2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part22

1 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:51:01.40 ID:kzdcV09PF.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4&〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part584【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638269682/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638264185/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629787991/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1637584604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:52:57.98 ID:f0wbK2jTd.net
ホップアップを発見…アンヴィルレシーバーだ!!

3 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:53:04.85 ID:f0wbK2jTd.net
私のよ

4 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:53:11.70 ID:f0wbK2jTd.net
俺のだ

5 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:53:29.26 ID:f0wbK2jTd.net
ウァァ…ホシイッ!!

6 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 03:54:04.98 ID:f0wbK2jTd.net
うめ

7 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:00:30.38 ID:Qqehr3/SF.net
うめ

8 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:00:37.74 ID:Qqehr3/SF.net
うめろおおおおお

9 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:00:38.09 ID:cbIPTt0la.net
縦大わにゃわにゃ

10 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:00:49.39 ID:Qqehr3/SF.net
うめ

11 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:01:13.40 ID:Qqehr3/SF.net
>>9
お前は嫌いだがありがとうな

12 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:01:19.95 ID:Qqehr3/SF.net
うめ

13 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:01:41.45 ID:kzdcV09PF.net
うめ

14 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:01:47.74 ID:kzdcV09PF.net
うめ

15 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:01:55.76 ID:kzdcV09PF.net
うめ

16 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:02:03.43 ID:80br3oOpd.net
うめ

17 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:02:19.29 ID:80br3oOpd.net
うめ

18 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:02:23.71 ID:80br3oOpd.net
うめ

19 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:02:42.45 ID:Qqehr3/SF.net
サンキューな

20 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:03:26.20 ID:f0wbK2jTd.net
ほいっと

21 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 04:03:26.46 ID:ZLdiGKr2d.net
うめ

22 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 05:43:36.07 ID:pSbgxJ9n0.net
立て保守乙

23 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 10:05:44.94 ID:xUEvwYAXp.net
乙保守

24 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 11:44:14.39 ID:NPNFFa0ya.net
リージョンロックどうすか?
プレマスがダイヤ帯まで落ちてくる?

25 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:33:57.38 ID:kjHgWOwua.net
左利きの人ってどっちでマウス握ってる?

自分最初からずっと右でやってたけど今更になって利き手の方がやっぱりいいのかなって思ってきた
上手い人の動画みたりするけど右手だとあそこまで繊細に動かせる気がしない

26 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:36:58.94 ID:f0wbK2jTd.net
フレは右手でやってるっつってたな。慣れの部分がでかいと思うけど…
振り向き感度はなんぼなん?10cmでもハイセンシすぎるって言われてるが

27 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:45:01.18 ID:zwmHfwuMd.net
右利きだけど左でマウス握ってるよ
今更右手マウスに変えられない
振り向きは18cm

28 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 12:58:22.07 ID:kjHgWOwua.net
>>26
振り向きは26cmだった
少しでも手ブレ減らしたいから400dpiでやってる

>>27
利き手じゃない方でやる理由ってなんだ?
自分ももう何年も右でやってて昨日初めて左マウスでFPSしたけど情けないくらい何も出来なかった

29 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:09:44.93 ID:zwmHfwuMd.net
>>28
理由は恥ずかしいから内緒
左手用のマウスは選択肢少ないから右で出来るならそのままの方がいいと思うよ

30 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:36:23.54 ID:Zo1Hrs35a.net
左利きって縦大多そう

31 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 13:42:04.56 ID:MWpaWPEA0.net
>>24
変わんないでしょ
アジア圏縛りされるってことらしいから相変わらず中華ネームはウンチだしハングルは頼りになる

32 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:16:04.19 ID:4EmAnMbO0.net
ワニャァァァァァ

33 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:27:41.81 ID:KAZAM6OS0.net
二万キルのブラハとオクタンのデュオ引いたけど、ノースパッドの高所取る判断は良いんだけどそこから全く顔を出さないでいるの良くないと思うんだよな
高台から撃ちまくって弾かないと結局詰められて死ぬんだよなあ

34 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:48:32.05 ID:IiNyrHrR0.net
このマップだけじゃないけど周辺が森みたいな自然物系の場所だと敵が見えん

グラ設定でどうにかならんかな・・・
オリンパスが一番中距離戦えるわ見やすくて

35 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 14:55:59.61 ID:v9bBtTS10.net
>>34
知ってるかもだけどgeforceならalt+f3で調整するのおすすめ

36 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:01:21.96 ID:IiNyrHrR0.net
>>35
最近ゲフォにしたばっかだから知らないわ調べてみる

37 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:57:57.77 ID:eL3pnZHz0.net
キーボードの配置が右利き用になってるから
右利きでも左利きでも
右でマウスを持った方がいいと思う

38 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 15:58:21.67 ID:w4OacCMR0.net
プラ4だと全然戦わなくて
プラ3以上になると今度無駄に戦いに行くのが増えるな

39 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:50:51.51 ID:hvahm31t0.net
んなこたない

40 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 16:55:06.11 ID:vjZ5n4dJ0.net
>>34
視野角変えて敵が大きく見えるようにするのも手やで
ただ近距離のときに的は大きくなるが移動速度が上がって見えるというデメリットもあるけど

41 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:15:15.23 ID:4EmAnMbO0.net
縦大きもい

42 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:19:19.94 ID:IiNyrHrR0.net
>>40
視野角はずっと104だからさすがに変えづらいなぁ

慣れるの大変そう変えたらもうおっさんだし

43 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:25:59.37 ID:hvahm31t0.net
そこで引き伸ばしですよ

44 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:38:45.80 ID:vjZ5n4dJ0.net
>>42
年齢言い訳にしたらあかんで
トップ目指すなら肉体的限界はあるだろうけど酒飲んだ中年でも中距離を等倍でガシガシ削れるんだから甘えやで
視野角固定もいいけど色々な視野角だとか感度だとか変えてみると適応能力上がると思う
100%は目指せないけどあらゆる環境で90%出せます的な
個人的な考えとかもあるだろうから参考として30半ば過ぎた自分の見解置いとく

あと一応色覚異常とかの可能性もあるから検査してみるといいぞ

45 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:53:51.72 ID:RzySvsTF0.net
俺は視野角沼になりまくった結果110になったわ
90は無理ゲー、104なんか中途半端だしぶっちゃけ敵の大きさとか110と大差なくね?ってなって110になったわ

視野角は日本は104海外110が多いけど何でなんだろな

46 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 17:56:30.93 ID:MWpaWPEA0.net
俺は90だよ
遠くが見えない

47 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:03:28.57 ID:EoTBmgLOd.net
プラ2と3をずっと往復してて萎えてきた
何が悪いんだろう

48 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:09:39.43 ID:LDP2d0w/d.net
IPSパネルの27インチに変えてみろ
くっきりだぞ

49 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:14:22.96 ID:Ww9xv1p00.net
27インチは画面がデカすぎるから24インチにしたい

50 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:35:57.44 ID:95kXgjJRa.net
視野角を上げれば近距離で敵の動きが遅く感じるというけど
そもそも的が小さくなるから速さの話の前にエイムがシビアになるんじゃない?
俺は的を大きくするために90にしてる

51 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:47:47.10 ID:AB8UrxLD0.net
視野角とかよりモニターの距離変えるのが一番見え方変わるよな

52 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 18:55:58.89 ID:vjZ5n4dJ0.net
>>50
自分は動く敵を大きく追うより小さく追う方が遥かに得意だから敵が小さくても視野角広めの方が楽だな
いうてapexはそこまで当たり判定シビアじゃないから等倍で7〜80m離れてても結構当てやすいしから視野角程度の対象物の大きさの変化は気にならんな
フラトラなんか離れると衝突判定上がるんじゃないかってくらい当たるし
なら小さくても動きが遅い方が当てやすいやんってのが自分の考え
近距離だと尚更動きの早さが変わってくるから感度低いと一発で追いきれないってのが嫌だってのもある

53 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:09:13.40 ID:MWpaWPEA0.net
ARのスコープ倍率上げるより等倍の感覚で当てる理論やろ
ほとんど見えてないのに当たるのはほんとによくわからない

54 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:17:10.46 ID:lopaBDIad.net
脳ミソのスイッチを切り替えないと
どんなにベストな視野角やセンシでもクソエイムだよ
みんなその辺勘違いしてるよね
これはスポーツだよ、アスリートみたいな体調コントロールが必要なんだよ

55 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:23:14.07 ID:8ovY0uk1d.net
道化スキンのヘイト高くないですか

56 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:24:31.60 ID:isl8esQ3p.net
下手に違うFPSやってるとこっちのエイムがクソになるわ

57 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:25:04.91 ID:isl8esQ3p.net
BF弾当てにくいなと思ってたらApexも当てられなくなってて草

58 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:33:58.55 ID:IiNyrHrR0.net
タップストレイフ割り当てるか試してたら教えてもらったの試すの忘れてた

調べて数値その通りにしたが目いってえw

59 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 19:59:03.14 ID:WAxgfbSL0.net
>>35 やば!今までこの設定知らんかったわ…目めっちゃチカチカするけど
デフォに戻すと何ていうんだろ白いっていうのかな、それが取り払えたような感じ+彩度MAXでリアル。目がチカチカするけど

60 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:16:04.34 ID:x75z21DNp.net
>>48
やっぱIPSパネル選んだ方がいいんだな
27はデカすぎでは?と思ってしまうが。

61 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:18:04.93 ID:x75z21DNp.net
せっかくPCにしたのに2ヶ月以上CS時代の75Hzモニターでやってたから変えたいんだが、有名どころの144Hzのモニターレビューで絶賛と酷評が半々くらいなのなんでなん?

62 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:31:39.05 ID:ilUVkU300.net
IPSパネルってどう?
ゲームもやるしPCメインもやるつもりでVAの144fpsのやつ買ったけど、ゲームする分にはいいけど「黒色」が白みがかってPCメインにするのが駄目だったわ
買って後悔してしまった。高いけどIPSにした方が良かったな。でもIPSは応答速度が低い気がしたけど。

63 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:32:41.25 ID:ilUVkU300.net
ミスった
×VAパネル
○TNパネル

64 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:40:06.21 ID:hvahm31t0.net
最近のIPSはGtG1msのが普通にあるからもう変わらんような気がする、持ってるわけじゃないから断言はできないけど

65 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:46:40.64 ID:xUEvwYAXp.net
FPSだけでいうなら買ってよかったわ
映画とかネットサーフィンなら別のやつのほうが最適かもしれん

66 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 20:50:34.93 ID:bcMUr16Np.net
有名なプロorストリーマーでもIPSパネル使ってる人、どちらかというと少数派じゃないかな
自分が見てる人だけで語ってるから間違ってる可能性は大いにあるけど

67 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:30:01.12 ID:hvahm31t0.net
プロのデバイスはぶっちゃけスポンサーの兼ね合いあるから本当にいいものかどうかは判断し難い、あとオフライン大会は大体BENQのだからBENQ使ってる人が多いってのもあるし

68 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:43:27.07 ID:IiNyrHrR0.net
なんかダブ爪のやつからマスティフ1発砲で2HIT121とか食らったんだけどなにこれ

69 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:45:24.60 ID:RzySvsTF0.net
最近TNからIPSに変えたけどガチでIPSいいぞ
視認性が違うし発色良いから満足だわ

話変わるんだけどみんなってエイムしてるときって手とか指に力入れてマウス握ってる?
それとも脱力して握ってる?
俺は結構握って安定させてるんだけどエイムするときは脱力した方が良いみたいな意見を聞いて試しにやってみたらエイムブレブレだった
脱力がセオリーなら今後のこと考えて矯正するんだけどどっちのが良いんだ?

70 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 21:53:36.33 ID:2ZwRagD4p.net
脱力というかリラックスして画面を見るってことだろ
冷静な時は良く動きが見えて当てれるからな

71 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:01:12.46 ID:NPNFFa0ya.net
39歳ダイヤ張り付きだが毎日プレイしてる分には問題なくできてる
歳だなって感じるのは1週間とか開けてプレイすると目が追いつかなくなるくらい
FPSはプレイしない時間があるとすぐ劣化してしまうのが年をとった事で急激になったとかんじた

72 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 22:03:27.18 ID:SFBBoqbX0.net
ゲームは上手くないけどマウスは脱力して握ってる
楽器の演奏やスポーツでも共通してることは力まない方がパフォーマンスを発揮出来る

73 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:25:42.78 ID:w4OacCMR0.net
やっぱプラチナでもきつくて
こんなんでダイヤ行ったらどうなるのか

74 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:30:38.40 ID:p9EauCDN0.net
FPSのためだけじゃないから27インチのips使ってるけどそこまで苦でもない
本当のガチ勢でもないなら普段使いも考えてips使ったほうが何かと便利というか快適

75 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:36:26.83 ID:pZIHBDux0.net
お前らのFOVを教えてくれ
90から104にするか迷ってる。

76 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:37:30.39 ID:Qzf08B6/d.net
90でずっとやってる
PADだけどな!

77 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:51:52.29 ID:fDBhddyP0.net
90

78 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:56:59.05 ID:pbSYKKrap.net
>>69
どこ製のものか教えて頂きたい
このスレでIPSパネルに俄然興味湧いてきた

79 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:52:04.89 ID:jMd0AOqM0.net
100だったかな?
90だと見やすいんだけど、感度の兼ね合いが駄目で。
110だと見えなくって(敵のスキンが背景と混ざっちゃう)その間にしてる。
104より少し見やすくするので、100

80 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:55:25.44 ID:BMt1nBL/0.net
Nvidia freestyleのおすすめ設定とかある?ちな調べてこれに行き着いた
鮮鋭化:上から100、100
詳細:30、0、0、0
カラー:0、0、0、60(100が最強って海外の人言ってたけどそのうち目が潰れる)
露出/コントラスト:0、13、3、3、ー14
にしたけど、慣れるまで鮮やかすぎて逆に見難い。ついでに色覚もオフから3型にしてみた。慣れるまで大変そうだ。

81 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:00:36.51 ID:nnfjqcB/0.net
アーマー割った時の音を彼女のケツ叩いた時の音に変えたいんだけどどのファイルいじればいい?

82 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:01:21.19 ID:nnfjqcB/0.net
プラチナ女子のケツをぶっ叩いてダブハン!!
プラチナプリケツペチペチダブハン!
略してPPPD!
ペチン!!ペチン!!ペチン!!

83 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:25:26.06 ID:ZF+mr7d10.net
アリーナランク1on1負けたら味方のデュオがボコボコに殴ってきたから次は頑張ろうと思ったら今度はデュオが速攻で落ちダメージ見たら自分の3分の1
それでも殴ってくるからこいつらとたとえ勝っても面白くないなと思って放置して負けといた

84 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:01:56.28 ID:nnfjqcB/0.net
雑魚縦大イライラで草

85 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:13:09.77 ID:eDLzVek2d.net
殴ってくるの不快さで能率落ちるからやめてほしいわ

86 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:30:03.48 ID:Ii8uct7Pa.net
同じ縦大にも可愛いのとそうでないのがいる

87 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:30:46.67 ID:Ii8uct7Pa.net
>>74
ipsで144出るモニタたけーんだよな

88 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:39:21.13 ID:DugbDI3IM.net
5年以上前に買ったipsと最近買ったvaだとvaの方が発色いいよ
寿命で褪色してるのか昔のだから表示色少ないかは分からないけど

89 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:30:05.35 ID:uaaNUczgr.net
殴ってくるやつはやめろって言ってもやってくるわ
気違いすぎる

90 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:43:56.69 ID:/Pkl3g5d0.net
戦闘放棄するほど嫌悪感抱くのもようわからんけどな、戦闘中遮蔽にいるときに殴ってきたらキレるけど

91 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:06:37.16 ID:ATgtepM3p.net
殴ってくるゴミって他の人もイライラさせるだろうから教育するために殴って来んなゴミって言いながら一生撃ちながら追いかけてるわ
結構やってるけど謝ってきたやつは1人だけだったから相当ゴミなやつしか殴ってこないんだと思う

92 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:29:28.79 ID:GAknDfs2d.net
殴られたときの音って結構でかいよな

93 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:38:16.83 ID:gq1oKEZe0.net
>>90
殴ってきてもキャリーしてるとかならいいが大体糞ダメ糞キルなのがな
他人を不愉快にさせる上に結果も出せないから尚更ゴミ扱いされてるんだと思う
そういう奴で自分よりダメ出してる奴って記憶に無いレベルで居ない
そもそもアリーナだと自分よりダメ出す奴ってライフラ使ってケアパケ武器便りなのに開幕そうそう突撃してる奴くらいだし
そういうのはあきらめてケアパケ使わなくすると結局自分よりダメ出せないからなぁ

94 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:42:00.94 ID:uaaNUczgr.net
アリーナで武器選んでるときにやられるとビックリすんだよ

95 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:28:12.97 ID:LILZUsJ/a.net
ランクマで殴ってきた上に煽ってきた糞デュオいたからキレて単独行動した事はあったな

96 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:29:39.12 ID:QxD8XIqZ0.net
ランクマで初動安置内で車乗り回して敵に突っ込んで壊滅


ガイジ死んどけ

97 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:33:29.19 ID:gq1oKEZe0.net
>>94
ビックリはしないがやる気は0になるなぁ
それで後ろで見てると結局1キルも出来ずにダウンするんよな、殴る奴って

98 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:55:34.01 ID:QxD8XIqZ0.net
クソゴミが100もダメ出せないなら格上相手に被せてんじゃねぇよカス
屋外うろちょろして無駄に食らってオロオロするくらいなら屋内からピークしろボケ

せっかく詰めてきたやつを一人秒殺したのにカバーもなんもしねぇのかよゴミ

99 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:59:09.80 ID:5fnIKMta0.net
短気なやつおおいな
ふだんからそんなにストレスたまってるんか

100 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:05:10.27 ID:QxD8XIqZ0.net
接敵してタイミング悪かったから壊滅したはいいがデュオがどっちも0ダメージwwwwwwwwwwwwwwwww

撃ち合いはなんだったんだよwwwwwwwww

101 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:12:12.20 ID:QxD8XIqZ0.net
どうしても前に前に行こうとするなぁなんでやろ

ラウンド1なんて下がりに下がっても全然余裕なのに

102 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:34:53.23 ID:QxD8XIqZ0.net
バロメのタワー降りてぐるぐるに敵いるのになんでのんきに下の周り漁ってんの?????

ゴミ共勘弁してくれやサクっと-100したやんけチンカス

103 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:22:19.89 ID:LRNXoWCp0.net
>>78
自分はTUF G27インチの使ってる
便器は白くて眩しいからもう使えない

104 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:23:57.25 ID:QxD8XIqZ0.net
コマンドセンターからジャンプパッドまで生き残りの一人を執拗に追いかけて2パに挟まれて終了


何がしたいんだよこのチンカスデュオ

105 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:25:49.05 ID:ZF+mr7d10.net
バトロワランクは流石に無理だけど、ダメージ出してないのにBMしてくるような奴に我慢してカバーしてあげるのストレス溜まるだけだから放置するようになった
大体そういう奴って今度俺がローになったら尻尾巻いて逃げ出すしw
所詮ゲームだし楽しくやれた方が良いかなって

106 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:44:46.24 ID:6vTVjr9h0.net
>>62
やっちまったなー
TNは応答速度以外こだわらんから、いっちゃんいいやつ欲しい!ってやつ向けでしかない
安さを求めるならVA。
TNはマジで安かろう悪かろうだよ

107 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:17:34.23 ID:QxD8XIqZ0.net
-230して萎えてたけどラストプレ軌道の人きて+270で結局プラスになってわろた

すげーなぁよく色々思いつくわ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:34:49.04 ID:BilowjMj0.net
>>78
俺はdellのS2522HG
値段も240Hzの割に安いし応答速度もTNとさほどかわらんし発色いいし満足
欠点はHDRが付いてないことくらい?まあ必要無いと思ってるからたいして欠点に感じないけど

109 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:32:57.97 ID:FTs0dQPzp.net
>>103
わざわざありがとう
27インチなのが個人的にネックな気がする

かれこれ5年近く24でやってるからデカさに慣れられるかだな

110 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:56:47.39 ID:FTs0dQPzp.net
>>108
調べたみたけどこれめっちゃ良さそう
HDRはまあ、、特にこのゲームにおいては必要ではないな

111 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:22:56.47 ID:E9sMGYCOd.net
ゲームだけでやるなら24インチで問題ないよ

112 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:26:45.79 ID:FTs0dQPzp.net
問題ないのは分かってるんよ
27だとでかすぎてきつそうって話。分からんけども。

113 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:53:58.72 ID:BilowjMj0.net
俺は24インチしか使ったこと無いけど24ちょっと小さい、27インチだったら快適そうって思ってるんだが27インチは大きいってのが一般的な意見だよな
モニターと顔の位置も関係してんのかな?
俺はモニターから顔まで50~60cm離してるからそう思うのかな
FPSやってる人ってこれよりもっと顔近づけてんの?

114 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:33:10.67 ID:dH496R3i0.net
完全にプラチナ沼にハマってしもた。プラ2の半ばくらいまでサクサク行ってたのにもうプラ4が見えてきてる。なにがまずいのか全く分からんがやることなす事裏目にしか出ねえ。。この間までうまくいってたのに全くポイント盛れる未来もチャンピオン取れる未来も見えなくなってる。

ダイヤの味方について行けるくらいにはなったが、プラ4を引いていくほどの力はないのだろうなきっと

115 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:40:46.57 ID:jAKyzSs7d.net
うまくいってた時とうまく行かなかった時の何が違うのか比較しないと沼のままじゃないか
その文面だけだと強いやつら残ってた頃にキャリーされてたけど
そいつらあがっていったら盛ることできないプラ4民と一緒だったってだけなんじゃねととれなくもないぞ
ファイトで勝てなくなったのかファイトする位置が不利ポジになってしまってるのか
いままで使えてた降下場所移動ルートが混むようになってきたのか安置とりの意識が低くなってるのか
とかなんか考えられそうなことはある気がするけど

116 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:42:42.74 ID:l67s/6aD0.net
野良で不用意に-36の状態でバトル仕掛けるとリスク高い気がするんだけどどうなんかな? 理想は-16辺りになったら戦いたいかなー

117 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:54:34.13 ID:9zdfm29S0.net
ジャンマスとって遠くのランドマーク飛べば減った頃に戦える
このマップ育てなくても紫とか手に入る事多いしあまりデメリットがない

118 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:57:15.49 ID:E9sMGYCOd.net
そんなの関係ないよ
キル取れる時に取る

119 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:00:15.11 ID:Cv0EiHd30.net
漁り遅い移動遅いで大体戦うまえから実力わかるな

120 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:20:53.25 ID:9zdfm29S0.net
漁りや移動が早くても下手な人はいるが
遅い人は下手な人しかいないって誰かが言ってた

121 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:21:25.00 ID:BMt1nBL/0.net
今そのランク帯で盛れてない人は、常に安置ポジションに居て戦闘はあちらから仕掛けてきた場合かつ有利ポジに居る時のみ「戦闘してあげてもいいよ?」ぐらいの気持ちになる時じゃないと戦闘しない
そのように常にこちらが上っていうのを相手に理解させつつ、キルよりも順位を上げるムーブをすれば自然と上がっていく。
SPに限ればハイドポジが異常に多く、普通いけない場所も秒数制限がなかったりするから、ハイドポジで順位を上げてもいい。らしいぞ
なお野良だと理解してくれる人が稀、固定パでも好まれないムーブなため机上論

122 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:28:48.55 ID:dzzmyuxa0.net
上げるだけならハイドして油断して侵入する敵ぶち殺せば上がるでしょ

123 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:29:13.03 ID:mDdRrFbG0.net
ほんまにジャンマスしたくないわ
なんで離れずずっとついてくんねん
さっさと離れて別のとこ漁れや糞ゴミ死ね

124 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:32:03.77 ID:/Jax/ABQ0.net
>>123
着地ギリギリくらいにトイレから帰ってきてるんじゃね

125 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:35:06.02 ID:E9sMGYCOd.net
開けた箱しっかり横取りしてくぞ

126 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:35:32.69 ID:zxboFumP0.net
プラチナ帯でブロンズが味方に来て即奈落に落ちて2人スタート
マッチングおかしくないさすがにさあ…

127 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:43:51.23 ID:ZF+mr7d10.net
ダイヤ帯の床ペロ無敵勢が怖過ぎる
第四円になって降りてる味方が接敵して死んでもトライデントに乗り続けるシアがいて同じ人間か疑ってしまった

128 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:45:44.49 ID:/Jax/ABQ0.net
人間の多様性をもっと理解する事が必要やね

129 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:46:56.11 ID:Ii8uct7Pa.net
>>114
沼っていうか性格じゃね
ここはこうすべきって分かっていてもそれを野良にピンで指示してついて来させるだけの度胸がないんだろ?

130 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:47:29.21 ID:Ii8uct7Pa.net
>>116
ポイントで戦うか戦わないかを判断するんじゃなくて状況で判断すべき

131 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:50:21.04 ID:Ii8uct7Pa.net
自分はこうしたいからお前らついてこいってピン刺しながらやるやつの方が上手くなるしランク上がるよ
間違ってたら直せばいいだけだからね、それができずに今のはこうしとけばなぁでも味方はこうしたそうだったし…みたいなことやってたら上手くならない
野良でやるなら移動キャラ使って指示出しまくる勢いでやらないとな
すげー疲れるけど適正ランクより上に上がりたいならやるべきだな

132 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:07:23.07 ID:d++uKqFs0.net
なお味方がついてこれなくて負ける模様

133 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:09:09.89 ID:NrJKAb4J0.net
フレンドに面倒だからって理由でジャンマス、移動すべて野良任せなのに余裕でダイヤ上がってく友人がいるがちゃんと考えながら動いてたらもっと上行くんだろうなとうらやましく見てる

134 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:09:29.94 ID:Lqv3tI1t0.net
ピン刺ししてもVCに比べてどうしてもワンテンポ遅いからなかなかね
特にすぐにでも安置外に戻って迂回しなきゃいけないようなシーンはそのまま味方が撃ち合って死ぬことが多い印象

135 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:17:18.67 ID:4bgiqbgDa.net
ただ3人気を遣えば勝てるゲームなのにな
そうしないで箱になるひとはわざとやってんのかね

136 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:19:43.77 ID:3CNygRdRp.net
ジブで漁りやら戦闘で強さを見せれば2パだろうがついてくるからジブおすすめ

137 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:32:49.93 ID:Pa+/qY2za.net
基本jmには従うけど、プレデター軌道のやつと同じとこ降りるのホント腹立つ
時間とポイント返してほしいわ…

138 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:51:53.72 ID:ZF+mr7d10.net
シーズン3のプレ軌道なら戦って良いと思うぞ
プレ軌道よりも三人マスター軌道の方が戦わない方が良い、ほぼフルパだから

139 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:09:00.12 ID:nnfjqcB/0.net
漁りで強さ見せるって何

140 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:10:33.20 ID:/Jax/ABQ0.net
空中の箱からのアーマースワップ最速とかなんじゃね

141 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:18:42.36 ID:C0SNfWLOd.net
野良の弾の種類見ながらその弾種の強武器あったらピン刺したり弾にピン刺したりレベル3以上アイテムも、んで自分の武器は極力被らないように
って丁寧にやるのは割と大事
自分達が初動でうわこいつらゴミデュオだわーって諦めてるように野良も自分達の動き見てんだからちゃんとやったほうが良い絶対に

142 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:36:17.08 ID:WBnSjcfY0.net
>>100
時期によって味方の質だって変わってくるんだからずっと同じ戦い方じゃ盛れるときと盛れないとき出てくるわな
味方の雰囲気に合わせていい感じに導いてやれば勝てるぞ

143 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:11:08.14 ID:K7zUw/ek0.net
如何にマイナスの時も低めに抑えて、稼げる時に稼ぐのが大事よ
序盤絶対戦いたくないとか腰引き気味な味方は地雷だからな
行く時は行くんだよ

144 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:22:06.33 ID:Soza8qPp0.net
ぷらうらーまじ死ね
地形と敵配置的にどうしても安置外耐久せざるを得ない状況でプラウラーに襲われる理不尽死マジムカつく

145 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:26:18.52 ID:grLLJEis0.net
Narrow strafe3000超えた
本当に上達してるかどうか分かんねーわ

146 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:27:08.04 ID:lSWgP5fl0.net
あー、味方二人のアーマー育てて自分のアーマー育ててたらセル足りなくなって味方にセル要求するという恥さらしてしまった…
流石にチャーライで赤1紫2育ててると被弾増えるな
最後は安置もいい感じでチャンピオン取れたからいいもののシールド足りずに負けてたら完全に戦犯だったわ
調子こいてアーマー育てるのはあかんな

147 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:35:21.83 ID:WpazAfU90.net
要求するのは別にいいんじゃねえの
他二人は特にダメージ稼がずアーマー貰ってんだろ?
長物ない時は敵見えねー弾勿体ないで良くあることだわ

148 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:49:23.11 ID:Soza8qPp0.net
むしろ物資消耗無しで育ったアーマーもらえるんだからセルの二つや三つ安いもんよ

149 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:16:40.75 ID:lSWgP5fl0.net
殆んどのダメとキルを3ラウンド〜終盤にかけて同じ場所で稼いで最終間近でセル無くなったから漁るのも難しくてな…
位置的には最終での有利ポジだったから離れるとそこ押さえらたらキツイしキルした敵は軒並み離れてたから箱は結局一つも漁れんかった
終盤の物資管理はマジで気を付けなアカンなと再確認したよ
終盤は皆回復無くなってくるのに分けてくれたセル二個とフェニキが「あったけぇ…最後の最後…あったけぇ…」ってなったわ



ま、チャーライをロングボウに持ち変えようと思ってスナイパーマガジンとバレルをバッグに入れっぱだったからセルとか多めに持てなかった自分が完全に悪いんだけど(白目)

150 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:59:28.81 ID:GAx8S201a.net
>>135
3人気を使いすぎてどうするどうするうろうろウロウロになるのも負けパターンだからな

>>137
腹立つならjmとれよ
jm取ろうとして取れないことなんてほぼないんだが
まあこれいうと降りる場所味方に被されたくないって文句言うんだろうけどな
どっちの優先度が高いかって話よ

151 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:16:39.23 ID:Nm3EJmg70.net
JM取って着地まで離れない味方が来たときの絶望感
確実にデコイにもならない味方だからな

152 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:37:46.85 ID:Nm3EJmg70.net
ヤバい奴は激戦区になりそうな場所に移動したり簡単に強ポジ捨てて特攻してくから積極的に主導権握らないとな

153 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:41:43.63 ID:EgZu1dFy0.net
フルパでJMして周り見ても着地まで離れないフレばかりでストレス貯まるからあえてソロやってる俺みたいのも居る

154 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:48:11.37 ID:fMJ7o0Qf0.net
フレ と 対話 せよ

155 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:57:30.86 ID:ufyYimjX0.net
>>107
何が良く思いつくん?

156 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:06:22.96 ID:vqmJnZl30.net
牛歩でソロプラチナ1だけどイケイケフルパどうやって対処したらいいんだ

157 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:44:35.62 ID:/8MqqNRx0.net
こっちもイケイケで行くしかない

158 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:53:11.08 ID:vqmJnZl30.net
>>157
味方が明らかに強そうじゃないと基本ビクビクだわ

159 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:54:12.84 ID:0yEXtLuE0.net
後ろからチャーライ撃つだけでカバーもなし。
詰められそうになったらウルトで逃げるだけの
ヴァルキリー居たわ。
前で二人がファイトしてて、退ける状況でもないのに
退きピン連打。このゲーム最高だ。

160 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:14:41.59 ID:Ks95va8Ia.net
>>151
チェックポイントに降りて離れない味方を底に落とすの楽しいぞ

161 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:43:07.83 ID:/8MqqNRx0.net
久しぶりに真っ当なデュオに当たって感謝

162 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:28:29.15 ID:M2gvXMKb0.net
アリーナランクでやべークソCSデュオ引いたわ
レイスとブラハがデュオだったんだけど、サドンデス直前でCSブラハ与ダメ0。放置とかじゃなくて動いてて0
ここに放り込まれるマッチもやばい。二人ともブロンズ2とかだった。俺はプラ3
なんとか勝ったけど負けてたらと思うとAPEX最高

https://imgur.com/a/OztSeZO

163 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:34:50.20 ID:3AZumVmd0.net
明らかな初心者つかまえてクソクソ言うのはどうかとおもうぞ
ランクならいざ知らず

164 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:41:15.45 ID:M2gvXMKb0.net
>>163
明らかな初心者をランクに連れてくるデュオはクソだろ。カジュアルならなんも思わんが
こういうデュオってリザルト表示された時にデュオ間で気まずくなんないのかな?
俺ならレイスの立場としてもこんなとこに連れてきてごめんってなるし、ブラハの立場としても何も出来なくてごめんってなるわ

165 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:49:40.74 ID:jPVQFU4q0.net
>>162
申し訳ないけど笑ったわw 5000ダメージと3000ダメージと0のptって面白いじゃん
ゴリゴリの初心者でもサドンデスまで行って0って結構難しいから多分0ダメージチャレンジとかしてたんじゃないかなあ。デュオだし余計にそう思う
勿論それをやられる162は溜まったもんじゃないだろうがw

166 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:02:47.19 ID:af5u2KzY0.net
>>155
マップ右側の避雷針よりの安置で案の定山道で5パくらい固まっててこれ終わったなぁ登れんと思った自分
でも味方のプレレイスさんはちょっと考えたと思ったら安置外(ラウンド4)のキャノンにピン指して即ポータル

あとは一番有利な避雷針側から敵蹂躙してあっさりちゃんぴょんよ
キルもその人は11キルしてて部隊キル20で駆け回ってついていくの大変だったw

167 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:07:30.40 ID:VFPevWkh0.net
>>164
いやお前さんの書いたレスだとどっちもアリーナブロンズ2なんだろ?
初心者が初心者と一緒に遊んで何か悪いのか?
それにシステムに文句つけるならともかく、初心者は何も悪いことしてないだろ

168 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:11:10.93 ID:M2gvXMKb0.net
>>165
実質2vs3だし相手のレイスとオクタン普通に当ててくるしストレイフしてくるしで大変だったわ
ゆっくり戦ってバリケード上手く使いながら凸ってきたの落としたりして勝ったからランパート使っててよかった
ブラハスキャンはしてたけど、まったく敵がひっかかることなかったから初心なのかくそプレイなのか判断がつかん

169 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:14:55.73 ID:mHq8imkOd.net
>>168
相手も似たような感じだから適正マッチやね

170 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:16:41.46 ID:mHq8imkOd.net
>>158
先手横展開上手くやるしかないんじゃない?
それかあえて下がって相手の陣形をストレートにさせて1v2or3作るか

171 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:17:03.33 ID:M2gvXMKb0.net
>>167
ダメージ見てもわかるように味方のレイスは初心者じゃねーよ。虚空やポータルで押し引きちゃんとしてたし
レイスはブラハと一緒に認定戦やって負けまくってブロンズスタートになったんだろ。なんならレイスは故意にレート下げてる事まで考えられるんだからクソだろ

172 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:21:15.34 ID:YhQOzlmm0.net
はいはいくそだねーきみはつよいねー
次の方どうぞー

173 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:23:04.60 ID:M2gvXMKb0.net
>>169
数的不利は流石にキツイ

174 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:43:06.55 ID:jPVQFU4q0.net
名前が何とかBLOOMでマトモな野良に当たったことが一度もない

175 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:41:28.26 ID:QJ0y8mB80.net
ライフライン観戦してたら、3v2での有利から1人ダウン取られて2v2になって蘇生せずにダメ与えてた敵に夢中に深追いした結果、もう一人の味方もダウンさせられて1v2になって大逆転負け
オクタンがダウン中の味方を真横スルーしてくライフラインを見て一瞬動き止まってた
これが俗にいう「あ、俺ライフラインだったわ」なんだろうか

176 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:53:05.48 ID:/49s1g2ed.net
>>175
間違いない
俺が久しぶりに使ってもそうなりそう

177 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:01:00.35 ID:lSWgP5fl0.net
まぁ状況によっては起こすより相手追い払って一息つかせるの優先することはあるかなぁ
自分も削られてて起きるまでカバーするの辛いときだと起こして自分も回復してると確殺されるからそれなら自分が牽制してるうちに物陰まで下がってほしいとか
それなのに相手から射線通る場所から動かない味方とか居るんよなぁ
ピン指すために相手が見える位置に行ったりとか
シールド無くなったから起こす場所やタイミングは結構考えるわ

178 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:20:04.88 ID:ufyYimjX0.net
めっちゃ長い名前にする人居るけど、あれ邪魔過ぎるわ。
画面1/4?1/5使う位のクソ長い付けてる人が居て、前に居ると名前で敵が隠れて見えない時が多々有る。

179 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:23:48.30 ID:uM8DtQAZa.net
>>162
アリーナランクは最近やってないけどまだ同ランク帯で組めないんだな
アリーナでブラハなところも初心者丸出しだなバトロワと違ってブラハのスキャンはアリーナでは重要度低いもんな

180 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:35:42.03 ID:af5u2KzY0.net
なんかダウンしてシールドはってくれるのはいいんだが動かないでほしい

結構ってか動く人しか見たことないんだが動かれると死ぬほど邪魔なだけや

181 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:48:31.63 ID:QJ0y8mB80.net
>>180 背後見えないから味方が使ってくれてるのかわからんからな
わかるのは、なんとなく敵よりも味方の方が近いだろう。ぐらい

182 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:55:38.61 ID:YL9FjxW5d.net
相手とダウン体挟んでインファイトしてる時はむしろシールド貼らないでほしい
相手に利用されるし単純に弾の当たる面積狭くなるから結構辛い

183 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:09:48.04 ID:tSKgEqUE0.net
>>162
俺もそいつらと組まされたけど、その時はブラハ100ダメくらいだったよ
スキャンした後はずっと後ろでウロウロするかダウン取られるか
バチボコに殴っといたわ

184 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:16:09.39 ID:lSWgP5fl0.net
>>182
基本はシールドに近い方が有利になるから距離次第だな
あとは坂等で味方が有利な場合は射線切ることになって邪魔になるからどけたりとか
ダウンした味方を挟んでのインファイトなら基本的に同じ条件だからなぁ
そんなのよりダウンした後味方が通るドアを塞いだりシングルのドアの位置で通せんぼしてるのが糞迷惑
レイスの虚空使ってるときに開いてたドアを閉められて中に入れなかった時はマジで嫌がらせかよと思ったわ

185 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:27:04.13 ID:tSKgEqUE0.net
アリーナランクでCSデュオ来たら武器選びすらせずにバチボコに殴るようにしてる
理由はこれまで100%雑魚で足を引っ張ることしかされなかったから

186 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:28:51.52 ID:EBCH9NM20.net
やっぱ他人を殴る奴って糖質なんだな

187 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:30:55.23 ID:ag8k8kRE0.net
>>183
レイスは普通なんだよな。大人しくカジュアルでやってほしいわ

188 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:38:08.49 ID:tSKgEqUE0.net
何と言われようとCS連れてランクはダメだろ
CSならマスター以上ないとまともな戦力にならない
PC東京鯖のアリーナランクはプラチナ後半からマスターバッチだらけになって来て、CSダイヤなんてカス過ぎて邪魔にしかならない
そりゃ殴られて当然

189 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:43:38.26 ID:fMJ7o0Qf0.net
>>188
キッショ

190 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:57:05.27 ID:tSKgEqUE0.net
>>189
お前の言葉遣いの方が気色悪いんだよな
まさかCS君?

191 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:58:00.73 ID:oddbAa0Ia.net
NOXガスグレネード投げるのやめろ

192 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:06:02.19 ID:D6CqIPild.net
はーいつよいですねー次の方どうぞー

193 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:07:36.28 ID:fMJ7o0Qf0.net
申し訳ないがガイジはNG

194 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:17:05.83 ID:af5u2KzY0.net
はぁ〜ヒューズだと割と安定しゅる〜

アークスター6個全ぶっぱで俺一人に詰めてきた敵三人ボロボロにできるのたのち〜

195 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:24:28.34 ID:z7VDbZOh0.net
殴ってくる奴は一回は許容してから自分より下な結果ならそっから試合関係なく延々殴る

196 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:25:15.39 ID:jdA8svGOd.net
野良無視するならフルパ組めって言ったらキルポあるのに切断してったわ
なんのためにデュオ組んでんだろ

197 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:09:34.09 ID:z7VDbZOh0.net
面倒な奴とやる確率減らすためじゃない?チャットで文句言うような

198 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:20:14.99 ID:Soza8qPp0.net
じゃぁあと1枠埋めとかないと無意味な行為だな

199 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:30:34.27 ID:Xb2Ge9+pa.net
ttps://i.imgur.com/MXaYp2t.jpg

200 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:31:39.20 ID:Xb2Ge9+pa.net
>>196
デュオでも色々いるからな片割れがまだ生きてるのに切断するやつとかもいる

201 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:05:10.38 ID:Zied1MiSM.net
ヒカル「実はァ…36なんだよねぇえ!!!!!」ギュッ

オテテ「ナニィ!!?よ、止せ!!止めろ!!」パンパン!!

ヒカル「今日はHIT!!!DAYだから…パパだね…&a」ギュウウウ!!!

オテテ「グロロッ─!?気は確かか貴様ァーッ!!?離せェーッ!」パンパンパンパン!!!!

ヒカル「子供はぁー…3人が良いなぁ…!!」ブシャァ…ァ─

オテテ「────オワァーッッ!!!!!」ビュククク!!!ンビュルッルルビュクゥ!!!

ヒカル「ははっ…イッたね&a」

小さい頃は神様がいて 毎日夢をかなえてくれた.
 やさしい気持ちで目覚めた朝は
 おとなになっても 奇跡はおこるよ
 カーテンを開いて、静かな木漏れ陽の
 やさしさに包まれたなら きっと
  目にうつる全てのことは メッセージ

202 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:12:45.68 ID:WuKU+DAG0.net
アリーナでダメージ出すってそんななくね?
ブロンズ同士のぐたぐだファイトか?

203 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:28:06.67 ID:YsxcnTe7d.net
>>202
人数差あったりキャリー枠になると必然的にダメージ出る

204 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:35:51.94 ID:uDAGl/Gl0.net
3000 900 500 みたいな偏る味方だとでるね

205 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:14:43.06 ID:Soza8qPp0.net
ノースパッドの塹壕に上手いことローリングサンダー落とせると超気持ちいい

206 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:30:21.48 ID:lSWgP5fl0.net
>>202
タイブレーク最大までもつれて自分がキャリーしてると結構出る

207 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:34:25.02 ID:WuKU+DAG0.net
そうなんや
アリーナフルパでしかやらないからいっても2000ぐらいだわ

208 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:47:00.13 ID:jdA8svGOd.net
>>200
たまに抜けたくなさそうな片割れがちょっと我慢してたりするな

209 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:54:05.05 ID:z7VDbZOh0.net
DUOの切断は降格保護目的だろ

210 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:24:55.82 ID:lSWgP5fl0.net
>>207
自分は最大6000近くは出たことある
ただダメは出せるしキルは取れるがやっててつまらん

211 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:55:26.31 ID:jPVQFU4q0.net
アリーナランクで部隊全員が3500ダメージ出した試合あったわ
あの時は思わず勝った瞬間に天を仰いだw

212 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:57:04.14 ID:QzlsFLg10.net
>>199
おい続き早く
せめてタイトル

213 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:11:53.52 ID:Xb2Ge9+pa.net
>>212
ttps://i.imgur.com/YcyqBp7.jpg

214 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:16:19.35 ID:YsxcnTe7d.net
zipはまだか?

215 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:17:30.10 ID:Xb2Ge9+pa.net
ここまでしかない

216 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:21:51.29 ID:GXM7jTEJ0.net
ヒカル「実はァ…36なんだよねぇえ!!!!!」ギュッ

オテテ「ナニィ!!?よ、止せ!!止めろ!!」パンパン!!

ヒカル「今日はHIT!!!DAYだから…パパだね…&a」ギュウウウ!!!

オテテ「グロロッ─!?気は確かか貴様ァーッ!!?離せェーッ!」パンパンパンパン!!!!

ヒカル「子供はぁー…3人が良いなぁ…!!」ブシャァ…ァ─

オテテ「────オワァーッッ!!!!!」ビュククク!!!ンビュルッルルビュクゥ!!!

ヒカル「ははっ…イッたね&a」

小さい頃は神様がいて 毎日夢をかなえてくれた.
 やさしい気持ちで目覚めた朝は
 おとなになっても 奇跡はおこるよ
 カーテンを開いて、静かな木漏れ陽の
 やさしさに包まれたなら きっと
  目にうつる全てのことは メッセージ

217 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:59:15.83 ID:/49s1g2ed.net
安置ポジとるためなのに退いてる退いてる!ってイキ里散らかしてどこまでも追いかけてくる部隊を逆にぶちのめしてやったときの喜び
死体撃ちしてやろうかなと思ってデスボ見たら味方が既に屈伸&死体撃ちしてて笑った

218 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:38:23.02 ID:Xb2Ge9+pa.net
あとおり被せで俺が殺された時に野良の味方が仇とってくれてそいつらの箱に死体撃ちしてたときは嬉しかったわ

219 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:55:34.53 ID:/8MqqNRx0.net
自信満々にファイト仕掛けて来るやつを倒した時が一番気持ちいい

220 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:56:40.27 ID:lSWgP5fl0.net
久しぶりになんとなくowやってみたがやっぱり糞だな
apexの方が遥かにましだと再確認したわ

221 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:58:15.38 ID:TMBRgfoY0.net
まじダイヤ行けねえ敵はめっちゃ同時に攻めてくるのに
味方ほさっさと死んでどうしようもない敵いるのわかってんだからもうちょいどうにかしてくれ

222 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:04:22.73 ID:lsGDRH9e0.net
残り10部隊俺キルポ6で死亡、味方1人謎の切断でリング死
もう一人もキルポ4だったし後はハイドしてもらって順位上げてもらいたい気持ちでrunってチャット打ったのに俺の箱に突っ込んで死んでクソデカため息出たわ
apexのrunって走って逃げろって意味だと思ってんだけど箱まで走れって捉えてる人多くない?

223 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:06:59.47 ID:TMBRgfoY0.net
キャラ選択連打するアホはなんなの

224 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:36:15.97 ID:qWk4fSDc0.net
死んだやつはミュートにされてるから

225 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:44:30.55 ID:lSWgP5fl0.net
>>222
runawayにしとけ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:15:47.06 ID:gvMDtz1id.net
apexのrunっていうかそもそもrun自体逃げるって意味でしょ

227 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:42:49.08 ID:jPVQFU4q0.net
初動ファイトで味方が死んで1on2になって一人が紫アーマーとかだと逃げちゃうなー
こういう所がダメなんだろうな

228 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:50:31.60 ID:xJ1g1vbLa.net
敵あと1人が激ローだ!頼む仲間!って思ったら既に逃げてる時崩れ落ちるわ

229 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:55:32.01 ID:QJ0y8mB80.net
味方のバナー回収ってダイア以下は頑張って回収しようとするけど
マスター以上は基本捨ててハイドってRPRが言ってた

230 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:15:26.01 ID:NIScpgcd0.net
単語は流石にわかるけど、文章だととっさに訳せない時はあるわ

231 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:09:11.79 ID:gOZBuBB60.net
>>225
rtnaway
goaway
escape

232 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:36:29.00 ID:z0bAmuUta.net
runだけは一丁前のやついるよなw

233 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:42:03.30 ID:6VFbzXuK0.net
>>228
もう少し早く仲間の挙動に気付くようになると生存率うp

234 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:05:51.75 ID:3ptQk4nd0.net
DUOで始まったから即死もつまらんしハイドでもしてみよっかなーって最初安置決まった瞬間に強ハイドポジ直行して放置してるだけで残り6部隊になったわ
そこからキルポ取れるなら取って無理ならハイド続行で難なく3位で+4(22分)
DUOだから見捨てるの基本の心構えだけど、思ったのはあまり味方意識しすぎて援護!援護!ってならないようにすれば結果的に自分の立ち回りがよくなるから意識しすぎないほうがいいわ
そもそも味方が強ければ味方の援護なんて無い物として動くだろうし、味方が雑魚なら巻き込まれて死ぬのがオチだろうし、プラチナ帯は結局味方=デコイとして使って自分ファーストで立ち回るのが自分のためだわ
一番難しいのは味方のアッシュのウルトだな。乗らない=その時点で見捨てるみたいなもんだし詰め次元斬はマジでやめてほしい

235 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:55:40.61 ID:Ha+H/yxvd.net
まあ上がるだけならそうだろうけどそれ楽しいのかなって感じもする
野良でもムーブだけ気をつけてオーダーしてれば普通に勝てる

236 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:56:52.50 ID:Ha+H/yxvd.net
今シーズン平均ダメ800ちょっとのkd2でダイヤ上がれたのは雑魚なりにちょっと嬉しかった
でもフレとデュオでやるより野良の方がやりやすかった

237 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:02:26.14 ID:Ha+H/yxvd.net
マップ広いし一方的に撃てる場所あったりめちゃくちゃ有利ポジあるからできる限り安置読みして強ポジ取ってクロージング意識しっかりしてれば安定して順位ポイント稼げて上がれた印象

238 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:08:01.44 ID:u+Zrp4M/0.net
長物得意なやつはいつもよりダメージ稼いでそうだな

239 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:27:39.88 ID:wo7B2Uct0.net
長物の味方だとカバー来ないし後方でうろちょろしてるだけのこと多くて辛い

240 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:35:51.28 ID:FiCpP5hqd.net
長物持つかどうかって味方のファイトスタイルに依存するから難しいわ
3人ともサブSGでフォーカス合わせ意識してインファイトで敵部隊壊滅させるなら長物は不要だし

241 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:38:04.89 ID:VwXA1AK90.net
>>239
今のランクマップなら長物持つワイ氏、SR当てながら詰めて味方が詰めないことにご不満な模様
なんで唯一SR担いでる自分が最前線なのかとなんど思ったか…
SR持つかどうかよりも詰めるべき場面で詰めないのが根本的な問題なんよ
結局は詰めるかどうかの判断が出来てないだけでSRだとそれが分かりやすくなってるだけでそういうのがどの武器持とうがやるべきことを理解出来ずにウロウロしたりするのは無くならん

242 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:43:32.48 ID:VwXA1AK90.net
>>240
それを状況問わずに出来るならいいけどどうしてもそういう有利を押し付けられない場面ってのは出てくるからねぇ
ストポはそれが顕著で糞みたいな最終安置だと遮蔽と遮蔽の間が開きまくっててその遮蔽も少ないからインファイト仕掛けようとしても難しいし、下手に仕掛けても別から射線通ったり
そういう場合にSR一本あるとポークして相手にハラスしながら自分等に詰めてくる言相手弾いたり出来るとかね
apexやってればこういうときにSRあればなぁって体験は多くの人がある筈

243 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:50:31.25 ID:u+Zrp4M/0.net
何言ってるかわかんねーけど豚肉が好きなのは理解した

とりあえず相手の頭叩かないと行軍すらできない地形があるから黙らせるためにマークスマンがいる
俺はヒューズばっかり使ってるから詳しいんだ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:11:03.68 ID:jYih9N050.net
ポークで笑ったわクソ

245 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:28:29.03 ID:GX0jJVXw0.net
ポークステーキ

246 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:49:40.65 ID:SM4gG+mvd.net
ポークのハラミな

247 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:58:10.30 ID:pUdnGy+g0.net
>>239
裏を返せば味方が突っ込みたくないもしくは突っ込むべきではないと判断してるときに突っ込んでるってことやぞ
そのときそのときの雰囲気に合わせて上手く調整していけ

248 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:10:12.04 ID:9B0wDloFd.net
押すべきタイミング来ても間に合わないくらい遠いところにいる長物持ちが特にチャーライによくいるんだよな
1人無力化しても前線は2vs2だし突っ込むべきタイミングが作り出せずその結果戦闘が長引いて漁父られるイメージがある

249 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:21:54.88 ID:DLWv5abFd.net
チャーライはしょうがない
あの音と光線には脳をバグらせる効能があるからな

250 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:36:09.30 ID:3ptQk4nd0.net
SR持ちって4-8スコで目の前の敵以外の明後日の方向の敵うってたりするからVC(オーダー)無しのSRほど意味の無い事はない。
SR持つなら「〇〇90ダメ」「〇〇割った」「ダウン取ったので詰めましょう」とか最低でもピン報告無いと「SRで140くらわした」「ARで12くわらした」のセリフ一緒だし味方からしたら詰めるべきかなんて判断できるわけない
あと詰めたいならアッシュかオクタンじゃないとそもそも詰めきる前に回復されね?

251 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:07:33.69 ID:Ha+H/yxvd.net
結局SRも索敵とAIMだからな
索敵もだめで見るとこも違っててAIMも悪くて当たらないとか全く意味ない
来たら困るとことか取られたら嫌なとこに入られないように当てることで盤面をある程度コントロール出来るのが強みなのに

252 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:08:14.42 ID:PklKalZ4M.net
>>46
そのための2スコよ。

253 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:09:33.90 ID:3ptQk4nd0.net
1年半ずっと色覚オフでしてて、3型にしたらレティクル黄色になって見やすくなるよ〜って言われて4日ほど前に変更したのに明日からレティクルの色変更できるようになりますとかふざけんなw

254 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:11:16.82 ID:Ha+H/yxvd.net
あとこのマップ戦っちゃいけないとこがめちゃくちゃ多いから戦うなら戦うですぐきっかけ作って攻める
戦わないならすぐ退いてポジ取るって意識が大事だと思う
野良にありがちなどうする?みたいなだらだらした移動とだらだらした戦闘が一番悪い

255 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:20:43.24 ID:lBeOptp0d.net
>>253
ナカーマ

256 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:48:45.94 ID:3ptQk4nd0.net
>>254 引く判断早すぎるともう少し居てたらチャンスあるかもしれないのに勢が反発してくるんよな
1回引いて撃ち合い始まったら漁夫として戻ればいいじゃねえか、今撃たれてるのは俺たちなんだから1回逃げたと思わせて別のチャンス待てよってな
特にカスケードフォール周辺の不毛な戦闘、低地建物vs高地滝上とかそれ意味あるの?っていつも思う
滝上は早く詰めないとコマンドセンターとザウォール側から漁夫きて挟まれるし、詰めたら詰めたで戦闘長引いて漁夫られるし高地だからって強ポジではない所がな

257 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:10:10.31 ID:hg5iMxDU0.net
戦闘時間に比例して漁夫リスク高くなるゲームでもう少し粘ればチャンスがあるかもは悪手だと思ってる
そもそも粘らないと勝てない状況は仕掛ける場所、タイミングを間違えてる

258 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:18:59.99 ID:J+o1yb+/0.net
明日からなの? 明後日じゃなくて?

259 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:37:35.21 ID:ixkZlYyEa.net
先週末はところ構わずSR打つやつ多くて嫌だったわ。割にここ詰めるとこだろってとこでも芋ってて最悪

260 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:21:21.93 ID:VwXA1AK90.net
>>243
>>244
poke(ポーク)はつっつくって意味でそこから安全な距離から攻撃するって意味で使われる
牽制やハラスみたいな感じやで
FPSだとあんま使わんけどMOBAなんかでよく使われる用語

261 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:24:53.82 ID:hpXmJSNrd.net
長物持ちが詰めにくい/詰めにくいから長物持てない問題解消のために
早くシャッターキャップをホップアップから内蔵に変えるんだ

262 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:32:30.02 ID:mJgslwfVM.net
チャーライ、遠距離より近距離のが当てまくれるんだよな。
仕様変更してアタッチメントでリピーターみたいに近距離も使える様にはして欲しい。
遠距離仕様ん時はあのままだとして、近距離仕様ん時は弾数増やせるとか。

263 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:34:29.13 ID:hpXmJSNrd.net
>>262
今でもリピーターはテンポとシェルに阻まれてお供のキャップが拾えないんだぞ
ここからアタッチメントまた増やしたらチャーライもリピーターもアタッチメント拾えなくなる

264 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:00:42.32 ID:rstzBTeNa.net
Apexに関することなら何でも書いてね
武器、ランクマ、アリーナ、競技シーンなど。

https://scrapbox.io/apexerswiki/

265 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:03:45.54 ID:U9P6SwxKM.net
Apexしばらくやってなかったけど土日でゴールドからダイヤまで上げた。

266 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:09:37.18 ID:3ptQk4nd0.net
>>260 敵のポークに我慢出来ずに正面から突っ込んでブッシュの敵に1v3作られて逃げきれず溶かされて攻撃シグナルとテキストでBobo
フィードだと確認出来たらベイトして集中的にカモにしスノーボールを加速、イライラさせたら勝ち確定演出「圧倒的格差があるのに1人でイニシエート」してくるようになり当たり前のように瞬殺
その内敵の1人がAFKしだし離脱、サレンダーするも拒否され続行、相手が試合を終わらせようとせずキル稼ぎしだし1試合40分以上経過し最終的に結局敗北みたいなのが割とあるのがMOBA
APEXに置き換えても割としっくりくるわ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:51:44.57 ID:kexP1GbN0.net
>>265
基本キルムーブですか?!

268 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:53:21.79 ID:qU/2fwpQa.net
2連続CSデュオ
もうやめてくれ
大抵CSが最初に倒れる

269 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:19:04.37 ID:Qp2lJU4yM.net
>>267
ソロのキルムーヴ安定しない。味方カバーしてくれないから
ソロの場合味方カバーして立ち回って
最悪味方捨ててハイドで順位伸ばすのが一番ポイント盛れる。

270 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:46:00.13 ID:SkPhiMXQ0.net
今のプラチナは戦わないで逃げとけば勝手に6部隊になってるから最終で2.3ポイントとって30〜200ポイント稼ぐのが安定する
敵も味方も雑魚ばっかだから戦闘はマジでしない方がいい

271 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:35:35.84 ID:dTVgyt87p.net
一応爪ダブ持っててダイア常連だけど
さっき両方2800ダメ出してるデュオにキャリーしてもらったけど同じ人間だと思えなかった
俺もプラ帯でキルムーブし続けてるけど置いてかれたわ

272 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:51:51.70 ID:J+o1yb+/0.net
ソロでダイヤ帯潜ってるけどマジ無理
2on2でジブドーム張られた状態で、自分が外側から射線通してる時に完全にドームの中に入り込まないで欲しい
カバーを貰えるような立ち回りをして欲しかった……

273 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:32:42.96 ID:kexP1GbN0.net
>>269
確かに!いちばん最高後で戦う感じで、一人落ちたら引く感じですね?!

274 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:34:56.07 ID:kexP1GbN0.net
ブラハ使うと、索敵が下手になって死にまくるんだけどそんもん?スキャンに脳が頼りきってしまうみたい?

275 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:21:54.33 ID:Mp5YNeSk0.net
スキャンする度に自分の位置を曝してるようなもんだしヘイト買ってるのもあるんじゃない?
編成次第ではスキャンうざいからブラハからヤるか、ってなりそうだし

276 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:27:36.59 ID:Mp5YNeSk0.net
CARほんと使いやすいな
99より少し遅いくらいのレートが俺にマッチしているし弾どっちでも使えるのがほんと切羽詰まったときに生きてる

277 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:42:36.40 ID:E8D+EvxBa.net
car近距離強すぎて、え?もう倒れたの?って焦る

278 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:49:02.13 ID:HkSt68s90.net
弾選べるのが良いわcar

279 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:53:16.43 ID:Eu9ppgI80.net
毎回やけどプラ4超えるのがほんとしんどい
3から味方マトモになってスイスイ上がるのに

280 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:00:01.49 ID:gOZBuBB60.net
CARは弾が選べるから味方の武器状況で使う弾チョイスできるの本当楽だわ
今日みたいなマガジンがレプリ生きの日とかもう片方作ったら片方が欲しいってチームメートにそれあげれるし柔軟に運用できる

281 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:21:28.04 ID:3ptQk4nd0.net
ライトアモ→ヘヴィアモに変換できる機能もあるしね
変換するのに時間かかるけど

282 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:19:08.06 ID:Mp5YNeSk0.net
言うてリロードするだけだから手間はあってないようなもんよ

283 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:23:02.09 ID:3xzrjn9J0.net
今ってps4のコントローラー普通に買えるっけ?

284 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:32:03.96 ID:eOzuQNzx0.net
ソニーストアだと個数制限があるだけで普通に買えるっぽいよ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:48:42.18 ID:3xzrjn9J0.net
やっとプラ1だあ
ダイヤ行きてえ

286 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:49:21.73 ID:XiNkRLRdd.net
>>284
ソニーだと買えるのかありがとう!

287 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:57:30.51 ID:qU/2fwpQa.net
意外に店舗にもあるよ
個数制限ついてるけど

288 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:00:27.24 ID:NIScpgcd0.net
xboxのコントローラー買ったけど小さいな

289 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:27:35.48 ID:/fW6+C1t0.net
ウホーッ!
今日ランクマやってたんたが
今日一日の成果がプラチナ2で停滞ポイント少しマイナスしてるのは別段良いんだけど、キルレが0.5下がりおったわ。
また1切りそう…

290 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:32:10.57 ID:NVxLBxze0.net
CARは序盤〜中盤の使い勝手が良すぎるから有ったらほぼ拾うわ
マガジン拾いやすい弾拾いやすいで近距離最強クラスなのほんと調整ミスってるやろ
AR系が欲しいなら後で乗り換えればいいしな

291 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:42:38.97 ID:vhEW+WzH0.net
まぁ便利だな
あんまりこのマップと相性良くないこと以外は

292 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:56:48.18 ID:yf6bN1Udr.net
久々にヒューズ使ったけどヒットボックスの差がえぐい
ナックラ楽しいけど…

293 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:18:01.44 ID:9Q3FqBLG0.net
3回連続アジア圏の外人とマッチしてだるすぎ
突っ込んで死んでpin連打うざすぎる

294 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:25:22.27 ID:7UhuBMEjd.net
ps4のコントローラーソニーも売り切れてた・・・
いま買えないのかな

295 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:40:37.25 ID:qC8QB2hv0.net
>>290
CARとフラトラって後半使うならどっちがいいっけ
301がやや火力不足だから腰撃ちできる方が欲しいんだよな

296 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:46:20.67 ID:l1Wy4s8o0.net
301のお供ならCARでいいでしょ

297 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:00:57.50 ID:13O8eLHt0.net
>>260
ほえー勉強になった

298 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:32:00.30 ID:HWj9RWYF0.net
キーマウでやれよ。

299 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:18:03.77 ID:l1Wy4s8o0.net
ソロがなかなか面白い
害悪とかいう名前のオクタンが単騎でコマセン漁りに行って死んだ
ハイポサンダー避雷針がフリーで漁り放題なのに何を考えてるのかよくわからない

なんか悟りを開いたのかイライラしなくなったからおかしなやつ引いても遊べるようになった
まったり200RP盛ったから結果オーライ

300 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:27:12.43 ID:sJKcr/EUa.net
むしろアタオカが部隊に参加してたら心が躍ってくるわ

こいつはどんなクソムーブをしてくるんだろうって予想する

301 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:40:47.89 ID:l1Wy4s8o0.net
見てて面白いよな
下から上に攻めようとするアホとか、移動ピンしつこいくらい刺してんのにいつまでも戦ってる子とか
敵もなんかアホな子が多くて癒される

302 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:45:49.23 ID:JG0XIvr30.net
例によってダイヤW底ペロしてたけどローバで301と弓持って立ち回るようになったらダイヤV行けたわ

手軽なキャラと好みの武器で遊ぶに限るわ

303 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:53:25.79 ID:Xdz0zKD+a.net
早くマスター行ってスクショくれ

304 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:43:56.76 ID:OsDmT05sM.net
ダイヤ夕方から回してたけど深夜は人少なくなって上の方のパーティに轢き殺されるな
ダイヤ3手前から床まで転がり落ちてったわ

305 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 06:51:03.08 ID:ICh/Srgq0.net
実はその移動ピンがクソでここでいま戦ってるやつ切らなきゃこの先どのみち積むって状況なのかもよ
知らんけど
まぁただいちゃもんつけただけみたいになったけど、誰もが間違うし9割正解ムーブできてるっていうならこのスレいないだろうから自分の考えと味方の意図を見直すのも大事よね

306 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:25:28.14 ID:4SerlQf7a.net
そんな深い考えができるならプラチナに居ない説がカウンターで刺さるんだよな

307 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:50:29.14 ID:18NBQYf0d.net
>>301
昨日当たったデュオが
サンダーウォッチからストームキャッチャー側に撃ってる相手に対して
間に入ってからサンダーに登ろうとしててアホかと思った
事前にサンダーの屋根ピン何回もして同意も来たのに

そのあと見捨てて逃げたら暴言の嵐w
展開しようとしたんだろうけど流石にアホすぎた

308 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:27:37.11 ID:AxOfgzkzM.net
>>75
98

309 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:40:06.46 ID:AZsweESxa.net
プラチナ1寸前からプラ2中盤まで落ちちゃった!スイッチのデュオが来たり昨日は散々だった、結局味方一人死んだらハイドムーブするしかない実力なんかな

310 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:17:43.67 ID:siuRJ7z90.net
無理なら不利になる前に引く、やばいランドマークには近寄っても戦闘しない、戦闘なんて残り6部隊or5Rぐらいから狭い範囲で甘えた動きのやつを排除したり欠け狙ってで十分

311 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:52:38.84 ID:W1jkyGq60.net
スイッチのデュオとかあるんだなww

312 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:06:57.69 ID:l1Wy4s8o0.net
チーターじゃなさそうだけど普通にブロンズが敵いたんだが
過疎ってマッチングやばくなってんのかな

313 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:08:29.58 ID:NAX12VCD0.net
元ダイヤ現プラチナのボケカス
謎の自信を頼りに一人で突っ込むアホ多すぎて病み

314 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:32:33.22 ID:WMtcNORjM.net
>>284
ジョーシンの店舗で普通に買えたけど、もう買えなくなってんかな?

315 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:34:50.64 ID:Y49gsYaga.net
売ってない売ってない言ってる奴はネットだろ
最近どこの家電量販店行っても普通に売ってる

316 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:50:39.60 ID:siuRJ7z90.net
デュアルショック4だっけ?
ソニーストアなら6500円ぐらいで入荷待ち、Amazonなら8500円で売ってる

317 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:58:26.91 ID:W1jkyGq60.net
史上最低レベルの野良を引いたが片方の味方が優秀で三位フィニッシュ
このゲーム何なんだ

318 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:59:16.04 ID:bp1MJ1lwd.net
バトル・ロワイアルやぞ

319 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:38:25.77 ID:9+oroblia.net
ボイチャで◯◯さん(キャラ名)喋れます?一緒に話しましょうよ!って言われてボイチャ音にして雑魚死するの辛い

320 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:01:30.53 ID:7UhuBMEjd.net
今日全然盛れなくてやばい

321 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:19:29.72 ID:7UhuBMEjd.net
まじフラトラのスコープ無しの見ずらさは異常

322 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:37:01.46 ID:76iP3L01d.net
G7覗いて同じことを言え

323 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:42:51.35 ID:5uZnzzmrd.net
フラトラのあのスキンとっとと再販しろや

324 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:46:08.98 ID:RviUqNoxa.net
G7はいまアイアンサイトで使うことまずないし…
逆に優秀なアイアンサイトってどんなんなんすかね
ヘムみたいなドットサイトは優秀な気がするけど

325 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:51:55.79 ID:5Lr4cFs5d.net
オルタネータートリテランページ

326 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:40:03.52 ID:ehp1GdIG0.net
なんかたまに画面カクカクするけどみんなもなるときある?

327 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:43:23.93 ID:gILlTJVCa.net
carとランページのアイアンは好き

328 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:12:03.61 ID:W1jkyGq60.net
ダイヤ帯に潜り続け、結果ダイヤ帯で通用するファイト力や立ち回りが無い事に気付いてしまった

329 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:31:28.95 ID:hMjELaTf0.net
全部ランページ、ボルトみたいなアイアンなら等倍いらんわ

330 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:37:24.57 ID:l1Wy4s8o0.net
ヘビーは基本見にくいけどリピーターとランページは見える

331 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:39:36.16 ID:5+31dvBM0.net
俺が1700ダメだしてる横でダブハンつけたやつが120ダメだったんだけど
これがアカウント買ったってやつか

332 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:43:43.46 ID:ICh/Srgq0.net
代行もあるね

333 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:56:26.06 ID:eBE4ddWYd.net
初鯖狩りもあるぞ!

334 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:59:28.26 ID:RviUqNoxa.net
デフォルトウイングマンとかいううんこ

335 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:00:42.89 ID:5+31dvBM0.net
やっとダイヤいけた
長すぎた

336 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:27:50.66 ID:dbNY6xcJ0.net
>>325
301もかなり見易い

337 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:04:04.14 ID:ehp1GdIG0.net
あと350くらいでダイヤだけどつらい

338 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:05:52.53 ID:qx8WBCaXd.net
安物の144Hzのモニターから黒挿入有りのWQHDモニターに変えたら世界が変わった。
60→144に変えた時と同じ感動を覚えてる。相手が全然ブレない。

339 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:02:21.74 ID:iDJ+gSBgd.net
黒挿入は凄いよなぁ、くっきり感がめちゃくちゃ上がる

340 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:28:57.14 ID:3ZlFC4T+0.net
ダブハン爪痕バッジでクソ雑魚なん恥ずかしくないんかね?
金出してまで取ってもらう感覚が本当に分からんわ

341 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:00:49.74 ID:l8Bt5gEzM.net
DMでピネガキって言えばサービス貰えるで
早めに来てな
https://i.imgur.com/l5QWhxa.jpg

342 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:05:53.98 ID:l8Bt5gEzM.net
ここだけの内緒や

343 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:20:42.24 ID:7UhuBMEjd.net
やっぱ金土日が盛りやすいんだな

344 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:12:53.91 ID:LLcQEzct0.net
vc切ってるのにデュオのゲーム内vcガンガン聞こえてきたんだがそういうバグあるの?

345 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:36:32.39 ID:qRbSj9Yw0.net
切ったとおもったのはお前発の方のVCマイクとか

346 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:49:12.40 ID:1+JXXgZc0.net
今日で盛ろうと思ったが数時間やって+8くらいしか盛れなくてワロタ

347 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:52:38.08 ID:eopjQacz0.net
アリーナやってるとお前そのバッヂはずせよって奴はよくいるし、バッヂで初心者偽装してくる性格悪いやつもいるしで信用してない

348 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:38:59.53 ID:TmoKA06p0.net
まじ自分がダイヤ行けるか行けないかな感じで
プラチナ適正なのがつらい

349 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:02:18.56 ID:TmoKA06p0.net
やっと行けたあーまじ嬉しい

350 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:08:22.62 ID:7lv9jjYr0.net
爪痕ダブハンも価値無いからなぁ、プラチナで彷徨ってるやつに爪痕ダブハン凄いっすね!言うたらサブ作って初サバまわせば誰でも取れるよって返ってきたわ
プレデターバッジ未満は全て代行の可能性あるから信用ならない。

351 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:19:19.40 ID:1+JXXgZc0.net
何気にカスケード南のボックスからアーマー抜いて侵入禁止区域手前の洞窟漁るのうまいんだけどやってるやついないな

洞窟の中のレアリティどうなってんのかしらんが、バッテリーいつも何本もあるしハイティア並に物資いいんだけどなんなんだろ

352 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:23:49.52 ID:rUZyROWUp.net
アリーナとかいうゴミマッチングはいつになったら治るんだ
毎試合1v3しないと絶対に負けるチームか
周りの人間が明らかに強すぎるマッチングかでまともに遊べないんだが
完璧は求めないけど自分よりちょっと上手いからちょっと下手くらいでスキルベースマッチング実装してくれ
もちろんこれがEAの技術力的に100%無理難題でもし入れたら一生マッチングしないバグが確実に入ることも百も承知なんだがカジュアルに遊べるモードがないってのはどうなんだ

353 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:43:34.34 ID:V2aRzoSE0.net
今回のイベントスキン全部かっこよくてビビった
デザイナー変わったんか?課金しようか真剣に悩むわあ

354 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:42:01.19 ID:7lv9jjYr0.net
電車イベ既に味方弱いと思ったら途中抜けするやつ沸いてて草

355 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:43:01.20 ID:qDl4GsZ10.net
>>351
区間移動で使うでかめの洞窟ってめっちゃ物資いいよね

356 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:11:35.38 ID:7lv9jjYr0.net
レティクル変更出来るようになったけど、3型と全く同じ色ってRGBどれぐらいなんだろう
ってか設定画面開くたびに数値がリセットされるのなんとかならんの?

357 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:39:15.68 ID:c1hkPogM0.net
>>356
もう分かってると思うが色覚3のままで
R176
G158
B0
って出るんやが。

358 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:55:58.37 ID:7lv9jjYr0.net
>>357 SS撮って見比べてみ若干違うぞ。

359 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:35:42.99 ID:yv7q8Yrw0.net
FPSとか車の運転とかで本性出るよね
車の運転は命に関わるから何とか耐えるけど、FPSはあかんわ
どんだけ腹立てないように意識しても腹立つ
どんだけ練習しても上手くならんしなーイラつくのにやめれない病気です

360 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:25:08.33 ID:7lv9jjYr0.net
行けちゃダメな高所ポジアプデでほとんど制限修正されてて草

361 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:26:22.89 ID:GKrehM7Oa.net
アプデが全然話題にならないな……
過疎ってる証拠なんだよなぁ
もっと語り合いたいのに

362 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:27:19.45 ID:GKrehM7Oa.net
>>356-358
理論的にはどの色が一番見やすいんだろうな

363 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:19:42.58 ID:7lv9jjYr0.net
>>362 緑。人間にとって一番見やすい色。緑を見るだけで目の疲れも休まるらしく万能色。
ただ「色」そのものの見え方であって、背景が変われば見やすさは違ってくる。
例えば森で緑とか、水で青、火で赤みたいな、だからストームポイントに限れば緑系は微妙なんじゃねえかなって個人的に思った。

364 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:35:39.85 ID:1BtA1VNmd.net
>>363
たしかにvaloは緑にしてるストリーマー多いね

365 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:53:25.97 ID:UQrQSVMF0.net
アリーナはマジで糞
人いねーからかこっちゴールド〜プラチナ帯適正メンバーに対して相手プレマスフルパとかあったし
あと撃ち合いの練習になるから初心者はアリーナ行け!って言ってるアホのせいで操作のおぼつかない奴らが多くて介護ゲーになる
マッチングシステムマシにするかせめてカジュアルくらいはペナ無しで退出させてくれ

366 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:57:28.14 ID:6b8zQXIiM.net
アリーナって人が入ってるbotを撃つ練習の場で射撃訓練場みたいな感覚で使ってるけどみんな違うんか?

367 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:58:44.46 ID:OM94aoEy0.net
アリーナカジュアルは即抜けしてもいいとおもうンだけどな

368 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:08:28.71 ID:7lv9jjYr0.net
アリーナカジュアルよりランクの方が敵弱いよ。
カジュアルは運悪いと10連敗とかするからな

369 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:11:05.22 ID:xGScLeEed.net
初心者はアリーナ行けという5ちゃんの書き込みにどれ程の影響力があると思ってるのか

370 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:21:15.05 ID:LLcQEzct0.net
フラトラの新しいイベントスキンのアイアンサイトかなり当てやすくない??
今までに出たイベントスキンの中で一番見やすい気がするけどどうなんだろう

371 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:35:51.99 ID:rUZyROWUp.net
別にクソ雑魚がアリーナ行こうがカジュアル行こうがどうでもいいけど俺とマッチングさせないでくれ
相手は毎回クラフトと物資全力で取りに来るのにこっちの奴ら9割方取ろうとしないの明らかにマッチング格差激しいのわかって萎えるわ
相手に爪ダブダイアの自分レベルの知識持ったやつが3人いてこっちはゴミ2人って無理に決まってるやんってほとんどの試合で思う

372 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:48:02.79 ID:7lv9jjYr0.net
アリーナで2000ダメージオクタンが500ダメージブラハに「よわ」って言ってたわ
確かに孤立気味なブラハだったけど、高所有利ポジ捨ててまで孤立したブラハを援護しにいって逆にその有利ポジ取られて溶かされてるオクタンも弱いと思ったわ
俺と一緒にそこ陣取っておけば行けたやろ・・・

373 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:58:30.87 ID:c4ZpbmUB0.net
>>371
無駄に材料やサプライボックス取りに行って削られて相手に詰めるきっかけ与えたりダウンされるより行かない方がいいわ
あんなもん取れるのだけ取ってりゃ十分だし
勝つために物資が必要なわけで、物資取りに行って負けるとかただのバカなのに必死に取りに行く奴多すぎるんよ
他にもフェーズランナーみたいに一人がサプライ取りに行ってる間に相手が三詰めてきて上取られて不利になったりして「んなもん取りに行ってないで相手の動き見ろよ」ってのが少なくないから毎回材料やサプライ取りに行くマンは嫌い

374 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:59:20.56 ID:WRQBL2dW0.net
アリーナでブラハ使ってる時点でアリーナに慣れてないなとは思う
アリーナランクはバトロワに比べたら過疎だから格差マッチも仕方ないんだろうがランクはせめて自分と近いランク同士でマッチングして欲しい

375 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:04:06.84 ID:eR3qbxFrd.net
野良に暴言吐くやつは一発BANでいいわ

376 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:30:58.37 ID:7lv9jjYr0.net
>>370 船長の財宝の事?デフォルトのアイアンサイトと一緒じゃない?なんなら横に舵輪ついてて見難いまであらんか?

377 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:47:46.82 ID:/6xcQXqd0.net
>>363
水色か黄色
紫がいいとは聞くわ
quakeだと敵アウトラインやクロスヘアを紫にすると敵がクアッドとってもわかんねーんだけどな

378 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:20:53.09 ID:Ifq4w/v00.net
たまーにヒューズ取られてブラハとか使うんだけどさ
やっぱヒューズ便利だよな

力こそパワーって感じでゴリ押しを成立させやすいわ

379 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:21:02.51 ID:5ZbkHV1jM.net
ダブハンとか良く取れるなー。って思うよ。

縦ハンでも、スイッチ版のレイスしか取ったことないわ。
2500もps4版の数キャラ。
pcは2000ハンマーが関の山。

380 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:23:24.78 ID:5ZbkHV1jM.net
>>360
アッシュウルトからのバァルウルトネタでの修正?
隠れんぼ箇所の修正?

381 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:29:05.42 ID:HHSosqWu0.net
>>379
初心者スレにおかえり

382 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:34:01.22 ID:c4ZpbmUB0.net
>>379
そういや一度だけp2020メインで2000取ったことあるわ
フラグメントイーストで漁夫来まくって箱が微妙な所に落ちるわ近くに落ちたのには弾がなくて持ち変えられないわでひたすらp2020とeva8で捌いてて漁夫終わったら2000越えてて笑った
あとにも先にもp2020であそこまで頑張ったのはそれだけだな

pcでもp2020でハンマー取れるんだから頑張れ

383 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:38:38.73 ID:5ZbkHV1jM.net
>>381
一応プラチナ2だから在籍させてorz

384 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:45:26.99 ID:5ZbkHV1jM.net
>>382
ハマポあった時なら、アーマーは弾数で肉はハマポで押し切る感じで3回位ハンマーを取れた。
素の2020は無理。

2000は持ってるが、2500以上が取れないね。
マウスでのインファイトメインで、ペチペチは一切しないからも有るけど。

385 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:48:30.86 ID:Ifq4w/v00.net
ヒューズ使ってるとダメージ稼ぎやすい印象
私はそれで縦ハンと迅速排除をとりました

386 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:00:50.67 ID:LLcQEzct0.net
>>376
訓練場で見たら同じだったわ…すまん…

ランページのテルミットの仕様は変わったね、確認したけどチャージし始めてから歩いたり走ったり出来なくなってる

387 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:02:20.29 ID:XnDsULvUp.net
>>362
一番見やすいのは緑だな
一番エイム力が向上しやすいのは限りなく見えにくい黄色とか肌色だな
むかーしOWのプロの記事で見たがレティクルを最大限まで見えづらくする事によって
エイム時の動作を無意識に減らせてより感覚的にエイムが出来るんだと
レティクルに合わせようとする意識が自然となくなっていいんだと

388 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:13:57.18 ID:c4ZpbmUB0.net
>>384
ハンマーポイントなんて無いときや…やってて罰ゲーム感がヤバかった
なんで生き残れたのか不思議だった

389 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:05:32.50 ID:eopjQacz0.net
>>381
あ、本スレ民さんっすか??

390 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:16:11.43 ID:MfPzMyKg0.net
ジャンマス取って初動初動被せて即死してビーコン連打したりするって
p2020でどうしろっての

なんとか+6まで持ってけたから良かったけれど

391 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:23:48.06 ID:yOFGbBcq0.net
かわいいだけが取り柄のクソザコキャリーダイヤ軌道のアイドルの動画みんな見たほうがいいよ
下手くそすぎてイライラするよ

392 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:25:36.91 ID:c1hkPogM0.net
俺はレティクル見易いのは赤なんだけど「見易いからこそエイムが悪くなる」という現象が起きた。
赤が目立ち過ぎて。だから出来るだけ見辛い黄色を選んでいた。
今色々と調整してるけど結局3型の黄色でいいという結論になった。

393 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:28:37.05 ID:7lv9jjYr0.net
>>390 6分5秒から対処法https://www.youtube.com/watch?v=sTXhP65Oi_A

394 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:31:20.13 ID:VOdEIJ3O0.net
ガチでパッドしかいないなこのゲーム

395 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:33:42.31 ID:YzsmSd9Qp.net
あんま他人の視点とか見ることないけどPADは視点が低いからすぐわかるな

396 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:44:10.13 ID:eopjQacz0.net
6キル位でチャンピオン取るムーブするから、毎回2000前後、いっても2500とかだわ

397 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:54:59.80 ID:OM94aoEy0.net
コマセン辺りの本当は登れないはずだけど登れていた場所って具体的にはどこ?

398 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:33:32.23 ID:/6xcQXqd0.net
>>387
あー黄色とか肌色に合わせるほうがいいのな見えやすさ重視だったわありがとう

399 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:34:01.52 ID:/6xcQXqd0.net
>>392
そう考えると三型の黄色はすげえ優秀なんだな

400 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:37:27.45 ID:JX8L7dTS0.net
ワットソンのスパレジェ取ったは良いけど最近あんまやってないというね

401 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:39:07.26 ID:7lv9jjYr0.net
ただ3型は赤アーマーがピンクになるのがちょっと見難い
敵ピンも黄色ピンになったりするし

402 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:53:45.70 ID:/6xcQXqd0.net
>>401
そもそも人間は実は色弱多いって話もあるんだよな
そこは見やすいと思う色覚特性を使ったほうがいい

403 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:58:54.26 ID:Ifq4w/v00.net
慣れだと思うよ
色覚2かな?紫が水色に見えるし青が濃くなる
フレの白アーマーは黒ずんでるし

404 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:59:49.64 ID:/6xcQXqd0.net
ゲーム的に見やすいのは一型だな
デジスコも見やすい

405 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:30:56.74 ID:eopjQacz0.net
ボルトやランページのアイアンがゲームの光の関係とかで見えにくくなったりするのって色弄ったら見えやすくなったりする?

406 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:47:14.22 ID:LLcQEzct0.net
アリーナ初期バナーライフラで潜っても普通なのに爪ダブのワットソンで潜ると敵からゴリゴリに死体撃ちされるんだがそんなに皆爪ダブが憎いか?

407 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:53:20.89 ID:c1hkPogM0.net
俺は3型の「優しい赤アーマー」の色が逆に肌に合って来たよ
デフォに戻すと「キッツい赤色アーマー」だった
3型の不満は肉ダメが紫の所と敵ピンが黄色な所だな。敵ピンは行き先ピンと若干被るし肉ダメは紫アーマ−と被る。
慣れれば問題ないが。

408 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:57:35.91 ID:7lv9jjYr0.net
なんかリザルト画面のキャラと右上の順位ちょっと薄暗くなってるの俺だけ?元からこんなんだっけ?

409 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:23:37.91 ID:MfPzMyKg0.net
>>393
ありがとう
家帰ったら見てみます

410 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:51:24.65 ID:FudLMaK/M.net
>>388
それは凄いね。
いくらeva8有っても、eva8のエイムが良くなきゃ変えてのフォローが出来んもん。

>>391
誰?オニヤ見ても苛つかないで見れてるよ。

411 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:58:35.85 ID:s6lUxF3wd.net
このコマセン上のわけわからんとこ
耐久できなくなったんかな
https://i.imgur.com/3ogTMDO.jpg

412 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:19:04.34 ID:4DPFBzqOd.net
ワットソンのスパレジェ買った人多い?
俺は今回はパス

413 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:41:19.74 ID:hxfuv2FC0.net
>>410
西村ほのか
なんかよくわからんアイドル
2,000ハンマーすら自力で取れない雑魚

414 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:42:17.88 ID:hxfuv2FC0.net
>>411
そのへんヴァルのウルトで突っ込むと裏世界入るよな

415 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:46:07.28 ID:VOdEIJ3O0.net
パッド初めて使ったのに敵に吸い付いててワロタ

416 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:49:16.78 ID:VOdEIJ3O0.net
中距離はいまいちだけど近距離のAIMはすでにマウスより強いわ
なんだこれ

417 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:58:47.25 ID:VY5y1aXQ0.net
なんかアプデ入らなくてマッチしたくても人がいないんだが
コレクションイベント始まってないし

418 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:59:23.56 ID:hxfuv2FC0.net
>>416
持ち替えれば?マスターパッド勢のフレンドは漁りだけマウスでやろうとしてたぞw

419 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:36:19.81 ID:nom7OmUQ0.net
今回全然時間取れないからランクなんとなくでやってたけどプラ1までくるとダイヤタッチしたい欲が出てくるなあ
なんとなくで上がれたら1番いいんだがな、、、

420 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:37:57.00 ID:Ifq4w/v00.net
>>419
ゴルプラデュオ「やぁ^^」

421 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:55:41.54 ID:NOa/g2MNM.net
>>420
5連続でプラ4プラ4、ゴルプラとマッチしてさすがにあったまったわ。

422 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:09:26.99 ID:qDl4GsZ10.net
敵前でモタモタモタモタ
意味のわからない方向へモタモタモタモタ
クソボケ痴呆症患者が味方に来ると俺の頭がヤカンになっちまうぜ

423 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:17:45.45 ID:37XnIAtip.net
プラ4ゴル1なら許してくれる?

424 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:19:09.40 ID:Ifq4w/v00.net
許すわけねぇだろぶち転がしますよ^^

425 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:22:31.17 ID:qDl4GsZ10.net
ちゃんとピン打って人の話聞いてくれるなら許す

426 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:46:01.11 ID:nom7OmUQ0.net
>>420
そういや今シーズン一度も出会ってないな
まあ味方にくるんだったら相手もそんな感じで弱いから問題ないだろ

427 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:52:21.97 ID:Ifq4w/v00.net
割と会うんだよなぁ
相手云々より一瞬で二人死ぬからカバーとかいう概念すら生まれないから困る
なんでそんな弱いのか不思議でならん

428 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:55:46.32 ID:/6xcQXqd0.net
所詮肉入りbotだぞ

429 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:30:45.63 ID:LLcQEzct0.net
野良でやってる以上味方弱くて敵強いなんて事があるのは重々承知でしょ
逆に言えばその反対もあるんだからその時に盛れれば良いわけで

430 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:05:40.90 ID:VY5y1aXQ0.net
>>417
整合性チェックで直ったわ

431 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:14:14.63 ID:WcrIcOS30.net
ランページサイレントナーフされてるし
てかfps144余裕のpcでfps75までしかでてないのはおま環?

432 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:33:17.11 ID:WRQBL2dW0.net
>>431
さっきアプデ後初回やったけどめちゃくちゃラグかったな

433 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:33:52.73 ID:5Aeczcrla.net
スレの皆さんもしよろしければふるって記事作成にご参加ください
ぜひぜひ
https://scrapbox.io/apexerswiki/Apexers_Wiki

434 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:34:37.46 ID:liRpnz+U0.net
余裕とは具体的に?3070とかか?

435 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:19:24.60 ID:yuMdbi2D0.net
>>431
割と前から告知はしてた様な…?

モニター問題とか?そもそも全てが144hz対応のを持ってるなら、
ビデオ設定が変わってるんじゃない?

アプデしたあとに何でか設定変わってるのが多々有るよ。

436 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:23:26.91 ID:WcrIcOS30.net
>>434
6700xtなんだけど昨日まではfps144ほぼ張り付きだったのがまるで上限になったように75張り付いてそれ以上でない。
デイリー消化やらイベントチケットやらやりたいのにそれどころじゃなくなったw

437 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:25:38.42 ID:TmoKA06p0.net
久しぶりにオリンパスやりたいなあ

438 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:55:44.39 ID:i+kWCe//0.net
次スプリットマップどこ?

439 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:11:36.41 ID:a7N6U6tR0.net
順番的にオリンパスかな

今日は3ゲームしかやらんかったが110盛れて満足
やっぱアホを引かないことを祈るゲームじゃねーか

440 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:12:29.54 ID:wiQThohg0.net
次エッジだったような
前シーズン中にアナウンスあった気がする

441 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:13:20.38 ID:a7N6U6tR0.net
それと301やっぱいかんわ弾持ちが悪い
フラトラ+αが最強や

442 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:27:13.22 ID:FNgUeM2d0.net
やっとダイヤ上がったー
さてそろそろ3シーズン回目のダイヤだから成長したい・・・

443 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:27:28.74 ID:h/I7zwEUr.net
次はエッジ

444 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:59:36.46 ID:5KTGfCND0.net
RPシステムの変更なんだかんだいっても上がりやすいんだな
前350試合かかって到達してたのが130試合で行けて草なんだ

445 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 05:54:06.27 ID:t8CvO93b0.net
無敵マンがJM渡してきてここへピンしてから一人離脱即降り座礁区域降りしてったわ
関わりたくないから真逆へジャンプ、1欠け部隊と遭遇して2キルポで満面の笑み、その間に無敵マンダウン、17位ぐらいで抜けてった
その後ヴァルダイブでハイドポジで4位まで粘って+34、キルポ2取れてなかったとしても+4
初動一人もダウンさせられないAIM弱者、AIM弱者なのに被せ降りするような立ち回り弱者、のバナーをリスク背負って回収よりも強ハイドポジで放置してた方がまだ未来あるわ

446 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 05:56:14.92 ID:4yzC/Q990.net
長い

447 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 07:16:46.92 ID:MpaRfhlwd.net
>>436
75って数字でピンとこないのか?
設定見直してみろ

448 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 08:30:38.09 ID:ayBPyxgiM.net
てす

449 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 08:48:11.13 ID:yIZIinZSa.net
プラ3のデュオがザミルに他2,3パ降りてるのに即降りして「俺ロングボウで突っ込むわ!w」って言って即死した
もう一人がカバー出来てる訳でもないし・・・クソデュオって2人の方が1人より強いからとかいう理由じゃ無くてマジで人の減りが緩やかなカジュアルって気分でやってんだな

450 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 09:13:34.81 ID:T0PKORB/0.net
実際カジュアルがまともに機能してないからな

451 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 09:17:06.87 ID:ldYfRPQg0.net
ランクへの向き合い方なんて人それぞれやからな、クソデュオしかいないってわけじゃないんだしまともなやつが来たときにしっかり盛ればいいだけのこと

452 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 10:07:32.08 ID:RWjB9oMqM.net
>>450
最近のカジュアルは更に加速して1ラウンドで残り4になったりするしね。
んで、1ラウンド残り10部隊になる事さえ稀になった感。

即降りばっかりだとやる気失せるから、ランクマやってるわ。

453 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 10:15:43.53 ID:t8CvO93b0.net
アリーナランク中にVTの人来たから見に行ったらゴールドランクでまわしてて、俺まだ認定中なんだけど・・・って確かにマッチングおかしいな。
認定中と既にランク決まってる人がマッチングするってガチめにマッチングシステムどうなってんの

454 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 10:16:42.76 ID:ubBCPU1Ud.net
野良の愚痴は晒しスレでやれば
そっちの方か構ってもらえるぞ

455 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 10:40:07.78 ID:NDEv3ac4M.net
>>451
ほんとこれ
雑魚来たら割り切ってポイント減らないように立ち回って強い味方来たらちゃんと盛ればいい

456 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 10:51:28.58 ID:WzMDbE/10.net
それはみんなやっとるやろ
今更いうことか

457 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 11:44:46.86 ID:4yzC/Q990.net
>>453
アリーナランクはマッチメイキング機能してないよ
現プレデターがブロンズとマッチした事すらあった
全員の戦闘力足してトントンになるようにしてるんじゃないかとか言われてるけど本当に謎

458 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 11:52:09.35 ID:rgzJaurXp.net
単純にやる人いないからその中でマッチングしとるだけでしょ
ランクマですらチーターではないサブ垢ブロンズがプラチナいたし

459 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 11:58:53.18 ID:T3Wj/4nhp.net
>>449
これってたまたまゴミがそういう気分になったのか毎試合この行動してるのか毎回気になるわ
ゴミみたいな行動してて対面も弱いのにプラ3まで盛れたりしてるの意味不明なんだよね

460 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:10:38.73 ID:glSqeQtNd.net
プラチナとダイヤは降格保護消せ
マスター以上とゴールド以下は降格保護あってよい
ランクで雑魚死したかったらマスターまで上げてからやれってことでよろ。

461 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:16:15.76 ID:Hv+htgQnd.net
半端なことするなよ
それだったら全部外せや
変にやると絶対糞みたいなバグが生まれるだろ

462 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:17:41.56 ID:Hv+htgQnd.net
つーかランクリセットの下限をシルバーまでにすればブロンズでの初狩は少なくなるんじゃねーの
いや大して変わらんか

463 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:20:41.80 ID:VDvPIE/90.net
バッヂのせいでカジュアルはゴミゲ
チャンピョン取ったら報酬とか常設すればいいのに
得られるのは満足だけ
他のバトロワの一位はそれだけで満足なのにこのゲームは何故か虚無だ

464 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:26:12.93 ID:EpreEjUS0.net
>>462
シルバーとブロンズマッチ同じじゃね?

465 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:30:34.24 ID:WzMDbE/10.net
同じだしなんならゴールドも同じ

466 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:34:21.42 ID:ldYfRPQg0.net
ブロンズのみマッチ隔離して電話番号認証にすればようやっと...って感じだろうな、過疎って終わりだろうけど

467 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:35:15.86 ID:2YgiZeoId.net
マスターからは降格保護ないとプレマス帯が死ぬから絶対ないとダメだ
プレマス帯はフルパ前提だから雑魚死して養分になりたいソロが何匹いようと誰も困らん
ゴールド以下とかどうでもいいからあってもなくてもいい
とにかくプラチナダイヤの降格保護はいらん

468 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:36:56.99 ID:WzMDbE/10.net
そこまでしなくても今のポイントシステムなら前より大分早くスマーフは一足飛びでランク駆け上がっていくでしょ

469 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:36:58.07 ID:g/LbzHvB0.net
>>466
ググボ使えば電話番号認証とか余裕で複数作れるが

470 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:52:41.16 ID:hxKvPqCz0.net
ブロンズでの初狩よりも初鯖でダブハン爪痕取ろうとする奴の方がやばい気がする
アカウントlv10までハンマーと爪痕は取れない仕様にすれば良いのに

471 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:54:54.81 ID:ffQ4BFcHd.net
やっぱりps4コントローラー売ってないな・・・

472 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 13:15:39.31 ID:dfyeYAzma.net
キーマウでやれって言ってんだろスカポンタンが

473 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 13:30:50.93 ID:It22rj8H0.net
背面ボタン付きのプロコンにしなさい

474 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 13:49:42.06 ID:A3xA9Gmy0.net
>>469
金かかる時点で大きく変わる

475 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:03:59.50 ID:9kplurnP0.net
冬列車でEVA使ったけどほんと雑魚になったな

476 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:29:23.05 ID:OmbTHiPr0.net
>>470
初鯖検知したら爪痕ダブハン取れないぐらいで良い

477 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:30:27.30 ID:JoNqT1Bqd.net
デュアルショックは5のがいいらしいぞ
俺はまだ全然4が現役だけど

478 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:43:44.93 ID:YJwA6Bs70.net
実際pcとps4どっちがやりやすいんだ?

479 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 15:36:15.67 ID:vYzU2Bmqp.net
>>478
慣れにきまっちょろ
昔からPCゲーやってないならパッド
昔からPCゲーやってたらキーマウ

480 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 15:45:48.40 ID:ubBCPU1Ud.net
アークスターって肉ダメは減ったけど直で刺さらなくても距離が近ければアーマー割れるし実質強化よな?
刺されば爆破前にスロー効果も付く

481 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:08:50.46 ID:WzMDbE/10.net
爆発ダメージ変わってないんだからヒューズの優先グレは変わりないな
そもそもそんな刺せないし
丸グレが滑っていかないようになれば丸グレ最強なんだが

482 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:52:24.12 ID:T8sXZd9b0.net
アプデからデスボのアイテムにピンが挿せなくなってる
PADでR1射撃で今までこれでピンさせてたのにアプデからさせない
やってくれたな運営よ

483 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 17:53:39.79 ID:J8fQlPq8r.net
>>478
ps4、5はまじで入力遅延やばいってことにpcきてからきづいたwあんなんでよく違和感なかったなって慣れは怖い

484 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 18:34:22.07 ID:A3xA9Gmy0.net
>>482
やっぱそうだよな
デスボ内ピンのときだけマウス持ってホイールクリックしてるわ

485 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 19:21:16.70 ID:nUnb+gBb0.net
>>478
やりやすかったらアシストなんて付かんのよ

486 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 20:09:15.85 ID:FNgUeM2d0.net
padは移動について優れてる
マウスはエイムについて優れてる

487 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 20:34:02.55 ID:FNgUeM2d0.net
戦闘リザルトでピーキーのダメージ100出てたんだけどありえるの?最高99じゃないのか
黄色い点じゃなかったしヘッドショットでもないぽい

488 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 21:34:13.97 ID:nUnb+gBb0.net
んー、インファイトの時のキャラコンの為に感度上げようか悩む…
振り向き自体は出来るがリロードの時に左右に走りたいがマウスパッドをかなり大きく使うからやりにくい
dpi400で感度2、AIM感度0.7なんだが皆はどんくらいでやってる?

489 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 21:39:05.42 ID:p299C59Sa.net
今季もやっとダイヤ乗れたわ、真の試練はここからだ

490 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:00:41.61 ID:wiQThohg0.net
>>447
モニターは144になってる、os側でも144に設定。apex側はほぼ最低設定、起動オプションで上限や上限とっぱらいもあまり変わらず。
助けて;;

491 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:03:27.65 ID:7eQCkp1Dd.net
>>490
昨日その書き込み見て射撃訓練場行ってみたけど問題なく240張り付いてたよ>>RX6700XT環境、ドライバーも最新にしたから帰宅したら今度はカジュアル潜ってみるよ

492 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:14:49.18 ID:pfNuCTJ5a.net
スイッチのカス連れてくんなよしかもゴル1とプラ4
やってらんないね

493 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:19:53.33 ID:6ZlcanDm0.net
PCがスイッチ連れてくるのは本当に意味が分からん
多分中高生くらいのガキが友達にドヤってPC鯖やっべーから!スイッチ鯖と比べもんになんねーから!みたいなノリで引っ張って来てそう

494 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:20:51.61 ID:FNgUeM2d0.net
なんでSwitchって分かるん?

495 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:24:16.62 ID:TRbi77O10.net
>>490
RADEON SOFTWAREでGPUスケーリングが有効になってるか見てみて
自分の環境(6600xt)は有効にせずディスプレイスケーリングだとfpsが落ちることがあった

496 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:25:11.05 ID:GfKlXu+0a.net
日本語でCSマークついてたらSwitchなんじゃない?

497 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:27:38.96 ID:budU3CLO0.net
アリーナランクもだがカジュアルもマッチングおわってんな。初心者来た方が負け

498 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 22:47:20.37 ID:BNPIJpSBF.net
>>487
体力ぴったり100のやつに2発あてたとかじゃないの?

499 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:09:03.69 ID:s0HHkJmO0.net
ランページの無限チャージバグ強すぎる

500 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:11:30.05 ID:6ZlcanDm0.net
誰かが書いてたけど、野良でやる時は強い奴に雑魚の味方を押し付けられてしまうから、中途半端に上手くなるとマジできつい

501 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:32:29.43 ID:Df4xUsa5M.net
何言ってるのか分からん 説明力なさすぎ日本人か?
強い奴に雑魚の味方押しつけられる?
強い奴が味方だったらの話なら雑魚の味方を盾か囮に
使ってというか盾にもならんゴミがほとんどだけど
大抵は無視して強い味方にずっと付いていけばいいだけだと
思うんだが

502 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:43:32.01 ID:YCO52b5t0.net
>>501
マッチングの事じゃね
と理解力ありすぎ日本人の俺がそっと助言

503 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:57:40.76 ID:nc0wnXw2r.net
リージョンロックの影響なのかダイア帯人居なさすぎてプレマスはおろかプラチナまで混ざってるからプラ帯より地獄
ダイア帯で味方プラ4二人、プレマスフルパにひき殺されたときは流石に萎えた

504 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:01:13.58 ID:XC52jDx70.net
強い奴らばっかが組むようになって余りの雑魚が味方にくる
自分の実力が中途半端だからそいつらキャリーできない
これで合ってるか知らんが 色々と言葉抜けすぎ

505 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:12:05.39 ID:XC52jDx70.net
今シーズンは知らんが
ソロマスやってても普通に縦大ガイジ押しつけられるが



とりあえず縦大死んどけ

506 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:14:28.80 ID:J/UAnQvMa.net
>>488
えらい感度低いな
俺はDPI400ゲーム内2.4でやってて伸び悩んでてヤケクソでゲーム内3.0にしてからクッソ調子良くなったわ
ただエイムが良くなった感じは全く無いし中距離なんか前の方が良かった気すらするんだが不思議なことにポイント盛れるんだよな

507 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:19:50.08 ID:hf75tZdTF.net
>>505
はいはい本スレ行きましょうね

508 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:36:18.43 ID:jMHONX9Q0.net
1000の1.2。このくらいないとインファのSGフリックがキツイ

509 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:37:03.76 ID:R4JpSFrn0.net
>>506
いうて振り向きは約26cmだからそこまで極端に低いわけでも無いんだけどね
apexだとプロでも20cm以下が多いから相対的には低いかもしれんけど
マウスパッドが45cm×30cmだからマウスを真ん中に置くと左右に動かせるのは22.5cmだが実際は端まで使いきれんから20cm以下しか使えんから振り向くには一度マウスを浮かせてやらんといかんのがしんどい
ただ感度上げると腰撃ちが安定しなくなるのが嫌なんよなぁ
さっき練習に2.5に上げてアリーナやってみたけど慣れんとやっぱキツイ
腰撃ちだけ考えると2よりも下げたいくらいだし

510 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:43:49.26 ID:5S15aaCL0.net
800の2.0だわ
落とした方がいいのかよくわからん
あんまり下げると近距離辛い気がして

511 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:53:15.42 ID:ZnoezpCU0.net
無限チャージバグやばくね?みんな使っとるわ

512 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:53:53.63 ID:U66fJTpf0.net
まずどうやるのかをだな

513 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:54:03.24 ID:Sk5FbcHt0.net
>>511
BANされるレベルのバグだな
あれはやってることチートと同じ

514 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:55:27.08 ID:Sk5FbcHt0.net
>>512
マウスでのやり方しか知らん
まず武器を二つ持つ、1つはランページもう片方は何でもいい
インベントリを開いてマウスで1と2をいれかえるテルミットをチャージする
インベントリを開いてマウスで1と2を入れ替える
これだけ

515 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:59:37.60 ID:Sk5FbcHt0.net
チャージしていれかえるだけでできたわ
ちなみにセンチネルもできるからセンチネルとランページ持ってる奴いたら確実にやってるから動画取って通報しろ

516 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:00:59.36 ID:5S15aaCL0.net
バグは修正されるまでは仕様だぞ

517 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:02:54.31 ID:J4E27IVN0.net
DPI400のゲーム内1.9だけどインファイトなんとかなってるよ
デカい机とマウスパッド使ってる?

518 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:04:03.71 ID:Sk5FbcHt0.net
ランパートでセンチネルとランページもって暴れるとかやめろ

519 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:06:14.47 ID:Sk5FbcHt0.net
でもこれPAD勢できないよな
インベントリで武器切り替え

520 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:12:44.26 ID:R/qhqrIj0.net
>>516
アリーナのグリッジポジションを利用してる奴はBANされました
ご利用は計画的に

521 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:13:24.06 ID:5S15aaCL0.net
中距離をくっきり見る設定とかないんだろうか
目が悪い上に色弱だからたまに敵が捉えられん

522 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:15:50.58 ID:R/qhqrIj0.net
プラ帯で異常に減りが速かったり チーターとマッチングしたりしたけど
談合大量BANでなりふり構わずバッジファーミングしてる奴が居る?

523 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:31:53.16 ID:cB7Q78ATp.net
ずっとSGよりSMG派だったけどようやく単発系の良さに気づいたわ
99近過ぎるとレレレされた時当たんねーわ
WMかSGの方が全然勝てるな

524 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 01:54:05.20 ID:laJwEPfN0.net
怪しい奴いるなと思ったらバグ利用かよ

525 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 02:14:58.28 ID:P4bGWsdx0.net
dpi400の感度2.1でしてる
でかマウスパッド有れば振り向きとかも苦じゃないかな

526 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 02:31:31.32 ID:dB1fWGmk0.net
コタツの机でやってるからdpi1600のハイセンシからローセンシに直せん

527 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 02:59:16.46 ID:o0X/2P530.net
感度上げないとインファイト追いつかない勢は振り向き20cmでosu!をやるといいぞ〜ムッキムキになれるぞ

528 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 03:08:57.99 ID:KChrjvot0.net
センシの話がこのスレで出るとは驚き
このスレの9割パッカスだと思ってたけど違ったか

529 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 03:09:42.93 ID:KChrjvot0.net
ランページのグリッチやばいな
テルミでチャージした後tabで武器のスロット入れ替えると時間制限なくチャージ後のレートで撃てる

530 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 03:46:32.95 ID:J4E27IVN0.net
やっとこさプラ2到達
ダイヤまであと1100rpも要るって考えると大変だわ

531 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 04:08:02.61 ID:J/UAnQvMa.net
>>509
そのゲーム内感度でads0.7はめっちゃ低いと思っちゃうな
俺は感度沼彷徨いまくってたとき振り向き約26cmでやってたけどエイムは良かったんだけど腰撃ちだったりSGのインファイトがキツくて無理だったな
低感度だと敵のレレレとかの切り返しに対応しにくくて…
腕ブンブン振り回すと精度が悪いし長時間やってると疲れて精度の悪さが顕著に現れる

このゲームはローセンシがオススメです!ってよく言われてるけど敵の動きが速いapexじゃ低くてもミドルセンシくらいが丁度いいと思うんだけどな俺は

532 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 04:27:07.59 ID:aHA5a/LN0.net
たまにいるとんでもなく強いデュオとプラチナ引き連れて暴言吐くデュオの差がえげつなさ過ぎて同じダイヤ帯か疑う

533 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 04:52:57.47 ID:noXpQ0EwF.net
>>528
正直パッドきついよ
ダイヤからとなるとどうしても中距離が死ぬ。
そこまでパッド優位(もちろん利点はあるけど)ではないというのがわかってる人が多いと思うよ

534 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 05:46:40.73 ID:iwWdDqied.net
パッドの立ち回りって自分の得意な距離を押し付ける戦いだからね
それができなきゃきついだろう
ただしゲームになれて中距離ある程度当てられるようになるとまた世界変わるけど

535 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 05:47:23.52 ID:iwWdDqied.net
押し付けられたときはそれこそ理不尽なレベルの威力を発揮する
マジでクソゲー

536 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 05:52:24.19 ID:NuTO5qoe0.net
押し付けられないようにする、までがセットの立ち回りだから神ゲーだぞ
実際、上に行けば行くほどマウキーでもやれてるのが良い証拠
糞ゲーだったらとっくにプロもプレマス帯も9割がPADになってる。現実はそうなってない。

537 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 07:17:17.34 ID:jCjbsBHO0.net
コマセンの南側出口っていうのかな
サプライボックスがある方、あっちでローリングサンダーするとミサイルが降ってこないんだけど、あれは上の張り出しが思ってる以上に被ってるのか?

538 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 07:44:27.62 ID:cOZOXkL/0.net
>>531
FPSゲーの中じゃハイセンシ向きなゲームだと思う
そもそも一般人は最初振り向き3cmとかだからセンシ下げるのをおすすめされるけど

539 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 07:45:28.45 ID:U66fJTpf0.net
アプデ以降fps 75しか出ないと騒いでいただき者です。結果radeon software内のプロファイルを変更→変更で読み込み直すとfps144張り付きになりました。
今思うとオープニングロゴ入る時に「ピポロ!」みたいな音がでてアプデで音追加なったんかな?とか思ってたがプロファイルの読み込みミス?みたいなのだったのかな、お騒がせしました。

540 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 07:46:33.41 ID:ZryRl0E50.net
nvidia issいいらしいな。gtx1060とかでも144はりつき

541 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 08:02:32.69 ID:pXmr2Var0.net
>>478
pcかな。
pcならある程度のスペックあるなら、自身の腕が悪いとかに行く。

ps4はスペックに苛つくよ。
撃ち負けるのはps4のせいじゃねえのか?これ?って感じに。

なんで、csでやるならps5かxboxの…なんだっけ?にした方が良い。

542 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:14:59.26 ID:w53LyhHS0.net
残り14日から始めるプラチナ生活を開始してみた
とりあえず昨日でRP5700
ゴルプラに負けずに頑張るぞ

543 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:18:24.60 ID:iwWdDqied.net
プラチナ4デュオ(一人PADマークで初動一人行動の末ダウン)と組まされたけどなんとか勝ちきって残り200まできたわ

544 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:29:33.60 ID:iwWdDqied.net
でも既に2つアカウントダイヤ行ってるから行く必要別にないんだけど

545 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:44:58.72 ID:NJn2OHkY0.net
ダイヤ軌道とか初心者アピールでしかねえな

546 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 09:51:20.30 ID:27VHSd9Np.net
>>533
何言ってんだ
プレマス帯は70%くらいPadって言ってる海外プロいるし
Padに移行するプレマス帯の人いっぱいおったって話題もあるし

547 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:25:21.62 ID:kpboSV/Bd.net
ダイヤのランクよりイベントの近距離戦のほうが怖いからなぁ
ほんとpad多い
近距離に持ち込まれるとpadには勝てんわ

548 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:31:14.16 ID:+vL6R4SPF.net
なんの動画かは忘れたけどPADの方がお手軽に良エイムは手に入るけど
極めるならマウスの方がポテンシャルはあるみたいなこと元プロだったかが言ってたのはそうなんかなと思う

549 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:40:19.60 ID:KGoYtNJEr.net
研ぎ澄まされた右腕には勝てんってことっすよ

550 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:44:22.43 ID:WfmNtwXQ0.net
>>547 イベントって列車?バンガロール使って列車を煙幕地帯にしてデジスコ武器選べば無双できるよ

551 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 10:51:23.15 ID:R4JpSFrn0.net
>>531
自分は腰撃ちに関してはもっと感度下げたいくらいだなぁ
一時期1.5でやってたけどキャラコンは絶望的になるし擦り付けあうような距離でSG撃ち合うとどうしても視点移動追い付けなくなるから2に戻したくらい
プロの感度設定の分布見るとdpi感度1100くらいが多いみたいだね

552 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:10:14.92 ID:vx6EZQ2Za.net
今年のウインターエクスプレスだが実はガスそこまででもない?

553 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:17:48.74 ID:U1qk2vBSd.net
ガス、ナックルクラスター、ランパートの盾、ワットソンのウルトが強いと思う

554 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:19:00.71 ID:WfmNtwXQ0.net
>>552 今回のイベントってダメージ稼ぎだけだし列車確保無視してる人多いんじゃね?
去年のイベントだと確保何回とかマッチ勝てとかあった気がするから今回に限って言えば確保も勝利も意味ないし、ならガスも弱い気がする

555 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:54:24.56 ID:KGN2VokUa.net
今可愛いpccsデュオとマッチしたんだが…
ヒートシールドの出し方がわからないっていってデュオでリングに焼かれて死んでいった
2人で最後まで観戦してて可愛かった
でもチャンピオンがマスターフルパだったしもう過疎ってスキルマッチがおかしくなってるよなこれ

556 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:56:15.83 ID:KGN2VokUa.net
>>548
そらそうよ
そして大半の人間は極めるなんて無理だからPADの方が強くなれる
マウスはニュートラルがないから理論上は最強なんだが、大半の人間には無理だからPADのアシストを使った方が強い

557 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 11:58:19.52 ID:KGN2VokUa.net
マウスであればチーターのオートエイムの左右に即エイム合わせて射撃ってのが理論上できるけどPADはニュートラルがあるから手動ではあの速さでエイムすることは不可能

558 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:12:35.55 ID:w53LyhHS0.net
ザ・ウォールの外壁の外、さらに北の壁沿いに建物が見えるんだけどあそこに誰か行ったことある人いる?
マップみても建物あるの気付きにくいし存在を知らない人もいるんじゃなかろうか

559 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:13:30.82 ID:D/+fvtMZd.net
AIM練習をいくらしても総合的にアシストと同等になるのフィジカルの性能的に無理な人間多いだろうしな
プロはアシストに張れるような身体性能があるプロなんだろうし

560 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:29:06.29 ID:WfmNtwXQ0.net
>>558 玉みたいな建物が2個ぐらいとキャノンがあるだけだよ

561 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 12:36:31.73 ID:R8FmbLaUM.net
マウスの移動位置は割とpadに負けてない気持ちなんだけど、如何せん歳からかの反射神経と認知が遅くなってるのが難点だわ。

追いエイムん時が一番実感する。 行く方向を打てば良いのに、残像を追いかけてる時とか

562 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:02:31.05 ID:gzuy8bJJ0.net
>>540
すげー
情弱すぎて知らなかったわ
まじで貴重な情報ありがとう

563 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:05:51.57 ID:N7INZPUi0.net
>>562
ちなみにあそこら辺が最終安置になることもあるぞ
まだ一回しかみたことないけどな

564 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:10:15.67 ID:U1qk2vBSd.net
GTX1060のi7-8700だとISSで解像度1680にしても144張り付きは無理だった精々110~120くらい
でも解像度1980と比べるとFPS50くらいは上がった

565 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:28:39.39 ID:w53LyhHS0.net
なんか最初の頃に比べると最終安置の場所ちょっと変わったよな

566 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:36:15.79 ID:ae+LxqIOr.net
>>553
列車取れたらフェンス張りまくってるんだけど抑止になってんかな
ガスとモクも多いから良いかなあと思ってんだけど

567 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:48:26.22 ID:R/qhqrIj0.net
ワト ガス (ランパ)使って列車イベントやるのは無粋なレベルやで

568 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:53:49.78 ID:U1qk2vBSd.net
>>566
フェンスは脅威に感じない、でもウルトはやっかい

569 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:55:19.06 ID:z3MR0r0K0.net
ワトは可愛いから使う
スパレジェも来たことだしな

570 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:06:56.74 ID:ae+LxqIOr.net
>>568
ウルト設置場所ミスるとすぐ壊されるかグレ防げないかでムズいわ

571 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:21:50.49 ID:wfAZzKHga.net
>>564
コレ知らんかった。オレの1050tiが火を吹くぜ!

572 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:38:23.99 ID:KGN2VokUa.net
issは遠距離見にくいからやめた

573 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:40:38.13 ID:WfmNtwXQ0.net
解像度落として1920で無理やり映すから画質自体は落ちるんだっけ?

574 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:52:10.10 ID:U1qk2vBSd.net
ISSは解像度を落として擬似的に高解像度を表現するフィルターみたいなもの
効き具合の調整次第だけど見た目を少し落とすだけでGPUの負荷を大きく落とせる

575 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 14:52:12.10 ID:R/qhqrIj0.net
この時間脳死凸バカ多すぎておもんないわ

576 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:01:09.71 ID:IS0YzAwH0.net
そろそろ中間テスト終わった学生が日中からおゲームしまくりタイムか?

577 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:05:10.89 ID:gzuy8bJJ0.net
issてoverwatchのゲーム内設定にあったレンダースケールみたいなもんだろ?
あれ75%に解像度落としてもある程度画質綺麗だったからなんでだろうなって思ってたんだよな
apexのゲーム内設定で解像度落としたらめちゃくちゃ汚くなるし

578 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:40:12.44 ID:xVGJ8IHma.net
>>572
遠くが見にくいのは等倍戦士からすると致命的なんよな…
ただでさえ豆粒みたいなのが見えにくくなるとマジで判別出来んくなる

579 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:59:38.44 ID:NJn2OHkY0.net
nvidia image scalingとamd fsrは遠距離ちょっと見にくくなるだけで画質あんま落ちないの強いよね
issが来る前はlossless scaling使ってたが遅延気になるならドライバネイティブのを使った方が良さそう

580 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 16:06:36.38 ID:jMHONX9Q0.net
ゴールドムーブかますプラ4多すぎ。敵見つけたら不利ポジからでも仕掛けたり頭悪すぎだろ

581 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 16:18:55.18 ID:WfmNtwXQ0.net
イベント系バッジでアリーナやらしたがるのやめちくりー
なんだよダメージ25000って!
毎マッチ1000でも25回もしなきゃじゃん!

582 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 16:28:34.73 ID:pOiCCL+PM.net
>>580
早くダイヤ上がれば?
ダイヤだと半分くらいはまだ人間だよ

583 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 16:32:39.97 ID:jMHONX9Q0.net
>>582
今プラ1であと400だからもうちょっとしたらそっち行くわ

584 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:01:25.02 ID:R4JpSFrn0.net
>>582
※底辺ダイヤは除いた場合

585 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:01:36.62 ID:701+54e6M.net
>>581
ウインターエクスプレス1試合で5000ダメ以上でるからすぐだろ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:10:22.80 ID:WfmNtwXQ0.net
どうでもいいんだけど、ジャンプパッドから発射台に名前かわってるな

587 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:26:00.31 ID:gzuy8bJJ0.net
issゴミだったわw目がおかしくなる
おとなしくpc買います

588 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:44:47.41 ID:WfmNtwXQ0.net
>>585 列車は好きだから別にいいんだけど。アリーナはまじでつまんない。

589 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:45:31.26 ID:8vo/AgRV0.net
issはフルスクリーン強制なのもちょっとな

590 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:50:04.31 ID:N7INZPUi0.net
ハイジャンプとか言うやつも高地にかわってるぞ

591 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:50:34.66 ID:N7INZPUi0.net
あれハイジャンプじゃなかった気がしてきた
なんだっけ、ハイなんだかだったんだけど

592 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:55:26.17 ID:WfmNtwXQ0.net
ハイポイント

593 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:52:18.72 ID:jMHONX9Q0.net
やったーS9の途中から始めて、初めてソロダイヤ踏んだ!これで軌道持ちだぜイエーイ

594 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:53:29.59 ID:3DqagfWGd.net
列車は常設でもいいんじゃねって思える
あれこそApexのバトロワ感残したまんま3v3できるわ
ほかのマップにもレール敷いて列車走らせとけ

595 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:55:34.10 ID:aHA5a/LN0.net
アリーナ毛嫌いしてたけどバトロワに飽きてやってみたらハマった
けどやっぱり野良でやるのはキツい

596 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:22:39.87 ID:WfmNtwXQ0.net
チームデスマッチって部屋作れるようなゲームじゃないと実力差が出て楽しくないんだよな
KD1以下限定とか、KD1~1.2限定とかそういうやつ

597 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:25:08.15 ID:Nz55Roo6a.net
近距離だけでいいならiss使うといい

598 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:31:35.03 ID:laJwEPfN0.net
>>593
おめでとう

599 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:00:59.75 ID:laJwEPfN0.net
列車陣取り楽しいなこれ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:26:44.82 ID:TZevWbQF0.net
issだから見ずらいとか無いんだけど個人差あるんかね
デフォの設定のままになってないか?

601 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:30:42.79 ID:Sk5FbcHt0.net
85%で先鋭化40でやったけどfpsは向上して近距離みやすいけど遠距離がぼやけて見にくかったな
遠くの敵見てここにいるなってのはわかりにくくなった

602 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:50:25.71 ID:LsLYCAFA0.net
>>558
あそこが最終になった事が数回ある

603 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:28:56.46 ID:NJn2OHkY0.net
>>595
野良でやるならウィンターエクスプレスの方がいいんだろうな

ウィンターエクスプレスはストーリー的にはシリアスな展開の合間に挟む
レジェンド達が忘年会でやるお遊びみたいなものだから常駐することはないと思ってる

604 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:27:58.84 ID:p5LXz8A90.net
1回負けただけですぐ抜けるカス多すぎで列車おもんないわ

605 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:34:47.33 ID:SHSXjPmd0.net
敵味方合わせてダメージ一位なのに負けるのを何回か繰り返してたら認定マッチの意義がマジでわからん

606 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 00:48:36.42 ID:9t/fanRW0.net
プラチナでハイドしてるやつはなんなんや

607 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 01:01:40.22 ID:+jjYWzV10.net
プラチナランク開始四日目ダイヤまで残り1300RP
毎日そこそこ盛れて楽しい

608 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 02:28:52.47 ID:NZnSTOSya.net
レティクル設定しても若干暗くなるのはなんなの?

609 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 02:38:46.71 ID:Npzy572R0.net
>>608
なんかbloom効果で周辺がボワってなってるからそれで見づらい気がする

610 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 02:47:21.31 ID:NZnSTOSya.net
>>609
ん?
数値保存して設定開くと勝手に数値変わらない?

611 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 03:50:14.72 ID:QGB1hPbT0.net
やっぱウィンターエクスプレス面白いな
これ来てもいまアリーナあるから微妙かと思いきやこっちのが面白い
期間限定だからってのはあるだろうけど

612 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 04:08:08.38 ID:SPgZUYrX0.net
よっしゃ!
はじめてプラ1きた

613 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 05:02:12.15 ID:ppNAiWem0.net
>>612
ダイヤまであと何ポイントなんです!ってチャット打つと大体の野良は気を使ったムーブしてくれるよ

614 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 05:21:17.65 ID:R12d1V4Z0.net
プラチナ1居る時に無敵マンがジャンプマス譲渡してきて一人でジャンプしてったなぁ

615 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 07:34:38.59 ID:Skfnu4Wg0.net
あと90でダイアだけどなんかチート多いな今日

まぁアぺ自体やるの1週間ぶりだが

616 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 08:04:55.91 ID:Skfnu4Wg0.net
プラW糞ガイジこわいもんねーな4パ被せとか死ねw

617 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 08:17:03.76 ID:2wLVN2KU0.net
カジュアルかな??

618 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 08:26:49.08 ID:UIe/fIBA0.net
プラチナくらいキルムーブで行けばいい

619 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 08:40:25.47 ID:Skfnu4Wg0.net
挟まれに行きたがるアホばっか

キルムーブはいいけどデスムーブばっかしてんだよ馬鹿

620 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 09:09:18.25 ID:Skfnu4Wg0.net
またしても4パミル降下だったけど味方オクタンが4000ダメ出して2位だったわダイアいったぁ

似たような名前でデュオっぽかったレイスもガンガン突っ込んでたけどすぐダウンしてて最終700ダメてw
ランダムでガスおじになってたからリカバリーも楽だったけどそうじゃなかったら即箱みたいな動き連続でするやん

621 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 09:27:44.91 ID:I3StaEQkp.net
上手い人って何かと戦ってる敵を撃つけど、下手な人って敵見つけた→詰めようなんよな。
詰める前にやる事あるだろ!そりゃ負けるわ。

622 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 09:29:00.62 ID:BiIYbEzV0.net
詰めるというか
もっと近づかないと当てられないって理由で前に行くんだと思う

623 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 09:46:21.01 ID:Skfnu4Wg0.net
ダイアマッチングしないしカジュアルはマスターだらけなのに一人開始とかばっかだしなんもできねえ

624 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 10:26:52.75 ID:UIe/fIBA0.net
味方が〜ダメだったクソ!
味方が〜ダメだった猛者!
お前らほんま味方のこと好きよな

625 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 10:59:23.72 ID:2TdUqt580.net
まだ気づかれてなくて不利ポジにいる時にパンパンする味方いるとドキドキしちゃう
恋だわ

626 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 11:13:15.03 ID:Y9CSII+h0.net
心が変になるって意味でならたしかに恋だな

627 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 11:13:58.55 ID:+jjYWzV10.net
>>618
数の暴力には勝てないんだ
というか周り見ないで降下してるんだろうから、わざわざ挟まれるとこに降りるやつがたまにいるんだなぁ
ねじ伏せにいくならちょっと離れた建物降りて戦闘始まったら向かうし

628 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 11:34:12.72 ID:2U0Ipt8l0.net
ヴァルキリーって空爆の中で飛んでも避けられない?
あと空爆撃たれた後って飛べない?
空爆来てパッシブで浮いてたら当たってビックリしたんだが

629 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 12:07:44.85 ID:v2m05feWd.net
ジブ爆撃なら直撃したんじゃね

630 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 12:21:57.87 ID:3JvQHf2Da.net
だからレジェンドは直ぐに恋に落ちるのか

出逢いAPEXやってる層もだけど

631 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 13:18:57.31 ID:Skfnu4Wg0.net
ウィングマン4発で250とかきっしょいわほんま

632 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 13:52:21.70 ID:6yRQuypRa.net
>>630
でもfpsでできたカップルって喧嘩しやすいぞ

633 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 14:21:03.69 ID:vjuzpro00.net
この時期になるとプラ4はデコイとして使った方がいい。ちゃんと戦闘から離脱できるキャラ使って、ミュートは絶対に入れとくこと。これでダイヤは間に合う

634 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 15:28:06.34 ID:R12d1V4Z0.net
ミラージュの持ってる武器ってモザンピーク?ウィングマン?

635 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 15:43:23.15 ID:FidrkISV0.net
モザン ビ ーク

636 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:01:02.49 ID:3QZ7Kfdtd.net
2シーズンぶりにやってるけど、何かプラチナでもめっちゃ当ててくる奴ばっかりなんだけど
この時期のプラチナならそこそこキルムーブしても勝手に上がっていくから適当にやってたけど、マップも射線通りまくりだし、遮蔽越しの中距離もちょっと顔だしただけで死ぬほど削られる

637 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:01:02.74 ID:1mwT24lU0.net
やったー初めて野良ダイヤ行ったわ嬉しい
やっぱりプラ4のときがが一番きつかった
プラ3のときは味方にプラ4だのPCCSデュオ引かないお祈りゲー
プラ2行ってからは味方もプラ1~2が多くてかなりすんなりダイヤ到達出来た
やっぱプラチナ帯最大の敵は味方のプラ4なんだな

638 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:09:57.82 ID:1TUyAysp0.net
プラ1でプラ4カンスト何も怖くない勢くると殺意わくよね

639 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:17:16.56 ID:tAZJJne90.net
プラチナ1に近づくほど味方のプラ4率減るけどプラ自体4多すぎて普通に来るからお祈り

640 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:29:43.72 ID:R12d1V4Z0.net
プラ4、3〜1でマッチングかわるか?思い込みじゃなくて?

641 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:31:22.50 ID:QCUKAacN0.net
プラ4はやっぱ無理詰めみたいなのめっちゃ多いよ

642 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:43:09.91 ID:sWHQ42iF0.net
おれは逆にプラ2から4かデュオだらけになったぞ…
3の時はほとんど3以上が来てた

643 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:43:41.54 ID:4rEa0t52d.net
まぁ時間帯にもよるし体感ではあるけど4と3-1はマッチング違う気するわ
あくまで気がする、な

644 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:51:13.10 ID:H2lfu2xjp.net
自分がプラ1の時プラ4は来るけど逆はほとんどないよな
たまたまなのは分かってるけど

645 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 17:54:00.39 ID:aK78NV/A0.net
時期的なもんもあるだろうけど俺がダイヤ行ったときも2あたりから急にまともになりだしたなぁ

646 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 18:13:54.76 ID:+jjYWzV10.net
ランクマ残り14日から開始した俺の目線から言ってもプラ1・2は遭遇しなかった
プラ4で一番組まされたのはやっぱりプラ4かな

647 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 18:38:12.25 ID:7Flatx410.net
今更だけど>>108がおすすめしてくれてたモニター気になって144→240hzになるし買ってみた、けどオレはこのモニターデフォルト設定だと発色が気になるわ・・・
色ギラギラしてチカチカする気がするんだが彩度は低いみたいな何言ってるか自分でもわからない感じがした。

ただ240hzでヌルヌルは動くしモニターの設定いじくったらマシにはなったしなにより安かったからしばらく使うわ。

648 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:42:14.54 ID:2U0Ipt8l0.net
ダイヤ帯フルポちゃんぽん取って7500近くまで行っては全部溶かすの連続
どうしたら安定して盛れるかなあやっぱファイト力が足りんのか

649 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:49:17.53 ID:HhZBqvMzd.net
それはもうptかとかく慎重な中遠距離戦やろ
極論、詰めきれない距離があれば負けないんやから
インファイトあっても勝ちたいならそれはもうファイト力に逃げ判断よ

650 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:50:08.48 ID:HhZBqvMzd.net
まぁRP盛るとファイト勝てるは別やからな

651 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:52:05.26 ID:+jjYWzV10.net
元プロだのプレデター常連見てると簡単に勝ってくからやっぱ壁がすごいなと感じるわ

652 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:29:11.53 ID:n4GzS9mQ0.net
初ダイヤまであと400ptです!誰か手伝って涙

653 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:31:49.42 ID:ei/a3dgrd.net
いいぞ!めっちゃ酔ってるけどな!

654 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:38:20.29 ID:1mwT24lU0.net
>>647
GeForceの方で弄ってもダメか?
それでダメなら慣れるか合わなかったってことになるね
合わなかったら売るのもアリだぞ
モニターって中々価値が落ちんから結構いい値段で売れる

655 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:47:38.51 ID:tbKgZCk8p.net
>>652
ゴルプラデュオ「おいーす^^水臭いじゃないの>>652ちゃん」

656 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:51:30.54 ID:ei/a3dgrd.net
移動的な意味で常に避雷針か高地にジャンプしたい民

坂登るの面倒くさい

657 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 20:53:18.14 ID:8mOKkOLY0.net
なんか今まで楽にダイヤ行ってたのに今回行けねえわ
高低差がありすぎて格下にやられてんだろうか

658 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 21:05:52.32 ID:QCUKAacN0.net
おれがゴルプラ引き受けてるうちに早くダイヤに上がるんだ!

659 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 21:06:24.52 ID:8Zkhpk7A0.net
高地にいけばいいよ
被ってもほとんど1部隊で漁夫が来たことないわ
漁る場所を多いしレアリティもそこそこ、レプリケーターも避雷針かウォッチに確定であるし下山する頃には大抵部隊半分になってるからあとは安置の取り方だけだわ

660 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 21:07:35.87 ID:6p7a89r3d.net
今ダイヤ4の7500で1日500ポイント目標にやるつもりだけどマスター間に合うかな

661 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 22:11:45.87 ID:2U0Ipt8l0.net
フルパかデュオで外鯖回せば行けるんじゃない知らんけど

662 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 22:17:18.85 ID:DK1GytRtd.net
>>657
野良のコントロールがしにくくなった
途中からオーダーガン無視されたりする

663 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 22:49:46.43 ID:Skfnu4Wg0.net
シーズン9までランクKD1.4くらいだったのに10と11は1.0

プラチナ帯が明らかにおかしくなってるわ
というか配信で見るプレマスみたいな動きしてるのが結構いるのが怖い

664 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:03:08.20 ID:7Flatx410.net
>>654
ありがとう。ドライバのコントロールパネルからだと調整し易かったわ、これで4パかぶりでも戦えるわ!

665 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:06:40.95 ID:DK1GytRtd.net
レブオク環境からおかしくなったよな
とりあえず漁夫みたいな

666 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:12:38.92 ID:hZmnnRlbd.net
ストリーマーたちはスクリムばっかだし解説動画も伸びるからどんどん上がる、YouTube大好きキッズたちがメキメキ知識つけていってインフレしてくのはしゃーないね、eスポーツとしてはとても健全だけどカジュアルさはなくなっていく

667 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 23:43:41.49 ID:MOs4xR9a0.net
亀だけど感度の話してるじゃん400 2.8
下げすぎると切り返しに腕使う必要出て反応速度落ちるし精度出すのが難しくなる
振り向き30まで試したけど結局ド近距離戦で手首だけで切り返しに反応できる範囲内に落ち着いた
アシスト頼りに勝つにはド近距離エイムで差をつけろ中近距離は土台無理

668 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 00:27:55.72 ID:0eu+yPad0.net
ショットガンのレンジでタップストレイフや壁ジャンしながら突っ込んでくる敵に手首エイムだけで追い切れるくらいがベストやろね
まぁそもそもアシストでゴリ押されない距離で片付けられればいいんすけど

669 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:18:51.42 ID:sKom6xbx0.net
味方が強かったけど初ダイア帯でミスで人生初ランパートでちゃんぴょんやったー

壁の消し方すらよくわからんかったがw

670 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:27:02.76 ID:sKom6xbx0.net
チャンピオン部隊相手に後降り殴りして-48

デュオガイジ・・・w

671 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:28:31.68 ID:9EQ5vS2u0.net
感度400の2.4だったけど切り返しだのインファイトが微妙だったから400の3.0にしたらポイント盛れるようになった
しばらくやってたらなんか感度変えたくなって2.4に戻したら更にポイント盛れるようになったわもう意味わからん

切り返しに関してはある程度捨てたわ
プロでさえパッド相手に撃ち合い負けるんだから俺がどんなに努力したところでパットに近距離とか勝てるわけねえし

672 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:29:16.70 ID:DG/LDxgT0.net
>>667
近距離で腰撃ちするときの安定感欲しくて感度下げてるわ
その分擦り付けあうような密着でのファイト苦手になってる
昨日から400の2.5でやってるから暫くはこれ維持してみる

673 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 01:55:22.50 ID:w+NKaOjb0.net
激戦区降りるのは良いけど、即死していく奴らはこのゲーム楽しいのかな

674 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:14:35.64 ID:sKom6xbx0.net
なーんでマスター軌道3人の明らかなマスターフルパに被せるかね

なんの勝算があんのよ3人いるドームに突っ込んで速攻溶かされるようなオツムで

675 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:28:13.74 ID:lcAJoXnM0.net
ピースキーパー随分久しぶりに握ったら良いダメージでてビビった
まあSG自体あんま強くないんだけどね…

676 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 03:30:47.88 ID:7hxmbLro0.net
ダイヤ帯プラチナ以上に野良の格差激しいな
床ペロマンが多いからか

677 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 03:33:25.20 ID:wrHdCbVId.net
床ペロマンも俺はダイヤなんだという半端な自信でより一層自我が強くなってるからもう無敵よ

678 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 05:43:15.04 ID:k1WyOC3q0.net
ランパートの壁回収やシーラ回収の当たり判定もうちょい広くならんかな

679 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 05:49:01.55 ID:pQyL0vNk0.net
ミラージュってもしかしてキルポ貰いやすい?デコイ攻撃してきたやつを7秒以内に味方が倒したらアシスト入るし最強か?

680 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 06:06:18.29 ID:AlT9xc2i0.net
お、おうそうだな
なお、トロールあつかいされるもよう

681 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 06:50:03.81 ID:DG/LDxgT0.net
なんかアプデ後スーパーグライド簡単になってね?
下り坂での格闘移動といいなんか変更されたのかね

682 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 09:02:56.41 ID:pQyL0vNk0.net
ランク→キャンセル→カジュアル→実はランクでしたーって時にネタキャラ選んでると申し訳なるよねっ

683 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 09:07:59.85 ID:Ntvm2IdLp.net
その逆があるある過ぎる
一度カジュアルやろうとしてキャンセルして、ランクマがキンキャニだったからガスおじピックしたらカジュアルオリンパスだった
ガス缶一度も使うことなくちゃんぽん取った

684 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 09:39:42.59 ID:ulB3cfsH0.net
あと200ポイントでダイヤだ!みんなならどうやって野良で攻略する?どうする?!

685 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 10:33:34.06 ID:9EQ5vS2u0.net
>>684
とりあえず6部隊くらいまでファイトは消極的にするのと強ポジションキープするのとプラ4は人じゃないと思うことだな
戦闘してすぐダウンしたら光の速さで逃げろついてこない味方も置いてけ
しょうもない情で-36になるからな
あいつらダウンしたとき敵ミリにするどころかアーマーすら割ってないから逃げるのが一番

686 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 10:51:00.18 ID:wrHdCbVId.net
>>684
そこまでいけたならそのままで絶対行ける、焦って下手に違うことしようとするな、ふつーにやれふつーに

687 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 11:08:45.21 ID:Iu91eD330.net
自分もあと200でダイア上がれる!
シーズン10はプラチナ床ペロだったけど弾が当たるようになって勝てる時はキルもアシストも取れるようになった気がする
あと1週間と少しだから焦らず頑張る

688 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 11:56:22.33 ID:uVIvBSyEd.net
なんかみんなダイヤ上がる話で楽しそうやんけ
今シーズン全然やってないけど
引き殺しに行こうかしら
最高ダイヤ1のプラ4だけどさ

689 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:12:39.81 ID:C55Xv9pY0.net
過疎すぎてこの時間のカジュアルでも圧倒的初心者抱えながらマスターフルパと当てられるやんけ…
オワ…

690 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:21:53.37 ID:4CHs4CCwa.net
ほんまフルパと当たるの多くなったわ
特にCSフルパマスターフルパ
人少なくなってきたんだなぁ

691 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:32:20.54 ID:C55Xv9pY0.net
久々にやるとよくわかるけどエイムはダイヤ上位みたいなのばっかりだな
PADゲーだから仕方ねえけどよぅ

692 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:24:28.36 ID:7hxmbLro0.net
いけるやろ〜と思ってちょっと体出したら溶かされてびっくりする事あるよね

693 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:24:53.63 ID:pQyL0vNk0.net
ストームポイントやりたいんだけど、カジュがワールズエッジの時にランクマで遊んでもいい?
プレイに関してはちゃんとやるけどミラージュで遊びたいんだけど味方がプラ4ミラージュだと殺意わく?一応ダイア行った事ある程度。。。

694 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:28:30.10 ID:C55Xv9pY0.net
それをここで聞くってことはあんまりよくないっていう自覚があるんだし、暴言吐かれたりしてもいいならいいんじゃないですかね

695 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:30:29.85 ID:7hxmbLro0.net
味方もソロかデュオでやってる以上野良に文句言えないの皆分かってるし良いんじゃない
クソがとは思うだろうけど

696 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:34:18.09 ID:0eu+yPad0.net
ミラージュはおもろいから全然いいよバカ凸するようなキャラじゃないし

697 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:41:29.89 ID:eh31IHwgd.net
野良ダイヤ回してみたけどキルは取れるから頑張ればなんとかなるかも
底ぺろだけど

698 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 14:24:08.00 ID:Pw9lqziK0.net
ワトでランク回しても文句言われなかったからミラージュもおkだろ

699 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 14:27:59.41 ID:pQyL0vNk0.net
>>698 え?ワットソンってミラージュより下なん?普通に悪気なくワットソン使ってた事あるわw

700 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 14:47:17.07 ID:k1WyOC3q0.net
個人的にはストームポイントは他のマップに比べてミラージュ活躍してる印象

701 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 14:50:59.60 ID:809q868Ad.net
ミラージュは強いから別になんとも思わない
ライフラインだけは勘弁してくれ

702 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 14:54:51.51 ID:FxEqDddr0.net
勝手にすりゃ良いのにダイヤ経験者って言いたいだけなんじゃないのか

703 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 14:55:45.59 ID:FxEqDddr0.net
てかピック率低いキャラ使っちゃいけないってのも意味わからんけどな

704 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 15:16:13.78 ID:RAL/WIWm0.net
普通にダメージ出してくれるんならなんでもいいよ

705 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:13:25.64 ID:DG/LDxgT0.net
>>704
結局それが出来ないのに低tierキャラ使うからヘイトが集まるんよな
どっかの大会みたいにキャラピック間違って禁止キャラ選んでスキル禁止になったのに無双したりしちゃう人みたいに活躍すればキャラもスキルも関係ないが平凡なプレイヤーにはそんなこと出来ないし

706 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:14:54.43 ID:bE1qwZr40.net
過疎ってフルパ鯖とソロ鯖分けるほど人いなくなったから初ソロダイヤチャレンジ民は若干辛そう

707 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:39:45.64 ID:7hxmbLro0.net
ミラージュなんて火力出せなきゃ意味ないキャラだし余計かも
ライフラとかワットソンなら最悪火力出せなくてもカバーしつつ蘇生したり家固めたりすれば一応役割は果たせる

708 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:51:14.56 ID:MXipnL0m0.net
ワトならまだいいけどライフラが光る場面って今そうそう無くない?
シールド付いてた時代ならアリだけど
そうでなくても起こさないドローン出さないライフラ多いんだし個人的にはライフラよりミラージュでもいいな

709 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:56:27.07 ID:EYR3u/lX0.net
軌道外すプレデターも居るんだね。
初めて見た。軌道狩り対策か。

クリマタイザー4p降りで一部隊壊滅させた後、ジップで渡った時に瞬殺されてダウン即切断だった。
何から何まで速かった。

プレデターが指した真ん中に降りたら、後降りワンパにぬっ殺された。
プレデターの位置を見ると先送りワンパが居る北側の建物に降りてて、もう一人の仲間はプレデターを追い掛けた。
えー…なら最初から北側に降りたかったわ…

710 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:02:04.61 ID:P0Nioqbj0.net
>>698
ワットソンはトロール認定の最弱キャラだぞ

711 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:23:55.30 ID:6Dr9ZpkB0.net
ライフラは能力全部前線ファイト向けなのにデブになっちゃったからもう終わり
弱すぎて話にならん

712 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:31:08.13 ID:7hxmbLro0.net
別にそんなデブじゃなくね? アリーナでしか使ってないから分からんけど
どっちかと言うとバトロワでは蘇生してる時点でうーんって感じな気がする、後一人で射線増やせないのがキツい

713 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:33:11.16 ID:6Dr9ZpkB0.net
>>712
S0からずーっとライフラ専だよ
もう話にならんぐらい被弾増えるようになった
今のライフラは過去最高に弱い

714 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:36:06.67 ID:P0Nioqbj0.net
ライフラには一応ウルトで壁作れる能力があるから...

ヒューズ専の俺からすると敵でも味方でも要らないのはワットソン
とても不快だ

715 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:44:15.60 ID:7hxmbLro0.net
シーズン0からライフラ専とか修行僧過ぎて草
他の人はパスファとかオクタン、ホライゾンアッシュで軽々移動していく中一人でずっと一生懸命走ってたのか

716 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:45:39.37 ID:6Dr9ZpkB0.net
>>715
言うて判定ナーフされるまでは割とずっと安定して強かったよ
前線ファイトが好きだから撃ち合いの強いライフラが俺の立ち回りに噛み合ってた
今はもうやれたもんじゃないけど

717 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:48:42.82 ID:MD9mf0Hnp.net
プラチナ1だと味方プラチナ4ばっか説気のせいと思ってるけどやっぱり多い気がするよな。

718 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:00:53.51 ID:OcKLRy8c0.net
>>714
お前もいらんぞ

719 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:18:23.34 ID:RAL/WIWm0.net
やっぱ味方強くないとチャンピン取れねーわ
と思った

720 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:26:42.21 ID:XaPbWJZx0.net
つか味方のキャラ選択に文句言うのがちゃんちゃらおかしいわw
好きなキャラ使えよ

721 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:33:14.14 ID:P0Nioqbj0.net
いやさすがにパイロンには文句言うわ
最低でも仕様変えろ

722 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:38:44.90 ID:DG/LDxgT0.net
銃持ちながら片手でフェンス置けたら近距離最強クラスに躍り出そう

723 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 18:58:12.85 ID:0eu+yPad0.net
自分が完璧なワットソン使いになれれば文句を言う必要もなくなる

724 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:01:37.07 ID:pQyL0vNk0.net
ワットソンで籠城したらアッシュの次元斬で懐まで入られたw
次元斬は流石にパイロンでも防げなかった模様

725 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:32:28.73 ID:SzKKgjoQ0.net
ダイア帯はやばいものという思い込みがあったがプラチナとなんもかわんねぇ・・・w

というかプラチナがマスター臭いの増えすぎ

726 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:37:09.04 ID:eh31IHwgd.net
俺もダイヤ回してみて思ったけど別にプラチナと比べてめちゃくちゃ強いっていうのないよね

727 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:40:13.17 ID:P0Nioqbj0.net
フルパが多くなるのとプレマスが混ざってくるからレベルが上がるけど
ソロならプラチナレベルのやつもゴロゴロいるだろ

728 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:10:26.78 ID:k1WyOC3q0.net
>>714
味方の投げ物消さなくなれば共存できるのにな

729 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:21:47.37 ID:DG/LDxgT0.net
>>726
ただマスターが混ざってきたりして「え、何コイツ!?ダイヤじゃねぇだろ…」と思ったら案の定そうだったってのが増えるのよな
プラチナだとせいぜいダイヤ混ざる程度だったが
ただ今後はプレマスはリージョンロックされたしサブ垢でダイヤ以下に潜るプレマスも増えそうだし今後どうなるかね

730 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:35:50.01 ID:SzKKgjoQ0.net
>>729
言うてシーズン11結局プラチナ帯最後までずっとマスター軌道複数おったわ

ただダイアは味方強いわさすがに
最底辺がプラWと似たようなのおるってだけで

731 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:36:02.64 ID:7hxmbLro0.net
ダイヤ帯大分落ち着いてきたからな
これから先はサブ垢が増えだす

732 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:48:47.43 ID:WjuvX9Xep.net
これからっていうか、ソロマスとか配信者がやりだす辺りで掃いて捨てるほどいるんだとおもうよ

733 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:50:08.62 ID:SzKKgjoQ0.net
こんくらいならさっさと上がってダイア帯やるべきだったかなぁ

人生初ダイア帯の時シーズン7だったか8だったかで初マッチから20連続チーターにやられて垢消したのが頭ん中に残ってたわ

734 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:55:03.39 ID:DG/LDxgT0.net
>>730
1か0かではなく率の問題だからねぇ
しかも2シーズン放置してるのと現役でランク回してるプレイヤーの質の違いもある

735 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 21:09:18.29 ID:owTRUxR2d.net
せっかく昨日盛った500ポイントを
溶かしてダイヤ床に来てしまった
後8日しかないし焦りが出た
もっと早くやればよかった

736 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 22:12:59.23 ID:bE1qwZr40.net
マスターがゴールの民は当たり前のようにサブ垢でまたランク始めるでしょ

737 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 23:27:31.14 ID:nWkrKdc60.net
ダイヤゴールだからサブ垢で遊んでる

738 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:29:52.45 ID:tyjdErAgd.net
アカウントレベル緩和でメインで遊ばないと損だと思わせられて多少でもスマーフ対策になればいいが……

739 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 01:12:51.28 ID:sPO1hgqu0.net
ランクだけでもクロスプレイ切ってくれ頼む

740 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 01:16:22.29 ID:KZ4+754Jr.net
>>728
もう言うほど味方のグレ消さんやろ

741 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 08:35:03.91 ID:JL1NEeO8r.net
残り900rp
間に合うか?

742 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:07:02.67 ID:GhIiVDKF0.net
残り200ポイントのところから6時間半かかってやっとダイアいけたよかった
ダイア行ったらなんもできない思ってたら2戦目で4キル1500ダメ出せたぞ
味方うまいと全然ちげえな

743 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 10:57:09.05 ID:aQK12qGqr.net
>>741
ほぼ同じだなw昨日10戦やって−10rpくらい俺はきついかもな…

744 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 12:11:18.97 ID:K1b4dCuyM.net
>>741
同じく
土曜日溶かしまくったけど、日曜はそれ分取り返して順調に持った

745 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 14:17:44.98 ID:+t9oiUmw0.net
アリーナランクしてたら外人VCDUOと当たって、開幕いきなりパンチされたわ
で2連続敗北した時にまた殴ってきたから殴り返したら大声あげて発狂してきた
で3戦目俺がダウンしたらゲラゲラ笑ってたわ
英語わかんないから何言ってるのかわからんかったけど、開幕パンチはやっぱ害悪の基準になるな

746 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 14:28:26.89 ID:uVNVm2k4d.net
殴ってくるのうざかったからVCつけて殴るのやめてくれない?って言ったら
ハングルでチャット返ってきことあるが意味は伝わったんだろうな
ピタリと止まったわ

747 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 14:29:06.04 ID:mOgYtEgRa.net
duoになると強きになる人は多い

748 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 15:12:19.78 ID:3YY60it/0.net
ぼったちにストレイフイン99ワンマガで溶かされて何かと思ったらPADマークで草だw

749 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:01:16.11 ID:IaZ9fM5Hd.net
開幕パンチされると色んな要因でパフォーマンス下がる人多いだろうし逆に本人は俺ツエーを感じやすそう

750 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:14:43.43 ID:iUE7rG/Fa.net
>>748
ぼったちPAD相手にストレイフしながら撃ち合いしたらr99でワンマガされたって事?
自分はストレイフしてるからぼったち相手でも弾外しちゃうのにムキーってこと?

751 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 17:36:23.57 ID:TEUfaPvY0.net
ストレイフなんてマスター行くまでいらねぇっすわ

752 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:23:54.92 ID:shuEfYfl0.net
パッドに文句言う前にぼったち殺しきれないエイムに文句を言えよ

753 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:26:59.52 ID:6VRfJmzE0.net
ストレイフしても全く関係なく当ててくるから自分が当てにくい分無駄まである

754 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 18:30:54.57 ID:dqKSQisC0.net
対面でストレイフしても意味ないよ
格闘が届くぐらいの至近距離じゃないと効果はない

755 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:20:49.64 ID:jL2xQhs60.net
キャラコンに必死で自分が当てられなかったら本末転倒だろ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:25:03.77 ID:OwApsFLX0.net
キャラコン中に当てる練習って結局実践でしかできないしキャラコン優先でよくね

757 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:30:33.36 ID:sji9op8Q0.net
ダイヤ4の床の床なんだがどうすれば盛れる?

758 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 19:43:14.52 ID:6VRfJmzE0.net
ダイア4やってるけど味方がペロガイジじゃない限りふつーにやってりゃ増えるイメージ

ただプラWのペロガイジみたいなのが割といる

759 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 20:54:13.17 ID:T2i0ZgRNd.net
近距離でのストレイフは何やってんだコイツwって思いながらバシバシ当ててしばいてるわ

760 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:23:34.20 ID:Cf9q+OX60.net
アリーナ本当に人居ないんだな
ランク上げてる途中の自分がいうのもなんだがゴールドでも普通にマスター以上のフルパと当たるぞ、これ

761 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:27:52.15 ID:A6fH+bfc0.net
野良でプラチナ2まで行ったけど地獄よ
味方にCSデュオ絶賛認定中とか来やがるからね

762 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:08:22.10 ID:fpp9r5R50.net
プレデターバッジ三つつけたジブが味方に来てそれでも勝てなかった時は流石に自分の下手さに凹んだ
まあもう一人の味方はトライデントに乗り続けてジブ殺すような奴だったけど

763 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:52:17.82 ID:KIB0Mfbl0.net
雑魚としかマッチしなくてつまらん
カバーしあえるような奴とやりたいのに

764 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:57:02.90 ID:KUw1wDWZ0.net
タップストレイフは敵見える前にスライディング始めるくらい入力早くしないと特にパッカス相手には無意味
撃たれてからスライディング入れてるようじゃ溶けるしかない
それで溶けたんならもうアンインストールするしかないクソゲーだと思って諦めよう

765 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 22:57:03.33 ID:KUw1wDWZ0.net
タップストレイフは敵見える前にスライディング始めるくらい入力早くしないと特にパッカス相手には無意味
撃たれてからスライディング入れてるようじゃ溶けるしかない
それで溶けたんならもうアンインストールするしかないクソゲーだと思って諦めよう

766 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 00:06:53.58 ID:fgaDkGy/0.net
初ダイヤ行った!
途中沼りまくって471試合もかかった…

767 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 01:35:08.30 ID:Y2a8rxU6p.net
おめでとう。俺もシルバー2から160試合ぐらいであと350で初ダイアなんで緊張してる。ここまでこれたんだからと思って頑張るよ。

768 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 01:44:55.25 ID:hyt2RTTb0.net
ぶっちゃけシルバーが一番RP盛るの苦労したまである
初心者はいいけどなんか勘違いした限界プラ4みたいなやつをキャリーしてやるのがなんだかんだ一番辛かった

769 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 02:54:38.45 ID:7LgV34WVd.net
>>760
S10からアリーナランクやってるけど、明らかに人減っててランクあげるのムズいわ。撃ち合いつよつよマンかアリーナ始めたての奴しかおらん。二極化がキツイ

770 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 05:03:51.40 ID:wY0a43Oj0.net
>>763
自分一人で全部キャリーしろ

771 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 08:04:51.89 ID:dybU8Td50.net
銃声したら即突っ込む奴とこの前組んで真正面から打ちに行くからこらダメだと思ってたらそいつ5000ダメでチャンポンなったわ

772 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 08:22:53.57 ID:YCXxR9KM0.net
>>771 銃声なった所に寄って行って味方を待たずに撃ち始めて1キル2キルととってく人は1個2個上のランクの人
そうじゃなく、味方待ったり1ダウンも取れずに引いてきたり、逆に返り討ちにあう人はただの無敵マン

773 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 09:07:33.19 ID:na+tKYJC0.net
>>758
P帯
Qで2PT以上居るの判った上で元気にフンダルして凸ってくブラハとか見掛ける
案の定 「noob?」 とか言ってくる奴未だにいるからな お前だけ-36RP喰らっとけと

774 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 10:06:38.61 ID:r+x3BBfId.net
そういうのは-36じゃなくて-0だぞ

775 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 11:01:49.49 ID:HlLtLywYa.net
避雷針でうっかり落下死したらデュオにこいつ見捨てよって言われたわ申し訳ない

776 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:31:34.96 ID:fEKOb7m1a.net
>>559
こう聞くとエイムアシストは発動までにディレイもらった方がバランス保ちやすそうだな

777 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:35:53.17 ID:P53/idQMd.net
床ペロ+ゴールドデュオって他人のポイントになるためにランクやってんのかな

778 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:39:11.07 ID:XbFuvHVe0.net
>>775
初日にやらかしたときに組んでたデュオは笑いながらバナー拾ってくれた
でも拾いに来た人も落ちそうになってワロタ
もう一人もこりゃ落ちるわwwって笑ってた
そういう人たちとvc付けながらやってるときが一番性を実感する

779 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:39:41.32 ID:IMqbcrDU0.net
なんか今味方のバナーがマップに表示されないバグある?
何処にあるか分からなくて回収出来なかったわ

780 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:39:41.92 ID:2JJ4rW7ud.net
ゴールドのキルポ減ったことで味方だけでなく敵のポイントまで減らしてるから逆とも言えそう

781 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:39:52.94 ID:M8QeVGPfM.net
>>775
初っ端落下でボックスが取れない位置(崖下の出っ張り)に出現。
レイス、バァルじゃないから取れないので、sryコメで断念した。

まぁ残り二人でチャンポン取って、順位ポイントのみ渡せたが。

782 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:41:29.96 ID:M8QeVGPfM.net
>>779
近いと見えなくなるのはあるけど、バグかは判らんが前から有る。

783 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:44:59.24 ID:fgaDkGy/0.net
>>779
自分もあったわ
マップ上から消えて鳴らすことすらできんかった

784 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:46:33.41 ID:M8QeVGPfM.net
昨日、クリプトで2000ハンマーゲッツ!

785 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:47:39.91 ID:YCXxR9KM0.net
今色々バグ発生してるからなぁ

786 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 15:08:04.56 ID:XbFuvHVe0.net
>>785
今?

787 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 15:12:35.26 ID:YCXxR9KM0.net
今というかアプデ後

788 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 15:19:32.77 ID:XPXMYTxmp.net
常に発生してるの間違いだろ
バグがなかったことの方が珍しい

789 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 16:00:55.01 ID:lYd7TDfPa.net
バグが無かった時期なんて1日たりともなさそうリリース日からカウントしても

790 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 16:17:32.69 ID:XbFuvHVe0.net
>>788
バグの巣窟のr6sの後継に相応しいレベルのバグ祭りだもんな

791 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 16:22:11.14 ID:XGoetzD00.net
モバイルリスポーンビーコンが降ってきて足がパカっと開く瞬間好き

792 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 16:40:46.35 ID:YCXxR9KM0.net
デュオモードって普通にフルパいる?
明らかに連携力高すぎな敵とばっかり当たるんだけど

793 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 17:16:25.75 ID:pW/5+vv1p.net
人いないとソロでもフルパとあたる

794 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 18:12:04.88 ID:bhaFc73x0.net
PC鯖は人いなくてもうソロとフルパごっちゃ

795 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 18:13:03.69 ID:Acihcgkz0.net
ソロダイヤ行ったらゴールだな
地道に盛れてるけどこっから3000ポイントは時間が足りないわ

796 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 18:16:22.25 ID:sWFSKYD7d.net
そもそもフルパ鯖なんかないだろ?

797 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 18:33:30.07 ID:A/A9RJ2u0.net
>>795
そうなんだよな、ダイヤからは単純に社会人には時間が足らない。フルパ組んでってなると余計に

798 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 18:44:38.89 ID:B/6Y3yh20.net
今までパーティ組んだこと一回もないから安心

799 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:34:36.72 ID:VOL0Dfvo0.net
ダイヤ到達記念カキコ
シーズン7・8以来してなかったからいろんな武器、キャラいて楽しかった

800 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:37:25.21 ID:xEpPp/2O0.net
過疎っててフルパだらけだからソロしてる人はよほどのぼっちだけだよ

801 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:59:29.65 ID:B/6Y3yh20.net
>>800
フルパっぽいのマジで多いねー

だから結局味方次第でしかなかったわ
ダイヤまで残り200切ってからは慣れてないヒューズと使ったことないランパートで割と安定して盛れて楽だった味方ガチャ運よかった

802 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 20:10:39.12 ID:XbFuvHVe0.net
今日はなんか開始早々フルポチャンピオンとかキルポ5以上で二位とか数試合調子いいなと思ったら急に地雷みたいなのばっか来るようになった
jmやってるときに勝手に離れて即死してるゴミとかなんやねん…
サンダーウォッチとストームキャッチャーのど真ん中で上取られてるのに下と撃ち合おうとするアホとか…

803 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 20:16:21.17 ID:lyrGCskR0.net
やっぱストームポイントとか飽きたとかCの復権とかの要因で過疎って来てるんやろうな
俺も飽きて来てて今はヴァロばっかりやってるし

804 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 20:44:02.01 ID:XbFuvHVe0.net
マジでトロールみたいなのが止まらん…
安置も来ててさっさと上取らんといかんって場面でそっちにピン出してるのに下の2パに何故か目の前の敵に突っ込んでくとかアホやんけ
仮にそこで2パ潰したとして上に潰されるだけなのに

805 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 21:30:34.10 ID:GYFtrrs50.net
https://youtu.be/2lSFWGbhhOk?t=186
この青く光るレティクルどうやって設定するんだろ?
最近、海外ストリーマーでよく見るわ。かっこいいな。見易いかはどうかは置いといて。

806 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 21:35:38.51 ID:GYFtrrs50.net
https://youtu.be/XXEz7pN05Fs?t=43
この人も青く光ってる。普通の設定でこんな光るの?
R301とかマスティフが特に分かり易い。俺の青レティクルはこんなに光らない。
白成分を入れたら光るのかねぇ。やってみるか。

807 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 21:37:16.58 ID:B/6Y3yh20.net
PADてこんな動き回れるんだなすげー

808 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:15:57.77 ID:GYFtrrs50.net
https://youtu.be/2lSFWGbhhOk?t=474 
「こんな光るか!?」というレベルでレティクルが青く光ってる。
この後のマスティフも微妙に光ってるから分かり易い。
これどうやるんだろ。格好いいわ。見辛いけど。

809 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:28:46.96 ID:GYFtrrs50.net
あっ。すまんすまん。自己解決。
「海外で話題の光るレティクル」みたいな動画あったわw
普通に話題だったらしい。やっぱりそうだよな。光ってるよなぁ。

810 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:44:25.98 ID:Tb/q2TpA0.net
7200目前でクソ2パに阻まれてっての繰り返してて心折れそう。

811 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:59:45.31 ID:hyt2RTTb0.net
まぁ落ち着けよまだ一週間あるんだ

812 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 23:13:46.33 ID:YCXxR9KM0.net
https://twitter.com/WardenFPS
(deleted an unsolicited ad)

813 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 23:19:37.36 ID:8A3bg1xg0.net
>>809
これってチートの一種にならない?大丈夫?
CS機は出来ないのかな

814 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 23:21:41.10 ID:zG46p6AX0.net
初動ファイトで全員キルポ3取ったのに雑にファイト仕掛けて死ぬ奴なんなの、戦いたいだけならアリーナやってろよ

815 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 23:49:46.98 ID:/FOdghDg0.net
起動オプションに加えるのだからCS機では無理じゃないか

816 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:17:29.56 ID:4Ihf5NtY0.net
やっぱ野良でもVCで報告すると勝率が段違いで高くなるな
プラチナ帯だとかなり高くなる皆も気にせず使ってけ 俺は気にせん

817 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:20:07.59 ID:/YXx5Pi70.net
報告の時だけ急にVCつけるのはなんかいらつくからやめてくれwしかも敬語だったら全然いいけどタメ語wうまくいかないと暴言wだからミュート安定すわ

818 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:24:24.79 ID:qvDNMDTta.net
あと50rpでダイヤだけど味方が激戦区降りしたから着いていこうと思ったら直前でそらして自分だけ死んだんだが
ゴミみたいなデュオが流石に即抜けしたわ

819 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:25:30.43 ID:ZEEbP/680.net
余計なことしか言わんからいらん
○○割った!とかダウンされながら言われても困るし
今起こせるとか言って行ってやったら全然起こせないしノイズにしかならん

820 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:33:07.51 ID:5is7NhyF0.net
序盤から雑談振ってくる人ってダウンした瞬間豹変してくるから
報告だけの奴の方が助かるわ

821 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:43:50.34 ID:8kjEtJFHa.net
vcオンの奴は野良に気を使わずVCでしゃべるくらいだしイラついたときに野良に気を使うわけないわな。

822 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:53:29.47 ID:yCrtYLNo0.net
さっき韓国DUOとマッチングしたがハングルでチャットされてもマジわからん
英語か中国語なら漢字でワンチャンわかるがハングルは無理

823 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 01:00:21.00 ID:xr7BQiOl0.net
english plzでだいたい黙る、そう、黙るんだ...あいつら...中国人韓国人は頑として母国語以外喋ろうとしねぇ...国民性なんだろうなあれは...

824 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 01:11:37.93 ID:D1nAhaXdF.net
日本人も9割そうだし…

825 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 01:56:49.04 ID:dAgun4kZ0.net
ソロランクやってると、移動が遅いデュオが来たら正直どうしようもない感がある

826 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 02:08:47.88 ID:E8hQHrgDM.net
ダイヤは味方の漁りとか移動とか遅くて詰むこと増えたな
ピンで移動促すとかやってみるべきなんだろうけどプラチナ抜けるまで適当にやってきたから盛れるオーダーできんし

827 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 02:15:30.15 ID:dAgun4kZ0.net
ピンで促しても来ないんだよね
来るけど自分たちの後ろのプラウラー倒し始めたり、さっきまでそこで君ら撃たれてたでしょって言いたくなる
ヴァル使えば味方動かせるけど3pt囲まれた状態で体力フルに近いのにセル巻きだした味方のせいで飛ぶの失敗したり何かなあ
どうやったらダイヤ3行けるんやー

828 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 02:16:50.64 ID:6wjW61/w0.net
>>827
味方は最初から思い通りに動かないと思ってミニマップから目を離さない
利用できるときは利用する
あと対面は勝つ

829 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 04:55:28.97 ID:3137vEps0.net
>>815
海外のプロだかストリーマーで昔似たようなことしてアーマワンクリックで脱げるようにしてた奴は確かBANされてたから、これもリスクあると思う

830 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 08:00:51.17 ID:X0hj76OM0.net
>>829 EMPリブートで即脱ぎすれば食らわないって時代に、インベントリ開かずともボタンワンクリックで脱げるってやつやろ?
あれはファイルを弄るからアウトなだけで、起動オプションでBANは聞いた事無いけどな
-novid -dev でオープニングスキップとか皆入れてるんじゃないの?

831 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 08:33:55.73 ID:+takvB+Fd.net
>>824
日本人はFPSのチャットは英語でやりとりするだろ

832 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 09:47:36.39 ID:5aBpUPm6d.net
スプリット終わり際のこの時期暴言増えるな……なんかのゲームみたいに通報多いやつの内容機械的に審査して発言権奪ってほしいわ

833 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 10:22:22.42 ID:MUwTbQTx0.net
アーマー即脱ぎはBANするくせにチーターは野放しなのか……

834 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 12:53:48.56 ID:9QW+vpLa0.net
ストームポイントって全然金ヘルなくない?
終盤のデスボ開けても経験上ほとんど金ヘル持ってないし

835 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 13:32:02.48 ID:dAgun4kZ0.net
そんな事ないと思うけどな
なんなら初動でたまに拾うし

836 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 13:58:28.47 ID:YVC0fFQ90.net
俺もマイクつけずに暴言吐きまくってるけど、相手に聞こえるように言うやつはクソやと思ってる

837 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 14:44:30.16 ID:8wpAcWONp.net
最近の一番の楽しみはドロップシップ内でヒューズの台詞使いまくって煽るのが面白い
こりゃまた手酷くやられたなwww
お前は負けるのが好きなのか?ザコが!
お前ほどのバカは見たことねぇ

シップ内は全員に聴こえてるから刺さるやつもいそう

838 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 14:51:58.64 ID:6wjW61/w0.net
ジャンプ前は
「誰にも死期は訪れる、受け入れろ」「今日は私の日」
のブラハウが一番面白い

839 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 15:14:05.47 ID:YVC0fFQ90.net
ワットソンのセリフはダジャレが多いが上手く翻訳されてないのがモヤモヤ、まあしゃあないけどな
スーパーレジェンドのセリフもダジャレ要素なくなっとる
名前からしてダジャレだけどなんでフランス人のくせにワトソンからとったんやろ

840 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 15:15:48.78 ID:YVC0fFQ90.net
ここは俺の日記やからもう一個気になってること書くわ
ブラッドハウンドって見る感じコスプレとかじゃなくガチでオーディンとか信仰してそうやけど、日系のくせにヴァルキリー名乗ってるカイリのことはどう思ってんねやろ
鴉天狗とかに変えとけや寿司野郎くらい思ってても不思議じゃない

841 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 15:17:02.56 ID:PYlNp7zgd.net
くそわらう

842 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 16:07:21.02 ID:wg4TNBT+d.net
そう言われればそうやな

843 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 16:25:59.11 ID:C3NjSkg+a.net
ヴァルキリーのPVの時に畳風の床に土足のシーンがあって分かってねえなとは思った

844 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 16:29:35.91 ID:SvYLC5fB0.net
味方が倒した敵のデスボを味方がある程度漁り終えてから漁り出したら漁るなって言われたんだけど、触れるのもダメなのか
アタッチメント無しの等倍リピーターとモザビじゃ戦闘自体キツい

845 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 16:48:41.86 ID:eM1kYkl+0.net
ランクよりカジュアルの方がチームの統率取れるのなんで

846 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 16:56:00.51 ID:9QW+vpLa0.net
そんなのその場で言うか殴れば良かったんじゃねえの?
チームワークを大切にしないやつと組んでもパフォーマンスなんか出せるはずない

847 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 17:01:46.18 ID:5rCiFIvEd.net
何かしら差し障りがあったのかもしれないがその情報だけじゃそいつの頭か人格かは断定しにくいな……
まあ暴言なら通報してミュートするけど明確にパフォーマンス下がるんだよな協力する気なくなるし

848 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 17:02:09.49 ID:NDLihpBJr.net
幸運を、レジェンド

849 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 17:41:04.49 ID:5tbO0YlyM.net
部隊全滅したあとにマジゴミだわとかファックとか言っちゃうわ
VCでは言わない

850 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 17:54:24.24 ID:dAgun4kZ0.net
3パーティいる安置際のジュラシックパークに行く味方に必死に外側回っていこうぜとピンを刺した
10回くらい刺したけど来なくて敢えなく揉みくちゃになって死んでた
仕方なく見捨てて回ったら誰もいなくて安全、その後一人でキルポ取ってプラス40。来なかった味方のダメージ見たら300と150

851 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:08:27.17 ID:Zz+do10sa.net
俺は部隊壊滅したらホーリーシット!って言ってる

852 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:21:06.51 ID:X0hj76OM0.net
>>845 カジュアルは初心者やカジュアルでもガチでやりたいを除いて基本的に戦闘をしたい「キルムーブ」がほとんどに対して(事実即降りや激戦区に10部隊以上が降りる)
ランクマッチは、1部隊被せしたい人、1部隊被せもしたくない人、2部隊以上被せ上等、キルポで盛りたい人、順位で盛りたい人、キルムーブしたい人、ハイドしたい人、無敵マン、猛者、色々居るから目的がバラバラ。

853 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:28:50.09 ID:U0MjD1Cir.net
Apex今からチート込みで始めようと思う
チートに最適なキャラ?教えてくれ

854 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:49:03.12 ID:VmMNAjBSa.net
IPスレでそれを言ったらもう通報しかないんだよな 引退おめ

855 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:50:10.93 ID:kOIzDOTo0.net
通報してBANとかしてもらえるの?

856 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:50:46.80 ID:krIUT6cp0.net
>>852
激戦区直行はキルムーブじゃなく殆どの人にとってはデスムーブなのを理解してない奴多いよな

857 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:57:34.91 ID:YVC0fFQ90.net
Pad勢やがエイムアシスト強すぎとか言うから試しにちょっとだけAim labと射撃訓練場でキーマウ練習してからアリーナと電車やってみたけど普通にマウスの方が当てやすくて草
お前らがマウス下手なんか俺がPad下手なんかどっちや

858 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 18:58:08.71 ID:U0MjD1Cir.net
>>854
>>855
詳しいのなら教えてくれないか?
チート込みでおすすめなキャラ
BANは覚悟してる

859 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:03:32.08 ID:YVC0fFQ90.net
チート使うんやったらどのキャラ使っても一緒やろもはや
お前偽のチート掴まされてクレカ情報抜かれてまえばええねん情弱

860 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:06:20.49 ID:9QW+vpLa0.net
>>857がヘタクソ

861 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:18:22.94 ID:U0MjD1Cir.net
>>859
すまん、暗号通貨の支払いが普通なんだが…

862 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:19:29.23 ID:krIUT6cp0.net
>>857
下手というか使い方分かってないんじゃね
アシストの効果を分かりやすく実感したいならADSしたときの感度下げてやってみれば分かりやすいと思う
通常時の感度は下げすぎるとキツいからある程度動ける範囲にしてね

863 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:33:12.94 ID:AYmjeZRGp.net
>>861
普通なんだが…じゃないねん
“普通”の人はチートに手出さへんねん

864 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:34:46.64 ID:AYmjeZRGp.net
>>860>>862
残念不正解
正解は、サブアカ使ったわけでもないのになぜかぼったちの敵しかいなかったから、でした

865 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:34:48.04 ID:+xMKP+W50.net
縦大死ね

866 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:35:02.27 ID:+xMKP+W50.net
ワニャッ

867 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:37:03.51 ID:+xMKP+W50.net
縦大「わにゃわにゃ…わにゃ……」

ダブハンS8マスター「わにゃわにゃわにゃ」

縦大「わにゃわにゃ〜」

ダブハンS8マスター「わにゃわにゃ」

爪ダブマスター「あいつらどんな会話してるゾイ?」

爪ダブマスター2「ええと、爪痕が取れない、爪痕は運が絡むから取れなくても気に病むことは無い、って言ってるでゲス」

爪ダブマスター「うーむ、あいつら2人とも爪痕1回も取れてないはずゾイ…」

爪ダブマスター2「妙な話でゲス」

868 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:37:59.84 ID:+xMKP+W50.net
偏見100%縦大のApex人生

縦大なりたて

ソロダイヤ達成で大喜び 早速ダイヤランクに挑戦するもボッコボコにされる。
この段階では実力不足を素直に認めカジュアルに籠るようになる
目標をマスターから爪痕ダブハンに変更し気合を入れる



カジュアルでの縦大の立場 (ソロダイヤ達成から10時間)

カジュアルに潜るも爪ダブマスターに徹底的に潰されて凹む
自分が弱いことに薄々気づきながらも野良のせいにすることで平静を保つ
カジュアルで沼行動する野良に対し怒りを感じつつも自分が戦犯ではないことに安心する気持ちがあるという情けなさ
やるせない気持ちを5chへとぶつける



カジュアルでの小さな喜び(ソロダイヤ達成から50時間)

カジュアルで味方にマスターを引き、運良くそのマッチでマスターよりダメージを出して勝利
これにより「自分はマスターよりダメージ出したから自分はマスター並の実力がある」と本気で思うようになる
たまたま倒した敵のデスボに爪痕ダブハンバッジがあるのを見て「コイツで取れるなら運が良ければ爪痕ダブハン取れそうだ」などと考えるようになる



爪痕ダブハンチャレンジ引退(ソロダイヤ達成から100時間)

何度もカジュアルを回すも爪痕ダブハンは取れない
プライドだけは高くなり自分の実力不足を認められず毎試合スキルマッチ上位に入っていて減りが早いのが全ての原因だと考えるようになる
5chで見た「爪痕ダブハンは運ゲー」という書き込みに心底同意し、運ゲーなんて時間の無駄ということで爪痕ダブハンチャレンジを終了
目標を爪痕ダブハンからマスターに変更

869 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:38:27.68 ID:+xMKP+W50.net
ランクへの再挑戦(ソロダイヤ達成から150時間)

満を持してダイヤランクへ復帰するも当然勝てるはずもなく連敗が続きポイントは7200にベッタリ張り付き
この辺りからプロの解説動画やkovaakに手を出すようになる
上手くなることを信じて取り組むもなかなか上手くいかず、全てを野良のせいにして愚痴をひたすら5chにぶちまけることで精神を保つ


死にゆく心(ソロダイヤ達成から300時間)

ひたすらkovaakをしたり解説動画を漁ることでシーズンが変わってもダイヤまでは行けるようになるがそれ以上の領域には行けず
この辺りで自分に才能がないことに薄々気付き始めるが「プロが昔弱かった話」や「KD1未満マスター」など都合のいい動画や話を聞き何とか精神を保つ
ある日掲示板でタテハンダイヤをバカにする書き込みを発見し心がミシミシと音を立て始める


精神崩壊(ソロダイヤ達成から1000時間)

自分より後に始めたプレイヤー達もどんどん爪痕ダブハンを取ったりマスターへ到達していき精神がおかしくなり始める
ソロダイヤ達成から1000時間が経っても未だマスターも爪痕ダブハンも達成出来ない現実に向き合わなければいけない時期となり睡眠不足や食欲不振など実生活にも影響を及ぼすようになる


トドメ(爪痕ダブハンから1500時間)

ある日、最近まで初心者だった知り合いのプレイヤーがダブハン達成報告をツイート
この瞬間スレ民の中で何かが壊れる
何を思ったか狂ったようにカジュアルを回し始めひたすらダブハンを狙い続ける
だが取れない
弱いから
ダブハンを目にする度に吐き気を覚えるようになる
ふと見ていた女性配信者のバナーに付いたダブハンをみて一時失神

自分の限界を知った縦大はエンジョイ勢を自称し今日も笑顔で初心者とカジュアルを回し続ける
しかし初心者と楽しく遊ぶ縦大の目に光はなく底なしの闇が広がっていた

870 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 19:48:24.83 ID:+xMKP+W50.net
まー縦大のクソカス共はいくら努力しようと縦大だからな
才能ってかそもそも縦大みたいな障害者は練習しても上手くならない
イヌに自転車の乗り方教えても乗れるわけないのと一緒
縦大は一緒縦大のまま

871 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 20:24:04.88 ID:+txX/Csn0.net
はぁぁぁぁ下手くそスギィ!!!
ちょっとやらんかったらもうスッゴい下手になってもういやになるわ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 20:48:43.72 ID:4vMXLbfT0.net
おいガイジの治し方教えてくれ。ダブハン取ってからイキっちゃうのがやめられず、ランクで沼な動きがやめられない。味方と一緒に行動するのが不快でしょうがなくなっちまった

873 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 21:12:47.25 ID:TIhiHvW2d.net
>>857
マジでパッドで中距離(つかリココン)難しいと思う
だって8ヶ月ずっと使ってたパッドより、浮気心で握ってみたマウスに中距離での当て勘負けるもん。
ただまあインファイトでの安定性はパッドの方があるけどね。切り返しを追うアシストはそういう場面で生きる
そこら辺を同じ土俵で語ろうとするから、強いだの弱いだのの話が拗れるんだよな

874 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 21:41:41.72 ID:l6XIvsMad.net
逆にPADをきちんとリココン練習したら中距離の当て感そこまで変わらなかったな
特に微振動レレレみたいなのしながらフリーで撃てるときはマウスより良かったいやたぶん単にマウスが下手なんだろうけど……

875 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 21:54:41.79 ID:dAgun4kZ0.net
>>872
マジレスするとダイヤ帯潜れば良いよ
爪痕持ってようが味方と連携しなきゃ絶対死ぬから

3on3になってアークスターで二人割ったから敵の左側に詰めポータル張ったら右側から回った味方二人が即死してあっという間に1on3
ランクで詰めポータルってやめた方が良いのかなあ

876 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 22:06:22.70 ID:krIUT6cp0.net
>>872
味方と行動したくないってならソロでカジュアル潜って一人じゃなんも出来ないこと自覚したら?

877 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 22:50:49.10 ID:8EY2PZKk0.net
>>857
君のように思うのがほとんどだが
5chだと「PADは何してても当たる、狙わなくても当たる、試しにやったら初日に全弾当たった、強過ぎ」と言うのが暗黙の了解だ

878 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 23:20:51.29 ID:P3nAefgPd.net
padと野良のせいにしとけばなんぼでも傷を舐めあえる神ゲーだからな

879 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 23:31:19.79 ID:rEwbfmUN0.net
近距離はガチで触って1時間で当たるようになるぞ
俺はキャラコンできなくてやめたけど

880 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 23:41:56.71 ID:LKgmSnRMF.net
近距離は当たるから嘘ではないんだよな
結局近距離ゴリ押しされるゴールド帯とか、パッド使う才能のあるやつがプレマス帯にいるから、不満が出るんだろうね。そりゃパッドでそこまでいけるんだから強いし、そのアシストの差で勝ち負け決まるよなーって
下手なやつでも上手いやつでも一律でアシスト入っちゃうのがほんと難しい問題だよなー

881 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 00:03:58.43 ID:8dqBpO+2p.net
(ソロでカジュアル潜ってチャンピオン取れない奴が他人に1人じゃ何も出来ないとか言ってんのか…1人でもハンマー取りながらチャンピオンくらい取れるようになってからマウント取れよ)

882 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 00:05:48.82 ID:yIWxOZtH0.net
PADの強さはガチだよ
switch触った時何もしなくても勝手に追いAIMしてたからキチガイだとおもった

883 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 00:38:20.00 ID:h0PPDV0s0.net
こっちが本スレになったのか?

884 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 00:41:30.31 ID:yIWxOZtH0.net
鯖逝った?
ちびちび盛ってたからとりあえず200RP盛ったら寝ようと思ってたところでマッチングしなくなった

885 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 00:45:42.75 ID:i3DrG9LI0.net
この世のサーバというサーバ全部落ちてるよ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 00:49:41.36 ID:yIWxOZtH0.net
マジか
ずっと56人が待機してて泣いてる
俺も今日まだ70くらいしか盛ってなくて泣いてる

日割りのRPの配分が狂ってしまう

887 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 02:37:01.77 ID:KPO/21sT0.net
>>837
セリフとかダイブエモートとかイキリ連発してる奴は信用ならん

888 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 02:44:44.21 ID:yIWxOZtH0.net
信用ならんやつに信用ならんとか言われても困りますよねwww

889 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 02:51:39.96 ID:DMR7w1NY0.net
タテハンダイヤの信頼性

890 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 05:35:06.07 ID:s+DWOHyM0.net
>>880
>>パッド使う才能あるやつがプレマス帯にいる
これはいい。才能と努力でそうなってるだけだから正当だ。ほとんどのパッド使いがそうなれないから大丈夫。
これが「プレマス帯ほぼ9割パッドじゃねーか」とか「キーマウゴールドからパッドに行った奴の9割がマスター達成してしまった」とかならヤバイ。
現状はそうなってないから大丈夫。

891 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 05:45:34.94 ID:s+DWOHyM0.net
ほとんどのパッド初心者が「やべーパッド当たる!!」からの「やべぇ・・パッド辛くなってきた・・」を経てパッドを止める時が来る。
その「やべぇ・・パッド辛くなってきた」の時だけ書き込まないのが5ch。だから謎のインフレが起きて「お前らが強い言うから使ってみたら全然当たらないじゃん」という者が出て来る。
近距離当たるのは確かに事実だが近距離当たらないのも事実。毎回、近距離ワンマガ出来たらあっという間にプレデターよ。
チーターと同じだからな。全然そうならない。パッドの弱点を書かない。

892 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 05:57:56.53 ID:ZWEv2G+od.net
FPSはマウスでやりたい人間的には近距離でパッドに撃ち負けても納得感がなくて楽しくないって理由でマッチング分けてほしいわ

893 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 06:08:48.43 ID:s+DWOHyM0.net
>>892
これもよく聞くけど、パッドに撃ち勝ってる時は何を思ってるのかね。
パッドに負けた時だけピックアップしてもあまり議論的には盛り上がらんのよ。逆も考えなきゃならん。

894 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 06:27:15.53 ID:lxIbyLcM0.net
あの、padの話は本スレでやってもらえますか?

895 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 07:54:02.64 ID:rb6whSjoa.net
プラチナダイヤでエイムアシストに文句言ってるってマジ?
好きなデバイス使えよプロじゃないんだからpadを練習しても他のFPSに活きないとか考える必要ないだろ
自分で選ばなかったデバイスの文句を言うべきではないよ

896 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 07:58:28.98 ID:1utbrL2Q0.net
PADのことばっか書いてるやついるけど対立煽りかなんかなん?

897 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 08:25:04.55 ID:Euz3dSlG0.net
PAD憎い、アシスターには絶対負けたくないって奴はブラハ使えば良いじゃん
PADの競技勢がブラハのULT使われて横移動続けられたらアシストどころかAIM追いつかないから対応できないって言ってたゾ

898 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 08:25:32.18 ID:ViVB2g/XF.net
や、なんつーかここでPAD論争起きない理由の確認作業みたいなもんだ。
>>890ありがとうな

899 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 09:51:11.70 ID:lICVb9+Ka.net
padネタにマジレスももう荒らしだろ

900 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 10:30:43.38 ID:YVQBzRs4a.net
元プロがそこらの絵描きに訓練所1on1負けるのに問題ないのか?

901 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 10:33:48.20 ID:2kXcuMa6d.net
プロって肩書があるだけで圧倒的に強いと思っちゃうやつっているんだな

902 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 10:40:04.78 ID:yIozgHRS0.net
このゲームのエイムアシストって弱いよな0.9は要る
プラダイのグリグリ民が言うなら間違いないだろお前らいい加減にしろ
http://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4

903 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 10:53:19.53 ID:YVQBzRs4a.net
>>901
世界で戦ってたやつが強くなけりゃ誰が強いんだよ

904 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 11:32:35.41 ID:vitpNYyr0.net
PADの配信見てたらスティック触ってないのにガッツリ追っててわろたわ

905 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 12:44:04.79 ID:Ka/c1I/ba.net
>>892
マウスでFPSやりたいってならvalo行け
マウスでやってる配信者もapexから逃げてるぞ


エイムアシスト0.4って絶妙な数値だよな
pad民からは自分で操作してると思い込ませられてるしマウス民からは努力すればエイムアシストに勝てるって思い込ませてる奇跡の数値
現実はマウスがいくら努力したって近距離エイムは勝てないんだけどな
このゲームpadが多いんだからアシストもっと強くすればいいんだよ
明確にpadでやるFPSってなればこのpad論争も終結するし

906 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:08:10.85 ID:Vj19e7bJa.net
>>900
その元プロがpad持てば更に強いじゃん
なんでpad持たないのその人w

907 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:26:57.63 ID:yIozgHRS0.net
なんでpad勢ってこんなんばっかなんだろう

908 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:45:42.31 ID:EBxHPlwcd.net
エイムアシスト強すぎて中級者スレ壊れたわ

909 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:49:11.60 ID:J9G1hMsCd.net
自分だけ補助輪付きだと恥ずかしいもんな

910 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:49:29.74 ID:50A4t9o90.net
PADは強いよw強いのになんで使わないのwwwマウス()
PADはそんなに強くない!キャラコンガー!遠距離ガー!
使ってみればわかる!

どっちなんだよ
PADマンはいつも発言が矛盾してんだ

911 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:50:25.22 ID:pg9xnR110.net
永遠にapexが続くわけでもないのにアシスト糞強のapexのためにpad使えばいいは暴論なんよね
考え方が今の快楽のために未来を捨てる薬中と変わらん
>>905
aimアシストの問題って個々の能力の底上げなんよね
pad勢の動き見てると敵が居ないと地面ばっか見てるようなのでもダイヤとかになれちゃう
立ち回り見てもなんでそんななんもない所で撃ち合ったりするのって所で撃ち合いはじめる
立ち回りとか本人の技術が伴ってないのにアシストのお陰で見合わないランクにこれちゃうから批判されるんだと思う
立ち回りが1でもアシストで+5されるとトータル6でアシスト無しで5の人より上になっちゃうからね
結局対戦相手に負けたんじゃなくアシストに負けてるだけだから尚更不満が募る
アリーナなんかやってると同じ人と複数回交戦するけど近距離で強いなと思っても中距離全然当ててこなくて「あぁ、これpadやな」ってなる事が結構ある
そういう人は結局無理矢理にでも詰めて近距離でアシストごり押ししてこようとする
そういうのは味方からしてもなんでこいつアホみたいに突っ込んでるの?ってなってかなり迷惑なんよね

912 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:51:23.00 ID:pg9xnR110.net
>>909
補助輪ってより電動アシストじゃね
アシストで脚力増加させてるようなもんだし

913 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 13:54:23.85 ID:+1wYy+Yh0.net
下限がある程度高くなるだけで全員がプレマスレベルのエイムになってるわけじゃないんだからさぁ、大人しくkovaakやろうぜkovaak

914 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:05:26.01 ID:HyoQOmrPM.net
別にapexがサ終したらFPSなんてやらんし...

915 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:11:07.05 ID:OgbXDbx10.net
中距離での当て感よくて相手俺の事PADとは思ってないだろうなと空想するときが一番生を実感する!

916 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:33:57.64 ID:1um7Q4dy0.net
クソスプレイオフにさせろよ

917 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:39:54.42 ID:PLtnmYVp0.net
ダイヤまで50RPの所に颯爽と現れるCSPCD4中華DUOの絶望感 

918 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:51:58.27 ID:pg9xnR110.net
>>913
ワイはaimlab派なんで…
>>916
クソプレイオフに見えてそんなん出来るなら全員やるわと思ってしまった

919 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 14:54:14.06 ID:xtoItrrE0.net
プラチナ4がウザすぎる
降格保護撤廃してくれ

920 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:07:35.25 ID:yIozgHRS0.net
>>913
kovaakをやればやるほどエイムアシストへのヘイトが高まってapexを辞められるぞ

921 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:13:39.46 ID:50A4t9o90.net
>>919
我慢しろみんな同じ時期があったろ
俺は4800ペロペロしてたぞ
プラ3に上がれるようになったのは2シーズン後だった

922 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:29:38.78 ID:y1bNMyzYM.net
エルデンリングが出たら、どうしようかなー。って感じ。

モンハンライズはならんかった。
gが出て買うには買うけど。

923 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:32:57.97 ID:RQjYcGjQM.net
>>911
ゲーム自体が今の快楽のために未来捨ててる行為なんですが…
>>913
kovvak上位者がCS民に訓練場対面でボコられてたぞ

924 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:45:03.03 ID:tPK51zQBM.net
床ペロ後
次+じゃなければ降格で良いと思う
一回耐えれるし

925 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:47:25.20 ID:yIozgHRS0.net
SYM上位0.3%だけど3倍距離ですら遮蔽無し体モロ出しの撃ち合いするとpadにボロ負けするぞ
遮蔽使わなかったら勝てるのド近距離だけ
中距離はマウスより難しいとか言ってるpadはプリエイムとリココン出来てないクソ雑魚って自己紹介です

926 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:56:34.81 ID:pg9xnR110.net
>>923
ある程度の娯楽は未来を維持するためにするもんやで
なんの娯楽もなくただひたすら無意味に生きるだけとかただの地獄
未来を捨てるのとは別やぞ
padにしても将来的に出てくる娯楽がapexみたいに糞強アシストでなければプロや配信者にとっては大きなデメリットになるわけでね
つまりそれは自分の未来を切り捨てて今のために将来を犠牲にするってことなんよ
アマチュアにしても結局今AIMアシストに頼って勝てるようにしたところで数年後には無意味になってるどころかキーマウ使う機会が減った弊害が出る

927 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 16:02:53.05 ID:50A4t9o90.net
そうカリカリするなよwwwAPEXはゲームじゃねえか

928 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 16:09:13.84 ID:+1wYy+Yh0.net
>>923
誰と誰やその面白そうな動画は

929 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 16:38:21.81 ID:J9G1hMsCd.net
>>923
ぶっ刺さるからやめろ

930 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 16:56:23.79 ID:/L2e3VuEa.net
>>926
padがーって文句言いながらやるほうが今も未来も無意味だと思うんだけど
別にどっち選んでも良いしマウスで今apexした方が後々後継ゲームに移った時に活きるのもわかるけど文句を言うのは頭悪いから辞めろと言いたい

931 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:06:28.03 ID:pg9xnR110.net
>>930
未来は無駄にならんやろ
少なくともapexのためだけにpadやるよりは

932 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:08:00.36 ID:yIozgHRS0.net
padガーと言いながらapex引退しつつ煽りは続けるのが今を生きるfpsプレイヤーの正しいあり方
ただ弱かったpadを煽った先人fpsプレイヤー達の行いが正しかったとは思わんがアシスト頼りは同マッチにいる以上煽られるに決まってるだろ
己の高めたグリグリをもっと信じてやれ可哀そうに

933 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:26:33.69 ID:Qyg//boea.net
>>931
すまん未来ってのはこんなこと(文句を言うこと)を続けても未来になんも繋がらんって意味な
今を楽しむならpadでapexするのはベストだよ
俺もそうだけどapex無くなったらFPSなんてやらんよもう

934 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:41:18.20 ID:Ml11xzRFa.net
>>932
なにがどう煽られるに決まってるのか
padに不愉快なこと言われたりしたなら分かるけどただpadに負けただけでそんなセリフ言うのはお前の性格が終わってるとしか言いようがない

935 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:41:20.09 ID:lu0v5CHE0.net
ダイヤ4カジュアルと変わらん
早く上がらなあかんな

936 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:41:55.78 ID:+1wYy+Yh0.net
FPSとしてAPEXを見てるかAPEXだけを見てるかには大きな隔たりがあって一生わかり合えないのじゃ

937 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:48:40.88 ID:fho1TyTfa.net
PCPADだけ規制かアシスト下げるだけでいいんだけどな

938 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:50:18.40 ID:+1wYy+Yh0.net
アシストなくしてCSでもキーマウ使えるようにするのが一番フェア

939 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:53:40.23 ID:50A4t9o90.net
クロスプレイオフが一番まるいぞ
最早どっちにもチーターいるし、別にそんな頻繁に見るわけじゃないしどうでもいい
プレマスはチーター倒せるから救済いらんやろ

940 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 17:55:00.96 ID:B15xFBwRa.net
>>936
分かり合えないというより前者がわからずやなだけだろ
padからマウスに文句言うやつなんかそうおらんもん

941 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 18:11:30.82 ID:+1wYy+Yh0.net
>>940
んそれはそう!

942 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 19:09:19.51 ID:O4I7di3k0.net
fpsでこんなのに頼ってて馬鹿にされない理由がないだろ
http://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4
脳内お花畑過ぎんか

943 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 19:28:03.25 ID:YGacX2Fy0.net
今のカジュアルの環境で爪痕ダブハンってほぼ不可能よね

944 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 20:13:04.93 ID:s+DWOHyM0.net
>>937
PCPADはバランス取れてるよ。「PCPADのエイムアシストは丁度いい、CSは下げるべき」って翔丸という元プロ配信者が言ってたな
その証拠に競技シーンの結果出してる順は、キーマウ3人、キーマウ2人+PAD1人>>PAD3人
競技シーンでPAD3人が優勝しまくってたらバランス崩れてるけど、そうなってないので今はバランスが良いと言える。
これでエイムアシスト下げたら競技シーンからPAD居なくなるよ。今でも勝てないのに下げたらもっと勝てない。

945 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 20:40:54.62 ID:wOy9W7vGa.net
その元プロはPS4でプレイしたことあんの?
PCのパッドのほうがはるかにあてやすいぞ

946 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 20:55:54.59 ID:zUX/tvqad.net
ps4のがはるかに当てやすいイメージ

947 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 20:57:08.16 ID:zUX/tvqad.net
ps4で試しにやってみたとき近距離負ける気がしなかった

948 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 21:07:35.35 ID:WkaYscxrp.net
何にしてもCSの方がぬるいんだろ
プラチナ以上の割合がPCに較べて高過ぎる
ダイヤ以上に限定すれば2倍以上存在する

949 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 21:13:50.45 ID:okOeJuA7r.net
いうてCSは低FPSでしょ

950 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 21:20:27.95 ID:lu0v5CHE0.net
S8のダイヤ軌道なくなった

951 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 21:24:44.08 ID:ZM6Ak77p0.net
なんで本スレと同じキーマウ対PADの流れになってんだよ

952 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 21:30:40.46 ID:JuMg2m/Yd.net
1v1は勝てるけど射線管理が全然できなくてカバーやフォーカスくらって直ぐ落ちてしまう
どうやって1v1にもっていってるんだ

953 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:04:15.19 ID:unk+NrA1d.net
Nvidia issすげーとは思うけど結局切ったわ。中距離以降の敵がボヤけてちゃんと見えん。滲んでる感じ?
画質を上手く誤魔化せるからレースゲーとかMMOとかなら有効かなとは思う。マップ広いFPSには向いてない

954 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:04:48.34 ID:pg9xnR110.net
>>933
今はやらんと思ってても面白そうなFPSでたらやるでしょ
apex以外やらんなんて言ってても大半はどうせ口だけよ

955 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:10:19.23 ID:yw11rAVv0.net
たまに21部隊とかいたりするのってなんなのかね?

956 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:20:55.36 ID:O4I7di3k0.net
>>955
ソロ出撃マン複数

957 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:27:49.15 ID:s+DWOHyM0.net
>>954
いや、やらない。もうお腹いっぱいだよ。FPS部門は「APEX」で決まった感じ。
何でもかんでもゲーム喰う君のような考えは少数派だと思うよ。時間が勿体ないからね。また一からルール覚えるの面倒だし。
それだったら別ジャンルのゲーム探すよ。
あと、来るかもしれない未来は同時に「来ないかもしれない未来」でもある。
来ないかもしれない未来を想定するのは全然賢くないぞ。
ついでに言っておくと仮に新しいFPSが出ても「APEXってやっぱり楽しいわ」と言って戻って来る未来はかなりの高確率である
こっちの未来は既に確約されてるようなもの。何故なら既に完成し、既に多くの人に面白いと思われてるからだ。

958 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:27:50.43 ID:pg9xnR110.net
>>944
んなこと言ったら翔丸より実績あるプロが4000時間使ったマウスより15時間練習したpadの方が自信あるなんて発言してるけどね
そもそも競技シーンに機械的補助が必要なデバイスなんて必要ないから全員キーマウで平等にしていい

959 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:30:01.32 ID:pg9xnR110.net
>>957
いつまでもapex続くと思ってるとかやべぇ奴だったわ…

960 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:34:38.84 ID:O4I7di3k0.net
翔丸とダイヤorプラチナpadと運営「0.4エイムアシストはバランス取れてる」
snipe「エイムアシストはop」
gen「近距離は修正されるべき」
selly「oyayubi」
ras「(瞬殺された相手を観戦後小声で)padか...」

961 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:41:07.37 ID:O4I7di3k0.net
>>958
アシスト付き競技別で開けばええんやで競技自体無いのは可哀そうだし商業的にも惜しい
エイムアシスト単体だと悪じゃなくてマウス混合マッチとの合わせ技でクソ化してる
混合マッチどうしてもしたいなら削除以外はあり得ないが

962 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:41:20.77 ID:YGacX2Fy0.net
戦績600マッチ弱で平均ダメ360キルレ0.58でダイアいけたんだけどこのスレ見てるとなんでいけたか分からん

963 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:42:28.61 ID:s+DWOHyM0.net
>>958
それ冗談で言ったんだけどね。SENのlouだっけ。皮肉なだけ。だったらPADで荒稼ぎすりゃいいだけの話。
それをしないってことはキーマウに利点がありPADに弱点があるがそれを言ってないだけ。
imperialhalもアルブラレリーもPAD移行を本気で考えたけど結局しなかった。問題があったんだよ。
NRGのsweetがエイムアシストは適切だと言ってるし、競技シーンでPAD強過ぎ問題が起きないのは明らかにキーマウ>PADだから。
全員キーマウで平等はごもっともだが不利なデバイスを使うなら勝手にどうぞ、の精神でPAD問題は特に起きてない。デバイスは公平ならOKなんだよ。平等じゃなくて公平。
それにデバイスは多いと利点がある。まず人口が増えること。そして一般PADユーザーが競技シーンを視るようになること。
キーマウだけでPADユーザーが客離れしたらスポンサー的に大打撃だ。

964 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:47:16.98 ID:O4I7di3k0.net
>>963
優劣を競う競技で公平性を意図した調整が肯定されるのってどういう理屈なのか純粋に気になる
平等が前提にないと競技ですらないはずだが

965 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:51:50.98 ID:s+DWOHyM0.net
>>959
いや、お前がな。
まず全く反論も出来ないから人格批判しか打つ手が無くなったか。まぁそこは置いておいてやるか。
お前のミスは「謎の未来」を仮定してそれを前提としてる時点で話になってないのよ。
だから総突っ込みされるわけ。んで論点変えたな。
いつまでも続くと思ってるんじゃなくて終わるなら終わるでいいし、続くなら続くでいいのよ。
ついでに言えば「いつまでも続くかもしれない」という可能性も考慮しなきゃならん。
この場合、お前が「いつまでも続かない理由」を説明しなきゃならん。それを納得させなきゃならん。
ついでにこの「いつまで」が「どこまで」かも説明せにゃならん。最低でも後5年続くなら万々歳だ。もうゲーム自体卒業だよ。
人によって違う基準と前提を押し付けるな。お前は80歳までゲームしてるつもりかもしれんが大抵の人はそうではない。

966 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:53:45.58 ID:zM43dJFd0.net
豪運で草

967 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:55:53.81 ID:s+DWOHyM0.net
>>964
>>平等が前提でないと競技ですら無い←まず「競技」の定義を考えることだな。APEXはオリンピックじゃない。
「ゲーム開発会社のビジネス、スポンサーのビジネス等々」の金儲け絡みに「競技」という成分が加わってるだけだ。
純粋な競技だけを観たいならお門違い。

968 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:58:02.65 ID:1utbrL2Q0.net
ワッチョイ 618c-j1yc [210.255.107.65]
これもう荒しだろ

969 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 23:06:06.95 ID:O4I7di3k0.net
>>967
純粋な競技と競技の差って何?
最後の文章見た感じだと今の状態が競技と呼べないと思ってるんか?じゃあいいよ俺もそう思う
ランクマッチから競技シーンまでは少なくとも鯖分けるべきだよな
ちなみに競技とは一定の規則に従った状態で何らかの技の優劣を競うこと

970 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 23:18:20.73 ID:lnRQuXL4F.net
二人ともNG入れて解決だな!

971 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 23:20:43.85 ID:lnRQuXL4F.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part586【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639444301/

皆さん続きはこちらでどうぞ
アホ共がよ
https://i.imgur.com/aGYh7ED.jpg

972 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 23:25:47.08 ID:wL0tbjR5d.net
エイムの本質は目からデバイスへの情報伝達なんだよ、その能力が人間性能の限界近くまで来てるプレマス帯のトップクラスの連中だから機械性能による埋められない絶対的な差が生まれるわけであってそいつらの言う事を鵜呑みにしてもしょうがねぇんだわ
わかったらさっさとエイム練習しろ、padプレイヤーも中距離のリコイル鍛えとけ無敵になれるから

973 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 23:28:10.57 ID:wL0tbjR5d.net
おっともう隔離されてたか、失礼失礼

974 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 23:31:47.90 ID:s+DWOHyM0.net
>>969
いや純粋な競技はその定義でいい。APEXは「ビジネス上の競技」であってあくまで「ビジネス」が前提の上に成り立ってるものだろ。
だったらシンプルに優劣を比べるという純粋な競技の定義に加えて「ビジネス的に有利になるような折衷」が加わることは当然だろ。
その折り合いの中で生まれた「公平性を意図した調整」なら普通に有りだろ。純粋な競技とビジネス上の競技、どっちも競技だが競技の意味は違う。
柔軟に考えろ。頭を固くするな。純粋な競技しか認めない、とか考えるな。
だから「ランクマッチから競技シーンまでサーバーは分ける”べきでない”」何で分けるべきなんだよ。ビジネス上の理由も考慮せよ。
お前のその「競技」をググって「言葉の定義」を書くというありがちなパターンは面白かったが人に聞くばかりじゃなく自分の頭で考えよう。

975 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 23:42:37.52 ID:O4I7di3k0.net
>>974
てかオリンピックも世界陸上もFIFAもビジネスの側面無いと思ってんのかお前?視野狭すぎてちょっと引くレベル
あと公平性を意図した調整の問題点はその調整がある属性にしか適用されない事でそれが競技の定義"一定の規則に従った状態"に反してしまう事やで
すまんがガチキッズっぽいからこれにて俺はkovaakへ失敬

976 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 00:05:33.62 ID:F1PUjAvq0.net
>>975
はい論点ズラし。
APEXは大前提として1競技人口を確保するため2競技人口を維持するための二つのビジネス的な前提を「最初から」「それ在りき」でゲームの運営を行わなければ「ゲームの維持すら出来ない」という大前提の基に後に発展する競技シーンへ繋がり競技シーンへの折衷が行われた訳だ。
前提と過程が全く違うし一括してビジネス性を同一視するのは間違い。
だからその「ある属性にしか適用されない状態」を含めて公平性を考えるしか無いんだろうが。
お前は問題点を指摘してるだけで「それすらを含めた問題の解決案」を放棄して論点ズラして一転張りで逃げただけやんw
何が「ガチキッズっぽいからこれにて俺はkovaakへ失敬」だよ。久しぶりに負け犬の遠吠え見たわ。
後、お前の「逃亡先」の情報は要らんわ。勝手にkovaakやっとけよ、と誰もが思うわな。

977 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 00:14:09.45 ID:C1bXJF0N0.net
勝てればなんでもいいわw

978 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 00:47:10.72 ID:in035lj/0.net
シーズン10から始めてその時はプラチナ床ペロだったけどシーズン11でなんとかダイア行けたんだけど実際これってどうなの

979 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 01:13:17.94 ID:KCL92eeop.net
よく海外プロの考えも知らずに書き込めるよな
あいつらうまく行ってたらそのままでいいって考えだからPadに移行しないだけだぞ
それ以上でもそれ以下でもない
だからHalもああいう発言したんだしC9は叩かれた

980 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 03:21:34.86 ID:KcWukOmH0.net
あと770rp
キツイ

981 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 03:25:48.12 ID:KcWukOmH0.net
こんな時間に立てても保守されなくて落ちるだろうし>>990頼んだ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4&〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part586【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639444301/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part77
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639397932/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629787991/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638471061/

982 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 03:44:51.01 ID:zdvJ6q3O0.net
昨日盛れなかった分今日400盛って残り700
楽勝だな
やっぱヒューズ最終ラウンドつえーわ
全能力が遮蔽潰しに特化してるから三すくみになった時別部隊同士をやり合わせるのに向きすぎてる

983 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 06:39:02.77 ID:NcTkdR2yp.net
初ダイヤいけたぞー

984 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 07:41:08.47 ID:tC/OJScBp.net
数年やったcodからきてプラチナ床ぺろだったけど今シーズンダイヤいけました。

985 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 07:47:02.16 ID:owh/MfTx0.net
>>954
面白そうなFPS出てアルブラはヴァロに行くって言って戻ったしスナイプもhaloに行ったけどちょこちょこapexプレイしたりしてる
それくらいapexの完成度は高い
apexを超えるマウスだけのゲームが出たらそれはそれで良いんじゃない?やらんだけだから
てかこちとらFPSしかやりたいゲームが無い訳じゃないんだわポケモンでも良いしスプラトゥーンでもいいしマイクラでもええねん

986 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 08:41:40.37 ID:9jjcB/Kb0.net
なんかどのサーバーもマッチングせんな

987 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 08:51:36.52 ID:wOeyBoBI0.net
純粋な競技ではないがビジネス競技です問題ありません!
鯖分けっていう人口確保しつつ競技性維持する方法からは目を背けます!
http://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4

988 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 10:24:19.73 ID:9zP4I2AfM.net
>>954
apexの前は、TrueCombat:Eliteって言うかなりマイナーな奴なんで、自分も早々やらん。

そもそも反射神経第一か、一戦が長いのが多い中で、丁度良いのが有ったから合ったんよね。


TPSのゲームはそれなりにやってるけどPvPはやらないし。

989 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:01:02.01 ID:ocw7TUxYp.net
名前の横にプレデターマーク付いてるやついたんだけどアレはなんだい?

990 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:39:44.30 ID:3AInpUSVM.net
>>989
そいつのランク
キルポイントが変更されて倒した敵のランクが表示されてる
キルログの話だったらね

991 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:42:38.76 ID:3AInpUSVM.net
スマン
今外でスマホからだから建れん

>>995
スレ立てお願いします

992 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:44:47.01 ID:6AuJCoc8d.net
>>989
Twitterでやり方を見かけた
フェニキとかネッシーとかも付けられるみたいだな

993 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:45:31.89 ID:9/CCKJe0p.net
もう中級スレも落とそうぜ

994 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:45:40.13 ID:9/CCKJe0p.net
わにゃわにゃ

995 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 12:53:03.40 ID:24ZVvbPQ0.net
はーんなるほど名前になんか絵文字みたいに付けれるのね
昨日やっててプラ4のやつがそれ付けてたからなんなの?って聞いたけど何も答えてくれなかった

プラ4なのにプレデター付けてて恥ずかしくなったのかな

996 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 13:02:00.19 ID:24ZVvbPQ0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639713268/

お前ら新スレよー
連投規制食らったからあとは頼んだ

997 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 14:29:48.97 ID:3fvCvhf0M.net
質問

998 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 14:40:59.79 ID:8y5V06Xma.net
だめです

999 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 15:02:34.41 ID:ccrQ65DBa.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 15:14:03.69 ID:MUQfIg1I0.net
>>963
下駄はかせて公平は草でしかない
そもそもpad増える前から
>>965
人格もなにもずっと続くゲームなんて無いのに戻ってくるとか言ってるからだぞ
ゲームの寿命なんて数年なのに
総突っ込み言うてるが突っ込まれてるのはお前なの気づけよww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200