2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part1

1 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:48:33.87 ID:UxX3gmOyr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/_/

■CβT用フィードバック、不具合報告
https://dbas.bn-ent.net/cbt/jp/


次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:49:12.90 ID:UxX3gmOyr.net
保守しないと落ちるので保守

3 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:49:37.81 ID:UxX3gmOyr.net
保守しないと落ちるので保守

4 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:49:51.67 ID:UxX3gmOyr.net
うんちうんちうんちうんち

5 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:50:19.50 ID:UxX3gmOyr.net
ちんこちんこちんこちんこ

6 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:50:38.68 ID:UxX3gmOyr.net
保守ほしゅ保守ほしゅホシュ

7 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:06.33 ID:UxX3gmOyr.net
落ちるな落ちるな落ちるな

8 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:21.00 ID:UxX3gmOyr.net
あああああああいいいいいいいうううう

9 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:28.65 ID:UxX3gmOyr.net
えええおおおおおおおおおおお

10 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:38.14 ID:UxX3gmOyr.net
ホシュホシュホシュホシュ

11 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:51:55.50 ID:UxX3gmOyr.net
保守保守保守保守保守保守ホシュ

12 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:52:21.77 ID:UxX3gmOyr.net
ほしゅ保守ほしゅ保守ほしゅ保守ホシュホシュホシュ

13 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:52:37.51 ID:UxX3gmOyr.net
ホシュ保守ほしゅ保守ほしゅ保守ホシュ保守ほしゅ保守ほしゅ保守

14 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:52:51.71 ID:UxX3gmOyr.net
保守ほしゅ保守ほしゅ保守ほしゅ保守ほしゅホシュ

15 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:54:05.30 ID:h59izZp8M.net
もうすぐ二回目のベータか

16 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:54:58.38 ID:4oJVDxgN0.net
まだ一回も脱出できてない

17 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:55:25.67 ID:h59izZp8M.net
なんやかんやでハマるなこれ

18 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:56:04.14 ID:h59izZp8M.net
地図開くと画面固まるの俺だけ?

19 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:56:36.82 ID:4oJVDxgN0.net
1時までぶっ続けでやるわ

20 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 20:56:55.81 ID:h59izZp8M.net
そろそろ始まる

21 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:24:17.59 ID:l+k4IvAc0.net
>>18
俺もなった
そのせいで操作不能になって死亡

22 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:25:53.23 ID:q12BXp51p.net
なんかマッチング1/8から進まないの俺だけ?

23 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:25:58.03 ID:3F1myT5+0.net
マッチングでカウントは進んでるのに内部的には固まるのどうにかしろ

24 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:26:41.16 ID:sOwrWDXIM.net
マッチングで固まるな
昼は快適だったのに

25 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:32:10.72 ID:F8EBvOj80.net
マッチング後のローディングで進まないな

26 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:42:31.42 ID:4Ikv/Dn00.net
DS4使ってるがL2R2が使えないなー

27 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 21:59:07.93 ID:3F1myT5+0.net
マッチング後のクソながロードで半分ぐらい消えるからサバイバー勝ち目なくて草

28 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:02:43.22 ID:4oJVDxgN0.net
昼はサバイバーしか出来なかったけど夜はレイダーもガンガンマッチングして楽しいわ
レイダー強すぎて無双できるなこれ

29 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:09:31.88 ID:QldamOPJ0.net
やっぱ固まってるか ここスレ落ちるのはえぇなぁ!

30 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:11:00.02 ID:3FGA9VYj0.net
レイダー強すぎてワンサイドゲームばっかりだな

31 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:19:01.13 ID:4Ikv/Dn00.net
そうでもない
やられた後他の人の視点で最後まで見てるが脱出成功した奴もそこそこいる
超タイムマシン起動まではなかなか行かないけどな

32 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:19:45.33 ID:3FGA9VYj0.net
全然マッチングしなくなった・・・

33 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:23:42.82 ID:yifjCgqA0.net
さっきからアホほど固まって出来ないな。
にしても、セル強すぎて人間側負け率高ぇわ

34 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:23:46.87 ID:l+k4IvAc0.net
たまにセル倒せると気持ちいいな

35 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:25:01.81 ID:4Ikv/Dn00.net
さすがβって感じでなかなかカオスだな
初めて起動キー設置成功したと思ったら切断されたw

36 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:25:18.54 ID:6e0F9xY+0.net
ここで良いのかな
何も分からんからとりあえず民間人助けてるわ

37 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:27:20.35 ID:M/ZlNbpH0.net
マップがマジで覚えないときついって印象
とりあえずぶっぱしまくればなんとかなってるレイダーと違って
鯖みんなルールわかってない試行錯誤状態だからボロッボロ

38 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:27:48.29 ID:YIcELLYV0.net
やっとことさ防衛までこれたけどここから無理だわ
てか防衛までいかないとスコアがまともに溜まらんな

39 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:34:17.13 ID:bgUVGYlZ0.net
マッチング相手が5分待っても増えない状態になると一回タイトル戻らないとダメだな

40 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:34:32.60 ID:3FGA9VYj0.net
>>25
延々とロードで進まなくなるね

41 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:35:43.47 ID:QldamOPJ0.net
フレンド招待も反応しなくなったんだがw

42 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:36:25.03 ID:l+k4IvAc0.net
レイダーの優先権8でも全然回ってこねえ

43 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:37:01.14 ID:YaJy0ujhd.net
ブレイカーズだけおま国されずにSteam出てくるの?
それともベータの時だけ?

44 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:41:20.39 ID:3FGA9VYj0.net
やっと8人集まったと思ったら3人しかいなくてしかもフリーズしたわw

45 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:43:46.09 ID:yifjCgqA0.net
サバイバー側分かってる人間集めないと無理ゲーだな

46 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:45:47.82 ID:VThkZ4W9M.net
仲間捨てて俺だけ逃げるの楽しすぎて草

47 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:49:53.25 ID:fypQgcZp0.net
MAPの開き方わかんねええええ

48 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:50:01.11 ID:6e0F9xY+0.net
これセルに見つかったら終わりやな

49 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:50:42.88 ID:ncyLYjTx0.net
操作方法が全く表示されないのアホだろ。
どうやってスキル変更するのか分からんかったわ

50 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:53:17.46 ID:YIcELLYV0.net
あ〜サバイバー勝利できるかと思ったらフリーズした(´・ω・`)

51 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:53:22.83 ID:vvexCMVE0.net
変身した時の操作が全く分からないからセルにダメージ与える間もなく負ける
たまたま変身して時間稼ぎ出来た1回だけ勝てた

52 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:55:47.14 ID:yifjCgqA0.net
Lv3の返信でセルの第1~2形態とタイマンはれるかなって感じだな

53 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:56:47.58 ID:yifjCgqA0.net
>>47
マップはescで開く

54 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 22:59:54.33 ID:4Ikv/Dn00.net
蘇生までの時間がちょっと長すぎるなー

55 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:03:07.24 ID:bgUVGYlZ0.net
地下のアイテムボックス裏とかに隠れられると上空から気の探知しても全然見つからんわw

56 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:15:34.05 ID:3ijBJlS/0.net
ぶっちゃけ操作がわからなすぎて変身しても
適当にボタン押してかめはめ波とか撃ってるけど
効いてるのかわからん。DBDとかと違って複雑すぎないこのゲーム?
もうちっと簡単じゃないとカジュアル層取り込めないぞ

57 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:18:26.73 ID:3ijBJlS/0.net
説明だけじゃなくてももっとちゃんとしたチュートリアルモード欲しいわ

58 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:20:19.63 ID:YIcELLYV0.net
ホスト切断でセルが消し飛んで草

59 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:34:44.51 ID:/zdpRa580.net
レイダー優先権20になってんだが1回もレイダーになれねーぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:36:15.72 ID:femxNmwwd.net
装備強化施設の名前をトレーニングにするのはやめろ普通にトレモだと思ったわ
まあベータだし要望送っとくか…

61 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:41:33.09 ID:ncyLYjTx0.net
これベータじゃなくてアルファだろ。文句言えない社内関係者の下っ端以外触ってない奴だ

62 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:42:02.01 ID:yifjCgqA0.net
もう慣れてきたわw
サバイバー、逆に味方と協力しないで鍵開けと
ソロ脱出にこだわれば大体脱出出来るな

63 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:42:51.89 ID:bgUVGYlZ0.net
ボタンガイドはどっかに常に表示しといたほうがいいかもね

64 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:45:54.02 ID:31pHZp77M.net
これ起動キーガン無視して一般人マラソンしたほうがいいな
さっきレベル3速攻で上がってレベル2のセルをかなり良い所まで追い詰めたわ
余裕があればオブジェクトも壊してエネルギーと金集めて自販機も活用したほうがいい

65 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:47:35.70 ID:37gMBCwG0.net
まあ当たり前だけどルールしっかり理解してマップ覚えてる前提でバランス取ってるだろうしな

66 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:55:47.28 ID:yifjCgqA0.net
Lv1の変身は味方に合わせてチマチマ必殺技ぶっぱが良さげだな

67 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 23:57:04.94 ID:h7wR1N5t0.net
一見セルが有利すぎて無理ゲーとおもいきや ある程度やってたら
野良でサバイバーで3連勝できたわ。バランスいいなとおもいはじめてきた

68 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:01:42.90 ID:N2SQAc8SM.net
わかってる味方とセル倒せてワロタ
全員でフルボッコして何もさせずに終わった
これルール浸透したら鯖有利になり得るわ

69 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:01:56.96 ID:siJ1tZxB0.net
ドラゴンボールなしでも勝てたわww
セルlv3と俺lv3で協力して結構殴れたおかげか

70 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:01:59.03 ID:C5R+22ra0.net
バランス良ければDBDから乗り換えるわ

71 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:07:13.93 ID:YFNNV0/o0.net
3連勝できたときの立ちまわり
とりあえず味方と同じエリアで道具探ししない
変身は1では変身しない、けど3人ぐらいで初期セルを殴りにいってるなら
宇宙船で飛んで自分もなぐりにいく。1人がなぐられて死んだらその場から離れて
セルがいなくなったら宇宙船で飛んで復活これぐらい

72 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:11:39.46 ID:m/p7Jyh60.net
そういえばドラゴンボールが7個集まったことないわ

73 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:26:32.56 ID:OEAh5os50.net
ボール持ってるやつが1人でも倒されたらアウトだからな、キツいね

74 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:30:15.88 ID:siJ1tZxB0.net
俺も集めてたけど3個献上しちゃって神龍呼ばれたわww願いは更なる力を!ってやつだったけど既にレベル4だったし何が変わったのか分からんかったけど

75 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:31:03.95 ID:Fj+p1qZL0.net
慣れてくるとおもろいけど協力してる感がないw
むしろ味方を囮に逃げられるかになっとる

76 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:36:30.77 ID:b8LTX4I1a.net
1人用のポッドでセルも吹き飛ばせたかも
ちょっとした悪あがきに出来そう

77 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:39:39.19 ID:m/p7Jyh60.net
防衛フェイズは予めタイムマシンの横にポッド置いといて緊急回避に使う

78 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:39:57.77 ID:Cgmc4rcv0.net
ドラゴボ40代が活躍中なんだろうな

79 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:42:13.28 ID:KjO1AMsB0.net
バランス悪すぎてセルゲームになってて草

80 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:49:19.80 ID:loWoW1xc0.net
バランスよかったらDBDから乗り換えるのにな

81 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:50:43.89 ID:0aPUtfZ20.net
よろしく連打するセルすこ

82 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:53:03.88 ID:YFNNV0/o0.net
セル有利とかいってるやつはそいつがとんでもなくへたくそ
これだけは言える

83 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 00:56:58.84 ID:VC6cs66Ap.net
debってこれとほぼ一緒?一緒ならやらず嫌いしてたけど
やってみようかな、、、

84 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:02:21.39 ID:E60KCNuc0.net
ワイヤーで移動するのってどうやるの?

85 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:02:46.66 ID:6aopKrY30.net
>>83
キラー側を倒せる
空飛んだり、乗り物乗ったり、壁登ったり
やる事はDBDより多いけど俺はこっちの方が良いかな

86 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:04:05.58 ID:8O2QWTOk0.net
下を押しながらカメラ動かして位置を決めてボタンを離せばそこへ引っ張られていく
線が赤いところは距離が遠いかもしくは行けないところ

87 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:05:14.30 ID:loWoW1xc0.net
DBDとちがって煽りとかなさそう

88 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:05:50.90 ID:m/p7Jyh60.net
>>84
2キー

89 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:06:16.80 ID:qwicFx1H0.net
セルが負けようとしたり変なミスしたりしなければ勝つな
サバイバー側は何戦もして色んな事を理解して最善手を打てようになった奴等が集まってようやく話になるが
だれがそんなマゾな事するかって話になる

90 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:06:22.01 ID:E60KCNuc0.net
>>86,88
そういう方法があったんだ。サンクス
チュートリアルもうちょっと説明書いとけよ
現状の説明じゃ足りんぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:06:49.20 ID:siJ1tZxB0.net
死体に向かってエネルギー撃ちまくる煽りはできるな…つか連打してて意図せずやっちゃったw

92 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:07:09.47 ID:ssZYFnyy0.net
ちょっとの段差でも登れないのすげーフラストレーションだわ
普通のジャンプでもグラップル後みたいなよじ登りしてくれよ

93 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:08:39.10 ID:Fj+p1qZL0.net
>>92
もっかいジャンプ押せば登るんじゃね
ジャンプボタンかどうかわすれたケド

94 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:09:26.90 ID:VC6cs66Ap.net
>>85
なるほど、言い方が適切かわからんけど古臭くも感じてしまうんかな。じゃこっち発売を楽しみに待ってみるよ

95 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:10:16.77 ID:6aopKrY30.net
建物のガラスぐらいは初期銃で破壊させてほしいよな
ビルをミサイルやポッドで爆破しまくるのも面倒だわ

96 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:10:52.68 ID:8O2QWTOk0.net
まぁCβなんてこんなもんだ。今後改善してくれることを祈ろう
とりあえずレイダー無しでマップを歩けて色々試せるモードが欲しいな
逃げながらだとマップ覚える余裕がないし覚えるまでにストレスでやめてしまう

97 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:14:07.79 ID:SLdo/Hto0.net
分かってる味方だらけになると神龍も呼べるしセル撃墜できるな
ただ現状レイダーで負ける気せんけど

98 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:14:21.92 ID:siJ1tZxB0.net
ジャンプしてから壁にもう一回ジャンプボタンでよじ登れるね

99 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:32:16.15 ID:siJ1tZxB0.net
■TIPS
・Tabキーでオプションが開ける。スキルの付け替え、アバター変更等もここから
・壁にジャンプしてもう一度ジャンプボタン押しっぱでよじ登れる。
・アバターキャラではなくウーロンに変えると固有スキルのロケット移動が使える。
・レイダーのスキルはレイダーLVを上げると強化ができるようになる。

100 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:48:35.78 ID:VzU/MkNb0.net
倒れた状態でセルに首つかまれたとき
ウーロンでオナラして振りほどけたんだけどランダム発生なんかな

101 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:48:51.31 ID:ssZYFnyy0.net
もう既によじ登りあったのか…全く気付かなかった
あとレベル1vs第一形態でレベル1の近接格闘しても無駄ァ!て弾かれるのはそういうもの?
レベル2vs第一形態の時は気持ちよく殴れたんだけど

102 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 01:58:40.68 ID:zvoXRC0A0.net
アクティブスキルはグラップリング、ポッド、ミサイル、カモフラージュが安定するな
パッシブは買い物の値段下げるやつが地味に強いわ

103 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:25:44.84 ID:out8ZX4Np.net
ロケランとかシールド回復薬とかの使い方書いてなかったり仕様切ってるやつ信じられないレベルの無能としか思えない

104 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:27:28.43 ID:8VrPPOJ3d.net
この手のゲームあんまやったことないんだけどスキル強化めっちゃマゾ仕様なのは珍しくない感じ?
必殺技1個取るだけで必要ポイント万単位なのに1戦の獲得ポイントは多くて200で負けると2桁とか0って全然稼げる気しないけど

105 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 02:39:20.26 ID:m/p7Jyh60.net
キーボード表示でアイテムヘルプのキーずっと表示されてるけど抽象的でどれなのかわからん

106 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:04:39.76 ID:E60KCNuc0.net
一人用のポッドってそういうアイテムあるのかと思ってたら
技みたいなもんなんだな。あれも生命線になるのに
どっかに書いとけや開発

107 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:43:01.78 ID:ZwcxszKu0.net
慣れてきたのか連チャンで勝てるようになってきたわ
タイムマシン起動後みんなで変身してボコるの楽しい

108 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:48:41.59 ID:siJ1tZxB0.net
この時間でもマッチング失敗しよる
これユーザー側にも原因ありそうやな

109 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:53:18.20 ID:8VrPPOJ3d.net
自己解決したわ
必殺技はガチャで取るのがメインでポイントは天井みたいなもんか

110 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:56:04.61 ID:FHz77OTc0.net
これツイッターで当選した人のみだよね?遊べるの
それなら来年かーーー

111 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 03:56:27.25 ID:Fj+p1qZL0.net
>>108
まぁ外人のゴールデンタイムだしラグいやつももちろんいるのでは

112 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:05:59.88 ID:ZwcxszKu0.net
なんか逆にセル虐めになってきた

113 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:11:29.70 ID:ju/alCl2p.net
これ基本勝ちパターンってみんなで変身パワー集めてボコる事でしょ
それ狙い初めて連勝してるわ

114 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:18:24.79 ID:ZwcxszKu0.net
>>113
みんなで変身して殴った方が早いよな

115 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:47:39.30 ID:SLdo/Hto0.net
神龍呼べたら全員レベル上げてタイムマシン無視で、セルに特攻でリンチは中々味わい深い

116 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:51:30.12 ID:czlIeQ/bp.net
>>113
それだね。だからチームワークってより1人の隠れる上手さが
重要なゲーム。ランクも実装されるみたいだけど
そこがどうなるか、、、

117 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:54:15.47 ID:Fj+p1qZL0.net
变化すると意外と気付かないもんよ

118 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 04:59:33.01 ID:E60KCNuc0.net
スカウター使ったせいかその直後に移動以外
ボタン操作一切受け付けなくなるバグに遭遇したわ
何もできんからセルのエリア破壊攻撃でわざと死んだ

119 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:03:12.19 ID:siJ1tZxB0.net
スカウターとベジータの手袋ってなんの効果あんの?

120 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:04:35.79 ID:E60KCNuc0.net
>>119
スカウターはたぶんセルの位置が正確になるとかじゃね?

121 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:16:30.44 ID:gOLsmMwGp.net
スカウターは種類があって村人の位置がわかるやつ
ドラゴンボールの位置がわかるやつ鍵の位置がわかるやつ
など色々。チュートリアルに書いてある。グローブは
ギャリック砲。まだ1回しか出たことないからどんぐらいの
効果あるかわからん

122 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:18:39.00 ID:LXWBb9tdp.net
みす。レーダーと勘違いりスカウターは味方の
パワーがわかる

123 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:36:44.26 ID:Fj+p1qZL0.net
>>119
なんか数回ビーム撃てる

124 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:42:22.10 ID:siJ1tZxB0.net
サンクス

125 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 05:59:04.12 ID:siJ1tZxB0.net
うぉおおおおおお!!!皆でボコって気持ちいいね
https://i.imgur.com/TBATMPk.png

126 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:31:41.50 ID:tlfrSoncM.net
これは流行らんな
操作もルールも分かり難いのにチュートリアル読めとかアホかよ

127 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:32:29.03 ID:VzU/MkNb0.net
黒画面から起動しなくなったわ

128 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:35:36.26 ID:SLdo/Hto0.net
>>127
俺も起動しなくなった
アンチチートのログインエラーって出てフリーズしてから

129 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:37:09.95 ID:ZwcxszKu0.net
いきなりアンチチートうんぬんって表示されて動かなくなったわ
何度やり直しても黒画面から動かない
β版でチートなんてあるわけねえだろ、ばーか

130 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:38:46.28 ID:SLdo/Hto0.net
インストールし直してもダメだな
あちら側の原因かな

131 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:39:05.19 ID:VzU/MkNb0.net
落ちる前すさまじく重くなってエラー落ちしたらこれですわ
おやすみなさい

132 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:39:26.23 ID:l2dClTNMp.net
ルールなんてよほどあれじゃなきゃわかるけどな
これすら理解できないってスマホポチポチゲー世代か?

133 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:39:54.18 ID:ZwcxszKu0.net
タスクから落とそうがPC再起動しようが駄目だね

134 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:42:44.31 ID:tlfrSoncM.net
>>132
お前みたいなキモオタだけが残って過疎って終了

135 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:47:48.86 ID:trgutK5Jp.net
>>134
いや、おまえみたいな低脳がいなくなって民度は高いゲームになるよ。こんなのすらルール把握できないのはやばい

136 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:48:31.69 ID:siJ1tZxB0.net
試合から戻ったらこっちもアンチチートのログインに失敗したと

137 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:53:13.90 ID:siJ1tZxB0.net
まぁ実際最初はお粗末だし不親切すぎるのは確か

138 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 06:54:46.71 ID:ZwcxszKu0.net
結局1回もレイダー側でプレイ出来なかった

139 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:04:28.05 ID:WcVFp8y+p.net
レイダー優先にしてても6スルーサバイバーだった。
まぁ実装サバイバーでやるほうが絶対多いんだろうし
正規始まる前にサバイバーの立ち回り覚えた方がいいんだろうから別にいいけども。

140 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:10:43.06 ID:PdZCJ8yz0.net
アンチチートの不具合報告したいけどタイトル画面に表示される番号入力必須で送れない

141 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 07:45:10.14 ID:8VrPPOJ3d.net
こっちは優先権0とか1でレイダー出まくってたよ3時からぶっ続けでやって3割くらいレイダー
昼は優先権5〜6がデフォだったからあれ?ってなってたけどやっぱり普通そんな出ないよね

完全ランダムで8人集めてからレイダーサバイバー振り分けるっぽいからそれで偏る感じかな

142 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 09:32:28.37 ID:Z5xrjpHz0.net
レイダー結局1回もやれてないわ
もう優先権20行きそう

143 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:41:37.66 ID:KjO1AMsB0.net
>>82
CBTでプロ気取りとか頭大丈夫かお前?
常時上空から俯瞰出来る時点で超有利ってことぐらいわかんないの?

144 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 10:56:44.14 ID:8O2QWTOk0.net
もう入れるな

145 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:36:13.25 ID:l3Q79DDn0.net
クソガチャゲーってマジか

146 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:37:34.23 ID:CJ6ao974M.net
なんか味方がレイダー殴り倒してくれるパターン増えてるけど連携すれば普通に戦えるのか

147 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:47:03.60 ID:EGMeiAapr.net
レベル速攻で上げる→変身してセルに戦い挑む→あらかじめポッド呼ぶ→変身切れるギリギリにポッド乗って逃げる→自販機でクールダウンドリンク飲んで再戦、これを続ければ勝てるな

148 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:52:25.59 ID:GH2vG8U70.net
レイダー優先効いてないよな?もう優先権27になっちまったわ

149 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:53:30.73 ID:Vb8VUVHQ0.net
集団でセルをボコるゲームに変わってきた

150 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:54:08.17 ID:SLdo/Hto0.net
真っ白い世界でフリーズ
精神と時の部屋か…

151 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:54:15.97 ID:rjB43xk/a.net
体中に広がるパノラマー!!

152 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 11:57:55.82 ID:HDgSFRRR0.net
レイダー側には心音的なのあるの?目視しかない感じ?

153 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:00:46.27 ID:m/p7Jyh60.net
気の探知がかなり早い段階から使えるよ

154 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:20:48.29 ID:SLdo/Hto0.net
>>152
第一形態から気を探れる
レベルアップでリキャスト短縮も可

民間人二人食えば第一形態かな
落下地点直ぐ側に大体二人配置されてる気がする

155 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:29:28.76 ID:Zw18Y8uV0.net
優先権だけ上がってくのに一回もセルでプレイ出来ん

156 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:32:33.46 ID:Z5xrjpHz0.net
優先度機能してないよね
セルのレベル10とかのやつもいるのに

157 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:33:58.71 ID:YNjenUQK0.net
13金みたいなレイダーいじめゲーになる未来しか見えないw

158 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:38:04.80 ID:siJ1tZxB0.net
初日は優先権4~5で大体なれたけどな

159 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 12:54:06.00 ID:Fj+p1qZL0.net
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ
@DB_THEBREAKERS
現在、一部地域で障害が発生しております。
サービス復旧のため、13:00(JST)より緊急メンテナンスを行います。
プレイヤーの皆様はゲームを終了し、ゲームサーバーからログアウトいただきますようお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

午後12:47 ・ 2021年12月5日 ・ Twitter Web App

160 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:02:09.28 ID:GH2vG8U70.net
優先権29止まりで終わった
サバイバーがかなり慣れてきたのか今日は全て脱出か討伐出来たな

161 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:04:17.85 ID:siJ1tZxB0.net
さてやるかぁと思ったらメンテかい!

162 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:04:29.21 ID:8VrPPOJ3d.net
メンテか
優先権機能してない人いるならそら機能してる側はレイダーやり放題なわけか

163 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:05:27.46 ID:1bMcPZwt0.net
配信観てたけどガチのゴミゲーっぽいな

164 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:06:53.09 ID:bLoTwCLtM.net
なんか俺レイダーばっかやれたんだが
みんなちゃんとマッチングの時にレイダー優先希望にしてるか?

165 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:08:54.29 ID:49Fvo06Vr.net
もしかして変化で物に化けたらセルの探知に引っかからなかったりする?

166 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:11:16.26 ID:siJ1tZxB0.net
変化は変身直後短時間引っかからないって書いてありまぁす

167 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:12:15.16 ID:49Fvo06Vr.net
>>166
あれってロックオンのことじゃないの?
オーラも探知されなくなるのか?

168 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:15:19.40 ID:siJ1tZxB0.net
ロックオンだとさすがに使いにくすぎないか?俺は探知回避だと思ってたけど
それに目の前でずーっと前から変身してる状態でもバレずに攻撃される事はなかったし

169 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:17:15.36 ID:Fj+p1qZL0.net
普通に気探知でも引っ掛からないけど变化来る時煙エフェクトでかいから注意

170 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:17:41.42 ID:Z5xrjpHz0.net
入れるな

171 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:18:08.67 ID:8O2QWTOk0.net
アプデきとる

172 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:18:43.69 ID:49Fvo06Vr.net
>>168
そうなのか
それならかなり強いな

173 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:19:49.92 ID:ssZYFnyy0.net
変化は動いてなかったら屋外でも探知されなかったと思う
動いてたら屋内でも引っかかってた
変身直後に動いてたらどうなるかはちょっとわからない

174 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:21:08.32 ID:Fj+p1qZL0.net
DB_THEBREAKERS's avatar
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ
@DB_THEBREAKERS
13:00〜13:15(JST)に緊急メンテナンスを実施いたしました。
また、βテストの開催時間を延長いたします。

■第4セッション終了時間
12月5日17:00(JST)

ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
プレイされる際には、ゲームを再起動いただきますようお願いいたします。



15分メンテで2時間延長

175 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:29:22.09 ID:8O2QWTOk0.net
よし、やりこむかw

176 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:31:01.88 ID:ktJuYsGY0.net
>>68
今までが分かって無さすぎただけでしょ
只管隠れたり、ドラゴンボール集めたりならそりゃキラーガン有利になる
今は流石にルール浸透してきて
逆にキラーはようやく初見プレイ出来る奴が出てきたぐらいだから逆転してる
バランスなんてまだ全然分からんよ

177 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:32:18.91 ID:m/p7Jyh60.net
正式サービス始まったらまたレイダー有利に戻るよ

178 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:33:32.71 ID:siJ1tZxB0.net
でもこれバランスとるの難しそうだよな
早めにレベル2になって前後で格闘ハメするとすぐ終わる
クールドリンクの使いやすさがヤバい

179 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:37:15.34 ID:xKG8b3Ko0.net
コンテンツファイルがロックされてますってなってるんだが、どうすれないいんだ

180 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:40:24.00 ID:YFNNV0/o0.net
2時間は草 運営神過ぎるな

181 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 13:44:15.15 ID:ayM1RbS5a.net
運営やるやん

182 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:04:09.99 ID:Fj+p1qZL0.net
>>179
いっぺんタスクマネージャーに常駐してるブレイカーズ落とせ

183 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:15:52.96 ID:S/YFnp0za.net
面白いな

184 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:28:45.41 ID:qgeSFHTh0.net
脱出とかいうおまけ要素に気を取られてる奴がいると負ける
ボコるかボコられるかのゲームだぞ

185 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 14:32:28.34 ID:xKG8b3Ko0.net
>>182
ありがとう PC再起動したらできた

186 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:09:06.91 ID:jlIy5B1O0.net
β当選さっき気づいたから延長ありがたい

187 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:20:00.69 ID:qeMS4w3T0.net
セルの全能感やべえな

188 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:27:09.07 ID:Tz4M49URM.net
必殺技ってどうやって発動するだろう
コマンドか何かあるのかね

189 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:32:56.71 ID:jlIy5B1O0.net
操作方法早見表みたいなのが欲しい

190 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:33:47.03 ID:jlIy5B1O0.net
これどこで見た目変えるのかな

191 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:34:52.19 ID:siJ1tZxB0.net
>>99

192 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:41:55.53 ID:jlIy5B1O0.net
>>191
ありがとう

193 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:43:02.81 ID:siJ1tZxB0.net
二人乗せたマシン破壊されてワロタ
舐めプしてもうた

194 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:46:28.83 ID:siJ1tZxB0.net
マッチングで固まったらゲームオプション開いてタイトルに戻るで早く復帰できるぞ!

195 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:48:41.83 ID:JNsI8J3KM.net
打撃おしても全然殴れなかったりするけどセルのレベル上回ってないとダメなんか

196 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:54:05.73 ID:Tz4M49URM.net
これランク15がマックスなのか

197 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:56:45.20 ID:siJ1tZxB0.net
>>195
同等以上じゃないと弾かれるっぽい

198 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:57:21.50 ID:8O2QWTOk0.net
レベル上がった時の報酬がしょぼすぎるな
ガチャ引けるチケットよこせよ

199 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 15:58:59.07 ID:Z5xrjpHz0.net
優先権39でやっとセル回ってきたぞ

200 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:00:11.28 ID:siJ1tZxB0.net
>>199
こっちは今8くらいできたわ 差がひでえな

201 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:02:52.87 ID:qgeSFHTh0.net
明らかにレイダー運いい奴いるよな
優先権機能してないのは間違いない

202 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:05:35.07 ID:Fj+p1qZL0.net
ドラゴンボール回収しといてドラゴンボール渡さないとまじでやめて

203 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:10:15.73 ID:QwK2p/hsd.net
よぉろしくぅよぉろしくぅ

204 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:13:30.33 ID:OEAh5os50.net
必殺技はR

205 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:13:30.59 ID:ssZYFnyy0.net
全っっっ然マッチング8/8ならねえ
6/8や7/8から進まんのばっかり

206 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:14:21.61 ID:JNsI8J3KM.net
>>197
同等でもいいのね

なんかバグって操作受け付けなくなる時ない?移動だけしかできなくなってまじで困る

207 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:14:49.52 ID:jlIy5B1O0.net
レイダーレベルカンストしてる人とかいるから明らかに優先権偏ってるよね

208 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:15:13.58 ID:siJ1tZxB0.net
8人揃った後でもセルのドヤ顔見続けたからもう終わりにしとくわ

209 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:16:44.39 ID:siJ1tZxB0.net
>>206
ある こっちは低スペだからかと思ったけど
そうじゃなきゃラグか

210 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:18:35.81 ID:jlIy5B1O0.net
一度もセル使わずに終わりそう

211 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:20:17.72 ID:MhTFly7gM.net
マップ開くとたまに移動以外できなくなるバグあるね

212 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:25:03.02 ID:O0bpwPS80.net
早朝はめっちゃセル使えたよ

213 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:26:32.37 ID:LOkU1kZx0.net
クリリン3積みしてる奴いてワロタ

214 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:27:07.41 ID:U3TwPnhmM.net
勝ち方教えてくれよ

215 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:27:21.33 ID:ktJuYsGY0.net
ガチャの料金とかまだ分かってない?
課金なんてする気ないけど

216 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:29:03.76 ID:h+/fkuWp0.net
すまん有識者
これどうやってマップ開くんだ?

217 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:32:42.44 ID:8O2QWTOk0.net
パッドならスタートとかオプションとかのボタン

218 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:48:25.39 ID:m/p7Jyh60.net
だいぶ大味だけどドラゴンボールの世界観でこの形式のゲーム出来るのは楽しいね
正式サービスでどれくらい人集まるのかわからないけど

219 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:49:49.35 ID:GH2vG8U70.net
>>216
ESCボタン

220 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:53:08.06 ID:8O2QWTOk0.net
なんだろう
俺がレイダーになった時だけやたらとうまい連中が
揃うの止めてもらっていいですか・・・

221 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 16:57:34.51 ID:siJ1tZxB0.net
マップの民間人の声はするけどどこにいるのか分からんポイントあるんだよな
それずっと探してて時間取られるのが辛い そこらへんはマップ把握してる方がやっぱ強いなどっちでも

222 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:00:42.11 ID:U3TwPnhmM.net
バトルもいまいちわからん

223 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:01:22.83 ID:qgeSFHTh0.net
レイダーのレベル上げに協力する奴がいると早々に普通のタイムマシン待ちになって暇だな

224 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:01:32.50 ID:qeMS4w3T0.net
>>203
よろしくぅよろしくぅよろしくぅ

225 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:02:20.46 ID:Tz4M49URM.net
いやー、面白かった
あんま売れないだろうけど面白い

226 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:02:32.05 ID:a40rkRgy0.net
超タイムマシンのスピードブーストどういう条件でかわるんだ?30%だったり40%だったり。
タイムマシン呼び出し時に残ってるエリア数ってわけではなさそう

227 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:02:48.67 ID:YFNNV0/o0.net
終わってもうた。。めちゃくちゃ楽しめたから正規はよ発売してほしい
もうあした発売でもいいぞ

228 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:03:01.30 ID:Fj+p1qZL0.net
プロデューサーもお求めやすい価格でとか言ってたし3000円ぐらいなら普通に買うわ

229 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:03:26.61 ID:LOkU1kZx0.net
俺もよろしくぅ連打したかったのに何故かキーが反応しなかったわ

230 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:03:54.64 ID:Z5xrjpHz0.net
ガチャあるしゲーム自体は安そう

231 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:04:01.75 ID:yAjW6Mozd.net
>>226
残ってるエリア数っぽい?もしくは生存数?とあと直接タイムマシンのとこいってブーストかける

232 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:04:01.93 ID:siJ1tZxB0.net
>>226
俺は残ってる人数かなと思ったけど 曖昧だな

233 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:04:37.89 ID:HDgSFRRR0.net
人数いるゲームだから基本無理+強化時短andスキン課金じゃねえの?

234 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:05:25.12 ID:u14ahgJnp.net
始まって1分くらいで民間人が居なくなったって出て唖然としたわ
こっちはまだレベル2になったばかり・・・そのままボコられてしまった
何人か知り合い同士で手分けしてたんだろか

235 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:06:44.83 ID:YFNNV0/o0.net
無料ゲーはキッズが沸くから有料でいいわ。

236 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:07:16.95 ID:Z6kxcLx90.net
八人集めなきゃいけないゲームだからなぁ
無料じゃないと

237 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:07:21.37 ID:siJ1tZxB0.net
そうか操作でブーストかかってたのかあれ リスク覚悟でいっても一応メリットあったんだな

238 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:07:22.33 ID:Tz4M49URM.net
このゲーム味方と交互にセル殴ってる時が一番面白いな

239 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:08:09.75 ID:YFNNV0/o0.net
このコンテンツなら過疎心配ないだろ外人が物凄いくるだろうしね

240 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:10:19.74 ID:ssZYFnyy0.net
>>226
起動キー設置してエリア破壊せれずに残ってた数だと思ってたな
大体30%か40%だし

241 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:10:53.99 ID:daIUtuwcp.net
これテキストチャットでもまあ普通のチャットでもいいんだけど、なになにのレーダーみつけたからボール探しに専念しますとか鍵探しに専念しますとかほしいな。
あとの人はレベルあげに専念できるし

242 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:13:41.23 ID:jlIy5B1O0.net
サバイバー側しかプレイできなかったからアンケートレイダーの感想書けない…
アンケートにも書いておいたけどゼニーとかチェンジパワー?とか蓄積系のアイテムはいちいちボタン押して拾うじゃなくて通過しただけで拾えた方がいいなぁ

243 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:14:39.71 ID:8O2QWTOk0.net
いやー楽しかった
まだCβだし正式までに色々調整必要な部分はあるけど
これは結構いけるんじゃないだろうか
正式が楽しみだ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:15:39.29 ID:aWEe5kU10.net
>>242
出来なかったからそこんところのマッチングどうにかしてくれって事をオブラートに包んで書いたら?

245 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:16:16.61 ID:jlIy5B1O0.net
>>244
優先権要改善みたいなことは書いといたよ

246 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:16:39.21 ID:qeMS4w3T0.net
こんなゲームキッズ集めてなんぼだろ

247 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:19:57.95 ID:u14ahgJnp.net
最初はレイダー強すぎナーフ調整必須だろと思ってたが
分かってる連中が揃うとレイダー何も出来ずに終わるのな
5回はレイダーやったけど3回は数分でやられてしまった
これバランス調整難しそう

248 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:22:26.47 ID:Fj+p1qZL0.net
>>241
現状はドラゴンボールのスタンプ連打するしかないね

249 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:22:27.71 ID:jlIy5B1O0.net
非対称対戦ゲームはそこらへんのゲームバランス調整難しいよね
13金やってたけどキラー側は上手い人は勝てるけど下手くそだとリンチされるくらいのバランスでもいいんじゃないかな
サバイバー側弱いとプレイ人口保てないからね

250 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:23:24.41 ID:eFor8k0Q0.net
結局一度もレイダーに抽選されなかったわ

251 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:25:06.56 ID:1p0mgWwsd.net
と言ってもβだと☆5ベジータのポッドのアクティブスキルが解放されてたからサバイバーがやりやすかったって話もある

252 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:25:55.63 ID:m/p7Jyh60.net
え、あれガチャ要素なのかよ

253 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:26:22.94 ID:zvoXRC0A0.net
わかってるレイダーは距離取って遠距離戦仕掛けてくるからキツかったわ
大してダメージ入れられない上に、変身の時間切れも狙ってるみたいだったから複数人でいかないとダメだった
あと残像と太陽拳を上手く使ってこられると中々厳しい

254 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:33:43.51 ID:CsmHzULLM.net
起動キー軽視してたけど、補給物資がかなり使えるからちゃんと集める人間もいたほうがいいな
序盤に起動キーレーダー見つけたら、各地飛び回って起動キー見つける役に徹したほうがいいかもしれん
起動はせずに見つけたら次のエリア飛ぶ感じで

255 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:36:29.95 ID:SLdo/Hto0.net
レーダー見つけたら速攻でキー集め周遊するようにしてるわ
レイダー側だと何処に人が寄ってそうか分かりづらくなるからどっから破壊するか結構迷う

256 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:36:45.10 ID:1mVqnaQ5d.net
起動キーレーダー見つけた時は超楽しい

257 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:42:42.84 ID:siJ1tZxB0.net
>>256
確かにw俺がやってやるぜぇ!って気分になる

258 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:44:47.84 ID:siJ1tZxB0.net
そういやゴールドレーダーとかあったけどあれも良く分かってなかった 範囲広いとか?

259 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:48:57.09 ID:aPHjgkAMd.net
>>257
レーダー→パワフルレーダー→ゴールドレーダーの順に性能がいい
あとは起動キーレーダーと民間人レーダー


ドリンクがわからない
クールドリンクとドラゴンドリンク?だっけ
説明は入れろよと

260 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:58:55.02 ID:8O2QWTOk0.net
アンケの中に課金してでも欲しい要素はありますかってのがあるんだが・・・
まぁキャラの衣装やボイスとかだよなぁ

261 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:02:12.75 ID:siJ1tZxB0.net
クールがドラゴンチェンジの再使用パーセントの上昇
ドラゴンの方がレベルゲージの上昇
だから変身した後逃げて自販機でクール飲んでまたすぐ変身できる

262 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:06:19.25 ID:siJ1tZxB0.net
たまに落ちてるゴールドドリンクもパーセント上昇だっけか?多分一個で全回復か

263 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:06:54.17 ID:a40rkRgy0.net
ドラゴンドリンクなんて一度も見てないわ
ゴールデンドリンクなら見たけど

264 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:11:28.33 ID:siJ1tZxB0.net
いやドラゴンの方も自販機で買うやつだ

265 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:21:38.96 ID:p5haME06M.net
ターゲットロックてできないの?

266 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:23:56.16 ID:GH2vG8U70.net
そういやベジータ外したらサバイバーのポッド呼ぶスキル外された気がする
ポッドないサバイバーとか無理だろ、流石にこれが課金だったら絶対買わんわ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:04:55.90 ID:VzU/MkNb0.net
サバイバーの近接攻撃?のガスを発生させる条件がわからない
特定のアイテムなのか密着して攻撃なのか
それなりにセルをひるませられたから常時できるなら有用なんだけど

268 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:06:11.20 ID:Fj+p1qZL0.net
>>267
クリリンの靴だろあれ
ガチャのクリリンのアビリティよ

269 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:08:16.21 ID:VzU/MkNb0.net
>>268
レア度低かったから全然見てなかったわサンクス

270 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:11:14.45 ID:Fj+p1qZL0.net
>>269
太陽拳→クリリンの靴→脱出ポッドとかいうクソうざいコンボされたぞ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:18:02.52 ID:8O2QWTOk0.net
確か各スキルは+10まで上げればスキンとかつけてる超戦士とか関係なくつけられると
どこかに書いてあったような

272 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:19:22.59 ID:m/p7Jyh60.net
廃課金ゲーだなあ

273 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:24:24.42 ID:MhISpE6j0.net
デドバみたいな感じ?おもろい?

274 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:33:44.61 ID:E60KCNuc0.net
>>273
DBDみたいにコソコソしない
どっちかというと13金に近い

275 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:37:50.29 ID:YW48+BW+0.net
セル集団でボコしてる時が楽しすぎるゲームだった

276 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:54:10.29 ID:IzBWP6pwr.net
DbDより一人一人の役割が軽いから気楽に出来て、止め時が見つからなかった
DbDみたいなホラー要素もないからドキドキしないのも良い
味方のバトルに助太刀して集団でセルボコるのは確かに楽しかった
受け身一つ取れずにゴリゴリHP無くなってたわ

277 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:00:23.44 ID:y3gQiXxca.net
鯖はvcでレベル上げ専念したらセルフルボッコで終わりじゃん

278 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:50:55.18 ID:fM3owdwhd.net
DB版のdbdと言われてるけどdbdとは割と別ゲーだね
どっちも好きだから暫くは楽しめそうだ

279 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:00:30.56 ID:AUVN3RzD0.net
クローズドβやらなかったんだけど、どうだった?
動画や配信見た感じ面白そうだったけど

280 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:04:18.29 ID:8VrPPOJ3d.net
>>272
+って別に限凸じゃなくて素材(ポイント)稼いで強化するシステムだぞ

ガチャも無料通貨で引き放題で結構緩そうだし、ソシャゲのガチャと海外PvPゲーのスキンガチャの中間みたいな印象受けた
ただ性能ガチャって時点で萎える人は十分萎える要素だよなあ
普通にスキンガチャじゃダメだったんだろうか

281 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:14:16.92 ID:jlIy5B1O0.net
なんかアンケートからも課金要素に力入れる気満々だったけど課金要素は見た目とかボイスとかゲームの能力とかには関わらない要素だけにして欲しかったなぁ
アンケートにこれ書き忘れたな失敗した

282 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:58:48.87 ID:aWEe5kU10.net
今んところは課金しなくても回数やればガチャ回せるからええけどスキン系を課金に回すとウーロンみたいなクソ強スキルがそっちに回されたりしそう

283 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:18:17.29 ID:ssZYFnyy0.net
そういや星5ピッコロが被りで当たったんだけど被りはスキル強化ポイント貰えるみたいで確か90か900だったのよね
んで星5悟空も当たったけど超元気玉すぐ使えなくて、覚えるためにはスキルポイント25000必要だった
ゲームプレイでもポイントちびちび貰えるけどかなり渋い設定かもしれんね

284 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:36:35.71 ID:R9QLtpwHd.net
>>283
その悟空のスキルは超元気玉じゃなくて界王拳うんたらの方じゃないかな

285 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:54:15.05 ID:ktJuYsGY0.net
無料でガチャ回せるみたいだけど
APEXみたいにレベルが上がる度になんかゲーム内マネー貰えるの?
上限ありそうだった?

286 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:54:46.55 ID:8O2QWTOk0.net
誰かがえらい広範囲な技を使ってたけどあれが超元気玉だったんだろうか
遠目でよくわからんかったがそれっぽいポーズで放ったあと少したってから地面から
巨大な爆発が吹き上がってたわ(完全体のセルのやつじゃない)
自分でも使いたかったなぁ・・・ガチャ運ないけど

287 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:55:32.94 ID:siJ1tZxB0.net
必殺技自体はガチャでそのキャラ引かなくてもポイント貯めればいずれ覚えられるっぽいのはまぁいいな
つっても必殺技の有用性はいまいち分からんまま終わったけど
ゲージが終わるギリギリで撃てそうなら撃つのがいいかなとは思ったけど

288 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:58:14.89 ID:siJ1tZxB0.net
>>285
普通にガチャ引けるマネーを試合ごとにもらえるから上限とかはなかったな

289 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:00:13.69 ID:nlaOrjFLd.net
>>287
必殺技が変身した時にR1+□とかまずチュートリアルで教えろレベル

290 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:00:15.38 ID:uIJItgyG0.net
>>285
一戦ごとに行動と結果に応じたゼニーが貰えて貯めればガチャを引けた
微々たるもんだからガチャ一回分だけでも苦労するけど
他にTPだとかチケットだとかでも引けるけどそっちは滅多に手に入らない
上限とかはよくわからない

291 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:04:09.89 ID:qdUAczLSp.net
俺は数日前に公式配信してた狩野のプレイ見てたから
必殺技の出し方は知ってたけど、確かにゲーム内でも説明欲しかったね
まぁ正式版では諸々チュートリアル入るでしょ

292 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:15:42.73 ID:Km4Uz8GY0.net
あのチュートリアル()は酷いしメニューボタンすら分からんのはちょっとな しかもこれβだし…そこは不安だよな
さすがに改善するだろうけどな

293 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:20:14.73 ID:uIJItgyG0.net
むしろCβゆえの諸々不足だと思うけど
仕様が完全に固まるまではチュートリアル作れないでしょ
無駄手間になるもの

294 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:20:49.92 ID:LYf/8/DY0.net
>>284
確かに界王拳ブーストとかいう変化ミサイルのぶん殴りバージョンみたいな奴はあったわ
つまり星5悟空当たってもそこから超元気玉覚えてるかは抽選…ってこと!?

295 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:23:35.38 ID:/5RaqEcwd.net
>>294
抽選じゃなくて☆4だか☆5だか見るの忘れたけど超元気玉のスキル持ってる悟空がいる
☆4が元気玉だったから☆5かな?たぶんコスチュームが違う

296 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:26:54.10 ID:NiDliRS10.net
ぶっちゃけレベル差あっても拘束できるアサルトの方が強いよな

297 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:39:54.86 ID:Km4Uz8GY0.net
そうそう、超元気玉(必殺)の悟空と界王拳(アクティブスキル)持ちの悟空が☆5でそれぞれいる
んで必殺技はもらえるポイントで覚えられるけど、多分スキル系はガチャで引かないと無理

298 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:44:06.06 ID:5Po8h5KB0.net
https://i.imgur.com/wpfElUw.jpg


☆5に衣装とスキル違いの2種類あるってことや
サイヤ人ポッドリモコンは☆5ベジータしか持ってない
まぁイベントかなんかで配るキャラに付けるかもしれんが

299 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:55:43.56 ID:Km4Uz8GY0.net
ピッコロさんの強靭魔壁とかヤムチャの死んだフリとかどうだったんだろう 持ってた奴おる?

300 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:19:02.05 ID:Ulpt++hPM.net
>>298
このゲームリセマラって現実的?
プレイしてた方が早そう?
配信見てて、ポッドリモコン無いやつは置いていく
はっきりついていけそうに無いって感じだったけど

301 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:58:27.54 ID:1znv7ddx0.net
ポッドがガチャ☆5はやりすぎだと思う
戦闘力5のおっさんから猟銃取り上げるようなもん

302 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:26:19.47 ID:qsYq5VNP0.net
日本企業でガチャって時点で嫌な予感しかしないからなぁ
オープンベータ次第だけど購入は様子見かなぁ

303 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:57:14.57 ID:IJ4LraVyM.net
いや課金する気あるの?
酔狂な人もいるもんやなぁ
ガチャ金掛かるって事は基本無料なんでしょこれ

304 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:00:13.06 ID:zIfZLwu5M.net
FIFAみたいにソフト買わせた上で課金させる可能性もある

305 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:38:33.24 ID:qsYq5VNP0.net
>>303
希望小売価格未定なんだよねぇ
基本無料なら最初からそう言うでしょ

306 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:41:57.78 ID:UVYYjpAY0.net
ガチャpaytowinでパッケージ料金取るのは流石に?w
そりゃ過疎っちゃうんじゃないかな

307 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:45:01.74 ID:m6vAQQTtp.net
このスレに張り付いてる基本無料乞食しつこすぎだろ
求めやすい価格って発表してるのにそれすら受け入れられない人生ってゲームしてる場合か?もう終わってる人生だから
諦めてるのかどっちだ、、、

308 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:49:54.01 ID:jHDmbAYX0.net
一番必要だと思ったのはバリアの仕様説明だな
俺もダウンして起こしてもらったときに輪っかが出たせいで無敵時間だとずっと思ってて背中にバリア回復薬ずっと背負ってたし

309 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:52:03.34 ID:Y95ZH6tgM.net
ガチャ課金で俺TUEEEEしたい人の承認欲求満たすのには引き立て役が必要だよね
だから基本無料で人寄せしないのは意味が分からん

310 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:52:52.85 ID:HgPrgalYp.net
正直フルパライスでも安い価格でもキッズと乞食を
排除できるなら普通に買う。上でも誰か言ってるが
外人と鯖統一らしいから過疎も絶対ないし、フルプライスで問題ない。排除料とだして出せる

311 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:54:31.19 ID:Y95ZH6tgM.net
このスレの流れ見る限りそんな流行りそうに見えんけどな
ガチャでパーク揃えるなんて日本人ぐらいしかやらなそう

312 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:00:59.36 ID:HSCY7dwOp.net
いやこのスレを見る限り無料してほしい乞食とキッズだけだ
Twitterのテストやった人達とかかなり好評だぞ
無料にしろって言ってるのここの数人だし。こんな奴らの声なんてないに等しいよ

313 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:14:56.94 ID:jXuO/7kG0.net
8000円でガチャありだときついけど、3000円くらいだったらまぁいいかなぐらいだな
人口考えたら基本無料の方が良いのは確かだけど
ただ脱出ポッドは配るか初期で欲しいかなw

314 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:20:00.57 ID:zTqDFFBsa.net
まあ13金程度には流行るでしょ

315 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:24:53.47 ID:LYf/8/DY0.net
星5同キャラでも色々種類あるんだね
俺一応フィードバックに脱出ポッドは超必須スキルなんでガチャ限星5は絶対やめてください。
星3で覚えてるか最初から全員に配ってください。って書いたわ

316 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:00:51.81 ID:zIfZLwu5M.net
脱出ポッドあるだけで移動効率劇的に上がるし、レイダーから逃げるためにも使えるからなぁ
これ持ってないとスタートラインにすら立てないと思う

317 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:20:00.63 ID:7fXVqqNz0.net
PC限定って時点で基本無料じゃなきゃ人集まらんで終わる
いくらドラゴボのネームバリューあろうともね

318 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:22:32.02 ID:GruZhi0cp.net
いや限定じゃないけど、、、、ps4Switchで
発売するぞ

319 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:31:31.63 ID:QB/uWSMv0.net
いつ出るんだろう
早くやりてえ

320 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:45:06.96 ID:rKBfnlVDr.net
発売までにオープンベータもあるかもしれんな

321 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:46:00.39 ID:GJDw1NeKd.net
流石にポッドは初期配布でしょ
ベータがそうなのにわざわざ正式版で変えたりしたら反感買うだけでゲームバランス以前の問題
まあ初期配布以外のパークは全部ガチャ実装っぽいから遅かれ早かれ荒れそうではある

322 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:56:02.37 ID:UVYYjpAY0.net
でも逆にポッドが配布ならじゃなに狙えばいいのってなりそう
他に必須級のあったの

323 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:58:31.47 ID:jZhc4ZqYd.net
>>321
オープンβならともかくクローズはそんなの関係ない

324 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:02:53.04 ID:qsYq5VNP0.net
>>307
本体を求めやすい価格にしてもP2Wガチャがあるなら求めやすくないんだよなぁ
まあそうならんことを願ってるが

325 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:20:03.87 ID:5Po8h5KB0.net
相手がポッドのスキル持ってるから勝てない!ってなるか?

326 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:25:22.71 ID:HW2MWEDSd.net
なるやろ…

327 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:36:34.61 ID:5Po8h5KB0.net
なら全員持ってるβでセル全く勝てないってことになるが

328 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:38:31.96 ID:AUh/cdU3M.net
極論おじさんきたぁ

329 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:40:05.79 ID:9QEiGzGSM.net
相手がポッドのスキル持ってるから勝てない!とはならんけど、相手がポッド持ってないから勝てる!とはなる

330 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:42:22.16 ID:GJDw1NeKd.net
>>323
そう?
当選率結構高そうだったし露骨なp2wに走ったって思われたら流石にまずくない?

331 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:44.35 ID:AUh/cdU3M.net
単純にポッド絶対入る必須パークだから
そんなのを高レアリティでガチャ入れるのはゲームとしてどうなん?って心配されてるだけやろ

結局使う人次第なの分かってる癖に、全く勝てないのとか極論言い出すよなぁ

332 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:47:36.88 ID:9WBrolTka.net
サバイバー専だったけど機動キー見つけたときの喜ぶモーションとかいらなくない?スキップできるのあれ

333 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:49:31.32 ID:5Po8h5KB0.net
>>331
でもお前やってすらない動評じゃん

334 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:51:22.89 ID:2EFH0X5+d.net
>>332
いらないけどあれはゲーム要素的な隙なんだろう

335 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:51:29.93 ID:AUh/cdU3M.net
論破されたら論点ずらしていくぅ

336 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:00:18.71 ID:9WBrolTka.net
>>334
やっぱ仕様になっちゃうのかなぁ逃げ隠れするゲームだとこういう所モヤモヤするわ
エリア破壊時のダッシュとか最初からそのスピードで走れや!って思ってたし

337 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:14:40.52 ID:zTqDFFBsa.net
>>336
そんなん言い出したら将棋なんか相手より兵力多くそろえてから戦始めろやってなるだろ
ゲームとして割り切れ

338 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:36:32.54 ID:9WBrolTka.net
>>337
そうですね。

なんでこう食ってかかる物言いの奴が多いかな

339 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:44:35.53 ID:jXuO/7kG0.net
サバイバー側だと警戒心とかもあると楽だね
ベジータさんさいっきょ!

340 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:26:49.89 ID:qsYq5VNP0.net
>>338
お前がそのレスで一言多いのと同じ
そこまで食って掛かる言い回しでもないしそう感じるのは自由だけどネットにはいろんな人がいることを学ぼう

341 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:54:43.39 ID:OOg4ipT+d.net
>>336
ある程度時間がかからないとセル側がハゲるから

342 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:59:23.53 ID:VfVGrLEQd.net
フルプライス7,980円でどうだ!
ガシャもあるぞ!!

343 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:13:11.62 ID:yO4P7tih0.net
ゼノバース2と連動とか言ってたからゼノバース2やろうかなと思ったらこれPCはおま国か
日本はPCは連動なしなのかね

344 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:47:34.43 ID:xLBrVUTqa.net
デットバイデイライトを参考にすれば良かったのに
全くハラハラドキドキしない

345 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:22:41.79 ID:5dnAETEdd.net
ガチャゲーにしてほしくないなぁ
リセマラポッド一択になるやん

346 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:35:49.75 ID:OMdNXyrPd.net
リセマラってお前アカウント何個も作る気なのか?

347 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:41:41.29 ID:rdSTNFA3M.net
ほとんどゼノバースの使いまわしだからな
スイッチ基準だからグラも糞、どうせ和ゲー特有のP2Wで外人にきから総スカン必至

348 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:18:28.09 ID:sQGRETRQ0.net
スレにかかれてないけど一人の探索時にまったく無音でBGMないのがマジで盛り上がりにかける

349 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:33:06.55 ID:pkebuilR0.net
足音とか聞いて隠れなきゃいけないのにBGMあったら邪魔やん

350 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:35:23.61 ID:temyJBvq0.net
参考にするならDBDより13金でしょ

351 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:39:48.75 ID:0zt7TTFbp.net
はやく発売してほしいな。禁断症状が。
やるもんもないし

352 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:42:23.14 ID:IiN917mSa.net
お前みたいなナマポの引きこもりのハゲは丸一日これやってそう

353 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:12:41.53 ID:Kb7IW3e10.net
変身中もアイテム使えるって事知ってるかどうかで生存率かなり変わるな

354 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:47:49.59 ID:T29qsMaJM.net
>>351
俺も禁断症状やばいわ
というかこっちが面白すぎてDBDへの熱が冷めた
こんなにハマるとはなぁ

355 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:49:06.32 ID:Pr0r0ship.net
>>352
いきなり自己紹介しててわらってしまた

356 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:52:07.62 ID:SheShnbAM.net
死んで離脱するとすぐ試合結果表示されてたけど
サバイバー側が勝ちそうな試合だったら死んだまま最後まで見届けた方がいい結果になったりするの?

357 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:13:00.02 ID:LYf/8/DY0.net
セルに見つかったら脱出ポッド出すしか逃げれないから心音したらすごいドキドキするけどなー
心音してから壺変化しても音は聞かれてるから隠密ドキドキする

>>356
死亡の1秒後にセル討伐したことあったけど評価は銅だった

358 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:19:14.45 ID:qZiYXhBRr.net
このゲームわりと音が重要だよな
レイダーやってると足音で索敵できることが多い
鯖側は立ち止まることも大事

359 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:20:35.65 ID:yO4P7tih0.net
変化してる時にセルが目の前スルーする時は超楽しい

360 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:23:09.75 ID:qfcYEbMyp.net
思ったんだけど同名ステージでもマップに多少のランダム性が欲しいかな
昨日も書いたけどレイダーで開始後1分ちょいで民間人全員救出とかされるともうどうにもならん

361 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:17:03.73 ID:1znv7ddx0.net
セッション1:セルつえええええええええ
セッション2:サバイバーも普通にいけるわ
セッション3:脱出するのは俺だけでいい他は知らん
セッション4:セルつえええええええええでもVCサバ組には今後対抗できる気がしない

両方ランク15にしたけどこんな感じだった

362 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:14:55.81 ID:uIJItgyG0.net
ゼノバース2と連動あるそうだし久々にやるかなー、と思って調べたら
いつの間にか大型アップデートがバンバン出ててもはや浦島太郎状態
むしろ最初からやった方がいいかもってぐらいだったわw
つい最近もアプデあったみたいだし、いつまで続けるつもりなんだろ

363 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:39:03.06 ID:QNNimo4Qd.net
>>362
ちょっとDLCの数多過ぎて意味わからないっす

364 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:44:09.87 ID:uIJItgyG0.net
ちょっとログインしてみたがやはりというか誰もいねぇw
5年くらい前のゲームだもんなぁ

365 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:50:09.94 ID:UVYYjpAY0.net
オープンβやりてぇなぁ…
DBDにみたいにキラーによって別ゲーにしてくれるのかなぁ

必殺技が違うだけで似たような展開ってのは勘弁して欲しいなぁ
セル一匹しか居ないからセルが初動が弱いのか強いのか良く分からん

でもLv1だと部空術使えないから多分大器晩成がコンセプトだよな
じゃ初動から結構強い代わりに、索敵狭い、機動力低いとか最終形態あんま強くないレイダーも出るのかな

366 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:52:42.53 ID:uIJItgyG0.net
ってよく考えたら新キャラでいったからもしかしてまだ他の人がいるところに
繋がってなかったのかな
最初がどうだったかイマイチ覚えてないんだよな

367 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:00:29.71 ID:cIwEb11k0.net
>>365
とりあえずブウとフリーザは決まってるけどどうなんだろうな

368 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:04:21.45 ID:V+ysI+4c0.net
多分民間人のギミックはセル対戦時の固有の物なんじゃねぇかなぁ
フリーザとかスカウター持って序盤から強そう 手下が闊歩したりかなー

369 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:24:18.00 ID:uo4y6YzW0.net
>>367
いづれ
ザマス ピッコロ大魔王 ベジータあたりは出そう

370 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:29:22.15 ID:V+ysI+4c0.net
ブロリーは鉄板でしょうがぁ!

371 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:30:57.17 ID:cIwEb11k0.net
>>369
ザマスは出ると思うけど他はどうだろ
とりあえずブロリーは確定かと思う
あんま思いつかないな

372 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:38:51.51 ID:EecR9Lgr0.net
レイダーってセルだからこそハマるし(LV1で舞空術が使えないとか)他の敵キャラだと色々とおかしくなりそうとは思ってたけど
他の部分で弱くしてバランス取るのかねぇ

373 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:43:15.91 ID:8StxcLa3M.net
サバイバーにスケさん期待

374 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:01:05.09 ID:a4UJDDzx0.net
鯖増やすの難しいよなぁ設定的に
セルはまじでしっくりくる

375 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:05:45.70 ID:5jKw149hd.net
RAIDER | セル
進化速度が早く、便利な索敵スキルも早期に使用可能な“万能型”

進化
セルは幼虫からスタート。
サバイバーや民間人NPCを吸収することで進化ゲージを上げることが可能。
最初は攻撃能力がほとんどないが、パッシブスキル「自動進化」によって時間経過でも進化が可能。

スキル

自動進化(パッシブスキル)
時間経過でも進化できる。

気の探知
一定範囲内のサバイバーのオーラを表示させることが可能。

必殺技

オールクリア
完全体の必殺技「オールクリア」は攻撃範囲が広く、多くのサバイバーを巻き込むことが可能

アルティメット必殺技

パーフェクトかめはめ波
最終進化時のみ使用可能なアルティメット必殺技。
「パーフェクトかめはめ波」は指定の直線上全てを焼き尽くす。




セルが万能型って書いてるしまぁ尖ってるのが普通なんだろうなぁ

376 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:12:55.27 ID:blNiEW/l0.net
わざわざ幼虫形態作ったから3回変身前提なのかね
まぁそこがドラゴンボールらしさだけど出せるキャラはだいぶ減るな

377 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:40:00.11 ID:V+ysI+4c0.net
そこら辺は感情とかオーラの強さでもいいんじゃね
通常→怒り→オーラ大→怒り&オーラー大 とかセルみたいに分かりやすく見た目変身しなくても誤魔化せるっしょ

378 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:26:57.91 ID:TkP8OS420.net
フリーザやばそう

379 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:23:30.60 ID:eSfLVbwNM.net
あのマップじゃ数増えても変わり映えしなさそうだなぁ
エリアを分かりやすくしてるんだろうけどテーマはマップごとに統一したほうがいいだろ

380 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:02:09.51 ID:3kCbY+7e0.net
セルはわかるんだけど他のやつらも民間人吸収して進化するの?(笑)
フリーザもブウも形態変化の予想はつくけどブウに関してはむしろ逆だろ

381 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:32:31.42 ID:byLprZXU0.net
>>378
フリーザはやっぱりサイコキネシスで動き止めたりいやらしいこと出来そう気の探知の代わりにスカウターと思ったけど変身すると消えるんだよな、部下徘徊とかやりそう

382 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:56:33.87 ID:EiUIM9Aq0.net
ナメック星にクリリン、ゴハン、ブルマで到着した時にフリーザから身を隠したけどあの絶望感を味わいたいな

383 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:58:23.09 ID:8wLVQ60w0.net
>>382
少しだけだけど戦えてしまう仕様だからその緊張感が薄れてしまってるね

384 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:10:27.00 ID:RI92Qnae0.net
みんなアンケート新キャラ何希望した?
俺はピッコロ大魔王出しといた
でも形態変化あるから厳しいかな
形態無い奴は最初は手下とかで段々強い手下になって最後は本人登場とかならいけそうな気もするけど

385 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:14:30.46 ID:RI92Qnae0.net
例えばピッコロ大魔王ならシンバル→タンバリン→ドラム
ときて最後にピッコロ大魔王とか
ピッコロ大魔王は形態変化オンリーにしたら老人ピッコロ大魔王と若返り後のピッコロ大魔王くらいしかないしね

386 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:15:14.84 ID:RI92Qnae0.net
アンケートにこれ書いとけば良かったなぁ
後からアイデアというか希望送るフォームとか欲しい

387 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:59:50.49 ID:JKra8JSid.net
俺はサバイバー側にミスターサタンって書いたよ

388 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:02:48.09 ID:3kCbY+7e0.net
サタンスキンは要望せずとも来るだろうな

389 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:08:19.72 ID:CUm6RdQ/M.net
レイダー大猿ベジータ希望

390 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:23:33.15 ID:JKra8JSid.net
あとデンデも書いた
いい感じに弱そうだし

391 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:08:13.14 ID:YotAa05ya.net
サバイバーに戦闘力5のおっさん、アバターにギャルのパンティーの頭装備って書いておいた

392 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:16:37.08 ID:6Jenv5JJa.net
ナッパ欲しいけど無理そうかな
レベル上がるとパンイチになったりサイバイマン植えたり出来る感じで

393 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:22:11.52 ID:HTAdJbuG0.net
ゼノバースから流用できるってのと
このゲーム性的にベビーとかいずれ来そう

394 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:32:37.22 ID:IMukIjpyM.net
ヤジロベーとチャオズは超戦士に含まれますか?

395 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:48:52.05 ID:JKra8JSid.net
ヤムチャが超戦士扱いな時点でそれより強い奴らは超戦士だよ

396 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:56:19.06 ID:EHlFXP890.net
サバイバー普通にヤジロベーくらいの戦闘力ありそうだが

397 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:09:26.81 ID:VpIfQAghp.net
スキンに国王を推しておいた
ボディーガード呼べるスキルとかも提案したw

398 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:18:40.29 ID:MuaBUxn+d.net
普通に面白かったから早く製品版やりたいけど
2022年ってことは最悪1年後の12月ってこともあり得るし
あまり遅いと忘れられて人気でなさそう
早めにオープンベータと製品版出して欲しいな

399 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:41:18.19 ID:a4UJDDzx0.net
レイダーにフリーザ追加してギニュー特戦隊出動させてくれ

400 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:36:04.85 ID:EecR9Lgr0.net
基本的な部分はもう出来てるし割と早めに来るでしょ と思いたい

401 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:07:55.60 ID:PmZlEiCrM.net
フリーザブウは確定でブロリーもほぼ確実
後はベビーとブラック辺りも来そう
最悪変身しない奴や形態少ない奴でも技を順次強化していく形にすれば普通に参戦は出来そう

402 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:42:42.07 ID:O7ks9VgIM.net
リルド将軍とか適役じゃないの

403 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:19:15.61 ID:3ZASpkelM.net
マッチ長引くと誰かシビレ切らしてタスクキルしていつまでもマッチしないみたいなの改善してほしいわ
欠けた分補充して開始するのって難しいの?

404 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:31:19.45 ID:O7ks9VgIM.net
開始までにカウントダウン三回ぐらいあるのも微妙にうざい

405 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:01:54.13 ID:PjQqf/mya.net
>>401
ベビーはちょうど4形態あるからいいな
幼年形態→ベジータベビー→ベジータベビー2→ベジータベビー最終形態

406 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:03:35.34 ID:PjQqf/mya.net
フリーザも100%除けば4形態あるけど
セルと違って第一形態でも飛べるから
どう調整するかだな

407 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:24:24.03 ID:SHxjvByBa.net
ベビーは人に寄生したりして面白い
ことできそうだな

408 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:30:28.89 ID:TkP8OS420.net
>>407
確かに

409 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:34:32.43 ID:byLprZXU0.net
フリーザは吸収する必要がないし第一形態でも割と強いからなぁ、サバ始末する毎にテンション上がって変身すっかぁて感じになりそう、あとドラゴンボール関連の能力持ってるかもしれん

410 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:53:24.05 ID:64wNZFdT0.net
フリーザってゴールデンまで行くのかな

411 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:01:01.75 ID:cIwEb11k0.net
キービジュアルがゴールデンじゃないし行かないんじゃね

412 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:07:32.05 ID:EiUIM9Aq0.net
フリーザのドラゴンボールの願いは不老不死だが神龍がかなえられる願いだろうか
あとサバイバーが神龍使っても怒りで最終進化しそう

413 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:00:05.01 ID:3kCbY+7e0.net
レイダーの種類でどれだけ色が変わるのかは楽しみではある
代わり映えしなさそうだからなおさら

414 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:06:20.79 ID:/01jNOBbM.net
一神龍がシステムと合ってそう。一神龍がドラゴンボールを7つ集めると超一神龍化とか。

仮に内定するにしても発売後1,2年後だろうけど

415 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:09:21.29 ID:byLprZXU0.net
>>413
見た目や技はガッツリ変わるから楽しみや
ジェイソンは色と音楽が変わるくらいで大体ジェイソンやったなぁ

416 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:13:53.78 ID:29aQC6hLM.net
セルでシェンロン呼んだ人いる?
どんな願い叶えられるんだろう

417 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:18:17.36 ID:ZMgK1y9X0.net
進化レベル4になるだけ

418 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:34:56.19 ID:cIwEb11k0.net
>>416
レベル上げるか体力回復する
サバイバー殴りまくってたら1回普通に集まった
4の時にレベル上げるってやってもなんもなかった

419 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:59:23.88 ID:yc7CHfADd.net
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」スペシャルステージ
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ
12月19日(日)12:30〜13:40

「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」を豪華ゲストと共にゲームプレイ!最後まで楽しんでね。

【出演者】※敬称略
ゲスト:丹生明里(日向坂46)
    ビクトリー・ウチダ
    ビクトリー・アサダ

バンダイナムコエンターテインメント 広木
ディンプス 大塚



直近はジャンプフェスタでなにかしらあるかなぁ?ぐらいだな

420 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:14:49.33 ID:EecR9Lgr0.net
体力回復は強いなと思ったけど回復が欲しい程殴られてるんじゃ 神龍だす暇もあんまりなさそうだな

421 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:26:55.36 ID:3kCbY+7e0.net
セルのドラゴンボール選択肢ははっきりいって無意味だよな
まあ集めるの簡単だからあえてそうしてるんだろうけど
悟空になれるのとかと比べるとかなりパワーは落ちる

422 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:49:08.45 ID:qn+eBMpc0.net
ではセルが究極体に進化するということで

423 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:53:39.80 ID:v6XoYDq6p.net
パーフェクトセルで瞬間移動しろ

424 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:18:54.17 ID:m5Idr9MS0.net
実際に体験した人、このゲームどうだった?

見た感じドキドキ感なかったけど

425 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:01:27.94 ID:RcQyHRijM.net
ドキドキ感という観点でいうならセルの目を盗んで味方蘇生する時とかタイムマシン起動する時とかスリルあるよ
大味な移動スキルのおかげで僻地から一気に大事な地点にアクセスできたり逆にされたりするのが俺は面白いと思うけど好みわかれそう

426 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:00:10.24 ID:8xZbGb4tM.net
一応DBDみたいにレイダーには心音があって、それ聴いて隠れてやり過ごそうとしてる時なんかはドキドキ感ある

427 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:03:41.89 ID:9jUfUIUSd.net
そこそこ面白かったけどオープンベータとはいえゲームのクオリティは低いと思う
操作性やUIとか最近のゲームとは思えない

428 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:30:45.05 ID:th28B1sna.net
グラフィック含め色々安っぽい感じした
もう少しどうにかならなかったのか

429 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:13:26.19 ID:AOlkEpvia.net
スマホで開発したら物凄い人気でる

430 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:33:39.60 ID:ra6bxDd3r.net
実際にプレイしたやつどんくらい居るの

431 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:15:18.80 ID:U8jKN9bV0.net
グラしょぼいけどおもしろそう

432 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:21:43.90 ID:jo1aaptZ0.net
開発費ってもんには限界があるからグラフィックと内容はトレードオフなんだよね
グラフィック上げてないよう薄くなるより
グラフィックは見れるレベルでいいから内容濃くしてほしいよね

433 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:25:46.48 ID:tMztiJrb0.net
グラは単純にゼノバース2の使い回しだから関係ない

434 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:38:03.29 ID:3XF4GBASa.net
これレイダーがぶち切れて切断したら
7人解散させられるんか
人数多いとリスク高いな

435 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:07:40.90 ID:AOlkEpvia.net
開発費に限界も何もめちゃくちゃ年間儲け倒してるんだから洋ゲーの大作くらい投資しろ

436 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:19:51.85 ID:tMztiJrb0.net
『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』プレイレポ。あの悪役で暴れられる非対称型オンラインアクションを体験
https://dengekionline.com/articles/109124/

437 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:01:28.54 ID:2DAKfSSb0.net
21号も出せるだろ。なんならアレ実年齢10歳未満だから、
最初は幼女形態→白衣→魔人→覚醒
みたいに進化できるぞ。

438 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:25:59.64 ID:KN8baAZHM.net
これ全員でセルぼこる方針で統一できればいいけど
戦って時間稼いでくれるやつ尻目に芋っていいとこだけ持ってくみたいなプレイヤー増えない?
2回死んだ時点で戦果確定するみたいだし

439 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:41:30.23 ID:qAtgGA/Id.net
このシステムでどうやって芋るんだ?
見つかってる時点で死ぬぞ

440 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:42:22.60 ID:Ydn2NgT80.net
タイムマシン起動が芋行動呼ばわりされたら何もできねえよ

441 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:53:39.62 ID:6egYk6Xyp.net
個人的にかなり楽しめたな。製品版でたらやり込むつもり
一方的にならないようなバランス調整は必須だろうけどね
グラは必要十分だし、エリア破壊の迫力とか凄かったわ

442 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:57:05.21 ID:UlnCgyXt0.net
レイダーが回線切りしたらその場でもうサバ勝利っぽいよ

443 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:59:18.83 ID:ICWH0QUQd.net
そこそこおもろいけど単純に製品版売れなくてマッチしない問題ありそうなんだよな
バイオのアレみたいに
3000円ぐらいなら人もたくさん来そうだけど6000円とかなら買わない人が大半だと思う

444 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:05:41.19 ID:HxOtKBnw0.net
>>424
どこぞの見つかっても障害物をグルグル回る
アホなゲームと違って隠れるほうがメインだからちゃんとドキドキ感あるよ

445 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:51:38.87 ID:UlnCgyXt0.net
最初のPVのインパクトあっておもろいやん!ってなったのにtwitterフォロワー1万人も行ってないのが逆にちょっと驚いたけどこんなもんなのかな?
後は海外の方が勢い強そうと思ってEN垢見たらそうでもなかったけど今見たら逆転してたわ

446 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:58:28.36 ID:iFDgqBhS0.net
3000円でもSteamゲー基準だと大してお求めやすくはないから
ほとんど売れないだろし速攻過疎ると思うで
ガチャが勝敗に影響する時点で対戦ゲー好む層には嫌われやすいから無料ゲ厨集めないと成立しないんじゃないか

447 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:07:24.92 ID:MVA5ynj8d.net
お前が思うとかどうでもいいわ

448 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:22:27.76 ID:sdyDNAXXd.net
UIは酷いと思ったけどグラフィックは別に気にならなかったな
人口がそれなりに要るからSwitchで出さなきゃいけないし、Switchで出すならそれなりにグラ落とさなきゃいけないのはしゃーない

449 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:26:18.78 ID:4d7U+Lygd.net
クロスプレイと思ってる?

450 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:41:57.55 ID:jo1aaptZ0.net
クロスプレイに決まってるだろさすがに

451 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:43:12.59 ID:B44WJPEi0.net
まだ未定じゃない?

452 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:44:02.46 ID:tMztiJrb0.net
ゼノバース2がクロスプレイじゃないしどうだろうな
出来ると思えんが

453 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:53:59.23 ID:qsnpBUNA0.net
分けたらスイッチとか過疎りそうだが

454 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:13:16.16 ID:k4HLUwX70.net
パーティー組んだ鯖全員にタイミング合わされてドラゴンチェンジされたらレイダー勝ち目無くね?

455 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:17:50.35 ID:KDFeWWDs0.net
そうなる前に鯖の人数減らすゲームだぞ

456 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:23:10.19 ID:qsnpBUNA0.net
レイダー側にも一発逆転狙える何かは欲しいな
無論毎回必ず使えるようなもんではなく条件付きで
例えばどこか遠くへ瞬間移動できるとかさ
あとクールドリンクが強力すぎるからそれはナーフで

457 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:30:01.25 ID:iFDgqBhS0.net
たぶん製品版までには修正されると思うけど
鯖全員とは言わずセルと同レベルが二人いれば格闘ハメでセル殺せちゃってたからね

458 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:03:24.87 ID:6SGgK4J00.net
確かに

459 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:04:48.21 ID:Ydn2NgT80.net
殴られたときの操作不能時間かなり長いよな

460 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:27:09.89 ID:0zGSLzEyM.net
ドラゴンチェンジしなくてもロケランで怯み援護できるからなw

461 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:32:05.62 ID:2DAKfSSb0.net
鯖が代わりばんこに攻撃してレイダーの動きを封じるのは想定されてる運用だろう。
鯖がそれ出来るように育ってしまったら、そこで負け確定なんだよ。

462 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 02:18:07.49 ID:CicKM0JN0.net
すんごい期待してるゲームなんだけど
ベータ面白かった?

463 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 03:46:42.56 ID:93TqXGdz0.net
βは概ね好評だったと思う

464 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 05:10:10.06 ID:X13kLcdW0.net
発売したら延々とやり続けると思うわ
それくらいおもろかった

465 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 05:34:20.01 ID:1tf0ikLEd.net
だから後は値段次第で人口決まると思うからそこさえ失敗なきゃdbdパクリソフトの二の舞にはならなさそう

466 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:43:51.13 ID:TG7vIFpD0.net
クロスプレイも有りにして欲しいね

467 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 12:44:33.77 ID:T2q2+wDk0.net
たしかにクロスプレイあるとは一言も書かれてないな
さすがにあるだろうけど

468 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 13:42:01.15 ID:48XCjP+ed.net
オープンベータとかないのかな
早くやりてえ

469 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 13:53:09.14 ID:CicKM0JN0.net
switchでやるの不利そうだな

470 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 14:51:28.62 ID:sP1b7VrQd.net
DBDとのコラボしないかな?
DBDのキラーでセルきたら嬉しい

471 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 15:23:09.61 ID:g3hQykZg0.net
舞空術も気功波も使えないセルなんて見とうないW

472 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 16:02:27.73 ID:JVtQRe8T0.net
どっちかっていうとあの丸いポッドに乗ったフリーザとかがいいんじゃない?
たぶんこのゲームのフリーザもレベル1はあのポッドに乗ってそうな気がしてる

473 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 19:00:31.69 ID:OmbTHiPr0.net
ドラゴンボールらしくちゃんと強くなる努力をしないと芋ってたらレイダー側に索敵する手段を手に入れられて詰むし
強くなる努力をしてると移動することになるからレイダーに見つかるリスクが出てくるのは良い設計だと思うわ

474 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 23:53:19.50 ID:B9+sRcnSM.net
dbdやジェイソンは鬼ごっこ要素強いけど
ドラゴンボールの方は隠れんぼ主体だから差別化はできてるな
マップ破壊や時間制限もあるからサバ側は動く必要あるし、緊急時に格ゲー持ち込んだり楽しそう

475 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:35:30.50 ID:sVdxloZW0.net
そういやマップ破壊の時間も割とちょうどいい緊張感ある秒数だったなー 

476 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 00:36:17.85 ID:OXQ9neZQ0.net
プレイしたすぎて震えてきた

477 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 02:21:34.32 ID:9rZLZTg+M.net
マップ破壊を緊急回避に使うレイダーがいて感心したな

478 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 02:22:43.19 ID:MUHduIOz0.net
19日に次のベータのお知らせかフリーザの動いてるとこ見たいな

479 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:13:07.82 ID:6D0OJqkQd.net
>>476
ほんとそれな

480 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:14:58.31 ID:TZ6eNWIZd.net
実況動画見てるだけで面白いから片っ端から見てる

481 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 15:15:50.02 ID:rz17273B0.net
なんかほんと辞め時がわからないんだよな
どっちやっても楽しかったし

482 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:07:42.55 ID:djg1mnqo0.net
DbDみたいなクソ開発になりませんようにとしか思えない

483 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 17:49:29.06 ID:wP8kvCAba.net
このゲームはレイダー強くしないとゲーム成り立たないだろ
7人でレイダー虐めたらやる気無くすし

484 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:10:46.38 ID:2MJhzTvQp.net
短時間で再変身出来るのを無くすだけで十分だと思う

485 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:24:31.68 ID:sVdxloZW0.net
レベル同じの2人で殴って他の1レベル下の皆で同時に必殺技撃ちまくったら勝てるかね?

486 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:32:37.94 ID:O8JZhrQFd.net
無理だろう
セル側戦う必要ないし

487 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 18:39:16.50 ID:sVdxloZW0.net
それを言われちゃあどうしようもねえけども…

488 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:42:17.14 ID:IK5Z40UB0.net
抽選もれてできなくて配信見てただけどキラー側はセルからフリーザ、ブロリーとかにするだけでも人気出そうだし、
破壊神ビルス様で山ちゃんとかも参戦してくれるとうれしいなぁw
なんせ発売したら絶対やるから開発の人頑張って!

489 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:42:51.48 ID:X5W3on1w0.net
5ちゃんなのにすげぇ好評だな
早くやりてぇ

490 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:54:01.30 ID:OXQ9neZQ0.net
とりあえずDr.ウィローとスラッグを希望でアンケート書いてきた
ドラゴンレーダーとレイダーで紛らわしくないかとも

491 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:04:14.00 ID:sVdxloZW0.net
抽選漏れとか都市伝説かと思ってたよ

492 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 20:37:20.57 ID:od06Zp52a.net
個人的にクウラがいい
進化形態もあるし

493 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:36:04.92 ID:NJn2OHkY0.net
>>484
再変身はリスク有りにした方がいいわな
一度変身終わったら次の変身レベルに行くまでか
そのレベル分のリチャージ時間耐え凌がないと返信できないぐらいでいい
(レベルが高くなるほど再変身まで長くなってレベル3で一度解けるとほぼ終わり際まで再変身不可)

494 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:45:55.48 ID:dJadMPit0.net
レベルによる変化はボスクラスが良くやってるナメプだと思えば全員行けそう

495 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:48:23.91 ID:MUHduIOz0.net
マンガ喫茶でコミック読み返したりドラゴンボールファイターズでセルや少年悟飯のコンボ練習するくらいDB熱高まってるわ

496 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:56:23.23 ID:p0j9NZgQ0.net
ブレイカーズってどういう意味なんだろう
何をブレイクするのか、誰を指すのか

497 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 21:58:03.00 ID:itbIrIzm0.net
高まりすぎて4年ぶりにゼノバース2起動して最初からやってるわ

まだ街で舞空術も使えない最初の方なのに突然フューとか言うのが出てくるイベント始まったりして
アプデのし過ぎでストーリーバグってるなと思ったw

498 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:02:36.26 ID:byLl6aaad.net
一般人が高い所から落ちても平気なのかよって意見は野暮ですかね

499 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:03:27.48 ID:rz17273B0.net
落ちてダメージ受ける要素はゲームユーザー界隈ではかなりのストレスポイントなので

500 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:03:28.37 ID:xJoVvmy20.net
重力よわそうだから

501 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 23:05:12.78 ID:6YAWM2Oo0.net
つべの動画だけ観てると笑えるし面白そうだわ

502 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:04:58.91 ID:lFfk1oUY0.net
ガチャあんなら基本無料にしてほしいわ
ガチャなくて買い切りの方がいいけど

503 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:14:14.16 ID:aEyzQSdK0.net
動画を見る限りは
サバイバー側が逃げ回る人間を片っ端から追っかけていくだけのクソゲーにしか見えない…
実際プレイしたら違うのかな

504 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:18:40.31 ID:aEyzQSdK0.net
間違ったレイダー側か

505 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:21:56.63 ID:ibA5AQMr0.net
やりこんでる人はサバイバーがレイダー初めから追い詰めてボコるゲームと言ってるな

506 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:23:29.57 ID:Yc61jly30.net
まぁセルなら最初にある程度ボコれたら楽ではあるよセルなら

507 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:45:29.88 ID:ORrZ7s+e0.net
ガチャあるしそのガチャキャラによってスキルの有無あるし
結局課金ゲーになってしまうのでは…

508 :UnnamedPlayer :2021/12/11(土) 19:51:08.99 ID:ibA5AQMr0.net
ポッド
ミサイル

は必須に思えるね

509 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:13:16.95 ID:FJeV9oe50.net
本体有料でガチャも有料だったら買わんかなって感じ

510 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 02:15:55.58 ID:2zAExJ500.net
何故好きに出来るギャルそのものを願わず
ギャルのパンティを願ったのか

511 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 03:54:54.30 ID:n5sO1uweM.net
>>503
dbdのくるくるチェイスに比べたらましだろ
ドラゴンチェンジで格ゲーしたり盛り上がりどこあるからワイは好きや

512 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 08:42:31.49 ID:Alajvur6a.net
俺がやりたいドラゴボゲームはこうゆうのじゃないんだよ感

513 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 08:48:14.22 ID:v6+p8tvI0.net
ドラゴンボールのゲームって似たようなのばっかだから
こういうのは新鮮味があっていい
ジャンル的には他にもあるそうだがドラゴンボールでってところが面白い

514 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 09:36:24.69 ID:/4gGUWdZ0.net
DBD系みたくひたすらグルグル逃げるのはダルいし、ドラゴンボール系でよくあるひたすら殴って必殺技ぶち込むだけの作業になりかねないのも嫌なんでこのゲームには期待しとる

515 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:03:30.48 ID:uE/qjb//0.net
13日のDBになる未来しか見えねぇ

516 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:17:09.09 ID:jKhC/xNid.net
非対称型ゲームこれが初めてだけどめっちゃハマったわ
dbdとかもやってみたくなった

517 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 12:31:59.65 ID:IOQcv+tnd.net
あっちはほんとにただの鬼ごっこだし色々酷い環境だからお薦めしない

518 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:17:15.89 ID:5r4brJwG0.net
dbdはキラー側最初にしちゃうとすぐやめちゃうかも
人間側は最初弱いけど スキル取得でかなり有利になるから
マッチングもキラー不足で待機時間長くなるのがそれ。逆にキラー側すると即マッチングしやすい。

519 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:21:04.97 ID:FJeV9oe50.net
dbdは強いパークが有料キラーに固まってるのも鯖が多い一因だろうと思うから
このゲームもポッドガチャ1.25%とやるようなら始まる前に終わるのは確実
バンナムだから怪しいけどゲーム自体は楽しみだから頼むぞマジで

520 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:27:27.28 ID:M0B/7afCd.net
ポッドに対しては強すぎとか言わないの不思議だな

521 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:33:39.15 ID:HLGj0vO60.net
ドラザ ドラブ ドゴブ ドボザ ドボブ ドザブ ドザズ ドブレ ドブズ ドレイ ドカー ドーズ

ドラブレ ドゴブレ ドボブレ ドルブレ ドザブレ ゴボブレ ゴザブレ
ドラブズ ドゴブズ ドボブズ ドザブズ ドザーズ ドブーズ ドレイズ ドカーズ

とり急ぎ。

522 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 13:33:50.99 ID:FJeV9oe50.net
>>520
このゲームに限った話じゃないけどあの手の影響力の高すぎるアビリディはそれ前提の調整がされるからね
むしろそれ前提の調整をするしかないというか
だからこそみんな持ってないとバランス壊れる

523 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 16:39:31.39 ID:kAmyCu6Ga.net
>>521
ドラブレかDBBになるだろうな

524 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:12:43.61 ID:wg71raO40.net
ていうか略称くらい公式で決めてからテストやれ

525 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:18:27.67 ID:AN67o5wKa.net
レイダー殺せるとかやり過ぎな気がする

526 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:24:27.94 ID:2zAExJ500.net
ドラブレってなんかソシャゲみたいだなw

527 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:29:59.62 ID:isLh0w6q0.net
ベータの時点で鯖のスキル相当強かったからなー
サイヤ人ポッドとか星5ベジータのスキルだけど製品版でも最初から持ってるのかね?
あれ全鯖が持ってて使いこなせるかどうかだけでも劇的にゲームバランス変わっちゃうしガチャゲーなのほんと心配

528 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:35:29.29 ID:wPo38jkA0.net
>>521
書く時めんどくさいけど
でえーベーベー、でえーべーでえーべーでー
って呼んでる

529 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:42:30.34 ID:C/Fz+0Uv0.net
普通にドラブレになりそう

530 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:43:23.70 ID:hjj0F8BJ0.net
来年のいつ頃発売だろワクワクが止まらん

531 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 17:59:53.31 ID:8sBXj5ix0.net
当然海外意識するしDBBかDBTBかな

532 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 19:36:13.10 ID:bl/Sov/M0.net
サイヤポッド無いとエリア消滅から脱出するのが無理ゲー

533 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:30:34.45 ID:L/OmyYNQ0.net
水中にいる時にエリア破壊来たときの絶望感

534 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:37:06.84 ID:XNrvkLEeM.net
ミサイルはポッドのリチャージ中にエリア破壊きた時にも便利

535 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 20:48:54.30 ID:HLGj0vO60.net
>>533
そこでロケットですよ

536 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 21:50:27.07 ID:0p6mBZGE0.net
ポッドは必須で煙幕はサポートにも重要ミサイルは機動力のため必要
ワイヤーは扱いずらかったから残りは変身になってたわ

537 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 21:51:49.51 ID:wg71raO40.net
崖登り遅いしワイヤーめっちゃ使いやすかっただろ

538 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 22:24:24.83 ID:763kcslv0.net
やりすぎって言うけど課金させるためにすぐぶっ壊れ出してってループに入るぞ

539 :UnnamedPlayer :2021/12/12(日) 22:29:04.17 ID:tFftPNT5d.net
ループ言われてもレイダー側にガチャないんだが

540 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 00:02:10.92 ID:uKvuNn6n0.net
>>537
いっつも真上にミサイルで飛んでたから使ってなかった
ワイヤーの瞬発力よかったけど変身と二択になって渋々外してた

541 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 04:03:48.17 ID:DmrTl5wy0.net
レイダー側にガチャ要素ないってマジ?
DBDみたいにパークの入れ替えたりも出来ないワケ?
だとしたらなんか底浅そうだな

どっちかがつまらないとマッチングしなくなるからなー

542 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 07:15:00.93 ID:nE1xYC4/0.net
公式に問い合わせた時はDBTB@以下略 ってメールアドレスから返信きたからDBTB説

543 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 08:23:59.03 ID:oa4WASAE0.net
>>298
これ見る限りレイダー側の能力もガチャっぽいけどな
気の追跡とかレイダーの能力じゃないのか?

544 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 09:52:58.24 ID:RhIoMvmTM.net
気の追跡は鯖のスキルだぞ
たしかレイダーを見失いにくくするような効果だったはず

545 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 11:35:28.55 ID:U52BLKrm0.net
気の追跡はサバイバーのパッシブ
まぁセルも同じ名前のスキル持ってたけど

546 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 11:35:55.51 ID:Pe5ry6Un0.net
レイダーは気の探知じゃね

547 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 15:28:00.86 ID:ldRT9M5pa.net
DBBと呼ばれると思うわ

548 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 16:17:44.53 ID:KMsvDvjrM.net
割と真面目にオラワクワクすっぞ

549 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:12:23.57 ID:ldRT9M5pa.net
てかオンラインゲーなのな
steamに来てすぐにサ終になったドラクエゲーを思い出す

550 :UnnamedPlayer :2021/12/13(月) 21:36:51.86 ID:Gs0LZu130.net
まさかオフラインとでも

551 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 08:47:43.73 ID:YWiRRT7dM.net
18号や17号は出る予定あるんかな?

552 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:46:43.55 ID:7K6FxfqBM.net
ドラゴンチェンジに追加されてバリアーとか使えるようになりそうやけどレイダー側だと流石にセルの後で見劣りする

553 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 12:57:53.94 ID:kTbIy3ys0.net
レイダーの強さなんて同等の出力で再現してる設定にすればいいだけだから
そもそもDBの敵なんて前の敵と次の敵の強さ違いすぎて気にしてたらプレイできんし誰も追加できなくなる

554 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:04:14.07 ID:HDiC8MB00.net
そもそも原作からして
フリーザより強いメカフリーザ
より強いトランクス
より強い18号
より強いセル第二形態
より強いスーパーベジータ
より強いセル完全体
より強い孫悟飯
とかやってる漫画だからな

555 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:10:26.61 ID:7K6FxfqBM.net
いや別に強さの問題やなくて人造人間編のラスボスと言えるセルを初期キャラとして出してるのにわざわざ中ボス枠を後から追加するのもおかしな話やろって事や
フリーザ出した後にギニュー出されてもしゃーない感じ

556 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:11:11.97 ID:xmqH1C4Vd.net
別に出すのはゲームだしなんの問題もねえけどギニューは無理や

557 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:16:01.49 ID:HDiC8MB00.net
>>555
でもキャラゲーには良くあることじゃない?
ボスや主人公格は最初から実装されててサブ系は追加DLCとかって
ゴボファイとかもそうでしょたしか

558 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:22:52.58 ID:kTbIy3ys0.net
ドッカンとかで散々やってんじゃん

559 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:30:08.10 ID:YWiRRT7dM.net
19号と20号でるかな?

560 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:31:37.70 ID:Cwcuo6dCd.net
レイダーは形態変化あるキャラじゃないと

561 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:32:32.48 ID:/5Vntzy+0.net
まぁ形態変化じゃなくてもフェイズ進むごとにキャラが変わるとかもありかもしれない

562 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:32:48.37 ID:YWiRRT7dM.net
まあ、ちょっと思ったけどグラはよくないよな
次世代機のグラには及んでないよな
ゼノバースの使い回しかな?ほぼ?

563 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:33:38.32 ID:YWiRRT7dM.net
セルのグラはほぼゼノバースやカカロットの使い回しなんかな?

564 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 13:35:56.45 ID:jiodxPp3d.net
別開発のカカロットの使い回しなんてできるわけねえだろう

565 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 14:12:08.85 ID:qlb4iPFh0.net
ブロリーから逃げ回りたい

566 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 14:14:15.55 ID:YWiRRT7dM.net
ドラゴンボールゲーは開発ディンプスしかないんかあ?

567 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 14:15:12.33 ID:YWiRRT7dM.net
元カプコンとSNKスタッフしかドラゴンボールゲーム作れないのか

568 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 14:25:18.38 ID:r+sS+deu0.net
セルボコれるの面白過ぎる

569 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 14:57:43.71 ID:HDiC8MB00.net
まあでも18号とかは実際は鯖側として実装されそうだよね
味方キャラだし
レイダー側をどう増やしていくつもりなのかは皆目見当がつかんな
フリーザとブウはどんな感じか大体予想つくけど

570 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 15:11:54.85 ID:1RAEC2NNM.net
>>557
まぁその通りではあるが同じキャラゲーでもファイターズは格ゲーの範疇で全てのキャラが同格でも格ゲーという事ですんなり納得はいくけどブレイカーズの方は明確に強い敵キャラのポジにレイダーがなる事考えると他の候補のブロリーやらクウラほど相応しいとは思わなかなぁ
GTの超17号となれば話は別やけどGT枠来るとしたら高確率でベビーやろうしな

571 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 17:44:10.70 ID:+nXQZCn+0.net
>>555
これと形態変化のせいで出れそうにないキャラ多すぎるよな

ナッパのクンッでエリア破壊したいんだが

572 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:28:48.37 ID:CcusDvXc0.net
サイバイマン→ラディッツ→ナッパ→ベジータで進化できないかな

573 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:30:11.07 ID:cuEnWmwq0.net
変身するたびに前のやつが殺されるのか?アホなの?

574 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:45:53.23 ID:UWWuIFdb0.net
変身だとか進化できるなつってそもそもそんなにいないから
そのうちナッパも出てきそう 

フリーザとブウじゃレパートリーきつい

575 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:46:51.18 ID:ye2+ZDQY0.net
グルドからギニューまで順に交代していくギニュー特戦隊

576 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:52:42.60 ID:/5Vntzy+0.net
どう考えても変身だけじゃバリエーション足りないからな

577 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 19:55:36.90 ID:v7IfmqXc0.net
結構良いシステムかもなそれ

578 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 20:13:39.59 ID:DlRRBn+90.net
このゲームもしかして神ゲーなのでは?

579 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 20:25:00.77 ID:aerTJ5fL0.net
クンッは実際見れたらテンション上がるなw

580 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 20:26:48.11 ID:aerTJ5fL0.net
ギニュー隊にした場合能力に違いがあるから進化しても上の奴がハズレ扱いされそう

581 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 20:29:57.77 ID:uH/n57Vxd.net
八奈見乗児さんが亡くなられたかぁ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 21:23:55.18 ID:kTbIy3ys0.net
バランス調整とガチャ次第
基本無料じゃないとユーザー数確保がきつそう

583 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 21:51:16.64 ID:aerTJ5fL0.net
有料でしかも性能のガチャあるって海外じゃ拒否反応すごそうだよなぁ

584 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:10:00.61 ID:m/jHpauf0.net
>>555
ドボのゲーム始めてか?
ゲーセンのやつなんて今どうなってるか知らんけど、始めにオールスター出してもて
ギニュー後から出した後にサタンやヤムチャまで駆り出してたぞ

585 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:45:30.94 ID:HDiC8MB00.net
交代ありならパラガス→ションボリー→ブロリー→ドロリーとか?
ラストドロリーはなんかやだな

586 :UnnamedPlayer :2021/12/14(火) 22:53:13.21 ID:OESjvYd90.net
>>584
多分全部レイダー側の話してると思うすよね

587 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 00:18:52.27 ID:eGKZg6SV0.net
>>586
いや、出尽くした後になに来ても驚かないって話よ
それこそ、フリーザやブゥのあとにピラフとか来ても驚かない

588 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 03:27:53.86 ID:p7hXlyCw0.net
DBなんてガチャにしないでアバターを選択とかで皆好きなキャラ自分の画面設定とかに
すれば絶対売れると思うけどなw容姿チェンジだけでバリエーションあるんだし
海外で不評になる要素は初っ端から俺は排除したほうがいいと思うわ
ここは運営の腕次第  ウマ娘は最初のガチャで調子乗りすぎた 育成飽きて皆やめてるしな

589 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 03:32:35.57 ID:p7hXlyCw0.net
スーパーサイヤ人からパワーバランス崩れたから
できればZ戦士が活躍できる世界がおもしろいと思う ナッパとかも強敵ぐらいな。
ガンダム対戦が高機動型より初代周辺のPSのガンダムDXが人気だったのがそれな感じ。

590 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 03:56:17.15 ID:RyVX/J8ld.net
追加キャラの話はそもそも開発にどれくらいアプデ継続する体力あるのかって問題が
所謂お祭りゲーだし基本無料でもないっぽい?(まだハッキリしてないけど)から個人的にそこまで長期的なアプデしなさそうに感じる
フリーザセルブウは確定としてあとは違和感なく出せるブロリーピッコロ辺りが出るかどうかってラインじゃないかなあ

591 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 04:31:57.49 ID:fjxXGUMcd.net
少しは調べろボケ
無料じゃねえのは決まってんだよ

592 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 05:37:18.45 ID:RyVX/J8ld.net
>>591
Pの動画のことか?動画内でも予定ですって言っとるやん
正式に発表されてない以上は「ハッキリしてる」とは言わないと思っただけ
別にそこ断言して内容変わるレスじゃないからどっちでもいいよ

593 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 08:24:50.95 ID:ByJ4OoQQp.net
無料なんて期待してるのは乞食だけ。乞食の思考なんてどうでもええわ🥲フルプライスでもいい。これなら普通に買えるしな

594 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 11:03:54.43 ID:EK3NDU3Md.net
お、どうした急に

595 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 15:11:51.21 ID:BOJRAM3O0.net
バンナムを信じろ

596 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 15:30:04.51 ID:uNuGXfjj0.net
バンナムを...?
無料で遊べちまいそうだな

597 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 15:45:01.83 ID:IpdWLMYk0.net
ダメだ信じられない

598 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 21:40:45.44 ID:UG2wEnjj0.net
バンナムというワードがとどめになってんだよなぁ

599 :UnnamedPlayer :2021/12/15(水) 21:53:19.96 ID:/oZiLZeb0.net
DBDがリングとコラボとかすげぇな
DBBを凄い警戒して潰しに来てる()

600 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 02:41:05.45 ID:6NbdJ0ZD0.net
>>599
クソ運営だから無理だよ
キラー弱くすることしかしない

601 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 03:16:57.59 ID:/xJEGvJJ0.net
そうだな dbdはキラー弱くしまくってマッチング時間かかるぐらいに
サバイバー多くてバランスが悪い キャラの性能面は楽しむ要素にはなってるが。

602 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 05:34:14.40 ID:VTmGapQN0.net
>>601
それ日本が特殊らしいよ
鯖が日本が異常に多い
DBDはキラーは負けたらイラつくけど

DBBは良い意味でカジュアルだからキラー連戦も苦ではなさそう

603 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 16:22:27.50 ID:+NfxGyGfd.net
突き詰めれば鯖が圧倒的有利なゲームだからなぁ
海外はカジュアル層が多いから鯖が弱くてキラー人気なんだろ
海外の配信とか見ててもろくに後ろも見ない鯖とか
発電機触らずウロチョロしてるだけの鯖多いから
そりゃキラーで蹂躙するの楽しいわな

604 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 18:31:23.87 ID:EQgmrWpf0.net
DBDは特大のクソでほとんどの人は不満もってるしそれで辞めていったプレイヤーも大勢いるから上手くいけば大量に引っこ抜けるぞ
課金周りとバランス調整頑張ってくれー
とりあえず本体価格は1500〜3000で頼むわ

605 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 18:38:22.00 ID:4uvXtkGx0.net
ドラゴンボールだからだろうけど鯖7人は多すぎ
プレイヤー一人ひとりに満足感を与えるためには鯖単体でもある程度仕事出来るようにしないといけないから
それが7人分もあっちゃレイダーの強さとのバランスが絶対に取れないだろうな

606 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 18:48:33.19 ID:ngfFYydOp.net
1対7だと速攻フルボッコ戦法がとれてしまうからなぁ
5人にして復活回数増やすか復活しやすくしたりすると良さそうな気もする

607 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 19:34:41.11 ID:6jFab+v70.net
フルボッコ戦法は修正来そう
ラッシュ食らった後は暫く怯まないとか
チェンジパワーの必要量が増えるか全体の量が減るかで

608 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 19:46:34.31 ID:j8LOM8Mm0.net
二人で殴っただけでもう防御の術無いからね

609 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 19:51:42.29 ID:e4id250pd.net
真正面から戦うから悪いんだろ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 19:56:49.99 ID:VTmGapQN0.net
そこまで不利だとしたら、体力半分になったら周りを一度吹き飛ばして、仕切り直しぐらいはいいかもね
レイダー側のファームが遅くなっても一度は再起の可能性与える為に
レイダーはあくまで蹂躙する役目だからね

youtubeに熟練鯖とレイダーの動画上がってたけどニ、三日で熟練も糞もないだろって思ったわ
まだ有利も不利もわからんやろー

611 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 21:44:00.57 ID:WHg8Vc7pM.net
マッチが一生完了しないのと操作不能バグだけは対策してから出してほしい

612 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 21:50:17.51 ID:j8LOM8Mm0.net
>>609
攻撃で勝手に追尾してくれるから
二人に挟撃されたらアウト

613 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:02:54.42 ID:6PMQZmyud.net
>>612
お前スキルも使えないバカなの?

614 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:08:58.25 ID:j8LOM8Mm0.net
>>613
スキルも使ってこないバカなの?

615 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 22:30:58.64 ID:YulpeBN/0.net
わかったわかったお前がバカだった許してくれ

616 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 00:14:36.29 ID:+a8GvqeK0.net
実際二人くらいなら太陽拳で何とか凌げることもあるかもやが五人以上やと無理やろな

617 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 00:36:00.74 ID:8SoIbPOg0.net
俺は一応対策として残像拳で被格闘攻撃中抜けれる、周りのDCマンの数でクールタイム減少って要望は送っておいた

618 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 02:10:24.41 ID:8F1i13an0.net
フリーザー&セルVS戦闘力5 14人とかやりたい

619 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 17:18:59.10 ID:X/dJm3Ql0.net
俺もレイダー側で惑星ベジータは破壊したいと思ってるよw
諸悪の根源は絶たねばならん。スーパーサイヤ人増えすぎてパワーバランス壊れてるんよw
神コロ様になってからの魔貫光殺法とか絶対強いはずなのにどうなってんだよDB
気を練って全部指先に貯め込んでるんやぞ 弱いわけないんだが?

620 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 17:24:47.26 ID:B2BnC1E10.net
魔貫光殺砲はチャージに時間かかるからゴミ

621 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 17:48:04.10 ID:U8v5nnl/0.net
オープンβいつだよ
早くヤラせろ

622 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 20:38:53.18 ID:8SoIbPOg0.net
明後日の放送を待て

623 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 22:37:49.36 ID:45aWjDuuM.net
マジかよ
そこでオープンβ発表来るかな

624 :UnnamedPlayer :2021/12/17(金) 23:21:13.95 ID:saKfJR0k0.net
第二次クローズドとかの可能性もあるから

625 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 10:59:02.81 ID:PhBYr+h60.net
レイダーボコボコ問題もガンダムvsみたいに一定ダメージで吹き飛びつつ無敵が一番安定だと思うな

626 :UnnamedPlayer :2021/12/18(土) 19:28:20.44 ID:1rFcbTUm0.net
そういやガンダム終わるんだってなぁ
最初の頃はやってたんだがジオ来てその後仕様変わって補填とかほぼなくて
萎えてやめたなぁ

627 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 11:35:20.88 ID:ZF++KXjI0.net
そろそろだぞ

628 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 11:50:21.73 ID:DMkwTrD30.net
飯の時間にやるの止めてほしい・・・

629 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 12:13:47.67 ID:uJWBTleP0.net
クロブ終わるの?

630 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 12:22:29.07 ID:ORfEf/+10.net
放送1時間近くあるけどゲームやるだけなんだろうか

631 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 12:32:11.07 ID:DMkwTrD30.net
何か新情報欲しいところ

632 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 12:44:37.81 ID:l89l3UPB0.net
何も知らない人用の説明からしてて退屈だな…

633 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 12:49:46.47 ID:f3k5pPzmp.net
それはしゃーないやろ
知ってる前提でやっちゃまずいし

634 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:02:32.54 ID:ORfEf/+10.net
接待が酷い

635 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:21:22.99 ID:hU9NmTFO0.net
おお、ブルマくるか

636 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:27:13.57 ID:gA/xTcL9d.net
使わねえし説明しねえからブルマのスキルがわからねえ

637 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:34:21.34 ID:hU9NmTFO0.net
ブルマの固有は付けてなかったな

638 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:40:47.02 ID:hU9NmTFO0.net
【悲報】続報無し

639 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:41:01.30 ID:ypNsnBt80.net
新情報ほぼなし?

640 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:42:14.25 ID:ZF++KXjI0.net
放送終了直後にOβ期待してたやつおる?

641 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:43:49.45 ID:DMkwTrD30.net
この前Cβやったばかりなのでさすがにそこまでは期待してなかった
でも何か情報は欲しかったなぁ

642 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 13:46:06.22 ID:l89l3UPB0.net
フィードバック等を元により良くなるよう頑張ってますってことは
次のβや発売までは結構時間かかりそうだなー

643 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 18:31:15.49 ID:4tR5f3yt0.net
>>640
はーい

644 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 19:49:12.27 ID:bKa6Y1U40.net
放送とか告知されたら俺もやりたいは普通の感情でしょうよ
DBってだけで待ち遠しいわw

645 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 20:20:08.26 ID:WhWpkoTe0.net
まだテストあるみたいだな
クローズドかオープンかは不明だが

646 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:05:13.97 ID:Q+bkcIzB0.net
まだテストある事考えるとまだまだかかりそうだなあ

647 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 22:35:47.95 ID:2sYuZb/U0.net
オープンベータからの決算前3月あたりに発売かね

648 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:56:14.27 ID:DiuUDHo10.net
サバイバーがタイムマシン周りに群がっているのにセルがマシン破壊優先と中断繰り返しててなんだコレ感凄かった
公式でnoobプレイは勘弁して欲しいのだわ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:42:43.88 ID:htbznlfdd.net
オンラインゲームってβやってから普通ならどのくらいで発売されるの?

650 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:23:17.60 ID:wrzMM+LB0.net
そんなんゲームによって大きく違うのでわからんよ
手抜きなゲームだとCβやってから割とすぐにOβからのサービス開始とかになるけど

651 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:18:38.89 ID:2IGKJTGi0.net
βやってから数年とかそのまま出ないとかもあるぞ

652 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:46:53.76 ID:ryygM2je0.net
ベータやってそのままポシャるゲームあるからな…

653 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:03:32.04 ID:trhlH6JGd.net
>>650
>>651
マジかー、はよ出て欲しい。
>>652
さすがにDBはそんなにならんよ、きっと。

654 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:49:04.05 ID:4EhmV4sv0.net
セルさん地形消せるのに
タイムマシンはピコピコして解除すんだよね

655 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:29:05.88 ID:kFYurBrVM.net
これスマホゲームでも出してほしいわ
画質とかシステム的にわざわざPSで出すほどかな?

656 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:54:44.55 ID:/CxXbXjy0.net
スマホだと操作しにくそう

657 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:08:24.43 ID:YYvOBxsX0.net
でもまあ内容的には問題なさそうだな スマホでも

658 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:10:29.59 ID:z4IZS6kqd.net
こんだけ縦横無尽に空飛んだらスマホじゃ操作無理だろ

659 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:14:09.21 ID:NVt96fA+M.net
FF7の失敗ぶり見るとスマホでは出して欲しくないけどな

660 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:18:12.33 ID:NVt96fA+M.net
生放送で狩野英孝さんと内田敦子さん使ってたし、売り込む気満々だよ

661 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:17:38.01 ID:czhr0Omk0.net
追加スキルでセルの自爆欲しい

662 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 09:33:57.09 ID:xqmwkuR00.net
ツボに化けたとき草が1本はえてるのはだめだわ、意味ない
例えば木が多いところで化けると自動で木に
ツボが多いとこで化けるとそのツボそっくりのツボに化けられないと
あと蘇生速度おそすぎ

663 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 09:49:38.95 ID:iiD7Ff73d.net
馬鹿?

664 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 09:51:20.04 ID:xqmwkuR00.net
バカはてめーだろクズしね

665 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:19:00.26 ID:mHvaoBej0.net
DBD飽きたしはよやりたいなぁ
移転先にしたい
どれだけ持つかは分からんけど

666 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:38:34.95 ID:8WmgrUE80.net
βからしばらく期間空くってのは粘って開発してるってのが分かるから良い事だろうけど
はよやりたい勢からするとぬわーーーっ!!だな

667 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:18:36.26 ID:mNqw0yN90.net
βめっちゃ面白かったからはよやりたいわ

668 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:06:33.25 ID:z4l1VgOm0.net
移住は基本プレイ無料にならないときついだろうなぁユーザー数的に

669 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:33:43.19 ID:Td6+CUU+p.net
それはそれで課金を半強制にするような何かを実装してきそうなんだよな
儲けなきゃいけないんだからしゃーないけど

670 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 12:55:09.83 ID:BQ6Y/RIG0.net
単純にβのまま最高レアベジータにそのままポッドで強制ガチャになりそう

671 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:01:21.44 ID:2+S8/Rvd0.net
日本語で喋れ

672 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:06:41.18 ID:b3qN+ieQ0.net
cβにあったポッドスキルが付いた☆5ベジータの初期配布も無しでガチャに励むことになりそう

です!

673 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:39:42.62 ID:iwNCTpPu0.net
ポッドみたいな便利すぎるもんが最初から使える方がおかしいってのはあるな

674 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:51:48.17 ID:BQ6Y/RIG0.net
cβやってない人には伝わらない内容だった配慮足りなくてごめんね

675 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:56:09.44 ID:VOearJFk0.net
抽選落ちで配信と動画見てるだけのエアプ勢やけど別に十分に分かったから特に謝る必要ないぞ

676 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 16:10:07.56 ID:zhhS1qw00.net
>>674
内容は伝わったけど
それ以前に日本語がおかしいからそこ突っ込まれてるんだと思いまする

677 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 13:24:20.83 ID:sr/ZM89FM.net
みんなあけおめ
2月くらいに発売されないかなー

678 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 20:53:54.70 ID:QCiyihEV0.net
海外のクローズドβもあったようで動画上がってますね
オープンまで見て予習しておこう

679 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:51:06.03 ID:prfKzUmg0.net
このゲーム馬鹿が作ってる気がする
なんでレーダーってアイテムがあるのにレイダーなんて名前つけてるんだよ
丹生ちゃんがレーダー拾った直後に
「レーダー出して」「レイダーでやっつけようと」とか解説が続けて言うから「は?」ってなってストレス溜まった

680 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:06:24.84 ID:LuUF2kEE0.net
レイド=襲撃とかの意味でな。オンゲーで多人数で強敵と戦うイベントをレイドと呼んだりする
で、レイダーってのは襲撃者、もしくは侵入者って意味だ

681 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:11:45.66 ID:4N6Ude8+0.net
襲撃者がどういう意味だろうがどうでもいい
紛らわしいからエネミーでもなんでも違う名称にしとけよってことでしょ俺もそう思う

682 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:31:50.15 ID:Qm8rnwMFd.net
どうでもいいなら気にすんなよ

683 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:53:45.58 ID:NEdT/gifp.net
レイダーの意味が分かればあとは会話の文脈でどっちを指してるか理解できるだろ

684 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:23:08.53 ID:prfKzUmg0.net
>>683
自分では何も理解できてないのに文脈で理解できるだろって言えるのは凄いと思った

685 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:25:58.69 ID:0ZKr3qou0.net
>>679
正式名称で呼ぶとそうなるけど
心配しなくてもどうせ鬼とかキラーとか言いやすい言葉に移り変わっていく

686 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:33:03.53 ID:NEdT/gifp.net
>>684
はぁ?
どういう理解力してんだよお前・・・

687 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:38:29.24 ID:LuUF2kEE0.net
いやもうなんつーか・・・すげーな
こんないちゃもんつけるわけだわ

688 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:19:29.62 ID:LroHFUSl0.net
実況なら普通にセルって呼ぶよね

689 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:46:46.67 ID:+f2CQdICM.net
>>688
オレもボイチャするならセル来る!セル来る!とか今フリーザ殴ってるからはよ来てくれって感じになりそう

690 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:33:00.42 ID:Z7i6yV3gd.net
クロスプレイあり?

691 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:18:41.36 ID:o7OGWe25d.net
不明
だけどゼノバース2がないから期待すんな

692 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:34:22.33 ID:DQq9UnTd0.net
セルーー!!!!はやくきてくれーーっ!!!!

693 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:20:20.12 ID:BuSOXBiA0.net
ええいDBBはまだか!

694 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 07:26:44.56 ID:RlETMJgO0.net
早くヤリてえぞ

695 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:11:17.63 ID:XIm7cMqB0.net
2月にはオープンベータ春には発売して欲しいなぁ

696 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:19:24.47 ID:Yqy23yOv0.net
――サービスの料金形態が明かされていませんが,どういったものを予定していますか。また,CBTではゲーム内にガチャがあり,トランスボールやスキンからサバイバーのスキルを得られる形になっていました。
ゲームバランスにアイテム課金が絡む場合,あまりにスキルが強すぎると課金額が勝率に直結することになりますが,この辺りのバランスはどのように取っていくのでしょうか。

本作は現状,お求めやすいソフト本体の販売+アイテム課金を想定しております。
また,スキルについては試合中にさまざまなドラマが生まれるよう,ユニークなものを準備できればと考えておりますが,「これが無いと勝てない」といった勝利に直結にするようなスキルにはしないようなバランス調整を目指しております。

――本作の販売形態はどのような形になる予定でしょうか。また、異なるプラットフォーム間でのクロスプレイに対応する予定はありますか?

販売形態については後日発表をさせていただければと思いますが、本作はお求めやすい価格での販売を想定しております。
また、現状異なるプラットフォームでのマッチングは想定しておりません。




クロスプレイなし明言

697 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:21:20.42 ID:Yqy23yOv0.net
「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」の開発経緯やCBTのフィードバックまでを聞くメールインタビューを掲載!
https://www.gamer.ne.jp/news/202201100001/

「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」メールインタビュー。戦闘力5の一般人がフリーザやセルと闘う異色の非対称型ゲームが生まれた経緯などを聞いた
https://www.4gamer.net/games/605/G060564/20211227013/

『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』インタビュー! 非対称型アクション誕生の経緯やゲームの詳細を開発者が語る!
https://blog.ja.playstation.com/2022/01/10/20220110-dbtb/

『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』インタビュー。継続的なバランス調整を想定【電撃冬アニメ×ゲーム】
https://dengekionline.com/articles/111609/

698 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:30:07.69 ID:y6Ezxx900.net
クロスプレイなし?
それぞれのプラットフォームでマッチングに困らないほど人が来る自信があるのか…

699 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:49:09.73 ID:Se57xdFP0.net
どこが人口多くなるんだろう
やっぱSwitchか?

700 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:53:13.22 ID:J+PgJdBdd.net
有線LANが標準で付いてないSwitchなんか論外

701 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:04:44.02 ID:ZKmytXZ70.net
せめて2千円以下じゃねえとお求めやすい値段じゃねえからな!分かってんのか!?

702 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:15:24.55 ID:w+RTPZY10.net
PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steam
長く遊ぶつもりだしよく考えて買わないとまずいなとりあえずこっちはsteam予定

703 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:19:04.45 ID:Yqy23yOv0.net
操作的にはPCでコントローラーでも問題ないんだがチーターがなぁ
しっかり対策頼むぞ

704 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:51:05.27 ID:5zmfPxm8d.net
マルチプラットホームでクロスプレイなしか・・・。
プレイするために身内でやるやつ集めてるけどSwitchLiteは対応するかな?
てか画面見えなそうで不利になりそう

705 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 20:46:01.01 ID:ZKmytXZ70.net
クロスプレイ無しにしたのってなんでだろうな 予算不足か

706 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:13:54.35 ID:xz5NEj+60.net
元になってるゼノバース2も対応してないからなぁ

707 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:59:35.24 ID:usxqG87s0.net
ノウハウなさそうだし対応させるの面倒くせーってなったんじゃね?

steamはバイオの非対称ゲー見る限り多分過疎る
箱は日本じゃ対戦できるかすら怪しい気がするがゲーパスにでも対応させるのか?
PS4も最近多いフリプロンチならワンチャン
Switchは性能面でできれば避けたいが人口的には現状一番可能性がある

対戦ゲーはゲーム内容以前にまず人口ありきだから販売形態とクロス対応考え直してくんねーかなあ

708 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 06:09:50.61 ID:+Upr6K1Y0.net
スイッチの客層考えたら日本ではPS4かSteamが良さそうだな

709 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:52:35.85 ID:9oxFJr2j0.net
クロスプレイなしマジかー
全機種マルチだから過疎らなそうなのが良いところだったのに
客層以前に集まらないと話にならんからswitch一択か?

710 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:02:10.76 ID:oJA2rnGs0.net
結局そういう判断になっちゃうのが残念だわ

711 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:05:37.98 ID:AuXPppQ80.net
今時クロスプレイも無いのか

712 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:26:53.94 ID:i7UxIe450.net
人口バラけるのが嫌だな
ドラゴンボールくらい有名なら心配ないのかな

713 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:32:56.06 ID:AuXPppQ80.net
日本人向けのゲームって時点でどのハードが一番人が多くなるかわかるなぁ

714 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:15:11.54 ID:PgSR28/Xd.net
日本人向けって何いってんのお前?
ドラゴンボールの売上なんかほぼ海外だぞ
日本なんか2割もねえよ

715 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:35:33.09 ID:a6622A95a.net
>>696
こんなの課金ゲー不可避じゃん
バンナムだろ?
いちぬけぴ

716 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:21:52.38 ID:7oQQpiTGM.net
やるならPS4かなぁオレは

717 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:53:14.64 ID:GvmWkB5o0.net
そうなの?こういうガチャで儲けるゲームで売れてるのってほぼ日本かと思ってたわ
確か米国全体の二倍とかガチャに使ってて、断トツで世界一でグラフ見て笑ってたんだけど
ドラゴンボールはちょっと違うのか嘘ついてごめん

718 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:57:10.63 ID:okxXeaUM0.net
一ヵ月でマッチしなくなりそう

719 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:22:35.16 ID:HESgKW050.net
クロスプレイないのはかなり厳しいと言わざるを得ないな
過疎はさらなる過疎をうむからな
最初が肝心やがどうなるか

720 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:42:20.98 ID:ckADhDS60.net
もう5年以上たつゼノバース2ですら過疎ってる様子はないので大丈夫だろう
外人どものDB熱はすごいよ

721 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:48:38.26 ID:2sonx8xY0.net
https://dbgbh.bn-ent.net/
これでまた配信するっぽいしその時になんかあるかねえ

722 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:31:34.88 ID:xrgcJKY4d.net
>>708
ドラゴンボールはむしろSwitch向けじゃね??

>>700
有機EL版ならあるし!

723 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:43:16.33 ID:2KDvi97kd.net
これがsteamで出るならゼノバファイターズカカロットもおま国解除してくれ...

724 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:10:11.97 ID:O5S4es9h0.net
解除したとしても既存プラットフォームからデータを移せないと一からやり直しに・・・
ブレイカーズはゼノバ2と連動あると聞いてるけどどーやるんだろ

725 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:38:27.37 ID:7Us4dgLQa.net
主人公の悟空が目立たないゲームって何気に初?

726 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 01:57:54.42 ID:8SkbzuGq0.net
やるゲーム無いよ本当暇だわ

727 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 19:10:35.03 ID:ZDq6ZusC0.net
>>725
悟空が隠しキャラだったゲームはあるな

728 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 23:07:55.84 ID:rvimwcmL0.net
武闘伝2っすか

729 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 09:12:01.02 ID:IX11PEmu0.net
カカカカカロット

730 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 12:31:15.57 ID:/fIAjq+1p.net
ガガガカカロット

731 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 20:43:27.14 ID:uoSplUFW0.net
台湾で行われている台北ゲームショウ(略はTGSだそうだw)で22日19時から
DBブレイカーズの紹介をやるみたい

https://www.youtube.com/watch?v=INRYCy0Br3Q

日本語字幕もあるそうな

732 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 18:43:44.30 ID:e32fiNCS0.net
生放送来ても対戦プレイ見せるだけだからな…

733 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 19:02:22.66 ID:/TEvbHk70.net
あ・・・すまん現地時刻で19:00だったのか
こっちじゃ20時だわ

734 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 19:13:00.75 ID:KTAWzZcQp.net
20時か。急いで飯食ってきたけどまぁいいやw
ブウかフリーザ見せてくれると嬉しいけどまぁ無いだろうね
このゲームは他人のプレイ見てても楽しいから見るけどね

735 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 20:06:51.51 ID:3LDHlI1t0.net
Vの声がきっちぃ

736 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 20:12:43.53 ID:/TEvbHk70.net
Vはよく知らんが中国人?が日本語使ってるのかね

737 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 20:26:42.40 ID:nd5uMH8Dp.net
テストの時に筋斗雲あったっけか

738 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 20:39:42.61 ID:GZG6uj+a0.net
限界です撤退します新情報あったらお願いします

739 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 20:50:15.39 ID:/TEvbHk70.net
筋斗雲ぐらいか
Cβから一ヵ月ちょいだしこんなもんだわな

740 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 08:04:41.73 ID:vmN6OwNs0.net
筋斗雲どうなんだ
ミサイルとあんま変わらない気がするが

741 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 09:02:33.09 ID:RFzbKRkx0.net
ミサイル変化って時間で勝手に変化解けてなかった?
筋斗雲はたぶん自分で降りる(か攻撃される)まで使えると思う

742 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 11:09:37.57 ID:YidF7Tdb0.net
DBDにゲーム似てるらしいけど
DBDプレイヤーはこれもやるのかな?

743 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 11:56:31.21 ID:/pYYOIfS0.net
>>742
DBDプレイヤ―だったけどとっくに飽きてるから移転先探してる段階

744 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 23:40:57.63 ID:5w/g43lJ0.net
ブレスオブザワイルド以来の期待作だわ
グラにはちょっとがっかりしてるがバカゲーとしてヒットしてくれ

745 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:07:12.45 ID:viiwD0JA0.net
グラはそんな悪くないと思うんだけどな

746 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:51:15.79 ID:uZilQY9G0.net
開発の人絶対100%このスレ見てるけどどんな事考えてるんだろうなぁ

747 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:12:34.71 ID:TbotYYmE0.net
続報なさすぎて不安になるわ
ジャンル違うけどヒロアカの無料ゲーと時期被ったら食われそうだし

748 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:15:32.65 ID:F1ANnXLB0.net
クロスプレイ非対応ってのがなあ
名前かえられるであろうsteamにするかなあ

749 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:34:19.61 ID:h8cAXPhN0.net
遊戯王は基本無料・クロスプレイで大盛り上がりなのであった

750 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:23:16.25 ID:nv5SD2xx0.net
>>747
ヒロアカ出るの聞いた時うわ、絶対こっちキツくなんじゃん…って思ったわ
クソゲーなのを祈るのみ

751 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:48:33.79 ID:FuBjGQz80.net
>>746
ここ見てるって公表してんの?

752 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:43:04.48 ID:IXk/yq4l0.net
オッス!みんな!
ブレイカーズの発売日は決まったか!?

753 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:55:39.19 ID:tsJmHhRm0.net
はやくきてくれーーーー!

754 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:06:05.05 ID:v25LCZpod.net
間に合わなくなっても知らんぞ

755 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:46:51.71 ID:vFbXgEgep.net
ブレイカー落ちた

756 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:42:06.61 ID:hYnvnM8H0.net
βからもう二カ月経つんだな…βどころかαだったのでは 最近αテストって聞かんけど

757 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:27:54.67 ID:uBKs/vQB0.net
どいつもこいつもコロナを理由に仕事サボりやがって

758 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:26:27.88 ID:JYpxd2rR0.net
カノッサ星人になってバーダックに殲滅されたいなあ

759 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:56:30.32 ID:qdRhQw61a.net
デブブウの扱いどうするんだろう
レイダー側にするか
味方の一員扱いで悟空同様変身キャラにさせるのか

760 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:03:37.53 ID:FrZphmuT0.net
まずは人気的にフリーザとかブロリーだと思うから
まだ先の話だと思うけど普通に敵でしょ

761 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:08:41.46 ID:54kx44ML0.net
ブロリー出ると思うけど最近新しい方推してるから微妙なんだよな

762 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:08:48.53 ID:BXJoCZUU0.net
ブロリー(笑)

763 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:14:44.65 ID:JYpxd2rR0.net
バイオブロリーならアリなんじゃね?
巨大化もできる
海水もないから倒せない

764 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:18:01.28 ID:5h4cHzuNp.net
レイダー側に旧ブロリー、トランスボール(だっけ?)に正史ブロリー入れればいいのでは

765 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:25:50.81 ID:JYpxd2rR0.net
ブラックの時代のマイみたいの使いたいな
絶望しながら火器に頼る

766 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:41:27.61 ID:PzBL8erI0.net
超とか見てないんだけどここにいる人ってGTも超も殆ど見てるの?
自分は非対称から入ったけどキャラから入ってるのかな

767 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:26:09.94 ID:bPgNAcod0.net
GTまで見てたけど話はまったく覚えてない
なんとなくcβ応募して当選したからやってみて面白かったから買う予定

768 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:09:29.23 ID:/6gjCvCA0.net
GTも超も見てるしヒーローズもソシャゲもやってフィギュアも買ってるぞ

769 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 10:43:53.70 ID:4+jP9li+d.net
思えばサバイバー倒す→人間0計画と合うからザマスブラック出すのもありか

770 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 17:26:18.13 ID:kkSisamka.net
ザマスとベビーは間違いなく出るでしょう

771 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 22:53:22.79 ID:v95CEnQQ0.net
人間ゼロ計画、正しい気が最近してきてなあ

772 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 22:35:01.20 ID:1kqYV/Q+0.net
だったら今すぐ死ね!ドギュウン

773 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:45:07.30 ID:+PWjvqd/0.net
レイダー側で気になる点がセルでいう幼体がセル以外に存在しなく第一段階で
セル以外空中飛べるけどどうすんのかな

774 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 16:24:34.19 ID:wkZb9uyG0.net
その分完全体が弱くなるんじゃね

775 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:39:54.59 ID:Xc18mCYs0.net
>>773
>>774
そうだと思うし
セル程索敵が強くないとかだろうね
コンセプトがこれ>>375らしいから

776 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:08:21.62 ID:jrfERLH+0.net
フリーザはスカウター使うとして、ブウは・・・魔術で探知かな
確か神様の神殿から正確に全人類打ち抜いてたよな

しかしこう考えるとレイダーにできそうなキャラって結構絞られるな
進化のさせ方も問題だけど、サバイバーの探知手段がないといかん(無いと不利だろうし)

777 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 20:42:09.01 ID:irR5PL4s0.net
いつ発売するんだろ
全然音沙汰ないな

778 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:46:03.74 ID:1mXVBzPz0.net
ラディッツはくるのかね
やつこそ農民と戦った経験があるわけだが

779 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:50:18.07 ID:jrfERLH+0.net
ラディッツにエリア破壊できるパワーはないだろw
表面削るだけならともかく土台ごと消し飛ばしてるからなあれ

780 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 22:15:45.93 ID:R42sC8KRp.net
レイダー勝利の時は残ったエリアを一撃で破壊してると思われる演出入るしね
そうなると最低でも戦闘力53万くらいは欲しいかな、レイダーになるには

781 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 22:19:19.03 ID:FpgAkrXA0.net
>>779
登場以前の亀仙人とピッコロさんが月破壊出来てるしなぁ いけるでしょ

782 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:38:43.20 ID:pLB9cgM80.net
少年編代表でピッコロ大魔王は出ないかなあ

783 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:05:07.07 ID:mpT8Vopwp.net
ピッコロ大魔王とかラディッツあたりじゃあまり絶望って感じがしないなぁ
レベル4でもこっちのレベル2くらいで倒せちゃいそうなイメージしかない。下手すりゃランチャーでもw

784 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:48:03.51 ID:I8z7bx6ea.net
デブブウは味方側でトランスボールの1人にして
レイダーのブウの形態に入れないと予想
今の子供は超が主流だから
デブブウは味方の印象の方が強そうだから

785 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:51:59.68 ID:I8z7bx6ea.net
トランスボールは後
デブブウ トランクス 18号 17号 亀仙人
悟飯(幼年 少年 青年 アル飯)
チビトラ 悟天 ビーデル ゴテンクス

この辺は間違いなくくるでしょう

786 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:04:28.70 ID:BuEQB5bb0.net
とは言え形態4つ必要だからなー。善を入れないのなら
悪(ヒョロ)、悪(善吸収)、悟飯吸収、純粋・・・か?
ヒョロの代わりにゴテンクス&ピッコロ吸収を入れてもいいかもしれんが

787 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:16:05.09 ID:JBAjLhtO0.net
来週のドラゴンボールのイベントでまた1時間プレイあるけどまぁ新情報ないんだろうな

788 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:57:28.12 ID:YJB4QgAF0.net
新スキル見れたら御の字くらいかなぁ

789 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 00:49:36.55 ID:CPnMJ5Qr0.net
全員サイヤ人コスチュームでフリーザぼこってたったみんなの最終決戦やりたいなあ

790 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 06:24:05.50 ID:F/vAIFAU0.net
情報全然出ないからそのうち忘れてそう
βから時間かかるゲームは存在自体忘れる

791 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 10:00:17.92 ID:+UQAzQD00.net
たかだか2ヶ月程度で何言ってんだ
Cβやったらすぐに発売、とはいかねーんだよふつーは
手抜きでいいなら早く出るだろうけどな

792 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:09:26.64 ID:+q7J8asJ0.net
正直ちょっと冷静になっちゃう面もあるよな あのゲームホントに楽しかったのか…?って

793 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:48:15.03 ID:uRVo/vx20.net
配信見逃したけど何か情報あった?

794 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 13:02:27.79 ID:Y3PIS0oy0.net
配信とかすっかり忘れてたわ 対戦だけか〜と思いきや来てるやんけ!
https://youtu.be/4Qdmwd-CLFw?t=29084

795 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 22:46:22.38 ID:3nZ90j+J0.net
こりゃまだまだ掛かりそうだな
発売まで最低半年かな

796 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 12:36:11.67 ID:D2P6HOPt0.net
動きがまったくないな
俺がエルデの王になるまでになにかしら情報がほしい

797 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 16:07:07.21 ID:0hnD/T+X0.net
先に王を引退する方が早いぞきっと

798 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 10:56:55.68 ID:0o/wxEuqa.net
このスレの勢いから察するに発売中止も大いにあるな

799 :UnnamedPlayer :2022/03/26(土) 11:46:32.10 ID:B/IFibku0.net
オンゲに慣れてない奴はこれだから困る

800 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 17:33:20.12 ID:YcRLB1nD0.net
王引退しました

801 :UnnamedPlayer :2022/04/20(水) 19:43:26.10 ID:x+yrhqnO0.net
おかえり

802 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 11:44:28.20 ID:YnQLs2Q30.net
ガチで音沙汰なさすぎて大丈夫かこれ

803 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 12:49:36.56 ID:0QPhSbCF0.net
座して待つしかあるまいて

804 :UnnamedPlayer :2022/05/01(日) 13:46:09.61 ID:Dh9NMdzP0.net
正直あのクオリティで出されてもな
ゲーム性は面白いと思うけどグラやUI、操作性がカス過ぎる

805 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 15:47:24.18 ID:8/wk2ExW0.net
クローズドβテストからそろそろ5ヶ月たつが…
思い出して検索してみたら想像以上に情報出てなくて困惑してる…
生存報告くらいはしてほしいな。

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fae-PvPk):2022/05/12(木) 15:57:26 ID:GvczW7DY0.net
何でこんなに難航してそうなんだろうなあ βって完成直前にやるはずなのにクローズドではあったけど
DBを~~…ぶっこわーす。みたいな世界観になんかクレーム入ったのか
それかネットワーク関係の処理に苦戦してるのかな?

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-vjB4):2022/05/12(木) 16:04:30 ID:8/wk2ExW0.net
クロスプレイ可能かって情報出てたっけ?
もし可能にしたいならDbDも苦戦してたしネットワーク関係での処理に苦戦は普通にありえそう
ただあそこまで完成してて音沙汰なしはちょっと不気味だよな

808 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:04:36.00 ID:EICx1+tX0.net
オフゲーじゃねーんだからさ
たかが半年弱程度で騒ぐなよ

809 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 09:57:59.52 ID:at4wWzVH0.net
騒ぐってほどスレ伸びてないしだれも話題にしてないから生存報告してほしいって話だぞ

810 :UnnamedPlayer :2022/05/14(土) 09:12:45.12 ID:hM1DwXffd.net
>>807
クロスプレイ不可って情報出てたよ。記憶怪しいけど開発インタビューかなんかだった気がする

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-ED24):2022/05/15(日) 07:05:48 ID:/hljTSjO0.net
>>696にあるよ

812 :UnnamedPlayer :2022/05/15(日) 14:32:15.02 ID:s7ZP8va20.net
バンナムフェスやるけどドラゴンボールは無しか

813 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 20:36:29.73 ID:RDZMglKu0.net
ん?発売中止かな?

814 :UnnamedPlayer :2022/05/18(水) 22:42:45.94 ID:g6V8X7gjd.net
えぇ・・・?

815 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 05:45:16.22 ID:kMd+eDHr0.net
何見て言ってんの

816 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 09:57:46.44 ID:R00WXHTw0.net
これが面白そうに思える奴とかソシャゲしかゲームやったことないのか?

817 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 20:38:07.10 ID:kMd+eDHr0.net
steamのキーが無効化されたな

818 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 20:50:32.44 ID:MyNk6JGA0.net
アカウント警告とか出たからビビったわ

819 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 02:30:43.12 ID:yed87gqr0.net
あまりに音沙汰無さすぎてね

820 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 05:35:40.87 ID:pVbSwrAP0.net
DBオフィシャルサイトのほうにプロデューサーのインタビュー記事が乗ってたんだけど
5月20日って書いてあるし、これ初出だよね…?
誰も話題に上げてないけど…

821 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 08:31:35.18 ID:Wf1gptVr0.net
何の中身もない情報で進捗状況や今後について一切語られてない
そりゃ誰も話題にあげませんわ

822 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 08:51:09.94 ID:OsvrA+f70.net
オフィシャルサイトとか全然見ねえしなあ
twitterでも取り上げろよと思ったけどホントに中身なかったからこりゃ上げても反感くらいそうだなw

823 :UnnamedPlayer :2022/05/31(火) 12:37:34.84 ID:Ic3/j4Hf0.net
映画に合わせて情報公開とか無いかな…

824 :UnnamedPlayer :2022/06/01(水) 18:55:54.01 ID:OtqSKC3N0.net
バンナムの可能性を信じたオラが馬鹿だったぞ!

825 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 03:21:52.91 ID:2Qr1d7YQd.net
そろそろなにか動きがあってもいいんじゃない…?

826 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 10:32:24.91 ID:vElEQzcG0.net
まだ早い

827 :UnnamedPlayer :2022/07/05(火) 12:52:50.57 ID:HxYXmhIVM.net
年内は無理な気しかしてないけど
本当に年内に出すならそろそろβテストの話ありそうだけどな

828 :UnnamedPlayer :2022/07/06(水) 20:23:50.48 ID:7Oth5LwH0.net
セルマックスも出してほしいな

829 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 13:16:13.84 ID:v9wTZbZi0.net
もし出すなら最初の追加コンテンツとして出すのが話題性もあっていいかもだけど
果たして今の熱が冷めないうちにゲーム自体が出せるのかどうか

まぁ無理だな!

830 :UnnamedPlayer :2022/07/07(木) 20:58:58.08 ID:qw5G4tCOd.net
いつだったか忘れたけど
台湾かなんかのテストプレイで
キントウンが導入決定!!
ってあったでw

831 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 10:19:06.32 ID:Qb9bUcFf0.net
あの…続報は…?

832 :UnnamedPlayer :2022/07/14(木) 15:42:22.82 ID:aZc1S9Ai0.net
まだ早い

833 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 21:55:08.56 ID:Qyi44fFB0.net
リリースは2022年の10月13日
2回目のクローズドβは8月上旬頃
セルの次はフリーザ

834 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 22:04:32.09 ID:H0m4CoYa0.net
本当?

835 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 22:18:54.81 ID:oTYJkoMQ0.net
それどこ情報?どこ情報よー?

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25ad-oXLa):2022/07/21(木) 22:44:38 ID:lHtvSDVF0.net
ベータとリリースの間隔短くない?

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ab2-36TQ):2022/07/21(木) 22:51:53 ID:Qyi44fFB0.net
steamは10月14日
ソースはいつもドラゴンボール関連のリークする外人

838 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:03:16.81 ID:yXitlB2q0.net
公式に来てる
急に決まったな

https://twitter.com/DB_THEBREAKERS/status/1550118952323653632
(deleted an unsolicited ad)

839 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:03:24.72 ID:Qyi44fFB0.net
DB_THEBREAKERS's avatar
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ
@DB_THEBREAKERS
オンライン非対称型アクション「#ドラゴンボールザブレイカーズ」がPS4(TM)/Nintendo Switch(TM)/Xbox One/STEAM(R)にて2022年10月13日(木)に発売決定!
強力なレイダーと非力なサバイバーによる1対7で繰り広げられる究極の脱出劇を体感せよ!
dbas.bn-ent.net
※STEAM(R)版は10月14日(金)発売

https://youtu.be/_6n-E_d7lHY


正式発表きた

840 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:03:58.53 ID:Qyi44fFB0.net
通常版:1,980円+税 ※ダウンロード版専売
スペシャルエディション:2,980円+税
アソビストア特装版:6,980円+税



思ったより安いね

841 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:05:38.16 ID:ykgIGV/Z0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もう1回テストやるっていうのはどうなったんだよ

842 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:06:53.88 ID:Qyi44fFB0.net
https://youtu.be/Z1fcJlTTN-E

https://i.imgur.com/GAFtRda.png


βの日程

843 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:08:54.58 ID:ykgIGV/Z0.net
おおテストもちゃんとやるのね

844 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:27:09.06 ID:yXitlB2q0.net
さっそく応募した

845 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:32:22.12 ID:S+Eu5jkp0.net
うおおお、突然来たな!
応募しよっと。楽しみだわ~

846 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:34:13.44 ID:oTYJkoMQ0.net
おおーマジで2千円で来るとは思わなかった

847 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:39:25.63 ID:S+Eu5jkp0.net
テスト申し込みのところに前回からの変更点載ってるな
大量だし後で読もうw

848 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:49:26.62 ID:1tRMQ4lT0.net
◆レイダーへの近接攻撃の調整
複数人でタイミング良く打撃を繋げばレイダーを討伐出来てしまう現象を修正しました。



これはまあしゃーないよな

849 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:51:05.05 ID:1tRMQ4lT0.net
・他プレイヤーの蘇生がすぐに行えるバトルアイテム「仙豆」を追加しました。
「仙豆」は自分自身にも使用可能ですが、レイダーにフィニッシュを決められると
自分で使用することが出来なくなります。


やべーアイテムきたなw

850 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:52:51.58 ID:oTYJkoMQ0.net
>>848
どう修正するか見ものだったけどシンプルやね…俺は残像拳で回避を推してたんだが

851 :UnnamedPlayer :2022/07/21(木) 23:54:08.75 ID:oTYJkoMQ0.net
あ、煙玉の修正ないな…ええんかあのままで

852 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:02:53.28 ID:KEYnbbOmr.net
steamで応募しようかと思うけどIDって数字17桁のほうでいいのかな?
アカウント名の方じゃないよな多分

853 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:06:59.21 ID:X6R1KAiA0.net
え”
アカウント名入れちまったけど・・・

854 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:13:03.15 ID:FmdzLOh5d.net
最初はまさかと思っていたが本当に日本でもsteamで出るのか

855 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:14:42.53 ID:X6R1KAiA0.net
まさかもなにもCβでsteam版あっただろーが

856 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:18:05.93 ID:D/9ffy2p0.net
1980円とは安いねスペシャルエディションってなんだろ
スキンとかが追加かな

857 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:23:08.81 ID:FmdzLOh5d.net
>>855
バンダイのことだからテストの時だけできていざ製品版になったらおま国とかやりかねないなと思ってた
この調子で他のDBゲーも出してほしいもんだが

858 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-FzCs):2022/07/22(金) 00:27:12 ID:KEYnbbOmr.net
>>853
前回のベータのIGNの記事見つけたけど、やっぱ17桁の数字の方らしい
https://jp.ign.com/dragon-ball-the-breakers/56097/news/pc1245

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61ae-GsVe):2022/07/22(金) 00:39:02 ID:/61yW4Nl0.net
うわー俺もやっちまったい しかも修正も出来んか

860 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0e-FMIb):2022/07/22(金) 00:39:30 ID:UN50Q4f2M.net
クロスプレイ無し確定
https://i.imgur.com/eNGRN5L.jpg

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a7e-py5l):2022/07/22(金) 00:41:24 ID:mfl5RuFD0.net
ゼノバースとどう繋がるんだ?

862 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 00:52:58.44 ID:X6R1KAiA0.net
あちゃー、俺前回IDなんて入れたかな・・・?
まーバンナム垢もう1個あるからそっちで応募し直すか

863 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 01:01:03.45 ID:D/9ffy2p0.net
だっる応募し直したわ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-You7):2022/07/22(金) 03:23:46 ID:TEaDw8CN0.net
複垢とかやる気なかったけどこっちもsteamIDミスって弾かれるの怖いからもうひとつ作ったわ

865 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 04:27:19.18 ID:JuzhKKgT0.net
Switchでもテストプレイしてくれよ
クロスプレイなしならユーザーは一番多そうだけど逆に動作は一番不安なのに

866 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 04:34:57.39 ID:JuzhKKgT0.net
すまん普通に対象だったわ
今回はこっちから申し込んでみる

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fd-/Nsy):2022/07/22(金) 06:59:19 ID:DqBAPKzU0.net
情報来てたのか
テンション上がってきたわ

868 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 08:59:49.15 ID:cMNpnCJFr.net
Switchのユーザー名ってなに?
あとからいくらでも変えられる自分の名前でいいの?

869 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 09:47:58.70 ID:tYrUTKpH0.net
過疎プラットフォームでは数ヵ月で遊べなくなるの見越してこの値段なんじゃないか…

870 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:13:54.89 ID:I+LI6jlXr.net
PCは過疎りそうで買うの躊躇するな…
でもSwitchは60fps出ないしなぁ

871 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:50:37.10 ID:0KPSqWSD0.net
グラにこだわるようなゲームじゃないから一番人多そうなSwitch版買おうかな

872 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:55:21.41 ID:O0DDllyN0.net
この手のゲームは人の多さ大事だからな
Xbox版とか国内マッチング不可能でしょ

873 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 10:57:39.88 ID:63fzsTrcd.net
Switch版は絶対ラグいから無理
fallguysみりゃわかる

874 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:19:00.40 ID:Vjr1RvnL0.net
PCでやりたいけどクロスプレイないのがつらすぎるな
海外勢に受ければPCも過疎らないかも

875 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:21:50.97 ID:5Ec4n5pV0.net
ゼノバース2すらまだやってるし外人のドラゴンボール好きは異常だよ

876 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:24:05.93 ID:bh81GKpad.net
ネトゲみたいにアカウント買ったらどのプラットフォームでもやれるようにしてほしい

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 752b-GsVe):2022/07/22(金) 11:31:06 ID:O0DDllyN0.net
クロスプレイ無は各機種でソフトを売りさばきたいから
ワザとそうしているだけかも知れない
時期が来たらバージョンアップで対応する気がしないでもない

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61ae-GsVe):2022/07/22(金) 11:35:55 ID:/61yW4Nl0.net
クロスプレイのタイトルでPSNでの売り上げが全体から見て一定の割合を下回るとソニーがロイヤリティ請求するっぽいね
それでかな

879 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 11:49:35.96 ID:cUF1m2P0d.net
>>877
というかまぁ仮に実装したとしてもSwitchだけクロスなしとかありえないし多人数マルチで同期とるのがきついんだろうよ
Switchだけ30fps固定だから対戦環境も不利だし

880 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-nkqV):2022/07/22(金) 14:52:08 ID:caOR6dfcr.net
特典
https://i.imgur.com/xnkgs0p.jpg

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7555-GsVe):2022/07/22(金) 15:04:00 ID:qI8Ofmaz0.net
このゲーム同期適当でもよくね

882 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 18:16:19.98 ID:GtQw03kId.net
特典いらね

883 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 19:14:45.90 ID:0KPSqWSD0.net
この特典で1000円上がるのか
壁蹴りの性能次第だなぁ

884 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 19:22:28.51 ID:YJVIyy5J0.net
左の18号とかは予約早期特典だから右だけで1000円だし余計いらないな
本体価格が安いのは良かったけど追加コンテンツの値段が不安になってくる

885 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 19:26:06.83 ID:TEaDw8CN0.net
騎乗も他のでてくるし別にいらんなあ
マッチング的に考えてSteamよな

886 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 19:27:44.00 ID:NHLz66vAd.net
買わないくせにたかが1000円のモノにケチつけてグチグチ言うとかどんだけ貧乏人なんだよ

887 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 19:49:10.09 ID:/61yW4Nl0.net
なんで自分でソースをちゃんと見ないのか…

888 :UnnamedPlayer :2022/07/22(金) 20:40:43.25 ID:Va4ELi6/d.net
本体が安いから余計に高く感じるな

889 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 04:14:38.59 ID:+xPUjIXH0.net
ぶっちゃけこのゲームカジュアルだろうし
発売後一年後もハマってる想像あんま出来ない
1980円で十分だな

890 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 07:48:36.82 ID:iC7Wb3O80.net
ドラゴンボール気分が味わえればいいだろって思ってるから楽しみ

891 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 08:01:32.43 ID:E9F6e8zB0.net
ドラゴンボール集まりやすくなって欲しいな
揃うの一回も見たことなかったし

892 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 08:06:53.59 ID:QppOI/h/0.net
自分がレイダーの時に速攻で集められてやられたな~
多分知り合い同士で組んでたんだろうけど

893 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 20:06:06.25 ID:4lmRFWCh0.net
あのチープさで2,000円か…と思ってしまう

894 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 20:33:21.48 ID:QppOI/h/0.net
2000円とかむしろその値段でいいのかと思うくらい安いと思うが・・・

895 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:35:37.97 ID:4lmRFWCh0.net
面白いインディーゲームが溢れてる今の時代だぞ

896 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:44:18.39 ID:QppOI/h/0.net
インディと同等と考えてるのか、そりゃ悪意あり過ぎだな
あまり馬鹿なことは言わな方がいい

897 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 22:51:42.44 ID:4lmRFWCh0.net
別にそんな悪意無かったけどな
上も下もないし

898 :UnnamedPlayer :2022/07/23(土) 23:23:59.67 ID:HwlieQBdd.net
「チープ」とは、英語で「cheap(安い・安っぽい)」という意味の外来語です。
英語圏では、cheapは、「安っぽい、くだらない、低俗な」といった悪い意味あいで使われることの多い単語です。ただ単に価格が安い場合は、cheapよりもlow-priced(ロープライスド・低価格)やreazonable(リーズナブル・手頃な)などの表現が使われることが多いようです。

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2966-zXmX):2022/07/24(日) 09:45:27 ID:dKLQNpmq0.net
カプコンのエグゾプライマルのテストにも当選したけど
こっちのほうが面白そうだからパスだな

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9314-p5mP):2022/07/24(日) 09:45:45 ID:No9S5fuT0.net
左スティック押し込みがあるのがちょっと
ジョイコンこわれる

901 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 18:16:44.11 ID:quaPxsO/0.net
動画見なおしてて思ったが、レイダー勝利時の最後の演出は
着弾して地面爆発させるところまでやって欲しいな
かめはめ波撃ったのに着弾せずに終わるとなんか不完全燃焼だわ
任意でスキップできるようになったみたいだし、それくらいやってもよさそうだが

902 :UnnamedPlayer :2022/07/24(日) 20:38:44.90 ID:5Tuvulve0.net
確かに 爆発した後にキメポーズの方がいいかもなぁ

903 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 15:38:39.28 ID:I52CC0uf0.net
今回の募集人数どこかに書いてあった?

904 :UnnamedPlayer (スフッ Sd33-wJ1k):2022/07/25(月) 17:02:38 ID:YoSwrqvOd.net
>>903
https://i.imgur.com/fG5NbvG.jpg
https://dragon-ball-official.com/news/01_1270.html
ドラゴンボール自体のオフィシャルサイトには「本サイトからSwitch、PS合わせて100名」抽選って書いてあるけどブレイカーズのサイト本体にはどこにも書いてないと思う
抽選とかいてあるけどサーバー負荷とかのチェックとかあるから実質全員なんじゃないかと勝手に思っている

905 :UnnamedPlayer :2022/07/25(月) 18:53:37.71 ID:I52CC0uf0.net
>>904
なるほど㌧クス
SteamIDミスって応募しなおしたけど多重応募で弾かれたらやだなあ

906 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 18:00:35.38 ID:TJbFN5FR0.net
ドラブレって浸透してんのかな?ってググったらドラゴンブレイドってスマホゲーが出てきたけど8月末で終了するのが悪いけど笑っちゃった
ちょうど入れ替わるやんけ!

907 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:47:21.67 ID:dg7PDHWJ0.net
早くテストヤりてぇ…

908 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 19:52:43.94 ID:T0haMY1f0.net
あまりに久々過ぎて操作忘れてるっていう

909 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 21:59:33.14 ID:norCMEgk0.net
10月中旬ってスプラとポケモンのちょうど中間やな
いいぞいいぞー

910 :UnnamedPlayer :2022/07/26(火) 23:37:34.74 ID:Ym2wLLUqr.net
前回のCBTは狂ったようにやりまくってたわ
中毒性やばい

911 :UnnamedPlayer :2022/07/27(水) 18:33:55.44 ID:wcSYQFcG0.net
今さらだがセルの抜け殻よりサイにゃ人宇宙船の方が欲しかったw

912 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 13:27:39.37 ID:ba4fPBEC0.net
震えてきたこれで外れてたらどうしよう

913 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 14:12:56.92 ID:ebrO37JPd.net
応募したのに急遽出張になったから当たったらPC持ってくか迷うな…

914 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 14:53:00.24 ID:1StJO3RKr.net
重複ってバレなくね?
別のアカウントで出せば

915 :UnnamedPlayer :2022/07/28(木) 15:48:50.94 ID:Nlcpp73X0.net
応募ってちゃんとバンナムIDで見てたのね…クッキー消したらログインさせられたし
じゃあsteamIDミスってても大丈夫っぽいか

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a93a-SlPW):2022/07/29(金) 14:57:34 ID:tkiFfpgd0.net
前回ノーマークで参戦出来なかったから今回やりてぇわ

917 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 03:37:43.84 ID:ikeD1PeQ0.net
テスト楽しみだな
今回こそは参加したい
Switchの応募条件のユーザー名ってニンテンドーアカウントの名前でいいんだよな?

918 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 08:26:11.99 ID:IBNp3Eqt0.net
アカウント名を間違えたかもしれん……

919 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 10:34:00.33 ID:Gfkr4foKd.net
Switchのユーザー名記入、ややこしいな

920 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 11:50:40.88 ID:cb9i0xyf0.net
SwitchもSteamもPSも全部ややこしいぞ

921 :UnnamedPlayer :2022/07/30(土) 18:20:50.91 ID:MfvSKJu60.net
え、マジで?ニックネーム入れちゃったよ

922 :UnnamedPlayer :2022/07/31(日) 22:17:58.12 ID:GVgJA79H0.net
楽しみにしてたけどこれガチャあるのかよ
このゲームシステムでガチャって過疎るの早めるだけじゃね
何でバンナムはせっかく流行りそうな物にロクでもない商法ぶち込むかな

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-0eUa):2022/07/31(日) 23:50:05 ID:Eh+qEoIQ0.net
初回βだと1人用ポッドが強すぎて、全員配布だったからゲームとして
なりたったけどガチャならきつすぎるって流れだった
次βはポッド弱体化して他の選択肢増えてるだろうけどそれでも必須スキル必殺技はでるだろう

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1ae-dSCr):2022/08/01(月) 08:27:18 ID:1akDyeoJ0.net
☆5にあからさまな強スキル入れるとかしなければ良いゲームになると思うけどね
それは要望で言っておいたけど どうなるかなぁ

925 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 06:54:57.79 ID:4YxW5VdR0.net
ガチャってゲーム内通貨じゃなくてリアルマネーであるのか

926 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 09:29:29.85 ID:PiIc+M0v0.net
どっちでもできる

927 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMc5-ScuV):2022/08/02(火) 11:05:27 ID:ia1ZoFpjM.net
>>924
結局必須スキルは出てくる
そうなると所持の有無で格差は生じる
わざわざ札束課金するプレイヤーの太鼓持ちになろうとする人がどのくらいいるのかって話よ
ガチャは人減らすだけだから月額制のが良かった

928 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 12:14:34.44 ID:rF8i5XfB0.net
課金はスキンとかレイダー優先権とかにしてほしいけどバンナムなら期待できないな

929 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 16:45:34.81 ID:X3zbWIvT0.net
後48時間位で抽選結果発表か・・・。
みんなでワイワイやりたいわ
俺仕事で7日の最後の部分しかできないけど

930 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 16:54:17.15 ID:YsSeLmAq0.net
抽選外れたらと思うと震えてきた

931 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 17:00:26.92 ID:IiAfhPRuH.net
そもそも前回も外れたやついたのか?レベル

932 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 17:54:16.14 ID:01sbCAHHd.net
外れたが

933 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 18:02:37.65 ID:ap7GG40kd.net
抽選当たったとして流れはどんな感じなん?
登録アドレスに当選メールきて
URLからキャラクター設定してプレーできる

934 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 18:35:44.24 ID:u4eEZlLq0.net
steam版の話だが当選メールにプロダクトコードが記載されていて
それでsteamからテスト版をダウンロードした

935 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 18:46:23.93 ID:ap7GG40kd.net
>>934
プロダクトコードか、サンクス

936 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 19:11:27.74 ID:PiIc+M0v0.net
>>932
当たるといいな…

937 :UnnamedPlayer :2022/08/02(火) 20:28:25.61 ID:KJCPXkJ5r.net
SteamとSwitch応募したからどっちかは当たると信じたい

938 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 00:41:38.38 ID:END1oeXR0.net
それってバレないんですかね?

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7d-G1eK):2022/08/03(水) 04:29:32 ID:Zz8/EDoS0.net
ベータあることに気付いたの昨日だったわ…
大半のプレイヤー気付けてないだろうし全当だと思う

願わくば追加募集…は絶望的だよなぁ
あまりにも日が近すぎる

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0181-v4Oo):2022/08/03(水) 04:55:15 ID:/2qsPz+o0.net
大半のプレイヤーは普通に気づくんだよなあ
自分が気づかないから大半も気づいてないとか自己評価高いですね

941 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 06:47:24.00 ID:a+jSkFBV0.net
興味があったのならこのスレ巡回に入れておけばよかっただけ
まとめブログなどにも載ってたし
その辺チェックしてないならその程度の関心しかなかったという事だ

942 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 08:59:40.40 ID:PMsNOjPm0.net
なんでこのスレお気に入りにいれて毎日チェックしてなかったの?
大半のプレイヤーって誰だよ煽りじゃなくて海外の人?

943 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMee-cpgq):2022/08/03(水) 11:43:17 ID:/J4GCwvhM.net
そう辛辣にならんでも
Twitterの公式垢フォローして通知来るようにしとけば情報見逃すことは無くなるぞ

944 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 14:48:22.43 ID:XgSERHf0d.net
まぁクローズドだからそんなにおおっぴらにはやらないよね
興味があって注目してる人だけ気付くのさ。
>>939
オープンベータでも会おうぜ!
(開催されたら)

945 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 18:55:54.95 ID:yHoQYJ+m0.net
このスレpart1で止まってるのにそんな外れる程人いないと思う
ましてや非対称ゲームで人少ないとマッチングしなくて大変な事になりそうだし

946 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:18:10.60 ID:a+jSkFBV0.net
このゲームの元であるゼノバースもそうだけどDBは海外の人気が凄いので
過疎ることはないだろう

947 :UnnamedPlayer :2022/08/03(水) 23:33:32.79 ID:yHoQYJ+m0.net
そうなの?バンダイナムコのゲームってニッチで思いっきり内需のイメージあったわ
辛うじてFFとかダークソウルとかは海外でも売れてそうだけど
期待しておく

948 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 05:03:58.20 ID:ah5CYQVT0.net
予約購入始まっとるでぇ

949 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 05:11:19.65 ID:pVk7avqFM.net
今日当選メール来るかな

950 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 07:25:59.63 ID:S/ecMsRt0.net
前回は16:00過ぎにメール来てるな

951 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 07:26:55.04 ID:S/ecMsRt0.net
あ、ごめん
スレ立てお願い

952 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 07:49:48.64 ID:ah5CYQVT0.net
>>970でいいんじゃないかこの早さじゃ…立てた所で保守がめんどいやろ 一応テンプレは貼っとく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/_/

■CβT用フィードバック、不具合報告
https://dbas.bn-ent.net/cbt/jp/


次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう
(deleted an unsolicited ad)

953 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 08:41:11.65 ID:g2uwbsdrd.net
今日抽選発表やから賑わうやろ、多分

954 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 08:43:10.20 ID:/0BmkhEg0.net
当選してなかったらと考えたら震えてきた

955 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 10:38:37.39 ID:hTahB4YZ0.net
当たれよ~
頼むぞ

956 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 13:17:26.02 ID:/SmBbaku0.net
前回16時くらいなら今回も夕方以降に当落発表とみていいかもな
抽選倍率は1回目のCBT時の動画の影響で確実に跳ね上がってるとして

957 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:25:25.50 ID:yr/+SIm60.net
アカウント名間違えたら訂正できるのかな

958 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 14:26:52.65 ID:Khqb4CMN0.net
ぶっちゃけコード入れるだけだからアカウント名関係ないやろ

959 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:25:07.47 ID:hPm7RuqAd.net
早く結果来ないかな。
オラ、ワクワクしてきたぞ!
早くみんなぶっ殺してぇぞ!

960 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:27:36.67 ID:ah5CYQVT0.net
ソワソワして手が付かんぜ

961 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 15:56:27.88 ID:/6qg8kAvM.net
今の時間が一番楽しみだよな

962 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:01:15.71 ID:rsTcR2DP0.net
当選きたああああ

963 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:01:26.66 ID:Khqb4CMN0.net
この度は、「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」クローズドネットワークテストへご応募いただき、誠にありがとうございます。
抽選の結果、ご当選されましたのでお知らせいたします。



steamのアカウント名でやってても通知来たわ

964 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:02:12.28 ID:ah5CYQVT0.net
っしゃあ!きた!

965 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:04:24.64 ID:et2p93vWM.net
やっぱり全当っぽいね
全部来てるわ

966 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:05:52.78 ID:ah5CYQVT0.net
>>963
俺もそうだったからやっぱバンナムIDで見てたんだと思うわ

967 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:06:19.88 ID:yr/+SIm60.net
当たった!

968 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:08:57.16 ID:lb40/IE2d.net
仕事のこと考えると終わった後ほぼ寝ずに21-7時の奴やることになるから悩むなぁ

969 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:10:13.46 ID:Khqb4CMN0.net
>>966
じゃああの項目何だったんだよっていうw

970 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:12:12.00 ID:ah5CYQVT0.net
>>969
あれは前回当選者かどうか見る為じゃないかなと 970ならスレ立ていてくる

971 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:14:57.24 ID:ah5CYQVT0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659597219/
オラ立てちまったぞぉ!

972 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:15:14.38 ID:8keUJNrpd.net
スイッチの方ニンテンドーアカウントIDじゃなくてニックネームで送ってたけど普通に当選してたわ
もしかしてあそこの欄に入れた名前がそのままゲーム内の表示名になんのか?

973 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:16:47.72 ID:yr/+SIm60.net
steam版に応募しちゃったけど、問題はオンボのノートPCなんだよね……

974 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:17:48.96 ID:lb40/IE2d.net
>>971
お前がナンバー1だ

975 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:21:30.75 ID:7AbFNlFrd.net
>>972
俺もニックネーム入れたけど平仮名で表示できるかね?
この前のベータはアルファベット表記やったけど

976 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:22:44.37 ID:+wOKgOjvM.net
全当なら予約した人も購入特典で遊ばせたら良いのにね

977 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:44:31.79 ID:hTahB4YZ0.net
やったぜSteam当たってた
Switchの方は来てないから外れたのかな

978 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:51:43.35 ID:vE8YkKZwp.net
steamでアカウント名で応募した方と
後から別垢でIDで応募した方、両方当たってたわw
あの項目意味あったのかよ

979 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 16:59:27.58 ID:yr/+SIm60.net
オンボだから動きがぎこちないかもしれないけど許してね

980 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:00:02.14 ID:zf31xr4fM.net
俺のとこ来てない!!メール来てない!!!!😭😭😭😭

981 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:07:03.45 ID:7AbFNlFrd.net
>>977
俺はSwitchの方届いたから来てないなら設定ミスかハズレかだね

982 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:49:18.54 ID:6/N2Tz800.net
sreamとPS4両方当たってたわ

983 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 17:51:18.18 ID:IluchV7rr.net
ワイもスチームとスイッチ両方当たった🤗
寝ずに全時間帯やるぞー

984 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:02:26.48 ID:O1x+iXt20.net
>>980
https://i.gyazo.com/f2dfe2351ce3fa99d10ac67c41e55bf7.jpg
落ち着くんだ!

985 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:15:17.33 ID:kWrhmf02M.net
問題なさそうならシリアル貼る…のは問題か
メルアド晒してもうて

986 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:21:00.68 ID:s+t2tTATd.net
基本プレイ無料じゃないけど
オンラインサービス終了したらどうなるんだ

987 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 18:27:37.45 ID:JbaFCOm/0.net
え?うそやろ?当選のお知らせ届いてないよ?
こんなことならお盆過ぎまでブレイカーズの存在忘れていたかった

988 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:09:33.34 ID:f9Xv7CNB0.net
すまん届いてないんだが10月まで寝てていいか?

989 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:12:38.53 ID:ah5CYQVT0.net
複垢マンのバラまきを待て

990 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:38:15.67 ID:kWrhmf02M.net
予約したらベータ参加できるサプライズあるかもというリークあるから
それがデマと決まってからでも遅くないかなと

991 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 19:58:38.10 ID:S/ecMsRt0.net
テストは今週の土日だぞ

992 :UnnamedPlayer :2022/08/04(木) 20:06:09.29 ID:kWrhmf02M.net
steam版を予約した人いる?
海外ニキによるとDLの準備されるそうだが

993 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 00:52:49.24 ID:b71pNyW50.net
>>992
俺はされてないな

994 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 06:44:40.24 ID:XQABx7Me0.net
今気づいたがsteam版って1日遅れの発売なのか・・・

995 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:12:47.86 ID:S4JeW1QWM.net
時差あるから日付跨いですぐじゃないのは分かるけど
予定とはいえ何で一日遅れなんだろうね

996 :UnnamedPlayer :2022/08/05(金) 12:36:33.01 ID:w2dps0PSd.net
なんで?だから時差だろ
日本時間になんか合わせてねえんだよ

997 :UnnamedPlayer:2022/08/05(金) 18:18:47.86 ID:K5J5HMoc0.net
埋め

998 :UnnamedPlayer:2022/08/05(金) 18:19:21.32 ID:K5J5HMoc0.net


999 :UnnamedPlayer:2022/08/05(金) 18:19:54.22 ID:K5J5HMoc0.net
ウメ

1000 :UnnamedPlayer:2022/08/05(金) 18:20:26.69 ID:K5J5HMoc0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200