2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part40【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:47:17.28 ID:XzgHN4Fx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part39【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636855213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:48:09.45 ID:XzgHN4Fx0.net
無能が踏み逃げするから建ててやったぞ

3 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:48:55.24 ID:zKEpxvwq0.net
武器少なすぎじゃね?
ハードラインですらもう少しあったと思う。なんかやばそうだな。

4 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:48:55.70 ID:wCTJGB9R0.net
ないす

5 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:49:08.32 ID:i5WMP9zsd.net
>>1
サブスク勢文句は一丁前の踏み逃げ野郎かEAと変わらんな

6 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:49:28.86 ID:/WnomCUw0.net
>>1
有能

7 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:49:39.36 ID:1SEAbRQm0.net
>>2
有能
再安価見逃しはしゃあなし

8 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:49:59.35 ID:/WnomCUw0.net


9 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:50:04.03 ID:/PjVII4PM.net
交戦してなくて目の前に5人位いるのに起こしてくれないのクソ腹立つ
逆に助けに行く時に倒れてる側に諦めるなって指示出せないのかな?いつも助けに行く前に果ててるわ

目の前にいるヤツがすぐ起こせば、そいつも諦めないで済むのだけど

10 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:50:05.61 ID:/WnomCUw0.net


11 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:50:13.46 ID:/WnomCUw0.net


12 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:51:06.00 ID:2gYRnibD0.net
ho

13 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:51:21.38 ID:2gYRnibD0.net
hoshu

14 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:51:28.04 ID:/WnomCUw0.net
マルチポストですか?

15 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:51:50.19 ID:/WnomCUw0.net
あああああああほ

16 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:52:02.73 ID:/WnomCUw0.net
ほし

17 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:52:10.73 ID:/2Byihb+0.net
ほしゅうううう

18 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:52:13.23 ID:mXtw6BJK0.net
リスポーンバグどうにかできないか?

19 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:52:26.45 ID:0dpHImXZd.net
DFこれからやる勢にアドバイスだけど赤外線ミサイルはアフターバーナー焚くとフレアで妨害しても効果切れた後からでも再追尾して追ってくるから注意な

20 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:52:40.42 ID:i5WMP9zsd.net
何が本文が無いように見えますねだ保守させろ

21 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:52:41.68 ID:umIS2Ynw0.net
立て乙

22 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:52:57.65 ID:z9GOTUer0.net
学校辞めました
BF2042に全て賭けます
【何も捨てることができない人には何も変えることができない】
この名言が僕達を変えました
これからはプロ目指して頑張ります
朝から夜まで練習します
みなさん応援よろしくお願いします

23 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:53:30.31 ID:tg5Nc+X80.net
先行アクセス組じゃないからまだ見とるだけだけど
無線のノイズ入った音声が気になるな リアル感あるんだろうけど
これプレイしてれば気にならないもん?

24 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:53:49.68 ID:/2Byihb+0.net
4で攻撃ヘリに最高高度から撃たれまくって顔真っ赤や
2042ではそこらへんどうにかなってる?

25 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:54:16.10 ID:JbbApuilM.net
ダイレクトコミュニケーションのツイート見たら認識していますと停止しましたツイートしかねーな
ほんまクソダイス
先行プレイと言う名のβテストだよな
正式な発売日でも直らんだろけど

26 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:54:21.73 ID:2gYRnibD0.net
>>23
俺は鬱陶しいって感じたな

27 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:54:25.31 ID:9pYegjj20.net
>>24
ホバークラフトに蹂躙されて顔真っ赤になる

28 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:54:29.30 ID:m8hWuMEEp.net
モーションセンサーっていつ手に入るの?

29 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:54:29.40 ID:/WnomCUw0.net
>>24
普通にある

30 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:54:49.93 ID:R2sivUeo0.net
>>23
うるさいから音量下げてる

31 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:54:53.88 ID:MKYJwXw00.net
別にゲーム性自体はbfぽくていいんだけどマップがゴミしかないのが致命的すぎる

32 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:55:01.01 ID:n3W8f53h0.net
>>9
たぶんまだ誰でも蘇生できるって知らない人多いんじゃないかな

33 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:55:36.55 ID:JbbApuilM.net
>>23
めちゃくちゃ気持ち悪い
しかも大抵女ボイスが割れるし
昭和のドラマや特撮みたいで不快

34 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:55:45.80 ID:rnPSGNcW0.net
>>19
なんでそんな事に…?

35 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:56:25.32 ID:SSMgh/Jya.net
突出したガジェット(ドローンC5)と兵器(ホバー)と武器(SVK)が1種類ずつ用意されてて
そいつらのせいでその他の兵器や武器を使用すると殺されるゲーム

これらのバランスブレイカーのせいで快適に遊ぼうと思うとやれることがベータ並なんですが

36 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:56:48.50 ID:0dpHImXZd.net
>>24
高高度ヘリは戦闘機のおやつ
フェロンとパンサーのアンロックのお供にどうぞ

37 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:57:23.59 ID:AL0u66VB0.net
アンチアーマーグレ目の前のホバーに投げても明後日の方向に行くんだが
ベータのAA自動追尾が機能してない

38 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:57:36.24 ID:H5zV0pB50.net
ホバークラフトまじで固いよな
戦車の主砲で壊れないとかやばすぎ

39 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:57:47.32 ID:Vq8ou6DS0.net
ポータルって今も経験値とかアタッチメント解除とか出来ない感じ?

40 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:58:08.63 ID:A2eIMAay0.net
ダイスはきっとテストプレイ中にマップがゴミって言ったヤツはみんなクビにしてるんだろうな

41 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:58:12.78 ID:/lzdqFvO0.net
2042年はホバークラフトで殴り合う時代なんだな

42 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:58:22.25 ID:tg5Nc+X80.net
>>26,30,33
やっぱ普通にうるさいんだな
リアルなのは良いけど快適かどうかになるとそこはまた違うよなあ

43 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:58:29.86 ID:+Rkjps/00.net
>>32
先行プレイ組はBFBC2や歴戦のおじいちゃんばかりなのか(涙)

44 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:58:38.90 ID:z9GOTUer0.net
>>23
単純に鬱陶しい
なんで今までノイズ乗らなかったのに今頃乗せてくるのか意味不明
ノイズなくても女の声でアナウンスされるのがいらつくわ

45 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:58:50.48 ID:0dpHImXZd.net
>>35
特攻ドローンだけはすぐに修正が必要だけどその他は別に味があって良いんじゃね?

ホバーは地雷のアンロックが進んでないから暴れてるだけだよ

46 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:59:24.65 ID:z9GOTUer0.net
>>39
経験値は入るけど微量でアタッチメント解除はできない

47 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 18:59:38.21 ID:OGY2K9sQ0.net
ホバークラフトに轢き殺された奴が次のホバークラフト乗りに変貌する

48 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:00:21.00 ID:Vq8ou6DS0.net
>>46
まじかーーーそれじゃモチベ上がらんなぁ
とりま情報サンクス

49 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:00:27.86 ID:tg5Nc+X80.net
まあBFって大概最初バランスクソだから・・・

50 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:00:44.57 ID:0dpHImXZd.net
>>34
4でミサイルが産廃だった反省だろうな
DFだと赤外線ミサイル詰んでる方が遥かに有利


ただしフェロンとパンサーの性能差あり過ぎてマトモなDFにならんけどね

51 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:00:59.63 ID:TS0rhJqx0.net
>>42
音楽とかもなんか映画音楽とか作ってるようなとこに依頼して作ってるみたいだけど、正直全然良くない
どういうものが求められてるのかってのがとことんわかってないんだろうな

52 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:01:08.33 ID:Na36ndwH0.net
てst

53 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:01:38.98 ID:SSMgh/Jya.net
>>45
地雷って書き込み見る度におもうけどロードキル前提になってると思うわ
戦い方変わるだけな気がする

SVKはARSMGLMGより高精度で近距離でも実際のキルタイムがこれらより上回ってるから野放しはさすがにまずいと思ってる

54 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:03:14.50 ID:sYQ57Ga00.net
アタッチメントアンロックが終わってないとはいえスカー弱くね

55 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:03:21.69 ID:KxSjfADc0.net
結局AoWのAI戦もポータルもアンロック規制されて128人対戦で各武器300キルしないと最後までカスタムできないってことだろこれ?
どう考えてもおかしいだろショットガンとかハンドガンをどうやってあの特大遮蔽スカスカマップで300キルもすんだよ

56 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:03:23.13 ID:XzgHN4Fx0.net
本来の発売日にパッチとか来ると思う?

57 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:03:25.92 ID:kzBqOTxX0.net
C5ドローンの何が修正必要なわけ?

ゴミみたいな芋砂駆除できるこれ無くすとかないから

58 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:03:35.06 ID:SSMgh/Jya.net
ホバーは敵陣突っ込んでロードキルして壊すバカが多すぎるだけで
イノシシやめても普通にキル取れちゃうからやばい
ホバーの武装アンロック全解除してる俺が言うんだから多分間違ってない

59 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:03:58.81 ID:Nrz3j/r80.net
地雷ってある程度ルートが決まってたら効果あるけどただの平原じゃ罠もクソもなくね

60 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:04:38.38 ID:+Rkjps/00.net
ホバー全アンロック終わってるから味方分隊のせてポンポングレネード弾で気持ちよくなってもらってホバー仲間増やしてるわ

ディディーコングレーシングでこちとら鍛えられてるから運転技術は負けない

61 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:05:24.00 ID:Na36ndwH0.net
てst

62 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:05:49.74 ID:g/bNzfcw0.net
>>54
初期の弾が異様にカスなんだよ
アンロック進めばまあまあ

63 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:05:58.36 ID:SSMgh/Jya.net
>>57
装甲車両でドローン崩す手段用意するとかが1番無難だけどなぁ
C4バギーの時代は誘導ミサイル詰めてそれで対処できたんだよね

ドローンの性能落とすとかは流石に俺も否定的

64 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:06:15.75 ID:2ebKX/ot0.net
>>58
実際強くない?
ホバーに人数取れると前方の歩兵に対応できないし
スモーク炊かれると一気に距離詰められる

リペア積んで一撃離脱繰り返す味方いると拠点の確保すごい楽

65 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:06:22.86 ID:RlPw+K7E0.net
ホバークラフトって壁も登れるのかよ
https://youtu.be/vD8hDlqMqz0

66 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:06:25.17 ID:Na36ndwH0.net
test

67 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:06:38.24 ID:SSMgh/Jya.net
>>60

やっぱホバーゲーだなw

68 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:07:13.03 ID:GR5tldrW0.net
ビークル意識もうちょいあったら変わってくると思うけどな
ホバー呼べるのに平地走ってるカモばっかりだもん現状

69 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:07:44.32 ID:iHN0NFse0.net
ハードライン未満

70 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:08:15.86 ID:JaY8Ma69d.net
ホバー戦車ある意味復活だよな

71 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:08:45.58 ID:GR5tldrW0.net
>>68
ホバー呼べる枠あるのに*

72 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:09:39.04 ID:0dpHImXZd.net
>>57
あまりに装甲車両が不憫なのとランチャー使うのが馬鹿らしくなる

歩兵が吹き飛ぶのは心底どうでも良いがビークルと対戦車戦闘に与える影響がデカすぎる
なのでビークルはドローンが接近してきたら感知して強制スポットする対ドローンセンサー(射程50m)を標準装備にする事とドローンを一撃で破壊するEMP照射装置(射程50m)を搭載するくらいしろ

特攻ドローンを仕様にするならな

73 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:09:45.02 ID:TXeffktl0.net
ハザードゾーンはアホが1人でも混ざると終わるな
2回やったがAFKマンと即落ちマンのせいでゲームにならん

74 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:10:33.51 ID:SSMgh/Jya.net
ホバー戦車ならまだしも
あんなクソ早くて3方向向けて壁も登れてヒットボックス小さいやつを出すなw
実質地上版の戦闘機みたいな

75 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:10:59.63 ID:dY5T7XTtd.net
てっすと

76 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:11:00.66 ID:Sg5n1Sb60.net
pp29強ない?
中距離までいけるし、わりと当たる

77 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:11:30.28 ID:n3W8f53h0.net
>>43
そりゃあポータルのあれ見させられたらね
俺も4までしかやってないおじいちゃん組だわ

78 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:11:32.46 ID:khWs16j/0.net
>>68
最近のBFは乗り物で迎えに行ってクラクション鳴らしても無視される事が多くてな
昔と比べてプレイヤー層変わったわマジで

79 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:12:13.90 ID:AL0u66VB0.net
戦闘ヘリがAAロックオンできない高高度で10分もピタッと止まって打ち続けてるんだけどこれが許されてるのおかしいだろ
AAグレは相変わらず明後日の方に行くしよ

80 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:13:45.47 ID:nWO/aAUw0.net
蘇生周りはVで出来てて不自然じゃなかったこと消してるからな
蘇生兵がどの距離にいるか 数字が縮まっていれば蘇生しに走ってくれてる人がいると把握できる表示
マジで何も考えてないか本当にユーザーを苦しめるために作ったゲームかのどっちかでしかない
だってわざわざ無くしてるんだからね

81 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:15:07.89 ID:mXtw6BJK0.net
リスポーンバグほんとに頭おかしいんじゃねえの
これ治し方ねえのかよ

82 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:15:18.26 ID:yIHuRzmtM.net
キャラの音声って英語に出来ない?
下手くそな声優のキャンキャン声聞きたくないんだけど

83 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:15:24.28 ID:7pY9QzkXd.net
てすてす

84 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:15:31.51 ID:0dpHImXZd.net
>>79
有線ミサイルなら届かないか?
若しくはDFしろ

85 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:15:39.21 ID:yIHuRzmtM.net
なんか出撃できないんだが
なにこれ

86 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:15:45.00 ID:SSMgh/Jya.net
ユーザー苦しめる気なければBOT撃ち削除して輸送ビークルで1000出撃orキルを据え置きとか普通やらないよね

87 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:16:35.38 ID:nWO/aAUw0.net
あとビークル乗せてくれって言ってる兵士いても表示されない
ボイスが一瞬出るだけ 気づかないか距離分からず無視するのがセオリーになるほどの希薄さ
マジで戦争感はガチで過去最低だな
なんならHL以下

88 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:17:12.89 ID:gFP37u0k0.net
盾みたいにホバー調整するまで削除で良くない?

89 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:17:41.65 ID:uQwqJcuhd.net
フレはみんなBFVに戻るって言ってたわ

90 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:18:03.37 ID:umIS2Ynw0.net
>>89
どうぞどうぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:18:16.70 ID:SSMgh/Jya.net
>>88
ぶっちゃけいいと思うわ
ドローンC5も芋ビークル量産してビークル湧き死んでるからこっちもお願いしたい

92 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:18:29.94 ID:bzgSGXM60.net
いちおつ
移動中DMRやSRやビークルに狙われたら逃げようがないの本当にストレス
そりゃみんな芋るか団子になるわ

93 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:18:34.25 ID:PlqZTCHR0.net
ハザードゾーンでジャンプ繰り返して放置してる奴いたけど通報とかあんの?

94 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:18:54.69 ID:kfiejUh30.net
コンクエストで虚しいマラソン続けるより、ブレークスルーでわちゃわちゃ撃ち合ってる方が楽しい気がしてきた

95 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:20:44.70 ID:vBSDWO4q0.net
天候変化とか竜巻とか空気じゃない?
もっとめっちゃくちゃになると思ってたんだけど

96 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:20:54.39 ID:kzBqOTxX0.net
>>72
ビーグルなんて動いてればまずドローンが追いつけないし戦車も動けば一応対策にはなる
結局お前がエアプなのか糞芋したいだけだろ

まあC5ドローンは公式のツイッターで紹介するぐらいにはお気に入りだから修正は望み薄だけだどな!w 良かったな!w

97 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:20:56.48 ID:Xo9RwKuB0.net
>>79
制空権取らない味方のヘリor戦闘機のせいだな
戦闘機乗りが下手だと一生レイプされるのはシリーズ共通

98 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:21:24.82 ID:nWO/aAUw0.net
スモークは今作かなり壊れだぞ
もっと使え 

99 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:21:37.71 ID:AL0u66VB0.net
>>84
届くけど狙えないんよ
前方上空400m以上遠いから

100 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:22:19.01 ID:XaaU6HLf0.net
ホバーって戦車とかには無力なのにC5ドローンで破壊されてるから余計暴れるんよな

101 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:22:23.66 ID:yIHuRzmtM.net
これ本当に発売してよかったのか?
リスポーンバグと装備バグで何も出来ないんだが

102 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:22:35.32 ID:SSMgh/Jya.net
その全速力で動き続ける戦車が現実的じゃないから問題提起されてるだけだろ

103 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:23:12.27 ID:3oD+2kLg0.net
ホバーとかいうゴム部分に無反動当てても穴さえ開かないクソをどうにかしてくれてか車体の回復スピードも速いしアホすぎ

104 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:23:31.33 ID:umIS2Ynw0.net
ビーコンが一々壊れるの面倒くせえな

105 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:24:07.39 ID:XaaU6HLf0.net
>>101
装備バグになったら新しいプリセット作って対処してるわ

106 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:25:14.92 ID:KxSjfADc0.net
>>96
わんわんで草

107 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:25:33.65 ID:WMNrq91w0.net
ちょっと12間ほど目を離したすきに1スレ埋まってて草

108 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:26:54.12 ID:/lzdqFvO0.net
bf4ってまだ人いるの

109 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:26:59.48 ID:ebxmgJ5B0.net
みんなどこで遊んでんの?ポータル?

110 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:27:14.21 ID:tuc+81S/0.net
実際にブレイクスルーはまずホバーが駆け抜けて敵の前線崩して攻めるのが鉄則になってるね
C5ドローンというかあの偵察ドローンはBFVのフレア並みの当たり判定とすればバランス良くなりそうだと思うけど
今は地上で気づいて撃ち落とそうとしてもなかなか当たらない

111 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:27:21.74 ID:pNwt8Teg0.net
>>82
ゲームの言語USにしても日本語字幕吹き替えのままなんだよな
頭サイコロ〜

112 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:27:30.54 ID:pgCgO57p0.net
現状致命的なバグには出くわさないんだけどハードの違い?PCでスペックも普通以下

113 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:27:39.12 ID:SSMgh/Jya.net
今ポータル遊んでるやつは2042のアンロック諦めた人

114 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:27:41.08 ID:/PjVII4PM.net
昔の立派なビーコンと比べるとかなり簡素になったから平地に置いても無視されることかなり多いから裏取りやすいのはありがたい

115 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:28:05.96 ID:AjkOFmTqd.net
ホバーないと攻撃側まず無理だしな

116 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:28:49.83 ID:deOJ35cz0.net
フレと遊んだけどホバー糞過ぎって感想でBF止めようぜってなった
CoDもショットガン糞過ぎで終わったしバランス酷すぎや

117 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:29:12.39 ID:khWs16j/0.net
>>98
これ
レベル1から持たせろ

118 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:29:17.89 ID:9U3ryrtJ0.net
ストリーマー勢つまんなそうにゲームしてるな

119 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:30:06.47 ID:2U0UJCZkM.net
>>79
オブジェクト有れば変わるのに射線通りまくりのマップデザインが悪い

120 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:30:09.48 ID:TnVogmIk0.net
2042の一番のやらかしはメトロッカーみたいなマップを用意しなかったことだわ

121 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:30:14.43 ID:2ebKX/ot0.net
>>110
本来は複数ある戦車とかヘリで拠点攻略の支援するんだろうけど
人増えて対空も増えたからヘリは動きづらいし
戦車はドローンで落とされるしで
ホバーないと厳しいだろうな

122 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:30:19.34 ID:XN5JcrHoa.net
スタヌ糞つまんなさそうにしてて笑うわ

123 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:31:26.27 ID:Y06A7hjM0.net
そら中距離戦メインでホバーで肉薄するかC5ドローンが最適解過ぎてな
しかも金で解決させてほしいアンロック作業まであるから最初が一番きついって

124 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:31:42.96 ID:9U3ryrtJ0.net
>>120
これに尽きるなマジで

125 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:31:54.89 ID:kzBqOTxX0.net
>>98
どう壊れなの?

126 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:32:30.38 ID:AjkOFmTqd.net
ポータルの拠点減らしたディスカードコンクエがメトロッカーだったのにもう二度とポータルできないし…

127 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:32:31.29 ID:HrTTOaZO0.net
>>94
俺もー

開幕、凄い人数が前を走るのを見ると興奮する

128 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:32:54.60 ID:iCNu8EoV0.net
ホバーは強いけどサンダンスの姉御いたらすぐ処理できるだろ。まだアンチアーマーの使い方知らない人多くて暴れられてるだけの気する

129 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:32:56.19 ID:PQ/qsWW/0.net
対戦車地雷のアンロックが遠いのクソだろ
最初から使えるかもっと早い段階でアンロックできてたらホバーも今みたいに暴れること無かっただろ

130 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:33:05.14 ID:pgCgO57p0.net
ホバーは2週間以内に耐久半分になるぐらいじゃないとやってられんな
2週間以上放置するならDICEの神経を疑う

131 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:33:16.81 ID:w1UDPRei0.net
ホバーのおかげかブレイクスルーの攻撃側勝てるようになってきてて草

132 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:33:34.65 ID:H5zV0pB50.net
韓国マップのブレスル攻めで勝ったと思ったら、終わらないバグ遭遇とかつれぇわ

133 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:33:40.06 ID:QOiggqFh0.net
味方前に出ないから自分だけ前に行くと遮蔽ないから即死だし敵拠点の裏取り行くにしても拠点間がありすぎてめちゃくちゃダルい

134 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:33:52.79 ID:fqTDSat10.net
>>120
ブレークスルーか、BFBC2やればまぁそんな感じよ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:33:59.20 ID:TnVogmIk0.net
配信者は今作キツイな
無双の絵面撮りにくい上に、スコアボード見せるのもできないからAPEXに引き続き寄生するしかない

136 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:34:29.72 ID:AjkOFmTqd.net
ホバーはグレネードで壊れるんだからいいだろ

137 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:35:07.15 ID:AjkOFmTqd.net
>>132
あそこ勝てたんだ凄いじゃん

138 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:35:24.93 ID:9U3ryrtJ0.net
>>136
爆発するまで止まってるホバーめったにおらんやろ・・・

139 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:35:52.03 ID:AjkOFmTqd.net
>>138
勝手に追尾するのに待つとはいったい

140 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:35:57.97 ID:fqTDSat10.net
>>135
スコアボードないのはホントに終わってる。
分隊もどうもできないしw

141 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:36:17.23 ID:i5WMP9zsd.net
アンチアーマー2つじゃホバー壊れなくね?
単独だと大体そのまま轢かれるか銃座にやられるわ

142 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:36:24.08 ID:kzBqOTxX0.net
>>128
無理
無傷状態ならアンチアーマーだけじゃ絶対壊れない

143 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:36:31.88 ID:/lzdqFvO0.net
韓国のブレスるって勝てるんだ
Bとか絶対取れんと思ってた

144 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:37:14.59 ID:AL0u66VB0.net
>>128
アンチアーマー2発じゃ壊れないんだよねあれ
動き早いから結構避けられるし

145 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:37:19.91 ID:R3XEgvO50.net
skvホンマうざい 
ファームしたのか殺したやつ拾ったら200kとかのサイト付けてたし

146 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:37:30.58 ID:9U3ryrtJ0.net
スタヌBF自体に飽きてるからノーコメント
新規には面白いと感じるのでは

どうなんだこれ大丈夫かスタヌ

147 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:37:37.47 ID:AjkOFmTqd.net
>>141
壊れんよでも何人もいるのになぜかみんな投げないのが悪いんや…

148 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:37:38.77 ID:Y06A7hjM0.net
Bでビークルフォールスタンバイしたくても枠全部使われてるしな

149 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:37:53.41 ID:kzBqOTxX0.net
マジでエアプはレスするなよ

情報にノイズが入って邪魔以外の何者でもない

150 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:38:12.62 ID:wVz54OGgM.net
ろくな対処法ないから騒がれてる戦法があるってのに
対策にもなってない手法紹介して逆張りすんのもやめようよ
素直に強いもんは強い

151 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:38:13.80 ID:iCNu8EoV0.net
今回は回遊をやめて分隊全滅するまで拠点TDMしてろってことだろ。

152 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:38:19.95 ID:85fzIxWI0.net
韓国マップのE2(屋根に丸い穴が開いてるところ)の花壇みたいな草生えてるところ、伏せた状態で下に潜り込めるな
潜ったままで丁度敵来て、弾とか手榴弾も当たって無かったぽいんだが気のせいかな

153 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:38:24.98 ID:V7PPCHc90.net
なんかまともにできなくなってきたぞ

154 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:38:41.26 ID:AjkOFmTqd.net
>>151
コンクエはNG

155 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:38:57.11 ID:Ig2sCjaw0.net
スタヌ開始2時間で
アンインスト笑ったwwwwww

156 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:39:09.23 ID:w1UDPRei0.net
ジャベリンがあればまだホバーの評価は違ってた

157 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:39:18.03 ID:fqTDSat10.net
>>146
スタヌってFPS、AVAからだっけ?
まぁクソ飽きるよな。俺も飽きてる。
元CS1.6民だからな….

158 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:39:20.54 ID:khWs16j/0.net
youtuber共の話してる奴はなんなんだよ
誰も興味ねえよ

159 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:39:48.66 ID:AjkOFmTqd.net
ハザードゾーン様のおかけまでジャベリンは消えました

160 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:40:01.45 ID:9U3ryrtJ0.net
>>157
ギアもスタヌもマップ広すぎだってさ

161 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:40:03.38 ID:rwfPFRcg0.net
スタヌ最近やったBF4よりやってなくて草

162 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:40:32.04 ID:pgCgO57p0.net
・CPU依存の改善
・コンクエストの初期湧き改善
・ホバークラフト弱体化
・不快なボイス演出の改善
・C5ドローン特攻の削除
・アンロックレベルの緩和
・室内マップの追加
・武器バランスの改善
・ブレイクスルーの攻撃側強化
こんなとこか?

163 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:40:58.82 ID:ZeRKPyzq0.net
このタイミングでゴールドとアルティメットに付いてくるバトルパスの特典後悔されたが・・・こんなしょぼいの?www

僕らはこんなコンテンツに3000円以上払ったの?www

164 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:41:00.92 ID:kzBqOTxX0.net
気持ち悪いストリーマーの話してる信者はなんなの

165 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:41:02.74 ID:AjkOFmTqd.net
>>162
ポータルで経験値とアンロックを返す

166 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:41:40.48 ID:9yfKqDOra.net
5はいつ頃安くなったん?

167 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:41:48.75 ID:umIS2Ynw0.net
暖房付けなくても部屋暖かいわ

168 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:41:50.31 ID:m4ujZZRB0.net
>>162
マップ紹介と開始直後の出撃演出も削除しろ

169 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:42:04.97 ID:wVz54OGgM.net
>>166
発売2週間後定期

170 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:42:14.70 ID:kzBqOTxX0.net
>>163
サブスクでやってないの情弱のお前ぐらいだから僕らって一緒にするのやめってもらっていいか?

171 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:42:19.25 ID:pgCgO57p0.net
スタヌ見てたけど立ち回りゴミ過ぎるわ
エペとヴァロでBFの動き完全に忘れてるだろ

172 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:42:32.48 ID:lCxpO2hR0.net
パッド勝手に真上なり真下向くバグ治った?

173 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:43:13.22 ID:Y06A7hjM0.net
昔は壁裏にいる敵反応してノータイム決め打ちしてたのに・・・

174 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:43:19.04 ID:umIS2Ynw0.net
配信してる奴も見てる奴も気持ち悪い

175 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:43:29.48 ID:/pnnnBRy0.net
追加で64、32人対戦用のマップを追加してほしい

人数が多すぎるとカオス過ぎて虚無だわ
個人のスキルが関係なさ過ぎる

176 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:44:18.11 ID:AjkOFmTqd.net
誰だか知らんが配信してる方は許してやれよ勝手に晒されてるだけだぞ

177 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:44:20.70 ID:SEwgZnfe0.net
ポータルは

細かくルール決められないんですか?

178 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:44:34.53 ID:rwfPFRcg0.net
XQC飽きてて草

179 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:44:51.10 ID:9U3ryrtJ0.net
>>162
・CPU依存の改善 は無理じゃね
最大128人分の動きと銃弾の計算をしてる訳だから
それを基にGPUが描画してる

180 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:45:51.69 ID:pgCgO57p0.net
>>179
じゃあハザードゾーンって軽いの?
まだやってないから誰か教えてほしい

181 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:45:53.66 ID:ZeRKPyzq0.net
>>162
射撃演習場の追加
不快で冗長な演出の削除、試合テンポ(ロード時間)の高速化

182 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:46:36.09 ID:AjkOFmTqd.net
ロード時間はそんなにかからんだろゴミ演出のせいで長いだけで

183 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:46:41.96 ID:dN956x/i0.net
BFシリーズやってた配信者全員に不評って終わってんな

184 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:47:04.59 ID:ZcWyVeqK0.net
アンロック式の何が一番嫌かってアンロックできないモードでプレイすると損した気分になること

185 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:47:08.80 ID:9U3ryrtJ0.net
>>180
軽い。ポータルとかでも32人対戦とかしてもわかる

186 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:47:12.09 ID:i5WMP9zsd.net
>>162
TDM欲しいわ

187 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:47:14.88 ID:ELero4Fr0.net
装備セットが毎回ランダムで変わるのが鬱陶しいから取りあえず一つ残して全部消して出撃したら全部消えてた
出撃待機画面で装備選択する事も出来ずに初期装備固定
何が最後の一つは削除出来ませんだよ

188 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:47:38.10 ID:fqTDSat10.net
>>171
本気でやってないだけだろ

189 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:48:02.32 ID:SEwgZnfe0.net
>>183

ダステルボックスは称賛してたんじゃ?

190 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:48:03.83 ID:Ng3CsX1V0.net
単純に勝ち負けが曖昧すぎてなんの緊張感もないな
2000チケくらいあるメトロッカーで遊んでる感覚に近い

191 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:48:09.49 ID:9OQLmwC30.net
とりあえずレベル40まで遊んだ
ARはM5A3だけ育てりゃ十分ってことがよくわかった

192 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:48:12.02 ID:/pnnnBRy0.net
今年は大作で流行ったゲームは無いね
結局、ヴァロかエペの2強か
その2つって常に強くあることが求められるから疲れるんだよね
そこでお祭りゲーのBFに滅茶苦茶、期待してた

193 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:48:24.56 ID:78ei8t5g0.net
蘇生のカウントがずっと0の状態で生き返ることも出来ず死ぬ事も出来ずただ戦場にひれ伏すことしか出来ないバクまじやめろ

194 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:48:33.62 ID:pgCgO57p0.net
>>185
マジか
CPU買い替えしか残された道がねぇ

195 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:49:21.96 ID:LTrCCgQX0.net
今日快適だった楽しい

196 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:49:24.13 ID:Y1Vkq9jf0.net
アンロック終わってからが本番なの辛い

197 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:49:26.60 ID:7MOacNKL0.net
こんなんポータルでバカゲーが一番マシだわ

198 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:49:30.62 ID:9U3ryrtJ0.net
>>194
折角ならAlder買っちゃいなよ

199 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:50:39.07 ID:aTHebmaY0.net
steam2時間超えで返金できないらしい
これEA側で返金って無理?

200 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:51:31.40 ID:yhMsYlR8a.net
マウス加速切れないのクソすぎ

201 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:51:39.04 ID:wVz54OGgM.net
マジでBOT撃ちアンロックどころかポータルでのキル数カウント消したのは返金に値するでしょ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:51:58.20 ID:/lzdqFvO0.net
>>192
俺も久々に何も考えないでできそうで期待してたわ
まあランクシステムに脳を破壊されてる自分も悪いと思う

203 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:52:27.64 ID:/9QJcYMO0.net
今から始めたんだけどサーバーはいっても参加者全員リスポン画面から戦場出れなくて
味方がクソゲー言ってぬけるんだけどこれに1万払ったってマジ?

204 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:52:39.88 ID:fqTDSat10.net
案の定、ポータルが1番楽しいな。うん。
なんならゲームとしては素のBFBC2のがよくできてる。思い出補正じゃないのを確認できた、ありがとうDICE

205 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:52:46.94 ID:17TzF9Fxd.net
>>162
初期地点及び各拠点に移動用ビークル設置するのも追加してくれ

206 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:53:15.96 ID:ZeRKPyzq0.net
英語音声にするのって今まで通り+langでショトカ作れば行ける?
それともプロファイル弄る必要ある?

つかこの設定くらい最初に盛り込んどけよ、どんだけ頭DICEなんだこの2流企業

207 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:53:22.02 ID:85fzIxWI0.net
smgでおすすめを教えて下さい

208 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:53:40.84 ID:ZPPl36QP0.net
>>171
初心者の俺にBFの立ち回りを教えてくれ

209 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:53:44.32 ID:SEwgZnfe0.net
ポータルで


できること詳しく

210 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:53:58.33 ID:/WnomCUw0.net
>>207
二番目に解除される水鉄砲

211 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:54:24.79 ID:2gYRnibD0.net
マウスの加速はOriginから起動せず、EA Desktopっていう新しいランチャーから起動すると無くなるらしい。
試したみたけど、効果あったよ

212 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:54:56.39 ID:p50pmzlu0.net
ビークルの装備アンロック、アメリカとロシアで別々なの正気じゃない。

213 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:56:14.52 ID:hg5C1aTuM.net
>>208
歩くのだるいときにBKeyで乗り物呼ぶのだけ覚えよう
スタート地点から沸かないで、取った拠点から復活して乗り物使えるから

あとは好きなように楽しもうぜ

214 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:56:15.08 ID:9pYegjj20.net
>>206
今はどうあがいても無理

215 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:56:16.08 ID:sLbHWhqg0.net
もう出てたらすまんがソロコンクエでやってもアンロック解除できるようになってるっぽい

216 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:56:22.48 ID:ZeRKPyzq0.net
>>209
新旧マップで大まかにルール決めて遊べる
BF3、BF1942、BFBC2とそれぞれ時代ごとのBFが盛り込まれれて、設定した世代の兵士と武器で遊べる(異なる世代同士は無理)

TDMやFFAなら異なる兵士、装備で戦闘できる
言わばFPSツクール

217 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:57:25.44 ID:wGWpaS8gH.net
ゲーム云々以前に冗談みたいにUIが欠陥だからな
これ擁護するやつってBFやったことないやつだけだろ

218 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:57:34.89 ID:ZeRKPyzq0.net
>>214
マジかよ

この幼稚な演出毎回イラつきながら見ないといけないのか・・・
ていうかホントにスペシャリストにキャラクターとしての魅力皆無なのになんでこんなに喋らせるんだよ

219 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:58:24.54 ID:9pYegjj20.net
このゲーム遊んでると根性版ff14を思い出す

220 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 19:59:49.43 ID:SEwgZnfe0.net
>>216
詳しくありがとう

221 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:00:15.40 ID:1MM5io8r0.net
>>215
ソロ中の試合でアンロック達成したやつはなぜか保存されるけど
キルカウント自体は保存されないから0からやり直しになる

例えば1試合の内にAAで50キルすれば50キルまでの装備はアンロックされるけど
何度やってもそこまでしかアンロックできない
極端な話ソロコン1試合で500キルくらいできれば全てアンロックできる

222 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:01:50.20 ID:Ng3CsX1V0.net
毎作そうだけれどまともに遊びたいなら早くても半年後に買った方がいい

223 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:01:58.82 ID:ia1ldEWi0.net
入って5秒で終了からまたロビーって舐めてんのか

224 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:02:54.91 ID:z9GOTUer0.net
そういえばトレイラーで出てたトレーサーガンでトレースして
RPGで誘導爆破ってBC2モードなら出来るの?

225 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:03:11.84 ID:85fzIxWI0.net
叩けば叩くほど埃がでてくるなこのゲーム
俺の布団かよ

226 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:03:28.96 ID:nJ7uW+N9M.net
稀に船から進まんやついるけどポートの問題だなこりゃ
試しによく使われるやつ塞いだら同じ状況になった
多分使えるポートがランダムに振り分けられるタイプのクソ回線だわ

227 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:03:30.00 ID:QEiTuUG+p.net
普通に楽しくない
期待してただけに心折れそう

228 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:03:32.26 ID:ZeRKPyzq0.net
スペシャリストなんてMWくらいの、キャラスキンにちょっと声が付いた程度の仕様で良かったのに90年代のハリウッド映画ばりに滅茶苦茶喋らせてくるやん
陽気なキャラで面白いでしょ?wwwって押し付けられてる気がしてイラつきしか感じない

これ面白いと思えるのは40過ぎのジジイくらいだろ

229 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:05:18.86 ID:MWzFvwG+p.net
心折れたけどsteam2時間超えで返金できない悲しい。なんとかならないのかな。

230 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:05:28.80 ID:pNwt8Teg0.net
>>228
これがいいんでしょ?かっけぇ…w

っていう感性の人間しかDICEに残ってないとか絶望しかねえよ

231 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:05:44.94 ID:iCNu8EoV0.net
配信者「つまらない(金にならない)」

232 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:06:03.52 ID:ZN+GJw2s0.net
M4
やっぱりカービンは癖ねーなと思ったら中距離以降はリコイルやばくて当たらくて草
初期のサブマシンガンの方が優秀じゃねーか

233 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:06:16.48 ID:8Wkuo9I5M.net
英語音声英語字幕で楽しめてるけどこれがoriginの設定のおかげなのかPCの表示言語英語にしてるお陰なのかが分からん
さすがにゲーム内で変えられないのは酷い

234 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:06:39.07 ID:Y06A7hjM0.net
現状武器もスペシャリストも出揃ってないから旧作寄りのポータルとかに逃げるのが正解ってやつだな
とてもじゃないが2042オリジナルだけで構成されたルールはやれるものじゃない

235 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:07:36.13 ID:Nrz3j/r80.net
ありえないくらい弾抜けするんだけど銃身ひん曲がってんのか!?

236 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:07:47.95 ID:0X2s9cAb0.net
ガジェット制限の割にスペシャリスト弱いって言ってるやつも居れば ドローンc5削除とか言ってる奴もいる

237 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:08:31.85 ID:sYQ57Ga00.net
バトルパスの詳細ってどこに出てんの?

238 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:08:35.38 ID:JBBtSrz70.net
アタッチメントがないからβより撃ち合いが楽しくないな
効率よく解除できるゲームモードは何がいいんだろ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:08:47.07 ID:hzkM3BSB0.net
>>212
+クソ長いせいで無限アンロック地獄で辛い
ビークル無しマップが有ればガンプレイのモチベーションになるけどそれもないし

240 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:08:57.56 ID:8Wkuo9I5M.net
もしポータルが無かったらと思うと震えるわ
5以上のお通夜だっただろ

241 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:09:20.59 ID:khWs16j/0.net
今日はずっとショットガン使ってやってるんだが弱過ぎる
デカい音が出るだけのクラッカーみたいなもんだな

242 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:09:30.45 ID:WMNrq91w0.net
銃の設定が毎試合デフォルトに戻ってるんだけどどうやったら固定できんの?
T長押しして銃のサイトや先っぽとかマガジンとか変えるアレ

243 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:09:45.12 ID:VuWvedE5p.net
nice boatが始まったな

244 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:09:49.29 ID:2oEeu1r6a.net
戦闘ヘリ乗っても即落とされるんだが棺桶具合やばくないか?
歩兵の対空ミサイルどころかAAの対空機銃の威力もめっちゃ高くてどうにもならん

245 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:10:04.90 ID:se3YqHtX0.net
MP9はSMGの癖に全武器中リコイルも拡散も素直で笑える

246 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:11:00.09 ID:Ng3CsX1V0.net
>>244
誰か一人にでもハッキングされたらフレアも出せないしな
普通に弱いよ

247 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:11:19.57 ID:N0Jrye2Kd.net
面白いんだがマップがなぁ
セクター制を全く活かしてない
拠点の数を増やせばかなりマシになると思う

248 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:11:36.82 ID:0dpHImXZd.net
>>96
これはエアプ
ドローンは見えねぇし硬ぇのが問題なんだわ

しかし、芋芋ドローンいじいじしてて楽しいかねぇ…

249 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:12:09.87 ID:wVz54OGgM.net
>>244
偵察ヘリなんか歩兵の対空ミサイル1発で落ちること多いからな
そのくせラジコンばっか優遇してマジでつまんね

250 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:12:37.16 ID:tuc+81S/0.net
>>242
一番中心に近いやつが選ばれるから、編集画面の位置換えで中心に持っていくと自分は保存されてる

251 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:12:42.44 ID:QEiTuUG+p.net
どうせYouTuberは褒めてんだろうな

252 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:13:04.88 ID:0dpHImXZd.net
>>244
まぁマップ理解レベル相当上げないとかなりキツいね

253 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:13:14.81 ID:umIS2Ynw0.net
マップさえ良くなればなぁ

254 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:14:31.65 ID:jYbbWHTK0.net
LMGで泣きながら頑張ってようやく垂直リコイル下げるマズルを手に入れた!!

んでリコイルしやすくなる代わりに威力が減る弾薬も手に入れた!!

ようやくペシペシ打ち勝てるようになってきたわ
あとはグリップだな…
はーつらい なんか違うゲームやってるみたい

255 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:14:37.65 ID:mXtw6BJK0.net
リスポーンバグ治し方教えてくんね?

256 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:14:46.15 ID:CwEqYQS00.net
BFは兵科による役割分担で戦闘苦手でも活躍できる良いゲームだ
で、BFどこいった?

257 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:14:56.54 ID:AjkOFmTqd.net
ディスカードとエジプトのとこ以外ほぼうんちマップ

258 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:15:07.60 ID:uxkpoycN0.net
全ては中華人民共和国のために

259 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:15:55.79 ID:se3YqHtX0.net
現代銃のサイトって全部見にくい
BFにおけるWW1とWW2時代のサイトはオーパーツなんだな…

260 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:16:18.06 ID:0dpHImXZd.net
>>256
エンジェルで補給落とすだけで良いぞ
若しくはモモンガ対ホバークラフト、モリゾードローン偵察隊でも良い

261 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:16:31.16 ID:wVz54OGgM.net
対戦人数が増えるとマップのスケールとアンロック条件のスケールだけがデカくなるクソゲー

262 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:18:04.82 ID:h0vjlUL90.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
重いアプデがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめのバグが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

263 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:18:09.03 ID:WMNrq91w0.net
>>250
にゃるほどーん
さんくすこ

264 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:18:43.18 ID:SaYBGP7a0.net
XP稼ぎ凡人で効率いいのどれ?

265 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:19:13.07 ID:6b6FmFIMr.net
氷山マップのホバークラフトが壁に吸い付いて動けなくなるのやめてくれよ…
最初遭遇した時は笑ったけどさぁ

266 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:21:05.15 ID:N0Jrye2Kd.net
人数増やすのは大賛成だけどマップは冒険し過ぎたな
初めての試みなんだから慎重に行けば良かったのに勿体ない

267 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:21:59.14 ID:iHN0NFse0.net
サブスク以外でやってる奴居たのかよwww

268 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:23:57.30 ID:RimvDLj2a.net
ブレスルしかやってないけどどのマップも5のハマダやってる感覚になるな
攻撃側のリスポン遠過ぎるのと拠点間の移動方法がほぼ徒歩になるのがきちぃ
バイクでいいから配置してくれよ

269 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:25:05.61 ID:+Rkjps/00.net
逃げ回ってると更に追加で爆撃ドローン2機くらい分隊組んで飛んでくるから結局詰むんだよな
すげームカつくけど最後笑っちまう

270 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:25:30.54 ID:Y06A7hjM0.net
全部2拠点仕様のセクターにしちまえよ

271 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:25:34.96 ID:hzkM3BSB0.net
なにか物足りないと思ったら水中戦少ないのと戦闘艇無いのか

272 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:25:50.51 ID:+bkjS6Ex0.net
>>268
ハマダのEFG取ったあとの戻るの面倒くせぇ感がずっとある神ゲーだよ

273 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:26:29.82 ID:5IHk6yI30.net
一人で乗るならナイトバードの方が強い

274 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:26:40.80 ID:uQwqJcuhd.net
こうなったのも全て現代戦キッズのせいだわな
こういう連中ほどBFはどうあるべきかを偉そうに語るからな
ほんと信用ならねえ

275 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:27:28.30 ID:/xFSjPDzr.net
>>267
そんなアホなやつおらんやろw

276 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:27:36.95 ID:XzgHN4Fx0.net
でもお前2042やってないじゃんw

277 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:28:46.10 ID:iHN0NFse0.net
Steamで返金勢
サブスク勢
これが正解ムーヴだったな

Originで買わなくて良かったわ

278 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:29:05.57 ID:Nrz3j/r80.net
やばいプレイするのがだんだん辛くなってきた

279 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:29:59.00 ID:RimvDLj2a.net
>>272
広いマップはホントいらんわな
なんで今回バイクないんやろか
C5ドローンは楽しいけど戦車が完全に棺桶になってるから制限するべきだわ
C4バギーはある程度やる側もリスクあったのにドローンはお手軽過ぎる

280 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:30:05.45 ID:N0Jrye2Kd.net
>>274
現代戦ファンは関係ないだろ

281 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:30:46.15 ID:0RR3wa1OM.net
持続エラーとか技術力低いな
最近のゲームはログインオンラインにならないぞ

282 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:31:07.70 ID:wVz54OGgM.net
前線は延々とビークルに向かってドローン爆撃で芋タンク完成
そして主砲使ってる奴しか装甲車両の武装アンロックされないクソゲー
さらに芋タンクは死なないから一生装甲車両の1番席に座れることは無い

これテストしたのか

283 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:31:20.58 ID:5qgPweGf0.net
今更だけどsteam通常版返金してEAPlayPro加入した
我慢できなくなったのとプレイできるか不安になってきたからな

284 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:32:27.74 ID:Nrz3j/r80.net
謎の拡散+低FPS+ラグでまともに弾当たらなくてしんどいしかもマウス加速もあるんだっけ?
敵もやたら硬いしキルしても音しょぼいから爽快感ないしなにこれ

285 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:33:08.27 ID:/xFSjPDzr.net
>>283
正解

286 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:33:20.69 ID:Y06A7hjM0.net
じわじわライン作って押し込むゲームにしたいんだろうが
後方に抜けれる要素とマップ構造で台無しになってんだよな

287 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:33:48.16 ID:+Rkjps/00.net
BF3の時にドローンで芋砂をロードキルしまくっただろ?
あれ対策されるまえは気持ちよかったなぁ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:33:48.44 ID:f5JXK74e0.net
twitchの日本人がどいつもこいつもダルそうにプレイしててウケるw

289 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:33:52.46 ID:xAZkE69L0.net
地上戦したいわ 頼むTDMかDOMをリストにくれ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:34:22.14 ID:h0vjlUL90.net
今作分隊行動させたいのかそうじゃないのかの一点だけでも一貫性がないよな戦車が弱いのはその犠牲になったから

291 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:34:50.81 ID:Yv4suxZ90.net
俺もうこのゲームプレイしたくねぇ
BF4に戻るわ…

292 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:35:05.48 ID:/WnomCUw0.net
持続エラーで入れねえぞ
入れてもバグで永遠終わらないところに入れられるし

293 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:35:29.35 ID:7txSnObe0.net
DICEのディレクターのツイート見る限り本人らはこの仕様に満足してるっぽいし
もしかすると当分パッチ出ないかもな

294 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:35:40.13 ID:pKy0cn3g0.net
なんで今作にもスポットねぇんだよ
マジでBFVの大失敗から何も学んでねぇなこのクソ開発
スタッフにガイジ混ざってるんだろうな

295 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:35:58.37 ID:ELero4Fr0.net
酷すぎるグリッチポイント発見した
https://i.imgur.com/BortWWi.png
ここしゃがむと中に入れて敵の攻撃は全て外側の岩肌が防いでくれる
立つと上半身だけ露出して攻撃可能
しゃがめば鉄壁
入り口が露骨過ぎてデバッグしてないんじゃ

296 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:35:59.73 ID:8C/Z0Xiq0.net
>>264
エンジェルでモーションセンサー投げまくるだけ3万は安定してる

297 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:36:52.10 ID:wGWpaS8gH.net
>>293
マジモンの無能なんだな
ゲーム業界から消えてほしいわ

298 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:37:33.47 ID:umIS2Ynw0.net
>>293
1の時から意識だけ高い企業になったからな

299 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:37:37.37 ID:WMNrq91w0.net
>>295
天然のガンポートやんけ

300 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:38:17.46 ID:FwjTv49P0.net
c5ドローン面白いからずっと使ってるけどブレスルだとほんとにひでーな電波弱くされそう
上空から常にスポットしながら待って戦車走ってきたら即引っ付いて爆撃ってBF史上最高のクソガジェットだわ

301 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:38:55.91 ID:hMbvVjlP0.net
SVK凄いSVKやべえ

ZH「やあ…僕のこともう忘れたのかい?」
https://i.imgur.com/6sykYx1.jpg

302 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:39:15.29 ID:RjrvCs7T0.net
戦車が死んでる一方
ホバーは暴れ回っていた

303 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:39:46.56 ID:wVz54OGgM.net
>>295
ホーンと多いよ今作の壁抜け

304 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:41:34.82 ID:XR891rdR0.net
>>301
こいつほんときらい

305 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:41:38.92 ID:wVz54OGgM.net
>>300
しかもこれの背景では芋タンクが量産されて
芋タンクのせいで数分リスポン待ちさせられてるビークルアンロック民うじゃうじゃいるからな

こいつだけはバランス悪いとか通り越してゲーム体験を悪いものにしてる

306 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:41:46.22 ID:7LzJWgwvM.net
戦闘ヘリで2番席切り替えて撃ってる間に
分隊入ってきて墜落するコント何回見させられるのか

307 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:42:24.34 ID:pKy0cn3g0.net
お前ら信じられるか?
このBFっぽいクソ汚物は当初の発売日から1ヶ月も延期されてるんだぞ?
どんな精神障害者に権限を渡したらこんな下痢便がひり出されるのか想像も出来んわ
BFの名前を冠する事すら汚らわしいレベルの産業廃棄物だろ

308 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:42:42.73 ID:P6Yh3nSPM.net
ポータルもDICEにXP制限されるし武器少ないしスコアボード無いしであんまり…
スコアボードないの本当にモチベ消えるわ
俺こんなに依存してたのか

309 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:43:10.65 ID:umIS2Ynw0.net
BFは4で死んだ

310 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:43:11.69 ID:RimvDLj2a.net
>>306
ついさっきそれやられたばかりだわ
乗れないなら即飛び降りろって思ってしまう

311 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:43:37.95 ID:pKy0cn3g0.net
>>293
そのカスディレクターはFPSじゃなくてオープンワールドゲームか映画でも作ってるつもりなんだろうな
もちろんクソつまらない味の抜けたガムみたいなクオリティの

312 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:43:50.69 ID:pNwt8Teg0.net
>>306


313 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:43:56.35 ID:Y06A7hjM0.net
エラー落ち・・・

314 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:43:57.53 ID:M/VLj36E0.net
1年後は超絶神ゲーになってると思うんだけど

315 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:44:17.23 ID:hg5C1aTuM.net
先行アクセスだから色々少ないだけだと信じてる
キル音変えられるのなしになったら理由ありの返金押し通すわ

316 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:44:27.30 ID:tuc+81S/0.net
BF1のときのリムペット爆弾バイク特攻はすぐ対策されたけど今回は公式が紹介してたからどうだろう

317 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:44:32.49 ID:EfNewh1N0.net
ラグどうにかならんのけ?

318 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:45:43.66 ID:PtLhf0UY0.net
乗り物上から降ってくるのがリアルとか思ってるんだろうけど利便性的にポイポイカプセルでいいんだよ

319 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:46:23.28 ID:0RR3wa1OM.net
>>314
ラグラグのバグバグだからまあなんとかなってるだろうな

320 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:47:03.68 ID:pKy0cn3g0.net
>>314
マップがでかすぎるとか1秒で分かるクソ要素を何も修正せずに売り出すゴミ共に1年時間を与えて何か変わるのか?
地球が爆発する方が速いだろ

321 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:47:33.41 ID:IfJdOL600.net
始まる前はビークルバランスがどうとか言ってたけどまさかホバーがケツ振りながら突っ込んでくるのが最強になるとはだれが予想できただろうか

322 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:47:39.13 ID:N0Jrye2Kd.net
>>314
それは確定だけど問題は初動だな

323 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:48:02.50 ID:AjkOFmTqd.net
>>305
M5が弱すぎるのが悪い無かったら戦車死なねンだわ…

324 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:48:32.66 ID:gBfGn+nK0.net
ホバーの40mm砲強すぎないか?
これはナーフ案件だろ

325 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:48:35.41 ID:0RR3wa1OM.net
ホバーは殺戮兵器だが爆弾でなんとかなるやろ
ドローンはだめだ

326 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:48:47.38 ID:N0Jrye2Kd.net
>>320
BFVが発売されてなんて言われてたか忘れたのか?
クソゲーって言われてたぞ

327 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:49:08.07 ID:QEiTuUG+p.net
脳汁出るような熱い展開もないし
ガンファイトもつまらん
ホバークラフトとヘリで無双してる人は楽しいんかもしれんが
大多数の歩兵にとってはストレスでしかない

328 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:49:15.09 ID:lBlLzkNh0.net
スカーのグレの打ち方教えて

329 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:49:25.08 ID:yBIwJ09SM.net
>>318
それはない

330 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:49:28.93 ID:BZECDEUK0.net
PP29強いって気づいたAR使ってる奴移ってこい

331 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:49:54.42 ID:da1ipZk00.net
今から参戦するわ

332 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:50:04.17 ID:AjkOFmTqd.net
これ今更なんだけどレーザーサイトって機能してるの?だれもレーザーサイトついてるように見えないし自分のも見えないけど
というかつけ方がわからん

333 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:50:30.00 ID:M2a551kp0.net
ゴムバンドまであるし過去最低作は揺るぎないな

334 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:50:59.37 ID:9OQLmwC30.net
>>332
説明ないけどアンダーバレル同様にXで有効化しないと意味がない

335 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:51:04.19 ID:BgbgHEAod.net
回遊魚を嫌ってた人達は今作のコンクエ面白いって言ってるな
拠点間が遠すぎて回遊しづらいからだそうな

336 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:51:44.48 ID:pzF71QmY0.net
apexはもうエイムアシストやらクソマップやらで嫌気さしたからこれやろうか悩んでるんだけど面白い?
過去作はやった事ないけど

337 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:51:51.73 ID:AjkOFmTqd.net
>>334
はあゴミUIオナニー怪文書かいてあるだけで何も説明しないよな…ありがとう…

338 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:51:55.23 ID:0DE+zzXua.net
ジャップ司令官うざすぎたから英語にした

339 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:51:55.56 ID:rzAl4tADM.net
>>295
今作はグラップリングフックみたいなのがあるし多分めり込みバグは多発するよ
BF2SFを思い出すわ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:52:08.78 ID:UbeO03kT0.net
やっぱソロでビークルのアンロックすらできないようになってるね
だったらソロモードなんていらんわあほくせぇ

341 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:52:26.40 ID:AjkOFmTqd.net
>>336
ブレークスルーだけ楽しい

342 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:53:53.20 ID:R3XEgvO50.net
バイポこれ展開しないと使えないの? どんだけ退化してんだよ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:53:55.03 ID:Xo9RwKuB0.net
さっさとアンロック終わらせてポータルにこもりたいわ
つうか早く調整終わらせてポータルでもアンロックできるように戻せ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:54:07.37 ID:0RR3wa1OM.net
>>336
新作は悪い点に目を瞑っても面白いもんですよ
さっさとやれ

345 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:54:13.13 ID:ELero4Fr0.net
>>341
ブレークスルー楽しいけど攻撃側で始まった瞬間負けが決まってるの辛くない?

346 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:54:28.73 ID:rzAl4tADM.net
>>335
まあこの広さは色々改善点は多いけどもその点については俺も良かったと思うわ

347 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:56:36.27 ID:wVz54OGgM.net
>>335
皮肉にも言わんとしてることはわかるわ
快適じゃないし人多いから1つの拠点でキャンプしてる方がマシ

348 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:57:50.23 ID:VtL9CnQ0a.net
全体マップの自分の矢印の色って変える方法ある

349 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:57:55.64 ID:hzkM3BSB0.net
>>306
ガンナーなら介護してあげられるけど一番席は辛い

350 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:58:24.95 ID:U5ZVaqzsM.net
>>336
撃ち合いの爽快感みたいなのは無い
apexのそういうのが楽しかったなら多分合わない

351 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:58:36.08 ID:YrzzNMEJa.net
>>328
俺はXでいけたで

352 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:58:59.03 ID:kzBqOTxX0.net
>>330
言わなくていいよ
馬鹿にはSVK担がせておけばいいから

353 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:59:17.21 ID:qngI9qvJ0.net
以前だとへき地の防衛とか論外だったけど
大群が回遊してこないなら防衛もある程度できるしな
まだほとんどのやつが防衛に意識向いてないけどその内ポスト回遊魚してくるだろう

354 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 20:59:39.83 ID:wVz54OGgM.net
PP29使いは馬鹿

355 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:00:10.79 ID:E5G92/KM0.net
細かいところに不満が多い
延期してこれかぁという感じ
ちょっと勝利時と敗北時のBGM味気なさすぎじゃないですかね

356 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:00:41.09 ID:R3XEgvO50.net
アタッチメントの進行度一覧でわからんのも糞だよな
codパクるんならきちんとパクれや

357 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:01:18.29 ID:EfNewh1N0.net
なんだかんだBFVも最後の方は良ゲーになってたし(チートを除けば)
今はクソだなと思ったらしばらく他ゲーやってるのがいいんだろうな〜〜

358 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:02:24.72 ID:ghpmlacA0.net
>>355
延期って言っても精々1ヶ月だから延期して無くても変わらない
致命的なバグが見つかって対処してたんでしょ

359 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:02:30.98 ID:1MM5io8r0.net
BF4まではジェット乗れてたのに今作何すればいいのかマジでわからん
フレア炊いても対空当たるし

360 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:02:37.62 ID:M/VLj36E0.net
>>336
apexとBF以外にもおもしろいFPSなんていっぱいあるからよく考え
Insurgency:sandstormとかいんじゃね

361 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:02:39.86 ID:deOJ35cz0.net
コンクエ余裕で買ってると思ったら余裕で負けてた
買っても負けても何も感じないわ達成感も何もないから

362 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:02:56.39 ID:0dpHImXZd.net
>>349
お前、ヘリ降りろ

363 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:02:58.27 ID:KNdtiqQn0.net
案件配信者にすら捨てられるゲーム
全米最悪の企業に選ばれただけあるEA

364 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:03:18.16 ID:rH9crRVU0.net
4と同じヘリの操作感にしたいんだがどうすればいい?

飛び方ふらふらしてキモい

365 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:04:40.77 ID:0dpHImXZd.net
ドローンは対抗策がねーから駄目なんだわ

動き回ってれば平気だろ、って言うのは航空機が強いならずっと屋内に居れば良いじゃんと言うくらいの暴論

366 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:04:48.86 ID:rnPSGNcW0.net
>>363
この時間帯のyoutubeで有力配信がほぼ無いのびっくりだわ

367 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:04:58.98 ID:M4/iqrHc0.net
全然キルできなくてドローンでスポットしまくりおじさんになってるけどこれでいいのかな

368 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:05:11.23 ID:3um2W+PT0.net
なんでつまらないか分かった
UIとかMAPがクソなのは当然としてこのゲーム命が軽すぎるんだわ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:05:13.66 ID:FwjTv49P0.net
このバランスのめちゃくちゃさはBF3の初期を思い出すな
あれは2年近くかかったとはいえ最後はまともになってくれたけどBF5作ったりドローンを紹介してる今のヤツらに直せるかな

370 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:05:18.21 ID:ghpmlacA0.net
>>363
ぶっちゃけ案件でやっては無さそうだけどな

371 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:06:09.72 ID:z1oAk1uR0.net
とにかく足音大きすぎる。
車両の音小さすぎる。
そして重すぎる。

372 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:06:35.90 ID:G0IwVUrM0.net
音声ブチブチいうのはバグ?
それとMSIのアフターバーナー反応しないときと反応するときある

373 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:06:46.60 ID:wVz54OGgM.net
ドローンとは別にUAV登場させて
そっちでC5貼れるようにしろよ
ドローン早すぎ

374 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:06:47.80 ID:AjKQd38q0.net
>>368
タルコフ市に戻ってろエスケパー

375 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:07:10.83 ID:WzOVwLQp0.net
操作タイプ2にすると弾薬選択出来なくなるんだけど
これはデフォルト操作でやれっていうEAからのお達しなのか?

376 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:08:00.18 ID:rzAl4tADM.net
>>368
お前BFに何求めてんだよ……

377 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:09:07.29 ID:hzkM3BSB0.net
>>362
Twoで敵戦車お掃除しつつ2番席に仕事させて前線抑えても?

378 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:09:59.03 ID:IdbTA7fv0.net
ポータルでリスポン無しとか命を重く出来るんちゃうの?

379 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:11:04.82 ID:w2axLpua0.net
やっぱ運転とヘリだけはパッドのほうがやりやすいな。切り替えるのめんどうだけど

380 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:11:10.63 ID:ghpmlacA0.net
>>378
何そのクソモードは

381 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:11:30.34 ID:dL6ys0jVa.net
動き回れば平気って蛇行したり不規則な運転を常にしないと
すぐ追いつくかルート先回りして壊せるからなもう歩兵を倒すためというよりドローンから逃げるために運転をしているだけになる

382 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:11:56.77 ID:m4ujZZRB0.net
鯖も終わってきたな

383 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:12:14.45 ID:tKpwVR4h0.net
今ってソロでアタッチメントアンロックできる?

384 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:12:24.92 ID:AL0u66VB0.net
AAAタイトルだからとりあえず飛び付いといて金にならないからボロクソに言ってネタにする配信者キモ過ぎ
スタヌのノリでOWも日本人いなくなったの自覚しろや
ソバルトの方が100倍マシ

385 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:12:31.07 ID:Bq0iwNfRd.net
PP29最強すぎるSVKよりもいいわ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:12:37.69 ID:Y06A7hjM0.net
交戦距離長過ぎる上で単発精度型の武器が強すぎるねん

387 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:12:56.17 ID:4TOPAv390.net
なぁ今ソロのAI戦やったんだけどまたキル数カウントされるようになってね?アタッチメント普通に解放されたんだが

388 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:13:08.42 ID:yBIwJ09SM.net
>>373
現実にあるロケラン迎撃システムみたいな装備実装して近づかれたら自動ではたき落とすようにすればええんでねぇか

クールタイムつけて、リコン一人だとどうやっても落とせないけど味方がロケランでクールタイムにさせてからだと通る、みたいにすればバランス良くなりそう

389 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:13:52.35 ID:Bq0iwNfRd.net
>>387
最初の2つくらいはアンロックされる

390 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:14:30.15 ID:z9GOTUer0.net
ゴムラグ多すぎい

391 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:15:06.35 ID:KxSjfADc0.net
クソ重AoWじゃないと武器アタッチメントもアンロックできないって時点で結構な数脱落だろ
あんなクソデカマップでDMR幅きかせてんのにSMGのレベル上げとかやってらんねーんだわ
なんでポータルのTDMで武器レベル上がんねぇんだよ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:15:11.85 ID:4TOPAv390.net
>>389
そうなんか、残念

393 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:16:35.61 ID:pKy0cn3g0.net
クソデカイマップで延々とマラソンさせられた挙げ句に対処不能な戦車やヘリに殺されるだけのクソゲー
回遊魚は嫌とか言ってる時代についていけない無能の声を取り入れた結果がこれ

394 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:17:05.98 ID:mXtw6BJK0.net
リスポーンバグが致命的すぎだろこれ

395 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:19:17.04 ID:KxSjfADc0.net
BFVで言う専門技能レベル4にするのにキル300って何をどう考えてもおかしいだろ
しかも128人特大マップ縛りとかウジ湧いてるとしか思えない
ファーム前提で条件付けしてんのにファーム規制すんなボケ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:20:14.09 ID:xNGXNBtL0.net
ブレークスルーせっかく面白いのにチケ少なすぎて攻撃無理ゲーじゃん
ちゃんとプレイしてバランス考えろよな

397 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:20:19.79 ID:qngI9qvJ0.net
回遊魚も装甲車に殺されるのも嫌ならCoDやればいい
これ大昔から言われてた金言だからメモな

398 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:20:44.56 ID:1MM5io8r0.net
韓国マップで毎回起こってるけど
味方に青点がつかないバグのせいでFFされまくりのかわいそうな人を見る
どうにかしてくれ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:20:48.38 ID:fd7vyobk0.net
試しにポータルでサーバー作ったんだけど
170ms とか表示されてるんだがサーバーが乱立してんのかな?

400 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:20:55.45 ID:M4/iqrHc0.net
CoDはランダムリスポンがクソすぎ

401 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:21:16.77 ID:+Dn9QKugM.net
ブレークスルーはそこそこ攻撃側勝てるようになってきたわ

402 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:21:26.46 ID:aR5u9JeR0.net
またnice boat状態になってきたな
今日が終わりか

403 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:21:44.30 ID:LbvFVlaC0.net
やべーc5ドローン起爆失敗したわまじブリジャー

404 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:21:53.49 ID:rzAl4tADM.net
>>401
セオリー確立してきたら逆に防衛側レイプになったりしないかな

405 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:22:22.41 ID:fqTDSat10.net
ドローン無くして指差し3Dスポットに戻せよアホンダラw
なんだこのドローン強すぎだろ笑笑

406 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:22:35.97 ID:/WnomCUw0.net
人が多いとゴムラグひどすぎてガクガクになる

407 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:23:17.89 ID:0RR3wa1OM.net
芋砂されるよりはドローンのほうがいいのかもしれないな

408 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:23:19.81 ID:M/VLj36E0.net
戦車にやられることは減ったような感じはする。若葉マークが増えただけだと思うが

409 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:23:31.15 ID:qFnwuIHAd.net
本気でcodの方が面白いと思ったの初めてだわ
全く何もかもが面白くない

410 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:23:31.74 ID:y4usfHnR0.net
キー割り当てでマウスの割り当て消すのどうしたらいいの?

411 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:23:43.17 ID:YMk3LGlX0.net
三日目にしてセンサー持ち多くなって
至るところでピカピカしてるわ

412 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:23:49.98 ID:Xo9RwKuB0.net
>>405
更に強力な範囲内自動スポットのグレがすぐに使えるようになるぞ

413 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:23:57.10 ID:0RR3wa1OM.net
ログインオンラインすぎてつれえわ

414 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:24:45.23 ID:tKpwVR4h0.net
せっかくログインしても試合終盤でまたすぐログインゲームだからな

415 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:25:20.00 ID:fqTDSat10.net
>>412
何レベル?
ドローンの何が面白いってほぼ放置しててもポイント貯まるのが笑える。
てかこの画面見てるとマジで司令官やりたくなる。復活してくれ

416 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:26:30.70 ID:Xo9RwKuB0.net
>>415
21か22くらいだな
投げるだけで1分くらい勝手にスポットし続けるからドローンなんかいらんわって感じ

417 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:27:04.03 ID:ZeRKPyzq0.net
アンロックに関してはExp2倍期間とか有って欲しいけどVじゃ無かったしなぁ
ほんとつくづくセンス無いよなぁこの会社

418 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:27:05.84 ID:w2axLpua0.net
スポットグレ強いけど攻め側はスモークのほうが絶対いいだろというかないと無理

419 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:27:49.26 ID:YMk3LGlX0.net
>>418
勝てるかどうかじゃなくて経験値うまいかどうかだから

420 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:28:46.22 ID:Y06A7hjM0.net
>>398
なんか死なない奴居て変だと思ったらそれか・・・振り返ってつぶらな瞳で訴えられたわ

421 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:28:46.72 ID:fqTDSat10.net
>>416
モーションセンサー昔からあったけど、アシストポイントの仕様のせいですごいことなってん笑笑
ありがとうそこまではこのドローンゲーム続けようかな

422 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:28:54.25 ID:N73L/OEhd.net
ハザード放置多すぎて萎えるわ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:28:58.47 ID:TXeffktl0.net
まじでハザードゾーン放置多すぎ
俺以外3人放置とかどうなってんの

424 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:29:11.66 ID:M4/iqrHc0.net
BF1以来のBFだけどなんかBF1の方が楽しかった気がするのは気のせいか

425 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:29:35.66 ID:RjrvCs7T0.net
アンロックといい最早稼ぐ為にやってるだけで勝敗は二の次になってる感があるよね

426 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:29:40.54 ID:bmH9STsJ0.net
ホバーが気持ちよく走れるように設計したとしか思えないスカスカMAP。
破壊表現も劣化してるし、さっさと歩兵マップ追加していいよ。

427 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:29:42.01 ID:A2eIMAay0.net
結局ブレスルはVと同じでモクゲーになりそうな予感

428 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:29:47.61 ID:fqTDSat10.net
>>424
まぁなんなら全部退化してるまであるからね

429 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:30:09.43 ID:1SEAbRQm0.net
>>423
経験値稼ぎに使えるからな

430 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:30:24.90 ID:Hg/Pkg6E0.net
nice boatで10時間終わりそ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:30:45.82 ID:Q11BljxR0.net
地雷解除できたけどホバー倒すの楽しい

432 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:32:30.69 ID:hMbvVjlP0.net
>>427
でもそうなったらその時はじめてショットガンとか近距離武器が息吹き返すからいいんじゃない?

433 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:33:06.19 ID:ghpmlacA0.net
>>424
ぶっちゃけ始まったばっかしやし
これから良くなってくると思うよ

434 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:33:15.09 ID:K2wOMUhU0.net
>>415
司令官は絶対に復活させちゃダメだ
BF4で司令官が双方埋まるゲームなんて稀だった事を思い出すんだ

435 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:33:21.78 ID:A7yxIj0+0.net
>>170
貧乏自慢?
それと君共有NG入ってるぞ何やったんだ

436 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:33:59.68 ID:fqTDSat10.net
>>434
BF4の司令官はゴミつまんないからね。
2のやつね

437 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:34:28.67 ID:rzAl4tADM.net
>>424
BF1の暗黒期ってダート地獄の頃だと思うが
二度と思い出したくないわ

438 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:35:22.47 ID:VuWvedE5p.net
ほんとにnice boatだから困る

439 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:35:33.79 ID:bmH9STsJ0.net
ホバークラフトtwitterトレンド入ってらw

440 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:35:45.34 ID:0RR3wa1OM.net
次の戦までのテンポが悪いのは気になる
いきなり作戦画面でええやろ感

441 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:35:50.32 ID:WMNrq91w0.net
ホバーさんきつい・・・
M5一発あてたらノロノロになるぐらいじゃないと面白くない

442 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:36:18.59 ID:Y06A7hjM0.net
稼ぎ稼ぎ稼ぎ
なんでゲームまで労働のように稼ぐことを求められるのか

443 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:36:29.75 ID:+jETte3G0.net
ドローンいるとビークルがマジでつまんなくなる

444 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:36:46.19 ID:Ig2sCjaw0.net
ダステル?ってやつは案件入ってるらしいね
そういう話聞いた
だから2042は神ゲーみたいな動画事前に出して
死んだ魚のようなテンションで12時間
やり続けてて笑ったw
あれ拷問だろww

445 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:37:48.23 ID:H3Q45j/o0.net
後MVPみたいなのもいらんわ
鯖のローテの次マップも投票制にしろ

446 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:38:04.07 ID:m4ujZZRB0.net
雪原ブレイクスルーの3つめひどすぎワロタ

447 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:38:30.25 ID:fqTDSat10.net
>>442
アンロックしないと全てを楽しめない仕様のせい。
恨むならDICEをうらめ。

そういうゲームデザインにしてるのはEAとDICEよ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:38:30.32 ID:H3Q45j/o0.net
ダステルとか人間性がまずゴミだからな
スタヌは心が広いわ

449 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:38:41.91 ID:hMbvVjlP0.net
ポータル1942はシャベルとトンカチ追加してもいいと思う

450 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:39:49.62 ID:i5WMP9zsd.net
命を賭けないC4特攻とかゴミ

451 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:41:10.69 ID:QoXuUdfL0.net
両方元チーターやん

452 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:41:55.00 ID:Y06A7hjM0.net
ビークルの挙動かるすぎてやってるとストレス溜まるわ
昔からこんなPS時代のレースゲーみたいな挙動してたっけ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:42:11.21 ID:z7NNOJd0a.net
すごく微妙な個人的ガッカリポイントは2つ目のハンドガンがあのかっこいい形状でセミオートだった事かな

454 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:42:15.31 ID:m4ujZZRB0.net
ドローンはC4積めなくしていいからデフォでPLD積め

455 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:43:39.51 ID:M4/iqrHc0.net
とりあえずドローンでスポットしまくって経験値稼ぐわ

456 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:44:19.30 ID:tW+uIU4S0.net
よりにもよってモーションセンサーでアンロックされないバグ発病して草
23Lvだし再起動もしたけどモーセン持ってないとか何の縛りプレイだよ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:46:19.56 ID:nC932b0J0.net
バギーすら呼べないならせめて携帯できるスケボーくらい持参させてほしい

458 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:47:01.91 ID:i91pN7s60.net
じゃあぼくはキックボード

459 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:47:10.22 ID:Gdzjg49a0.net
>>453
マシンピストルかと思ったらペンペン銃で笑った

460 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:47:27.19 ID:VuWvedE5p.net
じゃあ俺は自転車

461 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:47:38.59 ID:i1M5SqjF0.net
今さら知ったんだけどeaplayでこのゲームできるってマジ?わざわざ高い方steamで買った俺がアホみたいじゃん
本発売したら流石に出来なくなるんだよ???

462 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:49:32.17 ID:hMbvVjlP0.net
確認してないんだけどAIいることで分隊以外は次戦でシャッフルされてるの?前とかクソバランスでも引き続きだったよね

463 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:50:23.31 ID:slDMHMoQM.net
自分側の基地っていう概念が希薄すぎて人が移りすぎw
気がつくと敵の方が人数多くなってるw

どうにもならん

464 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:50:30.48 ID:H5zV0pB50.net
ドローンの移動距離弱体されそうやな

465 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:52:02.94 ID:O1OJDmNp0.net
いうてPortalも全然おもしろくないよな
乱立しすぎて意味わからんし

466 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:52:55.54 ID:fqTDSat10.net
ドローンの強さと楽さバレだからいうけど、
敵の犬がドローンを優先ターゲットにするのは、プレイヤーは敵のドローン見つけたら優先的に壊せってことなんだろね。
たぶんだけど

467 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:53:26.60 ID:91itloyI0.net
ブレイクスルーの攻撃側の勝率結構上がってきたな
4回連続攻撃側で勝ったわ

468 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:53:40.11 ID:yb+eplOB0.net
3と4初期でMAV・UAV特攻がうじゃうじゃ湧いてヒデェ事になって修正されたのになんで2042のドローンで復活させやがったんだろ
普通の知能ならC4積めない体当たり1発で壊れると設定するだろうが
過去の失敗やり直すとか池沼過ぎだろサイコロ

469 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:54:24.48 ID:9OQLmwC30.net
モーセンはドローンもスポットするから対策になる
今作はマジでモーセンゲー

470 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:54:25.97 ID:6TbuhttN0.net
アプデで持ち直したら大したもの
その程度には現状酷い
アーリーアクセスで遊べない人居るのはユーザーバカにしてるとしか思えない

471 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:55:14.05 ID:FwjTv49P0.net
製作者チームと戦いたい分隊4人で1試合中スポットとドローン爆撃するけどそれでも
ナイスファッキンドローンて最後まで戦車でリスポンして前線にきた瞬間死に続けて笑ってたらこの仕様を受け入れる

472 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:55:53.99 ID:VI6kwtZ10.net
>>357
ベトナム懐かしいな

473 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:58:02.65 ID:ia1ldEWi0.net
公式動画でやってた戦車1人を大勢のEODボットで追い回すのは楽しそうだったな
あれがやりたい2042だった

474 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:58:19.56 ID:/WnomCUw0.net
ドローンはC5つかないようにすればいいだけなのになんで直ぐにできないのか
そんなに難しい事なのか

475 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:59:38.63 ID:hV1fUT34d.net
ビークルの数が足りなすぎ

476 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:59:39.48 ID:ELero4Fr0.net
>>474
公式で紹介した手前今更恥ずかしくて修正出来ないんじゃ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 21:59:40.92 ID:RjrvCs7T0.net
>>474
そもそも公式認定でしてるから脅威だと思ってないんやろ

478 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:00:16.75 ID:Hg/Pkg6E0.net
ポータルのフィルターいちいちリセットするんじゃねえよ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:01:48.82 ID:ocF4EYg4M.net
ホバークラフト





─────────消せ。

480 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:02:49.27 ID:Guf4bhZ40.net
>>461
発売しても出来る
ちなみに1600円でアルティメット版

481 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:03:10.63 ID:rnPSGNcW0.net
世にも珍しいホバークラフトアンチスレ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:03:34.96 ID:Gdzjg49a0.net
ポータル糞つまらん
YouTuber専用機能でしょこれ

483 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:03:40.07 ID:2e3801m60.net
>>473
あれ今思うとルールエディター使えるTDMで戦車出せないしどういう設定何だろうか
cqとかで出来ないことは無いけど勝ち負け決まらなくない?

484 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:04:17.81 ID:RjrvCs7T0.net
地雷アンロック増えればホバーも大人しくなりそうではあるがどうなる事やら

485 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:04:58.16 ID:ghpmlacA0.net
portalで過去作マップをソロでやるとクッソ楽しいな
軽いしストレス無い

486 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:05:21.32 ID:HEYxCD5M0.net
ひたすらマラソンして豆みたいにちっさい遠くの敵チマチマ撃ってたらビーグルに虐殺されるゲーム
つまらんから返品した

487 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:06:50.64 ID:LFogEKkYd.net
つまらないと思いながらもゲームを始めてしまう
バトロワじゃないFPSに飢えてたのかな

488 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:06:52.02 ID:/pnnnBRy0.net
>>482
youtuberというか配信者ね
メインはtwitchだし

489 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:07:12.38 ID:85fzIxWI0.net
クソゲークソゲー言われるとやりこみたくなるならやめてくれ

490 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:07:22.81 ID:Q/lIi0V50.net
対応おっせえ19日までDICE休暇だろ

491 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:07:44.87 ID:C8fymWmm0.net
サブウエポンのアタッチメントアンロックにすら300キル求める頭の悪さよ

492 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:07:47.80 ID:G+Ul++ZDa.net
地雷なんて置き技大した意味もない

493 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:08:20.59 ID:aARAwPy40.net
ホバークラフトって壁も登れるんだな
造船所みたいなマップで船の壁よじ登ってる奴いて真似したらできた

494 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:10:02.51 ID:JP2ifnHiM.net
戦闘機<<<戦車<歩兵<<<†ホバークラフト†


Tierランク決まったな

495 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:10:25.21 ID:bmH9STsJ0.net
kunが言ってんだけど、eaデスクトップの方が遅延ないってマジ?

496 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:10:42.52 ID:rnPSGNcW0.net
>>493
ビル登りが熱いんだ

497 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:10:46.31 ID:zqAvNP0f0.net
LCMGが100発しかリロードされないやんけ

498 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:13:26.99 ID:VuWvedE5p.net
>>495
マウスの遅延はなぜか消える

499 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:14:38.64 ID:ghpmlacA0.net
ぶっちゃけ配信者の言葉信じるならKUN辺りの方が信用できる
はっきりと言ってくれるし

500 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:14:44.57 ID:O1OJDmNp0.net
風呂入ってくるからハザード放置していい?

501 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:15:00.37 ID:Gdzjg49a0.net
そういや今回のエレベーターはちゃんとビル内を上下してるんだな 前は上と下の箱が入れ替わるだけだったが

502 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:16:05.09 ID:oFx0p39p0.net
>>499
そいつただの現代戦キッズだし

503 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:16:30.32 ID:T2kFoSNca.net
2042年にはビルのガラスを掃除するルンバが量産されている
なんとミニガンによる破壊活動もできるらしい

504 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:16:36.92 ID:0dpHImXZd.net
>>494
対地ミサイルアンロックしたフェロンは強いぞ

505 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:16:58.52 ID:Pi5679AUa.net
MP9連射しても真っ直ぐ飛ぶから強いわ

506 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:17:06.70 ID:bmH9STsJ0.net
>>498
マジか。たしかあれってoriginとアプリケーション別だから
ゲームのダウンロードやり直さないといかんよね?

507 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:17:14.36 ID:cU7hD4t80.net
雑魚だから1試合フルでやっても10キル出来るか出来ないかで全然武器のアンロック進まねえわ、交戦距離近い歩兵専用マップ用意してくれ

508 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:18:54.35 ID:Pi5679AUa.net
モーセンのアシスト経験値美味すぎるから修正来そうだな 今のうちに稼いどけよ!

509 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:19:13.21 ID:DNA904ct0.net
相変わらずホバーうざいけどブレスルのバランスちょっとマシになってきてない?

510 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:19:26.01 ID:/WnomCUw0.net
竜巻よりもコンテナクレーンが動いてるときのほうがガクガクになるんだけど無駄なことしてんじゃねーよ

511 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:19:36.96 ID:bXmwXoT10.net
ホバークラフトはナイトバードの対地ミサイルで殺してるわ

ジャベリン実装まだ?

512 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:19:48.66 ID:tKpwVR4h0.net
アンロックくらいソロでやらせてくれよ
ほんとプレイヤーの嫌がることだけ修整早いんだな

513 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:20:05.94 ID:22oMPy5Cd.net
正直FPS界でも選りすぐりの雑魚ガイジが集まってるわBFって

514 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:20:06.30 ID:/WnomCUw0.net
防衛でも最終まで押し込まれること多くなったな

515 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:20:09.99 ID:xuzdZcef0.net
なんかどことなくSWBF2感があるのよな

516 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:20:30.29 ID:TXeffktl0.net
>>429
そういうことか・・・
ペナルティとか付けないとファーム目的のゴミのせいでファイストームの二の舞だな

517 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:20:41.35 ID:VuWvedE5p.net
>>506
いや、ダウンロードやり直さんでもいけたよ
EAデスクトップインストールして、ゲームが起動すれば問題無いと思う
一応orginはそのあと消しといたけと

518 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:21:06.06 ID:VddwLhSe0.net
なんでビークルこんだけ強くしたのにランチャーの補充制限したんだ?アホやろこいつら

519 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:21:16.23 ID:Gdzjg49a0.net
初期武器少なすぎるわ
AR4丁とかハードライン以下じゃねえか
かといってランチャーの数もハンドガンの数も少ないし

520 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:21:31.36 ID:LbvFVlaC0.net
いやポータルでアンロック出来るってなんだったんだよ

521 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:22:55.86 ID:TemuSw4k0.net
4ぶりだけどロケットランチャー弱すぎるわ

522 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:23:21.75 ID:Y06A7hjM0.net
>>518
大体エンジェルのせいだろ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:23:47.74 ID:0XlcfeQ20.net
C5ドローンはクソゲーすぎた
機動力高すぎて戦車リスキルされる
とはいえC5の威力下げるわけにもいかないし300m届くのを150mとかにするとかかな

524 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:24:21.13 ID:bmH9STsJ0.net
>>517
サンクス
試してみる

525 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:25:46.14 ID:bHbZbvsq0.net
出撃直後メイン武器じゃなくてガジェット持ってたりプレイ中勝手にガジェットに持ち替わったりするのってバグか?

526 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:26:24.87 ID:ghpmlacA0.net
>>520
一部の馬鹿の所為でエグい稼ぎが作られて一時的に消えてる
戻ったとしてもAoWの例が有るからマスタリーをアンロック出来るか分からん

527 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:26:28.76 ID:cU7hD4t80.net
無誘導ロケランって2042本編だともしかしてあのリロードがとろくてホバークラフトすらも一撃で屠れないM5しか無いのマジ?

528 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:27:53.22 ID:WwcDgm1w0.net
戦車には結構良いダメージ入るぞ
ホバークラフトが硬すぎるんや

529 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:29:55.36 ID:Gdzjg49a0.net
>>527
そうだよ
BF4と違って対地ミサイルと対空ミサイルの2つしかないからな
ジャベリンもイグラも優先誘導ロケットも廃止された

530 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:30:47.58 ID:LbvFVlaC0.net
>>526
プレイヤーが悪いわけじゃなくね

531 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:32:23.78 ID:+qmR2zTM0.net
C5ドローンは芋洗車撲滅させて戦線で暴れさせて破壊されても乗り回してけって運営からのメッセージだろ

今までお前らがいってたことじゃん

532 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:32:44.72 ID:BvHl6OxH0.net
せめて攻撃ヘリはロケラン一発で落とせるようにして欲しかった

533 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:33:35.07 ID:RjrvCs7T0.net
HP1のBot撃ち続けて稼ぐを考え付かないはちょっと考え足らずだと思うね

534 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:33:41.31 ID:ghpmlacA0.net
>>530
作った奴が悪いって意味で書いたけど勘違いさせてスマン

535 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:33:44.64 ID:85fzIxWI0.net
できたぞ!敵味方ののビークルが全部吹っ飛ぶスイッチじゃ!

536 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:34:38.07 ID:Xo9RwKuB0.net
これに関してはやるやつが悪いだろ
せっかく自由度高く設定できるようにしてるのにそれを悪用してHP1のAI放置狩りだからな
簡単にアンロックされたら悔しいみたいな見当違いの批判してるやついるけど
それで被害受けるのはスタンダードのやつらだし

537 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:34:53.39 ID:BZECDEUK0.net
2つ目のLMGもアンロックしたけどなかなかいいね

538 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:35:26.49 ID:/WnomCUw0.net
敵のモーションボール投げ返せるぞ!!!

539 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:35:43.85 ID:iWBjOkTQd.net
武器格差エグすぎるわ
アンロックといいこんなゲーム流行るわけねえだろ
ガイジしかやらんわ

540 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:36:19.77 ID:sXxw3oCI0.net
BFBC2が当時の雰囲気そのまんまで楽しいな
それに誰も対人バズーカとかグレポン使わないから快適すぎる

541 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:36:55.43 ID:6TbuhttN0.net
全体的にショボいというか動きがぎこちないね
トロいとも言えるかな
スピード感がないし、BF4のSMAWの様に撃っていて気持ち良いランチャーもない

542 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:37:22.83 ID:weYkO0Y7a.net
>>498
これ知らなくて今試したらクソエイム良くなって笑った、ありがとうkun
なんかおかしいと思って感度設定ずっと弄ってたわ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:37:23.84 ID:gBfGn+nK0.net
武器の種類すくねっ

544 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:38:32.44 ID:M7QKkE98d.net
武器の種類少なくてもカスタマイズに幅があったらよかったんだがな...

545 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:39:04.52 ID:cU7hD4t80.net
メトロッカーみたいな猿でも戦える歩兵専用マップやエアシューやアーマードキルはろくに育ってない武器兵器アタッチメントのアンロックや経験値稼ぎに最適だったのに何故シリーズが進むごとに消えていくのか

546 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:39:14.87 ID:uQwqJcuhd.net
>>539
その点BFVは壊れ武器無くて個性で使い分け出来るからおもしれーよな

547 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:39:45.22 ID:ORE73dEL0.net
BF1から始めて,今回が先行プレイ初めてのニュービーなんだが,これまでのシリーズは先行プレイと発売の間でアップデートとかあった?なければ本当にこのまま発売になんのかな

548 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:40:37.73 ID:VuWvedE5p.net
>>542
なぜランチャーが関わってくるのか分からんのよね
どういう作りだっていう

549 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:41:17.13 ID:4TOPAv390.net
配信でダステルやkunがポータルでbot撃ちしてキル稼いでたのは笑ったわ
だからこいつら案件とか呼ばれないんだよなw

550 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:41:39.98 ID:YFfjs/Gc0.net
なあこのゲームのいいところをちょっとでいいから教えてくれないか

551 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:41:59.97 ID:nL1ck63k0.net
突然地面に埋まるのかなんか知らんが走ったり姿勢変えれなくなるのなんだよ

552 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:42:09.91 ID:N0Jrye2Kd.net
>>544
CODVのガンスミス機能を丸パクリして欲しい

553 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:42:56.33 ID:BZECDEUK0.net
>>547
確実にDay1パッチはあるよ
内容は不明だけど

554 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:43:08.29 ID:Z2Pb8aff0.net
アンロック燃え尽き症候群になるからダメだわ
何の為にゲームやってんだか

555 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:43:30.94 ID:VddwLhSe0.net
戦闘がBF3や4の劣化なんだよね
ていうか内部に入れる建物自体が減ってる気がするんだけど?
あと破壊表現に至ってはBC2以下なのはやばくねえか

556 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:44:55.70 ID:VuWvedE5p.net
暗いところでのマズルフラッシュキツイ気がするなぁ
マズルフラッシュが邪魔で敵が見えづらい

557 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:44:58.58 ID:ghpmlacA0.net
>>550
128人対戦、portal、AI兵士、プラス機能、過去作マップ、過去作武器・兵器、試合中でも装備構成を変えられるとこ

558 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:45:09.46 ID:2uOCpOJgd.net
xqqが過去最悪って言ってたけど、ガチやん
FPS史上過去最悪レベル

559 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:46:51.12 ID:eTzQw/5j0.net
>>558
Takedown RedSabreどうせやったことないでしょ?

560 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:47:11.89 ID:rzAl4tADM.net
>>555
BFエアプか?
BC2の破壊表現を超える作品なんて無いぞ
あれはほぼ全ての壁と建物を破壊できたからな

561 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:47:12.53 ID:cU7hD4t80.net
BFに限った話じゃ無いけど一つの武器を使い込まないとアタッチメントが全部解放されないのおかしいだろ、アタッチメント0とフルカスタムした武器じゃ天と地程の差があるのに、無理だろうけど試合をすると手に入るゲーム内マネーを使って好きなアタッチメントを解放とかにしてくれよ

562 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:48:06.88 ID:mFMndCFu0.net
マウスサイドボタンの割当ってまだ出来ない?

563 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:48:13.86 ID:2uOCpOJgd.net
>>559
やったことないけどもしかしてそれよりはマシというつもりなの?

564 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:48:32.06 ID:G+Ul++ZDa.net
歩兵の対空ミサイル強すぎ
→ヘリで移動不可能
C5ドローン強すぎ
→ビークルが芋り出す、ホバーゲー
SVK強い
→他の武器が空気になる

565 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:49:01.98 ID:/WnomCUw0.net
モーションボールやばいなドローンの5倍くらい経験値入る

566 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:49:05.91 ID:ghpmlacA0.net
>>562
俺は普通に出来てるよ

567 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:49:28.35 ID:+qmR2zTM0.net
>>560
家にc4貼り付けて待ち伏せがほんと楽しかった…

568 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:49:49.27 ID:2uOCpOJgd.net
>>561
そもそも今時CoDくらいだろうけど、CoDの方が遥かにアンロックは簡単だからな
しかも初期武器が最強クラスだし
BFのはただただ苦痛だわ、特に乗り物

569 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:50:03.17 ID:lEixb+yi0.net
>>561
それをやると虚無虚無プリンだのなんだの言われて売上落ちるからやらないんだ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:51:14.07 ID:Y06A7hjM0.net
LMG弱すぎ辛い制圧効果ってなんだよ・・・

571 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:51:34.52 ID:Vm3hKIDf0.net
ヘリ戦車いる?これ

572 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:51:46.00 ID:ZcWyVeqK0.net
BFVの時同様最適化含めてしばらく塩漬けだなこりゃ
あっちは最終的にチーターから目をそらせばちゃんとしたゲームになったし

573 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:51:49.54 ID:Tj95MMgX0.net
分隊機能はアーリーアクセスだからだと思いたい
フレと組んでも4人揃わなけりゃ野良が補充されずに強制2人分隊とかデメリットデカすぎだろ
分隊の移動もキックもできないしなんで劣化してるのか
まさか不要な機能だと思ったんか?

574 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:52:38.44 ID:0RR3wa1OM.net
天敵ホバーを倒せるのは戦車だから戦車はいる

575 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:52:45.55 ID:hzkM3BSB0.net
1時間以上Nice boat状態なんだが諦めるか

576 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:53:10.03 ID:Y06A7hjM0.net
戦車さん孤立して勝手におっ死ぬから大嫌い俺に枠寄越して?

577 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:53:20.74 ID:9pYegjj20.net
>>570
いやめっちゃ強いだろ…

578 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:53:28.75 ID:Vm3hKIDf0.net
移動1分って試合の約1/30という算数もできないDICE

579 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:53:41.72 ID:rzAl4tADM.net
>>567
あれって最終的には全部ぶっ壊されて更地になっちゃうのが問題で結局それ以降のシリーズでは破壊に制限入っちゃったんだろうけど
そんなの気にならないくらい面白かったよなあ

580 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:53:57.32 ID:FWiWeGv1d.net
乱戦中に裏取りしてモーセンぽいぽいだけは楽しい

581 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:54:06.24 ID:mFMndCFu0.net
>>566
マジで?
Razerのソフトインストールしてるのが駄目なのかなー

582 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:54:23.33 ID:G+Ul++ZDa.net
>>574
機動力の問題で倒せない定期
天敵はヘリだけどヘリすぐ死ぬからなw

583 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:54:39.07 ID:M/VLj36E0.net
>>502
このスレで何度も言ってきたが現代戦現代戦言ってるやつはキッズじゃなくて老害な
奴はああ見えて30歳過ぎてる

584 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:55:06.67 ID:2LA9cVE60.net
>>532
1発当ててもアシスト無いしな

585 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:55:12.59 ID:/qkNKP4L0.net
ハザードゾーン稼ぎ放置多すぎてまともに遊べないだろこれ

586 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:55:35.34 ID:eTzQw/5j0.net
>>571
頼むから別ゲー行ってくれよ

587 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:55:47.85 ID:5QnHkt1+0.net
マジでARの弾当たんないんだけど
俺がクソエイムなだけ?
bf4〜5のころはもっとキルできたはずなんだけどなぁ

588 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:55:58.55 ID:5QnHkt1+0.net
結局武器何使えばええんや

589 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:56:10.83 ID:M/VLj36E0.net
どうでもええけど30歳40歳でも見た目若いやつ増えたよな

590 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:56:31.48 ID:bzf9ydF90.net
128人とAIと広いMAPは売り文句なだけで全然ゲーム性としては不要な要素だな
そこにリソース費やすなら密度濃くしたほうがよかったかも

591 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:56:36.43 ID:d+tVvJq30.net
アーマーいらねぇ撃ち合いのストレスでしかないわ

592 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:56:48.50 ID:G+Ul++ZDa.net
>>586
ホバゲーに対する皮肉だ

593 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:57:20.22 ID:eTzQw/5j0.net
>>532
落ちんの?
俺落とされたことあるけど

594 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:57:34.49 ID:W6aClXfP0.net
Razerのデバイスとなんか競合起きてない?
知人がパッド使えなくて困ってたけど原因がそれっぽいし

595 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:57:48.00 ID:G+Ul++ZDa.net
>>532
流石にやりすぎ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:58:25.22 ID:M/VLj36E0.net
でもさ遮蔽物建てまくっても人口密度の低さ変わらんしむしろ接敵率減らね?

597 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:58:39.40 ID:fRrKFTZ00.net
GLOCK57ってGen5でフィンガーチャンネル廃止されたのに
何で復活してるんだよ 世代戻ってるやん セレクター付いてるって事はフルオートで撃てるのか

598 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:59:03.16 ID:M2a551kp0.net
クソゲーであることを逆に楽しめてきたわ
ゴムバンドだけは勘弁な

599 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:59:03.84 ID:M/VLj36E0.net
アーマー持ってるやつの移動速度落とせよ

600 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:59:09.16 ID:K2wOMUhU0.net
今作武器もアタッチメントも少ないね
そのうちポータルの過去武器を2042に持って来ることを考慮していると信じたい

601 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:59:14.56 ID:mFMndCFu0.net
>>594
Razerマウス使っててサイドボタン割当出来ないからたぶん何か影響してる

602 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 22:59:57.38 ID:W6aClXfP0.net
ブレイクスルーに3のラッシュマップみたいな
特に意味は無いけどダムから飛び降りるみたいな
派手な前線移動ギミックをちょっと期待してたけど無いか

603 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:00:12.30 ID:M/VLj36E0.net
あれ待って俺ずっと前にビークル壊した奴にアーマーとか強武器とかあげろよって言ったけどやっぱ間違ってなくね

604 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:00:48.52 ID:FiR6tRhD0.net
たまに随行兵士が卍みたいな感じで片足だけでアイススケートするんだが俺だけか?

605 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:01:22.39 ID:Z2Pb8aff0.net
崩れない高層ビルなんて無駄だよ
シャトル発射だからなんやねん

606 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:02:06.31 ID:HmNZEx8Z0.net
救急箱をキー押した瞬間に展開できるようにする方法ある?一旦持ち替え動作はいるのイライラする

607 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:02:08.16 ID:BvHl6OxH0.net
そーいやロケット発射の時近くにいたら死ぬの?

608 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:02:12.35 ID:M/VLj36E0.net
>>604
俺もなる

609 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:02:54.50 ID:ghpmlacA0.net
アーマーはガジェット枠で十分だ
強すぎる

610 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:03:36.80 ID:eTzQw/5j0.net
>>609
ガジェット枠ちゃうの?あれ

611 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:04:02.25 ID:LfKGh9QT0.net
GTX1070だと最低設定でFPSどんなもん?

612 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:04:03.12 ID:deOJ35cz0.net
アンロック方式いい加減廃れろ
プレイ時間稼ぎたいんだろうけどフェアじゃないし時代遅れや

613 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:04:05.73 ID:SKE6zLZz0.net
コンフィグの通りプリントスクリーン押してもSS取れないんだけど何か間違ってる?
保存先はマイドキュメントじゃない

614 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:04:22.74 ID:K2wOMUhU0.net
>>602
3のラッシュって攻め進めると雰囲気変わって面白かったよね
メトロも終盤の駅抜けてヨーロッパ風市街地に行く場所が鬼門だったけど好きだったわ

615 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:04:44.07 ID:lBlLzkNh0.net
犬硬すぎ
セントリー範囲広すぎ



ホバークラフトなんでもありすぎ

616 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:04:51.07 ID:M/VLj36E0.net
>>600
ポータル武器を作るのに労力割かれて本編の武器が減ってると思う
過去武器を本編に入れるのは雰囲気を壊す可能性があるからそこ考えてほしい。あの感じだとM16でギリセーフ

617 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:05:18.59 ID:ghpmlacA0.net
>>610
エンジェルが固有ガジェットで渡せる

618 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:05:26.93 ID:lBlLzkNh0.net
>>611
40〜60

619 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:05:39.77 ID:sJOJuLTK0.net
地味に4人以上のフレは同じ所で遊べないのがキテるわ。買うんじゃなかった

620 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:05:46.94 ID:AUvmilzrM.net
他があまりにもクソ過ぎて気にしてなかったけどプレイヤーカードとバッジ何もかもダサ過ぎw

621 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:06:08.50 ID:Wnp6AogI0.net
開幕のショートムービーと試合後の表彰スキップできんかな
テンポ悪くてもにょるわ

622 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:06:19.16 ID:BsHx3LzE0.net
>>611
かなりCPU偏重だからなんともいえないけど、GPUがボトルネックになる場合40-50ぐらい行けばいいほうだと思う

623 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:06:22.22 ID:HmNZEx8Z0.net
あ〜可愛いアニメアイコン作りたいんじゃぁ〜

624 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:06:25.59 ID:pgCgO57p0.net
>>611
関係ない
CPU次第だ

625 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:06:58.30 ID:LfKGh9QT0.net
>>618
サンクス
なんとかゲームになるレベルか
PC新調しよっかな

626 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:07:15.03 ID:Z2Pb8aff0.net
ボット戦くらいマップ選ばせろや

627 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:07:24.31 ID:wj8xMP8+d.net
マップがクソつまんないのとアンロックが遅々として進まないからマッチ終わる度に溜め息出るし次のマッチ開始ボタン押すのがしんどくなってきた
フレンドはbotキルで初日に全初期武器アンロック終わらせただけに格差でやる気が失せる
せめてソロマッチのbotキルくらいカウント残せよマジで

628 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:07:39.02 ID:91itloyI0.net
>>626
MAP選べるやん

629 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:07:56.83 ID:ghpmlacA0.net
UAV-1が一時的に消えたらしい

630 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:08:03.28 ID:VuWvedE5p.net
>>626
あれなんか選べるときと選べないときある

631 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:08:13.00 ID:B2zvqPPcM.net
売上を公表せざるを得ない来週の正式ロンチが楽しみだわ
公表が遅れて露出が厳しいからとか色々理由つけて、2042の売上予想を株主にすら出し渋るとか相当予約酷いはずだから
ひょっとするとめでたくDICEがお取り潰しになるかもしれん

6月に予約開始してるのに、8月の株主向けの説明で売上予想出さないことを明言とか
どう考えてもおかしい

632 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:08:27.12 ID:PYLFNK7Pa.net
恐らく来るであろうDay1パッチとゲフォドライバでどこまで最適化されるかだな
128人対戦だからCPU依存になるのは最早宿命だけど今のビルドで無駄な処理してる所とか絶対あるだろうしまだまだ軽くできると俺は信じてるぞ…

633 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:09:13.64 ID:deOJ35cz0.net
>>621
CoDでもあったぞ
テンポ落としてるだけだしクソ要素でしかない

634 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:09:28.98 ID:gq8PbM0F0.net
ベータ版よりラグくて前に進めない製品版が最近発売されたらしい

635 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:10:02.25 ID:BsHx3LzE0.net
>>625
6770Kと1070でやったがPC新調検討するぐらいキツイぞ。撃ち合いは負けると思ったほうがいい

636 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:10:36.85 ID:DNA904ct0.net
>>619
それはVみたいにクランで無双されても困るんで別にいいです

637 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:11:16.79 ID:Wnp6AogI0.net
インターフェースも昔はもっと直感的に弄れる配置だった気がすんだけどな
思い出補正かなぁ

638 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:12:05.45 ID:Y+UK/N0sa.net
ちょっとやって思った改善してほしいのこんな感じだわ
ヘリもっと硬くする
ドローンに付けれるC5制限ともっと飛んでるのわかりやすくする
バイクとかのビークル配置
ホバーは火力高過ぎ

639 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:12:35.29 ID:HmNZEx8Z0.net
ミニマップとかイジれたんだよなあ
なんかもう昔のbf作ってた人は居ないんだなってつくづく思う
ノウハウが全て失われてる

640 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:13:42.03 ID:cU7hD4t80.net
射撃演習場探してるんだけど無いよな?何で消したの?

641 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:14:21.43 ID:HmNZEx8Z0.net
たぶん要らないと思ったんだろうな

642 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:15:28.22 ID:FiR6tRhD0.net
>>638
あと歩兵の強制出撃やめてほしい
ビークル乗れないとマラソンしてる間に近くの拠点全部とられてスコアの開きがすごくなる

643 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:16:35.13 ID:NvNoclAb0.net
まじでバギーくらいは好きな時に呼べてよくねえかな

644 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:16:45.32 ID:tfz9RHbo0.net
持続的接続エラーまーた起きてねぇか?
おまえらなんだかんだ言ってプレイし過ぎ
明日仕事だろ?
もう休め

645 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:17:10.00 ID:G+Ul++ZDa.net
戦車の馬力悪用して味方のビークルコケさせるゴミマジで死んでくれ
カスのせいで輸送用ビークルに乗ってた人全員死んだわ

646 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:17:12.62 ID:VsU/ffHy0.net
ポータル毎回追い出されるのどうにかならんのか

647 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:17:37.67 ID:rnPSGNcW0.net
やっぱあれが必要だよな


648 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:17:40.91 ID:Vm3hKIDf0.net
10分やりゃホバークラフトガイジだらけになるなんてわからないのか、ほんと

649 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:17:51.53 ID:FL4WCgUl0.net
いつまで「元世界一位」ってタイトルつけるつもりなんだろうね

650 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:18:26.42 ID:PYLFNK7Pa.net
広いのは良いが移動手段がな
3か4にあったバイクをいつでも呼び出せるようにして欲しいわ
1の馬でも良いぞ

651 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:18:34.82 ID:Y06A7hjM0.net
旗取りで裏回ってるのに味方が誰も沸かない不具合
みんな撃ち合いしたいのかそうなのかってな

652 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:19:23.79 ID:FiR6tRhD0.net
>>651
マップがクソほど開けてるから死ににくいんよな
みんなマラソンに夢中で味方が裏取りしてることすら知らない

653 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:20:37.75 ID:hirl8R0t0.net
コンクエもブレスル試合時間短すぎない?
一瞬で終わるからビークルのアンロック進まん

654 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:21:37.85 ID:+Nz33zMod.net
ゴムバンド多過ぎて禿げそう

655 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:21:53.87 ID:Z2Pb8aff0.net
もうロボット犬に跨がらせろ

656 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:22:16.97 ID:f+wTf2fAd.net
キルの気持ちよさが全くないな
つーか飽きる
FPSで中毒性ないの初めてかもしれん

657 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:22:20.65 ID:vfOc5bqL0.net
アジアサーバーだろうにこのラグは何だろうなー
あともう初期装備は全部アンロックさせてくれよ、さすがに
キル系のバッジ(何千キルだっけ?)とかもオールクリアしてるやつとじゃ
差があり過ぎるだろう、まだアーリーだぜw

658 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:22:32.50 ID:IfJdOL600.net
ラウンド開始時の歩兵強制出荷はどうにかしてほしいな
あとメイン武器担いだまま走ってるやつがほとんどだけどサブとかガジェットに持ち替えたほうが速く走れるゾ

659 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:22:45.38 ID:ebxmgJ5B0.net
>>653
人数多いからチケットガンガン減ってくね

660 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:23:11.95 ID:PYLFNK7Pa.net
試合時間はちょうど良いわ
1時間平気で掛かるとかダルすぎるし
ブレスルの攻撃側強くしてくれるだけで充分

661 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:24:05.89 ID:IGjrS2pxa.net
エンジェルのアーマーはやりすぎだろ
強キャラすぎて皆エンジェル使ってるじゃん

662 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:24:26.70 ID:Gdzjg49a0.net
お船のエラーまだ直ってなくて草
これ19日までダンマリ決め込むつもりだろ
訴えられても知らんぞ馬鹿DICE

663 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:24:35.04 ID:Guf4bhZ40.net
c5ドローンの体当たりでホバー狩ってるわ

664 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:25:29.61 ID:hirl8R0t0.net
試合終わったら強制解散のせいで連続で途中参加で萎える
初めからやらせろ

665 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:25:31.97 ID:Z8c3qkek0.net
もう終わりだよこのゲーム

666 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:26:23.24 ID:JDhN8S1C0.net
繋がらねーッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)

667 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:26:39.09 ID:CTYgLZB70.net
始まってすらいなかったから終わりもクソもありません

668 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:27:08.88 ID:cBvVQe5y0.net
定期的に武器アタッチメントが初期化されるの俺だけ?

669 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:27:25.52 ID:nC932b0J0.net
馬呼べないならレンジャーに付けれる鞍ガジェットを実装しろサイコロ

670 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:29:05.90 ID:Z2Pb8aff0.net
トゥクトゥク期待されてたね
全然見ないね

671 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:29:13.94 ID:wU3NVscrp.net
ブレークスルーまじて攻めに勝たせる気無いだろw
やっと初勝利と思ったら旗さらに2つ出てきて笑ったわ

672 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:29:16.19 ID:qe1ucBeB0.net
マウスの動きがモッサリするの何とかならんか

673 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:29:23.23 ID:VsU/ffHy0.net
>>652
それはマップ狭かろうがシリーズ通して変わんねえよ
裏取りは基本誰もやんねえの
このゲームは前線での撃ち合いなんて
リソースの無駄でしかないんだけど楽しいからみんなそれしかやらない
ゲームを動かすには自分で裏取りするしかない
でもつまんないから誰もやらない

674 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:29:57.22 ID:9eDUpuIRa.net
経験値部屋の修正まじで速かったよな 当然のように他は放置だが

675 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:30:16.84 ID:wCTJGB9R0.net
Steamの販売ページから発売日表記消えたってほんと?

676 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:30:21.29 ID:0RR3wa1OM.net
トラックにc4つけて特攻しろ

677 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:30:40.44 ID:Z2Pb8aff0.net
ウィングスーツで竜巻の周りぐるぐるするのもやってないし

678 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:31:33.46 ID:F7r5gjjLM.net
竜巻ウイングスーツはジャンプ台として利用してる

679 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:31:59.61 ID:Y06A7hjM0.net
拠点不利で戻っても味方沸かねえのマジで貧乏くじでつまらん

680 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:32:04.81 ID:mJvbG5mu0.net
>>674
長く遊ばせたいのかもしれんが逆に過疎要素だよな

681 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:32:28.26 ID:F7r5gjjLM.net
サーバー繋がらなくて草
やる気ないなら辞めちまえ糞運営

682 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:32:45.54 ID:cU7hD4t80.net
竜巻初めて見た時大喜びで入ったけど飲まれてからのカメラグワングワンで秒で酔ったからそれ以降は入ってないわ

683 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:33:09.73 ID:f+wTf2fAd.net
武器少ないくせに武器格差あるし製品版出てもそれから始めるやつは萎えて辞めるだけだなこりゃ
アンロックのテンポが悪すぎ

684 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:33:14.28 ID:HmNZEx8Z0.net
俺のakいっつもアタッチメントがはずられてるんだけど

685 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:33:29.30 ID:DUbjKOxH0.net
メモリオーバークロックしてると
ゲーム中に止まって
デスクトップ画面に戻される...

おま環なんだろうけど

686 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:34:07.65 ID:veaC6ZXVa.net
>>675
マジやん
originだと普通に19日表記のままだからsteamの問題なんだろうが

687 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:34:07.74 ID:eGgcWzD/M.net
背後の拠点点滅

よしここにビークル呼ぶぞ!みんな乗れ!

前に進んじゃって誰もいない

俺が運転するからみんな止まってくれよ(`;ω;´)

688 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:34:09.12 ID:A/Z+FYuvd.net
うおおおお有名人呼んでバグだらけフィールドするぞするぞするぞ
https://i.imgur.com/YN3PrJJ.jpg

689 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:35:27.35 ID:bSM+4LGj0.net
アプデ待ち

690 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:35:56.80 ID:WMNrq91w0.net
ホバーからTOWみたいなの飛んできて爆殺されるんだが
あれなんなんだ?
装備みてもそんなオプションないし

691 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:36:20.71 ID:HmNZEx8Z0.net
なんでテストプレイしないでリリースするの??

692 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:36:38.52 ID:5wVhxjIK0.net
味方が敵に見えるバグ頻繁に起こり過ぎじゃね?w

693 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:36:51.63 ID:cU7hD4t80.net
アタッチメントは出撃中でも初期Tキーで登録してある3つぐらいの中から切り替え出来るみたいだけど殆ど使う場面無いよな、って言うか新機能はチュートリアルで説明しろよ最初はアタッチメント無いから無理かクソが

694 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:37:10.38 ID:Z8c3qkek0.net
なんか中華が作ったBFのパチもんみたいなんだよなぁ

695 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:37:22.42 ID:m3j/R4Hc0.net
EAdesktopインストールしたけど2042追加されない
どうすれば?

696 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:37:44.72 ID:fMx0LwEca.net
19日からやる人達はアンロック済みの俺達に蹂躙されるんやな

697 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:38:32.23 ID:0dpHImXZd.net
対地ミサイルもうちょい射程伸ばして欲しいわ700mからロックオンじゃだめか?

698 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:38:37.25 ID:zKEpxvwq0.net
>>696
このゲーム簡単だから大した差ないぞ。

699 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:39:29.43 ID:3ua/NVZ40.net
>>696
もしくは発売日と同時にアンロック条件大幅緩和で今までの苦労はなんだったんだ…ってなる

700 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:39:44.65 ID:Z2Pb8aff0.net
19日には飽きてスレオンライン状態かもしれん

701 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:39:55.86 ID:tW+uIU4S0.net
色々言いたいことは多いが死にたくても死ねないから抜けるしかないバグとコントローラで◯に格闘セットしてるとマガジンのアタッチメント変えられないバグだけとりあえず直してくれりゃいいよ
ラグと弾が飛んでいく際に外側に跳ねていくダイス斥力はいつものことだからいいや

702 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:39:56.34 ID:/WnomCUw0.net
すべてはAIで解除できればいいだけの話

703 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:41:38.77 ID:Lc/Ouhhnp.net
工兵で絶対戦車壊すマンをシリーズ通して好きだったんだけど今作そういう遊びの幅がないよね
追加スペシャリスト来れば変わるのかな

704 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:41:59.56 ID:Y06A7hjM0.net
戦車くっそ重要なんだから変な僻地行くのやめてくれお

705 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:42:27.95 ID:eTzQw/5j0.net
>>697
対地ミサイル使うなら歩兵狩った方がマシよなw

706 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:42:46.60 ID:Vm3hKIDf0.net
強制開幕出撃演出マジでいらない、ビークルの1番席移行空きがあって乗れるかもしれないのに
ほんっっと何から何まで開発オナニー見せつけられてるな

707 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:43:05.55 ID:85fzIxWI0.net
ブレークスルーチケット少なすぎるだろwwww

708 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:43:49.62 ID:DmkaqxQCM.net
https://i.imgur.com/9ZK2mRl.jpg

709 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:44:15.16 ID:hirl8R0t0.net
ホバークラフトで移動中の敵爆走ロードキルするの面白すぎて草
2分くらい走った挙句ホバークラフトにロードキルされるの想像したら笑い止まらん

710 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:45:01.89 ID:5qgPweGf0.net
i5 10400 gtx1660 でおおよそ60fpsくらいで遊べた
ひたすらに知らない武器で殺されるゲームだった

711 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:45:20.06 ID:Z8c3qkek0.net
ホバークラフトで敵を轢き殺すのが一番面白いとかゲームとして終わってんだろ

712 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:46:18.51 ID:0dpHImXZd.net
>>706
あれカッコイイから好きだわ

713 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:47:39.51 ID:Gdzjg49a0.net
>>706
BFVグランドオペレーション思い出した
開発のオナニーでゲーム性が損なわれるの何回目だよ

714 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:48:15.45 ID:cU7hD4t80.net
>>712
このゲームを続けるならこれから数年間毎試合開幕時にアレを見せられるんやで

715 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:48:49.07 ID:FiR6tRhD0.net
Tシステムも1個ずつじゃなくアセットから選べるようにしてほしい
屋内用、屋外用みたいな感じで

716 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:49:22.96 ID:hzkM3BSB0.net
>>695
EAplay起動してbf2042のexe直接叩く

717 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:49:25.00 ID:0dpHImXZd.net
>>714
スキン課金したくなる

718 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:49:40.98 ID:VuWvedE5p.net
>>695
originだと表示されてる?

719 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:49:41.59 ID:VuWvedE5p.net
>>695
originだと表示されてる?

720 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:49:56.27 ID:0dpHImXZd.net
てか今はホバークラフトのヘイト高まってるけどレベル50のボルトの方がヤバそうじゃね??

721 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:50:15.51 ID:fhloeuGxa.net
ずっと戦車乗っててスレで話題のホバー触ったけど絶対ナーフされるレベルでヤバい
対人無敵AT撃たれても屁コキながら機動性生かして逃げれば即回復 違うポジに移動してF2撃つオバヒしたら移動しつつF3撃つ 味方のタクシーにもなるし戦車より強い

722 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:50:54.97 ID:ghpmlacA0.net
>>720
ホバーがマシと思えるぐらいにはヤバイ

723 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:50:56.25 ID:TLXbLgXg0.net
なんか30FPSで固定されるバグある?NVIDIAのアップデートと関係あるかもしれんが

724 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:51:10.20 ID:QZMBWEr90.net
攻撃側強くするって言うか前に出るためのアイテムもっと増やすべきよな
スモークもりもり炊けたり遮蔽物作れたりできんと誰も前に出たがらん

725 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:52:17.61 ID:TJEh65rj0.net
音割れボイスで拠点が取られてるぞおおおおおおおお!!!!!って叫ぶ女司令官ウザすぎて禿げそう
どうにか黙らせられないのか

726 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:52:53.82 ID:C8fymWmm0.net
同じマップやらせんのマジでやめろ
砂漠と南極ばっか引くとまじでイライラするわ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:53:41.27 ID:tW+uIU4S0.net
>>724
グレランにスモーク付けられるようになれば解決しそうだし
やっぱこのゲームのガンはアンロックが何もかも遠いことだな
ホバー無双も地雷とソフラムあればだいぶマシになるだろ多分

728 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:54:12.08 ID:7/cPAeek0.net
なんでこんなにもイライラする要素詰め込むんだろうか

729 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:54:21.14 ID:Gdzjg49a0.net
>>725
設定でボイスのボリューム0にしろ

730 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:54:47.50 ID:2ZMpHb9O0.net
初日からやってんのに未だに雪山マップやらせてもらえないんですが

731 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:54:54.81 ID:Gdzjg49a0.net
>>728
開発資金はたんまりあったはず
時間と人手が足りなかったんだ

732 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:55:21.69 ID:n3W8f53h0.net
ブレイクスルーチケット最低あと2倍にしてほしい
3倍でもいい

733 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:55:40.04 ID:J7WAIIR+0.net
>>725
英語音声にするしか道はない

734 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:55:56.46 ID:2LA9cVE60.net
おまいらクロスプレイ切ってる?

735 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:56:00.60 ID:hV1fUT34d.net
これ調整で面白くなるのか?

736 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:56:09.07 ID:w2axLpua0.net
ブレイクスルーの攻めは復活ビーコンをいかにバレないとこに置くかにかかってる気がする

737 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:57:27.08 ID:12mZ83Cmp.net
こんな無駄に広いだけのゴミマップにリソース使ってるとか無能すぎる

738 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:57:51.73 ID:M4/iqrHc0.net
ryzenの最適化早くしてくれ
FPS30じゃ勝てる相手にも勝てんぞ

739 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:58:00.79 ID:0D+zp5ikM.net
Vガイジが現代戦キッズとかバカにしてたけど2042もクソつまらんことが判明して時代背景とか関係なかったことがバレてしまったな

1,V,2042、全部ゴミ

740 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:58:29.28 ID:oFx0p39p0.net
>>735
1年後にまた来てください
本当のバトルフィールドをお見せしますよ

741 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:58:36.09 ID:n3W8f53h0.net
fpsのまえにラグがやべえんだけど
いつものもっさりクソ鯖が更にひどいわ

742 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:59:11.60 ID:12mZ83Cmp.net
やっぱりBFが面白かったのは4までだな。それ以降は微妙すぎる

743 :UnnamedPlayer :2021/11/14(日) 23:59:58.21 ID:7LzJWgwvM.net
遮蔽物なさすぎんだろ、対空撒けねえ

744 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:00:07.20 ID:M4TGlKhz0.net
>>739
1もVも面白かったぞ
つまらないのは2042だけだよ

745 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:00:18.15 ID:fG+uFzMP0.net
マニフェストのゴムラグやばすぎる

746 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:00:46.37 ID:GssX1geX0.net
ずっと気になってるんだけどなんか武器とかアタッチメントとかを複数アンロックしたときに1つ飛ばしで表示って言うか何アンロックしたのか見れないのって仕様?

747 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:00:57.00 ID:NIRabJKf0.net
マウス感度をいくら合わせても気持ち悪い動きしてたんだけど
originからじゃなくEAデスクトップから起動で直ったかも
βではいらない加速、先行プレイでは遅延?
ここを最低限しっかりしてくれないとまともにプレイ出来ないんだが
頼むよほんと

748 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:01:25.74 ID:D3uBVeWV0.net
ソロ専用BOT撃ちゲーとしての需要はあるかもしれん

749 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:02:23.71 ID:LsfkcbZW0.net
Lv50のスナは一撃必殺らしいな
3大クソがもうすぐ4大クソになる。震えて待て

750 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:02:40.58 ID:eaJ1zCk20.net
hourglassから浜田化した劣化bf3テヘランを感じる

751 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:02:57.80 ID:x+DW9VrV0.net
>>738
3900Xと2070superでMANIFESTWQHD60fps切るの意味わからん

752 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:03:13.88 ID:Dz6QVk100.net
>>708
これほんとすき

753 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:03:28.99 ID:BCsa6Wj/d.net
現代戦キッズが1とVを道連れにしようとしてるのほんま草
この2つはちゃんと遊べたからね
遊ぶ事すら困難な2042がぶっちぎりでクソなだけやで

754 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:03:46.15 ID:cC9qedEBM.net
ブレイクスルーやってみた。コンクエストよりいい。
ただ、ドローンC5爆撃とホバー強くて攻撃側ほぼ勝ち目なし。
防御側はかなりキルできる。

攻撃側が広大な荒野走り抜けてくのは可哀想だった・・

755 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:04:01.98 ID:t1xFkR9e0.net
>>747
何故かエイムが終わってて撃ち合い勝てなくなったのはそのせいか

756 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:06:04.15 ID:hczGeofb0.net
広大な荒野を駆け抜けてる中ホバークラフトが

757 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:07:29.60 ID:IwH/pcsT0.net
ホバーさんで木とか電灯なぎ倒せるのはちょっとやりすぎなんだよな
やるけど

758 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:07:45.25 ID:DznjErRR0.net
>>720
ソロだとNPCが何故か出してくるか乗ってみるといい
ちょっとした地上要塞

759 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:08:34.61 ID:LBH1hAvya.net
今日になってC5ドローンゲーになってビークルアンロック寒くなったな
BOT対策の矢先にこれだよ
本当テストしろよな

760 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:09:28.70 ID:t1xFkR9e0.net
>>753
まあこれ現代戦じゃないけどね
こんなホバークラフトが闊歩してる戦場なんてねえよ

761 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:09:37.95 ID:DKxphR8t0.net
EAデスクトップとmouse imput fix動画教えてくれた人ホント感謝だわ。どっちのおかげかわからんけど謎の加速感無くなったわ

762 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:11:00.62 ID:O3HMnxZk0.net
ホバーさんはがんばれば
ビル登りできるからなw
マ〜ジチートビークルすわw

763 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:12:06.85 ID:IwH/pcsT0.net
M5Cボルトってあれか
一番未来っぽいけどシルエットは世界最初の戦車みたいなやつ

764 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:12:18.26 ID:Za0dddD4a.net
ホバーで固定砲台しながらドローン撃ってたけど4,5台飛んでて笑うしかないわ
あれ全部にC5積まれてたら戦車マジ棺桶でしかないやん

765 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:12:55.83 ID:skd1C9vMd.net
クソマップと128人の部分が面白くなくて、それが変わらないんだからどうやっても面白くならないんじゃね

766 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:13:17.16 ID:5OvGrUGy0.net
>>753
1、vもリリース当初クソだったじゃん何言ってんの

767 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:13:24.12 ID:qKvSCwxn0.net
ホバーさん地雷にひっかかるんだろうか
無理かw

768 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:14:05.78 ID:t1xFkR9e0.net
>>762
まあやってる最中にドローン飛んできて爆破されるだけなんだけどねw

769 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:14:40.51 ID:Cr6jbdzz0.net
広さを今のマップの半分にしなきゃまともに遊べないわ

770 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:14:51.80 ID:doUiVJIs0.net
ポータルみんなのおすすめの鯖教えて

771 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:15:21.63 ID:H3D2T+llM.net
BF起動しながらだとfirefoxの挙動がおかしくなるな

772 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:15:54.47 ID:5OvGrUGy0.net
人数増やすのは良いがマップの広さと拠点の間隔が合って無さすぎる

773 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:16:20.42 ID:035VKfMi0.net
BFVとかブレイクスルー来るまでガチのクソゲーだったしな

774 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:17:14.07 ID:yH+CcSf9a.net
クソ高い位置から一生撃ってくるヘリ死んでほしい

775 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:17:59.01 ID:aEtmXzQS0.net
ワイキャスパー、ホバーに怒りのドローンC5

776 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:18:54.80 ID:5OvGrUGy0.net
そういえば今作でワンサイドゲームになった事ある?
ブレークスルー以外で

777 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:19:02.58 ID:5EvCWiI80.net
>>771
どうみてもメモリリーク

778 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:19:02.70 ID:YUHE2MLt0.net
ドローンでスポットして味方に殺してもらうくらいしか貢献できないくらいには重い

779 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:21:14.05 ID:5OvGrUGy0.net
>>179
体感的に人の数は関係ない気がする
ポータルで過去マップ128人でやったけど滅茶苦茶軽かったけど

780 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:21:42.93 ID:UBiJuElgM.net
ARがゴミだとこうもこうなるか…

781 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:21:49.06 ID:3/oW91G20.net
アタッチメントに幅がなさ過ぎる
CODを見習え

782 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:22:49.90 ID:rrzc1NGI0.net
ラオ雑魚過ぎるでもセリフ言わせたくて使う

783 :sage :2021/11/15(月) 00:23:21.69 ID:fZiNGABU0.net
3060と2070SUPERだけどサクサクだよ。

784 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:23:34.24 ID:5OvGrUGy0.net
>>781
CODVのガンスミス機能を丸パクリして欲しい
過去戦でやる必要無いと思うが凄くロマンを感じる

785 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:23:36.52 ID:0hlj47aO0.net
マスタリーバグってキルカウントされない
死ね

786 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:23:39.93 ID:qBhHX7Q50.net
ゲームとゲームの間が長すぎ
もっとサクサク次の戦場いきてーのに
最後のVPとかIDだけまとめて表示でええわ
1日やっただけで聞き飽きてうざくなってきた

787 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:24:33.46 ID:KTNs35GHM.net
ホバーが芋ドローン狩りにくるからバランスいい気がしてきた

788 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:25:12.91 ID:cA8zY9Xp0.net
コヨーテとコブラ付けろよ
数はあるくせに無駄にカッコつけて見づらくてゴミなんだよ、どのサイトも

789 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:25:21.26 ID:43FKora+0.net
今作自分の累計戦績も見れないの?今まであったものが色々無さすぎでしょ

790 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:25:43.34 ID:g4zYh9B9p.net
シリーズの終わりを見た感じ
bfvの後でこれはもう駄目でしょ

791 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:25:55.66 ID:VdFe7t250.net
敵のドローンが地面スレスレの位置で放置されてたから経験値ゲット出来てラッキーと思い撃ち壊した瞬間大爆発して死んだわ
ベトコンみてーなことしやがってマジFUCK

792 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:26:41.46 ID:IiKYo3ND0.net
>>748
そのbotすら満足に作れずソロでは64人対戦しか出来ない模様

793 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:26:58.86 ID:Za0dddD4a.net
4の後にBFH出しても平気だったんだからよゆーよゆー

794 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:28:02.00 ID:EGjK1W6m0.net
BFBC2のラッシュが一番好きだったわ。
設置爆破、C4隠密破壊、戦車で狙撃、建物ごと倒壊させて破壊、
攻撃側のオプションが多彩でほんと楽しかった。

795 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:28:18.01 ID:hrJp10tj0.net
EAデスクトップ前入れてたけど消してたから再インストールしようと思ったら既にインストールされてますって出てできないんじゃが

796 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:28:28.91 ID:QZQBdsSaM.net
>>709
必死にクソゲーやってる様想像したら笑いが止まらねぇよなw

797 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:28:46.13 ID:IPQG9bHo0.net
ベトナムとどっちが面白い?

798 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:28:51.99 ID:0WkDlz7Pa.net
ホバー作ったやつをクビにしろ

799 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:29:02.40 ID:eaJ1zCk20.net
EAデスクトップ入れたらBF2042だけ表示されなくてわろた
steamで買ったからか?

800 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:29:20.13 ID:/4IINLhe0.net
試合終わるとまた別のサーバーにいくしかないんだよね?6割くらいダブルスコアの差がついてる負けチームのサーバーに途中参加されてかなしくなる
でもいくらしんでも統計ないから気にしなくていいか。。

801 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:30:23.02 ID:5OvGrUGy0.net
>>792
そこそこ賢い上に地味に強いでしょ

802 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:31:17.20 ID:IfjjEldd0.net
>>783
5600Xと3060だけど鯖がラグいだけで
PC自体のスペックで力不足はないね
もちろん144FPSまでは行かないけど
90〜120FPSといったところか
ようつべとかで他人のプレイ見ても3060より上位のグラボでも
あまり高いFPSが得られないみたいなんだが謎だな

803 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:31:30.28 ID:fZiNGABU0.net
その内にメトロッカー的な狭い前線マップが出るだろうから
その時は盛り上がるよな。

804 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:31:32.65 ID:FcG+42660.net
殺されたとき0秒表記になって操作不能になるんだが?

805 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:31:42.47 ID:Cr6jbdzz0.net
結局これもMAGの代わりにならなかったか

806 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:33:17.01 ID:Za0dddD4a.net
なんでバイクとかじゃなくてホバーなんかにしたんやろか
ホバーが爆速で地面走って機銃撃ちまくりながら次々敵跳ね飛ばすのホント草や

807 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:35:55.62 ID:xWFpvedW0.net
>>724
ほんとはシールド持ちが前線押し上げるはずだったんすよ…

808 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:36:01.20 ID:x1W2r6Qt0.net
>>804
このバグマジで困る

809 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:36:09.84 ID:5OvGrUGy0.net
性能的にホバーはIFVの代わりにしたかったのではと思ってしまう

810 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:36:58.36 ID:Le50g4hj0.net
>>802
っていうか、CPUに依存してるところが大きいんじゃないか
グラボ変えてもたいした変わらんって事はそういう事

811 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:37:18.47 ID:15tQUCDm0.net
ホバーだらけの海戦MAPはよ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:37:22.91 ID:bfXQTDdz0.net
ホバー移動が早いのはいいからどの角度からでも一撃で破壊させてくれ

813 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:38:47.43 ID:tLmPtKURa.net
おいPC勢のマクロ放置酷すぎるんだけど

814 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:40:10.16 ID:qJRAyd+Q0.net
>>761
くわしく

815 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:40:41.09 ID:DznjErRR0.net
コントローラーでトリガー押したらチャット出るようになったんだが?

816 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:41:06.89 ID:IfjjEldd0.net
>>810
確かにCPUの使用率が若干高めな気がするね

817 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:41:08.40 ID:EGjK1W6m0.net
搭乗兵器が出撃で選択するようになってから対空対戦車がほんと不毛になったな、
苦労して撃破したところで秒でしかも無料でリスポンすんだからやるだけ無駄だわ、
チケット20とか消費するようにしろよ。

818 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:41:21.44 ID:fZiNGABU0.net
ポータルでメトロッカーが出てもアンロックとランクアップに反映されないんだったら
新マップでメトロッカーやカルカンドに匹敵するのを出さないとまじでBF終わるな。

819 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:42:00.60 ID:nSTN9t860.net
サンダンスが一位の時クソうぜぇ

820 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:42:46.31 ID:H1vTUVxV0.net
ホバーで高層ビルの壁にAD交互で突っついてると壁登りできるの草

821 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:43:15.07 ID:Cr6jbdzz0.net
装甲車両の上限増やして欲しいわ
ここが増えればヘリゲー、ホバーゲーは回避できて神風ドローンも必要悪として受け入れられると言うのに

822 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:44:06.92 ID:Sk+nqaPJ0.net
>>816
一昨日だかに12900KF使ってる人がスレに現れたけどそいつの報告したフレームレート結構高かった気がする
最適化されててコア数スレッド数多いCPUでフレームレート高いからCPU重要なのかもね

823 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:46:19.67 ID:lM09dJ/Y0.net
戦闘に関わるアンロックは解除するまでストレス溜め続けながらやらされるし解除したら徒労感が先にくるしモチベ維持のため色んな装備使うことも出来ないしむしろ人口維持に害しかないと思うんだけどなんでやるんだろうな

824 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:46:55.57 ID:rxnFoJ7YM.net
32人全員サンダンスでアンチアーマー投げまくったら
多分相手ビークルは全滅する

825 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:47:25.80 ID:rxnFoJ7YM.net
64人か、つい癖で

826 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:47:45.13 ID:mWE9pfk90.net
>>823
単に延命じゃないのか
それかあれが面白いと思ってる頭サイコロ集団か

827 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:48:15.85 ID:LBH1hAvya.net
C5ドローンやってる方は馬鹿みたいに経験値入るのに
壊す方は高速で動く豆粒に何発か撃ち込んで多くて40ポイント程度、ハズレは10ポイント
無限に湧いてくる

こんなのビークルの運転どころか介護すらできねえよ
バランス面で言ったらSVKホバードローンC5で固められたガチのクソゲー

828 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:48:31.85 ID:KBbGxGvjd.net
断言するけど1〜2週間後にはボルトの大合唱になってるぞこれ



特に先行組に轢き殺される通常版組よ

829 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:49:50.27 ID:cA8zY9Xp0.net
ほんっっっとADS時の挙動が慣れないわ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:49:54.49 ID:Iqf/iDos0.net
BFのPC版って今回で初参戦だからブレイクスルー一試合で2〜3キルぐらいしかできねえからLMGのアンロック全然進まねえ…

831 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:50:14.93 ID:fZiNGABU0.net
で結局、銃は何が最強なんだ?

832 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:50:48.76 ID:hczGeofb0.net
ああそうか先行プレイ中だったな
通常組のホバーに対する阿鼻叫喚が楽しみだあ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:52:33.33 ID:6svjW5Tr0.net
開幕ヘリ乗って対人ロケットでリスキルおみまいするの癖になる

834 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:52:48.79 ID:LBH1hAvya.net
鈍足ビークル無差別に殺すC5ドローン
ARLMGを狩るSVK
歩兵狩り尽くすホバー

アンチホバーの航空機は棺桶

終了

835 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:52:56.91 ID:t1xFkR9e0.net
そういえばこのゲーム発売前にはアンロック必要勢が割といたと思うんだが、見事に死滅したなw
それかこのゲーム買ってすらないのかもな

836 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:53:23.51 ID:NlcCCatK0.net
11700 5GHzで1050でノーマルで180くらいいくからな
平均で140とかだからCPU依存でグラボの高騰に合わせて神エンジンを仕込んできたのかもしれん

837 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:53:29.87 ID:lM09dJ/Y0.net
>>826
延命目的で入れてるのはわかってるけど実際は逆効果でしかないでしょって意味合い

838 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:53:36.34 ID:Fh2tihrk0.net
>>746
上に表示されるアンロックしたスコープとかの画像の方クリックしたら次が表示される
ほんとUIが何もかも直感的じゃないゴミだわ

839 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:55:53.70 ID:Cr6jbdzz0.net
先行組ですらそろそろ強い武器とそうでないのの区別が付き始めてる段階で
後発はフルアタッチメントで固められた上位ランク開放の武器に蹂躙されるようになるのか

840 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:55:54.30 ID:jN1xFMyD0.net
ブレイクスルー数回やったらコンクエ戻る気無くしたわ

841 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:56:02.17 ID:U6RwIUyu0.net
今回って戦績みたいなの見れないのかね

842 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:56:33.78 ID:kJsl4DWo0.net
スコアボード見れないと、チーターわかりにくくなるなぁ

843 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:58:51.42 ID:Sk+nqaPJ0.net
フロストバイト更新されて物理エンジン変わってCPUの要求上がったのかな
それでメモリリークも増えたのかも

844 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 00:59:16.55 ID:jr1VIvRl0.net
この推奨スペックのページ
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/game-overview/pc-system-requirements

必要環境の方はメモリー
なのに推奨環境の方はメモリってなってる

誰か指摘してあげて

845 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:00:23.90 ID:ufV5o7+d0.net
結局アンロックはAoWの対人戦でしか無理ってことで通すのか?
128人対戦興味ないしスペックも足りないんだけどどうしろってんだよ
ポータルの経験値向こうはBOT相手だけで肉入り殺したらキルカウントしろよ

846 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:01:58.43 ID:DW4I3qIz0.net
やべえEAPlay入ったのに10時間プレイできる気がしない

847 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:02:22.61 ID:EOdmZora0.net
EAデスクトップ、steamで買った奴は表示されないのかよ
2042だけじゃなくて1とvも表示されてない
ログインをsteamアカウントで出来るくせしてほんま無能やな

848 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:02:56.25 ID:B1LzR1nq0.net
ラグ無く遊べてる人って今居る?
毎回必ず数回強烈なラグで三歩進んで二歩下がる状態になるんだが
pingは15とかなのに

849 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:04:41.74 ID:4bUcZh6ea.net
AC42まじで強いわ3点バーストだから中距離も余裕で当たる

850 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:05:36.31 ID:8qv05Nud0.net
そういえばリーンて出来なくなった?

851 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:08:15.21 ID:cC9qedEBM.net
>>848
初日はほとんど出なかったけど、土日でプレイヤーが多くなってからほぼ毎回出るようになった。
ゲーム中1、2回。

852 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:08:52.88 ID:KBbGxGvjd.net
戦闘機のレーダーミサイル使ってるやつ居る?
これ赤外線ミサイルより強いか?ロックオン距離分かりにくくて使いにくいよな
敵のミサイル警報装置鳴らさないように出来るのは強いけどさ

853 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:09:41.42 ID:yErlhSKn0.net
C5ドローンがノーリスク過ぎるからこれだけ削除してほしい

854 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:09:45.92 ID:lWgV8tda0.net
コンクエストはアワーグラスが1番クソマップかな

855 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:09:53.06 ID:3PeMLYBNp.net
ホバーはC5持ってりゃかなり壊しやすいぞ
だから後ろから無音で轢いてくるのやめろ

856 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:10:04.64 ID:B1LzR1nq0.net
>>851
ああよかった
じゃあ自分がなってる時は他の人もなってるって認識でいいのか

857 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:11:11.47 ID:3LZ0i0iT0.net
俺の戦車のの死因がすべてc5ドローンなんだが

858 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:11:51.17 ID:acEVF2F90.net
リーンできなくなったしwarrockみたいな地下に潜るポイント多数、平成キッズにはわからないと思うが
まじで退化してる

859 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:12:46.31 ID:RU5zX7WS0.net
命を賭けない特攻などただの虐殺 私にバギーを下さい 戦士の特攻をお見せしよう

860 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:12:48.30 ID:B1LzR1nq0.net
>>854
オービタルとマニフェスト以外全てクソマップだわ

861 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:13:01.96 ID:VoUNdGzt0.net
戦車で前出たら餌食やから、芋戦車になるんやで!!

862 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:13:19.20 ID:3PeMLYBNp.net
C5盗撮ドローンプレイしてて戦車見つけたと思ったら
辿り着く前に爆散してるとかあるある

863 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:13:21.90 ID:3/oW91G20.net
武器やアタッチメント少ないのってまさか課金させようとしてる?

864 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:13:28.65 ID:2UCBtUNd0.net
オービタルは比較的良いマップだった

865 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:15:38.51 ID:cA8zY9Xp0.net
オービタルは相変わらずトップクラスのゴミだな
ベータ時はロケットやCにそこそこいたが今はあんな虚無拠点誰も寄り付かずB1の激しい取り合いも無くなりひたすらD1,D2の取り合い

866 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:15:48.04 ID:FNGmWUue0.net
アインシュタイン「第三次世界大戦のことは知らんが第四次世界大戦はみんなの足にホバーついてる」

867 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:15:48.49 ID:phf9z8Lk0.net
戦車をドローンから守るためにドローンでドローン飛んでこないか監視してEMP撃ち込んでいくぞ

868 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:15:49.50 ID:5OvGrUGy0.net
今作最大の糞マップはbf1942の砂漠マップだと思うがどう?

869 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:16:13.67 ID:5DfXV6tL0.net
てかバギー今作あるの?

870 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:16:39.00 ID:Amd4Hy9j0.net
いつにも増したビークルゲーでやばいな

871 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:16:49.29 ID:Dz6QVk100.net
>>866
ドム最強説

872 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:17:04.53 ID:5OvGrUGy0.net
>>869
AoWで見かけた事ある

873 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:17:28.18 ID:ote2RcHP0.net
オービタルはブレークスルーでもゴミだから困る

874 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:17:45.70 ID:4OVFoA2y0.net
>>847
なんとoriginで買ったやつも反映されないんだぜ
出来てる人がいるのか知らんけど俺の場合はoriginで購入してライブラリに入ってるやつは全てEAデスクトップでは表示されずストアに行っても購入ボタンしかない!

875 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:18:01.68 ID:yErlhSKn0.net
南極は何で片側だけ撃ち下ろせるようにしちゃったの?

876 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:18:08.05 ID:zHDOQxZV0.net
これそのうちみんな空飛び回るようになるな
コンテナくらいの高さあれば一気に飛べる

877 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:18:12.62 ID:Amd4Hy9j0.net
ラオが範囲もう少し広ければドローンメタになる未来もあったのか?

878 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:18:22.85 ID:KBbGxGvjd.net
人数の割にビークル少なくねぇか
特に航空機、と言うか攻撃機枠

もう全マップビークル2倍で良いよ

879 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:19:08.83 ID:3/oW91G20.net
>>868
雪マップだと思う
崖の上の拠点遠すぎるしアクセスしにくい
全体的に遮蔽物少なく射線通り過ぎてる

880 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:19:22.41 ID:tNwRIOYA0.net
インドの座礁した船のMAP1回しかやって無いけど
他は定期的に来るのに何でこれだけ中々来ないんだろ

881 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:19:32.73 ID:3LZ0i0iT0.net
攻撃ヘリと戦闘機の枠一緒にしてるの頭おかしいとしか

882 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:19:47.18 ID:GssX1geX0.net
>>838
そもそもその操作じゃないとなんで一つ飛ばしやねんってのがあるよね 細かなところでどうしてそんな作りにしたんだってのが多すぎる

883 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:19:50.01 ID:ZZtaNhXV0.net
やっぱこのゲーム乗り物要らなくね?

884 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:20:00.93 ID:m0c/7nTu0.net
この韓国人女悪意をもって作られてるだろ
ブスすぎて視界に入るだけで吐き気を催すんだが

885 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:20:13.31 ID:XHoE/a520.net
>>868
南極だろ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:20:39.59 ID:O4miNR/Y0.net
初BFなんだけど、誘導ミサイルの存在意義がない気がする

887 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:20:55.05 ID:m0c/7nTu0.net
>>868
コンテナ

888 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:21:12.42 ID:cA8zY9Xp0.net
ビークル奴:40キル前後
歩兵奴:20キル前後、10前後も当たり前のようにいる
ビークルが伸びるのは毎回そうなんだけども歩兵の伸びなさがヤバい、分散もそうだしみんなビークルに狩られて延々ランニング再スタートで会敵しない

889 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:21:39.30 ID:BXOAenr30.net
ムササビスーツくそおもしろくね?

890 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:22:07.75 ID:nV1gIP+U0.net
>>831
bizon強いぞ
最強かは知らん

891 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:22:14.09 ID:Jb87hoLM0.net
>>864
それは、今思うとじゃないか?w
普通に自動マッチングだとあんまりそこでマッチングしないな

https://disboard.org/ja/server/806905934416052244
ここは深夜以降、もVCで盛り上がっているとこ
初心者〜上級者まで

892 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:22:43.86 ID:3LZ0i0iT0.net
攻撃ヘリの地対空ミサイルの仕様がわからん
別でロックが必要なのか?

893 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:23:50.58 ID:ote2RcHP0.net
>>888
つーか交戦中判定がシビアすぎて分隊員生きてても湧けないんだよな

894 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:23:54.90 ID:EGjK1W6m0.net
対戦車とか割に合わなさすぎてする気おきねえわ

895 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:24:30.22 ID:FgpLuuHC0.net
グレネードがガラスに当たったら跳ね返ってくるのおかしくない?

896 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:24:59.55 ID:KBbGxGvjd.net
>>886
DFはミサイルありきになったよ

897 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:25:22.72 ID:6THWbqKq0.net
経験値稼ぐために近接モーション投げまくってるんだけどこれ役に立ってんのか?

898 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:25:26.27 ID:nSTN9t860.net
砂漠ブレスル2つ目頭がおかしい、3ヶ所も攻めてられねー

899 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:26:26.00 ID:yZPgDrrw0.net
韓国MAPだけやたら重いんだよな

900 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:28:20.36 ID:Jb87hoLM0.net
>>891
人数揃えば利用者限定サーバーとか立てれるかもな
まぁここに居るおまえらの参加次第
頼むわ

901 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:29:01.32 ID:xTKrMSXN0.net
マーカーありすぎて敵が被って糞見にくいのがゴミ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:30:11.86 ID:H5b/4qOX0.net
C5ドローンは今のうちにやっとけ、すぐにビークルに対して威力ダウン入るから

903 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:30:53.53 ID:JNTGkKJu0.net
試合ごとの成績って後から確認する方法ある?

904 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:31:29.74 ID:KMERdBZc0.net
>>727 >>807
車両がモリモリ湧いてどんどん前に出て死んで亡骸が遮蔽物にみたいな感じだとロマンあるのにな

905 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:33:31.50 ID:UiLufUVb0.net
地雷一人二人が置いたくらいじゃ意味なさそうだが…

906 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:35:03.09 ID:yZPgDrrw0.net
地雷置いてる人居たけど敵のホバークラフトが踏んでも普通にピンピンしてたよ

907 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:35:03.51 ID:DznjErRR0.net
>>868
南極一択
ロシア側不利すぎるしEいるかあれ?

908 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:35:20.50 ID:t1xFkR9e0.net
>>892
攻撃ヘリなのに地対空の方が分からん

909 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:36:25.96 ID:5q8m4Fyg0.net
拠点の過半数取ったら時間経過でチケット減る仕様なんでないんだ
辺境の旗とかマジで取る意味ない

910 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:37:06.00 ID:DznjErRR0.net
>>889
面白いけど女は嫌だ

911 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:37:40.54 ID:Dxy8tGkW0.net
今の本編にコンクエとブレスルしか無いのって先行プレイだからか?正式リリースされたらTDMとかドミネとかの歩兵戦モード出るんだっけ?
BFはいつからマイナスから0に向かって数年かけてアプデしていくゲームになったんだ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:38:03.22 ID:Le50g4hj0.net
>>906
やっぱり浮いてるから、、なのか・・・?

913 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:38:03.48 ID:fntQK8Xf0.net
人数が増えてもただヘリとかジェットの養分が増えただけだなw

914 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:38:05.62 ID:cA8zY9Xp0.net
一番やばいのはアワーグラス
南極はAに居とけば楽しい撃ち合いになるしBも孤島だけど取り合いはまぁ楽しい(その後が虚無なんだけど)
アワーグラスだけは次にどの拠点目指そうがランニング&ランニング&ランニング…その末には轢かれるオチが待っててゴミにも程がある

915 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:38:25.30 ID:KBbGxGvjd.net
>>911
コンクエとブレスルしか無い思うぞAOWは

916 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:38:59.04 ID:KBbGxGvjd.net
やっぱ電動自転車実装が待たれるな

917 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:40:53.82 ID:Yad72SZy0.net
そこはセグウェイ一択だろ

918 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:41:10.72 ID:Le50g4hj0.net
>>861
せやな・・・

遠くからホバーをブチ抜いたるわ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:42:06.69 ID:Le50g4hj0.net
>>917
いや、バイクだろ!バイク!!

920 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:42:40.40 ID:t1xFkR9e0.net
>>861
そこはbf5と同じなんやね
今作は芋っててもドローンとかいう脅威があるけどね

921 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:42:43.09 ID:g2qdYBw30.net
BF3のアーマードキルはまだ移動バギーがそこら中にあったぞ
それでも糞だったが

922 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:44:45.57 ID:fqaaF+QY0.net
ポイントによる与ダメージ表示が無いからいくら撃っても倒れない奴に会うと無敵チートなのかラグなのかわかんねえクソ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:45:07.19 ID:yZPgDrrw0.net
おっさんから取り上げた盾はよ返したれよ

924 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:48:16.32 ID:0lGn2P68a.net
おっさんの盾返したら次はモリゾーのドローン取られるのかな
かわいそ…

925 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:49:53.79 ID:R/wTNnpQ0.net
>>922
味方マーク消えてるだけとかあるから酷いよな

926 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:51:01.89 ID:g3Za7pi7H.net
Vはパッケージ版あったけど2042は無いんだな
Vは発売前からAmazonで割引されてて買ったのが懐かしい

927 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:51:32.93 ID:PwoPAn0l0.net
やべぇ50fpsしかでねぇ

928 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:51:38.73 ID:8mCVOu030.net
>>925
そもそもHS以外じゃまともにダメージ入らないクソ仕様だけどな

929 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:51:58.16 ID:5OvGrUGy0.net
多分次回作も似たような現象起きるだろうな
BF〇〇はBF史上最悪のクソゲー
2042は良かった

930 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:52:17.91 ID:jlhYBnHW0.net
モーションセンサーアシスト取れ過ぎじゃね

931 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:52:18.45 ID:m0c/7nTu0.net
お前らがチーター対策しろってうるさいからだぞ
DICE様の粋な計らいでチーターが誰か分かりにくくなった

932 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:52:38.07 ID:+ynQlncs0.net
正直ハードラインと2042ならどっちの方が上?

933 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:52:39.72 ID:5OvGrUGy0.net
>>929
むしろそうなってくれと思う

934 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:52:46.95 ID:g3Za7pi7H.net
>>920
Vは補給の概念があったからいずれは移動するはめになったし補給所を壊すことで妨害もできたけど今作はなぁ…

935 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:53:59.47 ID:5OvGrUGy0.net
補給場は消耗戦システムの名残りでしょ

936 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:54:40.62 ID:AIn/rjE90.net
>>744
1Vはつまらん

937 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:54:44.02 ID:dc3tOh390.net
i7-7700
GTX1070
コンクエやブレイクスルーなどの人多いMAPはFPS30~40くらいしか出なくてまともにできないのはもちろんなんだけど、
自分だけ全ての動作がスローモーションになって謎の挙動になる
ADS遅すぎて構える前に死んだりフルオートしても半分くらいのレートで弾が出たりする感じ
これがなければまだ遊べるんだが・・・CPUが弱すぎるのかな

938 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:57:04.76 ID:hOZ9LKO50.net
まあこのシリーズ割とCPU依存なところあるよね
Chromeとか他のアプリ全部消してやってるわ

939 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 01:59:55.82 ID:zddnZqqU0.net
武器によって特定のサイトつけるとバグでとんでもない表示になるな
毎作のことだけど
銃にめり込んでドットがあらぬところに出てきた

940 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:00:06.14 ID:SIlyC0aba.net
42レベルになったし俺は寝るわ 不満点無限にあるけどなんだかんだ楽しめてる

941 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:00:52.49 ID:Jh57mfvpd.net
>>940
どうやって
42
すげええええええええええええええええええ

942 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:00:58.84 ID:Le50g4hj0.net
>>937
俺も50切りっぱなしの時があって辛いわ・・・

943 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:01:18.46 ID:hOVZnDU20.net
CPUだけは無駄に良いGTX1060の俺でもノーマル画質なら問題無しなのは何故かCPU偏重にしてくれたDICEに感謝だな

944 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:02:16.43 ID:B1LzR1nq0.net
1回だけ勝ったら寝よう
そうして初めて早5時間
未だ一勝もできてないんだけどマッチング狂ってない?

945 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:03:17.38 ID:ufV5o7+d0.net
AoWが128人XLマップだけなのはいいけどポータルでも武器のアタッチメント開放できるようにしろよ
問題はBOTファームであってpvpのTDMでもアンロックできんのは意味不明だろ

946 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:03:20.44 ID:Dz6QVk100.net
ついさっきこんな動画見つけたんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=RtvJtdEOUf8
どうも最新のグラフィックスドライバに問題があるみたいでドライバのバージョン下げたら、FPS改善される余地があるみたい
試したらソロでは効果が見られて、マルチの方はCPUが足引っ張ってるぽくて効果が分からなかったけど、スペック高い人は試してみたらマシになるかもしれん
あと他のゲームに影響あるかもしれないから、バージョン下げるのは自己責任でな

947 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:05:19.30 ID:KMERdBZc0.net
>>822
家庭用機に最適化されてると思えば合点がいく
PS5にせよXboxにせよAPUでグラフィックに限界あるからCPUに処理振ってるんだろうな

948 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:06:19.36 ID:5OvGrUGy0.net
>>945
BOTファームだけ規制して他は弄らんで欲しい
ソロポータル楽しいけどアタッチメントアンロック出来ないのはキツい

949 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:06:24.51 ID:hOZ9LKO50.net
ブレスルしかやらんかったけど週末の暇つぶしにはちょうどいいくらいちゃんとBFできて安心したわ
この駄々広いマップコンクエはやる気にならん
ベータのときずっと浜田やらされてる気分だったわ

950 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:09:52.35 ID:5OvGrUGy0.net
>>947
ps4でも動いてたらしいね
確かあれ1060位の性能だっけ?

951 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:10:00.91 ID:g3Za7pi7H.net
オール低にしてもグラ綺麗だな
スモークは中身スカスカになるけど

952 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:14:01.20 ID:FgpLuuHC0.net
AIで解除復活した?

953 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:15:18.66 ID:hOVZnDU20.net
>>949
ボロ負け攻撃側だろうとコンクエよりは楽しいよねブレイクスルー

954 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:17:42.54 ID:nx7AfHZN0.net
スコア出なくなったのは個人的には正解かも。攻めで脳死で突っ込んで裏取りしてリスポーンビーコン隠すのたのしい

955 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:17:49.16 ID:UiLufUVb0.net
まだ発売前だから…まだ発売前だから…

956 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:18:10.33 ID:20OVEOiY0.net
お前らポータルに行けばチーターから逃げられるとでも思っているのか?
https://twitter.com/maruchaZERO/status/1459818386909806596

残念!観戦視点は愚かスコアボードすらないチート対策不可能な仕様でした!!www
(deleted an unsolicited ad)

957 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:18:46.87 ID:pvWJmuGo0.net
隠し玉の盾オペが復活したら神ゲーになるから見とけよ
なんてな・・・

958 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:19:05.95 ID:s0NVTf/R0.net
>>884
てかあの韓国人
割り当てられてる声優とのギャップが更にキツイよ

959 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:19:29.84 ID:U6RwIUyu0.net
スコア出ないとチート対策できないのはあるけど
スコア見れない、戦績残らないだと、チートする方も意味もなくなる感じはあるよね

960 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:21:03.22 ID:hOVZnDU20.net
>>954
負け続けてもホバーやSVGに狩られ続けてもコントローラーぶん投げるほどイラつかないのは数字で見えてないからってのもあるな
実際は5k30dくらいになってても見えなきゃ気付かない

961 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:21:12.46 ID:pvWJmuGo0.net
チーターってそんなにスコア見てニヤニヤするやつ多いんか
承認欲求ってやつか

962 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:21:49.17 ID:l4B0gh6H0.net
ホバーのレースゲーになってんの草

963 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:21:55.31 ID:8mCVOu030.net
>>959
アンロッククソだるいからアンロック垢売りしはじめるぞ
チーターってのはそういう人種

964 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:22:09.42 ID:20OVEOiY0.net
いや流石にスコアボード無いのは意味わからんやろ

普通のプレイヤーすらプレイする意味無くなるんやない?

965 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:23:15.40 ID:TAstwQua0.net
キル確定アシスト復活させてアタッチメントの解除楽にして欲しいわ

966 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:23:44.67 ID:pvWJmuGo0.net
ランダムに選ばれる頑張ったで賞みたいなのなんやねん

967 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:24:40.56 ID:20OVEOiY0.net
本編チート塗れ確定だからポータルにだけは力入れてほしんだがなぁ

968 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:25:15.16 ID:0hlj47aO0.net
ホーム画面のui、apex完全にぱくってんな
いい加減UIデザイナー変えろや

969 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:25:25.62 ID:Dwq5jYPa0.net
近くの衛生兵の距離表示はするってよ
他にやることクソほどありそうな気もするけど良かったな

970 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:25:44.86 ID:nx7AfHZN0.net
ホバーにはロケランじゃなくてC4か黒人ポリコレおばさんのグレで対応しような。それでも強いけど
でも攻めでホバーなかったらさらに無理ゲーになりそう

971 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:27:41.34 ID:B1LzR1nq0.net
>>960
いや自分のキルレは見れるでしょ

972 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:29:53.56 ID:6CJhqJB90.net
格闘よわない?
バックスタブできなかったら2回目殴る前に返り討ちにされる

973 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:30:14.45 ID:pvWJmuGo0.net
よーし俺もウィングスーツのスーパープレイすっぞー

974 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:30:23.72 ID:hczGeofb0.net
ホバーないとブレスル絶対勝てないから駄目

975 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:31:17.41 ID:nx7AfHZN0.net
まあ実際は防衛側のホバーに好き放題やられてるんですけどね

976 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:33:12.27 ID:B1LzR1nq0.net
>>968
拠点の状況が見にくいとかマップが見づらいとかまあその辺は許せるわ
拠点とか味方のダウン表示透過できないのはマジで頭沸いてるとしか思えんわ

977 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:35:34.78 ID:hOZ9LKO50.net
ブレスル今バランスゴミだけどみんなビーコン使うようになったらもっと攻撃側勝てるかなと

978 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:39:23.36 ID:2SBPL86o0.net
BC2しかやってないけどリザルト画面の吹き替えホンマ萎える、エーペックかよw

979 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:41:08.91 ID:CFVOirDf0.net
>>946
さんざん最初にNvidiaだと496.49じゃなくて
hotfixドライバーの496.61にしとけって話題出てたけど?

980 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:41:23.58 ID:m0c/7nTu0.net
>>958
ほんそれ

981 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:44:50.09 ID:nSTN9t860.net
サンダンスさぁグレの感知範囲下げて所持数も1にしろよ回転率良すぎるわ簡単に誘導するわでおかしいだろ。
そしてサンダンスのグレアラートに慣れてきてフレア炊かなかった所に普通のAAM混ぜてこられるともうムリ、ブレスルで空飛ぶのやめる

982 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:45:43.68 ID:CFVOirDf0.net
>>950は踏み逃げか?

983 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:46:06.17 ID:m0c/7nTu0.net
何故俺はこんなゲームに1万円も支払ってしまったんだろう
これオープンβだよな?
製品版じゃないよな?

984 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:46:49.10 ID:oVoMRIo80.net
分隊画面で右クリックなんて誰が気づくんだよこんなの

985 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:48:30.69 ID:NlcCCatK0.net
乗り物強過ぎだろ
建物少ないマップばっかりで遮蔽物も無い平野は8割型の歩兵が走るんだぞ、まともにやったのか運営は

986 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:48:33.11 ID:lWgV8tda0.net
ホバーが無くて遠距離クソ強い武器も無かったβのほうが楽しかった

987 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:48:50.90 ID:Amd4Hy9j0.net
返金通らないの?知らんけど
1600円でも若干高いゲームなのに

988 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:49:08.98 ID:CFVOirDf0.net
踏み逃げなら自分が建てるわ

989 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:49:27.03 ID:DW4I3qIz0.net
EAPlayでやれってこのスレでどんだけ言われてきたか

990 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:49:57.48 ID:jNb0XUs10.net
もう30なのにSFAR解除されないんやが
辞めてええか?

991 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:50:16.21 ID:DW4I3qIz0.net
あーあ、500円無駄にしたわ

言い過ぎかw

992 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:51:02.25 ID:Vfjpe0BV0.net
おっしゃC5ドローンソロでめっさ練習した
もう重機なんて怖くない!!

993 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:52:45.73 ID:DW4I3qIz0.net
いうて神ゲー化した1年後でもそんな値下げはしないと思うし、Vで半額にしたのも炎上したし今回はないと思う

994 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:53:41.90 ID:NlcCCatK0.net
明日仕事だぽよ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:53:58.26 ID:NlcCCatK0.net
20マンでパソコン組んで損した

996 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:54:13.97 ID:NlcCCatK0.net
クソゲー

997 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:54:27.12 ID:NlcCCatK0.net
分隊すら選べん

998 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:54:32.34 ID:DW4I3qIz0.net
WW3に行くことを考えてるから俺はまだ買わないでおくけど、神ゲー化したら絶対BF買うって人は別に今買っていいと思うわ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:54:44.98 ID:hOZ9LKO50.net
質問いいですか

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 02:55:06.98 ID:Yad72SZy0.net
だめです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200