2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part73【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:36:05.25 ID:zrfEiXOra.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part72【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638540958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:38:02.72 ID:NOKgreLv0.net
space b space b

3 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:38:40.65 ID:zrfEiXOra.net
xp?

4 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:38:55.55 ID:zrfEiXOra.net
yes!

5 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:39:17.53 ID:zrfEiXOra.net
HZぴょんぴょんたーのしー

6 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:40:00.42 ID:G03cW0Ag0.net
※現在マウスはサポートされていません。

7 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:40:55.31 ID:G03cW0Ag0.net
お前ら動画上げるときはちゃんと開発中の映像です。って字幕付けろよ

8 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:41:12.47 ID:zrfEiXOra.net
マウス勢の最初のチュートリアルは上下操作!

9 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:41:43.67 ID:zrfEiXOra.net
まだバージョン1ですらないしな

10 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:43:14.54 ID:JA5px8Ic0.net
敵の潜水艦を発見!

11 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:43:24.94 ID:JA5px8Ic0.net
ダメだ!

12 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:43:47.06 ID:D3/3u/6a0.net
ダメかあ・・・

13 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:46:23.91 ID:enMa86is0.net
保守します

14 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:46:47.84 ID:G03cW0Ag0.net
2042の開発者名乗ってもいいよね?

15 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:48:52.75 ID:D3/3u/6a0.net
でも名乗ったらリンチされるリスク背負うで

16 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:50:26.73 ID:G03cW0Ag0.net
>>15
開発中に発売してはいけないという法律は存在しない

17 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:50:42.68 ID:D3/3u/6a0.net
今後のbf2042
エイムアシスト最強にしてCSキッズを引きずり
いやps5の入手自体がクソ喰らえだから無理だな

18 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:52:04.59 ID:D3/3u/6a0.net
>>16
つまり開発中に協力してる我らデバッカーも実質開発者という事か

19 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:52:13.34 ID:D3/3u/6a0.net
給料欲しいです

20 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:52:36.68 ID:D3/3u/6a0.net
dies万歳エディション

21 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:53:36.54 ID:mqFeZxgv0.net
わたしが不可能を可能にするよ!

22 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 19:59:30.45 ID:Rp7fsLWu0.net
7daystodieなんかまだアルファ版だし
ただ大手老舗メーカーがフルプライスでそれをやってしまった

23 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:05:13.85 ID:jqO8YMiH0.net
おいおい2042で驚いてる奴はニワカか?

Vもそうだっただろ?

24 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:26:54.90 ID:JSepaBf+0.net
デバッグ手伝ってるんだからプレイヤーに給料よこせや

25 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:37:54.79 ID:4gxYjyA+0.net
なんかまーたラグくなってねーか?どの鯖入り直しても1秒遅れるラグラグなんだが?

26 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:47:10.68 ID:DI56S6CB0.net
トゥクトゥク意外と楽しいから車両数4倍くらいにしてくれ

27 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:47:34.45 ID:XLlHSh1Q0.net
人が多い時間帯はラグくなるw
過疎時間帯は快適w
サーバーの問題っすね草www

28 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:50:55.26 ID:sY2l5N5UM.net
>>1
私は2042 を続けるよ

29 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:52:19.31 ID:iKJzVD840.net
M5A3のプラスシステムで大体なんでもできるの楽しい

30 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:52:44.06 ID:wSc9065d0.net
>>23
Vはちゃんとマウスで視点動かせたじゃん

31 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:53:01.63 ID:Yswysj010.net
うぇーい勝手にぐるぐる回ってるぜー

32 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:53:17.27 ID:lJ+4e/y90.net
で、いつにったらアーリーアクセス終わるん?

33 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:53:40.30 ID:ANhKm+1T0.net
だいたい2〜3分で必ずメニューに戻されるわ
多分何かがトリガーになってるのだろうけど見当もつかない

34 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:54:55.18 ID:aCI+18iA0.net
Soon™

35 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:56:01.38 ID:QFyDYhkL0.net
背景やバランスやシステムを全部無視して他ゲーの面白いところを寄せ集めたら最高に面白いという小学生みたいな知能の奴がプロジェクト引っ張ってぼくの考えた最強のゲーム笑でワールドオナニーして他ゲーで儲かってる部分はコンセプト総スルーでしっかり丸パクリしてるのが今作
生まれ落ちたのは全てがゴミで面白くない救えない肉塊のようなキメラ

もう殺して終わらせてやれよ

36 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:56:47.75 ID:G03cW0Ag0.net
>>26
800キルって見てから一切笑えなくなった

37 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:57:02.11 ID:nyq5UbiK0.net
マウスで左右向けないバグはキー設定ですぐ直った
死亡時の視点グルグルはよくわからん

38 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:57:02.72 ID:2JYlU4Xb0.net
ブレスル終盤で蛍の光が流れ始めると
100%デスクトップに戻されるんだけどこのゲーム

「アンインストール」が近いよ

39 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:58:20.08 ID:U4KlVPwa0.net
>>32
ずっとアーリーアクセスのままだよ
EAだけに

40 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:58:24.35 ID:TASWoVcJ0.net
急募
ポータル2042ラッシュ
防衛ができる人

41 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:59:52.32 ID:UAcUdA6v0.net
大改善されたとニュースで観たんですが本当ですか?

42 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:01:21.56 ID:u2wDaBas0.net
お前が思ってる状態には絶対なってないと断言してやるからクソして寝てろ

43 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:01:50.32 ID:XLlHSh1Q0.net
今はブレスルやらないほうがいいなww
コンクエは一切落ちないしw
ブレスルは人が一か所に集まりすぎるから負荷がかかって落ちんのかな草www

44 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:01:50.76 ID:Wwvul1RY0.net
前スレの話し引きずるんだけど、エイムアシストって具体的にどう言う事なん?
タゲ外してても勝手に照準がタゲに合うって事?敵を画面内に捕捉してたらエイム無茶苦茶でも当たるって事なんかな?

45 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:02:31.36 ID:sQS0Lysp0.net
BF2042
現在のプレイヤー人口
約3万1千人
https://i.imgur.com/HH19Z27.jpg

BFV
現在のプレイヤー人口
約2万4千人
https://i.imgur.com/yTQzXBR.jpg

来るとこまで来たねーw
今日土曜日でしかもこの時間ゴールデンタイム
世界はBFVをプレイしている
潮時だな?BF2042
まだ1ヵ月も経ってない
対するBFVは・・・4年?

46 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:02:55.83 ID:u2wDaBas0.net
ADSでタゲが標的に吸い付く

47 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:04:48.84 ID:JA5px8Ic0.net
>>45
BF4の方がBFVより人が多かったこともあった

48 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:05:26.44 ID:sQS0Lysp0.net
あれ?BFVって新作だっけ?

49 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:07:52.94 ID:4IEViBbs0.net
>>44
一般的なエイムアシストは敵を照準に入れた時、敵から照準が離れようとすると弱いディレイがかかって敵にほんの少し吸い付く
強いエイムアシストは敵の近くに照準合わせると敵を中心に捉えるよう引っ張られる

50 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:08:16.02 ID:0SsifHR/d.net
>>48
違うようベトナムのVだから昔の神ゲーだよう

51 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:09:52.54 ID:ArmxxUnQ0.net
なんかチャットでnoobnoob騒いでる奴いると思ったらランクS002で草
やっぱ今の状況でもやりこんでる奴は濃度高いな

52 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:10:19.00 ID:QFyDYhkL0.net
何の愛着もないぽっと出の謎スペシャリスト達のクローンのクソボイス聞かされながら何故か起伏も遮蔽物もないクソデカマップで遠距離から撃たれ訳の分からん区切られ方をしたセクターをバラバラに制圧しながらクソ理不尽な建造物内部で嬲られまともにプレイも出来ないクソバグの数々に晒され続けるとか新規古参関係なくまともな人間ならプレイ出来んわ

53 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:10:48.65 ID:XLlHSh1Q0.net
俺も結構やりこんでるのに90レベルだしww
S001以上の奴はどんだけやってんだよ草www
もう惰性超えて2042好きな奴やんw

54 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:11:17.99 ID:ZKzOKCqs0.net
>>47
Steam charts見たがそんなの無いぞ
Originは人口出してないしどこのデータ?

55 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:12:32.94 ID:XLlHSh1Q0.net
>>52
ボリスのおっさんは結構いい味だしてるぜ兄貴w草ww

56 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:14:31.54 ID:BGjr1SCI0.net
今S001以上の奴って絶対パカパカしたろ
なんなら90代もやってんじゃないかと思ってる

57 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:15:23.01 ID:VdU+wlci0.net
>>56
S013もいたし一体どうやったのか教えて欲しいわ

58 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:16:42.66 ID:7wlwJTQW0.net
なんか昨日あたりから急にクライアント落ちるようになってない?アプデ後もゲームできてたのに今は開始数分で必ず落ちるわ

59 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:18:59.28 ID:G03cW0Ag0.net
次はアンロックのカウントとか経験値の数値とか見えなくしそうw

60 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:19:31.11 ID:J5/UnU+/a.net
BF5も最初はバグゲーだったわけだが

61 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:20:08.79 ID:DSJaZ97z0.net
#3で少しはマシになるかも……からの
マウスバグとクライアント不安定化はマジでBFっていうタイトルを潰すために
スパイでも居るんじゃないのか?ってぐらいおかしいな

アップデート項目も開発リソース無いのに無駄に散らかってるし
まずはちゃんとバグとバランスを調整してくれ

62 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:21:22.76 ID:pFTPROdP0.net
>>54
俺も見たことあって暇だったから探してきた
https://i.imgur.com/NhHdG1k.png
これは6月にamazonでタダで配った直後だな
BF4DBとかstats系サイトで全部ひっくるめた人口見れるよ、今5000人ぐらいしかいない

63 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:22:08.41 ID:4IEViBbs0.net
二兎を追いかけて一兎どころか自分の足とか腕まで無くすとかそうそうできるもんじゃ無いぞ
diceってこんな日本企業みたいなところだったっけ……

64 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:22:17.43 ID:DDMFLi+j0.net
>>58
12月最初の#3アプデから落ちまくる様になった

65 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:22:25.21 ID:u9MIMcwl0.net
>>33
steamのファイルの整合性確認で直るよ

66 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:22:30.75 ID:DI56S6CB0.net
>>36
何も見なかった

67 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:23:41.61 ID:iKJzVD840.net
ハザードゾーンってヘリ脱出するとき他3人生きてても一人でも乗ってればいいの?

68 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:23:56.36 ID:G03cW0Ag0.net
>>63
ソニーが日本企業でしょ俺はPCゲームを買ったつもりなのに

69 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:24:32.61 ID:HxeqPsYi0.net
ラッシュでどんだけ入りなおしても防衛側しか配属されないんだけど
攻撃側になる条件なんてあるのか

70 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:25:22.86 ID:nP3l1P620.net
近距離にいる地上車両に確実にアンチアーマー当てる方法あるん?
低く投てきしてもヘリばっか追いかけるし

71 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:27:24.07 ID:ANhKm+1T0.net
>>65
ありがとう
丁度前スレみて試したところだった
1ゲーム完走したから治ってそう

72 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:28:22.33 ID:u9MIMcwl0.net
なんか、amdroidスマホ初期の日本企業を思い出すな。

73 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:29:05.76 ID:UTHz6n760.net
今日もお馴染み胸糞マニフェスト3連続
マップ除外させてくれよ

74 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:29:56.31 ID:77RnWNYX0.net
>>56
日本で一番BF2042やってそうなソバルトが80代なのであとはお察しって感じだな
S帯は確実にやってるわ

75 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:31:36.29 ID:XLlHSh1Q0.net
日本で一番BF2042やってそうなソバなんとかが80代ww
んじゃパカパカもXPファームもやってない俺は90レベルなの最強か草www
暇人勝負じゃねえかこれwww

76 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:32:13.60 ID:QFyDYhkL0.net
日本で一番は流石にわろた

77 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:33:30.50 ID:iKJzVD840.net
アワーグラスが下痢グソ一番!

78 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:33:43.75 ID:XLlHSh1Q0.net
ぶっちゃけ毎日10時間以上やってる暇人はww
S012でも全然普通やからな草ww
不正なしでもごろごろいるぞそんな奴らw

79 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:34:24.75 ID:qcUXqAzU0.net
>>75
暇人ワラタw

80 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:34:48.89 ID:bVRIyw1l0.net
そろそろアンロック解除終わりそうだ
良質マップを嗜んでポータル懐古厨にでもなるかな

81 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:34:50.17 ID:zTNIrsMG0.net
何がどんな根拠で日本で一番だと思ったのか

82 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:34:58.05 ID:iKJzVD840.net
すごい日本語の方たちですね

83 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:35:14.26 ID:G03cW0Ag0.net
90万のPCwww

84 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:36:07.95 ID:B/S8CTxB0.net
>>24
デバッガーのみんなにはサンタスキンをプレゼント!

85 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:37:56.48 ID:QVZTY6XT0.net
アプデ後から落ちすぎだろ
なんもないとこ走ってて落ちるとか意味わからん

86 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:38:43.51 ID:auhSOarb0.net
EAplayProで先行やって、割引で通常版購入を検討してた奴俺以外にも居ると思うけど、みんな買わずに去って行っただろ

87 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:39:32.79 ID:qcUXqAzU0.net
>>85
もうこんなの原因不明だろw
どーすんの
一から作り直せ
一回金返して無料にしろ

88 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:40:48.76 ID:fvFdLTZ40.net
微博 「DICE死ねよ」
reddit「DICE死ねよ」
5ch 「DICE死ねよ」
イルベ「DICE死ねよ」
vk  「DICE死ねよ」

89 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:43:51.20 ID:qcUXqAzU0.net
>>88
ダイスはもう事実上の解体みたいなもんでしょ

90 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:46:36.48 ID:lbU/9MyQ0.net
eaplay切れる時期がもうすぐだし
ウォーゾーンの新マップも来る
本当の地獄はこれから

91 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:46:46.85 ID:XLlHSh1Q0.net
サイコロの責任者が辞任w
サイコロがリスポーンの指揮下にww
UBIのディレクターがGM引継ぎw
EAGMに有名FPS開発者が就任ww
HALOのデザイナーがEAにw
実質もうサイコロは新体制なってます草www

92 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:48:11.29 ID:DSJaZ97z0.net
・リリース直後に開発体制の一新
 ⇒引継ぎ不備など、開発メンバーの開発力の低下を招く
  (有能なプログラマでも、この規模のゲームの内部仕様をすぐに把握するのは物理的に不可能)
・短期間での大量修正/アップデート
 ⇒開発体制が変わりつつある中で、無理にアップデートを強行した結果
  作り込み/テスト不足を招いて泥沼化する
  こうなると「アップデートするたびにバグが増える」という状態になり、その対処に追われる悪循環が発生する

ただでさえ年末商戦に合わせて無理矢理出したのに
現場が混乱する要素を二つもぶち込んだら、そら悪化するに決まってる
まともになるのはマジで1年ぐらい待たないと無理じゃない?
その前に開発打ち切りになるだろうけど

93 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:50:40.92 ID:3EJZZaPNa.net
昔こんな大人数糞ゲーに執着して時間数千時間溝に捨てた経験あるから
定価で買ってしまったけど損切りでアンインストール決めたわ
ボルト手に入ったら蹂躪する側になれるかもと50レベまで上げてしまったが糞は糞だった

94 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:51:19.80 ID:wgdD65IB0.net
関わると不幸になるゲーム

95 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:51:57.39 ID:tcKIZ5FG0.net
>>80
根本的にマップが糞だと思ってるからBF3マップの2042はどうなのかちょっと気になる

96 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:53:22.69 ID:lbU/9MyQ0.net
ボルトも随分弱くなったな
簡単に砂で頭抜けるし

97 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:55:58.28 ID:SW/ZVden0.net
すまないがここはPCスレなんだ
ゲハは帰ってくれないか

98 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:57:42.18 ID:pile1+2K0.net
>>92
GTA5もサイバーパンクも主力スタッフ抜けすぎて何も新コンテンツ作れなくなったからな
bf2042もここから挽回できるとは思えんな

99 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:59:38.35 ID:7p58+BFb0.net
黙ってNGしろ

100 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:00:08.87 ID:CJg0Rw8v0.net
数千時間がドブのゴミになったのはゲームのクオリティのせいではなく
数千時間プレイしてもプレイヤースキルやメンタリティの向上が無く
無双ビークルが無いと蹂躙する側に回れないせいではないでしょうか

101 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:00:58.39 ID:2Kf1IlQW0.net
DICEのスタッフが抜けてるのは分かったけどどこ行ってんの?

102 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:03:44.08 ID:nmqezrUT0.net
チーター暴れすぎ

103 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:04:32.50 ID:nmqezrUT0.net
スコアボードきっちり実装して炙り出せる環境作ってほしいわ

104 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:10:25.62 ID:a3VW5NPP0.net
もうドローンにC5着けるのめんどくさくなってきた
C5着けなくてもそのまま神風ドローンにした方が楽でいいんじゃないか?

105 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:10:47.72 ID:k7KqZrbC0.net
分隊順位16で他の三人はまともなものがピックアップされてるのに
自分だけセントリーキル2とか表示されてると戦犯に見えるから本当にこのゴミリザルト画面止めて欲しい
表示するなら表示するでもっと複数データ出せよ

106 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:11:20.54 ID:3pfpJAjHM.net
自閉症のプレート配りクソめんどい

107 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:11:24.31 ID:GLkIFrLjM.net
ポータルの2042ラッシュだと少人数だからかかなり動きやすくて楽しかったのにつうに本編じゃ見られなかったチーターに遭遇したわ
流石に少人数だとチーター目立つなあ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:11:40.50 ID:CJg0Rw8v0.net
>>26
個人用の移動手段は増やしてもいいと思うな
アクセスの悪さが改善されてバカゲー度が増す
移動速度の速い個人車両が増えるとパッドやカジュアル層はつらいかもしれんけど

109 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:14:44.87 ID:k6TCckvq0.net
ここ数年ダイスに入社してきたやつはBFに興味もなく報酬がいいから入ってきただけの奴ばっかだったんだろう

110 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:15:01.11 ID:lbU/9MyQ0.net
今作は失敗作だから適当にアプデして時間稼いで
年明けくらいから本格的に次回作の製作に入るんだろうな
本当はバトルパスで稼いで
虹6みたいに長寿作になるのが理想だっただろうけど

111 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:15:34.78 ID:CJg0Rw8v0.net
拠点を確保して次の拠点へトゥクトゥクの群れで颯爽と移動していく兵士達
そんな2042年の戦場も見てみたい

112 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:16:32.30 ID:iHQO8ssd0.net
pad使ってるやつって、padはゴミって言うと反抗するくせにアシストは欲しがるよな
そーゆーとこだよ

113 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:17:51.41 ID:iHQO8ssd0.net
DICEは戦犯が誰かを好評して欲しい
全員をリンチは可哀想だからな

114 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:18:54.63 ID:2WPcU5Dw0.net
もうバグの類は諦めたからまずビル上の旗をそのまま真下の1Fに下ろしておいてくれねえかな

115 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:19:09.98 ID:CJg0Rw8v0.net
PADプレイヤーを煽るブログ記事を書いてお小遣い稼ぎをしたいですか?
PADアンチのメッカApexスレを使いましょう。

116 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:19:34.40 ID:k7KqZrbC0.net
ビル上拠点考えた奴はクビにした方が良い
馬鹿でも分かる

117 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:20:00.67 ID:JA5px8Ic0.net
>>95
マップそのままだからそこそこ楽しい

118 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:20:06.74 ID:G03cW0Ag0.net
>>106
蘇生したやつに補給した方が楽

119 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:20:12.21 ID:iHQO8ssd0.net
あ、アフィさん俺のレスは使用料16000円ね

120 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:20:35.15 ID:Bdsd529pd.net
BFVの人口は右肩上がりか
"本物"のシューターを知ってしまったらもう2042には戻れないだろうね

121 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:20:46.45 ID:XLlHSh1Q0.net
8人分隊になるとブレスルは攻撃側有利になりそうやなww
けど屋上拠点は打開不可能やからどうにかして欲しいところやけどww
あんまり防衛側不利にしすぎると退出者増えて終わるから難しいところやな草www

122 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:21:02.56 ID:G03cW0Ag0.net
>>114
それって上がある時点で同じだよね

123 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:21:51.96 ID:iHQO8ssd0.net
ビル上作ったやつ、「ゲームは動画勢です」とか言ってそう

124 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:21:55.54 ID:ephRrDdOa.net
バグなのかラグのかすでにわからんww
かくついてる間にキルされてひたすら走るの繰り返しなんだがw

125 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:22:13.05 ID:BGjr1SCI0.net
しかしエンジェル蘇生速度異常だな
あえて味方放置して50xpに変換したくなってくるレベル

126 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:22:15.00 ID:cbVFV+Od0.net
>>110
この惨状の会社が年明けから新作の制作に取り掛かれる準備が出来てるとは到底思えん
社内で反省もできてないまま新作作っても同じ過ちの繰り返しにしかならんよ

127 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:22:26.83 ID:3pfpJAjHM.net
Vのキル音気持ち良すぎる

128 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:22:50.69 ID:G03cW0Ag0.net
>>108
アンロック増えるだけだからいらないわ

129 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:26:27.48 ID:G03cW0Ag0.net
>>125
転がってるやつは回復とアーマーと弾も持ってないから生きてるやつ追いかけ回すより楽

130 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:26:30.03 ID:sQS0Lysp0.net
>>107
今日壁抜きされたよ
遠方から
意外と砂が怪しい

131 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:26:34.75 ID:5hh4r5sF0.net
クロスプレイオンにしてcs機が立てたポータルサーバー行くと100パー入れないな

132 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:26:58.27 ID:k6VIYG740.net
>>108
バイクやな

133 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:27:12.30 ID:sQS0Lysp0.net
>>127
もう、あっち側へ逝っちゃったんだね
戻ってこれないよ?
2042へ

134 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:27:33.60 ID:MayjJJbq0.net
マジでクラッシュ増えてるやん
なんなんこのゲーム

135 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:27:47.20 ID:2WPcU5Dw0.net
>>130
俺も「そこからだと100%見えてないし弾当たらなくない…?」ってなったのスナイパー持ってたな
起伏とかの問題ならともかく直角に立ってる壁の向こう側からだったし

136 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:28:11.93 ID:XLlHSh1Q0.net
エンジェルの弾アーマーは味方に吸い付くようになったから前より楽やろ草www
白く光ってる奴に投げたら勝手に飛んでいくしww

137 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:28:16.04 ID:d7DCOQbV0.net
バグまみれだしスコアボードないしでほんとチーターフレンドリーだね

138 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:28:21.10 ID:iHQO8ssd0.net
乗り捨ててもいい車は増やせ
どいつもこいつもキルムーブに使われるから移動用があかねぇんだわ

139 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:28:54.75 ID:G03cW0Ag0.net
エンジェルで転がってるやつスモークして横に回復箱と弾置いてから蘇生

140 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:29:01.14 ID:bVRIyw1l0.net
>>95
歴代マップも2042の広いマップ慣れると狭く感じるけど
リニューアルしてても懐かしく感じるよ

141 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:29:42.52 ID:d7DCOQbV0.net
>>138
ほんとマジでトゥクトゥク大量配備するだけでマシになるわ

142 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:29:47.05 ID:ANhKm+1T0.net
ゲーム中に落ちる人は整合性チェックで治る
とせっかく教えてもらったから繰り返し書いておく

143 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:29:50.26 ID:2WPcU5Dw0.net
>>137
バグなのかラグなのかチートなのかわからないって意味では過去最高にチーターに優しいゲームかもしれん

144 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:30:06.67 ID:G03cW0Ag0.net
>>132
マジやめとけってバイクで800キルって言い出すぞ

145 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:30:10.85 ID:lbU/9MyQ0.net
今の惨状だとバグかチーターかもわからないな
ラグで今の当たってないだろってのも
昔から結構あったし

146 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:30:43.27 ID:XLlHSh1Q0.net
90レベルまで上げたけど一回もチーターと遭遇してないんだけどwww
あからさまやべえ奴もいねえし、そこら辺は成功しとんちゃうんか草w

147 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:30:50.89 ID:iHQO8ssd0.net
回復箱置く時わざわざ持つのも、出撃時にコッキングするのも気に入らん
激戦時に変な間を置くの意味わからん過去作で「回復箱を出す時にすぐ出るのが苦痛」なんて言うやついたか?
出撃時コッキングに関してはそんなもんゴミみたいなリスポーン改善してからにしろ

148 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:31:46.34 ID:iHQO8ssd0.net
>>146
自己主張したくてわざわざ地面とか岩に埋まってキルしてくるようになったわ

149 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:33:08.55 ID:tcKIZ5FG0.net
>>147
あの出撃演出は開幕で出撃選んだ奴だけでいいよな

150 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:34:10.21 ID:G03cW0Ag0.net
>>147
装備切り替えをパッドに合わせてるからだろパッドの設定なんてソニーにぶん投げとけばいいんだよ関係ねーんだから

151 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:34:25.64 ID:tqeaBtHq0.net
もうマップ配置されてる一般車両一回乗ったら端末に登録していつでも呼び出せるようになんねぇかなぁ。

152 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:34:48.51 ID:U4KlVPwa0.net
わかる
リアル(笑)な戦争は知らんけど、敵がわらわらいる場所に出撃してからコッキングし始める間抜けとかおるんか?

153 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:35:03.86 ID:5Wa3Hmmv0.net
CTD頻繁に起きる人は常時クロスプレイがオンになってたりする?
オンにして遊んでみたら3戦目くらいで製品版初めてのCTD食らったから気になった

154 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:35:10.33 ID:d7DCOQbV0.net
まさかガンダムオンライン以下のBFがでるなんてなー

155 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:35:53.31 ID:QFyDYhkL0.net
過去作みたいにビークル利用してない人もクールダウンタイム分からなくなったから降下システムあっても大抵空いてないしクソ
空いてても芋戦車かボルト召喚だし終わり

156 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:37:51.46 ID:iHQO8ssd0.net
>>150
いや 俺元々はPS4で41vやってたけど別にパッドで同じことされてもムカついてると思うよ

157 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:39:33.13 ID:lbU/9MyQ0.net
歩兵より遥か遠くの安全圏にいる戦車
どこにそんな戦場があるんだよ
戦車が先陣切ってくれたら拠点取れるのに
って場面が何度あった事か

158 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:39:59.35 ID:JSepaBf+0.net
糞ゲーBFVの後釜でプレイヤーの評価ハードルゆるゆるだったのにこのザマって逆に才能あるよな

159 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:40:39.77 ID:5hh4r5sF0.net
ラッシュ楽しいやんと思ったらDirectXエラー

160 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:43:15.26 ID:iHQO8ssd0.net
>>158
これ 普通反省してまともなもん出すだろ
なんで更に改悪してくるんだよ

161 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:45:02.69 ID:FfE6Bnu7d.net
AI兵のボイスってエンジェルと同じ人?

162 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:46:10.33 ID:jqO8YMiH0.net
お前ら愚痴はもう聞き飽きたからここからどうすればポータルが盛り上がるのか一緒に考えてくれよ

本編の修正はもう詰んでるのでNG

163 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:47:36.16 ID:HxeqPsYi0.net
Vの失敗は適当な中間管理職に責任押し付けてやめさせて
無能な上のほうはノウノウと生き残ってEAからの指示を何も考えずに下に丸投げしてんだろ

164 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:47:40.12 ID:CJg0Rw8v0.net
>>128
そういう考えを主客転倒と呼ぶ

165 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:49:07.77 ID:9GLmWDEv0.net
長い事FPSやってて本気でイラついたのって陰キャC5ドローンが初めてだわ
何でこれ放置なんだよ、頭DICEか?

166 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:50:17.04 ID:U4KlVPwa0.net
>>162
なんやかんやでクリックポチポチですぐ始められるコンクエかブレークスルーやるって人がほとんどだから無理

167 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:52:11.87 ID:IgXDyl8ua.net
アンロックという負の遺産だけ継承して解除したけりゃがんばるか課金してくれっていう古臭いビジネスを唯一取り入れたとこが笑える

168 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:53:30.51 ID:UTHz6n760.net
2042ラッシュ初試合攻めで分隊3人スナ、周り見ても砂で寝そべるやつばかり1つも爆破できず終了16人しかいないのにAI以下ばかりw

169 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:53:38.49 ID:7L24RveG0.net
結局BF2、COD4のあたりがFPSのピークだったのかもしれない。

この開発者を継承する人間が出てきてないんだろう。

170 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:54:14.47 ID:iKJzVD840.net
出出出〜装備再初期化不具合〜ー^ー・ー0

171 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:57:50.40 ID:k1iZqd/00.net
C5ドローンとかSVKとかゲームバランスにも問題あるけど
まともに起動すらできない、強制終了多発、修正パッチ配布したと思ったら左右が向けないとか
フルプライスのゲームがやって良い所業じゃないよなぁ、末期のエロゲー会社みたい

172 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:05:12.49 ID:WDjeltM50.net
2042で飯食っていこうと思ってた動画投稿者や配信者は悲惨だな

173 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:07:13.73 ID:XLlHSh1Q0.net
Vの失敗をいかせというかBFVと2042の指揮取った人同じ人っす草www
つい先日逃げましたww

174 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:08:33.06 ID:lTAy9gJg0.net
草ガイ○今日も元気

175 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:09:19.10 ID:GLkIFrLjM.net
配信者なら僕が考えた最高に楽しいポータル作って視聴者参加型に出来るんだから過疎と無関係なの強いな
一般人が幾ら楽しいポータル作ったところでAIしか居ないしアホくさってなるわ
それともここにコード貼ったら入ってくれるんだろうか?
レベル3桁だらけでもいい新規でも良いから自分のポータルで遊んでみたいもんだ

176 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:09:38.53 ID:/Uj/DdLP0.net
昨日は大丈夫だったのにクラッシュするようになったわ…

177 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:11:28.31 ID:0x2zP9CO0.net
>>162
最近流行りの配信者が興味持てばポータル流れもあるある

178 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:12:13.04 ID:XLlHSh1Q0.net
有名動画配信者はApexやValoやってたほうが再生数や視聴者稼げるからなww
BFの動画や配信やってる奴なんて中堅以下しかいないっす草w

179 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:12:41.51 ID:CJg0Rw8v0.net
ブレスルオービット攻め側でジップジャンプしながらショットガンを当てるという
エーペックスじみたしょうもない遊びを見つけた
そしてクラッシュした
ダイスしっかり対策しているな

180 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:12:50.78 ID:kKmsz5xyH.net
そう言えば今作は泳ぐとき潜れなくなってるよな
それとも俺がキー割当ててないだけか?

181 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:12:52.25 ID:4MjO6/mA0.net
2時間やって1試合も完走できなくて萎える
改悪クラッシュパッチやめろや

182 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:13:34.00 ID:CJg0Rw8v0.net
BFの配信なんて普通にやってたらバトロワ以上に映えないからな

183 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:14:49.95 ID:xW5JRd8P0.net
コンクエは落ちないのにブレイクスルーは1試合に2回クラッシュするな

184 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:15:04.57 ID:XLlHSh1Q0.net
ポータルとHZはもう諦めろ一生復活することはないwww
本編は開発も新体制になったことやし、巻き返しもワンチャンあるかもしれんがな草w

185 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:16:42.81 ID:Q2RmZ5Be0.net
すいません歩兵でわいたら左右に画面が振れないんですか私だけですか?

186 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:17:04.95 ID:lTAy9gJg0.net
bfってすごいことやってる感出せないからな
精々ゴリラエイムくらいだけどbfじゃなくて良いよねってなるし

187 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:17:48.02 ID:0x2zP9CO0.net
>>178
所詮、配信者も数稼ぎだな
歴代BFerが口コミで頑張るしかないか

188 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:19:08.64 ID:CJg0Rw8v0.net
ブレイクスルー始めて画面遷移した瞬間に勝利
やめてくれないか
戦争の虚しさをこんな形で伝えるのは

189 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:19:13.03 ID:GLkIFrLjM.net
>>185
マウスは皆そうなりました

190 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:21:02.52 ID:Q2RmZ5Be0.net
>>189
ごめんマジ?

191 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:22:45.50 ID:iKJzVD840.net
>>190
マジやで wikiのトップに解決法ものっとる

192 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:26:35.95 ID:Q2RmZ5Be0.net
>>191
疑ってすいませんでしたほんとですね
ありがとうございます
こんなことってあるのね

193 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:26:42.84 ID:4tzXyPEsM.net
ポータルのbf3コンクエとかやってると
BFってこういうのでいいんだよ感があるよね

194 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:29:21.34 ID:JWX1wrrW0.net
たまに満員の部屋のプレイヤーが急に15vs15くらいになってAIが大量に来るの減った100人クラッシュしてるなこれ escのクラッシュとは別のただクラッシュするだけだしどうしようもないな

195 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:34:07.53 ID:iHQO8ssd0.net
>>194
なんか急に消えると思ったらそういう事か

196 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:34:24.43 ID:Q+PUGiJj0.net
使われん武器は使われんなりの理由があるな
VCAR使えるようになったからアンロックしてるけど、コレ使うなら好きじゃない限りはSVK使うよなぁ

197 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:34:25.06 ID:k37Zrroq0.net
お前ら叩いてるけど、チームに一体感があるときのブレークスルーはくっそ面白いよ
神ゲーの片鱗を見た

198 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:36:08.63 ID:jqO8YMiH0.net
>>187
なお期待の広告塔であったTIE Ruはゲームの出来にガチ萎えしてApex路線に戻った模様

リリース当日からやりこんでスナイパーキル数1位チャレンジとかやってた頃が懐かしいよ

199 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:36:24.59 ID:qRWz9QQj0.net
なんか今日は弾が当たるようになった アプデが関係してんのかな

200 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:36:46.87 ID:CJg0Rw8v0.net
アフィ乙
BFは昔からそうだから

201 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:37:02.46 ID:iHQO8ssd0.net
>>197
すまん 過去作で良くね?

202 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:37:13.82 ID:UTHz6n760.net
>>197
一体感出せる野良がいないのが問題この糞シリーズ

203 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:37:45.05 ID:CJg0Rw8v0.net
×BFに萎えた
○BFじゃ視聴数稼げないと思った

204 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:38:44.20 ID:tcKIZ5FG0.net
そもそもBFって配信で見て面白いゲームじゃねぇしな

205 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:39:05.19 ID:+YdOCaXHd.net
フリーズすごい増えたな
5試合に一回はフリーズで落ちてる、なんか対策ある?修復は試した

206 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:39:09.88 ID:DI56S6CB0.net
>>128
珍走団すると楽しいぞ

207 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:44:36.47 ID:wgdD65IB0.net
>>197
逆に言うと片鱗くらいしか見えてないだけだぞ

208 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:46:25.40 ID:lTAy9gJg0.net
どうでも良いけど両陣営がヘリから登場するっておかしいよな
なんで人がいないとこにわざわざ集合すん

209 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:47:46.55 ID:iHQO8ssd0.net
それ言っちゃおしまいだが、人海戦術するなら先に制空権取れや

210 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:49:18.77 ID:OBgsSbImd.net
>>197
今正しくブレイクスルーでガン攻めして残り最終拠点まで行ったところでフリーズして落とされたぞ

211 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:51:10.85 ID:L+H6PWpUa.net
CoDは陣営とマップによって開始演出違ったはずだけど 2042は全部同じだから劣化

212 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:52:46.30 ID:Ew/05Gip0.net
bfは他ゲー配信見ながらできるのがいいわ

213 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:53:19.09 ID:B/S8CTxB0.net
>>162
本編の削除

214 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:53:22.77 ID:zxDiz1X10.net
初歩的な質問ならすみません
狙撃兵タイプを使ってるわけじゃないのですがラウンド開始時の装備が狙撃兵タイプにいつもなるのですがこれは仕様ですか?

215 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:54:25.21 ID:jqO8YMiH0.net
>>213
それだわ
強制ポータルで解決や!

216 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:55:34.61 ID:CCkRv19C0.net
ラッシュが普通に面白いんだけど
こっちメインモードにするべきだろ

217 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:57:22.75 ID:2WPcU5Dw0.net
>>216
ブレイクスルーの一部旗の位置見直しした物とラッシュの2択で良い気がする
コンクエは小マップ実装されるまで封印でいいわ

218 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:01:56.72 ID:AxGrrIqa0.net
>>209
どうでもいいけど制空権って言葉はWW2までだよじっさま

219 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:03:12.20 ID:8YfKieuY0.net
>>172
ダステルボックスとかいうゴミクズは最後の飯の種だからベータの頃から一人で大絶賛してたのが滑稽だったな

220 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:07:17.78 ID:GN6Wra7m0.net
ブレイクスルーなんかフリーズするなー

221 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:08:07.67 ID:SiqJNvl60.net
>>172
コンテンツに依存して生きるばかりで自分で価値を創出できないのが悪い
そうやって依存して生きてきたBF配信者はおっさんになっても未だに何一つ生み出せていないし
魅力ある発信者にもなれていない
ゴミ箱とその取り巻きを参照せよ

222 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:09:15.08 ID:Sup1Hewf0.net
>>208
戦国時代みたいにこの平野で同時刻に開始しようっていう取り決めでもあるんだよ

223 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:09:25.88 ID:/XTPK4JJ0.net
>>211
ヘリボーンとかトレーラー輸送とか凝ってたよな。
そもそも輸送機1機しか出せないマップとかで2・3台使って開幕輸送してきて
始まったら帰るとかお前らそれ使えよと。

224 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:13:32.88 ID:vSKeNUE10.net
捏造ビデオ作った人やろ?知ってる

225 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:15:27.97 ID:UrXdSp4t0.net
>>209
恐らく大急ぎで制圧する必要が出てきたからとにかく歩兵とかビークルとか駆け付けられるものをちゃんぽんで送っているんだろう
寝坊してトースト咥えながら走ってる感じ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:15:58.72 ID:SiqJNvl60.net
2042協定を知らんのか
輸送機は1機まで、ホバークラフトによるビル登りは可
エンジェルさんのみ弾薬四次元ポケットの使用を認める
これが新時代のルールだ

227 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:16:34.23 ID:8SdZhMoS0.net
>>220
整合性チェックしてみたら?
フリーズはわからないけどマッチ落ちるのはそれで直った

228 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:18:34.08 ID:C+pQzdY00.net
>>227
ごめん違う奴な上無知すぎてすまないが整合性チェックってどうやんの

229 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:19:29.14 ID:/nRmBcFK0.net
SWBFは最初帝国軍の勝利条件が有利のマップがあって
そこで反乱軍が勝つとめっちゃ盛り上がったけど
調整されて 反乱軍も普通に勝てるようになってから つまらなくなったよ

230 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:22:08.07 ID:gJA4G5REa.net
不満を垂れながらも遊ぶのを止められないアンチのおかげで2042はこれからも安泰だぜ(^o^)
アンチをも虜にしてしまう神ゲー
それが2042なんだよね

231 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:23:31.95 ID:SiqJNvl60.net
単発アフィの1行レスのせいで5割くらい水増しされてるけどな(^o^)

232 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:23:36.46 ID:vSKeNUE10.net
Vという天空からこのスレを見下してるで

233 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:27:29.63 ID:SiqJNvl60.net
5は何回か怪しい撃たれ方をしたあとスコアボードを確認して抜ける
そうやってコミュ鯖ガチャを繰り返すうちに萎えてやめるゲーム

234 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:28:35.92 ID:OvBhg8Z+0.net
Xで3戦連続スコアトップ、分隊も1位取れた。
分隊仲間のレベルは低かったけど、ひたすら拠点取るのに付いて来てくれるし蘇生もしてくれて良い分隊だった。
この楽しみが2042 にはない

235 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:31:43.96 ID:QdhXHin30.net
>>229
不利陣営は人が減りやすいからキュー待ちしてる人が負けチームに入らされる結果負けチームで遊ぶ比率が高くなる

236 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:33:16.30 ID:QdhXHin30.net
>>233
Vは怪しいプレイヤー多いよな

237 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:33:44.48 ID:skO7xakU0.net
何時間もやってるとfpsがじわじわ低くなるのなんなんや
おまんこ?

238 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:34:16.56 ID:aMK+mnGR0.net
Vはチートさえいなけりゃ面白いよ
少なくともこれよりBFやってる感はある

239 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:36:32.17 ID:QdlRkzYw0.net
ラッシュやってみたら少しはまともに感じたわ

240 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:37:19.08 ID:A8EAXRZ/0.net
チーターに出くわしてないからまだ神ゲー

241 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:38:00.61 ID:l6pT89H60.net
Vは看護がスモーク1枠ほぼ強制みたいなもんだから嫌でもみんなスモーク使って擬似的に連携取れるからな
なにも考えずガジェット武器自由にして連携も糞もないゲームよりは面白い

242 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:38:11.55 ID:xsUXwXS30.net
EADesktopとかいうのもバグばっかだよな
Originも最初ボロクソに言われてたけど一応今まで積んだノウハウは残ってないのか

243 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:43:32.08 ID:Jbp9AZec0.net
>>242
ベータ版だし、、、

244 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:44:19.15 ID:N8gWdUO80.net
Vもだけど1も人多くて助かる

245 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:44:38.95 ID:u23FvJP90.net
アタッチメント何個もあるけどパラメーター一緒の奴多くね?
何のためにこんな種類あんの?実は数値は違うけど何か違いあったりすんの?

246 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:45:36.73 ID:u23FvJP90.net
>>245
✕数値は違うけど
○数値は同じだけど

247 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:46:13.57 ID:BPnwybZ/0.net
>>243
β期間長すぎ
いつになったら正式版になるんだか

248 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:51:05.46 ID:6RF3L9mFM.net
今回の戦車、歩兵にとって全然脅威じゃないのはよくないよね
主砲なんてほぼ直撃じゃなければ歩兵に対して効果なし
コンテナの中に隠れれば一方的にこちらからロケット打ち込める

249 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:51:14.08 ID:2vBRDLmU0.net
Vは「hack」で検索して出て来た鯖、
1は数十キルしたら自動的にBANになる鯖を選べば代替間違いない
それでもチーターは混ざるときは混ざる

250 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:51:16.16 ID:8JcYLLwl0.net
>>233
Vのチーターってターゲット何人かに絞ってそればっかり殺してない?
チーター10キルしててそのうちキルが自分って事多いんだが

251 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:52:53.21 ID:2vBRDLmU0.net
>>250
そんなの人によって変わるに決まってる
チーターは○○だから安全なんてのはただの思い込み

252 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:54:51.13 ID:8YfKieuY0.net
それにしても初動でコケたゲームの売上は絶対伸びないのが業界の常識になったのによくこんなんで売り出したな
UBIはそれで経営方針変えたのに
BFはバカ信者が今回も案の定ついてきてくれたからなんとも思ってないのかもしれんけど

253 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:55:27.39 ID:2vBRDLmU0.net
ポータルはわりと楽しめるところ多くなってきたな
一番わかりやすいところに公式のつまらないコンクエと不可能なブレスル置いておく方がマイナスじゃね?

254 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:56:10.58 ID:2vBRDLmU0.net
>>252
つまりお前はママにBF買ってもらえないのが悔しくて必死にネガキャンしてるってこと?

255 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:57:48.19 ID:DEsv9+bN0.net
>>218
いや現代でもあるだろ

256 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:58:11.44 ID:YZNB9kHXd.net
>>218
余裕で毎日使ってるよ

257 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:59:12.35 ID:6fkemYz50.net
エイムアシスト弱い逆境の中で打ち勝つ気持ちよさはたまんないわ
パパパパッドに撃ち負ける雑魚どもwwwって脳内でニチャってる

258 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:59:24.03 ID:2vBRDLmU0.net
プロは航空郵政を使うから

259 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:01:13.72 ID:/vCWcYaP0.net
EAデスクトップで立ち上げるとめっちゃ落ちるからoriginにもどしたら快適になった気がする

260 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:02:54.36 ID:DEsv9+bN0.net
origin、ネットサーフィンがどーたらこーたらゴミみてぇなアドバイスするためにゲーム始まってから結構たったタイミングで強制的にホームに戻してくんのすげー腹立つ シバくぞ

261 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:03:53.38 ID:H9HslaZoM.net
知的障害者しかやってないゲーム

262 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:04:15.07 ID:C+pQzdY00.net
pcと比べてパッドのエイムアシストでDM7が強く感じるわ
pc用にもうちょい反動下げてくれねえかな

263 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:04:29.67 ID:BbiVjdLC0.net
アップデート後から3戦目ぐらいでDirectXで落ちるわ
ゲームでDxエラー落ちはXPの頃以来だわ

264 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:04:31.58 ID:2vBRDLmU0.net
>>261
それも嫉妬だよね?w

265 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:06:52.91 ID:zLuvwEGc0.net
老害嫉妬連呼くん次はey6Kか

266 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:07:07.34 ID:B60laRVC0.net
まともな神経してるなら辞めてるよ
ってかフレンドみんな辞めて
こんな糞ゲーソロとか
正気の沙汰とは思えないが

267 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:08:05.28 ID:2vBRDLmU0.net
>>266
それも嫉妬だよね?w

268 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:08:20.21 ID:DEsv9+bN0.net
クソゲーだけど元取る為とバグ修正箇所見つけるためにやってるところはある
楽しくはない

269 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:08:22.32 ID:2vBRDLmU0.net
>>265
嫉妬のあまりID変えまくってて草

270 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:08:42.03 ID:DEsv9+bN0.net
嫉妬嫉妬 oh shit

271 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:09:12.58 ID:2vBRDLmU0.net
本当につまらないと思うなら去ってこンなところに来ない
つまりここにいる時点で改善に期待しつつ楽しんでいるか
そもそもプレイしていない奴が嫉妬で叩いているだけの二択

272 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:09:47.35 ID:DEsv9+bN0.net
ネガキャンしたいくらいにはクソだから叩いてるんだぞ

273 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:09:55.91 ID:SJICC8gx0.net
アプデ後からアンチアーマーが近くの車両じゃなくて空に飛んでいくんやけど

274 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:09:56.68 ID:DBnPySRg0.net
ダイスに脳みそやられるとこうなっちゃうんだな

275 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:10:23.24 ID:2vBRDLmU0.net
>>272
つまり嫉妬で叩いてるってこと?

276 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:10:46.96 ID:DEsv9+bN0.net
アンチアーマー、明らかにAIがバカになってる

277 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:11:20.59 ID:bql93Vkl0.net
アプデ後からブレイクスルー最後まで出来たこと一度もないんだぞこのゲーム
エアプはどっちかのう

278 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:12:08.09 ID:B60laRVC0.net
>>271
お前こそ本当にやってるのかよ
https://i.gyazo.com/9128a92b10a3dd57f5b532eaee3e8b0f.png

279 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:12:45.96 ID:DEsv9+bN0.net
>>275
日本語大丈夫か? 好きなゲームが過疎で他ゲーが人気なら人気のやつに嫉妬するが、過疎のクソゲーに嫉妬はしないだろ?
お前こそゲームしてるより5chが楽しいから居座ってんだろ

280 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:13:01.82 ID:2vBRDLmU0.net
>>277
ID変えてまで明らかな嘘をついてるお前だなw

281 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:13:51.50 ID:fZo9d5TP0.net
>>271
いるよなーこういう勘違い野郎
好きから憎いに変わった人間の心情を知らない浅はかな分析な

282 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:14:05.92 ID:zLuvwEGc0.net
そいつかなたんとかいう奴の信者で日本語おかしい本物の発達障害だから触れない方がいいぞおもちゃにするにしてもガチすぎて哀れになってくるし

283 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:14:09.63 ID:2vBRDLmU0.net
>>278
>>279
嫉妬を指摘されて必死になってて草
もはやまともな反論すらできなくなって
そろそろ「嫉妬という言葉を使っている時点で問答無用で叩かれるべき!」とか自分ルールを主張しはじめそうだなw

284 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:14:47.54 ID:2vBRDLmU0.net
>>281
図星さされたのが悔しくて
明らかに間違った持論を必死に周りに呼びかけて味方してもらおうとしてて草

285 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:15:06.62 ID:KLU4JafLa.net
>>283
めちゃくちゃ頭悪い奴が語り出したぞw

286 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:15:24.37 ID:B60laRVC0.net
アフィで盛り上げるためにそんなに連投してまで必死にならなくて良いぞ

287 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:15:25.87 ID:/tcXxm4aM.net
誰だって基本無料でFPSをしたいに決まってるじゃん
私だって生まれて21年APEXしかやった事ねーし
ちょっと当たったBF3の懐古厨にすがってるようなクソシリーズが復活するわけねえだろ

バーカ!滅びろDICE!

288 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:15:35.36 ID:2vBRDLmU0.net
>>282
それ「この人には議論で勝ち目がないからみんなも一緒にぼくと一緒にエアマウント取りつつ一緒に逃げて〜っ」って言ってるんだよね?w

289 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:15:49.48 ID:SiVNciUL0.net
よーし回線コロコロしてレスバに参加するぞ〜対戦よろしくお願いします

290 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:15:50.95 ID:DBnPySRg0.net
知的障害者を虐めるな!

291 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:16:51.91 ID:fZo9d5TP0.net
>>284
周りに呼びかけたつもりはないけどお前さんがそう感じたんならもっと仲間呼んでこいよ

292 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:16:53.43 ID:2vBRDLmU0.net
>>285
またまたID変えて幼稚な「わるぐち」でごまかそうとしてて草

293 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:16:55.80 ID:DEsv9+bN0.net
>>283
?間違った使い方でめちゃくちゃな事言ってるから指摘してるのであって、嫉妬という言葉を使うことを指摘してるんじゃないぞ?俺は何に嫉妬すればいいんだ?

294 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:18:21.28 ID:2vBRDLmU0.net
>>291
>>293
もはや反論にもなってない話題そらしで
「なんとなく自分が有利な雰囲気づくりして周りに味方してもらおう」というレスしかできなくなってて草
その幼稚な行動がまさしく『嫉妬』の証明だね

295 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:18:28.40 ID:SiqJNvl60.net
で、出た…ソンドの虐殺おじさん
ワッチョイ 4658-ey6k ID:2vBRDLmU0 だ…
AIと戦うのが楽しすぎて煽りまでAI調になってしまったというあの伝説の…

296 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:18:52.63 ID:BbiVjdLC0.net
これBF5の開発チームとは違うのかな? 5はよく出来ていた
中華チート業者がいなければ5は延命出来たよな

297 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:19:02.81 ID:DEsv9+bN0.net
>>284
ブーメラン過ぎて別人のレスかと思ったわ

298 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:19:07.12 ID:hVwo/Phea.net
>>292
おまえさんの草ってい感想はいらないんだよ?
ほらもっと具体的で建設的な反論しようぜ?
2042で語ることないんだからレスバしてスレ埋めようぜぇ?

299 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:19:59.00 ID:fZo9d5TP0.net
>>294
味方集めてこいってワイが言ってるのに同調集めてて草は流石に無理があるだろ

300 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:19:59.30 ID:2vBRDLmU0.net
>>297
でたw 「ブーメラン」w
「とりあえずこれだけ言っておけば反論した気になれる」お手軽テンプレワードw
テンプレワードに逃げるという短絡的な手段頼るということは反論できなくなったと自白しているということか?w

301 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:20:15.23 ID:xjrp8QCk0.net
ソンドの虐殺ってなんか本当にありそう

302 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:20:49.98 ID:zLuvwEGc0.net
>>288
たぶん生まれてこの方親や出来たことないかもしれないけれど友達にすら言われたこと無かったんだろうなって思うから最後に言っとくけどきみ本当に障害の気があるよ
規則的な発言と煽りしかしないしネタでやるにしても余りにも長期的に過ぎて真に迫ってる上にそれすらもパターン化してる
ガチでやってるなら言わずもがなだけどもこんな掃き溜めのクソゲースレで他人煽って快感得てるなら尚更のこと障害をお持ちなんだと思う
最近障害者の風当たり強くなってて生き辛い世の中だし尚のこと静かにしておいた方がいいよ

303 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:21:31.32 ID:2vBRDLmU0.net
>>298
>>299
つまりまともな反論をあきらめて
「その攻撃に対しては反論できないからやめて〜っ!」って泣きついてるってこと?

>>302
それ議論で勝てないから必死に思いつく限りの「わるぐち」で何とか煽りあいに持ち込もうと必死なだけだよね?w

304 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:21:58.67 ID:otY8snzp0.net
単芝生やし始めたら効いてる証拠だぞ
壊れない程度に遊べよお前ら

305 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:22:07.35 ID:DEsv9+bN0.net
>>296
Vも迷走はしたもののゲーム性は修正できる範囲で留まったし後期はかなり良くなったんだが、初期のバグとコミュ鯖なくてチーターの餌食になって戻って来る人いなかったからな
おかげで4のガワにVのゲーム性で神ゲーになるって言われてたのにまさか徹底的に4を劣化させて別ゲーの要素突っ込んでカレー味のプリン出してくるとは思わんかったわ

306 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:22:16.25 ID:uDMlH9agH.net
>>301
軍事政権時代の韓国はまじで闇深だからな
今のお笑い反日路線が可愛く思えるくらいに…

307 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:22:34.84 ID:2vBRDLmU0.net
>>304
それ「単芝を使われるとイライラしてしまうから使うことが恥ずかしいことだと思い込ませて使わないでもらいたい」ってだけだよね?w

308 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:22:37.36 ID:k71qYH4+d.net
(´・ω・`)ココイチでカレー食ってるみなさんこんにちは

(´・ω・`)今日は僕のくっさいくっさいshitをみてもらうために来ました

(´・ω・`)僕の自慢のshi・・・で・・・出る!!

(´・ω・`)男らんらんす・・・shit・・・出ます!!

(´・ω・`)ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!

309 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:22:46.85 ID:zLuvwEGc0.net
仮にも同じ人間という種族として生まれた筈なのにどうしてこんなにも……………………

310 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:23:36.86 ID:jq0aueeb0.net
これやっぱディスクへの読み書きハンパねーな
160MB/sってなんやねん

311 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:23:53.77 ID:2vBRDLmU0.net
>>309
まあお前の知能があまりに低いことをそんなに悔やむ必要はない
議論は経験と知識と応用力が重要だからな

312 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:23:59.15 ID:fZo9d5TP0.net
>>303
攻撃っていう視点ならワイが先なんだがそれでもお前さんが先でそのレスの論理で話進めるんか?
頼むからレスバするな最低限の知能で向かってくれよな

313 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:24:47.55 ID:l6pT89H60.net
男らんらんす久し振りに見た

314 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:25:20.80 ID:DEsv9+bN0.net
>>300
俺が言ってんのはそういうところだぞ
俺がブーメランと一言言ったら
「お手軽ワードで〜」とか言ってるけど、それはお前が嫉妬嫉妬言ってるその様子に対しても言えることじゃん
そういうところがブーメランって話をしてんの 分かるか?
んで、俺は何に嫉妬すれば良かったんだ?レスバに買ってるつもりなら言ってみてよ

315 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:25:39.80 ID:2vBRDLmU0.net
>>312
つまりまったく反論ができないから
「ぼくがちゃんと反論できて勝った気になれるような低いレベルのレスをしてくださいっ!」ってお願いしてるってこと?w

316 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:26:21.62 ID:DEsv9+bN0.net
>>311
経験と知識と応用力フル活用してこのザマかよ

317 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:26:32.96 ID:fZo9d5TP0.net
>>315
そんなことにも気づかんのか?

318 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:26:37.44 ID:l6pT89H60.net
嫉妬連呼するだけの壊れたラジオに反論って言われても一体何に反論すれば良いんだ?
そもそもお前のレスってレッテル張りの連呼だけで論じゃないじゃん

319 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:26:54.98 ID:2vBRDLmU0.net
>>314
つまり「お手軽テンプレワードを封じられたら何も言い返せなくなって悔しいから必死に言い訳して守り通そうとしている」ってこと?w

320 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:27:03.91 ID:SiqJNvl60.net
図星を指摘されたのが悔しくて
嫉妬で「自分に有利な雰囲気づくり」をして
議論に勝ち目が無いからと言って嘘をついて
ID変えてまでもはや必死に「わるぐち」という名の持論を
短絡的にまともに反論できなくなってて草

↑EMPグレを食らったAI虐殺おじさん

321 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:27:39.18 ID:9ABe8vtV0.net
縦読みレスが多いけどどうした?

322 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:27:58.30 ID:SiVNciUL0.net
同じことしかいってねーじゃねーかもっと面白いこと言って楽しませろよ草ガイジ

323 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:28:12.95 ID:r2YvUnil0.net
クソゴミEAの擁護するつもりは特にないけど
2042がダメダメなのは前提として流石にバッジ内容に文句言うのは違うんじゃね?
アタッチメントと違って普通バッジは一朝一夕で取るもんじゃないでしょ・・・

324 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:28:24.55 ID:6grpF1E4M.net
そういえばネ実にもこんな感じの糖質患者いた気がするな

325 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:28:30.08 ID:2vBRDLmU0.net
>>316
>>318
それも「反論できないからぼくの感想で相手を見下す演技でエアマウントとって勘違いした周りの誰かに味方してもらおうと必死なレスをしている」ってだけだよね?w

326 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:28:57.14 ID:C+pQzdY00.net
夜中にしょうもねぇレスバ。平和すぎて日本の未来は安泰だな^ ^

327 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:29:00.11 ID:DEsv9+bN0.net
>>319
だからその様子が今のお前そのものなんだって
あと何に嫉妬すればいいのか早く教えてくれよ

328 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:29:09.65 ID:/vCWcYaP0.net
クソゲーすぎてレスバすんのはいいけどもうちょい面白く頼む

329 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:29:18.56 ID:JRhLAaV60.net
最後にレスした方の勝ちな

330 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:29:44.00 ID:otY8snzp0.net
嫉妬してるか嫉妬してないかなんていう議論頭悪すぎて逆に面白い
何なら議論にすらなってない

331 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:30:12.67 ID:DEsv9+bN0.net
>>329
昼休みのドッジボールじゃん

332 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:30:45.74 ID:YZNB9kHXd.net
レスバが終わるのが先かBFがまともになるのが先か

333 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:30:49.43 ID:r2YvUnil0.net
エアプだってやり取りしてるなら互いに今のレベルでも乗せて勝負すればいいんじゃね?

334 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:30:51.72 ID:xTxxq56L0.net
まーたお前らレスバトルフィールド2021やってんのかよ草www
今日のレス分隊長は誰や?ww

335 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:30:56.99 ID:DBnPySRg0.net
>>330
だって論じゃないからな
子供がばーかばーか連呼してるのと一緒

336 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:31:16.20 ID:DEsv9+bN0.net
>>330
彼は最近嫉妬という言葉を覚えたんだ
許してやってくれ

337 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:31:28.38 ID:2vBRDLmU0.net
まあ俺は数スレ後にこの戦いでの勝利宣言するから必ず勝つのだけど

338 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:31:37.30 ID:dJLAr0Jqd.net
フレンドもいなくてAIと戦って満足するような奴なんだから
発達障害だろ

339 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:31:44.79 ID:P8bP15pb0.net
AAに乗って出撃した時に車体の上にフワッと降ってくる物体は何?

340 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:32:37.24 ID:otY8snzp0.net
数スレ後ってこの話題で数スレも消費すんのかよ
嫉妬ってスゲーな

341 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:33:02.85 ID:r2YvUnil0.net
レスじゃなくてスレなのか・・・

342 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:33:17.68 ID:2vBRDLmU0.net
>>330
それ「明らかに自分の行動が示している嫉妬しているという事実を指摘されるのが悔しいから必死に言葉で否定している」だけだよね?w
そして同レベルの>>335>>336が一緒になって必死に「絶対に議論で勝てない相手を仲間内ひそひそわるぐちで脳内勝利宣言している」だけだよね?w

343 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:33:41.90 ID:DEsv9+bN0.net
数スレ嫉妬嫉妬言いまくるとかヤバすぎるだろ

344 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:33:56.12 ID:DBnPySRg0.net
数スレもこのままガイジごっこ続ける気力があるってすごいよ
どれだけエネルギー余ってるんだ

345 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:34:00.08 ID:r2YvUnil0.net
>>339
扱いは途中で呼び出したのと同じみたいだしパラシュートじゃない?

346 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:34:19.90 ID:C+pQzdY00.net
思い込みで感情的に喋るの気持ぇ^ 〜 もっと熱くなろうや

347 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:34:35.75 ID:SiqJNvl60.net
この人数日前までは普通に雑談してたんだけどさ
「AI戦が楽しい」「AI混じってたほうが楽しい」っていう変わった趣味を話をしてたから
BFにPvE要素を求めるのは違うんじゃねって趣旨のレスを返したら
突然「それは見当違いだ」って怒り出してあとはテンプレ煽りを繰り返すだけのAIになっちゃったんだよな
俺がこのAIを作り出してしまったのかもしれないと少し反省している

348 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:09.98 ID:XqHPhVPtp.net
BFVに比べてグラ、マップ、破壊表現がショボすぎる気がするが開発チームが違うのかな

349 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:18.74 ID:/1fGTwvE0.net
プレイしてるやつ=楽しんでる、っていう前提が間違ってる
大多数は「文句を言いながらプレイしてる」だ
一見矛盾してるようだけど、これは隅の方に残った僅かな面白さだけで食いつないでいる
(昔からのBFファンは特に)

言わば去るか去らないかの寸前で耐えてる連中っていうのが居るんだよ
まあ#3アプデでその層も大分減ったと思うが……

350 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:27.06 ID:otY8snzp0.net
スカイネットのほうがもうちょっと面白いレスするだろ

351 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:36.03 ID:6grpF1E4M.net
もはや誰もゲームの話をしないスレ
ゲームより知的障害者と戯れるほうが楽しいもんね

352 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:36.14 ID:r2YvUnil0.net
>>348
同じなんだよなぁ

353 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:39.95 ID:2vBRDLmU0.net
>>343
数スレにわたって嫉妬を指摘され続けるのが怖いのか?

>>347
いきなり謎の作り話を初めて「だからみんなもこいつを叩いて! ぼくの味方をして!」って周囲に呼びかけ始めて草

354 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:35:52.13 ID:DEsv9+bN0.net
>>342
嫉妬という行動を指摘するには何に嫉妬しているかを指摘するのとセットじゃないとなりたたないだろ?
例えばうんこを踏んだやつをバカにするなら「こいつうんこふんでる!」であっていきなり「ふんでる!」ではないだろ?

355 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:36:45.29 ID:otY8snzp0.net
AI戦を楽しんでいるAIに嫉妬するヒューマンwwwwwwwwwwwwwwwwww

356 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:36:50.74 ID:JRhLAaV60.net
タイタンフォール2久しぶりにやったら操作性良過ぎてビビるわ
2042の操作性ってなんであんなガタガタなんだろう
redditにファーミングシミュレーターの方が入力が正確だってトピック立ってたぞ

357 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:36:58.29 ID:DBnPySRg0.net
AIを殺し続けてたから脳みそ乗っ取られたんだよね
DICEの新しい稼ぎ妨害だぞ

358 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:37:10.69 ID:3mbV/1cr0.net
嫉妬と言うなら確かに嫉妬できるな
AI戦で虚無感なく楽しーできる精神性に

359 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:37:13.20 ID:DEsv9+bN0.net
>>350
好き

360 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:37:14.86 ID:2vBRDLmU0.net
>>354
お前が嫉妬していることはお前自身が良くわかっているだろ?
そして「嫉妬しているという事実は恥ずかしいから必死に口ではそれを否定する」ことも当然
つまり行動で証明された嫉妬はお前が否定したところでそれはお前が嫉妬していないことにはなり得ない

361 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:38:01.58 ID:/nRmBcFK0.net
もう一回 AIと対戦楽しいのレスが見たい

362 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:38:25.73 ID:otY8snzp0.net
悪魔の証明みたいなこと言い出したな

363 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:38:57.39 ID:/1fGTwvE0.net
何と無く思い出したから古のコピペでも置いておくか

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなるあふぃ

364 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:39:27.74 ID:XqHPhVPtp.net
スレの勢いすげーな

365 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:39:46.72 ID:2vBRDLmU0.net
>>362
悪魔の証明とかいう奴は『馬鹿』
何故なら数学的には「多くの例」があれば「まあそういうこと」になる
つまり実際にそうだという証拠が複数あり、なおかつその時点で否定する論が出ていない時点で、
「否定する根拠も探せばあるかもしれない」なんて理屈は通用しない

366 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:40:09.14 ID:r2YvUnil0.net
>>364
板の今日のレス数1位様が居られるからな

367 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:40:12.28 ID:8YfKieuY0.net
BFでAIと戦える事にそんな喜び感じてもらえるなんてダイスも2042作ったかいがあってよかったな
今の時代こういう池沼にも喜んでもらえないとな

368 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:41:05.03 ID:DEsv9+bN0.net
>>360
???何言ってんだ?主張があるなら俺の言説をきちんと論破してからそれに対するカウンターとして何かを主張してくれ
さっきから会話なりたってないぞ
あと俺らは勝った雰囲気作って仲間集めてるんじゃなくてお前が馬鹿すぎて意見が一致しちゃったんだぞ
ウンコは誰が嗅いだってくさいから談合しなくてもみんな避けるだろ?

369 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:41:13.78 ID:r2YvUnil0.net
AI戦自体はあっても良いと思うよ実践形式で初心者が練習できるんだから

370 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:42:18.57 ID:JRhLAaV60.net
射撃演習場があればなあ

371 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:42:47.42 ID:2vBRDLmU0.net
>>367
それ自分より優れた人間に対して「幼稚なわるぐち」でエアマウント取ってる己を慰めてるだけだよね?

>>368
「相手が何を言っているのかわからない」ということは
つまり反論するだけの論拠も知能も持たないという自己証明であって
その時点で負けを認めずに感情だけで必死に抵抗しようとするのはまさしく『嫉妬』が原動力である証左だね

372 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:43:07.65 ID:r2YvUnil0.net
AIの知能を精密にすると蹂躙できることに変わりないけどかなり当ててくるから撃ち合い練習にはいいかも

373 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:43:36.82 ID:DEsv9+bN0.net
AI戦があるのは俺も賛成
マップ覚えるのにもエイム練習にも使えるし 武器の効果確かめるのにも使える
まあ今はAIが航空機乗らないから微妙だけど

374 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:43:38.57 ID:r2YvUnil0.net
>>370
演習場も欲しいよな・・・

375 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:43:57.35 ID:uCYNOaIV0.net
Vは俺がうますぎてキックされるから困るわぁ

376 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:44:42.56 ID:otY8snzp0.net
頑なに何に嫉妬しているのか教えてくれないAI

377 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:44:45.61 ID:TWW2YfH90.net
なんかアプデから戦闘機乗ってるときにマウス操作おかしくなったんだけど
具体的には右しかヨーできないし、ピッチも下向けなくなった
キーコンはやり直したんだけど、左に振っても左を認識してなさそうな気がする

378 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:44:55.67 ID:2vBRDLmU0.net
まあAI戦を否定してるのは明らかにプレイしてない嫉妬くんだけだからな

379 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:44:57.55 ID:/1fGTwvE0.net
>>365
>何故なら数学的には「多くの例」があれば「まあそういうこと」になる
マジモンの中学生かお前
数学的に例がいっぱいあるから正しい!何て言ったらぶっ殺されるぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:45:09.95 ID:ZpZMfTAMa.net
アンチどもが嫉妬する神ゲー2042

381 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:45:14.67 ID:uCYNOaIV0.net
またAIレスバ開戦!?

382 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:45:45.38 ID:r2YvUnil0.net
>>373
武器の使い勝手見るのは与ダメ表記される的があるシューティングレンジ欲しいなぁ
武器が並べてあって好きに切り替えられる的な

383 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:46:28.93 ID:r2YvUnil0.net
>>378
因みにだけど嫉妬って何に嫉妬してるん?

384 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:46:38.19 ID:P8bP15pb0.net
AIはロードキル回避性能だけやたら高い
あと輸送車両を目標近くに良い感じに置いてくれて下手な野良プレイヤーより有能

385 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:46:46.44 ID:2vBRDLmU0.net
>>379
常識ズレてて草
それとも言葉遊びか言い切りポージングで
「自分が正しいことを言ってる雰囲気」を出そうとしてるだけなのか?
「思い込みの言い張り」だけで議論を乗り越えられると妄想している『馬鹿』なのか?

386 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:47:09.43 ID:DEsv9+bN0.net
>>371
そんなご立派な知性があっても俺が何に嫉妬してるのか指摘できないのか?ならそれは本当に知性と呼べるのか?
相手に意味が分からないところを指摘されても相手の頭が悪いという結論を出して自分の言説が正しい根拠を提示出来なければそれは自分が間違っているのを認められないだけでそれこそ自分が間違っているのを1番分かっているのは自分なのでは?

387 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:47:21.71 ID:r2YvUnil0.net
>>384
背中に目がついてる位当たらないギリギリに避けるんよな

388 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:47:33.04 ID:D5huzALo0.net
アタッチメント解除にAI戦は必要とか思ったが、よく考えたらアタッチメント解除とか言うやりがい搾取コンテンツ無くせばいいだけだった

389 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:48:26.59 ID:otY8snzp0.net
FPSでアタッチメント解除っていう作業自体が時代遅れなんだよな

390 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:48:51.10 ID:DEsv9+bN0.net
ロードキルだけは絶対させてくれないの、「意地」わ感じる

391 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:49:07.63 ID:r2YvUnil0.net
>>388
とは言ってもなぁランク戦なし、自分の今までの累計成績も見れないってなってすべて最初から使えたら何をモチベにやるんだろう?

392 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:49:39.16 ID:QdhXHin30.net
>>323
はやくトゥクトゥクとバギーと四駆で2400キルしてきなよ

393 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:49:46.12 ID:GRw4DNG20.net
あきらかなガイジのフリしたレス乞食に構ってあげるなんて優しい人が多いなぁ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:50:04.02 ID:DBnPySRg0.net
シージとかは元々たいしたポイント必要ではなかったけど
武器のアタッチメントは全部初期で解放されるようになったな

395 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:50:14.60 ID:2vBRDLmU0.net
>>383
>>386
お前が嫉妬していることに対して何を言おうとも
「嫉妬は恥ずかしいことだ」と思って必死に否定するだけだろ?
つまりそれは否定することが目的の幼稚な質問粘着に過ぎない
まあお前が何に嫉妬しているかはお前自身が良くわかっているだろうし、
お前と違って周りに味方をしてもらうと思って「周囲に持論を吹聴する」なんて幼稚なことをする必要はないからな
それでもどうしても聞きたいなら教えてやろう。お前が必ず口では否定するも内心では決して否定できない嫉妬の内容をな

396 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:50:30.37 ID:otY8snzp0.net
かまってあげてるというかそれ以外やることがないんだよな
このスレで

397 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:50:32.74 ID:r2YvUnil0.net
>>392
なんで取る前提になってるん?しかも直ぐに取る必要ある?

398 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:50:37.61 ID:CDb2KOEr0.net
乗り物から降りると右クリ反応しなくなるバグって回避方法あったりする?

399 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:51:05.03 ID:r2YvUnil0.net
>>398
乗り降りしてたら解除されることもあった

400 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:51:46.55 ID:2vBRDLmU0.net
>>393
またID変えてて草
「反論できない! 勝てない!」→「第三者のフリして相手をディスって周りに味方してもらおう!」
これを何回繰り返すんだ?w

401 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:51:47.91 ID:DEsv9+bN0.net
散々競技性アピールをHL Vと頑張った癖に競技性FPSが軒並み排除してるアンロック入れてくるの明らかに分析不足だろ
>>395
嫉妬してるのは恥ずかしくないよ
人間なら仕方ないし
でもこれには嫉妬してないよ
お前だってホームレスに嫉妬しないだろ?
どうしても聞きたいから指摘してみてよ

402 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:52:13.26 ID:/1fGTwvE0.net
>>385
いや、本当に方程式の証明とかやったこと無いのか?
中学とか高校とかでやるだろ、「この方程式が成り立つかどうかを証明しろ」って問題
その時に実際に値を代入して100個答えだしても一般化出来てなきゃ0点になるぞ

403 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:52:23.40 ID:CDb2KOEr0.net
>>399
おお、ありがたい
戦地にいくぞぉおおつって乗り物乗ってるのに、降りるとカカシになるのまじで困るわ笑

404 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:52:24.01 ID:ZpZMfTAMa.net
不満があろうと君たち止めないじゃないかw
つまり2042=神ゲーなんだよね

405 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:52:46.27 ID:xTxxq56L0.net
>>398
ないっす先輩草www

406 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:53:36.61 ID:2vBRDLmU0.net
>>402
全然違う話してて草
マジで頭が弱いのか「相手が間違っている雰囲気づくり」に必死なのかどっちだ?

407 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:53:41.08 ID:GRw4DNG20.net
レス付けてくんなよキショいな

408 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:53:41.88 ID:r2YvUnil0.net
>>403
絶対解除されるわけじゃないから諦めて再出撃が賢明・・・

409 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:54:27.21 ID:rDmRuOPf0.net
FGWS_nuo0a0
高速移動のチーター

410 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:54:30.57 ID:xjrp8QCk0.net
K30とMP9ってどっちが強いの?

411 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:54:31.27 ID:otY8snzp0.net
AIなのにワッチョイしらないのかよ
AIなのに

412 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:54:32.76 ID:SiqJNvl60.net
>>353
ほらよ記憶障害のおっさんのためにログ掘り起こしたぞ感謝しろ

570 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a)2021/11/29(月) 18:00:49.52ID:2do5lX2s0
古参が何と言おうと今回の2042の一番素晴らしい部分はAI戦でソロでも確実に大規模戦争ごっこが楽しめること
感動するような100点満点の戦場ではないがチーター・スーパープレイヤーガチャの0点なく70点の戦場がいつでも楽しめるのはバグやバランスの悪さの欠点を補って余りあるほど素晴らしい
少なくとも40時間はこれだけで神ゲー扱いできた

588 UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-TeYZ)2021/11/29(月) 18:13:36.13ID:FNSFkKRV0
ソロで出来るBFなんかいらねえよ
シナリオもクソもないのにbot相手に戦うのなんざクッキークリッカーと変わらんわ

590 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a)2021/11/29(月) 18:15:13.69ID:2do5lX2s0
>588
それは老害の嫉妬だね

598 UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-MeBs)2021/11/29(月) 18:23:10.57ID:h6sh4xrq0
>590
マルチ前提の設計のゲームでストーリーすらないAI戦で満足してるほうが老害マインドだろ

603 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a)2021/11/29(月) 18:26:30.56ID:2do5lX2s0
>598
〜のほうがって言えば見当外れのこと言っても通じると思ってそう
お前みたいな老害がいるからずっとチーターが放置され続けたんだろうな

611UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a)2021/11/29(月) 18:30:46.10ID:2do5lX2s0
>608
理由をごまかしてて草
おじさん知能がひくいからわかないだけだろ

618 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1758-GC8a)2021/11/29(月) 18:34:57.60ID:2do5lX2s0
>617
反論できないから幼稚なわるぐち合戦に持ち込もうと必死で草

413 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:56:18.63 ID:DEsv9+bN0.net
嫉妬してる!嫉妬してるのは事実だ!なんてのは3000年前の哲学者の言う「世界は水で出来ている!」みたいなもんで、証明する方法もなければ根拠もない だからソクラテスに論破されまくったし、デカルト以降の哲学者からしたら論ですらないんだが、頭の中が紀元前で止まってんのか?

414 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:57:30.93 ID:otY8snzp0.net
俺はいったい何に嫉妬しているんだ?
空の青さかな?

415 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:57:33.96 ID:zxEtBmDg0.net
ロードキルしかできない乗り物のバッジ取得のための必要数狂ってるよなー
まぁ長くプレイしてもらってどこかでとってもらえればよかったんだろうなサイコロ的には・・・
長くプレイしてもらえる下地が無いから無理だけどな!

このスレ見てると生き急いでバッジ取ろうとしてるの多いから余計萎えてそう

416 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:59:14.07 ID:Rm6E12dH0.net
敵のボルト鹵獲したけど30mmの威力前のままっぽくない?
5発くらいで倒せてたけどバグかな

417 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:59:50.47 ID:DEsv9+bN0.net
ロードキルバッチに必要なキル数多すぎる
何が悪いかって、ロードキルなんてするなら撃ち殺した方が早いんだから800回も再現する必要ないし、もしもやろうとしても目標が遠すぎると人間は直ぐに諦める傾向あるから「コンプリート出来ない」というストレスだけをいつまでも与え続けることになる

418 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:59:52.33 ID:SiqJNvl60.net
俺はデカルト云々より>>270のポップな令和感を評価したい

419 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:00:36.82 ID:hqYDN+JdM.net
ここでレスバする方がBF2042やるより楽しいし仕方ないね

420 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:01:36.02 ID:DEsv9+bN0.net
>>418
ありがとう
殺伐とした雰囲気壊そうとしたんや
褒められてレスも成仏したわ

421 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:01:45.82 ID:r2YvUnil0.net
>>417
湧く車両がマップ限定なのもキツイかな

422 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:02:00.35 ID:/1fGTwvE0.net
>>415
その長くプレイしてもらう、っていう前提だったら
必要なバッジのキル数は段階的に解放させていって、最後のやつのは見せないようにするけどな
「こんなん取るのに何時までかかるんだよ」って計算できちゃうと萎えるから
気づかせないようにしないといかん

423 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:03:03.13 ID:SiqJNvl60.net
デンデンデデン AI捕食者
5chでテンプレ煽りを30回繰り返す

424 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:03:37.82 ID:DEsv9+bN0.net
偏見で悪いがデカルトとかソクラテスとか小難しいこと言われて面食らって必死に調べてそう

425 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:05:21.00 ID:DEsv9+bN0.net
>>421
確かに AOWに鯖ブラないからアンロックできるマップ行くだけで一苦労だ

426 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:05:33.65 ID:r2YvUnil0.net
>>422
そういう心配りできないのがサイコロなんで
まぁそれに関してはサイコロ以外もよくやってるわ

427 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:07:07.04 ID:DEsv9+bN0.net
俺にもガイジ捕食者のバッチくれよ

428 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:08:07.69 ID:YZNB9kHXd.net
捕食者とHZ10生存以外になんか難易度高めのタグある?

429 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:12:39.27 ID:DEsv9+bN0.net
>>428
タグとは別だけどSteamのカードでHZ25回脱出があったはず 多分過疎ヤバくて早く取らないと取れなくなるよ

430 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:13:04.13 ID:r2YvUnil0.net
BF1のコリブリ100キルドックタグもめんどくさかったなぁ

431 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:19:49.34 ID:MSkP9mjs0.net
>>415
自分で試してないので確証無くて申し訳ないんだけど
車内からモーセン投げてアシスト入ればカウントされると聞いた

432 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:20:25.13 ID:LRYfUvZq0.net
アホみたいなキル数と言えばBFHの武器ライセンス
あの頃からキル数の設定1桁間違えてる

433 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:20:26.27 ID:YuQe1NN0d.net
試合始まる時目標のアナウンスが流れて試合開始タイムが表示されるのはまだいいけどタイムが0になった後のマップを舐めるように映すカットシーンがまじでいらねぇ
タダでさえその後の出現演出もいらないのにどっちか消してくれよ

434 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:20:56.22 ID:F+zZiiTS0.net
ホ↑ワ↑ッ↑ト↑!?

435 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:20:59.80 ID:DEsv9+bN0.net
デカルトとかソクラテスの勉強終わったら何に嫉妬してたのか教えてな
俺はこれからクソゲーをクソクソ言いながらもやって元取ることにするわ じゃあの

436 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:21:56.64 ID:uDMlH9agH.net
ボルト勢はEMPグレ叩きつけられたら中身でないといけないノルマでもあるんか?

437 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:27:06.91 ID:r2YvUnil0.net
>>432
ライセンスのために警察側じゃなければ抜ける人多かったなぁ

438 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:35:09.73 ID:CDb2KOEr0.net
敵AIロードキル回避性能高すぎてAI戦でもアンロック難しいのよね

439 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:36:38.83 ID:ZPYKFdca0.net
ソバルトレベル80台ってマジ?
先行からプレイしてるプレイヤーで80台はそこまでプレイしてない可能性ある
パカパカやってないけどモーセンは結構投げてたしリボンは積極的に取りに行くレベルで週20時間程度プレイの俺が82
ソバルトマジで萎えてやってない時間あったんじゃねえかな

440 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:38:18.50 ID:5Imz0e9H0.net
なんかtで設定初期化されてまたチュートリアルやらされるバグが発生してるって奴が結構出てきてる

441 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:38:40.96 ID:INSZWVky0.net
#1 !!!!!!表彰されるぞ!表彰されるぞ!
同 率 1 位 の 別 人

442 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:39:15.17 ID:XqHPhVPtp.net
普通に遊ぶのつまらなすぎて萎えてるんだろ

443 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:39:30.14 ID:ZPYKFdca0.net
まあ配信者だからモーセンも使わないしリボンも積極的に取りにいかないって感じならめちゃくちゃプレイしててもそんなもんの可能性はある
マジの廃人ならグリッチ無しでSまで上げられるだけの時間は経ってる

444 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:40:04.55 ID:DEsv9+bN0.net
>>439
動画編集の時間とRUSTもやってること考えたら結構忙しいのかな
それか芸人ストリーマー配信の後マジで萎え落ちしてたか

445 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:40:45.21 ID:OI+VsyAd0.net
AIはキル数稼ぐために遠くから撃ってる車両に乗り込んで前線に適当に動かし始めんのマジでやめろ

446 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:40:51.48 ID:oHBEP3zm0.net
クソゲーすぎてユーザー同士の喧嘩まで引き起こしてんの笑えない

447 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:41:11.00 ID:3vU3AiVva.net
ソバルトは結構ポータルやってるからじゃね ポータルやらんから知らんけど経験値渋いんじゃないの

448 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:43:32.11 ID:ZPYKFdca0.net
>>447
それかもしれん
ポータル経験値ダメですな時期もあったし今も普通にポータルするだけじゃそこまで経験値入らないっぽいし

449 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:45:21.72 ID:otY8snzp0.net
AIおじさんログ発掘されていなくなっちゃった

450 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:48:46.65 ID:hqYDN+JdM.net
あびつんが今S012だけど何時間くらい遊べばそこまで上がるのかな

451 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:48:58.89 ID:DEsv9+bN0.net
ひろゆきの動画1分見たやつが作ったAI

452 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:49:45.00 ID:YZNB9kHXd.net
こないだ分隊にきたS009に何時間やったのって聞いたら200時間って返ってきた

453 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:51:08.51 ID:XqHPhVPtp.net
あびつんは200時間はプレイしてるだろ

454 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:52:35.68 ID:ZPYKFdca0.net
>>450
そこまで行ってるのはグリッチ抜きなら完全に廃人だな
まあ言うてグリッチやってた奴だって60まで行ったらそれ以上グリッチやる意味無いから止まる筈だしそこまでやってるならグリッチやってても廃人で間違いないと思う

455 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:53:11.24 ID:hqYDN+JdM.net
ありがとう
最低でも200時間以上やってるのか...

456 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:53:22.37 ID:yWzHej/B0.net
BFに合わせてSSD新調したがもう10TB近く読み込んでる
何をこんなに読み込んでいるんだろう…書き込みは大したことないのに

457 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:53:47.27 ID:+BWKp0hl0.net
モーセン弱体きたわ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:57:19.20 ID:VoKDqehl0.net
最近なかったのにまた解像度バグ来たわ
あーめんどくせー

459 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:58:25.71 ID:ag8QGYDgd.net
パカパカや最初のAI使ってないフレがアプデ前に103だったけどスチームの表記だと180時間ってなってるわ

460 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:04:11.25 ID:Siuvm5w9a.net
>>439
視聴数増えないしたいして面白い動画作れないからそこまで2042に固執してないってさ

461 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:04:13.20 ID:r2YvUnil0.net
>>456
ゲーム用なら読み込みは元々多くなるから気にする必要ないよ

462 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:10:45.22 ID:qs+14DMo0.net
多分話の流れから生放送主とかそういうのだと思うけどおっちゃんそういうの知らないからついていけない…
BFプレーヤーって俺みたいなネットの化石みたいな人が多いと思ってたけどなんかそういう話多いからZ世代みたいな人達がボリューム層なんだね

463 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:18:57.82 ID:otY8snzp0.net
ソバルト自体そんな面白くないやろ

464 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:19:53.78 ID:F+zZiiTS0.net
どうも化石です
一人でダバダバやってるだけだが、そこそこ楽しめている

465 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:22:03.03 ID:0kZ1CcOy0.net
あーつまんね

466 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:26:05.27 ID:LUP8zTmd0.net
一度もBFを見限ったことない人だけが書き込みなさい

467 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:28:37.53 ID:vOnV8cZw0.net
なんつーかredditもクソ仕様を笑う→怒り→諦め、思い出話になっててコンテンツの終焉見てるみたいで悲しい
なんとかせーよマジで

468 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:33:13.77 ID:otY8snzp0.net
司令官モードで巡航ミサイル撃ちたい

469 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:33:31.78 ID:2C5iO7IF0.net
ゲームは進まないけどスレは進むな

470 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:34:22.95 ID:8YfKieuY0.net
新生2042出さないと次のBFは信者以外の買い控え起きるだろうな
今回も相当ゲーパスで様子見されてただろうし

471 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:37:19.60 ID:xjrp8QCk0.net
このゲームはもうダメかもしれん

472 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:40:50.62 ID:e6a6hqLn0.net
俺はBF1942のデモ版から入って2、3、4、1、Vとやってきた
数日で飽きたのは初めてだ
終わりだよこのシリーズ

473 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:42:10.55 ID:1u2+NoWp0.net
配信者がやってないから〜ってなんのマウントにもなってなくて笑えるわ。ひろゆきが言ってたもん!とかそういうレベル
主体性や知識のない奴が他人を批判するときにやりがちな他人の知名度にあやかるパターン

知らぬうちに名前使われて、その界隈からの信用落とされるんだから名前出されるほうも迷惑だろ笑

474 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:49:08.55 ID:FLCNpNsza.net
ソンドの虐殺おじさんパイプ裏床オナやりすぎて頭おかしくなったか?

475 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:49:48.89 ID:mxZpPCwQ0.net
とにかくマップの広さをどうにかしてくれ
ひたすら走らされるのが飽きの原因だよ
死んでから前線にリスポーンできないのを見た時点でうんざり

476 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:56:38.65 ID:P8bP15pb0.net
>>475
2042ラッシュに来い

477 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:08:28.70 ID:DEsv9+bN0.net
マジで無反動砲弾遅すぎんだよ撃たれたの見てからバックして躱されてんなよカス
撃たれた後にコンビニで立ち読みでもしてから当たりに言ってるのか?

478 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:10:26.23 ID:49Lb2H8Xa.net
>>477
糖質みたいな文章

479 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:12:11.68 ID:WX6TJG24d.net
そういやポータル側のロケランってだいぶ弾速速いよね

480 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:15:54.28 ID:k09VTRd/0.net
>>479
むしろそれが普通だった
BF2042は装備の選択肢が皆無な上にクソ性能のものを使わされる

481 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:18:10.93 ID:DEsv9+bN0.net
>>478
すまん ジョークは知性がないと楽しめないのを失念してた

482 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:19:01.04 ID:DEsv9+bN0.net
なんでsmowから全ての要素が劣化してんだよ

483 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:21:50.15 ID:8YfKieuY0.net
>>482
近未来は物資やら乏しくなって現代より兵器の質が落ちたって設定なのかもな

484 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:24:31.84 ID:5aCLKN/X0.net
さいつよ武器おしえて

485 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:25:31.56 ID:DEsv9+bN0.net
>>484
sws-10

486 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:31:13.45 ID:WX6TJG24d.net
たかが設定に対して無粋だとは思うけどさ

そもそも大飢饉が来てるのに戦争する余裕はあるんだなって思いました

火薬・燃料・金属加工なんかを大規模に生産・消費して戦争できる労力があるなら
普通に復興活動にコスト割いた方がよくないですかね

487 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:36:20.82 ID:BbiVjdLC0.net
チップセットドライバとグラボドライバのクリーンインストール実行して
Visual C++2015-2022再インストール後に
BF2042の修復チェックやったらDirextX落ち消えたわ

488 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:42:12.20 ID:k09VTRd/0.net
>>486
人類の歴史が証明しているんだぞ
自分で生産するよりも他者が生産したものを奪う方が効率がいい

489 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:50:56.03 ID:Jl98RoV30.net
ポータルのエルアラメインでチーデスしてると
CoDVanguardやってる気分になる

490 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:04:41.71 ID:JNy6XBKO0.net
本日5度目のエラー落ち
このクソゲーやるとやったぶんだけシリーズ自体が嫌いになりそう

491 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:07:18.99 ID:/1fGTwvE0.net
頑なにマップの一時停止をしないのは何故なんだ
ブレイクスルーとかオービットとアワーグラスの勝率が異常になってるって分かるだろうに
オービットなんか第2セクターから進んだ記憶が無いぞ……

492 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:13:16.47 ID:DEsv9+bN0.net
4試合しかしてないのに3回落ちてる

493 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:15:16.09 ID:XqHPhVPtp.net
あびつんこのクソゲーやりすぎだろ

494 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:20:27.39 ID:DEsv9+bN0.net
脳みそ破壊されるで

495 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:28:13.58 ID:i3ICnwyG0.net
とりあえず、最後までやらせてくれー
途中でアプリエラーは萎える

496 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:29:23.64 ID:ZCQJLfK8M.net
まさか1ラウンドで2回もエラー落ちするとは思わなかった...

497 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:29:26.40 ID:QxTRIxXq0.net
ラッシュ行ってみたらンコチューバーいたから速攻抜けたわ

498 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:34:11.11 ID:b5doyLrc0.net
思考停止して1日1試合して10000ポイントもらうだけ

499 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:35:28.05 ID:DEsv9+bN0.net
さっきめっちゃ上手いドライバーいてオスプレイで狩りまくらせてもらったわ
チャットでお礼言っといたけど気づいただろうか

500 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:41:18.93 ID:Ja0lPOyW0.net
チュートリアルのコンクエクリアした瞬間にクラッシュして、再度チュートリアルから始まるんだが、、、

501 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:46:09.67 ID:5nA5k4rP0.net
アプデ前のが良かったのか、アプデ後の方が良かったのか
もう分からんわ

502 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:51:25.24 ID:QdhXHin30.net
>>491
歴代売上2位だから

503 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:53:02.56 ID:QdhXHin30.net
>>486
ところでリニューアルで育ててる作物ってなんだろうな麦じゃないしw

504 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:59:14.06 ID:QdhXHin30.net
>>397
取れよアンロックが好きなんだろ?

505 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:01:14.99 ID:DEsv9+bN0.net
https://youtu.be/iee7a1_Zh6I
有料の時点で厳しい時代なのにストリーマーにここまで言われたらもう無理だろ
少なくても配信を見て混ざりたくてやるような人達はやらないし、そんな状況作ってすら貰えないぞ

506 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:07:43.36 ID:GN6Wra7m0.net
過疎り過ぎてブレイクスルーはじまりませんw

507 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:09:07.52 ID:YSeMYsP/0.net
いつアプデされるんだこれ、、
まずゲームをまともにさせてくれ話はそれからだ

508 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:10:50.90 ID:3y8qUHKZ0.net
だめだ全くゲームが始まらん

509 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:12:06.09 ID:QdhXHin30.net
>>432
オンラインゲーだけのメーカーはそういうことしてこないんだけどオフライン作ってたような時代遅れのメーカーはそういうこと平気でやるからなくなったほうがいい

510 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:15:59.76 ID:JNy6XBKO0.net
スマホの中華ソシャゲFPSみたいだよな

511 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:16:10.88 ID:QxTRIxXq0.net
>>505
こいつの動画面白くないし関わりたくないと思う奴結構いると思う

512 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:22:45.68 ID:QdhXHin30.net
>>510
全部家ゴミのせい

513 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:23:36.33 ID:JNy6XBKO0.net
ソバルトあれだな、配信者の皆様ごめんなさい連呼しすぎで流石にウザくなってきたな
お前のせいじゃないのは分かったしゴニョゴニョいってないで盛大にネガキャンしたらええやん
ネガティブツイを消しちゃうのが最大のネガキャンに他ならないけどさw

514 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:29:49.32 ID:QdhXHin30.net
ユーチューバーの話ししたい人はユーチューブスレへどうぞ

515 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:31:26.27 ID:DEsv9+bN0.net
無料バトロワが流行ってる時代にフルプライスでバグまみれで遊べない
バグが無くなっても面白くない
BF特有の乗り物に殺される状況を増やしすぎ
近距離〜中距離戦が拡散強すぎて面白くない。遠距離武器皆使う
バトロワ意識しすぎてマップ開けすぎ
SVK強すぎ
上の3つが混ざって遠距離SVKに狩られるだけ。近〜中距離戦に持ち込むまでのマラソンが無理ゲー
そのくせにバトロワがある訳でもなくハザードゾーンも有料だから過疎
すまん、流行る要素あるか?

516 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:34:53.08 ID:QdhXHin30.net
>>510
つーか洋ゲーやるのにソニーみたいなアジアのゲーム機なんて使ってんじゃねえよにわかゲーマーがって思うわ

517 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:37:07.97 ID:DEsv9+bN0.net
今作どこを探しても面白い要素ないんだが
プレイヤーの動線とか面白くなりそうなロケーションを基本的な操作感、武器ガジェットに組み合わせて面白いシチュエーションを作ろうとしてる努力が見られない
何をどう楽しめば想定された楽しみ方なのか分からんし、分からなくてもそうなるように動線作らないとダメなんだが
もしかしてバギーに乗ってスペシャリストみたいに「ひゃっほー!」とか部屋の中で叫びながらろくにADSもしないで銃ぶっぱなしてアクション映画の真似事してるとでも思ってんのか?

518 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:37:39.63 ID:DEsv9+bN0.net
家庭用恨みすぎだろ ママにゲーム機没収されたか?

519 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:38:03.89 ID:K+hD3QQ90.net
2042ラッシュはソバルトとそのお仲間が美味しくいただくモードのなってんぞ
専ブラ早く実装してくれないかな

520 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:44:07.72 ID:aNLXOEh70.net
>>517
書き散らす前に推敲して

521 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:44:50.95 ID:GmWIVk8N0.net
こんなクソゲーによく熱くなれるな

522 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:46:10.54 ID:D/c7WXn50.net
まだこの新発売の過疎クソゲーやってんの?w

523 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:47:06.29 ID:JNy6XBKO0.net
ハザードゾーンはエペで途中のリング縮小をすっ飛ばした最終円に毎回6.7部隊群れてくるのを強制的に二度やらされるから実質バトロワ
カジュアルしかなくスキレもないから上記の仕様も相まってクソほど運要素強い
ハイドしてマラソンして最後お祈りするクソゲー

524 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:47:46.80 ID:D/c7WXn50.net
このゲームやるくらいならエーペックスやってた方がマシだわ

525 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:50:43.77 ID:DEsv9+bN0.net
>>520
1 CODやBFにAPEXのキャラ突っ込んだらゲームとしてつまらなくなるように、BFやるならBF用にマップとかシステム周りを作れ
2 プレイヤーの動きを自然と楽しめるような動きにしなゃ行けないのに現状はめちゃくちゃ
3 何をさせたいのかが理解出来ない
4 プレイヤーをバカだと舐め腐ってるようだがバカはクソ開発 鏡見ろ

526 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:50:46.54 ID:EM+/wDZtd.net
みんなグラボのゲフォドライバ今何にしてるの?
安定版でやってるけどフリーズが酷すぎてゲームにならんわ
アプデしたら解決するか?

527 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:51:04.24 ID:QdhXHin30.net
>>518
PCゲームでマウスはパッドエミュレートしてますなんてあり得ないよ

528 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:52:45.24 ID:GN6Wra7m0.net
フリーズして落ちるなんてbf2の時代を思い出すね、退化してるねw

529 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:54:47.36 ID:DEsv9+bN0.net
>>527
これ本当に意味わからん
フォトナもシージも昔のAPEXもプロはPCだし競技性高いcsgo ava valorantなんかpc専用なのになんでcs前提のシステム開発なのか
これはcsが悪いんじゃなくて普通にDICEがバカ もう1回言う バーカ

530 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:55:17.39 ID:6grpF1E4M.net
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

531 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:55:27.03 ID:DEsv9+bN0.net
DICEはオペレーションシャンハイみたいになれ

532 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:55:57.11 ID:CDb2KOEr0.net
素人的にはエミュレートさせるほうが工数かかって面倒に思えるけど、そうでもないのかね

533 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:57:05.89 ID:oHBEP3zm0.net
とにかくマップを作り直すしかねーよ
ゲーム開発は面白いシチュエーションを作る努力をすべきってのは全面的に同意だわ

534 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:00:00.63 ID:JNy6XBKO0.net
エペで例えると一生ブロンズ沼から抜け出せないガイジと強制的に組まされて切断されたりトロールされながら逃げ回って蘇生、ハイドしながらフルマップ眺め、最後の最後にお祈りしながらプラマス帯のフルパ待ち受ける船にリコンで突っ込んで餌になり続けるのを強いられるクソゲー
マジで企画した奴もデザインした奴も無能無能無能、ほんとに死んだほうがいい

535 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:01:16.29 ID:XqHPhVPtp.net
マップが広いから中々飽きないかと思いきやどこ行ってもただの平野が広がってるだけというね

536 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:01:29.97 ID:QdhXHin30.net
>>529
だからアジア製のゲーム機なんかでやってるやつのせいだろ

537 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:03:13.33 ID:k09VTRd/0.net
昔からBFはクソゲーと言いながらワイワイプレイしていたのに今回は罵詈雑言しか聞こえないあたり末期感あるな

538 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:08:15.17 ID:QdhXHin30.net
>>537
BFVはずっとアンロックやってて好きな装備で出撃したのは数えるほどしかないずっと文句言ってたのにまたアンロックいれやがってバカだよこいつら

539 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:08:21.05 ID:DEsv9+bN0.net
>>536
Xboxでやればいいのか?そういう問題じゃないだろ
CS勢だって直差しさせろとか言われたりコンバーター使われたりしてマウス有利なのは散々分かってる
俺もそれが分かっててcsからわざわざ高い金貯めてpc買ったし
PC高いからcsが多いだけなのを何を勘違いしたか訳分からん事したDICEが悪い
ひたすらにバカ なにも考えてない

540 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:11:36.49 ID:QdhXHin30.net
>>539
しらねーよ

541 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:11:57.99 ID:KnxSZNn90.net
アンロックないとww3みたいに速攻で人減るぞ
そんなこともわからんのか

542 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:12:44.94 ID:KnxSZNn90.net
こんなお祭りゲーでアンロックなくしたら目標なくてすぐ飽きるわ

543 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:12:58.41 ID:DEsv9+bN0.net
>>540
せめて何が分かっててアジア製ゲーム機を恨んでるんだ

544 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:13:30.59 ID:DEsv9+bN0.net
途中で送ったわ
アジア製ゲーム機のせいにしてるのか教えてくれ

545 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:15:14.70 ID:DEsv9+bN0.net
アンロックは20時間以内に終わる軽微なものにしてくれ
いきなり癖強い武器使って負けてクソゲー!ってならないように扱いやすい武器を使わせる目的でだけど
長く続くやつはスキンで頼む

546 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:15:47.55 ID:K3aEZVcM0.net
>>545
お前いつ寝るんだ?ずっとスレに居ないか?

547 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:15:49.83 ID:QdhXHin30.net
>>542
だから非武装車両で2400キルしてから文句言えって

548 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:17:06.97 ID:DEsv9+bN0.net
>>546
夕方過ぎに酒飲んで寝ちゃって寝れない

549 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:17:51.05 ID:QdhXHin30.net
>>542
アンロックのせいでやめてるしアンロックやってる時間て俺にとってなんの時間なの?

550 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:18:45.19 ID:QdhXHin30.net
アンロックで縛りプレイしてるせいでkd下がってんだけど?

551 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:20:22.10 ID:OmzvFNdV0.net
アンロックのせいで初心者が雑魚武器になるのかわいそう

552 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:20:23.40 ID:D/c7WXn50.net
データを見ると、これ以上ないスピードで同接人数が減って行ってるね

553 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:21:15.75 ID:d3PHiohFa.net
PCとPS5両方あるティメット買ったBF新参だけどこないだのアプデ以降はPS5の方がエラーとバグ少ないわ、95%の確率で毎回ロードアウト初期化されてるけどw
PCは起動する度に設定初期化されてプレイできたもんじゃないしHDDバーストとかいう不穏な話題が出てるし起動控えてる

554 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:21:31.95 ID:QdhXHin30.net
>>552
ドーザーで800キルとかもはや撃ち合いじゃないしそんなのやりたくてこのゲーム買うやつはいないからな

555 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:22:48.91 ID:QdhXHin30.net
>>553
パッドでゲームやって楽しいか?

556 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:24:08.05 ID:QdhXHin30.net
このゲームでマウスサポート打ち切られたときパッド使ったけどすげーつまんなかったw

557 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:26:22.95 ID:XqHPhVPtp.net
マウス使ってもつまらないだろ

558 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:29:16.62 ID:d3PHiohFa.net
>>555
スーパーモンキーボールガチ勢ワイ余裕でマウスに勝てて普通に楽しい
このゲーム自体はつまらない

559 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:29:21.52 ID:h46Xb8f3d.net
ビークルはパッドの方が楽じゃね

560 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:30:13.85 ID:QdhXHin30.net
>>557
パッドエミュレートしてるからなほんとつまんない

561 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:32:12.08 ID:QdhXHin30.net
>>559
アクセルだけパッドの方が器用だけどキーボードでなれれば別にパッドは必要ない

562 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:33:16.70 ID:QdhXHin30.net
アンロックやりたくねーよ発売してからずっとソロでやってんだけどいつ返金してもらえるの

563 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:34:11.45 ID:QdhXHin30.net
パッドへの拘りはなんなのw

564 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:35:09.16 ID:oHBEP3zm0.net
アンロック自体を否定はしないし2042は1と違ってやってればいずれ全部解放されるだけマシではあるけどやっぱコインとかで好きな武器から解放させてくれた方がよかったなぁ
Vもコインで解放する方が楽で兵科ランク上げるのはクソ面倒に感じた

565 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:37:35.26 ID:GmWIVk8N0.net
お、初めてクラッシュした

566 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:39:23.52 ID:dOXJJkiyd.net
>>565
ドライバのバージョンなんなん?

567 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:39:44.66 ID:KnxSZNn90.net
>>549
ずっと同じことしてたらすぐ飽きるぞ?
お前は何を使って何をしたいの?それ繰り返しても飽きるだけ

568 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:41:01.66 ID:hLuEh3LE0.net
最近のパッチでボルトが弱体化されたけどランク50に到達した人が増えたせいか、どこ見てもボルトが走っていてキツイわ
対抗策の主力戦車がドローンのせいで碌に機能していないしなんとかして欲しい
まぁこれはボルトが悪いというよりはC5ドローンの悪循環が巡り巡ってボルトに来てるだけだが

569 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:41:51.68 ID:KnxSZNn90.net
お祭りゲーなんだからアンロックを楽しんで色んな武器と兵器を楽しめよ。強武器をずっと使っても飽きるだけだぞ。

570 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:42:22.32 ID:GmWIVk8N0.net
>>566
NVIDIAの496.49だから最新ではないよ

571 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:43:01.30 ID:QdhXHin30.net
>>567
だからバギーで800キルしてから言えって

572 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:44:01.25 ID:r/i+i8ihp.net
乗り物クソだと思うならラッシュやればいいじゃない

573 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:44:25.92 ID:QdhXHin30.net
>>569
エアプはほんとうぜーよな

574 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:46:12.57 ID:6grpF1E4M.net
>>569
対人ゲーでアンロック楽しんでる知的障害おるやん

575 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:47:13.76 ID:k09VTRd/0.net
楽しみつつやれる範囲を超えているアンロックシステムだからな

576 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:47:18.44 ID:QdhXHin30.net
クソ広いマップでバギー探して走り回って乗り込んで銃持った相手に非武装で突っ込んで800キルしてから文句言え

577 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:47:55.55 ID:ut3z7GVFd.net
>>570
同じか、フリーズばっかでゲームにならんわ
ゲームの方のアプデ待つしかないんかなあ

578 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:50:36.25 ID:QdhXHin30.net
やっとバギー見つけて近寄ったら爆散とかねそういうのが楽しいらしい

579 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:50:37.73 ID:KnxSZNn90.net
>>574
お前それしか言えんの?
それはバギーが問題であって、アンロック制が問題じゃない
アンロック制と個別の武器や兵器を混同するなよ
バギーを修正すれば済む話

580 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:51:01.56 ID:oHBEP3zm0.net
やれること自体は増えてるはずなのにどうも今作は楽しみ方の幅が狭い
やっぱ前線ができないと補給プレイも衛生兵プレイもまともに成り立たんのよな
過去作だと裏方プレイしてても忙しくてしょうがない場面が結構あってだからこそ貢献してる感や勝利の喜びもあった(実際スコアも稼げたし)
密度低すぎて散発的にチーデスしてるようなマップしかないのがやっぱ問題な気がするわ
キャラなんか後回しでいいからマップに多様性持たせてくれ

581 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:52:42.05 ID:QdhXHin30.net
>>579
だからやれよ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:52:52.20 ID:KnxSZNn90.net
アンロック制と個別の武器や兵器を混同するバカが多いのは何なの。ひとつの武器や兵器が問題ならそれを修正すればいい話。アンロック制にするかスキン制にするかは別問題。

583 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:55:15.93 ID:GmWIVk8N0.net
>>577
正直自分がスペックギリギリのクソ雑魚PCだから何が悪いかはわからん

584 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:57:08.77 ID:QdhXHin30.net
>>582
いいからやれよ

585 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:04:49.74 ID:QdhXHin30.net
さっさとバギー乗って800キルしてこいってドーザーの盾800キルも忘れるなよ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:08:22.49 ID:QdhXHin30.net
BFVのゴールドプレート全部取った人ってプレイヤーの何%なんだろほんと無駄な時間だったなBFVは

587 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:13:50.09 ID:M4tUaVFm0.net
こういうゲームなんだしアンロック制は別に構わない、最初から全部使えるとワンパターン化や過疎が加速するって意見もわからなくもないし
ただそれなら今で言うレベル30ぐらいの経験値でフル解放して欲しいわ
要素解放=チュートリアルぐらいの感覚で行って欲しい、ネタでも武器解放してスタートラインだぞって笑って言えるような環境ならここまで叩かれる事は無かった

588 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:16:27.18 ID:QdhXHin30.net
いやレベルで武器開放とかロープレじゃないんだから必要ないでしょそういうのが楽しい人はMMOやればいいし

589 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:20:13.04 ID:QdhXHin30.net
もうビークル追加しなくていいわアンロックがウザすぎるから

590 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:20:21.94 ID:3MGu0t7qa.net
>>587
わかるわ
俺もアンロックのシステム自体は別にあってもいいと思ってるけど現状の全武器は流石に面倒だしもっと軽くしてほしいね
別の武器使おうかなと思ってもアンロックされてないし今のままでいいかになること多い

591 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:20:25.44 ID:/fSM69ib0.net
ランクアップ時のアンロックが全部武器ならまだいいよ?
だが2042は合間にくだらねえスキンとかチャームを大量に挟んでるから全然楽しくねえんだわ
中身ないからって水増しでゴミ混入させてんじゃねえよガイジダイス社員

592 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:25:03.11 ID:zLuvwEGc0.net
アンロック解放のためにクソマップクソレンジでの武器種に合わない戦闘と解除してる奴との不利な撃ち合いを強いられ仕方がないからパイプ裏でシコシコしてたら俺何やってんだろ…………となり辞めるゲーム
アタッチメントや武器ガジェット解除しないとまともに戦えないのに解除してもそもそも面白くないという

593 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:25:44.29 ID:KnxSZNn90.net
お前らはこのゲームを1週間とか2週間とか短時間で楽しもうとしてるから、そこで開発の意図とずれてんだよ。開発はこのゲームで1年は持たせるつもりだからこんだけデカいアンロックになってんの。

594 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:26:20.80 ID:Br7oZSDm0.net
apexは武器アンロックあるの?

595 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:29:46.38 ID:zLuvwEGc0.net
1年どころか1ヶ月も保ちそうにないんですが

596 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:30:37.91 ID:ONszDxIN0.net
おい、今度は上下が動かなくなったぞ

しかもリセットしようとしたら
≡をホールドしろって
なんやねんこれこんなキーしらんわ

597 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:31:15.95 ID:hldsm3kY0.net
未だにキル数にこだわってるのほんま頭悪いわ
これが原因でオブジェクトとは無関係の動きをする人が増えるのに

598 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:31:19.43 ID:QdhXHin30.net
>>593
いいからバギー乗れよ

599 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:31:24.35 ID:K0FPWHZVa.net
この有様で1年持つとかありえないだろ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:31:28.56 ID:xYGsj9sPM.net
この武器数の少なさで1年引っ張ろうと考えてるなら軽度の知的障害あるだろ

601 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:32:41.33 ID:QdhXHin30.net
>>597
俺はゴールドプレートアンロックやるからほとんどソロ分隊でやってた

602 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:33:36.99 ID:zLuvwEGc0.net
まぁアンロックで目標管理してゲーム保たせようとするなら普通AI解除禁止するよねその対策すら間に合ってないのかもしれんが
運営はこれまでのツケで何をどう頑張ってもガイジムーブになる

603 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:33:37.73 ID:QdhXHin30.net
今すぐアンロック削除しろとしか言えない

604 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:35:03.39 ID:QdhXHin30.net
ゴールドプレートのせいで何時間無駄にしたことか

605 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:37:35.75 ID:o2jhm4fU0.net
アプデ後から操作系のバグとクラッシュばっかで一度もまともにゲームできてない

もうアンロックあってもなくても寿命変わらんだろこれ
プレイできないだもん

606 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:38:11.84 ID:dn3bIMpha.net
サンダンスのEMPグレネード強化してよくね?範囲狭すぎでしょ
もしかしてあれって乗り物に投げる系のやつ?

607 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:38:16.30 ID:Itm3FS1Hd.net
ゴールドプレートってなんだよ
エアプか?

608 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:38:46.59 ID:zLuvwEGc0.net
ゲームで楽しむ為に時間費やしてんのに楽しむどころか苦痛感じながらやってたら終わりだろ
俺はもうやめたけど

609 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:39:09.80 ID:0ZldkkOr0.net
1年かけて武器アンロックとか何年前のゲームだよ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:39:10.80 ID:8CsNJ0pbd.net
まともに一試合すら通せずフリーズクラッシュするようになったわ、なんなんだよ

611 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:40:26.64 ID:ONszDxIN0.net
乗り物になげても発動おそすぎだし、
感知して発動するわけじゃないからヘリにはまったく効果だせん
地上兵器すらそうとう先読みして、たまたまあたったらいいなレベル

現状、ほぼ対歩兵用で、
しかも対歩兵ならスキャッター使ったほうがいいっていう

612 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:40:57.71 ID:hGJpF2VN0.net
レベル60以上でかつアンロック済んでやっとスタートラインなゲーム

613 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:41:16.98 ID:hGJpF2VN0.net
いやそもそもスタートなんてなかったわ
もはやゴールしてるわ

614 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:41:46.65 ID:QdhXHin30.net
>>605
だから縛りプレイ強要して面白いわけないって言ってんだろつまんねーゲームは誰もやらねーよ

615 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:43:39.45 ID:QdhXHin30.net
>>611
手榴弾は真上に投げれば着弾して顔の高さで爆発するぞ

616 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:44:16.62 ID:Ja0lPOyW0.net
拠点制圧とかをアンロック条件にしとけよな
なんでアタッチメント解除ぐらいで360キルもせなあかんねん
しかもエラー落ちでまともにできないのに チーター居るのと変わらんやんけ

617 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:44:19.89 ID:zLuvwEGc0.net
豊富な武器ガジェットアタッチメントで一個一個の解除が容易でそもそも戦闘が楽しいなら好きな順番でコツコツ進められるけど現実は過去最低レベルの武器数にクソほど遠くて面倒なアンロックをクソつまらん戦場で押し付けてくるだけだからな

618 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:47:04.43 ID:kBd1/Qio0.net
ラオだと近接センサーがひっくり返されなくなる、ソフラムのロックオン時間1s減少とか何か強化下さい!使い始めたが辛いよお

619 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:50:44.89 ID:pllILYmpM.net
アンロック自体はいいんだけどソロモードなんてあるからただでさえ少ない人がオンに来ないのはゲーム設計の欠陥

620 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:50:56.76 ID:qI1foTn7d.net
>>618
ハックしたヘリに対空が突き刺ささって無惨に落ちていくのは気持ちいいぞ

621 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:53:53.83 ID:K0FPWHZVa.net
数日前までいた師白ぼたんハイシンガーって連呼してたVおじめっきり見なくなったな
イナゴも毒にやられちまったか

622 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:54:08.28 ID:P8bP15pb0.net
>>616
360回拠点制圧でええか?

623 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:54:38.77 ID:pllILYmpM.net
あとキル数で管理するのもなぁ
やりたくもない床オナやら高高度ヘリが増えるだけ

624 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:55:08.43 ID:Pr5D+b9nM.net
FPSで初めてPC勢とやるんだけどチーターって壁抜きやヘッショで判別すればいいの?名前忘れたけど倉庫マップのコンテナーの中にいたのに2回も殺られて意味不明なのよ

625 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:57:13.46 ID:K0FPWHZVa.net
アタッチメントアンロックは10キルごとでいいしバッジも最大で300キル程度でいいわ

626 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:57:16.83 ID:yFxrC0lW0.net
アタッチメント数百キル要求しといてポータルとHZはキルカウントしませーんってアホじゃねえの
そりゃ誰もやらねえよ

627 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 08:59:46.87 ID:ONszDxIN0.net
とりあえずマウス上下も動かなくなって、
さすがに頭にきたので返金申請してきた

こんなバグだらけのゲームうりつけんなカスっていっといた

628 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:00:37.41 ID:hGJpF2VN0.net
ワイも返金申請してーな
もう今更過ぎるけど

629 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:01:16.48 ID:LyPgt7qY0.net
>>624
壁際にいたら尻とか足とか外に出るからそれじゃない

630 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:01:47.29 ID:dn3bIMpha.net
>>611
センサーボールに対抗する手段として投げてるんだけど発動が遅いのね
あれがまともな範囲と実用性があればぽいぽい投げるんだけどなぁ

631 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:02:23.76 ID:AxGrrIqa0.net
スレに張り付いて延々文句言ってる奴の憎しみがこええ
どんだけ暇なんだよそんだけ暇あったら余裕でアタッチメント解除できるだろ

632 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:04:09.54 ID:9g/OFO9Yd.net
バッジと装備アンロック同列に語る事がおかしい気がするわ
装備アンロックやアタッチメントに必要なのは今の半分以下が適正でしょ

T1バッジは所謂やりこみの部類なんだから多少めんどくさくてもそんなもんなんじゃない?

633 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:04:14.51 ID:ONszDxIN0.net
アタッチメント解除なんか、
AIやってりゃすぐやろ
アタッチメントの感覚とか調べながらやってりゃすぐやわ

634 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:05:23.25 ID:tjCt2Hw4d.net
>>621
名前間違ってたしただのアンチやろ、飽きて他所行ったんや

635 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:05:43.38 ID:1W7KaBEt0.net
なんでAIとやりながらアンロックする必要が有るんですか

636 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:06:09.81 ID:9g/OFO9Yd.net
AI戦で即開放できるようにしてるならアタッチメントのキル数なんて大していらんわな

637 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:07:51.44 ID:9g/OFO9Yd.net
長期プランで色々設定してるのに本編がゴミで長期間プレイすることをプレイヤーが考えられないんやろな

638 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:09:09.99 ID:QdhXHin30.net
>>619
バギーだけ乗ってろ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:12:47.84 ID:QdhXHin30.net
>>632
プレイ中にわけわかんないバッジがデデーン出てくるのウザいから見ないようにしたいんだよ

640 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:13:50.41 ID:bqybNkG00.net
左クリックしても弾が出ないことあるけど、俺環だけかな?マウス変えてもジャムるわ。

641 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:15:00.44 ID:YSeMYsP/0.net
返金できるならして違うバトロワやら他ゲー買った方がいいよ
steamとかなら絶賛セール中だし

642 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:16:21.52 ID:9g/OFO9Yd.net
>>639
生き急いでるな

643 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:18:54.83 ID:QdhXHin30.net
>>642
バギー乗ろうね

644 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:19:06.94 ID:Lq/1pQua0.net
42回もレスしてるやつに何言っても無駄

645 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:19:22.24 ID:Lq/1pQua0.net
43回になったわ

646 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:20:39.14 ID:O9XponpyM.net
アンロックは一律一つ10キルで解除にしてアタッチメントを誰でもサクサク解除して画面に表示させる
エンドコンテンツとしてはどの武器もカラバリを数百種類くらい作って10キルで1つずつランダム解除させておけばええやろこんなの

647 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:21:22.97 ID:Pr5D+b9nM.net
>>629
いや端だと足出るの知ってるから真ん中にいたんだけどなぁ
しかもヘッショだったし変な気がしたので…
気のせいって事にしておきます

648 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:21:59.05 ID:9g/OFO9Yd.net
>>643
バッジに命かけてないから乗らないわ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:23:12.24 ID:9g/OFO9Yd.net
>>647
位置ズレ起きる事あるからそこらへんはどうしようもないんじゃないかな?

650 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:23:59.21 ID:zLuvwEGc0.net
シュレディンガーのチーター

651 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:28:58.78 ID:fUTUnf+y0.net
壁抜きチーターは普通に居るな
違うIDだけど同じことしてるやつ3人くらい見た
BANされてるだけで同じやつかな?
とんでもないレートでHQから撃ってきててほぼ弾当たって無かったからオートエイム無しでウォールハック壁抜き弾無限レート上昇反動拡散減衰ゼロくらいかなぁ

652 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:29:12.76 ID:AxGrrIqa0.net
>>644
ワッチョイみりゃわかるけど58回なんだよなぁ

653 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:29:57.58 ID:kPoq1Lbg0.net
csもbf4の頃はまだ盛況だったけどそっからどんどん数減らしていったしな、ラッシュメインだった32人時代のほうが面白かったとか言われてますよ

654 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:30:00.47 ID:motPgRFwM.net
rfghy

655 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:30:23.50 ID:QdhXHin30.net
>>644
発売してからずっとソロでやってんだけど

656 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:31:33.73 ID:QdhXHin30.net
>>648
エアプやんw

657 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:32:08.74 ID:QdhXHin30.net
>>652
それがどうかしたの?

658 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:33:58.32 ID:3JLYshWV0.net
今ってまだAIでマスタリー稼げる?

659 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:36:14.47 ID:QdhXHin30.net
アンロック大好きな人がバッジ待ってない件

660 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:39:10.57 ID:YwR5dZDwM.net
wregf

661 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:40:29.56 ID:CDb2KOEr0.net
トゥクトゥクマスタリーチャレンジ楽しくなってきた

662 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:44:00.14 ID:eYPwnvOdd.net
マルウェアマエストロ取れたわ、ほぼグリッチっぽかったけど

663 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:45:41.45 ID:QdhXHin30.net
カレイドスコープコンクエにしかない乗り物で800キル

664 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:46:31.63 ID:Lg2v63F30.net
もう発売してたんか
で、今作の出来はどう?3は超えた?

665 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:49:07.47 ID:9g/OFO9Yd.net
>>664
現状過去最低あるで

666 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:49:31.46 ID:9g/OFO9Yd.net
>>658
T3までじゃなかったっけ?

667 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:49:54.84 ID:AxGrrIqa0.net
バッジとアンロック混同してるガイジおるな

668 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:50:57.57 ID:xsse1XRA0.net
壁抜きってか、屋内の角で匍匐してるとはみ出た(?)足を撃たれて死ぬんだけど、壁抜きなのかバグなのか分からん

669 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:57:07.10 ID:uBRKEZfI0.net
ウォールハックは確実にいるけどそれ以外は分からんな
ウォールハックするやつもエイム糞過ぎて当たってねーし

670 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:57:35.42 ID:2vBRDLmU0.net
少し待ってみたが反論がなかったようなので
嫉妬豚が逃げたということで俺の『勝ち』でいいな?

671 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:00:12.53 ID:HCGbHrs10.net
>>670
レスバ判定員ですがあなたの負けです

672 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:00:24.45 ID:tAr3Ibed0.net
マネージャーに怒られたかなたんって誰?って聞いても今まで待っても答えが得られないんだが
俺悲しいよ

673 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:01:37.08 ID:2vBRDLmU0.net
>>671
それは嫉妬だね

674 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:02:03.07 ID:2vBRDLmU0.net
雑談なれ合いスレにしないでくれる?

675 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:03:26.15 ID:iNjAv9NW0.net
ゲームが狂ってるとプレイヤーも狂うのか

676 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:03:46.04 ID:xoxiDVs70.net
壁から脚を突き出した敵をナイフキルできるのはBF2の醍醐味

BF3か4で、伏せたときには自動的にズルズルと前にズレて
脚が壁を抜けないようになったんだが復活したのか良かったな(´・ω・`)

677 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:04:02.46 ID:Cz+FHUMq0.net
前頭葉がおかしなったんやな

678 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:04:20.65 ID:9g/OFO9Yd.net
キルとか狙わずトゥクトゥクでタクシーするの意外と楽しいんだよな

679 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:05:03.27 ID:AxGrrIqa0.net
クラッシュするブレスル虚無コンクエに耐えかねた俺はラッシュに籠もるのであった
ラッシュだと結構楽しいオービットは糞マップ

680 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:05:23.41 ID:uBRKEZfI0.net
いっちゃなんだけどfpsしてる奴とか銃好きな奴って変なの多い

681 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:06:08.56 ID:9g/OFO9Yd.net
>>680
変なのだからFPSや銃にハマるんだよ

682 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:07:11.40 ID:AxGrrIqa0.net
マップがマシだったらそこそこ遊べたと思うんだよなぁこのゲーム
無駄な平野部削除して今のランドマークをぎゅっと寄せたら結構遊べると思う

683 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:08:01.21 ID:zLuvwEGc0.net
赤ちゃんみたいな短絡的思考と繰り返す鳴き声、そして嫉妬というワードを繰り返す彼はそうベビーシッター

684 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:08:09.29 ID:LUP8zTmd0.net
>>680
冷静に考えて殺人道具好きってさ

685 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:08:47.42 ID:bqybNkG00.net
ゲーム終了後、次のマップ選択させてほしい。
BF1はそんなのなかったっけ??

686 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:09:09.47 ID:He+VqPPX0.net
対物ライフルの当て感気持ちええ
ズドン!バス!みたいな
というか他の銃がカス

687 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:09:35.65 ID:zb0wdq6K0.net
ASPMでマウント取り合いながらガチガミ様のgg鯖でぶちゅぶちゅ脳漿ぶちまけてたあの時代に戻りてえわ

688 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:11:10.56 ID:AxGrrIqa0.net
>>686
このゲームADSした瞬間から精度マックスだからQSが強いよな対物ライフル

689 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:11:54.62 ID:2vBRDLmU0.net
>>683
それ反論できないから幼稚なわるぐちでルサンチマンにまみれた周囲を味方につけたいだけだよね?

690 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:14:11.03 ID:zLuvwEGc0.net
>>689
特定のレスは指してないのにわざわざレスまでつけてくるのってやっぱ自覚あるんだな

691 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:15:40.51 ID:2vBRDLmU0.net
>>690
それ反論されたのが悔しいから「反論してきたこと自体を叩くことにしたい」ってだけだよね?

692 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:18:00.96 ID:zLuvwEGc0.net
>>691
自分で俺のレスを反論できないから悪口って指摘してそもそも反論じゃないって認識してるのにそれに対してお前が反論してるってどういうこと?
そもそも議論の土俵にすらないのにガイジ特有のそれっぽい鳴き声の連呼じゃんw

693 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:18:42.92 ID:2vBRDLmU0.net
>>692
怒りのあまり日本語乱れてるぞw
ちゃんと一旦落ち着いて冷静に遂行してから投稿しろよw
今のお前は「なんかムカつくからとりあえず反論した空気を出そうとして失敗した奴」になってるぞw

694 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:18:49.42 ID:ONszDxIN0.net
だめだ、マウスの上下不可がどうやってもなおらん
なんでこんなクソバグ放置してんだろうなあ

695 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:20:13.27 ID:EVTPXspU0.net
>>663
お前50レス近くやって全部エアプ発言とか笑うんだが
お前パイクの技能の名前言える?

696 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:21:22.84 ID:izceqPZe0.net
・整合性チェック
steam上でbf2042を右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ゲームファイルの整合性を確認

ファイルが足りないから入れ直したってメッセージでたけど、これやってから落ちてないな。

697 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:21:54.84 ID:QdhXHin30.net
>>695
UVカット

698 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:22:30.39 ID:2vBRDLmU0.net
エアプが嫉妬で必死にネガキャンしてるだけだってこのスレで証明されたな

699 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:23:58.45 ID:OZ1erzl+0.net
クソゲーすぎてまともな奴はもう去ったからこの有様だよ

700 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:24:18.17 ID:dn3bIMpha.net
コンクエとブレイクスルーでサンダンス以外使ってるやつまじで尊敬するわ
移動がだるくてウイングスーツなしは考えられん

701 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:24:42.84 ID:QdhXHin30.net
バッジ持ってないのにアンロック楽しいとか言うのやめてもらっていいですか

702 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:27:52.06 ID:F+ZzWh9B0.net
起動後に出る「プラスメニューの」っていうのは毎回手動で消さなきゃいけないの?

703 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:35:29.95 ID:7jwAUwyl0.net
昨日は結局通してブレークスルー出来なかったわ

704 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:36:27.62 ID:6TXiSbIt0.net
俺もできなかったわ
必ず中盤辺りでクラッシュする

705 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:43:20.45 ID:Itm3FS1Hd.net
みんなBFVに行っちまったな
このままVを盛り上げ続ければアプデ再開も見えてきそうだ

706 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:44:42.94 ID:Jbp9AZec0.net
>>669
公式ウォールハックいるのに……

707 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:44:47.61 ID:8nWeYWN30.net
V信者スップまだ居たんだ

708 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:53:03.91 ID:1Q1XYgum0.net
>>702
そんなの見たこと無いな

709 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:54:19.79 ID:buWGEn01M.net
ブレークスルー最後の拠点制圧した瞬間クラッシュしたんだが
ええかげんにせえよ

710 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:58:58.68 ID:rvOJQx4C0.net
AI混じってる方が賑やかで面白いですよね

711 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:00:55.69 ID:DAxiQ7DA0.net
分隊行動って意識したほうがいいの?
なんか得ある?

712 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:02:22.94 ID:kCH/u+au0.net
無い

713 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:02:32.20 ID:KexptbLp0.net
蘇生は分隊員かサポ枠じゃ無いとできない

714 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:02:53.89 ID:9g/OFO9Yd.net
もうレスバしたいなら自分のレベル証明してもらってからで良くね?

715 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:07:37.69 ID:9g/OFO9Yd.net
>>711
VCとかで連携取れるならすればいいけど連携取れないならリスポーンポイントぐらいに考えとけばいいよ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:11:34.03 ID:GmWIVk8N0.net
人までバグらせる狂気のゲーム

717 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:17:36.43 ID:NEjuYst/0.net
>>672
不思議だねぇ🤭

718 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:19:45.50 ID:An70SYcmM.net
キー割り当てすら動作が怪しい
そもそも「三」マークって何だよ

719 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:19:59.13 ID:oez5rXOcM.net
カリカリせずにトゥクトゥク乗ろう

720 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:24:36.73 ID:PjwfaCPta.net
スレ見てると今回は評判良さそうだね
買ってみるわ

721 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:26:14.81 ID:Itm3FS1Hd.net
マジでやり続ける理由皆無だな
Vみたいな爽快感も無いし

722 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:27:40.20 ID:/XTPK4JJ0.net
>>391
まぁ今で言ったらバトルパスがそれなのかね?

723 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:28:57.67 ID:5vlXJfI8M.net
>>721
おまPS5スレにもいるやんけw

724 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:29:16.46 ID:ZIcaiDI00.net
新マップ来年みたいだからバトルパスもその時だろうなぁ

725 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:30:02.88 ID:n1exN7F+0.net
糞ゲーでもせめてでも分隊プレイしたいよ誰かフレンドなって欲しい

726 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:31:43.10 ID:7C9OaQjP0.net
>>719
https://i.imgur.com/4UOk5pz.mp4

727 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:32:23.05 ID:zKn2mCVu0.net
コンテンツにボリューム持たせる策として時間稼ぎ要素突っ込んでくるのはもう今時だと悪手でしかないんだなって

728 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:33:07.81 ID:y+Ipihsja.net
こいつ傍から見てる分には狂人だけどどんなに馬鹿にしてもガン無視で的確に煽り返してくるからレスバしてる相手はめっちゃイライラしてそう

729 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:34:11.34 ID:l6pT89H60.net
自演しなくて良いから…

730 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:34:25.74 ID:BRgm6EuJd.net
>>726
破壊表現すげーなこれが2072か

731 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:35:37.48 ID:/XTPK4JJ0.net
>>480
弾速速くて精度高いけど低威力か、弾速遅くて制度悪いけど高威力か。
もっと言えば威力極小だがほぼ間違いなく命中する奴とか高威力で誘導できるけどその場から離れられない奴とか。
そういう選択肢がいっぱいあったのが今までのBFだったはずなんだよな。
退化&退化。

732 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:38:25.09 ID:QxTRIxXq0.net
マケイの移動グリッチあれ駄目だろ
紹介してるチューバー動画あるけどさぁあんなの垢BANになれよ

733 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:39:13.46 ID:GmWIVk8N0.net
c5が盾おじと轢き逃げビークルに効きすぎて手放せん

734 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:39:35.29 ID:6wJg+uI70.net
twitchの視聴者数ヤバいな

735 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:41:36.59 ID:xTxxq56L0.net
apexだと余裕で10万再生超えて40万50万再生もあるのにww
BF2042だと10万届いてる動画なくて草ww
そら大手のTIERUさんクラスは逃げて中堅以下しかいなくなるわけだわww

736 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:42:07.18 ID:eTjrAH4s0.net
M5威力は申し分無いというか戦車が前に出なくなっちゃった理由がC5ドローンじゃなくてまともな奴ら相手ならM5で蜂の巣にされるからってくらい近距離だと強いんだけど
ロックオン距離がクソ短かったり弾速めちゃくちゃ遅かったりで遠距離に弱すぎるんだよな
SMAWみたいな威力微妙だけど弾速クソ速いランチャーとジャベリンみたいなロックオン特化ランチャーがなぜ無いのか
注射器と装甲とかいうスペシャリスト側で使えば十分で誰も使ってないゴミ消して入れ替えといてくれよ

737 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:42:56.62 ID:hj0BMOec0.net
>>693
遂行?推敲じゃなくて?

738 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:51:44.58 ID:xTxxq56L0.net
twitchの視聴者valoとapexの2強で草www
valoは今ドイツで絶賛世界大会中だしw
apexは数日後に課金しまくってくれるコレクションイベントが控えてるしなww
2042も早く来年になってバトルパス始まってくれw

739 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:52:19.96 ID:Itm3FS1Hd.net
いつクラッシュしてもおかしくないバグゲーを配信するのは愚行もいいとこだからね

740 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:53:58.74 ID:t6RKHex70.net
マッチしねぇ、もう人居ないのかな

741 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:54:21.50 ID:/XTPK4JJ0.net
>>523
いつでも陸路で脱出できるようになればやりたいんだよなぁ。
タルコフみたいにいくつか脱出ポイント設けてさ。
まず勝者が2部隊しか出ない時点でバトロワとほぼほぼ違いないだろうに。
もっと言えば誰も勝者になれない可能性すらあるし。

742 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:00:42.97 ID:JpcRFLK30.net
apexってあの障害者がやるゲームのこと?

743 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:01:21.87 ID:DAxiQ7DA0.net
流行りのタイトルってなるとapexになるわけだけどバトロワってそんなに面白いか?

744 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:01:24.85 ID:zjTxdoCT0.net
新たなバグは見つかってないようだな
話題になってないけど死んでるのに立ったまま構えてるバグもあるね

745 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:01:29.28 ID:/XTPK4JJ0.net
アンロック性って豊富なコンテンツを小出しに頻繁に与えることによる快感で
プレイヤーを離さないようにするのっていう物かと思ってたんだけど、
2042は少ないコンテンツを長大なレベルにまばらに配置してるから全然気持ち良くなれないんだよなぁ。

746 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:01:29.35 ID:qFdDfn8dM.net
まあBFの新作出たらいっつもこんなもんだろ。3や4出たときも2がよかっただの何だの騒がしかったが今や良ゲー扱いだからなぁ

747 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:02:23.93 ID:6HzRJCOm0.net
最後の表彰でスペクタクレアおばさんとエンジェルのセリフが入れ替わってスペクタクレタおばさんがなあ!みたいに喋り出して死ぬほどビビったわ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:05:27.14 ID:2A8gR6lC0.net
今から全くの前情報なしに参戦するのだが、気をつけたほうがいい事ってある?教えろ

749 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:06:07.57 ID:PRmtN/bW0.net
バトロワは持ってる武器次第で立ち回り変える必要があるしそこが面白い
今作も最初はバトロワ目指してたって聞くしバトロワ追加すれば良いのにな
こんなマップ広いんだし

750 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:06:40.10 ID:He+VqPPX0.net
アンロックするにしても武器アタッチメントの被り多すぎやん
これとこれ何が違うんやみたいな

751 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:06:43.80 ID:zLuvwEGc0.net
バカとガイジしか残らないゲーム

752 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:07:10.53 ID:6wJg+uI70.net
>>748
設定を弄らないとマウス振っても左右に向けない

753 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:08:08.53 ID:xjrp8QCk0.net
走る時のモーションが無くなるバグ追加されてるな

754 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:08:10.38 ID:bqybNkG00.net
>>748
とにかく走れ。マラソンするゲームだ

755 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:09:56.99 ID:ks9pzZzkr.net
マウスで操作バグがあるからパッド使ったらパッドでも別種のバグがでる

テストプレイしてんのかこれ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:13:13.69 ID:n1exN7F+0.net
勝ち試合に入れないのは何故だ敵は山ほどマップに映るのに味方が異様に少ない

757 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:15:36.20 ID:kXLI6BCA0.net
>>756
負けチームは萎え抜けして空きが多いから途中参加は負けチームにぶちこまれやすい

758 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:18:15.60 ID:wWphkRSm0.net
>>624
狙撃後すぐ動くとキルカメラ出た時点では倉庫内にいる事もあるぞ

759 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:23:01.07 ID:GmWIVk8N0.net
バトロワが嫌だからBFやってたのに

760 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:23:25.37 ID:xTxxq56L0.net
チーターも恐れ逃げるバグゲーという点では評価できるな草www

761 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:23:37.58 ID:1u2+NoWp0.net
ビークルのアンロックを陣営別にするのは悪手かなとは思うが、キャラクターとか銃のアンロックは好きだわ。なんだかんだ触るキッカケになるし、強武器厨へのペナルティーみたいなもんにもなるし。

今svkばかり使ってる奴はsvk死んだとき苦労してくれや

762 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:24:58.87 ID:OMIUttWZa.net
やってたらわかると思うけどこのゲームキルカメラも滅茶苦茶だからチート判別には役にたたないよ 死んだら自分の死体が地面下の水面にはまって対象がクソ遠く見えたり遠距離にやられたらその対象にフォーカスしないしキルログはナイトバードなのに兵士にフォーカスしてたり話にならん

763 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:25:12.77 ID:9g/OFO9Yd.net
>>761
AI戦で1時間足らずで解除できるからペナルティも何もないよ

764 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:25:35.28 ID:/XTPK4JJ0.net
しゃがみながら全力疾走し、ランチャーとダイナマイト、医療箱とライフルグレネードを同時に扱い、
何十個の土嚢や機関銃陣地をほんの数秒で敷設できるBFVの一般兵たちを前にして
2042の奴らが「スペシャリスト」を自称することに対してはらわたが煮えくり返る。

765 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:26:58.10 ID:xTxxq56L0.net
武器のアンロックとかカレスコパイプ裏ですぐ解除できんじゃんww
レベルとかXPファームしなくても普通にプレイしてたら60になるだろ草ww

766 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:28:15.87 ID:uBRKEZfI0.net
>>764
そんなことに腸が煮えくり返るって...w
今までどんな人生歩んできたの?

767 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:29:54.69 ID:Gsb4n71Z0.net
マウスバグまだ直ってないのかよ

768 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:30:21.92 ID:He+VqPPX0.net
ディスカード、ブレークスルーのA1拠点つらすぎない?

769 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:31:20.30 ID:xi7ZQmWX0.net
ラオ君のハック要らないからトリプルガジェット欲しいわ
自前で補給しながらソフラムM5したい

770 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:31:58.50 ID:DEsv9+bN0.net
嫉妬くんそろそろ俺が何に嫉妬してるか教えてね

>>698

771 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:32:17.40 ID:He+VqPPX0.net
マップ見たらこんなの無理ゲーやん
https://i.imgur.com/89TDWwl.jpg

772 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:32:29.62 ID:PRmtN/bW0.net
明らかに射程内なのに対空ミサイルがロックオンしてくれないのなんなの?
表示されないだけと思ってスコープ内に収めつつ発射連打すると撃てる代わりに無誘導と化すのも謎
まさか同一機体に対してロックオン出来る数が決まってたりする?

773 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:33:17.47 ID:XKk/43tVd.net
このゲームで脳死アンロックしてるよりも
寝てるほうが楽しい

774 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:34:02.32 ID:XKk/43tVd.net
>>743
面白いかどうかは好みだがよくできてる

775 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:35:23.56 ID:uAULL6/U0.net
対空ミサイルはバグ多いよね...
ロックオンマーカー出なかったりマーカー出てんのに撃てなかったり...

776 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:35:24.97 ID:J8X7kHDz0.net
>>771
割とこのマップは攻め勝てるから嫌いじゃない
ビルのあるマップがテストプレイするしない以前にわからないの?ってレベルで終わってる

777 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:37:30.77 ID:6ePNbuWc0.net
ビルマップはビルが倒壊するようにすればそんなに悪くなかったかも
4とかでできてたことがなぜできないのか

778 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:38:10.00 ID:UrXdSp4t0.net
>>766
そんなとこに嚙みついて唐突に煽り始めるお前のほうがよっぽどどんな人生を歩んできたのか気になる

779 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:39:39.95 ID:xTxxq56L0.net
>>775
対空ミサイルはバグってるから覗いたら常時左クリ連打や草www
M5と違ってロックオン完了しないと発射しないから最速で撃てるww

780 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:40:16.30 ID:DEsv9+bN0.net
>>771
最近人が住み始めたwindows98

781 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:40:28.19 ID:DEsv9+bN0.net
95だっけ

782 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:40:41.57 ID:uBRKEZfI0.net
>>778
お前5chで煽り見かけるたびにそうやってレス送ってんの?
生きづらそうだね頑張ってね

783 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:41:52.46 ID:iNjAv9NW0.net
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1467082809042952192?t=uH-WqZT_jPKyK7tXIkv2_g&s=09
(deleted an unsolicited ad)

784 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:42:01.84 ID:xTxxq56L0.net
>>777
最適化ができてないし、128人もいるから破壊表現最小限にしてるところにww
ビル崩壊なんて入れちゃったらそれこそみんなクラッシュして落ちるぞ草w

785 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:42:10.13 ID:V/lBspM4M.net
>>735
配信者の話はつべ板でやれカス

786 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:42:51.24 ID:fx/g+GNp0.net
オービットでロシア軍でHQから戦車で出発すると油断してるとHQ近くの道に数人で隠れて
地雷やらM5撃ってこられてリスキル状態にされるのほんま悲しい
もうちょっと見通し良くしてほしかった

787 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:43:20.91 ID:tAr3Ibed0.net
>>783
神ゲー

788 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:43:23.60 ID:zLuvwEGc0.net
過去作から学んでないどころか人も質も劣化してるDICEが技術力不足でビル倒壊を実装しなかったのは幸か不幸か何とも言えんな
実際128人に増やしただけでこんだけのバグだしビルなんぞ倒させようものなら鯖吹っ飛んでるだろ発売当初の竜巻ですらクッソガクガクだったのに

789 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:43:25.03 ID:/XTPK4JJ0.net
>>772
なんか体感だけど攻撃ヘリとかナイトバードよりもコンドルとハインドだけ
やたら遠くでもロックできるような気がするんだけど気のせいかな?

790 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:43:46.56 ID:hGJpF2VN0.net
修正パッチ?いいえ
バグ追加パッチです

791 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:44:46.01 ID:xTxxq56L0.net
悲報、俺たちのシュラウドさんvaloの世界大会ミラーが忙しくて5日以上BFやってない件草www

792 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:44:57.95 ID:YZNB9kHXd.net
アンロック好きなやつは対面でチマチマ進めて嫌いなやつはAI戦でさっさと終わらせるくらいでちょうど良かった気もするな
実績系までAI戦で進むのは流石に馬鹿としか言えないけど

793 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:46:52.61 ID:D5huzALo0.net
こんなに短期間に沢山のバグ修正できる見通し立ってたんなら修正してから出せよ・・・

そうすりゃあのリリースイベントも大爆死せずに済んだのに

794 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:47:00.92 ID:xTxxq56L0.net
とりあえず新体制になってやる気なのは伝わってくるけどww
バグ修正したら新たなバグが追加されてからまわりになってるは最高に草www

795 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:48:41.67 ID:Cz+FHUMq0.net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

796 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:52:42.28 ID:5CCsus/D0.net
草に草生やしてるキモいやつが居座ってるのにお前らよく平気でレスつけてるよな

797 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:55:52.33 ID:ixiXzV0x0.net
センサー弱体化されるのか

798 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:58:21.46 ID:SiVNciUL0.net
そりゃここってクソゲーに群がるキモいのしかいないから平気もくそもないので

799 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:59:00.13 ID:xTxxq56L0.net
注意:アップデート3.1ではw
近接センサーがかなり弱体化する予定ですwDICEは確認しますww
らしいです草www

800 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:08:20.31 ID:OAE17ya10.net
>>792
AI戦はT3までしか進まない定期

801 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:09:01.91 ID:YZNB9kHXd.net
>>800
それは知ってる
タグとかの話ね

802 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:16:22.95 ID:qi+GjRoQ0.net
戦闘機のバッチ2個付けてる奴の雑魚率が高すぎだろ ほとんどリスキルという雑魚w

803 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:17:04.03 ID:QdhXHin30.net
>>783
またバグが追加されるのかへー

804 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:18:31.14 ID:Itm3FS1Hd.net
人は減ってもいい

805 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:18:39.62 ID:hj0BMOec0.net
>>782
逃げたか

806 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:23:28.72 ID:7pM3eAWP0.net
バグ修正が完了(しない可能性もある)した時にはもう新規もいないBFVと同じ流れかこれ

807 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:24:24.30 ID:jzzJKHT/0.net
サンタとかは完成させてから持ち上がってくる話
まさか放置してバカンス突入する気なのかな

808 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:25:20.66 ID:J8X7kHDz0.net
ゾーンの支配者が一番難易度高いな
フレンドでやれば難易度下がるだろうけど普段ゲームするフレンドに購入しない方がいいするとしてもセール来てからとしか言ってないから俺には取れる気がしない

809 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:28:27.21 ID:Xcdqyc7bM.net
>>783
次は上向けなくなるな

810 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:31:02.45 ID:7q0KR5yza.net
誰でも持てるままならモーセンボールは効果時間1秒とか一瞬でいい。弱体化どころか存在無くすのが理想だけど。それかラオのガジェットにしろ

811 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:32:23.26 ID:1Q1XYgum0.net
落ちまくってまともに出来ねーよ
くそがあああああああああああああああああああああ

812 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:33:33.11 ID:xTxxq56L0.net
モーセンはみんなポイポイするから赤点映りまくりだし弱体化せんとなww
ドローンもあるんだし、スポットはドローンだけでもいいレベル草ww

813 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:35:12.31 ID:QdhXHin30.net
>>806
城が完成したら職人は生き埋めみたいな

814 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:43:24.21 ID:7jwAUwyl0.net
ドローンがルインズスターの変態機動するからハッキングできねぇし打ち落とせねぇ

815 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:46:57.88 ID:OMIUttWZa.net
今のドローンはベータの時のヘリみたいな挙動しとるからな ゆっくり...スッ!!ゆっくり...スッ!!って感じのやつ

816 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:47:47.56 ID:AyjGbVdi0.net
アメンボみたいな動きするよな
ハックさせろ

817 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:48:32.37 ID:OMIUttWZa.net
多分スピード弄ったからバグったんだろうね

818 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:49:03.29 ID:YT/uHvDWd.net
>>799
弱体化じゃ意味ねーんだわ
取り上げてラオかパイクのアビにしろ

819 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:49:56.84 ID:xjrp8QCk0.net
日曜なのにHZ過疎ってて草
誰かこのモードが復活する方法を考えてくれ

820 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:51:16.28 ID:uBRKEZfI0.net
>>819
無料化しかない

821 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:53:38.28 ID:HNcLbKPE0.net
クラッシュするフラグ
弾箱投げるescキーMキー

822 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:53:58.67 ID:QdhXHin30.net
非武装車両のバッジ完全に滑ってる

823 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:56:25.77 ID:65Yfcgr30.net
ブレイクスルーの最前線とかミニマップがモーセンだらけで訳わからんことなってるしな
もっと持ってる人の数減ってほしい

824 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:56:52.95 ID:u23FvJP90.net
数値が同じアタッチメントは何が違うんだ?
見た目で選べってこと?

825 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:58:17.19 ID:ErC8cx790.net
ミニマップに色々アナウンス出るの目障りなんだけど消す方法ある?

826 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:59:02.25 ID:w2O3oYFa0.net
一回引っ込めてちゃんと作りなおせ
オープンβももう一度やって、既存プレイヤーには詫び石配れ

827 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:59:24.72 ID:xTxxq56L0.net
サプレッサー付けて隠密行動ドヤァwwとかやっててもw
どこもかしこにも転がってるモーセンでバレバレだしなww
もしかしたらアサシンみたいなスポットできないスペシャリストが今後くるかも草w

828 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:59:37.83 ID:J2r1kfQhd.net
C5エレベーター爆撃動画とかドヤってるけどあれ昔からあるメジャーな戦術だよな
やっぱ過去作遊んでないとこういうの新鮮に思えるのかね

829 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:01:22.79 ID:6grpF1E4M.net
知的障害者しかやってないゲーム

830 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:02:26.74 ID:xTxxq56L0.net
>>824
数値が同じなら見た目だけっすw
でもその数値もバグってるんで実際検証してみないと分からないっす草www
ドラムマガジンつけても弾増えない銃も存在しますw

831 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:03:11.20 ID:l5s9KMB60.net
BF2142の頃が懐かしい

832 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:05:11.23 ID:DEsv9+bN0.net
俺が負けるからクソゲー
ジップ登ってたら上から撃ち下ろされて上向こうとしたら向ける範囲外で殺された
俺が逆のことした下向ける範囲外から上向かれて殺された
何が起こってんだ?視野角で向ける範囲変わったりすんのか?

833 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:05:22.69 ID:u23FvJP90.net
>>830
まじかよ
なんでこんな無駄なことだけ充実してんの
アタッチメントの見た目なんて自分でも見ないし、キャラスキンと違って敵も見てないからイキリにも使えんだろ

834 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:06:15.86 ID:DEsv9+bN0.net
マジで勝てない10回くらい死んで2回しかキルしてない

835 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:07:36.02 ID:7ao6qrN2d.net
しかし新鮮なシリーズの和訳続いてるなww
新鮮なグレネードとか言ってるよな?

836 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:07:58.55 ID:ntGt5LFj0.net
マッチングしないんだが?

837 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:08:25.22 ID:2TnpsRXNd.net
botで取りそこねた頂点捕食者取れてよかったで、マエストロも取れたしもうタグはいいや
のんびりドローン飛ばしてよ

838 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:08:34.45 ID:7q0KR5yza.net
>>824
サプレッサーに関してはゲーム内で記載されてない違いがあるらしい。大きいサプレッサーは全距離で赤点表示されないが、小さいサプだと10m以内にいる敵のミニマップに赤点表示されてるらしい。詳しくはwikiをみてくれ。現状仕様なのかバグなのかもわからないが。

だからグリップにも見た目以外の違いがあってもおかしくはない。

839 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:08:41.61 ID:DEsv9+bN0.net
ゴミみてぇなとこにわかせんなカス

840 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:09:07.07 ID:/1fGTwvE0.net
これ2042ラッシュモードで遊ぶのが一番気楽だな
バグ修正入るまではこれで良いわ
マップ狭くてヘリが無いだけでこんなに快適なのか

841 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:09:35.54 ID:DEsv9+bN0.net
イライラしすぎてエイム死んでるから余計勝てなくて腹立つ

842 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:11:07.76 ID:Itm3FS1Hd.net
>>840
まだゴミゲーにしがみつくつもりで草

843 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:12:26.41 ID:DEsv9+bN0.net
なんか勝手に音量下がるバグあるんだが
設定変えてないのにめちゃくちゃ耳済まさないと聞こえなくなったぞ

844 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:14:24.50 ID:VjiPLimM0.net
クラッシュでひと試合もまともにできないとかもの売るってレベルじゃねーぞ

845 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:14:29.87 ID:DEsv9+bN0.net
真横で敵湧いてんの草
笑えるかよ死ねカス

846 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:14:49.24 ID:k78K991t0.net
設定消えたというかチュートリアル始まった
マジ糞

847 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:16:13.33 ID:DEsv9+bN0.net
せっかくご用意したサハラ砂漠もびっくりのクソデカマップがあるならスポーン位置を敵と被らないようにしてみたらいかがですか この能無し集団

848 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:16:23.29 ID:He+VqPPX0.net
CoD2042つまらなさすぎてCoDV買ってしまった
合計2万円近くクソゲーに費やすハメになったんだから
ダイスには謝って欲しい

849 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:17:55.85 ID:DEsv9+bN0.net
ラウンドの最後に何とかキル取れるようになったがデス数見れねえからどうなのかわかんねぇ
負けた時にイライラしないようにしてんのかもしれねぇがプレイ時に殺されるならイライラするぞ
VでGG調整してレイプ長引かせたの忘れた?

850 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:20:46.46 ID:DEsv9+bN0.net
過去作なら開けすぎてスナイパーが強いマップなんてわざわざそうやって作った特定のマップだけだったんだが、今作どこでもそうだからマジでスナイパー使うと楽しめてアサルトライフル担いで見ると殺されまくってクソゲーになるな

851 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:21:50.92 ID:DEsv9+bN0.net
お前ら馬鹿なんだからゲームなんか作ってないでIP売ってその金で全額返金しろ
2042なんか無かったことにしていいわ お前らがバカにしてる中国の目の細い人達の方がよっぽどまともなゲーム作れるわ

852 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:21:57.44 ID:487XAHqx0.net
>>848
ヴァンガードは今チート天国よ?

853 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:22:23.13 ID:H9HslaZoM.net
フレンド「この人まだこのゲームやってるんだ…(ドン引き)」


こう思われてるよ

854 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:23:13.58 ID:5Imz0e9H0.net
>>846
このバグ昨日辺りから急にツイッターで出始めた
なんか新しい条件発動したか?

855 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:23:18.03 ID:MSkP9mjs0.net
そのスレに張り付いてるお前はなんやねん

856 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:23:38.49 ID:487XAHqx0.net
新アンチチートとかいうのがengineowningっていうところのチート業者に
撃破されたから
まぁ、2042でストレスたまった奴はヴァンガードでチートオラオラすればいいんじゃね?

https://www.engineowning.to/shop/product/26/engineowning-for-call-of-duty-vanguard

857 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:24:06.27 ID:K0HvVvCBa.net
ブス「やらねばならんのだぁ」

858 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:25:51.25 ID:8Fvvw4kb0.net
今の試合超楽しかったわ
ボルトがマグナムトルネードして味方5人位轢き殺していったり
ヘリにフライングボディプレスされて殺されてそのまま飛び去って行ったり
エンジェルと撃ち合ってたら補給物資に潰されて死んだり
珍死しまくった

859 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:26:54.90 ID:S747eQ++0.net
>>848
クソゲー嫌なのに何で追加でクソゲー買ってんだよ
反省したなら調べてから買え

860 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:27:16.06 ID:/gOiFaZ5d.net
HZを無料にしてもBFの評判落ちるだけだよ
APEXのほうが100倍面白い

861 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:30:46.56 ID:EVTPXspU0.net
ミニマップのモーセンって高低差貫通してるよな

862 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:31:29.01 ID:Uk+CWCV90.net
航空機のキーバインドの横向くやつマウスに割り当てると左だけ向けないバグ
そろそろ直りましたか

863 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:32:41.36 ID:Hjx3WWjo0.net
クソゲーならチートする気も起きない
これが究極のチーター対策です

864 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:34:20.27 ID:QdhXHin30.net
>>862
来週また悪化するらしい

865 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:35:01.29 ID:sBkbngIR0.net
>>863
さらに大量のバグでチートを見分けにくくしスコアボードもないし被ヘッショもわからない
マジでチーターフレンドリーすぎる

866 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:37:04.63 ID:BDak2hCTp.net
絶対落ちるから起動する気も無くなってきたわ

867 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:37:30.79 ID:L0iJxsGIH.net
>>862
PROSAVE_profileのGstKeyBinding.jet.ConceptYawの行を全部消したら治ったよ

868 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:38:01.17 ID:8iwrU0YnM.net
#3アプデ前は45fpsぐらいでマウスが異常にまわらない感度が半分ぐらいになりイライラ
アプデ後は60fpsぐらいになり感度は前よりマシになったが、リモートプレイより悪いぐらいにぐわんぐわん遅延したマウス操作になった
フレームレートは出てるのにこのガックンガックンは前より話にならないんだが
設定全消ししたあとパッドアシストOFF等諸設定するも変化なし
128人対戦重すぎるんじゃこら
普通にエイムして遊びてえ……

869 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:40:52.04 ID:XrY/Z13A0.net
コンクエ制空権完全に取られたら何もできないな
ビークル出したら秒で空対地ミサイル飛んでくるしAAロケットの射程もっと伸ばしてくんないかね

870 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:44:05.82 ID:487XAHqx0.net
https://youtu.be/IkWjIezL8r4

この動画見るとチーターは居るには居るんだが
全体のスコアボードが見れないから分からないんだろうな
ただ単純に上手いプレイヤーって思われているだけなんだろ
スコアボード見れないのってメリットもあるがデメリットもあるんだぜ?

871 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:45:10.78 ID:XqHPhVPtp.net
スナイパー以外使う価値ない

872 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:48:06.51 ID:QdhXHin30.net
アンロックで無駄死にさせんのいい加減やめろよマジで

873 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:48:32.74 ID:QdhXHin30.net
くそつまんねー死ね

874 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:49:17.63 ID:xTxxq56L0.net
ブレイクスルー最後クラッシュして草www
治るまでコンクエしかやれんなw

875 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:49:20.04 ID:QdhXHin30.net
新武器もいらねーわ車両も追加しなくていい

876 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:51:41.80 ID:QdhXHin30.net
ディスクだったら叩き割ってた

877 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:53:18.39 ID:QdhXHin30.net
車両追加されてバッジアンロックもついてくるんだろそんなもんいらない

878 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:54:28.94 ID:OMIUttWZa.net
文句言いながら結局やってる これがBFなんだよな

879 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:55:47.08 ID:8nWeYWN30.net
ゴミV信者が必死で草

880 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:56:06.21 ID:A8EAXRZ/0.net
初日からプレイし続けて初めてナイスボート状態になったんだけど皆文句言いつつプレイしすぎでわ?

881 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:58:15.29 ID:xTxxq56L0.net
1万2千だしてゴールドエディション買ったんだから惰性でやるしかねえわ草ww
バトルパス拝む来年頭まではやるぜよwww

882 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:02:30.85 ID:PqLfqtKl0.net
マップ開いたら落ちるのかこれ

883 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:03:06.95 ID:9iK7zjVsM.net
Vという天界から下界を眺めてる

884 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:14:07.59 ID:bql93Vkl0.net
モーセンのナーフ来るらしい

ポイポイオンラインもう終わるよ

885 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:15:16.84 ID:hldsm3kY0.net
ナーフっていうか消してもらっていいけどな 3か4にあった設置式のはあってもいいと思うわ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:19:59.66 ID:OuPRSpDJ0.net
>>505
ハハハ…
https://youtu.be/b9bxYEGsN2o

887 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:20:22.01 ID:xi7ZQmWX0.net
>>868
船やメニューで150fps辺りが最低ラインだと思うから
スペック厳しいなら思い切って720pかXGAくらいに落してしまった方がいい

888 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:27:24.87 ID:meUhphdk0.net
ブレークスルーの雪マップばっかで入れられるわ
クソだからって抜けんなよ

889 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:29:01.33 ID:2tDqBV/Ba.net
文句垂れな柄でもプレイしてくれるんだからダイスは楽だよな

890 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:30:34.58 ID:9wKEP5wcM.net
減ってるけどね

891 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:30:45.89 ID:DEsv9+bN0.net
なんでこんなもん作ったのか謝罪付きで釈明して欲しい
じゃないとそもそも何をしようとしてこうなったのかと、何を問題だと思ってんのかが分からん
まさかこのマップを問題と認識してないなんてことないよな?

892 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:30:50.81 ID:/XTPK4JJ0.net
アイリッシュとエンジェルが2種類、サンダンスに至っては3種類固有ガジェット持ってるし、近センをパイクとラオにあげるのはいいと思う。

893 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:31:08.62 ID:xjrp8QCk0.net
アニメキャラの名前のプレイヤーは地雷率高め

894 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:31:17.45 ID:uBRKEZfI0.net
>>886
これソバルトが配信上で送られたメール声に出して読んでて「そこまで常識ないのか」って思った

895 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:32:46.72 ID:zLuvwEGc0.net
Twitch視聴者数4000割ってるぞ
他ゲーの大会とかで吸われてて配信向けじゃないとはいえオーバーウォッチに2倍以上差つけられてるのはマジでやばい

896 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:35:50.62 ID:0wLTddNf0.net
>>886
フスウーのとこキレてるなw

897 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:37:03.92 ID:fZo9d5TP0.net
>>894
それは社会常識としてあかんわ
しかも企業からのメールやろ?

898 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:37:50.04 ID:DEsv9+bN0.net
常識ないのかソバルトなりの小さな復讐なのか

899 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:39:19.44 ID:zLuvwEGc0.net
まぁ案件として金貰ってる訳でもなけりゃNDA結んでもないしなモラル的にはどうかと思うが

900 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:40:32.39 ID:Itm3FS1Hd.net
配信カスが不利益被ろうがどうでもええわ

901 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:42:09.74 ID:DEsv9+bN0.net
EAの株価また上がり始めたけどなんかあった?
下がる要素しかないだろ taitanといい

902 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:44:08.18 ID:uCYNOaIV0.net
>>886
チート業者さんこんにちは

903 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:45:19.94 ID:uCYNOaIV0.net
>>870だったわ

904 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:46:14.34 ID:7q0KR5yza.net
>>892
パイクはwhあるんだからモーセン要らんでしょ。パイクにモーセン持たせたらパイクばかりになるだろうし。ラオは弱すぎるからわかるが

905 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:46:22.60 ID:rWtEZ9OgM.net
接近センサーの赤バッジ取れたけどこんなの恥ずかしくて付けれんわ

906 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:47:28.05 ID:Y4l0juaYM.net
知的障害者専用ゲーム

907 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:48:00.96 ID:DAxiQ7DA0.net
モーセン強すぎるよなぁ

908 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:49:08.22 ID:xTxxq56L0.net
パイクちゃんのサンタコスはよ草www

909 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:49:24.30 ID:rWtEZ9OgM.net
接近じゃなくて近接か。どっちでもいいや

EAの株上がりは売上だけ一応好調とか出てたからじゃないの

910 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:49:41.66 ID:8kFY02BHa.net
アンチも認める神ゲー2042ということですなw

911 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:49:49.16 ID:meUhphdk0.net
脳死モーセンゲー

912 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:52:04.34 ID:a0t7UPuXM.net
>>900
次スレ遅いぞカス
モタモタすんな

913 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:52:59.17 ID:bql93Vkl0.net
はい、今日のデイリーボーナス10000exp入手
おつかれさまでした(ノルマ達成)

もう終わりだよこのゲーム

914 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:53:11.08 ID:5nA5k4rP0.net
コンクエは落ちづらいのかな?
いまのところ落ちてないわ

915 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:53:41.60 ID:7q0KR5yza.net
>>901
なんだかんだ売上良かったし、新体制になりEA傘下総出でBFのIP強化が決まったようなもんだから期待感でしょ。ゲーム内容とか関係なく株ってそういうもんなんだし

916 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:54:55.36 ID:rWtEZ9OgM.net
>>914
ブレスルは1点にほぼ128人が雪崩込むから負荷掛かり過ぎて落ちるんだろうな

917 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:56:14.57 ID:0PxT29xq0.net
128人対戦いらねえ…

918 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:56:23.63 ID:u23FvJP90.net
>>916
そこだけが唯一の目玉(誰も望んでないけど)なのにそれすらまともにできないなんて

919 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:00:33.16 ID:z9ltsOU80.net
APEXがもう期待できんからBFに人材流したのはマジだからなあ

920 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:06:08.18 ID:7ao6qrN2d.net
>>848
さっきからややこしいんだよ、Vはヴァンガードの事なのか5の事なのかどっちだよ?気になってしょうがないは

921 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:06:13.79 ID:KLAy0ut10.net
>>919
Apexは7月まで大会あったりシーズン変わったり新キャラ来たりTwitterのトレンドなったりしてるけどこのゲーム盛りがるようななんか来んの?
またコスプレ衣装で盛り上げるか?

922 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:06:14.52 ID:DAxiQ7DA0.net
リスポンに注力するってea言ってたよな

923 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:06:21.38 ID:P8bP15pb0.net
>>901
売上しか見てないアホが買ってるんだろう

924 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:07:25.03 ID:+BWKp0hl0.net
明日トムヘンダーソンがbf2042がなぜこんなのになってしまったかを発表して盛り上がる予定です

925 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:09:06.61 ID:1/LRWyGf0.net
>>915
あれは売上というか本数だから、2042 をプレイしたEA playアカウントをカウントしてるとすると売上的にはボロボロなはず
本当に売上が好調なら真っ先に株価対策として発表してる

926 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:09:15.75 ID:DEsv9+bN0.net
>>924
ソース

927 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:09:58.81 ID:2QZQwie9M.net
>>926
次スレ立てろそこのカス

928 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:10:16.11 ID:z9ltsOU80.net
>>921
このゲームというかBFブランドに力入れるのはマジ

929 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:11:13.65 ID:DEsv9+bN0.net
リスポーン入ってきてAPEXみたいになってブラハもどきがロシア軍で「同士よ!」とか言うと思うと楽しそう

んなわけあるかボケ

930 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:11:43.55 ID:DEsv9+bN0.net
>>927
は?

931 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:12:05.71 ID:1/LRWyGf0.net
>>926
多分本人のツイッター
リーク情報をもとに2042哀歌的動画作ってるって前から言ってる
来週になるとか言ってたような気がするが

つーかリークの濃度が濃すぎて、本人も言ってるが
そのうち逮捕か訴訟起こされそうな気がするわ
内部のそれなりの地位の人間が裏切り者なんだろうけど

932 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:12:17.30 ID:JH2pt1laa.net
アンチは口先だけ
いつまで経っても2042を止められない
体は正直なんだからw

933 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:13:32.52 ID:ZcVIRPuHp.net
面白くするなら早くしないと手遅れになるな
来年シーズン1が始まる時は辛うじて話題になって人もある程度戻るだろうからそれまでに神ゲーにしとかないと

934 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:14:09.59 ID:Itm3FS1Hd.net
>>931
内部相当ガタガタなんだな
こりゃあアプデで改善も期待できんな
まだやってる奴、早く脱出しろよ
みんなBFVでワイワイやってるからな

935 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:14:44.54 ID:z9ltsOU80.net
流石にVはちょっとな・・・

936 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:15:03.44 ID:R+JpGxlHM.net
>>931
アンセムで見た

937 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:15:13.79 ID:ks9pzZzkr.net
>>878
スマン
アプデ後は一時間くらいやってからエアプだわ
そもそもまともにプレイできないし

938 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:18:25.74 ID:z9ltsOU80.net
まあガンファイトは結構楽しいから異常な数と質のバグを何とかします宣言でもすればやっていけそうな雰囲気はある
モーセン強すぎとかこのスペシャリストつかえねーとかは後回しにしてでも早急にやらんとやばいが

939 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:19:16.29 ID:XnGZQVwF0.net
ドーザー盾無敵バグを倒せるドーザー盾外せないバグあった先行初日好き

940 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:21:58.22 ID:DAxiQ7DA0.net
自分がやったときはドーザー君だけスキル持ってなくて??ってなった

941 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:22:57.73 ID:DEsv9+bN0.net
階段の踊り場でドーザーで盾持って待つの楽しくて草

942 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:23:56.95 ID:jHZJHyGOa.net
エンジェルばっかで草
これ以外使えんわ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:24:27.41 ID:DEsv9+bN0.net
銃声しないし反撃されないからショットガンより強えやw

944 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:26:02.03 ID:y96VXnZh0.net
ブレスルで突然戦場が静かになったと思ったら両チーム10人くらいになってた
一斉にクラッシュしたっぽいな

945 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:27:29.03 ID:zjTxdoCT0.net
昔はレボリューションで鯖崩壊って言われてたけど
今はサイレントで鯖崩壊してるんだな

946 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:28:09.76 ID:DEsv9+bN0.net
今作のレボリューションは大炎上でDICEが崩壊してる

947 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:28:28.79 ID:DEsv9+bN0.net
ゲーム性も崩壊してるし今作のレボリューションは豪華だな

948 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:28:45.17 ID:hLuEh3LE0.net
モーセン下方修正でも良いんだけどC5ドローン早く下方修正しろよ
前回ナーフするようなこと言いながらさらに移動速度上げやがって
モーセンだけ使えなくしたらブレイクスルーでますますドローンが増えるだろうが

949 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:32:30.13 ID:p9s7KSjZa.net
クソクソ言いながら真っ赤な人大杉
本当は2042が大好きなツンデレさんかな

950 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:33:16.62 ID:/1xukD9t0.net
文句言いながらやってる?
馬鹿言うな
とっくにVに戻っとるわい

951 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:35:48.25 ID:k78K991t0.net
C5ドローンは公式紹介戦術だから、アスペのDICEは弄らないんじゃないかな
というより作業できるスタッフ残ってるのか?

952 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:36:06.79 ID:izceqPZe0.net
視点が真上と真下に固定されるバグ、まだ治ってないねw

953 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:37:15.62 ID:CXJFGke0r.net
久しぶりにapexやってクラッシュせずにゲームができる快適性に感激した
ただもう飽きてきてるからな…BF頑張ってほしいんだが…

954 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:39:09.24 ID:WM4I9CCG0.net
スペシャリストとかダサいから最初からなかった事にしたらいいのに
そっちの方向に進んでもエーペには勝てない上に会社同じだろ

955 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:39:30.48 ID:7q0KR5yza.net
可愛さ余って憎さ百倍という言葉がありますから。結局、心の底ではBFが可愛くてしかたないんだろ

956 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:41:10.12 ID:7q0KR5yza.net
>>950
結局BF好きで草

957 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:41:19.33 ID:qs+14DMo0.net
4と1やるとランダム拡散あるとはいえちくわじゃ無いし当ててるって感じがする
Vに至ってはいわずもがや
やっぱ2042おかしいわ

958 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:41:20.59 ID:OOStSCz7a.net
>>606
EMPって書いてあるのは基本全部対ビークル用だぞ
歩兵のレーダー死ぬのはオマケ程度の効果

959 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:45:36.37 ID:XnGZQVwF0.net
>>957
V担当した奴がランダム拡散が好まれてた要素理解しないまま実装した感じだよな
意地でも指切り撃ちをさせない拡散値にしてる

960 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:46:19.42 ID:vT/ql58C0.net
時代はvalorant

961 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:47:11.43 ID:DEsv9+bN0.net
https://i.imgur.com/VGtTC76.jpg
https://i.imgur.com/cUDAbpW.jpg
https://i.imgur.com/E2moZNQ.jpg
https://i.imgur.com/TIy9dg0.jpg

962 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:47:14.37 ID:kIITKAog0.net
75回も書き込んでるヤバい奴おるやん

963 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:48:15.88 ID:DEsv9+bN0.net
>>962
暇なんだもん

964 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:49:27.47 ID:x7NmKqK50.net
うわw

965 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:49:29.60 ID:9CwkIjxMd.net
大量に書き込んだ分次スレは自分で立てろよ

966 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:50:00.54 ID:XnGZQVwF0.net
V持ち上げて2042叩いてるバカは
Vの担当した奴らで開発続けてること気づいてる?

ヘマこいてるのお前のところのバ開発だぞ

967 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:53:26.44 ID:YcMut8vAM.net
>>953
2年経ってもシーズン開始ごとにバグを出したりサーバー不具合が起こるクソゲーをさも快適かのように喧伝するな
はっまさかダイスの地位を狙うリスポーン工作員…

968 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:54:30.40 ID:487XAHqx0.net
V=BFV
V=Vanguard

おまえらどっちだ??w
ちゃんと分けようぜ?
今のところBFVは糞面白いと聴こえる

969 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:55:39.96 ID:dAvIL1F90.net
Vは俺の所有物だけど
開発は所有物じゃないし

970 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:04:44.88 ID:xTxxq56L0.net
Vの指揮取った奴も2042の指揮取った奴も同一人物っすwww
その指揮取った人はこないだ逃げましたww
V信者は早くスレ立てろ草www

971 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:05:39.63 ID:Itm3FS1Hd.net
>>966
現代戦キッズが食わず嫌いしたせいでしょ
しかも今更Vの素晴らしさに気付いてるし、ダイスからしたら何こいつらって感じだろうよ

972 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:07:15.52 ID:xTxxq56L0.net
>>971
次スレはよwww
V信者さん草www

973 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:07:43.20 ID:1Q1XYgum0.net
設定いじってるだけで落ちるとか
腐ってやがる

974 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:08:32.16 ID:hJZfoOTA0.net
急に落ちるのどうにかしてくれ

975 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:08:35.79 ID:PjwfaCPta.net
BFBC2からやってるけどバグがなければBC2や3の次ぐらいには面白いと思う
早くバグなおせ

976 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:08:54.75 ID:24MmPOygp.net
>>971
スププガイジさんスレ立てお願いします

977 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:09:35.08 ID:Itm3FS1Hd.net
スレ立ててくるか

978 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:11:25.40 ID:5nA5k4rP0.net
コンクエ5試合やって落ちなかったわ。神ゲーだったわ。

979 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:11:53.29 ID:Itm3FS1Hd.net
次スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part74【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638691864/

980 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:12:24.01 ID:VoKDqehl0.net
鯖落ちた?

981 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:13:30.24 ID:FcqXZxQJ0.net
なんか落ちたっぽいな

982 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:13:56.69 ID:mxZpPCwQ0.net
>>979


983 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:14:36.62 ID:l6pT89H60.net
半コテ草ガイジと違ってちゃんとスレも立てられるじゃん

984 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:15:09.50 ID:5nA5k4rP0.net
次スレ保守よろ

985 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:41:47.12 ID:P9pRyLD50.net
未だに接続エラーで入れないんだが何このゲーム

986 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:59:24.45 ID:DAxiQ7DA0.net
とても新作とは思えないスレの勢い

987 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:01:54.67 ID:8S1Dg8kS0.net
新作という名の有害ゴミだし

988 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:08:02.69 ID:AbLLbZrK0.net
BFというかFPS初なんだけどパカパカて何?

989 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:10:24.84 ID:0PxT29xq0.net
>>988
知らんでええ

990 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:14:23.62 ID:blCy2Q0W0.net
原神のリーク者が8000万?だっけ訴えられて請求されたらしいけど
トムヘンダーソンとかDICEに訴訟されたらどれくらい賠償するハメになんだろ

991 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:24:35.13 ID:iI1n6Tnud.net
>>983
割と真面目にBF2042持ち上げてる層って一体…
はっきり言ってBFVより酷いぞ

992 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:35:47.59 ID:b5doyLrc0.net
世間ではHalo Infinite以下扱いされてて悲しいよ

993 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:35:55.69 ID:SXeD2G0OM.net
Vを貶めたら2042を上げてることになるのおもろいな

994 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:44:32.82 ID:SiVNciUL0.net
だから比較されるHaloに失礼なレベルだって何度も言わせんなカス

995 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:45:40.51 ID:iI1n6Tnud.net
BFVを引き合いに出してる時点で自白してるようなモノでは?

996 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:46:36.74 ID:bqybNkG00.net
立ち上げるたびに解像度がおかしくなってるんだけど、設定めんどくせー

997 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:47:18.46 ID:Fs3er8oD0.net
半額セールを待て

998 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:47:47.73 ID:l6pT89H60.net
ワンコインになるまでまて
半額は高い

999 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:48:10.60 ID:iI1n6Tnud.net
半額セールで痛い目見たからやりたくないんだろ
一度基準下げるともう上げられないからな

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:49:29.69 ID:aitdSMOl0.net
1000ならシーズン1でアプデ終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200