2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Halo総合スレ : TMCC & Infinite ★6

1 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:09:07.32 ID:LEywKmFr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□販売元 Microsoft Studios
□ジャンル FPS

□公式サイト
The Master Chief Collection
https://www.xbox.com/ja-JP/games/halo-the-master-chief-collection

・The Master Chief Collectionについて
現状の計画では『Halo: Reach』から始まり、以降年代順に
『Halo: Combat Evolved』、『Halo 2』、『Halo 3』
『Halo 3: ODST』キャンペーン、『Halo 4』という順で揃っていく。
現状最新作のHalo5は含まれていないが、Haloおじさんによると
プレイする意味はほとんどないので気にしなくていいとのこと。

Halo Infinite
https://www.xbox.com/ja-JP/games/halo-infinite

・Infiniteについて
2021年2021年12月9日発売予定
Halo5のエンディング後が描かれる
キャンペーンモード\7,590 (税込)、マルチプレイ基本無料、課金要素有り
GAMEPASSに加入していれば発売日からプレイ可能
クロスプレイ&クロスプログレッション対応
※ランクマッチのみ入力デバイスでマッチングを分ける"予定"との公式記事あり
https://www.halowaypoint.com/en-us/news/inside-infinite-april-2021

※前スレ
【PC】Halo総合スレ : TMCC & Infinite ★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637799694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:09:53.30 ID:LEywKmFr0.net
スレ立てよくわからんがたった

3 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:13:00.20 ID:Gk7D4lxP0.net
>>2
完璧よ。あとは>>20まで保守すればおk

4 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:16:57.41 ID:LEywKmFr0.net
前スレのエリコン2

5 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:17:24.06 ID:LEywKmFr0.net
10ヶ月で

6 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:17:25.25 ID:PMYONNtfd.net
パルスカービンで10キル!??!?!!?!?
修行かな?

7 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:17:39.50 ID:LEywKmFr0.net
3回も交換

8 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:17:58.56 ID:LEywKmFr0.net
してくれるとか

9 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:19:01.72 ID:Y4dirEwg0.net
>>1


10 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:19:28.50 ID:Gk7D4lxP0.net


11 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:19:45.88 ID:Gk7D4lxP0.net
★★

12 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:20:03.54 ID:Gk7D4lxP0.net
★★★

13 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:20:20.89 ID:Gk7D4lxP0.net
★★★


14 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:25:34.30 ID:efknpu3r0.net
イベントってガンガンやるのかと思ったけど次1月かよ
過疎ってそうで怖い

15 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:26:15.07 ID:efknpu3r0.net
ついでにほちゅ

16 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:26:16.44 ID:Gk7D4lxP0.net
5連投で規制

17 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:28:56.07 ID:efknpu3r0.net
ほしゅします

18 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:31:21.51 ID:Y4dirEwg0.net
保守します

19 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:32:32.74 ID:ZfHZuki90.net


20 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:34:23.78 ID:Gk7D4lxP0.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:40:23.49 ID:mCNjAZlC0.net


22 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:55:08.58 ID:kgx7IOCA0.net
>>1乙、保守した人も乙

23 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:03:37.80 ID:PDLzMlR6d.net
Haloと並んで有名なGearsの最新作5ってどんな評価なん?

24 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:15:32.84 ID:F5JLJ+h80.net
これ毎日7戦やればレベル上がっていくのか

25 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:17:29.63 ID:U2G3exvba.net
あ、もう修正来たの?

26 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:20:16.99 ID:uk2QjiSqd.net
exp ブーストとチャレンジクリアも合わせたら1日で3〜4上がるのは相当楽になっていいね
ても欲しいのはチャレンジの内容緩和と勝利時expなんすわ

27 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:20:41.64 ID:HpcMeMXt0.net
チーターとかの不正プレイヤー公式サイトから報告しとこう
公式のサポートの「Submit a ticket」からいける
シアターとかの証拠動画もればなおよし

28 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:52:37.68 ID:mCNjAZlC0.net
武器バリアントの動画いくつも上がってるけど最初からこれマップに置いとけよって武器いくつもあるな

29 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:19:50.52 ID:F5JLJ+h80.net
キャンペーンのネタばれになるようなのはまだマルチに出せないんじゃないかな

30 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:20:27.95 ID:sINJnrFe0.net
そこそこ面白いのに落ちるばっかりでダメだ…

31 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:23:50.41 ID:arPXUmZL0.net
強そうな武器も自分が使うより使われるのが嫌だなあを先に考えてしまう

32 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:27:46.34 ID:Gk7D4lxP0.net
上位武器、コヴナント武器ばっかりな気がするがUNSCのもあるの??

33 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:30:02.08 ID:ZfHZuki90.net
ショックライフルはUNSC兵器じゃないか

34 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:35:01.40 ID:Gk7D4lxP0.net
え?あれもおもっくそコヴナント武器じゃないか?このデザイン
https://i.imgur.com/hSfqVkk.png

35 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:35:54.71 ID:Gk7D4lxP0.net
コヴナントっーかバニッシュドでいいのか?

36 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:48:00.50 ID:8cjaf4V60.net
チャット非表示って出来たっけ?
ゲーム中にチャット打つやつ邪魔だわ

37 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:53:10.73 ID:ii51uA1y0.net
ウィークリーの中身はそのままでもいいから期限制のアルティメットチャレンジやめてくれればいいわ
自分のペースでやりたい

38 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 20:55:00.53 ID:ZfHZuki90.net
>>34
これストーカーライフルだと思ってたわ

39 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:00:24.78 ID:mCNjAZlC0.net
ブルートが使ってそうなデザインではないわな

40 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:04:36.98 ID:Gk7D4lxP0.net
>>39
本編だと空飛ぶちっこいやつが使ってくるらしい

41 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:18:18.86 ID:dbdGqb8Cp.net
難易度レジェンダリーではスナイパージャッカルばりに頭ぶち抜いてくるのかな

42 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:21:09.12 ID:UUXErbFF0.net
実弾=UNSC
エネルギー兵器=コヴナント
ってイメージ

43 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:22:43.52 ID:mGaKq0oH0.net
了解!スパルタンレーザー!

44 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:37:26.33 ID:iQjMklCT0.net
10回くらいやって一回もボール出てこないのなんなん
チャレンジに2個あるのに物欲センサーかよ

45 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:49:07.41 ID:arPXUmZL0.net
格差スレイヤーばっかでつまんねえ

46 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:54:32.59 ID:UUXErbFF0.net
ランクで4vs4で終わる方が珍しいわ

47 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 21:57:23.35 ID:U8MtRnB90.net
>>42
ゴリラも実弾と火薬系の爆発物を武装に用いてるな
エリート達から原始的だと嘲笑される車輪タイプの乗り物使ってるし

ヒト科は実弾と車輪がお好きなのね

48 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:06:20.78 ID:SeE66F8/0.net
初めて10msの部屋入ったら無双できて草

49 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:08:45.33 ID:iQjMklCT0.net
チャレンジの武器キルって相手全快の状態から勝たなきゃいけない的な感じ?

50 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:23:18.31 ID:u5Iz9Az40.net
相手一人抜けからさらに二人抜け
勝っても全然楽しくない

51 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:25:35.47 ID:ii51uA1y0.net
プラズマガンとかディスラプター辺りはチャレンジで嫌がらせするために存在してるかなってくらいよえーな

52 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:34:45.20 ID:UUXErbFF0.net
コマンドーとかいうゴミ武器も一切使いどころがない

53 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:36:36.26 ID:wGXfePpv0.net
プラズマガン持って必死に戦ってる人よく見るわ
あれチャレンジなんだろうな…可哀想過ぎる

54 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:42:33.93 ID:iQjMklCT0.net
コマンドー5キルかあとか思ったら次回の所に15キルもあって草も生えんわ

55 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:47:37.06 ID:SeE66F8/0.net
>>52
拡張マガジンハンドガンみたいに使ってるけどね
ハンドガンと変わらんでしょあれ

56 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:52:18.62 ID:Gk7D4lxP0.net
4発バーストで使ってるから割と神武器だけど

57 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:55:15.20 ID:Gk7D4lxP0.net
狙うときは頭じゃ無くて胸元、リコイルコントロールはしない
これで4発目が頭に行ってる

58 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:58:35.16 ID:Gk7D4lxP0.net
敵が遮蔽物に隠れて頭しか出てない時は・・・グレとか逃げるとか気合でとか・・・

59 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 22:58:47.89 ID:n5uZISubM.net
フィエスタ終わってて、オッドボールだのフラッグだのやる気もしないし当面おやすみかな

60 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:00:45.70 ID:8cjaf4V60.net
>>48
大体150良い時で70位やわ
10msとかめっちゃ当たりそう

61 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:07:38.97 ID:o+crQJs60.net
必死に戦ってXP50
は?

62 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:12:22.60 ID:LTmgrmuW0.net
お情け経験値増えてるやん
後はマッチングフィルター追加してほしいな
CTF一戦やるだけでいいのに終わらない

63 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:30:21.05 ID:qGhbSDOS0.net
建て乙

64 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:42:22.52 ID:TNpO3ynI0.net
ウィークリーにランク来たから仕方なくやったけど欠員出ても補充されないのがクソすぎる

65 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:48:19.04 ID:tA48KsJQ0.net
ping100超えると殴り当たらん気がする

66 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 23:49:27.95 ID:Gk7D4lxP0.net
尚、敵はズームパンチ

67 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:01:10.61 ID:ppyZ6yuM0.net
パンチ当たるけど相討ちになる

68 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:07:54.99 ID:t5J72bsy0.net
このゲーム旗のクソさ異常だろ
これだけでやりたくない
デスマとボールとエリアだけにしてくれ

69 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:09:27.47 ID:AJwQKGMdd.net
ストロングホールド走り回るの楽しい

70 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:10:27.82 ID:wo1ZrkYkp.net
他はなんだかんだで進むけどフラッグ系は動かない時は時間切れまでダラダラ行くのがな

71 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:24:32.00 ID:P7DIu48x0.net
旗はオーバータイムになるとかったるい

72 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 00:26:55.94 ID:ULm56iOH0.net
少なくともビッグチームの旗はマジでいらない
引き分けの虚無感やばい

73 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:11:45.98 ID:qo7Gz7Gv0.net
あれ、チャレンジ内容変わった?
クソみたいなやつ消えて達成しやすいやつばっかになってるじゃん
これなら遊ぶわ

74 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:22:59.41 ID:wFYRWGfr0.net
今のところ要望への対応早いし今後にも期待は持てる
近年批判されると逆張りして自爆するゲームも多いし聞く耳あることがわかるだけでもありがたい

75 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:25:17.56 ID:OIcodn5MH.net
みんなランク(特にボールや旗)でどんなこと意識してる?
連携うまい経験者に轢き殺されてる感半端ない

76 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:30:42.77 ID:BvIfPSoq0.net
ゴールドから始まってそろそろダイヤなんだけどキャリーされてるだけで全然上手くなってる気がしない

77 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 01:36:43.65 ID:NSsTF0Or0.net
>>76
シアターを見て、マウス精度設定を煮詰めて、もっと早く、もっと速くなるのだ

78 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:03:08.96 ID:2+XowA7q0.net
チャレンジ内容変わったって本当?
ウィークリーの最初の方だからまだ簡単ってだけで後半はまだ苦しかったりするんじゃないの
現に今週のアルティメットチャレンジが17勝しろだったって言ってる人もいるけどそれも変わったのか?

79 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:12:10.80 ID:1N4PibVt0.net
特に変わったとは感じない、普通に糞なのもある
ただEXPが稼ぎやすくなってパスが進むようになったからその分スワップの在庫も増えて相対的にマシにはなった

80 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:18:39.29 ID:8nGtSxVD0.net
どうせスキンなんてhalo5でSR152にしないと貰えないのとか海外の限定販促品とかあるんだからコンプ諦めたほうが気が楽だと思うんだけどな

81 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:40:49.69 ID:1srD3Kdkd.net
ヨロイアーマーの鬼のヘルメットはちょっとほしいかも
チャレンジとか気にしてゲームはしないほうが健全にたのしくゲームできる
なんでもコンプリートしないと気が済まないのは、一人用のRPGとかだけにした方が気楽

82 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 02:47:00.81 ID:JJptsczk0.net
HALO初心者なんだけど、ラヴェジャー10キルのチャレンジどうやればいいの?
ウィークリー全部終わらせてあとこれだけなんだけど、この武器使って打ち勝ったことがない。
使い方間違ってるのかな。

83 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:03:46.88 ID:XPe6AA5J0.net
ラヴェジャーは最大溜めして敵にぶっぱしてれば
そのうちキル取れない?

84 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:49:54.76 ID:LwXDRdiB0.net
この時間だとBTB人数少なすぎてマッチングしないな
ゲームシステム側から人数が少なすぎます別のモード選びましょう的なこと初めて言われた

85 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:50:41.32 ID:BdxVRYm50.net
フュージョンコイルを使って敵スパルタンをキルってあるんやけど
フュージョンコイルってなんや?

86 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:01:11.60 ID:LwXDRdiB0.net
>>85
光ってるちょい縦長のブロックじゃないの?

87 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:47:40.40 ID:9OKKmvCy0.net
4vs4で40キルしてる人ってどういう立ち回りしてるんだ…
チーターかと思ったら命中率30後半程度だし…
ただ発砲数が全体400-600の間なのにその人だけ1200位してる
まじで立ち回り気になる

88 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:52:31.83 ID:Ht2rN8NV0.net
シアター見ればええやん

89 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:01:09.27 ID:PrP60Q9E0.net
エイムアシストについてなんですが
xboxでコントラーラーでプレイするのとPCでコントローラーでプレイするのじゃかかかり方って変わってきますか?

90 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:29:16.54 ID:Tke6pshJ0.net
HaLoツイッチで4万人もリスナーいるのか海外ではめっちゃ人気あるやん

91 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:44:42.10 ID:HRkD4UrJd.net
シーズン0のバトルパス報酬って
一般人は手に入らないの?
全身グレーで右手だけオレンジ色のコーティング欲しい

92 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:55:02.14 ID:LwXDRdiB0.net
>>90
ピークだと10万人ぐらい視聴してるよ
まぁ日本時間で22時ぐらいだと9000人とかになっちゃうけど

93 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:15:07.73 ID:cCo7uVATd.net
ホロライブのぼたんhalo配信するから外人喜んでら

94 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:16:23.23 ID:aEABCyq5d.net
>>93
おーホロでもhaloするんだね
案件?

95 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:19:34.63 ID:cCo7uVATd.net
>>94
多分普通に配信じゃないかな?
元々他のシリーズはやったことある古の民だったはず

96 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:56:10.75 ID:7IT65sqs0.net
少し前にmsの案件でゲームパスの紹介とかしてたよね

97 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:34:09.28 ID:YbetqDfX0.net
>>78
人によって違うから、簡単な人も居れば鬼畜な人もいる
プラズマガンでキルしろ、旗持ち五人倒せとかいう糞チャレもある
旗持ちキルは旗ポイポイ投げてる人だとカウントされないから悲惨
その前に旗を奪ってくれないとダメだし

98 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:04:34.43 ID:ZuKy9UQi0.net
新作のキャンペーンに備えてHALO5やってるんだけどかなり面白いのにパッド操作がつらい
PC版出して欲しい

99 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:05:22.18 ID:aIMHR0tDd.net
プラズマガンてお前
あれ生身ダメージ無に等しいやん…

100 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:12:23.48 ID:wGG0Igs1a.net
PVPでって書いてないチャレンジはbot戦でもいいんだぞ

101 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:21:25.01 ID:Rgyay4igM.net
クイックでやたらとプラズマガン持ってアチチしてる人よく見るけどチャレンジなんかな
終始ずっとプラズマガン拾ってんの

102 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:24:45.65 ID:wo1ZrkYkp.net
プラガンもHS入るようになったみたいだけど使う気にはならんな

103 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:45:07.79 ID:zBAfzunSr.net
MCCを最初から始めて今リーチクリアしてCEの途中なんだけど、infiniteのキャンペーンって5クリアしてたほうが楽しめるよな?箱持ってないんだが

104 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:49:08.38 ID:eywtY5rA0.net
5のストーリーはほんと微妙な感じが続くから、時間あるなら難易度下げてクラウド方でプレイすればいいかも。

105 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:49:41.84 ID:wo1ZrkYkp.net
やってないから話は知らないがゲーパスの高い方はHALO5をクラウドでやれるぞ

106 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:54:42.87 ID:UeJPkAli0.net
ゲーパスにHALO全作あるから気になってるけど
マウスでできるタイトルとできないタイトルがあるんだっけ
パッド用意しないとかー

107 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:58:51.22 ID:BdxVRYm50.net
>>87
試合あとからムービー確認できるから
それで見てみたらいいじゃん

出来たらツベに上げろ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:21:02.33 ID:Ga3b4vG7a.net
>>100
マ?

109 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:41:55.55 ID:cW42J8z10.net
5はストーリーは確かに微妙(4も)だけどとにかく操作面がinfiniteより爽快感あって楽しいから普通にアクションゲームとして面白いからやって損はない

110 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:41:59.42 ID:BdxVRYm50.net
FPSとしては嫌いだったな
突進とかマジで要らん要素だった

111 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:42:58.74 ID:Ad7gC0Zz0.net
ああいうゲーム本当にやりたかった奴はタイタン2だのBO4だのやってたからな
マジで誰も求めてなかったし全くHALOに必要なかった

112 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:57:57.34 ID:aIMHR0tDd.net
5やってないけどチーフの吹替えは4から続投だったん?
4で変更発表されたときは腹立ったけど蓋開けてみたらキャンペーン自体がつまらないから声とかどうでも良くなった思い出

113 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:41:12.78 ID:8nGtSxVD0.net
>>112
続投だったよ
小山力也が悪いわけじゃないんだけど変更は俺もしなくても良かったよなあと未だに思ってる

114 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:57:21.18 ID:BEOttfCQp.net
色々事情があるんだろうけどやっぱチーフは谷昌樹さんよ

115 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:29:41.77 ID:LNAbijIQr.net
>>107
どうやって見れるん?

116 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:50:33.40 ID:Ad7gC0Zz0.net
事情も糞もコジプロから来た日本人がオナニーで変えただけじゃん
毎回毎回音がコロコロ別物に変わるのもこいつがまともな仕事してねえからだし

117 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:02:27.77 ID:h9pOWo6I0.net
谷チーフの「大丈夫だ」をもう一度聞きたい

118 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:04:57.43 ID:XSsCOo+wa.net
TMCCの僅かな再録には谷さん使ってたからそれなら新作にも使えよとは思った

119 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:08:20.61 ID:LfrVYHmU0.net
チャレンジでルール指定するならルール選べるようにしてくれよ…

120 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:21:56.10 ID:LwXDRdiB0.net
ルール選択できると一生マッチングしないルールが出てくるからなぁ・・・

121 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:25.97 ID:be/Lrjgad.net
ルール選択じゃなくても、クイックマッチでルール優先検索くらいなら欲しいな、マッチング長くなりそうだけど

122 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:30:40.55 ID:NSsTF0Or0.net
以前のHaloでマッチング待機時間で投票制というのはあったけど
投票が公開制だったのと、パーティがこぞって有利なルールとマップを選ぶから不公平感満々で廃れた

123 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:29.32 ID:HJ8Lql9j0.net
>>118
谷昌樹さんはHaloの映像作品フォワードオントゥドーンでマスターチーフ役で出演してたな
登場シーンは僅かだったけどシリーズファンとして嬉しかった

124 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:43:13.26 ID:MRTpFKEI0.net
なのでマッチングしてお目当てのルールじゃないと即抜けしますみたいな馬鹿げたことになる
武器もマップ依存だから同様

125 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:48:48.07 ID:MpgJ08l0M.net
BTBトータルコントロールしかやりたくない

126 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:31.04 ID:HJ8Lql9j0.net
スレイヤーとオブジェクト系モードの2つに分けてほしい

127 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:09:02.58 ID:BdxVRYm50.net
ランクアリーナ敵も味方も落ちまくるでカオスだわ

128 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:11:09.90 ID:K5E0nLZQp.net
製品版出たらランブルピットもプレイリスト入りすんのかね?わしゃあれが好きなんじゃ

129 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:16:58.97 ID:R5B4O2BAM.net
>>127
4-3とか4-2とか4-1はよくあるのに、3-3になったことが全然ないのだけど、
これってやっぱり、フリーズは最初の一人だけで、その後落ちてるのはわざとなのかな
人数足りないほうが落ちてもランク下がると聞いたのだけど
実は下がらない?

130 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:23:26.81 ID:MRTpFKEI0.net
フルヘルス削りきらんとチャレンジのキル判定にならんのは仕様なのかな

131 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:23:39.95 ID:6+li2eXQ0.net
>>103
5はダブル主人公と4人進行だからシリーズとしてみると異質だけど
味方に指示だせるの割と楽しいから
ロケランとSRとか持たせると結構助かる
マルチもウォーゾーンファイアファイトは今でも普通に楽しめる
今から武器やアビリティのアンロック進めるのは相当ガチャ課金しなければならないけど
まあ課金しなくても問題なく楽しめる

132 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:31:59.02 ID:ULm56iOH0.net
ランク始まる前から人数差あるのマジで萎える
人いなくてこうなってんのか分らんけどクソゲすぎるわ

133 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:41:30.45 ID:UeJPkAli0.net
ランクやったら負けかなと思ってる

134 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:26.57 ID:BEOttfCQp.net
ランクはアップデートまで様子見とする
さすがにキャンペーン来る頃には直すよな・・・?というかまさかキャンペーンまでクラッシュするとかはマジで勘弁してほしいところだがそこんところ大丈夫なんだろうか

135 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:50:36.07 ID:ULm56iOH0.net
自分はクラッシュしたことないけど3人とかで始まったり勝ってる状態でも途中落ちてるのはそれが原因なの?

136 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:16.76 ID:pY8gTbjb0.net
平均FPS70ぐらいなんだけどマウスの移動が遅くなったりするんだけどなんでだろ?
他のゲームではそんな事ないんだけど同じ距離移動させても普段より動かない時がある

137 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:05:05.14 ID:MXGqEERO0.net
序盤勝てそうな試合で抜け出ると辛いわ
まぁ自分もたまにクラッシュあるから人のこと責められないけど運営はよ改善してくれ

138 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:11:31.78 ID:sCnNTklq0.net
クイックでも相手ばっかアホほど強い奴で固まってるのずるい〜

139 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:54:07.95 ID:ixmDOVlh0.net
チャレンジでM247HMGで一体キルってのが出たけど
これ初心者わかんねぇだろ
ジョージもこれじゃうかばれねぇよ

140 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:56:30.21 ID:NSsTF0Or0.net
据え置きマシンガン、5ではもぎ取った後の精度良かったけど、今回はHalo3並に精度落ちてるよね?

141 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:19:08.93 ID:ixmDOVlh0.net
5はスラスターあったかじゃない?

142 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:25:51.28 ID:hJEElUU+0.net
ブースター使っても馬鹿みたいにロード長い奴のせいで時間無駄に持っていかれるの理不尽だろ

143 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 21:26:43.43 ID:GictkAo80.net
>>130
あーやっぱりそういう仕様か
コマンドーで殺してもカウントされてないから不思議だった

144 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 21:33:51.49 ID:7oOwIKZd0.net
飛行機なんとかせえや
ハゲとんのかハゲ

145 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:00:24.56 ID:OIcodn5MH.net
みんなありがとう。
とりあえず4までクリアして、infinite我慢できたらクラウドで5やるわ!最悪やらんでもなんとなく話わかりそうだし。

146 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:35:34.95 ID:1N4PibVt0.net
つべにストーリーというかプレイ動画いくらでもあるし最悪そっちで消化してもいい

147 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:42:12.70 ID:8nGtSxVD0.net
今週のアルティメットチャレンジはPvP17勝か…遊んでりゃクリアできるけど地味に面倒くさいな

148 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:49:51.81 ID:+SkCfZHv0.net
グラボのアプデきたぞ
HALOが最適化されてめちゃ軽くなってるって
誰か試してくれ

149 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:52:47.82 ID:MXGqEERO0.net
まじ?アプデするわ

150 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:57:52.52 ID:duzViTZz0.net
「ICARUS」や「Halo Infinite」に対応する「GeForce 497.09 Driver」が登場
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20211202112/

これかー
安定するといいな

151 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:04:25.49 ID:sdHhop780.net
ドライバ更新したけど落ちたよ…

152 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:20:27.72 ID:Ad7gC0Zz0.net
ドライバー上げても3080最低設定で144FPS安定しないわ
シージとかBFみたいなもっと糞重いマップ処理してるゲームが楽勝で240FPS出るのにどうなってんだ

153 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:21:29.62 ID:MXGqEERO0.net
特に効果無しっすね…

154 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:24:12.63 ID:BvIfPSoq0.net
これ1人だけミュートする方法ないのかよ

155 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:28:09.80 ID:qo7Gz7Gv0.net
3080ti WQHDの最高設定で110FPS前後だわ
グラボドライバアップデート前後で何も変わってない

156 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:34:45.55 ID:eywtY5rA0.net
何故DLSS対応できなかったのか。343の無能さよ。

157 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:51:50.23 ID:duzViTZz0.net
>>154
あるよ
https://playtrucos.com/haloinfinite%E3%81%A7%E4%BA%BA%E3%82%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

158 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:04:33.47 ID:ImSq0/Ff0.net
>>156
xboxもAMD製でPC版もAMDとコラボ
そもそもMS傘下のゲームはAMDよりじゃないかね

159 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:13:36.75 ID:H74LmHU0p.net
AMDならAMDでFSRに対応しててもよさそうなもんだけどそれもなかったな

160 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:26:01.45 ID:kVnw7EYG0.net
HALOの物理演算がスゲーみたいな話あっけどそれのせいだったりして重いの

161 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:33:53.18 ID:It3iLtuh0.net
滅多にランクで4vs4で終わらん
落ちるの多すぎ

162 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:52:15.84 ID:It3iLtuh0.net
>>160
そういえば発表された当初は軽そうなグラしてたよな

163 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:50:38.43 ID:oD09LVYk0.net
17勝をチャレンジ条件にするならクイックとはいえスレイヤーの欠員にBOTを入れないとか当たり前のことを当たり前にしてほしい
デスマシーンBOT混ざった時点で勝てないんだけど途中抜けを推進してんのかこのゲーム

164 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:51:30.89 ID:Am1eil1m0.net
切断する気はないが落ちまくるからどうしようもない
復帰できないし

165 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:53:27.52 ID:WG62EAY00.net
アンインストールしよう

166 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:17:54.85 ID:b9r2n0370.net
ランクは復帰するシステムつけろ
切断対策にもなるし

167 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:28:04.39 ID:It3iLtuh0.net
過疎ってくるとランク関係なくマッチする気がするプラチナからオニキスまでまぜこぜだったわ

168 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:16:37.44 ID:MkSM6F5X0.net
野良なのに、クラン揃えてるフルパとまあまあ当たるようになったな

169 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:22:59.95 ID:It3iLtuh0.net
勝っても負けてもランクが動かん
バグか?

170 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 05:36:34.08 ID:yydeA5K80.net
>>83
ラヴェジャー最大チャージでキル取った場合はなんかグレキル扱いにされてラヴェジャーキルチャレンジ進まなかった。
結局5時間くらい掛かったけど10キル終わった。もう二度とやりたくない。

171 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 05:48:43.87 ID:kVnw7EYG0.net
直撃させても?

172 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:08:22.37 ID:yydeA5K80.net
直撃した場合はなんかまるっぽい形のグレのキルログが表示される。
燃えてキルした場合はなんか棒状のグレのキルログが出る。
んでマッチ終了したあとに見に行っても数字増えてなかった。

173 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:43:18.18 ID:WG62EAY00.net
ラヴェジャー、射撃訓練でワントリガー全弾ヘッショさせると倒せはするが実戦で出来る気はしない

174 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:31:08.57 ID:rJanJAc+0.net
ラヴェジャーはアシスト前提の嫌がらせ武器なのにそれでキル取れってキツ過ぎる

175 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:40:26.42 ID:RrLVcwEL0.net
>>166
今時復帰ないのが逆にすごい

176 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:03:27.47 ID:GYuXJyQ20.net
https://twitter.com/BrandonStones/status/1462033313443557382?s=20

https://www.reddit.com/r/halo/comments/r78moa/halo_infinite_has_a_major_desync_problem_which_is/

同期ズレってレベルじゃないんだが…これ直すの無理だろ
(deleted an unsolicited ad)

177 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:27:01.83 ID:vdMGRFHT0.net
マジでこんなんでプロリーグやれると思ってんの草生えないわ

178 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:38:27.08 ID:gOK+QrCwp.net
>>176
これなにかおかしいん?
武器や腕からちゃんと弾やグレネードが発生するタイプのゲームだから壁や遮蔽物に近づいたら気をつけないとダメだよってだけじゃねえの?
グレは左手で投げるから若干左側から中心に向かって飛ぶんで隙間ギリギリに投げる時は左に引っかかる
銃も銃口が遮蔽物にかかると弾が弾かれる
ただそれだけじゃね

179 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:51:35.02 ID:GYuXJyQ20.net
redditのほうも見てみ

180 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:53:58.66 ID:2NL4sjNe0.net
弾はさすがに吸われすぎな気がする
グレはしょうがないんでない

181 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:54:05.09 ID:GYuXJyQ20.net
クライアントとサーバーの位置情報がここまで違ってくると意味不明のラグ死が多いのも納得

182 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:04:19.99 ID:GYuXJyQ20.net
例えばこんなやつね
https://youtu.be/wlajfOwYFOw

これもわかりやすい
https://youtu.be/qhRU7UxO9P0

183 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:15:04.04 ID:iqJSrfYn0.net
Halo1PC版のラグひどかったよなぁ
ローカルに建てたサーバで遊んでても敵の進行方向の1m前を撃つ必要があった

184 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:53:22.87 ID:+vQPPrvA0.net
グレ投げのコツってあります?
相手のはガンガン当たるのに自分のはかするくらいで撃ち負けします

185 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:55:21.70 ID:tP0q4ctY0.net
デシンクより先にクラッシュしないようにしないとな
俺は1回しかなったこと無いけどHCSとかちょくちょく落ちてて苦笑するしかない

186 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:07:56.68 ID:U51EIEMwd.net
クラッシュは2日に一回あるかな

187 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:12:51.94 ID:5IirWo0DM.net
>>184
練習以外ないと思う
投げたい場面って大体は場所を含めてある程度決まってるし

188 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:19:00.10 ID:lknvdKQ90.net
>>184
撃ち合いの最中に投げるのはあんまりよくなかったりする
撃ち合い始まる前かどちらかが遮蔽物に隠れて撃ち合いが途切れたときに使うのがいいかな

189 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:48:07.10 ID:LTp/cdqs0.net
スナイプダウンが大会出てるけどアリーナ系でここまで競技シーンがつまらんの他にあるかって感じだな
本当にNAだと流行っているんだろうか

190 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:50:28.28 ID:lknvdKQ90.net
基本的にずっとBR撃ってるだけだからな見栄え悪いよな
多少競技性落ちてもアサルトハンドガンスタートのほうが見応えありそう

191 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:56:25.63 ID:eL3pnZHz0.net
VALORANTもつまらんしそんなもんだろ

192 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:57:41.40 ID:TXWTp6po0.net
やったら楽しいんだけどね

193 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:04:37.15 ID:cyOOt0J00.net
VALOも見ててつまらんけどやったら楽しかったな
VC必須とか聞いてすぐやめたが

194 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:06:40.11 ID:LTp/cdqs0.net
>>190
ほんまそうけ
武器も同じキャラも個性無しスキルは拾ってたまに使えるだけ
ゲームシステムだけならファミコンレベルって言われても反論できん

>>191
いやさすがにvaloと比べても劣りすぎるだろ

195 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:07:28.31 ID:5IirWo0DM.net
BRスタートってARがゴミだった時代のなごりだと思うけどレーダー含めて今後変更されるとかないの?

196 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:10:27.81 ID:vdMGRFHT0.net
APEXでもfortniteでも好きな方選んで良いぞ
RNGゴミ拾いが趣味のカマ野郎向けのゲームじゃないからな

197 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:12:04.17 ID:rJanJAc+0.net
ロードアウトとキルストは4でやったけど不評だったからやめたんだっけ?
磨けば光ったかもしれんのになんか勿体無いよな

198 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:15:13.31 ID:lknvdKQ90.net
4のは不評だったけど
ロードアウトとかそういうのが好きな層のためにプレイリスト作っとく程度に留めておくのならありかもあくまで特殊な遊び方として

199 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:15:50.62 ID:It3iLtuh0.net
落とされた試合への復帰はよ実装しろや

200 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:18:19.70 ID:ij/d7rSY0.net
ゲームシステムがファミコンレベルって流石にファミコンを何だと思ってるんですかね

201 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:21:17.65 ID:KTIYc+pTa.net
>>198
そのあたりはwarzoneでやるのでは

202 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:26:54.95 ID:It3iLtuh0.net
どうも敵味方で落とされた奴がいたらランク動かなくなった?
人数差ある不完全な試合だとランク動かない気がする

203 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:29:30.06 ID:D6mGgydd0.net
ping一桁だとレスポンスがめちゃくちゃ良くてこちらの攻撃はきっちり通るからすげぇ気持ち良い
120msでやってたから別ゲーってぐらい快適

204 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:32:00.65 ID:xS1jrlbN0.net
1桁pingは確かに別ゲーだけど周りも老練スパルタンばっかな事が多くてボコボコにされるは

205 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:35:18.57 ID:It3iLtuh0.net
>>182
今の時代当たり判定クライアント判定じゃないんか
糞ピンだとめっちゃ不利じゃん

206 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:35:36.74 ID:cyOOt0J00.net
新人スパルタンだから歴戦のスパルタンの強さにびびる

207 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:39:34.80 ID:dMqBOJbU0.net
はやく新しいMAPでいいからよこせ

208 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:50:18.27 ID:vdMGRFHT0.net
技術的な点でもプロリーグできる状態じゃないけど
マップ的にも駄目なんだよな
midshipとpitとsanctuaryは最初から入れとけ

209 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:21:24.23 ID:4ZPLdWfC0.net
halo初めてやるから聞きたいんだけど、初期武器ってエイム?してもちょっとズームされるだけなんだが基本的に腰撃ちで撃ち合うの?

210 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:23:03.48 ID:It3iLtuh0.net
最近マジでランクが全く機能してない
プラチナVSオニキスとか馬鹿じゃねえの

211 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:26:13.49 ID:iqJSrfYn0.net
>>209
そう
ズームして精度良くなる武器はない(と思う)

212 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:43:30.00 ID:cyOOt0J00.net
>>210
同じメンツと連戦になることもよくあるしランクやってる人少ないのかね?
ランクゴチャ混ぜだからランク付けの意味無してないの何とかして欲しいわね

213 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:04:51.93 ID:ls+vtlVS0.net
負けてもポイント下がらないからランクどんどん上がってくけどなんなんこれ

214 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:07:15.68 ID:rJanJAc+0.net
valoの当たり判定についての記事を読むとクライアント側とサーバー側で2回処理してサーバー側はpingを考慮して巻き戻して判定出してるみたいだな
haloも北米でしか人気がない、TTKが長いからと胡座をかかずに早めにラグ対策してくれ

215 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:07:41.11 ID:rbhZ2wKLH.net
apexの競技シーンなんて最終安置わちゃわちゃ運ゲーやんけ
haloのほうがわかりやすくてええわ

216 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:08:53.32 ID:It3iLtuh0.net
ランクマこの時間帯なのにping150の部屋ばっか放りこまれる
みんなランクマ嫌いなのか?

217 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:13:36.29 ID:ls+vtlVS0.net
120超えると殴りあい勝てなあ

218 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:14:37.56 ID:cyOOt0J00.net
>>213
負け試合でも活躍してればマイナス少ない
逆に勝ち試合でも味方におんぶに抱っこだとポイントの上がり少ない感じ

219 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:18:14.83 ID:ls+vtlVS0.net
>>218
そうなんか
ぼろ負けのスコア最下位でもポイント下がらないんだけどなぁ

220 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:22:43.02 ID:MkSM6F5X0.net
振れ幅はほんとに実力によるとしか
元々オニキスレベルの人なら、最高ランクまであんまりマイナス食らわずに上がってるはず
自分の実力の天井次第。マイナス大きく食らってランクが上下し始めたら、そこが君の適正ランク

221 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:23:28.70 ID:cyOOt0J00.net
>>219
マジ?自分のスコアボロボロで負けだとがっつり下がってるわ
ただ途中抜けがいると全然減らないが

222 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:30:19.56 ID:ls+vtlVS0.net
味方のランクにもよるんかね
ゴールド6から始まってプラチナ6だけど今のところマイナスは一度も見てない

223 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:55:46.92 ID:dMqBOJbU0.net
ランクでオブジェクトルールなら
参加すらしない人もいるから
ハッキリいって微妙なランク付けだよ

224 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:58:04.18 ID:MkSM6F5X0.net
自分の実力帯来るまではダイヤ4でもマイナスほぼ無い
ボロ負け最下位でも下がらんのは、ゴールドなのにオニキスと当たったとか相当な差があった時じゃね

225 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:58:33.42 ID:b9r2n0370.net
ダイヤまでは実質フリーパスでしょ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:16:01.84 ID:TXWTp6po0.net
>>209
もともとHalo腰だめゲーでADSとかなかったゲーム
BRやSR、DMRはズームではなくスコープって扱いだし
過去作ではハンドガンやアサルトライフルとかそもそも武器をズームして使えなかった
5はADSや一部武器のズームあったがあれは特例

227 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:20:26.95 ID:TuQc/bEQa.net
あのアサルトライフルADSできるような形じゃないからな

228 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:45:15.30 ID:gf1yDCap0.net
あのAR、昔から通常兵はどう狙いつけてるんだろうという疑問が。
スパルタンはともかく、地上兵でバイザー付きメットしてるのもいるけど、あれちゃんとメットとリンクしてるのかとか、バックアップのアイアンサイト無しで機能停止中どうすんだ?って感じで。

229 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:20:22.72 ID:FDYKrEHud.net
5のウォーゾーンだとロングレンジサイト付きのアサルトライフルやSMG、スコープ付きのハンドガンとかあるけどね

230 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:12:10.34 ID:IoG4aF3OH.net
格闘って方向キー入れてると吸い付かないよな?

231 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:24:19.74 ID:CyNSjQeA0.net
チャット打つ時の枠が文字と被るぐらいの狭さで視認性最悪。
誰がデザインにOKだしたの? 343ってアホが多いの?

232 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:26:32.05 ID:3nccQkc50.net
>>228
ラスキーの士官学校時代実写ムービーもほぼ適当に撃ってた気がする

233 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:31:19.08 ID:j74qxMaQ0.net
>>211
SRは腰撃ちよりADSの方が集弾率が良くなってるんじゃないの?

234 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:42:17.09 ID:Ufs8ANJ5a.net
変わんないよ
レティクルのド真ん中に飛んでいく
だからノースコープで当てられる人は昔から強かった

235 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:53:34.51 ID:Qz4WljS20.net
今作はSR本当にちょっとだけズレるね。壁打ちするとわかる
ただアリーナで気にする程じゃない
ARもADSしたほうが集弾いいけど指切りで撃てば結局ぶれないからあんま意味ない

236 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:56:11.30 ID:5gNVR+pT0.net
今作のSRは腰撃ちだと少しぶれるよ

237 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:14:17.85 ID:3nccQkc50.net
1.4倍じゃないやつはズーム被弾しても大丈夫だから一応ADSしてる

238 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:32:10.94 ID:3nccQkc50.net
ちゃうか、1.4倍がハンドガンとアサルトでその上が2.5倍か

239 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:52:05.11 ID:d7DCOQbV0.net
普通に撃ち合い負けるとき相手のhp1.5倍くらいあるんじゃないかと思いますわ
こっちちゃんと当ててるのに…

240 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:06:52.68 ID:3nccQkc50.net
アサルト撃ってるなら途中で射撃一呼吸置かないと逸れるぞ

241 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:02:34.10 ID:yRzkeO2L0.net
CTF敵が旗持ってても表示されないことがあるし、訳分からん。
投げ拾いのせいで見えなくなってるんなら、ゲームとして破綻してるよな。
まあ確実にずっと持ってるのに表示されてないことも多々あるが…

242 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:08:24.96 ID:qyVLtzp10.net
>>241
あれは知ってたら表示されて
歩くか止まってれば消える仕様だぞ

243 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:08:52.81 ID:qyVLtzp10.net
知ってたらじゃなくて走ってたらだわ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:15:13.42 ID:3nccQkc50.net
>>241
逆や逆。

245 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:22:40.07 ID:yoTanRb/0.net
3回ゲーム落ちたらなんかランクマ出禁されたんだけどこれいつまでなん?

246 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:28:04.32 ID:3nccQkc50.net
SAYONARA

247 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:01:23.62 ID:r9NYXNMt0.net
>>245
BTBやクイックでも落ちたらそうなる?
それともランクマで落ちた時だけ?

248 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:02:36.03 ID:3nccQkc50.net
いや、ランクマちゅーとるでしょ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:21:40.35 ID:qyVLtzp10.net
どのモードでも抜けまくったら食らうよ
ランクマが特に厳しいみたいだけど

おれはクイック落ちまくってた時に食らったわ

250 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:27:58.92 ID:/kger5/T0.net
ランクマ放置野郎一人いるのに勝てたんだけどなんか嬉しくねぇ!
なんで何もしてない奴いるのに勝てたんだよw
そいつは放置で勝つしよ…

251 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:31:11.16 ID:qyVLtzp10.net
ランクマやった後にクイック回したらヌルゲーに感じる
ランクマはもう強いやつしか残ってないんやな

252 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:41:54.78 ID:r9NYXNMt0.net
>>249
マジかー
クイックやBTBでチャレンジでイマイチな感じがしたら抜けてたけど自重しとこ

253 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:49:56.98 ID:qyVLtzp10.net
>>252
多分だけどランク関係ないやつに関しては5回連続とかアホみたいに抜けない限り
食らわないと思う
最近も結構落ちてるけど食らわん

254 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:56:58.13 ID:3nccQkc50.net
昨日、ラヴェジャーワントリガーヘッショで倒せるって書いたけど
今日、訓練所でもっかい試してみたら3回もそれやんなきゃ倒せんかったわ・・・めちゃナーフ入ってるやんけ・・・

255 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:32:35.23 ID:3eRXkf/D0.net
パッドやってみたけどホントにアシスト強いのこれ?

256 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:37:57.27 ID:yRzkeO2L0.net
>>255
デッドゾーンを全て0へ
そうすればパーフェクトめっちゃもらえるようになるぞ

257 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:45:53.25 ID:3eRXkf/D0.net
>>256
視点スティックのとこだよね?
ラグもあるかもだけど343にすら勝てない

258 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:50:30.10 ID:5gNVR+pT0.net
>>257
BOTなら最高レベルのスパルタンは異常に強いからあれに勝てなくても気にしなくていいぞ 
オニキス帯の人でも撃ち負けるレベル

259 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:03:13.46 ID:q1YB8E8S0.net
マッチングまじで終わってんなあ
2対4とか安定して343入ったりEXP多くもらえる回数だけテキトーにやるソシャゲの周回みたくなってきたわw

260 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:04:56.00 ID:cIpUrDka0.net
>>259
明らかにBTBに移ってるからね

261 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:06:00.01 ID:ptSa0mLU0.net
4vs4煽るやつ多くてしんどい

262 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:08:33.15 ID:cIpUrDka0.net
BTBでもチャットで煽ってくる馬鹿いるけど
CSGOあたりじゃ日常的なものだよ

263 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:38:39.82 ID:AyaSmNk80.net
BTBって何?

264 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:45:41.22 ID:j74qxMaQ0.net
>>263
Big Team Battle

265 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:19:45.58 ID:Zz3vH3xq0.net
BTBのレベルが最近上がってる気がするのはそのせいか
俺より強い奴は帰れ!帰れ!

266 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:30:27.74 ID:d/Rq6dn10.net
もうすぐ無料期間おわるけど、楽しいのはいいんだけど
このクラッシュ無くならないと購入しようとは思わないんだよなぁ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:32:06.20 ID:Qz4WljS20.net
マルチは無料だから購入出来ないぞ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:47:01.07 ID:Mja5qRtV0.net
>>256
視点のほうの3つ全部?

269 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:49:41.45 ID:ydyYCnOk0.net
ゲーパス入ってたら遊べるのに購入しなくてもいいじゃん

270 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:54:54.38 ID:d/Rq6dn10.net
マルチ永久無料なのか、やったぜ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:15:16.26 ID:jpmitVx+0.net
マッチに時間かかってもいいからping3桁のランクやりたくない

272 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:19:27.89 ID:qGT3k78E0.net
120はできなくもないが200ping越えたら流石に無理だ

273 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:57:48.22 ID:whiTUOv00.net
ちょっとみんなに聞きたいんだけど起動時のローディング何秒くらいかかる?
自分のPC(一応SSD)だと毎回90秒くらいかかるんだがこれって普通なんかね

274 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:02:16.52 ID:jpmitVx+0.net
起動長いよは
これじゃ落ちて復帰できるようになっても試合勝負ついてるわ

275 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:09:41.87 ID:O+tD2qQuM.net
もっとメインテーマが聴きたい

276 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:18:04.43 ID:B4IkCcbj0.net
>>265
そして誰もいなくなった

277 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:35:57.54 ID:2TETp6Rq0.net
>>273
Desktopのショートカットダブルクリックした時点からENTERが出てくるまでは大体20秒ぐらい
下に白いバーが出てる時間は5秒未満

278 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:56:49.82 ID:YQexya+vM.net
スレイヤーだけのBTBプレイリスト作ってくれー
バッテリーリレーまじつまらん

279 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:00:17.27 ID:AyaSmNk80.net
>>264
遅くなったけどありがとう

色々なFPSやってきたけどhalo難しいね全然撃ち勝てない
ド近距離は銃撃つよりパンチした方が強いのは分かったけど近距離-中距離が相手の弾はよく当たるのに俺の弾は当たらん
エイムはあってるんだけどなぁ

280 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:31:06.81 ID:Zz3vH3xq0.net
ラグじゃないのかそれ

281 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:33:01.15 ID:whiTUOv00.net
>>277
レスありがとーってことは残念ながらおま環か
うちはその白いバーが出てる時間が90秒くらいかかるんだよね
それ以外は特に不具合はない(マップのローディング時間とかは数秒で終わる)のに謎だ

282 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:34:08.39 ID:bu7ufVwq0.net
終了時のポーズも動いて欲しいけど、開幕の小芝居をカスタマイズしたいな。

283 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:34:31.40 ID:iU5qOOBE0.net
>>281
俺もそんくらいかかるかも
SSDなんだけどな

284 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:39:34.08 ID:yRzkeO2L0.net
>>279
オニキス帯はほとんどパーフェクトされるしな
全然盛れん。歴戦の猛者やばすぎやろ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:01:07.16 ID:yoTanRb/0.net
オニキス帯のパッド相手だとマウスじゃ処されて辛いわ
殴りHS安定させるぐらいしか優位性ないんじゃねこれ

286 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:23:00.19 ID:2TETp6Rq0.net
>>281
参考までにスペック貼っておく
ドライブ NVMe SSD1TB Intel SSD 665P(読出2000MB/s,書込1925MB/s,QLC)
CPU Ryzen7 3700X
GPU RTX2070 Super
ドライバは最新にしてる

287 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:24:08.77 ID:qynSrwyqp.net
キーマウは上級者限定の話にはなるけどパッドと比較して乱戦や接近戦時の反応速度と旋回性能、頭部即死武器使用時の戦闘力なんかではパッドじゃ真似できない事ができるけどランクのBR撃ち合いはしんどいよね

288 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:24:49.41 ID:/pB8Zypl0.net
マルチは出来るが他のサーバーダウンしてるのかカスタマイズできんよ

289 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:29:16.29 ID:85NejN0u0.net
Ping80台てどこから繋がってんの?

290 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:33:08.53 ID:yRzkeO2L0.net
>>287
後ろから撃たれた時点で負けだから、旋回早くても処される
乱戦もいかに早く人数を減らすかだから、エイムいいほうが強い
スナイパーも覗き、腰撃ち両方ともアシストかかるからPADの方が当たる
両方使ってて、マウスに強さを感じない。ちなみにマウス限定でオニキス、PADはオープンでオニキスいってる
そこからは勝ててないがw溶ける速度全然違う

291 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:35:10.59 ID:2TETp6Rq0.net
>>289
他のオンラインゲームとかで大雑把に調べた結果まとめると
日本10ms
韓国50ms
その他アジア100ms
アメリカ120-160ms
ヨーロッパ220↑ms
こんな感じらしい

292 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:37:27.09 ID:cIpUrDka0.net
>>290
それはない
後ろの足音は聞こえてるから

293 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:42:54.37 ID:2TETp6Rq0.net
パッドだろうがキーマウだろうが後ろから先手とられて打ち合いしたらダメージレースで負けると思うが・・・

294 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:51:17.44 ID:cIpUrDka0.net
>>293
相手が下手糞かmissで変わるし
状況と調子でもどうとでも変わる

295 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:53:18.33 ID:5gNVR+pT0.net
>>290
腰撃ちはショックライフルだけじゃないか?パッドでアシスト付いてるのは
スキュアーやスナイパーライフルの腰撃ちは流石にマウスのほうに分があると思ってる
でもランクは9割方BR撃ってるだけだからパッドのが明らかに強いな

296 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:54:42.34 ID:3nccQkc50.net
白いバーが出る時はPC環境が変わった時に何か色々チェックしてるんだと思う
それが済むとまたPC環境が変わらない限りはすぐタイトル画面に行く

297 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:55:23.93 ID:3nccQkc50.net
俺も今日、Windowsアプデした後Infinite起動したら白バーが久々に出てきた

298 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:57:56.51 ID:cIpUrDka0.net
なら
BTBでパッドでやってみな瞬殺されるから

299 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:11:54.48 ID:yRzkeO2L0.net
おいおい待て待て
PADがどうとかそんなこと言いたくてレスしたんじゃねーよ
両方使い込んでる身としては、さっき上げたマウスのメリットみたいなのはあんまり無いよって言いたいだけ。
PADもオニキスだけど、ほとんどパーフェクトで処されるから、猛者はやばいねってレスもしてる
どっちが強いとかエイムアシトに文句とか一切無い。攻撃されてるみたいな勘違いはやめてくれ

300 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:18:20.50 ID:cIpUrDka0.net
それならBTBでBR使ってやってみな

301 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:21:04.55 ID:vqqCWtRH0.net
なんやこいつ怖…

302 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:21:57.08 ID:UUZBdhSoM.net
https://www.twitch.tv/kinikonoko

HALO界のカキタレ、きのこちゃんが配信しとるぞ!
是非みんなも見てくれよな!

303 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:22:07.90 ID:Dn+UlrEM0.net
>>290
スナイパーの腰だめはアシスト無いんじゃないかな
バレットマグネティズムはあるかもしれないけど

304 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:25:12.39 ID:qynSrwyqp.net
俺はマウスはマウスで出来ることあるよねって話でどっちが強いとか言ってないのに>>290みたいな自分語りまで交えたレス飛ばしてきた奴が色んな奴にレス飛ばされて勝手に被害者ぶってるのやめてくれよ

305 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:25:53.87 ID:Dn+UlrEM0.net
>>268
左右のスティックのどちらかが入力されてるとアシスト発生するから左だけでもいいっちゃいい

306 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:31:41.12 ID:Mja5qRtV0.net
>>305
視点でも移動でもスティック入力が入っていたらアシストがつくってことなんですね

スティックの欄は移動と視点どちらも
センターデッドゾーン、最大入力しきい値、軸デッドゾーンの3項目あるんですが どの項目も0にしたらいいってことですか?

307 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:38:15.88 ID:2TETp6Rq0.net
ボール運んでるスパルタンを1キルのチャレンジが終わらないんだけどこれってなにか条件ある?
シンダーショットも3キルぐらい取ってるけど終わらない・・・

308 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:45:37.32 ID:Dn+UlrEM0.net
センターと軸デッドゾーンがアシストに関係すると思う
最大入力しきい値はパッドの個体差によってスティックを最大まで倒しても入力値100%行かないようなのを修正する項目で数値を大きくする少し倒すだけで入力値100%に到達して視点が加速する
昔は無かったのでパッドの個体によっては早く振り向けなかったりしたのでハサミでスティックの穴を削って大きくしたりしてた
https://youtu.be/e9K1ycMY9Bo?t=159

309 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:51:29.14 ID:cIpUrDka0.net
ビークルの機銃をスティックでやるなよ
撃ち損じ多すぎ

310 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:52:47.36 ID:vqqCWtRH0.net
>>309
パッドだのマウスだのに文句があるなら辞めたら?このゲーム

311 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:54:09.18 ID:2TETp6Rq0.net
ちょっとでも変な書き込みだと思ったらNG入れておいたほうがいいよ
特にマルチプラットフォームのゲームは対立煽るやつもいたりするし

312 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:56:14.75 ID:BvxRzhLX0.net
下手くそだけど狂った様にやってしまうわ
中毒性やばいよHalo…

313 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:17:19.80 ID:6Vna9vI70.net
起動したらxbox云々出てきたんだけどアカウント作らんとプレイ出来ない?

314 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:18:51.29 ID:Dn+UlrEM0.net
>>313
WindowsのMicrosoftアカウントあったらそれでいける

315 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:20:15.94 ID:3nccQkc50.net
はい。

316 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:20:25.44 ID:2TETp6Rq0.net
>>313
Steam版でもMicrosoftのアカウントは必要

317 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:36:19.94 ID:jyJHYpSW0.net
ちまちまやっててようやくプラチナ1になれた

318 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:37:05.39 ID:I1BbsslUa.net
試合中抜けたら代わりにbot入るのに4対3で始まるのは何なの

319 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:38:42.76 ID:vqqCWtRH0.net
ランクマだったとか?

320 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:44:46.65 ID:yRzkeO2L0.net
>>304
でも意味ないよねって話

321 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:48:04.89 ID:nevq6Huzd.net
まあ、気にすんなよ
両方使い込んでる人には伝わってるから…

322 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:55:04.01 ID:yoTanRb/0.net
両方オニキスは素直にすげー
でもやっぱマウス微妙なんだな…
利点は視点ぶんぶんしてキルシーフぐらいなんじゃねーのマジで

323 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:05:30.12 ID:ebjOSaOm0.net
なんで視点移動の優位性ががキルじゃなくてキルシーフのみに繋がるのかよくわからんが
マウスもパッドもどちらも同じくらい使えるならそりゃパッドのほうがアシストある分強いと思うけど
それってアシストの強さであって平たく言えばチャリンコの補助輪だし

324 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:41:55.18 ID:aRjKD4Cv0.net
ランクまともに始まらないし始まったと思ったら3vs4だしどうにかしろ

325 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:44:25.91 ID:BvxRzhLX0.net
序盤良い感じで勝てそうな時に味方落ちた時の絶望感

326 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:05:55.93 ID:cIpUrDka0.net
>>324
ランクのチームに対しての貢献度は過小評価だから
人数不利だと余計に目立つよ
K/D>>>超えられない壁>>>チーム貢献度

327 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:37:08.61 ID:qyVLtzp10.net
パッドはエイムについては優位性デカいけどクリアリングがダルすぎる
マウスみたいに一瞬で横向けないから使う気にならんわ

328 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:04:16.29 ID:i8q0QXaS0.net
乗り物とかに搭乗した時の視点回転が遅すぎてやべーよな

329 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:06:33.95 ID:ndFwAfs20.net
ずっとキーマウだったがパッドを使ってみた所、メニュー画面のキャンペン、マルチプレイ、アカデミーと
カーソルを下に移動させるのに、下でなく右を押さないといけないってクソ仕様、何なのアホなの?

330 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:20:30.77 ID:GhPbPB6o0.net
何かアンランクもあんまりいなくてまともにマッチし始めたら途端に連勝増えてきた

331 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:24:58.47 ID:ngL9mCbhr.net
ctfの最初に2連続勝つもその後3連続で負ける不思議

332 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:35:14.30 ID:69a3bcM30.net
ランクマッチは初期武器がBRだから余計にパッドが強いわ
マウスのみのランクマッチがあるから良かったけど

333 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:06:13.03 ID:NejS/dqO0.net
ランクマの初期武器もアサルトとハンドガンの方が他武器拾う価値が出たのになんでBRを初期武器にしたんやろ?

334 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:26:25.63 ID:OcQqxtT/0.net
>>308
なるほど
詳しい説明ありがとうございます

335 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:27:28.57 ID:XPmhmOAY0.net
ARじゃ中距離弱いから、いちいちBR拾うくらいなら最初から持ってればいいという考えでは?
ゲームスピード重視だと思う

336 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:29:44.58 ID:uWecx1Jc0.net
剣で突進攻撃とか運転席移動ってどうやるの?

337 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:32:17.61 ID:Qa2BEJDS0.net
ランクマでARとか集弾でイライラするからBRで正解

338 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:25.03 ID:NejS/dqO0.net
>>335
初めから強武器持たせてるから壁に掛けてある武器の重要性が薄れてるのはコンセプト的にどうなのとは思う

339 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:55:27.19 ID:84hImg1h0.net
>>338
ハンドガンとコマンドーでいいよな

340 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:02:09.11 ID:FFfekEhU0.net
>>336
剣で突進:アカデミー>訓練で武器をソードに変えて練習
座席変更:設定>コントローラーorキーボード/マウスの欄からどうぞ

341 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:02:59.41 ID:QZ61oXYG0.net
>>336
ソードはある程度近づくとレティクルが赤くなる、それより近い間合いで振ると追尾する
座席移動はデフォならグラップルやドロップシールドの装備使うボタンっていうかこっちは設定くらい見れ

342 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:11:15.29 ID:FFfekEhU0.net
ちなみにダッシュ中はレティクル消えるから距離感は熟知する必要がある

343 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:18:09.51 ID:0HtIZa4T0.net
ワンフラッグなんてクイックに入れるなよクソが

344 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:04:46.60 ID:XPmhmOAY0.net
ハンドガンとコマンドー持ってても結局BR取りに行くでしょ?ってこと

345 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:19:42.74 ID:xsjJq6kf0.net
>>329
おま環やろ
上下でキャンペーンやらマルチの選択左右でニュースとかバトルパスの方にカーソルいくぞ

346 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:42:56.95 ID:FFfekEhU0.net
💡 ビークルの武器切り替え、マウス右クリでもいいなこれ。ワスプとバンシーの操作かなり楽になる

347 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:58:20.52 ID:SH/52VCU0.net
最難関実績 パーティーバス説

348 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:19:13.23 ID:sFYgifsN0.net
キャンペーンは皆さん発売日に突撃しますか

349 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:32:26.26 ID:wifKV4nf0.net
いつかは買うけどマルチ飽きてからでいいや

350 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:53:30.81 ID:+/wkekP30.net
このゲームいくらなんでもパッドが強すぎる
エペもパッド強いって言われるけど、異次元に強すぎだわ
これじゃあプロの競技シーンもパッド持ちの独壇場だろ

351 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:55:36.08 ID:Tp39f/ZM0.net
そりゃXboxがメインのゲームだしそうだろ

352 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:16:52.29 ID:drsM7LDm0.net
20年の歴史があるからパッド勢が鍛えられてるね
360のころは30fpsで入力遅延6〜8フレームあったのにそれでもスナイパーのノンスコ当ててきてたのが
120fps低遅延になった上アシストもあるからそりゃ強いでしょうよ…

353 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:17:05.48 ID:6uh/26wV0.net
キーボードプロがどんどんパッドに変えてるからね
パッドのほうが有利だから

354 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:54:59.92 ID:4a2GL/mN0.net
>>343
CTFとワンフラッグは時間かかるしマジで面白くない

355 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:57:18.83 ID:chnggaxB0.net
バトルパスってどうやって買うの?バトルパス買うってのしたらSteamウォレットに金が入ってゲーム内に課金されないんだが

356 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:23:02.58 ID:el78GL2I0.net
いま始めたんだが音聞こえないんだがなんなんだよこれ
ゲーム起動してる間はYouTubeの音も聞こえない
ゲームを閉じたら普通に聞こえるようになる
最初のメニュー画面のアーアーていう歌声の時は聞こえるけどロビー画面になると聞こえなくなるわ

357 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:30:09.55 ID:el78GL2I0.net
hands free ag audioにしたら聞こえるけど音質クソ悪い
これじゃない方で音が聞こえるようにできないかな

358 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:33:30.55 ID:xytvubQ4a.net
砂もパッドのが当てやすいのはやばいと思うけどね
ランクはわけられてるからいいけど

359 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:32:45.23 ID:KlTz4r0r0.net
こんだけ面白いの無料でプレイ出来るならもうアレとかアレとか買う必要無いなまあ元から買わないけど
チャレンジスワップで糞タスクをスワップ出来るのも最高だな
ゴミタスクを押し付けてくるアレとかアレと大違いだ
武器のアンロック作業という糞タスクが無いのも最高だアレとかアレと大違い
さすが天下のマイクロソフトだ見直した
あとはビッグマッチのマップを増やしてくれ
糞CODや糞BFに比べてマップが圧倒的に少ない出たばかりだけど

360 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:43:28.81 ID:te+EVwcF0.net
>>358
スナイパーパッドの方が当てやすいは流石に言い過ぎ
マウスとパッド両方使うけど普通にマウス
ズームしたらアシストかかるけどノースコだとパッドで当てるの難しい

マウスは腰だめのノースコめっちゃ当てやすいから
スナイパーが近距離武器みたいに感じる

361 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:55:10.39 ID:drsM7LDm0.net
>>360
まぁ全武器アシストかからないパッドなら威力が高いほうがいいよね…

362 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:59:46.08 ID:drsM7LDm0.net
>>361
パッドじゃなくてマウスだ…

363 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:05:04.91 ID:ArNYI6kV0.net
途中抜けさえなんとかしてくれりゃあなぁ
どのマッチでも先制取られただけで抜けてって崩壊するのが萎える

364 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:40:44.15 ID:NejS/dqO0.net
初めて相手全員抜けての勝利があったわw

365 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:43:05.96 ID:Qmh84bobM.net
できるのかどうかしらんけどモンゴリアンスタイルでやった場合パッドとキーマウとどちらに認識されるんだろう

366 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:52:06.76 ID:drsM7LDm0.net
>>365
PCでは両方同時に認識するけど
マウス入力感知するとアシスト無くなる

367 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:58:44.29 ID:GhPbPB6o0.net
BOTブートキャンプでチャレ消化してると新規を確認出来てほっこりする

368 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:32:23.70 ID:Qmh84bobM.net
>>366
ほーそうなんかさすがにそんな抜け道はないよね ありがと

369 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:41:02.58 ID:sFYgifsN0.net
このゲーム、推奨スペックは高いけれども、あまり実際の負荷は高くないのですかね

ミニタワーPCにZOTAC RTX 3070 TWin Edge 搭載してますが、サイバーパンク2077とかプレイすると
GPUファンが爆音で高速回転しますが、このゲームはそこまで高速回転はしない

フルHDで画質はウルトラですが キャンペーンだとまた変わってきたりするのだろうか

370 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:41:45.46 ID:K4EdZr1t0.net
フレームレートの設定動画見て内部ファイルを240FPSに上書き保存したけど何故かグラフィック設定では60までしか選択出来ずに起動した後に内部ファイル見ると毎回60FPSに戻ってる…
誰かこの現象分かる人います?

371 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:54:27.20 ID:drsM7LDm0.net
>>368
JoytoKeyでシイタケボタンにトグルでマウスの↑と↓の入力を割り当てるとパッドのエイムアシストがキャンセルされて弱くなれる

372 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:58:26.41 ID:drsM7LDm0.net
>>370
もしかしたらモニターの設定が60hzなのかも
モニタのリフレッシュレート30に下げたらゲーム内でも30までしか表示されなかった

373 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:01:16.47 ID:xsbs/1Wf0.net
>>333
北米プロがだだこねてHCSルールっていう昔から人気のない大会で使われてるルールにした
そのほうが競技性()があるからだと

374 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:18:30.39 ID:K4EdZr1t0.net
>>372
一応244hzのモニター使ってるんですけど
ひょっとしたらモニターの設定変えてなかったのかな…
戻ったら試してみますわ

375 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:22:33.45 ID:xytvubQ4a.net
>>373
ゲームの人気おとしてそれのプロなってどうすんやろ・・・
というかこれランクのペナルティないのか?

376 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:24:40.66 ID:drsM7LDm0.net
>>374
繋いでこの辺の一切設定弄ってなかったんなら60になってるかも
https://i.imgur.com/tIE6Ldw.jpg

377 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:31:28.78 ID:K4EdZr1t0.net
>>376
そう言えば最近モニター買い替えたときにしてなかった気がする…
わざわざありがとうございます!

378 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:32:12.59 ID:xytvubQ4a.net
とおもったらマッチングできなくなった・・・
旗だけはやりたくないねん・・

379 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:44:36.16 ID:dQ7G7voua.net
>>369
まだ未実装だけどこのシリーズにはForgeモードっていうマップエディタ機能があって普段のマルチプレイはほぼバニラみたいな状態
ここからオブジェクトを追加していくことで負荷も上がるわけだからカタログ上の推奨スペックなんかはFireモード前提での表記だと思われる

380 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:47:16.05 ID:dQ7G7voua.net
>>379
変換ミスったw
最後のfireはforgeね

381 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:16:01.80 ID:2ufVwIurd.net
>>366
まじか
UIとかはマウキーで操作してて
プレイ中はマウスでやってるんだけど
UIの表示がキーボードになってるから
アシストついてない可能性あるかも

382 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:17:33.53 ID:2ufVwIurd.net
プレイ中はPADの間違いです

383 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:05:15.01 ID:drsM7LDm0.net
>>381
左スティック入力されてるだけでもアシスト発生するので武器訓練なんかで確認するといいかも
https://i.imgur.com/2huFCLA.mp4

384 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:10:09.96 ID:DmlLWHOb0.net
オニキス3VSプラチナ4とかマッチバランスおかしいだろ

385 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:17:43.61 ID:AkUDQIFkr.net
ダイヤまで団子でオニキスだけ飛び抜けて強い感じがする

386 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:24:45.48 ID:wSM84HZv0.net
>>384
ランクマというのは名目上で
やってる事は武器縛り

387 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:27:44.99 ID:GhPbPB6o0.net
アンランク混ぜすぎだから一人までにしてくれんかな

388 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:15:37.98 ID:0XBTswxW0.net
どの武器がダメージどんなもんか判る早見表ってないもんかね

389 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:29:41.80 ID:qBh9dKxV0.net
bot戦3試合して終わり

390 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:36:57.53 ID:cx0wSGRU0.net
マップ少ない上に面白くないしSWATもチースナもないからデイリーやったらマジで空虚
Destinyの火曜日ストライクとレイドやったらその週何もやること無くなってたのと同じ気分

391 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:43:33.31 ID:dQ7G7voua.net
SWATは年内に追加でしょ

392 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:45:35.20 ID:jeClfTdn0.net
ランブルピットも追加して…

393 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:20:42.63 ID:drsM7LDm0.net
>>392
https://doope.jp/2021/12122200.html
FFAもくるみたいよ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:27:50.03 ID:FFfekEhU0.net
>>386
モーショントラッカー「俺も居ないぞ!」

395 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:45:24.77 ID:FPxr1yz5H.net
SWATってどういうモード?

396 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:55:48.62 ID:69a3bcM30.net
マッチングの許容pingくらい設定させろよ
アジア鯖あんだからさ
殴り合い周り露骨に不利で萎えるわ

397 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:59:11.95 ID:bgLiYODe0.net
まだ死ぬようなパンチじゃねえだろってときある

398 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:12:51.65 ID:kpvffGZ60.net
>>395
バリア無しでバトライ持ってスタート。亜種でハンドガンスタートもある。
お互い一瞬でHSして倒せるが、余計Pingガーってなるからあまり好きじゃないな

399 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:21:13.96 ID:FFfekEhU0.net
BTB SWATは完全に動いたら負けの不毛なルールだった。絶対入れんなよ

400 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:21:35.97 ID:FPxr1yz5H.net
>>398
なるほどサンクス。

401 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:32:51.95 ID:wKtI1lcZ0.net
>>398
それってFFAじゃないの?
FFA実装喜んでる人多いけど・・・

402 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:35:47.06 ID:CHpFcXUSa.net
それは個人戦じゃないのか?

403 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:38:42.31 ID:atPAKnIbd.net
>>383
ありがとう
確認してみます

404 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:46:43.53 ID:GSomtyT20.net
HALOのFFAはランブルピットってルールになる
個人戦でスレイヤーとかオッドボールとかキングオブザヒル(一つのエリアに入り続ける)なんかをやる
楽しいぞ

405 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:03:50.23 ID:u7hxDv3m0.net
負けたら下がるのに勝ってもバグで上がらない
アホすぎやろこのシステム

406 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:23:13.93 ID:W60g3nXaa.net
Botいたらノーカンなんじゃないの

407 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:06:33.14 ID:7Q+17Dwy0.net
バグじゃなくて試合中に活躍してないと判断されてるから上がらないんだろ

408 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:07:55.15 ID:e+B6HWp10.net
マッチング機能さえしっかりしてくれれば適正はかるのに良いシステムではあるよな

409 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:48:03.17 ID:kZ1hYfD50.net
ランクマ伸び率下げ率は恐らく順位で決まるから勝っても上がらない、負けるとめっちゃ下がるならそれが適正ってワケ

410 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:12:44.97 ID:UhW0NjEi0.net
>>404
未だにローンウルフって言っちゃうわ

411 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:31:46.42 ID:5tbUFpA00.net
リーチを忘れていないようだな、シックス

412 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:54:57.15 ID:5DmdmqWj0.net
>>393
やったしかも年内か!
こりゃぁ楽しみだわ

413 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:11:14.41 ID:e+B6HWp10.net
250msとかどこに繋がってんだ
不安定なレイテンシって赤文字初めて見たわ

414 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:01:42.07 ID:gOZBuBB60.net
>>409
それで下がり続けるとスマーフアカウントに早変わりするからなあ

415 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:26:40.25 ID:5tbUFpA00.net
くそーっ 楽勝だと思ってたロケットランチャーで10キルがロケット出るマップを引けなくなった

416 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:01:06.91 ID:IKNPOGBH0.net
>>405
ランクの赤青の進捗バーは一戦ごとの経過じゃなくゲーム起動してからの進捗を示してるみたいなので2回負けて一回勝つと表示はマイナスになってることがある

417 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:25:52.19 ID:PKjvCZ7ZM.net
>>413
ランクでも平気で250msでやらされる事多いわ
マジクソゲー
そりゃ日本じゃ過疎るわ

418 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:37:56.87 ID:k6RbLXnt0.net
そうしますと、課金したほうが強い武器が手に入りますか

419 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:09:33.75 ID:/+SVTIv50.net
>>409
スコアはトップだけど上がらない
KD優先ならオブジェクト入れるのやめてほしいわ

420 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:25:44.19 ID:5tbUFpA00.net
「過去の自分を超えろ」 ∧ ∨ これが付いてるかどうかが査定?

421 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:29:56.45 ID:qupsYjxLp.net
相手のスキルも加味されるから格下相手だと伸びない
逆にジャイアントキリングすると派手に伸びる

422 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:49:59.58 ID:+5xLeHSOp.net
今作からの初心者なんですがFFAってどんなモードなんですか?

423 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:52:41.45 ID:sC4nqAuPH.net
全員敵のキル取り合戦

424 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:10:12.24 ID:qupsYjxLp.net
今回あるがわからんが個人戦にはスレイヤーやオッドボール以外にもこんなのもある

ジャガーノート:開始時一人だけみんなより強いジャガーノートになっている
ジャガーノート中にキルするとポイント、ジャガーノートをキルした人が新たなジャガーノートに入れ替わる

キングオブザヒル:ランダムで移動する一箇所のゾーンに長く入り続けたやつがポイント獲得

425 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:28:10.60 ID:5Ej9kpjWd.net
2回に一回落ちるゲームでランク上がるわけない
貴重な一回で必ず勝てるとも限らんし

426 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:35:04.47 ID:8+RquVbs0.net
>>417
>>291

427 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:45:53.05 ID:7qZMPX0K0.net
>>417
250msは滅多に当たらないが時間帯は何時頃にやってるんだる

428 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:48:20.65 ID:7qZMPX0K0.net
>>427
「?」打つつもりが「る」になってたわw

429 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:03:43.05 ID:CfTiDr4g0.net
殴ってから敵が一秒後に死ぬ
壁に隠れた後死ぬ
殴り一発で殺される
日本人ネームあんまり見かけない…CODみたいになってきたな…

430 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:37:30.28 ID:AfHj+LaGd.net
せめてランクだけでも許容ping設定させてくれなきゃ現状運ゲやな クラ落ちも拍車かけてるし

431 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:50:39.67 ID:fMmh/v1nd.net
初めてワンフラッグ当たったけど最初に防衛側じゃないとほぼ勝てなくね?
クソルールすぎる

432 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:30:29.32 ID:ilpMvdTY0.net
普通にやってればドローにしかならん
本当に時間の無駄感がある

433 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:57:41.69 ID:5VDTXTapd.net
左右対象のマップの真ん中に旗を立てて、自陣に持ち帰った方の勝ち

という意味での1フラッグにして欲しいな。
これならラウンド制でもいいや。攻守切り替え式はどうも

434 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:03:38.62 ID:YOL+I86KM.net
>>433
それ最初の攻防でラウンド決まるやん

435 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:16:41.55 ID:7qZMPX0K0.net
>>433
それを形変えたのがストックパイルじゃね?

436 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:17:40.38 ID:ilpMvdTY0.net
4v4からワンフラッグを消してBTBからCTFを消せばちょうどいいんじゃないかなって……

437 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:35:12.36 ID:ZVLwsea6d.net
>>435
あれはBTB用ルールだからそれはそれでって感じかな。
個人的には運ぶ物多すぎてポイポイ投げるのかったるいけど

438 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:00:38.31 ID:DeSWjKgz0.net
BTBインフェクションとかやりたい
楽しそう

439 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:34:32.84 ID:CfTiDr4g0.net
くだんねー
こっちオニキスゴールドゴールドプラで、向こうオニキス×2ダイヤ×2ってどうなってんねん

440 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:56:40.10 ID:I7dVeP0G0.net
HALO 5だけPC無いのかよ昨日ヨドバシで箱の在庫あったけど丁度ゲーミングラップトップ新調って高い買い物したばかりで買えねえやっぱつれえわって思ったけど
5はプレイする意味はほとんど無いってなんじゃそりゃ

441 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:08:11.18 ID:nRMeVSLj0.net
>>440
ゲームパス入ってればマスターチーフコレクションで1〜4とREACHとODST遊べるやろ?
んで今度はPCブラウザとかからゲーパスにサインインしてHALO5のストアページみるやろ?
インストール不要のクラウド版が遊べるで
環境によっては操作ラグ大きくてきついけど

442 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:19:14.53 ID:OFdNaFFr0.net
>>440
XboxSeries買えばHalo5は互換で出来るけどヨドバシに在庫あったのはSeriesXなのか?

443 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:19:33.43 ID:U5IXf+Dt0.net
ゲーミングラップトップで草
まだ箱買ったほうがマシだったな

444 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:20:54.52 ID:e3KL6QtV0.net
ping関係の不満多いけどちょっとファイルいじればサーバー選べるしやり方も調べればすぐ出てくるよ
確かこのスレでも紹介されてたけど
自分は北米外してるけど今のとこマッチング困らないし、もし過疎っても一番近い北米鯖なら90msでできるからそんなストレスないな
ping関係でストレスためてる人は調べて鯖選んだほうがいい

445 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:22:13.45 ID:I7dVeP0G0.net
>>441
あー、クラウド出来るのか。
5までで5だけ未履修だったからやってみるか。
>>442
SeriesX。
なんで…買える時に無くて買えない時にあるんだよ…

446 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:01:35.11 ID:tHzce/N50.net
インフェクションって3の時は期間限定のお祭りだったな、カジュアルにやるのにちょうど良い
ほかにもハンマーで土俵から押し出すsumouとか
遥か上空から地上の相手vipをスナイパー等で狙撃するルールもわちゃわちゃして面白かった

447 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:27:29.54 ID:lZCwXFded.net
GamePassクラウドで遊ぶため初めてKBMからパッドに変えたけど、感度とデッドゾーン下げても全然当たらずフルボッコ
照準を重ねるとエイムアシストがある程度敵に吸い付くのはわかるけど、そこまでレティクルを合わせ続けるのが難しい
煽りではなくパッド使用者を心から尊敬する
パソコン買い換えるかXbox当選したらコントローラーを投げ捨てマウスに戻る予定

448 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:39:48.04 ID:WOilXVCnM.net
慣れの問題

449 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:52:28.30 ID:zjfHMZM90.net
フォトナのスライディングみたいなの欲しいな
似たようなのはあるんだけど頭の下げ幅が小さすぎて実用性が微妙過ぎる

450 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:35:35.53 ID:IKNPOGBH0.net
>>447
たぶんクラウドで遅延が酷いのでは?

451 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:18:47.37 ID:8TWouvcQ0.net
エリコン2きたわ、不具合は特にない感じ
これ普通の箱コンと違ってめっちゃ重いけどすげー使いやすいな
割り当てとか便利すぎるじゃん

452 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:24:12.06 ID:e+B6HWp10.net
エイム良くする為に感度下げて試行錯誤してるが腕痛くなるわね

453 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:45:12.44 ID:IKNPOGBH0.net
>>452
steam版ならスティックの感度カーブ弄って素早い振り向きと繊細なエイムを両立させたりできるかもしれない
https://i.imgur.com/vv4b0is.jpg

454 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:53:07.55 ID:e+B6HWp10.net
>>453
すまんキーマウなんだ
腕どころか肩まで痛いぜ

455 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:01:26.17 ID:IKNPOGBH0.net
パッドでそだったからマウスででエイムはとても出来ないわ…
WASD移動も手が攣りそうになる…
パッドであれマウスであれ慣れってすごいなと思う

456 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:23:51.09 ID:xvZJ/o6Jd.net
HaloInfiniteのキャンペーンやる為にゲーパス加入しようと思ってるけど、XBOX本体からゲー厶パスアルティメットの加入手続きしてPCでHaloInfiniteのキャンペーンをプレイ出来るのかな
同一のMSアカウントを使用してる

最近One本体の調子悪いからPCでやれたらいいんだけど

457 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:28:25.27 ID:4e/NPdzt0.net
海外プロのSnip3downの設定は
視点移動加速度 3
視点感度 左右 5.5
視点感度 上下 6.5
ズームレベル 1.4
ズーム感度 1.0

移動 視点ともに
デッドゾーン 2.0
入力しきい値 10.0
軸デッドゾーン 2.0

参考までに

458 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:29:30.36 ID:k6RbLXnt0.net
ついに明日発売か・・・今年最後の大作FPS、心の準備はできている
最新のNvidiaビデオカードドライバも入れて準備はできている
あとは待つだけだ

459 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:41:02.54 ID:Kj68Ar7h0.net
日本だと9日の深夜3時解禁だぞ

460 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:48:44.68 ID:8TWouvcQ0.net
エリコン2買って良かったわ
箱コンだとキーマウから移るの無理だと諦めたけどこれならいける
高いだけあるわ、3つもプロファイル保存できるからいいな

461 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:47:02.25 ID:dQBvvnUZ0.net
最初のメンバーの画面でバグ多くない?
後ろ向きに走っていくやつとか何故かグレで吹っ飛んでスパルタンダウン言われてるやつとか草生えるんですけど

462 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:47:58.47 ID:O+kR9Wkr0.net
プレイ押す→検索中にTABキー押してソーシャル画面表示→ファイアーチームの詳細下にゲームモードとマップが表示される→ゲームモードの読み込み中の間にFキー押すとマッチキャンセル

これでペナルティなしでやりたくないモード回避できる

既出だったらすまん

463 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:48:12.25 ID:BNjj6lQh0.net
キャンペーンのネタバレ来てるけどなかなか面白いな
やっぱBUNGIEのメンバーがヘッドやってるだけあってかなりHALOっぽくなった

464 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:08:53.06 ID:Fd76LLjq0.net
>>417
最初から日本で過疎ってるから外鯖マッチなんじゃないの?

465 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:10:13.85 ID:EA9kTv/e0.net
おいこのクソゲもしかして
ビッグゲームは人数合わせにシナキムチ鯖にぶちこまれてないか
弾がガンガン当たる時と全く当たらない時の差が激しすぎる
無理矢理シナキムチにぶちこまれてるなら腐れCODと同じだ

466 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:11:34.91 ID:/cFVdIjC0.net
>>444
調べても出てこない、教えてくれ神

467 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:16:09.66 ID:dL8/VHzR0.net
クソチャレンジとクソマッチング抜きにすれば面白いけど日本では今後も流行らんだろうなってのは感じるわ

468 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:18:02.92 ID:Aa+NWVre0.net
鯖のやつredditのここに書いてあったね
https://www.reddit.com/r/halo/comments/r02gkf/bug_fix_no_more_lag_select_the_server_you_want_to/
この中に簡易的に切り替え出来るファイル配ってる人もいる

469 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:32:05.42 ID:BNjj6lQh0.net
半端に流行って子供だらけになるくらいなら今のままでいいわ
Discord行くと不登校の子供とか引きこもりばかりで気が滅入る

470 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:27:15.76 ID:/cFVdIjC0.net
>>468
ありがとう!!

471 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:09:18.74 ID:gzt+Ag2F0.net
>>468


472 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 05:27:53.53 ID:um5AofGX0.net
なんかソロデュオキーマウのランクマッチしなくなったでござる・・・

473 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 06:04:18.48 ID:xlx5V+s90.net
>>472
この時間帯なんかいろんなランクの奴混ぜてマッチしてるせいか
負けてもランク全く動かんくなったわ

474 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:04:13.42 ID:zxoJzGHu0.net
Steam版で始めたんですが
どこでpingてどこで確認できますか?
スコアボードには見当たらない、、、

475 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:14:49.39 ID:upZOlyCO0.net
設定をいじる

476 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:31:19.03 ID:gzt+Ag2F0.net
>>474
UIの設定からオンにする

477 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:36:37.42 ID:zxoJzGHu0.net
>>475
ありがとうございます!設定にありました!
と、とんでもない所に飛ばされてておどろきました

478 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:01:38.77 ID:z4LNJbY80.net
朝から6試合やって3回試合中にクラッシュしてゲームにならんのだが
設定はかなり下げてるしafterburnerで監視しても特に使用率やGPUCPU温度あがってるわけでもない
再インスコしたし整合性は確認してるしウイルスバスターも切ってるしもう何したらええんや

479 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:32:25.18 ID:zxoJzGHu0.net
>>478
こちらもそんな時ありますよ
スペックはともかくソフトか鯖の様な気がしますね

日本人少ないから情報もわからないのがまた

480 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:31:50.16 ID:pN9IXhrD0.net
>>478
afterburnerでGPUクロック下げてみては
GearsではGPUクロック下げないとクラッシュしてたので常に-259MHzで運用してる

481 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:36:33.04 ID:vyyHDzSz0.net
ドライバ変えるとか

482 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:52:39.80 ID:nesIeejc0.net
もしかして明日の昼間はまだキャンペーンできない感じ?

483 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:09:35.68 ID:slXL//6z0.net
明日の27時(明後日の午前3時)開始

484 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:12:40.65 ID:xrJ3wV830.net
電撃ダメージが味方を通して相手に流せるらしいから誰か突っ込んできてくれ

485 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:14:49.51 ID:YsYonLhLd.net
>>484
草 プラグレも追加で付けてやる

486 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:42:47.09 ID:Aa+NWVre0.net
キャンペーンはゲームパス入ってたら出来るんだっけ?
今月額100円みたいだし入ってみようかしら

487 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:45:51.69 ID:JBdYdWjCp.net
フォルツァホライゾン5とかバックフォーブラッドとか出たばかりの新作で買えば結構な値段するものも遊べるから2本遊ぶだけで12ヶ月継続分のもととれるよ

488 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:48:56.93 ID:Aa+NWVre0.net
>>487
ゲームパス凄えなぁ
これを機に入るかな

489 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:53:35.41 ID:VGpUMthk0.net
ゲームパスは事前に3年分ゴールド買ってから100円でゲームパスにアップグレードするのが一番お得だぞ

490 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:44:45.10 ID:Ti22NgYr0.net
>>468
日本鯖2つも用意してあったのか

491 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:47:06.34 ID:LNqwb5780.net
>>488
PCで出来るゲームも結構多いし、すごい太っ腹だと思うよ。
>>449が言うとおり、3年分ゴールド買ってから切り替えるのが一番維持費落とせる

492 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:48:21.42 ID:MDYydcS10.net
PCだけでもゴールド入れるのか

493 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:54:06.73 ID:6YAg1l57M.net
>>468
ありがたやー

494 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:19:27.61 ID:Ti22NgYr0.net
>>468
アジア以外シャットアウトしたらPing80以内に収まったわ

495 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:20:38.45 ID:um5AofGX0.net
うおーっ ロケットランチャー10キル終わったーあとは17勝やあああ

496 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:37:50.26 ID:836+UAkj0.net
あと五回勝利でウィークリー…いけるかこれ?

497 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:38:03.14 ID:6YAg1l57M.net
>>468
切替ツール、これだな
https://github.com/CodeSk3tch/HaloInfinite-Server-Block

498 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:27:50.55 ID:dL8/VHzR0.net
ランクで味方落ちるとノーカンになるのかスコア出してると負けても落ちないのか分らん

499 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:51:25.89 ID:CQX9tt020.net
>>468
駄目だ、管理者アカウントなのに、プロパティ→セキュリティから権限を管理者に変えたのに何度やっても上書き保存しようとしたら拒否される
公式が鯖選択させてくれるまでラグ環境に耐えるしかないか……

500 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:10:11.11 ID:9aWIgHT/M.net
アメリカはpingデカいけど弱い奴も多いからそんなに不快ではない

501 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:18:42.99 ID:Aa+NWVre0.net
北米とアジア圏入れてるわ

502 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:21:26.31 ID:Ti22NgYr0.net
>>499
Windowsの左下のメニュー(スタート)から
Windowsアクセサリ>メモ帳>右クリック>その他>管理者として実行
メモ帳>ファイル>開く>編集したいファイルを開く(今回はHosts)
これでいけた

503 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:30:46.93 ID:Aa+NWVre0.net
ゼファー @zephyritself (2021/12/06 23:36:06)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1F8j4nchQ98iuy4iHOKaR3rasJDfUNJrdKb-SMovSOJQ/edit#gid=0

HALOプロの感度何人か変わってたから更新した!今日Renegadeの新しいやつ試したらかなりエイム良くなったしばらくこれでいく
https://ohayua.cyou/tweet/1467865438118096899/zephyritself

設定まとめ公開してるみたいだからパッド勢の方参考に

504 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:46:23.08 ID:3pHcuVm00.net
UIも表示されなきゃ移動以外なんもできねーバグほんとうんち

505 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:48:55.83 ID:vHd52UUi0.net
ゲーパス入ったわ
キャンペーン待ち遠しいな
プレインストールして全裸盆踊り待機だな

506 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:49:42.63 ID:pN9IXhrD0.net
>>498
赤青の表示は一戦ごとの増減じゃなくゲーム起動してからの増減一回勝って一回負けると増減ほぼ無しに見えたりする

507 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:02:04.71 ID:CQX9tt020.net
>>502
おお、いけた
ありがとう

508 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:10:57.73 ID:xNwjEM2oa.net
>>468
これ除外したい鯖をhostsに追加すればいいの?

509 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:21:58.52 ID:xlx5V+s90.net
アリーナでPPPPickupbagとかいう奴が談合というかトロールしてたわ
ムカついたからFFしまくったわ

510 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:32:11.73 ID:VGpUMthk0.net
ここは晒しスレじゃないぞ

511 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:35:30.84 ID:eHi5xVOS0.net
>>508
そうだよ

512 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:37:44.41 ID:xNwjEM2oa.net
>>511
thxやってみるわ

513 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:49:19.64 ID:YsYonLhLd.net
ちなみにhostsファイルをメモ帳でいじってtxtファイルで保存してしまうと意味無いかんな
拡張子無しに変更すること 細部はググれ

514 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:10:55.27 ID:FTJGPTuJ0.net
hostsが他のプロセスで使用中ってなって変更できんなぁ
タスクマネージャーから使用中っぽいプログラムのタスク終了しても上書きできぬ

515 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:15:00.98 ID:PeLHAiIS0.net
>>505
俺もゲーパス入ったぜ
過去作Haloのキャンペーンもしゃぶり尽くしてやるぜ

516 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:20:38.08 ID:ICWH0QUQ0.net
なお5

517 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:24:16.45 ID:kma5o3Dp0.net
過去作キャンペーンは123リーチやりゃ十分満足できるからまぁ

518 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:37:32.21 ID:wMtQv9T40.net
>>513
Q)拡張子なしのファイルを開いて、編集していました。
  名前をつけて保存するときに、拡張子なしで保存したかったのですが、”.txt”が自動付加されてしまいます。
  拡張子なしで保存するオプションはないのでしょうか・・・

A)保存ダイアログのファイル名の欄を
  ダブルクォーテーションで囲むといいみたいです。

ググったら出てきたが、専門知識0だから本当かどうかも判らん。
なにもかも鵜呑みにして、結果PCが壊れる不安しかない。

519 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:43:26.92 ID:wMtQv9T40.net
Add entries to the "hosts" file from the below list, leave out the servers you want to play on.
を翻訳したら
「以下のリストから「hosts」ファイルにエントリを追加し、再生したいサーバーを除外します。」
って出るけど、なんで除外??
「再生したい」が誤訳で「接続したくないサーバーを除外」なら腑に落ちるが、そういうことなのだろうか?

520 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:46:36.43 ID:D7NUUQWK0.net
作るのがブラックリストだから、プレイしたいサーバーはそこから避難させるってことじゃねーの知らんけど

521 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:47:15.62 ID:BKcdbb1C0.net
>>445
ヨドバシのは白箱だと思うぞ

522 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:50:23.69 ID:PeLHAiIS0.net
>>519
ブロックする鯖を選ぶと考えると楽
あれはブロックする鯖リストだから使いたい鯖は除外

523 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:00:42.48 ID:wMtQv9T40.net
>>522
なるほど。ありがとう!

524 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:33:10.08 ID:ACjcqOS40.net
ドッグタグ回収成功
https://i.imgur.com/9LiLh0R.png
割とギリギリだったぜ・・・

525 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:08:54.31 ID:ACjcqOS40.net
今週は武器の色
PvPで敵のフラッグを制圧する 0/10
こういう雑な説明のやつやめろ

526 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:33:07.81 ID:LrgQq8wi0.net
あーもう愚痴りてぇ…
クイマで一回勝利なんてクソほど簡単なチャレでさえ放置味方で妨害されるのイライラするわ…
クソゲーだろこれもう

527 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:38:38.82 ID:Fr2LRswMd.net
放置切断に関しては真面目に対策してもらわんとまずいよな
故意の切断は重く罰しないと

528 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:43:10.33 ID:AQXv3yxy0.net
この糞ゲもタスクうぜーな
なんで糞アメ公はタスクをやらせたがるんだろうな
糞武器縛りで
糞アメ公のアホはよー-

529 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:16:22.46 ID:LrgQq8wi0.net
XPブーストもマッチ中のみ時間経過か検索中は時間止まれよ
大してマッチング速くないくせに
他のゲームがどうとか関係ないわ

530 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:32:42.95 ID:x+eSk6hH0.net
ゲームに雰囲気自体がシックで淡々とやり重ねるもんだから
溜め込んでカッカしないほうがいいぞ

531 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:41:34.10 ID:whkXv/BY0.net
今週の面倒なタスクはせいぜいガングースのグレランで15キルくらいだな
ラヴェジャーキルがなくて助かった

532 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:46:51.87 ID:JINQhqbVd.net
>>518
どうしても.txtになってしまうなら普通にファイル名変更でドット以降を消すだけ
ファイル名に拡張子が表示されてない場合はこれまた表示させる設定をググれスパルタン

533 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:48:15.23 ID:JINQhqbVd.net
あーあとhostsファイルとかただの電話帳みたいなもんだからPC壊れるとか有り得ないから

534 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:34:40.15 ID:OGP7dUK20.net
>>518
専門知識ない人は触らないほうがいい

535 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:26:30.19 ID:NjKy1TL80.net
チャレンジのお題のルール引けるまでマッチ退出してるだけなのにペナルティ付けてくるの糞すぎるだろ
じゃあ最初からルール選ばせろや

536 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:30:10.53 ID:whkXv/BY0.net
やっとウィークリー終わった
アルティメットはヘッショ15キル
めっちゃ楽なやつで助かる

537 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:58:01.51 ID:ACjcqOS40.net
はえーなw

538 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:56:44.44 ID:99V/DAb4d.net
これバトルパスのレベル上げれるうちはチェンジがそこそこ手に入るからいいけどレベル上げ終わったら追加課金するしかないのクソだな

539 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:12:53.23 ID:G0XlghSg0.net
キャンペーンできるようになるのsteam版が午後5時くらいで
ゲーパス(xbox)版は深夜なのか?
ゲーパスで済まさない奴が優先されるのはいいが今日中にできると思ってたからちょっと残念だな

540 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:19:12.35 ID:nTxXBWq90.net
コマンドーで15キルとか拷問か

541 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:43:23.73 ID:OzPnhyOna.net
え、steamで買った組は今日17時から出来るんか

542 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:35:01.00 ID:kma5o3Dp0.net
キャンペーンに備えて100円のPCゲーパス入ったぞ
これでええんかね

543 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:36:35.10 ID:NjKy1TL80.net
ラヴェジャーとかプラズマガン辺りに比べたらコマンドーくらいぬるま湯だろ

544 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:26:02.82 ID:y4H58gw5M.net
ゲーパス加入してxboxアプリでプレインストールしてるけどsteamからhalo起動してそのままキャンペーン入れるのかな?

545 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:55:40.90 ID:3/+Uk/QL0.net
えっゲーパスってこれ3ヶ月100円でインフィニット遊べるってことだよな
なのにキャンペーン7590円で売るのか…理解できん

546 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:30:07.23 ID:Gpk8kNTf0.net
steamとゲーパスって別物では

547 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:37:45.59 ID:cKviSs380.net
>>545
勘違いしてそうだけどXBOXライブゴールド(12ヶ月だと5000円ちょっと)ってのを100円でhaloのキャンペーンとかが遊べるアルティメットにアップグレード出来るってお話だよ
3ヶ月で100円ってのはちょっと違うわ

548 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:40:02.99 ID:hrdvPn/Tp.net
最初の三ヶ月くらい安いんじゃなかった

549 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:43:02.68 ID:XiP28u//d.net
PC版の月額安いプランのやつが3ヶ月100円だったはず
アルティメットは今1ヶ月100円

550 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:09:47.57 ID:cKviSs380.net
そういう事かすまんかった

551 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:26:36.59 ID:RyPr4pNi0.net
ゲーパスで出来るのはMSストアで買うやつだと思う
自分はSteamのコントローラー設定使うためにSteamで買ったけど

552 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:38:42.05 ID:N6okY7Ik0.net
COOPもリプレイ機能もないからキャンペーンなら現状ゲーパス一択だな

553 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:07:11.54 ID:uVTMUeiK0.net
>>468のやり方で日本とアジア以外ブロックしたら
ほぼ日本サーバーになったけど
味方の外人がvcでラグにブチ切れてて肩身が狭い

554 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:30:05.28 ID:CGIU2YWNa.net
やりたくないルール強制されるの明日で終わり?
途中抜け大分減りそうやな

555 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:41:06.88 ID:nTxXBWq90.net
カラバシロッコってアーマーコーティングがガンダムのオマージュだって話題になってた
確かにディジェだわ

556 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:42:59.05 ID:5su+R5qI0.net
>>553
ワイもしたいけどマッチョ速度気になる
どんなもん?

557 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:53:51.35 ID:zt1GugRx0.net
>>554
一切不明

558 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:57:52.40 ID:uVTMUeiK0.net
>>556
そらもうムキムキよ

559 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:16:41.10 ID:iQsiGVWN0.net
だめだー
どうやっても他のプロセスで使用中ってなってhosts上書きできん
リソースモニタ見るとsihost.exeが絡んでるっぽいけどこれ終了することもできないし詰んだ

560 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:17:47.64 ID:2HJRyRLr0.net
武器みたいに装備落とす方法てある?

561 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:20:21.53 ID:D7NUUQWK0.net
装備ドロップはあったかな?落ちてるのと装備してるの交換したいのならインタラクト長押しでいけるけど

562 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:26:55.88 ID:q8OTA1H6p.net
>>556
パワー!

563 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:39:10.59 ID:2HJRyRLr0.net
>>561
あ、長押しで拾えたのねサンクス

564 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:42:25.10 ID:LrgQq8wi0.net
hostsファイル弄ってサーバー除外してる人たちは日本だけにしてる?
アジアサーバーも含めてる?

565 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:43:04.25 ID:JINQhqbVd.net
>>559
LANケーブルやらのネット接続全ブッチしたまま再起動してもダメ?

566 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:54:40.83 ID:FJNeO37e0.net
マングラーとかいうゴミ武器を無理矢理チャレンジで使わせんなよ

567 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:57:04.91 ID:nc9IVzWL0.net
マングラーは当てれば強いからゴミでも何でもないだろ…

568 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:57:10.14 ID:iQsiGVWN0.net
>>565
やってみたけどダメだったわ
hostsファイル上書きできないときの解決方法ググっても同様の症状ヒットしないし諦めるか

569 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:57:27.13 ID:N6okY7Ik0.net
3shotの強武器でろくにキルできないnoobはAPEXやれ

570 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:58:49.93 ID:RHyK8hHZ0.net
マングラーは強いんだけど殴りが武器でのキルにカウントされないからチャレンジが進まないのはゴミ

571 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:01:42.79 ID:x+eSk6hH0.net
マングラー強いけどBR75も4タップでキルできるしな

572 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:06:38.40 ID:nc9IVzWL0.net
そりゃ殴ったら武器でキルにはならんの当たり前すぎる…

573 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:14:30.54 ID:RHyK8hHZ0.net
>>572
刃付きで殴り倒したら実績解除あるんだからチャレンジも武器キル扱いでよくね?って話
マングラースキュアーラヴェンジャーショックライフル

574 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:16:48.14 ID:LrgQq8wi0.net
でもマングラーは殴り火力も特徴の一つなのにその特徴を活かしたらカウントされないってのもなんかモヤる

575 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:22:53.71 ID:nc9IVzWL0.net
>>573
なるとしたらマングラーとかラヴェジャーキルじゃなくて刃付きの武器でのキルっていう別のカウントにされる予感がする

576 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:35:24.21 ID:kma5o3Dp0.net
マングラーがゴミ武器とかnoob乙

577 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:39:28.89 ID:cS4cy4Xc0.net
俺氏、キャンペーン12月8日リリースがUTCの話なのに気づかずウキウキで帰宅

578 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:44:24.06 ID:PeLHAiIS0.net
キャンペーン解禁まで待ちきれなくて手が震えてきた
ゲーパス入ったし全裸待機

579 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:47:04.09 ID:EOPcI5CoM.net
そういやβになってこっそりmouse magnetism消えたのってなんか説明あったんだっけ?

580 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:16:23.09 ID:oJcN8uQ/0.net
ストーリー追う場合ってマスターチーフコレクションに入ってるやつを発売順にやってけばいい?

581 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:21:17.89 ID:2HJRyRLr0.net
スレ見るまで今週のマングラーとマングースと勘違いしてずっと凸ってたわ どおりで解除されないわけだ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:41:01.33 ID:BKcdbb1C0.net
>>555
どうせならメッサーラにあわせろよ…w

583 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:53:50.18 ID:3+cfyNoMa.net
>>580
メインストーリーの時系列としては1から4まで順番
Reachは1の直前の話にあたる外伝
ODSTは2と同じ時系列の地球の話にあたる外伝

584 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:56:19.11 ID:5njyBxBJ0.net
なんか4と5の話は無かった事にするからあんまり気にしなくていいっぽいよ

585 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:57:06.87 ID:wCGFfHgx0.net
ターミネーターかよ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:59:59.90 ID:tcrHmVSC0.net
ReShadeとやらでレイトレに対応させたHalo 3
次世代機ゲームみたいなグラフィックになってる件

Halo 3 Almost Looks Like a Next-Gen Title in 8K on Ultra Settings With Custom ReShade Ray Tracing Effects
https://wccftech.com/halo-3-8k-raytracing/

587 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:06:47.68 ID:N6okY7Ik0.net
実際なかったことにするしかないわあんなもん
デザインナラティブゲームプレイ音楽全てHALOじゃないから
Infiniteも地続きにせず普通に3の続きからやってもよかったレベル

588 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:08:45.73 ID:oJcN8uQ/0.net
>>583
なるほどReachが一番時系列が前なのね
とりあえず最初にやってみる

589 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:24:53.96 ID:nEmDuxgYM.net
時系列順より発売順のがいいきがする
最初からリーチってどうなんだろうやっぱ1からをおすすめしたい

590 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:26:57.07 ID:RHyK8hHZ0.net
最初にReachやると1がゲームとして不親切過ぎてやる気なくすまである
いや20年前のゲームだから仕方ないんだけどさ

591 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:31:35.12 ID:D7NUUQWK0.net
TMCC買ってリーチ1234でプレイ、1あたりのゲームとして厳しいところに耐えられなかったらチャプターすっ飛ばしてクリアしたことにしたり動画で補完したりすればええわ

592 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:32:10.88 ID:nc9IVzWL0.net
前作やるなら最初は1からやった方が良い
reachはシリーズプレイしてるからこその感動があるので

593 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:33:56.09 ID:wMtQv9T40.net
くそっ。BTB中はよくフリーズしやがる…。

594 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:50:23.68 ID:ACjcqOS40.net
steamだと17時に解禁されるとかなんとか↑で書いてあったけど、盛り上がりの無さ的にガセだった?

595 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:53:07.97 ID:DSAwMKle0.net
Steamには12/8 18:00UTCって書いてあるし
Xboxアプリでも同時刻に合わせてカウントダウンしてるし
今日の17時なんて時刻がどっから出てきたのやら

596 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:08:18.74 ID:oJcN8uQ/0.net
みんなたくさんレスサンクス
発売順にやってみます

597 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:09:48.41 ID:IMG4XOp1M.net
最初に1やるとHALO古臭すぎてもうええわ〜となる可能性も

598 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:14:33.91 ID:ACjcqOS40.net
HALO1はグレネードドロップするスカル付けると楽しい

599 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:14:37.49 ID:hzX148Eop.net
5おすすめしたいけどなぜかPC版出さないんよな
今後によってはinfiniteより出来いいまであると思ってる

600 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:18:01.02 ID:JINQhqbVd.net
1のフラッド初出の恐怖だけは味わっとけ

601 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:19:44.19 ID:PeLHAiIS0.net
とりまもう明日だからinfiniteのキャンペーンからやって発売順にやってみるかな
ランクもやりたいしウィークリーもあるしHalo漬けになっちゃうよぉ

602 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:38:02.37 ID:ACjcqOS40.net
HALO2のレジェンドは戦争の無情さを知る
これを超えたら君もスパルタンの仲間入りだ

603 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:47:52.59 ID:N6okY7Ik0.net
DestinyにBRとマグナムが実装されて自由に色塗れるから間接的にInfinite皮肉られてるの笑う

604 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:50:40.39 ID:cKviSs380.net
開始即離脱多すぎだし放置しながらXPだけ貰うクソムーブかましてもええか?

605 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:55:22.86 ID:nc9IVzWL0.net
放置したけりゃボットブートキャンプでやれ

606 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:09:16.37 ID:uvcjCMho0.net
俺のセンチネルビーム×10の餌食になってくれるならええよ

607 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:16:16.20 ID:pgGP1WOA0.net
チャレンジに縛られて自ら糞ゲーにしていくのすごいな

608 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:25:39.50 ID:D7NUUQWK0.net
味方ホグに轢かれた時はなんか裏切り者を追放するか?みたいなの出たんだけど
ボートキックの実装予定あるんかね、とりあえず意図的であるなしにせよ放置は能動的にけり出したい

609 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:27:56.09 ID:ACjcqOS40.net
キック投票って20年くらい前に廃れた気がする
HaloだとFF2回で一存キックだったか

610 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:40:04.90 ID:kma5o3Dp0.net
チャレンジ修正するっていってたけどなんか変わったんかこれ
相変わらず途中抜け地雷プレイ推奨だが

611 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:46:50.95 ID:ICWH0QUQ0.net
味方撃ってもほとんどダメージ無いんだから轢殺もそうして欲しい

612 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:14:32.17 ID:WcYflIUv0.net
最初のメンバー紹介中に離脱してグレネードとか散らばって笑うわホンマ

613 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:33:24.05 ID:wS4itZBA0.net
抜けの無限地獄で全く勝てないわ
抜けるならランクやらんでくれよな…

614 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:34:44.96 ID:4nuXQkHo0.net
BRスタートを用意しなかったのが悪い

615 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:19:58.39 ID:pUji/6+s0.net
抜けてるんじゃなくゲームがクラッシュして
落ちてる人が多いと思われる

616 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:36:54.78 ID:y6jUILlt0.net
steam版をプレイしててキャンペーンをXbox game passでプレイしようとするなら、
steam版アンインスコからのgame pass版新規インスコが正解?

617 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:54:19.87 ID:ezfhYJZb0.net
>>615
そう思いたいけどHALOって昔から途中抜け糞多いんだわ
ランクでも平気で抜けてく

618 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 02:57:05.48 ID:4nuXQkHo0.net
MSストアダウンロード遅すぎ
NUROで秒速40MBしか出ねえじゃん

619 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:01:37.15 ID:pk1dDtGe0.net
うおーっ!どこやーダウンロードー!

620 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:06:30.88 ID:wS4itZBA0.net
ゲーパスなのに購入画面に飛ばされて出来ねえぞなんでや

621 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:07:42.18 ID:NySPCgHKM.net
アップデートや

622 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:11:56.71 ID:pk1dDtGe0.net
PCの再起動掛けたらXBOXアプリのInfiniteにアップデートがあります来た
っしゃー!

623 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:12:25.71 ID:pk1dDtGe0.net
20.7GB
30MB/s

624 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:13:51.10 ID:AXV2b99Q0.net
>>617
まーじか
味方は負けて下がるし、敵は勝ってもほとんど上がらんから全員損するよな
意図的な切断だったら全員プラスでええやろ…

625 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:15:48.96 ID:bKnvosY90.net
結局いつもの糞pingジャップで糞銃縛り強制ストレス腐れfpsだな
こんなゴミゲを届けてくれてありがたいのお

626 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:16:31.76 ID:wS4itZBA0.net
>>622
うおおおおおPC再起動で来たわ面倒くせえな!
やるぞやるぞ

627 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:18:45.35 ID:pk1dDtGe0.net
>>626
Infinite起動してゲームの管理みたり、Microsoftストア開いたり、Webページ開いたりで10分無駄にしたわチクショオオオ
あとは鯖が落ちねえ事を祈るだけだ・・・

628 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:19:59.57 ID:xigRFkqv0.net
Steam版はなんかバグってる?っぽいな
キャンペーンのデータ16バイトしか無い

629 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:21:03.30 ID:wS4itZBA0.net
>>627
同じことしてたわ!
もう少しで一度アンインストールするところだった

630 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:23:51.64 ID:a5SPE8NA0.net
再起動しなくてもXBOXアプリを起動したらDlが始まるぞ

631 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:26:13.39 ID:pk1dDtGe0.net
Windows再起動前に何度かXBOXアプリも終了→再試したけどダメだったんや・・・タイミングかね

632 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:26:39.55 ID:wS4itZBA0.net
ゲーム内でもまたダウンロードさせられてるんだが?

633 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:28:03.43 ID:s0VldHQ/0.net
スチーム版はプロパティー>アップデートー>自動アップデートの項目を最優先云々にして
スチーム自体を再起動したらダウンロード始めたわ

634 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:32:09.73 ID:fX1Nw1Tp0.net
なんかネット重いと思ったらダウンロード始まってた

635 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:36:39.57 ID:pk1dDtGe0.net
アイコンがマルチプレイからチーフに代わったぜ!

636 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:36:44.35 ID:xigRFkqv0.net
Steamも無事進み始めた
パッチノート見た感じだといくつか改善されたところもあるみたいだけどクラッシュ問題はまだ残ってそうだなあ

637 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:38:33.95 ID:pk1dDtGe0.net
レジェンド スナイパージャッカルが好きなプレイヤー向け

638 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:38:39.62 ID:+eu9Li2d0.net
win11のxboxアプリ解りずらいなぁ

ライブラリから3GBくらいのアップデートを適用した後に
ゲーム内からキャンペーンのデータをダウンロードするのか

639 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:43:31.42 ID:Scp/zWFF0.net
ランクマ4vs2で始まることもあるのか、面白いなこのゲーム
神ゲーじゃん

640 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:45:24.97 ID:V+sViTZb0.net
xboxアプリで20gアップデート完了して起動したらゲーム内でまた20g始まってそれ一回止めてSteam版起動させたら20gアップデート始まって再度xboxアプリ起動したらまた20gアップロード始まってそれ止めたらゲーム自体が消えて今再インスコ中というね
100gくらいdlしとるわ
寝て朝、ゲーム内dl完了させてやっと開始か…

641 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:46:19.67 ID:xigRFkqv0.net
初っ端から字幕と音声が割と合ってなくて草

642 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:48:18.22 ID:pk1dDtGe0.net
くそっw フレンドオンライン切らねーと騒がしいぞw

643 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:49:27.01 ID:xigRFkqv0.net
と思ったけど日本語音声で英語を翻訳した字幕付けてるんだからそりゃ違うよなすまんかった

644 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:50:42.60 ID:Scp/zWFF0.net
連続で4vs2とか4vs3とか何なのこのゲーム
最初は頑張って我慢して最後までレイプされてあげたけど次から自分も抜けていいよね…

645 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:56:01.12 ID:pk1dDtGe0.net
ゼータヘイローに降りる前のチュートリアルステージでいきなり回収物あるっぽいな4つ程

646 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 04:04:55.94 ID:pk1dDtGe0.net
武勇ポイントなるもので前進基地やUNSC武器をアップグレード出来るっぽい

647 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 04:16:54.40 ID:4nuXQkHo0.net
まあ分かってたけどチーフの吹き替えはそのままか
英語でやるけど糞だわ本当

648 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 04:24:19.04 ID:pk1dDtGe0.net
コルタナだけは小池亜希子に戻ったっぽい

649 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 04:58:55.86 ID:pk1dDtGe0.net
あかんわー音声記録は普通に見つかるけどスカル1個見つからん。どうせロクでもないとこに置いてあるんやろ!

650 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 05:17:31.43 ID:xigRFkqv0.net
>>649
バニッシュト船の最後のブリッジちょっと前くらいだったかな
その部屋に入って右側の壁に下から上へ向かって流れるコンテナがある部屋の動いてないコンテナの上にあった

音声データは大きめのピコンピコンで割とわかりやすそうだけどスカルはマメにスキャンしながら探さないと見逃しそうね

651 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 05:25:51.62 ID:pk1dDtGe0.net
>>650
そんなところかw 今、船ぶっ壊したところででっかいコンテナが吊り下げられてるとこの上の方目指してフックで登りまくってたw

652 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 05:26:45.91 ID:VwSnxJBd0.net
あそこフックあるから上行くよな
乗っても死なないし

653 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 06:18:08.71 ID:xigRFkqv0.net
最初は順調だったけど地表に出たら程なくしてクラッシュしたわ

654 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 07:29:51.71 ID:fPUysZst0.net
トレモニアスは我がバニッシュトでも最弱
四天王の面汚しぞ

655 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 07:46:26.15 ID:1VWk7vKvM.net
う〜〜〜ん
つまらん ODSTの方が数倍面白かった

656 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 08:17:48.21 ID:8UfVQUd60.net
このゲーム引き伸ばしできない?

657 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 08:18:09.92 ID:KXAvjgd60.net
すると、キャンペーンで致命的な進行不可とかはありませんか

658 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 08:55:48.58 ID:XwR4Hl8U0.net
キャンペーンを2時間ぐらいプレイした感想
やっぱ343はダメだな

バックはデカいんだから資金はありそうな物だが人材が居ないンだろうな
優秀なヤツは343には居ないって事を再確認させられた感じ

659 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 09:11:33.13 ID:/Q8csTjm0.net
過去作ちょこっとしかやってないけど、マルチで出たいろんな武器が「こういう扱いでこんな敵が使ってんのか!」っていう発見があって楽しいね

660 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 09:13:53.84 ID:AQAAmt+AM.net
弾薬補充ポイント無しでよかった
BRとハイドラ安定し過ぎて他の武器必要ない
まさかHaloでロケランとか強武器見つけても嬉しくなくなるとはな…

661 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 09:15:26.82 ID:pk1dDtGe0.net
一旦終わらせたらまたInfiniteのアプデ来てた。すぐ終わったけども

662 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 09:24:21.88 ID:jh77pbdu0.net
アプデしたら起動できなくなったわ

663 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 09:42:24.98 ID:whpvRYOR0.net
ゴルフ基地でクラッシュ頂いた

664 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 10:08:40.43 ID:JIjzNh4A0.net
ショックライフルで敵のスパルタンを1キルが何キルやっても終わらないんだけど何これ
パーフェクト出てるからフルヘルスをアシスト抜きで殺してるんだけどこれ以上何をどうしろと

665 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 10:55:06.39 ID:whpvRYOR0.net
キャンペーンでビーグル要請しても崖や岩場でまともに走れなくて不便だなぁ

666 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 11:27:58.26 ID:Wz0d9fWu0.net
マーキングされないとこに普通にユニークの隠し武器とか落ちてるな

667 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:09:16.11 ID:aEcJa0Rn0.net
キャンペーンやったらいきなりマスターチーフが画面に映らないバグに遭遇してやり直したらゲームすら起動できなくなった
再インストール中(-。-)y-゜゜゜

668 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:25:17.81 ID:joXw89pm0.net
ゲームサービスにリダイレクトされてプレイ出来んかったが再インスコしたらちゃんと起動したわ

669 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:27:16.12 ID:lWweauEHF.net
あっそう

670 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:01:56.31 ID:Y35KAI5K0.net
全然起動しなくてゲームサービス再インストールでようやく起動したけど
脱出シークエンスで落ちて何故かまた48GBのダウンロードが始まったわ

671 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:38:43.81 ID:9CNPozOKd.net
ゲーム起動しなかったらゲームを管理でハイレステクスチャーってのチェック外すと入れるようになったよ
このテクスチャクラッシュ対策でも一応外しとくといいみたい

672 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:51:20.18 ID:h6jKl8A4a.net
急いで5クリアして今infiniteやってるんだけど
アービターとプロメシアンガーディアンが出てくる気配を感じない

673 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 15:37:06.91 ID:UxeS4QIZd.net
たやすいことではない

674 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:24:52.19 ID:KXAvjgd60.net
スマソ・・・まだ最序盤だが、チェックポイント逐一保存されていますか
なんか一度ゲーム終了して続けるでプレイしたらすげぇ前に戻されたのだが

675 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:34:47.92 ID:Scp/zWFF0.net
今マルチサーバー問題発生して遊べない?
サーバー限定してるからかな?

676 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:41:35.15 ID:xigRFkqv0.net
コルタナ的なAI回収するところのスカル取り逃がしてるんだがあそこ戻れるんだろうか

677 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:47:48.77 ID:wS4itZBA0.net
スカル一個もGET出来てないわ
タワーのも見つけれなかった

678 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:55:49.06 ID:Scp/zWFF0.net
OK誰もマルチやってないのね…

679 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 17:27:22.91 ID:pk1dDtGe0.net
チーフに夢中になってマルチが疎かになるからウィークリーが簡単になったんだな

680 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 17:40:12.39 ID:Wz0d9fWu0.net
>>677
ワイヤーで一番上まで行けば有るぞ
ワイヤーのクールタイム短縮無いとかなり辛いか無理

681 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 17:46:15.07 ID:wS4itZBA0.net
>>680
短縮無いから後回しや
さんくす

682 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 17:52:57.17 ID:12xEvje80.net
だから期間空けてるのかイベント

683 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 17:57:08.14 ID:B9K/Y3vDd.net
コルタナだけ声戻すの訳分からん
戸島のオナニーで変えたんだから戻すなら全部戻せ

684 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:04:53.74 ID:pk1dDtGe0.net
藤村歩、19年から無期限休業になっちゃったから・・・
まぁ本当に土下座してでも谷昌樹に戻して欲しくはあった

685 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:37:52.06 ID:Scp/zWFF0.net
マルチできない報告無いってことはオマカーンってことでいいんだな?
再インストでもするか…めんどくせぇな…

686 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:40:37.08 ID:Scp/zWFF0.net
>>685
ごめん原因わかったわ…
たぶんアプデしたらできるわこれ…
自動アプデとか通知とかないから気付かなかったわ

687 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:57:58.26 ID:Wz0d9fWu0.net
垂直の壁どころかチーフ返しついててもワイヤーで上がれるのは結構楽しいけど航空機解禁されてから色々集める方が良さそうだな

688 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:59:33.83 ID:wS4itZBA0.net
ゲームパスアルティメット加入者は特典でARのスキンバンドル受け取れるみたいね

689 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 19:07:56.91 ID:nQbiu7nl0.net
>>667
何か初っ端から音声出なかったな
サウンド→ハードウェア→ダイナミックレンジをダイナミックモードから圧縮モードに変更したら音声流れるようになった

690 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 19:49:19.51 ID:+014td1/d.net
steamで買うメリットあるのこれ?
ストーリーしかいままでほとんどやってないんだけど今はゲーパスでいけちゃうからsteamで買うか悩んでる
なるべくsteamで買いたいけどゲーパス今100円だからつれえ

691 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 20:37:03.15 ID:EcGLZ9Kl0.net
早とちり禁止な
1ペナね

692 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 20:40:34.32 ID:pk1dDtGe0.net
今日のマルチはボット戦3つでシャシャッと撤退だ
でもまぁ、キャンペーン買わずにやる層も多いだろうな

693 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 20:48:16.10 ID:MsgfyZRU0.net
PC版は、Steamで買ったらXboxでは遊べないが、
Microsoftストアで買ったらXboxでも遊べる。
って認識で有ってるかしら?

694 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 20:49:46.36 ID:wuMVJQJX0.net
どうしてもSteamじゃないと嫌じゃなければMSストアで買う方が良いぞ
課金コンテンツもSteamより安いし

695 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 21:01:01.68 ID:wS4itZBA0.net
ウィークリー残業してキャンペーン中断してるわ

696 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 21:17:48.02 ID:nQbiu7nl0.net
>>690
Steamの所有ゲームリスト一覧に追加される以外は特に意味はないと思う
結局追加コンテンツ含めてMSストア経由してるわけだしな
Steamウォレットの残高使って購入出来る以外でメリットはない

ゲーパスはHalo以外にも遊べるゲーム多いから入って損はないどころかめちゃお得過ぎる
Haloシリーズ作品も全部配信されてるし

697 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:27:23.00 ID:JIjzNh4A0.net
明らかに達成したはずのチャレンジが進行しない時あるな

698 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:51:44.51 ID:VwSnxJBd0.net
マップでアーマーのパーツ拾ったけどどれなのかまったくわからねえ

699 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:57:02.50 ID:pk1dDtGe0.net
くっそw 2個目のスカルはやっぱロクでもねえとこにあったw
これ普通にスキャンしてちゃかからねーしw

700 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:22:00.46 ID:nlFyz6Sxd.net
ナンバリング全部遊んだのにストーリー全くわからないのなんなん?

701 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:41:22.35 ID:nnsdKbvS0.net
今さらそれ言っちゃう?

702 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:54:49.85 ID:vrlsymg50.net
正直ストーリーあんまし覚えてないな
reachのラストは印象的だったけど

703 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:57:10.45 ID:SSc/bvv90.net
5のらすとも衝撃的だっただろ
良くも悪くも。

みんなもうキャンぺーン終わったとこみたら今作結構キャンペーン短いん?

704 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:11:36.16 ID:lywU7RIJ0.net
Halo5PCで出てないからやってないんよ・・・
MCCに入れてくれー
有料DLCでいいから

705 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:24:58.42 ID:lGwBBA9W0.net
>>703
過去作してない身だがオープンワールドな感じで探索しつつやってるからまだまだ終わらないなー

706 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:39:27.95 ID:rIpjIK8f0.net
バトルパスってAPEXみたいに一回買えば半永久的に買わずにすむ?

707 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:54:08.46 ID:1QM0Vsm60.net
真横で撃っても玉が当たらんから
ping180って
どこまで飛ばされてるんだ
西海岸でも100ぐらいなのによ
どっか東南アジアまで飛ばされてるんだろうな
接近しても偏差しないと当たらんわ笑い
こんなゴミ買うわけないだろ
イエローモンキーアジア鯖地獄だなこりゃ
もう糞マルチFPSなんかやってられるかってんで
steamで面白そうなゲームを探してもだいたいジャップ語はハブだしな儲からないから笑い

708 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 02:03:36.36 ID:1cf7inkX0.net
>>706
バトルパス報酬内に課金通貨は含まれてなかった気がする
ただHALOのバトルパスは一度買うとそのシーズンが終わろうと維持できるらしいからそういうところで差別化図ってるのかね

709 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 03:26:36.11 ID:TVp7NCBwa.net
キャンペーン面白い?
オープンワールドってのが不安でしょうがない

710 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 03:30:43.96 ID:TVp7NCBwa.net
結局ルールえらべないのか・・
旗はすまんが抜けるぞ・・

711 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 03:46:17.03 ID:2elDr2Sl0.net
>>709
HALOシリーズのキャンペーン好きなら間違いなく面白いぞ
フルプライス嫌ならゲームパスでプレイすりゃいいじゃん

712 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 04:07:09.03 ID:0z08Dgo60.net
キャンペーンはオープンワールドがクソ重いことを除けばシリーズで1番好きだわ
フックで爆発物引っ張ってぶん投げるのが楽しすぎる

713 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 04:20:11.08 ID:JPOm/hP+0.net
キャンペーン味方の兵士なんか意味あるのかこれ同乗してもすぐ消失するし

714 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 04:58:38.31 ID:ACmQl4QY0.net
全然まだ進んでないけどレイスとかゴーストとかバンシーとかが一杯出てくる野戦とかもあるんじゃなかろうか

715 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 05:27:07.85 ID:TVp7NCBwa.net
>>711
ギアーズがそれですっごい微妙に感じたから不安だったんだ
好評そうだしゲーパスでやってみるかな

716 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 05:54:30.84 ID:PEAnC5270.net
起動しようとしたら、ゲームサービスっていうアプリのストアページに飛ばされるようになって、起動できなくなった

更にアンインストールして再インストールしようとしたら、ダウンロードが始まらなくてダウンロードできんのだけれど

717 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 06:01:36.52 ID:PEAnC5270.net
これと同じ事象だわ

https://answers.microsoft.com/en-us/xbox/forum/all/age-of-empires-definitive-edition/be9e173b-e068-4bd2-bba6-19af12a2b994

718 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 06:17:32.18 ID:Gy50hmNz0.net
プレイしようとしてストアに飛ばされるのはwindowsupdateしたら直ったことはあった

719 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 06:20:42.51 ID:eHZhfw370.net
PCでスピリットスクリーンのサインイン要求されるのまた発症しだしたわ・・
ええかげんにせえよ
PCで画面分割なんてしないからアプデで直してくれやまじで
これを起きるとなんもできないからなあ
資格情報マネージャーでヘイローの情報消してもなおんねえや
また再インストールしないといけないのか・・

720 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 06:45:00.09 ID:ACmQl4QY0.net
トレモニアス前哨基地のとこに沈んでるUNSC艦の上に方登ってみたら、戦艦の対空砲みたいなのがあって
その傍に海兵隊員の死体と、バニッシュドっぽい何らかのスイッチがあって押してみたんだけど、何も起きない。
イースターエッグか何かか?

721 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 07:11:00.54 ID:1cf7inkX0.net
それ俺も気になってたな
最初の戦闘後に気付いて押したけど何も無かったしその後先進めて戻ったとき見たらスイッチも死体もなくなってた
敵いるとき押せば応戦してたとか?

722 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 07:46:19.76 ID:K2WsT3X40.net
キャンペーンのセーブデータがどこにあるかわからんなあ

723 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 08:20:29.76 ID:+ba8/Pw90.net
>>713
強力な武器持たせて銃座のないほうのホグに乗せると強いぞ

724 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 08:46:17.77 ID:ACmQl4QY0.net
スカル、近くによれば独特の呼び声みたいなの流れるな。そういや5もそうだったか

725 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:07:01.69 ID:iGoJlJnP0.net
買える内に3060tiに換えといて良かったわ
まあ中設定で戦闘中FPS80台刺すからこれでも重いけど

726 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:59:09.04 ID:AT8xhn9qd.net
妙にfps上がらんよな 最低設定でも200以上出ない
なんかこの辺に落ちまくる原因ありそ

727 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:16:12.20 ID:i/5UyFtEM.net
海兵隊はスキュアーもガンガン当ててくれるから頼もしい

728 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:32:54.43 ID:2elDr2Sl0.net
FHDだから3060tiでもウルトラで120fpsほぼ張り付くわ

729 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:38:02.02 ID:PEAnC5270.net
>>718
ストアのキャンペーン経由のインストールボタン押したら行けた
キャンペーンプレイ済みだと、マルチプレイのみインストールできないのか?
よう分からんぜ

730 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:01:41.51 ID:0N9p0FUE0.net
キャンペーンでRPG要素というか成長要素ってどれくらいある?性能が違うアーマーとかあんの?

731 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:57:22.12 ID:JXehgx850.net
ゲーパス勢だけどHalo起動させようとするとMSストアのページに飛ばされるんだけどなんぞこれ
フォルツァホライゾンとかは今まで通り始められるんだけど単なるバグ?

732 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:57:40.30 ID:dIMf8E9W0.net
クリアしたけど盛り上がるシーンが全く無かった
シリーズの中でもこれ最悪の出来なんじゃないか?

成長要素はシールド容量少し増やすかアビリティ性能少し変わるかの違い
切り替え面倒だからグラップしか使わなくなるけどな

733 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:00:23.03 ID:FJ+O3gpXp.net
>>731
おれもテクスチャパック消したらショートカットアイコンが白紙になってMSストアに繋がるようになったな
再インストールしたけどなんか方法あんのかな

734 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:03:03.36 ID:+TX+apbB0.net
なんか既視感あるなぁと思ったらスターウォーズep9だ
過去作でとっちらかった話を全力で片付けてる感がマジであれと同じ

735 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:06:49.47 ID:vjTvwcX90.net
スターウォーズで言うとリーチはローグワンだな

736 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:09:10.84 ID:AT8xhn9qd.net
オープンワールドの悪いところだわな
演出が地続きだから尖ってドラマティックに作れない

737 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:14:08.71 ID:rmV9Gk260.net
swichプロコンでエイムはジャイロを使いたい派なのだが、MSストアで買ってもその辺の細かな設定は出来る?

738 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:25:48.25 ID:PEAnC5270.net
>>731
他のゲームでも発生するみたい
xboxアプリのバグじゃないかな
調べたけど、原因はよく分からない

739 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:35:23.87 ID:X2IxqYsBd.net
>>737
steamだとSwitchのジャイロエイムできるの?

740 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:37:55.38 ID:dIMf8E9W0.net
せっかく解除した乗り物と海兵隊ミッションに連れていけないのもなぁ

なによりスコーピオンに海兵隊1人しか乗らないって、作ったやつ何もわかってないな!

741 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:42:01.01 ID:wYumCBxJp.net
海兵隊すぐ消えるし車に乗せて砲台代わりににする以外は心許ないのがな
HALOらしさといえばそれまでだが

742 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:52:25.93 ID:2JWGIDnZa.net
六人乗りのワードホグで敵地侵攻して暴れるのは楽しいな
気付いたら海兵隊死んでるけど

743 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:59:38.02 ID:cu5etWSS0.net
スカイジャックのメダルは取ったのに実績は解除されなかった...バグ?

744 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:17:28.06 ID:LkPDWWT/d.net
ボスがダルい以外レジェンド簡単だな
ボスも2ほどじゃないし
2は異端者も預言者もタルタロスも全てが糞
そしてスナイパー

745 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:20:22.64 ID:n/55c+Hud.net
>>732
これはナンバリングタイトルじゃないんだ
きっとこのあとちゃんとした6が出るんだよ

746 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:08:48.29 ID:iGoJlJnP0.net
>>728
それ最初の屋内とかの話でしょ
オープンワールドエリアだと全然FPS出ないぞ

747 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:13:57.80 ID:2elDr2Sl0.net
>>746
出るぞ、ちゃんとfps最低値も120に上げてるのか?
ゴースト乗るとバグっぽい変な挙動で処理落ちしたりするようなの以外はかなり安定してる

748 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:21:16.42 ID:Ns3E4e9j0.net
最低fps値はそれを下回る場合にグラフィックス設定を自動で下げて
fpsをキープする目安の値だから
そこに張り付いてる時点でウルトラ相当の画質は保てていない
はずなんだけどほんとに下がってるのかよくわからん程度には
きれいに見える優秀なエンジン

749 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:23:58.04 ID:61g2YqQ40.net
突然のオープンで評判が良くないと聞くのはギアーズ5だけど
あんな感じに舵取りしてしまったのか・・

750 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:32:11.71 ID:iGoJlJnP0.net
>>747
上でも言われてるけど最低値120にしたら自動でグラに調整入るからウルトラ設定じゃないよそれ

751 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:42:57.88 ID:2elDr2Sl0.net
>>750
いや、本来もうちょい出るけど体感100fps程度でいいから120上限に下げてるし画質は綺麗
まあ夜にもう一度見てみるわ

752 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:46:26.96 ID:f3lwqK/G0.net
WQHDの3080tiのウルトラ設定でゲーム中90〜120FPSだな
上限はモニター上限の164HZ

753 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:24:01.01 ID:4da8iaB90.net
>>749
オープンワールド自体は楽しいよ
詰まんないのはストーリー

754 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:28:54.38 ID:LkPDWWT/d.net
4と5の負債があったにしては良いほうじゃないか
なかったことにしたほうが早かったと思うけど

755 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:45:28.77 ID:X2IxqYsBd.net
steamでジャイロ使えるなら
マルチはsteamキャンペーンはゲームパスでプレイしたいんだけど
セーブデータって共通ですか?

756 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 16:01:58.35 ID:K9jVRNi9M.net
>>743
バンシーじゃ駄目でワスプでやらんと実績解除されないよ

757 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:42:04.41 ID:MRYiF91N0.net
振り返ってみるとチーフ主役はストーリーの打率ひっくい

758 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:51:58.51 ID:YFMjr6YG0.net
tmccで初めてシリーズで触った口だけど123もそこまで大したストーリーとは感じなかったから45が色々言われまくってるの少し理解できないわ
まあ45でなんでこんな風にしたんだろうとは感じる部分もあるけど

759 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:52:54.11 ID:rmV9Gk260.net
>>739
HALOは腰だめが多いからあまり使えないけど、他のFPS、TPSは左トリガーでジャイロエイムに切り替える設定にしてる。
元々steamコンでそんな設定にしてたけど、今はswitchプロコン互換機で遊んでる。

760 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:22:15.76 ID:6q4cBitpM.net
まぁ当初は"FPSとしては"濃密なストーリーと世界観、がウリだったんだろうけど正直ゲーム外で話広げすぎてついていってない層が多そう
正直個人的にはチーフがかっこよくアクション決めてよくわからん何かにスタイリッシュにケリをつけてくれればそれで満足

761 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:34:26.00 ID:rmV9Gk260.net
>>759
自己レス追記
俺の互換機はUSB 接続だと箱コンになってジャイロが使えない、ブルートゥース接続でswitch コンとして認識されてジャイロが使える。

762 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:47:52.73 ID:lGwBBA9W0.net
オープニングの方のスカルって後から取れない?

763 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:54:12.10 ID:1QM0Vsm60.net
このクソゲーは和鯖が存在しないなw
本当に無いんだよw
ネット速度表示してみろよ
和鯖なら一桁で当然だろ
イキリ倒して世界NO1の最強国家アメリカに逆らって真珠湾を奇襲した罰だよ

馬鹿卑怯者のチョンマゲボロ負け大不況高齢化ジジイまみれ貧困層大拡大幼児虐待陰キャジャップはw

よし!まずおまえらスキュアーの杭をケツに差し込んで最寄りの駅で皆に白い目で見られながら丸ハゲグンゼで

北野武のモノマネを耐久してyoutubeで収益化して自殺しろ屁イローw

764 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:19:27.82 ID:n/55c+Hud.net
>>763
和鯖なんか用意したら人居なくてマッチングしないんだぞ
HALO5はxboxだったとはいえ外国人と遊ぶためどんなに苦労したことか

765 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:22:04.56 ID:wc+RxMnh0.net
日本鯖あるよ
日本人プレイヤー少ないから繋がらないだけで

766 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:22:44.97 ID:PGPe0ygL0.net
やべーのに丁寧に対応するとか前世神様かよ

767 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:26:33.42 ID:7cXQVxRl0.net
普通にping一桁鯖あるじゃん
マッチングの頻度が低いだけで

768 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:29:30.81 ID:lywU7RIJ0.net
>>468やれば日本鯖だけにできるで

769 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:05:53.01 ID:2elDr2Sl0.net
>>758
123のワクワク感はあの当時限定版買って付属品の豪華な冊子読んだりしないと味わえないと思う

770 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:06:00.37 ID:6D1WKk9Ta.net
やべー
俺も起動せずストアに飛ぶようになっちまった
これもうインスコし直すしかないのか?

771 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:17:25.98 ID:Ns3E4e9j0.net
Xboxアプリ内で更新あるって表示されるのにいくら待っても更新ボタン押しても更新されなかったが
ストア側で更新を確認したら無事更新できて起動するようになったな俺の場合

772 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:27:52.69 ID:6D1WKk9Ta.net
>>771
できたわthx

773 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:32:47.53 ID:wc+RxMnh0.net
Steam版だけど3回に1回くらいパットの設定読み込みミスって視点がグラグラの高感度になっちゃう

774 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:58:09.93 ID:tOIGHVVU0.net
CODだとネームの色変わるけど、こいつらPT組んでるじゃん〜とか判別する方法ある?

775 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:13:05.53 ID:JXehgx850.net
ガチャってる時に始まる前に抜けれないんか?
やりたいやつでもないのにほかのプレイヤーが〜ってのが長すぎる

776 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:14:18.07 ID:Y0lZGNW70.net
キャンペーン開始から始めたゴミばっかで試合にならん

777 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:55:36.94 ID:7oClZPSja.net
製品出る前から過疎で日本サバつながらないとかやばすぎる

778 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 22:01:40.91 ID:Kcm4pK8s0.net
イリアの機関銃が来てほしい

>>777
俺は繋がるけど

779 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 22:49:18.32 ID:xnotwUPQ0.net
でも、グラは凄いね CP2077並かそれを超越してるかも

780 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 22:57:55.35 ID:JXehgx850.net
敵一人以外343
味方自分以外二人343
ロケラン全部あげたけどなんか悲しくなるわ・・・・

781 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:06:49.47 ID:lGwBBA9W0.net
ストーリー以外も手を出すと中々キャンペーン終わらんね
ランク今日はお預け

782 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:35:09.35 ID:VBxcoAkJ0.net
キャンペーンだとコマンドー割と強くないか?
特にバーサーカーの処理がめっちゃ楽

ラヴェジャーさんは敵が持ったときだけ異様に強くて嫌がらせかと思いましたはい

783 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:38:38.09 ID:rv9TM5FD0.net
Halo Pad、再販して欲しいわ〜

784 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:08:52.97 ID:egi+elMJ0.net
パッド操作むずすぎる
お前らまじですごいな
感度色々弄っても狙いの場所にエイムできねーし、ラン・ジャンプ・しゃがみとかやりづらすぎる

785 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:19:13.32 ID:7Z4qYgFYd.net
WASD移動の方がやりづらいけどな

786 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:19:39.56 ID:mHpYxnk20.net
慣れの問題や

787 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:44:05.00 ID:UfB5N65S0.net
トータルコントロールかスレイヤーやりたいだけなのにストックパイルか糞旗ばっかり来るの辛すぎ

788 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:44:12.67 ID:pDobbnNk0.net
おい
糞タスクをスワップしたら糞タスクが出てきた馬鹿野郎
ざまーみそづけ
ビルゲイツでしこってろ玉金ハゲw

789 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:00:42.51 ID:egi+elMJ0.net
>>785
10年以上PCでFPSやってるおっさんだからパッド以降諦めた方が良いかね
パッドでやると成績が悲惨なことになる

790 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:03:23.67 ID:Qx+c15+w0.net
今後のこと考えるとPAD出来た方が良いとは思うけどなぁ
思いつつキーマウにしがみついてるが

791 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:22:13.99 ID:SV6HFY/e0.net
>>789
キャンペーンで練習してみてはどうか
HALO1のキャンペーンはチュートリアルとしてものすごくよく出来ているのでマスターチーフコレクションやってみては

792 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:29:44.40 ID:YJM3dzr30.net
ワスプの操作がわかんねー

793 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:40:19.25 ID:0WCFbRru0.net
>>792
RBLBで上昇下降

794 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:40:50.83 ID:7Z4qYgFYd.net
>>789
20年ほどパソコンでゲームやってるけど、joy to keyでキー設定して無理矢理パッド使用してきたよ
未だにFPSやるとマウスとキーボード使うと操作がおぼつかないのでパッドに逃げてる・・w
最近はXboxコン繋げてるだけで自動的にパッド設定されるから便利

操作練習でCSGOやり続けて苦手なキーボード操作を克服しようとしてるけど指が攣りそうになる・・

795 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 02:01:36.36 ID:egi+elMJ0.net
>>791
ストーリーモード的な奴は興味ないのでやらない派
途中で飽きてやめちゃう
まぁ諦めてマウキーでやるわ、ゲームでストレス感じたくないし

796 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 03:19:25.78 ID:cEWHqjY50.net
>>789
そのパターンって珍しい
昔から日本はCS機コントローラー文化だから、大分希少種やな…
まあワイはPADからマウス移行したけど、どっちも持った瞬間スッと使えるよ。皆言ってるけど使い続けて慣れるしかないね
カスタムのBot撃ちしまくれ。強さスパルタンに設定すれば、ダイヤ1~3くらいの強さになるから良い練習台や

797 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 03:26:06.68 ID:pI8lzeRG0.net
>>763
ファイル弄ればサーバー除外できるよ
日本サーバーは2個ある

798 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 03:43:22.58 ID:ymnZl6ip0.net
キャンペーン終わったけどヒステリックなヒゲのおっさんとやたら話しの長いゴリラしか
印象に残らんかったわ
システム的には終盤のボス戦以外おもろかった

799 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 05:04:34.40 ID:DnLOQraD0.net
>>796
強さスパルタンの射撃制度はオニキスレベルやろ
やつらとんでもない距離からAR当ててくるぞ
ハンドガン持ってるボットは当たり前にHSしてくるし
立ち回りはボットだけど。

800 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 05:08:36.37 ID:DnLOQraD0.net
なんか足りないと思ったらロッドガンが無いやん
アレがないとHALOって感じせんわ
まあ初代も無かったけど

801 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 05:26:47.64 ID:YJM3dzr30.net
ショットガンが弱すぎない?
ウェーブショットとマングラーより弱いと思う
流石に死ぬだろって距離でも平気で死なないし

802 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 05:29:07.73 ID:pDobbnNk0.net
スキン買っておしゃれしても
全員青と赤にしか見えないから全く意味無いw

803 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 06:37:47.15 ID:LBuo8AT30.net
ブルドッグ強いと思うけどなあ
プロレベルの人の動画見ても割と使われてるし

というか1ヒット+殴りでキルできる時点で少なくとも弱くはない

804 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 06:37:48.91 ID:Qx+c15+w0.net
やっとキャンペーン終わった
寄り道したらかなりのボリュームで疲れたけど髭面のおっさんがメインヒロインてことはわかった

805 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 06:43:19.61 ID:n2YpGdcY0.net
メンヘラゴリラとダブルヒロインだぞ

806 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 07:01:52.81 ID:cEWHqjY50.net
>>799
すまん、ボットの動き差し引きしてダイヤ1~3言うた
撃ち合いの最後になぜか撃ち止めたりするし、一度遮蔽隠れたら追撃来んし

807 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 07:06:04.68 ID:Qx+c15+w0.net
クリア82%だったが100%にしたら何かくれないのかな

808 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 09:09:19.04 ID:eW46G3Ky0.net
どうでもいいけど
バトルライフルのスコープの向き前後逆に付いてるの気のせいか?

809 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 09:28:39.04 ID:a1ZyZMlb0.net
スコープと言えば、別倍率とかバレルとかアタッチメントなんかも結局まるっと無かった事になったのも残念

810 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 09:35:59.79 ID:+CkPtSHF0.net
キャンペーン今クリアしたけど、全然意味わかんなかったw

811 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 10:29:12.93 ID:YxGc31/a0.net
細かいことはいいんだよ
アツいゴリラとの戦いを楽しめ

812 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 10:33:21.08 ID:ds9VJ33i0.net
1~3が好きで、4のストーリーはかなり微妙に感じて5はやってないんだけど、今作のストーリーどう?楽しめそう?

813 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 12:10:40.36 ID:elxfqR4r0.net
国内鯖Ping5で低いのはいいけど
下手糞多すぎだ

814 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 12:12:59.04 ID:yrrk2c8CM.net
>>812
楽しめない。

815 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 12:19:08.51 ID:fcG5xPfv0.net
今時5ちゃんでレビュー読むもんじゃないわ
よそ様のほうが良いところも悪いところも真っ当なレビュー上げてくれる

816 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 12:58:43.83 ID:S+tuV8Dp0.net
そりゃそうでしょ
匿名掲示板の便所の落書きなんか逆張りしかいないんだし
良いところ挙げるより悪いところ挙げて叩いたほうが気持ちいいからな

817 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 13:03:14.19 ID:elxfqR4r0.net
それと明らかにパッドの反応が遅いから
対応しきれてないぞ

818 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 14:26:16.81 ID:BAt1TVkpd.net
5からなにあったか知りたいけど何見ればいいの

819 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 14:36:32.12 ID:ZDrxnv9o0.net
Ping120台から急に20台になると、バトライの〆の1バーストの感覚が狂うときがあるw

820 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 14:41:29.75 ID:S+tuV8Dp0.net
低pingから鯖探してくれればいいのに絶対無作為に探してるよな

821 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 15:04:36.68 ID:oBpJ2qH9M.net
パッドのアシストって反動とか集弾性にも影響あるの?

822 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 15:09:32.36 ID:T3vG9yLwd.net
やりすぎて勝利した時のクソダサノリノリBGMが頭から離れん

823 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 15:27:57.66 ID:YxGc31/a0.net
https://youtu.be/yO6mu2wD1eY
始まる前のBGMは5のがかっこよかったなステージ毎に違うし

824 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 16:15:51.44 ID:B/n0GQVG0.net
BTBマッチングするとはじまる瞬間にゲームサーバー切断メッセージで一生遊べん

825 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 16:27:18.99 ID:LBuo8AT30.net
キャンペーンだとマルチでゴミ扱いされてる武器や装備も結構役に立って面白い

826 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 16:43:10.84 ID:A+cBb4aQ0.net
halo infinite 、起動しても直ぐ落ちる、、(´・ω・`)

827 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:46:15.20 ID:hXn7QClM0.net
低ピンでも引き寄せてるのどこの国の人ってぐらい硬いし弾抜け酷いし全然当てにならない。逆に240msで自分が無双する時もあるしネットコードがクソゲー
そしてラグを嫌った上級者層がカスタムに籠り出すいつものヘイローて感じ

828 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 18:07:41.19 ID:Zbia2FZS0.net
グラフィック設定の画面調整で明るさ-25くらいにすると綺麗になるな

829 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 18:15:11.04 ID:1y3zJDT2d.net
steamでswitchプロコンのジャイロエイム使えた

830 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 18:25:13.73 ID:3bvtzlEn0.net
それ以外は面白いのにボスが駄目だわ
2も5もボスつまらなかったのに何でまた採用したし

831 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 18:43:50.53 ID:YxGc31/a0.net
ボス戦は必要でしょ
4みたいにQTEであっさり終わるのをお望みか?

832 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:32:30.28 ID:YJM3dzr30.net
最近あったバグはBTBでゲーム開始してるはずなのに画面真っ暗
でもグレネードや銃は撃てる、トリガーを押すと銃声がする、他の人の銃声も聞こえる
マウスは使えたんでウィンドウ閉じるしかなかった

833 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:45:59.01 ID:/SxPfIeP0.net
キャンペーンクリアしたけどストーリー一切分からないマンであった
まぁPC版無くて5飛ばしたから当然か…

834 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 21:11:03.88 ID:QCtlsrIl0.net
BOTスパルタンつえぇー
対面少しガバったら撃ち負ける…

835 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 21:11:45.16 ID:0w+tiQ5p0.net
5をプレイした俺もイマイチ分かってないから大丈夫

836 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 21:13:38.37 ID:Qx+c15+w0.net
BOT普通にやりごたえあるから結構な時間やってるわ
キャンペーン一気にやって疲れたから頭空にしてBOTと戯れてる

837 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 21:30:11.43 ID:1oIZCieQ0.net
狙ったルールじゃないからとマップ読み込み中にマッチキャンセルを連続で何回かすると高確率でプレイ画面でUIが表示されなかったりスタートメニューが開けなかったりするバグに逢うな

838 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 22:14:02.86 ID:UfB5N65S0.net
マジでBTBの旗何が面白いのかわからん
引き分けばっかりでただ長ったらしいだけだわ

839 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 22:50:30.40 ID:a2GlPeua0.net
見下ろし視点のスピンオフ2作品とWars1・2以外のHaloシリーズはやってきたけど4と5のストーリーはよく分かってない

840 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:00:53.29 ID:YxGc31/a0.net
BTBの旗は誰も真面目にやってないよ
長引かせて狙いにくいチャレンジを消化するためのルールと化してる

841 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:21:00.03 ID:fcG5xPfv0.net
マルチは正式開始したらまともに変わるでしょ

842 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:28:49.83 ID:9eDOWDxD0.net
でも、このゲームのマルチ、カジュアルとヘビーの中間みたいな感じで、
結構あまりFPSをやりこまない俺のような人間でもある程度楽しめますな

こういうライトゲーマーでも楽しめるマルチって結構貴重だと思う

843 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:30:27.14 ID:+bKRx1Uj0.net
BTBはわかってる奴が3人いれば勝てる

844 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 00:05:02.56 ID:THmnwsGo0.net
これフレンドとBTB遊んでも分隊分かれるのなんとかならんの

845 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 00:27:10.02 ID:Avy5KHkV0.net
トータルコントロール一回もやらせてくれないのな
勝てるかどうかも分からんのにその土俵にすら立たせてもらえないとか嫌がらせかよ

846 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:00:52.84 ID:FciI0f0p0.net
結構BTBのフラッグまじめにやってる人多いけどな
明らかにまじめにやってない奴は、ストックパイルで開幕パワーシードも何もない方向に飛んでいく奴な
あと1ついれればこっちがゲーム勝つのにそういう奴が舐めプしだしてまくられて負けたわ

847 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:05:43.21 ID:5UO8hMla0.net
このゲームなんか単調だな
伸びしろがよく分からん・

ある有名なプロAPEXプレイヤーが
そろそろAPEXがオワコンになると見限って
Haloに移行したが
Haloのあまりのつまらなさに閉口して
APEXに戻ったらしい…

848 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:09:50.94 ID:R4Kq0fKl0.net
じゃあ君もApexに戻るといいよ

849 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:34:39.70 ID:DQlfTEgs0.net
BTBで外人がチャットでshut up連呼してワロタ
開始前にみんなsupやyoでなんかいい雰囲気だったのに
そういうのも含めて楽しいね

850 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:51:51.33 ID:KwxncC5I0.net
BTBは近郊したら引き分けすぎるのがな
Quake3やUTでもこんなに引き分けならなかった気がするのに

851 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:01:46.72 ID:/4nyXdyC0.net
グリードがスキルマッチでランク強者側のチームに雑魚入れるなって言ってたな
雑魚入れてチームバランスとるのめっちゃウザがってたw

852 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:06:55.49 ID:2UUPStn+0.net
マウスホイールで武器切り替えのバグ直ったぽいね
スムーズに切り替えできて快適

しかしバトルパスは本当にしょっぱい
他のゲームよりポイントが全然入らない
レベル100に到達できるのはいつのことやら

853 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:27:54.24 ID:2eJSAT5w0.net
>>852
5の頃の糞ガチャに比べたらマシ
それに週の初めにダブルXP使いつつ最初の方の楽なチャンレンジ片づけたら一気に上がるよ

854 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:38:40.06 ID:bYzVfDnV0.net
5もゴミだったけど少なくとも無課金でアーマーアンロックできたからな
ナイフに10ドル肩に20ドルとかそういう事はしてない
まあデザイン糞すぎてアンロックしたところでって感じだったが

855 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:49:44.30 ID:aS1lZ5fX0.net
これ特に酷いのがアーマー別になったら装備出来ないとかがある事よな・・・今の他所のゲームでもそんなんなのか?

856 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:58:06.96 ID:MBXheySn0.net
マルチのモチベーションとは…?

857 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 03:36:11.13 ID:FciI0f0p0.net
最近クラッシュ強制終了してないな
パッチで治ったのかな

858 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 06:51:38.42 ID:yp5Yo7LC0.net
治ってないよ

859 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 09:08:50.11 ID:iQlUY2BT0.net
wikiにスカルの一覧と、位置を追記しました
http://halo-infinite.nipponwiki.net/doku.php?id=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB

860 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 10:57:05.28 ID:8AyCS1IKd.net
レイザーバックでシリーズ伝統の海兵隊無双してたらレイス2台出てきて粉砕されたわ

861 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:53:36.52 ID:lIgn9svn0.net
キャンペーン効果なのかsteamのプレイヤー同接増えたな

862 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:56:49.58 ID:luYf5RK20.net
>>856
実績狙いとか

863 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:00:10.01 ID:Gu/ss5zU0.net
ワスプ3機撃墜のチャレンジが残ってて厳しい
しかし異常に長持ちして稼ぎまくってるワートホグとかいるよな
硬くなる装備でもあるのかっていうくらい死なない

864 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:07:22.05 ID:BjW5Lwika.net
キャンペーン糞おもろいやん
ギアーズ5のせいで躊躇してたわ

865 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:10:51.30 ID:lIgn9svn0.net
今日はたっぷりランクしようと思ったら全然マッチングしねぇ!
鯖も全地域解放したのになんでや!

866 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:25:49.85 ID:VBMyK7of0.net
もうマルチ過疎ってんなー

867 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:45:25.65 ID:Avy5KHkV0.net
せめてランクは人数揃えてくれねえかな
落ちてるやついたり最初から3人以下の時抜けたらペナとか食らうの?大概やる意味ねえんだけど

868 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:53:53.85 ID:13Htz0bt0.net
このゲームはFPSじゃねえな
無料のwalking simulationだな
マルチを無料にしたのは大正解だった
ゲームで食ってるプロゲーマー以外はこれぐらいユルイのが丁度いいよ
こんなにゆるいFPSもそうないぜ
しかも過疎ってないでマッチングするLIVEマッチングオンラインだ
それだけでも昨今貴重だわ
サイバーパンク2033も無料マルチ出せばいいんだよ多分流行るぞ
このhaloが成功例だ

869 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 14:56:33.92 ID:R4Kq0fKl0.net
今週のチャレンジはキャンペーンやる時間とるために温くした説あるな

870 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 15:36:01.97 ID:Ogj1dwXs0.net
この時間帯は格下同格とマッチしまくって嬉しい
夜だとオニキスの強者と当たりまくって辛え

871 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 15:43:43.28 ID:lIgn9svn0.net
見たことあるやつとのマッチばかりなんだよな

872 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 15:53:09.12 ID:3iLRiQpD0.net
>>868
なんだよサイバーパンク2033てw
2069だろがよ

873 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:13:30.10 ID:3+HuG6h5M.net
あまり言いたかないがランク回すゲームじゃないで

874 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:21:57.63 ID:FciI0f0p0.net
APEXとかの他の流行ってる?FPSも途中抜けあったらどうなるの?

875 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:25:51.87 ID:BjW5Lwika.net
過疎ってるんだろうけどさすがにまだ同じ奴と連戦になったことはないな

876 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:26:15.77 ID:lIgn9svn0.net
>>874
抜けたやつはペナルティ食らって抜けられた方は免除入ったりする
カジュアルならいっぱいいるけどランクで途中抜けする人あんまいないよ

877 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:54:01.72 ID:HKuV6/Mp0.net
>>261
むかしからそういうゲームだからねしょうが無いね

878 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:07:21.78 ID:hFfzFy5b0.net
ランクで4vs4のまま終わる方が珍しいけどな…

879 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:45:47.54 ID:b7M9YgY50.net
おっしゃ屈伸死体撃ち蹴り倍返ししたろくらいの気構えでいかんと

880 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:56:23.54 ID:gibBsJPop.net
昨今のFPSシーンが煽り耐性皆無になっただけ

881 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:58:45.93 ID:lIgn9svn0.net
煽りに気付かないわ

882 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:04:29.10 ID:m5nwzr2ud.net
一試合全部味方殴ってるやついたんだけどこのゲーム通報ってどうやるんだ?

883 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:09:53.28 ID:c/CkCKZu0.net
近接戦になるとほとんど負けるけどたぶん経験不足だな

884 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:15:43.41 ID:EKaH9MJu0.net
余程な場違い行為か下手糞じゃなきゃ
殴られないぞww

885 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:26:41.30 ID:m5nwzr2ud.net
自分だけ殴ってるならなんか悪いことしたんだろうと思うけどほか二人も殴ってたからな
fpsって変な人多いよね

886 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:28:38.55 ID:EKaH9MJu0.net
人数は関係と思うぞww

887 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:28:51.64 ID:c/CkCKZu0.net
ビッグマッチはそんなにギスギスしないから初心者でも楽しめるな
下手な人も多いからそこそこキルも取れるし

888 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:30:51.44 ID:gqkLiw1u0.net
相手がここに書き込むほど切れてるなら煽ったかいがあるってもんだ

889 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:55:24.74 ID:2eJSAT5w0.net
>>882
クイックならまあただあのあいさつ
ランクマならトロール

890 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:05:24.07 ID:lY99Er360.net
>>889
ランクだったからなぁ
旗だったのもあって時間の無駄だったわ

891 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:28:28.09 ID:Avy5KHkV0.net
終わった後のちょっとした間に煽りと殴り合い始まるのは嫌いじゃないよ

892 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:40:41.42 ID:VQbt8ME/0.net
今インフィニット触ってくれてる世代なんて確実におっさん多いだろうしそれらは昔HALOキッズと呼ばれてたからな
童心にかえってしまうわ

893 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:55:13.76 ID:EKaH9MJu0.net
>>888
涙目になってやんのw
メンタル弱すぎ

894 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 22:17:11.54 ID:c/CkCKZu0.net
新作はキャンペーンもなかなか面白くてよかった。

895 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 22:29:20.68 ID:x7TSgPh40.net
相変わらずPC版最適化する気ねえのなw
相対的に箱SS/SXを凄い性能に見せる為なんだろうけど
もーちょっと単調さを隠蔽する工夫が欲しいところだね

896 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 23:13:51.27 ID:luYf5RK20.net
BTBの読み込みがなかなか終わらないのはPC版の問題かもね

897 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:05:46.95 ID:Ec25kpXr0.net
BTBでパワーシード連続やめて
マジで苦痛だわ

898 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:06:45.89 ID:rhWRtMtp0.net
Haloの煽りは本当に挨拶みたいなもんだからなイキリ抜きに
ネット対戦がクリーンになった今となっては老害の発想なんだろうけど

899 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:10:24.12 ID:y05csExW0.net
マルチが若干ですがカジュアル寄りなのはいいですな 純粋に楽しめる

900 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:15:41.53 ID:aSOaH5Gm0.net
うーん大味だなあ

901 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:20:40.72 ID:Y9qpIB1h0.net
ガチでマルチやりこみたい人は正式サービス始まってからやればいいのに

902 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:23:15.78 ID:1haRm0TB0.net
今日マッチが良い感じに適正レベルだったから順調に盛れて良かった
格上マッチにぶち込まれ続けた時は泣きそうになったわ

903 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:26:25.97 ID:y05csExW0.net
純粋な疑問ですが課金すると強くなるのでか?

904 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:30:44.05 ID:IjNwie2v0.net
見た目は強そうになるよ

905 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:38:01.17 ID:kf+ItHtO0.net
3のトラッシュトークとVETO祭りの悪意に満ちたロビーこそ黄金時代
MW2とかBOも酷かった

906 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 01:01:20.35 ID:73xuv2sO0.net
>>905
そのころはHALO最盛期かつオンラインfps最盛期だった自分の中では
言葉は通じないけど面白い外人いっぱいいてフレンドと笑いながらやってたなHALO

907 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 01:39:42.80 ID:y0QWuGExp.net
eスポーツという概念が生まれて最も煽りを食ったのHALOなんじゃないかな

908 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 02:26:08.75 ID:ZfMh8NEY0.net
関係ないだろ Halo初代より前にeSportsは発生してるんだし

909 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 04:00:12.29 ID:9KsEroHb0.net
すみません、質問させてください。
halo infiniteにて、ユーザー名が自分の名前が出てしまうので
ゲーム内の名前の変更手順を調べて実施したのですが
ゲームを再起動しても
ゲーム起動時にユーザー名が変わらずMicroSoftのアカウント名になってしまいます。
これじゃ自分の画面ではそう表示されているだけで変更されているのでしょうか?
それとも手順が間違えているのでしょうか?

910 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 06:02:58.99 ID:CAOa+hUN0.net
>>909
xboxゲーマータグ 変更 でググるといいよ
一回は無料で2回目から1000円かかる

911 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 06:17:37.73 ID:PlKAIcbB0.net
XBOXで作成したTANAKAYUTA1995的な本名+生まれ年をタグ名にしちゃったけど、もう15年間そのまま使い続けてる

912 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 07:42:22.62 ID:Fp56E1JPd.net
ボスのハンター強すぎんか
火力も耐久力もイカれてる

913 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 07:57:28.36 ID:9KsEroHb0.net
>>910
それでググって変更したのですが、変わりませんでした。
もしかして変更してすぐに変わらないんでしょうか・・・?

914 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:21:24.67 ID:lwADuF+/0.net
>>913
xboxのプロフィールではゲーマータグは変更されてるのにhaloでは反映されてないって事?

915 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:34:55.10 ID:TiSCOHXC0.net
>>898
必死すぎて笑えてきちゃうから
そんだけのパワー注ぎ込むなら
プレイで証明したほうがいいよw
ゲームは言葉じゃ動かないよ

916 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:46:43.01 ID:kj+0gUSA0.net
お?ティーバッキングするか?

917 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:48:18.69 ID:3OPYd89zd.net
初期のXBOX Liveとかチームキルすら楽しんでるほどアホな空気だったんだよな
今は何か良くも悪くも真面目にゲームするやつが増えた

918 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:51:56.77 ID:lC60qQcUp.net
真面目じゃないよ
自分は好きなことするくせに、自分が気に入らない事をする奴を見つけると許せないタイプの人が増えただけ

919 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:57:40.67 ID:F8Vys3dN0.net
死体撃ち屈伸煽りには敏感なくせに下げランやスマーフ、ブースト行為に無頓着なダブスタマンきらい

920 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 10:23:53.19 ID:kpC2Mz480.net
箱〇時代のHaloやギアーズなんて煽りがコミニュケーションみたいになってたよねw
今のクリーンな環境も好きだしちゃんと合わせるけど
当時からやってる仲間と身内でやる時は昔のノリになる

921 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 10:41:27.64 ID:jKymuRkOd.net
>>859
偉い
オーディオログもよろしく頼む

922 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 10:52:20.62 ID:38G9gr/Np.net
ぶっ飛ばした後の屈伸も挨拶だし、ギアーズのチェンソーで威嚇しあってるの楽しかった

923 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 11:05:18.42 ID:CAOa+hUN0.net
>>913
もしかして全角文字使って日本語名とかにした?
そうなら前のIDのままになる
なんか未対応だか対応してないゲームだと半角のIDのままになりますとか表示出てただろ?

924 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 11:25:17.10 ID:hLqzswAQa.net
今でも外人がTバッグし合う動画普通にあげてるし日本人がうるさくなっただけでは

925 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 11:31:53.13 ID:sT3WQYvMp.net
気の弱いやつがおっさんになって他人に口出ししたくなってるだけだよ
自分だってキッズの頃はやりたい放題だったんだからカジュアルゲームやる時ぐらいキッズに戻れ

926 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 11:38:34.53 ID:Fp56E1JPd.net
煽りを嫌う人を見下すようなこと言うのもそれはそれでどうかと思う
方向が違うだけで同レベルじゃん

927 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 11:45:37.27 ID:TiSCOHXC0.net
愚痴スレでも立ててやってろ
わかってねぇな

928 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 12:06:20.13 ID:Ki5SFKqcd.net
煽りって挨拶だったんか
煽られたときだけ煽り返すようにしてたけど挨拶として正解だったんだな

929 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 12:27:01.92 ID:dhdmjBxX0.net
フュージョンジャンプ。こいつは修正されるだろうなぁ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=nSc4DVkjSKM

930 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 12:27:17.66 ID:Wnjfg6Bo0.net
それで過疎ったApex

931 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 13:08:00.95 ID:hLqzswAQa.net
>>929
空中で下向いてコイル手放して同じようにグラップル刺せば空中で更にジャンプできるぞ

932 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 13:11:58.64 ID:9KsEroHb0.net
>>923
あああ、まさにそれです。
日本語名でカタカナ+#数値の名前になってました。
「未対応だか対応してないゲームだと半角のIDのままになりますとか表示」についてはきちんと見てなかったので判りませんでした・・・。
これは2回目以降は有料でPC側から名前を変更するしかないでしょうか・・・。

933 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 13:43:30.16 ID:xMlHgn160.net
steamで1000円くらいで売られてるインディーズゲームみたいな挙動だな

934 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 14:22:17.79 ID:kj+0gUSA0.net
アンチ乙Apexに帰れ

935 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 15:03:57.01 ID:mluJbkAm0.net
ニンジャやん、グラップル自体いろいろ出来そうだなこれ以外にも

936 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 15:26:58.18 ID:3OPYd89zd.net
ガバ演算と天井に首ぶっ刺さるのは伝統だから

937 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 16:10:56.48 ID:CAOa+hUN0.net
>>932
そうだよアキラメロン

938 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 16:24:18.68 ID:inZFMjvA0.net
ゲーマーは育ちの悪い貧困層が多いしマナーの悪さはわかった上でやるしかないな。

939 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 16:51:48.47 ID:fJKfOwKr0.net
キャンペーンのRTAが楽しみだわおそらくグラップル駆使してメチャクチャするんだろうな

940 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 16:58:10.86 ID:IFWIF7lL0.net
駆使するのはグラップルではバグムーブ

941 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:01:10.46 ID:hLqzswAQa.net
グラップルよりチョッパーで空飛ぶの多用しそう

942 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:02:12.83 ID:Y9qpIB1h0.net
そもそも相手撃ち殺してるのにマナーも何もないと思う
そんなの気にする人は撃ち殺すゲームやっちゃいけない

943 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:10:35.32 ID:CAOa+hUN0.net
煽りエモがあったり試合後に味方も敵チームも初心者や負けた方にnoob連呼するようなFPSやってたことあるから
それと比べたらかなりマシな部類だよHALO
かなりマシな方に感じる

944 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:16:06.38 ID:xMlHgn160.net
teamfortress2とかいう挑発に命も金もかけるゲーム

945 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:39:11.57 ID:inZFMjvA0.net
ビッグマッチ面白くて毎日やってるけどいつまで即マッチングするか

946 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:16:12.72 ID:E5pIZ9wyd.net
>>942
現実とゲーム区別できない人?

947 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:29:12.51 ID:Y9qpIB1h0.net
>>946
区別できない人がやるなって言ってんのに文盲かよ

948 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:30:02.14 ID:7fgyyjgV0.net
フォートナイトとか相手倒したら目の前でダンスしまくるの許されるのに死体殴ったらキレられるの意味不明で笑う

949 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:45:05.19 ID:QfW4GoF50.net
フィエスタやSWATを含む「Halo Infinite」の新たなプレイリストがアナウンス、チャレンジ調整を含むアップデートはまもなく
https://doope.jp/2021/12122412.html

先日、待望のキャンペーンローンチを果たした人気シリーズ最新作「Halo Infinite」ですが、新たに343 Industriesが年内を予定していたマルチプレイヤーのプレイリスト更新について言及し、12月14日にスレイヤーとフィエスタ、FFA、タクティカル スレイヤー(SWAT)を導入することが明らかになりました。

今回のアップデートには、チャレンジの調整も含まれており、モード固有のチャレンジを廃止し、その他チャレンジの条件や難易度を下げるほか、パフォーマンスに基づくXP付与に向けた動きの第1歩として、プレイヤーのスコアに基づく新たなチャレンジカテゴリが導入されるとのこと。

また、スレイヤーについては、今後さらなるバリエーションを増やす計画が進められているほか、現在ビッグチーム バトルで発生している断続的な障害の調査を行っているとのこと。

950 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:48:57.52 ID:inZFMjvA0.net
Haloはキャンペーンがいつもクソなんだけど新作のは結構楽しめてるな。

951 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:01:00.93 ID:hLqzswAQa.net
>>949
チャレンジからルール指定消えるのか
ええやん

952 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:33:31.92 ID:E5pIZ9wyd.net
>>947
相手撃ち殺してるんただから煽られても仕方ないって言いたいんやろ?

953 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:34:16.32 ID:1haRm0TB0.net
アプデ14日ってもうすぐか
楽しみだな

954 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:50:50.85 ID:Y9qpIB1h0.net
>>952
仕方ないって何だよそんなもん気にならんだろ自分の体痛めつけられてるわけでもアカウントに傷がつくわけでもないのに

955 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:57:38.75 ID:inZFMjvA0.net
異常な価値観披露するのはやめてゲームの話を頼む。

956 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:09:55.10 ID:rhWRtMtp0.net
トラッシュトーク暴言メール屈伸死体撃ち死体殴りTK武器強奪とかなんでもアリで陽気なバカ外人たちが好きだった
でもクソマップ回避vetoの時だけは協力的なんだよな

957 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:15:27.03 ID:E5pIZ9wyd.net
>>954
お前が気になるかどうかなんてどうでもいいわ

>そもそも相手撃ち殺してるのにマナーも何もないと思う

お前が書いたこのレスどういう意味?相手を撃ち殺さなかったらマナーはあるの?
お前は相手を撃ち殺すこととマナーを同列に考えてるとしか思えんから突っ込んだんだがな

958 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:21:27.61 ID:y0QWuGExp.net
ワートホグ相乗りしたら崖に突っ込まれたり一生クラクション鳴らしながら敵陣ぐるぐるしてたりマングースに敵と味方で相乗りしてたりオッドボールでキャッチボールしてたり色々あったな

959 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:21:33.45 ID:Y9qpIB1h0.net
>>957
お前に何言っても伝わらんと思うわ

960 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:24:27.52 ID:E5pIZ9wyd.net
>>959
おっけー、君は今度から人に伝わるレスしましょうね

961 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:28:59.20 ID:CAOa+hUN0.net
対人ゲーにマナーとか無いもんだって思った方が気が楽だよ
子供に安心安全謳う天下の任天堂のイカすら晒しや挑発、暴言飛ばしと動物園にしか見えないからな

962 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:23:35.00 ID:F89ZNuRj0.net
クソ回線引いたら何やってもだめだこりゃ

963 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:23:49.88 ID:lwADuF+/0.net
今までなかったのに昨日今日でクラッシュとかフリーズするようになっちゃったな特に何もいじってないんだけど

964 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:37:38.70 ID:1haRm0TB0.net
うちは2週間位まったくクラッシュ無くなったわ

965 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:53:56.67 ID:PlKAIcbB0.net
マルチプレイに移動要塞エレファントやスカラベ使った対戦モード欲しいな

966 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:55:24.26 ID:Wp7LttLn0.net
ワートホグ乗って崖から落ちたら爆発する直前から復帰の永久ループに陥ったわ

967 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:10:28.57 ID:dhdmjBxX0.net
暫く死に続けたらもう一つ前のチェックポイントに飛ばされないか?従来のままなら。今回はどうなってるか知らんけど

968 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:16:56.67 ID:3OPYd89zd.net
Haloという大衆料理店に来ておいてテーブルマナーとか言われてもなぁ

969 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:26:11.14 ID:lwADuF+/0.net
こっちゴールドなのにオニキス相手に3vs4やらされんのかよw
はあ…普通に勝てそうな感じだったのに抜けたやつマジさあ…

970 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:27:23.51 ID:dQjR7+Zf0.net
>>968
開発費は高級料理店並みだけどなw

971 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:58:57.16 ID:lwADuF+/0.net
てかオニキスの人やつシアターでどんくらい上手いのか見てみたけどスコアのキルデスと実際のキルデス全然違うのはなんなん
そんな上手そうには見えんかったしなんかバグってんのか?

972 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:07:55.99 ID:kf+ItHtO0.net
現段階でMk7のリコンとか被ってるやつどんだけやってんの
REACHはリクレイマーまで遊んだが今のパス進めようなんて全く思えないわ

973 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:09:15.15 ID:NzxuDFOG0.net
>>942
マルチプレイはスパルタン同士の訓練なので撃ち殺してはいないよ

974 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:17:48.36 ID:pCMKzqWOd.net
このゲームやってると背面パドル欲しくなるわ
エリコン3はやく来てくれんかな

975 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:27:13.08 ID:CAOa+hUN0.net
訓練っていうけど、よく味方が「ひどい死に様だ…」とか言ってるよな
AIも「焼き尽くしました!(歓喜)」
体がアーマーごと消し飛んでも微粒子から復活できる技術があるのか、それともワールドトリガーみたいにトリオン体って設定なのかな?

976 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:28:42.60 ID:dJosOgTS0.net
>>942
戦士として悩み戦った
誇りを忘れるな

977 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:30:29.12 ID:KBpkfyfp0.net
エリコン2のボタンの評価最悪で躊躇うんだけど
レイザーの箱コンって使い勝手どうなのかな

978 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 23:43:04.72 ID:lwADuF+/0.net
レイザーのコントローラーもあんまりいい評判は聞かないなあ
エリコン2は壊れなきゃめっちゃいいと思うんだけど交換出から戻ってきて3日でスティック逝かれた身からするとまあオススメはできん・・・・

979 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 00:11:46.39 ID:g98DNaTG0.net
このゲームのチャットってこれ自分だけに話しかけて来てるの?
全員に見えてるの?

980 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 00:38:22.01 ID:xFlxsYaR0.net
そうだよ、君だけに話しかけてる

981 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 01:00:14.72 ID:exUlLaQs0.net
テックテストん時は敵にも聞こえる全体チャットがあったけど消えてチーム内のみになったな

982 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 01:02:31.56 ID:4KVy1M+10.net
>>975
4の時はインフィニティ内のシミュレーション

983 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 01:59:12.39 ID:NxuZd5R70.net
俺はかなり昔から対戦の煽りは好きじゃないししないようにしてるな
ただでさえ相手はやられて悔しいのに追い打ちでさらに悔しい思いさせるのは酷
自分が嫌だと思うことは相手にしたくない
あまりにもカジュアルに煽ってくる人たちとか仲良い人に煽られるのは全然気にしないけどね

984 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 05:00:00.24 ID:T/zrTWqq0.net
PCだけどBRより初期武器のほうが強くない?
初期武器 近接 持ち替えピストルでやってる
BR強いって聞くけど3点だから何度も撃つ必要あるしあんまリ落ちてないよね
名前わからないけど連射できるズドンズドンいう
弾数少ないやつが強い気がした

985 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 05:10:20.76 ID:GcyIKXvz0.net
BRは中〜遠で強いよ
BTBなら血眼になって拾う

986 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 05:21:18.11 ID:UYwksBkf0.net
ランクやってBRに慣れるとフルオートが使えないからだになる

987 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 05:28:32.23 ID:T/zrTWqq0.net
>>986
ランクやってないからたまーに拾ってBR使うから慣れの問題なのかもね
マウスとパッド混在だとエイムアシストに撃ち負けるの?
マップ狭くて中距離でアシスト付きまくりのBR撃つのが強いからなのかな
普通のFPSだとどうやってもマウスに勝てないよね
エイムというよりは索敵とか立ち回りで

988 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 07:48:01.28 ID:zz3mu6Zrd.net
キルタイム自体はそんなに変わらんから慣れの問題
パッドでBRパーフェクト連発できるならどの距離でも強いけど、マウスでそりゃ無理があるから余程鍛えてなきゃ近距離はARのが安定する

989 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 07:53:20.08 ID:exUlLaQs0.net
次スレは今回もまだ建ってないが、今立てても即死しそうなので絶妙なタイミングを計っておくれ

990 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 09:53:46.20 ID:aUcY+8ylM.net
SRのノースコープとかはマウスのがいいけどHaloの撃ち合いは基本的に中距離でエイム合わせ続けるのが基本だからそういうのはアシストあるほうが強い

991 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:50:05.81 ID:iFh4fZ8q0.net
ルール増やすのは良いけど選ばせてくれないかな…
FFAとか興味ないしスレイヤーメインでやりたい

992 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:57:32.10 ID:uvpCasrN0.net
途中抜けするやついてもランク下がるのかよwww
どうしようもないランク戦だな

993 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:38:27.65 ID:zIKcYqHQd.net
>>992
このゲーム直ぐ落ちる

994 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:51:53.72 ID:xfQHOkuA0.net
落ちるのはいい
戻れるようにしろ

995 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 15:31:28.81 ID:4I+uxTq60.net
抜けたら経験値ガクッと下げるくらいしろよ

996 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 15:49:45.01 ID:xn7fSH030.net
マッチング開始

・サーバーから接続切られる
・ローディング画面のまま一生始まらない

これ多すぎどうなってんだ

997 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 16:28:25.60 ID:uvpCasrN0.net
日本鯖に限定してみたらマルチのモード選ぶ画面のロードも長くなるんだな

998 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:43:33.59 ID:PoYkd6cJ0.net
なんか起動しようとするとMicrosoftStoreに飛ばされるんだけどなにこれ

999 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 21:16:04.24 ID:UYwksBkf0.net
カスタム楽しすぎてランクやる気にならんな

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:14:49.96 ID:8oXAfM7D0.net
>>998
MSストアから更新すればいける

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200