2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part33【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:46:23.95 ID:bf7duK5q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part32【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636454908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:47:08.70 ID:bf7duK5q0.net
ほしゅしゅ

3 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:47:48.86 ID:0RSrfU6O0.net
干しちんぽ

4 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:48:03.50 ID:bf7duK5q0.net
先行プレイ保守

5 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:49:12.15 ID:bf7duK5q0.net
保守しゅ

6 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:49:49.01 ID:bf7duK5q0.net
敵の潜水艦を発見

7 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:50:20.42 ID:fCz04dI90.net
立て乙

8 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:50:27.02 ID:fCz04dI90.net


9 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:50:34.21 ID:fCz04dI90.net
ほほ

10 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:50:35.21 ID:DLu57zStM.net
保守ついでにeaplayだけだと通常版買わないと10時間プレイが無くてプレイ不可
eaplay pro入ればなにも買わなくても1ヶ月プレイ出来るってことで認識あってるか?

11 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:51:46.27 ID:fCz04dI90.net
EAに聞け定期

12 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:52:22.74 ID:0RSrfU6O0.net
干しまんこ

13 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:52:29.38 ID:bf7duK5q0.net
EAPlayPROだとアルティメットエディションだった気がする

14 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:52:47.44 ID:WorWIJ7h0.net
>>10
おk 合ってる

15 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:53:17.70 ID:0RSrfU6O0.net
アルティメットセックス1919

16 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:53:29.15 ID:WorWIJ7h0.net
>>13
内容が同じ別物っていう扱いだね
https://i.imgur.com/yjzZR8j.jpg

17 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:54:00.14 ID:0RSrfU6O0.net
保守20まででいんだっけ

18 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:54:39.76 ID:DLu57zStM.net
>>14
了解

19 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:57:33.80 ID:0RSrfU6O0.net
セー!アタコーヨ>>20
ムーブ!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 00:57:48.52 ID:WorWIJ7h0.net
わー

21 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:11:04.98 ID:7NQjvFjG0.net
βはマウス感度周り完全イカれてたけど直ってんのかねェ
in gameの視野角のデフォが9とか意味不明な数値になってたし
その癖設定ファイル上は従来通りっぽいのが謎

22 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:34:24.71 ID:x6GCRoSja.net
先行プリロード終わった奴はドライバの更新も忘れるなよ!

23 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 01:34:43.24 ID:9nzmTMgL0.net
out of allは実質2042のクイックマッチ
ポータルで2042やりたいならouto of allでアンロック解除しなきゃいけない
うーんゴミ!w

24 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:02:21.84 ID:VBDYwe6B0.net
アイリッシュがまあまあ重要だな
配信見てると

25 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:02:41.27 ID:CBha/XFY0.net
bf1のキル音の設定無いらしいんだけどなんでよ

26 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:08:22.58 ID:VBDYwe6B0.net
499 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ffd-tvk4)[] 投稿日:2021/10/10(日) 01:42:36.48 ID:LkkorIYc0 [1/2]
マウスの謎加速はGstInput.SoldierZoomSensitivityAllを1.000000に変更
これで直った
気持ち悪いの解消


これ最初に確認だな

27 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:09:56.14 ID:7NQjvFjG0.net
out of allって要は2042本編のことだよね
あれってコンクエとブレイクスルーしかないの?
ドミネーションとかは廃止?

28 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:16:32.85 ID:bf7duK5q0.net
とりあえず拠点防衛はアイリッシュで防護壁を張って
ボリスのセントリーガンを周りに置くのが定石か

29 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:17:40.75 ID:Dz0zNWAJ0.net
>>28
それ公式が勝手に言ってるだけ

30 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:24:53.26 ID:CBha/XFY0.net
遮蔽物少ないから壁が重要すぎる

31 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:33:36.59 ID:NYdOyNMd0.net
EAplay Proって先行予約特典は付かないよね?

32 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:33:40.12 ID:KyJ3YMs10.net
eaplayでお試ししてから製品版買ってもアンロックした物は残るのかな

33 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:36:19.64 ID:bf7duK5q0.net
EAPlay PROは先行プレイできるよ
PCはCSより少し遅いだけ

34 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:38:13.46 ID:dtgSUvBO0.net
ゲームパスでトライアル乞食するつもりだったけど一杯食わされたみたいだな
寝て起きたら治っててほしい

35 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:45:28.78 ID:Dz0zNWAJ0.net
もう月額にしたいんだろうな

36 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:47:17.43 ID:p/b8rTKG0.net
ソロモードでAI相手に練習してるけどAIと分隊組めないんだな
分隊湧きできないから遠いよ

37 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:50:02.38 ID:p/b8rTKG0.net
あと俺はソフト予約なしでEA playメンバーだが10時間トライアルできてるぞ
proじゃない方な
少なくともPS5はできてる

38 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:50:39.61 ID:1UL+D78H0.net
ダウンロード開始

久しぶりにパソコン組んだら、マザーのヒートシンクが邪魔すぎて、CPUの補助電源8x2の片方が突起物当たって刺せへん(右側)

電源付属のケーブルが悪いのかマザーが悪いのか


https://i.imgur.com/Jtsx7QP.jpg

39 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:51:25.68 ID:++eO8eNSM.net
>>10
違う
ea playのみで10時間出来る

40 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 02:58:06.53 ID:Dz0zNWAJ0.net
>>38
pcie挿そうとしてるだろ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:00:22.38 ID:Dz0zNWAJ0.net
しかも8+2ってどこのケーブルだよpcieは6+2でcpuはただの8じゃね

42 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:01:10.12 ID:fr8maBIP0.net
steamでアルティメットを予約済みなんだけど、この状態ってプリロードは完了出来てる?
https://i.imgur.com/LcQ2A0Z.jpg

一応キャッシュフォルダにBFと思わしき44GBのデータはある。

ちなみにOriginからsteam版2042をクリックしてもsteamのポップアップでこの表示
https://i.imgur.com/g22T5tQ.jpg

先行アクセスかつプリロードがあったゲームは初めてなので仕様がいまいち解らないんだが、
他のゴールドアルティメットplaypro民はどんな感じ? これと同じ状態?

43 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:02:17.15 ID:Y6qUrIkd0.net
前スレ発売前なのにポータルでバランスはなんとかなるって話しかしてなくてワロタ

44 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:05:46.72 ID:fr8maBIP0.net
BF2体験版でやれたGulf of Omanの16人用マップで64人対戦するってのを経験した身としては
狭いマップでの128人ラッシュってのは神ゲー間違いなしだもん

45 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:09:59.11 ID:bf7duK5q0.net
BFはOriginが安定

46 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:12:02.98 ID:2a1tueXA0.net
>>38
MBの説明書読んでないだろ。1つでもいいが安定供給するなら2つにしろとか書いてない?
そんでもって容量少ない安い電源とかだとCPUのコネクター1つしか出てない。

47 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:14:03.04 ID:6d+0661G0.net
遮蔽物少なくて楽しいわけないんだわ
apexとかいうクソゲ参考にしすぎだろ

48 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:15:28.42 ID:iSfQwfe6a.net
CSのスレ覗いてみたけど英語音声選べないらしいな
まじなら超萎えるな...

49 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:15:34.16 ID:fr8maBIP0.net
いやApexはフォトナみたいに建築防御も出来ないしPUBG型みたいにハイドは無為な戦法だから遮蔽物は多い方だぞ……

50 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:17:06.29 ID:WE/XuKv3M.net
最初違和感あったけど英語音声なしでよかったと思う
情報量が多い今作だと音声すらも必要不可欠な情報源だから
雰囲気重視でロシア語英語使って統率取れない分隊員これ以上増やして欲しくない

51 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:17:56.58 ID:bf7duK5q0.net
久々に組んだとか嘘だろ
せいぜいBTOいじってパーツ変更だろうな

>>48
多分、PCは起動コマンドでできるだろ

52 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:18:09.50 ID:WE/XuKv3M.net
あとBFにしてはVや1くらいには遮蔽物少ないっす

53 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:18:39.59 ID:p/b8rTKG0.net
>>48
オプションのオーディオ見てみたけどボリュームと出力種類(スピーカーとか)と字幕の項目しかない
インストール時から変えないとだめなのかもな
UIも英語化されそうだけど…

54 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:19:07.04 ID:dtgSUvBO0.net
apexの方もクソデカ&スカスカマップが来たおかげで遠距離ペチペチゲーだぞ
EAのトップに芋ゲー好きがいるとしか思えん

55 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:21:11.62 ID:p/b8rTKG0.net
しかしコンクエラージをずっとやってるけど全部遮蔽物少でバカでかいから少数接敵があちらこちらで発生してるっ感じ
大人数感は正直今のところ感じない

56 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:22:17.46 ID:2a1tueXA0.net
優秀なベテランディレクターが居れば防げた悲劇
なんでつまらなくする要素てんこ盛りにしちゃったんだろうね

57 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:22:34.27 ID:OnESWF4K0.net
動画みたけどハザードゾーン、APEX並みのピンシステムないと野良じゃ成立せんだろこれ。
どうなん?あんの?

58 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:23:06.96 ID:z7bHS1pnd.net
戦車攻撃ヘリ攻撃機とかの大まかな種類ごとじゃなく陣営毎にビークルアンロックあるのヤバすぎだろw
しかも輸送車両もアンロック装備ある
さらに最初は緊急修理使えません
馬鹿かな?

59 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:23:36.89 ID:fr8maBIP0.net
このスレゲームエアプじゃない人は見てるのか?
マジでアルティメットエディション買ってる民なので誰かプリロード完了出来てる人は頼む

60 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:30:54.99 ID:VpLdWdyr0.net
家庭用ゲームスレ見つかんないからPS5民が失礼するけど面白いよ
アタッチメントころころ変えながらわんさか拠点に押し寄せて来る敵捌いてるとなんかそれだけで上手くなった気になっちゃう
アビリティ色々あるのも嬉しいね、千鳥置いてる隣でアイリッシュが防壁作ってくれるとありがてー!ってなっちゃう
トロイのネットワークに可能性を見出し中

61 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:31:45.18 ID:VpLdWdyr0.net
ハザードゾーンはなんか怖くてまだやってない
FPS下手だから命重い系やりたくない…

62 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:34:42.10 ID:8U4LMk4La.net
動画見たけどなんで戦況教えてくれるお姉さんあんなにイライラしたような口調なんだろうな

63 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:35:29.21 ID:CBha/XFY0.net
基盤は面白いよ、Vみたいに根本のシステムが駄目そうとかは感じない
ただ武器とガジェットと少なさのせいでBF3より前のゲームやってる気分

64 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:37:51.09 ID:NMY6vlOb0.net
サイコロ「どうせ強武器しか使われなくなるから20種類ぐらいでええか」

65 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:44:22.71 ID:FiNTLdzl0.net
今作ってBFVみたいな拡散率じゃなくなったの?
またお祈り射撃?

66 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:44:59.98 ID:/5JPAYHn0.net
ハザードゾーンで強いフレンド達とパーティー組んでお前らをボコボコにしようと思ってたけどどうやらそういうモードじゃないぽいな

67 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:47:33.27 ID:/5JPAYHn0.net
βも参加したCS勢はエイムアシスト変化あったか教えて欲しい

68 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:48:14.05 ID:bf7duK5q0.net
とりあえず現状のバグ報告
https://answers.ea.com/t5/Updates/Battlefield-2042-Known-Issues/td-p/10944776

先行プレイは追加ベータで正式発売日でやっと本腰的な感じか

69 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:50:01.93 ID:eY8ffuiA0.net
ハザードゾーンマッチング長すぎ!
待ってる時間長すぎてメンバー抜けてくから余計人が集まらない

70 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:51:10.45 ID:86m/o7mC0.net
>>42
アンインストールしてみ

71 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:52:28.92 ID:VpLdWdyr0.net
アタッチメントの翻訳が一部よくわかんないや
拡張バレルの拡散率上がる効果とか逆じゃないの?って思っちゃう
このへんは攻略wiki充実するまで我慢かなぁ

72 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 03:52:35.61 ID:cNZD2KA80.net
steamで購入した場合BF上のネームはどうなるの?
EAアカウントのネームがでるのかな

73 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:02:45.28 ID:geAhWOT70.net
ps5でやってみたがブレイクスルーは防衛有利すぎて攻撃で勝つのはまず無理なレベル
調整入らないとまずい

74 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:05:18.82 ID:VBDYwe6B0.net
AI戦でも武器のアンロック出来るんだな

75 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:06:26.09 ID:VpLdWdyr0.net
ブレークスルーで最後ビルの屋上攻めるとこほんま無理ゲーすぎて笑うしかないよな
上手いヘリガンナーとか居たら一気に傾きそうだけど勝たせてもらってる感酷そうでうーん…って感じ

76 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:06:32.83 ID:N1AHgsED0.net
>>25
は?マジかよ真っ先に変えるつもりだったのに

77 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:07:52.11 ID:9nzmTMgL0.net
日本語フォントが凄い安っぽくて英語字幕でやりたい
アンロック周りが酷すぎてoutofallやりたくないのにやらないとポータルの2042も出来ないみたいな悪循環出来てて最悪過ぎ

78 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:08:47.33 ID:+S2RhYq/0.net
>>72
ベータではそうだった

79 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:09:49.61 ID:9nzmTMgL0.net
てかBC2やBF3の兵士がSWBF2やBFVの流用らしいな
偵察兵選んだらマサオで固定されるの普通に嫌なんだけど

80 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:10:08.81 ID:dtgSUvBO0.net
吹き替え下手すぎるだろ AAAタイトルのクオリティじゃない

81 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:12:55.65 ID:VpLdWdyr0.net
女オペレーターのイライラ口調はチクワ工場長のジジイと退職金目当ての結婚してサヨナラした職場のクソ女思い出すから音声オフにしたわ売女がよ

82 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:14:22.54 ID:xFyZv7qx0.net
俺もsteamゴールドエディション買ったけどできないわー
まあもうええかーって感じで放置してるけど他の人はできてる人いるの?

83 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:15:02.90 ID:nc4Bb4Z10.net
さっきからall out war をall of out って言ってる奴いい加減気付け

84 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:21:10.72 ID:Dz0zNWAJ0.net
>>83
オーバーwww

85 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:35:37.34 ID:y2yGw4zNd.net
お前らあと12時間だぞ
チートの用意は万全か

86 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:37:01.01 ID:p/b8rTKG0.net
コンクエやaowをソロでやってるがこれソロだと128人対戦でも敵味方合わせて66人しかいないんだな
何回やってもAIは最大65人しか参加しない
AI127人でソロで128人対戦できると思ってたからちょっとがっかり
66人だとマップがスカスカや

87 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:37:31.48 ID:cNZD2KA80.net
>>78
ありがとう!

88 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:39:52.43 ID:/5JPAYHn0.net
胴体1撃のSRあんのやばw
過去最低のゲームバランスかな?

89 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:45:26.77 ID:geAhWOT70.net
いつもより芋フィールドがひどいわ
半分はsws使ってる

90 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 04:46:21.92 ID:krZaXrvwa.net
BF1のキル音無いってマジ?

91 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:10:37.66 ID:TlGWWHj20.net
期待のガンマンって奴多すぎw
なんで同じ名前つけてんの?

92 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:23:37.74 ID:/vi6Glgy0.net
>>70
アンインスコして再度DLしてみたが結果は同じだった
まぁ今日の17時に賭けるよ

93 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:57:44.47 ID:bf7duK5q0.net
SR胴体1撃なんて前からだろ

94 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:59:38.45 ID:VBDYwe6B0.net
車両兵器のアンロック、陣営事にアンロック作業が必要なんだな

95 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 05:59:41.43 ID:cwaVc8DK0.net
あいついないから代わりに言ってもいいか?

BFが完成された姿で登場なんてするわけないし調整だってこれからさ
武器もスペシャリストも小出しで追加されるだろう
BFオールスターの2042というタイトルはライバルが爆散した中で未だかつてない賑わいをみせてるね

96 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:03:56.35 ID:QXeiT/s70.net
英語音声ないのが致命的
BF3と同じマップでも似て非なるもの

97 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:05:29.70 ID:bf7duK5q0.net
英語音声はオプションになくても起動コマンドでどうせできるだろ

98 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:07:35.79 ID:wk4ERlGX0.net
有給取るべきだった

99 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:24:53.06 ID:QXeiT/s70.net
通信のガラガラ声のおばさんはなんなの??
バグってるのかな

100 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:25:17.94 ID:G9VRWwW90.net
通信障害の演出とか?

101 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:28:11.32 ID:VpLdWdyr0.net
>>95
ポータルでしか使用できない武器とかもそのうち通常通り使用できるようになるやろな

102 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:28:53.32 ID:zBJ9Fw+b0.net
豆ヘリが遠いわ

103 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:29:16.03 ID:UPuLb9g+M.net
>>39
なんか情報入り乱れててわからん

PCはeaplayだけじゃだめですとかありそうだし

104 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:37:46.84 ID:VBDYwe6B0.net
アーマー着たら対物ライフルでも一撃で倒せないんだな
https://youtu.be/h7_HkBYm3aw?t=62

105 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:46:34.65 ID:RfMTFD6T0.net
インフルエンサーと家庭用ユーザーの反応見る限り普通に売れ行き良さそうで安心したわ
今クソゲーでも継続的にアップデートしてくれてまともになっていってくれればいいしな

106 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:47:35.50 ID:B4kZpMv30.net
NTWが流行るようならさらに交戦距離が遠のくな

107 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:49:10.54 ID:fLACjg9U0.net
OSDは左上が一番よさげ

108 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:55:03.32 ID:KuRZt+AY0.net
今はVがいるしな
案件いっぱい来てるだろうし日本ではそこそこ売れるはずよ

109 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:57:11.96 ID:1eZs1//PM.net
ヘリの起動直ったか?

110 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 06:58:22.04 ID:ISr1rM1Na.net
>>92
オレもsteamなんだけどプリロードしてもリリース日が11/19になってるよね?
17時になったらプレイできるようになってるんだろうか…こういう先行アクセスは初めてだから不安だ

111 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:04:29.30 ID:PpBNdEHZa.net
蘇生バグしっかり受け継いでるみたいだな
鯖から抜けないと駄目らしい 

112 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:08:56.33 ID:/vi6Glgy0.net
>>110
depositcacheフォルダの方にファイルの実体がDLされてるから
steamだかoriginだかの何らかのアクティベーションかトリガーが正常に働けばライブラリに追加されるか
originの方からプレイ出来る……と思いたい

113 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:09:06.43 ID:IhRENdgOr.net
>>110
俺もだからバグじゃなくて仕様だと思っておこう

114 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:12:37.87 ID:s/cCYSVLa.net
ハザードゾーンダメだったか・・・


https://www.famitsu.com/news/amp/202111/11240474.php

面白かったのは面白かったものの、ぶっちゃけこれが単体のゲームだったとして熱心にプレイするかといったら微妙なのだが、コンクエストなどは1試合も長いし、延々と爆発まみれのカオスなドンパチが続く。そんな時にサブモードとして気分転換的にプレイできるのはいいんじゃないだろうか

115 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:13:18.35 ID:rcp8mm9l0.net
xbox game pass ultimateで先行できるって話だけど、これxboxだけでPCはダメ?

116 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:22:45.63 ID:PpBNdEHZa.net
ハザードゾーンは野良でも気軽に出来るレアアイテム、迷彩の発掘場で良かったんじゃね

117 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:24:20.98 ID:wMvyNjWUr.net
スコアボードはどうなんだよ

118 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:27:31.12 ID:dXaoVufW0.net
胴体一発の砂はアーマつけろってことか?

流石にあの武器やばいだろ

119 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:28:09.91 ID:07QD5oLo0.net
ハザードゾーンはvのバトロワと同じでかっそ過疎になるだろうな 目に見える

120 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:32:02.19 ID:5zgnkEHO0.net
中距離でもワンパン砂はいかん

121 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:42:54.05 ID:8ThAxShq0.net
>>112
Originで購入済みだが
ゲームライブラリからプリロード済みのゲームクリックすると
Windows版リリース日:2021年11月12日17時って出てる

122 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:50:54.57 ID:ImHlHe7Tr.net
マリアおばさんの声は結構すきやな。イケメンババア最高。

123 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:51:47.70 ID:1m/BBoXd0.net
やれる事多すぎてヤバイな

124 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:53:19.74 ID:FCRXjg4t0.net
アイリッシュいるんだし4からマップやら追加する可能性はあるよな。そう信じたい

125 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:54:18.78 ID:xrVKAEC00.net
pcでパッドでやる予定なんだけど、エイムアシストベータ版で無かったらしいんだけど
製品版もないのかな…
ps5持ってないしパソコンでやるしかないんだけどエイムアシストないのきっついなぁ…

126 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:55:17.55 ID:Ia98GY6u0.net
ビークル専になるという手もある

127 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:58:14.99 ID:mp5ez4Ica.net
PCでもコントローラーでFPSはできると思い込ませたapexの罪はでかい

128 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:59:43.79 ID:NWEXIn7N0.net
4以降にPCに移行したんだけど、キーマウでヘリやら飛行機の操作出来る気がしなくて不安だわ

129 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 07:59:54.96 ID:rcp8mm9l0.net
apexと同じくアシスト論争でスレ埋まるから強化は勘弁

130 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:02:03.89 ID:TKzpi+370.net
はよはよ

131 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:02:40.31 ID:mHQhZ3A50.net
プレイできなくね?
みんな何見てんの?

132 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:03:14.18 ID:ImHlHe7Tr.net
>>124
ロッカーよりシャンハイやりたい。
ビルのグラとか破壊とか作り直すのダルいから来ないかな。

133 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:09:15.51 ID:7x7BEMeUp.net
>>125
PCでパッドとかなかなかの猛者ですな
APEX(笑)のような強い補助輪は期待するなよ

134 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:14:50.45 ID:FCRXjg4t0.net
4からマップ2つもらえるなら上海 ザボッド ゴルムド プロパガンダのいずれかがいいな。
プロパガンダの銅像を習近平にリメイクしとけば完璧

ロッカーは2042で128人用のメトロッカーマップ作るだろうからいいや

135 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:15:24.56 ID:eu7Nq5LH0.net
>>131
CS機ユーザーの動画じゃね?

136 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:18:17.04 ID:HNoCj9mT0.net
んでβよりマシなんか?

137 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:18:24.46 ID:MeUCYP2U0.net
EA Play   早期アクセス不可  現状正式リリース後もプレイ不可    (EA Play未収録)
EA Play Pro 早期アクセス可能  現状正式リリース後にもプレイ可能   (EA Play Proに収録)
こんなところか

138 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:19:02.59 ID:eu7Nq5LH0.net
>>136
かなりマシ
ラグもないし快適だよ

139 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:19:36.80 ID:XLTyTelG0.net
何故皆チーターでまともに遊べない心配してないのか分からん

140 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:20:44.16 ID:Stwfc+qR0.net
>>38
ケーブルの向き合ってる?
でも確かに下側がケーブルの爪が来そうな感じではあるな

141 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:21:02.04 ID:rKdy/GT70.net
ポータルがあるからな
公式鯖で遊べるのは最初だけ

142 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:27:49.86 ID:5bTd/IbJa.net
歴史的なゲームなのに お前ら落ち着きすぎ

143 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:28:37.05 ID:kE7BmduGa.net
プラベ鯖作って装備アンロックとかはできない感じですか?

144 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:29:57.52 ID:+RTS1RfsM.net
先行アクセス強って知らなかったわ
3日前とかだと思ってた
事前ダウンロードもしてねえしやっちまったあ

145 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:30:37.23 ID:dgUaILXVH.net
スコアボードなしなのか


ダメだろこれ

146 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:36:03.73 ID:YroNAb4oH.net
>>145
スコア稼ぐためとかキルです稼ぐためにクソプレイやるゴミが多いからこれは良い措置でしょ

147 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:36:38.57 ID:YroNAb4oH.net
>>144
あと9時間あるし余裕で終わるだろ

148 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:37:23.89 ID:WorWIJ7h0.net
>>146
誰がチーターか分からないからキックできねえじゃん

149 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:38:37.99 ID:q+kZp5if0.net
XBox Game Pass UltimateというかXboxアプリでインストールできんなぁ
インストールボタンは有効になってるのに

150 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:39:25.14 ID:+RTS1RfsM.net
>>147
もう出社したわ

151 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:40:06.07 ID:EHKxr7J/0.net
サーバーも選べないからずっと中華チーターとやらんと
アンロック出来ないPCチーター地獄縛り

152 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:40:35.05 ID:I0KNUQxG0.net
ゲムスパの先行レポートでボロクソに叩かれててワロタ
https://www.gamespark.jp/article/2021/11/11/113467.html

・基本的にどのマップも広くて遮蔽物がない
・歩兵の対兵器能力が低すぎる
・上記2つが相まって兵器ゲー
・武器少なすぎ
・ハザードゾーンがメインコンテンツなんじゃねこれ?

153 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:40:53.69 ID:9nzmTMgL0.net
>>103
通常盤+eaplayで10時間
EAplayproなら予約なしで無制限
EAplayだけなら来週まで無理だよ

154 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:41:03.02 ID:FCRXjg4t0.net
暴言、不正に関してゲーム内通報できるし、対応された場合は後日通報者に対処報告あるとか言ってたし公式のほうもそれなりに頑張るつもりはあるだろ。過度の期待は禁物だが

CS勢は先行プレイ中に暴言カスとコンバーター使用者通報しといてくれよな

155 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:42:44.54 ID:0cJycpDW0.net
試しにOrigin起動したけど やっぱり午後5時からに変わりなかった
まぁそりゃそうか

156 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:42:49.67 ID:YroNAb4oH.net
>>150
すまん今失業保険もらってるから仕事の存在忘れてたわwwwwwwwww

157 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:43:55.48 ID:EHKxr7J/0.net
俺はPCだからまだだけどCS勢の奴らみんな今は面白けどすぐ飽きそうだって
とにかく隠れるところがない。
やられパターンがみんな同じなので爽快感がだんだんなくなる。
兵器強すぎ。

158 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:44:44.73 ID:RfMTFD6T0.net
兵器強すぎなんてここ10年ずっとだろ

159 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:46:12.64 ID:0cJycpDW0.net
PS4版だとグラショボ過ぎて4やってる様にしか見えないな
それでもまだこうやって最新ゲームリリースしてるのが凄いんだけど

160 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:47:41.42 ID:rKdy/GT70.net
大抵の不満はポータルで解決できるからな
もともとポータル以外に期待してないし
武器とかはそのうち増えるでしょ

161 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:48:37.61 ID:9nzmTMgL0.net
ポータル以外で低評価つけてる奴はネガキャンで潰しにきてる奴だから全力で叩け

162 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:50:59.24 ID:UIRo5rDgp.net
EA play proで遊べるのがアルティメットエディションとして、
来月製品版(スタンダード版)買うとしたらデータとか特典ってどうなるんだ?

163 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:51:12.18 ID:OBCNIiAn0.net
兵器強すぎ射線通り過ぎなんてどうせ一部マップだけだろ
いつものbfじゃん

164 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:52:19.18 ID:a1hQaMCi0.net
対空ミサイルちゃんと当たるようになってるか?

165 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:52:42.91 ID:SINvB2QN0.net
>>153
eaproも10時間制限やぞ

166 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:53:11.08 ID:8ThAxShq0.net
>>163
それじゃいつも通り1週間もてばいいほうだなw

167 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:53:51.75 ID:RfMTFD6T0.net
>>162
BFVでやったことあるけど残ってた
ズンパスは知らん

168 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:55:24.05 ID:RfMTFD6T0.net
>>165
エアプか?無制限であってるぞ

169 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:55:38.25 ID:v9ha12H50.net
対空車両の立ち位置って安全なところで空牽制するのが仕事だよな。
車両にはいってきて前に出ろいうやつは装甲車と勘違いしてるのかな?

170 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:55:54.98 ID:UIRo5rDgp.net
>>167
それなら普通に買うよりお得か。良かったわ

171 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:56:31.25 ID:9nzmTMgL0.net
>>165
それ日本サイトの記載ミスな
proは普通に無制限

172 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:58:10.88 ID:usILkk9Pd.net
64人も敵がいるとかなりの頻度で対空ミサイルが飛んできてヘリ系は割とキツかったわ
地上兵器も前に出るとEMPとロケランの雨あられである程度味方の多い所で戦うかマップ端で芋るかしないとすぐに死ぬ、兵器系はそこまで強くはないかもしれん

過去作ではよく回遊魚ゲーと言われてきたけど対戦人数が多いお陰で大きな魚群が2つ程度は形成されている事と激戦区がある程度決まってる事が相まって大規模な衝突が結構な頻度で起こってる感じがする、空から見てると群れが戦ってて結構面白い

分隊が選べないから芋砂等がいる分隊に入ると途端に戦闘と移動のテンポが悪くなるのはなんとかして欲しいと思った

173 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 08:59:55.09 ID:wNASknvu0.net
ゲーパス100円についてくるea playでは先行アクセス出来ないの?

174 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:00:59.15 ID:vqJxv8Rld.net
完全にクソゲーだな
買わなくて正解だったわ

175 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:02:25.78 ID:/vi6Glgy0.net
>>158
そもそも2がシリーズ1の兵器ゲー(戦闘機ゲー)なので…

176 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:03:13.54 ID:YroNAb4oH.net
過去マップあるのほんと楽しみだわ
これが目当てで買ったし

177 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:05:11.47 ID:cPvuvA8Vd.net
人数が増えるとそれだけロケランが飛んでくる確率上がるし
バランスとるの無理な気がする

178 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:05:35.36 ID:VBDYwe6B0.net
>>150
まともな回線なら10分でDL終わるぞ

179 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:05:36.24 ID:v9ha12H50.net
結局ヘリと戦闘機は墜落しまくりだったわ。すげえむずい。

180 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:10:02.08 ID:9nzmTMgL0.net
先行アクセス定期
予約なしEAplay 不可
通常盤+EAPlay 10時間
ゴールド、アルティメット、EAplayPro 無制限

181 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:13:10.28 ID:v9ha12H50.net
海外のライブみてるけど戦車にも歩兵にもヘリにも対応できるロケラン万能だな。

182 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:14:00.46 ID:pl+bmLoW0.net
武器の数が少ないのちょっと気になるな
まぁ後から実装すればいいんだがそうなると実装当初の武器とのバランスが悲惨になることが目に見えてる

まさか課金方式で武器増やして来やしないだろうなと戦々恐々なんだが

183 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:14:57.12 ID:Oi2SW4tia.net
真っ直ぐ飛んでるだけのヘリにも当たらんAA改善されてんか

184 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:16:29.86 ID:ugpXtSmQM.net
クロスプレイワロタ
そりゃこうなるよな
https://i.imgur.com/tIqaJ07.png

185 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:16:59.52 ID:xgJImIJ5d.net
今ほぼニートで良かったわ
酒飲んで夕方まで寝てようかな

186 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:17:40.28 ID:v9ha12H50.net
わざわざ名前消すとか豆だな

187 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:17:42.70 ID:ONBBRZxb0.net
乗り物が強いのはBF1942のころからずっとだぞ

188 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:18:37.62 ID:gfL+22y30.net
>>184
ハードウェア表示とか要らん情報だろ…

189 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:19:02.69 ID:9ym9pa7XM.net
>>178
容量どんだけ少ねえんだよ

190 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:20:09.33 ID:YroNAb4oH.net
ホモステーションてもうやれるのか

191 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:21:01.36 ID:AI2s2QPNd.net
胴体一撃の対物SRが普通に使えるってマジ?

192 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:21:04.63 ID:9ym9pa7XM.net
>>184
コントローラーマークは箱か?

193 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:21:36.30 ID:k/P6FKlC0.net
兵器に一方的にやられる問題は光学迷彩あれば解決する
BFにこそ必要なのに実装しないな

194 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:21:41.43 ID:v9ha12H50.net
ホバー車両が地上を闊歩してるのがうけるw
まあ浮いてるから地上のど真ん中いてもええけど。

195 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:22:22.74 ID:X0QhzcMcd.net
>>184
何が言いたいのかわからんが撮影してるやつもPCじゃないじゃん

196 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:22:32.72 ID:gVl4djjQ0.net
楽しみたいから配信は観ないようにしとこ

197 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:23:49.91 ID:X0QhzcMcd.net
仕事辞めてぇなぁ俺もなぁ
今は会社のトイレでうんこしてる

198 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:24:24.73 ID:v9ha12H50.net
日本はアルファとかベータとかって言った方がいいんかな?
外人みてるとビーツーとか言ってるけど。

199 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:26:30.69 ID:v9ha12H50.net
シーサイドの都市のMAP楽しそうだな。景色もきれい。

200 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:26:33.32 ID:k/P6FKlC0.net
特に今回無駄にマップ広いから移動中に戦車ヘリに狙われやすいな
下手に移動するより拠点ニートしてたほうがいい

201 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:27:43.71 ID:v9ha12H50.net
吊橋を操作できるギミックw

202 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:28:19.88 ID:v9ha12H50.net
稀に見るバカゲーだな!(褒め言葉)

203 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:28:35.93 ID:RfMTFD6T0.net
>>184
そもそもPCがリリースされてないんだから当たり前じゃね

204 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:36:13.78 ID:Stwfc+qR0.net
>>195
PSと箱の圧倒的シェア差を言いたいんだと思うぞ

205 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:37:37.22 ID:OBCNIiAn0.net
で、カクカク問題は本当に解決したんか
最適化されたとは聞いたが

206 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:37:59.32 ID:AyST6sEj0.net
早速盾マンがバグって無敵に。使用禁止ってマジ?

207 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:38:04.81 ID:rKdy/GT70.net
>>204
そんなの日本では言う前から分かってることでしょw

208 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:38:08.07 ID:PW0sCDOFM.net
csのEAPlayはソフトなしでも10時間プレイ出来るみたいだけどPCはどうなるのか
ポータルがなければ4と5で十分になりそうなのがおもしろいわ

209 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:43:34.03 ID:Tts6Qu4b0.net
ホバー戦車あるやん
2142への繋がりを感じる

210 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:43:38.02 ID:QKpmx4TG0.net
ゲムパスに早く来てくれー

211 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:45:02.60 ID:myhbHXTaM.net
B4BがゴミカスうんこナーフアプデしたせいでゲーパスPCはできないとかだと土日やることなくなるんだが?

212 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:46:50.64 ID:EEfXBYDT0.net
CS版のアシストゆるゆるで弾当たってないじゃん
これでクロスなんてしたら格差やばいことになるぞ

213 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:47:54.82 ID:gVl4djjQ0.net
知らんがな

214 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:49:13.60 ID:UMFNEvQLM.net
>>209
マジ? 動画探すわ
ちょこちょこ2142つながり要素あるっぽいな

215 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:49:52.75 ID:gfL+22y30.net
クロスは任意で切れるはずだし心配しなくていいよ

216 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:52:09.61 ID:SvpG/l8W0.net
>>170
ズンパスは残らないってEAがいってた

217 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:53:13.26 ID:v9ha12H50.net
ホバーのポンポン砲いいな

218 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:53:25.79 ID:P25mNaX/0.net
開発陣は過去の再来を望まれてる現実を紳士に受けとめてくれ
いらんことしないで過去マップ過去武器でいいの

219 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:55:15.79 ID:X0QhzcMcd.net
てかコンシューマはもう解禁されてんの?

220 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:55:30.52 ID:px42AFeQ0.net
実績解除されなくない?

221 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:56:30.84 ID:HGDz4s4g0.net
Xboxではもう遊べたよ
Steamなんで遊べないんだか・・・
こういうところで差をつけたらいかんよな

222 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:57:02.68 ID:SINvB2QN0.net
サブスクで1ヶ月遊んで半額セールになったら買う感じで良さそうだな

223 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:58:16.26 ID:v9ha12H50.net
なんか外国の配信者コンシュマーだらけなんだが

224 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:58:29.14 ID:q+kZp5if0.net
>>219
PC以外は今日のAM1:00らしい

225 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:58:29.61 ID:q+kZp5if0.net
>>219
PC以外は今日のAM1:00らしい

226 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:58:59.33 ID:7zqWXTf40.net
先行DL出来ないんだけどこれってまさか買えてない?
処理中のところ皆完了になってる?
https://i.imgur.com/74bs8EV.jpg

227 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 09:59:38.98 ID:q+kZp5if0.net
>>226
そのバグはツイッターで検索すれば対策かいてあるよ

228 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:00:06.52 ID:3rNAV6lM0.net
GPならGEが2400円安く買えたのに・・・

229 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:01:25.10 ID:9nzmTMgL0.net
先行アクセス定期
PS4は0時から
PCは17時から
予約なしEAplay 不可
通常盤+EAPlay 10時間
ゴールド、アルティメット、EAplayPro 無制限

230 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:02:12.76 ID:v9ha12H50.net
造船所マップはコンテナとか遮蔽物たくさんあって面白そう

231 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:03:41.27 ID:v9ha12H50.net
倍率が入ってるスコープは基本タップ撃ちでいいんかな

232 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:05:47.89 ID:bQ8/ZSfo0.net
10時間とか100円パスとかお金無い人は大変だな

233 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:06:42.63 ID:fCz04dI90.net
>>222
ケチケチしてんなぁ

234 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:06:45.37 ID:7zqWXTf40.net
>>227
ありがとう見て来るよ

235 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:07:45.31 ID:RfMTFD6T0.net
>>232
Gamespark曰くピストン運動するMBTに狩られるマップだってよw

236 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:08:41.65 ID:v9ha12H50.net
同じ場所に20人弱w
お祭り感半端ねえ。

237 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:09:42.14 ID:uAUQvUxo0.net
#10048でまずEAplayも加入できない俺にはただ傍観するしかない

238 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:10:30.47 ID:usILkk9Pd.net
数年のに一度の出費ごときに

239 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:11:56.49 ID:KuRZt+AY0.net
ガチャより安いだろ
気にすんなw

240 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:13:10.16 ID:v9ha12H50.net
アモーでロケラン補充できる?

241 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:13:55.06 ID:LyfB8QSfr.net
定価で買うのは別にいいんだが半月で半額にするEAの購入者を馬鹿にした態度が気に入らない
なるべく安く買い叩いてやるわ

242 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:13:59.10 ID:EEfXBYDT0.net
>>240
出来るけど一発だけ

243 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:14:34.86 ID:v9ha12H50.net
>>242
マジカー

244 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:15:11.06 ID:v9ha12H50.net
配信者がガッデム連発してるんだけど畜生っていみだっけ?

245 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:16:50.31 ID:a1hQaMCi0.net
安くなるのはスタンダードだけでゴールドとかアルティメットは安くならんでしょ

246 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:17:58.97 ID:v9ha12H50.net
戦車の破壊描写がかっこいいな。砲台が吹っ飛んだw

247 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:18:02.54 ID:9ym9pa7XM.net
>>245
スタンダード安くなれば良いでしょ

248 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:20:31.12 ID:G9VRWwW90.net
セールはすぐ来るかもしれんね
ゲームの内容は特に問題ないけど、人が集まるか・・この一点だけにかかっている

249 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:20:38.13 ID:XLTyTelG0.net
チーターフィールドになりませんように

250 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:21:18.07 ID:v9ha12H50.net
ヘリはコンシュマーの方が操作簡単そうだな

251 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:21:24.43 ID:1eZs1//PM.net
EAプロで遊んで追加きたら半額で買うのがかしこい

252 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:22:03.69 ID:X0QhzcMcd.net
>>225
あ、そうなんだ…
PC遅いのかぁ

253 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:23:51.11 ID:v9ha12H50.net
外人は楽しそうにゲーム実況するね。はよやりたい!

254 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:24:27.27 ID:RfMTFD6T0.net
>>251
これ
サブスクすれば余裕で期間内にブラックフライデー来る

255 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:25:28.45 ID:THe5QIUvd.net
マッチ開始直後の大集団で走って泳いでいるの見たらトライアスロンみたいで草

256 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:25:43.95 ID:v9ha12H50.net
ヘリの30mm機関砲つええな。戦車も瞬殺や。

257 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:27:30.96 ID:5/WI/Mjj0.net
proも安くないしぶっちゃけいつ買おうが変わらなくないか
下手したら損する

258 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:29:52.23 ID:RfMTFD6T0.net
>>257
それはその通りなんだがチーターまみれになるのが目に見えてて怖くて遊んでみてからじゃないと手出しづらいわ

259 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:31:04.35 ID:mHOo6qHRM.net
>>254
11/19発売で11/26だから下手すりゃ1週間で半額じゃね

260 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:31:11.46 ID:9gb+iEtq0.net
貧乏人煽りでも何でもいいが普通に長くハマれるかどうかわからんゲームで9000円は高過ぎるんだよなあ
特にすぐセールするEAのやり方見てきてるし

261 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:32:17.84 ID:El/lHJTMd.net
新橋のお父さんですらお昼込みお小遣い37000円の国だしな、ここ

262 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:32:31.52 ID:5/WI/Mjj0.net
人それぞれだからいいけどさ

263 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:32:56.42 ID:v9ha12H50.net
ラッシュで128人だとまさに地獄やな。

264 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:33:23.52 ID:mHOo6qHRM.net
>>260
神ゲーに9000円は良いがクソかも知れんゲームに9000はなあ
スコアボードとキルログ無いとなると手動キックできねえし

265 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:36:22.12 ID:/9F0E9uaa.net
ゴールドエディション買えば今日からプレイできるんですか?

266 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:36:58.80 ID:v9ha12H50.net
>>265
そやで

267 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:38:02.53 ID:v9ha12H50.net
気になったのが、やはり全体マップみれないぽい?

268 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:38:14.78 ID:9nzmTMgL0.net
pro入ったとしても期間中にスタンダードが20%オフになれば得だろ?
ブラックフライデーならそれくらいは安くなるだろ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:38:50.74 ID:rKdy/GT70.net
>>267
ps4でも見れてたよ

270 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:38:52.62 ID:y/UNpA+ud.net
>>264
そもそも何で見れないんだ?
過去作品で不満あったの?

271 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:38:52.77 ID:y8BskpPga.net
パッドにエイムアシスト付くか報告頼むぞ
俺からのお願いだ

272 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:39:19.73 ID:/9F0E9uaa.net
>>266
ありがとう!
帰ったら高いけど買おうかな BFはGTX660でBF4をやりまくったので楽しみ!
ハードラインは買ったけどすぐ廃れちゃってそれ以来触れてないので久しぶりだ!

273 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:39:56.26 ID:v9ha12H50.net
>>269
見れるようになったのか。

274 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:40:40.85 ID:a1hQaMCi0.net
>>272
4とか3とか好きだったなら楽しめるよ多分

275 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:40:59.55 ID:v9ha12H50.net
>>272
PC版なら5時からだよ。
当然猛者が一杯入ってくるから覚悟しな!

276 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:41:15.37 ID:SINvB2QN0.net
>>233
そりゃベータあの出来だと不安だから1万も出したくないわ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:44:02.25 ID:kjuKVAWp0.net
ペンギンをすこれ🐧
https://www.youtube.com/watch?v=5O7myMMdTsg

278 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:46:22.04 ID:XEerGAoU0.net
PC版のアクセスが半日遅い理由はなんでなの?
CS企業の戦略?

279 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:47:34.22 ID:9nzmTMgL0.net
>>277
ただでさえ重いくせに無駄な演算する無能

280 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:48:30.59 ID:fLACjg9U0.net
シールドに無敵バグあって草

281 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:49:13.44 ID:n/3yJUzw0.net
>>277
ナレーションが微妙にナショジオ風でうける

282 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:50:12.58 ID:iJBnP8OVd.net
カスタムマッチ作れるだけでレンタルサーバー無いからチーターフィールド健在だけどどうすんの?

283 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:50:32.34 ID:gfL+22y30.net
>>278
CSはご当地プラットフォーマが責任を持ってユーザに寄り添ってる
PCはそんな物はない修羅の国

284 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:50:45.51 ID:dhZTnRMt0.net
BF3で人気だったノシャーカナルのTDMがあるんだが。
絶対おもしろいぞこれ。

285 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:51:02.80 ID:v9ha12H50.net
日本語音声あるんだな。間抜けな日本語になるんかなw

286 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:51:25.73 ID:Ucs725G+0.net
グラの安っぽさヤバない?
BF3以下じゃん

287 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:51:54.70 ID:1eZs1//PM.net
なんならGPやGMGで予約段階で20%オフはしてたからな
更に安くなるのは期待していい

288 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:52:35.86 ID:XEerGAoU0.net
あれ?今もうやれてる人たちってCS勢だけじゃないの?
CSのグラとPCのグラだと大分違うと思うけど

289 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:53:22.85 ID:0cJycpDW0.net
BOT倒しても経験値入るみたいだな

290 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:54:46.86 ID:usILkk9Pd.net
過疎鯖入ってぷちぷちBot潰すのが一番装備開放早そう

291 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:55:07.96 ID:lHtUDrSn0.net
今回のBFはちょっとヤバそうだな
面白いとは思うが

292 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:58:00.90 ID:UGXPHXc+0.net
キル音ないとか殺風景すぎない?

293 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:58:15.22 ID:X0QhzcMcd.net
今回のグラフィックがショボいのは確か
PCでも明らかに5から劣化してる

294 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:59:06.30 ID:fXM26YX50.net
PS5版なら要は5700XTで60fps出るグラ設定やろ?
PC民は120fps出そうとして設定かなり落とすしそんな変わるか?

295 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 10:59:24.06 ID:iJBnP8OVd.net
>>288
バトルフィールドはPC向けタイトルじゃないからPS5と差は殆ど無いはず

296 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:00:01.12 ID:1iwxIBc3a.net
PS5版はそんなにグラ劣化してないでしょ
そのかわり60fpsだけど

297 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:00:09.61 ID:v9ha12H50.net
人数倍増だし軽くしてあるのかもしれんな。
ムササビみたいなやつ地面に激突しても死なないんだなw

298 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:01:39.07 ID:BLoHmsLfd.net
画質は多分ハイエンド勢以外はCS版と一緒かfps出そうとしてもっと汚くなるぞ

299 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:02:53.17 ID:rKdy/GT70.net
グラフィック最高設定の奴は結構綺麗だったぞ
まぁ低設定でやるんですけどね

300 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:03:19.00 ID:v9ha12H50.net
好んでアイアンサイト使うメリットって視界の問題かな。

301 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:06:48.89 ID:wUcGbn280.net
見た感じマップがゴミすぎる
特に砂漠と草原が半分のマップうんこすぎるだろこれポータル64人マップが最強だな

302 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:07:24.55 ID:9/xwxgJN0.net
>>59
アルティメット民だが
プリロード出来てるで

303 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:08:13.00 ID:XEerGAoU0.net
>>59
Originのクライアント1回再起動した?

304 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:08:21.97 ID:dhZTnRMt0.net
>>300
光学サイトがしょぼいからじゃね?

305 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:09:37.37 ID:7ENwiT6uM.net
容量100GBぐらいあると思ってたけど50GBぐらいしかなくて意外

306 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:11:00.90 ID:gkwEgVIQM.net
>>189
44GBぐらい

307 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:12:22.97 ID:9nRvNryjM.net
航空機のクソみたいな飛行モデルとクッソノロノロ旋回の戦車砲塔はそのままなのか…
操作をしづらくして弱体化させるのホンマやめろや
単純に耐久力下げるとか機銃の威力下げるとかでいいだろ

308 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:14:00.12 ID:XEerGAoU0.net
BF2942のプリロード終わったのだ('ω'`)

309 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:14:44.00 ID:El/lHJTMd.net
砲塔旋回がマウス追従なのは見た目としてアホくさいからV方式の遅延旋回が良いわ

その分装甲硬くて火力強くしろ

310 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:14:53.16 ID:q+kZp5if0.net
>>252
自分はなぜか事前インストールもできないから10時間の先行プレイ諦めた

311 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:15:22.71 ID:RfMTFD6T0.net
>>308
50年後くらいのBFかな

312 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:16:24.28 ID:vqJxv8Rld.net
これBFVのβにすら負けてるやろ
インディーズレベルのお粗末な出来だわ

313 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:18:03.21 ID:at3vFjt80.net
次のエアプ動画勢さんどうぞ

314 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:18:05.89 ID:kVPXUUBra.net
昨日から先行プレイできるの忘れてた
今からゴールドエディション予約したらDL後すぐに遊べるかい?

315 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:18:23.29 ID:a+CqF1MU0.net
psからpcへの引き継ぎある?

316 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:18:29.38 ID:rKdy/GT70.net
VキッズはずっとVやってりゃいいじゃんw

317 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:20:10.31 ID:6sGw+fSn0.net
βからきっとかなり最適化されてるよね!るんるん!

318 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:20:57.58 ID:v9ha12H50.net
半導体の件がなければとっくにグラボ更新してるんだがな。

319 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:21:36.91 ID:fMsUg71J0.net
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qnyw61/more_proof/

とりあえずポータルにVが追加は確定か

320 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:21:38.14 ID:RfMTFD6T0.net
>>315
引き継ぎじゃなくてクロスプログレッション
PSアカウントとEAアカウントの紐付けをすると全プラットフォームで進行度が共有される

321 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:21:46.92 ID:LDEcKpyW0.net
1のキル音実装するって話はどこいったんだ
全体マップも先行アクセスに間に合わないし
ポータル以外のサーバブラウザも無いし
スコアボードも無い?
あってよかった物を無くすダイスはほんとアホ

322 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:22:26.94 ID:+S2RhYq/0.net
2042に期待し過ぎて今まで1000時間やってたapexをここ数日冷めてしまって全くやってない
ランクどころかバトルパスのアンロックすらやる気なくなったわ

323 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:23:21.66 ID:XEerGAoU0.net
半導体不足+石油高騰

RTX4000シリーズは地獄みたいになりそう

324 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:23:29.14 ID:iBhi/zV0p.net
>>125
マジでマウス練習しとけ 轢き殺されるぞ

325 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:24:50.74 ID:vqJxv8Rld.net
これじゃ真面目にWW3のほうが面白いだろ
悲惨すぎて言葉を失ったFPSは2042が初めてだよ

326 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:25:15.85 ID:v9ha12H50.net
ヘリの練習は最初にしといたほうがいいな。
今日なら墜落させても怒られないだろう。

327 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:26:06.85 ID:X0QhzcMcd.net
>>307
砲塔に関しては弱体化っていうよりマウスの考慮してないだけでしょ
スティックでウィーンと動かすぶんには違和感ないんだろう

328 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:26:51.39 ID:DucLWgdV0.net
今回はソロで乗り物練習できないのか?

329 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:27:08.60 ID:X0QhzcMcd.net
スコアボードない件でredditは燃え上がってるなw
DICE曰く「128人をスコアボードに収めるのは難しい」

330 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:27:57.51 ID:fMsUg71J0.net
BF2042: ドーザーのバリスティックシールドに「無敵バグ」発覚で使用不可に、戦車の砲弾直撃もノーダメで耐える
https://fpsjp.net/archives/404558

331 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:28:14.79 ID:rKdy/GT70.net
>>329
今までのスコアボードにスクロール機能つけるだけでいいのにな
どうせ下位のスコアとかどうでもいいし

332 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:29:54.02 ID:qR5J1Q+/M.net
グラボの高騰はしゃーない
前世代と比べたらAMDもnvidiaも性能しっかり上がってるし
3060とかいう失敗作を除いて……

333 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:30:16.49 ID:IW13gEW00.net
>>320
まじか
じゃあpc版のチーターに耐えられなくなったらps版にデータそのままで移行とかできるんだな
ps5持ってるから迷ったが取り敢えずpcで良さげか

334 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:30:27.66 ID:vqJxv8Rld.net
案の定バグ満載だしまともな形になるのは1年後ぐらいかね
それまで人が残ってりゃいいけど、このつまらなさだとそれも厳しそうだな

335 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:30:46.02 ID:mR1CcF8+0.net
始まってからEA play pro入ろうと思ってたけど、これってもしかして30日で課金じゃなくて
月額って買いてあるから今日からだと11/30で期限切れって認識でおk?

336 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:31:18.07 ID:BLoHmsLfd.net
スコア自体はどうでも良いけどチーター検出の為にはスコアボード無いとあかんやろ

337 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:31:33.92 ID:XEerGAoU0.net
Death Shield - Battlefield 4
https://www.youtube.com/watch?v=0IRIbIMO0SY

懐かしい

338 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:32:30.08 ID:XEerGAoU0.net
>>335
買ってからひと月

今購入すると12/12まで

という風に購入画面で出てくるはず

339 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:33:23.76 ID:bswQbUvLp.net
日本語ボイス嫌すぎる・・・ 英語に変えれないらしいから最悪だ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:33:33.81 ID:fXM26YX50.net
>>335
βの時に入ったEA playは月跨いで30日だった

341 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:33:42.14 ID:mR1CcF8+0.net
>>338
ありがとう
戦場であったらよろしくな!

342 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:33:49.58 ID:v9ha12H50.net
スコアがないことによって自慢がゲーム中はできないから、
それはそれで効果あるかも。

343 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:33:53.95 ID:rKdy/GT70.net
PCは音声変えれると思うけどなぁ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:34:30.71 ID:v9ha12H50.net
音声は流石に変えられるでしょw

345 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:34:42.26 ID:1eZs1//PM.net
たeardplayは入った日から換算だよ

346 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:35:21.60 ID:El/lHJTMd.net
>>330
これがホンモノのスペシャリストってやつか

347 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:35:40.11 ID:fMsUg71J0.net
あれだけバグだらけだったβから不満点がスコアボードくらいだけになったのは凄いことだと思うよ

348 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:36:02.06 ID:v9ha12H50.net
先行組もうレベル13か、

349 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:36:46.84 ID:1Lc3hcGS0.net
他人のPing表示はないのかな

350 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:37:03.81 ID:uAUQvUxod.net
良ゲーになったら教えてくれ

351 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:37:27.76 ID:xmbk7T6a0.net
>>332
別にミドルクラスだからあれくらいの性能で問題なし。
問題なのは価格な。
本来であれば4万円代になるはずだったはず。
ただ、性能糞でもGTX1080位の性能あるんでそれにDLSS組み合わせればいい。
フルHDであればそれなりに動く。

352 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:38:37.20 ID:a+CqF1MU0.net
>>320
マジかpsでレベル上げしとくわあざす

353 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:39:18.44 ID:2a1tueXA0.net
テストもまともにやっていない事が発覚したな

354 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:40:51.97 ID:rKdy/GT70.net
鯖ブラウザ無いって逆に考えれば自動的に日本人だけでマッチされてチーター当たりにくいかもな
そもそも中国では出来ない可能性もあるっぽいし

355 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:42:51.86 ID:v9ha12H50.net
中国は電力不足だからな。なんでもやるぞw
日本も不足してるけどな。

356 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:43:03.49 ID:bQ8/ZSfo0.net
2042の為に
RTX3080
UWQHDモニター
USBDAC
ヘッドホン
揃えた

357 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:44:30.35 ID:qR5J1Q+/M.net
>>351
今回推奨が3060って書いてるから少し要求が高そうに見えるんであって
つまりは2060sって事だから最新ゲーム且つゲーム機の世代が変わってる事を考えるとむしろ良心的である

358 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:45:16.89 ID:p/b8rTKG0.net
>>321
全体マップはあるしスコアボードもある
デフォルトでキー割り当てされてないからセッティングすればでてくる
分隊単位のスコアだけどね

359 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:47:22.41 ID:XEerGAoU0.net
まじでマイニングと半導体不足と転売の影響で
ゲーム業界の発展が下手すれば3シーズンぐらい停滞してるよね

死ぬまでに体験できたであろう新技術が減っている

360 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:47:43.22 ID:XMI2F+Xy0.net
>>329
テストのときから思ってたんだけど、スコアボード開いた時は味方チームだけ64人全員表示、特定キー押下で表示切り替えて敵チーム全員表示でよくね馬鹿なの?

361 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:48:21.47 ID:vqJxv8Rld.net
白米に水道水ぶっかけて食ってるようなゲーム
度を超えたつまらなさだよ
狙って作ってもここまでつまらなくならないし、ある種の才能かもな

362 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:48:29.03 ID:07QD5oLo0.net
128人のスコア出すのは無理なので従来のスコアボードはありません^^;

363 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:49:58.55 ID:v9ha12H50.net
無理な訳ない。他の理由があるはず。

364 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:51:31.75 ID:v9ha12H50.net
スコアボード依存症候群の解消対策や。
俺もスコアみまくるからな。

365 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:52:38.51 ID:v9ha12H50.net
特にチーターはスコアボード大好物なんや。

366 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:54:07.55 ID:jTB0Iv1va.net
日本人チーターがいないと思っている脳内お花畑おるな

367 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:54:22.48 ID:vqJxv8Rld.net
スコアボード作れないわけないし
チーターが暴れてるのを察知されたくないだけでしょ
割と本気で

368 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:54:33.97 ID:FZHLBqv8d.net
チーター通報できないんか?

369 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:55:31.31 ID:Zxkpfbgdd.net
apexみりゃわかるけど日本人の民度も最早お察しなんだよな

370 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:55:43.54 ID:rKdy/GT70.net
通報はできるでしょ
スコアボード無いとチーター判定が難しいって話

371 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:56:08.23 ID:IhRENdgOr.net
ワンチャンチーターが自分のスコアを見せつけられないせいでモチベを下げるという狙いが...!?

372 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:56:52.63 ID:gkwEgVIQM.net
>>332
お?3060を8万円で買ったワイをディスってんの?

373 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:56:56.47 ID:0qkO/39L0.net
スコアボードから得られる情報とかいろいろあると思うんだけどな
普通にチーターとかじゃなく無双してるビークルがいるから対ビークル意識上げようとか
あとスコアボード無いと対戦相手の名前とか見れなくて人間と戦ってる感覚無くなりそう

374 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:57:49.17 ID:v9ha12H50.net
逆手をとってチーターが萎えるのを狙ってるのかなw
おまえらも試合中にスコアで上位になったら嬉しいだろ?

375 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:58:16.31 ID:rKdy/GT70.net
キルログも全体の見れないしな

376 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:58:32.50 ID:mHOo6qHRM.net
>>358
スコアボード有るん?

377 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:59:00.04 ID:NwV2BsVe0.net
>>330
バリスティックATフィールドつええ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:59:00.97 ID:v9ha12H50.net
チーターにとってはクソゲーやな。

379 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:59:24.14 ID:q+kZp5if0.net
>>357
2060S(7tflops)と3060(13tflops)ってだいぶ違うんじゃないの?

380 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:59:36.18 ID:qR5J1Q+/M.net
たしかにBFに個人成績はいらない
試合の勝敗だけ分かればいい

381 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:59:41.63 ID:LsWfKzXZa.net
キルログ見れないのも人数多いからな流れが速すぎて〜みたいな言い訳でしょ

382 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 11:59:47.78 ID:gPdB0r/N0.net
すげー盛り上がってんなー

383 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:00:03.99 ID:NwV2BsVe0.net
9600Kと3060TiだけどFHD120FPSでるか不安だ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:02:34.55 ID:v9ha12H50.net
あと5時間きりました!

385 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:03:40.07 ID:pl+bmLoW0.net
>>359
それだけじゃなくコロナ影響で開発陣が集まって制作できないから相当きついだろうな
週刊漫画とか休載小刻みに連打してるのもそれだしな

というかいい加減震えてきた5時間なにすりゃいいんだ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:04:09.32 ID:4IrsEFk6d.net
勝っても数人しか表彰されないし分隊一位ですとか言われたところで比較できないから実感沸かないしモチベに関わるわ
流石にスコアボード追加来るだろ

387 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:04:09.47 ID:VCuVN8pmd.net
>>86
マジで?
127人botにできるって書いてあった気がするんだがまた嘘ついたのか

388 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:04:19.69 ID:v9ha12H50.net
ダステルと戦場で出会いませんように 人

389 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:04:51.78 ID:fgp25Z9bd.net
17時までには帰りてえ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:05:22.08 ID:5zgnkEHO0.net
全体MAPは実装したんだよね?

391 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:05:35.47 ID:qR5J1Q+/M.net
>>379
同じだよ
一個上の3060Tiが2080sと同じなのを考えると酷いよ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:06:33.62 ID:t3FUmbUra.net
BFVは発売日待たずにプレイできたんだから今回もたのむー

393 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:07:31.70 ID:Y1tE62to0.net
チーター云々除くとスコアボード見て気持ちよくなれるのが128分の4人とかだから分隊内で細かく競わせた方が良いって考えなんかな
逆に64人鯖は全体スコアボード見れるのか?

394 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:08:24.32 ID:oTO6zM4o0.net
Steamでゴールドエディション買ったんだがプレイ出来ん
マジでふざけんなよ金返せや

395 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:08:41.42 ID:gfL+22y30.net
チーター防止してくれればスコアボード無くてもいいけどなぁ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:09:29.19 ID:dd/aYqaJr.net
>>390
されてないぞ

397 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:09:44.95 ID:vqJxv8Rld.net
そりゃあ逃げの姿勢で作ったゲームが面白くなるわけないわなぁ
歴史的な大失敗だと思うよ今作は

398 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:10:10.82 ID:yNVx6T/U0.net
スチームなら返金できるだろ急げ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:10:49.73 ID:v9ha12H50.net
>>394
はやく返金してこい

400 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:11:28.87 ID:8c4rHYV50.net
スコアなんかビークルで無双してるやつのオナニーにしかなってないしいらんだろ

401 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:12:03.71 ID:b3AriP1J0.net
全体マップ実装されてるよ。嘘つくなよゴミ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:12:31.94 ID:v9ha12H50.net
いくらスコアかせいでも勝てないと虚しい仕様にしてるのかな?

403 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:12:47.67 ID:oTO6zM4o0.net
そもそもなんで高いかね払ったのにPC版だけ17時からなんだよ

404 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:12:55.61 ID:ISr1rM1Na.net
>>380
確かに勝敗が全てだけどその戦いの中で自分がどれだけやれたのかは見たいじゃん?

405 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:13:00.51 ID:uZkesOIB0.net
>>391
3060は最新作のCall of Duty: Vanguardだと2070Sちょい超えるくらいのベンチマークでてるで。
2060Sみたいなゴミグラボよりは性能良いよ。

406 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:13:40.10 ID:ThdkiKwV0.net
>>404
そんなもん自分が一番わかってるだろ

407 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:14:10.37 ID:pncqWr6Bd.net
2060でやろうとしてる人も居るんですが!?

408 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:14:16.71 ID:p/b8rTKG0.net
>>387
マジ
武器やビークルのアンロックのためにしこしこAI相手してるんだけど今のところソロだと100%128人埋まらない
その結果マップがスカスカや

409 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:14:17.76 ID:b3AriP1J0.net
自分のスコアなら見れるよ

410 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:14:34.83 ID:v9ha12H50.net
たしかにスコアはみたいがチーターや芋が萎えるなら我慢するわ。
勝ちをめざすようになるしいいんじゃない?

411 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:14:56.19 ID:NVeW8Qdkd.net
17時からだから出勤したけどやっぱ休めばよかったわ
気になって仕事にならん

412 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:15:57.91 ID:Rq2i0GOEd.net
コンクエはβテストの時みたいなスカスカフィールドっぽいな

413 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:16:50.50 ID:2a1tueXA0.net
もう無理してプレイする必要無いレベルの糞ゲー

414 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:16:51.88 ID:9ym9pa7XM.net
>>410
スコアでチートバレねえからチーターはむしろ増えるぞ

415 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:17:46.77 ID:5uaUseav0.net
>>411
急に体調が悪くなって早退すれば問題ない
俺は昨日の昼からゲホゲホ言って伏線張っておいた

416 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:17:56.85 ID:rKdy/GT70.net
チーターがスコアなんか気にするのか?
1位とって当たり前じゃん

417 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:00.50 ID:FiNTLdzl0.net
hackerも芋もフレンド分隊でクラン(笑)とかやってるやつもスコアボードの数字見てニヤニヤしてるし無くてもいいんじゃないか?
キーボードの横にカチカチくん置いて自分のKD記録しよう!

418 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:08.05 ID:R46hLwWZ0.net
>>382
連レスしてる奴が伸ばしてるだけだぞ

419 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:13.88 ID:v9ha12H50.net
>>414
チーターの心理をよく考えてみろ。
あいつらはスコアボードだけが命なんや。

420 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:20.36 ID:1zSx2y3X0.net
CPUグリス塗り替え終わったか?

421 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:27.94 ID:Y1tE62to0.net
>>413
まだ遊べてもいないのによくそんな事言えるな

422 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:18:56.72 ID:qR5J1Q+/M.net
>>405
はえー凄いな最適化進んでるんかな
てか2042ってnvidiaスポンサーになってるけどどうなるんだろ
BFってAMD若干有利だよね

423 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:19:31.72 ID:tpfkrfM5a.net
スコアはBFに要らないっていうのがやっと届いたか
結局回遊魚現象がスコアでランキング付けされてたのが一番の要因だったからな
勝ったか負けたかが1番の指標になればみんなそれなりの動きになるやろ

424 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:20:17.39 ID:vqJxv8Rld.net
チーターがいちいちスコア確認するわけないじゃん
擁護が苦しすぎるね

425 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:20:32.62 ID:yNVx6T/U0.net
64人もいるのによくスコア気にしてられるな

426 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:20:39.02 ID:34vZgBDlM.net
>>330
こいつらテストプレイしてねぇだろ

427 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:20:55.44 ID:4vu34qyUM.net
>>309
主砲で撃たれたのにAEDで蘇生できるってのもアホくさいよな
、、なんでもリアルにすりゃいいってもんじゃねえわ
主砲の旋回速度ノロノロにしてなんの面白さに繋がるんだよ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:21:32.13 ID:fezObEL40.net
結局ea playはproじゃないと今日から遊べないのか?無印でもいいの?

429 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:22:57.66 ID:34vZgBDlM.net
>>408
CSだからじゃなくてか?
ps4も入れ込んでる設定なんじゃねえの

430 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:23:02.62 ID:Y9VXIb7F0.net
コンクエ無理だ。オービタルみたいなマップ多すぎ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:23:10.25 ID:Rq2i0GOEd.net
スコアなかったらなかったで活発な分隊わからないから分隊ガチャにならない?
βテストって分隊移動あったよな?
ガンガン凸したいから芋分隊抜けていい分隊探してた気がする

432 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:23:23.59 ID:1zSx2y3X0.net
>>428
17時になったら分かる

433 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:23:27.55 ID:To0uNZf3a.net
>>427
戦車しか乗らねーんならwotやってろ
それとも歩兵みたいにエイムできる主砲の戦車に対戦車歩兵したいクソマゾか?

434 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:24:01.57 ID:34vZgBDlM.net
>>427
v並みの爆風半径ならノロノロでもいいんだよ
βでも思ったがスプラッシュ範囲めっちゃ狭いわこいつら

435 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:24:05.29 ID:UQYLU24aM.net
クロスプレイオフ BOTが20~30混ざる
https://i.imgur.com/Njtxbg6.jpg

クロスプレイオン 箱民が10人ぐらい混ざる
https://i.imgur.com/CNmBW53.jpg

マジでいらんわこの機能
ユーザーが分散するだけじゃん

436 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:25:26.32 ID:v9ha12H50.net
shibuya鯖に5時集合な!

437 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:25:59.57 ID:+m5m3Z0B0.net
どんだけ最適化進んだのかが一番気になるわ

438 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:26:20.96 ID:4vu34qyUM.net
>>433
歩兵もビークルも全部できるが?
対歩兵が強すぎるってんなら機銃なり弱くしたらいいだろって言ってんだろ

439 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:26:50.43 ID:fKxjviBR0.net
今からゴールドエディション予約購入しても遊べないのか?

440 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:27:03.23 ID:v9ha12H50.net
ボイスでバンザーイほしいわ。

441 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:28:10.68 ID:Y1tE62to0.net
家庭用版はβと比べてだいぶ安定してるっぽいけどな

442 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:28:14.54 ID:4vu34qyUM.net
>>433
エイムを強制的に遅くさせるとかただスキルの上限を下げてるだけのクソ調整だろ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:29:07.52 ID:nXDSOo0O0.net
先行アクセスまでポータルの部屋でも作ろうかと思ったけどサイトに繋がらないの俺だけ?

444 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:29:15.30 ID:9ym9pa7XM.net
>>435
プレステ民って箱嫌いなの?

445 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:29:23.52 ID:p/b8rTKG0.net
>>429
CSだからってのありえなくないな
一応クロスプレイオフにしてるけどPS4が自動で考慮されてる?のかも…
PC版はやってみないと分からんな

446 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:29:37.85 ID:v9ha12H50.net
>>439
先行アクセスは予約特典ではないからやれるよ。
予約特典はチャームとかだけ。

447 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:30:36.51 ID:v9ha12H50.net
配信者もさすがに疲れてきたようだ。

448 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:33:22.73 ID:v9ha12H50.net
ムササビスーツで地面激闘ノーダメージはバグだと思いたい。

449 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:33:35.81 ID:WZI05qgHd.net
>>427
死角を攻める戦術性、かな
ゲームとしての面白さと見た目のリアリティ両立出来るなら是非ともやるべき

450 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:34:25.94 ID:WZI05qgHd.net
>>434
砲弾変えられんのかな

451 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:34:27.35 ID:XEerGAoU0.net
>>427
たぶんパッド勢と有意差が出てくる事と
あとリアルの砲塔挙動の演出のためかと
実際はモーターで動いてるだろうし

なんていうかマウスAIMそのままのAIMだと機敏過ぎるというか軽い動き過ぎて
って感じじゃないかな

それがゲームとして面白いかどうかは別ね

452 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:34:30.31 ID:To0uNZf3a.net
>>438
機銃が弱いなら主砲使うし、主砲が弱かったら戦車ですらないわ
そんなにキョロキョロ向ける砲台ついてんならもはやスポッターもいらないし歩兵裏取れなくなるし、その対策に正面からでも戦車がすぐ落とせるとかいうクソ仕様お望みか?

453 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:02.89 ID:v9ha12H50.net
日本語版男性声が若本規夫ってホント?

454 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:07.98 ID:fKxjviBR0.net
>>446
サンクス
上の人はsteamでゴールドエディション購入したのに出来なかったらしいし
steamで購入しない方がいいのかな?

455 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:09.85 ID:wNASknvu0.net
おちんちんがタートルネック

456 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:12.81 ID:rBX/CQA60.net
なんかポータルしか期待できなそうだな

457 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:36:32.96 ID:dd/aYqaJr.net
>>454
そもそもpcは17時からでは?

458 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:04.15 ID:3rNAV6lM0.net
Vをプレイするのも今日が最後かな・・・

459 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:05.57 ID:XEerGAoU0.net
あれ でも自走AAとかLAVの遠隔射撃とかは砲塔の旋回速度に制限無かったなぁ
どういうこと?

460 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:32.93 ID:8JQJ21ckd.net
今から仮眠とってローンチに合わせて起きる

461 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:38:35.20 ID:4vu34qyUM.net
>>452
BF3,4はそれで成り立ってたし弱い奴は弱くて結局たいしてキル取れずに死ぬし、強い奴は強いでうまくスケールできてたんだが
エイムを強制的に遅くさせる調整の何が面白いのか教えてよ

462 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:39:07.06 ID:9/xwxgJN0.net
>>394
pc勢は午後五時からやぞ

463 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:39:11.53 ID:WZI05qgHd.net
戦車の砲塔旋回がマウスに追従しない事にオコな子Vの頃から居て口を揃えてプレイヤーのスキルガーって言うけどマウスぶんぶん砲塔グリングリン振り回す肉体スキルをゲームに落とし込む事より立ち回りスキルが重要になる旋回速度制限砲塔の方がゲームとして面白いしスキルを必要とするんじゃねーかな?

464 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:39:17.01 ID:fMsUg71J0.net
BFポータルのBC2米衛生兵、
なんとSWBF2の反乱同盟軍/レジスタンスのオフィサーの顔を流用しています。
https://twitter.com/tombstonegustav/status/1458800178958270470
https://pbs.twimg.com/media/FD6zB1DaUAAc2Vw.jpg

そんな流用ある?
(deleted an unsolicited ad)

465 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:39:24.53 ID:fKxjviBR0.net
>>457
本当だ今日の17時じゃん
昨日配信者がBF配信してたから昨日からだとおもったよ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:40:46.65 ID:EV6nDFfgH.net
もういっそスターウォーズ戦力をポータルで使えるようにしよう!

467 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:41:13.09 ID:XEeDCunM0.net
steamでアルティメット買ってプリロード入れたら77GBのダウンロードの後に45GBのダウンロード入ったけどライブラリから見ると0Gになってるな まぁ行けてるだろ知らんけど

468 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:42:17.23 ID:v9ha12H50.net
リザルトが大人しすぎて、ちょっと満足感を得られないな。

469 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:42:19.48 ID:4vu34qyUM.net
>>463
じゃあもっともっと旋回遅くしたらさらに立ち回りのスキルが重要になって面白くなりそうだね

470 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:42:24.53 ID:q+kZp5if0.net
>>453
敵の声を島田兵にしたい

471 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:42:43.07 ID:LDEcKpyW0.net
チーターなんてズルしてスコアなんて常に圧倒的なんだから
スコアボードなんて気にしないだろ
それよりチーター確認して通報できずらいのがクソ
戦略的にビーグル無双してる奴をやりに行ったり、味方ビーグルが機能していないなら空くの待って乗ったりも出来ない

472 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:43:23.28 ID:XEerGAoU0.net
>>466
あいつだけなんかレーザー銃撃ってるぞwww
どこの出身だよw

473 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:43:23.58 ID:+m5m3Z0B0.net
βのときbfなのにグレネードランチャーないのかと思ったけどプレイ動画見てたら普通に使ってたわ
アタッチメントの中にあるん?

474 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:44:08.20 ID:v9ha12H50.net
チーターがスコアを気にしないってとこは同意しかねない。

475 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:44:26.97 ID:zNcs1Jdza.net
結局これもB4Bか

476 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:44:34.45 ID:WZI05qgHd.net
>>469
実際Vの重戦車がそれ

クッソ硬くて強いけど歩兵に至近距離に付き纏われたら味方歩兵の援護が無いと砲塔追い付かなくて死ぬ

戦艦と駆逐艦みたいな関係性で最高だな!

477 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:45:43.88 ID:4vu34qyUM.net
>>476
面白えw
Vではみんな重戦車乗ってたんだろうな

478 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:45:57.30 ID:LDEcKpyW0.net
チーターなんてスコアボード見なくても圧倒的なんだから気にしねえよ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:46:10.30 ID:tKKOGZUVa.net
BFVの砲塔旋回はあれでもクソ早いぞ
軽戦車に背後取られてもティーガーの旋回間に合うし

480 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:46:33.37 ID:iwpS2HcPa.net
eaplayproでもこれ10時間しか遊べないんだよな

481 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:46:58.54 ID:XEerGAoU0.net
あの人たちはもうキルログにばあああああって主張してくるから一瞬で悟りますよね
しねよ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:47:16.95 ID:9ym9pa7XM.net
>>480
proは無制限定期

483 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:47:34.25 ID:ShSE2UYU0.net
要するにクソゲーなのこれ?

484 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:47:36.57 ID:wk4OBII9p.net
右手マウス左手パッドでもいける?
いけるならpcにするか迷い中

485 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:48:35.65 ID:9ym9pa7XM.net
>>484
PCなら割り当て変更ソフト有るから行けるも何も無いやろ

486 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:48:41.83 ID:n/3yJUzw0.net
>>464
まあ別に自社流用ならええんちゃう
BFの衛生兵っぽくない印象はあるが
開発期間とかの関係で効率化したかったんだろうな

487 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:49:01.05 ID:WZI05qgHd.net
>>477
64人コンクエストの集大成パンストではティーガーの群れに何度シャーマン戦車隊が駆逐された事か…

488 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:49:07.03 ID:dd/aYqaJr.net
>>483
ブラックフライデーのセール待ちが正解

489 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:49:30.18 ID:XMI2F+Xy0.net
WoT見てもわかるように戦車の砲塔旋回速度があることでゲーム性が向上すんのは明確じゃん

戦車砲一発打ち込んでも歩兵一人殺せない調整されるより百倍マシ

490 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:49:36.78 ID:gVl4djjQ0.net
csで上手いプレイヤーでもエイムガバなの?

491 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:49:37.48 ID:iwpS2HcPa.net
>>480
マジかよありがとう

492 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:50:31.19 ID:wk4OBII9p.net
>>485
apexみたいな操作性?

493 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:51:10.50 ID:7C0htkht0.net
昨日家ゴミの海外のヒゲおっさんの配信見てたら
めちゃ上手くて、見ててノーストレスだったよな

マウスつけてやってんじゃないかってくらい
AIMに迷いがなかった

494 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:51:25.45 ID:gfL+22y30.net
航空機含めビークルが現実的に扱いづらいのはとても良いと思う
カジュアルな乗り手を振り落とせるからな

495 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:51:26.23 ID:Kp5BVn/c0.net
結局PS5買えなかったしPC版買うか
PCだと姿勢的に腰痛めるから長時間できないんだよな

496 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:52:14.35 ID:SlKlzGkM0.net
パッドでエイムアシストあったらいいなあ…キーマウできねえわ

497 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:52:39.04 ID:rKdy/GT70.net
そういえばベータのヘリの変な挙動は直ったんだろうか

498 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:52:51.08 ID:XEerGAoU0.net
PS5ってまだ品薄なのか

499 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:52:59.39 ID:VePyU3Mna.net
今作からPC版やるんだけどマウスのサイドボタン4つ以上あるやつが欲しくなりそう

500 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:53:10.40 ID:BLoHmsLfd.net
戦車戦は速度にも視界にもきつい制約があるwotのがゲームになってるからな
制約=スキル上限とは思わないがまぁ好みはあるな

501 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:53:56.91 ID:C7Wkhq/Bd.net
今日早退する予定だったのに休む馬鹿なんなの

502 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:54:08.37 ID:Kp5BVn/c0.net
>>496
ほんとコレや…パッドで横になりながら快適に遊びたい

ガチ勢にひき殺される覚悟するしかないのか

503 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:54:41.19 ID:SjlhWCc2a.net
>>323
性能もま30シリーズから2倍近くになるらしいけど消費電力も2倍になるらしいな

504 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:54:41.85 ID:8Or9+3EYM.net
ヒートシーカーゲーじゃねーか

505 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:54:47.99 ID:v9ha12H50.net
>>499
てか絶対いるやろー必須!

506 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:55:32.70 ID:gVl4djjQ0.net
>>499
そんないる?

507 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:55:39.23 ID:BgqlZ91ur.net
なあこれ戦績残らないなら凸りまくっていいかな

508 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:56:00.92 ID:7C0htkht0.net
BFのマウスはチルトホイールついてるやつ買ったほうがいいぞ

とにかくBFはキー使うから
チルトホイールにガジェット割り当てとくと死ぬほど便利
チルトついてないマウスはゴミだから絶対に買うな

509 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:56:27.66 ID:BgqlZ91ur.net
あとからstats実施しましたとかいって俺の悲惨なKD出されたら嫌だわ

510 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:56:31.66 ID:rKdy/GT70.net
FPSはサイドボタン2つで十分
MMOなら多い方がいいだろうけど

511 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:57:05.67 ID:7V0w14lNa.net
おっさんになるとキーマウ辛いよな
仕事以外であの姿勢したく無いわ

512 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:57:27.16 ID:VePyU3Mna.net
>>506
ガジェット二個とグレはマウスでやった方が楽そう

513 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:57:41.04 ID:v9ha12H50.net
サイドボタンにいれるのはグレネードとMAPと布施とかかな

514 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:57:46.64 ID:5ZWw4eKSr.net
>>499
形の方が10倍くらい重要だからどっかでちゃんと触れ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:58:15.37 ID:IhRENdgOr.net
>>507
大歓迎だ
俺はスコアないからひたすら凸る奴を輸送ヘリで投下するゾ

516 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:58:22.10 ID:DGG7p1C10.net
ほとんどの一般的なFPS、LOL系向けのマウスにチルトホイールなんて付いてないのに
どこの世界線で生きてるんだろう

517 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:59:35.02 ID:gVl4djjQ0.net
多ボタンマウスは重いのが嫌だわ

518 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 12:59:38.75 ID:v9ha12H50.net
チルトホイールなんて初めて知った。
これは便利だな。でもお高いんでしょ?

519 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:00:15.46 ID:IhRENdgOr.net
無難にLogicoolの廉価版でおk

520 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:01:11.52 ID:v9ha12H50.net
てかLogicoolがコスパ一番やろ。消耗品だし。amazonへGO!

521 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:02:18.75 ID:v9ha12H50.net
ロジクールのg300sは6個ボタンついてるし安いからおすすめ。

522 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:02:33.25 ID:7C0htkht0.net
>>516
だから不幸だって言いたいね

ほとんどの人間はチルトホイールの便利性機能性を知らずに
ストリーマーが使用する5ボタンの本格プロ仕様()マウスを買っちゃうわけだろ?
それもアホみたいな値段でw
いまだにワイヤードのやつをw

情弱を食い物にされてんだよ
チルトはゲーム以外でも役に立つんだから
チルトついてないマウスなんて買う意味ないよ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:03:33.03 ID:DGG7p1C10.net
>>522
頑張ってください。

524 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:03:53.27 ID:H+HJDAkDM.net
ガジェットの切り替えなら数字キーでいいだろ

525 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:04:17.53 ID:ZzfdryOyM.net
>>422
それは4まで

526 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:04:21.92 ID:v9ha12H50.net
テンキーなんか触ってるヒマねえよ!

527 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:05:18.89 ID:rKdy/GT70.net
数十キーは使うけどテンキーは使わんだろw

528 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:05:27.91 ID:xuAfsMBF0.net
>>521
俺もこれ

529 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:05:38.15 ID:rKdy/GT70.net
数十じゃなくて数字

530 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:05:44.83 ID:4vu34qyUM.net
>>504
これとか豆ヘリのハイドラもそうだけど
DICEからはスキルの上限を下げさせようとする強い意志を感じるんだよな
BF好きだと必然的にやり込んで上手くなるけどその結果がこれ
悲しみ

531 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:05:44.97 ID:wrc3dYHZd.net
フレンドとクロスプレイって今日から出来る?
ベータの時PCとPS5でパーティ組めなくて絶望したんだが

532 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:06:06.62 ID:ThdkiKwV0.net
左にテンキーつけられるやつなら使いたい

533 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:06:21.80 ID:7C0htkht0.net
>>523
うむ。

絶対にチルトついてない本格仕様()のゲーミングマウスなんか買わないようにな
お前買いそうだからな

G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLがいいぞ

534 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:06:22.26 ID:SjlhWCc2a.net
試合中他人のスコア見れないだけで自分の戦績は残るだろ。KDとかスコアとか試合中に気にするもんじゃねーから隠したのは良采配。
数字見てオナニーするなら試合後、プロフィール見ながらにしろってことだろ

535 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:07:36.98 ID:YroNAb4oH.net
チーターがいることを隠す目的もありそうなのがなんともなぁ
スコア見れなかったら画像でチーターがいること確認できないからね
BFシリーズではおなじみ

536 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:08:27.08 ID:RqRhODwKM.net
>>477
乗ってたんだよなあ
お前ガチでエアプかよ 実況者(笑)でも見てたんだろうな

537 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:10:09.86 ID:To0uNZf3a.net
>>461
砲台がマウスに追従する面白さ考えるなら同時に 頑張って戦車に見つからないように裏取りしたのに0.1秒で振り返られて殺される側が面白いかも考えろよ

538 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:11:11.28 ID:RqRhODwKM.net
>>445
クロスプレイって別ハードだろ?
psはps判定なんじゃないかな

539 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:11:25.79 ID:bQ8/ZSfo0.net
うちはワイヤレスマウスにしたよ
コード無いのがこんなに快適とは

540 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:11:52.80 ID:9ym9pa7XM.net
戦車強い方がいいって主張する人って雑魚だけど無双したいから戦車強くないと困る人だよ

541 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:11:56.75 ID:/U+329oGd.net
>>533
gproはチルトついてないから注意だな
g902だったかはついてて、そこからgproに変えて最初大変だった。

まーもう慣れたからgproでいくけどな

542 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:12:47.94 ID:LyfB8QSfr.net
>>534
弾薬と回復配りまくって俺よりKD高いやつと同列スコア叩き出すのが気持ちよかったのに

543 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:12:51.70 ID:4vu34qyUM.net
>>536
いつVやったことあるなんて言ったんだよ
みんな重戦車乗ってたんならいいじゃん
本格的な立ち回りができて面白そう

544 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:13:05.33 ID:gVl4djjQ0.net
手応えのある試合もあるしスコア見たかったけどな

545 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:14:06.69 ID:9ym9pa7XM.net
>>533
ああいうのは武器2種切り替えとエイムの事しか考えてなくてグレ投げたり3つ以上の武器に切り替えたりは考えられてないからな

546 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:14:22.55 ID:XEerGAoU0.net
17時まで待ち遠しくて気がせってるのか変な争い始まった

547 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:14:56.12 ID:4vu34qyUM.net
>>540
いつ強いほうがいいなんて言ったんだよ
弱体化する方向性考えろとしか言ってないが歪曲すんなよ

548 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:15:41.11 ID:RqRhODwKM.net
>>543
最新のbfもやらずに語るやり込みとな?
現代戦キッズのエアプでしかないわな

549 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:15:59.66 ID:NTWo77160.net
>>330
わいも盾で遊びたかったわ

550 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:16:00.58 ID:XEerGAoU0.net
まだ1時間しかたってねええええ
あと4時間www

551 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:16:46.66 ID:To0uNZf3a.net
>>547
弱体化の方向性考えたら戦車なんだから攻撃力と防御力マシマシにして索敵能力落とすだろ普通

552 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:17:02.59 ID:To0uNZf3a.net
>>550
つ 睡眠薬

553 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:17:13.02 ID:Ucs725G+0.net
これ駄目だな
クソゲーの域を出てないわ

554 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:19:08.07 ID:4vu34qyUM.net
>>548
正確にはやったことはあるけどVでは歩兵しかやってねえわ
1もVも兵器がクッソダサいからやる気にならんかった
てかなんでそんなキレてんの?

555 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:20:40.75 ID:9ym9pa7XM.net
>>547
一言もお前の事とは言ってないぞ

556 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:20:43.69 ID:4vu34qyUM.net
>>551
カメラの旋回速度は速いままだから索敵能力は変わらんだろ

557 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:21:13.21 ID:dXuevh44r.net
>>496調べたら設定画面で1から100の値でアシスト値弄れるらしいけどたぶん100でもエペとかcodと比べたらないようなもん。

558 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:21:20.47 ID:uQuu5o1z0.net
1070の負け組だけど今日からよろしくな

559 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:22:53.70 ID:Tts6Qu4b0.net
あと4時間長過ぎだろ

560 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:24:02.31 ID:SjlhWCc2a.net
暴論だが疑わしい奴は全員通報したらええわ。そしたらDICEが精査してくれんだから。昨今のFPS界隈見てれば性善説が崩壊してるなんてわかりきってるし。
これからは疑わしき奴は罰する。誤BANされたら抗議しろ。

561 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:26:29.79 ID:wXD5F/Wy0.net
とりあえず風呂入ってきた。
飯も食っちまうか。

562 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:27:15.92 ID:ctxmitKbM.net
>>535
普通にそっちが主目的だと思うわ
ドヤ顔できるところは必ずドヤ顔する会社なのに
スコアボード撤去についてはDICE側の自発的な言及が全くないのが後ろめたい証拠

フェアプレー促進が主目的なら、うんざりするぐらいドヤドヤ発言する社風だし

563 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:28:09.79 ID:MfNQQJlXr.net
楽しみすぎてうんこ4日出てないわ

564 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:29:13.21 ID:znw0F0KUM.net
エラーとかバグとかあるから。すれを様子見。
良さそうならXbox Game Passで100円10時間で遊んでみて合うならPROで1ヶ月がっつり遊ぶの。

565 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:29:24.28 ID:9nzmTMgL0.net
全体マップについては素直に間に合ってないと言える奴がスコアボードに一切触れてないしそういう事だろ
チート対策はポータルに丸投げだからネガキャン対策でスコア見せません!ってな

566 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:29:41.20 ID:MJz0QskPr.net
マウスなんて漢なら黙ってボール式だろうが!

567 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:30:07.61 ID:KuRZt+AY0.net
アプデお祈りゲーだしな
様子見勢は正しいよ

568 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:30:54.84 ID:7C0htkht0.net
とにかくBFはキー使うから
キーボードをいじれるソフト、Autohotkey本当に良いぞ

無変換とかCapsLockをいじれるのはまぁ基本として、
長押しや2度押しにそれぞれ違うキーを割り当てられるわ
スクリプト、マクロを自分で好きなように組めるわでもうやりたい放題
ややグレーなインチキマクロ作ってライバルと差をつけろ

569 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:31:32.35 ID:SjlhWCc2a.net
>>563
つビオフェルミン

570 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:32:51.28 ID:XEerGAoU0.net
>>568
そこまでやるとツールが強いんでしょって話になってこない?

571 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:32:52.82 ID:wpbW6IwYd.net
>>562
素朴な疑問だが
チーター匿って会社側に何の利益があるんだ?

572 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:33:34.15 ID:/U+329oGd.net
はっきり言ってリリースから数週間お祭り騒ぎ
で、オワコン化のいつものBFだぞ

その後は投げ売り数百円で買った奴と信者が暇潰しに細々やるクソゲー

573 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:33:34.80 ID:/hJd13v20.net
Vの時は一ヶ月でどれくらい値下がりしたん?

574 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:36:17.81 ID:2znenLl30.net
>>571
チーターが見えていたら、それは排除できてませんって言ってるようなもの
つまりチーターの方をを隠したらどうだろうか

575 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:36:57.00 ID:IW13gEW00.net
トラックボールも悪くないけどワイはペンタブ派やな

576 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:38:28.75 ID:fMsUg71J0.net
>>573
海外だと1週間で半額
日本だと1ヶ月で半額

577 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:41:25.94 ID:7C0htkht0.net
>>570
緊急キーとして1キーで勝手にピストル抜いて勝手に乱射しまくるマクロとか
C5ドローン起爆の自動化マクロとかはどーかと思うが
キルに関わらないマクロならまぁセーフ!
BF4のAEDとかなら1キーで勝手に出して勝手にチャージして勝手に撃つとかね

578 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:41:59.34 ID:SH2DdQzD0.net
>>563
17:00までに出してこいよw

あぁ!待ち切れない!!!早く戦場へ行きたい!

579 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:42:33.31 ID:XEerGAoU0.net
まだ30分しかたってねえのかよ!!

580 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:42:42.87 ID:SjlhWCc2a.net
デジタルである以上、完璧な対策なんてあり得ないんだから自治してもらうしかないだろう。対策の時点で後手だし所詮防波堤でしかない。対策より法的措置だったりの抑止力をチラつかせることに力入れてほしいところ

581 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:43:47.78 ID:SH2DdQzD0.net
>>535
お前の言うとおりだよなぁ

でも、公式サイトには、手軽に通報できるようになったよって説明しているっていう・・・

582 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:43:54.39 ID:oon/jnSX0.net
>>571
4の時、EAは公式にチーターは居ないとして対処しなかった
チーター対策ってさ、収益にならんワリにスゲー手間暇人件費が掛かるんだよ
当時、Diablo3でも中華チーターが大量に沸いたがBlizzardは徹底的に取り締まって賞賛されてただけにEAは糞ってスゲー叩かれたんだね
その後1でも放置、Vではチーター天国化した

今回はスコアボード隠ぺいすればチーターが誰だか分らんだろうと斜め上の対策をしているのEAのチートに対する考え方を察してあげて
ユーザが認識しなければどうってことは無いって事

Vでも解っただろうけどEAはユーザから金巻き上げられれば後はどうでも良いってスタンスなんだよ
チート対策で金使うとかout of 眼中

583 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:44:01.73 ID:wpbW6IwYd.net
>>574
だったらportalにBAN機能付けた意味ないしゲーム中から通報できる機能追加する必要ないでしょ
単純にスコアボード廃止を提案した人とそれを採用したdiceが無能なだけでしょ
変な解釈し過ぎ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:45:31.41 ID:oon/jnSX0.net
>>581
4、1と通報しまくったけど何もしなかった実績のあるEA信じるとか
自民党の公約信じるより馬鹿やで

585 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:45:34.62 ID:SH2DdQzD0.net
>>580
今作では
取り締まる会社
マジで逮捕までヤル会社
この2社の2段構えでチーター対策をするんだっけ?

586 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:45:52.36 ID:KuRZt+AY0.net
チーターは承認欲求モンスターだし
みんなで無視しよっていうEAさんはちょっと面白いなw

587 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:46:15.64 ID:y5YnO8AHM.net
先行プレイ組の話だとやはり動作は全然軽くなってないそうだが、この辺もアプデで改善したりするかな?

588 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:47:48.38 ID:oon/jnSX0.net
>>585
EAの言うことを信じる馬鹿おるのか?
EPICみたいにキッズも告訴してけつの穴の毛までむしり取った実績ある会社の言うことなら信じられるけど

589 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:48:25.78 ID:wXD5F/Wy0.net
>>587
嘘だろ...

590 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:48:56.96 ID:4YKnh+1jM.net
コンシューマは知らんがPCはβ未実装だったDLSS入ってるだろうしある程度軽くなるんじゃねーの

591 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:52:35.21 ID:9/xwxgJN0.net
>>585
下手なアンチチートソフトより効果あるからなその対策は
実際に行動してくれれば良いけど

592 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:54:37.36 ID:b8k+4+Io0.net
dedicated鯖ならkickvote出来たから2042でも出来れば升出ても対処できる

593 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:56:13.20 ID:3rNAV6lM0.net
今Vやってるんだけどあと3時間で解禁されると思うと動悸がしてきたw

594 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 13:57:51.66 ID:fLACjg9U0.net
銃乱射だけは治っててくれ

595 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:00:53.69 ID:6JBwUxyiM.net
>>587
エンジンの根本のところだから純粋な改善は可能性低い
グラしょぼくなるとかオブジェクトの数減るとか
全員マッケイになるとかその辺とバーター
ユーザー側は最低画質に設定してBF3並みの
映像でこらえるしかない

596 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:01:50.10 ID:FiNTLdzl0.net
あと3時間
wktkしてきたな

597 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:02:23.39 ID:YroNAb4oH.net
まあでも確かにスコアボードなかったらチーターはつまらんだろうなw
無意味すぎるしw

598 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:02:27.97 ID:/U+329oGd.net
重くて綺麗とか技術力ない雑魚会社でもできる底辺レベルの内容なんだよな。
技術力あるところは綺麗で軽いゲーム作ってきてるし
本当地に落ちたなEA

599 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:03:57.89 ID:X0QhzcMcd.net
そもそも大したグラフィックでもないのがね…

600 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:04:37.74 ID:pl+bmLoW0.net
>>539
ナカーマ、昔の赤外線タイプのマウス使ってたんだけどガウンとかで隠れたら使えねぇーじゃんと
有線タイプに乗り換えたけどまぁ接続不良1年位使ってたらそりゃ壊れるもんで
1週回ってBluetoothタイプにしたら世界変わったわ ガウンどころか布団で隠しても認識する

もうヘッドセットとマウス絡んだり線に阻害されず操作できるの最高だわ
ヘッドセットは流石に有線だな 何もなってない状態でのサーって音するのは耐えられん

601 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:07:08.52 ID:XEerGAoU0.net
というか現状の技術力で広大マップが流行りになったもんだからグラフィックの進化自体はもう止まってる
もしくはその逆で、グラの進化が頭打ちだからマップ広げるしか変化がなかったか

UE5あたりのゲームから目に見えて表現に違いが出てくると思うけど

まず半導体がこんな様子じゃあ・・・

602 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:11:32.61 ID:gLbpH+zOd.net
>>554
ああ、大戦期の詫び詫びが分からん輩かぁ…

603 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:12:16.72 ID:cwaVc8DK0.net
なんか凄いネガネガしてるやつはなんなの?
codvからの刺客かなんかか?あれはHZ並に未来ないの察することできるよな

604 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:12:51.84 ID:gLbpH+zOd.net
思い切って慣れたG603からG604に変えたわ!
6サイドボタンがどう出るか…

605 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:13:25.23 ID:XEerGAoU0.net
これで17時になった瞬間急に書き込み減ったら面白いけどね
お前待ち遠しかっただけやないかーいみたいな

606 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:13:28.33 ID:G9VRWwW9a.net
始まってもないのにグラを酷評するやつ笑

607 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:14:16.09 ID:I//xBK70d.net
>>563
プレイ中に出すなよ

608 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:14:40.92 ID:ZeOzOGGCM.net
>>604
使いやすいよ
6ボタンを無理に全部使おうとしなければok

609 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:14:57.18 ID:/hJd13v20.net
視認性上げるためにスカスカグラにしたとしか思えない

610 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:15:09.20 ID:I//xBK70d.net
くそっ…!DLSS対応はまだか!?

611 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:15:26.36 ID:csn1O3AD0.net
ワクワク半分発狂お葬式会場になるのが楽しみなのも半分

612 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:16:22.33 ID:QKpmx4TG0.net
Game Passエラーでインストールできない
おまかん?

613 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:16:52.12 ID:IfPid/C20.net
>>598
EAとDICEの違いもご存知でない?w

614 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:17:06.72 ID:kmUm6V8hd.net
目新しさは全く無いよな
グラや音響も1やVよりも劣化してるし、
特にグラは現代的近未来的な建造物との化学反応で尋常ではないほど陳腐に見える

615 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:17:08.88 ID:VBDYwe6B0.net
CPUグリス塗り直してグラボドライバアプデ完了
はよ来い

616 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:18:03.73 ID:zBi3/Yop0.net
CoDにあったFidelityFXみたいな名前のアップスケール対応しないかな
1660sでも1440pとか2160pで動かせて次世代を感じられたんだよね

617 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:18:55.90 ID:SH2DdQzD0.net
>>615
お前、今日いつ寝たんだ?02:00からスレにいるみたいだが・・・
17:00まで仮眠したらどうだい?

618 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:20:51.79 ID:2zpJ/nfdd.net
よっしゃ仕事終わり!
これから3日分の食料買い込んで初狩りのためのレベル上げや

619 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:20:56.42 ID:I//xBK70d.net
>>609
おじいちゃんここはCS板じゃないよ

620 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:20:59.06 ID:WwlZzp10d.net
スコアボード好き好きマンって芋砂とかやってそう

621 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:21:04.82 ID:Twpss97W0.net
対空イライラゲーなのβから変わっとらんな

622 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:21:26.61 ID:2a1tueXA0.net
>>609
扱えるバーテックス上限あるからマップを広げたらオブジェクト密度を下げるしかない
設計段階ですでに失敗してる

623 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:21:50.97 ID:2Y5AojE/0.net
>>616
Battlefield 2042: Accelerated with NVIDIA DLSS
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/battlefield-2042-nvidia-dlss-reflex/

624 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:21:51.16 ID:VBDYwe6B0.net
>>617
昨日アフォほど寝たから眠気が来ない

625 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:22:54.91 ID:EEfXBYDT0.net
TTK早い上にマップも遮蔽の少ないHAMADAみたいなもんなんだろ?
ヘリの強さもやばそうだし調整ありきのゲームと割り切って遊んだほうがいいぞ

626 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:24:46.75 ID:/hJd13v20.net
PCでも経験値入らないバグがあったら嫌だなぁ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:25:26.33 ID:IW13gEW00.net
流れに乗ってワイの構成も晒すか
マウスはRazerのViper
キーボードはASUSのrog falchion
だぜ!中々渋い構成してるだろ〜

628 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:26:43.09 ID:pl+bmLoW0.net
>>618
エナドリとトメルミンは持ったか! まだあと2時間30分や・・・。

629 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:28:14.58 ID:gFG0tQfFd.net
>>627
そんな自己紹介してる流れなんてないだろ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:29:23.46 ID:aR8rTnD4d.net
氷のマップはもう見てるだけでうんざりするようなマップだったな

遮蔽らしき遮蔽はほとんど無くて笑っちゃった
みんなDMR持ってパスパスパス
俺だってそうする みんなそうする

631 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:30:20.22 ID:qyATh1tx0.net
あまりに楽しみすぎて55万はたいてi9+RTX3090組んだわ
もしコケたらマイニングマシンにする

632 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:31:44.95 ID:YroNAb4oH.net
>>631
インテル買うって・・・・
情弱すぎない?
270Wの欠陥品CPUだろ?

633 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:33:04.18 ID:yiaj993D0.net
マダー?

634 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:33:53.14 ID:BLoHmsLfd.net
Vの時も思ったけどさ
みんなエイム下手な家ゲ基準で調整されるとPC版が遠距離ペチペチゲーになるんだよな

635 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:34:15.14 ID:Dz0zNWAJ0.net
アンロックが2042チート専用サーバーでしか出来ないってマジですか?

636 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:34:19.40 ID:qyATh1tx0.net
>>632
情弱かつ衝動買いだったから特に考えてなかったわ、、、
今はRyzenのがいいんかなあ

637 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:34:41.98 ID:ca+VlLKc0.net
今起きたわなんか新情報あった?

638 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:34:45.51 ID:X0QhzcMcd.net
ノシャー運河でコンクエやるのが楽しみすぎる

639 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:34:45.64 ID:pl+bmLoW0.net
CPUの性能はともかく冷却系統の頭打ち何とかならんのかね
最新の発熱がやばすぎてマザボで80℃以下に設定しなきゃならん
いっそのことCPUクソでか仕様にして冷却しやすくしないともう付いていけないやろ

640 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:35:00.48 ID:zBi3/Yop0.net
>>623
ありがとう
FidelityFXは古いグラボでも使えたんすよ
あれでアップスケールの凄さを体感したからRTX欲しくなってくるなぁ

641 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:35:02.57 ID:XEerGAoU0.net
>>637
今日からだぞ!

642 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:35:38.14 ID:YroNAb4oH.net
>>639
そんな欠陥CPUはオワテルだけじゃん

643 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:35:46.61 ID:wajecD21a.net
>>632
情強だからワッチョイ隠すの?

644 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:36:00.33 ID:gLbpH+zOd.net
グラボは最新にアプデしといた方がいいんだよな?

645 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:36:13.44 ID:NSkmfMb20.net
野良ソロで気楽にひたすら戦って終わりってイメージで初めて買うけどあってる?
分隊システムってやつはAPEXみたいに連携に気を使わなあかんの?

646 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:36:33.21 ID:2Y5AojE/0.net
>>631
RTX3090ええな ウラヤマ
しかしまぁ、長い目で見た方がいいよ BFは1年はβ版と思っておいた方がいい
バランスが取れて成熟し、不満少なく楽しめるようになるのは少なくとも1年後

647 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:37:41.09 ID:b8k+4+Io0.net
intel AMD対立煽りは求めてない
どっちでもいいじゃん

648 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:38:16.70 ID:gLbpH+zOd.net
>>645
分隊員はリス地くらいにしか思われてない

649 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:38:24.39 ID:XEerGAoU0.net
>>639
CPUよりGPU

GPUから排気された空気が全部他のケースにぶち当たるからファンヒーターみたいになってる
CPUがそのGPUの排気熱全部吸い取るから余計に冷却がきつくなってるのが現状

GPUを水冷にしてそもそも熱を外にばら撒かないってのが今時
ただ高くつくしメーカーサポートも薄いからスタンダードではない

650 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:38:28.77 ID:5ZWw4eKSr.net
>>645
大戦場オナニーするか、集団で戦場乱交パーティするゲームだからあってる
フレンドと4Pするときにガチガチに役割気にしたりするかなーくらい

651 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:38:52.94 ID:gVl4djjQ0.net
基本bfはミリタリーオタが戦争擬似体験を楽しむゲームだろ

652 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:40:16.60 ID:fLACjg9U0.net
>>645
気楽でいいけどなるべく分隊員の近くで戦って欲しい
野良に連携は皆無だからへーき

653 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:41:19.91 ID:KyJ3YMs10.net
proで様子見てから割引ゴールドが一番いいかな

654 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:41:47.06 ID:Dz0zNWAJ0.net
>>651
配信者の飯のタネだろ

655 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:43:27.20 ID:Dz0zNWAJ0.net
2042の公式チート容認サーバーには行きたくないんだけどポータルじゃ武器アンロックできないの?

656 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:43:52.46 ID:2Y5AojE/0.net
>>640
ああそうか、DLSSはRTX専用だったか・・・
確かにDLSSやFSRの効果はすごいよなぁ 俺も2042で使って負荷下げるつもり

>>645
それで合ってる 連携気にせず気軽にやるといい
でも野良でも連携が取れると、すごく楽しいけどね なかなか無いけども

657 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:44:51.58 ID:tteSM4Krd.net
>>557 パソコンにもアシストつくの?

658 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:45:05.04 ID:N79qkiBt0.net
>>631
わいもi7 12700kと3080ti買ったぜ!
DDR5メモリー売ってなくて詰んでるけどな!

659 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:52:49.45 ID:xmbk7T6a0.net
>>632
ゲーム中なんかCPUフルに使わねえからそんなに消費電力高くねえとマジレス。

660 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:54:37.63 ID:pl+bmLoW0.net
>>649
グラボ・M.2SSD・メモリ・CPU・マザーボード(ヒートシンク巨大化)高熱化
問題児を上げるならやっぱGPU事態を水冷化させないと根本的な解決にはならんか・・・

流石にン万ン十万するやつバラシて水冷はやらかしたとき怖いんだよな・・・。

661 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:58:21.42 ID:/U+329oGd.net
3090買うなら普通にaorusの簡易水冷付きモデル一択じゃね。
空冷じゃメモリ爆熱だぞ

662 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 14:59:14.07 ID:0wIGcWMlM.net
>>645
戦場散歩ゲームだよ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:00:01.85 ID:KYYmprxz0.net
>>501
そらそいつも先行プレイするんやろ

664 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:03:45.99 ID:IW13gEW00.net
pcにエイムアシストとかやめてくれ
csと違って簡単にコーンバター入れれるんだから
お手軽チートマン蔓延したらどうすんだよ・・・
あからさまなチートじゃない分バレないからBanもないだろうし

665 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:03:57.98 ID:b8k+4+Io0.net
>>645
ammo箱配るだけでも貢献出来る
64vs64だから一人だけサボってもばれない

666 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:06:22.79 ID:5zgnkEHO0.net
アシストはコミュ鯖で切ってもらうしかないかもしれんな

667 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:08:40.42 ID:WorWIJ7h0.net
>>649
PCケースやめてベンチ台にするか!

668 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:08:52.82 ID:oQtA5zBEd.net
あの…お前ら仕事は?

669 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:11:41.00 ID:IhRENdgOr.net
>>668
ブーメランじゃねぇか()
まぁ元々休みとか有給取ったとか仕事中だけどスマホ使ってるとかだろ
ちなみに俺は後者

670 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:13:04.54 ID:IGvmLd+s0.net
有給とってるわ 仕事から帰ってからやるのとじゃ気合の入れようが違うからな

671 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:13:28.56 ID:tteSM4Krd.net
パソコンでパッドでするからアシストないときついなぁと思って…
ps5本体は手に入らないしさぁ…

672 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:15:15.42 ID:b8k+4+Io0.net
>>668
夜勤明けだよ

673 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:16:30.37 ID:9nzmTMgL0.net
PCFPSでPAD使いたがってる奴APEXに脳焼き殺され過ぎだろ
やるゲーム間違えてるからCOD行ってこい

674 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:17:25.53 ID:b3AriP1J0.net
てかPCでパッド使うと強制的にクロス鯖に飛ばされるんじゃないかな

675 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:18:36.98 ID:na62fy0uM.net
こちとらゴールデンアイからコントローラーでやってきたんだ
今更変えられんわ

676 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:18:45.24 ID:/5JPAYHn0.net
>>671
βだとPCパッドでも微弱なエイムアシストあったような感じしたわ

677 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:18:58.48 ID:pl+bmLoW0.net
ガチガチの分隊ゲーならPostscriptumお勧めだったんだけど人が居ないんだよな
英語ボイチャ必須でゴミが一人紛れるだけで地獄絵図、通信兵帰ってこいぃ!アパム!アパムゥ!XXXX!スナイパーがいるぞ!どこだよ!北東茂み!みえねぇ!衛生兵突撃スンナ自分の仕事しろ
レーダー無いスコープ倍率ほとんど無い目視確認、戦車は運転手と砲手、機銃手、戦車長で索敵したり、戦車や爆発物でミンチになって血煙になったやつは衛生兵でも復活できず
キルできたか確認する方法が死体確認か命中時の音だけだったりまぁカオス

カジュアルに分隊や単独行動できるBFが好きだわ前者も無論好きだけども

678 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:20:16.91 ID:pl+bmLoW0.net
>>668
ハハハ、知らんな 有給叩きつけてやった

679 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:23:22.62 ID:uQuu5o1z0.net
狭いマップでひたすら歩兵やりたい

680 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:23:26.36 ID:cPvuvA8Vd.net
休日が休日じゃない人もいっぱいいる定期

681 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:24:24.23 ID:YroNAb4oH.net
ハイエンドグラボはEVGA一択でしょ
ジャップサポートなんて詐欺みたいなもんだしありえん

682 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:26:06.31 ID:/vi6Glgy0.net
>>121
そもそもOriginのライブラリに何も表示されてないんだが…
もちろんsteamのライブラリにも何も表示されてない
ダウンロードの欄にキューがあるだけ

683 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:26:09.04 ID:IW13gEW00.net
>>671
そりゃアシストないときついな
悪かったよ
BFVみたいにゲームにならないレベルのチートでないならいいや
Fps下手くそエンジョイ勢が人間が再現可能なレベルのチートを気にするなんて馬鹿馬鹿しいことやめよう
今作もキルレ割りまくりでいくぜ!

684 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:26:23.09 ID:3rNAV6lM0.net
Vのウィークリーミッションの最後 蘇生50回が苦行だった
TDMで何とか終わらせたぜ
2042行く前にスッキリさせないとな

685 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:27:03.16 ID:WorWIJ7h0.net
>>673
それな

686 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:28:14.25 ID:/vi6Glgy0.net
なんかBF界隈もどんどんカウンターストライク化してんな

687 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:28:33.89 ID:NwV2BsVe0.net
>>464
そんなのまで流用するならダースベイダースキンセットでも出せば物好きが買うだろうw

688 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:29:03.53 ID:aNnihGCBa.net
APEX関係なくパッドを20年使ってて今更マウスなんて無理や 不器用だし。エイムアシストをくれ

689 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:30:28.23 ID:WorWIJ7h0.net
>>688
有るぞ

690 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:31:09.85 ID:gLbpH+zOd.net
>>688
意外に慣れるぞ
半月耐えろ

691 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:32:35.84 ID:PFkjf3RR0.net
>>688
ゲーミングマウス買えばすぐ慣れるぞ
一緒に楽しもうや

692 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:35:07.29 ID:1Lc3hcGS0.net
キーマウ移行に最初からFPSすると心が折れる
どちらかと言うとキーボード操作がおぼつかなくて今のpadならやれたのに逃げ切れたのにっていう理想と現実のギャップが精神的にキツいんよな

693 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:36:17.43 ID:wXD5F/Wy0.net
マケイてランク15で解除なのか。
ざけんなよ。

694 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:37:05.85 ID:pl+bmLoW0.net
>>688
なんでPSやスイッチでキーボードマウスぶっ刺してまでやってる奴がいるとおもう?
段違いだぞ、大丈夫だ慣れる

695 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:38:06.05 ID:/U+329oGd.net
>>682
それ普通に落とせてないだろ、何してんだよw

696 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:39:57.01 ID:qYlv6Ax/0.net
最初はAIでレベル上げようかな

697 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:41:51.78 ID:qYlv6Ax/0.net
てか経験値入らないバグPCでもあるんかな

698 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:43:50.86 ID:v9ha12H50.net
test

699 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:43:58.82 ID:EYb8gta70.net
なんか勘違いしてる人多いけどEAplayだけの人も10時間先行プレイできるよ
公式やIGNでそう説明されてるし実際CSのEAplayでは先行プレイできてる
ただバグなのか仕様なのかプリロードは購入者しかできない

700 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:45:23.37 ID:v9ha12H50.net
やっと規制とけたー。書き込みすぎたようだ!
規制される前に言いたかったことは、
ロジクールg300シリーズが今まさにセール中だということだ!

701 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:45:28.45 ID:OiVyKVkK0.net
>>688
自分も同じくパッド派
マウス・キーボードでFPSは手に合わないらしい、なんかあっちこっちがヤバい感じに痛くなってくる

702 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:46:24.42 ID:jzelMIPK0.net
メトロとかロッカーみたいなマップはあんのか?

703 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:46:35.51 ID:zBi3/Yop0.net
>>677
SquadとHell let Looseやってるけど試合時間が長いから喋る分隊か否かで楽しさの落差が激しいよね
適当に遊べるカジュアルシューターはなんだかんだやめられないわ

704 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:48:53.34 ID:gFG0tQfFd.net
仕事もせずに全裸待機しているのか?

705 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:48:59.05 ID:KuRZt+AY0.net
実際乗り物はパッドの方が楽だしな
好み分かれるとは思うけど

706 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:49:01.51 ID:v9ha12H50.net
そろそろプリインストールさせてくれ。

707 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:49:18.36 ID:votoJIM9M.net
>>701
俺もだ
なんでキーマウでゲームってあんなに身体痛くなるんだろうな
仕事で使ってるときはそんなんでもないのに

708 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:49:31.44 ID:/vi6Glgy0.net
>>695
既に5回ほどダウンロードし返してるけどダウンロードが終わった途端同じ結果がになる

709 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:50:47.31 ID:/U+329oGd.net
>>708
バグってるな。
ま、クソゲーだししゃーなしだわ

710 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:50:55.48 ID:wflHc6pj0.net
ハザードゾーンにこもるわ
大規模戦秋田

711 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:51:11.00 ID:/vi6Glgy0.net
キーマウで痛くなるってやつは机が高くて肩が凝ってるだろ
60p前半台まで下げられる昇降デスクを導入するかフットレストを導入して椅子とモニタを高くしろ
死ね!!!

712 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:52:08.52 ID:Dz0zNWAJ0.net
キーボードマウス使えませんてなんでここにいるの?スマホゲーでもやってろよ

713 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:52:32.86 ID:v9ha12H50.net
こたつで参戦します。

714 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:52:38.56 ID:6kDI4Dhr0.net
>>711
おいおい的確なツンデレさんかよ?

715 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:52:53.01 ID:VL1BzEO4a.net
パッドアシスト報告はすぐ頼むぞ
それによって買うか決める

716 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:53:36.27 ID:NNXbVKSI0.net
今作エイムアシストくっそ弱いから安心しろそもそもapexが強すぎるんだよ

717 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:53:39.20 ID:v9ha12H50.net
ドリンクの備蓄がないのが致命的にならなければいいが。

718 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:54:21.28 ID:/vi6Glgy0.net
apexは強いんじゃなくてキャラの移動スピードとエイムアシストのバランスが奇跡的にマッチングした結果
アシスト自体はオートエイムタイプのCoDとかのが遥かに強い

719 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:54:24.46 ID:dPThC/ea0.net
見た感じメトロロッカーみたいなマップはないけどブレスルがメトロロッカーみたいな地獄の正面衝突になってる可能性はある

720 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:55:42.10 ID:v9ha12H50.net
今年一番の長い1時間になりそうだぜ・・・

721 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:55:56.59 ID:/vi6Glgy0.net
あと体力の高さともね
長時間のトラッキングが必要だけど相手の移動スピードがあるって状況に
吸い付き補助のアシストが結構マッチした結果

722 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:56:25.06 ID:19g3QGQq0.net
2042、1942、BC2、BF3
始まったらどれからやるか迷うなぁ

723 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:56:34.82 ID:SH2DdQzD0.net
>>717
まだ1時間もあるだろ
買いに行ってこい
今夜は長い夜になるぞ

724 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:56:47.52 ID:/3gCC5Of0.net
17時スタート?

725 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:57:14.49 ID:OiVyKVkK0.net
>>712
このゲームはパッドでもプレイできる仕様だからだよw
ありがたい話だわ

726 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:57:28.16 ID:/vi6Glgy0.net
ドルフィンジャンプやジャンプグレネードやC4即爆やロケラン曲げが出来る初期BF2はねぇのかよ?
くそが!!!

727 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:58:48.21 ID:EYb8gta70.net
βの時パッドも試したけど本当にこれエイムアシストついてるのかよレベルで弱かったな
ダイスはアシスト過去作並にすると言ってたがCS版先行プレイヤーの感想だとβとほぼ大差なさそう
PCPAD民は諦めろ

728 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:59:36.41 ID:V49uoNK90.net
いよいよ明日開始ですね!

729 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 15:59:58.31 ID:votoJIM9M.net
CoDのSRとかはエイムアシスト無しでやってるけど
SRならパッドのアシストなしでも割と普通にできる
追いエイムしなきゃいけない武器がキツい

730 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:03:09.24 ID:Dz0zNWAJ0.net
やっぱPCが参戦しないと具体的な話は出てこないな

731 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:03:11.33 ID:v9ha12H50.net
ドローン偵察って役に立ってる?

732 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:03:56.23 ID:Sd5DMlLQ0.net
ビークル以外はマウキーで2週間ほどやれば手が痛くなるのも治るし慣れるぞ
ビークルはPAD使えばええ

733 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:04:59.01 ID:wNASknvu0.net
僕のおちんちんもBFしてます

734 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:05:06.27 ID:cwaVc8DK0.net
バグは確かにあるけど開発が言ってたとおりβって大分古いバージョンだったんだなって分かるな

735 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:07:00.76 ID:q+kZp5if0.net
ひょっとしてXBoxアプリだとまだダウンロードできないのかな
エラーでずっと悩まされてたんだけど・・・

736 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:07:18.49 ID:Dz0zNWAJ0.net
>>725
キーボード使えないって現代人としてヤバいと思うの

737 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:07:45.71 ID:DNabj1+dd.net
やべー広すぎてつまんねえ…

738 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:08:48.20 ID:/vi6Glgy0.net
FILCOのマジェスタッチ静音低背赤軸を使ってるんだけど
ゲーミング用のキーボードってキー自体が小さくて間隔が狭いとかある?
wasdを押しながら数字の789とかがもっと押しやすいキーボードが欲しいんだが

739 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:08:53.97 ID:NMY6vlOb0.net
>>464
BF3の偵察兵がアジア人になっちまったのも流用したせいか?

740 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:09:01.64 ID:v9ha12H50.net
トイレいきてー!

741 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:10:06.29 ID:3rNAV6lM0.net
後50分 PC再起動して待機中

742 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:10:11.68 ID:+m5m3Z0B0.net
22時からはエルデンリングがあるからそれまでやなあ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:11:41.75 ID:Sd5DMlLQ0.net
>>738
havitなりrazerなりに75%キーボードあるぞ
60%なんてのもあるが

744 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:11:48.80 ID:v9ha12H50.net
ワクワクで何も手につかないから待つしかないな。

745 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:12:24.29 ID:OiVyKVkK0.net
>>736
いや使えるよ…合わないから使いたくないだけで
まあお好きにどうぞ

746 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:14:03.88 ID:/vi6Glgy0.net
いやフルサイズあるいはテンキーレスキーボードに対してhomeだの矢印キーが無いとかファンクションすら無いって意味じゃなくて
キー1個のサイズ自体が小さくってそれぞれのキーの間隔が普通より狭いって意味ね

747 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:14:47.29 ID:gfL+22y30.net
むしろPC関係使えないって若者っぽい

748 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:15:19.47 ID:3rNAV6lM0.net
モンエナ飲んだのに眠くなってきた…
イカンイカン

749 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:16:24.34 ID:Sd5DMlLQ0.net
いやそれが75%だろ?

750 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:16:57.54 ID:2Y5AojE/0.net
>>731
某YouTuberが動画出してたけど、ハザードゾーンだとドローン索敵が必須ぽい
コンクエは知らんけど スポットしまくりで役立ちすぎるくらいじゃないかね

751 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:17:37.73 ID:/vi6Glgy0.net
本当にダウンロード出来ているか分からないという社会不安がキチゲ解放に繋がる

752 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:17:59.90 ID:EEfXBYDT0.net
ステルスに対地ミサイルあって戦車瞬殺とか聞いて笑った
下手したらジェットの火力3以上かもな

753 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:18:28.24 ID:/vi6Glgy0.net
>>749
マジ?!
まぁとりあえずタッキーでもTSUBASAでも1個何か買って見るよ

754 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:19:40.36 ID:+m5m3Z0B0.net
>>750
βでもやってたけどドローンスポットの俺が戦場動かしてる感楽しいよな
RTSやってるみたいやった

755 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:19:43.15 ID:pl+bmLoW0.net
あれこれ弄るってなると自由に組める片手キーボードかな
配列に関しては個人差あるからなんとも言えないけど、チャットに関しては普通のキーボードで打つことになるが
ここまでくるとPADとなんもかわらんな

756 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:19:54.25 ID:xmbk7T6a0.net
>>735
事前ダウンロードできなかった。
本当にできるんだろうか?
xboxアプリ関係バグ多すぎやねん。

757 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:20:06.18 ID:Sd5DMlLQ0.net
>>753
とりあえずhavitかボーテックスかrazerならキートップ自体を縮小したキーボードあるから
75 キーボード
60 キーボードあたりで探してみるといいよ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:23:17.11 ID:Dz0zNWAJ0.net
>>745
合わないとか知らねーよ合わせろよ

759 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:23:40.06 ID:vm0rhYeQM.net
西友に食料調達行くか

760 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:23:59.74 ID:onhv1LGw0.net
オプションぐらいいじりたいいよおおお

761 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:24:48.74 ID:lAdvSexY0.net
毎回この待ってる時間がいちばん楽しい説

762 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:24:50.76 ID:yiaj993D0.net
とりあえずPCケース開いて扇風機準備した

763 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:24:53.01 ID:q+kZp5if0.net
>>756
同志がいてちょっと安心した
17時に出来なかったら「おま環」で諦めるわ

764 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:26:50.92 ID:v9ha12H50.net
そろそろパンプアップしてくる。

765 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:27:15.80 ID:qYlv6Ax/0.net
パンツ脱いだ

766 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:27:21.18 ID:8rgJArbG0.net
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +

俺はヌルポ光に変えたけど
おまえら回線は大丈夫なの?

767 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:28:11.67 ID:sGaUNIUfd.net
PC晩もういけるな

768 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:29:18.91 ID:tsc0D8Rh0.net
steamでも17時から?

769 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:29:30.03 ID:v9ha12H50.net
そういやあとから名前変えられないのか?
ベーターのときいきなり変な名前ついててあせった。
おそらくEAのアカウント名がついたんだと思うけど。

770 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:29:32.00 ID:kdd+Ha6Fa.net
まじ?

771 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:30:59.69 ID:ca+VlLKc0.net
あと三十分、パンツ脱いだわ

772 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:31:26.01 ID:oDqg/OYB0.net
eaplayだけで出来るようだったらXboxゲームパスの初月100円で10時間トライアルしようかなあ

スペック足りるか微妙だし

773 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:31:30.71 ID:Qo3oRiysd.net
きたああああああ

774 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:31:38.19 ID:ThdkiKwV0.net
>>769
EAアカウント名ならかえられると思うが

775 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:31:46.15 ID:Sd5DMlLQ0.net
この日のためにマウスはgproslに
パッドはrazerストライダーに
キーボードはapextklに変えたんや
頼むから17時からやらせてくれ

776 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:31:46.16 ID:YrkaX52C0.net
ダウンロード終わったわ
はやくしろ

777 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:32:06.94 ID:v9ha12H50.net
旗に突撃だ。

778 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:32:24.38 ID:P2efTqNS0.net
dl 40Gちょいなんだけど少なくない?

779 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:32:43.90 ID:yNVx6T/U0.net
そろそろですか?

780 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:04.71 ID:v9ha12H50.net
インストールしたら少し増えるやろー

781 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:30.29 ID:OiVyKVkK0.net
これ、事前ダウンロードしたはずのデータはどこにあるの?
インストール先のフォルダは空っぽだし

782 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:30.76 ID:pl+bmLoW0.net
・ ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。←今ココ
・ チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
・ すでに客には通告している。

・ 本物のチャーハンの味見せてやる

783 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:37.32 ID:v9ha12H50.net
プリインストールさせてくれ!

784 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:37.72 ID:c5/QdkvVd.net
後30分と思ったら震えてきた震えが止まらん

785 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:33:53.06 ID:5QZY74Ss0.net
設定弄って練習してたら突撃は夜になりそうw

786 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:34:09.32 ID:/vi6Glgy0.net
>>781
depotcacheの方

787 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:34:33.66 ID:v9ha12H50.net
センシとかいじらんといけんしな

788 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:35:26.29 ID:um1KKJzQ0.net
震えてきたな

789 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:35:32.24 ID:bU+dbbnid.net
銃をどっかで試し打ちできるところないの?

790 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:36:10.77 ID:b8k+4+Io0.net
apexのランクマに疲れた昭和産まれの親父達が元の故郷に帰還する
こんなにワクワクする展開が他にあるか

791 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:36:15.39 ID:OiVyKVkK0.net
>>786
おおほんとだ、なんかそれっぽいでっかいファイルが入ってるw
サンクス

792 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:36:55.81 ID:EJjqWz1Yd.net
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <あの旗目掛けて制圧射撃してやるぜ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   全然、旗が落ちねえぞ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

793 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:37:02.17 ID:aXIt6oyx0.net
感度と視野角とキーバインド設定しなきゃな

794 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:37:02.51 ID:pl+bmLoW0.net
まずオプション弄ってミキシングで足音調整やな・・・ とはいえ途中で投げ出して明日やることになりそうだがw

795 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:37:13.14 ID:gfL+22y30.net
>>789
全bot鯖

796 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:37:17.17 ID:v9ha12H50.net
戦場の壁で試し打ちしろ。

797 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:37:29.21 ID:cwaVc8DK0.net
この規模ならWZみたいに列車走らせてもいいよな
例えば真ん中に一本線路敷いて相手のエリアに切り込んで兵運搬するかわりに相手には列車渡すみたいなバランスで
移動マシマシによる魚群発生もネックだからもうちょいこの広さなら手段あったほうがいい

798 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:38:10.55 ID:RfMTFD6T0.net
>>792
懐かしすぎワロタ

799 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:38:16.47 ID:5QZY74Ss0.net
もしかして練習場間に合ってないんかあああくそがあああwww

800 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:39:09.78 ID:fCz04dI90.net
震えてきた

801 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:39:13.70 ID:/vi6Glgy0.net
ちなみに2042の感度の数値はVじゃなくてAPEXやCSGOといったソースエンジンゲーと共通だ
APEX民はapexの感度をそのまま入力すればいい

802 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:39:48.86 ID:75mEJsSy0.net
肩が痛すぎて、手が震えてきた。

803 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:39:53.11 ID:dPThC/ea0.net
もうDLしたから消していいですの日本語.exe君
制圧射撃君
いまもBFやってんのかな

804 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:39:59.37 ID:wvp6sDcx0.net
>>688
努力したくなかったらCODいくといいよ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:40:12.85 ID:yiaj993D0.net
今作の制圧射撃ってやられてる側の照準ブレるの?

806 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:40:48.15 ID:v9ha12H50.net
タンクの機銃席って生身さらけ出すんだっけ?

807 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:41:49.97 ID:SINvB2QN0.net
>>801
マジかサンクス

808 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:42:03.91 ID:usILkk9Pd.net
今作は全部リモコン式
まぁ軽車両は助手席に座ってるから撃たれたら死ぬのだが

809 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:42:10.26 ID:gLbpH+zOd.net
>>806
RWSだから晒さない

810 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:42:20.27 ID:y0WnbG64d.net
震えが震えが止まらん

811 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:42:52.66 ID:2Yo56Iol0.net
CODのが好きなんだがBFはやっぱPC版も勢いあるな
BFも買うんだけどさCODでボコらけれていく人多そう

812 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:43:43.15 ID:J/rg/BBD0.net
脳が震えてきた

813 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:43:50.21 ID:3rNAV6lM0.net
チーターがいないBFなんて何年ぶりだ?

814 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:45:38.91 ID:oon/jnSX0.net
>>813
池沼乙
BF2042 hack
でググレ
終わってんやで

815 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:45:58.87 ID:OBCNIiAn0.net
あと15分か
bf4の呪縛からようやっと逃れられる

816 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:47:14.80 ID:v9ha12H50.net
念のためにSteamも再起動や

817 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:47:50.58 ID:SH2DdQzD0.net
>>792
M60、今作でも使いたいぜ

818 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:47:52.48 ID:/vi6Glgy0.net
マウスはロジクールに代表されるケツの方が高くて手のひら中央で支えるタイプと
他の多くに代表される中央が高くて人差し指の付け根付近で支える奴があるけど
まずこの2タイプ両方を1個ずつ買ってたしかみてみるといいぞ

819 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:47:57.52 ID:ZFSJouhl0.net
半日勤務だったからめっちゃ眠くなってきた・・・
なんとかして

820 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:48:03.04 ID:yNVx6T/U0.net
チーターハックバグ鯖落ちだぁあ?
https://i.imgur.com/VDgUnt2.jpg

821 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:48:46.83 ID:KIUaVsa10.net
60%キーボードってフルサイズのキーボードのキー数自体を40%削減してるからだと思ってたけどキートップのサイズの事なの?

822 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:49:50.90 ID:v9ha12H50.net
shibuya鯖起動

823 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:50:11.86 ID:2a1tueXA0.net
悲報、俺の腹痛がヤバイ

824 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:50:39.35 ID:/vi6Glgy0.net
時のゲームってのは糞配信者共もこぞって集合しては無名の俺らが挑めるチャンスでもあるからな
死ねええええ!!

825 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:50:55.40 ID:RB3RG9B5d.net
入れたぞ

826 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:51:38.80 ID:v9ha12H50.net
まだインストールもできねえのに始まらねえよ!

827 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:51:55.93 ID:a+CqF1MU0.net
一週間のために1000円払うか悩むぜ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:52:08.09 ID:y0WnbG64d.net
準備はいいか?いくぞ!

829 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:52:56.31 ID:KuRZt+AY0.net
流石に
震えてきたな。。。

830 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:53:22.02 ID:RfMTFD6T0.net
80レスしてる奴やば過ぎだろwww

831 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:53:49.82 ID:tl6qntRN0.net
シーズンパスでなにもらえるんだこれ

832 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:54:00.41 ID:b8k+4+Io0.net
>>827
一週間の為に1000円を払う価値はあるよ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:54:28.07 ID:v9ha12H50.net
後19レスしたらまた規制されるわ。

834 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:54:33.36 ID:iDV8BSErd.net
早く早く
東京ゲゲゲからのbirthday聞いてる

835 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:54:42.51 ID:HW5maGAYa.net
>>801
βは明らかに違ったけど
製品版はそうなのか?

836 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:54:42.82 ID:8NxIxx7bM.net
ステーンバイ!

837 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:54:59.45 ID:mJpq66zOd.net
この為に仕事終わらせたのに19日ってかいてあるんだがこれマジ?アルティメットなのに?

838 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:55:32.99 ID:CAhcD/4Vd.net
毛が増えてきた

839 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:55:38.76 ID:v9ha12H50.net
後5分てwなんかワロケテキタ

840 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:56:21.15 ID:iDV8BSErd.net
>>837
いや
11月12日になってるよ

841 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:56:30.88 ID:3rNAV6lM0.net
いま布団の中やけどそろそろPCスリープ解除するかなぁ…

842 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:56:40.85 ID:tv11Jsn70.net
そろそろか衝撃に備えろ

843 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:56:43.62 ID:v9ha12H50.net
かあちゃん「ごはんよー」

844 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:56:52.25 ID:rKdy/GT70.net
うおおおおおおお

845 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:57:05.17 ID:75mEJsSy0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

846 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:57:08.72 ID:OBCNIiAn0.net
ドライバ更新忘れてたわ
まぁどうせ開始10分ぐらいはまともにログインできんしええか

847 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:57:11.29 ID:fCz04dI90.net
腹減ってきたな

848 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:57:22.52 ID:pl+bmLoW0.net
  /ノ0ヽ
_|___|_
ヽ(# ゚Д゚)ノ 《ワーグナーだ!ワーグナーをかけろ‼大音量でだ!!!》
  | ↑|
  | ̄ ̄| 
  ∪⌒∪

849 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:57:35.92 ID:aXIt6oyx0.net
再起動しとけ

850 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:58:25.18 ID:v9ha12H50.net
もうカップヌードルもつくれねえ!

851 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:58:27.09 ID:b8k+4+Io0.net
やっぱり昭和産まれのおっさんしかいねえやこのスレ

852 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:00.37 ID:v9ha12H50.net
おまえらと殴り合いになりそうだな

853 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:08.67 ID:2Yo56Iol0.net
メトロッカー大好きだろお前ら

854 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:10.10 ID:MOiusZKld.net
おじさんも元の世界に戻る時がきた

855 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:10.60 ID:wflHc6pj0.net
BF4アンスコして退路を断った

856 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:14.49 ID:fCz04dI90.net
ステンバーイ

857 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:28.28 ID:b8k+4+Io0.net
steam 解凍中きたぞ!

858 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:42.74 ID:8rgJArbG0.net
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|

859 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:44.13 ID:HW5maGAYa.net
準備運動にVやるわ
評判聞いてからpro加入して2042遊ぶ

860 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:44.88 ID:ThdkiKwV0.net
ふるえがとまらん

861 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 16:59:48.65 ID:NSkmfMb20.net
eaplayでも今から試せるって聞いたけどsteamのeaplay開かないオワタ

862 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:01.02 ID:yiaj993D0.net
キタ―――(゚∀゚)―――― !!

863 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:03.35 ID:IGvmLd+s0.net
まだかよおおおおおおおおおおお

864 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:04.83 ID:pHYKTEA8d.net
steam解凍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

865 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:06.49 ID:868fT9Xd0.net
早く解凍終われ

866 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:07.11 ID:onhv1LGw0.net
のりこめー

867 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:12.75 ID:TT0ICWa60.net
キター

868 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:14.97 ID:68aEVQDt0.net
お世話になってるからEPICで買ったが
間違いだったか?
事前ダウンロードすら始まらないし
11/20利用可能のまま
アルティメットエディション

869 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:15.07 ID:5zgnkEHO0.net
きたああああ

870 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:21.70 ID:fLACjg9U0.net
きたああああああああ

871 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:22.44 ID:fCz04dI90.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

872 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:33.25 ID:pl+bmLoW0.net
いんすこきたあああああああああああああ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:35.64 ID:qD1To0eK0.net
キターーーーー記念カキコ

874 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:36.28 ID:/3gCC5Of0.net
kita!!!!!!!!!!!!!!!!

875 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:38.15 ID:gFG0tQfFd.net
どう?

876 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:38.33 ID:zEjabmh50.net
とりあえず発売おめでとう!

877 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:41.49 ID:ZFSJouhl0.net
かもおおおおおおおおおおん

878 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:44.52 ID:yiaj993D0.net
起動したああああああああああああああああああああああああああ

879 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:45.65 ID:ffaL58zua.net
steam解凍始まったか

880 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:49.30 ID:2Yo56Iol0.net
きたわね

881 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:50.57 ID:csn1O3AD0.net
数時間後に死ねサイコロ書き込まれるの何件あるかな

882 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:50.64 ID:souIg6HZ0.net
まだ解凍終わってないやつおりゅ!?

883 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:50.70 ID:+S2RhYq/0.net
きたぜーーーーー

884 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:52.76 ID:aXIt6oyx0.net
解凍!

885 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:53.57 ID:rKdy/GT70.net
次スレ建てとくわ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:56.69 ID:pHYKTEA8d.net
楽しもうなお前ら

887 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:56.75 ID:fCz04dI90.net
おらあくしろ

888 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:57.68 ID:RB3RG9B5d.net
ふおおおおお

889 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:58.04 ID:en7W7iwA0.net
戦場で会おうぜ!

890 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:58.64 ID:Tts6Qu4b0.net
のりこめええええ

891 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:00:59.78 ID:SINvB2QN0.net
きたああああ

892 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:02.10 ID:NcNd4pxiM.net
きた?

893 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:03.05 ID:dav9ytBSr.net
記念カキコ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:09.31 ID:nVNomMsM0.net
おまいらおめー
今から飲み会ハヤクヤリタイ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:09.62 ID:TWKtZ8sEr.net
>>885
たすかる

896 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:12.34 ID:CAhcD/4Vd.net
はよはよ

897 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:18.15 ID:fCz04dI90.net
>>885
さんきゅー

898 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:18.73 ID:fLACjg9U0.net
固まった

899 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:23.42 ID:qYlv6Ax/0.net
のりこめえええ

900 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:25.54 ID:Tn8m44lsr.net
このスレに居るようなくっさいジジイ共を屠殺しにいくわ

901 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:26.12 ID:PJzKpN6q0.net
4時間後にしかできねーけどきたああああああああああああ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:28.49 ID:75mEJsSy0.net
乗り込めPC勢

903 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:30.00 ID:YrkaX52C0.net
寒いわ
早く爆熱で部屋を暖めてくれ

904 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:39.22 ID:XEerGAoU0.net
どけえええええファイアーウォールウウウウウウウウ!!!!!

905 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:44.52 ID:SH2DdQzD0.net
行けーーーーー!!

906 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:49.39 ID:bqDbTuEX0.net
directXがエラー吐いたんだが

907 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:53.14 ID:c/D7iWi00.net
解凍中

908 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:55.51 ID:/3gCC5Of0.net
きどうしねぇぞ!

909 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:01:57.79 ID:i21hoSh60.net
これから知り合い来るから行けるのは10時だ
早く帰んないかなー

910 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:00.89 ID:3rNAV6lM0.net
はい、私が一番乗りです
お前ら残念w
https://imgur.com/MCotEpH.jpg

911 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:04.75 ID:ca+VlLKc0.net
解凍終わんねえええええええええええええええええええ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:04.80 ID:pl+bmLoW0.net
>>885
戦場で会おうgood luck

913 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:06.41 ID:1XHDqPnm0.net
ログインオンライン

914 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:08.22 ID:/3gCC5Of0.net
解凍が始まった!

915 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:10.85 ID:v9ha12H50.net
俺もキタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!!

916 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:16.87 ID:2Yo56Iol0.net
うおおおおおおおおおおおおおおパッド勢を殺せええええ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:18.69 ID:r2sjb6Bs0.net
クラッシュしてPCぶっ壊れた

918 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:18.70 ID:iDV8BSErd.net
エラあああああああああ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:21.96 ID:rKdy/GT70.net
新鮮な次スレだ
【BF2042】Battlefield 2042 Part34【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636704097/

920 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:31.63 ID:Sd5DMlLQ0.net
解凍解凍

921 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:32.16 ID:buqXRae30.net
PC爆発した

922 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:44.21 ID:YroNAb4oH.net
あれ
イージー安置チート使ってるのかw
まあ自社がゴミクズじゃしょうがないかw

923 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:48.41 ID:/3gCC5Of0.net
解凍に残り50分!!!

924 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:48.83 ID:gFG0tQfFd.net
PCクラッシュ報告多数!

925 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:55.90 ID:b8k+4+Io0.net
この祭り感を感じるためにgoldを買ったんだ

926 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:02:58.35 ID:mJpq66zOd.net
>>840
解凍始まったわ

927 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:03:15.11 ID:QOVgvyMx0.net
あくしろよぉ

928 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:03:16.95 ID:P2efTqNS0.net
解答なげーよ

929 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:03:38.73 ID:/3gCC5Of0.net
2.7GB/47.3GB

930 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:03:40.17 ID:/vi6Glgy0.net
NVIDIAの最新ドライバーは496.”61”だからな
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5253

49じゃないぞ

49はバグが多いから急遽ホットフィック版が来たんだ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:03:41.38 ID:pHYKTEA8d.net
回答ながすぎw

932 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:16.23 ID:SINvB2QN0.net
うわあああ
日本語だしね

933 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:17.02 ID:pl+bmLoW0.net
やっと8割 M.2SSD切り替えてよかったぜ 

934 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:19.81 ID:RB3RG9B5d.net
>>910
遅ぇ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:26.87 ID:/3gCC5Of0.net
ドライバ更新するの忘れてた

936 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:29.31 ID:HTc4nGxu0.net
HDD奴w

937 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:31.38 ID:yiaj993D0.net
チュートリアル始まった

938 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:49.08 ID:/vi6Glgy0.net
steam版ちゃんと解凍始まったな
心配は杞憂で
ちゃんとダウンロードされてたってわけだ

939 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:49.49 ID:b8k+4+Io0.net
HDDでもSSDでも関係ねぇぜ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:50.13 ID:zEjabmh50.net
OPきたー

941 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:04:52.29 ID:/U+329oGd.net
英語でインストールしといてよかった

942 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:00.74 ID:/3gCC5Of0.net
SSDだけどおせえ

943 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:01.91 ID:tv11Jsn70.net
誰もプレーしてなくて草
発売5分で過疎ゲー

944 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:17.37 ID:OiVyKVkK0.net
やっと解凍半分、頑張れ俺のSSD

945 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:23.25 ID:RB3RG9B5d.net
出撃

946 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:29.17 ID:QOVgvyMx0.net
買ってこい

947 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:29.48 ID:WwlZzp10d.net
おい俺が帰るまで待て

948 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:05:36.22 ID:ZFSJouhl0.net
画質やばあ

949 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:06:10.31 ID:3yzDISy40.net
チュートリアルいらんやろ

950 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:06:29.44 ID:1XHDqPnm0.net
チュートリアル長え

951 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:06:45.53 ID:SH2DdQzD0.net
え、解凍ってみんな何の話してんの?普通に始まってるぞ?

952 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:06:50.89 ID:EnBBvMgV0.net
特典のミスターチョンピーってどこにあんの?

953 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:06:59.72 ID:3rNAV6lM0.net
日本の国旗がno-patに含まれてた
マジかー・・・
お前ら20年後には日本無くなるらしいぞw

954 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:07:18.26 ID:9gb+iEtq0.net
どりゃあああああああああ

955 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:07:26.19 ID:Qpz4yJFc0.net
ちょwww起動したらPCグレードアップしたwww

956 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:07:27.22 ID:868fT9Xd0.net
解凍終わったわ
表示11/19でビビったけどoriginからプレイ押したらできた

957 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:07:33.71 ID:c/D7iWi00.net
あと16GB

958 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:07:53.57 ID:EHKxr7J/0.net
画質は良いですか?
3080でフルHDどのくらい出るようになったかな?

959 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:07:57.96 ID:mjMQIcTD0.net
チュートリアルスキップさせろ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:08:28.65 ID:QOVgvyMx0.net
糞マップ

961 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:08:28.75 ID:a+CqF1MU0.net
チュートリアルから抜ければ飛ばせるぞ

962 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:08:31.65 ID:/vi6Glgy0.net
ちなみに解凍終わってもライブラリには2042が出ないからoriginのトップからプレイする必要がある>steam版

963 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:08:37.36 ID:/5JPAYHn0.net
出来ないと思ってた今解凍始まったわ

964 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:08:39.35 ID:6kDI4Dhr0.net
勝ってこい!!

965 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:09:05.30 ID:Iaj7iZk+M.net
オンラインサービスに接続中にエラー出て弾かれるんだけど解決方法わかる人いる?

966 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:09:22.17 ID:cJi8eVWG0.net
しつもんいいですか!!

967 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:09:26.31 ID:gFG0tQfFd.net
はよプレイしろ
遅れてんぞ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:09:51.47 ID:/vi6Glgy0.net
>>962
いやタスクトレイのsteam右クリックでもいいぞ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:09:58.96 ID:/3gCC5Of0.net
解凍終わるまで暇だからシコっとくわ

970 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:10:01.87 ID:MndBjn4o0.net
最初しか味わえないこのお祭り感好き

971 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:10:13.95 ID:/vi6Glgy0.net
マウスの謎加速のチェックがあるか誰か確かめてくれ

マウスの謎加速はGstInput.SoldierZoomSensitivityAllを1.000000に変更

972 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:11:10.80 ID:07SQuQfwd.net
チュートリアルはメニューに戻る押せば飛ばせるぞ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:11:11.25 ID:JE+gnJBs0.net
解凍始まらなくて焦ったけどやっと始まった

974 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:11:13.28 ID:c/D7iWi00.net
次に会う時は敵同士だ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:11:31.01 ID:mJpq66zOd.net
かいとうでけた

976 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:11:58.09 ID:+S2RhYq/0.net
>>974
嫌だよ

977 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:12:09.72 ID:gFG0tQfFd.net
ウダウダ言ってねーではよやれ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:12:15.38 ID:iDV8BSErd.net
はい
クソEAできません!
再インストールするよ

979 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:12:47.91 ID:dKdQCqZT0.net
はー進まねえええええええ

980 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:13:08.89 ID:pHYKTEA8d.net
チュートリアル一応やるか

981 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:13:09.08 ID:ca+VlLKc0.net
お尻振りながら解凍待機してるわ

982 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:13:09.99 ID:PtQpmxIn0.net
やっぱCSでやるのが一番ダね🤗

983 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:13:47.37 ID:ql2YJBem0.net
起動して壮大なムービー見てるんやけど解凍ってその後の話?

984 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:14:58.70 ID:OBCNIiAn0.net
opかっけえ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:15:57.96 ID:TF2EI+1tM.net
沈黙の戦隊で草。想定以上にクソ貧乏人だらけだったか

986 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:18:07.22 ID:/oELM+T10.net
とりあえずポータルがまともそうで良かった・・・

987 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:18:12.51 ID:4DChlqLn0.net
ea play民だけどダウンロードできた
これで面白かったら1週間我慢して製品版買うわ

988 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:20:25.51 ID:SH2DdQzD0.net
え、チュートリアル抜けたら、チュートリアル出来なくなっちゃったんだが・・・どっかでチュートリアル出来ない?

989 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:20:56.34 ID:fCz04dI90.net
チュートリアル終わったら眠たくなってきた

990 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:21:00.63 ID:oDqg/OYB0.net
>>987
出来る?

991 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:21:04.95 ID:Y7tCX4eB0.net
裏山

やりたいけど1050tiでは無理だよな

992 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:23:11.85 ID:KUQmZFFM0.net
思ったより軽い
ちゃんとDLSS効いてるな

993 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:24:00.32 ID:ZNOTmuNPa.net
ホモエンジェルのアビリティで何度もアーマー着れるのサイコー
プレートと弾薬箱両方持参できるとか壊れとるやろ
対空積みやすくてよき

994 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:24:37.81 ID:RB3RG9B5d.net
チュートリアル終わったけど何やろう

995 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:24:45.00 ID:dKdQCqZT0.net
OPクソカッコイイな

996 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:25:08.00 ID:Qpz4yJFc0.net
加速ついてね?

997 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:26:27.37 ID:oon/jnSX0.net
スコアボードはどうなりました?

998 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:26:42.29 ID:iJBnP8OV0.net
やっと解凍終わったわお前らよろしくな

999 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:27:22.79 ID:/3gCC5Of0.net
やっと解凍オワタ!

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 17:27:50.45 ID:MndBjn4o0.net
戦場で会おう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200