2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part29【B5B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:29:38.69 ID:3ZqaQlXGr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part28【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636625712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:40:10.12 ID:3ZqaQlXGr.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:40:36.51 ID:3ZqaQlXGr.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:41:10.05 ID:3ZqaQlXGr.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:58:22.78 ID:R35lDkK50.net
20レスめざす

6 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 20:59:18.97 ID:R35lDkK50.net
おおおお

7 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:03:04.97 ID:R35lDkK50.net
マジで落ちる

8 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:04:11.28 ID:SyfCereZ0.net
カチカチカチカチカチカチカチカチ

9 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:05:47.68 ID:R35lDkK50.net
Back 4 Borderlands 3

10 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:08:18.02 ID:R35lDkK50.net
もう20レスまでの適当なレスすらない
アプデのせいだ

11 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:14:48.54 ID:65jhlPmk0.net
かんげ

12 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:15:57.95 ID:R35lDkK50.net
みんなプレイに夢中なだけなんだ

13 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:18:44.62 ID:v80AoVQD0.net
unntiburiburi

14 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:19:15.98 ID:v80AoVQD0.net
mam

15 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:19:38.03 ID:v80AoVQD0.net
holly

16 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:19:47.25 ID:65jhlPmk0.net
100円

17 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:20:24.00 ID:R35lDkK50.net
配信だけが最後の希望

18 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:23:29.11 ID:M9BqPNhea.net
時間の都合で事前収録(無敵)でお送りします

19 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:23:29.26 ID:J/rg/BBD0.net
ナーフされたエヴァンジェロ

20 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:24:22.95 ID:R35lDkK50.net
でもこの前外傷バグだけしかいじってくれなかったからな…

21 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:25:58.22 ID:izmJIyGe0.net
本作の開発には非常に多くの人が携わっています。それぞれが異なるさまざまな背景を持っている人たちがいる中で、いちばん大切にしたことは、“このゲームを楽しんでいただけるものにする”ということです。その中で楽しさを付加する要素として、カードシステムなどを実装しました。それ以外にも非常に多くの要素を追加することによって、プレイヤーの方々が“進んでいる”と感じられるようにするということも心掛けました。そして、やり込んでいる人と始めたばかりの人のように習熟度に違いがあったとしても、いっしょに楽しんでいただけるようものにということも意識して開発を行いました。

エグゼクティブ・プロデューサーを務めるLianne Pappちゃん
https://www.famitsu.com/images/000/236/369/y_615d48b4a763e.jpg

22 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:27:54.17 ID:m8gBXwGD0.net
楽しんでいない奴は捨てる

23 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:39:35.53 ID:AX7K/rfP0.net
たまにバグって8人になる時あるし、B8BまではOK

24 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:40:36.10 ID:7StG6uc40.net
L4D2はL4D発売から1年も開けずに出たよね
B4Bでも同じことをやろうとしたけど壮絶なクソゲー過ぎて予想以上に廃れて慌て出したとか
そんな事があればな

25 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:46:15.47 ID:Gq4LGKpDd.net
ナイトメアはスターター15枚使わせてやる、ただしこちらも全力で相手するぞ
からの退廃ラッシュとかなら開発からの挑戦状的な感じで糞バランスでもまだわかるけど、現状は小学生並のボクノカンガエタサイキョウノトールボーイだからな
いや小学生でももうすこしマシな調整するわ

26 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:48:56.24 ID:IILV7y3r0.net
ナイトメア明らかに投げ物グリッチとか回復無限みたいな人増えたけど運営の自業自得にしか感じない

27 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:49:04.90 ID:izmJIyGe0.net
一番大切にしたのが

このゲームを楽しんでいただけるものにする

なのに…どうして…

28 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:50:00.36 ID:lu0wC3Rz0.net
今考えるとL4D出てからL4D2が1年後に出てるってすげえな

29 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:50:35.32 ID:oqOvcDIT0.net
このゲームを(トールボーイが)楽しんでいただけるものにする

30 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:51:40.20 ID:c0+Q7erC0.net
リドゥン「人間蹂躙できてタノシイイイ!!!」
だろ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:52:07.07 ID:BUsW+rYa0.net
クイックと潜行ないとこのゲーム弾の拡散うんちすぎる

32 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:52:27.07 ID:ey06+bys0.net
リドゥンで人間をボコボコにするゲームにしたら人気出そう
え?スワーム? ハハ

33 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:53:57.94 ID:GuzyPMvZ0.net
開発の謝罪会見は明日?

34 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:53:59.44 ID:RiQByLnh0.net
ナイトメア1-1でハグとボスの退廃でだけど行けるわけねーわ(´・ω・`)

35 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:55:28.32 ID:tz463DmH0.net
今日もキチゲエヴァンジェロが暴れてるわ

36 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:57:31.59 ID:JjxN+zsm0.net
今同接1万ちょいだけど日本人がマッチするのって多分1000人も満たないからこのゲームを楽しむ事も出来ないな

37 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:58:08.93 ID:7StG6uc40.net
>>28
「まだ遊んでんのに続編はえーよ!」って言われてた

38 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:58:36.79 ID:J/rg/BBD0.net
特殊リドゥンってキャンプしてるチームを引っ掻き回して乱戦にする役割だと思うんだけどスタンしない高耐久超火力長射程が弱点隠して高速で接近してくるからな
無条件ですぐ沸くし

39 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 21:59:46.24 ID:RTqS6/pA0.net
>>21
リーカー!!

40 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:01:41.47 ID:hXb+fOHE0.net
砂でも鬼減衰するのがほんと遠距離で特殊処理されたくない精神を感じる

41 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:02:35.32 ID:fLZfJdh+d.net
グレグリ安定してる人アドバイスしてほしい今の設定

0 押して離すTab,10,10
1 カーソル移動後押して離す 700,700,10,10,10
2 押して離すEsc 10,10

グレを手動で投げた後マクロ使って6割ぐらいしか成功しない座標が悪いのかたまにサブ武器落とす

42 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:04:56.91 ID:8DpMj/uv0.net
>>41
マクロは何のアプリ使って組むのが一般的なん?

43 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:06:37.47 ID:fLZfJdh+d.net
何が一般的か知らないけどKeyToKey使ってる

44 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:06:47.95 ID:6AGs+zSZ0.net
ホープ要塞の中をもっと移動出来るようにしろ

45 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:08:36.19 ID:92dteE3Q0.net
L4DとD2はValveのクオリティコントロールがあってこそだったわけだな
亀岩単独じゃ結局Evolveが関の山

46 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:09:25.21 ID:FB05L4Os0.net
セーフルームにいきなりトール君湧いて草

47 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:11:14.10 ID:2pYjtIwH0.net
トールボーイ君は誰か囮にして倒してね!
その代わり叩きつけ高性能にするね!

48 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:12:23.95 ID:/62KyHUJ0.net
>>47
不屈の勇気を一時HP込みで良いから8割回復にしなきゃ間に合わん

49 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:13:10.24 ID:/zTa0iVI0.net
>>41
グレネードかまえて投げるまでにそのマクロが一巡するようにしたら安定するよ
0.35s以内くらいが目安

50 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:17:41.52 ID:idaclvuW0.net
>>41
再生速度早過ぎんのかもよ、再生速度落としたりカーソルの座標コマンドだけ数行増やしてみたら?

51 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:24:56.07 ID:NR4hEc1D0.net
ピーク時なのに同時接続がやばいことになってる
今まで3000下が定位置だったのに本気で見限られて変態しか残ってないようだ
B4B 13000
L4D2 21000

52 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:26:10.71 ID:ey06+bys0.net
後継を謳って出したのにその宣伝文句に使ったゲームにアクティブ負けるとかヤバいでしょ

53 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:26:26.56 ID:tz463DmH0.net
だって難易度うんぬんより
ランナーとグリッチと退室マンしかいなくて純粋につまらない

54 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:26:40.08 ID:DJ3JB+ni0.net
なんかsteam評価が69から68になってんだが
下がり方がえぐい

55 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:28:59.25 ID:oqOvcDIT0.net
アプデでランナー修正どころかむしろ推奨になったし

56 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:32:33.05 ID:NR4hEc1D0.net
もうやってないから真面目に聞くけどナイトメア1-1でブレーカー出るってまじなのか?
パッチ前からあの狭いマップで特殊出たら下がることしかできなかったのにブレーカーどうやって倒すの

57 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:33:53.50 ID:gutCN5AcM.net
ランナーが正解になっちゃったもんな〜
デッキも移動速度詰むしかない

58 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:34:26.64 ID:2pYjtIwH0.net
近接弱くする代わりに特殊減らす算段だったのかも知れないけど
結果は特殊減らず近接弱くされただけだからね
オマケにボスどころか特殊しれっと強化してるし

59 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:36:00.41 ID:oqOvcDIT0.net
ナイトメア特殊減るどころか絶え間なく沸くようになってる
リッカーもノックバックしないから突進からパンチ連打が近接だと地味にきつい

60 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:36:20.49 ID:w8JkCyg50.net
サイレントなのが許せん

61 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:37:38.05 ID:J/rg/BBD0.net
ツールで空き部屋もドロップ数ナーフやろ
サイレントナーフし過ぎ

62 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:38:29.05 ID:0MW4hx6t0.net
ランナーは現状維持だし
これもう開発がクリアしたって言ってるナイトメアは
4人でずっと走ってただろ

63 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:39:20.27 ID:NR4hEc1D0.net
リーカーバットで殴ったらノックバック出来てたはずだがそれも潰されたん?
思えば我先にとホリィ選んでいくやつが多くて大して近接遊べなかったな

64 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:41:48.67 ID:oqOvcDIT0.net
>>63
潰されてる

65 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:42:01.17 ID:tz463DmH0.net
B4Bはレースゲーム
高難易度ですらない

66 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:42:18.63 ID:oCOliIDy0.net
強打者やら亡者ナーフだけならまだしも特殊まで強化しちゃって
完全にマラソンゲーにしたい断固たる意思を感じるな

67 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:42:26.31 ID:J/rg/BBD0.net
この韓国の人今日もAct3ナイトメア正攻法がんばってたわ
湖畔までの山場超えたらクリアいけそうな気はする
ttps://www.twitch.tv/dmdtkadl69

68 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:43:57.43 ID:tz463DmH0.net
流石に何言ってるかわからんから日本人張れよ

69 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:45:21.73 ID:/zTa0iVI0.net
>>67
ちょうど特殊湧きで全滅しててワロタ
ストレスたまんねえのかな

70 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:45:51.87 ID:8bPkrgcz0.net
最高速まで時間がかかるようになったのもマラソンより普通の戦法の方が影響デカいしな
まじで障害物競争

71 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:46:42.03 ID:NR4hEc1D0.net
>>64
それもうゲーム性ないじゃん開発馬鹿だな

72 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:47:52.82 ID:C5tis6rta.net
特殊を怯ませられなくした意図は近接対策なんだろうけど
プログラムの理解が浅くて銃側も巻き添えにしたな

73 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:50:32.90 ID:oZERNJIvM.net
皆さんスワーム250勝頑張りましょう

74 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:51:34.22 ID:RiQByLnh0.net
ランナーデッキって何入れりゃええの?

75 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:52:12.54 ID:lu0wC3Rz0.net
初期のころにやったきりだけどスワームって今でもマッチするのか?

76 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:52:42.35 ID:fpZYUiDd0.net
>>75
もうマッチしないよ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:53:29.42 ID:pBNMwbGjp.net
起動すると一瞬黒いウインドウが起動して数秒後に落ちるんだけど同じ症状の人いる?
ベータは問題なく動いてたんだが

78 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:53:34.62 ID:DJ3JB+ni0.net
>>67
特殊湧いたらガン逃げ以外の戦法が無いの終わってんな
これはゲームっていうのか?大縄跳びじゃないの?

79 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:54:28.18 ID:lu0wC3Rz0.net
>>76
レス見てからスワーム押したらすぐマッチしたぞ

80 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:55:54.02 ID:oqOvcDIT0.net
>>78
だからact序盤で特殊処理するならグレしか選択ないんだよな

81 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:56:03.11 ID:J/rg/BBD0.net
>>68
俺も日本人が頑張ってる配信見たいわ
B4B過疎すぎ

82 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:56:24.24 ID:2pYjtIwH0.net
弱点撃たなかったら言うまでもないが
弱点撃ってもそこそこタフなのが腹立つ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:56:54.48 ID:UwoBf60Q0.net
ベテランでスターターデッキを見た
思わず二度見した

84 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:58:22.72 ID:tz463DmH0.net
早くランナー殺さないとまともにゲームできねえ

85 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 22:58:28.94 ID:7StG6uc40.net
デッキ見れんの?

86 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:00:41.87 ID:9yhyzicj0.net
スターターデッキ選ぶとスターターになる

87 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:01:03.32 ID:NR4hEc1D0.net
ハングルの配信見たら快適デッキだった
あれじゃ特殊死なんわな

88 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:08:02.95 ID:/zTa0iVI0.net
配信で苦しんでる連中見るの楽しいな

89 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:09:11.40 ID:xQLmJTPL0.net
スターターデッキを中身だけ変えてスターター表記のままってことにはならんの?

90 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:09:55.79 ID:NGNj6jzma.net
バグ使いもランナーも消えてくんないかな
ベテラン如きでドヤ顔しないでいいから。普通にやってるやつの邪魔してなにがしてーんだ

91 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:10:38.52 ID:mn8XfxA8d.net
グリッチ勢引くまでリセマラや

92 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:10:41.27 ID:WNvJ8zpC0.net
だって普通にクリアできないんだもんしょうがないじゃないか

93 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:13:59.56 ID:YAqR+56U0.net
なんかベテランですらクリアできなくなってきたわ
もうFPSが美味い奴ら違うとこに完全に逃げたな

94 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:13:59.66 ID:UwoBf60Q0.net
中華は升だらけとか言ってる人にここのログ見せたら黙っちゃうね

>>89
一回やったことあるけど名前「スターター」でもカスタムデッキ扱いになる

そしてスターターデッキが増える

95 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:14:34.56 ID:NR4hEc1D0.net
このクソゲー銃が豆鉄砲だから
射撃精度やリロ速度といったカード前提にナーフされた基本操作を諦めて火力上げるしかないと思うけどな
快適デッキで遊べるのはボスなしベテランまでだと思うわ

96 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:17:09.44 ID:9yhyzicj0.net
スターター編集してもカスタムデッキが作成されるだけだし
カスタムデッキは名前変えようがカスタムデッキで統一されてるから
スターター表示の時点で初期デッキ確定

97 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:18:01.89 ID:9yhyzicj0.net
ウォーカーまじで無限グレバグ追加しかいねーな

98 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:18:06.98 ID:9CZxEO6N0.net
steamの好評率68%に下がった

99 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:18:44.87 ID:CFSOn+/Pd.net
開発はスターターでナイトメアクリアしてるみたいだし些細な問題だろう

100 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:19:46.78 ID:lu0wC3Rz0.net
本当にクリアしてるならランでもなんでもいいから動画で見てみたいもんだ

101 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:20:01.25 ID:tz463DmH0.net
act3とかセールルームで動画見てるだけだし
それでエヴァキチがクリアしちゃうんだもんな

102 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:23:13.58 ID:/0dKS3LD0.net
ベテランact1の魔境っぷりは癖になるな
すげぇやつらが一杯いるぜ!

103 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:24:07.52 ID:fLZfJdh+d.net
>>49 >>50
Thx少し速度落としたら安定してきた。それでもたまにサブ武器落とすけどさ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:25:55.17 ID:mn8XfxA8d.net
ナイトメア最序盤クリアできないまま2週間くらい経ってるわ

105 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:32:46.07 ID:Gq4LGKpDd.net
開発の動画なんかじゃなんの証明にもならんわ
ネカフェにでもいってライブじゃないと中身弄りまくりでどや顔されるだけだろ

106 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:35:07.53 ID:TBxtZ0nEd.net
MHWは極ベヒが難しすぎて批判上がったから放送でクリアして見せてたな
ここの開発も動画でいいから今のナイトメアクリアするの見せたらいいんだよ

107 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:43:12.34 ID:9yhyzicj0.net
極ベヒはなんやかんやいって最終的に愛されてたし
楽しんでたけどこのゲームとの違いはなんだったんだろうな

108 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:46:32.42 ID:NR4hEc1D0.net
モンハンは高難易度はどれも大縄跳びだからマゾゲーマーたちの面構えが違う
B4Bに求められていたのは高難易度ではなくカード効果でエンジョイすることだった

109 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:46:37.88 ID:brd/goUh0.net
難しい、クリアできない原因が「不慣れ、仕組みの理解が足りない」ならやってりゃ覚えるし、上達も楽しいけどB4Bは「どう頑張っても正攻法は無理、駆け抜けるわ」だからな

110 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:47:34.89 ID:ctxmitKb0.net
そして開発が放送で実際のプレイを見せて
内容がランナービルドさいきょおおおお!!!!だった際には

111 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:48:03.46 ID:NU5qetqq0.net
>>107
難しいけどちゃんとした回答がある。こっちの攻撃が弱くなったわけじゃない、大量にトールボーイが湧いてこない。

112 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:48:12.82 ID:1/IWZVQAd.net
もしかしてオワコン?

113 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:49:45.02 ID:izmJIyGe0.net
極ベヒは頑張ればみんな倒せるし(ソロじゃなければ)
ちゃんと攻撃のスキも計算されてるから比べるのもおこがましいと思う

モンハンワールドからのアイスボーンとか
ダクソ1からのダクソ2みたいな
難しさとか求められてるものを全く理解してないやつが続編作ったって意味では
このゲームはその系譜の最たるものだと思う

114 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:51:08.36 ID:2pYjtIwH0.net
まず退廃と欲しい武器取れるかどうかのお祈りから始まるのやめようや

敵視とか即死とかいらん方面を勘違いて受け継いだのは置いといて極ヘビは面白かった

115 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:51:48.80 ID:NR4hEc1D0.net
>>113
確かにダクソ1→2の流れを10倍酷くした感じあるな

116 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:52:02.37 ID:tz463DmH0.net
>>107
そもそもマラソンかグリッチしかないし土俵にすら立ってない

117 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:55:05.33 ID:brd/goUh0.net
ちゃんと公式が実機でクリアしてみせるのはいいな。今の時代にあった最高のパフォーマンスだと思うよ。それ見せられたら泣き言二度と言えないからね。
B4Bは単純にプレイしてないでしょ、ナイトメアどころかビギナーもやってないと思うよ。

118 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:55:10.09 ID:9yhyzicj0.net
act後半キャラかぶりとグレグリッチ使い避けたらまともにパーティ組めるのほとんどねーな
なんだこのアプデ後の世紀末

119 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:55:41.41 ID:Gq4LGKpDd.net
極ベヒは難しいけどちゃんとやり方があってなんだかんだ良コンテンツとして誉められてる
これは戦略も戦術もなくただただ運頼みで走って失敗したら抜けるだけたからな
退廃ガチャをくくり抜けてたまたま特殊が少なめに湧いてくれるのを祈るだけ
これを4ステージ連続で引けなければ永遠に次に進めない、アホかな?

120 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:58:06.48 ID:8DpMj/uv0.net
>>107
極ベヒソロ余裕くらいやってたけど野良ナイトメアは無理っす
極べヒは多用なパターンがあるだけでそれを覚えて適切な対処を繰り返せば倒せるように作られてたからな
MHWで人気モンスターだったはずだ
ドンぶり勘定で難しくする調整をしてるだけのこのゲームの調整とはまったく別モノだと思うぞ

121 :UnnamedPlayer :2021/11/12(金) 23:59:22.81 ID:NU5qetqq0.net
FPSのジャンルで出しておいて、公式がまともにシューティングしないで大半をランしてクリアしたら肩透かしもいいとこだわ

122 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:00:41.78 ID:ismzxfOd0.net
>>120
このゲームをMHWで例えるならクシャルダオラだろうな。
空中に飛んだまま降りてこない、閃光が効かない。

123 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:01:28.12 ID:mMH4YtlQ0.net
でもマラソンすれば糞簡単になるっていうね。破綻してるよ

124 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:08:35.03 ID:6IU5s98I0.net
極ベヒと比べるのはあっちに失礼すぎるわ
あれコラボモンスターのくせに出来良すぎたし

125 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:09:50.56 ID:dnrMa8250.net
破綻してるなら違う難易度や別のゲーム遊べばいいのにね
強迫観念でもあるのかしらんけど娯楽として楽しめないのに続けるのは異常だと思う

126 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:11:32.43 ID:IOsBhEgF0.net
この酷さは10年語り継がれる伝説となるかもしれないから記憶に刻み込んでるんだろ
知らんけど

127 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:11:43.96 ID:ismzxfOd0.net
レス乞食かかまってちゃんか真性のアホなのかしらんが必ず的外れな事言うやつ湧くな

128 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:12:10.84 ID:6v2khOhO0.net
記憶にも記録にも残らないでしょこのゴミは

129 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:14:12.71 ID:oZu7L/WJ0.net
L4Dをとんでもなくクソに出来る才能
発売前はL4Dに毛が生えた程度のゲームだと思ってたよ
悪い意味で外れた

130 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:15:28.85 ID:c5LkLVY+0.net
記憶には残るだろ
黒歴史の類としてな

131 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:16:17.27 ID:6IU5s98I0.net
ゲーパス切れてちょっとしたら忘れてるぞ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:16:27.21 ID:Td03qze30.net
これあれだ、どこぞのガレッガと同じで残機潰ししてAIディレクターの難易度下げるゲームだったりな

133 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:18:11.56 ID:ismzxfOd0.net
絶対買わないリストに「タートルロックスタジオ」が追加されました!

134 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:19:41.37 ID:ICn/afpT0.net
ナイトメア無理だからビギナーで遊んでるけどオモロイな
ランナービルドでやたら先に突っ込んで何度も拘束されたりダウンるすエバンジェロやオレが前に出てても必ず追い抜いてしゃがみながら先導しコモンにボコられ常に瀕死のホフマン他のメンバーは1メモリも体力削られてないのに何やってんだ?お前らのお陰で蘇生の功績稼げるからありがてーけどさ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:20:03.59 ID:tYxISWZF0.net
プレイヤーのカードは効果の強い奴ほど相応のデメリットがある→わかる
退廃にはデメリットは一つもなくどれだけ強いカードも一つ分の枠で選ばれます→ガイジ?

136 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:23:59.70 ID:qd7BSmIJ0.net
配信見てるけどグレグリッチマン野良でも相当いるな
ハグ処理とかでしか使ってないけど

137 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:24:25.68 ID:2Edw33bj0.net
極ベヒはかなり優良モンスターだったけどミラボとスネオはクソ
でもMHWは完成度高かったし最初から最後までそれなりに楽しめた
問題は調子にのった運営がやらかしたアイボーのほうなんだけどね

138 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:26:16.35 ID:n87PvO4V0.net
アーマードリドゥンは移動速度−50%くらいしてくれ

139 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:26:55.41 ID:v4JJgYMHM.net
B4BのおかげでL4D2がまた盛り上がってるのが皮肉すぎる

140 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:30:02.14 ID:6IU5s98I0.net
アイボスネオかなり良モンスターだと思ったんだがなぁ

141 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:34:09.62 ID:/Ri8yjpH0.net
取り合えず変異体のラッシュをまず調整して欲しいよ。
前をオーガ、退路をトールボーイ3体、死角にレッチでゾンビわらわらとか死ぬしかない
サジ投げるしかない展開は勘弁して欲しい

142 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:34:20.80 ID:ismzxfOd0.net
>>139
これはあれだ、メタルギアオンライン3がガッカリだった反動でPS3にCFWいれてエミュサーバー使ってまでMGO2やってたのに似てる

143 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:34:36.38 ID:ULZzd5OtM.net
キーマウの変態機動のキャラコン好きだったから初速戻してほしいなこのゲーム

144 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:39:45.69 ID:c5LkLVY+0.net
開発も今L4D2やって客が何求めてたか考えたほうがいいんでねえか?

145 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:40:07.14 ID:WJqWlbCU0.net
ブレイカーくんのエリア収束が早くなったのはまだ許せるけどそれに合わせてトールボーイやら特殊がわらわら湧くの理解出来ないんですが?

146 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:41:52.86 ID:lgbuqlYv0.net
オーガも弾消費激しいだけでつまらないバグ直してくれ

147 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:42:50.69 ID:IOsBhEgF0.net
クリスアシュトンが諸悪の根源か?
https://www.famitsu.com/news/202012/23211730.html

148 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:46:32.76 ID:cZ1+Fhfd0.net
ビギナーACT2最後のボス2体に合わせて
コモン大軍と特殊5,6体同時参戦とかほんまビギナーかよこれ
ベテランなら死んでるぞ

149 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:47:57.77 ID:vg8EThQW0.net
マジで難易度上がり過ぎてまともにプレイできないわ
ACTの初めでボスとトールボーイのお供複数とか舐めてんのか

150 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:50:28.77 ID:6IU5s98I0.net
最初にブレーカー出てくるとほんとどうしようもない

151 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:50:33.14 ID:H7pI+pn8d.net
TRSのシニアプロデューサーは精神的に疲れたから休みますって言ってるぞ
内部でも相当揉めてるみたいだしこれ開発者辞めてるんじゃないか?

152 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:54:00.14 ID:HY/26t640.net
こんなんで来年のDLCの三連弾乗り切れるのか?
その前にギブアップして返金までいけ

153 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:55:24.73 ID:2eMp8Iqq0.net
つーかアプデに時間掛かりすぎだろ
MMOやってんじゃねえんだぞ

154 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:55:56.70 ID:lgbuqlYv0.net
DLC出るといつから勘違いしていた

155 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 00:55:58.30 ID:Vyw8MYyza.net
>>109
それよな
どうやっても無理ってなる

156 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:02:03.82 ID:otZYu6d40.net
アプデ前はredditで気持ち悪いくらい擁護してたくせに叩き放題だな
最初からこっちくらい叩いてたらこんなアップデートしてないのに

157 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:03:41.99 ID:ismzxfOd0.net
予言しよう。来年夏には無料で配ってる。

158 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:05:15.03 ID:xCzjMc+Q0.net
最初のステージ、ビギナーでもブレーカーでてくるからな
まじでアホだよ
しょっぱなからボスの退廃だすってまじで頭湧いてるだろこの開発
適当に作って金とるなら土下座して謝罪しろって感じ

159 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:07:47.37 ID:XTL01F900.net
そもそも敵が硬いってことはそれだけ弾の消費激しいわけだし
それでいてアイテムもろくに配置されてないんじゃ走り抜けるしか選択肢が無いんだよな
開発がエアプなのは間違いない

160 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:08:03.91 ID:dn+Kfb370.net
ACT3の初っ端で教会の裏門抜けるまでに
ハグとスニッチャーが出てきてもうめちゃくちゃだわ

161 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:11:19.09 ID:2Edw33bj0.net
開発がB4BエアプならまだいいけどそもそもL4Dすらエアプがありえるのが現状
もしかしたらゲームすら碌にやってなさそう

162 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:14:52.44 ID:fWX18TwR0.net
ベテランでも敵が硬すぎて弾が全く足りないとかアプデ前は想像できなかった地獄

163 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:15:01.14 ID:xCzjMc+Q0.net
全員キャラ選び終わってから一人だけ選ばないで抜けるカスまじで4ねや
てめえが抜けるまでの時間が無駄なんだよ
4ねやカス

164 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:17:33.36 ID:8np+vcKA0.net
極ベヒの話が出てたけどそもそもあれは発売後しばらくたってから追加された高難度コンテンツという立ち位置、こっちは最初からあるモードの3種しかない難易度だし…

165 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:17:45.26 ID:kmaw5swF0.net
やや不評って何%から?

166 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:18:42.71 ID:aPNizHqL0.net
キャンペーン中のパーティーに5人目として特殊で参加したい
mod欲しいよなぁ

167 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:18:49.13 ID:/Ri8yjpH0.net
武器ガチャ無くしてもいいと思う
敵のhpはチャプター進んでも変わらないんだから全部エピック性能でおk

168 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:19:07.43 ID:8np+vcKA0.net
>>163
それもプレイヤーだけでなく野良coopと致命的に合わないこのゲームのシステムにも落ち度があるんだぜ

169 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:19:27.49 ID:SRmP3ZXN0.net
ACT3ビギナー、
最初の農場の道中でオーガ出現して慌てた初心者がカラス鳴かせたとはいえ
クラッシャー2、ホッカー2、リーカー1が同時出現はもうビギナーじゃないでしょ

170 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:20:51.83 ID:8TnUmNE10.net
valveはキレていいぞ

171 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:22:17.54 ID:DYwWuaLx0.net
武器によってコンセプトのあるデッキを作りたいけど目的の武器がいつまでも出ないランダム性あるから結局オールマイティに扱う必要がある

172 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:22:23.25 ID:+u+nZPFp0.net
ベテラン8-2ボスで出たハグ瞬殺してこりゃ貰ったなと思ったら一人ホッカーに川に叩き起こされたの皮切りに特殊の嵐で全滅
そんなクリアされんの悔しいんかクソ開発が

173 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:22:55.43 ID:I5+dwvCmd.net
>>169
そもそも、ビギナーなら序盤の1、2ステージは変異体ださなくてもいいと思うのよね

174 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:23:21.09 ID:m7gM83lp0.net
もっと野良とカジュアルに楽しみたい
俺はL4D2を起動した

175 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:23:47.46 ID:afk/FlhgM.net
テスト時から言われてた弾薬要求チャット未だにやらない時点でこのゲームおしまいだよ

176 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:23:47.48 ID:6v2khOhO0.net
マッチなかなかしないのだが。やっとマッチしたと思ったら途中抜け、ランナー、グリッチ、チーターとまともなプレイヤーはもういないのか?

177 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:24:32.29 ID:yjelQqdD0.net
デッキも産廃カードほとんどだから似たようなのしかできんしな

178 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:24:58.45 ID:afk/FlhgM.net
まともな人なら今は休止してるだろ

179 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:27:11.23 ID:Vyw8MYyza.net
>>173
そもそも全難易度で変異体は後半チャプター、青武器出始めるぐらいで良いわ
ブルーザーは1-1-1、2-5-1、3-9-1で出すなアホってなる

180 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:30:32.32 ID:p6EqnA6X0.net
ブルーザー走り抜け出来ないから倒さなきゃならんのに火力クソ弱い序盤に雑魚ラッシュと同時に来るとかそりゃ抜けるよ
雷鳴nerfで稼ぎたい奴がワーム行ったのと同じ位自然な流れだと思うw
変更したその先を見てないよな
実際にテストプレイすれば直ぐにわかる事なのに

181 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:34:08.03 ID:b555nqBd0.net
これやってるフレンド20人くらいいて大体60時間くらいやってるけど
アプデ後やってるのは1人しかいない
アプデ云々の前にベテラン一周して満足した人がほとんどだった
割とこの手のcoopゲー云千時間とかやってる変人達なのに…
それ故クソゲーなの察知してさっさと辞めたのかな?

182 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:34:59.10 ID:oZu7L/WJ0.net
アプデまではと待ってくれた聖人達も見放した

183 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:39:25.37 ID:W6g48trX0.net
みんなババァ使わないからずっと俺がババァ使ってる問題

184 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:40:49.54 ID:+u+nZPFp0.net
T5どころか8-2のキャンプ場すらたどり着けん

185 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:41:39.36 ID:ismzxfOd0.net
アプデあったから人口が保たれてたんだよ
勘違いしてはいけない
ソッコー過疎化して当然のゲーム、今までが異常

186 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:48:16.52 ID:Drm4nDWw0.net
アプデがくればマシになるかも…という一縷の望みがこれ以上無いくらい完璧に潰されたからな

187 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:48:36.83 ID:gc1nCwz10.net
>>122
降りてこねぇ!→閃光で落とせば勝てるぞ
→閃光耐性を実装しましたの流れを何となく思い出したわ

188 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:48:40.69 ID:HY/26t640.net
序盤のボスで弾枯渇して雑魚ラッシュは最悪ナイフとかパンチで乗り切れるけど
特殊湧いたらもう無理

189 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:55:01.58 ID:b8bdXLSA0.net
フレが誰もナイトメア付き合ってくれそうにないから
Tuncheを始めたけど神ゲーだな
発売から10日間で7回もアップデートしてくれるとか神ゲーすぎるだろ
B4Bのおかげで他ゲーが楽しくできるわ、ありがとうB4B

190 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 01:58:06.10 ID:lR53I6Km0.net
アプデ後にハッキリとこれ今バグってます、すいませんと公言されたから未完成品と認めたようなもんだしイマイチやる気になれんよね
特にこういうゲームが好きな人ほど高難易度で遊びたいわけだけど、一番やばいバグが野放しになってて正攻法じゃクリアできないときてるし、誰も走り抜けなんてクリアーできてもなんも楽しいと思ってないからな

191 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:00:54.10 ID:9xizcSH1d.net
L4D2のゲームバランス糞にしただけのゲームだわこれ

192 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:00:59.68 ID:mMH4YtlQ0.net
さっき3パに潜りこまされたけど、ランナーして
いきってて笑ったわ

193 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:04:15.47 ID:kmaw5swF0.net
アプデしなきゃもうちょい騙せて小銭稼げたのに
Steamレビューがこれじゃあな

194 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:07:19.76 ID:bQNNc4D+0.net
アプデ前に戻すだけでええやん鯖側でバグもいくつか潰してるし

195 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:08:55.32 ID:aPNizHqL0.net
新作bfはゲーム内容よりスペックで阿鼻叫喚してて草
このゲームは軽さだけは最強

196 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:23:40.06 ID:p6EqnA6X0.net
お気持ち表明は日本時間で今日の19時?
本来想定していたバランスと、現在の問題、修正方法や時期についてちゃんと話してくれるんだろうな

197 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:24:42.38 ID:f1eOi4Ai0.net
序盤からボス出すのはいいけど、せめて序盤だけでもホード発生はやめてくれんかな
ハグとか野良だとホード対応しながら捕まった人救出するのほぼ無理なんだわ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:26:59.77 ID:r2LE9kcr0.net
開発の気持ちなんてもうどうでもいいだろ、どうせ形だけの謝罪とかこれが俺たちのポリシーですみたいなポエム書いて嘘つくだけだし
今すぐ直さなきゃもうおしまい

199 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:27:42.78 ID:dexuxzjd0.net
前スレに絶対に視線が通ってるとこにポン湧きしない!って言ってる人いたけれど、ちょうどredditに動画あげてる人いたぞ
これでもラグなだけとかいうならしらんw
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qsesfr/there_should_be_a_minimum_spawn_range_for/

200 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:36:31.17 ID:onPdKylo0.net
視線ていうか一瞬でも視界からはずれたら沸くて感じだな
どっちにしろ理不尽だけど

201 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:37:33.42 ID:h+ewHIXw0.net
アプデ前はラグかな程度だったけど、アプデ後はポン湧き酷いよ
いなかったところに突然湧いたり瞬間移動してるからそりゃ殴られるわってなる
他者視点が一番分かりやすいけど、アプデ後は自分から見えてる部分でも普通に湧いてる

202 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:37:58.20 ID:EmMdtJz20.net
なんかT-5簡単になってね?
Wave間隔なげぇし敵少ないんだが

203 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:38:21.96 ID:dexuxzjd0.net
これでも視界から外れた判定なら絶対に4人じゃ潰せなくね? だって精々ちょい壁に隠れ始めたかな?の次のフレームには湧いてんだぜw

204 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:39:36.55 ID:onPdKylo0.net
目の前からニョキと生えてくるのはネスト関係だな
ネストの蔦の塊みたいなところは見てても沸いてくる

205 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:41:18.27 ID:dexuxzjd0.net
ネストから生えてくるのはまあ仕様通りでしょ 一応なんか硬直?というかモーションあるし
時々ノーモーションで湧いてくるが まあこの動画の場合はそもそもなんもないところにノーモーションで湧いてるし

206 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:41:30.61 ID:j+L31KZJ0.net
>>199
これホリーがスニッチャーの直下を通ったのが原因でホード起きて特殊リドゥン湧いてるな

207 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:44:13.80 ID:onPdKylo0.net
まあこの動画見る限り画面に入ってない限りは沸く可能性あるてことではあるわな
ほんとの一瞬視界はずれただけだし

208 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:46:13.13 ID:dexuxzjd0.net
え?ほんとに同じ動画見てる?バッチリ画面に入ってるやん… 中心に捉えてないだけで…(まあ寸前までいなかったのに捉えてるわけないが)

209 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:46:41.50 ID:PDzTRGp30.net
>>199
本当にひどいなこれ
マジで萎える
だめだわ亀岩

210 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:49:03.86 ID:onPdKylo0.net
あトールボーイのほうかゾンビのほう見てた
トールボーイむっちゃ目の前に沸いてるな

211 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:52:40.21 ID:dexuxzjd0.net
こんな感じに湧いたらマジでどーにもならんよな まあ普通にちょくちょくあるんだけれど
ていうか森のステージとかでレッチがまったく見えん森の中から攻撃とかしてくる時点でクソだなって思うよな
音しか聞こえんのにどうやって特定すんねんっていう

212 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:54:48.73 ID:2J2Xb7baM.net
ナイトメアAct4までクリア
一段落や

213 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:55:49.71 ID:r2LE9kcr0.net
>>199
これもうポン湧きとかそういう次元じゃなくてもう最初からそこに居ましたレベルやんけ
俺も2秒前には何もなかったとこに振り向いたら突然特殊が居たりしてるのめっちゃ不思議だったけどこういう風に現れてたのか
ゲームが壊れてるやろこれ、成り立ってないぞゲームとして

214 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 02:57:56.40 ID:onPdKylo0.net
スワームですら近くと視線通ってると沸けないのにな

215 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:02:35.56 ID:dexuxzjd0.net
まあプレイヤーに見えてるところに湧くのがアリだったら極論プレイヤーの座標に特殊が延々と湧き続けたらゲームにならんからな
このゲームがぶっ壊れてるからそれに近いことが頻発するだけで

216 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:10:52.69 ID:LgFKSMw/0.net
このゲームチーターおるん?
さっき無限グレと無限鉄線のカーリーがいたんだがw

217 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:14:01.01 ID:onPdKylo0.net
チーターもいるけど
最近のそれ系はグリッチ
チーター遭遇率は結構下がってる
かわりにグリッチ使いやばいほど増えすぎだけど

218 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:14:59.58 ID:b8bdXLSA0.net
>>199
FOVを上げすぎて本来見えてなかったところが見えてる説

まあ、L4Dだと実際に見ているかは関係なかったよな、視線が通るかどうかだった
だから背中でも湧き潰せたので何もない後ろからは出てこなかった
けどB4Bはそういうことしてなさそうだ

219 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:17:53.17 ID:XzsQjgrT0.net
すまん、武器の距離減衰要らなくないか?
近付かれたら致命的ダメージ食らう特殊だらけなのに離れると与ダメ下がるって正気とは思えないんだが

220 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:21:37.94 ID:otZYu6d40.net
弱点のヒットボックスが見た目と違うバグも直してほしい
他がやばすぎて目立ってないけど結構ストレス

221 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:29:15.87 ID:AHealN8l0.net
アボミネーションのとこに降りる穴の途中にブルーザーが詰まっててやられたんだけど
なめてんのか
https://imgur.com/QWbS1nd

222 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:30:26.50 ID:TUGPoxCy0.net
やっと供給ライン全部取得して功績は面倒だし
いよいよナイトメアしかやることなくなったのに
一番つまんないんのなんとかしてくれ

223 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:30:38.86 ID:b8bdXLSA0.net
>>219
高速で近寄ってくるから無問題
と言いたいところだが、レッチとかほんと遠距離で撃ってくるからハゲそうになる
現実と違ってタクティカルリロードがないなら、距離減衰なくても良いぐらいだな

224 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:33:24.78 ID:Td03qze30.net
>>221


225 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:34:35.59 ID:ismzxfOd0.net
>>221
これはお前が悪い
謝って

226 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:36:58.80 ID:b8bdXLSA0.net
>>221
なんで落ちながら上みてるんだw

227 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:42:12.74 ID:dexuxzjd0.net
どうやって入ったんだよそこにw

228 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:44:16.28 ID:r2LE9kcr0.net
>>221
やっぱ特定の湧き場所なんて無くて見てないとこならどこでも湧くんだな、狂ってるわ
開発はこれが正しい挙動としてるのか?

229 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:48:08.04 ID:b8bdXLSA0.net
そういやサイパンも同じような動画あったな
振り向くたびに敵がいるやつ

230 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 03:48:51.23 ID:6nybZPkcd.net
どこでも湧くってことにしても距離もっと離せよっていう所と、あと背後から無音で近づかれることあるけどあれはなんなん?トールとかって一応足音あるよな?

231 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:04:54.07 ID:E1JZAhoU0.net
雷鳴の迫撃砲の弾。ナイトメアでストックしておける量に上限あったっけ?炭鉱の穴の方のトラックに無限に取れる奴があって、7発撃つためにそこに取りにいくことになった。ちなみに負けた

232 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:09:30.78 ID:G+/sJ8nm0.net
似たようなゲームで面白いのないかねぇ
WWZはホード?が実装された少し後にやめちゃった
アフターマスとかいうの出てるけどやってる奴いる?

233 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:13:18.13 ID:RRUNaTNm0.net
見てさえいなければ何もないトイレの中から湧くからイカれてる

234 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:20:42.01 ID:b8bdXLSA0.net
>>232
やってるぞ
新しいネズミとブースターが不評だがB4Bよりは数段面白いぞ
最高難易度でもゲームになってるし、ゾンビ沢山撃てるのが良いところ
リロキャンとか駆使して撃ってるだけで楽しい

235 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:27:10.34 ID:G+/sJ8nm0.net
>>234
なるほどな〜
盾?持ってダッシュしてる映像見てもう別ゲーかと思ったけど、
高難度がゲームとして成立してるならどっかのクソゲーよりは面白そうだね
購入検討してみるわ
ありがとな

236 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:28:20.60 ID:jcfXB+ow0.net
スチーム評価が賛否両論になってて草

237 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:32:30.10 ID:ismzxfOd0.net
もう好評が上回ることはないだろうね

238 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:37:23.46 ID:b8bdXLSA0.net
>>235
盾は弱すぎてあんまり目立ってない
最近のアプデで少しましになったけど
あと新MAPは結構面倒なのも混ざってるから新MAP目当てなら注意な
良くも悪くもあんまり変わってない印象(B4Bやってからだとめっちゃ楽しかったが)

239 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:52:36.19 ID:a7UlVwOu0.net
銅貨系で危険手当か富の共有良いって見たけどスカベンのが強くね?

240 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:52:45.00 ID:LiTJlrnw0.net
開発延期に続く延期で開発費かさんだから売り逃げ目的で詐欺的に販売しだしただけで、
ぶっちゃけオープンベータの段階だよなこんなん。

241 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 04:59:19.04 ID:Td03qze30.net
バランス調整ちゃんとやればまだ遊べただろ
亀岩頭おかしいんだよ

242 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:03:13.43 ID:dexuxzjd0.net
まあでもちゃんとバランス調整ができるならちゃんとバランス調整しないといけないゲームを作るハメにならないから
奇跡的にサービスイン時がB4Bの全盛期だったんだよ アレでもね

243 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:08:12.91 ID:LiTJlrnw0.net
バランス調整の釈明会見やるみたいだけど明後日の方向みたいな笑える奴になるんやろなwww

244 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:10:24.90 ID:ismzxfOd0.net
ゲームバランス調整したとこでユーザーは戻ってこんよ
理屈じゃなくここの開発はユーザーが何求めてるか解ってない

245 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:19:09.65 ID:gc1nCwz10.net
亀岩をどうしても亀頭と読み違える

246 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:47:49.74 ID:es+I1kSY0.net
さらに難しくしました!

ありそう

247 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:53:18.71 ID:zVIZkfly0.net
久々にやったらNerf祭りやってたんだな
そんなにクリアさせたくないのか?現状でも野良は機能してないに等しいのに

248 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:57:14.14 ID:QGzk858y0.net
前に誰か言ってたけど特殊出過ぎで自信に満ちた殺し屋が一瞬でMAXまで溜まるの草
常時15%ダメージアップやんこれ

249 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:01:12.68 ID:gc1nCwz10.net
それを上限100%くらいまで伸ばしてくれたら火力カードはそれだけでよくなるな

250 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:02:35.70 ID:LiTJlrnw0.net
次のランナーnerfとボマーnerfは何時頃導入ですか?

251 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:17:26.47 ID:NTI3tPX/0.net
次の12月のアプデのメインコンテンツがランナーとボマーのnerfだから
楽しみだなぁ!

252 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:20:05.64 ID:QGzk858y0.net
>>249
50%くらいあってもいいと思うわ
溜まりそうだし

253 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:21:58.90 ID:PvLi+Db40.net
近接ナーフ自体はビギナー、ベテランで無双してたしバランス考えたらまぁ分かるけど
特殊怯みにくくしたりしたのは擁護できない

254 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:25:20.46 ID:CuIHZa9A0.net
>>42
keytokey
>>49
どゆいみ?41のマクロだとグレ投げた後に発動させる必要があるんやない?

255 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:31:24.34 ID:adVcoR9G0.net
40〜69までが賛否両論だったかな

ただこの幅広すぎやな 55切ったらやや不評でええやろと

256 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:49:53.04 ID:ddqExBROa.net
半数以上が好評なのにやや不評はおかしくねえか

257 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:52:51.83 ID:AmD0gwnC0.net
B4B野良ベテランすらクリアできなくなってるから他ゲーするかなー
箱ストア 日本もアメリカも評価下がっていく一方で笑えるな

258 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:58:24.13 ID:ismzxfOd0.net
やや不評は全体のうちのフィルタ該当分(多分日本語)
32%しか好評がないからやや不評になってる

259 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:06:32.33 ID:5+22nvxN0.net
このゲームの今後が決まる配信が始まったぞ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:14:22.54 ID:nr65yMmg0.net
https://www.twitch.tv/turtlerockstudios

261 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:17:55.82 ID:Td03qze30.net
ナイトメアやっぱグレビルドが多いとあっさりクリア出来るな
火力盛りとかいうオナビルドで来るのほんとやめて欲しいわ

262 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:24:48.96 ID:h+ewHIXw0.net
ベテランのACT3の最後、いままで移動速度15%でもほぼ間違いなくクリアできてたのに
移動速度23%でやったら即コモンに追いつかれるわ、特殊が先回りしてるわ、オーガの攻撃が壁なしだとほぼ必中な上に硬いわでクリアできなかった
本当に申し訳なくなる。もっと移動速度上げておく必要があるようになったんだな。正直あのステージ運営面白いと思うのかね

263 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:28:03.03 ID:JfRjiKq50.net
おいもう配信終わったぞ

264 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:30:19.87 ID:a+dzwyEs0.net
配信見た感じ もうだめかもしれない

265 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:30:59.87 ID:dnrMa8250.net
適宜T5投げて障害物処理していかないとな

てか時折いるけど、最初のオーガの広間出た後に即足止めて撃ち合いしだすベテランさんはビギナーでも真正面からの打ち合いでクリアしたんだろうか

266 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:31:04.27 ID:Td03qze30.net
act3後半はコモンの足が無茶苦茶速いから死体の山は後ろ確認してSMGやハンドガンでそれなりに処理した方がいい
あとオーガの投げ物は全力ダッシュだけでもオーガから距離取るように動けば避けられる

267 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:31:49.99 ID:EcpsrX/H0.net
アメリカ語わからない俺の為に誰か内容まとめてくれ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:34:27.55 ID:3RVytbI6p.net
そういえば火炎瓶やT5グレの良いところ?って敵に気付かれてない場合に火炎瓶投げると炎に敵(特殊含む)が集まってきて勝手に死んでくれること

ほんとどうでもいい機能

269 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:36:52.74 ID:h+ewHIXw0.net
>>266
アプデ前までならそれで行けたし、そもそも移動速度15%でも減速させず特定のルートを通れば全く追いつかれなかった
今やったらオーガと30m以上は離れて並行?にジャンプダッシュで動き続けてたけどピンポイントでバッチリ当ててきたよ

270 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:38:18.42 ID:dnrMa8250.net
オーガの投げた肉撃て

271 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:38:23.26 ID:WJqWlbCU0.net
>>265
ビギナーだと何も考えずに撃っときゃクリア出来るから…(今は知らん)

272 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:40:08.51 ID:Td03qze30.net
>>269
横に避けようとするとなんか食らう

273 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:46:28.22 ID:MlTE5QFB0.net
野良カーリーになんでランナーじゃないんだよってFワード吐いて消えていったマムいたわ
それなら自分がエヴァ使えばいい話なのに寄生する気マンマンじゃん

274 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:51:34.97 ID:PBL4plhh0.net
>>232
近接メインになるけどvermintide2は楽しいぞ1はしてなくていい
低難易度のレベリングがつまんねーのと今は知らんが一部dlcが強すぎるのがちょっと

275 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:54:57.50 ID:gYos55mk0.net
ナイトメアやってたら中衛でバット持ってるホリーがいたんで抜けたわ
炎リドゥンに酸リドゥンいるし近接いらんやろ特殊が来たら見てるだけそんなんだから他のメンバーの弾なくなるの早くなるし存在するだけで害悪

276 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:03:27.51 ID:h+ewHIXw0.net
>>270
後ろに俊足コモンとトールボーイいるのに撃ちたくないよ。しかも1.2発で壊せるならいいけどそこそこ硬いだろうが
ちなみに言っとくと修正後に当ててくるか確認するためにわざと当たっただけでその時に同じ動きを何回か試してみてる、完璧に追尾してきた
それくらいオーガのAIMが異常になってるって伝えたかった。同じやり方でクリアできない訳ではない、一人で安定クリアができなくなってる
更に弱体化させて弱点破壊してもいままでと違って殆ど削れなかったから安定クリアするには火力の高い武器や強化グレ持ち必須かもな
今までは弱体化+弱点破壊すれば1/3くらい削れたと思うけど、1/10くらいしか削れなかったんだよ。

277 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:10:45.95 ID:Td03qze30.net
ナイトメアでオーガの投げ物避けられるんだからベテランで避けられねえわけねーだろ

278 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:11:50.05 ID:6v2khOhO0.net
配信者見たがヘラヘラしてるだけで終わってワロタ

279 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:13:38.20 ID:b555nqBd0.net
vermintidとdeeprockは実銃系じゃないのがネックで手を付けてないや

280 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:20:00.59 ID:TpgJwRtO0.net
Fire and acid zombies bugged

Temp hp bugged

Spawns bugged

Trauma bugged

"Wasn't aware" speedrun builds were a problem

Don't know what their own cards do

281 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:36:24.56 ID:u+Fyozmqd.net
>>278
修整する気なさそう?

282 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:40:29.56 ID:7vXu6Ffj0.net
L4Dの精神的続編を謳って全く逆の方向性のゲーム出してくるの中々凄いな

283 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:41:15.69 ID:Xyws1LgJ0.net
次はスピードランを殺す気満々だということだけわかった

284 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:44:54.74 ID:P7Owscp/0.net
せめてDLC分は返金できる様にしてくれたら許す。

285 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:46:49.49 ID:bQNNc4D+0.net
ディスカッションするってユーザーとじゃなくて社員同士で決まった内容を対談形式でちょろっとバグ把握してますでおしまいみたいな雰囲気やな
ttps://www.twitch.tv/videos/1203700421

286 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:49:30.46 ID:6SY4FJEH0.net
一切自分の非を認めない人が
上からは堂々としてしっかりしている人と
間違った評価をされるタイプの組織なんだろうなというのはわかった

287 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:52:34.70 ID:WO+YfOKg0.net
PCキャラの視野外から湧くのと
キャラと近すぎるとリスポーン出来ない条件を加えれば、湧きの改善できそうだけど
L4Dの対戦ってそんな感じだったしな

288 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:55:54.26 ID:fj8Ly/Dm0.net
特殊が多いのはバグだからなおるよ

289 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:57:01.10 ID:onPdKylo0.net
TurtleRock bugged

290 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:06:08.17 ID:kmaw5swF0.net
>>199
あいつ糖質臭かったし長文で否定しそう

291 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:09:12.20 ID:PDzTRGp30.net
>>289
それな

292 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:09:35.73 ID:IOsBhEgF0.net
お気持ち表明が動画だから意味分からんから文章にして欲しかったな
概要みた感じもうだめ猫のゲーム
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qsmpo8/turtlerock_livestream_discussing_november_update/

293 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:15:23.97 ID:5+22nvxN0.net
こんな30分足らずでディスカッション終了できるならこんな評価にはならないと思うんですが…
本来根本から手直しする必要があるのにむしろ悪化させるアップデートをユーザーに提供。それに対する見解とかも伺いたかったんですけどね。

294 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:16:04.57 ID:c5LkLVY+0.net
この特殊の異常スポーンが治るとして開発はどれぐらいの量想定してんの?
近接もナーフされて銃もカスなんだからよほど減らさないと意味ないぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:19:44.08 ID:Td03qze30.net
ナイトメアブレーカーとかあれだけ強化しといてグレで瞬殺ってのもバランスおかしい
ハグもそうだがグレの異常な威力基準で強さ決めてんのか?

296 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:20:02.99 ID:Xyws1LgJ0.net
特殊のスポーンは極一部で起きてるバグって捉えてるっぽいし何もしないだろ

297 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:20:12.87 ID:XTL01F900.net
とりあえず開発さんはナイトメアのact1をクリアする配信してもらっていいかな?

298 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:24:58.83 ID:IOsBhEgF0.net
概要を読んだ感じまじで酷いな
持ち直す可能性ないわ

299 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:26:33.98 ID:JfRjiKq50.net
ランニングビルドがあることに審査出してから気づいたって…どうしてそうなるの

300 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:26:44.76 ID:9DkhQyYl0.net
Evolveの亀岩だよ
もう望みは捨てる

301 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:26:54.53 ID:c5LkLVY+0.net
ボスの弱点破壊ダメージ下げたのマジで頭おかしいと思う

302 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:28:53.89 ID:9tt1SKG00.net
早めにロールバックして移動速度系は全て廃止してそこから調整してかないともう無理なんじゃね

303 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:28:59.65 ID:onPdKylo0.net
ボスは弱点ダメージ半分以下になってるし攻撃頻度も2倍縮小関係も2倍
投げ物も自動追尾になってるから強さも硬さも2倍どころじゃないんだよな

304 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:29:31.21 ID:LiTJlrnw0.net
>>292
拾ってコメントにしてくれてる人がおるぞ。

英語でおk?みたいな部分あってワロタ
文寝言しか言ってないからしゃーないけど

305 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:32:58.44 ID:TGpetmDad.net
そもそもアプデこれ以上しないで
できれば前回のバージョンに戻して

ランナー対策しようが俺はランナーしねぇし関係ないところでムキになって調整すんなや
怯まないSRってわざわざコッキングして撃つ意味あるか?

306 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:35:12.40 ID:LiTJlrnw0.net
特殊の異常スポーンは実際は一部の人達が遭遇するようなレアケースだけどお前等が大騒ぎしているから頻発してるようにみえてるだけ
って本当にこいつらプレイしてんのか?

307 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:37:30.85 ID:IOsBhEgF0.net
>>306
テストプレイしてないのは外傷バグの件で確定してるぞ
いまさら酸ゾンビが死んだとき爆発する予定はなかったと言われても1匹でも倒せば分かることだし

308 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:38:03.21 ID:Xyws1LgJ0.net
>>306
その直後にバグ動画投稿役立ってますありがとうみたいなこと言い出して
こいつら本当に頭ヤバいと思いました

309 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:39:51.67 ID:2eMp8Iqq0.net
過去に大勢で返金祭りになったゲームってないの

310 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:41:10.95 ID:y3YHgGW30.net
酸ゾンビもバグなのか?w
それはいいけど爆発しない酸ゾンビって通常ゾンビと変わらんのでは

311 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:41:27.80 ID:nr65yMmg0.net
これもうわかんねぇな

312 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:43:17.28 ID:IOsBhEgF0.net
>>310
爆発ダメージ+地面の酸で爆発ゾンビの上位互換になってるからな

313 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:49:06.07 ID:onPdKylo0.net
特殊異常スポーンとか普通に一回でもプレイしたらわかることだろ
さすがに一部の人たちのレアケースとか頭リドゥンすぎる

314 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:49:09.86 ID:jfBNLyAG0.net
近接は1人で敵を完全シャットアウトできたからナーフしたよ。そういうのはチーム全員が頑張ってやっとできるようにするべき←まあわかる
ゲームのアプデには申請して1ヶ月かかる(アプデが必要なければすぐ調整できるものもあるけど)からランニングビルドのヤバさに気付いたときにはもう遅かった。スピード系カードはあんまり手を加えたくないけどナイトメアまで走り抜けられるのは嫌だからなんかする←まあ分からなくもない
荒廃ゾンビが死んだときに爆発するのも焼夷ゾンビが死んだあとに火ダメージが残るのも想定外←ええ?
ナイトメアは最難関エンドコンテンツだよ(そういう風に作っているよ)←???

まあ所々のクソみたいな言い訳を除けば言いたいことは分からなくもない

315 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:49:26.82 ID:gc1nCwz10.net
近接が強すぎる。恐るべきブルーザーが5秒で沈む
よろめきはパーティー全員の攻撃による成果であるべきであり、1人で起こせるべきものじゃない
不人気カードについては修正検討中
特殊の異常な湧きは11月パッチで修正しました。ちょっと騒ぎすぎじゃない?←は?
ナイトメアはエンドコンテンツだから今の難しさでいい
スピードランニング強すぎない?これで攻略されるとか予想外なんだけど
こんなもん?

316 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:51:09.34 ID:j2Npus0J0.net
スレタイ変えるのおもんないからやめろ
検索にひっかからないだろ

317 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:53:18.64 ID:onPdKylo0.net
今の状態で走り抜け対策するてだけか
攻略されて悔しいから誰も攻略できなくするよ
もっとナーフするから覚悟してねてお気持ち表明か
次のパッチまでに攻略しないとクリア手段なくならないか

318 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:53:23.04 ID:eYodKS0md.net
>>316
本人も言ってたけど専ブラのおせっかいで変わっちゃっただけやで

319 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:54:06.63 ID:WJqWlbCU0.net
怯みが4人全員で想定してんだったらクラッシャー君で崩壊するの分かってることでは???
そもそも捕まらなければいい話って言われたらクソみたいなホバー移動やめてくれ

320 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:54:18.22 ID:onPdKylo0.net
B5Bになるのは2回目だけど
前回も同じ理由で変わったな

321 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:54:59.65 ID:onPdKylo0.net
クラッシャーの瞬歩てリキャストタイム1秒もあんのかあれ
上からみてたらずっとカサカサゴキブリ移動してるぞ

322 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:55:19.12 ID:f1AnR7EH0.net
マリオメーカーのクリエイトみたいに作ったやつがクリア出来なきゃ公開出来ないようにしろ

323 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:56:07.04 ID:IZOlfoz0a.net
ランニングマンとバグマンでまともにゲームできないマッチング方式をどうにかしろ
せめてブロックを機能して二度とマッチしなくしろ。これぐらいは最初の修正でやれよ

324 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:56:54.80 ID:d5+J9vVJ0.net
改善どころか更に悪化していく未来しか見えないな…
1月頃には同接3桁になってそう

325 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:58:53.36 ID:IOsBhEgF0.net
恐るべきブルーザーが5秒で沈むのはだめだがチームが5秒で壊滅するのはヨシ!
よろめきはパーティー全員の成果だが実際はグレ以外不可能になったがヨシ!
特殊異常湧きはレアケースだし修正に時間かかるから今は気にしなくてヨシ!
ナイトメアの難易度は想定通りだからヨシ!
パッチ配布はCSのせいで原則1ヶ月かかるっと
開発はプレイヤーナーフ路線でいくのは間違いないしもう無理だよ

326 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:59:02.62 ID:WJqWlbCU0.net
アプデ後からベテランさえまともにクリア出来ないのどうにかして

327 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:59:08.25 ID:dnrMa8250.net
Janeしか使ったことないけどそんな機能ある専ブラあるのか

328 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 09:59:21.23 ID:c5LkLVY+0.net
近接強かったのは事実だが
使わないとキツすぎるから使われてたってのもあるんだけどそこは全く考慮しない開発

329 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:00:05.53 ID:pY+a6Tc80.net
これからナーフ祭りしていくから待ってろ
ナイトメアは誰もクリア出来ないレベルのエンドコンテンツにするから一生やってろ


同接500人が待ってる

330 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:01:50.70 ID:jfBNLyAG0.net
というか開発の想定ではナイトメア=プレイヤーの0.01%ぐらいしかクリアできない難易度って感じなんだろ
プレイヤーはナイトメア=オフゲーの最難関程度(プレイヤーの1〜2%はクリアできる程度)に考えているから認識が違う

331 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:01:59.24 ID:dnrMa8250.net
ナイトメアが廃人仕様なのはわかってたことだから別にいいかな

332 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:02:21.27 ID:bQNNc4D+0.net
ナーフもっとしたいよ感すごいが大丈夫かタートルロック

333 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:02:45.62 ID:pelMMkEb0.net
鯖側で設定いじれる事が判明したのにCSのせいでアプデに時間がかかるなんて嘘誰が信じるんだよ
本当に嘘つきだな亀岩

334 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:03:04.93 ID:XeAWxatv0.net
あーはやく「圧倒的に不評」になればいいのに

335 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:03:23.83 ID:LiTJlrnw0.net
そらオメェコモンの中にクラッシャー君1匹混じってくるならいくらでも射線集中でもなんでもしてやるがな
こちらのチームの倍以上の特殊がお気軽にスポーンするレアケース(笑)のせいで簡単に射線集中なんてできねーっての。

336 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:03:30.44 ID:c5LkLVY+0.net
3つしか難易度しかないのに実質2つにするんじゃねえよ・・・

337 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:04:26.94 ID:onPdKylo0.net
L4Dのときに鯖側で設定できたやつ特殊数値とかそういうのはアプデすぐできるんだろうな
L4Dのときに無理だったやつが一か月て感じかね

338 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:04:36.89 ID:IOsBhEgF0.net
ユーザーのバグ報告は聞いてる風だけど要望はすべて無視されてるが開発の想定通りってことなんだろうな
序盤の難易度の高さやボスの狂った性能に特殊バフは据え置きだと思う
ここまで完璧に無視されるとなると抗議はストアに低評価しかない

339 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:05:33.80 ID:WJqWlbCU0.net
近接武器の怯みダメ減少、強打者の弱体化、特殊湧き以前に戻す+特殊個体の怯みHPも戻すで不満はほぼ消えるぞ!

340 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:06:17.17 ID:onPdKylo0.net
パッチ内容ロールバックしてUI改善とサーバーブラウザと

341 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:06:27.75 ID:onPdKylo0.net
MOD実装するだけで神ゲーなるんだけどな

342 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:06:55.80 ID:Xyws1LgJ0.net
ちゃんと想定された高難度なら挑戦する意味もあるとは思うけどな
エアプが調整してるからただのゴミなんだ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:07:39.62 ID:IOsBhEgF0.net
>>339
近接の性能は元に戻さないって言ってるから諦めろ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:07:42.55 ID:dnrMa8250.net
>>339
チラホラ言われてるけど近接強すぎたし今でも十分いけるでしょベテランは

345 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:09:53.68 ID:jfBNLyAG0.net
>>339
近接は外傷と恐怖に立ち向かえ戻すだけでよくね
あとは銃をもうちょい強くして特殊は銃、雑魚は近接って感じで役割分担できりゃ良さそう

346 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:11:59.34 ID:8yak4TA/H.net
もしかしたら開発者が上手すぎて
これでも激甘設定と考えている可能性がある

347 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:12:25.19 ID:es+I1kSY0.net
Steamのレビューでも同じこと書いてくれ
俺も早く圧倒的に不評になるのを見たい

348 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:14:43.39 ID:WeCgcXEW0.net
3:00 スタート
3:55 Melee(近接格闘技)の強化
Meleeが優勢すぎた。
他のビルドが不利になった
怪物のようなブルート(?)を5秒で殺せる
扉を押さえたり、すべてのものをつまずいてロックできた
今回の調整では、Meleeプレイヤーはまだ安定していると思う。
ナイトメアでのMeleeはそれほど有効ではないという不満があります。
(7:00) スタンブルロックはグループで行うべきで、一人で敵をスタンブルロックすることはできません。
次のパッチでは、あまり使われていないカードや、インパクトのないカードを検討しているそうです。
7:50 特別な突然変異の発生
11月のパッチで修正を試みました
"たとえ少数の人がこの問題を抱えていたとしても、それは超広まっているように見える" (8:40)
動画を見ると、何が問題なのかがよくわかります。
11:00 カードバランスについての考え方
(何が言いたいのかよくわからない説明です。)
ナイトメアの難易度はエンドゲームの課題
14:00 殺伐としたゾンビ
死んだときの最初の爆発は、意図したものではありません
14:30 Charred zombies 死んだ後に火傷するのは意図していない
15:30 トラウマダメージについて
基本的にはトラウマの仕組みを説明しています
(17:00) 一時的な健康状態とトラウマダメージ、そしてそれがどのように機能するかについて
変更した部分を元に戻し、今後修正していくとのことです。
18:45 "スピードランニング"
彼らが意図する以上の強さ
彼らはスピードランニングが「ゲームのベールを脱ぐ」ことを意図していませんでした。目の前に何も生えてこないほどのスピードを出す。
彼らはスピードカードが好きなので、それを取り除くことはしませんが、そのようなビルドも検討していますが、意図しているのは、ナイトメアを追い越すことではありません。
20:30 アップデート/パッチプロセス
Meleeのナーフはやりすぎではないかと考えています。"おそらくそうではないことがわかった"
クロスプレイはパッチの適用を遅らせる - いくつかのものはすぐにできるが、タイトルのアップデートは1ヶ月かかる
Speedrunnigが問題になったのは、すでに認証プロセスが始まった後だったので、そのパッチに入れることはできませんでした。

349 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:14:58.38 ID:AmD0gwnC0.net
近接メインでやってたけどベテランだと今の調整したやつでも十分強いぞ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:15:26.67 ID:3RVytbI6p.net
>>346
開発のメンバーで固定パでナイトメアスターターデッキ周回するような奴がいるってインタビューにあったらしいからな

351 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:20:03.63 ID:XTL01F900.net
>>350
だったらそれを実際に見せてみろって話なんだがな

352 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:25:02.47 ID:onPdKylo0.net
特殊の沸きもしかり外傷=ダメージになってたのもそうだし
一度でもテストプレイしてたらわかるようなことしてないから
開発がエアプなのは確定なんだよな
エアプがナーフしかしないからとんでもねーことになっていく

353 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:26:34.09 ID:d5+J9vVJ0.net
近接は荒廃や燃焼ゾンビが修正されるならマシになるんじゃね

354 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:26:45.57 ID:dnrMa8250.net
この感覚だと開発はマジモンのバケモノ集団っぽいなぁ
ナイトメアをベテランの延長でcoopさせようってのは未プレイで言えることじゃないよ

355 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:29:57.14 ID:jfBNLyAG0.net
特殊リドゥンは近接だけでなく銃持ちも辟易してたから修正されるなら嬉しいわ

356 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:32:03.23 ID:AHealN8l0.net
なんのための誰のための配信だったんだか

357 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:32:05.79 ID:y7HDYS4m0.net
近接はカード積めばトール系に強くなれるだけで
基本は射撃系に処理して欲しいぞ

358 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:37:58.13 ID:XeAWxatv0.net
コミュニティの望むパッチを配信する頃には誰にも見向きもされない過疎ゲーになってそうw

359 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:41:40.97 ID:72mrBbPSa.net
ユーザーが想定以上に下手すぎたって言えよ

360 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:43:38.10 ID:J2Dn5JkXF.net
>>302
とは言うけど移動速度積まないと特殊系の攻撃見えてても伸びて当たるから
速度系のカード弱体化されると困る
速度系のカード積んでようやく特殊と距離取れるんだもん

361 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:44:05.92 ID:6nybZPkcd.net
なんかもうシージエクストラクションの発売日に止めさされるのが見えてるな

362 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:45:40.42 ID:LiTJlrnw0.net
>>350
ただしデバッグ用のGODモードでとかだろどーせwww

363 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:46:28.13 ID:bQNNc4D+0.net
ベテランなんて味方ガチャよくて2人でブルドーザーに対処することになるんだから恐るべきクラッシャーぐらい5秒で対処させろよ
短い間隔でボコボコ出現させといて簡単に処理されて悔しいですはないだろ
費やされるPTのリソースは見てないのか

364 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:46:37.13 ID:0jyF3wpe0.net
これつまるところスピードビルドもナーフ来るからナイトメア早いとこクリアしとけって話だぞ

パッチ前にクリアしててよかったー

365 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:47:01.16 ID:d5+J9vVJ0.net
開発メンバーが上手いとしてもそれ基準で調整されたら過疎るにきまってんだろ
PTでやるガチゲーマーなんて全体の1%未満で大半はカジュアル層なんだぞ

366 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:47:08.47 ID:Nh/ZKV+X0.net
開発はevolveで何学んだんだ?
evolveもこれも、野良で実際に遊んだ事あるのか?

367 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:51:20.19 ID:xTka8NmP0.net
>>364
羨ましい
パッチ後の今のナイトメアはもうクリア出来る気がしないわ
ランナーまでナーフされたらもう誰もやらんだろうこのゲーム

368 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:52:46.63 ID:dnrMa8250.net
ナイトメアはやらんだろうね

369 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:54:01.74 ID:aemM84vO0.net
調整全般ミスりましたすみませんて謝る気配なさそうだな。

370 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:55:59.11 ID:IOsBhEgF0.net
これだけ不満でても方針変えないこと分かったのにまだやるやつは頑張れ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:56:39.20 ID:y7HDYS4m0.net
>>363
ホント、強化ブルドーザーだから困るんだよなトールボーイ系列
範囲攻撃持ちはどうにかならんかったのか

372 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 10:58:52.14 ID:7vXu6Ffj0.net
Valveって本当に有能なんだなって

373 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:00:55.45 ID:pddWzIe50.net
APEXをはじめに対人FPSの上位ガチプロゲーマーたちが複数人で組んで配信してたけど
ビルド組んだうえでナイトメアで全滅しとったぞ
開発者のなかにプロゲーマーより上手い人が複数人いるなんてウソだろ

374 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:05:45.32 ID:9DkhQyYl0.net
ちょうどクリア直前で入って終末の平和主義者取れてわろ

375 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:06:27.75 ID:c5LkLVY+0.net
上でも言われてるけどそんな奴ら基準で作るんじゃねえよ
人類をサイヤ人か何かと思ってんのか

376 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:07:04.05 ID:n+2GrsD50.net
>>350
ゲーム上手いだけのバグを見逃す無能穀潰しってことですね

377 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:07:30.41 ID:qd7BSmIJ0.net
週末の平和主義者ってBOTのキル無効?

378 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:07:36.39 ID:y7HDYS4m0.net
ランナー系が想定外は驚くな
ナイトメアをスターターで踏み抜いたのか

379 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:08:36.29 ID:0jyF3wpe0.net
>>367
パッチ前でもストレス半端なかったけどね
結局自分が全部走った方が早く終わったから自分で走るといいと思うぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:10:12.48 ID:57CarBxR0.net
>>373
マラソンは死に覚えで繰り返さないと成功しないでしょ

381 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:11:51.53 ID:57CarBxR0.net
>>373
すまん間違えた
マラソンは意図した仕様じゃないんだから
開発はマラソンせずに攻略できないと駄目だな

382 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:12:37.43 ID:I5+dwvCmd.net
>>373
その人らは別ゲーのプロであってb4bのプロじゃないんだから全滅して当然じゃないの?と思うけど
この手のゲームって何十時間とかけてメタとマップの研究をして攻略詰めてくもんじゃないの
まぁ、今の環境は狂ってるから正攻法なんて誰がやってもほぼ無理だと思うけど

383 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:13:02.92 ID:72mrBbPSa.net
ナイトメアがごく少数向けなんだったらそれ以外の人だと実質難易度2つなんだよな
それならそれでボリューム足りないから中間難易度増やして

384 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:14:52.18 ID:kmaw5swF0.net
対人ゲーのスキルが生きるゲームではない
エイム力あったとてナイトメアだとな

385 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:15:25.03 ID:c5LkLVY+0.net
開発なら自由にテストの名目で同じ退廃で何度もトライできるし
カード増やさないにしてもコンティニュー制限なんてもんもないから練習も楽だろうな

386 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:16:35.40 ID:d5+J9vVJ0.net
>>377
自分がキルしなければOKでBOTのキルは無関係
取るだけならビギナー雷鳴で敵無視してひたすら弾込め発射だけしてれば取れる

387 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:17:02.05 ID:GBYlF6Jx0.net
>>369
これ購入した顧客に対してまずいよね。
調整のロードマップは間違っていないナーフ調整値を誤っただけという意味だからw
政治家が言う誤解を与えたみたいなかなり失礼な申し開きだと思うw

388 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:18:00.74 ID:dnrMa8250.net
射程の概念あるからそこらへんの知識蓄えて、引き付けて腕を振り上げたところを狙うとかやっていかないときびしいんじゃね
エイムも必要だけど立ち回りちゃんとしないと無理よね

389 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:18:21.87 ID:vDr+unnT0.net
開発がクリアしたってのはβ時のスカスカな状態での話だろ
いまのステルス強化されたナイトメアとはまったく別物

390 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:18:38.54 ID:GNH/Ad4Cd.net
ベテラン完遂まで基本近接マンだったけどベテランまでなら今でもまだ戦えるただナイトメアになったら色々きついわ、怯み耐性はそのままでいいあら来年予定の近接2本持ちを今回やって雑魚バットと特殊斧で怯みずらくて攻撃貰うリスクあるけどどっちもこなせるくらいの役割はくれ、あと外傷バグ戻せとは言わんから50%カットくらいはあってええべ

391 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:18:43.41 ID:DYwWuaLx0.net
ベテランですごい慎重なメンバーに巡り会えたのに、オーガドーン!ラッシュドーン!トールボーイドーン!ホッパードーン!で15秒くらいで壊滅した
まじなんなのこのクソゲ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:19:20.37 ID:c5LkLVY+0.net
その上で悪い退廃引かないか
狙った武器取れるかって運も絡むっていう

393 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:20:27.37 ID:dnrMa8250.net
書いてて思ったけど減衰距離ががっつり頭に入ってたら敵処理の優先度とかも無駄ないんだろうなぁ

394 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:21:49.76 ID:TAT1QBLo0.net
開発のナイトメア攻略なんかゆるゆる退廃にエピック武器フルアタカード15枚でやってんだろ

395 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:23:41.38 ID:QMnyXAZy0.net
現状ユーザーが訴えてる問題点をなんも理解出来て無いのは頭リドゥンすぎて怖いわw
これは今後どのくらい評価が落ちるかを楽しみにするしかない

396 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:23:55.65 ID:6awQtc4Zd.net
プロゲーマーと違って
運営はやり込んでるからナイトメアだってクリアできたんじゃない?って言うけど
本当にやり込んでたら酸だまり気付かないってあり得る?
運営に本当にプレイしたことある人いる?

397 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:24:14.42 ID:ecTApt6/0.net
ゲームより開発の脳ミソアプデが先だなw

398 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:25:02.08 ID:njgdvGUm0.net
開発専用の手抜きしないBOT4体がテストしてくれてるんじゃね

399 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:26:18.91 ID:7aCaN00t0.net
昨日の動画の前は1ミリ位これからなんとかなるか・・・!?と希望的観測で思ってたけど
動画が決定打でそんな望みは全く無いことが分かって逆に良かったわ
安心してアンインスコできる
みんなもこんなゲームいらいらしながらやるより他にスパっと行ったほうがいいよ
待ってたって絶対改良されねーからw
金輪際ここのゲームは何があっても買わんわ

400 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:26:52.92 ID:gNE/x3YW0.net
>>360
速度系積んでないと明らかに当たってないのにダメージ食らうからな
なんなら壁貫通してダメージ食らうし

401 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:27:20.68 ID:7vXu6Ffj0.net
苦情を理解した上でわざと逆を行ってるんだろ
じゃなきゃ最初からこんな露骨にL4D2の良いところを潰したゲームにはならんわ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:27:55.99 ID:c5LkLVY+0.net
亀はこの動画を弁明になってると思ってるのがヤバい

403 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:29:29.74 ID:GNH/Ad4Cd.net
>>395
いや理解はしてる、理解してるがユーザーの要望間違った認識だから我々が調整が正解だと思ってる

404 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:31:35.22 ID:mLHl4CSY0.net
ソロで走る練習してたけどアホらしくなったわ

405 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:31:57.24 ID:gNE/x3YW0.net
>>348
× 他のビルドが不利になった
◎ 他のビルドに使うカードがβから軒並みナーフされて産廃ばかりで使い物にならない

勘違いしすぎだろ糞運営

406 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:34:23.08 ID:GNH/Ad4Cd.net
序盤の退廃と終盤の退廃がほぼ同じって序盤が関門になってんじゃねぇか、実際1-1〜1-4や警察署がゲロむずだわ警察署1つ前のステージも退廃ガチャと駐車場ショートカットガチャでお祈りゲーだし

407 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:35:32.08 ID:/W0Mv9bnM.net
>>403
正常性バイアスの一例に加えられる程の清々しさ

408 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:35:43.99 ID:kmaw5swF0.net
B4Bは開発の対応と評価の行く末を楽しむゲームだぞ

409 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:36:15.01 ID:WJqWlbCU0.net
1発FF当たっただけでリス待ちになるまで延々と撃ってくるFFガイジと初めて遭遇してぼくビックリ
その後味方も殺し始めるしまじで狂ってて恐怖を感じたね!

B4Bやってて一番クソやんけって思ったわ…

410 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:36:31.89 ID:q1QJ5N2x0.net
>>315
ランニング以外でどう野良でクリアすんだよワロタ

411 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:36:34.79 ID:muqulFDXM.net
ベテランact3最後がむずくなったとか見たからやってみたけど普通にヌルゲーなんだが?
俺以外全滅してたけど一人で鼻くそほじりながらクリア余裕だったし

412 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:36:52.45 ID:H7pI+pn8d.net
動画見たけどさ
強すぎるビルドをnerfするのは仕方ない
イライラするのは分かるけど我慢して欲しい
これからも強すぎるカードはnerfする
そうする事でこのゲームはより良くなる

って言ってて笑ったわ
この期に及んで何も反省してないしお前らが我慢しろよってプレイヤーに押し付けてるのが本当に無能
低評価の数がまだ足りないみたいだな

413 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:37:42.96 ID:gNE/x3YW0.net
つーか白武器緑武器で鬼強化された特殊とたたかわせようっていうのがまずナンセンス
トールボーイとかHP2/3かつ、全部の特殊の怯み値は前回のままでいいわ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:38:52.45 ID:XzsQjgrT0.net
>>352
実際にプレイせず収集したデータの数字だけ見て調整してるんだろうな
だから他がゴミなせいで唯一使われてるような物が使用率高いからとナーフされる

415 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:39:06.70 ID:qd7BSmIJ0.net
>>386
せんきゅー

416 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:40:24.63 ID:YuZu5kk10.net
動画見たけど案の定トンチンカンな事言って油注いだだけで草
ほんと悪い意味で期待を裏切らんな…

417 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:42:19.81 ID:Xyws1LgJ0.net
強くて使用率が高いカードを潰していけば最高のバランスになるんだみたいな考えっぽいよな
全カード削除しろよそれで完璧だろ

418 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:42:22.52 ID:tYxISWZF0.net
ナイトメアだとどっちかは確実に引くのに燃焼荒廃がバグってることに気付いてないとか
こいつらナイトメアの周回どころかプレイすらしてねぇだろ

419 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:42:45.53 ID:I5+dwvCmd.net
>>411
余裕ってことはないけどだいたいはクリアできるよね
動きおかしい味方が増えたのは間違いないと思う

420 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:43:47.80 ID:TAT1QBLo0.net
まぁもうこのゲームはダメだよ
運営の頭が終わってる、何でユーザーが走り抜けしてるかを理解せずに結果だけ見てナーフしようとしてるのがもうダメ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:44:36.71 ID:aemM84vO0.net
ビギナーの難易度もさFPSこれが初めてですて人4人でもクリアできる難易度なんかい?
違うよなぁ

422 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:45:39.55 ID:nr65yMmg0.net
開発者がやばすぎるゲーム

423 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:46:05.43 ID:c5LkLVY+0.net
銃がクソ弱いから近接使わざるを得ない
正攻法でどう考えても無理だから走るしかないってのを理解しない開発

424 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:47:33.51 ID:dnrMa8250.net
>>421
さすがにマウスの視点操作すら不慣れな人は無理でしょ

425 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:48:54.65 ID:j2Npus0J0.net
>>411
一人だから余裕なんだよ
余計なことする奴は死んでたほうがまし

426 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:50:47.19 ID:aVCqBJlw0.net
この開発がイカれてるのは十分にわかったからベータ版にカードの効果だけ戻して後は何もしなくていい

427 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:51:55.55 ID:gNE/x3YW0.net
PvPは今の使用でもいいがPvEはもっと調整すべきだな
・ハグは大群を呼ばない
・1-1-1、2-5-1、3-8-1は暗黒スニッチャー削除
・怯み値は元に戻す、特に拘束系とリーカー系
・レッチはBOTの場合は酸の射程と掃き出し時間は半減、CD2倍
・酸の残留時間半減
・スティンガーの射撃CD2倍
・有効射程はショットガン系3倍、SMG系5倍、ライフル系6倍、スナイパー系6倍
・AA12以外のショットガン以外の弾倉を今の1.5倍〜2倍、AA12は2倍
・アラームやカラスは200mより離れた場合、敵にあたって貫通して当たった場合は無効
・特殊について、拘束は3体以下で、拘束以外でわく数は8体まで
・リドゥンの沸く距離はクリーナーから150m以上離れた位置
・移動系以外のカードをすべてバフ
ぐらいは必要かな
爆弾グリッチは死んでいい

428 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:52:38.90 ID:kmaw5swF0.net
今後に期待です。みたいなレビュー残してる人書き換えてくんねーかな

429 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:52:44.09 ID:H7pI+pn8d.net
それと難易度は達成感を得られるように意図的に高く設定してる。何度も挑戦して乗り越える喜びを体験して欲しい。
って言ってたわ
難しいと理不尽の違いが分かってない典型的な無能運営って感じ
こんなクソゲー二度とやらんわ
これからも難しくし続けるみたいだからお前ら頑張れよ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:53:10.42 ID:gNE/x3YW0.net
>>418
というか倒した時にダメージ食らうのバグだったのかよっていう
酸踏んでないのになぜかダメージ食らってたからおかしいと思ったわ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:53:59.41 ID:uzwO7rCla.net
近接1人でシャットダウンできた
こういうのはチーム全員でやるべき

こっちが持てる弾数有限なんですが
全体的にアイテム減ってるのに関してスルーですか?

432 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:54:05.99 ID:gNE/x3YW0.net
>>429
「それと難易度は達成感を得られるように意図的に高く設定してる。何度も挑戦して乗り越える喜びを体験して欲しい。」
んじゃまずコンティニュー回数を無限にすることから始めようか

433 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:55:35.22 ID:XTL01F900.net
実際にプレイしてない人間がゲーム作ってそれを8000円で売るって詐欺と同じじゃないか?
返金要請出してみよ

434 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:56:52.03 ID:gNE/x3YW0.net
>>431
そもそも近接1人でシャットダウンできたってエアプすぎるよね

435 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:57:08.56 ID:dnrMa8250.net
>>432
確かにいえてる

436 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 11:57:25.86 ID:aVCqBJlw0.net
>>429
快適に遊べる上でこの言い分ならともかく現行のクソっぷりだと簡悔にしか見えないよなあ

437 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:01:33.37 ID:g+R5sI3iM.net
何度も挑戦してほしい→コンテ1回
バカかな?

438 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:01:34.77 ID:aAhNhFBPa.net
>>431
アプデ後から鍵部屋のアイテムや武器や銅貨の数が明らかに大幅に減ってるからな
スカベンジャー系入ってない良い武器やアタッチメントも出ない

439 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:05:22.49 ID:TAT1QBLo0.net
達成感ってのはフェアな条件で成り立ってるんだ
理不尽押し付けても達成感には繋がらねぇよ、大体カード前提で基礎能力かなり低いのにカードナーフされたらどうにもならんわ

440 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:05:58.63 ID:LCeCfNGW0.net
亀岩「しゃーねーな!新カード実装してやんわ アタッチ取り外しカードな」
って言ってお茶を濁しそう

441 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:06:36.51 ID:IOsBhEgF0.net
ビギナーはゲーマーなら仮にパッド勢がいきなりマウス・キーボードでやってもクリアできると思うけどな

442 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:08:21.75 ID:VnlbzTpVM.net
退廃とかいう不安定な難易度変更要素があるのに
何度も挑戦してほしいはギャグ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:10:13.69 ID:Nh/ZKV+X0.net
強過ぎるカードをnerfすると言うならまずは退廃カードをnerfしてみてはどうか

444 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:11:17.71 ID:NTI3tPX/0.net
簡単にクリアされたら運営の言う「達成感」が得られないからな
最初からやり直しを増やして何回もやり直させることが良い事だって考えてるからあえてコンテニュー回数も減らしてるんだよ
何百回の挑戦の末クリアできたら嬉しいだろってな
これは全部運営の善意から来る調整なんだよ

445 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:12:40.79 ID:mrd4G5IC0.net
>>432
無能プログラマの設定ミスで無駄に難しくなってるのをドヤられてもな

446 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:16:01.86 ID:7L7OjTl90.net
いい面子揃っても退廃悪くて駄目で、アレな面子だけど退廃良くてクリアできた時は微塵も達成感なかったが

447 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:17:50.07 ID:IZOlfoz0a.net
>>382
そう思う。そこにプロのエイムと状況把握能力がプラスされるだけだよね。プロは一般人より飲み込みが早いだけで、いきなりベテランでもキツい時は無理だと思うわ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:18:06.41 ID:oZu7L/WJ0.net
B4Bは伝説になれそうだな
つかL4Dのスタッフでお茶くみでもしてた?

449 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:19:57.19 ID:njgdvGUm0.net
達成感と徒労感を履違えてるよな・・・
意味の無い余計な事しまくって仕事した気になる無能な働き者タイプってこれよね

450 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:21:24.32 ID:7S9XIFqJd.net
クリアしたやったー!じゃなくて
はぁやっとクリアしたわ疲れたなんだよなぁ

451 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:22:46.13 ID:Xyws1LgJ0.net
達成したい人たちが辿り着いたのがランナーだったと思うんだけどな
しかしランは気に入らないからナーフする

452 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:28:25.83 ID:CuIHZa9A0.net
このゲームまともにプレイするより
グレマクロを安定感させるために色々試行錯誤する方が楽しめてる

453 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:33:33.84 ID:oZu7L/WJ0.net
頭おかしい無能がバルブ退職させられたと考えるとしっくりくる

454 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:34:41.00 ID:qd7BSmIJ0.net
120時間遊んでるけど返金申請してきたわ
さーどうなるかな

455 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:35:32.55 ID:6nybZPkcd.net
グレマクロくれ、ハグ処理するときだけしか使わんから

456 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:38:42.23 ID:IOsBhEgF0.net
GMGで買ったからダメ元の返金申請すらできねぇ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:41:29.97 ID:VnlbzTpVM.net
>>453
復讐を誓った元バルブ集団の結晶か

458 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:42:10.20 ID:Vd5bHNeY0.net
友達にL4D2の続編みたいなのだから絶対面白いからって誘われたのに1万ドブに捨てたわ

459 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:42:10.52 ID:H+DQEo/hM.net
ぱっちでぇおわった

ご愛顧ありがとうございました
亀岩先生の次回作にご期待ください

460 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:43:26.69 ID:IOsBhEgF0.net
いやここの開発のゲームは二度と買わないよ…
金の卵をクソまみれにするとはたまげたぜ

461 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:45:34.12 ID:Td03qze30.net
近接が強すぎたからnerfとか言ってるけど、それじゃあなんで特殊あんなに強化してんだよ

462 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:46:04.57 ID:QMnyXAZy0.net
2連続で期待外れの失敗出したしさすがにもうこのスタジオに金出してくれるとこないんじゃねえか?

463 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:48:00.92 ID:3RVytbI6p.net
>>461
特殊とか怯みは個人で発生させるのではなくチームで集中砲火してトールボーイを怯ませるのが理想系らしいから…

464 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:50:21.86 ID:Td03qze30.net
>>463
今の特殊怯まずに死ぬだろ
テストプレイしてねーなほんと

465 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:52:55.20 ID:cSscf1f90.net
何かホントつまんねえな
期待出来るゲームあるなら教えてくれ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:53:01.06 ID:I5+dwvCmd.net
>>464
じゃあもっと特殊のHPを上げないとね

467 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:53:30.43 ID:RRUNaTNm0.net
開発的にはこの状態で特殊の湧きは正常だし
この湧きの数でブルーザーに1人5秒かけるのすら短すぎる訳ね

468 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:53:47.24 ID:Tibd33e70.net
グレグリ使ってナイトメア蹂躙してーな
他人の目があるからなかなか実行できんけど

469 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:56:44.17 ID:uzwO7rCla.net
こういうアプデを返金できないタイミングでやるの悪意を感じる

470 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:58:17.09 ID:VnlbzTpVM.net
トールボーイの叩きつけを少しスローにして
叩きつける前に弱点ヒットの怯みを数倍にしてカウンターしやすくするとかないんですかね開発さん

471 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 12:59:00.91 ID:oZu7L/WJ0.net
>>469
まあ売り逃げ確信犯だろうね
更に残ったユーザーに嫌がらせもする

472 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:04:49.79 ID:8np+vcKA0.net
まだ1万人以上プレイしてるじゃん
意外としぶといなー

473 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:04:53.06 ID:ydnJZQhw0.net
バグでまともにプレイできないとかなら返金期間過ぎてても通ることあるらしいぞ
返金請求多かったらvalveも問題視するかもしれんしダメ元でやってみれば

474 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:05:48.37 ID:TrUYUx8O0.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qsobe0/comment/hkeyv9h/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
14:10 - Blighted(酸)とCharred(火)のゾンビにバグがありました。Blightedは爆発して酸の水たまりを残すことは想定していません。
瞬間的に酸の水たまりができるだけです。Charred (fire) ゾンビは、死後に人を燃やすことは想定していません。両方ともMeleeに影響します。

百歩譲って近接エアプだったとしても酸のバグはすぐに見つかるはずだけどマジでプレイしてないのな

475 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:06:38.75 ID:j2Npus0J0.net
>>461
クリアした奴が居たからクリーナー弱体
リドゥンは強化っていうシンプルな答え
クリアさせたくないっていうのが根本にあるから

476 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:07:44.79 ID:NBFa1GPXM.net
ナイトメアはともかくベテランの終盤でカードも装備も揃ってるときは特殊のわき方とか硬さもそこまで気にならないというか少しヌルく感じるぐらいだから
現状でカード7,8枚引いたぐらいの手応えを全体通して調整できないんだろうか
あとボスは何が出てくるのか最初から教えといてくれ
ハグ出て来られてもフラバンなんて誰も持っとらん

477 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:07:57.70 ID:oZu7L/WJ0.net
根本にクリアさせたくないがあるよね

478 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:09:48.76 ID:ZNWMFq8D0.net
なんとなくチャート見てたらl4d2の方が2倍の人数やってて2度見しちゃった

479 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:10:29.38 ID:wawRfJdp0.net
退廃カードのボスってずっとオーガのことだと思ってたんだけどハグが出てきた。ボスってどれのことを言ってるの?

480 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:10:40.26 ID:7ZIT1b3oa.net
四人で集中処理して5秒以上かかるぐらいのが理想だとしてそれを大量に出すの?

481 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:13:02.35 ID:IZOlfoz0a.net
初期カード5枚、マッチ方式変更、味方武器等HUDに情報増やす、ラジチャを任意に変更可能ぐらいやれば余裕でストレスなく出来るのに

482 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:14:46.92 ID:AhSACija0.net
酸と燃えてるゾンビがバグってたって言ってるけど
ただあまりにも不評すぎたから修正するだけだよな
このゲームに限ったことじゃないかもしれんがバグを自分たちのデザインが失敗してる言い訳にしないでほしい

483 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:15:01.98 ID:Qfamk7fh0.net
カードにちゃんと3体写ってんべ
オーガにブレーカーにハグよ
対ハグにフラバンとスタンガン持ってくる人がいると安心する
なんならエヴァンジェロは脱出持ってんだからホード凌ぐ場所見つけてタゲ取り積極的に行ってもいい

484 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:15:33.63 ID:iYNH3cs60.net
ていうかactの一番最初のステージが一番難しいっていうのがなによりも糞
カードも無い武器も無い金もないでセーフルーム開けたらはいボスどーん!でどうしろと

485 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:21:39.49 ID:onPdKylo0.net
酸と火はどうみても想定していた挙動通りだし
お得意の叩かれすぎたので不具合にしようていってるだけだろ
ここの開発謝らないし非を認めないその場合は不具合やバグ扱いにしようとかいうふざけた内容だし

486 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:22:50.38 ID:wawRfJdp0.net
>>483
本当だ。オーガしか見てなかった。申し訳ない

487 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:22:54.49 ID:QF8/JPmp0.net
ワームの使者2でブレーカー出て来なくてクリアできないんだけど!
バグ増やしてるじゃねーか!

488 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:23:20.59 ID:Ip1qg0E30.net
ショットガン人気すぎ
3/4ぐらいショットガンやん
弾共通にしろ

489 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:24:18.98 ID:zUrGJAlG0.net
始めたばっかの身としては貰える物資ポイントを2倍くらいにして欲しいわ
カードを試そうにもポイントが一切足らんしダルすぎる

490 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:24:27.41 ID:VnlbzTpVM.net
SGは近接ランナー程じゃないけどカード豊富だからな

491 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:26:48.46 ID:o+Die7F2a.net
なんだかんだで200時間超えるくらいプレイしてるんだけど何度か進行不能のバグあるのはなんとかしろよ

コンテナとヘリ紐付けする場所とか
ボスで出てこない(おそらく画面外に湧いている)とか

せっかく良いパーティなのに解散になる

492 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:29:12.95 ID:VnlbzTpVM.net
酸は長く酸が残るのもウンコだし酸出さない方法がないのもマジでウンコ

493 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:29:45.48 ID:Drm4nDWw0.net
b4bはうんこ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:30:48.21 ID:WJqWlbCU0.net
アプデ後にクリア出来たのランナーで上手いエヴァンジェロがトレインして敵纏めたり特殊を上手くタゲ取ってくれてた時しかないけどつまりそういう事?

495 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:31:20.81 ID:yxTSXsDwa.net
マジで修正とか、対応の予定とか直近ないの?
ガチでお通夜?

496 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:32:21.41 ID:g8BscfVBM.net
酸処理→特殊処理→定期ラッシュ→酸処理のループでセーフルームから出れないとか経験したわ
雑魚に持たせる能力じゃない

497 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:33:31.48 ID:ExSNPcy20.net
アプデ前にロールバック
特殊の体力をL4D2の特殊位の数値にする
ホッカースティンガーレッチの遠距離系の攻撃のクールダウンを長くする

とりあえずこの辺の数値だけ弄って応急処置してほしい

498 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:40:34.96 ID:mMH4YtlQ0.net
酸ゾンビ不具合とかやばすぎだろ
ナイトメアの大半はあれで全滅してるだろ。
早く直せや

499 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:40:58.09 ID:ixD56BOL0.net
アプデ入って初めてプレイするぞ
どれだけクソになったのか楽しみだわ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:42:22.71 ID:m7gM83lp0.net
ゲームパスにはいってたからビギナーだけやったけど面白かったよ
カード集めるのめんどくさいからもうアンインストールしたけど

501 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:01.63 ID:cSscf1f90.net
>>500
正しい遊び方

502 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:10.12 ID:njgdvGUm0.net
強化トール系1体に5秒集中砲火したら全員死んでそう・・・さらに5秒もかけたら後ろで新たに2体沸き始めてるだろ・・・
雑魚いなくてトール系一人で5秒かかる距離から来るなら まぁそうなんだろうね?

503 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:44:19.42 ID:mKIHtFVid.net
>>495
お通夜じゃないよ
開発直々に生で「ユーザーの一部が騒いでるだけじゃんwww」「強いカードはこれからも全てゴリゴリナーフするからヨロシク」宣言したから
もう火葬まで終わったよ

504 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:45:36.14 ID:mMH4YtlQ0.net
>>494
はい。ランナー以外は寄生です。
全員ランナーならもっと試行回数稼げる

505 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:51:48.38 ID:SHd+BY7D0.net
このゲーム、サブスク向けに作られてるって書いてあったけど大間違いだよね
Paydayがこれと同じで同じこと何回も繰り返して金集めて物アンロックしていく仕組みでそれが評判良かったから
真似してる

傑作扱いのPaydayと同じにしたら逆に叩かれる事になったはのは算違いだろうな

506 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:54:43.92 ID:Qfamk7fh0.net
>>486
ぱっと見オーガしかわからないよね
しっかり拡大しないと下半分見えない仕様がよろしくない

507 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 13:55:28.81 ID:0WemaSwd0.net
PAYDAYは最初に「本体安くすっけどDLCで稼がせて貰うからな」ってはっきり言ってたのも大きいと思

508 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:00:18.46 ID:dexuxzjd0.net
開発的にやっぱりランナーは想定外だったみたいだけれど、この特殊のインチキ湧き+インチキ当たり判定+弾薬外傷システム+そもそものクリーナー側の弱さで
戦わずに走り抜ける選択肢を取られないと思ってたってこと? ハッキリ言ってそれは開発側の頭がおかしいだけだよね

509 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:04:38.11 ID:UaFdpLOL0.net
L4d2やり込んでてそのうちセール来たら買おうかなくらいに思ってたんだけど、フレンド10人弱が毎日ワイワイやってたのに
急に全員辞めたんだけどそんなやべーの?
Steamの評価の落ち方とかチラホラいたニコ生の配信とかもなくなってるから色々察してるけど

510 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:05:13.72 ID:6nybZPkcd.net
酸ゾンビ不具合ってわかっててこないだのパッチでは修正スルーしたん?無理矢理バグってことにしてない?

511 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:08:13.21 ID:XTL01F900.net
>>509
今から買う奴は愚か者って言えるぐらいにはクソゲー

512 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:10:09.23 ID:jGklzSKN0.net
近接が強すぎたっていうけどあれくらい雑魚と特殊をサクサク倒せるくらいが一番バランス良かったやろ
ボス瞬殺は修正いるだろうけど一律ボスの耐久上げる調整したら銃が余計に豆鉄砲になるだろうが

513 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:10:42.36 ID:ixD56BOL0.net
特殊の湧き全然変わってねえどころかこれむしろ増えてない?

514 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:12:21.06 ID:E1JZAhoU0.net
特殊のリスポーンがバグってるならグレバグ使って応戦するしかないよなぁ!?

515 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:12:23.48 ID:IOsBhEgF0.net
特化型前提のバランスで作られてるのに特化型をすべてナーフしていく雰囲気だな

516 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:12:25.90 ID:dexuxzjd0.net
まあでもこれで本気でこの開発が次するアプデがさらなるリドゥンのbuff+ランナーnerfくるのが確定したなマジで

517 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:14:31.27 ID:tpOI41Aed.net
このゲームだけにこだわる理由もないから別ゲーいくわ
ほな…

518 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:15:08.56 ID:mMH4YtlQ0.net
まあランナー潰さないと楽しさ的にも終わってるからな

519 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:16:21.56 ID:LCeCfNGW0.net
セーフ扉前にゲロと特攻デブが合わせて6体くらいいて封鎖しててワロタ

520 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:17:02.08 ID:VfpiOXGN0.net
ランナーは認識したの遅かったから次はまずグレネードのダメージナーフだぞ

521 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:20:53.86 ID:xTka8NmP0.net
こんなんで楽しんでもらってるって本気で思ってるのがヤバいわ
開発陣頭リドゥン

522 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:21:21.72 ID:IOsBhEgF0.net
グレのダメージを半分にして火炎瓶の威力を1.1倍にしそう

523 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:22:43.51 ID:dexuxzjd0.net
現にゴリゴリアクティブ減ってL4D2より圧倒的に少ないのにこれで良いと思ってる開発の頭は相当退廃カード入ってる

524 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:23:11.14 ID:aemM84vO0.net
リドゥンもう死ななくして倒れて数秒後起き上がってくるでいいじゃんもう

525 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:23:16.35 ID:G9abzVrN0.net
バランス以前に特殊リドゥンのデザインとマップ使い回しが酷過ぎる
価格設定といいL4Dシリーズの製作陣が〜の下りで売り逃げする気クソゲー

526 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:24:32.65 ID:kmaw5swF0.net
>>523


527 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:29:18.34 ID:vBkuAesLd.net
>>503
それソース教えてほしい

528 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:30:43.79 ID:dexuxzjd0.net
>>527
昨日のTwitchの配信

529 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:30:50.83 ID:iYNH3cs60.net
確かに、特殊が同じ形である必要なんもない
しかもそのそっくりさんが複数体ワラワラ出てくるもんだからもはやどれが何なのかわからないんだけどそこに面白い要素は一つもないw

530 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:31:21.67 ID:ixD56BOL0.net
だめだわこれwwwwwwww
アッパー調整はいるまで熟成させまーすwwwwwwww

531 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:34:14.06 ID:IOsBhEgF0.net
coopゲームで協力して特殊に立ち向かう理屈を知っているのに
役割が決まってるゲームでナーフだけしたら全員潰れるの分からないのは凄いよな
そこに特殊だけバフするんだもん伝説の馬鹿だよ
今後も強いカードはナーフされてプレイヤーはみんな仲良く雑魚になる

532 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:30.30 ID:dexuxzjd0.net
君だけのビルドを組み立てよう!→は?このビルドだと特殊圧倒できちゃうじゃんnerfね(尚カードが揃うのは早くても中盤以降)

533 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:35:44.86 ID:vBkuAesLd.net
>>528
まじかーとんでもねぇな

534 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:36:44.19 ID:qd7BSmIJ0.net
アンインストールしてきたわ
もうやることないし
返金はやっぱりだめだった
1万くらいドブに捨てたようなもん

535 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:38.65 ID:vDr+unnT0.net
昨日の配信では一応、悪目立ちしてるランナーのnerfとは別に使用頻度が低いカードも考えるって言ってたよ
ゴミには変わりないが嘘までつくのはよくない

536 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:37:43.77 ID:n87PvO4V0.net
強いカードというかスピード系はナーフして今使われてないカードはバフを入れるみたいなこと言ってたみたいだな
今のナイトメアが適切な難易度とか思ってる時点で…

537 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:39:05.92 ID:dexuxzjd0.net
>>535
嘘っていうかまともなbuffするとはとても思えんけれど…
だって前回の雀の涙みてえなbuffを踏まえて

538 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:40:35.28 ID:YuZu5kk10.net
考える(実行するとは言ってない)くらいに見といたほうがいいだろこのアホ開発の発言なんて

539 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:41:21.72 ID:qynOM2CLa.net
とりあえず砂にノックバック返せ

540 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:42:25.17 ID:vDr+unnT0.net
>>537
それはあなたの考え方であって昨日の配信とは関係ない
俺もTRSの対応がゴミだし昨日の配信も納得はしてないが嘘を混ぜてまで貶めるのは違うでしょ

541 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:42:45.26 ID:Nh/ZKV+X0.net
今使われてないカードって大口径弾とか?
デメリット減らすんかね
というかどのカードもデメリット無くて良いと思うわ
デッキ15枚までって制限だけで良いだろう

542 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:43:08.55 ID:G9abzVrN0.net
前回のバフ
脱出の1秒短縮と不屈の勇気の回復量2増加
テストプレイもしてない馬鹿の言うことなど信用に値しない
シーズンパスなんか詐欺だろ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:43:10.63 ID:7L7OjTl90.net
開発が悪いで一致団結する協力型ゲームだぞ
味方のことを悪く言うやつが一人もいなくなるまで続くんだ

544 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:45:32.02 ID:IOsBhEgF0.net
酸ゾンビの仕様をバグとか言っちゃう開発は信じられない

545 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:45:33.21 ID:1gZzYVHaM.net
亀岩は絶対に俺たちは間違ってないを最後まで通すからなEvolveの時に辛酸舐めさせられたからこのゲームも期待してなかったわ

546 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:46:09.12 ID:jGklzSKN0.net
尊い犠牲とか使われてはいたけど大して強くもないカードまでナーフしてるからな
バフするって言ってもどうせエイム速度とかLMG関係とかガチで使い道の少ないカードとかだろ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:46:34.38 ID:GqiA/6mI0.net
公式叩いて会社潰す為に皆で一致団結しましょうって話だな。
定価で買ったのに、快適に遊べなくするパッチ入れてその問題が改善される兆しがないとか詐欺だろ。

548 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:47:22.51 ID:dexuxzjd0.net
>>540
前例を踏まえてこうなるって事でしょっていうのは個人の考えというかなんとういうか…
貶すっていうか現に今のところはそうなんだからそうとしか捉えられないでしょ
ちゃんと神アプデが来たら手のひら返ししたいよな

549 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:51:52.55 ID:GqiA/6mI0.net
ちゃんとした運営や開発ならまず謝罪から入るな。
その上で椅子の背にもたれかからずに背筋伸ばしてカメラ目線する。
お国柄もあるんだろうが、間違ってもヘラヘラ笑いながらカメラに目線合わせずにユーザーに我慢して欲しいって言葉はでねーよ。

550 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:51:57.56 ID:qd7BSmIJ0.net
アップデート前に気づかなかったから手付けてないけど次回のアプデで潰すって言ってるくらいなのにまだ夢見てんのかよ

551 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:52:24.17 ID:9xizcSH1d.net
ゲームのバグより運営の頭バグってるのは致命傷
今後に期待出来ない

552 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:54:44.68 ID:Nh/ZKV+X0.net
CODはアプデすんなり来てるからCSの所為でアプデ出来ないってのは嘘だなw
クライアント弄らず鯖側の設定変更でどの程度の事が出来るのか知らんが、そっちは直ぐ対応出来るっぽいから今直ぐにでも改善出来る部分はある筈だが
悪いとこ直しゃいいんだから、プラスになってもマイナスにはならん
そう思ってアプデ待ちしてたのにまさかマイナスにマイナス重ねて来るとは

553 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:55:05.59 ID:ZNWMFq8D0.net
ガチでエボルヴから精神が変化してなかったのがほんとに凄い
dbdあたりはヘイトを買っても結局カジュアル的楽しさを追求してるから人が減らないんだと思ってるけどボダラン3といいこれといい見本があるのに地雷に突っ込んでいく姿勢が意味不明すぎる

554 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:57:32.44 ID:dexuxzjd0.net
特殊の大量湧きがそんなに起きてないのにミームになっていっぱい起きているように見えてる発言が一番印象悪いわ
ユーザーは周回するんだから全体で見て確率低くても遭遇するし遭遇した時の不条理感がデカイんだから不満に思うのは当たり前であって
修正できてない開発が100悪いのになに責任転嫁しようとしてんのって言う

555 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:58:10.38 ID:n87PvO4V0.net
あの配信って謝罪配信でもなくディスカッションしたいって趣旨の配信だからあのスタンスでやってたんだろう
見てる側からしたら不満点しかないから嫌なところに目が付くのは仕方ないが

556 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:00:45.30 ID:Td03qze30.net
ランナー修正されたら今度はグレビルドが強すぎるってナーフされるんだろうな
もう先が見えてて笑える

557 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:01:07.59 ID:IZOlfoz0a.net
ペイデイと比べる人はそれなりに居るけど、全てが比べるレベルにも達してないぐらいアホシステム積んでるからな

558 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:01:21.91 ID:pRR5CEpM0.net
開発環境でしかテストしてないのは確か
本当にたまにだけど、特殊がやたら湧かない回にあたるけど、あれが本来の姿ならまぁ納得は行く

559 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:02:32.45 ID:xCzjMc+Q0.net
ラン系のカード弱体化するならコモンや特殊の速度もうまくバランスとってくれないと困るんだけど
この運営のことだからナーフだけするんだろうな

560 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:03:19.96 ID:XTL01F900.net
paydayは離れた奴を一瞬で起こせるスキルがあるからプレイヤーは不満ゼロよ

561 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:04:23.77 ID:YuZu5kk10.net
このゲームにインスパACEあっても起きた瞬間即死しそう

562 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:06:19.16 ID:lgbuqlYv0.net
evolveも人間側のアリーナ展開の掛け声聞いてからモンスターがダッシュで範囲外に逃げられるのが問題だったのに
なぜかモンスターの速度上げちゃうくらいにはエアプだったからもうあきらめろ

563 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:09:15.10 ID:Qfamk7fh0.net
payday2もKFも妙に味のあるキャラボイスやラジオチャットがいいんだよな
なんかB4Bはそこらへんの特徴がないというか、耳に入ってこないというか

564 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:09:31.56 ID:kmaw5swF0.net
>>547
まさにCOOPゲーだな!!!

565 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:09:45.55 ID:dexuxzjd0.net
ホフマンだけはめちゃくちゃセリフ全部好きだぞ 全部面白い

566 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:12:14.87 ID:OpAsC2Uv0.net
自分ゲーパスPC、フレンドsteamでプライベート2BOTで遊んだらピンが見えないバグ発症した
こうなると拘束警告やアラーム戦犯、ハグに狙われてるとかすらでなくなるのな

567 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:46.21 ID:dexuxzjd0.net
>>566
それバグじゃなくて確かMSアカウントの設定で他プラットフォームからのメッセージを遮断するのがあるのが原因じゃなかった?
まあ結構ゲームに影響あるのになんの説明もないもんな

568 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:16:23.10 ID:KbdqavSHM.net
リドゥン強化したいなら素直に退廃カードに仇討ちと尊い犠牲入れてくればいいのに

569 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:22:11.77 ID:57CarBxR0.net
ラン系がないと攻撃を避けられないんだから
防御系を重ねて8割ぐらいカットできる様にならんと無理だろ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:25:03.99 ID:bDh/T5Xxa.net
>>540
先に運営が嘘ついてるしええやん
修正したとか言ってトールボーイだらけの画像貼って茶化してたよな

571 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:29:30.75 ID:Gi0z4uEF0.net
>>566
これsteam同士の友達とやってても起こるんだけどゲーム再起動する以外に直す方法ない?

572 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:31:17.78 ID:dnrMa8250.net
ベテランAct3あと一歩及ばずって感じだったけど面白かった

武器見てるときにチームアップグレードするとアタッチメントの説明に被って邪魔だなぁって思うの俺だけかな
タブ長押しで消えるのかと思いきやそんなことないから待つしかないっていう

573 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:32:40.15 ID:OpAsC2Uv0.net
>>567
返信ありがとう
でもMSA設定いじった覚えないし今まで相手に見えてたんだけどなぁ
前にゲーム内のプリファレンスから一度クロスプレイOFFしてまたONにしたくらい

574 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:35:18.51 ID:dnrMa8250.net
フレンド限定なのかな
フレいないからかピン消えるのは遭遇したことない

>>570
マジレスにネタで茶化すのよくないよ
でももし本気で嘘だと思ってるならやべー奴だよねこれ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:36:35.81 ID:RcWUOXMP0.net
まぁ、難易度が少なすぎるのが問題よなー。ナイトメアをエンドコンテンツにしたいなら
ビギナー・ノーマル・ハード・ベリーハード・ナイトメアぐらいに分けるべきだった。
ぶっちゃけベテランまでは面白いと思ってる。

576 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:40:19.63 ID:6SY4FJEH0.net
イライラしげ心荒ませてもしょうがないし
アンストして忘れるのが一番QoLの向上になるな

577 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:40:23.76 ID:WeCgcXEW0.net
もうベテランクイック95%序盤までに解散だぞ
ゲームとして成り立ってない

578 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:41:48.55 ID:g399j+UWa.net
野良でベテラン8-1〜T5までいけたのに俺がやらかしちまった…
カーリーでスピードタンクっぽいことしようとか慣れない事するもんじゃないなw組んでたみんな申し訳ない

ていうかベテランはボスカードと定期ホードさえ序盤に出なければ割といいバランスなんだよな
8-4でトールボーイの大群引いたけどなんとかなったし

579 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:44:28.42 ID:y7HDYS4m0.net
>>560
Payday2は銀行強盗にミニガンやらロケランやら弓矢やら持ち込むキチガイ集団だと言うのを忘れてはいけない(戒め
でも、あのくらいの火力水準無いと特殊の処理は辛いな。コモンのウザさはよく出来てると思うんだがな

580 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:51:41.76 ID:ixD56BOL0.net
近接ナーフで他の武器とのバランス調整なら百歩譲って分かるけどそこからリドゥン強化は流石に意味が分からん

581 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:55:21.23 ID:y7HDYS4m0.net
>>412
近接ビルド、コモン押し止める機能とトール系対処はマジで強いけど
特殊能力持ちコモンや他特殊はダメージが大きいって役割分担完成してたのにな

そもそも、近接ビルドの弱体化よりクリーナーの弱体化(加速度弱体化等)と
ヒドゥン側強化(特に行動速度周り)がエゲツないんだよな。本気で特殊の数を今の半減にしてもらわんとキツすぎる

582 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:57:32.52 ID:mMH4YtlQ0.net
ナイトメアしかやってないけど
今ベテランそんなムズイん?

583 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:59:26.05 ID:NF4iuNuY0.net
>>555
そもそもTRSにまともにディスカッションできる奴が居るならこんなアップデートになってないしね
多くのプレイヤーが求めてた真逆のことやってるし

584 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:00:13.62 ID:8Uf6Lkth0.net
>>582
正面からまともに受けてクリアするのは無理になった

585 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:01:33.69 ID:oZu7L/WJ0.net
L4Dでしか宣伝できないくせに頑なにL4Dの良い所を潰して行く
エボルブの精神的続編名乗ってろよ

586 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:02:02.40 ID:dnrMa8250.net
金貸しの意向を尊重するなら分かるけどユーザーの言いなりにはなってほしくないぞ

>>584
いやいやいや・・・

587 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:04:18.92 ID:Td03qze30.net
>>532
相変わらず近接強いから楽

588 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:04:53.85 ID:y7HDYS4m0.net
>>582
野良じゃ無理
前環境だとタンク引き受けたら大抵イケたけど
今環境だと弾が持たん。ドロップそのものが減ってる

589 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:07:13.14 ID:i3MSwZGSd.net
弾が出ないバグってあるよね?
たまに弾の通過判定だけして音もないしダメもない
ただ弾は消費するしゾンビも起きるけど倒せない

590 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:17.18 ID:mMH4YtlQ0.net
>>588
まじかよ。ベテランまでランナー流行ったら嫌だなぁ
ナイトメアはもうランナーしかいなくてまともに遊べんし

591 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:39.43 ID:muqulFDXM.net
ベテラン無理とか言ってる人はその人自身もめちゃくちゃ下手くそでベテランやるレベルじゃないと思うわ
俺がやった感じベテランなら野良でもそんなに無理ゲー感ないし

592 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:55.93 ID:wnf1omUJa.net
ベテランメイン層はベテランいまだクリアできてない層なんだから
クリーナーナーフ、リドゥンアッパー調整なら
そりゃ今回のアプデで壊滅状態にもなる罠

593 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:09:50.87 ID:onPdKylo0.net
まるでランナーいなければまともに遊べるみたいな言い方だけど
あの特殊沸きじゃ無理だぞ

594 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:10:25.24 ID:onPdKylo0.net
ベテランじゃなくてナイトメアの話な

595 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:14:20.36 ID:Td03qze30.net
ナイトメアact2までは近接ホリーでクリアしたけどact3はクリア出来る気がしない
ランナーでクソ簡単な8-1すら困難

596 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:14:45.76 ID:dnrMa8250.net
>>588
そこに各種落ち物増やすカードがあるじゃろ

俺は武器増やす奴を最初に引いてるよ
砂役がボルトスナ拾うだけで大分快適になる

597 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:15:09.13 ID:yZyKBYsJ0.net
アプデ後の野良ベテランは特殊以前にコモンのラッシュをまともに捌けずに少し囲まれただけで死ぬ銃持ち野良多いからなぁ
近接に甘え過ぎてて殴りで怯ませながら捌いてくL4D由来の戦い方を出来てないんだろうなって印象

598 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:15:26.10 ID:mMH4YtlQ0.net
>>593
セーフルームで待機してる状態で遊べてんの?
難しい以前の問題じゃねえか

599 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:17:10.84 ID:dexuxzjd0.net
異次元判定 意味不明な特殊大量湧き+以上に近い場所にノーモーションポン湧き 序盤に退廃盛り盛り
この3つがなければベテランまでならまあ難易度としては適正だと思うわ
ナイトメアはしょうもなさすぎるから擁護不能だけれどな まあナイトメアもその3つがなければもうちょいやりようがあると思うが
カードのnerfとかbuffのバランスがどうとか語る以前にゲームシステムが壊れすぎ

600 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:17:20.46 ID:BB7e6NQla.net
そりゃみんながL4D経験者なわけないし、新規の人が入って来るのは良い事だよ
まあバランス調整でそれも全部台無しになるわけだが

601 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:19:00.62 ID:IOsBhEgF0.net
ナイトメア固定パ組めるやつ全員富の共有と予備ポーチ付けてボマー2速度特化1SGかSR特化マンでやってみてよ
昨日のハングル配信マンは快適デッキでスナサブSGでSMG持ちの前に出てたり立ち回りが謎すぎた

602 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:19:02.09 ID:rzgBjPYx0.net
マジで砂拾わないと話にならんわ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:19:21.45 ID:WeCgcXEW0.net
お得意のしたり顔自分が下手マン
今のベテランクイックやってから言え

604 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:19:41.28 ID:oZu7L/WJ0.net
L4Dは基本的にプレイヤーが入れないエリアから湧いてたな

605 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:20:09.45 ID:dnrMa8250.net
>>600
それを言っていいのはビギナーがどうしてもクリアできない人だよ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:20:24.58 ID:WJqWlbCU0.net
ベテラン余裕マンはめっちゃ野良の引きが良いんだろうなって思ってるよ
アラーム鳴らさない、鳥も飛ばさないしスポットする、特殊もこれでもかってスポットして味方のカバーしてもクリア出来ないぞ…
鳥にスポットしてるのに付近の雑魚撃ってホード発生させたりアラームドア普通に開けたりする野良が当たり前のようにいるんだぜ?
こんな感じの混沌としたベテランが余裕ってどんな腕前なんや…

607 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:15.22 ID:3RVytbI6p.net
>>589
撃ってアクション入れる系の銃でそれが起きるはずだけどリロード速度上げ過ぎると起きやすい

608 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:22:49.21 ID:b8bdXLSA0.net
開発がたとえすごいプレイヤーだとしてもだ
ちゃんとバランスとれるメーカーのインタビューとかみると
初心者とか苦手な人にやらせて反応をみるとか普通にやっているだろ

何もかも理解した開発者が簡単だから難しくするとかFC時代じゃないんだからさ
せめて、間にもう1レベルあって、あとからナイトメアが追加されるとかだったら文句も少なかったろうに

609 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:24:12.39 ID:rzgBjPYx0.net
>>606
味方が二人まともだったら余裕だぞ
アラーム鳥ドア起爆トロールいたけど最後までいけた
まぁその前に3人くらい呆れて抜けたけど

610 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:24:43.73 ID:U4JIa/Rvp.net
ナイトメアクリア済みだが今の野良ベテランは簡単とまで言わんが難しくもないかな
やったことないが鳥とかアラームでホード起こす奴いたらFFでまず殺しといたほうが簡単だと思うぞ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:25:18.14 ID:jGklzSKN0.net
余裕マンってだいたい後付けでただし○○の時に限るって言い訳するから基本無視で良い

612 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:26:51.02 ID:dexuxzjd0.net
そもそもいくら今のバランスが適正! 文句があるやつは下手!と言ったところで民意はアクティブユーザーに現れてるからね…
まあ楽しめるやつはずっとこの開発と添い遂げてやればいい

613 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:21.82 ID:NBFa1GPXM.net
野良専だしナイトメアやる気にならないからベテランだけ回してるけど
相変わらず序盤さえ抜けちゃえばあとはどうにでもなるよ
今までは終盤がヌルゲーすぎたのが亡者ナーフである程度まともになってる感じ
まぁ、無理じゃないってだけで序盤のクソさ加減が加速してるのは間違いない

614 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:25.03 ID:ICn/afpT0.net
>>596

Metoo,ワイも4つスカベン積んで武器カネ回復でチーム全員を潤して生存率底上げしてるよ

615 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:52.89 ID:cMdOn9B5r.net
兵科性が無くなって誰でもランチャーが持てるせいで戦車が後方支援しかできないゴミになってる

終わりだよもう

616 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:15.05 ID:IOsBhEgF0.net
ベテランは簡単難しいより普通にやってると弾が先に尽きるだろ
SMGとARとか人気武器の実績取ったやつがスナSGの5000キル消化目的にしてるから被るよな

617 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:23.97 ID:BB7e6NQla.net
ベテラン余裕の人はパーティーでやってる人だと思うね
野良専の俺は5回に1回通しでクリアできたら良い方だな、ベテラン以上は自分がどれだけ頑張っても味方ガチャの時点で安定なんてするわけねえんだわ、特に序盤の難所は阿保が一人いるだけで崩壊するから、地雷一人でも混ざったらそれで終わりよ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:36.64 ID:cMdOn9B5r.net
すみません間違えました

619 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:32:45.01 ID:7Hm20tJta.net
武器ドロ多いと序盤の弾切れに手持ち変えて対処しやすいから好きだわ

620 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:34.44 ID:onPdKylo0.net
ある意味兵科性がなくなって誰でも走るしかできないゴミになってるともいえる

621 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:59.58 ID:ElXlb021M.net
誤爆でも結論はここも同じで草

622 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:34:11.80 ID:dj+OgFEtr.net
>>582
アプデ前より一気に個人レベルの技量要求上がったから気抜いて単独行動しちゃったりするバカいると無理
6-2ネスト前まで近接俺以外後衛外傷すらない無傷で順調だったのに調子乗ってネスト割りに行ったアホのせいで全滅した

623 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:35:55.99 ID:y7HDYS4m0.net
近接のナーフは誤差なんだがなぁ

624 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:37:47.39 ID:bQNNc4D+0.net
野良ベテランACT1やばいって聞いてやってみたけど確かにけっこうカオス
やばかったのは4人中2人が周囲警戒を一切できず常時介護。それに恐るべきクラッシャーが入って耐久高すぎて2人ではどうにもならんかったな
高頻度出現のクラッシャー1体に銃ぶっぱ5秒も使ってたらエアプ以外壊滅するって

625 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:38:16.08 ID:IOsBhEgF0.net
ベテラン余裕って言ってるやつはガチビルドでしょ
金グレ使う武器の強化カード速度カードちょっと積めば確実に楽になる
クイックキル潜行マガジンカブラーを序盤に取るやつはもういないだろ?

626 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:24.66 ID:mMH4YtlQ0.net
今ベテラン歯ごたえあるならそっちやるか
ナイトメアはランナーとグリッチでゲームになってないわ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:35.45 ID:3RVytbI6p.net
BFもマップクソ広くなって128人対戦の割に輸送機が足りなくて走るハメに
B4Bも敵の強化、プレイヤーのナーフで走るハメに

628 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:41:56.61 ID:dexuxzjd0.net
>>626
ちゃんとやれば正直そんな歯ごたえないぞ やばいやつが序盤に入ってきたらダルくなるくらい

629 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:42:42.18 ID:Td03qze30.net
潜行とかいう地雷カード取るやついるのか
立って撃ちたい場面多すぎるからゴミ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:43:00.82 ID:zpey0YhL0.net
ベテランのブレーカーとオーガにグレネード投げてもあんまりダメ入らなくなったような気がするけど気のせい?
爆破耐性の修正あった?

631 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:43:43.58 ID:6awQtc4Zd.net
数スレ前にいた自称ベテラン余裕の人が
アプデ後も近接は余裕でアラーム意図的に鳴らして雑魚で回復しながら進んだとか自慢げに語ってたから
たぶん意図的に自分だけ回復するためアラーム鳴らすやつがベテランには存在する

632 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:43:51.50 ID:dj+OgFEtr.net
余裕てact全体の踏破率なんか1ステージ毎なんか言わないから信用ならん
2、3どっちでも良いから通しで3割も踏破出来たら余裕言ってもいいと思うが

633 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:44:13.15 ID:zpey0YhL0.net
ごめんなさい自己解決したかも
グレネードのアップデートしてなかった気がする

634 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:44:59.71 ID:Td03qze30.net
>>630
単純に耐久が倍になっただろう
ナイトメアの凶暴ブレーカーでも紫グレ特化で3〜4発で倒せるけど

635 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:45:17.98 ID:bok7uOY8M.net
まじかよbfウォーキングシミュレーターゲーやん
と思ったらb4bもストレス負荷トレにランニング
もしかしてシミュレーターとして観れば神ゲーなのか‥?

636 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:45:53.56 ID:3RVytbI6p.net
爆破耐性75%のトールボーイ引いたんじゃね

637 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:49:39.51 ID:ExSNPcy20.net
余裕マンはもうエアプ確定してんだから黙ってろよ亀頭野郎がよ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:50:09.89 ID:Td03qze30.net
ベテラン正面で無理とか言っといて3割も突破出来たら余裕言ってもいいとか意見コロコロ変えて草

639 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:52:20.28 ID:YDMJ1ZZh0.net
野良は移動速度ガン上げしていつでも一人でトレインできるようにしとかんと無理だわ
特殊多すぎで物理的に押し切られる

640 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:53:41.94 ID:onPdKylo0.net
爆弾グリッチマン異様にウォーカー多いけどなんでだ

641 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:53:44.28 ID:dj+OgFEtr.net
糖質か知らんが俺は正面なんて言ってないがな

642 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:53:54.56 ID:onPdKylo0.net
ああ初期装備でグレもってるからか

643 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:54:03.26 ID:rzgBjPYx0.net
トレインしても弾なくなって詰むんだよなぁマジでサブ無限入れたほうがいいかもしらん

644 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:54:43.93 ID:U4JIa/Rvp.net
今は野良ベテラン討論が1番スレが進むな

ナイトメアに比べりゃベテランのトールボーイとか柔らかすぎて驚くけどな

645 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:55:30.29 ID:WJqWlbCU0.net
ベテラン余裕マンはデッキ構成と立ち回り教えて下さい
それ真似てクリア出来たら僕はすごく嬉しい気持ちになれます

646 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:56:04.48 ID:zuvTcRbmp.net
固定でアプデ前はベテランなら
全警報鳴らしながらでも余裕でクリア行けた
アプデ後はやってないからしらん

647 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:56:23.90 ID:mMH4YtlQ0.net
ナイトメア常連がベテランやったらそら余裕よな

648 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:57:01.05 ID:3RVytbI6p.net
>>645
放火魔とオフェンススカベンジャー、予備ポーチ付けておけば良いよ

649 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:57:12.25 ID:7aCaN00t0.net
未だに改善案とかまともに考えてる人、頭お花畑か?
ここの開発に限っては改善されることはないから案なんて考えるだけ無駄だぞ
Evolveの失敗すら「私達の崇高な理想が下々のユーザーには理解できないみたいで
かわいそうねえ」みたいに思ってたんじゃないかと思えてきた
今回阿鼻叫喚状態なのも全く理解してない

650 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:57:35.63 ID:onPdKylo0.net
アプデ前ならact最初の二つぐらい乗り越えたら近接で余裕だった記憶はある
アプデ後は怯まないし捕まって終わりなきがはする

651 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:58:01.04 ID:vdfi++5pa.net
>>631
なんか頑なに外傷回復しない近接もいるよな
目の前に回復無料一回誰も使ってないのがあったりするのに

652 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:59:15.82 ID:xrmj82+j0.net
対戦見越してのこの難易度調整なら本当に終わってんな

653 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:59:44.32 ID:onPdKylo0.net
ナイトメアact2以降はウォーカーいたらほぼグレグリッチマンだなアプデ後はなんだこれ

654 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:00:13.52 ID:hePoQbks0.net
>>617
野良ナイトメアact1の廃墟で味方壊滅、残りのネスト全て破壊し鉱山のセーフルームまで一人で駆け抜けクリアした俺もいるからそれくらいで甘えるな

655 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:00:35.08 ID:1gZzYVHaM.net
ベテランもact2のボブの腕エリアあるじゃん?
あそこのツール部屋でキャンプしだしたら終わったな〜と思いつつ付き合うけど突破できたことあらず
動きながら手際よく処理しないと詰むよね

656 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:03.45 ID:7adKIRts0.net
余裕マンってただの虚言癖よな

657 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:19.50 ID:s1qmhCGla.net
>>644
最近ベテラン野良やってると明らかに動き方や立て篭もり位置からナイトメアでやってた人が降りてきてるなって判る人が増えた

ナイトメアよりも野良ベテランの方が協力して無数のゾンビ倒すゲームとして成立してるんだよなw


ゾンビ倒すゲームやりたきゃ別のゲームやれよ、って外人に言われるのが今のバランスなのがなあ

658 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:02:08.68 ID:dj+OgFEtr.net
>>645
余裕じゃないけど常にホード起きてもいいように駆け込む場所決めとくと長生きできる

659 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:02:21.53 ID:rzgBjPYx0.net
ウォーカーみたら即抜けが正解だな
ろくなやつじゃない

660 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:02:58.52 ID:mMH4YtlQ0.net
流石にベテランはグリッチいないんだろ?
ミニガンもだめな

661 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:22.04 ID:DYwWuaLx0.net
トールボーイとデブが近くに来た時って一旦全力で引いてから撃つよね?

662 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:38.79 ID:oD9L1QHK0.net
ベテランなら10秒に一回ホード5連とかされても割りとキャリーできたりするけどなぁ
初心者が鳴らすカラスやパトカーはマップざっと見りゃだいたいわかるようになってきたし
まぁホードすればする程
兎に角馬鹿みたいに雑魚沸くから近接じゃないときつそうだけど

663 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:01.15 ID:ExSNPcy20.net
余裕マンはデッキや立ち回りを聞いても答えられないのなんで

664 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:43.91 ID:yZyKBYsJ0.net
今さっきベテランでグレグリッチやってるやついたわ

665 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:05:01.52 ID:1gZzYVHaM.net
今って近接やるなら外傷耐性必須よね?
3枚+ドクでも地味に削れるし

666 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:06:13.69 ID:WeCgcXEW0.net
そもそもまともに攻略始まるのが2割くらいなんだわ
ステージ見て抜け、キャラ被り、武器被り、退廃抜けetc
そっからまともなメンバーが揃うかの運がある

667 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:07:02.09 ID:YxvoOlz6a.net
とりあえずベテランきたらスリーパーに襲われたらゾンビが湧くという仕様だけは覚えておいてくれ
ある程度位置は固定されてるから慣れないならカーリー使え

668 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:07:12.93 ID:XhzqZdI/0.net
難しすぎてキレてるユーザーにナイトメアクリア出来るマウント取ってたやつがグリッチ利用でクリアしてて頭悪いやろって思ったわ

669 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:07:39.76 ID:dexuxzjd0.net
そういえば結局tremoだとクイック参加のときにカス武器カスビルドに強制的になるのバグ扱いしてたけれど直さなかったな
まあ今となってはどうでもいいが

670 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:08:40.51 ID:mMH4YtlQ0.net
正直ミニガン封鎖もグリッチだよな

671 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:08:49.11 ID:bQNNc4D+0.net
ベテラン余裕マンにデッキ公開強要するのやめろ

672 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:09:03.03 ID:wawRfJdp0.net
余裕マンて可愛そうだな。coopやらなけりゃ良いのに。楽になるよ

673 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:09:19.06 ID:oRw12KEta.net
>>666
明らかに中華ハングルの名前のヤツよりもBOTの方が優秀だから
即抜けされても日本人名か英語圏らしき名前の人なら残ってBOTありきでやった方が楽で良い


他ゲームでもよく見るけど中華はなんで頑なに英語使わねーんだアイツらw

674 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:10:51.84 ID:mMH4YtlQ0.net
>>673
金と弾だけは英語で求めてくるぞw

675 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:11:05.17 ID:rzgBjPYx0.net
ゲーム特化速報さんベテランビルド貼って欲しいですか?

676 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:12:22.65 ID:eOc1VoNva.net
特化速報さんもうb4bはロクに更新せんから
余裕マンがバカにされてるだけだと思うよ

677 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:14:07.98 ID:dexuxzjd0.net
ここがつまんね〜 ここがストレス←お前が下手なだけって言いにくるマウントリドゥン登場
のコンボビルド強いな 無限にスレ回せる

678 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:14:46.77 ID:dnrMa8250.net
余裕って言葉にやたら噛みついてるけど主題は「ベテラン無理」→「そんなことないよ」だからね

679 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:15:22.37 ID:3RVytbI6p.net
ベテラン余裕って言われても他メンツの床ペロや死亡まで構ってそれなら凄えわ
1人生き残って巻き返すとかならそれなりにあるけどそういう時って大抵味方微妙で次のダウンで死んで結局疲弊しながらゴールが多かった

680 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:17:56.22 ID:U4JIa/Rvp.net
>>672
野良ベテランすらクリアできない可哀想なやつも多いよなここ

681 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:17:59.18 ID:IOsBhEgF0.net
>>647
ナイトメアに比べればの話だがぬるくてびっくりするぞ
でもボス出たら舐めプデッキだときつい
他のやつらがバタバタ倒れていくからグレデッキなら味方ダウンする前に始末できるのになって思うシーンはたくさんあった

682 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:16.28 ID:6VQ0lVFPa.net
>>677
いや、あなたみたいな1日に何十レスもしてる暇人がスレを回してるんだと思うの

683 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:45.44 ID:Td03qze30.net
ベテラン正面から無理からコロコロ意見変えすぎて草

684 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:19:34.22 ID:U4JIa/Rvp.net
野良ベテランクリアできないやつは味方に期待しないで機動力つけてトレインすりゃキャリーできるから頑張れ、別にランナーしろとは言ってないからな

685 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:20:27.18 ID:cZ1+Fhfd0.net
ビギナーやってみてるけど、特殊の数や出現頻度もそうだが
退廃カードの数や質もおかしくなってねぇか?
お遊びでクリアできてたのが味方真面目にフォローしない序盤辛いぞ

686 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:21:51.32 ID:8np+vcKA0.net
ベテラン全然いけますってのが事実だとしても、大半はそうじゃないからこの評価と同接なわけでそんな意見どうでもいいんだけどな

687 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:22:04.54 ID:Aq/U4G3r0.net
こんなcoopゲーでマウント取り合っても無意味だろ仲良くしろや

688 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:22:59.89 ID:7adKIRts0.net
>>682
やめたれw

689 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:23:11.49 ID:7L7OjTl90.net
b4bの大先生だぞ優しくしてあげろ

690 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:23:17.22 ID:rFqVpim3r.net
実績見りゃ一目瞭然なのに頑なに具体例示さないでオレヨユーしか言わないスピーカーばっかだから突っかかられるんだぞ

691 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:08.34 ID:/EORnO9r0.net
今日野良ベテランで1回のミッションでカラス3回も飛ばしたけど文句ある?

692 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:24.69 ID:Td03qze30.net
アフィがベテラン余裕デッキ知りたがってんじゃねえの

693 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:31.01 ID:wawRfJdp0.net
気に入らない奴がいたらFFするとか言ってるような人が何を言っても

694 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:44.86 ID:ExSNPcy20.net
ベテラン余裕プレイ動画を撮って上げるだけで済むのにイチイチゴネんの何なの

695 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:46.48 ID:Xec3Bh1g0.net
敵だけどんどん強くしてプレイヤーはこれからもナーフしていきます宣言でしょ?
もう何をどうやっても右肩上がりにはならんな

696 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:27:55.91 ID:3RVytbI6p.net
>>691
初期の頃味方や自分がホード起こしたら周りにある鳥やアラームを今のうちに鳴らせば今のホードで沸き上限達して簡単に処理できるだろって思ってて鳴らしまくってたことあります。
実際それやると特殊の沸きがスタックしたりとエグいことになるの知ってやめたけど

697 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:28:37.44 ID:dnrMa8250.net
>>686
腕に見合わない難易度選ぶ人が多いってほうが正しい気がする

698 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:29:58.11 ID:Td03qze30.net
ビギナーからベテランに飛ばされるからそうなるよな

699 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:30:33.41 ID:8np+vcKA0.net
>>697
それクリア率が低いことに関係ある??

700 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:30:47.18 ID:dexuxzjd0.net
ビギナークリアせずにベテラン選べちゃうし ベテランクリアせずにナイトメア選べちゃうからなぁ

701 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:11.12 ID:dnrMa8250.net
>>699
クリア率の話をしてたんだ、知らなかったよ

702 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:54.22 ID:vS48ab0oM.net
>>696
それ自分も勘違いしてたけど
野良でもその考えで今のうちに全部鳴らしといたろ!って人結構いるよね

703 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:34:33.03 ID:AmD0gwnC0.net
なんだこのプレイヤーやべえなって実績解除見たら
ビギナーact1クリア ベテランact1クリア って遊んでる人みたことある

704 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:37:12.31 ID:9xizcSH1d.net
>>661
俺は敵に向かってダッシュで突っ込こみながら攻撃避けて相手の攻撃硬直中にペチペチ叩いたり撃ったりしてちまちま殺してる

705 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:38:11.58 ID:mMH4YtlQ0.net
ベテランまでランナーいて草

706 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:38:24.34 ID:dnrMa8250.net
誰かがアラーム鳴らした時に目の前でドクが疾風の如く3台のパトカー鳴らしたのが忘れられない
めっちゃ機敏な動きだった

>>703
1ステージの全難易度攻略して次に進むタイプの人か

707 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:14.48 ID:Td03qze30.net
今1番キャリー出来るのがランナーだからベテランでイキってんじゃねえの

708 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:42:58.74 ID:U4JIa/Rvp.net
ベテラン余裕なら動画出せ勢は動画出したところで、退廃や味方が強いとかでイチャモンパラダイスするし、動画を出すという手間暇かけてまでベテラン沼ってる人を助ける義理もないし、他ゲー含めてもちゃんと動画出しても信用された人を5chで今まで見たことがない

709 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:44:33.19 ID:I5+dwvCmd.net
ランナーというか、まず機動力、途中から金グレと詰んどけば別に一人でもクリアできるからストレスフリーだと思います。
ACT1の場合はグレじゃなくて使用速度だけど。

基本的に不利な位置でのホード受けはピン立てなかまよびながら移動して有利位置に移動。
ついてこないならトレインで対処、基本仲間は見捨てる立ち回りならだいたい余裕でクリアできますよ。
coopゲーやってる意味ないですが。

710 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:45:42.43 ID:IOsBhEgF0.net
>>708
証明する意味ないもんな
もし本当に動画上げるやつなんていたら顔真っ赤だなとしか…

711 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:47:22.40 ID:dnrMa8250.net
>>708
動画出したら出したらで「何むきになってんの」とか重箱の隅を粗さがしするんじゃね

712 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:49:22.80 ID:dnrMa8250.net
よく読んでなかった吊ってくる

713 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:51:15.84 ID:zUrGJAlG0.net
なんかここアフィどうだの以前に殺伐としすぎじゃない?
より難しくなれば過疎って誰もやらなくなるのに下手な奴が悪いってアホと違いまっか

714 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:51:41.55 ID:RRUNaTNm0.net
>>708
(退廃も味方も良い奴引けたら)余裕です!って自分で言っとるよな
平行線だし話すだけ無駄でしょ

715 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:51:47.86 ID:Td03qze30.net
動画出せは負け宣言だからな

716 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:53:48.54 ID:5zUsXVgfa.net
じゃあデッキ晒せ

717 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:55:29.89 ID:bQNNc4D+0.net
仲良くしてよ
余裕さんが余裕じゃないさんにこっそりビルド教えたら終わる話でしょ

718 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:56:00.21 ID:dnrMa8250.net
>>713
EDFでもDRGでも基礎ができてない人が高難易度入ってきて「難しすぎる」と評価したらどういう反応すると思うのさ

719 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:56:37.01 ID:muqulFDXM.net
まず教えを乞う立場のくせにデッキ晒せとか人として基本的な態度がなってないやつ多すぎて呆れるし相手にしても時間の無駄

720 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:57:56.34 ID:oNOTyjgwa.net
教えを乞われてるんじゃなくて
海外含めユーザーの大半が難しすぎるって言う中余裕アピールするなら証明しろ
って言われてるのでは…?

721 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:58:02.24 ID:IOsBhEgF0.net
ここでデッキ晒してもアフィにまとめられるだけだから晒したら負けなんだ

722 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:00:08.28 ID:mMH4YtlQ0.net
そもそも強いデッキってほぼ速度だろ
近接は考える余地あるが

723 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:00:13.36 ID:U4JIa/Rvp.net
まぁ野良ベテラン沼って文句言ってる人はそこが適性よ
野良ベテランが今きつくてもここでロムって正しそうな情報を集めてるやつは野良ベテランくらいはクリアできるから頑張れな

724 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:00:17.15 ID:dnrMa8250.net
デッキより立ち回りじゃない?
全滅した人が「これこれこういう場面はどうしたらいいの?」って聞いたほうがアドバイスできる人いるかも試練

725 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:01:00.45 ID:I5+dwvCmd.net
デッキ晒したところで作成者以外は基本使いこなせないから無駄なんよ
必要なのは機動力、金グレってほぼ結論でてるんだから自分で組めばいいのに、トライアンドエラー繰り返しなよ

726 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:01:17.65 ID:RRUNaTNm0.net
ほらもう噛み合ってない
終わり終わり

727 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:01:48.55 ID:WJqWlbCU0.net
今正にベテラン余裕勢とキツイ勢の構図がユーザーと開発との構図と一緒って気付いて笑ってる

728 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:02:13.68 ID:lgbuqlYv0.net
そもそも余裕なんてすれで見てないのに
何で一人で喧嘩してるんだろこいつ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:03:05.01 ID:IOsBhEgF0.net
(時間が経ちすぎてもう誰が余裕くんなのか分かってないの俺だけじゃないよな)

730 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:03:19.53 ID:wJaw0ODma.net
>>540
雇われ君は帰ってくれ

731 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:03:42.87 ID:8np+vcKA0.net
クリアできるやつはそりゃいるだろうけどこのゲームの出来とは関係ないわけでね
動画やデッキ出せとか言ってるやつは知らん

732 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:03:57.64 ID:E1JZAhoU0.net
たまに誤射ではなく本気でFFして殺しにくる中国人と日本人いて怖いんだけど

733 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:04:05.94 ID:ZbCLopF0a.net
固定でやるならともかく、基本牛歩な野良で速度積む意味ってそんなにない気がするけど
金は正義

734 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:04:49.25 ID:PBL4plhh0.net
残念ながら日に何十レスもしてるのに勝ち負け気にしちゃう人って既に負けてるんだよね
走ってグレぽいがやりたいわけじゃないから不満あるわけで

735 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:05:42.57 ID:I5+dwvCmd.net
ベテランキツイって言ってる人は野良に依存しすぎなのと攻略に必要な動きと自分がしたい動きにギャップがあって、そのギャップを埋めるだけの技術がないだけ
本気でクリアしたいなら機動力、金、グレ、これを積めば他に枠なんて開かないからビルドの選択肢なんてないはず

736 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:07:00.98 ID:hfcDNvy10.net
やっぱビルド固定化されちゃうよね
それがおもんないんだけど

737 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:08:21.13 ID:WeCgcXEW0.net
>>673
野良でのプレイを楽しみたいんであってBOTで進行したいわけじゃねーのよ
俺もクリア目的の時は抜けたらガッツポーズだったけど

738 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:08:30.99 ID:IOsBhEgF0.net
PVみたいに走って雑魚ゾンビの集団にグレ投げると楽しいぞ

739 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:08:48.17 ID:jGklzSKN0.net
一見同じに見える余裕マンにも色んな種類がいるんやなって
このゲームの特殊みたいや

740 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:09:06.40 ID:Td03qze30.net
1:大麻ダッシュ
麻薬専門部隊
予備大麻
ダブルアフィポーチ
アフィリンター
猛アドセンスクリックお願いします。
改良型麻薬物
俊足アドセンスクリックお願いします。
大麻ルーペ
アドセンスクリックトレーナー

1は確定、ランナー担当、火力担当で取る順番が変わる
近接いたらグレルートで火力担当
ベテランは改良型麻薬物抜いてもいいかもな
残り5枚は金、火力、ランナー特化など好きな物を好きなとこに入れろ

741 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:09:09.25 ID:I5+dwvCmd.net
>>733
野良なんて玉石混交なんだから速度があればトレインして自分だけでも生き残れるよね
基本は足並み揃えるけど、場合によっては味方を見捨ててセーフルームに走り込む判断も必要だし、トレインに切り替えてリドゥンを味方から引き剥がすこともできるしあった方がいいと思うよ

742 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:09:39.02 ID:IOsBhEgF0.net
>>739
ぜんぶ一緒じゃないですか!

743 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:10:18.87 ID:tAUQVtIO0.net
>>733
人間アラーム爆弾やるならそれなりに必要なんじゃない?ここで言ってるトレインしながら味方をフォローしたり、されたりっていう
自分もそろそろスピード乗せがどんだけ動けるかやってみようと思ってる

744 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:11:52.51 ID:/CW0YjVF0.net
https://i.imgur.com/Y8VYdcV.jpg

745 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:11:52.88 ID:hfcDNvy10.net
>>742
見た目が一緒だけど弱点が違うんや!!

746 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:12:19.35 ID:onPdKylo0.net
昨日のお気持ち表明でわかったのはランナー次のパッチで潰すから
今のナーフ状況でランナー以外でクリアしろよ
ナイトメアはそういうふうに作ってるていったことぐらいだろ
今クリアできないと無理てことだな

747 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:13:15.96 ID:WJqWlbCU0.net
余裕マンの大半が速度積んでグレ投げとけ!野良は見捨てろ!だからそもそもの意識が違うのかもしれん
アプデ前なら自分もベテラン余裕マンの一人だったかもしれんからランナービルドが正義でFAすねこれ…

748 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:16:34.59 ID:7L7OjTl90.net
一緒にプレイしててつまらんのよなベテランナー

749 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:16:41.25 ID:I5+dwvCmd.net
>>740
順番は違うけど入ってるカード同じだわ

750 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:17:00.97 ID:RcWUOXMP0.net
ベテランが余裕とか難しいとかじゃなくて、ただ単にゲームが上手いか下手かなだけじゃねって気がする。
下手な奴用にビギナーとベテランの間に1〜2個難易度を追加してやれば解決。

751 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:17:46.96 ID:wJaw0ODma.net
>>666
俺走るから待機しといて、な奴等が多すぎてゲームになってないのは同意だな
その理由が敵が固すぎてまともなプレーだと弾が足りないし、そもそもリドゥンが後ろに回り込もうとする糞挙動のせいで無茶苦茶なんだよな
カーリーの初期武器で接射してトールボーイ打つと分かると思うけとナイトメアだと3マガジン打ち込んでも死なんからな
弱点に全部当ててるのに壊れもしないし

752 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:20:00.54 ID:9VzRDDN/0.net
烏とドア鳴らす奴なんなの?って書き込みと
霧と貫通で烏ドア鳴るの不可避なんだが!って書き込みがある時点で色々とお察し

753 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:21:02.28 ID:IOsBhEgF0.net
移動中の射撃精度がホモみたいにガバガバだからやるしかない引き撃ちもバカバカしくなるよな
移動速度リロ射撃精度覗き込み速度デフォで25%早くしてくれんかな

754 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:23:51.72 ID:hfcDNvy10.net
敵が固すぎんのよね単純に
数増やすんは全然良いんだけど今度は倒しきれなくなってるやんって
まあアプデ入る前からきつかったけど

755 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:24:25.21 ID:FxJTWEpu0.net
>>746
まあ好きな様に色々ナーフして貰って構わないがやる人が居なくなるだけだけどな。

756 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:27:35.14 ID:Tv9JikQQM.net
ZWAT取ったけどもういいかなって感じ
ナイトメアは正攻法でいけるとこもあるけど走らないとキツイとこあるしボリュームも物足りないし

757 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:28:54.95 ID:2lI3lmPO0.net
>>753
覗き込みと武器切り替え速度は今回のアプデで25%早くなったらしいぞ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:29:07.78 ID:onPdKylo0.net
コンテニュー制限がほんま余計
L4Dとかどんなに高難易度でも何度かコンテニュー繰り返すうちに
野良でも籠る場所や走る場所等の考え等理解するようになって合わせるようになって
最終的にクリアまでいけたりしたけど
このゲームにはそういうのが一切ない

759 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:29:25.64 ID:Td03qze30.net
走るのつまんねーから1度クリアしたらリプレイしたいとか思わない

760 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:29:34.92 ID:wJaw0ODma.net
>>746
最初から15枚アクティブの状態で、そこか毎レベル開始毎にらランダムに6枚と基礎ステ4種の中からイージー5枚、ベテラン4枚、ナイトメア3枚ドロー出来るならまだ分からんでもないけどな
そもそも無限わきに変更しましたとか言ってる時点で開発本当にエアプだからな

761 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:29:42.03 ID:LiTJlrnw0.net
変異体が5秒で溶けるとかおかしい!強敵は皆で射線集中して倒すものだろうが!
って言う方針だから硬いんはしゃーないね。

762 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:31:12.69 ID:IOsBhEgF0.net
>>758
楽しませるつもりもクリアさせるつもりもない
そう思えば理にかなったシステムだろ

763 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:31:20.71 ID:wJaw0ODma.net
>>761
まず武器の有効射程を3〜8倍にすべき

764 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:32:04.75 ID:cU3/doc6M.net
ビギナーでも特殊固すぎて笑った
無料キャビ4回見るまで普通にベテランだと思ってやってたわ

765 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:32:32.68 ID:LiTJlrnw0.net
ちゅうかそもそも無限涌きが他の選択肢を奪ってるのに
ランナーでクリアーされるのは気に入らないはちょっと意味が解らない。

766 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:36:01.52 ID:mMH4YtlQ0.net
ベテラン簡単でナメプしてるやつばかりだろこれ

767 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:36:33.93 ID:dexuxzjd0.net
>>765
クリアを目的とした場合走る選択肢以外が安定しないから走ってるのに
ユーザー側が頑なに走る選択肢を選んで悪い事をしている みたいな扱いなのが謎だよね

768 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:37:25.56 ID:WWIUHRe6M.net
とにかくクリアされたくない
他の理由は全部後付けのでっち上げ
亀頭スタジオは矛盾のない一貫した開発です

769 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:41:12.98 ID:Jk9Lclo+0.net
物資が有限な上数も少ないとくればそら物資を出来るだけ使わないようになるとか当たり前の事なんだけどな

770 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:41:33.07 ID:KEojHgu70.net
開発者は御託を並べるより、ナイトメアACT通しのプレイ動画をとっとと上げるべき

771 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:43:33.49 ID:gNE/x3YW0.net
>>761
近接が5秒で倒してる間に別の特殊が3〜17体沸いてるわけだが
それを考慮してないしトールボーイ同時に3体以上相手にしたらたとえ上手な人でも3パンで死ぬぞ

772 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:50:38.74 ID:sK6UVelsd.net
何%の確率でオフェンス、サポートの使用回数が減らないカード追加はよ

773 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:52:15.75 ID:LCeCfNGW0.net
難しくしてクリアさせなきゃ人が離れないという思想なんやろ

774 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:52:35.88 ID:TxHNhRVGd.net
>>772
いいとこ10%とかでしょゴミカードが増えるだけ

775 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:52:50.07 ID:GqiA/6mI0.net
そもそもL4D2は弾も武器もあれば使い放題、選び放題だったもんなぁ。
その上でラッシュを凌げば進軍か探索か猶予があって、作戦会議する余裕もあって全滅しても諦めなければ何度でも挑戦出来た。
このクソゲはL4D2と比べて武器の性能はマガジン少ない上に豆鉄砲、キャラ性能も微妙、敵は強化で物資はキャラ性能補ていを捨ててスカベカード入れなきゃカツカツ。

どうすんだこれ、何もいい点がねーぞ。

776 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:54:22.58 ID:YQVJnZr4a.net
武器Tierの概念ないせいで終盤ゴミ出てくるのまじで草はえる

777 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:56:07.94 ID:KEEsA3yj0.net
上級者の上級者による上級者のためのゲームって事ねなるほど
ただのゲームで修行僧みたいな事させるとかびっくりですわ

778 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:56:23.23 ID:6RrOL9is0.net
早いとこリドゥンの足の速さも元に戻せよ
ビギナーのコモンでさえ自分の足の速さについていけずにクリーナーを通り越してから攻撃モーションに入るとかおかしすぎだろが

779 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:04:40.67 ID:G9abzVrN0.net
レアリティも弾薬の種類の概念も必要ないな
初心者には易しくないし慣れた人でも自分が使いたいもの使えないだけのシステム

780 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:06:25.04 ID:bQNNc4D+0.net
>>740
全滅した後のT-5や死体の山は走りたいけどキチゲ抑えてPTの進行に合わせると特殊処理しんどいし走りもワンミスで事故るから気苦労絶えないデッキやね

781 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:06:32.80 ID:/EORnO9r0.net
ベテラン余裕て言うなら住所晒せよお前がうまいかどうか判定しに行ってやんよ

782 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:08:16.43 ID:CuIHZa9A0.net
このスレ、デジャブかってぐらい似たような文句しかなくて草
次スレここであってたか分からんくなるわ

783 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:08:18.18 ID:Gjp68t2F0.net
途中参加ならカードリセットさせろよ
前任者が地雷デッキなら即抜けだわ

784 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:13:06.58 ID:6IU5s98I0.net
クイックはナイフ入ってるとやりづらくて仕方ない

785 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:15:57.06 ID:YDMJ1ZZh0.net
アフィブロガーも一瞬で見切りつけて撤退したゲーム

786 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:16:04.41 ID:U4JIa/Rvp.net
ナイフ信者も最近見ないけど絶滅したかね

787 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:16:45.63 ID:i3MSwZGSd.net
みんなのランビルド教えてアフィ
ナイトメアact2進まん
どうせ次のアプデでラン潰されるからさっさとやりたい

788 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:19:21.68 ID:YDMJ1ZZh0.net
いっそのこと開発にはこのままランとグレグリッチも潰して「これで皆さん楽しく遊べますよね」って言い放って欲しい

789 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:21:35.25 ID:oZu7L/WJ0.net
B4Bとエボルブどっちがオンライン終了早いと思う?

790 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:23:07.95 ID:kt4YhLLY0.net
BFも下痢糞だしどうするんだよ

791 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:24:48.85 ID:kt4YhLLY0.net
>>787
俺はようやくACT3のナイトメア実績取れたぞ
そこで苦労してるならもう諦めたほうが幸せなんじゃないか?

ラストACT4だけだ

792 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:25:24.82 ID:kt4YhLLY0.net
まぁ、人もどんどん減ってくるしナイトメア攻略厳しいだろうな

793 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:25:46.46 ID:G/zyGL+j0.net
アプデ来たのか
そろそろ買ってもいい神ゲーになったか?

794 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:26:34.04 ID:8Uf6Lkth0.net
>>777
このゲームの上級者はプレイが上手いじゃなくて攻略法を知ってる、だからな
ゴミゲーは大体このパターンよな

795 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:27:43.25 ID:qTKzc2gu0.net
>>793
10日のアプデ以降に投稿されたsteamレビューの80%が不評という神ゲーになったぞ

796 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:29:46.05 ID:3H1pFShFM.net
ナイトメアACT1-1から始めて1-3まで行くよりはベテランACT3-1を突破する方が難しい。そこから先はナイトメアの方がむずい

797 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:31:42.67 ID:njgdvGUm0.net
アプデ後からほかの人が処理してるコモンがBOTワープみたいな残像出してる事あるな
死んだり走ってきて止まった時に進行方向に残像だけがすっ飛んでく ジェネラルかよ

798 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:32:21.30 ID:qd7BSmIJ0.net
来月After the FallっていうVR版のL4D2みたいなゲームでるからそれに期待だな

799 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:32:26.03 ID:j4L4lt6Md.net
Veteran Act2でスリーパーに捕まってホード起こすわ警報器付き車撃ちまくるわ警報器付きドア空けまくるわ
そんなクソったれ中国人エヴァンジェロいて腹立って抜けました
グループから離れるし自己中すぎんだよボケが
チームワークのチの字もねえ

800 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:34:41.64 ID:TAT1QBLo0.net
もうテンプレにこのゲーム買うなって入れたいわ
こっちの攻略にイチャモン付けてナーフしてくる運営とか頭おかし過ぎるわ

801 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:36:00.65 ID:V4S/u1Qz0.net
マップの使い回しがつらい
そもそも安全なキャンプから軍人に命令されてお使いするっていうシチュエーションがあんまり緊迫感ない

802 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:36:18.58 ID:dgQZvogha.net
もうこの際調整とかはクソゴミでいいからmodいれられるようにだけしてくんねーかな
そしたらビギナーでコスプレするわ

803 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:37:00.16 ID:EUbmXhLq0.net
ニュース欄にアプデってあったからどうなのか見に来たらまさか悪化してるとは流石に想定外

804 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:40:16.27 ID:+pfVmbn3d.net
>>350
上手いのはわかるが
その最上位プレイヤーを基準に調整しちゃ駄目でしょ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:44:09.19 ID:TGpetmDad.net
ベテランは味方3人チンパンジーじ無理だぞ
特に序盤act1の最初のマップ建物からトラック移る時左にカラスいるってピンしてるのに何でみんな踏むのか?
何故ホードが起きると散開するのか

806 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:45:13.31 ID:A82innXI0.net
>>757
それスワームのとこに書いてたけどキャンペーンもなのか

807 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:45:26.84 ID:7AqykmRD0.net
プロパンタンク運んでたら突然「爆発によりダウン」した
敵の攻撃や環境要因(酸や炎)で破裂することってある?
FFだったらアクシデンツウィルハップンだから良いんだけど
味方も巻き込んだから避けたい

808 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:34.07 ID:dn+Kfb370.net
ビギナーとベテランの間(もしくはビギナーの下)に難易度1個増やして
下の難易度クリアで上位の難易度に行けるようにするだけで
味方ガチャはましになってたよな

809 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:57:43.40 ID:pY+a6Tc80.net
ゲーパス組がゴッソリ抜けて文句言う奴増えたな
普通なら離れる

810 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:58:43.59 ID:SMIjVg0Na.net
予言しよう
不人気カードのアッパー調整は前に立つな等にあるような体力+5とかつけて終わる

811 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:02:58.72 ID:TS6TEZSs0.net
弾薬無限補充箱設置と最初から15枚引いた状態でスタート。
これだけで十分楽しく遊べるし、アプデで居なくなったプレイヤーも戻ってくるだろうに。

812 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:03:12.77 ID:nr65yMmg0.net
サーバーに名前つけて能動的に入室する方式にすれば
グレ特化で行くかSR特化で行くかみたいなバランスもとりやすくなるけど
元々のバランスが崩壊してるからもう無理か
なんか最近のゲームみんなランダムマッチだな

813 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:03:46.84 ID:f1eOi4Ai0.net
難易度の設定もそうだけどそもそも名前が良くない
ノーマル ハード ベリーハード的なニュアンスにしておけばもうちょいベテランの野良の質もマシになってたはず
ドアやら車、鳥を鳴らすのは仕方ないとしても
スリーパー、リーカーでホードがおこってることを理解してなさそうなのがいっぱいいる

814 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:04:34.09 ID:lgbuqlYv0.net
倒れるとホード起きるし本当にゴミ効果付けられるなら体力のほうがまし

815 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:06:00.00 ID:CB4QM55Vr.net
>>463
なお複数同時に出てくる模様

816 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:13.38 ID:ekDox6q8M.net
デッキは10枚くらいでいいから全適用でドローカードはスカベとかチームに影響する系引けるモードやりたい

817 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:09:04.21 ID:WHj+gSci0.net
ランナーが最適解のおかげでデッキ悩まずに済むのはいいとこかもな

818 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:11:56.84 ID:GBYlF6Jx0.net
>>733
これうまい奴が外でないとずっとキャンプやってるみたいな感じになるよ。
ACT2の沼とか移動速度上げないと追い付かれるし鈍足がぼこぼこになるようなマップもある。

819 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:14:48.53 ID:GBYlF6Jx0.net
>>807
エクスプローダーの爆発でプロパンが誘爆して連爆するぽい。
ベテランで二個くらい皆で回してたら壊滅した事がある。

820 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:16:07.15 ID:BJC5M8Eq0.net
とりあえず開幕にキャラ選択させてからデッキ選ばせるて入らせるのではなく、
他人の所持デッキ15枚を1画面で四人全員のを目視できるようにしたレイアウトでキャラ選択選ばせろよ

821 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:19:10.63 ID:fWX18TwR0.net
だからなんでナイトメア難しくしたいんだよ
キチガイかよタートルロック

822 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:20:44.49 ID:mLHl4CSY0.net
ゲーム自体作った人が外注で社内にいないんじゃね?
それぐらい遅い全てが

823 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:20:44.72 ID:I5+dwvCmd.net
>>820
それすると、カード足りてなくて最適解組めてない人がいたら抜けるとかあるからデッキ内容は隠してていいと思うわ

824 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:02.31 ID:h+ewHIXw0.net
>>796
そんなことない、カーリー一人いれば他全滅でもベテランACT3-1は突破できるよ
カーリーがいないか、下手な奴が使ってるか移動速度15%とってないだけだろ
戦闘でも移動速度15%はないと話にならないよ、ボスが出る前に音がした時点で開始地点のセーフルームまで駆け込む
ホードが起きれば即手前に引いて戦う基本的な部分であるこれができてないだけだろ。
ナイトメアが難しいのはまともに戦った場合の話で先行してる奴や走ってる奴がいたらイージーモードだからな

825 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:26:36.74 ID:WeCgcXEW0.net
カーリー一人BOTなしでベテラン戦地クリアする動画上げろやw

826 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:27:16.04 ID:nr65yMmg0.net
ホッカーとかもこっちが一発でも当てれば怯むとかあれば
狙われてる味方をフォローしやすいのに
多少の弾丸には全然耐えて攻撃してくるからなぁ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:29:25.06 ID:7AqykmRD0.net
>>819
エクスプローダーや、その爆発は目視してないけどそれかも
ホード開始直後だったし 
これからは敵が沸きそうになったらいポイするわ ありがとう

828 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:29:52.90 ID:YxvoOlz6a.net
開発側からしたらナイトメアはエンドコンテンツだから早々にクリアされたくないんだろ
ならなんでベテランとナイトメアの間の難易度を設けなかったのか疑問だが

829 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:30:17.46 ID:mMH4YtlQ0.net
ホッカーは隠れればそのうちこっち歩いてくるよ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:31:32.95 ID:E1JZAhoU0.net
>>826 現状は鈍足ツバ、拘束ツバ、飛びついてくるやつは気配がしたら即回避行動で味方のカバーは二の次よな

831 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:31:37.13 ID:I5+dwvCmd.net
>>825
たぶん普通にいけると思うぞ
真面目にランすれば事故る要素ほぼないぞあそこ
一人ならカーリーよりエヴァンジェロの方が成功率高いと思うけど

832 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:34:17.93 ID:dBoCdJGDa.net
>>824
お前それブレーカー出た時も戻れんだな?
やってるゲームが俺とは違うようだ
そっちの方が楽しそうだね

833 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:34:40.31 ID:jBOjsYDY0.net
初期枚数増えたらどうなるか俺は知ってる
要は底上げされるから今より酷いプレイの人がナイトメアにも蔓延って動物園になる

834 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:36:49.99 ID:I5+dwvCmd.net
>>832
ブレーカー出ても戻れるぞ
むしろブレーカーでたら進むか戻るかするのが正解
ダメージエリア発生時点でダメージエリアにいればダメージ受けないから
エリアの縮小を待ってブレーカー無視して通り抜けるか戦闘しやすいダメージレスエリアにブレーカーを引き連れて倒すのが正解

835 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:39:04.50 ID:h+ewHIXw0.net
>>832
ブレーカーは音がした時点で分かるんだから引けよ、仲間が戦ってしまってたらエリア外から撃て
マップにもよるが固定の敵以外は距離をとればある程度消滅していくことが多いっての知らない人多すぎなんだよ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:40:48.07 ID:/EORnO9r0.net
ゲーパス100円て3か月延長されたからまだやってる人はいるだろ
まぁこの状況じゃやってる人はほんの少しになったとは思うけど

837 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:45:28.71 ID:36NxknMLa.net
>>794
攻略法を知ってても運ゲーだからな

838 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:46:36.40 ID:36NxknMLa.net
>>806
はい

839 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:47:17.68 ID:/EORnO9r0.net
あの沸きに攻略法なんてないだろ

840 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:49:29.48 ID:FF/UMU1JM.net
牛歩戦術マンが多すぎるのが難易度あげてるわ
特殊のわきがヤバいのわかってるのになんでゆっくり進みたがるんだろ

841 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:50:34.48 ID:36NxknMLa.net
>>835
それ消滅してるんじゃなくてワープしてるんだぞ
突然湧くのがそれ

842 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:51:30.88 ID:jUAlbvMur.net
結局使えない奴放置するって結果になるんだよな
使えない奴が平気で身の丈に合ってない難易度にくるのが大問題

843 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:52:49.80 ID:36NxknMLa.net
>>836
既に1人超先行しながらかつ他には爆弾グリッチマンが高確率で同席してさらに同じやつしか当たらなくなってきてるからもう末期だぞ

844 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:56:51.53 ID:yl78p5Vwa.net
>>835
そうやってお前1人逃げたところで他の3人は大量のコモンと特殊に囲まれて全滅すんだから野良でやってる以上はお前さんの戦法が正しかろうと、ある程度合わせないと無理だぞ

845 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:58:12.17 ID:fj8Ly/Dm0.net
ランなんかくそつまんねーしナーフして当然
問題なのはランでしかクリアできない状態が変わってないことだ

846 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:58:12.44 ID:/FtgY2g4d.net
失った信用を取り戻すのは難しいって体と社名張って教えてくれるクソゲーや

847 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:00:47.95 ID:dexuxzjd0.net
発売からだいぶ経ったゲームのスタッフが再集結! 実質的な待望の続編!
みたいなやつってめちゃくちゃハズレ多いよな 期待値が高いから?

848 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:01:17.01 ID:A+zWfdw3M.net
ランがいいとは思わんが今の状態で牛歩するドMは俺には無理だわ

849 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:05:18.71 ID:9opGGjDxa.net
精神的続編だから多少文句言いつつ続ける人がいると胡座をかいた結果人が離れてしまう

850 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:05:45.93 ID:eb+QM44td.net
銃ビルド強化してくれ

851 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:06:37.29 ID:vQV/ylty0.net
EVOLVEは評判悪かったからスルーした
2015年2月にリリースして2016年12月からはプレイヤーは平均400人前後 2018年9月3日にサービス終了
この調子じゃB4Bはもっと早くサービス終了しそう
買うんじゃなかった

852 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:08:23.92 ID:dnrMa8250.net
面白いから続けるんだよ

853 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:20:40.54 ID:/EORnO9r0.net
ゲーパスでマジでよかったよなもの凄い後悔

854 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:22:10.82 ID:287DAd1V0.net
近接よわくなってる?

855 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:22:41.79 ID:/CW0YjVF0.net
クリーナーナーフリドゥンアッパーからのお気持ち表明で自殺説法は
後々語り継がれると思う

856 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:23:26.05 ID:kmaw5swF0.net
>>846
取り戻す姿勢が無いけどなw

857 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:24:42.57 ID:y7HDYS4m0.net
近接は実は誤差の範囲
一時HPの外傷ダメ防止撤廃、初期加速低下、アイテムドロップ減という全体ナーフや
敵の加速とのバフの相乗効果が痛い

858 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:28:33.59 ID:RUmNdglJ0.net
近接nerfしようと怯み耐性強化で射撃も煽り受けて弱体化とかコントだからな
お気持ち動画見ても思ったが開発は悪意があるというよりアホなのかもしれんし救いがない

859 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:29:07.96 ID:sbjMHNyMa.net
evolveはガチVCPTを基準に調整した結果ソロプレイヤーやカジュアル層に見放されて爆死したけどB4Bも同じ運命をたどりそう
トッププレイヤーを優遇してカジュアル層を蔑ろにしたゲームは大体は急激に過疎って終わる

860 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:29:56.26 ID:mMH4YtlQ0.net
>>857
え?強打者と怯み関係だろ

861 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:32:01.97 ID:pelMMkEb0.net
evolveも非対称対戦ゲームの走りとして先行者利益を得られたかもしれないのに自滅したし
b4bもl4dスタッフの作ったl4dライクゲームという注目を浴びてたのにこのザマ
二度あることは三度あるというしタートルロックの次のタイトルは警戒されるだろうな

862 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:32:47.69 ID:jUAlbvMur.net
近接はドーパミン、強打者、恐怖に打ち勝つ辺りで明確に選択肢に入らなくなったの強打者だけ

863 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:34:50.74 ID:vQV/ylty0.net
>>861
もう買わねえよ
このスタジオのゲームは二度と買わねえ!

864 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:35:46.70 ID:iHPHWlRrM.net
ドサクサに紛れてSR辺りも怯まなくなったせいでトールボーイ安全に速く駆除する方法がグレぐらいしかないという

865 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:35:48.75 ID:8np+vcKA0.net
身の丈うんたら言ってる人いるけど、実力に見合ったマッチングなんて実現ひたしたところで過疎の現実しか待ってないでしょ

866 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:35:52.06 ID:PkizYyEz0.net
今強打者で怯みやすくなる敵いなくね?完全にゴミになったよな

867 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:37:50.96 ID:Td03qze30.net
>>199みたいな沸き方するからグレ必須だしな

868 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:38:41.17 ID:IOsBhEgF0.net
これでも見て落ち着けよ
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qsv108/f/

869 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:39:19.30 ID:y7HDYS4m0.net
>>860
振り速DPS偏重型なら強打者なくてもトール処理は出来るから…
強打者は単体でトール抑止出来て汎用性も高いから神だっただけで近接型に必須かというと怪しい
というか近接型以外につんでも神過ぎた

特殊の怯み体制大幅ageは頭おかしい

870 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:43:02.03 ID:OsxZUqpv0.net
>>869
消火斧でもトールに対する確定数1回増えてるから地獄だよ

871 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:45:09.70 ID:aqDfQ0eE0.net
>>859
新作のBFですらスコアボードで戦績出ないのにここの開発は協調性皆無のヲタクコミュ障丸出しなんだよな
ぶっちゃけ「なんでこんな不評なんだ?」ってマジで思ってそう

872 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:45:41.41 ID:sbjMHNyMa.net
トールボーイ系の怯み耐性の超強化はマジで頭おかしい調整としか思えん
開発は4人で撃って怯ませたいらしいがそうすると怯む前に倒せるからグレとアーマー剥がし時以外は実質怯み無効だろあれ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:46:25.02 ID:mMH4YtlQ0.net
>>869
序盤のスニッチャーハグトール処理できるから必須だと思うけどなぁ
振り速DPSとかそれこそ後半だし

874 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:47:43.30 ID:MB3PMM5b0.net
まだ文句言いながらやってる奴いてビビるわ
どう考えても出来損ないのゲームだぞコレ

875 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:48:25.94 ID:dexuxzjd0.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qskg9x/tall_boy_surprise/
これも最高だな

876 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:49:35.47 ID:eIknPcxod.net
ここの開発は否が応でもボイチャ有りのゴリゴリのPTゲーさせたいみたいだよな
そこらへんがコンセプトとして多くのユーザーとの認識とズレていた

877 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:50:48.26 ID:y7HDYS4m0.net
>>873
クラッシャーも食えるからな、前環境の強打者は本当に神でしたわ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:50:58.72 ID:YSTL/jtoa.net
しゅまん元がゴミ過ぎて4人ボイチャで連携してもストレスしかない

879 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:51:50.59 ID:Yn2Eh1ma0.net
パーティーしたって退廃と武器入手の運ゲーは避けられないからな

880 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:55:12.42 ID:/EORnO9r0.net
12月のアプデまで待つしかないとかマジで違うゲームやるは次のアプデまで

881 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:55:53.08 ID:DYwWuaLx0.net
デッキとかあるくらいだし開発的にはそれぞれ役割をもってもらいたいのかね?
だとしたらなんでこんなコミニケーション取りづらいシステムにしたんだろ
ゲーム始まる前にキャラとか装備の打ち合わせができるようにするだけでよっぽど違うのに
てかl4dですらロビーあったのにどうしてそれすら無くしたの・・・

882 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:57:38.77 ID:AZcrHVoDM.net
亀「DiscordとかVCあるしマッチング方法もセリフホイールも雑でいいやろw」

883 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:58:38.06 ID:Xytdv2jA0.net
ぼくのかんがえたすばらしい改善案の一覧

・役割分担がしやすいよう、最初のキャラ選択画面で
 チームのデッキを見れるようにする
・序盤の難易度を下げるために、ベテラン以降は
 初回に引けるカードを1~2枚増やす
・バランスブレーカの序盤ボスカードをなくす
・レビューブレーカの特殊の同時沸き数を制限する
・現状無意味な弾薬箱の効果対象をチーム全体にする
・SGとSRの怯み性能を上げる
・道中の弾薬は全員が拾えるようにする
・失敗してもプレイ時間に応じてポイントを渡す
・ノーマルランクの包帯で外傷をほんの少しでも治せるようにする
全部じゃなくてもいい。1つでも改善してくれたらだいぶマシになると思うんだ・・・

884 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:00:49.78 ID:+dDHhAjfa.net
>>870
そもそも斧と片手斧は両方攻撃力も下げられてるから当然だよ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:01:20.03 ID:Th/RC+Yt0.net
Twichお気持ち表明読んできたけど、もう完全にダメそうだな
言ってることめちゃくちゃだし自分らが悪いなんて1ミリも思ってなさそう
さっさと離れるが勝ちだわこんなん

886 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:04:00.43 ID:IOsBhEgF0.net
改善案なんてネタでもマジでも考えるだけ無駄だよ
開発以外は問題を認識してるからな

887 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:04:31.10 ID:kmaw5swF0.net
steamの低評価忘れんなよ^^

888 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:05:47.01 ID:6SY4FJEH0.net
次は何の精神的後継商法するんだろうなあ

889 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:07:15.72 ID:AZcrHVoDM.net
B4B作ってる奴の頭とっかえた方が一番速く効率的に改善できそう

890 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:08:42.20 ID:BJC5M8Eq0.net
外人の評価で
「大量のゾンビを倒したいヤツは他のゲームへ行けよ」
っていうコメントが全てを表してる

891 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:08:56.88 ID:IOsBhEgF0.net
ゲームデザインディレクター&TRS共同設立者なんだってさ
だから頭は変わらないっしょもう無理だよ

892 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:09:08.78 ID:ismzxfOd0.net
お前ら今回のこの開発の蛮行を絶対忘れるなよ。一部マニアから高評価なゲームの権利もってるけど資金繰りが厳しい弱小スタジオ買い取って我が物顔でその精神的続編出してくるような事するぞコイツラは。

893 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:09:11.92 ID:Xyws1LgJ0.net
ろくにテストプレイしてないのが完全にバレたからな
調整が上手いとか下手じゃなくてそもそもやる気ないんだよ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:10:32.52 ID:XxSj5RYyr.net
誤訳でゴミになってた「清潔な包帯」だが今みたら説明文が「各レベル開始時にチームの外傷ダメージが10回復」
チームのって前からあったっけ?これみんな入れたら外傷イライラ解消するんか?

895 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:12:34.98 ID:6SY4FJEH0.net
Evolveまったく知らないんだけど
ニコニコ大百科のコメント見てたら下記のようなものがあった
同じ失敗をしてるの?

65
ななしのよっしん
2016/12/16(金) 22:29:27 ID: E+ytz+loEQ
コンセプトは良いのに開発が無能なせいで…
人と感覚がずれてるんじゃないか?と思わせるような斜め上かつ大味なアップデートばっかりやってさぁ

896 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:13:32.62 ID:+u+nZPFp0.net
モンハンでも顕著だったが悔しかったら外部ツールで仲間探してくださいwでももっと悔しがらせますみたいなクソが煮詰まったみたいな精神なんなん

897 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:14:37.04 ID:mzXLh3m80.net
valveの有能さが一層際立っただけだったな
見た目似てても調整を間違うと途端にクソゲーになるというのを教えてくれた作品だったわ
MMOとかソシャゲでも人気だったのにパッチひとつで過疎って終わりとかあるしもっと慎重にやるべきだったな

898 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:15:18.15 ID:9DkhQyYl0.net
清潔な包帯はチームって書いてあるけど大嘘の産廃だから入れるな

899 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:17:50.08 ID:ismzxfOd0.net
包帯は原文に「チーム」なんて一言も書かれてないんだってね

900 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:18:52.22 ID:AZcrHVoDM.net
亡者包帯は訳の被害者

901 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:20:04.14 ID:9tt1SKG00.net
ゾンビアーミーやろうぜ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:20:50.88 ID:j4L4lt6Md.net
二度とやらんわこんなクソゲー

903 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:23:05.82 ID:q7lM07ef0.net
>>901
ゾンビアーミーは楽しめたから良作やろ

904 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:23:38.94 ID:MDbUKOL6a.net
この開発相手に意見送ると逆張りされるから黙って低評価が正解だな

905 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:25:03.64 ID:dnrMa8250.net
>>901
トリロジーの路地裏でのホード好きだったわ

906 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:28:10.61 ID:ExSNPcy20.net
L4D2やってみたらバニラなのに面白いこと面白いこと
もうこんなゴミに時間使う事はねーわ

907 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:28:21.55 ID:GBYlF6Jx0.net
>>883
そのアタリマエのことをローンチで出来なかった開発だから無理w

908 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:32:30.82 ID:25HQ68qF0.net
これはもうどうにもならなそうだな
まあそれなりに楽しませてもらったわ

909 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:33:38.58 ID:8np+vcKA0.net
チームの弾薬やデッキ見れないとか使えないクイックチャットや特殊感染者の見た目コンパチとかバカでもわかる問題そのままで出してる開発が今さらどうにかできるわけないのよ

910 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:34:13.17 ID:ismzxfOd0.net
今L4D2やる方法ってSteamしかないんだっけ?

911 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:35:23.63 ID:wHoPo0pq0.net
あの...もうL4D2より同接少ないです...

912 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:38:15.01 ID:Td03qze30.net
カスタム鯖とmod出せよ

913 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:39:24.77 ID:AZcrHVoDM.net
意識高い系のなのにやる事が大幅劣化の模倣品作るのはギャグだと思う

追い出された説マジでありそう

914 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:41:25.64 ID:IOsBhEgF0.net
クロスプレイあるmodできるゲームってマイクラくらいじゃね?
b4bがmod対応は絶対にない

915 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:43:53.91 ID:WeCgcXEW0.net
今やってる11000人はマゾ豚だから残る…とも限らない

916 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:47:18.04 ID:onPdKylo0.net
アプデ後はウォーカーはグレグリッチマンほぼ100%
エヴァはランナー即死抜けが7割ぐらいなカオスぷりだなナイトメア

917 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:48:43.98 ID:YiMX3rOya.net
>>894
前からあって誤訳って何度言えば
αの時の訳のまま

918 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:54:09.79 ID:Td03qze30.net
ナイトメアact3なんでウォーカー大量に沸いてんだよ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:54:44.07 ID:Vdu1EAhE0.net
このゲーム遊ぶたびにL4D2ってよく考えられたゲームだったんだなぁと感じるわ
開発チームは自分たちのゲーム遊んでて特殊の大量沸きに押し潰される事に理不尽さを感じなかったのかな?

920 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:55:22.23 ID:dexuxzjd0.net
感じなかったよ プレイしていないからね

921 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:56:08.77 ID:hL5czgSI0.net
3.4回で抜けるやつばっかだし
スターター含め最初から10枚は持っときたいが
まあこの開発のことだしだめだろう

922 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:59:14.54 ID:dnrMa8250.net
もっと楽しんでゲームやればいいのになぁ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:00:27.96 ID:deNQogMma.net
開発に言ってんのかな?

924 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:00:37.54 ID:58JIVhuzM.net
信者の言論統制だらけだったredditも
亀頭のお気持ち表明に絶望したポスト立ちまくってんな

925 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:05:38.67 ID:muqulFDXM.net
Twitchで配信してる日本人も普通にグリッチ使ってるしこのゲームやってるやつ民度も糞もねーな

926 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:15:31.66 ID:HHUIao4V0.net
糞ビルド試してると長続きするのは何故なのか
あったけえなB4B

927 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:18:51.74 ID:IOsBhEgF0.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/qsr7oy/ridden_attack_range_is_boosted_while_slowed_by/
ちなみに初期のWWZも攻撃モーション出たら必中だったが開発は聞く耳を持つタイプだったから修正された
ここの開発はガチでナーフしかしてない

928 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:19:31.08 ID:QMnyXAZy0.net
ゲームの難易度が高いとマウント取りたい人が気持ちよさそうだから開発のこの方向性もあながち間違いではないのでは

929 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:20:21.99 ID:bQNNc4D+0.net
まともに攻略したい人ら減ってガイジ圧上がったんやな

930 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:21:14.84 ID:mMH4YtlQ0.net
グリッチと退室マンとランナーしかいないゲーム
地獄かな

931 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:22:33.92 ID:IOsBhEgF0.net
PvEでマウントは鼻で笑っちゃうからやめろって

932 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:23:37.33 ID:6IU5s98I0.net
vPでもマウントマンが見苦しいのは変わらん

933 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:24:05.58 ID:onPdKylo0.net
退室についてはマッチングシステムが糞としか
ランナーとじっくり派
グリッチとチーターマンいてもやりたい派
ZWATのために特定のキャラしかやりたくない人
どれかに該当して1人抜けると連鎖で抜けて再マッチングしても同じ人が再開の無限ループはほんま糞

934 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:24:16.00 ID:+BLV4tJrM.net
一番マウント取りたくて発狂してるのは開発なんですけどね

935 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:28:59.78 ID:dnrMa8250.net
開発はゴーイングマイウェイって感じじゃね
あれを発狂というなら上の人たちは

936 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:30:11.19 ID:IOsBhEgF0.net
Evolve死んでB4Bも死ぬから次はないな
版権だけ買い取ってもらいましょ

937 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:34:33.78 ID:c5LkLVY+0.net
その手のマウントが求める難易度出すならそれはそれでいいけど難易度増やせばいいのに

なんでただでさえ少ない難易度で選択肢減らす真似を

938 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:35:20.10 ID:fWX18TwR0.net
まだ1万人もいるのがすごいよ
L4Dへの期待か

939 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:36:15.89 ID:IOsBhEgF0.net
>>937
たった3つのバランス(実質2つ)を取れない開発が難易度増やして機能するとでも

940 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:38:37.22 ID:aFxnBPGkM.net
退廃カードにはスピードランがあるのにスピードランでナイトメアクリアを意図していなかったなんて

941 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:39:24.00 ID:dnrMa8250.net
>>939
ベテランは結構いい感じだから、あの開発が作るとしたらベテランとナイトメアの間かな?

942 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:42:16.81 ID:mMH4YtlQ0.net
走り抜けできる時点で難易度調整も糞もないよな

943 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:42:25.61 ID:HY/26t640.net
ナイトメアが最高難易度って言っては譲らない開発見ると
ベテランとナイトメアの間の調整ができるとは思えない

944 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:42:50.16 ID:Jk9Lclo+0.net
急がないとジリ貧になる退廃は作ったが急ぐのは想定外だった
糖質かな?

945 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:50:14.08 ID:TUGPoxCy0.net
>>944
コモン倒せば一時ライフ得る時点で想定外でしょ

946 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:51:23.43 ID:zTemhuSL0.net
野良ナイトメアだとほんと退出ばっかでゲームにならん
マッチングして味方ネーム見てから即退出、味方キャラピック見てから退出、退廃カード見てから退出、ゲーム始まってランナーいなさそうで退出
まともにゲーム開始するにはまず退出ラッシュを突破しないといけないとかやってられん

947 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:51:44.28 ID:E1JZAhoU0.net
なんやかんや言いながらZWAT4つ集めた。集めても楽しくないね

948 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:57:28.65 ID:jfBNLyAG0.net
>>944
想定外なのは1人がマラソンして後ろ3人があとからついていく方法のことじゃね

949 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:57:51.49 ID:dnrMa8250.net
あれは極めすぎてやることなくなった人が最後にやるモノだと思ってる

950 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:00:40.98 ID:P3JNA7l20.net
>>941
過疎ってアプデのネタが切れた頃にナイトメアの上の難易度を追加すると思ってる
開発が一番恐れてるのは過疎ってマッチングしないとレビューに指摘されることだと思うし
早々に難易度追加して分散させるとは思えないんだよなー

951 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:04:26.94 ID:DeWo/+3kM.net
>>950
ナイトメアですらクリア率1%未満なのにその上の難易度作っても挑戦するのは数百人くらいになりそう

952 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:06:32.49 ID:u8PFHz7/0.net
現状ナイトメアですらL4Dじゃなくミラーズエッジと残りお散歩なのにこの上とかどうなるんだ
時間差でランナーやって最後の一人が生き残りゴールするみたいになるのか

953 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:09:19.76 ID:SfE7m+SZ0.net
ここの開発はマジで簡悔精神だけで動いてる
クリアされるのが嫌でしょうがないみたい

954 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:10:03.46 ID:P3JNA7l20.net
逆に聞くけど下の難易度を追加して話題性あるか?

クソスレ立てといたぞ
連投規制食らったからテンプレは任せる
【PC】Back 4 Blood Part30【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636815821/

955 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:12:51.95 ID:b3KJZ9ggM.net
飽きられて過疎るのが怖くて理不尽な難易度にしたら
クソゲーすぎてストアの評価下がりまくって結局過疎るっていうね
本末転倒なんよ

956 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:14:16.42 ID:RjrvCs7T0.net
誰も挑まないもの作っても悪い意味でしか話題にならないと思うの

957 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:20:43.33 ID:6uumis4T0.net
理不尽と難しいは別物ってハッキリわかるな

958 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:22:46.91 ID:6aSdShUId.net
今じゃL4D2の方が同接8000も多いのな

959 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:27:07.64 ID:9zVDosqSa.net
達成感を感じてほしいらしいがこのゲームの困難さはほとんど手間やストレス、理不尽の強要だ
現状不満のある出来なのに俺の考えた楽しみ方をプレイヤーに押し付けてるから反発うけてるの理解できてるか?

960 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:29:24.21 ID:Hy6pZP+d0.net
SYNAPTIC DRIVEみたいにリモートの分業外注フリー委託方式だったなら
アプデの遅さと的外れさの説明が付く

961 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:30:49.91 ID:kPeMHR0E0.net
外傷のバグを1日で直したのは何だったんだ

962 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:33:39.76 ID:inNyvbdq0.net
先行ランナー対策として、一定距離以上離れて孤立するとスワームの虫に襲われてそのうち死ぬとかやりそう

963 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:35:04.94 ID:VddwLhSe0.net
1番やばいのは案件出した人たちがそれっきりってのがな
面白かったからまたやるって人結構いるけどマジでこのゲームはあかんって察してすぐに誰もやらなくなった

964 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:38:18.89 ID:9zVDosqSa.net
残当

965 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:38:56.83 ID:NKBJeD6t0.net
>>961
これ結構驚いたわ
できるなら他もはやくやってくれや

966 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:39:24.89 ID:m8nRo0500.net
移動カードにとりあえずクロストレーナー入れてたんだが俊足とか猛ダッシュの方がええかな?

967 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:40:08.49 ID:ntzJNi2t0.net
個人的なL4D2のぱっと思いつく良いところは
気軽に参加できる、ゾンビを倒す爽快感、MOD
それを糞マッチング、カチカチ特殊、微妙なスキンで潰してくるとは…

968 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:44:03.60 ID:Tq/VngqJ0.net
どのActでもいいから気軽に参加したいけど
途中参加はしたくないからクイックマッチできない
さいころ振ってAct決めてキャンペーンやるのがいいのかね

969 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:48:16.23 ID:AYdHmlUN0.net
基本はカジュアルに設計してやり込みたい人向けに後から高難度追加すればよかっただけなのにな
マジでl4dがなんで受けてたかわからないんだろう

970 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:49:07.31 ID:xMBOzBDud.net
>>968
Act3の地獄に続く道のベテランはどう?
死体の山も含めて2つだし割と気軽に行けるんだけど

個人的にはカードのピックも多くてランと殲滅のバランスが良く感じて楽しい

971 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:49:52.65 ID:6uumis4T0.net
クリーナーやリドゥンのステータスやアイテムの設定は鯖側なんだろうね
カスタム鯖みたいにいつでもいじれるんだと思う
ナイトメアで訓練とキャンペーンだと敵の攻撃範囲が違う

具体的にキャンペーンだとコモンはナイフの射程外から殴ってくるしリーカーの殴りは壁抜けてくらう

972 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:50:06.90 ID:SnHry1vn0.net
L4Dの精神的続編を名乗りながらL4Dエアプ開発者?

973 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:53:05.75 ID:qNQYQ90x0.net
まあ流石に今l4dやるかって言ったらやらんけどな、特にバニラ
同接も一時期ソースエンジン系はbotも含まれてたし

クイックでベテランやるのがクリアできるかできないかギリギリでたのしい わ

974 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:54:20.41 ID:H2K91uud0.net
L4D2はさくっと参加して比較的短時間で終わってまた次に行けた
カスタムマップやMODも豊富で飽きなかった
が…

これがL4Dの後継なんて冗談じゃない
単なるマゾゲーやん

 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||‖‖||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///

975 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:54:59.94 ID:VddwLhSe0.net
エアプというかメインの開発者は抜けてサポート程度しか出来ないアレな奴らしか残ってないんだろ
例で言うならアニメ制作会社のガイナにメインやってたスタッフはいなくなって名前だけ残してら感じ

976 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:55:29.11 ID:CiZC0isQ0.net
ベテランも退廃しだいだな
初っ端からオーガスニッチャーとかやめてください

977 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:59:04.93 ID:SnHry1vn0.net
>>975
エボルブの後でスタッフが更に抜けたんだと思ってる

978 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:02:55.87 ID:8bRZTgIH0.net
初期の完成度が微妙なのは無視するとしても
アプデがやる気なさすぎるのが辛い

979 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:05:16.99 ID:XLX8Pejpp.net
>>966
ナイトメアだとスタミナだけあってもコモンを振り切れないから先ずは速度
全力ダッシュ、猛ダッシュ辺りとって走り続けるならスタミナカードって感じ、コスパ的に全力ダッシュと強心臓だけって人が多いかな

980 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:05:48.83 ID:wiCOD9WZ0.net
ベテラン野良は割と面白いからサクッマッチしてやる事が多い

981 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:08:43.94 ID:tRzuqnED0.net
あーバグ技でもチートでもなんでもいいからズルしてナイトメアクリアしてみてぇな
そうすりゃ開発は発狂しそうだし

982 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:11:13.14 ID:qiEfI+q0a.net
カジュアル捨てる舵きるの早すぎじゃない?
もっと新規増やせたゲームだと思うんだけどな

983 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:12:24.08 ID:+OmM6pZRa.net
もっと遊べるように快適にしてくれマジで

984 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:13:01.61 ID:vAguT6Rs0.net
>>981
ならグレバグしかないだろ、マクロでも作って安定して出せるようにすればクリア余裕なんじゃないかな

985 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:17:30.91 ID:CYy2UmTq0.net
カジュアル向けにしとけば配信者の見て買おうって人もいただろうに

986 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:17:32.31 ID:36asXrIh0.net
ワームの稼ぎクソ減ってるじゃん終わりだよこのゲーム
新参に対して徹底的に虐めたいだけなんだもん辞めるわそら

987 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:19:20.10 ID:tRzuqnED0.net
>>984
あれってまだ修正されてないの?
一番最初に潰してきそうなもんだけど

988 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:22:47.03 ID:39VNxlhZ0.net
ゲームとしてレジームチェンジしないと修正不能だけど、危機感が足りないから無理だな
ユーザーは損切りして他ゲーに乗り換えオススメ

989 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:24:12.04 ID:ouvSTuGq0.net
ナイトメアやってるとダッシュ系少ししか積んでない人クリアする気あんの?ってなるわ
結局ランナーに寄生じゃん

990 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:28:54.99 ID:cGUBH/Tu0.net
ランナー以外は全力ダッシュと強心臓で良くね
それすら積んでないってことか?

991 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:30:54.95 ID:+Mkw6lq00.net
全員ランナーでいいよ。弾数増やせるし

992 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:33:07.52 ID:67n7nKGd0.net
どうせ次のアプデでランナーも死ぬからな

993 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:42:20.05 ID:NKBJeD6t0.net
ランナー死ぬなら今のうちに走っとくか

994 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:44:25.00 ID:kPeMHR0E0.net
ランナーとグレは確実に潰されるだろうから今の内に終わらせんと誰もクリア出来ないゲームにされるぞ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:48:13.47 ID:ouvSTuGq0.net
>>990
それだけだとキツいぞ

996 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:50:57.77 ID:ouvSTuGq0.net
ナイトメアはダッシュ系ガン振り、金策2枚、後は爆発物強化だけで良い
銃の火力なんていらない

997 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:55:56.84 ID:+Mkw6lq00.net
そうだぞ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:03:24.84 ID:VTxKHG/2d.net
不評レビューをもっと書いて開発者の顔に糞を塗りたくって分からせよう!
「圧倒的に不評」になれば流石に危機感を感じるはず

999 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:06:53.48 ID:6uumis4T0.net
セーフルーム閉めてハグ壁殴りしてたら外に引っ張りだされたんだが

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:11:15.97 ID:TJEh65rj0.net
もうここの開発に期待するのは諦めたから毎日アプデ当ててナーフして欲しい
最後に何人信者が残るのか見てみたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200