2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part72【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:15:58.28 ID:UtDEmfo30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ

【BF2042】Battlefield 2042 Part71【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638470813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:16:37.99 ID:+29gyT9f0.net
お前クビー

3 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:16:51.79 ID:+29gyT9f0.net
また1人また1人とクビにされていく

4 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:17:20.65 ID:UtDEmfo30.net
テンプレの日本公式のとこもURLぶっ壊れてたから一応直しておいた

5 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:17:20.69 ID:+29gyT9f0.net
[Battlefield Bulletin@BFBulletin][2021/12/3 23:11:53]
BREAKING: #Battlefield Executive Producer (Aleksander Grøndal) leaves DICE.

Aleksander Grøndal replaced Patrick Bach in 2016 as Executive Producer of DICE shortly after #BF1 launch. He previously worked as Producer in #BF4 #BF3 #BFPlay4Free and #BFHeroes.
https://twitter.com/Alekssg/status/1466728192417349637
https://pbs.twimg.com/media/FFsFU8dXwAEI-AZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFsFXpTXwAEh271.jpg
[Tweet URL: https://twitter.com/BFBulletin/status/1466772178872029208 ]
[引用元ツイート]
[Aleksander Grøndal@Alekssg][2021/12/3 20:17:06]
More than 14 years have passed since left Norway for Stockholm and DICE. As a young game developer I was keen on a new adventure, and there was Battlefield games that needed to be made!
https://video.twimg.com/tweet_video/FFrdg0tXIAgMrWC.mp4
[Tweet URL: https://twitter.com/Alekssg/status/1466728192417349637 ]
(deleted an unsolicited ad)

6 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:17:31.00 ID:3k0SZxfs0.net
わたしが不可能を可能にするよ!

7 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:17:38.12 ID:+29gyT9f0.net
ほしゅしゅ

8 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:17:46.04 ID:+29gyT9f0.net
ほしゅし

9 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:17:47.14 ID:2So761Hy0.net
スペクタクレア

10 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:17:56.97 ID:+29gyT9f0.net
敵の潜水艦を発見

11 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:11.78 ID:+29gyT9f0.net
逃亡者に告ぐ

12 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:16.54 ID:2So761Hy0.net


13 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:22.65 ID:+29gyT9f0.net
お前は戦いから逃げようとしている

14 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:28.41 ID:2So761Hy0.net
ほっ

15 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:31.26 ID:+29gyT9f0.net
逃亡者は銃殺される

16 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:38.22 ID:UtDEmfo30.net
こんなことになってて本当に悲しいよ

17 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:39.07 ID:+29gyT9f0.net
プリプリ

18 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:46.15 ID:2So761Hy0.net
ほっくしょん

19 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:46.22 ID:+29gyT9f0.net
クソゲー

20 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:18:51.71 ID:+29gyT9f0.net
ブリリリ

21 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:19:28.46 ID:Mv8KrtFp0.net
今日は死に日和だ

22 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:21:47.41 ID:2So761Hy0.net
で、最初の画面の船はどこで出てくるんだ??

23 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:22:18.09 ID:x4I9Zk/e0.net
ほしゅしゅ

24 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:22:25.24 ID:s28HAiHaM.net
クラッシュおおすぎー

25 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:23:28.49 ID:BpCFkMAQ0.net
ヘリの練習したいんだが再出撃が無限の練習場とか無いか?

26 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:24:10.78 ID:3k0SZxfs0.net
空中で固まってるやつの遭遇率高すぎ・・・

27 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:24:47.15 ID:2So761Hy0.net
>>25
AI相手になぎ倒すしかないよな。

28 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:25:09.21 ID:Qpnqh4K10.net
クラッシュするタイミングが毎度試合終了間近でキレそうになるから治るまで辞めるわ

29 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:25:47.38 ID:UtDEmfo30.net
>>22
あの船で待機してマッチしたら戦地にヘリで赴くという設定だと思われ
なんだそれ

30 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:26:22.08 ID:yjj3elMV0.net
これ以上たいして売上見込めるわけないのにわざわざ開発陣営入れ替えなんかせず売り逃げすりゃいいのに

31 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:26:57.97 ID:+29gyT9f0.net
>>25
ポータルで「aaag2c」いれるとそれっぽく作られたやつで遊べる。

パスワード入れないと知らんやつも入ってくる

32 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:28:42.64 ID:Sl23HOxa0.net
クラッシュ仕込んできとるよな
ええ機会だししばらく休止するか

33 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:28:59.14 ID:Qpnqh4K10.net
>>30
それやったら次回作が確実に売れないし訴えられて会社ごと潰れるだろうな

34 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:29:10.37 ID:+29gyT9f0.net
>>30
コミュニティ向けではなく株主向けかもな。
奴らBF4のときに訴訟されたけど、楽観視してただけってことで無罪放免よ

35 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:29:23.44 ID:FGJzCk+Hr.net
新生FF14みたいた大逆転劇の可能性はどれぐらいありますか?

36 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:29:35.24 ID:5EJGht090.net
>>27
なんかAIってやたら積極的に航空機にM5ランチャー撃ってくるよね

37 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:29:46.30 ID:2So761Hy0.net
>>29
なるほど!そういう事か。
BF1もVも船があったから、ビークルとして出てくるのかと思ってたよ。

38 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:30:42.23 ID:P1cWHcNC0.net
AI以下のプレイヤー多すぎBF猛者と馬鹿みたく動かないやつの二極化激しすぎだろ

39 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:32:55.69 ID:IwXcpWun0.net
お前は戦いから逃げようとしている

40 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:33:29.21 ID:/0a2VR+zM.net
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

41 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:34:26.97 ID:Y5AksefAM.net
マジになるしかねえんだ
楽しみがなきゃ生き甲斐が無いからな

42 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:35:57.76 ID:3BUtb6xSM.net
カッコいい

43 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:36:45.00 ID:CK50u7n+0.net
高威力弾は中遠距離なら割と違いが分かる
SWSで胴体狙ってみ、標準だと4発が高威力だと2発で倒せる フルオート?知らんな

44 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:39:24.84 ID:x4I9Zk/e0.net
無料のBFを今後出す?
BattleField Play4Freeを思い出す…

45 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:40:54.14 ID:+29gyT9f0.net
>>44
割と楽しかったよ

46 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:41:39.91 ID:XTvwI5PN0.net
BF2042のおもひで

xp?

唯一他のプレイヤーと意思疎通できたのこれだけ。

47 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:43:09.63 ID:LNHT9jLB0.net
アカイセンシャアカイセンシャ!

48 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:46:50.23 ID:FkGTTK4V0.net
>>1

49 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:47:43.45 ID:QSTJ2HFB0.net
>>32
いちおうパソコンが大事な人は一時休止しといた方がいいね
クラッシュって簡単に言ってるけどクラッシュやべえだろw
クラッシュなめんなよ

50 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:48:20.42 ID:glad0mmA0.net
横エイムできんのやけど これ本当にBFってゲーム?

51 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:50:01.54 ID:FkGTTK4V0.net
>>50
スライドエイム練習期間だぞ

52 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:50:22.37 ID:QnpOxxfG0.net
何スレか前に「Cドライブ壊す不具合出しそう」とかレスあったけどガチとかwww

53 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:50:50.14 ID:hAGnQxLC0.net
みんな矢印でエイムしてるよ

54 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:51:52.42 ID:boPM+LJU0.net
※現在マウスはサポートされていません。

55 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:52:53.74 ID:5MjJcpnG0.net
>>50の質問何度目かわからんからテンプレ化しようぜ
https://twitter.com/sakurashinobu/status/1466334448358543363?s=21
or
https://twitter.com/BFBulletin/status/1466351623828090883?t=YkakCyRD2PlQT0v9DovWAQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

56 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:54:33.97 ID:boPM+LJU0.net
>>55
マウスはサポートされてないって書いとけ

57 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:58:16.52 ID:VmD31BsdM.net
上下はマウスで左右はパッドかキーボードでのみしか受け付けられなくなる縛りプレイアプデが実装されマスター

58 :UnnamedPlayer :2021/12/03(金) 23:58:46.34 ID:7Ni9bydx0.net
昔、聞いた話では
家ゴミではパッチ流すのに結構な金がかかるらしい

マウスのバインド問題なんかとっととパッチ流したらいいのに未だにトンズラ
おそらく契約か、クロスプレイの弊害か、金かで
緊急Fixさえ流せないんだろう

BF1942からやってるけど、いよいよマジで呆れたな…

59 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:02:13.03 ID:jqO8YMiH0.net
いや発売一か月経たずにこのアクティブプレイヤー数はアカンて
https://steamcharts.com/top/p.2

まさかVが下げに下げたハードルを更に下回るとはなぁ・・・

60 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:03:34.83 ID:vmm+2WWQ0.net
CSコンプ爆発させてるやつまで出て来て草
もう終わりだよこのゲーム

61 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:04:35.34 ID:G03cW0Ag0.net
アンロックがなければもっと続くと思う俺は

62 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:05:47.40 ID:G03cW0Ag0.net
アンロックやってて面白いと思ったこと1度もないしアンロックがなければこうやって連投もしてない

63 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:08:26.96 ID:kmY82+6H0.net
武器のアンロックはまだ良しとしよう
だがカスタムパーツのアンロック…てめぇだけは許さねぇ

64 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:09:44.89 ID:d4mOI2+60.net
>>31
乗り物乗れないから無理ね

65 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:10:21.05 ID:G03cW0Ag0.net
>>63
なにがいいんだよじゃあトゥクトゥクで800キルしてこいよ

66 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:10:41.35 ID:PKvMxrArr.net
BF4はアクセサリアンロック最大何キルだったっけ
バトルパック?とかもあって好きだったけど

67 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:11:24.69 ID:T/diddG60.net
RPGとかキャンペーンゲーだったら武器使い込むと強くなるなんてあっても良いけどな
pvpマルチゲーでそんなことされても使い込むと強くなるんじゃなくて
最初はゴミ使わされて不平等な戦いさせられるとしか思わんし

68 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:11:55.60 ID:G03cW0Ag0.net
俺下手だからいつもアンロックがめんどくさすぎて続かないんだよね

69 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:12:55.81 ID:G03cW0Ag0.net
まぁもうEAのゲーム買わないからどーでもいいっちゃどーでもいいけど

70 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:14:13.72 ID:G03cW0Ag0.net
もうアンロックほんとやめようぜしつこくていい加減にしろよ

71 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:14:39.45 ID:lbU/9MyQ0.net
>>59
3万超えてるから予想よりいるなと思ったら
Vが2万6千ダタヨ‥

72 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:17:18.18 ID:G03cW0Ag0.net
普通に3時間プレイできるところをアンロックのせいで1時間でやめちゃうんだけど

73 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:17:26.36 ID:DDMFLi+j0.net
BFがマジでPC破壊ゲーになるとは思わなかったよ
4の時はあんなに楽しかったのに

74 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:18:58.55 ID:OasaT6ul0.net
マウス左右治ったと思ったら今度はヘリの左ヨーイングできないんですが?
キーアサインも受け付けないし、もう辞めるかこのゲーム

75 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:19:19.34 ID:h01nfCgU0.net
ソロで平均15分くらいで終えられるモードってない?
平日夜の楽しみなんだが1ゲーム1時間弱はキツい

76 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:19:38.03 ID:0x2zP9CO0.net
Vも2042発売して明らかに鯖と人口減った感じで潰し合いしてるね

77 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:21:03.81 ID:TASWoVcJ0.net
クラッシュまみれ
金返せ

78 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:21:21.32 ID:ntnnFFUmd.net
PC版サイバーパンク2077を発売日に買った俺に怖いものなんてねぇ!
BF2042買います!

79 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:21:40.34 ID:3uBwgJIq0.net
起動したら初期設定から始まってチュートリアル始まって、設定全部消えたわ

80 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:22:12.30 ID:jqO8YMiH0.net
>>71
Vはこないだtwitchで無料配布したし、まぁって感じ

ただ2042がここまで加速度的に人減るのは予想外だった
これまた半額になるんじゃない?

81 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:22:32.61 ID:G03cW0Ag0.net
アンロックやめてくれ発売してからずっとソロでやってる

82 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:22:37.83 ID:hJdF7Z8U0.net
>>75
BF向いてねえな

83 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:23:50.52 ID:G03cW0Ag0.net
なぁ俺ずっとソロでやってるんだけどdiceくん聞いてる?

84 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:25:14.23 ID:iG/pAfVu0.net
もはや愚痴や皮肉にあと対立煽ってケンカするぐらいしかやること話すことないの終わってますねこれは・・・

85 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:26:33.18 ID:46CREXy7a.net
2042歴代BFの中で売上げ2位らしい


https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1466730863182426115?t=FYugNm_U2rbGMSR-2_X3WA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

86 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:27:05.68 ID:7N0w+tLPH.net
インド人のハックはハイライトされたら成功なのか?

87 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:29:45.97 ID:jWnHstBJ0.net
>>85
返金がどうの言われてて鎖

88 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:30:05.83 ID:G03cW0Ag0.net
アンロックやめてくれーもう3日はずっとソロで非武装車両さがしてるもうやりたくない発売してからずっとソロでやってるなんのための要素なのか理解できないなにをさせたいのか理解できない

89 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:30:17.53 ID:OjUOpPYb0.net
もう5回も強制終了したんだ!行くぞ!

90 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:32:03.48 ID:lbU/9MyQ0.net
>>85
内部報告らしいし
返品前の数字だろとか
eaplay含めた数字だろとか言われてるね

91 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:32:13.79 ID:rzXeY2bE0.net
24時間以上経ってるのにマウスで左右向けないなんて致命的なバグ放置してるのヤバいな
非公式な解決法はあるけど真っ先にパッチ当てるべきバグだろ

92 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:33:26.88 ID:GtQ3WmCG0.net
え?公式が再設定しろって言ってるんですよね?

93 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:34:02.96 ID:G03cW0Ag0.net
>>91
マウスは使えないの

94 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:36:29.76 ID:CCkRv19C0.net
あれ?
もしかしてソロでリボン取れたりAI相手に経験値入るのって速攻で修正された?

95 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:37:03.63 ID:tcKIZ5FG0.net
アンロックで面倒なの戦闘機とMAVぐらいじゃん
他のアンロックはソロでサクサクだろBF4と比べてもすっげー楽だけど

96 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:37:25.68 ID:rSyqEw660.net
>>85
これだけ売れるならわざわざ完成品を出す必要ないな
次回作は2042より酷いだろうけどちゃんと買えよお前ら
お前らがBFは発売直後はバグだらけなのが当たり前だとか言って買い続けるからこうなったんだぞ

97 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:37:40.69 ID:CCkRv19C0.net
ソロでサクサク(80時間)

98 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:38:08.12 ID:tcKIZ5FG0.net
80時間もかかんねーよエアプ

99 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:38:22.78 ID:G03cW0Ag0.net
>>97
アンロックやってないやつは余裕こいてる

100 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:38:38.58 ID:CCkRv19C0.net
>>98
図星さされて「架空のすごい自分ならかからないアピール」必死過ぎw

101 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:39:28.09 ID:2JYlU4Xb0.net
ブレイクスルーで平均20000稼いだとして
何時間いるんだろう…

102 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:39:39.18 ID:CCkRv19C0.net
何気にポータルであたり鯖に入ればわりと楽しめる
公式の1942、BC2、BF3にもボット入れろ

103 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:39:44.29 ID:YcWnr8Am0.net
バグが起きたら自力で直せ甘えるな
これがdise様のお言葉ですよ

104 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:39:56.45 ID:jqO8YMiH0.net
まぁ何をどこまで解除するかによる

全武器アタッチメントアンロックとかしてたら普通に40時間はかかる

105 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:41:07.83 ID:tcKIZ5FG0.net
>>100
いや架空じゃねーんだけど架空と思いたいなら別にいいよ俺一切困らんし

106 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:41:31.40 ID:CCkRv19C0.net
>>105
めっちゃ困ってて草

107 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:41:52.78 ID:G03cW0Ag0.net
何時間とかじゃなくて面白いか面白くないかでいいでしょ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:42:13.82 ID:CCkRv19C0.net
人数足りてないところにBOT入れるシステムは過去作にも導入して欲しい
そしたら2042が完成するまで4とHLと1とVで遊んでるから

109 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:42:17.86 ID:zu2KANY8M.net
EA「なんでマウス使ってる少数派のためにパッチ充てなアカンねんw」

こうだぞ

110 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:42:57.02 ID:YUKpDPZc0.net
#Battlefield2042  Season 1:

Season 1 will enable players to join parties of more than 4 (the planned limit will be upped to 8 players per party).

神ゲーきたぞ

111 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:43:16.74 ID:Yswysj010.net
死ぬとくるくる回るんだけどタミフルでもキメてんの?

112 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:43:32.26 ID:46CREXy7a.net
80時間もかかりはしないけどソロでもアンロックめんどくさいぞ
ドラムマガジン解放までは時間かかる

113 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:43:33.08 ID:DTP6G4gV0.net
普通にやってても楽しくないのに強いられたらもう萎えるってレベルじゃねえよ

114 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:43:52.09 ID:G03cW0Ag0.net
>>110
ソロ分隊でやりたいんだけど

115 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:43:53.40 ID:CCkRv19C0.net
バグとかバランスとかどうでもいいから過去作の実銃入れてマップ狭くして

116 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:44:50.39 ID:lbU/9MyQ0.net
BOT撃ちもエイム練習と思えば行けるかもしれない
ただアサルトの150mから100キル
テメーは駄目だ

117 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:45:23.72 ID:CCkRv19C0.net
>>116
あれマジでどうするのがいいんだろう
倍率4倍入れるとめっちゃブレるし

118 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:45:37.23 ID:nmqezrUT0.net
なんかラグ増えてね?

119 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:47:18.64 ID:lbU/9MyQ0.net
>>117
バイポ立てて単発撃ちしか現状ない気がする

120 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:47:59.88 ID:XERZsshjr.net
>>110
裏どりする俺からすると8人分隊はいらねー
ソロ分隊で鍵機能つけてくれ

121 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:48:02.44 ID:OjUOpPYb0.net
8人にしたところでクソみたいなバランスが改善されるわけでもなく

122 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:49:10.84 ID:YcWnr8Am0.net
150m全部終わらせたけどソロブレイクウェイで開幕からずっと右側マップ限界で芋ってればだいたい1戦で終わるぞ
セミオートにして敵の集団を真横から撃つだけ

123 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:49:17.20 ID:CCkRv19C0.net
8人にしたから湧けるポイント増えたよね
だからマップは広いままでいいよね!

こうなる予感

124 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:50:24.40 ID:QFyDYhkL0.net
良いわけねえだろクソサイコロ

125 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:50:53.01 ID:VIIUaF4l0.net
AI戦の経験値は速攻で修正入れるくせにマッチング不可とクラッシュに修正入らないのはなんなのよ 鯖閉じてでも修正しろよ
プレミア(笑)買ったユーザー舐めてんのか

126 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:50:54.35 ID:cbVFV+Od0.net
まぁ多少は改善しそうだけどな…

127 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:51:46.59 ID:CCkRv19C0.net
AI戦の経験値修正はまさかの速攻だったな
今さら経験値多く得られるくらい良いだろうに……

128 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:51:46.64 ID:DTP6G4gV0.net
バイクみたいな移動ビークルも出さない可能性が高そうだな

129 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:52:27.76 ID:6wwRQJA1M.net
レベルS010ってなんなん?
小隊にいた

130 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:53:06.95 ID:CCkRv19C0.net
>>129
100オーバー
レベルが上がりにくくなる代わりにS〇〇〇になる

131 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:54:26.36 ID:CCkRv19C0.net
バイクはマジで無制限で常に呼べるようにしろ
開幕ダッシュの雰囲気を死守するのがそんなに大事か

132 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:54:38.30 ID:VIIUaF4l0.net
>>129
BOT撃ちかやべー奴

133 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:57:13.25 ID:6wwRQJA1M.net
>>130
>>132
教えてくれてありがとう

134 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:58:00.97 ID:lbU/9MyQ0.net
寧ろ下手なのにレベル上がるからレベル下げたい

135 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:58:18.59 ID:CCkRv19C0.net
8人分隊って守備側がますます有利になるよな
拠点に1人でも残ってたら7人が速攻で湧けるとか

136 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 00:58:45.94 ID:Zl5w9Cpla.net
敵前逃亡は重罪だから
左右の視点移動なんて要らない

137 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:01:22.73 ID:5hh4r5sF0.net
8にするとコンクエかなり変わるな。
主戦場じゃない過疎拠点の攻防けっこう好きなんだよな

138 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:01:58.91 ID:fN7bsxnS0.net
移動長い問題はサンダンス使えば解決するよ
開幕乗り物取れなかった勢がサンダンス以外使ってるとアホだなぁって思う
それはそれとして小型ビークルもっと欲しい

139 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:02:48.80 ID:EFBNdDMV0.net
>>135
128人だからってマップをただ広くして拠点の数は64人用のままで
拠点間が遠くなって移動時間が増えただけの勘違い開発陣だからね

140 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:03:21.71 ID:VIIUaF4l0.net
新人兵士の視野狭窄状態が擬似体験できるぞ
みんな、よかったな

141 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:04:00.60 ID:wtKtBvFA0.net
>>135
現状無線ビーコンすら置くやつ居ないからモク炊いて分隊湧きで押せる攻撃側の方が有利になりそう

142 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:06:22.08 ID:QNDJVdiIa.net
パッチで追加された、マウスの左右が効かないバグ直りましたか?

143 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:07:29.88 ID:0x2zP9CO0.net
拠点移動のんびりは良いんだが
拠点行ったら膠着しないで即デスが苦痛なんだよな

144 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:07:46.76 ID:wtKtBvFA0.net
>>142
ダイスは言っている、マウスでエイムする定めではないと

145 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:10:07.15 ID:0x2zP9CO0.net
>>142
キーバインドで矢印消しのマウス再設定で直ったけど

146 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:10:42.22 ID:fN7bsxnS0.net
騙されたと思ってportalのBF2042 rushやってくれないか?
ラッシュのガワ着せただけでスカスカゴミマップが見違えるくらい面白く感じる

147 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:11:55.94 ID:7N0w+tLPH.net
ブレスルは64人がモク焚けば屋上以外終わりそうだよな
そもそもVだと結構な数焚いてたけど今作は全く見ないな

148 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:13:22.57 ID:rSyqEw660.net
>>142
DICE様がそんな些細なことに時間を費やすわけないだろ
プレイできてるだけありがたく思え

149 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:13:36.15 ID:+HI24Qg40.net
>>142
いや普通にドキュメントから余計なモン消せばサクッと直るだろ

150 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:14:13.19 ID:G03cW0Ag0.net
>>142
※マウスは使用できません。

151 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:14:41.55 ID:CCkRv19C0.net
でもマウスバグが判明してからAIで経験値入るのは修正しましたよね?

152 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:16:36.10 ID:QnXXKeLE0.net
>>147
勝ち負けより自分のアンロックの方が大事だからみんなモーセン持ってるんでしょ
最初からアンロックしとかないサイコロが悪い

153 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:16:59.14 ID:jqO8YMiH0.net
うおおおおおおおおヒカキンBFやってんじゃん!
https://www.youtube.com/watch?v=nCj5jAIq0ps&ab_channel=HikakinGames

これでBF復興あるで!

154 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:18:03.75 ID:VIIUaF4l0.net
モク→障害物→目標
モク→→→→→→→障害物
→→→→→→→目標
みたいな 砂かビークルに撃たれて普通に死ぬが?

155 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:18:05.23 ID:WDjeltM50.net
サイバーパンクもfallout76も発売日に買って楽しめたけどこのゲームは無理だ
BFVも発売当初楽しめてたのにこのゲームはバグもそうだがそれ以上にマップがつまらなさすぎる

156 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:21:57.44 ID:dAgqChD20.net
>>155
サイパンも76もバグまみれだったけど自身のウリはちゃんとあったからな
アプデ重ねて改善して今では両方とも良ゲーだわ
2042は土台の時点から露骨な流行重視だから良ゲーになる頃にはユーザーのほとんどが消えてるだろうよ

157 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:22:35.09 ID:4gxYjyA+0.net
>>153
カスみてーなEAJの下っ端が依頼したんだろうなぁ…

158 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:22:45.28 ID:0x2zP9CO0.net
>>146
ラッシュは面白いとは感じたね
ただ過去作含めると灯台の高低差マップが歴代ラッシュで一番好き

159 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:23:41.92 ID:jWnHstBJ0.net
2013も76も2077も2042もどれも全部マーケティングに力入って中身はうんちだな

160 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:24:47.82 ID:CCkRv19C0.net
その中だと2013がずば抜けて失敗だったと思う
コンセプト自体からおかしかったからどうにも復活できなかった

161 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:25:18.48 ID:rSyqEw660.net
>>153
提供: Sponsored by EA

162 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:25:44.32 ID:G03cW0Ag0.net
アンロックやめようぜ

163 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:26:01.81 ID:CCkRv19C0.net
>>146
なんだかんだでいまあるものだけでも組み合わせ次第では面白くなる予知はあるんだよなあ
ランダムマップで散歩や不可能拠点の強要さえされなかれば

164 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:27:20.37 ID:CCkRv19C0.net
あと17キル勝ち抜けみたいな奴も面白かった
でもポータルで良ゲーあっても初心者は気付くことすらないんだろうなあ

165 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:28:19.23 ID:7N0w+tLPH.net
上昇中のエレベーターの天井にグラップリング撃ってみろ
裏世界に行けるようになるぞ

166 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:28:42.18 ID:rSyqEw660.net
>>162
最初から全てにアクセスできたら銃、ガジェットの種類の少なさを誤魔化せないのでしません

167 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:28:45.45 ID:UgYFyqYy0.net
エラー落ちのせいでリス待ちのゴミやり返せずじまいだわ死ね
クソ腹立つわ

168 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:29:39.55 ID:G03cW0Ag0.net
>>166
でもアンロックのせいで続かないんだけど

169 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:30:32.58 ID:2/CTFizm0.net
ラッシュやって思ったけどあのバイクをブレスルにも置けよ!
あれあるだけで大分移動違うだろうに...

170 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:30:36.65 ID:CCkRv19C0.net
>>167
か、かわいそう……w

171 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:33:15.15 ID:UgYFyqYy0.net
>>170
わき待ちのクソ下手なやつにやられるのほんと腹立つわ
前作みたいにサーバー戻れないし
屈伸死体撃ちが出来ないわ

172 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:33:52.65 ID:4Zmrg6hj0.net
Battlefieldに対して金銭を支払うということは、DICEが私達に提供した数々のバグや不具合を味わい、
それに対して私達が存分に文句を言う資格を得るということです。
騒ぎを聞き付けてやってきた無銭飲食者達は、この資格を得ることは出来ません。
購入者の私達だけが、DICEに石を投げることができるのです。

173 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:34:01.60 ID:4gxYjyA+0.net
移動手段全員分用意されても使わない奴いっぱい居るだろ
呼び出してから降ってくるまで時間かかりすぎなんだわ8回は余裕で殺せる

174 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:34:20.74 ID:CCkRv19C0.net
ポータルにある過去作の武器全部使えるようにするだけで武器少ない感はだいぶ薄れるのにな
アタッチメント少ないハンデもあるしあれらは無条件で全モード使えるようにすればいいのに

175 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:35:19.46 ID:UgYFyqYy0.net
雑魚が偶然キル取れただけで調子乗んなよ
わき待ちのカスがよしね

176 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:36:02.11 ID:4gxYjyA+0.net
>>172
DICEやEAを爆殺できる権利売り出したら買うやついっぱいおるやろなぁ

177 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:36:45.44 ID:G03cW0Ag0.net
アンロックがくそつまんねーってBF1のころから言ってんだけどな

178 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:36:47.39 ID:QKit3BAL0.net
さすが全米最悪の企業に選ばれただけあるEAのゲームだ

179 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:37:04.61 ID:CCkRv19C0.net
>>175
それは敗北者の負け惜しみだよね?

180 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:37:41.05 ID:CCkRv19C0.net
>>177
3の頃から言ってたが

181 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:37:45.09 ID:jWnHstBJ0.net
>>173
サンタコスやるぐらいならキャラの肉体が変形してバギーになれるようにすりゃよかった

182 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:38:09.39 ID:QNDJVdiIa.net
>>145
直りました! ありがとう!

それにしてもDICEのプログラマーは糞すぎる。
こんなの、プログラムのどこをどう間違えれば起きるんだよw
今まで問題なく動作してた基本操作関連の所をいじる必要なかっただろ。

183 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:38:51.78 ID:fN7bsxnS0.net
開発が無能すぎるだけで楽しく遊べる幅はある
all-out warfare消してサーバーブラウザ制にしたらコミュニティもっと賑わいそうだけどな

184 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:39:14.15 ID:UgYFyqYy0.net
>>179
過去作にもAI追加とかって言ってるめちゃめちゃ頭弱いやつにはもう返信せんよw

185 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:39:57.15 ID:4Zmrg6hj0.net
アンロックとミッションはソンドの虐殺おじさんを惹きつけてやまないからな
嫌だつまんない苦行本末転倒と言っても多くの人がやってしまうのがミッション
そのうちAI戦にやりがいを見出して人は皆ソンドの虐殺おじさんになっていく

186 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:41:23.63 ID:UgYFyqYy0.net
でもアンロックなかったらなかったですぐみんなやめるよね

187 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:42:23.20 ID:DI56S6CB0.net
>>85
販売本数なんて市場規模でどうとでもなるから
で市場シェア率いくらなの?って感じ

188 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:43:12.22 ID:fN7bsxnS0.net
>>184
過去レス遡ってイチャモン付けるほど苛ついてんの?大変だね

189 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:43:55.27 ID:DI56S6CB0.net
>>91
CSだったらコンソールメーカーからお叱りが来るだろうけど

190 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:44:36.08 ID:4Zmrg6hj0.net
いやその人地雷だから
ワッチョイ変わったしチェックしておく必要がある

191 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:45:08.18 ID:UgYFyqYy0.net
そうだったのか
まあ煽ったらスッキリしたわ

192 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:45:58.26 ID:G03cW0Ag0.net
>>186
アンロックが原因でやめてる

193 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:47:07.19 ID:4gxYjyA+0.net
>>181
トランスフォーマーとコラボすりゃ完璧だな

194 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:47:37.50 ID:XQqSks+00.net
アンロックとかやってりゃ進む
トゥクトゥク?知らんがな

195 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:47:37.69 ID:VjsobTzF0.net
復活のトーテムって恵めない?
バグ?

196 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:47:45.87 ID:iaYkNQUza.net
サイバーパンク2077のマップで128人対戦したら絶対面白い

197 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:48:13.55 ID:UgYFyqYy0.net
>>192
だったら過去作でもそうじゃね?
一応兵科ごとで好きな銃を目指してアンロックしやすくはあったけど

198 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:48:19.18 ID:WDjeltM50.net
codも未だにアンロック制だけど接敵も多いし試合の展開が早いからその分解除も早いんだよな
ロッカーみたいな歩兵戦マップがあれば楽しく遊びながら解除できたかもな
現状はマップ広すぎてドンパチやってる前線まで行くのがしんどすぎる

199 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:48:35.71 ID:VjsobTzF0.net
ごめん誤爆

200 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:48:39.42 ID:FKQkrrwT0.net
fpsに自身ニキっぽいプレイヤーを理不尽にコロコロして挙げ句のはてにエラー落ちで激萎えさせるのが最高におもろいわ
ふつうにチート使うと呆れられて終わるだけだかんな

201 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:49:30.04 ID:G03cW0Ag0.net
>>194
はいエアプ

202 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:50:49.73 ID:J32TfArEd.net
ドラムマガジンないと敵倒せないクソエイムくん………w

203 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:51:24.73 ID:4gxYjyA+0.net
ラッシュ防衛やってたらこっちに向かって走ってる姿のまま魂抜けたマネキンが4体くらいおって草
クラッシュしたんやろなぁ…

204 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:52:09.87 ID:4Zmrg6hj0.net
見づらいスコープやアタッチメント縛りで戦うストレス VS AIをプチプチするストレス
でもAI相手にソロで大規模戦闘の感覚を味わえるソンドの虐殺おじさんなら後者が苦痛にならないんだよな
うらやましい

205 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:53:09.53 ID:fvFdLTZ40.net
検証
どんな面白い任務も「1ラウンドに」を付けると急に苦行になる説

206 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:53:36.74 ID:7N0w+tLPH.net
アンロックはキルじゃなくてVの経験値制ならまだマシだったんだけどな

207 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:54:35.68 ID:vmm+2WWQ0.net
そもそも面白い任務とかないじゃん
BFで簡単な任務はあってもそれを面白と思ったことない

208 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:56:01.22 ID:J32TfArEd.net
>>207
BF3のロードローラーキルとか死ぬほど苦労したけど終わってみると楽しかったよ

209 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 01:56:25.22 ID:UgYFyqYy0.net
時間をかければ誰でも取れるもの、純粋に難しい任務
でバランス取れてたらいいよね

210 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:00:34.78 ID:rSyqEw660.net
>>205
BFVは「1ラウンド中に拠点を防衛しながらLMGを使って腰だめで20ヘッドショットキル」みたいな糞任務ばかりだったな

211 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:00:45.12 ID:VIIUaF4l0.net
>>177
1は好きなスコープ使えたし、ビークルのアンロックも簡単に手に入るゲーム内通貨のみ
2042のそびえ立つゴミと比較しないでほしい

212 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:02:50.98 ID:XQqSks+00.net
>>201
雑魚過ぎてキルとれないんだ?ごめんね

213 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:03:13.46 ID:G03cW0Ag0.net
>>197
やめてるけど?

214 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:03:31.22 ID:NokjcQCK0.net
SSDの寿命99%の新品が1ヶ月2042やってたら74%になっててワロタ
2万円もしたのに、、

215 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:03:33.19 ID:wSc9065d0.net
BF1……アンロック……Parabellum……うっ頭が

216 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:04:26.18 ID:zjPpsHLD0.net
出撃画面でESC押すとゲームを終了してくれる機能余計過ぎない?なにこれボスが来たボタンを今どき実装してんの?
バグじゃないよな?おいクソEAこれバグで落ちてるんじゃないよな

217 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:04:50.48 ID:CJg0Rw8v0.net
>>214
嘘松アフィしつこいよ

218 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:04:59.07 ID:G03cW0Ag0.net
>>209
なんのための時間?それ必要?

219 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:05:10.01 ID:NokjcQCK0.net
嘘松っていう証拠は?

220 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:05:12.24 ID:n3bca3c50.net
プレイ中に弾かれるようになったんだけど俺だけ?
チート判定でもされとるんか

221 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:06:37.54 ID:G03cW0Ag0.net
>>220
マウスだからでしょw

222 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:06:58.23 ID:or59NBPr0.net
今強い武器どれだろ

223 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:08:08.76 ID:jqO8YMiH0.net
アンロックがやりこみ要素とか言ってるやつは時代に乗り遅れてるぞ
今はPVPゲーはプレイングに関する部分は新規も古参も平等ってのが主流

アンロック要素つけるとしたらスキンと称号くらいなもん
DICEの開発も思考が10年前で止まってるわ

224 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:08:53.54 ID:dAgqChD20.net
>>223
10年前のスタッフはほとんどいないじゃないかHAHAHA

225 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:09:00.42 ID:G03cW0Ag0.net
>>197
cwはデイリーバグってて完全にやらなくなっちゃったし

226 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:13:55.08 ID:7N0w+tLPH.net
PC勢はSSD交換できるからいいけどCS勢はどうなんだろうな
自前でやれば保証無くなるだろうし

227 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:14:47.13 ID:3bivnsPp0.net
私が学生時代に力を入れたことはBF2042のデバッカーです。

EAという悪徳企業が未完成のまま発売を強行した際、直ぐにゴールドエディションを予約購入しました。

その結果、先行プレイの段階で装備バグや船プカといった致命的なエラーを発見し、Amazonやredditで不買運動を展開することで被害者の増加を防ぐことが出来ました。

御社に入社した際はこの自己犠牲精神を遺憾無く発揮し、チームの為に働いていきたいと思っています。

228 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:15:41.10 ID:NokjcQCK0.net
嘘だろっていうと反論されるかもしれないから嘘松っていうネタっぽさをつけて
さらにダメ押しでアフィもつけたんだろうけど事実としてSSDのCrystalDiskで損傷が確認できてるんだが?
それでも地球は回ってる

229 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:20:14.14 ID:dAgqChD20.net
>>226
PS5なら拡張SSDに取り付けたSSDにインストールすればお金の問題にはなる
取り付けてない人は修理にクソほど時間かかるPS5の寿命を削ってるとかなんとかってのを聞いた

230 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:20:41.19 ID:vU4WwUqt0.net
お前らさぁ
ビークルの2番席3番席に乗り続けるなら最低でもリペアツール持ってこいよ
特に分隊員なら一回再出撃して持ってこい
なんでドライバーの俺が修理しなきゃいけないんだよ
たまに修理中にパクる奴居るし1人分隊作れないのイラつくわ

231 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:21:17.59 ID:l5Fvijgx0.net
>>227
こんな人面接来たら楽しいだろうな
当然不採用

232 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:23:58.74 ID:Vo/QJk8r0.net
アップデート後にフルスクリーンだとDxエラー吐くようになったので
ボーダーレスに変更したら安定したわ

233 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:24:09.78 ID:eLk1Xr3r0.net
ここママにパソコンとBF買ってもらったエペキッズが過半数だからSSDとかRAMの話しても理解できないよ

234 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:24:22.46 ID:kmY82+6H0.net
>>219
俺は別にどっちでも良いけど言うならせめて画像貼った方が説得力あるよ

235 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:24:31.66 ID:nmqezrUT0.net
ラオのハッキングってハックして自分で対象キルすると連鎖してスポット増えるけど、自分以外がキルすると増えないのってバグだよな。
誰がキルしても増える仕様じゃないと1ラウンド100スポットが無理ゲーなんだが。

236 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:26:36.29 ID:JWX1wrrW0.net
一向に動かない芋ボルトが分隊に居たから乗ってポイントに向かったら運悪く地雷踏んで爆散したんだがそしたらその分隊員がWHY?って怒っててワロタ

237 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:26:47.22 ID:7N0w+tLPH.net
>>235
ラオはモーセンやソフラムでもいけるって聞いたぞ

238 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:28:23.44 ID:FKQkrrwT0.net
>>235
オービット攻撃側になったらハッキングスポット専門でやってみ
特にビル屋上攻めになったら、真下の拠点から直上に貫通でスポットしてればそこだけで50以上は稼げるよ

239 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:31:03.37 ID:4uza6XRo0.net
ウィークリーチャレンジどこ?

240 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:31:35.26 ID:3GNT2FpA0.net
74%のスクショせめてはろうよ
ところでハザードゾーンの累計脱出数ってどこかで見れない?

241 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:33:28.93 ID:eLk1Xr3r0.net
CrystalDiskInfoの機能タブ→グラフ→残り寿命から大まかに健康状態といつ損耗したかが見れるから気になる人はやってみてね
なにが原因かは時期を見て自分で判断しろ

242 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:34:54.84 ID:eLk1Xr3r0.net
>>241
スクショ貼りたいならこの方法で撮ってくれ

243 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:35:01.44 ID:OjUOpPYb0.net
野良でHZやってたらフルパ配信奴に当たったんだけど一生追いかけ回されてガン萎えしたわ
全員復活持ちで統率取れてる奴ら相手にエンジェルで弾薬箱持って来たりリコン池ポチャしたりグレネードはお飾りのサンダンスみたいな沼野良と立ち向かわなきゃいけないとか無理ゲーすぎるだろ
復活スピード早くなったのもフルパ専用ゲーに拍車掛けてるわ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:35:19.67 ID:UgYFyqYy0.net
スコアボード追加の予定なしってまじ、、、、

245 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:36:16.79 ID:WDjeltM50.net
今日丁度SSD増設したばかりだけど人柱にはなりたくないけどとりあえずここ一週間遊んでみて検証してみるか

246 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:38:04.30 ID:JWX1wrrW0.net
>>235
トロイのネットワークは狙えそうならでいいよ 普通にチラチラハックでスポットやったら行けるよ 見晴らし良くて高低差があるリニューアルが一番やりやすい

247 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:38:06.21 ID:rSyqEw660.net
どうせTLCってオチ

248 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:39:10.83 ID:oR6/v8Le0.net
今時は基本無料のFPSですら追加要素は時間かけてゲーム内通貨集めるか課金すれば即アンロックできるよって方式なのに
このゲームは金と時間かけてやっとスタートラインだからな
その上バグまみれで誰がフルプライス払ってやるんだよこんなの

249 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:39:48.64 ID:eLk1Xr3r0.net
>>245
何度もクラッシュした後、急激に損耗してたらBFがクロだと思う
あと高スペの方が無制限にバックグラウンドで食い散らかしまくるから余計損耗が激しいかも知れない

250 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:40:04.71 ID:9HBED4/P0.net
>>227
前働いてた会社の悪口は面接でNGもNGだからやり直し

251 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:43:53.97 ID:7N0w+tLPH.net
CrystalDiskInfoで見てみたけど8.0と8.1で寿命が違うな
もうBF関係ないけどグラフの時間軸の変更ってどうやるんだ?

252 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:46:11.50 ID:wtKtBvFA0.net
新品からしばらくは100%なんだよなあ
新品で99%って時点で嘘松アフィ確定で草
もうすぐプレイ時間100時間超えるけどなんともねーよ
https://i.imgur.com/HEZcuFB.jpg

253 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:51:49.00 ID:EeDjepLKd.net
なんかたまにジャンプ出来なくなったりリロードや弾切れの表示が消えなくなる時あるな
やられるか再出撃すれば直るが

254 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:54:12.12 ID:95fNFlLM0.net
ゲーム時のSSD温度60度って高すぎかね

255 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:56:17.65 ID:CJg0Rw8v0.net
>>228
アフィさん独り言多いっすよ
早く煽って稼がないと

256 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:59:15.37 ID:DDMFLi+j0.net
>>252
総読込量書込の2倍になっとるやん

257 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:00:05.91 ID:wtKtBvFA0.net
>>256
ゲーム用ドライブだから読み込みの方が多いのは普通じゃね

258 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:00:18.16 ID:lTAy9gJg0.net
>>256
当たり前だろ

259 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:03:01.54 ID:7N0w+tLPH.net
CrystalDiskInfoのグラフでいきなり書き込み量増えたと思ったけどこれって起動した瞬間にデータ更新してるだけとかじゃね
常駐監視できるっぽいしそれでデータ取らないと判断できんな

260 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:09:36.12 ID:DDMFLi+j0.net
>>251
グラフを開いた後、タブの最大プロットポイント数を変更
グラフの下にあるラインから範囲選択
さらに細かく調べる場合はグラフ内をマウスで範囲選択
後は日時で逆算

261 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:11:55.02 ID:u2wDaBas0.net
>>66
多いもので160。そこから先は50ごとにバトルパック

262 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:27:30.92 ID:YshwFis60.net
ゲーム用ドライブなんてどうでもよくね。故障すんの前提でcドライブとわけてんだからさ

263 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:27:43.36 ID:RqM0aj2P0.net
SSDとか消耗品だろがたがた抜かすな

264 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:28:06.12 ID:G03cW0Ag0.net
>>261
BF4とか半分くらい武器解除できなかった

265 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:30:05.16 ID:G03cW0Ag0.net
ほんともうアンロック今すぐにでもやめてほしいんだけど俺発売してからずっとソロなんだけど

266 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:30:29.39 ID:DDMFLi+j0.net
>>214が新品で買ったのがWD GREEN 2TBとかなら100TBWしかないから一気に減る可能性はある

267 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:33:55.37 ID:BsGg8L2z0.net
久しぶりにゲーム立ち上げたらマウスで視点移動できねぇ
reddit見て対策わかったけど酷すぎやしないか嫌がらせか?
アプデ適用からゲームやれるまで10分くらい待たされてこれ
萎えてやめたわ
ゴミ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:35:33.21 ID:P11V1EZ20.net
LMG使ってからAR使うとめっちゃ当てやすい

269 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:41:37.05 ID:Tst/ijB4M.net
コイツVが恋しいからってネガキャンし過ぎだろ
https://twitter.com/SoVault/status/1466838888090337281?s=20

ええんか?
(deleted an unsolicited ad)

270 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:41:45.37 ID:tcKIZ5FG0.net
どうせわーいハイエンドだーってQLCとか使ってるんじゃねーの

271 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:42:19.51 ID:f/GqCeMZ0.net
バカDICE的に64人から128人に増やしたら平均キルタイムが半分になると思ってアンロック300キルとかいうバカみたいな数字にしたんだろうな

272 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:53:04.70 ID:gSOdKKCB0.net
>>269
正論だからええで

273 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:53:21.88 ID:OjUOpPYb0.net
ダイスのトップが逃げたからリスポンのトップがお尻拭き吹きしてあげるってだけで開発チーム自体は変わらないんだよな?

274 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:54:56.84 ID:Rq5iU7QH0.net
頂点捕食者取りたいのに取れません
どうすればいいですか
ちなドローン爆殺で稼いでます

275 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:56:49.62 ID:Rq5iU7QH0.net
>>63
AI戦やればすぐじゃん?

276 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 03:58:51.47 ID:7N0w+tLPH.net
>>269
この時間帯は入り直したら同じ鯖にぶち込まれるとかよくあるわ

277 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:03:24.86 ID:OjUOpPYb0.net
事実陳列罪で信者を敵に回すつもりか!?

278 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:06:17.50 ID:CJg0Rw8v0.net
例え調べればすぐに解決できるような不具合でも
ゲームがプレイ不可能になるような現象が起きるなら
方法を選ばずゲーム内でアナウンスするべきだと思うんだよな
人口増に貢献してくれるカジュアル層やキッズは動かない時点で解決しようともせず即座に投げちゃうよ

279 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:10:07.60 ID:J3jjX5jz0.net
垂直同期オフにしたら負荷がやばそうなんだが...

280 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:13:34.94 ID:JCGNywO90.net
マジでビークルいらないな
BF型のFPSって一番戦争感は出るはずなのにあんまり真似されないのがよくわかるしいつまで経ってもメトロッカーメトロッカーって言われるのもわかる

結局やってて一番楽しい場面って大人数からくる歩兵同士の押し合いへし合いだったり歩兵裏取り奇襲合戦で混沌とする時だもの、今でもこれはBFが唯一無二

281 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:15:01.84 ID:GRQvYWAX0.net
なんでこのクソゲーはキーバインドを設定しても反映されないという自体が息を吐く様に当然のように起きる?
まじで素人が作ったゲームもどきだな

282 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:15:53.11 ID:UgYFyqYy0.net
サンダンスヒットボックスめちゃくちゃ小さいな
そりゃみんな使うわけだ

283 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:17:17.45 ID:0k/ZTRmRa.net
おまかん

284 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:23:49.10 ID:2Kf1IlQW0.net
>>282
えっこのゲームキャラによってヒットボックス違うの?
そんなとこまでAPEXのマネするんか

285 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:24:29.12 ID:gs2EONih0.net
いままでのBFの武器に加えて
未来のへんてこ光学銃追加くらいでよかったのに

286 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:25:56.43 ID:k6TCckvq0.net
>>269
コイツとダステルは神ゲー神ゲーとか言って煽ってたけどどんな気持ちなんだろ

287 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:30:23.75 ID:XQqSks+00.net
Vも2042もどっちもクソゲーなんだから

288 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:30:33.35 ID:SqSeZzQF0.net
パッチ以降出撃前にスペシャリストが喋る場面でカクカクする
カスタマイズでビークルを選択したときの表示も遅い
なんか全体的に重くなった

289 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:33:45.41 ID:UgYFyqYy0.net
でもこの惨状からさらにマウス動かないはほんとに終わってて笑えてくるわwww

290 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:36:29.47 ID:JCGNywO90.net
1かVあたりからメニュー画面の背景とか実際のインゲームの切り取りみたいな感じだから馬鹿みたいに重いんだっけか

GPU使用率93%とかあほか

291 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:49:33.07 ID:0YoqdTtx0.net
なんか試合始まって5秒くらいでロビーに戻されるんだけど?

292 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:50:14.92 ID:OjUOpPYb0.net
>>289
ここまでテストプレイしてないのバレバレなのも逆に珍しい

293 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:50:27.11 ID:OjUOpPYb0.net
よな

294 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 04:56:30.36 ID:f/GqCeMZ0.net
メニュー画面重いゲームってユーザーのこと一切考えてないの丸わかりだよな
シージとかも前までGPU100%でファンブンブンうるさかったわ

295 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:00:15.26 ID:EW65fPJrd.net
>>153
えぇ…パイの小さい日本でやるのは広告費の無駄では?
VanossGamingとか英語圏の大手にやってもらった方が効果的

296 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:00:33.52 ID:pEXgQVttd.net
この状況じゃVと同じで早々に開発中止して新作に回りそうな気がしてならない

297 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:09:35.50 ID:kuIYSlrZ0.net
>>228
レス乞食きもい

298 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:12:12.61 ID:yxRgWrRLM.net
どうせ最低1年間バトルパス分だけアプデとモバイル版の開発並行作業して一年過ぎたらbf2042ポイしてモバイル版だけに専念するんじゃないの知らんけど

299 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:14:00.16 ID:KYuvgwpz0.net
数年後良い評判聞いた時に戻ってくるわ、ほな…

300 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:14:23.54 ID:XQqSks+00.net
モバイル版って誰がそんなのやるんだ?
まだバグフィールドやった方がましだろ

301 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:15:30.57 ID:OjUOpPYb0.net
開発中止を視野に入れてるどころかもうその線で動いてそうじゃね
耐え抜いた信者ですら見放し始めてるしもうそろそろ同接20000切りそうじゃん、初動コケたってレベルじゃないでしょ大爆死だよ
全世界共通してここまでボロカスな評価されたらNo Man's Skyレベルで根気強く改良重ねて値引きされなきゃ買ってみようかなとはならんて
アレでも未だにやる事は変わってないとか楽しみ方を自ら模索出来る人向けって言われてるしな
アプデ打ち切ったっていう前例もあるシリーズじゃそれも枷だしな

302 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:16:48.83 ID:Ew/05Gip0.net
ソバルトってやつbf界のハセシンみたいになりたいんだろな

303 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:19:26.15 ID:ODnt132nd.net
ソバルトってVから逃げなかったのは評価できるけどシリーズは1からやり始めた人なんでしょ?
3や4をリアルタイムで遊んでないって時点でちょっとな

304 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:21:02.35 ID:JCGNywO90.net
南極作ったやつほんっっっと頭悪い
EFセクターはRUの誰がここまで来るんだよって位置でほぼUS側固定
Aセクターは主戦場になることも多く基本的にはRUが取るべきのBセクターにお散歩に行くとCDも取られABだけの展開に

クソセンスとかゴミセンスとかそういう問題じゃなくただ単純に頭悪い

305 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:22:07.73 ID:h5tnnDlD0.net
ダイスも悪いけど
どうやらnvidiaもやっちまってるようだな
不具合の原因はドライバにもあるらしい
何かwin11とwin10で同じファイルがどうたらと海外の人が文句言ってる

306 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:23:18.73 ID:OjUOpPYb0.net
2042最高!って言ってる奴のツイート見てみると日の丸アイコンでサバゲ趣味のいかにも偏ってそうな古参とかブツブツ言いながらプレイヤー晒しまくってる古参とかやべぇのばっか出てくる

307 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:23:24.77 ID:bSm4HU/W0.net
BF以外は問題ないんだろ?
じゃあいいかな…

308 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:23:50.19 ID:lTAy9gJg0.net
最近のドライバぶちこんだら4k未満のモニターが一生4k判定くらってくそだったわ

309 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:26:44.35 ID:volT0fxj0.net
アプデ以降、マウス入力不自然じゃない?きびきびしてない感じ。
めっちゃやりづらい

310 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:27:04.04 ID:Ew/05Gip0.net
どー頑張っても2042最高ではないのにな
bf1もbf5も最初はバグだらけだった言うやついるけどバランスくそだっただけで蘇生バグも無かったし、にわかにしか思えねーわ

311 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:29:36.64 ID:G03cW0Ag0.net
マウスには対応してません。

312 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:30:15.78 ID:FKQkrrwT0.net
過去作でここまでゲーム強制落ちされた経験ないんよな
BC2以前だとよくあったん?

313 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:31:40.00 ID:f2VitNujM.net
このゲームは障害者対応で健常者には非対応です
ご注意ください

314 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:31:53.28 ID:ODnt132nd.net
個人的に歴代1クソなBFだと思うぞ
見切り発車で出した感が凄いわ

315 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:32:07.24 ID:lTAy9gJg0.net
>>309
逆に従来通りに戻った感覚だが

316 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:33:22.46 ID:dx9qFTKod.net
家庭用とPCのクロスなんて欲かくからみんな死ぬんや
PCゲーでマウス禁止とか前代未聞やぞ

317 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:38:32.63 ID:G03cW0Ag0.net
>>316
PCゲーではない

318 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:38:40.05 ID:Ew/05Gip0.net
慣れるとおもろいんだけどね2042
ただバグの多さとゴムバンの多さはひでーわ
あとはマップ次第じゃね

319 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:40:46.21 ID:G03cW0Ag0.net
>>315
戻ってないがw

320 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 05:47:30.72 ID:7aSjvbud0.net
グルグル回るバグはなんやねん
わざとGPUに負荷かけて壊したいのか糞運営

321 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:04:08.24 ID:TfTC1cGO0.net
1004Gはならなくなったけどパッチ後からマッチ中に落とされるようになっちゃったな
パッチ前は1回も落ちたことなかったのに

322 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:24:24.96 ID:QfQISZfj0.net
マップがクソだからバグだの武器調整だのやったところでつまらんのよな
まともに遊べるようにはなったが

323 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:27:33.98 ID:xYjty+T0M.net
>>321
steamのゲームファイルの整合性を確認で直ったよ。

324 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:28:55.03 ID:DtwRS8Q2M.net
まだポータルの経験値とキル数稼ぎってできないの?
TDMや乗り物なしブレスルやりたいんだが

325 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:36:49.07 ID:yRL/uHly0.net
ブレスルやってみたら、やたらアホみたいな動きするやつばっかりだなと思ったら半分以上BOTだったんだが
人いなさ過ぎてBOT混ざるようになったのか?やばすぎないこのゲーム?
経験値はいるからまぁいいかと思ってたらクラッシュしたしもう終わりだよ〜〜〜〜〜うんこー

326 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:41:15.90 ID:Ew/05Gip0.net
Brekk1eっていう海外のbf大好き配信者がいるんだけど、配信見ててもゴムバン酷くてろくにあそべてなくて気の毒になっちまう

327 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:49:46.88 ID:g1rG8XHpM.net
うんこうんこー!

328 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:51:30.84 ID:QfQISZfj0.net
アタッチメント→初期に揃う分だけ使ってればよし
ソフラム→味方がM5撃たないから意味なし
対物ライフル→当てたところで大したダメージ入らないから意味なし

レベル60過ぎるとやることないな

329 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 06:54:05.71 ID:fnzSpynLr.net
俺はPortalで好きなルールで遊ぶために60目指してるわ
どちらかと言うと60から本来のBFがスタートって感じ

330 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:00:59.23 ID:LHrMnUR8a.net
うんこカレー

331 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:05:49.54 ID:B/S8CTxB0.net
2042のゴミマップはラッシュが唯一まともに遊べるわ
なんでポータル枠なんだよこれ
ラッシュでアンロックさせろや

332 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:13:23.39 ID:G03cW0Ag0.net
返金くるでしょ

333 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:15:14.66 ID:77RnWNYX0.net
バグルフィールド2042

334 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:16:38.66 ID:JxJDcnOnM.net
なんかEAからbfVのコミュニティーゲームの宣伝メール来たんだが?
発表から昨日まで2042関係の宣伝しかしてこなかったのになんでV?
お前らもメール欄確認してみろ

335 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:19:58.22 ID:G03cW0Ag0.net
>>334
フィッシュ詐欺だろ

336 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:22:57.03 ID:405qcHF+0.net
今のご時世コンクエ回遊魚なんて求められてないってことよ
大軍vs大軍で真正面からド突き合いたいの
ブレスルは期待してたのにマップバランスどうしようもなくて過疎ったのがな

337 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:28:45.28 ID:RmnzTClM0.net
ソバルトTwitterで2042不満投稿したのにすぐ消すとか何なん?肝が座ってねーな

338 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:30:11.73 ID:RmnzTClM0.net
>>334
BFV?独ソ戦追加くるならすぐ戻るぞ俺は

339 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:31:48.47 ID:kmY07uQzd.net
Vはブレスルしかしてなかったけど今作は無理無理

340 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:32:11.40 ID:yK4Gltqid.net
買おうかと思ったけどSSDの消耗問題がやっぱり気になるなぁ…待ってたらアプデで修正されるのかな。
てかもしSSD換装できないCS版でも同じことが起こってたらかなりヤバくないかこれ?

341 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:32:52.16 ID:t5K3KAyb0.net
ミゲー…

342 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:35:09.45 ID:G8NjQGpjM.net
関わると不幸になるゲーム

343 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:35:35.05 ID:77RnWNYX0.net
クラッシュフィールド2042

344 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:42:37.65 ID:ah6Wv4mad.net
>>215
モンテで撃ってればなんとかなるだろ!
クソだがな!

345 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:43:12.98 ID:JxJDcnOnM.net
>>335
いやEA垢持ってたらくるだろ…
メール停止してるならしらんがなんかエアプっぽいなお前

346 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:46:49.33 ID:Zu1L1rj+p.net
真面目な話フルプライスで売っていい完成度じゃないだろこれ
無料ゲームでも許されないクオリティの低さだぞアセットフリップとどっこい
発売からもう1ヶ月経つのになんで改善されないどころか悪化してるんだよもう開発チーム全員クビにしてブランド畳めよ

347 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:50:28.37 ID:BbZX4dU40.net
バグとか落ちるのとかクソアンロックとか声がうざい謎表彰とかはまあ我慢できなくもない。
でもマップが広すぎるのとブレークスルーの拠点クソ配置だけはマジで開発の頭の弱さとセンスの無さで頭にくるわ。

348 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:52:03.83 ID:xgTLVfbB0.net
マップ云々より単純に銃撃っててつまらない
操作感が絶望的に悪い
BFVの女性兵のように「何なんだ!」って言いたくなる程BFファンを裏切った

349 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:55:29.17 ID:ah6Wv4mad.net
そもそみプレイとか操作に関わる致命的なバグが多すぎる 返金できるならしたい

350 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 07:58:14.77 ID:fnzSpynLr.net
BFなんてMAP=面白さなのにスカスカ&無駄に広いMAPはダメだな

351 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:01:02.75 ID:t5K3KAyb0.net
bf4のゴルムドみたいなマップしかない

352 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:01:47.81 ID:8tiEJdot0.net
高所で芋ソフラムしてんのに湧いたすぐ横でバンバン音鳴らすアホマジでいい加減にしろや

353 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:02:38.48 ID:5zrNhHrTM.net
>>352
シーズン始まったら護衛7人来るぞ良かったな

354 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:05:41.46 ID:8tiEJdot0.net
>>353
ソフラムボランティア辞めるでござる

355 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:06:53.81 ID:D3/3u/6a0.net
シーズン始まるまで1ヶ月お預けか
1ヶ月も寝かしたらもう人かなり減ってそう

356 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:07:15.84 ID:0Nptah/t0.net
過去作からきちんとフィードバックしてればこんなもんは出来上がらなかったはずなんだが

357 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:11:07.63 ID:8Xbiw+HBp.net
>>356
DICEがそんなことできると思うか?
DICEだからできないと言うよりできないからDICEなんだろう(諦観)

358 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:16:02.37 ID:PhFKbAFSM.net
全くユーザーの意見を取り入れないのって今の時代無理だよな

359 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:16:45.62 ID:YDFv7nV40.net
初日やってた人は来週でサブスク切れるので
プレイ人数激減してると思うよ

360 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:17:18.36 ID:a7Myp7uQd.net
>>357
ダイスはもう無くなるみたいな事YouTuberが言ってたぞ

361 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:21:19.03 ID:xrTROSmA0.net
そもそもソフラム照らされてると照らしてる奴が赤く光るから気にすんな

362 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:22:11.26 ID:PhFKbAFSM.net
>>360
ソースは?場合によったら通報もんじゃね?あなたが

363 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:22:25.51 ID:QFyDYhkL0.net
どのゲームと比べてもあまりにもクラッシュフリーズ激重エラーが多すぎて不安になってくるなこれ
PCの寿命ゴリゴリ削ってる気がしてならないからPC新調した人は特にやらない方がいいのかもな

364 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:25:40.55 ID:JCGNywO90.net
広いくせにビークルは数少ない歩兵戦の邪魔をするだけ
つまんねほんと

365 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:26:24.51 ID:jqO8YMiH0.net
>>269
結局削除したのか

ソバルトここ見てんだろ

366 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:30:04.65 ID:9o4Icb050.net
このままスペシャリストにキアヌが登場しそうな雰囲気
https://i.imgur.com/kpb1wOl.png

367 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:30:32.83 ID:PhFKbAFSM.net
>>365
深夜帯で自分以外の配信者と遊んでる時のソバルト暴言吐いててあれ?って思った事ある。CS機の奴ら馬鹿にしてて思ってても言っちゃあかん事ある

368 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:30:41.20 ID:QFyDYhkL0.net
どこのシルバーハンドさんだよ

369 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:34:45.89 ID:t5K3KAyb0.net
>>367
どんな風に馬鹿にしてたの?

370 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:36:27.26 ID:JCGNywO90.net
過去作では当たり前のようにあったものが無くなったという事実を述べるだけでネガキャンになる
そんなゲーム

371 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:37:01.62 ID:TmoQEL0q0.net
PCの寿命ゴリゴリ削ってるったってしょせん金出せば買えるわけだがPS5は本体ぶっ壊れたらもう売ってないから悲惨だなw

372 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:37:04.79 ID:Dtc6LbZUd.net
ソバルト前から微妙にCS機馬鹿にしてるところあったけどクロスになってそれが目立つようになってきたな
まぁここのスレ民も俺も人のこと言えないからそれ自体は別に良いけどね

373 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:38:49.44 ID:kSPGdmNAr.net
>>366
あの超絶かっこいいリロードやってほしい
それだけで使う

374 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:40:38.41 ID:udaw/x9l0.net
【悲報】BF2042のせいでSSDが99%から74%の大麻を販売しています

375 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:42:12.54 ID:TmoQEL0q0.net
宣伝のつもりなのかどうかは知らんが聞いたこともないようなマイナー配信者の名前をここで出しても意味ねーとおもうぞw

376 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:43:16.35 ID:jqO8YMiH0.net
ソバルトの配信とかCSキッズだらけでしょっちゅう「これPS4版ありますか?」とか「このゲームPS4版無いです」とか言われてるからウザく感じてもしゃーない

377 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:44:23.68 ID:9cnizsyS0.net
経験上FPS専の人種って大抵どこかしら人間性に問題があるイメージ
表面だけでも取り繕うであろうyoutuberも然り

378 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:45:15.37 ID:3KrxtlVIM.net
ありとあらゆるものを削除して遮蔽物まで無くしたら人口も無くなりました

当たり前

379 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:46:32.65 ID:yRL/uHly0.net
コンソール馬鹿にするほどいないし、そもそもこんなゲームで確認しねーよ
どうせ分隊は言っててみんな違うことやってんだから

380 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:46:42.51 ID:PhFKbAFSM.net
>>375
BFはあいつ以外カスでしょ
ホロライブとイケボの奴は除く

381 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:47:23.39 ID:WH7spkyL0.net
>>334
独ソ戦入れてくれたらBF2042が良くなるまで待てるわ

382 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:49:53.67 ID:Yv/+dz8TM.net
CSなんて60fpsでパパパッドなんだからおだててあげなきゃ駄目だろ

383 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:50:12.17 ID:lbU/9MyQ0.net
ソバルトとかこの前の件でトラウマになったとか言って
再生数稼ぎのために動画で自らほじくり返すカスだろ
コイツは本当に終わってるわ

384 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:51:53.43 ID:Eb8v4kKr0.net
近接センサー消してくれ
スポットはドローンだけでいいだろ
スポットがお手軽すぎて ドローンが特攻にしか使われなくなるんだろ

385 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:58:43.17 ID:nMyiGEsP0.net
AIソロ戦無双出来て楽しい
フレームレートも爆上がり

386 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:58:48.58 ID:XERZsshjr.net
>>366
新作公開されるマトリックスとのコラボスキン配信しよう

387 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 08:59:37.36 ID:nMyiGEsP0.net
こいつら頭悪そうなのにロードキルさせてくれない

388 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:01:01.10 ID:tcKIZ5FG0.net
マニフェストのラッシュは面白かった
オービットのラッシュはつまらんかった
やっぱりマニフェストだけだな比較的まともなマップ

389 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:01:20.36 ID:GWR7xVwQ0.net
近接センサーは投擲じゃなくて設置にしてほしい
ビーコンは出撃ごとに壊れないでほしい
ドローンは耐久下げて射程を伸ばして相手ドローンを壊せるようにしてほしい
まとめると4の仕様にしてほしい

390 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:02:24.70 ID:PhFKbAFSM.net
>>387
分かるw
近づくと左右どちらかに動くから最近ドリフトキルしてる

391 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:04:48.91 ID:TaYB/ypO0.net
bot撃ちを楽しめる奴が羨ましい
虚しすぎてキツいわ

392 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:06:50.07 ID:k1iZqd/00.net
近接センサーとか名前といい性能といいラオ限定にすればいいのにな
まぁ私的には先にC5ドローンをなんとかして欲しいけど

393 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:08:50.93 ID:Eb8v4kKr0.net
近接センサーって味方のやつだと緑に光って
敵のやつだと赤く光るんでしょ?
でも 赤く光ってるやつ敵のやつだと思って投げ返そうとして近くに行くと味方のやつだったりするんだが

敵が投げたやつと 味方が投げたやつの区別もつけられないなら消せ消せ消せ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:10:33.22 ID:fnzSpynLr.net
近接センサーはグレ枠じゃなくガジェット枠にするべきだな

395 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:10:54.99 ID:9uz2LqPr0.net
銃やロケット、アタッチメントが豊富じゃないと物足りない。
あと、武器の格差がありすぎる。
SFAR強化よろしく。もっと当たってくれないと使い物にならない。

396 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:11:33.35 ID:KFU2IJzba.net
>>383
動画で飯食ってくしかない未来のない人生なんだからしゃーないやろ
それにしてもソバルトも2042はクソつまらなそうにプレイしてるよな
再生も取れんしVに戻ったほうがええやろ
2042のストレス視聴者にぶつけるようになったらおしめえよ

397 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:13:58.48 ID:CCkRv19C0.net
>>184
つまり反論できないから負け惜しみいいつつ議論から逃げますってこと?w

398 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:15:00.79 ID:gsnX8DeOM.net
>>394
赤い点を追うゲームとかしてるからな

399 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:15:13.80 ID:CCkRv19C0.net
>>396
ID一回目が配信で稼いでる人に嫉妬してて草

400 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:15:26.55 ID:kuCKAdbs0.net
チーター増えて来たな

401 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:16:07.81 ID:D3/3u/6a0.net
アカイテン!ミンナテキ!ウツ!の単細胞になっちまうゲーム

402 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:17:39.17 ID:CCkRv19C0.net
AI戦という明らかな優良ポイントを
「問答無用で叩くべき」って風潮に持って行って必死にネガキャンしようとしてる奴いるね
ママにBF買ってもらえないのがそんなに悔しいのか?

403 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:18:18.48 ID:JCGNywO90.net
今までのBFのビークルって歩兵との相互関係が嫌でも生まれたから敵でも上手いなぁって感心したりその上手いやつへの対処考えたり味方ビークルを支援する理由もあったが今作ほんと存在が要らないわ
ひたすら敵を取らないでくれます?拠点の取り合いの邪魔しないでくれます?って感じ
4ならいけいけーってランチャー持ちを潰す支援したり駆けつけてくれたら有り難えって思えたのに

404 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:18:18.91 ID:HxeqPsYi0.net
有名配信者はポータルに人集められるから一般ユーザーよりまし

405 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:18:42.34 ID:PY7ktRazM.net
SLIに対応してくれないのかしら?

406 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:23:30.96 ID:Bdsd529pd.net
ソバルトも所詮はプロ崩れの敗残兵だからな

407 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:23:39.67 ID:Y0FpnwMu0.net
マッチおせぇ
ほんまに人いなくなったんやな

408 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:24:03.38 ID:RgFPrrmLd.net
>>405
今どきSLIで組む奴なんているの?
10年以上の前だろ

409 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:24:37.99 ID:KFU2IJzba.net
アクティブ75%減だっけ?
まだ1ヶ月も経ってないのにVの初期よりあかんやろ

410 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:25:49.88 ID:PKvMxrArr.net
>>286
ダステルは神ゲー発言するとそのゲームがコケるっていうネタがあるから自分が本当に期待してるタイトルには神ゲー発言しないんだよなぁ
他のゲームにはたまに神ゲー発言してるけど

411 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:27:07.78 ID:jqO8YMiH0.net
いや俺は正直、今の日本のBFコミュニティの半分はソバルトが育てたと思ってる

Vが初動オオコケ&チーター蔓延でJPサーバーにほとんど中国人しか居なくなったような状況でも週2本はBFの動画上げて、
Vの開発が打ち切りになってからもAPEXのイベントに呼ばれる度に他のストリーマーにBF布教して、最初は「終わったゲームをやり続けてる狂人」みたいな扱い受けてたけど
最終的にはそれまでのBF界隈では考えられなかったストリーマーイベントを実現させて、とにかく開発打ち切りから新作発売までの間BFコミュニティが存続、何なら去年から謎の復興を遂げてたのは間違いなくソバルトの功績だと思ってる
実際ソバルトの影響で2042リリース時にBF触りだしたストリーマーもいるくらい

そんな自分が育てたと言っても過言ではないコミュニティを潰されるようなゲームとリリースイベントを運営と開発にやられちゃったんだから、ソバルトにだけはDICEとEAを堂々と非難する権利があると思ってる

ここのおじさんたちにはチーター捏造ボックスさんがNo.1ストリーマーなんだろうけど・・・

412 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:27:53.09 ID:T3H/YgwCM.net
貴重な土日をこんなゴミで無駄にするとか可哀想

413 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:27:54.50 ID:dMaopBUZ0.net
V字回復?ぺこーらに任せれば余裕やろ

414 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:28:01.61 ID:CCkRv19C0.net
なんだかんだで毎日だらだら続けちゃう神ゲー

415 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:28:23.41 ID:CCkRv19C0.net
苛烈な言葉でネガキャンしてる奴が全部ID単発という現実

416 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:28:47.26 ID:l9Hop+RD0.net
>>411
んなわけあるかゴミ

417 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:29:24.58 ID:3bivnsPp0.net
ハザードゾーンがマッチングしないんだけど
これバグ?過疎?

418 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:30:05.16 ID:dfgbBRzn0.net
過疎

419 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:31:19.72 ID:Bdsd529pd.net
今見たらBFVのほうが人口多くて草
ようやくみんなVの魅力に気付いたか

420 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:31:37.22 ID:3bivnsPp0.net
土曜なのに過疎なのか...
あほらし

421 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:32:33.03 ID:KFU2IJzba.net
>>420
金曜の夜も土曜の夜も過疎だぞ!すごいだろ!
繋がってもエラーで落ちるぞ!

422 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:34:09.21 ID:OjUOpPYb0.net
ド過疎や、なんせ人工の1%しかやってないらしいからな
全世界で100人いるかどうかもあやしい

423 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:34:44.32 ID:Y0FpnwMu0.net
5分まってもはじまんない
なんのためのエーアイなんですかね

424 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:35:36.14 ID:Zjsj+CUW0.net
もうスキンアンロックくらいしかやることねえよ

425 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:36:00.63 ID:PhFKbAFSM.net
>>411
確かにそうかもしれんがVしかなかったんだよソバルトは
ある意味有名どころが稼げないからキッズが多いエペに移った

426 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:36:02.47 ID:BJB7qcDL0.net
アプデ来たと知っていても1ミリも復帰する気になれない

427 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:37:27.58 ID:D3/3u/6a0.net
配信信者多いのね
ぶっちゃけ興味ないのにいちいち名前出るから覚えちゃう

428 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:39:01.02 ID:l9BppLgrp.net
遂にAC42アンロック出来た 強いかは知らん

429 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:40:12.72 ID:1ceg+Lvd0.net
正直聞くに耐える喋りがダステルしか居ないんだよ
ほかは全部舐めた態度だし

430 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:40:37.54 ID:wyX7I+U60.net
スレに混ざりたいから買っちゃった!

431 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:42:59.22 ID:BJB7qcDL0.net
>>430
買わなくても混じれるぞ

432 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:43:56.41 ID:CCkRv19C0.net
必死にネガキャンして過疎らせるぞと思ってる奴は
AIという過疎を台無しにする最後の反共の砦に大して蛇蝎のごとく憎んでるね

433 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:43:59.37 ID:ZKzOKCqs0.net
>>411
bfの知名度上げたとは思うが人口増やしては無いだろ
Vのスコアボード見てもping20ms以下って片手で数えられるほどしかいないぞ

434 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:44:57.07 ID:CCkRv19C0.net
>>433
2042発表後から発売前は常時日本サーバー30個くらいくらいあったんだけどね

435 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:45:17.66 ID:RgFPrrmLd.net
>>428
殺られた方は一瞬で溶けて強く感じるかも知れないけど3発目が大きく跳ねてほぼ当たらん使い難い
初めから胴体狙いで上手くヒットすると美味しい&ACのみに付けれるサプが優秀ってところかな

436 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:45:36.41 ID:nzi+7iIvx.net
>>392
フェンスすら貫通出来ねえゴミカス
使いみちあんのかこいつってレベル
アプデ後からハッキングの挙動おかしいし

437 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:45:38.08 ID:beXca+VRM.net
既に過疎ってるから安心せえや

438 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:46:42.62 ID:EzCHG0V5p.net
最初のボートってマグロ漁船か何か?

439 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:47:03.70 ID:CCkRv19C0.net
過疎ってもAI戦があるから過去作には戻らないぞ

440 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:48:34.58 ID:iHQO8ssd0.net
アサルトライフルで殺されまくってSVK持ったら勝てるようなったわ
このゲーム作ったバカは車線が広すぎって言葉知らねぇんだろうな

441 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:48:51.44 ID:lNP+x+1i0.net
>>413
ああいうの見てる層ってゲームやんの
見るだけで満足する連中だぞ

442 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:49:04.85 ID:l9BppLgrp.net
>>435癖ある感じか ちょっと頑張ってみるわ

443 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:50:42.71 ID:w7PRGHoY0.net
BF5はチーターいすぎて萎えたわ
スコアボードと戦績無くしたのはマジで英断
てかBF作ってるやつに意見言うのってどこか知ってる人教えて

444 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:52:22.69 ID:wSc9065d0.net
>>443
カスタマーサポートだかなんだかからEAにメール送ればちゃんと返事来るぞ
俺はVの頃一回送ったことあるけどちゃんと回答来た

445 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:52:58.40 ID:CCkRv19C0.net
Vはサーバー名を「hack」で検索ソートしてその中から選ぶのがいい
それでもなおチーター入り込んでるところあるけど

446 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:54:21.67 ID:3bivnsPp0.net
HZマッチングしないから気晴らしにコンクエスト行って戻ったらまた同じ奴と分隊組まされて草
こいつらずっと待ってんのかよw

447 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 09:58:54.15 ID:zTNIrsMG0.net
スコアボード無くしたのは数少ない良くなったポイントだと思う

448 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:02:36.61 ID:9o4Icb050.net
スコアボード無くしたのはお前ら好きにやれって事で
今まではチームに貢献しなきゃとか分隊行動しなきゃって強制されてたのが無くなって
今日は散歩でもしようかなとかここ良い芋ポイントだな今日は芋るかみたいな自由があっていいよね

449 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:03:03.79 ID:CCkRv19C0.net
デス数を他人に見えなくなさせたのは良いと思う

450 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:04:43.67 ID:fnzSpynLr.net
WW3のスコアボードも見やすいけどデス数隠してくれてるからパクればいいのに

451 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:05:09.76 ID:9o4Icb050.net
キルレなんか意識してたら楽しくふざけたプレイが出来ないって分かってこれは英断だと思ったわ
キルレみたけりゃcomingsoonで音沙汰無いBF2042statsが実装されてから自分だけ見ればいいっていうね
スコアボード無いおかげでチーターもほとんど気にならないし

452 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:05:52.25 ID:Bdsd529pd.net
スコアボード無いのを褒めてて草
もう滅茶苦茶だろこいつら

453 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:06:19.18 ID:jqO8YMiH0.net
それPVPゲーである必要なくね?

一生ボット撃ちサーバーに籠っとけよ

454 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:07:11.87 ID:CCkRv19C0.net
「スコアボードをなくなったことは利点関係なく叩くべき」って思想でネガキャンしてたやつが叩けなくなって苦しんでて草

455 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:07:31.59 ID:PTkxob3zd.net
>>451
statsは2月3月辺りまで無理ってTwitterで言ってるぞ

456 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:07:56.02 ID:vx7J74ro0.net
たまに分隊スコア見ると5キルも取ってないゴミしかいねえなって思うから
こういうの見えるとやる気なくなるし見えなくしてほしい

457 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:08:21.52 ID:9o4Icb050.net
ラウンド始まってスコアボード確認して
うわっ…私の分隊員の位置、低すぎ…?
って転分隊しなきゃって煩わしい操作も無くなったから
まぁ分隊意識が希薄でも楽しめるのは良いと思うよ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:08:35.82 ID:CCkRv19C0.net
BOTは対人ゲーを無意味にする〜って意味不明な批判してる馬鹿いるけど
BOTの対義語は過疎であってBOT叩くってことは過疎を褒めるってことだからな

459 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:08:39.47 ID:l9BppLgrp.net
デス数見られると恥ずかしいからね

460 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:08:40.58 ID:Ac673N7w0.net
5戦やって4戦クラッシュで落ちた
もうクソゲーすらさせてくれないんだが

461 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:08:40.79 ID:esI3IzBq0.net
他の要改善点に比べればスコアボードなんぞあっても無くてもどうでもいい

462 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:09:10.47 ID:ZKzOKCqs0.net
スコアボードはチーターの存在気付けなくなるからポータルでも見れないのは良くないしスコアボードと一緒にスコアまでなくさなくていい

463 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:09:31.08 ID:9o4Icb050.net
>>455
気の長い話だしもうスコアなんて一期一会でそのラウンドを楽しめればいいってことか
わびさびの精神が磨かれるね

464 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:09:33.20 ID:CCkRv19C0.net
0キルで回復と補給だけでスコア1位取るとかが褒められなくなるのは少し悲しい

465 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:10:03.56 ID:CCkRv19C0.net
>>459
個人叩きの詭弁に逃げてて草

466 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:10:38.93 ID:Y0FpnwMu0.net
ほんとにマッチングしないんだけど
クロスプレイオンにしたほうがいいか?

467 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:11:02.99 ID:CCkRv19C0.net
>>466
PCしかいないからPS勢なら絶対必須

468 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:11:06.83 ID:BJB7qcDL0.net
スコア気にしない奴はスコアボードあっても気にしないだろwww

469 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:11:13.16 ID:nMyiGEsP0.net
>>460
AI戦だとなぜか落ちない

470 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:11:16.60 ID:XLlHSh1Q0.net
スコアボード実装は現在予定されていません(リーク)ww
しかし、そのような設計上の決定を下したほとんどの人がいなくなったのでw
今後数週間でそれが変わるかもしれません(多分ない)草www
もうスコアボードとか鯖ブラの時代は終わったんやww時代はapexvaloのクイックマッチやww

471 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:12:02.06 ID:4o6Nbjv1d.net
APEXでリザルト画面にキル数とダメージが載らなくなるようなもの
何かもの足りん

472 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:13:19.85 ID:5j5P+2zI0.net
スコアボードはなくてもいいけど敵にダメージ与えたらスコア加算してくれ

473 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:13:22.29 ID:CCkRv19C0.net
>>471
違う例題を出して意見が変わるなら
それは全然違うことを比べてるってことだぞ
APEXとはゲーム性も求めている者も違う

474 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:15:25.97 ID:OjUOpPYb0.net
>>446
おい
俺は開幕アップリンク探しまわるからその間は適当に交戦するなり適当にやっててくれ
2.3人死んだら俺が安全確認でき次第蘇生する

要請するにしてもエレベーター内とかビル屋上とか車両で逃げ回りながらとか、確実に再出撃出来るか不安要素一個でもあるなら要請しなくていいぞ
一人でも脱出できればいいから俺がE1トライする時は外から援護頼むわ
ただE2は全員でタイミングズラしながら乗り込もう
行くぞ!準備はいいか!?

475 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:15:45.35 ID:4o6Nbjv1d.net
最後にどれだけ貢献したか教えてほしいよ
学校のテストをやらされて答案用紙を返されない気分

476 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:16:27.21 ID:CCkRv19C0.net
レンジャーキル数1 ←これ表彰する価値ある?

477 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:17:22.84 ID:XLlHSh1Q0.net
>>476
イッヌが頑張ってくれたんだから賞賛に値するだろ草www

478 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:17:32.30 ID:77RnWNYX0.net
まーたクラッシュした
朝からマジで1戦も試合終了まで行ってない
もういいわさよなら

479 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:17:39.41 ID:UVm69Gi4M.net
全くマッチしないんだが
なんかおかしくね

480 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:19:34.06 ID:iG/pAfVu0.net
このクソゲー正直買いですか?

481 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:20:20.84 ID:BJB7qcDL0.net
>>480
買うにはまだ早い
もう少し熟成させた方が良い

482 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:21:38.45 ID:0gUOPDI00.net
3日に1回やる頻度だった俺がupdate#3から1ラウンドもまともにやってない
(左右振り向けないのでできない)ぐらいだからそりゃ人いないでしょ

483 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:21:48.93 ID:krj+CaAw0.net
まあ人がいるときに買うのがいいんじゃね
セール待ちの乞食厨は今より過疎った状態だからな言っとくけど

484 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:22:08.57 ID:t5K3KAyb0.net
いやもう腐ってるよこれ

485 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:22:27.45 ID:XLlHSh1Q0.net
正直今買ってもなんも意味ねえww
もし買うならシーズン1が始まる来年初頭w
金が惜しいならsteamで買って2時間以内にダメだったら返金してもらったらいいっす草ww

486 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:22:33.04 ID:Ac673N7w0.net
だめだまたクラッシュした
これでフルプライスってどうなの
もうEAのゲームはレビュー好評のときしか買わないわ

487 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:23:16.44 ID:CCkRv19C0.net
まあ意外と高性能なBOT撃ち楽しめるなら40時間くらいは楽しめるよ
シナリオ終わってそこで終了のHLよりはやれること多い

488 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:25:41.75 ID:XLlHSh1Q0.net
アプデ後のクラッシュの報告は前より多くなったw
特徴としてはDirectXエラーも吐かずに突然フリーズしてクラッシュする奴w
ツイッターで報告多いっす先輩草www

489 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:26:52.47 ID:j3YT4/ALM.net
HZに違う分隊で脱出できるのが不具合だったけどあれひでえよな
戦闘しないでみんな脱出できてもいいじゃない

490 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:26:56.90 ID:I2/ZxmMFM.net
>>411
は?
ハナちゃんだろおおおお????
ニワカは黙ってろ

491 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:28:26.06 ID:OjUOpPYb0.net
今より過疎ったらもうブレスルやらポータルさえも遊べなくなってそう
だから今買え!なんて邪悪すぎて口が裂けても言えんがな、俺に人は殺せねぇよ

492 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:29:41.02 ID:UVm69Gi4M.net
クロスプレイオンにしたらマッチしたわ

493 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:31:27.94 ID:fnzSpynLr.net
過疎化が進んだら少数精鋭のPortal鯖に人が集まるだけだからへーきへーき

494 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:32:50.72 ID:CCkRv19C0.net
>>493
いつも通りの流れになるだけだな
3の頃からずっとだけどたくさんのゲームモードあっても遊ばれるのはコンクエか今でいうブレスル総統のやつだけっていう

495 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:33:05.32 ID:3bivnsPp0.net
>>489
この前盾持ち同士で意気投合して仲良く脱出する雰囲気になったんだけど、途中で分隊員の1人が相手撃っちゃって結局殺し合いになった

496 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:35:24.24 ID:OjUOpPYb0.net
>>489
ほんと、前までは沼だらけの野良でもワンチャンあったのになぁ…
めげずに脱出ストリーク10狙ってたけど修正以降は流石に心折れそうになってる、フルパに蹂躙されるたび連戦しようって気がどんどん薄れてきてゾーンの支配者…?はぁいいよもうそんなんいらねって感じになりかけてる

497 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:40:33.44 ID:XLlHSh1Q0.net
発売前→本編が過疎ってポータルのほうが流行りそうww
発売後→アンロックが終わったらポータルやるわww
過疎後→ポータルに人が集まりそうww
ポータル厨ワロタ草www

498 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:42:03.70 ID:KNHirudrd.net
>>435
あのサプってMP9もあったと思う

499 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:45:10.34 ID:RgFPrrmLd.net
>>488
ソロだと落ちないけどマルチなら半分以上落ちて試合完走できることの方が少ないわ
画面がフリーズしてそのままBFが落ちる
OSまで巻き込まないからまだいいけど

500 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:46:19.52 ID:AXLbcMKH0.net
AI兵士の名前からAI外した方がいいだろ
肉かAIか分からなくなれば過疎も気にならんし、AIキルしても虚無にならん

501 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:46:38.80 ID:pB0ZC2HYx.net
>>498
何か他のと違いがあるの?

502 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:49:28.60 ID:KNHirudrd.net
>>501
敵との距離がゼロでもマップに映らない
その代わりダメージが通常サプより少し落ちる

503 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:50:05.93 ID:XLlHSh1Q0.net
初週売上:
Battlefield 3 - 468万台
Battlefield 1 - 346万台
Battlefield 4 - 259万台
Battlefield: ハードライン - 148万台
Battlefield: バッドカンパニー2 - 139万台
Battlefield: バッドカンパニー - 44万台
#Battlefield2042 - 423万台
因みにBFVは140万台と言われてます草ww人が去っても売れてるので問題なしですww

504 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:52:24.34 ID:iR2tUhf00.net
これ21世紀最悪の詐欺だよ

505 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:52:32.49 ID:pB0ZC2HYx.net
>>502
なるほど
サプ付けたら無条件で映らないのかと思ってたけど物によって有効距離が違うのか

506 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:54:35.11 ID:xKq6Q/7o0.net
アプデしてからフラームレート上がったね

507 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:56:56.56 ID:b3SKcppq0.net
アプデで面白くなった?

508 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:57:06.77 ID:9o4Icb050.net
>>503
EA的にはさっさとユーザーがゼロになってくれた方がこれ以上金かけなくて済むから
わざとエラーまみれでユーザー煽ってるのかな

509 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:58:06.50 ID:8qPgz+So0.net
423万も売れてこの勢いで人いなくなるって逆の意味で凄いな

510 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:59:10.63 ID:T3H/YgwCM.net
DICEは映像制作会社だとか散々皮肉られてきたけど流石に今回ので限界突破したな

511 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:59:17.16 ID:1ceg+Lvd0.net
そんなに売れてるわけない事ぐらい小学生でも分かるやろ

512 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 10:59:59.32 ID:V2x0UV/b0.net
敵の目の前で戦車砲撃ったらサバ落ちした・・・
いくらなんでも戦犯級のタイミングでバグは無いんじゃ無いでしょうかね?サイコロ

513 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:00:14.31 ID:ZKzOKCqs0.net
>>500
分からないから人キルしてもBOT疑って虚無になるだけ

514 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:03:40.69 ID:b1PnDTx+p.net
映像が良い初動だけのゲーム
BFが順調にFFと同じ道を辿ってるな

515 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:03:41.98 ID:mtXrXVts0.net
mp28って反動増えた気がするけどきのせい?

516 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:05:48.72 ID:bSm4HU/W0.net
ヘルリーゲル防衛を取るために何人がバイクに地雷を上手く乗せて突っ込んだだろうか

517 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:06:10.14 ID:JtdrdbOn0.net
久々にやったけどまじでマウスおかしくなってのかw

518 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:10:42.57 ID:aCI+18iA0.net
Vの次作なのにここまで売れるか?

519 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:11:51.00 ID:esI3IzBq0.net
誇張抜きで二試合に一回レベルで落ちるわ
フリーズして落ちたりDirectXエラーだったりまちまちだけどマジで大分PCにダメージいってそうで怖い

520 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:13:09.09 ID:Bdsd529pd.net
>>518
CS版の売上がハードラインの半分程度だったしPC版も似たようなもんだろうな

521 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:14:40.74 ID:t5K3KAyb0.net
普通正式リリース2週間でこんな人減るか?

522 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:15:04.56 ID:3bivnsPp0.net
サーバーブラウザ廃止したの人口を隠すためだろ?

523 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:17:11.34 ID:t5K3KAyb0.net
目玉の32人のモードが既に過疎ってるし完全に失敗やろ

524 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:17:38.65 ID:cbVFV+Od0.net
画面左側に黄色とか赤で表示されるアイコンって回線の品質を意味してる?
赤になったと思ったら大体ロビーに戻されるんだけど

525 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:20:04.98 ID:bSm4HU/W0.net
メインで歴代武器やビークル使えてハチャメチャなの期待してたけど蓋を開けてみればメインもポータルもスカスカのミニゲームみたいな出来だよね

526 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:22:16.02 ID:esI3IzBq0.net
>>525
グルーポンのおせちみたいな密度の薄さだよな

527 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:22:28.73 ID:Vy8WBENb0.net
今日プレイしたけどやっぱりバランス終わってるわ
じゃあなおまえら

528 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:24:49.27 ID:3bivnsPp0.net
何故ポータルの武器を本編に追加しなかったのか?

シーズンパスで武器を追加するからです

529 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:25:14.97 ID:L8Mx/Utv0.net
快適とはいえないまでも遊べてたのに
最新パッチ当てたらゲーム始まらずにロビーに戻されるわ
ゲーム中にもロビーに叩き出されるわで最悪なんだが

530 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:26:24.49 ID:CHcXt20Ua.net
ナイスボートw

531 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:26:49.42 ID:TFAPUZPS0.net
Battlefield 2042 is second-fastest seller in series after Battlefield 3

Week 1 sales:

Battlefield 3 - 4.68M
Battlefield 1 - 3.46M
Battlefield 4 - 2.59M
Battlefield: Hardline - 1.48M
Battlefield: Bad Company 2 - 1.39M
Battlefield: Bad Company - 0.44M
#Battlefield2042 - 4.23M

BF3に匹敵する売り上げだ。
やっぱ今作はおもしろいな。

532 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:27:12.07 ID:CHcXt20Ua.net
おっそうだな!

533 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:28:29.87 ID:CHcXt20Ua.net
全然2042関係ないけどフレが3人ともインしなくなったから分隊組めなくなったったよ
BFってフレとやるから楽しいので野良1人で行っても1試合で飽きちゃうんだよな

534 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:34:09.84 ID:lJ+4e/y90.net
弟者の配信c5ドローンしかしてなくてワロタ

535 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:36:10.34 ID:bSm4HU/W0.net
0.5秒後にちくわに化けるバレル

536 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:36:15.43 ID:6VDQv+co0.net
>>531
時限サブスクという時代な
何時代のヒトかな?

537 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:40:57.78 ID:juO4fq+f0.net
兄弟関連のBF配信はこんな撮れ高のない題材で聖人か?案件か?と思ってたけど
BFで結構再生数稼いでるな

538 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:44:04.22 ID:88Thk3LMM.net
命軽すぎるのと広すぎウンコマップのせいでで実は以外と雑談できるからな

539 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:46:52.55 ID:vuMMgZaN0.net
ラッシュで時代もランダムサーバーとか欲しいわ

540 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:48:50.82 ID:bSm4HU/W0.net
サンダンスのグレって目の前のビークルに投げても明後日のヘリに飛んでくのはなんでなんだ?
どういう基準なんだろうか
比較的地面側に投げてもヘリに向かっていくし

541 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:51:14.27 ID:JSmeOfZY0.net
ガチでついにフレンド全員が2042止めた
アンロックの為だけにプレイしていたようなものだからゲームとしてはやる価値無かったわ。気づくのが遅かった
他ゲーしたほうが時間が有意義だったわ…

542 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:52:30.21 ID:1ceg+Lvd0.net
満足してしまったんでしょうね

543 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:53:21.24 ID:uWHPkKJP0.net
敵前逃亡は銃殺である、貴様ら全員心しておくように

544 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 11:59:54.16 ID:sGD+BE4M0.net
はい終了
https://i.imgur.com/zxXA8Hr.jpg

545 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:00:54.81 ID:RCR3QGVv0.net
自分はフレに誘われて始めたけど誘ってきたフレが先にやめたな
今回のアプデ後まだ一回も起動してないなぁ

546 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:01:27.77 ID:Bdsd529pd.net
スペシャリスト強化で草
BFVやろっと

547 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:01:53.29 ID:4IEViBbs0.net
>>544
今の中途半端なヒーロー制よりも以前までの兵科並みにスペシャリスト特化になって装備縛ってくれるならその方がいい

548 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:03:14.70 ID:l9Hop+RD0.net
>>547
糞ダイスのことだろうしそうはならんやろうな

549 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:03:46.28 ID:w7PRGHoY0.net
BFって既存のメジャーな路線にわざわざシフトしていく特性があるよな
CoDにすり寄った後はバトロワか
BFとは

550 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:04:23.83 ID:DSJaZ97z0.net
マウスの視点変更バグは即座に直すかと思ったら
そのまま土日に突入ってすげーな
暫定対処があるとはいえ、起動したら致命的なバグがある状態を放置って開発陣の神経が図太すぎる

551 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:05:07.22 ID:v5M4nxv+a.net
>>550
直す方法あるんだしへーきへーきくらいしか思ってないやろ

552 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:05:35.13 ID:KrsDV4Tq0.net
おれのフレンドはまだ少し残ってるな
フレンドとBFした後APEXやったけどバトロワ飽き飽きしててすぐやめた

治し方あるとはいえマウス左右向けないバグのせいで萎えてやめたフレンドとかいるからはやく修正しろ

553 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:09:08.16 ID:5hh4r5sF0.net
>>440
アプデ前ならいざしらず今ARでキル取れないのは単純に下手なだけ

554 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:12:11.29 ID:zrsxTZzzd.net
BFのビーグル乗りは死にたくなけりゃギリギリで降りて自分で破壊するもんだよね
鹵獲されるのが一番不味いのが分からんのかね

555 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:15:51.09 ID:AOYOkD+Sd.net
>>550
AI戦で経験値稼げるって致命的なバグ修正で忙しかったから

556 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:17:42.11 ID:2WPcU5Dw0.net
対策あるとはいえマウスで横向けないとかゴミファイル混ざってて整合性チェックしないと落ちるバグとか抱えて真っ先に直したのが「AI戦でリボン獲得出来るバグ」ってのがウケる

557 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:20:24.33 ID:juO4fq+f0.net
ユーザが得するあるいは損するバグへの運営の対応の話そのままやね…

558 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:20:40.19 ID:sQS0Lysp0.net
ん?ARでキル全然取れるぞ
最低でもアシスト抜き確定で20キルは取れるだろ
AKが今が旬

そういえば
https://i.imgur.com/ZVgRlkh.jpg
酸化プレイヤー一覧でAIが居るかどうか分かるんだな
この試合だと2名か
味方にw
んで、CSプレイヤーは相変わらず殆ど居ない
クロスプレイの意味あるの?wって感じ
やっぱアシストが全然効かないから逃げてるんだろうなw

それと全然関係ないがこの間のアップデートで少しだけフレームレート改善したかな?
OS>
Windows 10 Home ver.21H1(19043.1288)
CPU>
intel i9-11900nonK(TDP65limitremoval-TDP unlimited mode)
GPU>
MSI RTX3080 GamingX TRIO(ResizableBAR:Enabled)
RAM>
G-SKill F4-3600C17D-32GTZ(DDR4-3600MHz CL17-19-19-39 1.35V 32GB(2x16GB)
SSD>
Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
M/B>
ASRock Z590 Extreme(BIOS ver.1.90)
Display>
LG 27GL83A-B
Power supply>
Seasonic PRIME-TX-850 TiTANIUM(850W)

04-12-2021, 12:10:52 BF2042.exe
benchmark completed, 109350 frames rendered in 972.610 s
Average framerate : 112.4 FPS
Minimum framerate : 81.9 FPS
Maximum framerate : 136.9 FPS
1% low framerate : 76.9 FPS
0.1% low framerate : 60.4 FPS

11900KとRTX3080、WQHD最高設定でカレイドスコープってとこで120近くは出てる
レイトレは抜きでもちろんDLSSは使ってる

559 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:22:00.38 ID:2lz0bKBaM.net
もうさ…チーター側になるわ俺も

560 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:22:34.61 ID:OjUOpPYb0.net
スペシャリスト強化まぁいいんじゃないの
ただコンクエとかブレスルみたいなモードではポイント溜めてストリークとしてスペシャリストで出撃出来るようにしてほしいわ
どこ行ってもおばサンエンジェルとかもうだいぶと見飽きたわ、バランスも狂いそうだし

561 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:26:16.24 ID:gSPCekn8d.net
>>558
パッドは敵をエイムで捕捉してからビタドメが出来ないから間があるからな

562 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:27:39.04 ID:bSm4HU/W0.net
なんかマッチ画面から進まんな
なんだこれ

563 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:29:37.26 ID:zrsxTZzzd.net
なんか1とかVに比べてバイポの安定性が悪い気がするんやけどこんなもん?
少し上にズラすとバイポ外れない?

564 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:31:19.35 ID:OjUOpPYb0.net
車両とかも出撃用のコンソールへアクションしてリソース支払って出撃でいいわ
プラネットサイド2のパクリだけどね、あれが大規模FPSにはマッチしてると思う
出撃用コンソールハッキングして敵陣から車両呼べるようにしたりで、ラオくんの能力も分かりやすく使いやすい能力に変貌や

565 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:33:31.73 ID:L8Mx/Utv0.net
ビル屋上拠点なんてやるならアーティラリー用意しとけよって思う

566 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:36:04.99 ID:jtpcnoGxa.net
BF4の時は暗視装置付きサイトでDMR撃ってたけど今作はないんだな…迫撃砲もないし

567 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:37:31.22 ID:EsGAsrdY0.net
>>547
ヒーロー制でも最近は武器縛るゲームないからお前の思ってるものにはならんと思うぞ

568 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:40:28.95 ID:95fNFlLM0.net
4試合やって3回はフリーズ
ふざけてんのか

569 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:43:03.90 ID:jEQMWpBc0.net
ボルトがクソだけど、自分なりに楽しみを見出して遊んでたんだが
まさかボルトの巻き添えでリコンの30mmどころか50mmまで産廃化されるとは思わなかった
なんでこんなことするの?リコンの50mmを批判してた奴がいたの?1人も見た事ないんだけど?

570 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:45:13.13 ID:2WPcU5Dw0.net
ボルトアンロックしてない奴もクッソ遠距離からリコンで爆撃してるカス居たから同罪で消されるのは残念ながら当然
割と今の突撃してくれば脅威だけど芋ビークルはほぼゴミカスってバランスは結構好きだよ

571 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:46:48.97 ID:95fNFlLM0.net
輸送車両の攻撃力はBF4のバギー並みに落として問題ない

572 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:51:01.27 ID:lJ+4e/y90.net
なんだろう弟者の配信見ててもちっとも楽しそうに感じない
淡々と作業してる感しかしないしテンション全然あがってない
結局乗り物をc5ドローンで潰すゲーになっとるわ

573 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:51:56.92 ID:sQS0Lysp0.net
チート、結構色んな箇所で販売されてるんだが
殆どみかけないのは

チーターがチートをしたくなくなるほど糞つまらないからじゃねぇ?w

574 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:53:15.91 ID:QfEBTW7d0.net
どうせ30mmボルト潰したら芋30mmリコン流行るし
それも潰したら芋50mmリコンが流行るの目に見えてるから
むしろ多少はダイスにも脳みそあったんだなって感じ
最初から軽車両のガンナーなんておまけで良いのに

575 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 12:56:33.81 ID:k1iZqd/00.net
C5ドローンも最初は面白いかもしれんが慣れてくると面白みあまり無いと思うぞ
300m離れたところからノーリスクで確殺で誰でも一人で出来るから作業感が出てくる
これが面白くてたまらないって人もいるとは思うが飽きる人も絶対に出てくる

576 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:00:03.08 ID:enMa86is0.net
フラグ投げようとしたら銃の腰撃ちになってしまう時があるのは、おま環?

577 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:01:56.56 ID:U4KlVPwa0.net
>>576
おま感かはわからんけど、Gキー1回押しで投げられる設定あるぞ?

578 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:03:57.30 ID:cbVFV+Od0.net
>>576
俺もある
謎の腰うち3発してからフラグ投げる動作になるときがあるわ

579 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:04:36.55 ID:8tiEJdot0.net
一戦やって一々ロビー戻されるとやる気無くなるわ

580 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:04:47.97 ID:rzXeY2bE0.net
単純に武器切り替えの反応鈍い時あるな

581 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:05:19.29 ID:rOJQveTI0.net
ポータルっていまアンロック進む?

582 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:05:40.52 ID:ENwlVTQX0.net
>>538
YouTubeで「命軽すぎ」って騒いてる人いたけど
戦争ゲームやって「命軽すぎ」って騒ぐ人も珍しいと思うw 普通は体力に対して威力が高いって表現する
FPSの経験が少ないだけかもしれないけれどそもそも「軽すぎ」っていうのは現実の命に対して使う言葉で
FPSみたいなゲームで使うの見てたらユトリかって思うw

583 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:05:43.75 ID:KNHirudrd.net
>>570
言うほど脅威か?

584 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:05:44.77 ID:2mLMwGS7a.net
ドローンメタな何かがないとキツイよねー

585 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:07:16.56 ID:2/CTFizm0.net
ビークルはドローンへの対処法が無いもんなぁ
タイタンフォールみたいにスモークに電流流そ?

586 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:07:36.44 ID:ihHSKQZNa.net
いうて乗り物に搭載されている武器が歩兵を蹂躙するのは至極当たり前の感覚なのに声がでかい歩兵プレイヤーのせいで軒並み豆鉄砲になってるの草

587 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:08:16.09 ID:kqUl+Awhp.net
妙なリアリティ求めてるせいでバカゲーにもなれないのほんまクソ
バカゲーの4のリメイクしとけばよかったものの

588 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:11:15.98 ID:juO4fq+f0.net
ハックおじさんで半径80mのドローン全壊くらいやれ

589 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:12:48.77 ID:KNHirudrd.net
当たり判定さらに増やして犬が勝手に落とすようにしようぜ

590 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:12:52.47 ID:Q8sXupnra.net
BFは今後2042の世界観、つまりBF4後の世界線でユニバース化、複数のフランチャイズで多角化していく言っとるしスペシャリスト製だけじゃなく本来の兵科制の作品も出してくんじゃないかね

591 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:15:29.63 ID:2/CTFizm0.net
犬は人間ちゃんと撃ってる時は優秀なのに大体、空に向かって吠えて無能化してる

592 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:17:37.29 ID:A1ir08BN0.net
>>269
削除されて見れなくなってるけどソバルトなんて言ってたん?

593 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:21:48.71 ID:Rn4VA7Fnd.net
命軽いの意味分かってないのバトロワとか爆弾設置ゲーとかやったことない人なんだろうな
もしくはそういうゲームでBFみたいに脳死凸と即死繰り返してトロールしてる自覚ないやつ

594 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:22:23.24 ID:u2wDaBas0.net
>>264
そのうち解除のためにメトロッカー民に退化してしまう

595 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:23:19.06 ID:HGKYJeE40.net
マジでクラッシュしすぎだろw

596 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:24:52.76 ID:EsGAsrdY0.net
>>590
ヒーロー制の強化って言ってるやん

597 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:25:48.60 ID:dMaopBUZ0.net
アタッチメントが初期化されてたり、マケイでコンテナ登ろうとして間違えて無反動M5撃って周りの連中がファッ!?みたいな反応したり
マジでまだバグ多いな

598 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:26:18.53 ID:ENwlVTQX0.net
>>593
582 読んでもまだ「命軽いの意味分かってない」とかいうのって日本語の意味わかってないのかw
チンパン過ぎて草w

599 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:26:30.34 ID:+CWbEiOKa.net
>>592
する事なくてランチャーしか打ってないや鯖ブラないから永遠と同じマップ繰り返しやらされるみたいな小鳥言ってた気がする
ダイスにびびってんじゃね?ダイスへの意見が反映しやすいの間違いなくソバルトなんだしもっと強気で言ってほしいもんだな臆しやがって

600 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:26:56.93 ID:JtdrdbOn0.net
砂漠とか言う最高に糞MAPばかりマッチングされるんだが

601 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:27:25.23 ID:bSm4HU/W0.net
兵士は治ったけどヘリや戦闘機の左だけ向けないの治んねぇわ
カスゴミゲー

602 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:28:34.41 ID:AL6wKX4h0.net
武器の切り替え遅かったり切り替わらないこと多いから
切り替えたつもりで操作するとクソガッ!ってなるな

603 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:30:06.53 ID:N5mFtnmg0.net
2042世界のユニバース化って言われても
ぴくりとも魅力的に感じないし、将来性も見えない

コッドも未来モノで滑り倒してるし
タイタンフォールもロボットで持ってるようなもの
架空SFって莫大なセンスを必要とする地雷原なんじゃないかなぁ

タイタンフォール、エイペックスと世界軸を共有して
一方的にパラサイトしたほうが良さそう

604 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:30:33.41 ID:YDhDkPiH0.net
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/r7wubn/fix_your_game_dice/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3

ワロタ

605 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:30:44.13 ID:+CWbEiOKa.net
>>600
俺は絶対シンガポールの船倉庫みたいなところ

606 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:32:07.50 ID:A1ir08BN0.net
>>599
ありがとう。削除するぐらいだからもっとえぐい事言ってるかと思ったらそうでもなかったw

607 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:32:56.53 ID:f/GqCeMZ0.net
>>604
第三次大戦が起こって徴兵されたらこれやるわ

608 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:33:29.93 ID:SW/ZVden0.net
>>563
4とかこんなもんや
1や5の自動展開消したのは意味わからんけど

609 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:33:50.06 ID:6men5Xfx0.net
ポータルにBF1あたり入れてくれんかな
PS勢のフレと過去作でクロスプレイできればもう2042に望むことはないわ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:36:57.30 ID:5Wa3Hmmv0.net
落ちるとかジュミョウガーな人達が環境やSS晒さないのバッテリー女みたいでおもろ

611 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:39:29.17 ID:DlrX/opCM.net
>>600
チョンマップが一番くそだぞ

612 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:41:58.79 ID:cbVFV+Od0.net
>>608
これ毎回手動で展開するのめんどくさいからやめてほしいわ
見た目以外の変化点ないんだったら装備した時点で常に展開状態にしとけよっていう

613 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:44:21.73 ID:RQTKJpgwp.net
ダスティンホフマンさんが神ゲーと言ってるから神ゲー

614 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:45:03.82 ID:u2wDaBas0.net
>>522
この辺はFF14と似てる。不利な情報はすべてかくす

615 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:45:47.07 ID:5j5P+2zI0.net
BFが後々やるんだろうなと思ってた事を全部CODがやってるよな

616 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:48:51.31 ID:vuMMgZaN0.net
2042でラッシュとブレイクスルーの違いって何?

モードが多すぎてわからん

617 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:52:59.52 ID:t5KC1uQi0.net
>>604
今作バグが自由すぎる

618 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:53:09.83 ID:Z1b4cNcyM.net
>>603
キャンペーン作らないからだな
CODIWは売上悪いけどキャンペーンは未来的で面白かったしスペシャリストもカッコいいし未来銃もデザイン凝ってた
キャンペーン削除という悪い取り組みを後追いって意味わからんな
codはキャンペーン復活させたし

619 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:53:16.79 ID:1ceg+Lvd0.net
WW3クッソ面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=kMzrxZH5xsg

620 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:55:19.54 ID:Q8sXupnra.net
ポータルはバザーきそうな気するんだよな。モバイルの兵科モデルがポータルの流用だし、モテストマップがバザーだったし

621 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:56:02.64 ID:bSm4HU/W0.net
ドラムマガジン、拡張マガジン「え!?僕達に50発60発もくれるのですか!?やったー!」

622 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 13:58:52.47 ID:J5/UnU+/a.net
また落ちた
ホントクソ

623 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:00:49.87 ID:A3VapOHta.net
フルプライスで買った人って今どんな気持ちなのか聞かせて欲しいわ

624 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:04:33.72 ID:D3/3u/6a0.net
フルプライスで買ったけどバグに全然遭遇してないから神ゲー
んなわけないわバグがなくてもクソゲーだわ
マップ作った野郎ども追放されろ

625 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:04:40.55 ID:3bivnsPp0.net
C5はドローンに1つしか付かないようにすればいい

626 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:06:39.93 ID:SW/ZVden0.net
SSDの総読み込み量確かに多いわ
bf2042しか入れてねえドライブで総読み込み量がこれまで4年使ったゲーム専用ドライブの1/4はある
稼働時間は1/10なのに ぶっ壊れるかは知らんが寿命は削ってそうだな

627 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:09:47.81 ID:wtKtBvFA0.net
HDDなら分かるがSSDの寿命減る理由は読み込みじゃなくて書き込みなんだよなあ

628 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:14:35.03 ID:0TgABYTFa.net
>>623
もうプレイしてない
今後二度とea diceのゲームは買わないように

629 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:15:21.79 ID:wtKtBvFA0.net
理由じゃなくて原因のひとつだな
寝起きで頭回ってなかった

630 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:17:02.64 ID:9cnizsyS0.net
埠頭コンクエで中華ネーム90キル(アシストじゃない)が表彰されてたけど絶対チートだろ
アンチチート改善したのに意味ないしスコアボード無いから試合中に分からんしで無茶苦茶だよ

631 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:17:05.30 ID:0TgABYTFa.net
>>629
めちゃくちゃ書き込みしてるよ。
何に使ってるのか知らんけど作りがゴミ

632 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:18:40.38 ID:KNHirudrd.net
>>597
前半はともかく後半はお前のミスじゃねーか

633 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:19:18.64 ID:Rp7fsLWu0.net
2042ラッシュ楽しいわ

634 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:19:33.12 ID:6dkwurz/0.net
楽しみにしてた年末オワタ

635 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:20:27.01 ID:ZKzOKCqs0.net
>>603
チームの人数が大人数で一人の影響が小さいFPSだと単に「新作FPS作りました!」じゃ厳しいよね
SWBFならスターウォーズ、タイタンフォールならガンダム、現代戦や史実戦争のFPSなら現実に存在する銃 FPS以外の人を引き寄せるコンテンツが必要なんだろうね
完全に架空だとFPSガチ勢は大人数じゃ腕を競う事ができなくてつまらんしライト勢が来る理由も無く撃沈

BF2042は現実から離れすぎて架空に突っ込みすぎた

636 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:22:05.41 ID:KNHirudrd.net
>>635
スペシャリストのアビリティ以外に架空要素あったか?

637 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:24:37.42 ID:juO4fq+f0.net
弟者ブレスル集団ビル攻略を試みている神タイミングでアプリエラーしちゃった…

638 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:26:38.73 ID:Wwvul1RYa.net
>>637

もう終わりだよこのゲーム

639 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:27:53.15 ID:SW/ZVden0.net
弾薬バグってどうすりゃ起きるんだ
なかなか200発砂にならん

640 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:30:00.92 ID:gi7K0Mq20.net
でも盾キャラ出してきたのだけは評価できるわ
4から瞬殺ばっかで萎えてたが少しだけ動ける時間が増えた

641 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:30:13.52 ID:QVZTY6XT0.net
滅多に遭わないけど壁抜きチートおるな
ブレイクスルーカレイド屋上の屋内に居てスナイパーから撃ち抜かれるってありえん

642 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:33:16.20 ID:9rI29dYi0.net
>>641
最後のビル防衛の上なら
最初のビルの上から狙撃できないこともない

643 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:33:37.50 ID:drAhgsd60.net
>>641
アーリーの4日目にはいたぞ
もう過疎ってるから遭遇率は上がるだろーな

あとdiceはbf5を開発途中で投げ出してるから
絶対に2042も途中で投げ出すよ
トップも逃亡してるしパッチ当てるたびにゴミみたいなバグ出てるのは
もう開発チームにまともなメンバー残ってない証拠
こっから立て直しは絶対に無理

644 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:33:43.59 ID:7L24RveG0.net
BFVと言われると、ベトナムの方を思い浮かべちゃう。

645 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:36:10.27 ID:AXLbcMKH0.net
武器の切り替え挙動おかしくなってるな

646 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:37:29.51 ID:XLlHSh1Q0.net
なんか動作が軽くなった気がするのはなんでなんだろうなww
最適化行われた素振りはないのに150以上のマップの細かい修正で軽量化したのか?w
それともプレイ人口が減ってサーバーの負荷が減ったからか?草ww

647 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:37:31.79 ID:ZKzOKCqs0.net
>>636
世界観が架空で現実的じゃないのキツイんじゃね?

648 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:41:43.72 ID:wtKtBvFA0.net
>>631
具体的にどのシーンで大量の書き込みが発生してる?
起動して監視してたけど書き込みでは1MB/秒以上のトラフィックすら無かったぞ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:43:00.13 ID:DDMFLi+j0.net
とりあえずスペシャリストヒーロー云々とかどうでもいいからバグを直してくれよと
ESC押すだけでクラッシュするとかありえんだろと

650 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:44:27.58 ID:TASWoVcJ0.net
TABキーすら恐ろしい

651 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:44:48.98 ID:UTHz6n760.net
マニフェストばかりぶち込まれるんだがどう言う事だこれ

652 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:46:21.40 ID:D3/3u/6a0.net
もはや爆弾スイッチやんけ

653 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:48:14.34 ID:drAhgsd60.net
>>648
俺はブレスルしかやってなかったが
人が密集してヘリ戦車が集中したタイミングで発生してたな。
メモリ32gだったから64なら緩和されるのかもしれん。

654 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:49:21.36 ID:bSm4HU/W0.net
なんかこのゲームだけチャタリングみたいな現象起きるんだけどなんでだ…
さっき違うソフトで試したら問題無しなんだけどなんかゲーム内設定で影響あるのかな?

655 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:49:31.21 ID:xbSycLke0.net
アプデ後にクラッシュしたりメニューに戻されたりするようになったんですけど同じ人います?

656 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:52:18.30 ID:3bivnsPp0.net
竜巻が近づいてる状態でエレベーターに乗ると無重力になって天井に叩きつけられるバグ
HZでこれは酷い

657 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 14:53:35.31 ID:yUA0OR2ra.net
>>648
hwinfoで現在までの総書き込み読み込み量みれる。
BFしかいれてないm.27でパッチや初期インストール加味してもあり得ない容量の書き込みされててワロタ

658 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:04:53.34 ID:10nkY9MFd.net
マジでSSD問題は掘り下げた方がいい

659 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:04:58.29 ID:pile1+2K0.net
>>544
マジでヒーローシューター目指してたのかよw
バトルフィールドってタイトルの由来すら忘れちゃったんだな

660 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:08:48.27 ID:KNHirudrd.net
>>647
あーなるほどね

661 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:10:27.11 ID:3GNT2FpA0.net
ハザードゾーンでアホみたいに凸って死ぬやつなんなの

662 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:11:26.59 ID:HqX44Oj1d.net
ここ本スレ?
5chすら過疎ってない?

663 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:13:30.15 ID:drAhgsd60.net
流石にまだこのクソゲーやってるとか冗談でも笑えないだろ
え?まだやめてないってマジで言ってんの?
クソゲーフリークかなんかなの?って感じ

664 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:15:44.90 ID:D3/3u/6a0.net
マスターキーとグレランが同じ弾数になってるバグ何で今回のパッチから適用されてんだよwwwくそ

665 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:16:33.30 ID:UTHz6n760.net
なんか画質最高設定も低いも変わらねえ

666 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:18:01.03 ID:6kQ1FCGGM.net
池沼しかやってないゲーム

667 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:24:19.66 ID:HxeqPsYi0.net
ラッシュ面白いからみんなやってハート

668 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:25:39.37 ID:fT7WUsBja.net
>>665
1とvの方が画質いいのマジで草

669 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:29:49.75 ID:TASWoVcJ0.net
>>667
って言うからやろうにも始まらないんだよ
何分待てばいいの

670 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:30:17.11 ID:nP3l1P620.net
前に現れたラオ使いあんた凄いよ
アプデでハック時間短縮された今でもまじでストレスしかたまらない

671 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:30:48.73 ID:D3/3u/6a0.net
>>669
クロスプレイオンにしてる?

672 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:31:32.80 ID:TASWoVcJ0.net
>>671
なるほどオフにしてるわ

673 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:32:51.74 ID:nP3l1P620.net
トロイのネットワークは今のスポット時間だったら他の人がキルしても発動するようにすればいいのに

674 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:35:24.05 ID:pEIljFbM0.net
ラッシュってマスタリー進む?

675 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:36:19.17 ID:3GNT2FpA0.net
ラオ使ってて何も楽しくないのが凄い
個人的な利点はバッチのデザインは嫌いじゃないところだけ

676 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:42:47.25 ID:Xwx02KRx0.net
ラオは設定をちょっといじっただけでぶっ壊れになる可能性を秘めてるからな

677 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:43:17.20 ID:tMRdveaXM.net
ラオのメリットは今の所C5ドローンを停止させてザマァできる事くらい
なのだがドローンの速度が上がったのでストレスはMAX

678 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:43:20.86 ID:ZKzOKCqs0.net
>>668
最高設定で1Vやってた人が少なかったんでしょ

679 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:46:13.82 ID:k3LDULzba.net
ドローン光ってないし当たり判定も変わってないように思うんだがバグか?

680 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:46:40.36 ID:nnw7RD8/d.net
SSDの寿命減ったってやつ、残り寿命の遷移グラフスクショとRAMの容量とゲームをCドライブに入れてるかどうかを教えてくれ

681 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:49:06.48 ID:nP3l1P620.net
モーセン弱体化してトロイのネットワーク強化すれば使う人増える
モーセンは使用者数異常だから確実に弱体化くる

682 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:49:38.62 ID:nP3l1P620.net
モーセンじゃない近接センサー

683 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:49:50.04 ID:kuIYSlrZ0.net
設定見ようとESC押すだけでランダムで
フリーズするのも我慢できなくなってきた
製品版になるまで放置でいいな

684 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:51:09.41 ID:5YP5ZnmE0.net
SSDの寿命が削れるってキャッシュファイルを大量に書き込んでるのが原因じゃないか?
マイドキュメント内にフォルダが生成されるからHDDに移動させるのも手かも

685 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:51:20.59 ID:KNHirudrd.net
>>680
SSDの種別もいるだろ
QLCとかTLCとかな

686 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:52:50.87 ID:KNHirudrd.net
>>681
モーセンはアビリティ枠に移すべきだね

687 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:01:19.53 ID:kKmsz5xyH.net
>>685
何ならメーカやグレードによっても変わってくるからな

688 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:04:08.23 ID:nnw7RD8/d.net
>>685
それはもうSSDの話になるからそっちでやってくれればおk

689 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:04:12.45 ID:gYSvSLPKa.net
そういやどっかの配信者が2〜3試合ごとに再起動するとキャッシュが消えて軽くなるとか言っててアホかと思ったけど事実っぽいね

690 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:04:24.26 ID:Bdsd529pd.net
このクソゲーPCの寿命まで削ってくるのかよ

691 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:05:33.51 ID:RmnzTClM0.net
>>679
恐らくバグだと思うw
パッチ前に自分達で確認すればわかる事なのに何故それが出来ないんだろ…
ダイスの本社ってアメリカ?

692 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:06:21.59 ID:5j5P+2zI0.net
>>691
本社はスウェーデンにある

693 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:07:42.38 ID:hilCpJ2hp.net
escキー20回連打してゲーム落ちなかったら100万円

694 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:08:47.73 ID:KNHirudrd.net
>>688
いやめっちゃ大事な要素だろ
SSDの寿命がーってなら避けて通れない

695 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:09:44.53 ID:10nkY9MFd.net
こんなゲームでパソコンが壊れるのだけは避けたい

696 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:10:52.44 ID:2JYlU4Xb0.net
ソロメダルくれたときに屋上でラオ使って
敵ハック→キルでどれくらいWH発動するかやってたら
3秒くらいで終わって泣いちゃった


死ねDICE

697 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:10:56.03 ID:EW8GTgwaa.net
仮に2042が超絶覇権唯一神ゲームだったらいくらでもPCぶっ壊れても許せるけど
この出来じゃ殺意しかわかんな

698 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:12:29.48 ID:MoWgcWum0.net
>>604
これ俺もなったことあるわ
エリア外まで連れてかれてエリア外判定で殺された

699 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:13:55.98 ID:EW8GTgwaa.net
>>698
そりゃ敵前逃亡は処刑ですからね

700 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:19:23.56 ID:iHQO8ssd0.net
>>553
アワーグラスはしゃーないだろ
そもそもARの距離で戦えるのが建物内しかないわ

701 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:19:54.01 ID:D3/3u/6a0.net
敵前逃亡したらpc破壊
死亡してもpc破壊
死んでないのに理不尽にpc破壊
スリル満点

702 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:20:23.40 ID:u9MIMcwl0.net
もう、bf5に戻るわ

703 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:20:34.62 ID:SW/ZVden0.net
仮想メモリは切っといた方いいだろ
自分は仮想メモリ使ってないからか知らんけど書き込みはそんな無かった

704 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:23:50.12 ID:ItKz2BNk0.net
ゲーム開始しないバグに3回連続で遭遇してやっと入れた瞬間表彰台見せられて気がついたら30分たってた

時間泥棒だなこのゲーム

705 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:24:01.62 ID:3GNT2FpA0.net
時々クラッシュしてるけど自分のはSSD寿命減ってないし条件というか環境知りたいわ

706 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:25:57.10 ID:kuIYSlrZ0.net
今回のレボリューションはPCだなんて
思いもつかないよな

707 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:27:54.54 ID:4Zmrg6hj0.net
>>572
エアプ視聴者は分からんだろうけどBFってそれぞれ思い思いに役割を全うして楽しむゲームだから
ドローンという映えない役割を選んだ配信屋が悪い

708 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:31:31.19 ID:DDMFLi+j0.net
メモリリークあるし恐らく16GB以下メモリと仮想メモリ
そんで長時間プレイが関係してんじゃね?と思ってる

709 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:34:08.77 ID:PKvMxrAr0.net
portal含めこんだけMAPありながら上海とかドーンブレイカーとかロッテルダムみたいに高密度な市街地戦MAPが一つもないんだよね。

710 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:34:23.71 ID:t5K3KAyb0.net
弟者にもネガキャンされてんのか

711 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:34:57.20 ID:95fNFlLM0.net
SSDの健康寿命が減ってる人はかなりいるけど実際に壊れた人はいるの?

712 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:35:50.67 ID:gzztHUF+0.net
ドローンにスティンガーロックオンできるようにして

713 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:38:05.17 ID:4Zmrg6hj0.net
バグの多さとブレスルのバランスの悪さは論外だけどスペシャリスト制のおかげで個人で出来ることが多いのは良いと思うんだよな
あと各武器の性能もSVK以外は程良くバカで好き
初期エーペックスのような良バカゲー感がある
バグ取ってマップとSVK調整して死にスペシャリストが強化されたら結構好きなバカバランスかも

714 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:40:15.28 ID:nmqezrUT0.net
ヘッドハンターようやく終わった

715 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:41:00.74 ID:KNHirudrd.net
仮想メモリ使ってたらそら当然寿命減るわな
BFに限らんけど

716 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:41:07.72 ID:AXLbcMKH0.net
まじでかこのバグゲーふざけんなよボケ!

717 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:41:42.65 ID:ItKz2BNk0.net
やっと試合できたと思ったら照準移動がバグっててまたもに移動もできんしあげくクラッシュするしアプデでまともにできなかなったわ…

718 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:42:33.31 ID:XERZsshjr.net
>>713
個人でできること増やしすぎて連帯感無くなったわ
BFの特徴を殺してまで流行りに乗る必要はあったのか

719 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:45:27.38 ID:AXLbcMKH0.net
1試合中に一回もバグらない事がないわ
そして3試合に一回は落ちる

720 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:48:58.07 ID:5hh4r5sF0.net
>>700
徒歩移動多いんじゃ?徒歩必要になったら再出撃すぐしてたらロングレンジの撃ち合いにはあんまならない気がする。

721 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:54:44.63 ID:bSm4HU/W0.net
チャタリングみたいな現象過去作で今試してきたけど無かったわ…
なんか設定あるのかしら?
2042だけ変よ

722 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:55:26.60 ID:Bdsd529pd.net
土曜なのに過疎り倒してて草

723 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:56:05.33 ID:JA5px8Ic0.net
>>711
ひとつ壊れた
古かったけどトドメさしたのはこいつだよ

724 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:57:37.83 ID:3GNT2FpA0.net
>>723
それ遅かれ早かれ壊れていただろうし良いきっかけになったのでは
って思わんとやってられなさそう

725 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:58:14.17 ID:Q8sXupnra.net
>>711
昨日あたりから急にSSDガー湧き出したけどソースあんの?俺のNVMeは2042以前から使ってて、ベータに参加もしたが未だに99%なんだが

726 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:59:43.07 ID:Ew/05Gip0.net
サンダンスのアンチアーマーって核兵器にどんぐらいダメージ入ってんだろ
あとどこ飛んでいくねん

727 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:00:19.73 ID:AOYOkD+Sd.net
>>725
釣られて確認してみたら健康度減っとるマジやんってのが多いだけやろ

728 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:00:59.39 ID:Vy8WBENb0.net
そういやブレイクするーやってたら拠点取れて次のポイントに移行するときに大量のプレイヤーが落ちていったわ
128人くらいいたのに一気に20人くらいになっちゃって、グレが飛び交ってたのに急に戦場が過疎ったからビビったわ

729 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:01:48.18 ID:Ew/05Gip0.net
>>721 覗いた時と覗き解除した時のでしょ?俺もなるわ
チャタリング疑ってたけどみんななるんだな
覗きを切り替えにしてるけど関係あるのかな

730 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:01:48.63 ID:4Zmrg6hj0.net
>>718
連帯感必要かなあ
エンジェルやスペクタクレア使っていれば基本団体行動になると思うし
参加人数が増えてかつ基本野良で遊ぶゲームでもっと連携が要求されたらストレスが増えると思うけどな
極端な話ブレスルのビルみたいに連携すること前提のバランスになったらちょっと嫌

731 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:01:52.87 ID:yie9PZ8Aa.net
たまにADSできなくなるんだけど既知?
公式のissueにはなかったけど

732 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:03:25.38 ID:1BzyfEgq0.net
>>726
核兵器ワロタ
軽装甲車両なら大体20ダメ
重装甲車両なら大体15ダメだよ
当たりどころによるから変わってくるけどね

733 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:07:08.63 ID:4Zmrg6hj0.net
>>727
本当は毎日見てるエロサイトが主な原因なのにな

734 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:09:14.79 ID:J5/UnU+/a.net
もう安定してワンコと一緒に遊べればいいです・・・

735 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:09:36.87 ID:ZKzOKCqs0.net
本当にSSDバーストならそれはそれで面白いな

736 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:10:12.58 ID:jqO8YMiH0.net
お前らさてはゲームがSSD上で動いてると思ってんな?

ゲームは読み書きするようなファイルを一度メモリに展開して、以降メモリ上で処理するからストレージに書き込みなんてほとんどしないよ
このつまらんゲームのネガキャンには俺も賛同するが、あまりに頭の悪すぎるネガキャンはやめとけ
馬鹿に見える

737 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:11:21.93 ID:tqeaBtHq0.net
>>447
お手々繋いで一等賞世代はAPEXやっててどうぞ

738 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:11:23.92 ID:f+qZjXKbM.net
神ゲーだったらSSD破壊についてデマ乙って馬鹿にされ誰も信じないだろうけど
2042の場合、1/100の確率でSSD壊れるとしてつまらんしやらなくていいやって所なのが終わっとる

739 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:11:35.63 ID:U4KlVPwa0.net
オービットのC辺りとか歩兵戦割と楽しめるようなとこの近くにビーコン置いて無限湧きしてそこだけで戦ってたら結構楽しいな
まじめにコンクエやんの馬鹿らしいわ

740 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:12:11.78 ID:Rp7fsLWu0.net
団体行動の連帯要素は過去作と変わってない、問題はC5ドローンやなんでもできるマンの天使がいること

741 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:13:58.89 ID:tqeaBtHq0.net
>>476
犬のしつけは飼い主の努力の賜物だから……

742 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:15:12.11 ID:nmqezrUT0.net
無敵チーター居たわw

743 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:15:20.72 ID:or59NBPr0.net
レンジャー固くね?
人なら3回死んでるくらい撃ち込んでもまだ生きてる

744 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:16:08.74 ID:k7KqZrbC0.net
HPバー見ながらレンジャーにPKP掃射したけど1ミリも減らなかった

745 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:16:22.13 ID:xW5JRd8P0.net
LMG系とかMP9とかによくあるんだが最初の1発撃った後詰まってタイムラグの後に撃ち始めて話にならんのだが仕様?

746 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:16:32.67 ID:rOJQveTI0.net
ここの人ってアンロックあんまり終わってない人多いの?
終わったらポータル行こうよ

747 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:16:39.85 ID:or59NBPr0.net
馬くらい硬い

748 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:17:38.87 ID:U4KlVPwa0.net
>>743
最初硬すぎだと思ったけど、よく考えたらホバーとかと同じ枠なんよな
見かけたら惜しみなく無反動ぶっ放すようにしてるわ

749 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:23:56.73 ID:D3/3u/6a0.net
レベルとアンロック終わって2042ラッシュやってると普通に楽しいけどラッシュ期間過ぎたらもうモチベ死にそう

750 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:24:47.63 ID:tqeaBtHq0.net
>>604
これの何がひどいかって機内の兵士の挙動がハッチがしまった途端に停止してるところなんだよね。
「見えてない部分は適当でいいやろ!」っていう精神が透けて見えて吐き気がする。
実際は見えてる部分も適当な作りだけど。

751 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:24:56.28 ID:b1PnDTx+p.net
ラッシュ楽しいから常設して欲しい

752 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:25:02.46 ID:Q8sXupnra.net
>>635
BF2042の銃は名前変えてるだけで試験中だったり試作品だったりの実在してる銃だぞ。

753 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:26:39.15 ID:tqeaBtHq0.net
>>619
ガチで応援してるわ。少なくともDICEより「良いゲームを作ろう」という姿勢が見える。

754 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:30:11.36 ID:jqO8YMiH0.net
>>750
むしろそんなところとかどうでもいいから軽くしてほしいって俺は異端か?

他のFPSのマップとか散策してる時、円形のオブジェクトをハリボテにしてあるの見た時も「よしよしちゃんと軽くなるように作ってあるな」って関心するんだが

755 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:32:52.97 ID:AOYOkD+Sd.net
>>754
見えない部分は簡略化してリソース軽減させるほうが個人的には良いと思うし
その分低スペでできるようになるならそっちのほうが間口も広くてイイはずよ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:33:30.72 ID:tqeaBtHq0.net
>>675
ハック成功に50XP付けるだけで楽しくなりそうなもんなのにな

757 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:34:14.19 ID:KXA5lLFj0.net
>>750
グリッチ前提で見えないところのモーションも作り込むとかそっちの方が無能だろw

758 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:36:15.63 ID:DDMFLi+j0.net
>>736
つまりメモリ足りない奴の仮想メモリが原因であってんじゃね

759 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:36:21.80 ID:J5/UnU+/a.net
また落ちた
モノ売るっていうレベルじゃない

760 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:37:28.47 ID:vuMMgZaN0.net
標準がコンクエなのがクソ
ブレイクスルーとラッシュは面白い

761 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:37:38.07 ID:3GNT2FpA0.net
ハザードゾーン別舞台と同時脱出2回連続成功してるんだけど修正されたんじゃなかったのかコレ

762 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:37:47.67 ID:Q8sXupnra.net
>>736
たぶんSSDガーは物理メモリ少なくて仮想メモリに読み書きされてCドラが劣化してるか、CドラにBF2042入れてるかのどちらかのパターンだろうね

2042が原因っていうかスペック不足と使い方の問題かと。メモリ足りなきゃ

763 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:39:32.91 ID:nnw7RD8/d.net
一つ思ったのが仮に仮想メモリ使わないようにメモリ増量したとて、大量読み書きする対象がメモリになるからSSDの代わりにメモリの寿命が犠牲になるだけじゃね?っていう
この手のこと詳しくないから変な推測してたらスマン

764 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:40:26.77 ID:k7KqZrbC0.net
セントリーにも装甲ください
いやでも今のセントリーの性能考えたら硬くしたらOPもいいところか
アプデ前と後で別物かって位使い勝手良くなってるし

765 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:41:28.34 ID:AOYOkD+Sd.net
>>763
メモリは読み書き増えても問題ないくらい寿命あるから大丈夫よ

766 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:41:40.89 ID:5u0P0zeR0.net
>>604
ツッコミ違いですまんが
左下のプレイヤー名横の×マークとコントローラーマークはどちらもXBOXだと思うんだが
違いはなんだろ

767 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:41:52.87 ID:or59NBPr0.net
アンダーレールに徹甲 HE 焼夷弾3つ揃えた俺こそが真のサンダンスだ

768 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:44:24.61 ID:krj+CaAw0.net
ソフラムもっと使ってよ

769 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:44:26.48 ID:jqO8YMiH0.net
>>763
メモリにも寿命はあるにはあるだろうが聞いたこと無いな
RAMはCPUと一緒でレジスタでしか構成されてないからストレージみたいに読み書きによる劣化は無いよ

770 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:45:11.55 ID:Q8sXupnra.net
>>763
そうだよ。でもそれはアプリケーション全部がそうだし、PCの構造上避けられないこと。それを2042のせいだ!みたいに言ってるのが頭おかc

771 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:47:07.79 ID:AOYOkD+Sd.net
メモリリークしてるし仮想メモリにダメージ与えてるんかねえ

772 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:47:28.55 ID:jqO8YMiH0.net
プログラマの技術力がなさ過ぎてストレージのデータほとんどをメモリに展開させるようなアホプログラムだと仮想メモリ問題は発生する
いくら2042でもさすがにそこまではない・・・と思いたい。

773 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:49:00.52 ID:kKmsz5xyH.net
QLCで仮想メモリなんかしたくないな…
それやるぐらいならメモリ増設の方が絶対に安上がりだし

774 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:49:39.99 ID:DLq0Xtlf0.net
なんか設定リセットされたはふっざけんなよクソ

775 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:50:04.63 ID:k7KqZrbC0.net
>>768
ソフラム持ってロックしまくっても一切攻撃されない敵ビークルに萎えて使うの辞めた

776 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:50:18.70 ID:5nBIXrXv0.net
最近起動してなかったからいつからかわからんけど
マウスで照準が動かなくなってるのは俺だけなのか?
PC再起動でも治らんかったからソフトにそもそも問題ありそう

777 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:50:20.89 ID:1BzyfEgq0.net
>>764
ボリスでセントリーの頭だけ出して下から修理する害悪プレイ楽しいよな

778 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:51:07.64 ID:FKQkrrwT0.net
>>768
ソフラムスポット楽しいのだが
くっそ赤く光る上に、味方が破壊してもスコア反映されないガチの奴隷仕様だから萎えるんだわ

779 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:51:21.54 ID:2JYlU4Xb0.net
セントリー強くなったってマジか?

ずっとセントリー置いて未だに0キルだけど…
いつになったらアンロックできるのかな

780 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:53:05.71 ID:l5YDNzfs0.net
パッチでセカンダリスコープ付いてるアタッチメントの切替キーがF固定だったの直ってないのか?

781 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:53:47.84 ID:LIEah8pS0.net
昨日2回やって2回途中で落ちたからアップデートくるまでもうやらね
高い金払ってるのにふざけてるだろこの会社

782 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:53:51.64 ID:swTa+FiOp.net
>>750
お前diceより無能だな

783 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:54:17.41 ID:k7KqZrbC0.net
>>779
酷い斜面やボコボコした場所にも置けるようになったし置くの失敗するゴミ仕様も改善されてる感じ
首振り速度の体感も早くなってるし敵の察知と攻撃までの時間も短くなってる
そして相変わらず紙装甲
死んでも残るようになったから割と仇も討ってくれる

784 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:54:18.14 ID:zTNIrsMG0.net
>>737
落ち着けよ自己中のキル厨さん
他に叩くところはたくさんあるんだから

785 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:56:10.75 ID:tqeaBtHq0.net
>>782
すまんな

786 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:56:11.27 ID:k7KqZrbC0.net
死んでも残るようになった×
ダウンしても残るようになった〇
犬とセントリー使えばかなり鬱陶しそう

787 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:57:03.14 ID:DDMFLi+j0.net
>>772
リリース当初16GBで連続プレイしてた時、メモリリークしてて96%までメモリ使った事あったよ
やべえと思って32GBに入れ替えた

788 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:57:20.99 ID:1BzyfEgq0.net
レンジャーは的確に指示出せればもっと役立つんだろうけど戦闘中に指示出す余裕がねぇ

789 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:57:45.46 ID:nnw7RD8/d.net
昔必要もないのに32GB積んどいてよかったわ
みんなメモリ増量しような
なおDDR5組

790 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:58:12.62 ID:3GNT2FpA0.net
>>604
これ一回なったことあったわ
開始直前でもまだ余ってるヘリあってラッキーって思ってそいつ選択したらそれになった

791 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:59:07.64 ID:WDjeltM50.net
明日辺りにでるICARUSとかいうゲームが推奨メモリ32GBらしいな
16GBありゃ十分と思ってたけど超えるゲームは今後増えていくのかね

792 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 17:59:20.94 ID:tMRdveaXM.net
>>604
オスプレイから降りたあと、すぐ反対向いて乗り直したら同じの見れたはず

793 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:00:10.04 ID:1X3Y+YC50.net
強いのバレたのかコンドルがフェロン追いかけ回してるの笑うわ

794 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:00:10.69 ID:zTNIrsMG0.net
ソフラム使って地上兵器に対空ミサイル当てたらワンパンで良いだろ
逆はできてるんだしさ

795 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:00:40.70 ID:jEQMWpBc0.net
あのさーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム内のボイスが不快でしょうがないからゲーム内のアナウンス音量を0にしてたのに
アプデでボイスは消えないように修正しやがったな。DICEの社員全員今すぐ死んでくれよマジで
なんで足し算も出来ない幼稚園児並の連中が嫌がらせだけは一人前なんだよカス

796 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:01:28.26 ID:KncrSryG0.net
応答速度と回線速度の違いもわからない奴がガーガー言ってるレベルですし

797 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:03:43.28 ID:Fp14EaFha.net
有料ベータテスト期間はいつまでやんの?

798 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:04:22.98 ID:QfQISZfj0.net
ソフラムで敵歩兵スポットしたのって味方から見えてる?
誰も攻撃してくれないんだが

799 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:04:31.29 ID:ENwlVTQX0.net
>>783
セントリーガンを開いてるドアの手前に置いてドア閉めたらドアに当たって壊れてワロタw

800 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:05:33.92 ID:jEQMWpBc0.net
ボイスだけは今すぐ修正しろよ本当に
新しいプロデューサーは嫌がらせ専門の業者か?

801 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:06:23.00 ID:1BzyfEgq0.net
>>775
ソフラム味方が使ってたら撃とうと試みてるぞ!ってのを示すためになるべくM5使ってるけど
起伏や建物が邪魔でロックオンできなかったり出来る場所まで移動したらソフラム終わってたりってのが結構ある

802 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:06:27.27 ID:tqeaBtHq0.net
>>784
ごめん。修理とか補給で上位に入るのが好きだったからボード消されて苛ついてたんだ。

803 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:07:02.66 ID:QfQISZfj0.net
武器ごとのキル数とかSPMとか見たいんだが

804 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:07:43.83 ID:jEQMWpBc0.net
サンダンスのボイス聞いててイラつかない奴いるのか?
ダウンした時のクソ情けない声とかイライラしてしょうがないわ
このスレの連中はそもそもダウンしないから関係ないんだろうけど

805 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:07:53.25 ID:U4KlVPwa0.net
>>802
ちゃんと謝れるの偉い
EA、DICEも見習ってほしい

806 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:08:09.76 ID:beXca+VRM.net
スコアボードは消しますが表彰式は全員に見せつけます

807 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:08:34.63 ID:wtKtBvFA0.net
>>804
英語版インストールしてるから問題ない

808 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:12:15.33 ID:wtKtBvFA0.net
ポータルやったらスペシャリストのスキンとかビークルの装備が初期設定になるなマジでクソ
他にもなってる人いる?

809 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:13:15.27 ID:PTkxob3zd.net
表彰の内容が「きょうもうんこできてえらい」レベルのゴミなのが問題

810 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:15:24.34 ID:k7KqZrbC0.net
パラシュートキル 1

811 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:15:56.85 ID:iKJzVD840.net
回復したライフ 23

812 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:16:50.64 ID:JSepaBf+0.net
Vをフルプライスで買ってしまった反省を活かしてサブスクでプレイしたことだけが唯一の救いだわ

813 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:17:35.42 ID:CJg0Rw8v0.net
>>802
修理補給で上位に入ることを好む奴が
お手て繋いで一等賞世代はAPEXだとかほざいてたのかよエアプ野郎

814 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:18:07.46 ID:beXca+VRM.net
あのどうでもいい情報を表彰するのは某狩猟ゲームを思い出す

815 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:18:09.78 ID:kKmsz5xyH.net
ファルックが回復袋の代わりなんだろうけど正直袋のが使いやすい

816 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:18:19.39 ID:kgQDQEted.net
実際スコアボード消されて不満な人の多くはキル厨以外の人だよな
一応キルは分隊員でもみれるしずば抜けてれば最多キルで表彰されるし

817 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:18:19.83 ID:nP3l1P620.net
実際スコアボード消されて不満な人の多くはキル厨以外の人だよな
一応キルは分隊員でもみれるしずば抜けてれば最多キルで表彰されるし

818 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:18:45.33 ID:nP3l1P620.net
おうなんか連投なったすまん

819 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:19:00.43 ID:VdU+wlci0.net
ファルクの回復ポイントが体力の大小関わらず5ポイントだから蘇生50ポイント貰った方が効率良いな

820 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:22:38.62 ID:Rp7fsLWu0.net
袋と箱二刀流でスコアボード上位は楽しかった

821 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:23:11.36 ID:k7KqZrbC0.net
>>814
既視感強いと思ったらそれか
確かにそっくりそのままだな

822 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:26:44.56 ID:U4KlVPwa0.net
エンジェルで前に向かってポーチ投げて走りながら拾いたいのにスルーするのほんと笑える
エンジェルの手柄だぁw
お前の手柄なんかねーよ弾拾いもできねーゴミが

823 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:27:15.61 ID:8k5zG+Qo0.net
ポータル
JP スモールコンクエスト満員やん

824 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:27:52.56 ID:G03cW0Ag0.net
>>781
PCだけだろこれPCゲームじゃねえから

825 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:28:49.22 ID:G03cW0Ag0.net
>>817
いらないよだってこれBFじゃないし

826 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:29:06.53 ID:TfTC1cGO0.net
>>323
試してみるわ
ありがとう

827 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:29:26.73 ID:cbVFV+Od0.net
>>804
もうネタとして割り切るしかないと思ってる

828 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:29:34.30 ID:jqO8YMiH0.net
誰もが考えてたように一部スペシャリストが強力すぎてそれしか使われないって状況になったわけだが
なぜDICEは一人もこの事態を予期できなかったのだろうか?

829 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:30:48.78 ID:8DS8MFiz0.net
50レベルにしてやっと頂点捕食者取れたわ
AI戦でうっかり取れてしまってからすごいもやもやしてたけど、なんとか実戦で取れて良かった
多分こんなにキルできることもうないだろうなw

830 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:31:02.78 ID:MsNAZxl10.net
ぐるぐる回るバグの対処法ありますか?

831 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:31:13.28 ID:k7KqZrbC0.net
偏るのは仕方ないとしてなんだかんだでラオ以外は見るけどな

832 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:31:40.59 ID:G03cW0Ag0.net
>>828
だからアンロック仕込んでやりたくないプレイ強要してんじゃん

833 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:33:46.66 ID:rOJQveTI0.net
>>822
アプデから3番キー長押しで自分に使う事ができるようになったよ

834 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:34:00.31 ID:G03cW0Ag0.net
>>829
結局そうやって条件付きの縛りプレイ強要されるからメトロしかないとなる

835 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:35:23.32 ID:G03cW0Ag0.net
ハリウッドのせいなのかもねあいつらは俺たちを好きなように配役できると勘違いしてんだよ

836 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:36:16.25 ID:FfE6Bnu7d.net
昔から援護兵で弾配りしてたからファルックに弾薬箱持たせてばかりだな
スキンで一般兵の見た目、声でプレイしたいがソロやってるとAI兵士もふざけた発言してるんだよな…

837 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:36:21.85 ID:QfQISZfj0.net
低設定にしても90fps
高設定でも80fpsはなかなかのぶっ壊れだと思う

838 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:36:58.36 ID:U4KlVPwa0.net
>>833
まじかありがとう
長押しとか正直めんどいけどな
4とか1のポーチみたいに投げて即自分で拾えれば問題ないんだが

839 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:42:02.26 ID:tcKIZ5FG0.net
いうてラオとパイク以外は全員使い所あるけどな
この二人だけはマジでどう使えっていうんだっていう

840 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:42:53.31 ID:b1PnDTx+p.net
2042ってラッシュ用に作られたってくらいラッシュが一番バランスまともじゃね?

841 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:43:08.54 ID:TfTC1cGO0.net
323の言うように整合性チェックしたら1ファイル取得できないから再取得しますって出たわ
これで落ちなくなるのかな

842 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:43:35.39 ID:tcKIZ5FG0.net
>>840
マニフェストのラッシュは意外な事にマジで楽しかった

843 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:43:48.82 ID:VfAWWxSY0.net
ブレイクスルーはかなり高確率で落ちるけどコンクエは落ちにくいな

844 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:45:41.34 ID:G03cW0Ag0.net
>>843PCだけ

845 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:46:28.78 ID:G03cW0Ag0.net
まぁ返金来るでしょ

846 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:49:52.35 ID:405qcHF+0.net
ラオにこそモリゾースキン欲しいんだよな
ハッキングさえ出来ればスポットアシスト性能高いし

847 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:54:12.23 ID:FKQkrrwT0.net
ラオの射程と焦点か、ハック時間もっとガバガバにしてほしいわ
わざわざ中近距離まで接敵して悠長にハックしてから殺しますとかいうふざけた戦術しかとれないゴミオペ

848 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:54:25.61 ID:e6jKxLPu0.net
強制終了多発するんだけど

849 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:55:35.86 ID:KXA5lLFj0.net
ソフラムスコア入らないの?

850 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:55:42.34 ID:G03cW0Ag0.net
明らかにPC向けに開発してないよな独占販売するつもりだったんじゃね?

851 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:57:46.45 ID:G03cW0Ag0.net
バグってんのPCだけっぽいしマウスサポートされてないしPCでやるゲームじゃない

852 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:58:24.74 ID:/M2vatlI0.net
仕事から帰ってきました
アプデからエラーでまともにプレイできてません 
もうプレイはできますか?

853 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:59:51.83 ID:Ew/05Gip0.net
>>843
確かにそうかも

854 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:01:04.81 ID:B/S8CTxB0.net
どのキー押すと自分にガジェット使用するとかチュートリアル出さないのクソ

855 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:02:00.51 ID:ixhzYm9GM.net
どこ向いて作ったゲームなんだろうね
コレクションのクソUIはパッド前提とは到底思えないし

856 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:02:16.60 ID:/pVe7EoX0.net
もう人が全然いなくてワロタw
オワコンですやんw

857 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:02:44.57 ID:xW5JRd8P0.net
レンジャーキル 1

858 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:03:24.09 ID:/pVe7EoX0.net
素直にタルコフやれよw
このゲームは絶対に過疎るよw

859 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:05:07.38 ID:oSZEHadY0.net
2週間ぶりにやろうとしたらEAアカウント停止されてたんだが異議したらすぐに解除されるのか?

860 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:05:07.41 ID:ixhzYm9GM.net
>>851
なんとなくPS4基準な気がする。PS4だけバグ少ないし。その割にUIはマウス前提っぽいしほんとわけわかんねーゲーム

861 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:05:33.48 ID:G03cW0Ag0.net
>>855
武器カスタムとか言って十字になるのはパッドのためでしょw

862 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:06:43.81 ID:b1PnDTx+p.net
各部署がそれぞれ違う対象に向かって作って固めたゴミだろ

863 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:07:17.81 ID:sM3lp6bu0.net
久しぶりにやってみたらクラッシュしまくるんだが
アプデして不具合増えるとか勘弁してくれよ

864 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:08:19.40 ID:QYEHFFCyd.net
最近の大手ゲーが不祥事やらかしてばっかだから昔のゲームやるようになったわ

ラチェクラ面白い

865 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:08:43.97 ID:G03cW0Ag0.net
>>860
マウス前提の箇所あるか?そんなのかんじたことない

866 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:09:37.33 ID:G03cW0Ag0.net
>>863
まさかリリース後にPC排除マウスサポートしませんと来るとは思わなかったよ

867 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:11:30.27 ID:k7KqZrbC0.net
他人事だと思ってたけどクラッシュ多すぎてまともに完走出来ない

868 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:11:35.29 ID:jqO8YMiH0.net
もしかしてPC向けに作られてないだけで、PS5だとFPS出たりするのか?
ハイエンドでも80FPSでPS5が120FPSとかだったら馬鹿馬鹿しすぎて本当にこのゲーム辞めるが

869 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:11:38.99 ID:Ew/05Gip0.net
初めてなったけど腰撃ちしかできないバグ今なったわ

870 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:11:46.97 ID:/pVe7EoX0.net
新発売の土曜日で3万人切ってるのはもうオワコンですよ

871 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:13:07.19 ID:QYEHFFCyd.net
NGSと同じ流れ過ぎてスレ間違ってるのかと勘違いしそうになる

872 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:13:27.89 ID:UXk6x8iWM.net
>>869
スナでそれなったことあるわ。無理ゲーすぎて再出撃した

873 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:13:33.91 ID:krj+CaAw0.net
>>869
乗り物降りた直後によくなるわ
おかげで腰撃ちキルでランクイン

874 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:14:52.35 ID:D3/3u/6a0.net
>>868
ps5だと60fps出てないぐらいだしなんならpc以上にバグ抱えててファイル弄ったりでpcみたく対策出来ないから地獄だよ

875 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:14:55.99 ID:G03cW0Ag0.net
家庭用向けに作られたゲームはPCじゃ面白くないよって前から言ってたのに

876 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:15:42.64 ID:ZE8NPep40.net
スコアボードはまあ別にいいんじゃないの
そんなもんより直すとこ多すぎだろ

877 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:15:56.21 ID:Ew/05Gip0.net
>>873
それだわ
タンク降りた後だった

878 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:16:31.58 ID:/Uj/DdLP0.net
ラオはバッヂのためにソフラムとセットで使ってるけどもう使いたくないわ

879 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:17:02.64 ID:U4KlVPwa0.net
>>875
だって今までBFはずっとPC向けだったじゃないですかー!

880 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:17:22.44 ID:DDMFLi+j0.net
PS4だか5だか分からんけど
プラスメニューでマガジン変更すると格闘と被って変更出来ないとか動画みたぞ

881 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:18:03.82 ID:i1QqG8gf0.net
ナイスボートとかエラー落ちとかなったことないけどどんなカスみたいなPCでやってんの?wooden pc?

882 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:18:18.65 ID:qcUXqAzU0.net
毎日バグと不具合増えてないか
パッチが当たってから何も変わってないのにおかしいだろw

883 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:18:29.38 ID:jqO8YMiH0.net
>>874
なら良かった

いや良くないが

884 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:18:55.06 ID:4tzXyPEsM.net
メモリリークを一時的にどうにかする方法ないの?

885 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:20:37.75 ID:FKQkrrwT0.net
>>880
PCにコントローラー接続しても同じこと起こるな
まあちょっと長押しすればナイフじゃなくてマガジン変更の方に操作限定されるから、それはいい
問題は右スティック押し込みなんよ、ソフラムとか一部の倍率変更サイトとかの切り替えと、しゃがみが同時に発生する上対処法がない

886 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:20:51.49 ID:G03cW0Ag0.net
>>879
だから文句言われてたじゃん

887 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:20:52.66 ID:D3/3u/6a0.net
>>884
メモリ解放アプリを常時起動させて数十分毎に解放
それかメモリを64gbぐらい積めばまあリークする前に飽きてbf2042閉じるっしょ

888 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:20:55.37 ID:2WPcU5Dw0.net
折角#2で致命的なバグちょっと消えたのに#3でマウスで横向けないバグと乗り物降りると腰撃ち固定になるバグおかわりされてんの笑うわ

889 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:21:07.76 ID:4IEViBbs0.net
最近エラーも何も出ずにフリーズして急に落ちるわ
インストールしたゲームの整合性チェックとかやってんのにもうだめぽ

890 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:22:04.02 ID:sM3lp6bu0.net
武器拾うとメインウェポンが透明になるのも結構な頻度で起こるな

891 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:22:12.88 ID:PPybIVLr0.net
フリールックオンにするとピッチとロールができないんだが...

892 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:23:50.08 ID:ixhzYm9GM.net
PS4の出撃シーンの動画で誇張抜きにPS1レベルのポリゴンになってるの笑ったわ
描画が追いつかないのかキャラがみんなコンバット越前

893 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:25:33.66 ID:G03cW0Ag0.net
パッドの操作性が糞だからわざわざPC買って遊んでんのになんでパッド向けに作ってんだよ

894 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:26:47.13 ID:b1PnDTx+p.net
パッドでも操作性悪いんだよなぁー

895 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:27:26.68 ID:JA5px8Ic0.net
>>762
32g積んでるけどあかんのか

896 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:27:41.00 ID:k7KqZrbC0.net
ダメだ30分で3回クラッシュした

897 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:28:03.31 ID:G03cW0Ag0.net
>>894
パッドって欠陥だから

898 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:28:52.70 ID:ixhzYm9GM.net
>>893
パッドもイライラするよ
横方向のカーソル移動が十時キーなのかLRなのかサッパリわからない上に直感に反する。考えた奴は頭おかしいレベルだよ。だからどこに向けたゲームなのか首を傾げる

899 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:29:14.74 ID:G03cW0Ag0.net
こんな糞操作のくせにドーザーの盾で800キルとか見せられたらそりゃみんな辞めてくよ

900 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:29:41.20 ID:D3/3u/6a0.net
仮想メモリって初期設定はcドライブで推奨容量に設定されてなかったっけ
無効にしたのかなり前だからもう忘れちゃった
自分で解除しない限り永遠に食うよ

901 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:30:55.81 ID:G03cW0Ag0.net
>>898
パッドでFPSwww

902 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:31:04.65 ID:1ceg+Lvd0.net
人は減ってもいい

903 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:31:21.32 ID:XLlHSh1Q0.net
惰性でやってたら90レベルになったわ草www
90レベル報酬がチャームとかワロタw
早くバトルパス追加してくれわろりんちょww

904 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:32:11.85 ID:qoepXGShM.net
アプデ後からお船ぷかぷかばっかや
もう遊ばせてさえくれんのか

905 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:32:33.42 ID:0QGvLZFba.net
このスレのCS贔屓云々って大抵妄想だから受けるな
ちなみにCSスレだとクロスや操作性でPCの事しか考えて無いとか言ってんの見たことあるし
5chやってる奴はみんな糖質だな

906 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:32:36.95 ID:tqeaBtHq0.net
>>892
輸送機の壁スカスカで笑ったよ。コロナ対策かな?

907 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:34:57.68 ID:XLlHSh1Q0.net
PS5とか持ってる奴自体少ないしw
クロスプレイONにしないとまともにマッチングしなさそうなんだけどww
CS勢どうなんすか?草www

908 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:36:28.12 ID:QICkcx5V0.net
>>907
スレチ

909 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:37:08.51 ID:D3/3u/6a0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638614165/
保守お願いします

910 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:37:08.59 ID:1BzyfEgq0.net
CS勢からしたらチーターの恐れも少なくマウス使ってるやつもいないのでクロスプレイオンにする理由がないらしい

911 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:37:20.21 ID:G03cW0Ag0.net
>>906
それはちゃんと環境整えないバカが悪いでしょ

912 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:39:58.98 ID:XLlHSh1Q0.net
まあApex並のエイムアシストないとCS勢はマウス相手にきついやろな草www
エイムアシスト弱いのは把握してるってサイコロさんも言うてはるからw
強化される可能性あるなw

913 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:41:58.35 ID:Rzl8+2KD0.net
エイムアシストでパッドユーザーに媚びたAPEXは人気だからな
BFもそろそろ頼むで

914 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:43:22.75 ID:b1PnDTx+p.net
BFみたいなヌルゲーはパッド媚びた方が売れそう

915 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:44:28.28 ID:jL3Vg3fkd.net
こんなアシスト弱いゲームでパッドに負ける奴恥ずかしくないんか笑
クロスオフにしても自分がパッド接続するだけでその条件整うんだけど、今度から撃ち合いで自分に負けたやつ全員晒そうか?w

916 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:44:32.10 ID:3VX9KTbs0.net
>>859
何したの?
正直に言いなさい。

917 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:44:46.58 ID:XLlHSh1Q0.net
初動はコケたけど、配信者とVtuberにステマ案件ふりまくってユーザーを獲得w
そしてエイムアシストを最強にしてCSキッズを大量獲得w
改めてApexはすげえや草wwwBFも学ばんとなw

918 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:45:07.78 ID:qcUXqAzU0.net
>>912
こんな事されたらAPEXみたいにPC勢がCS勢に蹂躙されてしまうやん
やめさせろ

919 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:46:33.57 ID:qcUXqAzU0.net
APEXのオッサンにBF2042のテコ入れさせたらアカン

920 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:50:55.27 ID:ZKzOKCqs0.net
>>918
クロスオフとポータルがあるじゃない!

921 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:51:15.68 ID:joGcjrTwd.net
ヘリと戦闘機操作分けられなかったから戦闘機乗れるように箱コン買った
なかなか在庫なかったけど今日なぜかちょっと在庫復活してたな

922 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:52:44.50 ID:mqFeZxgv0.net
途中で落とされるから経験値たまらねぇ・・・

923 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:53:23.69 ID:Dtc6LbZUd.net
>>918
APEXって混合PT組まないとPCとCSマッチしないぞ
良く文句言われてるのはPCのパッドもといコンバーター

924 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:56:04.21 ID:D3/3u/6a0.net
>>923
pcでマウス直付け出来るのにわざわざコンバータかますとか操作遅延とパッド基準操作を無理矢理マウスでやるだなんて違和感凄そうだけどそれでもエイムアシストを選ぶ人が居るのか

925 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:58:25.37 ID:ixhzYm9GM.net
もう終わりだよこのゲーム

926 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:59:46.76 ID:405qcHF+0.net
追加で色々出すつもりなんだろうけど今現状ですらまともなバランスになってないのがやべえわ

927 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:00:05.01 ID:tcKIZ5FG0.net
>>924
0.4オートエイムだからね
人間の反応速度を遥かに超越してる

928 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:00:57.97 ID:2JYlU4Xb0.net
50分やってたブレスルでうっかりESC押してデスクトップに戻ってくると
清々しさがあるな

929 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:03:29.10 ID:D3/3u/6a0.net
>>927
感度低下だけのアシストだけじゃなく追尾まであるんだっけか
敵の動き予測する必要性なくなりそうだなあ
追尾した先にマウスで補助すれば良いってなるのか

930 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:03:45.06 ID:yTUNozv80.net
メモリ16GBしか積んでないけどSSD書き込みは異常ないな
アプデの時の書き込みはヤバいけど

931 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:03:55.15 ID:zTNIrsMG0.net
パッドが強かろうがマウスが強かろうが強い方使えば良いだけの話じゃないのか?
マウスの方が強くないと納得しない人は一体何なんだ
後パッドの方が強くないと納得しない人っていないよね、いてもおかしく無さそうなのに

932 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:05:03.66 ID:1BzyfEgq0.net
例えばレースシミュレーターでハンドルコントローラーより普通のコントローラーの方が強いみたいな感じじゃないか

933 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:05:35.45 ID:Ew/05Gip0.net
バグ続きのお詫びに女キャラのサンタコス配ってさらに炎上しろや

934 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:06:57.34 ID:ZKzOKCqs0.net
>>931
・マウスの方が操作しやすくて快適なのにパッドの方が強いとパッド使わざるを得なくなり操作しにくいパッドはイライラするから
・パッドが強いんじゃなくてエイムアシストが強いだけでエイムアシストまかせになってエイム勝負が無くなるから

935 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:08:33.72 ID:jqO8YMiH0.net
スタート時の演出とか、マッチ終了時の演出とか、スペシャリストとか、テイクダウンアニメーションとか全部CODのパクリなのに
それにBFが唯一追加したオリジナル要素であるボイス演出が一番ダサくて要らないってどんだけセンスないんだよコイツら

936 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:08:51.40 ID:qcUXqAzU0.net
>>934
あってる

937 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:09:28.22 ID:ixhzYm9GM.net
クロスプレイなんか採用するからこんなことになるんだよ

938 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:09:49.94 ID:lu2Yappq0.net
このままだとVやるけど
どうする?

939 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:10:38.15 ID:wSc9065d0.net
>>938
勝手にV行ってもう二度と戻ってくるな
それが賢明だと思う

940 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:10:54.74 ID:joGcjrTwd.net
>>931
強い理由が操作性とかじゃなくて"アシスト"だからってのが大きい
あと2042ベータの時は「アシスト弱すぎ!このゲーム終わってる!」って言ってるpadapex勢いっぱいいた

941 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:11:52.22 ID:HxeqPsYi0.net
とりあえずテイクダウンが遅すぎてイラっとするわ
仕留める前に他のやつに見つかって死んだりするしVみたいにサクッとやれよ

942 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:12:37.68 ID:wSc9065d0.net
Vのテイクダウンも謎に時間かかるじゃん

943 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:13:00.01 ID:G03cW0Ag0.net
>>931
強いっていうかパッドでゲームやっても面白くないんだよね

944 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:13:14.31 ID:U4KlVPwa0.net
PS4でもやってるけど、今作弾速遅いからエイムアシスト微妙やったぞ
動いてる敵に撃つ時にもう少し先を撃ちたいのにアシストで敵にエイムが引きつけられてるような感じがあった
実際エイムアシスト切った方がキル速度もキルレも上がった

945 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:13:29.70 ID:zFERzCCTd.net
bf2042 12GBぐらいメモリ使ってるからメインメモリ32GBは積んだほうが良さそうね。特にSSD消耗してる!って方。

946 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:14:47.24 ID:G03cW0Ag0.net
>>940
アシストが嫌われる理由は上級者はマニュアル操作してるからだよ

947 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:15:51.39 ID:b1PnDTx+p.net
フォトナみたいにパッドとマウスそれぞれに強みがあれば良いんだろ

948 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:17:00.31 ID:G03cW0Ag0.net
>>947
パッドでシューティングとかやらせなくていいでしょ

949 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:17:16.15 ID:G03cW0Ag0.net
邪魔でしかない

950 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:18:49.77 ID:tqeaBtHq0.net
TF2のターミネーションとか乗り込みモーションとかもそうだけど
FPSの演出って基本1人称のままで展開してくれる方が臨場感あって好きだから変えないで欲しいんだよなぁ
3系みたいに肩ガシッからのナイフブスーにして欲しい。

951 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:19:28.60 ID:zTNIrsMG0.net
キャラ毎や武器毎のバランスだけじゃなくてパッドとマウスってプレイ方法間のバランスまで考えないといけない今のゲームの調整って大変そうだな
個人的にbf2042はパッドとマウス間のバランスは良い方だと思うけどな

952 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:19:45.51 ID:Dtc6LbZUd.net
パッドを使わざる得なくなるっていうかまともに使えないんですけどねPC民は
俺もそう

953 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:20:16.68 ID:tcKIZ5FG0.net
>>929
そう追尾もある
ボーダーブレイクのロックオン状態あれみたいな感じになる

954 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:23:08.63 ID:NOKgreLv0.net
>>950
分かる。1の銃剣突撃とか確実に止め刺した感あって好きだった。

955 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:24:08.54 ID:QFyDYhkL0.net
ナイフキル無駄に長いし謎のTPSでバグるしキル取られるし目立つしでゴミアンドゴミただでさえ足音クソでかい謎システムなのに
HLのナイフみたいにサッと刺してスッと去るくらいで良いんだよモーションかっこいいし

956 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:24:25.33 ID:ZKzOKCqs0.net
>>952
航空機はパッドでやる人も多いよ
パッドの方が操作しやすいからね

957 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:24:58.64 ID:Oa6KXlGH0.net
>>952
全てキーマウのみで賄ってんの?
そっちの方が器用に思えるわ

958 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:27:37.68 ID:G03cW0Ag0.net
>>951
パッド使いたいなら勝手にすればいいけど関係ないプレイヤーまで巻き込んでくるから面白くないんだよなパッド用のゲームって

959 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:27:55.09 ID:GGelZyng0.net
駄目だクライアントが落ちまくる
まともに試合を終えることすら出来んわ

960 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:29:23.81 ID:TASWoVcJ0.net
2042ラッシュ確かに面白い
クラッシュも無いしみんなおいでよ〜

961 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:30:16.52 ID:QfEBTW7d0.net
>>951
PC民としてパッドが雑魚いのが良バランスだからな
いや本音そうだろ

962 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:30:33.99 ID:wo3daeF10.net
ナイフキルモーションもだいすきなcodのパクリだからね
敵の姿勢でモーション変えない劣化コピーだけど

963 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:31:06.79 ID:Wwvul1RY0.net
よくわからんから訳わからん事言うが、CSでマウサーもいるじゃん?
アシスト付きのマウサーって事?

964 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:32:28.23 ID:wSc9065d0.net
>>963
そうよ
だから嫌われてる

965 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:33:36.82 ID:tcKIZ5FG0.net
>>956
ヘリはマウスでもいけるけど戦闘機はキーマウじゃ無理だよな操作できる気がしない

966 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:34:00.38 ID:ZKzOKCqs0.net
>>963
基本的にはそう 変換器付けてマウスキーボードの信号をパッドの信号に変えてる
ただフォトナとかは普通にキーボードマウス使ってPCと同じように操作できるからそれにはアシスト付かない それは嫌われてない

967 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:34:03.54 ID:QFyDYhkL0.net
>>962
CODと違ってテイクダウンの為に至近距離でも謎に目視して入力しなきゃいけないからマジで劣化だよなー
しかも案の定バグり散らして発動せずそのまま刺すとかザラだしマジで拘りもクソもねぇ

968 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:35:08.15 ID:G03cW0Ag0.net
パッド強いとか弱いとかじゃなくて操作しててつまんなくなる

969 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:36:45.76 ID:ZKzOKCqs0.net
>>965
ゼロか1かの入力じゃない無段階の入力がマウスの縦横の2つしか無いのが絶望的だよね

970 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:37:19.37 ID:NvCCGUS9d.net
前のアプデぶりくらいにやったんだがなんかマウスで首振れないとおもったらバグってんだな
これって普通その日のうちに直さないか?
またやめるわ…

971 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:37:29.90 ID:G03cW0Ag0.net
>>964
元はと言えばアシストなんて有難がってるノーパットのせいじゃないですか

972 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:39:11.68 ID:2JYlU4Xb0.net
ブレスル、2連続無言CTD

「神ゲー」だね(ニッコリ)

973 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:39:27.53 ID:zTNIrsMG0.net
たまに話題になるスプラトゥーンのジャイロ操作導入すればパッドでもエイムアシストなんかいらないし多分マウスと互角、下手すれば互角以上だろうけど
そうなった場合でもパッドを叩くか否かよね

974 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:39:31.45 ID:Wwvul1RY0.net
なるほどありがとう
てかFPSでアシストって概念がそもそもおかしいよな
そもそもキーボードマウスでやるゲームなんじゃないの?FPSとか、、って考えも古いのかね

975 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:39:59.26 ID:joGcjrTwd.net
>>965
スペースキーで上向く設定するといいって聞いた
緻密なエイムができる分極めるとマウスキーボードの方が強いらしい

976 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:41:32.75 ID:juO4fq+f0.net
まぁアシスト強くしてカジュアルを大規模に取り込んだAPEXが王者なのが現代だしなぁ

977 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:42:29.09 ID:G03cW0Ag0.net
>>973
FPSやるならPC買えよって話コンシューマーは畑違い

978 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:42:35.52 ID:k7KqZrbC0.net
狙って撃つのが楽しいからパッドでFPSはコレジャナイ感が強い
それならTPSやる

979 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:43:00.34 ID:6JVHeKxG0.net
>>970
公式はフォルダ弄れと提示してるからそれで解決してる認識

980 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:43:41.08 ID:CJg0Rw8v0.net
AC-42の3.5倍スコ解放条件の「150m以上から100キル」
これ考えたやつキチガイだろ
梱包材の空気の泡の中心を小一時間正確につまようじで刺し続けることが楽しいと思える
そんなキチガイ精神の持ち主じゃないとこんなこと思いつかない
何の有用性もない実績ならともかく対人ゲームのスキル解放の条件にキチガイの趣味を押し付けてくるな

981 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:44:22.53 ID:zTNIrsMG0.net
そもそもエイムアシストなんてシステムがいらないってのは理解したわ
まあ上でも散々言われてるけど今アシスト盛り盛りのapexが天下取ってんのが話をややこしくしてるんだけど

982 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:44:22.90 ID:joGcjrTwd.net
FPSはキーボードマウスでやるものって思ってる層より、ゲームはパッドでやるものと思ってる層の方が圧倒的に多いからな

983 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:44:39.08 ID:NvCCGUS9d.net
>>979
うん調べたから知ってるけど頭おかしいよななんでそっちで直さないのか

984 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:45:04.81 ID:QFyDYhkL0.net
トゥクトゥクで800キルとかさせたら面白いだろうなぁ(ニチャア

985 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:45:17.31 ID:aCI+18iA0.net
キチ○イじゃないとこんなゲーム作れないだろ何を今更

986 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:45:37.34 ID:MnmwI2a70.net
マウスバグまだ直ってないのか
おまけに直ぐ落ちるし

987 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:46:18.04 ID:sQS0Lysp0.net
>>981
それを言ったらよ?CODもだ
ヴァンガード

988 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:46:28.33 ID:k7KqZrbC0.net
>>980
条件もキチガイだけどそれで開放されるのが3.5倍ってのも相当キチガイだな
条件と全然関係無い倍率じゃん

989 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:46:40.49 ID:joGcjrTwd.net
いつかこのバグを笑い話にできる日が来ると思って「前向きに」頑張ってる

990 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:46:57.62 ID:wSc9065d0.net
CoDは天下取ってねーだろ

991 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:47:27.07 ID:k7KqZrbC0.net
天下取ってるゲームの一要素があれば全て天下取れるらしい
総合じゃないんだ

992 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:47:30.93 ID:tqeaBtHq0.net
>>954
よかったなぁ銃剣

993 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:48:07.53 ID:lu2Yappq0.net
デリカシーがないよこのゲームの製作者

994 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:48:55.37 ID:aCI+18iA0.net
質問いいですか?

995 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:49:43.22 ID:zTNIrsMG0.net
>>977
それは暴論すぎる
もし万が一エイムアシスト無しでもパッドが強いって世界になったのならパッドを受け入れるべきだわ

996 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:50:02.47 ID:CJg0Rw8v0.net
>>985
尻馬に乗って適当なこと言ってんじゃねえキチガイ
何でもキチガイに見える無感性無知性の人間と一緒にするな

997 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:03.21 ID:Wwvul1RY0.net
格ゲーもやってるんだが格ゲーはpadだろうと様々なアケコンだろうとレバーさえないコントローラーだろうと強ければおkみたいな所あるからいいけど
そんな格ゲーもpad補正みたいなのがあるとややこしくなるよな
結局アシストなんてなければどんなコントローラー使っても強ければ良しにしかならんけどな

998 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:31.81 ID:CJg0Rw8v0.net
>>988
そのあたりのことを何も考えずに適当に決めたんだろうなぁ
エアプ感がすごい

999 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:42.41 ID:aCI+18iA0.net
こわい

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:54.54 ID:G03cW0Ag0.net
>>982
アジア人が作ったゲーム機なんてさっさとぶん投げろって話

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200