2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part69【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:06:01.90 ID:aCOXjits0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part68【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638293718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:06:56.67 ID:aCOXjits0.net


3 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:07:32.34 ID:aCOXjits0.net
はよ

4 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:07:37.69 ID:ggzT/9OX0.net
保守を要請

5 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:08:35.64 ID:aCOXjits0.net
スレ落ちたらBF2042オワコン

6 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:08:43.21 ID:ggzT/9OX0.net
保守する

7 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:08:55.06 ID:dZfyil3V0.net


8 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:09:06.83 ID:aCOXjits0.net


9 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:09:09.58 ID:dZfyil3V0.net


10 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:10:13.54 ID:kBkHjhcn0.net
ビーフがビーフをやっつけた!

11 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:11:11.10 ID:ggzT/9OX0.net
保守を要請

12 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:11:56.12 ID:kBkHjhcn0.net
チキンがチキンをやっつけた!

13 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:12:35.11 ID:ggzT/9OX0.net
保守する

14 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:13:26.34 ID:kBkHjhcn0.net
保守(AI)

15 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:14:15.57 ID:ggzT/9OX0.net
おおん

16 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:14:15.86 ID:aCOXjits0.net
パート69だ!えっち!

17 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:14:45.69 ID:kBkHjhcn0.net
米軍は混乱している

18 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:15:41.15 ID:ggzT/9OX0.net
保守を要請

19 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:15:48.79 ID:aCOXjits0.net
サルゥ!保守せんかい!

20 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:17:02.23 ID:/2sOmA8OM.net
バージョン1.0はよ

21 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 05:33:27.78 ID:75zNkDXt0.net
パッチノートにマグナムの弾を5発リロードに変更って書いてるんだが流石に記入ミスだよな?

22 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 06:46:57.89 ID:XPJDO27U0.net
スペクタクレア

23 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:09:28.81 ID:L/2if1Hk0.net
寿司

24 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:09:45.51 ID:sil12dka0.net
ノシャーのTDMなのにBF3の兵士じゃなくて2042のスペシャリスト(笑)に設定してるアホ死んでくれ

25 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:14:20.13 ID:Oj7UG+OX0.net
スペシャリストでノシャーTDMやってもモーセンやマケイでゲーム壊れてそう

26 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:17:41.30 ID:XPJDO27U0.net
虹六の新兵くんみたいにスペシャルガジェットとかいらないから汎用ガジェット2枠持てるキャラ来てくれんかなー

27 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:24:48.73 ID:KjNlguFmd.net
Vも太平洋でもバランスがまとまった6.2パッチでも人は戻らず
2042の布石で無料ばら撒きして案外良いじゃんってなってやっと同接伸びたからな
だからもう2042も限りなく詰んでる

28 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:35:02.97 ID:Ott0Ul+8M.net
いくらゲームとはいえ雰囲気は大事だよな
ロシア軍はロシア人が敵でないとドッペルゲンガーを倒してるみたいよ
BFVでアメリカ軍側に日本人やらドイツ人がいるのと一緒
一応公式ホームページにストーリーみたいなのはあるけど、キャンペーンもないなら「??」感はある

キャラのクォリティ自体(韓国人キャラは除く)は悪くないが、本当は課金キャラにすべきなんだよなぁ
BFVみたく課金しなければどこにでもいそうな顔のモブ兵でいいんだよ

29 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:36:16.56 ID:ymhh77hqa.net
アプデ8時からか

30 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:40:29.99 ID:Y0JeDI5K0.net
お前らもっとベーコン使えよ

31 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:40:39.33 ID:ykzIMRLzM.net
>>28
アイリッシュとか買う人多そう

32 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:41:01.17 ID:YnjJqcyq0.net
全てが未完成だし全てが未来を感じぬゴミ
今更ちょっと焦って付け焼き刃のクソアプデ繰り返しても元々のデザインが総じてゴミだから無意味
踏ん反り返って無能共全員首にして去った優秀な人材を連れ戻して誠心誠意ユーザーと向き合わないと無理だけどそんなことは不可能

結論このゲームに未来はない

33 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:41:33.40 ID:yJJBUQnS0.net
パイクのスキャンに慣れたら他のやつ使った時マジ敵見えないわ
WH一度やるとやめられないと思った

34 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:42:32.79 ID:XPJDO27U0.net
クローンフィールド2042

35 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:43:04.33 ID:ymhh77hqa.net
まぁ基本無料でやってればまた違ってたんやろうけどな

36 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:44:26.02 ID:XPJDO27U0.net
大型パッチ:スペシャリスト制の削除
とか来たらマジでアツいかもしれん

37 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:46:42.25 ID:XPJDO27U0.net
そういうのはポータルでやってねって話なのかもしれんけど……現状ポータルが

38 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:46:52.46 ID:WHuTaHuJM.net
BF3,4の開発者に頭下げて帰ってきてもらえや
それが無理なら終わり

39 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:48:57.07 ID:ntsfpIFN0.net
アンインストールしたわ
もうこのスレに書き込むこともない じゃぁな!

40 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 07:55:00.86 ID:xomDbpIqd.net
今の時代アプデで良くなるって言われても戻ってきたり居残るやつってそれこそ脳溶けてるBF信者だけよな
一般的に普通のプレイヤーは最初に見限ったらもう戻ってこないでしょ
運営もよくあぐらかいてこんなのリリースしたよなとても金取るゲームとは思えんわ

41 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:00:59.42 ID:Y2fcjM3dM.net
>>28
4からだったか初期装備が両陣営同じに
なったのに違和感が有ったのに
キャラまで一緒になったのは手抜きとしか
言いようがない

42 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:02:29.45 ID:r/YFLoPi0.net
そもそもアホな信者の言うアプデでましになったのってせいぜいBF4ぐらいでそれ以降は全部無視して放置だしそもそも土台が腐ってるからな
てかBFVみたいなクソゲー作った時のBF4の元プロ(笑)が今も同じポジションにいるんだからそりゃゴミしかできねえよ
面白いゲーム作れるやつはずっと前に会社から消えて面白くないゴミ出した無能しか残ってないしシリーズも終わりだろ

43 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:04:35.76 ID:hZLN6Xve0.net
凄まじいアップデート量で草
https://www.ea.com/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-2042-update-notes-3?isLocalized=true

44 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:04:48.05 ID:Kz1/fJJ1d.net
もう遊ぶ事は無いけどたまに上手い人の配信観て満足する作業は繰り返す自信はある

45 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:04:55.61 ID:okm6i7CG0.net
C5ドローン、ボルト、SVK、バグ取り、パフォーマンスの改善
今回のアプデでどのくらい調整されるか

46 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:06:50.80 ID:PiNxNiSqM.net
もう期待はしない
期待するだけ損
そう自分に言い聞かせつつ結局心の何処かでは期待する

47 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:07:35.28 ID:YnjJqcyq0.net
>>45
どれも調整されないから安心しろ

48 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:09:21.47 ID:XPJDO27U0.net
ぶっちゃけバグ取りの項目が多いだけでゲームを根本から改善するアプデではないので、薄いバランス調整以外はパッチ2と同じく大きくは感じられなさそうと見てる。マップ修正が良い意味で裏切ってくれるかどうか…

49 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:10:29.39 ID:xomDbpIqd.net
>>45
明日来るアプデ内容は前の0.2のパッチノートの時に書いてあった修正じゃないのか
それ見る限りあるものはバグ取り位なものだぞ

50 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:12:57.17 ID:YF9M+x0sa.net
まず前回のアプデに書いてあったバグさえちゃんと直ってないのに大丈夫?

51 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:13:23.70 ID:XPJDO27U0.net
プレイ中のUIも改善しました!つって単発とフルオートの部分が未だにADSしないと分からなかったらどうしよ
想像しただけでキレそうなのと、変わってなさそうで不安
とか言いつつ項目には書いてないからまだ変わってないだろなぁ、どうせ

52 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:13:36.60 ID:469nYSCX0.net
今日のアプデの気になるのはソンドの虐殺はどうなるかだな
普通に考えればボルトの性能と並んであの拠点攻略を真っ先に変えるべきだけど
アタッチメント解除の最高率が消えることになるという弊害もある

53 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:17:27.41 ID:a3OL7Q8n0.net
武器の調整は対物が弱体化だけなんですくぉああ

54 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:20:14.22 ID:aCOXjits0.net
>>48
マップ修正はテクスチャとポリゴンを合わせるだけの本来発売前にやるべき初歩的な事だけだぞ

55 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:23:00.65 ID:jsyP1UIv0.net
>>54
UVマップずれてたってこと?
何があったらそんなミス起こるんだろ
フロストバイトエンジンがよっぽど糞なのか

56 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:24:19.48 ID:aCOXjits0.net
>>55
実はアーリーアクセス中で今の俺たちはあくまでデバッガー扱いだから

57 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:27:46.92 ID:aCOXjits0.net
>>55
最初から実スケールで作ってなかったんじゃね
小さいモデルを無理やり拡大したときに起きるような現象が多い

58 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:28:02.73 ID:PBQfv0w+M.net
Twitchプレミアだっけ?Amazonゲームだっけ?あれで斧が貰える予定だから合わせてパッチ3急いだんだろうな

59 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:28:54.78 ID:yJJBUQnS0.net
スキルのクールタイムもすっげーわかりにくい
使えない時赤で使える時青って感じにできないのかね

60 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:30:36.19 ID:5bAKzH+h0.net
bf1のよっこそ直すのにどんだけの時間かかったか思い出せよ期待すんな

61 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:33:14.34 ID:s+S+xJTbr.net
アプデ修正多いけど絶対またテストプレイしてないからやばいバグ追加されそう

62 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:34:27.07 ID:uYAphH3p0.net
平坦な地形をモデルにしようと躍起になったのが目に見える
世の中こんなに平たい場所都会住んでたら見ないぞw

63 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:34:43.03 ID:469nYSCX0.net
素直に「購入者向けの先行ベータテストです」って言っておけば
むしろプレイヤーは喜んでやってたかもな

64 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:35:37.53 ID:jsyP1UIv0.net
>>57
わざわざ小さく作るメリットが特に思い浮かばないしトランスフォーム弄ったくらいなら普通テクスチャずれたりしないよ
謎だわー

65 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:36:56.51 ID:WHuTaHuJM.net
ゲームそのものがバグなんだからアプデとか無駄

66 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:37:17.49 ID:469nYSCX0.net
というか真っ先に直してほしいのはUIでもバグでも武器バランスでもなく
散歩必須なコンクエと突破不可能なブレスルのマップなんだよなあ

67 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:38:58.61 ID:469nYSCX0.net
AIの戦闘行為の改善ってなんだろ
ソンドの足元撃ちに反撃してくるとか?

68 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:39:59.88 ID:UNX2fJx30.net
ヘリで片方にしか30mm機関砲がないのはバグじゃないのか…

69 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:41:04.09 ID:XPJDO27U0.net
2042をプレイしてる時より他の人の2042の愚痴を見てる時の方が野良との連携を感じる

70 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:44:11.40 ID:h/hVDjwQr.net
全部MAP旧世代機仕様にして、どうぞ

71 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:45:47.77 ID:YnjJqcyq0.net
>>52
一応バーストモードの分かりにくさの項目はあるぞそもそもこれが分かりにくいけどな修正されるのかもわからんし

全部読んだけど前貼られたのとの変更点はそんなに無い
気になったのが
> M44リボルバーが余分な弾を装填していたのを修正:6発ではなく5発を正しくリロードするようになりました。
これってチャンバー分の装填のシステムを変えられなかったから元から5発しか入ってませんでしたーって事にしたのかね知らんけど

後梯子ナイフジャンプ速攻修正されるの笑うわアホかと

72 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:46:12.43 ID:YnjJqcyq0.net
>>51

73 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:49:05.04 ID:469nYSCX0.net
よく言われるC5ドローン特攻は1つまでしか張れないようにすればいいと思うんだけどな

74 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:51:11.24 ID:fUKBPtM2a.net
ダステルの動画にグリッチ利用じゃんってコメしたら消されてて草
相変わらずだな

75 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:53:15.60 ID:YnjJqcyq0.net
>>74
他人にチート認定する癖に自分はグリッチ利用する雑魚狩り専誇張嘘松おじさん……………

76 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:53:24.89 ID:suD//Wly0.net
アプデで神BF復活して3とか4の時代のみんなも戻ってきてくれて
プレイヤー数もぶち上がってみんなで楽しくBFできるようになるんだ
お願い!まともになっててくれええ(`;ω;´)

77 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:55:42.89 ID:a3OL7Q8n0.net
この惨劇から神ゲーまで持ち上げられたらもう一生ついていくわ
でも無理だろ流石にwww

78 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:56:00.61 ID:YnjJqcyq0.net
>>76
DICE「うおおお!クローン!マラソン!C5ドローン!クラッシュ!」

79 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:56:17.24 ID:uYAphH3p0.net
まあナイフ加速に関してはある意味テクニックの範疇とも言えるしどうでもええけどな
使われたところでグリッチで負けたとかならんし

zouzouジャンプ!?

80 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:58:56.56 ID:BJsBSVtZ0.net
この状態から神ゲーにするより新しいBF作った方がまだマシになりそう

81 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:59:48.85 ID:9JltF84Q0.net
そう言って作ったのがこれやぞw

82 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 08:59:51.95 ID:r/YFLoPi0.net
なんとかボックスさんが空中で対戦車ライフル当てたのもコンクエでずっと再出撃繰り返しまくってやっと成功したトロールなのにまたなんかやったのかよ

83 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:01:05.47 ID:uYAphH3p0.net
>>80
BFVからの2042定期

84 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:02:58.39 ID:Wb4uEnq/0.net
歩兵マップよこせ

85 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:05:51.46 ID:/vZbxfM8d.net
小さいマップはすぐ出してほしいんやが
歩くのだるい

86 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:09:37.10 ID:Mkajfb8Sd.net
64人マップ追加してくれよと思うけどそうするとPCだけ64人と128人の両方遊べて卑怯だ!みたいになるんか

87 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:12:37.72 ID:Brp8tcfh0.net
アプデ内容みたけどほとんどバグfixだな

88 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:16:27.94 ID:Op+sKg7cr.net
バグ修正されたらそもそもゲーム自体が面白くないって気づいてしまう…

89 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:19:47.80 ID:/3fto/USM.net
>>57
ちょっと意味がわからんな
テストプレイ用のテクスチャとかなら分かるんだが

90 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:20:50.21 ID:P77naHMA0.net
アプデ今日だっけ?いや〜楽しみだなぁ〜神ゲーになったらどうしよう

91 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:21:54.25 ID:/3fto/USM.net
>>71
リボルバーは英語で読んでもそうにしか読めんけどモデルって5発装填だっけか?

92 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:26:28.13 ID:xgVp2+Fi0.net
このゴミゲーにまだ時間使ってるマヌケおる?w

93 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:27:43.66 ID:WH4pgEKK0.net
フルマップの自分の矢印の色はいつになったら変えられるん?

94 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:27:54.26 ID:Kp7SfVSI0.net
>>86
意味分からん
公式鯖で64人鯖実装されるなら現状128人対戦出来てる次世代CS機にも来るだろうから、別にそんな発想にならんでしょ

旧世代機勢に関しても人数的な差異で言えば既に違いが存在してるんだから
今更128人対戦出来てるハードに、自分達と同じ64人サイズのマップ来たところで現状と大して変わらないと思うが
そもそも両方出来るって話で言えば、Portal使えば64人サイズのコンクエ小鯖が既に立てられるし

95 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:29:38.84 ID:b+C4BWx00.net
こっちにクルルァ!

96 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:34:25.62 ID:ZcnWXoEg0.net
同じマップでCSは32vs32でやってるんだよな

97 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:37:34.62 ID:cmpWTrmZ0.net
>>96
マップは同じでもサイズが違う

理想を言えば人数選べるだけじゃなく、マップサイズをコンクエ大か小選べるようにすれば
コンクエ小サイズのマップで128人というゴチャゴチャプレイが出来る

98 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:39:55.31 ID:43vyS/PtM.net
コンクエ小は96人ぐらいでちょうどいい気がする

99 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:41:47.67 ID:ZcnWXoEg0.net
>>97
そうなんだ
流石にあの広さ32人でどうすんだと思ってたけども

100 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:43:11.41 ID:c5qKzTNQa.net
マップ小さくて人数多いと、全拠リスキルレイプゲーが増えそう
今作って幸か不幸か拠点数多い&遠いおかげで全拠がほぼ無いから、HQからしか出撃出来ないレベルのレイプゲーがほぼ起こらない

101 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:46:37.81 ID:YnjJqcyq0.net
>>91
M44は6発装填
現状タクティカルリロードで弾切れ時にリロードしたら6→5発になる
これを治せないから無理矢理元は5発で6発はバグってことにした説

102 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:51:15.41 ID:qy++i66h0.net
ニートタイムにマッチングしないくらいには過疎ってきた?
コンクエもブレスルも始まらん

103 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:55:22.82 ID:rGtsBhHw0.net
プレイヤーの9割はゴミカスというけど、その9割が何となく楽しめないとゲームは死ぬ

104 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:55:32.76 ID:469nYSCX0.net
そもそも人が足りなきゃAI入るから
マッチしないならお前の回線の問題

105 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 09:57:58.04 ID:YnjJqcyq0.net
・Fixed M44 revolver chambering an extra bullet; it will now correctly reload 5 bullets instead of 6
これが原文で誤表記でなければ6発目入ってたのがバグってことにされて今度から5発装填になる

Twitterからの転載だけど下のがその動画
https://twitter.com/bfyuyuyuyu/status/1462706040663789570?s=21

もし本当なら銃のモデル6発分あるけどどうするのかね
(deleted an unsolicited ad)

106 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:01:21.85 ID:dic9uSTJ0.net
普通にさっきから連戦してるが

107 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:05:21.27 ID:qy++i66h0.net
プレイヤーの参加を待っていますってずっと出てて、同じIDの人が入ってはしばらくして出ていくんよね
んで、ずっと待ってると勝手にホームに戻される
まぁ諦めますわ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:05:59.89 ID:79I2/tMGp.net
BF2042からバグ取ったら何も残らないだろやめろ
FPS界のゴートシミュレータ路線で行け

109 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:06:18.74 ID:dyPB7ahPr.net
今日の修正パッチの
大量のコリジョンと配置の問題を修正
ってコレどういう意味?

110 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:07:08.46 ID:RgSo4f/UM.net
いい加減DICEは初動1ヶ月の重要性を理解した方がいい

未完成のまま出して非難殺到で人離れたら2度と戻らないってVで学ばなかったのか?発売1ヶ月で半額にしたVであれだったんだぞ?

steamの返金制度がゲーマーの傾向を反映してるって気付かないのだろうか
ちょっと触ってダメだと思ったゲームにユーザー期待したりしない、すぐ返金で切り捨てる

111 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:07:17.94 ID:+p5mEHAVa.net
プレイヤーを待っています... が長いのはバグだからな これが長い時は武器選べないバグとビークルの装備初期化バグ起こるから長い時は抜けたほうがいいぞ

112 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:09:46.12 ID:AdSrdvwy0.net
ビークルの装備初期化 発動条件それなのか
あれ、めっちゃめんどくさい

113 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:11:51.66 ID:dyPB7ahPr.net
んで、アップデートは何時?また17:00?

114 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:13:18.42 ID:4IPEhQcyd.net
>>85
自転車を沢山置いてほしいは

115 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:15:18.97 ID:/k42oFfUa.net
そもそも追加リロードシステムいる?

116 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:15:31.42 ID:+p5mEHAVa.net
バイクの後輪にC5つけて空飛びてぇなぁ

117 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:15:32.13 ID:4uhgw+AY0.net
俺はセグウェイに乗りたい

118 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:15:58.72 ID:YF9M+x0sa.net
1分隊で2つまでバギー呼び出せるようにしてくれ

119 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:16:59.01 ID:9OvSXYcEp.net
オートエイムチートの対策できてるのは凄いよな
ヒットボックスバグってるから全ユーザーに被害及んでるけど

120 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:18:21.93 ID:QNsxiPcN0.net
アプデは17時からや草www
神ゲーになるんだよなぁ?なぁ?ww
スペクタレアーww

121 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:18:25.35 ID:7lxmoQtxd.net
ドローンもうこのままでええわ 芋ボルトがクッソ邪魔

122 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:19:13.63 ID:pXdOASaPd.net
アプデ入ったら神ゲーになっててワロタwwww@w@waw@

123 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:20:35.72 ID:pXdOASaPd.net
おい!マップめっちゃ変わってるぞ!!

124 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:20:38.93 ID:WHuTaHuJM.net
これまでにない規模で一生懸命取り組んだ結果がこの粗大ゴミなんだからアプデでどうにかなるわけないんだよなあ

125 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:21:22.63 ID:pXdOASaPd.net
1070tiでも144張り付いてんだけどwww

126 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:21:40.55 ID:bskpp5he0.net
そもそもアプデでまともにできるセンスあるならこんな状態で発売しないからな

127 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:22:05.38 ID:iM/bIsRRd.net
>>115
普通にいるVでもあったし

128 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:24:07.85 ID:AdSrdvwy0.net
>>122
アプデのたびにこういうの沸くな

UTC8時(JST 17時)な
告知
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1466078164669673479

アップデートノート
https://www.ea.com/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-2042-update-notes-3
(deleted an unsolicited ad)

129 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:24:24.84 ID:QNsxiPcN0.net
C5ドローンは今のうちに楽しんでおけよww
今日のアプデで頭にライト追加とヒットボックスでかくなってお笑い担当になるからなww
まあ速度上がってワンチャン強化にもなるけど草ww

130 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:25:44.91 ID:nd9l7F0Id.net
あ…れ?
俺が見落としてるだけかな?
30mm当てられた時にゴムバンする現象の修正無くない?
これが現状一番不快なんだけど…?

131 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:26:46.00 ID:Mf+yLhEe0.net
ラオのハック機能もっと快適にならんかね

132 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:37:19.56 ID:Gi3xZL9na.net
>>110
今までの積み重ねにザーメンぶっかけて捨ててるゴミカスDICEが学んでるわけねぇだろ 同じ人間だと思うなよ

133 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:41:15.12 ID:UNX2fJx30.net
パンサー旋回性能ゴミすぎて乗りたくねえ…
戦闘機大好きだけど…パンサー…

134 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:46:18.71 ID:G9alKB3ap.net
昨日豆ヘリのミサイルポッドとボルトの30mm同時に食らったら画面フリーズしてそのままゲーム落ちたわ
2042に合わせてハイスペ組んだのに……

135 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:46:43.06 ID:TiH9nTWs0.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど

EAの公式サイトって北米ページに飛んでも
日本からのアクセスだと強制的にja-jp付いて日本語ページしか飛べないんだけど
どうやってみんなアプデページとか飛んでるの?

136 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:47:34.56 ID:8/yfcZyq0.net
申し訳ないと思ってるなら聞いてくるなカス

137 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:48:06.89 ID:MyU+Kc/O0.net
>>134
合体必殺技じゃん相手は死ぬ(ゲームから追放)
>>131
木で一瞬遮られてもリセットされなくなりました!

138 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:50:02.25 ID:B7zTQS0Dd.net
>>42
Florianは有能定期
BFVのガンプレイと歩兵の挙動を主導した人やで
太平洋時のTTK変更もこの人の休暇中にやられてコミュニティと一緒に怒ってた

139 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:51:10.01 ID:M2+K1EYua.net
でもBFXコケたじゃん

140 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:52:30.45 ID:KlBT/fjV0.net
スペルマくれや❤

141 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:54:10.91 ID:B7zTQS0Dd.net
BFVがコケたことと何が良かったか悪かったかは別の話だろ
それに彼に辞めた総括のような権限は無いぞ?

142 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:54:31.35 ID:HRNSKgFF0.net
ESCクラッシュやばいてええええ
分隊変えられんわ

143 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:55:23.91 ID:B7zTQS0Dd.net
総括じゃなくて統括や

144 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:55:48.10 ID:Nuhv+gI30.net
このゲームチートで適当にストレス発散するのが正解だぞ

145 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:57:08.46 ID:WHuTaHuJM.net
チートとか無がさらに無になるだけだろ

146 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:57:30.11 ID:97DfV6gmM.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Battlefield2042は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

147 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 10:58:30.84 ID:B7zTQS0Dd.net
アプデじゃ根本的な部分直らないし
週末少し増えたあとまたアクティブ下がり始めるだろうな

148 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:00:36.78 ID:G9alKB3ap.net
多分みんなボルトか対物ライフル解放して少し遊んだら消えそう……

149 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:02:30.01 ID:5bAKzH+h0.net
ESCクラッシュだけは不思議とないわ

150 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:04:02.12 ID:h/hVDjwQr.net
BF Portalとして販売した方が良かった説

151 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:04:10.98 ID:uG6hKiHE0.net
スコアボードないからチートやっても虚無でしょ

152 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:04:20.04 ID:QNsxiPcN0.net
12月上旬に第4のアップデートくるってワロタww
あまりに評価悪かったから焦ってんのか知らねえけどがんばってんねぇw
第4アップデートは小さなバランス調整関連か草w

153 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:06:37.60 ID:kJpfatJY0.net
バグが完璧に無くなってバランスも完璧だとしてもマップがこのままじゃ面白くなりようが無いんだよな

154 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:06:48.41 ID:inc7IB+Xp.net
escクラッシュは戦闘中に押すと起きやすい気がする
過疎拠点から再出撃する時とかは落ちないしメニュー開く時に大きめの負荷かかってんのかな

155 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:07:44.83 ID:QNsxiPcN0.net
また、従来の機能を復活させてほしいというご要望については、慎重に検討しています(ここ重要ww)
マッチ終了時のスコアボード、サーバーブラウザー、ボイスチャットなどの機能などww
多分DICE的にはもう鯖ブラないほうがええと思ってるんやろな草ww

156 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:11:35.50 ID:2GDgZ6fQd.net
ボイチャはええからスコアボードはよ

157 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:12:30.24 ID:kJpfatJY0.net
ブラウザ無しでも良いけどそれなら参加条件くらい決めさせろと
途中参加の可否とマップ指定攻守指定できればなんとかなるわ

158 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:13:51.34 ID:QNsxiPcN0.net
試合中のESCクラッシュはw
GstRender.Dx12Enabledを0から1に変えたら起きなくなったで草ww
RTX3090 i9 11900の俺の環境ではなww

159 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:14:18.66 ID:eeeYwMYM0.net
>>155
鯖ブラ有ると30人くらいの鯖がいつまで経っても30人のままだから要らん

160 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:17:36.36 ID:8kgaLmFo0.net
アプデだけでは悪評はひっくり返せないし人も増えない

161 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:17:51.57 ID:QNsxiPcN0.net
鯖ブラってもう負の遺産だからなww
今のゲームはクイックマッチが主流になってきたし、流行りのスペシャリストやバトルパス採用からも見てもDICEも感じてるんやろ草ww
スコアボード、サーバーブラウザーはチーター対策になるし、VCは暴言抑制になるしなww

162 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:18:39.10 ID:uG6hKiHE0.net
バカゲーだからで許される世の中では無くなったってことだよな

163 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:19:04.45 ID:Ott0Ul+8M.net
>>41
う…相手から鹵獲した武器で戦ってるだけだから(震え声)
ちなみにBFVのときはできるだけチーム国籍の武器に合わせるようにしてたな
ただM1ガーランドが万能すぎるので、日本軍のときでも相手から鹵獲した(史実でもよくやってたらしい)武器で戦ってると脳内補完してた(笑)

164 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:19:41.28 ID:TiH9nTWs0.net
>>154
古くてスペックぎりぎりのCPU使ってると処理追いつかなくなるとか?
CPU性能自体は余裕あってもプログラム側で処理ロストするとかならありえそうだけど

拡大マップもCPU処理の関係上ベータの時点で実装できなかったって話だし
結構必要動作スペックカツカツで動かしてそう

165 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:22:22.22 ID:Ott0Ul+8M.net
次のアプデでメモリリークは直せよ
3回に一回はゲーム再起動とか大手ゲームで初めての経験やぞ

166 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:25:37.70 ID:eeeYwMYM0.net
>>162
神ゲー作ろうとしてダメだったのがV
バカゲーとクソゲーを履き違えたのが2042だわ

167 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:25:58.37 ID:WHuTaHuJM.net
>>159
何お前
サバ缶なん?

168 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:30:46.10 ID:oTbN5Bsg0.net
ドローンにライト付けるとか頭ほんとサイコロ過ぎだろ
兵器が自分から分かりやすくするとか雰囲気ぶち壊し

169 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:31:15.74 ID:1eQB2hhF0.net
ゲームバランスの改善も大事だと思うけど、最適化はまだなんですかね?
そもそもゲームとして動かせるかどうかの方が大事だと思うんですけど

170 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:33:47.12 ID:4uhgw+AY0.net
>>168
地雷「わかりますー」

171 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:38:15.59 ID:SCa+ZZDAd.net
https://i.imgur.com/vkR8hm1.jpg

もう終わりだよこのゲーム…

172 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:39:26.22 ID:kJpfatJY0.net
>>168
マガジンパンパンに曳光弾詰めるスナイパーが居る時点で20年後の世界では光ることが強さの証

173 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:39:37.76 ID:v0Y6BchG0.net
開発陣はbf4の2つの地雷見たことないんか?

174 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:40:04.61 ID:4IPEhQcyd.net
>>152
毎回、バグまみれの意味不明なパッチを提供してクリスマスホリデーに入るから困るんだよなぁ。

175 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:45:12.68 ID:hmSM658s0.net
>>172
ゲーミングデバイス界隈かな?

176 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:45:33.82 ID:7HXEW70i0.net
アプデ頑張ってます感出すだけのどうでもいいアプデ
最優先の船ぷかとロードアウトバグ放置とかアホの極み

177 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:47:08.92 ID:PBQfv0w+M.net
対物ライフルでヒャッハーしてたがもう終わりか。どれくらい弱くなるんだろう

178 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:50:36.08 ID:ZyQkeG9g0.net
ゲーミング地雷爆誕

179 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:52:00.87 ID:MnipgwvPp.net
ビル屋上でセンサー敵反応なしで周りの仲間と自分が何度も同じやつにakに連続でやられたんだけどチートかな?動いていても発砲音も聞こえないでダメージチクチクくる感じ隙間の遮蔽に隠れても殺された敵の姿なし

180 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:54:21.58 ID:jW2ylHa+0.net
ただの透明人間バグだからチートじゃないぞ

謝罪、しような?

181 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:54:49.96 ID:TiH9nTWs0.net
>>172
20年も経つってなるとプレイヤーの頭も光り始めそう

182 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:56:15.79 ID:TJ6Jhlxi0.net
マニフェストのジップ到着先に地雷置いてワクワクしながら待ってたがあれ人踏んでも無反応なんだな...

183 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:58:50.56 ID:ZyQkeG9g0.net
>>182
bf3兵士の只を使うしかないね

184 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:59:09.74 ID:mFE7I0Isr.net
ゲーミング弾丸
ゲーミング地雷
ゲーミングドローン

次は何が来るんだ?

185 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 11:59:10.42 ID:MnipgwvPp.net
透明人間もバグなのかw

186 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:00:03.91 ID:ZyQkeG9g0.net
透明人間もバグ
空飛んでいるやつもバグ

187 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:00:04.00 ID:469nYSCX0.net
高速で動いてる死体を起こしたことあるけど
あれ本人にはどう見えてたんだろう

188 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:02:07.16 ID:HdygJwWha.net
BFVの時はクソ見づらいとか叩かれてなかった?

189 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:05:47.36 ID:/MBq1w+FM.net
>>74
俺も動画見たがグリッチ利用としか思えなかった

190 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:08:55.75 ID:rETCvZ4ga.net
ドーザーのシールドたわみダメージ減少ってシールドバッシュで一確キルできなくなるん?

191 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:09:05.65 ID:+aWsP+Raa.net
お前らもうBFやめろよ
BF叩いたっててめえのクソみたいな人生は変わらねーんだからさ

192 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:09:18.89 ID:UQCk/9Ta0.net
bf4時代からグリッチビーコンで裏取り続けて無双動画上げるダステルさんの話はもういいだろ

193 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:10:03.75 ID:isBd9i82a.net
Vのシステムまわりそのままで現代戦にし たようなのを期待してたけどそれすらも幻想で終わってしまったか せめて兵科制に戻すくらいはしてほしいんだよなぁ

194 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:10:16.95 ID:a2atmfSkd.net
>>188
後々修正して仕事した感出すんだよ

195 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:10:39.32 ID:ZyQkeG9g0.net
>>193
毎回ぶち壊して新しいの作らないと気が済まないやつらだからな

196 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:11:39.33 ID:469nYSCX0.net
>>191
それ嫉妬してるんだよね?w

197 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:12:19.20 ID:469nYSCX0.net
とりあえず今日のアプデでソンドの虐殺が修正されてもいいように武器だけ全部360キルにしておいたわ
ビークルはいいかな……

198 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:13:43.05 ID:jW2ylHa+0.net
>>197
おまえバカか!?
武器なんか脳死TDM行けばなんとかなるけど
ビーグルはどうにもならないんだぞ
17時までに両軍終わらせろ

199 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:14:38.25 ID:MyU+Kc/O0.net
フェロンはむ〜り〜

200 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:17:52.56 ID:mCxQRlXP0.net
新たなバグの誕生に歓喜しろ

201 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:18:47.91 ID:6dRryRjjd.net
C5ドローンやろうとしてる輩がいたからC5ドローンで成敗してやったわ
感謝してくれ

202 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:20:25.71 ID:sil12dka0.net
サンダンスのムササビ使って壁と床の間の90度の隙間に着陸すると高確率で壁の向こうに行ける
南極ブレスル最後のセクターでポイント間にある建物の中に入って足元にモーセン投げ&床下から高台にいるやつ撃ってたら勝ったわ

203 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:23:04.65 ID:Nmqr4GRo0.net
>>171
こんな分厚さじゃ端に乗り上げた瞬間に気付かれるに決まってるだろ!いい加減にしろ!

204 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:25:44.15 ID:YF9M+x0sa.net
ドーザーで盾かまえながらコンテナを背に後ろ歩きしたり味方戦車に押し潰されてコンテナのなかに閉じ込められたことならあるわいてきた分隊も閉じ込められて大変だった

205 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:25:55.67 ID:g9Rx3v1ur.net
この車両の多さでC5ドローン弱くしたらどうなるかわかるか?
拓けた場所に芋車両だらけになってどうにもならなくなるぞ

206 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:28:08.88 ID:JzqXBZH6M.net
地雷光らせてどうすんのさ・・

207 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:28:25.63 ID:G9alKB3ap.net
>>205
芋車両には元々ドローン届かねえだろ

208 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:30:17.28 ID:x0jnj2Xv0.net
地雷使う人いないから使うと結構踏んでくれるんだよなぁ

209 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:30:51.19 ID:Q5fEtnO8M.net
レベル60なったからマップ増えるまで辞めるわ
じゃあの

210 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:31:31.53 ID:kJpfatJY0.net
>>205
ドローンの有効範囲に居るなら他の手段でいくらでも潰せる
問題視されてるのは最大射程活かして500〜700mくらいで撃ってるやつだからな
5人くらいで一斉に対物撃つくらいしか対抗策が無い

211 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:32:34.63 ID:s8a5BvfK0.net
HZマッチしなくなって草ァ!!
発売から1ヶ月も経ってないのにやばすぎないか?

212 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:34:51.31 ID:nd9l7F0Id.net
>>207
範囲外でもドローンの操作辞めればカウントストップして普通に届くがな

213 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:35:42.80 ID:TJ6Jhlxi0.net
>>212
それ接続切れるだろ

214 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:37:28.28 ID:g9Rx3v1ur.net
理論的には潰せるって言っても一人で確実に潰す為にはドローンが必要
誰もやらないんだからドローンが飛ぶんであって他人なんて信用しない

215 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:37:28.29 ID:nd9l7F0Id.net
>>213
戦闘範囲外の話な

216 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:37:45.03 ID:ggXf7pkar.net
地雷は3つ上限なのはまあ良いとしても死んだら消えるの勘弁してくれ

217 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:40:27.31 ID:XHXs/9Wq0.net
>>215
それで届く範囲にいるなら芋車両じゃないでしょ

218 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:41:00.50 ID:kJpfatJY0.net
動き回るホバーとかボルトならともかく
ドローンの有効範囲内せいぜい300mちょいで芋ってる(動かない)ビークルを潰せないのは潰せない側に問題があるわ

219 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:41:20.29 ID:nd9l7F0Id.net
>>217
マジで?
じゃあ芋車両に脅威感じたことないからどうでもいいわ

220 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:41:20.95 ID:lTZpv2NOa.net
戦闘範囲外でもいっぺん接続切ると時間制限が消滅する
グレラン3発売ったあとにマスターキーに変えて一発売ってリロードするとグレランが3発に戻る
アホかと

221 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:41:40.08 ID:jrgxSQGm0.net
これ以上乗り物に厳しくする必要はないって事なのか

222 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:44:24.53 ID:h/hVDjwQr.net
乗り物が空気なBFなんてBFやる必要ないからな
なんならPS2みたいに台数制限設けずに好きにビークルを呼べるようにするべき

223 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:46:00.54 ID:A6umrPcJ0.net
>>222
本体は滅多に見ないけど弾だけ飛んでくるBFもBFか?

224 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:46:19.52 ID:QNsxiPcN0.net
今日のアプデ除いてw
来年までに12月上旬の第4アップデートで最低一回ww
さらに12月中に第5アップデートもやるかもって言うてるからw
多分4,5辺りでボルトとかそこら辺のバランス調整入るやろ草ww

225 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:46:25.68 ID:sJ9xR8lQ0.net
ビークルは出せる台数増やせよ
戦場は広くなったのに規模は減るとかアホかよ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:48:22.89 ID:zFIJfOc80.net
そういえばアンダーバレルバグも今日修正されるんだったな

227 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:48:22.95 ID:QNsxiPcN0.net
>>216
対戦車地雷は本人が4んでも消えないようにしたいとツイッターで言うとるで草ww
やるかどうかは知らんけどなww

228 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:48:42.57 ID:XHXs/9Wq0.net
>>219
エアプか相当運が良かったかお前も芋ってるかのどれかだろ

229 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:48:43.96 ID:7t8KJ/Vva.net
ビークルの下方はどれだけ来ても良いからC5ドローン消してくれ
味方の鉄盾である戦車がビークル恐れて前に出ないとか意味ないねん

230 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:48:52.57 ID:TJ6Jhlxi0.net
今度のアプデでポータルの乗り物関連の設定来るらしいし128台戦車試合出来るのだろうか
是非やりたい

231 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:48:54.15 ID:ogM0Krov0.net
拠点が連なってる場所でチーデスしてるやつらが多いんだからもうBFにビークル無双の需要無いよ
んなもんあるからやたらマップデカくするんでしょ

232 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:48:54.82 ID:7r6DYomkM.net
もうボルト128台のボルトシューペリオリティやってくれよ

233 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:50:00.75 ID:TiH9nTWs0.net
そこにボールとゴール用意したら面白そうじゃん

ロケットリーグやるか

234 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:50:14.77 ID:469nYSCX0.net
ビークル無双したいスーパープレイヤー様(笑)はBOT相手に無双してろよ

235 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:50:16.11 ID:h/hVDjwQr.net
なんなら128人戦闘機部屋作ってエースコンバット with BFやりたいゾ

236 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:51:02.86 ID:nd9l7F0Id.net
>>228
戦闘区域外から300m先以上で芋ってるやつに殺されたことはマジでないね
ブレスルしかやってないからコンクエは知らん

237 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:51:22.48 ID:Juj6+Cx00.net
>>226
まじ?ついに俺のフルカスAC42が拝めるのか

238 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:51:39.05 ID:MZkYbltPp.net
今日のアプデで兵器の30mm、svk、ブレークスルー屋上拠点改善されるってマジですか!?神ゲー万歳!

239 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:53:09.02 ID:L8xno9To0.net
ビーコンって初めて使ったけど自分死んだら消えんの?意味なくない?
味方湧かせるだけのガジェットなのか

240 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:53:23.30 ID:uEKrOEaEd.net
クソアプデくるううううう!?

241 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:53:32.09 ID:469nYSCX0.net
ボルトとSVKは最悪後回しでいいから屋上拠点をまずどうにかしろ
バランス以前にゲームとして成り立ってない

242 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:53:32.62 ID:lTZpv2NOa.net
サンダンスのグレ産廃にしてC5ドローンを使えなくしてやっとまともに使えるかなレベルだもんな戦車
それやっても今の芋ヘリ芋ボルトみたいな動きにしかならないからぶっちゃけ今のおやつでいてもろて

243 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:55:03.90 ID:469nYSCX0.net
C5ドローン自体は楽しいから
・ドローン1つまでしかC5をつけられなくする
・接敵された時点で警告
・キャスパーの画面に戻してから起爆までわずかにラグがあって警告鳴った後に即座にダッシュすればギリギリ回避できる
くらいのバランスがちょうどいいと思う

244 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:55:08.55 ID:QNsxiPcN0.net
>>239
自分が沸いたらなくなるww
分隊員は無限沸きできるww
自分が沸いたら再設置すればおk草ww

245 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:56:39.55 ID:YF9M+x0sa.net
マップがうんち遮蔽物少ないから芋ボルトと四方八方にいる芋砂の天国

246 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:56:41.09 ID:5bAKzH+h0.net
escクラッシュしたわブレスルがやべぇんかなコンクエだとなったことなかったし

247 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:57:09.84 ID:a2atmfSkd.net
修正出来ないなら削除しときゃ良いのに

248 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:57:17.40 ID:TiH9nTWs0.net
接敵された時点で警告されてももう対応できねーよ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:57:37.86 ID:ogM0Krov0.net
陣取ってるビークルに対して手段があるならわざわざドローンの必要なくね
なんでドローンが使われるかを理解してないんじゃない?

250 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:57:43.51 ID:LaGXKcqZ0.net
コンクエストもブレークスルーもなかなか開始しないんだけど、どこかオプションいじったら早く始まりますか?
環境はPCです。

251 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:57:59.18 ID:L8xno9To0.net
>>244
なるほどなぁ
Vとかなり仕様違ってて困惑した

252 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:58:47.07 ID:y+2YaeaU0.net
4の無駄に多い迷彩、無駄に多いサイト、無駄に多いサプ、無駄に多い銃は何処に行ったんだよ

253 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 12:59:48.13 ID:zNT5SPmkM.net
>>234
別に無双したいわけじゃないけど
無双できるときは文字通りbot相手にしてるときだけだな

254 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:00:53.07 ID:QNsxiPcN0.net
>>252
来年初頭のシーズン開始からバトルパスと共に追加します草www
1シーズン3か月で4シーズンやりまーすww

255 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:01:30.31 ID:r/YFLoPi0.net
本当に増えるのかも怪しいけど

256 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:03:36.15 ID:OK4AA1wtM.net
芋ボルトにはヘリからのサンダンスが有効だぞ
自滅確定だが達成感はあるからオススメ

257 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:04:01.36 ID:kJpfatJY0.net
今の惨状だとサブスク勢が一気に居なくなるだろうし
シーズンは作り込まないで適当になりそうな気しかしない

258 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:04:05.54 ID:QNsxiPcN0.net
バトルパスには有料と無料があり、有料ではスキンなどのカスタマイズアイテムが多く手に入るだけの予定ですw
課金しなくても、新武器・ガジェット・スペシャリストはゲームをプレイすることでアンロックできますw
まあApexのパクリっすね草ww

259 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:05:41.70 ID:zNT5SPmkM.net
ボルトとかいう障害者ビークル消せよ
兵器乗る側からしてもこいつのせいで不当に兵器全般へのあたり強くなって肩身狭くなるからはよ消えろ

260 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:06:13.34 ID:TiH9nTWs0.net
>>257
正直早期撤退が一番賢い気がする
結局初動は様子見で参加者かなりいたみたいだからそこで利益出ただろうから
ここがロスカットするべき場所って感じがする

ここから変にもがくと人件費でせっかくの利益分が消えてなくなるし
さらにはああでもないこうでもないと信用だけ下がっていく構図だろうから

261 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:07:37.35 ID:lTZpv2NOa.net
芋砂野郎を後ろからナイフで殺すぜ!(Fキー"長押し")
オラッ立てっ!(モタモタ)
転べっ!(モタモタ)
寝転んだところにナイフで一発!かっこいい!
エアッッッッッッッッッップ!!!!!!!!!!

262 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:07:45.08 ID:s8a5BvfK0.net
バグが〜バグが〜って騒いでる情弱www
DICEは前に「数ヶ月に渡ってβテストを行う」って言ってただろ?
つまりまだβテスト期間なんだよ。

βなんだからバグが多いのは当たり前。

263 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:07:59.27 ID:5n32EmH50.net
神パッチ今日ってまーじか!!

264 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:11:09.47 ID:B7zTQS0Dd.net
>>235
超物理のBFでやるならWarthunderでやろうぜ

DICEは戦闘機に性能差つけたいみたいだし惑星WTみたいにリアル寄りの物理にすればいいのに

265 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:13:40.01 ID:YnjJqcyq0.net
もう対人兵器積んでなくて良いからスモーク射出出来るクソ硬クソデカビークルくれやC5ドローンナーフした上でさ
じゃなきゃブレークスルーの前線上がんねーよマジで

266 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:13:53.94 ID:lTZpv2NOa.net
オスプレイもどきとかいう対物ライフルのおやつ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:13:56.49 ID:M1VIwZM8a.net
>>239
自分で湧くならビーコンもつしかない。後はビーコンから湧いた分隊員から湧く
ビーコン持ち忘れてビーコンから湧いちゃったらドンマイ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:14:21.81 ID:B7zTQS0Dd.net
>>261
ナイフキルの仕様は現状のDICEをよく表してるよな
ハザードゾーンでダウン中の敵をナイフキルするとわざわざ一度立たせるの笑う

269 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:15:14.79 ID:TiH9nTWs0.net
どこ行っても煙の中で戦うゲームになったらそれこそやばいだろ
美顔スチーマーじゃねーんだぞ

270 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:15:21.01 ID:469nYSCX0.net
全面戦争が返ってきたって言うけど
今のところ1より全面戦争感はないよな
これからのアプデで『越えて』いくんだろうけど

271 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:15:22.21 ID:KPJJgxgz0.net
PP29もC5ドローンもボルトもNTRも全部使ってるわ
その時強いものをガンガン使って楽し〜wってやるのがBFだと思ってる

272 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:16:21.29 ID:469nYSCX0.net
現実で俺の好きな武器を使うのがBFだと思ってるから
実績のない新世代銃にしかも架空名称なのはがっかりしている

273 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:17:41.05 ID:peiiypnp0.net
面白い所がマジで見当たらない
分隊は減るわサーバーブラウザーがないからレイプ試合ぶち込まれるわ砂DMRだらけだわでなんだこれ・・・
面白い所教えてくれよだれか

274 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:17:47.43 ID:mCxQRlXP0.net
医療箱乗せている俺のドローンは許されたな

275 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:18:21.22 ID:s8a5BvfK0.net
>>273
HZはオスプレイ周りの攻防戦が熱いぞ

276 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:18:42.99 ID:Mkajfb8Sd.net
>>260
もうBFシリーズを打ち切りならそれでいいけど
それをやったら次のBFの購入者だれもいなくなるぞ

277 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:19:08.25 ID:469nYSCX0.net
面白いところが見当たらない(プレイ時間70時間)
ってやつ多そう

278 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:19:47.00 ID:469nYSCX0.net
ロスカットするのは巨大マップ政策の手間だけでいいよ
巨大マップ封じるだけで総統違う

279 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:19:49.53 ID:oKVxy2P7M.net
>>260
黒字転換してるならもうEAがそう発表してるよ
ロンチから2週間経っても売上について全く触れない時点でお察し
四半期決算の報告しなきゃいけないから、来年頭にはどれだけコケたか世間様に公表せざるを得ないわけだが

280 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:21:18.07 ID:eMssqsSe0.net
steamのアクティブ見るに全体のアクティブもほぼ終わってるからアプデしたところでもう無理やろ
今月中に起死回生のワンコインセールするしか無いと思う

281 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:21:33.99 ID:469nYSCX0.net
まあ期待の事前販売分だけでそうとう売れてるのは間違いないけどね
売上煽りができるのは最低でも1か月後だぞ

282 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:22:17.99 ID:Tj2lBuKTp.net
Apexとかvalo戻ると感動させてくれるよ
マッチングもUIも素晴らしい

283 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:22:34.83 ID:M1VIwZM8a.net
DLCやシーズンなんて要らねえと以前は思ってたけどDLCなきゃBF4ですら過疎だったろうし、apexも死体のままだったろう
わかりやすい形でアプデするのはなんだかんだ人を呼び戻す効果はあると思うよ。シーズン制にしたのは正解と思う

どっちもなかった5は初動の評価が全てになっちゃって、無料バラまきするしかなかったけど

284 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:23:29.04 ID:AyHM/cf/p.net
BFに求められてる馬鹿さってC5ドローンとかクソバグじゃなくて1の巨大兵器みたいな奴だろ
折角ノーパッドの船あるんだから負けチームへあれが救援に来るとか巨大空中空母が出てくるとかでよかったんだよ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:24:26.40 ID:TYXnYHuer.net
知り合いみんな値引き待ちしてるからさっさとセールしてほしいわ

286 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:25:35.40 ID:oTbN5Bsg0.net
屋上拠点をぶっ壊して更地拠点にできるようにしろ

287 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:26:19.38 ID:M1VIwZM8a.net
ラオだけツルッツルの美肌なのなんでや

288 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:27:38.23 ID:kJpfatJY0.net
セール待ちするくらいなら月額サブスクでやりゃよくね
飽きたら解約で面白そうなアプデ来たらまた契約
これでアルティメットエディション使えるんだからよっぽど長期間やらない限りサブスク1択だと思うけどな

289 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:29:02.33 ID:Uu4r4/XI0.net
アプデまだか

290 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:29:23.96 ID:nkL9mZCFd.net
世界が注目!想像以上に奥深い「インド美容」の魅力
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e03f00febe82f877cd8dc231f4719f15a994b2?page=2

291 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:34:58.76 ID:7MFNErJO0.net
対物ライフルやっと解放できたけど敵ワンパンだしビークルも壊せるし楽しすぎてワロタ
こんなんズルいしかも今日弱体化とか

292 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:37:37.36 ID:hmSM658s0.net
>>250
分隊画面から進まない現象のこと?
もしそれならクロスプレイONにするとワンチャン治る

293 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:38:09.00 ID:mCxQRlXP0.net
>>250
ヒント:過疎

294 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:38:57.15 ID:KJ8LGWvD0.net
ソロでハクスラしながら装備をアンロックするRPGゲームだと割り切れば面白い

295 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:39:22.02 ID:aLntc8Cc0.net
>>283
BFVもチャプター制で大型アプデしてたからそんなに変わらない気が
硫黄島アプデで戻ってきた人もいたし

296 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:39:45.49 ID:OmYLc8mX0.net
>>250
今日のアプデで改善するって言ってるぞ
バグだからマッチング繰り返した方がいい

297 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:42:17.12 ID:s8a5BvfK0.net
HZとポータルの過疎もバグってマジですか?

298 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:44:20.33 ID:LaGXKcqZ0.net
>>292

ありがとう。
すぐに進んだ。

299 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:45:03.27 ID:Ott0Ul+8M.net
仮にbfシリーズが基本無料化したとしても、APEXを超えるような世界線が見えない

300 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:45:15.15 ID:cDtjV58Bd.net
>>297
そうだぞ!サイコロをしんじろ

301 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:46:21.96 ID:s8a5BvfK0.net
>>300
やったぜ!

302 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:47:04.53 ID:r/YFLoPi0.net
巨大兵器とかいらねー
あれで喜んでんの一番に乗り込んで後ろの方で延々キルして大喜びしてる役たたずだけだろ

303 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:47:40.02 ID:kJpfatJY0.net
>>299
頻繁にセールやってるしtwitchで配布とかもあるし実際2042以外は無料みたいなもんだからな
それで覇権取れてないんだからゲームデザイン的にもうオワコン化してるのは間違い無い

304 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:50:36.69 ID:jrgxSQGm0.net
>>225
最適解それだわな
乗り物を増やせばマップの広さはある程度誤魔化せる

305 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:50:39.98 ID:WH4pgEKK0.net
Ai賢くなるってパイプの下撃ってくるようになるんかな

306 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:50:57.52 ID:QNsxiPcN0.net
Apexとvalorantの盛り上がり方が異常すぎんだよなww
昨日から始まったvalorantの世界大会もすごかったわw
BFさんのプロゲーマーどこいったんすか草ww

307 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:54:57.28 ID:gsI9z64Hr.net
イントロの巨大兵器出撃カットシーンよりもエリート兵パックをカメラが一つ一つ映していく方が絶望感あった

308 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:56:38.22 ID:WZbZ53Zb0.net
リストを見る限り直ってないくさいな
いい加減斜めな場所でもビーコンとか置けるようにしてほしいぜ

309 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:58:02.14 ID:w5prDOjB0.net
ビーコンから湧いて走って殺されてまたすぐビーコンから湧いて走って殺されて・・・もしかして俺はゾンビなのか?

310 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 13:58:09.70 ID:UEdWBZpdd.net
BFなんてプロ崩れのイキリカスが関の山だしな

311 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:00:02.66 ID:Jw8MTlA40.net
129人目と130人目が全体の指揮を取るゲームにしたらわんちゃん
指令に背いたら銃殺で

312 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:04:29.71 ID:5bAKzH+h0.net
モード増やしすぎるのもよくないけどドミネチーデスラッシュヘリのデスマッチとかは欲しいよな
撃ち合いメインないとやらないやつらけっこういるからなあ

313 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:05:58.78 ID:eeeYwMYM0.net
>>311
その2人を晒し上げるのがFPS民じゃん

314 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:06:03.07 ID:Ott0Ul+8M.net
>>311
司令官復活させてほしいよね
現状ソロだとマップ広すぎて何してるかわからん感かあるから
できるだけ分隊から湧き出たり、激戦地付近でリスするようにはしてるけどさ

315 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:08:43.23 ID:YnjJqcyq0.net
画面とMAP上にも分かりやすく司令官の指示とか表示してくれれば良いんだけどな
まぁ一度捨てたシステムを復活させるなんてあり得ないだろう全て期待するだけ無駄

316 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:09:46.88 ID:b+C4BWx00.net
ビーコン置こうと思ったら間違えて地雷持ってきてたときの絶望感
アイコンが似とるんじゃ

317 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:11:05.61 ID:Nmqr4GRo0.net
>>223
VやBCの支援砲撃喰らったら気絶しそう

318 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:12:32.29 ID:TiH9nTWs0.net
言う事聞かない兵に指示出すシステムとかいらないでしょ
それにただUAV機能常に炊きまくってマップに位置情報表示し続けるだけが取り柄とか意味が無さすぎる

ただ観戦機能としてのビジュアルの一つとしては悪くないから残すとしてもそっち方面だけにしたほうがいい

319 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:13:23.90 ID:ZcnWXoEg0.net
そんな所にビーコン置くなよって
芋りポイントで沸いた時の悲しさよ

320 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:15:16.34 ID:Nmqr4GRo0.net
>>272
「クリンコフ」とか「シュマイザー」みたいな愛称にして欲しいな変えるにしても。
型番の数字だけ弄られると別物みたいに感じて冷める。

321 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:15:20.10 ID:B7zTQS0Dd.net
>>280
ワンコインセールしても無理だと思うわ
BFVまではなんだかんだBattlefield的な土台があったけど
今作はそれすら微妙

322 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:16:21.75 ID:mFE7I0Isr.net
>>311
司令官なんていらねえよ
4のこと忘れたのか
面白くないから司令官誰もやらないのにいるいないで有利不利出るからロクなもんじゃなかった

323 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:17:19.53 ID:B7zTQS0Dd.net
>>322
つBF2
BF4は司令官じゃなくて観戦者

324 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:17:35.91 ID:/MBq1w+FM.net
>>322
RTSやってるみたいで俺は面白かったぞ

325 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:17:53.60 ID:TiH9nTWs0.net
BF4は観戦者じゃなくて神視点スポッターだぞ

326 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:18:25.59 ID:eMssqsSe0.net
ゲームデザインが限界だし古い
BFやってるやつださいみたいな空気できちゃってるし

327 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:18:32.15 ID:4uhgw+AY0.net
片側のみ司令官とか最悪だしな

328 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:19:33.05 ID:jrgxSQGm0.net
Vは安売りすればソフトを買うだけで遊べる動作環境の人も多かったけど
今作はどうなんだ

329 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:20:19.98 ID:jrgxSQGm0.net
>>327
AI「私をお忘れかな?」

330 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:20:20.24 ID:VhFSfeAu0.net
アプデっていつも通り17時から?

331 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:20:34.77 ID:J6HjAzp60.net
アプデまだかなぁ

332 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:21:03.60 ID:KPJJgxgz0.net
俺は1やVより4や2042の方がゲームデザイン的に好きなんだけどスレ見てる感じ賛同者少なそう
1やVの一生中遠距離チクチクする感じ好きじゃないから評価されてるのがよく分からんチーターも多いし

333 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:22:37.42 ID:O22Ul16N0.net
もうBF2042は開発終了してBF6を作ろう!

334 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:23:35.57 ID:469nYSCX0.net
俺は今のところどれも好きだぜ
2042にはこれからに期待ってことで

335 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:24:03.76 ID:5n32EmH50.net
そういえばなんでこのクソゲーは6じゃねえんだろう
正式なナンバリングタイトルなんか?

336 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:28:08.94 ID:TiH9nTWs0.net
ナンバリングとして出すには名前負けする内容だから時間稼ぎなんでしょ
ポータルと言う逃げまで用意してるあたり

337 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:29:02.77 ID:B7zTQS0Dd.net
ナンバリングしないのは単純に新規が触れ辛くなるのを避けるためじゃないかな
モンハンワールドも実質ナンバリング作品だけど名前は変えてる

338 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:29:11.17 ID:MnipgwvPp.net
クソ高い製品版でバグ修正の事アプデと呼ぶのはやめよう

339 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:30:14.98 ID:kJpfatJY0.net
俺の認識だと正式なナンバリングタイトルは2 3 4だけだと思ってるんだけど
公式見解ってあるんかね?

340 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:31:43.45 ID:L5TITdIO0.net
1は?

341 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:33:34.32 ID:KJ8LGWvD0.net
>>329
AIいるなら結構ありだな司令官復活

342 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:34:59.16 ID:469nYSCX0.net
もう被害妄想で何もかも悪く受け取る奴がいるな
ママにBF買ってもらえなかったから必死にネガキャンしてるのか?

343 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:35:17.73 ID:+5qhKS7Qd.net
今の状態だとAIは戦闘機で出撃できない(操縦ロジックがない?)感じだけど
ポータルで最初から強制搭乗・降車不可で無理やり作ったらどうなるんだろうか

344 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:35:46.92 ID:inc7IB+Xp.net
分隊指示みたいなのをチーム単位でAIが出すとかならできそうだけど
下手に人数が多いせいで指示に従う人数が多すぎると他の拠点全部押されて負けるんよな

345 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:36:10.00 ID:QNsxiPcN0.net
BF UC(没作品)→BF1942→BF vetnam→BF2→BF2 MC→BF2142→BF
BC→BF1943→BF Heros→BF BC2→BFO→BF BC2 iOS→BF P4F→BF3→BF3
AS→BF4→BFH→BF1→BFV→BF2042 ナンバリングもクソもねえよ草www

346 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:36:22.33 ID:43vyS/PtM.net
巡航ミサイルで分隊が複数消し飛んだりするのは笑えたから要素自体は嫌いじゃないな

347 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:37:15.15 ID:kJpfatJY0.net
1はWW1だから1でナンバリングじゃないってのは見たことあるぞ
Vはどうだか知らないけどいきなり表記変わってるしこれも違うんかなとか思ってる

348 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:37:34.91 ID:ygzZmvI/0.net
今日からソロAIでマケイとドーザーだけスキンアンロックのkill数が増えないな

昨日はカウントアップされてたのに再起動しても変わらん

349 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:39:34.99 ID:5ooHCNGG0.net
プレイヤーの1/3が消えたってマジ?

350 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:41:10.32 ID:Mkajfb8Sd.net
今回のはbattelefieldの名を語った何か別物だよな
シリーズの伝統が何もない

351 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:41:25.79 ID:h/hVDjwQr.net
過疎れば過疎るほどAIが混じって良ゲーになっていく稀有なゲーム

352 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:41:35.21 ID:eMssqsSe0.net
>>349
三分の一ですんでない

https://steamcharts.com/app/1517290#All

353 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:57:33.80 ID:469nYSCX0.net
Vは4の次のナンバリングってことと
チャーチルの「勝利のV」をかけたダブルミーニングだよ

354 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:57:34.58 ID:97DfV6gmM.net
>>359

ピーク10kもしょぼいが今もう2.5kもいないのか
同時期にβ始まったHaloがピーク25k、今現在10kだからボロ負けじゃん

355 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 14:58:30.80 ID:469nYSCX0.net
>>351
わかる
ポータルでよくあるAIだらけの中に数人のプレイヤーが混じってるのが一番楽しい

356 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:00:09.02 ID:L5TITdIO0.net
壁と戦って楽しいのか

357 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:00:23.10 ID:469nYSCX0.net
>>356
嫉妬しすぎw

358 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:02:53.21 ID:nEwNroJd0.net
BC小隊のプレストン、レッドフォード、ハガード、スウィートウォーターあたりはスペシャリストで出てこないかな

359 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:03:15.96 ID:vnzbKzxsa.net
俺はAIみたいな勝って当然の相手倒しても楽しくないな PVEやるためにBFやってるわけじゃないし

360 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:05:40.94 ID:4uhgw+AY0.net
>>357
気になってたんだけど以前言ってたマネージャーに怒られたかなたんって誰?

361 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:05:44.97 ID:ZcnWXoEg0.net
時空が歪んだ

362 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:05:54.87 ID:469nYSCX0.net
>>359
でもお前AIに殺されまくってるじゃん

363 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:06:29.67 ID:469nYSCX0.net
プレイしてないからAIが棒立ちだと思い込んでるのか

364 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:07:04.28 ID:TiH9nTWs0.net
いうてAIの方が強いと思うけどな
確かに強いプレイヤーはAIより強いけどそんなの1マッチに10人いるかどうかだしな

身をさらし続ければ普通に撃たれて死ぬからAI相手と言えども数相手にしながらだと普通に難易度は上がっていく

365 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:08:33.20 ID:e/t19Mp9a.net
1とV民なんやが買わない方がええんか?

366 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:10:36.59 ID:cYHgf95V0.net
>>291
ビークル乗ってると凄まじいストレス要因だったからしゃあない
1分隊対物ライフル使ってるだけで地上ビークル乗れなくなる

367 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:10:46.68 ID:L5TITdIO0.net
>>365
みんな壁と戦って楽しんでるみたい

368 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:11:18.47 ID:469nYSCX0.net
>>367
買ってないからAIを壁と思い込んでるエアプが必死にネガキャンしてるってバレたねw

369 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:11:48.90 ID:zPmdVJ8Ca.net
AIとか殺すモードになったら即頭部一発かましてくるただのチートBOTじゃん

370 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:11:50.46 ID:4uhgw+AY0.net
>>368
ねぇかなたんって誰?

371 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:12:19.73 ID:469nYSCX0.net
>>364
わかる
4みたいに猛者ばかりってわけでもなく
かといって過去のキャンペーンみたいに思い通りに誘導されてくれるわけでもなく
良い感じにビギナーの動きをしてくれる

372 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:12:27.94 ID:w5prDOjB0.net
C5ドローン!これが皆さんの求めてたBFですよね!(ドヤァ
みたいなわざとらしいBFしぐさがだめかも

373 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:12:48.87 ID:cYHgf95V0.net
>>350
このシリーズ伝統も糞もねーんだけど

374 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:13:10.82 ID:L5TITdIO0.net
涙流しながら壁と遊んでて草

375 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:13:26.26 ID:469nYSCX0.net
>>374
怒り狂いながら自分の妄想を信じ込んでて草

376 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:14:17.20 ID:hmSM658s0.net
キル数達成しても解除されないアタッチメントがチラホラあるんだけど何か見落としてるのかな

377 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:15:21.47 ID:W241siqY0.net
>>365
買え 
おまえも苦しめ

378 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:16:01.32 ID:e/t19Mp9a.net
>>367
えぇ…

379 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:16:27.51 ID:e/t19Mp9a.net
>>377
やめとくわw

380 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:16:50.80 ID:469nYSCX0.net
明らかにID変えて自作ネガキャンしてて草

381 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:17:56.21 ID:QNsxiPcN0.net
2時間後にはバージョン0.3か草www
バージョン1.0の正式はいつくるんすかねwww

382 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:18:15.98 ID:Nmqr4GRo0.net
>>358
ビークルダメージ大のジャベリンスペシャリストとしてハガード辺りが出そう。
EA繋がりでヒューズの事を「アイツは俺のパクリ」みたいなメタ発言して欲しい。

383 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:18:49.65 ID:5qbMk4dG0.net
>>380
無職が顔真っ赤で草

384 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:20:34.76 ID:469nYSCX0.net
>>383
またID変えて必死の抵抗してて草

385 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:23:35.15 ID:gFzCmwQ60.net
763 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a) sage 2021/11/30(火) 20:40:58.54 ID:bs0o5a0+0
かなたんもマネージャーに怒られることあるのか

386 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:24:26.71 ID:St5L8ujrr.net
メモリ消費半端ないなこれ、16gbだとあっという間にメモリ消費100行くし
32gにしたらフレームレートが安定した
Ryzen3600だから流石に3桁は出ないが

387 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:28:03.53 ID:hmSM658s0.net
自己解決
再起動したらアンロックされたわ
あらためてバグ多いな笑

388 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:41:27.47 ID:CnPU2g0t0.net
>>381
そー言われるとほんとまだ正式なリリースじゃねんだなって思うな

389 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:42:00.23 ID:Y0JeDI5K0.net
>>155
別ゲー作ってる意識はあるんだなw

390 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:44:37.20 ID:5eYtp3Ns0.net
やっぱ発売半年くらい早かったんじゃ
EAが発売強行したってのは事実っぽいな

391 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:44:37.34 ID:Y0JeDI5K0.net
>>366
対物ライフルってそういうものでしょう

392 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:45:03.32 ID:G9alKB3ap.net
歴代のBFはどれもシステムがガラリと変わりつつもなんだかんだ作品の良いところ言えたけど、2042はガチで現段階で何もいいところが見つからん
目玉の124人対戦もフィールドがクソ広いせいで結局64人対戦よりもスカスカに感じるし

393 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:45:50.60 ID:kJpfatJY0.net
バージョン付けなんか言ったもん勝ちみたいなとこあるし
day1パッチでv1.0表記にしようと思えばできたわけじゃん
それをしないでわざわざ0.1から始めたってことは開発側も未完成品を前倒しで出させたことに不満持ってるんじゃね?
とか思うわけよ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:48:18.99 ID:bIdgfy2z0.net
屋上オナニーしすぎて実戦で全く勝てません・・・

395 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:52:50.52 ID:/VLx4Y+V0.net
今何が原因で面白くないかと言われたらバクでもなくマップかもしれん
モードも2種類しかないしどのマップも広い上に何よりマップ数が少なすぎる
しかも全マップ微妙ってのが個人的にモチベ下げる拍車かけてるわ

396 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:53:22.25 ID:469nYSCX0.net
発売当初はAI戦のおかげで不満に目をつぶって神ゲー認定してたけど
流石にレベル60を越えたらやることなくなってきた

397 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:54:28.21 ID:St5L8ujrr.net
オリジン「ポ…ポータル含めたら過去マップも遊べるし」

398 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:54:38.41 ID:s8a5BvfK0.net
>>395
ビルが建ってるだけのゴルムドしかないゲーム

399 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:54:52.59 ID:cYHgf95V0.net
>>392
いい所はアタッチメント現地で付け替えるシステム
これは残してほしい

400 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:55:58.25 ID:y5ZrmNnd0.net
女オペレーターとか女兵士は緊張感が薄らぐから嫌だわ
戦場に女が出てくるんじゃねえよ

401 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:56:10.42 ID:St5L8ujrr.net
それよりまた塹壕堀と土のう積みがしたいです(´・ω・`)

402 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:56:34.50 ID:St5L8ujrr.net
>>400
胸にゴム毬ついた男だから…

403 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:57:18.33 ID:5eYtp3Ns0.net
>>402


404 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:57:45.05 ID:W241siqY0.net
これクロスプレイONにしてもラグが増えるとかないよね?

405 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:58:06.30 ID:kJpfatJY0.net
Vだっけ、過去の戦争に女が出てくのは違和感しか無かったけど
今のLGBTだなんだと騒いでるのを見たら20年後の戦争なんか半分以上女とニューハーフでも不思議じゃないけどな

406 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:58:33.69 ID:AyHM/cf/p.net
ライジングストームの対戦車ライフルみたいにバイポッド使わないと発射できない仕様ならntw50そのままでいいよ

407 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 15:59:41.57 ID:/VLx4Y+V0.net
>>398
景色が違うだけで全部似たような感じになってると思うわ
上海やハイナンみたいにビル倒壊すらしないしロッカーみたいな小規模があるわけでもなく味変えが一切なくてずっと同じ味のもの食べてるゲーム

408 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:01:22.65 ID:St5L8ujrr.net
日本語のボリスやアイリッシュの声が若々しいのが不満やが

409 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:02:50.02 ID:cYHgf95V0.net
>>405
米軍なんかめっちゃ女兵士居るしな

410 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:03:56.02 ID:2ZxsSkI5M.net
60になったので兵器への嫌がらせくらいしかやること無い
ウマ娘育てながらやってるわ

411 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:05:02.06 ID:Y0JeDI5K0.net
>>408
日本語がいらねー

412 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:06:15.84 ID:Y0JeDI5K0.net
EAはオフラインゲーだけ作ってたほうがいいよ向いてない

413 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:07:07.25 ID:Gi3xZL9na.net
>>343
BF1のキャンペーンで敵航空機出てきたからそのAI移植じゃダメなんかな

414 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:07:17.10 ID:om51p6880.net
geforceの新しいドライバきたけどどーなんやろ

415 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:07:50.58 ID:Gi3xZL9na.net
>>332
2042のがSVKちくちくなんだが

416 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:08:19.88 ID:kBkHjhcn0.net
偶に明らかにネイティブなポマギーチェが聴こえるんだけど、あれ翻訳されてないボリスなんだろうなw
stalker以来に聞いた気がするわ

417 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:10:20.53 ID:97DfV6gmM.net
武器、アタッチメントアンロックするモチベーションが無くなれば誰もこんなゲームやらない
ぶっちぎりの低評価でもプレイヤー数多いぞ何で?って記事見たけど結局はみんな惰性でやってんだな

418 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:11:02.07 ID:St5L8ujrr.net
ソシャゲだってクソゲークソゲー良いながらガチャで金ジャブするんだから似たようなもんだろ

419 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:11:46.73 ID:43vyS/PtM.net
ナカイキイチ!ナカイキイチ!って叫んでるのあれなんて言ってるか解る?

420 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:12:44.58 ID:Ibgk1kAd0.net
中距離からSVKされるだけのゴミゲーだからな

421 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:13:30.89 ID:xFSOCbbNr.net
日本語訳でミキプルーンって意味だね

422 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:14:04.97 ID:OhTvmLKKM.net
マップは過去最低だよな
HZの為にこんなマップになってるって解説してる奴があの空から落ちてくるデータドライブ根拠にしてたわ
あれ全部建物がはい場所に落ちるからな 建物作って落ちてくる場所減らすわけにはいかなかったんだろ

423 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:14:45.59 ID:St5L8ujrr.net
2142のミッシングリンクならバトルウォーカーでるんかな

424 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:15:52.47 ID:UGb7j3QE0.net
結局代わりになるゲームが無いからな
金のかけ方が違うだけあって簡単に真似できない部分があるのかも
肝心のゲーム性が中途半端で殿様商売してるのが腹立つが

425 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:17:47.39 ID:IrBUT2hR0.net
BFって感じのマップが無いのは確か

426 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:17:59.77 ID:7MFNErJO0.net
戦犯No. 1は「BFにバトロワ要素つけましょう」って提案したやつ

427 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:19:02.32 ID:5eYtp3Ns0.net
Vまで遡るな

428 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:20:47.31 ID:St5L8ujrr.net
>>426
APEXあるのにファイヤストーム追加したキチっぷり

429 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:22:19.29 ID:uEKrOEaEd.net
ダイスにもうまともなスタッフは残ってないんだろうな
例のポリコレガイジとか発売後ケツも拭かずに逃げ出した今作のメインデザイナーとかの無能上司に嫌気が差して有能はみんな退職してそう

430 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:23:58.69 ID:NxyKoh1rM.net
twitch視聴者数ビビるわ
ハイパースケープかよ

431 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:27:13.79 ID:sJ9xR8lQ0.net
平原ばっかりだもんなぁ
遮蔽物無さすぎて味方がぽつんと置かれたせっまい岩に集まり始めるの泣ける

432 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:29:35.83 ID:Y0JeDI5K0.net
FPSがオンライン化するとMMOのログインゲームやらせるようになる現象なんていうの?FPS作らねーならMMOだけ作ってろよ

433 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:30:17.97 ID:St5L8ujrr.net
>>431
携帯バリケード使えってことよ

434 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:31:33.63 ID:ccv8R36Wp.net
128人対戦で遮蔽物いっぱい置いたら戦闘がこう着状態になってチケット減らないからあえて平坦にしたとか?

435 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:33:12.29 ID:cYHgf95V0.net
そもそもBFなんてどれとっても配信で見て面白いもんじゃねーからな動画ならともかく

436 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:33:53.44 ID:uV5LhomE0.net
実装当時よくいわれてたんだけど
ファイヤーストームはV本体買わないとプレイできなかったのが致命的だったんだよなあ

437 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:33:56.68 ID:Y0JeDI5K0.net
>>434
簡単にアンロックされたら接続減るからだよ

438 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:35:49.54 ID:uV5LhomE0.net
さて神ゲーまで後30分か

439 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:38:02.11 ID:a3OL7Q8n0.net
そして期待しすぎて落胆するのも後30分後

440 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:41:02.63 ID:Y0JeDI5K0.net
>>433
アイリッシュなんか使う場面ないよ

441 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:44:59.11 ID:ETr+x4MMp.net
マジで同じ2042やってるのか?そりゃβの時のコンクエはスカスカだったけど
ブレスルのオービタルA2とかカレスコのA1A2とかくっそ密集するやん?
SVKよりDRXで抜かれる事のほうが多いし
なんかβ以降エアプか動画見ただけの書き込みが多いのか?

442 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:45:02.16 ID:7HXEW70i0.net
どうやらロードアウトバグの修正延期したっぽいな
♯4アプデで修正されるといいけど

443 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:45:21.69 ID:LP2jm/I20.net
>>434
遮蔽物作るのはコストかかるやん

444 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:45:24.90 ID:IrBUT2hR0.net
ポータルに引きこもってるとヘビバレの重要性滅茶苦茶感じる

445 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:45:31.67 ID:gFzCmwQ60.net
ゲフォ新しいドライバーきたな

446 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:47:04.17 ID:5eYtp3Ns0.net
>>442
どこ情報?

447 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:47:47.80 ID:M1VIwZM8a.net
なんだかんだ5は良ゲーにはなったけど、基本的に2042のクソなところは5からの傾向が強いという現実

4人分隊、広いマップ、遠距離ペチペチ、地上ビークルの仕様等々。TTKが短すぎるのに遠距離強いからまともに移動できねーぞって初期に非難轟々だったのにな。全部5からの傾向だからね。デザイナーが失敗を認めたくなかったんだろうけど

448 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:47:52.81 ID:uV5LhomE0.net
ヘビバレスタビ、マズルアングル…

449 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:48:32.44 ID:L/2if1Hk0.net
>>441
コンクエとかいうゴミしかやらん奴も多いし

450 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:49:44.03 ID:n5sRVZvtp.net
ドーザードッグタグ取れなくなるけどなんか使い道あるの?

451 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:49:53.58 ID:5eYtp3Ns0.net
>>447
四人分隊になったのは分隊内蘇生があるからだな

452 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:50:08.10 ID:7HXEW70i0.net
>>446
パッチノートから消えてるから
延期したのかと思って

453 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:50:13.64 ID:LP2jm/I20.net
>>447
デザイナーのプレイスタイルが芋砂なのかもしれない

454 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:51:20.36 ID:TqQB19aU0.net
遮蔽物追加って大型トラックやらコンテナ、岩、木とか増やすきか

455 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:52:24.65 ID:LJQJBbkP0.net
テスラ車が増えたりして

456 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:53:14.24 ID:ETr+x4MMp.net
>>449 今時コンクエw BFVでも太平洋辺り以降はブレスルがBFのメインに変わってるよなぁ
3とか4とか振りに復帰したお爺ちゃんが射線も切らずに呑気に歩いて頭抜かれてキレてるのかwwww
ビーコン張られてるのにも気が付かずに沸いたりwwww

457 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:54:40.38 ID:8ggnVMOw0.net
開発者たちが遊んでる様子見てみたい
流石に作った側なら楽しみ方を知ってるだろ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:55:38.30 ID:Brp8tcfh0.net
コンクエは人数増えたせいもあって個人の影響力も薄いから誰も勝ち意識の行動しなくなったな・・・
適当に人いるところで撃ちあってる方がおもしろいしそりゃそうだって感じだが

459 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:55:56.16 ID:L/2if1Hk0.net
まじでボルトに乗ってくんじゃねえカス

460 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:56:06.34 ID:IrBUT2hR0.net
ヘビバレ44Mag使いてえ

461 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:56:10.35 ID:J3LUhYPga.net
スポット方法が多い分5より全然マシ
隠れて撃ってくるやつマジうんこ

462 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:57:21.66 ID:TJ6Jhlxi0.net
ふと思ったがブレスルでモーセンポイポイよりもコンクエで各リボン最低II~V取れるように動いた方が時間効率良くない?
ブレスル一回一回長すぎて得してる感が余り無いんだが

463 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:57:30.37 ID:Brp8tcfh0.net
もっというとアワーグラスのA拠点みたいなビークル影響力があんまないところで撃ちあってるのが今一番楽しい

464 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:58:21.20 ID:pkH9Y+lLr.net
ミニMAPを拡大できるようにしてほしい

465 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:58:39.87 ID:IQTipDBX0.net
難攻不落のD1ビル上がホバーの壁上りで突破できた瞬間が一番興奮したわ

466 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:59:34.45 ID:UEdWBZpdd.net
日本人はもう誰もやってないなこれ

467 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 16:59:44.72 ID:Brp8tcfh0.net
>>462
毎回リボンとれるならそうかもな
コンクエ拮抗すると時間かかるけど最近は一方的な試合多いし案外早く終わる

468 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:00:07.81 ID:cpqY4mbfd.net
くるぞ

469 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:00:14.72 ID:cpqY4mbfd.net
うおおおおおおおおお

470 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:00:51.19 ID:ETr+x4MMp.net
コンクエで勝ち意識があれば兵器乗るでしょ
歩兵が好きってならフレ分隊組んでVC使うでしょ
野良ソロ参加で兵士専って時点で、旧作でも草むらに寝転がって空き巣で拠点取る位しか出来なかったぞ

471 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:01:07.04 ID:cpqY4mbfd.net
まじで5時ぴったしできたな

472 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:01:10.27 ID:nlHY0Ac8p.net
うおおお神ゲー!!

473 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:01:23.47 ID:QNsxiPcN0.net
steamアプデきたぞ草www
9.28GBっすwww
神ゲーワロタw

474 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:02:16.32 ID:J6HjAzp60.net
アプデこねええええええええええええええええええええええええええええ

475 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:02:18.10 ID:Y0JeDI5K0.net
>>450
ウィークリーで集めさせられる

476 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:02:47.78 ID:44DAIlm4M.net
>>467
ゲームとして終わってるが経験値は上手いな
だからと言ってチケット800残して試合終了とか勘弁願いたい

477 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:02:59.87 ID:Brp8tcfh0.net
アプデ容量41GBなんだが?

478 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:03:41.37 ID:NBHZh1gL0.net
超巨大パッチキターーーーーーーーーーーーー

479 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:04:14.89 ID:eeeYwMYM0.net
>>466
日本人ってFPS何やってんのほんと

480 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:04:42.27 ID:uV5LhomE0.net
originダウンロードは6.45gb

481 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:04:55.96 ID:QNsxiPcN0.net
アプデ完了www
これより作戦行動を開始します草ww

482 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:00.30 ID:suD//Wly0.net
>>477
それ準備してるだけで実際は6.46Gだよ

483 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:12.81 ID:Nmqr4GRo0.net
>>400
マリア姉さんの「ほら弾ァ!」は結構好き

484 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:13.27 ID:TiH9nTWs0.net
41.64GBもあんのか

485 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:34.19 ID:8ggnVMOw0.net
ゲームモードなんて目玉焼きに醤油かけるかソースかけるかくらいの違いだろ
マップがゴミなんだからどう味わおうがゴミなんだよ

486 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:34.70 ID:J6HjAzp60.net
EADesktopだと来ないけどOriginなら北

487 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:46.63 ID:kJpfatJY0.net
これだけの大容量アプデなら武器100個とメトロッカーに変わる神マップがふえてるんだろなぁ・・・

488 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:57.22 ID:uU3LFz9za.net
アイリッシュで盾おいても1mmでも高所にいられると頭普通にぶち抜かれるんですけど

489 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:05:57.27 ID:gFzCmwQ60.net
そういや初期って45gbくらいだっけ?
大作の割に容量の少なさにびっくりしたけどあのスカスカ具合なら納得がいった
1年後には150gbくらいになってるのかな?

490 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:06:04.35 ID:Brp8tcfh0.net
>>482
なるほど?そうなのか

491 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:06:05.66 ID:TiH9nTWs0.net
こっちはDL分(6.56GB)って出てるな

492 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:07:21.08 ID:J6HjAzp60.net
UIがどう変わったか楽しみだ

493 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:07:32.62 ID:uV5LhomE0.net
41GBうんぬんいってる人は元々DLささってる本体容量+アプデ容量の総量が表示されてるだけでは?

494 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:08:08.43 ID:Y0JeDI5K0.net
>>479
日本人はJRPGしか操作できないからw

495 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:08:10.30 ID:Brp8tcfh0.net
確かに6.16

496 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:08:37.98 ID:TiH9nTWs0.net
微妙にDLファイルサイズが違うのはなんでなんだ

497 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:08:58.10 ID:44DAIlm4M.net
エディションで違うとか?

498 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:08:59.15 ID:W241siqY0.net
事前ダウンロードのときにも同じ勘違いしてる人いたな
まあ俺のことなんだけど

499 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:09:22.15 ID:QNsxiPcN0.net
ウィークリーミッションが右側全部占めてて草www
でかすぎだろww

500 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:09:39.67 ID:fCYS5vOr0.net
2042って3、4信者からすればなんでVの要素引きずってんだ糞がって感じだけど、V信者からすると、なんで3、4に寄せてんだ糞がって感じなんだろうな。
BF1はww1の皮を被って、システムは4踏襲だから上手いことやったんだな。

501 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:10:24.73 ID:a3OL7Q8n0.net
ウィークリーミッションやれと言わんばかりの圧力が凄いです

502 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:10:25.91 ID:TiH9nTWs0.net
>>497
こっちはPLAY PROだからアルティメットエディションでアプデ分は6.56GBだな

503 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:10:47.61 ID:2Ylbjf/k0.net
俺アプデ容量7.1なんやが
ちなみにSteam

504 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:10:59.59 ID:IfcbPP750.net
あれ、やっぱりロードアウトバグは次回に回されたかこれ?

505 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:11:36.69 ID:QNsxiPcN0.net
レイテンシーフラッシュインジケーターが追加されてんなww
なんだこれ草www

506 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:11:42.38 ID:kJpfatJY0.net
6.45 6.46 6.56gと報告があって俺はアルティメットで6.35g
はずれ引くとバグまみれで起動しないとかないだろうなw

507 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:11:44.00 ID:Brp8tcfh0.net
>>500
実際4が好きだけど2042見た目現代戦なだけでシステム別物だしあんまささってないわ
久々にスティンガー持てて嬉しかったくらいだな

508 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:11:51.08 ID:6d3YmLzp0.net
7.1GB

509 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:12:58.48 ID:qbNQtPHX0.net
アプデ容量オークション会場はこちら

510 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:13:01.61 ID:ETr+x4MMp.net
全員が拠点1箇所か2箇所に集中するブレスルとMAPの各地点に分散するコンクエが同じわけあるかww

ブレスルでスカスカとか言ってるなら「僕の考えた最強のウラドリ」とか言いながら大外走っていってボルトに撃たれて顔真っ赤なんだろw

511 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:13:04.88 ID:oNzNy3dY0.net
おまいらアプデ来ると大人しくなるなあ

512 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:13:10.52 ID:J6HjAzp60.net
海鮮がクッソ重い

513 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:13:23.80 ID:Brp8tcfh0.net
6.16GBだ、微妙に違うのな

514 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:13:47.77 ID:KlBT/fjV0.net
誰もやってねぇじゃん

515 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:13:59.59 ID:cpqY4mbfd.net
新マップやDLCくるならともかくただのバグ修正で40GBもくるわけないだろ

516 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:14:48.42 ID:ZcnWXoEg0.net
もうパイプ裏試した人いる?やれんのな

517 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:15:21.60 ID:MKRWVrd/M.net
>>500
この粗大ゴミのどこが3,4なのか教えてね

518 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:16:19.69 ID:5eYtp3Ns0.net
6.27だった

今作のBF3・4要素って時代しかねーじゃん

519 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:16:40.10 ID:469nYSCX0.net
パッチ7ギガで草

520 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:16:43.11 ID:Nuhv+gI30.net
34だってたいていゴミだったでしょ
2042とあんま変わらん

521 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:16:57.26 ID:hmSM658s0.net
EAデスクトップだとアプデ全然こんくね?
Origin起動してアプデしたわ

522 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:17:26.08 ID:ETr+x4MMp.net
豆ヘリによる大量虐殺は4よりダナ

523 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:17:27.55 ID:uV5LhomE0.net
よし終わった
俺は「上」で待ってるぞ

524 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:19:01.18 ID:KJ8LGWvD0.net
表彰画面がEMPジャミングされてて草

525 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:19:05.70 ID:inc7IB+Xp.net
Vはゲームとしてはクソだったけど戦争シミュというか史実ものとしての価値も含めてギリ許されてた
そこから史実要素消したらどうなるかって話よ

526 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:19:06.25 ID:kgPKcANhr.net
さて…始めますか
お先に失礼
https://i.imgur.com/udRviBC.jpg

527 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:19:28.58 ID:MKRWVrd/M.net
>>520
そりゃチート使ってたらどれも一緒だわな

528 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:20:03.23 ID:Op+sKg7cr.net
神ゲー!神ゲー!神ゲー!神ゲー!

529 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:20:17.36 ID:USt0e0Lj0.net
>>521
と言うか手動チェック項目ないよな?
EAデスクトップって

530 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:20:29.42 ID:suD//Wly0.net
初回からDXエラーだわ
死んでくれ

531 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:21:03.46 ID:Brp8tcfh0.net
俺だけかもしれんけどパッチのダウンロード速度が安定しねぇ
乱高下が激しい・・・

532 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:21:42.68 ID:zCxM4Ekr0.net
なーんで突っ込むしか能がないドーザーの左右振り向き感度を鈍くしてるの〜
すぐ回り込まれて不遇過ぎる
UBIの盾オペぐらい使えるようにしてよ

533 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:22:19.23 ID:Y0JeDI5K0.net
>>507
4のスティンガーってアンテナ折りたたみだったよな劣化してんのウケるわ

534 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:22:23.56 ID:7MFNErJO0.net
>>526
懐かしすぎワロタ
原始人か?

535 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:22:27.72 ID:okm6i7CG0.net
>>531
俺もだ、みんなが一斉にアプデしてるからだろうなぁ

536 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:22:45.47 ID:zipx5cSv0.net
兵装初期化されてんじゃねーかクソ

537 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:23:10.88 ID:LJQJBbkP0.net
パソコンがぶっ壊れた

538 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:23:20.20 ID:uV5LhomE0.net
俺はないけどアプデしたらフリーズするようになったとかチラホラみるな

539 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:23:25.02 ID:J6HjAzp60.net
さっそく持続的なエラーで草
どうすんだよこの産廃

540 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:23:27.51 ID:f3Lld8hyM.net
ウォォォォ一気に神ゲーになったな!EAを信じて良かったぜ!
これで人も戻るし5年間遊び尽くすぞー!

541 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:23:52.92 ID:JRKTft/3d.net
ソフラムでヘリ確殺修正されたってマジなん?
このために頑張ってレベル上げしたのに使うやつおらんくなるだろ

542 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:24:12.94 ID:lEb+hPfd0.net
マウスの左右が認識されないんだけどwww

543 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:24:50.19 ID:gFzCmwQ60.net
マウス左右動かなくてチャット阿鼻叫喚だぞ

544 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:25:02.40 ID:L/2if1Hk0.net
なんか徒歩で左右に視点変えられなくなって草

545 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:25:10.80 ID:7HXEW70i0.net
やっぱり船ぷかとロードアウトはそのままか
この2つは最優先事項だろう普通は

546 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:25:38.61 ID:USt0e0Lj0.net
マウス機能しないとかもうゲームとして成り立たねーじゃのーかwww

547 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:26:09.32 ID:Y0JeDI5K0.net
>>532
意図的に弱くするのが好きだからこういうゲームは淘汰されたほうがいい

548 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:26:18.44 ID:pkH9Y+lLr.net
PC勢おわた

549 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:26:19.76 ID:TiH9nTWs0.net
マウス左右に動かないの俺だけじゃなかったか

550 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:26:27.78 ID:nK/Z8sMg0.net
自分も視点移動左右だけできないわ

551 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:26:35.27 ID:hmSM658s0.net
わろた

552 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:26:47.22 ID:N6cCu3Ji0.net
神ゲー?神ゲー!神ゲー?神ゲー!

553 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:26:54.24 ID:suD//Wly0.net
みんなそうなのか
左右向けなくて抜けてきた

554 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:02.31 ID:nGl0TlNKa.net
前だけ見てろってサイコロのメッセージやぞ噛みしめろ

555 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:05.91 ID:LJQJBbkP0.net
パソコンぶっ壊れたw

556 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:09.68 ID:Y0JeDI5K0.net
もうやめるわ

557 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:19.17 ID:5qrnV+dM0.net
あれ?と思って来たら皆一緒なんだな

558 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:26.19 ID:LJQJBbkP0.net
今を楽しむのが人生さ(煽り)

559 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:29.86 ID:ZcnWXoEg0.net
パッチ前倒ししてやらかすとかさ

560 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:31.45 ID:RuZTKyySr.net
足エイムの時代やね

561 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:33.81 ID:N6cCu3Ji0.net
バグを修正するとどうなる?

562 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:27:46.94 ID:USt0e0Lj0.net
バグが増える

563 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:28:49.75 ID:ta5R2mXk0.net
マウスが左右に動かんw

564 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:28:53.68 ID:TiH9nTWs0.net
これはあれだな
バレルはコンペンセイター付けろって事でしょ

565 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:29:06.10 ID:LFhtGi5q0.net
スレ見る限り今日は様子見だな
また明日な!

566 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:29:06.78 ID:inc7IB+Xp.net
左右向けないとかいうfpsとしてこれ以上致命的なバグあるか?

567 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:29:10.07 ID:ymhh77hqa.net


568 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:29:39.49 ID:kJpfatJY0.net
まさかフォルツァのためにハンコン勝った俺がBFで大勝利してしまうとはな
マウサーさんwww

569 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:29:50.44 ID:zCxM4Ekr0.net
みんなドーザー化しててワロタw

570 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:29:56.90 ID:gFzCmwQ60.net
すげぇ…視点移動左右できないからAIが戦ってるの見てるだけだわ
今回のアプデでcivにしたのか

571 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:30:14.82 ID:hmSM658s0.net
左右向けないとかFPSやってきて初めてのバグや

572 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:30:16.23 ID:om51p6880.net
左右向けないんだけどw

573 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:30:28.10 ID:mCxQRlXP0.net
ブツンって嫌な音がして画面消えた

574 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:30:29.74 ID:qbNQtPHX0.net
左右に動かん

575 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:00.46 ID:Brp8tcfh0.net
左右向けないのかww
そんな環境でEAはプレイにデバッグに大変だな

576 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:00.68 ID:YReKIuwXH.net
なんかアプデきたけど何か変わったん

577 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:03.09 ID:qIJu/pBq0.net
物理的に前向きなアプデをするやつがあるか

578 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:05.22 ID:b+C4BWx00.net
前だけ見て進め

579 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:15.16 ID:TqQB19aU0.net
バグにバグか
エロゲのSchool Daysみたいやな

580 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:26.22 ID:TJ6Jhlxi0.net
左右向けないのマジ?www
楽しみになってきたわwww

581 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:32.09 ID:7HXEW70i0.net
男らしく前だけ見て生きろと言う
サイコロからのありがたいメッセージ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:39.91 ID:USt0e0Lj0.net
と言うかどんなリリース前のテストしたんだよこいつら

583 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:42.87 ID:inc7IB+Xp.net
振り向いたら銃殺
中身が二次大戦に戻ってんよ

584 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:43.28 ID:GXOpKg4o0.net
>>526
なっっつ

585 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:46.19 ID:N6cCu3Ji0.net
みんな平行移動や!

586 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:31:52.76 ID:5eYtp3Ns0.net
もしやテストプレイ無しで配信したのか

587 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:32:15.31 ID:kxyINqUcd.net
祭りや祭りや❗

588 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:32:28.64 ID:J6HjAzp60.net
>>542
マジで草

589 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:32:32.03 ID:ta5R2mXk0.net
キーバインドが変わってるな

590 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:32:42.17 ID:AV+p6zUB0.net
なんかおもろいことになってそうw

591 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:32:58.10 ID:KlBT/fjV0.net
KOTYもんだろこれ

592 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:33:16.08 ID:ta5R2mXk0.net
パットなら動くぞ

593 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:33:25.67 ID:Brp8tcfh0.net
アプデ5日だったけど2日に早めましたからのこれは流石に笑う

594 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:33:29.24 ID:WH4pgEKK0.net
これが男塾名物!直進行軍じゃあああぁぁ!!

595 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:33:41.15 ID:BFErwEra0.net
おい!!朗報だ! 十字キーで左右むけるぞ!!!!

596 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:33:45.02 ID:om51p6880.net
ファミコンみてーなゲームになったな

597 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:33:45.38 ID:q4e5OX1X0.net
左右動かなくなって抜けるしか無くなったんだが?

598 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:34:19.00 ID:cYHgf95V0.net
すまん過去1面白いバグかもしれんwww

599 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:34:36.89 ID:f3Lld8hyM.net
マウス勢が憎いなぁ…あっ、そうだ!マウス使えなくすればいいんだ!
天才か?震えたわ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:34:44.47 ID:AV+p6zUB0.net
マジさ〜テストプレイとかしてないの?

601 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:34:46.17 ID:kJpfatJY0.net
アシストが弱いせいでパット不利だったからマウスの方を弱くして解決したわけだな

602 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:35:16.53 ID:Y0JeDI5K0.net
マウス排除とか斬新すぎる

603 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:35:18.63 ID:eeeYwMYM0.net
>>599
頭Respawnやな

604 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:35:22.72 ID:kxyINqUcd.net
EAにはデバッグという言葉は無いのかな?

605 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:35:33.93 ID:mCxQRlXP0.net
パパパパットにやられるううう

606 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:06.47 ID:LJQJBbkP0.net
神ゲーだよれ

607 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:08.26 ID:N6cCu3Ji0.net
コレクション画面でのアタッチメント設定俺が望んでたやり方になってて草 こういうのでいいんだよ

608 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:09.26 ID:hpnCz589M.net
バトルフィールド 2D

609 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:22.06 ID:TiH9nTWs0.net
振り向くためには大量の弾薬を使った水平リコイル
かもしくはビークルに搭乗してビークル視点カメラで振り向いて降りるしかない

610 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:31.23 ID:78fBfSGt0.net
大量のバグを直した結果新しいバグが発生しましたは予想してたけど
まさかこんなのが来るとはwwwwww

611 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:43.49 ID:pmDYdyGPd.net
これはKOTYもんだわ

612 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:52.34 ID:97DfV6gmM.net
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

613 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:36:53.54 ID:Y0JeDI5K0.net
>>599
パッドで開発してるレベル

614 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:37:01.65 ID:gxJ2q/VPM.net
おま環かと思ったけどマウスで横向けないってマジなんだね…
いやこれFPS史上初じゃね?
しかもこれが世界の3本指に入るゲームソフトメーカーでAAAタイトルなんだってな

615 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:37:26.07 ID:mFE7I0Isr.net
今パット使えば視点移動できないやつは蹂躙できるじゃんwwwwww

616 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:37:39.61 ID:Brp8tcfh0.net
パッド左右に動けるだけ最強やん
なろうかよ

617 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:37:42.68 ID:USt0e0Lj0.net
テストしてないと言われても信じられるレベル

618 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:37:49.40 ID:08+lKv3QM.net
こんなんインターン中の障害者に作らせたゲームだろ

619 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:37:52.02 ID:IQTipDBX0.net
マウス動かねーぞカス

620 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:38:07.12 ID:kxyINqUcd.net
パッドメーカーの株買えばええんか?

621 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:38:07.99 ID:JzqXBZH6M.net
ほれみろ
どっか直せばどっか不具合でるって言ったろ

622 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:38:21.63 ID:GXOpKg4o0.net
左右向けなくてもカレスコのパイプ裏オナニーが潰されてないか確認はできるだろ 

623 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:38:26.67 ID:L/2if1Hk0.net
衛生兵接近中(668m)

624 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:38:45.93 ID:7HXEW70i0.net
みんな何かしらのバグが増えると思ってただろうけど
ここまでは予想外だわな
公式配信といい高度な炎上商法だな

625 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:38:52.34 ID:inc7IB+Xp.net
リコイルのランダム左右ブレで振り向くのか
総弾薬数メタきたな

626 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:38:59.93 ID:gxJ2q/VPM.net
>>617
俺らがデバックするんだぞ

627 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:17.49 ID:J6HjAzp60.net
昼間に取っておいたsettingsでも治るず
デフォルトにするで治った
またキーバインドやり直しだよクソが

628 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:32.56 ID:WH4pgEKK0.net
スペースハリアーかよ

629 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:33.86 ID:7MFNErJO0.net
>>620
EAの株空売りしとけ

630 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:38.13 ID:DeiC+M2W0.net
パッド指した影響かと思ったがマウスバグってんのかw

631 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:45.44 ID:TiH9nTWs0.net
一番水平リコイルがキツイ武器はなんだ!?

632 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:48.69 ID:Y0JeDI5K0.net
>>614
オフラインゲー作ってた奴らは基本オンラインゲー作れない

633 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:53.16 ID:q4e5OX1X0.net
マケイ環境きたか?w

634 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:59.53 ID:xgVp2+Fi0.net
まだこのゴミゲーやってるマヌケおる?
言っただろろくにテストもしてないゴミ開発に期待するだけ無駄だと

635 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:39:59.58 ID:IrBUT2hR0.net
ネタかと思ったらマジでマウスの左右効かない....

636 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:40:12.33 ID:A6umrPcJ0.net
すまん、ずっとパッドでやってた俺大勝利なんだわ

637 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:05.84 ID:tXJq82X5d.net
外でプレイできないからスレ確認しに来たらとんでもないことになってるみたいで草

638 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:14.29 ID:Y0JeDI5K0.net
>>626
賃金不払いで訴えようぜ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:22.49 ID:GXOpKg4o0.net
ダイス社員の徹夜が確定しました

640 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:38.17 ID:6ouG6plId.net
documentのsettingいじればええんやな

641 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:48.13 ID:Brp8tcfh0.net
あれ?オプション欄からキーコンフィグ消えてね?

642 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:53.95 ID:mCxQRlXP0.net
海外って残業あるのか?

643 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:41:59.29 ID:Bz5aJLwH0.net
他のバグと違って左右向けないのは致命的だからさすがに今日中に修正くるだろうな…

644 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:01.61 ID:GTTKGenM0.net
キーバインド上書き状態でテストプレイしてねーんだろうな

645 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:07.69 ID:DeiC+M2W0.net
設定デフォルトにしちまった
めんどくせーー

646 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:11.40 ID:gFzCmwQ60.net
オプション開いたらクラッシュしたぞ
すげぇよ今作
間違いなく過去最悪の出来だ

647 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:14.04 ID:43vyS/PtM.net
>>616
パッドの俺をエイムアシストが弱いと虐げていたキーマウ勢、左右に動けなくなってから謝ってももう遅い!

648 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:37.11 ID:z+0O12My0.net
まーた船プカプカなんだがこのゲーム

649 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:55.06 ID:L/2if1Hk0.net
>>641
移動した

650 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:42:56.95 ID:Ca3MpyZT0.net
>>647
マウスで縦の視点移動はできるから謝ることはできるな

651 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:43:02.83 ID:eeeYwMYM0.net
>>642
ブラック企業なら

652 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:43:10.86 ID:Y0JeDI5K0.net
>>627
めんどくさいんでやめますデバックに参加した給料はちゃんと振り込んどいてくれないと訴えます

653 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:43:21.64 ID:qbNQtPHX0.net
設定デフォルトにしたら直ったわ
テストプレイしてねーのかよ

654 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:44:26.35 ID:7HXEW70i0.net
ロードアウトバグ修正出来てないの誤魔化す為の
高度な作戦かもしれん

655 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:45:28.53 ID:Zbq/IY560.net
>>526
95にデフォで入ってるやつだっけ?
当時ガキでルール全くわからんかったわ

656 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:45:56.98 ID:ZQo+0l5G0.net
>>595


657 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:46:12.98 ID:TiH9nTWs0.net
>>641
キーバインド自体はあるけど
そもそも元からマウスルックなんて割り振れないからどうしようもない

658 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:46:52.07 ID:Y0JeDI5K0.net
賃金不払いで訴えれば勝てる

659 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:46:55.17 ID:WZbZ53Zb0.net
実態はただの追加スキンパッチじゃね?

660 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:47:15.84 ID:cYHgf95V0.net
勝てるわけねーだろ中学生か

661 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:47:16.90 ID:1V2arrA60.net
パッパパパッパンパソコンwwwwwwwwwwwwwww

662 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:47:25.11 ID:J6HjAzp60.net
駄目だこりゃ
settings消して再読み込みさせて
またチュートリアルだよ
マジで産廃だな

663 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:47:33.94 ID:Jw8MTlA40.net
アプデ終わった!
お前ら戦場で会おう!

664 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:47:43.49 ID:kRESGNR90.net
アンセム、サイバーパンク、B4B、BF2042 ←NEW
ってことで良いよなもう

665 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:48:03.47 ID:QnPejzbo0.net
ママママウスでFPS

666 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:48:16.10 ID:Y0JeDI5K0.net
>>660
これは労働だから

667 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:48:44.07 ID:TiH9nTWs0.net
>>663
腰を悪くしちまったから戦場で俺を見かけたら肩かしてくれ
振り向くのも精一杯なんだ

668 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:48:54.04 ID:469nYSCX0.net
>>664
サイバーパンクは総合評価とてもいいになったぞ

669 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:49:01.30 ID:KjHENBw/0.net
アプデしたらマウスの左右効かなくなった
あたおか

670 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:49:03.92 ID:L/2if1Hk0.net
マウスルックのバインドはあるけど再設定しても無理

671 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:49:23.58 ID:a3OL7Q8n0.net
パッド勢しかいないのか開発者

672 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:49:30.07 ID:7ibGfuax0.net
>>668
どこがだよ

673 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:49:48.70 ID:Brp8tcfh0.net
ちなみにヘリはちゃんとロールできるな・・・

674 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:49:54.67 ID:J6HjAzp60.net
settings消せ
そしておっさんのチュートリアルをもう一度見るんだ
それで治るから

675 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:50:00.17 ID:2Ylbjf/k0.net
Padは航空戦力以外で使わんからボロクソにやられるわ

676 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:50:12.62 ID:uV5LhomE0.net
バクでプレイしてる人少ないのかわからんが
弾抜け感じないし、フレームレートの割に挙動滑らかだしで快適すぎる
人増えたらどうなるかだな

677 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:50:19.17 ID:2nvwaeOj0.net
またエンジェルの仕業か

678 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:50:48.72 ID:IQTipDBX0.net
>>674
どこで消すの?

679 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:51:12.03 ID:kJpfatJY0.net
開発のテストプレイはAIにやらせてるからマウス使わないんだなぁ

680 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:51:20.32 ID:4uhgw+AY0.net
APEXのパッド強アシストに対抗してBFはマウス認識を阻害ってマジ?

681 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:20.01 ID:Y0JeDI5K0.net
>>674
やだよめんどくせー

682 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:25.18 ID:YMEbZ9me0.net
首を横に振るな お前らはただ肯定してろっていうDICEからのお達しだぞ

683 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:28.63 ID:J6HjAzp60.net
>>678
マイドキュメント開いてBattlefield 2042のフォルダの中のsettings
消すだけでいい
設定は全てやり直しだけど

684 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:29.18 ID:JzqXBZH6M.net
神ゲーにはほど遠いな・・

685 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:35.11 ID:TJ6Jhlxi0.net
ママママウスでfpswwwwwww

686 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:52:36.44 ID:pkH9Y+lLr.net
マウスでFPSは化石

687 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:53:32.00 ID:mCxQRlXP0.net
>>651
どこの国も同じか…

688 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:53:45.96 ID:gxJ2q/VPM.net
セッティング消したら行けるんだろうけど、そんな面倒なこと(と言ってもファイル消すだけ)やる人なんて4割くらいだろ
6割くらいのサイレントマジョリティーな人はこのゲーム放棄しちゃうよ

689 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:54:26.51 ID:kRESGNR90.net
自信あるFPSゲーは基本無料展開で開発が収拾付かなくなってる死産ゲーは高額パッケ売り逃げって感じになってきたな
昔は基本無料ゲーが安かろう悪かろうだったのに時代は変わったよ

690 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:54:29.19 ID:Y0JeDI5K0.net
パッド消そうぜ使用禁止でいいじゃんあんなのゲームがつまらなくなるだけだよ

691 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:55:15.97 ID:a3OL7Q8n0.net
いかん残り僅かなモチベが削られるぅううううううう!!!

692 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:55:48.53 ID:f3Lld8hyM.net
戦闘機用にコンフィグいじりまくってるんだが消すとか勘弁してくれ

693 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:55:52.67 ID:RcGDfJr9M.net
アプデどんなもんかと思って見に来たら草

694 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:55:59.02 ID:q4e5OX1X0.net
再設定とかダルすぎてやる気しないわ...

695 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:56:02.76 ID:gFzCmwQ60.net
えーそこまでするの面倒くさい
なら暫くいいや

696 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:56:11.55 ID:QNsxiPcN0.net
いきなり固まって蔵落ちしたわ草www
バグ改善したらバグ生まれてワロタw

697 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:56:31.29 ID:zNT5SPmkM.net
知的障害開発共はマウスに遊ばせてやってるって感覚だからな
マウスがパッドをシミュレートしてるのも当然、マウスが正常に動作しないのも当然

698 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:56:36.53 ID:LJQJBbkP0.net
限界

グッバイ!

699 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:00.88 ID:gxJ2q/VPM.net
じゃあ100年前の戦場に一旦避難するわ

700 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:08.09 ID:L/2if1Hk0.net
セッティング再設定はだるすぎるわ

701 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:26.48 ID:AV+p6zUB0.net
マジで振り向けね〜クソゲーの極み

702 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:27.14 ID:uU3LFz9za.net
見てるかあぺっくす
お前を超えたパパパパッドゲーが産まれたぞ

703 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:30.20 ID:ZQo+0l5G0.net
これいつ修正入るんだよ

704 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:44.26 ID:GTTKGenM0.net
PCのFPSでマウス使わせないとかさすが2042年だわ未来行ってるな

705 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:47.04 ID:TqQB19aU0.net
有料デバッグやな

706 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:52.30 ID:a3OL7Q8n0.net
アプデ#4も直ぐに来るんだっけ?それ来たらまた設定弄り直しくらいそうだし#4来てからしばらくアプデ予定無いなら#4来てからで良いかもしれないな

707 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:55.23 ID:LfTrBddMd.net
マウスとキーボードでゲームやるなんて気持ち悪いから死ねってDICEからの暖かいメッセージ届きました?

708 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:57:59.89 ID:97DfV6gmM.net
Setting消して再読み込みした後、ゲーム再起動すると再発するぞ
マウサーはシネってか

709 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:58:05.88 ID:Y0JeDI5K0.net
>>688
チュートリアル消せないの?

710 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:58:06.34 ID:q4e5OX1X0.net
流石に頭DICEでも明日には緊急修正くるよな?

711 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:58:17.46 ID:0oyNycPv0.net
BF2モダンコンバットからやってるけどBFでキレたの今作が初だわ

712 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:58:19.91 ID:suD//Wly0.net
一応ラウンド入って色々やってるけど
戦えてる連中は全員パッド勢かよ

713 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:58:36.52 ID:4uhgw+AY0.net
>>708


714 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:59:07.80 ID:a3OL7Q8n0.net
ボランティアどころかお金払って労働させて頂けるだなんて
涙が出ますね

715 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:59:09.59 ID:TJ6Jhlxi0.net
Settingで弄るべき箇所って
GstRender.ShadowQuality 2 → 0
GstRender.Dx12Enabled 0 → 1
ぐらいだよな?

716 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:59:10.96 ID:VhFSfeAu0.net
ええ
俺設定初期化バグでついこの間滅茶苦茶時間かけて再設定したばっかなんだけど またせなあかんの...?

717 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 17:59:27.31 ID:L/2if1Hk0.net
修正来ても結局再設定させてきそうなんだよなぁdiceだと

718 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:00:14.89 ID:a3OL7Q8n0.net
設定ファイル弄った後読み取り専用にしてもダメなん?

719 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:00:17.98 ID:cYHgf95V0.net
ここは様子見が賢者の選択よ

720 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:00:54.31 ID:q4e5OX1X0.net
修正されるまで放置安定

721 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:00:57.16 ID:Tgfy71WH0.net
メモリリーク直ってないんなら3戦ごとにセッティングやり直しか!胸が熱くなってくるな

722 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:01:25.61 ID:Y0JeDI5K0.net
リボルバー治ってないけど?マウス排除しただけ?もうEAのゲームは買わねー

723 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:01:30.46 ID:s8a5BvfK0.net
バグが多いならバグを追加すれば解決

724 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:01:48.85 ID:ut0LRHGoM.net
ワイマウス使い震える

725 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:02:06.93 ID:hpnCz589M.net
何度も再設定とか
まるでダイスそのものだな

726 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:02:32.60 ID:2gntGrO10.net
ここまでのお通夜雰囲気にした失敗点四天王は
スペシャリスト制
脳死エアプ広すぎクソマップ
クソUI
異常なほどのボリュームの少なさ
だと個人的に思う

727 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:03:14.08 ID:jsyP1UIv0.net
マジで開発機能してねーだろ

728 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:03:54.16 ID:b+C4BWx00.net
パッドで適当にテストプレイしてリリースしてる予感

729 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:03:57.43 ID:uU3LFz9za.net
流石に予想外過ぎて笑う

730 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:04:10.76 ID:0oyNycPv0.net
こんなゲームに1万5000円払ったとか涙でてくるわ

731 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:04:51.18 ID:ZQo+0l5G0.net
返金ポチー

732 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:04:57.23 ID:Kbng3tPZ0.net
すぐ修正くるから早まるなよw

733 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:05:13.32 ID:W241siqY0.net
なんの冗談かと思ったらマジやんけ…
流石に笑えないわ

734 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:05:19.62 ID:944A2m4d0.net
そもそも起草できないまじで

735 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:05:55.26 ID:uU3LFz9za.net
俺の中で絶対だと思ってたfallout76を抜き去りそうだわマジで

736 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:05:58.16 ID:GTTKGenM0.net
キーコンフィグの位置もクッソ分かりづらい位置に移動させられてるしなんなん

737 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:06:17.07 ID:ONN7od1L0.net
これがOnly in battlefieldなんだわ

738 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:06:20.48 ID:ETr+x4MMp.net
コンシューマってPSとかアップデート事前に連絡だし、鯖使用料金とかあるからすぐに修正パッチって訳には行かんやろ

739 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:06:20.57 ID:6DgsdMpp0.net
いや3秒でもテストプレイすればマウス動かないって分かるだろ
EAとダイスのクソゴミガイジどもは何してたんだ

740 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:06:23.13 ID:oNzNy3dY0.net
マウス普通に使えてるぞ

741 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:06:29.27 ID:b+C4BWx00.net
ヘリで左にヨーできない

742 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:07:03.71 ID:/LgNqmNL0.net
>>740
同じくマウス使えてる
環境によるのか??

743 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:07:08.83 ID:ut0LRHGoM.net
やべえ楽しすぎるwwww
横向けねえwwwww

744 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:07:12.12 ID:UEdWBZpdd.net
バグを楽しむ努力が足りない

745 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:07:20.96 ID:WZbZ53Zb0.net
アプデ後マウスで左右振り向けないんだがw

746 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:14.29 ID:V3HCwVzK0.net
入りなおしたら勝手にマウスに右移動が設定されてて
ずっと右に移動してるんだけど

747 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:19.13 ID:hmSM658s0.net
・特に問題ない人
・起動しない人
・歩兵で左右向けない人
・ヘリで左にヨー出来ない人

今確認されてるのはこの4パターンか?

748 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:20.17 ID:s8a5BvfK0.net
>>739
ドーザーの盾が無敵ってことにすら気付かなかった連中だぞ

749 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:35.09 ID:p6/qYbQN0.net
俺も特に問題なくマウス使えてる

750 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:35.16 ID:ut0LRHGoM.net
盾持って真っ直ぐ突っ込むことしかできないぞ

751 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:42.25 ID:0oyNycPv0.net
初期アンセム初期BFVをプレイできた俺もキレた

752 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:50.64 ID:5EkTDNxH0.net
もうこれ仕様でいいでしょ
いんだよこれで

753 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:08:59.17 ID:LJQJBbkP0.net
reddit民も左右振り向けないってよ

754 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:09:54.38 ID:7HXEW70i0.net
随分と流れ速いけど
神アプデが来て盛り上がってるみたいだな

755 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:10:12.06 ID:EChCp8dgd.net
すまん流石に笑ったわ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:10:33.54 ID:Ca3MpyZT0.net
残ってたモチベ消えたわ
なんだよこれ

757 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:10:45.65 ID:X9Z4xIuA0.net
リリースしたビルド間違えてるんじゃね

758 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:10:54.86 ID:KJ8LGWvD0.net
本番環境でテストしてんの?

759 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:10:56.41 ID:7MFNErJO0.net
キーコンフィグの歩兵のあたりのキー割り当てをデフォルトに戻したら改善した
設定全部消さなくても良いっぽい

760 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:11:22.15 ID:oNzNy3dY0.net
鯖内でも動けない言うてる人いて草
リバインドせーやと教えてあげる優しさ

761 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:11:27.28 ID:H9htXHOm0.net
ごめん



5分でいい
テストプレイした?

762 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:11:39.37 ID:pkH9Y+lLr.net
PS5勢だけど今日からクロスオンにしてやります
お手柔らかに

763 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:03.55 ID:gFzCmwQ60.net
ところで開始前のポヒーンって音とロード中のロッカーみたいな戦場音とマウス使用不可を追加しただけ?
これに4gb越えはちょっとやりすぎかな…

764 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:21.62 ID:1V2arrA60.net
チーターの巣窟パッパパッパパンパソコンに斜め上からの鉄拳制裁wwwwwwwwwwwww

765 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:21.76 ID:J6HjAzp60.net
疲れたんで今日はやめた
あふぉくさ

766 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:21.88 ID:a3OL7Q8n0.net
違うwww挨拶したいわけじゃ無いんだよwww左右に向けないんだよwww何ご丁寧にお辞儀返してくれるんだよwwwくっそわらえるwww

767 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:27.50 ID:qmABkCJd0.net
持続的なエラーで今度は始まらなくなったわ。草

768 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:29.41 ID:gBKsCEHRd.net
パッチサイズが違うとか言ってたしその影響か?

769 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:29.66 ID:21eE9ln/M.net
今CS版でクロスプレイオンにすれば前しか向けないPC勢を嬲れるってこと?神ゲーじゃん

770 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:35.81 ID:W241siqY0.net
開発に関わった人間全員死んでくれ頼む

771 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:44.70 ID:8k9xJcBe0.net
マジで凄いな
彼らは何を作ってるんだ?

772 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:12:52.11 ID:F/LH1XY3M.net
ありがとう
これで心置きなくXdefiantに全力出せるわ

やっぱ時代は基本無料ゲーだよな

773 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:13:04.96 ID:21eE9ln/M.net
>>767
君も船プカの仲間入りだ

774 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:13:06.69 ID:mFzJB+gH0.net
アプデ後に一番話題になるのがマウス使える使えないなのか…
草も生えん

775 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:13:08.62 ID:a3OL7Q8n0.net
今回は我々の敗北だwww敵が弱すぎたんだよwww楽勝だねwww
そりゃそうだろうなwww

776 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:13:44.77 ID:f3Lld8hyM.net
>>762
今ならPC勢を一方的に嬲り殺しに出来るぞ!

777 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:14:07.84 ID:SJE1MH9Fd.net
クロスオンにしたけどPC勢って思ったより弱いな
操作もおぼつかない感じじゃん

778 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:14:10.91 ID:AV+p6zUB0.net
PC版でマウス使用不可にする奴おるかー?

779 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:14:18.78 ID:WZbZ53Zb0.net
マウス操作ネーフとか予想外だったな

780 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:14:31.53 ID:oNzNy3dY0.net
持続的なエラーはoriginでクライアント修復して、どうぞ

781 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:14:37.34 ID:zNT5SPmkM.net
適当にスペシャリスト作ってー
適当にデカいマップ置いてー
適当に128人詰め込んでー
テストプレイもしなくてー
その結果出来上がったのがこれ
納得だろ

782 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:14:50.89 ID:a3OL7Q8n0.net
よーしキーボード左右でエイム合わせるぞ〜

783 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:15:15.23 ID:hpnCz589M.net
🔛 ⛔
🎮 🖱

784 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:15:23.45 ID:1V2arrA60.net
左右向けないのに高FPSwwwwwwwwwwwwww

785 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:15:41.94 ID:fjXyEIgx0.net
すげーアップデートがきたなw

786 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:16:12.09 ID:8k9xJcBe0.net
お前らも世界大会で盛り上がってるVALORANTに行かないか?

787 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:16:36.28 ID:a3OL7Q8n0.net
そっかあーマウスの時代もう終わってたんだなあ
エイムアシストクソ雑魚でもパッド使えと言う事か
準備しろwww油断は禁物だwww

788 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:16:57.79 ID:7MFNErJO0.net
そういえば初代Quakeの猛者たちはマウスが普及してなかったから矢印キーでエイムしてたんだっけ
俺たちも原点に立ち帰る時か

789 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:17:11.59 ID:ioFvsCChM.net
ロジのマウスだが普通に問題ないぞ。動かない奴ら何か設定変えてたのか?

アップデート後、ブレスクやったら初っ端屋上拠点だったが相変わらずウンコだったよ

790 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:17:12.47 ID:ut0LRHGoM.net
斜め移動はできるぞ
車のように操作して方向を決めろ

791 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:17:19.17 ID:wkz7k5uI0.net
こないだの謝罪と言い今回のマウスで左右振り向けませんもわざとやってんのかな?高度な炎上商法だな

792 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:17:28.90 ID:Uu4r4/XI0.net
プレイしたらボートすら出てこないんだが

793 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:17:36.53 ID:uU3LFz9za.net
新感覚のガンプレイだ

794 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:17:37.23 ID:uYAphH3p0.net
フルプライスベータは信用下がるからやめろと言われ続けてたよな
今作で本当にトドメ刺したな
既に人口7割減とか完全にファンタシースターと同じ末路を辿ってる

IPごと死ぬよ

795 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:17:57.50 ID:Uu4r4/XI0.net
>>792
プレイてなんだアプデ

796 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:18:20.13 ID:rYp55oI6d.net
すまん1万以上金払ってまともにマウス動かせない雑魚おりゅ?

797 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:18:22.49 ID:g3NGd4P+0.net
これで治るらしいぞ

https://twitter.com/sakurashinobu/status/1466334448358543363?s=21
(deleted an unsolicited ad)

798 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:18:53.57 ID:1eQB2hhF0.net
なあマウス振れないことに気を取られてたけど、もしかしてfps前より出るようになってる?気のせいか?

799 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:18:55.93 ID:1V2arrA60.net
さあ今からAmazonでコントローラーポチってこいwwwwwマウスでなwwwwwwwww

800 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:19:29.16 ID:AV+p6zUB0.net
>>789
おれもロジだけど使えん

801 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:19:45.10 ID:a3OL7Q8n0.net
>>797
直ったわ
ありがとう

802 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:19:46.77 ID:0oyNycPv0.net
ん?矢印キー使えば視点左右に動かせるじゃん!!驚かせやがってダイス!!!

803 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:20:11.78 ID:uIuaq4pVM.net
対物ライフルは対物へのダメ減ってるがまぁ問題ない。数値の計り方知らん
対人には相変わらずぶっ壊れ性能だった

804 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:20:18.93 ID:ut0LRHGoM.net
>>802
マジかよ革命じゃねえか!

805 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:20:43.82 ID:Jw8MTlA40.net
ハザードゾーンで人が集まらなかったからブレイクアウェイやろうとしたらこっちも人が集まらず始まらないんだが
お前らアプデした?

806 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:20:52.44 ID:uV5LhomE0.net
>>798
フレームレートでるというよりネットコードが良くなった気がする
弾の当たり方が違う

807 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:21:03.29 ID:qy++i66h0.net
マウス問題もやけどウィークリーミッションってみんな表示されてんの?
俺表示されんのやけど

808 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:21:16.25 ID:UEdWBZpdd.net
BFVが更に賑わってて草

809 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:21:32.58 ID:YnjJqcyq0.net
それで150の変更でクソマップは解消されましたか?

810 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:21:34.01 ID:cYHgf95V0.net
>>797
有能

811 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:21:35.23 ID:0oyNycPv0.net
>>804
うはwwこれで無知なマウサー狩り放題だわわww

812 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:21:41.65 ID:J3LUhYPga.net
C5ドローンナーフきた?

813 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:22:12.19 ID:suD//Wly0.net
>>797
これで直るね
赤くなあれ

814 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:22:28.53 ID:gFzCmwQ60.net
スレに活気が戻った
ありがとうダイス

815 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:22:31.57 ID:+WgqdML30.net
マウスで左右、振れなかったけど、キーバインドでマウス左を設定しなおしたら直ったよ。
マウス設定では、上下右は入力できなかったけど左はできた。
最初にマウスのキーバインド消そうとしたけど消せなくて、上下左右の矢印を消してもだめで、歩兵を
デフォルトに戻してから、マウスキー設定触ってたら、左だけ設定できて直ったよ。

Qキーもおかしい。ピンが全然違う場所になる

816 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:22:38.86 ID:rp29Uw2ja.net
>>797
やるやん、有能

817 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:23:07.76 ID:uYAphH3p0.net
ビークル武装剥がれるバグなおった?
あれバグというかデータベースで紐付けできてなくてゲーム起動中しかデータ残ってないだけだろ
セーブをしろやセーブを

818 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:23:12.17 ID:gHsSgsRA0.net
これローカルとサーバーのアップデート情報の通信が上手くいってない感じ?

819 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:23:29.80 ID:Uu4r4/XI0.net
え?ボートすら出んのだが

820 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:24:41.43 ID:JY99zDvHM.net
ドキュメントかどっかにあるフォルダ消せってよ

821 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:26:03.37 ID:0voKH7Bq0.net
まだ誰もパッチの中身の話をしてなくてワロタ

822 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:26:43.66 ID:Z5IU2UHb0.net
何回やっても分隊画面から進まないんだけど、改善策ない?

823 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:26:51.41 ID:oNzNy3dY0.net
リニューアルでボルトの2番席乗ってたら壁に突っ込んだ上に突き抜けてメニュー画面に戻されたのだがwww

824 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:26:59.35 ID:IrBUT2hR0.net
何をどうしたらこんなバグが出るのか

825 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:27:59.85 ID:ETr+x4MMp.net
リモートワークで各自が勝手にファイル落として修正してアップロードしてるんだろwwww

826 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:28:29.24 ID:smOBM6EG0.net
マウス左右に動かんの俺だけじゃなかったか
ふざけんなよマジで…

827 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:28:34.41 ID:uV5LhomE0.net
確かに30mm弱くなった(キルまでに時間かかるようになった)
だけど、普通に歩兵にとってウザいから立ち回り考えれば脅威

828 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:29:16.58 ID:kz1xyHbV0.net
パッチ当ててる
どうなるんだろうか

829 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:29:37.66 ID:WZbZ53Zb0.net
タグって前からソロで進んだっけ?

830 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:29:51.79 ID:FnuEvSdm0.net
>>825
有力な説に思える程のカス運営

831 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:30:49.14 ID:q4e5OX1X0.net
とりあえず感度だけメモってリセットしてくるわマジ糞

832 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:30:58.96 ID:flId5svR0.net
アップデート上手くいってない人いるっぽいね

833 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:31:06.32 ID:WZbZ53Zb0.net
色々設定いじってみたがマウスの問題直らんわ
ファイル全消しはまだやってないけど。
ちなみにRazer DeathAdder V2

834 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:31:09.63 ID:Y0JeDI5K0.net
>>821
リボルバーなら治ってないぞマウス排除しただけだ

835 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:31:38.62 ID:flId5svR0.net
>>834
直ってたよ

836 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:32:12.90 ID:LRMVabdOa.net
>>797
なおらない
解除すら出来ないんぞ糞が

837 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:32:18.92 ID:Vb3iZ9oUa.net
しっかり5発に治ったぞ

838 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:32:19.86 ID:RcGDfJr9M.net
マウス以外の肝心のパッチの中身はどうなん?
リリースノートめっちゃ色々書いてあったじゃん

839 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:32:22.76 ID:IfcbPP750.net
>>817
直す直す詐欺が2回目。
もう直らんのじゃないか?

840 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:32:28.23 ID:Y0JeDI5K0.net
>>835
治ってないぞ

841 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:32:53.56 ID:qY0xMp2u0.net
🛳

842 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:33:06.46 ID:/LgNqmNL0.net
さっきから急にエラー出てゲーム始まらないw

843 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:33:21.40 ID:gFzCmwQ60.net
俺も持続的なエラーループに巻き込まれた…
クライアント修復したけど駄目だ

844 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:34:27.10 ID:WZbZ53Zb0.net
しっかしほんとテストしてないな

845 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:34:28.08 ID:b+C4BWx00.net
歩兵は問題ないんだが航空機のパイロットのキーバインドがおかしくなってる

846 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:34:40.08 ID:Vb3iZ9oUa.net
バグが治ったか把握させないためにはどうするか
プレイさせなきゃいいんだ
EA式スコアボード理論

847 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:34:57.76 ID:KJ8LGWvD0.net
アプデダウンロードしてからゲーム再起動してるのにマッチメイキング失敗になる

848 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:35:06.21 ID:78fBfSGt0.net
>>825
パッチ3最終版
パッチ3最終版2
パッチ3最終版修正済み
正式版パッチ3

こんな感じになってんだろうなあ

849 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:35:45.56 ID:flId5svR0.net
>>840
やっぱ直ってないわw

850 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:36:12.39 ID:nEwNroJd0.net
>>848
地獄やん

851 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:36:25.67 ID:gHsSgsRA0.net
BFほどのメジャータイトルがこんな不手際繰り返すとはw
日本に限らず人間が劣化してるんだな

852 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:36:49.46 ID:Jw8MTlA40.net
グラフィック設定が全部変わってるんだが?なんだこれ?

853 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:37:02.76 ID:dzT2se6t0.net
>>848
まるで学生時代のレポートみたいだぁ

854 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:37:09.68 ID:cYHgf95V0.net
>>817
おま環じゃね?一回も起きたことねぇわ

855 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:38:03.65 ID:L8xno9To0.net
もうわかったやろ
これだけ叩かれてもまだデバッグせずにこんな状態のもの出してくるんだぞ?
そういう奴らなんよ

856 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:39:02.09 ID:gFzCmwQ60.net
>>817
あれはポータルプレイすると武器もビークルもデフォに戻るって謎現象があったな

857 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:39:11.41 ID:s8a5BvfK0.net
吐きそう
なんだよこれ...

858 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:39:39.00 ID:hpnCz589M.net
🎮  🖱
🙆  🙅

859 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:39:56.54 ID:Uu4r4/XI0.net
ドキュメントホルダー消したけど何も変わらん
俺のボート返して

860 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:40:34.52 ID:YTUbn/Qq0.net
発売からずっと客がテストプレイしてんだから今更ガタガタ言ってんじゃないよwww

861 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:41:04.89 ID:QNsxiPcN0.net
BF2042アプデ後に左右の視点移動ができない問題についてw
解決法を見つけたので共有しますw
まず、一度BFを再起動しますw
キーバインドの編集で右を振り向くと左を振り向くのマウスの欄をクリックした後escキーを長押ししてリセットするww
これで自分は治りました草wwww

862 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:41:35.25 ID:ZcnWXoEg0.net
屋上のパイプ裏出来るね
今まで倒しても謎にもらえなかった50xpがきっちり毎キル貰える

863 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:41:58.43 ID:L/2if1Hk0.net
セッティング消しちゃった情弱おる?

864 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:42:11.42 ID:hmSM658s0.net
なんかウィークリーミッション?が全然表示されんから結局再インストールっすわ。。。(-_-)

865 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:42:16.23 ID:ta5R2mXk0.net
オプション→マウスとキーボード→キー割り当てを編集する→兵士→移動→右を見る、左を見るをESCホールドでクリア 
ESCホールドで"マウス移動"は消えないが左右に動くようになったわ

左側の↑↓→←は削除してる

866 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:43:04.67 ID:/LgNqmNL0.net
コンクエスト エラー
ブレークスルー 普通にプレイできる

867 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:43:05.88 ID:qy++i66h0.net
>>864
俺も表示されないから再インストールしたけどやっぱり出なかったよ

868 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:44:15.35 ID:J3LUhYPga.net
次のアプデ来るまで起動しないほうが良さそうだな

869 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:44:16.46 ID:gxfR35sca.net
ウィークリーは来週からって話じゃないの?
週半ばからしかも前倒しアプデでやらないだろ

870 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:44:32.95 ID:1eQB2hhF0.net
>>797で直らないやつ>>815やってみろ
俺はそれで直った

871 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:44:52.40 ID:x5lR6OwF0.net
これで諦めがつく

872 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:45:06.12 ID:FJHxW0Ao0.net
EAってだいたい水曜あたりアプデの印象

873 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:45:09.15 ID:hmSM658s0.net
>>867
まじか;;

874 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:45:14.51 ID:yDogqyU7M.net
ウィークリーは来週からじゃなかったか?
というかマウス設定バグとか対処法が有るとは言え前代未聞過ぎて震えてる

875 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:45:47.01 ID:7MFNErJO0.net
ウィークリーが表示されてたの含めてバグだったのかもしかして

876 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:45:59.13 ID:mjcdP2Rt0.net
俺はウィークリー出てるぞ
分隊に関するものばかりだった

877 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:04.01 ID:hmSM658s0.net
>>869
なんかアプデ直後は画面だけデカデカと表示されてたんだよね
んでマウス関連解決のためにあれこれいじってたら表示されなくなった

878 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:12.14 ID:QNsxiPcN0.net
ウィークリーは来週からってツイッターに書いてあるだろ草www

879 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:17.76 ID:s8a5BvfK0.net
バグの報告しか無いじゃねえか
「ここがマシになった」みたいな点はないの?

880 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:25.67 ID:WZbZ53Zb0.net
PROFSAVE_profile削除したらマウス直った

881 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:25.91 ID:hBGfPTEFM.net
バグを一個治して二個作り
アルゴリズム体操

882 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:26.98 ID:Jw8MTlA40.net
マウスの振り向き直したら今度はネットワークにつながらないってなったんだが・・・
他のネトゲは普通にできるからネットワーク関連の問題ではなさそうだし
なんだこれ・・・

883 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:45.38 ID:L/2if1Hk0.net
またAIでxp入るようになったのか

884 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:51.61 ID:flId5svR0.net
>>879
ファイアモードめっちゃ分かりやすくなった

と言っても昔に戻しただけなんだけど

885 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:46:59.13 ID:469nYSCX0.net
【悲報】ソンドの虐殺、健在
ただしいやがらせ程度にやりづらくなってる模様
なおソロでもリボンが取れるようになったせいで経験値は爆上がり
全滅するまで続けたら50000とれた

886 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:47:26.43 ID:flId5svR0.net
設定保存がローカルの人はバグってんのかも
それかその逆

887 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:47:45.47 ID:FUiYfmwR0.net
マジでマウス効かなくて笑った
中々笑わせてくれるじゃねえかサイコロ

888 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:48:47.63 ID:YnjJqcyq0.net
ウィークリーなんか表示されとらんぞ

889 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:48:51.02 ID:U84o8w430.net
スペクタクレアはいつになったら日本語吹き替え音声入れるんだこれ

890 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:49:06.90 ID:2gntGrO10.net
持続的なエラーで全くゲームに参加出来なくなったぞ
こんな事今まで無かったのに
はあああああ、、、

891 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:49:10.65 ID:Uu4r4/XI0.net
ゲフォのドライバ最新だから起動できないのか?アプデ前やってたんだが

892 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:49:22.39 ID:Y0JeDI5K0.net
>>889
吹き替えで言ってんだぞw

893 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:49:32.17 ID:WZbZ53Zb0.net
たぶんゴミが残っているファイルだとリセットしようがなにしようが直らん。
色々試行錯誤した人は気づいてるけど、前のバージョンゴミが残る仕様だったんだよ。

894 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:49:41.51 ID:jW2ylHa+0.net
>全滅するまで続けたら50000とれた
これ絶対修正されるだろ…

土日は屋上でレベル100まで上げるぞ

895 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:49:41.54 ID:AV+p6zUB0.net
>>865
これ一回じゃだめで何回か繰り返したら急に直ったわ

896 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:50:45.26 ID:469nYSCX0.net
>>894
ただ微妙にやりづらくなってて
例の位置で伏せってると少しずつ後ろに押されて照準が合わなくなって最後はビルから落とされる
でもWキー押しっぱなしにしてれば大丈夫

897 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:50:47.43 ID:2Ylbjf/k0.net
>>890
同じく

898 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:50:54.38 ID:/LgNqmNL0.net
>>890
ブレークスルーも?

899 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:00.86 ID:FUiYfmwR0.net
お前らこんな時も自らデバッグかよ恐れ入るわ
治るまで放置でスレオンしかする気しない

900 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:08.82 ID:YnjJqcyq0.net
あとリボルバーの問題普通に修正されてないままだぞ
6→5なのは変わってない前のままだしこれ治ってないところまだまだありそうだな

901 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:20.45 ID:Jw8MTlA40.net
>>890
俺もそれでだめになってた
今やっとつながったけど原因がわからん

902 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:27.45 ID:OYrCfkM20.net
>>865
やっと直った
ドキュメントのフォルダ消さないで済んだ
本当ありがとう

903 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:43.20 ID:gxfR35sca.net
>>896
なんかワロタ
後ろにエンジェルの補給箱置いたらつっかえにならん?

904 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:47.25 ID:2CW6z5wEd.net
はやくデバッグしろよおまえら

905 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:51:57.17 ID:VPQfke9yM.net
持続的なエラーの時間だああああああああ!!!!!wwww

906 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:52:00.62 ID:2gntGrO10.net
>>898
両方ダメだわ

907 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:52:00.83 ID:5EkTDNxH0.net
みんな普通に動いててつまらんな

908 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:52:26.11 ID:RYKFBaTCH.net
インストール終わったけど真っ暗な画面のまま起動しない…
グラボのドライバーが悪いのか?

909 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:52:26.69 ID:YzKgXR8L0.net
左右に視点が振れねぇ!
ビークルなら出来るのに歩兵だとできねぇ神ゲー

910 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:52:31.48 ID:U84o8w430.net
最初のスタート時、毎回数人が上下だけ動かしてて左右振り向きできなくなってるのがウケる

911 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:53:05.22 ID:mCxQRlXP0.net
OHUNE PUKA PUKA

912 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:54:03.91 ID:flId5svR0.net
>>888
来週つってんだろ

913 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:54:20.87 ID:VACBZ79Ba.net
>>885
まじか復帰する
対物ライフルは諦めていた

914 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:54:31.43 ID:YnjJqcyq0.net
>>912
表示されてる奴もいるから言ってんだろがボケ

915 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:54:48.94 ID:+gSWQ+iIa.net
すまん買ったばかりのpsコンでPadデビューしていいか?

916 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:01.90 ID:7TeuwpEO0.net
もんくいいながらもプレイヤーが勝手にデバッグしてくれてほっといても売れるとか俺もそんな会社に勤めてえよ

917 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:03.33 ID:flId5svR0.net
>>914
>>914
知らねーよ

918 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:11.94 ID:2gntGrO10.net
報告
持続的なエラーの解決方法
originの終了(右下のやつから)→ゲーム起動
で普通に入れた
アップデートもう1回クリックするのは効果なし
再起動でも可能かも

919 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:22.99 ID:gFzCmwQ60.net
何回か左右視点のマウスをESCクリア連打したら治ったわ

920 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:29.32 ID:IQTipDBX0.net
>>885
こマ?
余裕で経験値稼げるの?

921 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:41.08 ID:mmlMe2DX0.net
ドローン撃っても全然当たらんわ ハエみたいにブンブン飛んでやがる

922 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:55:53.24 ID:469nYSCX0.net
>>920
メチャクチャ稼げる
リボン手に入る上に「上限に達しました」の表示がなくなってた

923 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:56:02.06 ID:UNX2fJx30.net
ソンドの虐殺ってのは稼ぎ場…??
(よくわかってない)

924 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:56:32.47 ID:YnjJqcyq0.net
>>917
じゃあいちいち噛み付いてくんなや

925 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:56:33.01 ID:n76kuqhIa.net
アプデしたら毎回持続エラーで試合できんくなったわ
解散

926 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:56:35.45 ID:4fHJUuwf0.net
結局ヘリでマウス5ボタンが勝手に割り当てられるバグ治ってねーじゃねーか
キーバインドできねーぞ頃すぞボケが

927 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:57:21.06 ID:469nYSCX0.net
>>923
カレイドスコープの屋上のこと

928 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:57:30.94 ID:GXOpKg4o0.net
>>885
マジ?

929 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:57:36.35 ID:cYHgf95V0.net
マウスは直ったけど持続的エラーがでやがったうーん

930 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:57:48.25 ID:4fHJUuwf0.net
で、いまだにロードアウトから武器アタッチメント設定出来ないとかダイスってガチガイジしかいないのか?

931 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:58:38.41 ID:GXOpKg4o0.net
>>922
うひょー 今のうちじゃあ!

932 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:58:44.62 ID:Uu4r4/XI0.net
嫁留守だからゲームし放題なのにクソダイス

933 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:58:47.06 ID:a3OL7Q8n0.net
スモーク弱体化してる?
投げても爆発までラグがあるんだけど

934 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:17.77 ID:cYHgf95V0.net
>>930
できるくね?

935 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:31.14 ID:7HXEW70i0.net
この殺伐とした雰囲気こそ戦場よ‥

936 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:39.38 ID:YnjJqcyq0.net
>>933
モクとサンダンスのグレは1回バウンドしてから起爆するようになったよ

937 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:40.25 ID:cYHgf95V0.net
>>926
キャッシュ削除しろ

938 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:46.76 ID:gFzCmwQ60.net
originから直接起動すると無限ループになるって嘘だろ…

939 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:49.45 ID:4fHJUuwf0.net
>>933
ワンバンしてから発煙するようになった
あとスモグレ撃っても無効化できなくなった

940 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:57.02 ID:TJ6Jhlxi0.net
>>879
だいぶFPSがマシに 25-40→55-60ぐらいには
蘇生速度が上昇? お陰でみんな蘇生してくれて前線維持しやすくなってる
対物の対重ビーグルダメージが半減対ビーグルダメージは25%減?
これで戦車君は安心して前に出られるな!

941 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 18:59:58.92 ID:5n32EmH50.net
神ゲーになってしまったか…

942 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:00:17.83 ID:a3OL7Q8n0.net
>>936
サンクス
スモーク使いづらくなったなあ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:01:12.10 ID:a3OL7Q8n0.net
>>939
スモグレも変更されてるとはなあ

944 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:01:31.51 ID:/WrPCj2Md.net
>>940
随分ゴミCPU使ってるな

945 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:01:43.27 ID:YnjJqcyq0.net
>>942
よくよく考えたら壁とかクレーンに直で焚けなくなったよなぁ何考えてんだろ

946 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:01:44.06 ID:AMxzlqfR0.net
今回のアプデで治しました!で本当に治った部分どこ…?
何も変わってないどころか悪化してるよ

947 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:01:56.33 ID:UNX2fJx30.net
>>927
そこか!ありがとう!

948 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:02:03.40 ID:smOBM6EG0.net
そして持続的なエラー祭り
もうEAplay proの更新する奴もいなくなるだろこれ

949 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:02:29.76 ID:gFzCmwQ60.net
ヘッショされたらキルログにヘッショマークつくようになったのか

950 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:02:35.92 ID:RYKFBaTCH.net
画面真っ暗になってる奴俺以外にいるか?

951 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:02:51.39 ID:h29LwVkmd.net
900踏んでも建てないし指摘もないみたいだから立ててくるわ

952 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:03:07.09 ID:Vb3iZ9oUa.net
グレポンの煙幕も一回跳ねんの?

953 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:03:07.56 ID:469nYSCX0.net
敵のヘルス見えるようになったのは良いと思います

954 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:03:11.73 ID:zCxM4Ekr0.net
コンクエとブレスルに接続エラーで入れない
ソロモードは遊べる
ハードゾーンはプレイヤー参加待ち画面で長時間待ち

955 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:03:12.58 ID:Uu4r4/XI0.net
>>950
俺だが

956 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:03:16.55 ID:sil12dka0.net
サブスクの継続切ったわ

957 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:03:45.79 ID:h29LwVkmd.net
保守ぐらいはしてね

【BF2042】Battlefield 2042 Part70【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638439385/

958 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:04:28.77 ID:s8a5BvfK0.net
>>954
HZは単なる過疎だよ

959 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:05:00.31 ID:YnjJqcyq0.net
>>957
バグ検証に気が取られてみてなかった
建ててくれてありがとう

960 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:05:18.41 ID:469nYSCX0.net
あとエンジェルで同じセット→同じセットで補給すると
グレネードが補給されなくなってた
別のセットに返ればOK

961 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:05:58.29 ID:h29LwVkmd.net
>>959
900あたりなら意識してくれよー
この流れだったら次スレ立たずに1000行ってそうだったわ

962 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:06:12.21 ID:gFzCmwQ60.net
クラッシュ頻度高くない…?

963 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:06:28.46 ID:W2q9p9sd0.net
ソンドのAI捕食者おじさん

570 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a)[sage] 2021/11/29(月) 18:00:49.52 ID:2do5lX2s0
古参が何と言おうと今回の2042の一番素晴らしい部分はAI戦でソロでも確実に大規模戦争ごっこが楽しめること
感動するような100点満点の戦場ではないがチーター・スーパープレイヤーガチャの0点なく70点の戦場がいつでも楽しめるのはバグやバランスの悪さの欠点を補って余りあるほど素晴らしい
少なくとも40時間はこれだけで神ゲー扱いできた

だが流石にやることもやり尽くして飽きてきた
マジで対処不能なチーターや泥沼のバランス調整より先にソロでできることを増やしてくれ

964 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:08:04.64 ID:/VLx4Y+V0.net
>>963
マルチやらずキャンペーン楽しむ勢も満足させられるソロプレイ実装とはさすがサイコロさん一味違うぜ!

965 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:08:12.23 ID:2CW6z5wEd.net
神ゲーになってるはずなんだよおおおおおおおお

966 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:08:24.73 ID:TJ6Jhlxi0.net
>>944
i7-8700だし実際ゴミ
でも最低要件かつ最低品質なんだから60fpsは出てもらわないとねぇ?

967 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:00.99 ID:RYKFBaTCH.net
>>955
同士が居てちょっとだけ安心した

968 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:01.34 ID:XDY7TCftd.net
入れないとか持続的とか人うるさいんだよ
それはこんなスレで解決できる問題じゃないから
自分は選ばれてない人間だってこと自覚して

969 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:08.13 ID:NgW0jhmp0.net
アプデで神ゲーになりましたか?

970 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:28.69 ID:uYAphH3p0.net
>>963
なお公式ポータルにはAIがいない模様替え

971 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:34.77 ID:gFzCmwQ60.net
>>963
文脈からアイドルオタクっぽいのも推測されるぞ!

763 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a) sage 2021/11/30(火) 20:40:58.54 ID:bs0o5a0+0
かなたんもマネージャーに怒られることあるのか

972 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:36.74 ID:LdlzpWR00.net
Ai戦で経験値はいって草
思い切ったな

973 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:55.61 ID:1ePe4xWc0.net
>>885
マスタリー関連も開放されたんか?

974 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:09:58.92 ID:suD//Wly0.net
>>969
首すら振れないいまだかつてないゲームになったよ

975 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:10:36.39 ID:2DOjSizM0.net
あーだめだ糞ゲだわ

976 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:11:33.57 ID:75zNkDXt0.net
bot戦やった感じだとマウスの挙動治ってるっぽいのはありがたい、その代わりsetting消さなきゃ左右向けなくなったのはマジで意味不だが

977 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:11:50.29 ID:H9htXHOm0.net
LCMG持ってソンドの屋上こもってればいいのか?
てか例の場所ってエンジェルの補給箱落とせる?
モーセンもばらまきたい

978 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:12:11.07 ID:2DOjSizM0.net
だめだ糞ゲだ

979 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:12:13.76 ID:RYKFBaTCH.net
ファイルの整合性チェックしたいがEAデスクトップには非搭載っぽい

980 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:12:14.33 ID:j49Fuw+Ba.net
公式がいいねしてて草

https://i.imgur.com/wnqWHFp.jpg

981 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:13:15.69 ID:IszMWUOv0.net
まじで死ねやこのクソゲー

982 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:13:16.19 ID:L/2if1Hk0.net
マスタリーもaiで進行し始めた

983 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:13:30.11 ID:ETU7XyA50.net
>>980
ツイートしてる方も公式だろ

984 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:13:44.49 ID:469nYSCX0.net
>>977
落とせるよ
Wで常に前進し続けてなきゃいけない以外は依然と変わりない

985 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:14:30.99 ID:YnjJqcyq0.net
パッチノートに無かったけどエンジェルの蘇生クッソ速くなってない?後ビークル降りれんしチャットの文字クソデカい

986 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:14:35.91 ID:2gntGrO10.net
ここに対処方法書いても誰も読まないから意味ないな

987 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:15:11.88 ID:4fHJUuwf0.net
>>934,937
サンクス整合性チェックで何故か直った

988 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:18:15.34 ID:RYKFBaTCH.net
EAデスクトップで整合性チェックできるか教えてくれ

989 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:18:34.75 ID:dhK1g4Sy0.net
矢印キーなら支店移動できるぞ!やったね!

990 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:19:08.78 ID:lzeuUOxI0.net
まずoriginにろぐいんできないんだが

991 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:19:10.14 ID:kBkHjhcn0.net
>>977
左のエレベーター側から来る通路に落とせばいい
ただ看板があるとそこに当たって上手く落ちないから、最初にヘリで看板ぶっ壊してからね
あと武器キルだけなら黒人で盾置いてエレベーター封鎖して、弾はガジェットの物で回復する方が断然効率的

992 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:19:18.69 ID:FYkQbOb/0.net
こんなんやってたら前頭葉おかしなるわ

993 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:20:13.01 ID:qzSKDAt4M.net
>>988
できないから消して入れ直すしかない

994 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:20:20.26 ID:LP2jm/I20.net
設定でオフにしてるのにadsしたら視野角変わるの俺だけ?

995 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:20:22.05 ID:A8H9ewc20.net
コントローラーなんでもいいから持ってるならAI戦がマルチと同じ報酬貰える状態になってるからパイプ下行っとけ
サンダンスのグレネードキル進めたりマルウェアマエストロ取れるぞ

996 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:21:25.98 ID:RYKFBaTCH.net
>>993
ええ…
流石にめんどくさいからグラボのドライバーアップデートとOrigin入れ直して挑戦してみる

997 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:22:13.57 ID:/VLx4Y+V0.net
>>994
オフでズーム、オンで設定した視野角に合わせるやつじゃなかったっけ?

998 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:22:27.19 ID:2gntGrO10.net
>>995
そんなんで取って楽しいのかw

999 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:22:42.04 ID:LP2jm/I20.net
>>997
これまじ?

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/02(木) 19:24:10.03 ID:Jpppo8iud.net
>>999
にわか消えろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200