2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part36【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:41:49.24 ID:X9w5HIbC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のエアプなJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part35【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637818990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:42:13.54 ID:X9w5HIbC0.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:42:28.24 ID:X9w5HIbC0.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます
 →アプデで最初から解放されました

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、濃霧、毒、毒霧、暗闇の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 15:42:44.60 ID:X9w5HIbC0.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとベテランとナイトメアはホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー、最強の特殊リドゥン
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生、退廃カード「暗黒」があると倒してもホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:07:29.16 ID:+eXqZ7v80.net
■各キャラのクリア済みのマップ確認のための有志サイト
https://b4bstats.mazz.lol/

■武器の性能とリドゥンの強さを調べた有志サイト
https://statty.net/

※自己責任でご使用下さい

6 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:07:42.30 ID:E9PdjfIi0.net
チーム全体の保守+1

7 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:18:37.68 ID:YlTRTbWGM.net
恐るべき野良グリッチ

8 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:38:27.85 ID:FEiNUMvQ0.net
>>1
スレ建て乙

9 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:41:19.42 ID:FEiNUMvQ0.net
保守するぞ

10 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 16:43:51.03 ID:mEpjPaNa0.net
保守ゴリラ

11 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:11:17.29 ID:FFpTYRm00.net
金をなぜおとしたのかかんがえよーっ

12 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:18:10.01 ID:FFpTYRm00.net
ほほっほほっーっーほーっ

13 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:53:47.53 ID:4IZL8xje0.net
いちおつ

14 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 17:57:22.87 ID:FFpTYRm00.net
ksk感がたりない

15 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:19:49.50 ID:9VFD8iLt0.net
ZWATきた人が仲間に3人きたからこれは出荷されるなと思ったらあっという間にオーガにやられて死んだわ
しかもランしてるのにあっという間にぺちゃんこにされてるし
ナイトメアクリアしてても腕はたいしたことないですね

16 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 18:20:36.08 ID:EXmO2/YG0.net
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww

17 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:03:14.83 ID:j8i73pQI0.net
ユーザーが一番退廃してるゲーム

18 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:06:10.05 ID:eJF1B0SZ0.net
それをするにはお金が足りないわよ

19 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:09:44.15 ID:X9w5HIbC0.net
ランしても過酷な道すらクリアできないのワロタ
近接持ってないしカードすら入ってないホリーとかいてチビッたわ

20 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:18:51.35 ID:Hf0Ishf0a.net
>>1乙待機中

21 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:21:43.67 ID:DcqewKse0.net
雑魚はナイトメアこないで
邪魔

22 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:22:20.19 ID:ZS0FpPy/0.net
PvPがL4D2方式なる予定は無いよね?
くるならアンインストールせずに眠らせとくんだが

23 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:23:40.95 ID:X9w5HIbC0.net
>>22
超遠距離から唾連射しまくるスティンガーとホッカーいたらゲームにならんがな

24 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:26:13.11 ID:1w4Zygd50.net
ZWATはなんか恥ずかしくてデフォ服着てる

25 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:32:09.00 ID:j8i73pQI0.net
キラーが少ない時期のDBDみたいにリドゥン側しかやる人いなさそう

26 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:32:15.83 ID:iBlvGArO0.net
ディスコのベテラン募集でナイトメア勢入ってくるのやめてほしいわ
普通の奴だったらいいけどプレイ中「ナイトメアなら〜〜」とか、誰も聞いてねぇ検証結果とかマジで空気終わってたの解んねえのかな
せめて自分で部屋作れや

27 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:34:09.43 ID:eKTXUck40.net
ナイトメア勢で一括りにするのやめとけ
空気読めないゴリラがいらねえだけだ

28 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:36:09.19 ID:Rfy6XWDda.net
ゴリラはお断りって書いとけ

29 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:37:35.89 ID:mEpjPaNa0.net
ゴリラ専用チャンネル用意して差し上げろ

30 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:38:41.35 ID:iBlvGArO0.net
>>27
普通の奴だったらいいけどって書いたが
もう3人中2人ヤバかったからもう俺は来てほしくなくなっただけ
100%俺の傷心ポエムだから気に障ったらごめんよ

31 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:41:15.84 ID:S7B9Za/Fa.net
>>24
俺もZWAT欲しいがためにつまんねーと思いながらナイトメア通ってたのにいざ取ると最初の2日しか着なかった
たまにアラーム鳴らしたりスリーパー引っかかったときにZWAT着てると恥ずかしい

32 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:43:19.76 ID:FFpTYRm00.net
正直個々のディスコの話題なんてここでやるなよとか心にも思ってますからねよろしくお願いします

33 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:43:49.01 ID:Rfy6XWDda.net
ZWATはセット衣装のためバラで着れないから取得難易度の割に使いにくい

34 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:50:26.55 ID:4xNfbFyO0.net
zwatドクとマム取るのはすげえしんどかった
他はランナーやればいいがこの二人はヒーラービルドで他人任せが多いし

35 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:56:52.02 ID:pxSm8neJ0.net
>>26
そういやマウンテンゴリラがベテラン部屋に入ってたよね
ご愁傷様

36 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:57:25.20 ID:j8i73pQI0.net
もうゴリラ監視スレにスレタイ変えとけ

37 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 19:59:44.00 ID:7R/3Kpt7a.net
エネゴリくんの知名度爆上がりでエネオスから感謝状貰えるんじゃない?

38 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:05:14.09 ID:uAzF8lzz0.net
悪い方の知名度なんで召喚状が貰えるの間違いでは?

39 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:07:02.26 ID:qOIncYyF0.net
ゴリラ嫌われすぎだろw
ちらっと見たときに偶々変なところ見ただけかと思ったけど
常日頃からディスコで基地外やってるの?

40 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:07:32.29 ID:BDG9wRoL0.net
なんでこんなに陰鬱なスレになってんだ。諸悪の根源はTRSだろうに。

41 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:08:21.70 ID:X9w5HIbC0.net
>>36
次スレはゴリラで立てるわ

42 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:19:01.35 ID:lKC0AZSa0.net
ついに良く分からん奴の晒しまでしてて末期やな

43 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:20:27.87 ID:j8i73pQI0.net
発売から限界集落になるまでの急速な凋落を目の当たりにできて感動する

44 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:21:35.89 ID:DYNW6DQO0.net
前スレでナイトメアイキリ勢を見事に釣り上げた僕はXbox Game Pass for PC part12
のスレでもガイジどもを見事に釣り上げたでー暇な奴は見に行ってくれ

45 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:23:01.75 ID:DcqewKse0.net
噂のゴリラ気になってディスコ見に行ったらベテランに参加中やん
他の3人頑張れー

46 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:23:08.77 ID:leroHFa50.net
>>34
マムで走ってとったわすまん
ドクは流石に走ったら駄目だよなw

>>30
いや面白いからもっと書いてくれ
ディスコのナイトメア勢ちょっと意識高すぎじゃねw
初期の方法が確立されてない段階ならまだしも今なんか全ステージやり方がわかってるだんからそこまでドヤれるのすげーな

47 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:25:53.60 ID:j8i73pQI0.net
前スレでの書き込みを見るにただゲームがおもんないので大体の人がモチベーションの問題で脱落してナイトメアをやらないだけなのに
多くの人が挑戦しては挫折したナイトメアをクリアした一流の人間だみたいな変な選民意識持っててすごいキモいよね

48 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:29:07.64 ID:+eXqZ7v80.net
1-3で鍵部屋にミニガン置いてしのごうとしてる人らが多いけど
ナイトメアはそれやると出れなくなって死ぬんだよな

49 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:31:27.05 ID:IBYED94Z0.net
そりゃあ大抵の人間が不可能な実績解除できたんだから最大限マウント材料にするだろう
手に入れた実績ブランドを失いたくなくてチラチラスレを見に来ては上から目線でバカにして快感感じてる

50 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:34:29.57 ID:uAzF8lzz0.net
ビギナー→ベテランって段階踏んでよしベテランも慣れたしナイトメアだ!って流れが出来ないのがね

51 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:37:20.54 ID:cD6mGAzA0.net
このスレよくわからんマウント取る奴おおいじゃん

52 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:38:41.02 ID:oGK/LAjua.net
今日初めてナイトメア挑んで見たけど1-2もクリアできなかった
ここの人らはすごいんだなって思った

53 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:38:42.21 ID:vPNDM3ei0.net
>>26
これマジでクソ程多いのなんなんだろうな

54 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:43:17.68 ID:lKC0AZSa0.net
>>48
あそこランと安置なしでどこが強いんだろうな
いまだに確立されてないわ

55 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:51:09.27 ID:DYNW6DQO0.net
ここの人はチートとグリッチでクリアしてるもしくはそいつらにキャリーされてるから
うまくないんやでー

56 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:52:04.76 ID:2jx3sgFG0.net
ナイトメアは難易度は最悪今のままでもいいから
ベテランと同じコンティニューポイントにして欲しいわ
一気に4・5回連続クリアしないと今までの時間が無駄とか
普通のゲーマーならまずやらんだろ

57 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:53:39.18 ID:M433XecM0.net
この開発どんだけホード起こさせたいんだよ
少なくともリーカーの大群呼び寄せとかいらんやろ

58 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:55:55.97 ID:X9w5HIbC0.net
>>54
普通に電車の上でいいだろ
リドゥン登ってくるしグリッチではない

59 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:56:02.29 ID:E9PdjfIi0.net
ナイトメア1-3は砂起動したら無限ラッシュだからセーフルームまで走るしかないんだよ
壁際の列車の上は一方向からしか敵が登れないから砂が溜まるまで耐えて後は走るだけ

60 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 20:58:11.56 ID:lKC0AZSa0.net
>>58
電車の上弱くね?まぁあそこであんまやったことないけど
遠距離撃たれ放題だし。

61 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:00:14.38 ID:+eXqZ7v80.net
>>60
わかってる人たちは遠距離を優先的に倒すからいい感じになるよ
濃霧?あきらめよう

62 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:00:44.09 ID:+eXqZ7v80.net
>>59
しかも誘導できてるから走りやすくもなるんだよね

63 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:03:12.79 ID:X9w5HIbC0.net
>>60
流石に3ステ目になったら砂の一本くらいあるだろ

64 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:06:28.13 ID:d5Zvwhuf0.net
coopするたびに思うんだけど
ここ1ヶ月の途中抜け度を出してほしいな
なんでどこの会社もやらなんかね?

65 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:08:03.11 ID:YlTRTbWGM.net
ランチャプターならドクでも走るで

66 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:08:49.07 ID:qtQzHQMAM.net
面白くないからやってないって言われてる割にはナイトメアは理不尽に難しいって評価なの矛盾してて好き

67 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:13:19.64 ID:j8i73pQI0.net
矛盾してるか? 理不尽で面白くないから何回もやらないって事でしょ

68 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:16:49.41 ID:X9w5HIbC0.net
zwat着てナイトメアボランティアでやってるようなやつは上手いやつ多いよ
アポカリプスはゴミしかいない

69 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:20:20.29 ID:v1fxLmTPa.net
ナイトメアは視界悪化やボスや大群といった糞な退廃を引く確率が高いからね
面白くないやりたくないって評価になるのも当然よ

70 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:22:34.88 ID:YWy8DzPW0.net
ああぁぁあACT3前半でやっとこ連携取れる野良と進められたのにガーデンで1回、T5で1回ミスって越せなかった・・・
あと1〜2回やれば絶対越せるメンバだったのに・・・まじコンティニュー制限やめてくれよ

71 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:25:29.64 ID:DYNW6DQO0.net
確かにコンテニュー回数制限なくていいが開発が面白くないんだろな
クリアされちゃうから

72 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:36:18.03 ID:KoH10ME0M.net
マジでクソゲーのまま終わりそうだなこれ

73 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:37:55.90 ID:lKC0AZSa0.net
12月のいつにアプデくんだよ

74 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:38:02.72 ID:rjZGK7o60.net
もう終わってる定期

75 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:40:16.84 ID:BZogy2H30.net
あれだけ大勢がNOを叩きつけたのに戻すアプデすらしなかったのはかなり印象悪いよな
おまけに30%セールとレビュー買いでまともなプレイヤー更に逆撫でしてるし

76 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:40:22.86 ID:sgagM01V0.net
ナイトメアなかった方が評価高かったんじゃないのこのゲーム
DLCで上の難易度出すよーとか言っといて

77 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:41:15.25 ID:K57tfTEc0.net
高い評価増えてるのはセールで買った人がいれてんのかな?
3割オフでも高いと思うけどなー

78 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:43:26.64 ID:d5Zvwhuf0.net
PS組は弾薬交換文化ないのはなんで?
弾薬捨てるボタンがない?

79 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:44:00.24 ID:rjZGK7o60.net
>>67
典型的な酸っぱい葡萄の奴多いんだよこのゲーム
discordでベテラン募集に来てナイトメアではどうたら語り始めた挙げ句、でもZWATは面倒だから取ってないとか言い出すやつみたいなね
実際は地雷扱いされてるから募集流しても埋まらないみたいだけど

80 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:50:05.29 ID:BZogy2H30.net
>>77
セール効果はないとは言わんけどこれだけ悪評が広まった後にさすがに数が多すぎる
不評があまり増えてない一方で10日の不評を上回る好評数とかあれは確実に「買ってる」

81 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 21:55:34.60 ID:AUbQrAQ30.net
エネゴリ、今日も元気にディスコでナイトメアマウントを語る

82 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:07:25.29 ID:+eXqZ7v80.net
>>75
外傷は元に戻したよ

83 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:15:38.55 ID:LwjUgCPd0.net
未だに1ミスで地獄と化した後笑っちゃうわ
まだ楽しめてる気がする

84 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:19:11.40 ID:YlTRTbWGM.net
昔のファミコン難易度と思えば気が楽になるよ

85 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:26:15.36 ID:+eXqZ7v80.net
まあとりあえず早急にコンティニュー回数は無限にすべきだわな

86 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:45:25.55 ID:d5Zvwhuf0.net
蘇生速度アップは全部2倍にしてくれよ
オフェンスが使えなくなるやつはpayday2のインスパイアで頼むわ

87 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:50:43.67 ID:FqHtKdIy0.net
PS組なんて基本足手まといしかいないんやから
クロス切ったらええねん

88 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 22:53:08.10 ID:d5Zvwhuf0.net
足手まといを連れて行くのも面白いじゃん
面白さとしては
足手まといをつれてギリギリゲームオーバー > 安定しすぎて余裕クリア
だからな
でも弾切れはキツイから弾交換はしてくれよ

89 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:00:33.22 ID:X9w5HIbC0.net
個人的にはPSより箱のほうがやばいやつ率高いわ

90 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:04:09.56 ID:2jx3sgFG0.net
知識ゲーだから個人的にはプラットフォームの違いは特に感じないけどな

91 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:06:14.66 ID:+eXqZ7v80.net
PSでも弾薬は落としてくれるけどな

92 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:20:56.43 ID:+eXqZ7v80.net
1-2で初めて4人全員で最初のドアまでオーガー無視で走れたわ
セーフルーム待機はやっぱり糞だわ

あと武器スカベンジャーも試してみたけど3人詰むと1-1で青武器出たわ

93 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:22:48.74 ID:X9w5HIbC0.net
武器スカいれてると早い段階でツールも青になるしやっぱありだな

94 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:23:15.22 ID:DYNW6DQO0.net
まーたグレッチ野郎仲間に来たわいい加減早く修正しろ

95 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:24:43.46 ID:+eXqZ7v80.net
>>93
4人詰むと紫も出そうだな

96 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:35:23.18 ID:264krtb40.net
>>64
面白いね ついでに度合いが同じ人同士でマッチしてほしいね

97 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:37:37.71 ID:zwjrPk2Ud.net
zwat使って無限グレとか頭大丈夫なんだろか

98 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:39:33.28 ID:zwjrPk2Ud.net
zwatのために無限グレは百歩譲ってまだわかるけど
無限グレするためにナイトメアとかやばい

99 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:43:13.54 ID:dKCdu0qE0.net
まだおまえらやってんのか

100 :UnnamedPlayer :2021/11/28(日) 23:57:14.72 ID:j8i73pQI0.net
>>79
いきなり俺に知らんDiscordの話されても意味わからんけれど… 同じDiscordにいるんなら直接お前がそいつらに言えよ

101 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:03:45.53 ID:6+8yxOLB0.net
>>100
ただの募集サーバーだからフレンドとVCするためのサーバーとは性質が違うんだよね
だからそういう痛いこと言ってる人はみんなに避けられてる

ここでもエネゴリ連呼されてるけど誰も本人に言いに行かないでしょ、それと一緒

102 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:04:32.35 ID:DMb1DlPr0.net
もう11月終わるし何かしらアプデか修正来てるかなと思ったら何も来てなかった
こんな工作してる暇あったらさっさとアプデしろカス
https://i.imgur.com/tK8K6XA.jpg

103 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:05:35.45 ID:hbcS2Vn90.net
>>102
11/25で30%引きが終わるタイミングで謎の好評多数って工作しすぎだろww

104 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:12:50.61 ID:6hKADKjc0.net
>>101
陰湿な女のイジメみたいだな
ディスコの話持ち出してくるに

105 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:22:41.72 ID:6UgGMDYE0.net
PSは視界に写せるリドゥンが少ないんか知らんがあからさまに遠くの特殊認識出来てないんだよな

106 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 00:36:00.77 ID:wEiD8y7C0.net
きっと濃霧なんだよ
室内にも影響を及ぼすから仕方ないね

107 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:07:28.48 ID:fgfSD23i0.net
PS4のGPUは660ti相当だからな。b4bの最低スペックを余裕で下回ってるっていうね

108 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:20:46.04 ID:RzcwTY0cd.net
結構敵がスタックしたりして安置なる場所多いんだな
耐久マップでもあるからそこに誰かいるだけで難易度落ちまくる

109 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:29:53.09 ID:trqq/bVJ0.net
スレオンすらやる気が無くなって来た

110 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:34:59.53 ID:SB+D22cZ0.net
psだと毎回セーフドア開ける度謎に数秒フリーズするみたいよ

111 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:35:52.26 ID:80e9/RW10.net
PSだろうがPCだろうがやばいやつはやばい
このゲーム大差ねえよ

112 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:36:05.16 ID:0yAoQNxs0.net
鳥とスニッチャー消せよ糞
銃乱射して快感なのに警戒しながらチビチビ打つとかストレスでしかねーよ

113 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:40:27.17 ID:oxmTOXV70.net
鳥が驚いてホードが起きたりパトカー撃って警報でホードが起きるのはいいんだけどさ
普通に考えればその驚いた鳥や警報の鳴ってる所にリドゥンが集まるはずでは?
なんでホードが起きる原因の場所じゃなくこっちにくんの?

114 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:40:58.70 ID:RzcwTY0cd.net
pshddぽいやつのロードの遅さ
あれほんましゃれならんほど遅い
ただps5ぽいのはpcとほぼからないけど

115 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:42:15.72 ID:6hKADKjc0.net
1−1でボス変異体と濃霧ハグで草

116 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:42:35.14 ID:fgfSD23i0.net
>>113
そのレス1000回みたけど
クリーナー各々が携帯型スピーカーを身に着けていてそれが受信してると結論が出てる

117 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:46:43.81 ID:2qmWbqtF0.net
>>105
PSは視野角弄れないってことなのかな?
てかみんな視野角どのくらいでやってんだろ俺は104

118 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:48:32.92 ID:Ygnjd1aKa.net
ディスコのイキりナイトメア勢は野良の話すると口を揃えて何で野良なんかでやるの?だからな
あいつら野良ベテラン来たら確実に足手まといになる雑魚の集まりだぞ

119 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:52:31.41 ID:p+Mcr6iza.net
暇だからZWAT衣装でナイトメア潜ってグリッチ先行ランで殆どクリアしてあげてるけど誰も抜けていかない
敵の居ないMAPをただただ歩いてくるだけのクソゲーなんだけどやっぱりクリアしたいんだなw

120 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 01:58:25.42 ID:nafaxntS0.net
ホリーカーリードク3人固定でやっとZWAT取れた
ナイトメアもう2度とやりたくねーな

121 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:02:37.47 ID:mrKBMgZV0.net
ナイトメアクリアとか一生できる気しない
最初のチェックすら行けないわ

122 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:14:07.72 ID:DxOZDPfo0.net
周回勢ランナーに当たってかつ糞退廃引かなればキャリーしてもらえるよ
他人依存よりも自分で全部走れるようになってからマルチやった方が楽かもしれん
ラン動画はいくらでもあるからそれ真似してソロ訓練でクリアできるようになってからやるといいよ

123 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:16:33.50 ID:CaT7/Kkp0.net
>>121
クリアだけなら走ればいけるだろう

124 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:18:07.46 ID:fgfSD23i0.net
ランしてもらえば後から無人の道を歩いて楽々クリアできるよ
それになんの意味があるのかは分からない

125 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:20:31.30 ID:mrKBMgZV0.net
寄生してクリアするのは嫌だし自分でとは思ってる
ラン動画も探してみてるんだけどなかなかこれだってのがない

126 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:23:37.05 ID:VnUXDJxj0.net
マラソンするためにこのゲーム買ったのか?
違うだろ?
ゲームの本質を見失ってるよこのクソゲー

127 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:28:17.58 ID:STyZpZxqa.net
マラソンなんて上級者がTAや縛りプレイでやる程度でいいのに正攻法みたいな扱いになってるあたりクソゲーっぷりがうかがえる

128 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:30:37.73 ID:KJFz4ir00.net
このゲーム野良で話にならないバカは、
DBDの「VCなしでどうやってDBDやるの?」勢のバカだろ。
バカしかいないからバカの常識がスタンダードになる。

129 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:31:34.72 ID:DMb1DlPr0.net
開発がギリギリでセーフルームに〜なんて言っちゃってるんだからどうにもならねえよ

130 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:35:13.07 ID:KJFz4ir00.net
ナイトメアは訓練でACT1クリアできない奴はキャンペーン無理だな。

131 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:35:32.36 ID:HpyYuyrn0.net
ソロキャンペーンがきてランナーが然程弱体されなければ一人で走るのが最適解になるな
外人が動画だしてるから初心者でもそれを参考すりゃいいし
ソロでマラソンとかL4Dの後継に恥じない神ゲーになるわ

132 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:40:23.31 ID:KJFz4ir00.net
T5とか最初のブレイカーのBOT運をどうにかしてくれたらソロキャンペーンでも追加コンテンツ買えるんだけどな。

133 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:41:15.58 ID:80e9/RW10.net
ドア開けたらドアの外にハグいて驚かせたことになって草
しょーもな
やればやるほどくだらねえって思うこと多いな

134 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:48:30.24 ID:SkffrTSb0.net
ナイトメアクリア出来ないのはやり方知らないだけだからやり方さえ知ってれば野良でもzwat集められるしptだとかなり難易度が落ちる
それなのにナイトメア制覇してる自分たちは選ばれしプレイヤーなんだと言わんばかりにマウント取り続けてるのは普通に気持ち悪い
ベテランプレイしてるプレイヤーが困ってるなら適切なアドバイスしてあげればいいのに「ナイトメアなら~」この発言が必要ない

135 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:54:41.60 ID:JQSb6wfMa.net
達成感とか無視してクリアするだけならラン構成にフラグ威力200%ぐらいあげてフラグ持って突っ走るだけで終わりだからなぁ
特殊も雑魚もまとめてグリッチで吹き飛ばせば終了

136 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 02:55:30.11 ID:trqq/bVJ0.net
爆竹は爆竹に群がるのに鳥とアラームはこっちに来るとか
クリーナーとか言いながら戦わずに逃走とか

こういう歪みがすんごい気になるんよね

137 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:02:51.38 ID:jwn6GBUW0.net
ランナーしないゴミ野良がsmg持ってるのクソ腹立つな

138 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:11:16.80 ID:jwn6GBUW0.net
このゲームcoopに関してはCSもPCも上手さ関係ない、知識と立ち回りだから
チャイナとコリアンのカスを如何にして避けるかが問題
やっぱ圧倒的に日本人が上手いよ

139 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:21:58.42 ID:g8fnlvsfF.net
PCはマクロ組んでのグレグリッチに頼りすぎて立ち回りも糞もない奴が多いし、CSは寄生する気マンマンの奴が多い

140 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:27:33.42 ID:RzcwTY0cd.net
クイックで参加してくるグレグリッチマンという究極の害悪プレイヤーについて

141 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:45:05.69 ID:ebEx+yaSd.net
なんかグレ無限に投げまくる人増えてきた?
なんか特殊の目の前で投げようとしてそのまま殺されるやつばかり見かける

142 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:45:54.32 ID:hbcS2Vn90.net
4-1で解散になって残った2人で進めたら途中まで調子よかったのに野良入ってきて死んだww

143 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:46:18.09 ID:GyZggDFE0.net
でも公式Twitterが上げてる大会ってマラソンなんじゃ…

144 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 03:58:19.75 ID:Ft/6Am6J0.net
ミニガン乗り越えのところで一人だけになって
これは死ぬだろうと思ったらトレーラータイヤ安置で乗り切って凄かった

色々あるんだねぇ

145 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 04:04:22.77 ID:6+8yxOLB0.net
>>134
ほんこれ
安置やらツールやら攻略要素の覚えゲーでそんなに難しいことは要求されてない

zwat持ちはベテランでも役に立たないとか言ってるやつは間違いなくビギナーでも役に立たないクソ雑魚
持ってたらセオリーは知ってるってだけで下手になる要素なんて無いし
セオリー調べる気も無いけど自分は手に入れられないから、欲しい気持ちをzwat下げで抑えようとしてるのがキモすぎる

146 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 05:01:31.86 ID:CaT7/Kkp0.net
>>125
・エヴァンジェロかカーリーを使う
・Act1なら1-1で全力ダッシュ、俊足
・スタミナ回復する時はシフト離してジャンプしてから
・UZIでドア壊す練習
・ツールキットもドア開けるのに使う
これだけでクリアできる

147 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 05:35:09.20 ID:gGKTFHqe0.net
このゲーム全体的に正攻法っぽいモノに素直に従うのが一番難しいもんな
基本無視が一番楽だから如何に理不尽要素に付き合わないかがすべて ゲームデザイナーがアホだから抜け道がめちゃくちゃ多いのに正面にだけ石ばら撒いて転ばせようとしてる

148 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 05:49:10.04 ID:A2gEZcEW0.net
>>145
いやAIMと攻略もまた別だからな、ビギナーレベルの奴はごろごろいるぞ
それ以前に殆ど敵がいない場所とことこ歩くだけの奴が大半なのに知識って大丈夫か

149 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 05:54:53.76 ID:80e9/RW10.net
諸悪の根源だけはランいてくれと思う
あのステージなんか正攻法でやってもおもんなくてだるいんだよなあ

150 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:00:21.25 ID:bZC/6yeN0.net
>>145
ベテラン来てるZWATは大概グリッチしてるからカスです
当人はセオリー教えてやってるんだという感覚でズルしてるという自覚すらない

151 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:01:56.06 ID:KJFz4ir00.net
実績とZWATだけの奴はチート使ってとっととクリアして1週間野良で自慢して早くいなくなってほしいなw

152 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:05:15.33 ID:KJFz4ir00.net
でもAIMヘタクソ過ぎるのにZWAT着るの勇気いらないか?w
バカは一人称だから自覚ないから平気なのかw

153 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:10:14.57 ID:fgfSD23i0.net
ついったでやってるイベントってなんなの?
すべてのクリーナーに電話して、12月3日金曜日の午前11時(太平洋標準時)/午後2時(東部標準時)に、@ back4bloodで$ 20,000を競うよう招待されます。
-最後のチームスタンディングイベント!ここで登録
何で競うんだ?スワームモードってことかね

154 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:18:19.82 ID:BgNFfNvIa.net
ナイトメアとベテランじゃ求められる立ち回りもデッキも違うのにナイトメアなら〜とか言うのは頭が悪いとしか言いようがないな
なんというか応用力とか想像力とか色々なのが欠如してる

155 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:31:21.14 ID:vGIg2osY0.net
最近ドクでTACを使うビルドにハマっているのですが
ホフマンがいないと全然落ちてません。
武器スカベンジャーあれば落ちやすくなるのでしょうか?

156 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:55:51.36 ID:SkffrTSb0.net
>>155
良い武器落ちやすくはなるけど特化ビルドで採用するほどではないと思う
ベテランなら武器買ったりしてもいいし

157 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 07:57:52.15 ID:ER0gninDa.net
グリッチや寄生のエセZWATと本物のZWATの決定的な違いは被弾の少なさだろうな
バカみたいに被弾してるZWATは全員雑魚よ

158 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:00:40.29 ID:6+8yxOLB0.net
ランでしかクリアしたことない奴は上手く無いね
下手すると殴りいれて裏でリロード管理することすらできてない

159 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:05:12.42 ID:sKzgFzM+0.net
それはさすがにねーよ
ラン出来るようになるまでどんだけ練習したと思ってんだ

160 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:07:52.42 ID:6+8yxOLB0.net
味方に走ってもらった側の方ね

161 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:12:09.70 ID:SkffrTSb0.net
ZWATでもドクで最初から救急キット買うアホとか平気でいるからね
ナイトメア自分で指示だしたりrunして野良キャリーできるレベルでやってる人ならわかると思うけどZWAT見せびらかしにナイトメア来てる奴はヤバい奴も多い

162 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:17:28.83 ID:kzMp5E1Z0.net
トレーラーの惨状だけは一人セーフルーム駆け込みしても許してほしいわ
家探索→よし全員集まったね!→ホード→次の家探索で無限ループしててわろた

163 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:17:32.27 ID:zIX5qywC0.net
中華と韓国勢民度悪すぎだろ
今度から居たら即抜けるわ

164 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:23:27.77 ID:jSL1rF130.net
ちょっと前にPSマークのZWATエヴァンジェロにACT3の最初から最後までキャリーされたけど安定度が凄かったな
グリッチはフル活用してたけどちゃんとした実力がある人がグリッチ使うとこうも簡単なゲームになるのかとビビったわ

165 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:24:07.55 ID:LKdgVaqmd.net
ping50-80あたりは中韓だからほぼいるぞ
正確には自国言語の名前がやばいやつばっかり

166 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:31:18.54 ID:FembXdEfp.net
ZWAT未所持の妬みが気持ちいいスレだな

167 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:36:54.42 ID:SkffrTSb0.net
ZWAT複数集めてる側からするとZWATに対する誇りも何もないな
ナイトメア周回してて多くの地雷ZWAT(笑)達を見てきたから
上手い奴もいるけど明らかキャリーされたなこいつって奴もいる

168 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:38:01.72 ID:wEiD8y7C0.net
ZWATに妬むほど魅力あるかは疑問

169 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:38:18.63 ID:xvd7AgQb0.net
それな

170 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:44:33.62 ID:PAz1beRu0.net
賛否あるかもしれんけど精度積んでベネリでぶっぱするの強くない?
ホロポの緑ついてれば何も考えずクラッシャー君怯みハメ出来てすげー楽しかったわ
流石に序盤じゃ火力不足だけど銀弾丸超集中薬包(グラスキャノン)辺り積むと遠距離特殊以外はサクッとやれるの強い

ベネリとかAA12の場合はホロポか拡張かで毎回悩むけどどっちが良いのかしら

171 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:46:14.55 ID:gCTXPR0wa.net
そもそもずっとグレグリッチ放置されてるし…

172 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:47:32.80 ID:7QICYZwFM.net
super90は距離減衰酷いって記憶しかない

173 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:50:32.30 ID:DMb1DlPr0.net
メインのショットガンはTACは以外うんこやぞ

174 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:51:39.57 ID:SkffrTSb0.net
TAC強すぎて感覚バグってるけどSGはTAC以外でも火力高い

175 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 08:58:40.02 ID:cPJZauAua.net
HP見えるようになるカードで怯み値もストVのスタン値みたいに見せろよ
検証もろくにできん

176 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:04:31.54 ID:5FAtpJCe0.net
ZWAT持ちの根性だけは評価できる
金ドブならぬ時間ドブしてまで取りに行くのはある意味狂気

177 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:08:43.79 ID:PAz1beRu0.net
TACは射程が強いけど近距離+リロード込で考えるとSGは全部似たような強さにならない?
てか距離減衰とかいうクソな仕様あるなら減衰距離抑える効果のカードあってもええやろ…

178 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:13:37.72 ID:nPt6tA+LM.net
申し訳無いが射程がバットと同じショットガンはNG

179 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:15:18.02 ID:SkffrTSb0.net
>>177
火力+リロード速度系大量に積めばTACだと恐るべきシリーズでも一人で瞬殺できるくらい銃の中では別格に強い
バレット以上の単発火力で連射速度もリロード速度あげればめちゃくちゃ早くなるよ

180 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:17:14.21 ID:DMb1DlPr0.net
弾薬の補給が簡単に出来るならAA12とかでも使いたいけど実際あんなもん使ってたら弾薬あっという間に無くなるから使えねえんだよ

181 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:21:41.74 ID:7olIiCzC0.net
ZWAT入手でストレスためてまでゲームしたくないなぁ
それにあんまうまくないのにZWAT着てるのも恥ずかしい
発売日からやってるが未だときどきチョークスリーパーされるからね

182 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:22:51.00 ID:sKzgFzM+0.net
少なくともZWAT持ってないやつより持ってる奴の方が理解力はある分マシ

183 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:27:50.31 ID:iHOdH23ma.net
ゼロ距離スタートならその通りかもしれないけど
そもそもペレット数も含めた単発の威力がベネリとTACだと3倍弱ぐらい差がある上で
中距離、下手するとそれ以遠でも削れるTACとだと結構分が悪いね
そもそも所謂DPSだけでいったらAAがぶっ飛んでるでしょ

184 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:28:06.80 ID:jSL1rF130.net
SGって射撃精度あげないと使えない?

185 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:31:30.38 ID:jOdvsGoFd.net
ナイトメアやるなら慣性ジャンプできるようになっとけよ
大して難しくもねえんだから
愚直に走り続けてるやつ見るとため息出るわ

186 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:33:45.36 ID:PAz1beRu0.net
うーんやっぱTACがさいきょぉ@@;なのは覆せないか
ペレット数クソ多いから強いのは分かるけどそれだと火力求めた場合は拡張の方が強いかね?
ホロポで怯ませてる間にシュコシュコリロードすりゃええねんでも良さそうだけど気持ちよさで考えるとどう?
というかTACはホフマンスタートじゃない限りは運悪いと終盤まで手に入らないのが問題っすね…

187 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:33:59.09 ID:7QICYZwFM.net
TACとexpress以外はカードの恩恵があんまりないからなあ
カード揃ってない序盤だと横並び、もしくはTACが一番使いづらいけど、リロード2枚ぐらい積んだらTAC>express>AA12>super90って印象
AA12は弾持ち最悪だけど、リロード揃ってないときは使わないこともないって感じ
super90は見かけても使ったことがないからあんまりわからん
怯み値が高いなら一考の余地ありそうだけどリロ込みだと結局TACの方が怯み易いんちゃうかな

188 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:34:27.51 ID:SkffrTSb0.net
>>184
クイックキル1枚あれば大丈夫
取るなら最初

189 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:36:52.43 ID:SkffrTSb0.net
>>186
個人的には強装弾一択

190 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:40:02.12 ID:sKzgFzM+0.net
AA12と90は雑魚処理とドア、ネスト破壊で強いからランナー向け
TACも中距離から3発で鉄ドア壊せて強いんだよな

191 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:41:48.19 ID:nafaxntS0.net
TACはよろめき一択に見えてリロード速度、マガジン拡張どれでも使える良い子
自分のスタイルにあわせてなんでもいいからいいバランスしてる
他のショットガンは適正距離で撃ってたら一瞬で距離詰められてドーンなのがなんとも

192 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:42:21.70 ID:7QICYZwFM.net
SGはリロ速カード多いから良いよな
スナイパーもリロ速欲しいのに積みづらい&50%上げるカードはADSできなくなるから辛い

193 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 09:52:14.89 ID:PAz1beRu0.net
皆SGに詳しくて面白いわ
取り敢えずTACは脳死ホロポ一択だった考え改めてマガジン部分のアタッチメント色々使って楽しんでみるぜ!
セミオートSGもいつの日かSGはどれ選んでもいいよ!ってなる日を待ってる

194 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:06:24.37 ID:TfU8qt2hr.net
Tac捨てるホフマンとかtec9捨てるカーリーうじゃうじゃいるからな
そんでそれ拾う奴もいないくらい武器性能が周知されてない闇、意味ないカタログ見せつける無能開発の弊害がモロに出てる

195 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:07:40.79 ID:4tukpwiKd.net
zwat集めは殆ど作業でしかなかったよ
さすがに発売日付近購入のユーザーは取り終わってるんじゃないか?
寄生は知らんけど取りたいならパーティでやったほうがいいよ、野良でやると時間かかるし
仕様分かれば誰でもクリアできるpveで自慢はできないです

196 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:10:58.63 ID:iHOdH23ma.net
>>192
どんなビルドでも超集中、光学マニア、クイックキル、マガジンカプラー、殺し屋の本能入れちゃうからSRだろうがADS無しだなぁ
SRよりLMGの方がきつい

197 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:12:37.39 ID:DMb1DlPr0.net
SGは今の所ACT4みたいな局所的なところでもない限りはTACド安定だからな
選択肢が殆どない

198 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:23:57.58 ID:iHOdH23ma.net
この開発の怖いところはTAC以外の選択肢が(主に距離減衰のせいで)ない、って話してるのに
よっしゃ!それならTACをナーフしてSGの選択肢を増やすで!ってやりかねないところよ

199 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:38:53.49 ID:qwqRnf4i0.net
TACは壊れだけどTECは正直いいもん見つかったら即変えたほうが良くない?

200 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:40:01.91 ID:XdMG+fWpd.net
ベテランACT1クリアー率が1.44%っていうのがいかにこのゲームの難易度が高いかを物語ってると思う

201 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:42:39.99 ID:jOdvsGoFd.net
しゃがみジャンプバグ使えばT5玄関開く前に入れそうだけど中々上手くいかんな
絶対どっかから入れると思うんだよなぁ

202 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:44:26.68 ID:nafaxntS0.net
特殊の湧きは落ち着いてきてる感あるから怯み値戻してあとはコンティニュー制限だけなくしたらもう少しクリア率上がると思うけど、そもそもクリア率上げられたくないという糞みたいな開発だからな

203 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:48:01.00 ID:7oM6SN94d.net
いうてナイトメア簡単にクリアできたら何もすることなくね
遊びたいだけならべベテランやってりゃいいし
ナイトメアは今よりも難しく何も困らんけどな
これよりきついの追加してくるんやろうけど

204 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:56:21.34 ID:vGIg2osY0.net
>>203
ところが現状だとベテランでVC有り4人フルPTでも
Act3-1かAct3-2でブレーカーが高確率で出て壊滅するんですよ。
更に変異体のおかしな沸き方付きという。
ビギナーもAct3でスニッチャーが合計15体沸きと、何かAIディレクターか
もしくは不具合かで色々おかしい。

205 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:57:02.46 ID:abNG6p/e0.net
普通に銃を撃つゲームをやらせてほしいだけなんだが

206 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:57:06.83 ID:jwn6GBUW0.net
>>158
それは100%ない
ランできる奴は普通にやっても上手いよ

207 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 10:57:08.69 ID:cUXPkoDb0.net
TACが壊れというよりもほかの武器がもう少しやる気出さなきゃいけない

208 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:07:38.81 ID:7olIiCzC0.net
ランて走るだけだからそりゃ下手な奴だらけよ
でもZWAT持ちはそこを認めたくないんだろうな
わざわざ面白くもない状況なのに一生懸命取りに行く
承認欲求の塊だからおれはそこらの奴と違う特別な存在て思いたいのよ

209 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:11:05.13 ID:xvd7AgQb0.net
亀進行が上手いってなんか笑える字面だな

210 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:13:20.75 ID:wEiD8y7C0.net
さっきベテランでホリーとウォーカーのZWATいたんだけどハグ迎撃後
ウ「何やってんの?ZWATなのにハグの対処法も知らないのか?」
ホ「いやいやフラバン2個もあれば問題ないでしょ」

2回目でウォーカーがコモンのど真ん中のハグを急に撃ちだして一瞬で壊滅
ウ「いやびっくりだわ」
ホ「は?意味わかんないんだけど」

俺はそのやりとりを黙ってみてた

211 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:13:33.01 ID:A2gEZcEW0.net
>>204
それは下手な奴が揃ってるだけではブレーカーが出る気配がした時点でセーフルームまで戻れ
野良でもブレーカー出たら一人になること多いけど、セーフルームには超強い仲間がいるから安心
弾切れても別の武器落ちてるしな

212 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:21:38.22 ID:PgZ8z9wGd.net
ランでも現状の正攻法でナイトメアをクリアしたことはやり込みでてるでしょ
最低でもマップ覚えてパターン化はしないといけないし

ベテランなんてマップ覚えなくても対処だけキッチリやってたら困らずいける難易度でしょ

>>204
ブレーカーの対処方が分かってないだけや
頑張って覚えよう

213 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:24:54.55 ID:EEk7JfRL0.net
4人中に3人はベテラン以下な場合が多いのはたしかではあるな
実際飛んでもないカードつけてる寄生配信者でもZWAT取れてるし

214 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:28:16.15 ID:KJFz4ir00.net
名前が小日本とか何のためにゲームやってんだか。宗教のバイトなんかなw

215 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:28:34.48 ID:PgZ8z9wGd.net
結局ナイトメアをクリアリングしてるだけで越せるような調整になったら、ベテランと何も変わらんし
このまま変化無しでしょ
ナイトメアのクリアが目的ならマップ覚えてランゲーにしかならんと思うよ
(敵倒す意味が無いし)

216 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:30:03.32 ID:EEk7JfRL0.net
12月なれば無限グレとかグリッチとラン潰されるから
ほんとのカオスを体験できるからそこからが本番
スリーパーとか全捕まりするようなやつらがゴロゴロでてくるぞきっと

217 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:34:24.83 ID:LKdgVaqmd.net
ナイトメア本のむしで1人で3回捕まってるやつ見たことはある

218 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:35:01.94 ID:PHJdvaXu0.net
今の環境からラン弱体化とかナイトメア未クリア者にとっては震えて待て状態じゃん

219 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:35:30.53 ID:6+8yxOLB0.net
zwatが4人中3人使えないとすると
zwatすら持ってない奴は8人中7人は使えないやつだな

220 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:49:42.64 ID:0yAoQNxs0.net
抱きついてくる奴キモすぎ
あれで何で体力減るんだよ
出血状態になってもずっと抱きつくのやめろ

221 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:54:06.59 ID:LKdgVaqmd.net
抱きつきはまだそこまでホーミングしないからましだけど失敗した場合の再ジャンプは早すぎだな
糸のやつは壁に隠れる以外は確実にあたるし攻撃速度がプレイヤーのスナイパーライフル連射ぐらいの速度なのはありえない

222 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:57:41.66 ID:dZXl7J4q0.net
>>194
昨日いたわtac捨てて白870拾ってるホフマン
うそだろ…?と思ったわ

223 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:58:26.56 ID:A2gEZcEW0.net
ホッカーは通常タタタタタの音から攻撃してくるけど
タで攻撃してきたり、音出さず攻撃してきたりする奴がいるのは仕様なのかバグなのか

224 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 11:58:38.76 ID:sKzgFzM+0.net
ランで走るだけとかいってる奴はランやったことない寄生

225 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:03:46.14 ID:gGKTFHqe0.net
ランとグレグリッチとZWATの話しかしてないなこのゲーム

226 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:06:02.00 ID:sVkWK3w+M.net
>>222
カードを揃えてから拾える自信があるんだろ?
(わからん)

227 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:09:37.36 ID:TfU8qt2hr.net
>>222
残念だが8-1スタートホフマンの4割はそんなガイジばっかだぞ

228 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:10:56.20 ID:Guwt3toU0.net
>>225
それがこのゲームのエンドコンテンツだからな
ゲームのサイクル末期にエンドコンテンツの話になるのは当然

229 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:11:27.10 ID:kvjsTzSja.net
ランとグレグリッチすらもうすぐ消えそうだからな

230 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:13:04.30 ID:nafaxntS0.net
まぁマガジンと連射力で雑魚処理は870が楽ではあるが…
それとカタログスペックしか見てないんだろ、完全に開発が悪い
俺も一番最初はマガジン3発で使いづれぇって思ってたし

231 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:16:14.10 ID:EEk7JfRL0.net
ここの開発がどんな斜め上の対策してるくるかもうすぐわかるな

232 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:16:50.45 ID:Guwt3toU0.net
射撃演習場が悪い
あれで試し打ちするとTAC弱っ!使い辛っ!ってなる

233 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:21:53.84 ID:IErHAKZcd.net
>>232
いや、ならんやろ…

234 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:23:59.60 ID:EEk7JfRL0.net
リロードと装弾数見て捨ててると見た
武器基礎スペックだけ見ると弱く見えるし

235 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:27:11.63 ID:IErHAKZcd.net
雑魚処理にメインなんか使ってるからTAC捨てるんだろ

236 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:28:13.61 ID:TOAgpz4Ud.net
その内TACのペレットが多い不具合と意図していない射程としてナーフされそうではある

237 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:34:09.06 ID:kvjsTzSja.net
TRSはL4D2ユーザーを低難度ゲーム一生やってるガイジと思ってるんやろか

238 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:35:22.40 ID:Guwt3toU0.net
ここの運営は使用率とか関係なく
強すぎるから他の銃を選択肢にあげるために調整した
とか言ってくる

もしくは黙ってナーフ

239 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:36:06.10 ID:EEk7JfRL0.net
どうせやるなら各種銃の射程減衰距離が意図せず短くなってたため長くしましたのほうがいいけど
実際は意図せず長い武器があったため短くしましただろうな

240 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:41:53.53 ID:/r0UNu1SM.net
デッキの15枚とは別枠で引ける各キャラ専用カードがあっても良いと思うのにな

241 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:48:35.31 ID:lHT7RQWzd.net
>>240
そもそもデメリット大とか下位のカードが存在してるのが糞
積むことすらないカードなんて作る意味が無いのを理解してない

カード自体もステージごとにレベルが上がったりとか、ショップでレベル上げれたりで
効果アップとかデメリット減らすとかあればいいんだがな

242 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 12:59:03.82 ID:Skuevnand.net
tac他のsgと距離減衰そんなかわんなくね?
火力あるのは分かるけど比較してそんな強いのか

243 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:04:29.25 ID:WAFSI2/Ra.net
使われてないカードのバフを予定って下位カードの事だったりしてな
精度に体力 5とか全く意味のない追加効果持たせて終わる気がする

244 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:07:04.14 ID:Guwt3toU0.net
下位カードは道中の銅貨交換で買いやすいメリットはあるな
デッキに入れる必要性は感じないが

245 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:07:37.33 ID:nafaxntS0.net
>>242
SGは元々の射程が短いから他の銃と比べるとそうかもしれんが、SG内でみると90やAAとTACじゃ減退始まる距離3倍以上違う
90とAAはもう接射じゃなきゃ減退するレベル
>>5ここみてみ

246 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:15:17.67 ID:1Ro1f+mD0.net
AAはシュレッダー積んでACT4でゼロ距離連射で強いレベルだから
普通の状況じゃ活かせないし、弾も持たない

247 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:17:19.98 ID:od0C8LWOM.net
ナイトメアで真面目に牛歩語るやつって諸悪も走らないんかな?それ罰ゲームやん

後続もついてってもいいけどただ巻き込まれるだけだしな

248 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:18:05.28 ID:hbcS2Vn90.net
・道中で出るカードは100Gで統一
・ベンダーでランダムで出るカード枠1枚とデッキから1枠をそれぞれ200Gで買えるようにする
これでかなりマシにはなるんだけどな

249 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:20:07.69 ID:hbcS2Vn90.net
諸悪の根源は最初のネスト壊したら1人が引き付けつつ2人で倒して最後の1人が他のネスト壊して回ると早いな
ランナー1人で全部やるのはナンセンス

250 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:22:13.83 ID:abNG6p/e0.net
あの場に2人以上いられると敵が散らばって走りにくいんですわ

251 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:33:05.62 ID:hbcS2Vn90.net
>>250
それって単に周りが下手なだけでは?
夜中にやった時はそれでほとんど被弾せずに超安定して5分でクリアできたよ

252 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:37:40.85 ID:jOdvsGoFd.net
どう考えても1人でやった方がいいわ
諸悪はランナーがネスト破壊後風車安置使って湧き潰しして他3人が漁るのが最高効率だから、複数人ついてくるメリットが何も無い

253 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 13:37:53.87 ID:SkffrTSb0.net
安定も何も諸悪なんか失敗する要素ないからどうやってもいいんじゃね
ただのプレイスタイルの違いじゃん

254 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:07:51.99 ID:0yAoQNxs0.net
Eスポーツやるらしいな
そりゃ難易度高めにして、ナイトメアなんて鬼畜仕様にするわな
ランナーゲー待ったなし

255 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:08:33.31 ID:gGKTFHqe0.net
ここの開発のことだからTACは近距離でトールボーイの弱点を撃つと瞬殺してしまうのでバグですでnerfが一月のアプデの目玉だろうな

256 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:09:18.23 ID:2svbsKo+0.net
大会とかeスポとかマジで言ってんのか
プレイヤーだけじゃなく開発も走りきるつもりかよ

257 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:26:03.14 ID:dZXl7J4q0.net
tacマジでいかれてるからなカード揃えばナイトメアトールボイーイも瞬殺できるし

258 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:27:40.49 ID:58uo0/oid.net
>>208
ところでお前はラン無しで正攻法(笑)でナイトメア死なずに生存しながらセーフルームに辿り着いてクリアしてるの?

259 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:32:32.69 ID:5lp+NY0F0.net
ランダムな退廃がクソ影響するのに大会とかどうすんだ?
特別に固定退廃ルールとかでやるのか?
ランダムならそりゃ走るしか無いよなあ

260 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:43:06.78 ID:+2PFEIbgM.net
初手、ブレーカーを引かないためのお祈り合戦

261 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:43:55.98 ID:PHJdvaXu0.net
そらゃもうスピードラン大会よ
グリッチのお披露目会場にもなりえる

262 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:50:20.83 ID:Js/2+tDNd.net
こんな事ならKFやcodゾンビみたいにwaveの耐えるゲーム性にした方が面白そう

263 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:51:52.32 ID:O91fY1Dea.net
大会ってナイトメアを3時間半の制限時間内にどこまで進めたか競うあれのこといってる?
時間内であれば何度でもやり直し可らしいから、クソ退廃引いたらリセマラしてってのもアリらしいよ

そんな大会の何が面白いのか全く持って理解できんが

264 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:55:04.53 ID:VnUXDJxj0.net
リセマラ大会とか前代未聞だな
そこでもマラソンかよ

265 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:56:33.76 ID:nafaxntS0.net
どうやってランしてるのか見つけて潰すための囮捜査だぞ

266 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:57:05.88 ID:7olIiCzC0.net
ナイトメア勢=マラソン選手

267 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:58:23.27 ID:7olIiCzC0.net
大会でもグリッチやってほしいねそうすれば馬鹿な運営でも気が付くだろ

268 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:59:11.38 ID:AVS1K3E10.net
退廃リセマラ失敗しまくって発狂してるとこだけ見たいな

269 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 14:59:40.10 ID:pQRUFn/Id.net
バグ使用は禁止らしいぞ
まあグリッチとバグに違いがあるのか俺は知らんが

270 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:02:24.52 ID:/pR/XjHu0.net
このゲームそのものがバグじゃん

271 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:04:28.24 ID:abNG6p/e0.net
バグありのほうが絶対面白い大会になるのに
ところでグレやミニガンは当然禁止として安置スタックもアウトなんかな

272 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:10:11.00 ID:fdTuaLF90.net
>>80
発売直後のレビューしってる?好評が多かった
その後レビューが悪くなり出したのはナイトメア、アプデの影響がつよいとおもうよ
今入ってくる新規はアプデ後しかしらないわけで、現状ビギナーベテランを楽しめてるならレビュー良いのも自然な流れじゃない?
つまり、ナイトメアとアプデがこのゲームの悪さの元凶

273 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:10:45.15 ID:gGKTFHqe0.net
パッチのたびに「え?それバグだったの?」ってなるような修正してるのにバグ禁止とか言われてもどれが仕様でどれがバグなんだか本気でわからん

274 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:13:30.64 ID:EzuKo1ZGd.net
そもそもバグだったやつが仕様になったからな
もう全部仕様なんやで

275 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:14:46.03 ID:96ebd/QTa.net
アプデの日付ってわかりますか?

276 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:16:15.02 ID:jOdvsGoFd.net
どこまでがグリッチなんだ
先行ランの湧き潰しがグリッチ扱いになるならact1すら結構きつくねえか
全員ラン&グレビルドで退廃ガチャ最レア引き続ければもしかしたらクリアできるかもな

277 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:17:05.40 ID:jhLKU9+Y0.net
速度カード積むのはグリッチだぞ

278 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:18:57.26 ID:jOdvsGoFd.net
慣性ジャンプもグリッチ扱いならタイプ最レアでもクリアは絶対無理だ
act3が超えられん

279 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:29:10.79 ID:7olIiCzC0.net
大会中沸きバグが起きた時の運営の反応だけみたい

280 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:31:01.60 ID:mTK/s6M+0.net
こんな運要素てんこ盛りのゲームでスポーツとかw

281 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:44:53.73 ID:fgfSD23i0.net
ランじゃないなら滅茶苦茶おもしろそうなんだけどな

282 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:55:48.46 ID:kL9MZekh0.net
>>247
配信でランナーなし牛歩のみでやってる奴おって一生諸悪ループしてて草だった
ちな野良ランナーグレグリきたら次のレベルで途中抜けしてたわ

283 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 15:57:53.45 ID:Xw0hCeNHM.net
未プレイ視聴者「どんなAIMが見られるのかな」

選手「退廃リセマラ!走りマシマシで!銃なんて飾りです!」

284 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:02:25.65 ID:CyFSGIL+a.net
野良でランナーグレバグ抜きは攻略可能かどうか以前にマッチング的にほぼ不可能じゃねえの
今ランナーグレバグ使い居ない面子と当たるまでやり直しとか一生終わらんだろ

285 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:12:44.52 ID:7olIiCzC0.net
200万とか開発費に使ってバグ治せよ無能

286 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:15:25.06 ID:EEk7JfRL0.net
グレバグいないのだけ狙うのでもかなりきっついからな

287 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:15:51.28 ID:5lp+NY0F0.net
200万餌にバグやglitch見つけ出させようって賢い使い方よ

288 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:17:59.80 ID:7olIiCzC0.net
見つけるも何もバグ技禁止だし

289 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:18:36.48 ID:8XHYelYo0.net
なんかアプデあった?流石にあったよな

290 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:28:34.86 ID:Guwt3toU0.net
>>283
ランナーだと画面内に大量のリドゥンが映ることもないから
ほぼ無人の廃墟をパルクールする配信になるわけだ・・・

もうミラーズエッジでいいのでは?

291 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:31:45.66 ID:nafaxntS0.net
12月のアプデ後だからなんか新しいバグで盛大にやらかしてほしいってのはある

292 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:32:39.33 ID:Nb1q6I9Za.net
>>257
TACがイカれてるんじゃなくて他の武器の弱さがイカれてるんだよ

293 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:33:06.69 ID:DMb1DlPr0.net
殺し屋の本能とかいう超集中の完全下位互換なんとかしろ

294 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 16:36:03.88 ID:LKdgVaqmd.net
動画見てるけど安置系の動画ほぼないな検索のしかたが悪いのか知らんが
グリッチ潰されたらでてくんのかな

295 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:06:06.96 ID:DxOZDPfo0.net
T-5の屋根安置というのが気になる
どこにあるんだろ

296 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:08:43.40 ID:pU5xla/ca.net
奮起演説とかどうするんだろ
さらに+200%ぐらいするんか?

297 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:09:38.59 ID:qgVzx/HO0.net
このスレは
人間の敵は人間って事を教えてくれる
ギスギスすんならゲームすんな

298 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:12:10.35 ID:vumd0oKi0.net
少なくとも開発は敵だが開発が人間かどうかはわかりかねる

299 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:17:17.41 ID:5lp+NY0F0.net
>>293
なんとかする為に超集中が50%→30%にされるぞ

300 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:24:03.89 ID:IE+1ytDed.net
ギスギスするようなシステムにした開発が悪い
スリーパー、スニッチャー、カラス、パトカー、ハグ、リーカー、警報扉…いやどんだけホード起こさせたいんだよ

あと野良の弾も金もビルドも分からないクソUIだし、連携させる気がない

301 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:24:18.84 ID:EEk7JfRL0.net
クイックインベントリ使用不可とかだな

302 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:30:54.26 ID:abNG6p/e0.net
>>295
屋根への入口をミニガンで塞いでトラック方面の屋根の角ぎりぎりに立つだけ

303 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:34:20.08 ID:XbfKAIhH0.net
ミニガンに高めの耐久力セットしてリドゥンの接触に耐久削り入れたら本来の想定してたミニガンになるのにな
素直に接触判定消してすり抜けでもいいけどさ

304 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:35:20.37 ID:CyFSGIL+a.net
オフェンス使えなくなるとか蘇生じゃなくて使用速度+200%チーム効果全員の外傷耐性25%とかじゃなきゃ割に合わんわ

305 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:43:08.40 ID:7olIiCzC0.net
ドア以外ゾンビが入ってくる場所のないとこでドアの前にミニガン設置すれば
全部安置やん

306 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:47:29.69 ID:nafaxntS0.net
ミニガン封鎖潰す前にまずすることあるでしょ?
人も通れない窓からリーカーやらトールボーイやら入ってくるの無くしてからやれよ

307 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:51:39.90 ID:gEqHIk4y0.net
ZWATきた人が仲間に3人きたからこれは出荷されるなと思ったらあっという間にオーガにやられて死んだわ
しかもグレグリッチしてるのにあっという間にぺちゃんこにされてるし
ナイトメアクリアしてても腕はたいしたことないですね

308 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:54:14.54 ID:hbcS2Vn90.net
>>307
完全に密室なのに湧いてくる部屋とかあるしな

309 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 17:54:43.16 ID:hbcS2Vn90.net
>>308

>>306


310 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:00:28.72 ID:tVYVFyX4r.net
>>297
皮肉にも最近のゾンビ作品でよく描かれるテーマだな
開発はここまで想定してわざとクソゲーを作った天才集団な可能性が…?

311 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:01:16.11 ID:ZsGyuPJIr.net
正しい武器の選定とかボス対策とか知識面で終わってる奴殆どだからゲーム内で説明もさせろ

312 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:02:18.48 ID:DMb1DlPr0.net
安全確保のために窓を全部塞いだはずの図書館からリドゥンわんさか

313 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:06:53.10 ID:jhkKJ0Zza.net
安置系の動画見つからないよね
T-5は昨日初めてやってみたけどどんな仕様であんな挙動になるんだろう

314 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:10:37.01 ID:jwn6GBUW0.net
ナイトメアact3の過酷な道でハグとオーガでてきたんだが、運営どうやってクリアするの?馬鹿か

315 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:11:41.34 ID:DMb1DlPr0.net
馬鹿だからいつまで経っても直さないんだゾ

316 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:25:53.74 ID:6hKADKjc0.net
慣性ジャンプもやるとやらないのでは2倍以上スタ効率変わるからな
これもグリッチな

317 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:27:54.98 ID:CaT7/Kkp0.net
>>316
そのうち開発が意図して無いデッキはグリッチ
カード引くのはグリッチとか言い出しそうw

318 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 18:33:15.82 ID:hbcS2Vn90.net
>>312
安全確保した後ろから枠の本当に意味不明だわこれ

319 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 19:40:56.60 ID:2ucJTfgCa.net
T5安置使うつもりなく知りもしないのにこの間偶然見つけたなぁ

オーガが何故か家から見て左側に移動して誰も攻撃してなかったから屋根の端っこに立って撃ってたんだけど、ふと下を見ると自分の動きに合わせて左右に動いてダンスしてるリドゥンたちが居た
スリラーみたいで面白かった

320 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 19:41:21.86 ID:zY8I5F7S0.net
ACT3のどっかで室内の天井隅からリドゥン降ってくるからな、ほんと意味わかんねえ
味方がそこにナイスサイン出してて糞笑ったわ

321 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 19:45:24.49 ID:EEk7JfRL0.net
酒場の電撃作戦も安置あるし
耐久マップもしかして全部安置ある?

322 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 19:45:45.21 ID:EEk7JfRL0.net
ダイナーもそういやったな
野良だと誰も使わんけど

323 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 19:59:44.40 ID:5lp+NY0F0.net
ダイナーは屋上glitchでしょ?
酒場の安置って店内らしいけど、誰もやってるの見た事無いんだよな
ダイナーもだけど基本全員外で走り回ってるわ
CODゾンビのトレインを各自やってる感じ
走る部分被らないように気を付けたりw

324 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:09:39.12 ID:EEk7JfRL0.net
ダイナーは普通に左奥でフェンスとミニガン設置の耐久以外はナイトメア見たことない
実際それで余裕だしあのマップで失敗自体見たことがない

325 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:11:57.34 ID:6hKADKjc0.net
耐久マップは正攻法でも普通に楽だしな
そこまでする必要がない

326 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:14:23.86 ID:EEk7JfRL0.net
耐久マップで失敗は酒場を室内でやろうとして失敗ぐらいかな見るの
雷鳴は普通にパイプ切れかトールシリーズが大暴れ
T5はいろんなパターンあり
耐久マップで見る失敗はこんなもんか
特に多いのがT5で次が雷鳴かな

327 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:22:08.69 ID:dZXl7J4q0.net
T5は階段守ってりゃいいのに玄関でぶちのめされるアホばっかだからな

328 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:23:12.24 ID:V2Eugrly0.net
>>323
酒場は別に安置使わなくても余裕だからね
あと、スティンガー系には普通に攻撃されるし味方のカバー一切できないから野良で味方にジュークボックス防衛任せて楽したいときに使うくらい

329 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:25:00.06 ID:nafaxntS0.net
酒場は室内は厳密には1安置ではない気がする、格段にやりやすくはなるけど
ダイナーの耐久パート普通にやっててもナイトメアで一番簡単な癒しステージでしょ

330 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:26:31.09 ID:6hKADKjc0.net
ダイナー無駄にワイヤー敷き詰めるけど3個くらいで十分だよな

331 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:28:48.93 ID:EEk7JfRL0.net
ダイナーどうせ最後だしそこまでいくのに時間かかるから
金使い切るてのもあるんだろうな
あのフェンス地獄

332 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:28:49.82 ID:V2Eugrly0.net
あとダイナーの豆知識だけど上のNPC殺せるよ
暇だから撃ったらそのまま落とせた

333 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 20:58:44.29 ID:7olIiCzC0.net
T5は資料運ばないといけないから階段の前にミニガン置いて特殊が階段上るの
ふさいだほうがよくね

334 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 21:12:27.59 ID:sKzgFzM+0.net
そんなとこに置いても普通に上がってくるだろ

335 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 21:46:56.72 ID:SwTFrRqN0.net
安全地帯にこもっててもゲロ野郎のゲロで移動せざるを得なくなるよね

336 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 21:47:29.99 ID:7olIiCzC0.net
ドアないと登るのかやったことないから知らんかった

337 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 21:48:53.45 ID:jheIDMIe0.net
ちょこちょこプチフリ起こるんだけどおま環かね?
いい感じにランナーしてる時に起こってキレかけた

338 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 21:49:57.67 ID:PAz1beRu0.net
プレイヤーが登れるんだから特殊も登れる理論

野良ベテランT5のクリア確率がほぼほぼ低いからなんかコツないかしら
クリア難しすぎてACT3で遊ぶの億劫になってるんよなぁ

339 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:18:43.21 ID:DxOZDPfo0.net
ベテランT5って入り口近接無双でいけなかったっけ?
ナーフ前は余裕だったけどナーフ以降やってないからできるかわからん
トールボーイが無理な場合、トールのみグレ処理、ないなら階段まで引くで近接主体の防衛でいけそうだが
防衛がどうしても無理ならラン解禁すれば味方見殺しになるけどクリア自体はできるよ

340 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:21:04.35 ID:nafaxntS0.net
消防斧と近接攻撃力もりもりなら今もいけると思うけどどうなんだろ
トールボーイに一発食らっても雑魚ですぐ満タンにできるし

341 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:24:23.31 ID:A2gEZcEW0.net
>>338
t-5は移動速度特化か近接移動速度系のビルドで一人でも行ける
t-5で野良の味方はあてにならん。特に何もせずすぐやられていくけどなんでなんだろう
何がやりたいのかよく分からんけど最近の野良の味方は2階から箱を外に落とすのが主流だな、2階から運んだら確実なのに
しかも落とした本人が探し回ってる謎
箱をトラックまで運ばないなら探さなくていいからオーガを倒すか正面階段から玄関の敵倒すかのどっちかやる
野良で広まるt-5のデマやら変なやり方やらクリアしにくいように意図的に誰かが広めてるのかね

342 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:27:24.95 ID:dZXl7J4q0.net
階段に立ってれば九割ヘイトそっちに行くから裏から地下降りればいいのに玄関通って死ぬアホばっかだからな
こないだも全部自分で集めたわ

343 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:31:45.88 ID:e+VNCatH0.net
act3いくときはグレ盛り盛りにしてオーガをグレとミニガンで倒してるな
ガス缶とかも集めたほうがいいんだろうけど

344 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:33:37.02 ID:sKzgFzM+0.net
ガス缶とポリタンク直撃だけでナイトメアでもオーガのHP半分削れる

345 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:35:45.83 ID:3ok2O6II0.net
ベテランランナーとか何がしたいんや、仲間なんぞいらんだろうしソロでやってろよと

346 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:38:41.41 ID:zY8I5F7S0.net
ACT2開幕で突っ走った挙句スリーパーに引っかかって抜けるエヴァンジェロなら見た
駐車場は鍵部屋ないとネスト壊さないといかんのにどうやってランするつもりだったんだろう…

347 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:41:54.48 ID:F2LLGqp40.net
ああ、クロスプレイ切るとマシなゲームになるね。早くすればよかった

348 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:44:24.16 ID:EEk7JfRL0.net
エヴァンジェロなら1割ぐらいの確率でact後半でも普通にダッシュのみでジャンプしないやついるぞ
act3の最初のマップとか最初の噴水すら超えられずに死んだやつ何人みたことか

349 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 22:45:35.20 ID:zY8I5F7S0.net
クロスプレイと表現規制の解除をしてようやく遊びやすくなるからなこのゲーム
ヘッドショットでもうちょい頭が吹っ飛んでくれたらハンドガン撃ちまくるのが爽快になるんだがな

350 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 23:10:28.13 ID:yW+RETxz0.net
T5ってスタック使わないやり方だと有刺鉄線敷き詰めが主流だけど、パイプと鎮痛剤とAED買いまくる方が明らかにいいんだけどな
なんかジャパンコミュニティのせいで有刺鉄線敷き詰めが最適解みたいになってるけど、T5が必要以上に難易度上がってんのはあいつらのせいだろ

351 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 23:14:34.98 ID:6hKADKjc0.net
ナイトメアで斧持つ近接は何想定してんだよ

352 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 23:17:43.70 ID:Y8O/18Ux0.net
そういや既出かもしれんけどセーフルーム内のNPCの近くでダウンしたらNPCが起こしてくれるんだよな
一回チーム置いてセーフルームまで逃げてセーフルーム内で1人でダウンしたんだけど、セーフルームにいたNPCの女に起こされてビビったわ

353 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 23:24:43.91 ID:PHJdvaXu0.net
最近、駐車場のツール部屋全然引けない
せっかくツール用意してもいつも木の壁になってる

354 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 23:40:16.21 ID:Qnn+Jtz+0.net
トレーラーの惨状ってツールドア2つなことあるのね
普段そんなにがっつり回らないから初めて見た

355 :UnnamedPlayer :2021/11/29(月) 23:48:40.58 ID:hWXLWgHKd.net
クロスプレイって無効のほうがいいの?

356 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:09:19.54 ID:eNtBvMJX0.net
ここで文句たれるくらいなら最初から切っとけって程度

357 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:20:13.25 ID:2v9xGREPM.net
>>351
カード揃い始めたら恐るべきトールボーイでも殴られる前に瞬殺できるよ
バーサーカーいれて使ってみ
バーサーカーいらないって言ってる人多いけどナイトメアはコモンの被弾もめちゃくちゃ痛いからバーサーカー必須だよ

358 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:23:39.20 ID:oxv6SdTk0.net
近接速度のメリットがよくわかんない
ちょっと近接火力つめばコモンなんて2発かからず1発で倒せるし
めっちゃ群がって襲われた時にバットブンブンするわずかな間隔のうちに殴られるのを防ぐってことか?

359 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:25:35.77 ID:sT7yQuM60.net
斧だとドーパミンだけじゃスタミナ持たなくなったからね
トールボーイはフラバン投げればいいし斧にこだわる必要はない

360 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:28:42.03 ID:rpX6UBVtM.net
>>358
ナイトメアは湧きの量ヤバいから処理追い付かないレベルの振り速度になる
あとバーサーカーはダメージも上がるからとんでも火力になって恐るべきトールボーイとか胴体一撃で落ちるよ

361 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:33:29.50 ID:tPslnvXP0.net
クロス無効にするとほとんど中華としか当たらんから無理だわ
言葉も通じないしやばすぎる

362 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:34:49.31 ID:Sj4CE1zS0.net
むしろ近接火力上げるカードはメッタ打ち、釘バットだけでいい
それ以上はバーサーカーだけで過剰な火力になる

363 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:36:41.06 ID:lD2TnCFk0.net
近接特化マンとナイトメアやってみたけど籠りでの安定感はぱないね
壁挟んでキャンプできる場所ならナーフ前と同様にトールボーイも完封できてた
問題は現環境ナイトメアで籠る場面っていうのが少なくてその局地的な強さのために大量のカード割くならグレや金策積んだ方が有効ってとこだよね
現状だと固定組んで連携できるパーティーでないと運用は厳しいんじゃないかな
ランナーができなくなった環境なら生きるかもしれない

364 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:38:20.52 ID:qCl9KTsa0.net
あと酸ゾンビ率が多くて通常なら回復できるような場所でもできないのもある

365 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:40:18.24 ID:JT6OY/ds0.net
>>357
酸ゾンビと破裂どうすん?
毎回それで詰んでる近接見るわ。毎回籠れるわけじゃないし

366 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:41:17.28 ID:qCl9KTsa0.net
ナイトメアだと破裂率も高いからもう横振り武器しか使えんな

367 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:41:57.05 ID:Sj4CE1zS0.net
>>363
そう
めちゃくちゃ強いし無双できるけどカード揃うact後半で必要な場面がほとんど無い
諸悪から雷鳴エリアだと近接使えるかなってレベル
ACT2後半はグレ投げて終わり、ACT3後半は野戦病院以外出番無し

368 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:44:33.78 ID:Sj4CE1zS0.net
爆破ゾンビは真下向いて斧振るだけ

369 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:45:18.49 ID:JT6OY/ds0.net
1匹ならそれでいいけどな爆破ゾンビ

370 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:46:05.52 ID:qCl9KTsa0.net
ナイトメアのわきでそれやるぐらいなら銃使うか
普通に横武器使って回復薬にするな

371 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:47:22.68 ID:sT7yQuM60.net
普通にSG使った方が楽だな、酸とか爆発は

372 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:47:39.78 ID:MGnRjMHL0.net
ベテランまで近接特化マンでクリアしたからナイトメアでも近接で頑張ってたけど、高確率で焼夷か退廃リドゥン出るし、通常の雑魚処理でもワンミスでHP10とか減るから俺はもうナイトメアで近接特化は諦めた
今はもう近接特化っていうデッキ名にしてるのに近接系のカードがドーパミンと先陣しか入ってない悲しいビルドになってしまった

373 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:49:57.34 ID:Sj4CE1zS0.net
>>369
爆破ゾンビの対応できないならPADか下手かの2択
マウスならリドゥン途切れたら状況確認で一瞬上向けばいい

374 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:52:02.54 ID:Sj4CE1zS0.net
>>372
カード揃わない前半は足手まといだからね完全に
後半になると近接一人でどうにでもなるじゃんってレベルで無双状態入るけど酸来たら無理だしrunマップだとお荷物
だから、強いのに使える場面がない悲しいビルドだねナイトメアだと

375 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 00:55:23.00 ID:aBGy54QO0.net
ランビルド以外は序盤じゃほぼ意味ないって言うのが面白くなさにかなり致命的に貢献してるよなあ
5枚スタートになるだけで色々試せるのにな まぁナイトメアは結局ランビルドになると思うが

376 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:03:08.20 ID:Nfih53Vzd.net
酸はジム使うとき破裂ダメでリセットされるのもうざい

377 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:04:31.71 ID:oxv6SdTk0.net
ナイトメアの話題一切禁止にしたらすげー平和になりそう

378 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:06:13.48 ID:JT6OY/ds0.net
ナイトメアは荒廃リドゥン引かないようにするゲームだからな

379 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:10:01.66 ID:Sj4CE1zS0.net
酸は爆破するバグある内はもう最強の退廃だろうね
籠りマップの酸はほんとゴミ
あと強化レッチ+酸リドゥン重なると大事故起きやすい

380 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:13:09.37 ID:qCl9KTsa0.net
酸ゾンビの足止めとトールボーイの大群とかの時限ラッシュコラボ

381 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:14:58.88 ID:mF8z0GJw0.net
>>375
5枚スタートになっても速度グレ金積むの安定だろうしね

382 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:20:48.77 ID:tPslnvXP0.net
ナイトメアの話題なくしたら誰も書き込まないぞ

383 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:21:29.57 ID:NxAppSLx0.net
銃の強化がそれらクソ強いカードに対抗出来る位になればいいんだがな

384 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:53:44.93 ID:eFFNVdwn0.net
銀弾と30%系のバフカードはデメリット無くしてクイックキルとマガジンカプラはスタミナ-5%ぐらいにしとけばスタートかなり安定するな
あと今のカテゴリ分け意味ないから足、銃、近接、サポート、金策で分け直して足の枚数制限付けるとかやらんといつまでもラン主流のままになるわ

385 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:56:04.78 ID:uG/oRz42a.net
今のカテゴリ分けほんとになんなんだろうな

386 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 01:58:13.44 ID:ex8hGrZu0.net
15枚の制限があるんだからデメリットなんていらないんだよ
同系統のカード積んでくと1枚当たりの効果が下がるんだからそれだけで十分デメリットになる

387 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 02:00:20.28 ID:E6TvrVn1d.net
元々デバフあるのにさらに追加でデバフつくからな

388 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 02:00:48.34 ID:eFFNVdwn0.net
でもこのキチガイ開発だとインテルベンダーの設定見るにその内デッキコスト制にしそうなんだよな

389 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 02:02:11.94 ID:sT7yQuM60.net
比較的簡単なact後半で近接カード揃ってもねえ
クイックやりながらZWAT全部取り終わったけど最後に残るの
ハンディマンかT-5でやっぱきついのは前半だったからな

まあハンディマンは楽なんだけど5-1のドアガチャが糞すぎ

390 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 02:04:51.26 ID:x2nHyLmt0.net
走って引き撃ちしてるほうが近接なんかより全然楽

391 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 02:05:05.22 ID:oxv6SdTk0.net
この運営のおかげで空気読む事の大事さが分かったな
ナーフ炎上も発売前にやってればもちろん、カード強化アプデに混ぜ込めば騒がれなかったはずだし
イケメンって褒められてる奴にハゲって言っても許されるけど、デブって罵られてる奴にハゲって言ったら刺されるみたいな

392 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 02:36:40.03 ID:gMtJeEWQ0.net
L4d2面白い

393 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 02:43:04.25 ID:Sj4CE1zS0.net
>>389
鍵ガチャ明らかに確率下がってそれで難易度が跳ね上がってるよね
こないだ10連続以上鍵でないから諦めて普通にやった

394 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 03:12:36.79 ID:uG/oRz42a.net
アプデいつー

395 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 03:17:56.07 ID:PLyogdyj0.net
同系統性能のカード複数枚積み禁止で全てのビルドを消し去る

396 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 03:31:37.27 ID:9TT7FDO20.net
やたら周りのコモンや特殊の処理が遅いのリロード管理入れてないからって最近気づいたわ
そりゃこっちが撃ち続けてる中、一々リロードしてるんだから弾切れもしないわな

397 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 03:50:35.11 ID:rE8lOQQF0.net
https://i.imgur.com/LQkfhrh.jpg
QOL(笑)

398 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 03:50:50.67 ID:9yHC8dPA0.net
野良でリロ管入れると自分の弾が無くなるだけ
サブ無限の方がいいんじゃね

399 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 03:51:02.86 ID:4FlvFqUk0.net
ドクやマムのサポート系で、SRを持ってベテランの変異体を処理しようとしてるのですが
金策と回復&サポート以外だとSRはどんな攻撃カード入れればいいでしょうか?
現状、ベテランAct3-1、3-2だと高確率でブレーカーが出現したり
スニッチャー+クラッシャー+リーカー等の大群で序盤で壊滅します。
先に進めればカードや武器のレアリティで何とかなるでしょうが
序盤で5時間ほど壊滅をくりかえしまくってます。

400 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 04:05:28.78 ID:Sj4CE1zS0.net
>>399
ただ効率よくクリアしたいのかヒーラーやりたいのかでビルド変わる
効率よくやりたいなら熟練、金策+グレ系
SRどうしても使いたいなら熟練+火力系
ベテラン遊ぶときに使ってる砂&サポートはこんな感じの使ってる

401 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 04:07:45.27 ID:Sj4CE1zS0.net
>>400
追記で
1超集中
2グラスキャノン
3金の亡者
4缶詰め
5銀の弾丸
6狩人の忍耐
7熟練
8全力ダッシュ
9無謀な戦略
10堅実なエイム
11クロストレーナー
12強心臓
13猛ダッシュ
14リドゥンスレイヤー
15大型マグウェル

402 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 04:12:24.00 ID:Sj4CE1zS0.net
>>399
クラッシャーは攻撃してくる腕の反対側に回り込んで背中に張り付くのを繰り返せば完封出来る
スニッチャーは銃で誘導するか味方と集中放火
あとact3の1はコンバインの所で絶対に草むら側に発砲しない事を心がければいいよ
パンチでリドゥンの軌道をずらすか足を撃つ
ヘッショ狙う人多いけど完全に安全が確保されてる状況以外は足撃ち徹底した方がいい

403 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 04:19:26.22 ID:Sj4CE1zS0.net
あと、序盤のボスの対処方法
序盤はグレ強化されてない&武器貧弱だから序盤ボス来た時点で必ずフラッシュ買うの徹底

ブレーカー
フラッシュ使って落としきる
ホード起こされる前にフラッシュで止めてから集中放火
複数人でフラッシュ持てばオーケー

オーガ
ホード確定で起こすから必ず下がること。
そのまま迎え撃たない。
背中の安全が確保されていないなら必ず後ろまで下がってホード受け徹底。
ホード受けてからオーガ処理。
あと肉弾は見てから破壊簡単だから試してみて。

ハグ
車かドラム缶使えば速攻で落とせる。
確定ホード起きるからここも下がってホード受け。
使ってる人少ないけど車の爆破ダメはかなり大きいからグレを車に投げるか銃で撃って爆破させてハグを簡単に処理できる。
車は偉大だから有効に使おう。

404 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 05:25:48.28 ID:ulhacCwY0.net
Metroシリーズ全部乗せのMetro Saga Bundleが2500円ちょいでsteamセールやったぜ
昔に日本語化やラグや強制終了で泣く泣くsteam返品してたが、今じゃ有志がパッチで解決してくれて楽しく遊べる
ありがとうオータムセール、ありがとう有志の人々
今まで手を付けてないジャンルのゲームも安さに任せて買い込んだが、やや好評以上のゲームならどれもちゃんと遊べるものしかないから安心感が段違いだ

405 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 05:28:26.38 ID:D0h9aI960.net
どんだけホード起こしたいんだこのゲームw

406 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 06:02:44.55 ID:rE8lOQQF0.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

407 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 06:45:42.15 ID:uHpK5+ae0.net
ナイトメアがエンドコンテンツだからな
エンドコンテンツとか言いながらベテラン全クリしてナイトメア挑めるようにするとか一切してないからカスだけど

408 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 06:47:43.28 ID:pqm7WktM0.net
アラームドア、スニッチャー、リーカー、車、スリーパー、ボス、鳥
開発の頭がバグ

409 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 07:03:38.21 ID:YKNj+vLm0.net
最初からある難易度のひとつがエンドコンテンツってフルプライスでそれいいの?

410 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 07:10:14.91 ID:hp/mscn70.net
それは別におかしくない気がするが
アプデやDLCで更なる追加は最近の話だろう

411 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 07:11:11.00 ID:RRspmy8L0.net
ホード要素といや暗黒スニッチャーのアホ発想っぷりが笑えるわ
速攻倒してもゾンビ呼ぶとかテレパシーでも使ってるんか?

412 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 07:31:08.89 ID:aBGy54QO0.net
せっかくみんなで息を合わせて倒すって言う数少ないcoop要素を自分で潰して単なる大縄跳び要素にしてるのが意味不明だよね

413 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:15:29.06 ID:RoekNjaca.net
別にクリア出来にくいもんだしてもいいがな
世で許される高難易度なんてダークソウル位(クリア率3割)だろせいぜい
ナイトメアみたいなもん、誰でも気軽に参加できるようにして不評を買うとか不安は過らなかったのらなかったのかな?
この開発がどんな感性してるのかマジ分からん

414 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:20:09.78 ID:0WtFG+hZd.net
>>413
元々万人に受け入れられてたゲームをFPSしかやってこなかったような馬鹿が勘違いしてこんな難易度にしちゃったのがB4B

415 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:27:44.32 ID:aBGy54QO0.net
ていうかSEKIROとかもそうだけれど難しくても面白いからみんなやって評価されてるだけで、そこら辺と比べてB4Bがさらに難しいかっつったらそうでもない
このゲームの高難易度クリア率が低いのは面白くないからみんな途中でやめてるだけだ…

416 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:34:43.81 ID:AH75FCSf0.net
フロムゲーはランダム要素が殆どなく対処が分かれば捌けるからな
死に覚えゲーと言われるのはそういうこと

B4Bは退廃カードで真逆の事をやってる
まぁメタ要素やグリッチを暗記するゲームになってるが

417 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:34:48.25 ID:Z9/u8iXEM.net
>>413
WoWとかFF14じゃないの
まあ今はどっちも難易度下がってるらしいけど

ダクソSEKIROなんかのオフゲは1人が頑張れば良いだけだから方向性が違う

418 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:40:32.06 ID:+aEyR43Ka.net
フロム作品は高難易度って言ってもちゃんと答えが用意されてるし理不尽ではない
そこを履き違えるとこういう悔しさ溢れるゲームになる

419 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:44:54.23 ID:rE8lOQQF0.net
暗黒スニッチャーとか考えたやつまじでクビにしろ

420 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:52:10.84 ID:7DOlz3RLa.net
その場で無視すれば置いていけるのがこういう敵キャラのセオリーだと思うんだが、思いきやじわじわ近づいてきて邪魔な場所に陣取るのどうにかしてほしい
ホード確定

421 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:55:04.90 ID:4p5kMDzV0.net
スニッチャーまではゲーム性に対するスパイスと言えるけど暗黒はただのストレス要素でしかない

422 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:55:57.43 ID:cUhHssJXp.net
L4Dのウィッチを脅かしてないのに泣きながらこっちに向かって歩いてくるって考えると相当クソだわ

423 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:57:02.62 ID:Z9/u8iXEM.net
音で誘導してねってことやろ
それを知らん馬鹿が音聞こえる範囲でスパスパ撃ってるだけ

誘導だるいクソって言うなら分かる

424 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:58:06.10 ID:aMeUr2Et0.net
フロムは物凄い達成感があるから一度クリアするとクセになる
b4bのナイトメアはただただつまらないし疲労感しか残らない
むしろいいチームに当たったときのベテラン野良の方がまだ達成感あるわ

425 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 08:58:47.71 ID:Q4AJzTWqa.net
誘導するにしてもスニッチャー多すぎてテンポがクソ悪い

426 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 09:09:37.29 ID:aBGy54QO0.net
じっくり誘導してたら結局時間制ホードが来るっていう

427 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 09:12:04.24 ID:Vc4zJhA30.net
故意TKナイトメアアクト3
https://steamcommunity.com/id/GEAR_intelliGen3369/
https://twitter.com/GEAR_intelliGen
(deleted an unsolicited ad)

428 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 09:13:13.42 ID:T3pQs34G0.net
>>399
野良専だけど5時間もつまったことないなぁ
自分がドク使うときなんてACT3-8-1だと銅スカ亡者熟練サポスカで始めて、そこから超集中湿布薬光学マニアクイックキル殺し屋の本能ショルダーバックあたりを適宜入れていく感じだから序盤に火力ほとんど積んでない
個人的には銅スカ亡者で金稼いで2ステージ目からアップグレードしたり全員が投げ物持てる、キャビネットも気兼ねなく使える状態にするのが1番安定すると思ってる
ついでに熟練で外傷を少しでも持ち越さないようにステージ終了までに全員に包帯なり鎮痛剤なりを使うようにするとか
とりあえず上でも書かれてるけどフラバンを持つようにするとブレーカーはそれだけで半分削れるし、ハグも1回は追い返せるから結構楽になると思う

429 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 09:14:00.44 ID:QAq1q6jYM.net
考えられた難易度とただ難しくしてやろうって難易度じゃ天と地の差だよね
ただ難しくするだけならアホでもできる

430 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 09:29:53.03 ID:eNtBvMJX0.net
セーブポイント減らして難易度アップ!手間要らず!

431 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 09:50:44.95 ID:3YWfkxtq0.net
よく有りがちな高難易度化の典型が「回復アイテムが少ない」
被弾しても回復行動をうまく取ることで切り抜けるとかのゲーム性を殺してる
回復アイテム減少すればクリア率が下がるという数字だけしか見てない

432 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 10:09:35.57 ID:P6ZpY567r.net
ソウルシリーズはああ見えてプレイヤーに対する配慮の塊だからな
難しく見えてその裏に物凄い数の親切設計が仕込んである

433 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 10:19:29.18 ID:4FlvFqUk0.net
>>400-403
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
デッキ構成やボス対策までご教示頂き、ありがとうございます。
最初は金策+ヒーラービルドでSGを使用していたのですが壊滅して
次にSGで火力特化にしたのですが、こちらでも壊滅した状態です。
それでSGで倒しきれないならSRで遠くから倒せば良いかと考えた次第です。

効率良くクリアしたいというわけではありませんが
固定PTで安定してAct3-1クリアまでに合計8時間かかったので
根本的にデッキ構成や武器等の立ち回りが不味いのではと思い、相談させて頂きました。

ご教示ありがとうございました。

434 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 10:21:46.22 ID:XHmj9VPbd.net
時間で退廃カードのホード起きるなら時間経過で外傷とか治るべきなんだよな
外傷システムがこのゲームを1番つまらなくさせてる気がするわ…

435 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 10:31:36.11 ID:rz+YBetDd.net
固定でやってんなら
全力ダッシュ+爆弾専門部隊のホフマン1人いればあとはなんとかなるよ
フラグを皆で買ってあとはホフマンに渡して処理してもらえ

サポートは熟練とサポスカ以外いらない
金策は銅スカ以外いらない
1枚目は全ビルド、全キャラ全力ダッシュでいい
2枚目をホフマンが爆弾専門部隊、1人が予備ポーチ、1人が銅スカ、1人は自由

火力系のカードは弱点ダメアップ系、烙印、オフェンスサポートアップ系以外一切いらない
余った枠は全部移動速度系か外傷耐性、体力カードを入れろ

436 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 10:32:18.70 ID:FxjsL43Q0.net
ブレーカーの範囲ダメもつまんなくしてるね
それするなら湧く場所を限定するってのが最低限の調整だよ

437 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 10:36:50.02 ID:BsFXq3Iz0.net
三大イライラポイント
・鳥パトカードア
・暗闇霧
・チャイニーズ系

438 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 10:44:54.43 ID:6z6Gn+ELM.net
>>437
一つ目と2つ目はまとめてドヤ顔お花畑脳開発でいい

ドヤ顔お花畑脳開発
中韓プレイヤー
3つ目は知らん

439 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:08:20.02 ID:iEoVqDv80.net
特殊のポン湧きが一番イライラするわ
難易度とか以前にゲームとしておかしいだろ
目の前とか真後ろでエクスプローダーポン湧きされたらどうしろってんだよ

440 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:22:42.75 ID:1ssaXtG+M.net
>>433
ベテランの序盤なんてデッキ構成もクソもなくて退廃とか特殊のわき次第だよ
とはいえ固定でやってるのに5時間もつまるのはホード発生時の迎撃位置がおかしいとか、特殊への対応の仕方とかビルド以前の問題だと思う
ベテランならよっぽど頓珍漢なビルドじゃない限り役に立たないってこともないし
というか野良なら面子次第なところもあるけど、ACT2の序盤越えてる固定がACT3の頭からそんなに詰まるものかしら
コンバイン起動して畑掃除してるよね?

441 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:23:52.80 ID:DzbmELJXM.net
斧を確定ドロップしてくれ
それだけでベテラン序盤は支えれる

442 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:25:47.69 ID:qCl9KTsa0.net
ポン沸きはカーリー使ってたら笑えて来る
強制ホードとか扉の場所破壊したら扉の前にいきなり特殊がポンて赤色で強調されるし

443 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:29:03.48 ID:7DOlz3RLa.net
籠城してる時に真上の天井からぬるっとエクスプローダーが壁貫通して落ちてきた時は笑った
これもバグなのかな

444 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:31:31.61 ID:ulhacCwY0.net
バグは勿論カードや銃のバランス、マップから敵の性能やリスポンまでありとあらゆる分野が滅茶苦茶なんだが
逆にここはちゃんとしてる!って所あるのか?

445 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:31:53.80 ID:Z9/u8iXEM.net
トールボーイが地面に落ちて消えることもあるからな

446 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:37:55.38 ID:PkrnEZo6d.net
>>441
武器スカベ入れると楽しくなるぞ

エピック(紫?)の近接武器ってないんだっけ?

447 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:38:19.17 ID:Z9/u8iXEM.net
銃のバランスはL4D2の頃よりちゃんとしてると思う

448 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:39:10.80 ID:Ga+rLLaXp.net
L4Dよりザコ敵の数少ないくないか?
こんなもんだっけ?

449 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 11:46:28.43 ID:DzbmELJXM.net
>>447
そうかな…?
L4D2の武器バランスはインフレ寄りの調整だからな
tier2という上位武器移行も早いし

450 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:02:36.81 ID:U7CXEzra0.net
>>447
ちゃんとARとか有能な分L4D2の方が武器バランスまともだよ
というよりもL4D2は特殊の体力低めだから割と何でも使って楽しめる点で大きな差があると思いますう…

451 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:03:14.19 ID:4FlvFqUk0.net
>>440
固定になったのは最近で、ベテランAct3をやっていない人が居たので
Act3をやるためにAct2の後に私が合流した形です。
退廃で毎回(ほぼ9割)ボスのブレーカーが出現したり
ツバで拘束+クラッシャーで前衛が拘束+デブの爆発のホード等が重なり
籠もれる小部屋が無いところでそれが発生して、壊滅することが多かった感じです。
そこで前衛以外が変異体を集中砲火して倒せるように色々とデッキを相談してやっとクリアした形ですね。

最終的には攻撃特化でトールボーイを正面から1マガジンで倒せるようにしてました。

452 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:06:43.13 ID:64QDE6O80.net
武器スカベ2枚で1-1の鍵部屋に確率で★3武器出るし、3枚で極たまに★4も出る
4枚あると道中に★1〜4落ちてる場合もある

453 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:10:50.64 ID:s9a3Rvxn0.net
ACT3−1で必要だと思うのはカーリーで富の共有入れて開幕からツールキット2個持ちぐらいだな
退廃や近接がいるかにもよるけど、いないならサブ弾無限入れとかないと
ボスや特殊ラッシュ、畑で重なると弾がキツイ

後は前に出まくって被ダメージが多い奴がいるとACT3−1はキツイね
上記の山場を乗り越えられない

454 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:10:54.02 ID:iEoVqDv80.net
ACT3農場はどうしてもダメなら一人走った方がいい、比較的短いからすぐセーフルーム着くし
俺も最初は普通にやってたけど、バッテリーとかガーデン、T5で事故率高すぎて何度もやるはめになってうんざりして走るようにした

455 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:12:18.27 ID:umGae2OZd.net
ツール部屋は全員入るとゾンビや特殊があれだから最後に見るけど
武器やアタッチメントとかなんもないのがデフォなのがな
寄生や使えないやつが真っ先に全取りするし

456 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:15:26.90 ID:ODeBICBg0.net
固定メンツの中に地雷混じってたら野良でやるより悲惨なことになるだろ

457 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:21:00.17 ID:Z6bXtx+Nd.net
>>455
武器スカベ入れると苦労しなくなるで
平気で武器重ねてくるやつとかおるしな
雑魚でも強い武器持たせたら弾減りも少なくなる
武器スカ流行れ

458 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:21:23.82 ID:n0Xl6+qfr.net
>>451
固定なら全員予備ポーチと富の共有積んでグレやスタン持てばいいじゃね?

459 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:23:13.43 ID:s9a3Rvxn0.net
>>458
それが一番良いかもね
後のT-5でも腐らないし

460 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:23:15.36 ID:sT7yQuM60.net
act3-8-1のランで危険な場所は農場越えた先の家のドア2つだけだからね
グレ投げて強行突破すれば安全にいけるしな

461 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:25:23.96 ID:nCRCACvaa.net
武器スカベンジャーはマジで強い
レア以上でも割と序盤からでてくる

462 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:25:31.06 ID:Sj4CE1zS0.net
>>451
こもれないなら下がるか背中を壁にしてリドゥンさばくか
多分そのレベルだとパンチほぼ使えてないと思うからパンチをマウスのサイドボタンに割り振った方がいい
このゲームはパンチを考えずに出せるようになればそれだけでもかなり被弾へるよ

463 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:31:14.50 ID:84Vp1jJiM.net
スレ速度も落ちてきたな
マジで末期じゃん

464 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:32:14.49 ID:Sj4CE1zS0.net
多数のリドゥンに近寄られたら撃つより前にパンチ
よろめかせて撃つ→パンチ→よろめかせて撃つ→パンチ
これ繰り返すだけ
あと、トールボーイは遮蔽の際で待ってると振り下ろししてくるからそのタイミングで遮蔽に隠れると弱点狙い撃ち可能
例えばこもってる時にドアの前にいる人はトールボーイ来たら下がるんじゃなくてドア前で振り下ろしさせて壁に隠れる
扉がある時は扉あけるとトールボーイ怯むから扉あける→怯んでるとこを撃つ→閉める→あけて怯ませるを繰り返すだけでも安全に落とせる

465 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:33:13.67 ID:umGae2OZd.net
パンチしてもたまに手が伸びてきてあたるのがうざい

466 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:38:50.78 ID:1L+Hzs7Xr.net
https://www.gamespark.jp/article/2021/11/28/113909.html
規制のせいでクソゲーになってしまった悲劇のゲームB4B!

467 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:39:09.57 ID:gpsmmFbF0.net
塞いだ図書館に沸く 塞いだ教会内に沸く セーフルームからも出てくる 生えるモーションも無しに屋内に出現する
カーリー使ってるとなんかこうすっごい冷める場面が見えちゃうな

468 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:39:29.82 ID:nuQiSozPd.net
ワイはパンチはFに設定してるわ
リロード中にパンチ連打してれば大体なんとかなる
あと武器スカ流行れ

469 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:42:10.54 ID:/Jc3dJd5d.net
初期の実況動画見てたら規制のせいでエクスローダーとかリッカーの爆発をラグパンチだと思ってた人いたなぁ

470 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:42:19.71 ID:AigsEEcWM.net
jpにもスレにも求められてないゴミホードなきゃ平日昼間なら速度こんなもんでしょ

471 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:42:21.83 ID:iaW5e+Ji0.net
荒廃リドゥンのカード出て無いのに酸爆発リドゥンが普通にいるのはどういう事なの

472 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:49:32.19 ID:l8lWn/fdd.net
L4D2 18589人
B4B 8126人

対戦よろしくお願いします。

473 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:49:41.49 ID:+3MiLtuLM.net
クラッシャーのニギニギに時間設けてくれ
と言うか、スタンガンの使用回数をあげて
ニギニギされてる時、なにも出来ない悲しみ

474 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:53:07.20 ID:FE0+6mk2M.net
>>473
>>402が対策書いてくれてるからまずは掴まれないようにすればいいんじゃないか

475 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 12:59:51.50 ID:Z9/u8iXEM.net
>>449-450
下位SGはwitch処理以外ろくに使われなかったし、上位はARSGぐらいしか使わないことが多くなかったか?
武器バランスって武器が強いかどうかのことじゃなくて武器間バランスのことね
B4BはSMGクソだなと思ってたけどラン構成で輝くし案外バランス良いと思うわ

476 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:04:02.60 ID:ouOWlDUyd.net
武器スカ積んだらパーティみんなの火力も上がるし
使いにくい武器とかで悩むことも無くなるんだ
でもアタッチメント強化にgold使いまくるのはやめるんダゾ

477 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:05:36.92 ID:bQCAOddur.net
一度でいいから富野と武器スカ全員積んだ状態のスタートで遊んでみたい
予備ポーチもって贅沢は言わないから

478 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:05:41.88 ID:ODeBICBg0.net
l4d2は武器のバランスかなり悪いと思うよ
特殊のHPがB4B並みだったら特定の武器しか使えない

479 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:08:05.04 ID:x2l/VHyx0.net
それb4b並じゃないから使えるってことじゃないの?

480 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:08:46.35 ID:XjQEpfojp.net
ベンダーでアタッチメントはあまり買わないな
よほど金余ってるか赤アタ消したい時ぐらいかな

481 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:11:01.43 ID:ODeBICBg0.net
>>479
そうだよ

482 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:15:38.19 ID:H3aRLKJ2r.net
あんな人間が減った世界だとスリーパー普段はめっちゃ暇だろうな

483 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:25:23.34 ID:qCl9KTsa0.net
act1-1〜4で詰まるやつは詰まるべく詰まってるなてわかるのはアタッチメントとかだろな
ベンダーのところでアタッチメント確実に誰か落とすぞ

484 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:31:59.37 ID:xDx3b6JDd.net
アクト最初の1〜2が安定しない人って結局後半に響くから
安定しないなら最初に金を積むのを辞めるべきやね

485 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:37:35.00 ID:+C6PHkhVM.net
l4dの同接って今はデディケイテッドのbotの数カウントされてないんだっけ?

486 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:38:24.61 ID:RM8CZhFs0.net
アタッチメントで買うの考慮するのって移動アップのストックくらいだけど野良だとバンバン買うもんな

487 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:40:48.32 ID:5Lbs60r/M.net
>>473
あれはラオウがジュウザ貫いてるときと同じだから無理

488 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:40:51.35 ID:lhDhovlw0.net
特殊の湧き戻ってね?

489 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:42:36.94 ID:sT7yQuM60.net
昨日トールボーイ6体は確認した

490 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:42:57.01 ID:qCl9KTsa0.net
アラーム複数鳴らすと特殊の沸きがやばくなるとかは誰かいってたな

491 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:46:40.32 ID:bQCAOddur.net
金が必要ない理論は野良で価値に見あった買い物をしない奴が殆どだから
当然自分もその側なら金なんて糞も同然
現実でもそうだが明確な目的や意図をもって買い物してれば自ずと良くなる

492 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:47:14.54 ID:umGae2OZd.net
アタッチメント買うやつはアイテム枠空いてるのに買うし
そもそもオフェンス所持数なかったりひどいのになると武器まで買うからな

493 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:47:57.62 ID:AH75FCSf0.net
自己学習型のAIディレクターが
サーバーデータで減らされた沸きに対応したんだろう

494 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:48:44.93 ID:umGae2OZd.net
アップグレードも自分が買うしかないけど
買うと回復とかアイテム枠がな
自分はそんな状況なのにアタッチメントや武器買うゴミはしねとは思う

495 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:50:15.78 ID:sT7yQuM60.net
以前ナイトメア雷鳴でオフェンススロット2しかない味方と奮起演説が居て詰んだよ
しかも俺が予備ポーチで増やした2スロだし
ランしてると待機組の地雷っぷりに気付きにくい

496 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:52:52.00 ID:oYAkozk8a.net
スカべ系4人積んだらそんだけ沸くの?

497 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:53:28.23 ID:iEoVqDv80.net
アタッチメントはTAC持ってたらホロポとか射程とかあれば買うかな、あとは移動速度くらいだな
武器はTACだけ買うけど1ステージ目で売ってるとイラッとする

498 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:54:26.79 ID:56fz3Hnfd.net
武器スカ積んだらTACなんて腐るほど落ちとるやろ

499 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:54:54.60 ID:K8SOstfLd.net
ナイトメア雷鳴とt5だけはボット3人でクリアできん、した人どう立ち回ってるんや

500 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 13:56:50.85 ID:qCl9KTsa0.net
雷鳴攻略てオフェンスアイテムごり押し以外いい攻略あんのだろうか
あれパイプ切れで弾込めのやつに群がられるか
トールボーイが弾込めのやつまで次々到着して失敗パターンしかないけど

501 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:01:19.90 ID:56fz3Hnfd.net
>>500
ごり押しの意味が分からんが
トールボーイが湧いてくる坑道を塞ぐのにオフェンスアイテムがあるほうが楽だろう

502 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:01:44.50 ID:aPdxlIoL0.net
ホロ―ポイント弾が挙がらない時点でまともにやってる人が殆どいないことが分かるな
この前のアプデ後からホロ―ポイント弾がないと大半の武器がただの豆鉄砲だからな
ホロ―ポイント弾ついた武器捨ててホロ―ポイント弾ついてない武器拾ってる奴がいたらやばい

503 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:04:06.27 ID:b9A/ekuP0.net
狭いエリアの真ん中にポツンと砲台が置いてあるだけのマップなんだから
さっさと弾込めて撃つ以外にやれることないやろ
これがせめてもう少し広くて複数の砲台に移動していく作りならまだ色々考えられただろうけど

504 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:05:42.29 ID:Z9/u8iXEM.net
雷鳴で重要なのは弾込め係の使用速度マシマシと坑道崩壊とタレット係とパイプ本数でしょ

使用速度積みまくってりゃオフェンスの強化量にもよるがパイプ6〜8本ぐらいで足りる
特殊感染者が群がるのは坑道崩壊させていない&タレット役がいないせい

たまに準備段階の雑魚処理でプロパン撃つアホいるけどその場合は気合いで坑道壊せ

505 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:10:47.60 ID:RM8CZhFs0.net
ソロでの話でしょ
つべにソロ動画出してる人いた気がする

506 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:13:59.64 ID:Ga+rLLaXp.net
固定4人だったら色んなカード重ねられて楽しそうだな
努力するわ

507 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:19:55.13 ID:autpM5TG0.net
ベテランの警察署を野良でやってるが10回に1度くらいしかクリアできん

508 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:21:37.33 ID:hp/mscn70.net
ナイトメアで野良なら味方次第だからそんなもんじゃねと思ったがベテランか

509 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:28:34.33 ID:OFYYjXSC0.net
ナイトメア勢に聞きたいんだけど
カードのデバフにある
ダメージ耐性-5%とかって結構影響あるの?
やっぱり何かで打ち消したほうがいい?

510 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:30:22.04 ID:GHWQD2XC0.net
ナイトメア雷鳴ソロはやったことあるけど使用速度300%でパイプ持って装填の間に投げるのと
3発目撃った直後に空く穴をさっさとプロパンとかで潰すぐらいしかやれることなかったな
BOTがどれだけ変異体の気を引いてくれるかに左右されるから安定はしないわ

511 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:34:07.58 ID:sbqC66go0.net
ZWATきた人が仲間に3人きたからこれは出荷されるなと思ったらあっという間にオーガにやられて死んだわ
しかもグレグリッチしてるのにあっという間にぺちゃんこにされてるし
ナイトメアクリアしてても腕はたいしたことないですね

512 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:34:38.65 ID:tPslnvXP0.net
>>509
積み重なっていくとトールボイーイにワンパンされたりエクスプローダーは当然即死になる

513 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:37:14.15 ID:sT7yQuM60.net
それあるからスプリンター入れるのやめて強心臓にした
ストークも乗られた瞬間100ダメージぐらい食らって即死したし

514 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:40:37.55 ID:autpM5TG0.net
ベテラン野良警察署は仲間死にまくろうが1人でクリアできるくらいじなきゃだめ
なんかなあそこ数分おきに大群くるからきついんだよなもたもたしてると弾切れになるし

515 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:50:45.92 ID:U7CXEzra0.net
警察署はカチカチ連打しまくって味方を篭もらせないように動かし続けるようにしたらクリア率くっそ上がったよ

516 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:53:03.23 ID:LxhSzAOBM.net
>>479
B4B並みでもL4D2の武器火力だと
トールボーイ「あのショットガンチート火力だろ…」
ホッカー「30発スナイパーリロ以外おかしすぎワロタ」
スニッチャー「全格闘同じ火力でボスクラス以外生き残れないのヤバいだろ」
コモン「マグナムピストル、あの性能で弾無限かよ」
オーガ「火炎瓶一発食らったら死んだ」

とスレで愚痴ってるのが予想できるな

517 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 14:56:12.76 ID:rz+YBetDd.net
T5で有刺鉄線敷き詰め広めたやつマジでうぜえわ
あれのせいで脳死のアホ共が有刺鉄線ばっかり買いやがる
ちょっとは脳みそ使って攻略しろよ、T5は有刺鉄線アホみたいに敷いても意味ねえだろうが

518 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:07:08.05 ID:BsFXq3Iz0.net
マグナム、リボルバーが
ライフル弾、スナイパー弾使用とか手抜き過ぎだろ
マグナム弾実装して威力上げて、種類増やせ

519 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:08:54.34 ID:gFLd5WTKd.net
あるといいけど買いすぎだろっていうのは出会った事あるな

520 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:12:15.19 ID:tPslnvXP0.net
有刺鉄線変なとこにおいてブチギレられてるやつ見たことあるわ
どうやってAct3まできたんですかね

521 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:40:20.30 ID:QW8dC1P8a.net
アラーム鳴ってる時は重複しないと思って車鳴らしまくる奴いるけど明らかに鳴らした分だけ特殊増えてるだろあれ

522 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:42:13.83 ID:RM8CZhFs0.net
たぶん増えてるよ

523 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:43:15.26 ID:tPslnvXP0.net
ランするときにアラームとか鳥飛ばしながら走ってるけどそんなふうには見えない

524 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 15:57:34.06 ID:dBmZY9ELM.net
そりゃランしてるからだろ、頭イカれてんのか

525 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:08:36.06 ID:oB1Kug0sM.net
ホード終わり間際か終わった直後かタイミングよくわかんけどアラーム鳴らしたらホード起きない時はある

526 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:10:47.08 ID:GHWQD2XC0.net
ハンディマンの開幕で車と扉の五重アラーム起動しても変異体異常沸きはしないしリスポーン待機時間0秒になってるようにも見えないんだよなあ
1-1のカラスエリアもいくら多重起動しても変異体増えるわけじゃないし多重アラームで変異体増えるって気のせいじゃないの?
検証動画でも出てこない限りアラーム多重で変異体増えるってのは信用ならんわ

527 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:13:48.25 ID:hp/mscn70.net
それこそ正にバグか仕様かわからんが、増える場合もあるって事だろう
バグか仕様かは開発が決めるから俺らが言ったところで変わらないw

528 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:16:51.77 ID:02B//1EuM.net
アラーム系起動した奴がそこから下がれば減るだか消えるだかの報告もあるしよくわからん

529 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:50:18.25 ID:U7CXEzra0.net
警察署開幕はいくらアラーム鳴らしても特殊祭りにならない事多いよ
ネストエリアにいくとアラーム鳴らしまくるとクソゲー!!!って叫びたくなるレベルで湧く

530 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:52:55.10 ID:5i2yNowh0.net
アラーム鳥は3〜4重なる気がするけど通常でもノッポ×3ゲロ×2唾×2捌いた直後にお代わりくるしヨクワガンネ
まぁでも基本鳴らさない方がいいでしょ。

531 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:55:38.77 ID:s9a3Rvxn0.net
どうせただの確率だろ
毎回じゃなくて何十%かで追加の特殊が湧くとかそんなんか
既に配置されている特殊もホードと一緒に来て誤認してんじゃないの

532 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:57:30.86 ID:qCl9KTsa0.net
特殊は確変するときはほんまひどいからな
トール2体が常時補充されるときとかあったし

533 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 16:59:33.98 ID:85+oyC7i0.net
6000人下回ってるじゃん・・・

534 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:02:04.81 ID:F4/29M750.net
スリーパー1発でクソほど沸く時もあるからランダムだと思うけどな
迎撃態勢とれる場所ならあらかじめ鳴らす手もあると思うが
野良ならやめた方がいいだろう

535 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:03:19.77 ID:b9A/ekuP0.net
好評価は爆増したのに人口は減り続けてるのなんでだろう〜

536 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:09:19.74 ID:+C6PHkhVM.net
難易度によって特殊の湧き上限とか頻度に違いあるのかな?

537 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:19:50.77 ID:T6LJWmRGM.net
ホード中にホードとは別湧きしてるのもあると思う

538 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:22:59.49 ID:ZtOcOm620.net
減ったらセールすりゃええんやガハハ

539 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:28:38.21 ID:qCl9KTsa0.net
人減ってるくせにチャットサーバー死亡は人減ってから見るようになったのがまたあれだよな
弾薬くれとかいうショトカもないくせにチャットできないとか終わってる

540 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:28:44.61 ID:T5PSO7Xed.net
まぁ平日だしなぁ
といってもセール前と人口があんま変わらんわけだが
既存プレイヤーがやめて新参が維持してこれって感じかな

541 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:32:24.54 ID:6DbT2e0K0.net
アプデまだ?

542 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:33:01.64 ID:rz+YBetDd.net
このゲームのストーリ把握してる人っていんの?
全ムービー飛ばしてるから何一つ理解してないわ

543 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:42:30.94 ID:hp/mscn70.net
舞台がアメリカで、多分将軍みたいな人は死んだんだろうなって事しかわからん
まあL4Dも各ACTのゴール地点はわかるけど、なんでそこに居るのか、何を目的で移動してるのかとかはわからなかったしな
あんま興味無いし

544 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:44:05.16 ID:qCl9KTsa0.net
将軍にぱしりされつづけてなんか知らんけど親玉いたから倒したと思ってる

545 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:44:53.60 ID:iEoVqDv80.net
とりあえずロジャーってやつがやべー薬で実験してたことだけわかる

546 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:48:23.07 ID:7DOlz3RLa.net
マムの顔がドアップの橋破壊シーンしか見たことないわ

547 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:52:00.76 ID:wPuDLMTBd.net
未だにボブって誰だよって思いながら腕探してる

548 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:53:12.59 ID:MsgnTNpjM.net
act1最初のムービーのとこに取引?しにいってたけどリドゥンに襲われた、橋爆破するから急いでホープに帰ってこい。人手が必要だから救助してこい、図書館確保してバスに乗る時間酒場で稼げ。ダイナーに電力必要だから物資持っていって防衛。ブルードッグ鉱山から敵来てるからバイバイしてこい。

549 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 17:59:00.48 ID:MsgnTNpjM.net
act2武器を警察署から取ってこようとしたらなんやかんやでヘリにコンテナ繋いで脱出。戦争に勝つために教会のスシミーに合ってこい
act3ロジャース博士を連れてこい、T5用の薬品をCDCに取りいって死体の山のネスト破壊

550 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:01:01.89 ID:64QDE6O80.net
本当に1act最大で5面でいいわ

551 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:05:50.19 ID:dVMaxF8U0.net
l4dてそもそも映画って設定だよなあれ

552 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:06:58.31 ID:+C6PHkhVM.net
act1と3はわからんでもないけど2はよくわからんかったな

553 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:07:07.88 ID:JWzmgZ8MM.net
ロジャース博士で思い出したがT5たまに博士がクラッシャーに捕まってるのみて開発のガバさを痛感する

554 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:24:09.70 ID:aMeUr2Et0.net
L4Dも一応チャプター前後の繋がりあるし1と2でもつながってるよ
完全に後付けだけど1のプレイヤーキャラが2で死んでたりする

555 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:26:56.68 ID:sT7yQuM60.net
あれは中の人が亡くなったからそういう風になったんだよな

556 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:28:56.66 ID:PypC+V6s0.net
あぁ中の人が亡くなったのか
サクリファイスで一人犠牲にするのはそういうことだったのね

557 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:43:43.74 ID:64QDE6O80.net
亡くなってない亡くなってない

558 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:45:46.92 ID:CSTzp7cQ0.net
というか態々ロジャース殺した理由ってなんだろ
T5グレネード作るときもロジャースの指示に従ってたしもうT5ガス作れないだろ

559 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:55:41.94 ID:yZvo6/XN0.net
steam同接5000人切りそう

560 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:56:25.37 ID:b9JB0etca.net
ぶっちゃけストーリーで誰が死んだとか全く分かってない
なんか走り回ってたら屋敷でT5研究してるおっさん出てきてT5使ってアボミネーション倒して俺達最高だよなイェーENDとしか認識してない

561 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 18:59:35.91 ID:sT7yQuM60.net
ZWAT全部取り終わったらやることねーもん
ナイトメアはグリッチまみれでゲームとして成立してないから遊び場がねえ
次のパッチで不具合全部直るんだろうな?

562 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:01:25.29 ID:3YWfkxtq0.net
道進んで敵撃ち殺すだけのゲームにストーリーなんていらんだろ

563 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:02:35.14 ID:iEoVqDv80.net
直るどころか増える可能性すらあるからな

564 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:03:11.65 ID:PypC+V6s0.net
フィリップ死んだのはだいぶ後で知ったわ

565 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:04:13.20 ID:tPslnvXP0.net
これクイックガチで害悪だな
俺がアプグレ買ってるのに消されたんだが

566 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:06:32.75 ID:OliwL5/X0.net
普通に問題なく野良ベテラン遊んでたと思ったけど、味方の1人がピンチな状況になった途端グレグリッチ魔と化しやがった
真顔になったわ

567 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:10:04.98 ID:hp/mscn70.net
あれ博士も死んだの?
博士生きてるならまた作れんじゃね
博士なのかもわからんけどw
ハザードスーツ着て迫撃砲1人で連射出来る強者だからな
WWZのイスラエル編でも博士救出とかやってたな

568 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:12:32.80 ID:JT6OY/ds0.net
5000人しかやってないやん・・
やっば・・

569 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:12:57.81 ID:autpM5TG0.net
モンハンは野良で楽しめたけどこのゲームは無理だな
1度ダウンすると抜けるやつばっかり起こすと高確率でボットになってる

570 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:16:31.24 ID:x2l/VHyx0.net
モンハンと比べるとかモンハンに失礼なレベルだろ

571 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:19:46.54 ID:PypC+V6s0.net
モンハンは最悪一人で戦えるっていうか一人の方が戦えるから
あとデッキというか装備も最初から全部用意できるから

572 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:26:30.96 ID:cpxvqwMm0.net
湖畔で開始直後からリーカーの大群出現カウントダウンが毎回23秒に固定化されたんやが、リーカーの大群捌いても23秒後にまた同じ数が押し寄せてくるとか無理ゲーすぎる

573 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:26:40.19 ID:umGae2OZd.net
お守りガチャがあるんだよなぁ

574 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:27:40.91 ID:qCl9KTsa0.net
リーカーのあれは1人以外離れて走るのが正解じゃないのか
バッテリー入れる前にわざとカラスなりでラッシュ呼べばわかなくなるし

575 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:37:14.46 ID:al5fpLEwd.net
アニメアイコンでプロフ非公開
おまけに栄養補給とかいうゴミ積んでる奴がナイトメアで正義マンやってて草生えた

576 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:38:33.68 ID:6DbT2e0K0.net
開発が面白いと思って出してきたものがクソゴミで面白くないから
なんだかんだピーク12000なら多いと喜ぶべきでは?

577 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:46:50.68 ID:kvScw21P0.net
全然マッチングしないな
この手のゲームはマッチングしないと待ち時間の関係で連鎖的に人が減っていくんだよな

578 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:52:50.01 ID:aBGy54QO0.net
長い間待ってマッチングしても出会うのは9割 グリッチャー ランナー 即抜けだしな

579 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 19:58:21.95 ID:tPslnvXP0.net
マジでマッチしないな

580 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:00:54.64 ID:sT7yQuM60.net
作成してもマッチしない時はクイックでしかやってないな

581 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:01:16.16 ID:JT6OY/ds0.net
5000人しかいないしな・・

582 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:01:55.42 ID:lhDhovlw0.net
ミニガン操作するとき反応しないときあるんだがなんなんだあれ
くっそイライラする

583 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:05:37.98 ID:CSTzp7cQ0.net
ミニガンは真正面に立ってやれば反応したような気がするがうろ覚えだなあ

584 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:06:13.16 ID:lhDhovlw0.net
ナイトメアやっててわかったけどこのゲーム荒廃、焼夷リドゥンいらんよ
あと変異体の大群、視界不良系の退廃もいらない
これでもそこそこ難易度高くて野良だとしっかり立ち回り理解してるPTならかなり面白くやれる
このゲームをクソにしてるのはやっぱり退廃カードだわ

585 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:10:51.90 ID:JT6OY/ds0.net
>>584
荒廃リドゥンさえいなければナイトメアはマシなんだよな

586 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:15:43.80 ID:l8lWn/fdd.net
>>582
銃口の方が反応する
斜め前みたいなイメージ

587 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:22:28.09 ID:MGnRjMHL0.net
個人的に荒廃は殴って距離離せばダメージ食らわんから、近づいてきただけでダメージ食らう焼夷の方がきついってかウザいんだけど俺だけ?
荒廃の方がゲーム進行が遅くなってダルいってのなら分かる

588 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:24:19.75 ID:JT6OY/ds0.net
延焼より荒廃コモンの個数割合のが高いと思う
だから燃焼よりうざい

589 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:24:22.98 ID:qCl9KTsa0.net
酸以上のやつはいないだろう
足止めされる殴ってはなしてもほぼ最大距離までまたないと破裂ダメージくらう
次が焼夷て感じだな
頭がパーンは個人的に一番ボーナス
ある程度距離あるときにパーンさせれば周り巻き込んでいっきに死ぬし

590 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:29:12.76 ID:CSTzp7cQ0.net
1プレイがクソ長くて種類が少ないから萎えてきた、時間が掛かると疲れるねん

591 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:30:56.02 ID:sT7yQuM60.net
武器スカまじで強いな
いきなり青でるとか火力カードより優先だろこれ

592 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:32:25.53 ID:lhDhovlw0.net
サイドアーム何が優秀?
デザートイーグルが1位は確定?

593 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:34:21.96 ID:WYq9D8E30.net
TEC1強

594 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:36:16.14 ID:sT7yQuM60.net
ランナーで使ってた時DEが1番だったな

595 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 20:44:13.73 ID:bQCAOddur.net
SRかSGしか使わんからtec9かグロックオート、ベレッタバーストだな

596 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:02:39.93 ID:lhDhovlw0.net
特殊の湧き方やっぱおかしいぞ
ACT1の一掃でブレーカー出る前の最初のホードの前に味方が車のアラーム鳴らしたんだが
ブルーザー6体くらい出たぞ
確定ホードとアラームがかぶっててそうなったのかわからんがアプデ後こんなんなかったんだが
アプデ前の特殊の湧き修正前に戻ってるだろこれ

597 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:08:22.01 ID:JT6OY/ds0.net
なんか特殊だんだん増えてるよな
AIが自律しはじめただろ

598 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:09:44.80 ID:EhAQyOjy0.net
tecは別格tec使うためだけにカーリー選んでるし俺、んでホフマンがtac捨ててくれれば完璧

599 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:15:49.53 ID:lD2TnCFk0.net
多分ちょいちょいサイレントでいじってるよね
雷鳴がわかりやすいんだけど特殊減らした宣言があった直後はトールボーイほとんど湧かずに簡単になってた
昨日やったらトールボーイ大量湧きの圧殺パターンで以前の湧き方に戻ってるように感じた

600 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:15:54.14 ID:tPslnvXP0.net
ナイトメアに固有の回復すら使わない即ピドクとかいるんだがどこからきたんだよこいつ
味方ヒールプリーズって言ってんのにガン無視で味方ブチギレて抜けていったわ

601 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:17:12.84 ID:b9A/ekuP0.net
亀岩「ちょっとくらいならトールボーイ増やしてもバレへんか」

602 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:21:18.22 ID:6DbT2e0K0.net
アプデはと聞いたらアプデすらなかったことになるのか

603 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:21:25.18 ID:eSAzqwQKM.net
みんなのためにセーフルームで武器捨ててから抜けるボランティアでもやるか

604 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:24:14.20 ID:lhDhovlw0.net
どう考えても特殊の湧きはなんらかの変更がされてる
または予期せぬバグがおきてるか
明らかにワキガ変わってる
毎日ナイトメア6時間くらいやってるけど特殊の湧きは昨日か今日くらいから明らかに増えてる

605 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:25:43.81 ID:tPslnvXP0.net
さっきやったときはトールボイーイの大群でもクラッシャー一体しか出てこなかったしなにかしらバグってるな

606 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:27:47.83 ID:NEaEF9RRd.net
退廃カード、特殊感染者、装備のレア度、弾種の細分化etc…l4dからの変更or追加要素全てがゴミなの笑う

607 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:27:49.19 ID:sT7yQuM60.net
既にヒールしたのにヒールプリーズつってるガイジも多かったぞ
一人1回しか使えねーのにな

608 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:28:09.68 ID:lhDhovlw0.net
毎日プレイしてる人は特殊の湧きが変わってるのすぐわかると思うわ
バカだなこの運営

609 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:37:00.91 ID:wfphvgit0.net
途中抜け多すぎ
全滅後ならともかく自分で死んどいて即抜けとかアホかと
途中抜け率出すかペナルティつけてよ

610 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:51:57.41 ID:Fw4A+5TX0.net
なんか更新パッチあたったんだが良いことあった?

611 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:55:29.19 ID:PypC+V6s0.net
なんだ告知なしってことはサイレントか?

612 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:57:03.92 ID:umGae2OZd.net
ランとグリッチ潰しきたか

613 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 21:57:12.59 ID:ntD9bSNJ0.net
TACはロングバレルとホローポイントあるとめちゃくちゃ強くなるからな
ナイトメアてショットガンナーやるなら是非欲しい

614 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:03:05.49 ID:qCl9KTsa0.net
steamのスレッド見たら日本人が投稿したReview control?がものすごい伸びてて笑った

615 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:05:28.70 ID:aBGy54QO0.net
このゲーム公式声明出すたびに言ってること変わるしマネージャーが精神的疲労で休暇とか言ってたり多分純粋に内部がもうバラバラで連携取れてないんだろうな
多分辞職者も出てて勝手にバグって直せないんだろ

616 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:17:12.65 ID:9crELQgn0.net
システム変更のような金のかかることはしないだろうから数字いじって調整完了だろうな

617 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:21:20.71 ID:wfphvgit0.net
数値変更でも新カード追加は楽勝だろうから
即追加してくれや
プログラム初めて半年の新入社員でも3日ありゃ楽勝だろ

618 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:22:07.36 ID:kvScw21P0.net
調整はいいけど開発はラングリッチなしでナイトメアクリア頼むよ&#12316;

619 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:23:51.64 ID:6DbT2e0K0.net
特殊の上限を2体にしてスタックなくすだけで当面の問題は解決するのに
求めてる方向に逆張りして精神的な疲労とは一体

620 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:29:26.57 ID:PLyogdyj0.net
>>618
もちろん大量湧きありの環境でだな
あれが適切でそういうゲーム望んでるって言ってたし

621 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:32:56.13 ID:bOnuHm3X0.net
いや上限一体、体力今の1/5でいいよ

622 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:34:20.34 ID:ulhacCwY0.net
こんだけバグやバランスの問題山盛りで発売後にドタバタしてるの見るとβ時代のテスターと開発者達は何してたのか純粋に気になる
延期して時間かけた結果がこれじゃ何年かけても無駄じゃないかな

623 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:36:32.04 ID:lhDhovlw0.net
同じ特殊が大量湧きするバグ定期的に発生してるだろ
湧かないときもあれば湧く時もある
特にホードが発生した際
これ絶対発生してるわ

624 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:36:37.81 ID:6DbT2e0K0.net
バグはともかくバランスに関してはトップが基地外だからクビにすりゃ直るんだがな

625 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:40:17.58 ID:umGae2OZd.net
ここでたまにでるの◯りすけが配信してるけど
チーター知らないふりしながら配信またしてるの笑う

626 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:41:24.85 ID:JT6OY/ds0.net
てか配信なのにほぼグリッチまん混ざってるよな
あれが現実だよ

627 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:42:57.43 ID:umGae2OZd.net
遭遇率高過ぎなのはたしかだけど
配信しながら許容する神経はないな

628 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:46:04.42 ID:sT7yQuM60.net
マッチの7割はグレバグ使い居るからいちいち避けてたらロクにプレイできねえのがね

629 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:50:23.98 ID:tPslnvXP0.net
9割中華がいて9割チーターかグリッチマンか言葉が通じないからな
coopゲーとして破綻してる

630 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:59:40.44 ID:LlBn0Aynd.net
>>626
そりゃ今のナイトメアなんかグリッチランなきゃクリア不可能なレベルだからね
ここの開発マジでエアプだよ

631 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 22:59:52.74 ID:B2CY4Sx/0.net
飽きたらアラーム鳴らしまくって抜けてるわ
ベテランで糞牛歩とか何が楽しいねん
あと最近のホフマンの地雷率が飛び抜けてる

632 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:02:05.75 ID:ErGSxWv70.net
人が減って、熟練の人しかいなくなったのか?
今日プレイしたら、異様なほどに安定して最後まで行けた・・・

633 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:04:42.09 ID:wfphvgit0.net
>>631
今全アラームならすプレイした天パランナーか?
ベテランなのにナイトメアでしたわ

634 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:12:41.33 ID:Sj4CE1zS0.net
>>625
寄生しなきゃクリア不可能なレベルでビルドとプレイが終わってるからねあの人
寄生なのにナイトメアのおすすめカードとかおすすめビルドとか動画出してるから更なる地雷が出荷される

635 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:15:08.20 ID:hp/mscn70.net
敵の沸きを管理出来ないなら出来ないでそれに合わせた敵のHP、怯みとこっちの武器強化すりゃいいのにそれも出来ないからなw

636 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:16:43.46 ID:lhDhovlw0.net
ナイトメアの酒場の電撃作戦ってどうやるのがいいの?
トラック上にみんな上がり始めるんだがホッカー系に遠距離からやられまくるわ

637 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:22:37.63 ID:sT7yQuM60.net
近接一人で鍵部屋に篭ってるのは見た

638 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:24:27.83 ID:97ai/EJ50.net
>>636
酒場の周りをぐるぐる回ってトレインする
ホッカー系は攻撃する前に鳴くからそれが聞こえたら遮蔽にかけこむのを意識する

639 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:24:51.75 ID:Sj4CE1zS0.net
>>636
室内守るのが一番楽
ジュークボックスに引き寄せられるから部屋の隅に散らばってジュークボックス守ればいい

640 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:25:30.91 ID:jCH3lKQq0.net
>>631
わかる
物資も実績ももういらんしな

641 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:27:03.46 ID:sT7yQuM60.net
酒場のカウンターの隅っことか安全なのにトラックの上乗りたがるよなあいつら

642 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:27:47.18 ID:9TT7FDO20.net
今やったけど特殊湧きすぎだろ、元に戻すなら特殊の耐性も戻せよ

643 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:30:25.40 ID:lhDhovlw0.net
やっぱトラック上ダメだよな
室内角に集まって各自グレもって固まるのが1番いい気がするんだが

644 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:30:27.28 ID:autpM5TG0.net
次のアプデまでゲーパスでドラクエビルダーやるわさよなら

645 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:39:24.11 ID:JT6OY/ds0.net
トラックの上とか時間かかりすぎて糞だわ

646 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:50:00.94 ID:tPslnvXP0.net
酒場はゴミ捨て場の上が一番いいぞ

647 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:52:24.28 ID:WYq9D8E30.net
酒場ナイトメアは物資ゴリゴリなら隅とカウンターに固まる、違うなら外周ランでいいと思うぞ、誰が広めたかトラック上作戦よく見るけど全然強くないと思うあれ

648 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:56:43.26 ID:qCl9KTsa0.net
一番見るのはトラック上で物資大量にある場合は正面脱出車周りにフェンスつけまくって耐久がよく見るかな

649 :UnnamedPlayer :2021/11/30(火) 23:59:57.25 ID:jLdtcf9R0.net
バラバラすぎやん
結局どこがいいのよ

650 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:03:43.54 ID:JIRcECgT0.net
見る場所が強いてわけでもないし
T5のスタックとかだって見ないし野良じゃほぼ

651 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:04:16.62 ID:WDzbsPHR0.net
特殊の湧きバグってんのちゃんと修正するんかいな
明らかに湧き方かわってるぞ

652 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:04:58.31 ID:1lMSXC0I0.net
室内隅で失敗した後にトラック上でクリアしたから室内はないと思ってたわ
今にして思うと一度決めた場所に拘りすぎると失敗する気がする
ジュークボックス止まったら沸きも止まるから、きつくなったら一度離れて仕切り直すのが重要だと思う

653 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:09:24.66 ID:WDzbsPHR0.net
武器スカって同じ武器でるバグとかある?
片手斧とマムのサイドアームが同じステージでセットで2回おいてあったんだけど偶然はさすがにありえないよな

654 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:25:35.81 ID:/EqFaa5N0.net
たった2回の出現で、何があり得なくなるのか分からない

655 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:39:34.25 ID:c3icphrn0.net
昨日の午後辺りから今やってみてサイレント修正されてると思われるもの
殴り動作に入りかけ?のコモンを殴ってもスーパーアーマー状態でよろけないことがある
特殊が今まで以上に湧いてくることがある
半周くらい回り込んでくるコモンがいる

656 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:50:36.96 ID:MPpNmakz0.net
一番ムカついた武器箱は片手斧×2とm1a×2

657 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:55:48.97 ID:bP9oFpwod.net
今日はなんかカクカクする

658 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:57:36.26 ID:WDzbsPHR0.net
>>654
お前話通じなそうだからいいよ

659 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 00:59:16.55 ID:WDzbsPHR0.net
特殊は確実にサイレントかバグってる
カス運営だわ
やる気0

660 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 01:12:56.05 ID:r1LHoZcC0.net
>>655
リドゥンの特定の動作中とかに殴るタイミングによってはスパアマ状態になって殴り返してくるのは前からな気がするわ

661 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 01:37:50.64 ID:KuWmRO7g0.net
爆弾グリッチ使いのカスに説教されたわ
こいつ後ろからトールボーイに瞬殺された癖に
爆弾グリッチ使わないとクリアできないんだから調子にのるな

662 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 01:38:56.88 ID:btVuDZ7u0.net
ツールキット部屋開けたら武器が3つ全部RPKだった事もあるし
1つのステージに落ちてる武器が全部ショットガン系統のみとか
日常茶飯事に偏りまくる

663 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 01:41:50.89 ID:p553HU84d.net
>>661
お前みたいなのはベテランにいてくれ
ナイトメアには来るな

664 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 01:43:05.66 ID:dK6QMkID0.net
一人だけ床ペロスリーパーにかかるわカラスとばすわで
グレグリッチ使いダメダメだな

665 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 01:46:51.65 ID:WDzbsPHR0.net
>>662
いや俺が言いたいのは片手斧とマムサイドが2つ一緒に置いてあるのが同じステージで連続であったっていうこと

666 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:03:44.73 ID:JIRcECgT0.net
爆弾無限野郎は12月のアプデで本当の実力がでてくるぞ

667 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:13:59.19 ID:c3icphrn0.net
爆弾グリッチ使いって一生懸命他のグリッチや小技と同じ扱いにしようとしてるけど全く違うよな
オンゲーなら他のグリッチは何事もなくただのバグで修正されるくらいだけど、壁抜けや無限グレは永久BAN

668 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:17:05.61 ID:btVuDZ7u0.net
>>665
AとBがセットで2連続で出た、ただそれだけ
アタッチメントもまったく同じ物が付いてたとかならまだ分かるんだが

669 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:31:22.60 ID:rjXHa4qw0.net
グリッチ無しでいい感じに進んでたのに
途中参加のグリッチ野郎にぶち壊されて草

670 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:31:38.53 ID:H49LLMt/0.net
ゲーム次第だわ
R6SみたいにglitchもBAN対象なのもあるし、マクロがアウトというか外部ツールでチート判定食らったりするのもあるし
今んとこはこのゲームはお咎め無しなんだから好きにさせりゃいい
アプデで潰されれば自然に消える

671 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:58:58.03 ID:gLPlZXwh0.net
あの
もう12月になっちゃたわけなんですが・・・11月なにしたの?
https://i.imgur.com/LQkfhrh.jpg

672 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:09:49.79 ID:FXA2qtyT0.net
ブレーカーの範囲ダメだけは辞めてくれ

673 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:10:23.22 ID:4YIGhK+W0.net
>>671
QOL→下がった
バグ修正→できてない

オワだね

674 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:15:48.41 ID:tCixwajh0.net
steamで実績全部解除したわアプデ来るまで冬眠できる

675 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:26:24.48 ID:hKjcHakr0.net
実績なんかツールで解除しとけ

676 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:35:08.07 ID:CHAlTkyL0.net
>>670
対戦ゲーと同列に語る時点でな

677 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:23:49.00 ID:yuVBg2FG0.net
スワームよくやってるMaoって人チーターですフラバン無限に投げてくるので気を付けてください投げる度に地面に落としてなかったから今あるグリッチじゃないと思います

678 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:26:08.81 ID:QZcM1KVI0.net
スワームはワープしてくる中華トールボーイに何回か当たってアホらしくなってやめたな

679 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:31:12.62 ID:ANk6sOxo0.net
>>677
動画ないの

680 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:34:21.06 ID:KuWmRO7g0.net
>>663
その後Bot3人と無事にクリアしたで
味方が邪魔なだけやった

681 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:39:37.64 ID:KuWmRO7g0.net
基本グレグリッヂしか使えないゴミは投げもの無くなるとすぐ死ぬからな
12月のアプデ楽しみにしとけよ

682 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:40:32.43 ID:U/q6ZQfr0.net
ロードマップ出した直後は「QOL向上とバグフィクスだけ?マジかよ…」って言われてたのに
実際はバグ増えて直りもせずにQOL向上の内容であろうと期待されたUIとかは何も手すら入れられてなくロードマップ履行すら失敗してるの草生える

683 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:47:18.18 ID:3NwtbsPQa.net
酒場、ダイナー、T5みたいな耐久系の難所やるの好きなんだけどグレグリッチマンが居ないと8割ぐらい全滅してる
グレグリッチ無くなったらほぼ突破出来ないんだろうな

684 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:55:08.49 ID:i7LpzwdF0.net
なんでT-5で耐久してんの?

685 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:04:41.27 ID:Yo4Su5cx0.net
(このゲームをプレイする苦しみからの)耐久だろ

686 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:12:53.41 ID:jfgaEsWk0.net
https://i.imgur.com/ys07BAW.png
同時接続数に3倍近い差が…

687 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:16:01.94 ID:c3icphrn0.net
>>683
酒場、ダイナーなんてナイトメアでも有刺鉄線置いてぼーっと画面眺めてトールボーイ系倒すだけでクリアできるくらい簡単なはずだけど
グレグリいないと突破できないってベテランすら怪しいやつらが集まってるだけだろ

688 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:24:57.29 ID:H49LLMt/0.net
>>687
ダイナーは野良でも周知されてて固まり易いフェンスがあるけど、酒場そんな余裕なのって逆に優秀なの集まってるPTだろ?
野良ならあそこ走り回る事になるわ
最後まで耐久は無理

689 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:31:04.55 ID:Z40bUT+80.net
状況でスパアマ殴りは前からある気はするね
コモンが正面からくっそスライドしながらこっちの真横過ぎまで走り込みをしてくることは増えたと感じる

690 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:53:59.65 ID:gRQ+4huA0.net
酒場はトラックの上
ダイナーも車の上

691 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:20:46.23 ID:U/q6ZQfr0.net
とりあえず開発はL4Dの精神的後継作って言ったのを撤回しろよ 詐欺だろ最早

692 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:40:57.40 ID:J2oNgjIFp.net
雑魚のモーション入ってないのにダメージ、スーパーアーマー

荒廃ゾンビの爆発が実はバグ

炎ゾンビが死んでも炎判定あるのはバグ

693 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:42:20.88 ID:qhzWhFnW0.net
少なくとも段差やらで昇降動作中の顧問は前から殴り受け付けないな、あれクッソ腹立つんだけどあまり話題にならない
L4Dだと問答無用で叩き落とせてた記憶があるんだけどな
俊足のあまりプレイヤー通り過ぎてから殴ってくるのは笑うわ、お前ら本当にゾンビか?

694 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:50:29.86 ID:Yo4Su5cx0.net
最近はノソノソ歩くゾンビの方がめずらしくなったな
28日後から18年か

695 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:11:16.57 ID:lP3Lu1dg0.net
1-1でクラッシャーに掴まれたら撃っても解除出来なくてワロスやわ

696 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:18:25.93 ID:5h9m6+Ld0.net
クラッシャーは弱点もスライドもクソだけど死んだ後に掴み判定残るのもクソだわ

697 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:28:20.75 ID:C8ystsh9a.net
>>687
アップグレードした有刺鉄線を何個も置ける時点でその野良は「優秀」なんだよなぁ
自分以外、明らかに金策してなかったりサポートスロットとか体力を1500で買ってたりと酷いのばかりだよw
ただグリッチマンが居るとそんな酷い奴等でも脳死でパイプ投げて余裕クリアしてるから、仮にグリッチ無かったと仮定すると8割以上全滅してるって感じ

698 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:48:06.45 ID:bGF29Kwk0.net
グレグリ直すの難しいんだろうな
簡単なら秒で直してくるだろうし

699 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:24:39.46 ID:Hmkl0x9m0.net
各キャラのレベルクリア回数稼ぎにずっとビギナー回してるけどちょいちょいグレグリッチャーが混じってくるようになったな
落としたグレ拾ったら怒ってFFしたきたけどビギナーでFF無効なのに気づいたらそのまま抜けてったw
ベテランナイトメアで前に立つな付けてグレグリのグレ奪うの流行らせたいけどデッキに遊び要素を入れる余裕がねぇのがホントつまらんわ

700 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:28:57.87 ID:Pi69B0au0.net
プレイヤーに不利なバグが中々治せないとか舐めたこと言ってるうちに
こっちもグリッチでもなんでも使ってクリアしたれ

701 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:30:19.92 ID:/6JC/OOn0.net
>>698
沸きのAIやステータスとか物資ポイントみたいな数字じゃなくプレイヤーデータ弄るからサーバー側でどうにかできなくて次のアプデに回ってるんだと思う。

702 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:32:24.11 ID:Bq/s4k18a.net
まともな奴はもうやってないからな

703 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:52:42.85 ID:HclbPgCr0.net
グレグリはサーバー設定でいじれない部分だからアプデ待ち
行動後にインベントリ開くまでのインターバル設るだけで直りそうだけど
亀頭「パッチ当てるにはひとちゅきかかるんでちゅー」だから仕方ないね

704 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:10:18.19 ID:l8skLAMS0.net
もう一月経ってるだろw

705 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:17:27.28 ID:OE+CGcz5M.net
オミクロン株の影響がどうたらこうたらで今月のアップデートは来年以降に延期〜に銅貨500枚

706 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:19:26.51 ID:k0zsN9M60.net
セールで釣られすぎじゃね

707 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:26:57.01 ID:HSqSdSmYr.net
>>686
セールだったから買ってやってみたけど秒であっちの方が丁寧に作ってあるの分かって笑ったわ
特殊の数も性能も控えめだから銃を撃つ爽快感に集中出来るのもいい

708 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:47:51.58 ID:bgau1di/d.net
とりあえずアラーム扉と鳥と迫り来る大群とボス中のホードとスリーパーホードを消せ

709 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:49:04.39 ID:+2hRbR//0.net
今月のアプデは最大限のプレイヤーnerfをします!
QOLとかその他に関してはまた今度w

710 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:04:13.42 ID:7rb7HZcU0.net
開発のQOLの向上はプレーヤーナーフのことだから同時に達成できるぞ
やったね!

711 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:06:40.68 ID:WmcGWUFkd.net
12月のアプデどうなるのかなー
移動速度系が大幅nerfされて、特殊はほぼそのままで結局難易度上がりそう

712 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:07:57.43 ID:vu7ZV729a.net
スニッチャーも消そう

713 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:08:34.71 ID:gLPlZXwh0.net
自分たちの提示した予定すら守れない

714 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:09:10.85 ID:B450x4+R0.net
スニッチャーはスパイスとしていても良いけど暗黒スニッチャーは存在がバグだから消せ

715 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:14:05.11 ID:U/q6ZQfr0.net
まずパッチ入れるのは一ヶ月に一回しかできないんでちゅwがTRSの一方的な言い分だからな
追加コンテンツを待っててね! ならわかるけれど、バグ直せないけど最低一ヶ月は我慢してプレイしててね!は笑うわ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:38:39.75 ID:b36VNHhka.net
グレグリッチとかいうゲームを根本からぶち壊すチート級グリッチを1ヶ月放置する神開発

717 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:40:33.83 ID:oE20HJAsd.net
ナイトメアもベテランもビギナーと同じように各チャプターから開始出来るようにしてほしい
あるいはコンティニュー制限なし

718 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:41:54.31 ID:gLPlZXwh0.net
さすがに11月にはアプデや修正来るだろとみんな期待してたのにその期待を裏切って更に言い訳しちゃったからな
evolve路線まっしぐら

719 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:44:44.84 ID:gLPlZXwh0.net
バランス調整するにしたってまず既存の頭おかしい湧きやその他バグを直さないと基準なんて分からずお話にならないのになぜか頑なに直さないしそのくせ平気でナーフぶっ込むよな
バグってる仕様前提で強弱語ってんじゃねえよくそが

720 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:46:35.96 ID:LP+Hbhhz0.net
12月のアプデでホープ砦をクリスマス風に飾り付けて
ユーザーの心を逆なでしそう

721 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:49:43.38 ID:QwzgfYZX0.net
サーバー起動したまま各種数値は弄れる事は自分で証明したんだから、セール前に特殊のステ下げM4とか産廃銃器の性能上げして「とりあえずこんな感じのバランス目指しつつグリッチとバグ消していきます」
で終わる話なんだよな。なぜか下らない拘りで泥沼になって無能っぷりを更に晒してるんだが

722 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:53:57.24 ID:I2sHHopP0.net
過疎オワコンになったのはバランス崩壊してて不満爆発してたところに11月のゴミパッチあてたからだ
その後のお気持ち表明で難易度上げるスタンスでいくと開発が言っちゃったもんだから夢見てたやつらも見切りをつけただけ
事後報告の特殊湧き減少鯖パッチもサイレントナーフでなかったことにしてるしもはや期待を裏切ってないじゃないか
好評レビュー買いと案件に金ばらまいてるけどそんな金あるなら人雇ってバグ修正するなりパッチ回数増やすのが誠意だが
FPSのダクソとか言ってるアホもそれなりにいるようだから売り逃げモードでもそこそこ売れてクソゲーのまま終わる

723 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:55:08.84 ID:A1IpAISO0.net
>>721
方向性さえ示してくれれば一度に全部やれなんて言わんよね
まあ、その方向がとんでもなかったから多数が逃げ出したわけだけど

724 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:56:55.35 ID:7AO/sPuY0.net
l4d2に同接トリプルスコアか 人数自体もくそパッチ前の数字に戻ってるし
セール直後くらいは平日日本時間でこのくらいの時間で計測しても10000前後いたのに半減したの
セールから10日、ポジティブレビュー爆撃から一週間もたなかったな

725 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:02:01.14 ID:OmJbCgpQ0.net
>>720
特殊がサンタ帽被ってスリーパーがクリスマスリースになってんだろうな
ホンマ糞やわ

726 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:14:48.65 ID:dUpbDjPnd.net
ノームをセーフルームまで運んだらお金アップとかならちょっとやりたい

727 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:01:15.40 ID:LP+Hbhhz0.net
>>726
ノームを持っている間は常にホードかな

728 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:06:13.63 ID:4KJziBp4d.net
ナイトメアのランナーとか実質ノーム連れて歩いてるようなもんじゃん

729 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:15:51.69 ID:bgau1di/d.net
グレグリの応用か知らんけど無限に救急キット使ってるドクいたわ
トールと愉快な仲間たちに頭かち割られてたけど

730 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:18:40.45 ID:kG0Zb22pa.net
クリスマスイベントはごく稀に右手が白いプレゼント袋のサンタボーイが現れて床ドンしてプレゼントばら蒔いたあと去っていくとかなら許す

731 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:20:23.58 ID:4KJziBp4d.net
無限キットはさすがにチートのほうじゃないかグリッチじゃなくて

732 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:23:59.13 ID:QXIVpokR0.net
なんで無限キットにしたんだ
無限鎮痛剤のが強そうなのに

733 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:36:42.65 ID:OE+CGcz5M.net
>>711
プレイヤーの移動速度は据え置きでリドゥン側に全力+猛ダッシュ同等の移動速度強化に銅貨25枚賭けるわ

734 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:39:57.10 ID:6+OCHaqX0.net
ZWATきた人が仲間に3人きたからこれは出荷されるなと思ったらあっという間にオーガにやられて死んだわ。しかもグレグリッチしてるのにあっという間にぺちゃんこにされてるし、ナイトメアクリアしてても腕はたいしたことないですね

735 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:40:35.12 ID:4KJziBp4d.net
5秒で特殊しんで悔しいから強化あるのも忘れたらだめだぞ

736 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:41:22.64 ID:bgau1di/d.net
>>731
キット使うたびにポイ捨てしてたから多分グレグリの応用
うまくやれば全アイテム無限に使えるんじゃないかな
知らんけど

737 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:53:37.75 ID:gMV2qmnQ0.net
>>725
せっかく作ったクリスマス仕様が見て貰えないと悔しいので湧きマシマシにしときました!^^

738 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:55:37.77 ID:AKXZ10VEa.net
ナイトメアのSRだとフェニックスかバレットどっち持ってる??

739 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:03:49.08 ID:4KJziBp4d.net
>>736
糞迷惑なのはかわらんな
無限系確認したら即抜けるからやるなら開幕やってくれたら嬉しい

740 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:11:34.66 ID:Oz6DU2vrd.net
ナイトメアだとSR自体いらない

741 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:43:44.74 ID:qvbHFloJa.net
弾以外ドロップできなくしたらいいのでは?

742 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:48:18.34 ID:7rb7HZcU0.net
頭亀岩かよ

743 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:04:58.85 ID:9IVIEklWd.net
ナイトメアならM1Aのがマシじゃね
なんで使いづらいものを選ぶのか分からんけど

744 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:07:06.72 ID:Hmkl0x9m0.net
>>727
持っていると常にホードだけじゃなくて
・所持するとボンベや補給物資と同じく両手で抱えて攻撃はナイフのみに
・一度持った状態で降ろすor倒れると割れて更に大ホード発生
ぐらいはやってくるね

745 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:08:56.24 ID:S8jeQEE90.net
遊園地の射撃ゲーで金稼ぎとかやりてぇわ

746 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:25:24.11 ID:MytItxTm0.net
ステージ少ないし使い回し多いしレベルごとの調整とかない雑さで序盤辛くて終盤楽っていうバランスの悪さだし
エアプ開発は楽になった終盤前提にナーフするし
これ作った会社って開発能力無さすぎない?
l4d2精神的続編を名乗ってるんだし恥ずかしがらずにパクってビル登って屋上でヘリ待ちとか遊園地とか雑でもステージいっぱい作ってボリューム持たせて射的とか遊び要素もパクりまくれば良かったのに

747 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:28:13.76 ID:B450x4+R0.net
ベテランプレイしてるんだがベテランにすらグレグリッチ野郎が大量発生してる
プレイ人数が少ない中でこれ
もう終わりだよ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:29:06.03 ID:U/q6ZQfr0.net
パクるっていうか一応名目上はL4Dと同じ会社だし…
ただvalveと共同だったので単にvalveが有能だっただけかもね
ついでに言うとL4D3じゃなくて別の名前で出しておいて宣伝に名前使ってるあたりvalveに拒否られるくらい酷かったのかもって思っちゃうよな

749 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:31:49.99 ID:hKjcHakr0.net
まあvalveもここんとこコケてるしパブリッシング力無いからしゃあない

750 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:54:09.73 ID:rjXHa4qw0.net
ベテランとか一部以外ぬるすぎるのに
グレグリッチなんてなんでやるんだろうな

751 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:56:19.89 ID:XA4zz/Z/0.net
1-3の安置とT-5のスタック位置ってどこなの?
たびたびレス出てくるけど具体的な場所が分からん

752 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:56:22.62 ID:3l4NKCLyM.net
クソゲーオブザイヤー受賞待った無し

753 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:05:27.98 ID:I+L+NR6Gr.net
当初は流石にチープになってきたL4D2のグラが進化して面白くなるんだろうなと思ってたのに蓋開けたらキチガイのオナニー見せつけられただけというね

754 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:15:59.66 ID:8Eng7mE/0.net
今度の大会真面目にデッキ考えたらチームで
Act1
1-1:富の共有×4、武器スカベンジャー×4
1-2:予備ポーチ×3、銅貨スカベンジャー×1
1-3:猛ダッシュ
1-4:強心臓
2-1:爆弾専門部隊×3、熟練の救急救命士×1
2-2:銅貨スカベンジャー×3、金の亡者×1
2-3:予備ポーチ×1、ユーティリティスカベンジャー×1、サポートスカベンジャー×1
3-1:知識は力なり
3-2:死の烙印×1、金の亡者×3
4-1:全力ダッシュ
4-2:衛生兵×1、オフェンススカベンジャー×1、爆発注意×2
4-3:ヘッドルーペ×1、オフェンススカベンジャー×2、爆発注意×1
4-4:万能ツール×1、ダブルグレネードポーチ×3
のドローになるな

755 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:16:33.32 ID:gMV2qmnQ0.net
残念ながらKOTYは候補にすらあがれない
あれは進行不可とかデータぶっ壊すとか、イベントフラグがめちゃくちゃになってるみたいにマジでゲームとしてなりたたないレベルでなきゃならん
B4Bは壊れグリッチがあったり、理不尽要素が楽しくないだけでプレイはできるからな

756 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:18:27.99 ID:Z40bUT+80.net
>>751
1-3は滝から降りたすぐ先の車両の上、滝から見て右奥の車両から移動速度を多少盛っていきゃ楽に飛び乗れる
T-5は2階ミニガンのある屋根の角っこ、屋根への入り口から対角線上の角で伝わればいいんだが…
そこに一人置けば特殊含むリドゥンが外周あたりでスタックする
その他が車に積み込もうとするとそっちに反応して流れるから気をつけてな
もう一つはミニガンを背にして屋敷を向くと簡素な屋根付きになってる所
そこの荷物の上に乗ってると来ないらしいが試してないからわからん
確認よろしくな!

757 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:18:34.63 ID:Oz6DU2vrd.net
>>754
なにこれ?ビギナー用デッキ?

758 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:24:47.22 ID:8Eng7mE/0.net
>>757
ナイトメアAct1を1.5時間で終わらせた時のチームのドローだよ
1-1で★4武器をさっさと拾わないと話にならんって結論に至っただけだよ

759 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:26:42.25 ID:7rb7HZcU0.net
>>754
武器スカと知識は力なりって何か他を差し置いて入れるような有用なところある?
有用なところあればちょっと使ってみたい

760 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:27:02.89 ID:gMV2qmnQ0.net
>>756
荷物の上はスタックじゃなくて(ほぼ)無敵スポット、コモンは攻撃してこなくなる(位置が悪いとしてくる)
ほぼなのは地面に広がる範囲攻撃は当たるから
ブルーザーのどっかんどっかんとかオーガの肉弾は当たる(なぎ払いは当たらない)
なのでNPCが生きてるとオーガの肉弾にやられるし、NPCいなくてもオーガの位置が悪いと肉弾当たる

761 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:27:33.52 ID:rjXHa4qw0.net
武器スカ4つって可能性感じるよな
どんだけ★4出るかわからんが

762 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:29:14.77 ID:LP+Hbhhz0.net
退廃リセマラOKでどこまで進めたかを競う大会だっけ
4人全員が移動と爆破カードガン積み以外にある?

763 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:30:57.35 ID:gdNqgvN/a.net
武器スカ複数積むと序盤から高レア武器出るんだっけか
PT前提だけど武器ガチャ成功すれば各自カード1枚で火力3~5割増しって考えると強そう

764 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:37.37 ID:uvHY0X5ja.net
KOTYは選民思想強くなりすぎて頭おかしい奴しか残ってないからもう話題にするな
このゲームは普通にプレイできる時点で選外にされる

765 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:55.08 ID:7rb7HZcU0.net
武器スカにレア度アップ効果あるの知らんかったわ・・・
フレがアプデでやめちまったから試すのはしばらく無理そう

766 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:35:31.92 ID:9VeG1G320.net
重複すると強くなるのに野良じゃ他人のカード見れないし、まず合わせられないの終わってるな
やっぱカードシステムが癌だわ

767 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:39:06.67 ID:Z40bUT+80.net
>>760
詳しくサンキュー

重複するもんは×なんぼ表示してほしい
予備ポチで出来るんだから他のも対応できるはずなんになぁ

768 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:40:32.18 ID:JIRcECgT0.net
サプライの箱が二つ並んであったりするから
その場合は詰んでる人多いなとかなんとなくわかるぐらいだな

769 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:44:20.54 ID:gMV2qmnQ0.net
そもそも重複で高レア出現率アップが書いてない時点でもう糞だろ
大会で御披露目されて武器スカで高レア武器出る不具合として修正される運命だろうけど

770 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:45:47.79 ID:Oz6DU2vrd.net
>>758
act1に1.5時間かかってそれが大会用デッキって冗談やめてくれ
大会勢でもなんでもないフレンド達とナイトメア周回してたけどact1は1時間以上かからねえぞ
大会でるやつらは多分30分切るんじゃねえの

771 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:49:01.96 ID:gMV2qmnQ0.net
グリッチありソロスピードランでもACT1全クリ40分くらいかかるから正規大会で30分切りは無理じゃね
ランなしで普通に進めて1.5時間なら普通に速いと思うが

772 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:49:16.55 ID:8Eng7mE/0.net
>>759
武器スカは武器の出現率と「レアリティも上がる」から、4人が積めば★3とか★4とか道中出やすくなる
知識は力なりは特殊の体力を可視化できることでダメージはあくまでおまけと考えてる
まあ生命保険にして、エクストラライフ×2にしてもいいっちゃいいけどダウンすると時間ロスするからどうだろ?っなってる
爆発注意は、改良型爆発物に使用かなって考えてる

773 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:50:14.11 ID:bgau1di/d.net
RTAの大会みたいなもんだから移動とグレと使用速度以外はまぁいらんわな

774 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:51:53.25 ID:7rb7HZcU0.net
>>772
ありがとう
12月のアプデでフレが帰ってきたら試してみるよ

775 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:54:00.67 ID:8Eng7mE/0.net
>>770
大会レギュレーションでグリッチ禁止だけど、40分切る方法あるなら是非教えてくれ
ランナーが一人全力で走り抜けてってやって全部成功すればそりゃ早いが、結構失敗するからね
3.5時間でどこまでいける?ってなると安定したクリア方法を模索した方がいいでしょ

776 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:58:28.59 ID:gMV2qmnQ0.net
ていうか大会はランナーフ環境だろうから今とは事情も違うわな
大会前にナーフ来たら開催までに別の走り方が発見されるかもしれんけど、ほぼ同時なら堅実に行くしかないんじゃね

777 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:03:43.83 ID:Oz6DU2vrd.net
>>775
いや、大会出るやつなら〜っていっただけで俺が40分きれるなんて一言も言ってないよ
そもそもact1のグリッチでクリア時間短縮できるのって3-2くらいでしょ?
ソロランで40分台いけるならact2は明らかフルパの方が早いし、ブレーカー引かなきゃ40分切れるくない?
失敗する可能性は勿論あるけど、君のデッキよりは成功率高いと思うし
別にこれマウントとるわけでもなんでもなくナイトメアをフルパで周回してたらact1は誰でも大体50分前後でクリアできると思うんだけど

778 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:07:42.22 ID:H49LLMt/0.net
富の共有とか武器スカ×4揃うとか、野良の俺に言わせりゃPTはチートだから禁止にするべき
野良でもなんとか出来るようバランス取れ

779 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:08:53.64 ID:I2sHHopP0.net
大会とかくそどうでもいいからPTメンバーと話し合えよ

780 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:09:26.70 ID:8Eng7mE/0.net
>>777
グリッチ使えば
1-3、1-4、2-3、3-1、3-2、4-1、4-2、4-3
一応全部短縮できるよ
そもそも敵が動かないからね

781 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:10:00.93 ID:fc1+fszkd.net
あとact1ってランナー一人の必要ないよ
全員ランナーでいいよ
先行ラン必要なマップないし、そもそも先行ランがグリッチなのかどうか微妙だし

782 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:11:11.12 ID:yh2sRlvR0.net
武器スカ一人だと序盤たまに青が出る程度だから複数必要なのがつれえ

783 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:22:36.56 ID:9IVIEklWd.net
やっと武器スカが浸透してきたか
強い強いって書いてやったのにまだ試してないやつおるんやね

784 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:24:39.49 ID:ANk6sOxo0.net
>>758
時間どんなもんかかるんやろと思って調べたらRTAソロランナーの全レベルクリアタイム1時間で草

785 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:25:44.95 ID:c3icphrn0.net
グレグリZWATがベテラン1-1でやられて抜けてて草

786 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:27:00.35 ID:ANk6sOxo0.net
おっレスバ始まるやん
ちなわいの言ってるのはANY%やね

787 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:28:14.05 ID:U/q6ZQfr0.net
ゲームの話すると秒でマウント湧くの草 このゲームのポン湧きみたいだな

788 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:28:44.56 ID:JIRcECgT0.net
ZWATつけてまでグレグリするぐらい心臓に毛生えてたらなんでもできそうだな

789 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:29:42.31 ID:fuXRZyub0.net
グレグリは異常な程嫌う奴いるけど
その他のグリッチは普通に使うよな。機銃系の奴とか

790 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:30:26.51 ID:2VGbbahxd.net
>>784
やめたれw

791 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:46:28.29 ID:VHbrT0mHp.net
スカベンジャーも味方に見えるようになれよな

792 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:49:39.52 ID:gMV2qmnQ0.net
富の共有は肉入りの数×100が自分に入ってくる、武器スカはもう1枚で4枚分の効果に変更すればいいだろ

793 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:52:04.24 ID:8Eng7mE/0.net
ランナー成功例しか挙げて無いからそりゃ早いだろ…

794 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:56:30.58 ID:rjXHa4qw0.net
グレ無限否定してるやつが弾増殖してて草

795 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:58:39.03 ID:gMV2qmnQ0.net
ガチ勢は退廃ガチャなんてほぼ気にせず走れるから成功率高い、目眩まし食らってもある程度走れるレベルだし
どっちかというとブレーカー確定ミッションまでにオフェンスアップグレードが何回出てくれるかの方が不安要素

796 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:08:34.00 ID:fc1+fszkd.net
成功例しかっていうか、act1に関してだけ言うと成功率明らかに高くない?
しかもact1で多分1番失敗率高いのって多分1-1だと思うから失敗したところで別にさっさと次行けるし
そりゃ5割超全滅するようならあれだけど、フルパで1-1以外どこで全滅する要素あるんだ

797 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:12:59.45 ID:GUiSeUUkp.net
ていうか武器スカ4人で重ねたら序盤から青武器ってエグすぎでしょ
難易度ごっそり変わるわ

798 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:24:04.17 ID:I+L+NR6Gr.net
マスクデータ多すぎて大多数が初心者止まりのクソゲー

799 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:24:28.55 ID:JIRcECgT0.net
あんま広まったら開発がまたバグ扱いして品質はそのエリアと同等のやつのみで
武器配置場所のみ増えるだけとかしだすぞ

800 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:29:15.95 ID:8Eng7mE/0.net
弾薬は試してないけど銅貨以外のスカベンジャーはレア度も上がるからね

801 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:29:41.76 ID:gMV2qmnQ0.net
それじゃ甘いな、複数枚重複を無くすだけで全て解決や

802 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:31:15.77 ID:8Eng7mE/0.net
ああでも100枚の山積み銅貨とか出るからレア度は上がってるのか一応
25、50、75、100と銅貨もレア度あるから

803 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:32:19.73 ID:I2sHHopP0.net
武器のレアリティだけはガチでいらんかったな

804 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:36:31.22 ID:d5sugRsK0.net
>>803
同意
このゲームのレベルデザインにすこぶる合ってない
たぶん敵の硬さを紫武器基準に調整してるから下位武器だと豆鉄砲に感じる

805 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:38:57.77 ID:H49LLMt/0.net
紫ならそれ入手出来る頃の威力うp数枚と合わせてトールとかも銃であっさり倒せるもんなあ

806 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:41:10.37 ID:gMV2qmnQ0.net
武器カスタム(笑)がもう少しマトモなモノだったらなぁ、アタッチメントとか欲しいもの付けていきてーよ
レジェンドは現地調達のみでエピックまでは持参できるようにしろや

807 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:42:37.11 ID:U/q6ZQfr0.net
銃が弱い理由の筆頭だよな スカベン系入れなかったら距離減衰も素の火力もあり得んぐらい低いのに弾も少ないってなるから
なんならそこら辺解決してもなおさらに銃の中で強弱が激しいし

808 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:47:52.16 ID:I+L+NR6Gr.net
銃が弱いとはいえ序盤から強化する術あんのに野良だとそれが出来ないってのが致命的
PTと比べて落ちてるアイテムの質まで変わるんじゃゲーム性もクソもねぇわ

809 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:49:58.86 ID:rbRkvQ0UM.net
めちゃくちゃ荒れてますな…
買おうと思っててどんなもんかスレ覗いてみたら地獄絵図ですやん
この分だと75パーオフも早そうだね

810 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:51:09.52 ID:U/q6ZQfr0.net
買うのは絶対にやめとけ やるならゲーパスでやってから決めたほうがいい

811 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:51:14.25 ID:W60rJpPi0.net
武器スカベンジャーって入ってても一人か二人くらいですからね。
目に見えて効果が出てるように感じなくて外しちゃうのはあるかもですね。
4人だとAct序盤のステージ1〜2でもレア位出るんですかね?

812 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:52:07.44 ID:I2sHHopP0.net
素人みたいなデフォ性能がつまらんから速度積んだり射撃精度あげたりアイテム数増やすのはビルドだからゲームシステムとしては悪くない(弱いけど)
スカベン積むと体感できたとしても数値は非公開の運でありつまらんデフォ性能のままやる時間が増えるしビルドとは思いたくない
それでも強けりゃ積むしかないけど使用率上がるとナーフしてくるからなぁ
まじでTRSが何を目指してるのか分からんわ

813 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:52:09.03 ID:RI5a0LMvd.net
武器スカ入れたことないやつばかりいるんだな
武器スカいれたらアタッチメントに困ることなんてないし
パーティ全員の火力上がるから楽になるのに

814 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:52:39.44 ID:8Eng7mE/0.net
>>811
1-1で★4出るようになるよ

815 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:52:58.52 ID:RI5a0LMvd.net
試してもせずに文句言うやつしか残ってないんだな
俺は悲しいよ

816 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:53:39.16 ID:gnmFrWap0.net
車置いてあるくせに乗れないのクソだな
車でリドゥン轢かせろ

817 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:55:35.87 ID:W60rJpPi0.net
>>814
ご回答ありがとうございます。
★4ってレアリティ的にはどれくらいでしょう?

★0:コモン
★1:アンコモン
みたいな感じでしょうか?
レア度だと数値が60とかあるので★4が何なのか判らないんですよね・・・。

818 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:58:17.22 ID:GUiSeUUkp.net
ユーザーの間で武器スカメタが広まったらナーフだろうな

819 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:01:33.05 ID:JIRcECgT0.net
亡者とかもろそのパターンだったな

820 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:02:58.57 ID:A1IpAISO0.net
>>819
使わせたくないならカードなんかなくしちまえって思うわ

821 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:04:21.72 ID:JIRcECgT0.net
速度関係ナーフは確定してるが
爆発処理や予備ポーチとかも強烈なデメリット確定だろうな
みんな使ってるし確実に狙われてる

822 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:06:40.29 ID:IrzZFgLg0.net
本当にナーフ入るかね?
次のアプデでそれだったらゲームごと止め刺されて終わりだろうけど

823 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:07:23.89 ID:uqvzjBALr.net
>>817
多分★4は紫のエピックじゃねえかな
武器ランクとレア度と混同してんるんじゃないか
ちなみにナイトメア1-1でも道中レア鍵部屋で紫は何度かみたことある

824 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:07:47.38 ID:TlOBoSri0.net
次でもナーフ中心のアプデだったら完全にオワコンだな
銃バフしたらまだ遊べるかなレベルになるけどあり得ないだろうな

825 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:07:50.58 ID:8Eng7mE/0.net
>>817
★1:白武器(コモン)
★2:緑武器(アンコモン)
★3:青武器(レア)
★4:紫武器(エピック)
★5:金武器(レジェンダリー)、今のところアタッチメントのみ
って言ってるけど武器は正確にはアタッチメントのついてない状態で素の武器の★5、20、40、50でレアリティがついてる

826 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:08:57.99 ID:hJoQUNHA0.net
エアプ運営だからナーフ来ても別に驚かないな

827 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:10:33.59 ID:gMV2qmnQ0.net
またナーフの嵐ならきれいさっぱり辞められるからどうでもいい、ZWAT一着取ってもうお腹一杯だわ
究極のリプレイ性(笑)

828 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:10:41.88 ID:FqjrX/tpp.net
つーかスカベンジャー系って複数積むの前提の性能なのがクソだろ
オフェンススカベンジャーでも1人だと火炎瓶ばっかりだし

829 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:10:48.98 ID:I2sHHopP0.net
速度以外にナーフなかったら逆に驚くわ

830 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:11:03.23 ID:rjXHa4qw0.net
これから武器スカ付けてない奴は地雷か
まあ確認できないが

831 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:11:04.36 ID:8Eng7mE/0.net
てかアタッチメントとアイテムは★1〜5表記なのに武器だけわけのわからない★の付け方なんだよな
>>825はミス
★5、20、35、50だった

832 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:12:59.47 ID:8Eng7mE/0.net
次もナーフだったらDLC待たずに多分引退だな

833 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:14:32.71 ID:uqvzjBALr.net
>>828
喜べ複数積んでも火炎瓶ばっかやぞ
金スカと武器スカ以外は重なっても活かしきれんと思う

834 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:14:34.19 ID:Bo3jFO3bM.net
武器スカ4はやってみたいな

835 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:17:18.45 ID:I+L+NR6Gr.net
奮起可視化は地雷検知器として分かるが他人が出したスカと富が見られないの本気で意味わからん

836 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:17:58.26 ID:rjXHa4qw0.net
紫武器あれば特殊も豆腐だもんな
正攻法でもいけるわ

837 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:19:22.09 ID:gMV2qmnQ0.net
そもそも全部エピックでも武器バランス糞で当たりの武器拾えばあとは腐るだけってのも糞だな武器スカ
武器ひっかえとっかえ想定とか言ってもじゃあ特化ビルド全部糞やんてなるし、何もかもがチグハグ

838 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:21:10.17 ID:UIUKvWTa0.net
次はアッパー調整するんじゃね、スターターでナイトメアクリア動画上げなきゃいけないんだし
謎の大会やった後に、僕たちの方がタイム上でした^^とかしてくるぞ多分

839 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:23:14.04 ID:rbRkvQ0UM.net
そういや年間パスあるんだけどこれどうなんの?

840 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:30:17.25 ID:8Eng7mE/0.net
>>833
偏りが酷いよな
同じのばっかり出る

841 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:30:47.62 ID:OY5ATCnLd.net
停電なんだからちゃんと停止しろよなあ…

842 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:31:04.67 ID:vu7ZV729a.net
雑魚が動かなくなる場所ってそんなにいっぱいあるの
どこで調べてるんだ

843 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:37:58.89 ID:xHuo7Hau0.net
ソロキャンペーンで武器スカ4枚付けを試してみればわかるよ

844 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:40:14.54 ID:uqvzjBALr.net
>>835
奮起さんは宴会芸として別格やろ馬鹿にすんな
4枚あれば死んでも外傷2しか負わんぞ
蘇生速度も何故かバグってて全員に効果かかるんやでアレ 爆弾使えなくなるがな

それより回復のプロの追加効果のエクストラライフ付与って前はキットでも付与されてたよな?アホみたいにエクストラライフつけまくって遊んでた記憶あるんだが変更されたんかね?

845 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:42:29.02 ID:W60rJpPi0.net
>>843
訓練で武器スカベンジャー4枚も付けれたっけ?

846 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:42:44.89 ID:8Eng7mE/0.net
>>844
付くよ

847 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:42:56.21 ID:dItrnSsJ0.net
今b4bコラボ配信なんてやってるチューバーやVは何を思って企画したんだ
こっそり案件かよ

848 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:43:08.70 ID:xHuo7Hau0.net
>>845
カードグリッチ、訓練は修正されてないから連打すれば付けれる

849 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:48:44.29 ID:SGGupTx40.net
ゲーパスなら他ゲーの配信にも回せるしコスパ的に悪くない
他ゲーやった方が稼げるだろうけどな

850 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:58:07.21 ID:rjXHa4qw0.net
>>843
ひとりで4つ付けいみあるんかね

851 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:58:27.80 ID:cYsG26Sra.net
高レア武器でクリアされるの悔しい…せや!

「武器スカベンジャーでレア度が上がってしまうバグを修正しました」

852 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:59:19.85 ID:gMV2qmnQ0.net
配信お断りみたいな仕様満載にしといて配信案件投げるとか無茶苦茶やな

853 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:08:42.60 ID:udyf1iDd0.net
単純に絵的に盛り上がるステージ少ないから配信殺しよな
L4Dはラッシュを特定のイベントに割り当ててるから盛り上がる要素になってるけど
B4Bはことあるごとにラッシュ起こしてるから騒がしい中をただ移動してるだけって感じになるのよね

854 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:14:23.29 ID:I2sHHopP0.net
配信殺しなんだから案件で仕事としてやってもらうしかないんだろ
どんなクソゲーも数時間の仕事と思えば楽勝だろうよ

855 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:15:08.41 ID:8Eng7mE/0.net
>>852
歌流れたら垢BANとか狂気の沙汰だぞあれ

856 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:15:20.27 ID:vu7ZV729a.net
フィナーレって感じの場所もないしね

857 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:15:50.58 ID:QZcM1KVI0.net
久しぶりにL4Dやると古さはあるけどよく出来てたんだなぁと感じる

858 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:16:29.28 ID:VHbrT0mHp.net
垢BANは多分されないけど収益が入らなくなる

859 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:20:38.25 ID:RjBN8DDf0.net
B4Bの配信とかTwitchもつべも閑古鳥だけど何してもここから盛り返す事ないだろ

860 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:36:46.45 ID:UIPw01eg0.net
このゲームは火葬終わった段階
後は墓に入れるだけ
何をしたって生き返らない

861 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:39:45.06 ID:at4V9xx60.net
なんで版権モノの音楽流すかね
前作にはミッドナイトライダーズがあっただろ
曲の一つや二つ、気合入れて作れよな

862 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:39:45.15 ID:gMV2qmnQ0.net
>>855
RTA配信してる人一回みてみたら手慣れた感じで光の速さでオプション開いてBGMOFFにして終わったらONにしてて笑ったわ

863 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:53:14.23 ID:uRZwLZMk0.net
・スターターカードの枚数を増やす
・ドロー出来るカードの枚数を増やす
・コンティニュー1回制限を撤廃
・act序盤の3レベルくらいはボスカード出ないようにする
・暗闇、暗黒、霧、濃霧、生物災害の退廃カードの出現率を減らす
・スニッチャーが呼んだホード中及び直後にはスニッチャーをスポーンさせない
・壁1枚向こうへの特殊ポン湧きを無くす(特にエクスプローダー属)
・レッチ、スティンガー、ホッカーの遠隔攻撃後の硬直、リキャスト延長
・クラッシャーの弱点に弱点ダメージ判定を付与する
・トールボーイ属のダッシュにリキャストを設定する
・濃霧+ブレーカー等のボス被りを無くす
・サイレント修正されたコモンの移動速度を戻す
・エイム中に何故か消えるハイライトをちゃんと表示させる
・クイック全般の様々なバグ修正
・デッキの保存数を大幅に拡張する

これぐらいされれば普通に楽しめるゲームになると思う

864 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:55:22.84 ID:hJoQUNHA0.net
>>862
あれ何かと思ったらそういうことだったのかw

865 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:01:32.93 ID:Yo4Su5cx0.net
>>863
そんなに難易度下げたらさすがにヌルゲーだろって思ったけど
どれも納得できる内容だった

866 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:01:33.43 ID:JIRcECgT0.net
配信案件投げまくるなら設定で著作権音楽はオフにするとか追加しとけよとは思うけどな
そういうゲームあるだろたしか

867 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:12:35.46 ID:H49LLMt/0.net
>>863くらいにやってもL4DのEX位の歯応えは維持出来ると思うんだよな
今と比べたら簡単過ぎるかもしれないが、今がおかしい訳で

868 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:19:02.91 ID:W60rJpPi0.net
ナイトメアの上の難易度作るっていうんだから
>>863 くらいの修正はしてほしいな。

869 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:23:35.64 ID:8lxO8ePo0.net
追加難易度ってナイトメアの上なんて言ってなくね?ナイトメアの上確定なの?

870 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:29:18.95 ID:vyqgVy1l0.net
>>869
逆に今更ビギナーとベテランの間にノーマル作る意味がないというかなんというか…

871 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:30:07.54 ID:73Lzg42N0.net
サブ目標達成の報酬銅貨5'0枚って加算されてなくないかこれ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:41:46.36 ID:QXIVpokR0.net
>>869
もっと早い段階なら難しすぎたって理由で難易度刻んでくるのはあり得た
ただこの段階だと開発想定は「さらなるエンドコンテンツ追加するね」だと思われる

873 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:43:34.39 ID:QZcM1KVI0.net
>>870
自分は今更やらんだろうけどビギナーとベテランの間に一個、ベテランとナイトメアの間に一個あってもいいとは思う

874 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:44:19.20 ID:vu7ZV729a.net
フルアーマートールボーイくるか

875 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:46:59.72 ID:8QShrxFo0.net
開発頑張ってるよね

876 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:47:49.06 ID:+V9vfE1Vd.net
>>874
それぐらいしてくれたほうが面白いな
空飛んでもいいくらい

877 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:48:41.80 ID:+V9vfE1Vd.net
>>873
正直ビギナーにFFなしがいらないかな

878 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:54:48.39 ID:r1LHoZcC0.net
毎回もうやらねーこんなクソゲーって思ってはいるんだけど
一日経つとちょっとランナーするかーって感じで起動してまう
マジでなんなんこのクソゲー

879 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:56:28.61 ID:NWO5zPN80.net
問題はゲームじゃなくてお前だ依存症

880 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:57:05.84 ID:uUKp4eHid.net
>>878
ディアブロ周回してるやつなんて毎日クソゲー言いながらやってるやつしかおらんぞ

881 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:57:43.84 ID:EmDVYq/9a.net
面白い要素は山盛りなんや
調整ミスと不親切UIが全てをダメにしている

882 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:01:30.86 ID:8Eng7mE/0.net
>>881
UIと調整さえまともになれば遊べなくなはいんだよね

883 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:12:49.06 ID:I+L+NR6Gr.net
作品に罪はない悪いのは全部開発とリーカーP

884 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:16:05.87 ID:/As/+6ly0.net
このゲームが正月に50%offになるか否かは
今月のアプデにかかってる

885 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:23:03.99 ID:bsN0XSCT0.net
武器スカもいるのかよいれたいカードが多すぎるよ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:24:56.50 ID:rjXHa4qw0.net
今月のあぷでっていつですかね・・・

887 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:32:11.07 ID:d4tEKuMi0.net
ベテラン久しぶりにやったけどナイトメアとは違ったいみで地獄だな

弾も資源も独占しようとする奴が多すぎる

888 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:35:52.71 ID:DjA3eH3t0.net
ボスの出現含めた序盤のクソバランスと進行度によって武器のレア度上げられる手段も追加するだけで随分マシになると思う
あと視界不良系の退廃はあってもいいけどスティンガー系とレッチも同様に視界不良の影響をしっかり受けてほしい

889 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:39:12.25 ID:OHej2NY90.net
今月の修正と追加で持ち直し神ゲーに成るか良ゲーに生まれ変わるのかクソゲーの汚名を押されるか…
良ゲーに1000銅貨をかける

890 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:39:42.90 ID:rjXHa4qw0.net
いやグリッチランナー直さないとマシにならないだろ

891 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:50:08.85 ID:wRwi9vB80.net
店で銃買うやつなんなの?
そんなもんすぐ落ちてるから
グレネードを持てるだけ買えやと思う

892 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:51:31.29 ID:H49LLMt/0.net
仮に難易度がまともになったとして、ランナーはnerfされて減るかもしれんがglitchは潰されない限り減らんぞ
ミニガン飛び越えや封鎖が使える内は使われる筈

893 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:05:31.51 ID:KfFygnoN0.net
ベテラン野良T5クリアできた
ギリギリだったけど楽しかった
ナイトメアは無理だけどベテランくらいはクリアしたい

894 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:15:16.40 ID:DjA3eH3t0.net
手持ち次第ではあるけどTACとTECは買うときある

895 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:15:25.49 ID:1tn2vmZL0.net
>>872
今でもナイトメア1%くらいなのにさらに母数少ないその上やる人相手にするかなあ
まともな経営判断なら99%を対象にするんじゃないか

896 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:16:35.06 ID:I2sHHopP0.net
この時間に9500か
順調に減ってるな

897 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:17:12.26 ID:ji7YKRold.net
1-2後半オーガて消える条件て沸かした人が最初のトンネル入り口扉まで戻るであってたけ

898 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:19:02.30 ID:avaM9jZa0.net
アタッチメント買うのってそんなに悪いのか?
武器変更速度上昇とかホローポイントとか出たら普通に買ってしまうんだけど

899 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:21:15.20 ID:wRwi9vB80.net
>>894
それは俺も買う
金が無い場面で
しょーもないアサルトライフルとか
サブマシ買うのは勘弁してほしい

900 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:22:06.24 ID:JIRcECgT0.net
破損アタッチメント潰したり移動速度買うのはあり
ただしオフェンスアップグレードあるとか
グレ枠空きが大量にあるのに買うやつしかいないからゴミ扱いされる

901 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:25:24.94 ID:I2sHHopP0.net
あまりに自由がないし運ゲーになるから1500コインのアップグレードシステムいらなくね?

902 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:26:08.57 ID:kdRXKw7O0.net
偶に二つ同じ武器並んでたりするとなんか笑ける
しかも価格にだいぶ差がついてたりするし

903 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:27:58.94 ID:kdRXKw7O0.net
アプグレはお金カード生きてくるからあってもいい要素だと思うけど、
毎回ランダムから二つってのがどうも嫌よね
価値のあるアプグレとそれ以外の差がエゲツない

904 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:29:07.14 ID:JIRcECgT0.net
クイックアップグレードという存在価値のなさ

905 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:35:42.15 ID:I2sHHopP0.net
>>903
好きに選べりゃ強いやつ一択になるし
今のランダムだと運ゲーすぎるし
値段差設定なんてTRSがまともに調整できるはずもない
アプグレなくしてアイテムやらアタッチメントやら豊富に買って使えたほうが地味クソゲーも少しは派手になると思うんよな

906 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:44:11.36 ID:Y7T/oJCq0.net
そんな調整できませーん

907 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:47:40.00 ID:ORs8oxO+0.net
ベテラン死体の山を全力疾走と爆発注意でT5グレドーピングしながら走るのは楽しいから好き
好きだから糞要素はよ修正してくれ

908 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:52:35.82 ID:wRwi9vB80.net
オフェンスアップグレード買うとグレ買う金がなくなる
金を分けてくれそうなメンツでもない
って時どうしてる?

909 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:53:26.57 ID:MrUWRas80.net
諦める

910 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:54:25.50 ID:b8EuVUu/0.net
グレ買うっしょ
アップグレードはカードで威力上げればなんとかなるけど、そもそもグレがないと話にならんし

911 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:59:45.42 ID:Yo4Su5cx0.net
ツール買うっていえば分けてくれるよ。その金が好きなのかえばいい

912 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:04:58.11 ID:wRwi9vB80.net
グレ買うでよいのか、たしかにな

ベテランだとそんな物分りがいいやつあんまりいないのよね

913 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:07:53.80 ID:yNgRBZgr0.net
土日と比較して日に日に特殊感染者の脇増えてる気がする。トールボーイ四匹に追われ手トラウマ

914 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:14:31.85 ID:yh2sRlvR0.net
アプグレしないとトールボーイ確殺できなくなったりするからアプグレ優先

915 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:16:37.32 ID:Yo4Su5cx0.net
>>913
脇とかエロ。リーカーのかな?

916 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:17:05.96 ID:r1LHoZcC0.net
ナイトメアact2のスワームから全然マッチングしねぇ・・・

917 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:17:09.29 ID:yh2sRlvR0.net
ベテランはコモンの湧き少ないから遊ぶにしても物足りないな
ナイトメアはグリッチまみれだし

918 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:33:28.76 ID:MPpNmakz0.net
グレは道中に落ちてるかもしれんがアプグレは落ちてないぞ

919 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:37:24.89 ID:wRwi9vB80.net
どっちなんだ・・
グレは3,4個持てる想定な

920 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:38:26.01 ID:udyf1iDd0.net
最近クイックスタミナ体力弾薬のアプグレしか売ってねえわ
ACT4みたいに4つ売ってくれや

921 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:38:34.53 ID:x91NFxWqa.net
爆弾グリッチは嫌いだし使わない!
→でもミニガンは使う
→なんなら弾無限も使う
→バランス壊れてないから大丈夫

この謎理論のやつ多過ぎて腹痛いw
昨日も配信してる奴で一掃のブレーカー相手に壁ハメしながら味方の爆弾グリッチ批判してたけどやってる事は一緒なんだよなぁ

922 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:38:35.04 ID:JIRcECgT0.net
アップグレ0ならアプグレ優先じゃね?
ワイヤーが緑と白じゃ大違いだし

923 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:38:43.29 ID:bsN0XSCT0.net
銅スカと亡者常に一緒にいれてたけどどっちかでいい気がしてきた

924 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:40:00.56 ID:fuXRZyub0.net
ぶっちゃけメイン武器よりサブ武器の方が
良い奴を早く拾いたいわ

925 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:44:29.30 ID:wRwi9vB80.net
ダブルバレルもっと置いといてほしいよな

926 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:49:09.42 ID:b8EuVUu/0.net
まぁ状況にもよるけどグレ手持ちゼロ、アプグレしたら一個も買えないとかならグレ買わないか?
爆発100%さえあればナイトメアでも殆どはワンパンできるっしょ、できなくても怯み中撃てばたいてい倒せるし
そんなお金も分けてくれなそうなメンツとやってるのにグレ手持ちなしで進む方が怖いわ
いつでるかも、自分が拾えるかもわからんのに

927 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:56:06.03 ID:B450x4+R0.net
野良で久しぶりにまともなゲームできたわ
グリッチの類一切なしでステージの最初から最後まで通しでやれた
普段クソな分満足感が凄い

928 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:57:39.59 ID:W60rJpPi0.net
訓練をやると100%B3Bがフリーズする・・・。
整合性チェックしないとな・・・。

929 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:03:05.97 ID:/cW84Av70.net
>>928
はやくB4Bにアプデしろよ

930 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:05:51.88 ID:3yG4RvTP0.net
>>929
打ち間違えてただけです・・・。

931 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:10:28.47 ID:kBkHjhcn0.net
>>926
味方が買ってくれるか金くれるなら別だが野良にそんな期待も出来んし翻訳も間に合わんからチャットで頼む事も出来んしな

932 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:13:40.76 ID:V6HNoFvV0.net
>>931

その状況なら間違いなくグレ買うね

933 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:19:06.39 ID:WGT3YiXg0.net
自分に必要な物を買ってから、残高を全部落として、カチカチして使えってやってる

934 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:27:36.46 ID:ggzT/9OX0.net
>>895
もうまともじゃないのバレちゃったから

935 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:45:25.79 ID:yYN/JpCc0.net
>>926
その状況野良だとわりとよくあるよな
アプグレ買わないなら余裕あるけど買うと何も買えない
買った後に味方が金投げてくれればいいけどそこまでの信用は野良にはない
なので味方が買ったら半額投げる、買わないならスルーでやってる
本当はオフェンスは真っ先にアプグレしたいのだけどね

936 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:49:58.04 ID:iLjzw9c50.net
アプグレ先に買って、空気読んでお金くれた野良なんて今まで一人もいないぞ

937 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:52:07.52 ID:C6OLbjib0.net
アプグレかって金0になったときに余ったかね落としてくれたやつを拾おうとしたら
横からかすめとる中華なら見た

938 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:53:13.77 ID:iLjzw9c50.net
マニーマニーいうてる中華ならよくおる

939 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:57:20.97 ID:Dt5+YGh60.net
金せびっておいて買うのは自分の銃のアタッチメントだからな中華は

940 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:04:45.88 ID:oXGyvMll0.net
ナイトメア最初のステージでmp5にサイトだけ付いてるやつ買ってるドク見たときは眼球飛び出たわ

941 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:07:40.03 ID:r4BLvNaj0.net
眼球が飛び出るわけ無いだろ

942 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:07:43.28 ID:kBkHjhcn0.net
MP5大好きおじさんなのかもしれない

943 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:11:22.39 ID:DszN3us20.net
ボコボコにされまくって慣れてきたのただんだん野良5-1の質が良くなってきてるな
立駐の先未経験みたいでそこでやられてるんだがな

944 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:39:16.17 ID:2j5L244Z0.net
武器スカベンジャー入れると武器出過ぎでどれにしようか迷ってる間に死ぬわ

945 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:42:54.09 ID:wep3ufk/0.net
5-1は全力ダッシュ俊足猛ダッシュの3枚入れてれば立駐超えてハシゴ登った後の向こう側正面に見える建物にジャンプでショートカット出来るのに

946 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:00:15.60 ID:C6OLbjib0.net
あのショートカットは確実にあるアラームドア1個スルーできて
最後のドアだけでいけるからいっきにランの難易度下がるんだよな

947 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:00:37.65 ID:b4Cw1HvO0.net
>>945
猛ダッシュと全力ダッシュだけで届くよ

948 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:51:39.59 ID:MLXLT8i00.net
ホロ―ポイント弾25%>グレネードな、ホロ―ポイント弾あるのとないのとでは次元が違う
ただこっち使いたいレア度が高いからとホローポイント弾ついてない武器に変えるなよ

949 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:05:21.60 ID:3yG4RvTP0.net
オプションのコントローラーのエイムアシストって使えますか?
逆にエイム吸われて邪魔ですか?
PCでXBOXコントローラーを使用してます。

950 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:14:27.69 ID:oXGyvMll0.net
ふに台

951 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:16:43.18 ID:oXGyvMll0.net
【PC】Back 4 Blood Part37【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638382488/

952 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:56:20.49 ID:EtwRr75M0.net
>>951
立て保守乙

953 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:51:40.19 ID:R/CNB8G/a.net
25%ホロポってアプデ後も効果ある?SR?

954 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:32:34.16 ID:OU+cvegCa.net
25じゃないとダメなの?

955 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:36:12.44 ID:/cW84Av70.net
44時間後の大会で多分流れ変わるな
ナイトメアはランしか無理とか言ってた井の中の蛙どもが大海を知ることになるだろ

956 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:38:04.20 ID:rILKWRhoa.net
流れが変わるも何ももう止まって滞留してドブになってるだろ

957 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:41:03.50 ID:suD//Wly0.net
BFはアプデ来るがこっちは何の音沙汰もなしか?
BFは焦って前倒ししてるんだぞのほほんと構えてられる状態かよ亀

958 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:41:30.31 ID:39eZbsQcM.net
正攻法でクリアする方法が出たらそれはそれで手の平返すからヨシ!
退廃ガチャ引きが回答だったら手の平返せないかもだが

959 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:43:08.54 ID:6FSiS9+2a.net
実際正攻法でちゃんとクリアして立ち回りの定石とかが確立したら野良のクリア率も上がるだろうし良いよ
でもどう考えてもランビルド4人で徒競走始める未来しか見えない

960 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:44:25.94 ID:rILKWRhoa.net
そもそも仮にPTで正攻法で進む上手い奴らがいたところで野良では無理なのは変わらないしPTでなら別にVC使ってある程度経験あれば元からいけるだろ

961 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:53:40.12 ID:NSSrfejq0.net
もう大会だっけ?
マジで大会と同時にアプデするつもりなのかこれ

962 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:56:51.19 ID:rILKWRhoa.net
開発的にはグレグリッチ直してランビルドnerfで正当なバランスになるって想定なんだろうからな
実際は変なバグが新しく出てグダグダとかになりそう

963 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:58:35.06 ID:r4BLvNaj0.net
俺ですらt-5以外は正攻法でクリアしてるから上手い人4人なら普通にクリアできるだろ
退廃ガチャ要素はあるにしてもクリアできないは言い過ぎ

964 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:59:38.36 ID:x5lR6OwF0.net
このままだとガッチガチのPTしか残らず一見さんもお一人様もお断りのevolve再来

965 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:14:14.99 ID:NpdNNYeOM.net
大会って誰が参加するん
出来レース?

966 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:27:43.07 ID:UwvuXElUd.net
12月3日てff14にかぶせてんのかね
大会なんてやろうが焼け石に水もいい所
ジャンルが違うから被らない層もいるだろうけど俺含めしばらくそっちに移動する人も少なくないだろう

967 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:32:12.33 ID:4O/SUusU0.net
バランスが良い悪い以前にさっさとバグ直せ
今のままじゃどう整えようがバグ前提の調整になるだろ

968 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:37:50.34 ID:MLXLT8i00.net
野良でやればほぼ無理だろうし、グレバグとチートを避けるのが難しいほど酷いがガチパなら正攻法でも行けるはず
1-1はノーダメクリア、1-2はオーガ無視、1-3はボスが後半に出たり遠距離大群系来ないのお祈り、1-4は正攻法でも走るだけ
ACT1最難関だろう1-3超えれば正攻法でも後は問題なくいけるはず。野良では別だろうが

969 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:42:41.16 ID:cKSCQ7eJ0.net
久々に野良でベテランやろうと思ったけどマッチ誰ともしないんだが

970 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:44:44.05 ID:ZHajapxr0.net
もう5k割っちゃってるしね

971 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:47:29.43 ID:WCrxnZqm0.net
ping200あたりに壁があるようだから欧と東米勢とは野良で遊べないっぽいしなぁ

972 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:56:52.42 ID:n0YrcSGM0.net
12月分アプデしてもう放置しそうだな
まあ相当改善しない限り改めてインストールすることはないけど

973 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:58:06.95 ID:AjCbOHMkd.net
平日日中に無茶いうな

974 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:07:52.44 ID:ZguGm0oL0.net
明らかにステマぶっ込んだり30%オフにしても同接下り坂ってどんだけこのゲームつまんねぇんだよって話

975 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:09:20.88 ID:x5lR6OwF0.net
公式ツイッターがTheGameAwardsでB4Bに投票してくれって言ってるな
アクションゲー部門とマルチプレイヤー部門で
アプデもまだなのに何いってんだ

976 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:10:03.04 ID:4O/SUusU0.net
そりゃあ99%よりもたった1%のためにさらなる嫌がらせを頑張るような開発ですし

977 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:18:00.03 ID:Ulfd6bCz0.net
自分たちも致命的なバグを放置してることを認めてるのに堂々とアワード投票よろって言えるのすごいよな
まあ広報と開発は連携なんて取らないだろうしなんなら広報がこのゲームのこと何も知らなさそうだが

978 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:22:45.47 ID:nJydwB080.net
ノミネートされることすら恥ずかしい出来なのにね

979 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:23:59.08 ID:AjCbOHMkd.net
DBDでも同じことやって恥知らず開発とか言われておる

980 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:24:07.17 ID:PQ3PE7vA0.net
フルプライスで買った手前クソとも言えずに無理して続けてた友達もついにやめてったわ

981 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:29:23.73 ID:ZguGm0oL0.net
高い金払ったから切るに切れないってプレイヤーは多そうね
そいつら居なくなったら本当に終わり
2000円で売っても新規はすぐ飽きて離れていくから

982 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:33:12.34 ID:AjCbOHMkd.net
12000円が惜しいとは思わんが単に面白くないから起動してない

983 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:34:13.85 ID:4Ny3Pi1i0.net
なんか勘違いしてる人いるみたいだけど、ナイトメアでも牛歩戦術でクリアはできるよ
ただランの方が早いしグレとかの消費も抑えられるし、野良の場合だと牛歩はかなり厳しいから主流なだけ
大会みたいなPT全員VCが前提なら牛歩でも安定クリアはできる
まぁでも大会はTAに近いルールだしランをよく見かける事になると思うよ

984 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:38:09.88 ID:9ce9Tka40.net
安定クリア(1%)

985 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:41:24.17 ID:6bOKaMTJM.net
>>981
払った分もう少し遊ばなきゃはわかる

986 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:42:22.66 ID:nJydwB080.net
ランと牛歩てまず分け方が極端なんだよ
どっちでもない駆け足程度が一番いい
安全に籠れるとこは籠っていいし、森みたいな四方八方から狙われ放題のとこはさっさと通りすぎるのがいい

987 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:43:03.86 ID:Ulfd6bCz0.net
そもそも銃を撃たずに走り抜けて終わるだけのやり方じゃない普通にゾンビを銃で撃退しながら進むCoopシューター的遊び方が
牛歩とか呼ばれて安定性に欠けて速度も遅くてわざわざ選ぶ価値があまりないって言う幅の狭さなのが批判されているのでは…?

988 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:50:24.95 ID:JnPtUYRmr.net
大会なのにPVPが無視されてるの笑えるわ
仮にもL4Dの後継作がこれって

989 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:51:38.28 ID:Ulfd6bCz0.net
スワームはマジで開発がどういじったらいいのか思いつかなくて触れようがないんだろうな
プレイしてる側からしても全く面白くなるビジョン見えねえもん

990 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:53:52.24 ID:4O/SUusU0.net
PVEすらまともに調整できないのにPVPなんて無理に決まってるだろ

991 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:54:01.88 ID:9ce9Tka40.net
スワームこっそり削除されてもしばらく気づかなそう

992 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:55:31.86 ID:DszN3us20.net
PvPなんてキャンペーンで中韓共がしょっちゅうやってんだろ

993 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:03:44.90 ID:Ulfd6bCz0.net
スレでもマウントPvPが大盛り上がりだし 開発お気持ちvsユーザーレイドも熱い

994 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:30:29.66 ID:xnKGAc9C0.net
>>949
コントローラ関連は家ゲ板で聞いた方がいいと思うけど
エイムアシスト2・スナップはオフでほぼADS中に吸われなくなる
アシスト3以上だとおいおい!な感じで吸われる

アシスト0・スナップはオンがいいという人もいるので
そこらへんは試して好きな方を

でもマウスじゃないとコモン連続HS処理とかまず無理
一列で突っ込んで来たとき以外は

995 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:53:03.67 ID:4Ny3Pi1i0.net
そら4人揃ってVCで上手い人揃うなんて全体の何%かって話だからなあ
ほとんどの人は野良だし4人揃ってもカジュアル勢で高難易度やらんとかだからそんなもんでしょ
このゲームが無駄に難易度高いのには変わりないわ

996 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:57:38.49 ID:HKASgzQjM.net
>>921
無限系の明らかなチートツール使い以外はもう諦めてるわ
マッチ少ないからキリないし

997 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:04:26.22 ID:xcosQXwpd.net
無限グレbl 入れたら今8ページいってるぐらい野良ひでーからな

998 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:11:47.49 ID:4O/SUusU0.net
グリッチ修正なんかよりも1%への嫌がらせのほうが大事なのです

999 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:12:37.51 ID:sAQz5Gkca.net
キャンペーン型PvPにしなかった理由聞きたい
あの対戦こそ成功した理由だろ

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:14:22.54 ID:DArr/riMr.net
kurosuke#6077
ナイトメアジムグレグリッチ使い
くそ下手被弾しまくり味方にピン連打司令官
回復催促して味方ドクにFFして射殺後抜け

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200