2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part74【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:11:04.60 ID:Itm3FS1Hd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part73【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638614165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:12:16.94 ID:5nA5k4rP0.net
わたしが不可能を可能にするよ!

3 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:12:34.73 ID:N13CXyL/0.net
スペクタクレア

4 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:12:49.92 ID:K+hD3QQ90.net
中井貴一
中井貴一

5 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:14:59.01 ID:1Q1XYgum0.net
マジで来年に起動したほうが
精神衛生上良さそうだ

6 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:15:14.62 ID:7q0KR5yza.net
>>1
おつ
我が軍が押されておりますッ!

7 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:15:33.57 ID:mxZpPCwQ0.net
>>1

8 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:16:17.02 ID:GmWIVk8N0.net
家族に美味い飯を食わせたいか?

9 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:16:40.55 ID:skO7xakU0.net
ポークはポークはやっつけたァ!

10 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:17:45.19 ID:xTxxq56L0.net
保守で草www

11 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:18:10.89 ID:DEsv9+bN0.net
頂点保守者

12 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:18:26.30 ID:skO7xakU0.net
上下方向にパイズリする無能女

13 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:18:59.14 ID:skO7xakU0.net
前後にして中出しするんだぞ

14 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:20:17.00 ID:7q0KR5yza.net
もうコーヒー5杯も飲んだんだぁ

15 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:22:11.35 ID:skO7xakU0.net
生まれつき できるヤツとできないヤツがいる(後者)

16 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:24:29.05 ID:7q0KR5yza.net
もっと酷いスレにもいた、このスレはまだマシなほうだ

17 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:26:32.47 ID:yXHr+bdp0.net
斜めに上下しろ

18 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:30:00.58 ID:skO7xakU0.net
カジャ!

19 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:30:18.07 ID:b65rLJqg0.net
ポータルであそぼうよー

20 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:31:49.19 ID:hLuEh3LE0.net


21 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:34:32.25 ID:LbHSnlf60.net
やっぱコンテンツ不足ぎみだな...
早く追加マップと武器、車両を。

22 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:34:36.47 ID:mBRgpJ1Np.net
マジで初期化されてチュートリアル始まったわ
ここまで酷くてもゲープラで買ったら返金できないんだろうな

23 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:42:25.57 ID:xTxxq56L0.net
>>21
新しいコンテンツはシーズン1が始まる来年初旬っすよ草www
まだ1か月以上あります先輩w

24 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:51:14.82 ID:kxzHH6+i0.net
>>23
そうなの?きっついなぁ…
せめてポータルが盛り上がってくれればいいんだけどアジアサーバーは死んでるよな
海外は何気に人いるけどラグで無理だった

25 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:52:01.56 ID:GN6Wra7m0.net
3試合に1回くらいはフリーズしてるな

26 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:52:47.71 ID:hJZfoOTA0.net
1/3ならまだいいんじゃね?
ブレイクスルーやってるといいところで落ちる…最後の拠点攻めてたのにー

27 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:54:34.44 ID:y96VXnZh0.net
ドローン使った後に右クリ反応しなくなるバグどうにかならんか
サイト覗けなくて撃ち負けとか萎えるわ

28 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:55:15.07 ID:kxzHH6+i0.net
因みに64人のコンクエとブレスルのアプデも来年?スコアボード復活するみたいだしこれでサボってる芋SVKが晒される

29 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:58:36.43 ID:MSkP9mjs0.net
修理回復蘇生補給ビークルへのダメージその他
スコアボードなんざもっと色々な部分でスコア稼げるようになってからにしろ

30 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:59:13.96 ID:u23FvJP90.net
ラウンド終わってからトイレ行ってもまだ次のラウンド始まってないんだよなぁ
ようやく始まったかと思ったらマケイが「もう5杯もコーヒー飲んだんだ!行くぞ!」とか自虐しててほんと笑える

31 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 17:59:20.02 ID:xTxxq56L0.net
>>28
64人のコンクエブレスルは期間限定で12月後半やね草www

32 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:00:10.30 ID:r/i+i8ihp.net
ドミネやチーデスは来ないの?

33 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:00:26.30 ID:kxzHH6+i0.net
>>31
期間限定だと…
そこまでして128人にこだわりたいかサイコロよ

34 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:01:16.70 ID:/XTPK4JJ0.net
>>29
そういうのの調整も含めてやってるから直ぐ実装が難しいんかね。
ほんとビークルまわりのスコアは大至急改善して欲しい。

35 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:01:34.93 ID:Cz+FHUMq0.net
グラボ新調するのに最高クラスに次期が悪いのにこのゲームのために新調する価値ありゅ?

36 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:01:41.19 ID:DAxiQ7DA0.net
撃ち合いというか全体的にttkはちょうど良くない?即死はしないしapexみたいにトラッキング長い事もないし

37 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:02:36.95 ID:DAxiQ7DA0.net
>>35
向こう2年は半導体市場がアレなので今がむしろ買い時という説

38 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:08:17.73 ID:SultJHu/0.net
くそヘリのフレアチャージ時間2分くらいにしろ
ちょろちょろ焚いては物陰入って出てくるチキン猿が

39 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:11:21.98 ID:Cz+FHUMq0.net
>>37
半導体市場のアレがおさまるまでにBF2042がまともに遊べるようになうといいね(ニッコリ

40 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:13:20.44 ID:u23FvJP90.net
とうとうマッチングしなくなったわ
糞ゲしね
日曜午後にさくっと始まらないゲームて終わってんだろ

41 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:14:15.08 ID:2EtXGnjt0.net
今から買うってアホかな?

42 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:16:36.29 ID:u23FvJP90.net
>>41
買うな
責任者が変わったからこれから変わるとか言ってるけど、マップがゴミすぎるから多分良ゲーに昇格することは今後ない
マップ作り直しなんて流石にやらんだろうしな

43 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:21:30.15 ID:HxySvKp90.net
首が外れてフリーズして落ちるのなんで

44 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:21:33.11 ID:N13CXyL/0.net
クラッシュ治せボケカスアホ運営 30分とかやっていい試合で落ちるのゴミすぎる

45 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:22:30.22 ID:IGqCmc5L0.net
死んだ奴の残像がそこに残り続けるバグ多くね?
抜け殻のエレジーかよ

46 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:25:55.00 ID:2W1tYEiN0.net
描写のオプションで遠くのオブジェクトや敵を描写する項目だけ高にしたいんだけど、どの項目ですか?

47 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:26:31.76 ID:LyPgt7qY0.net
>>46
メッシュ

48 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:28:44.19 ID:jzzJKHT/0.net
1500円買い切りなら文句も出なかっただろうにフルプライスでゴミだされちゃな

49 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:32:35.05 ID:GLIWonvyd.net
>>45
つーか多分フリーズしてる

50 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:33:09.81 ID:2W1tYEiN0.net
>>47
ありがとうございます

51 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:33:44.87 ID:xTxxq56L0.net
クラッシュする奴はコンクエやるんやww
ブレスルだとクラッシュしやすい草www

52 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:34:34.26 ID:q7qGUTCr0.net
サバブラがないから、人が居ないせいでマッチングしないのかどうか原因や理由すらプレイヤーには分からんし。
そのくせ、マッチ開始まで長時間待たされるし。
HLより寿命短そう。

53 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:34:55.52 ID:5nA5k4rP0.net
コンクエはクラッシュ無しだな今の所
こんなんで感動しちゃう・・・。

54 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:42:19.05 ID:oBMSCP3Vd.net
もしかしブレスルだと人が1箇所に集まりやすいからよくクラッシュするのか

55 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:43:44.43 ID:DBnPySRg0.net
スカスカで人が集まらないのはクラッシュ対策だったのか、神ゲーだな

56 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:44:38.19 ID:ks9pzZzkr.net
コンクエやるくらいならポータル行く
人いないから結局やらんけど

57 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:47:27.12 ID:l6pT89H60.net
スコアボードない←チート対策
マップスカスカ←クラッシュ対策

アンチ完全死亡だろこれ
神ゲーすぎる

58 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:48:14.80 ID:Fs3er8oD0.net
ポータルのアンロックを封じておいてポータルにラッシュモードを追加するガイジ運営

59 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:48:49.77 ID:IGqCmc5L0.net
ポータルラッシュでもアンロック進んだぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:48:53.66 ID:MSkP9mjs0.net
ハザードは全滅した分隊が鯖を抜けてく都合上
どんどん試合開始のタイミングがズレていって成立しづらいんだよな
途中参加もないし

61 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:49:34.18 ID:WuCnxaki0.net
しかしこんだけのバグ出したまま週末とは思ってなかったな
このままクリスマス休暇かな

62 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:54:20.94 ID:K+hD3QQ90.net
2042のラッシュも糞マップが効いてる

63 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:54:31.57 ID:Fs3er8oD0.net
>>59
過疎ってるあたりみんなアンロック進まないものだと思ってるよ

64 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:54:55.12 ID:SWT6AgIHp.net
AI戦ってリボンもらえなくなった?

65 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:55:23.68 ID:bvcQextT0.net
ラッシュがくそマップと相性はよくないか?
ラッシュがダントツで楽しい

66 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 18:57:07.06 ID:fKh2O4aGa.net
ラッシュつーか撃ち合いになるから楽しいだけでしょ
だからTDM常設してくんねーかな ポータルじゃなくて

67 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:02:12.84 ID:bql93Vkl0.net
ブレスル最後まで行けた試しねえからコンクエ行ったら虚無感やべえ…

なんで俺らはあんな拠点を取りにいかないとダメなんだろう(哲学)

68 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:02:50.40 ID:bvcQextT0.net
>>67
そんな君にラッシュ

69 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:03:14.83 ID:R8DRiZr90.net
草に草生やしてるゴミなんでNGしてないんだお前ら
バカだろ

70 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:08:04.28 ID:n1exN7F+0.net
ラッシュの人数楽しいよな変なところやビークルからの理不尽なキルが無いだけで楽しめるよ

71 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:09:20.00 ID:D5huzALo0.net
ポータルのトレーラー出てた頃はこのゲームもApex、Valoみたいな人気FPSの仲間入りすると思ってたのになぁ

アンチのネガキャンで潰れたならまだゲームやる気も出るんだが、開発と運営に潰されちゃあもうプレイする気力も起こらないよ・・・

72 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:10:32.45 ID:skO7xakU0.net
銃使いたいのについビークルに乗ってしまう

73 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:10:44.61 ID:IGqCmc5L0.net
>>63
間違えたら素直に謝れるようになろうね

74 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:11:04.14 ID:xTxxq56L0.net
どのゲームもリマスターが売れてない時点でww
ポータルが流行るなんてことは一生ないっす草www

75 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:13:48.82 ID:DAxiQ7DA0.net
建物だらけの複雑なフィールドでしかも128人なんてどこ行ってもキャンパーばかりで辟易するぞcodmwで学んだんだ

76 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:14:04.05 ID:Fs3er8oD0.net
>>73
EAに言え

77 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:14:22.22 ID:sPcWzalO0.net
なんやかんやシリーズ通してのあるあるやけど、
最初はヘリ、ビーグル乗って楽しんでたけど結局歩兵の撃ち合いの楽しさに戻って歩兵の銃撃戦楽しむなら他ゲーでいいよなってなるのは変わらんな

78 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:15:06.05 ID:8nWeYWN30.net
V信者がVやらずにここで必死な時点でお察しだろ

79 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:15:31.25 ID:i3onWjHq0.net
ダクソリマスターおもろかったけどな

80 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:16:19.38 ID:QtoZx4gd0.net
やっと休みできたからやり始めたわ

81 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:16:45.76 ID:AxGrrIqa0.net
>>24
アジアサーバーも満員の鯖いくつかあるぞ満員だから入れねーけど
まぁ今ポータルは公式ラッシュやるのが一番おもしろいと思うわ

82 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:17:06.33 ID:u23FvJP90.net
Haloマッチングおせーって思ってたけど、今やHaloの方がマッチ速い
バグないし無料だしHaloの方が楽しいぞ

83 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:19:01.28 ID:ks9pzZzkr.net
トレーラーでC4バギー出しておいて蓋開けたらドローンC5とかなぁ

せめてドローンに乗って移動できるようにしろ
移動だるいんじゃ

84 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:19:09.94 ID:sqJk9bpK0.net
歩兵戦があんまり面白くないから毎回ベーグルに乗ってるわ

85 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:19:54.31 ID:DBnPySRg0.net
俺はマフィン

86 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:21:08.53 ID:nNDKocM+a.net
修整されたはずなのに持続的エラーまだでるの呆れる

87 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:23:42.81 ID:SiqJNvl60.net
クラッシュについて早くアナウンスするか直してくれ
ブレスルで落ちると本当に萎えるんだよ

88 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:24:59.66 ID:nNDKocM+a.net
お船プカプカから開始まで持続的エラーをくぐり抜け1戦やるまでの待ち時間も長い
テンポが悪い
無料ゲームかなってレベル

89 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:25:24.87 ID:xTxxq56L0.net
個人的にはブレスルのほうが楽しいからww
早く修正してほしいわww
コンクエはマラソンゲーすぎる草w

90 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:26:37.64 ID:SiqJNvl60.net
>>69
口調はアレだけどFPSとネットのリテラシーが高い
そのへんのアフィまがいの単発よりよほど有用なレスをする

91 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:27:39.71 ID:umenkqYBd.net
>>90
実はそうでもないぞwww

92 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:27:45.75 ID:DBnPySRg0.net
単発アフィガイジ君生きとったんか我ぇ!w

93 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:29:07.83 ID:QtoZx4gd0.net
え、何これ、試合始まらない....

94 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:29:40.65 ID:SiqJNvl60.net
ここでソンドの虐殺おじさんをひとつまみ・・w

アフィ管理人が嫉妬で「わるぐち」言ってエアマウントで味方を増やそうとしてて草

95 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:29:52.45 ID:7dF03D+d0.net
ガイジ同士シンパシー感じてて草

96 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:30:21.33 ID:fKh2O4aGa.net
半コテ草ガイジはソンドの虐殺おじさんと比べて有害ではないし

97 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:34:22.32 ID:487XAHqx0.net
知ってる人居ると思うが
今作はTHXに?最適化されているかこれにすると足音とか聴覚情報をつかみ取りやすいぞ

https://i.imgur.com/KuJrTC4.jpg

THXの方は”ステレオ”にして
ゲームの方のオーディオミックスを”3D”にする

まぁ、嘘だと思うなら試してみるといいよ
元々の定位や音像がぼやってしてるからはっきりする感じかな?
ちなみにヘッドセットは
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-blackshark-v2

98 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:34:25.15 ID:n1exN7F+0.net
歩兵マップオンリーでコンクエ回したい

99 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:34:39.88 ID:7dF03D+d0.net
草ガイジに単発アフィ連呼にAIおじさんで三人も半コテいるんだもんすげえスレだよ
滅茶苦茶盛り上がってるスレで人が多いからとかじゃないもんな

100 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:36:20.00 ID:MNGSqTEW0.net
こんなとこで個人主張したいならコテハンつけとけよと思う

101 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:38:04.21 ID:487XAHqx0.net
>>68
ラッシュの時は殴り合いになるからM5A3のショートバレル+近接が活躍するな
コンクエだとAKの方が安定する
ただ、ラッシュでもキルしてもなーんかキル感無いんだよなw
なんか物足りない感じ
ラッシュやるならVanguardの方が面白いんじゃないかな?

102 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:38:04.26 ID:487XAHqx0.net
>>68
ラッシュの時は殴り合いになるからM5A3のショートバレル+近接が活躍するな
コンクエだとAKの方が安定する
ただ、ラッシュでもキルしてもなーんかキル感無いんだよなw
なんか物足りない感じ
ラッシュやるならVanguardの方が面白いんじゃないかな?

103 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:38:16.42 ID:xTxxq56L0.net
3.1アップデートで修正されると噂される内容の一部ww
・ロードアウト消去バグw
・モーションセンサー大幅弱体w
・不可視性グリッジ修正です草ww

104 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:38:37.41 ID:487XAHqx0.net
連投すまん

105 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:42:39.32 ID:d87G76wq0.net
アンダーバレルの焼夷弱すぎ
芋に直撃させても生き残ってて草

106 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:44:14.82 ID:3bmvl+Ih0.net
Steam整合性チェックとかやったら落ちなくなった

107 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:44:52.51 ID:zKn2mCVu0.net
アプデ#4っていつ来るの?

108 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:49:06.46 ID:hLuEh3LE0.net
今の制作状況だと歩兵マップ作ってもマークスマンで撃ち合うだけのクソマップになりそう

109 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:50:08.55 ID:l6pT89H60.net
歩兵マップなんて作ってプレイヤーが密集したらクラッシュしちゃうだろ

110 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:59:18.59 ID:Itm3FS1Hd.net
密集問題は相当根深そうだしこの先ずっと修正不可かもな
まぁ歩兵戦がしたければBFVをやればいいだけだが

111 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 19:59:35.76 ID:SiqJNvl60.net
>>99
俺どんなに多くても1日1回以上単発アフィだなんて言った覚えはないけど
こんなありふれた煽りが1日40レスする虐殺おじや草おじと同じレベルで覚えられるなんて
何かの理由で特定の層に対してよほどインパクトのある煽りになってるんだな
どうしてだろうな
虐殺おじをおもちゃにしてることを言われるなら分かるけど

112 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:00:07.28 ID:hJtqDubR0.net
早くロッカーだせや
このクソゲー

113 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:01:25.65 ID:D5huzALo0.net
この重さでロッカーは止めてください
俺のPCじゃ40FPSしかでなくなってしまいますぅ!

114 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:02:23.88 ID:KexptbLp0.net
>>108
結局のところついて回るのは武器持ち込みの敷居の低さよ
強い武器を持ち込めるならみんなそれにするしな
特にマークスマンやSRみたいな遠距離武器が強いと糞だから
持ち込みコスト制にして火力か装甲かで制限を掛けなきゃならなかった…でもならなかった

115 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:03:40.72 ID:LkZDCSDL0.net
あと一週間でサブスク切れるし1500円ぐらいの楽しみはあったよ
絶対に更新はしないしこれでイライラさせられることもなくなると思うとすごい開放感がある

116 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:04:29.25 ID:hGJpF2VN0.net
サブスク勢消えたらもうプレイヤー数がBFV> BF2042になりそう

117 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:04:35.08 ID:hj0BMOec0.net
>>111
お前のこと言ってる訳じゃないと思うぞ

118 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:06:25.55 ID:p9s7KSjZa.net
皆サブスク忘れずに切っとけよー

119 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:06:44.81 ID:hGJpF2VN0.net
BFVのjp鯖普通に一杯あるじゃん・・・もうこっちでいいかなあ

120 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:08:35.49 ID:8JcYLLwl0.net
eaproは毎月全てのゲームの課金通貨500円分くらい欲しいわ

121 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:09:13.88 ID:QtoZx4gd0.net
夜になって重い...

122 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:09:15.10 ID:+lBG0pTS0.net
おい何回かスレで見たICARUSてのも発売早々賛否両論じゃねえか・・・
レビュー見てみたら

>このゲームには現時点で、以下の問題が存在しています。
>・最適化の不足
>・チュートリアルの未実装
>・多数のバグ
>・未翻訳箇所の多さ

>これらの問題を放置した状態で、正式サービスを開始しています。
>そのため、現時点でこのゲームを購入することはおすすめできません。

翻訳以外はどこぞの戦争ゲーと似たような感じだな・・・

123 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:09:22.18 ID:J8X7kHDz0.net
>>115
内容がどうであれ祭りのようなものだと思えば1500円でそれなりに楽しめたと言えるよ
数年後に最後のBF作品ある意味盛り上がってて楽しんだぜと笑い話にできる

124 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:09:52.41 ID:aNLXOEh70.net
雑魚狩り身内コミュサーバーとウォールハックと公用語が中国語だと思ってる中華キッズさえいなければBF5でもいいんだけどな
公式サーバーが機能してない5はできればやりたくない

125 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:10:08.68 ID:LkZDCSDL0.net
サブスクの切り方しらない情弱もいるんだろうな・・・
フルプライスでこの内容買う頭の奴もいるから当然か

126 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:10:23.33 ID:8nWeYWN30.net
サブスク切れる前に3,000円にならんかなぁ

127 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:10:32.50 ID:Fs3er8oD0.net
BF2042はサブスク解約忘れ商法をやるためのエサ

128 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:12:49.98 ID:aNLXOEh70.net
>>119
発売から日が経ってるから当たり前なんだけど日本鯖は雑魚狩りフルパとしょうもない馴れ合いが多い
○○さんつよwだとかローマ字で打ってるチャットを見ると寒気がする

129 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:12:51.12 ID:EjSTDJnY0.net
ICARUSって推奨RAMが32GBなんだろ?
あんな見た目で要求されるスペック高すぎだろ

130 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:15:09.59 ID:UMryBkR30.net
みんなサブスク入ってプレイしてたのか
俺はグラボのおまけで貰ったから0円w

131 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:16:31.15 ID:QRucquZxp.net
2042がtwitchで視聴者数平均10万人超えてTwitterのトレンドに日頃から乗ってGOTYに選ばれSteamで高評価になるには

132 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:17:46.75 ID:n1exN7F+0.net
鯖重すぎて対空ミサイルロックオンするの時間かかるくせにヘリは絶好調動いてきて我慢の限界ビークルまじでいらないストレス

133 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:17:55.53 ID:N13CXyL/0.net
ハァハァ...もう少しで100キルだ...!チケットは残り200あるし行ける!!からのクラーッシュ!!!! 神ゲーだわね〜

134 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:18:33.77 ID:aNLXOEh70.net
>>131
パッドを強くしてバトロワにして個性豊かなスペシャリストを追加していく

135 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:18:42.31 ID:snug5gK4d.net
本編全削除してポータルのみ開発続行して無料にする

136 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:19:26.05 ID:QZEwOnbp0.net
このゲーム発売から何日経てば起動が安定するの?いい加減消していいか

137 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:20:43.21 ID:Itm3FS1Hd.net
ポータルぐらいしかないけどパチモン臭全開だからなぁ

138 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:20:56.52 ID:r2YvUnil0.net
>>99
バッジに親殺されたのもいるぞ

139 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:21:10.90 ID:hJtqDubR0.net
これホバクラ弱体化させなくてよかっただろ

140 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:21:40.74 ID:gULn4bWuM.net
アプデ後からまともに遊べないよ〜🤮
それなりに楽しんでたのにあんまりだわ

141 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:22:45.57 ID:mdiPIpgY0.net
鯖重いな

142 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:23:27.27 ID:Fs3er8oD0.net
>>136
あと700日ぐらい待ってくれ

143 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:24:49.24 ID:snug5gK4d.net
ポータルみたいにいろんなルール作れるモードは
分かりやすい既存のルール選んでクイックマッチで済む他より人口命なのに
初動で経験値削除してライト層から完全に無視されて機能してないのマジで頭悪いと思う

144 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:25:46.40 ID:MhISpE6j0.net
https://fpsjp.net/archives/406484

新情報でてたんか

145 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:26:28.61 ID:n1exN7F+0.net
今頃気づいた、負け試合は即抜けだな対空やビークル意識するやつは早々抜けてくからアホみたいにスナかsvkのぞいてるやつばかりで試合にならん

146 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:27:54.41 ID:Fs3er8oD0.net
>>144
無能リーダーが消えてようやくスコアボードを出せるようになったか

147 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:28:27.76 ID:/1fGTwvE0.net
>>122
・本体価格が3000円
・不具合についてSteam上の製品紹介に謝罪文を掲載する
 https://i.imgur.com/HdYzzpN.png

価格とか開発側の姿勢はこっちの方がマシだけどな
……というかBF2042が3000円のインディーズゲームと似たり寄ったりの不具合って
それはそれでアカンのでは?

148 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:28:41.97 ID:8JcYLLwl0.net
>>144
>スコアボード復活へ
良かったこれでVのチーターが2042に行ってくれる

149 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:29:58.39 ID:u23FvJP90.net
>>148
残念ながらスコアボードの有無に関わらずチーターすら寄り付かないのがこのゲームなんだ

150 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:30:03.75 ID:/1fGTwvE0.net
>>144
>64人対戦が期間限定で復活
>現在も最新アップデートで「ラッシュ」モードが登場していますが、
>12月後半にも、期間限定のマッチメイキングモードを追加。
>これは、PC / PS5 / Xbox Series X|Sでも64人で「コンクエスト」と「ブレークスルー」をプレイできるというものです。

何で期間限定なんだよ、常設で良いだろ

151 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:31:07.11 ID:snug5gK4d.net
先行含めたら1ヶ月、βからずっと出てた要望なこと考慮すると2ヶ月経ってようやくスコアボード実装か
BF1のキル音は来年2月くらいに実装か?

152 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:34:05.92 ID:8iFBgx0G0.net
>>150
過疎だから人口分散したら不味い

153 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:35:21.57 ID:swYeiErm0.net
友達がボートから進まないんですが
どうすればいいですか?

154 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:35:45.78 ID:qi+GjRoQ0.net
ロシア側の戦闘機は落ちないぞ
乗り物破壊は20~30ペースで破壊が出来るしヘリや戦闘機もリスキル簡単だしな

戦闘機は機体性能が違うから出撃した瞬間にケツに付かれてる状態だと何ともならんわ

155 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:38:33.18 ID:M93HlCBz0.net
>>136
もうEAplay解約したから7日からおさらばするわ じゃあの

156 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:43:49.36 ID:Fs3er8oD0.net
流石にコンクエ大のまま人数だけ64人にしましたとかやらかさないよな…?

157 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:44:14.07 ID:INSZWVky0.net
BFシリーズ束になっても加藤純一1人の同接にすら勝てないんだろ?このゲームオワコンだよ

158 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:44:35.09 ID:xTxxq56L0.net
シーズン1にて新マップ“Exposure(エクスポージャー)を追加w
さらに、詳細は明かされませんでしたが、「マップデザインをまったく新しいレベルに引き上げる」と明言ww
3か月に1個しかマップが追加されないスカスカ具合に震える草www

159 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:45:43.39 ID:3bmvl+Ih0.net
バッドカンパニー2のラッシュとかいうのやったけどおもろい

160 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:46:50.46 ID:EuO9Nc6u0.net
>>155
おつかれ

161 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:47:50.33 ID:hLuEh3LE0.net
64人の方がゲームが安定するなら64人に人が集まるだろうな
ブレイクスルーが特に酷いけど人が集まるほど止まりやすくなるなら半分の人数で良いい

162 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:48:21.19 ID:xTxxq56L0.net
最高ランクw
BF4 140 BF1 150 BFV 500 BF2042 99+999www
レベルのインフレが止まりません草ww

163 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:48:24.53 ID:T5lwkZNo0.net
良く落ちるなこのゲーム
まともに遊べたこと一度もない

164 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:50:04.82 ID:zKn2mCVu0.net
>>156
さすがにそこまでバカじゃないでしょ

165 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:50:53.26 ID:/XTPK4JJ0.net
>>158
1シーズンごとに今級のマップ3個追加されても困るし1個のマップ作り込んで欲しい。
まぁその作り込んだマップの出来が初期マップを下回ってくるのがあり得るのがDICEなんだけど。

166 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:51:32.47 ID:oyyaXQAla.net
スコアボード追加うおおおおお!!

167 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:52:07.56 ID:zKn2mCVu0.net
スコアボード実装したはいいけどAIばっかじゃねえか・・・
ってなったらお前らどうするの

168 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:53:11.67 ID:1dkGduxRr.net
>>167
それは今でも分かるぞ

169 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:53:58.34 ID:9Zy5Gq6x0.net
流石にもうだまされんやろ……

170 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:54:18.48 ID:6HzRJCOm0.net
マイナス50点がマイナス30点くらいになるだけでまだまだクソゲーなことには変わらんぞ
マップ直してようやく0点にまで上がる

171 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:55:00.86 ID:nNDKocM+a.net
すげえなこのゲーム
時間置いてもまったく入れない

172 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:55:04.31 ID:sPcWzalO0.net
歩兵マップ作れよって思ったけどそんな事したらラオさん拗ねるしな

173 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 20:58:47.42 ID:xTxxq56L0.net
まあシーズン1の新マップはリリース前から作ってたと思うからww
前の開発陣ということで期待はできんな草ww
とりあえずバトルパスの飴さえあればええねんww

174 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:01:08.19 ID:MSkP9mjs0.net
新しいことやるより現状のバグ修正に100%注力してくれよ

175 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:02:26.59 ID:NAOwwnjV0.net
スコアボードみられるようになってチーターがわかるようになって
ストレスが増えるだけじゃんむしろスコアボードいらんわもう

176 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:02:55.17 ID:+lBG0pTS0.net
しゃーないからやるかと思って起動したのにDXエラー
windows更新再起して起動してサイドDXエラー
死ねよ

177 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:04:21.73 ID:zKn2mCVu0.net
>>168
2・3回手順踏まないとわからないのとパッと押しただけで簡単に何回も確認できるのって凄く違いがあると思う

178 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:05:06.78 ID:8nWeYWN30.net
1回押すだけで分かるだろw

179 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:05:32.89 ID:zurvGz2Xd.net
>>97
足音ドコドコだから適当なアンプなら何でもええぞ
うちはW2とmeze99でやっとる

180 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:05:39.98 ID:skO7xakU0.net
試合終了した瞬間もうtab押せないというかスコアボードみれなくなるの
はやくみれるようにしろ
もうなんか何が仕様で何がバグなのかわかんなくなってるよアタイは!

181 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:05:58.83 ID:skO7xakU0.net
アタイ・・・?

182 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:07:41.73 ID:365DXdlq0.net
タブ押すだけで右下に何人VS何人って出てるからそれがプレイヤーの数
足りてない分は全部AI
ちなみに昨日の1戦だけやった時は40VS40で3分の1AIだったわ

183 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:08:58.49 ID:I/3SG+/Xa.net
bc2の武器めっちゃいいやん育てさせろ

184 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:10:56.67 ID:JpcRFLK30.net
久々に買ってみたがゴムバンやべぇ
買うんじゃなかった

185 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:11:22.46 ID:xi7ZQmWX0.net
今でも旗前の遮蔽物で固まって動かんのにスコアボード来たら余計前出なくなるやんけ

186 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:12:46.05 ID:o2jhm4fU0.net
酷い出来だったからアップデートで流石に改善するかと思いきや、更に改悪していくんだもんなぁ

一年後どうなってるやら想像もつかん

187 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:13:22.97 ID:8YfKieuY0.net
このゲームのクソさの象徴はマップのつまらなさだもんな
バグやらはいつかは直るだろうけどマップを直さない限り面白さには直結しない

188 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:16:06.50 ID:o2jhm4fU0.net
マップはDLCでワンチャンある
今あるマップは忘れろ

189 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:21:05.50 ID:n1exN7F+0.net
スコアボードで芋の多さに絶望してさらなるイライラ追加か

190 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:22:20.41 ID:BRgm6EuJd.net
なんでドローンかなり減ったの?
撃ち落としずらくなってるし強化されたよね?

191 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:22:44.45 ID:8nWeYWN30.net
まぁあと一週間しか出来ないしそれまでは文句いいながらやるわw

192 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:23:37.67 ID:qs+14DMo0.net
初心者「わっわっ!スコアボードがあるから…雑魚なのバレちゃう…前出るのやめよ…」

193 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:24:00.86 ID:w4TdnJHcM.net
ラッシュ軽くてまともに遊べるわ
常設してくれんかな

194 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:26:08.76 ID:N13CXyL/0.net
マケイ使った事ないのにマップにあるジップで実績解除して草 ガバガバじゃねぇか

195 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:27:15.59 ID:/XTPK4JJ0.net
>>192
後ろで弾薬やら回復やら修理やらに専念してくれる初心者ならむしろありがたいんだがなぁ。
芋スナは当てられない初心者にはより難しいだろうし。

196 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:28:32.59 ID:EjSTDJnY0.net
2042の為にPC新調してゴールドエディション買った俺は悲しいよ
アップデートで良くなるとか言うけど今完成されたゲームを遊びたいのであって後から待ってやるのは違うんだよな

197 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:30:45.16 ID:zKn2mCVu0.net
>>196
そんな難しい話ですらないと思う

本当に純粋に普通にゲームして楽しみたいってだけなのよ

198 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:33:49.49 ID:qs+14DMo0.net
MAGリマスターはいつ出るんだい?
PCで頼むよ

199 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:34:02.83 ID:2vBRDLmU0.net
BFユニバースの発表と2042の次のアップデート一部公表で完全にBF始まっちゃったな

200 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:34:26.61 ID:MfMwXQ5D0.net
お船プカプカ初めてなったわ
回線速度確認したけどいつもと変わらないんだがなんだコレ

201 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:34:47.98 ID:DAxiQ7DA0.net
なんか弾薬箱とか旧旧箱置く人少ないよね
bf3.4の頃は拠点入ったら取り敢えず於いとけみたいな感じだったのにな

202 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:34:50.01 ID:oqOML7Kr0.net
マップの出来がよくないと思うけどどうするんだろ。マップ改善とかできるんかな…

203 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:35:01.79 ID:2vBRDLmU0.net
>>187
ほんとこれ
世間的にはバグとかのほうが目に付く問題点なんだろうけど
プレイしてる方としては最優先で散歩マップと攻略不可能拠点をどうにかして欲しい
最近になってポータルの当たり鯖でわりと楽しいゲームできるようになってきた

204 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:36:26.67 ID:xTxxq56L0.net
91レベルになったのでスキンもらえましたww
RPKのスキンですw
いらね草www

205 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:37:41.79 ID:6HzRJCOm0.net
>>196
俺と全く同じだわ
幸いVRヘッドセットも買ったからHalf-Life代わりに楽しんでるけど

206 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:40:22.29 ID:xTxxq56L0.net
>>202
マップの改善はすぐにはできないから無理やろw
無理だと分かってるからシーズン1は8人分隊になるらしいしww
それと非武装ビークルをマップのあちこちに配置するべきかなとは思うで草ww

207 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:40:51.74 ID:2vBRDLmU0.net
マップは64用サイズをデフォにするだけでいいと思うんだけどな
広大なマップはブレスルやポータル専用にして

208 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:43:29.66 ID:hLuEh3LE0.net
移動手段確保できるだけでも全然変わるから乗用車はもっと配置して欲しい
拠点取りに行くためにフルオートの銃を持っているのに
現状だと拠点に入る前にマークスマンに撃ち抜かれる。それでまたマラソンをやり直すという

209 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:46:55.63 ID:N8gWdUO80.net
今日初のブレスル、無事にクラッシュしました

210 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:47:30.73 ID:Pu1t43x30.net
もういっそムササビかグラップル標準装備でいいだろ

211 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:48:29.09 ID:N13CXyL/0.net
ブレスル2戦連続クラッシュです!神ゲー極まってきたな

212 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:49:12.05 ID:D5huzALo0.net
この重さも何とかしてほしい
これ現時点で重さと画質が最高に釣り合ってないゲームだわ

優先度低いが改善していくって言ってるってことはテクスチャの問題ではなく純粋に最適化不足で異常に重くなってるってことなんだよな?

213 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:50:36.96 ID:OWo1uznOd.net
128人のスペシャリストの為なのでご理解下さい

214 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:52:29.57 ID:xTxxq56L0.net
>>212
現在ゲームのパフォーマンスはCPUに依存しており、ハイエンドのGPUやCPUをお持ちの方でも、安定した高フレームレートのアドバンテージを受けていないことを認識しています。
エンジンレベルの最適化を特定し、ソリューションを開発するには、長い時間をかけて適切な対応を行う必要があります。短期的には、負荷を軽減するパフォーマンスの改善のため、
できる限りの努力をし、可能な限りフレームレートを向上できるよう、全力を尽くします。
単純に最適化不足っすね草www

215 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:53:27.76 ID:Fs3er8oD0.net
>>192
128人いたら下の方の初心者は画面外じゃね

216 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:55:01.19 ID:2vBRDLmU0.net
BF始めたての頃はデスが怖くて医療箱と弾薬配りばっかりやってたな

217 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:55:31.46 ID:u23FvJP90.net
>>214
>長い時間をかけて適切な対応を行う必要があります
って、そのためにくそ長い開発期間があったんじゃないのかよ

218 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:55:37.14 ID:WuCnxaki0.net
>>201
体力なんかほっとけば回復するし弾薬も今はエンジェルの装備箱あるし

219 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:56:01.03 ID:/nRmBcFK0.net
あれ ラッシュかなり面白いぞ
これだけ見たら普通に良ゲーじゃないか

220 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:57:31.34 ID:Pu1t43x30.net
戦況が硬直する状況があまり無いから置く必要がね

221 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:57:38.56 ID:mxZpPCwQ0.net
デス数だけは表示しないままでいいわ

222 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:58:33.99 ID:SApZg2a/0.net
過去のbfだとぶっちゃけ弾配りなんてスコア稼ぎで存在価値はなかったからな
アーマー配れるようになったのは革命的だわ

223 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:58:43.54 ID:OWo1uznOd.net
この程度で面白いとか言ってるなら
過去作のラッシュはもっと面白いだろうね

224 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:59:05.80 ID:zKn2mCVu0.net
>>144
実際これって人変わったぐらいでどうにかなるものなんかね

もう下地がボロボロすぎて改善するとかそういうレベル超えて作り直しってレベルの話だと思うんだけど

225 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:59:20.98 ID:SiqJNvl60.net
>>216
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638614165/353
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638614165/412

226 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 21:59:31.66 ID:5CCsus/D0.net
>>217
今から最適化始めますとか舐めてんのかこいつら

227 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:00:08.85 ID:He+VqPPX0.net
キルレとか出せない原因の一つがbotとプレイヤーの区別つけてないところにあると思う

228 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:00:27.38 ID:D5huzALo0.net
>>214
起動も遅いし、ゲーム始めるまでも時間かかるし、ゲームは重くてカクツクし
ゲーム内容以外の部分でも異常にストレス溜まるわ

229 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:00:35.84 ID:l6pT89H60.net
有料αで最適化に文句つけるとかお前らアンチか?

230 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:01:11.67 ID:6HzRJCOm0.net
>>224
前体制は改善の意欲があっても握りつぶされたが、次の体制は握りつぶしていた癌が居なくなったから改善のチャンスの芽が出て来た

改善するかしないかはdiceの良心にかかってる

231 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:03:38.80 ID:QdhXHin30.net
>>5
年始早々嫌な気分になりたくないので来年はやりません

232 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:04:32.71 ID:N8gWdUO80.net
どんな仕組みなんだか知らんけど、eaデスクトップで立ち上げてやるとヌルヌルなんよね
クラッシュはするし周知のバグは起きるけどoriginでやる時よりかなりヌルヌル
もう戻れないわ

233 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:04:51.76 ID:oHBEP3zm0.net
社員のリークじゃ癌細胞を積極的に頭に転移させる無能上層部って話だったからな
期待していいものやら

234 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:05:18.50 ID:zKn2mCVu0.net
>>230
ここまでしてきたってことはIPがよっぽど危機的状況にあるって自覚してるんだなとは思うけど

抑圧の原因が取り除かれてやり易い環境になったとしてもそれは本当にそれだけで
現状って人が入っては抜けてを繰り返して現場グチャグチャになって成り立った産物だから整理整頓から始める必要があるから
満足な形になるのいつになるのよってレベルじゃね?

いい方向には進むとは思うけどね

235 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:06:07.33 ID:o2jhm4fU0.net
>>219
信じてやったら10人とか過疎過疎で草

236 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:07:43.60 ID:Fs3er8oD0.net
>>232
だが修復がなくアプデがなかなか降ってこないバグもあるゴミ

237 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:08:02.72 ID:v0Y9Pvmkd.net
>>232
EAデスクトップにカーソル合わせるとなんかガクガクになるのが気味悪くてアンインストールしちゃったわ
直ったら教えて

238 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:09:40.09 ID:N8gWdUO80.net
>>236
アプデが降ってこないはよくわからんけど、起動オプションとかもないから確かにゴミなんよね

239 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:10:17.85 ID:QdhXHin30.net
>>235
だってこいつらトゥクトゥクおもしれーとか言ってるエアプだぜ?

240 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:11:10.62 ID:QdhXHin30.net
なにがトゥクトゥクで800キルだよあんなの見たくもねーよ

241 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:11:30.27 ID:D5huzALo0.net
ラッシュが面白いんじゃなくて、コンクエ、ブレスルがゲームとして破綻してるだけ

242 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:11:37.58 ID:aNLXOEh70.net
やれやれ…この戦場でもついに屈伸に出会っちまったか
覚悟は出来てるんだろうな
フレリク永遠に申し込むぞ

243 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:12:00.27 ID:l6pT89H60.net
EAデスクトップ以外で立ち上げるとわざと重くしてる…ってコト!?
ワァ…

244 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:12:08.56 ID:hJtqDubR0.net
まずテクテクってどこにあんだよ

245 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:13:22.91 ID:QdhXHin30.net
てかさ20マガジンとかいらなくね拡張が30発ておかしいだろドラムは100発入れとけよじゃなきゃノーマルマガジン20発ってやめてくれよ

246 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:14:00.57 ID:QdhXHin30.net
弾数制限とかいらないと思うんだよね雑魚はやられ役でいいだろ

247 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:14:28.78 ID:o2jhm4fU0.net
テクテクとか妖怪か何かかな

248 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:15:10.04 ID:QdhXHin30.net
エアプはトゥクトゥクに講義しない理解できてないから

249 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:15:32.13 ID:SiqJNvl60.net
イキりたい人はエーペックスレジェンズのスレへどうぞ

250 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:16:23.76 ID:QdhXHin30.net
アンロックある限り武器とか車追加されても面白くならねーよ

251 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:17:41.00 ID:L0iJxsGIH.net
>>236
まじでゴミだよな
インストールはキャッシュの削除繰り返したら出来るが修復無いのはヤバイ
今回のアプデ直後なんか起動できなくて結局Origin再インストールして修復したわ

252 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:17:47.58 ID:QdhXHin30.net
何時間つまんねー思いすればいいの?Vのゴールドプレートだってほとんど解除できなかったんだぜ?もう買わねーよEAのゲームなんか

253 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:18:09.89 ID:/nRmBcFK0.net
なんでコンクエストとブレイクスルーが毎回解散するのかわかった
これ同じ人達で次の試合いくとバグってリスポンできんようになる

せっかく野良分隊でラッシュ楽しかったのにふざけんなわ

254 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:18:48.17 ID:YsLgfYKD0.net
はあ今日は船で入れねーか
ゲームじゃねぇただのライブ壁紙だろ

255 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:19:01.30 ID:AxGrrIqa0.net
>>219
ラッシュはそこそこ面白いよ
ただ16vs16だからなんでBFやってんだろって気持ちにはなるけど

256 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:19:55.11 ID:N8gWdUO80.net
月末くらいまで次のアプデ来ないんだよなー

257 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:20:08.09 ID:SiqJNvl60.net
EAの名を冠したアプリなんてあらゆる個人情報を抜き出されてビジネスに活用されてそうでこわい
インストールしたけど

258 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:20:27.65 ID:QdhXHin30.net
もうやめろってなぁアンロックなんかストレスしかねーよ

259 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:21:04.17 ID:QdhXHin30.net
もうやめた二度とやらねーアンインストールするわ

260 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:21:40.49 ID:QdhXHin30.net
originごと消してやるわ二度とやるか死ね返金しろ詐欺野郎

261 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:22:20.12 ID:S747eQ++0.net
>>260
また明日な

262 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:22:41.80 ID:QdhXHin30.net
はいアンインストール二度とやらねーoriginEAには二度と近寄らない

263 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:23:03.81 ID:L0iJxsGIH.net
アンロックシステム自体を否定する気は無いが有料PvPゲームで不利有利が発生するような部分に採用するなよ
ぶっちゃけVなんかはその点は大分マシだったぞ

264 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:24:00.75 ID:QdhXHin30.net
はいoriginアンインストール完了じゃあな

265 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:24:25.19 ID:tAr3Ibed0.net
2042スレのネームドキチガイの一人がお前…消えるのか…?

266 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:24:41.66 ID:QdhXHin30.net
>>261
なんでアンインストールしたゲームのスレ見ると思ったの?バイバイ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:25:05.07 ID:QdhXHin30.net
>>265
もうやらねー

268 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:25:43.27 ID:SiqJNvl60.net
明日
そこには元気にクソゲー連呼するID:QdhXHin30の姿が

269 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:25:45.16 ID:QdhXHin30.net
もうoriginアンインストールしたんでプレイできないでーす

270 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:26:23.45 ID:QdhXHin30.net
>>268
やらねー二度とやらねー

271 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:27:24.11 ID:He+VqPPX0.net
低設定でも100fpsがせいぜいだし
High設定80fpsで遊ぶことにしたわ
低設定だと画面のしょぼさとフレームレートが釣り合い取れん

272 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:28:38.57 ID:SPjtXh2La.net
俺は1でダイスは見限ったがやはり新しい世代の人が過去のダイスの大罪を知らずに買ってしまうからこういう商法が成り立ってしまうんだろうな

273 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:28:57.85 ID:QdhXHin30.net
俺はEAゲームは永遠にやらねーさっさと潰れちまえ

274 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:29:11.91 ID:1/LRWyGf0.net
>>230
良心というか、不評についてはメディア含めて大々的に騒がれたから
売り逃げと言われないようにアプデせざるを得ない
ライブサービスって言っちゃったし、ユニバースもぶち上げたから
ここで手を抜いたら後の展開全てに響くからな

短期的にはプレイヤーベース激減にビビってるんだろうけどな

275 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:30:21.82 ID:MSkP9mjs0.net
この状態でリリースした時点で手を抜いてると思うんですが

276 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:30:54.52 ID:QdhXHin30.net
お前らもはやくorigin削除しろよ

277 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:34:59.16 ID:HlRzkxuj0.net
腰だめ向上するアタッチメント付けてても腰だめは滅茶苦茶バラけて近距離でもほぼ当たらんな

278 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:36:25.57 ID:EjSTDJnY0.net
凄くどうでもいいって思う人いるだろうけど拠点1つしかないのに旗A1B1とか1つけるのやめて欲しいわ
素直にABCとかに出来ないのか

279 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:36:59.43 ID:D5huzALo0.net
一番の戦犯はβテストのときに「βは数か月前のビルド」って嘘の情報流した奴だと思うわ。
あの誤情報のせいで「製品版ではまともになってる」ってプレイヤーが勘違いしてしまった。

あのβで2042が相当ヤバい未完成ゲームだって気づけたはずなのに誤情報のせいで一縷の望みをかけて買っちまったわ

280 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:38:55.70 ID:Fs3er8oD0.net
EA Playの解約を忘れたままOriginをアンインストールさせるためにわざとクソゲーを作ってる説

281 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:39:51.36 ID:QdhXHin30.net
アカウント削除したいんだけど退会てさせてくんないの?

282 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:42:42.59 ID:CDb2KOEr0.net
おすすめしません
記録時間: 40.1 時間
投稿日: 12月5日
バグが多すぎます
1時間タイトルで粘ったけどログインすらできませんでした
でもまた明日からプレイします

このレビュー笑った

283 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:43:40.05 ID:zKn2mCVu0.net
やめないんかーいw

284 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:45:02.05 ID:AmbrecDq0.net
勝ち組
PS4>>>PS5>>>>>>>>>>>>>>>PC

285 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:48:27.15 ID:MSkP9mjs0.net
>>279
サイコロ自身がβ後のレポートで数ヶ月前のビルドだったつってんだから誤情報じゃないでしょ
製品版ではまともになるなんてお前が勝手に信じてただけだし

286 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:50:13.95 ID:vT/ql58C0.net
128人ブレークスルー100FPSでプレイできてる人いるの?
どんな廃PC使ってる?

287 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:50:37.82 ID:nNDKocM+a.net
>>282
笑えねえよ
真面目にそうなんだから人いなくなるよ
もうかなりいなくなってるけどなw

288 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:50:46.65 ID:zKn2mCVu0.net
こういうのってなんていうの?優良誤認?

289 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:54:03.58 ID:QdhXHin30.net
アカウント削除したら返金受けられないのかな返金されるまでは待つか

290 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:55:43.17 ID:VH3JEAcV0.net
なあお前等・・・
チーター沸いてね?
俺基本ビークル専なんだが今日のボルトの死因9割方頭抜かれてるんだが
ちなみにボルトは2000キル位してるからそこまでnoobでもないとは思う・・・
芋らずに前線かき乱すスタイルでやってて今日はほんと頭抜かれてばっかだわ
近い距離正面とかならわかるけどそんなとこからっていうの多すぎる二人乗ってたらまず二人ともだし
全力で飛んでるオスプレイとか戦闘機でも抜かれるしもう\(^o^)/

291 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:56:56.90 ID:AmbrecDq0.net
2042「サヨナラダヨ」
https://i.imgur.com/CjpsStc.png

292 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:57:18.68 ID:LDXnK+NV0.net
>>285
スレでも散々買わないほうがいいって忠告されてたわけだし
買った奴がバカなだけだな

293 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:57:43.67 ID:N8gWdUO80.net
PP29一発で仕留めるチーターおる

294 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 22:58:30.53 ID:cykh15iQ0.net
チーター沸かないゲームなんてありえないから諦めろ

295 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:00:07.06 ID:yFxrC0lW0.net
ダイスっていうロクにゲームを遊ばせないチーターがいるらしいな
BANまだかよダイス

296 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:01:05.89 ID:u23FvJP90.net
はぁ…また初期化
設定からやり直しだわ最悪

297 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:02:47.36 ID:oHBEP3zm0.net
>>294
ロケットリーグとかガチガチの定番eスポーツなのにマジでチーターおらんぞ
数千時間やって一度も合わんレベル
どうやってるかはわからんがFPSも見習ってほしい

298 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:02:52.76 ID:C+pQzdY00.net
自作ポータルってまだ一定まで経験値貰えないの?アイリッシュ用の作りたいんだけど

299 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:03:25.50 ID:0C65gxbfM.net
12000円もしたけどこの壁紙買ってよかったわ
オマケのゲームは糞だったけど

300 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:04:39.51 ID:xTxxq56L0.net
EAデスクトップで起動すると多少動作がマシになる噂だがww
steam勢オワタとおもったそこのあなたww
ファイル内のexeファイルで直接起動したら連携できます草www
でもFPS値はあんま変わらんなw

301 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:08:39.74 ID:b65rLJqg0.net
>>296
初期化した事ないけど、BFVだとドキュメントをonedriveで同期してると初期化されるってなかったっけ?

302 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:09:01.84 ID:mLbC51oC0.net
>>284
さすがにそれはない
https://youtu.be/K-oPy_REEYo

303 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:15:47.33 ID:rSlwH4WZ0.net
>>296
設定のドキュメントファイルのバッグアップ取っておいたほうがいいかもね
治すときはコピペするだけ

304 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:15:59.34 ID:TQBiPJIjM.net
今回の唯一成功はチーター問題が表面化しないところだな

305 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:18:06.49 ID:HlRzkxuj0.net
しかしアワーグラスはマジでウンコだな

306 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:20:48.57 ID:Fs3er8oD0.net
>>302
どこのプラットフォームに逃げても地獄や

307 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:21:23.06 ID:2vBRDLmU0.net
>>225
前スレでぼこぼこに負けたのがそんなに悔しいのか?w

308 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:22:11.77 ID:2vBRDLmU0.net
ポータルはわりと面白いところ増えてるな
1942やBF3のAI入り鯖は普通に楽しんでるわ

309 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:22:13.69 ID:wzHVD3uw0.net
数ヶ月干しとくか
そんな人が多いんじゃないかな

310 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:22:42.11 ID:skO7xakU0.net
>>291
改めてよく見るとwww

311 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:23:10.94 ID:AWvyKPJG0.net
クラッシュ治るまで寝かしとくか...このままだとストレスで禿げるわ

312 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:25:28.46 ID:8YfKieuY0.net
>>311
アンインストールして楽になれよ
このゲームやって家族養ってるのか?

313 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:26:49.24 ID:yFxrC0lW0.net
>>302
これネタスキンとして出ねーかな
バイオ2とかでもあったけど好きなんだよねこういうの

314 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:28:42.34 ID:3JLYshWV0.net
ウィークリーってどこで見るの??

315 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:30:07.92 ID:L0iJxsGIH.net
アワーグラスとカレイドスコープはHZ専用マップにしたらいいんじゃね?
コンクエもブレスルもつまらなさすぎる

316 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:30:52.23 ID:EVTPXspU0.net
>>289
はよ消えろ

317 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:31:41.09 ID:n1exN7F+0.net
自分らの問題解決多すぎてチート対策なんてしてる暇ないよな

318 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:32:35.76 ID:+lBG0pTS0.net
もう全員サンタコスで雪合戦するゲームに変更してほしい
ビークルはトナカイのソリに変更でいいよ

319 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:33:10.07 ID:3A4FyxYAM.net
>>318
何それ楽しそう

320 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:33:31.93 ID:skO7xakU0.net
>>314
まだやで

321 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:38:48.47 ID:348uDagt0.net
マップ名未だに覚えられないの私だけ?
名前と紐づくマップの特徴が無いというか、特徴的なマップが無いというか

322 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:39:10.58 ID:u23FvJP90.net
は?設定初期化されてキーバインドしてたらマウス5にしかならんのやがこれもバグ?
もう嫌だこの糞ゲー

323 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:41:02.79 ID:czRtD85h0.net
64人でコンクエブレスルよりも128人で64人マップサイズでコンクエブレスルやりたいんだが

324 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:41:47.80 ID:o2jhm4fU0.net
>>318
サンタスピードラン仕様で

325 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:49:05.84 ID:0SwDeulQ0.net
>>290
もう沸いてるよ
コンクエでVCARでオールヘッドショットで100キルオーバーのやつとか、
SWSでもいたな
同じ分隊にいるとすぐわかる

326 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:50:23.70 ID:ZTOOj7RGM.net
DICE「BF4のクリスマスイベントは許されたのに...」

327 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:53:06.62 ID:7jwAUwyl0.net
俺の友人とプレイ中に襲ってきたビークルの頭を抜いたっていう報告が一試合に三回位あってさ
自分のAIM力の無さに震えたわ

328 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:53:43.93 ID:i3ICnwyG0.net
1/3の確率でアプリエラー萎える
2ゲームしたら再起動、萎える

329 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:55:10.71 ID:i3ICnwyG0.net
オートエイムのチートでてるの?
ウォールハックは居るけど

330 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:55:12.97 ID:ZZZGkAlua.net
アンインストール♪
アンインストール☘

331 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:55:21.05 ID:2vBRDLmU0.net
カレイドスコープの攻略不可屋上拠点の所で
チーターがビルの下からちまちま上を撃ってたのは笑った
しかも結局攻撃が負けてたし

332 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:55:40.89 ID:skO7xakU0.net
なおしたと言ってるバグがなおって無くて
もう何がバグなのか仕様なのか分からんものがおおい
嘘つきダイス人

333 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:55:49.08 ID:2vBRDLmU0.net
オートエイムはそれこそやられてもわからんしな
単にメチャクチャうまい人って可能性もあるから

334 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:56:00.61 ID:CDb2KOEr0.net
ボリスのセントリー
置いた瞬間に壊れる事がままあるんだけど、原因分かる人いる?

335 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:56:53.71 ID:7jwAUwyl0.net
ブレークスルーは一度も最後までプレイできなかったけどコンクエは一度も落ちなかったしそんなもんやで

336 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:57:13.99 ID:2vBRDLmU0.net
>>334
ドアとか爆弾設置場所とかの動きがあるマップガジェットの傍に置くと壊れる可能性あるっぽい

337 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:57:28.66 ID:i3ICnwyG0.net
キルがほとんどヘッショだしオートエイム居ても気が付かない
たまーに、150キルとか居て??になるけど

338 :UnnamedPlayer :2021/12/05(日) 23:59:38.05 ID:CDb2KOEr0.net
>>336
割と開けた場所に置いてもなるんだよね
これもバグかぁ……

339 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:01:42.41 ID:fsDegMBG0.net
>>318
EA「ノックアウトシティを買え」

340 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:02:08.38 ID:bX/0A//q0.net
なんていうかマップがウンコすぎてどうしようもない気がする
2042の成分全部捨てて、ポータルだけで良くね?

341 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:02:12.80 ID:uw/c5m310.net
体感だけどダウン直後にオプション開くと高確率で落ちる
だから色々設定試しながらプレイしたい時は一旦間空けるかさっさと死んだ方がいい

342 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:03:31.70 ID:oIaMxhh80.net
公式のコンクエブレスルがチーター吸い取ってくれてるおかげでポータルが遊べるならそれでいい
結局は4以前みたいなコアなファンだけが楽しむゲームになるけど

343 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:05:08.05 ID:SwLgYCJp0.net
隠す気の無いチーターが同じ分隊にいたらすぐわかるよ
分隊のキルログと、動ぎですぐわかる

344 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:05:51.16 ID:uzDVzbRhM.net
2042をヒーローシューター風モードとしてサブコンテンツ扱いにしようぜ 割とマジに

345 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:08:40.70 ID:a5oUrDLe0.net
2042ラッシュモード、色々言いたいことはあるけど
コンクエブレスルよりはマシ、圧倒的にマシ
みんなラッシュに集まるんだ

346 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:11:22.18 ID:pGof0Pwi0.net
85レベまでやったけど急に虚無感が襲ってきてアンスコして俺はもうサバンナでライオンとアフリカスイギュウ追ってるよ
こないだEpicストアで配られてたThe Hunterが面白すぎてやめられんマルチありのオープンワールドリアルハードコア狩猟FPS

347 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:15:25.01 ID:oIaMxhh80.net
久々にBFV開いてみたらとてつもなく完成度高くて草
これ半分神ゲーだろ

348 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:18:47.61 ID:EmwViH4p0.net
ラッシュをやって思ったのはやっぱ人数多くすれば面白くなるわけじゃないんだなってことやな

349 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:19:33.28 ID:s6eYh1Tn0.net
ウィークリーミッションっていつから?

350 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:20:38.03 ID:XuTvGDkt0.net
アプデから頻繁にDirectXエラーで落ちるからまともに遊べないわ

351 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:21:00.09 ID:meiqsfRC0.net
ポータルのラッシュって16v16だけ?

352 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:23:46.72 ID:LdTsC/IT0.net
人数よりも広さな
マップが広くてもスカスカだとクソ

353 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:24:18.71 ID:tQN4ZDri0.net
発売前からクソゲってわかってたよ。
Hl 1 5 ってクソゲ連発してんだから。
今回もクソゲってわかってたよ、わかってて買ってんだよ、わかるか?

354 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:27:03.44 ID:LLyQhWF30.net
全ては中華人民共和国のために

355 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:27:19.86 ID:3I7o3PXV0.net
細かいことかもしれないけど
ぼやけたような弾道エフェクト凄い気に食わないんだけどいつなおるのこれ

356 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:27:27.98 ID:LAqY9hBQ0.net
>>322
キャッシュ消せば治る

357 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:28:53.57 ID:LAqY9hBQ0.net
>>345
でもリニューアルとオービットのラッシュだけはマジで糞
なんでよりにもよってその地点選んだって言いたい

358 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:30:58.32 ID:b0N6EMVIa.net
発売前からクソゲー呼ばわりされてたけど自分はPVの竜巻に巻き込まれてムササビ滑空するのに期待してたんだよ
でもアレ詐欺だよな、何で黒人女限定なんだよアホくさ
しかも竜巻自体は戦場にほとんど影響ない
FPS全般男しか使いたくないやつも多いだろうにこのゲーム自由でも無ければ馬鹿ゲーにもなれてない

359 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:31:24.35 ID:IXhjF6X50.net
今0時過ぎて回線快適なはずが、なんで持続的接続エラー起こすんだよw
これってどこがおかしいんだ??w
明日平日だろ?
おかしくね?
まだ起きてる馬鹿いんの?
俺みたいに

360 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:31:32.19 ID:3I7o3PXV0.net
>>358
いやそれ
あれ結構楽しみだったのになんで・・・

361 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:32:18.83 ID:41h3ygnL0.net
FF14を見ろよ

最初はクソゲー キングオブゴミ 産業廃棄物として
死ぬほど叩かれてたが今はどうだ?
今やMMOの覇権になって、最大同時接続数を更新してしまった

私はFF14を続けるよ、と念仏のように唱えていた奴らを覚えてるだろ
俺らの旅路はまだ始まったばかり
俺らも唱えよう

私は2042を続けるよ

362 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:33:50.57 ID:3I7o3PXV0.net
どうもあのPV制作中はスキル制だのはまだ無くて従来通り一般兵システム採用してた段階じゃないかなと思うんだよな
方向転換したのはその先の話かもしれない

363 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:36:19.75 ID:dtUbyJ4e0.net
歩兵戦はハードラインが一番面白かったけどな

364 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:39:17.13 ID:mu9XZaS40.net
クソゲークソゲー言い続けてたら裏返って神ゲーになったりしないかなぁないか

365 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:39:59.48 ID:61kJ5JxZd.net
ムササビスーツの中身がアレだとは予想できただろうか

366 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:40:12.36 ID:PnQJk97v0.net
>>361
あれは一から作り直したからな
BFは作り直さないとだろ

367 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:40:49.22 ID:/hoex5Ny0.net
今日買ったのにプレイ中にいきなり落ちるんだが。最後まで戦闘できたことが一度もない

368 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:42:08.06 ID:WSP1FCbG0.net
竜巻は存在謎すぎる

369 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:42:37.44 ID:q8QlFAb90.net
C5ドローンっていつ修正くるんだよ
戦車乗るたびに破壊されるしストレスでしかない

370 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:44:24.71 ID:oIaMxhh80.net
16VS16のラッシュが適正人数すぎる
広範囲マップに大人数もコンセプトとしてあってはいいと思うけど
メインはあくまで撃ち合いであるべきだよな

371 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:45:02.55 ID:pTNdQKyId.net
>>369
歩兵しかしない爆発物も持たないエペキッズが騒いでる限り無理だと思う

372 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:45:49.92 ID:oYx0mVyo0.net
クラッシュ多すぎ

373 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:46:47.65 ID:pg3arLuY0.net
まじクソゲーだな
左右の視点が動かなくなったぞ

374 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:47:24.70 ID:LdTsC/IT0.net
>>369
戦車に乗るな

375 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:47:49.68 ID:41h3ygnL0.net
ハードラインの生み出した

・兵士から弾とかを勝手に強奪できる
・ヘッドショットで死んだら蘇生不可能
・ヘリを含む軽車両は重火器で破壊できる

もうこれは義務化しろ

376 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:48:00.98 ID:oIaMxhh80.net
C5ドローンはC5を1つまでしかつけられなくする程度でちょうどよくなると思うんだけどな

377 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:48:24.39 ID:xVDZPM460.net
レンジャー1200かなりきついなこれ

378 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:48:36.28 ID:s4l5MUWg0.net
NTW何倍着けてもスコープ光らなかったのか…
今度からNTW8倍でやろうかな

379 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:49:02.39 ID:vOQP0CwV0.net
>>376
サイコロにそんな複雑なことできると思うか?
3か0のニ択だよ

380 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:49:43.10 ID:LdTsC/IT0.net
>>379
掛け算もできないしな

381 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:50:28.39 ID:oIaMxhh80.net
HLとかマルチをプレイできた記憶が片手で数えるほどしかない

382 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:52:15.60 ID:3I7o3PXV0.net
>>375
あれタイトルの版権とゲームエンジン借りてただけで作ってたの別の会社だから・・・

383 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:53:11.05 ID:vJuwFaxW0.net
>>375
なんだかんだでシリーズごとに特徴的な良さはあったんだよな
2042は古臭いアンロックだけは伝統守ってるだけであとは何一ついいところがない

384 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:56:52.76 ID:q8QlFAb90.net
>>379
無理だよなぁ
今の戦車がどういう状況かわかってないだろうし

385 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:57:15.31 ID:vwo7d7Xo0.net
βの時は竜巻が来ると皆駆け寄ってたのに今じゃ見向きもされてなくて草

386 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 00:59:02.55 ID:A0DPA3J90.net
>>385
てかよく考えたら竜巻とか意味不明
いらねーよこんな要素

387 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:00:03.59 ID:oj5ELoKZ0.net
竜巻の影響範囲を5倍くらいに拡大すれば面白くなる。

388 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:02:00.15 ID:MC2JKjuW0.net
竜巻はブレスルでビル上拠点を毎回荒らせ

389 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:04:23.13 ID:Ag0QQg2d0.net
>>361
そう思ってV続けてたけど結果はアプデ打ち切りだったよ・・・

390 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:05:33.71 ID:6dRpjXK70.net
竜巻でビル倒壊する予定の名残だったりしてな
理不尽ブレスルビル屋上マップって

391 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:05:39.73 ID:LdTsC/IT0.net
アタッチメントの水増し感なんなん
数値調整するだけでいいのに

392 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:08:10.18 ID:7IftneOv0.net
>>389
こんな出来なら独ソ戦出した方が良かった説
衣装なんかも最後の方は史実的なの多かったし
太平洋みたいにもう1回盛り上がってたかもな

393 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:08:51.87 ID:IXhjF6X50.net
https://i.imgur.com/WQgphox.jpg

ラッシュいいね
個人的には好きかな
コンクエでぐだぐだになってきたらラッシュって感じでやってるわ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:10:38.48 ID:LAqY9hBQ0.net
>>375
軽車両は重火器なら今でも破壊できるだろ
小火器でも徹甲弾なら破壊できるじゃん

395 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:12:06.50 ID:15RJaN8r0.net
起動後10分くらいカクカクでまともにできない
それ過ぎればFPS100くらいで安定するんだけど内部でローディングでもしてんのこれ

396 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:12:08.47 ID:LAqY9hBQ0.net
>>393
ラッシュがわかってるチームメイトが多い時の攻め側熱いよな
芋しかいないとゲーム抜けるけど

397 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:12:21.75 ID:Ag0QQg2d0.net
Vのアプデを打ち切って
第二次世界大戦ゲーなのにノルマンディーもスターリングラードもバルジも無くて

その結果がこれなのか・・・?

398 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:16:31.29 ID:G/h6czOh0.net
アンダーバレルのグレランもバウンドするってアホだろ
ソロでも糞めんどいアンロックだったわ

399 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:16:39.45 ID:KV/4H0Rc0.net
要請で竜巻呼べるようにしたらよくね?

400 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:20:13.00 ID:fsDegMBG0.net
>>375
売上しか見てないバカEAはHLはゲーム内容まで悪かったと勘違いしてるんだろうな
そして売れてしまった2042は次回作でも参考にされてしまう

401 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:20:57.84 ID:6dRpjXK70.net
巨大地震でブレスル防衛のビル倒壊して竜巻で跡形もなく吹き飛んじまえ

402 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:21:45.68 ID:HU0hEoOH0.net
>>375
ミニマップの旗の範囲表示と高低差で敵のアイコン変化もハードラインが最初だったっけ
ハードラインを称えよ

403 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:22:15.30 ID:3xIIpaC+0.net
イライラするなよ
今作イチオシのローディング中やロビーの左下に表示されるツムラマークを眺めよう
癒されるぞ

404 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:27:11.98 ID:3xIIpaC+0.net
>>307
適当ぶっこいて逃げてんじゃねえぞクソ野郎

405 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:30:14.92 ID:Sqmitt/L0.net
ラッシュ2回やってみたけど配置ゴミ過ぎて防衛ゲーやんけ…

406 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:30:21.28 ID:oIaMxhh80.net
>>404
必死に記憶を改ざんして負けたことを忘れようとしてて草

407 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:31:05.24 ID:oIaMxhh80.net
>>405
2回じゃわからんぞ
攻めが圧倒的に勝つ時もあるし防衛が圧倒的に勝つ場合もあるし
五分の熱い試合になることも多い

408 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:32:38.23 ID:15RJaN8r0.net
ココだけの話
BFって「ヒーローシューティング」なんだよね

409 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:33:17.28 ID:oIaMxhh80.net
二次大戦ゲーの
西部戦線>>>>>>>>>>>>>太平洋戦線>アフリカ戦線>>東部戦線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東南アジア戦線=中国戦線

はなんなの?
アジアで戦いたいのだが?

410 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:34:49.68 ID:a5oUrDLe0.net
>>405
割と攻め守りのバランスは良いと思う
1マップに守りやすい攻めやすいが混在してるし

ラッシュを「わかってる」連中が固まるとワンサイドになりがちではあるけどな

411 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:35:45.88 ID:oIaMxhh80.net
まあラッシュは仮にワンサイドの負け側になっても
コンクエの時のそれのように圧倒的に何もできない感はないから良い

412 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:36:08.47 ID:3xIIpaC+0.net
>>406
記憶障害のためにログ掘り起こしたところだけど読んだ?

413 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:36:26.05 ID:HGdIeaZ70.net
128人でヒーローシューターすると同じ顔のヤツばかりですごい違和感
普通の兵隊なら官給品で装備同じだから見た目同じだよねって納得できるけどさ

414 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:36:41.33 ID:LAqY9hBQ0.net
>>409
そりゃゲーム作ってる欧米人からしたら西部戦線の方が重要な戦争だし
太平洋戦争なんて言っちゃなんだがアメリカ(の半分)vs日本だし

415 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:36:52.38 ID:oIaMxhh80.net
>>412
自分が記憶障害だってアピールして同情を引こうとしてて草

416 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:41:08.24 ID:oIaMxhh80.net
東南アジア戦線はイギリスやオランダやオーストラリアもいるんだが?

417 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:43:09.04 ID:IXhjF6X50.net
船プカを完全解消してくれりゃええ
近接センサーの弱体化もあるらしいし
今の状態じゃほぼ公式チートをみんなしてるようなもんだしなw
そりゃ本家チートも売れんわなw

418 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:43:25.70 ID:fVHPjuH+0.net
HLの売れなかった原因は軍事じゃなかったからだからな
多少バランス悪い武器はあったがバグだらけとかでゲームになってないってことはなかった

419 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:44:12.67 ID:XiTuH2/wM.net
知的障害者しかやってないゲーム

420 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:44:30.05 ID:oIaMxhh80.net
>>419
また嫉妬してて草

421 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:48:20.65 ID:xVDZPM460.net
まじでGPU全然使ってないの笑う

422 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:48:46.25 ID:4rGPRCWB0.net
>>409
東部戦線>太平洋戦争だろ

423 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:48:47.41 ID:Sqmitt/L0.net
>>407
まじ?なんか室内ばっか目標置かれてトロフィーとセントリーで固めて勝利ってのばっかやった

424 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:50:31.47 ID:oIaMxhh80.net
>>422
BFVもCODww2も東部戦線ガン無視だったが?

425 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:51:44.00 ID:a5oUrDLe0.net
ラッシュは固められる前にどう攻めるか、どう崩すかだしね
あとは設置さえ通せば土壇場で突破できるメイクドラマもあるし
やっぱ一番マシだわ

426 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:53:00.85 ID:6Rp2MV5P0.net
こんな げーむに まじに
なっちゃって どうするの

427 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:53:26.97 ID:oIaMxhh80.net
がっちり固めてても防衛場所が狭いから大規模多角的攻撃で崩されることも割とある

428 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:54:13.58 ID:15RJaN8r0.net
ラッシュ面白いって聞いたけど歴代ラッシュの糞劣化でワロタ
結局かなりの距離走らされるじゃねぇか

429 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:54:27.75 ID:aWVnFpVHd.net
BFVの太平洋戦争のその先のアプデ見てみたかったわ
なんか色々舞台用意してたけど全部ポシャったんだろ?

430 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:55:36.75 ID:Qez7qn+5M.net
フレンド「この人まだこのゲームやってるよ…(ドン引き)」


こう思われても大丈夫な人だけがこのゲームを続けなさい

431 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:56:10.37 ID:oIaMxhh80.net
ID変えまくって単発で嫉妬振りまき続けてて草

432 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:56:13.09 ID:3I7o3PXV0.net
>>425
ドラマがあるってのに尽きるね

CQにもドラマが無いってわけじゃないけど
占拠時のスリルや達成感がちょっと小さいから地味になりがち
それに必ず攻撃/防衛しないといけないわけでもないから使命感が薄いというのもある

433 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:56:32.88 ID:dLrTtqIr0.net
1000目指してたのにモーセン取り上げられたらもう無理じゃん
https://i.imgur.com/xa9iF0m.jpg

434 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:57:05.13 ID:mM49lZso0.net
>>373
同じく、どうすればいいんだ

435 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:57:59.68 ID:vJuwFaxW0.net
>>428
まぁ面白いと言っても3時間お笑い番組見てて一瞬クスッと笑える瞬間があったなっていう程度の面白さだぞ

436 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:59:30.18 ID:MC2JKjuW0.net
>>429
少なくともソ連製武器を一度訓練場でお漏らししたから実装寸前まで行ってた可能性はある
無能上層部が全て潰したんだろうな…と考えるとお漏らしも今思えば現場のせめてもの抵抗だったのかもな

437 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 01:59:46.43 ID:Qez7qn+5M.net
>>428
知的障害者は楽しめるらしい

438 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:02:35.34 ID:LZtT4XgB0.net
>>434
みんなマウスやめたで今はpad

439 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:03:11.34 ID:Qez7qn+5M.net
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた。

彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った。

三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた。

彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた。

とても楽しそうだった。

440 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:05:49.04 ID:ZKL5bVl4M.net
カレイドスコープ防御側、屋上で稼ぐき満々だったのに真ん中のオペラハウスで
チケットなくなりよったw

441 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:05:50.51 ID:ENV3tDl10.net
こんかいポータルとかいうモードでメトロはできないの?あんましらんけどメトロはみんな好きってきいたけど

442 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:07:27.43 ID:3I7o3PXV0.net
>>441
みんなではないかな
一定層に愛されてはいたけど全体からみて数%の人たちだけかと

443 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:08:50.51 ID:hMoznnF+0.net
ボルトも修正するぞ3.1で神ゲーになるからな待ってろよ

444 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:16:24.24 ID:LdTsC/IT0.net
今日、めっちゃ落ちるな
チーターぽいのも増えてるし
もう終わりやね

445 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:16:42.03 ID:xVDZPM460.net
エラー落ちほんとひで

446 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:36:17.18 ID:3xIIpaC+0.net
>>415
逃げたな
そうやって具体的に話をすることから逃げて他人と話を合わせる努力をしないからAIが大好きになるんだろうな
一生AI兵士虐殺してシコってろ
二度と絡んでくるなよ

447 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:39:57.31 ID:5SxKFMss0.net
なんかチーターいるっぽいな
LMGで単発HSするやつが拠点維持し始めてからチャットが騒がしくなってた

448 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:42:11.40 ID:wItlM3+ba.net
ラッシュ推奨おじってずっと前からポータル推しまくってた奴じゃないの?ご覧の通り撃沈してたけど
本編より過疎ってるってことは楽しいと思ってるやつ一握りってことだろ
人口スカスカのクソモードなんかセールスしなくていいよ

449 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:44:26.99 ID:LAqY9hBQ0.net
ラッシュが今一番遊べるモードってだけだぞ
コンクエストはマラソンだしブレイクスルーはクラッシュするしポータル鯖は空きが無いor人が居ないだからな

450 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:44:59.86 ID:XNmmV/6uM.net
キルログがまともに機能してればチーターを見分けやすいのにね

451 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:54:46.51 ID:vJuwFaxW0.net
>>450
チーターを気にせず楽しんでもらうよう極力そういうものを無くしたのに

452 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:55:54.12 ID:HfYJbFGp0.net
チーター締め出しはどうやっても出来なかったから思い切ってチーターを確認できなくしたDICE君
有能……?

453 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 02:58:29.60 ID:xVDZPM460.net
芋砂だらけで勝てん笑
彼らルール理解してるのか

454 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:00:56.21 ID:wItlM3+ba.net
>>453
スコアボード実装されたら更に芋砂増えてSVKと対仏ライフルが非難浴びそう

455 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:04:59.36 ID:rm4B0exsd.net
>>453
勝つためにやってないからw

456 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:08:47.06 ID:3xIIpaC+0.net
この時間AI半分芋4分の1って感じで萎える
誰だよAI混ざってるほうが楽しいとか言ってた馬鹿は

457 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:10:20.32 ID:3I7o3PXV0.net
>>456
それAI関係なくて芋いるから面白くないんでしょ
本質を見間違うなよ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:14:39.97 ID:3xIIpaC+0.net
いやどっちが居ても面白くないよ
AIはノロノロ徒歩で自陣から敵陣に行くデコイでしかない
芋以下の帳尻合わせだし

459 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:26:54.19 ID:ZZPCYmD20.net
久々に明確に買って損したって思ったゲームになってしまった

460 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:27:00.58 ID:fsDegMBG0.net
>>453
アンロックのために芋ってキルを稼げというルールだろ?

461 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:31:42.95 ID:mmeuiTuu0.net
ブレークスルーはクラッシュするしコンクエは乗り物がクソ

462 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:39:19.49 ID:wItlM3+ba.net
なんかもう既に続編の話出てるらしいじゃんBF7(仮)って
1年かけてバグ修正してスペシャリストちょっと追加しておしまいかな、ゲームモードに大幅な改変加えられる事もなさそうだねぇ

463 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:43:04.90 ID:vJuwFaxW0.net
>>462
2042反省して今回はキッチリ作りましたって言えばまたアホみたいに売れるしな
こんな初動失敗して売上がこれ以上たいして見込めないものに労力費してられんわな

464 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:47:37.57 ID:a5oUrDLe0.net
スコアボードないから今同じ部屋に何人居るのかわからんの地味に面倒だわ

465 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:48:01.37 ID:KsKv7+BD0.net
なんかもう一通り遊び尽くした感あるからハッキングとソフラム永遠にやってるわ

466 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:52:32.69 ID:XyxHqTkd0.net
ソフラムって遠距離の歩兵スポットしまくるんだな
適当にカメラぶん回してるだけで凄いスポットしまくってて草
てっきり兵器ロックオンするだけかと思ってたわ

467 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:52:56.20 ID:LVGBLq/b0.net
スコアボードとか64人マップ実装で何か褒め称えられてたけど、これって悪い事ばっかやってた不良がちょっと普通な事すると大袈裟に褒められるやつやんな

468 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 03:55:23.34 ID:tHMRWo920.net
ラオにモーセンハックくれないかな

469 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:39:22.22 ID:Pp3kkbi00.net
狙撃装備でチート野郎いたぞ ナイフ刺そうがフルオート全弾食らわそうが体力が
少量ずつしか減らなかった ラグって訳でも無い プレイヤーリスト開いた瞬間
にフリーズ落ちしたので通報出来ないわ 何で肝心な時に落ちるんや糞がもう止める

470 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:40:40.94 ID:E7etg3tA0.net
SYMのディスコードで、武器の拡散の仕様について恐ろしい推測が立てられていることに気づいてしまった
これが真実で、かつ意図的に設定されたものであれば、今作の撃ち合いは敢えて楽しくなくなるように設定されたことになるし、そうでなければBF4以降の武器調整に関する全ての知識がDICEから失われたことになる
SYMの人曰くどんくらいヤバいかというと、「BF4で確立され、Vまで使われていた数学に基づいたバランスが無くなった」とのこと
つまり今作の拡散値関係は全部雰囲気で調整されてる可能性あり
https://twitter.com/ReliantPie34560/status/1467473714334027777?t=eGtEg4G0E2PAxW3e4b8Faw&s=19

終わってて草
(deleted an unsolicited ad)

471 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:41:53.90 ID:E7etg3tA0.net
>>469
SVKで4発食らわせても死なない奴いたがそんなのいたら確かに死なないわな
ダメージ表記消したバカのせいで分かりにくいんだよ

472 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:44:49.68 ID:TuN7tc5+0.net
一発も撃たないでスポットしかしないプレイ結構楽しいな

473 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:45:08.85 ID:Pp3kkbi00.net
>>471
i246〜と数字羅列IDだった もしかしたらチート業者のテストプレイかも
しれん 多分そのうち増えると思う

474 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:45:34.72 ID:3xIIpaC+0.net
ReliantPie @ReliantPie34560
要約のアレ、SYMが公式の声明として出したもんでもないし誤解を招きかねないので削除した

>>470
削除されたというこれの内容分かる?

475 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:47:24.64 ID:E7etg3tA0.net
>>474
そこ見てなかったわ
すまん

476 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:48:20.11 ID:3xIIpaC+0.net
あいよ

477 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:49:59.85 ID:GK3VmHq10.net
ビークル枠マジで終わってんな

478 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:54:51.51 ID:6rGbHFe60.net
ハードラインなんて警察泥棒のイロモノみたいな扱いとかK10内部補強ばかり言われてるけどそれが悪かっただけで他はかなり良かったと思うわ

479 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:58:14.89 ID:LAqY9hBQ0.net
>>470
○○だとしたら〜〜まではいいけど
○○だとしたら〜〜だから△△までいったら糖質

480 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 04:59:17.31 ID:SdxdnyBdM.net
HLは外伝的作品だからってのもあってお遊び程度でそんな期待してる人もいなかったけど出来もそこまで悪くなくゲームとして楽しめた
2042はそもそもナンバリングなのかこれ?

481 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:05:35.96 ID:E7etg3tA0.net
Vの時も散々HZ強い騒がれてたのにこのスカスカおせちをマップにしたみたいなもんにSVK出すあたりほんとに雰囲気で調整してそう

482 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:07:50.22 ID:DWn/MBCu0.net
少なくともメインテーマはHLの方が万倍良いわ
というかそもそもこの新作に曲んの?

483 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:08:01.76 ID:umEx8TKhp.net
マップ開発に関わった奴は全員クビにしたほうがいい

484 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:11:35.17 ID:E7etg3tA0.net
DICEはポリコレ進みすぎて障害者雇用枠が社員全体の50%超えてんのか?

485 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:15:51.57 ID:51NMjzHb0.net
もし返品決めたらその金でBFの過去ナンバリング買おうかって思ってるけどオススメある?面白いやつ

486 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:17:51.83 ID:umEx8TKhp.net
ポータルがあるから武器がこんな少ないのかと思ってたら本編とポータルの開発チームって別なのかよ

487 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:21:02.88 ID:umEx8TKhp.net
>>485
ない

488 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:24:24.14 ID:fsDegMBG0.net
むしろHLより良い所あるのかこのゲーム
日本語キーボードでコンソール閉じれるぐらいしかアドバンテージないだろ

489 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:30:32.97 ID:KV/4H0Rc0.net
>>485
Titanfall2

490 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:35:09.31 ID:wItlM3+ba.net
BFシリーズに金払いたくなるのが意味わかんね

491 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:35:46.12 ID:LAqY9hBQ0.net
>>483
全面的に同意するわ
3,4のマップ全部実装するんだよDICE早くしろ

492 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:37:22.06 ID:3PnLXEge0.net
キャンペーン作るの辞めたのにクオリティが下がる理由を教えてくれ

493 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:39:50.67 ID:xpnL10Co0.net
人的リソースを屋上の制作に全振りしたからな

494 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:48:50.24 ID:3xIIpaC+0.net
時間帯が時間帯とはいえブレスルはおろかコンクエすらマッチングしない
Vは中華だけとはいえ複数マッチがそこそこ回ってる
BF不夜城は中華への依存度が高かったんだなぁ

495 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 05:57:11.10 ID:wItlM3+ba.net
ダイスじゃなくて外注の方がいいもの作れるよw

496 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:00:04.11 ID:wItlM3+ba.net
ここまでユーザーをコケにしてんのに過去作買おう!とか次回作どうせ買うwとか言ってんのマジで意味わかんねーわ
二度とダイスに金落としてたまるかっての
このクソゲーと比較したら過去作が作品として良い出来なのは認めるけどそれでも金落とすのなんてまっぴらごめんだね

497 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:03:57.61 ID:rq3AOYkma.net
??プレイしてる奴らは金支払っちゃったんじゃないん?

498 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:04:45.04 ID:LdTsC/IT0.net
2042飽きたから息抜きに過去作やってたんだが
改めてマップって大事だなって感じた

499 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:07:36.98 ID:fsDegMBG0.net
>>492
キャンペーンない代わりに本編とHZとポータル3つも作ろうとしてしまったから

500 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:19:32.70 ID:NSR2Zzbs0.net
あれほどサブスクにしとけって言われてたのに

501 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:20:42.86 ID:LdTsC/IT0.net
ハザードゾーン結局やってない

502 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:35:43.40 ID:a0wmobSvM.net
このゲームのために半年以上前から30万以上の初PC買ったり色々準備してたのになあ
ベータ版やった時に嫌な予感して製品版は買ってないけども
某兄弟の配信見てるとたまに愚痴りながらも楽しそうにやってるから買いたくなっちゃう

503 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:40:15.17 ID:51NMjzHb0.net
>>502
あれはスペックダンチ、洋服屋のマネキンみたいなもんw自分が着ても似合わない

504 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:48:21.91 ID:XyxHqTkd0.net
クロスプレイオンにしてるのに2042ラッシュですら分隊が集まらない程に過疎...?

505 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:52:42.60 ID:Zivl7WZlM.net
>>504
別にサーバの調子悪いわけじゃないしただの過疎だよ
これが発売後まだ1ヶ月もたってないAAAタイトルとは思えんね

506 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:57:21.90 ID:3wr4qMswM.net
>>503
確かに実際に自分がやってみると下手くそだしぼっちだし全然違う体験になるだろうな・・・

507 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 06:57:59.81 ID:nTA+i16j0.net
FJELLの吹雪は映画みたいだしほんとかっこいい

508 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:03:05.73 ID:Zivl7WZlM.net
>>506
やりたければサブスクでやってみたら?
はっきりいって配信者は視聴者がいるから大袈裟にリアクションとったりして面白く見えることはあるかもしれんが実際自分でやってみたらこのスレ見てるとわかるとおり面白さの欠片もないぞ

509 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:08:35.45 ID:XyxHqTkd0.net
>>505
関わってきた開発者がもういないAAAタイトルはもはや腐っていくだけなんだなと複数の有名タイトルが腐っていくのを見て思ったわ
ゲームって後世の時代に引き継げないんだなって

510 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:10:03.34 ID:M3jZtaqi0.net
確かのこの時間帯は人いない時間帯だけどこのゲームまだ発売して一か月も経ってないんだが
APEXならこの時間でも普通に人いるぞ?

511 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:15:41.32 ID:MsOcrsAIp.net
早々に見限ってロッカーに戻った俺は正解だったようだ

512 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:16:53.94 ID:glpXY22Up.net
今作の全体マップ、広すぎて見にくいから使えん
ブレークスルーとか今攻防が行われてる範囲だけで良いのに外まで全部表示するから頭悪いなあと思ってしまう

513 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:21:42.15 ID:PXp9z6ai0.net
>>510
発売してからまだ1ヶ月くらいなのに朝方はもうマッチングしないくらい過疎ってるんだな

514 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:23:45.12 ID:vWOggosx0.net
>>513
スレの進み具合見ても、新作ゲームの勢いないよね

515 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:24:17.48 ID:lfd4NUVUM.net
>>508
いやそうなのよ
スレ見てると恐ろしいほどに評判悪いからサブスク入るのも躊躇ってた
でも調べたら意外と安かったからやってみるかな

516 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:24:20.82 ID:GK3VmHq10.net
ぶっちゃけ頂点捕食者って難易度どれくらい?

517 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:27:48.57 ID:d2xt9gqf0.net
>>512
拡大したら敵の居場所丸見えになっちゃうでしょ

518 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:28:31.03 ID:PXp9z6ai0.net
あ、クロスプレイをオンにしたらマッチングした
PC版が過疎ってるのか

519 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:34:56.45 ID:fsDegMBG0.net
PCが過疎ってるわけではなく混合マッチが大半だからクロスプレイオフが過疎ってる

520 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:43:39.70 ID:57cHfz+w0.net
>>516
fps初心者じゃなけりゃ誰でも取れるレベル

521 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:51:54.45 ID:vwR8auW4M.net
対空ランチャーが結構ロックしてくれないときがあるんだけど距離なのかな、フレア炊いてから何秒かはロックされないとかなのかな

522 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 07:52:01.69 ID:PAKvJllhd.net
>>516
取ってなかったから取りに行こうと思って一戦目で取れるくらいにはゆるい
拠点無視してキル狙いで動きつつボルト乗れば余裕

523 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:02:15.26 ID:E1kfTdKV0.net
>>518
そういやこないだの不具合でクロスマッチングをオフにしたままだったのを忘れてたわ
妙に過疎ってると思った

524 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:04:02.61 ID:pPgvZaxEa.net
>>521
単純にバグだよ
ラオ君も同じような状態

525 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:08:08.09 ID:NSR2Zzbs0.net
>>507
でも回遊してるとこに爆弾降ってくるクソマップじゃん
ブレスルは好き

526 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:20:03.94 ID:DofRalCj0.net
もう100時間くらい船を眺めてるけど面白くなってきた
これが真のバトルフィールドだったんだね

527 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:21:38.76 ID:pTNdQKyId.net
フレンドのフレンドがずっとnice boatだったけど最近直った原因がipv6 pppoe接続だったらしい

528 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:22:24.79 ID:Wn9P1rnPr.net
>>453
芋はc5ドローンで簡単に倒せるだろw

529 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:26:00.28 ID:vwR8auW4M.net
>>524
マジすか

530 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:31:58.96 ID:/iUwu/nYM.net
ポータルのBF3TDM鯖で明らか近距離じゃない距離からSPAS12?に一撃で殺されまくったんだけどただぶっ壊れ武器なのかチートなのかわからん

ビークル乗ってガンナー席でぶっ放してるんかってくらいでかい音してたけど

531 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:34:35.02 ID:tQN4ZDri0.net
リボルバーの銃って弾倉0の状態でリロードしたら1発空弾入ってるの普通なの?
それとも開発が馬鹿なの?

532 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:41:26.04 ID:KQuu0yqc0.net
開発がバカで技術もないだけです

533 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:46:41.72 ID:5BBG8eiux.net
修正した結果表示は6穴シリンダーなのに最大5発装填というおかしな事に
ほんと意味不明すぎて

534 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:49:11.90 ID:G8etv39Cd.net
>>530
スパススラグ弾だろ
オリジナルでも猛威を振るったよ

535 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:50:34.41 ID:aiZQJZBa0.net
ウサフラ懐かしいな
4でピックアップ武器にする程度にはあの頃のdiceにはユーモアがあった

536 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:54:01.90 ID:3I7o3PXV0.net
>>527
NUROとかって確か海外鯖が過剰アクセス嫌って接続切ってくるとかだっけか

537 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:54:35.20 ID:3I7o3PXV0.net
ウザフラ懐かしいなw

538 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 08:58:14.00 ID:i9ijNFhgr.net
このゲームユニバーサル化?するとか言ってるけどどうなんだろ
どうせモバイル出して終わりかな

539 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:00:05.81 ID:Ti2qI/jJp.net
スマホ熱で溶けそう

540 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:04:47.85 ID:6nSrgBPY0.net
ユニバース化に忙しくて2042アップデートできませんでした(笑)
ほんとスンマセン(笑)

こうなりそう

541 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:05:49.22 ID:Dty1ZtzU0.net
コンクエがSWBFのウォーカーアサルトみたいになってて凄い楽しかった夢を見た
一回で5万経験値ぐらい入ってたしもう少しやっとけば良かったな

542 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:12:21.75 ID:80mFr4WTa.net
ありえないスピードで人減ってるからチーターがいない説
当たり判定がおかしいからチートがない説
スコアボードがないからチートいない説
さあどれ

543 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:13:58.30 ID:0IyY0/zJ0.net
もう人が増えるならエイムアシストマシマシで良いしボルトの修正もいらないしマップも広いままで良いしラオは雑魚のままで良いよ
人さえ増えてくれるなら

544 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:14:04.29 ID:pTNdQKyId.net
PortalのM16A3もアバカンもなんか「こんなのじゃなかった」感が強いのはなんでだろう

545 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:14:35.63 ID:6nSrgBPY0.net
スコアボードがないから多くの人はチーターを観測できない
観測できないので存在を証明できない

546 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:15:19.34 ID:HR2Blqvgr.net
>>538
CoD並みに毎年出すぞ!ってことじゃない?

547 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:16:11.21 ID:NkIpzZQua.net
ユニバース化されて何が起こるかってクソバランスが悪化するだけなんだよなぁ…

548 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:18:11.30 ID:NkIpzZQua.net
ユニバース化って他作品との世界設定の共有とかそんな意味だから既にポータルで成し遂げてる気がするんだけど
bf3vsbf2042みたいな部屋たまにあるでしょ、クソバランスすぎて過疎過疎だけど

549 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:18:26.40 ID:3I7o3PXV0.net
さすがに大仰な盛り上げ方して結局スマホリリースでしたーとかだったらマジでSEGAの二の舞だな
真のRPGをスマートフォンでとか業界の笑い者もいいところだぞ

これまでニーズから外すことなくクオリティの高いものを出し続けてそれならまだわかるがそうじゃないからな・・・

550 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:19:02.34 ID:pTNdQKyId.net
まだアーリーアクセスだったときに撃っても撃っても弾当たらなくてその間にひたすらナイフキルし続けてるやついたな
いまだにチーターなのかバグなのかわかってない

551 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:19:56.40 ID:TuN7tc5+0.net
ラオで一発も撃たないでスポットとハッキングしかしないプレイ結構楽しいな

552 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:20:21.35 ID:QDlACqeRM.net
えっこのゲームって早期アクセスゲームでしょ?

553 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:23:23.43 ID:qeGCtI730.net
ブレスル
勝利した瞬間クラッシュ

なめてんの?
一回目の返金要請は、
マウス左右だけじゃなくて上下もきかなくなったんだけど
いろいろしても直らなくて再インスコせなあかんかったんやけど
クソゲー売りつけんなって送ったのに

マウスまでは保証してない
マウスおかしいんじゃねとかふざけたことぬかしやがった

お前らのプログラムがなにもかもおかしいんだよ

554 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:25:44.19 ID:SyTyz3f60.net
>>553
俺も2042だけインプット関係の不具合発生するわ
EAゲーでもbf4やapexは普通にできる

555 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:25:49.77 ID:3I7o3PXV0.net
>>553
まじで?
それメールの文面見せてくれない?

556 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:27:40.76 ID:oIaMxhh80.net
>>446
必死に反論考えて幼稚な妄想レスしかできなくて草

557 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:30:11.63 ID:oIaMxhh80.net
>>548
それ系の鯖って過疎ってAIが多いせいでわりとバランス取れてて
ふと入ると逆に楽しかったりする

558 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:30:26.51 ID:G8etv39Cd.net
>>542
チーターも船プカで返金迫ってんじゃないの

559 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:32:17.00 ID:xBqYSuvha.net
機械学習によるオートエイムの対策がまさか当たり判定をずらす事だったとは
さすがDICE 発想が違ぇや

560 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:35:59.58 ID:A09wTLWxa.net
チーターもナイスボートの被害あってるってマ!?

561 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:37:39.23 ID:xpulNBlK0.net
ブレスルのアワーグラス
稜線120度位見渡したら何処見てもピカピカ光ってて草
芋ビークルの方が絶対数少ないからまだマシだわ

562 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:39:12.18 ID:qeGCtI730.net
>>555
ご連絡いただきありがとうございます。     と申します。お客様のケースを担当させていただきます。
マウスに問題があり、払い戻しをリクエストされたとのこと、承知いたしました。ご心配なさらないでください。お手伝いさせていただきます。

申し訳ございませんが、マウスやキーボードなどの周辺機器はサポートしておりません。
別のコントローラーを使用してみてください。互換性に問題がある可能性があります。
したがいまして、払い戻しはできかねます。

しかしながら、こちらのケースでお試しいただける回避策を共有させていただきます。
マイドキュメント> Battlefield 2042 >の設定から「PROFSAVE」ファイルを削除し、
デフォルト設定を復元してプレイを続けていただけます。これにより、ゲーム内のすべての設定がリセットされることにご注意ください。


ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

さらなるお問い合わせについては、お気軽にお問い合わせください。
EAヘルプにお問い合わせいただきありがとうございます。素晴らしい一日をお過ごしください。

563 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:42:54.37 ID:3I7o3PXV0.net
>>562
それはお前らの仕事じゃねーのかよw

ちなみにマウスの動作不良ってアプデ#3以前からもあったのか?
それとも今回の#3から突如発生するようになったのか?

564 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:43:18.19 ID:6nSrgBPY0.net
素晴らしい一日をお過ごしください。wwwwwwwwwwww

565 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:44:03.69 ID:HR2Blqvgr.net
>>562
マウス非対応は草
流石DICE&EAは他企業は格が違うわ

566 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:44:33.49 ID:oIaMxhh80.net
素晴らしい一日をお過ごしできてよかったな

567 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:44:59.95 ID:A09wTLWxa.net
クソクソアンドクソ企業w

568 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:45:03.45 ID:qeGCtI730.net
上下はプレイしてる途中で唐突にそうなった
何やっても直らんし、
キー割当変更は、なんか≡マークとかどれやっての押さないとリセットできないようになってるし
まじで意味不

569 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:45:58.15 ID:Wc/lULUha.net
ラッシュは普通におもろい
攻撃側なら

570 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:46:03.45 ID:XyxHqTkd0.net
>>562
最高に煽ってんな糞www別のコントローラーでお試しくださいww
うぇwww

571 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:47:11.39 ID:tM0x2gjO0.net
一応スクショ欲しいわ
真実だと確定して思う存分叩きたい

572 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:47:12.92 ID:YSeYdb5B0.net
なんかアンロックも一通り終わると急激に飽きてくるな
64人も居ると1人で試合動かしてる様な感じにもなり難いし試合勝つのも負けるのも味方の引き次第みたいになって来てモチベ上がらんね

573 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:47:21.93 ID:qeGCtI730.net
ああ、今回のっていうか昨日の朝8時ごろだな
まじでマウスが一定の方向に動かなくなるのはどう考えてもクソプログラム
リスポンポイント選択時とかは普通に動くし、
キャラだけが動かん

574 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:47:36.10 ID:6nSrgBPY0.net
この絶妙に噛み合わない感じの外国人サポートほんと草
ロジクールも似たようなのよくある

575 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:48:01.10 ID:3I7o3PXV0.net
このコントローラーってのはEAの発言からだと操作デバイスとしての意味なのかパッドとしての意味なのかわからんなw

576 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:48:36.87 ID:XiTuH2/wM.net
>>562
これガチ?

577 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:49:37.64 ID:3I7o3PXV0.net
>>573
個人情報の部分だけ切り取ってメールの文章の画像撮ってもらえない?
確たる証拠をもってして周知してもらいたい内容

578 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:51:31.89 ID:qeGCtI730.net
>>571
ほらよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2664220.jpg

579 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:52:55.50 ID:qeGCtI730.net
やべえ間違えた
貼り直すからまって

580 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:59:31.51 ID:XyxHqTkd0.net
ゲームアドバイザーがあんな文章送ってくるのかと思うと
ワクワクしてきた

581 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 09:59:38.32 ID:sbMTJOZn0.net
責任者変わってBF2042の世界観を基に色々出しますって記事見たけど、敵にも味方にも同じ顔のやつワラワラいる世界観ってなんだよ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:00:13.60 ID:G8etv39Cd.net
>>570
パッド使えw

583 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:02:13.08 ID:qeGCtI730.net
待たせた。
連投規制にかかって携帯から
ttps://dotup.org/uplofa/dotup.org2664227.jpg

584 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:02:24.11 ID:pGof0Pwi0.net
パッド変えろよwが今度から公式煽りとして定着するのか…

585 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:02:49.92 ID:NkIpzZQua.net
マウス効かないぞ→パッド使え
うーん公式でこれは歴史に残るクソ解答ですわ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:03:30.83 ID:G6wDDdSMp.net
公式が煽り厨かよ……

587 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:03:41.34 ID:qeGCtI730.net
uplofaになってた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2664227.jpg

588 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:03:42.23 ID:KQuu0yqc0.net
存在しないけど釣りか?

589 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:04:44.80 ID:KQuu0yqc0.net
>>587
来てたわ
こりゃアスペですわ
正常なマウスがお前のソフトで動かないって話してるのにマウスのサポートは行ってないって回答するんだもん

590 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:05:06.19 ID:NkIpzZQua.net
素晴らしい一日をお過ごしください😊

591 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:07:00.38 ID:KvboGqWWM.net
>>587
公式までもクソすぎるwwwwww
このゲームクソじゃない部分誰か教えてwwwwwww

592 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:07:33.67 ID:R/ajaCCI0.net
>>587
これ翻訳してRedditに投下してきていい?

593 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:07:45.33 ID:kVXmwjAx0.net
>>562
殆ど中身Respawnだろこれ

594 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:08:29.63 ID:98EZCoXyd.net
結構2042の為に初PC参入の人いるんだね
自分もCS移民だけど2042は(も)BF信者としては複雑な感情
とりあえずVのドリリングみたいなSG増やしてくださいw

595 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:08:32.41 ID:80mFr4WTa.net
客のせいにするのは一周回って凄い

596 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:08:42.58 ID:XyxHqTkd0.net
>>587
こりゃ酷えや
ゲームアドバイザー笑

597 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:09:06.61 ID:pTNdQKyId.net
CS版と勘違いして返事送ってきた可能性も考えたけど設定ファイル消せって言ってるしなあ
やっぱ開発の誰一人としてマウスでテストプレイしてないわ

598 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:09:06.73 ID:DofRalCj0.net
ご心配なさらないでください←これいる?
煽ってんの?

599 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:09:40.97 ID:EIVFb9Im0.net
>>587
EAとBFの新たな伝説がまた一つ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:10:37.44 ID:XyxHqTkd0.net
互換性に問題ってなんやねん
本当に互換性に問題あったらゲーム起動する以前から挙動おかしいの丸わかりだしなんなら別ゲーでも影響するっての
本当ヤバイ

601 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:10:41.21 ID:qeGCtI730.net
>>592
それはやめといたほうがいいな。
そもそも、最初から予想してたが、
こっちの問い合わせを一旦英語に翻訳して回答
それを日本語に翻訳してるから、
たぶんあんま伝わってないんじゃないかと思う。

英語で問い合わせたら別のが来る可能性が高い

602 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:10:57.01 ID:CF1b1WhH0.net
ロックされて撃たれた時の警告音もっとわかりやすくしろや

603 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:11:13.62 ID:3I7o3PXV0.net
これEAサポートにもAI導入してる説ないか?

604 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:12:18.55 ID:R/ajaCCI0.net
>>601
伏せてある部分もしかして外国人名なんか?

605 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:12:52.17 ID:pGof0Pwi0.net
テスターパッド説ほぼ立証でしょこれ

606 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:13:11.89 ID:G6wDDdSMp.net
>>601
なんのためにEAジャパンあるんだろうな……
いや仕事でもサポートは海外本社に近いのサポート部門がやること多いけど……

607 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:13:19.28 ID:VMOfuyvV0.net
定型句のhave a nice dayをそのまま日本語訳してぶつけたら上手く伝わらんわなぁ

608 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:15:15.94 ID:qeGCtI730.net
>>604
なんやろペンネーム?みたいなやつやけど、
一応隠した
まあローマ字読みもできんな

609 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:16:48.91 ID:NBOza0Vq0.net
すげえなDICEどうなってるんや
もうBFよりもDICEの中身の方に興味が湧いてきたぞ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:18:21.43 ID:/iUwu/nYM.net
>>534
おれもBF3はプレイしてたから強いのは知ってるんだけど、ノシャーTDMでマップ中腹くらいにいたのにマップ端くらいの敵からワンパンされまくったからさすがに強すぎない?って思った

611 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:20:28.62 ID:3I7o3PXV0.net
>>609
まぁゲームがおかしくなるってのはだいたい社内体制や風紀がおかしい事がほとんどだからな
結局こういう成果物ってそれの反映物だと思うわ

だからこそ大規模制作でいいゲームって奇跡の産物なんだなってその貴重さがわかる

612 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:24:10.08 ID:uwaZELdoM.net
>>562
草草の草

613 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:25:13.39 ID:0IyY0/zJ0.net
不具合があって文句言ってんのに素晴らしい一日をお過ごし下さいってどう言う事やねん舐めとんのかって文句言ったらどうなるんだろうか

614 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:25:37.90 ID:uwaZELdoM.net
>>609
同調圧力で頭おかしくなってるとは聞いた

615 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:29:13.93 ID:NkIpzZQua.net
すごかったよなぁ!?なぁ!?ってまさかの皮肉だったのか

616 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:30:50.26 ID:O+L/3Fru0.net
>>562
マウスやキーボード使ってるやつはHWチートと見なしてええのか?

617 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:30:58.97 ID:OFf2KK2b0.net
FPSゲームでマウスとキーボードがサポート対象外なら
明記してないとダメじゃない?

いやマジでサポート対象外っていう方針を貫くなら、間違いなく返金の火種になるだろこれ

618 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:32:02.94 ID:O+L/3Fru0.net
>>585
たぶんパッド使えねぇって問い合わせしたらマウス使えってくるぞ

619 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:35:17.75 ID:U2emw8/80.net
>>562
ハチャメチャフィールド
パブリッシャーがヤクザ商売だ

620 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:37:12.38 ID:7iWAfE93r.net
>>614
日本人以外も同調圧力に押しつぶされるのか()

621 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:39:23.09 ID:U2emw8/80.net
金魚すくいの商売と一緒で
お前の腕が悪いからだよで

622 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:40:37.26 ID:G8etv39Cd.net
大人の世界は常識が通用しない
法的に問題なければバカのフリもする
すっとぼけて返金回避だ!

623 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:41:40.39 ID:fsDegMBG0.net
サポート担当は悪くない
サポート担当もまさか左右に向けないFPSが発売されてるとは思わんやろ

624 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:44:45.93 ID:57cHfz+w0.net
左右に向けないとかまさか自社のゲームが原因だとは普通思わないからな

625 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:46:32.09 ID:Z4eh5ozw0.net
【悲報】BF2042マウス非対応ゲームだった

626 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:48:19.64 ID:JfHWXbIeM.net
EAヘルプではマウス個別の問題にサポートすることはできないって意味だと思ったけどその後ゲームの対処法書いてるし意味わからんな

627 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:49:28.52 ID:KvboGqWWM.net
>>626
返金訴訟からの逃げの一手でしょ

628 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:49:38.53 ID:6dRpjXK70.net
>>626
私たちに責任は全くないから製品が根本から壊れていても返金しないけどせっかくだから対処法教えてやるよ
という態度

629 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:53:01.71 ID:R/ajaCCI0.net
そのマウス個有のサポートは、外部企業であるEAは関知しないから知らねーと言い張ってるのかとも思ったが
やっぱ文脈見る限りBF2042はマウス・キーボードでの利用を想定していないってことにしか読み取れない

630 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 10:55:02.94 ID:NkIpzZQua.net
返金逃れのためにすっとぼけてるとしたらとんでもない邪悪だな

631 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:00:39.19 ID:i9ijNFhgr.net
マウス非対応みんなが冗談で言ってるだけと思ってた…

632 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:01:38.44 ID:TuN7tc5+0.net
フリーズ落ちする直前完全に画面固まらずに 周りが停止してる中自分だけちょっと動けるのが
ザ・ワールドみたいで独特だなこのゲーム

633 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:02:57.63 ID:pTNdQKyId.net
翻訳ミスって「マウスやキーボードのサポートはしてない」を「マウスやキーボードはサポートしてない」になってるだけだと信じたいが…

634 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:04:23.44 ID:GAY6Ekd5d.net
伸びてると思ったらただの言い掛かりかよ
アフィの仕込みか?

635 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:05:48.59 ID:KvboGqWWM.net
次のアプデでキーボードマウス関連の設定項目自体消して
マウスは動作対象外だから返金しませんムーブ加速しそうだな

636 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:13:28.90 ID:o5I78PKhd.net
もうBF2142のランク鯖もう一回動かせよマジで。
そっちの方がよっぽど楽しめるぞ

637 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:15:02.00 ID:9lhFk6Vaa.net
あり得るとしたら、サポート担当(エアプ)が左右向けないのをマウスが故障したせいだと勘違いして「マウスの故障?こっちに言われても知らねーよ」って感じの返信を誤訳して返してきたとかかな

638 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:16:17.77 ID:PXViEMl+0.net
ワシPC版padプレイだが(xbox互換pad)
ビークルから降りた際にエイム効かなくなるバグたまに出るぞ、再出撃すると直るけど

639 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:19:09.67 ID:G6wDDdSMp.net
>>637
いやコンフィグ削除言ってきてるからその可能性は薄いはず
普通ならゲーム内で完結する方法案内してくる

640 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:21:25.29 ID:qUtaejlPa.net
今時マウスが使えないFPSとか爆笑ものだよw

そんなんじゃ、ニンテンドー64の007ゴールデンアイすら超えられない、
ただの糞ゲーだよ、BF2042は。

641 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:26:59.97 ID:+31Amkip0.net
ブレスルは人が密集する最終目標で高確率でゲーム落ちるなwww
時代はコンクエや草ww

642 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:27:20.77 ID:l2Bvbu9aa.net
マウスさんチューチューで草🐭

643 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:27:41.56 ID:A09wTLWxa.net
>>637
それはないわ
メールの後半で解決方法記載してるんだから

やべえのは非対応のマウスやパッドがあるのにそれを一切記載してないところ
普通は対応(動作保証)の機器を記載してそれ以外は知らんを明記する

644 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:30:01.16 ID:XMEVBVNmd.net
2010年「パッド?非対応に決まってんじゃんwPCゲームはマウスとキーボードでやれよ」
2021年「ゲームなんだからパッドでやれよwマウスは非対応だからw」

DICEのおかげでまたPCゲームが進化したな!神ゲー!

645 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:30:30.96 ID:MC2JKjuW0.net
いつもより長い開発期間
キャンペーンなし
Vを打ち切っての全力投球

…どうしてこうなった?

646 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:31:54.29 ID:nTA+i16j0.net
勝ち組
PS4>>>PS5>>>>>>>>>>>>>>>PC

647 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:31:57.89 ID:pTNdQKyId.net
まぁまだなんとかマウスキーボードで出来るからやってるけど本当にどうにもならなくなったらBFやめるな
流石にパッドでFPSはやる気にならん

648 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:32:30.67 ID:rf4uOeXh0.net
おまえら
イベントビューアーでkernel-EventTracingのエラー2が頻発してるなら
EasyAntiCheat_Setup.exeを管理者で実行に変えたら治るよ!
若干だけどクラッシュしにくくなるよ!
設定とか装備が消えるとかはWindowsセキュリティのウイルスと脅威の防止から
保護の履歴で確認してね!蹴られてるかもよ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:34:00.24 ID:xsaAmL3L0.net
マウスはキーコン直せば別にいいんだけど

エラー落ち
ブレスルクソマップ

これがとにかくクソ
運良くディスカードみたいな健常者マップ引いても最後までプレイできることの少なさよ

650 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:34:29.41 ID:FeSmZpsfM.net
ワンチャン出るとこ出れば勝てそうな気がする

651 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:36:29.44 ID:gYrtoEG2p.net
>>650
正直いつメリケンが集団訴訟してもおかしくないぞ
株主側かユーザー側か分からんが

652 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:36:40.14 ID:9lhFk6Vaa.net
MAP選べないのに屋上MAPが3つもあるという事実

653 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:37:34.68 ID:+31Amkip0.net
とりあえずクラッシュで落ちる問題だけ解決されたら惰性で続けられるわww
流石に1ゲーム終わるまでゲーム続けられないのは致命的で草w

654 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:37:46.84 ID:3PnLXEge0.net
CPU使用率エグいんだが

655 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:40:11.78 ID:+31Amkip0.net
>>654
現在ゲームのパフォーマンスはCPUに依存しており、ハイエンドのGPUやCPUをお持ちの方でも、安定した高フレームレートのアドバンテージを受けていないことを認識しています。
CPUがボトルネックと公式から発表されてます草www

656 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:42:20.87 ID:3PnLXEge0.net
推奨スペック詐欺かよ

657 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:44:24.92 ID:hIAf5rN40.net
マウス対応してないのにマウス使ってる俺はハードウェアチーターだった・・・?

658 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:01.92 ID:+31Amkip0.net
>>656
推奨スペックはi7 4790 RTX3060ってなってるけどww
この構成だと多分60FPSもでないかと思われます草w

659 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:14.80 ID:fArbN0bV0.net
ブレークスルー前はこんなに落ちなかったのに今はめっちゃ落ちるし

660 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:21.89 ID:fVHPjuH+0.net
PC版だとはっきり伝わってる上でマウスキーボードサポートしてないって言われたのか?
PS版だと思われてたりしない?

661 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:36.88 ID:xBqYSuvha.net
サポートの人も大変だろうな
まさかマウス非対応のソフト出されるとは思ってもみないだろ

662 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:47:26.64 ID:+QYEbo0a0.net
CPUをOCするとfpsそこそこ上がるな

クラッシュの頻度は変わらないけどな

663 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:47:29.47 ID:xBqYSuvha.net
でも最近味方が敵の表示されてるバグは消えたっぽくない?気の所為?

664 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:47:40.09 ID:LVGBLq/b0.net
やっぱチーターおるな。
同じ分隊でキルログ見れたから分かったけど、芋砂じゃなく走っている敵を自分もレレレしながらDXRオールHSだった。
最初は上手い人なんかと思ったけど近くで見たら、まず撃てば必ずHSで外さないし、俺がスモーク焚いて目の前を遮ってもHSだった。
終わりだよこのゲーム

665 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:51:12.27 ID:fVHPjuH+0.net
と思ったがプロファイル弄れとか言ってる時点でPC版かw

666 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:55:02.28 ID:BXWEU11g0.net
ジェットの機銃弱すぎて笑う
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/r9e8nn/the_f35_a_1013_million_dollar_machine_armed_with/

667 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:58:15.32 ID:NkIpzZQua.net
んー次のアプデに銃の集弾率縮小入ってんだね
やっぱりスレで神ゲー連呼してた奴はエアプだった訳だ
まだちくわバレルっていくら主張してもお前エアプ!bf2042神ゲーになった!とか言われて別ゲーやってんのかと思ったよ、わざわざパッチ壊れてると思って何度か再インストールしたもん

668 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:00:34.02 ID:G/h6czOh0.net
チーターはV並みに居る印象
判りづらいけど
この当たりにくいゲームで、いきなりHSは、アレ?ってなるよな

669 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:02:05.42 ID:xBqYSuvha.net
2042年はローマ教皇にライフリング禁止されてたのかと思ったわ
アサルトライフルがライフル(マスケット)状態だったからな

670 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:02:11.39 ID:5BBG8eiux.net
>>663
言われてみれば見なくなったかも

671 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:10:09.42 ID:MmjaC2om0.net
2画面で片方のモニターでウィンドウモードでプレイしてるとキーボードが裏で反応してて、もう一つのモニター側にwwwwxwwwwwwwxとかなるんだけど

672 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:10:29.80 ID:dLrTtqIr0.net
>>668
いきなりHSされてもアレ?とはならんだろ...

673 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:11:56.76 ID:MmjaC2om0.net
FPSでチートって意味ある?最速でアンロックして垢売るの?

674 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:12:36.28 ID:3aODK7Qtd.net
ロビー等で暇な時デクストップに戻ったりするとエラーで落ちる時有るな

675 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:15:54.06 ID:To0gmk+Op.net
PSニキやけど、PC版人居る?少ないならクロスオンにしようと思うんだが、どうなんですかね。

676 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:15:55.58 ID:6dRpjXK70.net
>>666
環境に配慮したBB弾使ってるんだろうな

677 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:18:51.02 ID:bHrSlymVH.net
従来通りの64人でできるラッシュが落ちないし人数多すぎないしで丁度いいというのは皮肉なもんだな

まぁMAPがクソなのはごまかしようがないから
BF4でラッシュやったほうが多分面白い

678 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:29:38.98 ID:PKdOQPrRd.net
公式はマウサーが嫌いw

679 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:32:43.47 ID:JUcZ+28c0.net
>>677
でもポータルやるとビークルの装備が一部初期化されて面倒なんだよな
まじでいい加減にして欲しい

680 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:33:39.89 ID:XyxHqTkd0.net
>>675
pc勢も少なくなってるからカモン!
とにかく人が居なきゃ始まらねえ

681 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:35:19.86 ID:NBOza0Vq0.net
>>679
もうポータルじゃなくていいじゃん
BF4やろうよ
安いし、無料配布されてたりするし

682 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:35:38.59 ID:dLrTtqIr0.net
ドローン光らせました→光ってない
当たり判定広げました→広がってない
スピード上げました→挙動バグった
終わりだよこのゲーム

683 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:37:17.14 ID:To0gmk+Op.net
>>680
オケ、ブレスルだけど行くよ。CS版前線切り込む奴少なくてつまらないんだよ。

684 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:39:38.27 ID:zq5QsRcvd.net
4のMAVは地雷とかビーコン壊せるのに
その20年後のドローンはくっそ射程距離の短い嫌がらせ電波しか出せなくなってるのか
せめて敵ドローンの排除くらいさせろや

685 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:41:20.22 ID:T59lNTsH0.net
>>499
ポータルって別会社製作じゃなかったっけ?
HZにしたってステージ使いまわしなうえに演出もそこまで凝ってるわけじゃないし
専用マップ・ボイス・脚本・モーション・モデル、これら全部ほぼほぼ1から作らなきゃいけないキャンペーンを切って
出来上がったものとするにはあまりにも薄味すぎる……

686 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:42:11.93 ID:+31Amkip0.net
ドローンはアメンボみたいな挙動なってんな草ww

687 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:47:24.84 ID:ROKn6qTaM.net
ラッシュモードは強い兵器バンバン出せないのがいいね
歩兵厨はラッシュやればいい

688 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:50:12.56 ID:DofRalCj0.net
ラッシュやりたいけどラッシュほど考えられたマップ構成じゃないとゲーム成り立たないことを開発はわかってほしい
2042のマップでラッシュとか無理

689 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:50:43.70 ID:aLnW8tO00.net
カスタム豊富と聞いて
M5A3をずっと使ってるんだけどさ
何なのコイツ?w

どんなカスタムしてもSMGに撃ち負けて床を舐める運命
そりゃ誰も使ってないわけだわ
高威力弾にしたらマガジン20になって笑える
威力34にしろよアホ

690 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:55:03.13 ID:vwR8auW4M.net
Eaplayで五時間やったけど結構オモロいんだけどこれは俺がアホなんか、BF あんまやったことないからなのか

ブレスルオンリーだから、屋上マップでたら終わりなのと、途中クラッシュが50パーくらいなのが悪い点だな

691 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:57:37.49 ID:LAqY9hBQ0.net
>>677
64人ラッシュってポータルにあるの?公式においてあるのって32人だよな?

692 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:04.69 ID:LAqY9hBQ0.net
>>688
マニフェストのラッシュは面白いぞ

693 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:20.17 ID:d+dF+/wLa.net
>>681
じゃサーバーレンタルよろしく

694 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:20.87 ID:bHrSlymVH.net
>>691
合計64人って意味な

695 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:52.82 ID:+31Amkip0.net
>>690
面白い面白くないは人それぞれだから面白いという人もいるよww
steamの評価とか見れば世間一般的にはクソゲー認定されてるけど草ww
わいは91レベルまで惰性でやったけど、致命的な問題がなおれば暇つぶし程度にはなるかなと思ってます先輩ww

696 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:00:46.01 ID:LAqY9hBQ0.net
>>694
公式で置いてあるのは16vs16の合計32人だぞ?

697 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:03:09.95 ID:bHrSlymVH.net
>>696
マジで?
リザルトに8分隊とかおるから32対32だと思ってたわ

698 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:05:09.00 ID:XyxHqTkd0.net
バグに全く遭遇せず
nice boatに遭遇せず
120fps安定したpc
bf2042自体が初bf
クラッシュに遭遇せず
な選ばれし者ならマシなゲームが出来て面白いのかもしれんね
ワイはフルプライスで買っても選ばれし者じゃなかったよ

699 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:06:00.06 ID:XyxHqTkd0.net
それでもどっちにしろ糞マップ不回避だけどな

700 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:06:17.01 ID:srAtHRP60.net
ラッシュは32対32やりたいな
16対16だと少なすぎる

701 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:09:41.20 ID:+31Amkip0.net
クラッシュ問題は第3アップデート入ってから起きてるからアプデ関連でバグってるのは確かなんだけどww
以前はDirectXエラー吐いて落ちてたが、今はフリーズして落ちるようになってるw
もしかして持続的エラーを修正となんか関係あんのかな?草www

702 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:12:08.99 ID:vwR8auW4M.net
Fps安定っていうけど、このゲーム全然スペック活かしてないよね
使用率かなり低い
Cpuとメモリくらいじゃない

703 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:16:52.16 ID:6o/jObo3a.net
GTX1080
i7 6700k
メモリ16GB

これでグラフィック最低でも60安定しないわ、流石に古すぎるかメモリ少ないか

704 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:19:18.94 ID:d+dF+/wLa.net
ラッシュとブレスルでSR担いでる奴はタヒね
凸砂なら許してやらんこともないが

705 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:20:43.85 ID:iiy5+2dAr.net
>>703
すべて足りない
スペック不足

706 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:20:47.05 ID:gYrtoEG2p.net
>>703
いや今はCPUでしか演算してないからグラボのスペックはそもそも関係無いみたいだぞ

707 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:26:07.65 ID:+31Amkip0.net
i9 11900 RTX3090だけどwww
これでも144FPSでないからな草www
最適化されてない現状CPU依存ゲーだからRyzen 9 5950XかCore i9 12900Kぐらいないと快適にはならんww

708 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:30:08.34 ID:6nSrgBPY0.net
なんか俺は5800xと6700xtで場所によっては160くらい出てる 激戦区だと120くらい 上位機種にvramで勝ってるからそれが良いのかもしれない

709 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:35:22.86 ID:bUSwR8OB0.net
このクソゲーの為にグラボ買い替えたの失敗だったわ
推奨スペック詐欺すぎるだろ

710 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:36:14.88 ID:3iOxx83dd.net
>>688
攻撃側の最後がビルの場合
弾丸ビル破壊でクリアできるならバランス良いと思うよ

現状だとエレベーター前、上りロープ前に陣取られて何も出きないとか、
農業プラントとか前が開すぎてて芋砂の餌食
ビーコンも置けずにビルまで辿り着けないと言う糞さ

711 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:38:25.98 ID:d+dF+/wLa.net
2042くらいスペック要求してくんねーとPC購入の踏ん切りつかないし、自作のしがいもなくてつまんねぇわ。自作させてくれた2042には感謝しとる

ゲームに対してハードウェア性能高くなりすぎてPC寿命長すぎなンだわ。並のゲームなら6600でもまだ全然いけちゃう

712 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:43:55.67 ID:LA0PRSdk0.net
>>703
俺と同じ構成だなメモリは32GBだけど
撃ち合いでガク付いて負けるからCPUは現世代に変える予定

713 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:45:08.63 ID:gYrtoEG2p.net
段々ブレスルでもモク焚くやつが増えてきてありがたいわ
あとは屋上とチケット増加調整してくれたらまともに遊べそう

714 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:46:49.65 ID:kVXmwjAx0.net
>>702
レイトレ有効にしたら使用率上がるんじゃね?

715 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:51:33.76 ID:2RjLq/Ot0.net
>>690
まあ500円で遊んでるならあまり不満もないだろうけど、フルプライスで買った勢はさすがに納得できない出来だよ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:52:29.96 ID:zJVdjXku0.net
マッケイずっと使ってたけどこいつ撃ち合い強すぎだろ、なんか訳分からん擊ち勝ち方するし絶対レレレでヒットボックスバグってるわ
大抵の状況で腐らないグラップリングフックもあるし一回使うと他のキャラ使う気ならねえ

717 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:57:40.67 ID:gYrtoEG2p.net
>>715
APEXが調整不足やクソマップでも許されてるのはゲーム自体は無料って免罪符があるからだしな

718 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:58:21.77 ID:8EDzAA910.net
俺もCPUのスペック足らんから買い換えようかと思ったけど2042以外なら全く問題なく動くしこのクソゲーのために金と手間掛ける必要も無いかなって
金貯めて1年後くらいにいいPC買ったら今よりマシなゲームになってるだろうからその時かな

719 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:05:49.06 ID:1dA1nIhQM.net
2042のために買い替えとか馬鹿らしいぞ。他で問題ないなら最適化まち

720 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:06:49.26 ID:6o/jObo3a.net
stalker2まで買い替え待つわ

721 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:08:30.34 ID:+QYEbo0a0.net
スキャッター1200kill

先週のアプデ当日だけT3上限無かったんだよな〜もう少し稼いでおけば良かった

722 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:09:14.94 ID:itf5oRc70.net
また落ちた

723 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:10:16.90 ID:fcxFnDNf0.net
>>483
マジで同意、ワクワクしないんだよな
こういうマップ構造でやらせて欲しいわ

https://www.youtube.com/watch?v=Xj-Uq5rBO0w

724 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:11:34.22 ID:KvboGqWWM.net
さすがにグラボ暴騰しすぎGeForce1080が中古で5万で売られてて草
3070が6万ぐらいで買えるようになったら起こして
今の値段じゃ新調する気になれん

725 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:12:08.22 ID:itf5oRc70.net
そして今度は持続的なエラーと
死んでくれよくそが

726 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:16:35.22 ID:AtFCn6R1r.net
昨日久々につけて遊んでたらプツンと落とされたわ
ほんまゴミやの返金できんのかこれ

727 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:17:15.18 ID:haFWqyYYd.net
>>721
さすがにbot撃ちでT1目指すのは何のためにこのゲームやってるのと思うな

728 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:18:02.69 ID:uwaZELdoM.net
皆様の12000円はDICE社員のスムージー代に変身しました

729 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:18:49.71 ID:fVHPjuH+0.net
使いもしない装備までAIアンロック頑張ってる奴いるけど理解できない

730 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:21:51.58 ID:dVX2U/kHr.net
>>729
アプデでAI稼ぎ潰されて弱武器強化される可能性は0でない
今のうちに上げられるものは上げておこう精神

731 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:26:36.83 ID:uwaZELdoM.net
ロボット犬がダッシュ

戦車の突撃

公式トレーラーのここ本当に好き
あのPVに予算の9割費やしてそう

732 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:29:50.47 ID:3I7o3PXV0.net
てかアンロックパス売ってないの?
AI打ちすらめんどくさいんでそこはお金で解決したいんだけど

733 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:34:01.63 ID:0uj+1I0e0.net
タスクマネージャーだとGPUの使用率があんまり上がらないけど他のソフトで見ると結構使ってるみたいよ
FPSあげるなら、メモリーのオーバークロックが一番効果ありそう

734 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:34:55.04 ID:LVGBLq/b0.net
BF2042 に拘らんければ、メモリは16GBでイィよね

735 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:35:10.37 ID:A09wTLWxa.net
予期せぬエラー
持続的なエラー
あとひとつは?

736 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:36:06.78 ID:fVHPjuH+0.net
存在がエラー

737 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:36:30.58 ID:pGof0Pwi0.net
未知のエラーな

738 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:37:09.99 ID:2RjLq/Ot0.net
>>717
それな
金さえ払ってなけりゃ何も損してないから黙って去っていくだけ

739 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:38:57.66 ID:QvfDH+vz0.net
流石にスレの勢い落ちてオワコンだな
まさか加藤純一より先にオワコンになるとは

740 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:40:10.74 ID:s1zY4u+Md.net
GVT 45-70はかっこいいつよい

741 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:40:56.89 ID:3I7o3PXV0.net
勢いは落ちるにしても完全になくなりはしないよ
なぜならこのゲームはすでに大手FPS業界のピエロとして君臨しているから

これからずっと笑いものになってしまったんだよ

742 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:41:34.52 ID:0Byylqgm0.net
なんだよラッシュ神ゲーじゃん
クソみたいな広いマップのコンクエよりよっぽど面白いわ
まず撃ち合いが多い

743 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:43:50.77 ID:bHrSlymVH.net
ラッシュ比較的歩兵ゲーだからその点でも他ルールよりマシだね
兵器出てくることは出てくるけどリコンとMAVが大半だし、武装も弱いのついてるし

744 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:46:19.06 ID:34nLEqJl0.net
公式ルールのスカスカ遮蔽物なしラッシュは目も当てられないけどね
あれただのTDM

745 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:53:54.74 ID:/iUwu/nYM.net
今レベル40ちょっとまで上げたけど一度もプレイ中にクラッシュしたことないんだよな
中にはクラッシュ多発してる人もいるみたいだし環境にめちゃくちゃ左右されるっぽいね

あとプレイに急に撃ち合い不可能なくらいガクガクし始めるのなんなんだ わりと長時間やってもガクガクしないときもあればプレイ始めてすぐガクガクし始めたりもするし

746 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:02:58.02 ID:xBqYSuvha.net
アイツらが被害者ヅラしてると思うと腹たってくるな
https://i.imgur.com/cWXU92F.jpg

747 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:04:10.20 ID:itf5oRc70.net
>>744
人数少ないしチケットも少し
ラッシュ厨の俺でもすぐ秋田
128人に慣れたらもの凄く物足りない
MCOM4つのラッシュくれ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:05:43.38 ID:MGhi4tWna.net
>>745
ブレスルやってみろ 飛ぶぞ

749 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:05:45.17 ID:3I7o3PXV0.net
コンクエとラッシュをうまい事融合させたモード作ったらいいんじゃないの
昔とあるゲームで既にあったみたいだけど

750 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:10:00.99 ID:xBqYSuvha.net
>>748
Pcが飛ぶんだが

751 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:10:07.48 ID:ldO7z14d0.net
ダッさんもお気持ち表明してて草

752 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:10:43.31 ID:oYIy4sEBd.net
明日からcodWZの新マップ来るみたいだから海外勢は今日までが命なんだろうな
HZとか無料にしたところで人気になるわけでもないだろうし変な所に金かけてるよなあ

753 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:14:25.29 ID:bHrSlymVH.net
何させたいのか意味不明だからなHZ
バトロワさせたいのか、タルコフさせたいのかどっちつかずでおまけに分隊必須

そりゃ過疎る

754 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:16:31.89 ID:s/MtNHbL0.net
スレが地獄絵図やね

755 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:18:24.11 ID:pGof0Pwi0.net
地獄絵図はBF2042定期

756 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:18:35.25 ID:w6SdMo+dd.net
HZやるくらいならAPEXやるわ

757 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:19:25.03 ID:KQuu0yqc0.net
パカパカしてたときがHZどころか2042の全盛期だった事実

758 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:20:25.48 ID:fcxFnDNf0.net
jackもwestieもWarzoneに戻るか

759 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:21:07.06 ID:/iUwu/nYM.net
>>748
コンクエとブレイクスルー半々ぐらいでやってるけどまだクラッシュしたことない
おれのフレンドクラッシュしたってあんまり聞かないし、、、最近のCPU,GPU積んでる人がなりやすいとかあるのかな?
ちなみにGTX1080,i7-7700k,DDR4 8GB*4

760 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:22:42.45 ID:8EDzAA910.net
HZとか基本無料にしないと土俵にすら立てないだろ
というか無料でも要求スペッククソ高いし根本的につまらんしマジで何考えてんだ
ファイアーストームから少しは学べや

761 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:24:31.07 ID:itf5oRc70.net
また落ちた
はぁ・・・Windows初期化さるかな
時間かかるから嫌だけど

762 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:25:10.12 ID:f4Btyv7Kd.net
コンクエはやってないから知らないがブレークスルーは頻繁にフリーズして落とされてるな
スペックは11700K,3060ti,32GB

763 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:26:13.40 ID:3iOxx83dd.net
>>749
それがブレイクスルーでしょ

問題は予期せぬエラーでたまにアプリ毎落ちるけど

764 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:27:23.75 ID:R+3mo3Dn0.net
加藤加藤言ってるバカはなんなの?

765 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:28:45.73 ID:xBqYSuvha.net
クソ過疎でつまらん誰も求めてないHZの為のマップ開発のせいで他モードもつまらないの本当にクソ
あと人が密集すると落ちるからってマップ広くしたのかも知んないけど、ブレイクスルーで集まるなら結局変わんねぇだろハゲ
あとユニバース化するのはいいけどキャラクター性を全面に押し出しては来るなよなタダでさえ叩かれてんだから

766 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:30:12.83 ID:xBqYSuvha.net
リスポーンから来た2人の偉い人らは今頃DICEの開発の適当さを見て愕然としてそう

767 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:31:22.45 ID:57cHfz+w0.net
明後日からwzの新マップ実装か。
多少なりともプレイヤー層被りそうだし悲惨なことになりそうだな

768 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:32:10.65 ID:5BBG8eiux.net
>>749
5のフロントライン?
最後だけラッシュになるやつだったけど
途中で延々シーソーゲームになる展開がひたすらダルかった

769 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:34:05.46 ID:ROKn6qTaM.net
>>766
タイタンフォールにBF1被せてぶっ潰してた頃のダイスは一体どこに行ってしまったんだい……?

770 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:36:32.11 ID:LdTsC/IT0.net
ユニバース化
あ、そういうの結構です

771 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:43:17.06 ID:pGof0Pwi0.net
ユニバースの為にBFが超新星爆発して終わった

772 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:49:17.24 ID:E1kfTdKV0.net
>>764
上のほうで
マウスやキーボードなどの周辺機器には対応していない
というEAのサポートの回答をなぜかマウスは対応していなくてパッド対応と誤読して騒いでたIQ80も無さそうなアフィだか真性キッズだかが大量にいたし
勢いのあるスレに意味不明なノイズはつきもの

773 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:53:53.06 ID:9dwdhoEZp.net
>>749
あと100年待て

774 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:53:57.89 ID:p0h4m2Hx0.net
最適化がどうって今のbfはオンボでも動くってこと?

775 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:01:01.87 ID:ByLrUyt0p.net
今のポータルはお試しみたいなもんやろ
本番は有料の鯖レンタルが来てからちゃうか?(来るんか知らんけど)
元々BFはレン鯖でも遊ぶ文化やし

776 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:02:26.95 ID:KvboGqWWM.net
>>767
HALOの正式サービス開始も明後日だからBF2042の寿命もここまでか
そろそろお葬式の準備するか

777 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:02:59.51 ID:Ev15Hp1D0.net
>>500
まぁまだ化ける可能性がないわけではないw

778 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:14:44.31 ID:KvboGqWWM.net
>>777
葬儀場で化けて出るなんて言わないでください

779 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:15:27.57 ID:1kJrxC1dM.net
>>710
現状がいいとは思わんがそれだとヘリで全滅だろう

780 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:23:46.64 ID:s/MtNHbL0.net
もう元々のBFは壊れたんだよ

781 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:26:58.52 ID:QvfDH+vz0.net
まあ加藤純一が1試合やってはまらずやめた時点でこのゲームの終わりは見えてたけどな

782 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:27:51.02 ID:KsKv7+BD0.net
ドローンのハック一瞬で完了させても良いんじゃない?すばしっこくて無理ナンダがw

783 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:29:36.03 ID:S6eOjD6Vr.net
もしかして今作のマップってハザードゾーンとかいう一度もプレイ出来たことない過疎モードのために平坦で広くしてんの?

784 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:29:49.08 ID:i+LAdRFM0.net
発売前にTwitterでRSP実装してくれって署名活動してる奴にBF有識者()達は
「portalがレン鯖だが情弱乙ww」みたいな反応してたくせに蓋を開けてみれば
コレだったからportalをレン鯖みたいにしてくれって署名活動してるの笑う

785 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:34:26.49 ID:Ka2jGZu7H.net
おい
ウィークリーいつからなん?

786 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:37:46.76 ID:mNI9xBZr0.net
ドローンはなんで速度上げたのかホント謎
やっぱスタッフの頭蛆湧いてんだわ

787 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:38:29.95 ID:FUzSinqpM.net
やっぱ近未来って糞だわ

788 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:42:32.77 ID:d+dF+/wLa.net
>>724
残念だが30シリーズはもう減産体制だし、40シリーズはw数を倍近くにあげて無理矢理性能上げてきたからもう安くなることはないぞ。
値段は現状維持か、ちょい上乗せが確定的。

半導体とかマイニングとかもう関係ない。グラボが今以上の値段でも売れるってのがメーカーはわかっちゃったからね

789 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:43:11.22 ID:hk1pVSLXd.net
>>785
来年ちゃうの?

790 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:46:33.03 ID:zeLAxeA5a.net
>>786
ドローンの速度速くしろっていう超マイノリティの意見を聞くDICE立派でしょって思わせたかったのかな

791 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:48:32.98 ID:osCJ2kswM.net
兵士のping見れるように早くして
つーか何で5より爆裂に劣化すんの

792 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:52:36.45 ID:wBvPt1Fgd.net
低ランク中華ネームのオールヘッショマン湧き出してるしもう終わりだよこのゲーム
しかもブロックしようとESC押したら落ちる神仕様

793 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:55:45.81 ID:zw8XNS2JM.net
ESC押すと落ちるよね、自分ところでもそれ何回かあった

794 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:57:03.45 ID:XyxHqTkd0.net
ESCでフリーズ
Mでフリーズ
こんな事アプデ3来る前なかったのに糞太郎だな

795 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:57:05.74 ID:k09VLBnx0.net
日本人はもう誰もやってないね

796 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:59:27.43 ID:57cHfz+w0.net
ダステルとかあびつんがやってるやん

797 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:00:12.36 ID:XyxHqTkd0.net
日本人じゃなかった...?じゃあ何人なんだ

798 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:00:26.52 ID:0Byylqgm0.net
死んだときにオプション入ろうとすると落ちるの俺もなったわ
ゲーム途中で落ちたことはまだないな

799 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:01:31.44 ID:b0ojorCMa.net
文句言いながらいつまでも止めないのワロタ
ツンデレかよ

800 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:03:17.85 ID:xBqYSuvha.net
>>783
明らかにマップ構造がバトロワ意識してるから多分そう

801 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:03:57.43 ID:k09VLBnx0.net
2042動画とか全部みっともない再生数だし
まだやってる奴は正気じゃないと思う

802 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:05:14.75 ID:KvboGqWWM.net
>>788
そういう意味ではメーカーに踊らされてBF2042のために割高なグラボ買ったやつもグラボ高騰の共犯ってわけか
救いなのは3000シリーズを推奨するゲームがBF2042しか無いってのと、肝心のゲームの出来が良くないってことだな

803 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:06:28.71 ID:gYrtoEG2p.net
BF2042のために3070買ったけど、元々VRやりたかったからそっちでペイするわ
Half-Lifeアリックス神ゲーだぞ

804 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:06:31.71 ID:d+dF+/wLa.net
ラッシュはBF3、4みたいにマップが入り組んでて動線があるから面白いんだよなぁ
2042や5みたいなひらけたマップでやっても微妙。スモーク焚いて強引に正面から突破するブレスルと多角的にMCOM攻める必要があるラッシュは似て非なるもんだ

805 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:07:04.53 ID:fVHPjuH+0.net
やってないゲームのスレに粘着してる奴の方が病気じゃね?

806 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:07:12.71 ID:k09VLBnx0.net
BFVのバトロワ用マップですら2042から見れば神マップになりそうだな
まぁ実際あっちは面白いマップだしな

807 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:08:31.06 ID:+T80taUId.net
もう疲れたからEAplayでポピュラスするわ

808 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:08:55.10 ID:E1kfTdKV0.net
>>805
それ言うと怒られるよ

809 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:09:25.44 ID:/ggTP8m/a.net
>>682
C5ドローン減ったと思ったらバグってるからなのかw

810 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:10:21.57 ID:0yZxYMGRa.net
>>805
やばいよな
どんだけ暇ならそういう思考になるのかわからん

811 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:11:18.76 ID:oIaMxhh80.net
>>805
ママにBF買ってもらえないおこちゃまが嫉妬してるって結論出たよ

812 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:12:53.14 ID:k09VLBnx0.net
>>805
このゴミゲーを愚痴りながら耐えてる珍獣を見物できるんだからなかなか楽しいぞ

813 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:13:22.82 ID:oIaMxhh80.net
>>812
己に言い訳しつつ嫉妬心を紛らわせてて草

814 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:14:11.79 ID:s/MtNHbL0.net
おれはVという天界から
この下界を見下して笑ってるよ

815 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:14:47.72 ID:oIaMxhh80.net
>>814
仲間に入れてもらえなくて悲しそうで草

816 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:15:06.25 ID:GAY6Ekd5d.net
>>812
このスレって何度もうんこを踏み続けて毒づく学習能力皆無のアホの生態観察日記よな

817 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:16:02.01 ID:oIaMxhh80.net
>>816
ID使い分けて自分で自分に同意してて草

818 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:16:32.11 ID:fVHPjuH+0.net
V信者も2042信者もBFやってないのに粘着してる奴も全員ヤバいw

819 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:17:18.22 ID:oIaMxhh80.net
>>818
反論できないから『場』を貶めて引き分け狙いしてて草

820 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:17:46.98 ID:GK3VmHq10.net
ろくに2042触ってないくせにこの前の芸人ストリーマーカップの運営叩いてるにわか絶対いるだろ

821 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:17:48.83 ID:QvfDH+vz0.net
報告しようとしたら落ちるのもあるし落ちなくてもクソガクガクFPSになるから面倒

822 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:18:59.32 ID:oIaMxhh80.net
>>820
あれは視聴者ってだけで叩いてもいいと思ってる

823 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:19:25.38 ID:GAY6Ekd5d.net
不思議なのは配信や動画投稿もしないのにバグるフェイルド2042やってる奴よな
PCの寿命削って不快な思いしてるのがマジで謎

824 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:20:05.86 ID:s/MtNHbL0.net
AIという壁と闘う兵士がいるらしい(大爆笑

825 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:20:36.94 ID:vwR8auW4M.net
Eaplay 終わっちゃうよー
どうしよっかなあ、意外と楽しいから買っちゃおうかなあ

826 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:20:44.61 ID:LgIQab6h0.net
プレイヤー「コスメ嫌だ、スペシャリスト嫌だ、コスプレフィールド嫌だ、世界観守れ」
DICE「お前らに課金させてがっぽり稼ぐので無くしません、他に方法ないので世界観ぶっ壊します。」

インディーゲー「こういうシステム実装しました、世界観壊しません」
https://www.youtube.com/watch?v=9HNh5vj5p7c
DICEがインディー以下の無能だと確定

827 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:21:53.94 ID:E1kfTdKV0.net
ネットウォッチャーの類って一言で言うと他者依存のクズなんだけど
必ず自分の行いをさも賢くて正しいことのように強弁するのが本当にかわいそうになる

828 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:22:44.19 ID:Fa7ZMylwd.net
肥溜め掲示板なんだしもう遊んでなくても不満や改善点なら誰が言っても良いのでは
楽しんでるのにネガティブな発言やめて辛いとかならツイッターかyoutubeでやっておけばいいし

829 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:23:53.22 ID:0Byylqgm0.net
組織は大きくなると腐る

830 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:24:28.10 ID:fVHPjuH+0.net
まぁあと一週間もすれば俺もやってないゲームになるからそれまでだな

831 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:25:08.29 ID:E1kfTdKV0.net
不満を言う ←わかる
ゲームやってないのに参加する ←わからない
叩いて荒らして儲けアフィ ←大麻

832 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:26:08.41 ID:ldO7z14d0.net
はあまたブレークスルー最終エリアで落ちたわ 虚無虚無

833 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:26:15.14 ID:x/h1WD2k0.net
チート買ったらギリ楽しめるようになった

834 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:27:48.39 ID:TZjK1Ecda.net
>>833
思う存分暴れてこい
クソゲーって馬鹿にせず自分が楽しめるよう工夫しなくちゃな

835 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:30:10.03 ID:oIaMxhh80.net
>>833
>>834
ID変えまくって自分で自分にレスし続けて草

836 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:30:33.57 ID:kVXmwjAx0.net
>>826
PvPのオンラインゲームだと人口いなけりゃ始まらないからいくらそのゲームの方が良くてもそのゲーム出来ないの悲しい

837 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:08.50 ID:fsDegMBG0.net
>>805
スププガイジとか発売前から現代戦キッズ連呼し続けてるしな

838 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:26.05 ID:GAY6Ekd5d.net
>>836
でも2042はもうAIしか居ないじゃん

839 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:43.81 ID:oIaMxhh80.net
>>836
BFとCOD以外のリアル系FPSってそもそも人がいなさ過ぎてまともにプレイできないしな

840 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:47.18 ID:SbO8r9NX0.net
レベル上限突破しててやる事が芋ボルトなの「結論」って感じがするな

841 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:33:00.99 ID:oIaMxhh80.net
>>838
幻覚見えてて草

842 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:33:40.14 ID:E1kfTdKV0.net
一つ言えるのバトルフィールドまとめ(小並)とかいうクソブログが
ここをクソ対立煽りのクソタイトルを付けてクソ記事にまとめているという事実を念頭に置く必要があるということだな
>>562関連の周辺機器未対応をマウス未対応とミスリードした怪しいクソ流れも当然のようにまとめられているぞ
あんなクズの管理人がここを見ているんだから常に釣り餌をばらまかれていても何もおかしくない
赤字でお願いします

843 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:34:55.28 ID:oIaMxhh80.net
本人的には対立煽りしてるつもりかもしれないけど
嫉妬豚がエアプな独り言をひたすら言いつつ無視されてるだけになってるけどなw

844 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:35:08.49 ID:fVHPjuH+0.net
>>837
V信者はVしかやったこと無いし2042信者は2042しかやったこと無いんだろう
どっちもBFと言う名前に騙された被害者なんだ

845 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:36:06.62 ID:oIaMxhh80.net
ラッシュやポータルの充実で良ゲー化していってるのに焦ってるんだろうな

846 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:36:42.10 ID:GAY6Ekd5d.net
>>842
だな
2042は飯の種だから必死に流行ってる事にしたいんだろうね

847 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:37:42.21 ID:oIaMxhh80.net
>>846
文字を読めない馬鹿のフリして必死に周囲の勘違いを誘ってて草

848 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:37:43.78 ID:afN1spNu0.net
5chの意見なんて全体のほんの一部だしな
ゲハ豚やアフィキッズは対立煽りが人生みたいだが

849 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:38:26.31 ID:/ggTP8m/a.net
まとめ(笑)アフィブログの奴ら俺がアフィ対策にばら蒔いたガセ情報乗せてるのとってもかわいい

850 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:39:00.69 ID:oIaMxhh80.net
まとめだとかアフィだとかを気にして話題制限してるのは『馬鹿』だぞ
あいつらは内容がなければゼロから全部手書きで記事作るんだから
むしろ自分にとって都合の悪い話題をアフィ認定してやめさせようとしてる馬鹿のほうが多い

851 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:39:14.21 ID:3xIIpaC+0.net
嫉妬連呼のAI虐殺おじさんもアフィが作ったbotってマジ?

852 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:40:19.19 ID:oIaMxhh80.net
>>851
論破されたのが悔しくて必死にオリジナル認定ネームを定着させようとしてて草

853 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:40:27.87 ID:GAY6Ekd5d.net
>>850
めちゃくちゃ焦ってて草

854 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:41:16.87 ID:afN1spNu0.net
>>850


855 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:41:43.33 ID:oIaMxhh80.net
>>853
図星刺されたのが悔しくて「こいつは焦っている!」ということにして反論できないのをごまかそうと必死で草

856 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:41:44.26 ID:LAqY9hBQ0.net
>>850
手書きなんてしません
5chで適当に煽ればいっぱい馬鹿が釣れるので5chのスレ荒らしたほうが早い

857 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:42:18.96 ID:qd6hzfU6M.net
こんな過疎ゲーにアフィなんていません。。

858 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:42:31.91 ID:s/MtNHbL0.net
まとめがっつりチェックしてて草

859 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:44:00.86 ID:fVHPjuH+0.net
もはや誰もゲームの話してない

860 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:44:02.12 ID:QvfDH+vz0.net
俺新しい笑い方開発したんだけど
あっふぃっふぃw どう?

861 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:48:02.14 ID:oIaMxhh80.net
>>856
手法を自白しちゃってて草

862 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:48:18.17 ID:jjRvOcL20.net
まーたいつもの外耳が暴れてるのか

863 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:53:54.86 ID:LAqY9hBQ0.net
>>860
大麻販売中のフレーズも入れたいところだ

864 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:54:54.77 ID:bHrSlymVH.net
アフィってつべで無断転載して収益得てる連中と同類だよね

配信切り抜きはギリ許せる

865 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:55:24.44 ID:LAqY9hBQ0.net
先行β組のEAPlayProが切れたのか急激に過疎ったな
ポータルでいろんな条件調べてみたけど過っ疎過疎だった

866 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:57:04.04 ID:3xIIpaC+0.net
アフィさん住人の思わぬ反撃にタジタジで草

867 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:57:42.94 ID:aoz0P+Q6a.net
アンチって実は2042が好きなんだろう?
このツンデレが

868 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:57:48.45 ID:XHmchlWc0.net
FortniteとかAPEXならアフィわかるけど
このゲームにアフィなんていない

869 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:58:40.11 ID:LAqY9hBQ0.net
>>868
あいつらどんな過疎ゲーすら湧いて出てくるぞ
数撃ちゃ当たるでやってるからな

870 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:58:44.54 ID:57cHfz+w0.net
末期ゲーみたいな雰囲気だな

871 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:58:49.09 ID:CREukSa8F.net
>>867
BFシリーズがすきなのであって2042は好きじゃないよ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:00:29.49 ID:bHrSlymVH.net
>>868
「BF2042 まとめ」
とかでググれば複数出るはずだぞ
試してないけど分かる

873 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:02:00.85 ID:fVHPjuH+0.net
>>865
ギリギリ加入ならまだ切れてないぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:03:02.17 ID:/uMy/BJ50.net
>>865
PLAYproでも時間制限あるの?

875 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:04:05.81 ID:fArbN0bV0.net
>>870
これがまだ発売一ヶ月たってないからすげぇよな

876 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:04:08.14 ID:HfYJbFGp0.net
>>874
ないけど
一月ごとに更新があるから金払わなきゃいけない

877 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:05:19.75 ID:/uMy/BJ50.net
>>876
なるほどそういう意味か

878 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:05:58.85 ID:dVX2U/kHr.net
バグ、フリーズ、クソマップとその他諸々でみんなストレスが溜まってる
スレがギスギスするのも仕方がない出来栄えだと思うわ

879 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:06:23.54 ID:aoz0P+Q6a.net
先行組のサブスクが切れるのは12日頃だぞ

880 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:06:38.66 ID:s/MtNHbL0.net
おれはVという天界から
この下界を見下して笑ってるよ

881 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:09:53.96 ID:ROKn6qTaM.net
サブスク期間が残ってるうちにオリジンの別ゲーやるんだぞ
2042に使う時間はない

882 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:11:36.59 ID:oIaMxhh80.net
嫉妬豚君が叩こうとして
実は人気作品だってことを逆に証明しちゃってて草

883 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:12:16.46 ID:fVHPjuH+0.net
他のゲームもやるもんなくね?

884 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:14:07.80 ID:ReYRGPfP0.net
ウィークリーチャレンジはいつから?

885 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:14:54.58 ID:iVSulcKVd.net
俺ぐらい一流のスレオン民ならアフィなんて臭いですぐ分かるぜ!大麻販売

886 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:15:07.12 ID:Q3DRCuWv0.net
ブレスル落ちまくってゲームできん

887 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:16:26.94 ID:Ag0QQg2d0.net
このゲーム少なからず元V民の怒りもかってると思う。

こんなクソゲーのためにようやく形になってきたVの開発が打ち切られたと思うと・・・涙が出ますよ。

888 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:16:58.61 ID:QvfDH+vz0.net
過疎すぎアフィ大麻ワロタボルト旋回強化よろw

889 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:19:17.11 ID:s/MtNHbL0.net
>>887
いやすべてのBFファンの愛が憎しみに変わったや

890 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:21:44.51 ID:LAqY9hBQ0.net
>>887
大多数のBF民が求めてたのは4リメイクVとかどうでもいい

891 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:22:22.06 ID:57cHfz+w0.net
まさか4とは似ても似つかぬゲームになるとはな

892 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:23:11.82 ID:lgE4kv3n0.net
韓国姉さんの声かわいすぎだろ

893 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:23:15.02 ID:uSXa9xuk0.net
適当にEAPLAYで別ゲー遊んでるけど割と面白いの多いな

894 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:23:54.50 ID:uSXa9xuk0.net
King of kimchi

895 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:24:17.33 ID:57cHfz+w0.net
いいじゃん♪いいじゃん♪

896 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:25:33.61 ID:GAY6Ekd5d.net
4リメイクはないわ
やるなら3だな
4って全てに於いてダサいし3の劣化コピーだし

897 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:27:31.49 ID:Pp3kkbi00.net
ブレークスルーは中国人率高いサーバーだと煙幕突入しないから攻撃側だと最初
の場所で負ける事が多い smokeをネイティブな中国語ローマ字表記でなんて言うんだ? あいつら意外と英語分からないんだな

898 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:27:47.44 ID:itf5oRc70.net
ff7のリメイクは最近聞かないな

899 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:29:23.53 ID:AndbLeGU0.net
>>880
Vが天に召されたという自虐ギャグは評価する

900 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:31:20.93 ID:0yZxYMGRa.net
ゴールドエディション買って2042はクソだと思うしかもクソゲーでも本物のクソだと思ってるけどそれと比べてVは良かったって最底辺と比べてどうすんだ

901 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:32:21.95 ID:fVHPjuH+0.net
Vも2042もゴミだよ
2042は一応アップデートされるけど

902 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:32:35.03 ID:4Ki+iLzE0.net
アワーグラスとかいうゴミの中のゴミクソマップ

903 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:34:05.81 ID:Ag0QQg2d0.net
>>901
リリース大コケからのバトロワモード過疎まではVを踏襲している2042のアプデがいつまで保証されるのか見ものだな

904 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:34:31.26 ID:HMEbEVQ/d.net
>>890
正確には4のガワだろ
歩兵の操作性やガンプレイは2世代経ただけあってVの方が完成度高いわ

BF3,4のガワとマップとBF1のような雰囲気とBFVの操作性やガンプレイを
落とし込むだけの単純な仕事だったのになぁ…

905 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:34:52.02 ID:HfYJbFGp0.net
今のVやった事無いエアプがV叩くのもう見飽きたわ

906 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:36:45.73 ID:Ag0QQg2d0.net
何ならVと比べて画質も劣化しとるからな
128人対戦のせいだろうけど

907 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:38:51.25 ID:+31Amkip0.net
アプデが打ち切られて見捨てられたVさんww
戦犯が逃げ出したが、救世主が集まって手厚い介護が始まろうとしている2042さんww
レスバトルフィールド2021今夜も熱いねぇ草www

908 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:39:05.01 ID:GqOTo6sNH.net
今作のビルは屋上もエレベーターホールもスカスカすぎる

909 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:39:33.75 ID:yPaFmyr+0.net
10年前位からいい感じで出来てたDFが何故2042で劣化するのか?
機銃の弾の位置ずれ、高高度無敵バグ、F35とフェロンのバランス、リスキル、操作性、ヘリのキーバインドを別に、取り敢えず直して欲しい
https://youtu.be/_YEbuAwkjiY

910 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:40:06.71 ID:57cHfz+w0.net
BFVのグラとかゲームで一番綺麗なレベルなのにBF2042のグラはのっぺりしててなんかショボい

911 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:40:21.81 ID:fVHPjuH+0.net
>>903
その時はBFの死だからな 諦めるしかない

912 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:41:55.25 ID:HMEbEVQ/d.net
>>901
ゴミにも差はあるんやで
Battlefieldとしての土台すら歪んでるBF2042の方が酷いわ
マップ、スペシャリスト制、スコア関係のシステム、ゲームモードの仕様…
バグだけなら歴代で一番酷かったBF4の方がマシに見えるレベル

913 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:42:31.37 ID:IXhjF6X50.net
https://i.imgur.com/LC35tIr.jpg

BF2042、1万5千人

なにこれ
もう1万人切るんじゃない?w

914 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:43:21.40 ID:HMEbEVQ/d.net
>>910
β版よりかなり劣化してるの笑う

915 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:44:02.66 ID:57cHfz+w0.net
人減るのはやすぎだろw

916 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:45:07.45 ID:0yZxYMGRa.net
すまん次スレ立てれなかった
>>950
よろしく

917 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:45:36.67 ID:GqOTo6sNH.net
Vは評判悪い初期でもグラだけは評価されてたもんな

918 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:45:55.56 ID:+31Amkip0.net
950踏んだ人スレ立てよろらしいです草www

919 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:49:26.47 ID:kiD7uwIea.net
>>896
3って敵もオブジェクトも大きくて見やすいし迫力もあったんだよな
4になってなんか小人がわいわいやってる感じになって違和感覚えた記憶がある

920 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:51:57.83 ID:RskhTdCqa.net
森林はVより綺麗なんだけどな
てかゲームエンジンの最適化っていつ来るんだ?
早く3080tiを全力で使わせてくれ

921 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:52:15.03 ID:LAqY9hBQ0.net
>>913
やっぱり急に過疎ったよな?

922 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:52:15.98 ID:LDVxec6g0.net
3は音とか重厚で良いよね
MODがもうちょっと流行れば毎日やってたんだけど過疎すぎてアンインスコしちゃった

923 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:53:33.35 ID:ZN6VdhMx0.net
飽きたバイバイ

924 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:54:09.74 ID:CWP+wzIHd.net
>>921
海外のゴールデンタイムは増えてるけど
アジア圏のゴールデンタイムは終わってる

925 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:59:54.32 ID:2RjLq/Ot0.net
このゲーム開始後3分くらいたった試合に入るのが丁度いいな
最初から入るのは走るのがしんどいわ

926 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:02:56.06 ID:LDVxec6g0.net
この間のバグ追加アプデで完全にトドメ入った感はある
あの日からほとんどフレ消えたもん

927 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:05:27.96 ID:57cHfz+w0.net
俺のフレもほぼ全員消えたわ

928 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:06:49.51 ID:VMOfuyvV0.net
バグ食らったら弄らないとマウス使えないもんな…
PC勢と言えどそこまでする人は限られる

929 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:07:57.23 ID:gLu1M+3Q0.net
マッチングに数分かかるのもザラになってきたしな
もう何やっても遅いだろうな
1ヶ月も経たずに廃れるわけないと高をくくってたんだろうが、
無料でよくできたFPSが他にいくらでもあるのに糞ゲーにしがみつく理由は一切ないんだよなぁ
まだ胡座かいて殿様商売できるとか考えてる辺りが甘すぎるわ

930 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:08:36.49 ID:ryPJ8AwHM.net
俺BFデビュー
割と普通に遊べてて楽しいんだけど
ここまでファビョってるシリーズファンが多いってことは
過去作はマジで死ぬほど面白かったのか?

931 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:08:41.95 ID:5b8EFje50.net
BF好き程落胆してやってないよね
中には他にやるゲームないからという惰性で続けてる人もいるけど

932 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:09:44.13 ID:HjJZ3oby0.net
マウスで航空機の左ヨーが効かなくなるクソバグいつ直すんだよ
つかβのバグがなんで今復活するんだ

933 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:09:55.73 ID:LdTsC/IT0.net
蛍の光流れてね?
https://i.imgur.com/EG8NPzG.jpg

934 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:10:28.79 ID:3J7G7Jgb0.net
最初のマラソンやばくね?

935 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:10:50.89 ID:bHrSlymVH.net
>>930
バグとか、完成度とかを抜きにしても
BFとしての魅力がマジで半減、いやそれ以上に減ってるからね

936 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:12:26.15 ID:LDVxec6g0.net
恐ろしい事に、2042止めた奴らが4や1やVの巣に戻ってないんだよ
2042で落胆しすぎてFPS卒業させたまである
今さらダクソとか始めてるもんコイツラ

937 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:12:55.69 ID:GuPzxLtx0.net
俺は普通に面白くてやってる
狭くて人多いマップ嫌いだからマップサイズも今のままでいい

ただバグ修正が進むまで別ゲーやってる人は配信者含めそこそこいるね
でもbf4とかもそんな感じだったし心配してない

938 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:13:01.12 ID:s/MtNHbL0.net
超高級ソープでババア出てきた感じ

939 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:14:01.52 ID:xn2bffZo0.net
アプデで不具合追加して修正しないから自分で直してねーで他の不具合直ってないやらアプデで直ったって言ってるもんが直ってないとかあほくさ過ぎて流石にきついんだわ

940 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:15:04.58 ID:FeSmZpsfM.net
良くなりゃある程度は人は戻ってくるだろうが
問題はどれだけ待てば良くなるかって話だな
Vみたいに時既に遅しルートだってあり得る

941 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:16:22.32 ID:4Ki+iLzE0.net
もうビークル相手にEMP投げて悠々とC5付けて屈伸しながら起爆する位しか楽しみがない

942 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:16:25.32 ID:GAY6Ekd5d.net
>>936
現代戦キッズで元々やってないだけやろ
灯台もと暗しとでも言うべきか
すぐ隣に究極の撃ち合いを実現したBFがあるのに気付かないなんて不幸な話だよ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:17:42.15 ID:87xadUmnM.net
過疎の勢いが早すぎる
メインコンテンツの3分の2(ポータルとHZ)が既に過疎だぞ
発売から1ヶ月も経ってないのに

944 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:18:08.94 ID:GuPzxLtx0.net
ストレス抱えながらbfして本スレに何度も愚痴書き込みに来るって
一般的な感覚からすると相当やばいと思う

945 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:18:55.46 ID:fVHPjuH+0.net
あと一週間の命だ

946 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:19:14.42 ID:LAqY9hBQ0.net
>>942
今のキッズは直近で無料配布されたVじゃね?

947 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:20:16.88 ID:fVHPjuH+0.net
>>946
そいつV信者キッズだからw
V信者なのにVやらずにここで必死だけどw

948 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:21:16.05 ID:uSXa9xuk0.net
ほとんどの人がサブスクだろう今作にSteamのアクティブ出して意味あんのか?

949 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:22:06.30 ID:XP22AVEXa.net
directXエラーをなんとか対処できたと思ったらマルチに入って分隊表示画面の後まったくゲーム開始しなくなったわ
諦めたのか分隊抜ける人もいるしなんだこれ

ソロモードはできるのになあ…まぁおま環なんだろうけどいい加減普通にプレイしたいよ

950 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:23:01.64 ID:HMEbEVQ/d.net
>>948
プラットフォーム特有の問題が起きない限りSteamだけ特別にユーザー減ることは少ないよ
大体似た傾向になる

951 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:23:23.69 ID:ROKn6qTaM.net
>>948
買ったやつがやめてるなら飼ってない奴はもっとやめてるならだろ

952 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:23:31.72 ID:HMEbEVQ/d.net
建ててくる
ダメだったらすまんな

953 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:24:01.82 ID:gLu1M+3Q0.net
>>949
これ自分の好きな柄のカードに好きなバッジ貼って見せ合うゲームだから

954 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:24:24.14 ID:Pn8f2OlGp.net
残りのレスでお前らのプレイ時間を

955 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:25:03.23 ID:GAY6Ekd5d.net
Fortniteのチャプター3も始まったし、2042はもう立ち直れないだろうね

956 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:26:16.88 ID:DofRalCj0.net
ゲーム始めるにもエラー落ち頻発
いざ始まってからもエラー落ち
やっとのこと始まってアタッチメント弄ってたら開始時間で強制射出
徒歩で旗まで走っていったら道中ボルトからやられてまた1から走り直してくださーいw
やってられるかこのゲーム?

957 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:26:50.25 ID:HMEbEVQ/d.net
【BF2042】Battlefield 2042 Part75【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638786319/

暇な人は保守手伝ったくれると助かる

958 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:29:48.00 ID:gLu1M+3Q0.net
>>956
そういやVも最序盤は時間が来ると勝手に出撃させられてて、散々文句言われて自分の好きなタイミングで出撃できるように変更したよな
なぜ同じ過ちを繰り返す

959 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:33:02.34 ID:FeSmZpsfM.net
予定らしいけど8人分隊になればマラソンする状況も減るだろうけど
移動用ビークル気軽に呼びやすくしてほしかったんだがなあ

960 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:34:42.24 ID:HMEbEVQ/d.net
保守ありがとー
HEY塩!よくやった

961 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:40:38.24 ID:GuPzxLtx0.net
bfシリーズ老害多すぎ問題

962 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:42:24.23 ID:pGof0Pwi0.net
まともな奴は殆ど消え去りスレオン勢と頭AIとアフィとV信しかいなくなった

963 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:42:51.50 ID:vaVyfOUU0.net
ボルト出したらガンナー湧いてきてヘリに機銃撃ち始めたからエリア外に捨ててきたわ
いくらなんでも我慢できなかったすまん

964 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:44:14.58 ID:STouSVXG0.net
見切り発車したから大規模な改修も見込めないのがね

965 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:44:35.01 ID:lgE4kv3n0.net
敵を撃破
リロードが必要だ

韓国姉さんの声かわいすぎ

966 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:46:15.82 ID:FVOyl1sB0.net
>>948
俺はスチーム版アルティメッターだが

967 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:49:43.83 ID:QqistThP0.net
Steamchartsで見てみると同接Vが11000で2042が16000か…

968 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:50:58.67 ID:E1kfTdKV0.net
Vって中華勢多すぎて中華の防波堤みたいになってる

969 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:51:10.73 ID:+31Amkip0.net
パイクちゃんのサンタコスプレスキンまだっすかサイコロさん草www
スペクタレアおばとムササビさんはいいっすww

970 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:52:32.14 ID:fVHPjuH+0.net
チーター御用達のVだからな

971 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:53:16.70 ID:rL08UY/p0.net
ボルトはなぁ、いくら高レベルでのアンロックとはいえ
戦車がもっと存在感があればここまで猛威を振るってはいないだろうに
本来ブレークスルーなんかは敵の防衛網を突破するために戦車と随伴歩兵が
最前線で戦うのが醍醐味なのにコンクエ以上にブレークスルーのが高確率でドローンが飛んできやがる

972 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:53:59.90 ID:MC2JKjuW0.net
そのVも2042の人口減に釣られるかのように同接減り続けてんだよなぁ
1も同じ傾向だしマジでBF自体に失望して辞めていってるんじゃないか

973 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:55:35.39 ID:x+esfyBi0.net
次スレ950でも良さそう

974 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:57:25.55 ID:E7etg3tA0.net
嫉妬くんは早く俺が何に嫉妬してるか教えてってば

975 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:57:44.31 ID:6g175MT90.net
すごかったよな なぁ

976 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:58:09.10 ID:IXhjF6X50.net
昨日初ラッシュをプレイしてたけどなんか飽きてきたw
なんだろ?w
こうなんか、、爽快感が無い
何か足りない
おまえら、、ラッシュには何か足りないような気がするんだがなんだろうか?

977 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:58:43.09 ID:R/ajaCCI0.net
>>826
一つも合ってない
Isonzoの紹介したいならもっとマシな文言つかえよ

978 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:59:36.21 ID:xU+ByvyL0.net
2042のロンチ前に慣らしでVちょっとやったけど意外と面白かった
ただ、アンロック用の中隊コインとビークルの専門技能が渋すぎてまた戻る気にならない

979 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:01:05.17 ID:E7etg3tA0.net
>>978
コインは40超えたあたりから気にならなくなってくるよ

980 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:02:31.21 ID:C0px1UVop.net
>>976
ALLチャットやろ
勝った後相手を煽るのが楽しい

981 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:04:17.48 ID:aiZQJZBa0.net
1はストーリモード良かったから2042にも期待してたのに……

982 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:05:53.10 ID:HfYJbFGp0.net
>>981
Vで一部を除いてポリコレ媚び媚びになったからあったとしても期待できないと思うぞ

983 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:08:29.40 ID:x+esfyBi0.net
ポリコレ配慮ほんと糞よな

984 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:09:08.00 ID:E7etg3tA0.net
白人キャラが悪者で黒人キャラが白人倒してガッツポーズするゴミストーリー作ってそう

985 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:13:53.07 ID:E7etg3tA0.net
そういやこのゲーム4の続編みたいな顔してるけど結局中国どうなったの
チャイナライジング出してるあたりアメリカと泥沼になってそうだけど
戦争負けてたとして東中華 西中華とかで分断されてるのか?カーゴには中国としか書いてなかったけど

986 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:19:01.40 ID:6g175MT90.net
マップガチャは一回だけだぞ
何度もガチャ回すやつがいると 俺がアワーグラスばかりやることになる

987 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:19:30.33 ID:xU+ByvyL0.net
>>979
40か、ありがとう。
それならちょうど今あたりが足りないピークっぽい。

988 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:19:54.99 ID:4pPBb2PN0.net
このゲームってモンゴリアンスタイルでも出来ますか

989 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:20:12.05 ID:NSR2Zzbs0.net
今のdiceならブラックバーンとかレッカーとかアンロック式スペシャリストで出して2042だけじゃなく過去作にも泥塗りそう

990 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:20:50.10 ID:s/MtNHbL0.net
>>988
デリカシーのかけらもないゲームだから
設定に苦労すると思う

991 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:23:36.52 ID:lgE4kv3n0.net
Steamついにゴールデンタイムで20000人切ったか
あかんな

992 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:25:49.31 ID:Ag0QQg2d0.net
ワロタ、ハイパースケープかよw

いやワロエナイ

993 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:26:35.32 ID:LDVxec6g0.net
>>989
レッカーのガジェットは味方を撃てるリボルバーとヘリを一発で落とせるグレポンにしよう

994 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:30:49.84 ID:DMPGgg7m0.net
ポリコレクソ喰らえの和製fpsどこか作ってくれよ
カプコンとか頼むぜ

995 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:32:04.39 ID:T59lNTsH0.net
>>993
それならブラックバーンも味方を撃てる416になりそう

996 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:35:23.03 ID:MElZ4Ox60.net
>>994
それで分かるのはポリコレ関係無くツマランものはツマランって事だけよ

997 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:39:55.21 ID:E7etg3tA0.net
カプコンに対人FPSは無理だろ
対人ゲー軒並み失敗してるし

998 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:55:12.59 ID:z3D96k6Ua.net
ビークルも歩兵も圧倒的にスピードUPしてくれ

999 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:58:42.73 ID:QvfDH+vz0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:58:58.75 ID:QvfDH+vz0.net
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200