2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part75【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:25:19.75 ID:HMEbEVQ/d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part74【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638691864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:27:14.04 ID:HMEbEVQ/d.net
BF2042

3 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:27:22.89 ID:3I7o3PXV0.net
今ドローンで保守してる

4 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:28:20.93 ID:DofRalCj0.net
なんやかんやで神ゲー

5 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:28:35.09 ID:HMEbEVQ/d.net
戦闘中にドローンで5chをするBF民

6 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:28:36.73 ID:DofRalCj0.net
愚痴ってるやつは全員エアプ

7 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:28:58.33 ID:DofRalCj0.net
結局勝てないから愚痴るしかないんだよね

8 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:29:15.70 ID:DofRalCj0.net
フレとやってる俺からすると楽しくて仕方ないんだが?

9 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:29:47.58 ID:DofRalCj0.net
BF2の正当進化と言っていい出来だよ

10 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:30:21.15 ID:ZyyjOVlXM.net
すべてを過去にしたBF

11 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:30:23.47 ID:LAqY9hBQ0.net
ラッシュ楽しんでるけどそろそろブレイクスルーやりたいからバグ直せサイコロ

12 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:30:34.48 ID:fVHPjuH+0.net
前スレと真逆のこと言ってる奴居て笑う

13 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:30:34.64 ID:HMEbEVQ/d.net
BF1942の正統進化はまだですか?

14 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:30:48.85 ID:ZyyjOVlXM.net
愚痴ってるやつのキルレ見たら0.1とかで笑った

15 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:30:50.68 ID:+31Amkip0.net
保守で草www

16 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:31:19.80 ID:ZyyjOVlXM.net
俺はこのゲームで世界狙うよ

17 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:32:15.04 ID:ZyyjOVlXM.net
高校辞めました。
理由は本気でBF2042を極めようと思ったからです。

18 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:33:05.34 ID:dLrTtqIr0.net
開始前の一言コーナーいっつもガクガクで草

19 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:33:12.31 ID:d2xt9gqf0.net
お前のおかげでここまで来れた

20 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:33:27.52 ID:HMEbEVQ/d.net
敵の潜水艦を発見!

21 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:33:29.81 ID:LdTsC/IT0.net
>>18
終了時もセリフ入れ替わってたり銃だけ浮いてたりする

22 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:33:39.73 ID:ZyyjOVlXM.net
BF2042友達全員におすすめした128人全員フレでできる

23 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:35:34.43 ID:s/MtNHbL0.net
全てを過去にした2042「サヨナラ」
https://i.imgur.com/K8VAxnd.png

24 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:36:03.87 ID:s/MtNHbL0.net
>>23
どこいくねーーーーーーんw

25 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:36:54.13 ID:oIaMxhh80.net
なんか普通に最近持ち直して人気作品になっちゃってるね

26 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:38:02.23 ID:6g175MT90.net
have a nice day by EA

27 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:38:32.55 ID:faU8ew0lM.net
マッチしてヘリから降りた途端クラッシュしたんだが

まじでこれ返金騒動あるだろ

28 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:47:07.96 ID:Ag0QQg2d0.net
返金受け付けてくれたら神ゲー認定してあげる

29 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:58:20.51 ID:E7etg3tA0.net
嫉妬連呼マンも保守しなよ

30 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:58:30.79 ID:E7etg3tA0.net
終わってたか

31 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 19:59:38.64 ID:LdTsC/IT0.net
減り方が尋常じゃない
人口0人が見えてる
https://i.imgur.com/tfhPt7k.jpg

32 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:07:47.18 ID:LgIQab6h0.net
2142のリメイクはまだですか.....

33 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:09:17.36 ID:x+esfyBi0.net
>>31
言うほど尋常じゃないか?
デスガーデン知ってるか?

34 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:12:19.44 ID:NSR2Zzbs0.net
最後のMVPみたいなやつの画面でキャラが全く動かないの俺だけ?

35 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:12:24.68 ID:7D54Y7/bM.net
拡散あるのに画面が反動でブレまくるのもBF4と5の悪いところどりでほんまクソよな
射撃周り作ったやつは今昔のシューター遊んでたのだろうか

36 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:15:28.73 ID:ayunYNNwM.net
知的障害者しかやってないゲーム

37 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:16:09.60 ID:hUaR2ZKvd.net
>>34
8割エンジェルの凄かったよなぁだから動かなくても安心していいぞ

38 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:16:53.08 ID:EIVFb9Im0.net
>>35
昨今どころか過去作のBFすらやってないエアプが作ってるってリークあったろ

39 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:29:30.87 ID:cKNRprLY0.net
ジャンプできねーバグと、乗り物降りた後腰撃ちできねーバグの発生頻度やば

40 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:31:25.06 ID:GZEpFAbMa.net
>>32
ホントコレ
2142のリメイクで良かった

41 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:33:29.22 ID:Ev15Hp1D0.net
5950X 3090でも低設定じゃないとモッサリする

42 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:35:32.46 ID:vCjLO5L40.net
Ryzen 1600X
Radeon RX480
メモリー16GB
という化石でFHDでプレイしてて平均FPS75くらい。ちょいとOCはしてる。

モニターがWQHD 165Hzなので不満はあるが普通に動いてるよ

43 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:36:48.88 ID:oIaMxhh80.net
>>36
嫉妬しすぎてID変えまくってて草

44 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:37:48.24 ID:ohjs4y5x0.net
#3アプデ入ってから初めてプレイしたけど、なんかすぐモード選択画面に戻されるんだが…
なにこれ

45 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:43:42.62 ID:k09VLBnx0.net
>>44
バグが追加された
だからもう皆辞めていった

46 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:47:54.44 ID:kVXmwjAx0.net
>>42
CPUGPUどっちをOCしとるん?どっちも?

47 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:48:28.26 ID:GqOTo6sNH.net
気の合う分隊員と一緒になったら楽しいな
ビークルなんかは複数人で乗るとくっそ楽しい
だからこそC5ドローンとボルトのクソさが際立つんだが

48 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:54:02.78 ID:6g175MT90.net
ポータルで試合終わって 次の試合始まった時に
出撃できなくなるバグと 武器選択できなくなるバグ直せよ

49 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:56:48.88 ID:3xqQnoS50.net
マケイ一度も使ったことないのに
マケイのグラップルで1ラウンド1,000m移動の実績解除されてたんだが
これどういうことなの?

50 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:56:51.84 ID:xxLaUgsx0.net
スターグループの方が稼げるんじゃない?

51 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:58:40.91 ID:T/Apa3pfM.net
ファイルの整合性確認したけど、1試合持たずに落ちるね。ブレスルだけかな?

52 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 20:58:51.13 ID:+jn28H1W0.net
ドローンに弾薬箱、回復箱乗せるの上手くいかない
何かコツある?

53 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:00:06.53 ID:rL08UY/p0.net
ブレスルのが落ちるって報告はここでもよく聞く
俺の体感でもコンクエのが落ちにくいし人が密集すると駄目なのかもなぁ

54 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:01:31.89 ID:vCjLO5L40.net
>>46
CPUを全コア3850に、メモリーを3066。
GPUはsaphireなのでいじってないです。

55 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:01:42.42 ID:T/Apa3pfM.net
サンキュ。コンクエやってるわ

56 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:02:48.56 ID:QvfDH+vz0.net
ないです

57 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:03:50.58 ID:MC2JKjuW0.net
密集すると駄目なの実は知ってたからクソデカマップのみにして誤魔化したのかな

58 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:07:07.41 ID:G/h6czOh0.net
人減ったのは情弱大杉てマウス直せないのが原因だろ

59 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:07:10.78 ID:JUcZ+28c0.net
>>49
多分サンダンスのウイングスーツの距離が間違って足されてる
自分はウイングスーツで移動中に解除表示出たから

60 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:13:15.31 ID:3xIIpaC+0.net
そういう情弱でも戦場で仕事できるのがBFなんだからちゃんとアナウンスしてあげないといけないのに
人が減るとBFやる意味が薄れるしプレイ人口に直結する

61 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:15:48.13 ID:JHG0eVTad.net
34人ラッシュだと150fps維持してて草
やっぱ人数は多くても64人までだな

62 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:16:53.76 ID:0P1ylVmA0.net
誰か64人マップで128人コンクエ常設してくれないかなぁ
自分で立てても経験値入らないせいか分からんけど全然埋まらない…

63 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:19:52.66 ID:3I7o3PXV0.net
情弱といえば情弱だけど正直娯楽を求めてやってきてるのになんでしち面倒くさい事せなあかんの
ってのが大体のところじゃないかね

オンラインゲームに限った話じゃないけどやっぱり障害は作ったらその時点で商売半分失敗なんよ

64 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:20:49.73 ID:kVXmwjAx0.net
>>54
RX480でそこまで出るのか
最低スペックが1600Xに下がったらしいし60FPSだすハードルはかなり低いんだね

65 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:22:21.96 ID:6g175MT90.net
なんかゲームしてない時も近接センサーの音が聞こえるようになったんだが

66 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:22:54.43 ID:2Z1Queqv0.net
クラーーッシュもうやめじゃやめ

67 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:24:04.24 ID:kVXmwjAx0.net
>>63
まあそうでもしないと長時間プレイし続けないで他ゲーに移っちゃうからね
ランクマ無いから何かしら長時間プレイさせるための物が要る

68 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:27:07.02 ID:3xIIpaC+0.net
>>63
もちろん製作側の落ち度で調べものさせんなめんどくせえって意見も正しい
そういう真っ当なユーザーが離れないためにアナウンスは必要だと思う
だからこそアナウンスする必要があると思っている

69 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:28:26.23 ID:dl/PvKTCd.net
ボリス使ってるからセントリーちゃんのスポット音が幻聴として聞こえるときはある
弾薬箱マスタリーとるくらい最前線で戦ってるけどセントリーのダメージ全然稼げんわ

70 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:30:14.23 ID:3I7o3PXV0.net
>>68
ツイッターで告知はしてるからいいでしょってスタンスなんだろうけど
正直クソくだらないツイートしまくる中で該当するツイートわざわざスクロールして掘り起こしてくるのくそだるんだよね

実家じゃねーんだからもうちょい公共の場としての振る舞いできないもんかね
お前んちの間取りを俺が知ってるわけないだろっていう

71 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:31:20.78 ID:E7etg3tA0.net
今作足音が敵味方共通じゃない?Vは足音で敵味方区別できた気がする
てかVやってる時は何故か分かったから多分Vの時は違うと思う
どうだったっけ?

72 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:32:44.73 ID:3xIIpaC+0.net
EAの不具合告知のルーズさに関しては
和製MMOやソシャゲのきめ細かさを見習えって思うわ

73 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:33:05.47 ID:C0px1UVop.net
>>58
サービス開始以来右肩下りだからバグとか関係ないぞ

74 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:33:38.04 ID:hJz4iadf0.net
ANTHEMみたい
あれもEAだったな

75 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:34:19.06 ID:Q6W964O40.net
>>59
マケイよく使うけど流石に1ラウンドで1000mも移動してねーのに解除されてると思ったらそういう事か

76 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:35:09.48 ID:C0px1UVop.net
>>71
Vは敵と味方の足跡の音量、高さが分かれてたね
今作、敵かと思って振り向くと味方がいることが多い
ただ敵の足跡聞こえる距離まで近接することが滅多にないからな

77 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:35:31.87 ID:3I7o3PXV0.net
ぐちゃぐちゃのもんじゃみてーなゲームだなまじで

78 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:36:46.03 ID:C0px1UVop.net
音で言えばV には敵戦闘機より味方戦闘機のエンジン音が聴こえやすい設定ミスがあったよな
誰も指摘してないけど

79 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:37:04.51 ID:SjGta+Fi0.net
やっとレベル20になったんだけどレベル80とかなってる人気狂いみたいにやってんの?

80 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:37:47.89 ID:sW+CTIZt0.net
portal の64v64ラッシュたのしいよおおおおおおおお

81 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:40:11.68 ID:JHG0eVTad.net
1試合で30回くらい蘇生してもたった30チケ分て考えると意味あんのかなって思えてくる

82 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:41:25.90 ID:dl/PvKTCd.net
>>79
リボンが重要だから、ちゃんと旗に関わって弾配ってセンサー投げて戦闘したら全部手に入る
特にセンサー使うようになってからポイント増えたな

83 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:45:22.40 ID:vwR8auW4M.net
クラッシュする原因というか、タイミングがゲーム中にカスタマイズ画面にしたり設定いじるとだいたいなんだけど、仕様なのかしら

さっきは補給箱の装備変更でなったわ

84 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:46:42.24 ID:ReYRGPfP0.net
ビークルの武装アンロックと経験値はbot撃ちさせときゃ寝てても入って来る

85 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:47:43.54 ID:ZHiWB5Td0.net
今までウィークリーってあったっけ
今から開始したのか?

86 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:50:18.87 ID:8OS3Rnz00.net
パッチ0.3.1であれこれやります
で?いつやるかと言うとー?
12月後半ですww
お休みたのちーwww

87 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:51:10.98 ID:GAY6Ekd5d.net
クラッシュしまくりのゴミゲーでミッションは草

88 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:51:35.14 ID:rY7lgTQ+0.net
シリーズ初プレイだけど普通に楽しいわ
初心者の感覚だけど近接センサーくっそ強くない?

89 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:52:49.53 ID:0YEVPXXD0.net
DICEはゲーム業界のみずほ銀行だな

90 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:53:14.66 ID:E7etg3tA0.net
>>76
そう?Vの頃なら聞こえない距離でも馬鹿みたいに足音デカいから結構聞こえるわ
20メートルくらい離れてても聞こえるからますます味方なのか敵なのか分からん

91 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:53:42.54 ID:4MhgtsG+a.net
>>85
パッチ初日からあったが見えたり見えなくなったりするぞ

92 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:54:44.55 ID:kfG395N40.net
次パッチ来る頃には同時接続数1万割ってるだろうな
すげーな発売開始から一ヶ月で10分の1だぞ

93 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:54:51.98 ID:mKZ0cR7HM.net
>>88
128人以外全てにおいてBF3,4の劣化だけど楽しんで!

94 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:54:53.13 ID:Zm8uHFHC0.net
DICEのウィークリーミッション
・マウスで左右向けるようにする
・クラッシュしない
・公式アナウンスをきちんとする

95 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:56:19.95 ID:DMPGgg7m0.net
>>94
わろた
そのとおりだよミッション課されるのはお前らだ

96 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:58:02.36 ID:+31Amkip0.net
おいww
バッジが全部リセットされて銅になってんだけど草ww
なんだこのバグwww

97 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:58:02.70 ID:6dRpjXK70.net
>>58
俺の場合EADesktopが別のダウンロードで固まってアプデが出来ない→再起動再ログイン→アプデ→ゲーム起動したらブラックスクリーンでゲームできない
→再インストール→マウスの設定しようとしたら設定開いたときにエラー落ち→再設定完了
だけど続けてるよ!偉い!

98 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 21:59:25.49 ID:ReYRGPfP0.net
ワイの赤バッジも銅になった
グレード1スキンは使える

99 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:00:34.15 ID:3xIIpaC+0.net
今作PP29K30とか12Mオートみたいなバカ銃が多くて好きなんだけど
SR全般の動作はもっさりしてて好きじゃないわ
クイックスコープがやりづらい
フレームレート出てないっていうのもあるんだろうけど

100 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:00:56.78 ID:cuqJPzXc0.net
バッジが全部10円玉色になってて草

101 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:01:43.08 ID:pGof0Pwi0.net
AI解除アンロックロールバックか?

102 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:02:27.23 ID:+31Amkip0.net
このクソゲーなんでもありやな草www
なんでウィークリーミッションの右側追加しただけでバッジがブロンズになんだよww
ワロタwww

103 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:02:33.03 ID:3I7o3PXV0.net
おお?なんかあったのか

104 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:02:39.69 ID:ZHiWB5Td0.net
>>91
まじかよ初めてみたわありがと
でもコンクエ3ラウンドやってダメージ与えるが24/500しか進んでなかったし放置しますわ

105 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:02:48.38 ID:QvfDH+vz0.net
バッジ草

106 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:03:12.75 ID:3xIIpaC+0.net
ウィークリーミッション
残り368日



107 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:04:33.35 ID:9qcdMqYL0.net
悪い意味で期待を裏切らない会社やでほんま

108 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:05:16.17 ID:AFyCWbqi0.net
もしバックアップ無ければ、

109 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:05:17.28 ID:6dRpjXK70.net
>>97
やっと慣れたクソUIの設定項目がちょっと変わっててイラッと来たも追加で!

110 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:05:33.07 ID:KPMJBUnx0.net
twitchの同時視聴者数が2,800てマジ?

111 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:05:47.94 ID:3I7o3PXV0.net
ログインしてみたら本当に全部銅メダルになってるね
AIファーミングがよっぽど面白くなかったんだね

112 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:06:02.19 ID:ReYRGPfP0.net
バッジが銅化しただけじゃなく再起動したらウィークリーミッションも消えて
武器やビークルのアンロック条件も全部非表示

113 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:06:31.76 ID:dLrTtqIr0.net
神ゲー始まった?

114 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:06:45.50 ID:7IftneOv0.net
SIアンロック復活した?

115 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:08:10.92 ID:QvfDH+vz0.net
今やってもアンロック進まなそうやな なんならキルT1上限行ったら0からやり直しにすらなりそうw

116 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:08:53.39 ID:hJz4iadf0.net
これはwwww

117 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:08:58.79 ID:QvfDH+vz0.net
バッジ普通のやつもいるけどw

118 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:09:01.86 ID:pGof0Pwi0.net
ウィークリーアンロックは365+3で1年足しちゃったんじゃね?w

119 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:09:11.86 ID:0MwtpTPk0.net
アンロック制廃止する前兆であってくれ

120 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:09:15.10 ID:5Di09DFx0.net
またウィークリーとかやってんのかよクソゲーがよぉ
https://i.imgur.com/kRq1sFn.jpg

121 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:09:23.14 ID:9qcdMqYL0.net
冗談抜きで今やらねえ方がいいんじゃねえのこれ

122 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:09:37.61 ID:41h3ygnL0.net
屋上民に

「粛清」が始まったようだね

123 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:10:06.24 ID:C0px1UVop.net
>>92
次の1ヶ月で1000人のライン見えるな
1000人だとマッチングしなくなって誰もやらなくなる

124 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:10:10.90 ID:3I7o3PXV0.net
AIファーミングで実績系統のコミュニティ価値が滅茶苦茶になったから
価値を再び戻すために一旦上限設けたって感じかな

数か月後にシルバー実績が追加されてまたそこからスタートライン さあみんな解除がんばって
ってやりたいんだろうかね

125 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:10:43.38 ID:C0px1UVop.net
少人数ラッシュつまんな・・・
あくまでもBC2向けのルールやね

126 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:10:44.69 ID:+31Amkip0.net
再起動したらバッジの色戻ってきたンゴ草wwww

127 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:11:59.16 ID:3xIIpaC+0.net
呪いのバッジが外せるようになるのはまだですかねw

128 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:11:59.27 ID:kr19DqNe0.net
うわっマケイ戻されてる

129 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:12:31.43 ID:gLu1M+3Q0.net
またバグり散らかしてんのか?
もうこんなストレスゲーやめて自由になろうや

130 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:13:59.15 ID:kr19DqNe0.net
ふざけんな晩酌しながらパイプ裏でシコシコしてただけだぞ
バッチ返せや

131 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:14:23.98 ID:dLrTtqIr0.net
経験値うんめぇ〜w

https://i.imgur.com/uIkgtE1.jpg

132 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:15:04.85 ID:3I7o3PXV0.net
再起動したらバッジ戻ったな
一時的に鯖との同期途絶えたんかな

133 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:15:29.54 ID:wGiuzHhS0.net
このゲームもなかったことにできたら良かったのに

134 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:16:03.24 ID:k09VLBnx0.net
どうしようもないゴミゲーで草
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/r9wd8l/dice_this_is_so_stupid/

135 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:16:19.19 ID:ReYRGPfP0.net
誰かアンロック直近な人、またAI相手でもキル解除カウントされるバグ復活してるか試してくれ

136 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:17:47.89 ID:xU+ByvyL0.net
力入れるところ間違ってんだよな
簡悔精神は過去作一番

137 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:18:14.85 ID:3xIIpaC+0.net
>>134
ほほえましい

138 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:20:12.18 ID:0MwtpTPk0.net
>>134
寝そべってる奴をわざわざ立たせてまた蹴り倒す意味ある?
敵も「え?なになに?」みたいな感じでのんきに立つの笑える

139 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:21:23.20 ID:gLu1M+3Q0.net
>>138
プロレスやぞ

140 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:21:51.42 ID:GqOTo6sNH.net
ウィークリーって今日からか?
ちゃんと見てなかったんだがウィークリークリアみたいなのが表示されたんだけど

141 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:24:37.34 ID:itf5oRc70.net
>>131
子供か

142 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:27:06.00 ID:tTKjSost0.net
武器アタッチメント解放まであと何キルかな・・・と思ってみたら
-- という表記になってる
毎日のように新しいバグをちょっとずつ見せてくれるから全っ然飽きない
死ね

143 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:27:38.89 ID:+LjGIyDy0.net
>>120
それはウィーズリーだ

144 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:27:58.08 ID:F5E+tI9H0.net
フレンドの情報だがウィークリーミッション条件満たす度にクリアされるからXP滅茶苦茶貰えるらしい...

145 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:29:16.47 ID:tTKjSost0.net
>>134
まあこれはしゃーないやろw

146 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:32:37.54 ID:QvfDH+vz0.net
(様々な不具合に)笑っちゃうよねぇ CV:空気階段鈴木もぐら

147 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:34:18.02 ID:kfG395N40.net
>>145
過去作ではちゃんと自然に刺せてたぞ
なんで昔出来てたことが出来んくなっとるんや
マウス非対応のサポートといい全方位でクソやな

148 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:37:30.53 ID:LAqY9hBQ0.net
>>147
マウス非対応じゃなくてマウス設定異常じゃね?
再設定すれば動くんだし

149 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:38:35.53 ID:fcOWrex50.net
>>145
頭ダイスになりかけてるなぁ

150 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:40:42.17 ID:fcOWrex50.net
定期
https://i.imgur.com/Fp3xeCx.jpg

151 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:41:47.68 ID:tTKjSost0.net
いやこれはこういうムーブやねん
違う設定もちゃんとあるぞw

152 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:42:23.80 ID:C0px1UVop.net
これだけ過疎化してサーバー負荷は下がってるはずなのにブレークスルー落ちるのなんなん?

153 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:43:18.07 ID:G2UlMuD5a.net
赤バッジは強さの指標にはならんな 暇人なんだなって思うw

154 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:45:18.29 ID:kfG395N40.net
>>148
前スレ562のサポート文言再掲するね

ご連絡いただきありがとうございます。     と申します。お客様のケースを担当させていただきます。
マウスに問題があり、払い戻しをリクエストされたとのこと、承知いたしました。ご心配なさらないでください。お手伝いさせていただきます。

申し訳ございませんが、マウスやキーボードなどの周辺機器はサポートしておりません。
別のコントローラーを使用してみてください。互換性に問題がある可能性があります。
したがいまして、払い戻しはできかねます。

しかしながら、こちらのケースでお試しいただける回避策を共有させていただきます。
マイドキュメント> Battlefield 2042 >の設定から「PROFSAVE」ファイルを削除し、
デフォルト設定を復元してプレイを続けていただけます。これにより、ゲーム内のすべての設定がリセットされることにご注意ください。


ご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

さらなるお問い合わせについては、お気軽にお問い合わせください。
EAヘルプにお問い合わせいただきありがとうございます。素晴らしい一日をお過ごしください。

155 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:45:28.21 ID:gLu1M+3Q0.net
キーバインドがマウス5にしかならなくて好きに設定できないんだけどこれって解決策あんの?

156 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:46:46.66 ID:0uj+1I0e0.net
おい!!ポータルでリボンついたぞ!45000ポイントも入った!
このバグ早く直せ!!

157 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:47:44.86 ID:rL08UY/p0.net
公式フォーラムでもC5ドローンの話が出てるな
無いわけないよな、これだけぶっ飛んだ性能しているんだし
それで碌に修正しないんだから公式はよほどC5ドローンを気に入っていると見える、マジサイコロ

158 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:48:51.50 ID:VUk8P/P80.net
最後までこのゲームやり続けた奴が「勝者」なんだよなぁ...

159 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:49:26.96 ID:3xIIpaC+0.net
>>154
「マウスやキーボードなどの周辺機器はサポートしておりません。」

×マウス非対応のサポート
○周辺機器非対応のサポート

160 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:51:33.93 ID:wGiuzHhS0.net
マウスはエミュとか訳わからんこと言ってるなと思ってたけどこれはあるわ

161 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:52:56.17 ID:Bxcjr3LC0.net
武器の拡張が少ないのとチーターのせいでBF1離れたけど今人残ってるんかな
2042に関してはSSD周りの噂が怖いし戻るのも一つの選択かね…

162 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:53:28.32 ID:gLu1M+3Q0.net
フリーズしたわけでもなく、出撃前の全体マップ画面で何もUI表示されず何も出来ずに、
ちっこい戦車が動いたりしてるのを上空からただ眺めるだけになったぞ
仕方なくF4で落とした
しね

163 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:53:40.55 ID:vOQP0CwV0.net
play pro解約してきた
理由にBF2042がクソだからって書いておいたわ

164 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:56:09.09 ID:BRob8jWr0.net
vのサーバーブラウザ見たらかつて無いほど人いるやん
2042が糞過ぎたのをきっかけに人が戻ってきたのか

165 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:56:25.58 ID:dLrTtqIr0.net
ウィークリーミスなのかよ 運営適当すぎんか?

166 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 22:59:35.50 ID:QvfDH+vz0.net
ウィークリーはこの前もあったけどな

167 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:00:02.89 ID:gLu1M+3Q0.net
このゲームのまともなところを探してみたけど、まともなゲームくらいの値段がするところだけだったわ

168 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:01:55.43 ID:GqOTo6sNH.net
>>167
それまともじゃないじゃん…

169 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:02:12.51 ID:cqlyaYHX0.net
スコアボードと64人マップ復活ってBF2042って未完成のα版だったの?

170 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:02:28.88 ID:3xIIpaC+0.net
正直Vのほうが胡散臭いプレイヤーが目立つんだけど
多くのプレイヤーにとって目に見えないズルはどうでもいいんだろうなって思った
あと中国プレイヤーが一定数いて常に稼働しているのも大きい

171 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:02:51.62 ID:YNt7dSJ90.net
スナイパーとナイフの奴ウィークリー達成みたいなの出たけどバグなんか?

172 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:03:29.34 ID:IXuz2PhGM.net
マママママウスでチート対戦w

173 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:06:33.73 ID:itf5oRc70.net
>>147
そらBFエアプが作ってるからだろ

174 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:09:42.48 ID:LAqY9hBQ0.net
>>155
キャッシュ消す

175 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:11:28.22 ID:1N+akbSe0.net
結局前回のアプデ以降パッチ入ってないん?
左右向けないのは自力で治ったけどその他のバグが酷すぎてやる気が起きないんだよな

176 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:14:52.42 ID:fcOWrex50.net
床オナ産のドーザーとIBAとメディペンとサンダンスとEMPのバッジリセットされてへんかったぞ

177 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:15:19.20 ID:gLu1M+3Q0.net
>>174
やってみたけどダメだった

178 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:17:22.39 ID:SfU7hhqn0.net
ウィークリーミッションってどこで確認するんだ?

179 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:19:22.83 ID:PnQJk97v0.net
>>177
一度デフォルトにリセット(画面に表示されているところだけリセットで他までは影響しない)かESCでリセット繰り返してると直るときがある

180 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:20:18.67 ID:wUqW24uC0.net
AIとポータル、今やってみたけどマスタリー進行できないから終わり

181 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:21:07.26 ID:DofRalCj0.net
こんなもんにちょっとでも胸踊らせていた自分が悔しくて涙が出てくるよ

182 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:21:23.67 ID:s4l5MUWg0.net
ボルトの対人地雷殆どSマインだったわw

183 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:22:19.20 ID:IXhjF6X50.net
https://twitter.com/micco_ether/status/1466761664372834308?s=12

おーい
プレイしているとSSDが突然死、するらしいぞ?
(deleted an unsolicited ad)

184 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:23:24.66 ID:gLu1M+3Q0.net
>>179
ESCでリセットのとこが三でリセットってなぜか箱コンの表示になっててリセットもできぬ
デフォルトにリセットは何回かやってるけどダメ

185 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:24:43.95 ID:QvfDH+vz0.net
再起動したらバッジ直ったけど 今度はマルチコンクエで進行しなくね

186 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:25:59.77 ID:zobsfSHF0.net
ウィークリーミッションでやりがいが増えたな?

187 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:26:40.93 ID:vWOggosx0.net
バッチ戻ったって意見多いけど、これってセーブデータクラウドじゃないの?

188 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:26:55.65 ID:PnQJk97v0.net
>>183
デマはいかんよね
寿命に影響するのは書込みで読込で死んでたらOS入れてるドライブ死にまくるわ

189 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:31:41.77 ID:ba9TiJymd.net
>>186
さっき出てたのは誤り
でも今週中にくるって
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1467842953947275274?t=iae0pEzfNS2clfvkMzM9yg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

190 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:31:52.17 ID:6g175MT90.net
>>184
俺はキャッシュ削除で直った
キャッシュだけで直らないなら プロファイルも削除かな

191 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:33:54.27 ID:ba9TiJymd.net
たぶんいないと思うがウィークリーミッション表示されて進めてた人は>>189の公式発表通り進捗状況はなかったことにされるって

192 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:34:05.82 ID:gLu1M+3Q0.net
>>190
settingsフォルダの中消すやつ?
すまんそれもやったんだ
また新たに生成されるだけで改善しなかった

193 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:34:49.15 ID:fcOWrex50.net
デマということにしたい人擁護しかしてなくて草

194 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:35:07.82 ID:LAqY9hBQ0.net
>>184
ドキュメント>Battlefield 2042>cacheフォルダ消すだけで通常は直るんだけどな

195 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:37:34.97 ID:YQRixbcf0.net
SSDが総読み込み量でぶっ壊れる訳無いだろ、頭CSか?
物理メモリ不足気味の環境でプレイしてると
ページファイル書き込みが膨大になって総書き込み量が増えるってだけ

196 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:37:41.13 ID:GqOTo6sNH.net
武器の切り替えやリロードとかで遅延を感じる気がする

197 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:37:52.61 ID:vJuwFaxW0.net
>>193
いやこれはデマというか完全に間違ってる
ちょっとPCに詳しくなったつもりの学生さんが間違った知識を披露してしまっただけだと思う

198 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:42:30.55 ID:P5ZAO3TYa.net
あーあ伝説の呂布

199 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:44:33.64 ID:3xIIpaC+0.net
DICEはクソだけどそれに便乗して適当なことを言うやつも等しくクソなんだよね

200 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:45:05.61 ID:LAqY9hBQ0.net
>>193
上でも指摘されてるけど仮に読み込み量でSSDぶっ壊れるならOS入れてるSSDはもっと頻繁にぶっ壊れてる

201 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:46:05.35 ID:C0px1UVop.net
>>200
OSなんて一回メモリに乗ったらあんまりSSD読みにいかんけどな

202 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:49:15.45 ID:LAqY9hBQ0.net
>>195
HDD時代の知識のまま語ってんじゃねーかなと俺は思ってる
SSDは速いHDDぐらいの知識しかないんじゃねーかなこの人
少なくとも物理構造についての見識があるとは思えない

203 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:49:32.18 ID:9Mpmr8kN0.net
だめだこの間のアプデ入ってからクラッシュするようになった

204 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:51:54.12 ID:LAqY9hBQ0.net
俺もついにラッシュでクラッシュしたわ
クラッシュ率高すぎてゲームになんねぇはよ直せ糞サイコロがよぉ

205 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:55:25.61 ID:EmwViH4p0.net
何分期待値が高かったから落下速度も衝撃も著しいな
年を跨ぐどころか半月たらずで空中分解するとは

206 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:55:47.56 ID:soFtT+J00.net
公式ハッシュタグつけて3日前の発言なのにこの反応の薄さの時点でなぁ
本当に問題あったり触れていい話題なら日本コミュニティの奴らが騒ぎ立てる

207 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:57:40.96 ID:/sSj9re/0.net
ドラマガ解放できるキル数稼いでるのにK30のサイトの一部開放されないんだが何故・・・
マスタリも必要なくて5キルで解放されるはずのフュージョンホロサイトとかが鍵付きになってる
ちなみに再起動も試した

208 :UnnamedPlayer :2021/12/06(月) 23:58:21.90 ID:xjOgXesq0.net
伝説の呂布は逮捕案件ってこと知らんのか?

209 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:02:21.36 ID:wIPZ2L8N0.net
>>207
それBFVでも武器スキン解除されないバグあったからもう諦めろ
ちなみに問い合わせようとしても目的の物選択できないから無理無理やね

210 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:04:21.37 ID:21YJvecy0.net
これが書き込みならとんでもない話だけど読み出しならBF2042以外も中々に量あるぞ

211 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:06:20.55 ID:21YJvecy0.net
と言うか22人しかフォロワーが居なくてリツイートも8しかされてないような内容よく拾ってきなた

212 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:07:48.94 ID:faz0XN7h0.net
軽くTwitterでSSD関係のつぶやき調べたが数が少ないうえに噂を聞いたといった伝聞ばかり
ちらほら断言してる人もいるが証拠なし
ネガキャンしたい人好きにすればいいが方法を間違えるなよ

213 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:10:58.64 ID:JUskJrQt0.net
100%確信たるものがない限りデマは流さんほうがええぞw
このご時世そういうのに厳しいからな草ww

214 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:10:58.76 ID:uz1nHqJB0.net
>>193
>>149
頭ダイスは見つかったようだな

215 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:11:07.70 ID:gg/3J2gpM.net
気になる人はSSDの寿命見てみてね!

216 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:11:30.78 ID:wIPZ2L8N0.net
PCパーツ屋で適当言ってるガキ見てるみたいで面白いじゃん

217 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:11:35.85 ID:faz0XN7h0.net
>>211
日本語でのSSD関係のつぶやきが少ないから検索すればすぐ出てくる
俺は注目集めたいための自演疑ったがつぶやき見てるとBFアンチでもないし、自分なりに答えだしてるしで違うぽい

218 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:14:15.00 ID:21YJvecy0.net
>>217
読み込み多いだけなら最近のAAAタイトルだとよくあることだけど
BFの今の惨状なら勘違いしてもしゃーない感じか

219 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:16:36.88 ID:FFm80C7f0.net
youngなんとかっていうLCMGをオートエイムヘッショでばら蒔く、しかも視界最悪な場所でも正確にそれでキルしまくるウォールハックも搭載のチャット欄で騒がれてるチーター居たんだけど、俺のボルトで普通に死んだし、しかもなんかその試合中にBANされたっぽくて笑う

220 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:16:38.32 ID:uz1nHqJB0.net
>>211
ちょっと前にSSDのことが話題になってたからそれを見たアフィがネタ探しのためにSSD突然死で検索してスレに投下したってところだと思う

221 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:16:42.12 ID:HfCRBP5HH.net
今までのBFと同じマウス感度にしてたんだが昨日Vやってみたら全然違ったわ
シリーズでこんなに変わるものなのか?

222 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:17:30.93 ID:UgULFxoy0.net
ラッシュで芋スナしてたら10秒1〜2キルペースくらいで15連続キル以上できて気持ちよかった

223 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:19:26.65 ID:JUskJrQt0.net
とりあえずSSDとかどうでもええからww
ブレスルクラッシュなおしてくれや草www
コンクエよりブレスルがしたいねんw

224 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:21:44.55 ID:HfmOfL1N0.net
もうダメだ数回に一回はクラッシュしやがる
もうやる気起きねえわ

225 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:21:56.62 ID:5ZaAtS+M0.net
ラッシュはチーターもろに居るだろwwwwwこれ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:22:51.53 ID:KBbluzMY0.net
SSD次第では読み込みで負荷かかりまくって熱で死ぬ可能性もなくはないから一応温度見とけ

227 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:23:05.20 ID:h3Ki/wfN0.net
今日久しぶりにplayしたらマッチングに凄く時間かかるし
始まったらAIだらけだし
もう既に過疎ってるって事?

228 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:23:10.86 ID:MON3ebP00.net
BF2042叩きは遂に捏造の領域へ...

229 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:24:41.90 ID:faz0XN7h0.net
俺も今までなかったのにブレスルでのクラッシュが酷い上にチュートリアル流れて設定初期化されるのも起きたわ

230 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:25:15.16 ID:Cr2NmvoGM.net
捏造なんてしなくても叩きどころは腐るほどあるのになこの過去最低のクソゲー

231 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:25:27.93 ID:B9EFLnpuM.net
普通にメモリリークで書き込みしまくってる定期
みんなも寿命確認してみよう

232 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:25:57.26 ID:wN11xgTQ0.net
もう遊ばなくなっちまった
まさか大好きだった対戦ゲームがB4BみたいなCOOPゲーと同じくらいの寿命になるとは

ポータルのためだけに1万円払ったのにオワコンなの本当好き

233 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:26:17.48 ID:zjXGpp9S0.net
突然のプレイ中の低画質化
プチフリ現象
マウスのチャタリングみたいに突然動かなくなる

なんかこれ出てくるようになった
他ゲーや過去作だと問題ないんだけどなんなんだ…

234 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:26:38.21 ID:wN11xgTQ0.net
設定初期化バグとかBF4で草

235 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:27:53.64 ID:1LtSuCOCp.net
>>233
メモリやな

236 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:29:05.13 ID:Cr2NmvoGM.net
BF4もキャンペーン初期化されたりしたけどチュートリアル動画を見せ続けられる方がストレスだわ

237 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:30:19.21 ID:5usszlPf0.net
捏造にしても自業自得すぎてフォローしようとする気すら起きない

238 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:30:30.95 ID:s9fyLdF70.net
過去作キャンペーンキャラ追加するならディマも頼む
ガジェットは戦術核な

239 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:30:38.32 ID:21YJvecy0.net
>>233
メモリリークじゃない?

240 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:30:50.12 ID:1LtSuCOCp.net
尻でも見るしか楽しみがない
https://i.imgur.com/eFOKJnI.jpg

241 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:31:00.94 ID:FIOfvTwE0.net
あのー同じマップ2度連続やめてくれませんかね
普通に萎えるんですけど

242 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:31:44.49 ID:faz0XN7h0.net
>>238
BF4で死んだやん

243 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:32:59.30 ID:RBqQlQ5h0.net
メモリリークマジかぁ・・・
確かに連戦すると挙動が重くなると感じていたが、あれメモリオーバーフローして仮想メモリ使用してたせいなんかな

震える

244 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:40:08.34 ID:XVEFPWes0.net
ハンナは登場しそう

245 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:45:06.29 ID:uz1nHqJB0.net
>>230
アフィ記事は話題にインパクトが無いとエアプが釣れないから
あとプレイしないと分からないマイナス要素もエアプには分からない
だからこういう話題を作りたがる
文句言ってる奴が本物かどうかを見分けるにはこういった要素を考慮するとより精度の高いアフィ鑑定士になれるぞ

246 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:48:00.63 ID:y/J653P40.net
>>244
アイリッシュ生きてるんだからハンナは死んでるんじゃね
レッカーが何も決断しなかったバッドエンドじゃなければ

247 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:48:15.73 ID:wIPZ2L8N0.net
BFVの吊り目韓国女がスペシャリストとして登場!
3でKATANA!KATANAを持ってる時は移動が速くなりますよ!

248 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:52:12.04 ID:faz0XN7h0.net
BF4キャンペーンでBF3登場人物2人死んでるし
パックはトレーラーで死んだしで過去作キャラ死なせるの好きだよね
レッカーとハンナはどっちかは死んでそう

249 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:54:15.58 ID:eJaWd5CS0.net
アンロックとかもうどうでもいいし、ポータルやってみたんだが
スナイパーアンドナイフおもしろそうじゃん!って思って入ってみたのよ
んで入ったら既に一位の奴が12キル。なんでキル数を競い合うモードで途中参加が存在するの?
チンパンジーでも途中参加する意味ないって分かるよね?
EA社員よりモルモットの方が知能高いわ全員死んでくれよもう

250 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:56:10.10 ID:h3Ki/wfN0.net
俺はBF2からの古参だが
今回みたいな不評は初めてだな
もうBFは終わったのか?
昔みたいな楽しいBFは期待できないのか?

251 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:56:23.66 ID:5DQee8PP0.net
ブラックバーンがどうなったのかハッキリするかなとも思ったけど
よくよく考えたらこんな惨めな有様の作品の中で消化して欲しくない。

252 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:58:23.70 ID:eJaWd5CS0.net
楽しもうと必死に頑張ってるんだが
嫌がらせアプデと幼稚園児すら満たない知能が作った仕様のせいで楽しむのを邪魔されるんだわ
EAはユーザーが楽しんでしまうというバグが発生したら即治すよう社長が命令してるからな

253 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:59:19.19 ID:+WHDvi7v0.net
2人ってディマとホーキンス?
BF3のキャンペーンホント好きだった
敵国の兵士同士が秘密裏に手を組んで世界を守るのかっこよすぎるしラストの終わり方も最高

254 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 00:59:20.16 ID:M1dtokwE0.net
ポータルのBF3 Jetってこんなに旋回遅かったっけ?

255 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:03:32.09 ID:ptg9JWP80.net
新要素より何よりクラッシュバグ取り除いてほしいなぁ
良い試合に限って落ちるの解せないわ

256 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:03:37.74 ID:Nxow5v360.net
BC1からほぼほぼLMG専でやってたけど
NTWが面白すぎてヤバい

257 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:04:17.35 ID:OYXh0ztE0.net
>>192
コントローラーの設定全部カスタムにしたら直ったよ

258 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:13:40.24 ID:faz0XN7h0.net
>>253
調べたらホーキンスも死んでるみたいだな
もう一人はコヴィック
BF3で尋問役、BF4ではダン死んだ後の上官役
https://i.imgur.com/WSfGcNq.jpg

259 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:16:12.14 ID:G7d5GeJD0.net
BF4のストーリー地上から気球見たいので一気に上昇して飛行機に回収されるところしか覚えてないや

260 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:18:20.96 ID:WbC/tVU40.net
BF4のストーリーは前作キャラが死ぬとかそういうの抜きにクソつまんねえからおすすめしない

261 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:19:27.83 ID:xZ6gRIdi0.net
bf3のストーリーそのへんのミリタリー映画より良くできてて好きだった

262 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:19:52.81 ID:zjXGpp9S0.net
>>235
>>239
メモリなのかなぁ
撃ち合ってる時に急にSD画質みたいになって辟易してる
5600x RTX3700 DDR4 32GBでもだめなのか

263 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:21:19.82 ID:QSQcSNnY0.net
ボートのとこでずっとオンラインサービスに接続中って
みんなプレイできてる?

264 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:21:48.71 ID:/5f33MRz0.net
このゲーム音小さくないか?後でyoutube 見るとボリューム上げたの忘れてビックリする

265 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:23:31.36 ID:wIPZ2L8N0.net
圧あふぃ倒的に不評になっとるやんw

266 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:23:33.07 ID:+WHDvi7v0.net
>>258
ああコビッチか
いたなそんなやつ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:25:08.51 ID:QSQcSNnY0.net
おいまじで進まんぞ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:25:38.62 ID:OyIhDQOi0.net
21世紀最悪のゲイム

269 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:26:08.44 ID:1LtSuCOCp.net
>>262
ダイナミックレゾリューションやろ

270 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:26:23.87 ID:faz0XN7h0.net
>>262
ビデオ設定の解像度スケーリングは?
オンにしてるならオフ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:28:00.53 ID:mnQI3vcea.net
>>266
あの時の上官をビッチ呼ばわりするアイリッシュ口悪すぎて草生える

272 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:38:12.16 ID:FFm80C7f0.net
>>256
NTWスコープ光らないらしいからね
最高やで

273 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:41:31.91 ID:kkGtLrPv0.net
読み込み書き込みどっちでもいいけどこのゲームのせいでpcの寿命縮んだのは事実なわけじゃんw

274 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:47:44.19 ID:RshRGfFh0.net
ディスクの寿命がちょっぴり減っちゃいましたwww

275 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:54:39.19 ID:qb5y2ZaGd.net
ゲームデータをDドライブ以降のSSDに入れればCドライブのSSDに書き込みは発生しない?
そもそもメモリ16GBつんでるから問題無いかな

276 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:55:03.58 ID:rZZ4tEKe0.net
メモリリークはただメモリの容量オーバーするっていう意味じゃないぞ、勘違いしてそうな人いっぱいいるけど

277 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:55:24.58 ID:kaO/D/bNM.net
今日は1試合毎にクラッシュするんだけど、何このクソゲー

278 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:57:40.03 ID:FW745QlKM.net
クラッシュして入り直したらさっきの試合で分隊評価4名全員ダメージ0ww
お前らもクラッシュしたのか

279 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 01:58:25.72 ID:95RwDWmQ0.net
つまんねー上にパソコンまで壊しにくるとか
ウイルスじゃんもう…

280 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:00:31.69 ID:rZZ4tEKe0.net
覚えたてのカタカナ語をよく調べもせずにウキウキで使いまくるのはTwitterも5chも変わんねぇな

281 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:03:38.28 ID:h3Ki/wfN0.net
一度もナイスボートもクラッシュも無いんだが
Ryzen 5 3600 2800SUPERというハイスペックのお陰かな?

282 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:08:40.03 ID:h3Ki/wfN0.net
Ryzen 5 3600 2070SUPERだった

実装RAMが64GBだから、それのお陰かな?

283 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:08:54.50 ID:RshRGfFh0.net
アプデ来てからクラッシュ頻度急増したけどそいやドライバー最新の入れてなかったな
入れてみるかあ

284 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:10:21.80 ID:XkSWjB3/0.net
>>193>>273
お前の負けだということが事実だ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:13:32.52 ID:MJm/fYCq0.net
>>283
nvidiaの最新ドライバはモニタ複数使ってると画面が暗転するバグあるから使わない方がいいよ
そもそもこのゲームに関係する変更/修正は無い

286 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:13:45.81 ID:UHAWOxDAa.net
これもうかなりのプレイヤーが気づいたっぽいが
DXRとかで狙撃するプレイヤー以外は光らない中で最高倍率のスコープ着けてセミオートで撃つのが一番強いな
フルオートとかは近距離で勝負になりそうな時だけ取り出しときゃ良いし
完全に高倍率スコープゲーになりつつあるわ
相変わらずフルオートの拡散がゴミ過ぎるんだよ

287 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:14:27.81 ID:RshRGfFh0.net
>>285
あぶね
今丁度インストール失敗してたところだわ
サンクス

288 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:14:42.41 ID:2SK+m5y80.net
>>281
むしろ低スペのおま環じゃね?w

289 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:15:00.41 ID:CcwSnKt9M.net
>>283
なんのグラボか知らんがgeforceの最新はたいてい罠だから戻せるよう今のバージョンメモしてからやれよ

290 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:17:43.68 ID:kkGtLrPv0.net
>>284
単発コロコロくん必死やん

291 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:18:21.46 ID:RshRGfFh0.net
>>289
RTX3070でバージョン496.84使ってる
結局インストール失敗したからもう更新する気ないけど

292 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:19:17.90 ID:UHAWOxDAa.net
そのへんでスコープバレル弾変更できるせいで閉所以外わざわざフルオート状態で敵探すという事がねえ
弾は高威力弾、スコープは倍率高いの着けて、ロングバレルでセミオート
だいたいの銃が閉所近づくまでこれで良いわ
閉所まで来る直前でショートバレル近接弾低スコープにすりゃいいのよ

293 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:19:50.66 ID:zjXGpp9S0.net
>>285
これか!最近複数モニタ使用でsteam開くと暗転しまくってイライラしてたわ
前のヤツ入れ直してくるわ

294 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:20:38.48 ID:h3Ki/wfN0.net
で、現状では何の銃が一番強いの?

295 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:22:07.87 ID:XkSWjB3/0.net
>>290
ワッチョイ見ろ単細胞

296 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:22:18.75 ID:y/J653P40.net
SVK

297 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:23:45.82 ID:UHAWOxDAa.net
>>294
個人的にはAC42と言いたい所だがまあダントツでAKだよな
高威力拡張マガジンがあるのがデカイ
フルオートで撃つにしてもレート低くてダメージ大きい方が射程長いし

298 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:24:16.25 ID:RshRGfFh0.net
対物

299 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:25:54.62 ID:h3Ki/wfN0.net
>>288
Ryzen 5 3600 2070SUPER
実装RAM 64GB
でもBFerからすれば低スペックなのか?
貯金を叩いて買ったのに(涙)

借金してでも買うから高スペックのお勧め組み合わせを教えてくれ!

300 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:36:57.01 ID:XkSWjB3/0.net
万能でクソエイムに優しいPP
万能で寒い強さのSVKと対物
SGレンジ外の近距離戦でだいたい撃ち勝てるK30
お堅い立ち回りが生きるAK
パナしてれば相手が死ぬ12Mオート
お手軽ワンパンで気持ちが良いMCS-880
様々なアタッチメントオナニーが楽しめるM5A3

301 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:41:02.93 ID:kkGtLrPv0.net
火消しさんお仕事がんばぇーwww

302 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:41:37.84 ID:5usszlPf0.net
負け犬の遠吠え・・・ってこと!?

303 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:42:07.30 ID:7zyBt28FM.net
知的障害者専用ゲーム

304 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:43:08.25 ID:XkSWjB3/0.net
退くこと覚えろカスという名言があってだな

305 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:43:10.06 ID:XVEFPWes0.net
マジでそうかも
今残ってる奴は全員何らかの病気持ってるわ

306 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:43:42.89 ID:aFNngDwa0.net
俺は病気持ちだったのか

307 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:44:36.55 ID:FFm80C7f0.net
なんでセミオートにロングバレル勧めるかというと、ロングバレルってレート落ちるから火力落ちるしフルオートだとまあ弱いんだが、セミオートだと殆どの銃が上限450RPMに設定されているらしくセミオートで撃つ分には弾速上がるロングバレルが一番強いんだよね
高威力弾積んだ時に遠距離22ダメ出せる弾ならアーマー無し相手は5発キルだしそれで十分倒せる

308 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:46:17.15 ID:s4YaOTfLd.net
ACE53SVに慣れた人間を満足させるDMRは無いのだ

309 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:47:55.07 ID:fbichuqe0.net
アタッチメント関係バグが多すぎて何がどうなってるかわかんねえ
つけても何も性能が変わんなかったり表記と違ったりで意味不

310 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:48:03.87 ID:kkGtLrPv0.net
引っ込みつかなくなっちゃったからにはもう…ネ…

311 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 02:58:10.91 ID:aFNngDwa0.net
>>308
BF4のDMRってSKSを使って近距離シバいてる奴以外はACEかSCAR使ってたよな
性能に通ってたけど反動の具合が違って俺はSCAR使ってたわ

312 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:03:39.09 ID:+WHDvi7v0.net
>>311
夜zavodでSVDにサプとターゲットディテクター付けてパスパスしてたぞ

313 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:08:19.30 ID:55aUC/Q20.net
船は進むよ どこまでも
スレも進むよ どこまでも

314 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:13:06.33 ID:EYDLMotS0.net
お前らもチーターっぽいやつに遭遇したことある?
コンクエで一瞬でやられてキルカメにも姿見えないやつに8回くらいやられたんだけどもう湧いてるのか

315 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:18:05.77 ID:h3Ki/wfN0.net
なんとか18って奴がチーターぽかったな

316 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:20:55.06 ID:h3Ki/wfN0.net
で、俺の
Ryzen 5 3600 2070SUPER
実装RAM 64GB は
低スペックなの?高スペックなの?

2042を快適に遊べてるよ
ボートもクラッシュも無い

317 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:23:57.08 ID:bgK8FCHK0.net
>>316
ハイスペではない
世代遅れのミドル

318 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:24:06.02 ID:EYDLMotS0.net
>>316
低スペではないけどミドルスペックじゃない?
快適ならそれでこしたことないし別にいいでしょ

319 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:26:09.09 ID:h3Ki/wfN0.net
なるほど
ミドルか
それなら当分これで行きます

早くメトロッカー的なマップ来ないかな?

320 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:27:28.67 ID:EYDLMotS0.net
というかクラッシュする原因がよくわからんよな
ゲーム中tabキー開いたらフリーズするって話聞いてたけどそれ以外でも普通に遊んでたらいきなりフリーズする時もあったわ

321 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:42:13.64 ID:jhwioOA5d.net
>>316
WQHD最高設定レイトレオフDLSSオンでどれくらいfps出てる?

322 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:47:33.45 ID:XkSWjB3/0.net
クラッシュのタイミングでよく聞くのはEsc押したとき
俺はマップ開いたときに落ちたこともあったしビル等の混戦時も多い

323 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:51:09.95 ID:ptg9JWP80.net
1080で食いつないでる俺には相当ハイスペに見えるわ
そのスペックでミドルってまじ?

324 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 03:56:22.05 ID:e4rv3vEG0.net
試合開始直後にマップ開くと落ちるわ

325 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:01:55.12 ID:l4GIvgSX0.net
マップ開いた時の読み込みで1回落ちたな
ブレークスルーの終盤で3回落ちた
HDD勢が落ちやすいとかありそう

326 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:05:20.29 ID:aFNngDwa0.net
>>323
2070Superは3060以上3060Ti未満の性能だから今の基準でいうとハイスペとは言えないよ
CPUもZen3、AlderLake、RocketLake、CometLakeあたりと比べるとゲーム性能で一歩劣るZen2ベース6コアの並クロックだからね
PCゲーマー全体でいうと十分ハイスペックの部類に入るだろうが最新のAAAタイトルをプレイする層からみるとハイでもローでもなくミドルっていうのは妥当な落としどころじゃね

BF2042がAAAタイトルというより金のかかったB級映画みたいになってるのは置いておく

327 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:13:52.58 ID:5WV0+wMW0.net
この時間全くマッチングしないの俺だけ?

328 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:14:43.74 ID:bgK8FCHK0.net
>>327
残念な事に過疎ってるだけです

329 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:16:35.20 ID:5WV0+wMW0.net
>>328
やはりクソゲーだったか、、、

330 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:24:45.15 ID:Kk087OE70.net
サイコロ解体してリスポーン指揮下でやってくとか言ってるけどまともに開発体勢整うのかなり先だろうしこのゴミ無かった事にして次のBF売りそうだよな
こんなゴミ買わされた怨みから2度と買いたくねーからなんとかこのゴミ再利用してほしいが

331 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:39:33.99 ID:bgK8FCHK0.net
今のダイスに新しいものを生み出す能力はもうないんだろうな
スクエニからリメイク商法学んで過去作をリメイクしてくれんかな
映像技術だけならダイスでもできるだろ

332 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 04:40:30.81 ID:zjXGpp9S0.net
やっぱすべての動作にディレイかかってるかのような糞モッサリ感はイライラするね

333 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 05:03:56.20 ID:sRi9gS+E0.net
リロードの表記消えないし
ビーコン補充したらリロードしないと置けないくせになんの表示も出ないし
esc押したらクライアント落ちるし
何にもしなくてもクライアント落ちるし

334 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 05:16:14.79 ID:6VtBYEydr.net
>>333
ビーコンってリロードボタンで再設置できるのか
一回置いたら補給後でも置けないもんだと思ってた

335 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 06:30:04.33 ID:1f1pYIZH0.net
ブレスル、オービタルは何回か勝てたけどアワーグラスとカレスコはマジで勝てる気せんな。ブレスルの時だけは屋上拠点の隣のビル範囲外にして欲しいわ

336 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:12:39.41 ID:tUZsZ43H0.net
アワーグラスとカレイドスコープは隣のビルさえ取れば勝てるんだよな
取れればの話だが

337 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:14:12.00 ID:fp9wuQJ9M.net
クラッシュは設定下げれば起きなくなった
メモリ食い過ぎで落ちてるんじゃないか

338 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:14:19.05 ID:7nRMHBwrM.net
ps5勢なんですがクロスプレイオンしたら迷惑ですかね?強い方たちと戦った方が腕が上がると思いまして

339 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:14:47.77 ID:kkGtLrPv0.net
さっきからずっと同じIDのやつとしかマッチしないな

340 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:15:55.99 ID:ptg9JWP80.net
同機種オンリーでやりたい奴ががOFFにすればいいだけだし別に気にせんでええやろ

341 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:16:11.40 ID:dxRF1Ahkp.net
AI兵士のおかげで過疎っててもマッチング早いと思ってたら全然そんな事ないの草

342 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:20:11.95 ID:APjxHQGz0.net
エアプがゲーム作って完成したら逃亡したゲームやぞやる価値ない

343 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:29:19.06 ID:bgK8FCHK0.net
今やってる人は面白いと思ってやってるのか?
なんとなく義務感でアンロックやってるだけじゃない?
行き着く先は虚無感だけだぞ
時間は大事にしろよ

344 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:31:05.98 ID:+uUHi8q9p.net
>>343
お前こそこんなとこで時間無駄にすんなよ?w

345 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:32:05.66 ID:FIH8yNOpr.net
正直オフゲー以外どのゲームも基本的に義務感でやるように作られてますしお寿司
他のゲームやったところでどうせランクやら称号やらアンロック(ゲーム内通貨)やらに縛られることになるんだよなぁ

346 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:32:14.29 ID:uiGGzXAW0.net
アップデートしたら視点左右に動かせなくなくなったんですよぉ〜〜

なぁ〜にぃ〜〜? Diceやっちまったなぁ!!

男は黙ってValheim!!
男は黙ってValheim!!!

零細企業が作ったゲームに同時接続数で負けちゃったよぉ〜〜(涙

347 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:35:15.96 ID:avwGrE+4d.net
ヴァルヘイムも面白かったがICARUSも面白いぞ

348 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:38:39.78 ID:ptg9JWP80.net
CrossCodeも時間泥棒やったな
あの難しさが良い

349 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:43:58.29 ID:nHs0pjq90.net
以下おすすめのゲームを教え合うスレ

350 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:45:13.82 ID:a6U3M0S2M.net
タルコフにおいでr

351 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:46:22.69 ID:veVZ8x+ma.net
MMOが廃人おおいの?

352 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:49:56.82 ID:Km5jDcCMM.net
原神
ポリコレに屈してないゲームはもともなキャラ多くていいよ

353 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:51:43.89 ID:qTOpYUmX0.net
他にオススメがないからこんなゲームやってんねん

354 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:55:43.83 ID:GEpK+we9p.net
エイム速度80にして
エイムズームを100にしたら
パットでPC勢に撃ち勝てるようになりまちた

死体撃ちとしてピストルで
3.3.7拍子しているのわ私です

355 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 07:56:58.86 ID:GEpK+we9p.net
相手に向けるまでの速度
ズーム時の速度
PCに近い速度でやらんと勝つのは至難の技ですわ。

356 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:11:28.24 ID:N02IlE8Hp.net
https://youtu.be/2MKtgP7cHEk

357 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:12:34.16 ID:fXga1YA60.net
スティンガー2発目がロックオンできず
マウス連打してると無音で発射されるの俺だけ?

358 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:13:30.76 ID:NClS6OKF0.net
ワイルドキャットでbot撃ちしてたら、味方AIが修理奴隷になって「1ラウンドで乗り物を1,000ダメージ分修理する」が解除された。
俺、一度も修理なんてした事ないのにw
ソフラムも一度も使ってないのにAIが使ったのか勝手にバッジ手に入った。

359 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:13:51.96 ID:uQod8ezTM.net
ELDEN RINGっていつ発売?

360 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:16:50.14 ID:SGNwi+640.net
ブレークスルーのアワーグラスD1最後の最後に取れたけど負けた

361 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:24:48.26 ID:fp9wuQJ9M.net
銃すっくなw
DLCで増やす商法もあからさますぎる

362 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:26:49.71 ID:kkGtLrPv0.net
課金でアンロックさせようって魂胆も見え透いてるのら

363 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:36:42.68 ID:Zu93bS8E0.net
>>356
これマジ?
https://i.imgur.com/duqoQwN.png

364 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:39:04.56 ID:QmHjDZiMp.net
>>363
入れ替わるように入った人のリスト別に上げてたからたぶんガチ

365 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:41:50.76 ID:Zu93bS8E0.net
>>364
このあと見てたら読めないぐらい細かくしてとんでもない人数が辞めてて草
製作中で中身の人間上から入れ替えていったらそらこうなりますわ

366 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:44:08.36 ID:nHs0pjq90.net
どんだけベテランに逃げられてんだよ
よっぽどEAの体制が糞なのか…

367 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:46:07.32 ID:OyIhDQOi0.net
ガチでエアプが作ってたんやw

368 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:48:13.84 ID:uQod8ezTM.net
>>363
プレイヤーだけじゃなく社員も逃げるBF
リーダークラスの人員こんだけごっそりいなくなったら引き継ぎ出来るんか?
以降のパッチもとんでもないバグ盛り込みそうだわ

369 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 08:50:05.21 ID:2s5STacg0.net
これだけ辞めたらノウハウ無くなって無茶苦茶になるはずだわな

370 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:00:26.08 ID:JKGh47xwd.net
銃が少ないのもスペシャリストのせいだし
ほんと終わってるなこのクソゲー

371 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:03:12.19 ID:ce1jx4hsd.net
比較的安定してるグラボのドライバーver.はいくつなのかな?
最新のやつ入れたら不安定でクソだわ

372 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:04:01.73 ID:up8ifaVg0.net
銃が少ないのはズンパス商法でしょ

373 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:07:00.02 ID:BP0w5bT50.net
>>356
こんなのまともに引き継ぎ出来るわけ無いじゃん
ブラックボックスだらけでなんで動いてるのかも分からずに継ぎ足し継ぎ足しで諦めムード漂ってるけどとりあえずなんかやるか状態だろ

374 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:10:05.39 ID:1kYMAGjA0.net
お布施と応援を兼ねてフルプライスでゴールドエディション予約したのが間違いだった

375 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:12:21.89 ID:SRLCiRgh0.net
とりま#2にロールバックしてくれねーかな
#2は全くクラッシュしなかったのに#3は意味わからんタイミングでクラッシュしまくるから
もう起動するのも億劫なんだわ

376 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:19:29.26 ID:KRxcmSoua.net
蘇生したいのに武器拾うのヤメて貰っていいです?

377 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:20:25.85 ID:/wx0lURx0.net
悪天候化楽しんでる奴居るの?
まじでいらねえんだけど

378 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:22:56.98 ID:wq7Gp/Knd.net
>>377
居るわけないだろ
マジで意味ないし邪魔

379 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:23:49.48 ID:OyIhDQOi0.net
天候の変化って
1やVの映画のような雰囲気には合うけど
近未来には合わないな

380 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:25:54.08 ID:omhXayyVM.net
竜巻も有利側拠点を2箇所ぐらい通るとかやればぐちゃぐちゃになるのに
拠点絡まないとこ通られてもただフレームレート下がるだけじゃん

381 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:28:06.46 ID:wN11xgTQ0.net
竜巻はいいけど砂嵐はまた要らんことやったな感が半端ないw

382 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:29:47.25 ID:J4HhMp+ld.net
エクスポージャーか金融危機みたいな感じ?オフィスビル内の白兵戦マップならいいなー

383 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:41:19.58 ID:SqZsRfyzr.net
まだこの糞ゲーやってる奴いるの?

384 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:43:50.87 ID:yXvjdtAG0.net
天候の変化は天使の梯子のような戦争と対照的な景観を演出して欲しかったね。

385 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:44:41.54 ID:ATcHXS9q0.net
竜巻は謎過ぎた
大体係争と無関係な場所通ってくし

386 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:45:27.76 ID:Nksk7m680.net
洪水とかあればなーとか思ったが
砂嵐でこの重さだし絶対無理だな

387 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:46:12.98 ID:P1L6tZM8M.net
竜巻はせめてビル拠点を横切ってくれたら良かったのに

388 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:47:56.67 ID:zZ0L1Tpy0.net
絶好のチャンスで攻撃が通らないのは頭きそうだな
https://youtu.be/5JDghV5ZjrE

389 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:51:16.63 ID:m0NnEjT0a.net
BF4とか地震(芋迫撃砲による拠点襲撃イベント)あったし復活させろ!

390 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:51:31.87 ID:wZEGtYuE0.net
コロナ渦のゴミみたいな自宅開発環境
5マルチプラットフォーム
難しいフロストバイトエンジン
ベテラン上級スタッフの大量離脱
経験のないスタッフの大量参加
バトロワを止め今の2042の開発が本格化したのは2020年8月

その結果がこれだよ

391 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:51:49.25 ID:qTOpYUmX0.net
>>363
Embarkスタジオのゲームを買えばいいのね

392 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:54:00.24 ID:xZaG73VZ0.net
>>390
全部見てないけど一年ちょいでBFをでっち上げたのか…力技すぎる

393 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:54:58.83 ID:ptg9JWP80.net
分隊に乗り物専門の人おると色々サポート出来て楽しいわ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 09:55:15.54 ID:dFGKUojOd.net
失敗する為にできることは全てやりました!って感じだなw

395 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:03:38.07 ID:kkGtLrPv0.net
竜巻で室内も無重力空間になって中の人が天井に頭こすりつけながら死んでいくのマジでバカだよな

396 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:05:54.62 ID:L8u+le5W0.net
竜巻は巻き込まれたら死ぬ設定の方がよかったんじゃないか
そうすりゃ人の移動が起こるだろうから

397 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:07:36.74 ID:FqPdLuR4a.net
>>346
ヴァルヘイム1回もバグ見た事ないわ
逆に2042はバグを見なかったことないわ

398 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:09:17.48 ID:2HwfY7x5M.net
去年の後半辺りから他のスタジオが参加しはじめたのはそういうことだったのか

399 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:09:42.21 ID:vCVYQHLt0.net
ベテランスタッフなんで辞めまくってるの?

400 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:10:17.01 ID:mhovro950.net
戦車の対戦車榴弾弱くなった?
敵全然死ななくなったんだけど

401 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:13:06.88 ID:5usszlPf0.net
手直ししていく方法だと2年かかります
イチからつくり直していいのであれば半年でやります

でも手直しせず1年で出します

402 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:15:32.00 ID:txjgFxas0.net
マルチのブレイクスルーだとマスタリーカウントされなくなったんか?
いくらスポットしてもドローンマスタリーが全くカウントされないんだが

403 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:18:47.87 ID:IYymn0yUp.net
お前ら何卑屈になってんの?
乱戦の中ボルトで敵ひきまくるの楽しいぞ

404 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:21:49.36 ID:ZYgxi8hYp.net
PS版はダメだな
TSUTAYAの販売ランキングですみっこ暮らしに負けてるわ
またPC版BFが勝ってしまったようだhttps://i.imgur.com/6oODX3i.jpg

405 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:22:14.53 ID:blBqmIaJ0.net
>>363
あー、あー、これもう無理だな
どうせhaloで今日までだったし
もう二度とEAにはお金落とさないよ

406 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:28:12.12 ID:b3CMxufep.net
>>399
アメリカの企業体質としてスタッフはプロジェクトが終わると、はい仕事終わったから解散ねってパターンがよくある
普通ならノウハウ持ってるベテランスタッフはそのまま高い金払って残らせるもんだが、スタッフ側が嫌気が差したのかdiceがケチったのかは知らん

407 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:28:41.00 ID:STDVCS1e0.net
そろそろEAplayproが切れる時期だし過去作に人増えてくるかな

408 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:40:58.73 ID:VkpwnqwU0.net
gtx1080tiのi7-7700kでオール低設定WQHDではマップロード時点でcpu100%張り付きで128人モードでは歩兵30fpsしか出なくて操作出来たもんじゃなかったけど
グラボそのままi5-12600kに変えたら同じ低設定WQHDで90〜140FPS出るようになった。
cpu使用率も30〜50%で安定していてまだまだグラボ買い換える必要無いと思いましたまる

409 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:41:55.28 ID:ptg9JWP80.net
マリオカードDX息長すぎて笑う

410 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:43:27.85 ID:LOac/pmbM.net
知的障害者しかやってないゲーム

411 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:47:34.14 ID:TJ9FxX730.net
知的障害者が見に来るゲームのスレ

412 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:48:56.71 ID:FZgwl8MA0.net
今作は寝転んでるやつわざわざ立たせてフィニッシャーキメる動画が全て物語ってる お金返して

413 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:50:30.16 ID:ZYgxi8hYp.net
マリオカート8は2014年の頃に発売して、2017年にダウンロードコンテンツを入れたデラックスが発売したからな
今も実況者にも遊ばれてるしコンテンツの息の長さが違う

BF2042もアップデートの期間早めまくって寿命短くする前に、長く続けようとしなよ?

414 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:50:39.14 ID:bgK8FCHK0.net
>>363
2018年1月に15年以上勤めたような人達が一斉退社してんな
BF5開発の真っ最中だったろうに

415 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:52:01.36 ID:JKGh47xwd.net
BFVで土嚢積んでるだけのほうが圧倒的に楽しくて草

416 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 10:52:58.05 ID:vr5cd+WFa.net
>>415
わかるは
でもVの土嚢も早く出来上がりすぎるんだよな
20分とかかけて欲しいは
穴掘りも30分くらい

417 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:00:48.43 ID:mhovro950.net
戦車の対戦車榴弾弱くなった?
敵全然死ななくなったんだけど

418 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:02:06.57 ID:/VqF8WBHd.net
今回範囲ダメがかなり曖昧だからしっかり直撃させるイメージで当てんとダメ
なんなら範囲ダメ抜けてる感あるし

419 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:09:12.71 ID:EolcrZdvp.net
いいね
https://i.imgur.com/CBfGDzG.jpg

420 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:10:50.87 ID:Hvuq/ySfa.net
ブレスルで落ちる症状、やっぱサーバ側の問題だよなぁ
自分だけでなく一気に人いなくなるし
#3でなんかサイレント修正されたか?

421 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:15:27.50 ID:Hvuq/ySfa.net
アプデ初日に出てた持続的エラーの対策あたりが怪しいが
あれ直った後から頻繁に落ちる様になった気がする

422 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:15:48.78 ID:qTOpYUmX0.net
30mm砲食らうと全角入力になるクソバグ増えてね?

423 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:15:59.63 ID:iYWowCTw0.net
>>420
サーバーに居た半分ぐらい落ちることあるよな
あれブレークスルーだけなんか

424 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:18:23.94 ID:b3CMxufep.net
>>419
画像がオービタルに見えるんだが
十中八九コミュニティ側が勝つだろうけど、マップデザインなんて本当に任せてくれるのか?

425 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:22:29.46 ID:KBbluzMY0.net
全員が協力できたら輸送機でなんとかなりそうだけどね

426 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:26:47.30 ID:ll7/Q7z+0.net
屋上猫に狩られて終わり

427 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:31:33.97 ID:zpCIkrl9M.net
屋上ビークルは普通にはできないことだったからバトルフィールドモーメントだったのにそれすらわからないバカ共が作った知的障害ゲームやってる奴おるかー

428 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:34:26.62 ID:KBbluzMY0.net
>>426
1000mでも撃たれたっけ
まぁ多少撃たれても修理要員ふたりいればなんとかなるだろう
思えばリスポン地点をUIでボタン形式で表示すればマシになるんじゃね
というか昔は出来てなかったか?

429 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:34:41.61 ID:KWizQHEt0.net
>>363
出来上がるのは似たようなのぽいけど選択肢は増えそう
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201113-143236/

430 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:37:32.66 ID:OyIhDQOi0.net
>>429
楽しそう

431 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:42:03.38 ID:bgK8FCHK0.net
>>429
オンラインゲームの墓場と言われたネクソンの子会社として開発してるのか

432 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:51:20.22 ID:ll7/Q7z+0.net
>>428
屋上攻略の為に輸送ヘリで1000m先にホバリングしてるつもりか?w
高高度ヘリでリス出来ないのって今作のリスポーン画面の3D化のせいだよね
過去作みたいに平面UIでの選択画面ならともかく3Dだと高高度飛んでるヘリが画面外に行って誰からも分からない状態になるわそれもあって湧けないのマジでクソ

433 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:54:02.70 ID:BP0w5bT50.net
>>429
こっちかぁ!

434 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:54:49.02 ID:Hvuq/ySfa.net
>>423
少なくともポータルではアプデ#3の持続的エラーもその後のクラ落ちもなかった
ブレスルコンクエ鯖で密状態でなんかやると落ちるのかなと

435 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:55:06.79 ID:+uUHi8q9p.net
>>350
そっちも死んでるだろ
5ちゃんなんて4人ぐらいで1時間に一回ぐらいでおしゃべりしてる程度だしな

436 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:56:58.00 ID:KBbluzMY0.net
>>432
WASDキーで選択できるみたいよ
高高度の輸送機からのリスポンは試したことないからわからんけど
どうせ野良じゃ攻略は不可能だしな...

437 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:56:59.57 ID:ll7/Q7z+0.net
>>435
エアプが語るなや

438 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 11:57:24.47 ID:b3CMxufep.net
>>429
ネクソンはマルチ周りのプラットフォーム提供かな
出来ればMSかSONY傘下でネットワーク周りつよつよの環境の方が良かったけど

439 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:00:15.83 ID:ll7/Q7z+0.net
>>436
選択出来たとしても画面外で選択してるかどうかが分からないからね……

マップ端とかの分隊員の高高度攻撃ヘリがたまにリスポーン選択にドアップで映し出されたりして一応仕様上は湧けるんだろうけどね
実際オービットとかだと屋上真上で高度下げてくと画面外上部からリス地点として降りてくるし………
何はともあれテストプレイしてないのが一目瞭然なクソゲーよ

440 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:00:26.01 ID:zvgqR7JC0.net
>>436
つべで野良で連携して勝ってる動画上がってるぞ
俺にはできる気がしないしその動画も何度も撮って数少ない成功例なんだろうなぁって思うけど

441 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:00:54.11 ID:/wx0lURx0.net
>>429
サイコロぶち殺してほしい

442 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:01:26.29 ID:+uUHi8q9p.net
>>404
TSUTAYAとか久々に聞いたわw
まだ使ってる奴いるんやな
ランキングw

443 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:01:58.51 ID:5usszlPf0.net
肝心の司令官システムが消えたから合わせるのは難しいでしょうな

444 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:02:12.78 ID:+uUHi8q9p.net
>>437
エアプ?
プププw

445 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:03:08.95 ID:rZZ4tEKe0.net
タルコフはどちらかというと完成され尽くしてやることなくなった感

446 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:03:56.32 ID:ll7/Q7z+0.net
>>444
図星で草
やっててもNPCに狩られてやめてそう

447 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:05:43.38 ID:iYWowCTw0.net
ベータなのに完成してるのか
2042は製品版なのに未完成なのに

448 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:08:14.73 ID:+uUHi8q9p.net
>>445
お前ぇ
タルコフスレに人いねーっからって
よそに上がり込んでくっちゃべってんじゃねーぞ

449 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:09:34.08 ID:wIPZ2L8N0.net
拡散がほんのちょっとよくなったかわりに人間相手に弾抜けしやすくなりましたwマヌケw開発はAIやw

450 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:10:50.72 ID:+uUHi8q9p.net
>>446
どーせスタヌキッズだろ?
それまでタルコフの存在すら知らなかったんだろぉ?
なぁ?
無理すんなよ
な?

451 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:11:49.83 ID:ZEz1PFyox.net
戦車はお互いの間合いに入る前にどっちかがC5ドローンで消えてるから戦車戦って語られる事ほぼ無いけど
1人乗りならMBTと57mm猫ってどっちが勝つんだろう

452 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:11:50.41 ID:FqPdLuR4a.net
>>389
ポータルやってる時バグって地震みたいになるしヨシ!

453 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:15:50.58 ID:oECx+ElPd.net
>>424
コミュニティ側は半分くらい落ちるからへーきへーき

454 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:16:43.03 ID:ll7/Q7z+0.net
>>450
文体から子供だろうけど動画勢にも分かるように説明してあげるよ

今のタルコフは資産を形成しながらタスクをクリアこなしてくゲームで資産はPSあれば際限なく貯まるしタスクにはデイリーウィークリー除いて限りがある
これによるマンネリを解決する為に数ヶ月に1回全ての進捗をリセットするワイプってものがあるの
5ch民含め殆どのプレイヤーは全てのプレイヤーが0からのスタートになるワイプ直後に集中してプレイしてシーズン後半は資産もレベルも上がって多くの人が辞めるから当然スレも過疎るわけ
今はまさにそのワイプ直前で皆最もやることが無い時期であって毎回ワイプと共に人も勢いも増えるのよ
だから今のスレが過疎ってるからタルコフも終わってるとかエアプ丸出しなこと抜かさん方がいいよ

455 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:17:08.51 ID:y/J653P40.net
あっそスレチ余所でやれ

456 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:19:05.71 ID:ll7/Q7z+0.net
このクソゲーで語ることなんかバグか運営のガイジムーブかクソシステムの愚痴ぐらいしかないのに何憤ってるんだ?

457 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:20:39.78 ID:ATcHXS9q0.net
>>451
猫は対戦車ミサイルあるからなぁ
ガチられたら負けるだろうな

458 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:20:56.81 ID:y/J653P40.net
ならその愚痴を語ってろよ
他ゲーのスレで他ゲーの話をする事程スレチという言葉が似合うものは無い

459 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:22:31.99 ID:ZLPHX8EH0.net
今度はタルコフおじさんかよ笑しかも頭逝ってそうなやばいの笑

460 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:22:35.84 ID:+uUHi8q9p.net
>>454
超顔真っ赤で長文草
タルコフスレ行けよwwww
それかスカブでも永遠回しとけよwwww
少なくとも人様んち上がりこむなら行儀良くしとけな?
な?

461 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:24:03.63 ID:ll7/Q7z+0.net
>>451
射程差を考慮するなら猫
MBTの主砲で猫は4発で沈み猫は対戦車ミサイル2発と57mm4発くらいで戦車破壊できる
至近距離で向かい合ってヨーイドンならMBTが勝つけど主砲の当てづらい遠距離や移動中や斜面でもミサイルなら簡単に当てられるからね

462 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:26:12.06 ID:y/J653P40.net
やっぱ今作のMBT弱いよなぁ……

463 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:27:19.31 ID:gs5ZY8c80.net
歩兵のロケットに4発耐える猫にも問題があると思うんだが…

464 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:28:30.93 ID:JUskJrQt0.net
まーた平日の真昼間からレスバトルフィールド2021開催してんじゃん草www
今日はタルコフおじさん登場っすかww

465 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:28:34.88 ID:iYWowCTw0.net
今作は乗り物全部弱い
弱いせいでうざいだけの存在になってる

466 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:28:34.93 ID:ZEz1PFyox.net
>>457>>461
やっぱ対戦車ミサイルが大きいか

467 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:28:49.19 ID:RshRGfFh0.net
クラッシュしてる時って鯖に参加してたユーザー諸共してる感じ?

468 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:28:54.73 ID:ll7/Q7z+0.net
何故かBF4とかであった誘導ミサイルをMBTから没収したから対車両が弱くなってるの笑えん対歩兵も強いわけでも無いのに

469 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:30:36.96 ID:rQgrqJ1Gr.net
>>346
クラフト周りがだるい

470 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:30:53.82 ID:J5p+2fJrd.net
>>414
EAやDICE上層部のポリコレとかのゴリ押しで作りたいモノが作れず嫌気が差したんだろうな

BFV太平洋はラースグスタフソンの元にスタッフが自由に出来たから面白かったんやなって

471 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:30:57.90 ID:+uUHi8q9p.net
タルコフおじさんの件
タルコフの連中に引き取ってもらうよう伝えておいたから!w
その内お迎えに来ると思うよーw

472 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:32:11.86 ID:rZZ4tEKe0.net
戦闘機乗るために箱コン買ったけどBluetooth接続だとなぜか2042だけキー配置ぐっちゃぐちゃになる
apex(origin)とかは全然行けるのになぁ

473 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:32:12.97 ID:ATcHXS9q0.net
>>468
未来の筈なのに退化してるよなw
ソフラムだって前は戦車から出来たのに

474 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:32:30.67 ID:WoyT1dK+d.net
>>419
オービットよりカレスコでやってくれ

475 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:32:40.36 ID:rZZ4tEKe0.net
>>471
その話題引きずってるのもうお前だけ

476 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:33:14.52 ID:FqPdLuR4a.net
CODはキラキラゲーミング第二次世界大戦し始めてるし、BFはこのザマだし
2大FPS、終結!

477 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:34:18.45 ID:ll7/Q7z+0.net
>>473
過去作だと主砲+別種の弾が選択出来たのに今作は主砲+機関銃を強制されてるしオプティクスもサーマル全て没収だからな…
猫は対車両2個積めて機動力もあるから戦車の存在価値がマジで無い

478 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:34:32.30 ID:FqPdLuR4a.net
そういえば首すっぽ抜けて落ちるバグあるけど首がすっぽ抜けるのってBF4でもあったよな
エンジン事直さないの?直せない?

479 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:37:57.34 ID:Io7pkyhvM.net
エアプ決めつけ勢とエアプじゃないと言い張る勢の
クソつまらん煽り合いは他所でやれ

480 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:39:59.57 ID:wZEGtYuE0.net
火力面はチンカスだけど防御面は歩兵ロケがゴミしか無いのも含めて高い
なおC5ドローンで即死する模様

481 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:40:25.87 ID:JUskJrQt0.net
>>467
分からんww
意図的にゲーム抜けれる設計だからクラッシュで落ちたのかの判別もできねえしww
フレンドとやってない限りソロだと自分がクラッシュしたらサーバー内の状況も見れねえしな草w
ツイッターで報告多数だけど、原因は特定できてないでありますwww

482 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:41:38.51 ID:5DQee8PP0.net
>>468
MBTのTOWミサイル愛用してた身からすると非常につらいのよねこれ。
ましてや今作はIRも近接防御も徹甲弾も取り上げられたし……。
ほんと劣化&劣化よ。

483 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:44:39.85 ID:woqbPsSe0.net
サンダンスの肛門にアーマーグレ装着して空飛ばせろ

484 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:45:02.81 ID:FpTEy/3Ga.net
猫はAAっていうか実質IFV化してんの草。砲塔の旋回で近くの航空機追えないし、加えて機銃弱いから仕方ないが。でもヒートシーカーくらいは積んでくれよな

戦闘機ペア増えてきたから、粘着されてる味方のヘリがキツそう

485 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:45:36.63 ID:3YOdihau0.net
韓国マップと韓国キャラはあるのに
日本マップと日本人キャラはなし
やっぱり世界的に日本は韓国に負けてるんだな

486 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:46:54.93 ID:JUskJrQt0.net
>>485
apexみたいに世界より日本が流行れば開発も日本びいきにしてくれるぞ草www

487 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:49:14.75 ID:iYWowCTw0.net
朝鮮が五月蝿いから実装しただけだぞ
顔面もちゃんと朝鮮民族顔だろ

488 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:49:16.43 ID:uQod8ezTM.net
>>483
モーションセンサー上に投げる->グラップリングフックをモーションセンサーに撃つってやって空飛んでたやつもいたな
ここまで物理の法則が乱れてるゲームもねぇや

489 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:49:52.15 ID:MON3ebP00.net
ラオでハッキングのやつ出したら回りに波状出るから回りスポットしてほしい

490 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:52:14.07 ID:BcAMeLNKd.net
そもそもソフラムなんて今やガンホルダーで携帯できる拳銃タイプが出てきてるのに何で20年後設定でクソデカ双眼鏡タイプなん
「SOFLAM」で画像ググって「あーこれかー」みたいな感じ?
マジであんまミリタリーとか興味ない連中が作ったんだろうな

491 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:52:22.62 ID:ll7/Q7z+0.net
>>489
範囲狭いけど一応周りの敵もスポットされるよ
マルウェアマエストロもそれ前提の条件に変更されてる

492 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:55:14.99 ID:FpTEy/3Ga.net
>>400
wikiで言われてるけど戦車の主砲とかリコンの50mmとか榴弾系は何故か直撃ダメージがパッチ前より下がってるらしくスプラッシュダメージのほうが早く倒せる。そこらへんはパッチノートになかったから30mm調整した過程でバグってんじゃね?と今のところ言われてる

493 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:56:25.18 ID:o1Qsm/410.net
おうマッチングしねーぞ
AIどこいったんだよ

494 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:57:48.72 ID:vsn8HN/ba.net
AIもこんなクソゲー願い下げだってよ

495 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:58:41.59 ID:+QXMkJyN0.net
>>490
一応設定で2042年は人類生き残る方向に技術が進んでるから、戦争で無駄に貴重な資源を使いたくないんだろう
そもそも兵隊すら裂きたくないからノーパッド勧誘しるわけだし、お前らにはこれくらいの支給でええやろって感じだろ

496 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:59:11.20 ID:FpTEy/3Ga.net
>>486
でもリージョンロックでAPEXのアジア配信者や競技シーン締め出しにきたじゃん。流行らせてくれたから日本人はもう用済み。今後APEXは欧米シフトだろ。

アジアンヘイトバッジまで配っていた会社がなんとも皮肉な話だ

497 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 12:59:27.89 ID:zvgqR7JC0.net
>>490
でもM5A3とLCMGはNGSWだったりしてちぐはぐな印象
そういやなんでMP9だけは実名なんだろう

498 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:00:21.10 ID:MJm/fYCq0.net
Tom Hendersonによるリークだと次回作はスペシャリストにより一層焦点を当てたヒーローシューターになるみたいで草
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/raldno/tom_henderson_battlefield_2042s_development_and/
https://youtu.be/2MKtgP7cHEk

499 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:00:43.76 ID:b+MF8wjja.net
この前一応全武器実在するってスレのおっちゃんが言ってた

500 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:01:17.41 ID:ll7/Q7z+0.net
発売1ヶ月経たないうちに次回作は草

501 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:02:21.44 ID:xZaG73VZ0.net
もうおっさんが持つ宝物の思い出のBFは終わったんだ…

502 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:02:44.41 ID:yXvjdtAG0.net
拠点までノープレッシャーじゃないか。
なんだこのクソゲーは。

503 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:05:21.57 ID:uQod8ezTM.net
ヒットボックスやダメージがバグりまくってる現状でよくプロゲーマー (笑)は活動してるよな
bf2042がe-sportsタイトルになる日はくるんでしょーか?www

504 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:06:35.61 ID:vr5cd+WFa.net
AI搭載してマッチングしないとかなんの冗談だよマジで
プレイしてる時間よりロビーや読み込みの方がなげえしマッチングしてもマラソンだし俺前世でそんなわるいことしたかよ?
2042のために100万近く使ってPC新調したんだぞ!

505 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:07:26.75 ID:J59gHFI00.net
カレイドスコープ、ラッシュ拠点のビルの上とかアホかと思ったけど意外と攻撃側が通るな
やっぱり大人数や戦車が悪いんだな

506 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:07:48.16 ID:JUskJrQt0.net
発売当時買ったBF1942のパッケージは大事にしまってるぞ草www

507 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:09:11.81 ID:b3CMxufep.net
>>468
レーザービーム並みにまっすぐ飛ぶ上敵車両に吸い込まれてトップアタックになるサボット弾も無くなっちまったし戦車単体性能の弱体化が酷いわ
でもサブ席合わせると今作の戦車もオールマイティに強いんだよな
C5ドローンで棺桶か芋状態だから実力発揮できてないけど

508 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:10:12.64 ID:J59gHFI00.net
公式マッチってAI入ってる?
ポータルは少なくともいないし、AOWでも見たことない
DICEはAI導入したけど本当は使いたくなかったってことか?

509 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:10:35.06 ID:ll7/Q7z+0.net
要約
EA「流行ってるものをコピーしろ」「BC3は売れないから作らない」
ゲームの原型はハザードゾーンで実質的な制作期間は1年3ヶ月
経営上の問題によるストレスとコンセプトの迷走で多くの社員がやめたしとにかく全てにおいて時間が無かった
次回作はBF2042よりもさらにヒーローシューターになる

うんちだね

510 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:11:09.62 ID:J59gHFI00.net
流行ってるものがやりたい奴はすでに流行ってるゲームやるんだよなあ……

511 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:11:13.97 ID:JUskJrQt0.net
>>503
プロゲーマー増えすぎてプロゲーマーの価値すらなくなった上にww
実績もないのに元プロゲーマーとか名乗ってるのは最高にかっこいいです草www

512 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:13:27.53 ID:ll7/Q7z+0.net
>>507
結局発売当初から車両の食物連鎖の頂点である戦車猫をC5ドローンとかいう天敵が食い尽くしてたからボルトホバーが暴れてたんだよね

513 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:13:40.69 ID:vCVYQHLt0.net
bfのプロシーンなんてあるの?

514 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:13:56.01 ID:gs5ZY8c80.net
ヒーローシューター化は時代の流れだからもうしょうがないわ
レジェンドクナイを入手するために3万使い込むバカを囲うことが
ゲームの寿命に繋がるしね

しかし2042はリーク情報だともっとガチャ出来るはずだったんだが遅いな
サンタスキンはそっちに回されるのかな

515 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:14:54.41 ID:J59gHFI00.net
いや時代の流れでもないだろ
流行ってるのはAPEXだけで次が続かないのは
APEX以外のヒーローシューターは別に求められてないってことだよ

516 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:15:18.48 ID:MJm/fYCq0.net
>>503
BF1のインカージョンは全く流行らずVでは開発途中でスクラップ
絶対ないわ

517 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:16:46.51 ID:JUskJrQt0.net
apexのスパレジェとvalorantの武器スキンは成功例だしなwww
2.3万をぽんぽんユーザーが投げてくれるからウハウハだろうだな草ww

518 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:17:08.63 ID:q9ws4Hu8a.net
開幕ムービーで同じ顔のババアが3人同じ画面にいたりする時点で無理

519 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:17:43.61 ID:b3CMxufep.net
>>512
今までは拠点に衛生兵が集まる→兵器が歩兵を食う→兵器を工兵が食う→工兵を衛生兵が食う→衛生兵を兵器が食う
ここに偵察兵の裏取りとかが合わさって良い感じになってたのにな

520 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:17:49.83 ID:ujB4195W0.net
ありがとう みんな
ttps://www.youtube.com/watch?v=WGDMh0_QKuw

521 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:18:58.50 ID:JUskJrQt0.net
>>515
次に続かないというか今のところApexが強すぎてそれ超えないと流行らないからな草www

522 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:19:25.66 ID:zxKJ59BLM.net
BFをヒーローシューターにする意味がまるでわからないんだけど
スキン売りたいなら武器スキン兵器スキンとかでいいし別に4種の兵科だけでも無限に作れるだろ

523 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:19:49.41 ID:iYWowCTw0.net
マッチングしない奴はクロスプレイオフなんじゃない?

524 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:20:07.97 ID:BQ5pMg72M.net
ヒーローシューターになったとは言えど実質的にはキャラじゃなくてガジェット選んでるだけだからな ガジェットと見た目を独立して選べなくなったデメリットはあるが
ヒーローシューターになった事でクソになったとは思わんな
サンタスキンは流石に世界観ぶち壊しだからクソ

525 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:20:57.69 ID:J59gHFI00.net
なんならBFプレイヤーなんかは銃の種類を増やす方が至高神をえぐられるだろうしな
スキンなんてAPEXでも常にデフォルトだわ

526 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:21:05.24 ID:xZaG73VZ0.net
>>522
エペはキャラクター自体も受けてるしBFにも融合させたろの精神

527 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:22:13.55 ID:yGoLZPM90.net
誰かがお金出してくれればプロだからなw
プロゲーマーって名乗るならAPEXでプレデターぐらいは達成してほしい

528 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:22:14.18 ID:ZTLRDsNv0.net
BFはもうやらないし好きにすればいいんじゃないか?

529 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:22:29.86 ID:J59gHFI00.net
EAという枠組みでみればAPEXも自分のものなのに
なぜ選択肢を狭めてまで共食いさせようとするのか
でもヒーローシューターにするならキャラグラは日本人に依頼させてください
最低でも女性キャラだけは

530 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:23:00.67 ID:b3CMxufep.net
APEXはキャラ商売するためにシーズン毎にアニメ作って、漫画作ってってかなり盤外で頑張ってるからBFもそれくらいやらなきゃ無理でしょ

531 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:23:53.79 ID:FpTEy/3Ga.net
戦車って単体でみたら調整いらんくらいバランスいいし強いと思う。主砲+ToW+迫撃砲で対ビークルも瞬間火力はオバケだし
戦車よりc5ドローンのほうがレンジ長くて機動力あるのが全てを台無しにしてる

532 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:23:57.25 ID:JUskJrQt0.net
今いるような古参勢に受けるようなもの作ってもしゃーないやろww
時代はエペヴァロやww
エペヴァロにいるような奴に受けるものを作らないと売れても大したことないです草www

533 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:25:03.40 ID:iYWowCTw0.net
apexもヴァロも基本無料だしなぁ
大抵の奴は無料でやってるよ
そしてゲームが面白いから課金してもいいかって奴がいるのであって
有料でバグだらけのゲームにさらに課金する奴は普通じゃないw

534 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:25:25.45 ID:M4z8A+EY0.net
>>532
CSGO PUBGの方がsteam同接多いぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:25:52.45 ID:J59gHFI00.net
>>532

SSSクラスであるAPEXに挑むのは新参はどうやっても無理だから
既存のB+であるBFとCODは今の地位を守るべきだった
会社の稼ぎ頭にはならずとも安定収益程度を目指すべき

536 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:26:14.62 ID:zxKJ59BLM.net
EA「ヒーローシューターまだ擦れそうやなぁ…何か新しいの作りたいなぁ…」

EA「そうだ!爆死したBFとかいうフランチャイズあったな、名前借りてヒーローシューター作ったろw」


どうせこんな感じだろ
死ね

537 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:26:31.66 ID:xr3VS2lLr.net
キャラの掘り下げがインゲーム中だとカードのテキストくらいしかないしな
キャラゲーにしたいならもっと手を加えるべきだし、BFにそれは求めていない

538 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:27:19.48 ID:J59gHFI00.net
いうてBFVもステイーブだらけになってたけどな

539 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:28:47.18 ID:JUskJrQt0.net
結局BF民が求めてなくても世間は無料ゲーやキャラゲーを求めてるww
だからサイコロもリスポーンの傘下になったし、次回作はヒーローシューターにするとかw
無料ゲーも考えてる言うてはるねんな草www

540 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:29:38.60 ID:zxKJ59BLM.net
まあヒーローシューターなのはこの池沼ゲームが持ってる数多ある悪いとこの1つにすぎないから
兵科に戻そうが何しようが意味ないんすけどねw

541 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:29:41.41 ID:XVEFPWes0.net
CODMW「バトロワ大成功でキャラスキンボロ儲けしてますw」

こんなの見せつけられたらそりゃ嫉妬するよ
どうせパクるなら全部パクればよかったのに

542 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:30:57.52 ID:M4z8A+EY0.net
ヒーローシューターにするんじゃなくてBFVのスキンやエリート兵を販売式からガチャにした方が良かったよな

543 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:31:07.46 ID:JUskJrQt0.net
エペ女子とかヴァロ女子とかよく聞くけど、BF女子ってはあんまいないだろ?ww
いつまでも硬派なBFスタイルで行っててもユーザー獲得は無理なんやで草www

544 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:31:47.27 ID:ll7/Q7z+0.net
少なくともマップ修正は来ないと思っていい

>DICEの開発者たちは、可能な限り良いゲームになるように修正しようと懸命に取り組んでいます(ただし、個人的には、このゲームにはゲームプレイの核心部分に根本的な問題があり、マップなどとうまくかみ合わないと思っていますが、少なくともこれは私の意見です)

トムが言及しているゲームの修正はバグやUIの改善であってマップ等の根本的な問題と噛み合わないと言ってるのはつまりそういうこと

545 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:31:59.92 ID:wZEGtYuE0.net
2042は誰から見てもMWのパクリだけど低品質だから
独自方向に暴走して失敗したVの時より白けるダメさなんだよな

546 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:32:29.72 ID:yXvjdtAG0.net
投げナイフとか刀とかも取り入れてしまえばいいんだよ。
侍と忍者も追加しとけ。

547 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:32:30.98 ID:M4z8A+EY0.net
>>539
流石に今時多くの人口が必要なPvPオンラインゲーで有料ゲーは無理が有るわな

548 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:33:26.37 ID:Zu93bS8E0.net
>>490
マジじゃんこっちのがよかった
https://i.imgur.com/kMbBsru.png

549 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:33:29.18 ID:J59gHFI00.net
逆を言えば優良だろうとバグ祭りだろうと期待して買ってくれた既存ファンに
「こういうのが欲しかったんだろ?」って変わらぬものを提供するだけで安定収入になったよ

550 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:33:43.30 ID:FpTEy/3Ga.net
ポリコレだけどBF5の白人女兵士達は、坊主頭なだけで顔自体は美人ばかりだったね。日本軍女兵士はちょうどいいブスって感じだったけど。やっぱアジア差別だわ

551 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:35:23.98 ID:ll7/Q7z+0.net
BFシリーズは完全に終わったと考えていいと思う
EAのパクリ方針と謎コンセプトを主要人員が殆ど消え去った未熟なスタジオで維持し続けて更なるヒーローシューターを作成しようとしてる

どう考えても今作次回作が過去作を上回るとは思えない

552 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:35:34.61 ID:MJm/fYCq0.net
>>550
ハンナは美人でミサキは釣り目ブスだったな

553 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:35:54.49 ID:J59gHFI00.net
でもそれを言ったら2021年現在ですでに米軍が小銃のオートエイム装置作り始めてるし……

554 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:37:22.98 ID:M4z8A+EY0.net
>>550
白人と分かる見た目で若くてブスってどうすりゃええねん
黄色人種と分かる見た目で美人ってどうすりゃええねん
美人とされてる黄色人種って白人寄りな顔立ちしてるからそれじゃ黄色人種だと分からないねん

555 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:38:09.02 ID:yXvjdtAG0.net
マップが簡素で大味すぎる。
プレイヤー同士の読み合いが足りない。
何もかも未完成品。

556 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:39:26.08 ID:xr3VS2lLr.net
2042マップはHZを視野にいれてる時点で既に駄目だから、過去作のリメイクをひたすら実装するのが正解
レベルデザイナーがバクテリアから人に進化できたら新マップ作ってくれ

557 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:39:52.96 ID:AvcSQtIK0.net
フルプライスで売っといてその上にスキンで金取るとか
時代に合ってないし絶対に流行る訳ない
ゲームがマトモでも無理なのに内容もゴミだし

558 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:41:32.16 ID:dFGKUojOd.net
>>554
そもそも分かりやすいステレオタイプに合わせる必要が無い
分かりやすいからってステレオブスにするのは反ポリコレじゃん

559 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:41:43.71 ID:b+MF8wjja.net
今の時代日本で流行るために大切なのは配信映えと基本無料は必須よな

560 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:42:12.10 ID:zvgqR7JC0.net
>>515
ヴァロもそこそこ流行ってるじゃん
あと今は下火だけどOWも流行ったじゃん

561 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:43:06.66 ID:J59gHFI00.net
>>560
その辺は明らかにBFより下だろ

562 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:43:17.47 ID:xr3VS2lLr.net
人の流出と扱いにくい独自エンジンの採用継続で現場が一層地獄になってるのが目に浮かぶ

563 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:44:20.22 ID:M4z8A+EY0.net
>>558
ポリコレアピールが目的であってポリコレ精神なんてゼロやぞ
分かりやすく黄色人種出さなきゃダメやん

564 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:44:25.04 ID:zvgqR7JC0.net
>>561
お前の中でどんだけBF人口多いんだよ……
そういややった事無いがR6Sもキャラゲーか?

565 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:44:27.23 ID:KDz21HQIp.net
>>561
r6sは?

566 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:45:56.83 ID:xlASNmRE0.net
FPSでスキン着ても自分の体見えない説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

567 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:45:58.33 ID:M4z8A+EY0.net
>>564
今回のBFのキャラクター要素ってOWエペバロよりはR6Sに近い感じだよな

568 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:49:26.16 ID:UzoOeNHL0.net
ブレイクスルーCTDするようになったんだけど対策ありますか?

569 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:50:41.47 ID:gs5ZY8c80.net
シージのような天才的なデザイナーがダイスにいればなぁ

ラオだけが操作できるゲートとかタレットを用意したり
屋上に兵器は呼べなくしてくれただろうな

570 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:50:46.94 ID:66cVK32Fa.net
APEXも最初チーターしかなくて死にかけたからなぁ
その後軒並みFPSがこけて無料ってこともあり復活しただけだし

571 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:50:47.92 ID:J59gHFI00.net
>>566
これ
高い金出してカッコイイバイク買った後に
載ると自分じゃ気づけないことに気付いた

572 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:52:21.47 ID:AvcSQtIK0.net
例えBFを無料ゲーにしても
流行るFPSにとって大事な要素の1つ
競技性がデザイン的にも乏し過ぎるから
結局難しいと思うわ

573 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:53:50.02 ID:J59gHFI00.net
APEXが流行った最大の理由はヒーロー系だとかそういうことじゃなくて
何よりも配信映えするゲームデザインだったのが大きいはずだしね

574 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:54:21.42 ID:JUskJrQt0.net
apexが復活したのはスタヌクラスの配信者やVtuberに水面下でステマさせまくったのとwww
CSキッズに受けるエイムアシストがあったおかげww

575 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:55:15.32 ID:Qqro706Ya.net
ゴミマップランキング1位は雪マップでおけ?

576 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:56:07.66 ID:J59gHFI00.net
その配信者にしてもBFファンはいっぱいいて
2042発表やβのころは喜び勇んで飛びついてきたのに
そういう既存のファンも切り捨ててしまったのがね

577 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:57:09.07 ID:JUskJrQt0.net
ヒカキンがBF2042の案件受けて動画上げてたけどww
あれは愚策すぎるww
ヒカキン見る層なんてBFやらないし、それなら釈迦とかに大金払って毎日やってもらったほうが効果ある草ww

578 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:57:31.08 ID:FpTEy/3Ga.net
>>572
それ目指してHZだったんでしょ。でもファンには求められてなかったから方針転換して、中途半端になったと

579 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:58:43.68 ID:xZaG73VZ0.net
初動販売が優れてシリーズ二位ってのは期待の現れだったのに勿体ねぇ

580 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 13:59:00.33 ID:dFGKUojOd.net
>>563
それで成功してるならともかく失敗してるんだから完全にダメじゃん…

581 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:00:05.32 ID:66cVK32Fa.net
>>572
APEXの競技なんて死ぬほどつまらんぞ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:00:34.27 ID:wZEGtYuE0.net
マジで最初のトレーラーとポータル発表の盛り上がりだけで発売まで凌いだのはすごいよ

583 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:00:39.28 ID:J59gHFI00.net
ゲーム内容が現在ちょっとダメなのはこれからの改善期待して待てるけど
会社内部がグダグダでこうなったって言われるのは非常に萎えるわね
リークが本当かは知らないけど

584 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:01:58.90 ID:wZEGtYuE0.net
コアメンバーが大量に抜けてエンバークスタジオ立ち上げたのは外からも見える事実ではある

585 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:02:01.52 ID:2xIolEf/0.net
基本無料が〜人気キャラクターが〜とは言うけどBF1くらいまでのクオリティーでそのままBF出してりゃ普通に覇権だったろ。
BFファン、バトロワ勢、ストリーミング界隈とか色んな方向に良い格好しようと右往左往するからこんなことになる

586 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:02:20.43 ID:wIPZ2L8N0.net
まあ、加藤純一が1試合で辞めた時点でねwもうねw

587 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:02:24.76 ID:66cVK32Fa.net
ヴァロもいずれシージと同じ道辿るの目に見えてるしAPEXも飽きられ気味でCoDは自爆
完全に覇権を握れるチャンスだったのにゴミゲーとしての天辺取ってどうすんだよ

588 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:02:39.76 ID:M4z8A+EY0.net
>>580
何のためにポリコレアピしてるのかイマイチよく分からんよな

589 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:02:44.99 ID:rZ5O9fdK0.net
>>576
そのファンとやらも大半が流行りに乗っかった
コッドファンフィールドのBCや3から始めたようなキッズだろ?
早かれ遅かれBFは終わる運命だったんだ…

590 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:02:45.02 ID:J59gHFI00.net
>>582
それだけ既存の「今まで同様のBFファン」はいっぱいいたってことなんだよなあ

591 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:03:28.22 ID:AvcSQtIK0.net
あんだけのメンバーがEAに集まったんだから
BFの名前を捨てて新規IPをつくるべきだと思うわ
今の状態だと開発もユーザーも
BFだからこうあるべきと足枷にしかならない

592 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:03:31.57 ID:JKGh47xwd.net
ゲームスピード落としてリアル系にするのもありだろ
野戦界隈はまだまだ踏み荒らされてないし

593 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:05:51.30 ID:5DQee8PP0.net
>>500
発売前から「2、3出したい」って言ってたヴァンガードの脚本家といい勝負だな

594 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:06:14.71 ID:b3CMxufep.net
>>588
今はポリコレでマイノリティへのアピール!
じゃなくてポリコレ要素を入れること自体が目的だから正直Vレベルで全面に押し出す必要なんてなかったんだけどな
APEXなんかキャラ自体はポリコレの塊だけど、意識させないようゴテゴテ飾ったりスキンで誤魔化せたりするし

595 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:07:04.99 ID:dFGKUojOd.net
>>589
いうて1942がヒットした後の2から入った奴も当時のミーハーだろ
流行る前の1942を発売日買いした奴なんてどれだけいるんだ

596 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:07:46.11 ID:RshRGfFh0.net
BFVは初期でps4版しか遊ばなかったから今のBFVをpc版でブレスルやってみたら滅茶苦茶面白くて草
武器の入手もアタッチメントのアンロックもストレスにならんしクラッシュしないし煙だらけで凸利放題だし何これえええええうひょおおおおおお脳死凸最高うおおおおおお

597 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:08:50.74 ID:FIH8yNOpr.net
ポリコレとか面倒だし全部人型のロボットにすればいいのに
もしくはTABGとかRavenfieldみたいに人型のナニカにすればいい

598 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:10:40.19 ID:M4z8A+EY0.net
>>594
ポリコレ要素入れるとどうなるん?利益か株価上がるんか?

599 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:10:56.88 ID:z6tWnZOd0.net
BFを真似たインディーズゲーにしか見えない理由がわかったな
もはやBF3や4はロストテクノロジーってわけだ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:15:24.80 ID:b3CMxufep.net
>>598
叩かれなくなる
この一点に尽きる

601 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:16:26.28 ID:JUskJrQt0.net
弟者がくーっ! BF2042エラー落ちしないでくれーい!って呟いてるけどww
PCだけだと思ったが、PS5でも落ちんのかい草www

602 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:17:10.82 ID:iYWowCTw0.net
ポリコレで叩かれるよりBFファンに叩かれる方がよっぽど辛いのになぁ

603 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:18:02.04 ID:FvuvVGd/0.net
ポリコレってすげえよな
難癖つけて金を貰える時代だぜ?

604 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:18:58.73 ID:m0NnEjT0a.net
弟者めっちゃ蘇生や支援投げ頑張ってて好き
しゃがみバグ起きた時に自殺したら健気に支援投げて猛スピードでこっちよってきて笑った

605 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:19:43.00 ID:5DQee8PP0.net
>>549
MWだって既存のCODの骨子はそのままに新要素を「足して」マッシュアップしたから売れたわけだしな。
発売当初は批判もあったけど。作品の基礎を別物に「置き換えた」2042とはファンに対する姿勢がダンチだと思う。

606 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:19:45.97 ID:KDz21HQIp.net
ポリコレの矢面に立たされるのは大抵上のポジションにいるやつだから上から下に圧力がかかってるんだろうなあ

607 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:20:52.02 ID:zxKJ59BLM.net
もはやゲームの話題は一切なく、どうすればよかったのかという反省会が始まってるの草

608 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:24:08.58 ID:M4z8A+EY0.net
>>600
まあポリコレやSDGsって今株価に結構響くからな...

609 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:24:48.45 ID:wi+0qMF50.net
リコン登場時に中距離真正面からDXR-1のワンショットで助手席のフレンドごと
同時に一撃死したんだけど拡散するようになったの? それか当たり判定拡大

610 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:24:59.83 ID:dFGKUojOd.net
>>601
PS5版の装備バグと試合中のクラッシュはPC版より酷いっぽい

611 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:25:27.59 ID:JUskJrQt0.net
パイクちゃんの4回だけ一瞬スキャン使うよりww
ボリスのおっさんのセントリーのほうが常時3Dスポットしてくれてww
索敵能力高いの最高に草www

612 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:26:33.86 ID:OyIhDQOi0.net
スレ質上がってきたね

613 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:29:59.71 ID:dSKS4gdt0.net
今のランク45なんですけど
60までどれくらいかかりますか?

614 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:31:16.97 ID:wN11xgTQ0.net
>>613
あと4日

615 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:38:34.05 ID:8Gsmnzkaa.net
別に未来の話なんだからポリコレだろうとポリコレでなかろうとどっちでも構わないけどむしろポリコレに難癖つける輩は何なん?
20世紀に取り残された人?

616 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:42:26.52 ID:ptg9JWP80.net
難癖っていうか、ネットで言うポリコレって行き過ぎた論調に対する揶揄みたいなもんやろ
グリッドガール無くさせたり、ツール・ド・フランスの表彰式から女性消したりそういうアレ

617 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:42:44.61 ID:5DQee8PP0.net
思うんだけど劇中で競技として扱われてるAPEXやヒーローとヴィランの戦いっていうファンタジー色の強いOWとかとと違って
今も現実のあちこちで起こってる戦争をテーマしたBFをヒーローシューター物として発展させるってすごく不謹慎じゃないか?
BCだって人の生き死や国家の存亡のかかった戦争のシビアさは描いてたろ。

618 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:45:28.95 ID:aULbyOiu0.net
wzがスキンの売り上げだけで一日5億の収益らしいからな。明後日には新マップと実装されるし。スキンで儲けたいならHZも無料にすれば良かったのに…

619 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:45:34.75 ID:w4RZV1SB0.net
コルトSAA二刀流のビキニボイン金髪白人姉ちゃんスペシャリストはよ

620 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:45:45.26 ID:wi+0qMF50.net
真正面からDXR一発で助手席ごとヘッドショットは何なんだよ 煙幕使っても同じ野郎
に同じ殺され方したわ もう終わりだろこのゲーム

621 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:47:32.24 ID:58rp+Qq3M.net
>>620
そもそも始まってないからセーフ

622 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:49:28.22 ID:J59gHFI00.net
4〜Vまでの実銃とマップを導入してくれるだけで俺はもう大満足するよ
AI戦だけあればそれらを使って遊べるし

623 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:50:26.29 ID:J59gHFI00.net
〇〇に難癖付ける奴〜とか言ってる奴
たいていその○○についての知識がないからそれについて語らないでって湾曲的に言ってるだけだよね

624 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:51:16.81 ID:1LtSuCOCp.net
>>620
チートかもしれんしそういう仕様なのかもしれんね
まあ、乗り物なんか乗らず素手で来いよって話

625 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:52:47.66 ID:1LtSuCOCp.net
普通にコンクエするの飽きた
bot相手にムササビの練習してる

626 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:55:02.06 ID:rZZ4tEKe0.net
実銃はライセンスめちゃくちゃ高いから仕方ないのかもしれないけど、それにしてももうちょっと銃の種類増やしてほしいな

627 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:58:29.71 ID:J59gHFI00.net
バランスとかバグとかじゃなくて
単純にやれることがなくてそろそろ飽きて来た
マジで何かしらのゲーム的な新要素は入れて欲しい

628 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 14:59:47.74 ID:b3CMxufep.net
>>620
俺がリコンの座席DXR使って撃ち抜いた時はちゃんと1人ずつしかキル出来なかったぞ
下半身隠れててどうしてもヘッドショットになりやすいからそこは普通だと思うけど

629 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:03:10.98 ID:zjXGpp9S0.net
そういや今作ヘッド判定デカくない?

630 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:03:35.00 ID:+uUHi8q9p.net
>>586
それまだ残ってる?見たいんだけど

631 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:03:49.83 ID:ZLPHX8EH0.net
人種差別まーん差別喚きすぎた結果そいつら出てきたら逆にまたこいつらかよ○ねの風潮になってるの
新しい争いの火種になってて本当面白すぎる

632 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:06:20.70 ID:FIH8yNOpr.net
>>617
そんなこと言ったら戦争というテーマを映画やゲームなどという娯楽に成り下げる行為は不謹慎どころか最大限の侮辱にならね?

633 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:09:43.56 ID:b3CMxufep.net
>>629
弾がでかいのか頭がでかいのはよく分からんが、今作は結構頭に当たるわ
AC使ってると1回目胴体、2回目のトリガーで胸って感じに反動があるけど、胸じゃなくて頭に当たる

634 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:34:37.07 ID:wIPZ2L8N0.net
ハザードゾーン無くしてコンクエブレスル無料ポータルだけ有料にすればよかったのではw

635 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:38:02.29 ID:5DQee8PP0.net
>>632
基本的に戦争を題材にした作品は映画だろうがゲームだろうが「反戦」という精神が根幹にあるだろ。
1やVは特にその傾向が強かったしそれ以前の作品でもストーリー部分では戦争という行為自体は批判してる。
今のスペシャリストたちのノリをそのままこれ以降のBF作品の基幹に据えたらその前提が崩れそうに思えたんだよ。
まぁBCのハガードみたいなキャラもスパイスとして必要だとは思うけどね。

636 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:49:16.46 ID:314OtmtVa.net
リコンだけクッソドライバー死にやすいからチーターじゃない可能性もあるのがな
無反動正面に食らっただけで中身二人死んだりするゴミ
衝突にもダントツで弱いしマジで紙になったホバーより紙

637 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:51:25.34 ID:314OtmtVa.net
座席の位置高いわ窓スッカスカだわでそこら辺に落ちてる乗用車のがドライバー保護できてる欠陥兵器だからマジでリコン出す奴は地雷だと思う
正常なプレイヤーは全てにおいて万能なボルトに乗ってる

638 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:52:48.45 ID:J59gHFI00.net
まあそういう戦争作品を見てこころ動かされた視聴者が
戦争はもうしませんそうって思ってくれればいいってことだな
戦争だけに

639 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:53:04.55 ID:ll7/Q7z+0.net


640 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:55:26.47 ID:l9U8DOXtM.net
環境変動と世界大戦でめちゃくちゃになってる筈なのに「的は残しといてやるよ!w」は異常者だろ

641 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:55:46.15 ID:CtO1c9J70.net
今の時代オンラインFPSで有料なんかまぁ流行らんよな
しかも高すぎる

642 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:57:43.56 ID:ARjfWAc4p.net
>>640
これ
スペシャリストみんなヤクやってるのか?

643 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:58:10.51 ID:1KwpDymSM.net
売上は上出来だったんだから
品質の問題

644 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 15:59:02.27 ID:3c20QrnMp.net
頭おかしくならないと戦争で戦えなさそうだけどな

645 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:00:56.27 ID:JKGh47xwd.net
redditではHell Let Looseがかなり推されてるな
ヒーロー路線継続でもうBFを諦めたようだ

646 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:03:52.13 ID:emFytJVc0.net
最近ぜんぜんやってないけど、このゲーム面白くなったか?

647 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:08:43.33 ID:PybPhvh9d.net
CPU使用率高すぎるせいでグラボが腐っとる
どうにか俺のクソザコRyzenでも快適に遊ぶ方法ない?

648 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:11:41.98 ID:DLkY/trZ0.net
ポリコレムササビは最初の高度から10mちょい落ちてからムササビ可能にしろよ
あれスマブラXのメタナイト並みに壊れてるぞ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:15:21.67 ID:5DQee8PP0.net
>>648
完全に使わない立場で勝手に言わせて貰うなら
着地には減速動作も必要にして欲しい。
他の連中は10メートルくらい落ちたら即死するのにムササビは顔面セーフとかギャグだろ。

650 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:19:43.30 ID:V1HBqxDY0.net
まだボルトとホバーの正面のガラスって弾丸はじくの?硬すぎないか?

651 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:19:56.29 ID:1LtSuCOCp.net
今の2042、ムササビくらいしか面白い要素ないからもっとガンガン飛べるようにすべき

652 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:23:18.91 ID:xZaG73VZ0.net
ジップラインとムササビは常備したら弾けたゲームになれる

653 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:24:12.05 ID:ij0sqFCKM.net
パイロットウイングスに改名しよう

654 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:31:47.66 ID:SGNwi+640.net
光学迷彩とジェットパックと空爆要請のどれかのスペシャリストきっと来るだろうな

655 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:34:00.60 ID:eCDkZdw20.net
PS5もオプションバグで画面から抜けれなくなるらしくて笑う

656 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:35:26.75 ID:nicEHia10.net
ブレイクスルーでクラッシュしまくる
大抵処理が重なるような場面で落ちるからメモリ16GBなのが悪いんかな
32GBの人どう?

657 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:41:50.14 ID:RshRGfFh0.net
32GBでもクラッシュするしなんなら32人しか居ないはずのラッシュですらクラッシュする

658 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:42:20.55 ID:RshRGfFh0.net
でもクラッシュした試合全部共通するのが2042マップだけっていう

659 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:42:44.22 ID:eCDkZdw20.net
クラッシュを楽しめないやつは、捨てる

660 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:43:19.28 ID:eV15ytKx0.net
ポリコレと2042の不出来は関係ないやろ

661 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:44:54.46 ID:cA9VBMayM.net
屈伸死体撃ちしてくる高ランカーいて腹いせに報告でもしてやろうかとESCキー押したらクラッシュして設定初期化した
終わりだよこのゲーム

662 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:45:52.30 ID:RshRGfFh0.net
クラッシュ発動キー

663 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:48:22.95 ID:b1IZefCbd.net
>>662
ワラタw

664 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:52:14.40 ID:sVHOlbns0.net
ウイングスーツでダイブしてるのをVRで見るのオモロイ
山の稜線に沿って飛んだり
洞窟みたいなとこくぐったり
あんなのをリアルでやれるって
どんだけ頭イカれてるんだ
パルクールのとかもホントに人間の動きとは思えん
VRで見るとぜってぇ飛べるわけねぇ
届くわけねぇってのを躊躇無しだもん

665 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:52:39.01 ID:cA9VBMayM.net
>>661
まあ屈伸死体撃ち程度で報告ってのも頭に血のぼってんかなって思ってたらこれ
https://i.imgur.com/cD6Bxvk.png
煽ってんのか

666 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:52:52.34 ID:JUskJrQt0.net
メモリ32GB以上でも普通にクラッシュするぞww
持続的エラー対策とブレスルクラッシュは時期的に重なってるからなんらかの関係性はありそうw
あとアプデ後のナイスボートや開幕一言お喋りシーンでのカクツキも気になるところです草www

667 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:53:13.50 ID:2xIolEf/0.net
モリゾーでドローン使ったあと操作を本体に戻すと高確率でADS不可&謎の遅延状態になるんだがなんなのこれ。仕方ないから腰溜めで戦うけど、この状態のときは弾抜けがヤバくてマスターキーすら当たらんこともしばしば。弾抜けってより、明らかにレティクルの動きが遅延してるからそのせいかもしれんが
リスポンすると直るんだよね…

668 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:53:25.61 ID:zvgqR7JC0.net
>>656
全く関係無いぞ
ところでドライバによってクラッシュの仕方変わるけど何か関係あるんかね
特定のVerだけはクラッシュしないと無いのかなぁ

669 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:53:47.83 ID:xlASNmRE0.net
9900k 2800s 64gbでもクラッシュはする
なんなら今朝はブレスル始まりすらしなかった

670 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:54:31.07 ID:1I1aDAWi0.net
ヴェルダンスクは荒涼としすぎてて長続きしなかったけどパシフィックは雰囲気良さそうでええな
Vの太平洋戦線っぽいやん
こっちはしばらく無理そうだし退避場所にするか

671 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:54:47.08 ID:zvgqR7JC0.net
>>666
俺環だと471.68にロールバックさせたらカクツキは消えた
なおクラッシュはする模様

672 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:57:40.68 ID:JUskJrQt0.net
>>671
報告サンキューww
最新ドライバだとカクツクのかww
もうなんか分けわかんねえな草w

673 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 16:59:29.18 ID:uz1nHqJB0.net
>>665
これは全てEA傘下の建前なんだよな
他のゲームではスマーフやチートですら放置しているだろう

674 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:00:45.57 ID:XVEFPWes0.net
HZ専門でやってるけど「こいつ昨日もいたな」と毎回思う
敵も顔見知りなんじゃないかこれ

675 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:04:49.60 ID:JUskJrQt0.net
一応安定していると言われている472.12でブレスルやってみるか草www

676 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:05:18.61 ID:FqPdLuR4a.net
キャラがいいからエペヴァロしてる✕
無料だからエペヴァロしてる〇
有料で買ってる層がキャラゲー拒否してるんだから普通に兵科にしとけ

677 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:06:24.31 ID:iYWowCTw0.net
おまかんクラッシュもあるがそうじゃないクラッシュもあるからクラッシュしないってのは無理だぞ

678 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:09:06.19 ID:Egml7GJz0.net
2042が3000人
スーパーマリオ64が12000人

679 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:09:42.56 ID:bnap6pWm0.net
正しい戦いを行ってください(C5ドローン)

680 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:12:21.39 ID:1LtSuCOCp.net
全体チャットないから屈伸、死体撃ちが挨拶代わりなんだよなぁ

681 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:12:56.38 ID:EYDLMotS0.net
>>674
BFのレン鯖常連状態だな

682 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:13:01.11 ID:E7Glu3MOd.net
スーパーマリオ64の1/4か
さすがに400万売れた神ゲーは違うな

683 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:14:51.35 ID:y/J653P40.net
2042にもケツワープ実装すれば売れるんじゃね(適当)

684 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:15:42.23 ID:95S4awHEa.net
俺PCだけどパッドでやってるせいかクラッシュなんて先行から86レベルまでやってるけど一度もないぜ
まさかマウス非対応ってそういうレベルなのか…?
スペックは今書けないけど18万円くらいのゲーミングPC

685 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:15:47.40 ID:SRLCiRgh0.net
#2の時はクラッシュカキコなんでほぼ無かった様なもんだし
おま環もあるかもしれんが#3の問題だよクラッシュ
クラッシュしまくるんだからそりゃ同接も落ちるわ

686 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:16:47.10 ID:nicEHia10.net
コンクエストの重装甲車両枠ずっと余ってて笑った
余らすのももったいないかと呼び出したら即死するから仕方ないけど

687 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:19:01.03 ID:95S4awHEa.net
パッドにも何戦もやってると発生する(アプリ再起動すると出なくなる)突然下向いちゃうバグがあるんだが、マウス繋いでるのが悪さしてるっぽいし、Escキー押したらクラッシュするってのもあるしキーマウが最適化されて無さすぎるんじゃ
パッドも不具合だらけだけどクラッシュはしない

688 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:21:32.25 ID:+uUHi8q9p.net
お前らもうそろそろS001行ったよな?

689 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:26:49.06 ID:uz1nHqJB0.net
>>684
マウス非対応はアフィのガセ
周辺機器サポートなし が正しい
デマを広げるな

690 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:27:50.97 ID:aULbyOiu0.net
>>670
わかる。めっちゃ雰囲気良いよな

691 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:27:54.81 ID:emFytJVc0.net
なんかデバッカーみたいだなお前らw

692 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:28:05.34 ID:RshRGfFh0.net
ポーリングレート下げたらクラッシュ回避できたりしないかなあ
しないよなあ・・・

693 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:32:49.98 ID:M4z8A+EY0.net
OriginでEA play入ってもSteamでEA playのゲームダウンロードする事はできねえんだな
ちょっと糞仕様やな 買う時にEA play入ったからF1 2020やってみようかと思ったが無理やった

694 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:35:47.65 ID:uQod8ezTM.net
某SNSでスペシャリスト誰がお気に入り?という公式アンケートもボロクソに叩かれてんな
回答に”このゲームをゴミ箱に捨てることができるヤツ”とか書かれてて草

695 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:37:50.54 ID:BEXU6FqfM.net
知的障害者専用ゲーム

696 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:40:32.77 ID:BBXGnA4Y0.net
スチームアクティブ人数がとんでもないことになってて草

697 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:41:05.80 ID:JKGh47xwd.net
>>695
正論やめろ

698 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:43:11.36 ID:Egml7GJz0.net
261 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/05(日) 01:03:53.38 ID:H9HslaZoM
知的障害者しかやってないゲーム
829 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/05(日) 14:01:22.79 ID:6grpF1E4M
知的障害者しかやってないゲーム
906 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/05(日) 15:47:28.05 ID:Y4l0juaYM
知的障害者専用ゲーム
419 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/06(月) 01:44:12.67 ID:XiTuH2/wM
知的障害者しかやってないゲーム
437 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/06(月) 01:59:46.43 ID:Qez7qn+5M
>>428
知的障害者は楽しめるらしい
36 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/06(月) 20:15:28.73 ID:ayunYNNwM
知的障害者しかやってないゲーム
303 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/07(火) 02:42:07.30 ID:7zyBt28FM
知的障害者専用ゲーム
410 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/07(火) 10:43:27.85 ID:LOac/pmbM
知的障害者しかやってないゲーム
695 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/07(火) 17:37:50.54 ID:BEXU6FqfM
知的障害者専用ゲーム

699 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:43:32.75 ID:zvgqR7JC0.net
>>592
それってよARMAでよくね?

700 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:45:20.91 ID:wIPZ2L8N0.net
C5ドローン芋ボルト死体撃ち屈伸、その程度で愚痴ってるようじゃBFという"人生"は楽しめないよw

701 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:47:05.95 ID:HJwnuzRka.net
DOYOU TV

702 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:48:37.71 ID:IWmHas/w0.net
まだ芋ボルトしてる奴いるの?今のボルトだったら芋砂でもしてた方がよっぽどキル稼げると思うがどんだけPS低いんだよ…

703 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:49:36.21 ID:uz1nHqJB0.net
>>698
こわい

704 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:51:49.60 ID:Nksk7m680.net
>>698
スレ内で1番2042に関心あるだろこれ

705 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:52:42.30 ID:XkSWjB3/0.net
芋ルトは陰キャスパーや爆ダンスで絶対に壊す
法律でもそう定められている

706 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:52:48.52 ID:RshRGfFh0.net
流石テテンテンテンはやべえ

707 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:53:26.91 ID:iYWowCTw0.net
ものほんに触るのは止めとけ

708 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:53:38.32 ID:RshRGfFh0.net
芋ルトって1000m先に居たりするんだけど攻撃届いてるのか?

709 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 17:58:21.61 ID:wIPZ2L8N0.net
乗り物にも乗れないやつって絶対PS低いよなw

710 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:01:05.85 ID:e4rv3vEG0.net
>>698
陰キャにもほどがあるだろ

711 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:03:59.84 ID:zBCMyBCWH.net
ついにフレンド共々本格的に辞めることになったのでC5ドローン解禁したけどやばすぎるね
なんのために戦車出てきてんのマジで

712 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:06:35.75 ID:JUskJrQt0.net
駄目だわwwドライバかえてもクラッシュするわww
知的なんちゃらのレスの多さ草wwww

713 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:07:07.15 ID:v7SK431JM.net
次回作はさらにヒーローシューターになるらしい

714 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:08:38.36 ID:wIPZ2L8N0.net
戦車使う陰キャなんてc5陰キャに破壊される運命なのでw

715 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:12:37.22 ID:ptg9JWP80.net
アルティメット買っちゃった人なら発狂するのも分かる
サブスク万歳

716 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:12:56.21 ID:7CtuhAPZa.net
全ては中華人民共和国のために

717 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:15:56.50 ID:HD/IRNNdd.net
公式の回答でマウスやキーボードのトラブルは非対応だからなぁ

587 UnnamedPlayer (ワッチョイ 5212-dJk+) sage 2021/12/06(月) 10:03:41.34 ID:qeGCtI730
uplofaになってた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2664227.jpg

718 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:16:00.53 ID:l/7Nd4430.net
China No1

719 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:17:28.99 ID:fXga1YA60.net
地下世界から旗取れるじゃねーか

720 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:17:45.36 ID:ZLPHX8EH0.net
池沼ナンバーーーーーワーーーーン!!!!

721 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:25:14.74 ID:XkSWjB3/0.net
>>717
急にどうしたAIか?AI大好きソンドの虐殺おじさんが近寄ってくるぞ

722 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:27:47.01 ID:5DQee8PP0.net
タイタンフォールみたいに肉入り64人にプラスしてAI兵士ワラワラみたいにならんかな。
AIは高拡散・低威力・低体力でキルXP10くらい貰える感じにして。

723 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:40:00.51 ID:Zdf+kZkH0.net
なんか他の人のプレイ動画とか見てたら開幕の輸送機から出るシーンで他のプレイヤーが映ってるんだが
俺がプレイするときは輸送機誰もいねぇ・・・グラ設定で変わるのか?

724 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:40:34.38 ID:FFm80C7f0.net
C5ドローンに殺される理由教えてやろうか?
分隊厳選しないからだ
ゴミが助手席から無駄に発砲すればする程C5ドローンに狙われる確率は上昇する
気休め程度だがミサイルポッドやフルオートじゃなくグレポンや単発の目立たない武器で助手席固めるとC5ドローンに狙われる確率は減少する
助手席から降りてくれる確率も上がるしな
助手席強くしようと思うな

725 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:41:36.57 ID:xlASNmRE0.net
誰かソンドの虐殺を録画して白黒でパリは燃えているかBGMにアップしてくれ

726 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:41:39.09 ID:tRDDVNVsa.net
反戦要素突っ込んだ3と4は負のご都合主義連発のゲロゴミカスウンチストーリーだった気がするんですが

727 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:43:44.78 ID:1LtSuCOCp.net
オービタルで空飛ぶの気持ち良すぎて草

728 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:43:46.24 ID:fXga1YA60.net
下から見てると必死で探してて草

729 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:47:31.32 ID:qTOpYUmX0.net
2042開発「キャンペーン無くしてマルチプレイに注力します!」

キャンペーンに注力したHLにマルチプレイの出来もボロ負け

730 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:49:03.18 ID:Egml7GJz0.net
キャンペーンなくしてこれは酷い

731 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:51:40.79 ID:1I1aDAWi0.net
このゲーム64人もいるのにチャットが本当に静かすぎる
もっとガンガン発言していこうぜ

732 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:51:55.11 ID:aULbyOiu0.net
Vのアプデ打ち切ります!

733 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:52:39.26 ID:XVEFPWes0.net
>>698
想像以上に怖くて草

734 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:55:22.17 ID:bnap6pWm0.net
>>731
「get off my car」
「campers」
「real noob team」
「xxxx is cheater」

735 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:56:14.05 ID:zBCMyBCWH.net
>>724
上から丸見えだからなんも意味もないだろ
優先順位は動きの遅い主力戦車>ワイルドキャット=MAV>その他で決まりでしょ

736 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:57:57.99 ID:il4LGJUp0.net
英語で流れる事なんて稀だぞ。ほぼ中国語

737 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:58:48.94 ID:PHb/ve9r0.net
>>698
流石に草

738 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 18:59:18.47 ID:FFm80C7f0.net
ていうか普段から乗り物やってない野良ゴミはだいたい助手席のフルオート武器すぐキル取れるほど当てらんないから射程短いとはいえグレポンとかの方がよっぽど活躍してくれる

739 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:01:38.84 ID:FFm80C7f0.net
>>735
それが機関銃やミニガンの席乗るとドローンも居るヘリもいるわけでもないのに空に向かってぶっぱなす馬鹿が多いんだこれが
空に向かってじゃなくても上から見るとめちゃくちゃフルオートの弾道って目立つんだよ今作
上から見たLMG歩兵とかもマジでクソ目立ってる

740 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:02:23.81 ID:mhovro950.net
乗り物の破壊アシスト無くしたのほんま意味わからん
ただ横取りされただけにしか感じなくなったわ

741 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:02:51.22 ID:mx/K/4No0.net
>>724
輸送ヘリの50mmよりグレポンのほうが実質的に強いのはガチ
両脇のミニガンも外してほしい

742 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:04:01.15 ID:w0bc9IJ+M.net
>>740
無くしたって言うかシステム1から作り直したせいで間に合ってないだけだと思う

スコアボードすら間に合ってないんだし

743 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:05:24.74 ID:XVEFPWes0.net
中国人「sio su oua yi!(多分キレてる)」
日本人「B2 kougeki sitekudasai」
アメリカ人「○○○is hacker.」
韓国人「○○○ cheater.」
南米人「get out the tank(ブチ切れ)」

744 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:05:35.42 ID:zBCMyBCWH.net
>>739
確実になんぼか目立たなくなるだろうけど
地上からはさておき、上から見るドローンからしたら大差ないよ
究極的には近くの当てやすいのから壊すし

745 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:08:50.76 ID:M4z8A+EY0.net
>>743
上2人はまず英語で書くところから始めろって...

746 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:09:04.94 ID:/wx0lURx0.net
ポータルで移動速度10倍弾丸の速度0.2倍にして遊ぼうかと思ったらできないのかよ

747 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:11:29.71 ID:r6cQ3PmYM.net
>>742
スコアボードはlegacy feature(過去の機能)って言及したせいでバカにされ
「ラウンド終了時の」スコアボードという言い回しでバカにされ
2042はファンへのラブレターとカマしてバカにされ
っていう頭の悪さだし、間に合わなかったんじゃなくて
真面目にチーター隠すために廃止してたんんじゃないかね

ちなみに過去にあった要素が消えてる理由について、これまで一切説明してない

748 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:12:24.58 ID:GZUndBEK0.net
〇〇(拠点名) roof low enemy くらいで喋るのは充分

749 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:12:58.88 ID:7DfUWs2E0.net
チャットでtsumanneとかuradori niceとか言ってるやついてこのゲームに日本人居たのかと感動したよ俺は
SBとcao ni maは毎ゲーム流れてるのにな

750 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:14:31.07 ID:1LtSuCOCp.net
gua bi

751 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:15:56.39 ID:JB0JLku10.net
66666666

752 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:18:34.44 ID:7DfUWs2E0.net
>>747
最近リークあったバトロワから元のBFに方向転換したのが2020年後半ってのを聞く限り多分単純に間に合わなかったんだと思うけどなー
マップ制作に最低1年半程度はかかるとかBFVの時に説明してたし何もかも時間足りなかったんじゃねーの?

753 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:20:52.48 ID:11+oW2PS0.net
日中は中学生レベルの英語でもわからん奴が居るから絶望的
年齢層が低いんだと思う

754 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:21:05.55 ID:M/t2rG8x0.net
兵士の時だけマウスが左右に動かなくなってしまったんだが・・・
上下しか動かない罰ゲームになってる

755 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:23:58.79 ID:ZGWNq6Qbr.net
昨日台湾人と中国人が代理戦争してたなチャットで

756 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:24:25.65 ID:FoPv2Nte0.net
SCARもどきの最初のスコープだけアンロックされないんだけど何だこのバグは

757 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:26:08.82 ID:sRi9gS+E0.net
リトルバードでF3F4席の時にリペアツールの反応がおかしいというか修理出来たり出来なかったりするのは既知のバグ?仕様?

758 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:28:50.81 ID:5OnOw7qpH.net
あまりビークルに乗らないから気付かなかったけどアプデでビークルのミニガンくっそ拡散するようになってるな
これ使うぐらいなら12Mオートのほうが強いレベルじゃん

759 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:29:38.68 ID:y/J653P40.net
>>758
パッチノートに普通に書いてあるからみんな知ってるよ

760 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:30:04.41 ID:PHb/ve9r0.net
突然静かになったと思ったら敵味方半分くらいの人が落ちててAIだらけになってたわ

761 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:30:22.86 ID:2WTwNKIp0.net
タルコフガイジのササクッテロ Sp88-i3jlおりゅか〜🤣

762 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:30:27.78 ID:Dq8mInPC0.net
拠点の後ろで棒立ちマン多すぎだろAIでも、前進むぞ

763 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:30:55.87 ID:Kva3MX6k0.net
チャイナ、東南アジアのハック勢はWHとオート胴体打ちを搭載してるの多いな

764 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:33:26.69 ID:4JyX6GeI0.net
試合通して人数が16~64まで上下しまくる事があったんだけどなんだこりゃ、自分と分隊のフレンドは特にラグとかは感じなかったけど
集まって走ってくるAIの群れや中身入ってそうな人が撃ち合いしてる最中に棒立ちになったあと消滅したりカオスすぎるわ

765 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:33:52.84 ID:RshRGfFh0.net
くんれんじょですらくらっしゅあたまもくらっしゅこころもくらっしゅ
わあいくらっしゅ

766 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:34:37.22 ID:XkSWjB3/0.net
「gua bi」
「cao ni ma」
「?」
「who」

767 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:35:06.16 ID:ptg9JWP80.net
やっぱクラッシュするタイミングって被ってんだね

768 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:35:31.10 ID:30DN9yBzd.net
AOWのブレスルなのにリボンが何やっても手に入らなかったんだが一時停止措置のお知らせとかきてないよな…?
現状が現状なだけにバグなのか仕様なのかも分からん

769 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:36:16.13 ID:PFAKulPe0.net
中身入りよりAI兵士の方が安定してるので戦力になる

770 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:36:24.41 ID:J59gHFI00.net
>>698
これは仕事でやってるか個人的な恨みを持ってますね

771 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:37:18.64 ID:5OnOw7qpH.net
>>759
聞いてはいたけどここまでひどいと思ってなかったわ…

772 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:37:48.48 ID:B4AheAdy0.net
>>766
今作who?って聞いたところで仕方ないよね?スコアボードないから通報できんでしょ

773 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:38:39.03 ID:J59gHFI00.net
なんか今日やたらデスする日なんだけど
チーターが現れだしたのか先鋭化した達人ばかりになってしまったのか

774 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:39:09.45 ID:1LtSuCOCp.net
ALLチャット無くなったのがほんまクソ要素
チーター煽るのもストレス解消なのに

775 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:39:11.14 ID:XcTWskig0.net
wo shi rebenren

776 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:39:11.61 ID:tBlbbR2n0.net
拠点の周囲で固まってるやつなんなんだ...
取られた!! てマップ見たら、なぜか大軍がいたりするからな。

777 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:41:36.09 ID:zBCMyBCWH.net
相変わらずこのゲームで対空ミサイル担ぐの虚無だな
ポンポン砲よこせ、なぜww2にあった装備がないんだい?

778 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:43:12.70 ID:P2HzQJRN0.net
ハザードゾーンのマッチングどうにかせーよ
ほぼ待機時間やんけ

779 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:45:08.79 ID:B4AheAdy0.net
>>778
勘違いしないでほしい
コンクエもほぼ待機時間だから

780 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:45:47.33 ID:J59gHFI00.net
すべてのモードとポータルにAI強制で入ってくるのを待つようにしてほしい
AIより対人が良いのは当然としても過疎や待機がいいこと何もないだろ

781 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:57:39.75 ID:PHb/ve9r0.net
ハザードゾーンは平日日中は確実に集まらんので夜だけ開放とかにしたらまだ人来るんじゃねーの
大して変わらん気もするけどそのレベルで終わってる
あと部隊員だけじゃなくて全体で何人集まったか表示してくれマジで

782 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:58:17.62 ID:bCPdDggc0.net
>>532
それをやろうとしてこのザマ定期

783 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:58:42.72 ID:5usszlPf0.net
HZはいっそ切ってリソース回そうや
マップもHZありきで考える必要なくなるし一石二鳥だ

784 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 19:58:52.34 ID:P2HzQJRN0.net
>>779
コンクエは速攻マッチングしない?

785 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:03:53.99 ID:rsRLk3iI0.net
HZは既存のマップだけにしていっそ2042から切り離して新マップから始めたらええんちゃうか

786 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:04:46.41 ID:ZTLRDsNv0.net
BFVが神ゲーだと分かる瞬間
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rak4zp/the_removal_of_1st_person_takedowns_also_affects/

787 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:06:36.87 ID:QSQcSNnY0.net
経験値が入らないバグはやめろ

788 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:10:16.18 ID:nicEHia10.net
みんな敵兵器鹵獲したらどうしてる?
俺はヘリや戦車だったら流石に後方持っていって隠すけど、ボルトとかだったらそこまでするほどじゃないかなって雑に突っ込んで壊してるんだが

789 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:12:50.78 ID:XHpZSmyt0.net
もはや勝ち負けにこだわるほど面白くはないので前線に突っ込んで好き放題してる

790 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:13:04.95 ID:PHb/ve9r0.net
ハザードゾーン脱出1で部隊の数人だけ脱出できるとその後死んだ扱いみたいになって残された部隊員のその後見せられるんだけどこれ死ぬまで見てなきゃだめなの?
始まりも終わりも待たなきゃいけないとかキツイんだけど

791 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:13:32.07 ID:YTUfqi/00.net
ヘリなら壊されないように意識しながら乗り回すけど戦車なら放置で良い
どうせC5ドローンのカモにされるだけ

792 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:13:56.76 ID:XAusYpXz0.net
前線を押し上げるという楽しさがない

793 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:14:14.02 ID:w4RZV1SB0.net
>>788
銃後まで持って帰って芋るけど乗って来る人が居て困るあるある

794 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:14:34.71 ID:J59gHFI00.net
128人もいたら自分ひとりの存在がまったく勝利に結びつかないからね

795 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:14:54.35 ID:IwbcytZea.net
このゲーム、つまらない部分以外は面白いじゃん

796 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:16:31.96 ID:w/h3+Mo4p.net
やってるとたまに面白い瞬間が訪れるよな

797 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:19:34.57 ID:JKGh47xwd.net
>>788
アフィるフィールドならアフィるのが基本だよ

798 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:19:44.20 ID:Dq8mInPC0.net
分隊がアサルトsmgで動けるとたまにクッソ楽しいのに本当遮蔽の少ないmapデザインのおかげで芋してるやつ多すぎるんよ

799 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:20:16.40 ID:BBXGnA4Y0.net
>>788
アドセンスクリックするようにしてる

800 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:20:37.00 ID:XAusYpXz0.net
>>798
公式がこうだもん
https://i.imgur.com/xX3mqrW.jpg

801 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:20:43.02 ID:J59gHFI00.net
ちょっと単騎で突っ込んだらスナイプキルされるシステムならそりゃみんな芋るわ

802 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:21:34.03 ID:KC2zvx/S0.net
このスレはアフィリエイト使用料2万ね

803 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:22:24.66 ID:zjXGpp9S0.net
結局PP以外はちくわバレル

804 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:23:36.55 ID:ptg9JWP80.net
>>800
中世の戦争かな?

805 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:25:29.94 ID:J59gHFI00.net
いっそのこと次の作品はバトルフィールド19とかどうだろう
19世紀の戦争をモチーフにした作品で
ナポレオン戦争、南北戦争、普奥戦争、普仏戦争、日清戦争あたりから2戦くらいずつ

806 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:26:15.93 ID:XAusYpXz0.net
そのうち三国無双になりそう

807 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:26:47.37 ID:HRF8lMrnM.net
からすまとか言うクソゲー専門実況者にもプレイされるとかこのゲームも哀れだな

このげぇむ、マウスが縦方向にしか動きません(ネットリ)(デテドン)

808 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:27:06.66 ID:ATcHXS9q0.net
まだロケット飛ぶとこ見たこと無いよ...

809 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:28:15.12 ID:XkSWjB3/0.net
宣伝やめてください

810 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:29:11.02 ID:HRF8lMrnM.net
>>781
本当はCODwarzoneみたいに客寄せのF2Pにすればいいのにな
MW2019が盛り上がったのはWZのおかげと言っても過言ではないから

811 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:29:57.06 ID:dAfZFzWZ0.net
コンクエAKのワイキル数20がマックスな模様
なんかアドバイスくれ
42キルが遠いんや

812 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:29:58.04 ID:VIFXZxw+0.net
リーク情報では次のBFは魔界らしい
俺が見た動画では芋グレーターデーモンに妖精ドローンがぶつかって爆破してた

813 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:30:44.06 ID:8skebS1vd.net
MWはWZ出る前から海外では糞売れてたからやや過言

814 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:32:23.25 ID:zjXGpp9S0.net
codmw発売日に買ったけど最初期は走り回るやつはただの馬鹿のステルスゲーだったな

815 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:33:06.68 ID:KC2zvx/S0.net
どうも、トイストーリーのウッディです
今回は、バトルフィールド2042をプレイしていきたいと思います

816 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:33:28.27 ID:BBXGnA4Y0.net
え、ちょっとまって
あのからすまさんが実況してくれてるのか
ちょっと見てくる

817 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:39:21.64 ID:KC2zvx/S0.net
We are No-tech

818 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:39:23.09 ID:RshRGfFh0.net
>>811
マニフェストでマケイ使うと良いよ

819 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:42:14.24 ID:T/OL474p0.net
本当にPPって強いのか?まだリコイル慣れてないだけかも知れんがなかなかに

820 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:42:56.32 ID:T/OL474p0.net
>>819
途中送信すまん。
アタッチメントの種類なくて戦いにくい

821 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:43:58.02 ID:5ZaAtS+M0.net
>>811
AIモードで今もう取れない?
あれはバグだったのか

822 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:44:46.13 ID:5OnOw7qpH.net
蘇生待ち時に表示される左下の距離って20m以内だと表示されないんだな
60mなんて馬鹿げた数字表示する前に近くの奴を表示しろよ

823 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:45:21.44 ID:KWs6o3Ij0.net
コンクエの最初のマラソンなんとかしてくれねえかな
毎回2分くらい無駄に走らさせられてる気がする

824 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:45:28.50 ID:ptg9JWP80.net
PP圧倒的さいつよはちょっと前までの話やで
今はいい塩梅に調整入ったからARでもイケる

825 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:47:03.83 ID:5ZaAtS+M0.net
むしろ今PPにほぼキルされん
どっちかというと凄く分かりにくい遠方からのスナ
そういえばさっき壁抜けスナに会ったわw
たぶんチーターはスナじゃないか?

826 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:47:36.17 ID:QSQcSNnY0.net
>>811
ブレイクスルーで雪のマップだと毎回42キル以上いくぞ

827 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:57:15.43 ID:r/qx9/050.net
グッドカンパニーとるようなメンツと巡り合うと、勝っても負けても楽しいね。
完全に運任せだけどw

828 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:57:42.76 ID:Zp5y3m/q0.net
44マグナムのアタッチメントレーザーとか無いのかよ
おもんな
ドローンの破壊だけはこの銃だとやり易いよ

829 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 20:57:48.53 ID:dAfZFzWZ0.net
すまんまた質問C5ドローンが毎回失敗するんやが
ドローン起動→C5貼り付け
ここまではええんや
ドローン再起動→即爆破→ワイ死亡
これもバグなんか?

830 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:00:59.80 ID:mx/K/4No0.net
でもPPの神ダメージモデルの前ではPP以外のSMGやM5A3近接なんか使いたくならないんだよなあ
ほんといい武器やPP

831 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:02:50.74 ID:GZUndBEK0.net
次回のBFは0142で武士や騎士の戦いにしよう
チャリオット使いたいわ

832 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:05:24.59 ID:ZTLRDsNv0.net
>>807
BFだけ露骨に再生数少なくて草
もう終わりやね...

833 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:06:07.36 ID:5OnOw7qpH.net
>>807
アイツがやり始めるって相当やぞ…

834 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:11:00.78 ID:LNT9YmEO0.net
公式長文言い訳してんじゃん

835 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:12:04.07 ID:owj60yuG0.net
カレイドスコープの最初のビルから戦車の砲撃飛んできてビックリしたわ
TOWでもスナイプしてたし真面目に攻略考える奴はほんと凄いな

836 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:14:38.54 ID:GwAW3hkGa.net
>>829
ラジコン小僧への天罰

837 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:16:34.56 ID:PHb/ve9r0.net
>>811
コンクエよりはブレークスルーが取るの楽だよ
個人的にはマニフェストの攻めが好き
コンクエで取りたいならサンダンス使うのが良い

838 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:16:39.25 ID:eA7+HHHb0.net
>>834
クソ長文の癖に中身スッカスカで白けた

839 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:18:33.20 ID:kqRl1aOf0.net
バグ修正やバグレベルのバランス調整どんなもんかと試そうと思ったら開幕マウスバグだぞ
そんな3秒触れば分かるようなバグ残ってる時点でフォルダ消したりする以前にそっ閉じするよ普通は
ああムービー出撃待機からのムービーで3秒は無理だったなそら気付かなくてもしょうがないや

840 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:18:43.07 ID:5OnOw7qpH.net
アンロック要素なくすか難易度下げりゃファーム鯖なんか出てこねえよクソサイコロ

841 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:21:18.62 ID:vZlDj4tR0.net
さっき初めて2042のラッシュ触ってみたんだがこういうので良いんだよこういうので
サービス開始してから初めてまともにゲーム出来た気分だ
やっぱり大人数=芋砂大量とヘリが害悪だって良く分かる
人数少ない分地上ビークルが無双するかと思ったら大差無くて草
後はマップの広さを1/2にしたら完璧だな

842 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:21:56.32 ID:u4DADqbR0.net
フリーズクラッシュマジで萎えるわ
直しました宣言来るまでやりません

843 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:23:09.34 ID:KC2zvx/S0.net
長文すぎてびっくりしたわ
英語なのを加味しても5行でまとめろ

844 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:23:47.76 ID:cje8HbJs0.net
>>822
そういうことだったのか
近くにいないからリスポンしようとしたらいきなり起こされてなにかと思った

845 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:24:13.36 ID:JUskJrQt0.net
ツイッターで中身スカスカのアンサー述べてるぐらいならwww
クラッシュ治してくれよ草www
コンクエ飽きましたww

846 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:26:05.95 ID:XF5reor+0.net
何回やってもエラーなるわ
俺だけ?

847 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:26:38.57 ID:ZTLRDsNv0.net
BFVの奥深さが伝わってくる動画
https://youtu.be/a3d36cO96Os

848 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:27:08.31 ID:e4rv3vEG0.net
また持続エラーが出まくり始めた
潰れろDICE

849 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:27:40.70 ID:WKvVu/j50.net
エラーでるんだけど

850 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:28:52.33 ID:5OnOw7qpH.net
>>846
自分もさっきまでなってたけどクロスプレイオフにしたら治った

851 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:29:54.79 ID:3wQzfjdTd.net
また接続エラーだよ
遊ばせる気ねえな

852 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:30:26.99 ID:wi+0qMF50.net
チンポ!チンポ!チンポ!大ウンチ!

853 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:30:48.09 ID:Dq8mInPC0.net
豆ヘリと芋がなければ人口もっと多いよな、ただのゲーマーにはやってらんねー要素でしかない一部の戦争オタクだけだろ喜ぶの

854 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:30:57.38 ID:dk3zR/3Q0.net
またウィークリーミッションとかいうの出てきたぞ・・・
修正したんじゃなかったの?

855 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:31:19.14 ID:L8u+le5W0.net
ラッシュのチケットを600にしてくれ

856 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:31:22.67 ID:JKGh47xwd.net
>>847
補給システムがあるからこそ成立する素晴らしい頭脳プレー
やっぱ神ゲーだわ

857 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:31:46.73 ID:WKvVu/j50.net
なんかウィークリーでてきたぞ…
ダイス頼むぞ…

858 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:31:49.93 ID:JUskJrQt0.net
えらーい人がやめてww
ゲームもエラーでまくりンゴ草www
偉い!ww

859 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:31:55.29 ID:y/J653P40.net
豆ヘリと芋が居なくても根本的につまらないから人口多くなるわけない

860 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:32:03.51 ID:RYNPjrkh0.net
久しぶりに遊んでやろうと思ったら持続的なエラー連発とか神ゲー健在だな

861 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:32:23.12 ID:V1HBqxDY0.net
持続エラー君また出たねぇ。今日はもう機嫌悪いみたいだからできない感じか?

862 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:32:42.63 ID:5OnOw7qpH.net
治ったけど無人サーバーに放り込まれるようになっただけだわ…

863 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:33:01.95 ID:nP0RXnYs0.net
ウィークリーとか入れんのはいいけど
接続できなくするんじゃねーよ

864 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:33:50.11 ID:V1HBqxDY0.net
バッジも銅になってるね

865 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:35:13.25 ID:e4rv3vEG0.net
たのむ返金させてくれ

866 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:35:41.03 ID:JKGh47xwd.net
ヒットボックスだけじゃなくデータベースまでぶっ壊れてんのね
本格的に終わってるな

867 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:36:13.74 ID:VIFXZxw+0.net
阿鼻叫喚でワロタ

868 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:36:42.27 ID:XVEFPWes0.net
船プカ君お久しぶりです!
死ね!

869 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:37:02.27 ID:XVEFPWes0.net
このゲーム1度サービス停止して改修した方がよくないか?

870 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:37:43.74 ID:tDwGIqUu0.net
英語長文読んできた
ポータルでXPの上限を引き上げてやるよ(強気)
それだけだった

結局公式ルールしかXPはあげませーん
案の定荒れてた
もう死んでくれDICE

871 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:37:48.81 ID:5uFFnzGg0.net
持続的な射精がどうのとか出てきて全然プレイできん
なんじゃこりゃ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:37:58.78 ID:JUskJrQt0.net
ぶっちゃけ面白さを考えるなら豆ヘリはいらんなww
スティンガー構えてお空眺めるだけとかそれこそ何やってんだこれってなるしw
放置してるとゴムラグ攻撃がうざいしな草www

873 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:38:59.59 ID:vZlDj4tR0.net
最初からラッシュ出しとけば多少人離れも防げただろうに

874 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:39:33.75 ID:LNT9YmEO0.net
これもうプレイしてるお前らが悪いだろ

875 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:39:48.68 ID:JKGh47xwd.net
辞めるなら今のうちだぞ
費やした金と時間を惜しんでも更に損害が拡大するだけ
コンコルド効果ってやつだな

876 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:40:35.09 ID:JUskJrQt0.net
トップの人も逃げたし、下の開発陣も少なからず逃げてる人もいるだろうww
引継ぎが上手く行ってない可能性があるからww
多分そこら中ブラックボックスで適当にイジって試行錯誤してる感じが出ててる草w

877 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:40:35.19 ID:KC2zvx/S0.net
勝手に就職して取り返しのつかないとこで辞めてゲームめちゃくちゃにするテロリスト何とかしろよ
なんでてめぇの就職観にユーザーが振り回されねぇと行けねぇんだ

878 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:40:54.32 ID:XkSWjB3/0.net
俺達は悪くない
全てはAIを肯定して2042の迫真AI戦を楽しんでいる虐殺おじが悪い

879 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:40:59.98 ID:YTUfqi/00.net
ビークルなんか対策あるだけマシなほう
それよりもC5ドローンを何とかしろよ。ノーリスクで偵察だけじゃなく戦車ぶっ壊せるし
近接センサー弱体化よりもこれを放置している方が考えられない

880 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:42:16.69 ID:TThxlnDkM.net
勝利した!蚊に効くカトリスノーマット!

881 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:42:38.44 ID:e4rv3vEG0.net
>>870
あいつら本当しょうもないことでやりきった気になるよな

882 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:42:49.25 ID:to9hfkV8p.net
今ブレークスルーのマニフェストでMAV海に入れてタンカーの裏に回すやつやってたらそのまま撃破されなかったから陸揚げしようとしたら、どこ探しても坂になってる場所がなくて戦車枠無駄にしちまったわ…
味方が強かったから勝てたけどあれは領域外に持っていったら自壊させられたのかな?申し訳ねぇわ

883 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:42:55.62 ID:3biu6Jcv0.net
ブレスルもコンクエもゲームに参加できなくてエラー返されるんだけど
金返してくれよほんとによお!!

884 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:43:44.21 ID:XkSWjB3/0.net
拝金主義で人材を獲らないEAも悪い
これだから自由主義者は困る

885 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:45:14.50 ID:XkSWjB3/0.net
>>881
ああいうのってお金を掛けずに対応する苦肉の策だから
同じEA傘下のリスポーンもチート対策にBANショーだとかやってキッズをうまく騙して節約してる

886 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:45:36.42 ID:L8u+le5W0.net
久しぶりにフルプライスで買ったらコレだもんな…

887 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:46:09.12 ID:iYWowCTw0.net
2042を続けるよ(EApro切れるまで)

888 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:47:06.55 ID:UmjfqVlM0.net
ダ捨てル君マケイの移動グリッチはあかんだろ
インフルエンサーがそんなことしていいのかね?

889 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:47:09.25 ID:rjSBRxuj0.net
凄かったよな!なぁ!?

890 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:48:41.80 ID:MON3ebP00.net
サバ逝った?再起動しても持続〜

891 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:49:22.13 ID:rZ5O9fdK0.net
先行アクセス期間の方がプレイ出来てたとかやべーな

892 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:49:34.47 ID:zjXGpp9S0.net
鯖逝ったかも

893 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:49:43.74 ID:JUskJrQt0.net
次スレ立ては950の人でお願いしますです草www

894 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:49:55.51 ID:VIFXZxw+0.net
こんな伝説をサブスクで済ますなんてとんでもない
俺は12000ドブに捨てたが永遠にEAを叩き続ける権利を手に入れた

895 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:50:01.54 ID:e3P0zVwU0.net
>>889
スペクタクレァ

896 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:51:05.05 ID:Lvl3TJvN0.net
2042のつまらなさはスペクタクレア〜

897 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:52:10.22 ID:V1HBqxDY0.net
バッジ戻ったけどエラーは引き続き

898 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:52:39.61 ID:F/AAxL6+p.net
ワイは普通に楽しいけどな

899 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:54:12.79 ID:XkSWjB3/0.net
よぉしまたDICEの不具合だ

900 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:56:23.55 ID:V1HBqxDY0.net
ブレイクスルー行けたぞ

901 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:57:11.96 ID:uiGGzXAW0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    BF2042は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
=@    / | =@      =@iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

902 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:58:59.83 ID:UgULFxoy0.net
ラッシュでM5A3近距離カスタム使ったら強いね
前線で戦ってK/D3〜4くらい出せるようになってきて楽しくなってきた

903 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:59:42.79 ID:3biu6Jcv0.net
ポータルのSRとナイフのモード
リスに8秒設定しててアホかよ
テンポクソ悪いわ

904 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 21:59:47.28 ID:JUskJrQt0.net
止まらないクラッシュww
止まらないエラーww
やめられない止まらないこれがBFの力か草www

905 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:02:08.56 ID:APjxHQGz0.net
スナイパーライフルの廃止とマップが半分になった戻るわじゃあな

906 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:02:47.12 ID:ATcHXS9q0.net
突然謎ミッション始まったぞ...

907 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:04:46.20 ID:wIPZ2L8N0.net
いいから次スレ

908 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:06:00.07 ID:5uFFnzGg0.net

必死にプレイはじめてなんか違和感・・・と思ったら半分近くAI()だった

909 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:08:54.65 ID:Ef6Hlzri0.net
初期化バグ直ってる??

910 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:09:59.33 ID:RBqQlQ5h0.net
リリース時にはイナゴのように群がっておいて、いざ2042で再生数稼げないと分かると一転してネガキャン
https://twitter.com/SoVault/status/1468202272740229121

こんな害虫みたいなストリーマーお前ら許すの?
(deleted an unsolicited ad)

911 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:12:30.41 ID:MON3ebP00.net
実際酷いもんだからなw

912 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:13:05.60 ID:vr5cd+WFa.net
>>910
こいつ元々そんな人間なんだろ
BF Vで味を占めたから2042で一稼ぎと思ったらこれだからな

913 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:13:19.45 ID:qleh7cxl0.net
>>910
最後で大草原になるところだった

914 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:13:32.61 ID:tDwGIqUu0.net
むしろ2042を援護するほうがフェイク野郎だから…

915 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:14:03.37 ID:lFzCVYKS0.net
やっぱFPSプレイヤーって沸点低すぎだろ
物に当たるか?こんなんで

916 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:14:13.35 ID:jQnc02B40.net
>>910
これさ
F5アタックかけてるようなもんじゃねえの

917 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:14:32.19 ID:5DQee8PP0.net
>>910
例え虫にもたかる植物を選ぶ権利は有るからな

918 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:14:40.36 ID:MJm/fYCq0.net
https://i.imgur.com/QwkaU7N.png

919 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:17:22.10 ID:vZlDj4tR0.net
>>910
こいつの配信いくつかチラ見したけどただのクズ野郎って印象しか抱けなかった

920 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:17:29.82 ID:xZaG73VZ0.net
>>910
なんかオチありそうと思ったら予定調和で草

921 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:19:26.71 ID:Dq8mInPC0.net
>>879
c5ドローンは害悪プレイしてない限り別に気にならんだろ動かないから的にされてるんだぞ!飛ばすだけで豆ヘリに粘着するドローンあってもいいくらいだわ

922 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:20:33.37 ID:lFzCVYKS0.net
クズ野郎というかやられたらつまらない戦法を喜んで配信するモラルキラーって感じ

923 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:21:07.05 ID:k1kxCTvW0.net
誰かマウス5に強制的に振り分けられるの直せる人居る?まともにプレイできないんだが。

924 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:21:10.25 ID:8beoSxxu0.net
この時間にTwitch視聴者2000人
終わりやね

925 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:21:53.00 ID:m1USkF+Fa.net
2042は食虫植物かよw

926 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:22:44.28 ID:VIFXZxw+0.net
>>923
俺は再インスコするまで治らなかったよそれ

927 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:23:17.48 ID:nHs0pjq90.net
>>910
BFV大好き民筆頭みたいな奴だったからな
打ち切られた恨みがあるんだろ大目に見てやれ

928 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:23:26.75 ID:LH9wkIuba.net
もう次回作取り掛かってんのか
2042は忘れられたみたいですねぇ

929 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:23:55.38 ID:dAfZFzWZ0.net
BF初心者なもんでソバルトのツイートの意味わからん…
あれ飛行機降りてきてるってことは試合始まりますよ〜ってことじゃないんか
なんであの熊キレてるんや?

930 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:25:22.38 ID:LH9wkIuba.net
しょしんしゃ?えあぷのまちがい!

931 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:26:05.94 ID:+QXMkJyN0.net
これ、3.1今週来ないんじゃないか?

932 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:26:06.23 ID:k1kxCTvW0.net
再インスコしてもセッティングプロファイル消しても治らなかったンゴ。誰か助けてクレメンス。あとエラーで入れないんだけどこれはみんな入れない感じ?

933 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:26:22.31 ID:fbichuqe0.net
>>929
最後まで見なさい

934 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:27:33.91 ID:EWsXHZJ00.net
自分でキャンセル押してるだけじゃん
意味わからん

935 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:27:50.82 ID:WKvVu/j50.net
>>931
ダイスを信じなさい
さすれば救われる

936 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:28:40.89 ID:XAusYpXz0.net
>>910


937 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:29:19.81 ID:xZaG73VZ0.net
ブレスルビルテージキャンセル→やっと来たビル無しステージでエラー落ち
こういう話やね

938 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:30:43.39 ID:dAfZFzWZ0.net
>>933
あっ…

939 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:31:20.47 ID:F/AAxL6+p.net
うんこを食べてこれはうんこだって感想言ってるのと同じだろ

940 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:32:03.19 ID:2SK+m5y80.net
マップ開くタイミングでも結構落ちるな
たぶんDirectXの排他アクセスのバグだと思うけどエンジン側の問題の予感
スレッドセーフモードでない場合、同時アクセスが発生すると即落ちするのに似てる

941 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:32:07.31 ID:vZlDj4tR0.net
数回しかレスしてないのに唐突に規制された
汚い言葉使いすぎたか?

942 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:32:21.97 ID:Y9j3Hntz0.net
>>929
飛行機降りてきた時点でマップがわかる
クソマップだから抜ける再マッチを繰り返して当たりマップを引く
ようやく当たり引いた結果が…ってやつ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:34:09.58 ID:RshRGfFh0.net
>>918
良い勝負してて草
まあいずれ過去作に抜かれちゃうんだろうな

944 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:35:19.42 ID:BBXGnA4Y0.net
アクティブがちのまじでとんでもないことになってて草

945 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:35:34.25 ID:2jkwMqj60.net
>>918
あらあらまぁまぁ

946 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:36:35.18 ID:sxvU2Gyn0.net
うおおい発売されてたんかよ10603gbでも最低設定ならギリ撃ちあえるかね

947 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:36:38.10 ID:/XotXtfG0.net
流石にV戻るくらいならFPSごとやめるわ

948 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:38:40.90 ID:7DfUWs2E0.net
bfv無料で配ってたのorigin版だけだから配ってないsteam版ですら人口負けそうなんだな
こんなんでライブサービス続けられんのか?

949 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:38:49.72 ID:jQnc02B40.net
>>929
ビルマップ出た瞬間キャンセルしてマップガチャ
負荷かけやがってしね
https://i.imgur.com/waonAVz.jpg

950 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:39:16.91 ID:3wrMLgeS0.net
8700K
GTX1060
から
12900K
RTX3808Ti
に変えたのでどこまでできるかやってみた

中設定だと110〜160FPSぐらい
CPU温度は65度がMAX

最高設定だと60〜85ぐらい
でもCPU温度MAXでも65度ぐらいだな

まあ中設定でやるほうがぬるぬるしててよいけど、
最高設定だとほんと見やすいな。
なんでこんな茂みとかに隠れて見えんやろとか思ってたけど、
がっつりわかるようになったわ

951 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:40:08.38 ID:UmjfqVlM0.net
クソバルトらしさが出てるね

952 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:40:48.51 ID:RK7KmCFna.net
別にいいだろ過疎ってんだからwwwwwwwwwwwww
攻撃側でビル引いたら抜けるないマゾいるんかwwwwwwww

953 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:40:51.11 ID:xZaG73VZ0.net
>>946
パーツの前にこのスレ見て冷静になって?

954 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:40:59.03 ID:3wrMLgeS0.net
まさかのふんでもうた
【BF2042】Battlefield 2042 Part76【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638884420/

955 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:41:15.74 ID:fbichuqe0.net
まあ流石に台パンは印象悪いわ

956 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:41:15.96 ID:SOvGENIw0.net
このゲームにはクソマップが7つもあるらしい

957 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:41:53.03 ID:XAusYpXz0.net
>>955
耳鼻科池

958 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:42:24.45 ID:Zp5y3m/q0.net
>>548
一昔前のcodでお馴染みのやつな
まあ双眼鏡がわりになるからbfのやつでも良いけどさ

959 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:42:24.52 ID:7DfUWs2E0.net
>>954
マジ乙

960 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:43:47.20 ID:5uFFnzGg0.net
i9-11900 rtx3080ti
全部低設定やが80fpsとかそこらへんや
一時的に百数十以上になってる時もあるがまあたいしたことない
温度はgpuが70度台 cpuは70いかないね 静か
ホットスポット(どこ?)は最高83度ぐらいいくが気にもしてない

961 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:45:05.39 ID:Zp5y3m/q0.net
>>949
抜けるやつ多いから結局また同じクソマップになるんだよなこう言うことやってると
鯖ガチャするならブレスルやめた方がいい雪マップもつまんねえしまともなマップがほぼ無い

962 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:45:29.26 ID:Y9j3Hntz0.net
>>955
前からいろんなところで使われてる有名SEだぞ

963 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:46:59.51 ID:XkSWjB3/0.net
防衛側のレイプ試合は独力でできることが少なすぎて本当に面白くない

964 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:47:15.53 ID:MGj8k53C0.net
カレスコは最終区画までは割とおもろいからそこまではやる
砂漠とオービタルはゴミ

965 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:47:45.60 ID:fbichuqe0.net
>>962
マジ?知らなかったからビビったわ

966 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:52:20.82 ID:sxvU2Gyn0.net
>>953
やっぱ様子見するは…

967 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:54:07.49 ID:k1kxCTvW0.net
マッチして五分ぐらいするとフリーズして落ちるのはなんなんやで…

968 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:56:11.41 ID:yRXBImT6M.net
>>967
DICEが作ったゲームだから

969 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:56:24.03 ID:XkSWjB3/0.net
ビル拠点     そびえ立つクソ
南極砂漠オビ  クソ
港         うんこ
韓国       うんち
リニューアル  良くない
ディスカード    まあまあ

970 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:01:21.13 ID:F/AAxL6+p.net
今日5時間くらいプレイして何一つエラー起きてない
ひょっとして神ゲー?

971 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:03:08.59 ID:HKO1HRPJ0.net
最近妙にラグくねえか
Pingは一桁なんだけどな

972 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:04:19.17 ID:udcpDTGAM.net
マップ広くて開けてるせいでブレスルはビルは言わずもがな防衛側はモグラ叩きなんだよ
良いとされてるマップも攻撃側が勝てるからってだけ

973 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:04:46.39 ID:XkSWjB3/0.net
いつもラグく感じる
相手が中華なのか知らんけど遮蔽物に引っ込んでから死ぬことが日常茶飯事
ラグ改良を感じたのは最初のアプデのときだけ

974 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:06:40.81 ID:xZaG73VZ0.net
>>972
いい感じにチケット調整できたらいいんだけどな
増やす前はビル以外でも攻撃成功しにくかった

975 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:06:43.60 ID:Dq8mInPC0.net
ラグでヘリロックオンできないのクッソ腹立つ無視したら調子乗るしイライラ

976 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:13:37.59 ID:lYAER4FH0.net
ビルの無い攻撃側は楽しいよな
ビルの無い攻撃側は

977 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:14:48.55 ID:TCi4ipWX0.net
バグもラグも慣れたんだけど純粋に飽きてきたかも
コンクエの限界なんかな

978 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:15:25.07 ID:zvgqR7JC0.net
>>969
港ことマニフェスト楽しくない?
立体的なステージでお気に入りなんだけど

979 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:16:25.94 ID:zvgqR7JC0.net
>>976
ビルがあっても防衛側つまらんから結局防衛側全部つまらん

980 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:19:30.03 ID:5OnOw7qpH.net
建物内がスカスカ
モデルルームだってもうちょっと詰まってるぞ

981 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:19:56.91 ID:EWsXHZJ00.net
BFVがBF1942からの系譜の最後になったな
BF2042はBFの名を冠しているけどBFらしくない

982 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:20:54.58 ID:mx/K/4No0.net
拠点の上来てる優秀なパイロットの輸送ヘリスティンガーで落としたときとか、MAVにC5ドローン当てたとき高確率で4キル以上取れるけど
ほんと降りずに機銃拘りマンってクソだよな運転してるやつがかわいそうだわ

983 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:23:34.62 ID:Zdf+kZkH0.net
公式長文読んだけどほんと言い訳しか書いてなかった

984 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:23:51.31 ID:vZlDj4tR0.net
>>982
これ
MAVでベストポジションまで移動したのに誰一人降りる気が無くて
仕方なく自分が降りるとそのまま他の人が運転席に移動して敵に突っ込んで爆散する

985 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:23:51.47 ID:huxvMuZqM.net
ソバルトはネガキャンくらい許してやれ

リリースイベントで奴隷扱いされたのもあるが、そもそも2042発売前からいろんなストリーマーに「2042発売したらイベントやるんで一緒にやりましょう!」って誘いまくってて、いざ出てきたゲームがイベント開催出来るような代物じゃなくて「誘ってごめん」とまで言わされてんだから。

986 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:26:18.39 ID:5OnOw7qpH.net
>>982
MAVのスポット席なんかにこだわるバカは何がしたいのかまじで理解に苦しむわ

987 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:26:37.17 ID:SJlbrwnc0.net
>>932
キャッシュフォルダは消してみた?

988 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:26:58.84 ID:F/AAxL6+p.net
>>985
自分の知名度のためにやって失敗しただけじゃん
ソバルトは恥ずかしい奴だよ

989 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:27:02.77 ID:J59gHFI00.net
運営人が大会に入ってると
「いやこのゲームの売りは128人の大規模戦闘なので……」とか言って結局過疎マップでやりそう

990 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:27:20.97 ID:J59gHFI00.net
>>988
嫉妬してて草

991 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:27:27.59 ID:ZTLRDsNv0.net
>>985
でもBFV消してるゲェジだしな…

992 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:27:37.38 ID:ll7/Q7z+0.net
公式はもうBC3は作らずヒーローシューター推進するし売れてるものを積極的にパクるしハザードゾーン原型にするくらいバトロワ志向だし経営上の問題でノウハウも人も時間も足りないしバグ修正はするけどマップの作りとかの根本的なシステムの改善はおそらくしないって言ってるぞ良かったな

993 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:31:58.77 ID:BxijbkuV0.net
>>985
なにこいつw

994 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:33:55.86 ID:Nj+KKTxD0.net
>>985
ボランティアならまだしも
収益あるからそれはビジネスじゃん

995 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:34:21.47 ID:5DQee8PP0.net
>>992
ヒーローシューターという枠組みに一番適してそうな既存作がBCシリーズだろうになぁ
突飛なキャラ付もある程度許されそうだし

996 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:35:31.07 ID:wIPZ2L8N0.net
MAVは一切攻撃できなくしてボルトと枠入れ替えればかわいそうな運転手を見ずにすむんじゃね

997 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:36:05.51 ID:J59gHFI00.net
いやだいぶ前からだけど
問題はバグよりもバランスの悪さよりも
レベル60越えたらもう楽しんでやれることがないことなんだよなあ

998 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:36:22.03 ID:qTOpYUmX0.net
>>910
BF1から始めたやつだろ?
大してBF愛もないだろう

999 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:37:39.22 ID:wIPZ2L8N0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:37:43.10 ID:HKO1HRPJ0.net
そもそもBF愛が有るやつなんて居るのだろうか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200