2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part65【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:23:08.89 ID:23bw1o/s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part64【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637924493/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:24:29.31 ID:ilxlMk89M.net


3 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:24:47.38 ID:ilxlMk89M.net
モルヒネを!モルヒネをくれえ!

4 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:25:37.23 ID:ilxlMk89M.net
痛みに耐えられない!

5 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:25:49.03 ID:w+6C/bza0.net


6 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:26:00.24 ID:ilxlMk89M.net


7 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:26:00.92 ID:QyfRDzgs0.net
んっふっふ
やりすぎかな〜

8 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:26:57.56 ID:ilxlMk89M.net
保守でも塗っておけ

9 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:27:05.28 ID:QyfRDzgs0.net
いいじゃんいいじゃん

10 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:27:16.96 ID:68i9Kead0.net
すごかったよなぁ!?なぁ!?

11 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:27:25.16 ID:t8SbUY610.net
https://i.imgur.com/7Qzqc4W.jpg
なんでキーマウで選択してるのにこれになんねん
ESC押してもマウス5が設定されたりするしよ

12 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:27:48.76 ID:t/TFsppl0.net
スププガイジのNG 50XP

13 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:27:55.17 ID:E3euQ1XQ0.net
AKのドラムマガジン解放されないのバグ?

14 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:28:06.14 ID:lFyz29dx0.net
アンロックもうやりたくない

15 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:28:10.32 ID:t/TFsppl0.net
半額セールを待て

16 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:28:15.61 ID:ld0ef46iM.net
俺たちのbfオタワ/(^o^)\

17 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:28:26.62 ID:JkTtFelg0.net
スペクタクレァ

18 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:28:30.19 ID:IGXWpjbf0.net
またエンジェルの手柄だ

19 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:30:30.48 ID:ilxlMk89M.net
速く...終われ...!

20 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:30:47.74 ID:/KlRnHD/0.net
>>11
蘇生待ちのスキップなんか表示されてるキーと押すキー違うからな
クソすぎ

21 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:33:54.79 ID:z8LbMjRw0.net
前スレ答えてくれたアニキありがとう

22 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:35:32.41 ID:N32UtU+/0.net
来月中に格安チート出回り始めるらしいからお前ら今のうちに楽しんどけよ
今はESPと高額autoaimしかないからな。

23 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:35:54.46 ID:YcBg4qqIM.net
320アシストってふつーにできんの??
それともチーター?

24 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:36:21.52 ID:CuNA2iUk0.net
>>13
キル数達成してるなら再起動すりゃ反映される

25 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:37:23.77 ID:QDBUhB+d0.net
>>23
モーセン投げてドローンでスポットしまくれば余裕

26 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:37:43.10 ID:mQ96G1VC0.net
乗り物から強制的に降ろす機能ほしい...
MAVから降りてくれよ〜

27 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:38:50.46 ID:YcBg4qqIM.net
>>25
なるほどw
教えてくれてありがとう

28 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:39:22.78 ID:zPgDHES00.net
MAVから降りねえのはまだ武器があるから1ミリくらい理解できるけど
輸送ヘリから降りねえのはマジで不明すぎ

29 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:39:38.61 ID:68i9Kead0.net
>>22
マジならサバブラ来ない限りアジアからのプレイは無理だな
自動マッチングの今は実質アジア隔離だし

30 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:40:37.43 ID:IdYbYSQUd.net
MAVせっかくの湧きポイントなのにつねに満席だよな
湧き用の待機席くれよ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:43:09.16 ID:DmUDQvYcd.net
>>28
上からの景色楽しんでんだよ

32 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:43:53.06 ID:gnhYlzX/p.net
重いしつまらんからチーターすら寄り付かない予感

33 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:43:55.88 ID:t/TFsppl0.net
EA Appってタスクトレイに収納できねえのか?

34 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:44:24.38 ID:zPgDHES00.net
>>31
低空飛んで車体ぶつけて今にも墜落しますよって演技してんのになんで降りねえんだ

35 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:44:50.96 ID:QDBUhB+d0.net
>>28
あれCS機だと降りれないバグがあるんよ

36 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:45:51.94 ID:/pXZNlfK0.net
マジでSVKと砂弱体化しねぇかな
広いばっかのマップで全員捨てゲーして一人取り残された時とか脱出する気のない奴らに嫌がらせで遠くからペチペチされんのダルすぎ

37 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:47:15.09 ID:CuNA2iUk0.net
アタッチメント周りのレベルデザイン、これかなり酷いと思うわ
・全開放までに必要なキル数が全武器統一で330〜360
 ⇒武器の性能差とかは一切考慮しない
・バレル/アンダーバレルで同一効果で見た目違いの水増しがある(武器数が少ないにも関わらず)
 ⇒解放する楽しみが薄れる原因に
・逆にサイト・弾薬など使い勝手/性能面に大きく影響にも関わらず、解放キル数が多い
 ⇒結局、性能を発揮させるためにAI戦などで稼ぎが必要になる

アタッチメントをリアルタイムで付け替えられる、っていうのが売りなのに
性能変化を実感するためには稼ぎが必要って何も考えてないとしか思えんぞ……

38 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:47:31.27 ID:TFX9jpRP0.net
>>34
そういう意味でもコモローズの定型文がチャット欄から消えて端に追いやられたのが不満すぎる
降りろってBF4のチャット欄で出しまくっても降りないやつすらいるのにあんなところに出たら誰も見てない

39 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:52:40.50 ID:pPgsC2L40.net
>>11
Documents\Battlefield 2042\cache の中全消しで治る
https://answers.ea.com/t5/Bug-Reports/Mouse-Keybind-Issue/td-p/10958629

40 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:52:40.56 ID:f5ewVhW40.net
>>11
xboxのコントローラー繋いで押す

ってのは冗談でドキュメントのcacheの中身全部消したら直ったよ

41 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:53:09.89 ID:76J7erKR0.net
アンロックとかユーザーに嫌がらせにしか見えない
こういう問題点をBFらしさと思ってるから救い用の無い連中

42 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:53:31.40 ID:RU9SOivE0.net
HZコインでスキン開放できるとかならやったかもしれんが現状コイン貯めても自己満足なのがね

43 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:54:15.63 ID:FZEhZTPTp.net
SVKは近遠対応にグレポンと一番アタッチメント周りの恩恵あるな

44 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:54:27.29 ID:4er5nnIE0.net
DICEはエアプ()

45 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:56:06.55 ID:dckDon1Y0.net
232キルの最多キルでハイライトされてたけど流石にチートだよなこれ

46 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:58:03.01 ID:+ShIKHAh0.net
いま初めてハザードゾーンやったけどクソげー中のクソゲーやんけ・・・
こんなんつくる暇あったらバグの一つでもとってくれよな

47 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 22:59:38.34 ID:JkTtFelg0.net
やっとソフラム解放したから今日からソフラムマンに俺はなる

48 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:00:17.04 ID:Qj0YeKH/0.net
>>45
敵の芋砂分隊と高所で撃ち合ってればいけるかも

49 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:02:16.45 ID:N3SjcifT0.net
チーターだと思ったらIDメモってoriginから検索して英文で報告してくれよなっ!
爆散してくれEA

50 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:09:46.86 ID:ilxlMk89M.net
>>45
AI有りの試合じゃなく?棒立ちプレイヤーが大量にいてもSRでもそんなキル大変そう

51 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:11:50.41 ID:dckDon1Y0.net
>>50
全員肉入りだった
スコアボード無いのと全体キルログバグ何とかしないと解らんなこれ

52 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:21:02.97 ID:4er5nnIE0.net
ボルトくん強すぎるよォ

53 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:21:12.64 ID:/pXZNlfK0.net
他人の武器拾うと自分のロードアウトがそいつの仕様に置き換わるバグあるんだがwww
まじで糞すぎだろ

54 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:24:29.66 ID:/pXZNlfK0.net
AK持ち込んで(え…なんで6倍とかついてんの…あっこれさっきのヤツのジャン)ってなったわ
しかも何度治しても試合に持ち込めるのそいつの仕様のままとかやばすぎ
クソカスタムAK感染させられたわ

55 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:25:48.73 ID:23bw1o/s0.net
実際最多キルってなんぼぐらいで表彰されるんだろ
1回しかみたことなかったがその人ふ79キル?だったかな

56 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:26:31.27 ID:Qw58lWyu0.net
BF1942のポータルやったら妙に懐かしくなったわ
キコキコの存在知らないで戦車乗り捨ててる奴多すぎるが

57 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:30:39.54 ID:KjNXr0710.net
15時間やって全然勝てないんだけどブレイクスルーのルールわかってないやつ多くない?
アプローチしに行く奴らが珍しいレベルなんだが

58 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:31:16.03 ID:Uz6SXKb40.net
パイクはマスクスキンで顔半分隠してもブスという類い希な例

59 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:32:58.69 ID:1lb67vrad.net
初期デザインからの変容はアジアンヘイトを高めるために作った意図的なブサイクと思われても仕方ない

60 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:34:38.69 ID:Hi6xvlxG0.net
ハングル表記で即韓国と分かるのはありがたいな

61 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:36:28.78 ID:QDBUhB+d0.net
韓国人はアレに怒らないのか?
あそこまでブスな韓国人女ってリアルで見たことないぞ

62 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:37:22.91 ID:1phBT+Z60.net
な〜んかチートくさいマッチ増えてきたわ

63 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:37:58.07 ID:6xQTjO/K0.net
128人もいるんだから勝ち負け考えちゃ駄目よ

広大なフィールドでやりたいことをやるゲーム
それがバトルヒールドなんよね

64 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:38:22.43 ID:jDpgQbFo0.net
padでリスポンする拠点選ぼうとすると、リスポンしたい拠点にカーソルが合わなくてイライラする。
何で今選んでる真上の拠点に合わせようとスティック上に入れてんのに斜め上の拠点になるんだよ

65 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:38:59.05 ID:/0ZQIM/X0.net
今日60まで上がったからゲームクリアだわ
本編がこれからのアプデで良くなるイメージが全くわかない
もしポータルが賑わうような事があったら戻ってくるわ

66 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:39:31.93 ID:/pXZNlfK0.net
おっそろそろエラー落ち増えてくる時間帯か!w
寝ましょうねって促してくれるダイス神だわーw

67 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:40:56.91 ID:QDBUhB+d0.net
発売から2週間近く経つのに未だにサーバー強化してない時点で察する
多分これから追加されるコンテンツも手抜きだし売り逃げする気マンマンだな

68 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:43:09.55 ID:/pXZNlfK0.net
定期投下
https://i.imgur.com/qkO2MYA.jpg

69 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:44:41.29 ID:qj6TmR/50.net
>>61
Twitterでブチギレてる韓国人はいたわ

70 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:47:59.15 ID:4er5nnIE0.net
シージのドッケビは可愛いんだけどな

71 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:48:45.67 ID:/pXZNlfK0.net
元のガリガリメンヘラ幽霊女みたいなデザインよりはいいと思うけどなイモト
カブトムシ要素無くして頬の肉削ぎ落としてフライパンでよく炒めて塩コショウで味整えればまぁイケる

72 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:52:30.49 ID:t8SbUY610.net
>>39
おぉ神よ

73 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:52:51.79 ID:IHigwuEV0.net
アジア人はブサイクでなくてはいけないという差別
いやまぁ中韓ゲーにありがちなゴリゴリ整形顔にされてもあれだけどもうちょっとあるだろ

74 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:53:45.37 ID:9ueXFQEU0.net
使ってて思ったけどグリップ系つけない方がよくないか?
静止移動どちらかのデバフが入るわけでしょ
グリップつけてない精度値から更にデバフ入るわけだから拡散えげつなくなってる気がする
レーザーつけてプレイしててふと思った

75 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:54:49.77 ID:yx1DoGWq0.net
公式配信のソバルト後語り聞いたけど酷いなこれ
ノーギャラでストリーマーに声掛けやらされて本番の2日前に何する聞かされて「それ出来ませんよ」って言ってもスタッフ全員エアプだからそのまま本番
ソバルトも向こう側とか言われてたけど主催者側として一任されてる方がまだ気が楽だっただろうに

76 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:56:26.42 ID:6xQTjO/K0.net
公式が開いたストリーマーイベントがあれじゃ、ストリーマー界隈が盛り上げてくれる可能性は無くなった

あとはお前らとソバルトの頑張りにかかってるぞ

77 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:56:48.15 ID:f5ewVhW40.net
近接センサー削除しろ

78 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:57:18.30 ID:EVN/b6K60.net
ブレスルでたまに経験値もらえないのなんやねん 40分やって経験値0ってどついたろか

79 :UnnamedPlayer :2021/11/27(土) 23:58:20.92 ID:/pXZNlfK0.net
ソバルトもbf2042はもういいかな…って言ってたじゃん
終わりです

80 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:00:58.65 ID:8WLJ6QxU0.net
配信者に流行らせる方法考えたわ
64v64のランクマッチ作る→馴れ合いゴミ配信者が視聴者で固める→発達障害のように毎日回し続ける
パクっていいぞこれ

81 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:01:35.02 ID:2mSLTjnl0.net
豆ヘリ輸送枠なのやめろ
後輸送ヘリに乗ってるやつ強制的に降ろす機能つけろ

82 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:01:46.95 ID:y3NRu+5b0.net
tdmの経験値報酬バグってる?
ベース報酬、リボン合わせても3000ぐらいのハズなのにランクゲージだと25000とか貰えてるんだけど

83 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:02:45.76 ID:xEAXc7i+0.net
カスタムで済むので却下

84 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:04:17.35 ID:7Cp3n8zCd.net
>>81
輸送でよくね
全員わけるようにしたらむしろ拠点近くの低空で飛んでて輸送ヘリよりポンポン降りるだろ

85 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:05:01.18 ID:xEAXc7i+0.net
>>81
乗員枠は時間制限付けていいよね

86 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:08:04.08 ID:k9k5HI2U0.net
https://twitter.com/kamaboko_mzn/status/1463201587686350853?s=20
クソワロタポータルは無限の可能性があるな
(deleted an unsolicited ad)

87 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:09:00.89 ID:8c/aGM5t0.net
豆ヘリもそうだがまずMAVが戦車枠なのがおかしい。

88 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:11:06.17 ID:y3NRu+5b0.net
>>82
1試合10分もやらずこれぐらい。
修正来る前にやっとくといいかも
https://i.imgur.com/9iUth7t.jpg

89 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:11:42.35 ID:qOIncYyF0.net
今作撃ち合いクソつまらん
というかおもろい要素なにもない

90 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:14:03.89 ID:HK5Xj1t00.net
>>86
もう海外勢がWarfield100っていうバトロワ完成させてるぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:15:07.84 ID:Jb+lNvRqp.net
もうめんどくさいから砂芋やることにしたわ

92 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:15:45.13 ID:Jb+lNvRqp.net
芋ってる分には過去作と変わらんし

93 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:17:22.08 ID:BwxiwXH00.net
>>88
なんじゃこれ
ポータルだよな?

94 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:20:18.50 ID:vvcKF4ir0.net
ビークル装備開放したいんだけどbot撃ちって攻守選べないのこれ?

95 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:22:11.31 ID:y3NRu+5b0.net
>>93
公式portal bf3 vs bc2
同じ鯖で数試合やったけどずっと画像みたいに経験値貰えてた

96 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:23:09.27 ID:83tuYZIq0.net
>>94
常に攻撃側みたい
陣営はマップによって固定

97 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:23:38.79 ID:83tuYZIq0.net
芋ボルトで敵が弾け飛んでる時だけ楽しめる

98 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:25:09.04 ID:QSu5Dm5l0.net
やっぱチーターいるな
ブレークスルーで隣の攻撃側は侵入できないセクターのビルからスナイプされ放題

99 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:25:09.73 ID:tjybSiiv0.net
はーつまんね
特にドローン爆撃が腹立つ
C4バギーは全然許せるけどドローン絶対かわせるやついるの?

フレもいないから快適になるまで放置だわ

100 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:27:20.41 ID:fgGHraGc0.net
残り拠点1箇所!
残りチケット数少し!
敵も味方も総力戦!
って場面で拠点外芋砂しとるやつらなんなんだ。。。
集結甘くてギリギリで逆転されるのちょいちょいあるからまじで困る

101 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:27:39.06 ID:r609O/zX0.net
スモークに発狂フルオートしたら当たって殺しちゃったり長距離スナイプも連続で成功したり
BFは自分でもチート臭いことちょくちょくやれたりするから微妙なんだよな

102 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:29:42.26 ID:4NV5Vlu00.net
>>99
わいはラオつかって虫退治してるけど間に合わなくてすまんなって気持ちにいつもなってるスキャン遅いんだわ

103 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:30:07.42 ID:RCTWI1KVd.net
>>100
これはほんとそう
拠点取れそうな時くらい前線来いよと

104 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:33:07.43 ID:QSu5Dm5l0.net
>>101
同一セクターじゃなくて隣のセクターからだぞ
フレと3人とおかしくね?と言いながら警戒しててもそいつに3人で合計10回以上殺さてるわ

105 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:33:38.68 ID:qOIncYyF0.net
孤高のスナイパー様やぞ?

106 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:34:48.30 ID:XFcvaJ9d0.net
雪山の防衛とビルマップの攻撃ばかりやらされる
プレイヤーがマップ選ぶために抜けるようなクソバランスを放置すんな

107 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:36:04.37 ID:D+MA3J190.net
BF3から正統進化した4の操作感でポータルあったら神ゲーだったんだがな

108 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:37:17.16 ID:rIL1y9uid.net
視点移動もっさりしてるなと思ったらパッドの操作をマウスに置き換えてんのかよ
外人の動画見てコントローラーの設定真似したらスイスイ動くようになったわ

109 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:38:16.64 ID:cAUjilCZ0.net
C5ドローンは修正はいらないと本当にどうしようもないわ
これ海外でも話題になっていないのか?ノーリスクで戦車一撃とかぶっ壊れにもほどがある

110 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:38:46.40 ID:tjybSiiv0.net
チーターはいると思うよ
こっち戦闘機で全速力で離脱してるのに
バルカンで寸分狂わず破壊してくる豆ヘリには遭遇した

111 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:38:59.84 ID:sxcG3jOn0.net
オービットでまだAポイントの状態なのにビル上から砂撃ってくる奴って生粋の芋だよな

112 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:39:33.38 ID:s3h1BWqL0.net
>>11
Cドライブのユーザー→自分のPC名→ドキュメント→バトルフィールド2042→CACHE削除、それで治らなかったらさらにSETTINGSの中身も削除

俺はこれで治った

113 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:40:10.11 ID:s3h1BWqL0.net
補足だがこの方法をやるとキー設定どころかグラフィック設定とかFOV設定とかも全部消えるからオールリセットの方法だ
記録とっておいたほうがいい

114 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:40:33.63 ID:s3h1BWqL0.net
すまんスレ更新してなかった
とっくに解決済みだったね

115 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:42:12.65 ID:GSOpFKBv0.net
>>112これテンプレに入れとけ

116 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:42:42.06 ID:tjybSiiv0.net
>>102
ありがとう
ラオスキャンはエイム合わせないといかんの?
使ったことないけどもしそうなら、せめて範囲スキャンにしないとしんどいね

117 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:45:53.83 ID:BwxiwXH00.net
今思い返すと、BFシリーズが完全に狂ったのはハードラインの失敗とSWBFの成功からだわ

118 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:46:20.38 ID:KyJaa2Rc0.net
ラオのスキャンあれだけAIM合わせなきゃいけないなら普通に撃ち抜いた方が良さそう

119 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:48:35.91 ID:F2dQjylBd.net
ラオの紹介動画みて初めて橋を上げたり道路封鎖できる事知ったわ
あんなん気づかんやろ

120 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:50:46.68 ID:3ylTWN8RM.net
Twitterの話題はバグと過疎とお船エラーだけ
もう終わりだよこのゲーム

https://i.imgur.com/RjGmcXS.png

121 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:50:48.76 ID:eNDyD/CB0.net
ハードライン面白いよね

122 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:51:33.07 ID:eNDyD/CB0.net
最近のBFで正当進化なのって3→4だけで
あとは一作ごとに毎回大きく変わってるからな

123 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:54:08.87 ID:ut6Gilqk0.net
>>110
俺もチーターは居ると、思うんだよな
だけどこれだけマップが広くてプレイヤー多いのと全員のスコアボード見れないのも
影響してか分かりにくい
無敵は俺もなったことがあるからこれはチートじゃないしな
まぁBFVは分かり過ぎたもんであれだが

124 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:57:10.69 ID:rEPaPDzf0.net
まだオワコンになる気配はないからもっとオワコンオワコン言っていけ

125 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:57:47.39 ID:eNDyD/CB0.net
まあチーターいないとか言い張ってる奴も
自分がやられたら即座にいる派に寝返って
「なんで信じないんだーっ!」って嘆く未来が見えてる

126 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 00:58:16.56 ID:eNDyD/CB0.net
オワコンとか言ってる奴はママにBF買ってもらえない小学生が嫉妬してるだけだって結論出ただろ

127 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:00:15.35 ID:Y1kb4FFk0.net
Steam版だけでも54000人遊んでて22位だってよ

128 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:00:57.84 ID:eNDyD/CB0.net
>>82
だれも突っ込まないけどそれ連続試合数の合計だよ
実際にもらえてるのは一試合分のみ

129 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:03:03.63 ID:im2zhwc3a.net
TDM絶対バグってるわ3000ptが16000ptになったりする
よくわからんが変な倍率入ってんのか

130 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:03:42.04 ID:BwxiwXH00.net
>>128
>>129
どっちやねん

131 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:04:03.57 ID:eNDyD/CB0.net
>>129
いや実際に増えてる数見てみろ
連続して試合してると前の試合分が加算されて表示されてるだけ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:05:05.53 ID:eNDyD/CB0.net
俺も10分で1万! 今度は1万3000! うわ20000越えた! とか喜んで二時間くらいやってたところで気づいたわ

133 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:05:18.82 ID:h6ngqfLPa.net
>>61
俺はあるぞ。神社でカタコトの日本語で写真撮ってくれて頼まれてスマホ渡されたから
スマホの画面見てみたらハングルだった顔はまさにこのキャラそっくりw

134 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:07:37.36 ID:eNDyD/CB0.net
まあでも10分ちょいで3000〜4000くらいは入るから効率良くはある

135 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:10:26.16 ID:HObrWZpP0.net
そら美人なら財閥の坊っちゃんと結婚して戦地には赴かないだろ
リアリティを重視しただけだよ

136 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:12:21.92 ID:7Cp3n8zCd.net
>>102
ドローンへのスキャンは0.5秒スキャンで良いわな

137 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:13:34.40 ID:3e0tPd9yM.net
死んだときに分かる相手の場所が、ねーよwww当たらんだろそこwwってのが増えてきた気がする
バグなのかチートなのか

138 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:14:51.98 ID:fL8SZkSQ0.net
>>137
人が減りすぎてping値高い連中と組まされてラグラグになってるんじゃね?

139 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:15:58.89 ID:2Ov7/O6i0.net
絶対チーターだわ!!!って騒ぐ奴は大体普段からカンに触る物言いの自称上級者が多いのがな

140 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:17:16.09 ID:fL8SZkSQ0.net
クソゲーって音楽はまとも、ってことが多いけど
今作の音楽微妙すぎない?

ブレイクスルーの最終セクター攻略中に流れるBGMとか
何で不安煽るような暗い曲なんだよ
もう少し最終決戦感のある盛り上がる曲にしてくれよ、意味が分からん

141 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:18:39.50 ID:c2rLRju/0.net
背後の赤点に気が付いて振り向くと走りモーションで固まってたから死んだ死体がそのまま残るバグと思ったらその5秒後くらいにそいつにテイクダウン取られたわ

142 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:20:26.35 ID:DZ8m/UCX0.net
今作のマップBGMは全部暗くてノイジーなんだよな
https://youtu.be/DIOFVfPJIJ4

143 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:21:09.03 ID:cqJV6qsG0.net
チート使ってもこんなゲーム虚無しかないよなスコアボードないし真のオナリストだよ

144 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:22:45.29 ID:XK7pjl4u0.net
>>140
無能リーダーの元で作らされてスタッフが暗い気分だから

145 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:24:47.39 ID:Cyn/FkGv0.net
スコアボードないし意味不明のバグが多すぎてチーターいても区別つかんわ
チーターいなくてもゲームが終わってる

146 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:27:42.61 ID:WBb+306S0.net
乗り物が出撃中なのか復活待ちなのか判断できんのどうにかしてほしいわ
攻撃ヘリと豆のアイコン区別つかないし範囲外いたらそもそも表示されない

147 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:27:52.69 ID:Hk5evCpBM.net
BFのテーマどこにいったん?

148 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:28:51.86 ID:ssXc4Up/d.net
c4ドローンなくなってもどうせ対物ライフルで虐められるから消してもいいぞサイコロ

149 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:30:34.57 ID:HmC3q/Jf0.net
クソゲーだけどそれなりに遊べるからついダラダラ何時間もプレイしてしまう

150 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:31:15.23 ID:8Rar/8nx0.net
試合後のイキリ選手インタビュー三連発ほんまやめてほしい
これこそが開発のオナニー力よ

151 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:31:52.63 ID:7z3wSoaVr.net
開幕丸腰になるバグ早く直してくれ…

152 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:31:54.36 ID:fgGHraGc0.net
屋上合戦のしょーもなさほんと笑う

153 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:33:36.46 ID:LLrgJCr00.net
>>112
画面バグってもコレだしキーバインド変更出来なくてもコレ

154 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:34:20.85 ID:XK7pjl4u0.net
高高度ヘリやボルトやC5ドローンでクソプレイを押し付け合うゲーム

155 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:34:33.13 ID:HObrWZpP0.net
死んだときのカメラが地面に埋まるのもなんとかせえ

156 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:34:59.10 ID:kOv9Fp7ba.net
>>147
なんか椅子の軋みみたいな音になってたよ

157 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:36:18.09 ID:2Ov7/O6i0.net
誰かBGM変更MOD作ってくれよ
歴代でぶっちぎりのトップでクソなんだけど。デザイナークビにしろよ

158 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:37:03.13 ID:6hDPYEml0.net
CROWSってゲーム面白そうだな

159 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:37:35.28 ID:Hk5evCpBM.net
>>156
もはや壊れかけのbf

160 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:43:15.19 ID:wp8xLihL0.net
匍匐してるわけでもないのに砂に撃たれたら超高確率でヘッショ一撃死させられるんだけど皆そんなにエイム上手いの?チーター?

161 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:48:55.09 ID:HAOXmtzq0.net
発砲赤点がどうも馴染めないな

162 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:51:09.98 ID:LTL8sFEr0.net
ホラーゲームみたいなBGM

163 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:57:27.85 ID:qaL/PLmY0.net
サイパン2077を劣化させた感じのBGMだな
あれはテンション高いBGMもあってよかったのに

164 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:58:39.82 ID:qoZ1ap5c0.net
pp29終わったから次スナイパーやろうとしたけど伏せADS状態じゃ移動できないのな
マッチ終わり際のBGMは気になる 音が耳障り
というか普段のアナウンスも変にノイズ混じり音声にしてるからうぜーわ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:58:47.90 ID:svbpGUozp.net
毎回マッチ始まってすぐに強制終了されてロビーに戻されるんだけどこれってPCのスペック不足か?

166 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:58:52.54 ID:QhfIKdAE0.net
BGMはホント酷い

167 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 01:59:59.02 ID:iZxUSCnr0.net
おそらく最終戦争というプロットで頭でっかちになってるんだろうBGMは
勝者などいないのだというウルトラマンみたいな説教くせーやつ

食物プラントを巡って殺し合う人類たち…
ああ〜 メビウスの輪から〜 抜け出せなくて〜

168 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:01:25.80 ID:qaL/PLmY0.net
てか暗い音楽ならスペシャリストとかじゃなくて、無名の兵士にすりゃ良かったが
スペ連中の明るい口調と暗いBGMがミスマッチ起こしてんだと思う
まあBF3、4もBFBC2までのオーケストラから変わり過ぎて、カバの糞音みたいとか言われてたけど

169 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:02:29.97 ID:effaw3HP0.net
>>167
スペシャリストのせいで雰囲気台無しだけどね

170 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:03:22.44 ID:h6ngqfLPa.net
>>142
音楽単体で聞いたら出来の悪い海外ホラゲーのBGMにしか聞こえんわw

171 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:05:55.28 ID:QhfIKdAE0.net
スペシャリストはやっぱり後から突っ込んだのかなぁ
異物感すごいよね

172 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:06:27.83 ID:oNbhSx5A0.net
パカパカの次はお互いにグレ自殺で蘇生しあいっこか
野良ハザードゾーンは地獄だぜぇフハハー

173 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:08:33.93 ID:bkwLOweza.net
>>61
美人寄りだが?

174 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:09:48.15 ID:qoZ1ap5c0.net
スペシャリストの影に隠れた名も無き兵士達がBFって何度も言われてるもんな
なんで名前のついたスペシャリストにしたんだよ 戦場で何度も死ぬのに

175 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:10:10.57 ID:qaL/PLmY0.net
でもTWICEみたいなのがBFにいても違和感あるわ
戦災孤児出身感はある

176 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:11:32.08 ID:h6ngqfLPa.net
>>163
サイパンの音楽は唯一無二な感じでAAAゲームのBGM感あるわw
spotifyでお気に入りにしてる

177 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:14:33.96 ID:8HDEdjkxH.net
bot兵士デザインいいよな
スペシャリスト製じゃなかったらあれ使えたのかね

178 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:17:02.96 ID:pImVWjYN0.net
>>163
サイパン2077BGMの雰囲気をすげえ意識してんなってワイも思ってたわ

BGMはすべて1つ残らずBF3のものに変えたい

179 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:17:55.44 ID:Hk5evCpBM.net
ポータルに関わった人達だけで新スタジオ立ててbfの代わり又はbf新作引き継いで欲しい
本編とHZに関わった人はもうさいなら

180 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:19:22.95 ID:2WEkINUzd.net
BGMのダサさは凄まじいよなぁ
音楽というよりノイズ

181 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:19:37.06 ID:bkwLOweza.net
https://youtu.be/ajh9e3PDAOc
ワロタ

182 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:19:46.45 ID:oNbhSx5A0.net
ポータルもバグまみれのクソだけどいいの?w

183 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:20:16.23 ID:Khuvc+VPM.net
スペシャリストのグラップルの質感の安っぽさやべーよ
変な帯みたいのがびよーんって伸びるだけ
マジでとってつけただけだろ

184 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:24:49.32 ID:f+MNgIbY0.net
バイポもレーザーも装備しただけじゃ駄目でいちいち展開すんのダリィな

185 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:25:41.19 ID:Hk5evCpBM.net
>>182
3つのクソの中でも1番マシなクソかなって
クソしかいねえ!!!

186 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:25:51.79 ID:zbIQfW1bd.net
ライトだけ最初から付いてる謎

187 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:26:07.80 ID:k9k5HI2U0.net
最初ゲームプレイトレーラー見たときはクッソ面白そうに見えたけど今見るとなんかアレだな…

188 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:26:12.49 ID:8Rar/8nx0.net
>>61
YoutubeとかTiktokで顔出ししてるおまんこは顔面偏差値上級で自分に自信があるやつだけだぞ

189 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:26:31.08 ID:DEf5/B3Y0.net
インフェクテッドはマジで無限にできる神ゲー

190 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:27:08.59 ID:Jb+lNvRqp.net
>>180
まるでオナラ

191 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:27:09.81 ID:hE7H9c3x0.net
>>55
さっきヘリ乗って50killで表彰された

192 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:27:27.59 ID:TWoMpafcM.net
バイポって過去作だとしゃがみ状態でも遮蔽物とか窓の縁とかに固定してレーザービームできてたのに今作伏せ以外バイポ使えないのは仕様なんかねえ
超弱体化し過ぎ

193 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:28:03.53 ID:Ul9EPMCX0.net
>>184
匍匐したら自動で展開してると思ってたわ
X押さなきゃなのか

194 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:30:11.44 ID:pImVWjYN0.net
え、バイポッドってそれらしい所で構えても自動で展開されないんかーいwwwwwww
過去作はちゃんと自動で展開してたやんけwwww
これもう2077チームが開発したんじゃねえのか

195 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:31:34.46 ID:6ByIOzDiM.net
ヘリホバリングうざすぎ

196 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:33:42.54 ID:BwxiwXH00.net
>>190
ぷぇーんぷぇぷぇぷぇぷぇ〜ん

197 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:36:43.36 ID:Jb+lNvRqp.net
久しぶりにログインしたらbattlefield3も4も流石に過疎ってるな

198 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:38:01.56 ID:Hk5evCpBM.net
メトロッカー民も流石に失望して消滅しちまったか

199 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:41:32.12 ID:8HDEdjkxH.net
M1911はいつ実装されるんですかね?

200 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:41:56.25 ID:e02Nk+c90.net
BF4センスありすぎでは?
クソかっこいいわ
BF4
https://youtu.be/-uEc8_dcYUc
BF2042
https://youtu.be/FytcxmBT9Ls

201 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:42:35.21 ID:cQdWfmjN0.net
SVKならワンパンスナの方がエグいだろ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:44:21.50 ID:GszNb9/xd.net
m24実装はよ

203 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:45:18.96 ID:hE7H9c3x0.net
SVChは遠距離砂に勝てず、近距離は他フルオートの方が連戦に強いし楽っていう強めな器用貧乏だからな
実際SVChに撃たれる事はあっても、殺される事は少ない筈

204 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:48:55.48 ID:U/u0CuX+p.net
bot兵士のデザインめっちゃかっこいいな

205 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:55:00.20 ID:fgGHraGc0.net
半角全角でコンソールに入っちゃう仕様まだ残ってたんやな。。。

206 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:55:43.33 ID:f+MNgIbY0.net
>>193
出撃したら1回キー押せばあとはどこでも伏せOKだね
レーザーとかこれ知らずに装備して腰撃ち強化されたと思い込んで戦ってる人結構いそう
俺もそうだった

207 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:56:42.09 ID:oNbhSx5A0.net
svchってなに?

208 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:58:02.03 ID:Jb+lNvRqp.net
5もなんか過疎ってるし地獄みたいなサーバーしかなくて萎えるわ

209 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 02:59:57.57 ID:3p/fdhHTr.net
調べたらSVKのことらしい
気持ち悪いミリタリーオタクだから通な呼び方で書き込む俺カッケーって感じか?

210 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:00:31.33 ID:u/HGi8j7a.net
3→4は順当に進化したのにそれ以降、良いところは廃止して、不要なものを付け加えて現在まで残してるの謎すぎるわ

211 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:00:34.45 ID:qoZ1ap5c0.net
みんな無理して2042に慣れていこうと頑張ってんだな

212 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:01:26.15 ID:Hk5evCpBM.net
ポータル...タノシ...カナシイヨオ

213 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:05:02.77 ID:HmC3q/Jf0.net
試合前の解説カットさせろや
何回おんなじ話聞かせるねん

214 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:15:17.50 ID:dkLPXQ900.net
やっと60になった。
NTWめっちゃ楽しいわwww

215 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:18:38.26 ID:8HDEdjkxH.net
ポータルのルールエディターでコンクエ作れないのかな?
まあできる人間は色々試してるだろうし出てきてないってことはそういうことなんだろうけど…

216 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:30:28.79 ID:VS7nMKkm0.net
リスする時無駄に銃ガッチャンして鬱陶しいくせにレーザーサイト点灯はいちいち手動でやらせるの草

217 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:32:52.51 ID:l8ZrvGNO0.net
ARはアプデでマシになったけど、根本的にAR自体が要らない子な気がしてきたわ
なんつーかBF2042の戦闘MAPとARの武器種自体が合ってない感じがする

218 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:33:14.17 ID:4vb+V0Yu0.net
ドローンC5特攻ってどうやるの?
動画だといちいちC5の起爆ボタン押さずに戦車破壊してるんだけど
自分でやると戦車にドローン接近させても爆発しない
もしかして修正とかされたの?

219 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:36:31.37 ID:8la8S2DU0.net
>>218
体当たりしろ

220 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:36:45.11 ID:SapxeYgp0.net
C5の設置ミスって回収する時の反応の悪さにくっっっっっっっっっっそイラつく

221 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:37:06.86 ID:oNbhSx5A0.net
>>209へー元ネタの銃のことか
遠距離砂には勝てず近距離はフルオートの方が連戦楽って言ってるから謎だったわ、全距離対応のぶっ壊れなのになぁ

222 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:38:10.75 ID:DODoJhOE0.net
このゲーム足音全然役に立たねぇな

223 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:39:30.89 ID:hE7H9c3x0.net
>>204
あれスペシャリストの一式にあるんだよね
キモい黒人の顔隠せるんだがアンロックするまでやる事はないだろうなw

224 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:40:04.50 ID:4aVVjNRK0.net
Twitch視聴者数がWW3に負けてるけどええんかDICE

225 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:44:23.30 ID:hE7H9c3x0.net
>>221
対応はしてるけど、それだけ
結局DMRらしい距離や使い方しないなら他を使った方がいい
精度よくて息どめ出来るならHLのM107みたいに使えたんだけどな
あっちはHS即死、息どめ2連射で同じとこ飛ぶから止まってる奴はどこでも即死っていう恐ろしい銃だったがw

226 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:46:42.58 ID:yX35APOoa.net
ESCキー押した瞬間周りだけ時が止まって自分だけ首振り向けるようになってそのままクラッシュ

227 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:48:13.41 ID:8HDEdjkxH.net
固定兵器欲しいわ
どんなクソマップでも適当に置くだけで多少はマシになるだろ

228 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:49:52.66 ID:Q1o6tamL0.net
そういえば地面から生えてる野生のTOWやら.50calなんか無いね

229 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:53:03.51 ID:4vb+V0Yu0.net
>>219
体当たりしてるのに全然起爆しないんだけど
ドローンへの爆弾の付け方が悪かったりするのかね?

230 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:56:32.60 ID:dUC68Y1N0.net
未だに乗り物のスポッターがよくわからない
距離も範囲も使うたびバラバラな気がする

231 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 03:59:46.52 ID:2n2i1a1c0.net
メニューから分隊選んで参加者のリスト表示される画面でたまにクラッシュするから開いてはいけないバグ

232 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 04:13:25.37 ID:fgGHraGc0.net
>>228
今作は無い物づくしだぞ

233 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 04:22:02.13 ID:pDzccxcJ0.net
ポータルの公式ルール鯖ってブラウザに映らないんだな
もう色んな所が無茶苦茶でゲーム売るレベルじゃねーわ

234 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 04:44:40.68 ID:xr7Svluw0.net
そもそもポータル以外ブラウザない時点で頭おかしいからな

235 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 04:49:17.13 ID:oNbhSx5A0.net
ゲーム性犠牲に演出極振りしてる癖に大して盛り上がらないっていう悲しさ

236 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:02:26.93 ID:rq26DX1X0.net
バグさえ無ければVより全然楽しめる
Vはマップもグラも挙動もクソだった

237 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:03:58.05 ID:hE7H9c3x0.net
5はメトロのリメイクみたいなMAP良かったよ
あと真ん中に教会あるとこ
あの教会の攻防はあつかったあ

238 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:05:26.41 ID:FSGJkKxt0.net
BF1久々にやったけど、戦車の後ろ付いて前線上げていく光景に遭遇して楽しかったな

239 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:11:38.92 ID:Jb+lNvRqp.net
>>217
ARの間合いになることがほとんどないんだよな

240 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:13:19.93 ID:oNbhSx5A0.net
HZでクソゴミ脳死リコン凸野郎をサンダンスのうんちアーマー使ってボコボコに爆破すんの気持ちよすぎ
イキってるヤツ四人まとめて地獄に叩き落としてやったわ

241 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:13:40.58 ID:bPeERx5E0.net
>>235
嵐も空気だし、ゲーム面白くする気がない。
とりあえず人数増やしてマップ広くしただけ

242 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:16:44.74 ID:oNbhSx5A0.net
まさかストームが全マップ共通ギミックとは思わなかったな
マップ別で地割れとか人工衛星落下とか脇汗大洪水とか大規模なイベント起きるかと期待したのに

243 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:28:43.71 ID:yX35APOoa.net
ヘリのロケランさ500M離れた敵にすら届いてないよなwどんな判定してんだ

244 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:29:27.69 ID:hE7H9c3x0.net
3のカスピで塔が崩れて芋砂が落ちてくるのとか、試合終了を告げる時報みたいな感じでよかったのに
HLの砂嵐とかもクソだったのに真似する事無いだろう
ぶっちゃけ雨もいらんw
コックピット画面でやってると水滴が思った以上に邪魔

245 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 05:38:12.06 ID:XK7pjl4u0.net
128人の処理でCPU100%張り付いてるのに塔の崩壊なんかさせたらクラッシュして終了するで

246 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 06:04:32.96 ID:yX35APOoa.net
>>245
128人のポータルで3のリメイクMAPでちゃんと塔の倒壊再現されてるで

247 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 06:23:04.82 ID:j3RaRcSD0.net
このゲームBF4と同じフロストバイト3エンジンってマジ?

248 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 06:46:29.52 ID:D+MA3J190.net
マスターキー取ったらARの連戦力やべーなって思いました。SGなんてなかったんや

249 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 06:51:46.43 ID:ut6Gilqk0.net
ARはM5A3にショートバレル+近接マガ+コブラで最強よ
ブレイクスルーでもアシスト抜きで毎試合30キルくらいは行くんじゃないかな
上手い人だろ頂点捕食者とか余裕でしょ
俺は下手糞だから練習中だけど
極めれば強いよ

そういえばようやくLv60になったわ
AIモード無しでな?w
PvP野良で約80時間程度
まぁ、一般的なシングルゲームとだいたい同じくらいだな
シングルゲームのクリアタイムがLv60になるのと近い

250 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 06:52:36.02 ID:PhV9gxAa0.net
オイオイポータルのTDM楽しいな
マップが狭くて武器がBF3とBC2のものになるだけでこんなに楽しくなるのか

251 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:05:37.76 ID:ZfGEvih/0.net
はーもう遠距離からピチュピチュばっかりで嫌になりますよ
SVK大好き君はええ性格しとるでほんま

252 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:17:30.06 ID:D+MA3J190.net
戦争で銃弾の嵐にさらされ、どこから銃口を向けられているか常に気配りしなければならない兵士のストレスを味わえということだよ

253 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:30:12.39 ID:LuCrC45C0.net
遠距離ピュンピュンは味方にいてもウザいからな
前線から遠く離れた自陣側のセクターで芋防衛しててさ
結局敵の小隊が取りに来たらそのセクターの防衛に回らないと守り切れずに死んでくし
コンクエのルール解ってないんだろうなって

254 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:38:35.88 ID:7l/vPree0.net
>>227
陣地構築したい
重機関銃やらトーチカ、土嚢を設置とか作成出来るようにして欲しい

255 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:38:50.39 ID:PhV9gxAa0.net
つV

256 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:41:39.89 ID:6BkPz5LSM.net
DICD「アイリッシュがいるじゃないですかw」

257 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:52:52.85 ID:qoZ1ap5c0.net
土嚢積み職人でポイントもらえたからよく積んでたわ

258 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:53:32.48 ID:pEoW09Qt0.net
つっまんねぇゲームだなあ、おい!

259 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 07:56:10.63 ID:LTL8sFEr0.net
ずっとSG縛りして来たけれど、AC-42を使ったら世界変わった

260 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:04:01.62 ID:85EjrNw60.net
開けたマップに遠距離武器に遠距離ビークル
死ぬほどつまらないFPSがここに

261 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:04:50.65 ID:bhxWyJpjd.net
対空ミサイルやソフラムm5の再追尾バグ直ってんのんのこれ普通に飛んできたしホーカムのパイロット30砲と豆の20砲も豆鉄砲すぎて地上支援がろくにできんわ、運営のbf4で暴れられた恨みが滲み出てる感

262 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:05:38.07 ID:fL8SZkSQ0.net
最悪……起動時にいきなりチュートリアルから始まるバグ引いた
チュートリアル自体はスキップできるけど、設定のやり直しが面倒わ

263 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:06:42.09 ID:eNDyD/CB0.net
なんだかんだでsteam限定ならすでにプレイ時間が1を越えてるわ
ソロでも安定してゲームできて経験値稼ぎできるのはやっぱり大きい
それだけにすでに楽しめることが少なくなってる現状が惜しい

264 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:07:58.98 ID:lB4yazu10.net
俺たちのシュラウド配信見てるとヘリは弱くていいわと思うわ草ww
歩兵じゃシュラウドレベルでも無双できないからちょうどいいw

265 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:11:55.68 ID:yX35APOoa.net
ブレイクスルーでヘリで出撃した瞬間からミサイル追跡されてるのおかしいやろw

266 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:16:46.88 ID:85EjrNw60.net
メトロ、ロッカー、森、アチババ、要塞、沖縄

これを128人で出来るようにするだけでイージーウィンだっただろ

267 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:19:30.59 ID:AKd4wSFS0.net
なんなら操作性とかガンプレイだけVの殆ど4リマスターみたいな作品出すだけで評価されてたぞ
よくVの後でユーザーの評価は甘々だったのにこれだけ外せたよな
逆にすげえよ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:26:30.95 ID:eNDyD/CB0.net
バグや武器・マップのバランスの悪さは後々改善していく要素だとして
マップ広すぎ問題は本当に唯一最大のシステム面での失敗だったと思う

269 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:30:03.42 ID:lV9Evjrv0.net
くっそ低くされてるハードルを蹴飛ばしていくスタイル
過去作から何も学ばないシリーズだけど、今回は旗振り役がとんでもなく無能だったな

270 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:31:00.09 ID:coKi5vtha.net
いや、最終的に良くなったとはいえVベースの要素は全部要らんよ。リマスターみたいな作品なら3か4をそのままベースにしてくれや

271 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:33:08.66 ID:u5E28MUjd.net
というかマップでか過ぎくそ過ぎ問題とかは1作品でもBFやってりゃ1度プレイしただけで気付く問題だよね
実際βでも不評ばっかでマップの出来を懸念するユーザー大量発生してたし
プレイヤーなら一瞬でわかることが開発は年単位で開発してるのに一切わかってないってマジで希望がないよね
良くなるわけがない

272 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:33:16.05 ID:85EjrNw60.net
何でユーザーにマップの広さ選ばせなかったんだ
ユーザーは馬鹿だから俺達の考えたマップが絶対正しいと思い込んでる糞共

273 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:33:46.15 ID:5aytewoe0.net
将来BF6出るとして、おまいら買う?

274 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:37:09.96 ID:85EjrNw60.net
心を入れ換えて作って転けたならともかくそもそも心を入れ換えてないという
Vのまま作ってそのまま失敗した

275 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:40:53.44 ID:qoZ1ap5c0.net
V面白いんだけどなぁ たぶん初期Vやって評価固定の人ばかりなんだよな世界的に
2042も同じでこれからどんなアップデートしても最初のクソ評価は今後覆らないと思うわ

276 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:40:56.31 ID:Mov+TRWo0.net
BF6でてももう買いません

277 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:42:20.21 ID:8lm+AIrE0.net
プレイヤー数2倍だからマップの広さは4倍!!

どんな判断だ

278 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:42:46.54 ID:Mov+TRWo0.net
いくら調整頑張ってもsteam評価は賛否両論で止まりそうな程酷いしな
やや高評価とか一生来ないんじゃね

279 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:45:16.13 ID:85EjrNw60.net
>>277
サイコロに縦と横2倍にしたら4倍になるって高度な計算出来ると思うか?

280 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:47:03.84 ID:twWRLWtmM.net
広くてもそれこそエペみたいに色々ロケーションとか建物があるならともかく
ほんとただ広くてスカスカだからどうしようもねぇわ

281 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:49:07.14 ID:8eshjDlc0.net
アワーグラス、PVで見た時はdawn brakerみたいなビル群のマップなんだろうなぁと思ってたらその横の何もない砂漠でしたというオチ

282 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:55:13.31 ID:h1LA5ifi0.net
https://www.am
azon.com/Best-Sellers-Video-Games-PC-compatible/zgbs/videogames/4924894011/

つ、ついにTOP50から陥落!
現在62位!

来週中ランキング外になりそうwwww

283 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:57:51.92 ID:83tuYZIq0.net
>>192
今作でもできるぞ

284 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:57:55.88 ID:92WHAD9Y0.net
この先BF2042が高評価を得るためには過去のノウハウを元に新しく作り直したBFにBF2042って名前をつける事かな

285 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 08:58:44.04 ID:83tuYZIq0.net
バイポッドは折りたたみ式の奴はXで展開しないとダメって事に気づいてないやついっぱいいそう

286 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:02:01.00 ID:HcUcFoA7p.net
もう終わりだよこのゲーム

287 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:03:59.95 ID:B7ls7/M90.net
毎回出撃画面で装備が出てこないんだがどうしたらいいんだ?へ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:04:27.19 ID:ZLoSaZSK0.net
ライトで眩しいって一度はやりたいのに誰もつけてないw

289 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:04:37.50 ID:YxxW92pU0.net
>>236
エアプ消えろ

290 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:04:41.46 ID:w4cDGMP/0.net
空き時間は配信見たいけど数字持ってるストリーマが大体引いてるのがちゅらい

291 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:05:52.99 ID:83tuYZIq0.net
まぁV開幕も負けず劣らず糞ではあった

292 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:06:27.40 ID:lV9Evjrv0.net
改めてゲームプレイトレーラー見るとアワーグラスは真ん中の砂漠部分を全く感じないなw
というか今作はボロクソ叩かれるのを避けるためかロンチトレイラー出してないんだな

293 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:08:14.98 ID:IkveJQ08d.net
マップの広さは最大で浜田の5倍だってよ

294 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:09:18.86 ID:Cyn/FkGv0.net
トレーラー制作班だけはUBI級に優秀よな
あれで世界が騙された

295 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:11:13.92 ID:BwxiwXH00.net
Kick start my heartに合わせて戦車が大行進するシーンは鳥肌立ったわ

296 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:12:34.45 ID:8lm+AIrE0.net
トレーラーはBF1もBFVも良かった
BF1とか傑作

297 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:15:33.67 ID:BwxiwXH00.net
ダメだ15-7Aになっちまった

298 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:19:49.95 ID:9YIGEnsL0.net
ポリコレに汚染されてない最後のbfである1、人が戻ってきた模様

299 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:21:04.74 ID:aDLi02zFM.net
SNSではもう船プカと装備バグの話しかしていない模様

https://i.imgur.com/CB9q4gW.png

300 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:23:44.08 ID:HObrWZpP0.net
サブスクもやってるのに船プカはなぁ

301 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:23:46.66 ID:B7ls7/M90.net
修正した(修正してない)

302 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:23:48.99 ID:lV9Evjrv0.net
BF1のトレーラーはいつ見てもいい出来だわ

303 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:26:30.27 ID:Md7C7Vuj0.net
せめて遮蔽物多ければ移動のストレス減るのにな
拠点からリスした瞬間敵の砂から射線通ってるのクソすぎ

304 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:28:01.86 ID:B7ls7/M90.net
30分粘ったけど100%装備バグ起きてまともにプレイできないからパッチ当たるまで待つしかない
まじで金返してくれないかな

305 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:28:54.58 ID:Cyn/FkGv0.net
このゲーム削除したら100%の確率でストレス減るんだ

306 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:30:16.55 ID:lB4yazu10.net
遮蔽物は12月初旬の第3弾アップデートを待て草ww
全マップにおいて150以上の個別の修正、小規模な変更、改善を実施しましたww
これくるから多少は良くなる・・・しらんけどwww

307 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:30:45.85 ID:Rg3VOBab0.net
スーパーハインドの50mmぶっ壊れてるのに全然話題になってなくない?
攻撃ヘリ2発、歩兵1発なのに結構連射出来て助手席修理もあるから対空ミサイル4発連続くらい喰らわないと落ちない

308 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:32:47.07 ID:KMSQ0ywCM.net
スーパーハインドで修理されてると本当に面白い
ミサイル撃たれてもすぐ回復するから戦闘機に追いかけまくられる

309 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:34:07.40 ID:u9oeZx5L0.net
4リマスターが出ないのは武器ライセンスのせいだから、諦めた方がいい

310 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:34:13.29 ID:83tuYZIq0.net
>>307
足遅いから集中砲火されてすぐ落ちてるからじゃねーの

311 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:34:33.36 ID:eNDyD/CB0.net
まあひどかったのは3年たってもチーターまみれだった1なんですけど

312 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:35:14.34 ID:AzkXmtJVa.net
K30で白っぽいスキン何故か付けれないけどこういう細かいバグって無限にありそうだよな

313 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:36:02.04 ID:92WHAD9Y0.net
BFシリーズのネームバリューと未来を代償に一円でも多く懐に入れたかったんだよクソサイコロは

314 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:37:04.16 ID:92WHAD9Y0.net
地味にクソムカつく細かいバグってパッチノート以外にマジで腐るほどあるからな
特定スキンつけて走ったら画面中央隠れるとか

315 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:38:15.50 ID:0SqgijyJ0.net
ニートタイムは過疎
ゴールデンタイムは船プカ

316 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:39:10.64 ID:PhV9gxAa0.net
>>236
Vのグラと挙動はクソどころかかなり良いぞ
エアプ乙

317 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:39:17.70 ID:83tuYZIq0.net
船プカ一回も無いんだけど
PCも回線も貧弱なのに何が違うんだろうな?経路か?

318 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:41:10.69 ID:4pUlnwyw0.net
>>236
V好きじゃないが流石にこれはエアプ
プレイした上で批判しろやカス

319 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:41:10.94 ID:bhxWyJpjd.net
>>310
攻撃ヘリが弱体化されたからこっち乗り回してるけどフレさえいれば高度400以上から爆撃すればやりたい放題な上に味方の湧きポ確保、敵ヘリや戦闘機もフレと連携すれば複数で襲われない限りほぼ勝ってる感じだなぁコンドルなんて戦闘機相手にドッグファイトみたいの出来るで

320 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:41:45.09 ID:k9k5HI2U0.net
たまたまやってた2042の配信見たらダステルに声が激似の奴いてビビった

321 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:42:55.40 ID:w4cDGMP/0.net
>>317
DICEが一番教えてほしそう

322 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:46:01.72 ID:8d1+/8Etr.net
輸送ヘリにヘイト貯まると戦闘機上げられたり対空警戒されて降下部隊が蜂の巣にされて輸送業務に支障が出るから複雑な気分

323 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:50:32.90 ID:u4YStoSyp.net
ドローン…壊されない
ビーコン…壊されない
ボルト…壊されない
モーセン…壊されない
犬…壊されない
戦車…壊される

324 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:51:30.79 ID:zJ9spcmt0.net
>>236
Vの挙動がひどいのは本当にそう思う。特に腰より少し高いくらいの障害物を乗り越える
時の動作とかBF4と同じようなもっさり感でよくプレイしながら絶句してたわ。

325 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:52:09.26 ID:83tuYZIq0.net
>>319
マジ?なんかお空は最近戦闘機増えてきてつれーんだけど
俺ものってみるかー

326 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:53:02.33 ID:EbxR+2Xi0.net
このスレ同じ話題永遠とループするな
いる?このスレ

327 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:53:26.45 ID:PhV9gxAa0.net
4とVが同じようなもっさり感ってそれはひょっとしてギャグで言ってるのか

328 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:54:01.18 ID:83tuYZIq0.net
>>326
「永遠に」もしくは「延々と」な
日本語下手じゃね?

329 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:54:03.85 ID:8tMuPCNT0.net
>>325
最近やたら多くてキツい。
しかもあいつら挙動がおかしいからロックもきつい

330 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:54:30.26 ID:8tMuPCNT0.net
>>327
ギャグでしょ

331 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:55:08.70 ID:HObrWZpP0.net
輸送機はボッチには厳しい
誰も乗ってくれないか乗ってもクソエイム野郎しか乗ってくれない

332 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:56:03.87 ID:lB4yazu10.net
戦闘機の挙動はまじでワロスレベルww
まあ歩兵ですらスケートしてる奴がいるから改善不可能だろ草w

333 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:56:18.25 ID:92WHAD9Y0.net
V信とかいう謎勢力
各種アンケートと高速セールが答えなのに他者に噛みつく

334 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:57:21.74 ID:8eshjDlc0.net
逆張りしたいんでしょ
3や4持ち上げてもみんな納得でつまんないし

335 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:57:37.79 ID:8tMuPCNT0.net
Vなんて初動とかチュートリアルバグ、パフォーマンスバグ、フレンドジョインバグ、クソみたいな出来だった。
1年経ってまともになったからな

336 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:58:53.65 ID:lB4yazu10.net
Vも2042も退社した同じリードデザイナーが指揮取ってたんだろww
どっちもクソまみれじゃねえか草w

337 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:58:54.88 ID:DT22xqtPM.net
Vが打ち切りエンドになったって事はつまりそういう事だ

338 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:58:59.63 ID:GoU7iyj4a.net
モウセンソウナンカヤメテクレー‼︎

339 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 09:59:11.90 ID:AzkXmtJVa.net
ビーコンは他のガジェットが優秀だからあまり使われないけど小さいし音も小さいから一生湧けるわ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:00:15.81 ID:zoXQ2izya.net
Xはベータの時点でお通夜だったのがまあ全てだ

341 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:01:37.67 ID:AKd4wSFS0.net
信者してるんじゃなくてVの操作性がいいのは明らかな事実なので
悪いゲームはあらゆる点で駄目なんだあああああとかいう脳死してないから

342 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:01:53.62 ID:Rg3VOBab0.net
黙って過去作やってればいいものを新作のスレに出張って品評会してるのは病気か何かなのか?

343 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:02:10.35 ID:HrjJvM370.net
いや慣れの問題もあるかも知れんがキャラコン関係に関しては明らかにVの方が動作と動作の間の挙動がシームレスでやりやすいと感じるわ
2042の操作性はCODMW2019やった感覚にに近く感じる、一つ一つの動作は早いけど動作と動作の間に一瞬ストップが入る感じ

そこら辺も今後のアプデで変わっていくかもしれんけど

344 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:03:50.72 ID:EbxR+2Xi0.net
アスペがレスしてきた

345 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:04:16.16 ID:8lm+AIrE0.net
誰か2042のポジティブな話題出せよ

346 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:04:28.39 ID:lB4yazu10.net
過去作信者はポータルが過疎ってる現実を受け止められないんだろ草ww

347 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:04:57.75 ID:yX35APOoa.net
>>343
言われてみりゃヘリで空爆されてる時に足が止まる感じになるのMWに似てんなw

348 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:05:24.97 ID:T0GrYuETd.net
Vの操作性を4と一緒とか言い出す時点でもうエアプ過ぎて話にならない
そして操作性を褒めると信者ガーとかになる時点で全肯定か全否定しかできない1bit脳
少なくともVの操作性はBFの中で一番快適で障害物に引っ掛かったりも少ない
ゲーム全体としてVが素晴らしいなんて誰もいってない

349 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:05:58.81 ID:HrjJvM370.net
とりあえず2042はダッシュのトップスピードのままドアを開ける動作と物を飛び越える動作を導入しろ
あと連続スライディングも

350 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:06:57.81 ID:8eshjDlc0.net
>>347
あれはただのラババンだと思うぞ

351 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:07:11.14 ID:lB4yazu10.net
障害物で引っかかる問題も12月初旬の第三弾アップデートで改善される予定だぞ草ww
すべての地形レベルでの問題を改善し、プレイヤーが引っかかったり閉じ込められたりする問題を解決しましたw

352 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:08:23.91 ID:3semPiyxa.net
V信指摘要素が操作性擁護だけとかいう1bit脳
日曜の朝から発狂しとる

353 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:09:49.52 ID:lB4yazu10.net
VガーVガーってレス見てるとww
もうVtuberの信者と同じじゃねえか草w

354 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:10:50.31 ID:bY37/DIQ0.net
早くVポータル作ってもらおうぜ

355 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:11:12.05 ID:AKd4wSFS0.net
>>352
君さっきからなんでアウアウと固定回線切り替えて自演してんの?
ワッチョイでバレバレだよ

356 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:12:48.43 ID:HrjJvM370.net
Vとかいくら褒めたところでチーター人口多すぎてまともにプレイすら出来ないんだから、2042信くんは別に人口流れる心配とかしなくていいぞ?

357 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:13:38.28 ID:8c/aGM5t0.net
>>168
スペシャリスト制を大前提に据えるんだったらBFBCの外伝的作品にすればよかったのにな。
幾ら突飛なキャラクター性でも「まぁB中隊員だし」で済んだのに下手に世界観を終末的にするから
周りの状況も見えずに我を出す社会不適合者の集団にしか見えなくなる。アイリッシュがマトモ枠になるなんて思わなかったよ……

358 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:14:34.54 ID:G4Lefh8q0.net
Vの話になると必ず単芝w湧くよな
エアプしかいねえなこのスレ

359 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:14:48.38 ID:yX35APOoa.net
ww2ものでVやるくらいならHell Let Looseやるわw

360 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:15:06.57 ID:1Wd9vEYe0.net
ブレイクスルー始まらないのバグ?

361 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:16:46.16 ID:IaZU+fXma.net
>>356
いや普通に外出

Vが最高なのは分かったからわざわざ新作スレにまで出張してきて喧伝しなくてもいいよファイアストームでもやってなよ

362 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:17:00.95 ID:IaZU+fXma.net
>>355

363 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:17:15.87 ID:WBb+306S0.net
乗り物で合計なんキルしてるか確認するのどこで見ればいいの?

364 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:17:48.57 ID:HrjJvM370.net
しかしフルプライスでこの出来でここからバトルパス&スキン商法やんのかな
神ゲーだったらバトルパス毎期買おうとか考えてたが、Haloに速攻で人口抜かれてる現状じゃ追加で課金する気が起きん

365 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:19:12.76 ID:8lm+AIrE0.net
シーズンスタートまで人残ってるのかなこれ

366 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:19:45.81 ID:lB4yazu10.net
>>363
ホームの右上のプレイヤーカード編集するクリックw
バッジの乗り物でキルとアシスト数見れるぞ草ww

367 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:21:22.01 ID:G4Lefh8q0.net
>>343
表面似せてるだけで中身は全然似てないぞ mwの方が動きに繋がりあるしADS早いしカチャカチャする 乗り越え動作とかマップに越えられるものしか置いてないのもあるけどスムーズでストレスフリーだし
どっちかっつーとvのほうがmwに似てると思うがそれはまあ2042が糞だからって事で

368 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:21:35.75 ID:+bbw6xEO0.net
アウアウ君はID変えてもブラウザ一緒ならワッチョイ後半一致すること知らないんだろ
おうむ返しで1bit脳って言い返してるけど1bitを理解してないのか全然意味通ってないしな

369 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:22:09.28 ID:wsxilqnG0.net
最近ビークル使い始めたけど強すぎるな
もう豆鉄砲でチクチクし合う戦いには戻れねぇよ

370 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:26:10.14 ID:chaRMcFL0.net
30mm機関砲がアパッチにはないのもバグなんかなあ

371 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:26:57.77 ID:uYn5/9vk0.net
ブレスルはマッチングするも分隊画面から動かず、コンクエは一生TDM…
何これBFじゃないゲーム買ったんか俺は

372 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:27:37.61 ID:+Iq77Vdbr.net
歴代の各作品の良いところを持ってくるだけで良いんだがな
なぜ4のゴムバントと糞拡散を引き継いでしまったのか

373 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:28:08.76 ID:92PJtQ2r0.net
PSの人をフレンド登録できなくない?
未知のエラーって出て登録できないんだけど

374 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:28:23.44 ID:+bbw6xEO0.net
>>333
>>338
固定回線でレスしたその瞬間に外出したとしても出て2分でまたスマホでスレを覗きだしてレスしてその後もずっとスレ眺めてるってこと?
ふぅ〜んw

375 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:28:48.51 ID:avKgbgR00.net
再出撃するためにエスケープ押したらフリーズ
糞ゲーすぎんだろ

376 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:29:08.38 ID:8tMuPCNT0.net
マップがクソすぎてPortalのTDMもクソ

377 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:30:20.28 ID:awGti2ir0.net
パイクのスキンアンロックってスポットアシストでカウントされるのかそれともスポットだけでもOKなのかわかる人いる?
カウントの進み方に一貫性がなくて混乱する

378 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:30:49.71 ID:+c0jfCqyd.net
なんかアプデ後からフリーズ増えた気がする

379 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:33:19.79 ID:7Cp3n8zCd.net
>>236
V嫌いなのは良いけどエアプは良くない

380 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:33:57.48 ID:A6Zd6GiB0.net
コンクエは偵察ヘリが多い方が負ける

381 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:35:10.84 ID:7Cp3n8zCd.net
>>356
コミュ鯖出来たし現状最もマトモに出来るBFはVだぞマジで
バグ直れば流石に2042だが

382 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:35:33.00 ID:8c/aGM5t0.net
>>309
ポータル武器は実名で出してるわけだしその理屈は通らんだろう

383 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:36:27.74 ID:cAUjilCZ0.net
開幕の船やフリーズを含むバグ、マップの広さと遮蔽物の調整、SVK、ドローン、ボルト
この辺を改善すれば神ゲーになれる?

384 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:37:54.09 ID:vW7APZhn0.net
2042糞おもろい

385 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:38:52.51 ID:7Cp3n8zCd.net
リマスターは労力の割に売れんしクソつまらんって日本でFPS人気を劇的に押し上げた伝説的ゲームCoD4のリマスターで流石に気付けよ…

オレも初めて狂った様にやったオンラインFPSだったのにリマスターはプレイ時間30分で投げたわ

386 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:44:24.98 ID:uq/ULXwA0.net
レス沢山ついてて草
エアプじゃねーよ。BF1は好きじゃなかったけどVは1の劣化版だよ。Vから入ったニワカ乙

387 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:45:41.93 ID:b9Umu6RI0.net
チーターはどうなん?
BFVはチーター多すぎて今はやってないが
あと1942みたいに大型船操縦できたりしないのか?

388 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:46:02.45 ID:B7ls7/M90.net
加齢臭がするレスだな
いつからタイムスリップしてきたんだ?

389 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:46:39.79 ID:HrjJvM370.net
>>381
AI無いVのコミュサバとか人気鯖1〜2個しか実質稼働出来ないから、順番待ちダルすぎて結局まともにプレイできないって部分は変わらない

中華コミュ鯖は前入ったらクランレイプ鯖だったから現状は知らない

390 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:48:11.61 ID:vTCsSE0Yd.net
2042がクソすぎてVが正当に評価され始めてるな

391 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:48:22.69 ID:PhV9gxAa0.net
>>386
Vより1の方が多くの点で優れてるのは同感だし1の方がプレイしてて楽しいし実際プレイ時間も1の方がVより三倍くらい多いけど
それでも1よりVの兵士の方がキビキビ動くしグラも明らかに進化してるのは確かだぞ

392 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:49:52.46 ID:PhV9gxAa0.net
>>387
船乗りたいなら1やれ
駆逐艦と魚雷艇とドレッドノートに乗れる

393 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:50:11.31 ID:6p83fRY+0.net
とりあえずドミネよこせ対兵器疲れを癒すオアシスよこせ

394 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:51:04.27 ID:7Cp3n8zCd.net
>>386
確かに1も面白いけどVは1の劣化はねーわ
特にビークル周りは騎兵が無い事以外Vは1の完全上位互換

395 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:52:49.54 ID:cbhvGTQPp.net
ヘリからの掃射で毎回髪の毛引っ張られてんのかってぐらいラグくなるの草
無理FPSより酷いわ

396 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:52:50.24 ID:7Cp3n8zCd.net
>>389
はい、コンクエパンスト鯖ブレスル硫黄島鯖
平日昼間ですら常に複数回ってるぞ

夜なんか10鯖くらい回っとるわ
中華に感謝だな

397 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:53:54.88 ID:chaRMcFL0.net
https://twitter.com/tekibeta/status/1464544835382112257?s=21
(deleted an unsolicited ad)

398 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:55:08.13 ID:85EjrNw60.net
航空対策1つでVの評価ひっくり返ったの笑うな
航空とかもう一切いらねぇだろ

399 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:57:19.52 ID:7Cp3n8zCd.net
すまん、駆逐艦と飛行船が無いという点もあったわ

Vに大型艦があったらなー

400 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:58:30.56 ID:fL8SZkSQ0.net
>>397
これで移動時間の長さ解決だな(白目)

401 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:59:31.60 ID:7nkk9pM30.net
>>395
あれ最初の1.2発で回避してるつもりが無理矢理デスまでもってかれてる感が半端ないな

402 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 10:59:33.02 ID:XQ0EdCd90.net
ついにブレスルはESC押さずともTAB押しただけでフリーズ落ちするようになったかw

403 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:00:44.19 ID:HrjJvM370.net
>>397
フロストバイトはソースエンジンだった・・・?

404 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:01:21.48 ID:sZ4nf72Gd.net
シリーズ通して航空機は単機で戦況変える可能性を持つ存在だったからな
こいつらが強いと本当に勝負にならねえくらいのゲームになるしバランス調整上手くしたなら評価上がるよ

405 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:03:48.64 ID:QSu5Dm5l0.net
>>395
あれはバグなのか仕様なのか分からんけどヘリの機銃食らうと乗り物も動けなくなる

406 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:06:17.24 ID:b9Umu6RI0.net
1は充分やった
2042のチーターはVよりましなのか?
アンチチートは仕事してるのか?

407 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:06:24.39 ID:e2mZ0nl10.net
TDM稼げるとか言われてもそもそも始まらね〜

408 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:07:13.54 ID:pEoW09Qt0.net
つまんねえゲームだ

409 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:08:23.78 ID:0JPhLDRR0.net
折角30mm積んだボルトで稼いでるのに味方乗ってきて対空ガイジプレイキメるのやめろや

ガチで時間の無駄やわ

410 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:11:26.42 ID:KQi307Y/0.net
チーターくせえの見つけてもESC押すとクラッシュするせいで報告できねえ

411 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:14:29.13 ID:lB4yazu10.net
ヘリの攻撃でラグくなるのもアップデートで改善予定って出てるぞ草ww
お前ら全然パッチみねえのなww

412 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:15:40.19 ID:kyYVfGpN0.net
すぺくたくれあーってどういう意味?

413 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:16:13.99 ID:HrjJvM370.net
バグまみれでもバランス糞でも面白ければ全然やるんだけどな
FPSに対する俺の目が肥えたのか、はたまた2042がクッソつまらないだけなのか

もう今後のポータルの動向にしか希望を見出してない

414 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:18:39.49 ID:lB4yazu10.net
>>413
まだ過疎ポータルにしがみついてんのかよww
現実見ろ草w

415 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:18:57.15 ID:uYn5/9vk0.net
あぁ〜Apex楽しぃ〜

416 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:22:45.68 ID:bhxWyJpjd.net
>>404
芋ボルトや高高度ヘリみたいなイレギュラーあるけど過去作で比べればあきらかにビークル性能低いと思うけど歩兵大好きマンやビークル嫌いマンからしたらどうなんやろ

417 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:23:51.25 ID:ZeYRk/eYd.net
俺の隣で一緒に撃ってたボルトがいきなり最前線に突っ込んでいって速攻爆発してて草生えた

418 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:24:25.05 ID:9Z4LqBKl0.net
全てが劣化してるのは間違いないよ
唯一確実に進歩するべきグラフィックさえも劣化してんだし
本当に面白くない

419 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:25:34.53 ID:+mjQ0JyI0.net
>>416
歩兵しかしてないけどビークルは弱いと思う
C5ドローンで安全地帯から確実にやり返せるからストレスもたまらんし

420 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:26:06.07 ID:lB4yazu10.net
おばはんのすぺくたくれあーは多分セクタークリアww
日本語吹き替えミスってると思われ草w

421 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:26:57.46 ID:+NIhdaBRp.net
>>401
立ち尽くしてる方が死なない説

422 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:27:42.13 ID:DEf5/B3Y0.net
>>409
芋ボルトとかソロモード行けよ見方にいても敵にいても迷惑だわ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:27:47.59 ID:9Z4LqBKl0.net
>>420
面白いww

424 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:27:59.16 ID:qxGFbk4y0.net
MAVをC5ドローンした奴の家にリアルでC5ドローン送りたい

425 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:29:19.13 ID:aDLi02zFM.net
ガジェット、武器、マップを増やしたBf'3リマスター出した方が良かったんじゃね?

426 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:32:06.53 ID:/Rr7FZnBM.net
一番の楽しみ方は
redditのバグ動画集

427 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:32:11.12 ID:0JPhLDRR0.net
>>422
近づいたらすぐドローンでやられんのに誰がこのゲームのビークル乗って凸んねん 乗り物エアプか?

428 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:32:44.57 ID:lB4yazu10.net
次のアップデートが12月初旬w
ということはもう今週か来週には第三の大型アップデートが入るっちゅうわけや草w
なんとかなるなるバグナオルw

429 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:32:54.38 ID:aAAQMnJ60.net
疲れた
司令官やりたい

430 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:33:44.48 ID:vT+lGPp40.net
>>200
てか2042もいつものメインテーマあるなら試合で流せよな
ガガガコココみたいな曲でテンション上がる訳ない

431 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:34:54.32 ID:sZ4nf72Gd.net
>>416
性能ってより空にしろ陸にしろ歩兵に対乗り物の手段が多いんだよな、それは良い事だと思う
ただそれのせいでほぼ機能してないビークルたちもいるからそいつらは強化したほうがいいな

432 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:37:06.63 ID:lB4yazu10.net
まあ現状ビークルは芋らないとドローンで即潰されるからなw
次のアプデでヒットボックスと視認性が上がるらしいが、犬ロボの半分ぐらいのデカさじゃないとw
逆に速度上がるからC5ドローンやりやすくなるな草w

433 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:37:07.60 ID:DEf5/B3Y0.net
>>427
少なくとも今のシステムで見方に乗られる事について文句言う筋合いはないだろ
フレンドと乗ればいいだけの話だし

434 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:39:06.82 ID:+c0jfCqyd.net
ボルトならよほど足止めてなきゃドローンにやられること少ないと思うんだけど

435 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:39:57.13 ID:9YIGEnsL0.net
ブレスルは偵察ヘリだしたら無能という話もあるが、ビル拠点マップに当たった時点で勝つ気にならんから1人で気持ちよくなっていいよね

436 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:40:19.91 ID:DEf5/B3Y0.net
>>434
普段一人二役でビークル使ってるような陰キャは芋の立ち回りしか出来ないんじゃね

437 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:49:09.31 ID:dKRotdKb0.net
ボルトのミサイル対地と対空できるの面白いな

438 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:49:22.94 ID:67WDSRaIa.net
陰キャ芋ボルトは対物ライフルでいじめると慌てて逃げて楽しいw

439 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:50:15.22 ID:dKRotdKb0.net
>>410
これバグだったのか

440 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:53:02.20 ID:L2uQf8Di0.net
ブレスルカレイド攻めでnoob teamってチャットしてるやついて震えたわ

441 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:53:53.01 ID:0JPhLDRR0.net
日曜の昼間から予定もなく芋ボルトしながら5chで愚痴ってる陰キャでごめんね😭皆んなはパリピだから今頃彼女とデートでもしてるんだろうなぁ

442 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:54:04.35 ID:FM8j1mmY0.net
ボルトホバーリコンは2番席しか攻撃できないのが設計ミスだわ
1番席で攻撃ならこんな文句出なかったわ
野良が乗り込んできて空撃つわタクシーにされるわクソクソクソ

443 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:56:06.98 ID:aDLi02zFM.net
こんなクソゲー陰キャ非モテ素人童貞しかやってないから安心しろ

444 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:56:13.32 ID:PhV9gxAa0.net
>>440
noobな開発チームだから別に間違っちゃいない

445 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:58:05.47 ID:avKgbgR00.net
ブレスルの屋上拠点はどうやったら攻め落とせるんだろうな

446 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 11:59:04.51 ID:fL8SZkSQ0.net
これアンダーバレルの鉄鋼グレって機能してる?
車両に撃っても弾かれて何も起きないんだけど
通常グレと間違えたのかと思ったけど、鉄鋼グレだけにしても同じだし……

447 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:01:31.94 ID:YQ6HU6jiM.net
簡単なレベル上げ教えてくだちい

448 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:04:25.06 ID:6BkPz5LSM.net
>>447
エンジェルモーセン

449 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:06:53.65 ID:OvzMpHrsM.net
ソロで空中戦出来るマップって有るの?

450 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:09:07.53 ID:FKm+IHlO0.net
休みの日のゲーム板で何を言ってるんだ

451 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:09:36.65 ID:iZxUSCnr0.net
ブレイクスルーでドローンの上に弾薬箱載せて
デリバリーしながらスポットしてるのが一番ラクに稼げるんじゃないか

452 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:09:37.19 ID:7Cp3n8zCd.net
>>431
それもあるけどビークルに搭載されてるガジェットが少な過ぎ

Vの戦闘機爆撃機なんてメイン&サブとガジェット3つ搭載も可能だぞなんだこれ

453 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:10:15.48 ID:QhfIKdAE0.net
>>445
それなりにプレイしたけど屋上突破したことが無い
俺はいつになったらロケット発射見れるんだろう

454 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:10:25.02 ID:8Rar/8nx0.net
設定全部最低にしてChromeやバックエンドで走ってるプログラムも全部停止しといて
M.2 NVME SSDにインスコして、1080tiと9900Kの組み合わせで実行してんのに、
64人対戦のBF3マップのサーバーで60fpsを下回るってどんだけ最適化してねえんだよダボ
PS5版ですらPCでいう中設定くらいでまともなFPSでてるのに、PCで出てないのはよなんとかしろや

455 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:11:07.79 ID:Pr9cISwU0.net
こんなクソゲーでケンカとかそれ時間の無駄すぎない?

456 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:12:46.13 ID:lB4yazu10.net
>>454
俺のマシーンRTX3090 i9 11900でも144FPSでねえから安心しろ草ww

457 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:15:14.05 ID:FKm+IHlO0.net
その通りや
つまらないならこんなところに見に来ないで有効に時間を使うべき

458 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:15:17.20 ID:vfSEo4ser.net
>>454
もう買い替えの時期ってことよ

459 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:16:50.28 ID:oDtD+ELJ0.net
MAVの30mm雑魚すぎだろ
ボルトもこれにしようぜ

460 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:18:10.81 ID:yj/azRm7a.net
X信さんはX以外のFPSやると銃反動で気が狂って死ぬ特異体質なんだ
みんな優しくしてあげて

461 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:18:18.81 ID:9RsNADgR0.net
砂漠マップの抜けが酷すぎて毎回砂漠マップに入れられるのなんとかしてくれ

462 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:18:43.49 ID:8Rar/8nx0.net
そもそもPC版でクッソ重いの、EACを介してるからって話もあるし
改善見込めなさそうだな

463 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:19:58.17 ID:HrjJvM370.net
>>454
1080tiとか言う化石GPU使っといてそれはねーよ
2070Sで70fpsしか出ない俺に謝罪しろ

464 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:24:11.33 ID:idvxJed80.net
先行から結構やってるけどブレイクスルーオービットの3つめ以降見た事ないんだが

465 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:25:19.05 ID:3ZgltHP80.net
ボルトどうにかならんの
ブレスルで暴れ過ぎだろ

466 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:27:23.26 ID:yNcL9Hc9d.net
>>465
ほとんどのボルトが芋ってんだからC5ドローン使えよ

467 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:28:05.94 ID:B8LeTeVm0.net
全然試合始まらねぇな

468 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:30:46.73 ID:8lm+AIrE0.net
Vは食えるうんちレベルにはなったけどあんなのの信者なんておらんやろ

469 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:30:55.18 ID:wOsnRJj40.net
ドローンが届かない戦闘区域外から爆撃してくる芋ボルトもおるんやで

470 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:31:55.61 ID:wYdef4Rn0.net
>>428
知らんのか?ゲーム会社の12月初旬は相対的だから俺たちが知ってる12月初旬とは限らんのだぜ

471 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:34:40.30 ID:HK5Xj1t00.net
MAPが広すぎる上に人数多すぎて裏どりも意味ないからコンクエがTDMみたいになっててクソすぎるな

472 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:35:51.03 ID:B36i/L1Yd.net
ボルトやってるときは分隊員がガイジだと突撃してくから分隊員が死んだらドライバーに移動しなくちゃならないのが面倒
降りろと行っても降りないやつはエリア外に捨ててるけどしんどい
1人分隊やりたいわ

473 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:36:59.28 ID:qNbQ4kHod.net
フレア貫通するミサイルいつ直るんだっけ?
上旬のアプデで直んのか?

474 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:38:40.72 ID:lB4yazu10.net
>>473
12月初旬のアップデートに含まれてますぜ兄貴草ww

475 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:38:47.50 ID:eP6EoTXM0.net
自陣奥深くから爆撃してくる優秀な芋ボルトはc5ドローンの犠牲者たちよ

476 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:39:13.21 ID:g9U7SBbvr.net
前線出たら即破壊される
レベル上げて解除したのにボランティアドライバーなんてやりたくない

ドライバーも攻撃させてくれなきゃそりゃ芋りますわ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:39:14.82 ID:0JPhLDRR0.net
というか自分はマスタリーバッジ集めたいだけやからサイコロがソロやとT3までしかカウントしないクソ仕様にしなかったらこんな事にはならんかったんや

478 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:40:22.31 ID:whA1SNZXa.net
広さじゃなくて遮蔽物だーって言ってる奴って知能が低いのか?
今のまま遮蔽物だけ増やしても移動がしづらくなってよけい接敵できなくなるだろ

第一の問題点はまず広さをどうにかして
遮蔽物はその後だよ

479 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:42:00.68 ID:LTL8sFEr0.net
>>472
降りろって言ったらキレたのか、戦闘区域外にまで行って降りるカスも居たぞ

480 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:43:26.00 ID:5UHDpwy1a.net
遮蔽もっと増やしてくれないとDMR砂辺りに移動中にやられるの腹立つ〜

481 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:43:44.61 ID:iZxUSCnr0.net
昔BF2のヘリコプターで
ガイガイが乗ってきたらガンナー席だけ禁止エリアに出して
処刑してたのをふと思い出したわ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:44:38.88 ID:1luSdNhZ0.net
広さは問題無いんだよ
だってポータルに狭いマップ設定が有るんだからそっちやればいい
ポータルでアンロック進まねえからポータル人口いない だからせっかくのポータルが死んでる
つまりポータルどうにかしろ

483 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:45:31.49 ID:HrjJvM370.net
ポータルでアンロック入るようになったらノーコンバットビークルサーバー立てるわ

484 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:46:15.86 ID:Mf177d/Da.net
ヒント:ドローンの戦闘区域外はカウントダウン終わる手前で一旦閉じてまた操作すると...

485 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:48:37.56 ID:lB4yazu10.net
ポータルが過疎ってる理由ってそもそも過去作なんてやりたい奴がいないってことだろ草www
なんで新作買ってんのにわざわざ過去作やるんだよw
もうポータルガイジは現実見ろよw

486 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:50:02.51 ID:UH166WdCd.net
明らかに拠点防衛してるのに芋扱いして前線突撃スタック乗り捨てしてく人結構いるんよな
そういう人に限って負けそうだと途中抜けしてくし

487 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:51:21.12 ID:HrjJvM370.net
ポータル普通に2042のマップと兵士弄れますが?

488 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:51:27.08 ID:Mf177d/Da.net
>>485
ポータルだとアンロックできないからだぞ

489 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:52:06.66 ID:450vxVhZp.net
エアプなのに16レスもしてる奴がいるのか

490 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:52:16.20 ID:1luSdNhZ0.net
>>485
ポータル2042有るぞ

491 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:53:23.99 ID:DEf5/B3Y0.net
ポータルのインフェクテッド面白いんだよなあ
こいつ絶対2042持ってないわ

492 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:54:02.23 ID:1Z8qCT4qr.net
BF1だか辺りで中華では人気のFPSになったイメージだけどあいつらはこの出来損ないBFにキレたりしてないのか?
一応アジア最大の市場だしいつものごとくキレ散らかしてダイスに恐怖を与えて欲しいけど

493 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:55:19.49 ID:whA1SNZXa.net
広さが問題ないわけねーだろ

494 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:56:01.92 ID:2+8waKwzM.net
とにかく気遣いがない
今作は

495 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:56:33.10 ID:lB4yazu10.net
おいおいw
今度はマップの広さvs遮蔽物で喧嘩してんのか草ww

496 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:57:24.62 ID:1luSdNhZ0.net
>>493
広いマップしか無いなら問題だけど狭いマップも有る
問題はその狭いマップを選べるポータルが死んでる事

497 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 12:59:43.69 ID:lB4yazu10.net
ポータルとか中途半端な過疎システム実装するくらいなら、本編ちゃんと作り込んでほしかったわ草ww

498 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:00:09.49 ID:G1Fm9J1K0.net
今作もアプデを繰り返して面白くなりそうですかね…?
まずは面白い面白くない以前にまともなゲームにしてほしいが

499 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:00:47.71 ID:5UHDpwy1a.net
エアプバレてる奴いて草ww

500 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:01:04.56 ID:zbIQfW1bd.net
ブレイクアウェイに遮蔽敷き詰めてもAセクターから全員動かないままだよな

501 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:02:10.34 ID:HrjJvM370.net
拠点が遠すぎる

遮蔽増やしたところでマラソンが障害物マラソンになるだけ

502 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:04:27.96 ID:whA1SNZXa.net
広さが問題にならないはずのブレスルが拠点あれっていうね

503 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:04:50.16 ID:cqJV6qsG0.net
連携取れる分隊入れるだけで楽しめるようになるのよ

504 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:05:26.43 ID:lB4yazu10.net
64人から128人になったんだからw
分隊人数を4人から8人にすりゃよかったんだよw
倍の人数いたら誰かは前線いるからマラソンも起きにくいし、そいつから沸けるだろ草w

505 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:08:59.85 ID:whA1SNZXa.net
ポータルで広さ変えるの前提って認めてる時点で広さが問題って認識してるだろ
なんでそんなに頑なに広さを守ろうとしてるんだよw

506 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:10:37.12 ID:whA1SNZXa.net
まあ広大な戦場感を意識させたいってコンセプトなら
5000人vs5000人くらいができるようになってからだな

507 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:12:16.12 ID:DEf5/B3Y0.net
そこでプラネットサイドですよ
もし3が出たらBF切ってそっちに移行する

508 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:12:53.28 ID:f+MNgIbY0.net
MAGって思い出補正ありきだけど上手いことやってたよな

509 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:13:25.42 ID:lB4yazu10.net
マラソンゲーだと分かってて2段階ダッシュ入れてきたサイコロさん天才すぎでは?草ww

510 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:13:46.63 ID:2Ov7/O6i0.net
>>506
その路線だとリスポーンにもリアルで1日かかりますとかありそう
デイリー出撃チケットが数枚配布されるとか

511 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:14:58.60 ID:myz1QfQH0.net
MAGおじが騒ぎ続けた結果のこの人数広大フィールドだぞ
MAG比較おじさんは責任取って遊べよな

512 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:15:23.03 ID:4fmTZNO1d.net
どう考えても作った奴一回もプレイして無いだろって箇所が余りにも多過ぎる

513 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:16:12.64 ID:XamyuRvY0.net
顔面センターMAPが良いとは言わんけど南極MAPのダマバンみたいな崖上拠点に行ったことない奴は一杯居そう

514 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:17:24.76 ID:qxGFbk4y0.net
>>507
PS2のアプデはまだ続いてるけどArena死産したしもう新作作る体力なんて無いだろ

515 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:18:08.46 ID:2cQ+Rzdm0.net
>>167
>>481
おじいちゃんいい加減ゲーム卒業して現実と向き合ってw

516 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:18:10.26 ID:Mf177d/Da.net
ぜってえテストプレイAIにやらせたわ

517 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:19:34.16 ID:qOIncYyF0.net
ソフラムってなんでこんな高レベル解禁なの
しかも設置型じゃねーしアホなのかよほんと

518 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:22:46.66 ID:AZJ+w0OTd.net
>>517
使ってみるとわかるけどXPファームに最適な装備だから
って説を俺は推すね

519 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:23:40.91 ID:dUC68Y1N0.net
RPGでも出来ちゃってるから今更だけど
なんでソフラムとかサポート使えば何でもロックオンできるのかって思うよね

520 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:24:20.20 ID:mQgiSfgT0.net
>>504
パフォーマンス落とさずに改善できそうな案だな

521 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:25:26.47 ID:lB4yazu10.net
ソフラムはボランティアだし、M5撃ってくれる奴いないとおもんないわw
アシスト目的だとモーセンのほうがええわ草ww

522 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:26:54.77 ID:syo9lY6+d.net
ポータルはアホが初期に稼ぎ鯖ばっかり建てたのが悪い

523 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:27:22.66 ID:UH166WdCd.net
>>504
ブレスルはぶっ壊れそうだけどコンクエはそっちのほうが楽しそう

524 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:29:05.18 ID:HrjJvM370.net
そもそもフルプライスの対人ゲーでプレイ時間によるアンロック制限を設けたDICEが頭悪い

525 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:30:13.73 ID:jVUEms3G0.net
なんかあんまり話にあがらないけど、普通にリスがゴミすぎんか?
敵が占領を始めた拠点に湧いたら敵が目の前にいたとかいうことが何回もある
範囲内に何人も分布してるならまだしも、範囲内に敵が2人だけでその2人の前で湧くとかどう考えてもおかしいよ
マップがゴミなせいもあるが、遮蔽も何もないとこに湧かされてリスキルされることも多いし
分隊湧きも全然戦闘してない時に湧けず、分隊員が撃たれ始めてから湧いて一緒にリスキルされることもしょっちゅうだし

526 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:31:34.52 ID:bDZDlHaE0.net
ソフラムしてくれてるところに撃ちたいんだけどちょっとでも障害物があったり距離あったりすると撃てないのほんとクソ

527 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:32:37.84 ID:P0ZrRi6IM.net


528 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:32:48.24 ID:HObrWZpP0.net
リスポンに関しては分隊でビーコン置けとしか
俺以外誰も置かないけどな

529 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:32:53.96 ID:DZ8m/UCX0.net
リスがゴミはβから発売時でも言われてるが
ゴミ要素が多すぎていちいち全部言及するのも疲れるんや

530 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:33:23.65 ID:wYdef4Rn0.net
>>525
思う
敵占領中の拠点でわいたら状況把握する間もなく死ぬ

531 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:35:03.95 ID:Dfd48rzuM.net
何かを直しても焼け石に水って感じ

532 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:35:16.66 ID:UH166WdCd.net
こんだけ広いんだから敵の位置を参照しないランダムリスポーンでも敵とかち合わないやろ!


なお

533 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:36:04.87 ID:XamyuRvY0.net
今作のそふらむって別に射程伸びたりしないよな?
ひし形浮いてたらランチャー構えるようにしてるけど自分から500M以上離れてるとかザラだか距離感狂ってややこしいまである

534 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:36:10.23 ID:8HDEdjkxH.net
>>525
味方と撃ち合ってる敵の目の前に湧いて0.1秒と経たずにリスキルされたときは笑ったわ
そもそも今作は遮蔽物無さ過ぎて占拠中に湧いたらかなりの頻度でリスキルされる

535 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:36:14.05 ID:zbIQfW1bd.net
広いのに遮蔽が無さすぎるからまともにリスポも作れない
南極ブレスル最終拠点とか防衛側がリスキルされるから大体攻めが勝てるのウケる

536 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:41:46.95 ID:dUC68Y1N0.net
>>533
構えずとも距離知りたいよな
ひし形も結構大きいし行けるか・・・?行けない・・・ここなら・・・?いけない・・・
をくりかえす

537 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:42:26.81 ID:MEYUno400.net
アンダーバレルショットガンは超高レート化バグとかアンダーバレル無限弾バグとかあるのになぜ修正にも話題にもならないんだ

538 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:44:01.03 ID:lB4yazu10.net
初期ピストルの3点バーストも撃ち続けるとバースト感覚おかしくなってフルオートみたいになるしな草w
まじでバグが多すぎて流石12月初旬に200近く修正入るわけだわw

539 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:44:06.71 ID:cqJV6qsG0.net
たまに10人以上の塊で次々拠点落としてく動きできるとマラソンも悪く無いと思える大人数で走るとチクチク陰キャsvkの攻撃も気にならない

540 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:45:08.86 ID:Sr1W6uDh0.net
バイポッドが自動展開じゃなくて手動展開で
尚且つ使いたい時に毎回オンして移動すると勝手にオフになる仕様とかアホすぎるだろ
バグの部類だろ
あと多分だけどpkpの遮蔽物を使ったバイポッド展開がバグって機能してない。
反動が通常時と変わってない

541 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:46:00.53 ID:Gquf8qPS0.net
>>504
ほんと何で分隊の人数そのままにしたんだろうな
裏取りしてもこっちは4人しか湧けないのに敵はわらわら湧いてくるの辛すぎる

542 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:47:09.32 ID:GQmJbcG/0.net
分隊変える機能は無いのか
芋分隊だとすごくやりずらいわ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:47:44.18 ID:vV4V8c940.net
>>537
普通に話題なってたよ
修正前のバグで悪用防ぐため界隈の人らは言及しないだけ
実際に動画で紹介した人いたけどちくちくされて非公開にしてたし

544 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:49:08.53 ID:Mov+TRWo0.net
芋る味方から湧き放題だぜええええ
あれ?死なない芋砂は優秀ではと思える様になってきた

545 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:50:23.09 ID:poSU79AY0.net
褒めるところが出撃中にアタッチメント変えれるくらいしかないマジで

546 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:50:37.20 ID:MIZIceBp0.net
コンクエは今すぐにでも8人にしていいわ
少数で動かないといけない過疎拠点に行かせたいならそのくらいの保険は必要になってくる
ブレスルはちょっと分からんな

547 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:51:08.54 ID:HrjJvM370.net
マップ広すぎて人間ビーコンの有用性上がっとるからね

548 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:52:47.36 ID:MIZIceBp0.net
再度ビークル乗れる時間が制限されて可視化されるようになったのも良い
あれ?Vにあったっけ?無かったよね

549 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:52:47.43 ID:lB4yazu10.net
ブレスルは分隊8人になってしまったら遅延なしで前線即湧きできる攻撃側が超有利になってしまう可能性があるから考えもんではある草w
コンクエはまじで8人でいいw

550 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:52:59.52 ID:OKP8lUak0.net
チート楽しい 壁貫でハンドガンで殺し放題
こっちは体力無限

551 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:55:07.15 ID:vV4V8c940.net
ビーコンは自分がわかなければ壊れないから1個置いとけば便利

552 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:55:10.79 ID:c1RyL77U0.net
>>550
電車とか好きそう

553 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:55:53.42 ID:qNbQ4kHod.net
ビーコンは全員わけるけど8人くらいわいたら壊れるみたいな方がよくね?

554 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:56:56.39 ID:myz1QfQH0.net
>>537
超高レート化どうやんだっけw

555 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:57:01.08 ID:HrjJvM370.net
>>545
逆にアタッチメント変えられるせいで武器持ち替えることほとんど無くなったわ

まぁARより中距離抜けるSMGとか、SMGより近距離のTTK早いDMRとかあるせいだけど

556 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:59:44.39 ID:myz1QfQH0.net
今作LMGSMGARの住み分けが徹底されてて面白いわ
SVKだけがレンジ無視で侵略してくるけど

557 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 13:59:53.34 ID:vV4V8c940.net
ビーコンは人数制限設けるかもっと認識しやすくするとかはした方がいいかもね
近未来化でコンパクトになりすぎたから非常に見つけづらい

558 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:01:05.68 ID:/6npnDeZ0.net
考えてみたらビーコンて1億年後もないよね
回復ピストルも

559 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:02:46.02 ID:Sr1W6uDh0.net
そもそもリスポーンがねぇから

560 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:04:11.41 ID:MIZIceBp0.net
過去作だったら他の兵士を操作してるって脳内補完出来たけど今作無理だからね
BFとスペシャリストってやっぱ水と油だわ 本当に全てぶち壊したオママゴトになってるからな
人が減っていくのに間違いなくこの部分も関係してるだろうし

561 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:05:27.10 ID:2n2i1a1c0.net
ソフラムは良ポジを見つけるガジェット

562 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:07:35.99 ID:myz1QfQH0.net
過去作で1人で弾薬蘇生ビークル破壊させろって散々嘆きを見てきたから
スペシャリスト制は正解だと思ってるわ

戻したら工兵いないってピーピー嘆くのが目に見える

563 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:07:56.28 ID:8lm+AIrE0.net
BF1だかBFVだか忘れたけど
ゲームの導入チュートリアルっぽいとこでプレイヤーが死ぬたびに他の人物(名前あり)に切り替わっていく演出があって感動したの思い出した

564 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:09:08.08 ID:vGldLmsb0.net
しかし米露ばかりであまり現実味が無いな
米中と朝鮮戦争避けてるのはあかん

565 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:10:15.66 ID:i7y5v/aQ0.net
>>562
良くも悪くも兵科制でやれること制限されてたから連帯感が生まれてたのはあると思うぞ
装備の細かい違いはあれど、
戦車とヘリがヤバい→工兵になる
裏取りしなきゃ→偵察兵になる
とか簡単に分かるしな

566 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:10:24.95 ID:myz1QfQH0.net
>>397
これオフラインゲームだったら修正もされず面白バグゲー扱いだったかもなw
オンラインゲームでこういう面白バグ残しちゃうのがやばい

567 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:10:45.81 ID:whA1SNZXa.net
1は雰囲気ゲーとしては本当に最高だったね
三八式もあって懐かしい気分になれたし

568 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:11:08.51 ID:MIZIceBp0.net
それエンジェルしか機能してないからなぁ
なんならガジェットの制約過去作とは別方向に増してるし
よしんばスキル化あったとしても見た目固定と個性化が良くないことに変わりない

569 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:11:12.78 ID:cAUjilCZ0.net
ボルト強いなとは思っていたけど自分でアンロックするとこいつの強さがよく解る
何よりも高機動だからドローンを食らわないのが強い
真価を発揮するのは二人乗った時だけど一人運用でも十二分に強いわ

570 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:11:34.50 ID:vTCsSE0Yd.net
まだ続けてる奴ってなにが楽しいの?

571 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:12:53.99 ID:myz1QfQH0.net
もうC5ドローン修正する気もないならホバー戦車復活でいいですかね

572 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:13:05.86 ID:i7y5v/aQ0.net
>>567
従軍スレ民おるやんけ

573 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:14:19.50 ID:GQmJbcG/0.net
コンクエスト入っても毎回マニフェストにしかならんのやけどほかのマップどこ行った

574 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:16:23.22 ID:whA1SNZXa.net
>>570
ソロとチームデスマッチ

575 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:19:47.87 ID:Mov+TRWo0.net
ポータルならまだマシな鯖見つければ良いだけだから遊べるけど
人集まらなくなってAIだらけになったらもう終わりかなって思ってる
人がいる今のうちしか遊べないからやってる

576 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:22:53.57 ID:HObrWZpP0.net
初期無課金顔はみんなボリスにしてキャラをスキンやらバトルパスとして売りゃ良かったのに
いちいちスペシャリストとロードアウトふたつ選ぶの面倒

577 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:24:45.19 ID:MIZIceBp0.net
個人的にBF系で理想なのはSWBF2だった
ポイント貯めて特殊キャラ出せるようにする 
それまではモブ兵士 

578 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:25:15.84 ID:vV4V8c940.net
よりによってボリスなのか……

579 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:27:21.02 ID:uYn5/9vk0.net
>>576
撃ち合い特化にしたら周りヘリやビーグルばっかで手も足も出ず、ビーグル特化にしたら回復も弾も足りない…
結局エンジェルか回復特化のサンダンスでやってる

580 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:27:23.55 ID:yNcL9Hc9d.net
ポータルでアンロックさせないクソ仕様が悪い

581 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:27:38.40 ID:ut6Gilqk0.net
SKVとか凄く分かりにくい場所からペチペチ撃ってくるプレイヤーが実は、
チーターなんじゃね?
なんであそこに居るの?wって奴がたまに居るわ
正確やし

582 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:30:07.58 ID:HrjJvM370.net
分かった

お前らのアンロックが一通り済んだらノーコンバットビークルでノースペシャリストサーバー立てるわ兵士はBF3でいいよな?

583 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:30:56.04 ID:IFxuSQtQM.net
>>524
正直時代は基本無料ゲーだからな
APEXとか見る限り

584 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:33:27.02 ID:qNbQ4kHod.net
ビークルのできる事少な過ぎてイラつく

ステルス機は強化機関砲とか空対空ミサイル2種類持ち出来たり発動させてから十数秒間ミサイルロック時間が長く、ロック可能距離が短くなる電子戦装置とか搭載しろ
攻撃ヘリも広範囲対地スキャンレーダーとかガンナー席にTVミサイルとか持たせろ
戦車も砲弾3種類くらい撃ち分けられるようにしろ
爆発反応装甲や追加装甲技能も載せてくれ

585 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:33:39.13 ID:8Rar/8nx0.net
SWBF2のFPS視点はほんまよかった、マップもよく練られてるし
ユーザーが求めてるもの何もわかってないゴミクソEAは、
マッチングアルゴリズムのバグを放置して、試合開始人数も盛ったまま下げず
サーバーブラウザさえ実装しないから、速攻過疎ってまったく楽しめなかったわ

586 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:34:02.02 ID:bJcE/cru0.net
レス鈍足になったなぁ

587 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:35:55.79 ID:IFxuSQtQM.net
>>564
BF4の頃は米中やってたんだよなぁ…
CODだってBO2の敵国は中国もいたし
でも中国を敵にするとこの国でビジネスできなくなるし、CODなんかテンセントが大株主であり、CODモバイルを中国でリリースしてるしな

北朝鮮はわりかし陰湿なこと(サーバーをハッキング)をするのでやりたくないんだろう

588 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:39:57.73 ID:MIZIceBp0.net
怒りの火も落ち着いて完全に無かったゲームになってる感じが更に絶望感あるよね

589 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:43:30.03 ID:uA0BrQB0a.net
フレア貫通はバグじゃねぇよアホw

590 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:44:53.35 ID:LnIYrf/D0.net
俺の勘違いかもしれないんだけどブレークスルーって昔から戦車やら航空機っていたっけ?

591 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:45:00.40 ID:f+MNgIbY0.net
何をするのにもディレイかかったかのようなテンポの悪い動作にイライラしてくる

592 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:47:48.55 ID:9PZI2pen0.net
押しても切り替わらない
撃っても出ない
小さな段差登れない
とか些細な事が積み重なって楽しいよりストレス溜まるよな

593 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:50:18.64 ID:lB4yazu10.net
>>589
12月初旬のアップデート内容w
ミサイルへのカウンターメジャーが機能せず、ミサイルが吹き飛ばずに同じターゲットを再捕捉してしまうことがある問題を修正しました草ww

594 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:50:29.60 ID:8fvNfzpz0.net
猿ゥ!行くぜ!

595 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:52:02.57 ID:txgCZxjM0.net
マジでインド人意味わかんねええええ

596 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:53:46.16 ID:QhfIKdAE0.net
BF1のエリート兵スタイルなら良かったなぁ
あれなら重装甲兵士みたいのも出せただろうし

597 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:57:22.69 ID:cWxeHRG6M.net
現状一番死んでるのってラオだよな
あいつ何ができるん

598 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:58:25.55 ID:8gBnnAH3r.net
ドローンの真似事

599 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 14:59:04.63 ID:Ugy8cX4Ma.net
https://youtu.be/ASzOzrB-a9E
この時の興奮を俺に返せサイコロステーキ

600 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:00:04.09 ID:2AXyFMTgd.net
ラオのハッキングで敵拠点にサイバーサイコ召喚できるようにしろ

601 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:00:11.62 ID:ny4/3lMa0.net
>>597
ビークルが困る
ただしハッキングしてる時間でM5やC5ドローン打ち込まれるともっと困る

602 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:01:00.20 ID:Mov+TRWo0.net
地上リスポーンじゃなくて空中リスポーンも出来る選択肢にしてくれないかなあ
そしたらサンダンスしか使わなくなるけどクソリス即死ゲー問題と拠点遠過ぎ問題が解決する

603 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:04:03.71 ID:2AXyFMTgd.net
つーかウイングスーツは固有じゃなくて全スペシャリストに選択式でよこせよ

604 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:05:32.24 ID:ouFx3Os/0.net
今作は連携してる感じが希薄なんだよなぁ3 4の頃はメトロッカーで1人で裏抜けて分隊員わいてから分隊移動でふ

605 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:05:38.36 ID:8gBnnAH3r.net
リスポーン時にバイク召喚できるようになるだけでもいいだろマークスマン最強のアンチにもなるだろ

606 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:10:49.89 ID:ueN/138p0.net
死体がでかくなるバグ草

607 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:12:38.75 ID:wrMZMW7u0.net
開幕からビークル破壊に徹底してビークル破壊14で表彰されるとBFやってるぅ〜〜〜という最高の快感に包まれるよな…
結局ワイルドキャットと対物が至高なんだよな…はあ…

608 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:15:19.71 ID:cqJV6qsG0.net
芋軍団が拠点の後ろで一列に作るの辞めてもらえますかエキストラのbotの方なんですか?

609 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:15:31.19 ID:GQmJbcG/0.net
ヘリとと装甲車類強すぎるわ

610 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:15:44.22 ID:wrMZMW7u0.net
ていうか気づいちゃったんだけど無反動M5と対物比べると圧倒的に対物だけで良い感が強いわ
弾速遅いわリロード遅いわその割にそんなに削れてないわで対物ずっと撃ってる方がマシだな…?

611 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:17:20.15 ID:ueN/138p0.net
PC,PSはBF2042
Switchはダイパリメイク

これで最強!

612 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:19:21.37 ID:wrMZMW7u0.net
>>609
対物&対空ミサイルでボコボコにしてやれ
>>611
最強のバグゲータッグが降臨だ!

613 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:21:52.35 ID:wrMZMW7u0.net
後MP28ドラマガまでちゃんと解放してるかどうかは根本的な強さに影響するわ
MP28は最低限の接近戦能力を保証してくれる

614 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:24:41.47 ID:Z93mI8Md0.net
>>611
ポケモンのバグはちょっと楽しそう

615 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:26:16.46 ID:ut6Gilqk0.net
>>597
最初ハッキングして壁の向こうとか隠れてる敵を見つけれる能力かなと思ったが違った
あれってターゲットしたプレイヤーを妨害するんだっけ?
しかもその照準の正確さが糞だとか
俺はずっとアイリッシュだな
盾を置いておけば見方もそれを使ってキルしてくれるし

616 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:26:46.18 ID:dMliVik90.net
TDMのbotも壊れてるな
終了スコアをデフォルトの100より上に設定すると
ちょうど100超えたあたりからその場からほぼ動かなくなる

617 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:27:00.72 ID:ZFt9UilTr.net
ボロクソ言ってる奴が対物ライフル解禁してるから、FPSゲーマーの心情って分かんねえよな

618 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:27:07.78 ID:WUL5g6ju0.net
ほんと12月のアプデの出来でBFのブランドが全て決まると言っても過言でもない

619 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:27:59.28 ID:f+MNgIbY0.net
タブレット端末…パカッ!w

620 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:28:19.21 ID:ueN/138p0.net
>>614
バグに惹かれて買う人が続出するくらいだしな
BF2042はバグに惹かれて買う人がいるのかどうか

621 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:29:27.68 ID:txgCZxjM0.net
朝鮮マップでインド人ハッキングするとなんもないところハックしまくるのなんなの?

622 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:32:34.04 ID:KSUHyfE6M.net
>>597
ハッキングをもうちょっと短くしてくれれば航空機の天敵になれるのにな
ドローンとかちょこまか動いてタゲれないわ

623 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:33:52.93 ID:ASDqpz2vM.net
ビークル全力プレイってドーザーに修理ツール以外に何か装備の選択肢あるかな

624 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:34:19.46 ID:B7ls7/M90.net
なにより操作性が終わってるわ

625 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:34:23.83 ID:ut6Gilqk0.net
とりあえずチーターの情報

某有名チート業者のチート
どうやらオートエイムが機能していない、使えないみたいだ
恐らくはアンチチートが関連していると思うが
EACってオートエイムに対して、結構敏感なとこあるから
今ウォールハックのみの壁透かしだけでプレイしている奴らが
オートエイムが使えるようになったて使用後BAN祭りとか逆に面白そうだw

626 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:34:41.36 ID:wrMZMW7u0.net
ビークル相手に文句言う前に対物撃った方が早い
レベル60越えたプレイヤーは対物高威力弾を使う義務が生じる
対物持つ位ビークルに殺意がある奴が3人も居たらその試合のビークルなんて全部鉄の棺桶よ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:35:40.46 ID:KSUHyfE6M.net
ラオで隠れてドアを遠隔から開け閉めしてると敵がビビって探しまくるの面白かった

628 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:36:15.64 ID:1luSdNhZ0.net
>>626
今回そんなに対物ライフル強いんか?
最大でボルトにどれ位ダメージ出せる?

629 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:37:45.97 ID:ASDqpz2vM.net
このゲームのチートはあれだろ
確かヒットボックスと座標のシステムにバグが多すぎてESPもエイムボットもまともに動かせないっていう凄い状況なんでしょ

630 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:38:32.39 ID:cqJV6qsG0.net
>>629
チート対策完璧ダイス

631 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:38:36.29 ID:wrMZMW7u0.net
>>628
ワンマガ使いきる頃にはほぼ倒せるかな
大事なのはEMPグレ持ってくこと
接近戦仕掛けられたらEMP当てない限り負けだから

632 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:39:45.74 ID:ASDqpz2vM.net
対物も弱体予定だから育てる気になんねぇ

633 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:47:13.75 ID:8Rar/8nx0.net
顔隠れるようなヘッドギアと、基本の戦闘服くらい全スペシャリストで共通にしとけよな
デフォルトのままだとコスプレドッペルゲンガーがあちこちにいて気持ち悪いわ、コスメティックなんてBFV方式でいいだろ
なにがスペシャリストだよ、個性出したところで周りと被ってるから不自然なんだけど

634 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:50:21.54 ID:8c/aGM5t0.net
>>506
前線基地からの行軍とか、数日かけての撤退作戦とか
ストラテジー物じゃない純FPSで出来たら楽しそう。

635 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:50:31.07 ID:wLzRt4Rq0.net
みんなスコープ覗いた時の感度とか個別に設定してるもんなん?

636 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:51:22.27 ID:DEf5/B3Y0.net
>>635
個別にしか設定できなくね

637 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:52:05.83 ID:Rt6xL65K0.net
Fps60出なかったけどos入れ直したら90出るようになったわ
Fps出ない人は騙されたと思ってやってみて

638 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:53:16.43 ID:85EjrNw60.net
ポケモンのバグは意図的にしないと不利なバグ起きないけど
こっちはしょっちゅうユーザーに不利なバグだぞひれ伏せ

639 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:54:24.38 ID:d+IGN53D0.net
ポケモンは午後に起動すると船の映像だけ流れて一切プレイできないなんてこともないしな

640 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:58:58.13 ID:iZxUSCnr0.net
https://i.imgur.com/jMNLJQa.png

レディッツ見てきたら
外人たちが「あっこのIP、もう終わりなんだ」って盛り上がってた

641 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:59:40.14 ID:OvzMpHrsM.net
午後になるとプレイ出来ないゲーム
ここは中国かっ

642 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:01:51.76 ID:JZt5y8rYa.net
>>638
ポケモンBDSPも対戦は終わったみたいだぞ
全技を全ポケモンに習得させられるグリッチ出たからね
しかもアプデを消せるから修正パッチなんて実質無駄だし

643 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:02:06.71 ID:iblPtMrmd.net
市街地戦闘ないの終わってる

644 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:07:22.58 ID:B36i/L1Yd.net
>>484
ドローンて350mぐらいが射程でしょ?ボルトは400mでも普通に殺しまくれるよ

645 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:08:16.08 ID:p0lVJqRv0.net
全ポケモンが全技を覚えられるなら結論パ同士のミラーマッチ先手取ったほうが勝ちという勝率50%ちょうどの神環境だからな
ブレスル屋上とは違うんだよね世界が

646 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:08:41.10 ID:iZxUSCnr0.net
https://streamable.com/lrgrc4

豆ヘリの20mmでキルまで14発必要だってよw
キルしまくってる怪しい豆ヘリの名前メモっとくわ

647 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:11:16.15 ID:2n2i1a1c0.net
SMG超距離ワンパンは黒だと思ってる

648 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:11:52.64 ID:CYy3e4p00.net
バグでOSの言語設定が中国語と英語に切り替わったんだけどなにこれ
ゲーム以前にOSの設定書き換わるってやばいわこれ

649 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:13:28.64 ID:8c/aGM5t0.net
>>577
1の火炎放射兵とか対戦車兵みたいにフィールドに武器置いて
取ったもん勝ちで使える方式も良いと思う。
拠点に直接絡む旨味も増えるし。

650 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:14:36.22 ID:+7YLPn0E0.net
>>640
韓国都心じゃなくて戸越銀座を奪い合うコンクエストならゴミゴミしてて神マップだったのにな

651 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:15:36.73 ID:w4cDGMP/0.net
特殊兵でムササビできたら羨望の的やね

652 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:16:01.47 ID:myz1QfQH0.net
>>640
なおVも展開が一辺倒な微妙ステージ

653 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:17:50.28 ID:qNbQ4kHod.net
ここまでゴミだとは思わんかったよな
立て直すまで1年は必要だわ

それまで人居れば良いね

654 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:17:54.13 ID:wLzRt4Rq0.net
>>640
下が次回作?
グラフィック綺麗になってるな

655 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:17:54.41 ID:IqRES0dBa.net
視点が動かないのはどうしたらいいんだ
ずっと足元みてる

656 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:20:11.46 ID:jVUEms3G0.net
>>653
マップがゴミな時点でどう頑張っても立て直しなんて不可能
マップを作り直すなんて絶対やらないしな

657 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:20:58.81 ID:N79wfDRV0.net
開き直って分隊員以外の全ての味方から湧けるようにしとけ拠点のリスすら碌に調整出来ねえんだから

658 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:21:55.34 ID:bzd+bnFfd.net
草とコンテナ150くらい置いてどうにかするぞ

659 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:22:06.76 ID:i7y5v/aQ0.net
ビーコンのリスポーンとか昔は周りからよく分かるようにパラシュート降下だったのに分かりにくくなったよな

660 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:22:27.40 ID:92PJtQ2r0.net
戦車とかオスプレイの残骸を適当にぽいぽい置いとけば割とマシになると思うけどな

661 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:24:04.45 ID:85EjrNw60.net
でそれBFらしさあるの

662 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:24:58.72 ID:Z2InIqkc0.net
やっぱりハリウッドみたいなダサい商業主義が絡むアメリカにはこれが限界日本のテレビがクソ芸人に占領されてんのと同じ

663 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:28:02.66 ID:IqRES0dBa.net
ゲーム起動しなおしても直らねえ…
なんだこれもういいわ・・・

664 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:29:28.88 ID:aRS4RObg0.net
砂とSVKばっかでつまんねえ
自分で撃つにしてもゴミ性能過ぎてお祈りショットだし
気付いたらソフラム覗いてサンダンスでポイポイしてるだけでゲームしてる感じがあまりない

665 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:30:12.98 ID:8c/aGM5t0.net
散々ノーパット連中のことフューチャーしといてやることはアメリカとロシアの代理戦争ってどういう事なんだよ。
せめてモブで大量のNPC国軍がいる中で128人(64人)のノーパット同士が争うってんなら分かるけどさ。
何でゲームの中でまで孫請け仕事やらされなあかんのや。

666 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:34:22.77 ID:BwxiwXH00.net
まさか正式発売日迎えてもサーバー強化しないとは思わなかったわ

667 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:35:00.77 ID:85EjrNw60.net
馬鹿みたいに広い上に馬鹿みたいに高台量産したんだし砂だらけの糞ゲーで当然

668 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:36:02.42 ID:JZt5y8rYa.net
>>657
敵に見つからない兵士が英雄になれるな
メタルギアかよ

669 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:38:20.22 ID:txgCZxjM0.net
マジでインド人ゴミなんだがw

670 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:38:41.14 ID:1luSdNhZ0.net
>>664
砂は銃身曲がってないやろ
お祈りショットじゃないで

671 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:39:11.48 ID:/6npnDeZ0.net
reddit民の皮肉?おもろいw

672 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:40:30.06 ID:vTCsSE0Yd.net
やっぱVはグラも最高だな陰影が凄いよ
2042はマジで同人ゲームレベルだわ

673 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:40:40.96 ID:vV4V8c940.net
>>669
サルゥッ!!いくぜ!!!!!

674 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:41:07.47 ID:vV4V8c940.net
少し暴れてくるか!!!

675 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:43:28.11 ID:B7ls7/M90.net
アタッチメント開放のためにソロ回してるけどまじでつらい
リボルバーとか弱すぎてAI相手でも苦労する

676 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:44:52.43 ID:kYhUBP9Ip.net
dbdみたいな明らかにクソだけど人が減らないゲームもあるしそういうの目指してほしいな
クソ要素ははよ直してほしいけど

677 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:46:02.81 ID:DZ8m/UCX0.net
魅力のある糞
魅力のない糞

678 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:46:36.31 ID:i7y5v/aQ0.net
>>676
あれはマッチングとバグがゴミなだけでゲームデザインは一級品だからな

679 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:46:41.88 ID:JZt5y8rYa.net
マスターキーAKで暴れてる奴居たんだけどマスターキー強い説ある?
流石に12Mオートほど強くはなかったけどポンプアクションのゴミよりは強そうだったわ

680 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:46:57.72 ID:VrXMIlNt0.net
そういえばチーターいなくね?

681 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:47:29.82 ID:nmbAa8FwM.net
チーターすらいないゲーム

682 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:48:39.20 ID:BoeGJTvO0.net
スコアボードで自己顕示出来ないってのは確かにチーター対策にはなってそうだな

683 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:49:51.27 ID:yNcL9Hc9d.net
スコアボードなしがほんとにチーターに効いてるのは笑うわ
俺TUEEEEができないもんな

684 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:51:24.10 ID:JZt5y8rYa.net
ウォールハック→モーセンだらけだし韓国アンパンマンも居るのであんまり意味がない
長距離狙撃ヘッショ→そんなもんBF昔からやってる奴はそれなりにできるから不思議な事はない
オートエイム→キルタイム短いし遮蔽無さすぎてオートエイムだろうと目立ったら死ぬ
他にチートの種類って何かあったっけ?

685 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:53:18.86 ID:nmbAa8FwM.net
開発「なんやこれ」
俺「なんやこれ」
チーター「なんやこれ」

686 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:53:41.73 ID:JZt5y8rYa.net
最後の画面の表彰もキルトップじゃなくてキル/キルアシトップなせいで試合最初から居てモーセンいっぱい投げた奴にチーターだろうと勝ち目薄いからな
自己顕示欲は一切満たせないだろうよ

687 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:54:27.79 ID:D+MA3J190.net
ボルト、緊急修理は必須と思うんだがスモークかミサイルで悩むわ。まぁ、実用的にはスモーク+修理一択なんだろうけど。
ドライバーやってると退屈でミサイルぶっ放して〜ってなる

688 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:56:17.81 ID:JZt5y8rYa.net
>>687
ミサイルにしちまえよ
同業者とヘリどころか戦闘機にもワンチャンあるから楽しいぞ〜〜〜
ミサイル狙う調整頑張ることで前に出過ぎないことも自然と意識できるしな

689 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:58:10.83 ID:ogfeOHz1d.net
チーターしても遠距離ビークルや不意の砂に手も足も出ないから笑えるゲームだ

690 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:58:40.93 ID:8c/aGM5t0.net
ガンナー席取っ払って3人用になったボルトをアンロックなしで使えるようにして欲しい。
それくらいリコンの操作性が悪すぎる。

691 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:59:54.00 ID:7GOd0o8tM.net
ホントかジョークか知らんけどヒットボックスバグりまくってるせいでオートエイムチートが開発出来ないらしい
面白いよな

692 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:02:30.97 ID:QoBZzYvx0.net
急募 オービットブレイクスルー屋上取り方

693 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:04:02.57 ID:xEAXc7i+0.net
2042は今のところサンダンスで芋砂芋戦車を強襲するかマケイPPで戦線をかき回すのが一番楽しい
お馬鹿だけどBFらしいしょうもない楽しさを感じて好き
拠点ビルやヘリが無くてすぐ移動できないときが一番ストレスだな

694 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:04:09.66 ID:GF1ZeYJLr.net
まずビルを建てます

695 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:05:22.72 ID:b3ogZu410.net
https://www.elitepvpers.com/forum/battlefield-trading/
チート自体は腐るほど売ってるよ
リリース時は月100ドルくらいだったのが売れないのか今60ドルくらいまで下がっとるわw

696 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:07:48.79 ID:yccar0xTa.net
拠点占拠♯1ってなってんのになんでワイじゃない奴が占拠数で表彰されるんや!同率1位ならワイを表彰しろ!

697 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:11:41.08 ID:t6mSAVpAa.net
スペクタクレアw

698 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:11:50.99 ID:XK7pjl4u0.net
>>696
#1は占拠数じゃなくて占領中に獲得したスコアだったり?

699 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:13:31.18 ID:lV9Evjrv0.net
個人スコアで表彰もなんか違う気がするからVみたくMVP分隊並べてくれ

700 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:14:02.69 ID:xEAXc7i+0.net
スペクタクレアw フッw自慢するほどのことじゃないw(ニヤァ スペクタクレアw

701 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:19:19.07 ID:cAUjilCZ0.net
2042も不満は多いがキルデス比を取っ払ったのは改善点だと個人的には思う
成績に拘っていると強武器強戦法しか使わなくなるし
ただスコアボードはあっても良いよなぁ、最後に自分のスコア分かるんだから出来ないはずが無い

702 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:19:58.24 ID:lV9Evjrv0.net
適当な言語に切り替えてプレイするくらいにはリザルト画面のボイス苛つくから消して欲しい

703 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:20:28.12 ID:vXQl0FsY0.net
ちょっとした段差で視点がガクっと下がるのは仕様?

704 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:24:08.36 ID:XK7pjl4u0.net
高高度ヘリとボルトを破壊したやつを表彰しろ

705 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:24:51.07 ID:dUZPG0w4d.net
スコアボード廃止の影響かチーターがいるってチャットで騒がれなくなったけど
実際チーター人口はどんなもんだろ?>>695がマジなら大した数じゃないのかね

706 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:25:34.46 ID:JZt5y8rYa.net
>>704
ワイルドキャットに対空機銃と対戦車ミサイルで両方やったから褒めて

707 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:25:54.63 ID:PhV9gxAa0.net
2042でチート使ったって詰まらんだろ

708 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:25:57.48 ID:30t8VzjX0.net
>>701
自分も統計ないのはいいかなってかんじてる
ほとんど使えない武器も気楽に練習する気になるよね

709 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:26:13.37 ID:xEAXc7i+0.net
>>701
個人的にキルデスは欲しいけどキルデス出すならビークル破壊数やアシストや占領スコアも平均値を出せばいいのにと思う

710 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:26:17.86 ID:aRS4RObg0.net
チーターいないのはオートエイム程度じゃ弾当たらないからだろw
後単純に人殺すゲームとして面白くないし

711 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:26:52.99 ID:nGeYxFTk0.net
チーター屋さんの宣伝またはじまったん?

712 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:29:39.71 ID:LTL8sFEr0.net
この遮蔽物の少なさでウォールハックて売れるのかい

713 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:30:08.39 ID:92y5ynZa0.net
今作のリボンの仕様がよく分からん
3でMAXなのかな

714 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:30:30.47 ID:7GOd0o8tM.net
チーターも寄り付かない
これが最強のチーター大作

715 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:32:57.10 ID:5m0ipfG+d.net
>>692
まず防衛側に入ります

716 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:36:25.58 ID:YWbtKOmN0.net
チーターらしいのが自分の分隊に居た。
アワーグラスのブレイクスルーで、こっちは防衛側。
チーターのせいで?最初のセクターも突破出来ないで終わるの初めて経験した。

チーターはDXR-1を使用。80キル5デス位だった。
上手い人なら最初のセクターだけで、これ位いける?

717 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:36:46.44 ID:/6npnDeZ0.net
遊べないんだが

718 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:42:55.25 ID:SJQnNp9b0.net
GVT使ってるやついる?
リロード遅いし6発だから弱いんかなー

719 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:47:23.90 ID:Z2InIqkc0.net
>>692
倒さねばならんのだ

720 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:50:33.09 ID:fL8SZkSQ0.net
徹甲弾系の弾薬、これ微妙すぎひん?
弾数が少ない上、切替が遅すぎて
仮想敵であるホバー/ボルトに対して攻撃が間に合わねえ

721 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:51:09.70 ID:vTCsSE0Yd.net
だってチート使わなくてもつまらんし

722 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:53:04.75 ID:fL8SZkSQ0.net
あと銃のステータスでマガジン数も表示してくれよ
使うまで総マガジン数が分からんって頭おかしいわ

723 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:54:17.28 ID:QI1nuo87d.net
>>716
で?君のキル数はいくつ?

724 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:59:01.77 ID:i7y5v/aQ0.net
チートで目立ちたいならモーセン無限に投げるチートとか倒れてる仲間全員起こすチートとかじゃないと無理だな

725 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:01:15.44 ID:JZt5y8rYa.net
>>716
DXR持つような奴はヘッショ抜けるの当たり前の強者が大半だから、まあそのレベルの奴ならそれくらい出来ても不思議ではない
チーターの可能性も0ではないが

726 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:01:23.76 ID:kYhUBP9Ip.net
>>692
マケイ使う→外壁ジップ完走間際に降りる→パラシュートで横に移動→グラップルでどこからでも侵入できる(制圧できるとは言ってない)

727 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:01:37.45 ID:D+MA3J190.net
歩兵専でいる限り、チート使ったところでヘリとボルトで蹂躙されるだけだからな。オナニー目的のチーターは寄りつかんよ
アイリッシュとドーザーみたいな盾持ちもおるし、オートAIMとかもあんま活きないんじゃないかね。射戦通り過ぎで暴れるまえに上から横から殺されるってのもあるだろう

728 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:02:37.47 ID:dS4WVh0Y0.net
エレベーター最高で何人まで乗れるんだろうな

729 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:10:23.83 ID:8c/aGM5t0.net
>>717
弾数を増やせずコッキングが必要なSVKってカンジ。
一応精度は良い気がする。

730 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:11:23.59 ID:8c/aGM5t0.net
>>729
ミス>>718

731 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:13:59.99 ID:oPqJeBQo0.net
ひょっとして航空機の感度って陸上ビークルと同じのクソ仕様じゃないよね?
あとフリールックで横向く時の感度って変えれない?

732 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:15:14.46 ID:aAf1ZfQ+0.net
まあそのうち無限ジャンプとか30mm担いだ歩兵がでてくるって

733 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:16:02.66 ID:ixZkmsEN0.net
まだ44606人もプレイしてるしダメ猫のゲーム

734 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:16:45.48 ID:hU4Icaog0.net
サンダンスのグレード1(フラグ1200キル)のためには
K/D比なんて気にしてられねーやアハハハハハハハ

735 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:16:49.39 ID:XZnKBuzo0.net
pp弱体後は割と色んな武器見るな
遠距離は流石にsvkが多い気がするけど

736 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:19:41.83 ID:3szfqhh40.net
LMG精度えぐくない?

737 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:19:42.31 ID:3szfqhh40.net
LMG精度えぐくない?

738 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:25:03.38 ID:SP3xVuIKM.net
Xでよく見た見たチートは153/3とかすごーい露骨だから今回の分隊順位だけでもわかると思う
今の所は2回位しかあってない
1回目はポータルのリスキルUAVだったな
元々強いとはいえ、動く前に倒されてひどかった

739 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:25:47.80 ID:9YIGEnsL0.net
bf5がsteamだけで2マンってことはかなり戻ったんだな

740 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:27:12.93 ID:0SqgijyJ0.net
AP弾で車両に圧かけたいなら50口径じゃないと意味ないんかな

741 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:31:26.68 ID:1luSdNhZ0.net
>>738
それに30キル30デスを3人混ぜると243キル93デスでそこまでおかしな数値じゃなくなる
上手い人のフルパでそんなもん

742 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:40:04.41 ID:KSUHyfE6M.net
Vのほうが面白いのは分かるが、チーターだらけの戦場はもう嫌だ

743 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:45:20.45 ID:lB4yazu10.net
80レベルまでやったけどw
チーターと一回も合わないな草ww
スコアボード非表示がきいてんじゃんw

744 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:48:14.86 ID:JZt5y8rYa.net
>>743
俺もグリッチ無しで73まで来たけどチーターだと確信できる奴にあったことは0だな
BF廃人はこれくらいできるよなって程度までしかない

745 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:48:43.90 ID:k9k5HI2U0.net
クソ重い原因が128人対戦だとしたらマジでいらん要素だったな
そのせいでマップとかも無駄にでかくなってるし

746 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:51:15.78 ID:SapxeYgp0.net
マップがデカイのはいいんだけど、味方の密度感じられないよね

747 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:54:09.75 ID:LTL8sFEr0.net
64人も味方が居るって感じない

748 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:55:10.29 ID:hE7H9c3x0.net
>>740
よほど複数人が撃つならフルオートでも効果ありそうだけど、それならEMP→CGやC4やAAやハッキングやら他の手段で良い訳だしなw
1人でどうにかするならNTW-20持った方が良いだろう
対車両専門装備として
フルオート系で軽車両に対して撃つなら40mmの方が当たれば効果ありそう

749 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:56:20.48 ID:SJQnNp9b0.net
チーターの心理を教えてくれ
楽しみたいだけ?

750 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:57:57.83 ID:ut6Gilqk0.net
>>739
BFV

https://i.imgur.com/KF2kiub.jpg

BF2042

https://i.imgur.com/Rgbtk6b.jpg

BF2042が4万人、今日日曜日だよな?w
やばくね?いよいよ
それでいて持続的接続エラーが多発
4年以上も経過して、なお2万人のユーザーが居るBFV
チーターにさえ見向きもされない

751 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:58:57.52 ID:mnXTeEJSM.net
32vs32以上は人数増えても体感変わらんし
重いしフルに人数集まりにくくなるしマジで無駄

752 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:59:01.24 ID:SJQnNp9b0.net
イーブイの進化後のサンダースってアンチアーマーでどんくらいダメージ入る?

753 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:59:13.29 ID:ut6Gilqk0.net
>>749
i wantってとこの掲示板見るとEACアンチチートの効果か
オートエイムを使えなくしてるらしい

754 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:59:40.68 ID:myz1QfQH0.net
未だに2万じゃなくて
2042から溢れたアクティブ数で一時的に跳ね上がってるだけだろ
今4もHも1も鯖数ないし

755 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:00:43.84 ID:SJQnNp9b0.net
>>753
チーターアンチもいるってこと?

756 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:00:55.17 ID:qNbQ4kHod.net
実はV面白かった事にもんな気付いたんだな

757 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:01:12.89 ID:i7y5v/aQ0.net
>>749
ランクがあるゲームなら高いランク見せびらかしたい欲がある
APEXなんかランク高いだけで女と繋がれるしな
BFはランクないから正直分からんわ……

758 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:02:19.95 ID:pMZt8Ew5a.net
なんで試合中に設定開こうとEsc押したらクラッシュするんだ?あ?

759 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:02:47.41 ID:SJQnNp9b0.net
>>757
んじゃあスコアボード消した今作は良いアンチになったってこと?

760 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:03:12.39 ID:RNuaCxWsa.net
>>752
耐久無降りなら105.3%〜121.5%の確1

761 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:04:12.39 ID:ut6Gilqk0.net
>>756
Vは”音”がリアル傾向なんだよな
2042はなんか・・こうしょぼいというかなんか味気が無い

762 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:04:24.20 ID:gpR1xJ05p.net
マジでおもんねーわ
ユーザーのフィードバック受け入れる気ないだろクソサイコロ
何も考えてないただだだっ広いクソマップ多すぎ
ビークルとクソ芋が強ければいいマップだと思ってそう

763 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:04:43.66 ID:SJQnNp9b0.net
>>760
確定1発かぁ タスキ持たせるわ

764 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:05:53.96 ID:ut6Gilqk0.net
スコアボードは賛否があるな
チーターってたぶん、スコアボードで自分の名前が上位にあるとかどうでもいいと思う
どちらかというと俺TUEEEE!が体感できればいいわけやし

765 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:07:09.20 ID:U2uU+RdY0.net
iwantcheat autoaim27日から販売開始。
なおチート検出されずwww
ダイス終わってんな。

766 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:11:17.42 ID:SJQnNp9b0.net
砂についてはシリーズ出るたびに言われてるな

767 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:11:55.18 ID:U2uU+RdY0.net
240キルオーバーとって最後の分隊表彰でチートばれるって思うじゃん?

結果。マークスマンキル11キル

768 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:12:56.06 ID:SJQnNp9b0.net
>>767
最多キル数で分かるんじゃないの?

769 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:13:22.22 ID:V7REvL/M0.net
拡大マップで自分のUI表示見やすくなるのいつ?

770 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:14:42.34 ID:PhV9gxAa0.net
>>769
12月頭のアプデ

771 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:15:59.51 ID:NGxhQQvZd.net
ラオはあれだな、ハックした相手がノーガードで対空もらいまくって落ちるのを見るのにいいな
ポイントにならんけど

772 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:16:01.16 ID:V7REvL/M0.net
>>770
一応対応はしてくれるんだな

12月かぁ
まだまだ先だな

773 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:17:14.59 ID:SJQnNp9b0.net
ドーザー盾で防いだから10くらいくれても良いと思う
現状盾持つ意味無いじゃん

774 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:18:20.95 ID:k9k5HI2U0.net
こんな端から端まで全てクソなゲーム作れるの逆にすげえよ
開発者にBFアンチかいるとしか思えない
こんなゴミ作って何が楽しいんだろうね

775 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:18:41.06 ID:yX35APOoa.net
>>718
あれBF4の時も使ってたけど、マジ扱いづらいw ネタ武器だわ

776 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:20:06.65 ID:LnIYrf/D0.net
>>663
コントローラーでやってるのか? 確か設定を調整したらいいらしいぞ

777 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:20:36.88 ID:PhV9gxAa0.net
>>775
mare's legの事言ってるなら普通に別物だぞ
そもそもあれセカンダリ枠だし

778 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:21:17.02 ID:92PJtQ2r0.net
両陣営の上位10人くらいはスコアボードに表示させてもいいと思うんだ

779 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:23:59.92 ID:yX35APOoa.net
>>777
ほぼ一緒やんけw

780 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:24:54.91 ID:t8cD2Qsf0.net
分隊以外の相手を蘇生できるのって支援兵だけ?それとも何かアイテムが要る?

781 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:26:33.25 ID:yX35APOoa.net
>>780
スペクタレアオバサンとエンジェルオジサンしか出来んくね?

782 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:27:34.34 ID:PhV9gxAa0.net
>>779
それkar98とSMLEがほぼ一緒って言ってるようなもんだぞ

783 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:30:35.56 ID:1luSdNhZ0.net
>>750
最初からsteamで売ってるBF2042と最初はOriginだけでつい最近steamでも売るようになったBFVだからな
それでsteamだけでこれってすげえよ
BF4は1800人BF1は5600人だね

784 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:31:16.85 ID:qOIncYyF0.net
豆ヘリに撃たれるとガックガクで何もできないのなんとかしてよ(´・ω・)

785 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:31:18.40 ID:4vb+V0Yu0.net
C4ドローンのビークル破壊ってどうやるの?
この前聞いたら起爆ボタン押さなくても接触すれば破壊されるって言ってたけど
戦車にドローン擦り付けても何にもなかったぞ
起爆ボタン押すとなると動いてるビークルには基本当たらないしみんなどつやってるの?

786 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:33:37.97 ID:yX35APOoa.net
>>785
この前のアプデで修正されてるみたいよそれw
俺は戦車の真下に入り込んで起爆してるわ

787 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:33:58.63 ID:Uq+fI/vq0.net
>>784
スプラッシュダメージでラババンおきるのは12月初旬パッチで修正予定だってさ

788 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:34:09.81 ID:hE7H9c3x0.net
>>784
それ20mmでしょ?
自分で食らった事ないけど撃ってると明らかに敵の動き遅くなるから、そういう効果あるんだろうな
ぶっちゃけnerfされてからはミニガンの方が圧倒的に強いんで、20mm使ってるリトルバード見ても微笑ましく思うレベル
ああこいつミニガン使えないんだなって
そういう奴はスティンガー2発でしゅんころよ

789 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:34:34.12 ID:5vAJE7FJ0.net
乗り物のバランスはシリーズ1な気がするわ
練度が低いだけなのに対ビークルに文句言うやつ見るといかに過去作で性能に頼って無双してただけなのがわかるな

790 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:35:53.67 ID:gpR1xJ05p.net
実はスコアボード表示する方法あったりしないの?
チーターが大手を振り始めたらマジで大きな障壁になるだろ
ちゃんと報告する手段用意してるんだろうな
Vみたいなクソシステムだったら許さんからな

791 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:36:41.85 ID:PhV9gxAa0.net
定期的にエアプ湧くの草生える

792 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:37:15.88 ID:XK7pjl4u0.net
128人鯖のサーバーラグ悪化してね?

793 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:38:20.74 ID:hNgqe6aia.net
>>279
マップによっては6倍だからあいつらは何倍にするかサイコロ振って決めてるわ

794 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:38:54.01 ID:kqyafSXG0.net
>>788
20mmは対装甲用として積んでるんじゃないの?

795 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:39:10.30 ID:g9U7SBbvr.net
家庭用見てたらクロスオンにしたらチャット欄がチーターで溢れてた言うてるやついたが俺そんなチャット欄まだ見たことねえや

796 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:39:11.61 ID:3HtGKDlgM.net
BC2ラッシュのUAVがマジでエグい強さなんだが、こんなに対抗手段少なかったっけ?
機銃はスプラッシュ付きで歩兵簡単に殺せるし、戦車には一方的にミサイルで攻撃できるしで攻撃能力クソ高いのに
高高度まで上がると地上からの攻撃はろくに通らないから、上手く使うと超一方的な展開にできる
防衛側のリスキルも普通に可能な性能だし、クソゲー感はんぱないわ

797 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:41:11.81 ID:XamyuRvY0.net
豆ヘリに限らず航空機の大口径機銃食らうとヤバいくらいの五月蠅さと振動だけど
リアル世界でA10に誤爆された歩兵の映像とかだと着弾の音がバリバリとかじゃなくてちゅどんちゅどん言ってたからリアルなんだろうね

あとbetaの時からフリールック出来ないんだけどおま環なのかな…

798 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:41:53.48 ID:QdS3Bel3H.net
高高度ヘリは高確率で初心者だから対空ミサイル積んだ攻撃ヘリでボコボコ落とせる

799 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:42:54.40 ID:yX35APOoa.net
>>796
オリジナルのBC2まだ人がいるからたまにやるけどオリジナルだとUAVは空気

800 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:44:01.80 ID:WTRLiG4HM.net
そもチーターが明確に判別出来ないから何とも言えない

801 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:46:23.53 ID:yX35APOoa.net
>>797
マウスのホイール押し込みで出来るぞ。コントローラーはシランw

802 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:46:56.99 ID:Mov+TRWo0.net
ポータル定期的にチーター湧いてるなあ

803 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:47:14.87 ID:SapxeYgp0.net
ポータルの武器ちゃんと使えるようにならねーかな

804 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:52:10.30 ID:oDtD+ELJ0.net
Vやったら相対的にハマダ神マップすぎて笑ったわ

805 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:52:24.24 ID:t8cD2Qsf0.net
>>781
サンクス
蘇生意識やたら低いなと思ったらやっぱり特定兵科じゃないと蘇生できなかったのか

806 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:55:54.29 ID:HrjJvM370.net
動画投稿者みんなグラフィック設定最低にしてるせいでとても最新ゲームとは思えないグラフィックになっててワロタ
まだグラフィック綺麗で重いなら分かるけど、ここまで大したことないグラでこの重さってインディーゲームでも中々ないぞ

807 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:00:47.45 ID:4vb+V0Yu0.net
>>786
マジ?
じゃあもうC4ドローン産廃かよ

808 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:01:03.81 ID:vTCsSE0Yd.net
そいつらがBFVを最高設定でやると感動して腰抜かすだろうね
ゲームの枠を飛び越えて芸術品と呼べる域にまで到達したからな

809 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:01:28.91 ID:WkA3Rzx9M.net
>>799
マジか
オリジナルだと対空要素がマシな感じ?
多分だけど機銃に距離減衰がない上にスプラッシュだから、超遠距離から豆粒に適当に撃ってるだけでゴリゴリ殺せるんだわ

810 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:01:31.16 ID:2tfNu+4z0.net
俺のチャット欄は
コリアンチーター!
チャイナチーター!
コリアンナンバーワン!
チャイナナンバーワン! 
って中韓の喧嘩ばかりだわ
あいつら実は仲良しだろ

811 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:04:21.35 ID:ZyDegSVH0.net
アシスト120キル60ってどうやったら出るんだよ

812 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:06:32.27 ID:yX35APOoa.net
>>809
そもそもヘリがラッシュではブラックホークしかないから無双してる奴あんま見ねぇな
普通の銃器でヘリ撃ち落せるし

813 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:07:16.96 ID:RsrvUeKX0.net
>>637
神様

814 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:08:22.19 ID:myz1QfQH0.net
>>637
騙されたと思ってやってみたら騙された定期

815 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:12:00.85 ID:qOIncYyF0.net
SMGの最後にアンロックされるやつと
DMRの最後にアンロックされるやつ

これらはアタッチメント解除しておいたほうがいいですか?
使い物になるなら頑張るんだけどもうAI戦辛い・・

816 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:12:39.34 ID:cqJV6qsG0.net
マニフェストのコンクエ3連続やらされたんだけどここ1番つまらないな、上は芋ポイントだらけ山は草で敵見えないし移動中のイライラ半端ない

817 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:13:55.67 ID:cqJV6qsG0.net
マップじゃなくてゲームが糞なの忘れてた

818 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:14:01.94 ID:rUvg0HQ9p.net
パイプ裏じゃなくても何回かAI戦やれば全部アンロックできるからそこまで焦らなくてもいい気がする

819 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:14:23.43 ID:G4Lefh8q0.net
>>761
それでも1よりしょぼいって叩かれたんだよなあ

820 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:14:54.63 ID:f+MNgIbY0.net
透明人間いらつくな
サーバーのバグか?

821 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:15:02.30 ID:ut6Gilqk0.net
WQHD、RTX3080+11900Kだけど最高設定だとレイトレ抜きDLSSオンでも
100〜120くらい
だけど混戦で激しくなると90くらいまで落ちる
どうも12900Kだと安定する、らしいけど
DDR5とか含めてそこまでの大金を積んで、プレイしたいかどうか
最高設定でも糞キレイか?と聞かれるとそうでもない
そういえばカレイドスコープだっけ?
ビルの屋上
あれ、エレベータ上った先でガン待ちでしかも戦車まで置かれたら
無理ゲーじゃね?w
反対側からも一応は行けるけど結構難関

822 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:15:06.26 ID:mnXTeEJSM.net
マップも糞だしゲームも糞だよ

823 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:15:34.58 ID:Ar0IkaYE0.net
>>815
カレイドc1パイプ下から脳死で撃ちまくるだけだろ
直ぐ終わるわあんなん

824 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:17:45.11 ID:kAsJaQQP0.net
ボルトばっかりに殺される、ホバーゲー終わったと思ったら今度はボルトゲーになった。

825 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:17:55.84 ID:cAUjilCZ0.net
このゲームチームデスマッチも無いんだよなぁなんて思ってたけど
ポータルの方に普通にあったの気づかなかった
経験値全然入らないけど気晴らしにやるには良いね

826 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:17:56.02 ID:EQVcI/3D0.net
おい…超リアル傾向のゲーム手に入れちまったぜ…
人生って言うんだ…

827 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:19:25.80 ID:1luSdNhZ0.net
>>808
レイトレ重すぎるんだよなあ...

828 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:20:03.11 ID:KtKOFfRC0.net
>>815
SMGのK30は強いからドラムマガジンまでやれ
DMRの方は・・・いつ強くなるかわからないから全部解放しろ

829 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:23:19.36 ID:Q1o6tamL0.net
ねずみのしっぽにょろにょろし過ぎててきもすぎ草
ネズミ一匹描けんのこのサルゥ!いいくぜえ!

830 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:24:51.72 ID:kZ1wRc7N0.net
参戦マッチ待機、ロード待機、ブレスル攻撃側ミリ残り、即終了、糞長お立ち台を見物して何も得るものがありませんでした!!!

831 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:27:16.79 ID:V7REvL/M0.net
>>782
その人他のスレで中卒カマキリとか言われてる人だよ
触らない方がいいと思う

832 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:27:22.48 ID:9Z4LqBKl0.net
なんでこんなとんでもない状態でリリース出来たんだよ
何もかもダメでしょ

833 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:27:53.28 ID:2tfNu+4z0.net
一ヶ月遊び倒したら、色々追加された一年後に遊べばまた新鮮な気持ちで楽しめるからそれが良さそう

バグのカオスも色々体験できましたしな

834 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:28:10.84 ID:mnXTeEJSM.net
カウントダウン321…試合スタート!
からの風景鑑賞ほんま萎える

835 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:29:36.03 ID:xEAXc7i+0.net
マップが大きいとロード時間をごまかすのも一苦労だからね
某バトロワもしょうもない画面表示して時間稼ぎしてるでしょ

836 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:31:23.25 ID:7J+8D4BT0.net
ツイッチ5000人w
これマジでBFブランド終わるじゃねーかw

837 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:32:19.42 ID:cqJV6qsG0.net
大コケ草

838 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:33:41.68 ID:vGldLmsb0.net
BOT撃ちばかりやってるけど弾抜けだけはマジでやめて欲しいし素直にロードキルさせて欲しいわ
ビーグルの突撃紙一重で躱すのが上手すぎるわ

839 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:33:50.73 ID:hE7H9c3x0.net
>>809
オリジナルBC2はヘリレイプよくあったよ
抜ける以外無かった

840 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:34:18.51 ID:V7REvL/M0.net
>>838
あれ弾抜けじゃなくてヒットボックスずれてる

841 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:34:21.59 ID:f+MNgIbY0.net
まさかVで相当やらかしたから今作は意地でも仕上げてくると思ってたけどV以下のうんこ出してくるとは思わなかったわ
煽りや冗談抜きでもうシリーズ終わりじゃね?

842 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:34:29.21 ID:BwxiwXH00.net
装備エラーいい加減直してくれよ...ワイルドキャットで出撃したらクソ弱対空砲になってて憤死したわ
バグ直るまでRDR2やるわ
ばーかばーか

843 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:34:43.91 ID:ViDX32rw0.net
人いなさすぎやろ…
Vは人おるんかね?久々にやろうかな

844 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:35:48.50 ID:XK7pjl4u0.net
トラバーサルダッシュとか匍匐ADSで移動できないとか何でCoDのいらんとこパクったん?

845 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:36:50.18 ID:XFcvaJ9d0.net
>>843
114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/26(金) 21:33:29.80 ID:HoY/Jhg60 [4/5]
Vの現在は公式鯖にはもれなくチーターがいて
コミュ鯖にはWHとフルパだらけで中国語だけが飛び交っているがよろしいか

846 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:37:24.03 ID:9Z4LqBKl0.net
>>839
ヘリ大佐だっけ

847 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:38:03.97 ID:9Z4LqBKl0.net
やってて面白くねえんだよ
とんでもないもん買わせやがったな

848 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:39:51.11 ID:ut6Gilqk0.net
>>843
Vは人を殺した感覚を味わえる
2042はロボットを殺したような感覚で味気ない

849 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:39:52.81 ID:mnXTeEJSM.net
勝っても負けても「あ、終わり?そう…」としか思わんわ
まさに虚無ゲー

850 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:41:03.80 ID:l8ZrvGNO0.net
Portalってアンロックは進むっけ
カレイドで床オナするの飽きたからゾンビ鯖っぽいのでアンロック進めたい

851 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:41:20.26 ID:ViDX32rw0.net
>>845
まじかよ…

852 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:41:45.51 ID:lzKCn7pXd.net
撃ってる感も撃たれた感もないし、超薄味なのは確か
しかもその味自体が美味くない

853 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:43:27.23 ID:uEPEAZZp0.net
今作最高だよ特にソロモード!
もうAiボコってるだけでマルチやらなくなったわ。
フレンドと分隊組んでも二人は乗り物で歩兵二人だとなんかねー

854 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:43:34.99 ID:XK7pjl4u0.net
BF3vsBC2 TDM
100チケ一試合で1万XPぐらい貰えるから来いよ

855 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:44:18.63 ID:yX35APOoa.net
>>850
昨日試したけど経験値だけ入ってキル数全く反映されてないから
アタッチメントのアンロックできんわw

856 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:44:39.03 ID:hE7H9c3x0.net
>>850
盾で塞いでるなら700killとか出来ると思うが、それでも不満?

857 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:44:41.86 ID:9Z4LqBKl0.net
Vはボイチャから中国語が聞こえることが多かったな
てか喋ってるのは中国人しか居ない
マイクの質が悪いのか突然ドデカイ異音がするのでビックリする

858 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:44:54.37 ID:RGWFK/Or0.net
最高ランクLV99かと思いきやS001から始まりS999まで実質LV1,089まであるのかよ

859 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:45:47.82 ID:V7REvL/M0.net
なんていうか射撃音に高音域の破裂音感が足りない
GoProの音割れ防止機能でコンプレッション掛かったみたいな音で迫力に欠ける

860 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:46:36.65 ID:BwxiwXH00.net
ガスガン撃ってるようにしか聞こえないんだよな
サプレッサーが標準装備なのかと思ったわ

861 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:46:54.55 ID:RA4mqXnA0.net
>>843
2042やったあとのVは神ゲー

862 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:47:28.33 ID:9Z4LqBKl0.net
>>859
ババババババババッっていう感じが無いよね
音から何から何まで劣化し過ぎだよ
普通ここは良いけどここがダメみたいなのがあるじゃない
今回良い所全く無いよ

863 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:50:09.98 ID:omoYK7Fdd.net
臨場感で言えばやっぱり1がここ最近では一番あったね
1からBF始めたんだけどあの頃の感動はもう無いわ

864 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:54:27.31 ID:B7ls7/M90.net
だめだー
今作なにが面白いのかいまだにわかんねえ

865 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:54:30.63 ID:uYn5/9vk0.net
オプション開いたらゲーム落ちるバグまだ直ってないんだが??

866 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:55:44.33 ID:LTL8sFEr0.net
AI戦で装備選べないバグが嫌がらせに感じて来たゾ

867 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:57:14.08 ID:T1O7g/Au0.net
焼夷グレポン案外使い所あって強くね?
これでエレベータ見張るわ

868 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:59:06.14 ID:V7REvL/M0.net
そういやAIはほとんど焼夷グレしか使ってこないよね
公式のお墨付きと言う事なんかな

869 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:59:20.28 ID:XK7pjl4u0.net
今作は実銃でレコーディングしなかったのかな

870 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:00:57.41 ID:jeUTXvXp0.net
開発はBC2のUAV落とせるんか?
b4bと同じでエアプばっかやな

871 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:01:35.92 ID:kJuoafHIM.net
その無能の奴ら全員退職させられたぞ

872 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:02:18.06 ID:QdS3Bel3H.net
高層ビルの造りが雑すぎる
全部カレイドC1横ビルぐらい作り込んでくれや

873 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:03:08.43 ID:rrNdduII0.net
ポータルで過去作の武器実装するんなら本編でも使えるようにすればボリューム確保出来るのに何でやらんの?

874 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:04:50.12 ID:B7ls7/M90.net
熱い蒸気みたいなのでダメージ食らうやつとかイライラしてくる

875 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:05:20.14 ID:YxxW92pU0.net
満足されてしまう懸念がある

876 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:07:23.43 ID:0CL3/Pvf0.net
iHerbのクーポンコードがBF2021なんだが何か関係あんのかw

877 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:08:19.77 ID:qaL/PLmY0.net
アイリッシュとタチャンカみたいな奴がビジュアル的に好きなんだけど能力で使う気がしない

878 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:08:41.26 ID:l8ZrvGNO0.net
>>855
無理かぁ
>>856
最高効率なのは分かるんだけど単純にカレイド稼ぎに飽きたんや…
多少効率落ちてもいいから別の稼ぎ方がやりたい

879 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:09:10.30 ID:ny4/3lMa0.net
最初から十分なボリュームが確保されていては僕らが損をしてしまう

880 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:10:42.28 ID:8c/aGM5t0.net
>>859
そうそう全体的におとなしめなんだよな銃声。
4の武器射撃動画とか見ると一個目のM1911の銃声聞いた時点で2042とは格が違うと分かる。
無理に実銃から引っ張ってきて地味になるんならMWみたいに外連味マシマシに派手にして欲しいよ。

881 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:13:44.53 ID:whA1SNZXa.net
やっぱ実銃じゃないと満足できないわけよ

882 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:14:04.68 ID:RA4mqXnA0.net
鬱病BGMだよこれ

883 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:15:54.14 ID:V7REvL/M0.net
実銃のレコーディングの音をそのまま使えばいいってもんでもないしなぁ
やっぱある程度は面白く聴こえるように形作る必要があるよ

CODとかみたいに車のボンネットやドラムを叩いてるような音作りはちょっとやり過ぎだけど

とりあえず2042は銃声がちょっと物足りなすぎるかな
確かにやかましい銃の連射音をそのまま耳で聞き続けてると
低音域のドドドドみたいな部分しか注意が行かなくなって聴こえなくなったりするけど

それは音作りしなくても普通にゲームの音でも人間の耳や脳の特性でそうなるから
ARMAみたいに乾きすぎた音にする必要はないけど、もうちょっとバランスとっても良かったんじゃないかなって

884 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:16:04.95 ID:myz1QfQH0.net
でもBF4の銃声でも文句言われてたからこれが正しいと思ってるよ

885 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:17:46.10 ID:XK7pjl4u0.net
チーターいたけど表彰画面で通報できないゴミ仕様のせいで逃げられたわ

886 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:18:07.69 ID:ut6Gilqk0.net
>>877

https://i.imgur.com/Ax46yqF.jpg
アイリッシュを馬鹿にすんなやw
アイリッシュだけでマスタリー50行ったぞ

887 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:19:38.39 ID:V7REvL/M0.net
銃にチャームって邪魔じゃない?って昔から思うんだけど
カラーリングや変なデザインとかはいいんだけど本当にチャームだけは理解できない

絶対気が散る

888 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:20:21.80 ID:uEPEAZZp0.net
>>886
電動ガンでこういうのあるわ。

889 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:20:56.29 ID:c1RyL77U0.net
視聴者数ガーとか言うけど元からBFシリーズの視聴者数って少なくね…?

890 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:21:46.57 ID:uxWc4hXn0.net
>>881
エペとか論外よな

891 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:21:59.33 ID:whA1SNZXa.net
>>887
どのゲームでもだけど武器は初期カラーから変えないわ
硬派気取りとか興味ないとかじゃなくデフォルトが一番かっこいい

892 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:22:34.86 ID:t8cD2Qsf0.net
>>890
えぺ前やったときは茶色い弾のやつの比較的実弾っぽいやつしか使えんかったわ…

893 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:22:46.56 ID:Y1kb4FFk0.net
>>891
銃らしい色ってあるよな
CODによくある皮膚病みたいなスキンとかガチで理解できないわ

894 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:23:35.23 ID:uxWc4hXn0.net
いつの間にか鯖ブラウザあるやんけ!!

895 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:27:32.96 ID:whA1SNZXa.net
いつの間にかアンロックなくなって全開放されてるやんけ!

896 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:27:39.79 ID:JXH1/Ywy0.net
M5のリロード、おもちゃみたいって最初思った

897 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:29:26.76 ID:OPfWv7jB0.net
いつのまにか過疎でオワコンやんけ!

898 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:31:28.84 ID:whA1SNZXa.net
>>854
昨日も言ったけどそれ見せかけの合計金額
実際に入ってるのは1試合に3000程度

899 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:35:22.20 ID:XK7pjl4u0.net
>>898
マジかよ優良誤認で消費者センターに通報するわ

900 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:40:37.29 ID:EQVcI/3D0.net
レンジャーの方が俺よりキルするんだが

901 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:41:37.62 ID:g3hb/yuC0.net
対戦者地雷を死ぬと消える仕様にしといてc5ドローンはそのままって明らかに釣り合いが取れてなさすぎる

902 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:42:46.30 ID:0h2OH+uQM.net
韓国マップのA1だっけ、ビルの下拠点。壁の外から何度も撃たれたわ
チートっぽい気もするが今の現状バグっぽい気もする

903 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:43:18.45 ID:omoYK7Fdd.net
M4の発生と言うよりはHK416の発生にしか見えんわ

904 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:43:47.41 ID:RA4mqXnA0.net
マップ4倍で分隊そのままは
最高にうんち

905 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:43:52.52 ID:T1O7g/Au0.net
>>900
次スレ頼むぞ

906 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:44:31.02 ID:KyJaa2Rc0.net
ドーザー市街戦なら前線でもシールドで活躍できるかもしれないけど現状四方八方にスナイパーいるからコンテナの影で震えているか屋上のロープでキルマシーンになるくらいしかできないんだが

907 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:45:05.60 ID:uEPEAZZp0.net
シーズン制にして後から武器やスキンで稼ごうってマジ?

908 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:45:59.76 ID:LuCrC45C0.net
>>796
BC2懐かしいな
BCはダメだBF2の後継を出せって言われ続けたけど俺は好きだった、

909 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:46:20.22 ID:whA1SNZXa.net
>>899
それでも10分程度で3000くらい入るから効率はいいぞ

910 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:49:40.49 ID:EQVcI/3D0.net
【BF2042】Battlefield 2042 Part66【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638103743/

レンジャーが俺よりスレ立て上手い

911 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:50:11.08 ID:kZ1wRc7N0.net
SVKや対物無調整にしなかったせいで近距離か遠距離の二択になってんのがな
それこそブレスルの武器コスト制導入して砂の投入数抑制するかしなきゃならんのにやらねえからこれよ

912 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:50:11.89 ID:qxGFbk4y0.net
BC2対BF3のTDMってやつやってみたけどBC2は看護兵がLMG持ってたのか、もう何も覚えてねぇわ

913 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:52:59.24 ID:qNbQ4kHod.net
>>851
実際んなこたーない
ここエアプ多過ぎ

914 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:54:37.10 ID:0JPhLDRR0.net
どうしてT1マスタリーのペイントが1番ダサいのか…
こんな中学生の筆箱みたいなカラーされても

915 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:56:09.69 ID:Ylin+LYs0.net
ペイントでイキろうなんて人にはそれがお似合いだからでは

916 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:58:22.98 ID:YeiBY7P00.net
>>907
シーズン1前にユーザー1/4になって稼げなそう

917 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:58:45.94 ID:whA1SNZXa.net
1942のマップも片方よりによってだだっ広い砂漠なのな
我々になにをさせたいのか

918 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:58:52.70 ID:MpSY1BU00.net
Vのガンプレイが評価されてるの個人的に合わなかった
BFと言えば精度、拡散値、初弾反動計数、弾速、弾道落下だったから、銃ごとに個性あったし、ドッドッドッっていう高速2点タップ撃ちが習慣になってた
CoDとの大きなガンプレイの差でもあったけど、Vの脳死マウス押しっぱブッパは違和感だったなあ

919 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:02:15.69 ID:zbIQfW1bd.net
拡散ゲー自体が個性ではあったけど
基本Vより糞バランス過ぎて銃ごとの個性なんてあって無いようなものだったろ

920 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:02:37.50 ID:bFCPFB0E0.net
アイリッシュの迎撃装置の迎撃数ええ稼ぎ方無いかのう

921 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:03:30.85 ID:EQVcI/3D0.net
ごめん新スレって保守とかしなくていいの?

922 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:04:46.58 ID:YeiBY7P00.net
>>921
して

923 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:05:32.21 ID:bFCPFB0E0.net
>>921
落ちてるね

924 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:05:56.49 ID:EQVcI/3D0.net
>>922
はい

925 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:09:48.00 ID:mjRdWWJL0.net
>>923
落ちてないだろとっとと保守しろ

926 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:12:21.49 ID:i3g5icO00.net
2042に必要なものはこの「前線」だよ
https://i.imgur.com/2ZLAtHv.jpg

927 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:14:38.20 ID:DZ8m/UCX0.net
いうてVのコンクエもスポット無くて拠点回りでTDMするマップ多くて
どんどんブレスル人気加速していってたんだけどな

928 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:15:02.16 ID:B36i/L1Yd.net
バグそこそこ直るまで別のゲームでもやるかと暫くめちゃくちゃ楽しんで別ゲーやってたけど別ゲーでも進行不能バグで詰んでわろた

ふざけんじゃねえよ

929 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:15:31.76 ID:RsrvUeKX0.net
3070で元々fps50〜60しか出てなかったけど
win11にアプグレしたら70〜80ぐらい出るようになったわ

930 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:16:39.95 ID:Mov+TRWo0.net
ブレスル自体は良いモードなんだよ
問題は超絶不快感全開マップしかない事なんだよおおおおおお

931 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:16:50.13 ID:B36i/L1Yd.net
>>926
こんなのごく稀にしかならない上にメトロッカー以外ならソッコーでライン割られるからコンクエの前線なんてあってないようなものだけどな

932 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:20:46.64 ID:QdS3Bel3H.net
bot撃ちにも飽きて芋掘りばっかしてる…

933 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:22:39.19 ID:0q0Ly7O90.net
lmg距離減衰でかくない?

934 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:26:43.73 ID:0SqgijyJ0.net
ブレスルももう屋上以外は攻めを気持ちよくさせるだけのバランスになっちゃたな

935 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:27:35.59 ID:g3hb/yuC0.net
よーし良い位置に地雷置けたな!
でも死んだら消滅しちゃうからこの地雷守るために後ろへ退くぞ!

って馬鹿すぎて笑う、これやってる俺よりC5ドローン使ってる味方のが百倍有用じゃねーか

936 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:28:29.12 ID:/cy7WMKD0.net
ぼくの考えた最強調整案思いついた
近接センサーは前作のフレアみたいに徐々に範囲狭くなるとアシスト削除
64人の3拠点、4拠点マップに縮小
SVKのダメージ50に変更アーマー込みで3発
これだけで神ゲーやな

937 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:28:29.59 ID:kZ1wRc7N0.net
ドーザーもうちょいどうにかならん
敵の弾クソほど防いでもスコア的にゲロマズ過ぎる

938 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:28:40.25 ID:9Z4LqBKl0.net
>>934
守備はホント面白くないな
4方から囲まれて身動き取れなくなってじり貧になるだけ
一回取られて取り返す展開にならないとジッと同じ場所に隠れてるだけみたいな

939 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:29:08.89 ID:DEf5/B3Y0.net
>>887
普通にチャームとか好き俺ならたまごっちとか付ける
>>935
ダイスが想定してる遊び方だから有用かどうかは関係無いぞ(洗脳済)

940 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:30:12.21 ID:4fr/I1Tkd.net
ゆうてブレスルって攻撃も防衛も普通に面白くないか?
つまらんってはっきり言えるのはビル上拠点の攻撃側だけだわ

941 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:30:34.50 ID:i3g5icO00.net
>>931
いやそこそこ頻繁に起こるよ
部分的にでも
2042は皆無や

942 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:33:04.52 ID:DEf5/B3Y0.net
ブレスルは運ゲーなところが多いからつまらない
実力で勝敗が決まるラッシュの方が圧倒的に面白い

943 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:33:47.22 ID:B36i/L1Yd.net
>>941
部分的なもんは前線とはいわねえんだよなぁ
ブレスルみたいなものが前線っていうんだよなぁ

944 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:34:24.11 ID:C6zA2uFBd.net
お菓子でも食べながらドローン飛ばしてスポットして
気が向いたらビークル爆散させるのがこのゲームの楽しみ方だ

945 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:34:28.43 ID:QhfIKdAE0.net
ブレスル自体は嫌いじゃないがあの屋上だけは何をどうしても攻略不可能でなぁ
テストプレイ本当にしなかったとしか思えない

946 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:35:23.63 ID:Vfqw6L3ld.net
>>945
最後屋上とかウケるやろなあ

947 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:35:25.27 ID:i3g5icO00.net
>>943
言うよ
むしろブレスルの団子こそ
前線と言わない

948 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:35:42.17 ID:kZ1wRc7N0.net
ブレスル防衛は過疎地に敵ラッシュが来たときに味方が全く来なくてボランティア状態になるのがな
広域索敵が無いからプレイヤーのセンサー索敵網が命綱になる
なんで洋ゲでセンサー支援みたいな動きせなならんのか

949 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:35:55.25 ID:C6zA2uFBd.net
>>945
ヘリホバーエレベーターで同時進行しつつ防衛側が下に降りてきてくれることを想定して調整しています

950 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:36:28.75 ID:DEf5/B3Y0.net
オービット攻撃側は屋上C5ドローンできるからフレとやってるときだけ抜けないようにしてる

951 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:37:00.03 ID:B36i/L1Yd.net
>>947
ケツから敵沸いてくるのに前線とはいわない
ただ戦闘が頻発してるエリアというだけ
ラッシュやブレスルみたいなルールじゃないと前線なんて出来まへん
コンクエで前線が出来るのはメトロッカーみたいなクソマップぐらい

952 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:37:04.69 ID:zbIQfW1bd.net
Vからコンクエ不人気始まってたんだからVを引き合いに出すのは筋悪い

953 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:37:17.86 ID:PX1GgCH10.net
S001とかのレベルってシーズン毎にリセットされるっぽいけどレベル上げる意味無くね

954 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:38:25.47 ID:0g94MGOnM.net
>>929
ちょっと気になるが、Windows11はまだ色々不安

955 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:39:15.03 ID:0C2Uk8gXM.net
>>951
Vは前線がある
2042は皆無や

956 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:40:07.67 ID:dJH92iMuM.net
>>944
戦車来た瞬間に10台位のドローンが一気に寄って行ったのは笑った。ゴキブリかよ

957 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:42:29.98 ID:QhfIKdAE0.net
>>949
防衛側は降りる必要が一切無いよな...

958 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:46:19.26 ID:l8ZrvGNO0.net
ダウンしてるやつが壁に埋まってたりしたら蘇生出来ないのっておま環じゃないよな?

959 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:47:13.26 ID:fIyvSAF8d.net
>>958
みんな環だぞ

960 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:47:23.07 ID:DEf5/B3Y0.net
>>958
バグだぞ
アプデ前は壁の近くにいただけで蘇生できなかったから今はマシな方

961 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:49:53.51 ID:B36i/L1Yd.net
>>955
ないな

962 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:50:25.20 ID:uYn5/9vk0.net
ブレイクアウェイのブレスルで、味方分隊が全員芋砂で分隊変えようとオプション開いたら落ちたわ。
ランク60まではやろーと思ってたけどもー無理やわこのクソゲー

963 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:50:55.76 ID:i626pj/I0.net
オブジェクトの近くで伏せてるとガクガクになるのも次のパッチで治る?
制圧射撃とか食らって伏せてるときになるこれめちゃいらつくんだけど

964 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:52:37.59 ID:4fr/I1Tkd.net
つーか今作リスポンも馬鹿になってね?
敵戦車の隣に沸いたり、目の前で敵が沸いたりするんだけど

965 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:53:05.70 ID:IFxuSQtQM.net
Steamで人口見れるけど、この数字ってOriginで買った人も入ってるんか?

966 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:55:29.36 ID:l8ZrvGNO0.net
>>959>>960
だよなぁ
起こそうとして近寄ったら起こせれなくて申し訳ない気分になるわ
っていうか、そのバグ知らんやつからしたら煽ってるように見られかねんのが困るわ

967 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:59:24.19 ID:w4cDGMP/0.net
>>965
排卵

968 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:59:57.54 ID:Vfqw6L3ld.net
>>965
入らないだろ

969 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:00:35.26 ID:PhV9gxAa0.net
月経兄貴で草

970 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:01:04.76 ID:DlpnNGAcp.net
しかも何が許せねえってこの出来でおま国価格ぶちかましてくるところだわ
太々しさもここまでくると清々しいよ全く
アホらしいから俺は海外サイト経由で59.99USDで買った

971 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:01:09.58 ID:XZnKBuzo0.net
最適化マダー?

972 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:04:29.62 ID:b1BBBu9V0.net
どこ行っても芋ボルト
もうええて

973 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:09:33.41 ID:IFxuSQtQM.net
>>967
>>968
そうなのか
実際には2倍くらいいるって考えておk?

974 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:10:19.61 ID:WkA3Rzx9M.net
>>839
やっぱそうか。ありがとう
BC2はMCOM戦車で打ち続けてれば壊せる仕様がつまらなくてあんまりやってなかったんだよな

>>965
入らないけど、1週間でプレイヤー数半減してる目安にはなる
DICEはロンチの人数はBFVの倍近いと豪語してたのに、結局1週間でBFVと同じ位置に戻ってきてて草生えるわ

975 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:16:11.89 ID:w4cDGMP/0.net
>>973
他の所がアクティブを公開してない以上わからないとしておくしかない

976 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:18:37.79 ID:XFcvaJ9d0.net
>>913
適当なこと言ってんじゃねえゴミ

977 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:21:26.95 ID:G4Lefh8q0.net
>>913
んなわけねえだろなんなら1も中国語チャットがデフォだぞ

978 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:25:06.43 ID:VjLlmlkB0.net
メディカルペン強いけどガジェット枠これでいいのか感がある

979 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:25:21.42 ID:XFcvaJ9d0.net
114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/26(金) 21:33:29.80 ID:HoY/Jhg60 [4/5]
Vの現在は公式鯖にはもれなくチーターがいて
コミュ鯖にはWHとフルパだらけで中国語だけが飛び交っているがよろしいか

913 名前:UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-MQv4)[sage] 投稿日:2021/11/28(日) 21:52:59.24 ID:qNbQ4kHod [6/6
実際んなこたーない
ここエアプ多過ぎ  ←エアプガイジ

Vをどうプレイしたら「実際んなこたーないw」なんてクソ適当な発言ができるんだよ
2042発売前まで時々公式の様子見をしつつ基本コミュ鯖でプレイしまくってた俺が言ってるんだぞ
プレイすりゃ分かることをいちいち嘘吐くと思ってんのかボケナス
エアプはどっちだクソが死ね

980 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:28:19.96 ID:XFcvaJ9d0.net
ちなみにVが無料になったときは多少コミュ鯖にも日本人増えてフルパ目立たなくなったけどな
そのときですら公式は基本チーターが2チームに分かれてそれぞれリーダーをやってた
Vのチャットの公用語は基本中国語だよ

981 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:29:20.46 ID:WFfE3GCQM.net
128人もいて淡々とゴミみたいな流れマッチが進むから虚無が凄いわ
キルしてもしょーもな、キルされてもしょーもな、勝ってもしょーもな、負けてもしょーもな…

982 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:29:30.17 ID:qNbQ4kHod.net
未だにコンクエパンスト鯖と硫黄島ブレスル鯖に入り浸ってる俺に随分な口を聞くね?
エアプはどっちなんだかw

真実から目を背けてはいけない

983 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:31:52.40 ID:WFfE3GCQM.net
持ち替えおせーわ、平成のゲームかよ

984 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:34:23.05 ID:qNbQ4kHod.net
いやまぁ
想像以上に酷いスタートダッシュを切った2042の現状を見て憂う気持ちは分かるよ、うん
オレは1年以上の長期で見てやる必要があると思うぞこれは

アプデくるまでの逃げ道として2000人の4、6000人の1、20000人のVとどうしてもVに馴染めなかった奴が苦しいのも分かる、うん
今は他ゲーも候補に入れるべき時期なのかもな
オレもR6Sに逃げてる時もあるし

985 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:36:09.69 ID:hE7H9c3x0.net
最初からportal目当てだったからアンロック終わったらそっちで遊ぶからいい
インフェクテッドも面白そうだし
PvPならR6Sやるからこっちはお祭りルールで楽しむ

986 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:41:14.58 ID:BwxiwXH00.net
ポータルは面白いルールが出る前に過疎りそうなのがね...

987 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:43:48.40 ID:Zk55W2LUp.net
ポータルは過去作の被り物をした2042だから結局はクソゲ

988 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:44:36.01 ID:xbkFP+myM.net
>>987
これ

989 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:45:04.27 ID:xbkFP+myM.net
兵器の挙動とか全部再現しろよ
中途半端なゴミ

990 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:45:05.75 ID:BwxiwXH00.net
ポータルのせいでBF3のリマスターという最後の希望も潰されたしな

991 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:49:52.46 ID:qNbQ4kHod.net
>>987
誰がこうなる事を予言出来ただろうか

992 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:50:14.33 ID:JGCON9y70.net
>>962
だから分隊オプション開いたら落ちるって何回も言われてるだろ

993 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:50:23.33 ID:WHt24e6C0.net
個人戦の集合体だから、全体の勝ち負けの感覚が薄いんだよな
勝っても負けても、ふーん…勝ったんか…みたいな

994 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:50:42.76 ID:oCcOlC060.net
要するにBF2,3,4というBFの正統ファンからすれば
HL,1,V,2042とどんどんクソゲー度が深化してるってことだろ?

995 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:58:09.05 ID:WFfE3GCQM.net
数少ないいいところでDirectX落ち…はぁ…
ゴミにも程がある

996 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:01:36.31 ID:/EgO2A1XM.net
2042<<<<<<<<<<<<<<<<その他すべて

997 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:02:32.13 ID:Hvbhxfq4d.net
言うほど234て正統か?
始祖のルーツを最もその時期を反映して作られたのは1、Vまである
BCは良い外伝だったが

998 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:17:41.08 ID:Db7lezvmM.net
クソダサUI薄くさせろよゴミダイス
なんでこんな邪魔でしかないUIのサイズも透過率も何もかも選べないんだよ

999 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:18:12.23 ID:cl8dbfNh0.net
>>997
1Vは原点回帰みたいな感じだよな

1000 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:20:26.69 ID:1u03nQn70.net
>>887
あっ…
FPSで銃に目がいってるやつってヘタクソあるあるなんですけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200