2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part20

1 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 05:58:29.07 ID:JC2iEh/Fd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part580【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636693075/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636034736/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.207
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1636008199/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636236553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:00:07.72 ID:JC2iEh/Fd.net
保守の恩恵が届くであろう

3 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:00:24.11 ID:JC2iEh/Fd.net
一緒に敵を保守しよう

4 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:00:45.22 ID:JC2iEh/Fd.net
力強く保守し、良き勝利を

5 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:01:02.68 ID:JC2iEh/Fd.net
保守の準備をはできている

6 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:01:21.25 ID:JC2iEh/Fd.net
保守を合わせれば勝利に恵まれる

7 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:02:08.37 ID:JC2iEh/Fd.net
今日は保守、力強く保守しよう

8 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:02:38.34 ID:JC2iEh/Fd.net
保守が堕落し我らは保守する

9 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:03:21.38 ID:JC2iEh/Fd.net
保守の道が今日決まる

10 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:03:52.24 ID:JC2iEh/Fd.net
私は保守と呼べ

11 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:05:04.44 ID:JC2iEh/Fd.net
同志よ、保守は委ねられた

12 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:06:17.79 ID:7sBdFXuqd.net
神々が望み給えば保守は我らに

13 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:06:51.00 ID:7sBdFXuqd.net
敵を殲滅して、保守を掴む

14 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:07:10.02 ID:7sBdFXuqd.net
保守に生き延びる

15 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:07:36.34 ID:7sBdFXuqd.net
保守と保守の狭間でこそ保守の実感が得られるもの

16 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:07:51.34 ID:7sBdFXuqd.net
保守が勝利を呼び込んでくれる

17 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:07:55.25 ID:a+Y9fuEQ0.net
保守を設置する

18 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:08:13.62 ID:a+Y9fuEQ0.net
保守のショーを見せてあげる

19 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:08:27.58 ID:a+Y9fuEQ0.net
アンビルレシーバーだ!!!!!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:08:49.63 ID:a+Y9fuEQ0.net
爪痕だぜ

21 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 06:09:37.07 ID:7sBdFXuqd.net
保守協力に感謝する

22 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 07:57:26.11 ID:iJV1Q2Iq0.net
マジでIP付けたのかよ
変に騒いでたのIDコロコロしてるし意味無いと思うが

23 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 08:53:02.55 ID:Sp7PlqJB0.net
だからといって荒らされて言い訳無いでしょ
ゲームと同じく民度低いんだからNGし易い方が楽だわ

24 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:06:38.17 ID:qrmquful0.net
索敵下手くそすぎてよくやられるから敵の位置完全にわかってない時はちょっと撃っては撃つのやめて周り確認するようにしてるけどこれでいいのかね
死ぬよりはマシかなと思うけど

25 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 14:09:42.98 ID:NkitNeje0.net
新マップ糞だからアリーナやってるがトロール居ても抜けるとペナルティがマジで糞だな
ランクならまだしもカジュアルでもペナルティとか実装した奴アホすぎる
ペナルティ実装するならトロールは永久BAN位しろよ

26 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:11:28.51 ID:T9LDpFr50.net
敵強いなあ
もうちょい待つかなあ・・・

27 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:04.50 ID:ScD25Tlz0.net
プラチナ帯はなんかいつも通りな気分してる

28 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:57:03.37 ID:NkitNeje0.net
>>26
マップ嫌いすぎてランク殆ど回してないからまだゴールドなんだが既に地雷みたいな味方増えてる…
別パやりあってる時にピン刺しても来ないのに一人で漁夫でもないとこに一人で凸って瞬殺とかゴールド程度でひたすら銃声から逃げる奴とか…
やっぱスタートダッシュせんとこうなるよな

29 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:29.05 ID:23536ZGO0.net
すぐに逃げるチキンしかいねえな

30 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:10:44.18 ID:wzc+WPp8d.net
今日のプラチナ帯は普通だな
昨日まではやばかったがw

31 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:27:27.89 ID:xKLsjJhi0.net
フラトラとか301ですら左右リコイル完璧に制御するのはきつくない?

32 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:52:55.37 ID:ATMr/J92d.net
だからころ適度に指切りする意味があるのよ

33 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:58:17.82 ID:cwT5GTJGa.net
CARも指切りでそこそこ

でもそれならヘムプラでいいじゃんっていう

34 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:19:24.07 ID:NkitNeje0.net
>>33
指切りでバースト運用は出来ても逆は出来ん

35 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:27:41.99 ID:exvRnZyT0.net
>>31
適当でええんや 完璧なんて君はプロにでもなるつもりか
AとDで左右に動いてそれなりのリコイルすればええんや

36 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:03:24.42 ID:VBwVHgYK0.net
>>31
ひたすらリココンの練習するしかない

37 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:22:12.58 ID:txTwMGXD0.net
被せる馬鹿はせめて1ノックはしてくれ

38 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:10:13.45 ID:MrYmC4z/p.net
>>31
ぐるぐる回せ

39 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 22:27:01.53 ID:xKLsjJhi0.net
いまだかつてないほどやばいcsデュオばっか引く
こいつらがプラ帯に上がってくる前に急いであげないと

40 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 23:04:47.37 ID:P2OXip7h0.net
>>33
一応至近距離ならフルオートで当たるから
あと足止めて撃てる場合はワンマガキルもいける
レレレするとADSフルオート制御できない

41 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 00:09:20.73 ID:3dsno2NF0.net
何かまだゴールド帯敵強くね

42 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:13:15.40 ID:+5H3BvTYd.net
エイムに自身ある下手くそが多いこの期間が一番難しい
ムーブで負けてる事気付いてんのかな

43 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:16:09.26 ID:08B5CSTD0.net
前スレでランクアリーナで遮蔽物なし1vs3やってるとか言ってるやついたけど、遮蔽物なしなら単純なエイム勝負になるから意味ないだろ
自分の上手さで勝てるんじゃなくて相手の下手さで勝ち負けが決まるクソゲーなのわかってないのか?
相手が一定以上のエイム力があればRASでもセリーでもジェンバーテンでも勝てねーよ
やるならせめて遮蔽物ありにしろ
あとせめてカジュアルアリーナでやれよ

44 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:36:37.36 ID:85A7yunx0.net
楽しい楽しいゴールドが終わってしまった

45 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:41:14.76 ID:7sP0EGLS0.net
床ぺろ突撃で楽しんでくれ

46 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 01:57:21.05 ID:+5H3BvTYd.net
ヴァル強いのに使う人少ないのはどうしてだろうか
ヴァル居たら移動キャラいらないくらいなのに

47 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:10:07.28 ID:N9ZEE63F0.net
ウォーミングアップがてらアリーナのカジュアルやったら初動突っ込んでカスダメ出して死ぬオクタンとパスだらけでわろた。せめてエイム鍛えてからやれよ

48 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:10:46.73 ID:fKQkGVRb0.net
プラ3まであと6ポイントなのに3時間1回もプラスにならなくて草も生えない
なんでジャンマス選んでまで初動被せんだ

49 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:29:24.45 ID:N9ZEE63F0.net
プラチナあがって思ったけどゴールドより立ち回り酷いやつ多くないか?

50 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:31:25.43 ID:vF3LpfWn0.net
今プラ3目標ダイヤの爺だが3日前まではサクサク盛れてたのに最近キツく感じる
今日は6時間ぐらいやったのに80くらいしか盛れてない
頭皮の光沢に拍車がかかる

51 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:33:09.63 ID:CC8qizxz0.net
プラチナ帯きちープラ3半分まで来たけどスムーズに盛れん
大体挟まれて死んでるから移動が遅いか接敵してる場所が悪いんだろうな

52 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:33:29.97 ID:afsCLsvk0.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

53 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:34:11.16 ID:TR6szFA90.net
ハセシンPTに余裕で勝ったわ
前澤マネーと車当たんねえw
https://twitter.com/rqys_
(deleted an unsolicited ad)

54 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:35:30.47 ID:fKQkGVRb0.net
まーた初動死だ
エイムに波がありすぎる

55 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:38:02.33 ID:3dsno2NF0.net
深夜帯のプラ帯はまだ元マスターいっぱいおるから焦らなくていい

56 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 02:43:17.37 ID:+5H3BvTYd.net
過疎タイムは単にパーティとマッチしやすいから仕方ない部分もある
カジュアルはエッジかキンキャニだけにしてくれないか気分転換にならんし新マップはジュアルで遊べるマップじゃないわ

57 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 03:08:34.24 ID:fKQkGVRb0.net
なんかプラスもマイナスも一桁ばっか
たまに初動死でジワジワ下がってく

58 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 03:16:10.14 ID:LADDEaHz0.net
感度変えたら最初は調子良かったけど全く勝てなくなって沼になってるわ

59 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 03:25:08.00 ID:afsCLsvk0.net
>>57
交戦増やしたほうがどの道よさそうね

60 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 04:43:24.59 ID:TR6szFA90.net
ハセシンPTに余裕で勝ったわ
前澤マネーと車当たんねえw
https://twitter.com/rqys_
(deleted an unsolicited ad)

61 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 08:44:23.37 ID:7sP0EGLS0.net
おまえらが盛れないなら俺が盛れるわけないからもうちょっと寝かせてゴールドで遊ぶとしよう
寝かせ過ぎるとスマーフとクソザコに揉みくちゃにされるし遊ぶ時期が前に比べて極端に減ったなぁ

62 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 09:28:35.02 ID:4MHl1DkPd.net
めっちゃ今更だけど
キャラによって視点の高さ変わるってことは使える強ポジもキャラごとに違うのか
高身長キャラなら顔から下隠しつつ撃てる遮蔽物がレイスだとそもそも顔出せないみたいな
当たり判定以外にも意味あったんだねえ

63 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 10:30:05.78 ID:PBgk8x7Z0.net
ローバ使う奴もれなくクソばっかだな

64 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 10:41:44.33 ID:N2M3okVld.net
プラ2まで盛ったけど疲れたわ
キャラ変えたら安定したけどなぁ

65 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:41:42.68 ID:djAAU18q0.net
>>62
そうだよ
パスとか頭出しポジション多い

66 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:50:36.87 ID:rL6j0WJld.net
いつもフルパのが対面強いイメージだったけど
今回ソロのが相手強いな
猛者はぼっちしかやってへんのか
まあプラダイのレベルなんだけどさ

67 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:06:25.74 ID:xEaYUgsHa.net
仲間が弱い←

68 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:42:39.58 ID:CjA8mCLG0.net
アリーナやってて思うんだが味方を殴る奴ってなんで下手な奴多いのかね

69 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:53:02.10 ID:5IlT6EU/0.net
エンジョイ勢がじゃれつきで殴ってるだけやで

70 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:02:23.04 ID:zcGaY9jG0.net
じゃれついてるパターンとしっかりしろって言ってるパターンの二つじゃないか

71 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:11:57.71 ID:9L80jc5Dd.net
大抵そういうのって開幕にされるからマジでビビるんだよな
トロールした後にされる時は自覚あるから仕方ないで流すけど

72 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:16:56.53 ID:/lJ49rDHM.net
スタートしてもボーッと動かない奴とかいるから目覚ましのつもりとか

73 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:24:07.45 ID:y01FjIUu0.net
なんでクソデュオってデュオ同士でも連携が取れないの?
そんなのと組まされたら仮にVC入れても連携取れねえよ・・・

74 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:26:12.47 ID:85A7yunx0.net
いつから全てのデュオが必ずVCしてると錯覚していた

75 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:29:52.95 ID:CjA8mCLG0.net
殴られたらうざいからそいつのカバーしないことにしてる
>>71
ビビりはせんが目障りだわ
本人は挨拶かじゃれ合いかその程度なのかもしれんがコバエが集ってるようでウザい

76 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:38:41.94 ID:yFiPUPo00.net
いい感じだったのに鯖との接続が切れたわ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:48:42.06 ID:5IlT6EU/0.net
>>73
VC繋がってるくらいで連携が取れると思うな

78 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:25.92 ID:CC8qizxz0.net
新マップバグだらけだな
アンテナには柱の中にはいりこめる所あるしグラビティキャノンで無限ポータル?出来るらしいし
今日ザウォール前の坂になってるプラウラーの巣があるところが最終エリアになったんだけど、巣に近づいたら無音で体がめちゃくちゃ上に飛んだ
そのお陰で敵の弾が当たらなくてちゃんぽん取れたわ

79 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:08:29.48 ID:SLHLWKdZ0.net
マップの真ん中で山の上に登れるポイントもあるみたいだね
撃たれた

80 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:31:45.43 ID:yFiPUPo00.net
そんなんあるのかよ
おもしろ

81 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:48:17.77 ID:1riaOMbV0.net
プラ帯すげえなぁ
1パ処理した後に詰められてきても即応戦できんだぁ
建物あなた1人だけ残って俺ら下がってんのに撃ち始めて1vs3勝てる見込みあったんだ
なんでダウンしてんの?

82 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:48:47.52 ID:1riaOMbV0.net
アイアンマンみた後にヴァルの虫スキン見ると格好いい
色違いで赤来い

83 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:56:18.65 ID:afsCLsvk0.net
>>81
あてこすりはそいつに言わないと
ただでさえちょっと言い方キモいのに
後から他所で壁に向かってシャドー論破はキモさ10倍になってしまうよ

84 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:08:43.48 ID:CjA8mCLG0.net
なんで野良ってスイッチの概念皆無なん?
折角シールド多めの自分が前に出ても入れ替わりじゃなくガン退きして回復する奴ばっかり
折角一人落として2v1出来る状況で体力多いのが前に居るのに…
まぁダイヤにもなれない層にそんなの求めんなとか言われそうだが

85 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:10:09.25 ID:afsCLsvk0.net
>>84
野良が野良を信用してないから

86 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:16:55.14 ID:1riaOMbV0.net
>>83
さっき思ったまんまだから許して
戦闘にならない負けってしょうもないしなんか今スプやけにそんな奴多い気がするってか気になる

87 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:20:55.55 ID:5IlT6EU/0.net
>>84
そのとーり、それしっかり出来ればダイヤでも盛れるだろうからね

88 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:22:51.34 ID:afsCLsvk0.net
>>86
書いた状況だけだと別にアーマースワップ次第で連戦いけるし
そこを聞いても○だったし○だったし○だったみたいな後付けブツブツ言いそうだし
最初からそういう穴だらけの発言ならしない方がいいぞ

悪口とかじゃなくリアルな話で知能が落ちるから

89 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:24:54.46 ID:1riaOMbV0.net
>>88
ただの愚痴だしこの場に悪いかなぁと思ったけど面倒なくらい絡んでくれてありがとチュッ

90 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:26:22.72 ID:9L80jc5Dd.net
わかってるやつだとちゃんとそういうのしてくれるけど2ファイトぐらい様子見したら大体わかると思う

91 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:26:44.16 ID:afsCLsvk0.net
>>89
ンッ////

92 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:32:06.84 ID:wLUkX7H+0.net
基本野良は信用せんよ
自分一人でやるくらいじゃないと

93 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:33:49.94 ID:xEaYUgsHa.net
疑心暗鬼はどつぼなんだよな

94 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:46:37.91 ID:5IlT6EU/0.net
基本信用しないんじゃなくて初動の動きで見切る判断力を身に着けましょう。

95 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:19:31.87 ID:Pj3Gnv2Ca.net
クリアリングしっかりしてるかどうかで大体わかる

96 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:36:29.89 ID:THOr/PUV0.net
そういうのは野良である以上仕方ない
解消されるわけないし野良の限界
上手く行くことの方が珍しいまで思ってないとな

97 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:38:33.88 ID:CjA8mCLG0.net
>>85
スイッチを期待して前にでるのは野良を信用しすぎってのは分かるけどスイッチしてもらった側が2v1で戦うのに信用必要なくね?
そういう奴に限って全快しても1vs1勝てないし
結局こうやってもう野良に期待しねーわってなってスイッチ等の連携したりする人が減ってくんやろうな…
>>93
それな

98 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:42:14.34 ID:qCIz9pund.net
どのぐらいダメージ出てるのか分からないから野良って相当不利だよな
野良でやるならスイッチなんて期待したらダメと言う

99 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:43:15.25 ID:qCIz9pund.net
まず自分が一人落としてそれで勢いづいてスイッチになるって感じだよな
とにかく一人落とさなきゃどうしようもない

100 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:48:14.95 ID:PrXXhN4D0.net
野良は最初の戦闘で頭逝ってるガイジか大体判断つくな
こいつ絶対やべえ奴だろって思った時の糞チャット率で笑うわ

101 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:52:23.90 ID:afsCLsvk0.net
>>97
たてにならないガイジが前に出ただけで1秒も役に立たないだろうって思ってるんじゃね?信用してないってそういうことでしょ

102 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:54:02.42 ID:653ap6KB0.net
野良猫の詰め方エグくて草

103 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:00:50.22 ID:7sP0EGLS0.net
野良猫は警戒心が強いからな
一転、チャンスと捉えるや一気に人間の懐に入り込んでくる恐ろしい生き物だ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:13:43.96 ID:afsCLsvk0.net
ニャーン!

105 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:24:14.34 ID:CjA8mCLG0.net
>>101
一秒あれば普通に落とせるでしょ
というかもう一人が的になってる間にフリーで撃って落とせないそいつのAIMがヤバイのでは…
まぁだからこそ二人でも撃ち合えないんだろうがある意味納得できる話ではある
下手な奴ほど体力減ってるときの撃ち合いの判断出来ないし

106 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:36:05.98 ID:afsCLsvk0.net
>>105
のではとかうまくいく想定とかで俺ともしもバトル勝利しても意味ないだろw
野良が野良を信用してない仕組みを説明してるだけなんだから
なんでかって聞かれて教えてもらった事に反論してどうするw

107 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:40:11.25 ID:KZkh0H/r0.net
やっぱプラチナに鳴門ゴールドほど気楽にできないんだよなあ・・・

108 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:53:27.18 ID:5IlT6EU/0.net
>>105
それで負けてんやからきみ間違っとんで

109 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:52:40.67 ID:xEaYUgsHa.net
二枚は落とさないと けつ向けてても撃ちすらしないご味方

110 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:03:31.68 ID:afsCLsvk0.net
佐川でもきたんだろ

111 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:58:32.37 ID:CjA8mCLG0.net
>>106
そんなつもりはなかったんだがなんかスマン
結局味方が前に出てる間に下手だから倒しきれない
だから退いて回復するんだなって納得したんよ

>>108
ベストの選択肢があるのに選べないって気持ち悪いよなぁ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:24:55.35 ID:O4oiYwvT0.net
毎回被せられた時に200ダメ以上は出しとるのに負けるのはやっぱ俺が悪いんかな

113 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:37:25.61 ID:OTpYFcpX0.net
状況によるって当たり前の答えに辿りつかないで誘い受け質問するくらいだから
ある程度アレだと想定すると当てにいくとすればそうですと答える事で正答率は上がりそう

114 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:45:01.33 ID:ZLPHBujHa.net
初動200ダメ程度で活躍してると思われるのも嫌だわ

115 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:56:26.62 ID:6PSqfGP90.net
初動200ダメって二人のアーマー割るくらいの仕事してるしまあまあでは
初動死した時録画して見返すと良いよ
その時は最善択取ってるように思えても冷静になると意外と反省点出てくるよ

116 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:59:09.96 ID:AjFDypca0.net
一人がやられてる所を横から撃ってダウンさせるだけで150ダメだから200ダメでイキられてもなあ・・・
毎回の戦闘がみんな均等にダメージ取れると思うなよ

117 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:11:10.14 ID:EeDC+o78a.net
所謂ワンマガのダメージだしな

118 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:20:46.17 ID:OTpYFcpX0.net
毎回被せられた時に2キル400ダメ以上は確定で出しとるのに負けるのはやっぱ俺が悪いんかな?(チラッチラッ

これくらい盛るべきだった

119 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:22:27.91 ID:O4oiYwvT0.net
イキってる訳ではないけどこのスレ的には2ノックくらいは当たり前の感覚なのはよくわかりましたわ、精進します

120 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:31:38.80 ID:yH3ruoha0.net
センチネル当てられるようになりたいなぁ
チャーライが楽すぎて拾いたくなるけど、毎回我慢してる

121 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:32:56.05 ID:OyPWnFj20.net
野良ランクつまんねえな
生き残ってるptは当然フルパだし全員10キルとかしてる場違い感あるptばっかだし

122 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:42:44.79 ID:OTpYFcpX0.net
>>119
俺が悪いのかな?(誘い受け
をするくらいなら必要なラインがあるって言われてるのを
当たり前の間隔だと捉えてしまうなら精進するのは日本語かも

123 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:05:29.34 ID:EeDC+o78a.net
パーティー見つけないとなあ

124 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:15:54.56 ID:pQTo+cjr0.net
>>120
ロングボウかマークスマンでよくね?
センチネルは完全に遠距離用だしいちいちチャージするのがだるいわ
リピーターよく使ってたけど弾速が違いすぎてトリテがバカ強く感じる
ロングボウも4倍くらいが精々の射程距離だしエネルギーの落下しにくさとスタック弾数で余計ぶっ壊れに感じる

125 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:28:58.19 ID:tuXrI6rU0.net
仲間が砂だと地雷と思ってしまうわこのマップ

126 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:57:15.30 ID:7uvhKF/e0.net
初動で被らないように降下したのに
マスター軌道がむちゃくちゃ降りまくってた場所に突撃して死んで暴言吐くのはやめて欲しい
もう4試合も連続でハイドする羽目になって疲れた

127 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 03:52:26.34 ID:pnYcyf7Aa.net
知らん間にIPついてたんだなこのスレ
CARつえーってなるけど301やフラトラ使ったらこっちでええやんってなってしまう

128 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 04:21:14.20 ID:dCPrK0zFa.net
得意レンジ違うし使い分けていけ

129 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 05:34:53.66 ID:FXjyI+0x0.net
301とCARの組み合わせが気に入ってる
レプリケーターで2スタック分弾補給出来るのも地味に有難い

130 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 06:01:26.60 ID:/Xb3dklKr.net
瞬で溶かせるR99、2丁持ち楽しいな

131 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 06:47:44.86 ID:sj2b5Spj0.net
野良がSR持ってるならおじさんもマークスマンとかSR持っちゃうもんね
3人で長物きもちぇ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 06:54:01.09 ID:ide3LGMP0.net
この高低差があるマップでSRを持たずしてどこで砂を持つというのか

133 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 07:05:26.88 ID:/Xb3dklKr.net
早くランク終わってくれ
この糞つまんないマップは削除してほしい

134 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 07:06:17.34 ID:6/haCPbRM.net
野良がショットガン持とうとロングボウかトリテは絶対持つわ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 07:27:53.07 ID:pQTo+cjr0.net
SGは持つメリットあんまりないからなぁ
フラトラをメインに据えたヘビーかエネルギーの統一、またはミックスが多いな

136 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 07:30:30.56 ID:/Xb3dklKr.net
実質ショットガンのトリテがある

137 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 07:53:39.97 ID:6PSqfGP90.net
最近皆フラトラ使ってるね
初動でピン刺したら大抵俺のだ!って言われる
今スプの鉄板構成はトリテフラトラなのかな

138 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 08:24:29.87 ID:M8YFOV0Qa.net
俺は2倍ピーキー!w

139 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 08:30:53.03 ID:jLh0zQgIa.net
>>119
戦闘時に俺が2キルしなきゃ・・・!ってプレイしてる訳じゃ無いけど終わってみると2キルしてるか味方に2キルしてもらってる事多いから実質そうじゃね?

140 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 09:06:24.09 ID:ide3LGMP0.net
このマップで活躍するSGはトリテモザンもしくはピーキーだと思う
室内戦になりにくいからマスティフは思いの外活躍してない感ある

141 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 09:22:48.11 ID:BggXmbEDa.net
モザン使うくらいならウィングマンでいいと思ってるんだけどモザンの方が良いの?
フルオートと使うならミリ削りとしてモザン優秀かも知れんけど

142 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 09:25:56.22 ID:fNQ8q76bp.net
ウイングマンの上位互換がモザンビークなんだが?
装填6発しかないから誰も使ってないだけで弱くはない

143 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 09:50:19.49 ID:ide3LGMP0.net
>>141
SGってんだろ
ウィングマンはSG枠なんかおおん???

144 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:36:41.36 ID:3hLYofbU0.net
実際みんなapex面白い?

145 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:38:00.97 ID:OpL1/TILa.net
フィジカルだけで勝負するのをやめたら楽しい
逆にフィジカルだけで勝負しようとか思ったら単調だし頭がおかしくなって死ぬ

146 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:41:00.92 ID:Hqk+Kl/70.net
やっとダイヤいけた
今までは3倍Lスターフラトラ+エヴァだったけど
今回はロングボウ無ければチャーライ+1倍Lスター>ディボ>フラトラ>CARが安定しました

147 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:56:06.89 ID:PK21Y8fHd.net
>>141
そもそもモザビがSGと言うよりピストル枠だし…

一応SG種だから弾が大きいのと腰撃ち空中撃ちとかでブレにくいんだっけ?
そして取り出しと連射とDPSが青モザビ>ウィングマン
中距離いけてマガジン火力高いからウィングマンは1本の汎用性高いけど
削った後のセカンダリとしてはモザビのが安定感あるよね

148 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 10:56:45.83 ID:PK21Y8fHd.net
安価は>>143でした

149 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 11:21:26.31 ID:yH3ruoha0.net
>>124
実際その辺の方が得意だけど、練習のためって感じかな
あとグボウが微妙にナーフされたし
あと個人的にドロップ率が落ちてる感じがするから単にセンチネル拾う機会増えたのもある

150 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:25:31.81 ID:UwLtKunEa.net
>>147
トリテと使うならウィングマンの方が良くね?って思ってフルオートと使うならモザビって付け加えたよ

>>143
モザビとウィングマンが決定的に違う武器だと言えるならいいけど、それともSG弾縛りでもしてる想定なの?

151 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:28:24.63 ID:3Gs2LLzz0.net
トリテはSGに含まれますか?

152 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:31:27.09 ID:TrDYoBija.net
>>146
おめでとう!
LスターDPS下がったけどやっぱり強い?

ソロですか?プラチナからダイヤまで何試合でいけました?
俺もダイヤめざしたい!

153 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:31:49.47 ID:DYOZq2jOa.net
ADS時の移動速度が違うのでSGと言い張るのはきついです

154 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:37:26.63 ID:QoSL0tx1a.net
現環境最強SGはトリテかプラウラー(PAD限定)じゃない?少なくともSG弾使う武器は軒並み死んでるわ

155 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:53:12.82 ID:PK21Y8fHd.net
>>150
ああそういうことかw
確かにトリテモザンは出来ること狭そう

156 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:57:41.58 ID:88uAMnAtd.net
>>150
「このマップで活躍するSGは」ってわざわざ書いてあるだろ
ちょっとくらい遡ってレス読んでこい
トリテはSGじゃないとか言うなよ
話の流れはトリテをSG運用してるときの話なんだからな

157 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:59:17.01 ID:uXQPbREgd.net
SG運用できる武器の話なのに名前も出されない30-30リピーターさん…
紫ホップアップだ!と思ったらテンポだったりデュアルシェルだったりするのやめてくれ

158 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 12:59:54.44 ID:88uAMnAtd.net
もしかして>>140のトリテモザンを読み間違えたのか
そうなら俺の書き方が悪かったな

159 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:02:43.43 ID:yH3ruoha0.net
デュアルシェルと両方付けられないの酷いわ

160 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:11:10.89 ID:7mOYENkZd.net
もうこれホップアップ二個つけられてシャッターキャップもある同じマークスマンのボセック使うしかないだろ

161 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:19:06.08 ID:0skDjRmya.net
>>156
いやトリテをSG運用ってしていいなら尚のことウィングマンが選択肢に入らないか?
仮にトリテ+SG枠ならモザンって話でも、SG運用としてトリテとモザンはこのマップに合うって話でもモザビよりはウィングマンの方がマシじゃね?ってのが俺の意見
それとも散弾銃じゃないと認めない的な?

162 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:20:13.14 ID:fNQ8q76bp.net
普通にリピーターは強いんだが

163 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:21:36.22 ID:6PSqfGP90.net
優しい野良引いた時に勝てない事多いから勝てるとめちゃ嬉しい

164 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:26:18.07 ID:AIjnkeKGa.net
リピーターの存在忘れてたわ
プラウラーリピーターで今度やろ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 13:42:35.25 ID:MZCiUCvqH.net
ウイングマンは遠距離武器なんだが?(新勢力)

166 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:05:44.09 ID:n/teYwIJ0.net
ウィングマンの腰撃ちゴミすぎるじゃん
SG要素全くないと思うんだけど。少なくともこの手の話で挙がってるの見たことない

167 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:12:17.07 ID:OyPWnFj20.net
ダイヤバッジくん
味方一人欠けてて残り10部隊の時に敵を見つけて撃ち始める
漁夫以外無理だと伝えるも戦いたい^^とチャットを撃ち0ダメで即死
戦えてよかったね^^
死ねよタテダイガイジ

168 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:12:40.81 ID:OyPWnFj20.net
プラ帯頭おかしい奴しか残ってない

169 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:22:08.88 ID:yH3ruoha0.net
ウィングマン+フラットライン
もしくは
リピーター+フラットライン
のハーフ結論構成はよくやる

170 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:42:21.80 ID:ide3LGMP0.net
>>161
SGならどれを使うか、どれがこのマップにあってるかって話であって、SG+?の?を何にしようなんて話はしてねぇし、モザビとWMの強さ論争でもねぇよ馬鹿やろう
大体にしてWM持つくらいならAR持つわ

171 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 14:42:24.71 ID:WCk5TmcK0.net
二スコWMとかいうアルブラしかやってない奴

172 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:08:49.81 ID:FUkgZu+e0.net
ランクアリーナでやたら逃げ腰なやつマジでなんなの?
取り合いになるポイントをわざわざ設置してあんのに最初からそこを避けるとかバカなの?
有利ポジションだから取り合いになることを理解できないの?
敵の当て感よくて逃げたくなる気持ちはわかるが、そこから逃げたら更に不利になるだけだぞ
攻め時引き時をちゃんと考えろ
こういうやつはバトロアでも必要な戦闘避けて後々挟み撃ちされて負ける典型的な雑魚

173 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:16:44.85 ID:kq7PFLJWa.net
>>166
腰撃ちそんな悪く無いよ少なくともモザビの有効範囲内なら差は出ないだろうしピストルだからADS時の移動速度変わらんし腰撃ちだけで比較する理由もそんなない

>>170
SGなら何持つかって話ならトリテ出てくるのおかしいだろ
その前のレスでトリテは実質SGって出てたからトリテを挙げたとか逃げるつもりだろ?
それならウィングマンも実質SGだって言って俺が例に上げてんだよ
ウィングマン持つならAR持つわって言ってるがモザビならARより優先されるの?
お前の中の武器優先度どうなってんだよ全部説明して見せろよ

174 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:19:07.70 ID:0Qd4fOZfa.net
ここを攻めるピン刺してEMP撃ったらライフラインは詰めてくれてたのにオクタンはジャンパすら置かずに弓で遠距離チクチクしてたから流石に殴ってクソオクタンってチャット打ったわ
ライフライン可愛そうだった

175 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:20:52.54 ID:bgLqmg0Od.net
殴る暇あったらライフライン援護しろや

176 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:25:07.25 ID:gH8m3EfIa.net
>>175
現場に着くまで遮蔽無いし5秒以上かかるから逃げるしかない

177 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:32:42.25 ID:FUkgZu+e0.net
>>174
そこは一緒に詰めろよ
そもそもEMPうってんだから敵何名かはセルかバッテリー巻いてるから詰められるだろ
ライフラからしたらクソ2パだと思ってるぞそれ

178 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:34:49.39 ID:6PSqfGP90.net
殴る暇あったらライフライン援護しろど正論過ぎて笑った

179 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:37:27.64 ID:9WX1USuaa.net
>>177
EMP撃つ→ジャンパでgo
って思ったらジャンパがない
ライフラインは戦闘中でもうアーマー割れてる
今から行っても向こうはバッテリー巻きつつライフラインは落とされる
俺だけ参加しに行っても負け戦なのでドローンで回収をはかる
平地でドローンで敵の位置全部スキャン出来てるとかならまだワンチャンあったかもしれないが建物戦なのでマジでワンチャンもなかった
1vs3を2回してるだけになるんだよ

180 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:38:33.31 ID:9WX1USuaa.net
ジャンパで詰めるような距離をジャンパ無しに応援しに行くのが無理なの分からんやつばっかか
まあ当事者にしか分からん事もあるけどさ

181 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:38:44.70 ID:MV0UWI3fd.net
撃ち合いよりも立ち回りが酷すぎてすぐダウンしてしまうわ
足音聞こえなくて敵のいる方向に逃げてしまったりする
ほとんど同じ場所にいたフレは聞こえてたらしいんだが何がいけないんだろう

182 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:40:24.94 ID:9WX1USuaa.net
ちゃんとステレオになってんのか?
もう経験かセンスしかなくね音に関しては
7.1ch試したけど音の位置わけわからん過ぎてステレオに戻した

183 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:44:31.84 ID:KGWcfbnO0.net
>>173
WMの腰撃ち全然当たらんわ
SRだとかでも当たる状況でも外しまくるからWMの腰撃ちは全く信用してない

184 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:49:27.62 ID:vsE81nWQa.net
>>183
だから比較するならモザンとしてね

185 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:55:18.36 ID:KGWcfbnO0.net
>>184
モザビはアリーナでよく使うし腰撃ちも使うが普通にフルヒットするがWMは同じ距離で一発しか当たらんとかあるからモザビと比較しても全然信用出来んのよ
しかもWMカス当たりもないからあとミリが削れなかったってのも結構ある

186 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 15:57:33.80 ID:yH3ruoha0.net
ウィングマンは雑に撃ってもバカみたいに当たる日と逆エイムボットかってくらい外れる日とあって安定しないけどロマンでつい持っちゃうな

187 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:00:40.96 ID:kIpWWn2Op.net
WMで縦大取れたから割と信頼してるけど下振れした時が酷過ぎてな
味方に申し訳なくなる

188 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:01:10.46 ID:6PSqfGP90.net
>>179
今プラチナ1半分で自分クリプトで2ティアくらい盛ってるけど
そもそも味方のジャンパに期待する事が間違いだと思う、野良のアビリティやultがある前提の動きはやめた方が良い
あとクリプトはEMPを打つ段階で最も前線にいないと駄目だと思う

189 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:10:23.91 ID:WCk5TmcK0.net
ガチギレしてる奴がいてくっそおもろいやんけ
なんで人がキレてるのっておもろいんやろな

190 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:16:33.14 ID:PK21Y8fHd.net
>>181
シンプルに音量小さいんじゃね?
FPSって音の大小で距離感掴むから音量低いほど聞き分けが難しくなる
爆音でやるの耳に悪そうで最初は抵抗あるけどね

191 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:21:45.59 ID:HzqqHLdla.net
>>188
最前線=現場の建物だったんだわそれは常に意識してるよ
だからジャンパ置いてくれないなら嫌がらせのEMPとして終わっても良かったんだけどライフラインが突っ込んじゃってたからもう怒りをオクタンにぶつけるしかなかった・・・

>>185
今のランクのマップの話してんねやで
まあカス当たり期待できるのは分かるよ
こういう風に各武器の利点で自分の意見をまとめる人は助かる>>170みたいな要領を得ない反論は聞いてて呆れる

192 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:27:14.04 ID:0skDjRmya.net
>>190
俺はイヤホンだけど2万くらいのちょい高め使ってる
あと音楽聴くの好きだからイコライザーで低音と高音上げてカモメ型にしてる
こういう音作りを本来はアンプ噛ませてーってやるのが本格的なんだろうけど俺はソフトでやってる程度だけど聞き分けはかなり出来てる方だと思うわ
誰より早く足音に気づくしps4の友達は何も聞こえんかったって言う場面がよくある

193 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:32:24.06 ID:ide3LGMP0.net
>>173
てめぇが勝手に読み間違えてレス付けて来たのが始まりだろうが何開き直って逆ギレしてんだ
ちょっと前の文脈も読めない馬鹿が人様に安価つけてんじゃねぇよ
お前の使うWMは撃ったら弾がバラけて飛んでいくんか???おおん??
糞ガイジがてめぇの国語力の無さを棚にあげて偉そうに説明求めてんじゃねぇ頭がたけぇんだよ

194 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:33:15.16 ID:yHlCA5UU0.net
初心者のフレとやる用のサブ垢でスパレジェ引いてしまった…ちゃんとバトルパス買ってる本垢ででろよ

195 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:38:25.56 ID:ide3LGMP0.net
WMがSGと概ね同じ交戦距離で役割としても同じようなものだってのもわかる
モザビよりWMの方が好みだ、使い勝手がいい、と思ってる人がいるのもわかる

だが話のポイントはそこじゃないんだ
何故そこがわからないでいつまでも突っ掛かってくるのか
牛丼屋の話してるとこにサイゼでいいじゃんとか言い出したら馬鹿扱いされるのは当たり前だろ

196 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:39:50.97 ID:O3/klnPfd.net
>>190
ちょっと上げてみるわ
>>192
音量上げても変わらなかったらヘッドホン変えて色々いじってみるわ

197 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:50:33.07 ID:uXQPbREgd.net
腰打ち精度
キャリピ=EVA8>ピスキ>マスティフ>モザビ=トリテ=リピ>SR>WM

ヒット時ダメージ安定度
SR=WM=リピ>マスティフ>EVA8>ピスキ=キャリピ=トリテ>モザビ

ヒット時最大ダメージ
ピスキ>マスティフ>=キャリピ>SR>トリテ>EVA8>WM>モザビ>リピ

連射力
モザビ>EVA8=キャリピ>=リピ=WM>マスティフ>ピスキ=トリテ=SR

マガジン
キャリピ=リピ=ロンボ>WM>トリテ=EVA8>マスティフ=モザビ>ピスキ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 16:53:21.59 ID:NcV6nTa1a.net
>>193
キレすぎだろ・・・
散弾するからカスダメ取りやすいってメリットが必要ならそう言えよ
キレすぎて本当に伝えなきゃいけない情報がすっ飛んでんだよ
俺はカスダメ欲しいって時でもウィングマンで運用してるからそうレスしたんだよお前の価値観が全ての価値観に適用されると思うなよ

199 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:00:27.88 ID:2fMqQp/Ra.net
>>197
SGとして使うレンジでの腰撃ち精度とかそんな気にするもんかいねえ

200 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:03:33.90 ID:u6qd4hVia.net
>>193
てか最初に安価してきたのお前の方じゃねえか
ガイジ消えろよ

201 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:04:26.28 ID:ide3LGMP0.net
>>198
ちげぇよぅ………
カスダメとか何も関係がねぇよ………
なんなのお前マジでさぁ……
俺は最初からSGとトリテの話しかしてねぇじゃん
思い込みで勝手に話を補完したりねじ曲げたりしないでくれよ……

202 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:05:22.92 ID:6PSqfGP90.net
プラチナ帯野良で潜ってデュオと組まされてフルパ鯖に飛ばされると敵の展開の速さが二段階くらい違う
デュオと自分じゃ報告し合えないし連携難しいから最初からハンデ背負ってる状態で難しい
あと建物に三人ないし二人ハイドが多くて萎えるw もう三回くらい建物の角待ちハイドで殺されてる、いちいち建物クリアリングせなあかんのか? 毎回ブラハがptにいるわけじゃないしキツい

203 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:08:34.10 ID:88uAMnAtd.net
>>198
そこは割りとマジでごめん
すまん
血圧上がりすぎて見間違えてたわ
ほんますまん

204 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:24:06.42 ID:KGWcfbnO0.net
>>191
アリーナだろうがランクだろうが腰撃ち制度が変わるわけじゃないだろ
あくまでも腰撃ち制度の話をしてるわけで

205 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:28:26.61 ID:lPzjSyyX0.net
キル取ってもキルポにならないことあるんだけど
相手のランクが低いとキルしてもキルポにならないとかあるの?

206 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:29:57.46 ID:88uAMnAtd.net
んなことはない
大体は蘇生入れられてすぐ別のやつがキルしてるパターン

207 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:31:21.32 ID:3MnGbEkJa.net
>>201
ん?お前は>>134>>135のレスの流れに対して「このマップで使えるSGとしてこの武器が使える」という話題でトリテモザンを挙げたんだろ?
俺はそこにモザンを挙げるくらいならその枠ウィングマンでよくね?って言っただけで

お前はこのマップでSG持つなら何か?っていう話題であると>>170で明言したけどその条件であるならトリテが挙がるのはおかしい、けどお前はトリテはSGじゃないとか言うなよって言ってるから例外を認めるということ、つまりウィングマンを比較対象に入れても良いと俺は判断した
俺なんか間違ってるか?ウィングマンがモザンと比較されない理由あるなら教えてくれ

208 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:33:24.06 ID:3MnGbEkJa.net
>>204
ウィングマンってピストルだから腰撃ちでもADSでも移動速度変わらないんだけど腰撃ちにこだわる理由ってインファイト過ぎるからエイム追いつく為以外にある?
そしてインファイトなら腰撃ち精度そんな関係ないよねって話

209 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:34:42.96 ID:3MnGbEkJa.net
>>206
ライフラインがいるとこれよく起こるよなイライラする

210 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:45:50.31 ID:6PSqfGP90.net
自分国語の成績良かったはずだけどこのモザビWM論争何がどうなってるかレス読んでも全く分からんかったわw
少なくともSGとしてWM使うなんて自分は聞いた事無かったしカスダメ入れたい時にWM使う奴なんているんだなーって思ったわ、よほど外さない自信があるんだなあ
201君別に普通のこと言ってると思うけど

211 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:49:21.98 ID:EeugxGE3a.net
カスダメ入れたい時にトリテも使わんからそこは人それぞれだと思いましたまる

212 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:53:30.66 ID:Wba5Jd+La.net
ほんとのカスダメ入れたいならマスティフ使うし、セカンダリとして肉の100近いダメージ取りたいならウィングマンだなあ
外さない自信云々はSG持っても一緒だから変わんねえわ
この話ではマスティフとeva8は対象外だからマスティフの話は出さなかった
ただモザンとウィングマンはどうしても似た性能してるから比較で出したらウィングマンの話なんかしてねえんだよって言われたからえ?ってなってるだけなんだが
そんなウィングマンの話持ち出しすのおかしいか?

213 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:53:57.34 ID:KGWcfbnO0.net
>>208
腰撃ち距離では腰撃ちに慣れてるから感覚狂わずに使えるってのがメリットかな
それと腰撃ち制度の問題は別な
その主張したければモザビと比較して腰撃ち精度悪くないなんて最初から言わずに腰撃ちなんて使わないと言わんと

既に精度の話をしていて精度のよくないよねと言ってるのに対して腰撃ちのメリットと言っても話題を反らしてるだけなんよ

214 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 17:55:19.72 ID:n/teYwIJ0.net
>>210
な。
7m前後の距離で腰撃ちする時、トリテモザンはフルヒットを狙えるくらいの精度はある
ウィングマンはその距離はまともに当たらんもん。

つか>>191で「アリーナでよくモザビ使うから特性はよく知ってるよ」っていう前置きに対して「ランクマの話してんだわ」って、ちょっと色々感覚ズレてるよ
いったん落ち着け

215 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:08:08.93 ID:Hez4FXfia.net
ウィングマンはアシストであたる

216 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:08:10.50 ID:tuXrI6rU0.net
好きな方使え

217 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:15:04.58 ID:4N+lb1jra.net
>>213
それは君の好みと実力の話だろ?
俺は条件を今のランクのマップ、比較するのはモザンにしてねって言ってるだけ
アリーナとバトロワで武器の使い方変わらないって人なら知らんわ
少なくとも俺はアリーナと同じ戦い方はしてないからな

>>214も上記を読んでくれて
あとその距離具体的にどのくらいの距離か今わからんけどトリテは腰撃ちとADSの違いがあるからいいけどモザンとウィングマンは同じだからADSして同じ結果が得られるならADSすればよくね?
腰撃ち精度に差がある!って理由で無理矢理差別化すんなってこと
ADSウィングマン慣れてないんだーとかお前の熟練度なんか知らんよ・・・

218 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:21:11.94 ID:PsTrSzcn0.net
>>207
いや、別にいいんだよWMとモザンビークを比較したってさ
WMをSG枠として考えるのもいいさ、個人の感性だもの

何かが間違ってるとすればそうだなぁ、「トリテ、ピーキー、マスティフ、モザン」の中からどれがいいと思ってるって話題に選択肢に入ってなかった「WM」を挙げたその第一歩かな

219 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:21:56.66 ID:cbVGqwWIa.net
いつまでやってるのこの話題

220 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:23:47.27 ID:SKuRWE6J0.net
アンテナの北西にあるプラウラーパーク入ったらほぼ死ぬわ
通過するだけなら大丈夫だけど戦闘はダメだ

221 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:24:16.61 ID:PsTrSzcn0.net
EVA忘れてた

222 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:25:18.56 ID:pHdAXgK8a.net
>>218
いやそんな議題ではない
SG運用できる武器としてトリテモザンマスティフピーキーeva8を挙げてるのを見てトリテを入れていいならウィングマンも選択肢に入れていいだろって判断したのよ
それを認めないってのは自分のルール内だけで話してんだ!って独りよがりだぞそんなことのためにこのスレに書き込んでんのかよ
自己肯定感に浸りたいだけならTwitterでやってろよ

223 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:28:37.80 ID:ic6JXyfGa.net
てか仮にSGだけの話題だとしてもモザン持つならウィングマンで良くね?って疑問は出てくるな
そしてそれに対してろくな説明もできず今はウィングマンの話してねえから!ってキレるのは意味不明
ウィングマンの話したくないならスルーしろよ俺は安価飛ばした訳じゃねえんだぞ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:36:45.98 ID:WM0E3nWDM.net
好きなもん持てばいいと思うけどsgの代わりにwmは怖くて出来ないですわ
腰撃ちは当たらんし覗くと追いつかん……

225 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:38:03.94 ID:PsTrSzcn0.net
このスレを公式のフォーラムかなんかだと勘違いしてらっしゃる方がいるな

226 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:38:29.81 ID:RziC8vtn0.net
正論吐いた方が勝ちって勘違いしてるやついるな
正誤よりも誰が発言したかの方が余程重要なのに
いくら正論吐こうが言動がアレだと支持されない典型例

227 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:38:54.87 ID:Hez4FXfia.net
モザンビークがハンドガンだと
思 っ て ま し た

228 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:45:26.10 ID:6PSqfGP90.net
野良デュオに物資横取りされたりとか塩対応される事に慣れ過ぎて明らかに俺が動くのを待っててずっと小さい子どもみたいについてくるデュオを引くと変な汗が出てくる

229 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:48:05.27 ID:JxhGakR5a.net
>>224
SGの代わりってかモザンの代わりな
俺もマスティフとウィングマンなら比較にしないよ

230 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:49:58.34 ID:8AtAareza.net
このスレウィングマンよりモザビ持つわって人多いんだな
思ったよりウィングマン人気ないんだな

231 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:50:46.69 ID:Q/FfyeMx0.net
モザンピークって少し拡散するWMだからな。SGと同じ運用はしない

232 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:50:47.08 ID:NJNUFCkoM.net
>>227
「失礼な!P2020みたいなザコと一緒にされては困る!」

233 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:51:32.02 ID:AcN9doEB0.net
>>227
ショットガンピストルなので間違ってはいないぞ

234 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:53:05.49 ID:fNQ8q76bp.net
>>228
よくある
多分軌道とかみて判断してるんだろうけど
明らかな悪い選択肢以外は基本的に合わせるように普段動いてるから懐かれるとなかなか困る

235 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:54:06.76 ID:OZt6DHysa.net
ハンポ返してくれ
モザビしか持てない呪いにかかってもいいから

236 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:55:05.69 ID:QL4bXzrc0.net
トリテがSG枠ってのは分かるけどWMがSG枠ってのはまた別の話じゃろ
単純に散弾というか弾がばらけて面攻撃かどうかで判断されてるのであってWMは単純に他と比べようがない武器だし

まぁトリテは近距離での打ち合いする時は遮蔽物使って一瞬顔出ししての武器だからあくまでSGの代わりだけども

237 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 18:56:07.65 ID:VO58gzM+a.net
ロングボウやセンチネルもSG運用とかたまに話題に出るから散弾かどうかは関係ないと思った

238 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:07:48.36 ID:+/g0RpSE0.net
まーたくっそくだらねぇことで喧嘩してら

239 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:10:15.83 ID:JbIu8Tms0.net
>>209
イライラするって理由でナーフ食らって今じゃなんの強みもないゴミになっちまったよ

240 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:13:56.03 ID:yH3ruoha0.net
モザンビークもたまに持つけどウィングマンというよりはプアマンズevaってイメージだったな
evaよりは距離離れてても届くし個人的にはダメージ期待値は割と高め
エイム楽だけど威力弱いウィングマンという見方もしてる節はあるが、俺個人のスタイルとして弾の種類途中であんまり変えないから入れ替えはしないな

241 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:18:10.42 ID:WM0E3nWDM.net
>>229
その辺人それぞれだろうけど自分はモザンに絞っても代わりにwmを持つことはないかな

242 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:19:06.18 ID:AjFDypca0.net
まあ人それぞれでいいんだよ
安価つけてガチギレする程のことじゃない

243 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:19:48.77 ID:AjFDypca0.net
>>239
弱くはなったけどうざいのは健在
前のは強過ぎた

244 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:39:30.12 ID:WCk5TmcK0.net
ライフライン最強時代の高速回復やってみたかったな

245 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:56:51.37 ID:PsTrSzcn0.net
なんでもいいけど直近でモザンに強化が入ったってマジ?

246 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:25:59.87 ID:OyPWnFj20.net
しょーまる先生のプラ帯ランク見てる
プロでもキルムしまくりとはいかんらしい

247 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:41:52.23 ID:6PSqfGP90.net
ゴールド2からダイヤまでの試合数の平均ってどんなもんなんだろう
100試合前後が普通なのかな

248 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:47:34.42 ID:KGWcfbnO0.net
>>217
好みと実力で同じ距離で同じ撃ち方して精度が優れてるのに当たらないは草
使い方が変わる変わらないとか話を反らしてるだけなんだよなぁ
使い方を変えたところで精度は変わらない

同じ距離、同じ使い方してもモザビなら普通に当たるのにWMは全く安定しない
使ってるのも同じ人物なんだから実力云々も関係ないし使い方云々も関係ない
これでモザビの有効範囲ならWMの腰撃ち精度に差が出ないという矛盾の無い説明してくれ

249 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:51:48.54 ID:Jrw4Kc65d.net
100試合前後より平均はもっと上だと思うわ
どの時期にダイア行ったかによってだいぶ差がありそうだけど

250 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:59:59.81 ID:OyPWnFj20.net
kd1だと200試合くらいかかった
2シーズンくらい前だけど

251 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:03:02.14 ID:ADLjDD+M0.net
>>246
diffqて人のソロマス配信見てみ
shomamruも十分つえーのにshomaruがゴールドに見えてくる

252 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:03:38.93 ID:OyPWnFj20.net
参考にできそうなの真似するしかないね
安全安置ムーブが一般層にはやっぱり最適解っぽいし

253 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:20:43.93 ID:AjFDypca0.net
>>248
ごめん何言ってるか分からんけどウィングマン当たらないの可愛そう頑張ってね

254 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:23:10.11 ID:KGWcfbnO0.net
一応モザビとWMの腰撃ちを5mごとに射撃場で試してきた
モザビ
10mまでならフルヒット
15mからペレット一つ外れることもある
20mでも15mよりペレット一つ外れることが気持ち多い程度
25mでも五割以上はフルヒット
30mでペレット二つ外れることが出てくる
二つ五割、フルヒット四割、一つ一割くらい

WM
15mから外れはじめる
20m離れると結構外れる
25m、30mは比較にもならんので割愛
更にWMは連射すると精度が著しく悪くなって10mでも外すレベル
なので紫ボルトのモザビと比較すると最速で撃ってもDPS負けしてる上に腰撃ち精度維持しようとすると絶望的にDPSが低くなる
あと違いとしてWMはリココン必要だけどモザビは最速で撃ってもほぼリココン不要
一応検証では胴体ど真ん中の一番当たりやすい場所を撃っての結果だからそこからずれるとWMは当たらないがモザビだとペレット1〜2当たるなんてのも出てくるから実戦での期待値で言うとモザビに軍配上がる
やはりWMは最速で連射した場合精度がた落ちするのが痛い

あと試してて初めて気付いたけどモザビって撃つとレティクル若干狭くなるのな
今まで意識してなかったから気付いてなかった

255 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:31:36.53 ID:AjFDypca0.net
>>254
10m、15mってどんなもんだっけと思って訓練所来たけどこの距離ADSすれば良くね?
ADSすると感度がー?www
まあ君は腰撃ちで頑張ればいいんじゃないかな俺はADSして君の弾避けつつ当てるけどw

256 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:33:27.49 ID:AjFDypca0.net
10m、15mでウィングマンを腰撃ちしてるプロなんか見たことないけどなんで腰撃ちに拘ってんのかワカンネ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:37:00.73 ID:csg5rYznd.net
プラチナ盛りやすくなったなぁ
適正レベルに落ち着いてるからランク上げるなら今からだな

258 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:36:43.87 ID:2Omds7o50.net
起点もないのに突っ込むな

259 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:39:35.65 ID:OyPWnFj20.net
ほとんどがダイヤ軌道だけどダイヤ4がゴール勢がほとんどって考えると適性なのか

260 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:44:13.96 ID:3hLYofbU0.net
やっぱ昼間より夜のほうがやりやすいなあ

261 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:52:43.84 ID:onAgsBmXd.net
>>243
さすがにシールドなしはやりすぎだと思うけどな、撃ったら割れるようにしてくれればよかっただけなのに
ライフラはアリーナきたせいでトドメ刺された感すごい
ついでにウルトも同じアイテム供給って意味じゃローバのほうが強いし泣けるわ

262 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:02:10.16 ID:IhEYsmLWM.net
2ダウン後に自分もダウンしたんでVCで報告したらデュオのお二人さんはいつの間にかに全力疾走で明後日の方向に
こんなクソデュオはじめて見たわ

263 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:12:13.41 ID:GZLMk1gL0.net
上手い人とやると安定感すごいね
安置の入り方も危なげないし初動落ちしなければ大体5位以内入れる
俺もこういう発想ができるようになりたいわ

264 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:12:20.13 ID:sWv+ZawM0.net
csデュオはほとんどそう
ゴミしかいない

265 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:14:08.59 ID:LE24Z7Wy0.net
>>255
元のモザビの有効範囲なら差は出ないってのガン無視でワロた
モザビの腰撃ち精度も知らずに舐めてたんやろなぁ
連射時の拡散考えるとWMの腰撃ちなんて5〜6mかそこらまでしか使い物にならんのにアホみたいな腰撃ち精度のモザビと変わらんは笑う
移動速度変わらんからADSするってならクロスレンジでも腰撃ちする必要は皆無だよねww

266 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:24:54.73 ID:rUppnN+J0.net
>>265
君の考えるモザビの有効範囲ってどのくらいなのよ

267 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:25:38.03 ID:rUppnN+J0.net
>>261
ジブのドームもだけどダメージで割れてくれと思うわ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:06:50.69 ID:klZHykeh0.net
今シーズンのランクは純粋に実力上げたいならやる意味皆無だな
一生カジュアルで良いわ
お散歩時間長すぎ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:17:02.96 ID:meEZhIB10.net
エイムがちょいちょいがばって辛い

270 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:27:56.73 ID:JkvacACR0.net
沼りまくって辛い

271 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:31:44.79 ID:4LD/Piok0.net
頼むから床ペロ勢は同じ床ペロ勢としかマッチングしないようにしてくれ

272 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:41:51.13 ID:2oL6A2fj0.net
>>271
糞つよソロ様へのゴミの割り振りがなくなったらそれはそれできつそう

273 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:44:10.44 ID:kMMrPLaX0.net
あれ一人がID変えながらレスしてたのか…ワッチョイ様様だな

274 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:44:43.98 ID:fFVYwVlQ0.net
>>271
それだと床ペロが床ペロじゃなくなるじゃん

275 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:45:44.34 ID:JkvacACR0.net
何かわからんがボーナスステージ来て12キル出来たわ
2位だったけど沼ったぶんは取り戻した

276 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:47:14.03 ID:2U596pmad.net
アリーナって自分より強いやつとは当たるけど、自分より強いやつと組むことはないからストレスやべぇわ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:48:26.12 ID:2oL6A2fj0.net
マーフィーの法則かな

278 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:12:29.91 ID:meEZhIB10.net
まじ惜しいとこまでいくけど
盛れない・・・

279 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:28:47.89 ID:sMvKm+ffd.net
ほんとクソゲー
ランクつまらん

280 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:33:46.78 ID:8JjjfI7Ep.net
>>271
夕方やれよ
何時だと思ってるんや

281 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:49:53.97 ID:y+frU8bo0.net
急にping70とか越えるようになったけど俺だけかな、普通にサーバ重い?

282 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:51:27.13 ID:fFVYwVlQ0.net
>>276
それめちゃくちゃわかる
毎回自分がキャリー枠で敵マスターとかあるあるだよな
終わった後味方のダメージみたら自分の1/2以下なことが多くて辟易する

283 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 03:09:03.97 ID:2oL6A2fj0.net
キルポ満額もらえるとまじ気持ちいいな!と思ったら結構下ランクまざってて満額じゃなかった
みんな結構フレと遊んでるんやね

284 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 03:53:46.40 ID:y+frU8bo0.net
haloもやるわ

285 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:12:28.33 ID:R5aftivUa.net
2個下までくんのな
てか2パ組んだもん勝ちだわ

286 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:36:22.66 ID:bPnH+7KJ0.net
>>283
リザルトでゴールドx4、シルバーx5だった時は少し笑っちゃった

287 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:44:41.15 ID:8oWOlmXKd.net
今この時間のプラチナ過疎酷いな部隊欠けまくり
後半のキンキャニですらこうはならなかったけどBF効果出てるんだな

288 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 05:54:49.65 ID:1pBexEoB0.net
ど平日の早朝やぞ

289 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:01:55.50 ID:8oWOlmXKd.net
前スプは沢山人いたぞ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:03:38.40 ID:4lAO1jNJd.net
もうみんな飽きてるよね俺のフレンドも別ゲーいった

291 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:31:49.04 ID:Jp8xqsu2r.net
ニートじゃないとこの時間ゲームできないって
もう俺電車の中だし

292 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:38:21.66 ID:8oWOlmXKd.net
前スプ比較と書かかれてそのレスはあすぺ

293 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:37:31.92 ID:y+d2XCrba.net
ニートとか関係なく普通に過疎

294 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:51:16.50 ID:jpkn2Dz6a.net
プラウラーってなんでこんな中途半端な数値にHP引き上げられたの?

295 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:00:37.83 ID:bIKixpuvd.net
ワクチン二発目打ったんだけどランク回してもエエか?

296 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:18:51.34 ID:nMRznsEla.net
ファイザーならおk
モデルナなら寝とけ

297 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:21:25.85 ID:hnQIcp0w0.net
漁夫が来たタイミングでポータル一回も出してないのにポータルじゃなくて虚空吐くレイスは気持ち分かるけどダメだなあって思う

298 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:51:40.65 ID:1pBexEoB0.net
久々に暴言ガイジに出会ったわ
単独行動でマップの反対までいって0ダメなのに死んだとたん饒舌になるやつ頭おかしすぎやな

299 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:52:55.66 ID:G+bOaXoSd.net
毎回、ダイヤに行ってるけど、マップがつまらなすぎて今回はランクやってないわ
色々言われたキンキャニでもまだランクやる気出たけど、このマップは無理だった
このクソマップで必死こいてランク回すのがバカバカしくなってきた

300 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:54:03.90 ID:OvJxe7PCd.net
キンキャニより嫌い説ある

301 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:56:19.73 ID:ioqHC/XJ0.net
>>298
そんな行動してよく人に当たれるよな
俺なんか恥ずかしくてチャットにsry打つのでやっとだわ

302 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:56:27.37 ID:4T2LMO0va.net
このマップ一番好きだわ

303 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:01:42.99 ID:Ga8dIDPUp.net
カジュアルはプレマスに狩られ
ランクで盛れるほど上手くもない。
そりゃ辞めるだろうな。

304 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:24:27.38 ID:Jbc9/Krra.net
お前らアリーナランクマやれ
前シーズンみたいにソロだとゲー無とかではではないぞ

305 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:26:20.92 ID:k7CxReNRp.net
知ってるよ
そんな甘言で人不足解消しようってんでしょ!騙されないんだから

306 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:27:54.31 ID:1pBexEoB0.net
>>301
ほんまそれ
ピンも何も無しに一人で敵に突っ込んだ挙げ句延々敵に追い回されて最後はダウンして無限グラキャノ往復してた醜態付きやからな
ほんま頭悪いやつは救いようがないと思ったわ

307 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:30:11.55 ID:qN+/jwTFd.net
プラチナってキルムーブなの?
ムーブがカジュアルみたいなヤバいやつ多すぎるんだけど

308 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:32:13.48 ID:Jbc9/Krra.net
本音言うとsplitgateやって欲しい

なんか知らんけどダイヤ行くまでフィジカルだけで盛らないといけない風潮なかったか?ハイドだけでダイヤ行くよりよっぽどアホくいけど

309 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:35:30.67 ID:k7CxReNRp.net
プレマス配信者みてもほとんど漁夫しかやってなくね?
3vs3のデスゲームなんて初動被りしかやってないでしょ

310 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:37:04.65 ID:qN+/jwTFd.net
ハイドしろってわけじゃないけど強ポジキープとかそういうのじゃなくてジュラシックパークだろうがどこだろうが残り部隊がどれだけだろうが音鳴ってるとこに行ってそりゃ漁夫られるよねってムーブのデュオやばすぎる

311 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:38:57.24 ID:w2hzUbz6a.net
マップ真ん中にある立ち入り禁止区域は漁夫やばいみたいに言われてるけど、カスケードフォール周辺の方がやばくないか?
あそこ行くと毎回四方八方に敵がいる気がするわ

312 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:39:55.86 ID:w2hzUbz6a.net
逆に立ち入り禁止区域はヤバさがみんな分かってきて野良の味方を結構避けてくれるようになったわ

313 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:40:50.50 ID:1pBexEoB0.net
俺はちゃんと物資を整えて、いい場所押さえて、攻めるときは攻める、退くときは退く、守るときは守る、待つときは待つ
っていうバトロワがやりたいんだけどナンでも感でも突っ込んでいく猿がやや散見されるのが困るな

314 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:43:31.32 ID:qN+/jwTFd.net
同じダイヤ軌道でそれだからびっくりするわ
しかも強いのかと思ったら普通に弱いっていう

315 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:48:50.59 ID:qN+/jwTFd.net
今更だけどダイヤの価値のなさを思い知らされる

316 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:24:18.42 ID:wh5zKK3vp.net
>>313
流石にそこまでしたいならパーティー組んでくれ
それかvc付けるかせな分からんw

317 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:37:22.21 ID:hHhwfcfSd.net
>>313
ランクあるし無理では
それが叶えられるのは初期のPUBGぐらいじゃないか

318 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:39:55.53 ID:1pBexEoB0.net
>>316
もちろん百パーこの通りのカチカチプレイじゃなくていいのさ
五割でも三割でもこんな感じの試合内容に出来たらいいなとおもってるよ
ひたすら銃声に向かって走り続けるとか、敵がいる場所なのに確認もしないで入って死ぬやつは嫌なうえで、って感じ

319 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:40:03.30 ID:tHd5fBxLa.net
最終円で3部隊残っててどのポジもイーブンだとどこの部隊が先にやり始めるかっていう運ゲー始まるよな
先にやり合わせる良い手段は無いものか

320 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:51:57.54 ID:1pBexEoB0.net
それはそれとしてこのマップ、アッシュのパッシブが刺さってるのもあるがインファイトになるとほぼ間違いなく漁夫祭りに巻き込まれてしまうので、RPを盛るという一点だけみれば3人SR持って漁夫砂に徹するというのが正解ではなかろうか
最終円くらいのときはまぁ、うまいことやってもらって

321 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:57:32.76 ID:qN+/jwTFd.net
SR強い
盤面をコントロール出来るし
でも強ポジ?クロージング?糞食らえ音なる方に行くぞ!ってムーブだと腐る

322 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:01:21.81 ID:qN+/jwTFd.net
残り時間これだけで安置からこれだけ離れてて
今ここでやりあったらどっちも不幸になるし仮に勝ったとしてもその先の強ポジで待ってる別の敵にクロージングされて終わりだよねみたいな戦闘多いこのマップ

323 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:03:17.49 ID:yfpTnzD3p.net
野良ならセオリーより強調性のが大事
良くも悪くも自分の意見を変えない人はパーティー組んだ方がいい

324 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:04:39.86 ID:b58G7+wj0.net
>>319
敵を動かすレジェンドがいる
わかりやすく言うとガスおじだのヒューズだの
でなければ結局最終収縮でガチャガチャになる

325 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:06:49.39 ID:edJsCt+wp.net
>>323
協調性ね

326 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:20:19.95 ID:VPKF0NVpd.net
>>320
>>321
砂強い!
でも砂持つとインファイト弱い!
そんなあなたに30-30リピーター!
マークスマンと侮るなかれチャージすればロングボウにも肉薄するダメージ!
シャッターキャップでショットガン化!腰打ち万歳マガジン火力も底上げ!
拾いやすいヘビーアモ!一発射撃一発消費で驚異の弾持ち!
その上皆拾わないから武器被りや争奪戦にならないおまけつき!
今のうちにリピーターマスターになって物資貧のストームポイントを生き抜こう!

327 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:21:36.33 ID:Iq32jSJpM.net
パーティこそ協調性大事なんだが
自分の意見を変えない人は野良でやってくれ

328 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:21:54.65 ID:bRjM99pZa.net
>>324
あーなるほど
クリプト使ってるけど最終円あんま使えねえ

329 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:35:22.31 ID:Yb1NDpFXp.net
>>327
いや、自分の意見に賛同してくれる人を見つけてパーティー組めって事
でも、パーティーなら1試合ずつ戦法変えれるじゃん
今回は俺の意見で動いてとか言えるし出来るだろ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:36:08.09 ID:VEqdEwqN0.net
>>323
定石と最適解は違うからね、ここではこう!このときはこう!あーこいつら従わないゴミ野良!wってそれじゃ勝てんて

331 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:38:13.28 ID:b58G7+wj0.net
合わせてもらうのは難しいけど合わせるのは簡単でしょ
あまり無茶なやり方は賛同できないが
少なくとも正解じゃなかったとしても団結してる方が強いはず

332 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:45:07.90 ID:RNdXzgITd.net
このマップARボルトLスターで良くねってなってる
長物全然使ってないや

333 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:53:17.56 ID:A6IRnyF+p.net
>>330
マジでこれ
側から見るとどっちもバカって思うわ

334 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:53:20.88 ID:1pBexEoB0.net
>>326
お前はお呼びじゃない(´・ω・`)

335 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:58:52.21 ID:hnQIcp0w0.net
2ダウンさせて死んだ味方の蘇生までしたのに負けた時が一番精神に来るw 修行じゃー

336 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:05:26.05 ID:Iq32jSJpM.net
意見を変えない人がパーティーメンバー見つかると思うのか?試合ごとに戦法変えてくれるのか?
vc繋がってるからこそ協調性が1番大事
そもそも戦法というか方針ってのは話し合いながら決める場合がほとんどだと思うんだが

337 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:06:11.10 ID:VEqdEwqN0.net
>>331
同ランク帯にいる以上は敵の当て感や判断力に絶望的な差があるわけじゃないしね、まぁ絶望的な差があったらどんだけ定石通り完璧な動きしてもゴリ押しで轢き殺されるんですけど()

338 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:10:31.47 ID:4LD/Piok0.net
基本的には味方に合わせるけど
さすがにバカ凸して雑魚死する動きは見捨てる

339 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:35:14.22 ID:MxzqfEg8p.net
>>336
そーだな
別にそこには拘らない自分の事じゃないし

340 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:45:03.91 ID:b58G7+wj0.net
デスボの色ってなんか変わったな
前は金があれば金に、赤があれば赤色のデスボだったが
今は金のものでも赤色だ
フライヤーが金デスボ持ってるめずらしーって前は思ってたけど赤デスボだと違和感がすごい

341 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:45:50.29 ID:liX7wayUa.net
オーダー居るならそいつに従わないとダメだよ
自分は自分の考えがあるんだ!って負けた後に吠えるくせにゲーム中は自分のことで精一杯でなんも声出し出来ない人がたまにおる
オーダーも毎回正解導ける訳じゃないけど従ってくれる味方がいないとこのオーダーが正しかったのかどうかの検証にもならんからオーダーの指示には従え

342 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:47:17.79 ID:o/ecPOLRa.net
>>340
前から赤>金じゃなかった?

343 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:49:20.27 ID:b58G7+wj0.net
>>340
レアリティでの視覚を言ってるんだと思うけど、そうではなくて赤色のものが入ってなくても金を保有してれば赤色になってるってこと
前はそこら辺ちゃんと分類されてたんだけど

344 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:53:37.40 ID:mAH1OqqO0.net
フライヤーはわからんが
プレイヤーのデスボは普通に金色じゃないか?

345 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:21:38.17 ID:nfPdC39Ep.net
カジュアルはプレマスに狩られ
ランクで盛れるほど上手くもない。
そりゃ辞めるだろうな。

346 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:46:25.53 ID:cQXRMoAo0.net
ノースパッドの海岸が安置になったけどこれはこれでたのしいな
バリケードに身を潜めて気分はさながらノルマンディーだわ

347 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:49:59.63 ID:meEZhIB10.net
なんか大分弱いの増えたな
ランクプラチナ

348 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:58:00.95 ID:hnQIcp0w0.net
プラチナ帯めっちゃ沼だ
一日900盛れる日もあればマイナスで終わる日もある
一人はダウンさせられるけどそこで死んでしまう、自分の連携が下手なんだろうな

349 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:49:48.20 ID:1pBexEoB0.net
クリプトほんま糞野郎
正確にいうとドローンの飛行音が本当に不愉快極まりない
このゲームやってて何より一等不愉快なものをあげるならドローンの飛行音だと思うわ
もうちょっとこう、なんか無かったのか
まだ寝てるときの蚊の方が許せるわ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:54:00.90 ID:h8SWZIkxa.net
掃除機みたいな鬱陶しさがあるよな

351 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:55:25.21 ID:l5FjBfnL0.net
クリプト様にアシ入るようにキルしろや

352 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:13:37.84 ID:K6NF2YnIa.net
スキャン入れてるんだからキルしろよとは思う
普段クリプト使ってる側だけど味方で上手いクリプト来るとこんな楽なんかあって思うわ
射精管理すれば2vs3でも実質1vs1だしな
ブラハはスキャンされてから4秒は相手も慎重になるけどドローンのスキャンは気が散るのかお見通しな状態で詰めれる

353 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:54:12.27 ID:1pBexEoB0.net
せめて味方のドローンくらいは川のせせらぎとかヒーリング音系の癒し効果音にならないもんかなぁ
ならんなぁ

354 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:10:04.85 ID:Hvv+Y5aV0.net
アリーナランクで放置してる奴は1Rおわった時点で操作なしではじけやゴミ運営

355 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:15:56.22 ID:w+Mcrf1Ea.net
>>313
割とガチでpubgやった方がいい
APEXはキャラの移動速度を考えるとマップが圧倒的に狭いから突っ込んでやりあうって言う部分は今後一生変わらんよ

356 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:18:14.23 ID:w+Mcrf1Ea.net
>>352
うまいクリプちゃんは強いが下手なクリプちゃんはマジのゴミ
野良ランクでうまいクリプちゃんは100%チームを先導する
下手なクリプはずっと一番後ろ走ってる

357 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:32:37.00 ID:Hvv+Y5aV0.net
>>352
性癖漏れてんぞ

358 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:41:54.63 ID:9ma2dAjV0.net
それどころじゃなくなったタイミングでいい位置にドローン置くクリプトはほんと有能
相手3人常にハイライトっていう爆アドが戦闘終了まで続く
最終円なんてアシスト入れ食いだろうな

359 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:08:11.10 ID:Hvv+Y5aV0.net
アリーナランク2R先取したとこから仲間のクソ中華が回線切り
東京サーバにくんな雑魚が

360 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:26:57.82 ID:Hvv+Y5aV0.net
マッチ欠けやくそ放置、回線切りで勝率さがんのおかしいだろアリーナ最高かよ

361 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:36:22.29 ID:CzmgaIpDa.net
ここで文句書き込む前に運営のTwitterなりメールなりに報告はしてるんだろうな?

362 :たらう :2021/11/16(火) 23:14:02.87 ID:SY3LN+fh0.net
たのむからPCサーバーにCSのゴミ連れてこないでほしい。
貧乏人御用達の40FPSしかでないPS4のゴミを揚々と連れてくる奴いるけど
荒らしと同じだからマジでやめろ。
ゲームの破壊行為だわ。

363 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:26:39.51 ID:so8ZfZKF0.net
多分旧型ps4じゃ30しかでらんで
地面に視点向けるくらいして60確保とかだろうし

364 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:02:35.26 ID:tyqm1+YTd.net
pubgから来たからapexやったとき最初でたらめなムーブにビックリした
キンキャニの谷歩いて下から強ポジ攻めるやつとか
今でも移動中とか前しか見てないやつめちゃくちゃ多いけど
索敵の概念がないやつ

365 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:16:40.38 ID:5APfJC+A0.net
pubgも変わらんやろ
クリアリングの基本はバトロワ系でなくチーデス系の古のFPSだし

366 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:36:55.17 ID:S7IjOPuv0.net
まじでプラチナ盛れなくて辛い

367 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:46:57.93 ID:LAsYZLdv0.net
まだ焦る時期じゃない

368 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:53:09.68 ID:d5i0PvWT0.net
敵も味方もプレマスだらけだなプラチナ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:53:23.92 ID:cWB2Mh/w0.net
プラチナ帯で沼るとマジで自信喪失するわw
敵にも味方にも元マスター多いし爪ダブも多いからまだ強いんだろうけど
これからプラ4や3のよく分からんムーブする奴増えてくるからさっさと上げたいなあ

370 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:56:46.11 ID:IX2CTFJo0.net
ランクやる気にならないからアリーナランクをインファイの練習がてらやったら結構楽しくてびっくり
カジュアルのアリーナだと技量がバラバラだけどアリーナランクは敵も味方も丁度良くて楽しいわ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:26:28.61 ID:eIvD9NGb0.net
>>370
アリーナランクのマッチングって改善されたの?シーズン10の時はランクでも勝率50%キープの闇鍋マッチングだったけど

372 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:06:46.96 ID:S7IjOPuv0.net
もうほんと辛いゲームなのに楽しめてない
やめるべきか・・・

373 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:49:48.01 ID:oZPnXHkl0.net
オンライン対人で本当に楽しめるのなんて、クソ上手い上位勢か始めたての初心者くらいだろ
他はみんな何かしらストレス抱えながらやってんじゃね

374 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:49:53.84 ID:LAsYZLdv0.net
ランクのせいで体調崩す奴もいるしイライラしたら辞め時
どうせ機動とっても没収されるしな

375 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:53:36.31 ID:oZPnXHkl0.net
サーバー死んでね?

376 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:55:03.64 ID:oZPnXHkl0.net
社員頑張ってサーバーうちわであおげよ。アチアチだぞ

377 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:16:18.26 ID:oZPnXHkl0.net
この状態でアリーナランク入ったらマッチング酷すぎて笑った
3R終わって100もダメージだせん二人引き連れてどうやって勝つんだよ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:25:45.72 ID:WgdxFiNt0.net
>>372
つらいぐらいの難易度が一番楽しい
ある程度ストレスないとやってて虚しいんじゃね?

379 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 07:26:38.33 ID:ky3uUqnBr.net
沼るというか新マップが糞すぎてやる気出ないんだよね
ランクは1日1回でいいやってなって、あとはカジュアルのエッジやる
エッジのフラグメントが一番楽しい

380 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 07:43:57.23 ID:ARUuxyzi0.net
Kovaakで沼ってるわ
6TargetTEでせいぜい平均しか行かん
やり続ければ上手くなるってFPSは言うけど単純なエイム動作に試行錯誤や考え方の転換とかなくてガチで才能じゃなかろうか

381 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:00:45.12 ID:oZPnXHkl0.net
アリーナランク、2R終わった時点でウィングマン0ダメ、そのまま3R目もウィングマン使われたんだけど煽られたいんかこいつは

382 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:15:59.85 ID:oZPnXHkl0.net
アリーナランク、意地でも連勝させないって意思が伝わってくるマッチング

383 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:33:34.77 ID:4SI2rPqua.net
>>362
ごめんな女のフレンドはCSが多いから許して
出来ることならCSサーバーに行ってあげたいけど仕様だからどうしようもない

384 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:34:50.22 ID:Z/uMAt04a.net
隙自語

385 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:41:52.11 ID:Wgq5yspma.net
人の持つ武器にケチつけるって何様なん・・・
立ち回りは頭使って改善しろってのは分かるけどエイムは時間かけて習得するもんだろ許したれや

386 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:23:08.05 ID:lWWkN1BMd.net
プラチナあとちょっとで3にあがれるってなるとイキり雑魚2パとかと連続で組まされて100ポイントぐらい溶かされるのつらい

387 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:23:54.87 ID:NoMMUyTSd.net
>>380
一日30分以上、100時間やってほんとに全く伸びないならなにか決定的なとこか間違ってるな、センシとか姿勢とかモニターとの距離とかマウスの持ち方...その他諸々...
kovaakのスコアはずーっと停滞してある日突然上ブレしてそのスコアで安定しだすから腐らず続けることが大事、もちろん頭使いながらね

388 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:27:59.19 ID:MVowSwKRa.net
>>387
それわかるわkovaakのスコアが1ヶ月くらい進歩ないのに最高記録更新してから急にその辺りのスコアで安定し出す

389 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:37:57.75 ID:oZPnXHkl0.net
>>385
それならカジュアルでやれよって話だわ
ランクで当たんないウィングマン使われるとか実質2vs3だろ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:40:13.05 ID:DRJHT6kKa.net
>>389
ランクでどのくらい通用するのかってのも大事だろ
マジで武器ごときで文句言うならフルパ組めよ

391 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:50:23.49 ID:4lVTxhSu0.net
ID赤くして他人の文句とか暇すぎて草

392 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:16:49.09 ID:oZPnXHkl0.net
>>390
じゃあ一緒にアリーナランクやろうよ。俺ダメージ出さないから

393 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:30:24.08 ID:Z5Yxc2zFd.net
プラ帯で毎回キルポ3-4くらいなんだけど10位ぐらいまでしか行かなくて全然ポイント貯まらない
立ち回り難しいな

394 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:36:20.54 ID:yDUoj4hZa.net
死なないことが大切だ、ガハハハハ!

395 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:42:02.71 ID:gKZSg6iV0.net
>>380
エイムは練習よりも鍛錬だと思ってやるべき
意識するのはスコアじゃなくてエイムの挙動で
ちゃんと直線で正確に的にエイム出来てるかを確認して
出来てないならゆっくりでもいいから完璧だと思えるまで出来るようにする
正確なエイムは絶対に裏切らない

396 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:52:29.06 ID:nQ+YwQCda.net
>>392
なにが「じゃあ」なの?ガイジ消えろお前とやりたがる奴なんて一人もいねえよ一生ソロで文句垂れてろクソガイジその度に否定してやるからなガイジが消えろカス

397 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:01:51.11 ID:MiYR1sP+a.net
お口がわるうございましてよ

398 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:05:18.37 ID:Ehzv8SH9a.net
ASMRで育ちが良いキャラって出ないのかね
うふふ、ライトアモを分けていただけないでしょうかみたいな
まあそんな人がASMRゲームに参加しないか

399 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:06:19.24 ID:vQIjZ9gRa.net
APEXね

400 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:12:33.42 ID:5APfJC+A0.net
なんでこの人性癖をここにぶちまけてんの

401 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:14:07.69 ID:xzWLchJf0.net
ASMRゲーム、気になりますねぇ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:34:46.12 ID:+hGlESkn0.net
>>396
じゃあボクとやろうよ!!

403 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:35:39.04 ID:IX2CTFJo0.net
ASMRニキ元気出して

404 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:48:56.57 ID:ARUuxyzi0.net
Kovaakなぁ
6TargetTEもNarrow StrifeもTile Frenzy Miniもどれも上ブレ75%程度のスコアなんだけど
もっと上目指したいけど変わらん
Kovaak50時間しかやってねえや
もっとやれってか

405 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:52:21.49 ID:0FbKs3sna.net
インペリアルハルはエイムラボと契約してたけどどっちが良いの?

406 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:54:19.76 ID:4lVTxhSu0.net
そら契約なんだったら良いとかじゃなく仕事だろ

407 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:56:01.86 ID:5nhaEGfCa.net
いやそんなん分かってるけどそれ踏まえてどっちが良いのかなと
嫌々やってたのかなあれ・・・

408 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:02:24.11 ID:4lVTxhSu0.net
スパイギアもチャーライチャーライ言ってたのは実はデトネーターとの契約だったとか意味わからんかったわ。チャーライ捨てたらソロマス達成してるし草

409 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:03:45.73 ID:utAabs3yd.net
>>404
そんなものに時間費やすなら、資格勉強した方がいいぞ
2000時間apexプレイしてる人とか、その時間を有効活用して司法試験の勉強でもすればもっと人生が豊かになるのに

410 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:05:38.25 ID:ARUuxyzi0.net
>>409
5chしてねえでさっさと勉強に戻れ

411 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:12:32.88 ID:/C9Zymcn0.net
>>408
それは単なるネタじゃん...スタヌの二次会逃げられないのはZETAの契約と一緒やって...

412 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:19:41.08 ID:wA6tiBxM0.net
>>390
武器に文句言ってるんじゃなく当たりもしない武器を使うなって言ってるんだろ?
最低限当たるようになってランク行ったけどあんまダメ出せませんでしたってならしゃあないが2Rやって0はトロールレベル

413 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:23:05.01 ID:xzWLchJf0.net
最近ランクでぼっち出撃になったら適当な奴らに被せ降りして無害アピールからのキルポプレゼントを趣味にしてる
お前ら変なぼっちが被せてきた上に屈伸アピしてたら仲良く殴ってキルポを分けあってくれよな

414 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:26:54.87 ID:mfMeSt/Xd.net
人数欠けはチャンスだと思って初動被せて
キルポ盛れるよう頑張るけどな

415 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:32:25.81 ID:gWru9pb8a.net
人数欠けの時はむしろ不利状況の練習感覚で被せてるわ

416 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:34:09.26 ID:6K0oWEXra.net
>>412
エイム悪くて戦犯になるのは分かるけどそんなんでキレるのは沸点低過ぎるわ
戦闘に参加しない意味不明なムーブしてるとかならまだしも狙った上で当たらなかったならドンマイで終わる話だろ
プロの世界ならわかるけどたかが一般人の参加してるゲームだよこれw

417 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:37:35.59 ID:xzWLchJf0.net
知らねぇけど…………??????
どした?構ってほしいお年頃なんか???

418 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:40:49.62 ID:BPKxR9oip.net
そうムキになるなよwww
APEXはwwゲームじゃねぇかwww

419 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:43:55.07 ID:XoCytHvNa.net
運営がキャラを使ってプレイヤー煽るきもきもゲーム

420 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:44:07.66 ID:zDu6o8/z0.net
ひでえブーメランを見た

421 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:00:05.71 ID:VBwPKY8U0.net
キーボード変えたら前のよりキーの間隔が狭くて慣れないわ
やっぱ2年以上使ったから別のにしようとか考えたらあかんね、使い慣れたものが一番やわ
さてポチってくるか

422 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:32:23.06 ID:I0Ft41FgM.net
普段用とゲーム用で2つあるのもいいじゃない

423 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:06:46.05 ID:KwZXiiUha.net
ほんと煽りセリフ好き

424 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:17:34.68 ID:W1tWawyP0.net
今更だけどSGとWMの喧嘩クソワロタ
全く適した運用違うのにすげえガイジおって感服致しました

425 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:29:39.09 ID:VBwPKY8U0.net
ソロでやるならSRとカービンかフラットラインが一番かなぁ
SG持って突っ込む勇気はソロだと無いわ。
いや上手い人はバックの空きを作る為にWM&SG編成かもしれないけどワイは下手だからなぁ

426 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:38:31.02 ID:cWB2Mh/w0.net
野良ダイヤきちゃーー想像以上に沼った
120試合くらいでいけるかと思ったらそれより全然かかって笑えない
潜ってみた感じ、ソロデュオ鯖とデュオフルパ鯖の差がエゲツない
フルパ鯖は単純に敵が強いし建物のクリアリングしないと三人ハイドで殺されるし何より敵がガッツリ連携取ってくるのが辛い
ソロ鯖っぽい所に行くといつものプラチナ帯って感じ普段通りにやってても勝手にプラスになる

427 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:38:41.36 ID:xzWLchJf0.net
海辺の透かすかハウスでもなんだかんだガス叔父で戦えるもんだな

428 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:47:59.58 ID:/C9Zymcn0.net
>>404
俺は80時間超えたあたりで急にascended tracking smallが10000超えてnarrow strafeも3000超えてって感じだったからまだまだ伸びる伸びる、毎日ちょっとでも触るのが大事や

429 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:06:34.17 ID:9FJITow/d.net
>>425
SGは突っ込むものじゃなくフルオートで突っ込んで倒しきれなかった相手の止め用だぞ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:18:58.19 ID:HRcHBNBda.net
>>425
WM&SGはWM当てられる前提だからなwww

431 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:20:43.43 ID:hfPjvCqea.net
>>429
SR+SGって人もいる
マスティフやeva8なら近距離戦に持っていけるなら十分

432 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:31:52.20 ID:jS5OO7PY0.net
SRチクチクでウザがった敵が広がったり移動して孤立した奴が出たらグラップルで一気に詰めてSGで殺すパス
そううまくはいかないか

433 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:33:08.22 ID:2Fm8QjoVa.net
トラッカーでARキルとかよりもっと細分化された武器のキル数やら与ダメージ欲しいな

434 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:38:44.03 ID:QXhLX0Eca.net
俺はシーズン毎のキャラの使用回数が欲しい

435 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:47:25.42 ID:S+2F57Oup.net
>>432
カバーされてただバカ凸しただけのパスと思われるだろうな

436 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:02:24.16 ID:+qLfDgxu0.net
ダメトレで勝ったらグラップル詰めは普通に強いよ
展開してる同士で撃ち合ってダメトレで勝ったときとか

437 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:20:17.81 ID:8MFXkU0Ya.net
>>432
流石に一枚落としてから詰めよう

438 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:07:07.24 ID:bkwY1sxJa.net
やる時間なくてブロンズスタートだが
ダイヤ、マスター多すぎだろ。
シルバーになっても終盤撃ち合いきつい。
チーターもまだまだ健在だな。

439 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:09:08.82 ID:apoBDy8SM.net
スピファ気持ちよくて震えたわ
3スコ付けて牽制のつもりで撃ったらワンマガ2ノック取れて脳汁ちょっと出た

440 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:10:37.98 ID:S7IjOPuv0.net
みんなはランク二人始まりのときどうしてる?
俺は最近抜けてるんだけど

441 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:15:06.40 ID:LAsYZLdv0.net
チャンスタイムだから盛る

442 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:17:29.96 ID:0Ndw8nem0.net
敵と被せてるよ
まぁでも盛れる可能性もあるからね
キルムーブして盛れそうならキルポ保持して順位上げてた
今のランクシステムではまだそんな経験ない

443 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:53:57.45 ID:IX2CTFJo0.net
>>437
アーマー割って肉ダメ入って バッテリー巻く時間以下で詰めれるなら
詰めた方がやられて嫌や 上手い人は詰めるのが以上に速いから
たぶん銃声聞いて駆けつける漁夫のことを考えるならさっさと詰めて決着つけた方がたぶんいい

444 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:56:37.60 ID:LAsYZLdv0.net
失うものがないって精神的アドはでかい
二人しかいないから漁夫以外絶対戦わないっていうパターン化もそうだし
迷いがなくなる
キルポ2くらい拾えたらマップ端いって隠れる

445 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:12:35.13 ID:rUegD6Lsd.net
>>443
いうほどSRチクチクの距離でアーマー割ってからバッテ巻くまでに詰めれるか?

446 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:28:05.60 ID:XoCytHvNa.net
二人カスダメでやられたら特効したほうがいいな
時間の無駄

447 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:31:04.95 ID:VBwPKY8U0.net
トッモ「YOUのヘッドセットはなに?」
ワイ「iPhone純正イヤフォン」

ヘッドセットって要る?

448 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:32:09.75 ID:cWB2Mh/w0.net
パスファこのマップ合ってるらしいけどやっぱジップラインって弱いなあって思う
ちょっとでも敵から見られてたらフォーカスされて落とされる

449 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:33:23.49 ID:ky3uUqnBr.net
マンションの回線逝かれて数週間apexできなくなった...
ランクが糞マップ期間で助かったぜ

450 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:36:18.29 ID:xzWLchJf0.net
二人なら相方次第だな
基本は初動漁夫狙いで激戦区そばの小集落さっと漁って突っ込む
もしくは少し大胆目の漁夫砂

451 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:40:18.91 ID:0Ndw8nem0.net
>>447
プロでもそれ使ってるのいるらしいしちゃんと音拾えてるならいいのでは?
CSだけはちゃんと機器揃えろやゴミっておもうけど

452 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:50:30.20 ID:VBwPKY8U0.net
>>451
そうよな?
ワイ普通に音拾えてるし1万以上2万近いヘッドセットやキーボード、マウス買う気にならんわ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:58:43.75 ID:0Ndw8nem0.net
俺は予備で適当にヘッドセット買ったらマイクやらついてるけど、別売りで分配器買わなきゃダメとかいうゴミつかまされたよ

安くてUSB繋ぐだけでサクッと使えるやつないかねぇ

454 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:06:54.64 ID:2B/z4Tke0.net
新マップでもランクでJM取らない人多いけどこの人たちは自分にJM回ってきたらどうするんだろうか

455 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:14:07.32 ID:/IrWH61oa.net
脳死でザ・ミル

456 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:15:57.21 ID:11RnlMvrd.net
率先して取ることないけど回ってきたら普通にやるよ
殆どのプレイヤーはそうでしょ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:19:00.19 ID:Vk46ld2wd.net
いやまともに飛べるのかなって

458 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:22:48.15 ID:70EOSvwQH.net
>>443
1v1倒したあと1v2されて死ぬイメージしか俺には想像できないからやっぱ元レスが言うパスで単騎先駆けはやめといた方が良いんじゃ無い?

グラップルで逃げられるとは言え単騎凸するほどのメリットはあるのか無いのかで考えるとSR使うならヘッドショットと胴撃ちで一枚落として人数有利作って全員で押し潰すのが現実的だわ

459 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:24:39.91 ID:70EOSvwQH.net
>>454
俺は野良ランクの野良ジャンマスも一つのギャンブル的な楽しみで遊んでるわ
自分がジャンマスなら手堅く降りる

460 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:35:00.49 ID:4eauDZhBM.net
ミル行くぐらいなら蜘蛛のアーマーとってから車で空いてるとこに行くわ

461 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:36:26.50 ID:XoCytHvNa.net
洞窟アーマー知らないでちっせえ家に分離していく奴もいるしな

462 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:38:44.30 ID:0Ndw8nem0.net
ミルの少し南側に侵入禁止区域に行けるゲートあったろ?
あそこでも物資揃うからアーマー取ってそこに駆け込んでもいいんじゃないの

463 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:52:26.63 ID:70EOSvwQH.net
蜘蛛洞窟のアーマーはフルパでやっててもみんな癖で離れていくから降りる時は最早離れないでくれ!!!って懇願してるわ

その後全員分武器が揃うかは運

464 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:53:42.16 ID:yKKZcBNRM.net
武器は絶対揃わないね
だから次のロケーションまで決めておいて
アーマーだけ回収したら最速で移動までがセット

465 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:58:54.19 ID:70EOSvwQH.net
それか二人が中で一人は外の家で後からアーマー取りに来るかだな

466 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:18:59.46 ID:wA6tiBxM0.net
>>463
アーマー最優先で降下するやつ居るけどアーマーなんてすぐに育つし武器が糞じゃ勝てないから武器優先した方がよくね?
あそこはアーマーあるけど他が渋すぎて嫌いだわ
近くを別パに漁られてるとマジで揃わなくなるしデメリットの方が大きいと思うんだが

467 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:42:13.93 ID:gVeBospoM.net
>>466
別に強制じゃないし
そう思うお前は好みの武器が湧く所に行けばいいのよ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:48:09.49 ID:70EOSvwQH.net
>>466
俺はアーマー最優先マン!!!!!!ついでに適当な武器も拾えればラッキー!

469 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 20:50:35.97 ID:KMCyTEwU0.net
アーマーだけパクってその後は敵のいない場所へ移動するんだぞ
初動ファイト前提ならどうせ運ゲーだから好きにしたら良いとどう

470 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 21:36:36.49 ID:XloE8QHna.net
だからアーマーも武器もあるザ・ミルだって言ってんだろ!

471 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 21:42:23.18 ID:P/0GkFoD0.net
プラウラーの武器スキンでアイアンサイト見やすいのってどれ?

472 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:01:16.92 ID:xzWLchJf0.net
南側航路の時は避雷針へ飛びたいマンわいさん、途中のグラキャノめがけて一直線

473 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:04:28.23 ID:5APfJC+A0.net
わかる
確実に被せ漁夫発生するから回避したい

474 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:04:42.61 ID:wA6tiBxM0.net
>>467
それで見捨てると雑魚死されて残された方は数的不利を押し付けられるんだよなぁ
>>469
むしろ初動ファイト嫌いだが今のマップ物資が薄くてただでさえなかなか物資が集まらないし、移動経路なんてある程度決まってるから向かう先漁られてると物資不利なまま後ろ追いかける形になるのよな

475 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:06:55.02 ID:70EOSvwQH.net
流石にそれはマップ研究甘く無い?もうそろそろ物資が旨い場所とか大体感覚でわかるだろ...

476 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:10:18.79 ID:5APfJC+A0.net
このマップランドマークじゃないザコ集落降りても二人分くらいは集まるからな
やはり移動も早くて物資も悪くない北側に降りたい

477 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:20:45.08 ID:wA6tiBxM0.net
>>475
そういう場所は皆漁るんよ…かといって不味い場所回っても三人分揃えるには何ヵ所も行かなきゃならん
んなことしてると更に美味しいところは漁られてる
かといってファイト仕掛けるにしても物資無くてキツいから仕掛けられんとかね
そりゃそうならない事もあるけどそんな無駄なリスク負ってまでアーマー拾いに行くとか無駄すぎると思うわ

特にこのマップはファイト避けようとすると移動経路糞大回りしないといけなかったりするし物資不足で戦えないって糞怠い

478 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:27:15.78 ID:70EOSvwQH.net
>>477
一箇所も十分に漁れないケースなんか殆ど無いだろ、考えが後ろ向き過ぎるわ

悪かったケースがあるのはしょうがないけどそれが全てじゃ無いじゃん

479 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:41:40.42 ID:hAy8AZVU0.net
犬に襲われてるとマジで敵の足音わからんな
もうちょい静かにしてくれませんかね

480 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 22:49:34.81 ID:XoCytHvNa.net
「ちっなんもないエリアじゃん」ってばりに味方がランドマークへ
数的不利から壊滅パターンおおい

481 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:21:51.06 ID:+gb/KCUS0.net
最近ブラハ使ってるけどこいつ面白いな
ぶっ壊れキャラじゃん

482 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:23:07.68 ID:5APfJC+A0.net
自分で使ってもそこまででもない
使ってもらうと強い
追い詰められると逃げきれず切り捨てられる

そんなキャラ

483 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:30:32.90 ID:m3xmyq7/d.net
追い詰められる前にわかるのがブラハの強みよ

484 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:43:42.93 ID:+qLfDgxu0.net
単純に3対3の戦いならすごい強いけど
移動中に死んじゃうんだよね
頭でかいから即死もあるし

485 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 23:54:08.89 ID:1ao/2ezh0.net
ブラハはAIM力ある人じゃないと性能引き出せない
最近知ったんだけどブラハのウルト使ったときに視野広がるけど、広がらないようにする設定いつの間にか追加されたんだな

486 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:01:11.84 ID:BZ4+K5yB0.net
そんな設定あったの?
前シーズンからガスおじかヒューズしか使わなくなってたから知らんかったな

487 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:07:42.14 ID:G17ChvQ30.net
敵の足跡見えるのがガチで強い

488 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:22:57.02 ID:G4CJLvqO0.net
>>486 ビデオ設定で「FOVアビリティ・スケーリング」ってやつ

489 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:26:09.10 ID:BZ4+K5yB0.net
それもしかしてオクタンの興奮剤での視野も変わるやつか

490 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 00:40:10.90 ID:G4CJLvqO0.net
興奮剤も一瞬グイって視野広がって切れるまでの間少しずつ元に戻ってくあの視野の広がりも無くせるね

491 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 01:28:31.11 ID:4PiZlSGz0.net
俺はJM積極的に取ってコマンドセンター狙いつつサンダーウォッチ降りしてる空いてればコマンドセンターに行く
安置次第ではストームキャッチャーが激戦区になるけどあそこは東西南北と下からのジップや階段もあってあらゆる所から侵入出来るから近付いたらダメだね

492 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 01:43:26.76 ID:2ogeZGR50.net
ブラハはスキャン奴隷としか思えないから自分じゃあんまり使わないな
好きで使う奴めちゃめちゃいるからそいつらに任せればいいし

493 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 03:14:48.07 ID:TsjNmDXe0.net
野良なら自分のためにスキャンしてキル取りに行けばええやん
奴隷なのはフルパの時くらいじゃね?

494 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 04:18:42.81 ID:ywN7T4cl0.net
中国人って上手い下手とかの次元じゃなくとにかく意味がわからんやつ多くて怖いわ

495 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 05:18:41.42 ID:Yqq8P8dJ0.net
中華は光に集る虫みたいなもん。有利不利構わず銃声に吸い寄せられていく。素直に箱物FPSやっとけよって思うわ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 10:23:59.35 ID:KAz+PNyWa.net
>>478
一ヵ所も最後まで漁れないケースは少ないかもしれんが漁るタイミングが遅れるだけでも致命的になったりするわけで…
移動するのに別パ潰さんとキツいとかいう場面もあるがそういう時にアーマー以外が揃ってなくて戦えませんではかなり不利なのよ

最初からそんなリスク背負うくらいならアーマー拾えなくても他の物資漁ってファイト出来る状況を整えた方がよくね?
戦闘したり漁夫ったりチクチクするだけでも十分アーマーなんて育つし今なら紫までは簡単に育つし
プラウラーやフライヤー撃つだけでも育つから尚更不要なリスクにしか思えない

497 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 10:26:48.72 ID:LsWE412d0.net
ランク初動でセノーテ横の洞窟降りる人ってその後どういう動きを考えてるの?
蜘蛛がいるとは言え物資は不味いしそもそも蜘蛛にかまってたらセノーテに降りてる部隊がファイト仕掛けてくる
個人的にはミルに2パ以上被ってたら行くかなあって感じ、武器とアーマー拾って速攻漁夫りに行くムーブはかなり強い

498 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 10:29:18.79 ID:8qLpB/7R0.net
そもセノーテなりが空いてた時にそっち寄ってついでに車拾ってこ、みたいな場所じゃね

499 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 10:34:03.53 ID:LsWE412d0.net
ランク結構やってるけどセノーテ空いてる事ってほぼ無くない?
自分が聞きたいのはJM取って横の洞窟目がけて飛ぶような人のこと

500 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 10:45:48.59 ID:5NrgjKuRd.net
セノーテ初動組があさり終わるより早く蜘蛛を片付けられれば...二人分くらいの物資にはなるよね()
周囲にいてあそこに降りるやつはアホや

501 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 11:04:55.95 ID:fYn17gOh0.net
ブラハはPAD使う人なら最強やで
スキャンしてプリエイムしてエイムアシストにひっかけて終わり

502 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 13:37:58.15 ID:gzr+uu22a.net
ブラハちょっと前は進んで使ってたけど索敵上手くならなくてやめたわ
あれは麻薬

503 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 14:26:59.12 ID:4Z4U3hZXa.net
クリプト専だけどフレンドとやる時カジュアルにまわそー思てブラハ使ったらお手軽で強くてワロタわ
そらピック率高い訳だわって思った

504 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 14:30:58.85 ID:FYTEhjOva.net
キャラピックに迷ったらとりあえずブラハ使っとけの精神

505 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 14:55:08.63 ID:TkUSFfeW0.net
射訓くらいすんなり入らせろや。
パーティー準備中とか謎の待機人数表示とかさ。

506 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 14:57:14.11 ID:fYn17gOh0.net
射撃訓練は一回入ったらずっとできるから別に気にならん
普通の試合が開始するまでキャラピック 自部隊紹介 チャンピオン部隊紹介ってめっちゃ長いから
回数こなすほど長すぎやろって思ってしまう

507 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 14:58:47.38 ID:LsWE412d0.net
射撃訓練場入ったら知らんライフラと知らんブラハがいてビビったことあるわw

508 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 15:01:48.48 ID:ceNGIDKha.net
初心者がブラハ使っても強いけどオーダー出来る人がブラハ使うと更に強いな
クリプトでオーダーやると「こいつ孤立してる!行って!」って他人任せな所あるけど、ブラハだと「こいつ孤立してるから行こう!」って自分が先陣切れるから頭の回転遅い味方でも動かしやすい
あとクリプトって混戦時は定点スキャンで強いけど3vs3だとドローン壊れないように動かしてると中々3人入らないから全員の位置を味方に伝えるの難しいよな
てことでクリプトのスキャン範囲を広くして下さい

509 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 15:37:16.00 ID:SYTJT205d.net
クリプトってゲームスピードについていけてない感あるから使わなくなっゥら使わなくなったな
EMP無い状態のデメリットデカすぎる

510 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 15:45:45.73 ID:rwHOiOlK0.net
俺も前は練習してたけど使わなくなったな
第一気持ち良くないんだよな

ヒューズがいなきゃAPEX続けてないわ
お互いがゲキローで倒されたけどナックル刺して爆破で相手を倒し返すとかヒューズじゃなきゃできないわ
やられた方の気持ちとか聞いてみたいもんだ

511 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:14:37.63 ID:imvlLTY9a.net
クリプトとブラハどっちが強いかってなるとクリプトだけどどっちが性能引き出せるかってなるとブラハなんだよな 自分一人がクリプト極めてても味方がクリプトと連携取れる人じゃなけりゃ意味ない

512 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:18:56.76 ID:ysKbvIFVd.net
逆じゃね?

513 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:24:18.66 ID:gyfSDGEo0.net
自分がクリプト極めてたらピンで指示だしするだけだから問題ない
VCやチャット、ピン差しで指示だしできないクリプトはいらない

514 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:27:51.58 ID:FYTEhjOva.net
フレにクリプト専いるけど野良のクリプトでまともなやつ見たことない
ずっとラジコン弄ってるから足並み揃わないし部隊数見ても報告しない
クリプトはフルパ用。vcで報告出来ないと意味無い

515 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:28:23.75 ID:bN9qIzbta.net
emp使えます、emp使います詰めましょう!empドーン
ドローンから切断する!さて味方は・・・なーんにも詰めてませーん
こういうのばっかでVCなんか意味あんのかって思って以来VC使ってない
ミニマップ見れないから味方が詰めてるかどうかがドローン視点外さないと分からないのがアレだわ

516 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:29:55.81 ID:8qLpB/7R0.net
3v3でドローン動かしてる暇あんのか
画面めっちゃ世話しないことになってそう

517 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:32:57.91 ID:bN9qIzbta.net
戦闘時にドローン使う訳じゃ無いからな
あくまで戦闘前に起点で使うだけ
味方が撃ち合いしてんのにドローン使ってるのはゴミ

518 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:34:41.23 ID:8qLpB/7R0.net
というか野良だと詰めたいやつが先陣切れ、みたいな雰囲気あると思うから野良にクリプトは向いてないと思うのよね
先にドローン設置しててEMP起動させながら詰めてくパターンなら味方も連れやすいんじゃね
知らんけど

519 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:38:27.02 ID:FYTEhjOva.net
戦闘の起点としてのEMPに合わせて詰めるわけないだろ
フルパなら孤立してる敵にEMP当ててクリプト以外の味方2人で詰めることはあるけど野良ではそんなことできないわな

520 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:41:33.67 ID:G4CJLvqO0.net
カジュアルでだけど昔配信者がクリプト使ってドローンでずっと逃げる敵を執拗に追っかけまわしてたら
野良味方2人がラジコン追っかけて敵を嬲り殺してたの見て、これが本来の使い方なんかと思った
その時のクリプトとドローン(味方2人)の距離は100m以上離れてたからランクじゃ出来ないけど
味方が個人技で動けるような好戦的じゃないとクリプトの意味果たさないと思う

521 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:44:38.58 ID:rwHOiOlK0.net
クリプトってアーマー育ててあげる代わりにアシストを乞食するレジェンドでしょ?

522 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:44:39.91 ID:bN9qIzbta.net
>>520
それ多分ドローン視点外して追いかけるても間に合わないからもう味方に託すわ〜ってことだと思う
ランクでもキルいらんからアシポちょーだいって時にそれやるわ
クリプトについてきて欲しいならジャンパとかジップくれ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 16:50:09.74 ID:DXLHOSQc0.net
最近上級者でもパッド移行する人が多いけど、パッドエイムなんて自分は考えられん、絶対無理
ただパッドエイムをマスターするとマウスエイムより当てる快感があってマウスには戻れんとフレンドが言ってたけどそういうものなんか?

524 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:00:50.66 ID:rwHOiOlK0.net
そりゃ機械が勝手にエイム調整してバキバキ当たるんだからそうだろう

525 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:06:30.55 ID:3CDryTW5a.net
>>523
オートエイム(チート)を1.0とした時にPCパッドで0.4、CSパッドで0.6の補正率らしいからな

526 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:17:10.90 ID:gxnmae3Pr.net
俺は自分の力でエイムしたいから一生キーマウかな
エイム成長してる感も欲しいし

527 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:17:29.35 ID:ywN7T4cl0.net
>>523
ps3の頃からcodとかやってた影響でapexもパッドメインだけど当てる快感はマウスの方がある気がする
アシスト込みでも基本はマウスの方が合わせやすいしリコイル制御もしやすいし
個人的にはどちらかと言うと左手の操作部分でどうしてもキーボードだと違和感あってイライラする

528 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:17:38.07 ID:B4zF3T6/a.net
>>523
マウス下手がパッド移行はありだと思うけど上手いならマウスでいいんじゃないかな
パッド移行するために練習するっていって使って続いたり実際に移行できてるプレデターがほぼいない時点である程度からはアシストあっても操作技術がいるわ

529 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:21:00.63 ID:Bbe9a6Zja.net
下手なのにチャーライ永遠に撃ってるやつ絶対成長しないやろな

530 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:22:08.67 ID:9Wf7M/RJd.net
スプレーグリッジあった頃のクリプトは楽しかったな
詰めながらEMPって動きがクリプト1人で完結してた
あの速度デフォでいいわ

531 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:25:54.89 ID:dYWdXRJ9a.net
クリプトはEMP、バナー、アンチ読み、固定カメラ
これだけやれれば充分だと思ってる
オーダーまで出せれば強いけど必須ではない
ドローンで先行偵察やって味方に情報出しするだけで良い

532 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:27:41.18 ID:RBOlVwj7a.net
逃げ回ることしか考えてないやつに自分のバナー回収されたら待っとくの面倒くさいわ

533 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:33:02.25 ID:DXLHOSQc0.net
>>527
フレンドが言うのは、エイムアシストは別としてマウスエイムはただ合せる感じだけど、
パッドは狙う感じがして上手くなればむしろパッドの方が銃を操ってる感じが強くて面白いとかなんとか

534 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:46:49.25 ID:Aq6Uq21M0.net
それって個人の主観じゃん

535 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:50:49.72 ID:gxnmae3Pr.net
銃を操ってるんじゃなくて操られてるんだけどな

536 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:54:33.58 ID:2A/0x5LGa.net
>>533
その感覚言ってることはわからんでも無いけど、FPSにおいてやっぱりパッドは邪道やと思う

537 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 17:57:58.96 ID:JgUFRG3ea.net
やっとプラチナ上がれた
ここ数日急激に敵弱くなったけど皆先に上がって行ったんだろうな…

538 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:00:21.20 ID:ywN7T4cl0.net
>>533
トリガーのことかな?
射撃ボタンがデフォだと銃の引き金みたいな感じのやつに割り当てられてるから、振動機能と合わせて確かに撃ってる感はある

スティックのことを言ってるとしたら俺にはよくわからん笑

539 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:04:01.14 ID:mHuQGx3pd.net
ええ話や
プラ床ペロペロしてた俺が狩る側に回れる時期がそろそろ来るって訳やな

540 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:04:12.33 ID:fYn17gOh0.net
プロもPADの方が強いって思ってるよ
ただAPEXが永遠に続くわけもないし APEXのPADのエイムアシストなんて
APEX側が数値をいじったら簡単に終わってしまう技術だからね

プロとしての活動を考えるとキーマウの方がより安全な可能性が高いよ

541 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:06:06.40 ID:rwHOiOlK0.net
まぁ平等ではないからPADガー!コンバーターガー!ってのは割と聞くんだろうしな
別にPAD勢もアシストないと困るわけじゃないんだろ?なくしていいんじゃないの

542 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:06:43.10 ID:gxnmae3Pr.net
パッド移行は今までのキーマウの努力が全ておじゃんになるから絶対しないかな
パッドやるなら最初からパッドでしてる

543 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:11:11.57 ID:Aq6Uq21M0.net
熟練すればpadの方が強いとしてもストレイフが楽しすぎてキーボードから離れられない

544 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:13:17.53 ID:a5vIhOjWa.net
>>533
パッドだけどエイムが楽しいのはマウスだと思うわ
マイクラはモンゴリアンでマウスエイムしてるけどブロック壊すだけでもマウス操作楽しいもんw
エイムアシストでR99とかが引っ張られるのは自分でも引くよ

545 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:17:33.04 ID:w8Mi3CSEa.net
>>540
プロなら今やってるゲームの最適解をやるのが当然じゃね?
もちろんAPEXが終わってマウスゲーを強いられる環境になったらその時改めてマウスを極めれば良い

546 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:19:28.75 ID:rwHOiOlK0.net
それは人によるでしょう
ハルもPADが強いのわかってるけどマウスでやってるし
尊師も同じく

547 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:21:41.95 ID:sok52WuDa.net
ハルはpadで結果出せなかったからマウスに戻っただけだろ?
padで結果出せてたら続けるって言って始めたし
楽しさを失ってまで続けられたかは別の話だけど

548 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:23:45.65 ID:ywN7T4cl0.net
ゲーム跨いでプロ続けるのってsnip3downくらいじゃないの
大体3年以内に引退してるイメージ
CoDとかHaloはプロもパッド文化だけど、別に俺らが気にするようなことでもない気はする

549 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:35:40.01 ID:GT01Zttqa.net
プロがpadうぜえ!死ね!って言った後に「genは?彼もpadだけど」って言ったらアイツは別、genはアシストつけてないだろ?って言っててプロも所詮負けた言い訳をpadのせいにしてるだけなんだなって思った

550 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:39:48.24 ID:ibsS6Fi10.net
カジュアルマッチングしない
もしかしてサ終した?

551 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:44:24.02 ID:gxnmae3Pr.net
エイムアシストという存在を消せば争いは無くなるよ

552 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:44:59.04 ID:0UkKh6ij0.net
Pad組の問題はAPEXの次に売れるゲームにPad補正があるかどうかだよな
まぁ当分APEX1強だとは思うし配信者も最後までしがみつくやろうしな

553 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 18:45:04.69 ID:rwHOiOlK0.net
全くその通りなんだけどなんでアシスト付けてるんだろうな

554 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:00:45.83 ID:LMAEvH090.net
アシスト無いパッドに負けてもパッドが〜って言われそうで怖いまである

555 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:00:53.65 ID:Ow6klRvW0.net
アシスト付けているのは単純にCSとクロスプレイさせたいからだけじゃね
クロスプレイ無くせばPC版のほうだけでもアシスト無くすことも可能かもしれないが現状まずやらんだろうしな

556 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:04:37.52 ID:fYn17gOh0.net
わざとアシストつけないPAD勢っておるん?

557 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:05:38.74 ID:LsWE412d0.net
ランクでクリプト使ってたけど、近距離戦の3on3で攻撃ピンしてEMP撃って三人当てたから横取って撃ってたら自分だけ詰めてて死んだ
味方見たら敵の眼前の遮蔽の裏でずっと敵見てたって事があって、それ以来クリプト使うのやめたw
敵三人バッテリー巻いてたけど結局味方二人とも引いて、EMP後の攻撃って野良だとキツイんだなってそこで初めて知った

558 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:10:01.61 ID:jhOOLOKl0.net
もしエイムアシスト付けられないゲームで
パッドくそ強い奴いたらバケモンだよ
それに文句言う奴なんておらんわ
トラッキングボールでヴァロラント芋の奴いたら普通にバケモン扱いされるだろ

559 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:10:13.80 ID:rwHOiOlK0.net
ヒューズ使えよヒューズ
ワンチャンたった一人で起点作ってたった一人で壊滅できるぞ

560 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:21:46.69 ID:G4CJLvqO0.net
>>557 EMPのダメージも味方には見えないんじゃないっけ
だから敵に当たった!ってのが味方には共有出来てない

561 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:28:16.23 ID:LsWE412d0.net
>>560
それは分かるよ、ただもう敵まで15mくらいの距離だったからもう当たってんの見りゃ分かるだろって感じだったんだよねw

562 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 19:36:08.23 ID:ibsS6Fi10.net
そもそも味方のEMPかどうかも認識できてないと思う

563 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:19:05.23 ID:dWlt+bck0.net
EMPのときにアーマー脱いでる?

564 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:22:03.24 ID:0UkKh6ij0.net
野良でやるなら味方に期待しちゃ駄目だよなぁ
やるならVCでも入れるしかない。アーマーの状態、肉か否かんな事野良は分からんから詰める判断出来ないしね

565 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:22:38.81 ID:G4CJLvqO0.net
>>563 アーマー脱いで15秒以上経たないと50ダメージは食らう。けど、クリプト視点敵に当たったかどうかわからないようにするために戦闘中でも無い限り脱いでる。

566 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:30:08.01 ID:1TqFDtJx0.net
VCあればEMPで位置までわかるけど
ないとどこか分らんし
野良だとはっきりいって弱いよ

567 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:35:14.08 ID:2ogeZGR50.net
距離あるし遮蔽ない平原を行かなくちゃならないのに、このEMPもしかして詰める合図なの?みたいな時はある

568 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:44:32.06 ID:rwHOiOlK0.net
さすがに近くにローバいなきゃアーマー脱ぐよなぁ
アーマーパクられたら伝説のゲームのカード落とした人みたいになるわ

ttps://youtube.com/shorts/wNfleoPQ5sY?feature=share

569 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:45:59.69 ID:LsWE412d0.net
アリーナランク今シーズンから初めてやってるんだけど
自分がシルバー1で味方がプラチナ3とかあったんだけどこれが普通?アリーナ勢教えて

570 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 20:59:18.78 ID:VZzzlcDga.net
>>569
シーズン10の話になるけどアリーナランクも勝率50%付近に収束する様になってる
聞いた話だとダイヤとブロンズとかもマッチするらしい

571 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:15:17.31 ID:dWlt+bck0.net
バッテ余裕だしやっぱ脱ぐよね

572 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:17:22.82 ID:FAtQIhwE0.net
>>533
padだけどそんな訳あるかと思ってマウス使ってみたら確かにpadの方が楽しいかもしれん
マウス使うくらいならアシストオフのpad使うわってなった

573 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 21:58:32.69 ID:IOQJ6Rsy0.net
まじ自分の才能のなさに泣けてくる

574 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 22:01:19.17 ID:fYn17gOh0.net
>>573
AIMlabで練習しな 練習しかないよ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 22:19:16.38 ID:4bHpVmbJ0.net
最近泣き続けてるわ
今日Kovaak1時間以上やってる
もはやAPEXやってない

576 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 22:34:37.53 ID:7TXzq5W8d.net
エイム練習ソフト一切やったこと無いけどソロマスまではいけたぞ

577 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 22:51:11.31 ID:FAtQIhwE0.net
低スペだから40fpsー80fpsを行き来してるけどマスティフで無双してたわ
これハイスペ買ったら余裕なんだろうな・・・凄えガクガクして狙えたもんじゃねえわ

578 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:01:51.48 ID:BZ4+K5yB0.net
>>576
君なんでここにおるんや?

579 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:05:06.75 ID:fYn17gOh0.net
>>576
隙あれば自慢おじさんきち〜

580 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:38:46.29 ID:TqOqaEoy0.net
>>578
悪いけど本スレガイジしかいないからね

581 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:43:08.37 ID:4bHpVmbJ0.net
別に健常者なら居ても良いと思うけどね
マウント取られたと思ってんのか

582 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:43:16.88 ID:BZ4+K5yB0.net
いるのは別にいいと思うけどソロマスいけるようなプレイヤーがここにきても何も得る物はないんじゃないのかね?
俺らが初心者スレのやり取りを見るようなもんじゃろ?

583 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:43:23.72 ID:rgpW7FHB0.net
ダイヤ到達しましたお疲れさまでした

584 :UnnamedPlayer :2021/11/18(木) 23:59:32.70 ID:LMAEvH090.net
ダイヤ4もここ対象やでおかえり

585 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:10:14.05 ID:xNOmmgjC0.net
スクショ見てみたいわ
平均ダメとかの参考にしたい

586 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:10:18.81 ID:xNZkqdEH0.net
あれがマウントじゃないって嘘だろ?
本スレどんだけおかしなことになっとんや

587 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:12:37.75 ID:E9Exi0xba.net
プラ4からダイヤ4ってほんと中級者だよな
その上とはえらい差がある…

588 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:26:26.84 ID:fLDc4Rbx0.net
ほんとマスターとかプレデターはまじで化物

589 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:26:36.21 ID:+76MoeiN0.net
ダイヤ4まではソロでもコツコツやっていけばなれるんだなって思ったけど、こっからマスターとか毎日コツコツ練習してなれるようなもんなんか?
正直凡人にはここが限界に感じるんだが

590 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:31:22.53 ID:8aMPKgiya.net
ダイヤで戦えばダイヤの強さに体が慣れていく

591 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:38:53.66 ID:Wuka3NXF0.net
>>585
583じゃないけどゴールド2始めで野良ダイヤ昨日に達成した
キルレ1.1平均dmg432最高dmg1880試合数160
元マスが3割くらいいる中でやったから相当キツかった、参考にならんかもだけど

592 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:44:12.28 ID:cWZqpkJe0.net
想像してたよりは高くないと思っちゃった(野良マスの人は2くらいあるのかと)けど、猛者の中でのキルレ1とザコ帯でのキルレ1は違うしサンプルもこれだけだから結局良いのか悪いのかよくわからん笑

593 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:44:48.69 ID:OlGNdDDq0.net
>>582
ここしかまともにゲームの議論になってない。本スレはタテダイ煽り、csスレは2ptの愚痴が9割

594 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 00:52:02.92 ID:KTk5Cgax0.net
DTNのYamatoNとかみてると、言うてあの人もFPSは上手いんしょ?
それでもダイア4から何週間も動かないところ見るとなぁ

595 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:02:51.51 ID:FMEVQk3gd.net
録画見ると自分のプレイの癖がよく分かるな。遮蔽使ってのインファで、予測撃ち?敵が見える前から撃ち出してるとかよくあるんだけど、これはいいことなのか悪いことなのか

596 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:16:30.74 ID:8n6zO9Yy0.net
設定下げまくったら160fpsとか出たわまだまだ現役っすわ1660super

597 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:21:45.64 ID:7X+65/RLF.net
>>593
だからって避難所にしてほしくはねーなぁ…

598 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:32:10.49 ID:Wuka3NXF0.net
自分の成績は悪い方だと思うけどただこの時期のプラ帯はマジで強いよw
フルパ鯖に入れられたら縦ハン片スプダイヤとかだと多分話にならないと思う

599 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:50:00.04 ID:8oQSQLtad.net
俺は上位プレイヤー居てもいいと思うけどな
D4までの話するならね

600 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:53:33.68 ID:NDD5Dria0.net
>>598
前提条件観測方法ふわっとした感じ好き

601 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 01:59:36.95 ID:8n6zO9Yy0.net
>>598
ソロだからその片鱗は見えないのかも知れないけど毎シーズン片スプダイヤ4の20000ハンマーしかない雑魚だけどプラ帯普通に感じるわ
それなりに苦戦するしそれなりにチャンピオンも取れる
良い塩梅っすね

602 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:04:15.14 ID:FMEVQk3gd.net
20000ハンマーとかギネスじゃんすご

603 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:08:07.03 ID:KTk5Cgax0.net
ジブラルタルのバンカーバスタースキンこのマップにめっちゃ迷彩だと思うんだけど、
このゲームカモフラージュってどのぐらい意味あると思う?
なけなしの1200使って解放するか、あんまり効果無いんだったらDJGBでも買おうか迷ってるんだけど
ちなみに今は紫のファイバーオプティクスっていう紺色のやつ

604 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:14:31.13 ID:NDD5Dria0.net
>>603
明るめの迷彩スキンは有用
暗めのスキンは糞遠くだと黒につぶれて逆にめっちゃ目立つから注意

605 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:17:19.91 ID:FMEVQk3gd.net
このゲームって逆に白より黒のが目立つんだっけ?

606 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:24:09.87 ID:NDD5Dria0.net
キャラごとの個別ライティング処理される距離の関係で
一定以上遠くだと白飛びか黒ずみの雑補正になるんだけど
そこに環境光が足されるから

遠くで白系→影の中ならまぁ自然に白め
遠くで黒系→影の中でスーパー漆黒ドットうねうね化

っていう悲しみが産まれる仕様

607 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:27:41.19 ID:KTk5Cgax0.net
>>604 くそ遠くなら別にバレようがどうでもよくない?2倍3倍スコぐらいの距離の屋外で木の根とかで発見率低くできれば程度に考えてる。
>>605 つまりバンカーバスターよりミレニアムタスクの方がいいって事?

608 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 02:35:40.07 ID:NDD5Dria0.net
>>607
つまり正解はストアのジブラルタルエディション「大海の覇者」よ!!
ジャングルと海に良く合う部族ファッションのうえ
ただでさえスリムスキンなのにボディフレームが羽で白飛びするおかげで超スリムイケメンに見えるよ!
2000円でコインも1000ついてきてお買い得!
https://img.gamewith.jp/img/original_16808e458ba984c59d2d0a0c17c350c0.jpg

(一個人の意見です

609 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:07:03.80 ID:2wufBZ7i0.net
それでも俺は金玉ジブを使うよ

610 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:08:27.77 ID:xNOmmgjC0.net
骨ホラ使うぜ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:09:13.76 ID:FMEVQk3gd.net
深夜になるとcs引き連れた雑魚外人増えるのなんなん?東京サーバ過疎って統合されてるとか?

612 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:24:09.19 ID:KTk5Cgax0.net
暗所で忍者ライフライン対面した時にガチで見難かったから、近距離は黒、遠距離は白、中距離は迷彩って感じでいいのかな?

613 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:26:26.45 ID:pdC/6+bUa.net
うるせぇんなコト考える前に射線管理徹底しろ

614 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:29:14.16 ID:NDD5Dria0.net
やだやだ射線開けた所でハカ踊るんだ

615 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:33:08.57 ID:OfokXd0O0.net
>>593
ひとつ上でほぼ同い年のおっさんだが配信が生業の彼ですら苦戦してるのを見てしまったらD4到達した時点で一般おじさんはもうゴールで良いかなって思っちゃった
彼の場合は長いことpubg mobileをプレイしてたからブランクがプレイに響いてるって解釈もあるが

616 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 03:39:05.26 ID:OfokXd0O0.net
安価ミスすまん
>>594

617 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 04:37:27.61 ID:jrRWrPOw0.net
マークスマンとかスナイパー持ってる人って 正直周り見れない奴多いよなー 前の敵しか見えてないんかって感じ 

618 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 04:46:02.59 ID:GWKSgEeTF.net
武器じゃなくて使ってる奴が悪いだけだろ
…っていいたいが、SRはマジでなぁ

619 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 05:35:51.36 ID:ez8B8f+y0.net
マジで深夜帯猛者しかいない

620 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 05:38:49.89 ID:SGCkyTKo0.net
アリーナランクでウィングマンに拘ってた仲間が他の仲間にいい加減ウィングマン使うなって言われてて草
練習中って言ってたけど、ランクでやられたらそりゃ文句も出るわな

621 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 05:43:38.08 ID:ez8B8f+y0.net
アリーナたまにバカ強いやついるよな。なんか使ってんじゃね、レベルの

622 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 06:05:55.74 ID:OlGNdDDq0.net
今WM全弾外れたわ

623 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 06:07:59.49 ID:GWKSgEeTF.net
アリーナならウィングマンよりモザンの方が好みだな
適当に3発ぶち込んで嫌がらせするの楽しい

624 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 07:17:21.81 ID:FofZo49/d.net
金玉のせいなのかジブのヒットボックスのせいなのかやっぱめちゃくちゃ撃たれるよね
金玉のせい?

625 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 07:59:58.50 ID:t4Yys5pw0.net
ドームがウザけりゃUltもウザいので真っ先に殺しておきたいからじゃね

626 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 08:34:13.20 ID:SGCkyTKo0.net
三連続マッチ欠けで勝率1%下がったの本当ごみ。三連勝するのそんな楽じゃねぇんだぞ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 08:44:20.70 ID:zRC97pGNa.net
そのせいで下がったって分かってんなら良くね?
戦績マウント合戦でもしてる人なの?w

628 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 08:58:29.69 ID:SGCkyTKo0.net
アリーナの貰えるポイント勝率と関係あるのに何言ってんの?どんだけ人を煽りたいんだよ。本スレ民か?

629 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 10:14:09.83 ID:CZo45YKk0.net
>>558
ペンタブでダイヤ行ったやつはいるぞ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 10:18:52.48 ID:2+KW5BASa.net
ペンタブはボタン少ないだけで操作性はマウスの上位互換だからなあ

631 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 10:21:51.70 ID:568U7mQY0.net
>>598
フルパでみんな縦ハンダイヤだけど全然盛れるしファイトも勝てるよ
さすがにマスターバッジつけてる奴らには轢き殺されることが多いけど

632 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 10:28:03.39 ID:6vIyw+hCa.net
>>593
https://i.imgur.com/S6MyfUy.png
本スレのNG推奨ワード
レス番が飛び飛びになるけどこれでフィルターかけるとマジもんの同一人物ガイジが同じこと毎日繰り返し書き込んでるだけって分かる

633 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:12:47.65 ID:xNZkqdEH0.net
本スレの推奨NGワード笑えるwww

634 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:33:45.65 ID:SGCkyTKo0.net
ちーちゃんとワニャってなんやねん。ペニスはそのまんまの意味のペニスか?

635 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:39:55.53 ID:jzeDjmlPr.net
本スレってのは名ばかりで半分ぐらいは隔離よ

636 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 11:57:44.15 ID:ArxT62pya.net
本スレの連中は隔離で中級者スレが作られたと思ってるが隔離されてんのは本スレの方なんだよなあ

637 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:10:17.21 ID:Ph0h2GN60.net
やめろ向こうから変なのが流れてくるだろ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:15:11.23 ID:XnpYfOZH0.net
全然マッチングしねぇな…準備中のまま進まん

639 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:19:01.12 ID:xNZkqdEH0.net
まあ中級者スレってのはいいバリアになってるんだろうね
自称上級者のダブハン持ちやらプレマス様は中級者スレには近づけないからねw

640 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:26:42.33 ID:Wuka3NXF0.net
>>601
明らかにフルパ鯖っぽいところ(チャンピオン全員元マス味方デュオとか)に入れられて余裕あって盛れるなら本当に強い、カジュアル潜ればダブハン絶対取れると思う
>>631
フルパじゃなくて野良ランの話してる

641 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 12:36:26.93 ID:NIaESZw/d.net
ワニャ→縦ハンダイヤ止まりのプレイヤーをそれ以上のプレイヤーが蹂躙する様を
メタナイトに狩られるワドルディの鳴き声として表した様
縦ハンダイヤがフルパを組んで即死させられ続ける現実から目を背けながらワニャり続けるコピペが主戦力

ちーちゃん→長らく縦ハンダイヤ止まりだったVtuber
本スレの縦ハン止まりの1人がワニャ煽りにもめげず共に頑張る仲間と認定し
惜しくもダブハンに届かなかったシーンのスクショ等を勝手に貼り付けていたが
最近配信でダブハンを取れた

642 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 13:22:12.75 ID:aSHojmP80.net
ちーちゃんはゴースティングチーターにまとわりつかれても頑張っててえらいと思うわ
見た事ないけど

643 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 13:22:42.98 ID:baYZLRwqd.net
マスター目指すかとアメリカ行ってみたけど
CS連れてるDuo多すぎだろ
プラチナ4連れてくるやつも多いし

644 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 13:23:49.25 ID:LEkCnLPX0.net
「信頼性」

645 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 13:36:00.01 ID:SGCkyTKo0.net
オレゴンの敵は雑魚だが、仲間にも雑魚が来る諸刃の剣

646 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 13:39:17.42 ID:Ik5Wl9+Oa.net
海外はpc多いって聞くけど実際どうなんだ?
海外鯖で遊んでる日本人csが多いだけか?

647 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 13:42:50.52 ID:b6bOKqmop.net
多いというか、海外は金がねえから高価なわりに微妙なCS機買うよりPCでいい事悪い事なんにでも使うからユーザーが多いだけ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 14:36:48.10 ID:mYRCnmwL0.net
カービィ好きなやつにまともなやつは存在しないから

649 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 16:52:39.31 ID:xNZkqdEH0.net
CSの友達連れてきたDUOって雑魚のパターン9割 あると思います

650 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:05:58.50 ID:hnOnpB46p.net
>>639
いや単純に話が合わんし
アドバイスくれるならいいけど格下の集団相手に煽りや自慢しに来るのはどうかしてるだろ

651 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:16:12.82 ID:VH03z8/Bd.net
>>650
本スレなんて9割プラチナ以下だぞ

652 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:24:14.13 ID:UMU+Xmm/0.net
でも心はプレデターだから

653 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:26:32.54 ID:+lBle5Lo0.net
頭はシルバー、プライドプレデター、煽りセンスはブロンズやぞ

654 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:28:46.46 ID:YdVzm7BL0.net
なんでバロメーターに降りるやつ多いんだ
物資それなりにあるけど中央はそうでもないし移動面倒だから初動で行くの好きじゃないし被った時悲惨だろ

655 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:34:01.03 ID:aSHojmP80.net
2500ハンマー、ゴールド沼民はやっぱ初心者スレ行きですかね?
なんかカジュアルだと5〜7キル取れるんですけどランク行ったらボッコボコにされてます
プラチナに行った事は2回くらいかな?ゴールド1〜2の反復横跳びが得意すぎて泣きたい

656 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:37:57.25 ID:lwELoWUFd.net
>>655
初心者行き
今のゴールドを手伝いで回すときあるけど普通に無双できるからなぁ

AIMに自信あるなら立ち回りの問題だと思うぞ
3vs1はチートでもない限り勝てないので
いかに一人ずつの戦闘に持ち込めるかが重要

657 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:40:45.51 ID:aSHojmP80.net
やっぱ初心者行きですよね〜
初めてのFPSでバンバン撃つのが楽しいので立ち回り気にせずガンガンやってる

658 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:45:34.57 ID:Wuka3NXF0.net
自分で盛れない答え言っとるやないかーい

659 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:52:32.56 ID:lpgkaufTa.net
2500ハンマーすらないけどダイヤなんだが、みんな無意識に3000とか4000取れちゃうもんなの?
昨日ピックミスでライフラ選んだら11キル2200ダメージでほんと最低限のダメージで済ませてる感
padだからか基本接近戦でバッテリー撒かせる暇も無く終わらせるか負けるかなんだよな

660 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 17:58:14.62 ID:8oQSQLtad.net
意識してない時のがダメージ出てるのあるな

661 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:27:52.91 ID:UMU+Xmm/0.net
ハンマー2人、2500ハンマー1人だけど順当にダイヤ行けたぞ、ランクで最大ダメージなんてどうでもええねんええねん

662 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:30:58.17 ID:PUHWuD1g0.net
睨み合ってるだけでダウンも取れてないのに後ろからくるアホパはなんなの?
共倒れするだけじゃん?

案の定後ろから来たパーティーは返り討ちにしたけど前で睨み合ってたパーティに漁夫られたわ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:36:36.52 ID:Wuka3NXF0.net
4000はダメージ稼ぎ意識しないと一般人じゃ無理
3000はフラトラとかでキルムーブして調子良ければ14キルくらいして取れる

664 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:47:08.00 ID:CD2A6edh0.net
>>641
そのワニャって1人が勝手に言い始めただけだろ?
本人は面白いとでも思ってんのかね

665 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:52:46.44 ID:XnpYfOZH0.net
4000は意識しないとキツいが3000は序盤中盤普通にダメ稼いでれば終盤ちょっと膠着しただけでも取れる

666 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 18:55:17.81 ID:z97mkkljd.net
4000取るなら殺しちゃいけないからな
ダウンして90与えて逃げるとかクソムーブしないと

667 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 19:07:53.65 ID:xNZkqdEH0.net
床ペロミサイルきち〜

668 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 19:21:21.73 ID:mYRCnmwL0.net
>>662
漁夫のやり方知らないだけ
付き合うだけ損

669 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 20:36:33.97 ID:LEkCnLPX0.net
4000とれた時は
減るのが遅いとかそういう次元じゃなくて
減らない部屋だったわ
終盤18キルでひよっちゃって爪痕は逃した
第一リングで15部隊残ってた

670 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 20:55:36.77 ID:k+doWIAP0.net
いい加減下位ランク帯の底辺連れて来れないようにしてくれんかなこのゲーム

671 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:04:30.18 ID:Wuka3NXF0.net
デュオはランク行けない仕様にすれば丸いと思うんだよな
フルパかソロかの二択にすれば万事解決な気がする

672 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:32:33.08 ID:XnpYfOZH0.net
アリーナで毎回二人落とすもストレート負け…
マジで一人で三人落とさんと勝てんのはキツい
他にも一人1000ダメ越えてるのに二人とも200以下とかマッチング狂いすぎててワロエナイ

味方同士もある程度レベル合わせてくれよ
お荷物抱えてクラッチ出来るかどうかで勝負決まるとか全くもって面白くないんだが

673 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:42:53.50 ID:TuWYvcCTa.net
誰とは言わんが俺より上手い配信者がダイヤ4で沼ってるの見ると流石に限界感じるわ

674 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:50:47.95 ID:RGHXEKLj0.net
オイオイ縦大ども
こんな場所に隠れてワニャワニャしてやがったか
覚悟しろ

675 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:51:00.62 ID:RGHXEKLj0.net
なあ縦大 ぶっ殺すぞ

676 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:51:04.39 ID:RGHXEKLj0.net
わにゃあ

677 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:51:35.27 ID:RGHXEKLj0.net
         ,;;---−―――――--,,,
                     /              \  ←縦大
 , ;                /                 \
        c==ー^      /li   <こ_ .:; イ.:.:.:.:.::.:\ : :    \:.:.:.::;;;;>'"
    z        ,ィ≦    ム}|/__/´⌒  /.:.:::::.:.:::.:.:.:.:ヽ    .::.:.:;;ィ'"  /
           __ -一   .:fr'/{ミ ,彡/ ,/.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,:::-一宀 ´    {
    c== ¨¨       /^{ノ ilil// /⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ /     /         ',
       c に≠==ー 厶-  il,/   〃    ー/, {  {     i          ヽ
               `ート、   〃   {i         ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
   C °。 : .      ヘ にヘ,{i   ヽ.i{   . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
                 : ', ,〉ィヘ  ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
          . ィー- く {^ヽ人   ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
         / :` 、: :トこ´  ヾ     ¨>く__ノ _,人___/, ¨¨¨"¬r一=,,___ : :
       / ,        ヘ、__       彡彡 ´ _ ー
      /           . : : : ´¨¨¬     , /
     ./                  ヽ、   /

678 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 21:51:55.88 ID:RGHXEKLj0.net
縦大ってまじでキメーよなw
なんで生きてられんの

679 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 22:45:29.08 ID:Ph0h2GN60.net
>>672
チーム平均でレートマッチングされてるって噂もあるしな
それが本当なら野良だとやればやるほどキャリーする側にさせられる仕組み

680 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 22:59:55.11 ID:oqMIyZiHF.net
>>659
いつのまにかって感じだな。大抵は激戦区で生き延びて2000後半いってて〜みたいな
んで、そこで焦ってアホムーブして4000届かない、がいつもの流れだw

681 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:12:11.59 ID:XnpYfOZH0.net
>>679
あれが本当ならマジで糞マッチングだよな
逆のパターンで自分が沼って全然ダメもキルも取れないなんて100回に1回も無いレベルだし勘弁して欲しい
普通に同じレベルの奴等と戦いたい

特にしんどいのは連勝しないとポイント増えにくいのに地雷二個抱えて勝たなきゃ連勝出来ないってことだよな

682 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:23:06.08 ID:RGHXEKLj0.net
>>659
2000ハンマー「最低限のダメージで済ませてる感」

w

わにゃw

683 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:23:35.34 ID:RGHXEKLj0.net
わにゃw

684 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:24:00.73 ID:RGHXEKLj0.net
4000時間縦大の才能あるねきみ

685 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:24:13.09 ID:RGHXEKLj0.net
第二のチーの誕生を待つ

686 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:25:33.44 ID:RGHXEKLj0.net
初心者だけど雑魚すぎてツラいワニャ。
どうすれば強くなれるか教えて欲しいワニャ。

「中級者」のお前らなら「初心者」の俺より強いよな?な?
https://i.imgur.com/PJFyh3y.jpg

687 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:26:40.69 ID:UMU+Xmm/0.net
あーあきちゃった、まぁそのためのIP付きですけどね

688 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:28:40.86 ID:Wuka3NXF0.net
アリーナランクでライフラ使ってると、1on1で負けて台から落ちて死んだ味方を蘇生するか一生悩む
台の上から撃って1ピック取れるんだけどその後降りて蘇生するとビームされていつも自分が落ちる羽目になる
どうしたもんかな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:33:05.79 ID:k+doWIAP0.net
ヒューズ楽し過ぎる
マザーロード強くね?

690 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:37:44.99 ID:RGHXEKLj0.net
ふと思ったけど縦大の親もクソなんだろうな
クズの子もクズ
DNAがゴミな家系なんやろねwきもwかわいそw

691 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:39:01.15 ID:RGHXEKLj0.net
早押しクイズ!

問題 「キ」
ピンポンッッ

プレマス「縦大」







正解!!!!

問題全文「キモくて臭くてゴミクズカスバカくそガイジは誰でしょうか」

692 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:39:43.98 ID:RGHXEKLj0.net
今日もワニャってる?

693 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:41:34.81 ID:RGHXEKLj0.net
趣味は縦大煽りです

694 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:45:40.45 ID:b6bOKqmop.net
マザー強いよ普通に
落下炎にも通常と同じ判定があれば言う事ないんだけどな

695 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:48:05.59 ID:NDD5Dria0.net
>>694
油断して炎あるくとものすごい勢いで焼死するからマザロおじさん怖いこっちくんな

696 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:50:49.46 ID:RGHXEKLj0.net
ワドルディの丸焼き完成

697 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:50:53.75 ID:nTzfe+Fl0.net
ワニャワニャ

698 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:55:55.99 ID:7WyKwxrt0.net
マザーロード先輩非移動キャラ使ってる時に新マップみたいな平地が多い所で使われると足止めされるから実際ウザい
まあ非移動使う時なんて大体は自分のメインピック取られて知らねえキャラになってるって時なんすけど…

699 :UnnamedPlayer :2021/11/19(金) 23:59:48.28 ID:RGHXEKLj0.net
縦大おる?

700 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:35:59.99 ID:ottSKsxCa.net
>>698
携帯いじんなや

701 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:40:37.11 ID:EKpXG3o30.net
縦大がきもい一日がはじまった

702 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:41:20.57 ID:KcTSuPEe0.net
前の人が健常者だったらOKっていってた意味が良く分かったわ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:42:04.85 ID:x49nbxw00.net
>>700
ヴァロ式でもない時間かかるだけのキャラセレシステムがわりんだ

704 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 00:50:39.00 ID:ZG96TmNnd.net
ピックシステムは変更してほしいね
同時選択にしてキャラにカーソル合わせたらバナー表示されるようにしてほしい
ワットソン強化されたから取られるようになったけどどいつもこいつもしょぼトラッカーだから滅茶苦茶モヤるわ
バナーメンコで譲ってもらいてえ

705 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:00:48.57 ID:x49nbxw00.net
まあそもそもバナーっつかメンバーの力量に応じてキャラセレ変えたい時もあるしな

706 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:02:45.25 ID:uFll0BZo0.net
自分もワットソンのバナーメンコだったらまあまあ負けない自信あるわ

707 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:16:50.57 ID:I0frqmYGp.net
ワットソンとか使ったことすらないぜ

708 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:30:12.49 ID:+k7XSLDO0.net
ワットソンとか使わなすぎてチャンピオンなるまで一回もスキル使わずに終わったりする
基本的に籠らんからなぁ
最終安置で投げもの投げられて不利ならult使うくらいで
流石になれてないから撃ち合うってときに一瞬でフェンス設置とか出来ないし

709 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:35:53.75 ID:+18H4u0M0.net
キャノンの着地点にフェンスしとくとビリビリするで

710 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:55:55.20 ID:wJi+Z3gb0.net
ロープ上ったトコであやとりしてあるのも怖い

711 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 01:56:02.82 ID:yHhiceCr0.net
まじ等倍のスコープだと距離あると全然見えなくて泣ける

712 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:08:18.20 ID:+18H4u0M0.net
レイス全く使ってこなかったんだけど、なんだかんだで無敵強いから盛りやすいな
味方が強ければアシスト貰いやすいし、弱ければ逃げやすいし

713 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:10:03.02 ID:jjyeRkd40.net
適当にキルムーブする時はバンガが一番楽しいと思うの

714 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:12:13.13 ID:wJi+Z3gb0.net
shivみたあとはバンガつかいたくなる

715 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:43:01.68 ID:t+/XpWSd0.net
かくまがなしの99でワンマガキルするpad勢見たらもうやりたくなくなる

716 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:50:05.74 ID:vkei3we70.net
ミスって敵のポータル入っちゃったけどフェンス引いて待ち構えたら入れ食いできてワロタ

717 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:50:48.35 ID:+k7XSLDO0.net
>>711
・が大きすぎて相手が隠れて見えないから距離離れるとわざとずらしておいて相手が見えた瞬間にフリックして撃つとかしなきゃならんのがうざいよな
頭出しでの撃ち合いなんかだと中距離でも当たり前のようにドットで相手が見えなくなるし
まぁそんな距離を等倍で撃ち合うなとか言われそうだけどリココンしやすいし等倍結構好きなんだよなぁ

718 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 03:51:31.42 ID:pn6DBgG3d.net
新マップは上に行くほどパスファが弱いな
使うのやめたら盛れる盛れる

719 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 04:19:47.62 ID:t+/XpWSd0.net
>>716
ワロタw

720 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 04:20:05.96 ID:Q8aBwGRD0.net
パス良さそうだけど駄目よな
グラップルで逃げ切れないシーンが多いしジップも攻めに使えるシーンがなさ過ぎる

721 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 04:25:31.80 ID:x49nbxw00.net
逃げるには実際使えないけど建物の近くで戦闘後にジップなりグラップなりで屋根取って見張りできたりするのは強いけどー
他のキャラのが強いな乙

722 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 04:32:39.02 ID:t+/XpWSd0.net
グラップル2スタックでクールタイム35秒でいいのにな

723 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 04:37:25.44 ID:jjyeRkd40.net
パスはアッシュで代わりきくようになっちまったからなぁ

724 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 04:39:37.33 ID:+18H4u0M0.net
長距離グラップルだと逆にクールタイム少なくなれば爽快感あって楽しそう

725 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 05:03:38.40 ID:wJi+Z3gb0.net
>>722
グラップルスタックしたらスパイダーマンごっこ超楽しそう

726 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 05:10:54.02 ID:jjyeRkd40.net
実際にmodでグラップル長さ回数無限にした動画見たけどマジで楽しそうだった
ただ人のいないほぼ無音のmod用のマップってなんか怖いんだよね

727 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 05:16:49.65 ID:bD+OcueJ0.net
頼むから初心者はヒューズピックしないでくれ
元々死にやすいのに初心者じゃ能力上手く扱いきれんて

728 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 05:45:55.28 ID:NgXVBtOL0.net
じゃあジブラルタル使いますね

729 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 06:12:07.40 ID:/Oh7Q9Dr0.net
ランクで初めて単独降りされたけどこれ免除ないのやばすきだろ

730 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 06:15:38.56 ID:NgXVBtOL0.net
バナーでフリーズバグもやばかった
最悪1人スタートで免除無しの絶望

731 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 07:57:26.52 ID:s0LSF5Mbd.net
今スプ移動系に困ること無いからジブ使ってるけど被弾率や瞬溶け率ハンパないよな
接近戦でチーター並の溶けされたわ

732 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 08:19:09.14 ID:/Oh7Q9Dr0.net
プラチナだけど珍しく今日だけで3回チーター目撃したわ
なぜか全部ガスおじ

733 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 09:07:19.52 ID:uFll0BZo0.net
ランクで単独降下されるとついていくか二人でプラスにまで持っていくかの二択しかないの辛い

734 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 11:02:32.40 ID:KcTSuPEe0.net
ランクでの単独降下する奴はイカれてるとしか言えん

735 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 13:07:38.32 ID:kv2hvbJq0.net
今のゴールドはもう弱いんすね。
あと減りが早い。

736 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 13:30:00.33 ID:pCa3eF+G0.net
プラチナもだいぶ緩和された

737 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 13:32:12.22 ID:bD+OcueJ0.net
俺も昨日ランク再開してゴールド2から1に上げたけど
ダウンするまで体晒して撃ってる子やら、ノーカス301でワンマガで死ぬ子やらがたくさんいる

738 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 16:31:14.94 ID:/Oh7Q9Dr0.net
毎回ソロダイヤいってるけどまだプラチナこなれたやつそこそこいる気がする
大体レベル二桁だけど

739 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:04:10.02 ID:+k7XSLDO0.net
アリーナやってると先に二勝すると糞凸して即死するアホ多すぎないか?
そういうやつに限って糞ダメ糞キルなんだよなぁ
下手なの自覚して立ち回りだけでもまともにしてくれ

早くランクマップ変わらねぇかなぁ
仕方なしにアリーナやってるが飽きてきた

740 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:32:47.64 ID:uFll0BZo0.net
アリーナランクほぼライフラ専でやってるけど詰めないタイプの味方が来ると一番困る
ワンダウンさせてるのに前に来てくれないとライフラだけ前張ってもしゃあないんじゃ

741 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:33:52.25 ID:/XkRFDcgd.net
順当に2勝してるなら3人で一気に詰めてさっさと終わらせちゃうのはまぁあり、ジャンパとかあればだけど

742 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:39:14.86 ID:Gdhapodh0.net
マスターバッヂ付けるやつの序盤で死ぬ率異常なんだが
プラチナだから適当にやってんのか知らんけど活躍してるとこほんとに見たことない

743 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:51:49.24 ID:+k7XSLDO0.net
>>741
それで勝てるならいいが大体そういうやつって切っ掛けを作るわけでもなくまともなダメも出さずに一瞬で溶けて消えてくんだよなぁ
結局それで余計に時間かける羽目になって迷惑以外の何物でもないというね

744 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 17:58:02.83 ID:yPzwMm1wd.net
>>742
代行なんじゃないか
ランクで一緒になったことは2回しかないけど
1人は滅茶苦茶キルムーブでダブハン爪痕もうちょいでおったまげたし
もう1人は漁夫ムーブが徹底されててキルポはマックスでも潰せるところは潰しに行っててうまいなって思ったし
ちなみに前者はチーターではないと思う立ち回り的に

745 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 18:20:43.56 ID:+18H4u0M0.net
ソロで頑張ればギリギリダイアに行けるぐらいの実力(KDで言うと0.5ぐらい〜1未満)が3人フルパ組むと、ダイア到達はどのぐらいの難易度になりますかね?
野良ランだとたまにくそ強い味方来て爆盛できるけど、同じぐらいの実力の集まりだと逆に難易度上がりますかね?

746 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 18:30:34.40 ID:Kprnwbid0.net
しっかり連携取れてハイドできるならキツすぎることはないと思うけどソロより楽かはわからん
戦闘重視の立ち回りで行くならP4床舐めすることになる

747 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 18:35:13.98 ID:CfInD6/Ud.net
攻め方退き方の方針を統一できるなら大いに可能性があると思うよ
結局、野良してなんで大変かって即席ptでは意思の統一が難しいのがネックなんだから

748 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 18:45:32.19 ID:eaQ/nuTo0.net
KovaakのTile Frenzy Miniのワールドレコードとか見ると同じ人間とは思えない反射神経
すんごい

749 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 18:46:55.62 ID:/XkRFDcgd.net
ここではもうほんとによっぽどのことがない限り戦闘しない、こっちにアーマー残ってて敵一人肉ダメまで入れたら一気に詰める、くらいだけでも一貫できるだけで相当違うよなぁ

750 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:07:05.19 ID:KcTSuPEe0.net
Kovaakのチーターとかおるんかな?

751 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:33:36.28 ID:tONk9qCid.net
おるで、アンチチートシステム導入のために最近ランキング全リセットがあった、まぁ今もnarrow strafeだったかの一位が代行宣伝だからまた復活してるけどね

752 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:35:14.60 ID:/Oh7Q9Dr0.net
kovaak界隈は手元映してる人しか信用無いらしい

753 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 19:52:52.20 ID:Gdhapodh0.net
デュオてなんでこんな弱いんだろ意味わからん
3人野良のがやりやすいわ

754 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:09:35.95 ID:wJi+Z3gb0.net
>>753
マーフィーじゃね

デュオと当たるの嫌でフレ適当にPT誘ったら弱くなるわけでなし

755 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:31:44.59 ID:rvpHBtGe0.net
kd0.5でソロダイヤいけるのか?

756 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:33:12.76 ID:wJi+Z3gb0.net
KD0.4の奴が前にスレにいたぞ

757 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:41:36.30 ID:BycjQSyL0.net
めちゃくちゃ根性あるよな
正気の沙汰じゃない

758 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:44:17.33 ID:wJi+Z3gb0.net
ものすごいアシストうまいんだろか

759 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 20:55:09.02 ID:rvpHBtGe0.net
1000試合くらいかかりそう

760 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:05:37.94 ID:Q8aBwGRD0.net
1000試合やれたら才能だわ
100試合すぎると飽きてくる
100試合程度で到達してるランクが適正な気はするから飽きるというよりはしんどくなってるだけなのかもしれないけど

761 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:11:50.46 ID:5A9azZMI0.net
少なくともチビチビだろうが安定して盛れるとかいう次元ではなさそう
普通に盛れてるんだったら回数はかかってもk/dが0.7や0.8くらいになるだろうし

762 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:12:50.05 ID:wJi+Z3gb0.net
スーパークリプト使い説!

763 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:18:36.74 ID:kv2hvbJq0.net
新しいバグ出来てます?

最終ラウンドまた第四ラウンド辺で、急に仲間二人が止まって、
そのまま 接続ロスト又は操作停止になるパターンが4〜5時間中に2回だか3回位有った。
そんときにパケロスが一時的に上がる感じ?20だか出てた記憶。

764 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:21:52.39 ID:69e/F+MXa.net
>>758
たぶんハイドがガチ上手い
極限までマイナス減らしてほとんどの試合を-6〜+30で終わらせる感じだと思う

765 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:27:46.36 ID:kv2hvbJq0.net
ランクマなんで、カジュアルみたいな退出ではないと思う。



フレンド送ってきた人が何時までも誘ってこないなー。って、リスト見たら全員居なくなってた。

や、ソロだし自分雑魚だしPCにマイク繋げてないから良いんだけどね。

766 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:30:09.02 ID:5A9azZMI0.net
今のゴールドおもしれーな
ラウンド3でみんな注射とか使い切ってギリギリ安置内入れるってとこで手前にあったカタパルトに二人が乗り込んで安置外で死んだw
俺はキルポ4あったし二位だったから別にいいんだけど
チャンピオンチャンス!とか言い出して笑ってしまった

当然のように1vs3でボコられて死んだけど雰囲気いいゲームだった

767 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 21:39:37.61 ID:KcTSuPEe0.net
>>751
>>752
AIM練習ソフトだからいないかなとも思ってたけどなるほど宣伝目的でチートか
あり得ないぐらい高いスコアだからもしかしたらと思ったけどそういうことね

768 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:12:29.95 ID:VXfrSJDU0.net
プラチナランク募集

769 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:14:08.55 ID:wJi+Z3gb0.net
>>768
せめて連絡先かけーい!

770 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:26:12.96 ID:KcTSuPEe0.net
ゴミDUO多すぎん この時間

771 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:30:56.30 ID:BycjQSyL0.net
土日だし

772 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:45:44.31 ID:+k7XSLDO0.net
アリーナやってると材料やサプライズボックス取るのに命掛けてる奴多すぎね?
材料なんて無理に拾わなくても武器もスキルも戦うのに必要なだけ集まるのに
回復だって無駄にチクチクしてなきゃ無理に回復なんて取らないで十分…ってかそんなに使ってる暇がない
下手に取りに行って削られたりする方が不利になるのが分からんのかね

それともルールすら理解できずに材料を多く集めれば勝てるゲームだと思ってるのかな?

773 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:47:47.18 ID:x49nbxw00.net
アリーナだけじゃなくてバトロワでもそうなんだけど、ダウンさせられなきゃいいと思ってる奴いるからな
そういう奴に限って大きく被弾するのがまずいシーンで火力出す為の撃ち方して相手を落とせず肉50ぐらいまで削られて完全に立て直すまでヒールして味方に2v3強要してくるっていう

774 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:50:32.75 ID:FlfYFbYep.net
デュオは全員下手
ゴミ以外見たことない

775 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 22:55:05.73 ID:uFll0BZo0.net
>>772
完全にどういう状況かによるから何とも
均衡状態で味方がヘイト買ってくれてて安全に取れそうなら自分は取りに行くし
逆に二人とも即死の状態だったらそのラウンド捨てて材料取りに行くし

776 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:07:58.31 ID:mT/8ONFMd.net
ちゃんとしてるデュオはデュオだと気付かないだけ定期

777 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:11:53.99 ID:5A9azZMI0.net
ちゃんと盛りに来てるデュオはソロがまともなら普通に協力するし相方でも無理なもんは無理と見捨てるからな

778 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:13:59.51 ID:wJi+Z3gb0.net
見たことないだけだと全員って言い切れなくね?(はなほじ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:16:45.59 ID:FLTBcHIVM.net
アリーナもバトロワも野良に文句言うのは詮無いのよね
野良VCで頑張ってオーダーしてる…とかでもないんだろうし

780 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:20:36.80 ID:pkU8Lejx0.net
野良でやってて味方に原因を求めてなんの意味があるのか

781 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:24:12.13 ID:wJi+Z3gb0.net
???の「僕野良に期待してたアホです」感すき

782 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:27:15.42 ID:7I+h5b1h0.net
>>585
亀だけど
キャラはクリプトでアシスト乞食です
https://i.imgur.com/MaJuXrI.jpg

783 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:38:01.38 ID:Q8aBwGRD0.net
デュオはまともな人もいるけどクソなのがクソすぎて悪目立ちするんだよな

784 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:42:47.00 ID:qYzxwYYJ0.net
俺知らなかったんだけどさ、
ヒューズのナックルクラスターって降下直後でも二発は打てるんだな?
何も拾わずに二発分ぱちぱちパンチ打てるのは強いな

785 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:49:35.96 ID:uFll0BZo0.net
>>782
フルパかデュオで潜ったっぽい戦績
ソロでこれなら才能ある

786 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:54:22.40 ID:uFll0BZo0.net
面白かったから野良ランの自分の戦績と比較してみたけど
優勝回数が全然違う、自分は10だったわ。立ち回りが良いんだろうな
逆にノックダウン数は自分が250近い

787 :UnnamedPlayer :2021/11/20(土) 23:59:09.35 ID:wJi+Z3gb0.net
アシストもいいしリスポン数もそうか勝率にすごい貢献してそう

788 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:00:29.66 ID:L8G/DBxW0.net
クリプトらしい感じあるな

789 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:09:09.09 ID:pig9dssk0.net
平日の夜って魔界だわ

790 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:13:21.22 ID:tZhFMSGb0.net
>>773
自分でも出来ないから削られたら詰められるって当たり前の事が分からないんだろうな
お散歩行って2vs3になんかされた日には安置側の奪い合いしなきゃならんのに退かなきゃならなくてその後不利なポジションで立ち回らなきゃならなくなって糞ほど不利になるのに
自分が大戦犯かましてるって自覚も無いんだろうな
>>775
それで均衡崩されたりもするんだけどな
立ち回ってる途中で拾えるなら拾うくらいでいいと思ってるわ


遂にアリーナで2vs1スタートとかあったんだがマッチング狂いすぎじゃね…
半分欠けてスタートってどうなっとんねん

791 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:16:56.59 ID:RTgY+R4e0.net
>>782
フレンド登録してください

792 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:24:00.00 ID:u7fHU1cu0.net
野良ランクマは自分から攻めちゃ駄目だな
相手アーマー割ったりノック入れてピン指して詰めても付いてきてくれないし来ても詰めてる過程でなんか削られまくってるしバッテじゃなくてセル何回も巻いてるし一生敵倒せんわ

793 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:24:37.97 ID:7rC+uu3Y0.net
https://i.imgur.com/WBOAqa1.png
0.5~1未満ぐらいのフルパでうんたらかんたらってレスの戦績
S10ワールズエッジ、ソロラン、使用キャラはランパ、クリプト、ローバ、オクタン(3番目時)とかだったかな。
プラ4底張り付き時にキャラ迷走して、ジブ、パス、ブラハ、レヴ、ライフラ辺りも使ってたかな。

794 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:27:46.37 ID:L8G/DBxW0.net
漁夫だけでいいよ漁夫だけで
さらに漁夫きて負けても最低でもキルポ取れてるからマイナスは小さいし
まともに3vs3やるのはおいしくない

795 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:35:43.14 ID:M03pYvJl0.net
>>790
1回だけアリーナで1vs1のタイマンになった事ある
3本ストレートで負けたけどな

796 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:52:19.84 ID:D5b+Bw/z0.net
>>784
打ち込むよりさっさと武器探したほうがいい
初動はみんなイケイケだからあまり足止めにならないし

797 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 00:59:01.28 ID:tZhFMSGb0.net
>>795
そのうち一人だけになって自動的に勝ちとかも出てきそうだな
今のところ片側欠けててそうなったことはあるが流石にまだ一人だけってのは聞いたこと無いが

798 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:09:26.98 ID:4ihI03PF0.net
>>783
打てる打てないの話をしているんであって、んなことはどうでもいいんだ
話が読み取れないならレスつけるなバカやろう

799 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:11:52.13 ID:4ihI03PF0.net
>>783
ごめん安価先間違った

800 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:18:51.57 ID:pvhuJmL50.net
カバーもしない、戦闘せずにげてばっかり
こういうデュオ多すぎな

801 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:19:54.68 ID:67HRgYmAd.net
duoの片割れが突っ込めるときは突っ込んで最終的に5000ダメ14キルだったんだがもう一人は300ダメで俺は1400
duoでそんな差が出るもんなの?
一人で突っ込んで3人PT壊滅させたしチートとブーストなのかな?

802 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:39:05.78 ID:T1XFCBhFM.net
デュオガデュオガ愚痴書き込むのは構わないけど
「あっ…ぼくもフレンドがほしかったなあ…いいなあ」っていう本音が透けちゃってるのは自覚した方がいいぞ

803 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 01:43:05.34 ID:EckI67AB0.net
そういう奴にすら構ってもらえず構って欲しいっていう本音透けちゃってるのは自覚したほうがいいぞw

804 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 02:00:05.64 ID:ra9hSCEA0.net
アリーナランク楽し過ぎるけどプラチナに上がってからプラス20くらいまで減ってきたから自分の適正ランクはプラチナという事だろう…
バトロワではもうダイヤ4なのに;;

805 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 02:09:26.79 ID:ra9hSCEA0.net
アッシュアリーナだとパッシブ死んでるのに戦術とultが刺さり過ぎてめちゃ強いの面白いな
ただもうちょい戦術の値段下げてくれないかなー150円くらいが良い

806 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 02:11:23.90 ID:EckI67AB0.net
久々にホライゾン触ったけどQ投げる時間長くなったか?
もう投げたと思ってウルト構えたら投げれてなくて死んだ

807 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 04:20:41.94 ID:0ioO4p/x0.net
>>740
わかる。プッシュ仕掛けるタイミングわかんない人いるよね。途中ライフラ専やってたけど自分がキャリー枠になること多くてライフラ辞めてしまった
一緒にアリーナまわりたいわ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 05:00:03.97 ID:LHwMNqnN0.net
アリーナは100パーキーマウに勝てん。
くらいりくすくんやユリースくらいスキルあるなら別だが

809 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 05:03:53.11 ID:LHwMNqnN0.net
>>808
padだわ。チーキーやいぐりゅう、ひくまん、アーサー、栗原などpad猛者には平等な条件で対面勝てない

810 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 05:29:41.71 ID:8+6b1L+10.net
padが強いならcsでコンバーターが悪みたいになるわけないだろ。
ストレイフ削除騒動からのpad煽りなのかなんなのかどうでもいいわ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 05:30:32.99 ID:EckI67AB0.net
強いのはエイムアシスト、なんだよな…

812 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 05:40:01.88 ID:RTgY+R4e0.net
>>810
10年くらい前の知識かな

813 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 06:10:48.68 ID:L8G/DBxW0.net
ヒエラルキーはAA>コンバーター>PAD>マウスだぞ
マウスだけ平打ちさせられてるとかいうキチガイ環境

814 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 06:54:14.08 ID:0ioO4p/x0.net
対面padは正面から打ち合わないことが大事だわ
横か後ろを上手い具合に取って先打ちしてればpadは振り向き遅いからちゃんと当てれてれば勝てる

815 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 09:34:44.01 ID:u7fHU1cu0.net
対面強要されるアリーナでpad相手はホント無理
あいつらチーターみたいな当て方すんじゃん
padの弱点が減るアリーナで何故エイムアシストを弱体化させなかったのか
カジュアルの方は待ち時間なげーしランクの方は配信者ですらやってない
そらあんなんじゃアリーナやるマウスもいなくなるわな

816 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 09:38:14.18 ID:ddtDnF9m0.net
クソみたいな指示して来るデスボあれもう敵のスパイだろ
気が散ってパフォーマンス落ちるわ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 10:04:26.18 ID:635KFDMdd.net
さっさとミュートしなさーい

818 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 10:09:25.40 ID:rUyzsMcQ0.net
DUOと組まされるより全員ソロの三人でやった方がまだましな事が多いのはなんでなんや
いや素晴らしいDUOもたまにいるけどね 本当に稀なんや

819 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 10:18:06.65 ID:VvX21DPDd.net
>>533
その感覚言ってることはわからんでも無いけど、FPSにおいてやっぱりパッドは邪道やと思う

820 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 11:35:17.27 ID:iuyxCzl70.net
やばい前回プレイが11月4日になっとる

プラチナなって一回もやってないがさすがにもう魔境じゃなくなった?

821 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 11:39:35.53 ID:rUyzsMcQ0.net
プラチナ結構盛りやすいよ

822 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 11:45:44.91 ID:0ioO4p/x0.net
duoはどうして雑魚csを連れてくるんだい?しかもランクに。ほとんどのcsなんて対面アシストじゃんけんしかできないだろ。それが出来ないcsも多々いる
アリーナなんてデュオとやるよりバラバラのが勝てるわ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 11:51:13.99 ID:TW8EUsgw0.net
まぁ普通のCSはすぐダイヤ上がるからじゃないの?
CSはPCと違ってダイヤ到達率2倍らしいしダイヤの敷居が低いんでしょ
そこに到達できずに底舐めPCのプラ4と一緒に遊んでる時点でお察しということかと

824 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:04:09.19 ID:TrcXNrqod.net
CSダイヤ4はPCプラ3くらいなイメージ、フレとか見る限りだけど

825 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:35:56.94 ID:ra9hSCEA0.net
>>807
自分と全く一緒でワロタ、ライフラやめてアッシュ使って何とかキャリー出来る様に奮闘してるわ
アリーナランクしかも募集かけても全然人来ないんだよなあ人気無いんだろうな

826 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 12:56:00.39 ID:+lHKZqsg0.net
100ゲームちょいやってKD1.28あってプラ4真ん中辺り微増なんだけど
最初の戦闘で味方が謎に先乙してなし崩し的に負けるか足並みが揃って盛れるかの2択ばっかで疲れる

827 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:09:51.38 ID:itWAego20.net
縦大キモっ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:10:29.45 ID:itWAego20.net
“中級者”スレだよ?
マスターで KD3くらいが中級者だよね?
君ら中級者じゃなくて障害者じゃんw

829 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:10:33.39 ID:itWAego20.net
ワニャァァァァァ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:15:20.41 ID:+lHKZqsg0.net
>>828
はいはいNGNGIP付きで残念だね一生見られなくなっちゃうね

831 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:21:58.39 ID:itWAego20.net
>>830
プラ4イライラのワニャワニャで草

832 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:26:10.67 ID:38LMwW8Na.net
プラチナ帯ですらフルパと野良が混ざるマッチが増えてるから確実に過疎ってる
フルパでやってる奴らは今までより確実に上げやすいはず
マップも合わさって後から被せて降りれば確実にキルとれるし

833 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:34:21.89 ID:0ioO4p/x0.net
>>825
なおライフラ専やめてランパート専をやってる模様

834 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:41:04.29 ID:rUyzsMcQ0.net
>>826
わかるわ〜 ランドマーク漁ってから謎の単独先行→撃たれてる→即溶けって奴がたまにおるわ
引くことを覚えろカスってリアルで言っちゃう

835 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 13:52:03.87 ID:LrFXTjBOd.net
アーマー集めみたいな雑用してるときに一緒になってやるアホ腹立つ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 14:53:45.27 ID:X4RXRfP40.net
>>828
KD3でマスターは草

837 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 14:59:21.69 ID:tZhFMSGb0.net
あー、アリーナに味方への武器BAN出来ねぇかなぁ
当たりもしないWM使われ続けて糞の役にも立たん奴とか迷惑でしかねぇ
そういうやつに限って立ち回りも糞ですぐ死ぬし

838 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 15:17:25.06 ID:0ioO4p/x0.net
やっぱダメージ出せないWM使いにはみんな同じ気持ちなんだな

839 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 15:37:53.72 ID:dEeF0tO80.net
ジップラインの先に敵が居るのに脳無しで突っ込む馬鹿案の定死亡

840 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 15:44:44.42 ID:A+cX7e80d.net
>>818
フルパ鯖に連れられてんだろそれ
部隊数の減り方みてだいたい察する

841 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 15:54:22.08 ID:tZhFMSGb0.net
>>838
WMなんて当たれば強いが当てられない武器の代名詞みたいなもんだしな
当てられないのに使う奴なんてトロールよ
1ラウンド辺り役100って二発しか当てられんのかと
下手なら下手なりに自覚もって分相応の武器を使えとなるのは当然

842 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:10:41.09 ID:Ue3OGffA0.net
アリーナってむしろWMすごい当てやすいよな
撃ち合いの条件が合ってるんだけど
当たりすぎて上手くなったのかと思ってランクで使うと駄目な奴

843 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:19:01.00 ID:tZhFMSGb0.net
>>842
アリーナはある程度動き制限されるから位置とか読みやすいからな
あとは決め撃ちしてるだけでも当たること多い
そのアリーナですら当たらないってマジでヤバい
WM苦手で普段使わない自分が試合諦めて遊びで使ってもあっさりそいつよりダメージ出したり出来るのに

844 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:30:37.91 ID:djRW9Nla0.net
ラグい奴マジでなんなの?
なんでこっちの画面じゃ瞬間移動してるのに敵は正確に当ててくんの?
回線遅い方に合わせるってガチなの?

845 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:33:57.10 ID:RTgY+R4e0.net
たまたまよ

846 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:52:57.64 ID:Y3MZ+Jwod.net
アリーナもカジュアルの方なら
練習と思って普段触らない武器持つことあるな

847 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 16:56:40.97 ID:djRW9Nla0.net
>>845
マジかー
とりあえず仕方ないことなのね
つか新しいランクポイント制度って上がれば上がるほど辛くなってくるな
プラチナだと大抵相手同格か下しかいないからキルポ6チャンピオンでもポイントマックスいかんわ

848 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:01:00.83 ID:tZhFMSGb0.net
>>846
悲しいけどこれランクの話なのよね…

849 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:15:35.25 ID:TW8EUsgw0.net
今回はサクサクキル取れるなーうまうまだわ^^
リザルト見たら下のランクのやつ混じりでポイント少なくてがっかりはあるある

結局のところスマーフやチーターをさっさと上に上げるシステムの一環なんだろう

850 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:20:53.44 ID:+GWaJlMJ0.net
5800から400溶かしたわ今日
まーなプラ4やんけ

851 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:25:01.00 ID:7odjbC1iM.net
流石にプラチナ落ち着いてきたな
先週より盛りやすいしダイヤ踏めそうだ

852 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:52:21.24 ID:djRW9Nla0.net
1人ランク始まってワロタ
激戦区降りで稼いでくるわ

853 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 17:58:51.44 ID:DT/38xrQa.net
そもそもアリーナはデイリー消化にしか考えてないな、カジュアルかランクは気分で選んで項目のことしか考えてないわ。死んでもケアパケ開けるとか

854 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:04:50.82 ID:iuyxCzl70.net
17日ぶりだがやるか

元々がクソザコだから間隔空いても何も変わらない強み

855 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:05:05.54 ID:33RNU1Lfa.net
7割くらい俺がダメージいれて倒した敵のシールド抜いたら延々仲間から殴られたんだけどやる気失せるわ

856 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:11:10.21 ID:ra9hSCEA0.net
シールドがいるとか言って殴ってくる人は強くない
強かったら自分でデスボ作ってさっさとシールド抜く

857 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:11:41.90 ID:eJaCntgpa.net
ライフラインからアッシュに変えただけで何もかも

858 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:26:09.98 ID:iuyxCzl70.net
操作覚束なくて草ァ!

初めてこんなんなったわもう歳か

859 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:43:48.71 ID:l4AAimnBM.net
300試合近くやってるけどプラ2
毎シーズンソロダイヤ行ってるけど、100〜200試合とかでソロダイヤよく行けるなと感心する
運良く盛ってもデュオに当たるとすぐ溶かされるわ

860 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:45:08.20 ID:RTgY+R4e0.net
>>859
そのワッチョイゲーマーっぽくてかっこいいな

861 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:46:12.93 ID:+GWaJlMJ0.net
他の人がジャンマスやると8割方被るわ
激戦区降り運ゲーすぎるんでホント辞めてくれ

862 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:50:32.11 ID:UvxTjHgBp.net
ジャンマス取ればいいじゃん

863 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 18:52:22.74 ID:iuyxCzl70.net
降下開始直後に敵2パ降下ミスってるの分かったからちょい後降りだけどこっちは届くって降りたら武器一切なくて草

おもんな

864 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:06:37.42 ID:RTgY+R4e0.net
お前らが苦しんでるレスばっかの時やると盛れることに気付いた
さてはおいしい時間帯だからフェイクで苦戦してるフリしてるな

865 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:07:28.94 ID:+GWaJlMJ0.net
自信あんのか知らんけどデュオとかだと取られんだわ

ストームポイント動き方わけわからん
全然勝てん

866 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:07:33.61 ID:djRW9Nla0.net
周りに2パ以上いて挟まれる可能性あるから引きピン立ててるのに無視
更に別パ追加で周りに3パ以上いる状態
流石にバカな味方でもこれは引くだろと引きピン立てても無視
むしろその場にピン指し返しくる始末
結局1部隊に攻めいって漁夫られて終わり
マジで頭悪いの多くない?
挟まれて逃げないってどういう思考してんの?
何も考えてないの?
途中まで引きピンたてて退いてたからダメージも当然出てなかったけど、どうせこういう糞味方は「こいつダメージでてない癖に」とか言ってんだろうな
そりゃ戦闘すべきところじゃない場所じゃ参戦しねーんだから当たり前だろボケカスって言いたいわ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:08:48.57 ID:okteLlDdp.net
他の人がジャンマスやるとってのはわかるけど
99割自分がジャンマスなるから気にならんな

868 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:10:41.47 ID:djRW9Nla0.net
あと敵がたくさん降りてる箇所に漁夫するって意味でジャンマスの時に漁る場所に黄色ピン、敵のいる場所に赤ピンさして降りたらなぜか味方が敵のいる場所に漁りに行きはじめて案の定ダウン
呆れて今ハイド中

869 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:13:08.87 ID:eJaCntgpa.net
味方うんちでも3:3は勝てるけど
漁夫に対して脆すぎる

870 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:14:10.30 ID:iuyxCzl70.net
アホが一人突っ込んで死んでそれをなんとか拾おうとすると死んじゃうわぁ

見捨ててええか?

871 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:20:36.12 ID:RTgY+R4e0.net
>>870
いいかわるいかじゃない、最後にRP増えるか減るかだ
全て自己責任で判断するんだ

872 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:24:45.26 ID:+lHKZqsg0.net
ジブって鉄壁あろうがWMとSGバスバス当てられるとどうしようもなくね
ARSMGはダメージレートで勝てなくもないけど理論値高いWMだとだいたい負ける

873 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:32:07.12 ID:6ebo+dXI0.net
接敵のたびに一人で飛んで敵マークして帰ってきてから戦闘に加わるヴァルいたんだが頭悪すぎん?挙げ句最終ラウンドでもそれやって敵のど真ん中に着地して無駄死に。誰かそういう解説動画でもあげてんのか?

874 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:33:39.84 ID:RQ3jQO1Pd.net
>>870
お前がついて行かないからやろ

875 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:35:34.93 ID:iuyxCzl70.net
>>874
馬鹿とまともな位置取りしてる味方とだったら後者の近くにいるに決まってるやん

馬鹿の方はおもむろに突っ込むからカバーも間に合わないし

876 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:37:20.99 ID:38LMwW8Na.net
JMに文句言うほどJM取られないけどな
自分が取ろうと思ったら味方がDUOだろうとジャンマスは9割取れる
残りの1割に文句いってんなら仕方ない

>>866
某コーチも言ってたが野良でやるなら例えそれが間違った行動だとしてもまとまって行動することが大切やで
お前が加わらなかった時点で味方は一人かけた状態で戦わないといけない
それが嫌ならJM取って開幕からピン刺して指示するプレイをすればいい
自分がレイスとかやってたらポータル開いて下がる位置に開けるしな、2番手3番手のキャラ使ってるならVCでもチャットでも使って引こうって言うしかない
スレで愚痴ってるやつは十中八九IGLしてないからな
序盤からピン刺してればほとんどのプレイヤーはついてくるし従う
それでもたまーに従わないのはいるからその時は愚痴ればいいけどほんとに稀

877 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:40:06.06 ID:38LMwW8Na.net
>>870
助けられるかそうじゃないかくらい判断できるだろ?
なんか言われるかもとか考えてるようじゃFPSできないぞ
理で行動すべき、情に流されるやつが多すぎるんよ
情で行動したらそら文句出るわ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:47:25.45 ID:RTgY+R4e0.net
開幕やべハイドから2位まで漁夫りながらもってって2人にgg言われて+82
うみゃぁうみゃぁ!

879 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:48:02.52 ID:+GWaJlMJ0.net
愚痴書き込むとなんか次勝てるなぞの現象あるある

880 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:56:45.75 ID:tZhFMSGb0.net
>>864
そういう時間は運が良ければ盛れるがゴミみたいな地雷も混ざるから何もせずにデスボになる奴とか普通にいる
ただの運ゲーになりやすいから愚痴られるんやで
さっきも移動がトロくさい味方を敵が近いからと下手に待ったせいで漁れずに終盤物資不足でなんも出来ないとかあった
よりにもよって本来オーダーすべきヴァルキリーでvc付けて移動早くするぞって言っててそれだった
ランクで移動が遅い奴はそれだけでギルティだってことを認識してくれ…

881 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 19:59:57.88 ID:3SbmFrkha.net
野良プラ4って失うものないから銃声したら飛んでいくのがな…

882 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:06:21.48 ID:RQ3jQO1Pd.net
逃げるだけのやつより突っ込むやつのが100倍マシだわ

883 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:10:58.66 ID:tZhFMSGb0.net
>>867
JMやると被せてくる味方居るから極力やりたくない
自分がJMじゃない時にvcで自分はここに降りると言って更にピンさしても被せてくるのが野良
敵が近いにしても味方側で降りない所に行けばいいのに
しかもそれで武器が揃わなくで武器ないから当たるなってvcで言っても当たって即死とかザラだからな
結局一人でそのpt潰したけどバナー拾えず抜けていく味方
>>881
プラチナくらいだとマイナスも痛くないしかくれんぼしながらポイント盛るよりキルポ稼いだ方が効率いいからなぁ
まぁそれで糞雑魚ダウンする奴は論外だが基本的に銃声聞こえたら漁夫狙うのはプラチナなら正解

884 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:11:27.25 ID:RTgY+R4e0.net
>>880
なんか比較的そういう時間は安定して盛れる感じだわ
+50以上ウヒョウヒョ感がある
対面弱い人が多い時間帯なのかな

885 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:34:00.51 ID:RTgY+R4e0.net
>>883
パスとかヴァルなら目的地直前でわざと高度落として
JMストーカーを平地捨ててから自分だけ建物の上漁りにいけるからおすすめ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:49:59.15 ID:ra9hSCEA0.net
箱回収するかどうかは味方の死に方見て決めるところはある
敵の展開がめちゃ速いとか当て感が全員お化けだと敵がフルパだったりそうじゃなくても猛者の可能性が高くて、そうなると大抵回収待ちされるからほぼ拾うのは諦める
死んだ味方が今までの行動からして部隊にいた方が良いと思ったら受付終了1秒前まで粘る

887 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:53:01.23 ID:EckI67AB0.net
バカみたいな死に方する奴は起こしても同じ死に方してピン連打で耳破壊してくるまでがセットだからなぁ

888 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 20:55:02.04 ID:BAg8x4c20.net
モジモジしてるから押し込まれてダウン取られてるのに
ダウンしてから豹変してメチャクチャ元気になるのはなんなんだろうなw

889 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:01:26.52 ID:RTgY+R4e0.net
立ち回りとエイムは上手く動けなくても
箱ピンサウンド打ち鳴らすのはプロと同じボタンで同じ効果出せるからな
APEXプレイの中で一番のハイライトなのよ

890 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:01:38.38 ID:eJaCntgpa.net
野良は終わった、まじで

891 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:02:59.21 ID:RTgY+R4e0.net
さっきからデュオになる仲間が強くて草なんだ

892 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:09:29.84 ID:pvhuJmL50.net
>>888
クソわかるw

893 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:10:52.78 ID:AForAYXRa.net
何回も死んでその度ピン連打できるメンタルが羨ましいわ
恥ずかしいとか思わんのか

894 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:16:13.77 ID:EckI67AB0.net
よくいるのが俺が前線で撃ち合って複数フォーカスもらいそうになったりで位置変えたり回復したりしてる時に射線通らねえ敵の所に突っ込んでピン連打する奴
普通に病気持ちだと思うからFPSやらずに病院いったほうがいいと思うし、連打のせいで音は聞えねえし1v1で撃ち負けたのか2v1でやられたのか何の情報もねえから近寄りたくねえっていう

895 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:17:30.95 ID:RTgY+R4e0.net
ひえっ、気持ちよく暴言吐きはじめててキモいので申し訳ないがNG

896 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:19:40.74 ID:LHwMNqnN0.net
>>852
クッソワロタw
1人は草
最低でも2人スタートしかないわw

897 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:20:34.93 ID:4ihI03PF0.net
なんか香ばしいのが増えたな
本スレのおともだちのとこいけよなきしょいわ

898 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:27:11.25 ID:pig9dssk0.net
自分1人だったしチャンピオン部隊も1人だった事もあったな
降下中も1人部隊がチラホラ見えた

マイナス付かないのが唯一の救いだった

899 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:30:03.33 ID:RTgY+R4e0.net
パス君避雷針にいく射出機のとこだけはグラップル我慢しろよwww
くそ面白いけど

900 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:42:48.52 ID:iuyxCzl70.net
なんか急にラグやばくなってきた

901 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:43:25.24 ID:UIdQcSH70.net
>>887
ローバ使ってました?
ピン連打はガスおじ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:45:45.22 ID:L8G/DBxW0.net
避雷針わかってないのまだそれなりにいるよな
地面見えてるからそこに降りようとして二人箱になった時は衝撃を受けた
被った敵部隊の一人が落ちたのを知った時も衝撃を受けた

903 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:47:38.79 ID:RTgY+R4e0.net
めっちゃ謝ってくるけど避雷針だけは許せるわ
んふふって蘇生する

904 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:48:34.59 ID:dEeF0tO80.net
プラ帯にゴル4連れてくんなよ

905 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:48:56.99 ID:yB0a7+y3F.net
避雷針、ミニマップでは危なそうに見えないからなぁ
しかも建物の高低差あるしでうっかりが…

906 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:50:35.61 ID:RTgY+R4e0.net
満額2位うめえー!

907 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 21:57:36.90 ID:G2MTvz6n0.net
クリプトになってしまったから使ってたらバナー少なくてイライラした

908 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:08:57.51 ID:wjbZpb3n0.net
https://youtu.be/ccwLWrO6YhE

909 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:11:40.53 ID:RTgY+R4e0.net
動画出すたびにIP丸出しで自分でスパム宣伝して過疎ってむなしくならんのかな

910 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:22:09.97 ID:tZhFMSGb0.net
>>904
ぶっちゃけプラチナなんてゴールドと大差ないけどランクあげてるときにゴールド連れてこられるとマジかよってなるのは分かる
>>905
自分もパス使ってて勢い余って一回だけやったことある
vcで平謝りしてたら味方もvc付けてたんだが拾いに来たその人も危なく落ちそうになっててワロタ
新マップ実装されて二日目だったけど
もう一人も「あー、こりゃ落ちるわww」って笑ってた
ランクなのにあったけぇなーと思わされた

911 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:40:52.01 ID:/DAtLpFka.net
今日プラチナ2まで上がれたけど数日前より明らかに敵のレベル低くて素直に喜べん
結局雑魚狩りしてあがってるだけだ…

912 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:43:51.04 ID:RTgY+R4e0.net
カジュアル気分でダイヤ3チャレンジまでいけるからお得と考えるんだ

913 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:48:54.91 ID:djRW9Nla0.net
>>911
さっさとダイヤまで上がればいいじゃん

914 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:54:03.53 ID:rUyzsMcQ0.net
あかん なんか敵強くて こっちアホしかおらん

915 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 22:56:23.27 ID:L8G/DBxW0.net
スコープの偏差予測のメモリなんだけど3倍はどうみるんだこれ?
2-4だの4-8だのは分かりやすいが3倍は4メモリ付いてるけど

916 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 23:13:43.80 ID:tZhFMSGb0.net
>>915
んなもん感覚よ
クレーバー意外でメモリなんて気にしたことないが普通に当たる
最悪一発目外せばどんくらいズレるかわかるっしょ

917 :UnnamedPlayer :2021/11/21(日) 23:27:39.91 ID:L8G/DBxW0.net
デジタル部分なんだからスコープの種類でなく武器で偏差予測して欲しいな
武器によって重力落下の影響の違いがありすぎる

918 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 06:01:13.78 ID:uFFJFZmV0.net
避雷針へのグラキャノ飛行中にグラップル使った結果、しゅぽーんって飛ばされるの面白いよな
摩擦抵抗どこ行ったんだろ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 09:07:58.50 ID:2MEq4zzM0.net
野良ランク回してて、クソ強い野良とマッチしてチャンピオン取れたのに、その後のマッチでその野良に殺されて観戦してたら、チーターで泣いたわ。気分悪いっす流石に。。。

920 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 09:20:12.55 ID:O49+05y8p.net
今日こそランクマやるぞ!
多分、きっと、気分が乗れば、やれたらいいな

921 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:04:32.25 ID:yazr3bz3a.net
「なんだコイツ〜,」
ってマッチングの後はガクーンとパフォーマンス落ちていくね

922 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:33:17.44 ID:j8+P2u71d.net
リアフレがcsしかいなくて自分だけpcな人いない?
こっち今プラ2でcsプラ4底ナメ×2でランク行くと移動遅いわ対面弱すぎるわ引かないわで
ゴールド4じゃね?ってレベルなんだけど
立ち回りだけでもどう言って改善させれば良いかわからん
いつもは○○なのにって子供みたいなこと言うしさ
cs側がどんな感じかしらないし気を使うのダルい

923 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:43:01.36 ID:CikOh8UCF.net
>>922
そりゃPCクロスオンサーバーに連れてかれるんだからエイムアシスト弱くなるわけだし撃ち合い弱くなるだろ
いつもだったらダウン取れてた場面で取れないからもどかしくなるんじゃない?
そういうのちゃんと説明してる?

924 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:47:18.91 ID:raiPOaQqa.net
>>922
ほぼ同じ環境だわ諦めて俺はソロダイヤ行ったけど
csフレはプラチナタッチだから実質ゴールドだわ
撃ち合いのエイム云々より頭の回転が遅すぎる
音を聞く癖も無いしランクだけど友達と遊んでるだけだわって感じのカジュアル感覚だからソロでしかランク行かんようになったわ

925 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 10:59:47.94 ID:vEla7x0Ga.net
>>922
これからも一緒にやっていきたいならガンガンオーダー出してcs2人を引っ張っていくしかない
立ち回りはやっぱり上手い人に必死についていく中で学ぶのが1番の近道だろうし

926 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 11:08:23.89 ID:nlnYPYru0.net
KovaakのCloseLongStrafeでひたすらトラッキング練習してたら、エイム力がごりごり上がってきてる実感あるわ
教えてくれた人マジでありがとう

927 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 11:34:47.80 ID:j8+P2u71d.net
>>923
アシストは分からんから話してないけど
1:3:3で相手にばれてない状況で
相手チーム同士で撃ち合いしてる中ピークしまくってバレて落ちるとかやるんやで
なに言っても聞いてないレベルでパニクってるし
打たれたら即そっちみて打ち返す
>>924
そこよな
先行って見てくるからカバーしといてって言っても何故か進む先や周囲じゃなくて私見てたりするし
ソロダイヤ行くとダイヤ3以上が実力的に絶望的なんよね
>>925
それしかないよねー
カジュアルなら喜んでするんだけどランクがええって言うんよ
全員今年から始めたんだけど
人数がpc 1:ps4 9:ps5 1で
数人が視野角70だった事が最近判明したレベルよ
こいつら毎日5時間くらいやってたんだぜ()

928 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 11:38:14.69 ID:+OGUqVs10.net
キーマウ同士だとキャラコンの差が如実にタイマンの強さに出るな。。
ダイヤとマスターじゃ全然違う。

929 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 11:41:14.47 ID:m/g0/vL90.net
PS4はPROでも60fps切る場面あるし入力遅延もあるし
プレイヤー側がどう頑張ってもどうしようもない壁がある

930 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 11:57:50.95 ID:EOU/l/AJd.net
PS5が出て1年経つのに旧世代の本体で勝負しようと考えてるのが無理がある

931 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 12:14:10.32 ID:JvHDrrfXM.net
>>928
撃ち合い始めタップストレイフで突っ込んできて、撃ち合い中はリダイレクトジャンプ当たり前のようにするからな

ただのレレレしてるやつはマスターかそれレベルのキャラコンするやつにマジで全然ダメトレ出来ずに死ぬ

932 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 12:18:03.19 ID:LeB7deE/M.net
aim練習するよりキャラコン練習した方が勝てるようになった

933 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 12:26:27.90 ID:d93dvzGFH.net
>>927
ピークしすぎるならもうそいつにファーストタッチさせずにお前が最初に撃ってそのカバーさせた方が良いぞ、あとはジブやガス使わせて遮蔽意識徹底させろ

思考回路がポテト配線の奴は他が補強しないと使いもんにならん

934 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 12:26:32.89 ID:4g6pB/HY0.net
CSのリアフレと遊ぶ時はPS5 でやるわ
ただ60fpsは酔うので長くは出来ない

935 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 12:27:48.93 ID:TpH+JiYJ0.net
csはpc鯖行くとエイムアシストが本来の60%くらいに減る
その上初期のps4だと戦闘中は30fpsまで落ちる
csとpcのレベル差が云々よりもそこらへんの問題がある、だからクロスプレイでランク行くのはcs側に余程腕に自信あるか馬鹿かのどちらか

936 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 12:28:33.46 ID:4+CbHbADd.net
キャラコンは訓練場で数時間やれば身に付くからな、実戦で咄嗟に出るかは別だけど

937 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 12:33:14.34 ID:TZvPix9TM.net
>>930
ps5はよ普通に買える様にして欲しいわ。

デモンズとエルデンリング、友人からやろうぜって誘われてるのに出来もしねえ。

938 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 13:59:19.45 ID:uT9XQhs+0.net
いやーみんな強いなぁ
ズン9まではランクKD1.5くらいでやれてたけど10は1.1だし11は1切りそうだわ

939 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 14:31:07.43 ID:iF+6XcAB0.net
>>937
とはいっても品薄商法ってより材料なくて作れてないから今後も品薄は続くだろうな
新型発売されるとなれば型落ちなる前に在庫抱えてる転売ヤーが在庫吐き出すだろうけど

ところであんま触れられないがアリーナのパーティークラッシャーの高台側の二つの建物のうちパレットに荷物積んである側の射線エグくね?
まともに撃ち合ったら絶対に勝てないから上空フラグで飛ばしたりせんとキッツいよね
キャラによって視点の高さ違うから全キャラ使えるわけじゃないけどレイスとかドンピシャの高さだし

940 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 14:38:48.95 ID:dDKGfOyYa.net
>>927
csの環境を考えないとな
CSは長物祭りだぞ

941 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 14:39:52.75 ID:dDKGfOyYa.net
>>938
色んなゲームやるカジュアル層はBF、FF14、ポケモン等々他ゲーに流れてるからな
今APEXやってるやつは強いやつか金ないやつだけ

942 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 14:41:50.79 ID:9fXBrawN0.net
CSが弱いのはマップの影響もあるんじゃないの
旧マップより交戦距離伸びてるからアシストが効きにくいのもある
中距離だとプラチナもダイヤもAIM変わらんしピークが長いと即死するだろ

943 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 14:48:07.81 ID:dDKGfOyYa.net
pc鯖の人からしたらえ?って思うかもしれないけどCS鯖ってそんなにインファイト多くないんよ
pcのパッドは一気に詰めてインファイトしてくるけどCS鯖は長物もってチクチクしあってダウンしたら詰めるってスタイルが多いから、インファイト多めのpc鯖じゃキツく感じると思うよ
エイムアシストも弱くなって感覚狂うからな

944 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 14:59:37.23 ID:uT9XQhs+0.net
>>941
20万ちょいかけて144できるPC買ってこれだからつらいぜ

ただ近距離戦は明らかに強くなったなぁ144のおかげか敵を見失うことが全くないわ
あとほぼ使ったことなかったけどウィングマンが良い気がするわ

945 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 15:40:41.53 ID:dgsX/4SR0.net
やっぱオーダーしないとダメだなー、味方2人のこっちへ行こうに釣られて妥協してしまうのきちぃ
まぁまぁ遠回りだけどこっちから行くべきなんじゃないかなーと思う時って大体合ってるんよな、んで勘信じずに近い方(味方のオーダー)から安置入ると大体挟まれて詰むっていう。

946 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 15:43:08.00 ID:TpH+JiYJ0.net
ダイヤ帯潜ってる人いる?
東京鯖も外鯖もわりと減りが早くてビックリしてるんだがこんなもん?

947 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 16:00:52.58 ID:3ix1JDx8a.net
>>945
戦いたい人は遠回りとか付いてきてくれないからなぁ
よっぽどバッジとか軌道に説得力ない限り

948 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 16:05:30.97 ID:/A0mP9ahd.net
>>947
残り3部隊までくい込んだ方が旨いのに
少しのキルポのために戦いに行って残り10部隊で全滅は馬鹿だわ

949 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 16:39:09.52 ID:JvHDrrfXM.net
>>946
時間帯じゃね?
平日昼間とかは減り早いんじゃね、知らんけど

950 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 16:54:44.43 ID:TpH+JiYJ0.net
善良なダイヤ4床ペロ民をプレマス帯にぶち込むのやめてくれ〜
折角味方強かったのにプレデターのフルパのフォーカス食らって0.3秒くらいで死んだわ

951 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 16:58:15.36 ID:9JaxJrepM.net
よくやる友達は向こうでも0.4でやってくれてるから助かるわ。

952 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 16:59:09.96 ID:LeB7deE/M.net
いい友達じゃん

953 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 16:59:46.30 ID:iF+6XcAB0.net
>>948
いうてある程度キルポ稼がんと無駄に時間掛かる割に美味しくないからなぁ
正直漁夫すらしようとせずに全然戦闘しないで順位だけでポイント稼ごうとする奴にいい印象ない

954 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:19:06.57 ID:w6+wdHq/d.net
野良VC少なすぎて辛い
10戦やって1人いるかどうか
喋りながらやった方が絶対楽しいしポイントも盛れるのになんでや…

955 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:25:41.71 ID:iF+6XcAB0.net
>>954
ホント少ないよな
まぁvcしながらやりたいならフルパ組めばいいだけなんだがな
俺はメンバーに気を遣うのが嫌だから野良専でvc付けながらやってるけど

956 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:28:11.29 ID:9fXBrawN0.net
何故キチガイデュオは弱いのか
弱いからキチガイなんだろうか

957 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:38:27.06 ID:TpH+JiYJ0.net
NA鯖潜ってるとよくvcで外国人達がボヤいてるのが聞こえる
ロビー全員から撃たれたんだけど、やら
二パ被ってるのに降りるなんてバカなのか?とか
回復なんもねえよ…とか
外国人も同じような事考えてやってるんだなとちょっと笑う

958 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:45:06.61 ID:jqVRvusX0.net
>>957
国が違うだけで同じ人間さ

959 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:50:00.40 ID:EwSr41+e0.net
>>956
デュオで連携取れてるはずなのにその上で雑魚だから単一だと更に弱いんだろうな

960 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:52:32.13 ID:LeB7deE/M.net
duoガーduoガーって書き込み見る度に優越感に浸れるからもっとちょーだい

961 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:15:03.85 ID:iF+6XcAB0.net
>>958
まぁ一応鯖によるプレイスタイルの違いとかで愚痴の内容が少し変わったりすることはあるだろうけど基本的には同じだよね
海外鯖は日本人からするとアホみたいに突っ込んでったりするし
確かベルギー鯖がめっちゃ遠距離からでも少し弾が当たっただけで突っ込んでいくヤンキーだって動画とかあった記憶

962 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:16:05.42 ID:+OGUqVs10.net
勝ちたいならpad猛者最低でも1人は積まないと環境的に無理

963 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:20:26.69 ID:WHmnsuH50.net
たまにチーミングみたいな奴らいるけどどうなんだろうな
明らかに射線通り合ってるはずなのに撃ち合いしないやつ
味方が殲滅したと思ってデスボ漁りにいったら突然撃たれて死んでたわ

964 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:30:57.44 ID:+OGUqVs10.net
>>963
多分ランクガチ勢ほど、不利ポジにいる奴らに漁夫られたくないから先に潰しとくように知らず知らずのうちに息が合うんだと思う

965 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:37:11.90 ID:iF+6XcAB0.net
>>964
それもあるけど一方が圧倒的に有利とかじゃない限りそう簡単に倒せない相手よりも簡単に倒せる方を狙うしな
そうなると必然的に不利ポジが狙われる
逆に有利ポジならそいつらがぶつかりやすいように有利な方を削ったりするのもある
高台居る奴等が一方的に撃ち下ろしてる時にジブult使って下に弾いてやりあわせたり

966 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:45:51.38 ID:+OGUqVs10.net
>>965
あるある

967 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:50:07.81 ID:WHmnsuH50.net
>>964
そんなことあるか?
俺がそれやったら大抵2パから撃たれて終わるんだが
最終収縮で残り3部隊、1部隊は圧倒的有利位置
優勝するにはこの有利パーティーを倒さないといけないからあえて不利パにはちょっかいかけなかったらめちゃくちゃこっち撃ってきて終わりとかさ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:59:11.80 ID:iF+6XcAB0.net
>>967
そりゃ全員が的確な判断出来るわけでもないしチャンピオン狙うのがキツいときはやれる方をやってキルポ稼いで二位狙いとか普通にあるし
そっちほっといて圧倒的に有利な方に手を出しても負ける可能性の方が高い上に自分等より更に不利な奴等が残って順位まで落ちる
それなら安全に二位狙うのが安定なんよ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 19:39:03.80 ID:TvKW7T+Ud.net
PAD勢が中距離で一方的に撃てるときも往復50cmくらいの細かいレレレしてるのってアシストをより効かせるためだっけ
マウスでやっても有効な場面少ないよな?

970 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 19:57:32.08 ID:WHmnsuH50.net
>>969
レレレすると下反動を制御するだけで結構当たるようになるから
動きながら撃つと反動パターン変わるんだとさ

971 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:04:49.68 ID:iF+6XcAB0.net
さっきアリーナランクで一人が安置と反対側に行って2vs3の状況でvcで一人割ったよって言ったらジャンパでいきなり凸って即死したオクタン居てビックリした
苦笑いしか出ない
>>969
マウスだが左右のリコイルに合わせてやるってのはある
あとは手癖でレレレしながら撃つ方が当たるって人もやるんじゃね
俺はフラトラなんかだとやる
あとマウスを左右に振ったり小さな丸を描くようにするとリコイル軽減されるのがあるがレレレした方が体感撃ちやすく感じる

972 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:13:14.67 ID:0c2tw5gId.net
あーリコイル変わるしマウスでもそっちのが楽な人も多いか自分はどっしり構えてリコイル制御したい派だ
慣れてない武器で左右にきつめのリコイルあるときはマウス揺らしてるんだけど細かいレレレも試してみるわ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:31:38.85 ID:9fXBrawN0.net
フラトラならぼったちよりレレレしてる方が球数少なくキル取れる自信がある

974 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 20:49:48.33 ID:WHmnsuH50.net
よっしゃ!やっとダイヤ到達
ちょいちょいハイド挟むはめになったけど何とかいけたわ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:20:32.66 ID:axQG9C9L0.net
プラIIIまであげれたら実質ダイヤよな?
ハイドアホくさいしそんなゲームする時間もないわ

976 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:27:22.35 ID:0zFgXKB40.net
なにいってるんだこいつ

977 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:27:22.96 ID:PTYWym+70.net
プラ3は上ブレでタッチできる可能性あるからそっから溶かすことなくプラ2までこれたらまぁダイヤみたいなもんだ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:28:07.11 ID:nOoBjlm+0.net
でもダイヤ軌道は欲しいだろ?

979 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:36:34.65 ID:nOoBjlm+0.net
今スプは微増過ぎるわ
全く盛れん

980 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 21:37:22.42 ID:bM2Ql3xUd.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637584604/

保守よろ

981 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 22:24:34.16 ID:6p/hR06c0.net
マウスがぶっ壊れてモチベダダ下がりだわ
最初だから安いゲーミングマウスでええやって選んだのが間違いやった
慣れるまで時間かかったのにきっつい
前使ってたおもちゃみたいなマウスでAIM練習してみたけどゴミだわこれ は〜

982 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 22:27:00.04 ID:WHmnsuH50.net
>>975
プラ3はたまたまキャリーされただけでも全然上がるからな
プラチナ2までいけたら実質ダイヤ4

983 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 00:07:55.70 ID:lpCwtuTp0.net
埋めるぞ

984 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 00:09:45.90 ID:RpVpiI270.net
>>981
マウス沼チャンスだぞ

985 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 00:16:28.83 ID:Yoc6vZ3bd.net
ずっと昔から左右対称マウスでやってるから
同じく左右対称でサイズも同じくらいだったらどのマウスでも変わらんな

986 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 00:21:14.12 ID:lpCwtuTp0.net


987 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 00:28:03.82 ID:F9E+EcWO0.net
>>981
gpro wlおすすめやで

988 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 00:31:51.03 ID:u6we/u8V0.net
一人でどうこうできるレベルじゃない場合のソロってやっぱチームの総合力なんだな
ちゃんとダメージ出すのが来るだけで自身のパフォーマンスが上がってる気がするわ

989 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 01:23:13.15 ID:YMdrplvc0.net
>>981
g proかRAZERの軽い奴買っとけば間違いない

990 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 02:01:25.13 ID:itXm7UwQH.net
今日一日で800盛り出来たからこのままダイヤ踏みてえ〜

991 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:31:06.99 ID:SZNMO63Ld.net
タップストレイフ削除いつよ

992 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 12:33:18.90 ID:8fg4hFzva.net
サービス終了後だってよ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:22:16.32 ID:6zd+FrDv0.net
第四円でどうにかなれと思って蘇生したら鬼かよってvcで言われて草
だったらお前車乗って死ぬなー!!

994 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:25:27.00 ID:tLQD7Y33a.net
そこはもう一回死んでこいって返してやれ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:26:15.68 ID:6zd+FrDv0.net
こんなんあるから野良vcずっと切ってたんだよなあ
もう野良vc切ろうかな

996 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:29:32.05 ID:aZBOpfD30.net
俺は増えるぜ

997 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:29:48.43 ID:aZBOpfD30.net
俺は増えるぜ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:30:05.64 ID:aZBOpfD30.net
俺は増えるぜ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:30:59.40 ID:qx7qQOood.net
待てよ?俺がデコイじゃない確証がどこにある?

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 13:31:10.50 ID:qx7qQOood.net
ミラージュでチャンピオン記念

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200