2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part74【PC】

637 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:15:02.00 ID:9lhFk6Vaa.net
あり得るとしたら、サポート担当(エアプ)が左右向けないのをマウスが故障したせいだと勘違いして「マウスの故障?こっちに言われても知らねーよ」って感じの返信を誤訳して返してきたとかかな

638 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:16:17.77 ID:PXViEMl+0.net
ワシPC版padプレイだが(xbox互換pad)
ビークルから降りた際にエイム効かなくなるバグたまに出るぞ、再出撃すると直るけど

639 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:19:09.67 ID:G6wDDdSMp.net
>>637
いやコンフィグ削除言ってきてるからその可能性は薄いはず
普通ならゲーム内で完結する方法案内してくる

640 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:21:25.29 ID:qUtaejlPa.net
今時マウスが使えないFPSとか爆笑ものだよw

そんなんじゃ、ニンテンドー64の007ゴールデンアイすら超えられない、
ただの糞ゲーだよ、BF2042は。

641 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:26:59.97 ID:+31Amkip0.net
ブレスルは人が密集する最終目標で高確率でゲーム落ちるなwww
時代はコンクエや草ww

642 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:27:20.77 ID:l2Bvbu9aa.net
マウスさんチューチューで草🐭

643 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:27:41.56 ID:A09wTLWxa.net
>>637
それはないわ
メールの後半で解決方法記載してるんだから

やべえのは非対応のマウスやパッドがあるのにそれを一切記載してないところ
普通は対応(動作保証)の機器を記載してそれ以外は知らんを明記する

644 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:30:01.16 ID:XMEVBVNmd.net
2010年「パッド?非対応に決まってんじゃんwPCゲームはマウスとキーボードでやれよ」
2021年「ゲームなんだからパッドでやれよwマウスは非対応だからw」

DICEのおかげでまたPCゲームが進化したな!神ゲー!

645 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:30:30.96 ID:MC2JKjuW0.net
いつもより長い開発期間
キャンペーンなし
Vを打ち切っての全力投球

…どうしてこうなった?

646 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:31:54.29 ID:nTA+i16j0.net
勝ち組
PS4>>>PS5>>>>>>>>>>>>>>>PC

647 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:31:57.89 ID:pTNdQKyId.net
まぁまだなんとかマウスキーボードで出来るからやってるけど本当にどうにもならなくなったらBFやめるな
流石にパッドでFPSはやる気にならん

648 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:32:30.67 ID:rf4uOeXh0.net
おまえら
イベントビューアーでkernel-EventTracingのエラー2が頻発してるなら
EasyAntiCheat_Setup.exeを管理者で実行に変えたら治るよ!
若干だけどクラッシュしにくくなるよ!
設定とか装備が消えるとかはWindowsセキュリティのウイルスと脅威の防止から
保護の履歴で確認してね!蹴られてるかもよ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:34:00.24 ID:xsaAmL3L0.net
マウスはキーコン直せば別にいいんだけど

エラー落ち
ブレスルクソマップ

これがとにかくクソ
運良くディスカードみたいな健常者マップ引いても最後までプレイできることの少なさよ

650 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:34:29.41 ID:FeSmZpsfM.net
ワンチャン出るとこ出れば勝てそうな気がする

651 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:36:29.44 ID:gYrtoEG2p.net
>>650
正直いつメリケンが集団訴訟してもおかしくないぞ
株主側かユーザー側か分からんが

652 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:36:40.14 ID:9lhFk6Vaa.net
MAP選べないのに屋上MAPが3つもあるという事実

653 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:37:34.68 ID:+31Amkip0.net
とりあえずクラッシュで落ちる問題だけ解決されたら惰性で続けられるわww
流石に1ゲーム終わるまでゲーム続けられないのは致命的で草w

654 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:37:46.84 ID:3PnLXEge0.net
CPU使用率エグいんだが

655 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:40:11.78 ID:+31Amkip0.net
>>654
現在ゲームのパフォーマンスはCPUに依存しており、ハイエンドのGPUやCPUをお持ちの方でも、安定した高フレームレートのアドバンテージを受けていないことを認識しています。
CPUがボトルネックと公式から発表されてます草www

656 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:42:20.87 ID:3PnLXEge0.net
推奨スペック詐欺かよ

657 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:44:24.92 ID:hIAf5rN40.net
マウス対応してないのにマウス使ってる俺はハードウェアチーターだった・・・?

658 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:01.92 ID:+31Amkip0.net
>>656
推奨スペックはi7 4790 RTX3060ってなってるけどww
この構成だと多分60FPSもでないかと思われます草w

659 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:14.80 ID:fArbN0bV0.net
ブレークスルー前はこんなに落ちなかったのに今はめっちゃ落ちるし

660 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:21.89 ID:fVHPjuH+0.net
PC版だとはっきり伝わってる上でマウスキーボードサポートしてないって言われたのか?
PS版だと思われてたりしない?

661 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:46:36.88 ID:xBqYSuvha.net
サポートの人も大変だろうな
まさかマウス非対応のソフト出されるとは思ってもみないだろ

662 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:47:26.64 ID:+QYEbo0a0.net
CPUをOCするとfpsそこそこ上がるな

クラッシュの頻度は変わらないけどな

663 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:47:29.47 ID:xBqYSuvha.net
でも最近味方が敵の表示されてるバグは消えたっぽくない?気の所為?

664 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:47:40.09 ID:LVGBLq/b0.net
やっぱチーターおるな。
同じ分隊でキルログ見れたから分かったけど、芋砂じゃなく走っている敵を自分もレレレしながらDXRオールHSだった。
最初は上手い人なんかと思ったけど近くで見たら、まず撃てば必ずHSで外さないし、俺がスモーク焚いて目の前を遮ってもHSだった。
終わりだよこのゲーム

665 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:51:12.27 ID:fVHPjuH+0.net
と思ったがプロファイル弄れとか言ってる時点でPC版かw

666 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:55:02.28 ID:BXWEU11g0.net
ジェットの機銃弱すぎて笑う
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/r9e8nn/the_f35_a_1013_million_dollar_machine_armed_with/

667 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 11:58:15.32 ID:NkIpzZQua.net
んー次のアプデに銃の集弾率縮小入ってんだね
やっぱりスレで神ゲー連呼してた奴はエアプだった訳だ
まだちくわバレルっていくら主張してもお前エアプ!bf2042神ゲーになった!とか言われて別ゲーやってんのかと思ったよ、わざわざパッチ壊れてると思って何度か再インストールしたもん

668 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:00:34.02 ID:G/h6czOh0.net
チーターはV並みに居る印象
判りづらいけど
この当たりにくいゲームで、いきなりHSは、アレ?ってなるよな

669 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:02:05.42 ID:xBqYSuvha.net
2042年はローマ教皇にライフリング禁止されてたのかと思ったわ
アサルトライフルがライフル(マスケット)状態だったからな

670 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:02:11.39 ID:5BBG8eiux.net
>>663
言われてみれば見なくなったかも

671 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:10:09.42 ID:MmjaC2om0.net
2画面で片方のモニターでウィンドウモードでプレイしてるとキーボードが裏で反応してて、もう一つのモニター側にwwwwxwwwwwwwxとかなるんだけど

672 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:10:29.80 ID:dLrTtqIr0.net
>>668
いきなりHSされてもアレ?とはならんだろ...

673 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:11:56.76 ID:MmjaC2om0.net
FPSでチートって意味ある?最速でアンロックして垢売るの?

674 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:12:36.28 ID:3aODK7Qtd.net
ロビー等で暇な時デクストップに戻ったりするとエラーで落ちる時有るな

675 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:15:54.06 ID:To0gmk+Op.net
PSニキやけど、PC版人居る?少ないならクロスオンにしようと思うんだが、どうなんですかね。

676 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:15:55.58 ID:6dRpjXK70.net
>>666
環境に配慮したBB弾使ってるんだろうな

677 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:18:51.02 ID:bHrSlymVH.net
従来通りの64人でできるラッシュが落ちないし人数多すぎないしで丁度いいというのは皮肉なもんだな

まぁMAPがクソなのはごまかしようがないから
BF4でラッシュやったほうが多分面白い

678 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:29:38.98 ID:PKdOQPrRd.net
公式はマウサーが嫌いw

679 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:32:43.47 ID:JUcZ+28c0.net
>>677
でもポータルやるとビークルの装備が一部初期化されて面倒なんだよな
まじでいい加減にして欲しい

680 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:33:39.89 ID:XyxHqTkd0.net
>>675
pc勢も少なくなってるからカモン!
とにかく人が居なきゃ始まらねえ

681 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:35:19.86 ID:NBOza0Vq0.net
>>679
もうポータルじゃなくていいじゃん
BF4やろうよ
安いし、無料配布されてたりするし

682 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:35:38.59 ID:dLrTtqIr0.net
ドローン光らせました→光ってない
当たり判定広げました→広がってない
スピード上げました→挙動バグった
終わりだよこのゲーム

683 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:37:17.14 ID:To0gmk+Op.net
>>680
オケ、ブレスルだけど行くよ。CS版前線切り込む奴少なくてつまらないんだよ。

684 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:39:38.27 ID:zq5QsRcvd.net
4のMAVは地雷とかビーコン壊せるのに
その20年後のドローンはくっそ射程距離の短い嫌がらせ電波しか出せなくなってるのか
せめて敵ドローンの排除くらいさせろや

685 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:41:20.22 ID:T59lNTsH0.net
>>499
ポータルって別会社製作じゃなかったっけ?
HZにしたってステージ使いまわしなうえに演出もそこまで凝ってるわけじゃないし
専用マップ・ボイス・脚本・モーション・モデル、これら全部ほぼほぼ1から作らなきゃいけないキャンペーンを切って
出来上がったものとするにはあまりにも薄味すぎる……

686 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:42:11.93 ID:+31Amkip0.net
ドローンはアメンボみたいな挙動なってんな草ww

687 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:47:24.84 ID:ROKn6qTaM.net
ラッシュモードは強い兵器バンバン出せないのがいいね
歩兵厨はラッシュやればいい

688 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:50:12.56 ID:DofRalCj0.net
ラッシュやりたいけどラッシュほど考えられたマップ構成じゃないとゲーム成り立たないことを開発はわかってほしい
2042のマップでラッシュとか無理

689 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:50:43.70 ID:aLnW8tO00.net
カスタム豊富と聞いて
M5A3をずっと使ってるんだけどさ
何なのコイツ?w

どんなカスタムしてもSMGに撃ち負けて床を舐める運命
そりゃ誰も使ってないわけだわ
高威力弾にしたらマガジン20になって笑える
威力34にしろよアホ

690 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:55:03.13 ID:vwR8auW4M.net
Eaplayで五時間やったけど結構オモロいんだけどこれは俺がアホなんか、BF あんまやったことないからなのか

ブレスルオンリーだから、屋上マップでたら終わりなのと、途中クラッシュが50パーくらいなのが悪い点だな

691 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:57:37.49 ID:LAqY9hBQ0.net
>>677
64人ラッシュってポータルにあるの?公式においてあるのって32人だよな?

692 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:04.69 ID:LAqY9hBQ0.net
>>688
マニフェストのラッシュは面白いぞ

693 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:20.17 ID:d+dF+/wLa.net
>>681
じゃサーバーレンタルよろしく

694 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:20.87 ID:bHrSlymVH.net
>>691
合計64人って意味な

695 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 12:58:52.82 ID:+31Amkip0.net
>>690
面白い面白くないは人それぞれだから面白いという人もいるよww
steamの評価とか見れば世間一般的にはクソゲー認定されてるけど草ww
わいは91レベルまで惰性でやったけど、致命的な問題がなおれば暇つぶし程度にはなるかなと思ってます先輩ww

696 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:00:46.01 ID:LAqY9hBQ0.net
>>694
公式で置いてあるのは16vs16の合計32人だぞ?

697 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:03:09.95 ID:bHrSlymVH.net
>>696
マジで?
リザルトに8分隊とかおるから32対32だと思ってたわ

698 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:05:09.00 ID:XyxHqTkd0.net
バグに全く遭遇せず
nice boatに遭遇せず
120fps安定したpc
bf2042自体が初bf
クラッシュに遭遇せず
な選ばれし者ならマシなゲームが出来て面白いのかもしれんね
ワイはフルプライスで買っても選ばれし者じゃなかったよ

699 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:06:00.06 ID:XyxHqTkd0.net
それでもどっちにしろ糞マップ不回避だけどな

700 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:06:17.01 ID:srAtHRP60.net
ラッシュは32対32やりたいな
16対16だと少なすぎる

701 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:09:41.20 ID:+31Amkip0.net
クラッシュ問題は第3アップデート入ってから起きてるからアプデ関連でバグってるのは確かなんだけどww
以前はDirectXエラー吐いて落ちてたが、今はフリーズして落ちるようになってるw
もしかして持続的エラーを修正となんか関係あんのかな?草www

702 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:12:08.99 ID:vwR8auW4M.net
Fps安定っていうけど、このゲーム全然スペック活かしてないよね
使用率かなり低い
Cpuとメモリくらいじゃない

703 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:16:52.16 ID:6o/jObo3a.net
GTX1080
i7 6700k
メモリ16GB

これでグラフィック最低でも60安定しないわ、流石に古すぎるかメモリ少ないか

704 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:19:18.94 ID:d+dF+/wLa.net
ラッシュとブレスルでSR担いでる奴はタヒね
凸砂なら許してやらんこともないが

705 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:20:43.85 ID:iiy5+2dAr.net
>>703
すべて足りない
スペック不足

706 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:20:47.05 ID:gYrtoEG2p.net
>>703
いや今はCPUでしか演算してないからグラボのスペックはそもそも関係無いみたいだぞ

707 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:26:07.65 ID:+31Amkip0.net
i9 11900 RTX3090だけどwww
これでも144FPSでないからな草www
最適化されてない現状CPU依存ゲーだからRyzen 9 5950XかCore i9 12900Kぐらいないと快適にはならんww

708 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:30:08.34 ID:6nSrgBPY0.net
なんか俺は5800xと6700xtで場所によっては160くらい出てる 激戦区だと120くらい 上位機種にvramで勝ってるからそれが良いのかもしれない

709 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:35:22.86 ID:bUSwR8OB0.net
このクソゲーの為にグラボ買い替えたの失敗だったわ
推奨スペック詐欺すぎるだろ

710 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:36:14.88 ID:3iOxx83dd.net
>>688
攻撃側の最後がビルの場合
弾丸ビル破壊でクリアできるならバランス良いと思うよ

現状だとエレベーター前、上りロープ前に陣取られて何も出きないとか、
農業プラントとか前が開すぎてて芋砂の餌食
ビーコンも置けずにビルまで辿り着けないと言う糞さ

711 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:38:25.98 ID:d+dF+/wLa.net
2042くらいスペック要求してくんねーとPC購入の踏ん切りつかないし、自作のしがいもなくてつまんねぇわ。自作させてくれた2042には感謝しとる

ゲームに対してハードウェア性能高くなりすぎてPC寿命長すぎなンだわ。並のゲームなら6600でもまだ全然いけちゃう

712 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:43:55.67 ID:LA0PRSdk0.net
>>703
俺と同じ構成だなメモリは32GBだけど
撃ち合いでガク付いて負けるからCPUは現世代に変える予定

713 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:45:08.63 ID:gYrtoEG2p.net
段々ブレスルでもモク焚くやつが増えてきてありがたいわ
あとは屋上とチケット増加調整してくれたらまともに遊べそう

714 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:46:49.65 ID:kVXmwjAx0.net
>>702
レイトレ有効にしたら使用率上がるんじゃね?

715 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:51:33.76 ID:2RjLq/Ot0.net
>>690
まあ500円で遊んでるならあまり不満もないだろうけど、フルプライスで買った勢はさすがに納得できない出来だよ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:52:29.96 ID:zJVdjXku0.net
マッケイずっと使ってたけどこいつ撃ち合い強すぎだろ、なんか訳分からん擊ち勝ち方するし絶対レレレでヒットボックスバグってるわ
大抵の状況で腐らないグラップリングフックもあるし一回使うと他のキャラ使う気ならねえ

717 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:57:40.67 ID:gYrtoEG2p.net
>>715
APEXが調整不足やクソマップでも許されてるのはゲーム自体は無料って免罪符があるからだしな

718 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 13:58:21.77 ID:8EDzAA910.net
俺もCPUのスペック足らんから買い換えようかと思ったけど2042以外なら全く問題なく動くしこのクソゲーのために金と手間掛ける必要も無いかなって
金貯めて1年後くらいにいいPC買ったら今よりマシなゲームになってるだろうからその時かな

719 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:05:49.06 ID:1dA1nIhQM.net
2042のために買い替えとか馬鹿らしいぞ。他で問題ないなら最適化まち

720 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:06:49.26 ID:6o/jObo3a.net
stalker2まで買い替え待つわ

721 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:08:30.34 ID:+QYEbo0a0.net
スキャッター1200kill

先週のアプデ当日だけT3上限無かったんだよな〜もう少し稼いでおけば良かった

722 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:09:14.94 ID:itf5oRc70.net
また落ちた

723 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:10:16.90 ID:fcxFnDNf0.net
>>483
マジで同意、ワクワクしないんだよな
こういうマップ構造でやらせて欲しいわ

https://www.youtube.com/watch?v=Xj-Uq5rBO0w

724 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:11:34.22 ID:KvboGqWWM.net
さすがにグラボ暴騰しすぎGeForce1080が中古で5万で売られてて草
3070が6万ぐらいで買えるようになったら起こして
今の値段じゃ新調する気になれん

725 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:12:08.22 ID:itf5oRc70.net
そして今度は持続的なエラーと
死んでくれよくそが

726 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:16:35.22 ID:AtFCn6R1r.net
昨日久々につけて遊んでたらプツンと落とされたわ
ほんまゴミやの返金できんのかこれ

727 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:17:15.18 ID:haFWqyYYd.net
>>721
さすがにbot撃ちでT1目指すのは何のためにこのゲームやってるのと思うな

728 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:18:02.69 ID:uwaZELdoM.net
皆様の12000円はDICE社員のスムージー代に変身しました

729 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:18:49.71 ID:fVHPjuH+0.net
使いもしない装備までAIアンロック頑張ってる奴いるけど理解できない

730 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:21:51.58 ID:dVX2U/kHr.net
>>729
アプデでAI稼ぎ潰されて弱武器強化される可能性は0でない
今のうちに上げられるものは上げておこう精神

731 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:26:36.83 ID:uwaZELdoM.net
ロボット犬がダッシュ

戦車の突撃

公式トレーラーのここ本当に好き
あのPVに予算の9割費やしてそう

732 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:29:50.47 ID:3I7o3PXV0.net
てかアンロックパス売ってないの?
AI打ちすらめんどくさいんでそこはお金で解決したいんだけど

733 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:34:01.63 ID:0uj+1I0e0.net
タスクマネージャーだとGPUの使用率があんまり上がらないけど他のソフトで見ると結構使ってるみたいよ
FPSあげるなら、メモリーのオーバークロックが一番効果ありそう

734 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:34:55.04 ID:LVGBLq/b0.net
BF2042 に拘らんければ、メモリは16GBでイィよね

735 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:35:10.37 ID:A09wTLWxa.net
予期せぬエラー
持続的なエラー
あとひとつは?

736 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:36:06.78 ID:fVHPjuH+0.net
存在がエラー

737 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:36:30.58 ID:pGof0Pwi0.net
未知のエラーな

738 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:37:09.99 ID:2RjLq/Ot0.net
>>717
それな
金さえ払ってなけりゃ何も損してないから黙って去っていくだけ

739 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:38:57.66 ID:QvfDH+vz0.net
流石にスレの勢い落ちてオワコンだな
まさか加藤純一より先にオワコンになるとは

740 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:40:10.74 ID:s1zY4u+Md.net
GVT 45-70はかっこいいつよい

741 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:40:56.89 ID:3I7o3PXV0.net
勢いは落ちるにしても完全になくなりはしないよ
なぜならこのゲームはすでに大手FPS業界のピエロとして君臨しているから

これからずっと笑いものになってしまったんだよ

742 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:41:34.52 ID:0Byylqgm0.net
なんだよラッシュ神ゲーじゃん
クソみたいな広いマップのコンクエよりよっぽど面白いわ
まず撃ち合いが多い

743 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:43:50.77 ID:bHrSlymVH.net
ラッシュ比較的歩兵ゲーだからその点でも他ルールよりマシだね
兵器出てくることは出てくるけどリコンとMAVが大半だし、武装も弱いのついてるし

744 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:46:19.06 ID:34nLEqJl0.net
公式ルールのスカスカ遮蔽物なしラッシュは目も当てられないけどね
あれただのTDM

745 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 14:53:54.74 ID:/iUwu/nYM.net
今レベル40ちょっとまで上げたけど一度もプレイ中にクラッシュしたことないんだよな
中にはクラッシュ多発してる人もいるみたいだし環境にめちゃくちゃ左右されるっぽいね

あとプレイに急に撃ち合い不可能なくらいガクガクし始めるのなんなんだ わりと長時間やってもガクガクしないときもあればプレイ始めてすぐガクガクし始めたりもするし

746 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:02:58.02 ID:xBqYSuvha.net
アイツらが被害者ヅラしてると思うと腹たってくるな
https://i.imgur.com/cWXU92F.jpg

747 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:04:10.20 ID:itf5oRc70.net
>>744
人数少ないしチケットも少し
ラッシュ厨の俺でもすぐ秋田
128人に慣れたらもの凄く物足りない
MCOM4つのラッシュくれ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:05:43.38 ID:MGhi4tWna.net
>>745
ブレスルやってみろ 飛ぶぞ

749 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:05:45.17 ID:3I7o3PXV0.net
コンクエとラッシュをうまい事融合させたモード作ったらいいんじゃないの
昔とあるゲームで既にあったみたいだけど

750 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:10:00.99 ID:xBqYSuvha.net
>>748
Pcが飛ぶんだが

751 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:10:07.48 ID:ldO7z14d0.net
ダッさんもお気持ち表明してて草

752 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:10:43.31 ID:oYIy4sEBd.net
明日からcodWZの新マップ来るみたいだから海外勢は今日までが命なんだろうな
HZとか無料にしたところで人気になるわけでもないだろうし変な所に金かけてるよなあ

753 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:14:25.29 ID:bHrSlymVH.net
何させたいのか意味不明だからなHZ
バトロワさせたいのか、タルコフさせたいのかどっちつかずでおまけに分隊必須

そりゃ過疎る

754 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:16:31.89 ID:s/MtNHbL0.net
スレが地獄絵図やね

755 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:18:24.11 ID:pGof0Pwi0.net
地獄絵図はBF2042定期

756 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:18:35.25 ID:w6SdMo+dd.net
HZやるくらいならAPEXやるわ

757 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:19:25.03 ID:KQuu0yqc0.net
パカパカしてたときがHZどころか2042の全盛期だった事実

758 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:20:25.48 ID:fcxFnDNf0.net
jackもwestieもWarzoneに戻るか

759 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:21:07.06 ID:/iUwu/nYM.net
>>748
コンクエとブレイクスルー半々ぐらいでやってるけどまだクラッシュしたことない
おれのフレンドクラッシュしたってあんまり聞かないし、、、最近のCPU,GPU積んでる人がなりやすいとかあるのかな?
ちなみにGTX1080,i7-7700k,DDR4 8GB*4

760 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:22:42.45 ID:8EDzAA910.net
HZとか基本無料にしないと土俵にすら立てないだろ
というか無料でも要求スペッククソ高いし根本的につまらんしマジで何考えてんだ
ファイアーストームから少しは学べや

761 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:24:31.07 ID:itf5oRc70.net
また落ちた
はぁ・・・Windows初期化さるかな
時間かかるから嫌だけど

762 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:25:10.12 ID:f4Btyv7Kd.net
コンクエはやってないから知らないがブレークスルーは頻繁にフリーズして落とされてるな
スペックは11700K,3060ti,32GB

763 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:26:13.40 ID:3iOxx83dd.net
>>749
それがブレイクスルーでしょ

問題は予期せぬエラーでたまにアプリ毎落ちるけど

764 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:27:23.75 ID:R+3mo3Dn0.net
加藤加藤言ってるバカはなんなの?

765 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:28:45.73 ID:xBqYSuvha.net
クソ過疎でつまらん誰も求めてないHZの為のマップ開発のせいで他モードもつまらないの本当にクソ
あと人が密集すると落ちるからってマップ広くしたのかも知んないけど、ブレイクスルーで集まるなら結局変わんねぇだろハゲ
あとユニバース化するのはいいけどキャラクター性を全面に押し出しては来るなよなタダでさえ叩かれてんだから

766 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:30:12.83 ID:xBqYSuvha.net
リスポーンから来た2人の偉い人らは今頃DICEの開発の適当さを見て愕然としてそう

767 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:31:22.45 ID:57cHfz+w0.net
明後日からwzの新マップ実装か。
多少なりともプレイヤー層被りそうだし悲惨なことになりそうだな

768 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:32:10.65 ID:5BBG8eiux.net
>>749
5のフロントライン?
最後だけラッシュになるやつだったけど
途中で延々シーソーゲームになる展開がひたすらダルかった

769 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:34:05.46 ID:ROKn6qTaM.net
>>766
タイタンフォールにBF1被せてぶっ潰してた頃のダイスは一体どこに行ってしまったんだい……?

770 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:36:32.11 ID:LdTsC/IT0.net
ユニバース化
あ、そういうの結構です

771 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:43:17.06 ID:pGof0Pwi0.net
ユニバースの為にBFが超新星爆発して終わった

772 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:49:17.24 ID:E1kfTdKV0.net
>>764
上のほうで
マウスやキーボードなどの周辺機器には対応していない
というEAのサポートの回答をなぜかマウスは対応していなくてパッド対応と誤読して騒いでたIQ80も無さそうなアフィだか真性キッズだかが大量にいたし
勢いのあるスレに意味不明なノイズはつきもの

773 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:53:53.06 ID:9dwdhoEZp.net
>>749
あと100年待て

774 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 15:53:57.89 ID:p0h4m2Hx0.net
最適化がどうって今のbfはオンボでも動くってこと?

775 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:01:01.87 ID:ByLrUyt0p.net
今のポータルはお試しみたいなもんやろ
本番は有料の鯖レンタルが来てからちゃうか?(来るんか知らんけど)
元々BFはレン鯖でも遊ぶ文化やし

776 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:02:26.95 ID:KvboGqWWM.net
>>767
HALOの正式サービス開始も明後日だからBF2042の寿命もここまでか
そろそろお葬式の準備するか

777 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:02:59.51 ID:Ev15Hp1D0.net
>>500
まぁまだ化ける可能性がないわけではないw

778 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:14:44.31 ID:KvboGqWWM.net
>>777
葬儀場で化けて出るなんて言わないでください

779 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:15:27.57 ID:1kJrxC1dM.net
>>710
現状がいいとは思わんがそれだとヘリで全滅だろう

780 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:23:46.64 ID:s/MtNHbL0.net
もう元々のBFは壊れたんだよ

781 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:26:58.52 ID:QvfDH+vz0.net
まあ加藤純一が1試合やってはまらずやめた時点でこのゲームの終わりは見えてたけどな

782 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:27:51.02 ID:KsKv7+BD0.net
ドローンのハック一瞬で完了させても良いんじゃない?すばしっこくて無理ナンダがw

783 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:29:36.03 ID:S6eOjD6Vr.net
もしかして今作のマップってハザードゾーンとかいう一度もプレイ出来たことない過疎モードのために平坦で広くしてんの?

784 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:29:49.08 ID:i+LAdRFM0.net
発売前にTwitterでRSP実装してくれって署名活動してる奴にBF有識者()達は
「portalがレン鯖だが情弱乙ww」みたいな反応してたくせに蓋を開けてみれば
コレだったからportalをレン鯖みたいにしてくれって署名活動してるの笑う

785 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:34:26.49 ID:Ka2jGZu7H.net
おい
ウィークリーいつからなん?

786 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:37:46.76 ID:mNI9xBZr0.net
ドローンはなんで速度上げたのかホント謎
やっぱスタッフの頭蛆湧いてんだわ

787 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:38:29.95 ID:FUzSinqpM.net
やっぱ近未来って糞だわ

788 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:42:32.77 ID:d+dF+/wLa.net
>>724
残念だが30シリーズはもう減産体制だし、40シリーズはw数を倍近くにあげて無理矢理性能上げてきたからもう安くなることはないぞ。
値段は現状維持か、ちょい上乗せが確定的。

半導体とかマイニングとかもう関係ない。グラボが今以上の値段でも売れるってのがメーカーはわかっちゃったからね

789 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:43:11.22 ID:hk1pVSLXd.net
>>785
来年ちゃうの?

790 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:46:33.03 ID:zeLAxeA5a.net
>>786
ドローンの速度速くしろっていう超マイノリティの意見を聞くDICE立派でしょって思わせたかったのかな

791 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:48:32.98 ID:osCJ2kswM.net
兵士のping見れるように早くして
つーか何で5より爆裂に劣化すんの

792 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:52:36.45 ID:wBvPt1Fgd.net
低ランク中華ネームのオールヘッショマン湧き出してるしもう終わりだよこのゲーム
しかもブロックしようとESC押したら落ちる神仕様

793 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:55:45.81 ID:zw8XNS2JM.net
ESC押すと落ちるよね、自分ところでもそれ何回かあった

794 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:57:03.45 ID:XyxHqTkd0.net
ESCでフリーズ
Mでフリーズ
こんな事アプデ3来る前なかったのに糞太郎だな

795 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:57:05.74 ID:k09VLBnx0.net
日本人はもう誰もやってないね

796 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 16:59:27.43 ID:57cHfz+w0.net
ダステルとかあびつんがやってるやん

797 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:00:12.36 ID:XyxHqTkd0.net
日本人じゃなかった...?じゃあ何人なんだ

798 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:00:26.52 ID:0Byylqgm0.net
死んだときにオプション入ろうとすると落ちるの俺もなったわ
ゲーム途中で落ちたことはまだないな

799 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:01:31.44 ID:b0ojorCMa.net
文句言いながらいつまでも止めないのワロタ
ツンデレかよ

800 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:03:17.85 ID:xBqYSuvha.net
>>783
明らかにマップ構造がバトロワ意識してるから多分そう

801 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:03:57.43 ID:k09VLBnx0.net
2042動画とか全部みっともない再生数だし
まだやってる奴は正気じゃないと思う

802 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:05:14.75 ID:KvboGqWWM.net
>>788
そういう意味ではメーカーに踊らされてBF2042のために割高なグラボ買ったやつもグラボ高騰の共犯ってわけか
救いなのは3000シリーズを推奨するゲームがBF2042しか無いってのと、肝心のゲームの出来が良くないってことだな

803 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:06:28.71 ID:gYrtoEG2p.net
BF2042のために3070買ったけど、元々VRやりたかったからそっちでペイするわ
Half-Lifeアリックス神ゲーだぞ

804 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:06:31.71 ID:d+dF+/wLa.net
ラッシュはBF3、4みたいにマップが入り組んでて動線があるから面白いんだよなぁ
2042や5みたいなひらけたマップでやっても微妙。スモーク焚いて強引に正面から突破するブレスルと多角的にMCOM攻める必要があるラッシュは似て非なるもんだ

805 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:07:04.53 ID:fVHPjuH+0.net
やってないゲームのスレに粘着してる奴の方が病気じゃね?

806 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:07:12.71 ID:k09VLBnx0.net
BFVのバトロワ用マップですら2042から見れば神マップになりそうだな
まぁ実際あっちは面白いマップだしな

807 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:08:31.06 ID:+T80taUId.net
もう疲れたからEAplayでポピュラスするわ

808 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:08:55.10 ID:E1kfTdKV0.net
>>805
それ言うと怒られるよ

809 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:09:25.44 ID:/ggTP8m/a.net
>>682
C5ドローン減ったと思ったらバグってるからなのかw

810 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:10:21.57 ID:0yZxYMGRa.net
>>805
やばいよな
どんだけ暇ならそういう思考になるのかわからん

811 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:11:18.76 ID:oIaMxhh80.net
>>805
ママにBF買ってもらえないおこちゃまが嫉妬してるって結論出たよ

812 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:12:53.14 ID:k09VLBnx0.net
>>805
このゴミゲーを愚痴りながら耐えてる珍獣を見物できるんだからなかなか楽しいぞ

813 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:13:22.82 ID:oIaMxhh80.net
>>812
己に言い訳しつつ嫉妬心を紛らわせてて草

814 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:14:11.79 ID:s/MtNHbL0.net
おれはVという天界から
この下界を見下して笑ってるよ

815 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:14:47.72 ID:oIaMxhh80.net
>>814
仲間に入れてもらえなくて悲しそうで草

816 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:15:06.25 ID:GAY6Ekd5d.net
>>812
このスレって何度もうんこを踏み続けて毒づく学習能力皆無のアホの生態観察日記よな

817 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:16:02.01 ID:oIaMxhh80.net
>>816
ID使い分けて自分で自分に同意してて草

818 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:16:32.11 ID:fVHPjuH+0.net
V信者も2042信者もBFやってないのに粘着してる奴も全員ヤバいw

819 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:17:18.22 ID:oIaMxhh80.net
>>818
反論できないから『場』を貶めて引き分け狙いしてて草

820 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:17:46.98 ID:GK3VmHq10.net
ろくに2042触ってないくせにこの前の芸人ストリーマーカップの運営叩いてるにわか絶対いるだろ

821 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:17:48.83 ID:QvfDH+vz0.net
報告しようとしたら落ちるのもあるし落ちなくてもクソガクガクFPSになるから面倒

822 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:18:59.32 ID:oIaMxhh80.net
>>820
あれは視聴者ってだけで叩いてもいいと思ってる

823 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:19:25.38 ID:GAY6Ekd5d.net
不思議なのは配信や動画投稿もしないのにバグるフェイルド2042やってる奴よな
PCの寿命削って不快な思いしてるのがマジで謎

824 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:20:05.86 ID:s/MtNHbL0.net
AIという壁と闘う兵士がいるらしい(大爆笑

825 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:20:36.94 ID:vwR8auW4M.net
Eaplay 終わっちゃうよー
どうしよっかなあ、意外と楽しいから買っちゃおうかなあ

826 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:20:44.61 ID:LgIQab6h0.net
プレイヤー「コスメ嫌だ、スペシャリスト嫌だ、コスプレフィールド嫌だ、世界観守れ」
DICE「お前らに課金させてがっぽり稼ぐので無くしません、他に方法ないので世界観ぶっ壊します。」

インディーゲー「こういうシステム実装しました、世界観壊しません」
https://www.youtube.com/watch?v=9HNh5vj5p7c
DICEがインディー以下の無能だと確定

827 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:21:53.94 ID:E1kfTdKV0.net
ネットウォッチャーの類って一言で言うと他者依存のクズなんだけど
必ず自分の行いをさも賢くて正しいことのように強弁するのが本当にかわいそうになる

828 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:22:44.19 ID:Fa7ZMylwd.net
肥溜め掲示板なんだしもう遊んでなくても不満や改善点なら誰が言っても良いのでは
楽しんでるのにネガティブな発言やめて辛いとかならツイッターかyoutubeでやっておけばいいし

829 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:23:53.22 ID:0Byylqgm0.net
組織は大きくなると腐る

830 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:24:28.10 ID:fVHPjuH+0.net
まぁあと一週間もすれば俺もやってないゲームになるからそれまでだな

831 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:25:08.29 ID:E1kfTdKV0.net
不満を言う ←わかる
ゲームやってないのに参加する ←わからない
叩いて荒らして儲けアフィ ←大麻

832 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:26:08.41 ID:ldO7z14d0.net
はあまたブレークスルー最終エリアで落ちたわ 虚無虚無

833 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:26:15.14 ID:x/h1WD2k0.net
チート買ったらギリ楽しめるようになった

834 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:27:48.39 ID:TZjK1Ecda.net
>>833
思う存分暴れてこい
クソゲーって馬鹿にせず自分が楽しめるよう工夫しなくちゃな

835 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:30:10.03 ID:oIaMxhh80.net
>>833
>>834
ID変えまくって自分で自分にレスし続けて草

836 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:30:33.57 ID:kVXmwjAx0.net
>>826
PvPのオンラインゲームだと人口いなけりゃ始まらないからいくらそのゲームの方が良くてもそのゲーム出来ないの悲しい

837 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:08.50 ID:fsDegMBG0.net
>>805
スププガイジとか発売前から現代戦キッズ連呼し続けてるしな

838 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:26.05 ID:GAY6Ekd5d.net
>>836
でも2042はもうAIしか居ないじゃん

839 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:43.81 ID:oIaMxhh80.net
>>836
BFとCOD以外のリアル系FPSってそもそも人がいなさ過ぎてまともにプレイできないしな

840 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:32:47.18 ID:SbO8r9NX0.net
レベル上限突破しててやる事が芋ボルトなの「結論」って感じがするな

841 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:33:00.99 ID:oIaMxhh80.net
>>838
幻覚見えてて草

842 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:33:40.14 ID:E1kfTdKV0.net
一つ言えるのバトルフィールドまとめ(小並)とかいうクソブログが
ここをクソ対立煽りのクソタイトルを付けてクソ記事にまとめているという事実を念頭に置く必要があるということだな
>>562関連の周辺機器未対応をマウス未対応とミスリードした怪しいクソ流れも当然のようにまとめられているぞ
あんなクズの管理人がここを見ているんだから常に釣り餌をばらまかれていても何もおかしくない
赤字でお願いします

843 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:34:55.28 ID:oIaMxhh80.net
本人的には対立煽りしてるつもりかもしれないけど
嫉妬豚がエアプな独り言をひたすら言いつつ無視されてるだけになってるけどなw

844 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:35:08.49 ID:fVHPjuH+0.net
>>837
V信者はVしかやったこと無いし2042信者は2042しかやったこと無いんだろう
どっちもBFと言う名前に騙された被害者なんだ

845 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:36:06.62 ID:oIaMxhh80.net
ラッシュやポータルの充実で良ゲー化していってるのに焦ってるんだろうな

846 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:36:42.10 ID:GAY6Ekd5d.net
>>842
だな
2042は飯の種だから必死に流行ってる事にしたいんだろうね

847 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:37:42.21 ID:oIaMxhh80.net
>>846
文字を読めない馬鹿のフリして必死に周囲の勘違いを誘ってて草

848 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:37:43.78 ID:afN1spNu0.net
5chの意見なんて全体のほんの一部だしな
ゲハ豚やアフィキッズは対立煽りが人生みたいだが

849 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:38:26.31 ID:/ggTP8m/a.net
まとめ(笑)アフィブログの奴ら俺がアフィ対策にばら蒔いたガセ情報乗せてるのとってもかわいい

850 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:39:00.69 ID:oIaMxhh80.net
まとめだとかアフィだとかを気にして話題制限してるのは『馬鹿』だぞ
あいつらは内容がなければゼロから全部手書きで記事作るんだから
むしろ自分にとって都合の悪い話題をアフィ認定してやめさせようとしてる馬鹿のほうが多い

851 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:39:14.21 ID:3xIIpaC+0.net
嫉妬連呼のAI虐殺おじさんもアフィが作ったbotってマジ?

852 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:40:19.19 ID:oIaMxhh80.net
>>851
論破されたのが悔しくて必死にオリジナル認定ネームを定着させようとしてて草

853 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:40:27.87 ID:GAY6Ekd5d.net
>>850
めちゃくちゃ焦ってて草

854 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:41:16.87 ID:afN1spNu0.net
>>850


855 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:41:43.33 ID:oIaMxhh80.net
>>853
図星刺されたのが悔しくて「こいつは焦っている!」ということにして反論できないのをごまかそうと必死で草

856 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:41:44.26 ID:LAqY9hBQ0.net
>>850
手書きなんてしません
5chで適当に煽ればいっぱい馬鹿が釣れるので5chのスレ荒らしたほうが早い

857 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:42:18.96 ID:qd6hzfU6M.net
こんな過疎ゲーにアフィなんていません。。

858 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:42:31.91 ID:s/MtNHbL0.net
まとめがっつりチェックしてて草

859 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:44:00.86 ID:fVHPjuH+0.net
もはや誰もゲームの話してない

860 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:44:02.12 ID:QvfDH+vz0.net
俺新しい笑い方開発したんだけど
あっふぃっふぃw どう?

861 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:48:02.14 ID:oIaMxhh80.net
>>856
手法を自白しちゃってて草

862 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:48:18.17 ID:jjRvOcL20.net
まーたいつもの外耳が暴れてるのか

863 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:53:54.86 ID:LAqY9hBQ0.net
>>860
大麻販売中のフレーズも入れたいところだ

864 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:54:54.77 ID:bHrSlymVH.net
アフィってつべで無断転載して収益得てる連中と同類だよね

配信切り抜きはギリ許せる

865 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:55:24.44 ID:LAqY9hBQ0.net
先行β組のEAPlayProが切れたのか急激に過疎ったな
ポータルでいろんな条件調べてみたけど過っ疎過疎だった

866 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:57:04.04 ID:3xIIpaC+0.net
アフィさん住人の思わぬ反撃にタジタジで草

867 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:57:42.94 ID:aoz0P+Q6a.net
アンチって実は2042が好きなんだろう?
このツンデレが

868 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:57:48.45 ID:XHmchlWc0.net
FortniteとかAPEXならアフィわかるけど
このゲームにアフィなんていない

869 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:58:40.11 ID:LAqY9hBQ0.net
>>868
あいつらどんな過疎ゲーすら湧いて出てくるぞ
数撃ちゃ当たるでやってるからな

870 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:58:44.54 ID:57cHfz+w0.net
末期ゲーみたいな雰囲気だな

871 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 17:58:49.09 ID:CREukSa8F.net
>>867
BFシリーズがすきなのであって2042は好きじゃないよ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:00:29.49 ID:bHrSlymVH.net
>>868
「BF2042 まとめ」
とかでググれば複数出るはずだぞ
試してないけど分かる

873 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:02:00.85 ID:fVHPjuH+0.net
>>865
ギリギリ加入ならまだ切れてないぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:03:02.17 ID:/uMy/BJ50.net
>>865
PLAYproでも時間制限あるの?

875 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:04:05.81 ID:fArbN0bV0.net
>>870
これがまだ発売一ヶ月たってないからすげぇよな

876 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:04:08.14 ID:HfYJbFGp0.net
>>874
ないけど
一月ごとに更新があるから金払わなきゃいけない

877 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:05:19.75 ID:/uMy/BJ50.net
>>876
なるほどそういう意味か

878 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:05:58.85 ID:dVX2U/kHr.net
バグ、フリーズ、クソマップとその他諸々でみんなストレスが溜まってる
スレがギスギスするのも仕方がない出来栄えだと思うわ

879 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:06:23.54 ID:aoz0P+Q6a.net
先行組のサブスクが切れるのは12日頃だぞ

880 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:06:38.66 ID:s/MtNHbL0.net
おれはVという天界から
この下界を見下して笑ってるよ

881 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:09:53.96 ID:ROKn6qTaM.net
サブスク期間が残ってるうちにオリジンの別ゲーやるんだぞ
2042に使う時間はない

882 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:11:36.59 ID:oIaMxhh80.net
嫉妬豚君が叩こうとして
実は人気作品だってことを逆に証明しちゃってて草

883 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:12:16.46 ID:fVHPjuH+0.net
他のゲームもやるもんなくね?

884 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:14:07.80 ID:ReYRGPfP0.net
ウィークリーチャレンジはいつから?

885 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:14:54.58 ID:iVSulcKVd.net
俺ぐらい一流のスレオン民ならアフィなんて臭いですぐ分かるぜ!大麻販売

886 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:15:07.12 ID:Q3DRCuWv0.net
ブレスル落ちまくってゲームできん

887 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:16:26.94 ID:Ag0QQg2d0.net
このゲーム少なからず元V民の怒りもかってると思う。

こんなクソゲーのためにようやく形になってきたVの開発が打ち切られたと思うと・・・涙が出ますよ。

888 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:16:58.61 ID:QvfDH+vz0.net
過疎すぎアフィ大麻ワロタボルト旋回強化よろw

889 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:19:17.11 ID:s/MtNHbL0.net
>>887
いやすべてのBFファンの愛が憎しみに変わったや

890 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:21:44.51 ID:LAqY9hBQ0.net
>>887
大多数のBF民が求めてたのは4リメイクVとかどうでもいい

891 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:22:22.06 ID:57cHfz+w0.net
まさか4とは似ても似つかぬゲームになるとはな

892 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:23:11.82 ID:lgE4kv3n0.net
韓国姉さんの声かわいすぎだろ

893 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:23:15.02 ID:uSXa9xuk0.net
適当にEAPLAYで別ゲー遊んでるけど割と面白いの多いな

894 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:23:54.50 ID:uSXa9xuk0.net
King of kimchi

895 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:24:17.33 ID:57cHfz+w0.net
いいじゃん♪いいじゃん♪

896 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:25:33.61 ID:GAY6Ekd5d.net
4リメイクはないわ
やるなら3だな
4って全てに於いてダサいし3の劣化コピーだし

897 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:27:31.49 ID:Pp3kkbi00.net
ブレークスルーは中国人率高いサーバーだと煙幕突入しないから攻撃側だと最初
の場所で負ける事が多い smokeをネイティブな中国語ローマ字表記でなんて言うんだ? あいつら意外と英語分からないんだな

898 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:27:47.44 ID:itf5oRc70.net
ff7のリメイクは最近聞かないな

899 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:29:23.53 ID:AndbLeGU0.net
>>880
Vが天に召されたという自虐ギャグは評価する

900 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:31:20.93 ID:0yZxYMGRa.net
ゴールドエディション買って2042はクソだと思うしかもクソゲーでも本物のクソだと思ってるけどそれと比べてVは良かったって最底辺と比べてどうすんだ

901 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:32:21.95 ID:fVHPjuH+0.net
Vも2042もゴミだよ
2042は一応アップデートされるけど

902 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:32:35.03 ID:4Ki+iLzE0.net
アワーグラスとかいうゴミの中のゴミクソマップ

903 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:34:05.81 ID:Ag0QQg2d0.net
>>901
リリース大コケからのバトロワモード過疎まではVを踏襲している2042のアプデがいつまで保証されるのか見ものだな

904 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:34:31.26 ID:HMEbEVQ/d.net
>>890
正確には4のガワだろ
歩兵の操作性やガンプレイは2世代経ただけあってVの方が完成度高いわ

BF3,4のガワとマップとBF1のような雰囲気とBFVの操作性やガンプレイを
落とし込むだけの単純な仕事だったのになぁ…

905 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:34:52.02 ID:HfYJbFGp0.net
今のVやった事無いエアプがV叩くのもう見飽きたわ

906 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:36:45.73 ID:Ag0QQg2d0.net
何ならVと比べて画質も劣化しとるからな
128人対戦のせいだろうけど

907 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:38:51.25 ID:+31Amkip0.net
アプデが打ち切られて見捨てられたVさんww
戦犯が逃げ出したが、救世主が集まって手厚い介護が始まろうとしている2042さんww
レスバトルフィールド2021今夜も熱いねぇ草www

908 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:39:05.01 ID:GqOTo6sNH.net
今作のビルは屋上もエレベーターホールもスカスカすぎる

909 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:39:33.75 ID:yPaFmyr+0.net
10年前位からいい感じで出来てたDFが何故2042で劣化するのか?
機銃の弾の位置ずれ、高高度無敵バグ、F35とフェロンのバランス、リスキル、操作性、ヘリのキーバインドを別に、取り敢えず直して欲しい
https://youtu.be/_YEbuAwkjiY

910 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:40:06.71 ID:57cHfz+w0.net
BFVのグラとかゲームで一番綺麗なレベルなのにBF2042のグラはのっぺりしててなんかショボい

911 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:40:21.81 ID:fVHPjuH+0.net
>>903
その時はBFの死だからな 諦めるしかない

912 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:41:55.25 ID:HMEbEVQ/d.net
>>901
ゴミにも差はあるんやで
Battlefieldとしての土台すら歪んでるBF2042の方が酷いわ
マップ、スペシャリスト制、スコア関係のシステム、ゲームモードの仕様…
バグだけなら歴代で一番酷かったBF4の方がマシに見えるレベル

913 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:42:31.37 ID:IXhjF6X50.net
https://i.imgur.com/LC35tIr.jpg

BF2042、1万5千人

なにこれ
もう1万人切るんじゃない?w

914 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:43:21.40 ID:HMEbEVQ/d.net
>>910
β版よりかなり劣化してるの笑う

915 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:44:02.66 ID:57cHfz+w0.net
人減るのはやすぎだろw

916 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:45:07.45 ID:0yZxYMGRa.net
すまん次スレ立てれなかった
>>950
よろしく

917 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:45:36.67 ID:GqOTo6sNH.net
Vは評判悪い初期でもグラだけは評価されてたもんな

918 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:45:55.56 ID:+31Amkip0.net
950踏んだ人スレ立てよろらしいです草www

919 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:49:26.47 ID:kiD7uwIea.net
>>896
3って敵もオブジェクトも大きくて見やすいし迫力もあったんだよな
4になってなんか小人がわいわいやってる感じになって違和感覚えた記憶がある

920 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:51:57.83 ID:RskhTdCqa.net
森林はVより綺麗なんだけどな
てかゲームエンジンの最適化っていつ来るんだ?
早く3080tiを全力で使わせてくれ

921 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:52:15.03 ID:LAqY9hBQ0.net
>>913
やっぱり急に過疎ったよな?

922 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:52:15.98 ID:LDVxec6g0.net
3は音とか重厚で良いよね
MODがもうちょっと流行れば毎日やってたんだけど過疎すぎてアンインスコしちゃった

923 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:53:33.35 ID:ZN6VdhMx0.net
飽きたバイバイ

924 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:54:09.74 ID:CWP+wzIHd.net
>>921
海外のゴールデンタイムは増えてるけど
アジア圏のゴールデンタイムは終わってる

925 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 18:59:54.32 ID:2RjLq/Ot0.net
このゲーム開始後3分くらいたった試合に入るのが丁度いいな
最初から入るのは走るのがしんどいわ

926 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:02:56.06 ID:LDVxec6g0.net
この間のバグ追加アプデで完全にトドメ入った感はある
あの日からほとんどフレ消えたもん

927 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:05:27.96 ID:57cHfz+w0.net
俺のフレもほぼ全員消えたわ

928 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:06:49.51 ID:VMOfuyvV0.net
バグ食らったら弄らないとマウス使えないもんな…
PC勢と言えどそこまでする人は限られる

929 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:07:57.23 ID:gLu1M+3Q0.net
マッチングに数分かかるのもザラになってきたしな
もう何やっても遅いだろうな
1ヶ月も経たずに廃れるわけないと高をくくってたんだろうが、
無料でよくできたFPSが他にいくらでもあるのに糞ゲーにしがみつく理由は一切ないんだよなぁ
まだ胡座かいて殿様商売できるとか考えてる辺りが甘すぎるわ

930 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:08:36.49 ID:ryPJ8AwHM.net
俺BFデビュー
割と普通に遊べてて楽しいんだけど
ここまでファビョってるシリーズファンが多いってことは
過去作はマジで死ぬほど面白かったのか?

931 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:08:41.95 ID:5b8EFje50.net
BF好き程落胆してやってないよね
中には他にやるゲームないからという惰性で続けてる人もいるけど

932 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:09:44.13 ID:HjJZ3oby0.net
マウスで航空機の左ヨーが効かなくなるクソバグいつ直すんだよ
つかβのバグがなんで今復活するんだ

933 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:09:55.73 ID:LdTsC/IT0.net
蛍の光流れてね?
https://i.imgur.com/EG8NPzG.jpg

934 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:10:28.79 ID:3J7G7Jgb0.net
最初のマラソンやばくね?

935 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:10:50.89 ID:bHrSlymVH.net
>>930
バグとか、完成度とかを抜きにしても
BFとしての魅力がマジで半減、いやそれ以上に減ってるからね

936 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:12:26.15 ID:LDVxec6g0.net
恐ろしい事に、2042止めた奴らが4や1やVの巣に戻ってないんだよ
2042で落胆しすぎてFPS卒業させたまである
今さらダクソとか始めてるもんコイツラ

937 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:12:55.69 ID:GuPzxLtx0.net
俺は普通に面白くてやってる
狭くて人多いマップ嫌いだからマップサイズも今のままでいい

ただバグ修正が進むまで別ゲーやってる人は配信者含めそこそこいるね
でもbf4とかもそんな感じだったし心配してない

938 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:13:01.12 ID:s/MtNHbL0.net
超高級ソープでババア出てきた感じ

939 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:14:01.52 ID:xn2bffZo0.net
アプデで不具合追加して修正しないから自分で直してねーで他の不具合直ってないやらアプデで直ったって言ってるもんが直ってないとかあほくさ過ぎて流石にきついんだわ

940 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:15:04.58 ID:FeSmZpsfM.net
良くなりゃある程度は人は戻ってくるだろうが
問題はどれだけ待てば良くなるかって話だな
Vみたいに時既に遅しルートだってあり得る

941 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:16:22.32 ID:4Ki+iLzE0.net
もうビークル相手にEMP投げて悠々とC5付けて屈伸しながら起爆する位しか楽しみがない

942 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:16:25.32 ID:GAY6Ekd5d.net
>>936
現代戦キッズで元々やってないだけやろ
灯台もと暗しとでも言うべきか
すぐ隣に究極の撃ち合いを実現したBFがあるのに気付かないなんて不幸な話だよ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:17:42.15 ID:87xadUmnM.net
過疎の勢いが早すぎる
メインコンテンツの3分の2(ポータルとHZ)が既に過疎だぞ
発売から1ヶ月も経ってないのに

944 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:18:08.94 ID:GuPzxLtx0.net
ストレス抱えながらbfして本スレに何度も愚痴書き込みに来るって
一般的な感覚からすると相当やばいと思う

945 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:18:55.46 ID:fVHPjuH+0.net
あと一週間の命だ

946 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:19:14.42 ID:LAqY9hBQ0.net
>>942
今のキッズは直近で無料配布されたVじゃね?

947 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:20:16.88 ID:fVHPjuH+0.net
>>946
そいつV信者キッズだからw
V信者なのにVやらずにここで必死だけどw

948 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:21:16.05 ID:uSXa9xuk0.net
ほとんどの人がサブスクだろう今作にSteamのアクティブ出して意味あんのか?

949 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:22:06.30 ID:XP22AVEXa.net
directXエラーをなんとか対処できたと思ったらマルチに入って分隊表示画面の後まったくゲーム開始しなくなったわ
諦めたのか分隊抜ける人もいるしなんだこれ

ソロモードはできるのになあ…まぁおま環なんだろうけどいい加減普通にプレイしたいよ

950 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:23:01.64 ID:HMEbEVQ/d.net
>>948
プラットフォーム特有の問題が起きない限りSteamだけ特別にユーザー減ることは少ないよ
大体似た傾向になる

951 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:23:23.69 ID:ROKn6qTaM.net
>>948
買ったやつがやめてるなら飼ってない奴はもっとやめてるならだろ

952 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:23:31.72 ID:HMEbEVQ/d.net
建ててくる
ダメだったらすまんな

953 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:24:01.82 ID:gLu1M+3Q0.net
>>949
これ自分の好きな柄のカードに好きなバッジ貼って見せ合うゲームだから

954 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:24:24.14 ID:Pn8f2OlGp.net
残りのレスでお前らのプレイ時間を

955 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:25:03.23 ID:GAY6Ekd5d.net
Fortniteのチャプター3も始まったし、2042はもう立ち直れないだろうね

956 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:26:16.88 ID:DofRalCj0.net
ゲーム始めるにもエラー落ち頻発
いざ始まってからもエラー落ち
やっとのこと始まってアタッチメント弄ってたら開始時間で強制射出
徒歩で旗まで走っていったら道中ボルトからやられてまた1から走り直してくださーいw
やってられるかこのゲーム?

957 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:26:50.25 ID:HMEbEVQ/d.net
【BF2042】Battlefield 2042 Part75【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638786319/

暇な人は保守手伝ったくれると助かる

958 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:29:48.00 ID:gLu1M+3Q0.net
>>956
そういやVも最序盤は時間が来ると勝手に出撃させられてて、散々文句言われて自分の好きなタイミングで出撃できるように変更したよな
なぜ同じ過ちを繰り返す

959 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:33:02.34 ID:FeSmZpsfM.net
予定らしいけど8人分隊になればマラソンする状況も減るだろうけど
移動用ビークル気軽に呼びやすくしてほしかったんだがなあ

960 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:34:42.24 ID:HMEbEVQ/d.net
保守ありがとー
HEY塩!よくやった

961 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:40:38.24 ID:GuPzxLtx0.net
bfシリーズ老害多すぎ問題

962 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:42:24.23 ID:pGof0Pwi0.net
まともな奴は殆ど消え去りスレオン勢と頭AIとアフィとV信しかいなくなった

963 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:42:51.50 ID:vaVyfOUU0.net
ボルト出したらガンナー湧いてきてヘリに機銃撃ち始めたからエリア外に捨ててきたわ
いくらなんでも我慢できなかったすまん

964 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:44:14.58 ID:STouSVXG0.net
見切り発車したから大規模な改修も見込めないのがね

965 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:44:35.01 ID:lgE4kv3n0.net
敵を撃破
リロードが必要だ

韓国姉さんの声かわいすぎ

966 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:46:15.82 ID:FVOyl1sB0.net
>>948
俺はスチーム版アルティメッターだが

967 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:49:43.83 ID:QqistThP0.net
Steamchartsで見てみると同接Vが11000で2042が16000か…

968 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:50:58.67 ID:E1kfTdKV0.net
Vって中華勢多すぎて中華の防波堤みたいになってる

969 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:51:10.73 ID:+31Amkip0.net
パイクちゃんのサンタコスプレスキンまだっすかサイコロさん草www
スペクタレアおばとムササビさんはいいっすww

970 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:52:32.14 ID:fVHPjuH+0.net
チーター御用達のVだからな

971 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:53:16.70 ID:rL08UY/p0.net
ボルトはなぁ、いくら高レベルでのアンロックとはいえ
戦車がもっと存在感があればここまで猛威を振るってはいないだろうに
本来ブレークスルーなんかは敵の防衛網を突破するために戦車と随伴歩兵が
最前線で戦うのが醍醐味なのにコンクエ以上にブレークスルーのが高確率でドローンが飛んできやがる

972 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:53:59.90 ID:MC2JKjuW0.net
そのVも2042の人口減に釣られるかのように同接減り続けてんだよなぁ
1も同じ傾向だしマジでBF自体に失望して辞めていってるんじゃないか

973 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:55:35.39 ID:x+esfyBi0.net
次スレ950でも良さそう

974 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:57:25.55 ID:E7etg3tA0.net
嫉妬くんは早く俺が何に嫉妬してるか教えてってば

975 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:57:44.31 ID:6g175MT90.net
すごかったよな なぁ

976 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:58:09.10 ID:IXhjF6X50.net
昨日初ラッシュをプレイしてたけどなんか飽きてきたw
なんだろ?w
こうなんか、、爽快感が無い
何か足りない
おまえら、、ラッシュには何か足りないような気がするんだがなんだろうか?

977 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:58:43.09 ID:R/ajaCCI0.net
>>826
一つも合ってない
Isonzoの紹介したいならもっとマシな文言つかえよ

978 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:59:36.21 ID:xU+ByvyL0.net
2042のロンチ前に慣らしでVちょっとやったけど意外と面白かった
ただ、アンロック用の中隊コインとビークルの専門技能が渋すぎてまた戻る気にならない

979 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:01:05.17 ID:E7etg3tA0.net
>>978
コインは40超えたあたりから気にならなくなってくるよ

980 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:02:31.21 ID:C0px1UVop.net
>>976
ALLチャットやろ
勝った後相手を煽るのが楽しい

981 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:04:17.48 ID:aiZQJZBa0.net
1はストーリモード良かったから2042にも期待してたのに……

982 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:05:53.10 ID:HfYJbFGp0.net
>>981
Vで一部を除いてポリコレ媚び媚びになったからあったとしても期待できないと思うぞ

983 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:08:29.40 ID:x+esfyBi0.net
ポリコレ配慮ほんと糞よな

984 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:09:08.00 ID:E7etg3tA0.net
白人キャラが悪者で黒人キャラが白人倒してガッツポーズするゴミストーリー作ってそう

985 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:13:53.07 ID:E7etg3tA0.net
そういやこのゲーム4の続編みたいな顔してるけど結局中国どうなったの
チャイナライジング出してるあたりアメリカと泥沼になってそうだけど
戦争負けてたとして東中華 西中華とかで分断されてるのか?カーゴには中国としか書いてなかったけど

986 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:19:01.40 ID:6g175MT90.net
マップガチャは一回だけだぞ
何度もガチャ回すやつがいると 俺がアワーグラスばかりやることになる

987 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:19:30.33 ID:xU+ByvyL0.net
>>979
40か、ありがとう。
それならちょうど今あたりが足りないピークっぽい。

988 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:19:54.99 ID:4pPBb2PN0.net
このゲームってモンゴリアンスタイルでも出来ますか

989 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:20:12.05 ID:NSR2Zzbs0.net
今のdiceならブラックバーンとかレッカーとかアンロック式スペシャリストで出して2042だけじゃなく過去作にも泥塗りそう

990 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:20:50.10 ID:s/MtNHbL0.net
>>988
デリカシーのかけらもないゲームだから
設定に苦労すると思う

991 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:23:36.52 ID:lgE4kv3n0.net
Steamついにゴールデンタイムで20000人切ったか
あかんな

992 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:25:49.31 ID:Ag0QQg2d0.net
ワロタ、ハイパースケープかよw

いやワロエナイ

993 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:26:35.32 ID:LDVxec6g0.net
>>989
レッカーのガジェットは味方を撃てるリボルバーとヘリを一発で落とせるグレポンにしよう

994 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:30:49.84 ID:DMPGgg7m0.net
ポリコレクソ喰らえの和製fpsどこか作ってくれよ
カプコンとか頼むぜ

995 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:32:04.39 ID:T59lNTsH0.net
>>993
それならブラックバーンも味方を撃てる416になりそう

996 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:35:23.03 ID:MElZ4Ox60.net
>>994
それで分かるのはポリコレ関係無くツマランものはツマランって事だけよ

997 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:39:55.21 ID:E7etg3tA0.net
カプコンに対人FPSは無理だろ
対人ゲー軒並み失敗してるし

998 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:55:12.59 ID:z3D96k6Ua.net
ビークルも歩兵も圧倒的にスピードUPしてくれ

999 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:58:42.73 ID:QvfDH+vz0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:58:58.75 ID:QvfDH+vz0.net
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200