2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part37【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:14:48.63 ID:oXGyvMll0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dシリーズの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のエアプなJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part36【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638081709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:15:17.57 ID:oXGyvMll0.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:15:31.06 ID:oXGyvMll0.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.右の4人のクリーナーが解禁されません
A.キャンペーンを「ソロとチュートリアル以外」で1-1から1-4までクリアすると解禁されます
 →アプデで最初から解放されました

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、濃霧、毒、毒霧、暗闇の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:15:42.53 ID:oXGyvMll0.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.飛びつかれるとベテランとナイトメアはホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾で爆破、火炎びん・アラートボム(パイプボム)はNG
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー、最強の特殊リドゥン
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→縦長で気持ち悪い
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生、退廃カード「暗黒」があると倒してもホード発生

5 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:15:59.30 ID:oXGyvMll0.net
■各キャラのクリア済みのマップ確認のための有志サイト
https://b4bstats.mazz.lol/

■武器の性能とリドゥンの強さを調べた有志サイト
https://statty.net/

※自己責任でご使用下さい

6 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:17:55.59 ID:oXGyvMll0.net
グリッチャー!

7 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:18:22.95 ID:W3oGJ5pFa.net
超保守

8 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:18:42.43 ID:W3oGJ5pFa.net
保守専門部隊

9 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:19:03.60 ID:W3oGJ5pFa.net
トールボイーイ

10 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:19:32.03 ID:W3oGJ5pFa.net
恐るべき中華

11 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:20:15.50 ID:W3oGJ5pFa.net
武器スカベンジャーはいれましょう

12 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:21:58.50 ID:oXGyvMll0.net
ハーグ!

13 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:22:37.75 ID:oXGyvMll0.net
【グリッチャー死亡】

14 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:23:17.53 ID:oXGyvMll0.net
保守スカベンジャー

15 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:24:11.10 ID:oXGyvMll0.net
TACをすてるなんてとんでもない

16 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:25:21.76 ID:oXGyvMll0.net
保守の要求

17 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:25:57.98 ID:oXGyvMll0.net
T保守

18 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:26:56.02 ID:oXGyvMll0.net
保守に立ち向かえ

19 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:27:13.45 ID:W3oGJ5pFa.net
一人では無理

20 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 03:28:38.89 ID:oXGyvMll0.net
保守の亡者

21 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:01:22.92 ID:r4BLvNaj0.net
ベテランにZWATきたけどそいつ以外全滅してからソロでクリアしててワロタ

22 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:40:16.58 ID:rILKWRhoa.net
お葬式会場

23 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:16:49.19 ID:v6XI7HD5M.net
>>1

L4D2のキャンペーン型対人はクソみたいに長くて不評だった印象しかない
まあそもそもバランスがクソ悪すぎだったというのもあるけど

24 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:21:11.06 ID:sAQz5Gkca.net
スワームも誰もやってないけどな

25 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:21:37.16 ID:xcosQXwpd.net
l4d対戦はほんまもんの動物園だった記憶

26 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:24:37.48 ID:xcosQXwpd.net
b4bも無限グリッチほぼいるから似たようなもんか

27 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:29:22.63 ID:yn5Y9cfP0.net
アプデいつ?

28 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:37:10.51 ID:NpdNNYeOM.net
アプデ来ようが来るまいが今週末からはもうIcarosに篭もるわ

29 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:04:04.84 ID:aPUp1PyGd.net
黙っていなくなればいいのにいつまでもここに居座ってる人なんなの

30 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:07:53.32 ID:x5lR6OwF0.net
せっかく買ったのに運営がこの有様だからせめて死体蹴りくらいは楽しもうと思ってこのスレに居る
運営の自爆を楽しむのがこのゲームに残された楽しみ方だからしかたない

31 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:15:33.34 ID:bGaC+yz40.net
このゲームのクロスプレイ設定ってガバガバよね?
オンにしてるか、オフにしてるか同士でしかマッチングしないようになってない?これが普通か?
オフにしたらえ?まじで過疎ぢゃん…ってなるけどオンだと少し待てば普通にPC勢3人とマッチングするわ

32 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:18:22.82 ID:wep3ufk/0.net
オン勢は他の機種とマッチングしてるんだからそこにオフが入れないようにマッチング分けるのは当然やろ

33 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:21:28.74 ID:5XGOqrmjM.net
愚痴だろうが別ゲ宣言だろうが黙ってたら過疎が進むだけだ

それが嫌ならそれこそDiscordで身内鯖作るかTwitterでお気持ち表明しろ
特にTwitterは同じ思想のヤツらが集まり易いから嫌な思いせずに幸せになれるぞ

34 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:21:53.27 ID:Ulfd6bCz0.net
私たちはB4Bを続けるよ!

35 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:24:48.48 ID:WCrxnZqm0.net
いや被害者は俺だけでいいお前らはやめるんだ!!

36 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:29:53.40 ID:nJydwB080.net
オン同士オフ同士マッチングになるのは当たり前だろ
なんのためのオンオフだと思ってんだ…

37 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:43:13.12 ID:iLjzw9c50.net
正攻法じゃ無理じゃなくて
正攻法する上手い人らが集まるのが無理なんだよな
大体ランかグリッチャー

38 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:46:29.35 ID:vbSnKmdE0.net
前スレ最後にさらされてたやつ俺もブラリ入れてるわ

39 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:47:19.40 ID:aCnxgg7yd.net
>>31
ちょっと何を言ってるのか判らん

40 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:55:45.93 ID:ENruYUO10.net
とんでもないガイジがいるもんだな

41 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:58:01.20 ID:r4BLvNaj0.net
クロスオフの人からすると相手が自分と同じPFであれば良いので、クロスオンにしてる同PFは検索対象にして欲しいってことでしょ

クロスオンにしてる人は相手がオンだろうとオフだろうと別に構わないし

42 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:02:39.25 ID:KRiwELX50.net
>>41
それ自分がクロスオンにしてる同PFのチームに参加したら
それ以降は他PFの参加を拒否しろってことだからな

実はメチャクチャなこと言ってる

43 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:02:45.95 ID:KkiDQS2U0.net
>>37
ビギナーやりこんだ人がベテラン、ベテランやりこんだ人がナイトメアに来てればいいんだけど
実際はビギナー1回クリアした人がベテラン、ベテラン1回クリアした人がナイトメアに来てるからカオスなんだろうな
同じ難易度でもカードや部屋のレベルによって難易度は大幅に変わるのをよく理解してない人が多いんだろう
コモンも特殊も遅いビギナーレベルになってるベテランクリアしましたじゃ意味ないしな。ベテランでもナイトメアと同じ配置や速度になったりするのに
ナイトメアは元からラン待ちや寄生目的の人が多すぎるのも問題

44 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:05:49.89 ID:EnBVIkRza.net
途中参加があるからそれやるとオンの人がオフの低速マッチングに巻き込まれるんじゃないの

45 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:06:50.35 ID:WCrxnZqm0.net
箱の実績みてると先にベテランact1クリア・ビギナーact1クリアとかやってる人結構みるからな
制限かけなかった開発が悪い

46 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:09:33.45 ID:yn5Y9cfP0.net
言いたいことは分かるがこのゲームをやり込むって相当な無茶だ
マップ似てるし長いし運要素多すぎだし難易度で色々と違うから計画立たない
マップの数字言われてパっと頭に浮かばないほど印象薄いマップばかりだから余計にな

47 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:15:00.16 ID:W+L/W/Hp0.net
ノミネート受けてるじゃん
やっぱ神ゲーってわかんだね

48 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:19:11.94 ID:r4BLvNaj0.net
>>42
ああ確かにそうだわ
1on1系のゲームなら成り立つのかな

49 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:21:12.68 ID:i202sLdyd.net
コンティニューさえできれば長いのはいいけどな
序盤な上にスタート地点でないステージとかカードなくて面白くない&やるにしても気軽に出来ないのコンボで覚えるも糞もないのが最高に頭悪い仕様

50 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:24:55.61 ID:yqQCq4I+0.net
クレーンのとこミニガンでギミック回避するの流行りすぎだろ
毎回だぞ

51 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:28:11.14 ID:DArr/riMr.net
>>38
遭遇したのは俺だ
ナイトメアの諸悪の根源で敵味方関係なく投げまくってたな
いちいちピン連打で味方に指示してたが下手クソ過ぎるのと味方関係なく投げるから味方から距離置かれて瀕死になり後衛に逃げてきてドクに銃撃って回復催促→やつ追ってきた敵を処理してる味方に銃乱射ドク射殺→味方に殺され抜けだったわ マジゴミクズBL推奨

52 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:31:05.07 ID:C6OLbjib0.net
ミニガン系はワーム1ですらセーフルーム前設置封鎖するやつ絶対でるぐらいだし

53 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:32:43.32 ID:b4Cw1HvO0.net
>>50
それは別に普通でしょ
ミニガンの上に登れるようにしてあるのが悪い

54 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:39:43.51 ID:wep3ufk/0.net
ワーム1はナイトメアでも真正面からオーガも特殊も処理出来るやろうに

55 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:40:02.57 ID:uBbQBXOa0.net
ワーム1のセーフルームにミニガン置かれたら退出してる
押されてジリ貧になってる展開しか見た事ねえ

56 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:41:33.49 ID:msNenRY9d.net
イカロスは劣化Ark臭がすごくて様子見だわ

57 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:43:32.32 ID:C6OLbjib0.net
というかあれオーガ倒さんとラッシュ止まらんでしょ
ミニガンセーフとか余計に難易度上げてるだけなきがする

58 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:49:25.62 ID:MLXLT8i00.net
>>53
壁の中に入っておいて普通な訳ないだろ
ミニガン乗り越えと柵超えする奴多すぎ
柵の方なんてほぼ前からしか敵来ない上に特殊も簡単に倒せて難易度はかなり低いはずなのに
柵開けたら即抜けするしな

59 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:54:36.86 ID:nJydwB080.net
クレーンのとこはなんとミニガンなくても柵を越えられちまうんだ

60 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:56:26.05 ID:yn5Y9cfP0.net
トラックはともかくあの程度の柵をミニガン抜きで超えられないほうが不自然だけどな
1cm先に特殊が湧くゲームでリアリティとか気にすんなよ

61 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:01:46.38 ID:uBbQBXOa0.net
あそこ修正されたとしてもトラックの上飛び移ってるだけでやり過ごせるしな
それ面白いか?

62 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:03:27.30 ID:050GM8zG0.net
この前wikiのディスコード募集ての見てきたけどコミュ能力が低いおれには知らない人
とボイチャしながらやるの無理だなと思って部屋入ったけど無言で退出してしまった

63 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:16:35.70 ID:iLjzw9c50.net
1−3、4−1が敵無限なのもすげえバグ臭いよな
なんで脈絡もなく無限にするんだよ

64 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:16:49.21 ID:r4BLvNaj0.net
最初は聞き専でもいいんじゃね

65 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:22:07.14 ID:I0vKYhGd0.net
前スレのレス見るまで暁月が明日出るってこと完全に忘れてたわ
エルデン出るまでしばらくやるかな

66 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:27:12.49 ID:b4Cw1HvO0.net
>>55
ワーム1でセーフルームミニガンとか意味不明すぎて笑う

67 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:27:31.14 ID:b4Cw1HvO0.net
>>59
あそこダッシュジャンプで乗り越えられるよね

68 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:42:05.43 ID:FrnBKgUiM.net
>>63
xxx体倒す系の実績用に用意してくれたとか思えばまぁ

69 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:44:08.43 ID:msNenRY9d.net
壁抜けグリッチ見つかってんじゃん
T-5の玄関開く前に家の壁抜けれんじゃねえのかあれ

70 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:45:15.00 ID:I0vKYhGd0.net
おすすめ
過去 2 週間: 0.0 時間 / 記録時間: 11.4 時間
投稿日: 12月1日 13時59分

本作はL4D2の精神的続編らしい。L4Dシリーズファンの私は1万円以上出してアーリーアクセス版を即買いしましたが・・・

■良かった点
・カードシステムで自キャラの能力をカスタマイズ可能なため、ステージ毎に独自の攻略法を考えるのが楽しい
・リアル調グラフィックが綺麗
・特殊感染者(特殊リドゥン)の種類が過去作に比べ多い

■悪かった点
・対戦モード(スワームモード)があっさりしてるというか面白くない。L4D2の対戦のような生存者の脱出を邪魔する形式が欲しかった。
・特殊感染者(特殊リドゥン)の見た目に魅力を感じない。見た目のオリジナリティが低い(似たり寄ったり)
・あまりにも画面が全体的に暗すぎ(システムで明るさ調整しても快適度は上がりませんでした)
・楽しいステージとつまらない(超短い)ステージの差が激しい。このステージ要る?というレベルのステージがあったり・・・
・過去作に比べ最終ステージのフィナーレ要素があっさりしすぎている

■総括
ゾンビシューターが好きな人は楽しめるかと。L4Dシリーズファンは期待が外れることを覚悟して買うべし。
キャンペーンモードをクリアするまでの10時間くらいは楽しく遊べましたが、対戦モードが何とも言えないゲーム性のため、以降遊ぶ気にはならず。DLCに期待します。


↑なんでこのレビューでおすすめになるんだよ

71 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:05:32.37 ID:3yG4RvTP0.net
>>70
どう見ても工作にしか見えないのは気のせい?

72 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:07:29.93 ID:MjWmcrD30.net
そりゃ一緒に地獄に落ちてくれる戦友は多いほうが良いじゃん?

73 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:10:05.58 ID:t8YESD0J0.net
>>50
ここの奴らグレグリッチ嫌うくせにあそこだけOKな
俺ルールマン多すぎだよな。あそこだってグリッチだろ

74 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:11:35.72 ID:kBkHjhcn0.net
不満点はあるけどベースは悪くない
幾つか改善してくれれば普通に遊べるから俺も文句言いつつ好評寄りの判定すると思う
元々L4Dでも対戦モードまともにはやってなかったからこのゲームで無くても気にしないしw
寧ろ無い方がPvEに集中出来ていいじゃんとも思う
今月のアプデでどうなるかだ
先月みたいな悲惨な事になったら今度こそ終わりだ

75 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:19:55.07 ID:jYpyUqn+M.net
>>73
メアゴリラくん達ほどそんな傾向がある
俺らの文句は良い文句、お前らのはしょうもない文句

76 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:24:14.10 ID:o9GeZMY60.net
公式がツイッターで「ゲームアワードのベストアクション・ベストマルチプレイに投票して!」って
どの面下げての乞食ムーブで草も生えんわ

77 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:37:12.23 ID:b4Cw1HvO0.net
グレ増殖だけは完全にゲームを破壊してるからな
昨日3人グレ増殖使い居たけどAct1が40分で終わったぞ
ネストも全部グレで破壊するから時間もかからんしな
一番長かったのが3-2の準備5分と耐久約7分だった
粒子鉄線も増殖しまくっててダイナー守るエリア全部に粒子鉄線敷き詰めたのは草だったぞ

78 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:38:14.02 ID:HUxqL1Vn0.net
別に多少のグリッチぐらいなら良い
ミニガン封鎖やミニガン柵乗り越えなんて使う場面限られてるし、それ単体でぶっ壊れてる訳じゃない

ただ無限フラグは何処でも使えて尚且つそれ単体でバランスぶっ壊れてるから嫌われるんだよな
味方とカバーしあって進んでいくのが面白いゲームなのに、無限フラグマンが居るとそいつ1人で全て完結するから一緒にやる意味がない
だから同じ理由で先行ランも嫌われるんだろうな

79 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:41:05.09 ID:V6HNoFvV0.net
>>59
それは移動速度カードをマシマシにした場合だから全員はできないじゃん。

80 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:45:57.65 ID:kRiLbK+E0.net
>>76
ネタにして笑う気力すらもうない

81 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:53:32.82 ID:AcHirFum0.net
>>37
まるでランが簡単な言い分だな、野良で正攻法とか時間の無駄すぎる。

82 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:55:47.86 ID:PQ3PE7vA0.net
細かいこと言うようだけど"有刺"鉄線な

83 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:10:53.19 ID:AoGeyVOzM.net
ベテランでグリッチなんか使ってんじゃないよとは思うけど
柵乗り越えられていくと自分も乗り越えなかったら死ぬだけだし
ミニガン速攻で取って配置しても文句言われたりして面倒くさいから周りに流されてる

84 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:14:04.35 ID:ZHajapxr0.net
>>82
ミスタイプだろと思ったら1レスに2回も粒子で笑った

85 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:14:37.12 ID:uBbQBXOa0.net
グレバグ使われるとつまんねーんだわ
何もしなくても勝手にクリアするしな

86 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:17:45.02 ID:KzTO33CAd.net
逆に考えてみ
グレバグつかって消化するかってなってしまうようなゲームなのが問題なのでは

87 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:19:41.70 ID:iLjzw9c50.net
>>81
ランとか慣性ジャンプできれば簡単だろ
2枚でもできるわ

88 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:20:32.29 ID:AcHirFum0.net
>>55
今のところ俺はミニガン封鎖と鉄線で安定してるわ
野良だと爆弾系積んでない人いる時あるから雑魚を銃で処理してオーガをボムで即処理
後は猛攻凌いでセーフルーム走り抜けで9割正攻してる。ミニガン封鎖は使うけど無限グリッチは使ってない

89 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:24:41.57 ID:uBbQBXOa0.net
おいおい、2枚でランできるとか言ってるプロがいるんだがwwww

90 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:30:12.55 ID:iLjzw9c50.net
>>89
慣性ジャンプ常に使いながらやってみ?
アホみたいに盛らんでも追いつかれないぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:33:54.44 ID:yYN/JpCc0.net
>>89
全力ダッシュ、猛ダッシュあればまあいけるよ
ただランゾンビだとマップによってはちときついから俊足まで揃えば安定

92 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:49.62 ID:AcHirFum0.net
>>87
全マップがラン簡単な訳ではなくね?
血塗れのトンネルとか下水道は事故る時あるし、まぁエヴァ使えば簡単だけど

93 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:37:50.86 ID:uBbQBXOa0.net
act進むとコモンの足がどんどん早くなるから2枚では無理
ランやった事ないエアプだな
コモンの感知状態で足も速くなるしパイプやホードだと全力で走ってくるしな

94 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:58.84 ID:UwvuXElUd.net
おっちゃんも2枚で余裕はちとかましすぎな気はするなー

95 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:36.36 ID:EtwRr75M0.net
ランは慣れりゃ簡単だけどカード2枚で全クリは無理や

96 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:19.99 ID:FR6tp338r.net
ミニガン封鎖はいいが柵越えはシーケンスブレイクそのものだから使われたら即抜け
砂とかクレーンはちゃんと押してから抜けてるわズルすんなら最初に断るか内々でやってください

97 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:25.60 ID:vbSnKmdE0.net
やっぱ箱のゴミはだめだわグリッチャー多すぎる

98 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:30.30 ID:iLjzw9c50.net
>>92
そこらへんは運が絡むからどうにも
まあ最初から最後まで生還がランってわけじゃないし

99 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:43:20.45 ID:EFjzlx38d.net
ワーム1は野良だと猛攻で結構崩れる事が多いからミニガン封鎖まではしないがセーフルームまで引く方が安定するな
なんせ好き勝手やり放題のビギナー上がりの連中が今ベテランに侵食してるからカオスだぞ
他の人が買い物してるのにインベントリに空きがある状態でドア開けて突っ込む奴とか
ジムがインターミッションで受肉したからセーフルームの後方に俺が使ってたSRと余ったお金を落としてカチカチしたら
ジムが拾いに来た横から両方ともかっさらって行くカーリーとドクとか
他の人が準備してる中で体育館の発電機動かして自分は体育館内を駆け回って
周りにコモン擦り付けまくってるZWATエヴァとかまでいてほんとカオス

100 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:45:48.60 ID:UfNy+VzhM.net
参考にしたいからカード2枚でラン配信してくれ

101 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:46:47.29 ID:iLjzw9c50.net
なんでおっさんが配信すんだよ
金生まないだろ

102 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:51:46.57 ID:ygkuEMiY0.net
ナイトメアはバランス調整バグってるのは公言済みで
解放されるのがただの服だからいまのところ攻略する気にもなれないんだよな
RPG-7もらえるとかだったら頑張ったけど

103 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:38.29 ID:keEHzXyM0.net
シーケンスブレイクって言われるとメトロイドでありがちな言葉らしいから抵抗感が逆に薄れない?
出来る状態にしてる方が悪い感

104 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:53:27.71 ID:I3G3ysSBa.net
無限グレやめろってFFしてころしてるやつがミニガングリッチ使ってて笑ったわ。自分ルールにもほどがある。

105 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:55:19.09 ID:Rp/w/pCua.net
ナイトメア正攻法ってクリアできるん?
野良ありだと無理では
ps高すぎじゃね

106 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:56:03.04 ID:nJydwB080.net
2枚で別にランできるだろ、安定するかしないかの違いだけで
ラン=安定して最速クリアじゃないし
1-1,1-2,5-1は誰だって1枚か2枚でやってるやん

107 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:56:36.44 ID:msNenRY9d.net
ラン2枚で簡単は盛ってるな
つうかそもそもランビルドでランカード2枚って他に何入れるつもりなんだよ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:51.94 ID:O29N123C0.net
>>106
2枚で簡単みたいな書き方してたらそりゃ言われるだろ、論点ずらすなよ

109 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:00:04.13 ID:nJydwB080.net
>>108
だから「ラン」という言葉に「クリアする」は含まれてなくて、「走り回る行為」は簡単ていってんじゃねーのかって話だよ
なぜかはしょりまくって「ラン=最速クリア」で使われガチだけど野良のランなんて失敗の方が多いし

110 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:02:01.73 ID:msNenRY9d.net
いや、走り回るだけが出来るか否かが論点ならそもそもカード自体なくてもできるじゃねえか
ガチ沼現れたんか?

111 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:02:24.08 ID:MmSZ96xY0.net
steamの同接数とうとうランキングにも入って来なくなってないか?
びっくりして3回くらい見直したけどやっぱり無いわ
セール終わるとプレイヤーって減るんだな

112 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:04:21.38 ID:ENruYUO10.net
全力ダッシュ2枚ドローならいけるかもしれん

113 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:04:34.87 ID:uBbQBXOa0.net
元の発言からランってのは正攻法でないランナー攻略の事だけど
2枚で簡単に全クリ出来るつってんだぞ

114 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:04:37.94 ID:b4Cw1HvO0.net
>>93
雑魚は近くに雑魚がいて集まると加速するからね
雑魚リドゥンは近くの味方リドゥンの移動速度を上げるバフ付いてるよ

115 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:05:10.15 ID:AcHirFum0.net
>>101
どのゲームでも放送して実力で黙らせるのが1番の方法だから放送してくれたら見に行くよ

116 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:05:16.23 ID:kBkHjhcn0.net
カード少ない序盤は全力猛ダッシュの2枚+ストックパーツあればラッキーって感じだが、普通はその先に強心臓1枚か、クロストレーナーも入れて2枚の合計4枚は入れてるよな
俊足まで入れるかは人に寄るだろうけど

117 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:07:10.00 ID:IReLc1X3M.net
全部野良での話で
発売当初メア→かなり難しいけどなんとかならんでもない
全体アプデ後(2回目)→特殊鬼湧きで限りなく厳しい
サバアプデ後→若干特殊湧き減ったか?で発売当初より楽か?

みたいな感じで確認できる範囲のグリッチは即抜けしてたが一応無理ではなかった

ただどれも野良ガチャ次第なのと理不尽なのは変わらん

118 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:11:15.58 ID:nJydwB080.net
今話してるのはID:iLjzw9c50のことじゃないのか?
2枚でランが簡単とは書いてるけど、2枚で簡単に全クリとはどこにも書いてないが
別にID:iLjzw9c50の擁護するつもりでもないからまぁどうでもいいけど

119 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:22:02.49 ID:AcHirFum0.net
>>117
まだ特殊湧きバグってる時あるよ
ベテランでもナイトメアでも特殊倒した瞬間にすぐに新しいのが補充される時ある
後はホッカーがバグってること多くない?ホッカーにやられたのに敵の名前がスティンガーになってる時があってホッカーの拘束弾の威力が恐るべきスティンガーの弾の威力になってる時あるよ、しかも発射音しないw

120 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:22:14.49 ID:t8YESD0J0.net
>>111
新規はビギナーでラスボス倒してそれで去っていくんでしょ
ベテラン→ナイトメアなんて難易度上げていっても得る物は無いしな

121 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:23:43.92 ID:keEHzXyM0.net
新規はラスボス倒してないよ

122 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:27:58.26 ID:iLjzw9c50.net
>>108
どこに2枚で簡単ってかいてあんだよ揚げ足とりか?
慣性ジャンプできればっ簡単って意味だろ
2枚でも簡単とはかいてないだろ

123 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:29:26.75 ID:KH4wegHsM.net
>>119
戻ってるっぽいのも知ってる
サイレントしてんじゃねーかって思うわ

発射音というか音声全部なくなるバグ治ったと思ってたら最近また再発しだした
そしてのどかな鳥の鳴き声しだして戻る

124 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:31:00.62 ID:uBbQBXOa0.net
87 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-D8AZ)[sage] 投稿日:2021/12/02(木) 17:19:41.70 ID:iLjzw9c50 [3/7]
>>81
ランとか慣性ジャンプできれば簡単だろ
2枚でもできるわ

125 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:32:20.05 ID:O29N123C0.net
頭リドゥンとはこのことか

126 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:35:02.22 ID:SfMnuU3xM.net
たまに湧く慣性ジャンプだけでクリア出来ると思ってるエアプナイトメアマウントマン

127 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:40:12.73 ID:cTm/K35HM.net
ラン簡単発言=ランクリア含むとか完全に俺ルール発動してんじゃん

>>89の発言から>>87のラン簡単に一部がランアレルギー発症しただけで自分もランが必ずしもラン攻略簡単とまでならない

>>109の解説が適切だわ

128 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:41:58.96 ID:uBbQBXOa0.net
>>37からちゃんと読めよ

129 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:42:49.75 ID:YCPzobN8d.net
ラン簡単とかいったらスレのランの扱い考えたらラン=ステージランでクリアて普通はとるな

130 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:44:24.55 ID:YCPzobN8d.net
むしろランでランクリア以外の話なんてしてたっけ

131 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:45:27.99 ID:iLjzw9c50.net
そうかすまんな。
でも2枚できついとこはきついけどいけるけどなぁ

132 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:47:12.81 ID:f9O5nSM50.net
クリアや攻略の意味じゃないランってなんだよw
ただ早く動くだけなら1枚でOKてことになるぞ

133 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:50:12.40 ID:msNenRY9d.net
ID変えて自分のレスを適切だわとかキモすぎて草
もう2枚クリアが簡単とかどうでもよくなるくらいの池沼っぷりじゃん

134 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:22.10 ID:nJydwB080.net
そんなんもうどうでもいいっしょ、それよりアプデはどうなってんだよ
もしかして大会にすら間に合わなくてランナー大会になるオチなのか?

135 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:51.20 ID:YCBlLCIfM.net
文脈的にID:iLjzw9c50はクリア含まない話をしてると考えた少数とスレ内ルールではランはクリアの話だろの食い違いか

まあそんな必死になることでもない

136 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:52:42.49 ID:nJydwB080.net
いや>>127は俺じゃねーよ
なに勝手に妄想してんだか

137 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:54:03.23 ID:YCPzobN8d.net
野良で正攻法は時間の無駄だらかランに対しての返事だからやっぱクリアとしかとれんな

138 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:29.47 ID:vdMOw+nLM.net
>>133
俺のidと>>109がなんだって?

ブーメラン刺さってっぞ

139 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:41.51 ID:NLZr9M4hM.net
ゲームがアレすぎてみんなリドゥンになってしまってるじゃねーか
クリーナー助けて

140 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:56:37.48 ID:JY99zDvHM.net
スレ内でFFしてら

141 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:56:38.35 ID:I0vKYhGd0.net
すまんなじゃねえよアホか

142 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:00:08.78 ID:nJydwB080.net
>>139
クリーナーは命からがらでセーフルームに駆け込むゲーム性なので他人を助けるのは無理ですね…

143 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:03:14.87 ID:BES//GBhM.net
ごめんなさい言えるのがクリーナーで言えないのがリドゥン

144 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:04:24.59 ID:kBkHjhcn0.net
クリーナーもFFした時俺の前に立つのが悪いとか言って謝らねえじゃん
それが人間なんだよ

145 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:18:05.27 ID:Bdt3VRPn0.net
>>111
マジじゃんwってかl4d2多いな 3なんてなかったか

146 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:20:20.03 ID:rdQ6X82X0.net
スレ進んでてアプデ情報でも来たかと思ったらラン2枚でどうたらとかどうでもよくて草

147 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:52:31.41 ID:CuycESF60.net
粒子鉄線スゴイ強そう

148 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:58:15.59 ID:Sr9iJ/g70.net
ホリィ、トランザムは使うなよ

149 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:00:52.82 ID:v6XI7HD5M.net
開発に反省を促すダンス

150 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:02:24.31 ID:kBkHjhcn0.net
B4Bがダメになるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ

151 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:17:07.40 ID:nJydwB080.net
>>148
>>150
世代差広すぎワロタ

152 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:51:29.84 ID:SfMnuU3xM.net
ランは慣性ジャンプ使えば2枚あれば簡単にできる
強化スティンガーに打たれたらスタミナ切れて死亡
リドゥンに殴られてもスタミナ切れて死亡
レッチの酸食らってもスタミナ切れて死亡

153 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:53:52.56 ID:kBkHjhcn0.net
2枚で走るような状況=1-1とかだから、1-1なら簡単に走れると脳内変換したな

154 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:58:29.61 ID:aMk8OM5e0.net
ワームでセーフルームにミニガン置くやつもう少し置き場所考えろや
出れねえよ

155 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 20:59:50.08 ID:SfMnuU3xM.net
鈍足なら出来ない事はないけど強心臓まで外すのはact2以降リスク高すぎて無理だな
あと、クロストレーナーまで取らないと事故起きたときのスタミナ管理かなり難易度が上がる

156 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 21:21:12.56 ID:uBbQBXOa0.net
パンチだって結構使うしスタミナ補強で強心臓かクロストレーナーは必須級だろ
ホッカーの攻撃とか普通に走った方が避けられるしな

157 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 21:37:37.74 ID:n6BYU4fG0.net
スワームやってみたけどチートしかいないな。
Ping2ケタしかいなくても壁際から出てくるとき必ずラグスイッチマンだからな。
グリッチしかいない時点でチート使わない奴なんて1割もいないのは察しか。

158 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 21:40:17.84 ID:aMk8OM5e0.net
特殊の湧きおかしいときあるけどまじでゴミカス運営だな
技術力ないならゲーム出すな
運営がカスすぎるからバグなのかサイレントなのかわかんねえよ

159 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 21:42:13.62 ID:b4Cw1HvO0.net
>>155
猛ダッシュ、強心臓、全力ダッシュは最終的には確定で、追加でクロストレーナー積むか積まないかだよね

160 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 21:48:55.11 ID:Wi9jPraZa.net
>>157
そりゃおめー対戦でチート使ったほうが面白いだろうよやってるほうはな

161 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:01:15.27 ID:yYN/JpCc0.net
猛ダッシュ、全力ダッシュ、俊足、クロストレーナーだな
慣性ダッシュに修正入ったらダッシュ効率系積まないときついだろうが現状だとランナーはこの4枚にしてる

162 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:05:08.47 ID:aMk8OM5e0.net
いやこのゲーム楽しいよ
実際1日1回はやりたいって思うわ
でもやったらまじでクソゲだなって萎える
俺が1番クソゲーだと思うのは特殊の調整とかじゃなくて退廃カードがすべてだね
荒廃 焼夷 視界不良系カードこの辺はごっそり削除していい
コモンやリドゥンはあのスピードと量でこっちは周りが見えないのはゲームとして成り立ってない

163 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:17:42.97 ID:kecumAGe0.net
Act1-1の初っ端から、青コンペンセイター、青ストック、緑高照準スコープ付きのランチライフルを、ARデッキのジムで買えた時は感動したぜ
こんだけアタッチメントついてても所持金の250以内で買えたのが以外だった
武器スカベンジャーって店売りの武器にも影響あるのかな?

164 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:19:47.92 ID:vbSnKmdE0.net
俺は味方ガチャかなぁ
人がシコシコtacで特殊倒してんのにAA12をコモンにぶっ放してチャットでたまよこせって連呼してたやつは殺したくなったね

165 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:30:16.65 ID:VhKe/faY0.net
どれが1番クソとか言っても、結局他も同率1位か僅差でクソに変わりはないからなあ
12月のアプデ内容で本格的に寝かせるか決めるわ

166 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:32:10.29 ID:n6BYU4fG0.net
ゲームより害児をアップデートしなきゃ何やっても無駄だろw

167 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:54:51.01 ID:0z5mwDcy0.net
TAC14使ってて何故か弾が切れそうだなって思ったら味方がAA12で全部掻っ攫ってたってのはよくある

168 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 22:56:37.04 ID:C6OLbjib0.net
外人がL4DとB4Dのマップギミックとか作りこみ比較動画あったから見たけど内容笑える
墓を破壊できるとか冷蔵庫開け閉めできるとかいろいろあるのな

169 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:06:24.31 ID:t8YESD0J0.net
コモンに囲まれてワチャワチャして速度落とされて殴り殺されるの嫌だから
向こうかするダッシュカードくれ

170 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:08:08.90 ID:yJ53aoZT0.net
こまめに情報収集して自分のプレイやカードの取捨選択に活かそうって奴ほどバグや理不尽要素の多さ、開発の酷さと無能っぷりに絶望して辞めていったんだよ
今残ってやってるのは何も知らない初心者か、身内で固まってる人々か頭リドゥンのどれかだろ

171 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:09:17.26 ID:VhKe/faY0.net
>>169
はい体力−30%

172 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:20:25.51 ID:Ulfd6bCz0.net
グラスキャノンってデメリットに対してメリット効果が果てしなく弱いけれどアレとかも開発の意図通りなんだろうか

173 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:22:55.71 ID:DszN3us20.net
ついにクソ重くなってマトモに起動しなくなったわ

174 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:39:10.61 ID:g8P/hofp0.net
グレバグ使いに寄生してナイトメアクリアしたい奴はパイプ持っといてホードきたら渡すといいぞ

175 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 23:39:36.48 ID:DArr/riMr.net
何だもうカード2枚でランナー余裕マンは居ないのかつまんね
スレ伸びてると思ったらマジで話題無いんだな草

176 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:16:03.61 ID:HaGL0Cj40.net
そもそもナイトメア1-1は手順分かってれば速度系なくても走ってクリアできるから
1-1で速度系2枚とか言ってる奴も大半エアプでよくてセーフルームから敵配置お祈りでダッシュして即やられて抜けていく奴だな

177 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:20:30.30 ID:z5IAGtYd0.net
ナイトメア1-1なんかそもそもカードいらんわ

178 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:23:31.77 ID:J4vSLLmj0.net
いるとかいらん以前に選べないし

179 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:26:18.06 ID:sXaNVVOo0.net
アプデに向けてなのかまた特殊が馬鹿みたいに沸くようになってるなこのクソゲー

180 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:29:06.61 ID:tUAiIQaCM.net
定期的に出る特殊の湧きおかしいマンってステージによって湧く量違うの知らないのか?
アプデ前のナイトメアやったらネスト壊れる度に発狂しそうだな

181 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:31:35.01 ID:z5IAGtYd0.net
またレッチバグってるな
当たってもホード起きんぞ

182 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:31:48.31 ID:z5IAGtYd0.net
リーカーだった

183 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:33:31.28 ID:sXaNVVOo0.net
>>180
詳しそうだからステージごとにどんな沸き方するか教えてくれよ

184 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:34:26.62 ID:0dWhHrrP0.net
>>176
いや俺も1-1は共有or危険手当と予備ポーチでフラグ買ってるから、1-2で全力ダッシュ取るまで移動系取らないよ
本当なら1-2も爆弾専門取った方がogre倒すの効率良いのかもしれないが、1-3で移動1枚ってのが俺には無理で

185 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:35:56.41 ID:kvSSTZLl0.net
ベテランACT3、1~3に毎回ボスカードのパターンが10回くらい続いてなんだこのゲーム?ってなったわ

186 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:37:15.45 ID:tUAiIQaCM.net
>>183
逆に聞くけどどこのステージで湧きがおかしいのかと思ったのか言ってみ

187 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:37:23.05 ID:J4vSLLmj0.net
前いたやつもそうだったけれど目の前にポン湧きするって言っても無根拠に「視界を通してないからだろ 絶対そんな湧き方しない!」って豪語して
redditに既に無数にある目の前ポン湧き動画見たら「こんなのごく稀な例!」とか言って頑なに認めなかったな
マウントマンは絶対に自分が正しいというスタイルで決めつけまくるから会話不能で怖い

188 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:37:45.33 ID:ZGxxlF+c0.net
武器スカ1枚だと、落ちてる武器の数は体感できるレベルで増えてるけどレアリティが上がってる感じはしないな…
やっぱ重複前提か

189 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:41:52.17 ID:z5IAGtYd0.net
ツール以外の武器は変わらんね
落ちてるのは増えるけど

190 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:43:31.73 ID:sXaNVVOo0.net
>>186
ナイトメア1−3の森の手前
特殊を倒した瞬間待機中の字幕表示が何度も
迫りくる大群が起きると特殊が8体沸き

191 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:44:24.97 ID:c2YSB7GB0.net
>>188
1枚だと武器が落ちててアタッチメントが付いてるくらいだね

192 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:46:58.45 ID:IC6bqfPp0.net
ランナーやってるとわかるけど特殊が湧くボーダーラインみたいなとこいくつかあるね
5-1の駐車場前とか1-3の森の手前もラグる
迫りくる大群はバグってるのがあって残り2:00でホード起こるやつがある

193 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:47:04.50 ID:whH+EOq60.net
>>190
8体同時湧きとかよく数覚えてるな
1-3でそんな場面に遭遇したことがないから実際に起きたならバグなんじゃね
ワームとか一掃で湧きがおかしいっていってんのかと思ってたわ

194 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:51:25.28 ID:IC6bqfPp0.net
迫りくる大群は最大6体同時沸きまで確認してるから
それ+残ってた特殊で8体になったんだろうな

195 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:54:45.86 ID:c2YSB7GB0.net
てか青武器落ちてるわーって思ったら無限ボム使いのせいで解散になった悲しみ

196 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 00:59:55.47 ID:B+oWffXr0.net
redditのぽん湧きも判定部分はちゃんと視界の通ってないとこじゃなかった?

197 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:00:44.35 ID:J4vSLLmj0.net
いやどう見ても真正面の殴れる距離に湧く動画がいっぱいあるが…

198 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:02:29.67 ID:Xp67BXVL0.net
もう12月だけど予定の情報とかも出してないのかよ
どうせクリスマス寸前にアプデして、なにか問題有っても
「もう年末休みなんですんませ〜〜んw」とか言って
来年に持ち越せるようにするんだろうな

199 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:04:30.28 ID:J4vSLLmj0.net
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/q8cijm/this_is_what_we_mean_by_fix_the_spawns/
適当にググっただけで即見たことない新しいポン湧き動画あったわ 勢いが笑える

200 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:07:01.55 ID:0dWhHrrP0.net
初めから居ましたよみたいなツラしてんなw

201 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:08:52.75 ID:A/tVguMBa.net
地獄の柵乗り越えて走る奴がある程度進んだ段階で開けて特殊出現させるの楽しいな

速攻死んで即抜けする雑魚ばっかだわ

202 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:15:43.32 ID:7X/sedXi0.net
仲間と少し離れたり先行してれば目の前でポン湧きするのを見かけるのが日常だぞ
霧の際にエクスプローダーが5mくらい前に現れたときは吹いたわ
ポン湧きしないとか言ってる奴は画面すら見れてない寄生ってことだろ

203 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:20:18.20 ID:c2YSB7GB0.net
Sa83-5Z7l
いつものエアプガイジ

204 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:31:30.73 ID:m5UI04MhM.net
目の前湧きは仲間と離れてると起きるわ
単なるリポップだと思ってる

205 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:31:35.19 ID:c2YSB7GB0.net
さすがに1-1でハグ3回殺してるのに4回目も出てくるのはダメだろ

206 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:34:21.23 ID:m5UI04MhM.net
それ殺せてないだけでは

207 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:34:29.83 ID:B+oWffXr0.net
いや殴れるとかじゃなくて判定の話な

208 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:37:20.14 ID:J4vSLLmj0.net
殴れる距離に湧くなら視界判定でしょ そこまで言わないとわからないのか…?
まあ確かにこのゲーム壁越しですら殴れちゃうけれどその時もしっかり目の前にフッと湧くのが見えてたから見えてない判定ではないよ

209 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:40:15.26 ID:GVRf8P6Z0.net
視界が通ってる通ってない以前にポン湧き自体がおかしいんだよな
視線が通ってない肉片のとこでもりもり出てくるのは糞だけど理屈としてはわかる
でも視線が通ってないからって何もない空間から完全体がアクティブ状態で「最初から居ました」面して湧くのはゲームとしておかしい

210 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:41:56.73 ID:whH+EOq60.net
ポン湧きはリポップするとき起きやすいね
先行してる奴がホード中に死んだときエクストラライフない場合は一気に目の前にぽんっとリポップするときある
ほんとに大量のリドゥンと特殊が目の前にふっと現れるよ

211 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:44:40.77 ID:B+oWffXr0.net
視界判定かどうかなんて内部の設定みないとわからないだろ
csなら弾出る判定は頭頂部にあるしvaloならおでこにある
外見上どうかと仕様上どうかなんてわからんだろ
最悪ポリゴンかボーンの中心点しか判定無いかもな

212 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:46:09.29 ID:B+oWffXr0.net
そもそもラグでキャラ5人分ぐらい同期取れてない瞬間あるんだから離れていて視線外れたところに湧いたのが目の前に来てる可能性とかそういうの考えた?

213 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:49:04.02 ID:J4vSLLmj0.net
>>196
>redditのぽん湧きも判定部分はちゃんと視界の通ってないとこじゃなかった?

お前自身が最初に“判定部分は”って最初に視界判定なるものを出しておいてそんなの内部的にしかわからないとか言い出したらもう無敵じゃん
判定部分が小さいにしろ大きいにしろそもそも目の前に出てくる現象が起こり得てしまうバグもしくは仕様がクソだろ

214 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:50:09.08 ID:z5IAGtYd0.net
今日一回突然トールボーイが消えて5秒後くらいに突然出てきて殴られたわ
味方もびっくりしてた

215 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:52:11.84 ID:J4vSLLmj0.net
仮にめちゃくちゃ遠くで湧いてるのがラグで突然高速移動しはじめて目の前にポンと湧いたのが原因としても過程が違うだけで結果的にポン湧きは発生してるだろw

216 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:52:13.03 ID:TqJT7Ly30.net
同期のズレではないよ
3人BOTでやってたときでも目の前に急にクラッシャーがスポーンした

217 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:54:33.78 ID:B+oWffXr0.net
仕様がクソなのは同意するけど仕組み上そうなんだから判定無視してぽんわきしてるは間違いだって言ってるだけ

実際スワームで視線通ってるらしき場所でも無理やりポップできるし
そういうところから視界判定とポリゴンないしテクスチャは関連無いのは明白なんで

ていうか仕様切る時にポリゴンとリアルタイムに動くプレイヤーの視界判定同期させるとか無茶な作りできないでしょ

218 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:55:10.77 ID:A4C0pEZO0.net
少なくともl4Dではそんな現象起きたことがないと記憶してるから同期ズレとかラグとかって言い訳はたぶん通用しないんじゃないか

219 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 01:57:55.81 ID:c2YSB7GB0.net
>>206
ダウンして完全に死んでるよ

220 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:00:42.31 ID:J4vSLLmj0.net
>>217
単純にその仕様を無視するバグが起きてて一ヶ月以上放置されてるのがクソだねっていう話でしょ
なんでバグってないと言い切って判定無視したポン湧きが起きないと言い切れるのか根拠が全然わからない
ポン湧きが存在する以上はそうと考えるのが当然でしょ

221 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:04:28.19 ID:B+oWffXr0.net
まあ君がぽんわきしてるの目撃してるならそうでいいよ
俺が配信見てて文句垂れてる奴を見ると全て本人の確認ミスだから
上が空いてる、肉床、そもそも湧いてるのに気づいてないでオブジェクトに近寄る、特殊の体の一部分が視界通せてない
こんなのばっかりだから

222 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:06:05.81 ID:J4vSLLmj0.net
>>221
お前の見てる配信なんて知らねーんだよw 最初に言ったとおり根拠ナシで決めつけるのがやっぱ会話不能でキショい

223 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:09:16.14 ID:z5IAGtYd0.net
ハグは見たことないけどオーガは殺したのにまた出てくるの見たことあるからあり得るんだろうな

224 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:09:48.89 ID:B+oWffXr0.net
お前も決めつけてるじゃんキッショw
アクセルブーマーとかもあとからロジックがわかるような物もバグとか言って決めつけてそうだなw

225 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:10:42.58 ID:IC6bqfPp0.net
目の前でポン沸きとかランナーやってれば死ぬほどみれるからな
寄生なんだろ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:13:13.24 ID:J4vSLLmj0.net
だからさっきいったじゃん… 過程がどうあれポン湧きが起こってるんだからそれがゲーム由来のものである限り
理屈はどうあれクソだろって お前が判定無視してポン湧きは間違い! ただし判定はどのくらいちっちゃいかわからないw
とかアホみてえなこと言ってるだけでさ…

227 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:13:23.25 ID:whH+EOq60.net
とりあえず頭が足りないであろう人に説明するときはもう少し話し方を考えた方がいいな
用語多すぎてただの知識ひけらかしたい人になってるから例え話とか使って説明する方が伝わりやすいぞ

228 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:13:42.44 ID:z5IAGtYd0.net
ファームの畑ぬけたところとかよく見るわポン湧き

229 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:14:44.34 ID:B+oWffXr0.net
ランしたこと無いからランナーならよく見るとか知らんけど
普通に進めてて進行方向にポップしたのがぽんわきでしたーなんてことは経験無いわ

230 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:15:31.27 ID:whH+EOq60.net
>>228
そこ恐らくリポップポイント
駆け抜けてるとき畑で敵見ないけど抜けた先ではいるから
先行ランナー死んだときその辺りにいたらホード中の大量のリドゥンが目の前にリポップした

231 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:16:35.96 ID:IC6bqfPp0.net
8-1は坂上がったセーフルームの前もポン湧きよく見る

232 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:20:16.92 ID:EYuNdoJE0.net
>>222
ブーメラン刺さってるぞ・・・。
まあオレも、自分でやってて視線通ってるところで敵がいきなり沸いたみたいなこと起きたことないけどね。必ず死角で発生してる、けど猛烈に高速移動していくヤツとかは見たことある

233 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:22:41.06 ID:whH+EOq60.net
>>229
ランナーしてると体感でわかってくるんだけどこのゲーム、リポップポイントが区切られてるんだよね多分
リドゥンの湧き上限があってその分に達すると前にリドゥンがわかなくなる
この仕様もリドゥンとクリーナーの距離が一定数離れるとリドゥンがリポップする仕様があるから目の前に湧くとかいう意味不明な状況に遭遇することがあるんだと思う

234 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:25:29.18 ID:J4vSLLmj0.net
>>232
なんかもう疲れてきたわ 別に何も決めつけてないよ ポン湧きが起こってるのは事実だからそれがクソっつってるだけ
動画があるし俺も見てる 動画のURLも貼ってる 他に見てる人もいる

235 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:26:33.07 ID:kdyQ/cOS0.net
この手の話見るたびに思うんだけど環境の違いで起きる人と起きない人がいるだけなんでねーの??

236 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:26:38.01 ID:whH+EOq60.net
>>233
ACT3の学校ステージとか敵がスタックするポジションがあるんだけどホード起こしてそこにいるとほとんどのリドゥンがそのプレイヤーに対してスタックする
これ利用するとネスト破壊しても特殊と少量のコモンしかわかなくなる
プレイヤーが見てるコモンは消えないからフルパなら爆竹トレインとかいうヌルゲーもある

237 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:28:02.78 ID:c2YSB7GB0.net
>>235
いや普通に起こるし何なら完全に密室なのに目の前にわいたりするから

238 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:28:45.57 ID:kdyQ/cOS0.net
>>237
いやだから環境ってそういう意味では

239 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:29:53.10 ID:c2YSB7GB0.net
>>238
確定でポン湧きする所あるよ

240 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:31:37.65 ID:B+oWffXr0.net
>>239
どこ?

241 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:32:40.72 ID:bkPs0vgx0.net
上手いメンバーが揃ったPTでやるとナイトメアが余裕過ぎてもう野良には戻れんな

242 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:37:05.72 ID:/xYMw16Q0.net
特殊の湧きがおかしくない言ってるやつはエアプだろ
どうせたいしてプレイしてないんだろ?
毎日やってりゃ明らかに変わってるのが分かるわ
エアプは引っ込んどけよ

243 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:43:01.72 ID:fEo2CY2P0.net
公式発表のバグだけで200以上あるからな
目の前沸き云々一つにそこまで無駄な議論なんてせず、アンインストールしてスレを冷やかしてたほうが楽しいぞ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:44:47.31 ID:B+oWffXr0.net
仕組みの話と自分がどう思ったかのお気持ちを切り分けて考えられないってやべえだろ
どっちが会話不能なんだか

233みたいに裏でどういうことが起きてるのか推察するならなるほどなとも思うけどね
長くプレイしてればポップするトリガーには何かしらロジックが組まれてるんだろうなってのは同意できるし

245 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:46:01.40 ID:L+QfoYjC0.net
ランカード2枚とぽん湧きの喧嘩でしかスレ進んでないな

246 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:47:04.36 ID:J4vSLLmj0.net
>>244
仕様なんてお前みたいに決めつけない限り開発が言及するor解析情報がでない以上は確定しないんだから
それがあると確定させるのが不可能だろ 何がお気持ちなの?

247 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:49:56.04 ID:EYuNdoJE0.net
>>234
だからね?それが良くあることなら自分自身で発生してると思うんだ。
ポン沸きを否定してるわけじゃないよ、300時間やって自分では体験したことがないし
普段から日常的に発生してるみたいな言い回しがちょっと引っかかるだけ。

248 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:53:55.31 ID:J4vSLLmj0.net
>>247
言い回しが引っかかるっていうのこそお気持ちじゃん 俺は別に超頻繁に起こるとは言ってないよ
ただ確実に時々発生してるし原因はハッキリわからないけれど、俺以外の別の人にも発生しているのも動画があるのも確実だから
ゲームに起こる現象としては確実に存在してるしクソだねって言ってるわけで

249 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:54:28.03 ID:EYuNdoJE0.net
>>237
窮地の友の倉庫みたいなところとかだよね?
アレ、天井とか肉床見えてないとかオブジェクト構造のバグだと思うんだよね。

もしシステムの問題なら、すべての密室で発生しなければおかしい

250 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:55:41.69 ID:Q8JYH7uo0.net
落ち着いて考えろよ
亀岩のことだ、誤差なく位置の同期が出来ていると思うか?
移動やダッシュすれば多少のラグで数秒前の位置で湧きが確定することもあるだろうよ
プレイスタイルによってバラつきが出るのもこれだろ
知らんけど

251 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 02:57:36.62 ID:J4vSLLmj0.net
>>250
まあ多分純粋にここに湧きますっていうのが確定してから実際に湧くまでのラグがあるとか
厳密にはスポーンしてるんじゃなくて別のとこにいたやつがそこに指定テレポートしてるとかそんなオチな気がするよね
なんか前高速移動してくるのがカーリーで見えるって言ってる人もいたし

252 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:05:28.41 ID:kdyQ/cOS0.net
湧く瞬間=湧く判定が起きた瞬間とは限らないからなー
くれぐれも言っておくけどこんなゲームを擁護するつもりなんてないけど

253 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:09:04.49 ID:YxzCIsEV0.net
どういうロジックだろうと面白ければなんでもいいんだわ
面白くないから問題なんだわ

254 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:16:10.25 ID:c2YSB7GB0.net
>>249
そうそこ
部屋で倒そうとしたら次々真ん中から沸くから挟撃されて死にそうになるというか死ぬ

255 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:02:17.70 ID:qjL0pfmNd.net
アラームドア鳴らしたらドア前に特殊沸くのは多いなカーリ使うとよくあるが

256 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:06:15.29 ID:qjL0pfmNd.net
>>199
これとかまんまそれだな
ランナーしてるとよくみるが

257 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:13:56.64 ID:whH+EOq60.net
ナイトメアact1野良で復活から雷鳴までrun無し正攻法クリア行けたわ
メンバー全員ほぼダウンしないレベルの練度で楽しかった

258 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:16:28.77 ID:ccNhnBLD0.net
11月結局サボったんだから12月の前半後半に分けてアプデぐらいはあるよな?
まさか12月の終わりに一気に実装してバグまみれでもお休みだから対応できませーんwで逃げたりしないよな?

259 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:21:39.86 ID:fEo2CY2P0.net
>>258
出来もしない約束を相手から振っといて「出来ませんでした、でも悪いのは僕じゃありません」って奴信用出来るか?

260 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 06:51:39.34 ID:es/ml/+7r.net
目の前にポン湧きするのがラグのせいだったとしてもそんなのL4D2じゃ無かったんだから前作より劣化してるね

261 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 07:12:41.62 ID:MM/oYIV3M.net
ラン2枚の次はポン湧きか…
ゲームがアレすぎてみんなリドゥンになっちゃった
助けてクリーナー

262 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 07:15:06.46 ID:whH+EOq60.net
>>257
やってみて思ったけど火力3+近接なら正攻法でもわりといける
金策は銅貨+金の亡者は必須
あと、ドク入れるよりウォーカー+ジムで全体火力上げる方が安定する
熟練だけで外傷どうにかなるからドクは絶対いらないと感じた
TAC1、火力砂2だったけどハグ5秒もかからないくらいで落ちる火力になってた後半
特殊は恐るべきでも瞬殺
たまたま野良でジム、マム、ホーリー、ウォーカーって構成になったけどほんとに火力と安定感が凄まじかった

263 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 07:20:09.11 ID:IC6bqfPp0.net
ナイトメアact3以外は近接で通しでクリアしてる
正攻法だと8-1、8-2がキツすぎる

264 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 07:23:26.25 ID:IC6bqfPp0.net
ちなみにどっちもヒーラービルドのドクは居た
ドクがLMGでトールボーイ近づく前に溶かしてたからLMG強くねって思った

265 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 07:23:45.31 ID:HaGL0Cj40.net
やたら火力高かったりする時は連射でカード重複させてる人いる時多いけどな

266 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 07:31:02.93 ID:whH+EOq60.net
ACT1-1からだって言ってるのに連打がどうこうってどういう意味なんだ…

267 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 07:57:50.26 ID:0dWhHrrP0.net
>>264
LMG強いぞ
紫SCARにマガジン良いの引かない限りRPKかミニミ安定
ただミニミは弾30%だけじゃ保たないから他の奴がSGと砂メインで優先してライフル弾拾えるか、セカンダリもかなり使う事になるけど

268 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:07:16.45 ID:HaGL0Cj40.net
>>266
詳しいやり方は知らんけどカード重複にACT序盤は関係ないだろ、クイックで入った際に確認したらACTの序盤でもカード重複してる人がいる同じカード2~3枚取ってる人がいるって例を挙げただけだから
だからそれに対してこっちがどういう意味なんだ・・・って言わないといけなくなっちゃうよ。序盤で同じカード複数枚取ってても武器が弱いから分からんしな

269 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:14:04.82 ID:4dofXRitM.net
皆過敏症だな
全部わけのわからん仕様にしてる亀岩が悪い

270 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:15:06.11 ID:vmDMVGrp0.net
>>199
ガラスドアの縁で視線が途切れてる
これは沸きスポットになっても仕方ない

というか普段からドア開けた瞬間に沸いてるけど
ガラスドアだからポン沸きが動画に残せたって話だよな

271 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:15:18.89 ID:IpDjCCc40.net
ロジックだのリポップだの推察してバカバカしい、そんなことクソ程どうでもいいわ
遠くから処理されるのが悔しいからってプレイヤーの間近に特殊ポンポン湧かすな鬼頭の一言しかねーよ

272 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:27:50.67 ID:rEvdrBwH0.net
>>271
実際コレだけのことだよな

ほかのゲームなんかはホードが起きても半開きで入れない扉とか奥が見えないシャッターの隙間とかから出てくるから対処できるけど
車1台の下からトールボーイ3体出てきたり窓2つしかない半密室の部屋の穴のない天井から敵が落ちてきたり少し進んだらセーフルームからも敵が出てきたりと
理不尽が過ぎて正直見えてるとか見えてないとか関係ないわ

おまけに終始全方向警戒だから一息つける場所も少ないからホードやり過ごした後も気が抜けないから無駄に疲れるし

273 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:42:13.88 ID:0ca22c3h0.net
ナイトメアでも特殊に対してちゃんと全員がフォーカス合わせられれば近寄られる前に処理出来るんだよね
立ち回りや優先順位、雑魚の処理等をちゃんとしてる人は上手いと思うし野良で当たると楽しい

274 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 08:45:36.52 ID:P9WKvGHka.net
俺も川渡ってる時に目の前にレッチがポン沸きしてビビった
実際見ると笑い出るぞ

275 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:08:17.84 ID:MM/oYIV3M.net
俺の見落としか錯覚かもしらんけど確かにポン湧きみたいなのでビビった経験は何回かある
実際にどうなってるかはどうでもいいけどプレイヤーにそう感じさせるのはいかんわよね

276 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:22:14.61 ID:fEo2CY2P0.net
必死に好意的に解釈して楽しもうとしてる人達には悪いが、ぶっちゃけ発売2か月足らずでsteamレビューが賛否両論、更に評価が下降傾向
同接も上限1万下回るのが時間の問題って普通はコンテンツとして即死だ。l4d2作った会社って名声だけでかろうじて瀕死でもってる状態
なのに開発はユーザーの期待を裏切り続けて人間性すら危うい。もう死産ってレベルじゃねーぞ

277 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:30:43.66 ID:MLV83KZ9a.net
下水道の分岐ルート→合流後のセーフルーム抜けたあと
左側の途切れた地形をピョンピョン飛びながら敵が近づいてくるの超理不尽で笑ってしまう

278 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:34:32.73 ID:C6Hcm/kA0.net
なんか勘違いしてる人ちょくちょくいるけど
l4d2を作ったんじゃなくてl4dの雛型作った会社だからね

279 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:36:48.14 ID:0ca22c3h0.net
>>277
最後の梯子登り終わった所にある切れ目も飛び越えてくるよね
切れ目で何かしら遅くなるだろうとセーフルーム内からトールボーイ撃ってたら構えたままスライドしてきて焦ったw

280 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:41:24.45 ID:CFqBiDKH0.net
話題ループしてるのは死産の証
視線が通っただの通ってないだの馬鹿げた仕様でマウント合戦は虚無の証
発売からもうすぐ二ヶ月なのにバグ放置で何もよくなってないからしゃーないけど

281 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:45:25.10 ID:w4lFka5u0.net
視線とか意味不明な理屈じゃなくて整合性取れた湧きしろや
入れない家の2階の窓からとか塀から出てくんのはいいがさっきまで何もなかった空間や納屋から湧いてくんのはおかしいってだけ

282 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 09:46:15.93 ID:tygB6al1d.net
>>277
デブも普通にぴょんぴょんしてくるの最高に糞
このゲームデブでも全部速いし俊敏なんだよな、普通デブは強い(硬い)けど遅いってのがセオリーなんだが、そういう常識的な部分が悉く欠落してる
まぁ横スクゲームみたいにダッシュの勢いで落とし穴スルーしてくるトールボーイも糞糞&糞だけど

283 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:04:49.39 ID:L73anoF+0.net
昨日はビギナーソロやってたらベテランキャンペーンの特殊多めの時くらい出てすごい楽しかった。
1-1セーフ出た廊下の部屋開けたらトールがいて、
即出てまた入ったらブーマーが追加されてて並んでたw
毎日AIディレクターの機嫌が違うのはリプレイ性最高だなww

284 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:08:45.46 ID:whH+EOq60.net
特殊湧き潰しのためにあんま固まるのよくないんよねナイトメアから
周囲を常に警戒しなければいけなくなるのは基本的に特殊の湧いてくるポイントの湧き潰ししてない場合
1-2とかだとかなりわかりやすいんだけど恐らく特殊の定期的に湧いてくるポイントが設定されてるこのゲーム
例えば2回目のオーガ倒す時に全員が同じ所に固まってると特殊が鍵部屋の方向から湧いてくるけど一人がその辺りにいるだけで何故か湧いて来なくなる
あと、トンネルを抜けた先もトンネルの出入り口に一人いるだけでトンネルからも特殊が来なくなる
全部は把握してないけど意図的に難易度を上げるために後ろから特殊が湧くポイント設置してると思うよ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:10:46.73 ID:L73anoF+0.net
コールオブデューティーGHOSTなんてドラム缶1個グルグルして確認した後で、立ち止まって視点1周させれば1秒で敵が湧くぞ。
ドラム缶1個に完璧にはみ出さず隠れれる事をその時知った。

286 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:11:50.93 ID:LpNJ8RbIa.net
ARとかLMGとか持つ時ってどんなビルドにしてる?
LMG使ったことないんだけど精度とかもあげたくなるもんなのかな

287 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:13:52.89 ID:+0j9x3Kga.net
ハグ倒しきれてないのにまた出てくるとか言っちゃうガイジが居るしもう末期だな

288 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:27:22.28 ID:7X/sedXi0.net
上手い人やまともなZWATが入り込んで人が4人いる状態だとベテランでも高確率でナイトメア式になるのは面白いけどな
逆に4人いる状態でZWATもいるのになってなかったらエセZWATだと見抜ける、その場合は大体動きも怪しい

289 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:28:20.59 ID:whH+EOq60.net
>>286
弱点系、銀弾、シュレッダー、銅貨+金の亡者+武器スカ、堅実なエイムで後はある程度走れるカード数枚と残りはact毎に使い分けでいいんじゃね

290 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:36:13.36 ID:whH+EOq60.net
あんま知られてないけど近接だと切れ味バツグン、フルオート武器orSGだとシュレッダー
このデバフカードかなり強いから採用した方がいいよ

291 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:36:14.30 ID:j4HxYzOmM.net
>>284
戦闘区域の駐車場前とか顕著だよね
加えてBOTが湧き潰しするようになるポイントもあるみたい
BOTついてこないと思って後ろ見たら綺麗に後ろの角に1人ともう一個後ろの角で立ち止まってたわ

BOTだと簡単になる要素のうちに湧き潰しを完璧にやる時があるからってのがありそう

292 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:37:24.60 ID:j4HxYzOmM.net
戦闘区域じゃなくて戦闘準備だったわ

293 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:38:57.33 ID:0dWhHrrP0.net
>>286
ADS不可にするならショットガンの方が良いと思う
狩人の忍耐が強いしADS有りで良い
シュレッダーはレート遅くて高威力なRPKだと上手く使えないから俺は入れてない
他に欲しいカード多いからなあ

294 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:39:39.39 ID:vmDMVGrp0.net
立ち止まってるBOTはスタックしてるんじゃなく沸きつぶししてたのか
必要なくなったらワープしてくるしその辺は有能なのよな

295 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:42:45.62 ID:whH+EOq60.net
>>293
1発毎の累積だから常に15%味方全体の火力が上がる最強カードだよ

296 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:52:20.57 ID:0dWhHrrP0.net
>>295
烙印と同じなのか
じゃあシュレッダー付きが他にも居たらあっという間に15%まで行くだろうし、烙印と合わせて25%のダメうp、強いなw
これに忍耐、本能、銀弾が組み合わさると最強に見える
グラスのデメリットが固定HPなら検討したのになあ

297 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:55:32.06 ID:ccNhnBLD0.net
グラスキャノンもβの頃は固定値の-30だったのに何か悔しかったのか-30%になっちまったからな

298 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:56:06.25 ID:whH+EOq60.net
>>296
シュレッダー、烙印、切れ味だけでチーム全体火力が45%でここにウォーカー、ジム入れたら65%になる
PT組める前提ならかなり強いと思うこれ
金策入れても武器スカ入れても超集中+デバフだけで序盤の火力不足補える

299 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:57:12.44 ID:pxCGPED50.net
ポン沸きだろうとPC側が火力足りてればぶっちゃけ問題ない筈だった
ソースは特殊のツーマンセル沸きが実装されても特に問題なかったPayday2

300 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:06:00.55 ID:k8fMZ+jv0.net
それでも曲がり角曲がって後ろ向いて視認した瞬間爆発するエクスプローダー湧いてくることあるけどな
まぁ流石に稀ではあるけど糞腹立つ

301 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:29:35.76 ID:T1X8i1kw0.net
今日アップデートあるんだっけ?
それともアップデート日はまだ未定?

302 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:31:06.40 ID:cL1iNuCb0.net
アプデ来て良調整だったとしてももう飽きちゃった奴らは帰ってこないからなー
すべてが駄目すぎてオワコンだな

303 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:32:52.41 ID:Th7ja2jx0.net
アプデまだ?

304 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:34:12.96 ID:ccNhnBLD0.net
11月のお気持ち表明で大部分が見捨てたからな
L4D時代ならまだしも今は選択肢いっぱいで一度逃したら戻ってこないとなぜ理解できないのか

305 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:36:29.99 ID:sXaNVVOo0.net
Remember Evolve

306 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:43:57.26 ID:kxWZSWN80.net
steamのウィンターセールも3割引になりそうね

307 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:47:58.61 ID:LpNJ8RbIa.net
>>289,293
やっぱ積むならそんなもんだよね
周りみてなんでも持てるような感じにもしたいけどあれも欲しいこれも欲しいで微妙になっちゃうしなぁ

308 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:57:12.57 ID:whH+EOq60.net
>>307
あと、キャラは問わずに熟練も入れてる
単純にHP20%増えるだけでも安定感変わるのと外傷消せるのがほんと大きい

309 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:59:00.53 ID:k8fMZ+jv0.net
もうすぐ大会なのにアプデないのなんなんだ
新環境で大会中に右往左往させたいから大会と同時にする気なのか?

310 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:01:45.43 ID:sXaNVVOo0.net
逆に大会だから更新しないんじゃないの
直前に環境変わったら困るやろ

311 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:02:49.55 ID:LS92Wggba.net
先月末のセールで買った勢だけど割と楽しめてるんだがおまえらの不満は結局なんなの?
理不尽難易度難しすぎ?それともグリッチの横行?
後者なら民度と開発の問題だけど前者に関してはそれがどんなに理不尽であろうが所詮は泣き言じゃね?

312 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:05:02.16 ID:A4C0pEZO0.net
プレイヤーキャラが鎮痛剤になるバグ面白すぎるやろ

313 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:05:16.99 ID:A4C0pEZO0.net
貼るの忘れてたわ

314 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:05:57.41 ID:kvSSTZLl0.net
>>311
つ、釣られないクマー

315 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:06:00.60 ID:A4C0pEZO0.net
>>312
https://twitter.com/ebinya_JP/status/1463928726690103296
(deleted an unsolicited ad)

316 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:07:00.28 ID:LpNJ8RbIa.net
>>308
確かに自分でドクやらないときはだんだん外傷たまっていくこと多いや
ナイトメアいく腕はないからベテランの話なんだけど

317 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:12:32.64 ID:EYQNMoZ6a.net
>>315
何がどうなったら鎮痛剤を操作するとかいう意味分からんバグが起こるんだよ

318 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:14:30.41 ID:k8fMZ+jv0.net
>>310
だから12/1くらいにはアプデして慣らし期間儲けるのかと思ったけどないみたいだし
ラン潰す宣言しといて大会はラン環境のままやるのも意味わからんのよね
だから当日アプデしてラン失敗するの晒させるつもりなんかなと

319 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:16:28.29 ID:04OAN/Ypa.net
ここの開発のことだから大会と同時にアプデして、ランを練習し続けてきた古参と新規プレイヤーをなるべく同条件下でやってもらうためとか抜かしてくるぞ

320 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:23:07.50 ID:m5UI04MhM.net
大会数日前にアプデはせんやろ
アプデの結果致命的なバグが発生したら死ぬし、普通に考えたら発生しているバグなんかも把握できている現行版でやるわ

321 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:31:18.08 ID:poN1Vn41p.net
>>295
自分が弾当てた敵に対するデバフ付与だったのか
説明文じゃ自分の攻撃力だけが1パーづつ上がるもんだと思ってたよ

322 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:37:04.61 ID:0ca22c3h0.net
戦闘準備もハンディマンも誰かにやってもらおうとしてる寄生だらけで草
腕出たけど奥のツールキット部屋まで持ってって捨てて、セーフルーム戻ったら寄生2人が取りに行こうとして署内で死んでたわw
そのまま離脱したけどこの寄生達はこの2ステージにどれだけ時間費やしてんだろ

323 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:37:50.70 ID:k8fMZ+jv0.net
その普通が今まで何一つ出来てないからなぁ…
あとバグ把握してるからといって何かできるわけでもないから関係ないと思うけどまぁ俺らが心配することでもないか

324 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:43:24.02 ID:iL8mF7dKd.net
大会に人いるんかなそもそも

325 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:46:28.69 ID:7Ni9bydxp.net
b4b公式が「ベテラン」をプレイするらしいぞ
https://twitter.com/turtlerock/status/1466588030874042369?s=21
(deleted an unsolicited ad)

326 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:46:50.39 ID:CZG2Mvlsd.net
シュレッダーはショットガン使うときくらいだけど
武器はコロコロ変えるから外したわ
大体リロード系が2つあれば問題ないし
結局TAC見つけたらゴールだし

327 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:49:43.48 ID:EYQNMoZ6a.net
いやベテランかーい

328 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:50:17.92 ID:ZGxxlF+c0.net
エクストラクション普通に面白そう
ただこれもセール早そうだけど

329 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:50:50.25 ID:T1X8i1kw0.net
>>325
はぁ!?ベテラン!?
「ナイトメア」クリアできたって言ってるんだから「ナイトメア」やれよって思いました。
それとも嘘でクリアできないのかな?

330 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:55:50.05 ID:0TB9hz2Ir.net
ベテランだしランて事実上の失敗宣言やん

331 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:56:58.52 ID:oebcCdzM0.net
>>325
外人もナイトメアやれ、その前に湧き直せってキレてるなw
今の時代にこの規模でこれだけユーザーをシカトする運営もなかなか珍しい

332 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:57:08.83 ID:8iONc+Edd.net
>>329
ナイトメアをクリアしたら真似されちまうだろ?
仕方なくベテランなんだ

333 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:59:51.46 ID:tygB6al1d.net
もうナイトメアやっても信用できないがな
特殊湧きマシマシだったアプデ直前直後あたりの環境じゃないと

334 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:02:27.35 ID:T1X8i1kw0.net
これでベテランでも失敗したら煽られまくりそうですね。

335 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:02:52.70 ID:QDmRwlJk0.net
>>325
草 特殊の沸き露骨に減ってそう

336 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:05:33.23 ID:2D2WDcVT0.net
エアプじゃん

337 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:05:33.23 ID:2D2WDcVT0.net
エアプじゃん

338 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:08:48.45 ID:iL8mF7dKd.net
プレイの参考にしたいから見せろって言ってるんじゃ無いんよ
実際の環境をお前らの目で見てみろって意味でやってみろって言ってるんよ
固定でベテランクリアしても何の意味もないんよ

339 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:10:55.82 ID:NQpvm5Vf0.net
>>311
スレ読めばわかるんだから読めば?
みんなとは言わないが基本のゲームとしてはありだと言っている
システム、UI、バグ、難易度の理不尽にはそれら全てが含まれてるんだから不満に決まってんじゃん
君が言う俺がクリア出来ないからクソゲーって言ってる奴は皆無

340 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:19:15.42 ID:pml3FR8Kd.net
ナイトメアでドクピックするヤツらもれなく寄生で草

341 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:19:53.71 ID:CLo2tepd0.net
>>325
ベテランやって何の意味が有るんだ
どーせ裏で弄ってゆるゆる退廃にするんだろうがせめてナイトメアやれよ

342 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:22:18.57 ID:toUCgy3Z0.net
今日の大会って公式がRTしてるだけで公式主催の大会じゃないんじゃなかった?
まぁ公式は認知してるし当て擦りみたいにアプデはしないだろうけど

343 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:25:56.44 ID:E7X2OfTK0.net
ベテランか・・・スターターハンドガンのみ グレ格闘回復禁止とかでやるんだろ
なんせナイトメアをスターターでクリア出来る猛者だ 目隠ししながら足でやってるかもしれない

344 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:28:16.10 ID:wszYAr0Cd.net
>>340
ダメージ受ける前提だからな…
エヴァがいない時点で抜けていいまである

345 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:29:09.19 ID:toUCgy3Z0.net
ベテラン固定PTでカスタムデッキ?
ナイトメアをスターターデッキで周回してるはずの開発が?
そもそもQ&Aでバグ取り終わったらナイトメアプレイ配信したいとか言ってたのに?

346 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:30:40.91 ID:2D2WDcVT0.net
ここまで来てナイトメアクリアは嘘ですと言えないプライドの高さ

347 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:42:47.77 ID:A4C0pEZO0.net
ナイトメア配信見せてやりたいけど時間が無いから出来ないとか言ってたじゃん
ベテランやる時間あるならナイトメアの方やれよっていう

348 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:46:55.27 ID:AnIlOVRwa.net
やる時間ないって言い訳を自ら潰すの草

349 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:48:37.80 ID:cL1iNuCb0.net
DbDの運営以上のカス存在しないと思ってたけどここも大概だな

350 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:01:19.93 ID:CFqBiDKH0.net
DBDは1vs4だから4人優先するのは分からんでもない
B4Bは開発vsプレイヤー4人で開発の自己満足を優先しててまじでガイジだと思う
ハクスラみたいにレベルやレジェンドアイテムがあるわけでもないのに

351 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:02:57.96 ID:CLo2tepd0.net
dbdは2サクっていう間違えたゴールを見据えてるのがおかしい
こっちはまず何を目指しているのかが分からない

352 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:07:20.97 ID:vmDMVGrp0.net
>>351
eスポーツ化を目指してるって話だな
ナイトメアはプロゲーマーが完全な連携を取って
クリアできる程度の難易度にしたいんだろう

353 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:13:18.94 ID:CFqBiDKH0.net
こんなクソまみれの運ゲーをeスポーツ化はガイジにも程があるだろ
VCフルパ前提の調整をしてるのは感じるけどそれも頭おかしい

354 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:18:27.88 ID:whH+EOq60.net
シュレッダー入れた火力ARorLMG試したけど火力ヤバイな
ナイトメアのワームのオーガがクリーナーの所まで辿り着けずに落ちる

355 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:25:39.28 ID:k8fMZ+jv0.net
仮にバグ全部直して湧き問題解決できてもeスポーツ化は無理だろこのゲーム
大会ルールで退廃固定とかやらんとただの運ゲーだし、なんの盛り上がりもないし、糞カード多過ぎてデッキを似たり寄ったりだし

356 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:33:04.58 ID:cL1iNuCb0.net
そもそもスポーツとしての見どころがないからね
リスク犯して相手の裏をかくとかが白熱するのにこのゲームはそんな事一切しないほうがいい

357 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:37:18.58 ID:IC6bqfPp0.net
クリア時の銅貨の量で競うeスポーツにするか

358 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:38:40.83 ID:toUCgy3Z0.net
攻略の自由度が低いしやっちゃいけないことが多すぎてな
見どころが事故るかどうかだけなんてスポーツになってたまるか

359 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:48:58.96 ID:poN1Vn41p.net
Eスポーツ云々言うならまずはpvpをちゃんと作り込めよ

360 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:04:12.38 ID:B+mKbqgxa.net
フラググリッチでドヤ顔攻略してる奴に着いてってベンダー閉まった後にそいつのフラグ奪って使うの楽しーw

361 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:07:39.05 ID:j4HxYzOmM.net
>>311
全般的に説明の無さ(スリーパーがベテラン以降はボードが起きるとか)、難易度が少ない上にベテラン未クリアでもナイトメア来れる仕様とかデザイナーのレベルが低いところかな

まあここは文句言いたい下手くそがほとんどだから

一ヶ月前にナイトメアでも近接いると安定するって書いたら即エアプ認定されたからね
実際は荒廃焼夷爆発リドゥンの対処も壁越し近接も斧怯みも知らない近接エアプばっかりだったんだけど
攻略が進むにつれて近接が強い認識になって近接ナーフきたら文句垂れるぐらいには他責の塊なんで

362 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:08:40.13 ID:kvSSTZLl0.net
地獄道で初めて柵超えしろしろうるせえ野良に遭遇して初めてやったけどつまらなくて草
ベテランで尚且もう終盤でカード揃って強くなってんだから普通に進みたかったよ…
特殊個体の存在はいいスパイスになってんだなって改めて実感したけどクソみてえな湧きは早く直して

363 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:09:52.61 ID:7Uz8eyv70.net
このすれ一生同じ話題をループしてる。開発者もゲームもゴミだから仕方がないか

364 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:15:20.00 ID:cL1iNuCb0.net
もう話すことなんて運営への文句しか無いからね

365 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:15:31.54 ID:tB54vK4Q0.net
末期MMO系のスレでとかで話題がループしだすのよく見るが
人がいなくなって同じ様な奴らが書く頻度が増えるからだろうな

366 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:18:00.03 ID:c2YSB7GB0.net
>>325
いやナイトメアやれよ
クリアできるんだろ???

367 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:18:29.06 ID:cL1iNuCb0.net
とはいえ、アプデでどうにかなりそうな気がしないからなー
根本的なゲーム基盤には飽きてるから

368 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:24:09.77 ID:kdyQ/cOS0.net
そもそも大会って公式だったのか…
なんか他が主催してるもんかと

369 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:31:20.46 ID:j4HxYzOmM.net
大会のfbページの寂れ方やべーけど大丈夫なんかな
fbの参加表明ゼロだしdiscordに情報あるのかも知れないけどdiscord繋がらないし

370 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:32:15.72 ID:L73anoF+0.net
開発がナイトメアサクサククリアしちゃったら、
バカ全員やり方とデッキ真似して「それ以外は地雷」とか言って調子に乗るから絶対にやらないよなw
開発はどこも、やり方教えて〜の釣りには強い。

371 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:32:30.43 ID:tZ5Aze150.net
大会やるならL4D2みたいなタイムアタックかな
やる人はラン練習したほうが良さそう

372 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:37:10.59 ID:vmDMVGrp0.net
>>370
スターターデッキでクリアできるらしいから
真似するもクソもない

373 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:37:23.00 ID:m5UI04MhM.net
>>365
いつでも話題はループしてるけどそれに気付きやすいのが末期ってだけだぞ

374 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:41:30.82 ID:jtpkuuEzM.net
亀岩のDiscord大した情報ないぞ
達観して諦めてる感じの海外勢が割と楽しんでるだけだぞ

375 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:49:12.62 ID:c2YSB7GB0.net
てか大会今日だよな
これ楽勝で1位取れるんじゃね

376 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:56:12.56 ID:z5IAGtYd0.net
大会何時から?

377 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:56:38.75 ID:EJdFDxT20.net
やってる側はともかく見ている側はどこで盛り上がれるんだろうな

378 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:02:43.25 ID:Rjw/Z5T0M.net
閑古鳥わろた

379 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:03:22.88 ID:nkhlCO1t0.net
閑古鳥を怯えさせるなよ

380 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:04:49.62 ID:QkuIus9D0.net
怯えさせても大群来ないのが悲しいね

381 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:50:08.28 ID:LpNJ8RbIa.net
>>354
俺にレスくれた感じの構成でもそんな火力出る?

382 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:54:41.25 ID:/lGL1Zxl0.net
Back 4 Blood Last Team Standing
日本時間12/4 AM4:00〜
https://www.facebook.com/events/460948868986020/
流れが変わるのを見届けろ

383 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:01:51.40 ID:CFqBiDKH0.net
いや見届けなくていいから寝とけ

384 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:17:55.69 ID:7Ni9bydxp.net
朝4時にB4Bの大会観るとかいう苦行

385 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:19:47.25 ID:cL1iNuCb0.net
そんなもん誰が見るんだよ
視聴数とその時間のSteam同接報告よろ

386 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:27:20.18 ID:eb+aLxuwM.net
>>381
出るよ
1超集中
2銅貨
3金の亡者
4武器スカ
5シュレッダー
6銀の弾丸
7全力ダッシュ
8狩人の忍耐
9熟練
10堅実なエイム
11大型マグウェル
12強心臓
13猛ダッシュ
14予備ポーチ
15弱点30%のやつ

順番までは覚えてないけどこんな感じのビルドかな
カードの取り方は超集中、銅貨は優先度高め
その他は状況に合わせてカード選んでく感じかな

387 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:35:02.56 ID:mjH98SXg0.net
>>382
朝4時にこんなもん見る元気あるなら暁月やりますんで

388 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:40:53.31 ID:v04gIstCM.net
明朝まで起きてるか、明朝に起きるかだな
俺は寝てる

389 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:47:16.47 ID:+DJbxxnvd.net
>>385
お前平日の朝から晩までつまんない上に全く有益にもならない書き込みして何がしたいの?
友達がいないから馴れ合いたいの?一人でこのゲームを去るのが怖いの?

390 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:50:21.92 ID:poN1Vn41p.net
一応録画くらいは見るけどさ
やっぱイベントは対戦系の方が盛り上がる気がするんだよね
でもスワームはカスタム部屋ですら観戦枠とかないから実況配信とかできないし
これじゃ仮にゲームバランスが良くても盛り上がらんな

391 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:54:00.89 ID:Rs9AWZdT0.net
4日朝四時てことはもうすぐだな

392 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:55:06.75 ID:cL1iNuCb0.net
>>389
えっ何こいつ気持ち悪い
頭おかしいんじゃないの

393 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:57:46.01 ID:pbqMgmgtd.net
壁抜けヤバすぎて草
全ステージ使えんのかこれw

394 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:58:18.71 ID:sXaNVVOo0.net
壁抜けってなんぞや

395 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:00:24.62 ID:LpNJ8RbIa.net
>>386
ありがとうカーリーやるときは序盤で烙印もシュレッダーもとるんだけどPT的には貢献できてるのかもなぁ

396 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:15:02.88 ID:mTucCUnw0.net
>>359
ほんこれ
今の時代のpvpにレート戦がないのはマジでビックリしたわ

397 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:16:24.41 ID:k8fMZ+jv0.net
てかキャンペーンもキャンペーンで、暗黒だと観戦してるひとなんも見えんのアホすぎるわ

398 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:25:50.99 ID:ypw0GrXBp.net
ベテランact2の中間セーブポイントってどこになるの?

399 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:29:38.96 ID:xM+eSwHY0.net
まぁ開発のプレイはベテランでもクリアできるならやっていいよ
クリアできるならな。Act3とか楽しみだ
勿論コンテ回数内で0になったら途中からとかやめろよ?

400 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:50:07.71 ID:Lt7CbQ1a0.net
新リドゥン
地面から出てくるコモン
空飛ぶ特殊感染者

新退廃カード
悪天

401 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:58:07.71 ID:HoospPAK0.net
まじで過疎ってしまったな
ひと月で突然死とは

402 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:03:42.59 ID:9mbj0hWWM.net
タイミング的にFF14拡張までのつなぎで買ったのも相当数いるしな
そういう意味では2週間ぐらい延命されてたとも言える

403 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:03:49.38 ID:9mbj0hWWM.net
タイミング的にFF14拡張までのつなぎで買ったのも相当数いるしな
そういう意味では2週間ぐらい延命されてたとも言える

404 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:04:16.54 ID:sBwQPDQZM.net
初動で開発費は回収したからサボってるんだろうな

405 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:06:07.64 ID:tB54vK4Q0.net
日本国内だけならともかく海外でもここまで急速に人気なくなるとはな

406 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:14:54.61 ID:k8fMZ+jv0.net
突然じゃないんだよなぁ
一月前に飛び降りたけど思ったより高くてまだ地面に着いてないだけ

407 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:16:00.74 ID:/lGL1Zxl0.net
ビギナーでランナーいてわろた
世も末だな

408 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:17:22.90 ID:x7QtDEKNa.net
steamの同時接続数ヤバすぎない?

409 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:22:06.21 ID:Hf9ej3HId.net
ナイトメアならまだしも、ベテランでグレグリッチ使うやつはどんだけクリアに執着してるんだ
今のベテランなんて殆どの人がクリア済みで、純粋にゲームを楽しみたい奴しかいねぇぞ

410 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:28:47.96 ID:LQH7dgewd.net
グリッチマンはワザと辞めさせようとしてるから
他人をクソゲーに時間を取らせないようにしてる
実は救世主なのかもな

411 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:34:22.72 ID:W+KTJdeU0.net
steam 4248wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:58:02.08 ID:Oeim/sGj0.net
B4Bほど素材は良かったのに料理人が糞過ぎたっていう典型的なモノはない
全体的に初心者バイバイ過ぎるわ

413 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:01:30.88 ID:/lGL1Zxl0.net
全然初心者バイバイじゃないだろ。ほとんどのユーザは少なくともビギナークリアまでは楽しんだんじゃないの?
ナイトメアと一部のベテランが理不尽なだけで
いうなれば中級者バイバイ

414 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:05:25.98 ID:0TB9hz2Ir.net
ベテランクリアできない初心者止まりで理不尽漬けにしてんだから初心者バイバイで合ってるよ

415 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:11:27.94 ID:C9hmbzj+0.net
ベテランクリアする映像垂れ流して何がしたいんだ?
ガイジムーブも大概にしろよ
ユーザー達のナイトメア配信してみろって言葉の意味分かってないだろ亀頭

416 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:12:26.24 ID:xM+eSwHY0.net
ベテランすらクリアできないと思うがな

417 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:13:10.12 ID:cL1iNuCb0.net
ベテランの映像なんていまさら見せられてもな

418 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:13:17.73 ID:HoospPAK0.net
開発がグリッチ修正するより先にグレグリマンがゲームに飽きるとは

419 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:15:39.12 ID:IC6bqfPp0.net
むしろグレグリマンしか残ってないからゲームになってねえんだよな

420 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:16:31.01 ID:pLEEtPUt0.net
グレグリマンの落としたグレネードを拾う役目を全うするわ

421 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:18:08.09 ID:pSGF1J+bH.net
この時間、ベテランクイックマッチやろうとしても全くマッチングしないんだけど・・・
終わったな、このゲームw

422 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:29:59.82 ID:B+oWffXr0.net
普通にマッチしたけど

423 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:41:48.14 ID:QT7iVBhnr.net
過疎限界集落だが夜はマッチングするな
ただベテラン以下はともかくナイトメアは寄生する気満々の移動ノロノロ雑魚CSしかいねぇ
クロス切るとマッチングしねぇ

424 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:44:25.57 ID:IC6bqfPp0.net
カーリーやエヴァンジェロ選んでランナーやらないクソみたいなのしか残ってないし
パイプグリエヴァンジェロ多すぎだな

425 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:02:08.37 ID:qjL0pfmNd.net
ドクとホリーで即uziとるのも多いな

426 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:07:09.28 ID:kvSSTZLl0.net
各自文の最後に難易度を付け足さないか???

427 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:29:17.01 ID:z5IAGtYd0.net
エヴァ選んで走らんのはほんとに意味わからんわ邪魔だから死ねよ

428 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:45:45.11 ID:3gtnpV440.net
そんなかっかしてないで自分で走った方がストレスないんじゃないか

429 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:46:33.30 ID:QT7iVBhnr.net
>>427
さっきナイトメアで即ピックでない非ランナーエヴァに暴言吐いてた>>>427みたいな寄生雑魚いたな
ランナー推奨ステージでランナーしないエヴァもそうだがエヴァ選ばずセーフルームに待機してた寄生雑魚野郎もどっちもどっちもだな
ちなみに諸悪の根源の話
全員走れば済むのに寄生野郎キモ過ぎる

430 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:50:21.42 ID:9Tpesegua.net
>>427
走る必要ないだろ
普通にプレーすれば良いだけ

431 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:50:27.08 ID:akQFh5BY0.net
まだカードも揃ってないしベテランも最後までクリアしてないんだけど、みんなすげえな

432 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:53:48.34 ID:9Tpesegua.net
>>405
いくらサクラ用意してもつまらんものはつまらんものからな
雷鳴ワーム近接ナーフで寿命縮めまくった結果だよ

433 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:55:09.55 ID:z5IAGtYd0.net
>>428
いやじゃあ俺が走るから退いてくれよ

434 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:55:38.18 ID:9Tpesegua.net
>>431
ベテランならスターターでACT3まではクリアできるぞ
さすがに4は火力不足で無理だが

435 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:00:14.20 ID:akQFh5BY0.net
>>434
そうなのか、前やったときはACT1でみんなヒーヒー言ってたから想像つかなすぎる
やっぱ回数こなして慣れるのが一番なのかな

436 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:04:17.07 ID:hztc/1+Cd.net
入念に準備した後にトールボーイの地ならしで速攻壊滅するの糞

437 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:24:26.84 ID:iTFJpU5N0.net
上手い人が増えてきてベテランじゃ足りなくなってきた
しかしナイトメアはストレスが溜まりそう
payday2参考に難易度増やしてくれ
つーか何もかもpayday2参考にしてくれ

438 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:26:19.10 ID:zcxuknu80.net
zwatの為に野良ナイトメア周回してるけどマジめんどくせえわ
ナイトメアにめっちゃ文句言ってる奴多いけど、移動速度積んでないやつとか、即ピドクとか、爆弾専門部隊ないやつとかまずお前のプレイに問題あるだろって思うわ

439 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:28:16.10 ID:iTFJpU5N0.net
スキン好きは大変だな
見た目とかどうでもいいわ

440 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:29:45.95 ID:k0bSvrpLM.net
ピックで抜ける判断できるから
むしろありがたいまである

441 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:33:47.76 ID:zcxuknu80.net
プレステの即ピドクは寄生根性丸出しの100%地雷だわ

442 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:36:38.95 ID:guW8cJGS0.net
即ピなんてそのキャラのZWAT狙ってるだけでしょ

443 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:37:42.19 ID:TszmvtEN0.net
野良で5キャラ集めたがさすがに飽きた
ドクとかランナーしにくいから解放面倒くさそう

444 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:48:03.82 ID:jVISI4lP0.net
ドクは最初から機動性100のハンドガンとサブマシンガン持ってるから余裕だぞ

445 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:49:35.99 ID:9QqZgY4J0.net
ドクていうより熟練つんでる人がいなさすぎて野良は困る
詰むならドクかいなければマムとは思ってるけど

446 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:51:16.91 ID:IC6bqfPp0.net
ランナーってキャビネットほとんど使えないから熟練あるだけで随分楽になるしな

447 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:53:56.99 ID:fnVs7vjXM.net
スターターでナイトメア全クリ動画上げれば全員手の平返すんだからはやくしろ

448 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:56:51.70 ID:0dWhHrrP0.net
それやっても映画版ハドソン川の奇跡のシミュレーターのとこみたいになりそう

成功するまで何回やりましたか?

449 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:10:26.97 ID:EYuNdoJE0.net
エヴァンジェロがーカーリーがーって気持ちは分からなくもないけど、1番の害悪はランしないのにSMG持っていくヤツでしょ

450 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:39.84 ID:QT7iVBhnr.net
>>443
ドクでもランナー出来るぞ
熟練と素の耐性で仕事ほぼ完了してるしセーフルームで熟練つけるなり外傷酷いやつ回復したら飛び出してGOだ
事前にランナーやるぞって意思表示は必須だが野良でも普通にやれる

451 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:23:15.91 ID:iTFJpU5N0.net
サブマシって一人でもかぶると弾なさすぎて終わりだな

452 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:26:09.82 ID:QT7iVBhnr.net
>>451
SMGエヴァ居るのにカーリーがサブ用に弾取りまくってエヴァがアモーアモーはよくみる

453 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:28:36.11 ID:kvSSTZLl0.net
SMG同士が被らなくてもHGと弾共通だからどのみち辛い武器
弾薬カード積みまくらないとメインで持つの無理すぎてなぁ…ベクター君で弾ばら撒くプレイがしたいんじゃ

454 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:29:02.63 ID:IC6bqfPp0.net
それあるからSGの方が無難まである
ハンディマン辺りはARでもいけるがどれ使っても弾ギリギリ

455 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:36:41.61 ID:QT7iVBhnr.net
>>445
それナイトメアの話?俺はドク(ドク無しマム)で熟練ついてないのはみたことないが
ベテラン以下ならゴロゴロいるがもしナイトメアの話ならとんでもない寄生だな仕事の大半放棄してるじゃん草

456 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:38:32.49 ID:IC6bqfPp0.net
ナイトメアの中韓のドクは熟練付いてる方が稀だぞ

457 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:43:01.22 ID:z5IAGtYd0.net
uziパクります
アタッチメントつきsmg大好きです
医療ないけどAEDは手放しません
熟練ないけど包帯買って回復しまくります
オフェンスは買いません
だいたいこれ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:43:37.55 ID:iTFJpU5N0.net
やっぱサブマシ専門は組むもんじゃないな
デザートイーグルとか早めに取れればなんとかなるけど落ちてないしな
俺もベクター撃って撃って撃ちまくりたいのだがなかなか

459 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:45:21.01 ID:iTFJpU5N0.net
武器の弾もpayday参考にしてくれや
どの武器も連射系が使いづらくてしょうがない

460 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:50:09.84 ID:9QqZgY4J0.net
>>455
もちろんナイトメアの話
グレグリッチの人数より少ないぐらいレア

461 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:54:10.59 ID:xM+eSwHY0.net
ディスコとか見ても募集全然ないから
新規とか入ってる気がせんわ

462 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:55:15.10 ID:QT7iVBhnr.net
>>457
そんなの多ければ野良ドクのイメージ悪くなるわな

武器被りません
拾えたらSMGランナーに献上します
ランナー死んでもライフ付けて蘇生します
勿論熟練で外傷ケアします
金あるので爆弾なんていくらでも買います
ランナーやれと言われたらやります

で奉仕プレイやろうにももう人がいねぇぇ

463 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:55:58.86 ID:ZGxxlF+c0.net
もう少しやり込み要素欲しいなあ
プライヤーレベルとかプレイステージみたいな、そいつがどれだけこのゲームをやってるかの指標(自慢)が欲しい

464 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:57:29.38 ID:IC6bqfPp0.net
ランナー出来る奴なんてとっくにZWATコンプしてやめてるだろうし寄生カスしか残ってないな

465 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:00:26.90 ID:cbbeEmOEM.net
>>425
即SMG取る=寄生する気はない自信あるプレイヤーだから良くね?

466 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:02:04.51 ID:0RfNurEl0.net
即取っても走らないからあいつら

467 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:02:57.45 ID:6gr6m/c+0.net
走るなら即取りも問題ないと思うよ
即取りして走りもせず弾薬もランナーのやつ奪うから害悪なのよあいつら

468 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:06:48.15 ID:qpxq/LC+0.net
仮にスターター縛りするとして、構成どうなるかな?

要求入れられないからマム確定
使用速度のためにマップによってはカーリー
火力でジム

469 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:07:48.94 ID:6gr6m/c+0.net
スターター雷鳴ていけんのか?
使用速度糞遅であの回数だし

470 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:07:56.98 ID:cbbeEmOEM.net
カーリーかエヴァが走らないとダメだと思ってる時点でもう下手&他力本願確定演出
ZWAT集めたいなら自分で走って指示もチャットとピンで出す

471 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:09:27.37 ID:c2gQrG9h0.net
>>469
パイプさえ投げとけば機銃もあるし余裕

472 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:11:32.54 ID:6gr6m/c+0.net
パイプ個数はアップグレード依存だし
パイプもつ?

473 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:14:23.69 ID:fgbT++nBr.net
今回ベテランスターター攻略するのって例のナイトメア余裕だぜのチームなんかな?
立ち回り含めて純粋に興味あるわこれで全滅してコンテニューしてたら大爆笑だな

474 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:15:51.38 ID:0RfNurEl0.net
なんか盛大に勘違いしてるバカが居るがカーリーエヴァで走らないならピックするなって事だが

475 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:19:29.67 ID:3ijBJlS/0.net
ベテランでもT−5や死体の山は今の湧きだと割と辛いと思うけどな
ってかどこまで配信のすんの?Act4クリアできるまで?
この前のお気持ち表明放送みたいに
ゲームオーバーになったら速攻放送終わりそう

476 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:20:00.58 ID:0WyOw/hE0.net
ベテランクリアしたしナイトメアいってみよ!なプレイヤーかもって考えると別に気にならないでしょ
ナイトメアに来るからには攻略法知ってるよな?っていう考えをそもそも捨てるべきでは…?

477 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:20:37.72 ID:cbbeEmOEM.net
野良が何選ぼうが気にしないけどな
ビルド次第でキャラの特性なんてrunするならあってないようなもん
大半の野良は指示出さなきゃまともに動けないもんだとおもってエヴァいようがカーリーいようが自分が走ればいい

478 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:24:51.35 ID:fgbT++nBr.net
>>475
act1だけじゃなかったっけ?
ゲームオーバーからの放送終了は大炎上しそうだな草

479 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:25:09.56 ID:0RfNurEl0.net
ランするキャラ選ばれたら金銭面や熟練などサポート取る方が成功率がぐんと上がるから
別のビルド取るのが常識

480 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:26:59.24 ID:Sa3p022k0.net
>>476
いや最高難易度のオンに初心者とか、無知識で来んなよw
百歩譲って初めてなら自分から初めてだから教えてなり、寄生さしてなり言えよって話

481 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:29:27.61 ID:BWPJJV+V0.net
>>479
クリアしたいだけならビルドに差なんか生まれなくね?
サポートってなに?
サポートも熟練以外いらないし金策&グレ系積むのはランナーでも積んでる
他に差が生まれるとこってどこなんだ
取る順番が違うだけだろ?

482 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:31:47.19 ID:0RfNurEl0.net
ランナーやってる時金策なんかつまねえ

483 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:36:18.47 ID:0WyOw/hE0.net
>>480
いやこのゲームがFFとかああいうタイプの皆で大縄跳びしましょうならその言い分は正しいよ
ただこの手のゲームは敵が硬い!攻撃痛い!くらいしか難易度の差はないから普通の人は勉強もクソもないでしょ
むしろ野良に求める以前に固定を組んでやれよとしか言えん

484 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:36:57.38 ID:0RfNurEl0.net
大体ランナーだって運が悪ければ死ぬから医療のプロAEDだってよく使うし
サポスカ積んでなければ熟練付けたり渡す鎮痛剤も拾えないしな

485 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:37:18.44 ID:BWPJJV+V0.net
>>482
どこ想定して金策つまないっていってんの?
金策つまないとこは復活から交差点、戦闘準備からハンディマンまでのチェックポイントしかやらない場合
それ以外は全て金策積む方が野良だと安定するけどな

486 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:40:31.23 ID:c2gQrG9h0.net
エアプバレちゃったね

487 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:40:43.38 ID:BWPJJV+V0.net
>>484
あ、医療のプロ
ベテランの話かすまん
ナイトメアのことかと勝手に思い込んでた

488 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:40:58.30 ID:0RfNurEl0.net
どこで金策必要なんだよ
1-4までは逆に金が貯まるし4-1から4-4まで金策なんか一切いらねえ
金がやばくなりそうなとこなんか7-1から7-3だけ

あと先に予備ポーチとって置いた方がランする時大分助かるしな

489 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:41:55.68 ID:0RfNurEl0.net
>>487
おまえナイトメアでランナーやってことないんだろうな

490 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:42:13.62 ID:fgbT++nBr.net
なんかエアプマウントマン居るな
カードの順番が違うだけってこのゲームはそのカードと引く順番が全てじゃね?

引く枚数限られる序盤から中盤は特化デッキは必須カードから引くんだしランナー特化なら序盤から他の特化カード引かんでしょ
全員カード揃う終盤なら金は余るから尚更入れないだろうしな

491 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:44:58.88 ID:c2gQrG9h0.net
医療いらないとか言ってんのマジでエアプだよな
ランナーなんかドア封鎖ブレイカーとか燃焼リドゥン誘爆とかで事故死するのに

492 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:45:10.96 ID:BWPJJV+V0.net
>>489
やってるしゴミみたいな野良に指示だして野良でクリアしてきてるからこその意見だよ
逆に君、自分が下手なの発言からバレてるよ

493 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:47:27.21 ID:BU4BuNbX0.net
>>474
盛大に勘違いしているようだけど、カーリーエヴァ以外でもランできるから即ピック=ランしないでも全然かまわない。
自分が走るからね、ただSMG持ってくな

494 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:49:13.43 ID:BWPJJV+V0.net
ランナー死ぬ死ぬ言ってる奴、そもそもランナーの考えが違う
一人で無理しすぎるから死ぬんだよ
扉越えるのキツいとこはホードならして味方のとこもどればいい←例えばact2の下水道の次の水越えるとことかね
このゲームは先行ランナーがホード起こして引き返すと何故かリドゥンがめちゃくちゃ減る減少があるからそれ利用すればいい
あと一人で突破キツいとこ(湖畔の家みたいなとこ)は先に走ってリドゥンに見つからないように隠れて味方を待てばいい
こういう仕様を知らないでエアプ、エアプいってんでしょ?

495 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:50:32.01 ID:3ijBJlS/0.net
>>478
なんだACt1ベテランってその程度で終わりか
一番クリアできそうな組み合わせだけもってきたのか

496 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:53:32.01 ID:BWPJJV+V0.net
あと燃焼リドゥン誘爆で死ぬって発言でわかったけどお前act3前半で沼ってるだろ…?
ちなみにそこ湧きポイントじゃないから普通ならリドゥンいない地点だよちゃんと慣性使えてるなら

497 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:54:23.26 ID:0RfNurEl0.net
一人で無理するからとかエアプもいいとこ
運がわるけりゃ事故って死ぬ
走った先でホッカー3体同時沸きだってあるネストのとこでオーガ出て来たりするからな

ランナー以外はアプグレや移動速度のアタッチメント渡すのに金使うのは便利だし
むしろラン一人か二人いれば充分、他を優先で取るのは当たり前
ランナーの外傷だってセーフルームでしかほぼ治せないからな

498 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:55:03.98 ID:fgbT++nBr.net
>>493
アスペルガーこええな
より適性のあるキャラをランナーしないなら選ばず他に譲ればって話なのに
性能劣るけどランナー出来るから構わないって
マジ頭リドゥンか?
味方にわざわざ不利な条件を押し付けてんだぞ
出来る出来ないの話じゃねえ草

499 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:56:20.51 ID:fdgNd0U80.net
どんな理由があろうと4行以上書いたら負けだよ

500 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:56:25.32 ID:BWPJJV+V0.net
>>497
ホッカー3体同時湧きw
一掃ねw
そこはボタン押したら味方のとこに戻るんだよw

501 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:56:53.11 ID:0RfNurEl0.net
こいつ事故の理由が燃焼とか誘爆とか言ってる時点でエアプだな

502 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:57:49.19 ID:fgbT++nBr.net
>>495
下手したらフェリーで終わらせるんじゃねえかと予測してる

503 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:58:09.10 ID:0RfNurEl0.net
ホッカー同時沸きは6-2や8-3でも見るんだが
こいつマジでランしたことねえんだな
この前の2枚でラン簡単君かな?

504 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:58:18.77 ID:DtVw+mke0.net
一般野良「過疎ゲーの野良マッチでルール押し付けてくる奴がいて怖い。固定組めよ…」

普通のMMOやCoopゲーのノリで野良マッチした人達の大抵はこれじゃないかな
正直ゲームとしてローカルルールがクリアに必要なのは理解出来るが、あまりにも束縛厳しすぎて最早ゲームじゃないよ

505 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:00:54.92 ID:pv+xb4dY0.net
凄く盛んなランナー議論だけどアプデで全部消滅するって事でいいんですかね
開発が何すんのか分かんねーからなぁ

506 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:01:44.92 ID:EggtqeBl0.net
>>483
いやナイトメアは正攻法なら皆で大縄跳びしましょうであってるよ
ベテランなら一人で勝てる可能性があってもナイトメアは一人では勝てないから寄生やベテラン1回クリアしただけのお荷物が紛れ込むと正攻法は無理ゲーになる
野良でナイトメアが正攻法で攻略が厳しいのはベテランを銃で先行できない奴が紛れ込んでるからってだけに過ぎない。敵の配置や速度も変わるからな
ベテランでもAIの評価でナイトメア式になるから4人いるベテランをいくらやってもナイトメア式にならない時点でその人はナイトメアに来ていいレベルではないってこと

507 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:03:04.35 ID:BWPJJV+V0.net
>>503
だからいってんじゃん
そもそも湖畔でホッカー3体わいたとしても味方のとこに戻れってw
湖畔の簡単な突破方法教えてやろうか?
まずランナー走ってスイッチ押してセーフルーム帰宅
そのあと味方と進んで池突破
これはスイッチ押した後は池の大量湧きが消えるから
池越えたら一人が走って味方来るまで隅で隠れて待つだけ
バッテリー入れる時はホード起こす→バッテリー入れてrun
これをやるとエクスプローダー事故が消える
後続組は後から来ればセーフルーム前にしかわかなくなるからリーカーの大群発動したら安全に進めばいい

508 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:03:04.36 ID:V5YrDAVu0.net
長文読んでないがこのゲームにそんな熱意を持って臨めるのすごいな

509 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:06:06.48 ID:X9AmHIdla.net
お前ら一緒にやればいいじゃん(目障りだから失せろ)

510 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:13:10.48 ID:0RfNurEl0.net
デブ沸きの消し方とかここに書いたの俺なんですけどね

511 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:13:20.99 ID:BU4BuNbX0.net
>>498
ZWATの解禁条件知ってる?
エヴァとカーリーだけやってても他キャラ解禁されないじゃん。
その考え、自分がエヴァとカーリーしか要らない+他のプレイヤーもエヴァとカーリーは要らないですって人の集まりだったらいいと思うよ?

もう1回言うけど、エヴァとカーリーでしかラン出来ないの?
お前、ホフマンとかジムで走ってるヤツ見て「何で適正のあるキャラで走らないんだよ!」って怒ってんの?

単なるワガママでしかないことに気付くかソロやってろよ。

512 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:17:09.61 ID:u7aBMwSc0.net
マジでマウントとエアプレッテルでしか伸びてないな

513 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:18:05.82 ID:fgbT++nBr.net
>>511
衣装は2キャラ取ってるしランナー居ない時は一言言ってからドクで野良で走る事もある
出来る出来ないの話してるんじゃねえんだよアスペルガー君

514 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:18:51.60 ID:BWPJJV+V0.net
>>510
当時そのレス参考になったわ
有効活用できたしサンキューな

515 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:19:48.74 ID:fgbT++nBr.net
>>511
あとこれら全てランナー向きのキャラ即ピの奴の話な
上の方でも言ってるが即ピでもないのにランナーしないと文句言うやつは寄生のゴミと俺は言ってる

516 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:21:33.39 ID:1qu/hls10.net
マラソンゲーとしての需要は一応あるみたいだな

517 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:22:02.64 ID:TaUkzLNT0.net
いつも喧嘩腰のやつがいるな

518 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:22:32.12 ID:u7aBMwSc0.net
わざわざ安全な場所から危険な場所へ4人で走り抜ける意味不明なマラソンゲーム

519 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:24:04.81 ID:fdgNd0U80.net
>>518
安全な場所から危険な場所を通り抜けて安全な場所へ走り抜ける4人組

520 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:24:46.36 ID:BU4BuNbX0.net
>>513
だから、ランできることと欲しいキャラの素養は関係ない。
人に「アレしろコレしろ」って言うよりも、自分が変わる方が建設的だし早い。
で、本当に実際に自分でランできるならいちいち他人のピックキャラに文句なんか付ける意味ないわけよ。

ちなみにあえて「ドク」って言ってるみたいだけど初期武器の関係上、ラン向いてるからね?
ホフマンでSMG拾われてランしにくい!だったら自分で走れ!って言ってるなら理解できるけど、ZWATの解禁条件が該当キャラの使用クリアな以上、「ラン出来ないならエヴァ・カーリー選ぶな」は単なるワガママなわけ。
固定組んでやるか、もっとラン安定するように自分の腕を磨くかどっちかだよ

521 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:25:44.20 ID:TaUkzLNT0.net
なんでこのスレ長文多いんだよ

522 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:25:47.23 ID:qpxq/LC+0.net
開発のベテラン配信っていつ?
あとそれってスターター縛り?

523 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:31:30.79 ID:BWPJJV+V0.net
まぁ他人におんぶで抱っこにでクリアした人と攻略が確率される前から自分で試行錯誤して野良を引っ張ってrunでクリアした人じゃ自信が違うからな

524 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:33:56.92 ID:V5YrDAVu0.net
>>521
長文特化デッキ組んどるんやで
デメリットで喧嘩腰になるけど

525 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:35:24.64 ID:vstr1a5v0.net
走れる奴はいちいち愚痴らずに最初っからランデッキ使って走ってんだよなぁ
走らない奴に愚痴ってる奴はどんな言い訳しても寄生だぞ

526 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:38:18.86 ID:I3ip+NEL0.net
>>507
随所随所でランして帰ってくるってのは以前からちょこちょこ見てたけど
正直帰ってくるの意味がよくわからんかったのよな、数が減るってのは知らんかったわぁ、いい話聞けたわ

527 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:40:53.14 ID:TaUkzLNT0.net
ゲームがまともにできないから
レスバに情熱が行っちまってるやん

528 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:41:54.33 ID:5D6cMuAqa.net
>>474
必要な所以外は走る必要ないんだが
まじで寄生根性丸出しだな

529 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:43:34.71 ID:BWPJJV+V0.net
>>526
仕様的には恐らくこう
ホードで湧いたリドゥンはプレイヤーと一定数距離が離れると全て死滅
プレイヤーがホード中にエクストラライフがない状態で落ちた場合は後続の所へ全てリポップ
だから道中ホード鳴らしていっても後ろのリドゥンは距離が離れると全ていなくなって初期配置の佇んでるリドゥンがリポップされる

530 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:45:09.22 ID:01pbuk9m0.net
スレ見てる方が面白いわ

531 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:46:26.11 ID:5D6cMuAqa.net
>>513
アスペはお前じゃん

532 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:49:37.35 ID:BWPJJV+V0.net
>>529
なぜこれが起きるのかは湧き上限、初期配置されたコモン、プレイヤーとの距離によるリポップが関係してると思ってる
先行ランナーがホード起こして一定距離前に進むと後ろのリドゥンが死滅して初期配置のポイントにリドゥンが湧き直しになる
これが先行でホード起こして後ろに戻る場合だと距離が離れたコモンは死亡→味方がいるため初期配置のコモンが湧き直しできないためリドゥンが来ない
こういうことだと思う

533 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:49:57.49 ID:TaUkzLNT0.net
なんかスレに急にレスバリドゥンが湧いたよな
必ず最後に煽りいれてるし。遊んでんか

534 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:50:06.08 ID:qpxq/LC+0.net
まあ俺はこのキャラのZWAT欲しいんでってエヴァンジェロ以外で走るやつはおるでしょ
他人のデッキ見れない以上仕方ない

535 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:53:15.35 ID:01pbuk9m0.net
外でジョギングしてた方がまだマシな会話しとるな

536 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:55:18.12 ID:u7aBMwSc0.net
定期的に「愚痴ばっかりだな 嫌なら黙ってやめろよ」って定型文書きにくるスニッチャーも好き
スレリドゥンはみんな個性があっておもしろい

537 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:56:06.25 ID:TaUkzLNT0.net
長文煽りリドゥンはたぶん同じ奴だぞ

538 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:56:24.80 ID:6ahivvDe0.net
いつものナイトメアマウンテンゴリラじゃん

539 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:02:48.42 ID:c2gQrG9h0.net
アプデもないのにネタが尽きなくて結構結構w

540 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:05:54.62 ID:Sa3p022k0.net
>>483
なにその俺ルールw
大縄跳びだろうが、難易度の差がダメージしかなかろうが高難易度に初心者やまったく知識もないのが来たら迷惑なのに変わりないから
高難易度の意味わかる?
ブロック、キック機能してたらお互い幸せだろうね
高難易度をある程度の知識と実力をもってやってる奴と、初心者がやるべきビギナーをすっとばして高難易度に来て迷惑かけまくる
どっちがおかしいかわかるでしょw

541 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:07:31.71 ID:qpxq/LC+0.net
ベテランクリアしないとナイトメア来れない仕様ならまだマシだったかもな
ベテランとナイトメアの間にもう一個難易度必要な気がするけど

542 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:14:05.39 ID:0RfNurEl0.net
走る気ないならカーリーエヴァ選ぶなって話で
他のキャラでも走れるとかまったく関係ねえ煽り入れる奴、頭悪いね

エヴァカリいなきゃランビルド選ぶし、その辺いたら別のビルド取るしな

543 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:15:25.18 ID:I3ip+NEL0.net
>>541
まぁそういうことだな、一番悪いのは開発、必要なものが色々足りてないんだよ
現状だとベテランクリアー済みで来てたとしてもナイトメアで別ゲーになるからそれまでの経験なんて殆ど生きないし

544 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:18:29.48 ID:u7aBMwSc0.net
コンティニューが一回限りとか ACTクリアで強制解散とかなければまだビギナー通しでクリアしてそのままベテランとかベテラン通しでクリアしてナイトメアとかもあっただろうに
まあ開発が一人もプレイしてないんじゃそういう仕様なのもわかってなさそうだが グレグリッチやランビルドの歪さにすら気がつかない奴らだしな

545 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:23:25.78 ID:l5Fvijgx0.net
発売後二週間しかやってなかったから大会は楽しみ
スレと平行して見るのを楽しみにしてる
スレ見る限りもう敷居高すぎて戻れねーわw

546 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:25:18.20 ID:0WyOw/hE0.net
>>540
俺はベテランクリアしたからナイトメアにいこう!勢の事を言ってるんだけど理解は出来てる?
あともう一回書くけど野良に愚痴愚痴言うくらいなら固定組んでやればよろしいのでは?
一緒にB4Bプレイする人募集するDiscordがあるからそこ紹介しようか?

547 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:28:09.54 ID:Y2hUeOgsa.net
FFガイジ(ファイナルファンタジーガイジ)が居るな

548 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:42:03.32 ID:TaUkzLNT0.net
なんでも噛みついてそろそろ荒らしレベルやな

549 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:58:34.41 ID:wSf1TTWP0.net
>>524

糖度高めのデッキか

550 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:01:35.42 ID:EggtqeBl0.net
だからベテランがプレイヤーのレベルやクリアできない人達のために難易度が大幅に変わるのが問題なだけでしょ
ベテランもビギナーもナイトメア式で固定でHPとダメージの違いだけだったらこうはならない
ここにいる偉そうな人達がベテランに行ってその部屋を高確率でナイトメア式にすればいいだけだぞ
あ・・・お前らが行ってもならなかったか・・・

551 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:09:06.52 ID:Sa3p022k0.net
>>546
そんなん寄生だろうが鳴かしまくろうがクリアしたからナイトメア行くならアウトでしょ
高難易度の意味を調べましょw
君が言う野良に愚痴いうならPT組めよも同じく聴く必要がないw
迷惑も考えず高難易度に凸る自由もあるのと同じく、野良を気ままに楽しむ自由もありますんでw
お互い好きにしたらいいよ。ただしどっちが迷惑掛けてるかは理解しましょうw

552 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:10:40.76 ID:BWPJJV+V0.net
配信はじまんなくね?
公式ディスコで運営煽り始まってるし

553 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:11:27.17 ID:fdgNd0U80.net
50分後

554 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:11:29.28 ID:3ijBJlS/0.net
>>552
もうやるの?4時くらいかと思ってたけど

555 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:12:27.24 ID:BWPJJV+V0.net
はじまったわ

556 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:12:30.22 ID:BU4BuNbX0.net
>>546
未経験は勿論構わないけど「未学習」はNGじゃないかな?
エンドコンテンツだし、もう攻略情報なんてゴロゴロ転がってるのにそれはちょっと・・・。

557 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:25:10.65 ID:BWPJJV+V0.net
左に一瞬見えたコモンに咄嗟にパンチが出なかった時点で運営チームエアプがバレてしまったな

558 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:32:10.33 ID:cCT688U/0.net
すげー視点ブレるな
見てると酔うわ

559 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:33:21.40 ID:G2N10xO+0.net
1−1ブレーカー出てほしかったのに残念だベテランでも今出るんでしょ?

560 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:33:27.14 ID:BWPJJV+V0.net
画面がくつくレベルの超ハイセンシ&視野角狭すぎ設定で酔うわこれ

561 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:33:43.66 ID:0e5PdAOH0.net
つうかさみんなやってる事ではあるけどさ
自分達で作ってんのに弱点の色薄緑変えてるってのはマジどうなん?

562 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:35:07.13 ID:rcRdr002a.net
>>561
いつもの光景過ぎて気付かなかったけど言われてみりゃそうだな

563 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:35:55.93 ID:RQtwg6Hxa.net
>>561
言われてみればそうだな

564 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:37:17.51 ID:YGpyBwch0.net
くっそ酔った
3D酔いとか、すげえ懐かしい感じ

565 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:37:53.90 ID:O51Rcy5V0.net
>>561
あれ変えてたっけ?
なんかもう元々緑だった気がしてるわ

566 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:38:02.77 ID:0RfNurEl0.net
これゲームロクにやったことない素人じゃないの?
画面ブレすぎだし

567 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:38:21.44 ID:O51Rcy5V0.net
つかベテランでこの体たらくかよ
ナイトメアスターター攻略はどうした?ん?

568 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:38:35.92 ID:TU7hMpNi0.net
これて運営の人たちのプレイ動画なの?
大会参加者の動画とか見れないんかな

569 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:38:41.64 ID:Sa3p022k0.net
ビギナーレベルのチーム草
運営がナイトメア余裕って言ったかどうかは知らんけど、この人達がビギナーレベルなのは間違いない

570 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:40:29.75 ID:O51Rcy5V0.net
あ〜あ〜あ〜

571 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:40:36.52 ID:cRZYiR5D0.net
lol

572 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:40:36.63 ID:cRZYiR5D0.net
lol

573 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:40:38.66 ID:ofmts3cM0.net
>>560
センシ高すぎだよな
ちょっと見てて思ったけどナイトメア云々以前に初心者配信だね
クラッシャーの回避方法が分かってないだけでなく距離をとるって意識もない
ホッカーが泣いたら遮断物に隠れて回避だとかそういう知識もない

ナイトメアやらなくてもスタータークリアが誇張だったというよくわかるし、普段B4Bやってないんだなと思った

574 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:40:48.56 ID:0RfNurEl0.net
ベテラン1-2で全滅って開発チーム上手すぎだろ

575 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:41:22.91 ID:TaUkzLNT0.net
全滅で草
これ初プレイチームだろ?w

576 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:41:33.90 ID:3ijBJlS/0.net
序盤の少ないカード枚数+少ない物資でオーガ相手ってクソ理不尽
作った人間は何とも思わんかったんか?

577 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:42:21.99 ID:O51Rcy5V0.net
何?カードが少ない?
俺らスターターデッキで突破したけど?
と彼らは仰せです

578 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:42:28.44 ID:BWPJJV+V0.net
なんかこれ開発チームじゃなくてただの初心者の集まりらしいね
何のための配信なんだろ

579 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:44:03.12 ID:3ijBJlS/0.net
>>578
まぁこの前のお気持ち表明配信で
こいつらの配信に期待は持てんかった

580 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:44:59.66 ID:TU7hMpNi0.net
ナイトメアでなくベテランなの?普通にマラソンしてるじゃん

581 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:45:36.65 ID:TaUkzLNT0.net
高難易度自負してんならナイトメアやれよな
まじなんの意図があんだよ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:46:48.42 ID:O51Rcy5V0.net
つまりただの公式プレイ配信ってだけ?日本でいったら実況者呼んでプレイしてもらいましたみたいな

583 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:47:26.67 ID:TaUkzLNT0.net
めちゃめちゃ下手だな
これビギナーレベルだろ

584 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:48:01.22 ID:3ijBJlS/0.net
オーガってユニコーンガンダムだったのか?
赤から緑に変色するとか

585 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:48:14.75 ID:ZHyhdQ1d0.net
どこでやってるの?
twitchとつべで見てきたけどlive配信してるので公式っぽいのは無かったわ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:49:13.37 ID:O51Rcy5V0.net
亀岩のTwitterかTwitchかB4B日本コミュのTwitterにある

587 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:49:36.90 ID:ZHyhdQ1d0.net
自決
twitchの検索で視聴者数順にすると1番上にあった

588 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:50:03.13 ID:YGpyBwch0.net
https://www.twitch.tv/turtlerockstudios/

589 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:50:52.70 ID:c2gQrG9h0.net
>>584
運営デストロイモード入ってるから

590 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:51:02.05 ID:BWPJJV+V0.net
>>582
そんな感じらしいよ
開発チームはバグ対応で忙しいらしいからね
仕方ないよ
終わったらスターターデッキで雷鳴、T5、死体の山、教会辺りの攻略方法見せてくれると思う

591 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:51:24.91 ID:wXcjwZJ40.net
この配信の意図が分からんのだが
てか視聴者数ゴリゴリ減ってて草

592 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:52:10.81 ID:TaUkzLNT0.net
当たり前だけどカーリーとエヴァの人の名前見たことあるな
ナイトメアか忘れたけど

593 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:52:42.22 ID:0RfNurEl0.net
普段ゲームやらないような人にこれやらせて何が目的なんだ?

594 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:55:39.54 ID:TU7hMpNi0.net
この女なんなの

595 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:57:05.26 ID:TaUkzLNT0.net
なんで一番下手な奴の視点にしたんだよ
そういうとこやぞ亀

596 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:59:07.48 ID:TU7hMpNi0.net
おれらなに見せられてるの?なにがしたいの?みんな寝た?

597 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:02:32.51 ID:5DUWq+oW0.net
画面酔いしたわ乙

598 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:04:19.99 ID:BWPJJV+V0.net
打ち合わせとかテスト配信もしてないしユーザーの事を一切考えてない配信ってのはわかったね
こんな視野角と超ハイセンシガクガクプレイ見せられたら大半のプレイヤーは酔って見れないよ…

599 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:05:52.76 ID:1q4FUkFa0.net
大会ってFBでしか見れねえのかよ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:06:14.69 ID:c2gQrG9h0.net
スーパー使ってるあたり初心者感出てて好き

601 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:08:33.40 ID:0RfNurEl0.net
烙印取ってるのにピン刺さないしな

602 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:08:33.41 ID:iBW4RNYZa.net
意図が分からない
もう公式にまともな感性の奴いないんだな

603 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:09:28.20 ID:TU7hMpNi0.net
プレイが雑

604 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:09:59.75 ID:TaUkzLNT0.net
この女を採用した意図もわからんし
おじさんのがいいだろまだ

605 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:10:07.37 ID:eQFzuUDm0.net
一体何を見せられてるんだ

606 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:12:00.07 ID:rcRdr002a.net
なんで俺はビギナー上がりたての外人プレイ動画を見てるんだろって気分になってきた

607 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:16:07.09 ID:TU7hMpNi0.net
4時だぜもう寝よう馬鹿らしい何も起きねえよ

608 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:20:32.00 ID:qpxq/LC+0.net
つーかなんで大会配信の裏かぶりで公式配信やるんだよ意味不明だろ

609 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:24:39.38 ID:G2N10xO+0.net
一応大会URL
FB.GG/Facebookgaming

610 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:30:39.11 ID:RQtwg6Hxa.net
ちなみにランビルドだけど
01: 猛ダッシュ
02: 全力ダッシュ
03: 強心臓
04: スピードデーモン
05: 脱出
06: 金の亡者
07: 武器スカベンジャー
08: 予備ポーチ
09: 爆発専門部隊
10: ヘルファイア
11: クロストレーナー
12: マガジンブラー
13: クイックキル
14: ランアンドカン
15: ブロードサイド
にしてるけどどう組んでる?

611 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:31:46.25 ID:cRZYiR5D0.net
ムービースキップしてたから初めて見たけどホフマンやべえな

612 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:34:25.86 ID:YGpyBwch0.net
ムービーは結構好きだよ
オンでは観れないけど

613 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:34:35.03 ID:1q4FUkFa0.net
捨て垢作って見てたら垢凍結されて草

614 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:35:09.94 ID:z4J9iO2UM.net
>>609
これ本当に大会なの?
途中から見てるからかもしれないけど一掃ブレーカーにフラバンも無しに真っ向勝負してるんだが

615 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:35:54.86 ID:c2gQrG9h0.net
これ大会とは思えんな
めちゃくちゃじっくりやってるやつもいるしランして即死してるやつもいる

616 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:36:37.85 ID:TaUkzLNT0.net
>>614
まあハメは使えないし
全員ランビルドで削れなくて詰んでたな

617 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:37:32.17 ID:0RfNurEl0.net
UZI2だとそらブレーカーで詰むよな
リハーサルすらやってないんじゃないの

618 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:38:04.98 ID:TaUkzLNT0.net
そもそも今の視点のやつも
慣性ジャンプすらしてないし。その程度なんじゃね

619 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:38:51.58 ID:c2gQrG9h0.net
ただのオブジェクトの窓越えは草
絶対ビギナーすらクリアしたことないだろこいつら

620 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:39:12.62 ID:qpxq/LC+0.net
これ意外と日本チーム出れば勝てたかもね

621 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:40:11.20 ID:qpxq/LC+0.net
ちなみに今回の大会はグレグリッチとカードグリッチだけが違反。
ほぼ公式見解でランとミニガン系のグリッチはOKってことになったな

622 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:40:50.89 ID:BWPJJV+V0.net
>>610
1猛ダッシュ
2全力ダッシュ
3強心臓
4銅貨スカ
5予備ポーチ
6金の亡者
7爆発専門
8クロストレーナー
9ダブルグレポーチ
10改良型アクセサリ
11スピードデーモンorスプリンター
残りはact毎に必要なカード使い分けてる

623 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:40:57.18 ID:0RfNurEl0.net
慣性ジャンプって不正扱いじゃないの?って見てたけど使ってるチームもいるじゃねえか

624 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:41:28.04 ID:TaUkzLNT0.net
大会で出るレベルですら慣性ジャンプしないし
うちらがここで熱くマラソン語ってたのは何だったんだよ

625 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:42:24.81 ID:GjY54jd6M.net
>>621
ええ···まじかよ

626 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:44:19.40 ID:RQtwg6Hxa.net
>>621
そりゃそうだ
オブジェクトに登ってスルーするのは、わざわざミニガンに登れるようにしてる時点で運営としては想定してるだろうし
ランも一応グリッチではなく失敗リスクが高すぎる正攻法の1つではあるしな

627 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:45:22.55 ID:qpxq/LC+0.net
>>610
全力

俊足
スピードデーモン
クロス
位置について
ヘルファイア
ダブグレ
医学専門
強心臓
ダッシュ
スプリンター
万能
足取り

628 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:46:03.52 ID:RQtwg6Hxa.net
増殖バグの無限グレと同一カード複数ドローは当然想定外の仕様でゲーム性完全にぶっ壊してるし

629 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:48:17.00 ID:0RfNurEl0.net
それならブレーカーガススタでハメればいいのにやらないって相当下手なんじゃ

630 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:49:01.07 ID:qpxq/LC+0.net
>>626
まあランとミニガン封鎖(コリジョンあるし)は当然だと思ってたけど
まさか乗り越えや空中ミニガンまでセーフとはね
乗り越えはトリガーになるエリア設定ミスっただけだからダメだと思ってたわ

631 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:49:04.42 ID:c2gQrG9h0.net
金なくてボロボロになってるの草
絶対クリアしたことないだろほんとにリハーサルしたのかよ

632 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:50:08.05 ID:wYl73Iln0.net
大会がFB配信なのもなんかズレてるよなぁ

633 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:50:54.26 ID:6gpP/k5BM.net
大会参加者って何人いるのか知らんが今大会配信してるの少なすぎないか?

634 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:50:55.97 ID:RQtwg6Hxa.net
>>622
やっぱり速度過剰過ぎより銅貨スカベンジャーとグレビルドよりにした方がいいか

>>627
これは全てを捨てて走ることだけしか考えてない最凶ビルド
個人的に保険として脱出が欲しくなる
撃ち殺したスリーパーにラグで捕まれることがあるし

635 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:51:19.38 ID:rcRdr002a.net
さっきのチームもやってなかったけど一掃のブレーカーの討伐待ちシャッター前待機って使えなくなったの?

636 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:51:23.42 ID:TaUkzLNT0.net
全員でランしてぼろぼろになってるな
コモンばらけるしそらそうだろ

637 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:52:12.78 ID:c2gQrG9h0.net
金も拾わず全員走るんなら1人走ってセーフ入ったら自殺すりゃいいのになw

638 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:53:17.21 ID:0RfNurEl0.net
スピードデーモンいらなくね
リロード欲しいとこないしヘルファイアあればいいだろ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:55:13.03 ID:Sa3p022k0.net
こんなグダグタなんだったらビギナーレベルの人が楽しくワーキャー言ってる方がマシだな

640 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:55:16.45 ID:RQtwg6Hxa.net
>>638
SMG装備中は移動速度+6%なんだけどエアプかな?

641 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:56:10.18 ID:RQtwg6Hxa.net
>>635
普通にできるよ

642 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:56:32.25 ID:TaUkzLNT0.net
>>640
煽りガイジやめろよ
大会みろ

643 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:56:44.93 ID:0RfNurEl0.net
>>640
移動速度なんか全力猛俊足ヘルファイアクロストレーナーあって更に欲しいのか?wwww

644 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:57:27.25 ID:TaUkzLNT0.net
>>643
おまえも煽るなよw

645 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:58:14.95 ID:BWPJJV+V0.net
乗り越えありって最悪な状況の乗り越えはあれが仕様ってことになったのか
明らかにバグとしか思えない挙動なのに意図して作ったもんなのか

646 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:58:26.58 ID:RQtwg6Hxa.net
走る大会とはなってるけど本当にスピード重視でまともなプレーしてないんだなww

647 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:00:12.01 ID:3ijBJlS/0.net
乗り越えってどう見ても画面外行ってるしギミックも飛ばしてるんだから
普通アウトだろ

648 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:00:18.51 ID:c2gQrG9h0.net
史上最悪の大会だな

649 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:00:19.08 ID:YGpyBwch0.net
トレーラーの壁貫通するから仕様ではないよな

650 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:00:40.20 ID:TaUkzLNT0.net
教会とか即開けたらバグるんじゃなかったっけか?
大丈夫かそこらへん

651 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:00:49.91 ID:RQtwg6Hxa.net
というか普通のビルドでクリアした方が確実だなやっぱり
身内で同じ時間に始めてもう2-3だよ

652 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:01:52.77 ID:AKChxTxQM.net
これは本当に賞金の懸かった大会なのか?
マジでデキレースじゃねえのか?

653 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:02:15.05 ID:0RfNurEl0.net
教会のってクレーンのホード終わらせてないとクリア不能になる感じする
道中でカラスのホードとか鳴らして延長させるとなりやすい

654 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:03:39.43 ID:TaUkzLNT0.net
普通にありえんとこで失敗しまくりで笑う

655 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:07:41.59 ID:c2gQrG9h0.net
退廃どころかゲーム自体リセマラしてるやん

656 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:08:03.18 ID:qpxq/LC+0.net
>>647
というか本来は乗り越えできないように透明な壁用意してるのに特定の方法で回避できるのは普通NGだと思うんだよな

ランはそれを阻害する仕組みも無いし、ミニガンブロックもドアの隙間に設置できないように何かされてるわけじゃないし

でも乗り越えは予めできないように壁作ってるし
グレだって無限に投げられないように個数制限あるし
カードも多重ドローできないように一枚選択したら次に移るようになってる

657 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:10:06.25 ID:BWPJJV+V0.net
>>634
対応力は広がるけど扱いは難しくなるかも
移動速度削ってる分、多少押し引きの判断必要になってくる
でも、グレ強化積んでない味方いても自分でボスに対応出来るし特殊も処理出来て金策もこなせるから野良万能構成

658 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:12:33.36 ID:vvI8krjF0.net
公式配信は即全滅するわ大会はレベル低いわ
盛り下げたくてやってんのかこれ

659 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:12:43.72 ID:xrlOoFlea.net
>>649
4-2に関して想定外だろうから厳密にはNGだろうけど修正待ちかな
本来の挙動としてはクレーン動かし終わるまでは見えない壁がある筈なのにクレーン動かした瞬間消えてるから

1-3のミニガン置き方次第で全力猛ダッシュジャンプでギミック起動せずに登って通過できるのは仕様だとは思うけど

660 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:15:22.56 ID:c2gQrG9h0.net
アラーム鳴らしまくりスリーパー捕まりまくりで見てるこっちが胃が痛くなるわ

661 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:15:36.05 ID:PpkNZaL10.net
>>658
公式配信やってるやつって開発やテスターじゃなくコミュニティ()チームらしい

662 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:17:26.95 ID:rcRdr002a.net
1番進んでる人の視点配信とかないんか
まさか皆仲良くこんなとこで詰まってるとか言わないよな

663 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:20:50.34 ID:YGpyBwch0.net
youtubeのニキはでてないんか?

664 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:20:57.22 ID:c2gQrG9h0.net
むしろここが一番進んでんじゃないのか
さっき1-1で全滅してたやつもいたし

665 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:21:23.62 ID:0RfNurEl0.net
実況者の顔とかCMとかいらねえんだけど

666 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:23:46.73 ID:6LNWKrx7M.net
参加チームは3時間半という制限内でナイトメアをAct1からプレイし、終了時点でのキャンペーン進捗率を他チームと競います

大まかなルールはこれか
そもそも公式ではないんだな大会
主催者は一般人かな

667 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:24:46.53 ID:BWPJJV+V0.net
>>666
爆竹トレイン使ったら大会はどうなるんだ…?

668 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:25:37.80 ID:/RAEFUQXM.net
マジでDiscordなりここなりのラン勢出てても良かったんじゃねーのってレベルだな

669 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:26:14.51 ID:0RfNurEl0.net
1-1すら越えられないチームあるしプロ不参加の大会なんじゃね

670 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:26:26.46 ID:c2gQrG9h0.net
ブレーカーの円の中突っ込んでいって草
絶対未プレイだろよく参加したな

671 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:26:34.56 ID:YGpyBwch0.net
このチームやばすぎる

672 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:27:51.11 ID:VrDC/MCuM.net
>>667
一応カードとかグレみたいなバランスブレーカーなグリッチ以外ありらしい

爆竹トレインてどんなのかわからんのでなんとも言えないけど

673 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:28:22.24 ID:c2gQrG9h0.net
4スコUZIはマズいですよ!

674 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:29:06.71 ID:vvI8krjF0.net
この大会主催者の身内でやってるだけじゃねえの
1-4とか野良でも全員生存余裕だぞ

675 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:29:41.67 ID:xrlOoFlea.net
>>667
爆竹4個以上持って走り抜けるのは仕様を使ってるだけだしありなんじゃないかな

676 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:31:53.07 ID:LcaiMsRNM.net
捨てグレグリッチじゃないなら全然ありだろ

677 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:32:37.68 ID:ZHyhdQ1d0.net
もしかして俺たちって凄え上手くてハイレベルなんじゃね?って思うレベルだな
ナイトメア何度かクリアしてるPTがやればあっさり優勝だろ

678 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:33:33.64 ID:xrlOoFlea.net
>>668
うまい人出ると思ってて出なかったけど出たら1人50万円ずつ貰えた計算になるな

679 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:34:16.06 ID:qpxq/LC+0.net
第二回も賞金あるなら出たいなコレ
まあその時までこのゲームのサービス続いてるのかわからんが…

680 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:35:16.83 ID:YGpyBwch0.net
ローリスクで死ぬnoobの大会

681 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:35:52.64 ID:BWPJJV+V0.net
>>672
初期湧きリドゥン集めて味方に先行させると湧き上限の関係上リドゥンの湧きがかなり少なくなる
湧いたリドゥンは先行した味方に強烈に吸い寄せられるからそれを爆竹で止めればゲーム性崩壊するレベルでヌルゲーになる
ACT3の学校ステージで初期に敵が全てスタックするポイントあるんだけど初期リドゥン集めてそのプレイヤーに対してスタックさせると味方が先行してネスト壊しても先行してるプレイヤーのとこには少しのリドゥンと特殊しかわかなくなる

682 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:35:57.36 ID:c2gQrG9h0.net
なぜか全員smgしか持ってないしwwzし始めるし笑処だらけだな

683 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:36:02.06 ID:0RfNurEl0.net
走り抜けるだけでいいのにいちいちコモン殺して首絞めてる酷い有様

684 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:36:16.78 ID:rcRdr002a.net
上手い下手とか以前になんていうかゲームの理解度が低すぎる

685 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:36:19.31 ID:TAcHFem3M.net
ゲームの進捗と名前適切に3チームほどかな参加者

686 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:39:30.03 ID:+YSxYOhiM.net
>>681
それハンディマンで中華が無限でやってたわ
そういうことか
捨てグリッチじゃなくて仕様の利用ならええんちゃう
もうどうでもいいレベルの低さだけど大会

687 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:40:46.41 ID:0RfNurEl0.net
>>681
大半のステージはセーフルーム前のコモン放置するだけでまとめる必要もなく爆竹いらないぞ
ランナーが一人通り抜けたあと残り3人がセーフルームで待ってれば上限でほとんどわかなくなる

688 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:42:29.62 ID:BWPJJV+V0.net
>>687
そういうレベルじゃないくらいヌルゲーになるよ
PT前提だしほんとにゲーム性崩壊するけど

689 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:42:38.50 ID:F6K0ruCda.net
>>685
全チーム賞金貰えて草

690 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:45:58.68 ID:0RfNurEl0.net
>>688
いやなんつーか、最初ランナーが通るだけだとコモンほとんど感知されないから
セーフルーム前のぼったちコモンだけで上限になるんだよ
だから一部のステージ以外はまとめる必要ないよ

691 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:48:27.60 ID:bbEMVdVTM.net
同じチームが別枠配信、チームの内一人が配信とかっぽいんだけどこれ主催ルール違反の確認できんだろ
FBgamingの仕様わからなすぎて大会の配信確認できるのが5つくらいしかない

692 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:50:48.30 ID:/7lH36OaM.net
ランナーいるんだったらセーフの扉は開ける前によく片付けてるのみるけどそれはやらない方がいいってことか?
爆竹ありなしに関わらず

693 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:52:20.40 ID:YGpyBwch0.net
そもそも、ある程度は湧き直すし、寄ってくるだけだから殺さない方がいい

694 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:53:53.46 ID:0MiIxXgBM.net
同じとこいるスリーパーに毎回繰り返し捕まるの草

695 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:54:52.16 ID:BWPJJV+V0.net
さっき言い合いになったから優しく教えてるのにマウント取りに来ないと気がすまないのか…
それとも釣りでわざとやってんのか…

696 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:55:30.27 ID:TaUkzLNT0.net
お前らがでてたら全クリ狙えただろ

697 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:58:28.80 ID:fLeRtgrsM.net
マウント?自分のことかな
教えてくれたのはありがとう
スリーパーのは大会配信のことなんだ

698 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:01:34.14 ID:F6K0ruCda.net
>>692
ランナーの有無に関わらずドア開ける前に雑魚リドゥン倒すのはお勧めないぞ
特殊が沸きやすくなる

699 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:02:21.03 ID:0RfNurEl0.net
>>692
そういう事
だから開幕パイプ投げるグリッチが居るとランの難易度がクソほど上がる

優しくも何も5-2の警察署前トレインや9-2のバリケード上の安置は野良でもやってるの多いほど有名

700 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:03:34.40 ID:oUyiQVq3M.net
もうマジで次大会あって同じようなレギュレーションならお前ら出るべき

701 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:05:38.17 ID:c2gQrG9h0.net
2時間も1-1やってるとかキチガイになるで

702 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:07:25.40 ID:BWPJJV+V0.net
>>699
もうお前、自分のレス全部見直してこいよ…
最初と言ってること矛盾しすぎだから…

703 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:09:05.45 ID:F6K0ruCda.net
そもそもナイトメア1-1すら超えれない奴でチーム組むとか正気かってなる
ブレーカー引かなきゃ全然難しくないしな
トールボーイの大群は運ゲーになるけど

704 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:15:25.45 ID:c2gQrG9h0.net
もう1-1はいいって…

705 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:18:04.32 ID:3M3PVE8FM.net
日本時間4時開始だから7:30までです
頑張って見てください

706 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:18:50.77 ID:BWPJJV+V0.net
レス見返したけどやっぱ俺釣られてたんか…
時間無駄にしたわ…
もう寝る

707 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:19:45.65 ID:vvI8krjF0.net
とりあえずフェイスブックストリーマーはレベル糞低いってのは分かった

708 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:21:32.06 ID://cQiKWFM.net
そんな躍起になることでもないと思うんだが
思い込んだらそう思えちまうからしゃーないか

709 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:22:34.34 ID:0RfNurEl0.net
これ現在の1位って2-2で全滅したとこ?

710 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:24:24.53 ID:Jh1pHmJdM.net
電撃と諸悪まで行ってる大会配信あるな

711 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:31:11.80 ID:F6K0ruCda.net
>>710
2時間半でまだそこ!?

712 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:34:54.42 ID:38e8n99rM.net
2-2まで行ったとこもあるみたいだけどね

さっきのルールが正しいなら時間いっぱいの進捗で勝敗なら他の配信より先進んでたならセーフ待機というか牛歩的なのもありじゃん

713 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:38:56.24 ID:qpxq/LC+0.net
いや、タイムアップ時にどこにいるかじゃなくてどこまで進んだからしい

714 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:39:15.19 ID:eQFzuUDm0.net
これ全員野良でやってんの?
それにしても酷いけど

715 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:39:35.13 ID:0RfNurEl0.net
4人のチーム戦なんだから熟練プロ金策のサポート役一人付ければいいのにな
全員ランビルドがいかにダメかよくわかる

716 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:39:58.33 ID:YGpyBwch0.net
きみ、2-2がどこかわかってないな

717 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:43:19.24 ID:vvI8krjF0.net
全員ラン構成ならまだ分かるけど知識は力なりとか敵討ちとか付けて走ってるのは理解出来ん

718 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:43:46.82 ID:tMQJ4KbTM.net
ごめん
勘違いしてた

719 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:43:56.28 ID:0RfNurEl0.net
>>716
本の虫じゃないならどこなんだか教えてくれないか?

720 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:44:16.80 ID:YGpyBwch0.net
ええんやで

721 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:48:39.47 ID:DtVw+mke0.net
この内容を何時間も垂れ流しって色んな意味で酷すぎるだろ

722 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:51:33.31 ID:dlP51H2HM.net
やっとこさFB配信がわかってきたけど対戦表見ると参加チーム7で登録チームのページから各動画をザッピングするしかないか

https://facebook.com/events/s/facebook-gaming-back-4-blood-l/460948868986020/

723 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:54:05.43 ID:cP30hlPl0.net
ウォーカーまじでチーターとグレグリ多いな
グラスキャノンもつけてないのに序盤から特殊一瞬で倒すから明らかにおかしいの分かるわ
湧き場すら把握してない動きと立ち回りは話にならんが

724 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:54:46.02 ID:VLz4jlXhM.net
One hour left update!

1st - Team @Freebies The Diner - Act 1, Stage 3, Mission 2
2nd - Team @showhe Bar Room Blitz - Act 1, Stage 2, Mission 3
3rd - Team @Kunj A Clean Sweep - Act 1, Stage 2, Mission 1
4th - Team @Nickool The Crossing - Act 1, Stage 1, Mission 4

6:30位の順位らしい

725 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:59:06.82 ID:c2gQrG9h0.net
チーターはウォーカーとジム大好きだからな
サプ付きM1A持ってたら確定

726 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:00:57.69 ID:eQFzuUDm0.net
ACT2まで進んでるチームがまだ0ってやべえな

727 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:05:06.11 ID:/S1YgHsuM.net
1st - Team @Freebies The Diner - Act 1, Stage 3, Mission 2
2nd - Team @showhe Bar Room Blitz - Act 1, Stage 2, Mission 3
3rd - Team @Kunj Book Worms - Act 1, Stage 2, Mission 2
4th - Team @Nickool A Clean Sweep - Act 1, Stage 2, Mission 1

現在順位

728 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:07:19.04 ID:qpxq/LC+0.net
ダイナーで空中ミニガン使わずに死んだな
知らないのかな

729 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:08:08.74 ID:vvI8krjF0.net
5-1の扉ガチャがターニングポイントかなって思ってたけどそもそも誰もそこまで行かなさそうやな

730 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:11:12.35 ID:G2N10xO+0.net
ツイッチもありだったらHazebladeがすでにクリアしてそう

731 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:20:15.22 ID:eQFzuUDm0.net
これもしかしてACT1クリア0で終わりそう?

732 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:20:41.39 ID:CJQ16iDEM.net
終わりそう

733 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:21:38.80 ID:c2gQrG9h0.net
これには運営ちゃんもにっこりやね

734 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:24:02.56 ID:TGgpVylpM.net
これでトップは約130マソか
4人で大体20ちょいずつ
チョロすぎない?

735 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:25:47.80 ID:MJwQoi3tM.net
間違えた
眠すぎて計算できてない
30ちょいだ

736 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:26:22.66 ID:0RfNurEl0.net
2-1酒屋のスイッチ推した後は角で防衛すれば安全なのに走り回って全滅繰り返すってアホだな

737 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:29:34.15 ID:vvI8krjF0.net
破壊祭りの実績解除してる奴いて吹いた
ナイトメア初プレイかよ

738 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:30:05.37 ID:0soaDfyr0.net
そもそも参加者すら関係者やろ
つまり賞金なんてただの釣り餌

739 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:31:15.55 ID:YGpyBwch0.net
誰が何のために2万ドル払うんだろうな

740 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:31:40.93 ID:eQFzuUDm0.net
なにこれ

741 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:31:53.54 ID:0RfNurEl0.net
こんなん1位100ドルぐらいでええわ

742 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:31:55.61 ID:SR8Cmhkqa.net
オリンピックのフルマラソン見に行ったらやってたのは町内会の健康マラソン大会だった

743 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:37:01.93 ID:onCxnQdKM.net
うん、もう、何か皆お疲れ様

744 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:39:02.49 ID:0soaDfyr0.net
結局開発は何がしたかったんだろう
今日日大学の趣味サークルだってもうちょっとまともな運営やるやろ...

745 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:39:06.75 ID:ZHyhdQ1d0.net
アマギフ1人25ドルで計100ドルで良かったんじゃねえのか

746 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:39:27.78 ID:TU7hMpNi0.net
ナイトメアイキリ勢出ればよかったじゃん大会に、でも下手なのバレるからでれねえかw

747 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:40:03.18 ID:3DUr7PGS0.net
大会見れてないけど1位のチームって結局act1すらクリアできてねえの?
それなら割と本気で出ればよかったわ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:41:49.57 ID:TU7hMpNi0.net
おまえら下手糞下手糞いうけど絶対出ないよなこういう時

749 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:42:05.82 ID:X+SmsQbGM.net
>>747
>>727でフィニッシュです
本当にありがとうございました

750 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:43:08.54 ID:vvI8krjF0.net
出るにはフェイスブックでフォロワー100人以上かつ2週間以上アクティブで4時間以上配信してないとダメだぞ

751 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:44:39.37 ID:qB4uBYGzM.net
一応言っておくが大会の主催は開発とは別だぞ
何らかの関連や癒着あったとしても不思議ではないがな

752 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:45:03.88 ID:BaZ9/UOTa.net
これ出てたら本気でトップだったな
今ちょうどアポトーシス倒したところだぞ

753 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:45:35.77 ID:BaZ9/UOTa.net
>>750
条件が酷すぎない?

754 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:46:15.07 ID:0soaDfyr0.net
>>751
流石に開発というか亀岩も一枚噛んでるやろ、名前を使った行為なんだし

755 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:48:31.92 ID:vvI8krjF0.net
まぁフェイスブック配信に人を呼び込むのが本来の目的なんやろ
それで何でこのクソゲーをチョイスしたのか謎だけど

756 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:49:03.45 ID:eQFzuUDm0.net
アホくさ

757 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:56:14.74 ID:YGpyBwch0.net
ちょいちょい広告挟んでたから亀岩がスポンサーかとも思うけど
そしたら、裏で配信せんよな

758 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:02:00.10 ID:BaZ9/UOTa.net
>>755
Fakebookに登録する必要ないしまあいいかな

759 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:04:50.05 ID:O51Rcy5V0.net
それでどうなったんだ?

760 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:10:10.14 ID:wYl73Iln0.net
この自称大会()とベテランgdgd攻略に一体何の意味が有るんだろうか
俺は開発がナイトメアを華麗に攻略するのが見たかったんだがな

761 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:12:58.79 ID:ZHyhdQ1d0.net
>>748
出ないんじゃなくて出れないんだよ
コミュ障だから野良だし
しかしこんなレベルの大会じゃ、それこそ野良で会った中でもグレglitch無しでまともな奴招待すれば1位余裕じゃん
どうせならスターターデッキで何処まで行けるかって内容にすれば良かったのに
最後に俺らはクリアしましたけどね(笑)って開発が言ってお終いよ

762 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:13:36.62 ID:GiU72rMY0.net
12月のアプデは何時来るんだ?
大会?見たいなのは終わったから、すぐ当ててもいいんだぞ

763 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:13:47.81 ID:TU7hMpNi0.net
あの女は開発者じゃないだろ

764 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:24:28.26 ID:TjZzxOwN0.net
起きてから朝の配信の人数見たら今の時点で350回再生ぐらいで笑う
みんな興味無さすぎだろw
https://www.twitch.tv/turtlerockstudios/videos

765 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:32:42.67 ID:2lwlLOcQ0.net
ダメだってことが再確認できただけだったかな

766 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:41:52.77 ID:mWTxWGTqa.net
大会観たかったんだが仕事で観れなかった、これって終わった配信も観れるのか?観たいのだが…

767 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:46:18.67 ID:u7aBMwSc0.net
お葬式見てなかったけれどもしかして全員ACT2にすら行かず終わったの?w

768 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:48:48.83 ID:YGpyBwch0.net
ほい
FB.GG/Facebookgaming
観る価値ないと思うけど

769 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:56:28.27 ID:cKgG5MlAM.net
お祭りになるかと思ってたのになんだこれは 終わりを見たのか俺は

770 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:57:47.91 ID:mWTxWGTqa.net
ありがとう

771 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:58:19.47 ID:O51Rcy5V0.net
祭りにしようにも人数が足りない

772 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:02:40.26 ID:2lwlLOcQ0.net
祭り?慰霊祭かな?

773 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:21:38.71 ID:3ey8DdBkr.net
大会見なかったけどレス見る感じ皆苦戦してたっぽいな
開発の連中その様子みて7回くらい射精してそう

774 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:22:42.20 ID:5Y2UG5IUa.net
出先で見れないから誰か大会の内容を3行でまとめてくれ

775 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:23:11.08 ID:u7aBMwSc0.net
1-1から進まず延々と同じステージをやり直しつづける大会()が放送できて硬派な高難易度ゲームであることが世に知れ渡って良かったなw

776 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:23:51.51 ID:mkCH+ljNd.net
開発はアプデでいくらでもデータを後からいじればいいとたかを括ってたんだろうけど一度人が離れちゃうともう戻らないのを再認識させられたな
ここから開発全員変わって神ゲーになっても今いる残った人が喜ぶだけでもう盛り上がらないんだろうな

777 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:29:26.55 ID:xADHPx9W0.net
アプデは?

778 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:31:55.41 ID:uP/bHa9x0.net
ワンチャン1年後とかにPSのフリプに入ってビミョーに新規入ってくんじゃねえの知らんけど
友達にクソゲ買わせるのは気が引けるけど、タダなら気軽にやろうぜって言えるかも?

779 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:45:52.41 ID:HPDi4QEc0.net
参加資格なしのクソゲーに絶望してふて寝してたけど
何で3時間半で3-2までしか行けてないんだ
っというか条件厳しすぎて7チームしか参加できてないって本格的にオワコンじゃないか…

780 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:46:51.05 ID:XlRpN/uJr.net
満を持したTRSの攻略配信も空気だし大会も言わずもがな
発売数か月でこれは異常
完全に終わったゲーム

781 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:49:35.05 ID:u7aBMwSc0.net
まあ他の誰でもない開発自身が丁寧に終わらせたゲームだからなぁ ユーザー側からはどうにも出来ねえよ

782 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:55:37.02 ID:3ey8DdBkr.net
預言しておくけど次のアプデでSMG準弱体とかやってくる

783 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:00:16.21 ID:vAyEfF83d.net
シュレッダーがマジで強くて草
今までチートかと思うくらい早く特殊倒してる人いたけどこれだったんだな

784 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:02:21.34 ID:lASZOl9q0.net
Evolveの精神的続編としてはこんなもんじゃない

785 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:07:26.57 ID:fdgNd0U80.net
公式生配信がベテランの意味がわからん
煽ってるだろむしろ

786 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:21:40.47 ID:Oe8VoE2r0.net
開発プレイって・・・あれは事務のおばちゃんだろ。
200万円大会って・・・フェイスブックがスポンサーで金出してるフェイスブックの客寄せだろ。
一般は参加できない条件じゃん・・・

787 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:22:27.74 ID:AjrT3UZgp.net
アップデートの新情報でましたか?
久しぶりにやったらレベル開始時セカンダリバグは治ったのか
クイックのカード周りが以前バグったままだけど

788 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:27:32.03 ID:Oe8VoE2r0.net
宗教やってないと参加資格がない大会とか・・・

789 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:35:14.05 ID:76V9kd5N0.net
久しぶりにスレ覗いたら相変わらずオワコンクソゲーで安心したわ
定価で買ったのは勉強代だと思ってる

790 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:37:48.42 ID:uADLQaixr.net
エイリアンもだけどcoopシューターはオワコン(クリエイターが糞しかいない)になったんだなってガッカリする年だったわ

791 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:38:07.14 ID:FqvVQtrP0.net
公式配信みてみたけどこのご時世こんな言い方したくないがまぁ女のプレイって感じだな…大して視線移動してないのに何回マウス置き直すねん
この女メインで映してるのは他のメンバーみる限り全員コミュ障で一番喋れるのがこの女だから選ばれた気がするけど、笑ってごまかすだけやしいくらコミュ障多い職業だからといってもこれで「コミュニティチーム」なのか…?

792 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:45:14.69 ID:elvvM9A00.net
ゲーム配信なんて
おっぱい>>顔>>トーク力>>>>>>ゲームの上手さ

視聴数多いは正義、テクニックでは数は稼げないことが解ってるからな

793 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:00:47.76 ID:DtVw+mke0.net
若い子が楽しそうに大笑いしながらゲームやってるだけで動画を見る価値あると思ってるおっさんもいるぞ

愛想笑い浮かべながらボソボソ喋ってる公式配信は滅びてどうぞ
自分が関わったゲームが好きじゃないし今まで試しで遊んでもいないってのが丸わかりで最悪だわ

794 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:04:20.73 ID:6gr6m/c+0.net
まあでも今公式で配信で求められてるのは
ナイトメアスターターデッキだろうな
自分たちでクリアできるとかいった責任は取る必要ある

795 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:18:44.16 ID:nIAgYh870.net
既にコミュニティが死んじゃってるから多分今回のが最初で最後で
次の大会は未来永劫ひらかれんだろうなこれ

796 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:20:41.21 ID:DtVw+mke0.net
問題はこの開発が自分達の行動や発言に責任を持てた事が一度たりとも無いって事だな

797 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:27:43.15 ID:xADHPx9W0.net
難易度だけ上げて絶対につまらないゲームにするという開発の強い意志は伝わってくるしそこは一貫してるぞ
何度も死んで同じステージ配信して伸びるわけないしやってて楽しいわけがないから
大会を企画したやつはプレイしたことないし開発と会話したことないだろうな

798 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:33:48.16 ID:elvvM9A00.net
同接5000人で大会wwwwwwwwwwww
昔のゲーセンの格ゲー大会じゃねぇんだから

799 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:45:05.75 ID:xADHPx9W0.net
同接8000もあるじゃん
大会は大成功なのでは?

800 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:47:25.64 ID:dxWRqqyY0.net
公式動画見てたらマジで吐きそうになるな
センシの問題というよりも酔っ払いみたいな揺らぎがキツイ

801 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:24:35.17 ID:7wlwJTQWd.net
5秒で特殊倒したりナイトメアクリアは開発的には駄目だからな
そのくせグレグリとか致命的なのいまたに放置してるし

802 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:31:31.08 ID:TU7hMpNi0.net
チーム少ないし裏で身内で金を出しあっててもしかして賞金なんてなかったのかもな
ただの話題作りに釣られたこれが真実でしょ

803 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:33:29.25 ID:0soaDfyr0.net
ナイトメアのマムは頼りになるけどベテランのマムはガチで地雷しかいねえな

アプグレ買うようの金横盗りするわ武器コロコロ変えるわで

804 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:34:51.84 ID:R98ugA8WM.net
あれだろ開発者は次にアプデした後で「アプデ前ならナイトメアクリアできてたのになー」とか言い出すんだろ

805 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:42:43.64 ID:Rcx6f4rId.net
あの質問なんですけどこのゲームに救いはありますか?

806 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:43:21.09 ID:/mo47rM/M.net
そもそも開発がクリアしようがしまいが糞ゲーに変わりはない

807 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:46:31.58 ID:HPDi4QEc0.net
>>801
それ出来るの紫武器そろったうえでビルドがほぼ完成状態になってからだったのにな

808 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:47:40.16 ID:HPDi4QEc0.net
>>803
武器を変更するのは別にそこまで
それより横取りして変なアイテム開幕るやつらが困る

809 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:53:34.36 ID:RWGA8Oevr.net
武器コロはしゃーねーよベテランクラスじゃtacやフェニックスカチカチしても拾わん奴ばっかだから俺使うわってなるし

810 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:55:08.95 ID:ErtJv45mM.net
武器変更して怒られるとかゲームとしてマジ終わってんなww

811 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:04:15.45 ID:TjZzxOwN0.net
>>798
人数は昔の格ゲー以下だったとしてもその昔の格ゲーの大会の方が熱量高いから何とも言えねぇ気分になるな

812 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:13:57.20 ID:BU4BuNbX0.net
>>810
多分怒られるのはアタッチメントは率先して強奪するくせにポンポン捨ててくからじゃないの?

813 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:15:17.30 ID:8PT4hMJC0.net
空中ミニガンとかスタック場所とかまったく知らないんだけど詳しいやつ多すぎでは
どれだけやりこんでるんだ

814 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:25:51.13 ID:IVRt4Kcs0.net
この状況でゲームアワードに投票しろって言える根性がすごい

815 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:34:51.80 ID:cP30hlPl0.net
このゲーム使うキャラで性格が出てる部分はあるよな
ウォーカーは一人で全てのアイテム強奪していくけど割と素直な人が多い
エヴァンジェロは初心者か自己中が多い
ホリーは意図的にFFしてくる人が多い
ホフマンは普段は真面目にやってるけど急に豹変し出す人多いしな

816 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:41:32.00 ID:Jk4LjARL0.net
アタッチメント必要なものなのかも見ずにボタン連打ガチャ取りしてくのは勘弁してくれよ
昔のMMOから何も学んでないのかよ
1箱から1人1つ出ればいいやん
開発アホやな

817 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:43:46.96 ID:Jk4LjARL0.net
土日は変なやつ多いなやっぱり
昨日はクソ簡単だったのに弾浪費&死んで即抜けが多すぎて
ゲームにならんわ

818 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:45:26.33 ID:c2gQrG9h0.net
気軽に即抜けできちゃうもんな
アラームならして即抜けとか死を悟って即抜けとかよく見るし

819 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:55:40.31 ID:6gr6m/c+0.net
即抜けするやつて糞下手糞が多いから
抜けてくれたほうが難易度下がるけどね

820 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:02:10.54 ID:Z/3fqtIE0.net
先行ランの人が失敗したら第二走者がすぐ走れるようなパーティじゃないとごみ

821 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:17:41.88 ID:0soaDfyr0.net
それにしても今日は特に特殊の湧きがやばいな
スニッチャーいないはずのところでいたりとかやばすぎるわ

822 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:31:42.93 ID:PNHIXsuZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Dg_pk9QuLWs
なんやこれ草
これは12月修正対象か?

823 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:35:45.78 ID:xADHPx9W0.net
根源逆走してクリアする動画は前にもあったな
そっちはネスト破壊以外すべて逆走してクリアしてた

824 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:36:46.19 ID:u7aBMwSc0.net
間に合わないから2月くらいだろ ケツワープ出来ないやつは地雷の時代くるな

825 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:39:38.59 ID:pv+xb4dY0.net
>>822
平行移動ペナ削除って内部的には後ろ歩きと平行移動に加速掛けてるから多重取得するとこうなるんか……

826 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:01:39.86 ID:pRhTb3bg0.net
ベテランは金近接火力回復全部自分でやれば安定するぞ。
欲張りデッキで差を付けろ

827 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:12:16.00 ID:tZbJQx2Oa.net
お前ら出れば大会優勝間違いなしやん
スターターでグリッチなしナイトメア突破とか余裕なんやろ?

828 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:24:51.97 ID:164MkMZPp.net
>>825
後ろ歩き慣性ジャンプが最強の時代来たな
3枚取得してるからマルチだと無理そう

829 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:27:15.52 ID:1qu/hls10.net
イヤッフ〜!イヤッフ〜!ヤヤッヤヤッヤヤッヤヤyyyyyyyyyyyyyyyy

830 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:27:37.54 ID:yN+r3ooUM.net
いつから俺たちは開発になったのか
もしそうならもっとまともなバランスだったろうに

831 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:29:27.35 ID:c2gQrG9h0.net
ナイトメアハグすら紫グレだと即死だしナーフされるやろなあ

832 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:36:46.60 ID:4ZbaOhPrM.net
後ろ向きに超ダッシュするのどうやるの?

833 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:42:24.51 ID:0soaDfyr0.net
>>822
クイックシルバーかな?

834 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:02:31.51 ID:Oe8VoE2r0.net
いや〜でもこのゲーム最高だな。
バグだ何だ言われてるけど毎日1ヶ月以上遊べてるもんな。
3分も耐えられずアンインストールって糞が8000円15000円で売られ続けてきた中でこれは神だなw
追加DLCが現存のACT3までのボリュームだったら全込み2万払ってもいいよ。

835 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:03:23.24 ID:u7aBMwSc0.net
パラレルワールドの書き込みきてるな

836 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:04:05.58 ID:c2gQrG9h0.net
多分まだ自我があるリドゥンだろ

837 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:05:08.45 ID:FqvVQtrP0.net
ZWAT一着取ってそれからプレイピタリと止まったから面白いかは置いといてリプレイ性はないわ
違うキャラでも結局同じやり方でやるから

838 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:07:00.99 ID:kv+uWM0q0.net
まあユーザの声を聞いて週イチでアプデしてる世界なら普通に神ゲーだろうな

839 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:13:43.92 ID:PsbIppH7M.net
月一アプデでもいいがこの開発はバグ追加とナーフだけで二ヶ月だからな
何も追加されてない

840 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:16:32.89 ID:DbydtUcNd.net
1ステージの区切りの良さは大事だったんだなとつくづく思う
寝る前に1ステージ終えてエンドロールを見て気持ちよく終わるそんな体験がこのゲームにはない
無理して長時間プレイするか申し訳ない気持ちになりながら途中抜けしなきゃいけないから
気軽にちょっとやる気持ちになれないので気が付いたら触らなくなっちゃった

841 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:36:29.82 ID:QVqpT/Xxr.net
アタッチメント取り外し程度追加するのに2カ月以上かかってるとは思わなかったわ
この調子だとdlcも延期か発売中止でしょ

842 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:38:32.71 ID:tStZzBZN0.net
まさかDLC代金を持ち逃げされるとは思いもせなんだ

843 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:40:50.75 ID:7Q4xhV2h0.net
>>840
キャンペーンの構成意味不明だよね
ストーリーも面白くないから物語としてもゲームとしてもつまらない
何を意図して作ったか分からないゲーム

844 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:55:34.22 ID:2lwlLOcQ0.net
開発スタッフちゃんと居るのか?
客に対してこれだけ不誠実だと内側にはすごいことになってそう

845 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:55:41.17 ID:QussaKMGa.net
こんなん作るならEvolve2作って欲しかった
Evolveの不満点全て改善したやつ出せる?だろ多分?

846 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:01:24.20 ID:DtVw+mke0.net
炎上芸としては及第点じゃないかな。あとは会社ごと爆死して綺麗な死に花を咲かせて貰えば後世に良い教訓として残るでしょ

847 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:02:50.51 ID:tStZzBZN0.net
>>845
上がってる不満点全部改善できるような運営ならβテストやったB4Bは名作になってるよ
このゲームほんとにβテストやったのかよ

848 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:06:21.72 ID:1qu/hls10.net
明らかに配信者ウケ狙ってるのに
嫌がらせ要素でそっぽ向かれちゃったしどうすんだろうね

849 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:08:34.51 ID:c2gQrG9h0.net
ベータやっても運営的にも譲れない部分はあったんやろ
しゃーないわ

850 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:12:55.57 ID:0soaDfyr0.net
ぶっちゃけβからナーフしかしてないしな

851 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:13:46.01 ID:elvvM9A00.net
βやる意味ないやん

852 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:16:25.52 ID:0RfNurEl0.net
βは稼働テストだからバグと数字いじる程度で大きな仕様の変更は出来ない

853 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:22:34.55 ID:ivuVpJlX0.net
アルファベータの時みたいに武器カード持って
色々なカードでつよつよの初期武器でスタートとか妄想してた頃が良かったな

854 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:23:44.97 ID:XDVMkPqi0.net
ぶったけ居間から全員掌返すような神アプデ来ても復活無理だろ
ぶったけ(´・ω・`)

855 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:24:29.95 ID:0RfNurEl0.net
カスタム鯖とmod対応して200円で売れば復活するかもな

856 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:26:16.67 ID:ArVRcwXg0.net
スターターデッキでナイトメアクリアー出来るからまだナーフ出来るな

857 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:27:25.49 ID:DtVw+mke0.net
オープンソースになって岩亀が権利を手放してから夜逃げしてくれれば有志の手で5年ぐらいでワンチャンあるんじゃないか?
岩亀の管理下じゃ100%無理。あのevolveの会社だよ?

858 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:30:11.89 ID:TU7hMpNi0.net
週1アプデなんてあるわけないあるわけない

859 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:31:41.05 ID:eQFzuUDm0.net
>>856
ナイトメアはスターターデッキ強制にしたらランビルドも縛れるな

860 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:35:19.13 ID:164MkMZPp.net
このゲームは噂通り何度も違った味を楽しめるスルメゲーだなって思いました。
退廃カードによる究極のリプレイ性、L4Dスタッフによる絶妙なバランスが自分の中で忘れていたゲーマー魂を呼び覚まします。
vcしながらプレイしたくsteamフレンドも誘ってみたのですが皆やはり値段で手を出しにくいのと既にB4Bプレイしていたフレンドもベテランで辞めてしまって孤独感はありますが、今後のアップデートやDLCコンテンツで皆が戻ってきて活気が蘇ることを期待して好評とさせて頂きます。

861 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:36:28.02 ID:wSf1TTWP0.net
evolve正直ハマってました

862 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:37:53.89 ID:gnNEGpUL0.net
「あのB4Bをリリース日に間に合わせた元亀岩社員」
は既に退社してヘドハンされてるんだろうな
海外のゲームスタジオってリリースと同時にチーム解散する事多いし

863 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:38:37.75 ID:ZHyhdQ1d0.net
evolveはBOT相手のFPS版モンハンみたいなジャンルならかなりやったと思う
実際はまともなゲームにならん場合が多過ぎて20時間位で辞めたけど
ソロで全部やれるsecond extinctionの方が良かったな
あれはコンプまでやった

864 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:44:52.36 ID:2rm7tYzb0.net
エヴォは自分も面白かったな
あれもモンスター側を勝率高い順に全部ナーフとかアホな事してたけど

865 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:45:23.60 ID:u7aBMwSc0.net
仮にアプデ頻度が高かったとしても望まれてないアプデしかしないから無理だろ
今のところしたアプデはバグ直します!→ついでにnerfします!バグ直ってません!バグ増えました!
バグ直します! やっぱり直りません!バグ増えました!
の2回だけだぞ

866 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:47:21.78 ID:xnpqh8D4r.net
スワームなんてゴミ作らんでリドゥン側でキャンペーン荒らせるバイオ6みたいにしてたらまだバカゲーでたのしかったのに

867 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:48:12.38 ID:GiU72rMY0.net
こっそり、リドゥンの体力を増やしてそう
もしくは、ヘルメット全員に着せてそうだ

868 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:59:01.76 ID:0i4m8HJDa.net
ついにプレイヤー数が多いゲームからも外れたか どんどん減るやん

869 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:13:21.90 ID:EfGoZCs+0.net
今更ながら公式Twitch見てきた
みんなベテラン難しいって言ってたけどこんなに楽しみながらクリアできるよ!ってアピール?
意味わからんプレイしながらクソ退廃引かずで見どころなしだったけど
なんのために公式で放送したのか意味わからん内容だったな

870 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:26:21.99 ID:3nejwffFd.net
何故か退廃カードが2枚だけとかが不思議と続いた謎配信

871 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:33:08.28 ID:NrsBphqj0.net
あの豚女は一回地獄見せないとダメだな
というか首にしろ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:39:48.05 ID:zCRldJw20.net
非対称ゲーは良くも悪くもDBDが答え出してるし他全部爆死してるからevolveくんが成功してる未来はなかったと思うわ

873 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:46:09.92 ID:YGpyBwch0.net
難易度なんて上げれば上げるほど最適解が絞られてくるし、そういうゲームも嫌いじゃないけど
そこに運要素ふんだんに盛り込まれると、ここまでクソゲーになるんだな
死んでも納得できるゲームになってくれ、頼むから

874 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:52:32.21 ID:u7aBMwSc0.net
難しいっていうかこのゲーム目の前ポン湧きとかそれ当たってんの?みたいな壁越しや見た目と違う判定でダメージ喰らうようなストレス要素が多いんだよなぁ
はぁ?みたいに思う要素多くてつまんない

875 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:54:17.40 ID:TaUkzLNT0.net
これレーシングゲームだからな

876 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:57:48.24 ID:306p23BRr.net
ベテランはクリアするための情報をゲーム内で得られる割合が皆無等しくて大半のプレイヤーの戦力が1に満たない状態からのあの仕様で遊べだからな

877 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:58:05.27 ID:pv+xb4dY0.net
退廃が2枚しか無かったのはダウンが多いとか被ダメが多いとかでゲームAIが少なめにしてやるか……って温情掛けたからじゃね

878 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:07:26.78 ID:Tg+GWVIa0.net
AI『こいつらカード少ないな温情』
『こいつらカード解放ほぼおわってんな特殊マシマシマシ』

879 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:14:59.42 ID://jMoYsh0.net
AI「1-1だしここは緩めのブレーカーにしておくか・・・」

880 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:33:02.44 ID:Wx8XSXMq0.net
スレの勢いがみるみる落ちてきていて、いよいよ終焉を感じるざるを得ない
l4dの続編とは一体何だったのか・・・

881 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:34:27.54 ID:elvvM9A00.net
>l4dの続編
あ、それ嘘だから。

882 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:34:50.15 ID:3ijBJlS/0.net
アプデ遅いんだもの
でもって30%引き

883 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:36:12.97 ID:c2gQrG9h0.net
1-1やし暗黒スニッチャーくらいにしといてやるか…

884 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:36:54.10 ID:Wx8XSXMq0.net
>>881
b4bホームページの1行めにレフト4デッドの単語がでてるのだが!?

885 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:39:32.62 ID:zCRldJw20.net
なんか別の略称なんじゃね?
俺らの知らないl4dがあるんだよ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:40:17.78 ID:elvvM9A00.net
>>884
あちゃー、信じちゃうタイプかー、かぁー!

887 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:43:10.98 ID:3ijBJlS/0.net
ぶっちゃけ開発がやったように敵の弱点の色変えていいなら
MOD許可しろ。それがB4Bが生き残る唯一の道

888 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:48:15.86 ID:3nejwffFd.net
システム上でやれる事だから変えていいも悪いも何も無いだろ
あの女性配信者が色弱なのかも判らんし
でもMOD許可しろには全面的に同意

889 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:55:42.65 ID:Xv3jniVM0.net
一応久々に触ってみるか〜と触ってみたらビギナーのクセに特殊堅い上にダメージがイカれてるわ
ゴミジェロがランニングして船で自分で爆弾設置しにもいかねえで安全地帯でマチェット握って延々ピンカチカチしてるとかいうガイジで笑ったわ
もちろんそこでゲーム切った

890 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:11:00.13 ID:TaUkzLNT0.net
AI「1-1だし荒廃リドゥン出してやるか・・・

891 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:14:18.95 ID:hCQycgsu0.net
なんか変わった?配信あったらしいけど、12月にパッチ予定のやつってまだ?

892 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:47:06.55 ID:6gr6m/c+0.net
どんだけひどいナーフ祭りするかすごい期待してる
とりあえずランナーとグリッチ関係は死んでおまけでグレも死ぬぐらいか

893 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:49:30.36 ID:V5YrDAVu0.net
ゲームがすでに死んどるがな

894 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:53:10.13 ID:yXBD1LJI0.net
6700人wwwwwwwwwwwwww
ゴミ化

895 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:59:54.63 ID:kKmsz5xy0.net
ACTの最初で普通に強化特殊の退廃でるのにこっちはコモン武器、カード2,3枚、金数百円のバランスなんとかならんのか

896 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:04:44.91 ID:jsBgMTqj0.net
MOD対応の時に素早く
MOD制作者に要望を出しやすいように
意見を纏めろ下さい

897 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:04:52.08 ID:1qu/hls10.net
敵の体力バーが見えるようになるカードも
相手の頭上に浮かび上がってるわけじゃないんだって思った

898 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:05:44.73 ID:Tg+GWVIa0.net
あのカードよく入れたよな

899 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:06:07.45 ID:dT4uopkQ0.net
>>896
パーティーメンバーのデッキを見られる

900 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:10:04.82 ID:gnNEGpUL0.net
知識は力なりは地味にダメージ10パーアップも付いてて美味しい

901 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:10:11.91 ID:dxWRqqyY0.net
MODよりもカスタム設定のサーバーだな
アラーム、くそ退廃全削除さらに無意味なステージも削除
もちろん最初に引けるカードドローも増やす

902 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:22:21.92 ID:FqvVQtrP0.net
>>897
それな
まさか撃ってる奴しか見えないとはな
まぁ簡単に体力把握されたら悔しいんだろ

903 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:26:49.74 ID:5DUWq+oW0.net
デッキ枠追加とコピペもかな
ほんとあのベテラン配信はなんだったのかアンスコしたわ

904 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:28:21.42 ID:hCQycgsu0.net
>>902
それはそれで視覚的に邪魔って言われるだろうけどな

905 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:29:04.59 ID:elvvM9A00.net
体力ゲージとダメージ表示はデフォでオンオフできて当たり前な時代な気がする
あと落下=即死はただただつまんないだけの要素

906 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:30:07.46 ID:uJtXtEcQ0.net
体力バーだしたら暗がりとか草むらにいるやつ見えるようになっちゃうからわざとやってんだろアレ

907 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:40:47.11 ID:3DUr7PGS0.net
野良ナイトメアやってると全力ダッシュついてないやつとか、爆発専門ついてないやつらだらけなんだけどこんな奴らがナイトメア難しいだのなんだの言ってんのか

908 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:41:22.63 ID:hUwn/KwEM.net
いまだにナイトメアやってるやつなんか絞りカスだからそうだよ

909 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:50:02.93 ID:dT4uopkQ0.net
そいつら俺がベテランから出荷してるやつだよ
キャビネットもツール部屋も知らない奴介護してる

910 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:53:38.02 ID:hUA0iOws0.net
俺もナイトメアの1-4まで走り回ってる
LMG使いやら謎のカード積んでる子達にthx言われて気持ちいいよ

911 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:54:19.07 ID:xADHPx9W0.net
日本人でやってるやつ1000人もいないんじゃないか

912 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:54:35.75 ID:kKmsz5xy0.net
ACT最初らへんのバランス調整はまじでゴミだよなあ
退廃、出てくる特殊の数に対して金も武器もカードも弱すぎだろ
250円、引けるカード2,3枚とか舐めてんのか?
そりゃランだったり鍵部屋ガチャし始めるわ

913 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:56:41.49 ID:elvvM9A00.net
単純に人口比でみると日本人は100人やってるかどうか

914 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:00:07.74 ID:6gr6m/c+0.net
走り回るて1-2ランて安定するんか
鬼門はそこと思うけど

915 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:00:35.12 ID:MgRFlwNZd.net
ふぅ
ZWAT取れたからようやく別ゲー行けるわ

916 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:01:47.08 ID:c2gQrG9h0.net
マジで日本人はみないな

917 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:14:05.69 ID:gnNEGpUL0.net
DLC作りたくなさすぎてあえて人払いするような改悪アプデをしたんじゃないかと予想
DLC作る人員も金もなくてでも投資家への建前から止めることもできなくて亀岩からの隠れたメッセージなのかも

918 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:23:46.62 ID:qptiHIgY0.net
爆破かなんか食らったときエフェクトかかって市会不良になって動けないんだけど
俺だけ?

919 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:25:16.50 ID:c2gQrG9h0.net
恐るべきエクスプローダーだろそれ

920 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:06:29.64 ID:dT4uopkQ0.net
リーカーとエクスプローダーで爆風だけ受けて吹き飛ぶのなんなのあれ
ホード受ける判定とダメージ判定が吹き飛ぶ判定とは別で設定されてて吹き飛び判定の方が広く設定されてるのかな?

921 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:18:09.68 ID:kKmsz5xy0.net
リーカーにホード発生するのいらんだろ
どんだけホード発生させたいんだよ

922 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:30:52.92 ID:FUVOmdso0.net
bf2042もだけど公式がなんでこんなに訳わからんオンラインイベント企画しちゃうんだ?コンテンツを念入りに殺しに来てる

923 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:31:33.93 ID:xADHPx9W0.net
>>922
葬式なんだから黙って泣いとけってことじゃないの

924 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:46:08.82 ID:luljVqmja.net
>>850
αの時はコンティニュー制限無しでβの時は3回、正式稼働になったら1回って本当に謎

925 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:47:32.21 ID:luljVqmja.net
>>866
というかキャンペーンPvPがやりたいんだよっていう

926 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:48:28.64 ID:3ey8DdBkr.net
>>896
サイトの取り外し自由化
そもそもSGとかSMGに一定の倍率以上のサイト付いた状態でドロップしないようにとか出来るならそっちの方がいいな

927 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:48:29.80 ID:luljVqmja.net
>>874
オーガーのパンチが壁すり抜けて当たるの見ると初期の頃のDDONかな?ってなる

928 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:49:13.22 ID:luljVqmja.net
>>887
ん?
今も個人で変えられるぞ

929 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:49:24.14 ID:YY07gdrUM.net
俺らのパンチも壁すり抜けるし

930 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:49:51.52 ID:luljVqmja.net
>>895
武器スカベンジャー書ける4で紫引けるのをお祈りするしかないな

931 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:58:10.22 ID:Sa3p022k0.net
このゲームの感じでコンテニュー制とか強制解散でマッチ待機の人無理矢理増やしてんだろとか思えるアホさ
すぐ人いなくなるのわかってて発売したんでしょ
システム、UI、バグの内容全てが低レベル
最初から4000円ぐらいならこんなに荒れることもなくひっそり終われたのにな

932 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:01:19.58 ID:Q+xrBx3i0.net
>>927
うわなっつ...
そういえばあれもPvEなのに理不尽ナーフでやめたわ

933 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:09:56.73 ID:Y97kT34P0.net
出来ないと言ってたやついたけどやっぱできるじゃん
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/r7y7nd/you_can_stunpunch_stalker_while_they_leap_towards/

934 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:10:32.19 ID:9VIpTjnp0.net
ゴミだからゲーパス入りしたのか
ゲーパス決まってたから適当に作ったのか

935 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:12:40.33 ID:FC2TuS640.net
>>933
アーマード相手だとのけぞらなくてつかまれるからそれと勘違いしてたんじゃねえの

936 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:15:34.80 ID:4YjDyMjHM.net
スロット拡張しても複数所持は同種のみ可能とか何時の時代のゲームですか

937 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:17:00.98 ID:IO06hIyB0.net
サイクロップスオンラインのことDDONって言うのやめろよ

938 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:18:15.55 ID:YTrxZV13d.net
揺さぶりオンライン

939 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:40:22.95 ID:XEVIaQq70.net
4倍スコ付いたショットガンとか、かつてのコッドキッズには最高なんじゃないか?w

940 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:04:05.94 ID:cnIFPLjs0.net
DDON初期は覚者走りB4Bは慣性ジャンプ

941 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:19:52.46 ID:KDnryRBn0.net
サイクロプスの頭が壁に埋まるのもそっくりだな

942 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:27:41.56 ID:/nRmBcFK0.net
PCでやってるけど xboxのアカウントでログインしたらxboxマークが出るんだが
これってみんなからxboxでやってると思われてる?

943 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:34:01.38 ID:KeCvxJrz0.net
>>942
自分と違うプラットフォームは一律地球マークになるんじゃない?

944 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:41:06.26 ID:FC2TuS640.net
なんかこのゲームってゲームバランス以前にリプレイ性ないのが問題な気がする
1回やったら飽きる

945 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:47:44.62 ID:LzUHxguc0.net
ギミックっつーギミックもちょっとしか無く敵撃ち殺しながら進むだけだからな
真三國無双が草刈りゲーならこれは捺印ゲーとでも言うべきか

946 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:50:53.67 ID:o5H+q4C20.net
せっかくカード制なんだからランダムにして
ローグライク感だせばリプレイ性でたのにな

947 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:14:15.62 ID:MDrqi6kh0.net
もういっそカードも武器もハクスラっぽくしてもよかったかもしれない

948 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:17:08.19 ID:uuOO0RvR0.net
>>944
ストレス要素ばっかりでやってて気持ちいい場面ほぼ無いからな 基本プレイヤーが縛られてばかりだし
不利ばかり押し付けられるものを高難易度と言い張られてまあそうではあるが面白いかそれで?って疑問しか湧かない

949 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:51:07.19 ID:/jBWKcV70.net
バグを無くしてコンテニュー増やして野良のデッキ構成チェックできるようにしてQキーのラジオチャット実用的にするだけで良かった
あと失言や失敗に素直にごめんなさい出来る一般人レベルの教養と良識を開発が持ってれば完璧だ

全部無いから問題になってるわけで

950 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:57:15.16 ID:uDMlH9ag0.net
なんか大群系の退廃の時間バグること多くないか?
時間がバグってるからホードくる準備できねえんだが
まじでゴミだな
4ねや

951 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:11:12.17 ID:c8aS0Xnb0.net
>>908
PTでやるナイトメアは面白いぞ

952 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:18:22.05 ID:uDMlH9ag0.net
下水道のとこで下に降りた直後の背後の壁にスリーパー設置してんのさすがにゴミすぎんか?
ここに設置しようと考えたやつ終わってるだろ
勢いよく落下して着地したら背後にスリーパーいます、スタンガンないと脱出無理ですってバカなんじゃねえの

953 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:19:17.13 ID:NtliZZ+60.net
アプデ遅い

954 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:39:32.00 ID:KeCvxJrz0.net
スリーパーって生まれてからずっと俺が通るまで黙って壁に張り付いてたの?
そして俺に飛びついてその生涯を終えるの?
何が楽しくて生きてんだ

955 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:43:17.61 ID:LUP8zTmd0.net
それセミの生涯についてさんざん言われてるから

956 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:49:35.87 ID:hf/EMM7k0.net
スリーパーってフェイスハガー、チェストバスターの見た目と寿命変えただけだと思ってるわw
何故そうなったかとか考えてないでしょ

957 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:49:54.72 ID:KeCvxJrz0.net
セミは交尾するために必死に生きてるだろ
メススリーパーに飛びつくとかクリーナーに卵を植え付けるとか設定があれば深みがあったのに

958 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:56:52.34 ID:o5H+q4C20.net
>>951
全員速度カード縛りなら面白そうだよなぁ
速度あるとどうしても走っちゃうし

959 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:37:51.61 ID:5c/uCFhM0.net
アプデはよ
それで見限るかきめるからさ

960 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:42:58.50 ID:z7iXiqJt0.net
ホッカーのワーム粘液に貼り付けにされて数日経つとスリーパーになるんでしょ
内臓飛び出してるのは生存者を捕まえてホード起こす意外の役割を期待されてないから
極めて生命に対する侮辱を感じるキャラデザだと思う

961 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:24:17.43 ID:uDMlH9ag0.net
抜けたやつのBOT引きついでランしてセーフルームまで駆け抜けたらクイックで入ってきたやつが入室、即退出して
元の位置まで全員戻されて草生えた
引き継いでたBOTは当然セーフルームから他のメンバーの位置まで戻るからゴールしてないことになる
クソすぎw

962 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:35:21.89 ID:pLI1+SVN0.net
ドクなしでマムで回復をある程度やるなら
熟練、プロ、サポスカ、湿布薬、チャリティー精神を入れて
後はショルダーバッグとSG用のADS無しデッキがいいでしょうか?

963 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:49:59.49 ID:NWIYsJkEa.net
>>960
スリーパーの湧く位置と生存者がスポーンする位置同じだしな

964 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:56:39.63 ID:NWIYsJkEa.net
>>962
熟練は最優先で、湿布薬は積むなら早め
プロは6番目当たりかな?
予備ポーチと箱詰めバッグと猛ダッシュと死の烙印を優先したい

965 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:39:56.94 ID:hf/EMM7k0.net
熟練とプロの2つだけで、後は金系を早めに取ってサポートやクイックアップグレードを買うって手もある

966 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:59:18.89 ID:88AS3bger.net
>>962
>>965の言うように熟練とプロだけでいいよ
金貯めてアプグレ最優先 爆弾もだがアクセサリーはアプグレでカード何枚分も変わる
回復鞄はアプグレ引けない時位で足りる
同じ理由で予備ポーチも選択肢に残すといい

967 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:28:26.00 ID:motPgRFwM.net
asdf

968 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:42:07.73 ID:kxes5hsI0.net
爆弾グリッチ嫌ってる癖に他グリッチは使いまくる配信者多くて草

969 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:48:38.62 ID:jXCkY+Vz0.net
クイックでグレバグ使ってる奴って今まで生きてきて一人だけ空気読めてないのに気づけなかったんだろうな
可哀そうに

970 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:00:09.82 ID:LUP8zTmd0.net
まずフレとやってない時点で

971 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:02:44.84 ID:LUP8zTmd0.net
【PC】Back 4 Blood Part38【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638666083/

972 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:06:49.36 ID:LUP8zTmd0.net
すまんテンプレ貼ろうとしたが規制でこれ以上書き込めない
試してはみるが落ちたら>>990頼むわ

973 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:08:38.17 ID:qune8Oj10.net
coopがメインのゲームなのに
基地に一度集まってから相談して出発できないって本当?
モンハンみたいなシステムないの?

974 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:10:09.66 ID:LUP8zTmd0.net
テンプレ助かる
重複したらやだし俺は一旦テンプレ貼るの止める

975 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:11:30.26 ID:qune8Oj10.net
質問したついでに>>971にテンプレ張ってくるわ

976 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:11:52.32 ID:qune8Oj10.net
おっと危ない

977 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:18:11.82 ID:tgZk+zj30.net
集まって相談できるよ
保守よろ

978 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:23:26.68 ID:/mXyUyrQ0.net
ちょっとだけテンプレ修正したのを次スレに貼っといた
右の四人いつつ変えるようになる?とかいらないので削除しておいた

979 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:33:02.80 ID:lWH2pSevM.net
???「高難易度ゲームにしたらダークソウルみたいに熱心なファンが増えるだろうなぁ…」

980 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:35:31.50 ID:uuOO0RvR0.net
高難易度への仕方が触ったらホードが起こるものをいっぱい用意するってとこに幼稚園児が作ったフリダシに戻るマスばかりのすごろくかよって思っちゃう

981 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:52:25.64 ID:DrHedsRt0.net
フロム製B4Bなら、俺は安倍晴明使うわ

982 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:03:51.58 ID:YCJuU3Sm0.net
連投規制かかった、誰か次スレの>>20保守頼む

983 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:16:19.38 ID:f49ZP0Bj0.net
20までつけてくれたけどもひとつ保守したほうがいいんか?

984 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:22:49.31 ID:YCJuU3Sm0.net
多分20まででいいと思う、思ったより早く連投規制が解除されたので自分で埋めれたわすまん

985 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:25:13.51 ID:/mXyUyrQ0.net
>>980
ホードが起きる要因が多すぎるんだよなこのゲーム
スリーパーに捕まったらホードって意味不明

986 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:30:24.84 ID:KeCvxJrz0.net
このスレ見てるとb4bはまだまだ人気だと分かるな
人気絶頂期から少し過ぎてまだまだ人気って時期が一番不満レスがめちゃくちゃ書き込まれる
apexもdbdもそうだった

987 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:32:58.14 ID:uuOO0RvR0.net
人気絶頂(10年前のゲームにアクティブユーザートリプルスコア負け)

988 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:33:23.26 ID:8MtqC0oBM.net
貫通ホードと暗黒すし詰め配置スニッチャー以外は特にホードに関しての不満点無いわ

989 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:01:12.69 ID:f49ZP0Bj0.net
>>984
いやいや保守乙ありがとう

プリファレンスの設定をプレイ中に変えたいなぁ

990 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:03:19.44 ID:+/R5Jqco0.net
ベテランクリアしたけど俺はお荷物だった

991 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:08:45.76 ID:jXCkY+Vz0.net
このスレではそういう系の人が多いのか中韓ばかり言ってるけど日本人ストレス溜まりすぎなんじゃないか
日本人に意図的にFFしてくる奴多すぎよ
野良だと100部屋に1回くらい意図的にFFしてくる奴いるけど十中八九日本のPINGな
コモンに殴られてるのを助けてるのに急に撃たれてやられるのほんと萎える

992 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:11:51.69 ID:bbfHVpps0.net
アラームと鳥の射線注意しながらチマチマスリーパー処理して進むのたのしー

わけねーだろボケが、高難易度の作り方間違え過ぎだろ

993 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:24:43.95 ID:V270vSSz0.net
ナイトメア周回してて思うけどこのゲーム難易度関係なくもう全員ラン&グレビルドでいいわ
金策もサポートもなんもいらん

994 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:25:00.13 ID:OsiSm2UA0.net
>>991
なにもしてないのにFFして煽ってくるFF目的のプレイヤーは日本人しか見たことないな確かに
中韓の奴らは何か怒らせるような事しなきゃなにもしてこないね

995 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:30:28.15 ID:X2XSw8tp0.net
どうせ自分が血まみれになってるとかいうやつだろうな

996 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:31:19.63 ID:FC2TuS640.net
全員ランビルドとか昨日の大会みたいにしかならねえよ

997 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:33:50.97 ID:XEVIaQq70.net
>>994
韓国中国に住んでる一般人は普通だよ。
日本にいる中韓と創価学会員が異常なだけ。

998 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:46:24.03 ID:/jBWKcV70.net
100部屋に1回というが、1部屋平均30分と少な目に計算しても50時間に1回
FPSでこれは逆に全体的にとんでもなく民度の高い住民ばかりだな。キック投票も無いのにある意味凄いよ

まぁ話が全部事実ならだけど

999 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:47:28.60 ID:6FHL43hed.net
1000なら神アプデ

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:49:43.60 ID:2A8gR6lC0.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200