2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part39【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:00:13.93 ID:gNV8Xxqgd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part38【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636807092/

【BF2042】Battlefield 2042 Part37【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636783903/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:01:13.07 ID:gNV8Xxqgd.net
ビークルの数2倍にしろ

3 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:01:23.14 ID:gNV8Xxqgd.net
ビークルのカスタマイズもっと増やせ

4 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:01:34.67 ID:gNV8Xxqgd.net
ビークルのスキンも増やせ

5 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:01:41.55 ID:lEixb+yi0.net
乙保守

6 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:01:49.21 ID:gNV8Xxqgd.net
そもそもビークルの種類も足りない

7 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:02:07.94 ID:gNV8Xxqgd.net
攻撃機と爆撃機もくれ

8 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:02:09.64 ID:lEixb+yi0.net
ロッカー返せ

9 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:02:15.78 ID:gNV8Xxqgd.net
自走砲も欲しい

10 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:02:19.08 ID:lEixb+yi0.net
ロッカー返せ

11 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:02:29.21 ID:OGY2K9sQ0.net
最強武器ホバークラフト

12 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:02:36.19 ID:lEixb+yi0.net
メトロも少し返せ

13 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:03:00.24 ID:lEixb+yi0.net
B

14 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:03:32.58 ID:esbOH5eN0.net
1おつ

早く半額セールして買わせろ

15 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:03:50.80 ID:LbvFVlaC0.net
ポータルでbotキルするとアンロック一切進まなくなるからポータルやらないほうがいいぞ

16 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:03:57.24 ID:ykrXkBynM.net
戦場にビーグルを出すな!

17 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:04:03.33 ID:Qa4476fG0.net
返金が完了した。我が軍の勝利だ。

18 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:04:07.88 ID:bzgSGXM60.net
遮蔽物も増やせ

19 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:04:21.11 ID:esbOH5eN0.net
eaplayの遊べる時間増やせ

20 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:05:25.25 ID:rYqN01KPM.net
BF2042

21 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:05:41.31 ID:ykrXkBynM.net
ポータルだけ無料ゲーで出して!

22 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:13:25.98 ID:hV1fUT34d.net
さっきからラグいしバグ多いな

23 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:13:40.18 ID:8LkH1VPar.net
コントローラと左手デバイス同時に使えない人いたらデバイスマネージャ弄ってみてくれ

24 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:14:55.53 ID:bBtLCa+d0.net
ポータルでロッカーあるん?

25 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:17:42.79 ID:RTcvkNwGa.net
ゲーム内マネーで好き勝手アンロックができるBFH方式が評価されてたのに
3や4並に面倒臭い仕様に戻しやがったな

絶対開発の中にVの特殊技能作ったゴミいるわいんだろ

26 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:19:48.56 ID:yCb8l/P50.net
寝て起きたら不具合治ってた


という夢を見ました。

27 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:20:13.92 ID:jbsnwEuzd.net
またエンジェルの手柄だ

28 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:20:30.10 ID:n3W8f53h0.net
ブレイクスルーたのしいけどラグでたま当たらんわ

29 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:21:07.57 ID:O1OJDmNp0.net
ムササビスーツって上昇する時どうすんの?
いっつも垂直落下しかしない

30 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:21:31.54 ID:LOxHSLYqd.net
メトロッカーはよしろこの人数のやってみたいわ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:21:53.17 ID:AQd/2l4k0.net
なんか今日重いわ

32 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:22:14.30 ID:0o45tf6/0.net
ソロAIランク上げ20分で1.5万稼いでるけど
飽きてきたで

33 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:22:27.04 ID:RTcvkNwGa.net
うーん移動大変だしバギー出すか
→満員です

34 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:22:43.02 ID:OM4odvBoM.net
GamesPlanetって返金できるんか?

35 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:22:44.30 ID:lvUUfM82d.net
>>25
なんで前スレとこのスレで二回書き込んだの?
そんなに同調してほしいの?

36 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:22:55.88 ID:esbOH5eN0.net
エンジェルは回復も弾薬補給も出来るから歩兵で無双したい時はこれ1択やな

37 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:23:37.33 ID:8CrjzzwG0.net
PSのチーターがいたわ
ポータルの公式ラッシュは必ずチーターいるな

38 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:23:57.15 ID:HBaOe+sVM.net
ベータみたいにガジェットある程度アンロックされてるの期待してたからすげーがっかり

39 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:25:04.93 ID:w+zLUTtm0.net
EAplayの10時間終わったからproにしたら急に重くなって草
なんなのこのゲーム

40 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:25:29.40 ID:XXSHNlE/0.net
陸船とのマップの夕方の視認性の悪さなんなの、日差しで白ぼけして頭ガンガンするんだけど
ラストとかタルコフみたいな時刻変化あるゲームならまぁ仕方ないけど、FPSで日の陰り具合固定で夕方にすんのまじでやめろ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:26:43.37 ID:RTcvkNwGa.net
>>35
末尾d定期

42 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:26:45.66 ID:Y06A7hjM0.net
戦車10両ぐらい出させろ

43 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:26:51.95 ID:bRFn1dwXd.net
過去作コンクエスト大と小あっただろ!
なんで無いんだ!

44 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:28:24.33 ID:LbvFVlaC0.net
完全にバグったわ何やってもアンロック進行しない

45 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:29:24.38 ID:yIHuRzmtM.net
リニューアルでチーターに遭遇
あのさあ...まだ先行期間やぞ

46 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:31:10.06 ID:DH/HeIxDH.net
今作のチート対策どうだろうきちんとやってるなら買おうかなとスレ覗いてみたらそれ以前だった件

47 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:31:33.51 ID:w+zLUTtm0.net
あと分隊キックできないのかこれ
後ろで芋ってるやつキックしたいわ

48 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:32:33.65 ID:OpOKWLmh0.net
Mキーのフルマップをマウスサイドにも振ったんだがマップ開いてもう一度ボタン押しても閉じないのなんなんだよ
結局Mキー押さないと閉じないじゃねえか

49 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:37:30.55 ID:QEiTuUG+p.net
チーターっぽくてもスコアボードないから判断できんのよ
観戦モードもないし

50 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:37:46.82 ID:0+HpNklIa.net
今いるチーターはツール作って売るのが目的の奴だろうな
通常版の奴らが混ざったら阿鼻叫喚だろう

51 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:37:59.39 ID:LbvFVlaC0.net
アンロックバグったからOSの再インストールまでしたのに治らないです

52 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:38:40.99 ID:I533ZRypp.net
もういるチーターってどんなチート使ってるの?

53 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:38:48.70 ID:CW6ddlz50.net
G213使ってるんだけど、2042やる度にキーが光らなくなる 
同じ人いない??

54 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:39:26.13 ID:ARSq1aA3M.net
バグもあるからチーターの判断がし辛いねんな

55 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:39:46.43 ID:8NMsmlkf0.net
スコアボードないってまじかよ
くそだな

56 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:40:54.07 ID:yIHuRzmtM.net
>>52
オートエイム砂で連射
一瞬で分隊全滅して草生えた

57 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:42:21.12 ID:sFPfT9dv0.net
現時点でチーターいたとか騒ぐ奴は
本当はチーターはいないけど自分の弱さを認めなくて架空のチーターを作り出してるだけ

58 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:42:38.88 ID:QEiTuUG+p.net
週末ずっと2042やっててBF5久々に1ゲームしたら
マジで面白かったわ
やっぱり2042つまらんなって確認できた

59 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:43:51.24 ID:d1KOJnXo0.net
全体マップ開いても自分がどこにいるかわからないw何なんこれwww

60 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:44:13.21 ID:JQhXMyLQd.net
2042つまらんのは当然だけど、Xが面白いはない
脳溶けてるわ

61 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:44:31.73 ID:1SEAbRQm0.net
>>58
しゃあないやろ 2042は未完成だけどVは完成されてるんだから

62 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:44:48.44 ID:Guf4bhZ40.net
家のPCでやると壊れそうで怖いからネカフェのPCで遊んでるわ
今3080壊れたら買い替え無理だし

63 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:45:47.65 ID:1SEAbRQm0.net
>>62
今ネカフェのゲーミングPCってスペックどんなもん?

64 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:46:19.45 ID:iy6w4qxa0.net
これPS5版からデータ移行ってできるの?

65 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:47:43.06 ID:ptyAx9BVd.net
>>58
毎回同じこと言ってるだろ

66 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:47:43.67 ID:kqjT7oJC0.net
出来るよ

67 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:48:03.42 ID:QEiTuUG+p.net
>>62
主にマップデザインに起因するつまらなさだから
もう変わらんと思う

68 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:49:14.44 ID:LOxHSLYqd.net
ディスカードだけやらせろーサバブラに公式がねえんだわうんちうんち

69 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:49:19.70 ID:LTrCCgQX0.net
チーターはいないね
ホバークラフトの砂漠無双は萎える

70 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:50:10.35 ID:LOxHSLYqd.net
ブレークスルーよディスカードは本当にいいマップなんだよー今までのBFでもかなり上に入る

71 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:51:16.62 ID:d+tVvJq30.net
現代戦の代償にゲーム性を捨てるとは発売前は思ってもなかった

72 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:51:49.72 ID:LbvFVlaC0.net
アンロックバグったからやることないわバイバイ

73 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:52:01.18 ID:h0vjlUL90.net
今のところBFVの方が面白いのは仕方ないけど、今後マシになってもマップが終わってるから本編が上回ることはなさそうなのがね…

74 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:53:10.63 ID:I533ZRypp.net
本編ってBFポータルだろ?

75 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:53:35.66 ID:ps0jXIC3M.net
5は完成されてるっていうやついるけど
DICEはなぜ前作から何も学んでいないのか?
いつものことだけどローンチ直後のシステムのゴミっぷりはひどすぎる

76 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:55:05.21 ID:GBpU8sIs0.net
こんなアンロック辛いなら4のガチャ要素でスキンとかほしいわ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:56:52.71 ID:iy6w4qxa0.net
>>66
どうやって?

78 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:57:26.17 ID:YweIrq2W0.net
ソロで練習してると明らかに弾が当たらないAIがいない?

79 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:58:23.08 ID:+Rkjps/00.net
BFBC2の最強ドローンでリス狩り頭抜いてくるチーターはいた
露骨なのまだ一回きりだな
一歩も動けなくてやばかったわw

80 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:58:51.09 ID:hyLaFk5Y0.net
これ1試合ごとのリボンシステムに獲得数限界ある?
どんだけアシストや弾薬補給しても2000ポイント分のリボンしかもらえんのだが。

81 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:58:56.39 ID:iUu9osQl0.net
AK-24異常に当たらないな。反動が強い武器ほどレティクル通りに飛ぶべきじゃないのか。
SMGの方が有効交戦距離が長いって、一体どういう調整なんだ。
初弾反動倍率がバグってるのかってくらい高いし。

82 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 11:59:22.19 ID:QEiTuUG+p.net
>>78
味方マークがついてない味方やろ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:00:04.65 ID:btRRyAvf0.net
しかし昨日は12時間以上ぶっ続けでやってもうた
タレットが面白すぎる
敵の動き呼んで嫌がらのチクチクサイコー

84 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:00:18.67 ID:IhMEphRwM.net
実際の所、最終的には個人が建てた良質なポータルがメインになるんじゃない?
BF4も管理の行き届いた個人サーバが人気だったし

85 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:00:28.20 ID:477Kuaq50.net
開発終わったら一部以外全員解雇だしその一部も辞めていってるから次に活かせないのを毎回繰り返してるな

86 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:01:21.72 ID:LTrCCgQX0.net
何だかんだオープンベータマップ一番好きだ

87 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:03:13.19 ID:YweIrq2W0.net
>>82
位置的にありえないから違うと思う。

88 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:03:48.64 ID:8CrjzzwG0.net
>>52
固定機銃で遮蔽物関係なしにキル
キルカメですぐ分かる

89 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:04:27.59 ID:V9w37CQZ0.net
PS5とPCでパーティー組めないんかこれ
EA上でもフレンドなっとるんやけどな

90 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:05:17.85 ID:khWs16j/0.net
>>86
コンクエのあそこは対空が機能するようになってまともになったな

91 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:06:43.36 ID:iUu9osQl0.net
>75
新鮮味を出そうとしてるのか、前作までで完成されてた部分をゼロからやり直すって意味わからんよな。
どういうUIなら使いやすいか、どのくらいのTTKが適正か、みたいなノウハウは十分蓄積されているだろうに


92 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:07:20.43 ID:Y06A7hjM0.net
アタッチメント開放だっる

93 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:07:44.49 ID:YXgLYrkZ0.net
反動強すぎだろこれ

94 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:08:12.25 ID:4o4vzgnV0.net
>>61
発売してる時点で完成してないといけないんだよな

95 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:10:32.76 ID:YweIrq2W0.net
うまい戦闘機のりが敵にいたらもうヘリ出す気にならん。

96 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:10:51.54 ID:+OsKEyPH0.net
これがいろんなチームが協力してできたEAの集大成か…
あんまりだよ…

97 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:11:38.12 ID:qadVW6mb0.net
マシになる前にチーター来て終わりそうだな

98 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:13:16.06 ID:ARSq1aA3M.net
だがちょっと待ってほしい
マシにならなければチーターもそこまで来ないのではないだろうか

99 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:13:47.52 ID:IhMEphRwM.net
基本無料や月額課金なら引き伸ばしの拘置が取られるのは分かるが
1万円払ってるのに引き伸ばしさせる必要なくない?
アタッチメントが武器別に400キルとかあるんだけど
開発は毎試合40キルとかする猛者だから感覚狂ってるのか?

100 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:14:32.64 ID:1SEAbRQm0.net
>>94
そうは言ってもユーザーの反応見なきゃ調整できないしマップや兵器一気に出すんじゃなくてちょっとずつ出さないと飽きられるじゃん

101 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:14:43.35 ID:w+zLUTtm0.net
ブレイクスルーどのマップも第2セクター突破できないの草
テストプレイしたのかこれ

102 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:15:50.84 ID:LbvFVlaC0.net
>>100
じゃ金取るなよ

103 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:16:41.15 ID:1SEAbRQm0.net
>>101
芋砂はいないし分隊は完全に連携できてる状況でテストプレイしてるんだろ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:16:46.46 ID:4o4vzgnV0.net
>>101
してるわけないだろ
あいつらたべっ子どうぶつで勉強しながらキーボードカタカタしてるんだろ

105 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:16:46.76 ID:6GyBkw8v0.net
ここの開発は本当に過去作のノウハウを蓄積しないね

106 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:16:54.76 ID:+Rkjps/00.net
ベータの絶対当たらない対空砲はちゃんと直ってたのは本当良かった

107 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:17:18.24 ID:4o4vzgnV0.net
>>100
つ βテスト

108 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:17:43.64 ID:yCb8l/P50.net
>>34
出来るよ!

109 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:17:52.75 ID:Hyb0z2oB0.net
64人対戦ができるのってポータルだけ?
公式鯖でも出来たりする?

110 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:17:55.35 ID:9lgD38TXa.net
>>101
リニューアルやったか?
ずっと攻め側が勝ってるぞ

111 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:18:48.77 ID:LbvFVlaC0.net
AIキルでアンロック出来るって言ったやつ誰だよ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:19:50.47 ID:Guf4bhZ40.net
>>63
快活だと2080積んでるから快適
CPUとグラボがめっちゃ唸ってるから寿命削ってる感あるわ

113 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:19:56.49 ID:btRRyAvf0.net
昨日から起動すると右上に未知のエラーって出るけど皆もそう?

114 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:20:13.23 ID:IhMEphRwM.net
ブレイクスルーは俺一人が敵の前線を滅茶苦茶に破壊しても誰も来てくれないんだもん
ずっと遠くで戦車も人も撃ち合ってて誰も前線来ない
何回やってもこれだからBFユーザーはブレイクスルーには向いてないんだと思う

115 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:20:33.10 ID:z1oAk1uR0.net
ATやらない子多すぎだろ。
迫力の割にしょぼい威力。

116 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:21:37.12 ID:BZxX6pwh0.net
Ps4コンで徐々に左向く時が稀にあるんだがコントローラの問題かな
バグ多いからバグのせいなのかな

117 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:21:51.50 ID:Ffkseq+Md.net
分隊人数増やすかもう一個上の括りが欲しいなあ

118 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:23:00.44 ID:F8tb1PP90.net
2042ってゲーム内VC無いの?クロスプレイで違うハードのフレンドとやりたいんだけど…

119 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:23:29.40 ID:R3XEgvO50.net
そういや鯖検索なくなったから観戦者モードも消えたんだな
チーター見つけらんねえじゃん

120 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:23:58.75 ID:JtBsfCSud.net
>>118
今は無い
細かい所本当にVと比べて劣化

1年後に期待だ!

121 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:25:35.08 ID:4o4vzgnV0.net
>>111
修正されたんだよ

122 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:25:51.53 ID:rnPSGNcW0.net
観戦モードで動画作ってたyoutuber嘆いてそう

123 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:26:03.73 ID:3UGNQuJI0.net
>>48
俺もそうだったな
諦めてサイドボタンにMを割り当てた

124 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:26:08.24 ID:QEiTuUG+p.net
>>119
チーターは見つけなければいないのと同じ

125 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:27:00.84 ID:QEiTuUG+p.net
>>122
大会配信とかもできなくなるな

126 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:27:29.38 ID:LbvFVlaC0.net
>>121
詐欺じゃん

127 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:27:32.77 ID:R3XEgvO50.net
>>122
あいつどうすんだろな
自分のプレイは晒してないけど

128 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:27:35.50 ID:F8tb1PP90.net
>>120
ソーシャルにミュートとかミュート解除切り替えられるんだけどそれ機能してないってこと…?

129 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:28:53.09 ID:m4ujZZRB0.net
メニュー画面ですらやたらリソース食ってんのなんなんだよ

130 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:30:05.16 ID:3UoynZIp0.net
今回マップ広いし敵も多いから地雷しかけてもかからんわ

131 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:30:34.64 ID:HBaOe+sVM.net
こっちのロックオン射程200mくらいしかないのに
本当たまに倍以上の距離から撃てるやつ何者なんだよ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:30:48.79 ID:9U3ryrtJ0.net
戦車よりもホバークラフトをどうにかしてほしい
銃弾は通らないし戦車以上の機動力だし、満員まで人乗せて2台で拠点突っ込めば簡単に拠点が落ちる

これプレイテストしてるんか?
乗物優遇しすぎだろ…

133 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:31:54.46 ID:uQwqJcuhd.net
BFVの洗練されたゲームデザインを堪能した後に2042をやるとやっぱきついな
全てに於いて劣化してるし

134 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:32:01.82 ID:Y06A7hjM0.net
ホバーもっと弱くていいよ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:32:08.76 ID:bhdTTOt7M.net
防衛側だけSSR使えないマップとかできないのかな

136 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:32:21.68 ID:lcIDaM3Ta.net
弾抜けと弾の拡散が酷すぎてFPSになってねー

137 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:32:25.94 ID:JtBsfCSud.net
>>128
はい

138 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:32:58.46 ID:LbvFVlaC0.net
アンロック全部終えてマップも覚えてから対人行こうと思ってたのにAIでアンロック出来ないってどういうこと?

139 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:33:19.60 ID:iCNu8EoV0.net
128人って2倍にしなくても100人とか1.5倍程度で良かったろ。マップサイズと人数が原因でCPU重くなるのは絶対なんだし。2倍っていう数字のインパクトが欲しかったんだろうけど。
軽量化パッチはよ

140 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:33:34.94 ID:VOmyV1A1d.net
BF自体がクソオワコンなのにV信者とかいうのが湧いてるのが面白いな

141 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:34:06.12 ID:JtBsfCSud.net
>>131
バグでロックオン反応してない
たまに急にロックオン状態になったりするだろ?

敵はバグってなくてこっちはバグってるとそうなる

142 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:35:07.99 ID:NUQmCzN00.net
BOTキルカウント規制するならマルチプレイのPVPモードにチーデス入れろや

143 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:35:49.94 ID:9uPfC6KSM.net
何度も言うけど、この交戦距離で弾のばらつきとか反動とか付けて何が楽しいの これでリアリティ感じるとかあるのか?

144 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:36:12.60 ID:LbvFVlaC0.net
AIでアンロック出来るって言ったよな?ふざけてんのかよ

145 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:36:33.42 ID:a82pGvp70.net
10700k3080で60fps出ないとか終わりだよこのゲーム

146 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:36:43.48 ID:aAWJ1CXu0.net
プレイヤーキルしてもアンロック進まなくなったわ

147 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:38:01.09 ID:9n9qHz1R0.net
>>143
ポータルで3かbc2やろうねってことだぞ

148 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:39:32.42 ID:TnVogmIk0.net
当初の予測通りポータルがメインコンテンツになっていきそうだ

149 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:39:59.00 ID:0D+zp5ikM.net
2042は糞だがV持ち上げてるガイジは死ね

150 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:41:02.92 ID:9U3ryrtJ0.net
>>145
DLSSオート使いなさい

151 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:41:08.23 ID:ARSq1aA3M.net
HZのことも時々でいいから思い出してあげてください

152 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:41:11.30 ID:khWs16j/0.net
>>143
逆だよ
この対戦人数とマップの広さで弾をレーザービームにしたら近距離で撃ち合う事が減って散発的な撃ち合いしか起こらなくなるぞ
テーマがWW2で全員ボルトアクションで戦うハード系ゲームとかならそれでもいいんだけどな

153 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:41:41.90 ID:Bv1k1Nuyd.net
DICE今回ウソつきすきだな

bot127人と遊べます→63人までしか出せませんでした
bot倒してもアンロックできます→やっぱり出来ないようにしました
ポータルで自由自在→制限が沢山あります

どうやって言い訳するつもりなんだろうか
またいつもみたいにダンマリか?

154 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:41:51.22 ID:9uPfC6KSM.net
>>147
開始1日で大型ゲームモード丸々1つ潰れてるのをみて何かを感じ取れるくらいには感受性を持って生きてくれ…

155 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:41:59.87 ID:m4ujZZRB0.net
なんで標準装備だったソフラムをあんな奥に配置したん?頭悪すぎん?

156 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:42:13.30 ID:D9rLJvF50.net
2042コンクエのあとBF3コンクエ行くとリコイルめちゃくちゃ素直で草

157 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:42:45.06 ID:tYYvh1ipa.net
BFVってドコモユーザー(末尾d)から軒並み高評価なんだなw

158 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:42:46.98 ID:9uPfC6KSM.net
>>152
それ遮蔽物増やせば解決するんじゃないすかね

159 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:43:24.97 ID:3UoynZIp0.net
ジャベリンないしガジェット退化してるの困るんだが?

160 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:45:03.22 ID:Guf4bhZ40.net
>>153
EA「夢みたいなもんに騙される馬鹿な消費者が悪い」

161 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:45:29.41 ID:4o4vzgnV0.net
>>149
神ゲーとまでは言えないがかなりの良ゲーだぞ
初期はほんとに酷かったが

162 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:45:32.01 ID:PdvZoLbva.net
ポータルの再現度だけはマジで凄い
BC2とか感動したわ

163 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:46:04.81 ID:9n9qHz1R0.net
誰も使ってないSGが地味に3種もあるの開発まじでエアプだわ
せめてサブ枠でソードオフでもあれば別なのにな

164 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:46:09.23 ID:4o4vzgnV0.net
>>151
APEX WARZONEでよくね()

165 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:46:20.76 ID:cBvVQe5y0.net
ARは捨てろ
LMG持て

166 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:46:56.98 ID:1SEAbRQm0.net
あと1年くらいはBFV続けるか
V公式鯖でやってるガイジ共はさっさとコミュ鯖来て欲しい

167 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:47:04.57 ID:tYYvh1ipa.net
SVKしか使わないのに気合い入れて単発銃沢山用意してるのもマヌケ

168 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:47:13.14 ID:R3XEgvO50.net
>>151
スレでプレイしたやついなそう

169 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:48:01.76 ID:ARSq1aA3M.net
もうBF PORTAL出したほうが売れるまである

170 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:48:19.68 ID:GnGDrk6I0.net
おま環のせいで全然プレイできんわ
ADSする度に描写崩れて何も見えなくなる
CPU、GPU使用率も全然上がってないからサボってるんだろうな

171 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:48:27.87 ID:1SEAbRQm0.net
>>145
終わってんのは最適化させねえnvidiaやぞ

172 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:48:31.67 ID:/KsC4wzuM.net
>>158
そりゃそういう調整の仕方もあるだろうがそうしないんだから何か理由があるんだろ知らんけど

173 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:49:12.07 ID:LOxHSLYqd.net
2倍スコープでも周り全く見えないけどこれって嫌がらせ?

174 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:49:23.02 ID:vkcbcDwqa.net
botbot言ってる奴はどこから来たんだ?少なくともBF過去作からは来てなさそうだけど、そこまで必死にxp farmしたいんかよ

175 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:49:40.97 ID:qaEaGe/+0.net
HUDの透過設定ないのくそくそくそくそくそ
なんで?実際にプレイしてこれ見にくいなぁとか思わなかったのか??

176 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:49:58.63 ID:BZECDEUK0.net
DRUNKKZ3(DICEのリードゲームデザイナー)が武器の拡散について修正予定って言ってる
そもそもなぜβからいきなりシステムを変えたのかわからんけど
https://i.imgur.com/DL7VvT7.jpg

177 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:50:04.98 ID:jYbbWHTK0.net
アイリッシュの強さがだんだん解ってきた

ハゾードゾーンで帰りのヘリで展開されたらたまらんし
旗降ろすときに安置作れるのも安定感やべえ

シージのシールドみたいに強ポジの研究が進んだら
アイリッシュはTire Sのスペシャリストになると思うわ

178 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:50:07.30 ID:Z8c3qkek0.net
cod下げてbfのほうが上ってことにしたいのか知らんが現状比較するのも失礼なくらいゴミだぞこのゲーム。マップが全部ゴミなだけでもキツイのにエラーやバグ、不具合や不満点が数え切れないくらいあってここまで問題だらけのゲーム他に存在しないレベル

179 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:50:33.95 ID:JtBsfCSud.net
Vのフリーガー寄越せ!!って言ってる奴




対空装甲車の最終アンロックに対空散弾ミサイルあるから頑張れ

180 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:50:36.51 ID:RLapRsjL0.net
急にfpsが30くらいまで落ちたわ
GPUの使用率3割ぐらいだしどうなってんだこれ

181 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:51:43.18 ID:JtBsfCSud.net
>>177
正直どいつもこいつも研究されてないだけで強いわ

みんな強けりゃ多少壊れてても良い好例

182 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:52:11.18 ID:LOxHSLYqd.net
流石にヴァンガードとくらべるのはNGあれは本物のゴミなんだよなぁ…

183 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:52:20.72 ID:LbvFVlaC0.net
>>178
codも途中でアンロックバグったからやめたわ

184 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:52:40.05 ID:JtBsfCSud.net
アイリッシュの盾はホバーの体当たり止められるからバリケードとして優秀だぞ

ホバーにヘイト溜めてるやつは使っとけ

185 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:52:47.80 ID:LbvFVlaC0.net
>>179
アンロックバグってる

186 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:52:58.58 ID:aXzhrxcJa.net
乗り物足りないけと増やすと負荷増えるもんなあ
もうファストトラベル実装しろ

187 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:53:06.00 ID:LOxHSLYqd.net
ヴァンガードはミッドウェー海戦のとこだけはいいよあとは1円の価値もない

188 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:53:15.40 ID:w+zLUTtm0.net
1からしかやってないガキンチョだけどラッシュのバルジの戦いってそんないいマップか?

189 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:53:57.98 ID:pX8zzLb7a.net
ポータル含めりゃ全体的なボリュームは結構ある
けどモード毎に武器数分散してるせいで遊んでる時のボリューム不足感が凄いわ
ハザードゾーンのリソースを他に回して欲しかった

190 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:54:01.76 ID:XQn+8u+c0.net
GPU使用率は明らかにドライバ側のバグっぽいなあ
正しく表示されてないと思う

191 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:54:17.07 ID:JtBsfCSud.net
>>186
PORTALで片チーム20台まで出せるって言ってたから出せる事は出せるでしょきっと

192 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:58:15.08 ID:oFx0p39p0.net
>>182
どこが?
2042は普通に負けてると思うよ

193 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:58:26.50 ID:LOxHSLYqd.net
バザードゾーンとかいうゴミクズやUI、端的にいえばVつくった知的障害者共とまともなゲーム作ってる人間で二分してる感じがあるよなそれがだめ
ソダーランドの残党が全員死ねば解決する

194 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:59:25.47 ID:ARSq1aA3M.net
五十歩百歩やめろ

195 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 12:59:47.75 ID:5EMHg/kha.net
ハザードゾーン全然開始されずにみんな参加待ち画面で抜けていく
もう10回目なんだが

196 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:00:18.28 ID:TnVogmIk0.net
とりあえず開発はもうポータル全力でいいよ
それとメトロッカー追加して、さらにメトロッカー系統のマップあと2個追加したら永遠と遊んでもらえるよ
それとBF3,4からもっと武器輸入すればおけ

197 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:01:04.99 ID:LOxHSLYqd.net
ザボットよこせ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:01:28.34 ID:acFtG1mD0.net
BF3、4数千時間遊んだプレイヤーとしては
・分隊移動、キック、鍵が自由にできないのがクソ
・兵器のアンロックが陣営別になっているのがクソ
・ジェットチェイスロールカメラなど過去作でできた設定がなくなってるのがクソ
・全体マップ開いても自分の位置が分かりにくくされたのがクソ
・拠点取ったあとの移動時間が長すぎてクソ
・1からレン鯖廃止されてプロコン使えないのがクソ

199 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:01:29.90 ID:TS0rhJqx0.net
なあ、こんなゴミみたいな拡散で当たるか当たらぬかは運次第みたいなゲーム本当に面白いか?

200 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:01:36.07 ID:9n9qHz1R0.net
ポータルで使える武器、ガジェットは2042に輸入しろ

201 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:02:06.40 ID:Z8c3qkek0.net
今年はcodとbfどちらもつまらないがcodのほうがまだ面白い。問題だらけのbfと違って変なバグやら不具合とかほとんどないしbf2042は撃ち合いつまらない上にマップがあまりにもゴミすぎる

202 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:02:27.28 ID:Y06A7hjM0.net
ホバーうざいと思ったがアレって地雷が普及し始めたら事故死待ったなしやな

203 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:02:41.54 ID:VddwLhSe0.net
あれNPCで武器のアタッチメント解放やレベルあげなくなったのかよ・・・・
こんなこと言っちゃ悪いけどEAの10時間プレイで様子見しててよかった
ナーフばっかのゲームじゃ絶対面白くないからな

204 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:02:44.87 ID:1SEAbRQm0.net
11/5に最新ドライバー出して放置のnvidia
11/12に速攻更新AMD
やっぱり革ジャンはゴミ、リサ・スー姉様は神

205 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:03:33.11 ID:L33CWJQda.net
>>199
BF4信者は絶頂してるらしい

206 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:03:51.59 ID:ocF4EYg4M.net
>>176
いろいろ不可解すぎるだろこの会社
指揮系統とかバグってんじゃねえの

207 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:04:33.30 ID:y7EIVPp9M.net
βの時、LMGに徹甲弾があって中々使えたんで、昨日早速使おうと思ったのよ
LMGのアンロックで400キルだった

208 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:04:53.59 ID:kqjT7oJC0.net
さっき頂点捕食者分隊になったけどめっちゃ快適だった
マッチ終了で一々解散するのやめて欲しいわ

209 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:05:05.65 ID:ocF4EYg4M.net
>>205
BF4やったことないだろ
2042は明らかに意味不明な拡散してるから

210 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:05:27.90 ID:Y06A7hjM0.net
車がケツ振りまくるのって何かで調整出来ないの?
カメラとかじゃないと思うんだが

211 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:05:58.17 ID:ocF4EYg4M.net
BF4はチーデスレベルの広さなら全距離不自由なく当てられるしもっと距離離れても指切りすりゃ当たる
このゲームは近距離でも謎の拡散で当たらない

212 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:07:27.40 ID:DYdB5trSa.net
連射すると熱で銃口が曲がるリアル志向ゲーなんだが……

213 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:07:34.17 ID:M2a551kp0.net
意味不明な拡散というか鯖の状態によって弾抜け頻発してる気がする
自分がそれで助かった時はワロタw

214 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:07:40.53 ID:GR5tldrW0.net
いちいちパッド向けっぽい挙動なんとかならんか

215 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:08:04.26 ID:acFtG1mD0.net
なあサイコロよ
BF3も4も1もVもリリース当初はクソゲーだったが
徐々に改善して良ゲーくらいにはなってただろう?
どうして新作出るたびに過去のノウハウをリセットしてしまうんだい?

216 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:08:09.01 ID:DUPkVKCM0.net
たまに味方の見た目が敵にならないか?
たぶんそいつの視点からだと味方から撃たれまくる不可解なかわいそうな状況になってると思うんですけど

217 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:08:31.01 ID:Guf4bhZ40.net
>>214
逆に肝心のパッドはまともに当てるの無理で中途半端

218 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:08:43.31 ID:NpyBMUSc0.net
>>212
一定方向じゃなくてゴムみたいにぶるんぶるんしてるんだが

219 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:10:24.06 ID:LOxHSLYqd.net
オーバーヒートしないLMG最高やあれは本当にクソゴミ要素だった

220 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:10:30.31 ID:1VLdK2e/r.net
>>215
そりゃ天才集団だからな笑
過去のノウハウなんて必要ないのよ笑

221 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:11:20.33 ID:HBaOe+sVM.net
うおー対人アンロックくそつまんねぇや!ロッカーやらせろお?

222 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:11:39.97 ID:btRRyAvf0.net
>>207
LCMGの解除したけどタマカエがリロードだから切り替えてる間に相手がいなくなる

223 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:11:53.04 ID:khWs16j/0.net
毎回仕様をコロコロ変えるBFもどうかと思うが毎回毎回同じ事やってるだけな金太郎飴のCoDと比べてもなあ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:12:09.07 ID:Z8c3qkek0.net
拡散というか弾がすり抜けまくってるんだろ。

225 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:12:22.88 ID:LOxHSLYqd.net
Vで過去の資料捨てたとか言ってたの本当に狂気を感じたわ
分隊が壊れてるのはbf4の初期を再現してるんやろなぁ…

226 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:14:13.56 ID:Z8c3qkek0.net
ファンとしてはcodと同じように代わり映えしなくてもまともにプレイ出来るほうがいいんじゃね?結局好評なのはポータルだけだし

227 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:14:17.92 ID:9OQLmwC30.net
乗り物の最適なアンロック方法見つけたわ
乗り物で激戦区乗り付けてモーセンぶん投げるとアシストがガンガンカウントされる
エンジェルの物資投下で定期的に補給すれば回転率も良い

228 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:14:23.26 ID:YrzzNMEJa.net
ある事したら毎回今日の最初ボーナス1万毎回もらえるわ
お前らすまんな

229 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:14:56.69 ID:d1sNHeyUd.net
発売日って19日だよね?
みんな何でできてるの?

230 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:15:31.34 ID:8U0RG6RT0.net
>>229
権利を買ってる

231 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:16:03.30 ID:gBfGn+nK0.net
せっかく世界観作り込んでるのにキャンペーン無いのは手抜きだろう
CODはやっぱキャンペーンも重要だよねで復活してるのに悪い所を後追いするなよ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:16:36.81 ID:+Rkjps/00.net
>>227
あーこれ対策されそうだな
先にやっておくか

233 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:17:23.20 ID:Z8c3qkek0.net
マップ広くすることにリソース使いすぎなんだよ

234 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:18:43.23 ID:DtIHzIoyd.net
CoDもそうだけど武器のレベル上げがマジで面倒だわ

235 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:19:23.81 ID:tYYvh1ipa.net
エンジェルの手柄ゲー

236 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:19:29.17 ID:LOxHSLYqd.net
>>233
リソース無駄なのは何よりもハザードゾーンだろあのソダーランド残党のオナニーに合わせて武器調整してるんやぞ
ソダーランド既にやめさせられてるが殺してやりたいわ本当にゴミ生まれてくるべきではなかった

237 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:19:44.86 ID:VddwLhSe0.net
あれもしかしてBF4でも頻発してた弾抜け再現してるのか?それだったら最悪だな
またyoutubeに棒立ちキャラ背後からHSしたと思ったら反撃されて死ぬ動画上げられるな

238 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:19:52.91 ID:TS0rhJqx0.net
>>233
それすらも結局拠点間の何もない空間がただ広がっただけなんだよなぁ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:20:25.58 ID:qHNpLc0jd.net
AKとか誰が使うんだこれ

240 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:20:43.50 ID:w+zLUTtm0.net
拡散拡散ってー
弾当たりづらいのは俺がへたくそだからじゃなかったんだね

241 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:21:34.82 ID:r5lFckVp0.net
GVT45-70はショットガン?

242 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:21:54.17 ID:Guf4bhZ40.net
弾当たらないバグがあっても不思議じゃない
というか何が正常な仕様で何がバグなのか時々分からなくなる
ベセスダゲーの対戦FPSやってる気分

243 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:22:53.66 ID:zoOxBz1hr.net
>>1
次スレ要請が900になってる +5EXP

244 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:22:56.91 ID:qHNpLc0jd.net
じゃあ俺たちは何を

245 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:23:08.72 ID:1VLdK2e/r.net
>>237
もう上げられまくってるぞ

246 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:23:09.63 ID:qHNpLc0jd.net
じゃあ俺たちは何を信じればいいんだよ

247 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:23:37.26 ID:oOfaUei4d.net
LMG使ってみればどれだけ糞拡散してるかよく分かる
ってかなんで撃ち続けてたら真っ直ぐ飛ぶようになるの無くしたんや?

248 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:23:52.55 ID:Guf4bhZ40.net
拡散だと思ってたら弾薬が消えるバグだったりして…

249 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:24:55.08 ID:7RrzVXdc0.net
>>227
モーセンまだ出てないんだよなー
あれ結構遠いわ

250 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:25:44.06 ID:y7EIVPp9M.net
俺キルレ低いんだが、それでも俺の腕じゃなくて武器が悪いと言い切れるレベルでAKが酷い
というか武器の種類少なくないです?

251 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:25:53.74 ID:Hyb0z2oB0.net
>>116
コントローラーが壊れてる
簡単に修理できるからつべみて直すといいよ

252 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:26:12.68 ID:/G0lQPDP0.net
俺は64vs64でデデンデンデデンデンしながらCに突っ込むのをやりたかっただけなのに

253 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:26:21.88 ID:3UGNQuJI0.net
天候の変更とか言うオナニーやめてもらっていいですかね

254 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:26:22.31 ID:AL0u66VB0.net
LMGの徹甲弾アンロック400キルってマジ?
なんでVの特殊技能の数百倍めんどくさくなってんだよ

255 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:27:22.08 ID:h0vjlUL90.net
簡単に解除されたら悔しいだろ?

256 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:27:27.89 ID:Guf4bhZ40.net
キルレあげたい?
ホバーで轢き殺せ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:28:03.65 ID:f2Lj2BfTM.net
>>116
接点復活剤で治るよ

258 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:29:55.07 ID:PduWvPVV0.net
中身スカスカのランニングシュミレーターだったな

259 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:30:12.28 ID:SnHry1vn0.net
AIキル前提の数字だったんじゃね?

260 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:30:20.83 ID:AMRGkHYDd.net
>>227
降りて投げてまた乗り込んで逃げるって事か?

261 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:30:42.17 ID:qaEaGe/+0.net
M5?威力が50でAK威力が52
AKレート低いし反動やばいしで苦行
一応アンロックしていけば高威力マガジンあるっぽいけど

262 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:31:07.78 ID:Guf4bhZ40.net
AIで解除されると満足されてしまう懸念がある

263 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:31:15.00 ID:jYbbWHTK0.net
徹甲弾、LMGで全弾ぶちこんでも
ヘリの体力1/6削れるくらいじゃなかったか?w
製品版では強くなってるのかしら

コッドの破壊特化LMGが羨ましい

264 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:32:21.12 ID:603ZbjeGM.net
ちょいちょい切断されるな。
クライアントは落ちてないからサーバだろか。
先行アクセスでこれじゃ通常版参戦してきたらやばそうだな。

265 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:33:07.46 ID:4OnXDjTDa.net
なんかもうシステムから何から何まで全てが終わってる 発売前までは死ぬほど楽しみにしてたけどバランス然々よりもスコアボードがなかったりキルログが無かったり分隊の仕様から何から何まで過去作と違っててこれがバトルフィールドの正式なナンバリングタイトルなのが信じられん 発売前から内部でゴタゴタがあったけどDiceの内部もうボロボロなんだろうな

266 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:33:36.80 ID:4ifipsY+0.net
分隊指示出し方わからんわ
4の時はスポット長押しだったよな…

267 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:33:44.17 ID:tW+uIU4S0.net
ホバーが暴れてるのも対戦車地雷のアンロッククッソ遠いせいな気がするな…あれあるだけでだいぶどうにかなりそうなんだが
ヘリとかがちゃんと対空してくれるのが複数いれば大して脅威じゃないのもスティンガーのアンロック早いからだろあれ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:35:10.87 ID:KXKGJbSw0.net
コンクエ、キルしか脳のないチンパン多すぎない?
敵拠点ガラ空きなのに密集ポイントでゾンビ脳死撃ち合いしかしてない
分隊命令出しても誰も来ない

終わってんだろ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:35:19.97 ID:qadVW6mb0.net
>>216
バグだろうけどあれ自分にしか見えてないっぽいよな
周りの味方は反応してないような感じだった

270 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:35:21.59 ID:QMGp+iJ/0.net
昔はFPSが少なかったから面白かったけどBFって実際は退屈なゲームだと実感したわ

271 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:35:40.18 ID:BZECDEUK0.net
ARよりもSMGの方が長距離行けるとか本当武器バランスが糞

272 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:36:30.79 ID:qngI9qvJ0.net
スコアボートとかチーターの自己顕示欲のためのものでしょ
普通に分隊内のキル数で満足したらいい

273 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:37:11.66 ID:jYbbWHTK0.net
>>268
アンロックあるから最初はしょうがないよ

回遊魚で30キルできたあの頃とは違うんだもん

274 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:37:45.15 ID:tW+uIU4S0.net
スコアボードはまあ妙にストレス低いのあれがないおかげ説があるからまあいいとしてキルログは欲しいな
何が暴れてるとかの判断が出来ない

275 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:37:51.52 ID:c+L5RY490.net
コンクエはテンポが間延びしてる感じで微妙だな
マップ広くすればいいってもんでもないんだな

276 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:38:01.88 ID:4OnXDjTDa.net
地上用のロックオンミサイルが"無い"からな 速くてグワングワン動ける上にスペシャリストの関係でランチャー持ち自体も少ないし

277 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:38:06.57 ID:HBaOe+sVM.net
ダウンして組成不可能になるバグほんまクソー!1日2回はなる

278 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:38:27.43 ID:9U3ryrtJ0.net
128人とか超大人数ならMAGの制圧作戦の様に
多方向(4方向)からの同時展開で燃焼棟、冷却棟、最終拠点で
制圧ゲージを貯めきれば攻め側の勝利みたいに工夫したモードにすればいいのに
行軍工程も複雑なオブジェクトが連なった地形で乗物が簡単に無双できない
様になってたし

只だだっ広いマップを行軍させてポツンとある拠点を攻める
どうしてBF2142は単細胞マップで128人なんてやろうと思ったんだ…
せめて2142のタイタンモードなら良かったのに
グラフィックスだけでゲームデザインが全く駄目だわDICEは…

279 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:39:15.40 ID:Ng3CsX1V0.net
すまんマジでVの方が面白い

280 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:40:11.28 ID:y7EIVPp9M.net
LMGでヘリに撃ち込むだけでも露骨に逃げていくから効果あると思ってる
こけおどしがバレたら効かない気はするけどな
二人以上なら戦車とかは割と落とせた

281 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:40:54.94 ID:EPWFFKXo0.net
KUN配信開始から45分で「おもんなマップが広すぎるんだよなぁ」とか言って配信終わるとかお前さぁ…
ソバルトのこと「かーソバルトお前BF新規勢だからこの面白さわかんねーかー?www」とか言ってこれかよ
触った直後のゲームは熱持ってるから面白く感じるのはわかるけどもっと早く理解できてもいいだろ

282 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:40:55.83 ID:h0vjlUL90.net
固定武器一切ないようだけど、TOWとか置いてないのかなぁ

283 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:41:08.78 ID:dEOnDlya0.net
AIブレイクスルーカレイドスコープのC拠点酷すぎて笑える

284 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:41:39.50 ID:Ig2sCjaw0.net
play入ってるからちょっとやってみたけど
圧倒的つまらなさだなwwwwww
製品買わなくてよかった・・・

285 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:42:05.44 ID:qQ0+JzRor.net
固定武器ないのはつまらんよなぁ
なんでもいいから砲台くれ

286 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:44:33.80 ID:sy5OeDSD0.net
スコアボード無いのが完全に開発の怠慢としか思えない……チーターとかゲームバランス管理の放棄だろこんなん
俺もう引退するから……

287 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:44:41.35 ID:HhA5KxgrM.net
分隊命令出してもポイントないし誰も指示ださんわ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:44:47.81 ID:Ng3CsX1V0.net
>>281
あいつ大してBF好きでもないのに4の時ちょっとかじっただけで偉ぶってるのがキモいよね
そういうのいっぱいいるけどな 2042も現代戦ってだけで最高って持ち上げてた層いるし フタを開けたらコレだが

289 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:45:14.93 ID:KXKGJbSw0.net
ビークルの糞みたいな慣性もどうにかしろよ、くっそイライラすんだけど意味あるのあれ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:45:22.48 ID:ILuxa3n40.net
今回の出来栄え見てつぎのBFは期待できなさそうやなw

291 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:46:24.61 ID:w+zLUTtm0.net
Vで買わなかった時点でダメだろそのセリフ

292 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:46:31.73 ID:yFiPUPo00.net
俺レーザー奴隷やるつもりでいたのにTOWがないなんて悲しいよ

293 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:46:45.54 ID:tYYvh1ipa.net
チート対策鯖が用意されてたから34やってただけで偉ぶってるは草
お前みたいなのに勝手に持ち上げられてるだけだろ

294 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:47:12.30 ID:1MM5io8r0.net
南極マップのEだっけ
あのクソ端っこに拠点作る意味ある?
存在知らない人が結構いそう

295 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:47:25.77 ID:ARSq1aA3M.net
なんやかんや少しずつ改善されて次回作やって
「2042の方が良かったな〜」って言ってそうな自分がいる

296 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:47:58.78 ID:AL0u66VB0.net
>>281
このスレでVアンチ一生やってる奴と同レベルなんよな

297 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:48:14.49 ID:w+zLUTtm0.net
ホバーが強すぎて対空やってらんねーよ

298 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:48:22.63 ID:hirl8R0t0.net
ヘリのアンロック一生終わらん

299 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:48:22.99 ID:oTVvQOeJ0.net
早くHalo来てほしい

300 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:49:00.77 ID:m4ujZZRB0.net
地雷よりソフラムだろ、2042にもなって無反動砲撃たせて何がしたいねん

301 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:49:27.37 ID:60OgT4AdM.net
いくら殺してもキル数カウントされずアタッチメント開放されないんだが、

302 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:49:47.33 ID:ILuxa3n40.net
コンクエしかまともに遊べなくて草

303 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:50:24.86 ID:BZxX6pwh0.net
>>251 >>257
やっぱりそうだよな
ありがとう、接点復活剤ちょうど持ってるからぶっかけてみる!

304 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:50:35.53 ID:w+zLUTtm0.net
さっき無反動M5のバックファイアで死んだわ

305 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:50:54.96 ID:M/VLj36E0.net
そういえばだいぶ前に1年延期するレベルのものを無理やり1ヵ月で出そうとしてるみたいのことをこのスレで言ってたやついたな。まったくその通りだったわ
昔みたいにアプデで完成させるやり方が通用しないってVで学ばなかったらしい

306 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:51:18.14 ID:9NQtjUQga.net
ブレイクスルービーコン必須だから
ビーコン解禁するまでは来るなよ

307 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:51:35.55 ID:/bRdwSGp0.net
>>295
もうFPS界の恒例だよね……

308 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:52:09.13 ID:ZHET3+iXd.net
>>300
BF4にあった自動追尾ランチャー無くなってるしな

309 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:52:15.45 ID:VJG/xM1cM.net
今作はウイークリーミッションは無い?
週末しかプレイしない俺的には
忙しくなるんで無くて良いんだど

310 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:52:43.21 ID:BZECDEUK0.net
https://i.imgur.com/VMnKAbF.jpg
https://i.imgur.com/1XD0BeL.jpg
https://i.imgur.com/cNDmfc8.jpg
https://i.imgur.com/nfZiGFu.jpg

AI兵士のデザインそのままでよかったよな・・・
というかスペシャリストのデザインどうして今こうなったって感じだ
後回復おばさんの名前間違えてるぞ

311 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:52:58.92 ID:yJfgW7Qq0.net
bot部屋復活させろよ

312 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:53:04.04 ID:Ng3CsX1V0.net
>>305
βの時点で誰もがこれをあと一ヶ月でまともに出すのは無理だろって言ってたし これは数ヶ月前のビルドだから製品版は完成度が上なんてデマも出たくらいだったからな

313 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:53:43.51 ID:M/VLj36E0.net
もっと早い段階で気づけんのか無能ども
1年延期しますと5月ぐらいに言ってれば許されたやろ

314 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:54:15.26 ID:EPWFFKXo0.net
>>288>>296
いやぁ流石に酷ぇわ今も2042のタイトルで配信してるけど別ゲやってるしな
BF4でKUNキッズ大量に沸いただろうし盛り上がったのも事実なんだろうけどドン引きだよ
まだ好きでVのチーターにボコられ続ける奴がこの2042つまんねつってる方が信用できるわ

315 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:54:48.80 ID:M/VLj36E0.net
>>312
そのデマ流したのも運営だしな

316 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:55:09.93 ID:9NQtjUQga.net
BFの古参配信者とかって誰になんの?
いま有名なやつ殆どBF4全盛だよな?

317 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:56:28.97 ID:M/VLj36E0.net
>>316
ナインゲームズ

318 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:56:50.94 ID:tW+uIU4S0.net
>>300
追加スペシャリストでもいいからロックオン対戦車ランチャー欲しいな
現状ホバーが一番どうしようもない

319 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:57:24.57 ID:VP4pA4SPa.net
ダステルボックスという落ち目のゴミクズが最後の飯の種としてBF2042を大絶賛してるのが滑稽すぎる

320 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:57:42.22 ID:4OnXDjTDa.net
1回1回解散させられるから分隊員とも一期一会で野良の人と仲良くなったりも出来なくなったなぁ 過去作なら数戦一緒にやったりした人からフレンド申請来たりしたのに

321 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:57:49.22 ID:91+YIrvQ0.net
ホバー強すぎてつまんね〜
固すぎ速すぎて死なんわ
一人乗りでも移動しながら固定砲台してるだけで拠点取り放題だったわ

322 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:57:58.74 ID:1MM5io8r0.net
ホバーじゃなくてトラック選ぶ理由ってある?
最高速度ちょっと早かったりするのかな

323 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:59:19.71 ID:2gYRnibD0.net
おわりのはじまり

324 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 13:59:29.19 ID:9U3ryrtJ0.net
>>322
無い

325 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:00:47.39 ID:/bRdwSGp0.net
過去作の64人用マップに128人ぶち込んでもあまりクソさを感じなかったんだが… やっぱりあれくらいが丁度いいのかな

326 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:00:55.86 ID:BZECDEUK0.net
>>309
まだ発売前だからない
発売後にシーズン始まったらそういう要素追加されるらしい

327 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:00:56.45 ID:+aBtN4EEd.net
人数2倍になって広さ5粕{にした意味が末{当にわからん

328 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:01:47.95 ID:2gYRnibD0.net
>>310
現場が提出した案を上層部が改悪した絵が浮かんだぞ

329 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:02:04.94 ID:LjeetRCE0.net
ロケラン弱すぎてc5突撃で戦車壊そうと向かってる最中にチャットバグに遭遇
スタイリッシュすぎて草

https://dl.easyuploader.cloud/20211114135822_54703044.jpg

330 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:02:12.70 ID:/PjVII4PM.net
モーションセンサービークルアンロック本当にできるのか?

331 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:02:26.60 ID:TnVogmIk0.net
なんなら人数2倍でマップ1/2でもいいくらいだわ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:03:32.65 ID:2gYRnibD0.net
過去作のマップですら、スカスカ気味だったからねぇ
マップサイズはそのままかほんの少し広くするでも良かったのかも

333 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:03:37.38 ID:tW+uIU4S0.net
攻撃側が押せてる時のブレイクスルーにだけ128人に求めていた大混乱っぷりがそこにある

334 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:04:59.71 ID:bBtLCa+d0.net
お葬式なの?

335 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:05:22.88 ID:w+zLUTtm0.net
馬鹿凸ビークルにC5でカウンターきもちええ

336 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:05:40.40 ID:Ng3CsX1V0.net
一年後くらいにはいつも通り遊べるようになってるでしょ

337 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:05:57.08 ID:+qUuUY4M0.net
>>316
volx_jpとかじゃね

338 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:06:20.68 ID:D4WIdXZJp.net
ドローンに乗せてc5配達って 到着したらドーロン操作中断してc5に持ち替えて起爆すんの?

339 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:06:43.88 ID:T3ui8HdD0.net
ホバーがうざすぎてもう無理さよなら

340 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:06:45.32 ID:qq7hsNv+M.net
>>268
BOT排除してる鯖が少なくて、それに引きづられて人間まで同じ動きしてる
ふつーにゲームできればまだいいが、BOTで水増しされたゲームばっかりでマジで終わってる
ラッシュとかまともに稼働してるサーバーは例外なくBOTか稼ぎ用だし

341 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:07:38.02 ID:UYwe7QeU0.net
>>177
tierな
tireはタイヤな

342 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:08:30.93 ID:4o4vzgnV0.net
>>218
金属不足だらゴムで銃作ってるんだぞ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:08:31.73 ID:+Rkjps/00.net
c5爆弾届けてもビークル系は無力化がやっとだったわ
プレイヤー狩るの専用だわ
近くで撃ったら起爆するしやべぇわ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:09:04.66 ID:d+tVvJq30.net
今は発売直後でお祭り感あるけど中身無いからすぐ過疎りそう

345 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:11:16.84 ID:ZeRKPyzq0.net
不満点
・大して綺麗になっていないグラフィックに対して動作が激重
・射撃練習場の様な動作チェックするモードを相変わらず実装せずリリース
・過去作でも繰り返されてきたキーバインドバグが未だにある
・過去作でも繰り返されてきた「PvEモードでPvPの実績、Expが貰える不具合」を未だに実装(修正は早かった)
・時代遅れの時間稼ぎアンロックシステム
・分隊一覧、移動、設定等を遠回しに見るな言っているような謎UI
・敵、味方の見分けはやはり付きにくい、また味方の青点が消えるバグは未だにある
・設定項目の名称や仕様を敢えて過去作から変更するなど、既ユーザーを混乱させる様な仕様がある(VFOVなんて久しぶりに見たわw)
・広大なマップ、遠い拠点、スペシャリスト制のため連携行動よりも個人行動を促しているゲーム性

良い点
・プレイ出来ない程のバグは以外に少なかった
・ポータルの発想、構想は素晴らしい、想像以上に力を入れてあるコンテンツだった(出来れば今後はここに注力して欲しい)


結論
テメェら同じゲーム何年作ってると思ってんだ?
なんで過去作の経験や改善点をイチイチリセットしてリスタートしてんだよ、頭DICEか?
あっ、DICEだった・・・

346 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:11:21.87 ID:IdbTA7fv0.net
C5起爆させないジャマースペシャリストはよ

347 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:13:16.11 ID:VLNdIs5i0.net
良いグラボつかってるのに
FPSが明らかに低い人へ
afterburnerいれてGPUの駆動周波数が
500程度でスタックしてないか確認した方がいい。

本来2000弱でるはず。
afterburnerでスペックスキャンすれば本来の周波数で駆動するようになって
FPS改善する

348 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:14:31.98 ID:Wp+DHsqd0.net
急にしゃがみ移動しかできなくなりリスポーンもできなくなるんだが
まともにできねー

349 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:14:36.07 ID:3UoynZIp0.net
乗り物と人数増やしてマップ狭くして遮蔽増やしてくれマジで

350 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:14:51.24 ID:Z2Pb8aff0.net
ビークルにダメージ入ったか分からんのつまらんなぁ

351 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:14:53.96 ID:2gYRnibD0.net
>>345
サイコロ振りながらゲーム作ってるんだぞ

352 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:15:19.22 ID:WWkvsDYI0.net
BF初心者としてはAIで解除されるのはありがたいしちょうどよかったんだがなあ

プレイヤーキルするの結構きついのよ

353 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:15:21.36 ID:j/hajcMa0.net
2からやってる身としての感想

ホバー硬すぎておかげでトラック選ぶ理由がない
ヘリ硬すぎ ジェットの25mmをオーバーヒートするまで全弾当てても落ちないとか頭おかしい
戦車の砲塔の回転遅すぎてEBAA使ったほうがマシ
ジェットに対するEBAAの対空弱すぎ AA強すぎるの分かってるなら3の時からやれよ
ミニマップちっちゃすぎて見づらい Vまで大きさ変えられたのになぜなくした

歩兵関係については、既に散々出てるから割愛
まさかV以下のゲームが来るとは思わんかった

354 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:16:09.90 ID:TS0rhJqx0.net
結局真面目にコンクエやろうとしても、辺境の拠点は誰も行こうとしないし、敵も防衛に行こうともしない
敵も味方も集結してる拠点で硬直戦やるってのが現状だよな
ホイポイカプセルで誰でも好きな時にビークル出せるくらいじゃないと旗付きTDMにしかならんでしょ

355 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:17:07.55 ID:Z2Pb8aff0.net
バギーとバイクなんで無いの

356 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:17:55.25 ID:xe2xm0ZJ0.net
ある程度わざといい加減に作らないと
また1、Vの方向性に戻ると思うぞ。

357 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:18:05.86 ID:umIS2Ynw0.net
プロモーションで神風披露してもビークル少なすぎて出番ないんだが

358 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:18:12.09 ID:9n9qHz1R0.net
>>354
結局みんなやりたいのはメトロッカーなんだよな

359 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:18:25.91 ID:ZeRKPyzq0.net
>>352
そもそも今時フルプライスゲーの癖して、全てのコンテンツにアクセス出来ないのが時代遅れだと思う

キル稼ぎ等のやり込み要素なんて、実績解除、武器スキン開放くらいで十分
数十時間やらないと武器やアタッチメント全てにアクセスできないってのがナンセンス

360 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:18:52.96 ID:+qmR2zTM0.net
>>338
ビークル相手なら操作やめた時点で自動で爆破される
人相手ならその方法で手動爆破

361 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:19:29.47 ID:tuc+81S/0.net
5900X、3090、DDR4 4000MHz32GBで試してみたわ
上から順にWQHDの画質最高DLSS OFF、Quality、画質低DLSS OFF、Quality
先行フレームレンダリングと垂直同期はOFF、HDR ON
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7203.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7204.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7205.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7206.jpg

あくまで自身のスクリーンショットで切り出した結果に過ぎないし
今後のチューニングで変わってくると思うけど
戦闘の激しい場所はこれより10〜20fps下がる
GPU負荷やレンダリング遅延は低設定のほうが軽く、DLSSにするとより軽くなるけど
遠い場所の粗さが目立つようになった
地形か草の描写の設定かわからんけど画質低は単に荒くなるだけでなく、植物の設置場所自体が異なって
低設定でも邪魔になり得るみたい

362 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:20:44.56 ID:y7EIVPp9M.net
そこまで過剰に期待してないのと、身内と通話してるから現状は楽しめてるわ
ただアンロック周りとブレイクスルーのバランスの悪さがキツい
あとレボリューションはどこいったの?今作は天候変わるだけ?

363 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:21:42.07 ID:MZIkJVbb0.net
俺の970はもうダメみたいだ
4000シリーズが出た時にまた会おうBF2042

364 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:24:10.02 ID:9RoiwSEE0.net
2-3カ月後にショートカットキットバンドルで
課金してもらうからソロアンロックはダメです

365 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:24:18.65 ID:Z8c3qkek0.net
身内と通話してたらなんでも楽しめるわな

366 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:24:35.32 ID:9yfKqDOra.net
ブレイクスルー面白いけど接戦にならんと萎えるわ 

367 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:25:21.66 ID:/PjVII4PM.net
ドローンにc5つかないようにしておけ

368 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:25:38.54 ID:AL0u66VB0.net
ブレイクスルーの密度が求めてたものなんだわ
なお防衛で64人固まるのと攻撃側のリスが遠過ぎて圧倒的防衛有利な模様

369 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:26:57.95 ID:1VLdK2e/r.net
販売日になったらパッチ当たって神ゲーになってるんやろうなぁ…

370 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:27:42.16 ID:9NQtjUQga.net
>>368
ビーコン毎回炊くしかない

371 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:27:56.41 ID:NpyBMUSc0.net
砂漠のブレークスルーはマジでクソゲー
3箇所は無理

372 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:28:38.03 ID:pVOmo/dR0.net
>>347
スペックスキャンってどこ押せばできる?

373 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:29:09.28 ID:aiGUa9rU0.net
とりあえずランク25になったから休憩
韓国ブサイク姉さん使うかあ

374 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:29:32.10 ID:HV2sT8sra.net
オービタルのブレスルとか勝たせる気無くて笑うよな
あのビル倒壊出来ない設定にしてる時点で4とはスタッフ違うんだなって思っちゃう てか全体的に破壊表現がしょぼい

375 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:30:56.67 ID:IdbTA7fv0.net
>>360
ドローンC5を推奨してるかのような親切設計やん

376 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:31:00.07 ID:qngI9qvJ0.net
辺境の拠点行かないのと防衛しないのは過去作のスコア目的プレイ志向の弊害でしょ
前までは流れに逆らわず回遊魚するのがスコアの最適解だったけど
今作は広くて回遊できないために激戦区に篭りたくなるんだろう
累計戦績なくなってるし、回遊癖が治るか耐えられずどっかいくかどっちかだろう

377 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:32:03.17 ID:4o4vzgnV0.net
>>328
ホモとゲイが足りない!

378 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:32:32.06 ID:A2eIMAay0.net
盾マン早く復活させろ

379 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:32:49.69 ID:gplUJul2r.net
>>362
フレンドいたら楽しそうだな
フレンドいないと攻ヘリ・輸送ヘリ乗ってる時撃って欲しい対象を指示できなくて歯痒い

380 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:33:35.23 ID:btRRyAvf0.net
ソバルトのC5ドローン見えたらちょっとホバーの怒りが消えてきた
タレット厨からドローン厨に転向するかな

381 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:33:43.24 ID:tW+uIU4S0.net
真ん中の拠点に矢印いっぱい集まってるような試合になるとだいたいもうダメね
コンクエは激戦区は程々に押さえて辺境拠点回ってくってのをわかってる方が勝つ
折角64人も居るのに50人くらい激戦区居てそこ以外取られてちゃ世話ねえわ

382 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:33:45.70 ID:lEixb+yi0.net
マウスの動きにクソ遅延あるんだけどお前らこれ許容しながら遊んでるの?俺だけだとは思えないんだよな もし受け入れてるんだとしたらマジで訓練されすぎ

383 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:34:38.73 ID:HV2sT8sra.net
>>382
ベータの時からあったがなんかコントローラーのスティック操作をマウスでエミュしてるみたいな状態だかららしいよ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:34:40.88 ID:9NQtjUQga.net
>>347
MSI以外のグラボでやると保証切れるからな
今高騰してる中で万が一壊れた時のこと考えると最適化まで待て

385 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:35:30.89 ID:sEcFl8970.net
アンロックバグでSVK開放されない

再起動してももう一つレベルあげても無理

くそげーすぎるんだけど

386 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:35:31.87 ID:rIUxPZOrM.net
固まってないと早死にするから固まってるぽい
BF4の裏どりという戦法が使えないんでないか

387 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:36:25.93 ID:kfiejUh30.net
ブサイクにされちまった韓国兵は、吹き替えの声が無駄に可愛いのが腹立つw

388 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:36:36.73 ID:3UoynZIp0.net
地味にスコアボード無いせいでスコア関連が雑になってるの腹立つ
特にビークルの破壊アシストとか一切貰えないしBF4みたいにダメージでアシスト可変しないし入ったダメージも分からんのクソすぎる
後BF3にはあった乗り物のサーマルとか一切消えたのなんなの?中身退化してんじゃん

389 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:36:40.18 ID:hgVnahlq0.net
回遊魚こそBFコンクエの真骨頂だと思うんだがなあ
今作は拠点間が遠すぎてぐるぐる回遊出来ないのが苛立たしいわ
回遊魚やってる時の疾走感、一体感、無敵感(ゾクやってた奴なら分かる)が味わえないんだわ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:37:24.83 ID:Ivvujy7yd.net
試合途中のクラッシュさえなければ…
>>372
OC見たなマークない?
あれのTestとScanって出てきたらScan押してStopするだけ
bf2042起動しても周波数が500あたり張り付いてる人だけね

391 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:37:33.72 ID:Xo9RwKuB0.net
1箇所に全員集まるような試合は何してても経験値がうまいし
今はみんなアンロック優先だからしゃーない

392 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:38:08.21 ID:AL0u66VB0.net
>>382
仕様だからどうしようもない
バグってるとしたら開発の頭

393 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:38:39.11 ID:lEixb+yi0.net
>>383
こ、公式だよなこのゲーム 何でエミュなんて言葉出てくるんだ..

394 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:38:53.76 ID:HV2sT8sra.net
てか単純に大人数のわいわい感がやりたいからBFやってる人のが多いでしょ
少人数でやるならCODとほぼ変わらんし

395 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:39:16.41 ID:JLfv34BK0.net
>>268
アンロック進んだらちゃんとやるから許して

396 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:39:56.12 ID:TS0rhJqx0.net
>>386
ADSが遅い上に、弾抜けと拡散、更にアーマー着てる奴もいて1人倒すのに弾薬使いすぎるから1人で複数人捌くのがかなり難しい
だからみんなで団子になるしかない

397 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:40:16.11 ID:HqECTu+50.net
拠点のアイコン糞邪魔なんだが!敵と重なって見えねーよ
試合前後の演出もだるいしテンポ悪いわ
マップ広すぎ武器少なすぎゴミゲーじゃん

398 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:40:19.69 ID:kfiejUh30.net
>>382
安心しろ
パッドでの操作にも何か遅延あって、2世代前のゲーム機より操作性劣化してるから

399 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:40:28.92 ID:BRQrxNPH0.net
何で1試合終わるごとに解散するようにしたかねえ
途中参加嫌やしマップも偏ってんだけど
カレイドスコープとか20時間で2回しか出来てないわ

400 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:40:44.77 ID:D4WIdXZJp.net
蘇生アイコンとか透明度変えれないの地味に腹立つよな 

敵見えないから

401 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:40:58.96 ID:g4joax2Ka.net
今の時代にアンロック方式とか変なところだけ伝統守ってるんだな

402 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:41:31.92 ID:gplUJul2r.net
>>400
これ、旗がマジで邪魔

403 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:41:34.68 ID:V/sIQelN0.net
頂点捕食者とれたのにアンロックバグで解除されん

404 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:41:42.86 ID:pNwt8Teg0.net
>>397
演出長くてダルいよな
あれカウントゼロで始まるようにしろよ
なんのためのカウントダウンなんだよって話w

405 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:42:07.95 ID:WWkvsDYI0.net
試合終了間近のマッチに入れるの勘弁してくれよ

406 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:42:13.91 ID:yFiPUPo00.net
なんか操作がもさいな
そしてジェット機で発艦しようとしたら滑走中に爆発してワロた

407 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:42:19.18 ID:0o45tf6/0.net
もう誰でもできる経験値効率最強考えたやつ優勝でええよ

408 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:43:46.66 ID:N1ssosoya.net
アイリッシュは後付けでバイセクシャルになってそう

409 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:44:02.19 ID:gFP37u0k0.net
ブレークスルーの攻めで勝てた人いる?

410 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:44:24.48 ID:N1ssosoya.net
>>399
好きなマップで遊ばれると満足されてしまい懸念がある

411 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:44:38.00 ID:1VLdK2e/r.net
スモーク炊くとジップライン引けなくなって草
あのさぁ…

412 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:44:39.23 ID:WH2iUNfO0.net
なんかファイルのコンフィグ直接弄って軽くする方法あるっぽいんだけどググっても出てこない
どういう設定したいいか分かる人いる?

413 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:45:24.44 ID:QEiTuUG+p.net
>>389
回遊魚おるぞ
A1-A2 みたいな感じでぐるぐるしてるんだと思う

414 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:45:27.69 ID:3UoynZIp0.net
>>409
勝てそうだったけど最後のセクターで進行不能バグ出たから無理だったブレークスルーは勝てるように設計されてない

415 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:45:27.68 ID:N1ssosoya.net
>>409
結構勝つよ
雪国攻めで勝利したわ

416 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:46:00.41 ID:9n9qHz1R0.net
ポータル入ったら無限ロードで一生4つの四角がくるくるしてる画面になった
バグ多すぎてもう何回再起動したかわかんねえ

417 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:46:09.89 ID:Xo9RwKuB0.net
>>407
レベル22まで気合で上げる
後はセンサーグレを前線に投げ込んでるだけで毎回大量のアシストとリボンを貰える
ドローンと違って目視しなくてもいいし壁越しにもスポットされるから人が集まりやすいマップだとヤバい

418 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:46:11.64 ID:1MM5io8r0.net
装甲ダメージでポイントが入らないからダメージ予測がわからねえ
どっかでまとめられてないかな

419 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:46:54.18 ID:umIS2Ynw0.net
裏取りしても旨味があんま無いな

420 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:47:32.18 ID:D4WIdXZJp.net
分隊機能とかスポットとか BFって野良でも共闘感ある気がしたんだけど、今作ただ団子になって撃ち合ってるだけだよな

421 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:47:32.95 ID:ZeRKPyzq0.net
>>385
ちなみにVではサーバー要因で頻繁にアンロックバグが起こったがそれに対する補填は無かった
今後一生解放されない可能性あるから覚悟しとけ

422 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:48:56.72 ID:KhYod14t0.net
ブレイクスルー攻撃側勝てなさすぎて笑う

423 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:49:51.98 ID:N1ssosoya.net
>>421
これ返金問題にならないの?

424 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:51:17.39 ID:sMBdn41H0.net
オービタルとカレイドスコープだったか、ビル上拠点があるマップの攻撃側はマジで勝利不可能だと思う

425 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:52:12.70 ID:3UoynZIp0.net
攻撃側で勝てたのは砂漠ある2つのマップだけだったな

426 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:53:06.12 ID:/WnomCUw0.net
盾持ちはいつになったら使えるようになるんだよ

427 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:53:08.84 ID:AL0u66VB0.net
昨日のXQの総評

2042の前では人類は平等である
一人で100キルする奴が居てもマップの隅で植物観察する奴が居ても戦場に影響はない
一人の行動がチームに影響を与えないから偶に勝つし偶に負ける
これこそが真のBattleFieldだ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:53:42.46 ID:WWkvsDYI0.net
超ロングで芋砂したいんだけど最後の砂武器アンロック遠すぎ

BF4のロング砂動画みて憧れてるんだよ

429 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:54:26.05 ID:HV2sT8sra.net
なんで勝ってなんで負けたのかわからんくらいマップが広いしある意味リアルな戦場を体験できてる

430 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:54:46.21 ID:3UoynZIp0.net
一人の行動はチームに影響与えるぞ何言ってんだあのハゲ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:54:47.72 ID:7MOacNKL0.net
ポータル鯖チームシャッフルどころか管理人ですらチーム変更も出来ないとか
普通にデディ鯖返せよ

432 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:55:39.22 ID:Xo9RwKuB0.net
3とか4って長距離HSすると距離に応じてボーナスもらえたし
距離計とかスポットもあったけど今作それが一切無いから芋ってもあんま楽しくないよ

433 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:55:47.03 ID:N1ssosoya.net
もしかして今作でBFシリーズ打ち切りの可能性あるのか?

434 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:56:16.50 ID:9n9qHz1R0.net
>>424
カレイドスコープの攻撃で勝ったことあるけどジップ、エレベーター、落下傘を駆使しまくってギリギリごり押せた
そもそもそこまで前進できることが少ないから防衛も慣れてなかったんだろうけど

435 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:56:22.36 ID:goJ1N2Bi0.net
どう足掻いてもGPUが仕事してくれないし大人しくCPU買おうかな
今比較的快適にできてる人が使ってるCPUってなに?

436 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:56:27.51 ID:hirl8R0t0.net
コンクエ マップ広すぎてレイプ試合になってもレイプされてる感覚があまりないのだけはプラス

437 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:56:38.58 ID:9NQtjUQga.net
>>433
無いし何だかんだ売れてるから次も出るだろうな

438 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:56:41.72 ID:pgCgO57p0.net
色々試したけど重い
R5 3600x gtx1070tiでモードによっては最低設定で50FPS切る

439 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:57:17.53 ID:3UoynZIp0.net
>>432
おまけに弾がどこに飛んでいってるのかめちゃくちゃ分かりにくいから狙撃しにくいしな
ARも弾散るし結局ペチペチSVKフィールド

440 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:57:29.64 ID:1SEAbRQm0.net
>>432
マークスマンボーナスのおかげで1キルしただけで1000ポイント超える事あるからな

441 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:57:38.42 ID:N1ssosoya.net
>>437
次はさらに酷いの出してきそうだな…

442 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:57:41.47 ID:WWkvsDYI0.net
ブレイクスルー最前線で頭出すと速攻蜂の巣になるから頭出せねえってビクビクしてたり、いてもたっても居られず独りで特攻していくやついたりリアル戦場感ある

あいつ恐怖でおかしくなっちまった!って

443 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:58:32.16 ID:pgCgO57p0.net
年内に軽くなるアプデ来ないとBFH並の加速度で過疎りそうだなぁ

444 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:58:34.44 ID:GRRAxw1h0.net
そういえばキル確定アシストってなくなった?

445 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:59:31.24 ID:HV2sT8sra.net
>>444
無くなった 今回リザルトでもキルとアシスト分かれてないし 多分KDなんて気にすんなって事だと思う
正直俺はそこは評価してるけど

446 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 14:59:48.64 ID:y7EIVPp9M.net
ブレイクスルーで最前線に行くのが怖い?ホバークラフト乗ろうぜ
アンロックの関係でだーれもC5も対戦車地雷も持ってない

447 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:00:26.19 ID:btRRyAvf0.net
上層部の異常ポリコレ脳を排除しないと次回作は売れないと思う

448 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:00:29.61 ID:/WnomCUw0.net
地雷の解除遅すぎる

449 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:00:48.12 ID:WWkvsDYI0.net
>>446
ホバクラでプチプチするのが正解とかもうさあ

450 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:01:14.41 ID:XQn+8u+c0.net
>>438
解像度設定がどうかしらんけど、最低1050tiの推奨3060で1070tiはそろそろ力不足だろう

451 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:01:15.51 ID:cBvVQe5y0.net
出撃できないバグだの蘇生できずゲーム抜けるしかないバグだの
何がゴールドエディションだよ金返せや
おまけにこれがBFだとかほざくボケ老害共

452 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:01:57.01 ID:uQwqJcuhd.net
BF4好きなんてオワコッド出身の現代戦キッズが殆どでしょ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:02:24.43 ID:3UoynZIp0.net
毎回作り直して一切ノウハウ引き継がれないとかもはやBFは概念となりつつある

454 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:02:29.86 ID:w+zLUTtm0.net
人数増えても膠着状態だと芋増えるだけじゃねぇか

455 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:02:34.09 ID:eb9jLUzSM.net
課金要素もないし、dice的には長期で遊んでもらわないほうがサーバに金かけなくていいし楽なんじゃね。
まあ割り切って発売直後のカオスな感じ楽しんで終わりでいいよ。

456 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:02:53.88 ID:HV2sT8sra.net
>>451
まあマジで10年前の4からずっと繰り返してるからな
4の時は訴訟沙汰にまでなったがもうみんな呆れて言わなくなった ゲーム業界ってすごい業界だよな

457 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:02:56.91 ID:tW+uIU4S0.net
>>445
KDがほぼわからんのは評価点よね
そのおかげか露骨に芋ってる奴も居ない気がする
防衛側とかで砂ペチペチやってんのは芋とは言わんし

458 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:03:54.39 ID:LbvFVlaC0.net
>>385
OS再インストールしろ

459 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:03:58.60 ID:WWkvsDYI0.net
GTX1660sだと40〜60FPSって感じだね
個人的に遊べりゃいいって感じだから一応やれてる

460 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:04:09.00 ID:QusYKB/2r.net
>>454
お前、ずっとスレにいるけどプレイしてないの?
プレイ時間より、スレに粘着してる時間のほうが長いだろ
可哀想なやつだな

461 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:04:37.51 ID:/ayrDsLZ0.net
武器は種類少ないうえにアタッチメントアンロックに360kill必要
マップも前作初期より少ないうえにひらけてるし
再起動しなきゃいけないバグが2種もあるなんて

462 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:04:43.27 ID:Hg/Pkg6E0.net
スマートロケットとかいう産廃でアンロック進めるのつれえわ
ビークル装備は最初から全開放でいいだろ定期

463 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:04:55.46 ID:w+zLUTtm0.net
いやプレイの合間にレスくらいできるだろ
どういう理屈だ

464 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:05:13.04 ID:HmNZEx8Z0.net
スカーってグレラン外せる?

465 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:06:09.95 ID:HS/jFs5/0.net
何度も出てたら申し訳ないけどマウスのキーバインド変更出来ない+Mouse6って勝手にバインドされるバグ治す方法ある?
一応OneDriveも同期完全に切ったけど治らなかった

466 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:06:45.57 ID:1MM5io8r0.net
ビークルアンロックはまあ仏の心で許せるけど
陣営でアンロック違うのほんと狂ってる

467 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:07:35.69 ID:9n9qHz1R0.net
>>466
HLで叩かれたの完全に忘れたんだろうな

468 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:08:00.15 ID:qCIz9pund.net
ポータルだけでbf3のクラシックマップ全部入れてくれたら買う

469 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:08:11.63 ID:GR5tldrW0.net
がんばって旗取ったところでチケ-10はうーん
もうちょっとあってもよくない?オブジェクトに意識向きづらい

470 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:08:48.33 ID:6CV2DTki0.net
ムササビで飛んだら着地でゴキッっていい音した
死ぬかと思った

471 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:08:57.90 ID:/yBkZo9ga.net
アーリーアクセスなのにポータル鯖満タンらしいけど正式発売されたらどうなるんだよw

472 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:09:44.78 ID:qCIz9pund.net
3500円で出せ

473 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:09:47.86 ID:3UoynZIp0.net
>>462
スマートロケットの方が次のアンロックの車両ロケットより強いぞ車両ロケットは反動デカくて撃つとヘリ変にズレるし爆発範囲狭いしゴミ
ヘリの解除したかったらガンナーが良いけど無理ならスマートロケットでホバー狙え簡単に狩れる

474 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:09:54.03 ID:GRRAxw1h0.net
>>445
やっぱりかありがとう お得感あって結構好きだったのに

475 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:10:10.82 ID:QusYKB/2r.net
クロスプレイはオンにすべきなのか?オフなのか???誰か答えてくれ!!!

476 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:10:26.68 ID:AMRGkHYDd.net
DFになったらフェロンにパンサーで勝ち目殆ど無くてワロタ
相手が下手くそである事を祈るかワンチャンオーバーシュート狙うしか無いとかさぁw

477 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:10:39.20 ID:Vm3hKIDf0.net
SVK解禁してみたけどマジでアタオカだな、これ
ドン!ドン!ではい確殺、開発にいるK/D厨の為の銃

478 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:10:54.66 ID:E8gVWiwx0.net
>>464
外せない
アンダーバレルはスモーク徹甲弾焼夷弾のグレランアタッチメントのみ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:11:03.29 ID:kFjMViGHd.net
キーボードで乗り物上手く操縦できないからパッド使ったらゲームの途中で変更不可なの?
パッド反応しねえ

480 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:11:27.64 ID:QusYKB/2r.net
>>473
あれってしばらくサイトにおさめ続ければ、スマートロケットがロックオンして飛んでくれるんだよね?

481 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:11:49.66 ID:w+zLUTtm0.net
ほんとだ
リニューアル普通に勝てるな
高低差なくて拠点近いから?

482 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:12:16.81 ID:QD7TBp4c0.net
steamでフレがオンラインになったので「やろうぜ!」

フレ「返金したおー」

なんてこった!

483 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:12:22.50 ID:y7EIVPp9M.net
バランスブレイカーとの出会いは一期一会だぞ
今のうちにバランスブレイカーを悪用しまくって楽しむのが正解
ホバークラフトで1試合30キルとか笑い止まらんぞ

484 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:14:21.61 ID:Hg/Pkg6E0.net
>>467
叩かれた記憶はロッカーにしまわれた

485 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:15:12.89 ID:AMRGkHYDd.net
>>479
オレもそれなった

解決法としてはインターフェースコンソール開いてパッドの接続数を1つにする事(マウスの種類によってはパッドとして認識されたりするらしい)

Steamのパッド項目を設定する事

この2つで治ったよオレは
因みにパッド繋いだままマウス使うとバグる場合があるからその場合パッド→マウスに持ち替える時はパッドの電源をその都度切ったりしないとダメ

486 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:15:18.16 ID:u4NBtNR/d.net
ドローンでアシスト100ナンボが楽しい。
俺のBFはドローン操縦士だったようだ。

ていうかドローン視点からものすごい人数の人間の数見てると、こんな人数いるのになんで司令官復活しなかったのか本当謎だわ。
絶対たのしいやろ….

487 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:15:26.49 ID:Vm3hKIDf0.net
空は停戦協定組んでお互いのホバークラフト徹底的に狩ってくれ

488 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:15:33.15 ID:w+zLUTtm0.net
やっぱ気のせいじゃなくてARよりSMGのほうがいいじゃん
2個目のSMGも使いやすい

489 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:16:20.92 ID:+Rkjps/00.net
武器アンロック専用マップないのおかしいよなぁ?

490 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:16:21.72 ID:btRRyAvf0.net
>>465
俺はG502だけどサイドボタンに使わないキーを当てて使ってる
Mから右側の使わないキー

491 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:16:41.09 ID:u4NBtNR/d.net
>>486
人の数多すぎて人がかなりまくって変な文章になっちまった。
マジで上から見てると映画みたいで楽しい。
実際の撃ち合いはあんま面白くない

492 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:16:52.98 ID:Ivvujy7yd.net
ゲーム内の先行レンダリング?オフにしたら
急にクライアントクラッシュするの無くなったわw

バグゲーバカゲーだけど
週末にサバゲー気分で楽しむなら次第点だな。
1080ti最低FHD で80−110って感じだし
3090と20程度しか差がないの笑うわ

493 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:17:41.43 ID:3UoynZIp0.net
>>480
割と近づかないといけないのか初段当てないといけないのか分からんけど多分そう
ビークルの兵装からして今作は分隊行動重視だからヘリパイで対歩兵車両対空全部は無理だよ
対歩兵ならヘリパイの30mm機銃強いけど対車両無理だし対空捨てるわけにもいかないから序盤は大人しくホバー撃てばいい

494 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:17:54.96 ID:H5zV0pB50.net
終わりかけの戦場に放り込むのやめーや

495 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:17:57.39 ID:Xo9RwKuB0.net
>>477
高レート低反動胴撃ち3.5発マガジン200っていうリロード以外全く欠点が無いPKPが控えてるぞ

496 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:18:47.11 ID:LEspEfV40.net
ゴールドエディションのスキンって誰のスキン?

497 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:19:02.29 ID:3UoynZIp0.net
PKP君弾の拡散が激しいわ…………

498 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:19:06.01 ID:HqnDhRYEM.net
RPGが戦車に当たったかどうか良く分からんのやめろ
BF4みたいにヒットマークくれ

499 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:19:22.93 ID:fRrKFTZ00.net
ホバークラフトウゼェ はよホバークラフト禁止鯖欲しい

500 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:20:15.01 ID:I533ZRypp.net
アサルトで昇天したい人はポータル行けってこと?

501 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:20:17.08 ID:w+zLUTtm0.net
ガジェットなしの初期装備でしか出撃できないバグに遭遇したわ

502 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:20:24.77 ID:tW+uIU4S0.net
>>498
[・]←クロスヘアがこうなってんのが一応爆発系武器のヒットマークでしょ
わかりにくいけど

503 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:20:53.14 ID:nWO/aAUw0.net
本当に製品買わなくて良かった
過去作の良いところを丁寧に全部潰すってユーザーへの憎悪以外に無いからな
自分を嫌ってる相手に1万円差し出して不快な体験させられるっていう馬鹿なドMプレイしなくて済んだ

504 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:21:08.01 ID:oHWan25bd.net
>>502
それクソだよな
戦車砲も同じヒットマークだけど分かりづらいったらありゃしない

505 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:21:11.74 ID:tfz9RHbo0.net
>>488
ARは初期武器が結局一番扱いやすい
AKは反動が糞だったのでやめた


>>492
そういえばロケットレイクでBF2042のGPU/CPUの占有率ずっと見てたけど
やっぱり最適化不足な感
https://i.imgur.com/axj6dpy.jpg


CPUの方は30〜40%くらい
GPUが遊んでる
まぁ、まだ先行アクセス段階だし今後だねー
今は最低にしても最高設定にしても100fps程度
んで、レイトレを使うと糞みたいに重くなる
DLSSを使っても使わなくてもあんまり変わらんかなー

506 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:21:20.05 ID:/yBkZo9ga.net
SVdしかおらんが

507 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:21:35.96 ID:Nrz3j/r80.net
https://twitter.com/P7S8P9/status/1459659189970563072?s=20
この方法でFPS軽くなるらしいから試してるんだけど「PROFSAVE_profile」ってどうやって見つけるんだ?ちなsteam
(deleted an unsolicited ad)

508 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:23:14.92 ID:iyF1F13K0.net
・チーター
・無駄に広いマップ
・ビークル無双

何か解決した?

509 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:23:38.23 ID:z9GOTUer0.net
origin後で返品できる?
これ絶対返品する!

510 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:23:46.91 ID:Vm3hKIDf0.net
いいからダメを出せよ、ダメを
WW1,WW2時代の兵士が与ダメージいくらかわかったのになんで2042兵士は一切わからないんだよ
1やVでは時代を考慮()して発砲赤点やスポット無くしたりしたのにさ

511 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:23:59.48 ID:i/vimfsK0.net
MAGみたいにしたいならブレイクスルーを四方向から攻めるとか制圧中はゲージ上昇していってMAXになったら攻撃側の勝ちとかルール丸パクリにしたら楽しめたと思うんだけどな
ポータルの方でそういうゲームモード作れってことか?

512 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:24:08.65 ID:Q11BljxR0.net
強襲ビークルの武器アンロック条件が1050キルで草

513 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:24:35.71 ID:oHWan25bd.net
>>507
俺も帰ったらそれ試してみるか

514 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:24:48.58 ID:nWO/aAUw0.net
>>510
ほんとこれ
対空意識低いのもこれのせいだわ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:24:57.55 ID:rv/H/l+M0.net
とうとうbfもアンセムサイパンに並ぶゴミタイトルになっちまうとはな、、oβの時点でやべー気はしてたが

516 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:25:17.53 ID:HS/jFs5/0.net
>>490
やっぱそれしかないのか
ホイール上下のバインドも変えたいけど外部ツール使わないといけないしもう完全に萎えた
期待してたのに

517 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:25:21.92 ID:HqECTu+50.net
>>492
次第点てなに

518 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:25:48.66 ID:tfz9RHbo0.net
>>475
オンオフ両方試したけど撃ち合いの大半、PCだったかな
あんまりCS勢と撃ち合いした事が無い
結論から言うとあんまり変わらないと俺は感じた
例の接続問題も少し改善したみたいだしな

519 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:26:26.32 ID:Guf4bhZ40.net
ブレイクスルーの雪マップはみんなで崖から一斉に飛び降りるところはキャンペーンやってるみたいでめっちゃ好き

520 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:27:41.97 ID:AMRGkHYDd.net
ホバークラフトでビルの壁登れるのおましれぇよな


これがオレたちの求めてたバカゲーか?!??!!!

521 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:27:58.33 ID:pgCgO57p0.net
兵員輸送にハマると勝てるし貢献した気になれる

522 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:28:13.94 ID:Guf4bhZ40.net
>>455
これからアンロックスキップに課金スキンはじゃんじゃん出すぞ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:28:37.49 ID:nWtrRxfo0.net
256人対戦でそこそこ面白かったMAGってやっぱり偉大だったんだな
思い出補正かもしれんけど

524 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:29:02.68 ID:BZECDEUK0.net
キルで50ポイントなのに他の行動でもらえるポイントが5とかなの開発がBFを分かってない感じするわ

525 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:29:09.11 ID:Up2Ztrw0a.net
開発もだんだんクソゲー作ってるの気づいて急遽ポータル入れて最低の評価だけは避けようとしたのが目に浮かぶわ

526 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:29:31.85 ID:w+zLUTtm0.net
pp-29いいな
bf1すきだからこういう装弾数でゴリ押せるsmgがきもちよくて好きだわ

527 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:30:32.69 ID:gjirfy8hH.net
糞バグゲー
アルティメット買ってやっのに余裕で裏切りやがる

528 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:31:21.92 ID:pgCgO57p0.net
>>525
逆だろ
Portalに注力し過ぎて明らかメインの方で手抜いちゃってる

529 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:31:42.20 ID:Ivvujy7yd.net
>>517
及第点の方がよかったかw

まぁ落ちなけりゃそこそこ遊べるから満足だわ
128人対戦はこれだけだし
人いっぱいいても全然かくつかないのはいいと思う
1080tiでだぜ?

530 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:31:42.46 ID:93L4GcHq0.net
ポータルAIソロのレベル上げ出来るみたいだけどどういう設定で鯖作ればいいんだろう?

531 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:33:25.68 ID:cNT+Py5J0.net
PC版でキーマウ操作ですが、戦闘機のみコントローラーを使いたいんだけど、設定画面等が、キーマスでしか操作できないです。
どのようにすればコントローラーが認識するのでしょうか?
尚、OS上はコントローラー(XBOX)は認識しています。

532 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:34:16.43 ID:khWs16j/0.net
AKはあんだけ扱いにくいのに威力がそんな高いわけでもないっていうよく分からん存在だな

533 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:34:25.95 ID:rEt93a4/a.net
乗り物乗るくらいしか面白くねえぞ
全員戦車で来い

534 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:34:36.87 ID:/ayrDsLZ0.net
BFは初心者でも後ろで回復・蘇生・補給してれば
上位スコア帯にいけて役に立ってる感が多いってのがないな
試合の勝ち負けも5の初期並にどうでもいいし

535 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:34:48.35 ID:AMRGkHYDd.net
>>529
次第点はj語な

536 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:35:12.02 ID:93L4GcHq0.net
>>382
一応redditでの解決策
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qspcln/pc_sensitivity_input_fix_found/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x

537 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:35:31.97 ID:4o4vzgnV0.net
ゲーム制作<ポリコレアピール

538 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:36:14.88 ID:AMRGkHYDd.net
>>531
パッドの接続を1つにする
Steamのパッド設定をする

539 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:36:29.24 ID:4o4vzgnV0.net
>>460
こんなゲームまともにやってる方が可哀想だわ
さすがに呆れてあつ森やってるわ

540 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:37:04.19 ID:Ivvujy7yd.net
>>505
gpu温度高すぎじゃね?

541 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:37:06.97 ID:w2axLpua0.net
なんだかんだいってブレイクスルーは楽しい。アプデに期待

542 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:37:24.84 ID:XXSHNlE/0.net
これコンクエスト4-0とか6-0とか接戦演出する感動調整エフェクトはいってる?

543 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:37:32.53 ID:rwfPFRcg0.net
BFHにバランス調整したら神ゲーだったんだなあ
マップ広すぎ

544 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:37:48.05 ID:/PjVII4PM.net
BFBC2カスタマイズできないでアイアン強制なのか?

545 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:38:04.09 ID:AcPFXyBX0.net
>>278
そのグラフィックもクオリティと重さのバランスが全く取れてないわ
ただ負荷が上がっただけで雰囲気作りは1の足元にも及ばない
技術は上がってもセンスやバランス感覚が劣化してるとプレイヤーにとってなんの恩恵もないな

546 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:40:20.32 ID:rwfPFRcg0.net
100〜人大戦のこれじゃない感がすごい
planetside2のが余程ワチャワチャしてたぞ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:40:40.66 ID:1epfL7rD0.net
ポータル弄ってみたけどbf3のマップを128人は出来ないって事で合ってる?

548 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:41:07.73 ID:Ivvujy7yd.net
ブレイクスルーはこれ以上ないくらいわちゃわちゃしてるけどなあ
コンクエとか1回しかやってねせわ

549 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:41:40.61 ID:4o4vzgnV0.net
>>496
モリゾー

550 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:41:42.17 ID:sEcFl8970.net
ブレイクスルーで上空からドローン飛ばして戦場見てる方が撃ち合いするより面白いわ

551 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:42:32.93 ID:nWO/aAUw0.net
ゴムバンひどすぎてゲームになんねーんだが 

552 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:42:42.80 ID:oHWan25bd.net
>>546
planetside2のワチャワチャ感は凄かったな

553 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:43:02.81 ID:LbvFVlaC0.net
2042に来ないでソロでAI狩ってアンロックしてる奴がいるから規制しますっておかしくね

554 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:43:28.17 ID:tfz9RHbo0.net
>>540
MAXでも61度くらいって高過ぎなのか?w
RTX3080でゲームしていたらこれくらい普通かなとは思うが
70度を超えたら少し高いって感じ

555 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:43:33.95 ID:LEspEfV40.net
>>549
それアルティメットのじゃなくて?ゴールドのスキン3つあるじゃん?

556 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:45:09.90 ID:kqjT7oJC0.net
俺のsvk銃身曲がってるわ
100mの敵止まって撃ってもランダムに逸れてく

557 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:47:08.01 ID:d+tVvJq30.net
予約で1万払ったけど返品してea playで1ヶ月だけやって落ち着くまで放置するのが正解な気がしてきた

558 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:47:30.25 ID:w+zLUTtm0.net
不評のところすまんがPP-29で気持ちよくなれたから買ってよかったと思ってる

559 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:47:54.34 ID:AMRGkHYDd.net
フェロンの対地ミサイルアンロック出来ねーのクソだな
早く撃たせろよ

もしかしてキル数だけじゃなくてレベル制限とかもあるのか??

560 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:48:17.52 ID:1MM5io8r0.net
頼むからプライベート分隊作らせて

561 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:49:11.71 ID:w2axLpua0.net
みんなマップおぼえてギアも揃ってきたのかブレイクスルー攻めもけっこ勝ってるとこ見るようになってきた

562 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:52:05.03 ID:4lG99MJr0.net
>>507
PROFSAVE_profile の場所
C:\Users\<<ユーザーネーム>>\Documents\Battlefield 2042\settings

563 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:54:46.14 ID:/PjVII4PM.net
モーションセンサーアンロック出来てなくない?

564 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:55:22.55 ID:y4usfHnR0.net
ぶっちゃけアンロックのために撃ち合いしたいから勝敗どうでもよくなってるよな

565 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:55:28.75 ID:AcPFXyBX0.net
>>421
これほんと酷かったな
一番好きな銃でバグ起きて解放できなくなって真剣にクレームつけようかと思った
ランク上げたら解放されて事なきを得たがマジで一生解放されなかった人もいたらしいな

566 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:55:44.75 ID:vbAqmKRU0.net
https://twitter.com/retasnas/status/1459549572514996231
芋掃除楽しそう
(deleted an unsolicited ad)

567 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:56:17.40 ID:zck35CqU0.net
ポータルについての専用スレってあるかな?
部屋作りたいけど細かいところの変更につい共有したい。

568 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:56:43.64 ID:KxSjfADc0.net
これAIブレイクスルーでも武器のアタッチメント開放できなくなってんのか?

569 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:57:21.50 ID:HEYxCD5M0.net
武器とかアタッチメントをキル数でアンロックとか時代遅れすぎる
時代に取り残されたオワコンゲームだな

570 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:57:44.49 ID:nWO/aAUw0.net
>>557
最初からそれが正解でしょ

571 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:58:50.27 ID:aR5u9JeR0.net
アンロックバグ踏んだけどゲーム再起動してみたら解除されてたわ
同期遅れとかあるんだろうか…?

572 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 15:59:02.79 ID:btRRyAvf0.net
>>507
おおありがたい
今はPC壊れるのが一番怖いから
少しでも負荷下げたいから試してみる

573 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:00:34.44 ID:btRRyAvf0.net
>>566
後4レベで地雷や
吹き飛ばしてやるぜ

574 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:01:11.79 ID:QD7TBp4c0.net
>>554
マジレスするとケースのエアフロー
ケースファンに120o4000rpmのファンx3とか爆音にしたら3080フルロードでも40度超えないぞ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:01:23.51 ID:pNwt8Teg0.net
>>566
キルしたときのSEとかエフェクトもっと派手にして欲しいよな
BFはその辺上手くできてたのに

576 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:01:36.92 ID:pgCgO57p0.net
>>507
俺の環境だと効果あんまなかった
一番効果あるのは@とBらしいけど

577 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:01:59.58 ID:4lG99MJr0.net
>>507
これやったらみんな黒人になってワロタ まぁパフォーマンス重視ならしかたないか
WorldRender.LightTileCsPathEnable 1

WorldRender.LightTileCsPathEnable 0

578 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:02:54.00 ID:Wi1tQbmtM.net
アンロックて先行や既存プレイヤー有利なだけで新規入れなくなるだけだよな。

579 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:03:27.20 ID:hzkM3BSB0.net
武器アンロック長すぎるせいで攻ヘリで変な2番席に乗られると辛い

580 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:05:43.77 ID:UbeO03kT0.net
>>579
それより戦闘機のアンロック無理ゲーじゃね?
ソロでやろうにもBOTは全然航空機飛ばさないし

581 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:05:57.09 ID:WH+L/b530.net
ADS時の被写界深度って切れないんだっけ

582 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:06:14.97 ID:FiR6tRhD0.net
AIMする前に撃つと腰撃ちになるのイラッとする

583 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:06:29.19 ID:l/qFV7Hv0.net
>>574
ケースファン過信しすぎだろ馬鹿かよ
3DMarkで適当にベンチ回して40度の結果貼ってみろよお前みたいなバカには無理だろうけど

584 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:06:49.84 ID:wGWpaS8gH.net
ゲームがゴミ揃いでもう予約購入できなくなったわ
自業自得だけどしょうがないよね
エルデンリングもなんかクソゲーの気がしてきたから予約解除した

585 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:07:42.08 ID:l/qFV7Hv0.net
>>554
君が正しい
空冷でこの使用率なら標準的な温度

586 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:09:40.04 ID:3BNXv7n30.net
乗り物多かったら多かったで同じ場所に人が集まりすぎて処理出来なくなりそうだな。

587 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:09:51.87 ID:Hg/Pkg6E0.net
>>577
Punkbusterみたいにスクリーンショット送られてたらチート認定されそうだな

588 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:10:35.42 ID:LbhWc7yl0.net
動かないクソ分隊の時どうすればいいんだ

589 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:10:41.20 ID:WWkvsDYI0.net
影ってやっぱ重いのね
あぺでも消すと一気に軽くなるもんね

590 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:11:47.82 ID:M2a551kp0.net
スコアないから虚無になって逆にみんな芋になってるよな
SPM回遊魚は正義だった・・・?

591 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:12:27.62 ID:AMRGkHYDd.net
>>580
ヘリばっかだから楽勝だよ
乗りさえすれば

592 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:14:27.91 ID:Y06A7hjM0.net
弾ブレひっでえのアタッチメント有りきの調整なんだろうが開放まで苦行過ぎんだろ
それにダメージの入り方も違和感多すぎるわ

HSのときはすんなり入ってそれ以外はダメージが入るまでが遅い

593 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:14:36.64 ID:KxSjfADc0.net
ポータルはともかくなんで2042本編のcoopでもキル数進まねぇんだよ
頭diceすぎんだろ

594 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:16:09.30 ID:EXQC6jq1M.net
戦闘不能から復帰出来なくなるのはゲーム抜けるしか方法ないのか?

595 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:16:19.06 ID:oHWan25bd.net
>>592
HS絡めないと全然死なないよな
戦車の機銃ですら胴体だとなかなか倒せなくて草生えるわ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:16:45.50 ID:/LVjFEuK0.net
i7-8700と1080tiの初期設定で大体60FPSくらいでやってるけどCPU温度80℃超えてpcが凄い唸ってて怖い
負担下げるのはどの設定弄れば良いの?

597 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:16:45.85 ID:wGWpaS8gH.net
復活ポイントが一個もなくて出撃できないバグとか
ほんとバグの数凄いな
どう見ても過去最悪のBF

598 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:17:19.05 ID:yFp0+iXBd.net
重い重いってどんなクソスペでやってんの?
大人しくPS4で遊んだら?笑

599 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:17:30.88 ID:w+zLUTtm0.net
アワーグラスのブレスル最後の最後にビル上はきつい〜

600 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:18:37.42 ID:NvNoclAb0.net
ハザードゾーンルール理解してないやつ多すぎて駄目だな

601 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:18:52.14 ID:A4p4SqiQ0.net
40mmスモークやっと手に入れたのになにこれ?一瞬けむって終わりとかはーほんまクソ

602 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:19:05.70 ID:0VFhZey90.net
戦闘ヘリの2番手座られるから分隊なしにしたいんだけどどうやるんだ

603 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:19:47.26 ID:z9GOTUer0.net
マジでつまんねえマップデザインが壊滅的すぎ
なんで狭いマップ用意しなかった?開幕絶対スポンしなくちゃいけないのも
たーだ歩かされる事になったりしてストレスしかない

604 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:19:56.86 ID:Wper8/g50.net
買おうか様子を見に来たらチーター以前の問題でベータテスト続いてるんだな
しばらく様子見るわ、どうせ年末でセール価格になってるんだろうし

605 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:20:27.18 ID:Y06A7hjM0.net
>>595
アーマー有りきにしても近距離で死んでるだろって弾ぶち込んでも死なないからな
頭って言うより高威力のダメージが優先処理されてる様な感じもするんだが

606 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:20:37.31 ID:kzBqOTxX0.net
2042にPKPなんてなくない?

607 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:20:49.83 ID:I533ZRypp.net
>>604
今は有料β期間でワンコインで買える時からが本編だぞ

608 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:20:50.18 ID:H5zV0pB50.net
敵に倒された後、何も出来なくなるのほんと糞

609 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:21:02.63 ID:AL0u66VB0.net
設定以外で軽量化できそうなとこあるか?

610 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:22:47.06 ID:mXtw6BJK0.net
たまにスポーンできないときあるんだけど、これってバグなの?

611 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:23:41.08 ID:hzkM3BSB0.net
>>580
豆ヘリ湧くようになったから楽になってると思うけど

612 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:24:07.08 ID:nfZK2Otzd.net
試合中アタッチメント変更で弾薬変えれないんだけど俺だけ?
ナイフ出すんだが

613 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:24:51.79 ID:SSMgh/Jya.net
ドローン対地増えて一気にアンロック寒くなったな

614 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:24:53.14 ID:vBSDWO4q0.net
ブレークスルーマジで攻め側勝ち目がねえなあ
拠点取り返されるの酷くない?

615 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:25:19.48 ID:hR2zNv2ap.net
弾抜けと拡散のコラボレーションたまんねぇ&#12316;
ストレステストだろ最早

616 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:26:18.90 ID:xhu7OCa6d.net
ホバーが垂直の壁登っちゃ駄目だろ糞過ぎるわ

617 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:26:30.01 ID:bzgSGXM60.net
もはや些細なバグだけど乗り降りFにしたら降りたときたまにナイフ構えたりもする
キーコン全般おかしいよな

618 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:26:44.54 ID:xKWzPpKw0.net
ミニマップの調整ってどの項目にあるの?

619 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:28:09.96 ID:OGY2K9sQ0.net
>>617
ナイフは初期がFだから単純に被ってるだけでわ

620 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:28:45.80 ID:ZN+GJw2s0.net
フルマップのキー割り当てしたけど
マウスもキーボードも設定通りに反映されない
こういう細かいバグはずっと直らない可能性あるよな
4だっかな シングルキャンペーンモードで進行不能バグあったけど結局直らなかったし

621 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:29:17.52 ID:FmYloPXG0.net
変なリスポーン大岩

622 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:29:51.82 ID:RLapRsjL0.net
GPU使用率全然上がらなくて萎えたわ
まともにプレイすらできん

623 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:30:02.20 ID:QLjnSWl6d.net
プレイ時間2時間超えてたけど返金リクエスト通ったぞ!
さらばデラックソエディション!

624 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:30:17.14 ID:vf1AdU8c0.net
各所ですげえ酷評されてるけどBFなんかこんなもんだろ感
やっぱBFシリーズだと2とか別ゲーだとrigingstormとかみたいなのを期待されてたんかね

625 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:30:42.08 ID:N0unX2lpa.net
エンジェル強すぎ問題だな
ガジェットと弾補給できるし、常時アーマー+20とかぶっ壊れだろ
アイリッシュの上位互換とまで言われてるし

626 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:32:07.93 ID:GMHE23K20.net
改善して良くなる下地はある
スペシャリスト制以外
もうこいつのせいで終わり

627 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:32:14.90 ID:93L4GcHq0.net
設定毎回巻き戻るのやめてほしいわ

628 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:33:01.50 ID:y4usfHnR0.net
過去作以上を期待するのは当然だけど、現状最下位レベルだし
未完成で出すくらいなら延期すりゃいいのに

629 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:33:43.27 ID:I/4mZ0BL0.net
ミニマップズーム消すなアホか
それかbf3みたいに別で見させろ
司令官モードはいらんけど

630 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:33:45.98 ID:Wper8/g50.net
>>607
有料βでストレスマックスになるなんて皆ドMなんだな、わんこでなくてもいいけど
最低1回のバグフィックスアプデが入ってから買ったほうがよさそうだと思った

631 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:33:59.70 ID:Ivvujy7yd.net
Nvidia ReflexLowLatency をdisableで落ちなくなって感激。
いやぁ常時80ー100で楽しめてすまんの
来月出る3090s簡易水冷モデル買っちまうかwww

632 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:10.13 ID:w+zLUTtm0.net
ブレスルで拠点の後ろで打ってるやつはコンクエいけや〜
TIERUの真似でもしてんのか

633 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:13.50 ID:Nrz3j/r80.net
>>562
うおおありがと
でも俺の環境じゃあんま良くならなかったわ個人差あるねやっぱり

634 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:25.42 ID:wGWpaS8gH.net
>>624
バグとUIがどうみても過去最悪だろ
ゲームの好み以前に単純にクソだわ

635 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:33.03 ID:QKqt25Lv0.net
マップ広いのもそうだけどなんかつまらんよなぁ
まぁ自分がPCでのFPSあまりしないからガチってるマウサーに秒でやられるのが悪いんだけど
その分デス表示無しは自分が惨めにならないから嬉しい

636 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:39.45 ID:AjKQd38q0.net
ブレイクスルー出撃出来なくて草

637 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:43.59 ID:Hyb0z2oB0.net
>>303
少しだけでいい
ほんとに涙一滴分くらいでいいからな
ベタベタつけすぎると漏れてくる
ヌルヌルしてプレイに支障きたすから注意な

638 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:45.07 ID:Wper8/g50.net
BF3をそのままWin10対応にしただけのもののほうが
皆喜ぶ気がしてならない

639 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:34:50.41 ID:i5WMP9zsd.net
個人的には酷評されてるアンロックも別にゲームが面白ければそこまでなんだが如何せんゲームゴミカスなのがな

640 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:35:12.00 ID:YMk3LGlX0.net
バグいつもこんなもんじゃねって思ってたけど
その感覚異常だよな

641 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:35:41.29 ID:vY9kvvxh0.net
さすがに開幕遊べなかった4には負けるだろバグ

642 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:35:42.95 ID:I/4mZ0BL0.net
体感FPSとモニターのOSDのFPSに差を感じる
設定落としても120以上1050で出る訳ないんだが

643 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:35:57.75 ID:KxSjfADc0.net
武器のキルカウントどうやったら進むんだこれ
肉入り殺しても進まなくねぇか

644 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:36:28.66 ID:wGWpaS8gH.net
>>640
こんな露骨なバグなかっただろ
最近だと1とVだけどこんな誰でもわかるバグなんてあった記憶ないわ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:37:01.89 ID:Nrz3j/r80.net
>>644
えっ

646 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:37:12.77 ID:0DCEuV37a.net
ブレイクスルーのクソマップだけどうにかしてくれたら神ゲーっぽさ出るんだけどな

647 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:37:24.96 ID:H3Q45j/o0.net
というか全体手に大味だな
分隊変えさせろバカタレ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:37:44.93 ID:z9GOTUer0.net
>>624
今まで普通にできてたことができなくなってるのが単純にストレスなんだよね
マップサイズ変えられないとかスポットできないとかスコアボード見れないとか
ベータでは目を瞑って耐えたけど製品そのまんま出してきて流石に無理ってなった

649 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:37:51.30 ID:xAZkE69L0.net
BF4にあったゴムラグに合ってないけど 通常販売されたら起きそうで怖いわ

650 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:38:24.67 ID:y7EIVPp9M.net
まあ発売最初期のスレは不満多い声のデカい奴が集まり易いとはいえ
BF4と比較して目に見えて悪い点があるのはキツいな

651 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:38:39.28 ID:H3Q45j/o0.net
たまに味方アイコンない奴いるけど紛らわしい

652 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:38:40.39 ID:bzgSGXM60.net
>>619
もちろん格闘はEに入れ替えてある
他にパッドの航空操作タイプ2のとき出撃した直後R2ホールドしてたら一発射撃する
多分デフォルト操作の亡霊みたいなバグなんだろうと思う

653 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:39:32.65 ID:GR5tldrW0.net
4初期はクラッシュしまくってたけど

654 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:39:48.52 ID:cBvVQe5y0.net
>>624
こういう奴な

655 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:39:54.81 ID:NpyBMUSc0.net
敵味方モーションセンサーまみれになってきたから赤点あるところにグレ投げまくれる女が最強な気がしてきた

656 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:39:57.61 ID:nWO/aAUw0.net
>>624
今まで出来てたことが出来なくなってるのにこんなもんだろ感はエアプだろ

657 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:40:20.18 ID:z9GOTUer0.net
>>649
もうこっちだと5回位は遭遇してるよ

658 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:40:20.63 ID:txN1lLx20.net
まあ1と5もテスト時も発売した時点はクソゴミだったけど
スコア周り分隊移動やマップ関係とかそこは当たり前にできるだろってところまで使えないとか見にくくなってるのは想定外だわな

659 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:40:27.70 ID:I533ZRypp.net
糞ゲーっ文句言うの含めて楽しいんだよ
FPS界のFFだよ

660 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:40:38.92 ID:g/bNzfcw0.net
4の初期なんかゴムラグでもうゲー厶どころじゃなかっただろ

661 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:41:33.93 ID:JbbApuilM.net
結局今ってポータルでまともに経験値や武器のキルって進行するの?
どのモードやればいいんだ?

662 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:41:44.13 ID:y4usfHnR0.net
ラバーバンド結構遭遇してるというか、これ鯖の処理落ち由来かな

663 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:42:04.50 ID:wz6le3rG0.net
質問です。
右クリックにジャンプ割り当てたいけどできません。
そんな割り当てされた方いらっしゃいますか?
モンゴリアンで行こうと思っての変更です。
キーバインド設定でなぜ変わりつかない、、、
よろしくお願いします。

664 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:42:46.58 ID:v2j2U25Y0.net
4からゴミだからなこのゲーム
3でCoD意識し過ぎてたいぶおかしくなってたが
今作は過去作のゴミ要素詰め込んだ糞溜め
ポータルとか良いからMOD解放しろ
ユーザーの方が良いゲーム作れる

665 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:43:05.22 ID:ZeRKPyzq0.net
なーんかイマイチ全力で楽しめん
全力出そうにもそれをゲーム側に萎えさせられてるような気がする、俺が年取っただけか?

いっそのことチート蔓延してさっさとこのゲームに見切り付けさせて欲しいわ

666 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:43:20.64 ID:w+zLUTtm0.net
WW3!?!?

667 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:43:24.26 ID:9U3ryrtJ0.net
>>662
はい。BFは処理がP2P形式じゃなく専用サーバー形式なので

668 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:44:40.74 ID:nWO/aAUw0.net
いやゴムバンだらけなんだが

669 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:44:49.07 ID:pNwt8Teg0.net
>>665
くそげと加齢による症状ですね
いい趣味見つかるといいですね

670 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:45:28.78 ID:SEwgZnfe0.net
コントローラーでおすすめありますか?

671 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:45:40.96 ID:ICtoIiP40.net
この1のマスタリーってどうやったらアンロックされるんだ?
https://i.imgur.com/rRNeOxm.jpg

672 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:45:41.33 ID:oMeKAudZ0.net
>>664
4からゴミなの認識してて今までやってきたとかドMすぎるでしょ

673 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:46:33.11 ID:FgNQtmcX0.net
>>671
pc再起で治ったりする

674 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:46:51.78 ID:+Rkjps/00.net
分隊フルだと神ゲーソロのときはアンロックシコシコ進めるゲーム

675 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:47:28.40 ID:wpeF3QKUr.net
このアンロックなら武器もキルだけじゃなくてアシストで進むようにしないとだめだわ

676 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:47:31.87 ID:8Wkuo9I5M.net
>>659
ほんとこれ

677 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:47:33.01 ID:khWs16j/0.net
ブレイクスルーはどう改善してもこのゲーム性では攻撃側が勝てる気がしない

678 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:49:23.02 ID:M/VLj36E0.net
BFが完成するまで待つべき、今BFのためにPCを新調するのは間違いみたいな感じになってるからちょっと調べた
RadeonもGeforceも2022年の最後の方に次のやつ出すらしい

679 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:49:24.90 ID:YMk3LGlX0.net
>>644
記憶喪失?

680 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:49:51.14 ID:BMrm+O/20.net
コンクエで50とか60キルしてる人達どうやってんの?
戦車に同乗すれば多少は絡めるけど、ほぼ走り回るだけで旗の占拠に一つ絡めるかどうか、キルデスも併せて10いかずに終わるぞ

気持ちよさも達成感も何もない、戦場をマラソンしてる気しかしない

681 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:50:02.79 ID:uQwqJcuhd.net
BFVに帰りたくなるよな
銃が自分の手足と同化していく感覚を味わえたのはVだけだもんな

682 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:50:11.69 ID:Yv4suxZ90.net
BGMゴミゴミゴミゴミ
どうしていつものBGMにしなかったの???

683 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:50:38.38 ID:Y06A7hjM0.net
盾おじが封印されてるせいでガン待ち崩せないからな

684 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:50:45.03 ID:j9Zdyvpr0.net
箱コンで乗り物のキーバインドを自分で設定するやつ選んだら
ヘリでLスティのフリールックいくらbindし直しても効かないや・・・

そして誰もガンナーしてくれなくてつらい

685 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:50:58.22 ID:nWO/aAUw0.net
ルールガッツリ変えればなんとかなる 
防衛が取り返せるといつまでたっても絶対勝てない
砂漠の3拠点とか引くほどレイプしてありえないくらいの成績差出来て
ようやく運が良ければなんとかってくらいだからな

686 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:51:12.13 ID:wGWpaS8gH.net
アフィ臭いなぁ
話を引き出そうとして喧嘩うる書き込み多いわ

687 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:52:06.49 ID:/WnomCUw0.net
>>682
わかるわ
雪ステージのBGM怖すぎる

688 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:52:18.70 ID:wpeF3QKUr.net
とりあえずセクター考えたやつは死んでくれよな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:52:41.15 ID:iA40u7Ij0.net
終わり際のマッチに2連続でいれるのやめてくれんか?

690 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:53:12.84 ID:Y1Vkq9jf0.net
ドローンC5タックルまじ禿げるんだが 察知しても撃墜なかなかできんしタックルされて一撃で粉砕はやばすぎ

691 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:53:33.72 ID:QoXuUdfL0.net
ラグが酷すぎるというか
遅延が一桁のときと40くらい?のときでも異常なほど
慣性付きすぎるうえに移動速度もめっちゃ落ちてるな

692 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:53:43.25 ID:j9Zdyvpr0.net
あと、雪マップになるとコントラストとガンマが合ってなくて
目が死にそうになるのもつらくて

もうおっさんには向いてないのかもしれない・・・

693 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:54:00.86 ID:aZ2yhXA90.net
俺のグラボ逝ったわwww
3080で逝ったやつおるか?w

694 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:54:07.51 ID:khWs16j/0.net
これってAll-out Warfareは鯖ブラ無しで毎回マッチングやり直しって事でええの?

695 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:54:27.28 ID:F1qgowDda.net
ブレイクスルーの攻撃側は攻める順番かなり重要だわ
カレイドスコープならまずはA2占拠
A1にみんなむらがるけどあそことるの簡単だしA1からA2までの距離が遠いから戦線押し上げるの苦労する
アワーグラスならB2
あそこ隠れられる建物多すぎだからB1からB2へ押し上げるのがきつい
オービタルはまっさきにタワー全力でいかないと、あそこに防衛兵力集中されると詰む
ホバー登頂部が複数いないとまじ無理

696 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:54:35.21 ID:vmlL4a/4d.net
ブレイクスルーはマップ的にもうバランス保つの無理だわな
拠点が遠すぎて片方落としてももう片方攻めてる間に取り返すのが楽勝すぎる

697 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:55:32.14 ID:ZcrdbsRuH.net
ゲーム開始時の強制出撃やめてほしいわ
こっちは装備じったりしたいんだわ

698 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:55:53.96 ID:Ivvujy7yd.net
>>693
ワロタ
15万追加で払えるドンwwwwww
なお初値は8万だった模様wwwwWWW

>>678
来年出るRDNA3は期待できるがラデだし
Nvidiaは電気バカぐい500wコースって言われてるなw

699 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:56:45.34 ID:wGWpaS8gH.net
サイトがばかみたいに薄くて全く見えないレベルでまるで使い物にならないんだけど
何なのこれ
作ったやつ知的障害あるだろ

700 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:56:45.84 ID:H5zV0pB50.net
戦車で前出れないな
前出る、四方八方からロケラン
前目に出る、ドローンアタック
すまん芋タンクでええか?!

701 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 16:59:52.12 ID:SSMgh/Jya.net
クソ拡散とC5ドローンのせいで地上はSVKとホバーで汚染されたクソゲー
BOT撃ち返してくれないとビークルアンロック一生終わんねえよ

702 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:00:27.92 ID:Guf4bhZ40.net
>>693
ネカフェで遊んで正解だったわ

703 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:00:28.23 ID:9OQLmwC30.net
レベル34でMAVっていうビークルアンロックしたけどこれアムロックなのにBで要請出来るのダメだろ
裏取りしてMAV要請したら旗なんてあっという間に塗り替わるぞ

704 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:00:29.74 ID:hzkM3BSB0.net
>>684
ぶっちゃけ、リペアツール持ってない&ロングレンジでAIMできないガンナーはいない方が楽

705 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:00:44.63 ID:3UGNQuJI0.net
>>507
これ見て気付いてProfsave見たらDoF切る設定があった

PROFSAVE_profileをメモ帳で開いてWeaponDOF 1を0にしろ

他にも何かあったら教えてくれ

706 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:00:49.53 ID:Y1Vkq9jf0.net
アクティブ防護システム無いのが辛い

707 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:00:58.61 ID:QZMBWEr90.net
>>396
それ自体はいい調整やんな
ただ前に出るためのアイテムが少ないように思うわ
動的に遮蔽物作ったりもっとスモーク撒けるようになればな・・・

708 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:01:14.98 ID:AMRGkHYDd.net
ホバーは地雷とヘリや戦闘機の対地装備アンロックされて来たら暴れなくなるでしょ

709 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:01:28.59 ID:ZcWyVeqK0.net
正直いつもの発売直後BFって感じで嫌いじゃないけど想像を絶する重さのせいで全部台無しだよ

710 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:01:50.88 ID:Guf4bhZ40.net
>>708
そもそもそんな重要な装備最初から持たせとけよって話

711 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:01:51.09 ID:MKYJwXw00.net
ドローンc5害悪だけどやってる側からすると楽しくて仕方がない

712 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:02:20.07 ID:AMRGkHYDd.net
>>707
本当なら盾おじが居たから…
今は戦場一般通過おじさんだけど…

713 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:02:25.56 ID:w+zLUTtm0.net
みんなだんだんホバーで逃げるのもうまくなってんのうぜぇ
C5つけさせろ

714 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:03:03.73 ID:AMRGkHYDd.net
>>710
今だけだぞ、この感覚を味わえるのは


思う存分リリース直後の空気を吸っておけ!

715 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:03:11.51 ID:vBSDWO4q0.net
チャットでプッシュ指示してくれる人がいたお陰で初めてブレスル攻めで勝てたわ
わっと行ってわっと取らないとダメだなやっぱ

716 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:03:54.98 ID:AMRGkHYDd.net
今んとこバグじゃなくて仕様でゲーム壊してるのは特攻ドローンだけじゃね?

717 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:04:03.26 ID:iHN0NFse0.net
今までのBFより撃ち合いがつまらないな
なんかもっさり

718 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:04:17.04 ID:C8fymWmm0.net
豆ヘリやばすぎ
これにハイドラつけようとか言ったやつ即解雇しろ

719 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:04:17.09 ID:7txSnObe0.net
botの頭が悪すぎて笑うわ。飛行機やヘリも全然使わないし
最新のAI技術を駆使してプレイヤーと同様に行動するご自慢のbotじゃなかったんか?

720 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:05:32.28 ID:KxSjfADc0.net
AIブレイクスルーでキルしても武器のアタッチメント開放されないのは仕様なのか?バグなのか?意味がわからない

721 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:05:51.75 ID:3UGNQuJI0.net
>>705
気のせいでした
ポータルでチェックしたのが悪かった

722 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:06:15.89 ID:SSMgh/Jya.net
>>708
地雷はまあわかるけど
ヘリは対空キツすぎてアンロック進んだら尚更まともに飛ばしてらんない

723 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:06:37.09 ID:hirl8R0t0.net
ヘリの修理奴隷しようと思ったんだけどヘリの傾きによってリペアツールどこも当たらないの やばすぎて驚愕した
有り得ないだろ...

724 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:07:31.76 ID:tbK0SYPBd.net
ホバークラフトくっそ強くて草

725 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:07:35.08 ID:P/pOzSiJa.net
2042はブレークスルーよりラッシュのほうが合ってると思うわ

726 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:07:57.31 ID:AMRGkHYDd.net
>>718
DICEの人「これ豆ヘリの対地ヤバくないですか?」
偉いDICEの人「対空ミサイル無いし紙耐久だから攻撃ヘリや戦闘機に狙われたら棺桶だから大丈夫大丈夫www」
DICEの人「はぁ」
偉いDICEの人「非対称戦ジャンケンがBATTLEFIELDだからな!w」

727 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:08:08.37 ID:wpeF3QKUr.net
ロッテルダムとかDevastationとかアルゴンヌの森とかそういう中、近距離撃ち合いマップが無さすぎる
そもそもが遮蔽物も建物も少なすぎるんだよね
ブレークスルー、カレイドスコープのビルの攻防は好き

728 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:08:26.98 ID:wGWpaS8gH.net
狙ったポイントに攻撃命令すら出せなくて草w
ほんと倒産しろよこのゴミ会社w

729 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:08:40.63 ID:QZMBWEr90.net
乗って動きながら修理することがあり得ないと思う。

730 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:08:56.30 ID:F1qgowDda.net
>>700
ブレイクスルー攻撃なら爆走ホバー野郎に最前線つっきっていってもらってその後ろ、2列目が最適解のように思う
といってもそんな都合よくいるとも限らんから味方歩兵が集中してるとこ見つけてその付近でヒット(される)アンドアウェイして圧力かけるだけでも味方助かる
防衛なら芋でも十分

731 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:09:00.75 ID:Guf4bhZ40.net
DICE「んほぉ&#12316;このアンロックたまんねぇ&#12316;^」

732 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:09:10.44 ID:cJWt25aFa.net
対空の威力上がってるのか豆ヘリも棺桶化してないか?
マップも射線切れない更地みたいなの多いし

733 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:10:06.73 ID:SSMgh/Jya.net
豆ヘリやっぱ歩兵の誘導ロケットでも1発で落とされることあるわ
調整馬鹿じゃねえの

734 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:11:15.12 ID:wGWpaS8gH.net
普通にプレイできないレベルのバグと仕様だらけで本当にヤバい
よく発売したな
完全に過去最悪のロンチ

735 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:11:57.54 ID:A2eIMAay0.net
パッドの設定が足引っ張ってるのか

736 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:12:20.75 ID:sEcFl8970.net
レベル1からテストプレイしてないからこのアンロックでいいと思ったんだろう

737 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:12:50.32 ID:wpeF3QKUr.net
地雷をアンロックする前に殆どのプレイヤーがゲーム辞めると思う
地雷なんか最初からアンロックしとけよバカか

738 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:12:59.52 ID:Vb1ahhHf0.net
CPUめちゃくちゃ食うのにGPU全然使わないなこのゲーム
俺の設定がなんか間違ってるのか?

739 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:13:20.78 ID:xAZkE69L0.net
このゲームの良いところショタ司令官しかない

740 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:13:30.14 ID:iHN0NFse0.net
ホバークラフトで46キル
バランス悪すぎてクソゲーやね

741 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:13:43.33 ID:pgCgO57p0.net
正直現状一番文句言いたいのは重さだわ
ゲームバランスなんか後からどうにかなるだろって思うけどBFVより重くなってんのは笑えん

742 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:13:45.53 ID:1a61+iJ0d.net
なんで地雷ないんだって思ってたが、まさかアンロックだとはな….基礎キットぐらい初めから使えるようにしとけ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:13:46.87 ID:P/pOzSiJa.net
地上ビークルはたぶんアイリッシュに修理&護衛してもらう前提なんだろうが局所的TDM化したコンクエでそんな気の利いた野良修理奴隷が出てくるわけないんだよな

744 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:13:54.10 ID:aTHebmaY0.net
Steamだけどこれ19日までは何時間やっても返金可能なんだよな?

745 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:14:22.64 ID:OIaQjfKq0.net
アンロック終わる頃にはもう過疎り始めてそう

746 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:14:57.17 ID:cJWt25aFa.net
>>737
アンロックが50レベとかある時点で正気疑うよな
このアンロック形式だけは昔から不満でしかない

747 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:15:22.00 ID:ebxmgJ5B0.net
>>741
これ、まともにプレイできんわ

748 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:15:30.75 ID:Yv4suxZ90.net
(´・ω・`)はあくそげ

749 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:16:32.63 ID:iHN0NFse0.net
スペシャリスト失敗だろこれ
ストーリー廃止もクソUIも
BO4の後追いすんじゃねえよ

750 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:16:48.59 ID:I533ZRypp.net
並の糞ゲーだとお前らが満足しないからDICEもクソ具合を進化させてるんだろ

751 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:16:49.65 ID:cJWt25aFa.net
でも対戦車地雷なくても戦車既に棺桶になってるか
C5ドローンが天敵過ぎる
今の所乗り物はホバーが最強だわ

752 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:16:57.68 ID:9YWVVgfR0.net
バグの量凄すぎて笑えてくる

753 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:16:59.66 ID:nWO/aAUw0.net
>>719
プレイヤーと同じようなもんだろ

754 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:17:08.10 ID:Wper8/g50.net
>>719
ラーニング中だったりして
その鯖独自のAIで日本鯖は日本人プレイヤーっぽい
攻めない芋虫スタイルのAIプレイヤーが誕生するんじゃねw

755 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:17:10.30 ID:ZN+GJw2s0.net
ポータルやった時に全て察した
これリマスターやんけ
そこに労力使ったやろってすぐ分かった
全部盛りは良いけど結局中途半端になるからな

756 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:17:15.14 ID:Y06A7hjM0.net
コンクエでキル取りすら出来んのに回遊魚旗染め出来ると思うなや
俺と一緒に拠点防衛しろよ

757 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:18:01.22 ID:VuWvedE5p.net
ea desktopなるものから起動したら、重さも少しマシに気がする
ちゃんとベンチマーク取ったわけじゃないから思い込みかもしれんが

758 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:18:07.46 ID:+qUuUY4M0.net
通常モードは全距離smgワンパンチーター
ポータルはまともに遊べない
オワやねー

759 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:18:29.66 ID:ia1ldEWi0.net
でもクソクソ言いながらお前ら楽しんでるんだろ?
俺は一昨日やったきりだけど

760 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:18:43.55 ID:KxSjfADc0.net
>>749
CoDのスペシャリスト制は死なないようにスコア稼いでストリーク出すのを是正してSPM至上主義でultの回転数上げるようになったから神なんだよなぁ

761 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:18:46.17 ID:1MM5io8r0.net
C5ドローンつっまんねー

762 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:19:20.51 ID:aTHebmaY0.net
>>544
これ俺もなんだけどカスタマイズの仕方がわからん
カスタマイズ画面行っても戻るでリセットされる

763 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:19:25.14 ID:th4aAvp50.net
一度しゃがむと死ぬまで二度と立ち上がれないんだけどなにこのゲーム

764 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:20:03.21 ID:OswVhU20d.net
>>693
え?wなんで?2042プレイしていて?

765 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:21:13.68 ID:0XlcfeQ20.net
C5ドローンで爆撃するのやめられねぇ
みんなもC5ドローン使ってマップドローンで埋め尽くそうぜw
これが近未来fpsゲーだw

766 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:21:29.48 ID:oftko3Zla.net
振り向き出してくれるサイトない?mouse sensitivityとかだと感度は1がマックスとか出てくるんだけど

767 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:21:31.64 ID:M4/iqrHc0.net
RTX2060でFPS30くらいしか出ないんだけど
画質設定最低にしてもそれくらい
グラボ自体の設定に問題あるんかな?
CPUは3700X メモリは32GB

768 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:21:36.36 ID:Xo9RwKuB0.net
伏せた状態で後ろに下がりながら壁にぶつかると画面がガクガクし始める
その状態で箱出すか支援要請しようとすると壁を抜けることがある
今の所死なないと出れないとこに閉じ込められるのがほぼだけど
たまに中から一方的に撃てる場所もあって広まったらメトロ裏世界再来しそう

769 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:22:26.51 ID:SSMgh/Jya.net
今日になってC5ドローンのせいで地上ビークルが本当に遊べなくなった
毎試合2機とか飛んでて楽しくない
歩兵で関係ないと思ってるお前らも将来アンロックしようと思った時ドローンで壊され続けて乗り物にも乗れず苦しむぞ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:22:40.83 ID:YMk3LGlX0.net
ブレークスルーで近接センサー投げまくりアシスト稼ぎしたら
100アシストの負けで25000貰えたぞ
効率いいかは知らん

771 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:22:53.54 ID:ZcrdbsRuH.net
マップの中じゃマニュフェストがまだ一番マシかな

772 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:23:10.41 ID:wpeF3QKUr.net
ポータルでのカスタマイズはカスタマイズ画面行くとフリーズするから出撃してからT押してるわ

773 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:23:19.81 ID:LbYK0ESR0.net
>>767
ryzenに最適化されてないっぽい

774 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:23:21.37 ID:Y1Vkq9jf0.net
戦車に対ドローンカウンターメジャー無いのが糞

775 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:23:24.86 ID:wGWpaS8gH.net
走るときに銃が邪魔で前が見えないのって頭おかしいの?

776 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:23:27.92 ID:Ivvujy7yd.net
>>767
グラボフルでまわってるか?

777 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:24:00.53 ID:aTHebmaY0.net
>>772
T押してもアイアンサイト以外なくね?

778 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:24:55.16 ID:pgCgO57p0.net
やっぱRyzenCPUに対応してないのかね
こういうのあるし次はIntelにするわ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:02.54 ID:M4/iqrHc0.net
>>776
どうやって確認するんだそれ
>>773
まじかよ
最適化されるまではクソ重状態か

780 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:03.10 ID:Wper8/g50.net
>>767
SMT無効化すればよくなったりしない?

781 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:23.59 ID:sEcFl8970.net
俺のポータルはT押してもアタッチメント変えるのすら出ないんだけど俺が悪いのか?

782 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:35.69 ID:Sli8UYC50.net
ベータ版から何か変わった?

783 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:36.05 ID:i5WMP9zsd.net
キー割り当て急にマウスの設定変えられなくなったわ

784 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:56.92 ID:U4hfw6s/a.net
余程やるゲームないなら買っても良いんじゃね
過去作の方が面白かった

785 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:26:59.32 ID:y7UY8Xhs0.net
今じゃ古くさいだけの4なんか真似するからこうなる

786 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:27:09.40 ID:BfN0XdGD0.net
マッチはなんでどこもかしこも原っぱなんだ…
こんなに平らなら塹壕くれよ

787 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:27:16.45 ID:Ivvujy7yd.net
>>778
というか1070tiも俺が使ってる1080tiも2世代前のグラボで
すでに最新ゲームに耐えられる性能してないって理解した方がいいぞw

30系に10万以上払ってるマヌケどもが可哀想だろ?w

788 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:27:52.26 ID:wpeF3QKUr.net
>>777
旧作のアタッチメント殆どないから
カスタマイズ画面行ってもTで表示されるものしかないよ
表示されないならその武器はそもそもないのでは…全武器同じ症状だとわからん…

789 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:28:00.86 ID:M4/iqrHc0.net
>>780
やってみる

790 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:28:09.62 ID:Ivvujy7yd.net
>>779
Afterburnerいれとけ

791 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:28:19.45 ID:tW+uIU4S0.net
AI戦何かちょっとだけアンロック進むな
対空戦車で無双してたらなぜか修理キットとサーマル煙幕とグレランだけ解除された

792 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:29:31.36 ID:erExO4zXd.net
海外じゃ炎上の一歩手前だろ
ここは笑えるくらい平穏だけど

793 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:29:57.17 ID:v6HtX4sb0.net
i9-10900
RTX3080
でグラボが90%いったり10%いったりしてガクガクになるんだけど解決法あります?

794 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:30:46.14 ID:Ivvujy7yd.net
>>792
海外っていうかRedditがやばい
ここまで燃えてるのはanthemだっけあのゴミ以来

795 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:31:01.36 ID:kFjMViGHd.net
ブレークスルーよっぽど守備が下手でない限り攻撃の勝ち不可能だろ

796 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:31:09.05 ID:JPA+WM+50.net
BF脳の俺でも今作はヤバい気がしてきた
マップの出来、バランス、UI、スコアボード見れない
アンロックも少なくて大変だし、シーズン始まる前に大半のモチベが終わる予感・・・

ポータルは所詮おまけの過去作だし人居るうちにテコ入れしないといかんぞこれ

797 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:31:16.96 ID:yb+0qvSKd.net
>>755
こっちのが力入ってるよな

798 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:31:45.75 ID:KxSjfADc0.net
AoWのAI戦って初日アンロック進んでたよな?
100キルしてんのに武器のアタッチメント全然進まないんだが

799 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:31:57.20 ID:n3W8f53h0.net
ポータルやってもアタッチメントとか解除されない?

800 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:32:06.36 ID:aTHebmaY0.net
>>788
拾った武器にはダットサイトとか付いてるからなー
とはいえARしか試してなかった気がするから他でも試してみるわ
流石にARでアイアンサイトしかないってこともないと思うが

801 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:32:16.67 ID:WKs1rJao0.net
たまにでてくるコンソールあれあんやねん
消し方わからんからクソ邪魔

車両関係がすべて見えなくなるバグとかまじなんなん

802 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:32:18.14 ID:AMRGkHYDd.net
LogicoolのG604届いたから使ってみたんだがこれサイドボタン2個までしか反応しなくねーか?

多サイドボタンマウス使いの人達ちゃんと3つ以上使えてる?

803 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:33:14.23 ID:ZB0u+2a60.net
>>766
有料で毎月払ってるけど、多分それ設定ミスだと思う、感度がMAX1はでないな、ingameとかconfigかちゃんと合わせてる?

804 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:33:16.86 ID:I533ZRypp.net
>>794
anthemはポテンシャルだけなら歴史に残るレベルだからBFも期待できるな

805 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:33:30.63 ID:1VLdK2e/r.net
>>798
ダイスが修正した
ボットはカウントされなくなった

806 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:33:31.12 ID:Z2Pb8aff0.net
とりあえずサブスクにして大正解だったようだ
もう飽きてきた
ポータルが煮詰まってくるまで待ちだろ

807 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:35:37.92 ID:A2eIMAay0.net
結局また未完成ってことでおk?

808 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:36:20.96 ID:yb+0qvSKd.net
>>807
分隊すらいじれないからね。
完成品とは口が裂けても言えんやろ

809 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:36:32.96 ID:umIS2Ynw0.net
永遠に未完成です

810 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:36:34.10 ID:khWs16j/0.net
3300Xと3060Tiのひたすらコスパ重視の貧乏構成でも1440pで最高設定にして平均75fps以上は出てるぞ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:36:38.02 ID:aTHebmaY0.net
カスタマイズ画面行ったらダットもアコグもあるけど装備不可
T押してもアイアンしか表示されない、これだわ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:37:12.23 ID:l/qFV7Hv0.net
>>787
マヌケは去年の段階で玉有ampere買ってマイニングしなかったノロマだろ

813 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:37:28.49 ID:JiGuyPzc0.net
ハザードゾーン味方一人だけ脱出できなくて観戦してるんだが抜けたら駄目なんか?

814 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:37:42.32 ID:SSMgh/Jya.net
アンロック進めたいのにドローンC5増えたせいでアンチエアー動かしてる人全員芋っちゃうわ
助手席は対人性能に特化してるせいで同席してもキルもアシストも取れねえしクソつまんねえな

しかも試合中ずっと乗ってるから戦車も出せねえし
アンロック苦痛だわ

815 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:37:58.50 ID:LjeetRCE0.net
ブレイクスルー終わんなくて草
全拠点失ってるのにリスポンすらできず観戦草
https://dotup.org/uploda/dotup.org2645866.jpg

816 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:38:21.64 ID:KxSjfADc0.net
>>805
ポータルのファームだけじゃなくてAoWでもカウントされないのはバグじゃなくて仕様なわけ?
じゃあ各武器肉入りを数百キルするのがサイコロの想定した遊び方なのか?
頭わいてんだろ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:38:36.78 ID:rIUxPZOrM.net
4戦連続で終了間際にマッチング・・
何にもできん

818 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:38:40.92 ID:Ivvujy7yd.net
>>812
ちゃんと税金払えよ犯罪者になっちまうからなw

819 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:39:55.10 ID:0SXuYpDLa.net
ブレスルのリニューアルは結構攻撃側が勝つな

820 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:41:16.15 ID:mfOSRAgj0.net
ビークル乗りたいのに台数少なすぎないか?64人に対して1か2って正気か?

821 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:41:36.98 ID:hirl8R0t0.net
アタッチメント解除毎武器300キルほんと頭おかしい

822 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:41:50.55 ID:O1OJDmNp0.net
ホバーは修正くるだろうな
なんでロケラン1発で破壊できないんだって

823 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:42:48.14 ID:QusYKB/2r.net
>>518
ok!thx!

824 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:42:49.04 ID:O60VZjZ+0.net
くっそつまんなくてワロタ
ゴミゲーだわ

825 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:43:12.07 ID:FVI5JbvJ0.net
色々試した結果GPU適当でOKだわ
FPS上げるにはCPUパワーが8〜9割ってわかった
……なんでこんなアホな設計してんの?

826 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:43:14.94 ID:WwcDgm1w0.net
AOWのファーミングはある程度想定してただろう
ポータルの超加速ファーミングが問題視された結果だから
AOWはとばっちりだよ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:43:19.41 ID:pba7ALsfd.net
もう有料ショートカットDLCで良いから武器もアタッチメントもすぐに使わせろよ

828 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:43:35.21 ID:em5h9IOJr.net
redditがbf5以上に炎上しててウケる

829 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:43:37.98 ID:LjeetRCE0.net
これブレスル全拠点やっても終わらないバグ発生してるな
下手するとbot exp規制したのにまた鯖圧迫で死ぬぞ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:45:35.68 ID:y4usfHnR0.net
ゲーム終わらない鯖がゾンビ化して残ってるなw

831 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:45:47.32 ID:Q/wGb49I0.net
入るサーバー選択ってなくなった?
クイックマッチしかない?

832 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:46:33.61 ID:y4usfHnR0.net
これはメンテあるだろ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:46:53.56 ID:XzgHN4Fx0.net
何ダメージ入ったか分からないの本当にクソ
せめて乗り物だけでも分かるようにしてくれ

834 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:47:21.62 ID:DXeDa7Qv0.net
>>825
最低8コアか?

835 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:47:22.68 ID:hf35dvq/M.net
これってチートどこで買えますか?

836 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:47:27.10 ID:uQwqJcuhd.net
128人なんだから重いのは当然だろ
BFV waiting for you...

837 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:47:28.28 ID:vmVU+zH20.net
Planetside2のサンダラみたいな展開してリスポンポイントになる車両欲しいわ
あれのおかげであのゲームは広大なマップでのMMOFPSが成立しているっての改めて実感した

838 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:48:15.39 ID:FmYloPXG0.net
開幕くそでか表示になるの自分だけかな

839 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:48:26.24 ID:VCXmyMP40.net
>>791
アンロック進むね確かに
初使用武器でサイトマガジングリップの最初は解除された
進行数は0のまんまとかで法則が分からん

840 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:48:27.68 ID:M2a551kp0.net
FPSがでない重い > intelの8コア以上のcpu使えで終わり
diceってAMD嫌いなのか?

841 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:48:37.73 ID:G7bNRyCW0.net
サイドボタンでリロード割り当てれないんだけど
原因わかる?

誰か頼む

842 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:48:50.30 ID:hzkM3BSB0.net
条件満たしてもKH-520の30mm機関砲アンロックされないんだけどバグ?

843 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:49:26.81 ID:AL0u66VB0.net
BFVはクソゲーってだけで遊べたからな
2042はそもそもゲームじゃないし遊ばせてもらえない

844 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:49:34.47 ID:uxp7nz5R0.net
BC2ラッシュが一番おもしろい
想い出補正かもだけど
マップ増やしてほしい

845 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:49:53.89 ID:ELero4Fr0.net
初のマルチ参加
参加した瞬間もう出撃出来なくてチャットでEAに対しての罵詈雑言だらけで草

846 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:50:03.94 ID:XzgHN4Fx0.net
まーだバグだらけ2042よりつまらないV信者必死で草

847 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:50:29.31 ID:BZECDEUK0.net
I hope everyone in #Battlefield2042 early access is having fun.
I’ve enjoyed watching the streams and reading/watching your reactions.
Still work to be done and challenges to overcome but its great that the game is out there.
I know I’m enjoying the Battlefield madness.
https://twitter.com/TheRealAndyMc/status/1459361796599410689

DICEのディレクター
BF2042の早期アクセス楽しんでる?
みんなの反応見るの楽しいよ
色々問題もあるけどとりあえず完成して良かった
BFの狂気を楽しんでるよ
(deleted an unsolicited ad)

848 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:50:55.77 ID:AMRGkHYDd.net
DFガチ勢居る?

パンサー乗ってる時フェロンに狙われたらどうしてる?
マトモに旋回してたら絶対勝ち目無いから垂直モードでオーバーシュート狙ってるんだが勿論毎回勝てる訳無いしいくら何でもキツくないか?

849 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:51:14.52 ID:FVI5JbvJ0.net
>>840
最適化相当頑張ってもらわないとゲームにならんな
これ本当はスケジュールボロボロだったんじゃねーのって気がする

850 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:51:16.07 ID:aTHebmaY0.net
>>844
これなー
みんなもこれやろう

851 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:51:32.59 ID:9pYegjj20.net
>>847
案の定リプライ欄が地獄とかしてて草

852 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:51:45.58 ID:XL1whjE90.net
何時頃2000円になりますか?

853 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:51:49.65 ID:KxSjfADc0.net
ポータルのTDMで肉入り殺してもアンロック進まんからカスすぎるわ

854 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:52:00.47 ID:FmYloPXG0.net
徹甲弾ダメージ入ってるのかわかんなあ

855 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:52:13.31 ID:HEYxCD5M0.net
Steamのレビューがどうなるか楽しみだな

856 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:52:42.52 ID:9pYegjj20.net
>>852
11月下旬にはなってると思う

857 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:53:24.10 ID:vBSDWO4q0.net
>>847
何で火に油を注ぐんだ…

858 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:53:32.04 ID:w+zLUTtm0.net
スモーク使いたいけど近接センサーのアシストがおいしすぎて

859 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:53:45.03 ID:XL1whjE90.net
>>856
楽しみだな

860 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:54:02.34 ID:Ivvujy7yd.net
>>847
4行目の翻訳、適当すぎっていうか間違えすぎだろwwww

861 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:54:17.62 ID:XzgHN4Fx0.net
安売りかバグフィックスかどっちが先か

862 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:54:23.58 ID:Y06A7hjM0.net
アンロックがマジで苦行

863 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:54:31.18 ID:HEYxCD5M0.net
>>727
このゲームなんもない平野で遠くのちっさい敵撃つのばっかでつまらんの気づいた
返品したわ

864 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:54:46.37 ID:6TbuhttN0.net
V以上の投げ売りを待たれよ

865 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:55:45.16 ID:FVI5JbvJ0.net
>>847
Battlefield2042の早期アクセスに参加している皆さん、楽しんでいますか?
ストリームを見て、皆さんの反応を読んだり見たりするのが楽しかったです。
まだまだやるべきことや克服すべき課題はありますが、このゲームが世に出たことは素晴らしいことです。
私は「バトルフィールド」の狂気を楽しんでいます。


端的に言ってバカにしてるよね

866 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:56:25.85 ID:SSMgh/Jya.net
移動用車両MAVで1000キルor味方出撃とか絶対BOT前提の調整だろ
バカなのか

867 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:57:02.70 ID:bjxXveXy0.net
>>802
3つ目以降のボタンにキーを割り当ててそのキーをコンフィグで割り当てる
ロジに限らず多ボタンマウスは大体こう

868 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:57:10.21 ID:Y06A7hjM0.net
>>866
何勘違いしてるんだ?
課金開放に決まってんだろ

869 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:57:16.07 ID:iHN0NFse0.net
返金出来てよかったわ
ワンコインがPrime Gamingで擦り付けられるのが楽しみだな〜このゲーム

870 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:57:18.36 ID:EiU4mSFfd.net
マウス加速切れないのはどうにかならんか?

871 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:57:41.57 ID:AL0u66VB0.net
納期に間に合ってよかったー!しか思ってないだろうな
んで初週売り上げだけはいいから株主もまず怒らなくて何も改善しない

872 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:57:57.94 ID:VuWvedE5p.net
>>847
これはマジもんのやべえやつ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:57:58.85 ID:VuWvedE5p.net
>>847
これはマジもんのやべえやつ

874 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:58:14.06 ID:BZECDEUK0.net
>>839
武器なら〇のマスタリーって付いてないやつだけBotでも進む
ビークルは最初の修理システムとかだけBotでも進む

875 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:58:26.42 ID:oftko3Zla.net
>>803
configになってたわありがとう

876 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:58:52.12 ID:1MM5io8r0.net
ホバーはなんでミニガン効かないんだろ
そこでトラックと差別化すればいいのに
ミニガン受けられるトラックも不思議だが

877 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 17:59:14.46 ID:SSMgh/Jya.net
何分も湧き待ちしてんのに開幕2分以内にはC5ドローンで全て無に帰すクソゲー
エアプなの死ねよ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:00:27.30 ID:wahrR8Dz0.net
まだ世に出さねえ方がよかったんじゃねえか?

879 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:02:12.78 ID:1NRWb4oWd.net
>>878
ダウン症発覚してもそのまま産んだ忌み子

880 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:02:13.04 ID:y7UY8Xhs0.net
>>877
C5ドローンしかすることないゲームが悪いよ

881 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:02:27.10 ID:/KJU0Rzy0.net
なんで待機時間にオプション弄れなくしたんだか

882 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:02:43.81 ID:nWO/aAUw0.net
スポッター席がドローン近づけなくする電波発せるようになればいいのにな

883 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:02:50.07 ID:BZECDEUK0.net
https://i.imgur.com/HApmIDv.jpg

レベル99のなんも考えてない感笑う

884 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:05:17.72 ID:UbeO03kT0.net
ポータルで普通にプレイしててもアタッチメント解除されなくなったんか?

885 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:05:56.24 ID:nWO/aAUw0.net
リニューアルは防衛D側のリスポーンが屋外の坂の下だから
間抜けばかりのBFユーザーだと少し上がったところの建物の土台部分で撃ち合いを始める
1も2も鳴ってるのに何も考えない 実質攻撃と防衛が逆の立場になる
屋根から降りてくるのが簡単すぎるからまぁDまで行ったらほぼ勝ち確だな

886 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:05:58.04 ID:z9GOTUer0.net
>>884
そうだよ
それに経験値もしょぼいしポータルやりながらレベル上がるといいなと持ったんだけど
それもかなわないゴミ

887 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:06:10.37 ID:9U3ryrtJ0.net
ホバークラフトを拠点確保に使わず
キル数稼ぎに使ってるチームは必ず負ける
馬鹿みたいなホバークラフトゲーム、なんだこれ

888 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:06:13.33 ID:zKEpxvwq0.net
>>883
手抜きすぎだろw
誰が欲しがるんだよ

889 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:06:30.28 ID:JD3WA/UI0.net
マスタリー表記されてる武器のアタッチメント解放はひたすらマルチするしかないのか?

890 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:06:44.67 ID:SSMgh/Jya.net
これ1000キルとか800キルとか当初はBOT狩りでも解禁される前提で作られた条件だろ
調整しないのは馬鹿としか言えない

891 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:07:45.62 ID:R3XEgvO50.net
アンロック条件どれも頭おかしいよな
bf1の時ですら星1つ付いてるのすら稀な中、各兵科に300キルが条件の武器あって殆どのやつがやってなかったんだぜ?
これから追加されるであろう全部の武器で500kするとかどんだけ廃人だよ

892 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:08:03.55 ID:UbeO03kT0.net
>>886
まじかよ いらんことするなぁ
BOTだけノーカンにしてくれほしいわ
いちいちAOWでマッチングから始めんのだるい

893 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:08:31.09 ID:SSMgh/Jya.net
ポータルでキル数カウントストップしたからポータルは遊ぶ価値無くなったな

2042勢は現状2つのルール遊ぶだけ
しかも今アンロックしないと余計なテコ入れ入ってユーザーがさらに不利になるのは先日のパッチでわかった

894 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:08:43.82 ID:MeagzOWBd.net
普通に戦える鯖とアホみたいに弾が当たらない鯖があるな
おかしいと思ったらさっさと抜けたほうが良さげ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:08:48.63 ID:gcuRuBY4d.net
アホくさ
ホバークラフトフィールドに名前変えたら?

896 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:09:26.23 ID:R3XEgvO50.net
>>884
eaaによるとカウントが見えないだけで内部的には追加されてるらしい
でも結局一番やりたい航空機の条件がビークルキルだからほぼ使えないけどな

https://fpsjp.net/archives/404624

897 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:09:42.06 ID:iHN0NFse0.net
これならプラネッコサイドやった方がいいな

898 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:10:49.12 ID:ouvSTuGq0.net
狂ったアンロック条件はEA Play継続のため
不具合だらけの製品で契約取ったEAの勝ち

899 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:10:55.45 ID:Hg/Pkg6E0.net
>>892
ファーム鯖広めまくったクズ配信者を恨め

900 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:11:01.69 ID:JP2ifnHiM.net
アンロックなんてゴミ要素なんだからボット撃ちでさっさと終わらせろやゴミダイス

901 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:11:22.59 ID:Hg/Pkg6E0.net
またボートタイムきてんね

902 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:13:12.09 ID:tKpwVR4h0.net
鯖くらい選ばせろ

903 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:13:14.28 ID:JP2ifnHiM.net
建てれん>>910頼むわ
テンプレ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part39【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636855213/
(deleted an unsolicited ad)

904 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:13:17.12 ID:Guf4bhZ40.net
>>898
フルプライスで買った人は馬鹿って言うのがEA

905 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:13:34.78 ID:Vb1ahhHf0.net
V神聖視してるヤツおるけど、そもそもあのゲームチーター多すぎてマトモにプレイすら出来ないだろ クソ安いんだからエアプしてないで買えよな

906 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:13:40.23 ID:nWO/aAUw0.net
いやマジで全ユーザーで返金しないと駄目だろこれ
買ってる奴マジでBFのことなんも考えてないゴミクズだろ
EAに殺されても文句言えない馬鹿じゃん

907 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:13:43.17 ID:Hg/Pkg6E0.net
BF1のトライアルはゲームサーバーに入らないと時間カウントされないようになってたのに2042はボート画面で10時間を消費させるように作られている

908 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:14:45.97 ID:q3omyf8Sd.net
>>905
ワイ西海岸鯖で遊んでたわ
アジア鯖はチーター多すぎやったほんまに

909 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:14:47.71 ID:JP2ifnHiM.net
>>899
別にポータルの仕様なんだから何も悪くないだろ

910 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:15:37.05 ID:nWO/aAUw0.net
サブスク勢ってことはつまり様子見するくらいBFに対してはどうでもいいってスタンスの人ばかりってことなんだから
そいつらアンロックで縛れるほどの魅力ねぇだろこの欠陥ゲーム
まずホバークラフト無双でストレス溜めさせて地雷やAP弾アンロックのモチベにでもしようと思ってんのか?

911 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:16:38.58 ID:q3omyf8Sd.net
ホバークラフト戦車とかには無力なのにその戦車はC5ドローンで即落とされるのがな

912 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:17:07.18 ID:acFtG1mD0.net
>>848
旋回性能格差はBFの伝統だから気にするな
現状それしか対処しようが無いと思う

913 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:17:28.19 ID:7TAA5OF50.net
BFVとマウス感度の設定違う?
Vと同じ設定にしてたら明らかに振り向き違うので変えたら良くなったんだけど
自分の好きな振り向きか正確にはかれない

914 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:17:49.64 ID:kzBqOTxX0.net
いやフルプライスで買った奴いたとするならガチで頭に障害あるパターンだろ

もしくはそんな金吐いて捨てるほどあるって感じか

915 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:17:54.47 ID:iHN0NFse0.net
パッドエミュレートしてるんだろ
アホやん

916 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:17:58.55 ID:ryEQYYcg0.net
30キルの達成したのにアタッチメントもらえてないんだけど誰か対処法教えてくれ
60キルは普通にもらえた

917 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:15.58 ID:XzgHN4Fx0.net
例えBOT相手でも1000とか苦行でしかないだろw
BOTなんて倒してもなんも楽しくないし

918 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:18.25 ID:8C/Z0Xiq0.net
モーションセンサーバカみたいに経験値稼げて草。修正される前に稼いどこ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:19.00 ID:wo5rFJpmr.net
>>916
再起動しろ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:31.38 ID:q3omyf8Sd.net
>>916
再起動

921 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:35.28 ID:yJfgW7Qq0.net
拡散率以前に鯖どうにかしろよ、ガックガクで弾当たらないわfps75-80張り付きでベータの航空機みたいなゴムバンとかこれでゴーサインだすとかマジでイカれてるだろ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:51.12 ID:2vQLNIk10.net
うんち

923 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:51.56 ID:q3omyf8Sd.net
>>918
モーションセンサーエリアも広いし強すぎるんよな

924 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:18:56.26 ID:Guf4bhZ40.net
1600円と1万4500円が同じ価値のゲーム

925 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:19:52.01 ID:YMk3LGlX0.net
スポットアシスト消えるかな

926 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:19:55.86 ID:iHN0NFse0.net
サブスクで遊んでポイが一番賢い

927 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:19:56.29 ID:MEWu8SL50.net
現時点ではBFV酷い出来だな
これコケるぞ

928 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:20:24.22 ID:Y06A7hjM0.net
グレが機能するシーンが少ないからセンサーでいいよねって
そもそも人が溜まる屋内とかそういったシーンが少ないし、外ならビークルで吹っ飛ぶからつかわね

929 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:20:47.41 ID:i5WMP9zsd.net
ハイブリットサイトってどうやって切り替えれる?

930 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:20:53.42 ID:JP2ifnHiM.net
ほんとBF1から終わったなこのフランチャイズ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:21:20.43 ID:MEWu8SL50.net
>>930
BF1は商業的に成功してる定期

932 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:21:40.80 ID:x6x93zqwa.net
みんなマウス加速切れる?
振るたび行きすぎるんだが

933 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:21:53.42 ID:mJvbG5mu0.net
ベータだけ遊んでポイだった俺が1600円払ったんだから十分成功といえるな

934 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:21:56.16 ID:cMGRv05z0.net
装備が初期化されてるのと、出撃できないパターンが多くてめんどくせぇ

935 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:21:57.10 ID:Na36ndwH0.net
てす

936 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:22:03.39 ID:mXtw6BJK0.net
リスポーンバグって抜けるしかないのか?

937 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:22:08.23 ID:Hg/Pkg6E0.net
>>909
こういう節度をわきまえないバカが多い学校は無駄に校則が厳しくなって不自由になるんだよ

938 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:22:15.76 ID:N8TSNGyZd.net
やっぱクラッシュするわw
モーションセンサーで経験値稼いどこうかと思ったがもうええわw

半年後くらいにまだ人いたらぼちぼちやるわじゃあの

939 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:22:45.33 ID:5vxN2GWOM.net
ユーザーもバカじゃないから先行プレイの人の意見や動画みてキャンセルしてる人多そうだな

940 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:22:53.46 ID:rIUxPZOrM.net
ホバーに対抗してロケラン担いでる
1発じゃ破壊できんけど1発当てると大抵逃げるw

941 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:23:32.22 ID:cJWt25aFa.net
サブ装備系使えなくなるバグがきつ過ぎるわ

942 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:24:02.27 ID:VuWvedE5p.net
マウスの挙動はEA desktopから起動したら、直った

943 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:24:30.23 ID:rIUxPZOrM.net
>>929
エイムしながら
R(右の十字押し込み)

944 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:24:33.58 ID:JP2ifnHiM.net
>>931
BF3,4からの期待とトレーラーやグラの綺麗さだけで初動で売りきっただけじゃねえか
マクドナルドが世界で一番美味い食べ物とでも思ってんのか

945 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:24:38.25 ID:XzgHN4Fx0.net
まぁ1ヶ月居ないにせめてバグどうにかしないとみんなサブスクだけでしばらく様子見だろうな

946 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:24:41.89 ID:Q/wGb49I0.net
マウスホイールで武器変えを
メインとサブだけにできないかな?

947 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:25:07.78 ID:QOiggqFh0.net
βテストの時にスレにやり方書いてくれてファイルいじって加速切れてたけど忘れたわ

948 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:25:34.11 ID:oQhmjGxF0.net
パッドの時だった
キーはわからん

949 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:26:19.32 ID:XzgHN4Fx0.net
>>946
できるぞ本来ならな

950 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:26:54.16 ID:M7QKkE98d.net
他ゲーから真似るならきちんと真似てくれ
見よう見まねで適当に真似るからこんな事になる

951 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:27:44.72 ID:FTVj/raS0.net
>>937
キチすぎ草

952 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:28:01.58 ID:JP2ifnHiM.net
>>937
“無駄な校則”を設けることこそが悪いだけ
そもそも乱立したのが原因であってボットファーム自体は何も悪くない

953 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:28:45.61 ID:tfX+pQUo0.net
やっぱ、やればやるほど楽しくなってきたな

954 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:29:15.94 ID:O1OJDmNp0.net
外人がポテトサーバーって叫んでるけど
どういう意味?

955 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:29:31.39 ID:T6gjFT6Aa.net
>>944
初動は4に負けてたんだよなぁ
でも最終的に4より売れた

956 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:08.36 ID:M4/iqrHc0.net
なんか単純に武器改造のUIクソじゃない?
付け替えするのに何回もあちこちクリックする上に変化がわかりにくい

957 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:20.00 ID:U4hfw6s/a.net
>>930
俺も発売日に買ってこのシリーズもう終わりと感じたわ
過去作が面白すぎたのもあるけど

958 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:22.56 ID:PtLhf0UY0.net
bf5て以外に戦車の壊しやすいゲームだったんだなって気付けたわ…

959 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:29.70 ID:i5WMP9zsd.net
>>943
すまんキーコンどれか変えたからか出来ないわ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:48.82 ID:mcMgC1gF0.net
>>954
クソ雑魚貧弱サーバーって事

961 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:53.19 ID:C8fymWmm0.net
ホバークラフトに殺され過ぎて震えてきた
あいつを気持ちよくシバく方法ないんか

962 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:56.23 ID:KxSjfADc0.net
ファーミングがダメならハナからBOTでアンロック進むようにすんなっつー話なんだよ
サンドボックス売りにしてBOT殺して経験値稼げるんならそらファームするだろ

963 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:30:58.43 ID:AMRGkHYDd.net
>>867
マジかよ
じゃあマウス設定のやつインストールしないとだめかー

964 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:31:00.40 ID:khWs16j/0.net
1942からやってきて予約して買わなかったのはXが初めてだったわ
悪いがシリーズワーストだよ
2042も迷ったがまだ面白いもん作ったるという気概は感じたから買った

965 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:31:42.95 ID:SSMgh/Jya.net
元からBOT撃ち修正するつもりあったけど問題が表層化するまで放置してたんじゃねえの

それで表層化したから偉い人に止めていいか確認とってOK貰ったからBOT撃ちやポータルから旨味が消えた
後から修正したって名目だからビークルアンロックで1000キルさせるのもやむなしで課金に繋げるんだろ

966 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:31:50.43 ID:fw0tF2DE0.net
>>953
ホバークラフトで壁登ったりドローンで芋観察したりまだまだやるべきことは沢山あるぞ!

967 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:31:51.85 ID:Q/wGb49I0.net
>>949
そうなのか。
ホイール回すとバリケードとか出てくるのが鬱陶しいわ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:32:08.81 ID:IdRdpuWo0.net
>>954
https://i.imgur.com/JChD0Cx.jpg

969 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:32:17.11 ID:ryEQYYcg0.net
>>919
再起動もしたし再インストールも試した

970 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:32:41.59 ID:khWs16j/0.net
>>961
狙撃して頭撃ち抜くしかないな

971 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:32:49.39 ID:mXtw6BJK0.net
すまん
リスポーンバグって抜けるしかないのか?
カウント0のまま止まる奴

972 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:33:11.43 ID:AMRGkHYDd.net
>>905
コミュ鯖はマシだぞ
少なくとも日本人鯖がうんぶりくらいしか残ってない上にDDoS攻撃食らってる4レン鯖よりは

973 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:33:12.20 ID:Z5oZDS6l0.net
ラッシュやりたいんだがPortalは問題ないんだな?

974 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:33:21.85 ID:WwcDgm1w0.net
AOWのbot撃ちすらダメな前提にしては
アンロックのキル数異常に多く無いか

975 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:33:39.18 ID:NvNoclAb0.net
死んだ後復活できなくなるバク頻発しすぎて流石にイライラしたきた

976 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:33:40.06 ID:VuWvedE5p.net
>>968

相変わらず貶すのが上手い

977 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:33:55.86 ID:tuc+81S/0.net
>>946
メインの武器1使用をホイール上、サブの武器2使用をホイール下にして武器チェンジのホイールを削除すればできる
ただホイールをどちらかに回し続けてメインとサブを交互に切り替えることはできない

978 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:34:09.64 ID:nC932b0J0.net
BFは神ゲーではないバカゲーだ
作る方も買う方もバカでバカだバカだから仕方ないと言いながらやるバカのためのゲーム
バカの才能ないとやれない

979 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:34:35.22 ID:rIUxPZOrM.net
>>971
何回か遭遇した
めんどいからすぐ抜けたよ

980 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:34:42.96 ID:uxkpoycN0.net
全ては中華人民共和国のために

981 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:35:23.23 ID:AMRGkHYDd.net
>>912
しかしここまで酷いのは近年稀に見るだろ
Vで言うとbf-6に対してモスキートしか無いみたいなもんでしょこれ
しかも火力格差は無し、と

982 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:35:42.07 ID:OGY2K9sQ0.net
>>961
次は君が乗るんやで

983 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:35:51.66 ID:hzkM3BSB0.net
>>848
30mmと遮蔽でVOTLで頑張るか対地ミサで地上兵器落として味方の援護期待する、βだと0加速はF35の方が上回ってた印象でやりようがあったけど今は辛い

984 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:35:53.88 ID:aiGUa9rU0.net
既に武器赤バッチ3つ揃えてるやついたんだけど修正前のBOTで稼いだんかな

985 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:35:55.07 ID:AMRGkHYDd.net
>>944
4信さぁ…
現実をねじ曲げるとかもう宗教だろこれ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:36:31.27 ID:k5mvhyzRd.net
UIがパッド向けなのほんと死んでくれ

987 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:36:31.96 ID:fRrKFTZ00.net
>>967
前のスレでキーバインドでEscキー長押しで無効化出来るって教えて貰ったよ
マウスホイールメインサブ切替のみにちゃんと出来る

988 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:37:17.38 ID:/lzdqFvO0.net
>>978
ばかになりたいけどなんかばかになれないのが2042

989 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:37:21.23 ID:tDpj9MeVM.net
>>973
pingがいいのはBOTかゾンビ設定の稼ぎ鯖しかない
ラッシュ好きだったから嬉しかったが、対人戦が普通に遊べるラッシュは現状遊べない

990 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:37:41.75 ID:AMRGkHYDd.net
>>983
しかも垂直モードだとヘリにも負けるんだよな…
歩兵や装甲車からも的だし

991 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:37:42.82 ID:ImKYRwwM0.net
>>977
どっちホイール下とかにすればできるぞ
ちなみにホイール上はマップにしてる

992 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:37:57.77 ID:SSMgh/Jya.net
歩兵のSVKとホバーしか選択肢がないゲーム
2042やってる人からしたらポータルは経験値以外入らない(経験値は入ると事前に告知してたため嘘は言ってない)

サイバーパンク…

993 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:38:06.38 ID:1SEAbRQm0.net
>>968
ぶっちゃけsteam東京鯖はあんまり強くないわよね...

994 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:38:11.55 ID:Q/wGb49I0.net
>>977
>>987
なるほどさんくす

995 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:38:19.71 ID:XzgHN4Fx0.net
>>967
バリケードは良く分からんけど俺も途中からマウスの設定出来なくなったわ

996 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:40:10.01 ID:HqECTu+50.net
そもスペシャリスト制が良くない、ある程度縛りがあるほうが連携しやすいんだよな

997 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:40:19.76 ID:nWO/aAUw0.net
AIで装備アンロックできるって明言してたからやる気になったのに早速嘘ついて修正 つまり詐欺したからな
こんな詐欺会社の商品に1万円出すって水素水のがまともな金の使い方だろって感じ

998 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:41:08.03 ID:NvNoclAb0.net
>>961
グレおばさんのアンチアーマー投げまくれ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:41:10.67 ID:rnPSGNcW0.net
>>988
PVでも馬鹿釣りしてたはずなんだけどなおかしいな

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:41:21.52 ID:hzkM3BSB0.net
>>990
硬いよね、20mmあれば一番いいんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200