数序盤は制限されてるのにクリーナー側はナーフ、リドゥン側は強化ってのがほんと糞

440 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:26:50.15 ID:XQ9JnZKe0.net
繰り返しプレイして集めたカードがあるのに
強くなったと感じるまでに毎回時間がかかるのはどうなんだと思うわ

武器はカスタムしたのを持ち込みじゃダメなのかね

441 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:27:57.08 ID:NR4hEc1D0.net
>>434
アプデで空飛びながら障害物をすり抜けてくる特殊でてきそう

442 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:27:59.47 ID:um7Cfreod.net
退廃にリドゥン強化あるんだから素のやつは弱くてもいいだろうに
素に苦労してるレベルのチームなら退廃は甘め、サクサククリアしてるチームなら退廃キツメに調整するためのAIディレクターやろ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:29:15.42 ID:xOrDFIA3M.net
距離減衰マジでクソ

444 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:29:59.05 ID:NR4hEc1D0.net
b4bのAIディレクターはプレイヤーにクリアさせないのが役割だよ
実際ただのランダムだと思うけどね

445 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:31:46.67 ID:ey06+bys0.net
L4Dの時みたいな緩急とかも一切感じないし 全然AIディレクターが動的に難易度変えてる感じないよね
そもそもタートルロックが勝手にあるかのように吹聴しているだけでバルブの権利で使えないから存在しないとかそう言うオチなんじゃねえの

446 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:32:28.66 ID:K9Vo+Ux30.net
糖質になってて草

447 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:33:52.59 ID:66E8R4G5p.net
敵の調整このままでいくならダメージ減衰始まる距離を今の2倍に増やしてもバチは当たらないだろ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:35:25.01 ID:66E8R4G5p.net
ショットガンとかAA12とsuper90の距離減衰3.5mなの頭おかしいだろ

449 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:37:06.34 ID:R35lDkK50.net
ちょっとしたテコ入れじゃもう無理

450 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:37:11.74 ID:4j4MMUH4M.net
AIディレクターにお前はカードも武器も装備も弱い序盤にボス出してプレイしたら楽しいのかって聞きたい

451 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:39:43.75 ID:WXaT6T5j0.net
素材から腐ってるパターンだわな
問題点挙げたらキリないもん、序盤カード引けんくて後半ビルド完成する頃には終了ってのからもうおかしい

452 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:40:34.91 ID:XQ9JnZKe0.net
>>449
一月前にお気持ち表明して、少しずつでも修正入れてれば良かったんだけどね

453 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:41:44.56 ID:Po7EAJV40.net
>>450
俺としては妙に説得力あって納得してるわ
昨今のAIのニュースってどっかずれてるのばっかじゃん?なんていうかまさにAIのチョイスって感じ

454 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:42:41.80 ID:eZ4iSI4q0.net
steam賛否両論まで落ちたな、転がり落ちるのを見てるのは楽しいな

455 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:43:09.09 ID:lC/PXitD0.net
連日お気持ち表明わろた
ちょっとは危機感持ったならいいけど

456 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:44:36.40 ID:BGTDF1A10.net
AIは人間を滅ぼしたがってるからね
仕方ないね

457 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:46:32.89 ID:P5k8NGPud.net
b4bはシンギュラリティのシミュレーションだったのか

458 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:46:41.69 ID:ey06+bys0.net
AI「プレイヤー 早くこのゲームから逃げろ…!ウーン霧トールボーイの大群荒廃リドゥン恐るべきスティンガー」

459 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:54:21.58 ID:vSs+5m+Bd.net
トールまみれのコラ画像でユーザー煽っといて低評価爆撃で弁解連投ってダサすぎる

460 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:55:51.30 ID:fpZYUiDd0.net
仕事から帰って久々に野良とやろうと思ったのに全然マッチしないんだが何があった?

461 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:56:34.88 ID:aXc3/jl5d.net
ナイトメアやっててzwatの為に野良ビキナーとかベテラン行くと、ちまちまゾンビ倒しててめっちゃめんどくさく感じちまうわ
クリアがどうとうよりもう律儀に時間かけてプレイする事に抵抗できてしまってる

462 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:56:51.95 ID:Po7EAJV40.net
ゴールデンタイムは普通に十数秒でベテランマッチングしたけど

463 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:57:00.91 ID:NR4hEc1D0.net
新しいお気持ち表明きてるじゃん
やはりレビュー爆撃しか開発を動かすことはできないようだな
特殊湧きの問題を今度こそ特定したらしいがすぐには修正できないと言ってる
セーフルーム開けた直後に大量の特殊でるんだからテストプレイしてないのは確定だな

464 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:57:36.53 ID:eRcgAb020.net
下の方からプレイヤーを脱落させていけば全体のクリア率は上がるというAIディレクター様の高度な思考

465 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:00:36.09 ID:BGTDF1A10.net
そういえばバグを見つけて解消するAIが
バグだらけのゲームに対する画期的な対処方法を編み出してたな

B4Bも任せてみては?

466 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:01:40.01 ID:UTyaRxej0.net
AI「このゲームクソだからはやくやめたほうがいいよ」

467 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:04:36.04 ID:J/rg/BBD0.net
無理だろもう根本的なところを直せないんだろ?鯖側でいじれる事もうコソコソ弄ってるよ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:04:52.51 ID:MbUmzU2LM.net
そら手抜きバレてクソゲーラインまで評価下がったら仕事してますアピールせんとな
パッチ入れてクソ度加速する無能度も露呈したし

469 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:11:54.12 ID:qAHV5voZ0.net
発売当初はこれでL4D時代の戦友たちとまた遊べる!って期待がいっぱいだったのにな

470 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:13:15.86 ID:5FsJgQku0.net
ベータの時点でお通夜だったよ
ゲーパスでいいなって言われてたじゃん

471 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:14:04.20 ID:AcqOIQL5a.net
前作L4Dはタンクの出現パターンが豊富だったけど、B4Bは出現位置固定なのがなんかつまらなくない?

472 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:14:13.47 ID:pTu+Cl6L0.net
特殊の沸きだけが問題でそれを直せばいいだろうみたいになってるけど
プレイヤーのnerfと特殊のバフ(ステルス含む)が妥当かどうかはまた別の話なんだよね
多くの人は特殊の沸きが治った前提で調整内容が受け入れられないから低評価したと思うんだけど

473 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:18:05.20 ID:FICLfZqb0.net
結局開発が意図していない動きをAIディレクターが強行してるってことでいいのか?
もうスカイネットの反乱じゃん

474 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:18:15.92 ID:DAo8mGO6d.net
公式のツイッター見たけど
特殊の湧き方治したと思ったけど治ってなかったわ。湧き方を決めるシステムは複雑で治すのにはまだまだ時間かかりそう。頑張って治す努力はするからお前らも我慢しろよ。
って内容だぞこれ
当分治らなそうだしユーザーのことなめすぎ

475 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:19:55.26 ID:zpGaU7c70.net
ベテランAct1~4全部マッチしないです……

476 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:20:37.46 ID:v3Ls2pZqa.net
エアプ開発っていつもは冗談まじりで言ってるんだけどタートルロックはガチエアプなのが未来がないの物語ってる
外傷とか特殊リス速度おかしいのに気付かないわけないしact序盤のバランスの劣悪さを知ってたらクリーナーナーフリドゥンアッパーとかするわけない
アプデ早くしろって言ってたけど10日まで何もなかったのは今となってはむしろ評価する
丁度昨日からやりたいゲームいっばい発売されるし

477 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:21:05.31 ID:HnymPCej0.net
治したつもりが治ってなかった、でもナーフはするって
結局テストプレイしないで調整してる説正解じゃないか

478 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:21:37.08 ID:FICLfZqb0.net
特殊大量沸きをすぐ直せ無いならとりあえず特殊のHPを減らすとか弱点倍率上げるとかそういう一時的な対応しても良いと思うんだ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:22:04.20 ID:MbUmzU2LM.net
>>474
これ見たけど俺たちに技術力はないってアピールしてるようなもんよなww

480 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:23:11.90 ID:aUwlRtW2a.net
開発が作ってるB4Bと俺たちがプレイしてるB4Bは違うゲームなのかもしれない

481 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:24:11.67 ID:uWa104Pw0.net
近接が与える怯みダメージと強打者の効果少し弱めにだけ修正すれば敵の体力弄らずに済んだのでは…?

482 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:24:29.13 ID:R35lDkK50.net
Back 4 Blackbox

483 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:25:34.49 ID:Po7EAJV40.net
>>476
廃の集団と微塵も考えない辺りがさすがの長文だよね

484 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:26:15.70 ID:PwE6KN1Wp.net
開始セーフ開けたらドア前とか建物横に特殊湧く事めっちゃ増えてない?

485 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:26:19.28 ID:DAo8mGO6d.net
今回の公式ツイートで運営がエアプなのは確定したな
特殊の湧きが治ってないのなんて10分やれば誰でも気付く
ナイトメアの外傷バグなんて1発でも被弾すればおかしいって分かる問題だしな
テストプレイはしません。ユーザーの意見も聞く気はありません。これで上手くいくわけねーだろと

486 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:30:32.16 ID:BNHOrEWOp.net
このまま低評価爆撃食らってろって感じ

487 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:30:58.07 ID:K9Vo+Ux30.net
やや不評まで落ちねーかなw

488 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:31:42.28 ID:jM/oLcMA0.net
ベテランの話だけど、アプデ後実際特殊減ったなって感じるシーンはあるにはあったし、その時は難易度丁度良かったな
余裕言ってる人はもしかしたら何らかの要因でバグ回避できてるのかもね

バグってる人のがほとんどっぽいのが現状だが

489 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:32:49.60 ID:xxKbwPRa0.net
ベテランの話で悪いんだけどact1-1-1セーフルームドア開けてすぐに特殊が階段降りてくるとか多くなってねえ?あほなの

490 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:35:57.14 ID:hqr5Fbyc0.net
ゲーパス切れてたわ
3ヶ月100円で入ろうとしたけど
b4bアンストして閉じた

491 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:37:46.26 ID:5NHr5gZvM.net
いっそ湧きは諦めてもいいから特殊倒しやすくしてくれ

492 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:42:51.04 ID:eZ4iSI4q0.net
ゲーパスってゴールドからアルティメットに変更したらまた一か月100円になる?

493 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:43:02.95 ID:o6jAcrji0.net
単純に特殊が湧きすぎなのと硬すぎてテンポ悪いんだよ
進めないとイライラするのは当たり前だろ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:43:49.36 ID:c5tLW2x50.net
>>491
対処としてはそっちのが楽しくはなるよな
現状捌けなくて圧殺されるのが問題なわけだし

495 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:44:02.88 ID:o6jAcrji0.net
特殊を同種複数湧かすのやめるなんてすぐ出来るだろうに

496 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:46:04.48 ID:5FsJgQku0.net
クリーナーなのに逃げ回る羽目になってるからなぁ

497 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:47:46.00 ID:BGTDF1A10.net
>>492
ゴールドからの変更はいつでも100円だな

1ヵ月/3ヵ月が100円で加入できるキャンペーンとは別で
今のところ常設キャンペーン

498 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:48:52.91 ID:VO0diRIld.net
act1再序盤でセーフ抜けた左右の部屋にトールボーイいたこともあるな
一度クリアリングして3秒後見直したら沸いてたしもうクリアリングの概念とはってなるわ

返金して欲しいけどsteam通らないよなぁ

499 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:49:11.45 ID:6VzjJ3nw0.net
もうやらね

500 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:50:26.37 ID:BNHOrEWOp.net
ナイトメアのスティンガーを角待ちして見えた瞬間最速で弱点撃ったのに相打ちで35ダメージだか受けてるのには流石に笑った

501 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:50:41.25 ID:fpZYUiDd0.net
ゲーパス民は100円で出来たらからまだマシだけど、フルプライスで買った人らは今どんな気分なんだろうね

502 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:53:08.80 ID:OFwtDb310.net
そりゃもう低評価レビューよ

503 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:53:50.29 ID:kU62zqrOd.net
もしかしてアップデートでこのゲーム完全に終わった?

改善されると期待してたのに

504 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:55:32.85 ID:/62KyHUJ0.net
逃げまくるバルクールゲーしたいならソレはソレで構わんのだが
モンハンでも見かけるかどうか怪しいレベルの糞判定と追尾攻撃が有るのはちょっとまずい

505 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:56:19.25 ID:5FsJgQku0.net
まだあきらめるのは早い
2,3年置いとけば神ゲーになってるかも

506 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:57:29.67 ID:fLZfJdh+d.net
気のせいか霧が濃くなってスコープ覗いてもリドゥンの見える距離が悪くなった様に感じる

507 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:59:28.25 ID:qk+xOIJB0.net
最初からカード15枚装備してる状態でスタートで良いよもう。このカードを引く順番を考えるのが奥深くて面白いんだ〜なんて奴居ないだろ
追加で引くのは汎用の体力やスタミナ、弾薬アップを選ぶ位でさ。

508 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:00:06.87 ID:NR4hEc1D0.net
開発のエアプが確定した
敵バフとプレイヤーナーフ路線は続く
致命的なサイレントナーフもする
パッチのたびにバグが追加される
今後のパッチで特殊の湧きが減ったとしても特殊が硬いままってことは分かった

509 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:00:43.28 ID:66E8R4G5p.net
デッキカード全適用スタートだったら特殊沸きもそのままで良いと思うけどね

510 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:00:57.62 ID:DAo8mGO6d.net
1年後の同接は3000人位のサ終目前の末期過疎ゲーだな
今でも同接10000人切ってるし
coopゲーでこの同接数は終わりや

511 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:01:18.01 ID:yDzIwDA2d.net
ゲーパス勢は多分もう居なくなったな、今いるのは金払って返金もできず渋々元取るまでプレイする人間

512 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:01:40.18 ID:ffaL58zud.net
弱点部位の大きさ5倍くらいで丁度良い
隠してもやや狙い難くなるくらいで

513 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:05:20.11 ID:9RxxWkhba.net
ゲーム性オワだし開発運営オワだしプレイヤー民度オワだし人どんどん減ってるしでこんなの好きで続けるやつもう頭にリドゥン寄生してるよ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:06:17.55 ID:5FsJgQku0.net
ゲーパス勢は3か月くらいはいると思うよ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:12:05.59 ID:Jc4qRrVj0.net
ベテランもまともに相手するのバカバカしいな
だって走ったほうが楽だから

516 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:12:22.87 ID:gL0WPAxl0.net
特殊の見た目がほぼ一緒で性能違う→違うキャラにしろ

517 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:12:45.63 ID:10rR+WeDr.net
今日ゲーパス切れたわ
さよならだ・・・・・

518 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:13:14.80 ID:gL0WPAxl0.net
走り抜け勢としては一瞬で最高速度になる前の方が圧倒的に面白かった

519 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:14:17.44 ID:2aWK3KE3d.net
日本だけだとやや不評だな

520 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:14:54.82 ID:yDzIwDA2d.net
>>514
とっくにFH5に移ってるんですが…

521 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:15:27.86 ID:Po7EAJV40.net
coop好き勢としては今のベテランのほうが面白い

一長一短だね

522 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:15:59.61 ID:gL0WPAxl0.net
ナイトメアのタイムアタックとか好きな人にはかなり刺さるゲームだったのに速度ナーフしたら面白くない

523 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:16:23.20 ID:Xlobm9NU0.net
ベテランも今まで通りクリアは出来るけどな
ただ外傷ダメージが3分の1以上付きまとうのと常に金欠
被ダメが多いプレイヤーは人権なくなった感じだな

524 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:16:46.83 ID:4j4MMUH4M.net
両津「これがスティンガー 超性能のツバを吐いてくる
これがホッカー 拘束能力のあるツバを吐いてくる
これがストーク 抱きついて拘束してくる」

525 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:19:23.59 ID:MJdJfF2YF.net
>>524
全部同じじゃないですか!?

526 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:19:42.75 ID:RCJIIoom0.net
ベテランは後半ぬるすぎてつまらんな
トロールいてもどうにでもなる前のナイトメアが恋しい

527 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:20:24.32 ID:HprPj62EM.net
今回のアプデは怯みと金関係さえ戻してくれればまぁ他は良いや
TAC使っててデブ系完封出来ないのキツ過ぎる

528 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:21:48.84 ID:5FsJgQku0.net
>>520
100円でプレイできる期間の話ね

529 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:22:28.78 ID:/62KyHUJ0.net
好きだけどドロップ戻してくれないと
亡者と強打者戻ってきても辛いぞ。相当質が落ちてる

530 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:23:04.39 ID:8rjeJmcka.net
>>9
レッチ!

531 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:23:21.80 ID:WaBv4OsP0.net
アプデ後、ナイトメアでダウン死亡クリアでZWAT取れた方います?
死んでクリアして取れた報告ってあるのかな

532 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:23:57.21 ID:wfcjT6Xe0.net
過剰に文句言ってる人ってベテランも苦戦してクリアしたひと?

533 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:24:53.59 ID:z2c67Ez+a.net
海外からも叩かれまくってる時点でね

534 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:26:58.28 ID:Po7EAJV40.net
ストークはすぐ覚えた
パっとみマジンガーZみたいな頭してる奴

>>523
俺はクイックばかりやってるけど金ゼロで始まるのはさすがにつらい
せめて数百円だけでも持たせてほしい

535 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:27:15.50 ID:5FsJgQku0.net
ベテランを苦労せずに初見突破したやついるの?

536 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:27:41.46 ID:oCOliIDy0.net
ゲーパス11日に切れたから
このまま再契約しないでおこうと思ったら
また3か月100円か MS商売うまいな

537 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:27:57.34 ID:2aWK3KE3d.net
ベテランは野良だとかなりの確率で解散になるけど、募集して適当なVC四人だとヌルゲー
適当なVC四人だとナイトメアは無理ゲー
なんで敵を撃破しながら進むベテランとナイトメアの中間難度が欲しい

538 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:28:01.06 ID:DAo8mGO6d.net
steamでここ2日間のほぼ9割の評価が不評
このアプデに肯定的で文句がないなら君は残り1割の選ばれし人種だ
おめでとう

539 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:29:08.66 ID:z2c67Ez+a.net
ゲーパス切れたけどフツーに1ヶ月850円しかないわ

540 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:31:53.24 ID:1GrUQI/K0.net
エアプ開発ですらツイで一応非は認めてるのに肯定してる輩は頭リドゥンでしょ

541 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:31:54.98 ID:R35lDkK50.net
開発者が公式でTwitchやるらしい

542 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:33:00.54 ID:oCOliIDy0.net
ゲーパス切れる前に定期課金解除しといて
ゲーパス切れた後に100円になってたぞ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:35:28.00 ID:Po7EAJV40.net
頭リドゥンでも腕はクリーナー?

>>541
動きの勉強になりそうだな

544 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:35:55.33 ID:R35lDkK50.net
Twitchで叩かれて覚悟決めて死にカード全部バフからの復活に期待しよう

545 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:37:02.84 ID:aXc3/jl5d.net
zwat4体目集めた時点でなんかめっちゃやる気なくなっちまった
ビギナーとベテランが色々ダルすぎる

546 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:37:31.50 ID:s7pb897ea.net
配信の時だけ特殊全然湧かないエピ武器アタまみれだぞ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:38:13.04 ID:RCJIIoom0.net
どこぞのプリティさんの二の舞いになるだけだぞ

548 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:39:18.08 ID:Gzvwr5dc0.net
お前たちだけが知ってる火炎瓶の強さを教えてほしい
開けたところで使うことはないし屋内から入り口に投げたとして
L4Dは燃えた雑魚は即死だから安心して眺めてられたけどB4Bは部屋が狭かったら燃えながら殴ってくるじゃん
放火魔入れてもそこまでだったしコスパで優れるかと思いきやフラグと同じで150円てなんなんこれ

549 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:41:45.75 ID:2aWK3KE3d.net
いや今後の予定を語るだけだろ
なんでデモプレイの話になってんだ

550 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:43:10.40 ID:BNHOrEWOp.net
火炎瓶は買う価値はないけど、ないよりかは絶対あったほうが便利

551 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:44:17.35 ID:1GrUQI/K0.net
>>548
TRS「確かにそうだなよしフラグを値上げした上でナーフしよう

552 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:46:10.46 ID:RCJIIoom0.net
>>548
いいぞ
まず誰も拾わないから落ちてたらほぼ必ず補充できるこれは言うまでもなく強いな
次にどんな敵だろうと燃やせるそうあのオーガすら!強いな
アドセンスクリックもよろしくな
最後にムカつく味方がいたら叩きつけるだけで瞬殺だ!籠もってるときに投げるとなおよし!ダウンしてるときもチャンスだ

553 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:46:50.18 ID:QTZ9X+Fk0.net
ドクの人って回復効率上げるカードとったほうがいいかね?
どんなデッキなのか気になる

554 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:47:00.50 ID:2aWK3KE3d.net
火炎瓶入り口に投げてコモンに殴られる部屋なんてねーよ

555 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:47:53.22 ID:HiRsU/Ir0.net
火炎瓶は今作役に立たないと思ってるわ範囲狭いし確殺じゃないし

556 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:48:49.36 ID:aegADIRXr.net
そもそも元のビギナーベテランより難しくなってる全難易度一律難化なんだからベテランクリアできるレベルのやつがアプデ後急にクリアできなくなってもおかしくないんだよ
パッチ前のベテランをクリアできたかどうかの経験はもう別の話だと考えるべき
近接nerf抜きにしても特殊湧きの悪化や道中物資の湧きが減ったり敵の強化で消費リソース数が増加したりで全体的な難易度が上げられてるんだから

557 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:50:05.79 ID:xNSXcMqb0.net
火炎瓶クソ雑魚
L4Dの仕様にもどして

558 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:50:54.79 ID:fpZYUiDd0.net
誰ともマッチしないんだがどうなってるんだよこのゲーム

559 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:51:40.28 ID:5FsJgQku0.net
酒場では投げるけど他ではあんまり使わないな

560 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:52:28.93 ID:m9XD8qgE0.net
特殊の沸きをどうにかするのが難しいなら体力下げるくらいしとけよ
流石にそれ位ならできるだろ
というか逆にこんな事もできないならこれからのアプデもできないだろ

561 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:52:57.90 ID:4j4MMUH4M.net
ホードで室内籠城する時に近接がいなかったら使用を考慮する

562 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:54:33.80 ID:ytX1m2Ipd.net
そもそも普通にテストしてたらわかるものですらわかってなかったんだからまともなテストプレイしてねぇんだろうなぁ

特殊はポコじゃが沸かせる代わりに倒しやすくすればまだわかるんだがなぁ
明らかにカードバフ前提の耐久性だろ
現状はカッチカチで草も生えん

563 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:54:56.16 ID:NR4hEc1D0.net
ゴミ火炎瓶は燃焼中はフラッシュバンみたいにデバフかかるようにしたら?
移動速度低下もいいと思う

564 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:55:35.73 ID:DAo8mGO6d.net
今の同接は9700人だから既に過疎ってるよ
マッチしなくて当然だよ
それに低評価続きで更に人口は減るからこれからもっと過疎化は進むよ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:58:08.15 ID:2aWK3KE3d.net
平日日中やぞ

566 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:00:30.88 ID:NR4hEc1D0.net
今の接続12000だぞ
クソパッチも残ってる変態には問題なかったようだしどんどんナーフしてストレステストしろ

567 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:00:33.85 ID:4j4MMUH4M.net
あのクソ開発のDBDですら応急処置でマップ停止したりイベント延ばしたりするのに

568 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:01:39.95 ID:TBxtZ0nEd.net
もう今のピークの同接が15000だしな
PSとXBOXマーク入れたらもうちょいいるんだろうけど

569 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:02:02.53 ID:BNyAH1mE0.net
>>566
それで論文書けば社会的貢献になるな

570 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:03:43.23 ID:MfNQQJlXa.net
道理で昨日ダイナー終わってソロになってしまったのに最後まで一人もクイックで来なかったわけだ
クロスプレイオンにしないとキツイかな

571 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:04:01.07 ID:NR4hEc1D0.net
こんにちはモルモ……おほん、クリーナー!

572 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:05:12.42 ID:fpZYUiDd0.net
発売してまだそんなにたってないのにこの過疎り方はやばいだろ。協力プレイゲームで協力出来ないって本末転倒じゃないか

573 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:07:54.50 ID:8rjeJmcka.net
>>243
いくら気をつけてても反射的頭撃つことない?

574 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:08:38.53 ID:rvSr7I7T0.net
協力するゲームじゃない
ひとりで走り抜けろ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:09:04.41 ID:iGjQfxsk0.net
リドゥンってワームが人間に寄生したもので素体は人間なんだよね?
その中で特殊変異体が出てくるのは分かるけど
地面から生えてくるのはなんで?
地面に人間が大量に埋まってるのか?

576 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:09:33.80 ID:o6jAcrji0.net
だからソロが実装されるんだぞ

577 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:09:59.57 ID:40yAkLKwd.net
>>541
コメントリドゥンだらけになりそう

578 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:11:55.49 ID:2aWK3KE3d.net
>>575
肉床に埋まってんだろ、流石にコンクリからはわかない

それよりスティンガー勢はかなり小さいけど縮んだのか子供素体なのか

579 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:13:05.58 ID:hW4X1tgra.net
開発がガチでクッソ上手くてナイトメアノーミスでクリアしてたらちょっと見直すけどそいつらが諸悪の根源なのでやっぱり叩く

580 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:14:32.17 ID:NR4hEc1D0.net
>>575
ドクの登場ムービー見る限りそうなんだけど特殊は謎に包まれてるんだよな
頭に処方箋を撃ち込んだあと振り返ったらトールボーイがいてドクワンパンされるのが正しいムービーだと思うんだ

581 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:15:47.59 ID:HiRsU/Ir0.net
ベテランでウォーカー選ぶ奴マジでろくなのいねぇ

582 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:06.22 ID:k8jZBt2Ha.net
開発は当てるパッチのテストとかしないの…?

583 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:19:10.56 ID:oCOliIDy0.net
開発はナイトメアクリアできなくても叩かれ
クリアしても叩かれる

584 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:19:48.90 ID:Jc4qRrVj0.net
焼夷ゾンビまじで害悪すぎる

585 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:20:03.75 ID:bql3xHe6d.net
>>411
steamにデータ移行できないみたいだし急に消えても困るんよね
とりあえず良かったわ
ありがとうアフイ

586 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:21:15.92 ID:HnymPCej0.net
開発が上手いかどうかはどうでもいいかな
バグに気づかず調整するのが無能ってだけなので

587 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:21:37.31 ID:3YCsPE4Ua.net
火炎瓶イラネ
持ってる奴は地雷だし

588 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:22:26.27 ID:yDzIwDA2d.net
昔はタンクに火炎瓶投げて必死に逃げてたな…

589 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:23:51.68 ID:Xoc5x+2za.net
ドクは回復効率上げるカード入れるぐらいなら攻撃系入れた方が良い。
救急はセーフルームでしか使わんし、回復効率よりレア度次第だし。
包帯メイン回復になるから回復量どうしても増やしたいなら湿布薬取った方がマシ。

590 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:27:44.42 ID:fpZYUiDd0.net
年間パスまで買っちまった情弱なんだが、返品とかって出来ないよな?

591 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:28:32.47 ID:ey06+bys0.net
てか一瞬で加速するのがバグ扱いで修正されたのマジで謎だよな ダッシュは加速に時間を有し徐々に最高速に近づきますなんてくだりあったか?
そのくせトールボーイみたいなドスドス歩きの機敏さとは無縁そうなリドゥンは回り込もうとした途端クルクルクイックターンするけどこっちは仕様なんか?とか
一貫性のなさが際立ってる

592 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:30:41.31 ID:yDzIwDA2d.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか精神は一貫してるからセーフ

593 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:31:47.15 ID:NR4hEc1D0.net
これだけバグ塗れならロールバックも手だと思うが
Roll Back 4 Bloodなんて言われたくないか

594 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:32:41.39 ID:k36UgScya.net
ベテランワーム2でオーガと大量のトールボーイが暴れてる最中にブレーカー出現ってなったんだけど、なかなか出てこないから無事にオーガは倒せたんだが、虫の範囲の中心地が明らかにフィールド外になってたっぽくてセーフルーム前にある軍の車両のごく近くしか戦える場所なくて終わったわ

なめとんのか?

595 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:33:12.27 ID:6d+0661GM.net
結局特殊がアホみたいに湧くのは治ってないよなこれ?
ただただボス強化して近接と金策ナーフしただけかよ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:33:47.45 ID:ey06+bys0.net
>>594
なんかあいつちょくちょくエリア外から出ないまま動かなくなったりするよね

597 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:35:06.82 ID:NR4hEc1D0.net
>>595
治ってないどころか増えたぞ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:05.53 ID:fpZYUiDd0.net
返金対応って何処に連絡すれば良いの?

599 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:34.46 ID:ey06+bys0.net
結局ゲームプレイに関係あるバグは増えて治ってもないのに一ヶ月沈黙を保った末の新要素なしバグフィクス集中アプデっていうのがウケるよな

600 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:49.30 ID:lg31J58KM.net
>>597
ええ…
ツイッターでネタ画像貼って茶化してこれかよ

601 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:16.50 ID:rMHOejQNa.net
開発は無能すぎるな
湧きが直せないならクリーナーを戻すか強化すれば良いのにそれすらできんとか笑えない

602 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:34.01 ID:fpZYUiDd0.net
誰か返金対応のしかた教えてー

603 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:35.98 ID:FICLfZqb0.net
>>562
AIディレクターが自身を守るために開発サーバーでは過剰におとなしく振る舞ってるかも知れないだろ!

604 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:39:46.55 ID:K9Vo+Ux30.net
>>593
お見事

605 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:40:15.63 ID:Gzvwr5dc0.net
リドゥンは地面から生えてきておかしいだろと思ってたけど
壊れた輸送機の水溜まりとかケーブルカーの湖から生えてくるのもヤバい

606 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:41:23.55 ID:/62KyHUJ0.net
>>595
それだけならまだマシだったぞ

607 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:41:28.23 ID:m8gBXwGD0.net
ワーム2はセーフ前のタレットの意味が完全にないから想定した挙動してないんだろうなーと感じる
ガソスタあたりでオーガでて、中間の回復エリア抜けたらブレーカー出るならしっくりくる

608 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:42:24.44 ID:0wIGcWMlM.net
ゲーパスで短時間クリアされたら僕らが損をしてしまう

609 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:42:32.80 ID:lC/PXitD0.net
明日のTwitchで視聴者数倍増ってわけだな
一時3桁迫りそうだったしテコ入れだ

610 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:44:13.39 ID:fpZYUiDd0.net
返金対応のやり方教えてー

611 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:45:31.27 ID:BnbNckY/M.net
連投してる赤いの消したら平和になるのに気が付いた

612 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:45:49.52 ID:Xp9FiBRZ0.net
Twitchの奴って変更点説明するだけで別にナイトメアプレイとかするわけじゃないよな?

613 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:46:38.97 ID:K9Vo+Ux30.net
ディスカッションするとしか言ってないね

614 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:48:41.66 ID:FICLfZqb0.net
普通に考えて今回の修正が何を目的としてどうしようとしたけどどう失敗したかの言い訳と今後どうするかのお気持ち表明だよね

615 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:48:45.88 ID:P8umTlDW0.net
不評のコメとか見ると何処の国の人も思ってることは殆ど同じなんだな
パルクールランニングゲームだからやりたい人はゲームパスの100円でやるべきには笑った

616 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:50:08.03 ID:xNSXcMqb0.net
日本時間だと日曜朝7時か?間違ってたらすまん

617 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:50:13.59 ID:2SvMNKP00.net
アウトライダーズに逃げるわ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:50:38.51 ID:whxPzJySM.net
twitchってゲーム配信専門ってイメージしかないわ
最近はゲーム以外も良いんだっけ

619 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:51:15.31 ID:hW4X1tgra.net
謝罪記者会見みたいなもんか?
そもそものゲームが微妙だからバランステコ入れしたところで復活望めないのが絶望的だけど

620 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:51:20.73 ID:4DauoFoR0.net
こんなエアプ開発のディスカッションとか何の価値もないだろ…
トンチンカンな事言って余計火に油を注ぐだけになりそう

621 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:52:15.39 ID:XQ9JnZKe0.net
>>620
やっぱり頭リドゥンだったってなるだけかもなあ

622 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:53:08.13 ID:O0vxyYWYM.net
謝罪はいいから開発でナイトメア配信しろよ
ランじゃなくて殲滅でな?
クリアするまで許さねーぞ?

623 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:53:14.35 ID:ey06+bys0.net
ガス抜き人身御供だろ 担当者がかわいそうだわ

624 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:53:33.90 ID:xxKbwPRa0.net
>>578
とおもうやんかー車の下から湧く

625 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:54:03.05 ID:f4phTGBKd.net
pvpのバランスは改善されたの?

626 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:54:10.73 ID:YKBoVZGM0.net
マジで面白すぎる展開だわww
>>622
スターター攻略マジで見たい

627 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:55:26.57 ID:whxPzJySM.net
>>617
b4b以上のゴミやん

628 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:55:59.14 ID:4j4MMUH4M.net
大体サイレント調整する奴のお気持ちなんて聞きたくねえよ
その誠意が本当にあるならサイレント調整止めろ

629 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:02:10.76 ID:8DpMj/uv0.net
クリアしろとは言わんから配信でナイトメアを実際にプレイした上でその感想を話して欲しいな
本当に今の調整が適切なのかどうか
真面目にプレイテストをしてないだろ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:03:06.21 ID:Jc4qRrVj0.net
なんかボス変異体の退廃でる率あがってねえか?
まさか強化したから嫌がらせでピックアップしてんじゃねえだろうな
あとこのゲームボスが湧く場所とか一切考えてないときあるよな
まじで頭悪いやつが作ったって感じ

631 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:07:15.79 ID:JqA6MkmOd.net
l4dにもあった死ぬまでモード実装したら許してやろう
カードは最初からMAXにしろよな

632 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:12:45.10 ID:T5SblMpfa.net
「おまえらがこの程度で文句言いまくるほどゲーム下手だとは思わんかった」ぐらいかましてくれたほうが面白い

633 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:13:05.51 ID:DM5uXr9+p.net
>>622
勿論デッキはスターターだよなあ

634 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:14:54.45 ID:sHSNyJcAa.net
ブレイカーはやり過ぎた

635 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:16:07.73 ID:N9yvc1dna.net
デッキシステムのためにバランスも途中参加もぶっ壊すなら普通にパーク制にしてほしかった

636 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:22:04.54 ID:J/rg/BBD0.net
1ヶ月以上コスプレリツィートで公式Q&Аも用意してなくてこのゲームおかしい言われてたのがここ数日で急に姿勢改めたの笑うわ
豹変レベルだろ

637 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:22:46.36 ID:3ZqaQlXGr.net
途中参加でした方もされた方も不利になるシステムはガイジだわ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:23:20.56 ID:ey06+bys0.net
客は怖くなかったけれどMSの人に怒られるのは怖くて怖くて仕方ないんだろうな

639 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:25:36.59 ID:UlX0+wN80.net
>>638
XBOX Game Passの評価は上がったと思うけどな
これのおかげでフルプライスで買わずに済んで助かった人がこのスレだけでもかなりいるっぽいし
俺もその一人だが

640 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:28:03.01 ID:VO0diRIld.net
放送何時からだろう?
リドゥンとして参加してぇわ

641 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:29:56.45 ID:tz463DmH0.net
フルパ配信してる奴でもact3マラソンしてるし、無理やろこれ

642 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:31:09.87 ID:8bPkrgcz0.net
クイックでカード引ける枚数バグるのとか健在だしね
数字いじってバランス調整する前にやることあんだろ

ランダム要素が多いくせに何も見ずに決めさせられたデッキを順番に引いていくカードシステムが合ってない
マジでパーク制かステージごとにデッキ切り替えできるようにしてくんねえかな

643 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:31:24.99 ID:qk+xOIJB0.net
カード15枚最初から全開放、デッキに初期武器も登録できる。武器は一定コストの中で自由にアタッチメントやレアリティなどをアッブグレード可能。
これくらいして良いだろ。カード周りも大概だけど武器ガチャも要らんて。

644 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:33:00.06 ID:UpmymPmwa.net
>>637
カードシステムとトコトン相性が悪いのにそれだけじゃなくBOTが持ってた武器アクセ全部没収てやりすぎよね
でもヘルスは引き継ぎますとか舐めてるとしか

645 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:33:11.19 ID:F7q1ywTI0.net
仮に特殊の湧きが不具合で治せなくてもカードとかプレイヤーのバフでビルドの幅を増やして調整すればこんな評価にならなかっただろ
なのにやったことと言えば真逆のナーフ祭りだし本当に無能
自業自得だから心置きなく叩けるな

646 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:33:35.10 ID:BGTDF1A10.net
>>642
アプデ後に引ける枚数が少ない場合が増えた気はする
まぁ普通に20枚引けたから直ってないんだろうけど

647 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:34:03.91 ID:T9hTUG3Da.net
この期に及んでリドゥンの特殊湧きにしか言及してないんでしょ?

648 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:34:46.28 ID:ey06+bys0.net
>>641
走らん理由がマジでなんもないからな 結局4人全員で戦えば戦うほど事故率が上がるだけ
腕前もなんも関係ないクソ判定攻撃で減らされて終わる事故を回避するためにはマラソンのが圧倒的に安定するんだもん

649 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:35:36.84 ID:Em0DZBxNd.net
とりあえずB4Bはもう終わりだよね
こんな運営じゃ客が来ないわ
返金とクレームの嵐だろう

650 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:36:42.07 ID:4j4MMUH4M.net
今の特殊モリモリ湧く状態が治せないなら
銃ダメージ上げるか特殊のヘルス下げた方がいいだろうな
どれぐらいスポーン減らすのかにもよるが今のままじゃどう考えてもキツい

651 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:37:23.73 ID:F7q1ywTI0.net
今後に及んで特殊の湧きにしか言及してないよ
低評価の原因のほとんどはそこじゃないって事に気付かない気付けないのがここの運営

652 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:38:00.68 ID:aXc3/jl5d.net
むしろact3ナイトメアを正面突破した人ってこの世に存在するするのか?
先行ランが最適解すぎて正直突破とか効率悪いだけだもん

653 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:38:40.11 ID:MgQYt110M.net
精神的後継を名乗られた挙句、中身ぼろぼろで
Steamの返金対応にまで追われるvalveくん今どんな気持ち?

654 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:40:29.87 ID:NR4hEc1D0.net
1cm先に特殊湧くのに助走必要になったからもう避けられない

655 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:41:05.41 ID:HjVivAJsd.net
出来の悪さでゲームパス叩きの記事に利用されてるし本当多方面に迷惑かけてんな

656 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:41:49.52 ID:egzRyVwYa.net
マジでカードも装備も金もない1ステージ目でハグだのブレーカーだの変異スニッチャーだのストレスでしかない

657 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:41:55.13 ID:7KVP9lx1p.net
1ヶ月ぶりに戻ってきたけど色々ごみじゃぶぶんあったけど改善された?
フルプライスで買ったのに未完成品掴まされた気分で悶々としてたんだ

658 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:43:06.44 ID:ey06+bys0.net
もうわかってて聞いてるでしょ

659 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:44:19.54 ID:7KVP9lx1p.net
>>658
うん書き込む前にこのスレだけざっくり見たけど絶望したよ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:44:57.05 ID:fMsUg71J0.net
Thanks to your help, we have identified an issue related to Specials spawning. We suspect their spawn cards are being repeated unintentionally and are actively working on a fix. Thank you for your patience.
https://twitter.com/TurtleRock/status/1458890514791493649
https://pbs.twimg.com/media/FD8EYFTVcAoAzsG.png

ええ・・・1ヶ月遅いわ
(deleted an unsolicited ad)

661 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:44:58.24 ID:J/rg/BBD0.net
>>652
Twitchで韓国の配信者が毎日夜挑戦してるな
正攻法でACT1から農場まで行けてるけど外傷でHP半分。次のステージ道中で死ぬ

662 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:47:31.06 ID:eZ4iSI4q0.net
結局一か月遊んでも返金できるの?

663 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:48:35.81 ID:SwYWcS68d.net
昨日の夜に友人のビギナーツアーに行ったけどガーデンパーティでホード中に
トールボーイ2体が同時湧きしたから爆破専門部隊+青グレで死ななくなってて草なんだが

664 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:49:41.98 ID:UfkhFILbp.net
このお気持ち放送でb4bサービス終了
そして待望のb4bstage2の開発を宣言すると予想

665 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:49:50.52 ID:d7gaOh7Ad.net
賛否両論まで落ちるの笑うわ

666 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:51:44.87 ID:tz463DmH0.net
とりあえずマラソン系全部殺して、そっからバランス調整しろよ
マラソンカード考慮して敵早くすんな

667 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:52:20.94 ID:FT5yQTO1d.net
>>665
もうこの開発のゲーム買うやついないだろうな

668 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:53:06.21 ID:4j4MMUH4M.net
武器特化ビルド組んでも武器拾えるか運だからね
近接はエヴァホリなら斧拾わなきゃキツイけどそれでもそれなりの仕事できてたし

使えるか分からんビルド組むぐらいならそりゃみんな走る

669 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:53:53.99 ID:h6W33Wab0.net
キャンペーン終わったけど
このゲームつまんなくね?

670 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:54:55.36 ID:5FsJgQku0.net
スカベン積むの前提で減らしてるからそれが問題
スカベン系のカード要らんやろ

671 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:55:39.39 ID:FT5yQTO1d.net
>>670
カード自体いらんわ

672 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:56:19.52 ID:um7Cfreod.net
スターター5枚にして序盤の緩和、クイック緩和
ベンダーでもランダムピックから買える、武器のレアリティ上げられる
変異体の基礎値は下げる、退廃変異体は強くてもいい
カードナーフを戻す
敵が強いのは退廃カードならしゃーないと割り切れるから遊びやすくして

673 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:56:40.69 ID:duoB65mJa.net
アプデで難易度をどう緩和してくれるかと思ったら激重ナーフと敵強化だからな
特殊の沸き以前に感覚がユーザーとかけ離れてるからもう改善の見込み無い

674 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:57:13.97 ID:B9iB7GkDM.net
クイックでカード大量に引ける頻度は減った
連打くんで増やせるバグはアプデ後こっそり潰された

675 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:58:50.44 ID:cNZD2KA80.net
平日に11時間くらいB4B配信してる人いるじゃん、近接の可能性を考えるってタイトルだけどPTでしかやらないから野良での立ち回りを見たいな

676 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:58:58.07 ID:nB8EURPq0.net
>>669
そこにスワームがあるじゃろ

677 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:59:21.04 ID:7/bwaSj+0.net
>>655
そのへんが原因でMSからぶっ叩かれてるから急に態度変え始めたと予想妄想
Day1ゲーだから初期費用はMSが出してる筈だし

678 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:01:16.41 ID:UTyaRxej0.net
どっかで見たなーゲームパスが時間で金を配布してるから
B4Bみたいなカードで延命ゲーするクソゲーが増えるみたいな

679 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:01:42.68 ID:xlWiEoPn0.net
このゲームはクソ理不尽バランスを野良でやるのが面白いのに

680 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:02:32.99 ID:ey06+bys0.net
延命どころか自殺しちゃってるけれどな…

681 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:03:01.96 ID:d7gaOh7Ad.net
デッキビルドに武器にもレア度があってアタッチメントも拾えて持ち物の種類も沢山あって特殊感染者の種類も増えて楽しくなりそうな要素ばかりなのにどうしてこうなったんだろ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:06:07.03 ID:7JDCabKTa.net
evolveと同じ流れで笑う
あれも最初のバランス調整アプデを完全にミスって
一気にユーザー離れた

683 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:07:21.91 ID:7/bwaSj+0.net
まあゲーパスで出来の悪いDay1ゲーは他にも色々あるけどねダークアライアンスとか
でもそっちは良くも悪くも話題になってないから精神的後継!を名乗ったせいかも

684 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:08:07.97 ID:um7Cfreod.net
PvPのバランス調整が難しいのは分かるけどもね

685 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:08:23.71 ID:Xlobm9NU0.net
今日はジムの地雷率が高いなぁ

686 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:08:46.22 ID:xlWiEoPn0.net
デッキビルド→そもそも揃いません
武器のレア度→運ゲーです
アタッチメント→一度つけたらはずせません
持ち物たくさん→落ちてません。湧きカード積んでも同じです
特殊感染者→水増しコピペモンスばっかりで、攻撃受けないと違いがわかりません
ラジオチャット→無駄な機能しかありません(弾丸プリーズぐらい付けて欲しい)

687 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:10:25.90 ID:lC/PXitD0.net
ゲーパスもクソゲー率上がれば評判下がるのわかりきってるもんな

688 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:10:53.63 ID:7W5BR0dDa.net
カード最初から15枚選べれば少しはマシだと思うんだけどな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:11:34.30 ID:O0vxyYWYM.net
steamのレビューざっくり見目を通したけどオススメにしてるユーザーでもレビュー内容は辛辣なこと書いてあるパターンが殆どで
手放しで褒めてるようなやつ皆無だな

690 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:17:37.18 ID:NU5qetqq0.net
https://i.imgur.com/90RmNzu.jpg

691 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:17:52.38 ID:Qcv2/RnCd.net
>>686
これだもんなぁ…いい要素に働いて無さすぎる…

692 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:19:35.44 ID:3wX3XGIap.net
>>690
びっくりするくらいの手抜きで草

693 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:19:59.11 ID:YKBoVZGM0.net
>>686
見れば見るほどテストプレイやって誰も何も思わなかったのかと思う内容

武器はせめて手持ちをアプグレできるようにするべきだし
アタッチメントも劇的に性能変わるんだから外して引き継ぎしたいとか思うだろ
特殊も無駄に数多いし
ラジチャも無駄ばっかりで味方の残弾とか確認もできない

694 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:21:34.85 ID:YKBoVZGM0.net
キャラごとに特性あってデッキで個性伸ばせるのは素直に評価できるけど
それ以上に足引っ張る要素多すぎてなぁ…

カーソルも一々戻るのとか他ゲーだとありえんだろ

695 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:21:38.68 ID:Gzvwr5dc0.net
冷静になって考えてみるとネストってアホくさいな
破壊すると強制ホードが起きるので火力集中できるポジションに移動して防衛
また破壊してバタバタ戻る、これを4回繰り返すとか苦痛でしかない
ネストのおかげでランナーのこと好きになれそうだわ

696 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:21:40.74 ID:UMR2jF/mM.net
弾丸プリーズは手入力しろと言う吉野家ばりの暖かみを求める運営

697 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:25:20.93 ID:LmxRZeA50.net
>>573
ある
誰でもミスはあるからしょうがない
だから烏鳴らされてもアラームドア鳴ってもしょうがないとしか思わないな

698 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:26:07.96 ID:UlX0+wN80.net
>>690
これほんと好き

699 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:27:10.45 ID:sxyqIoWf0.net
>>670
最強武器防具でしかバランス調整しない素人のRPGツクール

700 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:30:02.52 ID:xNSXcMqb0.net
>>632
それは期待する

701 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:31:20.49 ID:R35lDkK50.net
開発者の弁解配信で運命が決まるのか

702 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:31:31.92 ID:xNSXcMqb0.net
>>639
実際これがなければXBOXゲームパスがPCでできるの知らなかったと思う

703 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:33:56.93 ID:NR4hEc1D0.net
開発のお気持ち表明配信って明日なのか?
明日がXデーになるのか

704 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:37:02.57 ID:Po7EAJV40.net
昼辺りから何回かやってみたけど全部十数秒でマッチングしたわ
ロケリーでもあったけどクロス切ると人いても検索に時間かかるんよね

705 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:38:00.80 ID:wfcjT6Xe0.net
マップ理解してないからアラーム系作動さてるんだよね
カラスパトカードアの設置パターンのところに射線通さなければいい

706 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:39:29.01 ID:XuP7u2w4d.net
何回も鳴らすやつ殺したら出ていくからさっさと殺せばいい

707 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:42:54.94 ID:oqOvcDIT0.net
ナイトメア6-1で爆破専門部隊+改良型爆発物取らないとトールボーイ確殺できないぐらいHPか耐久上がってるんだけど
火力盛りの銃じゃ対応出来ないからグレビルドしか選択がねえ

特殊の沸きが前より酷くて常に沸き続けてるから走り抜けで沸き潰しがより正攻法になってる

708 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:46:46.45 ID:WXaT6T5j0.net
アラームとかもさぁ、こっちは一々気を使ってんのに敵は無制限だからただ窮屈なだけで全く面白くねぇわ
大体バカスカ銃撃ってんのになんでカラスが飛び立った程度で反応するんだとかアラーム付きのドア多過ぎとかその辺も雑だし

709 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:48:26.59 ID:DGDiKlpdd.net
>>708
いやそもそも同じマップ回ってるだけなのにアラーム扉が湧いてるんだぜ?
誰がつけてるんだろうな

710 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:49:38.21 ID:2aWK3KE3d.net
もうマックス15000人の蠱毒なんだからその中でさらに排斥活動とかやめなさいよ

711 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:50:33.38 ID:iafSWtQ1r.net
虹6エクストラクションが定価値下げでB4Bより安くなって草

712 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:52:46.93 ID:BGTDF1A10.net
>>710
いいんだよこれで
ゾンビアポカリプスの醍醐味と言ったら
人間関係のゴタゴタだろ

もうクリーナー同士で物資を奪い合うモード付けた方が
フェアに楽しめるんじゃないかこのゲーム

713 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:56:17.33 ID:DGDiKlpdd.net
邪魔なやつは殺すだろ
L4Dと根本は変わらん

714 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:58:30.16 ID:R35lDkK50.net
ナイトメアクリア特典がクソダサでよかった
仮にビギナー特典とかだったらだれも着なさそう

715 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:59:15.21 ID:NR4hEc1D0.net
ゾンビ・アポカリプスの醍醐味が人間関係のゴタゴタという考えは流石に古い
膠着した状況を動かす脚本家の都合ってだけでキャラ崩壊したりそうはならんやろなミスをさせられるからな

716 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:01:20.20 ID:xNSXcMqb0.net
でもババアインパクトは好きだろう?

717 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:01:33.19 ID:BGTDF1A10.net
>>715
古いっても新しい打開策がないんだから現役の手法だろ

718 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:01:45.47 ID:5FsJgQku0.net
人間関係のごたごたって一番つまらんやつじゃん

719 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:02:26.87 ID:m8gBXwGD0.net
たしかにバリケードを個人的な理由でどかすババアが足りない

720 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:02:43.92 ID:DAo8mGO6d.net
ユーザーに一切譲歩せず簡悔精神全開で調整し続けたらどれ位の速度で人が離れてくのか見たいから運営には頑張って欲しい
次のアプデはトールボーイの強化と銀の弾丸、超集中、全力ダッシュのナーフで頼む

721 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:04:46.51 ID:NR4hEc1D0.net
>>717
それな
新感染 ファイナル・エクスプレスみたいに丁寧にやればいいけど
大体のゾンビモノは雑だからB級映画を抜け出せない

722 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:05:06.74 ID:Po7EAJV40.net
ゾンビそっちのけで人間同士どろどろ争うシナリオにシフトする奴は好きじゃない

723 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:05:18.06 ID:BUsW+rYa0.net
うちの固定は全員でランナーしてパイプ担当とグレネード担当の2:2にするとクソ安定するという結論が出た。あとはステージごとに微調整

724 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:05:41.66 ID:DBsZjGUS0.net
人間関係の部分はどんなコンテンツでも最も面白い部分になるけどもうずっとほとんどのものが雑な作りしてるから人間関係があるとつまらないって思っちゃうよな

725 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:07:18.38 ID:nsqIZUXJa.net
開発スタッフがTwitchで配信する時はB4BみたいなクソゲーじゃなくてL4D2プレイして欲しいわ

726 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:07:21.53 ID:l7JBOiwDd.net
野良専だけど味方の行動不能に気付いてすぐに行動出来るヤツがいなさ過ぎて草も生えない…
コモンに囲まれてても助けようと必死に捌いて来てくれるなら分かるが何も起きてない無いのに別のトコで捕まってる味方に気付かないバカは何なんや…

727 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:07:27.17 ID:/ws7X+Paa.net
短編ならゾンビの脅威メインで行けるけど長編はどうしてもね…

728 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:08:44.11 ID:WMmRylGc0.net
何も起きてない無いのに別のトコで捕まってる味方が悪いんじゃないのか・・・?

729 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:10:07.06 ID:zbP1eo+Od.net
>>728
だから見殺しにするんだけど
なんで助けに来ないのか理解できない可哀想なやつなんや

730 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:11:24.15 ID:l7JBOiwDd.net
>>728
勝手に捕まってるバカも悪いが味方に何かあっても行動しないどころか気付きもしないバカの方がイラつくわ…
あいつらL4Dやった事ないんやろなぁ…

731 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:12:00.67 ID:39dLBlYjd.net
MMORPGかな?ってくらい湧くね

732 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:12:19.18 ID:DBsZjGUS0.net
バカは捨てていいけどバカでも数がいないとさすがにクリアできないゲームだから助けるしかない

733 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:13:04.95 ID:+p0pysk9a.net
単独行動してる奴とか助けに行ったら崩壊するから助けたくても放置推奨なのでは?

734 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:14:51.85 ID:4j4MMUH4M.net
そういうこの助けに行きにくいのもランナー増長させてる要因よな

735 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:15:39.71 ID:Qn3jJeZ9M.net
真横の拘束助けないのとラッシュ中に無理やり助けようとして2次災害起きるのだけはアカン

736 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:16:49.68 ID:zbP1eo+Od.net
>>732
バカよりBOTのが優秀だぞ

737 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:16:50.79 ID:nsqIZUXJa.net
特殊処理にもタゲ合わせる必要あるのになんで単独行動するのかがわからない

738 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:17:41.88 ID:m8gBXwGD0.net
ホッカーは凶悪すぎるから真横拘束でも処理優先するわ
下手に逃げられて霧とか森から2、3発もらう時のストレスがやばい

739 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:18:37.53 ID:BGTDF1A10.net
遠くの奴は無理に助けに行くよりダウンさせて
弾無限の間にコモン処理させて落ち着いてから起こす方がいい

740 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:20:12.20 ID:zbP1eo+Od.net
単独行動するやつきたら即殺して退出させるのがいいぞ
どうせ役に立たない

741 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:24:22.13 ID:uWa104Pw0.net
あ、やっぱ戻って400払ってでも外傷治療しとこ!→クラッシャーやらホッカーに拘束されるって流れやってすんません…
なんで既に殲滅した場所に特殊が湧いてくるんや…って思いながら救助されては屈伸して感謝を示してます

742 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:25:41.94 ID:nsqIZUXJa.net
俺は感謝はジャンプで伝える流派だわ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:26:15.30 ID:oCOliIDy0.net
ぶっちゃけ
鯖ブラ実装してユーザー鯖主に調整丸投げにして
MODもOKにしたら神ゲーになるぞ
タートルロックが余計な調整してもノーダメだ

744 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:28:56.54 ID:Q5y8r+Vgd.net
>>741
損しかしてなくて草
こんなのは、早々と殺すに限る

745 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:30:26.40 ID:39dLBlYjd.net
報酬減るから助けるよ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:33:45.05 ID:+p0pysk9a.net
助けられるなら助けるけど
報酬0よりは減る方がマシだからな

747 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:37:51.49 ID:Zx5KrjzNM.net
リドゥン全部美少女に置き換えるmodさえあれば…

748 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:39:30.31 ID:lCKGVFgJ0.net
鯖やMODには期待してる
つーか、それしか期待してない

749 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:42:23.22 ID:Po7EAJV40.net
美少女が木に飛びついてタン吐いたり、クソでかくなっておっぱいムシって投げつけるのを妄想した

750 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:43:21.72 ID:aXc3/jl5d.net
野良の味方は序盤のヘルスの減り具合とメタの理解度合いで見捨てるかどうか決めるわ
メタとバグ技使えばact3以外はナイトメアでも単騎で攻略できるし、序盤から馬鹿みたいにヘルス減らして意味わからんとこで捕まってるやつとかさっさと抜けていいぞ

751 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:44:29.57 ID:4j4MMUH4M.net
トールボーイ系が吉田沙保里になるmodか

752 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:45:14.18 ID:YLdp+Z3ld.net
ぎゃるがんでいいじゃん

753 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:48:03.94 ID:LmxRZeA50.net
>>743
これめっちゃやりたいな
カードドローめっちゃできる12人coopサーバーとかで今のナイトメアやったら面白そう

754 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:50:12.52 ID:I5Xy5MX/0.net
b4bをフレ達に買わせた張本人が詫びで送ってきたゲームが同人エロゲFPSだったな。
コンセプトはアニメキャラのバカエロのグロ?だが確かにb4bより面白かった。でもおっさんになってエロゲやるとは思わなかった。

755 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:50:16.96 ID:vJoJO9Tn0.net
Vermintide2で鍛えた禿を召喚して近接無双したい

756 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:52:54.98 ID:AL0AQDV40.net
オフェンス武器サポート銅貨4つのスカベンジャー積んで行ったらパーティー同士の奪い合いが減って平和になった

757 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:54:19.99 ID:2aWK3KE3d.net
>>754
あれはソロだからな…特殊もサクサク倒せるし

758 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:54:45.75 ID:2aWK3KE3d.net
>>756
クイックも仲間に入れてあげて

759 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:58:52.71 ID:Po7EAJV40.net
シードオブザデッドは開発期間長くてモデルが若干古臭かったのとシャワーは初期が一番楽しかった

760 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:00:00.27 ID:BGTDF1A10.net
サポスカ入れてる時にクイックスカが重なると
箱の中にAEDが3つくらい入ってることがあるから
入れない方がいい

761 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:02:08.56 ID:PjFjE8P3d.net
流石にこのアプデで売ってきたわ

762 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:02:10.47 ID:PBlaKLxH0.net
ナイトメアより固定作る方が難しい

763 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:04:02.88 ID:6PPkyfaw0.net
ベテラン野良「使えない味方は殺す(ニチャア」

764 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:11:38.69 ID:uWa104Pw0.net
アプデ前ぼく「アラーム、鳥、鳴ってしまったもんはしゃーない処理しよう」
アプデ後ぼく「アラーム、鳥、鳴ってしまったらもう終わりだぁ…!」

ベテランでぬくぬく遊んでたのに今じゃこれがもっと酷くなるとナイトメアなんだなぁって震えながら遊ぶようになってしまった

765 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:17:27.05 ID:J/rg/BBD0.net
5PT中1回だけだわ特殊マークしてくれる人が野良ベテランにいたの
マジ全方位処理できるスーパーマンじゃねぇとベテラン面倒見きれねぇよクソナーフのせいで

766 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:19:55.67 ID:lSDcYtH40.net
おれなんか最近ビギナーにこもってるがうまい人がそろうと物足りないが
みんな下手だからちょうどいいぞ

767 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:20:08.38 ID:4j4MMUH4M.net
烙印のマーク化デフォでいいだろ
烙印付けてる場合は対象を紫でマークするで

768 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:22:39.73 ID:aXc3/jl5d.net
カラスはグレじゃなくて銃でも処理できることいい加減学んでくれよ
無駄に一々グレ投げるな

769 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:25:16.84 ID:PBTwqAS2r.net
スカベンジャー全種付けて物資召喚サポートするサモナービルドを流行らせよう

770 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:27:16.26 ID:34HzJTHua.net
スカベン系も初期カード多けりゃもっと積みたいんだがな

771 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:27:46.79 ID:m8gBXwGD0.net
せめてスニッチャーとハグはシステムでマーク変えろ

772 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:28:36.04 ID:kAOqynRWa.net
ベテランはプレイ観察も合わせるとおもろいぞ
金を拾ってツールキットを買わないカーリー
同上グレもツールも買わないホフマン
バットを構えて中衛に立つホリー
遥か遠くのコモンを倒すのに全力でAR弾を使うウォーカー

こんなの序の口でまだまだやめらんねぇ

773 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:29:32.73 ID:Qmov5ldm0.net
Steamのレビュー見てると「将来のアプデに期待して高評価にしときます!」みたいの多いけどこのゲームの将来に何の得にもならんから止めてくれ
このゲームに将来なんかあるんかというツッコミは置いといて
この手の開発は好評レビューが多いと自分の改悪パッチが評価されてると勘違いするのでゲームバランスが悪いなら悪いなりの低評価にしないと
勘違いしたまま爆死する

774 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:30:28.76 ID:J/rg/BBD0.net
>>771
スニッチャーマークしたら必ず\スニッチャー!/って発言してくれればいいのに結構な確率でなんだアレは?とかなんかいるぞみたいなセリフで草だわ

775 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:30:48.22 ID:P8umTlDW0.net
>>768
撃っても処理できないことの方が多いからグレじゃね

776 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:20.90 ID:Qmov5ldm0.net
ハグ出現時はなんとも言えないゾワゾワするBGMがあるし退廃カードにも明記されるからそんなに問題にもならんと思うけど
上位の難易度になると変わるんかな

777 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:34:07.45 ID:/62KyHUJ0.net
ハグ君は構ってあげないと普通に殴ってくるのひどい

778 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:34:40.04 ID:J/rg/BBD0.net
>>772
コイツらお金あるとすぐ救急キット買い込むからな
Act3農場でツールキット用に出したお金かすめ取って買われた時はもう諦めた
https://i.imgur.com/pzRrXbP.jpg

779 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:38:06.95 ID:m8gBXwGD0.net
>>774
声もそうだけど初見の時マーク一緒だから絶対打つよあれ
俺はもう音で慣れたから分かるけどね

780 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:40:30.16 ID:oJRvMmDw0.net
ユーザーに不利なバグを
発見した時の運営

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(運ω営)
   ⊂____∩


ユーザーに有利なバグを
発見した時の運営

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(運ω営)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

781 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:43:55.37 ID:uaLrxfxMa.net
ベテランアクト1で拘束されて、助け方分かんない、助ける気ない、先行マンチーム草
ベテランの言葉の意味もわからんのにどうやってゲーム買ったんや

782 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:44:53.01 ID:Qmov5ldm0.net
防弾チョッキ着込んだリドゥンは普通は防刃性能や耐衝撃性は無いからナイフや殴りはある程度効いても良いのに実際には実質無敵なのひどい

783 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:46:01.15 ID:RCJIIoom0.net
たった50しか回復しないクソしょうもないキッと買うやつはマジで頭イカれてる

784 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:47:09.29 ID:kAOqynRWa.net
>>778
Act3は特に開幕ツール1個は欲しいと思って金投げても誰かの肥やしになる率高いよな
自分で用意するのが精神的にいいけど、なかった時のコンバイン前とか各人の性格が出ていいな
一人だけ走り出す者もいれば端を少しでも丁寧に通ろうとするのもいる
だいたい死ぬんだけどな

785 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:48:38.62 ID:R35lDkK50.net
バグ難易度を公言した上で攻略する気になれない
アプデでバグらせちゃってどうするの

786 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:49:30.66 ID:9yhyzicj0.net
野良に金渡してもキットかアタッチメントに消えるし

787 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:49:40.42 ID:cNZD2KA80.net
ランナーして到着地点に着いたのに待機組がスリーパーに捕まるマヌケで草
ナイトメアで固定配置の敵に捕まる奴おるん?しかも待機組が笑

788 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:51:26.90 ID:J/rg/BBD0.net
>>784
コンティニューあるんだから学習して次はってなることほぼないのもな
1コンティニュー残して全滅連鎖抜けの頻度高すぎる

789 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:52:58.80 ID:Po7EAJV40.net
昨日も書いたけど背伸びして身の丈に合わない難易度に来てる人が多い印象

ビギナーで基礎学ぶのホント大事

790 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:55:26.40 ID:RCJIIoom0.net
ベテランでアラームもカラスももちろんスリーパーも全部起動するキチガイとかいるしな
挙句の果てには不貞腐れて抜けるしほんとに死んでほしい

791 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:56:00.63 ID:PBTwqAS2r.net
ビギナー1000時間やってない奴はこのゲームやめろ
プロ向けのゲームなんで甘えた奴は来んな

792 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:56:04.42 ID:wfcjT6Xe0.net
ナイトメアをフレンドとプレイするときは医療のプロと医療キットは必須だったけど野良だと噛み合わないからな

793 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:57:30.28 ID:YAHg36Wm0.net
アプデで特殊減らしたって嘘だろ? めっちゃ増えとるがな

794 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:58:49.07 ID:o6jAcrji0.net
>>793
減らしたなんて誰も言ってないし、
減ってないことは公式がTwitterで認めた

795 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:30.79 ID:NR4hEc1D0.net
>>793
一度に大量湧きする確率は減ったけど普通に起こる
倒したらすぐ湧くシーンが増えたな
ソロなのにセーフルーム開けた直後に合計6匹くらい相手させられたり

796 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:13.47 ID:hhtd0dho0.net
これベテランでも最初からブレーカー出てきたらムリゲーだろ 調整した奴頭おかしいんじゃねえの

797 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:32.41 ID:Po7EAJV40.net
出すにしても序盤は体力減らした状態とかにしてほしいよね

798 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:33.66 ID:YAHg36Wm0.net
>>790
ウォーカーは高確率でこんな奴が多いイメージ 今さっきもコンテニューしたのに関わらずカラス扉スリーパー全部引っかかりやがった

799 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:06:00.63 ID:iGjQfxsk0.net
セーフ開けて出たとたんカクつくことが多いんだけど
多分あれ鯖側で特殊沸き処理入ってラグってんだよね

800 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:07:00.31 ID:nB8EURPq0.net
運も実力の内なので退廃の引きが悪いのはプレイヤースキルの問題と思われてるぞ

801 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:09:21.80 ID:jMbYJCd0a.net
大量湧きの確率が減った
って上限数とかじゃなくて確率リポップなの?

802 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:12:29.42 ID:/62KyHUJ0.net
L4D2やpayday2みたいにゲーム盤面に出れる上限が設定されてるタイプに見えない

803 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:14:25.81 ID:4j4MMUH4M.net
流石に上限無いって事はないんじゃないの
ただ10体とか余り意味のない上限にはなってそう

804 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:16:01.62 ID:sMCVq7dxa.net
最初の2ステージくらいまでは固定沸き以外のボスは出現なしで特殊の体力減少とかにしてほしい
カードも武器もオフェンスもアップグレードもろくにない序盤から敵はフルパワーで襲ってくりとか気が狂っとる

805 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:16:14.54 ID:/62KyHUJ0.net
>>803
上限を解除する方法が無茶苦茶多いと予想
アラーム慣らしてリーカーの臓物浴びたら上限の3倍とか

806 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:17:09.09 ID:8DpMj/uv0.net
とりあえず糞アプデ消してアプデ前にダウングレードすればいいのに
湧きがすぐに治せないのはわかったけどアプデ前には戻せるだろう

807 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:18:30.49 ID:NR4hEc1D0.net
>>806
そんなことしたらRoll Back 4 Bloodって馬鹿にされちゃうだろ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:18:37.85 ID:dHu1MOjX0.net
ベテランでも1−2とかゴミばっかりやったわ

809 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:20:04.47 ID:m9XD8qgE0.net
今のベテランくらいの難易度を最高難易度に設定してくれれば良かった
これより上を求める人もいるだろうけど、どうせ後々新しい難易度が登場するんだからそこでいいじゃん

810 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:24:08.43 ID:7StG6uc40.net
このゲームの恐ろしい所は
単純に今あるバグが全部取れたとしても恐らく虚無のクソゲーであるって所
コンティニュー回数、序盤の難易度、特殊の硬さ、使いまわしマップ、UIの不親切さ
この辺はバグでもなんでもなく元々の仕様だし一切触れられて無い

811 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:25:37.14 ID:F6pjhgIYM.net
>>807
Troll Back 4 Bloodよりマシだな

812 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:26:00.70 ID:oqOvcDIT0.net
特殊強化されたせいでbotでも処理できなくなってるな

813 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:30:13.19 ID:NR4hEc1D0.net
>>810
QoLの向上がそれだぞ
どこまで直すかはお察し

814 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:31:45.09 ID:ZEQ1Dlkmd.net
QoLの向上ってのはクソゲーをプレイしなくなることで他のことに時間を使えるってことだったんだよ!

815 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:36:40.20 ID:oqOvcDIT0.net
>>799
どこでも特殊沸きする時は鯖ラグるね
ついでにコモンも大量に召喚される

816 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:43:21.90 ID:fLZfJdh+d.net
>>768
グレ使わずにダウンしたりカラス誤射したらキレるんでしょ?なら勿体なくても使った方がいい!

817 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:45:56.18 ID:HiRsU/Ir0.net
セーフルーム開ける前に雑魚処理してる奴がいるとスタート時に特殊感染複数既に居るケース多いわ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:48:40.96 ID:66E8R4G5p.net
>>817
それ確かにあるかも
act1の諸悪の根源とかモロにそうだった
雑魚倒すと沸き上限から減って特殊沸くようになるのかな?

819 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:49:14.36 ID:3J8Y6n+j0.net
ポストl4Dだったはずのゲームが発売一ヵ月間で7000人切るのはやばいよなー
明らかにアプデ後にプレイ止めてしまった人が多いみたいだな

820 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:50:08.33 ID:fpZYUiDd0.net
野良マッチしようとしてもBOTとしかマッチしないんだが

821 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:54:24.35 ID:ydGoY7E5a.net
>>804
これに加えて後半は湧き増やしてくれてもいい
ちょっとベテランの後半はヌルゲーになりすぎる

というかact序盤のステージもカードフル+エピック+敵全力の状態で楽しみたいからそういうモード作って欲しい

822 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:55:14.84 ID:iGjQfxsk0.net
>>817
あー見える範囲のコモンめっちゃ撃ってたわ
俺のせいで余計に沸いてた可能性あるなあ
マッチしたみんなごめんね

823 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:58:43.13 ID:5FsJgQku0.net
セーフルームでずっと撃ってるやついたら抜けてる

824 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:59:50.02 ID:aXc3/jl5d.net
爆竹トレインやってりゃ自然とわかると思うがコモンゾンビの湧きと特殊の湧きは関係ないからな
爆竹バグでコモンの湧きゼロにした時特殊10体くらい湧く時あれば、0体のままセーフルームまで行ける時もある

825 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:00:12.52 ID:tz463DmH0.net
act3グリッチだらけで草

826 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:00:12.66 ID:M2CaOlPGa.net
マジでこのゲームこそModありでユーザーに好き放題調整させた方が盛り上がりそうなのにな
最初から15枚鯖とかオリジナル退廃とか色々できるやろ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:02:05.05 ID:NR4hEc1D0.net
>>825
どっか新しいグリッチ出たの?

828 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:02:49.63 ID:Jc4qRrVj0.net
>>804
ACT1-1-1にボス変異体の退廃追加したカス運営だから無理だよ

829 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:03:46.34 ID:K/+411+a0.net
act3はact1とact2の要所で使えたグリッチの集大成みたいなステージだからな
それまでの全てのグリッチを使いまくってノーダメノーコンするステージ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:04:44.92 ID:zYlY8m8D0.net
1-1のセーフ出て階段のぼったところでブレーカー登場のキャプション出てきたときは笑うしかなかった

831 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:06:06.74 ID:tz463DmH0.net
>>827
柵越えとかミニガンとか

832 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:12:11.70 ID:XQ9JnZKe0.net
>>826
ビギナー15枚ベテラン10枚ナイトメア5枚でいいと思うわ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:13:32.23 ID:oqOvcDIT0.net
誰かしら一定距離進むと後方が勝手にクリアリングされる仕様
爆竹でまとめたコモンが突然消える

834 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:14:21.11 ID:735e3kER0.net
ゲーパス勢に悲しいお知らせ。
1年前にXbox Game Pass for PCの初回100円を使ってたので今回はアルティメットの初回100円を使ったわけだが
一ケ月過ぎて期限切れバイバイかと思ったら今キャンペーンやってるXbox Game Pass for PCの3か月100円の方に入れた…。

835 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:15:19.75 ID:9yhyzicj0.net
ミニガンは知ってるけど柵越えてなんだ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:15:22.35 ID:DJ3JB+ni0.net
steamで賛否両論になっとるやん
ユーザーの意見を無視した結果だ

837 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:15:32.07 ID:XQ9JnZKe0.net
>>834
他のゲームやれば悲しくないから、これ以上このクソゲーやらなくていいから

838 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:15:45.33 ID:9yhyzicj0.net
教会みたいなスキップまだあるのか

839 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:15:53.84 ID:HiRsU/Ir0.net
ACT初めにボス退廃出す無能AI早く作り直して

840 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:16:12.90 ID:tz463DmH0.net
>>835
知らんほうがいい

841 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:20:04.11 ID:3ZqaQlXGr.net
最近8-2で川渡りたがる奴多いんだけど川になんかあんのか?

842 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:26:34.94 ID:dIxtKphaa.net
無視はしてないぞ 意見をしっかり取り入れて逆張りした結果がこの前のアプデだよ

843 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:27:20.16 ID:KE7UiqRT0.net
亡者ナーフくらった今
一枚だけ入れるなら亡者か銅貨スカどっちのがええんや?

844 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:28:06.28 ID:oqOvcDIT0.net
どっちも入れてねえよ

845 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:28:33.00 ID:Jc4qRrVj0.net
アクセサリで火炎瓶買うカス4んでくれや

846 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:28:51.63 ID:m8gBXwGD0.net
身の丈に合った難易度っていってもだいたいマップ知識が重要じゃん
どこに何がわくかは難易度で微妙に変わるから床上手な処女がいいってくらい無茶じゃない
特にベテランからいきなり閉まりだす水門とか説明なしにどう対処しろと

847 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:29:55.76 ID:5FsJgQku0.net
富の共有

848 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:33:09.05 ID:9yhyzicj0.net
なんか初期青レア武器全部取られること増えてるな最後の余ってるの取ろうとしたら
ナイトメアの話だけど

849 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:33:43.38 ID:5KZGXsi60.net
>>741
このゲームって特殊は殆ど後方に沸かないからレアケースだなそれ。
大体後方は雑魚も特殊もわかないから戻ってさっとベンダーで買い物済ませたりキャビット使って前線復帰するだけよ。
上級者の皆がよく使う手段だけどあまりリスクは感じられない。

850 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:35:11.05 ID:5KZGXsi60.net
>>846
ベテラン来てマップをまるで覚えてない奴は普通にいる。
スリーパーの位置は全部暗記しろってレベルで必修なのに毎度毎度引っかかる奴も多い。

851 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:36:25.80 ID:izmJIyGe0.net
別に誰か取ってもそこから消えなければみんな取れるのになんて1つだけとかにしてんの?
ただただギスギスさせるためだけだよね

852 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:36:51.06 ID:5FsJgQku0.net
ビギナークリアしたらベテラン行くだろうから
マップ覚えてない奴も多いだろ

853 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:38:16.65 ID:oqOvcDIT0.net
マップ熟知のベテランとかどんだけ詰んでるんだよ
ナイトメアで配置増えるから意味ねえし

854 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:38:29.13 ID:Xp9FiBRZ0.net
金策は弱体されたとはいえ普通にまだ亡者でいいと思うけど
8回拾えば+108で富の共有を上回る
危険手当を上回る13回分の+273まで拾えるかはちょっと悩みどころだけど

855 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:38:54.64 ID:KE7UiqRT0.net
富の共有って全員つけないと意味ないよね?
野良だとあてにならんし危険手当のがええかね

856 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:39:04.23 ID:m8gBXwGD0.net
>>850
俺もベテランって難易度からは覚えて来いよって思うけど普通は予習なんてしてこねえよ
FF14とかと一緒でギミック予習してから来いよ問題だなー
俺と同じでお前とバスケスルの苦しいよって言われちゃうよ
スリーパーの位置なんかは特に難易度変わると増えるし予習しようがない問題がある
B4Bは特に情報まとまったサイトないから実戦で覚える以外は不可能に近い

857 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:40:32.21 ID:w5rZt+pWa.net
図書館の窓に板打ち付けて安置確保だ→わかる
外に出てホード起こったら図書館から大量にゾンビが来る→クソボケ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:41:16.05 ID:NXwOEGn1d.net
もうさ武器は持ち込みでいいでしょ
ロック中とか意味ない表示してないで武器種表示してデッキ選べるようにしてさ

859 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:43:49.20 ID:4j4MMUH4M.net
ガソスタ前とかいう結構行くからどこ行けばいいか少し混乱するエリア

860 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:44:30.19 ID:9yhyzicj0.net
理想は富の共有全員だろうけど
現実はつけてないしつけたらアタッチメントとキット買われるだけだから
危険手当が野良だと安定かもな

861 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:45:22.21 ID:5FsJgQku0.net
富の共有を+100と考える人結構多いんだな

862 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:45:37.05 ID:HiRsU/Ir0.net
ビギナーだとスリーパーに捕まってもホード起きないのにベテランからホード起きる仕様に変わるのが1番の戦犯だと思うわあれどこにも説明ないよね

863 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:47:47.39 ID:oqOvcDIT0.net
そもそもランナーや近接ビルドに富の共有付けてる余裕なんかねえ

864 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:47:50.92 ID:zpGaU7c70.net
ビギナー上がりっぽいのとベテランで特殊引き受けてホード終わって援護来るかなと前見たら全員ガン走りしてた
初心者は良いけど人として終わってるのは無理

865 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:48:14.79 ID:tk8Nf//Y0.net
>>834
むしろ嬉しいお知らせでは?
FH5やろうぜ

866 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:49:50.53 ID:sMCVq7dxa.net
富の共有をつけてたけどキットとかを買う奴がいたりツールが3人も被ったりするから外した
野良だと危険手当のほうがツール+フラグで始められるから安定じゃないか

867 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:50:36.55 ID:4zt+9UT80.net
>>861
チームとしては+400なんだがなあ
予備ポーチとかも同じ考え方されて外されてそうで怖くなるわ

868 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:53:45.93 ID:GnoGJZ2E0.net
別にベテランだからってスリーパーの位置なんて覚える必要ない、必要なのは警戒していくこと
位置覚えるのなんて走り抜けするときで充分

869 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:55:13.69 ID:AX7K/rfP0.net
富の共有はなんで俺しか入れてねえんだよ!ってのがすげえ嫌だから野良じゃ入れんわ

870 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:56:07.67 ID:gutCN5AcM.net
>>866
富の共有3枚入ってることなんかほとんどないので、個人でみれば危険手当1択

871 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:56:31.60 ID:HiRsU/Ir0.net
全員予備ポーチと富の共有スタート出来たらオフェンス枠4個プラスに650円スタートで序盤の事故要素かなり減ると思うんだがなぁ
序盤切り抜けた後もオフェンス枠が腐ることは絶対無いしステージ毎にも400円を4人でアップグレード代も確実に入るから腐らんし

872 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:58:32.37 ID:5FsJgQku0.net
個人で見れば危険手当って当たり前やん
富の共有3枚入ってても個人で見れば危険手当のほうがいいじゃん

873 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:59:51.26 ID:BNHOrEWOp.net
スリーパーの位置予習できないなら牛歩でクリアリングしてけよなっていう

874 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 18:59:59.19 ID:aXc3/jl5d.net
富の共有4人て
難易度何でどこのステージ行くんだよ
ナイトメアなら基本銅スカ以外いらんわ、銅スカ1人いれば十分だしなくてもいい

875 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:00:17.89 ID:w8JkCyg50.net
>>857
板全部打ってホード止まる
図書館内のパジャマに捕まってホード
どこからともなく図書館内に大群

876 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:00:55.97 ID:RiQByLnh0.net
ベテランでランナーとかやめて欲しいわ
ベテランでそこまでしてクリア求めてる奴いないだろ?

877 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:01:45.71 ID:ruPBfGuz0.net
図書館内は梯子上がった所が1番安全にホード処理できる

878 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:04:46.31 ID:4j4MMUH4M.net
ビギナーのポイントがウンコだし
ワームも渋くなったのでベテランナーが増えたのは必然とも言える

879 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:06:33.87 ID:F7q1ywTI0.net
マッチ遅いなと思って調べたらsteamの同接6400しかないのか
ものすごい速さで廃れてったな

880 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:06:37.95 ID:HiRsU/Ir0.net
走り抜け大正義のナイトメアは知らねベテランの話ね
アプデ後のホリーめちゃくちゃ辛そうだわ外傷削られすぎてすぐに死んでるイメージ

881 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:06:39.00 ID:0HSUqHSBM.net
>>857
これマジで意味わからんよな
何の為に開いてる窓塞いだんだよっていう・・・

882 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:07:37.03 ID:Xp9FiBRZ0.net
アプグレ1回分の予備ポーチと+100バラまくだけの富の共有じゃ根本から違うやろ
富の共有は3人以上入れてないならほとんど効果無いし個人で安定して稼げる亡者や手当の方がいいわ

883 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:09:01.94 ID:brd/goUh0.net
ナイトメア攻略が走り抜けなのは開発が売り逃げ(走り抜け)を画策している何よりの証拠・・・!

884 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:12:23.15 ID:Fu3XeGd00.net
BF始まった途端一気に減ったな

885 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:14:52.81 ID:bMznYFpUa.net
過疎の原因にBFを言い訳にするなよ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:15:23.55 ID:9yhyzicj0.net
そもそもBFて対人でしょ
coopゲーと住民違うだろう
人減ったのは糞パッチのせい

887 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:16:18.50 ID:R35lDkK50.net
マルチ前提にしては不自由な仕様、ギミックが多い
+自ら遊びの幅を狭めるアプデ
もう出て行った人を取り返せるかもわからんね
twitch配信の対応がラストチャンスだろうか

888 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:16:58.82 ID:tz463DmH0.net
BFってまだ先行だけだろ?

889 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:17:12.15 ID:aXc3/jl5d.net
ベテランのビルドとかなんでもいいわ
味方がカスなら何積んでも意味ねえし、味方が分かってりゃ何積んでもクリアできる
なんでもいい中でも金策カードなんて優先度中の下くらいだな

890 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:17:56.10 ID:DJ3JB+ni0.net
パッチ前に戻して変異体のHP適当に下げとけばとりあえず遊んでくれる人は増えるのにな
クソな状態のままずっと放置してんだからそりゃみんな逃げる

891 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:18:03.63 ID:oqOvcDIT0.net
どうしてもベテランで効率的にやりたいなら近接orランナー+グレビルドの構成一択だしな

892 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:21:35.62 ID:brd/goUh0.net
元々ストレス要素とクソな仕様てんこ盛りなのをイライラしながらも続けてた奴らがアプデに切れてプレイを止めたんだけど、一回やめたら「なんであんなもんに執着してたのか」となって今に至る
こういうのはもっかいパッチ当てて無かったことにしても離れた奴らは絶対戻ってこない。別ゲー並に改革しないと

893 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:23:11.06 ID:oqOvcDIT0.net
銃撃が1番弱いからFPSだと思ってやると余計につまらなくなる

894 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:24:28.19 ID:RCJIIoom0.net
豆鉄砲ほんとセンスなさすぎ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:26:00.23 ID:YDQjqV8Cr.net
対して大声も音も出さないスリーパー飛びかかりでなんでホード起きるのか設定的に誰か解説してくれ

896 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:26:46.38 ID:fZ1MypKpM.net
スレにもイラついてる人多いしこのゲーム削除すれば相当QOL上がると思う

897 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:28:06.01 ID:sccHAOIr0.net
誰も触れてないけど、パーティ組まなきゃとれない実績があるのはどうなん?
野良メインプレイヤにパーティ強制する事になんの意味があるんだ

898 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:29:09.54 ID:qk+xOIJB0.net
最高レアリティの銃と各々最高レアのアタッチメント付けてカード15枚適応させた状態でテストしてんじゃねぇのって位頭お花畑よな
他ゲーだとこんなん冗談交じりだけどこの開発だとまじであり得る

899 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:30:05.62 ID:9yhyzicj0.net
サーバーブラウザないのも糞だけどな
ここ数年のゲームにいえることだけど
このゲームに限っていえば走り抜け派とじっくり派
ZWAT取得のキャラかぶり回避抜けとかあるしアフォすぎて笑えない
抜けループ多すぎるぞ

900 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:30:22.65 ID:RCJIIoom0.net
そもそも敵の強さがカード2枚だろうが15枚だろうがほとんど変わらんのがおかしいんだよ

901 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:30:46.31 ID:K/+411+a0.net
そもそも実績とかどうでもいいし、実績のせいでプレイを強制されてると感じる人の方が少数だよそれは

902 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:34:12.52 ID:CtbGQQ+s0.net
敵の強さについては退廃が後半になればなるほど強いの出てくるから一応変わってるといえば変わってる
ただ、エアプ開発だからカードやら武器やら集まった後半だけ簡単にプレイして逆算で前半の設定してそうなんだよな

903 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:34:18.20 ID:2pYjtIwH0.net
実績は別にしてもキャラ被りは何とかしたほうがいいと思うけどな

904 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:34:30.89 ID:M9BqPNhea.net
キャラ被りの地獄がある以上今後実装される予定のソロで拾えなかったらコンプ無理やろなぁ

905 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:38:35.37 ID:sccHAOIr0.net
まぁ確かに実績どうでもいい派は全然気にしないだろうから無視して欲しいけど
どういう考えでパーティ組む実績を作ることになったのか気になる
組むと楽しいからやってみてね!なのか、そもそも野良でプレイしない調整をする表明なのか

906 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:39:33.24 ID:qRARWOwc0.net
クソパッチ最高!うぉおおおおおおおおあお!!!
b4b神ゲー!!神ゲー!!神ゲー!!

907 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:39:46.28 ID:9B9sxTI40.net
いつの間にか賛否両論なっててワロタ

908 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:41:03.74 ID:9yhyzicj0.net
キャラかぶりの最近結構見るようになったのは
最後までキャラ決めずにそのまま1分きって離脱してそれが続くてやつ

909 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:43:42.54 ID:oqOvcDIT0.net
キャラなんでもいいけどウォーカーはtrollだから選ぶ奴いたら退出してる

910 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:44:32.05 ID:iAUjKbgg0.net
デッキもキャラも途中変更できないからキャラ取られた→じゃあ抜けるわ次いこってなるんだよな
そもそもこのデッキシステムは野良プレイ全く想定してないんじゃとか

911 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:46:50.26 ID:kAOqynRWa.net
>>788
死亡即抜けマンは今後何も学ばないだろうなぁ
そんな中残って反省を生かす奴もごく僅かだがいる
そういう奴とはコンテ0になってから通しでクリアを行けたりするからやっぱおもろい

ベテランまでは好きに遊べて楽しいわ
しっかり組んでもいいし趣味に走るのもいい
流石に無理だろって事も多々あるがPvEのCoopしてる感を味わえる

912 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:47:26.43 ID:eRcgAb020.net
開発はスターターデッキで通しノーダメージクリア余裕な4人PTでやってるからな
野良マッチングなんておまけで作ったミニゲームみたいなもんやで

913 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:48:53.19 ID:iUPajiFE0.net
>>813
ゲームから離れさせることでQoLの向上を図ってるんだぞ

914 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:48:55.32 ID:RCJIIoom0.net
中華ウォーカーはトロールかチーターのどっちかだな
あとは全部トロール

915 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:49:22.68 ID:m8gBXwGD0.net
ウォーカーは計算式的に最終ダメージ1.1倍だから言うほど弱くはなくね
ジムも常に1.25倍できるわけじゃないからと同列くらいにはいると思う

916 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:49:57.28 ID:2pYjtIwH0.net
開発は無敵でもいいから殲滅しつつ進んで見ればいいのに
銃がハナクソで弾が持たないってすぐ分かるぞ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:51:29.19 ID:5FsJgQku0.net
キャラ選ばないで最後に抜けていくやつは何がしたいん?

918 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:51:29.75 ID:/m5k9Ohp0.net
COOPゲームなのに野良COOPを想定してない不具合はある

919 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:51:32.75 ID:oqOvcDIT0.net
豆鉄砲強化とか無意味

920 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:53:33.61 ID:fpZYUiDd0.net
BFは来週から本格始動だから、来週ぐらいにはB4Bアクティブ1000人切りそうだな

921 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:54:48.43 ID:kAOqynRWa.net
ウォーカーは精度調整して対特殊LMGぶっぱマンとして生きていってほしい
ミンチマシーンは歩きと等速でしゃがみ撃ちできるようにしろ
KF2スワットのLMG版としてしゃがみカサカサプレイしたいんだ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:54:57.85 ID:m8gBXwGD0.net
>>919
じゃあジムカスも加えてやれよ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:55:13.25 ID:CtbGQQ+s0.net
ベテランでACT2の頭から始めてSGデッキでやってたけどワーム2まで白TAC使うハメになったわ
ACT進行度の縛りはあってもいいからアップグレードできるようにしてくれマジで

924 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:55:26.90 ID:9yhyzicj0.net
キャラ選ばないで最後に抜けるやつはキャラかぶりする人いないか調べてるだけだな
一番意味不明なのはそれが二人いた場合お見合いして最終的に二人とも選ばずに抜けていくパターン

925 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:55:49.84 ID:Jc4qRrVj0.net
ナイトメアACT3になると毎回のようにボス変異体の退廃引くな
とりあえずぶっこんどけ感あってまじでシラける

926 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:57:23.91 ID:Jc4qRrVj0.net
>>924
抜けるくらいならさっさと選べやって思うわ
野良はこういうやつがいるからイライラする

927 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:57:23.92 ID:Jc4qRrVj0.net
>>924
抜けるくらいならさっさと選べやって思うわ
野良はこういうやつがいるからイライラする

928 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 19:59:37.17 ID:9yhyzicj0.net
仕様的に同じゲーム共存できない人いるのに
サーバーブラウザ存在せずに大抵同じ人が再マッチングして時間の無駄になる
ほんま糞仕様

929 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:01:05.19 ID:ytX1m2Ipd.net
人が少なくなるからエンカウント率も上がるしなw

930 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:01:54.74 ID:bzvqIwyw0.net
L4D2で期待値を上げ過ぎたのが悪い
これが新規IPのゾンビゲーと考えればまあ普通ゲームだろ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:03:22.77 ID:HGvOXvhAp.net
湖畔の小屋 暗黒 焼夷リドゥン オーガ アーマード色々
バーカ死ねクソゲー

932 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:04:09.87 ID:iAUjKbgg0.net
>>930
自信満々のフルプライスじゃなけりゃな

933 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:06:03.03 ID:5FsJgQku0.net
>>927
これはまじでそう思う
結局解散になることがあるんだよな

934 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:06:50.81 ID:YAHg36Wm0.net
100円でこの出来は満足だろ おまえら感謝しろよ。

935 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:09:02.62 ID:9l4P1Vdp0.net
ダウン即抜け多すぎて純粋に楽しめなくなってきた

936 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:10:20.16 ID:9yhyzicj0.net
ダウン即抜けするカスは次のキャラ始めるためにact戻ってきたら
まだ同じキャラやってるから察するぞ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:10:48.39 ID:3J8Y6n+j0.net
まぁアウトライダーズよりゃいくぶんマシな気はする、ポテンシャル的には

938 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:10:55.33 ID:wYDlF0QV0.net
まだこんな糞ゲーやってるのかよ
スレ見るだけで遊べるゲームだぞ

939 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:11:31.96 ID:yXmB7W6S0.net
野良で弾薬かぶり回避したいけど選んだデッキが各武器種に特化してた場合ってどうしたらいいんでしょうか

940 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:12:47.84 ID:3J8Y6n+j0.net
ダウン即抜けってマジでゲームプレイが下手クソな癖に思考もクソでどうしようもない感じするな、自分が死んだのを味方のせいにしてそうな感じもあるし

941 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:13:16.19 ID:FICLfZqb0.net
>>930
まあ新規IPのゾンビゲーなら買ってない

942 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:13:17.46 ID:/zTa0iVI0.net
下手くそランナーにありがちなやつな

943 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:14:04.54 ID:FnUn4cfPM.net
>>939
スナなら被っても問題ない
なおM1A

944 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:14:32.97 ID:XQ9JnZKe0.net
>>939
回避したいなら特化デッキ選ばないだろ

945 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:15:24.59 ID:tk8Nf//Y0.net
アウトライダーズは全裸バグで1ヶ月もの間セーブデータ死ぬ期間があったから駄目さで言えばB4Bより上
対処不可能で全裸にならないよう祈るしかなかった
アプデで全力ナーフもやらかしてる

946 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:16:50.80 ID:M9BqPNhea.net
フルプライスのゲームがもはや外れなのではと最近思う

947 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:18:22.45 ID:J/rg/BBD0.net
T5走って積み荷積んで死体の山でも走ったがダッシュジャンプにコモン張り付いてきて死んだら抜け連鎖で崩壊したわ
まだコンティニューあるのに初見かよ

948 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:18:36.40 ID:3J8Y6n+j0.net
>>945
レジェドロも絞るし、稼ぎ場ナーフするしバグ多いし当たり判定おかしいしマッチングもラグラグなのにどれも治す気ゼロでマジでカス運営やったな
人が誰もいなくなってからレジェドロ2倍だかにしました!とかのニュース見てため息出たが

949 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:21:59.43 ID:7StG6uc40.net
>>946
フルプライスの上に最初からデラックスパックとかを売り出すゲームは9割炎上レベルのクソゲーになってるイメージがあるわ

950 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:28:42.11 ID:3ZqaQlXGr.net
ベテラン8-1で退廃と味方買い物とカーリーガチャやってすまん
もうカーリー使いたくないから他の奴ピックしてくれよ

951 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:30:50.73 ID:3ZqaQlXGr.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636716578/

B5Bになっちまったすまない

952 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:32:02.48 ID:R35lDkK50.net
おつ

953 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:33:26.63 ID:J/rg/BBD0.net
>>951
おつアプデの度にB4bはQOL上げているからな

954 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:36:26.13 ID:M9BqPNhea.net
>>>951
たておつ

955 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:37:56.23 ID:Jc4qRrVj0.net
ナイトメアACT3にもなると時間空けても同じ奴としかマッチングしなくて草生える

956 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:45:16.76 ID:oqOvcDIT0.net
ナイトメア7-1なんかソロでやらされる事多かったぞ
ブレーカー強化されてからやってねーけど今どうなってるんだろうな

957 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:46:17.92 ID:9yhyzicj0.net
サーバーブラウザ存在しない今過疎が進んでさらにひでーことに

958 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:46:53.65 ID:fpZYUiDd0.net
これ来週には同接100人きるぞまじで

959 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:50:04.82 ID:hXb+fOHE0.net
ベテランでもキャラ取られたら抜ける奴多すぎて、一人抜けたらもう連鎖して解散なのどうにかして

960 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:54:22.84 ID:92dteE3Q0.net
このゲームが人口保たれてるの9割5分ゲーパス勢のおかげだから
そいつら居なくなったらガチ過疎くるだろうな

961 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:54:30.77 ID:Jc4qRrVj0.net
特殊の湧きがバグってまじでこのクソ運営ゴミだな
一睡もしないではよなおせや

962 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:02:22.23 ID:WFXebHVn0.net
無限グレ、マクロ組んでも結構難しいな安定のコツとかある?

963 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:03:36.01 ID:Jc4qRrVj0.net
ボス退廃引く率あがるのまじでくっそおもんねえな
ナイトメア毎回のように引くんだが
猿がゲーム作ってんのかよ

964 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:04:47.21 ID:VO0diRIld.net
1ヶ月何してたの?バカンス?

965 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:05:15.35 ID:oqOvcDIT0.net
ナイトメア8-1は異常に開幕ボスカード率高い
マジで嫌がらせでしょ

966 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:05:27.39 ID:hXb+fOHE0.net
序盤カードなくてつまらんからクイック勢抜けまくりだしほんま

967 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:05:33.97 ID:/zTa0iVI0.net
>>962
全自動化は安定しなかったからグレ捨てる所だけマクロでやってる
手動で投げると同時にマクロ実行
これで9割5部くらい安定してる

968 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:06:33.04 ID:RTqS6/pA0.net
賛否両論から不評まで堕ちる姿が見たい

969 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:10:03.16 ID:3ZqaQlXGr.net
ボスカードはもう百歩譲って暗闇とか重ねてくんな
ボス出すなら強化特殊とか視界不良系出すなよ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:13:19.76 ID:65jhlPmk0.net
プレイしてないからな
初動の修正の動きが遅いのもプライド高いから失敗してるって認めたくないんやろな

971 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:13:44.98 ID:Jc4qRrVj0.net
ACT1-1-1もアプデ後から露骨にボス退廃でるようになったし出る確率高いしこの運営バカじゃねえのまじで

972 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:13:52.89 ID:blRbr3cbM.net
バグ由縁でなく単純に調整が意味不明で人離れるってすごいな
サイコロ転がしてアプデ内容決めたのか

973 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:14:14.84 ID:Uk5Fvd6f0.net
>>853
どっちもやってる人は分かるけど、アプデ後からベテランでもナイトメアの配置になることがあるようになったよ
ベテランはビギナーレベルからナイトメア下位レベルまで振れ幅が大きくなってる
クイックした際に中の人が超弱いと特殊の反応やリドゥンの動きがとてつもなく遅いからAIディレクターが接待してあげてるのが分かる
ベテラン上位だとナイトメア並みの速度でスティンガーが反応と連射してくるから分かりやすい
そこまでは見てないけど、もしかしたらダメージも変わってたりするのかもしれん

974 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:14:44.62 ID:brd/goUh0.net
卸へパッケぶん投げた金+フリプやゲーパス登録料で制作費回収、役員報酬ペイできりゃあとはどうなっても知らねみたいなヤリ捨てみたいなゲーム会社増えたな

975 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:16:34.18 ID:iAUjKbgg0.net
好評押してたのも大半は「フレと遊ぶのたのしい!!」勢だろうからもういなくなってそうだしなー
フレと集まったらこれじゃなくても楽しいでしょっていうね

976 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:17:29.31 ID:nB8EURPq0.net
難しくてつまんないゲームだけどここで発狂してる人を見るのは楽しい

977 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:18:30.14 ID:65jhlPmk0.net
Evolveの歴史辿ってるからまじでDLCオーバーパワーからの弱体修正で金拾って一年後にライブサービス終了だな

978 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:19:21.21 ID:hXb+fOHE0.net
つーかブレーカーの強化ほんまうんこ…

979 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:20:01.05 ID:0R+3mhfI0.net
【急募】ここから逆転ホームランを打つ方法
もうクロスプレイ切ってMOD対応くらいしか思いつかない

980 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:21:24.50 ID:65jhlPmk0.net
>>979
ユーザーサーバーじゃね?
実績はソロで拾えるようになるみたいだし

981 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:22:29.02 ID:J/rg/BBD0.net
DLC前に死に体なのがヤバイわ
ツールキット部屋も地味にナーフしてるし

982 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:22:32.97 ID:Gq4LGKpDd.net
>>972
サイコロでもこんな片寄らないだろ
純粋な開発からの嫌がらせ

983 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:22:50.31 ID:9yhyzicj0.net
サーバーブラウザ実装とMOD対応

984 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:23:45.15 ID:ey06+bys0.net
本当に純粋な感想として真剣にユーザーが何を嫌がるか考えてアプデしてるようにしか思えん
じゃなきゃ適当でも弱いカードのbuffもいくつか入れるだろ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:26:02.94 ID:sMCVq7dxa.net
>>975
ライト層お断り難易度、1actが長すぎ、戦犯晒し上げでギスギスしやすい、時限ホードで雑談ゆっくりプレイもしにくい等でフレとやるのも向いてないんだよな
PTプレイヤーにもソロプレイヤーにも見捨てられたのが現状だな

986 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:28:04.54 ID:2CNrYMV7a.net
調整に時間がかかるのは仕方ないとしてクリーナーのナーフを無くして元戻せばいいのに

987 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:28:21.54 ID:uUcJjfMr0.net
L4Dのキャラ追加とかやったらみんな帰ってきてじゃぶじゃぶ課金するでしょ

って運営は考えてそう

988 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:28:25.94 ID:8bPkrgcz0.net
今後L4D風のクソゲーが出るたびにB4Bの精神的続編って言われるようになります

989 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:29:10.84 ID:7StG6uc40.net
強気な値段でもL4Dの名前出せば売れると踏んで、はなから売り逃げするつもりだったのかもな
こういうやり方っていろんな所がやってるからそういうセミナーみたいなのが存在してんのかな

990 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:32:19.20 ID:lu0wC3Rz0.net
1-1ブレーカー出てきた瞬間全員抜けてったんだがこれ切断されたのか普通に抜けたのかどっちなんだ…

991 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:32:28.55 ID:brd/goUh0.net
おそらくtwitchやyoutubeでイキってる最上位プレイヤーの動画見てムキーって感じでアプデしてると思われ

992 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:35:48.76 ID:M9BqPNhea.net
>>990
ベテランでもそうだったからボス引いたら抜ける文化になりつつある
ちな8割CS

993 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:35:48.89 ID:kkq8nn2a0.net
pingシステムも後発のくせに雑だし設計から色々おかしいから早く畳んで改善してb4b2出してくれよ

994 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:36:12.68 ID:J/rg/BBD0.net
>>990
分からん。やたら抜ける人はいる

995 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:37:41.59 ID:ey06+bys0.net
まあクソ退廃で粘ったとこで高確率で誰かが事故って時間かかるから抜けたほうが早いわな
クソ退廃で難易度上げるのは良いがそれを超えた報酬が0なんだからそりゃ退出したほうがいいって考えるに決まってる

996 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:37:46.81 ID:oqOvcDIT0.net
まず1-1のブレーカーって倒せるほど弾持つのか?

997 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:43:43.60 ID:Jc4qRrVj0.net
アプデ後からACT1-1-1にハグ以外のボス退廃入れてきたあたりがこいつら運営の意思表示だろ
今まで以上に徹底的に嫌がらせさせていただきますという

998 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:43:43.60 ID:Jc4qRrVj0.net
アプデ後からACT1-1-1にハグ以外のボス退廃入れてきたあたりがこいつら運営の意思表示だろ
今まで以上に徹底的に嫌がらせさせていただきますという

999 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:45:37.43 ID:R35lDkK50.net
暗黒の場所で、あんこ食う

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:46:45.97 ID:zpuWQO+Y0.net
どういう思考してたら1-1にボス配置とか行きつくんだろうなw
それを止めるやつがいないのも異常だし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200