2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part37【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:11:43.37 ID:vBkuAesLd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part36【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636758642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:12:55.56 ID:ZtMRiRtl0.net
保守2042

3 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:02.14 ID:ZtMRiRtl0.net
保守V

4 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:07.15 ID:1570LG6f0.net
ほしゆ

5 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:07.93 ID:ZtMRiRtl0.net
保守1

6 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:10.62 ID:B6hvaA1A0.net
XP

FAST

FARM

7 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:23.78 ID:GtmGxRn/0.net
PS4パットでできてる人いる?

8 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:13:44.93 ID:eN//0rD70.net
>>1

9 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:14:23.41 ID:Ia7Z/tTTM.net
前スレの踏み逃げくん
(アウアウウー Saa9-v06d)

10 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:16:39.31 ID:xV7dRJxt0.net
コンクエストにつながらんのだが
何このクソゲー、金返せよ

11 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:22.12 ID:WcIhu/4zd.net
おつ

12 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:39.14 ID:+3D7khXxd.net
ゲームを再インストールして下さい。
>>215
その不具合は2042ベータの時に自分も遭遇したけれどその時の解決方法でいけるかな?

・"Latest supported Visual C++ Redistributable downloads" で検索して一番上の
ウェブサイトに行く

・"Visual Studio 2015, 2017, 2019, and 2022" の項目で自分のOSに合ったものをダウ
ンロードしてインストールした後にPC再起動(Windows10 x64ならばx64版)

13 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:40.64 ID:sCLy2Opa0.net
コンクエスト持続エラー3連続
4回目で接続できた

14 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:17:52.09 ID:sCLy2Opa0.net
建ておつ

15 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:18:38.49 ID:xV7dRJxt0.net
ふざけんなよ?

16 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:19:56.76 ID:hePoQbks0.net
ポータル1942の4号戦車の照準器がバグってる
砲弾がかなり右にずれるから自分で補正入れるしかない
これ早く直らないとシャーマンにカモにされるよ
てかこれテストしてんのかよってレベル

17 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:20:49.99 ID:DeKdqVOO0.net
バグはまぁ仕方ないとしてお前が悪いみたいなエラーメッセージがくそはらたつ

18 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:21:42.35 ID:VeuJzxmW0.net
俺たちの有料テストはまだ始まったばかりだ!
サイコロ先生の次回作にご期待ください

19 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:21:56.37 ID:eN//0rD70.net
踏み逃げするカスにならないよう気をつけようぜ
>>945-950あたりの奴はスレ立て意識して欲しいわ

20 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:23:55.35 ID:ZtMRiRtl0.net
>>19
建てたくないからってそこらへんをわざと回避するのはやめようね

21 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:23:57.72 ID:X5R8yN1H0.net
>>7
ホリコンダメだったわ
ベータもだったけど

22 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:25:13.58 ID:vBkuAesLd.net
保守おつ
>>20
踏み逃げよりは回避のほうがええと思うけどな

23 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:25:44.88 ID:eN//0rD70.net
>>20
そもそも建てられない奴はその辺りを踏まないのって当然だろ
建てたくない奴が避けるのも何も問題ない
少なくとも確実なのは「踏んだ以上は責任持て」だよ

24 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:25:59.11 ID:tXh0cJNI0.net
ヘリは行けるけど戦闘機はどうしてもキーボードで飛ばせる気がしない
かといって戦闘機だけパッドでやるくらいなら乗らなくていいやってなるし
なんか良い設定ないかね

25 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:26:43.99 ID:Jw6V0Mnh0.net
スレ立ては>>900にしとこうぜ
勢いあんだから

26 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:27:03.76 ID:ZtMRiRtl0.net
>>23
みんな面倒くさいからそうやって建てるの嫌がった結果踏んでも踏みにげすりゃあ良いやって奴が950踏むんじゃん

27 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:27:20.13 ID:WcIhu/4zd.net
1とVはパッドとマウスの同時接続余裕だったのに急に1つしか認識しなくなったのマジで劣化だぞこれ

28 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:27:26.59 ID:xQxVtaQGd.net
接続エラーはea側の鯖混みすぎエラーだから
何が言いたいかって言うととっとと鯖強化しろクソea

29 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:27:29.05 ID:pS7Gzk8U0.net
バグは今はまだ許すからbotでアンロック出来るよう戻して

30 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:28:13.98 ID:WMlrl+yM0.net
AI兵士倒してもアタッチメント解除されなくなった?
レベルは上がるけど

31 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:28:38.35 ID:r+s0hoAJ0.net
>>7
PS4コンを箱コンに変換してwindowsに認識させるフリーソフト挟んで使ってる

32 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:29:05.61 ID:GtmGxRn/0.net
>>21
そうか キーマウ操作できんから諦めるかな
返金しよ

33 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:29:32.77 ID:WcIhu/4zd.net
>>7
Steamの機能で行けるんじゃねーかな
PC版は初期状態PSコンマークだし

34 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:29:32.90 ID:eN//0rD70.net
>>26
それ全く別の問題だけどなんで同列になるのさ

・めんどくさいから踏まない
・めんどくさいから踏んでも知らんぷり

お前はこれが同じに見えるの?

35 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:30:41.25 ID:9cxRkHRU0.net
>>30
配信者たちがポータルのAI設定バグを使った即席レベリングをしたせいで一時的に解除出来なくされてる

36 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:30:41.75 ID:2KH6bZbjM.net
ポータルBF3のスポットってどのボタン?

37 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:30:48.69 ID:WmyyuAVr0.net
ハードラインみたいにアタッチメントをポイントで解除する方式に戻して...

38 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:30:54.54 ID:M7s/aFC10.net
前スレでクロスプレイ切っとけって有用レスあったじゃん
俺はなんかバグって装備いじれなくなったから休憩がてら一回終了させて
まだ試して見てないけど

39 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:33:12.03 ID:dpNJQFWsa.net
>>31
自分は普通にPS4コントローラーを有線で繋いでるだけでやれてる

40 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:33:40.75 ID:WcIhu/4zd.net
>>39
マウスと同時に動かしたらバグらね?

41 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:33:51.96 ID:ZtMRiRtl0.net
>>34
それが同じに見えるって話じゃない

みんな前者やって949で止まるから結果的に踏み逃げする気満々の奴が950踏む事になるじゃん
だからまともな人はスレ建て面倒くさがらずに950踏みそうでも書き込みましょって言いたいだけや

42 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:34:02.54 ID:RelLKsJY0.net
AIでもアンロック進むって言ってたから買ったのにこれって普通に詐欺案件だよな

43 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:34:51.80 ID:vSjWgPoK0.net
よくも悪くもAPEXに慣れすぎちまった…
昔からばりばりのバッフィー派だったのに

44 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:35:14.96 ID:2KH6bZbjM.net
AIでアンロック進ませちゃいけないデメリットが分からん
ゲーム性に特に影響してないだろうに

45 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:35:38.85 ID:f1AnR7EH0.net
とりあえずスレ建てすらしないアウアウはゴミってことだ

46 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:36:08.68 ID:2dHi1fxS0.net
蘇生待ちの時にミニマップ消えるのクソだわ

47 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:36:16.76 ID:TrVf1fyM0.net
持続的なデータを〜云々ってエラーでログイン出来ない
金返せよ

48 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:36:23.90 ID:q/7f7Tb90.net
マウスのキーバインド変えようとするとマウス5とかに割り振られて変更できないんだけど治し方知ってる人いる?
昨日はちゃんとバインド出来ました

49 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:36:50.97 ID:iknIhAIZ0.net
ポータルのホストで連戦ってどうやるの?
一戦終わったらロビーに戻される

50 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:37:07.22 ID:vlcSMitA0.net
AI兵士のレベル「詳細」てなんだよ笑

51 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:37:25.42 ID:dpNJQFWsa.net
>>40
ベータの時からあった急に上に向くバグ以外は何もないよ?このバグはCSでも確かあった気がするから同時接続は関係ないと思うし。違ったらごめん

52 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:38:33.22 ID:Cb0eNEdg0.net
マッチ終わって抜けるまでの時間長すぎない?

53 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:40:29.79 ID:+7Z/mZFNM.net
昨日BC2Rushでチーターいたんだけどスコア確認する手段ないよね

すごい勢いで味方の青点が消える感じで...
報告はできたけど確信がない

54 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:40:41.91 ID:09Wxf/XR0.net
2002Gエラーで遊べないんだけど
誰か解決法おしえろください

55 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:40:47.19 ID:uriJeXFV0.net
redditで挙げられてた問題点

1) スコアボードがない
- スコアボードがないということは、誰がハッキングしているかわからない、チームのバランスがとれているかわからない、ロビーに何人のボットがいるかわからない、全員のランクやレベルがわからない、全員のステータスがわからない、自分や自分のチームと他の人との比較ができない、マッチに参加している全員のレイテンシーがわからない、全体のスコアがわからない、何種類のクラスがプレイされているかわからない、などの問題があります。スコアボードがないとプレイヤーはすべてを失うことになりますが、EA/DICEはすべてを得ることができます。コミュニティを大切にし、シリーズの熱心なファンである我々を尊重するなら、少なくともこの機能だけは復活させてください。

2) スコアリングシステムがない
- バトルフィールドでは何年も前からスコアリングシステムがありましたが、BF2042ではそのようなシステムは存在しません。敵のプレイヤーを撃ってもスコアポイントは加算されず、弾薬や薬を投げたり、修理をしてもスコアポイントは加算されません。目標を達成すること、分隊でプレイすること、目標に印をつけること、敵を発見することなど、これらすべてがスコアにはなりません。今あるのは、誰にも見せられない、表示されない、基本的なXPシステムだけです。敵チームはもちろん、自分のチームの人とスコアを比較することもできません。スコアリングシステムの廃止とスコアボードの廃止は、フランチャイズの特徴である競争力の欠如につながっています。キル数は0でも復活数や回復数が多いとスコアボードのトップに立っていた日々を覚えていますか?それとはおさらばです。

3) 統計ページがない
- スコアボードも、得点システムも、そして...統計ページもありません。ゲーム内での自分の進行状況やステータスを確認することもできません。バトルログでは、詳細な統計情報を見ることができ、他のユーザーと比較することもできたのを覚えていますか?私たちはどん底に落ちました。

4) サーバーブラウザがない
- これ以上悪いことはないと思っていたら、そうなってしまいました。BF2042にはサーバーブラウザがなく、Call of Dutyのようにマッチメイクをします。私たちは手動でゲームを選択・検索することができず、検索をしてくれるマッチメイキングシステムを利用するしかありません。これは、意味もなくプレイヤーからパワーを奪っていることになります。これでは、SBMM/EOMMが流行る可能性があり、大きな危険信号です。さらに悪いことがあります。

5) プレイヤーが次の試合に引き継がれず、ロビーが解散する
- EA/DICEがModern Warfareからパクったものの中でも、これまでに導入されたものの中で最悪のものの1つであるロビー解散をパクりました。試合が終了すると、全員がメインメニューに戻され、先ほど一緒にプレイしたプレイヤーと再戦するチャンスはないのだ。以前のCoDやBFでは、次のマップでも同じプレイヤーが使えるようになっていたので、同じプレイヤーと対戦することができたのです。しかし、今のシステムでは、試合後の画面の直後に全員が解散しなければならないので、そのようなことはできません。言うまでもありませんが、これではこのゲームに残っていたわずかなコミュニティの感覚が失われてしまいます。よくできていると思います。

56 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:41:11.28 ID:uriJeXFV0.net
6) 本物のクラスシステムがない
- 人々はこの問題をスペシャリストシステムと混同していますが、これらは2つの異なる問題です。スペシャリストがいても、クラスシステムがあってもいいのです。BF2042の問題点は、全てのスペシャリストが全ての武器、全てのグレネード/ガジェット、全てのツールを使用でき、唯一の違いはスペシャリストのスキンとその特別なガジェット/能力だけです。クラスシステムがないということは、武器のバランスをとるのが非常に難しくなるということです。なぜならば、すべてのARはすべてのSMGと、すべてのLMGと、すべてのスナイパー/ショットガンと、それぞれ競合しなければならないからです。クラスシステムがないということは、武器やガジェットの使い方に多様性があった以前のBFゲームと比べて、より厳しいメタが形成されるということです。例えば、BC2/BF3/BF4では、ARを使っているとRPGは使えず、どちらかが欲しければもう片方を犠牲にしなければなりませんでした。これをバランスといいますが、これは誰が何を手に入れるかというバランスをとっているからです。クラスシステムとは、あなたが得るもののパッケージです。DICEは、スペシャリストをクラスや「パッケージ」の一部とし、特定のクラスの特定のスペシャリストは、特定の武器やガジェット/ユーティリティーしか使用できないようにすることも簡単にできました。これはBF2042では正しい方法であり、公平な妥協点だったと思います。

7) 派閥がない/敵味方の区別がない
- EA/DICEが「2042」をデザインするにあたり、「CoD」から多くのヒントを得たことは明らかだが、「CoD」シリーズから取り入れた悪い点のうち、良い点の1つである派閥固有のキャラクターを省いてしまった。「Modern Warfare」と「Cold War」には2つの派閥があり、それぞれの派閥には固有のキャラクターが存在します。個々のキャラクターは特別な能力などを持っておらず、化粧品のようなものでしかありませんが、それでも対立する2つの陣営に分かれています。もしDICEがBF2042でスペシャリストのルートを取りたかったのであれば、同じガジェットを持った2人のスペシャリストを両陣営にデザインするか、1人のスペシャリストに2種類の衣装を持たせて各陣営にデザインするべきだったのではないでしょうか。それが今はこうなっている。これでは没入感がなくなるだけでなく、混雑した場所で敵と味方を見分けるのが非常に難しくなります。



8) 動きのメカニックとアニメーションの削除
- 以下は、BF2042から完全に削除された動きのメカニックとユニークなアニメーションの簡単なリストです。a) 寄りかかり、b) 後方への伏せ、c) 後方への這い上がり、d) クラウチスプリント、e) ジャンプ/高跳び、f) 空中でのレッジグラブ、g) 右または左へのダイブ、h) 窓/高所からの跳び上がりとローリング。i) 壁や瓦礫との衝突アニメーション、j) さまざまな体勢からのメレー/テイクダウンアニメーション、j) 爆発によるノックバック、k) 復活/出血アニメーション、l) 手榴弾の投げ返しと射撃、などなどです。確かに、BF2042ではタクティカルスプリントやADSリロードなどが導入されましたが、得たものよりも失ったものの方が多かったのです。これは「1歩進んで10歩下がる」の典型的な例です。これらの動きのメカニズムの多くは『バトルフィールドV』で導入されましたが、すべてではありません。

9) 全体的な動き
- 『BF2042』の動きの全体的な感触は、大いに不満があります。旧作のBFに比べて、基本的で洗練されていないように感じます。彼らはModern Warfareからいくつかのメカニズムをコピーしようとしていましたが、問題はModern Warfareが実際に良い感じの動きのシステムを持っているということです。BF2042』は、『モダン・ウォーフェア』はもちろん、過去のBFタイトルにも及ばないのです。スプリントアニメーション、タクティカルスプリントアニメーション、スライディング、ダイブ、発音した後に立ち上がるといった基本的なことが、過去のBFタイトルと比べて流れが悪く、比較するとはるかに不便に感じられました。残念ですが、まだ粗削りな部分があります。

57 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:41:28.65 ID:uriJeXFV0.net
10) 武器のアニメーション
- DICEがBF2042でついに武器のアニメーションをやり直そうとしているのは嬉しいのですが、やはり問題があります。彼らはModern Warfareを真似ようとしていますが、MWの武器/射撃/リロードのアニメーションが設定した高い基準をまだ満たしていません。BF2042』の腰撃ちアニメーションは、視覚的なキックが高くて良い感じなのに、照準を下げた瞬間、銃には視覚的なキックがほとんどなく、非常に違和感があります。また、ADSの発砲アニメーションも非常に硬い印象を受けます。武器のスプリント・アニメーションも非常に硬く、滑らかではありません。兵士のアニメーションや動き、持ち歩いている銃に重みがないように感じます。

11) 分隊のスポーン画面がない
- これは多くのBFゲームで存在していたが、今ではスポーンしようとしている時にチームメイトが何をしているのかを見ることさえできない。なぜこの機能が削除されたのでしょうか?

12)サウンド
- 何と言っても、こんなに静かなバトルフィールドゲームは想像したことがありません。雰囲気や背景音が少なく、遠くで爆発や銃声が聞こえることもありません。ゲーム体験の全体的な混沌とした性質が剥奪されたように感じられます。また、足音や方向指示音にも工夫が必要です。

13) 武器の種類の減少
- つまり、これは素晴らしいマーケティングプランなのです。ライブサービスのゲームを作りたい?ライブサービスのゲームを作りたいなら、武器などのコンテンツが少ないベースゲームをリリースして、ライブサービスモデルを使って後からゲームを「完成」させればいい。LMGが2つ(笑)。待てよ、「All-Out-Warfare」ではポータル兵器を使えないのか?ため息が出ます。

14) 破壊力の低下
- マップが広くなり、乗り物が増え、ビジュアルが向上したが、破壊力のように実際に大きな影響を与えるものには一歩後退している。

15) ヘルス/アモの木箱を持っているプレイヤーからヘルス/アモを取ることができない
- DICEはメディックやサポートに近づいて対話することでメディック/アモを取ることができるという素晴らしい機能を追加しましたが、その機能は省かれています。

16) 近くにいるメディックの表示がない
- 以前のBFタイトルでは、右下に自分の体から25m先までの近くにいるメディックを表示するインジケーターがありました。これは、自分の体からメディックがどのくらい離れているか、蘇生の可能性があるかどうかを確認するのに非常に役立ちました。これがなくなったのは残念です。

17) ダウンしたチームメイトをマークして復活させることができない
- BF1ではこのメカニズムが導入され、BFVにもありました。ダウンしたチームメイトをマークして、復活させるために来ることを知らせることができます。これもなくなりました。いいですね。

18) ミニマップのズームを変更できない
- これは明らかな理由でQoLに不可欠な機能です。

19) タクティカルスプリントは無意味
- 『BF2042』で導入されたタクティカルスプリントは、単に走る速度を上げるだけで、何のデメリットもありません。これはModern Warfareとは対照的で、タクティカルスプリントにはクールダウンがあり、武器がADSになるまでの時間(スプリントからADSまでの時間)が長くなるため、常にタクティカルスプリントをしたいわけではないのでリスクがありました。BF2042では、この動きのオプションに深みはありません。

20)ゲーム要素の全体的なまとまりのなさ、魂のなさ
- ゲーム内のさまざまな異なるゲーム要素やデザインが、うまく調和していない。まとまりがなく、魂がこもっていない。まるで、それぞれのチームがそれぞれの領域で別の作業をしているかのように、すべてが付け足されているように感じられます。また、ゲームのさまざまな機能を互いに調和させるためのコミュニケーションもありません。

21) 試合終了時の音楽の欠如
- 試合が終わろうとしているのに、盛り上がる音楽がなく、すべてが終わってしまいます。ただ...なぜ?

22) 車両のカスタマイズ
- 航空機やヘリコプターのカスタマイズも著しく制限されています。BF4』からJDAM、ハイドラロッカー、アクティブレーダーが廃止され、本作ではどの車両にもパークツリー(『BFV』にあったもの)がありません。このゲームにはコンテンツが少ないのです。1週間プレイしても、その後は正直つまらなくなってしまいます。

58 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:42:24.64 ID:eN//0rD70.net
>>41
全く理解できんw
950踏み逃げする奴がいるのは949で止める住民のせい、って言ってるようにしか見えないんだけど大丈夫?
「950踏む以上はスレ立てするつもりで踏め、立てられないなら申告して980に」って当たり前のルールじゃん

59 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:42:47.31 ID:+7Z/mZFNM.net
うまいメンツ集めてハザードゾーン毎回ドン勝してポイント4万くらいあるけど使い道ない?
初期のままで行けてしまうんだけど...

60 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:42:48.00 ID:uriJeXFV0.net
23) 分隊管理
- 簡単に分隊を切り替えられない、自分の分隊をロックできない、チームを切り替えられない、これらすべての機能が完全になくなっています。

24)オールチャット
- 敵チームとのコミュニケーションができません。有害性やネガティブ性を排除しようとするあまり、プレイヤー同士のコミュニティや一般的なポジティブさを破壊してしまいました。以前のBFゲームではチャットを隠すことができたのに、なぜオールチャットを使ったプレイヤーを罰するのでしょうか?嫌なら使わなくてもいいんですよ。

25)ロードアウトの編集
- メインメニューではロードアウトの編集ができず、ゲーム内でしかできません。これも機能後退の典型的な例です。

61 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:43:47.06 ID:T/ujZh8E0.net
>>58
>>41
どうでもいいけぢスレ違なんでオナニーはチラ裏でな。

前スレの1070君が状況改善したのか気になるわ。
まぁこのゲームRTX40xxやRDNA3が出てからが本番なだろうけど

62 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:43:55.62 ID:tXh0cJNI0.net
>>44
AIでアンロック進むのがダメなんじゃなくて
悪用した奴が普通にやってるのの何十倍の速度でアンロックしてたのがダメなわけで
しかもあれ定点放置で行ける状態だったからな
結局悪用して更に配信までしちゃうアホのせいで一般ユーザーが迷惑してるだけ

63 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:44:09.90 ID:EXKFn5UV0.net
ソロAIモードでアタッチメントとか解除されないのは、今後解消される認識で合ってるよな?
一時対応とかほざいててこのままだったらさすがに別ゲー行くわ

64 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:44:27.33 ID:De0A5//P0.net
マップ開けすぎっすね

65 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:44:56.16 ID:EoqKNM7za.net
>>45
スレに戻ってきた時に立ったから立てなかったんだが重複スレ作ったほうが良かったか?

66 :sage :2021/11/13(土) 15:45:08.73 ID:hZ1iWA440.net
>>48
自分も同じ状況なって下記の方法で治った。
念のためバックアップを取って自己責任でお願い。

1.ゲームを閉じる
2.マイドキュメント配下の下記ファイルをメモ帳で開く
 パスの例(マイドキュメント配下):Documents\Battlefield 2042\settings\
 ファイル:PROFSAVE_profile
3.GstKeyBinding.infantry.ConceptVault.
から始まる行を全部削除して上書き保存
4.ゲームを起動

67 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:45:12.70 ID:cMdOn9B50.net
これドローンのスポットって分隊の中でしか出来ないのか

68 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:45:17.06 ID:eN//0rD70.net
>>61
アホらしいからもうやめとくわ

69 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:45:43.50 ID:XpNvUuB30.net
やったもん勝ちなんだろうな まじ糞

70 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:45:50.76 ID:xBQ9m3gF0.net
最初から装備全部使えたら悔しいからアイアンサイトでキルしていってねなアホ運営のせいで全プレイヤーが迷惑してるんだが!?

71 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:46:32.08 ID:iVPsrqjN0.net
倍スコと等倍同時についてるやつって倍率どうやって変えるんだっけ?

72 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:47:02.79 ID:SYLvX/q20.net
ボロカスやん

73 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:48:06.78 ID:AhSACija0.net
アワーグラスのマップが今のところ絶対にエラーになって開始できないんだけど
ほかのマップは問題ないんだが

74 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:48:37.89 ID:Xdb7z2Os0.net
チーターきたーwww

75 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:49:25.19 ID:ZZ19TjAg0.net
ボロカスに言われてるけど、1600円1ヶ月でやり捨てるゲームと思えば悪くない
DICEの実力はもうこんなもんだよ

76 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:51:10.83 ID:1oprF/Lj0.net
昔流行ったbattlefieldってゲームの同人ゲーにしてはよく出来てる

77 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:51:25.27 ID:0+HIu9egd.net
>>60
これは納得

78 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:52:03.55 ID:gb3YSGg50.net
まちがえてスタンダードエディションかってしまったorz

79 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:52:28.97 ID:gE86CuX20.net
スカスカでだだっ広い平野マップのせいで交戦距離が長すぎるため
砂での撃ち合いと乗り物で蹂躙するゲームとなっており
アサルトライフルやSMGで人対人の撃ち合いがしたい人には向いてないゲームとなってるな
買う気まんまんだったけど買うの辞めた

80 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:52:40.79 ID:T/ujZh8E0.net
サーバーがヤバくなってくると対空のロックがおかしくなるからすぐわかるなw

81 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:53:13.93 ID:cMdOn9B5r.net
1万払った奴は息してるんか?

82 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:53:15.30 ID:+3D7khXxd.net
>>75
1200000000000000

83 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:54:08.91 ID:IYHPOXR7d.net
つうかこんだけマップ広いならもっと乗り物の上限増やせよ
マップと人数増えて乗り物の数だけ前と同じって

84 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:54:27.49 ID:uLQ/NkIGa.net
ラオのハッキング何やってるのかわからん 何やってんの?

85 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:54:35.99 ID:+3D7khXxd.net
>>81
ウンコしてる

86 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:55:26.45 ID:YR6ff1Q0d.net
>>60
ありがとう
とても身に沁みる批判だね

87 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:55:52.74 ID:RelLKsJY0.net
ブレスル
アワーグラスのB3拠点とβマップの屋上にB1置いた奴のせいで
ブレスルはあくまでオマケのクソゴミルールってことが明らかになった
そして今作はこれらのマップ除外することが出来ない公式鯖のオートマッチしかないから
ブレスルをする奴は脳みそが入ってない猿だと公式が言ってるということになる

88 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:55:57.70 ID:4w36sCi80.net
これサブマシンガンがアサルトライフルの上位互換では?

89 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:57:04.55 ID:wdWnmE0K0.net
ソロ/協力プレイの
AIレベルの詳細ってこれ誤訳だよな?
これ高難易度なんだろ?

90 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:57:25.66 ID:oZu7L/WJ0.net
BC2を作ってたスタッフは何処行ったの?

91 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:57:32.34 ID:RelLKsJY0.net
乗り物が足りないがため必死に走るしか無い歩兵を
機動力で大きく裏取りして敵陣に入り込んだホバークラフトが後ろから轢き殺すボーリングゲーム
戦争したい奴はバトルフィールド辞めろよ

92 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:59:29.85 ID:+wsX8gOF0.net
無駄に広いだけ

93 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 15:59:41.56 ID:q/7f7Tb90.net
>>66
ありがとうございます!!
ちゃんとバインド出来ました!

94 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:00:07.51 ID:sd+uA0tg0.net
まっっったく同じ格好のスペシャリストが敵にもワラワラいるっておかしいと思わなかったのか、ほんと
USやRUの違いはただのリス位置なだけ?じゃあ毎回説明が入るこの戦いのバックグラウンドなんていらんやんけ

馬鹿じゃないの

95 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:00:31.72 ID:IYHPOXR7d.net
BF1から裏切られ続けてて今回こそはと思って買ってる俺はばかだなぁ

96 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:00:41.03 ID:TrVf1fyM0.net
>>78
勝ち組じゃん
今買ってもログインエラーでまともにゲーム出来ないんだから

97 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:01:05.59 ID:9cxRkHRU0.net
>>49
試合後にレベルが上がる画面が出てくると思うけどあそこで終了ボタンを押さずにただ待ってると次のマップに行くよ

98 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:01:17.77 ID:dopopi9JM.net
買おうか迷ってるのだけどps5の人と分隊組めるの?
ps5のリアフレと一緒にやりたいのだけど

99 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:01:20.24 ID:DUgewbHc0.net
>>89
英語だとこうだよ
https://i.imgur.com/MEtYmOr.jpg

100 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:01:21.50 ID:IYHPOXR7d.net
スコアボード見れないのもクソすぎる
なんで劣化させてんの?

101 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:02:06.35 ID:YR6ff1Q0d.net
BF1やBFVから向上したのはマップの広さだけ
他は全て劣化したと言っても過言ではないな
こんなネタにもならんゴミゲーを出す神経が信じられないよ

102 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:02:11.98 ID:RelLKsJY0.net
雰囲気が悪い
マップが悪い
UIが悪くて不親切
ポータルは自由に作れない
ハザードゾーンは過疎
鯖ブラ無いから好きに遊べない
キャラと装備不自然に改造したから分隊システム崩壊
スコアボード廃止でゲームする意味が無い

すまんマジでこのゲームをやる意味って何?

103 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:03:00.25 ID:tXh0cJNI0.net
>>91
鯖のルールで縛られてなきゃビークル足りなくなることはないだろ自分で呼べるんだし
この仕様でビークル足りなくなるとしたら仲間に乗り捨てしまくったりしてる無能が多いだけ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:03:06.12 ID:IYHPOXR7d.net
サーバーブラウザないのはほんと唖然とした

105 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:03:07.30 ID:vSjWgPoK0.net
入学したての魚住かよこのゲームは

106 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:03:25.54 ID:WmyyuAVr0.net
なんでいっつも好評だった要素をぶん投げるんですかね..,

107 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:03:47.22 ID:YVbgnPODd.net
大丈夫だBFVをある程度直したダイスを信じろ

108 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:03:53.66 ID:PeYBlILjM.net
>>44
アンロックはプレイ時間水増しの施策だから、それを短縮される要素は潰すに決まってる
特に今回はライブサービスのつもりらしいから、DAU維持して過疎らせないようにしないとサービスの根幹が揺らぐ
できる状態でリリースしたのはサイコロが頭サイコロだから

109 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:04:15.78 ID:RelLKsJY0.net
いや割とマジでなんで過去作にあった機能を削除してんの?
BFVで叩かれた開発が恨み節きかせてユーザーに好評だった部分削除したとしか思えないわ
近寄ってくる蘇生兵の存在すら分からなくなってるのシンプルに馬鹿だろ

110 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:04:22.08 ID:sd+uA0tg0.net
死んだあと周りのやつが敵か味方かわからずに衛生兵や分隊の距離表示も出ないから蘇生が来そうなのかまっっったくわからない
Vならにほんへか米兵かとかでまず死んだあとの状況がわかったりした

ほんと開発ガイジだろ

111 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:04:24.48 ID:KGorhoLbH.net
BOT戦で経験値や解除が進んだり進まなかったりするけど仕様かバグかわかんねーな

112 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:04:54.47 ID:zwmNipEJ0.net
マップが糞でも何でもいいから設定した装備を選んで出撃出来るようにしてくれ
武器空欄バグがホント糞

113 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:05:25.63 ID:oZu7L/WJ0.net
>>107
Vを打ち切ったんだよなぁ

114 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:05:39.25 ID:FO+bFciR0.net
>>78
今すぐ返金してEApro入って始めるのが最適解

115 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:05:52.54 ID:PeYBlILjM.net
>>102
分隊については分隊移動すらできないからな
変なのとマッチしたらもうその鯖抜けるしかないクソ仕様

116 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:06:07.93 ID:1iSYGlhpp.net
まだ開始早々で何もかも新しいから移動とかも特に苦になってないけど1ヶ月とか経つとどうなるんだろうか

117 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:06:10.15 ID:vSjWgPoK0.net
ポー

118 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:06:16.98 ID:mlVv4rff0.net
ほいよ。
発売初日からプレイ不可能ね。

こういうのでいいんだよ

119 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:06:17.02 ID:RelLKsJY0.net
>>103
BFなんてその無能がいつになっても多いゲームじゃん
そもそも俺だけが呼べても意味ねぇし 
どう頑張っても歩兵の塊が出来るくらいの数しか呼べないじゃん
何回轢き殺されてる場面見たよ そもそもホバークラフトが轢くの楽すぎるのが悪いんだが

120 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:06:55.48 ID:+3D7khXxd.net
>>114
それな
半年に一回やれば十分だよな

121 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:07:31.52 ID:rTpTXQpiM.net
steamで買って普通にインストールしたら英語クライアントが入ってんだけどなんでだ?
steamもoriginも日本語設定なんたけど

122 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:07:40.56 ID:xBQ9m3gF0.net
BFVサイコー!

123 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:25.49 ID:wdWnmE0K0.net
>>99
やっぱ高難度だな
アドバンストがどうやったら詳細になんねん

124 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:31.34 ID:qXKtOOpS0.net
今まであったものちょっと戻すだけで熱さは戻ってくると思うんだよなあ

125 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:34.76 ID:IYHPOXR7d.net
無料のAPEXのほうが何倍もおもしろい不具合

126 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:35.34 ID:YVbgnPODd.net
サイバーパンク2042きたー!

127 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:08:41.67 ID:RelLKsJY0.net
>>115
スコア隠さないと・・・ってのと
いやでも活躍してるかは分かるようにしないと・・・ってのでゴミになったんだろうな
スクロールしないと全部表示されない 現在何人いるかもパッと出てこない参加者画面を用意する意味って何よって感じだよな
いらねぇだろ チーターも今作クッソ分かりづらいぞ キルログ分隊のしか流れないから

128 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:09:27.68 ID:uppwTpN90.net
環境毎にFPSが安定していない報告が多いのってDX12の所為だよな
排他的フルスクリーン帰ってきてくれー

129 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:09:51.58 ID:nvT3uhZ40.net
アタッチメントのキルたまらないの俺だけ?

130 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:10:16.42 ID:sd+uA0tg0.net
2042!(WW2時代より不便な兵士たち)
どんな世界なんだよ

131 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:11:04.47 ID:8Ryq9tZv0.net
>>130
衰退した世界ってことにしよう

132 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:11:45.77 ID:PkpFMCqF0.net
パラシュートを切る設定とドローンの下降設定がやっとうまくいったので取り急ぎ
しゃがむキーを切り替えのみしか設定してない人は何かしらホールドに割り当てるといけました参考までに

133 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:11:50.19 ID:vRquwkgf0.net
最近のBFシリーズってスタッフ総入れ替えで前作のノウハウ無しで全部1から作ってんのか位にシリーズ作感ないよね

134 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:11:53.21 ID:vh+HvMMp0.net
ADS中にF

135 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:12:14.53 ID:KGorhoLbH.net
>>107
立て直したのは数少ない有志の鯖管達だぞ

136 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:12:20.17 ID:T/GWANMQ0.net
持続的なデータを読み込みませんでしたって言うエラーばっか出る
やっと繋がっても武器欄ブラックアウトして初期武器しか選べんし最悪

137 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:14:12.96 ID:kyRyoxgSd.net
Fキーが遠いんだけど小さめのテンキーレスキーボードでおすすめありませんか?

138 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:14:43.15 ID:8Ryq9tZv0.net
>>137
自作

139 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:14:50.76 ID:+3D7khXxd.net
>>137
いや
もう片手キーボードと併用だよ

140 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:15:14.05 ID:IYHPOXR7d.net
ほんとこれのためにPC新調した俺が馬鹿すぎた
現代戦だから勝手に期待しすぎた

141 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:15:27.46 ID:pMzdeK9sd.net
試合始まる時いちいちイントロみたいの入るのうざいな

142 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:15:51.68 ID:auc+VrVrM.net
人多い以外BF4の劣化ってどういうこったよ
なあ

143 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:16:00.41 ID:/cPrrvCa0.net
正式発売後に3ヶ月くらいに分けてソバルトがネタプレイ動画したくらいで過疎るだろうな笑

144 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:16:01.88 ID:KdAwIJKc0.net
戦場にメスキャラばかりで笑うんだけど
お前らどんだけネカマになりたいの キモてぃわりーよ?

145 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:16:05.87 ID:+3D7khXxd.net
>>140
それな2回騙されたからね
モニター買わなかったよ

146 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:16:20.24 ID:wdWnmE0K0.net
アシスト飛行ってこれアシストしてるか?

147 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:16:59.30 ID:kUqp16ZS0.net
もうBFは死んだんだ
二度と新作で買わないわ

148 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:17:07.04 ID:WcIhu/4zd.net
>>144
特殊グレ持ちと超回復とWHだぞ
キル厨に人気なるに決まってるやん

149 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:17:14.85 ID:RelLKsJY0.net
試合終わるぞーってなってから鳴り始める
過去作と違って盛り上げる気皆無の雑音じみた陰鬱なBGM
チケット数多いせいで鳴ってからも長く続くからクッソうるさいんだよな
BFで初めてBGMを0にしたわ そしたら虚無感増したけどイライラするよりはマシ

150 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:17:19.44 ID:UxIb7c950.net
なんか4や1より大味すぎないか?
まるでインディーゲーやってる気分になる

151 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:17:46.53 ID:+3D7khXxd.net
>>147
もう結局はサブスクしかないよね
俺も二度と買わない

152 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:18:00.01 ID:hLWuVUErd.net
間違えて通常版買ったせいでおあづけされてるんやけど盛り上がってるかい?

153 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:18:09.38 ID:auc+VrVrM.net
これさすがに1万出せんやろ
もう出しちゃったけど

154 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:18:52.16 ID:UxIb7c950.net
1600円のゲームって感じ
バグも含めてフルプライスでやるには現状高すぎる

155 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:18:55.07 ID:mHZv/ZC70.net
これに一万は頭おかしいな

156 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:19:12.54 ID:/cPrrvCa0.net
>>140
それは本当に気の毒だわ
あなたが興味あるか分からないけれど、エルデンリングに期待するといい

157 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:19:22.22 ID:Owfp+NbN0.net
完全に初期BF4だな。クソUIといいバグといいバランスの悪さと言い。

158 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:19:50.37 ID:UxIb7c950.net
EA「1600円でやれるしこのボリュームで十分だろ?バグは後で治すわw」

159 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:20:51.61 ID:UxIb7c950.net
>>140
HALOかCODやろうぜ

160 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:20:54.96 ID:xBQ9m3gF0.net
50%オフで売るかプライムで無料で配るか通常EAplayに入れるか
どれかしないと年内で死ぬぞ

161 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:11.63 ID:auc+VrVrM.net
1とかVがゴミだったのは過去戦だからじゃないことが判明してしまった

162 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:19.39 ID:Owfp+NbN0.net
>>160
先行終わったら安い方のEA Playに入るよ

163 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:31.89 ID:AhiCtGT30.net
>>123
多分オプション周りの翻訳でAdvanced Settingみたいなものがあるんじゃね
日本語だと詳細設定だろうからそのまま流用してるだけなんだと思う

164 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:32.63 ID:RelLKsJY0.net
>>152
過去作の良かった部分を全部無くして
気持ち悪い兵士システムで孤独感味わいながら
少ない種類の武器と装備担いで
広いだけのマップ走らされて乗り物に轢き殺されるのが好きな人ばかりだから
めっちゃ盛り上がってるよ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:38.36 ID:BzpPAvsy0.net
適当に狙撃銃でパンパンやってるのが一番ストレス無いな

166 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:49.67 ID:ZtMRiRtl0.net
>>162
入ると良いんだがなあ

167 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:21:55.20 ID:8BLsgmhG0.net
>>94
顔を変えると言う機能もオミットされたしな
不気味な戦場だわ
ダイスにはこれが2042年の戦争ですとか抜かしてみて欲しい

168 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:22:10.97 ID:Z4+V97XTM.net
こんだけ書き込みが批判ばっかでも実際にプレイしてる奴の感想とエアプゴミの感想は見分けが付くもんなんだな

169 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:22:16.76 ID:nm5qv8410.net
いまsteamでゴールドかアルティメット買っても先行参加できます?

170 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:22:50.63 ID:EAlH4rJ/0.net
>>136
ネット同期に時間掛かって武器関連のライブラリを読む時間が無かったって事なのか
武器関連のライブラリを先読みしてネット同期してしまうとチートやり放題だから、
まずネット同期で対人同期と武器関連の白紙ライブラリを読み込ませて、
その上で自分で武器カスタマイズしたデータを反映させて完成みたいな感じか

APEXで無限チャーライとかあったから、
ネット同期の時に武器ライブラリもまず白紙の物を読み込ませる様にしたのかね

171 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:22:51.52 ID:eN//0rD70.net
>>165
128人の芋砂大戦争
まあアリな気がしてきた

172 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:23:02.06 ID:WcIhu/4zd.net
やればやる程Vの完成度の高さが際立つ
早くバグ直せ

173 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:23:05.12 ID:T/ujZh8E0.net
>>169
この惨状でパッケージ買うつもりなのかよw

174 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:23:47.53 ID:q/7f7Tb90.net
レベル上げはドローンでスポットしてるのが1番早いかも

175 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:23:57.90 ID:+3D7khXxd.net
>>169
知らん
辞めとけ
EAでサブスクで1000 円でやろう
ドブに捨てて!
どうせドブに捨てるし

176 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:24:08.17 ID:ZtMRiRtl0.net
>>172
そりゃあVは最終アプデ終わってるからな
こっちはまだアプデ残ってて未完成

177 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:24:10.01 ID:KGorhoLbH.net
マップとバグが無ければそこそこいいゲームだろ
Vを発売初日買って爆死した俺が言うんだから間違いない

178 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:24:19.38 ID:xGCE3GUo0.net
最大の不満は壊せるものが激減してることだな
色々不満はあるがこれが1番でかい

179 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:24:21.30 ID:0TFIYBdL0.net
分隊はプレイヤー一覧から自分選んで変えられるしキルログは全体にする設定あるぞ
クソゲーだけど

180 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:24:52.72 ID:8r2dYTH70.net
スペシャリスト性にするならもっと個々の能力強くした方が盛り上がると思うわ
中途半端な能力しかないから配信映えもしないし大味になる

181 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:25:09.38 ID:asHiJh++0.net
APEXと同じセンシにしたはずだけど
なんかもっさりしてんだよな同じような人いる?

182 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:25:12.00 ID:n+2GrsD50.net
で、PlayProのがいいの?
セール待ちで問題ない感じ?

183 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:25:47.76 ID:hLWuVUErd.net
>>164
過疎ったMMOかな?

184 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:26:20.56 ID:BdoySv0L0.net
>>181
codとbfは入力遅延感じる

185 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:26:27.79 ID:AqIaq+GQa.net
通常価格1600円
それじゃ回収できない部分を1万円払わせて回収する
つまり存在しない無に寄付として払ってくれる人が沢山いる1600円のゲーム

凄くないか?
めっちゃ注目されてるインディーゲームのクラファンみたいでワクワクする

186 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:26:40.39 ID:auc+VrVrM.net
>>182
おすすめするのは圧倒的サブスク
そんな感じ

187 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:26:53.09 ID:xBQ9m3gF0.net
>>182
最悪鍵屋で20%オフで買えば差額は回収できるからproで良い
半額なんて来たら設けもんよ

188 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:02.77 ID:9A/KTOX50.net
2年後くらいにはまともなゲームになってるんじゃないか

189 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:21.37 ID:aK6zHJy80.net
>>169
できるけどおすすめはしない
やるならEAPlay(ノーマルの方)に加入してからスタンダード版を購入。これが一番コスパいいと思う。
10時間まで先行プレイができる。1year passはないけど

190 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:28.69 ID:z8EQJPga0.net
鍵分隊作る方法わからん

191 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:50.82 ID:2+kHBvOb0.net
>>169
やるならgpキーかサブスクプロにしておけ
gpキーだと相当安い ウルトラでも3,600円安く買える

192 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:27:52.59 ID:xqgttulG0.net
3時間頑張って一回しか起動出来んかった。返金リクしますた。遊べる人楽しんでー!

193 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:28:51.23 ID:UxIb7c950.net
>>169
買うなEAのサブスクでやるべき

194 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:28:53.76 ID:LIlI7BSs0.net
>>181
処理落ちかなんかでマウスの座標情報が抜けてるか 反映漏れが出てる

BETAの時にBFVとBF2042でAIMの追従性比較した動画があって
2042側は情報ロス発生してた

195 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:28:54.57 ID:npB7IOSCM.net
>>52
長いよな
いらいらするわ

196 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:28:58.91 ID:Z4+V97XTM.net
セール狙いも正直あんまお得感ないだろ
どうせスタンダードだけだし

197 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:29:31.67 ID:aK6zHJy80.net
>>191
steam版はGPで売ってないんじゃなかったか

198 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:29:55.53 ID:RelLKsJY0.net
>>179
好きな分隊に移動できないし結構な頻度でバグる
どこにいる分隊なのかも知りたい

199 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:29:58.98 ID:TrVf1fyM0.net
>>169
本当にやめとけ
今参加してもエラーとバグでまともに遊べないぞ
修正された頃に値下げセールされるからそれまで待て

200 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:03.64 ID:Owfp+NbN0.net
>>190
鍵分隊機能が存在しないよ

201 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:04.31 ID:wu6cYTCo0.net
なんでこの状態でリリースしたんだよ…

202 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:05.88 ID:LWj+5vzv0.net
>>140
はい俺も
valoやるだけなら十分過ぎるPCを新調したらこれですわ
12世代4000番代まで待てばよかった

203 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:44.08 ID:aK6zHJy80.net
スタンダード版だけ半額でもよくね
上位版の特典に魅力を感じない

204 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:45.15 ID:asHiJh++0.net
>>184
だよねRawinputオンにしてるんだけどな…

205 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:48.09 ID:AhiCtGT30.net
被写界深度設定させてくれ
酔う

206 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:30:58.99 ID:a10o51wU0.net
エラー出まくってようやく入れたと思ったらレイプゲーで草

207 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:12.05 ID:fqOglMz60.net
BFV3年やってこれだと残念すぎて言葉が出ない
ここまでのゴミゲーはないぞ

208 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:21.19 ID:XpNvUuB30.net
キルログ全体にしたはずなのに分隊しか表示されねぇ

209 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:22.89 ID:IYHPOXR7d.net
>>156
PC新調したおかげでPS5買う気なくなったからエルデンリングはPC版買うよ

>>159
CODはクロスプレイのおかげで過疎らなくなったんかな
HALOはなんか好みじゃなかったけどやってみるのもありか

210 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:45.04 ID:asHiJh++0.net
BF3やっててアタッチメント戦場で開けないのはバグ?
待機画面で色々見繕ったのに装備出来ない

211 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:52.03 ID:0TFIYBdL0.net
ブレークスルーの攻守バランス一つとっても128人でテストしてないかテスターと運営が全員バカなんだろうなとしか思わん

212 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:55.32 ID:cMdOn9B5r.net
兵科性が無くなって誰でもランチャーが持てるせいで戦車が後方支援しかできないゴミになってる

終わりだよもう

213 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:31:56.21 ID:se7e0abV0.net
マルチがエラーで全然入れないな

214 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:32:10.01 ID:vh+HvMMp0.net
マジでVが比べられた上でVがマシだったとか理解不能だわ
2マップしかなかったじゃんあのゲーム

215 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:32:12.49 ID:mlVv4rff0.net
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qsk0e3/guys_this_is_actually_horrible_and_need_to_be/
https://streamable.com/hyu3oj

【悲報】2042、弾抜けのゴミゲーだった

216 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:32:26.93 ID:PjCnW4o+0.net
BF1やBFVの惨状を見といてまだ発売前に予約する奴がいるのが理解できない
「お布施」だの「今後に期待」だのアホかと
そりゃDICEも手を抜くよな、何出しても売れるんだし

217 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:32:43.37 ID:TrVf1fyM0.net
もう終わりだよこのゲーム
始まる前から死ぬなんて

218 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:32:44.12 ID:LIlI7BSs0.net
>>181
これ

BF2042 Beta版におけるマウス感度の問題
https://www.youtube.com/watch?v=n0RZNU-lbNI

219 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:01.69 ID:Owfp+NbN0.net
>>210
原作再現でその場装備はできない。スポーン前のカスタム画面で使いたいアタッチメントを一番真ん中寄り位置にセットしてやらないといけない。

220 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:08.99 ID:+3D7khXxd.net
>>216
すいません!(´;ω;`)

221 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:32.11 ID:RelLKsJY0.net
マップ以前になんでFPSが作れなくなってんだよ

222 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:33.88 ID:aK6zHJy80.net
俺も武器少なすぎてクソゲーだって書き込んでたんだけど、Portalの武器合わせれば70種類ぐらいだっけ?結果として本編の武器は少なくなってるけど武器を追加するリソースがあるのは間違いないって考えればその辺はこれから期待できるんじゃねって思ってきてる。

223 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:46.11 ID:TrVf1fyM0.net
>>216
1とVは無限ロードはあっても一応プレイ出来たじゃん
ネットワークエラーでもキャンペーンやりながら待てたし

224 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:33:56.88 ID:cMdOn9B5r.net
>>169
eaplyaproで1400円でやるのがおすすめ

225 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:34:03.84 ID:nm5qv8410.net
こんな惨状になるとは…買うのやめときます

226 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:34:12.16 ID:UxIb7c950.net
>>185
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  アプデは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

227 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:34:13.92 ID:ZL9iHMgW0.net
まともになったら買うけど
その前にゲームが死にそう
お前ら頑張って

228 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:34:46.94 ID:Oq1F15HE0.net
エラーしかでないんだけど!

229 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:34:50.26 ID:hLWuVUErd.net
>>216
でもやるゲームがないんだもの
apexやBF4は飽きちゃったし

230 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:34:56.60 ID:+3D7khXxd.net
>>225
正解
半年後に再考だね

231 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:35:01.60 ID:5rXgN+4VM.net
>>189
ずっと勘違いしてるやついるけどeaplayだけで先行10時間遊べるぞ
つまりゲーパス100円でいける

232 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:35:31.24 ID:Z4+V97XTM.net
弾抜けはBF4思い出すな
あれも最初は致命的だった

233 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:35:35.51 ID:T/ujZh8E0.net
>>215
これは敵味方識別消えてる味方じゃね?w

234 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:35:43.06 ID:bjDvimrza.net
BFがこんな出来だとほかに何のゲームやればいいんだよ

235 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:35:48.48 ID:tXh0cJNI0.net
日本とアメリカじゃ平均所得に1.3から1.5倍くらい差がある
つまりあっちの感覚だとスタンダードが4千円、アルティメットでも7千円くらい
日本経済が落ち込んでるから高く感じるだけで4千円のゲームなら妥当だと思うけどな

236 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:35:56.21 ID:Ml+wYXDmd.net
いやーほんとにCoDの方がマシ、というか比較になってないな今作
apexだのタルコフだのを取り入れようとして完全に失敗してる

237 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:36:27.44 ID:2lJ1fYPM0.net
さっきからオスプレイタクシーずっと見てるだけだわ

238 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:36:28.99 ID:aK6zHJy80.net
>>231
知ってる。俺もeaplayだけでインストールした
今んとこ買う気はない

239 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:36:30.73 ID:+3D7khXxd.net
>>234
コールオブデューティ モダンおー

240 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:36:32.39 ID:CB8wKTB3d.net
みんなで25日からWW3やろ?
みんなでやらないと人いないし…

241 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:36:35.15 ID:FO+bFciR0.net
>>171
そこを根こそぎ轢き殺すホバー

242 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:36:38.91 ID:uMsHE/5g0.net
カスピアンボーダーの雰囲気が完全にBF3で感涛ョしてるわ
>>235
納得しかけたけど8000円以上払わされてるんだからやっぱ高えわwww

243 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:37:01.80 ID:PjCnW4o+0.net
>>223
ああすまん、惨状ってのは発売直後じゃなくてゲームバランス・チーター放置のこと
まあそもそもプレイ出来ないってのは論外だけど

244 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:37:11.10 ID:cMdOn9B5r.net
>>240
25からなんか!
やってみるわ

245 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:37:26.80 ID:UxIb7c950.net
>>234
CODヴァンガード結構面白かったよ

246 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:37:54.07 ID:WcOKTQfO0.net
portalの武器を完璧なバランスでまとめた神鯖はよ
武器少ないんじゃ

247 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:38:57.04 ID:CB32jclDr.net
ダイス新作毎に開発ノウハウリセットしてる天才集団らしいな

248 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:39:26.59 ID:aK6zHJy80.net
CoD:MWが売れたからって真似すれば同じように売れると思ってる馬鹿運営
MWがうけたのはキャラコンじゃなくてガンスミス。そこわかってないからああなる
分析もせずに似せれば売れれると思うのは流石にCoDを愚弄してる

249 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:39:54.95 ID:EAlH4rJ/0.net
今作Portalの為に出したバトルフィールドな感があるな
Fallout76の様に物語(≒戦場)は自分達(オンライン)で作っていってね感が大いにある
コロナ禍だったし製作時間も取れなかったろうし、比較するとコストの安いオン重視になりました、がBF2042ですねぇ

250 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:20.62 ID:Z4+V97XTM.net
>>235
なんかもう舶来品は全部そんな感じになってきてるよな

251 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:29.01 ID:Irz47mQi0.net
拠点や味方の表示で敵が見えない問題って修正入るよな?
ベータでそこら辺苦情入りまくって製品版では修正されるだろうと勝手に思ってたけどみんなあれで見難くなかったんかな

252 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:35.12 ID:+3D7khXxd.net
>>248
それな、浅はかにも程があるよな

253 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:48.60 ID:0TFIYBdL0.net
そういやスライディングいくらなんでも短くないか?
βもこれだっけ?

254 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:48.77 ID:0LgHBge90.net
>>240
Cβでしょ?

255 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:40:53.72 ID:W37w4N6Y0.net
なにこれアタッチメント進まねえんだけどどういうこtなんこれ

256 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:41:43.28 ID:SYLvX/q20.net
このゲーム何点なん?

257 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:41:59.20 ID:5oLFhVNg0.net
正直ここまでゴミだと思わなかったわ

258 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:42:00.65 ID:cMdOn9B5r.net
>>256
赤点

259 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:42:06.89 ID:ePUgA3DMM.net
FFのアプデが延長になったからやろうと思ってたけど、ちょっとダメそうですねこのゲーム

260 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:42:57.78 ID:+3D7khXxd.net
>>256
40点

261 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:43:46.61 ID:LWj+5vzv0.net
>>248
そもそもMWのキャラコンってモッサリで不評じゃなかったっけ?

262 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:43:58.79 ID:P85DXQnkp.net
キー何も効かなくなるバグやばすぎない?死んだら抜けるしかないとかホントさあ

263 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:44:25.83 ID:aK6zHJy80.net
>>240
今んとこWW3がBF確実に負けてるのって知名度と評判だけだよな
グラフィックでいってもBFが勝ってるような気がするけど、フレームレート出ないからみんな落としてるし。WW3高設定>BF低設定ならグラでも勝てる
竜巻ないのは惜しいけど、別にそれぐらいって感じ

264 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:44:31.69 ID:LIlI7BSs0.net
真面目に>>247みたいな事ってどうしておこってしまうの?

前作のUIをそのまま移植すると膨大なコストが掛かってしまうとかあるんだろうか
開発の段階でそれを盛り込むとバグの温床になったりとか?

265 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:44:42.34 ID:mQeCTUI5d.net
ソロモード楽しい

266 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:44:42.50 ID:asHiJh++0.net
>>219
ありがとう
史上最低のUI確定だわ

267 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:46:23.02 ID:VfeCMdK50.net
毎回毎回ビークルの兵装初期化されるの腹立つわ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:46:27.64 ID:se7e0abV0.net
>>218
この変な一貫性の無さとズレ、製品版で直るとのコメントあるがどうなんだろ
βから感度を合わせても違和感あるんだが

269 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:46:33.94 ID:Xdb7z2Os0.net
年明けたらサーバースッカスカなってそう

270 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:46:34.67 ID:zwmNipEJ0.net
プロフィールのバッジって外し方ある?

271 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:46:56.20 ID:KJ/PHIpEa.net
ヘリ戦車対空砲のビークル同士が潰し合ってるだけで成立する柔らかさなのに
歩兵が問答無用で誘導ミサイルだので邪魔してくるのがキツい

272 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:46:59.13 ID:aK6zHJy80.net
>>261
海外は知らないけど日本で登録者40万ぐらいのやつにボロクソに言われたのが印象強い

273 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:47:23.76 ID:EAlH4rJ/0.net
>>264
今作のUIデザイナーは前作からの人から変わったんじゃなかったっけ

274 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:47:58.52 ID:UxIb7c950.net
ポータルのBF3マップばっかで遊んでるんだけど2042部分は失敗だろ
4と3のリメイク出した方が良かった

275 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:48:36.82 ID:Irz47mQi0.net
一眠りして始めようと思ったらまたエラー落ち連発かよ
24時間もあって何やってたんだよ

276 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:48:45.68 ID:De0A5//P0.net
BF3のリメイクで遊ぶのが基本ムーブ

277 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:48:49.35 ID:QccpGCTS0.net
バグもUIも酷いけど開発は本当に自分たちでテストプレイしたのか?
サーバーブラウザとスコアボードないのはマジで意味わかんない退化してるじゃん

278 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:48:54.39 ID:q/dvbW2zM.net
お前らEAのプロモーションでHikakin出たの忘れてるだろ
絶対に許すな

279 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:49:07.35 ID:hLWuVUErd.net
BF3のリメイクはラッシュのダイビングが気持ちよかったんやけどあれある?

280 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:49:42.56 ID:T2m0zHcC0.net
パイロットの左右反転ってオプションのどこにある?
コントローラーで入力した方と逆に傾いてめっちゃ違和感ある

281 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:49:44.86 ID:ozhkhlPs0.net
はやく2142追加してくれ

282 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:50:00.74 ID:l54zr5JA0.net
>>256
65点

283 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:50:16.80 ID:EAlH4rJ/0.net
>>281
それだ2142はよ

284 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:50:28.75 ID:aK6zHJy80.net
>>264
前作のやつに既にバグがあるのならそうだけど
基本的にいいプログラミングっていうのは別のシステムに移植しても問題なく動いたり使いまわし易いもの
車輪の再発明は無能がすること

285 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:50:31.80 ID:A2TuiWVYd.net
マジでBFBC〜BF4を全部プレイできるリメイク作った方がおもしろかったんじゃないのか

286 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:51:09.70 ID:q/7f7Tb90.net
連戦しようとすると確実に持続エラー出るんだけど

287 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:51:21.34 ID:grEMLKZZ0.net
やっぱり弾抜けしてるんだな
1とVがいかに優れてるか痛感するわ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:51:23.55 ID:Zv424nOq0.net
>>279
ないな

289 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:51:28.64 ID:02BajDmp0.net
ムササビみたいな奴で着地しようとするとダメージ食らっちゃうんですけど、何かコツとかありますか?

290 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:51:50.38 ID:q/7f7Tb90.net
>>279
装甲車で落ちるの好き

291 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:51:53.63 ID:z8EQJPga0.net
>>200
4人集まらなきゃゴミが分隊に混じるってマジ?

292 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:51:55.84 ID:lR6XpRBl0.net
ポータルの陣営設定
なんでごちゃまぜに出来ないんだろう…
2042だったら2042しか
1942なら1942しか出せないし、ごちゃ混ぜ設定あっても良いと思うんだけどなぁ

293 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:52:29.83 ID:aK6zHJy80.net
これには現代戦キッズにも同情する
8年ぶりの現代戦なんだからよほど変なことしない限り売れるもんだと思うもん、普通

294 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:53:10.10 ID:9cxRkHRU0.net
ソロプレイ正直楽しい
それだけにアタッチメント解除なんかを早く戻して欲しい

295 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:53:31.00 ID:OLoGnrrSM.net
事実売れてるぞ

296 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:54:05.34 ID:TrVf1fyM0.net
まさかエラーで1日もプレイ出来ないととは思わなかった
EAは素晴らしい企業ですね。
極東の島国の野蛮人には思いつきもしない素晴らしい経営方針&#128079;&#128079;

297 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:54:37.74 ID:ozhkhlPs0.net
>>283
やった事無い人結構いるだろうし需要あると思うんだよなあ

298 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:54:42.22 ID:T2m0zHcC0.net
>>280
自決しました

299 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:54:47.24 ID:vlcSMitA0.net
初期lmgも強いというか初期arが酷すぎる

300 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:55:04.91 ID:+3D7khXxd.net
>>296
ゲームを再インストールして下さい。
>>215
その不具合は2042ベータの時に自分も遭遇したけれどその時の解決方法でいけるかな?

・"Latest supported Visual C++ Redistributable downloads" で検索して一番上の
ウェブサイトに行く

・"Visual Studio 2015, 2017, 2019, and 2022" の項目で自分のOSに合ったものをダウ
ンロードしてインストールした後にPC再起動(Windows10 x64ならばx64版)

301 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:55:22.70 ID:wp8Qdv4P0.net
ムササビはsで浮くようになる

武器少ないのは過去作の武器使えるからかと思ったけど
ポータルでしか使えないのマジで無能

302 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:55:29.80 ID:iVPsrqjN0.net
もうAIでアンロックするの公式鯖でも無理なんやね。昨日やっときゃよかったーめんどくせー

303 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:56:00.20 ID:YR6ff1Q0d.net
見る目ないニワカイナゴの現代戦キッズに同情する必要なんて無くね
βでゴミだと分かり切ってたじゃん

304 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:56:19.01 ID:UxIb7c950.net
BF3のコンテナマップが一番人気で草
メトロッカー来たら誰も2042遊ばなくなりそう

305 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:56:22.10 ID:+3D7khXxd.net
>>302
マジ?
えええええええええええええええええ

306 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:56:31.52 ID:l54zr5JA0.net
>>283
BF2142 vs BF1942
インパクトは別ゲーより確実にある
受けると思うな

307 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:56:50.51 ID:wp8Qdv4P0.net
先行プレイ権で金取ってる所もあるのに
プレイ出来ないは流石に案件では?

308 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:57:55.96 ID:y0PrjRbd0.net
根本的にガンプレイが面白くないんだよな
V唯一の長所を無に帰すサイコロってほんま何考えてんだろ

309 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:58:03.36 ID:wTQ+8c140.net
おい外鯖に飛ばされるの直せよ

310 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:58:09.73 ID:9cxRkHRU0.net
>>305
経験値入ってレベルは上がるから武器のアンロックはできる
でもキル数がカウントされないからアタッチメントの解除はできないって感じ

311 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:58:09.88 ID:ozhkhlPs0.net
βはSMG使ってる奴割といたけど製品版ではまー見かけないな

312 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:58:19.41 ID:aK6zHJy80.net
過去作がPortalでできるー!すげー!ってお前ら言うけど武器もマップも一部しか入ってないぞ。全部入れると宣言するまで許すな

313 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:58:32.47 ID:0LgHBge90.net
>>256
30店

314 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:58:40.86 ID:l54zr5JA0.net
>>302
いくら何でもBOT farmはぶっ壊れ過ぎるから修正されて当然だろ
やってることチーターと大差ない

315 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:59:27.44 ID:EfhituVk0.net
128人ロッカーしたい

316 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:59:30.44 ID:+3D7khXxd.net
>>310
うわあああああ
昨日やりまくればよかった
これだと、ますますあとの人が不利じゃん
糞だなEAはクソ

317 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 16:59:56.66 ID:C4bFxeChd.net
普通にソロAIでキル系進むじゃねえーか
ポータルだけ増えなくなったんか?

318 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:00:14.62 ID:rahTxb820.net
ユーザー有利になるものは即対応で草なんだ

319 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:00:33.69 ID:7QO1ZDYp0.net
>>308
これっすね 友達と乗り物プレイするには楽しいけどなんだかなぁ
銃使うならソロモードの方が楽しいっていう

320 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:19.46 ID:pMzdeK9sd.net
取り敢えず練習と経験値稼ぎ兼ねてソロでBOT撃ちしとくわ

321 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:45.39 ID:B3nvhzHRp.net
今日も相変わらず持続的なデータが確立なんたら〜のエラーでゲームできないんだけど、みんなはどう?

322 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:01:49.57 ID:5TYHnfHVa.net
AR弱いから近距離SMG使ってれば大体撃ち勝てるし安定じゃねと思ったんだが、まあだだっ広いマップだからまともに撃ち合う機会少なくてキツイな

323 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:02:21.96 ID:Y7vKFsdKM.net
アタッチメント付けられないのってバグ?
ずっとノンアタで戦ってるんだけど

324 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:02:28.10 ID:9cxRkHRU0.net
>>317
まじで?
さっきやったときは↓だったけどな
AoW:経験値有り、キル数無し
ポータル:経験値無し、キル数無し

325 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:04.11 ID:iVPsrqjN0.net
>>314
アタッチメントで300キルとかあるのだるい

326 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:09.40 ID:I+15WObn0.net
>>321
クロスプレイ切ったらなんとなく繋がりやすい気はする
たまたまかもしれんけどやってみて〜

327 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:33.06 ID:lX905U4cM.net
オービット全然回ってこないんだけどローテ入ってる?

328 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:39.87 ID:eLfUg1pL0.net
ソロで兵器アンロクできん
なんでオンライン強制なんや練習にもならん

329 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:03:52.87 ID:TrVf1fyM0.net
>>300
インスコしたしルーターも再起動したしキャッシュも削除したし本体も再設定したし全部やったよ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:12.50 ID:I+15WObn0.net
>>323
なんかバグってるとそうなるな
マジでクソ ベータから何も進歩してない

331 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:24.63 ID:M2t5wZKl0.net
ああああああああああああああああああああ!!!
タンクに乗っかってレンチキコキコ楽しいわぁあああああああああああ!!!!!!!!!

332 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:28.11 ID:TrVf1fyM0.net
>>307
ほんこれ
クレームってどこに送ればいいの?Twitterでボヤいたところで何も変わらんし
EA JAPANでいいかな?

333 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:29.93 ID:l54zr5JA0.net
>>325
まぁそこには激しく同意するわ
アタッチメントの解除条件をもっと緩くして欲しい

334 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:51.47 ID:iVPsrqjN0.net
>>317
キルは進まないぞ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:04:52.51 ID:eN//0rD70.net
ポータルだけで良かったのに、って仕上がり
2042いらんかったんじゃ

336 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:05:14.41 ID:TrVf1fyM0.net
ユーザーに不利なバグを
発見した時の運営

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(運ω営)
   ⊂____∩


ユーザーに有利なバグを
発見した時の運営

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(運ω営)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

337 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:06:20.37 ID:oB5GJs4U0.net
ぶっちゃけポータルでBF3やってるのが一番面白い

338 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:06:34.48 ID:Wm0DY/Nm0.net
>>324
武器や兵器のキルは進まなかったわ
ただスペシャリストのスキンアンロックの為のキルは進むっぽい

339 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:07:15.78 ID:CdYJfWPd0.net
エラーで全然マッチしない

340 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:07:20.65 ID:LkAWjtLj0.net
BF1は騎兵、迫撃砲、走行列車やドレッドノートの巨大兵器、爽快なキル音
ロマンに溢れてた

2042は無味無臭、マップ広すぎてお祭り感無し

341 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:08:11.25 ID:9cxRkHRU0.net
>>338
へーそっちはカウントされるんだ
気づかなかったありがと
どういう基準なのか運営はよく分からんな

342 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:08:15.68 ID:dJrr1byRa.net
ソロでSMGのアタッチメントのキルカウント進んだがバグかな

343 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:09:11.08 ID:Xdb7z2Os0.net
無味無臭は的確だな
本当に何もないやってて感情の起伏もない

344 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:09:55.16 ID:9cxRkHRU0.net
>>342
もしかして1個目のアタッチメント?
1個目のホロサイトとかは取れるんだけど、2以上のマスタリーが必要な2個目からはキルカウントが進まなかった

345 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:10:21.31 ID:5lWdbjDW0.net
無線にノイズ入るのマジで不快なんだが切れないの?

346 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:11:33.47 ID:eLfUg1pL0.net
しょうがないから下手くそヘリ争奪戦するけど2番席乗るなよ知らんぞ

347 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:12:22.81 ID:jhGBOTbg0.net
回線系バグはクロスオフ、音系はサウンド設定のアナウンス音量0定期

348 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:13:07.92 ID:0qKPXGnea.net
大量に存在するクソ程つまらないバグの中から面白いバグを探すゲーム

349 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:13:39.30 ID:dJrr1byRa.net
>>344
1つめだわ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:13:46.11 ID:pS7Gzk8U0.net
アンダーバレルはライト系とグリップ分けてくれ

351 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:14:01.94 ID:aMsIcnWX0.net
>>347
起動時にエラー出るからクロス切ることすらできないんですが…

352 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:14:13.24 ID:Xdb7z2Os0.net
フルプライスでこのバグの量はない
基本無料でバグだらけならまだしも

353 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:14:15.26 ID:EZEA6cQT0.net
相変わらず銃のパーツアンロックするのに何百キルも要求するのが
ホントにケチ臭いな 同じ銃使い続けるだけで経験値で増えるで良いやん

354 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:14:34.42 ID:T/ujZh8E0.net
マニフェストのコンテナ上に床判定抜けてるところがあって
地上とコンテナ上をワーオできるwwww

355 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:15:13.16 ID:AhSACija0.net
アタッチメント解除のキル数が300とかなのはBF3リスペクトか?
BF4くらいのキル数でよかっただろ

356 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:15:38.43 ID:UxIb7c950.net
一部のやつは思い出補正って叩くけど現にポータルで過去作マップばかり遊ばれる時点で答え出てるよね

357 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:15:42.83 ID:HOrOIgMnM.net
この現状は2042はコケたって解釈で良いの?
ちゃんとしたゲームになるまで丸1年かかりそう

358 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:17:39.35 ID:/MMApBt70.net
販売数出るまで我慢しろ

359 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:17:42.76 ID:YogrMoZdp.net
>>326
助かる
試してみるわ

360 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:05.20 ID:guSenZg1a.net
>>357
良かった。いつものBFじゃん

361 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:17.99 ID:F6E6vJjC0.net
パソコン新調しないとまともに遊べないわ
オープンβは普通にプレイできたのに

362 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:33.32 ID:ed/TIiOy0.net
エラー大杉

363 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:34.62 ID:aK6zHJy80.net
>>357
5chの評判=全体の平均の評判とも限らないしアプデで変わることもあるからまだわからんけど、まあみんなが期待してたほどの神ゲーではないのは確か

364 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:18:56.93 ID:E5+JLSq70.net
https://steamcharts.com/app/1238810
お構いなしでVやってる人結構いるな

365 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:19:05.26 ID:wOy2YrS40.net
>>306
1942勢がどうにかして2142のタイタンを沈めるモードだな

366 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:19:47.93 ID:2+kHBvOb0.net
武器は数少ないのはまぁ兎も角として爆発物もうちょい増やしてほしいわ
只先輩に地雷にカスタムじゃないグレポン、数種のロケランが欲しい

というかここまで少ないの露骨にDLC路線で稼ぐ気まんまんに見えるのだが俺だけか?

367 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:20:21.40 ID:y0PrjRbd0.net
BF3の終盤に流れるBGMかっけぇ…
それに引き換え2042のアレはなんだオナラみたいな音しやがって

368 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:20:37.52 ID:ww+gbtcr0.net
弾の飛び方がBFVの仕様から3、4、1と同じ拡散する仕様に変わったの糞すぎる
βではBFVと似た仕様だったのにどうしてこうなった
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qswhow/fix_the_damn_gunplay_or_people_will_legitimately

369 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:21:03.17 ID:aK6zHJy80.net
>>364
スタンダード版買ったやつが大多数だと思うから1週間後にそれ貼ってくれ

370 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:22:28.61 ID:guSenZg1a.net
K/DとかSPMとか外国人が外部サイト作って勝手に統計取るだろ。ゲーム内にはなくていいよ。

371 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:22:56.21 ID:OLoGnrrSM.net
ハードル上げてなかった俺からしたら神ゲーだったわ

372 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:23:23.55 ID:KdOdfkZH0.net
昨日3時過ぎにエラーばっかでゲームできなくなったが
今はもう復旧したの?

373 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:23:45.82 ID:FcJdT4W70.net
コントローラでやってみてんだけど、スティック押し込んでも伏せられなくね?

374 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:23:50.00 ID:asHiJh++0.net
何回かトライしれば入れるようになった

375 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:23:51.58 ID:OLoGnrrSM.net
>>368
これだけは擁護できんよなぁ
これのせいでフルオート武器がSVKに食われてる
照準通り飛ばないのはまだしもばらけすぎなんだよ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:24:02.69 ID:grEMLKZZ0.net
>>368
やっぱBFVって神ゲーだったなあ

377 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:24:40.29 ID:msrqyPh90.net
>>368
時代にあってない拡散だよねw
100年前の方が武器精度いいのおかしきだろ…

378 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:24:47.82 ID:RelLKsJY0.net
ゲーム開始時裏行ってると出撃出来なくなるバグがあるな

379 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:15.51 ID:FO+bFciR0.net
>>326
切り替えて一戦目で持続エラーになったわ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:15.75 ID:aMsIcnWX0.net
ガンプレイはBFVの数少ない褒められるポイントだったのに

381 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:41.09 ID:wdWnmE0K0.net
>>368
なんなら4より酷くね?
まず一発目が当たらんっていう

382 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:25:59.31 ID:0jlJmFtl0.net
マジでキーバインドのバグでイライラする
設定したのが効かなかったり効いたり
なんやねんマジで

383 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:27:15.72 ID:KdOdfkZH0.net
(わいは今の弾拡散方式のが好きや・・・・)

384 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:27:31.72 ID:RelLKsJY0.net
ここで挙げられてたVALORANTより拡散ゴミでレティクル詐欺だな
あっちは狭いマップで爆破で一瞬のキルタイムだけど
こっちは体力多くて遠距離で遮蔽ごしに撃ち合うから上手い下手関係無いし
ARSMGで中距離ごしに撃ち合うみたいなの無駄になったの残念
今作撃ち合いつまんねーわ だって初弾から跳ね上がるから運ゲー要素強い

385 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:28:12.63 ID:OLoGnrrSM.net
BF2042のフルオート銃に至っては精度悪すぎて実戦投入無理だろ
ガバガバすぎ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:28:28.70 ID:PkpFMCqFa.net
BF3の完成度が高すぎたんだ
何もかもが完璧すぎたんや

387 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:28:33.69 ID:9cxRkHRU0.net
(実は俺も拡散の方が好き)
多分撃ち合い上手い人はイライラするんだろうね
拡散してすぐ死なない方が下手な俺は助かる

388 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:28:44.32 ID:7wqfZVJU0.net
BFVよりはマシというけど、プレー面のみならそうかもしれないが、バグの多さと殿様商売っぷり見てると酷評されて半額落ちまで間もないのでは

389 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:29:08.17 ID:yFVnm3GC0.net
あれこれもしかしてクソゲー?(´・ω・`)

390 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:29:23.09 ID:9+OON6Hk0.net
ほんとBFVを打ち切り専念したはずの、キャンペーンモードを削除してマルチのみに専念したはずの出来がこれとは

391 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:29:31.10 ID:eOoOWtMux.net
>>368
こんなに拡散してたのか

392 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:29:31.88 ID:KiKB/oQx0.net
エラーとクラッシュだけでプレイ時間2時間超えてて返金リクエスト通らなかった
ゲーム内容以外でイライラするために1時間毎6000円払ったと思うと最悪だ…

393 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:29:37.49 ID:pfuYGnqoM.net
因みにマウス感度違和感あるって奴、どうしようもないぞ。そもそもこのゲームのマウス操作パッド操作のラッパーだから遅延ある。知り合いのaimオタク曰く設定で違和感をある程度まで減らすことはできるらしいけど。

394 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:29:40.15 ID:xBQ9m3gF0.net
拡散好きな奴はFPSじゃなくてバトルフィールドやってろよwww

395 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:30:19.49 ID:8UHTUPQed.net
anthem再び
ea早く動けや

396 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:31:02.47 ID:OLoGnrrSM.net
>>384
やっぱ運ゲーに感じるよなぁ
前回はこの撃ち方で通用したから同じリコイル再現しても飛んでくんないんだもん
DMR除くとシリーズの中で一番弾当てられねえ

397 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:31:17.92 ID:lU3PXGMG0.net
バグ20個くらい言えるわ 多すぎて笑える

398 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:31:23.66 ID:Vbk8Ab0g0.net
DLCで金払ってクソみてーな縛りチャレンジ達成してやっと新武器使えるみたいな頃から進歩してなさすぎなんだよな
フルプライス払ってるのに最初からアクセスできるコンテンツが限られてるってどう考えてもおかしいだろ
そりゃ始めた瞬間からゲーム内の優劣ついてない無料のバトロワが流行るわけだ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:31:27.62 ID:KdOdfkZH0.net
たぶん拡散方式・ドタドタしたような移動・シケたような撃ち合い
上記のようなのが好きなやつはクソエイマーなんじゃない?(突然の自己紹介)

400 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:31:54.11 ID:KdAwIJKc0.net
BFVに関しては開発にプロゲーマーが介入した結果歩兵回遊魚ドミネになったから撃ち合いのシステムだけに関しては評価高い
歩兵勢プレイヤーからは特に
ただマップがね

401 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:32:00.27 ID:aK6zHJy80.net
悲しいなあ
https://www.youtube.com/watch?v=d9hTx4xPbjw&t=226s

402 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:32:14.51 ID:0ogaQwJL0.net
BFのアーリーアクセスでバクまみれはあと何作でまともになるのか

403 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:03.57 ID:UxIb7c950.net
CODの撃ち合いは勝てるのぬDICE製のFPSは撃ち負けるわ

404 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:17.50 ID:emVRDhH10.net
なあスコープアタッチメント切り替えたり
ADS→解除→ADSした時
スコープの倍率おかしくならないか?

405 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:22.98 ID:U6LOLJN9d.net
ゴミだゴミだと言うやつはやめればいいはなしでは?

406 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:32.48 ID:se7e0abV0.net
>>368
酷いな
色々あるが根本時なこういうのまず直せ

407 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:35.45 ID:aK6zHJy80.net
遠距離フルオートで撃てるのがゴミ

408 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:33:48.16 ID:YR6ff1Q0d.net
>>368
BFVを叩いてた人たちはこういうのが好みなんだね

409 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:34:00.43 ID:+3D7khXxd.net
>>405
黙れ!

410 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:34:24.33 ID:OLoGnrrSM.net
プロゲーマーの協力を得て生まれた試合崩壊する絨毯爆撃ゲー

411 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:34:41.57 ID:4HB2XpYo0.net
PC版をPS4コンでプレイしてる友人は突然AIMが空まで飛ぶしゲームにならんて言うてるし

わいはi5-11400 RTX3060 メモリー32Gでもフレームレートが55~80位で微妙な気持ちになる

412 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:35:11.29 ID:sd+uA0tg0.net
びっくりするぐらい拡散するから逆にフルオート運用がいいもんな
パラパラと4の感覚で撃っても溶けないのはそのせい

413 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:35:27.53 ID:7aCaN00t0.net
>>401
codの方が音良くない?

414 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:36:07.22 ID:OLoGnrrSM.net
>>408
4までの拡散率なら指切りによるテクニックも生まれて好きだけど
今作指切りしても当たんねえんだわ

あと末尾dはいい加減Vがクソなの認めろ

415 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:36:09.49 ID:ed/TIiOy0.net
今までのBFシリーズの中で一番でき悪くね?

416 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:36:35.27 ID:AHCryupw0.net
返品して1とV再インストールしたわ
まともになったら起こしてくれ

417 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:36:43.82 ID:Vbk8Ab0g0.net
BFVのガンファイトに関してだけは認めてやるわ
ガンファイトだけな
2042の撃ち合いマジでしょっぱすぎる

418 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:36:45.94 ID:QdIOUiLG0.net
ゴールドエディション買ったけど流石に返金したわ

419 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:36:46.66 ID:OLoGnrrSM.net
>>415
VとSWBF1の悪口やめろ

420 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:37:28.58 ID:xBQ9m3gF0.net
>>414
現状のV見てもV安置なのお前だけなのを理解しろよ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:37:29.45 ID:0ogaQwJL0.net
>>419
ハードラインを忘れるな

422 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:37:53.39 ID:KdAwIJKc0.net
個人的にだが銃声はcod4やMW2の安いけど撃ってるだけで気持ちいい音が好きだ
BFスレでいうのもあれだが
BFシリーズなら音はbf1が評価高いのでは?

423 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:38:16.30 ID:BzpPAvsy0.net
Vの戦術コンクエストくらいのマップが欲しい

424 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:38:32.06 ID:OLoGnrrSM.net
>>421
Hは売れなかっただけでやってたユーザーの間では結構評価されてたな
ただコンクエが結構つまんなかったな

425 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:38:40.27 ID:aK6zHJy80.net
>>405
期待して大金も出して買ったらクソゲーでしたで何も言わずに辞めれるとか僧侶かなんかだろ

426 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:38:43.43 ID:U6LOLJN9d.net
>>415
おうやめていいぞ

427 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:29.83 ID:U6LOLJN9d.net
>>425
もう気が済んだだろ?
アンスコしてここ覗かなければ穏やかな気持ちになるぞ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:33.48 ID:a10o51wU0.net
別にゲーム内容は良いけど接続エラーだけは承服できない

429 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:41.43 ID:nYu4JWtQ0.net
エラーでつながらん

430 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:42.14 ID:uvNg65SmM.net
2042はマッスルエイムが必要
15~20発くらいフルで撃ち続けてとりあえず中心に捉えるようにコントロールし続ける

431 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:48.61 ID:OLoGnrrSM.net
>>420
わざわざスレ来て最初の書き込みがVサイコーなんてスレチで持ち上げてるやつに説得力あるかよw

432 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:54.84 ID:LIlI7BSs0.net
>>355
128人対戦になったからアンロックも増やしていいと考えてるのか
プレイヤーのプレイ時間延長策としてやってるのか
DLCでアンロック免除の課金を促す策としてやってるか

のどれかだと思う

433 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:55.36 ID:+3D7khXxd.net
アチャー
アタッチメントアンロックあAI相手だとだめになってるね!
(´;ω;`)無理ゲークソゲーあとなんだよ。

434 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:39:58.84 ID:Bebmp6330.net
ここでgames planet進めるのは鬼かw
大人しくoriginで買っておけば19日まではいくら遊んでも返金出来るのに

435 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:12.52 ID:guSenZg1a.net
>>375
そもそもSVKのレンジにSMG AR LMGで挑むことが間違いだろ。拡散とかのせいじゃなくて交戦距離の問題だな。2042マップは開けてるからDMR以遠のロングレンジが強いのは当然。

近距離で負けたなら自分が悪いとしか。BF5みてぇに指切りもせずフルオート銃のぶっぱでセミオートライフルを抜けるほうがおかしい

436 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:21.74 ID:l4D7iwDd0.net
先月の先行プレイで予約キャンセルして様子見してたけど
このスレの様子見る限りあんまり改善されてないみたいだな
過去シリーズ同様にアプデ重ねて良くなってくんだろうが
まともに遊べるまでにかなりかかりそうだな

437 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:22.21 ID:0ogaQwJL0.net
>>425
そんなあなたにeaplay

438 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:29.02 ID:d5iZIoU6H.net
ただプレイするだけですげーストレス溜まるから
UIだけは完全に過去最悪の出来だと思う

439 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:32.03 ID:K3Qilxv/0.net
持続的エラー何故かなおった

440 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:40:55.94 ID:8r2dYTH70.net
弾拡散するから撃ち合いが運ゲー過ぎてつまらんな爽快感が無い
apex真似るなら全部真似たら良いのに

441 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:41:14.23 ID:i7NTNmIa0.net
PortalのBFBC2が1番面白いわ。
なんでこんなに再現度高いんだw

442 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:41:20.86 ID:OLoGnrrSM.net
>>435
SVKって高レートで全距離2発ですけどね

443 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:41:37.72 ID:Iom9WPJFa.net
ホバークラフトでスパイダーマンできる神ゲー2042
https://youtu.be/BxNOhyoJ03I

444 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:41:50.33 ID:gYoJpaMca.net
入れないからそもそも遊べなくて草

445 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:41:57.09 ID:UxIb7c950.net
>>436
まともに遊べる頃にはいつもの500円セールしてると思う

446 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:42:25.63 ID:ZXuY2Oo40.net
エラー報告多いけど船を突破出来ないエラー連中は諦めたほうが良い
何やってもエラー出るから俺は諦めた

447 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:42:30.50 ID:OLoGnrrSM.net
>>435
DMRの中では高レート

448 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:42:38.55 ID:X5R8yN1H0.net
つまりある程度距離離れてたらタップ撃ち<フルオート連射ってこと?
くそやん

449 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:42:52.39 ID:qXKtOOpS0.net
移動だるすぎるからブレークスルー一択や

450 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:43:13.60 ID:UxIb7c950.net
ポータルで2142追加はよ
2042部分はどうでも良いわ

451 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:44:02.67 ID:uMsHE/5g0.net
>>368
これportalの設定だろ
設定切れば全部まっすぐ飛ぶと思うぞ

452 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:44:16.12 ID:snSt+SEkM.net
>>180
ラウンド終了時の煽りでキャラ付けしてスキン買わせるためのスペシャリストじゃないのかね
キャラ背景もろくに掘り下げてないし、クラス製じゃなくてする意味が現状見当たらない

453 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:44:54.35 ID:eN//0rD70.net
>>368
当たらねー訳だよ
レティクルも暴れてるなら兎も角、レティクルはほとんど動いてないのにこれってバレル2インチか?
https://i.imgur.com/i8gh1V4.jpg

454 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:45:51.20 ID:WcIhu/4zd.net
>>419
伸び代はあれど現状Vには及ばんよ流石に

455 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:46:22.26 ID:0LgHBge90.net
>>453
お前のちんぽみたいだな

456 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:47:14.69 ID:ed/TIiOy0.net
ひょっとして中華が鯖ハックでもしてんのかな

457 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:47:19.41 ID:3am0haU+M.net
>>454
よーいドンで一斉スタートした今じゃ雑魚狩りできないもんな
技能で初心者狩りできるVはやっぱ古参勢の満足度たけえんだな

458 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:48:36.70 ID:9A/KTOX50.net
これやった後に旧作やると神ゲーすぎてビビる

459 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:48:54.28 ID:EAlH4rJ/0.net
グラップル使って死角から侵入して
ビーコンおいて分隊沸きしないとブレークスルーは勝てんわ
正面からのライン上げは防衛側が有利だし

460 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:49:08.34 ID:JrVwQax40.net
Vは半月で半額になったけど2042はいつまで持つことやら

461 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:49:35.00 ID:WcIhu/4zd.net
ビークルのカスタマイズ性が低いのはホントがっかり
致命的なバグも多すぎ

キーバインドしたら右ロールしか出来なくなるとか頭わいてんのか???

462 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:49:57.63 ID:LIlI7BSs0.net
もう職業差別的な言い方になってしまうんだけど

ゲームクリエイターって頭が悪い人たちがやる仕事なのかな
なんていうか同じ趣向の仕事を新規で始めるときって前回のセオリーとか指標があるじゃない?

基本的に新基軸の部分は新しく考慮しないといけないと思うけど
そうじゃない既存からの類似箇所って正解とかもう既にあるわけじゃない?
状況別の最適解みたいなのを資料とかで管理して育成に役立てないのはなんでなんだろう

ゲーム業界ってなんていうか当たり前ができないところがあまりにも多くない?
それでいて社会的な不適切発言や逆ギレしたりとかちょっと社会人としての質が低すぎるように思うんだけど

463 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:50:28.68 ID:UxIb7c950.net
>>432
長くサブスク入ってもらうための時間稼ぎ
B4Bと同じ

464 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:51:18.47 ID:YR6ff1Q0d.net
ガンプレイと兵士の挙動ってゲームの根幹だろ
そこが大幅に劣化してるわけだからredditが紛糾して当然だな

465 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:51:31.90 ID:3am0haU+M.net
>>462
機械でプログラム組んでコンテンツ生み出すのは難しいところが多いのはある

466 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:51:58.05 ID:UxIb7c950.net
>>462
アメリカは転職多いから前作のスタッフほとんどいない状況で作ってそう
EAは離職激しいし

467 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:52:01.20 ID:5zUsXVgfa.net
無誘導ロケットのリロードがゴミなのは何なんだよまじで

468 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:52:08.87 ID:xgBHeFsp0.net
アーリーアクセスでオンにすら繋がらないならおかねかえして

469 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:52:26.11 ID:i7NTNmIa0.net
みんな全部忘れてPOrtalのBFBC2やるんだ。
共闘感、一体感、ダンチだわ。
バンバン蘇生してくれるしな

470 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:52:36.72 ID:3am0haU+M.net
>>466
経験やノウハウいかせてないのはこれがあるだろうな

471 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:53:38.53 ID:9A/KTOX50.net
実働部隊はコンピュータサイエンスのエリートだし陣頭指揮はインテリ層のはずなんだがなぁ

472 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:54:00.88 ID:ozhkhlPs0.net
Xのレーザービームは歩兵が溶け易過ぎてもう二度とやりたくねえわ
ボルトアクションメインの本当にWW2らしい戦場だったならあれでも緊張感あってよかったんだろうが自動小銃持ってるやつしかおらんし

473 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:54:21.74 ID:KdOdfkZH0.net
集弾率あげたい場合はそういうアタッチメントつける事になるんじゃない?
パワーと弾速、装弾数等とトレードオフの関係になるんじゃないかな
3がそんな感じだったような

474 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:54:24.99 ID:Cmi9OVEx0.net
>>462
クリエイターじゃなくてただの会社員なのよ
上に言われたことをただ仕事としてやってるだけ
クリエイターとして頑張ってる人はそもそも大手に入社しないで個人か小さい子会社設立して好きにやってる
だからインディー市場がハイクオリティなゲームが多くて今伸びてるんだ

475 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:57:07.12 ID:UxIb7c950.net
今は株主に喜ばれるゲームを作る時代だしな(笑)

476 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:58:28.99 ID:9erXDm/p0.net
ソフラム解除したけどレーザーマーカーの射程が400Mでペイント対象に攻撃入ってもボーナス入らないとかゴミすぎる
Vの単眼鏡みたいに射程内であればスポットしてくれるんだがこっちの機能がメインになりそう

477 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:58:29.35 ID:7sX9ZbRr0.net
弾が当たらんなぁ

478 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:58:31.26 ID:aK6zHJy80.net
>>466
だとすると自分ら以外の人間が扱いずらい物を作った上に引き継ぎもまともにできない前作のスタッフが無能ってことになるぞ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:58:33.95 ID:OsxZUqpv0.net
アンチアーマーグレネードってロックオンできるの?
いまいち条件がわからない

480 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:59:05.37 ID:6HMrVz1W0.net
バグがほんとイライラする
発生頻度高すぎるだろ
マジで有料テスターだろ今作

481 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:59:52.13 ID:KdOdfkZH0.net
>>479
適当に投げたら勝手に追尾始めてる

482 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 17:59:55.88 ID:r0IWxyEB0.net
重すぎる
アプデで軽くなったら起こして

483 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:00:39.64 ID:dJrr1byRa.net
スコアないから自分の戦績が上位かすらわからないしキル、アシスト、蘇生の大雑把な数値しかないし満足感が無い しかも総合戦績がないから自分が強いかどうかわからないしモチベに繋がらないし目標もできない

484 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:01:05.54 ID:0swJ3Zo2a.net
>>478
完成して世に出したと同時に転職や退職する人が多い
引き継ぐ人が開発室にいない可能性すらある

485 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:01:53.06 ID:LIlI7BSs0.net
>>474
クリエイターじゃなくてただの会社員ってのは凄く納得した

486 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:01:55.62 ID:7sX9ZbRr0.net
自分のキルデスすら見れないってどんだけ

487 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:01:58.20 ID:mlVv4rff0.net
なんでこんなスポット使いにくいんだよ
ヘリにスポットするなんてボランティアなのによ

「ここにいけ!」
「いやさっきのは取り消す!!」

↑これ全部ADSしてヘリを真ん中にしてスポットしてんだぜ?w
体感200〜300m範囲じゃないとスポット無効化してないか
本当にキチガイ…

488 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:03:23.54 ID:RNCQVEE1a.net
昔のゲームが面白いのはクリエイターが多かったから
今は開発費があまりにも上がりすぎて株主や出資者が口を出すのが当たり前になって全員会社員状態

489 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:03:33.67 ID:snSt+SEkM.net
シニアUXデザイナーのTwitterより
11月11日
I won't be able to do any more work today as I'll be scanning the Internet for reviews and reactions!
今日はもう仕事は終わり。この後はインターネットでレビューや反応を見て回るの!

βでUIが散々叩かれて、コミュニティマネージャーが代わりにボコボコされる事態になったのに
大して改善されてない状態でリリースしといてこれはマジで凄いわ
redditでUIへの文句スレが乱立してるの見ても何とも思わないんだろうな

490 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:04:21.90 ID:wcF57mik0.net
アーリー中はいくら遊んでも返金できるから正式はじまる直前に返金が正解だろ

491 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:04:29.17 ID:2pDMtn3o0.net
もうBBAで注射器乱射してるのが1番楽しい気がしてきた

492 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:04:30.82 ID:RNCQVEE1a.net
>>489
会社から金貰えりゃおkって感じでしょ

493 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:04:48.51 ID:OZUL3oRR0.net
>>65
テメェか

494 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:05:02.58 ID:F9s0He640.net
持続的なエラー出まくり
ドライバ更新意味無し
チーター少ないけど居るから
遠距離ノンリコイルでhs連発おrTTK超速化

495 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:05:46.92 ID:TrVf1fyM0.net
持続的なエラーはDICE側の問題だから再インスコとか関係ないぞ
諦めて寝ろ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:05:54.50 ID:RelLKsJY0.net
本当に拠点に絡みまくる戦争がしたいなら
全てにおいて拠点のスコアあげればいいんだよ
ブレスルなんて攻め側が崖の上からAR撃ってるだけだからな

あとマップが広くなって悪くなった部分はユーザーが全く対応できてないのも糞の原因だわ
前線をいくつも作らないと攻めは入りようが無いのに
だだっ広いフィールドでメトロッカーしてんだもん そりゃ尚更つまらねぇよ

497 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:06:26.68 ID:AhiCtGT30.net
>>420
未完成じゃねーかって2042を叩くならまだしも完成してるVと比較してVサイコーしてる信者はお前だけだよ
俺は最初期のVをプレイしてたから2042のがマシだろって楽しんでプレイしてるがVやりたいなら巣に帰ればいいじゃん

498 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:07:43.77 ID:pS7Gzk8U0.net
押してないのにいきなりシングルショットに変わるのマジでやめろ

499 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:07:50.96 ID:lClwy7D8d.net
bf4〜5までやってたが弾が全然当たらん
M5A3使ってるんやが、俺が超絶下手なだけ?
もしあればオヌヌメの強い銃教えてくれ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:08:00.87 ID:Irz47mQi0.net
SVK強すぎて草
もう拠点間絡まないで一生芋ってるわ

501 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:08:13.24 ID:q/7f7Tb90.net
>>368
実際に2042でやってみたらARは最初の5発くらいは跳ね上がり凄いけど後は纏まってる
LMGは拡散かなり少ないし跳ね上がりもない

502 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:08:35.49 ID:K3Qilxv/0.net
>>500
アタッチメント何にしてる?

503 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:09:29.55 ID:AFvVvaRD0.net
ポータルビルドでAIの数が0固定になっててどうしようもないんだけど解決策知らない?

504 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:10:20.72 ID:qXKtOOpS0.net
ずっと出しときゃいいのになんで分隊員選んだときに戦闘中って出るのか
映像も無くなったしわいたらクソリスだし

505 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:10:25.41 ID:0ogaQwJL0.net
>>499
フルオートならARよりSMGかLMGのが扱いやすいかも

506 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:10:43.98 ID:npB7IOSCM.net
接敵距離遠すぎ
SMGお前何しに来たんや

507 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:10:46.30 ID:lClwy7D8d.net
>>505
ありがとう SMG使ってみる

508 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:11:27.21 ID:snSt+SEkM.net
>>368
俺自身はゲーム内で確かめてないが、ポータルのガンプレイの設定で過去作の挙動再現できるから
映像はたぶんそれだってスレ内で指摘されてる

509 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:11:41.62 ID:0LgHBge90.net
>>474
AAAタイトルが不作な理由よな

510 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:12:02.29 ID:6sB6B/3Jx.net
インフルエンサー達が何とかBFを盛り上げようと色々頑張ってるのに、当のDICEがそれを無に帰してて草

511 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:12:35.44 ID:y0PrjRbd0.net
相変わらずプレイヤーの質が低いのも糞ゲーに拍車をかけてる
6つくらい拠点あってD1とD2に80人くらいのプレイヤーが蠢いてるからなw
何も考えずに人が多いとこにリスポンしてるだけの奴らが多すぎる

512 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:13:18.03 ID:asHiJh++0.net
細かいけどリクエストしても
命令出さない分隊長自動譲渡機能入れてくれ
先行プレイでも使う人ほとんどいないから
大半が新規ばっかりだ

513 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:13:39.90 ID:YR6ff1Q0d.net
>>497
ぶっちゃけBFVのβにすら負けてるぞこれ

514 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:13:48.83 ID:wdWnmE0K0.net
アイコン邪魔すぎてイライラするわ
消させてくれよ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:13:52.73 ID:mlVv4rff0.net
LMGが強いとかウソや
つっかえねーマジ…
鍛え上げたら強くなるのか??

バイポッド解禁が遥か先とか頭おかしいのかよ

516 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:14:57.04 ID:uMsHE/5g0.net
>>513
BFVのβは完成度高すぎた

517 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:15:05.80 ID:7aCaN00t0.net
originって発売前ならいくらやっても返金可能なの?
steam返品してそっちで買おうかな?

518 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:15:13.24 ID:nvT3uhZ40.net
別に会社員でもいいよ
製品リリースまでにバグすら直せないのは開発の進め方とか仕様書のガイドラインとかクソ適当なんでしょ
間違いなくそのうち潰れるわ

519 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:15:44.82 ID:CdYJfWPd0.net
初期lmg 普通に強くね? 腰ダメをARより強く感じる

520 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:16:00.16 ID:q/7f7Tb90.net
撃ち合いがクソって人は友達と分隊組んでドローン特攻がおすすめ
スポットで経験値もかなり貰えるし気持ちいい

521 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:16:04.70 ID:TWVbjIHga.net
※潰れません

522 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:16:30.97 ID:jhGBOTbg0.net
LMGはベータでもちょっと距離が離れると拡散してキル取りづらかったな。まあLMGなんかそんなもんでいいでしょ。精度高くて弾幕張れたらそれこそゲーム性崩壊するし

523 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:16:40.95 ID:OZUL3oRR0.net
>>519
でも初期でバイポッドなしのアイアンサイトだけなのほんとにバカ

524 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:16:45.65 ID:3JkyB5vJ0.net
買おうと思ってるけどどういう感じ?
また5年くらいロッカーやり続けようと思ってるけど

525 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:17:07.66 ID:mmuC7dgc0.net
弾が当たらない糞ゲー

526 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:17:22.07 ID:uriJeXFV0.net
今作なんかインディーズ臭がすごいな

527 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:17:55.65 ID:jhGBOTbg0.net
>>524
ネガキャン荒らしがいる5ちゃんなんかでそんな事聞いても意味ないぜ。聞く暇あるなら先行アクセスに参加してこい

528 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:18:14.04 ID:Vbk8Ab0g0.net
>>435
むしろSVKって距離開くほどBTK増えるから近距離有利だろ
まっすぐ飛んで近距離胴2発のDMRにブレブレARで太刀打ちできるわけない

529 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:18:18.63 ID:A7uOIcZt0.net
BF3でADS出来なくなるの俺だけ?
あと蘇生された後何もできなくなるvのバグまた出てるんだけど…

530 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:18:27.84 ID:3JkyB5vJ0.net
ガチで詳しく教えてほしいCoDのMWの時は頭ロッカーにはならなかった
BF4の時の環境は整ってるの?

531 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:19:15.27 ID:8BLsgmhG0.net
ポータルbf3一戦ですぐ解散してしまう

532 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:19:39.67 ID:TrVf1fyM0.net
事実を書くだけなのにネガキャンになる不思議なゲーム

533 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:19:57.17 ID:vlcSMitA0.net
いやこれlmg最強までないか?

534 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:19:59.35 ID:gtI9Kvrtd.net
bfでゲーム業界語るのは草
もはやAAA代表ヅラして大作ガーとかウケるんだけど

535 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:20:03.05 ID:NaQLxaIm0.net
>>526
なんかスカスカ感というか虚無感みたいなのがあるよな

536 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:20:16.35 ID:QccpGCTS0.net
カレイドスコープゴミマップか?

537 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:21:05.21 ID:toh0gKs+0.net
vs100人ゾンビラッシュやってみたけど何だこれw

538 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:22:47.67 ID:KdOdfkZH0.net
おしゃれなエラーコード表示いらん
ペンギンとかカスみたいな要素いれるヒマあったらバグの一つでもとっててくれ!

539 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:23:04.69 ID:xGCE3GUo0.net
ブレークスルーだと戦争感あっていいな
コンクエ流石に広すぎ

540 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:23:05.31 ID:1d8Co1yl0.net
このゲームまじか???
CPUが8700だから高設定は無理だと思ってたが3070使ってて最低設定でFPS60ってどういうことだよ
みんなもそんな感じか、それとも設定他に影響でかいのあんのか?

541 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:24:54.96 ID:MUPEXi0J0.net
>>55
からのredditがすべて語っている

542 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:24:56.11 ID:bRF6UKFV0.net
144Hz出せてる人のスペック聞きたいわ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:25:41.05 ID:z8EQJPga0.net
鍵分隊組ませてくれーーー!

544 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:26:03.39 ID:5FPXBnm70.net
ラグが酷くてまともにできないんだがおま環か?

545 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:27:05.57 ID:UxIb7c950.net
>>534
和ゲーは知らないけどアメリカのゲーム業界はそんな感じだよ
サイバーパンクもやばかっただろ

546 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:27:11.59 ID:yqyiot/00.net
人数多けりゃ面白いってわけじゃ無いって何で気づかないんだろうな
32人でやってたBC2の方がよっぽど面白いわ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:28:05.89 ID:Bebmp6330.net
テンセントに外注したBFがしっくり来る

548 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:28:21.78 ID:lU3PXGMG0.net
まずエラー連発でプレイまでいけないんだが?

549 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:28:32.56 ID:f8dtgJT90.net
PCでも経験値入らんバグきたぞクソが

550 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:29:02.06 ID:snSt+SEkM.net
ヘンダーソン「2042はもともとバトロワとして開発がスタートした」

本当になんでこんな迷走してんだろうな
企画もたてられない、実装も出来ない、口だけは達者
マジで働き者の無能

551 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:29:54.71 ID:I+15WObn0.net
カウントダウン始まってからカットシーン挟まんのまじでセンスねえw
それはカウントダウン中にすべきだろUXゴミスンギ

552 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:30:03.43 ID:wdWnmE0K0.net
出撃時の銃カチャカチャやるのいる?

553 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:30:10.16 ID:i7NTNmIa0.net
>>537
クソ笑った。
これこそ128人の意味があるなw

554 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:30:30.46 ID:0LgHBge90.net
ダイスは意識高いだけの企業になったってことだな

555 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:31:06.58 ID:KdOdfkZH0.net
>>548
ごく稀に入れる
そして強姦試合でなえる

556 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:31:13.42 ID:nvT3uhZ40.net
誰もニートの願望なんて聞いてないんだよね

557 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:32:24.77 ID:VeuJzxmW0.net
グレおばとアイリッシュのせいでガジェット切り替えキー割り当て消えたのクソだわ
スペシャリストとかいらねえからガジェット切り替えキーを返せよ

558 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:33:11.97 ID:L3qJZLqd0.net
BF4までは覇権に近い影響力有ったのにね
このゲームにどれだけの人達が期待してたんだろう
なんなら2042を出さない方がDICEの評価は高かったと思う

559 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:33:13.14 ID:0LgHBge90.net
はやくww3やりてえ

560 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:33:51.21 ID:7sX9ZbRr0.net
>>540
解像度下げてもfps上がらないならCPUがネックや

561 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:33:57.83 ID:WXkme20d0.net
起動の度に未知のエラーが出る

562 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:34:23.55 ID:dJrr1byRa.net
味方何人かがhackerってチャットしてたけどやっぱり誰がチートか一切わからないの草

563 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:34:42.79 ID:uppwTpN90.net
ハザードゾーンは今の所作っただけ感あるな
緊張感少ないし買えるものも少ない

564 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:35:13.66 ID:JIzM6hC+0.net
入れんw

565 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:35:16.68 ID:OsxZUqpv0.net
豆ヘリと戦闘ヘリどっち育てるべき?

566 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:35:34.82 ID:0LgHBge90.net
普通に4の方が面白い

567 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:36:11.64 ID:wGUhC3d3p.net
船の接続エラーですが、テザリングで繋いだら直りました。

フレッツ光、有線接続、500k〜3Mくらいの回線
テザリング30Mくらい

568 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:36:31.84 ID:wcF57mik0.net
3090だけど144は出ないな80~100いったりきたりしてる。

569 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:37:06.06 ID:I+15WObn0.net
>>568
3090でもそんなもんなんか…
CPU依存なんかね

570 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:37:20.77 ID:L3qJZLqd0.net
128人対戦とデカマップにしようとしたコンセンプトから失敗してるわ

あまりにも人数多過ぎて、試合に関して個人のガンバリが虚無
沸きが意味不明過ぎて後方から射撃される
気がついたら勝ってる、負けてる

571 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:37:25.40 ID:N/YhlnTH0.net
武器少ないし殆どのスペシャリストの能力面白くないし
マップ広いのに結局ビークル足りなくて徒歩になる、ただただ虚無

572 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:37:59.76 ID:Cmi9OVEx0.net
>>511
ひらけてて遮蔽物がない拠点に誰も行きたがらないのもあると思う
歩兵戦できるところにばかり集まりすぎてしまう

573 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:38:55.23 ID:1d8Co1yl0.net
>>560
使用率80%行ってないんだけどなあ

574 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:39:05.29 ID:6JiHI4TXd.net
ムササビスーツたまに地面埋まるよなはよ直せ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:39:14.09 ID:JIzM6hC+0.net
船の画面でエラー出て進めないwwwwwww
まじでふざけんな

576 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:39:45.75 ID:L3qJZLqd0.net
海外でも非難轟々らしいけど、DICE幹部はゲーマーの理解力が足りないだけとふんぞり反ってそう

577 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:39:54.53 ID:qXKtOOpS0.net
戦車対決がハッカーおじさんでしょっぱく終わるのもクソ

578 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:40:11.51 ID:wdWnmE0K0.net
高威力弾のskv暴れてんな
2発キル?zhかな

579 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:40:35.12 ID:VeuJzxmW0.net
ポータルだけ出してたほうが圧倒的に評価高かっただろうな
新要素が軒並みクソで足引っ張りすぎ

580 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:41:19.98 ID:xBQ9m3gF0.net
コマンドで -PerfOverlay.DrawFps 1 って打ったらボトルネックがCPUとGPUのどっちかわかるから試してみな

581 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:41:20.19 ID:xBQ9m3gF0.net
コマンドで -PerfOverlay.DrawFps 1 って打ったらボトルネックがCPUとGPUのどっちかわかるから試してみな

582 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:41:51.79 ID:i7NTNmIa0.net
とりあえずスペシャリスト廃止と、装備自由撤廃しろ。

583 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:42:14.37 ID:L3qJZLqd0.net
ほんの少し、BF4に変更を加えてるだけで滅茶苦茶売れたと思うんだけど

584 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:42:34.74 ID:evY59e6W0.net
>>541
長文省略されてたから今見たがすごいな
ベータまじで最新ビルドだったんだな
GP返品できないのが悔やまれる

585 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:42:34.87 ID:JIzM6hC+0.net
ゲームに入れませんw金返せw

586 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:42:41.88 ID:TrVf1fyM0.net
>>575
深夜3時くらいから入れるようになるぞ

587 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:42:57.20 ID:Cmi9OVEx0.net
BF触ったことないフレ二人がEAプレイ加入したから2042が始まる前に4を一緒にやったんだけどみんなそっちの方が面白いって言ってて笑う

588 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:43:14.24 ID:ZtMRiRtl0.net
スコアボード無しとかスコア自体無いとかベータの全体マップ無しとか想像の斜め上を行くクソっぷりだけはやめて欲しいわ

589 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:43:42.58 ID:8BLsgmhG0.net
>>552
CODリスペクトだぞ

590 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:43:54.98 ID:JIzM6hC+0.net
>>586
そうなんだww
舐めてるなw

591 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:44:08.33 ID:wcF57mik0.net
最適化がされてないんだろうなベータのときと何も変わってない。期待してアルティメット買ったけど返金してEAプロでプレイしてるわ
1カ月延期してこれだから来月も直って無さそうだし

592 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:44:27.67 ID:asHiJh++0.net
倍率高いの使うほどに
センシの違和感もっさり感増して
直感的にできないわ

593 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:44:36.34 ID:QptN2RyLM.net
マウスに全体マップ割り当てたとき、同じボタンで閉じれないバグも追加で

594 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:45:08.99 ID:53TYFCdV0.net
https://i.imgur.com/QAv7Orn.jpg
https://i.imgur.com/tNbUJw3.jpg

https://i.imgur.com/urW5j4g.jpg
https://i.imgur.com/GTEybFW.jpg

それぞれどっち付けてる?
というか違いがわかるやついる?

595 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:45:21.21 ID:AhiCtGT30.net
>>462
エンジニアあるあるだけど上(ディレクター然り親会社の意向然り)の方向性が無能すぎて設計がグダグダになって実装してもひっくり返されて工数が無駄になったりってのはある話
んで、それとは別にエンジニアって技能職だから会う場所さえあれば他業種より転職しやすいってのはあるから(海外がどうかは知らんけど)個人の技量じゃカバーできないノウハウみたいなところを「開発会社」が上手く資料なり言語化しておかないと伸びないイメージはある

596 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:45:30.77 ID:K3Qilxv/0.net
ブレイクスルーつまらんな

597 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:45:44.53 ID:sd+uA0tg0.net
>>552
やってもいいけど覗いたらモーション飛ばせよな
分隊員から湧けてリス直後から撃ち合いする前提のゲーム性なのにイライラしかしない

598 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:46:02.95 ID:7wqfZVJU0.net
4は完成してるからなぁ
Vは親に見捨てられた可哀想な子
2042はどうなることやら

599 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:46:59.07 ID:N/YhlnTH0.net
片っ端からアンロックさせるくせに種類が大して無いからそもそもアンロックのモチベ上がらん

600 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:47:22.50 ID:TWVbjIHga.net
こんだけフルオート武器拡散するのに
SVKは高精度確定2発とか面白くねえな

601 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:47:30.76 ID:UxIb7c950.net
Reddit読んでたらこのトピックが上位で草生えた

DICE、BF2042での素晴らしい決断をありがとう

ディスカッション

バトルフィールドのプレイヤーとして言いたいのは、BF2042の包括性と有害性に対抗するための努力がとても気に入っているということです。

以前のバトルフィールドでは、私はいつもスコアボードの下の方にいて、それが私の自信を失わせ、楽しみを奪っていました。ゲーム終了後の画面を見ると、ゲーム内での自分の惨めさが思い出され、プレイする気もスキンを買う気も失せてしまいます。このような有害な要素から私を守るために、スコアボードを削除してくれてありがとうございます。

また、私はかなりイチャイチャしていない人を殴ることができませんでした。巨大な弾の広がりを実装してくれたおかげで、今では誰にも当てられなくなりました。今では銃撃戦はほとんどコイントスのようなものなので、バトルフィールドはようやく誰もが楽しめるようになりました。毒気を消してくれてありがとう。

また、サーバーブラウザについても言及しません。いつも迷ってしまって、どのオプションを選べばいいのかわからなくなってしまいます。あまりにも数が多すぎて、脳に負担がかかり、楽しみが減ってしまいました。今ではマッチメイキングだけでなく、SBMMも実装されているので、広い野原でマップの美しさに見とれながら誰かを撃とうとしたときに、いつも私を殺すような有害なプレイヤーからさらに守ることができます。このような害悪を排除してくれてありがとうございます。

また、射撃時にミニマップ上で人が光ることにもとても感謝しています。これは非常に重要な機能でしたが、過去作では削除されていたため、人を探さなければなりませんでした。これは楽しいことではありません。むしろ、人がどこにいるのかを正確に把握して、そこに直接行くことができます。まだまだ殺されることが多いので、もう少しだけ弾の広がりを大きくしていただけると助かります。

そして最後に、スクワッドをロックするオプションを削除してくれたことに感謝しています、今ではどのスクワッドに参加するか選べません。今まではいつも最下位だったので、誰も私を自分のスクワッドに入れようとはしませんでしたし、本当に苦痛でした。今では選択肢がないので、誰もが私を選ばなければなりません。これでこのゲームのインクルージョンが向上しましたね。毒性の除去に感謝します。

最後にお願いしたいのは、分隊にボイスチャットを追加しないでほしいということです。これは本当に非常に有害で、有害な男らしさの臭いがします。

DICEさん、本当にありがとうございました。さて、もしあなたが良ければ、私はお母さんに電話して、おしっこをした後、私をきれいにして、オムツを替えに来てもらわなければなりません。

602 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:47:51.42 ID:yDXkTx0F0.net
今ってメンテ中?どのモードもできないのだけれども

603 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:47:51.85 ID:B4sfJl3lM.net
過去作の方が面白いとかいう感想はもう良いよ
そんなんいったら全てにおいて2が至高になってしまうし
取り敢えず2042に関しては今までと同じ遊び方じゃダメということでしょ
BF3がこんなんBFちゃうわって言われてた時代もあったんだぜ?

604 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:48:04.39 ID:QlnX7wDFM.net
小さいマップで128人対戦のポータル建ててる人いるけどあれどうやってやってんの?128に設定してもなぜか64人までしか入らないんだが

605 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:48:12.84 ID:oDicnWYj0.net
ps4のコントローラーでバグりすぎて出来ないんだけど、解決策ありませんか?

606 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:48:22.37 ID:XpNvUuB30.net
アンロックは個人的にスキンだけの方が良かった...

607 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:48:35.82 ID:RelLKsJY0.net
あんのー ブレイクスルー 始まりませんw
過疎過疎ですか?w

608 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:48:58.04 ID:Cmi9OVEx0.net
>>594
これなんなんだろうな
横反動と縦反動の軽減率がちがうのかな

609 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:49:59.49 ID:9VJ36TaQ0.net
>>600
体感だけどアーマーつけてると胴3発っぽい
だからアイリッシュとかは一発頭に入れる必要がある

610 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:50:11.62 ID:VeuJzxmW0.net
操作性もUIもクソすぎるからこれなら4やるわ
ビークルのズームを切り替えにするとトップガンナーのADSまで切り替えにされたりマウスホイール回すとグレ投げ出したりシリーズファンへの嫌がらせとしか思えねえわ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:50:12.47 ID:sd+uA0tg0.net
4もVもある程度完成させたのにぜーんぶ1から作るバカども、ベータの頃の視野角設定0-100だったのですべて理解したわ
全部0-100で揃えたから過去作なんて関係なしにとりあえず0-100で、統一されててセンスいいでしょ?

ゴミ

612 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:50:17.22 ID:/lBpIKI2d.net
スコアってポータルでもないの?

613 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:50:53.26 ID:/MMApBt70.net
>>601
でもきっとこういう人も実在するんだろうな…おむつを除く

614 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:51:52.50 ID:7sX9ZbRr0.net
>>573
グラボ壊すゲーム出て問題になったりしたから
抑えとるんやろ

615 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:52:35.11 ID:LIlI7BSs0.net
>>601
英国みたいな皮肉の数々に思わずちょっと笑ってしまった

616 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:53:16.06 ID:7sX9ZbRr0.net
1942マップの銃の音がほぼ5やな
実家のような安心感あるわ

617 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:53:48.94 ID:6SqMlxkl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_MF0BMzBa-c
どうしようもねーじゃんこれ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:54:56.46 ID:tNB55mUw0.net
AIでアンロック進むのは復活しないんじゃないかと不安でビクビクしてる……
対人苦手には今回のAI導入とAIでアンロック進むのはガチで希望の星だったのに
抗議送ったけどマルチゲーでマルチやらないやつの声なんて届くわけ無いし終わったな

619 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:54:59.74 ID:UxIb7c950.net
>>617


620 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:57:13.97 ID:Ru3IfzrId.net
3ポータルでG3にヘビバレ付けてもビジュアル変更しない?

621 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:57:15.81 ID:LIlI7BSs0.net
>>618
アンロックパスに課金してくださいで終わりだよ

622 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:57:22.01 ID:9A/KTOX50.net
>>594
何だこのセンスないUI

623 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:57:35.61 ID:gtI9Kvrtd.net
>>545
何がそんな感じだよ、そもそもオンラインゲーとオフゲ更にはFPSと色々ごちゃ混ぜにしてる時点で頭悪すぎるし、サイパンのどこがアメリカだよ
馬鹿はもう黙ってろ

624 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:59:00.36 ID:ZXuY2Oo40.net
>>617
振り返ったら皆死んでて草wwww

625 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:59:02.03 ID:K3Qilxv/0.net
先行プレイと言うなの有料β

626 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:59:33.97 ID:UxIb7c950.net
>>623
じゃあ2042のこの惨状はなんなんだい?

627 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 18:59:51.15 ID:GrkYOgVR0.net
ベータレベルですらない
開発中のデバッグレベル

628 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:00:12.32 ID:AT7BE7/T0.net
1ラウンドで3000回復とか無理なんだが…

629 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:00:30.83 ID:UxIb7c950.net
フルプライスで買った人は全武器全アタッチメント解除でいいと思うだけどね

630 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:00:38.69 ID:gtI9Kvrtd.net
>>626
だからBFという時代遅れのタイトルとEA更にはダイスが抱える問題だろ
それを大企業病に一般化して語るから馬鹿なんだよ
本当に頭悪いなお前

631 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:01:01.04 ID:6WkL/gU3d.net
AIソロモードで自分の分隊にAI入れる事出来ないの?
リスポン場所確保のために味方の兵員輸送車乗っ取るの面倒くさいんだけど

632 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:01:07.68 ID:UxIb7c950.net
今ならたった1600円でデバッグに参加できちまうんだ!

633 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:01:41.46 ID:VeuJzxmW0.net
>>611
過去作の資料をロッカーにしまって「今の俺達の方がスゴイもん作れるぜ!」とか勘違いしてんだろうな今のクソアホサイコロは

634 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:01:42.32 ID:ZXuY2Oo40.net
>>618
codはゾンビモードでアタッチメントやオペレーター、バトルパスもアンロック出来るようになったから
BFもbot相手にアンロック出来るなら嬉しいわ

635 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:01:44.62 ID:B4sfJl3lM.net
そもそもアンロックとか要らないんだよ
そういう遊び方もあるのは分かる
でもそれで得られるのってゲームそのものの楽しさじゃ無くて惰性みたいなものだし
それだったら最初から無くして新兵でも古参でもフェアに戦える土俵に仕上げた方がゲームにとって良いんじゃないのって

636 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:02:28.33 ID:UxIb7c950.net
>>635
サブスク向けには長く加入してもらうためにアンロック要素は必要だと思ってる
フルプライス組には意味不明な仕様

637 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:03:39.15 ID:f2IbQ5oFd.net
>>469
bc2ラッシュを128人でやりたいわ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:03:41.32 ID:TWVbjIHga.net
>>609
アーマーつけてよっぽど離れてるかアイリッシュ限定かもな

639 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:03:46.02 ID:ATMr/J92d.net
欠片も当たらないゴミ対空ミサイルの誘導は改善されたか?

640 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:03:56.85 ID:UxIb7c950.net
>>633
楽してお金稼ぐってことしか頭にないと思うよ
グラフィックやPVで面白そうに演出して買わせて儲ける

641 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:04:26.92 ID:6SqMlxkl0.net
最初から全部解放されてると逆に混乱するから、アンロックはある程度あった方が良いと思うな
条件だるすぎるのが悪いと思う

642 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:05:08.69 ID:UxIb7c950.net
今後登場するであろう追加武器もアンロックかな面倒そうな予感がする

643 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:05:12.68 ID:KGorhoLbH.net
1942のポータルやったけどAIが乗り捨てするから戦車が山のように捨て草生えたわ

644 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:05:21.36 ID:fsnTbqtO0.net
>>463
この考えをフルプライスに持ってくるのはやばすぎると思う
今B4B死ぬ直前やで

645 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:05:35.81 ID:LIlI7BSs0.net
>>637
これ1回だけ体験してみたいんだよね

646 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:06:03.24 ID:I+15WObn0.net
>>580
おー助かるわ

647 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:06:08.37 ID:CL6g1T140.net
一人用のゲームならともかく対人ゲーに苦行みたいなアンロック要素入れるセンスがわからん

648 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:06:29.32 ID:UxIb7c950.net
>>644
現状フルプライス組は企業のカモみたいになってる

649 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:06:38.40 ID:GrkYOgVR0.net
楽したいならむしろ過去の遺産を使い回すはず
恐らく過去作全部開発完了したら打ち上げで開発資料全部燃やしてるんじゃねーかな

650 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:06:44.91 ID:szTAvWOZ0.net
>>644
こっちもあっちもアンロックは主問題じゃない気がするけどね

651 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:07:14.81 ID:WmyyuAVr0.net
アタッチメントはアンロックでもいいんだけど言うほどカスタマイズに幅があるわけじゃないからつまらん
タルコフ位にしろとは言わんがCOD位にはしてくれ

652 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:07:33.90 ID:wdWnmE0K0.net
試合終わったあとのコメントオフさせてくれ
黒人女うぜえ

653 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:08:09.48 ID:i7NTNmIa0.net
>>637
マジでコレ
せめて64人だな

654 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:08:30.17 ID:bRF6UKFV0.net
>>641
アンロックはいいんだけど全開放までの道のりが長すぎるよね
機動効無力化も無いし初心者へのワンちゃんがない

655 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:08:31.91 ID:e+9s6irYp.net
アンロックもVの専門技能くらいの労力ならまだ我慢出来たけどやりすぎだわ
1武器毎にどんだけ長時間我慢強いるんだよ

656 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:08:39.27 ID:KGorhoLbH.net
ハイライト復活は嬉しいけど自慢タイムはまとめてやって欲しい

657 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:09:11.44 ID:2+kHBvOb0.net
エラーエラーエラー
途中参戦すらできずいざ入ったとおもったら分隊がまったく居ない画面もどされて頼もしいチームだな!とキャラが喋ってるし
装備のアイコン画面が真っ黒でなんか嫌な予感してたけど出撃すらできずドクロマークついててわらったわ
当然リスポンすらできねぇの草なんだ

658 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:09:12.40 ID:XpNvUuB30.net
輸送ヘリのアンロックバグってない? ヘリボーンしてるのに進まないんだが

659 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:09:28.54 ID:LIlI7BSs0.net
サーバーブラウザでタグ検索できるようにしてくんねーかな

BC2・BF3 大幅な改変 兵士の変更とかそういうのでソートしたい

660 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:09:46.98 ID:6JiHI4TXd.net
ブレークスルー楽しすぎんよ〜(コンテナのとこを除く)

661 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:09:58.34 ID:f/YqwdyaM.net
マウスでヨーが左右反転するんだがバグかな

662 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:10:08.84 ID:TWVbjIHga.net
SVK体力使ってる時にARで撃たれても体力半分くらい残るわ
セミオート半ば固定で遊ばされる今作ちまんねえ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:10:25.18 ID:M80jUx9i0.net
推奨スペックあればFHDで常時60FPS維持できそう?

664 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:10:35.82 ID:tNB55mUw0.net
ソロモードの不満も拙い英文で抗議送ったけど
やっぱりマルチ以外のモードに時間を割くわけないし
希望の星も消えていくわ
分隊、チーム選択、チケット量ぐらいは頼むぜ……

665 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:11:10.00 ID:2+kHBvOb0.net
>>662
そんなあなたに対物ライフル( ^ω^)・・・

666 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:11:29.25 ID:tlOGKpgUa.net
冷静に考えたら一ヶ月分持たせるアンロック要素とか作れるわけないのでゲーパスと解除要素は関連性ない
ただ単に解禁後もプレイされるようなコンテンツを供給できてない開発の怠慢

667 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:11:44.01 ID:RelLKsJY0.net
>>657
出撃も装備も弄れないの俺も食らったわ
スペシャリスト変えたら出撃出来たけど装備設定初期化されてたから怖くなって抜けた

668 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:11:45.81 ID:TWVbjIHga.net
>>665
うおおおおおお!!!!

669 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:11:46.54 ID:Irz47mQi0.net
戦闘中に戦場でバレル交換してるのとかよく考えるとシュールだよなあ

670 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:11:54.75 ID:WcIhu/4zd.net
Vや1の完成度の高さを実感出来る良ゲー

1年後に1やVに追いついて2年後に超えられたら良いな
頑張れ

671 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:13:04.52 ID:i7NTNmIa0.net
>>669
シュールどころかゼロインずれまくるのでアホ。
まぁ、リアル系じゃないからこの辺はいい。
問題はそれ以外全部

672 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:13:58.00 ID:msrqyPh90.net
ガジェット使えないバグになる人いる?時々なるんだけどランチャーとか使えなくなるの致命的

673 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:14:07.84 ID:Cdg/RODsM.net
人多い以外すべてBF4の劣化とか凄いな

674 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:14:40.32 ID:gDUUNIIS0.net
ソロでアタッチメントと武器がアンロックされたけどこれでいいのかBF2042
狭いマップが無いからこういうことになる

675 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:15:29.51 ID:gDiTjQet0.net
サイコロってシューティングSW除けばBFしか作ったことないんだよな
そりゃ時代についていけんて
随所に必死に他のFPSパクろうとしてるのが全て裏目に出てる

676 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:15:54.13 ID:j1qvN+Dr0.net
ヘリの操作はキーボードでも4よりかなり楽だけど対地性能ゴミすぎんか
豆ヘリ出たら変わるんかね

677 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:16:12.70 ID:aK6zHJy80.net
>>651
ほんまこれ。パクるならそこだろ

678 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:16:38.73 ID:SjmADIa20.net
持続的エラーで全然プレイできんのやが
やが

679 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:18:12.56 ID:0LgHBge90.net
>>670
それはない

680 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:18:33.79 ID:8uPQAw6Y0.net
お前らBF1は神ゲーだったって認めろよ

681 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:18:38.21 ID:wdWnmE0K0.net
そういやこれチャット相手チームと出来なくね?
チームと分隊しかない?パーティーってなんだよ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:18:38.78 ID:xBMUlA6/0.net
最後の表彰で日本語音声でも英語喋るときあるがこれはその人が英語音声でやってるからなのかね

683 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:19:37.80 ID:y4b95PaD0.net
スコープが2つ付いてるサイトの切り替えって何キーだ?
オプションみても見当たらないんだが

684 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:20:01.20 ID:N6SYMlGna.net
ファイルマネージャーで
ドキュメント→Battlefield2042→settings→中のファイル2つ削除
からの起動を4回繰り返したらサイドボタン設定できたわ
たまたまかも知れんが暇な奴は試してくれ

685 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:20:05.34 ID:aK6zHJy80.net
つかアタッチメントどころか武器本体が少なすぎる
8年ぶりの現代戦だ!とか言って現代戦に何が求められてるかをまるで理解してない

686 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:20:22.36 ID:WYw+W0OV0.net
もうポータルだけのスタンドアロン版を発売しろ
3000円なら買ってやる
もうファンの期待を裏切るのをやめろ

687 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:20:27.78 ID:TnSPhK6xM.net
>>680
BF1とかゴミ化の始まりだろ
BF3,4で得た期待だけで過去最高の売上を叩き出しクソゲーだと判明してからかっそかそ、BFVは無事大爆死
意識高い系にぶっ壊された末路がこれだよ

688 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:20:34.20 ID:/GFaFHjx0.net
さすがに持続的エラーでまくりだなぁ。

689 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:20:47.35 ID:f8dtgJT90.net
無線がジャミングされてるのか震え声になるのマジで耳障り

690 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:22:32.09 ID:fzsWnJvR0.net
持続可能なデータエラーのためのゲーム
SDGs

691 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:22:39.16 ID:oZu7L/WJ0.net
2042とVの開発メンバー同じ?
同じなら期待しても意味無い

692 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:23:03.86 ID:K3Qilxv/0.net
鯖遅延6〜7msだけど、味方15人くらい集まったらラグくなったわ
下手に狭いマップ作らない方が賢明

693 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:23:09.15 ID:3d+r7IGH0.net
マウスのボタン割り当てができないんだけど解決方法ない?

694 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:23:33.75 ID:jaCA5mQi0.net
4倍スコープの照準ズレてない?

695 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:23:59.06 ID:f1AnR7EH0.net
>>66
これでなおらないんだけどマウスのキーバインドみんなできる?

696 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:27:07.71 ID:vRquwkgf0.net
体感なんだけどアワーグラスと南極のステージだけ持続的な率が滅茶苦茶高い
多分南極のステージなんて一度もプレイできてない

697 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:27:26.97 ID:1zaB8u0M0.net
aimすると横移動が遅過ぎる

698 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:27:40.97 ID:3XYPX1Nc0.net
まともにプレイできるようになるまで待ってええか?ええな

699 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:28:09.53 ID:eMXB+XWU0.net
>>697
銃を持ったまま横移動したことあるのか?

700 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:28:36.12 ID:0LgHBge90.net
インディゲー以下の完成度

701 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:29:44.70 ID:/h2P8QwRM.net
次からはBFcustomとかいうタイトルで自分達で最初から色々設定させてほしいわ

702 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:29:51.77 ID:1zaB8u0M0.net
>>699
Vに慣れちゃったのよ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:31:48.55 ID:bRF6UKFV0.net
Jetのアンロックやっと全部終わった

704 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:32:12.92 ID:lU3PXGMG0.net
ブレークスルーの攻め側勝率のデータ公式で出してくれんか?

705 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:32:13.19 ID:WvASrWy7d.net
バトルフィールドがつまらんオワコンの理由
・とにかく交戦距離が長すぎる、遠くのちっさい敵と撃ち合うのばっか
・遮蔽物なにもないだだっ広い平野マップしかない
・歩兵やってると乗り物に虐殺される
・人数多過ぎて戦略性がない

買うの辞めるわ
あばよ

706 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:32:43.40 ID:3/KO99EC0.net
最適化されてなさすぎて現状PS5版の方がグラ綺麗だと思う
WQHDでの比較だけどね

707 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:32:51.46 ID:lhDbCM4E0.net
さっきまで100FPS前後出てたのに、再起動したら60FPSもでなくなったぞ。設定みたらモニター名もモニター1になってるし、dlssも灰色になって設定できなくなってるしどうなってんの

708 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:32:59.05 ID:msrqyPh90.net
まぁ今は有料のベータだからこれから改善すると思うと2042は当たりやね

709 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:33:03.69 ID:VeuJzxmW0.net
>>681
暴言対策で消されたみたいだが味方への暴言の方が多いので意味がない

710 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:33:06.34 ID:mHZv/ZC70.net
>>696
南極なんて一回もやったことねえわ 存在すらしないだろw

711 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:33:21.54 ID:KdOdfkZH0.net
お前らゲームにアクセスしようとするな
私のためにエラーが出る確率を少しでも減らせ
それから戦車乗ってる時に四方八方から攻撃してくんな
接待プレイもできんのかこのバカどもが!

712 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:33:29.79 ID:BzpPAvsy0.net
交戦距離長くてショットガン使う機会無いな

713 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:33:33.07 ID:8Uf6Lkth0.net
>>705
正解

714 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:34:57.28 ID:0LgHBge90.net
>>705
賢い

715 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:35:01.49 ID:UxIb7c950.net
>>649
もしSWBF3作ってるならそっちの方リソースとか優先してそう
ディズニー案件だし

716 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:35:29.15 ID:Cdg/RODsM.net
>>705
言うほど乗り物に虐殺されるか?
過去1でビークルの存在感薄い気がするわ

717 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:36:11.21 ID:f0SdBbuz0.net
2042やりたいよおおおおおおwwwww
1070じゃ重いよおおwwww

718 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:36:16.43 ID:FO+bFciR0.net
DICEなんて鰤に比べたら百倍マシなんだ
セクハラもそうだけど数時間待たないとログインさせて貰えないんだぜ

719 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:36:35.07 ID:mHZv/ZC70.net
ブレークスルーで一番うざいのはホバークラフト 間違いない

720 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:37:47.13 ID:zEWDoOYyd.net
>>718
いや鯖の安定性は比較にならねえほどあっちが上だろ
EAのタイトルは必ず何かしらの鯖トラブル抱えてる

721 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:38:05.90 ID:LIlI7BSs0.net
ポータルがただただリメイク版としてやり易くなってて面白い
バグ関連消えたら普通にBC2やBF3の上位互換みたいになっててやりごたえある

鯖の設定次第ではダウンしながら移動できるし

パルクールとか操作性周りのアクションがあの頃以上に円滑になってるから本当にリメイクって感じ

722 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:38:19.68 ID:d5iZIoU6H.net
このゲームはスコア出すとかじゃなくて
単に適当に戦場の雰囲気を味わうどんぱちゲーだと思わないと続かんよね

723 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:38:44.25 ID:ft9+7QM20.net
ゲーム性はともかくバグは早くどうにかしてほしいな
持続的エラーにリスポーンできない、装備選択できないとバグが多すぎる

724 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:39:17.47 ID:Nm1IdlIi0.net
過去作にあった機能すら無いのは開発チームが別物なのか?

725 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:39:44.48 ID:ZZ19TjAg0.net
色々やろうとしすぎた結果がコレって感じだなw
発売時はモード1個でいいのに

726 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:40:31.69 ID:lhDbCM4E0.net
あ、ドキュメントのprofile2つとも、消したらなおったわ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:41:12.73 ID:TWVbjIHga.net
>>725
発売時期と同時にバトロワ出さなくて発狂したV民が悪い

728 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:41:16.89 ID:DrpTgxaO0.net
アンロックで問題なのは欲しいやつが手に入らないからと思うのよ
武器の経験値を消費して任意に選ばせろ

729 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:41:29.49 ID:LIlI7BSs0.net
なんていうかスキル制がある2042仕様より
過去作のシンプルなアモパック・メディキット・カジュアル蘇生の方が普通に体感良く感じてしまう

さっきBF3鯖行ってきたけどやっぱりAEDチャージ中もそれなりに動きが拘束されないのがかなりストレスフリーだった

Vは蘇生するときに演出があるからそれなりに絵で楽しめたけど
2042の蘇生ってADEチャージねりねりするだけだし さらに鈍足効果まで付くから普通にストレスしか感じない

730 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:41:39.41 ID:Q3JEVfkQ0.net
>>670
今の所5より遥かに楽しめてる。
1は大型の乗り物が好きだったから割と愛着ある。戦況には全く左右しないポンコツだったけど。

731 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:43:41.16 ID:zEWDoOYyd.net
なんていうかやらなくてもいいゲームって感じ
何を目標にして遊んでるのか全く分からない
これならポータルだけ出してくれればよかったのに

732 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:44:31.78 ID:l0oMgKQ30.net
BF1はレン鯖廃止とチーター放置が無ければ良ゲーだったのになぁ…

733 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:45:24.10 ID:bGrd/o4NM.net
マジで乗り物にVC繋いで一緒に乗ると楽しい それだけ

734 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:45:57.81 ID:da1bwyp50.net
武器の種類少ないわ
もうポータルの分も使えるようにしようや

735 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:47:01.32 ID:wdWnmE0K0.net
>>716
ヘリうぜえよ
ブレイクスルーだと相変わらず

736 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:47:05.28 ID:h5SLyvqq0.net
ハザードゾーンまだ1回も出来なくてワロタ

737 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:47:35.04 ID:B4sfJl3lM.net
戦略性の余地は過去作より遥かにあるぞ?
拠点間の距離が離れてるとそれだけ攻撃防御に重要性が出てくる
ぐるぐる回って間隙つくだけの過去作よりは奥が深いただし128人のプレイヤーが連携出来るほどの戦略が生まれるかといえば今のシステムじゃ無理
そのうち和鯖とかでローカルルール出来だしたら化けてもおかしくないんじゃない?

738 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:48:03.95 ID:d5iZIoU6H.net
>>736
やる必要ないぞ
バカな単独行動のゴミ味方にイライラするだけのゲーム

739 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:48:17.26 ID:Uhvdd7NZ0.net
快適に動けばそれなりに楽しめるんだけど、設定全部最低にしても平均40fpsじゃFPSなんてまともに出来ないよ

740 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:48:35.04 ID:aK6zHJy80.net
>>734
多分だけど銃器メーカーにパテント料取られるから無理。だから最近は現代戦FPSがなかなか出てこない

741 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:49:13.09 ID:6SLeaq+L0.net
DLSSみんな有効にしてる?
そんなに能力を発揮してるかな?

742 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:49:20.25 ID:LIlI7BSs0.net
パテント料の話って表現の自由を侵害するからってなくなったんじゃなかったっけ?

743 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:49:51.07 ID:TWVbjIHga.net
ハザードゾーン3パの俺らに野良が文句のチャット飛び交ってたからやる気失せたわ

744 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:49:58.08 ID:RelLKsJY0.net
>>716
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
ホバークラフト除外してる?????

745 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:50:04.57 ID:+gqtHw5O0.net
ビークルの武器解除したいんだけどいくらキルしてもキル数0のままなんだが誰か対処法教えてくれ…

746 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:50:07.93 ID:RmjUg66EM.net
アンロックを気にしなくていい分ベータの方が好きにやれたな

747 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:50:16.41 ID:fzsWnJvR0.net
>>724
過去作スタッフは資料と一緒に庭に埋められた

748 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:50:18.31 ID:6SLeaq+L0.net
>>739
だよなぁ、俺もキツイぜ
2042は好きだけどな!

749 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:50:56.60 ID:6SLeaq+L0.net
>>744
ホバー銃座ツエェよなww

750 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:06.62 ID:OZUL3oRR0.net
>>734
これ

751 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:40.02 ID:FO+bFciR0.net
>>749
銃座より体当たりがやばいわ

752 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:44.63 ID:ZtMRiRtl0.net
>>595
あと1年後にやったら楽しくなってそう

753 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:46.32 ID:BhPg8Bt30.net
ヘリは弱いだろ
対空ミサイル使うやつが少ないだけ

754 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:48.36 ID:2BuNebXV0.net
>>731
ゲームに楽しむ以外の目標ってなんだよ。つまらないならグッバイするだけだろ。

上手くなってモテたろ!みたいな邪心は捨てろよ

755 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:48.82 ID:CSKEnp4B0.net
起動時使用メモリ量→6GB
1戦目→8GB
2戦目→10GB
ってな感じなんだけど同じようにメモリリーク起こしてる人おらんか?

756 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:51:57.17 ID:wp8Qdv4P0.net
権利切れてる昔の武器でもいいからとりあえず数増やせよ

ガバメントとか人類が滅びるまで使ってる人いるから未来でも問題ない

757 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:53:50.12 ID:zEWDoOYyd.net
>>740
銃にパテント料ってあれ完全なデマ

758 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:54:02.20 ID:TWVbjIHga.net
武器種増やしても結局AEKACEだけになって
他のARが31発の中差別化のためにACEが36発になったしな

結局武器種増やされても運営の糞調整に巻き込まれるし
人気武器使ってないと痛手みるから

759 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:54:23.49 ID:Io7qjXc20.net
レッドブロンクスのラストではホバークラフトに轢かれても死ななかったはずなんだがな

760 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:54:56.38 ID:XRHrQwi30.net
>>754
個人的には戦績とかスコアボードがみれないのが痛いな
試合ごとにうまいこといったぞとニヤニヤしたりするのが好きだったから…

761 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:55:15.65 ID:wp8Qdv4P0.net
ポータルの武器が使えないのは本当に意味分からない

762 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:56:38.04 ID:eXS631Yxd.net
>>755
みんな起きてるよ

763 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:56:42.59 ID:zEWDoOYyd.net
>>754
いや1人の力で何も変えられないし、スコアの追求もないし自分の腕が上がってるかどうかの判断すら分からないゲームじゃん
いっぱいキルしようが爽快感もないし逆に何をモチベでこのゲーム続けられるの
大半の人間はすぐやめるわこれ

764 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:56:44.10 ID:1d8Co1yl0.net
この気軽にPCパーツ買えないご時世でバカ程高スペ要求してくるのや
ゲーム性が多少ガッカリなのも万歩譲って大目に見たとしても、ロードがクソ長すぎてやる気なくなる

765 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:57:02.19 ID:TnSPhK6xM.net
>>744
あぁホバークラフトはウザすぎて記憶から消えてたわ

766 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:57:35.38 ID:aK6zHJy80.net
てか2042年って設定でやってんのに100年以上も前の武器出てきたら雰囲気壊れるやろ

>>757
じゃあなんでMWとかは武器名変えてだしてくるんや?

767 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:57:36.69 ID:MWhO4bG4a.net
持続化持続化ァ!!!

768 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:58:41.21 ID:xPF5IX7O0.net
>>761
バカ丸出しだろ
武器だけじゃなく兵科もスキンもごった煮でいいのに何も分かってないよ

769 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:58:43.32 ID:PkpFMCqFa.net
乗り物無双すぎだろ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:58:53.15 ID:h5SLyvqq0.net
>>738
まじかぁ
分隊行動取らないのはキツイな
フレンドはBF2042買ってる人居ないし
諦めるか…

771 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 19:59:56.85 ID:YR6ff1Q0d.net
>>763
っぱBFVなんだよなぁ
狙った場所に弾が飛ぶしな

772 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:00:27.33 ID:mRjSLS1/0.net
>>767
まだ給付金貰ってないのか。大変だな自営は

773 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:00:34.99 ID:aK6zHJy80.net
多分、武器追加するだけの工数がない。てか本編+portalで工数が分散してる
全武器合わせれば70種類?ぐらいの武器があるのに実質数種類しか一度に出せない

774 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:00:36.79 ID:gU14DXRYM.net
ドローンの下降とパラシュート切るのってどこで設定すんだ?画面には[設定]って出るけど

775 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:00:53.75 ID:2BuNebXV0.net
スコアボードはどうかわからんが、戦績統計はくるんじゃないか。公式鯖に限られるだろうがシーズン毎の戦績とか普通にやってきそうだけど。

776 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:01:01.02 ID:JrVwQax40.net
発売してすぐセールする前例作ったから発売日に買う人激減だろな

777 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:01:09.07 ID:AhSACija0.net
この持続的なデータが読み込めないエラーは不具合とかじゃなくてサーバーがパンクしてるんだよね?
はいれるまで試行するしかないのか

778 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:01:24.17 ID:zEWDoOYyd.net
>>766
パテントじゃなくて単純にデザインの著作権の方の訴訟リスクを避けたいんでしょ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:02:03.21 ID:bRF6UKFV0.net
>>753
Two次第じゃない?それにマトモな2番席のいるヘリは相変わらず強い

780 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:02:26.96 ID:6JiHI4TXd.net
誰もやるわけがないバトロワにバランス合わせるガイジっぶりさ褒められないわ

781 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:02:43.34 ID:0NeQ1xC/0.net
持続的のエラーはマッチングサーバーが糞だからオーバーブッキングで入れなかったとかなんだろうと思ってる

782 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:02:50.43 ID:f1AnR7EH0.net
バグだらけの2042よりつまらないV推してる奴まだ居るんだw
こんな所に居ないでVやってくればいいのに

783 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:03:07.08 ID:/GFaFHjx0.net
>>777
あっちのサーバの問題だから再試行するしかない

784 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:03:11.82 ID:WcIhu/4zd.net
>>687
言うてずっと4より同接高いぞ?

785 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:03:39.80 ID:i7NTNmIa0.net
>>737
司令官導入して、分隊人数増やさないと無理

786 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:04:19.08 ID:aK6zHJy80.net
パテントと著作権って違うんやな。今調べたけど
知らんかったわ

787 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:04:21.99 ID:KdOdfkZH0.net
ソロモードならあっさりいけた
16vs16になるしマルチほど楽しくもないけど

788 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:04:58.73 ID:ZXuY2Oo40.net
船見るだけで3時間ちょい遊んでしまったけどsteamが返金に応じてくれたわ
ゲーム内容を叩く事すら出来なかったこんなモンをウキウキで待ってた自分が惨めすぎるからさっさと離れるわじゃあなお前等

789 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:05:03.98 ID:c9YJfwYT0.net
>>782
このゲームがチーターまみれになってVからチーターが減ったら帰る

790 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:05:31.07 ID:YR6ff1Q0d.net
4は流石に古いわ
挙動ももっさりでお爺ちゃん用のゲームって感じ

791 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:06:24.94 ID:UxIb7c950.net
そもそもポータルだけでよかった

792 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:06:28.03 ID:RelLKsJY0.net
>>749
カッチカチな上に機動力あって勢い無くてゆっくり触るだけで轢死判定出るから
銃座以上にボーリング戦法が強すぎるわ
拠点に適当に突っ込んで離脱できる
そのうちレベル上がったら地雷ばらまきまくることになるのかね

793 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:06:30.63 ID:1zaB8u0M0.net
>>782
最近のVはバグ感じないほど完成されたよ
チーター対策と独ソ戦で挽回出来た

794 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:06:35.64 ID:OZUL3oRR0.net
>>740
ちょっと何言ってるか分からない

795 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:07:15.24 ID:It7cVOIwd.net
>>732
有料だと日本人誰も立てないしなぁ
うんぶりとか言うキチガイ連中以外
それに1もコミュ鯖は盛況だったしな

796 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:07:38.16 ID:53TYFCdV0.net
あんまり見ないけど3種類のグレネード使える黒人なかなか良い
適当に投げても目標めがけて飛んでいくからヘリやホバー対策に役立つ

797 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:07:49.64 ID:2BuNebXV0.net
ログイン合戦で阿鼻叫喚を味わえるゲームなんていまや稀少なんだから楽しもうぜ

798 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:21.71 ID:keeI7etSd.net
はぁー早くSVKで通常版のヒョロがりボコりてぇー

799 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:31.97 ID:s71FfFpJ0.net
誰かポータルでアタッチメントつけるやり方教えてくれ…

800 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:47.43 ID:aK6zHJy80.net
そういえばちょっと前にガワだけ4にした中身Vでだしても称賛するだろどうせ現代戦キッズなんてこんなもんよとか言ってたやついたが、マジでそれだせばよかったんや
俺もそれがやりたいしそれ期待してた

801 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:49.94 ID:6JiHI4TXd.net
このゲームのゴミなとこ挙げるとbf5つくってたゴミ共がまだ混じってるんだろうなっておもうというかクソUIやらバトロワねじ込んだの5のゴミスタッフ共でしょ
本当に害悪で坐込み

802 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:54.81 ID:RABUmMwS0.net
お前ら何でCoDやってくれないん?

803 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:59.14 ID:9pyAQlPla.net
>>782
技能アンロック終わってない雑魚かれないからイライラしてこっちに書き込んでんだぞ

804 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:08:59.26 ID:AhSACija0.net
>>783
やっぱりそうなの・・・
ありがとう。ひたすら試してみる
ゲームの出来にはいろいろ言いたいこともあるが
とりあえずプレイさせてほしいわ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:09:09.54 ID:WenKO2cf0.net
i9-10900KのRTX3090の水冷PCで遊んでいるけどめっちゃ重い。
大体90〜100FPSしか出ない。あとバグがめっちゃ多くてこれを製品版として売ったのはヤバイ。
武器のカスタマイズ画面の操作感も悪いし、マジで未完成で発売したと分る内容。
・武器やガジェットが出撃画面から試合中ずっと消えるバグ(その試合装備変更できません)
・味方の頭の上の味方マーカーが消えるバグと味方がマップに表示されていないバグ。
・マッチ検索してロードに入るとエラーが頻繁に出るバグ。
致命的なバグが多すぎて買ったこと後悔している。

806 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:09:13.18 ID:K3Qilxv/0.net
過去作大好きおじさん定期的に沸くな

807 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:09:41.61 ID:It7cVOIwd.net
>>802
やってないとは言っていない

808 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:09:50.75 ID:RelLKsJY0.net
というか今作レベルが近い奴らと当たるようになってるから新規狩りとかしづらいんじゃないの

809 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:09:58.32 ID:53TYFCdV0.net
Vがチーター対策…?

810 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:10:00.34 ID:oDtSSihqd.net
コンクエは持続的&#12316;のエラーで出来ないけどブレスルは出来るな
なんだかんだコンクエの方が人多いのかな

811 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:10:27.19 ID:aK6zHJy80.net
>>802
BFとCoDじゃゲーム性が違い過ぎるやろ
WW3とかEnlisted池はわかるけど

812 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:11:27.19 ID:z16fqHjV0.net
>>802
CODVは2042からポータル消して初めて戦える
そしてそれでも多分負ける
bocwの延長だから

813 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:11:36.74 ID:keeI7etSd.net
>>799
出撃画面でプラスの真ん中に1番近いとこにセット

814 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:11:47.89 ID:F6E6vJjC0.net
>>805
そのスペックでそんなに重いのかよ

815 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:12:03.47 ID:+gqtHw5O0.net
乗り物でアタッチメント解放できてる人っているの?

816 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:12:03.53 ID:MUPEXi0J0.net
>>764
平均購買力がアメリカの二分の一まで落ちているから
モノがあっても高額な支払いになる
ありがとう自民党

817 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:12:36.22 ID:8Ryq9tZv0.net
航空機クソ雑魚なのにタンクとかホバー硬すぎない?

818 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:12:41.01 ID:se7e0abV0.net
>>683
同じく分からなかったがキーボード押して行ってわかった
Fやった

819 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:13:21.88 ID:ZtMRiRtl0.net
>>814
どんなにスペック高かろうが最適化されてないと意味無いからな

820 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:13:23.73 ID:7wqfZVJU0.net
アーリーアクセス期間は返金できる人多いだろうし、パッチでまともになるまで待った方が良さげ
その頃には安くなってるかも〜

821 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:13:35.39 ID:wdWnmE0K0.net
fpsこれモニターに制限されてないか
60以上選択できねえ 今まで内部的には80くらいにしてたのに

822 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:13:36.17 ID:OZUL3oRR0.net
ブレイクスルーのカレイドスコープ終わってんだろwww

823 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:13:38.64 ID:It7cVOIwd.net
>>817
対地ミサイルあっても中々の硬さだよな

824 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:13:42.49 ID:M7s/aFC10.net
ポータルがーってそんなにいいか?
今の所マップ2つずつしかないし速攻飽きたから本編戻ったわ

825 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:13:53.99 ID:LIlI7BSs0.net
F...bf2042...

826 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:14:07.38 ID:1zaB8u0M0.net
>>809
やれば良かったのに
支那マネーに目が眩んだ結果

827 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:14:14.54 ID:53TYFCdV0.net
そういえば予約特典に恐竜のチャームあったけど今の所未実装だよな?

828 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:14:46.53 ID:OZUL3oRR0.net
>>827
あるよ

829 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:14:46.89 ID:ozhkhlPs0.net
>>802
CoDもう何を出しても全く進化してないようにしか感じない
その同じ事に対して安心感を覚えてる層しかもうやってないだろ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:14:52.81 ID:9pyAQlPla.net
>>817
タンクはC4ドローンだの航空機からの誘導ミサイルあるから流石に擁護するわ

ただホバーはホント糞
あの小回り効く窓ガラス着いた要塞はランチャー1発で落とせなきゃ本来ダメ

831 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:14:55.08 ID:8Ryq9tZv0.net
>>823
航空機チャフうまく吐かせれれば一人で落とせるけど
戦車とかM5複数人で撃たないと壊せないの調整おかしい

832 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:15:00.08 ID:sYlRtCpx0.net
=RTR=サーバー楽しい
マップ無し、FFオンのサーバーなんだけど他のサーバーと違って弾がちゃんと当たる感じ
誰か同じ事思った人いない?

833 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:15:16.56 ID:tXh0cJNI0.net
しくったSGのアンロックだけAIでやっとくべきだった
プレイヤー相手に終わる気がしないわ

834 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:16:22.01 ID:OZUL3oRR0.net
え、AIでアンロック進むの消された?

835 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:16:37.36 ID:It7cVOIwd.net
>>830
ホバーはガラス抜けるぞ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:17:17.49 ID:B4sfJl3lM.net
戦績やスコアでの楽しみ方も俺も好きだし分かる
でもバトルログとかいうクソが出来だしてからゲーム自体が変な方向にいっちゃった感はある
修理奴隷とかやろうって大分前から思わなくなったし
結局スコアに絡むプレイしかみんなしなくなった
そして3で回遊魚という怪物が生まれてしまったんだ

837 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:18:10.51 ID:9pyAQlPla.net
>>835
小回り効く割にガラスの判定小さいし今作弾バラけるから止まってないと仕留めきれないのが実情やね

838 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:18:22.56 ID:oa96yt0T0.net
味方分隊員にイライラし始めたからBFVよりかなりマシなHLLに帰るわ。ソ連軍いるし

839 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:18:28.06 ID:XFxGMP4oa.net
エラーばかりでできないな、不良品だな

840 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:18:58.68 ID:53TYFCdV0.net
>>828
あれ?と思ったらあった
でもランクが…誰もつけてないわけだわ

841 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:19:58.64 ID:tXh0cJNI0.net
>>834
経験値は入るけど武器アクセとかのカウントは進まなくなった

842 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:20:15.47 ID:hePoQbks0.net
>>824
ポータルマップでスペシャリスト制は本編より楽しいかも
ポータルの設定が煮詰まれば化ける可能性はある
それまでに過疎りそうだけど

843 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:20:46.11 ID:BFoadImc0.net
殴り倒したくなるくらいUI作ったやつ無能だなこれ

844 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:20:58.90 ID:k0sh/ATBp.net
cod mwにあったBFのパクリモードのがまともなレベルでは

845 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:21:02.93 ID:3d+r7IGH0.net
マウスのボタン割り当てできない問題はドキュメント弄ればなんとかなるのか?

846 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:21:44.39 ID:Uhvdd7NZ0.net
輸送ヘリで拠点タクシーするのだけが唯一の癒しだわ
乗り物乗ってる時はフレームレート気にならんし

847 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:21:52.54 ID:It7cVOIwd.net
>>837
ホバーとホバーでがっぷり4つ取り組みキメてどっちが先に昇天するか漢較べやぞ

848 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:21:52.75 ID:ABbF0gWKa.net
ほんと…ゴミだろ

849 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:21:55.59 ID:ASveS6XUd.net
集弾性上げて体力も上げてくれ撃ち合いを楽しみたいんや

850 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:22:13.24 ID:LIlI7BSs0.net
>>831
地上ビークルはサンダンスのグレネードベルト-アンチアーマー2つ投げてからロケット撃つコンボで6割ぐらい持っていける

もしくはワンチャンC5特攻
人数多くてC5特攻がやりづらくなってるから過去作勢は面白味にかけてるんかな

851 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:23:45.18 ID:It7cVOIwd.net
拡散はこのままでいいけど体力高過ぎるんだよなぁ
75くらいで良いだろ体力

852 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:24:30.51 ID:bPsgXVt/a.net
プレイヤー一覧見れるのにスコアボード消した意味が解らんよな

853 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:24:32.39 ID:LIlI7BSs0.net
100でいいと思うけど今作はアーマー付けてる人いるから・・・
アーマースキルいる?

854 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:04.27 ID:l0oMgKQ30.net
人数増えたんだから分隊も8人にすればよかったのに
クソ分隊に配属されるとリスポンすら難儀するわ

855 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:09.44 ID:86ajIMwH0.net
第3次世界大戦の準備をしなくては...

856 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:11.18 ID:dJrr1byRa.net
直撮りうんこ画質ですまんが赤黒スキン取ったわ
https://i.imgur.com/VuIHGwk.jpg

857 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:12.88 ID:/o/HNXCp0.net
BFVのリリース時なんてバトロワモード延期+サーバーバグだらけ+ぶっ壊れ爆撃機でマップ8個だけってボリュームだったからな

あれに比べりゃ今作のリリース時のボリュームは倍以上ある

858 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:20.61 ID:bRF6UKFV0.net
>>823
F-35で地上兵器殲滅できて強いのに

859 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:27.17 ID:YR6ff1Q0d.net
チーターを認識される懸念があるので

860 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:25:29.15 ID:+6KTaPgl0.net
BF4の方がおもしろいや

861 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:26:15.72 ID:es+I1kSY0.net
>>540
DLSS無効化で多少安定する

862 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:26:33.18 ID:6JiHI4TXd.net
みんなムササビスーツおばさんの対アーマーグレネード活用しよう
あれホバーにもきくよ誘導するし
何ならヘリも落とせるこれ使いだしてから変わったわ

863 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:26:36.01 ID:Uhvdd7NZ0.net
そもそも本編にはスポットないからそれもあってC5特攻しにくいんだと思う

864 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:27:30.53 ID:YR6ff1Q0d.net
>>857
エアプか?
爆撃機なんざfjell以外じゃ存在感無かったぞ

865 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:28:22.54 ID:LIlI7BSs0.net
>>862
あれ強すぎる
正直サンダンスおばさん以外に選択肢ないぐらいにはグレネードベルトが強すぎる

866 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:28:36.63 ID:6JiHI4TXd.net
なんかたまに名前見えないやついて攻撃できないんだけどこれがチーター?敵にも仲間にもたまに名前見えないやついるよね?

867 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:28:42.35 ID:Irz47mQi0.net
キーバインド変えられないバグとかなんで製品版で修正されないのかわからん
全くバグ取りしてないのか

868 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:29:09.52 ID:0CskQFlI0.net
もしかして現状EAplayProでやるのが正解?
Ryzen7 1700X 1070tiとかいうポンコツ化石だけどどこまでできるか単純に気になってきた

869 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:29:16.31 ID:y4b95PaD0.net
>>818
サンクス

870 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:29:30.76 ID:B4sfJl3lM.net
2042は過疎り出してからが本番
洗練されたプレイヤーが連携してgg量産するか
gg体験得られず過疎りすぎて爆死するか
まぁポータルは普通に生き残るだろうし本作自体が終わることはないだろうけど

871 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:29:58.86 ID:mlVv4rff0.net
キーバインド変えれないなら
マウスのボタンを変更してやればいいだけだろうが
頭コッドかてめーら!?

872 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:30:07.90 ID:Irz47mQi0.net
>>857
たしかにバグのボリュームは倍以上だわ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:30:14.04 ID:z16fqHjV0.net
BFもう伸びしろないと思ったけどこのmap見せられると2114はガンダム、タイタンには行かないものの1人1ビークルで宇宙戦争しそうやな
燃料補充、エンジン破壊、ビークルハックでプレイヤー自体ハック、バリア展開、ワープ、集団ワープ、星占領したらAI味方になる
いくらでも膨らむで

874 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:30:15.08 ID:/o/HNXCp0.net
>>864
嘘付け、ツイステでもアラスでも初期は爆撃機に狩られまくったぞ、対空砲もマジで威力低かったし
お前こそエアプだろ

875 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:31:28.79 ID:6JiHI4TXd.net
>>865
アイリッシュの盾もかなり使い勝手いいからまようわあれないとあるのとじゃ開けたとこでの戦いが全然違うし
あとエンジェルちゃんもいたほうがいいと思うね
mav使えるやつも普通に重要だし一択ではないかな他のはあんまり使ってないからわかんない

876 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:31:56.71 ID:TKAbpGYJ0.net
初期Vの爆撃機がフィエンしか怖くなかったは嘘つけあんた

877 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:32:04.15 ID:VeuJzxmW0.net
ポータルTDMのチケットどうやって増やすんだ?

878 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:32:04.71 ID:wdWnmE0K0.net
ホバーってコントローラー使わないとまともに動かせなくね?

879 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:32:17.23 ID:9pyAQlPla.net
拡散このままだとSVKゲーだけどいいのか

880 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:32:28.28 ID:UxIb7c950.net
>>873
今度実写ガンダムやるしガンダム版SWBFみたいなの作って欲しい

881 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:32:38.45 ID:Vbk8Ab0g0.net
SVK胴2発パンパンでAKよりTTK速いのおかしいだろ
こんなもんSVKに1~2.5倍サイト乗せときゃARいらんわ

882 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:32:39.91 ID:TKAbpGYJ0.net
ちなみに某169k/2d動画もアラスだぞ

883 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:33:09.74 ID:LIlI7BSs0.net
シリーズタイトルのプレイヤーが求めてるものって前作の改善とさらなる拡張だと思うんだけど
拡張ってのも、前回のクオリティ基準はクリアしながらも、さらにおいしくなりましたってのを求めてる感じがする

なんか品物自体変えちゃいましたみたいなのがBF2042なんじゃないかなと思ってしまった
あと最新の技術でよみがえった過去作Portalやってみてそれを感じた

884 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:33:18.48 ID:6JiHI4TXd.net
>>874
Vしかやったことないキッズかと思ってたらVもエアプだった説あるな

885 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:33:27.19 ID:nCGqJw4Na.net
今作はビークルそこまで脅威じゃないね
歩兵の塊が強すぎる

886 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:33:46.61 ID:kTorYqjT0.net
id_pc_corrupt_save_bodyエラー出る様になったわ全部初期化されてるしめんどくさくなった

887 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:34:46.84 ID:es+I1kSY0.net
>>693
マウスボタンにキーの割当にすればよくない?
それでも駄目?

888 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:34:55.30 ID:TKAbpGYJ0.net
SVKこれrpm180はおかしいよな
ぶっ壊れZHでも脱着マガジン捨てて164だぞ

889 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:35:04.32 ID:Vbk8Ab0g0.net
冷静に考えてフリーガーが実装されるまでポンポン砲しか地上から対空する手段ないのマジで頭サイコロだよな

890 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:35:14.54 ID:YR6ff1Q0d.net
>>874
その2mapは立ち回り次第で回避可能だろ
fjellだけはどうにもならんかったが

891 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:35:21.10 ID:pS7Gzk8U0.net
 アタッチメント解除条件の7のマスタリーの7って何なんだ

892 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:36:18.95 ID:EmfCzgyzd.net
とうとうログインすら接続エラー出るようになったけどこれ俺が悪いのか

893 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:36:21.08 ID:Vbk8Ab0g0.net
>>888
フルオート散りまくりで理論値よりガバガバなTTKなのに理論値でも実行値でもAR食い散らかしてるからヤバすぎる
初期のDM7が胴4発なのになんかおかしいとか思わんのかな

894 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:36:51.58 ID:Jq9ALQifa.net
今入れないよね

895 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:36:56.84 ID:8Ryq9tZv0.net
>>850
今試したらこれめっちゃ強かったわ
マジで助かるわ

896 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:37:13.11 ID:eMvsggrM0.net
>>868
初期ryzen大丈夫なんかな?
BFVでry1700と1060から5700xtの組み合わせにした瞬間
ガクガクになってまともにプレイ出来なくなった思い出

897 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:37:38.57 ID:y4b95PaD0.net
韓国のマップ糞重いなここだけfps60がやっと

898 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:38:03.74 ID:OZUL3oRR0.net
天気予報してないで改善しろ

899 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:38:56.71 ID:NnFzAnuOd.net
SVKアーマー表示越しでも胴体2発なんだが
これ大丈夫か?

900 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:39:00.17 ID:/o/HNXCp0.net
>>890
立ち回りwww

爆撃機もやってた側からするとツイステのB-E橋、アラスのEに爆弾落とすだけで平気で一回4〜5キルは持ってけたぞw
ゲーム終了時70kill80killは当たり前だった

まぁお前はその辺の主要拠点近寄らなかったんだろうなw

901 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:39:52.28 ID:+HF+CdyU0.net
>>676
RS側だけどスーパーホーカムは機関砲と空対地で使いやすかったよ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:39:58.53 ID:d9xjrFr80.net
重すぎるッピ!

903 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:40:25.69 ID:9pyAQlPla.net
SVKどこでも2発どの距離でも2発アーマーも2発だから使いやすい方向性でカスタムできるしなぁ
正直使われると白けるけど担がないと負けるから使うしかない

904 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:40:43.46 ID:8Ryq9tZv0.net
>>897
マニフェストがダントツで重くない?

905 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:40:55.04 ID:0CskQFlI0.net
>>896
マジで?
まぁPS5持ってないし初期型PS4しか持ってないんでそれでやるよかマシ程度と思っとくか

906 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:41:00.87 ID:NnFzAnuOd.net
初期Vアラスの爆撃機を避ける立ち回りってずっと主要拠点取らずにペチペチしてたかずっと外周裏取りしてたかだろ

907 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:41:21.77 ID:2BuNebXV0.net
アイリッシュ エンジェル 回復ババアは撃ち合い強いな。エンジェルは物資を遮蔽に使えるのもいい

908 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:41:43.79 ID:Vbk8Ab0g0.net
ブレイクスルーはそこそこ遊べるポテンシャルはあるんだろうけど
そこそこのゲームのために用意できるような要求スペックじゃねンだわ
今どきフルプライスでこの重さで128人対戦とかどうあがいてもすぐまともに遊べなくなる

909 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:41:58.71 ID:LIlI7BSs0.net
スーパーホーカムのパイロット兵装の30mm機関砲ちょっと強すぎる気もする

910 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:42:35.93 ID:mlVv4rff0.net
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qslbxo/marksman_svk_vs_sniper_at_least_360m_out_if_i_had/

SVK

全距離2キル
弾道ドロップ無し
知的障害者専用NSWか

911 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:44:22.17 ID:OsxZUqpv0.net
韓国マップだけヘリにスティンガー当てられないんだが偶然?

912 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:44:39.34 ID:PkpFMCqF0.net
マウス割り当てられないってまさかまさかと思うが左の枠で割り当てようとしてるガイジじゃないよな

913 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:44:45.11 ID:9pyAQlPla.net
お前らがARLMGSMGで指切りリコイルの研究してる中
SVKはどこでも2発どの距離でも2発アーマーも2発、弾道ドロップなし

SVKで撃ち合いすると大抵体力半分以上残って1人倒せる
誰がほかの武器なんか使うんだよ

914 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:45:45.17 ID:6JiHI4TXd.net
VKSよく聞くけど俺はLMGしか使ってないや

915 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:45:48.44 ID:I+15WObn0.net
イキってVの爆撃機のクソバランス歴史修正してる奴おるな

916 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:46:00.56 ID:EAlH4rJ/0.net
ブレイクスルーは裏撮りグラップル分隊沸き投入ビーコン置き再沸きで
風穴空けないと膠着状態崩せず攻めが終わるので、ブレイクスルーはグラップルは必需品

917 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:46:13.99 ID:es+I1kSY0.net
ゼルプの完全上位互換?
SVKって何レベでアンロックだ

918 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:46:34.15 ID:6LIyzFs4M.net
これじゃSR使ってる奴ただの馬鹿でしよ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:46:51.03 ID:es+I1kSY0.net
最初からスモーク使わせて欲しいほんと

920 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:47:06.09 ID:BFoadImc0.net
グレネードおばさんのアーマーのやつ以外の効果はどんなんなん?

921 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:47:58.51 ID:6JiHI4TXd.net
>>920
クラスターグレネードとempだよ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:48:04.44 ID:PkpFMCqF0.net
ZH29の時も言われてたんだから慣れれば都よ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:48:23.90 ID:UxIb7c950.net
もしかしてαよりバグ増えてる?

924 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:48:31.91 ID:keeI7etSd.net
全盛期ZHよりやばいやつ

925 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:48:48.30 ID:K3Qilxv/0.net
>>805
これでグラ設定が最高というオチだったら笑う

926 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:50:30.86 ID:sCLy2Opa0.net
サンダンスエンジェル蘇生ババアしかいない戦場

927 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:50:31.57 ID:PkpFMCqF0.net
ZHを無反動にしてみましたって感じ

928 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:50:39.93 ID:WenKO2cf0.net
>>925
全部最低設定だよ^_^
最高設定にしたら60fpsくらいで、韓国のマップだとカクカクになったよ

929 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:51:30.60 ID:LIlI7BSs0.net
まだリリースして1日目だからしょうがないでしょ 調整までしばらく時間がかかるでしょ

と寛容な気持ちになれないのは やっぱり未完成レベルの出来の物を差し出されたからに他ならないと思う

バグはしょうがないと思うけど
でもUIとかダメージの取り決めとかそういう部分が疎かになってるのは普通にヘイトを買っても仕方がない

930 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:52:00.43 ID:keeI7etSd.net
>>805
ドライバ最新にしてる?

931 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:52:06.49 ID:P8gSx4jdd.net
1080pロー設定だけど6700k+1080
最高80FPS位だけど満足してるわ

932 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:52:11.77 ID:YR6ff1Q0d.net
PCの寿命縮みそうだな
害悪ゲームで草

933 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:52:19.77 ID:PkpFMCqF0.net
俺はショットガン救急箱スモークorグレネードにシールド展開おじさんで脳筋特攻や
真似するなよ

934 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:52:25.72 ID:+6KTaPgl0.net
12900Kとか5950xでも144fpsすらも張り付かない&#128169;

935 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:52:48.29 ID:6JiHI4TXd.net
UIは今までやってた中で最低の出来だと思う
これよりひどくするのは難しい

936 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:53:02.82 ID:NnFzAnuOd.net
エンジェルは配れるアーマーと支援物資と蘇生持ってるの普通に万能

937 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:53:04.50 ID:FTxp/c4kd.net
ソロモードブレイクスルーって防衛側できないの?
UIがわかりにくすぎる

938 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:53:15.95 ID:9A/KTOX50.net
BFを憂うならクソゲーに金を払うな

939 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:53:17.95 ID:WenKO2cf0.net
>>930
最新にしてあるよ

940 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:53:47.90 ID:LIlI7BSs0.net
一度試してから記憶しないと使えないUIってそれもうUIって言うんだろうかって話だよね

941 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:53:57.37 ID:K3Qilxv/0.net
>>928
俺のPC 10700k 3080ti 32GB 最低設定で120fps前後なんだが!!??

942 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:55:36.25 ID:MB3PMM5b0.net
サーバー貧弱すぎん?

943 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:55:37.63 ID:sd+uA0tg0.net
起動何回かして当たり引くと最低設定なら95-110とか出るよ、外れ引くと55-70

944 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:56:20.82 ID:K3Qilxv/0.net
WQHDっていうの抜けてた

945 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:56:38.90 ID:81mUidmc0.net
アタッチメントちょいちょい初期で弾が通常じゃないの混ざってるのはんと酷いと思うわ
ショットガン2本目のヤツとかもはやギャグだろあれ

946 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:56:40.13 ID:HWfmJi/+0.net
スフッ Sd43-x2zy
こいつネガキャンしかしてないけど
やっぱりVの信者だったんだな

947 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:56:42.27 ID:z16fqHjV0.net
>>915
フリプから参戦した乞食って考えれば合点いくだろ2042はもちろんβのみ
買えねえから出来ねえのさ

948 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:56:52.85 ID:IFDsz/Dz0.net
マッチング時にエラー出るのはクロスプレイ切ると直るらしい

949 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:58:11.79 ID:d5iZIoU6H.net
マッチングのエラーは再接続ですぐいけるから問題ない
起動時の船のほうがヤバい
ガチで全く接続できねーからな

950 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:59:06.51 ID:WenKO2cf0.net
>>941
何もない出撃直後は120fpsくらい出るけど、戦闘時には120fps張り付きは難しい。90から100くらいまで落ちる。120fps張り付きは難しいと思う。韓国のマップが何故か重かった。

951 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 20:59:17.09 ID:/MMApBt70.net
先行勢とか一部でしかないのにノーマル勢開放されたら鯖どうなるんだろうな

952 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:00:22.36 ID:6SLeaq+L0.net
なぁ、一切キー入力を受け付けなくなることないか・・・?俺だけ?

953 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:01:13.73 ID:Irz47mQi0.net
>>871
武器切り替えホイールだと誤爆するから変えたいのに消せないんだよ

954 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:02:16.43 ID:6W8ELFWG0.net
bf4や5のバグが少なかったって言ってる奴は記憶喪失なのかエアプなのか

955 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:04:27.52 ID:oaHkSQCz0.net
兵科選択んとこがなんも表示されんやつうぜえなまじで

956 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:04:34.11 ID:9pyAQlPla.net
5にいたっては絨毯爆撃の歴史改竄してるレベルだしエアプだろ

957 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:04:43.42 ID:9A/KTOX50.net
BF4の初期はやばかったな
あれ完成したの発売から何年後だ

958 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:05:09.60 ID:zZ9plmvV0.net
bf4の初期ランチャーは自動追尾なのに今作の初期ラン酷すぎだろ

959 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:05:32.23 ID:oXKJV4nx0.net
キー系はバグひどすぎる
βからずっとだよ。なんで直さないんだ。これだけでやる気でないよ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:05:43.42 ID:A2TuiWVYd.net
ゾンビ鯖面白すぎて草

961 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:05:54.08 ID:gc8a/lE90.net
広大なマップにもかかわらず、全兵力が一拠点に集結してるチームがあるよな。
撃ち合いに勝てないから、一つのでかい団子になるんだろうか。
なんか哀れだな...

962 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:06:03.08 ID:NpPuwkwZd.net
1もVもクソの記憶しかないわ
4は割と楽しかった

963 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:06:08.95 ID:6LIyzFs4M.net
エアプゴミとApexキッズとX信者が暴れててカオス過ぎるw

964 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:06:28.42 ID:aK6zHJy80.net
まあ確かにこのゲームがもし完成したらものすごい神ゲーになるのは間違いないと思う
完成すれば、な

965 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:07:12.37 ID:TrVf1fyM0.net
>>949
今日だけで6時間再試行したけどダメだった

966 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:07:14.56 ID:aK6zHJy80.net
ランチャー1種類とかなめてんのか

967 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:07:31.20 ID:jyo7Rw9G0.net
ゲーパスだと10時間しかできないの?

968 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:08:03.33 ID:2p2C7D550.net
つまんな過ぎてEAプロ解約して、アンインストールした。
BFアンチが作ったゲームだろこれ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:08:32.20 ID:K3Qilxv/0.net
>>958
わかる
近未来どころか退化してる

970 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:08:34.87 ID:jyo7Rw9G0.net
先行おわったら、ゲーパス無制限になる?

971 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:08:42.38 ID:6SLeaq+L0.net
>>959
キー入力を一切受け付けなくなるのって、やっぱりバグなの?
1度Windowsキー押して、デスクトップに戻ると直る時があるけど

972 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:09:20.37 ID:9A/KTOX50.net
>>968
ファンでもアンチでもない、何も知らない人が仕事で決められた通りに作ったらこうなったって感じ

973 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:09:55.88 ID:NyrruPIA0.net
武器の切替は武器切替のマウス操作無効にして、
メインをホイール上、サブをホイール下、ガジェットをマウス4,5にしてるわ
これで誤爆なくなった

974 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:10:27.79 ID:j1qvN+Dr0.net
不満点はまぁ色々あるけどロッカー実装されたら全部許すかもしれない

975 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:10:32.19 ID:9pyAQlPla.net
楽しく遊べたのHまでだったな
Hは馴染んだら面白かった
変なルール多かったしお金で好きなアタッチメントから解除できたし

976 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:10:45.49 ID:9pyAQlPla.net
2042は楽しいけど

977 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:10:59.91 ID:f8dtgJT90.net
スキップして出撃出来なくなる症状も体験した

978 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:11:08.41 ID:YR6ff1Q0d.net
アラスもツイステも爆撃されるほうが悪いよ
アラスは対空砲牽引すればいいだけだし
ツイステは橋にいるマヌケが狩られてるだけだからね
少なくともfjellのような不条理感はないっての

979 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:11:08.59 ID:aK6zHJy80.net
EAPlayの説明見ると先行期間中に10時間までで、19日の17時を過ぎるとプレイできなるなるっぽい。俺の解釈が間違ってるかもしれんが

980 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:11:14.03 ID:c9YJfwYT0.net
>>973
自分もこれ
BFはメインを1にしとくと間違えて半角押した時が最悪だからな

981 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:11:32.76 ID:0TFIYBdL0.net
色々あるけど今はSVKが一番やばい
みんな気づいて終わった

982 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:11:43.33 ID:UxIb7c950.net
>>979
1500円の方ならアルティメット版だからずっと遊べる

983 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:12:34.07 ID:aK6zHJy80.net
EAPlay入ってかつスタンダード版も買わないと先行プレイできないってこのスレで最初に言ったのも俺だったけど、結局EAPlayだけで先行プレイできたしな
あいつらの文章はよくわからん

984 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:12:38.28 ID:sYlRtCpx0.net
レベル上げオススメ方法何?

985 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:13:08.86 ID:MB3PMM5b0.net
一度ゲーム終了して入りなおしたら一気に安定したりするのなんなんだ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:13:23.74 ID:3d+r7IGH0.net
あれ?ボタン割り当て直った
正常に動く内に変えとこ

987 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:14:17.93 ID:9pyAQlPla.net
>>435
これLMGSMGARはどのレンジでも挑んじゃダメだったって結論好き

988 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:14:19.22 ID:f8dtgJT90.net
しょっちゅう味方の青タグ消えてるやつおるし紛らわしい

989 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:15:30.86 ID:j1qvN+Dr0.net
なんで公式鯖はPing激高のところばっか放り込まれるんだ

990 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:15:39.35 ID:53TYFCdV0.net
>>984
キルできないなら只管ドローン

991 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:16:32.18 ID:9pyAQlPla.net
SVKで死体撃ち楽しいなぁ
よく弾の無駄遣いに過ぎないなんて言われるけど今作はどの兵科でも弾薬箱持って行けるんですねぇ

992 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:17:03.57 ID:oXKJV4nx0.net
最初はマウスにバインドできたけど、いじってたら全くバインドできなくなった
マイドキュメントの解除すれば行けるのかなぁ?

993 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:17:15.33 ID:tXh0cJNI0.net
キル系のアンロックは進まないけどレベル上げならソロAIでずっと戦車乗ってると1試合15分で2万前後稼げる

994 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:17:41.24 ID:keeI7etSd.net
ノーパットの諸君、戦場を楽しんでるかな

995 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:19:53.17 ID:tqpE4O2k0.net
祭りだー

996 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:20:46.35 ID:TrVf1fyM0.net
潰れろクソ企業
先行アクセスの為にゴールドエディション買ったんだぞ
このままお船を見せ続ける気かよ
死ね

997 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:21:04.71 ID:N/fDaBOga.net
アンチアーマーC5でホバクラ一撃じゃん
M5の存在意義なくね?

998 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:24:23.28 ID:OZUL3oRR0.net
クソリスすぎんだろ死ねハゲ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:25:19.54 ID:mHZv/ZC70.net
兵器もアンロックゲーかよ くそげーか

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/13(土) 21:25:59.39 ID:j5vNQEXm0.net
>>991
君のスコア見せてみ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200