2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part31【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:25:43.50 ID:yC7+/LDjM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part30【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636815821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:26:02.36 ID:QR0Pv1fn0.net
テスト

3 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:26:16.96 ID:yC7+/LDjM.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

4 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:26:29.33 ID:QR0Pv1fn0.net
さらにテスト

5 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:26:45.00 ID:yC7+/LDjM.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、毒霧の退廃カードが出た場合に見えなくなります

6 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:27:10.54 ID:yC7+/LDjM.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)
 近接ビルドなら近接で殴れば1〜4回で死ぬ

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生

7 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:27:18.74 ID:QR0Pv1fn0.net
きゅんです

8 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:29:25.19 ID:FGk5J4nP0.net
>>1
よくやった
トールボーイとキスする権利をやろう

9 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:29:54.77 ID:e0/RiYhoa.net
妄想糖質FF太郎おるやん

10 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:30:01.02 ID:2HIF+hfo0.net
ワッチョイ 1528-zGGz
踏み逃げカス

11 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:31:18.15 ID:+CAFqChY0.net
>>1おつ

12 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:31:51.91 ID:QR0Pv1fn0.net
はにゃ?

13 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:33:12.82 ID:ne0oQd3I0.net
>>1スレ立て乙
恐るべきアップデート

14 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:33:35.77 ID:7YfVap6n0.net
>>1
たて乙

15 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:37:32.64 ID:RaNLOxvn0.net
>>1

16 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:38:32.12 ID:FGk5J4nP0.net
恐るべき開発

17 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:39:31.08 ID:Nh1Z/5aX0.net
>>1
りどぅんになる権利をやろう

18 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:40:38.63 ID:awf6Q9hQ0.net
トトトトトールボーイ!!

19 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:43:22.87 ID:Ct6uQqNTd.net
チャイナとコリアン多すぎぃ!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:45:37.74 ID:F1o1CdgtM.net
今は難しすぎるらしいし
ナイトメア実績とった奴は誇っていいぞ。このままB4Bを続けてくれ

21 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:46:37.42 ID:totIFKgt0.net
ベテランの最初のステージでボス出すのほんと狂ってる

22 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:47:07.28 ID:3mH57RbCa.net
>>12
空想友達とFF14したとかいいつつ踏み逃げしたガイジ

23 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:49:29.09 ID:BtLJn2AOa.net
なんかもうトールボーイって聞くだけで楽しくなってきた

24 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:49:34.97 ID:AcNJXV7h0.net
じわじわ落ちて好評65%になってる…
何かの間違いで人口維持できても増えることはないだろうな

25 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:49:52.98 ID:2HIF+hfo0.net
序盤のブレーカー、壁ハメかグレバグで殺すか全滅しか見た事ねえわ

26 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:50:45.63 ID:QR0Pv1fn0.net
はうぅっ

27 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:54:22.85 ID:wlHuEiq20.net
買い物、金さえあれば何でも買えるようにして欲しいわ
ダブルバレルとか出なさすぎて最後でもコモンって事多すぎ

28 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:55:45.97 ID:3mH57RbCa.net
>>24
実質最初のアプデで使われてないカードをバフするだろうと思ったら、近接だけ超絶ナーフした挙げ句、意味不明な特殊リドゥンバフでゲームぶっ壊れたからな
挙げ句にとりあえず大群出しとけとか、サイレント修正多数とかでもはやゲームになってないし

29 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:57:22.75 ID:F1o1CdgtM.net
未だに火炎瓶直撃させてるやついるけどそれダメージ減るから逆効果だからな
ダメージエリア作るイメージで火炎瓶投げて、延焼エリアを踏ませたほうがダメージ出るので頼むぞ

30 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 19:57:48.41 ID:PQZ3QU1x0.net
近接は見てると外傷モリモリで可哀想まである

31 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:00:20.13 ID:+doK3qa50.net
スカベンジャーって重複するの?
友達いる人検証お願いします

32 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:00:36.35 ID:iL05a8VGa.net
ビギナークイックで入ったらカーリーがランナーしてるわbotがそっちに付いていくわでつまらん

33 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:00:47.94 ID:2HIF+hfo0.net
ベンダーとか道中にクラフトでも置いて武器アップグレード出来るようにするのがよろしいかと

34 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:01:20.94 ID:AcNJXV7h0.net
>>28
逆にまだやってる人ってなんでやってんの?そんなに他にやるもんないのか

35 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:01:29.62 ID:oZiEU5MRM.net
私達はバグによって想定よりもはるかに
クリアが困難になってるのを把握しています
でも未来の為に特殊強化とナーフはします

36 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:04:09.73 ID:stHgouvCM.net
売り逃げでアプデせずに放置する方がまだましなの笑えるわ
DLCも出す予定なのにナーフ連発ゴミアプデで自ら死のうとしてる開発は知能に障害あるんか?

37 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:04:36.87 ID:jLXUgTYb0.net
近接強かったし多少の弱体化は致し方ないとは思うが
それ以上にまず銃が全体的に弱いのをわかれよ開発

38 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:05:14.16 ID:EPjyoqGm0.net
>>34
悪い意味で話題になるほど燃えるクソゲーマイスター達にもっと敬意をもちたまえ
君の理解の及ばない高貴な使命で彼らは動いておるのだよ

39 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:06:03.85 ID:yzc9uKUA0.net
>>24
維持すら無理やろね
予想は来月入る頃には3000切る
PC過疎ってもクロスプレイあればまだプレイは可能だろうけど
ただ開始時スタートからのマッチメイクだと既に不人気マップだと時間がかかるようになってるからクイックじゃないと遊びにくくなるかもね

>>28
個人的にナーフアプデ前までは初回リリース調整としてはアンバランスな部分はあれど納得してた
アプデでユーザーが望む方向に是正されるのかと思ったら真逆の調整だもんな
ナーフアプデでこのゲームが好きだった人ほど落胆して見切りつけたんじゃないかな

40 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:08:53.86 ID:FGk5J4nP0.net
上に合わせれば丸いのに
下に合わせてから敵をバフったからな
開発の頭にうんこ詰まってるとか言ったやつは真理かもしれん

41 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:09:18.20 ID:AcNJXV7h0.net
>>38
仮にも1万人はプレイヤーいるみたいだしそういう人らだけじゃないと思うよ
新作に限らなきゃこの世にゲームなんていくらでもあるのになんでこれなんだろという疑問

42 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:10:05.01 ID:EPjyoqGm0.net
精神的続編ってウリ文句に騙されて騙し騙しプレイしてた奴らがクソアプデと開発の煽りで正気に戻って去っていっただけな模様
好きなやつならまだギリプレイしてるだろう

43 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:11:46.64 ID:ia5sPcKbd.net
>>34
ビギナーやベテランが一通り終わってれば遊べなくはないからね、場所選べるし
新規や一通り終わってないやつは気の毒だけど

44 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:12:00.95 ID:ne0oQd3I0.net
実際このゲームは人気コンテンツになる可能性は十分秘めていたと思う
カードでビルド組んで味方と連携して変異種をブチ転がしてくのは楽しいんだ
運営が亀岩でさえなければよかったんだ、今からすると糞みたいなグロ規制の時点で気づくべきだったか

45 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:12:07.84 ID:EPjyoqGm0.net
>>41
一人一人聞いてみれば?誰もそんなのわからん

46 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:12:34.82 ID:GDDMcgNb0.net
>>44
それな

47 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:13:05.67 ID:tzt49PqT0.net
>>34
人がゲームを楽しんでるのに理由がいるかい?つまらなくなったらこのスレにすらいないよ

48 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:13:37.78 ID:AcNJXV7h0.net
>>39
ソロで苦行続ける人がそんなに多いとは思えんしまだフレとやってる層がいるのかなとは思う
pvp苦手な人とかもね

49 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:15:50.07 ID:2nu9DNMj0.net
初期カード枚数増やせば今でも遊べるのになー

50 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:16:22.04 ID:AcNJXV7h0.net
>>47
このゲームを楽しめるのは素直にすげえわ

51 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:16:24.31 ID:2HIF+hfo0.net
エヴァンジェロが走り抜けて他は待ってるだけとか誰がやっても面白くないわな

52 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:16:48.64 ID:OWVdubbA0.net
1-1からボス変異体と暗黒でわろたw

53 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:18:05.76 ID:3mH57RbCa.net
>>44
最初から15枚適応は必須だと思うよ
んで1ステージ毎に解放済みのカードの中で所持していなカードの中からランダムに6枚
+基礎4種の中から難易度毎に5、3、1枚ピックという形だったらよかったと思うよ
というかデッキ組んでも序盤全く意味ないからな
リドゥンは始めから本気で来るけど

54 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:18:53.90 ID:EPjyoqGm0.net
ベテランクリアと供給ラインクリアでやることなくなったけどフレのベテランクリア手伝ってた
アプデで糞になったからその後は一緒にやろうって言われても断ってる
そんなやつもいるから動機は色々だな

55 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:21:59.04 ID:6CXW8PI60.net
デッキ組んでも序盤は枚数引けないってやっぱおかしいよな

56 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:22:14.41 ID:U7oCp5Xu0.net
アプデ前までにベテランまでクリアはしてたけどアプデ後からはビギナーしかやってないわ
この難易度だとFFに神経擦り減らしてまでやるほど面白くはないし
まぁでもビギナーやってて思うのはコモンの足の速度が全然ビギナーじゃねぇなってことだな

57 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:29:29.41 ID:stHgouvCM.net
デッキは開発当初はもっとランダム性があるシステムだったんじゃね
今のドロー順固定でちびちび引いてくシステムじゃデッキである意味ないしな
マップや特殊観戦者のグラ使い回しから見るに完成が遅れて内容削りまくったんだろ
替わりに難易度上げまくって水増ししたらゴミゲーの出来上がりよ

58 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:29:55.19 ID:+CAFqChY0.net
そもそもデッキ組むけど引く順番は任意ですっておかしくね?

59 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:30:18.50 ID:jLXUgTYb0.net
コモンのぶん殴りは昔のモンハンの尻尾みたいな判定してると思う

60 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:31:10.53 ID:2HIF+hfo0.net
コモン殴りの射程、バットぐらいあるからね

61 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:32:43.42 ID:totIFKgt0.net
>>53
いくらなんでもヌルすぎるだろ…
スターター5枚、所持金500スタートなら今の難易度でいいよ
これなら野良1ステージ目でボス来てもなんとか倒せるだろうし

62 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:34:10.64 ID:jLXUgTYb0.net
金貨でデッキからカード追加で引けるとかやりゃあよかったのに

63 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:36:22.17 ID:awf6Q9hQ0.net
カードシステム見習うならSlaythespireみたいなの参考にするとか
マップも投票でルート選択とかあってもよかったわな
まあ欲しい要素いいだしたらキリがない

64 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:49:56.86 ID:SaLOj/JA0.net
銃弱いというかアタッチメント回りどうにかしたほうがいい
4倍スコープなんて何の為についてるのかわからない、テストプレイした?って

65 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:51:19.02 ID:b7P3RzV20.net
ローグライト要素が実質存在しないよね

66 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:53:22.89 ID:Ica7ghMx0.net
砂はエーコクデフォにしろよ対戦ゲームじゃないんだぞアイアンサイトとかなんの嫌がらせだよ

67 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:53:27.15 ID:VfLlLe4E0.net
>>58
最初ランダムだと思ってたから適当に入れてた
なんでスカベンジャー毎回最初に来るんだって所から気付く

68 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:53:35.56 ID:n+7LBiZ7r.net
スコープはまだ弱点ダメージあるからいい
銃声云々とかいうクソmodが一番いらない

69 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:53:38.50 ID:grIxm7Ded.net
ビギナーも難易度上がってるよね?これ
最初はこんなんじゃなかった

70 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:55:15.37 ID:cWj4kaAnM.net
4倍スコープは腰だめ構成の時に乗せる用じゃない?
効果乗ってるのか正直自信ないけど

71 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:56:57.05 ID:0W6wKbn/0.net
ビギナーは変わってないだろこれで難しいと思う奴はこのゲームむいてないぞ

72 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:58:42.54 ID:FGk5J4nP0.net
ビギナーでも特殊湧き多いよ
特殊大群カードみたいに大量湧きするからな

73 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:58:59.82 ID:5ueM4UXba.net
ナーフしたカード使ってたならビギナーでもそういう印象抱いてもおかしくないな
それにブレーカーやオーガはビギナーでも固くなってるだろうし

74 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 20:59:11.60 ID:7lVS4+qh0.net
てかそもそもL4Dライクでビルド構築可能なゲームがつまらないわけないんだよな

結局センスがないだよなディレクターの。
ビルド可能なのに序盤は意味がない仕様にしたり、意味もなくactを長期拘束するキャンペーンにしたり。
高難易度云々の前にセンスがない。

75 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:01:34.59 ID:x+jYFL4L0.net
ユーザーに丸投げした方が神ゲーになるわ

76 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:01:38.80 ID:3Rb97wEO0.net
>>74
本当に褒められるところがないんだよなこのクソゲ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:04:04.94 ID:XiuEUGnb0.net
ビルド構築は初手のデッキ引く枚数増やせば意味でてくるだろうし、難易度については正直エンドコンテンツ以外は慣れればクリア出来るって曲線にするべきだと思うんだよなぁ

あと単にもっと気持ちよくドンパチさせるシステムにして欲しい、せめて弾薬統一させろ

78 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:05:01.18 ID:Ica7ghMx0.net
カード引けなさすぎて初手どの武器種使っても同じっていう利点はあるぞ(白目)

79 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:05:45.07 ID:PttKNy7D0.net
ホロライブの人達もB4BやばいからL4D2やろうになってるんだな

80 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:06:31.78 ID:J4I+HCKT0.net
ナイトメアはデッキの半分か全部を最初に引かせて
ランダムカードを各所のセーフルームに置いて
化物VS化物の構図にすりゃよかったんじゃないか

81 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:07:11.73 ID:jLXUgTYb0.net
武器はもうちょい強くしやすくすべきだった
ソロならともかくマルチプレイで遊ぶんだから

82 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:08:12.20 ID:RaNLOxvn0.net
カード要素を増やす…?せや手持ちとデッキからランダムでカード削除する退廃追加したろ!

83 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:10:02.00 ID:JULdOYBn0.net
道中にたま〜にあるカードが買える奴を自分のデッキの中から1枚選択して購入できるようにするだけでマシになると思うんですけど

84 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:15:49.53 ID:2HIF+hfo0.net
あれは買うんじゃなくて無料でいい

85 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:16:12.91 ID:OWVdubbA0.net
>>79
まじでわろたw
ホロですら逃げ出してるやん

86 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:17:08.99 ID:kk9RoWYW0.net
ナイトメア4回やって4回チート。バカしかいない。
敵がいないのにグレネードグリッチでFFしてるだけのバカ三匹。
エクスプローダーの突進さえラグスイッチ使わないと避けれないバカ一匹。
バカには出来ないんだからラグスイッチでアペックスでもやってろよってな。
ビギナーより遥かにヘタクソだったよ。

87 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:18:37.41 ID:sXwJq3Ye0.net
ナイトメアなんて今ウォーカーいたらグレグリッチ確定だからな
中国語でエヴァも確率高いけど

88 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:22:44.02 ID:H1vTUVxV0.net
味方が掴まれてる時に弱点に2マガジン叩き込んで更にリロードしないといけない時の空気
これだけ割とすき

89 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:23:50.68 ID:FUDIibhQ0.net
>>88
あのリドード中の全員の「・・・」っていうなんとも言えない空気マジで草

90 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:24:33.71 ID:wCy1qbDEd.net
クラッシャーの顎、至近距離でショットガン打ち切っても怯まないの糞

91 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:25:58.99 ID:/7/+kXFW0.net
L4D2の方が圧倒的に楽しいから仕方ないね

92 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:26:23.97 ID:+doK3qa50.net
鉛玉沢山ぶち込んでも怯まないくせにフラッシュバンで怯むの笑うわ

93 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:27:47.61 ID:2HIF+hfo0.net
だって鉛弾じゃなくてBB弾だから

94 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:28:13.31 ID:wCy1qbDEd.net
フラッシュバンは効果時間伸ばすのと、効果時間中全身が弱点になるようにすべき

95 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:29:05.04 ID:GDDMcgNb0.net
さすがにプラバンに文句言うのはどうなん
現状で十分役目果たしてるだろ

96 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:30:38.12 ID:wlHuEiq20.net
長い間サーバ待ちしてるのに
始まる前に抜けるやつはブラックリスト入れたいわ
あと黒人とパーマとジム選ぶやつも半分ブラックリスト入れたい

97 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:32:21.48 ID:cWC4EdhR0.net
怯まない死なないな敵のガチガチっぷり見てるとディビジョン思い出すわ
簡悔精神拗らせた開発のゲームはどれも似るのかね

98 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:34:06.17 ID:VfLlLe4E0.net
L4D2の特殊の柔らかさ考えると
タフすぎるとストレスになるってわかってたんだな

99 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:34:54.98 ID:H1vTUVxV0.net
>>89
掴まれてる方も外傷ダメージ増えすぎて言うことないわな

100 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:35:55.41 ID:Ica7ghMx0.net
こいつロードおせーなと思ったらまーたチーターだよさっきの特殊部隊中華とは大違いだな

101 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:43:14.25 ID:BiE1Cv3ra.net
置いた金持ってそのままセーフルーム出てくゴミ死んでくれねーかな

102 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:45:15.96 ID:9ELkpzvT0.net
詐欺にあったような悔しさのゲーム

103 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:53:05.20 ID:lCWEsEjP0.net
あのお気持ち表明は致命的だったな

104 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:56:40.87 ID:hrxFv2kD0.net
>>101
金も武器も持って帰れないのに乞食とか鼻で笑うしかないよな

105 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 21:57:40.54 ID:yMRacMw70.net
ホードを起こす要素が多すぎるんだよ
雑魚ならともかく特殊もわらわら沸きやがる
しかも気持ちよく撃ち殺せる頃には全くアラーム置かないし ホント嫌がらせ大好きだな

106 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:00:30.37 ID:FGk5J4nP0.net
ここまで配信と相性悪いゲームも珍しい
開発はまじで馬鹿だと思う

107 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:01:47.07 ID:8Adhk4fy0.net
deeprockgalacticやろうぜ

108 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:08:35.67 ID:EPjyoqGm0.net
コンテニュー無限
カード最初から全部適用
特殊は集中砲火で沈むくらいの硬さ
どの難易度もすべてのレベルから開始できるようにする
外傷なくす(ダウンしたら外傷くらいにする)
物資は豊富にする

これに相性良さそうな鬼湧き組み合わせたら面白いゲームになりそうだけどな

109 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:10:00.61 ID:yWKbhNe3d.net
地獄に続く道の柵越えがわからん

110 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:13:14.00 ID:4ss9f3ZF0.net
>>106
ツイッチ専用機能とかつけちゃって開発の方々は何をお考えになってるのかわからないね
チェックポイント解放を切りがいいところと考えても一プレイに時間かかりすぎて配信向きじゃないよねこのゲーム

111 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:14:52.60 ID:ne0oQd3I0.net
2時間3時間もへばりついてられるほど暇じゃねーからな
現状だとアップグレードシステムのせいでチャプター区切れてない有様
というかこれ初期段階から話題に上がりそうなもんだけど

112 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:14:54.13 ID:AFqygNR/0.net
Gunfire Rebornもあるぞ!

113 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:15:23.15 ID:5K7H4/LT0.net
牛歩でACT通しだと平気で2時間近くかかるからなぁ

114 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:17:40.50 ID:PZkHYcTQ0.net
>>88
アプデ後は4マガジン撃ち込まないと死なないぞ
つまりすぐ弾薬が無くなるから走るしかなくなる

115 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:19:16.53 ID:1+FI3Wwx0.net
このゲームまだアタッチメントの付け替えできないの?

116 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:19:52.11 ID:PZkHYcTQ0.net
>>113
アプデ前にAct1ナイトメアクリアしたけど4時間かかったからな

117 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:24:51.48 ID:sXwJq3Ye0.net
でも一か月後のアプデは牛歩以外許さないナーフ祭りだけどな

118 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:25:04.24 ID:p8RfqrT70.net
L4Dはゲームオーバー繰り返すと簡単になるんだっけ?

119 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:25:55.20 ID:8Zepkk3Y0.net
>>115
まだできない
アンパンマンの頭みたいに新しいの用意しないと外すこともできない

120 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:26:26.17 ID:5K7H4/LT0.net
>>118
これ簡単になったような気がしなかったんだけど本当にあったの?

121 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:28:33.33 ID:FGk5J4nP0.net
>>110
買った人だけカード集めて自分のデッキ組めるよっていう案件を体験版として使ったんじゃなかろうか
視聴者がすべて買うわけじゃないが配信者が辞めるゲームって総じてつまらんからな
有名人ほど損切りが上手い

122 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:28:38.92 ID:2HIF+hfo0.net
コンティニューするとスリーパーの数減ってるから簡単にはなってる
ただそのステージだけっぽい

123 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:33:49.08 ID:yHLwvyRur.net
L4Dは途中で難易度変更は出来るけどゲームオーバーを繰り返したところで難易度は変わらない
>>122
倒されたスリーパーの出現フラグがリセットされてないんじゃね
ここの開発ならあり得る

124 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:39:32.19 ID:zwBXQxhB0.net
真面目にこのゲームのユーザーが幸せに遊ぶ方法はエミュ鯖たててそこで勝手に設定いじって遊ぶことなんじゃないのか
開発はいまがチャンスだぞ

125 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:41:09.78 ID:uJYUFcy30.net
L4DはAIがデレることはあったが、開発が言うように進行具合で簡単になるわけではなさそうだった
単にランダムっぽい

126 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:41:20.53 ID:vYCLjG9i0.net
トールボーイやクラッシャーを連打されたら流石に勝てんよ
しかも武器やカードが豊富な後半ならまだしも序盤で4体以上平気で出て来られたら
いくらグレ持ってても足らん
銃で撃っても全然ひるまないし本気でこれどうすればいいの
ちなベテランでこれなんでナイトメアは絶望的

127 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:43:26.37 ID:2HIF+hfo0.net
ナイトメアは走るから無問題

128 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:44:05.78 ID:jLXUgTYb0.net
B4BのAIはスカイネットとかOD-10とかが親戚だから

129 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:46:10.96 ID:2Lf1/v6T0.net
>>126
逃げながら撃つしかないが、
狭い場所や雑魚大量ならまあ詰みだわな

130 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:46:20.81 ID:sRsLy1Za0.net
ハグ近づいて来たからトラック1台分くらいの距離で見てたら急に驚かれたんだけどなんだこれ

131 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:48:42.20 ID:9pzbtH7y0.net
ターミネーターとコラボして液体金属のロボが追いかけてくるようにしよう
走りがいあるぞ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:51:29.27 ID:97DKhZns0.net
面白くなったら買おうと思ったらストアの評価が賛否両論まで落ちてるじゃん
こういう面白さはいらんよ

133 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:52:30.40 ID:U7oCp5Xu0.net
ハグ相手にグレ使ってたけどフラバンで怯ませた隙に全員で背後から撃った方が楽に倒せるな
2〜3発必要になるグレより費用対効果も高いし

ただフラバンの効果範囲が分かりづらいのと効果範囲内でも効いてないときとかあって安定しないのが問題なのだが

134 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 22:58:18.50 ID:MpApbtA/0.net
>>133
フラバン効かないことあるよな
何時間もプレイしてきてハグにフラバン効かなかったせいでコンテ消費ほんま萎えるわ

135 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:00:54.23 ID:eUKbvWUY0.net
このゲームは糞アプデによる評価の変動を楽しむのが正しい遊び方

136 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:03:09.46 ID:FGk5J4nP0.net
27%が好評でも「やや不評」ってなんか笑っちゃうな

137 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:05:28.67 ID:jLXUgTYb0.net
この運営ならグレネードもしっかり弱くしてくれるだろうな

138 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:06:13.17 ID:TF/6Iz1C0.net
今死んだbotをAEDで蘇生しようとしたら
できなかったんやけど何か条件ある?

139 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:22:56.84 ID:F80jTaUf0.net
アクセサリ系が使えなくなるバグなら一回落として拾いなおせば使える

140 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:23:51.97 ID:vEy7NCT70.net
ホープ要塞の焚き火でひたすら燃えている。
燃えカスになるゲーム。

141 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:24:14.16 ID:E3N5MkZA0.net
普通にプレイすることを牛歩と煽ることがもうゲームとして破綻してる

142 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:27:04.14 ID:2HIF+hfo0.net
走ってミニガンハメしても弾カツカツになるからな

143 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:27:15.08 ID:M6d04rG30.net
予備ポーチでグレネード持たせりゃ強いとかよく言うけどそこらの野良じゃ単独のトールボーイにグレネード投げておしまいだなw
何の意味もねぇ

144 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:35:36.79 ID:8qgYp4haM.net
>>143
気を抜くとグレネードとかパイプボム持ったままやられたりするし仕方ない

145 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:35:54.74 ID:sXwJq3Ye0.net
そもそもビリビリグレにすらなってないのも普通にいるし
ナイトメアact3にもなって
ただ拾ったグレとかならわかるけど最初から買い込んでそれだし

146 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:39:33.26 ID:FGk5J4nP0.net
発売前からこの開発がカードの調整を出来るとは思えないと言われていたが
カードを引いた前提のバランスにしておきながらカードを引かせないという驚きの調整
これからは頭TRSかよを煽りワードにしようと思う

147 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:40:01.35 ID:+CAFqChY0.net
AED持ったまま死んでもその場で落とさないよねこれ


148 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:42:13.85 ID:zwBXQxhB0.net
>>147
そういう仕様は別にないね

149 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:44:49.96 ID:+CAFqChY0.net
>>148
だよなぁ
なんで前作でできたことをなくすかなぁ

150 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:45:09.42 ID:n+7LBiZ7r.net
>>138
たまに死体がドンブラコして判定無いときがある
プレイヤー依存だから他の奴なら起こせる場合があるからAED渡せばいい

151 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:45:45.40 ID:zwBXQxhB0.net
>>149
まあ散々言われてるけれど別にL4Dの新作 ではないからな… スタッフがL4D遊んだかも怪しい

152 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:47:24.60 ID:+CAFqChY0.net
>>151
精神的続編だっけ?
l4dから受け継がれてることなんてあるのかな?そもそもゾンビですらないし

153 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:54:09.07 ID:Ica7ghMx0.net
フラバンもって待機してんのにどんどん先行してハグにグレ叩きつけてホード起こすガイジ多すぎだろ
殺せるほどグレ持ってるならいいけどお前のやってるのはただのグレの無駄遣いだからな

154 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:55:47.90 ID:U7oCp5Xu0.net
>>152
亀岩「セ、セーフルームが共通してるしー」

155 :UnnamedPlayer :2021/11/15(月) 23:59:28.53 ID:OUyJ/Pf8r.net
>>143
それどころかセーフルームにグレ大量にばら撒いても全員パイプもってトール君の群れに突撃してたぞ
ましてや野良で予備ポーチ重なるなんてもうレア現象

156 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:36:54.87 ID:zEKUOffA0.net
>>147
血液サンプルは落とすから、それ以外はあえて落とさないよう作ってる

157 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:40:24.07 ID:d8Q9uIhk0.net
予備ポチスタートは金ブーストしてないと余分にグレ買えない事も多いしな
富の共有や危険手当を入れてるような人はそこまでおらんくね

158 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:40:33.87 ID:oqn32ua50.net
ハグに食べられて、1人ずつ即死していったんだけど、どういうこと?w

159 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:43:02.15 ID:IkUNsrAK0.net
L4D2をリマスターするだけでもおそらく成功してたのにな

160 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:51:59.28 ID:linG5DUc0.net
>>154
無限に拾える武器と弾薬とキットどこにやったんだよ!!

161 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:53:14.18 ID:LXiVI3180.net
コンテナのとこでトールボーイ2体とレッチとスニッチャーとハグとスリーパーとカラスが同時にいるとか地獄かな
ここまでくると流石に笑うわ

162 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:53:28.84 ID:B4OUXk0E0.net
どうせ調整能力もないんだからカードも武器もビルドしてキャンペーン持ち込む形式で良かったんじゃないのかな
ローグライトは別モードにすれば良かったのにね

163 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:59:23.59 ID:Mum1HES70.net
地獄へ続く道、開幕ジャンプで柵越えして特殊湧かせないのが広まりはじめてるやん。
まじでガバガバだな

164 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 00:59:33.36 ID:c0yAzcjX0.net
中韓まじ害悪だな
パーツや弾全部取るだけじゃなく地面に落ちてる銃もそれ俺のだドロップしろとか言い出していつまでも動かない

165 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:01:19.03 ID:Mum1HES70.net
act最初に予備ポいらんやろ、入れるなら2ステージ目以降

166 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:02:23.66 ID:GLn7Sa8j0.net
地獄柵は野良で説明してるやつ結構いるから
時間の問題

167 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:03:07.04 ID:GLn7Sa8j0.net
知らない野良のランナーが速攻開けるパターン以外は大抵柵超えになってきてる

168 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:04:19.87 ID:soq01o520.net
なんか改善したかなって覗きに来るたびに何も改善なくて新しいグリッチ攻略が開発されてるの流石に笑う

169 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:05:23.62 ID:teQx9f8x0.net
まだsteamの評価は全体賛否両論で留まってるんだな

170 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:06:47.49 ID:exvgb0500.net
開発が想定してない攻略をしてる方が正攻法より面白い

171 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:09:17.30 ID:GLn7Sa8j0.net
一か月後はランナーとミニガンは最低潰すから
ナイトメアクリアはほんとに最後のチャンスだろうな

172 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:12:09.70 ID:iPTmaiLCM.net
危険手当広まってきたな
レベルごとに250増加はデカイ。

富の共有はライアーゲームになるから野良には向いてない。

173 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:12:19.31 ID:jFXBrqov0.net
やっぱハグにフラバン効かないバグ他でも確認されてたか
霧の中で投げ方悪かったのかと思ったら

174 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:19:26.61 ID:QZKW/Ig+0.net
ガーデンパーティーのネストのところ
片方の階段に集まれば敵が一方通行で処理楽なのに
奥の本体ネスト側に籠って敵にもう1個の階段使わせる奴なんなの
反対から敵が回ってくるからこっち挟まれてミニガン使えなくなってツールキットも無駄になるわ

175 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:24:58.23 ID:TiWQRyrW0.net
地獄へ続く道、ジャンプ中にしゃがんで柵越えられるのって既出じゃないんだっけ

176 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:24:59.17 ID:MVeoSt5q0.net
>>173
そんなん最初から効いてなかったろ

177 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:26:24.73 ID:tw4LRrfg0.net
バレット打つの楽しい。

178 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:26:49.12 ID:TiWQRyrW0.net
ガーデンパーティーはセーフルームの入口にミニガン置いて特殊封鎖が常識だろ

179 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:31:30.37 ID:ckEGx5fJ0.net
特殊封鎖は階段上の足場でもできるけどな
スティンガー系さえ気をつけりゃいいからいちいちSRまで戻るより楽

180 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:32:13.37 ID:QZKW/Ig+0.net
>>178
ベテランでそこまで戻るやつはまずいない

181 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:37:43.61 ID:exvgb0500.net
>>175
これは初めて知ったな
セーフルームが開いてないから雑魚しか沸かなくなるわけね

182 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:41:14.45 ID:v5BwmFIb0.net
>>164
お前さ・・・取られる前に取れよボヤボヤしてるから捕られるんだろカス
竹島や尖閣諸島不法占拠されてもそんなのんきなこと言えるのか?
なぁ?取られる前に取れやノロマ

183 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:41:27.55 ID:A1lVYrDd0.net
爆破専門部隊のカード連打グリッチで3枚重ね掛けしても威力そんなに変わってなくてがっかり。
100%×3になってくれないのか

184 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:48:30.15 ID:q24iUSzz0.net
>>175
やってみたけど全然出来なかった、なんかコツがあるのだろうか

185 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:50:26.75 ID:OlCrdGit0.net
bfからただいま
ワーム修正前にやってたけどどう?
まともなゲームになった?

186 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:55:00.98 ID:zsa05jAva.net
>>184
ダッシュしゃがみジャンプでもいいしよこのテーブルからダッシュジャンプでも良い気がする
…2-6-1の話よな?

187 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:55:53.57 ID:TiWQRyrW0.net
>>184
たまに抜けられるってだけでコツとか説明はわからんのよね
ベテラン訓練でやってみたけどいまでも一応柵越えられたよ

188 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:56:29.14 ID:jIRUhF/a0.net
>>182
と、中国人が申しております

189 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:59:05.86 ID:exvgb0500.net
>>184
柵の左側にほんの少し昇り判定のある小石があるからそれの上に乗って上記のやり方で100%いけたよ

190 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 01:59:33.05 ID:48BKdUwf0.net
窮地の友で火葬場までダッシュで行かずチンタラしてるガイジヤバすぎ
あそこ道中ろくなアイテムないから走り抜け一択だぞ

191 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:03:20.89 ID:MVeoSt5q0.net
>>184
柵に当たるタイミングでしゃがむんだぞ

192 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:07:37.75 ID:q24iUSzz0.net
地獄に続く道だから3-9-3のことかと思ったら2-6-1だったのか...
でもどっちでやってみてもうまく出来なかったよ、せっかく説明して頂いたのに申し訳ない

193 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:10:12.84 ID:TiWQRyrW0.net
>192
act3-9-3であってるよ
>>189のやり方で100%出来る、これで柵越えられる事があったのか

194 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:10:57.41 ID:q24iUSzz0.net
>>193
今もう一回やってみたらちゃんとできた、皆本当にありがとう

195 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:11:45.24 ID:a5x/47yea.net
つーかデッキ保存数8とかいつの時代のゲームだよ
プレイするACTやレベル、自分の選択したキャラは勿論、先にピックされた他のキャラとの相性などで使いたいビルドは大きく変わるってのに、どう考えても8つで足りるわけがない

196 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:13:40.32 ID:9cgwc7jX0.net
動作チェックしかしてない奴らにそんな事解るはずもなく

197 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:27:51.33 ID:6mWIjk3y0.net
dlcを買うとなんとデッキ最大数が12に増えます!
とかある?

198 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:34:30.03 ID:tgbMdB0CM.net
柵飛び越えるの初見ソロでやったな
後で野良でやるようになってから通常は開けるの知ったわ
今思えば確かに特殊全く湧いてこなかったな

199 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:40:41.05 ID:qcaHRZ940.net
カード重ねグリッチまだ生きてたんだ

200 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 02:41:40.74 ID:aBc3WldR0.net
UI周りはことごとく全部クソだがゲームそのものが壊れてるせいであまり話題にならない

201 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 03:14:09.57 ID:ci3EOgiL0.net
何から何まで低品質だからなこのゲーム
せめて味方の武器はメニューで表示しろよ、現物確認とかアホかよ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 03:29:30.98 ID:79Q+opFLd.net
今は共通だけどデッキはせめてキャラごとにして3つずつ…

203 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 03:37:39.12 ID:XGgsW7Jh0.net
訓練でちょっとマップ把握してくるか
≪スターター≫
アホくさ(ゲーム終了)

204 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 03:45:17.90 ID:exvgb0500.net
あれ訓練ならナイトメアでも全ステージ自由に選ばせてほしいよな

205 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:28:41.20 ID:+WTqAqR20.net
誰かがここの運営ってDBDの運営みたいって言ってたけど
あれは笑った

206 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:33:03.31 ID:d8Q9uIhk0.net
あんまり褒めてやるなよな

207 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:35:55.36 ID:B4OUXk0E0.net
DBDはあれでも5年は続いてて一定の人気を保ってるし、本体2000円くらいでしょ?
これと比べちゃいけないんでは…

208 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:40:16.86 ID:B4OUXk0E0.net
それに非対称pvpっていうバランス難しいジャンルでもあるしやっぱりこいつと比べちゃダメだよ
あれ?非対称のpvpって昔なんかあったなそういや

209 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:46:57.07 ID:DraR+jjN0.net
バランスのクソさでは初期のdbdもかなりやばかった
ひじきは無いわ窓全開きしてるわで板が無くても一生追いつけなかったし

210 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:49:59.10 ID:48BKdUwf0.net
ナイトメアで地獄に続く道のゲート開けるの戦犯やろ

211 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:52:24.37 ID:+WTqAqR20.net
>>207
長年続いてること自体は評価に値するけど、運営自体はガチでやばい
キラーとサバイバー4人で別れて対戦するゲームだけどサバイバー贔屓がひどすぎてキラー側の数が少なぎて
キラー側は数秒でマッチするにも関わらずサバイバー側は毎回長い時間待つレベルになってる

例えばキラー側がサバイバー攻撃してもダウンしないバグ発生した時に公式に動画送って連絡したら
運営チームの回答が「サバイバーは逃げ切れていたので問題ありませんでした」

さらにキラー側がサバイバー有利環境すぎて辛いと言ったらコミュニティマネージャーが
「歯軋りして全滅狙うのやめたら?」と煽る始末
これでも数多くあるもののほんの一部だけど

212 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:53:57.65 ID:nbUkZW6aM.net
相変わらずグレグリにはギャーギャーギャーギャー言うくせにこういうアホでもできるグリッチには何も言わんの草

213 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:55:00.63 ID:DraR+jjN0.net
クッソまぶしいウルレアライトに修正入ったのも自分が韓国人PT相手にハグ出して煽り倒されたからだしな
あれがなかったら今でもライトそのままだったんだろうか

214 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:55:28.39 ID:B4OUXk0E0.net
>>211
知ってるけど、結局カジュアルなゲームだし愚痴られながらも許されてるからまだ人いるのよ

215 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 04:57:00.28 ID:rtM2INWQ0.net
グレglitch俺は出来ないけど、使えるもんは何でも使うべきでしょ
L4Dだって岩の上の安置やタンクハメとかやってた訳だし
なんであれクリアするのが正義
その後は好きに遊べばいい

216 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 05:38:16.31 ID:aBc3WldR0.net
ていうかこの開発のアホさだとカーリーで壁裏からスリーパー殴れたりすんのも確実にグリッチだろ
やれるからやる それだけだろマジで

217 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:22:36.19 ID:Ll3SFtROr.net
こんだけバグまみれのお粗末なのに武器の数値置き換わりバグがないのはちょっと感心した

218 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:27:19.18 ID:rtM2INWQ0.net
ボブの腕のスタン値持ったVectorの発射速度でミニミの装弾数を持ったM95の威力のTEC9をばら撒きたい

219 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:31:04.04 ID:cGk0Vhza0.net
トールボーイの腕を武器として使わせてくれ

220 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:41:17.01 ID:77oSB0q70.net
ベテランでナイトメアのやり方強要する奴ほんとクソ
酒場とか中で普通に耐えれんだよ

221 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:44:11.70 ID:ko9dlJMO0.net
トールボーイの腕→🍤

222 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:48:32.81 ID:zirJlsaua.net
>>220
いや普通にナイトメアでも可能だぞ
なんならレコード壊さずに
何故か外人は後ろの車のところでやりたがるけどな

223 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 06:53:13.64 ID:18Ncz9kn0.net
https://i.imgur.com/hCPNvGA.jpg
PUBGに負けてんのかよ

224 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:14:23.75 ID:tCcXLWlj0.net
>>223
視聴者に見せれるような見せ場がB4Bには存在しないからな

225 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:21:52.83 ID:aBc3WldR0.net
本気でスッーーーー…って華麗に配信者消えたのウケるよな
B4Bが本気で好きで趣味で投稿してる人もアプデ批判を最後に動画出さなくなったし
まあ普通のユーザーがそれ以上に一瞬であダメだわって気づいて消えてるから無理もないが

226 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:26:27.72 ID:Mkb+eCNY0.net
配信者達は大体ベテランクリアした後ナイトメア覗いて以降一切やってないからな
ベテランですら大体の配信者が苦戦してたのにそれを超える理不尽ナイトメア体験したら誰だってそうなる

227 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:35:08.75 ID:0PmRykm70.net
柵乗り越え凄いな…
使えるうちに辿り着きたい

228 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:41:36.58 ID:zEKUOffA0.net
お前らいつまで愚痴ってんだよさすがに笑うわ
アプデからもう6日くらいたつのに。悲惨すぎる

229 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:43:09.16 ID:aBc3WldR0.net
確かに悲惨だよな このゲーム

230 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:43:26.02 ID:VQciOUgda.net
難易度関係ない
褒めながらプレイしてくださいって言われたらビギナーでも無理だもんこのゲーム

231 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:45:38.28 ID:J8bHypcq0.net
もうマゾしか残ってないよ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 07:50:03.11 ID:HalDM65O0.net
>>120
クイックで入った際にホストだと思われる人が明らかに弱いと敵も遅いし少ないから簡単になってるはず
カードがたくさん引けるバグや人数が増えるバグもホストと思われる人が弱い時にしか起こってないからバグじゃないのかもしれん
ホストがクリアできるように助けてあげてねってことなんだと思ってる

233 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:00:19.29 ID:GJRVrS+Ga.net
この手のゲームをいつまでも続けちゃう奴はマゾじゃなくて貧乏性と言う方が正しい気がする

234 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:21:03.34 ID:lETGg/Jua.net
マゾだけ残るならまだいいんだが、グリッチ使いとか変なの残ってんのがなぁ

俺は戦うのが好きなんじゃねぇ
クリアすんのが好きなんだよ

って層とマッチング分けて欲しいわ

235 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:24:30.94 ID:ygLMBHsNa.net
柵越えも無限グレ並みに酷いグリッチで草

236 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:31:49.46 ID:LOCQcwkh0.net
このゲームに残ってるのは、チーターとグリッチと引きこもりくらいじゃね!?

237 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:33:30.34 ID:KPAjGpa0r.net
アプデ楽しみだな

238 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:37:29.06 ID:YuqGQOFF0.net
あれから進展ないならもうやってらんないし今週末にでも売りにいくかな
値段下がってないといいなぁ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:48:05.39 ID:k2x9cOXB0.net
>>238
ps4なら4千円ってみたぞ

240 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:55:49.00 ID:LOCQcwkh0.net
B4Bをフルプライスで買った奴発見wwwww

241 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:58:37.15 ID:Z4Mu6EnN0.net
くっそ上手いランナーいたけどガーデンパーティー以外全部のステージ走って全部一人でクリアしてたわ
グリッチとかチート使ってるやつ一体何なんだらうなって思わされた

242 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:59:36.56 ID:xBRpo1Ia0.net
グリッチに文句言ってるのってどうせイージーかベテランしかやってない雑魚だろうな
ナイトメアだと絶対なにかしらグリッチ使うから文句なんて言えない
機銃とか柵越えとかちょっと前だと強打者とかをグリッチじゃなくて仕様とか言ってる都合のいい脳みその馬鹿以外はね

243 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 08:59:58.81 ID:59z15mQba.net
4人Coopゲームで上手い下手の基準がソロマラソンの技術っていうのも一体なんだろうなと思うよ

244 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:00:48.94 ID:4C7CXnYD0.net
クリアはクリアだろ
他は戯言

245 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:04:43.93 ID:LmVZQfyA0.net
地獄道の柵越えすげーな
ラストの格子道にコモンも全然出てこないとは

246 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:05:52.99 ID:g+yXJ0RF0.net
あれ強打者って結局グリッチみたいな扱いだったっけ?
思ってたよりも怯みダメージ部分がガバガバでノックバックしまくるようになってたんじゃなかった?

247 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:05:59.88 ID:Z4Mu6EnN0.net
いやほんとになナイトメアすらほぼ一人でクリアできるってゲームとしてどうなのって感じはある
キャラもエヴァですらなかったしなんでもクリアできるんだろうなあのレベルだと

248 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:06:39.74 ID:FVPBFpUAa.net
ゲーパス乞食www

249 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:08:05.39 ID:TiWQRyrW0.net
グレバグランナーだと一人で全部出来るからな

250 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:08:53.56 ID:rtM2INWQ0.net
パス組は時間を取られ、購入組は金と時間を取られ
どっちも被害者だぞ
TRSもなんで叩かれてるのかわからないから被害者だし
誰も得をしないクソな状況だった

251 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:09:26.79 ID:xpTpF7/m0.net
>>240
俺です。友達に誘われて3日前に買いました
なんかヤバそうだね

252 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:10:54.66 ID:LOCQcwkh0.net
>>251
それ本当の友達か?3日前ってもすでにアプデート後でこのゲームが完全にオワコンになった後だぞ

253 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:11:43.36 ID:xpTpF7/m0.net
>>252
その友達も他の人に誘われて買ったみたい
だからよくわかってないと思う

254 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:12:02.69 ID:4C7CXnYD0.net
マルチ商法かよw

255 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:12:18.14 ID:nbUkZW6aM.net
ぼくはグリッチよくわからなくて使えないし使わないけど他の人が使ってたらそのグリッチの恩恵を受けてキャリーしてもらいます
クリアさせてもらったあとは文句言います
みたいなゴミもかなり多いだろうな

256 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:13:31.79 ID:63LpCjBu0.net
マジでベテランすら全然マッチしなくなってて草

257 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:14:10.78 ID:2CAwoFjea.net
「わたしヒーラーですから」とか言って走りもせずグレも投げないお荷物もいるからな

258 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:15:19.48 ID:Z4Mu6EnN0.net
ドクが手を上げてるカード入ってたり誰か倒れたときに画面緑になったら即抜けてるわあと湿布も抜けてる

259 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:15:30.65 ID:LOCQcwkh0.net
>>253
びでぇ話だな…可哀想に完全にマルチにはめられたな

260 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:17:51.84 ID:TiWQRyrW0.net
ランナーやってる時に熟練と予備ポーチはありがたいけどな
あと開幕鎮痛剤置いてくれるやつとかわかってる

261 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:19:32.77 ID:czjevJfuM.net
家ゴミは消えてどうぞ

262 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:20:06.90 ID:J8bHypcq0.net
act1の列車でセーフルームの前あたりの山からグリッジで駆け抜けていった奴いたぞ
どういう事だよ

263 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:21:06.08 ID:4C7CXnYD0.net
もうマルチだと5枚バグ修正されたんだっけ?
グループセラピーの範囲は検証できんかったな

264 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:25:11.25 ID:LOCQcwkh0.net
今だにこのゲームやってる人って何が目的なのかね

265 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:35:25.11 ID:iPTmaiLCM.net
奮起演説をおすすめしまくったから
グレを投げないんじゃなくて、投げられないドクもいるぞ

266 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:41:42.53 ID:k6CKOgoZ0.net
ゲーパスだから野良のカオス楽しんでるけどフルプライス組まじでやヴぁいな…

267 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:43:23.91 ID:zHZ47z/wM.net
アンスコしてスレオンだわ
家ゴミのせいでアプデが月イチでしか無理らしいし、ホント終わってる

268 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:45:53.57 ID:LOCQcwkh0.net
オワコンのゲームと認めたくなて必死にゲームの話題出してる人見てるの可哀想になってくるな

269 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:53:10.19 ID:4C7CXnYD0.net
列車の最後の砂ギミックのとこ速度積んでりゃ飛び越えられる?

270 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:54:52.91 ID:3/W1lEV/0.net
>>267
CoDが早速アプデしてタートルネックの嘘だったってバレてなかった?

というか外傷バグは1日で直したし
ダメージやらHPやら報酬やらのサーバー側の数字は
自由に弄れるんだから単にやる気の問題だろう

271 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:55:32.52 ID:TiWQRyrW0.net
>>269
速度あればホード終わる安置に飛び乗れる

272 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 09:57:45.06 ID:AWC83jcD0.net
>>270
宿題やらなかった小学生みたいだな

273 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:00:19.11 ID:1BOYQirO0.net
このゲーム、サイバーパンクと比べたらどっちの方がひどい?

274 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:01:00.98 ID:HalDM65O0.net
>>242
botの耐久力を持つチートやグリッチこっそり使ったり、堂々と使う人が高確率でいるだけで絶対じゃない
逆にグリッチ使った人がいた瞬間抜けていく人もいるからな
配置や位置取りを完璧にしていて俺がいなくても勝てるんじゃないかと思うほど本当に上手い3人組もいたりする
まあアプデ前の話だけどな。アプデ後はまともにやる人の方が少ない・・・

275 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:16:14.29 ID:8KuUme1a0.net
>>273
どっちもひどいけどアプデの度にバグが減って面白くなってきてるのがサイバーパンク
アプデが来てもバグは治らずプレイヤーが不利な修正を連発するのがこのゲーム

276 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:20:29.58 ID:xBRpo1Ia0.net
>>274
グリッチ絶対使わないって言ってるやつって他3人が機銃乗り越えとか柵越えして先に行ってるのに自分1人何もせずにニートしとくのか?
それとんでもない寄生なんだが

277 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:22:55.61 ID:LirKVPH80.net
通報して抜けるんじゃないの

278 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:28:09.33 ID:xBRpo1Ia0.net
ちゃんと即抜けるんだったらいいよ
それならグリッチ使わないっていう筋が通ってるしな
でも実際機銃のとこで抜けるやつなんて見たことないけどな

279 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:30:51.08 ID:KO2Ee3tQp.net
ナーフの方は兎も角、敵バフの方はまともに遊べないレベルだからそこだけでも応急的にすぐ治すと思ってたけど思いの外のほほんとしてるよね

280 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:41:32.22 ID:TUyZNxxW0.net
発売して1か月程度のスレとは思えない末期感

281 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:43:03.01 ID:y8t61j0w0.net
Act1の一掃と本のムシの特殊湧きおかしくね?
アプデ前の3倍ぐらい湧いてるんだが

282 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:52:07.24 ID:LOCQcwkh0.net
このゲーム今だにやってる人って大丈夫だよなぁ!?

283 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:55:35.07 ID:a7yc3jI90.net
しばらくやらずに様子見だわ

284 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:57:57.71 ID:MKu6o/Wad.net
>>282
ID真っ赤のアフィカス

285 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:58:14.98 ID:k6CKOgoZ0.net
>>282
大丈夫だぁ〜

286 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 10:58:44.96 ID:bmxlnm0ma.net
なんか昔こういう空気感あったなと思ったらアンセム だったわ

287 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:00:23.08 ID:LOCQcwkh0.net
アンセムは伝説になったよなぁ!?
B4Bも伝説のこせるよなぁ!?

288 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:01:55.95 ID:XgQU2E8yd.net
グリッチ使わんとかどうせベテランしかやってないエアプやろ
現状ナイトメアact3を立ち回りや位置取りだけの正攻法で正面突破してるやつとか海外含めておらんわ
爆竹トレイン、ランジェロ、グリッチのどれかは使わねえとact3はクリアできない

289 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:02:02.95 ID:Fo5HiD9Z0.net
12月のアプデ期待はしてないけど期待してないよ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:03:03.92 ID:LOCQcwkh0.net
12月のアップデートは期待していいんだよなぁ!?

291 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:06:31.57 ID:LjTUE2pT0.net
公式はありとあらゆる問題を全て放置してユーザーのワイヤー敷き詰めにお気持ち出したからワイヤー壮絶ナーフ確定したよ
もしかしたら明日にでもワイヤーナーフすんじゃね?
ユーザーが楽しんでるなんて許されるべきではないからな

292 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:07:55.30 ID:VGbFqPmg0.net
なんだかんだ文句言いながらプレイ続けてるやつも悪い

293 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:10:01.27 ID:LirKVPH80.net
もはや荒らし

294 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:13:45.03 ID:/kTIhUmq0.net
このゲーム敵側有利のサイレント修正しまくってるよね
昨日とは比べ物にならないほど敵の瞬間移動殴りがひどすぎるんだが
目の前の敵が瞬間移動しまくってる

295 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:14:10.60 ID:LOCQcwkh0.net
結局プレイする人が数人でもいる限りここの運営はナーフ続けるよなぁ!?
文句言いながらも続ける奴が1番のアンチなんだよなぁ!?

296 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:14:28.69 ID:yBk6QXYe0.net
色々と不満はあるけどベテランだけやってる分にはそれなりに楽しいよ
L4Dとかやったことないからかもしれないけど

297 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:14:56.28 ID:6jBErCNxd.net
マゾには物足りないゲーム

298 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:16:02.43 ID:EjJb2lH+r.net
>>290
ランとグレナーフ刷るから期待してろ

299 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:17:22.47 ID:LirKVPH80.net
>>296
L4D他各種coopやってきてるけどベテラン楽しいと感じるよ

300 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:18:50.85 ID:fxpvIEF+M.net
スカベンジの数と質落ちたの許せねー
近接ナーフが大したこと無いレベルでこのナーフが頭おかしい

301 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:25:59.48 ID:2H075Lof0.net
もうナイトメア諦めて緩く遊びたいだけなのにビギナーベテランにもグリッチとランナーいてクソ萎えるわ
運営がクソなのは前提として、低難度でイキってるアホもゲームの劣化に加担してるようなもんだぞ

302 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:26:57.76 ID:mLwgox//0.net
ミニガン柵越えが当たり前のように使われてる時点で地獄道の柵越えには何も言えねえわ。

303 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:27:04.25 ID:88DMT1pa0.net
爆弾グリッチ使ってるカスいたから殺したら味方がAEDで蘇生して
そのまま俺が撃ち殺されたんだが
運営も終わってるけどプレイヤーの質も終わってるわ

304 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:27:44.86 ID:LirKVPH80.net
FFは論外

305 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:28:07.95 ID:dI69G/Uva.net
ベテランとビギナーだけが癒し…というか他が産廃とも言う
スワームや配信向きじゃないキャンペーン構成など1から作り直さないと駄目なレベルが多すぎから多少の修正じや持ち直すの無理だろ

306 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:28:35.55 ID:88DMT1pa0.net
チャットでちゃんと英語で1回伝えたんだよグリッチやめろって
んで無視しやがったから殺した

307 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:35:28.19 ID:Fo5HiD9Z0.net
FFカスってグリッチと同レベルなんだけど自覚ない分余計にたち悪いよな

308 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:37:45.21 ID:4C7CXnYD0.net
ゾンビ倒したいなら別のゲームやれよ
人を撃ちたいなら別のゲームやれよ

309 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:38:13.95 ID:Z4Mu6EnN0.net
>>306
ちゃんと前に立つなつけとけよ
最強の防御カードだぞ

310 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:42:44.96 ID:GlDCVmQkd.net
爆弾グリッチ使うやつは例外なく中身の実力もゴミなのはたしかだな

311 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:43:09.09 ID:NV3QFluqM.net
t5のグリッチ教えて
野良ベテランだけどもう無理だ

312 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:44:01.27 ID:GlDCVmQkd.net
現状野良ナイトメアだとウォーカーはグリッチしかいないし
中国ネームも3人に1人は使うな

313 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:44:48.37 ID:HalDM65O0.net
アプデ後はナイトメアまともな人はほぼいないって初めから言ってるのに、ここも変な奴らばかり湧いてるな
日本人はそもそもチーム系やFPSでは日本で無双してるトップクラスの人が世界では中の上と言われるほどレベルが低いのが分かってないのかね
VC繋いでる外人さんが3人以上でやってるような部屋なんて中々遭遇しなくて当然だろ
ソロFPSゲーで同環境で上位の外人がKD70~80%なら上位の日本人は50~60%程度、トップクラスでも日本人の上位がチートを使った並みの差がある
まあアプデで敵が強化&瞬間移動しまくりのゴミ化したけどな

314 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:46:16.64 ID:EjJb2lH+r.net
>>307
>>303が釣りじゃなければその他のメンバーがその後どれだけ絶望的な状況になるか想像力が働かない自己中のガキなんだろ
グリッチより遥かにクソゴミ

315 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:49:03.18 ID:LirKVPH80.net
歪行為は論外どころかNGだし

316 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:50:26.24 ID:voolrwPg0.net
>>281
アプデ後各所で特殊無限湧きバグみたいなのある

317 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:51:37.42 ID:TiWQRyrW0.net
>>331
2F屋根に行く小部屋のドアをミニガンで封鎖

318 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:51:55.25 ID:TiWQRyrW0.net
>>311の間違い

319 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:54:27.18 ID:voolrwPg0.net
>>301
昔は近接がその枠だったのにな

320 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:54:29.12 ID:nbUkZW6aM.net
アプデ後は、とかじゃなくゲーム上手いやつらは最初からこのゲームなんてスルーしてる
最初からレベルの低いやつらしかプレイしてない

321 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:54:37.08 ID:TiWQRyrW0.net
死体の山もオーガ出さずにネスト破壊だけで終わるしact3グリッチまみれだな

322 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:55:31.09 ID:yYBIhREMp.net
>>306
通報でもしてお前が抜けろよアホか

323 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:58:14.46 ID:xBRpo1Ia0.net
FFしてる時点で通報される側だけどな

324 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 11:59:27.18 ID:VGbFqPmg0.net
腹いせで他人攻撃するのはゲーム内だけにしておけよ
ゲーム内でも駄目だけどな

325 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:01:22.28 ID:Fo5HiD9Z0.net
自分が被害者で正義とでも思っちゃってるんでしょ

326 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:01:25.13 ID:LOCQcwkh0.net
FF普通にするよなぁ!?動きがカスだったらオナニープレイしてる奴はFFして屈伸しちゃうよなぁ!?

327 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:03:09.26 ID:SJO//k4h0.net
ムカつく〜!→グリッチしてやる!
ムカつく〜!→FFしてやる!
なぜなのか

328 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:05:13.97 ID:i0WH3jlGd.net
L4Dも言うてグリッチ使ってナンボな部分もあったけどな

329 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:05:23.27 ID:OgH8DjZra.net
逃げようと思ったらBF2042もゲムスパレビューすら苦言を呈するほどの糞ゲーでわろた
しばらくメガテンでシコパ作るわ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:13:42.74 ID:lETGg/Jua.net
最高難度をクソゲー化させないって難しいのかね
destiny2の難易度玄人とかも普通にクソゲーと思ってたが、ナイトメア見たあとだとクリア可能な絶妙な難易度にしてあるなと関心したわ

331 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:16:16.39 ID:Fo5HiD9Z0.net
でってにー2ゲーパス対象だからできるんだけど面白い?

332 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:17:01.86 ID:P27u11Rwa.net
L4D2のコツみたいなの見てきたんだけどこのゲームも殴る時横に振れば広い範囲殴れたりする?

333 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:17:34.48 ID:sueXwJOBM.net
b4bは他ゲーの引き立て役として使うといいね
他ゲーが楽しくて捗るわ

334 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:18:39.31 ID:AAly9bWhM.net
最高難易度をクソゲー化させない方法なんて簡単だろ
イージーと同程度にまで下げて誰でもクリアできるようにする

335 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:25:19.52 ID:QdQjMAMjd.net
グリッチはナイトメアだけにしてくれ
ベテラン普通にやりたいのに柵越えとか無限グレとかやられると萎える

336 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:25:59.12 ID:wp7+g8CIa.net
>>331
序盤はソロでも簡単で面白いけど最高難易度や最新コンテンツはPTプレイかつコミュニケーション必須だから英語わかるようにしてくれって言われるぞ

337 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:27:40.33 ID:fxpvIEF+M.net
>>336
金星レイドみたいに「目の前の敵倒してればヨシ!」
みたいなシンプルなレイドに何故しないのか

338 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:28:02.45 ID:Fo5HiD9Z0.net
サンクス

339 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:28:45.53 ID:EjJb2lH+r.net
発売から1ヶ月しか経ってないのにこれだけ大不評&過疎化してるの凄いな
平日昼間とはいえベテランでも中国語VC垂れ流しとしかマッチングしねぇ
あまりにうるせえから中川家みたいにVCでインチキ中国人やったら何故かフレンド申請きたわ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:28:48.37 ID:LOCQcwkh0.net
最近クソゲーばかりで辛えよなぁ!?リアルがつまらん奴らは大変だよなぁ!?

341 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:30:02.68 ID:LOCQcwkh0.net
>>339
このスレにもまともな奴がいないのが答えだよなぁ!?
普通ならもっとゲームの話題で盛り上がってるよなぁ!?

342 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:34:19.07 ID:Tx5I91gW0.net
>>329
2042はダメなの無駄に広いコンクエだけ
いつものようにメトロロッカーをportalで遊ぶなら神でしょ
歩兵オンリー、人数多いカオスなBOT戦が出来る

343 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:35:44.90 ID:1BOYQirO0.net
>>341
そもそも開発がまともじゃないからこんな事になってるんだろ

344 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:37:09.54 ID:Fo5HiD9Z0.net
呼んだ?
https://i.imgur.com/ZHPxWPh.jpg

345 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:37:35.82 ID:Fo5HiD9Z0.net
誤爆したわすまん

346 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:39:50.38 ID:ZVYEXVted.net
そらこのスレは発売1ヶ月経っても嫌いなゲームのスレに居着いてゲームの悪口をひたすら言い続ける頭良い奴が多すぎてゲームの話がし難いからな
b4bの攻略の話したい奴はスレ去って別のコミュニティ行っとるわw

347 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:41:04.88 ID:iPTmaiLCM.net
スレ賑わってるし好評だな

348 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:45:06.56 ID:6KWLvNKh0.net
もはやまともにプレイできるゲームじゃないんだからゲームの話出来ないわな
もうゲームやってないけど次はどんなクソアプデが来るか楽しみでスレにいるのも少なくないだろ

349 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:45:20.55 ID:LirKVPH80.net
>>339
相変わらずベテランクイックは5秒でマッチングするからいいぞ

350 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:49:13.13 ID:LOCQcwkh0.net
>>349
なおマッチする相手はチーターかグリッチかランナーなんだよなぁ!?

351 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:50:23.12 ID:lCIzgRWwa.net
>>246
なので怯み耐性を大幅に上げて対応した
そのせいでスナイパーライフルも逝ったよ

352 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:53:59.45 ID:lCIzgRWwa.net
>>310
無限ボムに頼ってるひとらって基本的に超絶に下手くそすぎるからな
柵とか乗り越える人達は立ち回りも上手い

353 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:54:03.56 ID:hgZDnIkNM.net
>>347
うおおお!!!
祭りに乗り遅れるな!!

354 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:55:43.86 ID:lCIzgRWwa.net
踏み逃げした妄想FFガイジがわいてるな
中身JPだろこれ

355 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:56:00.72 ID:FLd5FznX0.net
グレまでナーフされたらアウトライダーズに移行するからね

356 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 12:58:53.75 ID:4C7CXnYD0.net
グレナーフ&銃強化しとけばこんなことにはならなかったのにな
もう何もかもが遅いというかこの開発だとどうにもならない

357 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:01:09.08 ID:Vb35iyiUa.net
柵越える奴はプレイがうまいし彼女もいるし年収も高い

358 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:03:35.94 ID:lCIzgRWwa.net
>>356
グレそのままで銃強化で良いんだよ
そもそも本来増殖バグ使わなかったらそんなに持てないものだぞ

359 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:05:13.46 ID:mqBd8p1k0.net
無限グレで瞬殺されるのは想定外なのでグレの火力を8割減します
ついでにランされたくないので爆竹とパイプの効果時間も8割減します

360 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:05:54.03 ID:1sv9VARC0.net
次スレはIP表示だな

361 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:08:09.14 ID:QdQjMAMjd.net
コモンなんてどうにでもなるから全員予備ポーチに爆弾専門部隊とラン関係になってまう

362 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:09:06.65 ID:SgV+ULJcp.net
銃で短時間で溶かせる硬さならこの湧きでもイケるんだけど実際はARのフルオートを耐えながらダメージトレードしてくるからなあ

363 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:09:43.38 ID:4C7CXnYD0.net
言い方が悪かったな
開発はご自慢のボスやトールボーイ系が瞬殺されちゃうからバフってプレイスタイルを殺した
グレナーフ&銃強化なら少なくともバランスは取れたはずだと言いたかった
次はグレナーフもある

364 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:12:12.81 ID:GLn7Sa8j0.net
今お気持ち表明で宣言してるのて走り抜けできなくすのと
自慢のトールボーイは4人で時間をかけて倒せるぐらいの強さ
ミニガンは正しい使い方以外は許さないだっけか

365 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:13:20.63 ID:CvFK5kGp0.net
>>333
めっちゃわかるw 全く別ジャンルゲーだけど糞運営って思ってたユナイトがこのゲームのお陰で神運営に思えて辞めてたけど復帰したわw

366 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:14:54.66 ID:/kTIhUmq0.net
昨日まで壁殴りで倒せてた部分のスリーパーがどうやっても倒せなくなってるから確実にサイレント修正入ってるな
敵の攻撃は壁抜けてくるわ、目の前の敵が瞬間移動で後ろに回ってくるのに
プレイヤー側の小技的なものは許せないんだな
お前らが修正している部分で無限湧きや瞬間移動よりずるいことはないと思うんだけど

367 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:16:44.27 ID:4C7CXnYD0.net
>>366
ストレートじゃなくてアッパー気味に角度つけると倒せね?
パンチ範囲狭くなったのかね

368 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:16:50.79 ID:exvgb0500.net
この特殊の固さのままグレナーフとかしたら亀岩のスタジオにグレ投げ込まれるぞ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:17:47.05 ID:u6Q4yak3d.net
特殊は4人で力を合わせて倒せ! わかる
それを3体以上同時にだしますw w

370 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:18:45.14 ID:MzUCwNwmM.net
パイプボムと爆竹もリドゥン誘導範囲と起爆までの時間短くしてくるぞ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:19:15.10 ID:hgZDnIkNM.net
botが残って5人にるから問題ないな

372 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:20:42.94 ID:LmVZQfyA0.net
>>369
あいつら算数できない園児だから仕方ない

373 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:22:57.91 ID:lCIzgRWwa.net
近接が息してる時はまだゲームしてたけど
ナーフしたせいで雑魚処理する近接すら消えて特殊がサイレントバフで怯み値5倍ぐらいになったせいで処理に時間かかってまともに戦ったら誰か確実に落ちるからな
そもそも5秒で処理されると悔しいです!ってお気持ち表明してたがそれぐらいで処理できないと特殊12体わき時代でもかなり無理ゲーだったのに今18体同時にわくからな
確かにコモンの数だけは減ってるけど

374 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:24:05.13 ID:4C7CXnYD0.net
>>368
入り口にトールボーイの像を4体くらい設置しそう

375 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:25:47.73 ID:fxpvIEF+M.net
5秒で処理しないとヤバい性能なんだよなぁ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:26:42.90 ID:lCIzgRWwa.net
>>369
トールボーイ×4、クラッシャー×3、ホッカー×5、スティンガー×2、レッチ×3、エクスプローダー×1
こんなに同時に出すとかアホかっていう

377 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:27:10.05 ID:GLn7Sa8j0.net
怯み5倍で実質怯まなくしたくせに
特殊の移動速度は常時瞬歩なんだぜ
それが1匹じゃないぞ3匹同時とか普通にくるんだぜ

378 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:27:53.71 ID:MzUCwNwmM.net
ストークが相対的にマシに見えるの凄い
こいつも巻き込まれてしばらく動けなくなるってバグがあるけど

379 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:29:13.29 ID:L/fWsYUkr.net
純粋にこのゲームを楽しみたくていろんな攻略法を聞きたいなって思ってこのスレに来たけどアンチばかりで凄く悲しい気分になった。。。もっと皆純粋にゲームを楽しもうよ

380 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:29:23.30 ID:LBOmqgpTd.net
これ移動速度50%以上あげたらダッシュいらんやろ…
運営はどんな環境でプレイしてるのか気になるわ

381 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:30:36.87 ID:MzUCwNwmM.net
亀「そうだよ楽しめよ」

382 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:30:47.68 ID:GLn7Sa8j0.net
攻略法とか今なら実質上手いランナー一人に寄生したら最後までいけるぞ
別に死んでても実績やZWAT取れるようになったからなおさら

383 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:31:18.07 ID:rJ5mEpL+d.net
>>379
そりゃ楽しめる要素を潰すだけのアップデートされたんだから当たり前じゃね?

100人に最新パッチを当てますかって聞いても100%適用しないって返ってくるレベルだぞ
Windowsの真似かよ

384 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:32:26.14 ID:kPzZVTpq0.net
スターターデッキでナイトメアクリアーできる位プレイしてるとか豪語してるのに
エアプが過ぎんだよ……

385 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:33:31.45 ID:zEKUOffA0.net
これどんだけ足積んでも5〜6体のリデゥンに絡まれると逃げられないよね?
ペチペチされるとスローが累積して逃げようがない

386 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:34:41.22 ID:rJ5mEpL+d.net
>>385
もっと積んだらいい
ランナーとは言わず避けるしか無いゲームになってるから
走らないなら移動速度を積むしか対策ないんだわ

387 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:39:42.85 ID:TLtojGvKa.net
ナイトメアとかワンパンまともに食らったらHP80減るからな
そもそも近付かれる前に倒せる耐久じゃないと許されないだろ

388 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:41:12.07 ID:rJ5mEpL+d.net
近接と移動速度は積めば積むほど強くなるからナーフされる一方になるだろうな
銃が弱すぎて複数きたら近寄られる前に処理なんて無理

389 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:55:06.88 ID:cm1gykHGd.net
近接弱くしただけなら評価出来るがついでに色々とナーフし過ぎ
沸きが不具合なら即刻直すべきなのに未だにパッチもないしな

ほんとエルデンリングとB4B両方ハマってしまったらどうしようって思ってた時期あったが完全に杞憂だったわ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 13:58:56.94 ID:e7ZwcGjH0.net
そもそも倒すのに5秒かかるって十分長いだろ
このゲームデブですらダッシュで詰めてくるし、その間コモンとか別の特殊がフリーで動けるんだぞ
大体5秒なんてACT後半で武器カード揃ってるときくらいじゃね?その時のキルスピードで悔しい調整するんなら序盤とかどうなるんだよ

391 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:00:53.70 ID:TP6QIH4J0.net
純粋にゲームにすらなってないから楽しみようがないぞ
開発側はユーザーの主張は勘違いでしょと一蹴して難しくすれば面白くなるとかいっちゃうようなこといってるし

392 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:04:58.64 ID:zHZ47z/wM.net
まぁ確かに近接は強すぎたが、銃を強くするって頭無いのがヤバい

393 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:05:16.15 ID:uAJtsJmwa.net
フルビルドでもナイトメアトールボーイを4人射撃で5秒で倒せるかっていうと疑問だわ
まずダッシュで突っ込んでくるからダッシュで下がるところからスタートだし

394 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:05:17.25 ID:2wdaXJ5la.net
トールボーイが4人で時間かける前提ならブレーカーとかは何なのだろう

395 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:05:52.26 ID:w47uEEpA0.net
一切走らずナイトメア完走で全裸スキンはよ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:09:44.03 ID:kPzZVTpq0.net
全体の評価で好評が65%とジリジリ下がってるな。
日本語ユーザーだと好評27%しかないけど、27%でもやや不満なんだなsteamのレビューってw

397 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:14:32.80 ID:MRxDthYud.net
>>379
なんだかんだ楽しく遊んでアプデに期待してたら冷水浴びせられたからしゃーない

398 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:14:45.42 ID:ohS7m7rha.net
トールボーイも4人で倒す前提だとオーガとブレーカーのコンセプトが怪しいよな
役割がミニタンク、タンク、スーパータンクみたいな感じで被ってんだわ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:16:29.35 ID:AWC83jcD0.net
>>379
何とか楽しもうとしてたところに冷や水ぶっかけられたらこうなる

400 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:16:50.94 ID:Z4Mu6EnN0.net
グレグリッチマン必ずいるんだがどうにかならんのあれ
くっそ萎えるわ

401 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:19:02.24 ID:/SIXGCUOM.net
グレ置いてくれてるんだから貰わないと

402 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:20:34.26 ID:6jBErCNxM.net
ベテランのact4て3より簡単?3までクリアしたら、急にやる気なくなった

403 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:21:58.58 ID:e7ZwcGjH0.net
L4Dは特殊に隔離、分断、攪乱とかコンセプトが感じられたけどB4Bは攻撃方法の違いはあれどとりあえず殺すみたいなコンセプトしてるわ

404 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:24:18.27 ID:Z4Mu6EnN0.net
うーわまたグリッチやってるよ→退出→数分後またマッチする
グリッチ使ってもクリアできんとかヤバすぎんか?どんだけ下手なんだよ

405 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:26:54.19 ID:kPzZVTpq0.net
L4D作ったのと同じチームとは言えもう当時のプランナーとかゲームデザイナーとかはおらんのやろな。

406 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:27:10.16 ID:TP6QIH4J0.net
>>402
少なくともメンテ前ならソロでもいけるくらいには簡単じゃない
グレ関係やら弱点ダメージ系の専用ビルドつくってダメージ受けにくい場所理解さえしてれば

407 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:30:34.22 ID:2b7BI+L40.net
このゲームの開発にはDiablo3の開発と同じ匂いを感じる

408 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:33:06.28 ID:fxpvIEF+M.net
payday2時空並みに銃を強くしてもらわんと今の特殊処理はキツイだろうなぁ
あの界隈は弾持ち=弾ドロップの回収率という頭悪い世界だけど

409 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:35:09.76 ID:LirKVPH80.net
>>379
まぁちょっと目に余るよね
JPがいっぱいるみたい

410 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:35:12.99 ID:POLT56zt0.net
ビギナー帯で駆け抜けランナー野良がいたんだが、、、
しっかりセーフルームまで走り切れてて、こちら後続は初心者いたからゆっくり進んでたのをずっと待ってたわ

411 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:40:00.50 ID:aBc3WldR0.net
愚痴ばっかりで悲しいと思うなら開発にもっとマトモにアプデしてください!って懇願するしかなくない?
黙って去った人はもっと多いよ それか中国に移住すると快適かもしれないな

412 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:44:09.68 ID:ZW3XOuR40.net
速度上げてドア横ブンブンしててもダメージ貰うの何なの・・・スタンド攻撃かよ
ビギナーでボンバーマンしてたらグリッチ扱いされたわ、6個と拾い物分でそう見えたのかな・・・

413 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:47:02.20 ID:Z4Mu6EnN0.net
すげー中華のグリッチとチーター率100%だわ
途中まで普通にやってたのに突然パイプ投げまくるの草生えるわ死ね

414 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:48:02.80 ID:LirKVPH80.net
カード(の知識)揃ってないうちは自分と同じ数しか持てないと考えるかも試練

415 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 14:52:48.87 ID:63LpCjBu0.net
いいpt引いた時ほどコンティニュー一回が重くのしかかる

416 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:13:42.22 ID:dM/r5Dif0.net
ジュークボックスで版権物流すのもいいけどイースターエッグとしてStill AliveとかMidnight Ridersの曲とか流してほしかったなあ
TRSはValveを敬いなさい

417 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:17:31.31 ID:gxjEwsLP0.net
>>407
あっちはアッパーまでに5年かかったけどこっちはサ終の方が早そうだな

418 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:31:43.74 ID:b4YyPM03a.net
L4D2が売れる

開発スタッフの中で優秀な奴が他所に引き抜かれる

引き抜かれなかった奴らがなんか勘違いして独立

タートルロック設立

419 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:36:10.86 ID:KL2/Yau1p.net
タートルロックもこんな感じでプレイヤーに苦痛を与える為だけの会議してそう
https://i.imgur.com/4NxQDgK.jpg

420 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:46:54.11 ID:CHENbYuVd.net
特殊リスポンとか外傷は問題外として
なんやかやで怯み値増やしたのが一番の改悪だと思ってる
しかもこれってサイレントなんだっけ?

421 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:48:46.36 ID:SbzULEJk0.net
>>420
強打者弄るのが面倒くさいなあ…→せや!怯みの数値増やせばええやん!

422 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:50:16.65 ID:KL2/Yau1p.net
ナイトメアの凶暴や恐るべきで付与される感染者スキル系がダメージ増えてるのはサイレント

物資がスカベンジャー付けないとショボいのはサイレント

423 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:55:25.87 ID:fFihB8aCr.net
色々と賛否両論の意見が多いと思いますけど、アプデ期待しつつこれからもB4B楽しんでいきましょーね

424 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 15:59:53.90 ID:c25HwJ8N0.net
「引いたカードの効果が重複する部分は累積しないようにします」
とかってさらっとやりそうだよ

425 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:07:29.38 ID:GevdKiaPM.net
今まで怯み目当てでTAC14使ってたけどAA12で即殺狙うほうがいいのかな

426 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:08:00.62 ID:1sv9VARCM.net
l4dはまじで面白かったのにどうしてこうなった

427 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:08:56.07 ID:Z4Mu6EnN0.net
TACのほうが500倍強いぞ

428 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:12:58.85 ID:ci3EOgiL0.net
運営が最大のアンチ

429 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:13:52.80 ID:Jxzp2Mggd.net
即殺の方が難しくなったやろ

430 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:17:43.78 ID:VGbFqPmg0.net
4人で集中攻撃して倒すものなんだから
瞬殺なんかしようとしてたらナーフされるぞ

431 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:17:51.05 ID:kPzZVTpq0.net
この前の放送だとアプデ審査で1ヶ月くらいかかるとか言ってなかったっけ?
コンシューマ機とのクロスプラットフォーム環境の弊害だからどうしようもないんだろうけど
数ヶ月に渡ってチマチマバグ修正してる間ユーザーがどんだけ残ってるかって話。

432 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:21:14.64 ID:Fo5HiD9Z0.net
>>379
5ちゃんなんてそんなもんだろ…そういう交流したきゃDiscordにでもいけ
日本コミュニティ鯖もすでにあるから

433 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:24:49.18 ID:3/W1lEV/0.net
雷鳴は発売週に下方修正&外傷バグはアプデ翌日に修正してんだから
サーバー側の数字を弄るのは審査も社内会議も要らない

というか今回のアプデって全部数字弄りで
アップデートと呼べるもの無かったけど
何に時間が掛かってたんだろうな

434 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:27:14.99 ID:Z4Mu6EnN0.net
ブレーカー全部弱点潰しても死なないしその調整だろ

435 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:27:15.77 ID:fFihB8aCr.net
>>432
私が場違いでした…すみません…あまりネット初心者でルールが分かりませんでした。discordってサイト使ってみます。教えていただきありがとうございます

436 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:27:27.17 ID:aR/Hb1zKa.net
>>404
グリッチ程度でクリア出来ると思う時点で浅いよ君

437 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:27:51.41 ID:cm1gykHGd.net
特殊沸きの不具合は特定して最優先で対処している

これ言い訳で隠されてるけどシンプルに僕たちは無能でまだ修正できないって事だしな

438 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:30:15.77 ID:EKgiIvPRM.net
テストサーバーすらないw

439 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:33:05.18 ID:SJO//k4h0.net
俺らがテストプレイヤーみたいなもんだし

440 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:34:28.58 ID:Z4Mu6EnN0.net
>>436
グリッチマン見てたけど必死にグレ投げて後ろからどつかれて死んでるんだよねぇ笑っちゃったよそりゃクリアできんわ

441 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:34:30.28 ID:MzUCwNwmM.net
弱点のダメージといい特殊湧きといいなんでそんな面倒臭い仕様にしてんだよ

442 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:38:15.83 ID:aBc3WldR0.net
いくら開発が口だけで頑張っています!と言ったところでTwitchの配信で「ランビルドは動きが遅い武器を持ったときに攻撃を避けるためのカードを重ねた末に出来た想定外のもの」
とか言ってる時点でプレイしたこともなければして気づかないくらいの頭の悪い集団でしかないことに確信が持てちゃう…
いや普通にプレイして走る系のカード見たら誰もが「これもしかしてリドゥンより早くなって全員置き去りにして逃げられるんじゃね?」って思いつくだろっていう

443 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:40:36.09 ID:4C7CXnYD0.net
4人で集中砲火しても5秒じゃトールボーイ倒せなくね
移動速度上がったからタゲ取られたやつは逃げることしかできないから実質3人か

444 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:41:26.53 ID:m2CAQsoZ0.net
CSアプデの審査自体は平均数日か1週間もかからず終わる
ただし審査だから差し戻しも当然あるわけで、審査して差し戻しての対応をして各CS会社のオッケーがでるまでが合計1ヶ月ってことだよ
アプデ規模にもよるが1ヶ月もアプデ対応に対応かかるってのは開発力の低さを露呈してるよね

445 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:42:37.40 ID:Z4Mu6EnN0.net
次は恐るべき俊足リドゥンくるぞ
殴られたらスロー2倍だ

446 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:45:40.39 ID:0+G0+K/wd.net
元々のL4DはFPS初心者でもガチFPSゲーマーでも楽しめる懐の深さが物凄く支持されてたのにB4Bの開発には勘違いFPSゲーマーしかいないからこんな歪んだ作品になってしまった
FPSオタクにゲーム作らせると碌なことにならないという典型例

447 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:47:31.20 ID:ci3EOgiL0.net
変異体は4人で集中放火して倒す物って考え方がもうおかしい
それはオーガクラスの話で有って頻繁に湧く変異体にそんな設定したら仮に仕様通りになったとして全く楽しくないだろ

448 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:48:30.09 ID:4C7CXnYD0.net
CSパッチ配布は金かかるって聞いたがまじなのかな

449 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:52:28.01 ID:exvgb0500.net
外傷バグは1日で直したから金かかるはサボる言い訳だよ

450 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:54:20.98 ID:4C7CXnYD0.net
ダメージ計算やポイントは鯖管理
カード効果やら他の要素はパッチなんだろ

451 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:54:55.82 ID:cm1gykHGd.net
そもそもトールボーイの弱点見てたら簡悔臭が滲み出てる

452 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:55:58.73 ID:347WDwCQ0.net
グレグリッチマン対処法。
投げる時に落としたグレネードを拾う。
TACで至近距離からのヘッドショットを決める。
退出を押す。

453 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:56:05.36 ID:A06vVJZk0.net
ビギナーがビギナーじゃなくなってて草 面子によるけどアプデ前のベテランくらいになってる

454 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:57:36.58 ID:yYBIhREMp.net
特殊の湧きがバグってるとベテランもナイトメアとの間くらいにはなるよな

455 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 16:59:07.82 ID:4C7CXnYD0.net
ここ難易度ごとに数値調整するんじゃなくてベース上げ下げしてゲーム壊したからやべーよな
手抜きにも限度があるだろと言いたいが手抜きに下限はないんだなって

456 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:01:11.05 ID:MzUCwNwmM.net
特殊治せないなら外傷治したときのやり方で
他の方法で応急処置するとかやれるだろ亀よぉ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:04:27.38 ID:cm1gykHGd.net
亀だもんね…岩のように動かないよ!

458 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:07:58.99 ID:LmVZQfyA0.net
>>453
難しくはなってるけどさすがにビギナーにはFF無効があるから前のベテランと同じぐらいにはならんかな
コモンに囲まれる頻度はかなり上がってるが

459 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:08:11.52 ID:dYcGNlAI0.net
l4dのハンターやスモーカーがタンク同様にボス扱いだったがバランスを考えて止めたらしいがそれはvalve側のバランス感覚だったんやろうなあ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:09:11.20 ID:rM2l44WIM.net
過疎ってるエイリアンファイアチームの宇宙海兵隊からパルスライフル借りてきたい

461 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:14:41.88 ID:u7GwnTNXd.net
フォトナ毎週アプデで追加とか調整してたから月1回てことは確実にない

462 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:20:09.25 ID:Tx5I91gW0.net
>>460
まずはタレットだわ
ミニガンと同じく足場&壁としてどこでも使えるようになるのはデカい
そういやAFEでもドクはクソ使えなかったなw
インテンスまでなら居てもいいが、エキスパ以上は火力無いゴミ
パッシブ強くて武器も選べるこっちの方がマシかもしれん

463 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:23:47.27 ID:g+yXJ0RF0.net
腕じゃなく肩とかならまだ許せたかもしれないトールボーイくん

464 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:32:25.85 ID:wOpqzYAA0.net
次のアプデで移動速度系がナーフ確実なのマジで萎えるだが
走り抜けが悪いんじゃなくて、それを推奨するかのようなギミックとバランス調整した開発が悪いのに
自分達の調整不足を棚に上げてプレイヤー達にナーフを押し付けてくるのほんまゴミ

465 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:34:28.74 ID:wOpqzYAA0.net
今でさえ全力ダッシュ、強心臓、靴を入れてもトレインやトールボーイ系から逃げるのキツイのに

466 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:34:29.26 ID:yYBIhREMp.net
機動力系は全力ダッシュのデメリットもうちょいあってもいいかなくらいかな、速度は下げないでほしいね走り回って避けて撃つとか結構楽しいし

467 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:34:42.83 ID:linG5DUc0.net
>>384
被弾ダメージ=外傷ダメージ激増とか、ダウンしたら最大HP40になるとか1回でもテストプレイしたらわかるだろっていうレベルだからな
バグじゃなくて数字しかいじってないよ運営は

468 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:35:07.39 ID:mLwgox//0.net
濃霧とボス退廃同時に出すってまじでうんこだな

469 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:35:53.93 ID:linG5DUc0.net
>>390
序盤は処理に30秒ぐらいかかってるよねw
一人拘束されたらそいつはほぼ死ぬ状態

470 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:39:21.15 ID:TiWQRyrW0.net
ブレーカーみたいな特殊を4人で倒しましょうはわかるけどトールボーイを4人でとかねーわ
L4Dなら特殊はtank以外一人で処理できるしな

471 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:40:32.74 ID:mLwgox//0.net
視界わるくなる系の退廃嫌いなんだけどナイトメアだと高確率で毒、暗闇、霧がくるの萎えるな。
ACT3になるとボス退廃も高確率引くから2ステージ連続で引いたりしたらもううええわってなるわ。
無視できるけどこのクソみたいな退廃システムが単純にだりい

472 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:44:09.36 ID:VGbFqPmg0.net
l4dならtankも一人で処理できるよ

473 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:46:52.23 ID:Tx5I91gW0.net
tankは燃やして逃げるか、手すりみたいな登り降りで時間稼げるとこ以外1人で倒すのは難しい
ただtank戦ってほぼ1匹しか出て来ないからなんとかなってたんであって、B4Bみたいに同時に他の特殊や雑魚も湧かれたんじゃどうにもならないw

474 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:49:42.67 ID:AWC83jcD0.net
トールボーイの膝を撃って転がしたりしたいわ

475 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:51:38.63 ID:A06vVJZk0.net
てかトールボーイって名前が可愛すぎるわ 改名しろ

476 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:53:35.89 ID:TUyZNxxW0.net
トールボーイがここを通るボーイ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:56:00.83 ID:k7d29Opur.net
アメリカってLGBTのせいで呼称にうるさそうだがよくボーイってつけたよな

478 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:57:51.43 ID:OlO3C9cwM.net
トールボーイで調べたら大型爆弾が出てきたから正しいのかもしれない
もうボスに昇格でいいよ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 17:58:10.92 ID:D3HAo1DW0.net
ゲーパスで遊んでた勢だけど糞ゲーすぎてアプデくればマシになるだろと思い、別ゲーばっかり遊んでたけどアプデ内容が悲惨すぎてワロタ。
アプデ前からフルプラ勢は息してなかっただろうけどとどめ差しに来たな

480 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:00:20.60 ID:3aNuzjd7a.net
ホードに合わせて特殊湧かせるのが異常湧きの一因な気がする

481 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:02:05.27 ID:yYBIhREMp.net
ジャイアンみたいなトールボーイの後ろに隠れて撃ってくるスネ夫スティンガーが許せない

482 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:02:20.62 ID:4C7CXnYD0.net
クリアリングして放置してると特殊だけ何匹もやってくるよね
それとホードのワキガスタックして異常湧きしてんのかな

483 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:02:46.50 ID:Fo5HiD9Z0.net
いつもトールマンと間違えるやつおる?

484 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:04:47.05 ID:Ys6Re8QA0.net
l4dは余裕こいてるとAIディレクターが殺しにくるからな

485 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:06:05.32 ID:67OzGf0p0.net
もう他の調整はさておいてもいいから序盤のカード不足の対策をしろ
スターター10枚とかステージのチェックポイント毎の解放とかさ
農場と警察署はカード3.4枚で行ける難易度じゃないし
ユーザーがやりくりして考えたデッキシステムを
終盤以外全く活かせない現状はおかしいって

486 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:06:08.99 ID:cm1gykHGd.net
百歩譲って今の沸きを許容出来たとしてせめて1人で処理出来るくらいに弱くして欲しいな
爆発したらホード起こすデブなんでコッキングライフルで10発近く当てないといけないんだよw

487 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:08:12.75 ID:Fo5HiD9Z0.net
リーカーホードは今いるやつを引き付けるだけで新たに大群生み出さないからまだマシ

488 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:08:51.10 ID:mLwgox//0.net
移動系のカードナーフするならリドゥンの移動速度も落とさないとゲームにならんぞ。
今でさえ全力ダッシュ1枚程度じゃただでさえトールボーイ、クラッシャーから逃げられないのに
ACTの最初の方とか移動速度、スタミナ系のカードしか引けんくなるやんけ
でもこの運営アホだから当たり前のようにカードのナーフだけしそうなんだよなあ

489 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:08:57.39 ID:tCcXLWlj0.net
プレイヤーをテスターにしてその反応を一ヶ月毎に反映して調整していく会社があるらしいな

490 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:11:02.87 ID:OvuxvHxJ0.net
ベンダーに500円でデッキのカード1枚ドローとか欲しかったな

491 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:11:03.29 ID:GLn7Sa8j0.net
反映してたらこんな糞パッチきてないんだよなぁ

492 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:11:43.15 ID:MVeoSt5q0.net
近接より先に移動系徹底的に潰すべきだったな
みんなレースゲーあきたろ

493 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:11:55.68 ID:linG5DUc0.net
>>487
サイレント修正で新たな大群生み出すようになってるよ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:12:54.69 ID:EagINAZOa.net
まあ普通にここ開発者が直々に「ユーザーの意見を聞いてバランス調整しない」って配信で言ってたけどなこのまえ

495 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:15:04.76 ID:linG5DUc0.net
>>494
しかもランカード潰すと言ってるしね

496 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:17:10.67 ID:ujeBSa5Ba.net
リーカーも修正で新規でホード呼ぶようになってからは全滅の引き金になりかねないから普通にやばい
前は巻き込まれてもどうってことない癒し枠だったが…

497 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:18:21.75 ID:0TSNkdFDd.net
今の同接が5000位なんだが
これ日本のアクティブ数500もいないんじゃないか?

498 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:18:55.40 ID:MUgl0QGba.net
高難易度方針の開発全員クビにしました以外のアプデは求めてない

499 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:21:00.92 ID:MVeoSt5q0.net
今日はHaloなんやろ。どうなんだろ

500 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:23:33.52 ID:AWC83jcD0.net
>>494
それで面白ければいいけどなあ
テストプレイもしてさ

501 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:26:30.26 ID:u7GwnTNXd.net
開発者がテストプレイしないことって実際あり得ることなのかな?
明らかプレイ済みの素人に調整させた方がいいバランスになりそうなレベルなんだけど

502 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:30:29.22 ID:Fo5HiD9Z0.net
>>493
うそやろ

503 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:31:59.04 ID:MUgl0QGba.net
一時的な体力があると外傷ダメージ受けないとかベテラン以上でテストプレイしたら100%分かる
特殊がめっちゃ湧いてくるのも100%分かる
グレグリッチみたいなのと違って通常プレイで100%気付くんだからエアプじゃなかったら仕様をバグ扱いしてるだけ

504 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:32:21.63 ID:JtV5XuLb0.net
恐るべきスティンガーがフルオート武器並みに連射速度早いときあるけどあれってバグ?

505 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:32:56.32 ID:pWV3P3AVF.net
仕様です

506 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:34:48.44 ID:VGbFqPmg0.net
ユーザーに有利なものはバグ
不利なものは仕様

507 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:37:44.18 ID:JtV5XuLb0.net
>>505
あれ仕様なんだ
DPSやばすぎだろあれ

508 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:39:06.13 ID:pWV3P3AVF.net
>>501
そもそもどの程度でしたって言うのかのブレがあるし
ユーザー側は遊ぶんだから当たり前に最後までやるけれど、この開発はact1-1を適当にやってハイテストプレイ終わり とやってテストプレイしましたと言ってもおかしくないし
そこまで極端じゃなくてもテストプレイ用の仕様と通常仕様で違うのは十分有り得る
もっと言えば大多数のユーザーはVCとかしないからその時点で社内テストと違うし
ってまで言っておいてアレだけれどここの場合本当にスタッフが無能だからテストしようがしまいがつまらないnerfしか出来ないだけだと思う

509 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:39:24.95 ID:TiWQRyrW0.net
やっと野良ナイトメア全クリした
使ったキャラばらばらだからzwat取れねーわ
ナイトメアact4マッチングしなくて1番苦痛だったわ

510 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:50:59.00 ID:qZ9tJp+8d.net
>>508
アプデ後の外傷とか特殊の湧きが直ってないとかちょっとプレイすればおかしいと気付けるものをそのまま実装してるんだからテストしてないか、もしくはデバッグ用の無敵モード武器威力マシマシでやってるかのどっちか

511 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:53:28.11 ID:LOCQcwkh0.net
>>509
自慢か知らんけどナイトメアクリアしてもチーターかグリッチ使いなんだなって思われるだけで自慢にもならないんだよなぁ!?

512 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:54:28.19 ID:qcaHRZ940.net
今日は昼も夕方もナイトメア全くと言っていいほどマッチングしないか4人そろわなかったな。日に日に終わりへ向かっている感じがすごい。ちなみに俺はニートでzwat6体目

513 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:56:30.53 ID:/FL+Dl1YM.net
単純に偉い人のセンス無いんだろう
そういう環境だとスタッフのモチベが下がるから意見や不具合が上に上がらなくなる。細かい所の調整なんて1人じゃ無理だからな。

まあ俺はニートだけど

514 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 18:57:13.54 ID:nIMKT43f0.net
ゲームをプレイする消費者の意見ガン無視するっていつの時代の人間だよ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:00:06.57 ID:pWV3P3AVF.net
フルプライスでしかも過去の大人気ゲームの名前を借りて下駄はいてリリースしておいて買ったユーザーには媚びない(キリッ とかダサいって思わないのかな
しかも下駄に使った10年前のタイトルに発売一ヶ月でアクティブユーザーボロ負けって

516 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:05:27.30 ID:Ys6Re8QA0.net
狩野英孝が日曜にコラボ配信するっぽいけど被害者増やすのやめてくれ

517 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:05:43.35 ID:TiWQRyrW0.net
>>511
踏み逃げガイジ

518 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:06:11.15 ID:ANw56XWSp.net
ユーザーの声だけ聞いてたらバランスおかしくなるのは分かるさ
完全に聞かないのはアレだが、社内で調整できるならやってくれ
こっちは調整できてないから糞ゲーと呼ぶ権利もあるしな

519 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:07:07.31 ID:c0yAzcjX0.net
ナイトメアみたいなキャラ縛りないくせに
ベテラン以下も即退出だらけだな

520 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:08:26.20 ID:A06vVJZk0.net
BF2042もけっこう惨状らしいな もうHALOしかないやん

521 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:11:08.51 ID:YT2aN3Sra.net
狩野じゃ真面目にビギナー無理だろ
1-1でブレーカートールボーイに轢き潰されそう

522 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:11:26.96 ID:2BluSp1d0.net
バランスに影響してるバグがあるなら、バグを直してから難易度に関するバランス調整するのが普通の対応だよな。
当たり前の仕事の段取りも出来ない会社と面子がよく今までゲーム作れたなとある意味感心する。

523 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:11:31.75 ID:TDDcG/Ro0.net
haloちょっと対戦だけやってみたけどふつーのFPSって感じ
でも最近クソまみれのゲームばかりやってたからまともに動作してるだけで感動する

524 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:15:31.26 ID:TiWQRyrW0.net
あれだけ特殊沸くなら特殊の耐久力と銃の威力とカードの枚数は調整しなおせと

525 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:16:02.36 ID:bwv2jkJy0.net
>>516
狩野英孝ってfpsのうまさが売りの配信者じゃないからビギナーでも殺されまくってお葬式な空気配信になっちゃわない?
ビギナーくらいは特殊の弱点撃ったら怯んだりちゃんとワンマガジン程度で死ぬとか覚えて対処したら成長を感じられる理に叶ったゲーム性にしないと
ゲームに自信あるわけじゃないけど人気者な配信者に案件振っても困ると思うんだけど

526 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:16:50.44 ID:LOCQcwkh0.net
ここに残ってる奴はやばい奴ばっかだよなぁ!?このゲームの民度が分かるよなぁ!?

527 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:18:51.53 ID:TDDcG/Ro0.net
とりあえず人気がありそうな配信者に適当に案件ばら撒いた結果が現在です

528 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:18:51.73 ID:Z4Mu6EnN0.net
最初は豆鉄砲なのに後半は対戦車ライフルだからな
武器バランスおかしいよ

529 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:22:45.38 ID:cm1gykHGd.net
そのばら撒く金で社員の給料上げてやってくれ
勿論決定権を持つ能無し幹部ではなくそれに付き合わされてる下っ端な

530 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:23:28.23 ID:mVQJ89Mud.net
それよりお前らなんの追加武器出して欲しいの?
俺はP90出して欲しい

531 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:24:47.09 ID:BnGQcQsZa.net
トールボーイ一瞬で殺せるやつ

532 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:26:19.77 ID:JtV5XuLb0.net
まぁこの運営は調整下手だよね
こういうゾンビゲーやるユーザーは爽快感求めてやってるのにストレスをひたすら与えてくるのがね
霧とかがその良い例
ただただ不快なだけでなんで霧ってギミックを作ったのかすら理解できない
CODのゾンビとかは爽快感と難易度両方あったけどb4bはただのストレス

533 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:27:42.80 ID:B4OUXk0E0.net
steamの同接5000ってゲーパスとcs足して一万くらいかな?これくらいから戻せることってあるのかな

534 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:28:53.32 ID:iL8uU1A00.net
ある程度の距離からでも弱点そこそこ当てれば1マガジン内でトール系倒せる武器ならなんでもいいぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:28:59.33 ID:1BOYQirO0.net
この開発のセンスの良いとこはキャラだけだよな

536 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:31:01.70 ID:DraR+jjN0.net
PCはゲーパスが大半じゃねえの?
蒸気で同接5000もいるならゲーパスとCS足して1万程度なわけがない

537 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:34:32.89 ID:GLn7Sa8j0.net
クロスオンにしてもシイタケそんなに遭遇しないけどなナイトメア
10人いたら6人PS3人しいたけ1人てぐらいの割合だし

538 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:36:49.99 ID:B4OUXk0E0.net
ゲーパスは100円だからこそさっさと見切ってる人も多そうだけどね俺がそうなんだけど

539 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:37:19.21 ID:TDDcG/Ro0.net
ゲーパスはクソだったらすぐ別ゲーに移れるから下手するとsteamより少ないかもしらん

540 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:40:18.20 ID:e7ZwcGjH0.net
>>511 それを自慢と取ってその文は効き過ぎだろw
>>509 全クリおめでとう

541 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:41:52.57 ID:MzUCwNwmM.net
極論タダだろうとしがみつく理由もないよな
ゲーム自体の難易度はともかくカード自体はそこまで時間かかるもんでもないし

まあカード集めきってなくてもやる気起きない可能性が高いが

542 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:43:46.83 ID:7vI3I5WB0.net
5000人はくっそ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまでの急落ってなかなかないよな
いったいどうして・・・?何があったんだ・・・?

543 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:45:26.14 ID:g4uP1drp0.net
このゲーム盛り上がってるのかと思って覗いたら
クソゲーとして盛り上がってんの?
買わんほうがええんかな

544 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:46:06.66 ID:9cgwc7jX0.net
発売時の出来であれだけドヤれるのもスゴイ
頭のネジ吹っ飛んでるんだろうな開発

545 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:47:56.61 ID:VGbFqPmg0.net
ベータ不評だったのに購入組がそんなに多かったのか
ほとんどゲーパス民だと思ってた

546 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:48:19.85 ID://qoyj5wa.net
>>490
そんなことしたらチームアプグレ全く買われなくなってアクセサリ粗悪品のまま進むことなると思うぞw

547 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:48:22.05 ID:Fo5HiD9Z0.net
俺だってゲーパスがPCでできることさえ知ってりゃなぁ

548 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:48:39.63 ID:yYBIhREMp.net
世界が一丸となって運営への低評価とゲームをプレイしないことを徹底してるからな
これで心入れ替えれないなら滅びて当然だな

549 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:48:48.24 ID:2I9v6ktB0.net
初心者です。L4D2は楽しかったので、このゲームも買いました。
やってみて面白いなと思ってプレイしているのですが、ここでの評判は散々のようですね…

皆さんはなにがそんなに嫌なのでしょうか。
近接が弱体化した!というのはTwitterで見たのですが…それ関係でしょうか?

下手なのでビギナーでちょこちょことやる分には自分は面白いと思っているのです。

550 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:49:15.98 ID:faQUHFYi0.net
とりあえず近接とラン対策のナーフ以外全て元に戻せば良いのにな
それだけでもある程度人戻るのに

551 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:50:39.81 ID:1VDgTpEA0.net
やっぱ近接弱くなってるのか
もう俺は誰も守れない

552 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:50:51.24 ID:AWC83jcD0.net
>>538
元取らなくていいから簡単に見切れるわな

553 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:51:18.99 ID:ymgRyRDe0.net
トールボーイが槍玉に上がりがちだけど誰かホッカーの話もしてくれないか
ランナーやってても普通にやっててもあいつ強すぎる

554 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:51:31.28 ID:yYBIhREMp.net
>>546
仮に1500円あれば予備ポーチ3つやで!w

555 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:52:36.17 ID:4C7CXnYD0.net
>>549
アフィは森におかえり

556 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:53:27.65 ID:yYBIhREMp.net
>>549
ベテラン、ナイトメアいけばいやでもわかるかもしれない。あまりにも理不尽なんだよ
ベテランはビギナーの5倍は難しい、ナイトメアはベテランの50倍は難しくてクリアさせる気がない

557 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:56:26.41 ID:rLN8OrQ2r.net
対戦もゴミ仕様だし未来ないよな〜とは思う
まあBFもクソだしやるゲームないし味がしなくなるまで適当にやるわ

558 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:57:09.10 ID:wQBlm+bca.net
初心者がビギナー触る分には面白いかもしれんけどベテラン、ナイトメアやってみれば分かるよ
あと対戦が面白くない

559 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:57:09.52 ID:XlK5k9bv0.net
なぜポピュラーなL4D2を意識高い系が玄人好みに魔改造したんだろう

560 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:57:35.11 ID:GLn7Sa8j0.net
グレグリッチ多すぎてクロスオンでPSと当たったほうがまともなゲームできるのはギャグだな

561 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:57:54.46 ID:VmMqZ2T60.net
>>527
まじで案件だったんだな
普段vPしかやらないFPS配信者達がこぞってB4Bに参戦
リリース直後ほぼ毎日やっててある時を境に何も言わずに一斉にやらなくなった
仕事ゆえに糞ゲーとボロクソに誰ひとりとして叩かないのがなんともいえん

一時期スタヌーもやってたけどあの人coopとかやるイメージないからびっくりした

562 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:58:19.27 ID:8HQ5sGdrM.net
ビギナーは別世界だぞ
たまたまだろうけどみんな終わり際にお疲れさまでしたとかチャットしてたし…浄化されるわ

563 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 19:59:51.95 ID:URSYFsWY0.net
さすがに今このゲーム買うのを勧める奴は死んだ後地獄に落ちるだろ

564 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:01:21.70 ID:BTV8ZHq/0.net
一か月でここまで過疎るとかもはや伝説

565 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:02:06.17 ID:B4OUXk0E0.net
>>552
むしろこのゲームのおかげでゲーパス知れてよかったわ
もう役割は果たしてくれた

566 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:03:46.46 ID:MRxDthYud.net
act長すぎて一周目は休日じゃなきゃまともに回せないからな
で、ベテラン一周目でゴールを迎えるから人も減るだけに

567 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:04:13.96 ID:rLN8OrQ2r.net
スタヌは昔から新発売の面白そうなFPSにはすぐ飛びついてちょっと遊んだらすぐ辞めてくのを繰り返してるから不思議でもなんでもない
結局4人集めないとキツいし大手配信者だとイベントとかメインのゲームの配信もあるからまあ長続きせんわな

568 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:04:55.02 ID:B4OUXk0E0.net
難易度関係まともにしてようやくpve凡ゲーじゃない?
まだスタートラインに立ててない開発途中の作品

569 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:05:02.07 ID:LOCQcwkh0.net
最初の配信者の全員やってる流れおもろかったよなぁ!?もっとVTuberに案件してたら流行ったよなぁ!?

570 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:07:40.96 ID:TiWQRyrW0.net
>>540
ありがとうございます

>>553
1匹なら遮蔽物意識しておいたりグレ投げたり拘束Eで抜ければ済むけど8-3で4匹に囲まれた時はマジ糞だったわ
ランナーやってて1番嫌なのはドアの向こうや細道でトールボーイやエクスプローダー見えた時だな
グレ確定で投げてるけど

571 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:08:11.83 ID:ofIzzzqf0.net
ナイトメアでランしてると何かに似てるなあと思ってたけどクラッシュバンディクーだこれ。

572 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:08:54.55 ID:qZ9tJp+8d.net
運営がクソと評判のDbDの配信者もこのゲームの動画あげてたけど最近はさっぱりあげなくなったな
まさか発売1ヶ月でDbD運営もびっくりのクソアプデかましてくるとは思ってなかったやろなぁ

573 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:10:52.65 ID:TT5p4Z7la.net
>>549
ベテランは楽しんでるよ
ナイトメアがベテランまでのプレイでは押し潰されるからランゲーせざるをえなくて思ってたんと違う状態
そこに敵バフと一部ナーフに面白要素がないなってやる気ぐ削がれちまったんじゃないかね

574 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:12:54.89 ID:qmKDyOyi0.net
俺は結構楽しく遊んでる方だと思うけど
ベテランまで触ってみて1回でもネガティブに感じない方がおかしいと思うよ
初見殺し多すぎて仲間への申し訳なさとか理不尽さを感じる場面が多すぎる

575 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:13:21.14 ID:2H075Lof0.net
こんなクソゲーでも仲良い人と4人でわちゃわちゃし遊べるのは素直に羨ましい
1人友達やってるみたいだけど全然時間合わなくて結局ほぼ野良だわ

576 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:13:30.00 ID:K04UrJjW0.net
アリアハンに閉じ籠って
こんなに平和な世界なのにどうして魔王を怖がっているんだろう?
と質問だけして外にも出ないプレイでアフィられてもな…

577 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:14:17.17 ID:LOCQcwkh0.net
>>574
誰もお前の感想なんて聞いてないよなぁ!?
とりまクソゲーだよなぁ!?

578 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:15:43.61 ID:TT5p4Z7la.net
このスレは楽しんでる層もいるから安心しろ
ただどうしてもネガティヴな意見が書き込まれるからそれに引っ張られんなよ

579 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:16:04.72 ID:LOCQcwkh0.net
リアフレともゲーフレともマルチやったけど面白いよなぁ!?
ここにいる奴らだいたいリアルもゲームにもフレがいない奴らばかりだからこのゲームつまらないよなぁ!?

580 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:17:15.12 ID:2H075Lof0.net
>>572
毎度バランスとか色々言われてるけど発売から数年経っても2、3ヶ月に1回新キャラ投入してるだけでもすごい事だと思うぞ

581 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:18:25.34 ID:MzUCwNwmM.net
まだモンハン下位だけしかやってないけど
楽しいじゃんって言ってるようなもんだろ

582 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:18:38.09 ID:AEIzbLUq0.net
やっぱ怯み値上がってるよね?
ナーフ直後は消防斧でトールボーイ怯んでたけど、昨日やったらカードもりもり青斧でも数発振らないと怯んでないように見えたからおかしいなと思ってたんだよ
斧でも怯まないなら近接ってブレーカーとタイマン張れるぐらいしかメリットないんだけど

583 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:18:58.94 ID:mLwgox//0.net
ブレーカー戦で特殊何体も湧かせるのバカなんじゃねえのって思うわ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:20:04.50 ID:EjJb2lH+r.net
>>573
アプデ後ナイトメア崩れの雑魚ランナー増殖しまくってるぞ
さっきもベテラン駐車場で開幕「run」と言い捨て走り去ったエヴァとカリーが駐車場出た所で仲良く死んでたわ スリーパに抱かれてな

マジな話アプデで少しでも改善されるまでビギナーやるか他ゲームやるのがいい

585 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:20:27.50 ID:K1eG0G+lM.net
>>583
エリア縮小も早くなりすぎだろと

586 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:21:09.45 ID:30cDRf2Md.net
個人的にバランスとかバグとか置いといても
そもそもが協力プレイゲームというか戦犯作成ゲームなんだよな
何かあれば個人じゃなくて全員に迷惑かかりますギミックの山盛りでさ
そりゃストレスにしかならんわな

587 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:22:04.11 ID:u7GwnTNXd.net
>>586
流石にお前はコープゲー向いてない

588 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:22:11.17 ID:TiWQRyrW0.net
>>582
ブレーカーは凶暴でも紫グレ4発で死ぬから近接にメリット無い

589 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:23:24.43 ID:bK0VsR20M.net
拘束されたりダウンしてカチカチするやつ本当うざいからやめろ
絶対助けてやらんからな

590 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:23:40.55 ID:qmKDyOyi0.net
烏とかアラームは場所知らないと気を付けようないし
そもそも説明不足で判別方法すらわかりにくい
あとはネストのギミックからして分かりにくいのにホード起きるか全くの説明なし
このあたり直してから難易度調整してくれよ

591 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:24:02.56 ID:GLn7Sa8j0.net
5秒で倒されたら悔しい特殊を最初のステージから退廃カードで大群で出すのはどうなんですかね

592 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:29:56.13 ID:LjTUE2pT0.net
スリーパー勝手にかかって一人行動してるやつが死ぬだけならいいけど
ホードが起きる意味がわからん

593 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:30:53.88 ID:iL8uU1A00.net
カラスもネストの仕様なんて一回やれば分かるやろ流石に
公式が思ってるリプレイ性なんて物は皆無だが何周かはやるだろうから扉の位置とかは慣れるぞ霧は許さんけど

594 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:30:59.80 ID:SqSVJahJ0.net
途中参加ですら足引っ張る要素になる時点で戦犯作りゲームの極地にいるわ
武器ガチャ失敗すりゃもうお荷物だし

595 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:33:08.22 ID:8JFSBXaz0.net
楽しくゲームされたら悔しいじゃないですか

596 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:35:54.01 ID:LOCQcwkh0.net
このゲームの楽しみ方知りたいよなぁ!?
野良パでカラスやドアやパトカーを全て発動させてお祭り騒ぎにするとみんな楽しいよなぁ!?

597 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:37:40.38 ID:AEIzbLUq0.net
>>588
悲しくなるから事実を書くな
俺はただ近接が好きなだけなんだ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:38:01.38 ID:67OzGf0p0.net
クリアできない方向に調整するのはどうだろう
俺つえープレイで気持ちよくクリアできて
それでリプレイ性あればいいんじゃねえの?

599 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:38:35.63 ID:mLwgox//0.net
ナイトメアまじで毎回のように霧、闇、毒の繰り返しで単純にストレス半端ねえな
普通の視界でプレイさせてくれ

600 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:43:56.78 ID:xpTpF7/m0.net
ps版のスレ無いんだな
マッチングしなさすぎて笑うんだが
マジBOTしかいねーじゃん

601 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:44:30.25 ID:ARUa8wfHd.net
次のアップデートでまた盛り上がって欲しいな。このままだと本当に人がいなくなってしまう

602 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:44:46.17 ID:K1eG0G+lM.net
ネストは破壊したらホードが起こるステージと破壊と無関係に定期的にホードが起こるステージがあって分かってない人も多いと思うわ
普通のと暗黒スニッチャーも挙動違うし

603 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:44:55.55 ID:LirKVPH80.net
>>558
ベテランやってみろよ面白いぞ

604 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:45:00.70 ID:2I9v6ktB0.net
>>556
マジですか、それはツラい。
一度ベテランやりましたが、ハングル文字のプレイヤーにすぐころされるのでもうやりません。

605 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:45:24.15 ID:LOCQcwkh0.net
>>600
PC版のスレももういらないないのに空気読めない子が立てて困ってるんだよなぁ!?

606 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:48:22.09 ID:e7ZwcGjH0.net
>>598
フロムみたいに高難易度ゲー作って熱狂的な信者獲得して開発者としての自尊心満たしたかったんでしょ

607 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:49:59.86 ID:LOCQcwkh0.net
なんちゃってゲーム評論家はすぐにフロムは〜言いがちで寒いよなぁ!?

608 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:51:01.39 ID:LirKVPH80.net
そういやどっかのセーフルーム内のNPCがバケモノみたいな呼吸するけど
あれマジビビるからやめてほしい

609 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:52:49.47 ID:d8Q9uIhk0.net
>>584
失笑もんだわそんなん
マップ配置の基本もおぼえてないし覚える気もないんだろうし
何のためにランをするのかも分かってなさそう
死亡見届けてさっさと次のマッチいくべや

610 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:52:57.80 ID:XGgsW7Jh0.net
これ2-6-1下水道掃除は柵飛び越え出来ない?

611 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:53:42.34 ID:SqSVJahJ0.net
難しいもん作りたきゃ作ればいいんだけど
ならL4D2の精神的続編なんて言わなきゃいいのに

612 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 20:56:54.20 ID:8KuUme1a0.net
夜の時間帯で同接5700人か
来月からはビギナーでしかマッチしなくなりそうだな

613 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:00:55.06 ID:TUyZNxxW0.net
ユーザー数が残酷すぎるな
加えて現在のプレイヤー層もひどいから、暴言や自分勝手な指示等の
ローカルルールに呆れて良識ある人から離れるだろうし
自由度下げるような難易度にするとこうなるんだな

614 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:03:15.33 ID:mVrmflx60.net
運営のお気持ち表明でもはやこれまで

615 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:04:27.36 ID:+KWHMHGD0.net
スカベンジャーオール入りで最近ビギナー回ってるが
やはりスカベンジャー系の効果は重複するっぽいな
サポスカは救急キットがかなり出る様になる
ユーティリティも結構有能でツールキットスタンガン弾薬箱が満遍なく出る
武器スカはアタッチメントが結構付くようになるな

616 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:05:34.42 ID:linG5DUc0.net
ボム連打以外は許容してるけどそもそもなんでそんな動きをする!?ってのしかもう残ってないよね

617 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:10:11.87 ID:CHENbYuVd.net
>>535
よくあるポリコレェェェって感じはしないよな
自分達がイケてると思うキャラデザをしてる感じはする

618 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:12:11.68 ID:9cgwc7jX0.net
ポリコレ配慮は責任者が次の就職先に困らないためのアピールだと思ってる

619 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:13:39.95 ID:4C7CXnYD0.net
この時間に同時接続8000はワースト記録なんじゃないか

620 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:15:55.57 ID:linG5DUc0.net
>>617
トールボーイとかのデザイン自体は別にいいと思うよ
使いまわしは???ってなるが

621 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:17:47.06 ID:EjJb2lH+r.net
>>612
開発「オフラインキャンペーンモード実装楽しみにしてろ」

622 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:19:04.34 ID:63LpCjBu0.net
ホッカーの追尾弾マジでどうにかしろよ
頭おかしいだろ

623 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:19:16.17 ID:ci3EOgiL0.net
とりあえずロルバして良いから前verに戻せよ
アプデで悪化しかしてないぞ

624 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:20:15.92 ID:SqSVJahJ0.net
ブレーカーは脳筋にしか見えないのに虫操るとか謎の設定付けるな

625 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:21:11.44 ID:8KuUme1a0.net
ちなみに日本人のsteam人口比率は約1.8%だから日本でこのゲーム起動してるのは140人位な
実績とかやりたい事は今月中にやっとかないともう無理そう

626 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:22:20.12 ID:iPTmaiLCM.net
スレに来てる人たちならナイトメア実績とかは取ってるだろうし、もうそんな急いでないだろうからパッチ待てばいいね

627 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:22:34.67 ID:WEo8mkaK0.net
若い男はエヴァンジェロだけって十分ポリコレだろ

628 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:22:39.17 ID:8JFSBXaz0.net
>>625
まじかよ
選ばれし者やん

629 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:22:41.93 ID:eqiTiTCg0.net
そんなやり込んでないからキャプション見ないと
拘束してくるやつなのか違うのか外見だけじゃ分からんわ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:24:38.02 ID:SqSVJahJ0.net
正直スティンガー系は距離もあるからわからんな
近寄ってくるなら大体ストークだけど

631 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:24:50.81 ID:4C7CXnYD0.net
>>625
やめろよ爆笑しちまっただろ

632 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:30:43.86 ID:DraR+jjN0.net
少ないのはわかってたけど蒸気でやってる日本人って140人くらいしかいないのかよ

633 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:33:57.85 ID:AWC83jcD0.net
>>632
いま起動してる日本人な

634 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:34:27.79 ID:9cgwc7jX0.net
むしろまだ100人以上やってんのかよ
PSはその何倍かいそうだな

635 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:38:01.70 ID:CvFK5kGp0.net
多分もう開発もお通夜ムードで次行こう次!ってなってじゃねぇの?何でそうなったのかは理解の無いユーザーのせい!とか思いながら、、、

636 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:39:41.17 ID:4C7CXnYD0.net
DLCパス売ってるからそこまでは続くよ
DLCは別予算で組まれてるからマップはたぶん豪華なクソになる

637 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:42:00.72 ID:SbzULEJk0.net
>>635
2連続やらかしてるからもう次はないぞ
いい例がBioWareって会社なんよね

638 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:42:39.36 ID:SqSVJahJ0.net
DLCだって訴訟だの返金だののラインに触れないレベルで形だけ出せばいいだけだからな

639 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:42:42.70 ID:GLn7Sa8j0.net
しいたけマークほんとレアになってるのからゲーパスはほとんどいなくなったのはあってるな

640 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:43:27.72 ID:JtV5XuLb0.net
ACT3の後半まで来てグレ系のカード詰んでない奴らいるのやばすぎるわ

641 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:44:48.09 ID:AWC83jcD0.net
>>637
簡単に次へ行けるなら苦労せんよね

642 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:47:34.18 ID:MVeoSt5q0.net
強打者って完全にゴミになったんだな
付けても全くかわらん

643 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:47:35.77 ID:4C7CXnYD0.net
とりあえず岩亀に次はない
あるとしたらどっかに買収されて名前だけ残るかもな

644 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:47:42.66 ID:TDDcG/Ro0.net
DLC中止になったゲームもあるからどうなるか

645 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:47:51.23 ID:TiWQRyrW0.net
ナイトメアact4でもグレ持たずにパイプ持ってるゴミ大量にいるから

646 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:52:29.62 ID:B7GezD8K0.net
Steam売上上位で過疎って中々ないよなw

647 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:53:41.66 ID:GDJzYuVG0.net
銅貨スカベ使わなかったけどこれ強いな
他に攻撃+とか以外の隠れた強カードある?

648 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:55:33.14 ID:JtV5XuLb0.net
パイプとか一部のステージでしかほんと必要ないよな
コモンとかいくら来ようがパンチすれば捌けるのにパイプ持つ必要がマジでない

649 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:55:38.92 ID:MVeoSt5q0.net
近接のスタミナ効率100%にすると
物体への当たり判定なくなるんだなw
どんなプログラミングしてんだよ

650 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 21:56:14.33 ID:HalDM65O0.net
アプデ前はナイトメアでも普通に強い人いたけど、アプデ後は走り屋かバグ使いかチーターしかおらんよ
1-1以外は4人に1人は絶対に紛れ込んでくる。今ナイトメアクリアってのはそういうこと

651 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:00:00.77 ID:nNklVVnyM.net
DLCで開き直ってレースゲームでも出せば少しは笑ってあげるよ

652 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:01:26.31 ID:+KWHMHGD0.net
お前らもオールスカベンジャーデッキ使えよ楽しいぞ
車の4座席にほぼアイテムあるから車みたら飛びついてしまう

653 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:07:23.52 ID:9cgwc7jX0.net
Steam売上上位で過疎って事は返金が多いってことなのかね
1-1-1みりゃクソなのすぐ解る浅いゲームだから

654 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:11:53.83 ID:AWC83jcD0.net
>>653
時間まで無駄にしたくないってだけでしょ

655 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:15:30.97 ID:4C7CXnYD0.net
よーーーく考えなくても分かることだけど
1ヶ月でバグまみれのゲームを直してまともな調整なんてTRSができるわけないんだよな
新しいバグが追加されるのが目に浮かぶぜ

656 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:17:58.83 ID:X0CvhijRM.net
新しいバグでナイトメアクリア率が20%になるとはこのとき誰も予想できなかった

657 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:21:57.70 ID:tK6fXKTVd.net
どんどんバグが増えていけば裏返って逆に正常になる

658 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:24:27.09 ID:GLn7Sa8j0.net
そのうちセーフルームの扉通り抜けすべてのマップでできるようになるはず

659 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:24:48.00 ID:m9kF0qNW0.net
こんな感じの剣と魔法のダンジョン攻略物てねえの?
ドジを踏んだら晒されそうではるけど

660 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:26:56.73 ID:dVtrIMYld.net
>>659
君ちょっとvalveに就職してきてよ

661 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:30:41.65 ID:nstmHQ7xr.net
あれだけ名作を産み出してきた老舗のbiowareでさえ今や最も警戒するべきデベロッパーの一つ扱いなんだから恐ろしいのお
タートルロックもその一つに堂々ランクインしたわけだけど

662 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:34:45.90 ID:mLwgox//0.net
ナイトメアまできて暗黒スニッチャーうつのまじでなに学んできたんだか
わざとやってんのか

663 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:38:07.46 ID:8JFSBXaz0.net
evolveもクソ評価だったが、その後の5年近くクソグラのVRゲームしか作ってなかったのか
まともなスタッフ抜けてるでしょこれ

664 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:42:19.18 ID:vJfK1IUu0.net
>>659
それvermintide2でいいんじゃね?近接武器色々あって魔法もあるし

665 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:44:06.23 ID:GLn7Sa8j0.net
暗黒スニッチャーはグレ投げて殺すやつ絶対でるから
あれは走り抜けできるマップ以外だと死ぬと思ってる

666 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:44:38.01 ID:nyxJi4Fq0.net
>>656
久しぶりにみたけど、ナイトメアって20%も攻略してるの?

667 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:48:24.51 ID:AWC83jcD0.net
>>666
文盲

668 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:50:57.83 ID:P8LwPR0a0.net
>>666
新しいバグが出て20%も攻略できるようになるってことでしょ

669 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:52:42.70 ID:TiWQRyrW0.net
今でナイトメアクリア率0.5%もあるし

670 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:57:53.50 ID:mLwgox//0.net
ナイトメアACT1-2-1一掃やってるんだけど9割ぐらいの確率で霧やら闇、生物災害のギミック入るんだが
ステージによって設定されてんのか?
ちょっと異常なくらいだよ
ほぼほぼ視界悪い中でのプレイでいい加減うんざりするわ

671 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 22:59:49.15 ID:nbUkZW6aM.net
ぶっちゃけナイトメアクリアしたりzwat取ったところで虚しいだけ
今ちょっと見てたけどの○○けとかいうやばいほど下手くそ配信者でもグリッチマンに寄生してクリアできてたしな
こいつに限らずナイトメアクリアしてるやつでもほとんどのやつが寄生クリアだしな

672 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:00:59.42 ID:4C7CXnYD0.net
視界の悪さはまじでつまらんけど開発は楽しいと思ってるんだろうな

673 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:04:27.73 ID:GLn7Sa8j0.net
ナイトメアは上手いランナーとマッチングするのを祈るゲーム
自分が走れる人でもない限りは

674 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:11:53.15 ID:4C7CXnYD0.net
一掃〜ダイナーまでは全ステージで一番簡単なマップだよね

675 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:15:23.62 ID:77oSB0q70.net
爆発物強化するとプロパンのエフェクトも変わるのな

676 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:15:40.70 ID:mLwgox//0.net
一番簡単なのACT2の下水道あたりからコンテナまでじゃね?

677 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:28:12.42 ID:qiSOHld80.net
ナイトメアを笑いながらゲームできる人すげえな

678 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:29:48.14 ID:xV7uyaj30.net
農場で鳥撃つバカタレはいつになったら射線意識するんだろうか

679 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:32:50.02 ID:JtV5XuLb0.net
>>678
パンチでゾンビよろめかして射線変えたり、足撃ったり、しゃがんで射角つけて頭撃つとか色々あるのにそのままアラーム撃ち抜くアホ多いよな

680 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:33:20.44 ID:GLn7Sa8j0.net
グリッチ抜きならac2だろうけど
ありなら今ならact3じゃね

681 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:34:23.04 ID:4C7CXnYD0.net
>>676
正攻法()でやる場合の話だ
下水道〜コンテナは難しいよ

682 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:35:49.36 ID:URSYFsWY0.net
一昔前に売れてその後鳴かず飛ばずで消えた音楽グループが遊ぶ金欲しさに再結成するムーブ

683 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:37:50.62 ID:xV7uyaj30.net
>>679
そんなこと出来たらt5までサクサクだわ
難易度も悪いけどプレイヤーの質も極悪まあこんなクソゲーのビギナーやっても基本のきも身に付かないが

684 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:40:03.01 ID:SqSVJahJ0.net
どこのサイトも大雑把な攻略法しかないからな

685 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:41:18.28 ID:TiWQRyrW0.net
正攻法ならワーム1からが1番簡単だぞ
全員グレビルドで投げるだけだから
まあグレ持たない人数が多いほど難易度が激変する

686 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:44:19.24 ID:GLn7Sa8j0.net
ワーム1からスタートはグレ所持数最初見た段階で察するな

687 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:50:27.47 ID:c0yAzcjX0.net
暗黒スニッチャーに道ふさがれて誰がヘマするかの押し付け合いタイム

688 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:51:03.00 ID:LirKVPH80.net
>>683
むしろ稼ぎとかでギミック知らないままべてらにゃナイトメア来てるんじゃとか思ってた

689 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:51:10.64 ID:LCMTwSUad.net
フルプラで買って即返金してよかった

690 :UnnamedPlayer :2021/11/16(火) 23:52:09.69 ID:mLwgox//0.net
ホープ要塞背にして前からの大群迎え撃ってたらホープ要塞から大量の敵湧いてきて
全滅して草生えた
湧きポイントもう少し考えろよ馬鹿じゃねえの

691 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:03:49.54 ID:mqF8gqOO0.net
>>689
ほんとβ日本参加不可の時点で返金してた方がよかったわ

692 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:12:33.95 ID:Rx8cIuAB0.net
>>615
スカベンは複数入れると四角い箱がランダムになるから好みが分かれる。
医療振りならサポートのみにした方が箱の中身が充実すると思う。

693 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:19:59.64 ID:DjM7n5Kw0.net
ベテランすら野良だとほぼクリアできなくされたしもういいか
どこに面白い要素があるのか本気で教えてほしい
BOTとだけ遊んだ方が圧倒的に楽なのにクイックで誰かが入ってきた瞬間クリアできなくされるからどうしようもない

694 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:21:56.60 ID:KiTqU1Rx0.net
糞ゲー化に磨きがかかったらしいね

695 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:26:49.32 ID:j2M3Di1/0.net
トールボーイのほぼ真正面から弱点打ち抜けるようになってきた楽しい
バレットだと一発撃ち込んだあと寄ってくるまで1発余裕あるから、他の特殊処理して振り下ろすときにトドメ刺すと脳汁出る

696 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:29:05.19 ID:rsnypp7l0.net
ベテランが普通に面白いとしかいいようがない

697 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:29:39.22 ID:RefWdoBN0.net
地雷を踏んだことにより次に生きるんだよ
今回初めて踏んだ人も次のクソゲーに会った時に活きてくるよ多分きっとメイビー

698 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:29:53.26 ID:MOYDQeTW0.net
スワームモードでリドゥンで1試合目の表に勝つと
裏でクリーナー側が一人しかスポーン出来ないのやめろ

699 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:32:42.99 ID:j2M3Di1/0.net
coopゲーとして優秀だよねベテラン(ちょっと長すぎるけど
BOT3人ならシラネ

700 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:38:34.74 ID:oTdr8ib30.net
どうみてもナイトメアクリアできないようなやつがact3とかにいるから
今月ランナー修正入ったら絶対クリアできなくなるだろな
こういうの1名でも混じったら

701 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:43:12.09 ID:2L+wvW3c0.net
>>671
くっそ下手くそだよなwその人

702 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:44:16.69 ID:7ZnPhh+60.net
俺が毎日ベテランからナイトメアに出荷してるからな
一人で回復とコモン処理と特殊処理すれば3人出荷できる

効率悪いからact1の序盤だけやらないけど

703 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:48:13.02 ID:k/t9kO270.net
ゲーパス切れたわ
じゃあなお前ら

704 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 00:55:33.95 ID:WDA3gd1B0.net
ナイトメアワーム2で「俺はいつセーフルームからでればいい?」って聞いてくるウォーカーがいた
全員降りないとボス沸かないし倒さないとセーフルーム入れないんですけど
試しにゴール地点までいってピン刺しても一向に降りてこなくて味方が切断していったわ。本人は???とか言ってるし
ナイトメアまで来て目標覚えてないの驚きだしランナー環境はとんでもない化け物を生み出してる

705 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:02:01.70 ID:6IY6HUDA0.net
走ってるときにデブに通路ふさがれるのうざすぎだよ。ダイエットするか通り抜けできるようにしてくれ

706 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:02:15.50 ID:CD3hOtYp0.net
今日は8-1すら突破出来ねぇ、クソしかおらんわもう

707 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:14:18.14 ID:DomWbr940.net
ベテランもうまともにできねーよ
コンティニューあるのに退出はもう当たり前、キャラ選択の時点で退出するのもいるし
ナイトメアかよ

708 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:16:08.65 ID:VNM+qw5Ma.net
ゲーパス切れた、bf楽しむで 

709 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:25:55.43 ID:7vczDWrza.net
ベテランの死体の山ってNPC3人でもクリアできんだね

710 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:32:48.98 ID:d3KRSjP1p.net
今の難易度なら、FFのないベテランをやりてぇわ

711 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:49:47.26 ID:2L+wvW3c0.net
1−3でハグとオーガとガスゾンビw
どないせいいうねん

712 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:51:02.32 ID:pMow5zqo0.net
やっぱ長過ぎる
トイレにもいけない
L4D2は30分から1時間ぐらいで終わるからサクッと始めてサクッと終われるけど、これは…
相手のあることだから一時停止もできないし
なんつーか…カジュアル層のこと全く考えてないな

713 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:55:36.24 ID:6wOnJS8U0.net
野良ガチャでベテランですら高難易度になるってのが凄い面白い

714 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 01:59:13.09 ID:CD3hOtYp0.net
野良は序盤ボスもだが霧引くと確実にアラームならされるから無理
退廃ガチャしたあとの味方ガチャで全くゲームにならん

715 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:02:24.94 ID:N7GY2HZ+0.net
>>712
チャットで i wanaa pissって書けば察してくれるぞ 俺はそうしてる
piss time ok?でもいい

716 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:04:36.98 ID:HPV7G6s/0.net
全体的に人減ってるししゃーない

717 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:24:38.66 ID:iRH8Bcrz0.net
俺は毎回go to WCって言ってるけれど怒られたことないぞ
まあでもL4DのAFKモード欲しいよな botと入れ替わる奴

718 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:26:53.60 ID:0qGLCmBV0.net
>>717
多分間違って伝わってるけど優しいからそれはそれでアリだなw

719 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:32:24.31 ID:sUGsFrxD0.net
ACT3 過酷な道でトイレ入口にミニガン置いてこもってたら斜め前の死角にトールボーイ湧いて
やられたわ
このクソ運営距離制限って言葉知らんのか?
小部屋の密室で斜め前にいきなり湧いたら対処できねえだろ
まじでゴミだね

720 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 02:54:17.70 ID:ps442Nm/0.net
L4Dの頃は遠くの死角から湧いて走ってくるって感じだったのが、B4Bは一瞬死角になればどんだけ近くても湧いてくるな。湧き制限距離どれくらい違うんだろ

721 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:00:11.45 ID:OjSPuHFUa.net
見てれば湧かないなら前2人、後ろ2人で見ながら移動すれば余裕なんじゃね!?

722 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:12:39.13 ID:iRH8Bcrz0.net
目の前にも普通に湧くんですけどね

723 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:13:33.42 ID:M2YP8KXi0.net
SCP173じゃないんだからさ

724 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:16:02.33 ID:T7qg2oVP0.net
ボス出現とかで敵が湧いてきたとき画面内でも敵がワープして回りこもうとしてるから笑うしかない
ワープをよく見れば分かるけど超高速移動だからものすごい速度で移動してるのが微妙に見える

725 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:17:16.83 ID:RC5r4TAZr.net
カーリー使ってると出てこれない場所に湧いたり(鳴き声だけしていないのはこれが原因)
クリアリングした部屋出た瞬間壁越しに湧いたりドア開けた瞬間湧いたり
スリーパーがプレイヤー入れない領域にいたり呆れるくらい悔しがらせる気満々で湧かせてるのが見えて辟易する

726 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:17:31.01 ID:DJf8eMMp0.net
オリジナルが相手じゃ勝てんよ

727 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:18:47.14 ID:8AD39QaX0.net
コモンもちょっと油断すると目の前から真後ろにいたりするからね

728 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:20:06.65 ID:veL14JVr0.net
ブリーチかなにか?

729 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 03:40:52.85 ID:sUGsFrxD0.net
ナイトメアのクイックマッチのグリッチ率すごいな
ほぼほぼグリッチ使ってるわ

730 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:03:47.94 ID:02wSHLUn0.net
ビギナーマッチングしなすぎもう30分
今ビギナーで9-1をマッチングしているのは世界で俺だけってことか?

731 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:16:19.41 ID:7ZnPhh+60.net
>>730
discordで募集するとすぐ集まるぞ

732 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:22:26.97 ID:g/1mogsL0.net
あのさ、ナイトメア4-1ゴールのセーフルームのドア閉めてんのに中からコモン沸いたんだけど…

733 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 04:33:07.57 ID:ns69sf+90.net
アンセムみたいにTRSのまともな人間が開発の現状とか内部告発してくんねぇかなぁw

734 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:03:29.90 ID:Y6Ddsjrcd.net
無料でプレイ出来るゲームなんかでもゲームバランスが悪いとヤル気とヤル価値もねえもんよ

735 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:16:19.26 ID:iRH8Bcrz0.net
開発が達成感がどうとか言ってたけれど同じメンバーでやり続けることすらできないのに
クソバグ湧きクソバグ当たり判定とインチキ要素ばかりで失敗させられていちいち戻されてどこに達成感を感じろと言うのかぜんぜんわからない
発売してからずっと一ヶ月間開発すら認識してるゲームの根幹を崩してるバグが放置されたまま売り続けてるのがおかしい

736 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:17:41.21 ID:KiTqU1Rx0.net
みんなイライラしてる?

737 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:22:48.86 ID:1DXT//zK0.net
まともなアプデが有るまで寝かせた方が良いよ
このゲーム

738 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:23:15.85 ID:iRH8Bcrz0.net
来る可能性があればねw

739 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:26:06.18 ID:gfwbyhgs0.net
>>738
一時間くらいでマッチ待ってるんだが誰ともマッチしないんだが大丈夫なんだよなぁ!?

740 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:33:09.78 ID:UO+YyX0x0.net
ああ大丈夫さ待ってればいつかはくる

741 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:40:17.35 ID:9q77pW+E0.net
ほんとにマッチしづらいな
すげー待たされて高PINGに飛ばされたわ

742 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 06:47:23.75 ID:dqWSuWHG0.net
マッチしたら弾とメイン武器持ってないホリーなんだが…

743 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 07:50:57.75 ID:03l2z8380.net
流れ早いから次のテンプレ先に貼っておくぞ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください
↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

EVOLVEシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part31【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636971943/

744 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 07:53:22.88 ID:j2M3Di1/0.net
改変NG

745 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:00:29.25 ID:rG7KDkzD0.net
ベテランact1クリアしてるのにトロフィー取れない
どこやり直せばいいのかわからないのかな

746 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:12:06.32 ID:WCHb8bk60.net
こんな過疎の流れでIP表示してどうすんの?
運営しかメリットねえやん

747 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:21:46.02 ID:OdJ+x6V80.net
ナーフしてる暇があったらバカみたいなバグをさっさと直せよな
特殊大群かグレグリッチとかいう二択の肥溜めを押し付けられてまともなユーザーだけが割を喰ってるアホらしい状況がいつまで続くんだ

748 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:34:29.52 ID:ohGORM5z0.net
まあランナーも半分仕様の穴みたいなもんだし開発が作ったクソゲーを
プレイヤーがクソプレイで対抗するっていう地獄みたいなゲームだからな

749 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:35:19.52 ID:vc1Ufha60.net
ナイトメアでアラーム鳴らす人はコモンにヘッドショットする癖やめればホード起こす可能性格段に減る
玉切れることなんてほぼないし絶対安全な場所以外は足撃ちする癖つけた方がいいよ

750 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:51:42.75 ID:9ZaDteXw0.net
次は、あのマインクラフトの精神的後継!とかやりそう

751 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 08:59:44.67 ID:n/2YJ32r0.net
>>739
キャンペーンで自分が部屋立てて待ってる状態ってこと?
その場合、稀に部屋立てれてないのに立ってる状態で検索ぐるぐるしてるだけのバグがあるぞ

752 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:03:05.77 ID:/RkxVcO60.net
ステージが似たようなとこばっかで面白くない

753 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:08:06.86 ID:vc1Ufha60.net
最難関act3前半の攻略
@奥地
普通に走り抜けでクリア
道中アラーム鳴らすとかなりきついのでアラームは極力避ける
セーフ前の家に高確率でアラーム破壊扉あるので家の手前でトレインしつつ鍵を壊す。←アラーム鳴らさないように中のリドゥンに壊してもらうのも○

A名前忘れた
ミニガンをトイレの入り口に立ててクリア
味方が相当沼じゃない限りは後から合流してくれるよ

B名前忘れた
ここは途中の湖の走り抜けかなりしんどいから湖突破までは足並み合わせた方がいいよ
その後は一気にバッテリーの所まで走り抜け
バッテリー入れたらカラスかアラームドア撃ってセーフルームへ直行
※このステージは一人でバッテリー探すのかなりしんどいから自分が走り役じゃない場合は後から合流して援護推奨

Cガーデンパーティー
ツールキット持って一人がミニガン取りに行ってセーフルームのドアに設置
run役がネスト壊してセーフルームに戻るを繰り返してネストを壊しきる
※迷路は走り抜け非推奨。味方に来てもらってグレでごり押ししよう。

DT5
ここは室内の入り口付近に有刺鉄線を置く。
だいたい野良の人は1階と2回から運び始める人多いから地下の物資を地下の出口に集めて一人で運びきるの推奨
運ぶときは馬鹿正直に入り口から出ないこと。

ビルドはグレ+run構成
runオンリーの構成よりかなり楽に攻略出来るからrunオンリーはやめよう。

754 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:19:32.09 ID:SRzSBNUA0.net
窮地の友めちゃくちゃ景色綺麗で感動したわ
まぁ大抵は暗黒とか霧でめちゃくちゃにされるんですけどねほんとにもったいない

755 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:20:30.06 ID:vc1Ufha60.net
>>753
ビルド
@猛ダッシュ
A全力ダッシュ
B強心臓
C金の亡者
Dクロストレーナー
E予備ポーチ
F爆弾専門部隊
G改良型アクセサリ
Hダブルグレネードポーチ

前半部分で使うのはこれかな

756 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:35:18.38 ID:vc1Ufha60.net
ナイトメアに野良で来る人はグレ+金策orグレ+run構成以外はほんと役に立たないよ
コモンは銃で処理、特殊はフラグ
グレビルドもお金なきゃ何も出来ないから金策は必須
run以外は銅貨スカベンジャー+金の亡者
runは金の亡者だけでもつけた方がいい
コモンは殴ってよろめかせて処理、特殊来たらフラグ投げる
これがナイトメア野良でいく場合の基本かな

757 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:37:39.44 ID:eDT63Qo60.net
いきなり語り始めたな

758 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:42:23.00 ID:7tTcnl9W0.net
Act3はもう全部知ってる
Act2の下水の次のステージがしんどい
水のところでだいたい失敗する

759 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 09:50:12.86 ID:vc1Ufha60.net
>>758
扉の引きと鈍足リドゥン引けるかどうかで難易度かなり変わる
破壊アラーム扉+ランナーリドゥンとかだと一人で突破はかなりしんどい
破壊アラームだったら鳴らしてリドゥン連れて一気に味方の方まで戻る方が楽かな

760 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:09:47.22 ID:cVkCppD7a.net
ナイトメア攻略法はまずグレネードグリッチマクロを組みます

761 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:16:02.91 ID:1hCPg5Opp.net
死体の山って相当クソなミッションだろ
Actの最後が初見殺しな上コンティニューも1回しかないから下痢便だよこれ

762 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:20:29.44 ID:AhPtHT/Z0.net
初見殺し(ネストを破壊するだけ)
まぁ発売当初はネストの仕組み理解出来てなくてずっと4人で中央のやつ撃ってた苦い思い出あるけども

763 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:23:07.24 ID:7tTcnl9W0.net
クソなのはミッションじゃなくてこのゲームな
死体の山=Back 4 Bloodだよな
もちろん悪い意味で

764 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:23:51.61 ID:blgzigYa0.net
>>753
バッテリー入れた後にカラスorアラーム鳴らすのはその場でゾンビ沸かせて前から来させない為?
あそこ最後の坂でデブが複数来るとヤバいわ

765 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:24:27.24 ID:j2M3Di1/0.net
coopゲーは失敗もたのしめるというか思い出になるのがいい

766 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:26:12.09 ID:eDT63Qo60.net
死体の山はベテランでランデッキ強要させるからうんこ

767 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:31:13.24 ID:xuGSANfVa.net
ネスト系もT5ももっと目標分かりやすくならんものかね
ネストとかビギナー行くと結構な確率でマーカーついてるデカいの撃ちまくってる人を見る

768 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:32:08.01 ID:2ZAJ7xwCa.net
ランデッキは想定外って言う割に死体の山のアレだからな
廃墟の後半とかもそうだけど
むしろどういう攻略を想定してたんだろ

769 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:32:23.52 ID:7tTcnl9W0.net
ネスト色変えしたら全部その色になるのバグじゃね?

770 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:35:15.58 ID:56V1zBIbd.net
近接にせよランビルドにせよワイヤー敷き詰め作戦にせよ開発は他人が考えた方法にケチばっかりつけて延々とナーフしてないで正統なやり方を公開して欲しいわね

771 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:36:10.40 ID:UGDqCEzs0.net
ミッション「地獄に続く道」とクリア実績の「善意が敷き詰められた道」はこのゲームを表してる最高の自虐ネタになってる

772 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:36:14.18 ID:g/1mogsL0.net
T5はミニガンで封鎖できるから有刺鉄線なんかいらんよ

773 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:37:22.81 ID:g/1mogsL0.net
死体の山はセーフルームに誰か残しておけばオーガが出なくなってネスト破壊するだけで終わる

774 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:38:16.19 ID:eSqu8tGO0.net
T5の有刺鉄線は雑魚用じゃないの?

775 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:40:11.88 ID:g/1mogsL0.net
安置に誰か立ってれば雑魚も特殊も動かなくなる

776 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:41:15.76 ID:El8DhJtVM.net
>>771
あれはネタというより海外の諺から引用してるね

777 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:44:10.94 ID:NHFbRej6M.net
ミッション退廃なんて検疫?ボックス持ってくるのとボススレイヤー除けば走った方がいいのばっかだしな

778 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:53:17.69 ID:56V1zBIbd.net
The Game Awards 2021のBest Action GameとBest Multiplayer GameにノミネートされてるなB4B

779 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:57:15.43 ID:3vUAQyiz0.net
これ以上犠牲者増やすのはあまりにむごい

780 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 10:59:17.85 ID:klh3a0Lb0.net
とりあえずコンティニュー制限なくせ
あとはバグ取りだけでいいからもうさわるな

781 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:00:23.80 ID:aJS1Apgx0.net
ランナーやること多いけど猛ダッシュよりスプリンターの方が安定する。

782 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:00:40.33 ID:f5OWhASyr.net
なにかの間違いでコンテ無限になったら「何回でも挑戦できるならもっと難しくしよう!」って超ナーフ入りそう

783 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:01:28.17 ID:KBe22pcQ0.net
これ追加DLCでストーリー続いたとしても人類勝てそうにないんだが
ヘリ墜落で8人無事なのにロジャーズだけ死んでるしT-5生成できんの?
それとも成分表さえあればほかの研究者でも調合は容易いのか

784 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:04:31.98 ID:j2M3Di1/0.net
ジェネリックT6が作られるとか?

785 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:07:28.94 ID:KBe22pcQ0.net
ジェネリックになったらコモンに対してもデバフで終わりそう・・・

786 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:07:42.63 ID:SRzSBNUA0.net
まずは運営の頭にT5グレネードが必要だよね

787 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:10:46.91 ID:NHFbRej6M.net
真面目な話普通にプレイしたらあんだけt-5使っても苦戦するんだから
人類が勝つには絶対足りないと思う

788 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:15:28.18 ID:n/2YJ32r0.net
てか何の説明もないから世界観的な設定がよう分からんのよな
リドゥンがネストの中に埋まってるのもよう分からんし、そもそもあれは人間が寄生されたものなのか集まった蟲が人型を模してるのかも分からんし

789 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:17:56.51 ID:blgzigYa0.net
T-5ガスを吸った主人公達が超人的な能力身につけて走り回るぞ

790 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:19:11.48 ID:7tTcnl9W0.net
T-5はガスなんだから世界中に撒き散らしてゲームクリアじゃね
Act4のクソボスいらんかった

791 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:23:13.88 ID:sNFo11A50.net
リドゥンなんてグレネード投げておけば倒せるんだからグレでクラスター爆撃すりゃいいだろ感

792 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:23:59.43 ID:SRzSBNUA0.net
ロジャース「もうないぞ」
クリーナー「え?」
ロジャース「もうない」
クリーナー「」

793 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:25:22.54 ID:lWWkN1BMd.net
T―5に耐性持ってなぜか超絶パワーアップした新型がでてくるだけだぞ

794 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:28:00.27 ID:SRzSBNUA0.net
Act5はスーパーオーガが出てきて爆発ダメージ無効とかやってくるぞ

795 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:30:23.53 ID:BdhBDwFA0.net
L4Dの特殊は元になった人間の特徴が発達してるけどB4Bはただの化け物だよな

796 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:33:24.00 ID:/mxrXz3p0.net
中でワームがうねうねしてるから寄生して増殖してんだろうけど
特殊系はなんか栄養状態よかったんだろうな

797 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:35:16.84 ID:El8DhJtVM.net
あらゆる耐性を備えて何もない所から湧いて出てくる

ゴキ〇リじゃん…

798 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:39:26.70 ID:NHFbRej6M.net
両腕が弱点無しの巨大腕になったダブルボーイあるぞ

799 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:39:50.35 ID:TmCn7EoYd.net
このゲーム買おか悩んでるんですけど、良い所と悪い所教えて下さい

800 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:41:23.43 ID:j2M3Di1/0.net
どっかに東京ドーム何個分のクソでかい巣があってマブラヴよろしく突入作戦とかするのかなぁ

801 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 11:48:18.52 ID:j2M3Di1/0.net
>>799
・基本的に難易度は難しい
・coop要素はかなり強くて100時間以上やるくらいにはハマってる
・難易度三段階のうちの最後がガチの廃人仕様で実質二つなので注意(難易度追加予定とのこと
・最適化されてて軽い
・修正パッチが遅く、細かいバグが残ってる

802 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:00:32.36 ID:QgR3jD8qd.net
全身をアーマーで覆ったカッチカチのスーパーオーガにご期待ください

803 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:03:18.72 ID:5XEb6I0P0.net
超巨大ボスの腹の中に入ってドンパチだろ

804 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:05:39.53 ID:cVkCppD7a.net
>>799
開発が今後も弱体を明言してるから難易度は下がるどころか上がる予定

805 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:07:23.19 ID:3vUAQyiz0.net
>>799
https://jp.ign.com/back-4-blood/55542/review/fpsback-4-blood
最後の長所、短所、総評だけでも大まかに判断材料にはなって"いた"

数日前のパッチで更に不具合とNerf要素増えて阿鼻叫喚だって事は知っておいてくれ。

806 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:14:33.02 ID:dDvTRYvDd.net
皆さんご丁寧にありがとうございます。レビューでは評判あまりでしたけどここでの意見を参考に購入したいと思います。もしオンラインで出会えたらよろしくお願いします

807 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:20:42.64 ID:cVkCppD7a.net
このスレのどこ見たら買う要素あるか分からんけどまあプレイしてストレス溜まったらまた来いよ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:22:31.60 ID:SRzSBNUA0.net
どう見てもアフィです本当にありがとうございました

809 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:25:50.93 ID:f5OWhASyr.net
定価でこれ買うやつは頭リドゥンだからゲーパスでビギナーだけやってアンインストールしろ

810 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:28:04.88 ID:gfwbyhgs0.net
>>806
アルティメットパックっていうのが凄くお得だから買うなら参考までに

811 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:29:04.50 ID:IHoopil0d.net
パイプ、ピル、モロトフなどL4Dで慣れ親しんだ通称が変わってるのが気になるなー
アラーム爆弾って響きに未だに違和感を覚えるし言い慣れんからパイプって呼ぶけど許してくれ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:33:31.65 ID:mX7QjUdU0.net
>>753
これからNMのACT3だからこういう情報ありがたいわ
ベテランはこういうの意識せずとも普通にクリアできてしまうから練習にならんし

813 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:33:31.73 ID:gfwbyhgs0.net
>>811
古参風ふかす老害はb4bやらないでね

814 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:33:48.70 ID:SRzSBNUA0.net
>>811
エアプアフィは巣に帰ってね

815 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:37:32.73 ID:glakw9Bp0.net
パイプボムヒア!って言ってね?

816 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:40:01.62 ID:srjirnqAd.net
今回のアプデはたしかにゴミだな
けどアルチメット版買って後悔はしてない
それなりに楽しいと思うし今後なんか色々追加されれしいし楽しみ

817 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:40:49.61 ID:gfwbyhgs0.net
古参「パイプくれ」
新参「パイプ?」
古参「あーアラームのことwごめんねL4D歴が長くてさw」チラッ
新作(キモっ)

818 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:41:33.99 ID:vBM3SmCw0.net
>>798
回転しながら突進して来るのちょっと見てみたいな

819 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:41:45.15 ID:cVkCppD7a.net
なんか昨日ぐらいから急に単発擁護湧き出して草
タイミングが遅いんだわ

820 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:43:19.22 ID:6C0Kprb4d.net
クリーナーはパイプボムって言ってるんだからパイプボムで良かったのに

821 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:44:52.86 ID:N5dGdQAW0.net
100円すら払えない貧乏人が買うか悩むってギャグか?

822 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:45:59.00 ID:6aMdiS7nM.net
翻訳者氏ね

823 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:46:02.58 ID:15Kt45WY0.net
こんな右肩下がり大転落なゲームをアフィがまとめるのか…??

824 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:46:47.83 ID:UO+YyX0x0.net
そりゃ現状伝えればアクセスはあるだろうから終わるまではどこかしらやるだろ

825 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:48:30.87 ID:gfwbyhgs0.net
流星街みたいなスレだな

826 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:48:49.92 ID:q2E2QplFd.net
グレマラグリッチ駆使して攻略してる分には楽しくなってきた
もしこの辺修正されたら本格的にこのゲームどうやって遊べばいいか分からなくなるわ

827 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:56:39.77 ID:iDwyon92a.net
T-5って安置とかあるの?
もうなんでもいいから抜けたい

828 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:57:13.43 ID:lAcA0n0fr.net
>>823
炎上ネタとして雑にとりあげてプレイヤーさん阿鼻叫喚みたいなまとめ方するんちゃう

829 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 12:57:43.82 ID:cVkCppD7a.net
T-5なんかマラソンビルドで外周走りながらたまに屋敷入って2階から飛び降りてまた外周走るだけだろ

830 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:01:00.83 ID:KogC7p+W0.net
運営がクソ対応みたいな動画出すだけで再生数稼げてるからアフィ見る人も多そうね

831 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:01:58.33 ID:mX7QjUdU0.net
原文ではPipe Bomb

832 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:02:16.53 ID:15Kt45WY0.net
まとめ探してみたけどろくになかった、そりゃ他のゲームまとめたほうがいいわな

833 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:08:26.27 ID:Z+kdzb3Gd.net
T-5は2階の屋根端に安置あるよ
安置ってか敵の挙動がなんかバグるんだけどね
頑張って探してみ

834 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:14:39.99 ID:7tTcnl9W0.net
もう攻略情報をまとめても伸びないからクソゲーとして単発まとめたほうが伸びるんじゃね

835 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:17:01.11 ID:gfwbyhgs0.net
>>834
ライバル増やしたくないからシー

836 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:19:53.89 ID:lhpiCHwOd.net
踏み逃げ虚言ガイジが我が物顔で普通に書き込みしてるあたりが末期てのがよくわかる

837 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:21:40.82 ID:pN/8a5D00.net
今まとめるならBF2042やHaloで対立煽りとかのが伸びそうだしこんなほぼ終わったゲームまとめる意味ないだろうな

838 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:27:00.43 ID:glakw9Bp0.net
ナ〇〇ド辺りが喜々として嗅ぎつけてきそう

839 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:33:17.88 ID:eXltLTkcr.net
もう過疎って夜しかまともにマッチングできんな
ビギナーはヌルゲーだしベテランはクイックのクソ途中参加部屋しかマッチしねぇ
2042は無駄に広すぎるマップがイマイチだったがみんな何のゲームに避難してるんだ?

840 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:35:48.35 ID:gfwbyhgs0.net
>>839
もう夜でもまともにマッチしないぞ。

俺の周りはみんなヘイローやってる

841 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:36:43.46 ID:glakw9Bp0.net
BFってやっぱマップ広いのが叩かれてんの?スレ見に行ってみたけどよくわからんかった
マップ広いのはいいけど遮蔽物無いのはクソだなと配信見て思ったけど

842 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:44:49.15 ID:RgCD27PZ0.net
>>839
メガテン5やってる。その後終わったlolのRPGやる

843 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:45:09.94 ID:blgzigYa0.net
野良は8人分隊でいいと思うわ
あと何処でも車両呼べるんじゃなくてこれまで通り拠点に湧く仕様で
何処でも呼べると行っても走るの止めてサークルから選択して、更に呼び出し場所指定して落ちてくるの待たないといけない
単なる足にこんな手間かけたく無い
マジでマラソンゲーよ
他の旗に敵が行ってるから援護に行くとか、適当なとこ攻撃して陽動してから他行くとかやらなくなった
距離があり過ぎるから
コンクエはクソだけど、ブレイクスルーは普通に楽しいし、ざっと見た感じメトロロッカーが無さそうだったんだが、それらがportalに来ればそこで撃ち合い楽しめる良いゲームだと思う
でもキャンペーン無いのに60ドルは高い
20ドル位なら良かった

844 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:49:38.96 ID:eXltLTkcr.net
>>841
人数多いから広くても楽しめない事ないんだがロッカー民気質だと広すぎると感じる
個人的にはBFはある程度の広さで脳死でがわちゃわちゃするのが楽しいからな
でもb4bの100倍マシ

845 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:51:10.46 ID:eXltLTkcr.net
>>843
Portalが唯一の希望だな
あそこに狭いマップくれば俺はそれで満足だ

846 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 13:59:04.60 ID:eXltLTkcr.net
ヘイローにメガテンか
ハズレの無い安パイだよなやっぱ b4bも安パイと思ったがとんでもないフリテンだったわ
教えてくれてありがとな

847 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:00:32.00 ID:cAgVXXeMd.net
次のcoopシューターはレインボーシックス エクストラクションか?
まったくのノーマークだったけど、B4Bがゴミすぎてこのままだと買ってしまいそう

848 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:02:41.10 ID:SRzSBNUA0.net
マジでナイトメアまともにプレイさせてくれよ100%チーターかグレグリッチマンいるんだがしかもそいつらとしかマッチしないしどうなってんの

849 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:05:12.50 ID:eXltLTkcr.net
>>847
r6sはb4b以上にガチゲーだからなぁ好きな人はとことんハマるだろうが
昔やってたけど置き盾最強ガジェットゲーになった位に離れたわ

850 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:10:05.56 ID:tZIlIvC8M.net
カジュアルならDRGとか

851 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:19:35.29 ID:oTdr8ib30.net
中国ネームとウォーカーというやる前からチーターかグリッチマンとわかるマッチング

852 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:19:54.30 ID:eXltLTkcr.net
>>848
煽り抜きに固定フレとやる以外ナイトメアは時間の無駄

853 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:19:56.62 ID:glakw9Bp0.net
b4bの前じゃdivisionのnerf祭りすら霞むからなぁ、ubiの運営方針よりマシって思われるのかなりやばい
つーわけでb4bのせいで色々と消化不良なのでエクストラクションはたぶん買ってまう

>>844>>843
サンキュー、やっぱマップの広さで言われてるのね

854 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:22:00.72 ID:gf7xZq6y0.net
デッキシステムしか褒めるとこ無いのに渋るな

855 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:22:22.08 ID:eXltLTkcr.net
>>850
雰囲気はb4bに似てて面白そうだな
でも一部の敵がスティンガーにみえてしまつたb4bトラウマ民

856 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:23:22.31 ID:iRH8Bcrz0.net
ただnerfするだけじゃなくてプレイヤー不利のバグ全放置だからレベルが違うわ マジでアプデ前のがまともに遊べるゲームってそうそう見ない
しかもアプデが月一って

857 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:26:21.59 ID:7O06+jci0.net
もうなんか野良ベテランですらクリアできないこと増えてきたわ

858 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:26:49.39 ID:oTdr8ib30.net
強打者とかゾンビ一撃だけで修正じゃなくて
使い物にならなくしたのはギャグだったな
特殊怯み耐性4-5倍はもはやギャグ

859 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:29:31.80 ID:eXltLTkcr.net
>>856
普通は調整ミスったら謝罪して即緊急パッチだよな
開き直りのインタビューといい客舐めきってるくそ会社ってのがよく分かった2度と買わん

860 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:30:09.91 ID:SRzSBNUA0.net
弱点撃ったら怯む前にトールボイーイさん吹き飛ぶもんな

861 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:30:54.48 ID:5wC3ZxnW0.net
>>858
カードのバグ取りをしただけです
怯みはちゃんとのってますよ?
ただ銃含めて特殊の怯み耐性をあげただけです!

862 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:31:29.50 ID:j2M3Di1/0.net
>>858,859
前から言われてるし実際にプレイしても感じられるけど、ナイトメアではなくベテランにテコ入れするための修正だったと思うよ?

863 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:32:57.80 ID:klh3a0Lb0.net
毒ガスが回復も一緒に付いてくるように
ボスを超絶強化したならボスカード引いたらそのマップは特殊が出なかったり、暗闇や霧では敵も索敵範囲狭くなったりすりゃいいのに
というか普通はそうだろうになぜそんな基本的なこともわからないのか

864 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:37:07.07 ID:n/2YJ32r0.net
>>862
調整はビギナーを基準にしたって言ってんだよなぁ…
つまり開発は前のビギナーが簡単過ぎたと思っているかビギナーさえクリアされたくないかのどっちかという話

865 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:38:50.59 ID:W5DpVl8K0.net
1,グリッチマン(使えるものは何でも使ってクリアする)
2,グリッチマン(情弱でグレグリを使えないのでグレグリだけを敵視しているが下手くそでも使える他のグリッチは使うゴミクズ)
3,グリッチマンにキャリーしてもらう寄生
今残ってるのはこの3種類だな
2は論外だし3にはなりたくないし1がダントツでマシだな

866 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:40:25.90 ID:blgzigYa0.net
知識は力だぞ
glitchとかも当然テクニックの1つ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:50:59.35 ID:aB0PoGK60.net
狩野英孝がb4bライブするらしいからまた人気でるぞ

868 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:52:29.84 ID:BdhBDwFA0.net
大手配信者やらに案件投げまくってるのたち悪いわ

869 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:53:29.19 ID:cVkCppD7a.net
雷鳴を光の速さで修正したのにグレグリッチとかいう致命的なやつ放置してるの草

870 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:54:50.36 ID:SRzSBNUA0.net
ジムもグレグリッチマンしかいねーな
もうあかんわこのゲーム

871 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 14:55:52.21 ID:j2M3Di1/0.net
>>864
そうなんだ
でもまぁ862は現仕様でわざわざナイトメアだけやってる人に向けてのレスだからビギナーベテランの基準のどうたらはさして問題はないよね

872 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:01:51.00 ID:eXltLTkcr.net
>>867
被害者増やすのか罪深いな
寧ろ放送で何これクソゲーって言ってくれ

873 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:07:44.92 ID:eMPETDbEa.net
>>833
探してみるT-5辿り着くのがまず安定しないけど

874 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:10:34.75 ID:KsQIf7050.net
>>865
全部ゴミだろ
グリッチ使ってまでクリアするぐらいならマジで他ゲー行った方が有意義

875 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:14:26.49 ID:KogC7p+W0.net
BFもバグ祭りだけど少しづつアプデをしてるのにB4Bときたら…

876 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:17:54.05 ID:2L+wvW3c0.net
ミニガン封鎖もグリッチみたいなもんだけどな

877 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:18:04.35 ID:/mxrXz3p0.net
狩野もアスパラ居てフルパでビギナーなら事故にはならんだろうな
死にまくって床ペロタイムが大半にでもならなきゃ

878 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:23:57.84 ID:j5uMwPQ40.net
開発者はよクリア動画あげろやかす

879 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:25:30.78 ID:tHvRN4dPM.net
b4bはナーフはバグです!でも修正しません!ついでにランビルドナーフしますだから手に負えん

880 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:27:00.42 ID:6tGUbSkt0.net
来月前に、大型アプデ前にランナーナーフしたら許さん

881 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:30:42.40 ID:/3ItkMG80.net
>>876
封鎖はexploit、乗り越えはglitch

882 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:34:05.35 ID:EhmWV6Aa0.net
ランナーナーフしたら、ただでさえ地獄の警察署、T-5、死体の山どうなっちゃうのよ
ここの開発が変異体の弱体化も同時やってくれるとは思えない

883 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:36:50.43 ID:2L+wvW3c0.net
まあ一人でクリアできちゃうのがおかしいからな、ランナーは

884 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:40:02.43 ID:AhPtHT/Z0.net
なんというかグレとランビルド以外は使い物にならなくて組んでもパッとしないの辛いわ
ダメージマシマシビルドにしてもクラッシャー君全然怯まねえしで恩恵がないじゃん…

885 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:46:27.77 ID:q2E2QplFd.net
もう銃ダメージ系のカード
マーカー用の烙印くらいしか入れてないわ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:50:55.91 ID:hgLjABFQ0.net
人の配信見てて思ったけどキャラの足早くしてるプレイヤーの画面見るとめっちゃ酔う
開発的には速度盛るか足速くなる武器じゃないと特殊の攻撃避けられないように意図的にしてるらしいから早く動く画面は開発の想定通りだと思うんだけど
配信専用機能までつけたり案件振ったり配信で盛り上げたいようだけれど一般大衆が見て楽しめる画面じゃなくない?

887 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:58:15.63 ID:hmDS7EHF0.net
>>879
ミスがあるのは仕方ないとしても糞パッチ消してアプデ前に戻せよとは思うな
近接のバットがスタミナ減、振り遅くなって産廃過ぎてやばいな
マチェットは調整入ってないのか知らんが怯み入りやすい印象

888 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 15:58:26.94 ID:EhmWV6Aa0.net
銃はSGビルドがぎり使えるっていうレベルだな

889 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:01:08.12 ID:iRH8Bcrz0.net
なんか上の方にもあるし前も見たんだがベテランを難しくする調整だからナイトメアは知らんけれどこれでいいって擁護なんなん?
ベテランを難しくしたのを遊びたい人が遊ぶのがナイトメアなんであって、ナイトメアがめちゃくちゃになってる時点で意味なくね?
そもそも開発者が現状はバグで難易度が上がってて異常って認めてるのに擁護するヤツは何者なんだよw

890 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:03:53.87 ID:glakw9Bp0.net
5人で一斉攻撃してやっと怯むのが普通なんです!とかほざいてたけどクラッシャーやブルーザーすら怯むに死んでますけど?っていうね

891 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:04:43.51 ID:glakw9Bp0.net
4人で一斉攻撃してやっと怯むのが普通なんです!とかほざいてたけど
実際は一斉攻撃したらクラッシャーやブルーザーすら怯む前に死んでますけど?っていうね

892 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:05:11.51 ID:J3Vi4lyPd.net
これって他人のid隠せたりする?野良しかやらないから勝手に動画で晒しちゃうのが不安なんだけど

893 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:07:34.00 ID:q/ebqn7u0.net
そもそもビギナーが簡単ならベテランで遊べばいいし
ベテランで物足りないならナイトメアなのに開発がわけわからん事してるだけやろ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:07:57.14 ID:Ls9SvJVMM.net
やっぱりゲーム難易度上げる開発はクズなんだなって

895 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:12:58.92 ID:YESEWxcJ0.net
燃費と火力を両立した片手斧が1番いい気がする結局特殊処理一人じゃ厳しくなったから消化斧
いらなくなった

896 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:15:40.97 ID:hgLjABFQ0.net
>>890
というか1人狙われて逃げるか掴まれてる時点で攻撃要員3人なんだよね
それを4人で怯む想定です!ってなんかおかしくない?

897 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:16:57.64 ID:02wSHLUn0.net
話には聞いていたがナイトメアひでぇな
走る奴と完全放置する奴しかおらん。多分走り終わるまで漫画でも読んで待ってるんだろうな
難しいとか以前にゲームになってないな
こりゃやる意味ないわ

898 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:17:35.19 ID:XpVczFzBp.net
このゲーム、紫マチェーテやバットにコンバットナイフのダメージが並んでるのが控えめに言って頭おかしい

899 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:18:55.16 ID:XpVczFzBp.net
開発チームには現状のナイトメアをクリア出来るまで終われない配信させた方がいい

900 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:22:59.64 ID:j2M3Di1/0.net
昔は配信でもちゃんと映る人に許可取ってたよね

>>889
開発が言うエンドコンテンツってビギナー→ベテランの延長線上の難易度なん?
アプデ前の調整的にそうとは思えんというか、大分離れてるのように思えるのよねってのと
わざわざ異常な環境を遊んでイライラネガネガするくらいならベテラン楽しんだほうが良くない?

901 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:28:02.72 ID:NHFbRej6M.net
実際一つの難易度基準にして他の難易度壊すのはバカだから仕方ねえよ

902 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:30:02.79 ID:j2M3Di1/0.net
難易度別に調整してほしいのは同意

903 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:30:51.17 ID:jIOHRxys0.net
ハグ来たらそのステージで他の退廃とかに使うリソース無くなるんだが…
倒しそこねたりしたら詰むのにコイツ出る退廃実質2つあるのマジでうんち

904 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:35:03.00 ID:iRH8Bcrz0.net
>>900
その異常な環境の原因が全難易度で起こってるバグだからベテランだって開発が認めた異常な環境だぞ
クソゲーに文句言わずに楽しもうよ言いたいのはわかるがクソゲーがクソゲーと言われるのもまた当然だ

905 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:38:14.26 ID:04O4gUgRd.net
>>896
「ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ」

906 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:41:47.30 ID:n/2YJ32r0.net
>>891
ビギナートールボーイ相手にレアTAC、カードで集弾率50%上昇+ADS状態、距離20mぐらいで2発当てたら怯むというレベルなのはさっき判明した
カードも少ない序盤じゃ絶対怯まねぇなw

907 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:42:52.53 ID:JGjJiR4C0.net
ベテラン入ったけど
走しろうとするやつと戦おうとするやつでカオスだな…
特殊タフすぎで相手にしてると弾やばいから走りたくなる気持ちはわかった

908 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:48:44.50 ID:02wSHLUn0.net
>>900
これ多分開発的には、怒首領蜂のブラックレーベルみたいな
遊びつくしたプレイヤのうち一部がプレイする頭おかしい難易度としてナイトメアを作ったんだろうね
けどコンテンツ水増しのためにビギナーベテランナイトメアと普通に並べて誰でもプレイできるようにしたから
こんな批判される事になったんだろう。
ベテランで全ステージノーミスクリアしたら解放とかにしてれば絶対こんなに文句言われなかった

909 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:49:10.05 ID:jTfOshP7p.net
スカベンジャー系も焚いたら味方にわかるようにしてほしいなみんなに効果あるわけだし

910 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:50:01.84 ID:CD3hOtYp0.net
ハグはハグ出るって書いてくんないと野良じゃキツイ
アイツだけ特性違い過ぎるから未だに対処法わからん奴多いんだよな。撒いても死ぬまで湧くしスニッチャーすら撒けないウスノロが撒けるわけないんだからカモ打ちでさっさとやっちまえばいいのに

911 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 16:54:17.00 ID:3KoCNCica.net
霧カード 霧だけでもストレスマックスなのにたまにハグも付いてくるとか頭おかしやろ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:01:24.15 ID:O/9Cv8s7a.net
>>905
オメーは誰だよ

913 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:01:44.58 ID:+5sA6bQ50.net
ハグ君、徘徊じゃなくて追尾型の動きするしな

914 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:05:25.64 ID:H2SacvHv0.net
なんなら打ってもない接触もしてないのに驚かしたとかいって追われることあるしな

915 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:07:37.34 ID:02wSHLUn0.net
>>914
wiki見たらキャラクターボイスにも反応するって書いてあったけど
近くでリロードしただけでダメってことかね

916 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:07:46.82 ID:SRzSBNUA0.net
ハグはすげぇよキーマウから手を離してんのに驚くもん

917 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:15:08.13 ID:2L+wvW3c0.net
ハグとかいう粘着ストーカー
実質倒すしか選択ないっていう

918 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:15:42.00 ID:mX7QjUdU0.net
>>896
TRSは数字を数えられないことで有名なんだ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:18:28.07 ID:YESEWxcJ0.net
セーフルーム扉にハグ張り付いてる時に扉に近づくと貫通して食われて死ぬから気をつけろよ。
目の前で扉越しに食われてる奴いてクソ笑った

920 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:19:49.25 ID:DomWbr940.net
酒場脱出で車に乗ってるのにクラッシャーにニギニギされたぞ

921 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:21:25.87 ID:SRzSBNUA0.net
たまにトールボイーイくん車越しに叩き潰してくるよねアプデ前は見なかったのにやばすぎるわ

922 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:22:01.86 ID:aB0PoGK60.net
ナイトメアのワームの使者に爆弾ビルド以外でくる寄生コリアンと中華4ねな?
爆竹とパイプボム持ってどうやってクリアするんだ

923 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:27:31.08 ID:2L+wvW3c0.net
爆弾ビルドとかグリッチ認定されるから使いたくねえわ

924 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:27:41.55 ID:Wr6/s5ytM.net
>>806
最近は謎nerfのせいでみんな急に評価を落としてる。
まずはバグフィックスだけやればいいのにね。バランス調整なんて全キャラ全章リリースしてからだろうに…

925 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:28:14.96 ID:Wr6/s5ytM.net
>>811
キャラボイスではパイプボムのままだったりするよ安心だね

926 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:40:30.68 ID:xaUcQewWd.net
ベテランでも移動速度を積みまくったほうが楽になるからな
避けれるならほとんど一人でトレインしながら捌けるし
確実にナーフ来るだろう

927 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:44:58.29 ID:EYNLrDS80.net
Act4クリアすれば全部アンロックされるようになったせいで途中のステージに糞雑魚プレイヤーが沸いて攻略不能
神ゲー

928 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:46:12.66 ID:7tTcnl9W0.net
Act4だけクリアでZWAT取れるん?
実績の話?

929 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:46:58.23 ID:EYNLrDS80.net
>>928
全てのステージに行けるようになる

930 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:49:13.92 ID:7tTcnl9W0.net
>>929
ビギナーAct4までクリアすりゃいきなりナイトメアAct3とかにもいけるってことか?
そりゃ混沌としちゃうな
でも今の環境うんこだから別になんでもいいかと思っちゃうほど末期だわ

931 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:54:21.96 ID:EYNLrDS80.net
>>930
違うけどそれでいいわ
なんかもうどうでもいい

932 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:56:13.99 ID:au0jzC0n0.net
開発としては

お前らがこんなにド下手だとは思わなかった
お前らがど下手なのが悪いんであってこれからもガンガンnerfしていくから覚悟しておけって感じ?

俺らが下手だったのが悪かったんだね泣いちゃう😥

933 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:56:23.03 ID:iRH8Bcrz0.net
最早全員投げやりなのおもしろい

934 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 17:59:17.88 ID:SRzSBNUA0.net
まぁ実際それは間違ってない
トロールはたしかにいるからな

935 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:06:38.12 ID:Ts4Fn3ehM.net
>>917
スニッチャーもハグも基本的にプレイヤーの方へ寄ってくるから回避出来ない。
ギリギリのところて回避して放置できるとかだったらあの出現頻度でも良かったんだけどね。

936 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:09:00.47 ID:7tTcnl9W0.net
スニッチャーはドンパン放置で対処できるけど
あれ時間かかるしだるいんだよな

937 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:09:16.57 ID:rWa+pVN+p.net
T-5屋根の安置がわからん
端ってのはどっちから見て端?

938 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:09:33.12 ID:pqh8yJTfd.net
>>935
ウィッチはちょうどよかったよな

939 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:12:41.16 ID:vBM3SmCw0.net
スニッチャーはまだ銃声で誘導できるから広いエリアならなんとかなるけどハグはマジでクソ出現から一定時間経ったら消えろや

940 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:13:17.27 ID:6IY6HUDA0.net
ナイトメア7週目だけどact1の最初の4ステージが一番つまらん。次にact2のボブの腕

941 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:14:02.86 ID:VykNOQN80.net
>>938
ハグもスニッチャーもウィッチを参考にしてるんだろうけど2種ともセンスがなさすぎるんだよなあ
ウィッチはライト消してスーッと歩いて近づいてSGぶち込んで瞬殺すると脳汁出るけどB4Bのはそういうの全然無いし
とりあえずホード呼ぶのはスリーパーも含めて削除でいいわ

942 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:15:47.88 ID:mX7QjUdU0.net
配達のとこの暗黒スニッチャーとかイベントで確定出現はいいんだけど数がおかしい
5,6匹いるときあるし
1匹誘導回避して進んだ先にまた出現→もう誘導するスペース無い→確定ホード
ナイトメアだとホード一回あたりの消耗が大きくてただただ理不尽

943 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:17:10.73 ID:klh3a0Lb0.net
ライト手動でオンオフできないのも地味にストレス
学校内とか常につけとけよ

944 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:17:36.87 ID:WT1Fb6cKr.net
ボスボスボスチータートロールボスボスでぜーんぜんゲームできませーん!

945 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:18:47.47 ID:SRzSBNUA0.net
>>940
俺はAct1の最後の4ステが一番つまらんわ雷鳴とか最悪だろゴミすぎる

946 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:20:01.92 ID:jIOHRxys0.net
ウィッチとか言うわかりやすい見本を参考にして暗黒スニッチャーとハグ考えた奴マジでセンスない

947 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:20:13.02 ID:JO60SAFTM.net
ゲームできてるじゃん
山盛り特殊感染者とトロールとチーターグリッチにガイジ開発がこのゲームだよ

948 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:21:18.86 ID:sNFo11A50.net
ライトもそうだけどガスマスクくらい持ってこいよっていっつもゾンビゲーで思う

949 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:23:12.44 ID:/HjLTVl/a.net
ガスマスクってもフィルターが消耗品だから…

950 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:23:47.63 ID:KBe22pcQ0.net
L4DはMOD導入できたからウィッチのショットガンHSとかスナHSからの殴りハメとか練習できたのがよかったなあ
失敗すれば死ぬリスクもあるだけに厄介な敵をテクニックで処理できると気持ちよかった
カラス銃処理とか練習してみようかってなったけどホード起きるし部屋作り直しとか時間かかるからダメだわ、武器も選べないし

951 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:27:29.06 ID:ArPyrrTI0.net
外傷が無いからウィッチ処理失敗しても仲間が助けてくれて立て直してってちゃんと連携感あるしね
スニッチャーとハグの処理失敗したら全員が外傷タップリ負ってその後萎えるし助け合う雰囲気じゃねえわ

952 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:32:51.31 ID:j2M3Di1/0.net
ウィッチはトールボーイだと思ってる
SG処理と腕振り上げたときに狙うタイミング感がかなり似てる

953 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:34:32.41 ID:x6Sg7mU6d.net
外傷を治す手段がなさ過ぎるからつまらん
基本的にデメリットしかない要素が多すぎるのがつまらなくしてる要因

954 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:36:19.71 ID:j2M3Di1/0.net
あウィッチ枠がトールって意味じゃなくて、ウィッチのSGや近接処理みたいに決まった方法で対処できる要素がトールボーイに含まれてるってことね

955 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:38:24.61 ID:aJS1Apgx0.net
野良ナイトメアの最悪の状況が失敗続いてる。固定でやったときは並走して教会の窓塞いで難なく終わったんだけど野良だと教会まで辿りついたとき俺しかいなくてドア開けるタイミングとかわからんわ。

956 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:39:13.15 ID:3QFXCeGF0.net
>>953
ストレスだらけなのがなあ
あれはダメこれもダメじゃなくて、あれもできるこれもできるにして欲しい

957 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:40:59.40 ID:/TvLGpOs0.net
初代L4Dはゲーム起動した後のムービーでだいたい何すべきか教えてくれるんだよね
ちゃんと遊ぶユーザーのことを考えてる
流石に今じゃ古いゲームだけど余計なものがない良いゲームだったよ

958 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:43:03.55 ID:jTfOshP7p.net
>>955
諸悪から雷鳴が1番出荷されたなんちゃってナイトメアプレイヤーが沼ってそうだからな

959 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:44:13.54 ID:15Kt45WY0.net
「エンドコンテンツだからナイトメアはクリアできなくて当然」ってすげー擁護する人いるな
エンドコンテンツってそういうものじゃないから

960 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:45:45.41 ID:7tTcnl9W0.net
クリアしたら終わりっていう設計がまず終わってる

961 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:46:21.35 ID:i+y3VvIf0.net
むしろナイトメアで面白いステージとか存在しねえだろ
固定でやってるから最早作業ゲーになってるわ

962 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:47:59.52 ID:DJf8eMMp0.net
>>950
スレ立て

963 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:48:13.12 ID:q/ebqn7u0.net
そもそもナイトメアクリアしたらエンドコンテンツで退廃カード追加でよかったよな

964 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:53:35.62 ID:cVkCppD7a.net
インディーズの新作ならまだ調整ミスでスベるのは分かるけど
L4Dという大成功とEvolveという大失敗を経験した上でL4Dの名前ダシにして自信満々でこのゲーム出してきたから余計腹立つんだよな

965 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:54:19.78 ID:NHFbRej6M.net
まずゾンビシューターなのにゾンビ撃たないのが当然になってる異常事態どうにかしろよ

966 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:55:10.75 ID:XDurviCg0.net
海外ゲーのアンチスレでここまで伸びるのも珍しいな
余程の糞ゲーなんだなって指標にしていい

967 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:56:26.90 ID:iRH8Bcrz0.net
Valveの手柄を横取りするような魂胆の人間が集まってる会社のゲームと考えれば納得の出来

968 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:58:38.82 ID:KBe22pcQ0.net
>>950で申し訳ないけどスレ立てしたことないから >>970の人にお願いしたい
ちゃんと次までにスレ立ての仕方学んで置くので許してください

969 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 18:59:39.68 ID:a53M+zjld.net
L4D2 9200
B4B 4900

精神的続編といいつつこの人数はユーザーに続編として否定されている事に気がつくべき

970 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:00:15.39 ID:7tTcnl9W0.net
970取ったら立ててやるよ

971 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:03:27.15 ID:2L+wvW3c0.net
今5000人しかやってないんか・・・

972 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:06:16.12 ID:bnfnoSHD0.net
いまだに上位100に入れてることに驚きを隠せない

973 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:06:53.43 ID:7tTcnl9W0.net
クソスレ立てといたからテンプレと保守よろしく
【PC】Back 4 Blood Part32【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637143317/

974 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:09:43.49 ID:veL14JVr0.net
>>973

テンプレ貼るけどもういらないような気もするなあ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:11:54.55 ID:eoVcyzqT0.net
>>965
正直650/650/400/200とL4D2と同じぐらいの弾薬数にしたうえでマガジンは今の2倍をデフォルトにすべきだな
あとベンダーのアプグレはすべて表示(毎レベル1度のみアップ可能)にして1000銅貨でアプグレできるようにすればまだいいかな

976 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:16:44.52 ID:SRzSBNUA0.net
カーリーでスリーパー見えてて部屋入る前に壁貫通して掴まれたんだがガイジかこのゲーム

977 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:17:00.76 ID:KbmYDPZzd.net
カードで上がる効果がおかしいんだよな
効果量も含めてバランス取れてないわ
弾薬が200%以上増えてもほとんど変わらんが
移動速度が50%以上増えるのではゲーム性そのものが変わる
人間じゃなくなってるよ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:17:34.33 ID:bnfnoSHD0.net
弾薬よりアラーム多すぎてうかつに撃てないのが糞だと思うわ
ラッシュが重ならなければ弾薬交換会で何とかなる

979 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:17:49.85 ID:veL14JVr0.net
このゲームドアどころか壁も普通に貫通するからな

980 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:18:42.53 ID:NHFbRej6M.net
壁越しにいるトルボに殴られた時は?????ってなった

981 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:20:01.48 ID:KbmYDPZzd.net
とりあえずすぐ死ぬやつは移動速度あげまくれ
移動速度あげたらほんま死ななくなる

982 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:20:08.99 ID:VykNOQN80.net
いっそチームで弾薬共有にすればいいのにな
なおBOT

983 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:20:45.31 ID:StQk1JKD0.net
ぶっちゃけ弾薬交換会面倒臭い

984 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:21:42.86 ID:KbmYDPZzd.net
弾なんてそんなに無くならんだろ
未だに弾が足りないとかどういうプレイしてんだ…

985 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:24:09.02 ID:DomWbr940.net
そりゃ走ってたら弾いらんわな

986 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:24:59.68 ID:SRzSBNUA0.net
たまなくなる前にライフがなくなるから安心だね

987 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:25:45.35 ID:2G4Dh582d.net
走らなくても弾は足りるよ
どうせコモンにメイン打ってるだけだろ
ベテランまでいって弾が足りないとか流石にゴミやろ

988 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:26:49.86 ID:Doq0qvmBa.net
ゲーパスでよかったわ
こんな糞に8000円とか出せない

989 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:27:15.38 ID:e0bD2zpod.net
>>986
基本的にはそうなる
だから避けるかスルーしかない
どっちも移動速度があるとできる行為

990 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:27:47.02 ID:aJS1Apgx0.net
>>958
1週目を共にクリアした固定はもう起動しなくなってしまったから俺も沼に引きずり込まれそうだわ。ZWATコンプしようと思った俺が間違ってた。

991 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:27:57.97 ID:ArPyrrTI0.net
「どうせコモンに弾使ってるんだろ(味方が勝手にコモン捌くだろ・・・)」
「弾が足りないんだが(あいつコモンの処理手伝えよ・・・)」

992 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:28:11.90 ID:iRH8Bcrz0.net
マウントリドゥンポン湧きしてきたな

993 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:28:19.62 ID:Lqs7I5qt0.net
守護り隊が未だにいるならB4Bの未来も明るいな

994 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:29:06.76 ID:bnfnoSHD0.net
開幕ボスとかアラーム鳴らしまくるゴミとかいたら足りなくなるだろ
エアプ君はいい加減にゲームやれ

995 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:29:45.72 ID:KK35ZWU6d.net
>>994
弾かっとけよ
エアプはお前だろ

996 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:34:31.77 ID:a53M+zjld.net
味方がホード起こしまくる
そんな味方が弾落とす訳ない
弾が足りなくなる

経験した事絶対あるだろうがエアプかな?

997 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:35:32.00 ID:AhPtHT/Z0.net
グレ投げまくるとかじゃないなら最大まで弾持ってても足りなくなるぞ…

998 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:43:00.61 ID:StQk1JKD0.net
グレグリさんだったか

999 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:44:41.06 ID:bnfnoSHD0.net
グレじゃなくて弾薬買いこんでラッシュの度に取りに戻るのか?
そんなことしてるやつ見たことないしそれでも足りないだろ

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/17(水) 19:45:00.23 ID:No/DzNn+0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200