2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part68【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:35:18.29 ID:UGXSk88q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part67【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638192359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:37:59.43 ID:Ha9Q5JTK0.net
まさか次スレ立ってなかったと思わなかったわ


3 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:38:08.03 ID:Ha9Q5JTK0.net
保守しないと落ちるぞ

4 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:38:21.89 ID:Ha9Q5JTK0.net
保守しなくて良いのか?

5 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:38:55.11 ID:Ha9Q5JTK0.net
保守する気すら起きないぐらいbfには呆れたのか?

6 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:38:57.73 ID:pZKKe/Dn0.net
保守の要請 50XP

7 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:39:11.86 ID:Ha9Q5JTK0.net
つかこの時間帯保守しんどくね

8 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:40:19.62 ID:Ha9Q5JTK0.net
保守終わりまでが遠い

9 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:41:46.96 ID:36+XD26Z0.net
こっちね

10 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:44:12.22 ID:SpvEpneY0.net
xp?

11 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:45:25.37 ID:llGczbGE0.net
保守の要請 50xp
保守の要請 50xp
保守の要請 50xp
保守の要請 50xp
保守の要請 50xp
保守の要請 50xp

12 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:46:32.51 ID:shlEQIO80.net
50mmくんちゃんとスレ立てろや

13 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:47:00.78 ID:THgwaX410.net
Part数のズレはもう気にしないで大丈夫だね

14 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:47:15.65 ID:8Jmexdpd0.net
世界の注目が集まっているがロシアは実力を行使する

15 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:47:31.40 ID:+YBPM5Ud0.net
武器はアプデでこれからなんとでもなるだろ
問題はマップよ

16 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:49:00.61 ID:Ha9Q5JTK0.net
マップ全消去!

17 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:49:27.12 ID:Z/9j+MY50.net
上がってるモンタージュがパッとしないものばかりなのが全てを物語ってる

18 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:49:43.90 ID:8Jmexdpd0.net
デバステーションを超えるマップは作れるのか

19 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:50:32.95 ID:Ha9Q5JTK0.net
ポータルにマップエディター実装しろ
そしたら神マップ作るからよ

20 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:51:06.50 ID:pQ9rBKV90.net
レンジャーかわいい

21 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:51:41.02 ID:+EOwzE4O0.net
酷すぎてこのゲームの歴史を最後まで見届けたいからやるわ
最終的にどうなることやら

22 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 02:59:57.95 ID:r+l108TP0.net
まずはシンガポールから攻撃してもらう ←?w

23 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:00:59.20 ID:PMTmYFqC0.net
2042つまらなさすぎてCoDV買ったけどあっちも相当つまんなくて草

24 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:04:42.35 ID:aYTmCxRf0.net
>>23
ベータでどっちもクソなの分かってんだわ

25 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:07:51.78 ID:LzsDD4lh0.net
マジでスペシャリスト制失敗だよなあ
能力付けて個性出したいんだろうけど元々ガジェットあるゲームなのにカスタマイズ狭めてるだけでは

26 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:10:30.86 ID:MgPzCCCf0.net
死んだ子に装飾しても生き返らないんだよ。

27 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:18:08.66 ID:N9+WZEaAr.net
前スレ踏んだのに建てないで顔真っ赤でレスしてたけど専門板のアフィキッズはどうしようもねぇな

28 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:18:30.69 ID:THgwaX410.net
俺は2042ベータの方が一切カクつかずにはるかに楽しかったな
ちなみにi7-8700 GTX1060

29 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:20:46.09 ID:H49LLMt/0.net
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/r50ba2/found_this_great_feature_with_some_friends_if_you/

わろた

30 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:23:17.44 ID:atB89qX20.net
16対16くらいで室内マップのドミネーションやりたい
BF3のガンマスターマップみたいなところで

31 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:26:45.74 ID:8vNrUI+J0.net
ちょっと広いとこ出るとDXRまみれでつまらなくなってきたな
砂漠なんかキルログ殆どDXRで萎える
原因殆ど広すぎ遮蔽無さすぎだろうけど
ボルト隊もっとちゃんと芋掘りしてくれ

32 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:26:55.34 ID:y25QK3jQ0.net
>>29
ナイフ振る動作が物理演算バグらせてるらしいね
某シモエル氏がそれ応用して空中遊泳しとったわw
https://youtu.be/nlGJNCd6mpY?t=43

33 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:32:09.57 ID:1tv5jfsX0.net
なあズンパス?付きの高いほう買ったんだけどあと1年開発続くと思う?
てか1個目のDLCちゃんとくると思う?

34 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:32:40.01 ID:bzkuyTfZ0.net
オービタル攻撃側で勝ったああああああ
めっちゃこっちのチーム盛り上がってて最高だった

35 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 03:33:43.54 ID:6uR336wqM.net
まともに遊べるようになるのが先か打ち切られるのが先か

36 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:01:15.26 ID:B0SXANmd0.net
転けたゲームの改良をEAに期待するとか
頭Diceかよ

37 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:07:16.17 ID:KRgc0l3g0.net
プレイヤーカードの(懐かしい思い出)ってやつ
ラッシュで5つ制圧しろって書いてるんだがラッシュどれだけやってもできないんだが
手に入れたやついる?

38 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:12:46.99 ID:Ha9Q5JTK0.net
1年間パスやるって記載されてる以上一年は最低限やるんだろうけどそれ無しに打ち切りなんてしたら詐欺だねえ

39 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:15:20.61 ID:Kx+4aQNd0.net
まぁ次回作とか作ってももう誰も買わんし2042をどうにかするしか残ってないよ
どうにかなるとも思えんけどね

40 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:20:51.62 ID:aYTmCxRf0.net
>>33
来なかったら返金理由が出来てラッキー

41 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:55:13.94 ID:U/q6ZQfr0.net
流石に1年は続けるだろうけれど2年目から即打ち切りは十分視野にはいるだろうな
ていうかもうここでシリーズ終わりでいいだろ よっぽどの社内改革がない限り近年で一番開発に時間かけた2042がこれで出てきた時点で
次回作もまともに出てくるとは全く思えん

42 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:56:08.34 ID:LzsDD4lh0.net
>>33
もうDLC自体廃止されたからマップ追加とかは全部無料だしなあ
スペシャリストと4シーズン分のバトルパスが貰えるってだけだし微妙な所よな

43 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 04:58:33.67 ID:vruMFPdIM.net
シムシティが終わり、BFが終わり、さあ次は何のフランチャイズが終わるのかな〜楽しみだな〜

44 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:00:32.31 ID:LzsDD4lh0.net
BFもこけたしもうThe day beforeしか期待してないわ
あれも出るの6月だしそれまで特にやるゲームないのは辛い

45 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:03:10.66 ID:15//i9hP0.net
近未来仕様とデータリンクやスポット無くせばカジュアルユーザーとか短期の売上減っても
長期で遊ぶユーザーが増えて長期の売上は増えるから
製品サイクルも伸びる
その分次の開発時間にも余裕ができるんだけど
最近はサイクル見じ稼ぎて
コンセプトレベルで糞ゲー確定させてるやろな

46 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:17:55.76 ID:Ea6a8n5mp.net
なんでこんなお通夜なん?

47 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:39:11.40 ID:8Jmexdpd0.net
移動に関してはVよりいい特に乗り物はかなりスムーズになった

48 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 05:57:16.79 ID:aYTmCxRf0.net
>>39
次回作出ても買わないと言いつつ、前作より酷いのは出ないだろうという希望を抱いて買わされ続けるんだよおまえらは

49 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:04:27.84 ID:Kx+4aQNd0.net
>>48
2042すら買ってはないが?

50 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:08:55.01 ID:QXIVpokR0.net
エアを自白していくスタイル

51 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:20:46.42 ID:2mWbMX16M.net
apexもリスポーン創始者消えてるし次回作はどうなるやら
apex自体もタイタンフォールの遺産で回してるようなもんだし
まあまさかEAの中でコミュニティへの対応が一番マシな存在になるとは思ってなかったが

52 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:23:26.85 ID:Y7HslGVY0.net
ビル屋上を最終拠点にしたやつは即刻クビにしろ

53 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:28:41.06 ID:U/q6ZQfr0.net
なんだかんだ言って次回作は買うだろとか言いながら年々売り上げ下がってるし普通に買われてない

54 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:31:17.52 ID:NZG/i4dS0.net
いや普通サブスクだよね
買うのは情弱でしょ

55 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:38:47.27 ID:Kx+4aQNd0.net
>>54
ほんとな
買ってはないがやっては居るぞ

56 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:40:16.43 ID:cWRfejzD0.net
ブレスルのオービタルで攻撃側勝つことあるんだな、B1取れた時チャット欄大盛り上がりで笑ったわ

57 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:58:36.83 ID:iovwP2q00.net
雪のマップとかロケット発射台のマップとか韓国とかはリメイクしたらそこそこいいマップだと思うけどな
コンテナんとこもBとCの争いは正直面白いけどAがただ山の上なら有りだけど、鉄塔とか芋ポイントが多くてな
FPSってやっぱマップよな

58 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 06:59:31.49 ID:ycjJViuz0.net
>>40
DLCは返金対象外〜

59 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:13:54.32 ID:/jR4j6de0.net
1万何で予約購入したの明らかに失敗だったなぁ
来年半ば辺りで適度に値引きされたやつ買うくらいがちょうどよかったわ

60 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:14:51.26 ID:gEW6hhzs0.net
Steamのアクティブ5万人くらいで落ち着いたと思ってたけど、直近2日は3万人まで減ってて草

61 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:15:32.41 ID:TLfbaVJm0.net
マウスのキー割り当てってバグってる?

62 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:39:25.27 ID:N+h1fRNxd.net
EAゲーでサブスク使わずに買う奴ってそんなに多いの?
年間1万円でシーズンパス付きだし
気に入ったらセール時に買えば良いし
飽きたら他のゲーム行けば良いし

63 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:45:15.28 ID:p6tqOq5p0.net
所有したい人は多いんじゃない?
これまでのシリーズも買ってきてるしな

64 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:45:44.63 ID:bGF29Kwk0.net
>>62
次からは絶対それにする!
もう騙されない!(`;ω;´)

65 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:47:35.34 ID:4Y/iX/Xb0.net
とりあえずランクS001までやったから評価するけど
バグやらは置いといて
武器少ないのはわかるけど結局、同じ武器使い続けるからほどよく増えてほしい
ガジェット2つはほしい
MAPが糞・少ない
ぶっこわれる壁や建物が少なすぎ
高硬度のヘリを対応できる手段がほしい
車両は今ぐらいでいい、意識もてば瞬ころ
轢かれたりc5でやられてギャーギャーいうやつは雑魚
立ち直りから見直せ、なんなら人生からやり直せ

66 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:49:51.23 ID:A68a1wZK0.net
立ち直るぞ!立ち直るぞ!立ち直るぞ!

67 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:50:28.12 ID:B6lDwNJga.net
うんこ💩

68 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:51:00.89 ID:BgEYnKzf0.net
お布施の意味合いもあるだろ
まあそれを踏みにじったわけだが

69 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:52:29.64 ID:ARHqa7jmp.net
EAゲーなんか基本年に1万円分も買わんから海外経由のおま国回避で十分

70 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:53:00.15 ID:bex9Ytjk0.net
お布施は感謝の意味合いなどのプラス要因にするもので投資は今後成長が見込めるものにするもの
このゲームへは投棄だよ

71 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:55:52.76 ID:U/q6ZQfr0.net
このゲームが開発からやり直したほうがいい

72 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 07:56:20.50 ID:WsyZMZ05a.net
EAの関わるゲームは二度と買わないと誓った

73 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:01:57.53 ID:QXIVpokR0.net
EAサブスクあったのか
情弱だったわ

74 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:01:58.61 ID:d7GEgVjF0.net
12月初めのアプデっていつくんの?

75 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:03:01.34 ID:vruMFPdIM.net
なんでこのゲーム船とメインメニューで常にGPU100%なん?

76 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:05:24.46 ID:G8kjta6Ha.net
パイプ裏でbot撃ちするだけのプチプチ気晴らしゲーになってしまった
昨日はDXRで1000キルオーバー達成したわ…なんか途中からマスタリー更新されてないけど

77 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:11:48.55 ID:Kx+4aQNd0.net
年間サブスクも正気とは思えんが
EAでそんなにやりたいゲームあるか?

78 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:15:17.03 ID:5iXfTHu8M.net
>>75
ナイスなボートを最高のグラフィックでお楽しみ頂くためだろう

79 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:16:14.52 ID:bGF29Kwk0.net
>>76
それすら当たり判定ないBOTのせいで楽しめないんだよね…

80 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:20:23.48 ID:opSkDkdY0.net
久々にやるかと思ってマッチング画面で待ってたらセッションアウトで戻されて
まぁ次行けるやろと思って待ってたらまた戻されて、次やっても戻されて
そっとアンスコしたわ
ゲーパスにあったFIFAでもやるわ

81 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:22:29.99 ID:5Gdtir5ua.net
クヨクヨするな! 次もある!
よぉし! またエンジェルの手柄だ!

82 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:23:54.06 ID:5iXfTHu8M.net
いまBF以外で流行ってるfpsある?
apex以外で

83 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:23:57.27 ID:CKyIIpi6r.net
凄かったよなぁ!?なぁ!?

84 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:24:47.34 ID:CKyIIpi6r.net
ポケモン

85 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:24:59.35 ID:mkdh2lbT0.net
楽勝だね

86 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:25:23.08 ID:U/q6ZQfr0.net
重いのはまあいいけどグラがしょぼいんだよな 重くなった割に全然質感が良くない
画像リークが出た時も「新作にしてはグラがしょぼいしフェイクかも」とすら言われてたし…
実際のポリゴン数はどうあれシェーダーの仕上がりが悪いのかすごいプラスチックみたいな壁なのが気になる

87 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:30:30.10 ID:NPurnW7J0.net
鯖ブラウザとスコア見れるようになったら買うの検討するかと思ったがまだのようだな

88 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:31:34.23 ID:NPurnW7J0.net
>>86
自社開発のエンジンやめてUEでも使えばいいのにな
どうせほかに使いまわしっても使いにくいって評価なんだろ

89 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:33:52.63 ID:bex9Ytjk0.net
ていうかTBAGの動画でもあったけどコントローラーのエイムや射撃にデフォルトでディレイがかかってるって話、キーマウがコントローラーの操作エミュしてるならキーマウにも遅延あるんだよな
どこか違和感あると思ったらデフォルトでディレイは最近のゲームの中でも最高に意味が分からないわBF4とか久々にやるとエイムクッソ速いもん

90 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:34:27.61 ID:FJ4GVgb60.net
BF5も重かったな
なんでこんな重いんだ
グラなんてBF4でも気にならんのだが

91 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:40:04.95 ID:oZcFCTrQ0.net
当たり判定無いときって何なんだろうな
さっきはADS時にしか見えないオブジェクトがあってWHみたいになってたし

92 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:45:27.85 ID:Ha9Q5JTK0.net
今作はbfシリーズと自社開発エンジンに初めて関わる未経験社員達の初開発と思うともはや委託会社に自社開発エンジン提供して作らせてみたレベル

93 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:47:53.27 ID:xDSnFON9d.net
>>90
2042はBF4レベルだけどねw

94 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 08:50:42.61 ID:TuQcziXb0.net
3と4の頃はプレミアムごと買って1万超えても元取れるくらい遊べたけど、今作絶対取れないわ

95 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:12:17.79 ID:Ugri40fKM.net
てかたまに落ちるのが苛つくんだがおま環なのか?

96 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:14:40.49 ID:xxjOYiH4M.net
>>95
うちも落ちる
ラデだからだと思ってるんだが

97 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:16:28.89 ID:llGczbGE0.net
俺も落ちる
ESCを触らない事と装備の変更行わない事徹底するの疲れるわ

98 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:18:07.21 ID:Ha9Q5JTK0.net
たまに落ちるって人はbf2042起動しながら使用メモリー量監視して欲しい

99 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:22:35.06 ID:rPFDzJSi0.net
>>90
グラ以外BF4の劣化だからグラどうでもいいならBF4やりな

100 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:28:12.47 ID:pHcAVFUy0.net
まもなくレベル60になって全開放終了するけどその後にやることがない……
マジでバグ取りやバランス調整よりもやれることを増やしてほしい

101 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:30:14.75 ID:pHcAVFUy0.net
というかバランスで言えば最近のボルトに殺され率が異常
ホバーやらP90もどきなんて大して気にもならない程度だったけどこれはマジでヤバい

102 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:32:21.74 ID:6eR+jgOlH.net
>>96
ラデの方が最適化早かったからかしらんけどFPS出てるからメモリリークに気づきにくくなってるのかもしれん

フレはRTXでガクつくから蔵を再起するって頻繁に蔵立ち上げ直してるから

103 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:35:51.89 ID:NcRZQULQp.net
アーリーアクセスで7、8時間プレイしてから1回も起動してないや
4ってまだ人いる?

104 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:41:58.08 ID:c3mcJ8oB0.net
あ、この分隊は指示も無ければ誰も凸らないから移ろっと
ESCポチッとな
ぎゃー落ちたー

105 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:46:29.45 ID:OJrLKmvM0.net
エンジェル「この分隊の一員になれて光栄だね(皮肉)」
ファルック「すごい分隊だな(苦笑)神のご加護を……」
ボリス「もっとひどい部隊にいた、ここはまだマシだ」

スペシャリスト達みんな仲悪そう
せっかくキャラ付けされてるなら味方同士でセリフ掛け合いとか倒したときに特殊セリフみたいなキャラゲー要素もいれればよかったのに

106 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:47:44.16 ID:OqQrFYdOr.net
そろそろアップデート3来るんだよな?

107 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:50:35.14 ID:1k/d2qsVr.net
エンジェルさん近くに居るとたくさん励ましてくれて好きだったんだけどそんな台詞あったんか・・・裏表あるみたいで良いな。

108 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:53:34.87 ID:pHcAVFUy0.net
アップデート3では真っ先に韓国屋上米兵虐殺が対策されそう

109 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:57:06.81 ID:oZcFCTrQ0.net
まずレベルでアンロックを辞めてくれねぇかな

110 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:57:30.28 ID:1k/d2qsVr.net
そういえばUI.UXのスクリプター達をクレジットから調べて気づいたんだけど1、Vのスタッフは基本的にBFに携わるのが初めてでも経歴にUBIとかそれなりに大手がある人しかいないんだけど、今作のスクリプターの半数近くがゲーム開発に携わった経歴の見つからないスタッフだった。しかもDICEの現役インターンまで2人居る。もしかしなくてもさては人手不足だな

111 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 09:59:15.95 ID:NZG/i4dS0.net
今作のクソみたいなUI使わされるくらいなら4のUIまるまるコピペしてもらったほうが全然マシなんだよな

112 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:02:11.67 ID:47nkEmhY0.net
Battlefield Japan@Battlefield_EAJ
https://pbs.twimg.com/media/FFesaJgVIAIzXlk.jpg
10:00am · 1 Dec 2021 · Twitter Web App

113 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:02:56.37 ID:lxly3Nhyd.net
メモリ使用量が起動時3GBなのに2試合もやると10GBいくわ
empty.exeを定時起動してるが焼け石に水感ある

114 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:03:02.66 ID:tGVjK/Pi0.net
メニュー開いて落ちるゲームはあんまり見たことない

115 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:04:30.40 ID:6ZLkn6X4a.net
>>112


116 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:04:37.50 ID:EbCu7p1c0.net
謝るタイミング遅すぎるだろ

117 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:05:28.50 ID:s55CACzYx.net
アンチボルトとして出した猫の死因が10割C5ドローンだから
もう俺もドローンでボルト壊すわ

118 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:05:36.55 ID:B6WHndpEd.net
マスターキー使うと?ADS出来なくなって残弾表示がおかしくなるクソバグさっさと治せ

119 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:05:37.60 ID:NZG/i4dS0.net
こんなん配信後一日以内に出すべきだろ
遅すぎる

120 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:06:01.13 ID:PkS3EAqa0.net
謝罪出すか会議してたのか…

121 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:06:39.93 ID:Ha9Q5JTK0.net
>>112
技術的な問題以前の問題だろwww

122 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:06:41.20 ID:6uR336wqM.net
>>112
なんや?こいつらだけ時止まってたんか

123 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:06:43.11 ID:VYEf1WHrr.net
10日経ってから謝罪するEA

124 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:07:15.96 ID:6ZLkn6X4a.net
引き続き全力で取り組むって、今のが全力なのかよwww

125 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:07:28.52 ID:pHcAVFUy0.net
単なる作業に費やした時間でのアンロックがあれば
そりゃみんな最高率のことしかやらんよ

126 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:08:24.70 ID:Kx+4aQNd0.net
>>99
間違ってないけど4はさすがに人が居ないからな

127 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:09:57.35 ID:pHcAVFUy0.net
2042が発表された直後だけ4が一時的に盛り上がってたんだけどね
4〜Vにも過疎サーバーにBOT投入できるシステムにしてほしい
ポータルのBOTまみれの中に数名のプレイヤーがいるってのが意外にも良いバランスで楽しい

128 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:12:18.26 ID:Pt72t9tW0.net
>>112
雀の涙ほどの品性は残ってたか。
まぁだからってなにも安心はできないんだけど。

129 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:12:52.69 ID:XNUzlLbkM.net
HZが死産になる前にソロモード実装すべきと思うけど、今の開発状況見るに、単純にソロ分隊のシステムを導入することすらリソース足りてなさそう

130 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:13:33.75 ID:6uR336wqM.net
全力で取り組んだ結果がこの粗大ゴミなんだからこれから先全力で頑張られても先見えてるわ
もう終わりだろ

131 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:14:03.57 ID:pHcAVFUy0.net
まあ実際、3以降もいろんなモードあっても
みんなコンクエしかやらずにプレイしたことないモード山ほどあるしな

132 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:14:36.04 ID:Kx+4aQNd0.net
>>112
イベントやる前からバグり散らかしてたの分かってたくせに

133 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:18:53.37 ID:UwD0jN9N0.net
いやいや
どんな環境でやっても必ず遭遇するバグのオンパレードじゃ無いか
あの公式配信で起きたものw

134 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:19:14.97 ID:tTD3yLyvr.net
せめて部屋立てたらBot127人入れてくれと思うわ
なんのためのBotなんだよ

135 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:20:47.37 ID:pHcAVFUy0.net
BOTより対人のほうがいいって思想はまあ当然わかるけど
BOT撃ちすらできないより過疎って何もできない方が良いは絶対にないだろ

136 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:20:52.36 ID:VPQJdIoy0.net
ハードゾーンだけ無料開放したら良いんじゃない?
って言うのをどっかで見たけど
無料にしてもスペック要件高めだから地獄になりそうな気が

137 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:21:36.12 ID:U/q6ZQfr0.net
一瞬は人が遊ぶだろうがバグ地獄+そもそもwarzoneとかの劣化で即結局過疎るだろうな

138 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:21:56.43 ID:pHcAVFUy0.net
そもそも同じ無料ならAPEX行くだろうし
BFを好きで購入した人が楽しめるモードじゃないと意味がない

139 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:23:08.24 ID:OUYDqPnp0.net
何を反省してるんだ?
開発陣は大満足の出来だって誇らしげにしてたじゃないか?

140 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:24:09.81 ID:Kx+4aQNd0.net
重いのって128人だからじゃないの?
ハザードゾーンとかですら重いの?

141 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:25:28.46 ID:i0TWu/mV0.net
>>112
謝罪が遅すぎて草生える

142 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:25:40.53 ID:2DAiBIDG0.net
>>112
声明出すの遅くなーい?

143 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:26:25.01 ID:2DAiBIDG0.net
>>140
HZはそんなに重くないよ
ゴムバンも見たことないし

144 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:26:40.54 ID:rK1eXVnyr.net
こんな謝罪出すのに10日掛かるとかそりゃゲーム修正は時間かかるわなwww

145 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:26:51.05 ID:bo5L/wW+0.net
試合中オプション開くとエラー出て蔵落ちするの最高に草www
蘇生バグも遮蔽物に埋まってたら出来ないのなおってないやんww

146 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:27:38.87 ID:1EwobhRB0.net
>>82
valoとかタルコフとかは?シージは流石に疲れた

147 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:30:16.50 ID:23cq7vze0.net
で、アップデート#3はいつくるんだ?

148 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:30:56.35 ID:2DAiBIDG0.net
【悲報】ハザードゾーン、ついに分隊員すら集まらなくなる

149 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:31:20.56 ID:+2hRbR//0.net
ソフラム使ってみたけどまじで慈善事業でしかなくて笑える・・

150 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:34:41.20 ID:nmZHr96F0.net
色々言うなら仕様全てがミスマッチになってる
HZ前提の4分隊制もコンクエブレスルじゃ少なすぎて戦略性ないし
ブレスルは攻撃側有利にしすぎてビル防衛以外マジで勝ち目ない
武器もSMGはともかくSRが強すぎて中距離戦が否定されてるのも辛い

武器コスト制入れてある程度制限掛けないと高ランクOP武器だらけ地獄になるだけよ

151 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:34:59.77 ID:qm8arrZ80.net
今steam良い評価35%でもうすぐ賛否両論だし手のひらくるっくるしてもいいんですよ?

152 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:35:35.48 ID:N5XZRe2Sa.net
>>82
HALOや

153 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:35:58.44 ID:786flyuY0.net
謝罪遅いいってる人いるけど
画像で判断するとEAJからの謝罪というよりも、EA本社/DICEが代表しての謝罪
海外の両社に状況説明して、問題を認知してからの謝罪文だから10日はそこまで遅い印象ないな

154 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:36:17.09 ID:2DAiBIDG0.net
コンクエストですら4割がBotなんだけど
このゲーム過疎ってない?
https://i.imgur.com/pPHlr8D.jpg

155 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:36:18.51 ID:5bYU5ylDp.net
BF1でウォーピジョンを遊んだ事のある人だけがHZに文句を言いなさい

156 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:36:48.00 ID:tGVjK/Pi0.net
>>151
マーケティングだけは上手いからなEA

157 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:39:39.71 ID:PkS3EAqa0.net
>>155
あれはあんま不評聞かなくね
コンクエとオペレーションが不足しなくて鳩は好事家しかやらないのもあるだろうけど

158 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:41:11.53 ID:TVaGZX5X0.net
ゲーム中落ちるのを早急に改善してからバランス調整しろや
ゲームにならんわ

159 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:41:21.29 ID:u+D8kAcw0.net
>>82
thehunter
epicで無料配布中のリアリズム重視の狩猟FPS

160 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:44:09.91 ID:NZG/i4dS0.net
hunterは散歩好きな人は良いだろうけど"FPS"がやりたい人はやらないほうが良い
あとepicのステマ止めろ

161 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:51:32.34 ID:47nkEmhY0.net
ソフラムでロックした兵器がぶっ壊されたらポイント入れろやクソサイコロ

162 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:52:27.13 ID:rPFDzJSi0.net
epicでbf2042配布されねえかな

163 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:55:31.65 ID:c3mcJ8oB0.net
豆ヘリと攻撃ヘリのアイコン同じだからソロ撃ちしてる人の所にリスポンしてしまった時の気不味さ
タイミング悪けりゃ墜落だし

164 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 10:58:45.14 ID:piRzTw5ed.net
いつの間にかDayZが復活しててびびった
2042といい勝負してんじゃん

165 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:00:21.65 ID:tGVjK/Pi0.net
これもしかしてブレスルオービットのビル攻めとかマップのUIさえまともなら高高度の輸送機からサンダンス爆撃で意外となんとかなるんじゃね?

166 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:11:58.24 ID:ObiT+KeOF.net
>>159
The hunterは人選びすぎないか
わーって追いかけてズドンみたいな人はそもそも動物に出会えないだろ

167 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:12:32.41 ID:iCrADkOQ0.net
既出かもしれんがスモークの煙にグラップルできるんだな

168 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:12:42.52 ID:sqCiI0ktd.net
ミニマップがマジで豆粒なの辛い

169 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:15:37.70 ID:yHibq6+AM.net
>>159
移動と待ちに慣れさせて2042に適応させようってコト!?

170 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:16:44.13 ID:m1DxbF//a.net
初見プレイはマラソンシミュレータかと思ったわ

171 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:17:49.81 ID:AKtBcxvp0.net
ゲームにまで現実のドローンの脅威を再現しなくて良いのにな…
BF4みたいに兵士もヘリもタンクもサクサク遊ばせてくれよ

172 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:20:19.30 ID:rPFDzJSi0.net
>>166
すぐ逃げられるんだよね
時間余ってる人で穏やかな性格じゃないと楽しめない
定年後のジジイなら楽しめると思う

173 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:34:12.07 ID:4YOPuXCgM.net
あれ景色楽しむゲームだろ
たまに獲物の鳴き声追いかけて狩猟するけど

174 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:34:46.20 ID:B0dvFKjSd.net
>>112
普通のプレイヤーからしたら遅すぎる
ガイジ信者からしたら後ろから撃たれた状態
草しかない

175 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:36:27.84 ID:bo5L/wW+0.net
C5ドローンはMAVとか運転してる時にされるとイラっとくるけどww
自分がやってる時は笑いが出るほど楽しいけどな草ww

176 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:42:36.48 ID:QXIVpokR0.net
>>112
おっそwww

177 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:42:48.00 ID:2D6aWcF20.net
>>112
遅すぎんだろ屑共

178 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:43:37.07 ID:bo5L/wW+0.net
モーセン、ドローン、ソフラム、パイクちゃん、セントリーなどなどスポットウォールハック要素が満載すぎてww
敵がどこにいんのか丸わかりなの草wwww
流石にモーセンはキャスパーかラオだけ持たせろよww戦場で転がりすぎだろw

179 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:44:35.14 ID:B0dvFKjSd.net
発売前のsep-tem-ber!とか
プロデューサーは天気予報士みたいなもん!とかいうゴミ発言は迅速にできるくせに
謝罪は12月になってからやっとw

180 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:45:10.69 ID:NyM4iszId.net
お兄ちゃん、もうこのゲーム終わってしもうたん?もう始まることないん?

181 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:46:02.35 ID:Z/9j+MY50.net
>>112
期待してたエンドユーザーへの視点が欠けてる
時間かけてこんな文章しか書けないのか

182 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:46:12.37 ID:B0dvFKjSd.net
おじいちゃん発売日にはもう終わってたでしょ

183 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:48:00.23 ID:BKyp+pG20.net
>>182
信者か?βの時点で終わってたろ

184 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:48:55.03 ID:bo5L/wW+0.net
BF2042やってる配信者でFPS表示出してるの見てるとwww
どいつもこいつも60FPS下回ってるの多くて草ww
配信やると負荷がかかるから廃スペ配信者でも70FPSぐらいなのも最高に草ww

185 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:49:07.76 ID:SBek2pV8d.net
無意味な謝罪はやめてBFVのアプデ再開をしてもらいたいよね
みんな望んでる事だぞ

186 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:50:57.63 ID:TM/la8+SM.net
2042には前線がない
https://i.imgur.com/ncSjwvM.jpg

187 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:51:54.89 ID:bo5L/wW+0.net
今日も末尾dがV連呼してて草www
DICEにメルボしてポータルにV追加してもらえば?ww
あ・・・ポータル過疎ってましたねwww

188 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:52:15.26 ID:rPFDzJSi0.net
Vはスキンとレジェンダリー格闘をガチャにして基本無料にしろ

189 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:53:46.98 ID:rPFDzJSi0.net
現代戦信者ってガンダムとか電車とか好きそう

190 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:55:54.23 ID:WRvndSIwr.net
>>186
俺たちが求めてるのはこの密度だよな
過去作のマップ見ると改めて2042は広すぎて糞だと思うわ

191 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:57:18.86 ID:b+VdcNZX0.net
>>189
やめたれw

192 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:57:28.56 ID:shlEQIO80.net
分かった、256人にしよう

193 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 11:57:59.03 ID:QXIVpokR0.net
いいや1024人だね

194 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:01:04.62 ID:/sicUacjp.net
>>154
そもそもps5だからだろ
持ってる奴でどんだけがこれやるのか

195 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:02:31.29 ID:A+4EPDN+0.net
分かった、マップを16倍にするわ

196 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:02:52.42 ID:WRvndSIwr.net
BFVは11/9発売で12/6に半額
2042は11/19発売だからクリスマスまでには半額か?

197 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:03:12.01 ID:h8jxzlarF.net
もう大隊規模でやろう

198 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:04:01.12 ID:XemX70Uv0.net
>>194
ボタンアイコンが箱コン準拠なのにPS5版だと思うのw?
エアプやんw

199 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:04:03.14 ID:DDZa7a6C0.net
>>154
ここPCスレだぞ

200 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:04:04.21 ID:/sicUacjp.net
>>112 に対して遅っとか言ってる奴
日本人向けに迅速な対応を期待してる奴の方が異常者だと思うけどなー
俺たちアジア人だぜ

201 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:06:56.64 ID:bo5L/wW+0.net
日本に向けて対応が遅いって言うけどwww
Apexとか日本が一番流行りすぎて日本びいきになってるぐらいだしなww
Apexツイッチ外国配信者も日本リスナーに媚びてるのも草ww

202 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:09:01.36 ID:/sicUacjp.net
>>198
わりぃ
PCでAIなんて混じることないから
どーせps5だろとか思って
せっかく用意してくれた画像なんぞ見てなかったわw
修正まで手間暇かけて入れたみたいでw
すまんなw
どのみちお前が来るとじゃねーよここは

203 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:10:10.51 ID:B0dvFKjSd.net
泣きました
私はDICE信者で白人コンプ持ちでCSコンプ持ちです

204 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:11:09.45 ID:Hm9Nurltd.net
>>112
返金対応して2度とゲーム作らないで

205 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:11:22.35 ID:/sicUacjp.net
>>201
誰かapexの話ししてたあ?

206 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:13:04.42 ID:h8jxzlarF.net
AIって見たことないけどな

207 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:14:57.45 ID:bo5L/wW+0.net
85レべまでやったけどww
ソロ以外のコンクエブレスルで今までAI見たのは1,2回ぐらいだわ草www

208 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:17:03.63 ID:x+0kvUqZa.net
流石にpcかクロスプレイいれてたら出てこないんじゃね?

209 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:19:26.81 ID:XemX70Uv0.net
>>202
いや画像の奴と俺は別人なんだけど…🤔

210 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:20:12.65 ID:VYEf1WHrr.net
クロスプレイオフで深夜帯にブレスル行くとたまにAI居るね
そこらへんの奴よりエイムが良い

211 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:21:16.19 ID:JzjHJ/5Hd.net
>>186
前線云々よりもマップ見やすすぎてワロタ

212 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:21:30.74 ID:in1G7qv10.net
過疎りまくればAI狩って対物で遠距離からプレイヤー狙撃出来るのか!
早く過疎れ!

213 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:22:35.56 ID:tGVjK/Pi0.net
クロスプレイじゃなかったら平気で人数半分ぐらいの戦場に放り込まれるときある

214 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:22:49.10 ID:v33oGyb/M.net
そもそもマップがクソなのもHZで使えるように作られたせいだからな

そのHZがご覧の有り様だよ

215 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:25:04.18 ID:c3mcJ8oB0.net
SOFLAMって隠れてる敵の頭上に赤点を付けても見えてるのは自分だけ?近くの味方たちがガン無視という時がめっちゃあってpin立てまくったらようやく撃ってくれる事がある

216 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:28:22.77 ID:bo5L/wW+0.net
BF買うような奴はHZとか求めてないからなww
誰もPvP求めてないのにMMOのFF14に小人数PvP(フィースト)入れてるのと感覚同じ草ww

217 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:28:46.35 ID:NuQOHuGyM.net
>>112
12月入ってからとか草

218 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:31:09.73 ID:NuQOHuGyM.net
>>186
>>211
死んでる兵士も分かりやすいしキルゾーンの判別もやりやすいな
これ使えよほんと なんで1.Vの遺産捨ててんだよ

219 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:35:42.06 ID:seYvWc54a.net
>>186
ブレークスルーやりなよ

220 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:42:24.27 ID:hgCWNPAl0.net
EA japan自体死体だったのをAPEXの日本人気で復活させた奴だからAPEX意外の業務はおまけ

221 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:43:15.50 ID:OFlL5dOZ0.net
半額セール待ってたけど半額でも買う気がなくなってきた

222 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:44:28.28 ID:bo5L/wW+0.net
Apexは10年戦えるとか言ってるからな草ww
まあエペヴァロ超える無料FPSゲーは当分出てこんだろうなw
BFCODの2強が崩れるとはなww

223 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:45:23.82 ID:76zmBrEga.net
>>165
一人が爆発物落としても生き残りが蘇生しちゃうからなぁ
高高度輸送ヘリから大量に次々飛び降りるぐらいかね、唯一勝てたのそれぐらいだし
ビル上ビークル、特に対空車両はC5ドローンで壊しとく、パラシュートからスモークグレや爆発物グレラン投げ込みまくる感じ

224 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:47:18.89 ID:JgEaNxCtd.net
謝罪は本社がやらせたのかな
BFというよりは日本でペックスの会社というネームバリューに傷付くのを恐れたという感じに見えるけど

225 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:48:43.56 ID:nYjsmqyX0.net
公式もだんまりなのを見ると
アプデ来週な気がするな

226 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:50:07.96 ID:xyvg0RCRM.net
>>142
ブラックフライデー終わるまでは口が裂けても謝れない病気だったんだろ
セール前にネガティブ発言すると売上に響くからな

227 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:51:10.21 ID:uavrLunFp.net
>>112
これ以降トワ様BFやってないの草も生えない
せっかくの上客を逃してアホやなあ

228 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:51:10.34 ID:oZcFCTrQ0.net
レベル上がらなさすぎて飽きた
千円切ったら買うわ

229 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 12:53:38.33 ID:1zifiqlHa.net
FF14やってるガイジってやたら声でかいよな

230 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:02:22.26 ID:tjrQb6bD0.net
まだこのゲームやってるやついんの?w
β版以下のゴミを騙されて買わされたのに聖人かよお前ら
俺はもうタルコフに戻ったわ
このゲームがアップグレードしてまともになる未来が見えないし
アプデきたらしいマイクラでもやってたほうがマシかもなw

231 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:03:16.56 ID:LKdf4TlYa.net
>>228
言ってる事が分からないです
既に持ってるのに買うとは…?

232 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:03:53.79 ID:EbCu7p1c0.net
S5とかいるんだけど流石にチーターか?

233 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:03:54.85 ID:lAt9M7N80.net
流石に同接で加藤純一以下はやばいw

234 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:05:12.32 ID:bo5L/wW+0.net
たまにレスする同接加藤純一以下がクソ笑う草www

235 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:06:18.58 ID:tjrQb6bD0.net
加藤純一ってあのコレコレより下のやつだっけ
南原に似てるだけのおじさんでしょあれ
面白いの?見たことないけど

236 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:06:53.70 ID:shlEQIO80.net
EAのやらかし中国でも同じようなことしてたってマジ?

237 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:07:27.93 ID:5VeXtW9Z0.net
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a1-ZQOw)2021/12/01(水) 13:03:54.85ID:lAt9M7N80
流石に同接で加藤純一以下はやばいw

234UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-ZQOw)2021/12/01(水) 13:05:12.32ID:bo5L/wW+0
たまにレスする同接加藤純一以下がクソ笑う草www

235UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bc-mgIj)2021/12/01(水) 13:06:18.58ID:tjrQb6bD0
加藤純一ってあのコレコレより下のやつだっけ
南原に似てるだけのおじさんでしょあれ
面白いの?見たことないけど



教信者3連星きっしょwwwwwwwwwww

238 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:07:29.88 ID:f+oBUYd40.net
マッチメイキングのタイムアウトとか言われてコンクエもブレスルもマッチしないんだが??

239 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:07:43.74 ID:36+XD26Z0.net
>>231
EAPlayPro

240 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:07:49.68 ID:TM/la8+SM.net
詳しいね

241 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:08:03.25 ID:dj7jjuGc0.net
マッチメイキングのタイムアウトになってプレイできんのやけど
なにこれ

242 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:08:03.16 ID:YJgdXpyWr.net
>>112
12月に入ってから20日にって入れるなら11月もつけようや…

243 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:08:15.77 ID:mvdLcd+up.net
ぶっちゃけかなり楽しんでんだけど世論が否定的すぎて発言できないw
mwずっとやって乗り換えたけどあっちも最初ボロクソでなにを騒いでんのか不思議でならないくらい楽しんでたわ、後でアプデでよくなった!とかいってもてはやされ始めたけどぶっちゃけそんなかわらん
ちなみに神ゲーとか言われるようになったBF4のベータの時のスレのお通夜ムードは忘れない
バグとか進行不可は仕方ないけど、わりかし意見は気まぐれだったりするよみんな
ネットのエコーチェンバー効果と集団ヒステリーによるバイアスは常々意識すべきだよ
まぁ今回は批判もわかるものが多いけどねー
ただBFVのロンチトレイラーで女出てきただけであの荒れようだし、BF関連の炎上はいつもあまり信用できないわ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:08:52.57 ID:tTD3yLyvr.net
丁度昨日Minecraftの大型アップデート(1.18)
Fall Guysのシーズンアップデート(season 6)
があったし、WW3も合わさって人口分散しまくってるんじゃね?

245 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:08:54.17 ID:lPSeJ2QA0.net
マッチング死んでね?
ポータルは参加出来た

246 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:09:02.02 ID:dj7jjuGc0.net
>>238
ナカーマ

247 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:09:05.02 ID:jiWn285Va.net
クソ程高い金払って遊ばされていたクソゲに隕石が落ちて世界が滅んで人気ゲームに生まれ変わったのがFF14だから
その奇跡を知ってしまうとこのクソゲにも隕石落ちて生まれ変わらないかなとか妄想してしまうようになるんじゃろ
クソゲ辛いからしゃーない

248 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:09:20.94 ID:786flyuY0.net
うおおおおおマッチングできねえええ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:11:41.15 ID:in1G7qv10.net
糞砂漠ツマンネ
芋ボルトツマンネ
ビル上ムリゲー
対物アタラネ

ぐちぐち文句言いながらそろそろプレイ時間3桁
もうこれ病気だろ

250 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:11:44.14 ID:f+oBUYd40.net
>>246
あ、他の方もできないんね
おま環じゃなくてよかった

251 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:12:16.34 ID:mxfSlytU0.net
CYBERPUNK 2077みたいなマップでドンパチやりてえ

https://www.youtube.com/watch?v=H0iQU9T3Nh8

252 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:12:26.40 ID:9aISPjVwM.net
>>243
そりゃ銃打てたらそれだけで楽しいとか思ってそうな池沼ばっかりじゃないからな
BFという名前を外して無料ゲーとして出せばお前の望む評価が得られたんじゃね

253 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:12:30.48 ID:Rsz/SF310.net
いきなり落とされてマッチしなくなったんだが

254 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:12:39.48 ID:bo5L/wW+0.net
FF14が復活したのはNAOKIが有能すぎたからだろ草ww
BF2042もVとSWBF2に関わったリードデザイナーが辞めたから同じシナリオだけどww
次指揮取る奴がNAOKIレベルじゃないと復活無理っすw

255 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:12:54.92 ID:2DAiBIDG0.net
サーバーゴミすぎないか
予算削減か?

256 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:13:02.74 ID:786flyuY0.net
今日いつも以上に挙動おかしく感じたから鯖逝ったかな

257 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:13:18.29 ID:hgCWNPAl0.net
>>243
MWは海外では最初から人気で馬鹿売れしてた(WZで更に加速したけど)
日本はBO信者しかいないからネガキャンされまくってた

258 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:13:26.34 ID:tjrQb6bD0.net
3日のFF14アーリーまで俺はタルコフで遊んでるわ
ひさびさの新作BFで楽しく遊んでる世界線がうらやましいぜ!

259 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:13:49.92 ID:jiWn285Va.net
>>249
安心しろみんな一緒だ

260 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:14:28.24 ID:Ceha+LMI0.net
マッチング逝った
ソロもダメ

261 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:14:42.55 ID:76zmBrEga.net
>>247
旧14ベータから新14やったけど人気ゲーム…?
いや、新生して50なるまでは人気だったか
大縄跳びゲーに嫌気さしてみんな辞めちゃったわ

262 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:14:43.12 ID:vhFsJDoVM.net
夜逃げの準備

263 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:15:03.40 ID:mvdLcd+up.net
>>252
これが擁護にみえるのホント病気だぞ
根暗ネットギーク感きっつ

264 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:15:36.09 ID:OqQrFYdOr.net
人殺到で鯖不調ですね!

265 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:16:08.45 ID:vhpKkUUa0.net
アクティブ100万人を超えるモンスターMMO様に刃向かうとは畏れ多きこと
モーグリのチンカス程度の価値しかない我々2042プレイヤーは年末年始90%offの可能性にかけて
新規や出戻りを獲得していく所存

266 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:16:34.33 ID:vhFsJDoVM.net
>>261
予習必須ゲーすぎて俺も紅蓮で辞めたわ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:16:54.33 ID:tjrQb6bD0.net
>>255
EA鯖の信頼性低いのは昔からでしょ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:17:04.10 ID:Rsz/SF310.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

269 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:17:14.90 ID:ofXCSOTWd.net
ポテトサーバーだから仕方ないね

270 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:17:35.88 ID:vhFsJDoVM.net
まだ始まってもいない1年パスを販売しちゃったから年末の値下げは微々たるものだと思う

271 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:17:49.40 ID:tjrQb6bD0.net
予習必須ゲーって....
未予習初見募集に入れば済むことなのに頭おかしいのか

272 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:19:09.83 ID:oZcFCTrQ0.net
>>231
EAplayだけど

273 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:19:42.42 ID:47nkEmhY0.net
エオルゼアにはメテオ
BFにはスペースデブリでも大量に落として新生しろ

274 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:19:49.39 ID:SBek2pV8d.net
炎上って言っても色々あるもんな
BFVの時は現代戦キッズのチー牛インセルが癇癪起こしただけだが
今回はガチの大炎上だよ
なんせまともに遊ぶ事すらままならないときてる
結局BFVを最後まで遊び尽くした者だけが本物を知り、偽物を見抜く事が出来たというわけだ

275 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:20:13.18 ID:nYjsmqyX0.net
戦績残らないし勝敗も関係ないから
苦手な砂でも練習すっかと気軽に出来るのは良い所だな

276 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:20:18.83 ID:J1x37uonM.net
>>263
別に俺はお前が擁護してると思ってレスしてないけどな
否定的すぎるとか評価が信用ならんとか言ってるから世間はお前みたいな池沼ばっかじゃないからなって教えただけ

277 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:20:24.81 ID:/pbNregt0.net
14信者はこんな別ジャンルのゲームスレまで出張って来んな
そういうとこだぞ

278 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:20:40.71 ID:bo5L/wW+0.net
パラシュートに当たり判定あってて草www

279 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:21:15.30 ID:jiWn285Va.net
>>261
今はもう似たようなコンテンツが定期的に来る定食ゲーなとこあるけど人気は人気よ
長く続いてる割にはちゃんとアクティブユーザー居るし拡張ある度に新規いつも増えるし
流石にそろそろ老いが見えてくるかもしれんけど

280 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:21:50.31 ID:OqQrFYdOr.net
そういえば衛星とか世界中に落ちたって設定だったはずだけど全然そんな爪痕ないね

281 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:23:30.25 ID:xA4zIiu+M.net
アンロックをゆるゆるにしてマップの拠点をユーザー側で変更できればまた化けるかもしれない

282 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:24:07.01 ID:shlEQIO80.net
ゲームがクソゲーだとスレまでギスってくるのメチャクチャ面白いな

283 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:24:34.53 ID:Rsz/SF310.net
入れた

284 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:24:55.71 ID:O2i7QuPmM.net
>>280
ハザードゾーンのデータドライブがそうだろ?
武器のアンロックをハザードゾーンに絡めるとかしそうでしてこなかったな

285 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:26:08.91 ID:rK1eXVnyr.net
ポータルのルールエディターがそんな風に進化してくれればいいけど今は寿命を心配する段階だからな…

286 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:26:19.68 ID:bo5L/wW+0.net
バグだらけなのもそうだがww
観戦者モードもとい神視点がないのに有名ストリーマー集めて各自配信でやってくださいだけじゃww
なんも盛り上がらんわなww

287 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:26:59.91 ID:tjrQb6bD0.net
>>277
イライラすんなよ
イライラしてもBFが糞なのはかわらねーから

288 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:27:20.69 ID:xNVQdgtOp.net
>>276
イキリいやー恥ずかしいやつ
ネット聖戦士様、頑張ってBFよくしてあげてね!w
ちなみに初対面にいきなり池沼というお前はむしろ世間から相手にされてない方だと思うよ

289 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:28:06.65 ID:2DAiBIDG0.net
ハザードゾーン空気すぎるわ
せめて武器のスキン解放くらいさせてやれよ

290 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:30:48.09 ID:9VXlY4eS0.net
>>261
今が一番人口多いぞ

291 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:31:21.79 ID:OqQrFYdOr.net
>>284
ああ、そういえばそうか

292 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:34:06.60 ID:rK1eXVnyr.net
シーズン1
デイリー任務:HZでデータドライブをn個入手せよ。ノーパットを×人倒せ
ウィークリー任務:
HZでn回脱出せよ
シーズン任務:
○○の脱出ストリークをmにせよ

これで人気コンテンツだな
てかロンチ時点で専用スキンくらい用意しとけよ

293 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:34:39.91 ID:dj7jjuGc0.net
>>265
原神のアクティブ5000万人らしいけど…

294 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:34:52.79 ID:r/Ez7PjCd.net
>>232
兵器しか乗らないフレがS004だから最初にAIで稼いでたりHZでパカパカしてる奴らならもっと高そう

295 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:36:16.99 ID:47nkEmhY0.net
今回のメインコンテンツってHZなんでしょ?

296 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:36:38.17 ID:QS1ng9mJ0.net
全くマッチングしないな

297 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:38:12.29 ID:9yiQc+0j0.net
>>225
最初から5日と言われてるはずだが

298 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:41:40.03 ID:NuXFfON10.net
数日前ぶりにエラーフリーズ無しで数試合出来た
何でこんなに不安定なんだ
疲れるんだが

299 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:42:21.81 ID:f1zDkKQIa.net
原神持ち出しても原神やff14より下ってことは変わらんだろ・・・
ちなみに5000万じゃなくて最高1000万だぞ

300 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:42:45.31 ID:Pt72t9tW0.net
>>243
725以外は至極マトモだったよな、MW。
だからこそ725やレーダー無しが騒がれたんだけど。

301 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:44:34.77 ID:mH1mU8pH0.net
C5ドローンのおかげで地上車両は許されてる
無くなったら四方に芋車両だらけになってマジもんのクソゲーになる

302 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:44:36.56 ID:dj7jjuGc0.net
>>299
え?ソースどこ?

303 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:47:43.15 ID:RK4/FnM1p.net
鹵獲したボルト使ってみたけど、砂漠で走るのクソ楽しいな
ボルトシューペリオリティー欲しい

304 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:50:10.98 ID:Pt72t9tW0.net
>>284
でもあのドライブ、クレーターどころか行儀よくパレットの上に乗ってたりするしなぁ……
ぶっちゃけ荒廃具合で言えばBF3のアフターマスDLCの方が良く出来てた。

305 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:55:57.11 ID:9yiQc+0j0.net
スモーク使うやつ全然いねーな
ブレークスルーで屋上でもなんでもないラウンド取れないのはnoobチームと言わざるえないわ。視界ぶった切ってなだれ込むだけなのにな

306 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:56:28.23 ID:vhFsJDoVM.net
レンジャーが爆発四散するときって味方に当たり判定あるのかよ
誰かの犬が横で爆発したらワイ死んだぞ

307 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:59:10.90 ID:tjrQb6bD0.net
>>305
試合に勝ちたいんじゃなくキル数稼ぎたいだけなんだよ
余計なことすんな

308 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:59:14.38 ID:hgCWNPAl0.net
>>305
モーセン投げたいのでスモグレ持てません
PPAKじゃないと撃ち勝てないのでスモグレ撃てません
だからな

309 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 13:59:37.13 ID:op3jUldd0.net
2042に関してはチームの勝ち負けどうでもよくて蘇生もスモークも補給も対空もほとんどやってないわ
自分に害が及んだときだけ怒りのアンチエアする

310 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:00:16.27 ID:rPFDzJSi0.net
>>305
Vは衛生兵が一人で5個くらいモク撒けたから自分一人のモクで足りたんだがな

311 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:00:29.24 ID:dj7jjuGc0.net
プレイヤー数参考

原神:月間アクティブ推計5600万人(11月時点)
FF14:3ヶ月間アクティブ120万人(2021年4月〜7月)

クロスプレイを切るとbotが混じるBF2042はどれくらいだ?

312 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:00:59.18 ID:tZ9k0fKva.net
今週本当にパッチくるんだろうか
DICEだんまりだし現地はまだ夜だから寝てるんかな

313 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:01:56.52 ID:f1zDkKQIa.net
>>302
君が5000万ってか、5300万を知ったソースに書いてあると思うよ
それ1日の同接の1ヶ月の合計数
こういう場合使うアクティブとは違うっしょ
1日単位の最大はだいぶ前の1000万 それも凄いことだけど

314 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:02:03.57 ID:ipCvgzEYM.net
タンクvsタンクの撃ち合いしたいのに横入りするC5

315 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:02:39.20 ID:BB4zEhd30.net
14ちゃんと2042は同じクソゲー同士仲良くしろよw

316 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:03:08.63 ID:hgCWNPAl0.net
>>310
今作もグレとアンバレで初期5発持てるし更に弾薬箱やエンジェルで自給できるぞ

317 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:04:57.91 ID:9VXlY4eS0.net
5日って言ってるけどしれっと10日11日くらいにもつれ込んでもおかしくないと思う

318 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:05:26.48 ID:Wh6+3C850.net
スモークが足首レベルでも水に入ると煙出ないのバグじゃないの
あとアンダーバレルの40mmスモーク弾ってスモークグレネードより消えるの早いよね

319 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:06:36.31 ID:Pt72t9tW0.net
WARZONEではミッション達成すれば握ってる武器のアタッチメントまで解放できて良かったんだけどなぁ。
目標ゲーメインのBFでなんでそういう所はパクれないんだろうか……

320 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:07:01.31 ID:tTD3yLyvr.net
瞬間アクティブ人数5000万は絶対にありえないな
Minecraftとかlolなら1兆歩譲って分からんでもないけど

321 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:09:13.53 ID:dj7jjuGc0.net
>>313
普通monthly activeって月に一度でもログインした人のことを指すんだけど
日割りする根拠は何さ

322 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:09:54.31 ID:rAbArmJC0.net
メニューを開いてコレクションに移動するだけで、発煙手榴弾を完全に無効にすることができます
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/r47g6k/you_can_completely_negate_a_smoke_grenade_by_just/

323 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:11:06.91 ID:9yiQc+0j0.net
>>307
いや、ブレスルは攻めて蹂躙しまくったほうが圧倒的にK/Dも旨くて気持ちよくなれると思うぞ

324 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:11:28.76 ID:9VXlY4eS0.net
ただ気になるアクティブの話してたところに売り上げで煽り合ってる層が混じってきておかしな流れになっとるやん

325 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:12:42.13 ID:f1zDkKQIa.net
え、誰も月間の合計数の話をしてないからでは・・・?

326 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:12:54.57 ID:dj7jjuGc0.net
>>324
だってゲームできなくて暇なんだもん

327 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:14:22.72 ID:4lRZ3ahf0.net
スモークよりモーセン投げた方が美味しいからなぁ
あと真面目にやる気でないからスモーク持たなくなった

328 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:14:55.19 ID:C9BE8z6sa.net
サンダンスはリチャージの投げ物持ってるし、パイクはスキャンできるんだからお前らはスモーク持ってこいとは思う

329 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:16:12.25 ID:NZG/i4dS0.net
顔パンパンガンギマリ韓国人は生理的に無理だから使いたくないし
黒人グレ女は声うるさいから使いたくない
やっぱりエンジェル兄貴がナンバー1

330 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:17:47.10 ID:iQA3gw9Ld.net
・グレとアンダーバレルでひたすらスモーク撃つおじさん
・レンジャーとセントリーとLMGを持って警備するおじさん
・スキャッターグレ、グレポン、グレネードで武装したグレおばさん
・上の亜種 EMPで固めたEMPおばさん
・弾薬箱と弾薬パックでずっと火炎瓶投げてる火炎瓶おじさん

みんなも、マッチングできなくなる前にいろんな遊び方を探してみよう!

331 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:18:05.06 ID:dj7jjuGc0.net
>>325
同接:ある瞬間にゲームを起動しているユーザーの数
最大同接:ある期間における同接の最大値

アクティブユーザー:ある期間においてゲームを起動したユーザーの数

デイリーアクティブ:その日にゲームを起動したユーザーの数
マンスリーアクティブ:その月にゲームを起動したユーザーの数

だよね?
なんでマンスリーアクティブを日割りしようとしてるの?

332 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:18:34.97 ID:fKXHwzc50.net
ブレイクスルーだと最前線走り回ってると敵のモーセンいっぱい投げ返せるからモーセン持っていったことないけどそろそろ赤バッジ取れそうだわ

333 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:18:43.25 ID:GVsAuLCCM.net
BF5はβからチーターいてまあこれはサブスク安定だなと思ってサブスクでやったのに
チーターもいるわ製品にもなってないわUIが最高にうんちなのに今回アルティメットエディション買ってしまった俺よ
現代戦だからまあいけるやろと思ってしまったわ

334 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:20:11.50 ID:f1zDkKQIa.net
だからそのマンスリーアクティブの話を誰もしてないから今してる話なら1000万だぞってことだぞ

335 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:21:08.06 ID:9VXlY4eS0.net
スキンはキャラアイコンにも反映されろって思うわ
EAがブサイクの顔隠せるようにすればモチベ保てるだろって用意した最高報酬の顔隠しマスクを取っても
キャラ選ぶときキメ顔でブサイクな顔が出たままなのバグだろ
意図的にブサイク用意して意図的に顔隠せるようにしたならちゃんとしろよ

336 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:21:19.44 ID:Pqo7aRG40.net
マッチングしないやん

337 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:22:13.47 ID:bex9Ytjk0.net
>>316
アンバレバグって煙出ないし皆近接センサー持つから開けてるところで2つ程度しか炊かれないし持続時間短いからクソだぞ
俺も最初の方はエンジェルでモク投げまくってたけどアホらしくなったからやめた

338 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:22:14.10 ID:2DAiBIDG0.net
HZ過疎すぎて草

339 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:22:16.17 ID:PkS3EAqa0.net
BFのアクティブは一貫して瞬間同接の話しかしてないからな

340 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:23:03.88 ID:RI9LjuZ5d.net
タルコフ言ってるやつ本当にやってんの?
もうワイプから4ヶ月経ってるし虚無だろ
タルコフ楽しいのワイプ後1,2ヶ月まで

341 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:23:43.66 ID:UOSB6y5V0.net
Windows11に上げたら重くなるとかある?

342 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:25:00.41 ID:TVaGZX5X0.net
AIはビークルでロードキルが中々出来ない 回避スキル高すぎるぜ

343 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:26:59.61 ID:tjoQljl20.net
戦車系はもう少し固くしてほしいなぁ

344 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:27:17.70 ID:rVJSm/qTd.net
>>342
陣取りの思考回路はあり得ないくらいバカなくせに
乗り物回避だけは無駄に上手いよなあいつら

345 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:27:36.51 ID:9VXlY4eS0.net
全員がスモークだけ持ったらブレスル攻めどうなるんだろう
実現は出来ないししようとも思わんが

346 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:28:28.79 ID:VYEf1WHrr.net
アンダーバレルのスモーク一瞬で消えね?
これもバグなわけ?

347 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:31:32.54 ID:dj7jjuGc0.net
>>334
https://luckybancho.ldblog.jp/archives/56220904.html
FFのアクティブが100万ってのは多分この統計だと思うんだけど(現在は160万らしいね)

これは3.5ヶ月間のうちに活動が確認できたキャラクターの数
マンスリーアクティブ、どころかそれよりも長いスパンで統計取ってるんだよね

>>265に対してマンスリーアクティブの数字出すのは何か間違ってる?
デイリーアクティブで返すほうがおかしくない?
あと答えてくれてないけど日割りしたのはどういうこと?

348 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:32:28.15 ID:dj7jjuGc0.net
>>346
マップ全体でなんらかの表示限界にひっかかってるのかな
AI戦だといくらでもモクれるよ

349 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:33:06.03 ID:r/Ez7PjCd.net
>>334
確かに元のソース見たら月に一度でも起動したアカウントが5000万だけど
FF14の100万超えはデイリーアクティブだから変に拗れてるんだよな

350 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:35:22.22 ID:/VMyEyjEp.net
スモークにグラップル刺さるのは使用なんか?

351 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:36:04.54 ID:r/Ez7PjCd.net
>>347
その説明内容ちゃんと読めばわかるけど新規のアクティブ数だよ継続してプレイしてる数は含まれてない

352 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:36:32.48 ID:f1zDkKQIa.net
>>347
ずっとスルーしてたけど日割りってのがそもそもなんなのか分からん

353 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:38:13.49 ID:r/Ez7PjCd.net
反応した自分も悪いけどなんでBFのスレで関係ないゲームのレスバしてるんやろ

354 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:43:00.99 ID:muU6vhpC0.net
K30ってADSするよりレーザーオンにして腰撃ちした方がある程度の距離だと集弾率いいのね
というかその方が強い

355 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:43:42.10 ID:r/Ez7PjCd.net
>>354
なんか今作はレーザーつけて腰うちの方が精度よく感じるよな

356 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:45:02.87 ID:dj7jjuGc0.net
>>351
https://luckybancho.ldblog.jp/archives/55033904.html
詳しい集計条件が書いてある
>前回の調査からHP,ミニオン数、マウント数が変化している
ことをアクティブユーザーの条件としているよ
継続プレイは弾くなんて条件付はない

357 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:46:11.47 ID:dj7jjuGc0.net
>>352
日割りの件は俺の勘違いだったわ

デイリーアクティブ100万の出どころ教えてくれるか?

358 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:46:38.49 ID:4Y/iX/Xb0.net
他ゲーの話するなよ
ごみどもが
ラインでも交換して身内でやってくれ

359 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:47:05.95 ID:IzhO4JMCp.net
2042がクソゲーすぎるから他ゲー信者が湧くんだぞ
サイコロは謝罪しろ

360 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:48:03.51 ID:VYEf1WHrr.net
>>359
謝罪は10日後になります

361 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:48:53.49 ID:dj7jjuGc0.net
>>359
信者ではないよ
他ゲーの過剰な持ち上げを指摘してるだけなんだから

362 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:48:53.94 ID:9VXlY4eS0.net
集計方法違ったり不確かだったり
そもそもジャンルや売り方遊び方が違ったりするんだから売上で喧嘩するオママゴトは不毛
漫画アプリとソシャゲの売り上げで煽り合ってたの見た時は目を疑ったぞ

363 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:49:10.95 ID:r/Ez7PjCd.net
>>356
前回調査では居なかった新規キャラクターって項目があるよ

364 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:49:26.54 ID:SBek2pV8d.net
BFとかもう土俵にすら上がれないでしょ

365 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:49:49.75 ID:Ghy+MQeY0.net
別ゲの話に乗ってる時点でこのゲーム糞って言ってるのと同じだから

366 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:51:02.46 ID:r/Ez7PjCd.net
>>345
屋上以外ならなんとかなりそう

367 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:51:06.07 ID:f1zDkKQIa.net
俺も原神の過剰な持ち上げ否定したいだけだからこれで終わりだな

368 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:52:44.59 ID:r/Ez7PjCd.net
>>363
あぁ、自分の勘違いだったわすまん

369 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:53:14.87 ID:hDRpFDiXp.net
武器が表示されないのどうにかしてよ

370 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:53:25.65 ID:atB89qX20.net
ところで2042製品版になってからチーター全然見なくないか?
見なさすぎて怖いレベルなんだけど

371 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:53:34.57 ID:b+VdcNZX0.net
ゲロマズのちゃんこ鍋作って親方にボコボコにされてる上比下貧の見習いがBF2042

372 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:54:27.79 ID:aRjOmL4d0.net
apexとBFで人数がどうこうってのにも言えることだけど
無料ゲーと有料ゲーで人口比較してどうするんやろな

373 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:54:42.82 ID:dj7jjuGc0.net
>>363
>アクティブキャラクター数は前回(120万)から42万増の約162万。
>新規キャラクター数は前回の21万から約35万増加の56万。

はい
新規のアクティブ数は56万人です
新規も継続もどっちも含めると162万人
データ読めてる?

374 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:54:55.56 ID:L1U6MwfH0.net
いまさらながら、メモリーオーバークロックしたらFPS爆上げしたわ

375 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:55:17.50 ID:9VXlY4eS0.net
>>366
オービットなんとかならないかな
ジップラインと階段にめちゃくちゃモク焚いたらなんとか・・・ ならんか

なったことないから分からんけど攻めが屋上占拠して拠点の人数上回った場合
守りのリスポーンってどこになるんだろう

376 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:55:49.63 ID:hDRpFDiXp.net
階段登りながら近接攻撃するなよ

377 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:56:12.32 ID:TVaGZX5X0.net
12Mオートってもしやセミオートで撃った方が強い…?

378 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:57:06.33 ID:bex9Ytjk0.net
シュレディンガーのチーター

379 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:57:30.64 ID:XFi9AAGN0.net
BF3だったか庭で地面の下に潜り込めたり
戦車が空中で回転したりバグ楽しかったけど
今回は楽しめないタイプのバグかね

380 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:57:32.64 ID:aRjOmL4d0.net
>>373
勘違いだったわすまんな

381 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:57:52.21 ID:shlEQIO80.net
>>377
RPMがセミのほうが上っぽい
ただ銃声が300RPMのままだから何発撃ったのか分かりづらい

382 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:58:54.64 ID:DDZa7a6C0.net
>>337
ほんの二、三人がモク投げるだけで一気に情勢変わるよな
最近誰も投げないからよけいにそう感じる

383 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:59:01.03 ID:9VXlY4eS0.net
いないというか分からないが正しいのかもしれない

384 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:59:13.21 ID:MPrfD0yga.net
現実の戦場がバランス最悪なんだから2042のバランス悪いのも当然な気がしてきたわ

385 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:59:13.32 ID:aRjOmL4d0.net
>>375
湧きがどうなるかはAI戦で試してみるとわかると思うわ

386 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 14:59:32.82 ID:dj7jjuGc0.net
>>368
万が一俺が出したFF14アクティブのソースが間違ってたとしてもいいけど

それならFF14のデイリーアクティブが100万の出処を教えてくれないか?

387 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:01:07.34 ID:dj7jjuGc0.net
>>380
そうか
プレイヤー人口が160万程度っていう数字をしっかり認識してくれたらそれでいいよ

388 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:01:56.74 ID:Ha9Q5JTK0.net
バグで台無しねホント

389 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:02:10.97 ID:3uBCebqt0.net
制圧効果なくしたのはどんな判断だ
ホントDICE社員は全員DXRで頭撃ち抜かれて欲しいわ

390 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:02:37.12 ID:MPrfD0yga.net
なんかFFの話終わったっぽいけど
FFの人たちがBFやってくれるってことで良いのかい?

391 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:02:48.16 ID:NZG/i4dS0.net
バグが無くても台無しだぞ

392 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:05:35.92 ID:Ha9Q5JTK0.net
何もかも終わっていた...?

393 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:07:07.35 ID:9VXlY4eS0.net
原神信者もFF信者もBF2042やってモクを投げろ
スコアにはならんが味方の役に立てるぞ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:07:07.67 ID:tjrQb6bD0.net
>>370
チーターすら見捨てる糞ゲーってことじゃね?
チーターって基本的にRMT業者だろどうせ

395 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:07:09.71 ID:VMr15Ppxd.net
>>390
前のスレで見たけどFFのアプデが延期した間やってる人とか居るみたいね

396 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:07:40.77 ID:VMr15Ppxd.net
>>393
ソフラムじゃあかんですか?

397 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:09:00.73 ID:cWRfejzD0.net
バグ直してメトロとかロッカーみたいなマップ追加して本編にも鯖ブラ付けてくれないとcod2022出たら浮気しちゃいそうだ

398 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:09:03.21 ID:+RXdC4IuM.net
正義のC5ドローンで悪(芋ビークル)を倒す
高い頻度で芋ってないビークルに当てることもあるけど正義のためには犠牲がつきものや

399 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:09:19.33 ID:Ha9Q5JTK0.net
ポータルで何回かチーター遭遇したよ
本編はチーターに遭遇する前に死ぬからかわっかんね

400 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:10:10.10 ID:WRvndSIwr.net
>>394
ランクマないBFだとRMTするものなくね?
Vはチーターまみれだったから単純にオナニーしたい人が使ってるイメージ

401 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:12:02.46 ID:2DAiBIDG0.net
マッチングしなさすぎて昨日から1回もHZをプレイ出来ないんだけどバグ?それとも単に過疎なの?

402 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:12:49.28 ID:IzhO4JMCp.net
ウインターセールで5割引の未来が見える見える

403 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:13:37.95 ID:7pGQYOAH0.net
やっぱりマップがゴミ過ぎるこれ本当にフルプライスのゲームなの?

404 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:14:00.44 ID:f1zDkKQIa.net
辞めるって言ったけど気になるから言わせてくれよくよく考えたら
1日のアクセスを足し算してった1ヶ月の数字と
3ヶ月で動いてたアカウントの数字を比べるのっておかしくね
単純計算160万人が毎日接続してたら月4800万になっちゃうじゃん 

405 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:15:26.40 ID:5bYU5ylDp.net
初心者なんだがスモークってそんなに効果あるん?
屋上に上がる階段でスモーク2、3焚いても屋上からスモークに向かってめちゃくちゃに撃たれるだけなのでは?
突入側はスモークの中で何も見えないし?

406 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:15:56.62 ID:9VXlY4eS0.net
>>396
そこまでアンロックさせるの気が引ける

407 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:16:01.96 ID:bo5L/wW+0.net
本編がクソすぎるから5chでレスバトルしてんの草www

408 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:16:26.30 ID:shlEQIO80.net
>>405
拠点内にぶん投げて強引に制圧するために使う
BTだと必須級のツール

409 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:17:04.69 ID:+zCizVvg0.net
手投げ弾投げるために立ち上がった瞬間撃たれるの好き
相手にgj

410 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:18:37.59 ID:TVaGZX5X0.net
>>381
なるほど!セミオートで使うよ!

411 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:18:38.77 ID:svuYe/7a0.net
原神信者とFF信者がアクティブ数でマウント取り合う最高のFPS

412 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:18:43.47 ID:U6cPwcEna.net
航空機が相手陣営の航空機リスキルしてたりと過去作にあった自動対空砲どこ行っちゃったんよ

413 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:19:37.70 ID:9VXlY4eS0.net
>>405
屋上拠点で2,3個じゃそう 
もっと40〜50人くらいが一斉に死にながらあちこちにモク投げて前に前に進めたらどうなるかって妄想
まぁそれでも勝てなさそうだけど

414 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:20:43.63 ID:5bYU5ylDp.net
>>408 旗が降りる迄拠点内の人数を 敵<味方 にしておく為にスモーク炊いて撃たれて死ぬのを防ぐって事だよね

屋上の旗の範囲内にまで突っ込む必要があるのでやっぱり屋上では無理じゃね?

415 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:22:33.98 ID:4lRZ3ahf0.net
>>405
スモークは自分側に炊くもんじゃないぞ
階段に炊くのは悪手
そもそもあそこはスモーク炊いたところで360度狙われる位置だから意味ない

416 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:23:22.38 ID:shlEQIO80.net
>>414
あの屋上は普通に論外
修正を待つしかないね

417 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:23:58.06 ID:5bYU5ylDp.net
そう言えば屋上の拠点取ったり取られたりした事が殆ど無いから
屋上の何処に旗が立ってて、その範囲がどの辺りかすら知らんわwwww

418 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:24:26.06 ID:VMr15Ppxd.net
>>414
屋上は突入ルート限られすぎててスモールじゃあどうにもならん・・・

419 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:26:18.10 ID:VYEf1WHrr.net
屋上拠点はそもそもビルぶっ壊せればいいのにな
つーかなんでも破壊できるのがBFじゃねえのかよ

420 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:26:22.81 ID:dj7jjuGc0.net
>>404
だから足し算って何の話をしてるんだよ

421 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:26:40.60 ID:shlEQIO80.net
>>419
今のDICEにレボリューションやらせたらまた鯖が落ちそうだな

422 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:27:24.17 ID:Ha9Q5JTK0.net
メモリリークが加速しちゃうからビル丸ごとの破壊票減は諦めました!
かもしれん

423 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:27:58.35 ID:5bYU5ylDp.net
上海でビルぶっ壊れて屋上拠点が瓦礫の上に変わるのが確かあったよな?

424 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:28:20.14 ID:f1zDkKQIa.net
ジップラインにモク焚かれた時はほんのちょっと攻め込まれたから
ジップライン4箇所階段2箇所にモク撒きまくって
ヘリからも人とモク降ろし続けてタイミングよく突撃したら良いところまでいけるかもしれんが
それでも守りが負けるイメージ見えん 
でも大体守り油断してるから勝てそうな気もする

425 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:29:06.99 ID:aWWXmDLvr.net
現代のグラで2142やりたくなってきた

426 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:30:03.37 ID:IzhO4JMCp.net
あそこのクソ拠点さを見てると実はビル破壊可能の予定だったんじゃないかと思えてくる

427 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:30:52.17 ID:ytY7aAe90.net
アンロックも終わったし赤スキンもいっこ取ったし泣き虫よしだのゲームいくわ
バグ直して新マップとドミネ追加しとけよ糞DICE

428 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:32:27.40 ID:4lRZ3ahf0.net
地上にスモークばら撒ける航空機が必要だ

429 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:01.69 ID:MPrfD0yga.net
どうせ兵器出してもバグとバランス悪でどうしようもないんだから
そんなもん登場しないバトルフィールドアフリカぐらいしかサイコロには作れないだろ
必要なのはAKとランクルとマチェーテだけ

430 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:18.82 ID:5bYU5ylDp.net
オービタルは中のロケットが撃ち上がる、爆発するで壊れる予定だったぽいよなぁ
あそこ未だB拠点で、さらに奥の発射台がC拠点だし

431 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:24.06 ID:cWRfejzD0.net
昨日ブレスルでオービタルの屋上取れたけどやっぱり空から攻めないとだな、降りれたらダメ元でもビーコン置くのが大事そうだった

432 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:25.68 ID:uN6VKBLSM.net
>>322
まじかよめっちゃ良いこと知った
てか外人も床オナしてんのね

433 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:53.62 ID:f1zDkKQIa.net
>>420
5000万って1日の最大同接を合計した1ヶ月の数字だから足し算じゃん
5000万アカウントじゃないぞ?

434 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:33:58.06 ID:2DAiBIDG0.net
今作何気にリスも酷くね?
目の前に敵居るパターン多すぎ

435 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:35:06.35 ID:b1dRSX4g0.net
>>322
無茶苦茶で草

436 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:37:46.85 ID:76zmBrEga.net
>>375
カレスコソロで拠点隣のビル上ビークル稼ぎしてたら隣ビルから沸いてきた
一人でも拠点侵入して戦闘中扱いになると拠点ビル上には湧けないぽい

437 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:37:48.29 ID:dj7jjuGc0.net
>>433
だからそれどこに書いてあるの?

438 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:38:39.75 ID:hCp9YBOk0.net
くっそ重いから最適化待ちだけどそもそも俺のCPUがゴミカスだから希望は薄いんだよなあ…
なんで買ったんだこのゲーム

439 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:39:42.76 ID:dj7jjuGc0.net
>>438
CPUはそんな高騰してないんだから買えよ

440 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:44:44.76 ID:tjrQb6bD0.net
>>407
正直レスバのほうが面白いまである

441 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:45:21.23 ID:ZzkPb6Cja.net
オービタルBTはコンクエのAとFあたりの空で輸送ヘリが湧き作っとけば結構攻めれる
B上空にいるのよく見るけどあれだと画面外になってて湧けないのよね

442 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:46:15.40 ID:ZzkPb6Cja.net
>>439
今CPUとかめちゃめちゃ時期悪やんけ

443 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:48:16.69 ID:dj7jjuGc0.net
>>442
グラボよりマシだろ
買え

444 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:48:17.61 ID:2468ZsAPr.net
そういや場末の専門板でもアフィチルっぽい気味の悪い関西弁を普通に使うやついるんだね

445 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:49:06.45 ID:nhBRSGRyd.net
わざとじゃないんだろうがカクカクの奴が1人居て無双しとったわ
ワープしまくりで弾全く当たらんのに気付いたらこっちが死んでるのが数回
ずっとB2付近で撃ち合ってたわ

446 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:49:41.89 ID:ZzkPb6Cja.net
>>443
グラボのほうがまだあるわ
DDR5メモリなんかそもそもどこにも無いやんけ

447 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:50:13.46 ID:SZ0zV6NJa.net
過去作は大抵閉所の拠点だとすぐモクだらけになってたのにな
あのBFVですらちゃんとモク炊かれてた
愚かなプレイヤーに無駄に選択肢与えるからこんなんなってんだよ
モーセンとかいうゴミをグレ枠から消してくれ

448 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:52:19.67 ID:rPFDzJSi0.net
>>443
12世代intel買うとなるとアホみたいにマザボ高いぞ

449 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:52:41.94 ID:1qb+pTVhM.net
Vやりながら
上からのこのスレ眺めてる

450 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:54:54.57 ID:3rFc43Szd.net
レベル上げでさんざんモーセン投げといて
他人にはスモーク期待ってアホか

451 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:56:08.26 ID:dj7jjuGc0.net
スモーク範囲で起きたキルにもポイントつけたらいいのでは?

452 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:56:17.90 ID:shlEQIO80.net
>>449
正しい

453 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:57:57.20 ID:rPFDzJSi0.net
>>451
スモークってデス防ぐもんやし...

454 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 15:59:19.93 ID:DN6yO0Ywa.net
坂道ナイフバニホ楽しいけど飛びすぎるとダメージ食らうのが残念

455 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:00:25.62 ID:L+mZflbkM.net
EAJの声明遅すぎて草
こいつら11月が31日あると思ってんだろ

456 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:02:00.35 ID:EPGNH2+hd.net
>>322
これはソロだけ?

457 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:02:16.43 ID:DN6yO0Ywa.net
Sep!tem!ber!とかいうレジェンド

458 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:11:20.02 ID:vQ2diG7fr.net
ダウンした後にスペース長押ししてると何回かに一回ゲームがフリーズして落ちるんだけど俺だけ?

459 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:11:31.50 ID:muU6vhpC0.net
マジでまともにテストプレイしてないんだろうなって本気で思う
アタッチメントの表記ミスとかは普通わかるだろ
特に装弾数とか
DICE総力をあげて作ってこれは酷いよ

460 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:11:37.44 ID:1tv5jfsX0.net
天気予報の11月が30日か31日かの違いくらいで騒がないでいただきたい(キリッ

461 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:12:15.13 ID:ogNkObZG0.net
Septemberとか煽ってる余裕があるから神ゲー説唱えてた奴ら元気か?

462 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:18:28.84 ID:dj7jjuGc0.net
>>433
逃げたか

463 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:24:22.73 ID:HPnCjE020.net
>>434
これ
湧いた瞬間殺されることもあるし、湧いて数秒は無敵にしてほしいわ

464 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:27:10.65 ID:54MajVE+0.net
>>463
そうすると湧かれた側でまた文句を言うぞ
リス位置の改善が1番

465 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:28:39.82 ID:NuXFfON10.net
>>322
Esc押すとたまにフリーズするから駄目だこりゃ

466 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:29:24.63 ID:i0TWu/mV0.net
>>463
湧いて瞬殺は今までのタイトルでもあったしリス位置がおかしいのが問題だと思う
元々激戦区の拠点湧きや分隊湧きはリスクが伴う行為だし数秒無敵になると湧いた敵に理不尽にキルされるようになるだけ

そういや湧いた直後のファンクションチェックのモーションのおかげなのか湧いた直後の敵にキルされなくなったな

467 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:29:31.52 ID:9VXlY4eS0.net
逃げたんじゃなくて一足先に一つまともな人間に戻ったんだぞ
お前もさっさと戻れ
何時間も他人の褌で喧嘩をして、他所のゲームのスレで粘着しあうな

468 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:29:47.55 ID:1tv5jfsX0.net
4じゃ湧いて数秒?は無敵だけど動いたら無敵解除だったな

469 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:32:16.05 ID:OeGzndbY0.net
旗外に遮蔽物がほとんど無いのがリスキルに拍車をかけるんだよな

470 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:32:29.94 ID:gV7f362D0.net
Minecraft信者だから言わせてもらうが、Minecraftは月間アクティブユーザー1億4000万人なんだよなぁ
その上5chにはMinecraft専用の板を作られ、アメリカでは1年に1回Mineconというデカい祭典が開かれ、最近で言うとしまむら その他メーカーでもこぞってコラボ商品が出てすぐ売り切れ、スマブラに参戦したらTwitterをパンクさせ、学校が義務教育に取り入れたり政府が国土を再現するのに使われて、テトリスを抜いて売上1位のゲーム

正直Minecraft超えれるゲーム存在する?w

471 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:34:24.40 ID:9VXlY4eS0.net
なんでリスポーンカメラ無くなったんだろう
128人で無理だからか

472 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:34:40.12 ID:H49LLMt/0.net
マイクラもマイクラで面白いが、リアルなグラで実銃撃てる訳じゃないからな
サンドボックスゲーなら7DTDの方が問題はあるが良い

473 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:37:09.53 ID:fRaRv1rLr.net
折角の長文で申し訳ないけど…個人的にら抜き言葉が気になる
ゆとり世代なのかな?

474 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:37:17.16 ID:O2i7QuPmM.net
別のゲームの聖戦士同士による宗教戦争のバトルフィールドになってて草も生えないな

475 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:38:31.39 ID:U/q6ZQfr0.net
スレがバトルフィールドで草

476 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:39:18.44 ID:HPnCjE020.net
>>464
まぁそれもそうか
リスに関しては分隊湧きする時に「交戦中」で湧けないのをなんとかしてほしいわ
まったく交戦してない時にも湧けないし、分隊が拠点にいたら拠点からも湧けない

477 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:40:43.45 ID:u/fyT7Sa0.net
グラフィックなんて開発者のオナニーと動画でしかゲーム観ない超ライト勢しか気にしていないんだから
無駄な労力をもっと別のものに回せよと

478 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:41:12.63 ID:pRSUGBa3M.net
更地リスがくそ過ぎる
裏に敵ビークルがいて蜂の巣にされて終わり

479 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:42:56.20 ID:aYTmCxRf0.net
>>112
みんな忘れ始めた頃に掘り返すクソアホEA

480 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:45:51.77 ID:TOXE7pvMd.net
ポータルの鯖一覧見てると右上にエラー告知連打されるのなんなん
何も問題無いんだけど

481 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:46:21.37 ID:76zmBrEga.net
>>473
ゆとり世代と一言で言っても最年長35近いぞ

482 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:52:58.19 ID:AntLz3eH0.net
>>473
原始人?

483 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:53:46.24 ID:BS1NXS3cp.net
>>478
リスしてすぐボルトに撃たれて遮蔽にすらたどりつけないことあってバカゲー極めてる

484 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:53:52.04 ID:jj/nKGDJ0.net
久しぶりのBFだけど普通にプレイできてるし個人的には面白いなあ
マップ少ない、M5弱い、全体スコアボード無し、鯖ブラウザ無し、建物少ない、スポット出来ないあたりは不満かなあ
オラ2142みたいにコンボラ合戦したいぞ

485 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:54:58.93 ID:Te751IYeM.net
>>459
輸入元のMWもそうだったのでセーフ

486 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:56:56.72 ID:bo5L/wW+0.net
お前らがやってるゲーム「レスバトルフィールド2021」で草www

487 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:57:40.22 ID:Dtoenl3h0.net
世代煽りするのはバブルのカス共って決まってるので皆さん哀れな目で見えてはいけませんよ

488 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 16:57:42.30 ID:ytpXYTc30.net
広東語か何か詳しくわからないが分隊チャットで母国語連投するのやめてくれ〜
英語でお願いっていったら黙るしさ

489 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:09:23.66 ID:mH1mU8pH0.net
砂漠率多すぎるんだが?
抜けすぎやろ

490 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:12:35.87 ID:EbCu7p1c0.net
分隊移動出来る様にしてくれよ
ゴミ分隊に入れられた時のストレス半端ねえ

491 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:12:56.52 ID:rPFDzJSi0.net
>>486
2020と比べて何が変わったのか全く分からんわ

492 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:14:24.18 ID:6ZLkn6X4a.net
>>473
そんな事言ったらお前の言葉遣いも明治の人から見たら変な言葉遣いだし、そもそも文章を横書きすんなって話から始めた方がいいか?

493 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:19:43.61 ID:4lRZ3ahf0.net
なんか別ゲーで何かにマウント取ってる奴は何がしたいの

494 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:22:26.44 ID:rPFDzJSi0.net
>>473
どのレスのどの部分にら抜き言葉?誤爆か?

495 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:22:56.37 ID:4lRZ3ahf0.net
正直Minecraft超えれるゲーム存在する?w

496 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:23:01.88 ID:MzpaciO90.net
日本語は横書きしちゃいけないなんて文法あったか・・・?

497 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:23:08.03 ID:Rsz/SF310.net
落ちたああああああ

498 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:24:16.52 ID:BS1NXS3cp.net
帰ったらソフラムでお前らの死ぬところ観察するからな

499 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:26:11.01 ID:fS5wfddGd.net
明治の人なんて生きてないのになぜ例としてだすのか

500 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:29:31.80 ID:VPQJdIoy0.net
>>496
日本語の横書きって明治ぐらいからだしな
(西洋書物が本格的に入ってきた影響で)
その時も右から左に読むっていう、右横書きの形だったし
今の横書き(左横書き)って戦後ぐらいだぞ

ってウィキペディアに書いてあった

501 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:31:08.58 ID:rPFDzJSi0.net
>>495
万人ウケするゲームだよな
誰がやっても60点以上の評価をする感じ

502 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:32:47.55 ID:9VXlY4eS0.net
昔の横書きが逆なのは
縦書きを1文字ごとに改行してたからって知った時は見方の違いに目から鱗が落ちた気分になった記憶がある

503 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:36:01.20 ID:ytpXYTc30.net
ほんとまったく関係ないことで言い争いするの好きだね君たち
言葉の意味や使い方の知識はこんなゴミ溜めじゃなくちゃんとした現実のコミュニティで話して

504 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:37:35.27 ID:HxcdXGTUM.net
こんなバグゲー、やってて何が楽しいの?
ランク上げやってる自分に聞きたい

505 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:42:34.25 ID:4lRZ3ahf0.net
日本語ボイスウザすぎるから英語版オススメ

506 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:52:31.32 ID:mVIJBFvG0.net
今日の化け物S013

507 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:52:55.15 ID:isKfpvR+a.net
でもエンジェル君結構可愛くない?
最推しはエンジェル×レンジャー
レンジャー!こっちに来てくれ!ピポポ!のやり取りが可愛い

508 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:54:05.76 ID:cCOy2th+0.net
>>112
これイベント翌日に公開するやつだろ

509 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:55:05.14 ID:7Y5tQGpXM.net
加藤純一が継続的にプレイしてくれればワンチャンここからの巻き返しもある

510 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 17:57:38.87 ID:bo5L/wW+0.net
BF2042でしょーもねえレスバトルしてる間にww
valorantのプロは大型移籍があったみたいだな草ww
apexとvalorantの2タイトル最強すぎワロタw

511 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:00:08.09 ID:H49LLMt/0.net
バロラント知らんけど実銃じゃないんだろ?
そんなんジャンルが違うからどうでもいい
競技性高いシューターならR6Sがある
あともしかしたらCF:XのPvPがF2Pの現代版CSみたいな感じだから流行るかもしれない

512 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:03:40.38 ID:QXIVpokR0.net
>>261
50になるまでっていうか60になってから人気だぞ
新生が一番評価低い時期だぞ

513 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:04:38.44 ID:8Jmexdpd0.net
ポータルでアンロック出来るってなんだったの?

514 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:05:27.36 ID:7pGQYOAH0.net
英語音声選択できるようになるまで日本語版インストール出来ないの辛いな

515 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:07:43.84 ID:8Jmexdpd0.net
声優はほんといらないよな

516 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:10:39.49 ID:2DAiBIDG0.net
サールー!行くぜ!

517 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:11:34.36 ID:ObVinG6r0.net
初日はサンダンスでずっと笑ってたわ
あいつのテンションおかしいだろ

518 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:12:08.31 ID:OeGzndbY0.net
海外も海外でスペシャリストの台詞にうんざりしてる模様

519 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:12:29.53 ID:eVdJm81z0.net
20mmやったら強いけどMAVの30mm弱すぎんだろ
重機関銃使ってた方が遥かにキル取れるってどゆこと

520 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:17:42.06 ID:7pGQYOAH0.net
MAVはキネティックグレネードランチャーがガチで強い

521 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:20:51.51 ID:+kcx9OXr0.net
>>509
バカ?

522 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:28:31.87 ID:8Jmexdpd0.net
>>518
個人的にはこちらが指示を出すまで勝手に喋らないでほしいんだけどな

523 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:30:43.71 ID:mIDEn/hJ0.net
https://i.imgur.com/CAZMZPL.jpg
https://i.imgur.com/Y8CzDdW.jpg

BF2042、本日の接続プレイヤーついに2万を切る
BFVにほぼ並ぶ

来週には1万切ってないか?w
12月のアップデートが糞だったらマジ現実になりそうw
センサーマインに対して、なんらか反応しないようなパークなりスキルを実装すべき
何か対策しろw

524 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:33:24.81 ID:lAt9M7N80.net
世界中のBF2042とBFVやってる奴ら束になっても加藤純一たった1人の同接に勝てなくて草

525 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:37:12.19 ID:+kcx9OXr0.net
赤字やろなぁ

526 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:37:27.33 ID:J8A0Jy5Cd.net
>>523
安い買い物じゃないのにこれは酷いな
様子見してて良かったww

527 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:40:04.31 ID:7pGQYOAH0.net
>>525
開発費ほとんどかかってないようなゲームだから黒字じゃね
マップ見ればどれだけ予算かけてないかわかる

528 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:40:27.50 ID:VPQJdIoy0.net
>>525

529 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:42:11.59 ID:VPQJdIoy0.net
>>525
間違えて送信してもうた
Vの開発リソースを削ったり、新規開発者を大量にぶち込んだりしてるからかなり開発側は炎上してると思うわ
大赤字な気がする

530 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:45:16.49 ID:8Jmexdpd0.net
dlc別売でプレイヤー分断してることには気が付いたけどアンロックで分断してることにはまだ気が付いてないらしい

531 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:48:05.52 ID:7Obs6TcT0.net
分隊名の所にキャラの画像表示って、馬鹿で邪魔なだけじゃね〜か?ww

532 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:48:07.91 ID:PDm0Rkc00.net
>>498
俺はお前が俺を見てたのを見たぞ

533 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:49:04.58 ID:gwwg2cD00.net
2042→V→1→4と遡ってプレイしていったらどんどん面白くなるのBF最大のバグだろ
3はロケーション変えるのめんどくてやってない

534 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:53:32.87 ID:MapnUieo0.net
核とか落とせるようにしてくれないかな
128人もいるし開幕核で間引きして丁度いい人数にしてから遊びたいわ

535 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:53:35.02 ID:wAP/qdR4a.net
キャンペーンモード削って3年かけてサイコロ以外も協力してできたものがこれとは…

536 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:54:44.35 ID:QKCBifT7d.net
>>498
じゃあ隣でスマホクルクルしてるわ、対空は誰か適当に撃ち込んでくれ

537 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:56:35.27 ID:rPFDzJSi0.net
>>533
それはお前が懐古厨なだけ

538 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:56:51.66 ID:oOphj3I0M.net
>>523
ヤバすぎて草
ロンチから1ヶ月持たずに最大手プラットフォームで1万切り視野に入るのか…

539 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:57:03.87 ID:7rb7HZcU0.net
屋上はバリケード置かれたらもうそれだけで詰みだわ

540 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:04:10.14 ID:H49LLMt/0.net
>>530
ソロで楽に稼いでアンロック出来るからその分断も直ぐに終わるのにな
今はバッジ系はTier3までだからそれ以上狙うならプレイスタイルが固定された状態でマルチやるしかないし
portal稼ぎも好きにやらせときゃいいんだよ
稼ぎ興味無い奴はそのまま、稼ぎたい奴は終わり次第合流って形になったんだから

541 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:04:53.48 ID:/sicUacjp.net
>>523
ここですら過疎ってきてるのにそんなもんわざわざ画像用意して見せびらかすまでもないだろw

542 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:07:21.96 ID:85/iDme00.net
>>523
本番はサブスクが切れる13日からだな

543 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:07:43.34 ID:lyd8wM63M.net
私はBF2042を続けるよ

544 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:14:38.43 ID:YmoB9ZHHd.net
>>523
こんな様子じゃOriginの方もヤバいだろうし
売上はBFV未満だろうな

545 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:16:44.99 ID:ppu2MubCH.net
コンセプトアート見たらサンダンス白人で草
黒人を出すななんて言わんがわざわざ決まってた物を捻じ曲げてまで黒人を入れるなよ

546 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:17:07.61 ID:gOTbWSwf0.net
払った金額がそれなりだから騙し騙しでも遊びたい気持ちは山々だけど過疎すぎてマッチングしないからエンジェルがロビーでソワソワしてるのを永遠に見せられ続けてるわ

547 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:17:45.58 ID:8Jmexdpd0.net
ソロでフェロンのアンロックやろうとするとコンクエオービットしか選択肢ねンだわ低評価なのは理由があンだわ

548 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:20:06.14 ID:9+oSVOBCd.net
2042円で売ればいいのに

549 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:21:47.79 ID:lBrKDGEO0.net
>>545
今アメリカのエンタメ界隈がみんなこれだししゃーない
http://youtube.com/watch?v=OAzbEFmNO2M

550 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:21:51.57 ID:vDoa01770.net
>>523
過疎るの早すぎて草
パッチ当てたらさらにバグるってクソゲーオブザイヤーものだな

551 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:22:52.57 ID:85/iDme00.net
>>545
黒人出さないのはEAのポリコレ担当役員が黙ってないからしゃーない

552 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:24:08.96 ID:2D6aWcF20.net
次のパッチいつだよ

553 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:24:29.02 ID:E1g8R0Ng0.net
フィールド狭くする、ボルト弱体化
たったこれだけのことがなぜ出来ないのか

554 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:24:30.91 ID:PkS3EAqa0.net
過疎にさすがのDICEも焦るか頭DICEなのかそれが知りたい

555 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:25:58.60 ID:NfhB1z4QM.net
#3アップデートでドローン光るんだよな
空ピッカピカになりそう

556 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:26:17.60 ID:1TsGtp/d0.net
シーズン1すら始まっていない事実

557 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:26:57.17 ID:utzUUsJl0.net
>>554
頭DICEやで昔っからそう

558 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:28:49.86 ID:h9ySrN2Q0.net
コンセプトだと韓国人も美人なんだよね普通に
なんでわざわざブッサイクにしたんだ?
嫌がらせでしかないだろこんなブス朝鮮人を誰が使いたい?

559 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:29:20.30 ID:2DAiBIDG0.net
韓国人はキレないんかねあんな顔見たことないぞ

560 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:30:30.86 ID:ppu2MubCH.net
欧米人は顔パンパンで釣り目なアジア女好きだよな

561 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:30:56.07 ID:H49LLMt/0.net
ベース性能は固定で、キャラクリさせて独立性出せばよかったのにな
GR:WL/BPみたいに

562 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:30:57.02 ID:PkS3EAqa0.net
ソバルトが謝罪文読み上げ配信してるぞお勧め

563 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:32:21.69 ID:q1g3fdcm0.net
アートブックのイラスト比十倍かねあのパンパン具合は

564 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:34:51.68 ID:H49LLMt/0.net
EAのミラーズエッジでパッケ絵の主人公アジア人を可愛くされたりしたよなw
あれ開発の奥さんモデルとかなんとか、当時話題になったな

565 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:35:16.93 ID:0UATBF8/0.net
>>523
たってて楽しくないしな
マシになるまで寝かせるってユーザー多いだろうしつまりは過疎

566 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:35:32.35 ID:bo5L/wW+0.net
BF20~40FPSっての最高に好き草www

567 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:36:06.45 ID:AntLz3eH0.net
むしろ那須川天心にしか見えない

568 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:37:07.39 ID:AKtBcxvp0.net
ドーザーの盾kill800達成したらやることなくなったわ

569 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:37:59.97 ID:gOTbWSwf0.net
コンクエはマッチングするけど過疎すぎてまたお前か状態だわ、マッチングしたとて大半がBOTだけど
こんなん実質プラントvsゾンビネイバービルの戦いじゃん
過疎をBOTで誤魔化すの不評だったのに全く学習してないんだなEAは

570 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:38:06.69 ID:aYTmCxRf0.net
>>523
Steam版はEA Pla Proないからフルプライスで買ったアホしかおらんやろ

571 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:38:22.75 ID:YmoB9ZHHd.net
>>560
ハリウッドで使われるアジア人女優もそうだけどなんかズレてるよな

少なくとも顔パンパンマンで釣り目なのは平均的な顔とは言えない

572 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:40:06.12 ID:r+l108TP0.net
>>523にレスしてるIDがほぼ単発アフィ大麻

573 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:42:41.33 ID:/BR06Yzx0.net
バランス調整でARがあたるってきいて復帰しようとしたんだが
ブレスルもコンクエもマッチングせえへんぞ・・・?
分隊員も入れ替わりまくってるし
どうなってるんやいまのマッチングサーバー

574 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:43:45.43 ID:YmoB9ZHHd.net
>>573
プレイヤー自体が少ない
小手先の改善だけじゃユーザー戻らないわ
兵科復活させるとか根本的に弄らないと

575 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:44:34.03 ID:gOTbWSwf0.net
単発はアフィ認定とか大麻キメてんのか

576 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:46:29.31 ID:QA1eg20m0.net
ダステルボックスさん無料グラップ使いこなして移動速度通常の10倍くらいになってて草
やっぱキャラコン研究してる努力家だから無双できるんだろうなぁ

577 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:47:12.49 ID:gOTbWSwf0.net
キャンペーン削るのはいいよ別に、楽しさよりもアンロック目当てでプレイせざるを得ない苦痛に感じる部分の方が大きいし
削った分のリソースどこやった?って思いはするけど

578 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:48:44.67 ID:q1g3fdcm0.net
>>570
んー俺アルティメット買ったんだけど馬鹿にしてる?

579 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:49:06.19 ID:NZG/i4dS0.net
>>578
バカじゃん

580 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:49:27.51 ID:YmoB9ZHHd.net
>>577
ハザードゾーンにでも消えたかな

BFPortal以外を廃止した方がプレイヤー戻るんじゃね?

581 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:49:38.24 ID:WRvndSIwr.net
>>523
Vのスポットフレア+双眼鏡スポットはバランス良かったよな
ちゃんと対策方法用意されてるから理不尽じゃなかった
2042は適当にポイポイされたらどうしようもない

582 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:50:37.50 ID:h9ySrN2Q0.net
>>581
モーションセンサー対策がEMPだと思うんだがどうやら正常に機能してない
そのうち修正されるだろう

583 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:50:52.72 ID:AntLz3eH0.net
関わると不幸になるゲーム

584 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:51:42.26 ID:QA1eg20m0.net
無料グラップあれば移動余裕だなこれw

585 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:52:37.49 ID:hgCWNPAl0.net
今はモーセンが1番ヘイト受けてるけど
ドローンもソフラムもVに比べると便利で協力すぎるからな
(Vと比較するのは指差しスポットが無い上でのバランスと言う点で)

586 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:52:58.57 ID:vDoa01770.net
もう有名所ダステルしかやってねーじゃん
ソバルトの謝罪聞いてて不憫に思ってきたわ

587 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:53:11.72 ID:EIRgX82B0.net
踊れる天才プログラマーインド人出ないかな
格闘キーで踊るっていう技能持たせて馬鹿したいんだわ

588 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:54:48.58 ID:hgCWNPAl0.net
ダステルがバニホゲーである事を周知する度にBFファンは益々離れていってそう

589 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:54:57.59 ID:Ghy+MQeY0.net
かわいいアジア人出すと白人基準で未成年に見えるから
銃で撃たれて死ぬキャラにはできない

590 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:56:29.89 ID:gOTbWSwf0.net
ポータルがこんなFARM ZOMBIEだらけになるのは頭ダイス以外の誰もが予想出来たよな
なんか発売後しばらくスレにはポータル至上主義のガイジ湧いてたけどww

591 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:57:27.59 ID:TVaGZX5X0.net
プレイヤーをブス専にする為の工作

592 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:58:31.12 ID:U/q6ZQfr0.net
つか別にグラップルなんか使わなくてもジャンプの着地にナイフ振る無限加速バニホが数日前に話題になってただろ

593 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:00:03.38 ID:aFtahksHa.net
>>545
お前あれが白人に見えるんか???
肌どう見ても黒いけど

594 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:02:52.70 ID:PEllPKCI0.net
ポケモン始めたけどポケモンの方が圧倒的に面白くてワロタわ
12000ドブに捨てたけどいい学習ななったわ

595 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:05:28.42 ID:gV7f362D0.net
そんなこと言ったらこのご時世無料ゲーでも神ゲーはごまんとあるゾ

596 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:06:25.54 ID:QXIVpokR0.net
またapexの話しそう

597 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:06:27.34 ID:gOTbWSwf0.net
ポケモンってお前何歳だよ…

598 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:06:58.67 ID:+4BjRpnj0.net
>>594
ドブに捨てた方がまだマシなんだよなぁ
さっさと潰れて優秀なクリエイターだけ他のスタジオとかで活躍してほしいわ

599 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:07:30.16 ID:QXIVpokR0.net
それを言ったらBFなんぞ推してる俺らは何歳なんだよ
ただのブーメランだぞ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:07:54.47 ID:U/q6ZQfr0.net
そういえばバグといえばこのゲームマップのありとあらゆる所に壁抜けて壁の中から外を一方的に撃てるグリッチそこかしこにあんだよな
マップの作りが甘すぎて周知されたらゲームにならんだろうな…

601 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:09:17.78 ID:lhGoVM9/0.net
別ゲー浮気してたから今更やろうと思うけど経験値稼ぎって何がいいん

602 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:10:24.86 ID:NZG/i4dS0.net
>>601
ブレークスルー前線で近接センサーポイポイ

603 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:11:30.93 ID:vDoa01770.net
改めて見てみるとグラップル後の挙動もバグってそうだな
武器レベルをソロプレイで上げれるのもバグでやりすぎるとbanくらう?

604 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:12:36.15 ID:gVQ06y960.net
>>575
元のレスや内容も含めての判断に決まってるじゃん
5ch民が全員境界知能だと思ってんのか
まあ思うのが自然だわな対立煽りしかしない中学生レベルのアフィとエアプ民だらけじゃ

605 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:18:25.56 ID:gOTbWSwf0.net
アフィが稼ごうが対立煽りで争うがどうでもいいんだよこんなクソゲーのスレw
まぁ嫌儲も湧こうがどうだっていいけどな

606 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:20:07.29 ID:lhGoVM9/0.net
>>602
ブレスル行ってくるわ

607 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:20:14.50 ID:muU6vhpC0.net
なんだろう
このワンコインワンプレイのゲーセンのゲーム感

608 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:21:01.20 ID:mIDEn/hJ0.net
船プカ、プレイヤー人口すくねぇのになんで起きんねんw

マジ糞

609 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:22:00.27 ID:hgCWNPAl0.net
PCがもう2042やりたくないって泣いてるんだよ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:22:33.58 ID:gtfu63y10.net
逆に時給12000円貰いたいよなこのゲーム

611 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:23:25.22 ID:VdG4tutM0.net
やっぱ1のシステムが一番しっくりくるわ
何とも言いようの無い夢の中の様なもっさり感が気に入らん

612 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:24:25.85 ID:H49LLMt/0.net
このゲームのおかげで新しくPC組むならメモリ32GBって考えが増えるのはいい事じゃまいか

613 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:25:17.07 ID:QUekrnv/0.net
650チケ差とかどうなってるの

614 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:27:29.97 ID:1zjPGF890.net
いや接続ええかげんにせえよ
やりたい人さえできないゲームなんてクソだよクソ
やったってクソなんだろうけどな

615 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:28:14.45 ID:mH1mU8pH0.net
砂漠だけ削除してくれ
砂漠率高すぎるわ

616 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:29:19.40 ID:BMx4WTd30.net
砂漠はBOT戦にあるようなコンクエ小だといいマップだと思う
AとEがダメ

617 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:30:12.98 ID:G6fyPL4f0.net
>>611
モーションブラーやらカメラの揺れ0にしたらかなりマシになる

それはそうと、ソバルトの配信ネガコメ多すぎだろ
もう終わりだろコイツRustだけやってろよ

618 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:33:10.02 ID:SJjlTWV90.net
>>599
3とか1942が忘れられない人多そう

619 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:33:12.65 ID:gOTbWSwf0.net
謝罪配信とは名ばかりの実質bf2042貶すのが目的で企画した配信だろうな今回のは
臭くてしゃーないわ

620 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:33:39.62 ID:Pt72t9tW0.net
>>533
少なくとも「BF性」としては遡る程に増していくという悲しさ

621 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:33:41.26 ID:1bsz7xMP0.net
お前らいくらこのゲームがクソでもバトルパスは買えよ?

課金で継続収入見込めなくなったら容赦なくアプデ打ち切られるぞ
Vがそうだったように・・・

622 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:33:51.84 ID:NZG/i4dS0.net
ソバルトがやってるなら許せるわ
BFにそれだけの貢献をしてきたと思う

623 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:35:00.24 ID:gOTbWSwf0.net
海外その辺ドライだしもう見切り付けてんじゃないかな

624 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:35:12.84 ID:G6fyPL4f0.net
いまだにメトロッカーガー言ってる奴はマジ一生bf4かcodやってろ
こいつら今のBFに要らないだろ
狭いマップでチマチマ打ち合うだけのゴミマップで何が面白いんだか

625 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:35:40.88 ID:NuXFfON10.net
冷凍ガスって人為的に出せるの?
それともランダムで発生してる?

626 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:36:57.13 ID:H49LLMt/0.net
>>621
バグが修正されればアプデ止まってもよくね?
apexとかシーズン毎のアプデ特色にしてるけど、同じ物が良い俺みたいなのにはマイナスでしかない
最初のMAPと最初の武器バランスがよかった
いまピースキーパーとか普通には拾えないんだろ?
MAPも真ん中に谷のあるあそこじゃないとかAPEXじゃないわ
BF3もミニミが立射で当てられて強かったり、PP2000が強かった最初の頃の方が好き
迫撃砲だけ修正してw

627 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:39:27.44 ID:u+D8kAcw0.net
AEK G18のテンプレ装備にzouzouバニホで糞みたいな動きしてる廃人かXM25に倒されるだけのロッカーの何が楽しいんだか

628 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:41:04.39 ID:hkX4Qbumd.net
>>621
EA play proのサブスクはアルティメットだから
買わなくてもシーズンパス付いてくるんだけどね

629 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:41:25.97 ID:hgCWNPAl0.net
個人的には神ゲーでも飽きたらクソゲー

630 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:41:50.60 ID:ppu2MubCH.net
>>593
お前こそよく見ろサンダンスのコンセプトアートは2つ有る
一つは黒人だけどもう一つは白人

631 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:43:30.63 ID:36+XD26Z0.net
4から歩兵マップ導入するならパールマーケット的なのでいい
あれを128人用にもう"ひと回りだけ"広げて拠点増やせ

632 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:47:54.08 ID:pRyCI3Ee0.net
>>607
FPSが浸透してないころにゲーセンに欲しかったな
チケット150くらいワンマッチで

633 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:47:59.39 ID:4ahYV0sla.net
>>630
マリアのところにサンダンスの説明を誤植したってわかるだろ…
動画では正しく表示される

634 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:48:32.62 ID:QS1ng9mJ0.net
>>586
神ゲーだの面白いだのさんざん煽っといて被害者面すんなって言っといて

635 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:49:30.15 ID:ppu2MubCH.net
>>633
スマンよく見たらそうだったわ…

636 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:50:54.91 ID:pf2MA/fU0.net
ボルトのせいでラグが凄いんだが俺だけか

637 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:51:23.09 ID:tojMXRlu0.net
オービット3回くらい同じ分隊に入れらて毎回1分くらい待つもスタートせず
4回目でディスカード来てやったぜと思ったらこっちも始まんねぇ

638 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:53:51.25 ID:3xxkpdnh0.net
今までのタイトルでもそうだったとか言われてんのほんま情けないわ
前作過去作超えるつもりないならもう一生リメイク作っとけや
ESC押してフリーズとか聞いたことねぇよボケ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:54:55.47 ID:gOTbWSwf0.net
128人でもブレイクアウェイの難波船くらいの広さあれば十分な気がする

640 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:56:10.16 ID:r+l108TP0.net
>>634
配信キッズは巣から出てくるなって彼に言ってあげて

641 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:59:41.43 ID:qxFwx3J+d.net
今までもそうだったとかアプデで良くなるからとか言ってる奴はマジで頭ダイスと一緒だから何言っても無駄だな
新規を獲得する絶好の作品だったのにそれすら逃げられたゲームに未来はないわ
Vでもわかってたけど今の時代大事なのは初動だろ

642 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:01:11.61 ID:sAyiSr3Za.net
つまんねえのレベル制で誤魔化してるのマジ糞
マシな装備やビークル手に入っても糞は糞に変わりねえ

643 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:04:02.36 ID:gtfu63y10.net
>>641
でぇじょうぶだ、ドラゴンセールで生き返れる
うおおおお!もってくれよ経営!界王拳95off倍だああああ

644 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:05:45.35 ID:G6fyPL4f0.net
>>638
>>641
こういう奴らってマジ何目線でコメントしてんの?
アイドルに暴言はいて「俺はアドバイスしてやってるんだ〜!」って逆ギレするやつみたいで笑えるんだけど

645 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:07:14.35 ID:qxFwx3J+d.net
>>644
よくわからんが君も似たような書込みしてるしただのブーメランだぞ
何目線かと言われたら1ユーザー目線だし君もそうでしょ?

646 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:08:33.21 ID:QUekrnv/0.net
人少なくなって露骨に大差試合ふえてるよ芋りだす奴ばかりでつまらねーよ完全に悪循環

647 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:10:57.28 ID:MTWhh6o30.net
要求ランク無駄に高い装備の使いたさに頑張ったけど解放したら唯一のモチベ消えて遊ばなくなる

648 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:11:18.95 ID:QUekrnv/0.net
人数多い分負け出すと芋りで前で無くなるのと相手は押せ押せでくるからどうにもならない

649 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:11:54.92 ID:mIDEn/hJ0.net
https://www.twitch.tv/directory/game/Battlefield%202042

Twitch、ついに3000人にw
まだ1か月経ってないよな?w
おいおいマジかよw

650 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:12:39.04 ID:36+XD26Z0.net
ビーコンのマークがドローンや戦車になってるバグなんなの?あれ

651 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:13:04.65 ID:IzhO4JMCp.net
黒人もアジア人も女性も出さないといけないってのはわかる
ただそれを一人のキャラに集めて露骨にポリコレ枠作るのやめろ
かわいい白人女だして後は黒人男東アジア人男でよかったやんけ

652 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:13:46.04 ID:b+VdcNZX0.net
アンチ乙
BF:NGSでV字回復だから

653 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:13:46.12 ID:Z/9j+MY50.net
ようやく高高度ヘリM5でしばけるようになってきた

654 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:13:55.42 ID:hgCWNPAl0.net
nバルトが2042はこの先どんどん人減ってガチ勢だけ残ってギスギスしたゲームになるから
楽しみたいならむしろ今しかないとか言ってたのが受けた
Vもそうだったからね…(復活するのはバラ撒き後)

655 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:15:29.12 ID:c41b2oERa.net
攻撃側で芋ってる奴居たらそいつの目の前にアンダーバレルモク炊いてるわ
そうでもしないと一生前出ないで延々とヘリに蜂の巣にされ続ける虫ケラ並みの知能しか持ち合わせてないしなあいつら

656 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:19:00.26 ID:OBy9ltMD0.net
レベル60までプレイしてしばらく引退勢が周りに増えてきたわ
なんかエンドコンテンツ用意せんと即効飽きるぞこれ

657 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:19:22.85 ID:c3mcJ8oB0.net
アンチじゃなけど欲しいグレード1スキンと赤バッジ3つ揃えたら、その先の目標が無くなった
試合を重ねれば将来の新スキン交換に使えるゲーム内クレジットとか貯まる訳でもないしな

658 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:19:24.06 ID:aPzHIDH70.net
何で定期的にダステル信者わくん?
もう彼は過去の人だよ

659 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:20:25.12 ID:vVeGzec30.net
今のBFはBFらしさでいうと3,4よりは間違いなく上
BF3とか4はCoDfieldと揶揄されてた存在
要はお手軽にバンバン撃ち合える戦場じゃないと許容できないのが今のメインプレイヤー層
分かりやすい魅せプレイで客寄せしたい配信者やCoDキッズもどきはさっさと辞めた方がいい
もし2042に2のコマンダーを更にブラシュアップした統率ツールがあれば
BF3以降の楽しみ方とは一線を画す遊び方が出来て化けたかもしれないのに
今のプレイヤーの楽しみ方自体が変質し過ぎてるのも難点

660 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:21:21.80 ID:QS1ng9mJ0.net
せめて価値観が似た人達が集まる鯖さえできれば引き篭もって遊べるんだけどそれをさせてくれないのが今のBF
そういう意味でポータルに期待してる人が多いと思うんだけどその前に脱落

661 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:21:55.25 ID:s1f9t1Qp0.net
真面目に考察するだけ無駄だ
多くの購入者がつまらないと判断してるのが現状
それを受け入れろ

662 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:22:32.71 ID:AntLz3eH0.net
大前提の撃ち合いが楽しくないんだもん

663 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:22:55.86 ID:+2hRbR//0.net
2042やっててフレンドで来た人いる?
ディスコとかで募集するんじゃなくて完全にゲーム内だけで
絶対できないよね一期一会過ぎて

664 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:23:48.23 ID:bex9Ytjk0.net
知名度以外全部がゴミな珍しいゲーム

665 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:24:28.15 ID:1bsz7xMP0.net
HaloとBF
どうしてここまで差がついたのか?

666 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:27:07.12 ID:SBek2pV8d.net
BF2までは牧歌的な雰囲気あったけど
今はもう流行らんでしょ
BFVの建築がそれに近い要素はあるけど

667 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:28:10.66 ID:LzsDD4lh0.net
>>663
そういやVまでは修理や蘇生奴隷で感謝のメッセージとフレンド申請よく来てたけど2042は今の所ないな
というか今作は分隊すらそっちのけだからあんまり共闘する機会ないんだよな

668 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:28:54.17 ID:gOTbWSwf0.net
>>663
HZで知り合った定期的に誘ってくる奴はいる、何も喋らないから国籍不明
ストリーク5とか7のキャラ出してくるし謎に信頼されてそう、脱出第一で立ち回るからなんだろうけども

669 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:32:46.18 ID:1tv5jfsX0.net
>>660
そも一回一回解散させられるからな共産党国家みてーだよ「お前ら同じ思想で固まって集会を開くのは禁止されている!解散!!」みてーな

670 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:33:15.17 ID:Kx+4aQNd0.net
過去作より劣化してる部分が多い時点でやばいよな

671 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:37:54.17 ID:J8A0Jy5Cd.net
>>658
そういえばダステルて今何してるん?

672 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:39:11.17 ID:ppu2MubCH.net
>>667
正直コモローズが使いづらいくてありがとうが言いづらい

673 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:44:44.02 ID:gVQ06y960.net
>>605
問題視してるんじゃなくて弄んでいるんだが
お前が5chという名のネットドラッグキメて脳が萎縮してんじゃねえか

674 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:51:10.89 ID:A4mjOHKm0.net
Vはマップが生きてたんだよね
2042のマップは死んでるよ息をしていない
歩いててワクワクしないどころかマラソンしてて怒りが湧き上がる

675 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:51:51.43 ID:KIkc0pss0.net
マジでVOIP早くしろ

なんとか日本人で集まって知らないオッサンとだべりながら適当に遊ぶくらいしかもう楽しみがない

676 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:52:42.76 ID:2D6aWcF20.net
やればやるほどつまらないゲーム

677 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:53:09.01 ID:0udY9au40.net
2042批判はアフィなんだあああああああああああああw

678 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:54:37.75 ID:gOTbWSwf0.net
ピンとコモローズ分けてほしいわ射撃とピン同じ場所に配置したい

679 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:54:38.93 ID:TVaGZX5X0.net
自転車にC5付けて特攻するから自転車はよ

680 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:55:55.80 ID:Ghy+MQeY0.net
自分が対物砂でビーグル撃ったらちょうど爆散が3連続であったわ
チート疑われるわ

681 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:56:05.07 ID:vDoa01770.net
こういうのって初動コケたら終わりだよね
アジア鯖に人集まらなかったら一気に廃れるだろ
なんで64v64なんて作ったんだバカか?

682 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:57:09.00 ID:gOTbWSwf0.net
動物愛護団体に通報します

683 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:58:01.84 ID:0udY9au40.net
>>681
人数じゃなくてマップとか諸々の問題だから

684 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:59:26.73 ID:AXD1YYnZ0.net
>>651
正直これに関してだけはapexの方が数段上だよ
戦争じゃないから軍人じゃなくて貴族階級をだしても許される

685 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:00:28.34 ID:PkS3EAqa0.net
でも128人対戦で一回失敗しとくのもありだと思うよもう増やせって言うやついないだろ
128人要素以外の所で滑ってる気はするけど

686 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:02:40.67 ID:pHcAVFUy0.net
いやBFは4以降全部初動コケて持ち直してるよ

687 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:03:16.19 ID:gOTbWSwf0.net
クソマップもそうだしベーグルに出撃専用枠が用意されてないのも128と噛み合ってない要因
あとサンダンスファルックエンジェルのクローン大戦はやっぱり見栄え悪い

688 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:04:16.31 ID:+2hRbR//0.net
>>672
コモローズクソ使いにくいよね
拠点指示すら出しづれえ何考えてデザインしたんだってレベル

689 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:05:04.96 ID:gPDmkzyeM.net
レベル60超えアンロック作業済みが増えてきてモーセン投げ効率稼ぎ減ってスモーク投げ増えるかなと思いきやそれ以前に引退者続出なのがもう悲しい

690 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:06:35.79 ID:e5Vm2qBi0.net
このゲームのスレ見てからベーグルに嵌ってるわ
ベーグル専門店とか最近よく行く

691 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:06:50.04 ID:pHcAVFUy0.net
もう半年は待つこと覚悟してるから
せめてそれまで思い出した時に遊べるようにソロでできること増やしてくれ

692 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:07:23.10 ID:+M36oSC70.net
通常販売当日に少しだけやって寝かせてる
12月のアップデートでハマらなかったら今後もやらないと思う
自分と似たような感じの人結構いるんじゃないかな

693 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:07:41.09 ID:oGgHF7BP0.net
ランク60以上少ないよな
アーリー組がプレイし続けてたら7080代がもっといてもいいのに50代までしか見ないよマジで

694 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:08:00.63 ID:KIkc0pss0.net
128が間違ってるとは思わない

ブレイクスルー攻撃側でみんなノッてると
うおおおおおおおおおおってみんな横一列で詐欺PVみたいに攻め込めて
その瞬間は本当に楽しい
ブレスルだけがBFやってるって感じ

695 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:08:43.33 ID:pHcAVFUy0.net
>>694
絶対攻略不可能マップさえなければブレスルだけで遊んでるんだけどね……

696 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:09:00.99 ID:gMwzcEb1d.net
ヘリや航空機がマジでいらない
分隊長や司令が要請爆撃するぐらいで丁度いいのよ

697 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:09:24.80 ID:pHcAVFUy0.net
間違ってるのは二倍になった人数じゃなくて
四倍になったマップの方だよ

698 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:10:14.77 ID:Kx+4aQNd0.net
半分が攻略不可な模様

699 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:10:46.50 ID:PuwV0s8GM.net
大手メーカーのゲームなのにメモリリークのせいで3回に一回は起動する
こんなゲーム初めてだよ…

700 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:10:47.83 ID:hCp9YBOk0.net
ブレスル専だったけどバランスがクソすぎてしんどいわ
今更コンクエみたいなお散歩モードもやる気起きないし

701 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:12:15.78 ID:pHcAVFUy0.net
ブレスルは不可拠点の位置を変えて
コンクエは64用マップにする
これだけでとりあえず文句はありつつも遊べるようになるのに

702 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:13:36.33 ID:fKXHwzc50.net
現状攻略不可能拠点まで進んだら抜けるのが最適解

703 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:14:35.36 ID:e5Vm2qBi0.net
人数はせいぜい1.5倍でよかったかな

704 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:16:01.40 ID:O0toHCnZ0.net
>>694
攻められてる方の身にもなれ

705 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:17:54.85 ID:+uP1vlQEM.net
新規だらけの社員達ってfpsやった事無さそう

706 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:18:13.41 ID:r+l108TP0.net
思うにこのタイプのレス>>677をする人は前頭葉が萎縮してると思うんだよね
どうあっても何かを叩くために因果関係や文脈を全て無視するタイプ
BF2042はこのような患者の怒りの受け皿として世界的に注目されている

707 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:21:15.16 ID:vDoa01770.net
ふーん、お前バカか?

708 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:22:37.42 ID:lAt9M7N80.net
アサルト武器の3/4で150m距離で100キルの計300キルでアタッチメント解放って頭おかしいんだけど…0が1個多くない?w

709 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:24:58.28 ID:Pk1bcI1o0.net
ブレスルの味方バナーが表示されてる画面でいくら待たせんねん・・・

710 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:27:32.61 ID:Pk1bcI1o0.net
なるほど屋上マップだと露骨に試合始まらないな・・・

711 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:29:21.41 ID:+uP1vlQEM.net
そりゃあ即抜けするよね
マッチングでクソマップ除外出来ないかなあ

712 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:30:51.23 ID:1bsz7xMP0.net
そういえば1であったマップ投票をVでも採用しろしろ言われてたけど結局採用されなかったしな
2042でもマップ投票は無いだろうね

713 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:33:51.96 ID:2I/op+Rn0.net
すごくチーター多いよな
絶対行かない場所からひょっこり出たらヘッショ
察し

714 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:34:28.14 ID:gPDmkzyeM.net
何で採用されなかったんだろうな
不評の方が多かったのか?割とマップ投票好きなのに

715 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:35:23.10 ID:fsMzCqz10.net
マケイの声がマジで無理
絶対クラスに友達いないだろコイツ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:35:28.52 ID:Dtoenl3h0.net
これもハイパースケープみたいな末路になってしまうのか・・・

717 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:39:15.75 ID:fsMzCqz10.net
>>712
あれはアルゴンヌヴォー要塞ばっかになってビークル乗りに全然遊ばせてくれなかったしなぁ

718 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:41:13.45 ID:r+l108TP0.net
>>707
言ったそばからこっちまで前頭葉が萎みそうなレス

719 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:41:20.81 ID:4++qs8Yt0.net
思うにこのタイプのレス>>706をする人は前頭葉が萎縮してると思うんだよね
どうあっても2042を擁護するために因果関係や文脈を全て無視するタイプ
BF2042はこのような患者の受け皿として世界的に注目されている

720 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:42:21.07 ID:1bsz7xMP0.net
>>714
特定のマップが遊ばれなくなる可能性がある〜、とか公式がredditに書き込んだことがあったけど「みんな遊びたくないんだから当然だろ!」ってユーザーに叩かれてた

V末期は開発人員削減して新作の開発に充ててるからリソースが足りてないみたいな噂もあったけど、その新作がこの出来だからやっぱその線はたぶんガセ(願望)

721 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:42:45.66 ID:NZG/i4dS0.net
>>717
いうてアミアンとか結構選ばれただろ

722 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:44:15.78 ID:+4BjRpnj0.net
だってせっかく作ったマップ遊んで貰えないの悔しいじゃないですかー!

723 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:44:43.01 ID:r+l108TP0.net
ハイスケはビジュアルや操作面でカジュアル勢にすら受け入れられる余地が無かったから
BFは潤沢な資金力によるアプデと大人数対戦っていう敷居の低さがある限りすぐには廃れない
そう思っていた時期が私にもありました

724 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:47:20.88 ID:r+l108TP0.net
>>719
このレスも単純な攻撃に対するレスっていう文脈があって意味が成り立ってるのに
オウム返しをして煽りが成立すると思ってるあたり
例え省エネレスバトルを仕掛ける気にせよ本当に頭が悪いんだなって思う

725 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:47:54.31 ID:Y7T/oJCq0.net
2042批判するやつを叩きたくて叩きたくて
因果関係も文脈も全て無視してアフィ認定してるやつのレスは説得力あるな
叩かれてるのが悔しくて悔しくて一生懸命考えたワードが前頭葉萎縮なんだろうな…

726 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:48:33.91 ID:r+l108TP0.net
言ったそばから単発増やすの草生えるからやめてくれ

727 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:50:08.21 ID:VWvkQzgi0.net
12Mってフレシェット弾だと10mまで即死なのに2042だと近距離戦になりにくいから
武器としては強いはずなのに実際には使いずらい中途半端な性能になってるな
ロッカーみたいなステージがあれば大活躍だっただろうに

728 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:50:50.52 ID:gPDmkzyeM.net
>>720
結局現在でも即抜けで特定マップが遊ばれなくなってるから一緒なのにな

729 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:51:52.30 ID:Y7T/oJCq0.net
>>726
単発でしか反論できないの哀れだな
んじゃあ俺は>>174とかで昼間スマホでレスしてるからID変わってるだけで単発じゃないけど
ワッチョイで同一人物だと分かるしな

730 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:55:31.50 ID:3OyNB2im0.net
m5のセッティングしっくりきてからと言うものトリプルキル連発きもちえええ!

731 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:56:21.28 ID:aYTmCxRf0.net
>>714
過去作の良い部分はロッカーにしまわれるから

732 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:01:04.43 ID:0udY9au40.net
うわああああああああ単発アフィばっかだ!

733 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:02:04.18 ID:H49LLMt/0.net
メトロロッカー来てからが本番
それまではアンロックとportalゾンビを楽しむ

734 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:02:47.03 ID:QA1eg20m0.net
ししろんことししろぼたんちゃんがBF配信してるぞw
アドセンスクリックおなしゃす

735 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:10:20.71 ID:pZKKe/Dn0.net
どうでもいいからクソバグでゲーム落とされるのと、たまに解像度最低になるのだけは今すぐなんとかしろクソダイス
金返せ

736 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:13:56.61 ID:OIjPKEAg0.net
>>663
1942のフレンド登録は同じチーム内でネームとマップ上の点が緑になる程度だった
BF2や2142で一気に進化してゲーム内でフレンドが作れてどんどん増えていった
そこから派生したコミュニティは現在もたくさんある
どこぞの馬の骨どもと一喜一憂するのがBFの原点

737 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:14:09.87 ID:IzhO4JMCp.net
バグとか武器バランスは改善の希望が持てるけど一番のクソ要素がマップなせいで未来が見えない

738 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:15:47.26 ID:SiiuHbzup.net
マッチ開始時に勝手にFOVが最低になるのも地味にクソ
ADSするかオプション開いて閉じれば直るけどクソ

739 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:16:26.99 ID:36+XD26Z0.net
2042はデザイナーのオ◯ニーゲームだからどのタイミングで入ろうが楽しいはず!だからサーバーブラウザ要らない!マップ投票も要らない!ってスタイルだし
UI周り弄れなくて不自由なのも俺がデザインしたものがそんな悪いはずないだろう!ってスタイルだし
シージのオペレーター、ぺくすのキャラクター制に俺は感動した!だからBFもスペシャリスト制にすれば面白いはず!ってスタイル

740 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:19:41.47 ID:bex9Ytjk0.net
潤沢な資金を吹き飛ばし社員同士でカバディをすることでゴミを生み出し後はどうにでもなーれとかいうゲームがあるらしい
AAAタイトルの姿か?これが………

741 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:21:24.36 ID:36+XD26Z0.net
MWからはあの開幕の降りる演出に感動した!だからとりあえずBF民のみんなに見せてあげよう!だな

ほーんとゴミ

742 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:23:45.18 ID:bex9Ytjk0.net
他ゲーのいいとこ取りだけしようとして全てが半端な中華ゲーみたいだね

743 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:25:19.46 ID:gj0MSgji0.net
もう俺は3日に1・2試合ぐらいしかやってないよ
続けてる人はどうやってモチベーション保ってるんだ?

744 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:30:31.33 ID:2DAiBIDG0.net
ビークルに乗り損ねた人が再出撃(自殺)していくのを見るのマジで面白い

745 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:34:33.53 ID:7riaGXHoM.net
>>743
ntw-50でイキってるビーグル倒してザマァしてる
が、俺も飽きてきた。ナーフされるしなぁ

746 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:38:16.06 ID:1bsz7xMP0.net
単に128人対戦!オープンワールドサンドボックス!破壊表現!って分かりやすい目玉要素採用したら、想定以上に開発に時間がかかった上に
出来上がったものがたいして面白くなかったっていうわかりやすい案件

プロトタイプが出来上がったころには薄々ヤバいとは思ってたんだろうが今更引き返すなんて判断は下せなかったんだろうな

747 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:39:27.00 ID:WIMGrToB0.net
誰かゲーム会社作って 面白いFPS作ってよ
キャラゲー 過去の大戦ゲー はもういらんのよ

最近ではCoDMWが1番面白かったわ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:40:37.96 ID:gPDmkzyeM.net
対物がどこまで弱体化食らうかだな
ボルト対してだけ調整なしならまだ使い続けるわ
今の唯一のモチベが対物担いでるからってだけだから極端に使い物にならなくなったら辞めどきになってしまう

749 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:41:45.09 ID:p14Uro8r0.net
ブレークスルーの最後拠点がビルじゃ無いとこならそこそこ遊べるわ
128人の大戦闘も十分味わえるし

750 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:44:43.38 ID:r+l108TP0.net
キル取りまくれるような廃人勢は擦れた楽しみ方をしてるんだろうなとは思う
彼ら強いから極論なんでも楽しめそうだけど

751 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:45:02.30 ID:1EwobhRB0.net
>>686
BF1は最初からそんなバグなかったし売上良かったよ

752 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:46:05.00 ID:HmYm3QZJ0.net
で、メトロッカー的なマップは今後出るのか?出ないのか?
それがBFシリーズ継続か否かの分水嶺だと思うぞ

753 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:48:07.02 ID:L1U6MwfH0.net
なんとなく明日アプデ有るかなって思ってたけど、調べたらリーク情報だと来週なのね。
マジで一刻を争う事態だと思うんだけど・・・

754 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:52:08.98 ID:OIjPKEAg0.net
サブスク勢足止めで引っ張れるだけ引っ張ります

755 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:53:01.18 ID:U/q6ZQfr0.net
見切りをつけるやつはもうつけたからそんな変わんないよもう
基本ゲームは最初にコケたら終わりだからこっからの巻き返しなんて今のDICEにはない 開発に近年で一番時間かけた結果が今なんだから…

756 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:54:50.26 ID:wJ1B4iUC0.net
これ早速チーター出てきてね?

757 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:55:54.81 ID:vPk37i1e0.net
今日も船眺めるゲームなんだけど みんなこれ耐えてんの?

758 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:57:04.29 ID:JmePgtym0.net
1942の頃はこのマップで128人対戦も楽しそうだよね?
だったが
今作は128人対戦でこのマップ広すぎだろ?w
て感じだよね?

759 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:57:45.53 ID:1bsz7xMP0.net
Vの頃はネガティブな発言ほとんどしなかったソバルトだけど2042にはやけにキツくない?
https://twitter.com/SoVault/status/1466040291073269760

結構、頭キてんのかな?
(deleted an unsolicited ad)

760 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:59:34.67 ID:0udY9au40.net
>>759
完全に2042に呆れてて草

761 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:00:39.24 ID:W2q9p9sd0.net
DICE然りリスポーン然り中の人がどんどん入れ替わってるし
もはやブランドや名前を借りているだけで実態は全くの別物だったり若手にこっそり経験積ませてますみたいなやり口だったり
どのジャンルでもそういった姑息な手段が流行ってるからな

762 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:01:33.59 ID:n9JTyUMM0.net
>>759
楽しんでたVのアプデをほぼ完全に切ってまで出した結果がアレだもの

763 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:02:22.88 ID:om51p6880.net
ファルックの自己回復の挙動バグりすぎだろw

764 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:02:59.17 ID:YnjJqcyq0.net
まーなんだかんだ無償で販促しまくってる一番の功労者のはずが杜撰な対応とでたらめな運営に梯子外された挙句謝罪は10日後で更に言えば社員全員入れ替わるレベルしゃないといけないくらいゲームデザインが根本的につまらんし改善の見通しも無いからな

信者がアンチに変わる瞬間を見せつけられているのかもしれない

765 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:03:05.66 ID:k4UAvmwv0.net
バトルフィールド芸人としてはきついよな

766 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:04:16.77 ID:jW2ylHa+0.net
GG調査団とかいうBFの熱意溢れるチャンネル見てたら
2042じゃなくてBFVの配信やってた…
こういう当てつけのようなチャンネルまじで許せないんだが…
潰すかこいつ?

767 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:05:31.39 ID:BDbC62liH.net
単発アンチしかいないぞ終わったな

768 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:05:33.29 ID:Ulfd6bCz0.net
当て付けてんのは開発の方だろ

769 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:06:02.19 ID:YnjJqcyq0.net
>>766
少し見たら観戦実況みたいな奴か
BF2042にはそもそも観戦とか鯖ブラとかそんな機能は無いからな運営が対策済みだ

770 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:06:07.85 ID:fCYS5vOr0.net
ソバルトとかいう1からのニワカに発言権ないから

771 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:06:27.75 ID:QXQn281A0.net
連載は続いてるけど漫画家自体は変わってるってことか

772 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:06:31.10 ID:bskpp5he0.net
観戦なんてされたらチートバレるだろ

773 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:07:33.66 ID:Mv+8rfYkd.net
>>770
それだったらやっぱりダステルさんが一番ってことじゃないすか!!

774 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:07:45.62 ID:X7WtDgVr0.net
キルログもバグらせてるのはチート対策ってことか

775 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:08:32.83 ID:EfD1OXcIM.net
>>761
若手を使ってるとしたら人件費が安いから
海外スタジオに人を育てるとかって考えは基本的にない
特に離職率高いと思われるDICEならなおさら

776 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:08:53.57 ID:o9pTpZa60.net
>>766
勝手に一人でやっとけよw

777 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:09:57.44 ID:bskpp5he0.net
ニワカには不評で古参は絶賛してるってマジなのですか?

778 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:11:12.29 ID:8CJxhz2Fp.net
たまにランクの表示が数字じゃない人が居るんだけどバグ?

779 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:17:54.79 ID:eMssqsSe0.net
観戦やスコアボードを消すとこによってチーターの存在を0にしたダイスさんほんま有能やで

780 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:21:38.08 ID:VMKzwObXH.net
銃剣欲しいけど今の環境だと使い物にならんか

781 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:25:49.44 ID:eMssqsSe0.net
https://youtu.be/aCoZjw4FZXA?t=591

おまえらはこのスピードについていけるのか

782 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:27:24.41 ID:W2q9p9sd0.net
>>781
ちゃんとゴミ箱動画って書け

783 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:30:20.15 ID:k4UAvmwv0.net
調査団面白そうだな
見てみよ

784 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:31:35.42 ID:469nYSCX0.net
というかBOTで飽き枠を産めるはずなのになんで試合始まらないの?
公式が一番BOT使って無くない?
ポータルのトップページの4つは過疎らせておくべきじゃないだろ

785 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:33:02.23 ID:469nYSCX0.net
カレイドスコープでチーターがビル下から壁抜け射撃でちまちまキルしてるの見たけど
それでもなお守備側が勝つとかいう

786 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:33:16.41 ID:L/2if1Hk0.net
>>781
スパム乙

787 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:34:03.90 ID:Nmqr4GRo0.net
>>747
来年には多分MW2出るから楽しみにしようぜ

788 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:34:35.63 ID:469nYSCX0.net
>>787
インフィニットウォーフェア2が来るぞ
怖いか?

789 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:34:48.07 ID:s8a5BvfK0.net
DICE「チーターがいるなら隠せばいいじゃない」

790 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:36:20.02 ID:F3dT2D5+0.net
公式がアートコンセプト出してるぞ〜
https://magazine.artstation.com/2021/11/battlefield-2042-art-blast/

791 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:36:27.49 ID:Nmqr4GRo0.net
>>766
自作のデスノート持ってそう

792 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:38:02.25 ID:Nmqr4GRo0.net
>>788
割と好き。
SF物の中では一番銃器のデティール凝ってると思うわ。

793 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:39:37.95 ID:F3dT2D5+0.net
これ1枚目が回復おばさん、2枚目が韓国人かな?
こうみると大分ましになったね
https://www.artstation.com/artwork/r9A25m

794 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:42:30.27 ID:jW2ylHa+0.net
https://cdnb.artstation.com/p/assets/images/images/043/769/255/large/felix-bauer-schlichtegroll-office.jpg

2042の虚無感の理由がわかったわ
PS5でも出すために徹底的なメモリ削減を迫られて
雰囲気を演出する細かいオブジェクトがまったく見当たらない
マップ制作ツールでポチッポチッと配置しただけで力尽きてる今作
しかもテクスチャの解像度もめちゃちゃ低いでしょ?
ウルトラテクスチャー(20GB)配布しないと詐欺だよ

795 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:43:41.66 ID:aoEh7Ol20.net
新規さんは無理ゲーだろうな
多分、ビークルに何回もやられて嫌になる

ブレイクスルーも防御側勝てん

796 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:45:48.47 ID:469nYSCX0.net
>>795
まあ最悪ソロモードがあるから
猛者しか残ってない4や1よりは遊べるでしょ

797 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:46:28.85 ID:9Xr2J4RxM.net
カレイドスコープは最初はサクって行けたのになぜこうなった
攻撃側は最初のビルで全部持ってかれる

最後の屋上は最初からどうにもならんがw

798 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:47:22.53 ID:Zbq/IY560.net
>>766
逆恨みすぎて草

799 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:48:55.54 ID:Oj7UG+OX0.net
PS4なら分かるけどGDDR6を16GB積んでるPS5の為に削ったってマ?
本当なら3090専用ゲームになってたのかな?

800 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:49:23.49 ID:kBkHjhcn0.net
乗り物にやられるのはBFのいつもの事だろ
だから乗り物無いメトロロッカーが人気なんだし
俺だってリトルバードでTier1バッジやってた時は敵チーム全員水平より上に視線向かないようにしろよと思ってたわ
歩兵側になったら乗り物はロックオンした時点で爆死しろと思うがw

801 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:49:24.01 ID:F3dT2D5+0.net
>>794
それ下にPortalロゴ入ってるから過去作マップのどこかだよ
2042オリジナルは2042ロゴだけ

802 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:51:54.22 ID:OrPVNrghM.net
削ってるのになぜあんなに重いゲームなのかと

803 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:52:14.33 ID:Ulfd6bCz0.net
新規はまずクソバランスにクソバグまみれで何この未完成ゲーム?ってなって終わりだろ

804 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:52:42.83 ID:eeeYwMYM0.net
>>799
RAMとVRAM共用で16GBだぞ
足りるわけ無いだろ

805 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:53:38.79 ID:469nYSCX0.net
画像とか最高クラスのグラボ積んでても結局はFPSのためにノーマル以下の画質にするのにな

806 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:53:56.25 ID:F3dT2D5+0.net
リメイクされたとはいえ元は10年以上前のゲームマップのアートコンセプト引き合いに2042糞!はアホだからね

807 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:54:25.77 ID:lc9o/qTS0.net
>>799
現実はcpuバカ食いというねトホホ

808 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:56:07.52 ID:/xVfXpkS0.net
4なら乗り物にやられたらLAWやイグラ担いで嫌がらせできたけど、今作高高度や自陣で篭ってる乗り物への対抗手段なくね?この辺も萎えポイントだわ

809 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:56:47.32 ID:75zNkDXt0.net
drawfpsでgpuが200fps出してるのにcpuが頻繁に60fps以下に落ちてるの見ると悲しくなる
なのにCPU使用率も60%程度だし一体CPUどういう使い方してるのやら

810 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:58:09.61 ID:Oj7UG+OX0.net
>>804
半分でも8GBだけど本当は最低動作環境がVRAM10GB必要だったのかな?

811 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:01:36.84 ID:8/yfcZyq0.net
とりあえずクソゲー言うと変なの出現して面白いので連呼しますね
クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!
クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!
クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!クソゲー!

812 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:02:27.04 ID:kBkHjhcn0.net
>>808
その代わり降りて来たヘリを誘導ミサイルで倒すのは過去作1簡単でしょ
3発持ちで1発はフレア使われるが使われても追尾し続ける場合あり、どっちにしろ残り2発で仕留められる
リロードもロックオンも早い
敵ヘリが射程ギリギリ、遮蔽物あるMAPなら逃げれるが、そうでなければたった1人対空意識してるのが居ればまず堕ちる
自分が撃たれる側でも撃つ側でもスティンガーはnerfされるだろうなって思った
ロックオン+1〜2秒とか
3〜4のヘリはMANPADSで落とそうとしても逃げられるから付近から追い払う位の役割しか出来ず、SMAWやMBTの主砲直撃で倒すか戦闘機のバルカンで倒すもんだった

813 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:02:37.68 ID:eeeYwMYM0.net
>>810
RAM8GBじゃ足りないでしょ
PC版最低スペックで16GBじゃん Windowsじゃないから多少RAMの余裕はできる
16のうち12-14がRAM 2-4がVRAMじゃないか?

814 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:03:04.67 ID:s8a5BvfK0.net
恵まれたPVからクソみたいな製品版

815 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:03:33.66 ID:F3dT2D5+0.net
>>808
MBT LAW懐かしい
あれは初心者に優しいロケランだったな

816 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:03:46.34 ID:s8a5BvfK0.net
武器の少なさどうにかならんか?
ARが4つだけとかBFパクった中国のゲームより少なそう

817 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:04:19.36 ID:bskpp5he0.net
後々どや顔で無料武器追加!するからダメです

818 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:09:45.77 ID:Nmqr4GRo0.net
>>816
全カテゴリーに倍の数あってようやくCODと並ぶくらいだからなぁ。
個人的に一番痛い部分がそこだわ。
兎にも角にもシーズン1の追加量見て続けるか判断する。

819 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:10:47.44 ID:Rr93G2Ma0.net
>>816
各カテゴリに最低でも6種類以上は武器必要だっただろうな
ふと気になって調べたがBF4ローンチ時の武器はAR11種、PDW9種、LMG9種、SR9種、CR10種、DMR8種、SG8種、HG13種(ショーティーショットガン含む)の合計77種類の武器があったらしい
BF2042?そうねぇ…

820 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:11:37.33 ID:ofiSmTeHd.net
お前らバトルパスの存在忘れてないか?
それで武器追加に決まってるだろ
また新しいアンロック作業が君たちを待っている!!!

821 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:15:02.78 ID:/xVfXpkS0.net
ARとLMG強化しない限り武器種増えても嬉しくない…

822 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:15:26.89 ID:VMKzwObXH.net
Vも少なかったと思ったけどなんだかんだ言って3倍くらいはあったな
まあそこからあんまり増えなかったが…

823 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:16:01.15 ID:wh3eJk7a0.net
             |\/:|
             |  |:::::|
 |\/:|        \|/  BF2042からFPS始めました
 |  |:::::|       (´・ω・`)
  \|/  |\/:| uーu  戦車にも乗れるってたのしみだね
(´・ω・`)  |  |:::::|
 uーu   \|/
      (`・ω・´) PC新調してきたよ!
       uーu

_人人 人人人人人人人人人_            _人人 人人人人人人人人_
> 芋ボルト蹂躙! 船プカ!   <          > C5ドローン! SVK! <
> 蘇生バグ!クソリス!グリッチ!<         > 屋上!高高度ヘリ蹂躙!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^YYYYY^Y^ ̄              ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^YYYYY ̄
                       /{
 -二三 (´・ω・`)          M.| <        (´・ω・`) 三二-
  ‐=≡ /    \ プルルルルル   \|/プルルルルル /    ヽ ≡=‐
   ‐=≡レ'\  γ∩ミ    (´0ω0`)     γ∩ミ   /∨≡=‐
     ‐=≡ > ⊂:: ::⊃ (´0ω0`) (´0ω ) ⊂:: ::⊃ <≡=‐
.       ‐=≡ 乂∪彡   .           ミ∪乂 ≡=‐

824 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:17:17.99 ID:kBkHjhcn0.net
Tomorrow Update #3 for #Battlefield2042&#8288; &#8288; goes live across all platforms at 08:00 UTC &#9989;

It's our biggest update yet, with plenty of fixes, improvements and QoL enhancements &#128736;

No downtime is expected. We'll keep you updated during rollout&#128170;

Update Notes: x.ea.com/71919

5日予定だったのが早まったのか
明日アプデだとよ

825 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:19:24.83 ID:F3dT2D5+0.net
>>824
ほんまやん!
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1466078164669673479?t=slOGIr-dVBbO0uErNDAPWQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

826 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:23:47.84 ID:suD//Wly0.net
もう作り直すか破棄してくれないかな
これ地道に修正していったら10年がかりとかやろまともになるの…

827 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:24:00.28 ID:gYWel+DA0.net
うおおおおおおおおおおおおついに神ゲーになるううううううううううううううう

828 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:25:13.70 ID:IrBUT2hR0.net
>>808
甘えた機動してる場合が多いから慣れれば無反動砲で落とせる

829 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:25:32.48 ID:/xVfXpkS0.net
UI改善と細かいバグfixがメインか、バランス調整は対物ライフルの乗り物ダメージ低下くらい?

830 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:25:37.67 ID:gcckdyWx0.net
M5A3で今1800キルほどしてるけど、新武器でまたそこまで上げる気がないw
たぶんずっとM5A3を使うと思う

831 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:25:55.29 ID:eMssqsSe0.net
神ゲー確定して草
あしたからスレも牧歌的なスレになるだろうな

832 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:26:12.31 ID:8kgaLmFo0.net
>>824
プレイヤー数がみるみる減ってきて焦ってるんだろな
このアプデのあとセールで人増やせばいい

833 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:26:17.82 ID:Oj7UG+OX0.net
>>813
PCのRAM使用量なんて何の目安にもならないと思うよ
PS3も256MB+256MBで512MBの箱に対してVRAMが少ない言われてたし
XSXの混合メモリ構成もGPU向け高速10GB+CPU向け低速6GBだぞ

834 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:27:01.08 ID:aCOXjits0.net
NTWナーフとかどんな頭してたらそうなるんだ?
対ビークルの威力は下げる必要ないだろ

835 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:28:27.81 ID:OmYLc8mX0.net
アップデートはええええええ
神ゲーか?

836 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:31:29.69 ID:L8xno9To0.net
>>834
対人性能だけ下げるとかいうリアル(笑)じゃないことはしたくないんだろ

837 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:32:11.04 ID:aCOXjits0.net
てか味方俺のボルトに乗れよ
芋が嫌いだから味方に乗れアピールしてるけど30mm装備してるのにほとんど乗ってくれないわ
結果轢殺マシーンとなってる

838 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:32:44.78 ID:VMKzwObXH.net
サブスクに加入したらスキンとか貰えるんか?

839 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:34:12.98 ID:Ulfd6bCz0.net
発売延期したくせにアプデを前倒しにしたり単に計画性のなさが露呈してるだけなのでは

840 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:34:28.16 ID:qqoBDY170.net
神アップデート

神ゲーになったからみんな・・・帰って来てくれええええええええええええええ



841 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:34:31.83 ID:QNsxiPcN0.net
BF2042神ゲーで草wwww

842 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:34:53.56 ID:Royg15oJM.net
ボルトとかいう障害者ビークル消せよ
兵器乗る側からしてもこいつのせいで不当に兵器全般へのあたり強くなって肩身狭くなるからはよ消えろ

843 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:35:55.76 ID:F3dT2D5+0.net
>>838
playproはアルティメットと同等だからもらえるよ

844 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:36:09.45 ID:s8a5BvfK0.net
>>818
>>819
まさかBF1より少ないとは思わなかったわ

845 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:36:31.29 ID:/xVfXpkS0.net
エレベーター内でドーザーの盾が弾を全く防げなかったバグも修正されるな
開発はテストプレイとかなさらないんですかね?

846 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:36:39.55 ID:fCYS5vOr0.net
未だかつてここまでやる気のあるDICEはみたことないな。2042マップのラッシュ、マップの修正変更、マウスの挙動修正には期待してる

847 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:37:32.34 ID:bskpp5he0.net
洒落にならないくらいプレイヤー減ってるのが分かる

848 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:40:51.20 ID:ofiSmTeHd.net
個人的にはUI関連に改善くるのはありがたい
さすがにあのデカアイコンはプレイしてれば邪魔だと思うはずなんですけどねぇ
プレイしてないなら仕方ないですが

849 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:41:42.35 ID:s8a5BvfK0.net
エイムアシスト弱いせいでCSが息してないのほんま草

850 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:42:25.48 ID:BImbfdiw0.net
分隊で使えるボルトは1台だけとかないよな?
もうバグ多すぎて仕様なのかバグなのかわからん

851 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:42:55.58 ID:aCOXjits0.net
CS居ないとポータルも盛り上がらないからエイムアシストくらいまともにしてやってくれ

852 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:42:58.33 ID:VMKzwObXH.net
>>843
Pro限定スキンみたいなのは無いの?

853 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:43:21.39 ID:N6cCu3Ji0.net
アプデ頻度からやる気は感じるよな 舐めた態度で発売したはいいものの予想以上にヤバくて焦ってそう

854 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:44:09.65 ID:qqoBDY170.net
・敵偵察ドローンの視認性を向上させました。ライトが付いているので見やすくなっています

ドローンピカピカで草

855 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:44:50.38 ID:lc9o/qTS0.net
ドーザーの爆破耐性もっと上げてくれんかな
もうちょっとでドーザー分隊ならビル屋上エレベーター突撃できそうだと思うのだが

856 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:44:53.63 ID:n9JTyUMM0.net
さっさとUIの透過率とサイズの変更させろ

857 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:45:48.58 ID:F3dT2D5+0.net
>>852
現時点ではない

858 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:47:36.35 ID:VMKzwObXH.net
>>857
良かったわもし有ったならアルティメット買った俺がどうしようもない大馬鹿になるところだったわ

859 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:48:15.57 ID:LF92CqDwa.net
ここ最近足でもプレイできるくらいのエイムアシスト強いFPSしかなかったからみんな親指がアホになってんだ
せめてbf1くらいの強さにしてやれよ
ほんとは今くらいが実力差出ておもろいんだろうけどな

860 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:49:08.21 ID:W241siqY0.net
>>858
大馬鹿だぞ
そしてゴールド版買った俺も馬鹿

861 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:49:44.27 ID:dv3DNBTxM.net
ブス「マトハノコシテヤルヨ!w」
銃声「シュピピピピピピピピピwww(電動ガン)」
ナレーター「ア゙メ゙リ゙ガ軍ががっでい゙る゙!」
音楽「プェーンwプェーンwプェプェーンww」

862 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:49:44.35 ID:xJr61XkD0.net
サイコロもサイコロだけど本当はまだまだ延期したかったんだろうな
ガチで未完成品の強硬発売まで踏み切っただろEA

863 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:50:26.70 ID:s8a5BvfK0.net
EA play入ってるのに何故予約購入してしまったんだろう
後悔してもしきれない
アンコウ鍋でも食べに行けばよかった

864 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:50:30.37 ID:aCOXjits0.net
てかCS版キーマウ使えないの?
最近のCoDは使えるんだよね

865 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:50:44.69 ID:/xVfXpkS0.net
これで明日の17時にはバージョン0.3になるんか?正式版リリースが待ち遠しいですね!

866 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:50:59.90 ID:fCYS5vOr0.net
NTW、あれ地味にうぜえから威力下げるのは妥当。遠距離高所から撃たれたらAAと戦車は逃げ場ないからな。無反動よりよっぽど強いわ

867 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:51:16.01 ID:O22Ul16N0.net
製品版購入した人はこれからの神アプデを体験できる権利があるぞ
playpro民は1600円払わないとプレイ出来ないんだ

868 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:51:42.55 ID:aCOXjits0.net
>>866
だったらM5の威力上げろと思うけどな

869 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:54:18.59 ID:ofiSmTeHd.net
正式発売して約2週間でこの修正量
先行アクセス組の有料デバッカーのおかげや

870 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:54:29.98 ID:s8a5BvfK0.net
お肉屋さんスキン着てる人見かける度に同情してるわ
15000円も出してこんなクソゲー買ったのかよって

871 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:54:42.07 ID:7MFNErJO0.net
C5ドローン消されたらゲームやめるわwwwww みたいな意見全部本気だと思ってるんかな?

872 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:55:23.28 ID:W2q9p9sd0.net
>>862
未完成ぶりとアプデの早さからも発売日優先で強行したとしか考えられないよね
どういう文句が出るかある程度想定してアプデの準備を進めてたと思う

873 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:55:36.83 ID:VMKzwObXH.net
アレが許されてるのはボルトが居るからであってボルトが大幅に弱体化されたらビークルダメージ下げて欲しいわ
そもそも1やV基準で考えたらNTWはかなりぶっ壊れだし

874 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:58:51.33 ID:LF92CqDwa.net
しょっちゅう初期化されるからお肉屋さんスキンつけてすらいねぇよ
もうビークルのカスタマイズ完了誰が早いか選手権やれよ

875 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:59:09.64 ID:qqoBDY170.net
アップデート#3の翌週には、ウィークリーミッションがバトルフィールドに登場します。
毎週3つの様々なミッションがあり、メインメニューで確認できます。ミッションを達成すると、プレイヤーXPが獲得できます。
その週に用意されているミッションをすべて達成すると、ユニークなコスメティックリワードを受け取ることができます。

ほらやることだぞ

876 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:00:36.15 ID:jW2ylHa+0.net
・ハザードゾーンで3勝しろ
・ブレイクスルーで3勝しろ
・ポータルで3勝しろ

うわーーーーーー!!!!!

877 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:01:45.45 ID:W241siqY0.net
絶対ゲームモード指定してくるよなクソ企業のことだから

878 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:02:00.86 ID:zCxM4Ekr0.net
XPは要らんって

879 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:05:21.44 ID:W241siqY0.net
対物の60レベまでファーミングでもしないとなかなかしんどいけどもしかしてウィークリークエスト前提の調整だったのか?

880 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:06:12.69 ID:s8a5BvfK0.net
HZでスナイパーライフルを使って1ラウンドに10キル

881 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:07:05.43 ID:VMKzwObXH.net
Lv60行ったら経験値要らないんだよなぁ
Vみたいにアンロック用のコインが貰えるわけでもないし…

882 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:10:24.67 ID:N6cCu3Ji0.net
経験値以外もなんかもらえるらしいじゃん 何か知らんけど

883 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:11:22.39 ID:/VLx4Y+V0.net
BFVの遊んでたら気が付いたら終わってるミッションならいいんだがな
人口問題何とかする為にHZ入れてきそうで怖いわ

884 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:12:32.76 ID:jW2ylHa+0.net
スキン報酬が再録不可だったら渋々やるわ


※後日販売の可能性がございます
なら絶対にやらない!

885 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:12:37.79 ID:xPJ1+YNF0.net
屋上のビルって
側面の窓のとこ撃ってたら
ちょっとづつ爆発して壊れてくけど
もしかして崩壊させられるのか?

886 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:12:47.93 ID:kJpfatJY0.net
>>876
3のアンロックの前例あるし
マップ指定モード指定+ナイフキルとかC5キルとか
50m以上離れてSGでキルとか修行みたいなの入れてくると思うぞ

887 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:13:46.14 ID:aCOXjits0.net
>>885
それだったらとっくに誰か発見してるだろ

888 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:14:24.49 ID:Y0JeDI5K0.net
ドローン戦争で武装車両の時代が終わった

889 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:16:27.16 ID:xPJ1+YNF0.net
>>887
そうなんだよ
そうなんだけど
ムチャクチャ硬いから
面倒くさくて誰も試してないだけなんじゃないかと
ふと思ったんだ

890 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:16:53.89 ID:EO+rUFlC0.net
現実でもドローンc4って効果的なんかな

891 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:18:34.16 ID:kBkHjhcn0.net
https://youtu.be/edX1vCt75Ms

ドローンにM72載せた奴

892 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:19:41.25 ID:J6HjAzp60.net
アプデでダメージ表示と鯖ブラが欲しい
まぁ無いだろうな

893 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:23:51.17 ID:eWtv+plN0.net
「デイリー」ではなく「ウィークリー」だからそこそこ量はあると思うな
ただVのミッションはめんどくさいのはあったけど、絶対無理みたいなものはなかったから大丈夫なんじゃない

894 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:26:00.41 ID:WZbZ53Zb0.net
近くてもロックオン何故かできないのはバグだよね

895 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:27:33.29 ID:Oj7UG+OX0.net
バランスの変更と一般的なバグ修正の為の小さな#4アプデも
ホリデー前できれば12月上旬にやるらしい

896 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:30:32.15 ID:MyU+Kc/O0.net
まあこんだけ修正してくるならやる気はあるな
こんだけ修正してもまだ未完成だから絶対認めないけど

897 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:30:35.53 ID:e2NFCGB30.net
今回のアプデでC5ドローンは修正しないって運営のメッセージが分かんねえのかよ

まあフルプライスでこのゲーム買うような脳みそには分からねえかw

898 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:31:14.50 ID:ZhFRtAAlM.net
不具合もバランスもひどいのに大型アップデート一回で神ゲーに化けるわけないやろ・・
多くの修正するってことは新たなバグも発生する可能性も大なんやぞ

サイバーパンクみたいに年単位やろな よくなるのは

899 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:31:28.24 ID:6DgsdMpp0.net
パッチノート長いだけで大したことねえなあ
最優先でブレークスルー屋上拠点と超高高度ヘリを修正しろよ

900 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:32:13.31 ID:K2hr5i620.net
神ゲー!神ゲー!

901 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:34:40.88 ID:ZhFRtAAlM.net
カレイドスコープ防御側に途中で入ったら、攻撃側満チケ屋上で交戦
600全て溶かされて防御側勝ちw

902 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:35:54.49 ID:Kp7SfVSI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QVMHV71Sn7Q
この移動系グリッチ動画の途中で出てくる、ハシゴからぶっ飛ぶ方法がいまいち判然としなかったんだけど、説明してる動画あったわ

https://www.youtube.com/watch?v=xKmlnmFIOZ4
ハシゴに掴まった状態で前進キー維持しながらジャンプで手離してから、ナイフでハシゴ切るとぶっ飛ぶ
説明では格闘長押しでナイフ持たないといけないみたいに書いてあるが、別に銃の状態でハシゴに掴まっても出来る
普通にゲームバランスに影響与えるレベルの便利さだから、あまりに悪用しすぎるのはやばそう

903 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:36:01.49 ID:MyU+Kc/O0.net
ドローンはピカピカするようになって当たり判定もデカくなったから撃墜余裕だろww
飛行速度上がったから気付いたら真横だけどなwwwついでにEMPもしやすくしたぞwwww
ってメッセージ

904 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:36:06.18 ID:y5ZrmNnd0.net
現代でもドローンに爆弾積んで突っ込ませたりしてるんだから何もおかしい事は無いんじゃない?

905 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:38:07.20 ID:gYWel+DA0.net
update coming in advance of the Holidays, hopefully in early December (Update #4) focused on further balance changes and general bug fixes to further enhance your gameplay experience.

906 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:38:13.33 ID:ImC1dr8pr.net
C5ドローンをボルトにぶつけるだけのマシーンと化していた時、歩兵を理不尽にキルされる恨みを味わえ!と思っていたが
なんだろうこっちがやられると憎しみの連鎖というか負の連鎖が延々とビークルやドローンを伝って伝わってくるな
このゲームには悲しみしかない

907 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:38:53.48 ID:e2NFCGB30.net
まずドローンの速度強化されるわけだけどC5ドローンが意図してない使い方だったらこんなアプデすると思うか?
もうC5ドローンは乗り物の対策として使ってくれって運営のメッセージなわけ

ここまで説明しないとフルプライス購入の頭じゃ理解してくれないのかな・・・

908 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:39:14.98 ID:ZhFRtAAlM.net
5950X+3070Ti 2k 高解像度 だといままでラグ一回も発生なし
5800X+3070Ti 同設定だとゲーム中2回止まるようなラグ発生

どんだけCPU食うんだか・・

909 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:39:51.11 ID:MyU+Kc/O0.net
>>904
リアリティだけ求めんならあーまー3でもやってろ

910 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:40:06.24 ID:W241siqY0.net
ドローンのスポット範囲はどうなんの?縮んだりすんの?

911 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:42:29.44 ID:ldY7LK2W0.net
アプデ前倒しできるってことはこの期に及んで出し惜しみするくらいにはユーザー舐めてかかってたってことだろ?

912 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:45:26.40 ID:PojM81Ur0.net
>>902
これは修正不可避やろなぁ
手軽さと利便性が両立しすぎている

913 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:49:51.12 ID:ImC1dr8pr.net
マップは屋内の狭い通路が入り組んだ地形が良い、近接を強化して軍刀で不意を付けば何人もキル出来る仕様にしよう
真面目に面白くするにはこれしかない
みんな遠距離で理不尽に死ぬのがつまらないからドローンが流行るんだよなあ
このゲームバカゲーですらないよね

914 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:51:43.32 ID:e2NFCGB30.net
>>902
うおおおおおおおおおおおおおおおおWWWWWWWWWWWWWWWWW

915 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:58:11.71 ID:Ulfd6bCz0.net
開発の頭だけがバカゲー

916 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:58:38.56 ID:s8a5BvfK0.net
HZくっっそ楽しいわ
もっとはやって欲しい
さっきから同じ奴としかマッチングしてないぞ

917 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:59:39.22 ID:ofiSmTeHd.net
裏でTF1がひっそりと終わっててわろた

918 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:59:49.61 ID:W2q9p9sd0.net
>>911
>>872
EA様がユーザーを舐めてるだなんて今さらにも程がある

919 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:01:22.26 ID:VwBAc6mZ0.net
bf初なんやけどフルオートリコイルして撃ってるけど中距離の敵に弾が全く当たらない
上手い人とかバシバシ当ててくるしタップ撃ちとかするもんなの?みんなやってるんけ?

920 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:04:22.49 ID:VwBAc6mZ0.net
シングルショットとかに切り替えて撃つもん?

921 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:04:37.08 ID:OmYLc8mX0.net
>>919
基本タップ撃ちした方がいいぞ

922 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:04:45.31 ID:ocorfAqR0.net
playproから
playに早くこないかなあ

923 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:08:25.00 ID:qqoBDY170.net
BFVのときは半年くらいでPlay落ちしてた気がする
でも今回はシーズン制だしな

924 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:11:37.44 ID:VwBAc6mZ0.net
>>921 サンキュー
タップ撃ちは単発のがいい感じ?
それとも数発撃つ感じ?
慣れてないからボコられてきつい

925 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:12:09.20 ID:VhV0msFPa.net
というかブレスルですら広すぎて飽きるんだよね普通に
脳死移動中にホイ狙撃即死もう一回走ってね
分隊員戦闘中戦闘中戦闘中戦闘中戦闘中はい全滅拠点からね
面白い以前に飽きるわこんなもん

926 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:14:42.57 ID:KjNlguFmd.net
>>925
拠点沸きになると軽車両は全部ボルトに使われてるし
仮に空いててもリコンに使って乗り捨てしたら戦力的には戦犯になるし
全てが噛み合ってて糞なんだよな

927 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:15:59.52 ID:MyU+Kc/O0.net
モクとビーコン持ってけ音しないから壊されん飽きるのも糞なのも同意だが

928 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:18:10.93 ID:W2q9p9sd0.net
>>924
横入りだけど
タップで撃つか数発ずつ撃つかは標的までの距離によって使い分ける
そもそもフルオートを細切れに撃つような状況はスナイパーやマークスマンに負けるから
その撃ち方で戦い続けるのはあまり良くない
つまり交戦距離が遠いので武器か撃つ位置か発砲しはじめるタイミングを変えて
基本フルオートで敵を倒せるような状況を作ろう

929 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:18:20.70 ID:qqoBDY170.net
ポータルに2042用のラッシュモード追加って書いてあるけどどうなんだろうか
ブレスルで広いならラッシュが…

930 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:18:27.43 ID:/2sOmA8OM.net
神ゲー!神ゲー!言うためだけに踏み逃げするの草

931 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:19:15.00 ID:/2sOmA8OM.net
ラッシュなら短くなるのか?
なら髪ゲー!髪ゲー!

932 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:20:22.85 ID:LP2jm/I20.net
ブレイクスルーの屋上拠点作った人は本当に擁護出来ないわエアプでも取るの無理ってわかるだろw

933 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:20:25.71 ID:KJ8LGWvD0.net
2042のゴミマップが刷新されない限りいくらアプデしてもゴミやぞ

934 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:21:38.58 ID:VhV0msFPa.net
拠点に置いたビーコンから湧いてくれた味方のところに復帰したい?
全部重なってるから間違えないように選択してリスポンしてね&#9825;
はーうんこうんこうんこうんこエアプエアプエアプ

935 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:23:26.07 ID:kBkHjhcn0.net
>>924
セミに切り替えて連打した方が確実な精度のまま撃てるから俺は変えてる
走ってる奴で1発で当てる自信無い時は指切りのショートバーストを移動先に繰り返す用にして撃つから状況次第だが
こういう時セレクターが3種なのは面倒なんだよな

936 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:23:39.42 ID:Lfgowwx7a.net
リスポンしてDXR→SVK→ボルト→豆ヘリって感じに拠点間移動中に殺されたときなんかタメ息でる。移動が運ゲー

分隊は交戦中、輸送車両も全然出ないから徒歩で移動するしかないんだが

937 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:23:50.60 ID:VwBAc6mZ0.net
>>928
参考になる
でもこのゲーム開けたところ多すぎて
交戦距離遠い事多くて難しいわ
とりま指切り意識してやってみる

938 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:28:37.82 ID:MyU+Kc/O0.net
>>934
それはほんとそうマップ拡大できるようにぐらいしとけやって思うわUIが全部2000年代で止まってんだよなマジで無能しかいねーわ

939 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:40:51.09 ID:7HXEW70i0.net
アプデ来るのはいいけど、肝心な装備空白バグの修正消えてないか?
気のせいなら良いけどパッチノートにない気がする

940 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:41:48.96 ID:W2q9p9sd0.net
降下用の輸送ヘリ出してくれる味方にXPあげてくれ
ヘリから人が降りたら1人あたり2000XPプレゼント これで

941 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:46:35.46 ID:Z5IU2UHb0.net
30分前からまともにマッチできないの俺だけ?

942 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:58:50.26 ID:n9JTyUMM0.net
2021年のゲームとは思えないほど伏せ時の挙動終わってる
FPSが飽和してる中こういうところからも人が離れるんだわ、わかってるか?クソDICEよ

943 :sage :2021/12/02(木) 03:59:55.22 ID:PFrtg/kC0.net
>>939
消えてるね
今日の17時からか嫌な予感はするが期待していいんだよな?

944 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:06:33.28 ID:KJ8LGWvD0.net
伏せADSで移動できなくなったのクソ
これが嫌だからCoDじゃなくてBFやってんのに

945 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:09:09.41 ID:kBkHjhcn0.net
伏せた時の反動低減や精度増加が凄い強いゲームだからバランス取ってるんかね

946 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:10:13.17 ID:KPJJgxgz0.net
やっぱ歩兵マップ欲しいよな
CoDやれとか言われるし実際やってみるんだけどやっぱBFじゃないと駄目なんだ

947 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:14:17.11 ID:Y0JeDI5K0.net
>>939
1試合ごとにゲーム再起動するとそれ系のバグを多少回避できる連戦してるとよく起こるバグ

948 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:19:13.77 ID:n9JTyUMM0.net
100fpsくらい出てたのに遊びで最高設定してからオールローに戻しても60fps下回るくらいに落ちる
なんだろうな、このゴミさ

949 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:19:53.41 ID:2gntGrO10.net
翼を持つ戦士
まだ野良で見た事ないな

950 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:20:32.95 ID:2gntGrO10.net
>>948
デフォルトに戻す→ノーマルでなおるよ

951 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:29:23.11 ID:W2q9p9sd0.net
>>900は絶対スレを立てない 俺には分かる
この能無しめ!スレを立てろ!w

952 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:31:55.94 ID:GY6/hiZeM.net
この時間で国内マッチとは言え24vs24で笑う

953 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:38:56.97 ID:Mf+yLhEe0.net
何回も周回してる人ってどうやってんの?

954 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:42:05.47 ID:VhFSfeAu0.net
今作分隊員の戦闘中になる閾値?おかしくない?
すぐ戦闘中になるし全然湧けんやん

955 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:43:27.16 ID:KJ8LGWvD0.net
EA Playメンバー報酬スキンもろたわ
フルプライスで買ってスキン貰えなかった奴おりゅ?

956 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 04:59:10.52 ID:GY6/hiZeM.net
とりあえずめちゃくちゃ馬鹿みたいに広くしました!
人が殺せないと思うので今までIFVじゃないと積めなかった30mm砲を輸送車両にも積めるようにしました!謎の足止め効果もあります!

誰がこんなゲームやるというのか、128人いても100人は歩兵なんだぞ

957 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:01:22.66 ID:Y9eN0/lE0.net
今日初めてハードゾーンやったけどこのゲームがクソゲーになった元凶だなこれ
バトロワもどきのせいでマップぜんぶクソ広くなったんだって納得したわ

958 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:04:05.90 ID:aCOXjits0.net
30mmの謎の足止め効果ほんまクソ
次スレたててみるわ

959 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:06:31.71 ID:aCOXjits0.net
保守よろ
【BF2042】Battlefield 2042 Part69【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638389161/

960 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:09:43.91 ID:kBkHjhcn0.net
>>956
https://i.imgur.com/25zm7p0.jpg

MRAPだけど30mm載せてるのは実際あるからなw
BMPの低圧砲乗っけてるテクニカルもあったよな

961 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:13:27.40 ID:pXdOASaPd.net
90mmよこせ

962 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:18:12.56 ID:xcPdhNL7p.net
i7-4790だとまともにプレイできなかったから10700Fに変えようと思うんだけどおすすめクーラーある?

963 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:19:22.00 ID:ggzT/9OX0.net
虎徹

964 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:21:10.68 ID:QAVprlfW0.net
クソデカ忍者

965 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:21:27.05 ID:/2sOmA8OM.net
>>959


966 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:23:28.83 ID:/2sOmA8OM.net
同じくデュアルアサシン

967 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:23:44.00 ID:n9JTyUMM0.net
結局は自分たち同士が盤面を動かしてると感じられる"ドミネ"をさせないといけないのにユーザー側に強いてるのは固有スキルのあるただのRTSの1歩兵役

968 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:25:55.25 ID:nt9TTzpuM.net
今のBF2042のチーター事情どうなってんだろうな
スコアみづらいし兵器無双でチーターかどうかも判別つかんし
やっぱ別ゲーや5あたりにいってんのかな

969 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:28:12.06 ID:7MFNErJO0.net
デュアルアサシンカッコよすぎワロタ
でも高いから虎徹にするわあり

970 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:30:40.47 ID:GY6/hiZeM.net
交戦中とかほんっっとどうでもいいから湧かせろや
なんやねんこの徹底的なテンポの悪さは、前時代的にも程がある

971 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:33:57.56 ID:HGgxeTzId.net
分隊のデス見て隠れる頭の無い味方を恨め

972 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:34:09.67 ID:75zNkDXt0.net
>>959


973 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:34:43.08 ID:fCYS5vOr0.net
>>962
ocするんでもなけりゃ3000〜6000円くらいのサイドフロー型で十分だど

974 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:34:57.52 ID:kBkHjhcn0.net
>>970
リスキルになる可能性もあるけど敵側にしたら急に増援来て不利になっちゃうし仕方ない

975 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:42:26.29 ID:2gntGrO10.net
ハザードゾーンなんて需要ない事を上が理解したと思うからこれから追加されるマップは無駄に開けてる事がないことを願おう

976 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:42:32.66 ID:fCYS5vOr0.net
正直、戻ってくる人数多すぎてリスキルして諦めさせないと永遠に拠点取れんから、リスポン場所覚えた場所はスマンと思いながらボルトで30mm撃ってる
普通に取れたとしてもハイドした奴等がまた取り返しちゃうし。完璧に拠点取るにはリスキルするしかない

977 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:44:01.82 ID:PHpNRKfpd.net
何で芋ビークルVSドローンとか糞の投げ合いになってるんだ

978 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:47:11.21 ID:GY6/hiZeM.net
>>974
でもそれはお互い様になるじゃん
広さだけは取り柄なのに両軍後ろ後ろになって会敵しなくなる

まぁ全てはブレイクスルー前提で作ってるからなんだろうな
チケット減らない防衛側が最前線でリスできたらほぼ勝つからね
でも最前線も最前線のビル上で湧かすしなぁ…クソDICEの脳みそは理解できんわ

979 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:57:19.26 ID:GY6/hiZeM.net
すまん、広さじゃなくて人数が取り柄だな
人数が取り柄なのに取った取られたやってる熱い先に次々湧けないから取ってる拠点にてきとーに湧いて広さがあるから各々パラパラと散る
散った先々で小規模戦闘してふらっと来たビークルにやられてまたてきとーに湧いて……以下負のスパイラル

980 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:57:23.22 ID:KJ8LGWvD0.net
>>957
せやで
専用マップを用意出来ないならハザードゾーンなんか作るべきではなかった

981 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:02:49.47 ID:/2sOmA8OM.net
BFVのバトロワはちゃんと専用マップを作っていたというのにな
まあどっちも死にコンテンツと化してるけど

982 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:10:29.08 ID:aCOXjits0.net
BFもCoDみたいなCOOPゾンビモードみたいなの作った方がプレイヤー層的にはハマりそうだけどな
馬鹿の一つ覚えみたいにバトロワルール追加しようとしてもBFプレイヤーには見向きもされないのは分かりきってることだしそんなゴミに1円も予算を割くべきではない

983 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:20:25.83 ID:KJ8LGWvD0.net
ブラッドマネーとかウォーピジョンとか入れてくれた方がええわ
BF民が求めてるのはお祭りモードだ

984 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:21:44.30 ID:CMlQjmXv0.net
ゾンビモードはいらね

985 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:22:43.41 ID:flId5svR0.net
ゾンビモードはポータルで作れるんだからいらんやろ

986 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:27:39.69 ID:aCOXjits0.net
ポータルのインフェクテッド面白いからHZデリートして公式ゲームモードにしようぜ

987 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:29:38.63 ID:KjNlguFmd.net
確かにPvPゲームのおまけモードには(ちゃんとした)PvEのが逆に受けるってのはまさにCoDゾンビがそれだよな

988 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:35:35.57 ID:dIE8KAqzM.net
どんなモードが面白そうじゃなくてまずまともにゲーム作れよ

989 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:46:01.46 ID:XPJDO27U0.net
ハザードゾーンなりスペシャリストなりどうしてこうなった

990 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:48:14.49 ID:AMxzlqfR0.net
ほんとポータルどこ見てもPVE ZOMBIE EXP FARMだらけだな

991 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:49:16.22 ID:AMxzlqfR0.net
そんで蓋開けてみたらなんの捻りもないマジでただのコンクエだったりするし
ポータルはオワ

992 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:52:18.76 ID:XPJDO27U0.net
もはやポータルEXP FARMは罠

993 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:59:56.42 ID:Wg2pqxMd0.net
>>936
マジこれだよね
最前線までたどり着き一息ついていざってタイミングで兵士達をなぎ倒す豆ヘリ
まあ対空かいくぐって仕掛けてくる豆ヘリが凄いんだけどまたマラソンから始まるから嫌になる

994 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:00:00.79 ID:5eYtp3Ns0.net
アプデは今日の18時か

995 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:01:30.89 ID:ggzT/9OX0.net
UTC8時だろ?日本時間なら17時じゃね?

996 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:04:59.39 ID:XPJDO27U0.net
根本的な部分はそんな変わってなさそうだから、アプデ一回触ったらまたやらなくなる気がする
150以上のマップ修正、変更改善というのが遮蔽物追加とかだったら良いけど、スタックしにくくなったくらいであんま変わってなさそう&#12316;
ウィークリーミッション報酬が限定かどうかかな

997 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:09:11.09 ID:AMxzlqfR0.net
アプデきてもやめたゲームに戻ってくる酔狂な人なんて居ないし手遅れだよ
戻ってくるとしたらズンパス追加予定の兵士数人とか大量の装備とかパークみてーな新しいカスタム要素追加とか来なきゃな
それで人集めるられるのも今だけだし

998 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:09:20.12 ID:5eYtp3Ns0.net
>>995
算数出来ないマンだったわ

999 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:09:59.83 ID:5eYtp3Ns0.net
カレスコビル屋上のパイプ裏修正されそうだし今のうちにやっとくか

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:10:27.06 ID:sil12dka0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200