2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part76【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:40:20.87 ID:3wrMLgeS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part75【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638786319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:41:28.32 ID:JUskJrQt0.net
保守で草www

3 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:41:33.26 ID:xZaG73VZ0.net
スペクタレァ

4 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:42:49.45 ID:7DfUWs2E0.net
保守するよ

5 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:42:51.38 ID:bCPdDggc0.net
ペチペチゲーへようこそ

6 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:43:31.46 ID:xZaG73VZ0.net
エンジェルの保守

7 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:44:22.66 ID:5uFFnzGg0.net
嘘つきダイス人を右に

8 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:45:03.64 ID:5uFFnzGg0.net
ポークはポークはやっつけたァ!(くぐもった声)

9 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:45:11.91 ID:VIFXZxw+0.net
返金を要請 50XP

10 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:45:12.11 ID:UmjfqVlM0.net
ポークがポークがぁ

11 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:46:21.44 ID:MObTOOUY0.net
縦にしか視点動かせないのどうやったら治る?

12 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:48:16.28 ID:MObTOOUY0.net
Twitterで調べて治せたわ

13 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:52:03.94 ID:1LtSuCOCp.net
pp29も対物ライフルも飽きて今サンダンスにハマり中

14 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:56:58.20 ID:5uFFnzGg0.net
くさいうんちでた

15 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:58:15.96 ID:5uFFnzGg0.net
のでいっぱいふいたら血が出た
鮮血なのでセーフ いやむしろ健康

16 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:58:35.48 ID:XkSWjB3/0.net
生まれつき保守できる奴とできない奴がいる

17 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:58:50.25 ID:5uFFnzGg0.net
かっこ報告

18 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 22:59:37.41 ID:XkSWjB3/0.net
フッ自慢するほどの保守じゃない

19 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:00:10.64 ID:5uFFnzGg0.net
バブ・・バブ・・バブ・・

20 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:00:26.85 ID:5uFFnzGg0.net
バブ・・バブリシャぁスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:14:54.27 ID:MObTOOUY0.net
ラッシュチケット少なすぎて笑うわ
5分くらいでひと試合終わって攻撃側はほぼ勝てん

22 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:23:36.97 ID:11+oW2PS0.net
終わる直前の試合にマッチさせられんだけど
DICEってこれ楽しいと思って

23 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:27:29.98 ID:bgK8FCHK0.net
>>22
アンロックとそれはダイスの負の伝統

24 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:33:01.18 ID:VIFXZxw+0.net
>>22はdiceに文句を言おうとして途中でラオにハッキングされたようだな
お前らも気を付けろ、このスレは偽ミラージュことラオに監視されている

25 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:36:19.30 ID:8JDWVFSGd.net
その場で武器のカスタマイズ出来るけどいうほど幅ないじゃねーか!
俺は変態カスタマイズで戦場駆け巡りたかったの!

26 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:38:14.18 ID:B4AheAdy0.net
前作までと違ってラウンド終わったら鯖から出されるのに終わりかけの鯖に入れるんじゃねーよ糞ガイジゲーが

27 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:38:43.97 ID:J59gHFI00.net
でも1から始めた若者なのにお前らの数専売BFに貢献してるよ?

28 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:39:54.96 ID:J59gHFI00.net
終わる直前入りはしゃーない
それがないと人数は減る一方だから

29 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:40:06.28 ID:JKGh47xwd.net
ソバルトは信用ならんが現代戦キッズよりはマシだろうな
1とVで最新のBF観を養ってる側から見れば
3,4以来にやってきて偉そうに講釈垂れてる現代戦キッズには苦笑しかしないからな

30 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:41:10.18 ID:J59gHFI00.net
正当進化なのは3→4だけで
それ以降は1作ごとに全部別ゲーみたいなもんだしな

31 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:41:40.91 ID:vZlDj4tR0.net
ラッシュは5回に1回位表彰から始まるゲーム落とす以外に抜ける手段無いから何の意味も無いリザルトが全部終わるまで次のマッチング出来ない虚無を味わう

32 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:44:01.76 ID:ll7/Q7z+0.net
俺含めフレンドも皆やらなくなったな
開発の方針的にもBFは終わりだし新たな大規模戦闘ゲーを待つだけ

33 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:44:43.13 ID:LH9wkIuba.net
ソバルト売名必死過ぎワロタ

34 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:45:26.73 ID:bgK8FCHK0.net
基本ユーザーがBFに求めてるものは大規模戦争ゲーだけど2042だけは根本的に履き違えてる

35 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:45:33.53 ID:J59gHFI00.net
>>33
嫉妬してて草

36 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:45:36.76 ID:XovytgYtd.net
やっぱダステルボックスさんだな、

37 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:45:50.66 ID:RshRGfFh0.net
プラネットサイド2がもう大規模対戦ゲーとして既に完成してるし大規模したい人はそっちに行ってるっしょ
それかダイスを抜けた人達が作ったスタジオで作り上げる新作が大規模対戦ゲームかどうかだな

38 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:46:14.09 ID:F/AAxL6+p.net
スタヌーはBFやらないの?

39 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:46:43.14 ID:J59gHFI00.net
もう大規模戦争を求めてるなんて口が裂けても言えないよね
BF2042はみんなが勘違いしていた現実を思い知らせてくれたんだ

40 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:47:01.45 ID:wIPZ2L8N0.net
プラネットサイドアリーナ楽しみやな!

41 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:47:29.91 ID:e4rv3vEG0.net
>>38
ちょっとだけやってたけどずっと真顔だった

42 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:47:48.37 ID:y/J653P40.net
そもそも鯖ブラ有ればクイックマッチでマップガチャなんてしなくてもいいんだよなぁ……
サイコロの怠慢が招いたものだぞ

43 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:48:02.56 ID:bgK8FCHK0.net
>>38
ベータの頃からつまらなさそうにしてただろ
こんなクソゲーを神ゲーとか煽ってたのはこれがコケたら飯も食えなくなるゴミ箱くらいなもんだった

44 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:48:12.38 ID:JUskJrQt0.net
>>38
スタヌは今Valorantの世界大会のミラーで忙しいです草ww

45 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:48:17.61 ID:LH9wkIuba.net
ユニバース化します!(アイリッシュとかポータル含めもう成されてる)
情弱向けの無意味な宣言も売り逃げの疑いに拍車掛けてるね…

46 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:49:01.62 ID:eqcV8Nnm0.net
5よりゴミとかまともな配信者はやらないよ
2042なんてBF界隈の限界集落民だよ

47 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:49:17.59 ID:J59gHFI00.net
Vも初期はサーバー選べなかったせいでチーターまみれだったよな?

48 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:49:24.14 ID:tDwGIqUu0.net
BF1から始めたソバルトとかいうガキ、可哀相だなって思う

強力なプラグインでガチガチに鍛えられた数々の名サーバーたち
試合が終わると大量の「gg」が流れるBF最後の輝きであるBF4を知らずに
BF1みたいな赤点追い回すゴキブリゲームを神格化して…
オールVC分隊が普通だったBF2をやらせてあげたかったよ

49 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:50:08.95 ID:LH9wkIuba.net
>>35
990 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4658-ey6k) [sage] 2021/12/07(火) 23:27:20.97 ID:J59gHFI00
>>988
嫉妬してて草

必死すぎて草

50 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:50:45.26 ID:F/AAxL6+p.net
BFを必死に配信してるのってBFでしか知名度がない三流がほとんどってことか

51 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:51:31.19 ID:J59gHFI00.net
>>48
>>49
また嫉妬してて草

52 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:52:49.62 ID:JUskJrQt0.net
今現時点でBF2042の動画出したり配信してる奴の中で有名な奴っていないからねww
俺有名って自分で思ってる奴は何人かいそうだけどww
実際世間的に見れば中堅以下ばっかりです草w

53 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:53:44.06 ID:5DQee8PP0.net
そもストーリーモードも無くなにがユニバースだよ
キャラ同士の掛け合いすらないんだぞ?
ムービーとプレイヤーカードとか言うチラシの裏の設定書きで世界作り上げようとするな。

54 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:53:57.44 ID:i7Db4ae+0.net
>>48
>オールVC分隊が普通だったBF2をやらせてあげたかったよ
懐かしいな。もうこのときには戻れないんやなって

55 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:54:43.10 ID:J59gHFI00.net
叩くやつが完全に妄想レベルの言いがかりと単なる感想になってて草

56 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:55:26.86 ID:LH9wkIuba.net
ソバルト本人湧いてて草

57 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:56:26.84 ID:c29OHuWd0.net
よくよく考えたらBF1とかVのマップってリアルを基にしてるのも多いよね。当時の国が真面目に戦略を立てた地形なんだよね。

今回のマップは妄想でしかないわけで。戦いづらい

58 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:56:58.65 ID:J59gHFI00.net
>>56
妄想の世界に逃げてて草

59 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:57:46.27 ID:5OnOw7qpH.net
本編つまらんから公式ポータル行ったら人いなすぎて草
草…

60 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:58:24.81 ID:RBqQlQ5h0.net
>>57
ビジュアルは元にしてるだろうがオブジェクトとか地形とか妄想で作ってるに決まってんだろ

61 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:59:26.62 ID:J59gHFI00.net
公式ポータルにAI入れないのはマジで意味わからない
ガーラントやXM8をいつでも使えるようにしろ

62 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:59:27.06 ID:c29OHuWd0.net
>>60
そうか?硫黄島とかウェーク諸島の形は似てると思うんだけど。

63 :UnnamedPlayer :2021/12/07(火) 23:59:32.53 ID:JUskJrQt0.net
BF1942の初期は戦車乗っただけでVCでおっさんにぶち切れされたわwww
もう20年前の話やけど草www

64 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:00:55.61 ID:CieSoYdmp.net
BF5並みの密度でマップ広くて128人対戦ならいいが

65 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:02:05.43 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>61
XM8なんて最近じゃとんと使える作品見なくなったから
ガンガン使おう!って息巻いてたのになぁ……
後々2042仕様で出してくれるってんなら欲しいけど

66 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:02:32.66 ID:yI4rfI4I0.net
1942楽しかったなぁ
同時期のglobalopsも面白かった 懐古

67 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:02:32.66 ID:CieSoYdmp.net
近接はまあまあ楽しめるけど近接に持ち込むまでが大変
→ムササビで強襲して無理やり近接に持ち込む

これが今の所最適解

68 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:03:13.47 ID:IJso7GDp0.net
オービットは種子島とどっか混ぜたマップだよね
マニフェストはモロに航空写真まんまのシンガポールのブラニ島だね

69 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:03:27.70 ID:zzPvFdBu0.net
BF2まではPCのみのニッチな世界でミリオタがやるようなゲームだけど若干カジュアルにして当たったんだよな
俺の中ではコンボラコンボラって手榴弾投げ合ってたバカゲーのイメージが強いが

70 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:03:28.07 ID:CieSoYdmp.net
>>62
デフォルメ入れるから遊べるマップになるんやぞ

71 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:04:35.05 ID:Nl5WCLJ50.net
>>70
遊べてる??

72 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:04:56.18 ID:d+WAn5FH0.net
ありえない回復ピストル
飛び回るムササビスーツ
鳴り続ける近接センサー
遊べないオンライン
そして自閉症エンジェル

73 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:04:57.21 ID:jaH5ZIiw0.net
どのマップもある1拠点、1セクターの取り合いにならないとほんんんと無だわ
カレイドスコープなんて10拠点もあって白熱できるのがD1だけ、ほんとデザイナーって頭悪いよな

74 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:05:11.63 ID:5DXWEUufa.net
ソバルト関連に全レスしてる害悪信者の荒らしってことが分かったからNGリストにぽぽいのぽいw
JIxM
ey6k

75 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:05:15.25 ID:5bY9csa20.net
ユニバァァァァァアアアアス!!!!
って何ですか?

76 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:05:34.52 ID:IJP0TNxy0.net
>>62
スケールも違えば地形もまったく別
そもそも硫黄島なんて地下壕から銃だけ出して撃つ構造だから歩兵戦なんてできるような地形じゃない

むしろ2042の方が現実の地形参考にしすぎてクソマップになってしまったまである
https://i.imgur.com/b5PtWvZ.jpg

77 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:05:59.47 ID:jaH5ZIiw0.net
カレイドは11拠点か…ブレイクスルーもそうだしなんやねんこのゴミ

78 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:06:15.13 ID:U5lpkOVQ0.net
というかビルマップのブレスル拠点は完全なるゲームデザインミスなんだから
発売初日のアップデートで直るべき致命的問題だろって思う

79 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:08:16.88 ID:U5lpkOVQ0.net
かなマリるしといえば
かなマリARKとその後のかなるしコラボの日を思い出すわよね

80 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:09:15.16 ID:jaH5ZIiw0.net
11拠点あって10拠点は屋上か何もない広場に置いただけの拠点
脳死ガイジかよ

81 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:10:20.65 ID:TzPyxOVbp.net
なんで縦長マップ作らなかったのだろうか?

82 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:11:17.07 ID:Mu67VyK7H.net
まあ硫黄島の地形なんてすぐ変わるからなんとも言えんがGoogleMapで見る限り結構似てるとは思う

83 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:11:54.52 ID:IJP0TNxy0.net
しかしDICEはまたやらかしたな
バトルパスはリリースと同時に実装しとくべきだった

リリースと同時に出しとけばコケたとは言え初動の勢いである程度売ることが出来ただろうに
Vもそうだったが、課金コンテンツ貧弱だったせいで継続収益見込めず、アプデも打ち切」りになったのにな
2042でも同じこと繰り返すつもりか

84 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:12:03.02 ID:Mu67VyK7H.net
>>81
HZ有りきでマップ作ってるから
言うなれば粗大ゴミにBF要素打ち込んだのが今作

85 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:12:10.29 ID:jM09zbuC0.net
冒頭の豆ヘリ乱入してくるの面白すぎでしょ

Battlefield 2042 Glitches
https://youtu.be/WxQAtZ4HKKI

86 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:12:11.05 ID:jaH5ZIiw0.net
まさかあのオービットがゴミの中で比較的遊べるマップとはな、BDたまにEの実質4拠点だけど

87 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:12:44.45 ID:qRcQQBVY0.net
>>69
1942はWWII映画見ながら歴代戦場楽しんでやってたな
BF2もブラックホークダウンとか映画に影響されて楽しめた
2142も未来戦だけど流れで楽しめたわ

88 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:13:26.90 ID:r9r5o3BY0.net
コモローズもスペシャリストもマップも全てHZのためだぞ
当のHZは過疎でまともにゲーム出来ないけどw

89 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:15:10.86 ID:dC3Fpsac0.net
ビークル無しマップよこせ

90 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:16:04.33 ID:oIfDwukg0.net
サイコロさんの呑気さ見てるとww
バトルパスも1月から始めればちょうど一年で4シーズンキリよくできるじゃんww
とか思ってそう草www

91 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:16:16.36 ID:TzPyxOVbp.net
チーデスがドミネがくれば良いんだけどな

92 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:16:43.17 ID:UFOn9vaz0.net
もうBF1842とか作ってほしい
HoldfastとかM&B:NWみたいな戦いをeスポ連中に味合わせたい

93 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:16:43.57 ID:5thRm9Pi0.net
エラーで入れなかったり途中落ちしたりいい加減にして欲しいわ

94 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:16:57.65 ID:Nl5WCLJ50.net
>>76
そもそも国が戦争する時にその地形選ぶのかなって思って。

もちろん、細かいデフォルメがされているのは理解するのだけれど、歩兵戦だった時代の戦場がベースの方が良いのかと思っただけ。

95 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:17:21.24 ID:OpYMQsqC0.net
PS2でBF2MCやってたよ
マップはバックスタブが1番人気だった

96 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:18:22.05 ID:6GTsgUYRd.net
この時間になるともうマッチングしない どうなってんだよほんと

97 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:20:30.11 ID:VegdvD7j0.net
戦車が活躍する地上(A1)と実質歩兵mapな地下(A2)みたいな分け方すると思ってたんだよ発表されたときはさ
現実はこれだよ

98 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:21:48.03 ID:UsNzSkyj0.net
>>83 高いプラン買った人の事舐めてる

99 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:23:52.29 ID:Mu67VyK7H.net
鍵屋で買ったとは言えアルティメットは失敗したと思ったわ

100 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:26:17.36 ID:DFmkQ4Ra0.net
いい加減に年パスのロードマップ位公開しろよな
そもそも何を提供するかも決めてなさそうなのが怖いところだけど

101 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:26:29.18 ID:YJW4FN/F0.net
嫉妬連呼おじと知的障害者連呼おじは今日も元気だな・・・

102 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:27:35.85 ID:jaH5ZIiw0.net
ヘリいらねー
全体を通してみるとマイナスもマイナスでしかない
この馬鹿みたいな広さで歩兵が後手後手になって面白いわけ無いわ

103 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:30:56.51 ID:BGDO4cRV0.net
ラッシュそこそこ面白いけどそこそこだなぁ…
4のラッシュと何が違うのって言われると…

104 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:32:20.32 ID:hNHarw5o0.net
PCアクションの1番上に居たから見に来たけどまだクソゲーへの文句垂れてんのか

105 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:36:46.98 ID:bQf7RlP+0.net
せめてマップの種類がもっと多ければなあ
少ない上にクソマップしか無いんじゃしんどい

106 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:39:08.50 ID:kNWuZ38D0.net
マップも武器もガジェットもグルーポンのすかすかおせち

107 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:41:19.09 ID:BGDO4cRV0.net
とりあえず上海とロッカーをいれてくれ
そのまんまでいいから
128人がキツい?そこは頑張ってくれよ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:42:26.82 ID:wdVIJpNW0.net
キャッシュフォルダ削除で治ったわ。サンガツ。
あとは途中抜け問題だけか…これはどう対処すればいいんだ。

109 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:43:03.92 ID:bsQsh9Sd0.net
ショットガン使ってる人いるんか?
あれ使い所あるん?

110 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:43:40.85 ID:mZmlRxTmM.net
>>109
室内限定

111 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:47:42.03 ID:I7juYfus0.net
S001行ったからゲームクリアでええか!

112 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:49:12.19 ID:U5lpkOVQ0.net
過去マップをそのまま導入するだけで現時点の問題は8割り解決するのにな

113 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:49:18.86 ID:2ll9HnJPM.net
NTW-50弾道特性悪すぎてワロタ
中距離超え当たらんわw

.50口径で遠距離狙えんとはよくわからんw

114 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:50:10.15 ID:8DIk1lZe0.net
>>48
しゃーないわな
BFの仕様がそれをさせない仕様だからってのもある

115 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:52:03.70 ID:fC4mR4j30.net
文句垂れてるやつは結局「ぼくのかんがえたさいきょうのびーえふ」が欲しいだけの駄々っ子

116 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:52:44.58 ID:cza4W3l30.net
>>115
誰も臨んでないBFがこれなんだけどな

117 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:53:44.45 ID:RBNy7Ufh0.net
公式ツイもついに頭がおかしくなった

118 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:54:29.48 ID:xpUSVr0gM.net
狙えちゃったら他の砂が死ぬからそこはしゃーない

119 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:54:46.04 ID:+PYyfebSM.net
>>115
スチーム評価は見えない聞こえない?

120 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:54:49.55 ID:U5lpkOVQ0.net
>>115
はい馬鹿
「ぼくのかんがえたさいこうのBF」を出す義務がDICEにはあり
その需要にこたえられなかったら叩かれて当然
もしかして『馬鹿』なのか?

121 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:55:00.35 ID:fC4mR4j30.net
>>116
少なくとも俺は楽しんでる
お前が楽しくないからって一般化して語るな

122 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:55:40.58 ID:U5lpkOVQ0.net
俺も楽しんでるけど文句も言ってるぞ
全肯定か全否定しかないとか知能が低いのか?

123 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:56:01.40 ID:VUidLC0H0.net
おいおい喧嘩はやめようぜ
ダステルボックスさんの無双動画でも見て落ち着けよ

124 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:56:06.69 ID:iyDtVnD4a.net
また持続的エラー
おかしいだろこのゲーム

125 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:56:24.04 ID:d+WAn5FH0.net
Streamの見れば
低評価が一般的だよ

126 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:56:46.84 ID:I7juYfus0.net
文句いっぱい言いつつ気づいたら150時間やってた

127 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:57:00.03 ID:Mu67VyK7H.net
射撃練習場が有れば長距離の縦偏差つかめるんだけどな
NTW高威力と4Xで1メモリ100mぐらいかなっと思って使ってる
多分誤差が10~20mくらいあると思うが…

128 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:57:42.09 ID:2fyyOB330.net
地方なんで良くてPing22msなんだが、今作なんかpingで負けてる気がする。
見えた瞬間にお前はもう死んでいる状態大杉

129 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:58:07.12 ID:bH4EJ2hRM.net
今更ながら公式の推奨環境見たけどさ
メモリ16GBが推奨とかおかしくない?
2〜3戦ごとにメモリリークリセットのために再起動しなきゃならんとか
実質64GBの間違いだろう

130 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:58:31.46 ID:zzPvFdBu0.net
わかった
最近よくある自分で楽しみ方見つけろっていうゲーム性になったんだな
なら俺にはこのゲーム合わんわ

131 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 00:58:59.52 ID:U5lpkOVQ0.net
>>130
3や4の頃のほうがその傾向強くない?

132 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:04:12.02 ID:jaH5ZIiw0.net
>>115
それをDICEのデザイナーとやらが他ゲーに魅入られてBFにやった結果がこれだろwまさにそうじゃないか?
大好きな他のFPSの要素をパクりにパクって
"おいらがすきなげーむのようそいれまくったからおもしろくないわけない!さいきょう!"

まぁスペシャリスト制発表された時点で薄々わかってたけどね、こりゃお寒いBFになるなと

133 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:04:44.00 ID:fC4mR4j30.net
>>120
これ本気で言ってんならマジでやばいよ
老害なんてもんじゃないわ

134 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:05:55.82 ID:U5lpkOVQ0.net
>>133
それ反論できないからとりあえず幼稚なわるぐち言ってるだけだよ円?

135 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:07:05.40 ID:2ll9HnJPM.net
なんだかんだ購入したから毎日遊んじゃうんだよね・・
最近思ってるのはゲームバランス
とりあえずここをよくすればもっと楽しめる

それまでは糞ゲーだけどw

136 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:07:19.65 ID:GveydWiw0.net
アドセンスクリックお願いします沸きすぎ

137 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:07:28.03 ID:5teSKP/E0.net
ぼくのかんがえたって言うけどさ
3、4ベースに1並みのグラやサウンドの雰囲気作りとVのガンプレイ持ってきて不満出る人そんなにおるか?
そういうシンプルないいとこ取りがスレでも散々求められてたような

138 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:07:49.68 ID:uGPbzxSQ0.net
実績埋めあとビークルマスタリーだけだからやりたいけど苦業すぎてつらい
リコンが少し進んでたからリコンでやってるけどやっと550キルだわ

139 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:08:02.21 ID:uemic3Vz0.net
発売前にスペースシャトルが発射するのを自らリークまで出して宣伝してたのなんなん? 
これなにか影響するわけでもないしまじで何なん?
ほんと死ねよおい!

140 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:08:05.35 ID:fC4mR4j30.net
>>132
ゲームがトレンドよって変化していくのは当然のことだと思うんだけど
ずっと同じゲームしたいなら過去作やっててくださいよ

141 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:09:01.72 ID:U5lpkOVQ0.net
>>140
さっきと言ってること変わってて草
ただ嫉妬で脊髄レスで文句言ってただけか

142 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:09:49.47 ID:QhNnJfh80.net
>>139
そもそも製品版ではロケット発射しないという

143 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:10:02.60 ID:Mu67VyK7H.net
>>140
Vにしろ2042にしろトレンド拾えてねーじゃん

144 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:10:49.92 ID:oIfDwukg0.net
日付変わって平日の深夜もレスバトルフィールド2021開催しててワロタwww
今日はなんやwww
俺の考えた最強おじさんが暴れてんのか草w

145 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:11:08.67 ID:IJP0TNxy0.net
>>140
好きな作品が世界で大不評で急速に人口減ってて可哀そう

146 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:11:26.37 ID:uGPbzxSQ0.net
>>142
ベータのときは発射してたけど今ってしないんだっけ

147 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:11:31.08 ID:uemic3Vz0.net
>>142
えまって
ほんと?気にもしてなかったけど
えー…言葉が出ない

148 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:11:50.34 ID:fC4mR4j30.net
>>143
ゲームは変化するもので、変化自体を拒絶するのは違うだろって話ね

149 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:12:01.91 ID:jaH5ZIiw0.net
蓋を開けてみりゃ寒い要素がこんなにも詰まってるとはな
あのFPSで見た開幕演出、あのFPSはクイックマッチ制、あのFPSはキャラクター性がある、あのFPSライクなモード、あのFPSでみたリザルト、あのFPSでみたガジェット、あのFPSのような広いマップ

何もかもこれ

150 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:12:04.37 ID:aguwb+RU0.net
ezスパムする中国野郎頻繁に湧きやがるな

151 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:15:09.50 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>137
その全てが2042に入ってないから散々文句出てるんだと思うんですけど

152 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:18:53.74 ID:HLDNfTlTa.net
変化した結果うんこだっただけだろ

153 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:18:55.70 ID:xOXH+/j00.net
>>127
カスタムエクスペリエンスでaaag2c

154 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:20:50.86 ID:xOXH+/j00.net
マップだよマップ
良マップで落ちなければそれなりに遊べるもんだ
マップ作り直せ糞サイコロ

155 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:22:28.70 ID:U5lpkOVQ0.net
>>154
これ
コンクエの広すぎ問題も
ブレスルの突破不可能問題も
どっちもマップが原因であってバグとかバランスとかマジで二の次三の次ってレベルでどうでもいい

156 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:23:04.85 ID:NceU7Myca.net
うおおおおおおおおおおお
神機能追加キタ━(゚∀゚)━!


https://twitter.com/Battlefield/status/1468244898180739088?t=0ug7bpaKYrceB_Rc3Ib32A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

157 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:23:35.81 ID:q0oFYg2K0.net
出撃画面をズーム出来ないのも本当に頭おかしいよなあ
分隊が旗付近にいると重なって何ながなんだかわからないしテスト段階で何とも思わなかったのか?

158 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:25:11.65 ID:Fdq88sI4d.net
>>156
返信のデッドゲームで笑った

159 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:25:50.29 ID:lFWKT0Nt0.net
後半に落ちるのほんま萎える

160 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:25:52.22 ID:5teSKP/E0.net
>>151
そう言ってるんですけど
流れ見てレスつけてね

161 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:27:11.76 ID:jaH5ZIiw0.net
パクリにパクっといて関係ないものまで削るゴミはどう擁護するのか
お隣ぺくすの演習場はどうしたよ、他ゲーに夢中なら知らない訳ないだろ?

162 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:30:28.28 ID:fkD7yx/F0.net
>>156
この返信クソワロタ
https://i.imgur.com/EbuCjrt.png

163 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:31:15.11 ID:fC4mR4j30.net
bfは作品ごとに雰囲気やシステムが細かく違うから、ユーザごとに求めてるものも違いすぎてる
それで結局どの作品のファンからも批判が出てきてるのが今だと思うわ(バグとゲームバランスは抜きにして

ユーザ全員の希望を叶える最高のbfなんか期待するだけ無駄

164 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:31:19.70 ID:t0v4gB5y0.net
時代にそぐわないクソアンロック
時代にそぐわない基本有料
やる気の無いストーリーと世界観
少な過ぎるしバランス取れてない武器
ポータルでアンロック進まない嫌がらせ

165 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:32:02.40 ID:t0v4gB5y0.net
>>163
ポータルがそれになりかけてたんだよなあ...

166 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:32:39.65 ID:YJW4FN/F0.net
>>161
PUBGもAPEXも最初は演習場無かったよ
マッチングを過疎らせないためとPSの上昇を鈍らせるためにあえて削ったんだろうね
そういう悪しきクソゴミ慣習は資金力のある大手タイトルまで踏襲しなくていいのにな

167 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:33:06.07 ID:U5lpkOVQ0.net
ネタでも煽りでもなくアンロックシステムを残した(むしろ4時代まで退化させた)奴は何をどう考えてそうしたのか聞いてみたい

168 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:34:13.10 ID:U5lpkOVQ0.net
いや演習に関しては完全ソロで本番同様にプレイできる2042の方がそれらより優れてると思うわ
むしろ完全ソロプレイをAPEXやPUBGに導入して欲しいくらい

169 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:34:45.07 ID:YJW4FN/F0.net
プレイヤーを張り付かせるため以外に無いだろ

170 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:35:04.45 ID:U5lpkOVQ0.net
>>169
それのせいで離れてるんだが?

171 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:35:48.16 ID:GTFX5x5D0.net
>>163
クソUIとバグと最悪なバランスさえなんとかしてたら懐古厨は昔のゲーム行けって擁護してたわ

172 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:36:09.76 ID:YJW4FN/F0.net
ダッシュもせずノコノコ歩いて1発当てた瞬間にあらぬ方向へ走り出すAIのどこが本番同様だよ
AI戦が本番の人と一緒にしないでくれ

173 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:36:38.69 ID:U5lpkOVQ0.net
>>172
反論できないから必死にただの感想で叩いてて草

174 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:37:27.40 ID:YJW4FN/F0.net
>>173
AI戦が楽しすぎてAI戦叩くと必死にAIのわるぐちを否定するの草

175 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:37:30.28 ID:t0v4gB5y0.net
>>169
今時そういう北風政策的なやり方は無理が有るだろ
色んなゲームがランクマッチっていう太陽政策でやってるんだからそっちに流れるだけ

176 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:38:01.24 ID:q0oFYg2K0.net
自分が面白いなら面白いでいいのになんでわざわざ噛み付いてくるのか
改善点沢山あるから不満言ってるのにネガティブな発言さえ許さないってか?

177 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:38:09.21 ID:U5lpkOVQ0.net
>>174
ただの幼稚なわるぐちだったって認めてて草

178 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:39:11.39 ID:5DXWEUufa.net
ey6k怒りの連投www

179 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:39:12.67 ID:VUidLC0H0.net
もまいらもちつけw
ダステルボックス選手の無双動画みろw

180 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:39:13.77 ID:SNvI3z+ea.net
マップが最大の問題なのは間違いないけど、そもそもゲームバランスからデザイン、システム、UIまで上手くできてると言える要素がほぼ存在しないから一度スクラップして作り直した方がまだマシだろ
過去作から劣化してる部分がまず多すぎるし新要素も何一つ面白くない
BFというフランチャイズを潰さないためにはそれくらいしないとやばいでしょ

181 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:40:22.10 ID:ZnlmCt+Q0.net
AI叩かれて怒るあたり...

182 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:40:42.20 ID:YJW4FN/F0.net
でもあんなクソアンロックでもレベル上げのために虚無AI狩りして報告してる人
信じられないけどけっこうこのスレでも見かけたんだよな
EAはもうストレスとゲームプレイ頻度の関係についてソシャゲとかからデータ得てゲームデザインに生かしてそう

183 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:40:57.91 ID:bHBP8n8Fa.net
AIガイジ結局馬脚表しとるやん

184 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:42:02.65 ID:YJW4FN/F0.net
>>177
お前が人の話を聞かないゴミだととっくに看破されていて茶化されてるとも気が付かないの草

185 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:42:10.74 ID:U5lpkOVQ0.net
>>181
>>183
ID変えて自演しまくってて草

186 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:43:38.47 ID:U5lpkOVQ0.net
>>184
予想外の反論されて悔しいからって「いっ、いまのは実は茶化してただけだしっ!」ってごまかしてて草

187 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:44:18.51 ID:BGDO4cRV0.net
アンロックって今後改善される見込みある?

188 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:44:19.37 ID:fC4mR4j30.net
>>178
あー、一人特筆して頭おかしいやついると思ったらソバルト信者か...
リスナーの質悪すぎてソバルトがどんどん嫌われていくのホント可愛そうだな

189 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:45:58.73 ID:U5lpkOVQ0.net
>>188
嫉妬してる奴同士でひそひそわるぐちで精神のバランスとってて草
反論できないから負け犬同士で傷を慰め合ってキモチよくなろうとしてるのか?w

190 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:49:10.29 ID:t0v4gB5y0.net
>>187
全解除エディションは1年くらいしたら発売されるんじゃねえかな

191 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:50:07.57 ID:q0oFYg2K0.net
BF1から始めたソバルトもなんで毎作出るたびゴミ言われてる理由がわからなかったわけだし今回のBFでいい勉強になったでしょ
まあ今作はとくに酷い出来なんだけど

192 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:52:22.84 ID:UuaGdjsud.net
ダ.ス.テ.ルの話しようぜ

193 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:52:34.10 ID:YJW4FN/F0.net
マップやバランスがクソなのもそうだけど、
ゲームが重いこともあいまって肝心の弾の判定が胡散臭いのが一番嫌なんだよな
激戦区のような処理が重くなる場所ほど重力百倍でモソモソ撃ち合いしてるような感覚になる
大雑把

194 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:52:38.05 ID:5DXWEUufa.net
そんなん出たらアルティメットエディションに付けとけやって話で盛り上がっちゃうな

195 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:53:05.19 ID:t0v4gB5y0.net
ゲーマーが求めてた物 楽しいBF
株主が求めてた物 儲かるBF
出来上がった物 株主が怒りづらいBF

196 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:54:08.92 ID:5DXWEUufa.net
>>192
チーター認定オワコンおじがどうしましたか?
BFに絡んでるプロ崩れとかおプロ様ってなんでこう躾のなってないガキみたいなのが多いんだろうな
DBDの自称プロ並みにしょうもない

197 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:54:49.82 ID:QLc2Bj5c0.net
>>196
株主もゲーマーも怒るBFな

198 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:55:45.83 ID:YJW4FN/F0.net
>>186
AI否定されただけで顔真っ赤になって粘着するの草

199 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:56:06.92 ID:5DXWEUufa.net
52%が返金とか株主ぷんぷん丸になってそう
誰も得しないBFそれが2042

200 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:56:29.93 ID:t0v4gB5y0.net
>>197
今回のってやる気の有る無能が作ったからただただ無能なだけで怒るポイント見つけにくいぞ
ゲーマー視点からはいくらでも有るけど

201 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:56:45.40 ID:U5lpkOVQ0.net
全解除エディションが出るほど面倒なわけじゃないのがまた問題だけどな
BF3や4は自力で全解除はかなりきつかったけど今回は時間さえかければ行ける程度だから
むしろ残したのが謎

202 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:56:49.96 ID:YJW4FN/F0.net
FPSプロの9割が躾のなってない犬定期

203 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:57:18.18 ID:U5lpkOVQ0.net
>>198
反論されたから必死に捏造と思い込みで相手を矮小化して周囲に味方してもらおうと必死で草

204 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:58:03.27 ID:fC4mR4j30.net
>>202
ユーザーもな

205 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 01:59:24.01 ID:U5lpkOVQ0.net
株主なんかはむしろ人気作をマネしないで前作と同程度の売り上げだったほうが文句言いそう

206 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:01:47.83 ID:YJW4FN/F0.net
>>203
味方が誰もいないからって必死に捏造と思い込みで他人も周囲を味方につけようと必死に妄想を必死に始めるの必死で草

207 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:02:41.76 ID:GveydWiw0.net
こんなクソゲーにもアフィがいるのか...

208 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:03:01.19 ID:QLc2Bj5c0.net
>>200
株主は投資先の企業価値の向上と株価上昇の為に収益性の高いコンテンツを望んでるんだよ
DICEが株主を説得せず目先の収益に躍起になって結果シリーズまで潰す大損失を生み出した時点で激怒もんでしょ下手したら次回作でDICE解体まで見えてるのに

209 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:03:50.31 ID:U5lpkOVQ0.net
>>206
捏造と思い込みを指摘されて焦ってほぼオウム返しのレスしてて草

210 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:04:25.38 ID:QLc2Bj5c0.net
BF2042の真のアンチは信者だよマジで

211 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:04:33.62 ID:YJW4FN/F0.net
>>209
誰からも反応されないからって適当に煽り繰り返してて草

212 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:05:14.08 ID:GveydWiw0.net
レスBattlefield2042

213 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:05:42.51 ID:t0v4gB5y0.net
>>208
激怒してるけどどこがポンコツだったかと言われると難しいぞ

214 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:06:26.35 ID:lLmd+9zi0.net
>>115
まともだった頃のBFを返してほしいだけだが?

215 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:06:46.99 ID:U5lpkOVQ0.net
>>211
予想外の反論くらって現状に全く即してない単なるわるぐちに逃げてて草

216 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:07:49.66 ID:zzPvFdBu0.net
そういやBFって前まで開発資金いくらかけたとか発表して自慢してたけどいつ頃からか言わなくなったな

217 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:08:17.12 ID:t0v4gB5y0.net
>>205
何でスキンガチャにしなかったんだ!
何でヒーローシューターにしなかったんだ!
最近流行りのタルコフパクれ!
ポリコレ重視しろ!
絶対言うと思う
結果スキンガチャだしヒーローシューターだしタルコフパクったけどヒットせずガチャ課金どころか返金祭り ポリコレ重視したけど株価暴落
どう文句言えばいいのか

218 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:09:39.51 ID:lLmd+9zi0.net
>>156
基本が完成してないのにお遊び要素を作っても顰蹙を買うだけだとサンタスキンから学習してないのか

219 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:10:04.80 ID:Wu58GHzn0.net
このゲーム真面目にもう人減りまくってるのにスレのキチガイだけは一向に減らねえな

220 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:10:57.89 ID:YJW4FN/F0.net
>>215
AI戦が楽しすぎてAI戦叩くと必死にAIのわるぐちを否定するの草

221 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:11:36.15 ID:t0v4gB5y0.net
>>219
ぶっちゃけこれ殆どAPEXスレでパッカス縦大してた勢力やろ

222 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:12:13.57 ID:U5lpkOVQ0.net
>>220
反論できないから幼稚なわるぐちとループさせることによって相手が呆れてレスするの止めてくれるの期待してて草

223 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:12:58.00 ID:YJW4FN/F0.net
人が減るほど濃度は高くなるぞ
Apexスレには特定の戦績を残せないプレイヤーを毎日煽り続けてる本物がいる

224 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:13:15.70 ID:5DXWEUufa.net
エンジェルは弾補給できるつってんだろうが!!!!1!!!1!!
https://i.imgur.com/cTDkaFb.jpg

225 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:14:15.30 ID:I7juYfus0.net
>>221
草生やしてる奴はApexのスレにいたやつで間違いないよ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:14:32.08 ID:YJW4FN/F0.net
>>222
3秒で考えた煽りが記憶に残るほど刺さってて草

227 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:14:57.96 ID:Wu58GHzn0.net
>>221
すまんそのパッカス縦大とかいう専門用語みたいなのが全くわからん

228 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:15:34.12 ID:YJW4FN/F0.net
あっちの単芝にはこっちの草重複おじさんのような良心と知性が感じられない

229 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:16:29.93 ID:U5lpkOVQ0.net
>>226
たった3秒で脊髄レスしてたって認めてて草

230 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:17:02.61 ID:GveydWiw0.net
蠱毒するな

231 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:18:02.87 ID:pcD2+RNmd.net
このゲームの開発現場想像するとFF15のことを思い出すわ
・売上伸ばすためにユニバースとか言っちゃう
・PVはPV詐欺上等
・アプデでバグ追加
・前作までのいい所を引き継がない
・前作までの悪い所を改悪して引き継ぐ
・ユーザーの声を聞いて実装されたアプデがコレジャナイ

共通点が多い

232 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:18:28.84 ID:t0v4gB5y0.net
>>227
パッドでアシスト使ってイキってるクソと中途半端な実力で色々拗らせてる奴

233 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:18:53.48 ID:XizIH5RC0.net
二時間ちょいで24レスもしたのか
暇だねぇ

234 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:19:05.14 ID:YJW4FN/F0.net
縦うんぬんというのはキチガイの作った造語だから
脳にその知識と記憶を入れると脳にキチガイの思考回路が伝播してかわいそうだからやめとけ
そんな知識を布教する奴も同罪

235 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:19:22.13 ID:U5lpkOVQ0.net
>>233
たった24レス程度にビビってて草

236 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:20:15.47 ID:IPETDQ3C0.net
アプデ月末まで伸びたってマジか

237 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:20:38.33 ID:t0v4gB5y0.net
>>234
ワニャア

238 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:21:39.39 ID:YJW4FN/F0.net
AI戦という虚無を楽しめる御方は5chへのレス数に対する感覚も一味違う
徒労という概念が無いのだろう

239 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:21:46.59 ID:TKpL5Ay10.net
>>232
fpsって本来難しいものだからゲーム始めたての三下くんが簡単に参入していいゲームじゃなかったのにゲームメーカーはそれ理解しないで他の糞RPGみたいなチンパンゲー同じだと思ってんだよバカだから

240 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:22:42.58 ID:Wu58GHzn0.net
なんか俺の聞いたワードから連鎖してキチ濃度上がってるのでは?

241 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:22:47.12 ID:XizIH5RC0.net
なんか謎のマウント取られて草
レスバなんかしてないでさっさと寝ろよ
平日なんだからさ

242 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:24:11.86 ID:U5lpkOVQ0.net
>>238
反論できなくなったからレス番つけずにひとりごとぶつぶつ感想わるぐちに逃げてて草

243 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:24:18.83 ID:IPETDQ3C0.net
>>231
あっちは最低限ゲームとして成立してただろ
こっちは成立も怪しいぞ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:26:06.87 ID:oIfDwukg0.net
パッカス縦大ってなんだよ初めて聞いたわ草www

245 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:26:54.58 ID:VegdvD7j0.net
COD慣れてると
BFは無駄に広すぎてつまらんな
あとヘリ無双だし

246 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:27:20.55 ID:5DXWEUufa.net
造語症煽りされずに浸透するってエペスレも大概やばいな

247 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:27:43.91 ID:XizIH5RC0.net
BFのマップが無駄に広いんじゃない
2042のマップが無駄に広いんだ

248 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:28:29.01 ID:U5lpkOVQ0.net
造語症って単語がまずカテゴライズされることが怖くて作られた造語だからな

249 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:31:17.98 ID:oIfDwukg0.net
Apexのエイムアシストはオートエイムを1としたらww
CSが0.6、PCPADが0.4で、コンバーターも害悪なのは分かるがww
パッカス縦大とかニュー単語すぎてワロタンゴ草www

250 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:39:47.55 ID:zzPvFdBu0.net
前スレのダイス退職者の日付とか見てわかるけどBFに情熱や技術を持ってる開発者はもういない
コナミでいう小島秀夫が関わってないメタルギアサバイブってあったろ
2042も同じようなもんだ

251 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:45:38.51 ID:5DXWEUufa.net
ワニャア!って謎のちいかわみあって癖になるな

252 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:45:42.42 ID:V2aRzoSE0.net
いうてもメタルギアサバイブはゲーム部分は結構面白かったから・・・

253 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:48:01.53 ID:5bY9csa20.net
情熱や技術持ってなくても今のBFVの出来は一体何だったんだ・・・?
BFVですら担当してた人も居なくなったとか?
ぶっちゃけ過去作のパクリしときゃ何も余計なこと考える必要ないのに無駄に新しい事を試みるのは何なんだwww

254 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:49:08.77 ID:5bY9csa20.net
apexスレで散々見てきた害虫単語がここまで感染してるとか恐ろしいな

255 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:49:46.29 ID:/5SQRdZ90.net
オービットが1番マシと思う

256 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 02:55:16.52 ID:G8lcEIrHM.net
>>248
AI虐殺楽しい?

257 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:07:37.98 ID:YJW4FN/F0.net
>>246
あのゲーム流行ってるように見えるけどスマーフに初心者が狩り尽くされて
残ってるプレイヤーが自分を盛ることしか考えてないゴミ箱みたいな人しかいない
5chに至っては言わずもがな

258 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:12:33.15 ID:rIg4yyIx0.net
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1468190341782282241?t=KY9swZ62YbkbOWcq079xXg&s=19
https://i.imgur.com/wP0Xb4n.png
はえー
(deleted an unsolicited ad)

259 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:12:37.00 ID:08Re3Y5Z0.net
まともに人数いるのもあと数日だぞ

260 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:16:25.82 ID:dip8p29v0.net
むしろサブスクいなくなってやり込む人だらけになったらブレスルビル突破できるようにならないかなぁ

261 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:17:20.14 ID:4Q621i0T0.net
>>121
steamの評価が一般の評価になるやろ
まあ改善余地が多いだけでポータルとかおもろい要素あるからええと思うけど

262 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:18:33.88 ID:rE1pjyre0.net
https://i.imgur.com/Cr3Vg9j.jpg

まれに、メモリリークの話題出るけど
一切起きてないぞ
CPUも40%程度位でそんな凄い使ってるわけじゃない
WQHD、最高設定だけど
なんかよくクラッシュするってのも見かけるけどそれも起きてない
ただ回線がうちはしょぼいからか持続的接続エラーてのは起きる
どんなPC使ってるんだ?
2042プレイするなら8コア以上のCPUとRTX3080は居るだろどう考えても

263 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:23:13.52 ID:YJW4FN/F0.net
exploitativeなのはEAだろって言ったらBANされそう

264 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:23:44.80 ID:8DIk1lZe0.net
>>260
日本人が集まる鯖が選べてVC使えて噂の8人分隊になればいいとこまではいけそう
防衛も強力になるだろうからきついのは変わらないけどチームで湧き待ち作戦とか空挺部隊とかやったら楽しいだろうな

265 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:26:22.41 ID:4Q621i0T0.net
>>262
主流派のメモリ16GB勢が起きてると予想してるわ
最低でも32GB推奨の詐欺になってる気がする
後コア数より総合的な処理能力やろ5600Xと2700Xじゃ多分違うやろ
実情は知らんけど

266 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:33:07.18 ID:djZgPFY60.net
稀にクライアント動いたままデスクトップに戻されて困ってるのだけど、似た挙動する人いるかい
ちなwin11

267 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:38:13.37 ID:rzfSoqbQ0.net
マウスで振り向けないバグってまだ放置なんだな
ファイルかなんか弄れば治るらしいけどその手間をかけてまでやりたくはない

268 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:41:02.14 ID:lLmd+9zi0.net
公式はファイル弄れとか言ってるがゲーム内設定だけで治せるぞ

269 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:41:23.80 ID:08Re3Y5Z0.net
フレンドと同時に落ちてるからスペック関係ないぞ
もちろんスペックのせいで落ちてる奴もいるだろうけどな

270 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:46:05.57 ID:O57/JRowM.net
無料でも現状なら1日やっただけで誰もやらないよ
新マップ作った担当全員外さないと根本的に何も変わらない
マップ担当はBFというゲームを何も理解してないしBF自体を好きじゃないでしょこれ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:49:43.00 ID:YJW4FN/F0.net
>>262
>RTX3080はいるだろどう考えても

>PC推奨動作環境:
>CPU(AMD):AMD Ryzen 7 2700X
>CPU(Intel):Intel Core i7 4790
>グラフィックカード(NVIDIA):Nvidia GeForce RTX 3060
>グラフィックカード(AMD):AMD Radeon RX 6600 XT
何をどう考えたの?

272 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:51:06.00 ID:08Re3Y5Z0.net
ただマウント取りたいだけのエアプだぞ

273 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:51:55.46 ID:TKpL5Ay10.net
>>263
初日にやめたフレンドが同じこと言ってましたっていえ

274 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:56:40.70 ID:aX4Xt8Qr0.net
>>270
脳死で小さいマップやりたいならcodやれよ

275 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:57:41.25 ID:CieSoYdmp.net
>>255
オービタルはまあまあ
ドーハと南極はクソ

276 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 03:58:38.04 ID:CieSoYdmp.net
>>274
CoDのマップの密度で64vs64やりたいね

277 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:04:22.64 ID:rzfSoqbQ0.net
2042は脳死でスカスカなマップをマラソンしてる時間が大半なんだよなあ

278 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:05:33.17 ID:2fyyOB330.net
Portalプレイしたあとブレークスルーとかやろうとするとお待ちください状態になるバグあるのな

279 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:07:47.17 ID:e9U4khkcM.net
>>274
こういう奴がマップ担当してるんだろうな
結果出てるじゃん、歴代最高の低評価
同説も激減
新マップつまらないと皆んな意思表示してる

280 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:08:51.80 ID:qfbLf8eN0.net
比較的狭いマップに大人数と言っても
デバステやアラスのプレイ体験はcodの大人数戦とは違うんだよなぁ

281 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:12:08.94 ID:ZnlmCt+Q0.net
DDU使ってNVIDIAのドライバークリーンインストールしたら滅茶苦茶FPS上がって安定するようになった

良いグラボ積んでてもFPS出ない人試してみて

282 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:13:04.85 ID:rzfSoqbQ0.net
そういえばCODMWの時の大規模戦モードおもんな、BFでええわって感じだったけど2042よりはマシだったな

283 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:14:08.09 ID:YJW4FN/F0.net
言うほどマラソンしてるか?
画面外に消えていてWASDじゃないと選べない高高度ヘリ、普通のヘリ、自分用ボルト、分隊湧き
煮詰まってきたせいか湧き用ヘリを出してくれる慈悲深いお方が増えてきたしだいたいどれかいるぞ
どれも無かったら湧くポイントができるまで待つ
いくら待ってもダメそうなら走りつつボルト等の要請ができないかチェックする
もしくはスナで妥協
分隊が芋砂スリーカードだったら抜ける
これでマラソンはだいたい避けられる

284 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:16:22.34 ID:cEmHRWZBM.net
BFVの1.5倍のマップで128人でよかったのにね
3倍とか4倍とかアホなことしてそりゃ誰もプレイしなくなるよ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:48:24.53 ID:bq8/t8AkM.net
知的障害者しかやってないゲーム

286 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:52:34.24 ID:i6sNRq5N0.net
そんなに酷いゲームかな
まぁ俺も一週間起動してないが

287 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 04:53:26.87 ID:oIZSy1pU0.net
ブレイクスルーはこのマップの大きさでいい
コンクエは64人マップだな

288 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:13:50.84 ID:5bY9csa20.net
はークラッシュクラッシュ
キー連打すると発生しやすいな

289 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:15:58.83 ID:TKpL5Ay10.net
>>258
you not funny bye

290 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:20:41.13 ID:nCNGIooF0.net
>>285
261 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/05(日) 01:03:53.38 ID:H9HslaZoM
知的障害者しかやってないゲーム
829 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/05(日) 14:01:22.79 ID:6grpF1E4M
知的障害者しかやってないゲーム
906 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/05(日) 15:47:28.05 ID:Y4l0juaYM
知的障害者専用ゲーム
419 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/06(月) 01:44:12.67 ID:XiTuH2/wM
知的障害者しかやってないゲーム
437 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/06(月) 01:59:46.43 ID:Qez7qn+5M
>>428
知的障害者は楽しめるらしい
36 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/06(月) 20:15:28.73 ID:ayunYNNwM
知的障害者しかやってないゲーム
303 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/07(火) 02:42:07.30 ID:7zyBt28FM
知的障害者専用ゲーム
410 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/07(火) 10:43:27.85 ID:LOac/pmbM
知的障害者しかやってないゲーム
695 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-Q/WF) sage 2021/12/07(火) 17:37:50.54 ID:BEXU6FqfM
知的障害者専用ゲーム

291 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:40:20.03 ID:wbzq5kaJ0.net
>>258
うわあ!急にマトモな運営になるな!

292 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 05:52:21.74 ID:sUygr82S0.net
テテンはガイジしかいないんだなぁ…

293 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:18:34.58 ID:Zfapm+LH0.net
>>260
カレスコはA1屋上からTOWと砲撃が届くから山盛りに呼べば行けそうな感じあるぞ

294 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:33:00.88 ID:nCNGIooF0.net
今日オービットのビル突破されてるところに初めて遭遇した
チャットが味方煽り一色になってた

295 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:34:57.30 ID:MBgmwVZM0.net
>>262
RTX3080とRyzen5900x、メモリ32GBでも相当の頻度で落ちます

296 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:39:19.85 ID:hQKCoH1X0.net
今作に全チャあったらメチャクチャ荒れてるだろうな笑

297 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 06:39:30.04 ID:oN0Etv0da.net
>>267
日本人の動画は上げたくないけどしゃーない
https://youtu.be/msocbuwBv9w

298 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:12:37.84 ID:BYAiHrj90.net
ブレスルマッチングしにくい
終わってるね、このゲーム

299 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:13:31.96 ID:TzPyxOVbp.net
今もブレスルやってる奴なんてガイジだろw

300 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:21:56.50 ID:oGwCLkxM0.net
というかこの時間にゲームって

301 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:31:23.11 ID:TbhwHWoB0.net
そもそもこんなクソゲーやってる時点でガイジ

302 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:33:55.03 ID:jqPA9kJ7M.net
だから知的障害者専用ゲームって言ってんじゃん
なぜか一部の池沼は反発してるけど

303 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:34:19.27 ID:YVkkda1k0.net
船プカの民は早朝とかじゃないと繋がらないから早起きしてプレイしてるんじゃないの?

304 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:37:34.99 ID:zzPvFdBu0.net
何スレか前にコピペか知らんが知的障害者の家に行ったらドラクエやってて街の周りグルグルして何も装備せず殴ってるだけだったとかいうの見てまさしく今のBFやってる奴と同じだと感心した

305 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:38:49.71 ID:hQKCoH1X0.net
マイクラで整地ばっかりしちゃう奴
私です

306 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:38:52.87 ID:USYkqJ2qa.net
なんだか言っても、それなりに楽しんでますw
BFなんて2142から毎回少しづつ変わってるし

307 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:51:13.87 ID:ZnlmCt+Q0.net
早起きしてまでこのゲームやってるの想像したら草

308 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:56:03.28 ID:uLoloifV0.net
Steam同接のピークが日本時間の22時って時点でこのゲームもう欧米人からは見放されてるンだわ
さすが黄色の猿はストレス耐性たかいねぇ〜 タダでデバッグしてくれてDICEはしたり顔www

309 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 07:56:24.65 ID:LkhhEa03M.net
いうてVもローンチは失敗だったんじゃね?
速攻で過疎ってたし
その後にBF信者だけが細々とプレイしてたんでしょあれも結局
今回もBF信者だけが細々とプレイするBF村になるだけっしよ
それはもう最初から予想通りですやん

310 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:15:45.72 ID:a3ko0sDa0.net
地底世界の行き方おしえて

311 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:33:01.30 ID:2CoY5Yfqp.net
開幕マラソンさせるならビークル出撃1分ぐらい遅くしろよ乗り損ねて再出撃めんどくせーんだよ

312 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:34:12.96 ID:+Gi5iG8/0.net
>>282
あれ遠距離からひたすら砂で芋るゲームだったな
でも遮蔽あったしある程度近づけたからなあ 接近戦スポットもあるし2042のほうがつまらんのは確か

313 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:57:00.99 ID:YVkkda1k0.net
#3パッチから辞めた人が多すぎる

314 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 08:57:52.67 ID:5bY9csa20.net
バグとクラッシュに遭遇する確率上げるパッチだしな

315 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:20:12.88 ID:dOUUrzdad.net
>>309
速攻過疎ってはいないよ
2042みたいにクラッシュ連発するわけでもないし

316 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:30:07.72 ID:MBgmwVZM0.net
マジで対物ライフルまでが遠い
あと10レベ…

317 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:32:16.62 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>167
中隊コインという答えを掴みかけてたのになぁ。
というか今からでもダークマーケットコインでアンロック可能にすればいいのに。
HZ遊ぶ理由も増えそうだしさ。

318 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:36:59.54 ID:z1nvZV6Z0.net
クラッシュバグディグー

319 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:41:00.05 ID:qa2YvRUR0.net
>>26
これマジだるい

320 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:42:50.58 ID:hNHarw5o0.net
好きなBFシリーズだから賛否両論でも買う!!って奴にとんでもない後悔を植え付ける神ゲー

321 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:44:36.26 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>282
GWは屋上へのアクセス改善してキルタイム伸ばして低キルスト廃止すれば良い感じになったとは思う。
そもそもCODでやる意味あるかと聞かれたら微妙だけど。

322 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:46:18.53 ID:Xz/79laRM.net
>>309
速攻過疎ったと言うより、WW2ゲーなのに史実否定してファンタジーWW2にしたりと、一体誰に向けて作ったのか分からず初動で全然売れなかった

そのせいですぐに半額にして、初回購入者からは顰蹙買ったけど、人口はまぁまぁ増えた

323 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:46:39.48 ID:h8NO9ICdM.net
>>317
ガクトコインでおk

324 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:50:41.05 ID:Ek/XNzDO0.net
>>323
何いってんのコイツ???
ガイジ?

325 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:51:00.31 ID:Xz/79laRM.net
ただVの時と違いがあるとすればAPEX、VALOの存在だろうな

Vの頃はバグゲーだのなんだの言われつつもCOD、BF以外のFPSなんてPUBGかシージしか無かった

今は当時より遥かに人気で無料のFPSがある時代
少なくとも過疎スピードは過去作の比じゃないと感じる

326 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:53:09.64 ID:X8CbwVFD0.net
Vとapexはリリース3ヶ月しか違わんし同期でいいんじゃないかな、いかんか

327 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:54:38.73 ID:qa2YvRUR0.net
>>325
しかもめちゃくちゃクオリティ高いからな

328 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:55:38.81 ID:t0v4gB5y0.net
>>325
当時はフォートナイトが覇権だったろ

329 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:57:56.71 ID:qfbLf8eN0.net
4と違ってリカバリできずに打ち切りになったのはAPEXやMWの影響はあるだろうな

330 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 09:58:09.60 ID:wtUEy0rxd.net
>>274
こういう1か100でしか考えられないやつって頭悪そう
大きいとダメなら小さいの!って園児が言いそうなこといってるぞ

331 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:00:17.81 ID:t0v4gB5y0.net
ポータルで小さいマップ使えるのに公式鯖ではマップローテに小さいマップ無いしポータルはアンロック進まねえから過疎
あーあ

332 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:02:34.80 ID:ho2YMfjAa.net
普通にプレイしてりゃそろそろハンドガンショットガン以外は大体アンロック終わってるだろ

333 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:02:45.61 ID:fMxBdEbsM.net
>>302が何度も書いてるけどやっぱこのゲームを擁護する奴は知的障害者か楽しめてる俺は選ばれた人間と思い込んでる奴か飯の種のために必死なゴミ箱だけなんだろうな

334 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:04:20.17 ID:/KkgRkx5d.net
Vはアプデで面白くなったのに2042は駄目そうだね

335 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:07:48.05 ID:HZB8eFuDa.net
また末尾dさんだ

336 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:15:29.44 ID:qGUsz8Fxd.net
マップの全面的リワークまでやる気あるならまだチャンスはある
逆にマップの作り直しをしないでUIやスコアや武器バランスだけで乗り切ろうとしてるならワンチャンも無い
Vだって浜田やエアドロは最後までゴミだっただろマップは全ての土台なんだよ

337 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:20:11.70 ID:nc8zpZ580.net
マップやな

338 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:27:42.86 ID:ELxP1uSd0.net
マップが面白ければワンチャンあったな

339 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:36:13.72 ID:7ryj9m5fM.net
>>333
飯の種なら批判した方が再生数稼げるのにね

340 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:36:28.69 ID:ZlGCHXZld.net
GTX1660 superだけど、普通にプレイしてるよ。下手くそなくせに何を求めてるの?(笑)

341 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:46:59.64 ID:UidUCzuQa.net
既に次回作着手してます宣言でほぼ打ち切りみたいなもんなのにまぁよくやろうと思うよな

342 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:48:24.46 ID:ZsYCxA7wa.net
マッチングも遅くなってんな
数分経ってもマッチングせず遅すぎて分隊抜けてて草

343 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:48:58.03 ID:qGUsz8Fxd.net
バギーの大量導入みたいな誤魔化しは実際やりそうだけど
そんな事してもマップのつまらなさは変わんないからな
浜田にケッテンクラートが大量にあったら神マップになるのか?
みんな乗り物で高速回遊し始めたら歩兵戦が更に減るまである
マップが糞な事の誤魔化しようなんてないんだよ

344 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:49:52.38 ID:ZsYCxA7wa.net
バグなのか過疎なのかわからないのが辛い
最近はだいたい途中戦場にぶちこまれる

345 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:50:45.58 ID:TzPyxOVbp.net
マップ全体を使うとクソだから拠点の位置と範囲を変更するのが無難だろ

346 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:51:30.92 ID:Mk1jJQMiM.net
セールマダー?
2週間したら半額になるって聞いたんだけど?

347 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:52:05.30 ID:ZsYCxA7wa.net
なんとかPeopleに人逃げてんのかもしれないな
あっちもバカゲーっぽいが

348 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:52:54.88 ID:X8CbwVFD0.net
一戦終わって解散だから最初からプレイできる保証がないのは辛いよな

349 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 10:58:13.50 ID:Cbg6npM6a.net
いやこれマジで人いねえな
明らかにマッチングしなくなってきた

350 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:00:21.19 ID:lFWKT0Nt0.net
>>316
#3で弱体化食らって微妙な武器だよ

351 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:02:18.37 ID:MGVg84sF0.net
>>325
PUBGとフォトナがあった気が
それにすぐAPEXとかいう黒船出たしな

352 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:05:04.21 ID:vs/zpAG7M.net
バトルフィールドが崩壊してしまった

353 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:08:01.82 ID:QLc2Bj5c0.net
マップのリワークまで手が回らないしマップのリワークは殆どしないってリークされてたじゃん
正確には調整を続けていくっていう運営の方針にトムがもっとマップとかの根本的なシステムに欠陥があるってツッコミ入れてたけどそこまでズレてる時点でマップに手を加えないって明言してるようなもん

354 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:08:48.91 ID:rXv75Hg+0.net
いっその事各陣営にプレイヤー16人ぐらいで他AIとかの方が面白そうなんだがな

355 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:09:19.92 ID:MRY4cQBgd.net
大きいマップを小さく改修とかダイスに出来る訳ないからマジで終わりだよ
小さいマップを広げるより無理

356 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:10:58.13 ID:6gYrSUbma.net
>>354
enlistedがそんな感じだったな
あれの現代戦版あればな

357 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:12:46.21 ID:qfbLf8eN0.net
128人はつまんない言ってたソダーランドが正しかったな
というか2018年の大量離職もこいつがEmbarkスタジオ立ち上げたからだしな

358 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:13:07.92 ID:h71FImxHa.net
せや!時間経過ごとに作戦区域狭めれば解決や!

359 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:13:50.65 ID:QLc2Bj5c0.net
後既にHZ原型にするほどバトロワ志向でパクリ上等の運営が既に大コケして大失敗してるBF2042のマップを既存のBF路線に改修するとかあり得ないからな
もう次回作の話が出ててヒーローシューター目指してくのにその入り口の今作を過去作路線に修正とかEAの頭的に無理だから普通にこのゲームの未来に希望持ってプレイしてる奴はバカだしEAを勘違いさせるBFシリーズのアンチだよ

360 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:16:47.51 ID:qa2YvRUR0.net
BFBC路線で行けば今頃めちゃくちゃ愛されたシリーズになってたのになぁ。
色々なものに汚されすぎて、意識低すぎたわ。

ユーザーに楽しんでもらうって言う1番大事なところを考えてこなかった結果や

361 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:17:35.40 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>356
なんか期間限定のイベント?かなんかで現代戦版やってた動画見たけど
グラも雰囲気も圧倒的にBFが負けてて、なんか「きて」しまったよ……

362 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:18:58.42 ID:QLc2Bj5c0.net
ちなみにBC3はEAさん曰く「売れないから作らない」から既存BF回帰路線も無いぞ

363 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:21:22.70 ID:TzPyxOVbp.net
マップいじるのが無理なら全員にムササビ標準装備にしてくれ
それぐらい機動力ないとマップ広すぎ

364 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:22:47.61 ID:rrHlO6ad0.net
CoD逃げようかな…と思ったけどあっちも地獄らしいな
MW買おうかな

365 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:23:26.11 ID:qfbLf8eN0.net
全員ムササビで好き勝手飛びながら戦うゲームになっても
それはそれでBFの崩壊なんだけどね
どうしようもねぇ

366 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:23:32.13 ID:pAKF/uws0.net
ブレークスルーしか遊んでない身としては
カレスコとアワーグラスの拠点を逆にしてオービットの上はなくして
ドローンを遅く範囲を狭くして
クラッシュしないようになれば十分なんだけどな

367 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:25:45.54 ID:QLc2Bj5c0.net
全員ムササビに至っては100%実装されないぞ
今作のメインテーマがヒーローシューターでスキン販促の為に性格見た目ガジェットに個性つけたスペシャリストを採用してるのにガジェットコモン化したらスペシャリストが見た目だけになってスキン売れなくなるからな

368 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:26:51.43 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>364
キャンペーンだけでも良作だぞ。
マルチも時間帯によるがマッチングしやすいし。
武器弄ってグリグリ眺めてるだけでも楽しい。

369 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:28:22.49 ID:qa2YvRUR0.net
Knockout cityもそうだけどEAはキャラゲーヒーローゲーのセンスがなさすぎる。
ただのモブだもん

APEXぐらいだわ。あれもゲームの完成度が奇跡的に高いってのが前提だしな

370 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:33:13.07 ID:TzPyxOVbp.net
>>369
タイタンフォールやanthemも良かったんだぞ
DICEによって死んでいったゲーム達だ

371 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:33:50.66 ID:QLc2Bj5c0.net
本当にBFシリーズの再興を願うなら一番いいのは今プレイしないことなんだよな
頭EAのバカ運営達にあんたらの開発方針は誰も求めてませんよって言い訳出来なくなるくらい叩きつける必要があるのに
少なくとも経験豊富な開発陣が逃げ出すくらい問題がある環境にプラス要素になるようなことをしてはならない

372 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:35:17.35 ID:Jn52oCQYd.net
>>359
ファンだから今作まだ買ってないよ

373 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:35:40.27 ID:OxADUuaVa.net
>>364
早速実銃に電飾してゲーミング第二次世界大戦してる

374 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:37:32.04 ID:lFWKT0Nt0.net
IQ80ゲームのBFが一番脳死プレイできて気晴らしになるんだけど、クラッシュするからどうしようもない

375 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:38:42.45 ID:0C5uVXbkM.net
チート楽しい

376 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:40:43.22 ID:OxADUuaVa.net
クソダーランドは社員引き連れてDICEに戻ってこいよ
クソダーランドですら大人数はつまらんって結果出したのにそれすらわかんねぇバカ共よりはマシ

377 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:43:45.95 ID:pr4Y8sab0.net
2042なんだから遠くに見えてる艦からレールガンとか衛星から大規模EMPとか、上手く使えば何かしら戦況変えられるような分隊支援要請使えるようにして欲しい。

378 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:48:42.98 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>371
どうせあいつら「歴代初動売り上げ第2位達成!2042の方向性は間違ってなかった!」
としか見てなさそう。

379 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:48:45.80 ID:Eu1UKN6ha.net
そこで巨大兵器ですよ

380 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:55:14.10 ID:dOUUrzdad.net
もう終わりですかね...

381 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 11:56:51.97 ID:RVdO+ihy0.net
>>377
レールガンって真っ直ぐ飛びすぎて曲射できないらしいぞ

382 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:06:12.71 ID:pU8RdRwW0.net
RTX3080 Ryzen5900x メモリ64Gでも落ちたわ

383 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:10:28.27 ID:KfXuWjvha.net
>>382
ダイスが作ったもんだからスペック関係なく何がトリガーで落ちるかなんてダイスすらわかってないよ

384 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:16:36.72 ID:OxADUuaVa.net
無条件返金しろよ
クオリティ低すぎんのは分かってんだろ

385 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:18:19.54 ID:IQ5wBVj4a.net
信用取り戻すにはそれやってしばらく作り直すしかないやろなぁ

386 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:19:28.15 ID:B2tn2CaHM.net
>>375
どこのプロパイダの使ってるの
ちょっと前に大量BANの嵐があったって聞いたけど

387 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:19:30.27 ID:TzPyxOVbp.net
返金なんてしたらEA潰れるだろw

388 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:20:18.26 ID:rqw5kB23M.net
メトロッカーみたいに狂信的な新マップ一つでも有れば評価がマシになるんだが

389 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:22:19.87 ID:7ryj9m5fM.net
あれ?
BF2042プレイするよりネットでBF2042叩いてる方が楽しくなってきたぞ…?

390 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:23:12.69 ID:4MRJNmT30.net
お、ついにコンクエで密集も竜巻もない状態でクラッシュしたわ、最高のゲームだ

391 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:25:30.36 ID:OxADUuaVa.net
CD Project REDってまだまともだったんだな
ちゃんとトップが無理に発売した責任認めて謝罪して無条件返金して
DICEはスタコラサッサして長文言い訳お気持ち表明だもんな

392 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:29:00.23 ID:8wtaWZq40.net
>>388
もうメトロとロッカーを混ぜて呼ぶのはやめてくれないか!
メトロなんてロッカーの三分の一しかローテ回ってないウンコなんだから!
一方ロッカーは未だに最多ローテ、最多プレイヤー数で4を支え続けている神マップであるからして

393 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:32:14.76 ID:rrHlO6ad0.net
>>368
もう売ったけど昔ps4でやってたんだよね
ヴァンガードは>>373らしいし現代戦やりたいしマッチするなら買うわ

BFが良ゲーならこんな事にはならなかったのに…

394 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:36:11.40 ID:GObpf2Dya.net
>>387
潰れるほど売れてないし潰れても困らんだろ?

395 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:37:08.53 ID:GObpf2Dya.net
>>392
障害者施設を神と呼称するのはやめよう
あそこは隔離場

396 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:38:25.74 ID:HxOtKBnw0.net
>>391
あっちはポーランドの血税投入してるからなw
投げっぱで終わりじゃぁ国が許してくれんよ

397 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:42:29.11 ID:XiwPlWVM0.net
このゴミは公式で正式に返金対応しろよもう
船ぷかやロードアウトバグは未だ改善されず
頻繁にエラー落ちバグ追加とか商品として成立してないだろ
ここまでゴミで酷いゲームは人生初だわ

398 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:43:32.38 ID:2zxhkzlFM.net
>>393
流石に今更mwはマッチするかあやしい
マッチしてもハイピンアジアサーバーだと思う。

ちょっと待ったらUBIから基本無料の現代戦シューター出る、Xdefiantってやつ。
俺は今それに一縷の望みを託してる、それまでは2042擦るわ、もう2日も起動してないけど

399 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:47:00.82 ID:k2+VuzeT0.net
フレから一緒にやろうって誘われたのが最近はずれまくって悲しいわ

400 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:50:01.21 ID:XizIH5RC0.net
もうさ、BattleBit Remasteredが配信されたらそっちに移行するんで良いんじゃない?

401 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:52:03.23 ID:qGUsz8Fxd.net
Xdefiantもミリタリーなトムクランシーシリーズの看板パクって
元codの人がスーパースキルなキャラゲーcod作りましたって奴だろ
俺は全然期待してない

402 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:53:22.62 ID:V2aRzoSE0.net
俺はthe cycle frontierに賭けるわ

403 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:54:24.79 ID:NPpDMJmt0.net
治るまでスターリットシーズンやるか

404 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:56:07.80 ID:1Mw+aP/Xa.net
Vのチーター減ったと思ったらまた増えてきて草
2042いけよw

405 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:57:41.86 ID:qfbLf8eN0.net
UBIもエクストラクション→Xdefiant→リコンフロントラインで
完全にトムクランシーIPの使い潰しに入っててイメージ悪いな

406 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:58:56.59 ID:pcPkL07Pa.net
DICEのベテランクリエイター達が逃げ出したのは本当に会社のせいだけとは思わんな。ネガキャンばかりのユーザーに嫌気さしたのもあると思うわ

407 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 12:59:09.30 ID:VUidLC0H0.net
ホバークラフトだけが進化した謎の文明

408 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:00:55.88 ID:bRRYWHy0d.net
ダイスのクリエイターが逃げるのはいいけど
どこに逃げた追ってくれよ
追いかけるからさ

BF2からしこしこ作ってたスタッフどこに消えたんだよ

409 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:02:02.60 ID:aSAIWaYw0.net
64v64のブレイクスルーをしていたら同期ズレみたいなラグが発生した後24v24になっていた なんだこれ

410 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:02:40.77 ID:aSAIWaYw0.net
サーバーが混雑したらそんな設定になるよう弄くってんのか?

411 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:03:08.11 ID:5bY9csa20.net
>>409
ワイも似たような現象食らった事あったわ
もしかしたら皆クラッシュしたんじゃね

412 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:03:46.26 ID:aSAIWaYw0.net
>>411
一部クラッシュしないの謎じゃね?

413 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:06:33.12 ID:VAiWrPFHa.net
糞猫乗ってるときだけは楽しい
ただこいつあまりにもユーティリティープレイヤー過ぎるな
戦車も食べられちゃうし

414 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:07:07.62 ID:5bY9csa20.net
>>412
何だろね
結局次のマップでクラッシュしたけど

415 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:09:07.23 ID:MkF7SBVAM.net
クソマップはみんなキャンセルするからかそればっかり当たるんだけど
そのおかげで自分もキャンセルするからかいつまで経ってもゲームできん

416 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:09:13.41 ID:8imhHu0Pa.net
>>408
原初のBF作ってたのはそれこそソダーランドだぞ

417 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:10:28.84 ID:ZElX/BF5a.net
すげーよな売りにしてた128人対戦が重いからマップ広くして狭いマップでやると落ちるんだもんな
ほんとすげーよ詐欺だよ

418 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:11:49.70 ID:3RlBJwIe0.net
設定の割に戦場がまっさらすぎる

419 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:11:57.62 ID:3QAETiWp0.net
3当時のメトロで脳死無限蘇生編のクソゲーやってた頃が楽しかったんよ
まあfps中毒からすると撃ち合いできない勝率コントロールできないで不評だが。そういう奴らもポリコレと一緒だわ風情とセンスがない

420 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:12:30.05 ID:8DIk1lZe0.net
高確率で韓国マップにぶち込まれるのは
萎えて落ちる人が多いからなんだと思ってる

421 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:13:25.54 ID:TKpL5Ay10.net
>>401
結局codの人がやりたいことってアリーナなんだよね

422 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:14:24.43 ID:V2aRzoSE0.net
portalにBF1の要素こないかな
現代で騎兵に乗りてえ

423 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:15:11.23 ID:qa2YvRUR0.net
>>405
リコン20周年フロントライン発表はマジで狂気を感じたわ。
ハイスケあれで全く諦めてなくて草も生えない

424 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:16:15.99 ID:YVjhi9Lx0.net
>>413
ワイルドキャットの武装構成教えてくれ

425 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:19:40.57 ID:TKpL5Ay10.net
>>422
俺はつよつよ現代武器でお前みたいなやつミンチにするゲームがやりたい

426 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:21:25.77 ID:isWby9xR0.net
過疎MMOに居座る老害と同じようなゲームになってきたな

427 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:23:46.69 ID:VAiWrPFHa.net
>>424
56mm、ATミサ、機関銃、迫撃砲
ホントは3番を対空にした方が良いんだろうけど...

428 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:24:31.22 ID:TKpL5Ay10.net
>>416
俺のBFVのプレイ体験の殆どの割合を占めるのがゴールドプレートのクソアンロックだったからとてもじゃないけど評価できないね

429 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:28:02.61 ID:aSAIWaYw0.net
アンロック要素の排除だけは糞みたいに早いのにそれ以外はてんで進展しないの舐めてるの?

430 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:28:58.17 ID:TKpL5Ay10.net
クソ弱い武器で死なずにキルしろとか何時間無駄にしたと思ってんだしかもカウンターバグっててアンロックされないしプレイヤーを分断するような仕様にしてるのがつまんねー原因だよもう買わねーから潰れていいんじゃね

431 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:29:53.18 ID:OZpsHCUw0.net
カレイドスコープのブレークスルー高層ビル屋上攻略寸前でエラー落ちしたわ
初めて攻撃側で勝利出来たと思ったのに酷い 米国鯖?の面子は空挺強襲とホバー登り
エレベーター死に役を阿吽の呼吸でやっていて面白かったわ

432 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:38:07.64 ID:d3foKQ6MM.net
ブレイクスルーマッチングしないんだが。クロスプレイはオンにしないと駄目なのかな。てか不具合か過疎か知らんけど発売直後のマルチゲーでこれはヤバイよな

433 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:38:39.21 ID:dOUUrzdad.net
スキンとか自己満だしどうでもいいな
やっぱBFVは神ゲーなんだなあ

434 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:40:01.41 ID:t0v4gB5y0.net
>>433
スキンガチャって興味無い奴は文句言わないし興味あるやつは課金するから実装しない手はないんだよな
BFVのスキンはガチャにすべきだった

435 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:47:20.06 ID:DC9eP43M0.net
>>420
アイリッシュマスタリー進むから攻撃側でも喜んでやるけどなぁカレスコ
流石に入った時点でCまで進んでたら抜けるけど

436 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:49:22.49 ID:IbG/YjpKd.net
@2042起動→船→緑の四角がクルクル→そのままブラックアウト→アプリが残り続けて強制終了不可

A緑クルクル→メニュー→出撃カウント後→ブラックアウト→アプリ残り続けて強制終了不可

B出撃カウント後→マップ表示→武器がエラーの四角でスキン表示されず→そのままゲームスタートするも武器が表示されず、ビーグルも透明のため訳わからず→メニューに戻るとブラックアウト→以下略

とりあえず出撃前に武器とビーグルのスキンが表示、
カスタム可能ならば普通にゲーム出来る事がわかったが、
武器とビーグルは別サーバーから読み込んでいて鯖が弱いとかそんな感じなのか?
ちなみに一度スキン読み込めばその日は落ちない。

437 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 13:50:03.24 ID:3RlBJwIe0.net
スキンなんて自慢する相手=大勢のプレイヤーがいてこそ価値がある物なのに今の状態でそんなもん実装しても本末転倒なんだよなぁ

438 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:11:49.77 ID:oIfDwukg0.net
今のところわかってる3.1の修正内容予定(あくまで噂)www
・武器全般の拡散を更に改善
・近接センサーの弱体
・ボルトの調整
・不可視グリッチ
・ロードアウトバグの修正
・草www

439 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:25:29.41 ID:SbQxiBu4M.net
オーストラリアで投げ売り始まる(ほとんどの小売で半額)
https://www.kotaku.com.au/2021/12/battlefield-2042-going-cheap/

440 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:28:17.95 ID:fj1UnDsya.net

投げ売りはえーよ

441 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:30:55.07 ID:EOc4U03MM.net
一番悲惨なのは
2042のためにメルカリでPS5買った人

442 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:30:59.56 ID:dOUUrzdad.net
無料でも要らね

443 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:32:31.20 ID:Mk1jJQMiM.net
日本で半額セール始めたら買ったるわ

444 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:33:19.04 ID:vviO8U0U0.net
キャラゲー化した上にかまいたちの山内みたいなアジア女とモモンガ黒人女みたいな醜悪なキャラ出てきて萎えて購入見送ったけど、今となってはふたりに感謝すべきかな

445 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:35:35.13 ID:38UyDYY9a.net
>>416
現場時代は有能だったのか
後ろに回って現場を任せた人間が駄目で自分も余計な事言ったのはなあ

446 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:40:20.83 ID:MBgmwVZM0.net
>>350
いや対歩兵一撃やろ?

447 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:41:54.14 ID:YVjhi9Lx0.net
>>427
対地に割り切った方が強いか
ありがとう

448 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:46:25.13 ID:sjjxEeQ8r.net
クゾゲーすぎるから半額でも買わんわ
ワンコインセール待ち

449 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:54:17.20 ID:Raj0xfpKr.net
EA「すまないね…BF1とタイタンフォール2発売日ほぼ被っちゃったよ」

EA DICE「ガハハ!仕方無いっすよ!ま!少しでも売れればいいよな!w」

respawn「たははー…そッスね(絶対…絶対復讐してやる!)」



そしてBF2042へと続く

450 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:55:54.68 ID:OTk1yCR80.net
今日日中ぜんぜん試合が始まらんのだけどなんでや

451 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:58:18.35 ID:IDVsHt6M0.net
始まるぞい
HZは過疎ってるからゲーム開始すら困難になりつつあるけど

452 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:58:28.69 ID:uGPbzxSQ0.net
ヒーローシューターになる分には構わんのだけどあまりキャラに魅力を感じないんだよな
でもアイリッシュとドーザーは割と好き

453 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 14:59:38.87 ID:u165SgAf0.net
マッチメイキングのタイムアウトってでる
遊べない

454 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:01:02.65 ID:XiwPlWVM0.net
このゴミは公式で正式に返金対応しろよもう
船ぷかやロードアウトバグは未だ改善されず
頻繁にエラー落ちバグ追加とか商品として成立してないだろ
ここまでゴミで酷いゲームは人生初だわ

455 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:03:47.22 ID:iKtQbEOY0.net
サーバー落ちたのかな?

456 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:04:41.93 ID:OZwZcKos0.net
ソロ協力プレイでもサーバー見つかりませんとか、頭イカれてんのか

457 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:05:39.34 ID:ekAWKaDH0.net
見間違いじゃなければランク130の人いて驚愕したぞ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:06:06.37 ID:OTk1yCR80.net
流石に日中はコンクエしか人こないと思ってずっと本読みながらコンクエ待機させてたんだが
今日一回もプレイできてないしさっきからは>>453これが出るようになって待つことすらできなくなった

459 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:07:01.23 ID:GRra6V5/0.net
お船を鑑賞し続けるBF2042暖房あったかーい

460 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:08:11.92 ID:rXv75Hg+0.net
急にダメになったかと思い覗いてきたが正解だったな
さっきまで入れてたのに

461 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:08:26.75 ID:OTk1yCR80.net
試合してないときもGPUが常にフル稼働してるんだよな
待機画面でなにしてんだこいつ

462 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:08:28.66 ID:+SKT+rOSr.net
battlebitっていつリリースされるの?
BF好きに残されたゲームあれしかないやん

463 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:08:52.13 ID:pr4Y8sab0.net
ほんとだ。タイムアウトばっかりだわ。

464 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:10:46.69 ID:OTk1yCR80.net
tでもコンシュマーでマッチングエラー出るって言ってるな
障害情報出せや

465 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:10:54.48 ID:4MRJNmT30.net
日本じゃ遊べなくなったってアナウンス見てないんか?

466 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:12:03.85 ID:2fyyOB330.net
マッチング完了しないな

467 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:13:48.58 ID:z+Qz9ktC0.net
AWSの障害の影響かな??
関係ないと思うけど

468 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:14:14.54 ID:2fyyOB330.net
夜からおかしかったがマッチング鯖逝ったかこれ

469 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:14:33.91 ID:djZgPFY60.net
任天堂でもAWSのネットワーク障害あったらしいからこちらもそれ原因かも

470 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:14:40.37 ID:OTk1yCR80.net
>>465
どこ情報?

471 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:14:46.95 ID:rXv75Hg+0.net
ソロすら出来なくて草
じゃあなんなんだよコレ

472 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:16:38.04 ID:OTk1yCR80.net
ソロでもどっかと通信してんのかこれ?

どうでもいいけどヘッドハンター称号埋めようとソロで一生懸命300Mヘッショがんばったのにカウントされなくて泣いた
マルチじゃないとダメなんかこれって

473 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:17:16.08 ID:u165SgAf0.net
みんな遊べないのか

474 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:18:27.56 ID:oIfDwukg0.net
安心しろwww
Twitchの外国配信者も不具合でゲームできてないです草www

475 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:19:08.42 ID:EB11I+Qv0.net
こんなゴミゲーやめろっていう優しい心遣いなんだよなぁ
プレイしてるやつらはアンチか?

476 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:19:50.16 ID:azH+3fsj0.net
マジで繋がんなくて草

477 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:20:01.82 ID:cNQiolYk0.net
ついにプレイする事すら許されなくなったか

478 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:20:12.18 ID:A3V5WWh70.net
>>392
混ぜるのは人気のせいじゃないだろw

479 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:21:09.72 ID:oIfDwukg0.net
Twitchの外国人配信者曰くwww
メンテナンスでも入ってんじゃねえのかくそったれwww
らしいです草www多分いつもの不具合です草w

480 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:22:05.85 ID:OTk1yCR80.net
オリジンキー返金してくれてもいいのよ
BF3から久々に帰ってきたらこれだよ

481 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:22:43.85 ID:yW0u72/m0.net
一万近く払わされて鯖落ちソロも出来ないってマジなんなのクソゲ

482 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:24:01.09 ID:hQKCoH1X0.net
バッジ、画像、称号はマルチオンリー
#3アプデ直後はAIでも出来たけど、バグだったのか1日経たずしてサイレント修正入った

483 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:24:09.83 ID:JcjHx88W0.net
これはひどい

484 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:25:26.52 ID:azH+3fsj0.net
客の神経逆撫でするのだけは超一流だな

485 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:25:54.65 ID:2fyyOB330.net
ポータルはプレイできるよw

486 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:26:00.52 ID:ekAWKaDH0.net
マッチングできないけど今週にパッチくるって話だったから何か関係あるかな

487 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:26:02.98 ID:NscUN7el0.net
マッチしねーなと思ったら鯖落ちかよ

488 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:27:44.59 ID:Wu58GHzn0.net
こんなクソゲープレイしたがるガイジがいるとは思いませんでしたって謝罪文出してほしい

489 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:28:42.83 ID:azH+3fsj0.net
4に帰ろう…

490 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:28:48.62 ID:oIfDwukg0.net
>>488
155時間プレイしてますwww
対戦ありがとうございました草www

491 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:30:32.83 ID:cNQiolYk0.net
気が付いたら1や5よりプレイ時間超えてるわもうw

492 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:31:24.36 ID:oIfDwukg0.net
最高のクソゲーなんだけど、なぜかプレイしちゃうwww
なぜなんでしょう草w

493 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:35:01.44 ID:5thRm9Pi0.net
マジで管理がひでーな
約一か月も経ってこれってもう返金始めろや

494 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:35:01.51 ID:FEF54Bul0.net
ハードラインの倍プレーしてるから、楽しめてるな。

495 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:35:13.22 ID:yW0u72/m0.net
バカゲーだけど楽しいよ
蕎麦ルトみたいに勝ち確のブレスルしかしないようなチキンF5アタッカーみたいな奴は
発狂しそうだが

496 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:37:34.21 ID:Zaz7wAfip.net
最近うんちが白いんだが・・・

497 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:38:44.82 ID:uemic3Vz0.net
マッチメイキングのタイムアウトとかいうエラーで何もできんわ
なんなのこれ?何ならまともに出来るわけ?
はあああああああああああああああ

498 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:38:49.25 ID:4FwxIHgf0.net
返金しろ

499 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:39:06.43 ID:cNQiolYk0.net
おできるようになった

500 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:40:01.33 ID:djZgPFY60.net
マッチメイキング不可というプレイヤーに忍耐を強いる神ゲーはhl2以来だね
なんだかんだワチャワチャしててオモロイので遊んじゃう

501 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:40:32.86 ID:cNQiolYk0.net
と思ったら持続的なエラーが今度はきたw

502 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:42:05.92 ID:JcjHx88W0.net
キャンペーン削ってフルプライスでバグだらけw

503 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:42:36.66 ID:qUVoaVeBa.net
そりゃあ年中無休でやってたらサーバーが不調になることだってあるでしょうよ
2042はユーザに休憩時間を下さっているんだ

504 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:44:45.43 ID:z8hCRNdjr.net
3,4ぶりに復活したサブスク勢はBF1のキャンペーンやってくれ
かなりいい出来だぞ

505 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:47:02.48 ID:GTFX5x5D0.net
その気になれば30日間サーバー停止させてPlayPro民を困らせることも可能ってコト...?

506 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:50:22.83 ID:r9r5o3BY0.net
2日ぶりの船プカきたあ!
やった!!!楽しい!!!ありがとうありがとうありがとう

507 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:51:09.63 ID:Hs3GqX/Tp.net
案外C5ドローンは楽しいから残せ!って意見がコミュニティで多くて驚いた
使ってる当人も呆れながらやってるもんだと思ってたけどこれが試合を面白くしてると本気で思ってる層が居るんだな
てかdiceの中身も既にそういうレベルの人間しか居ないか

508 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:53:32.01 ID:VOTEWDOSa.net
セントリーがドローン撃ち落とせたらいいのでは

509 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:53:32.29 ID:qUVoaVeBa.net
c5ドローンは残して良い

510 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:53:41.92 ID:Efa76gc00.net
マッチできなくても誰も困らんくねぇ?

511 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:54:36.16 ID:SnKOfdVAa.net
そろそろ神ゲーなった?

512 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:56:13.58 ID:0ajuTRpz0.net
C5ドローン無くしてSMAW寄越せ
M5にリロ速度と弾速と威力をくれ

513 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:56:57.95 ID:pcPkL07Pa.net
ディスカードは船の中と甲板、裏取りのための船外外周にすればロッカーぽくなったんじゃね?船上の3拠点だけで128人対戦成り立ったろ

514 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 15:58:56.88 ID:rXv75Hg+0.net
お、直ったぞ
さぁやろうか...

515 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:01:56.27 ID:pcPkL07Pa.net
>>512
ポータルでSMAWぶっ放すとフリーガー並の爆速でビビる。原作や4でもあんなに速くなかったと思うが。でも使ってて気持ちいいな

516 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:02:23.29 ID:oIfDwukg0.net
C5ドローンはな、やってるほうは楽しいぞ草www
乗り物のって無双したい奴は嫌だろうけどw
ドローンに対しての対抗策が少なすぎる点は改善せんとあかんねww

517 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:03:38.49 ID:DO17vpkLd.net
鯖落ち直ってからフレームレート180くらい出るけど鯖止めて最適化でもしてた?

518 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:06:28.86 ID:sG98mbCc0.net
SMAWはM5があるからいらんだろ
MBT LAWの方が威力低い割に初心者にも使いやすくて良かった
だから4のころはビギナーばっかでも割と対戦車機能してたんだよな
ソフラムとも連携出来たし

519 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:07:01.74 ID:lFWKT0Nt0.net
>>446
アーマー来てたら一撃じゃ無くなったよ いまやアーマー来てない人少ないし
まぁNTWは8倍スコープつけても光らないからそこは利点かもね

520 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:12:26.34 ID:6kC2+/U60.net
サバブラがないのは
接続数を知らbられると都合が悪いから
模擬リージョンロックでチータをアジアに封じ込めるため
この辺が理由なのかな
実装は絶望的かもな

521 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:20:42.38 ID:OTk1yCR80.net
プレイヤーの接続を待ってる間オプションとかソーシャルいじりたいんだけど
なんで待機所でなんも出来ないんだ

522 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:26:48.19 ID:IRh0f02w0.net
満足される懸念がある

523 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:32:23.30 ID:DFmkQ4Ra0.net
「つべこべつべこべと、何故ごめんなさいと言えんのだぁ!!!」

524 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:34:46.17 ID:P9xjudUbd.net
サンダンスで裏取りしか面白み感じねえな

525 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:39:39.88 ID:lFWKT0Nt0.net
さすがに最新作は仕上げてくるとおもったけど、過去一の酷さで呆れたわ
次は絶対に買わないしサブスクもしない

526 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:40:28.83 ID:7JqJ6c5t0.net
MBT LAWみたいなロケットランチャー実装されたらアホみたいな数飛んできてボルトやホバー一瞬で鉄屑になりそう
広いけど固まるところ決まってるからフォーカスされると厳しいだろうな

527 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:44:51.52 ID:d104lFnZM.net
>>505
年単位で鯖の障害でプレイできない状態が続いてたのに
直すどころかSteamで売り始めたTitanfallの話する?

528 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:53:14.92 ID:nCNGIooF0.net
ダイスさんを叩くときにリスポーンさんを持ち上げる輩がいるけど
タイタンフォールがDDOS食らって数カ月一切マルチプレイできなくなったのに何のアナウンスもせずスキン販売だけ続けてたなんてこともあったからな
何故か持ち上げられることの多いApexだって2年経ってもクソみたいな不具合を出し続けるうえに
バランス調整がただメタ武器メタキャラを入れ替えつつパッド有利に近付けていくだけという鍋をかき回してるだけのクソ
EA傘下というのはね、EAということなんですよ
2042を叩くために適当にリスポーンを持ち上げるエアプは黙ってて

529 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:53:19.09 ID:yl21lRky0.net
>>504
微妙なストーリーとかあるから万人受けしない気がする
戦車のは良かったけど尻すぼみなんだよな
BF3で脚本家呼んで硬派なストーリーや世界観を生んだのに、4と2042でぐちゃぐちゃになっちゃったわ
今作って絶対にヒーローシステム組み込むために国境なき軍隊が生まれた〜みたいな設定にしただろ

530 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 16:59:12.48 ID:yl21lRky0.net
リスポーンはEA傘下じゃ耐えた方だったな
南無

531 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:00:32.18 ID:XizIH5RC0.net
>>425
惑星BFの馬の硬さ舐めるなよ
LMGの連射数十発余裕で耐えるし自己回復付きだからな

532 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:01:16.43 ID:iqU8Mblz0.net
なんで毎回追い出されるの?

533 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:04:29.77 ID:XizIH5RC0.net
>>529
最後の虎やれ

534 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:06:46.20 ID:rzfSoqbQ0.net
遊べば遊ぶほど魂のこもってないゲームだと思う

535 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:07:23.16 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>529
3のストーリーいいよな。
海兵隊とスペツナズが協力して核の脅威に立ち向かうなんて話ほとんど見ないし。
ディマを雑に処理した4と他の全ての要素を雑に放り投げた2042はホント……

536 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:08:07.39 ID:GyEjp6wa0.net
すげえな
また視聴者参加型イベントとかやるのか

537 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:09:31.26 ID:OxADUuaVa.net
>>536
マジ?

538 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:09:51.01 ID:OxADUuaVa.net
2042の感想を一言で表すなら

なんでこれでいいと思った?

539 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:11:21.94 ID:8ey3pKYF0.net
C5ドローンはソフられたら車両に接近したら接近警報なるとかでよくね?

540 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:12:28.57 ID:1iAMiwZWa.net
途中戦場はすぐ参加できるけど最初からは過疎すぎてヤバい

541 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:13:06.56 ID:YVjhi9Lx0.net
c5ドローンが1番クソなのはアメンボ挙動とヒットボックスの小ささでそこにあるのが分かっていても破壊できない点だから、見つけやすくしても大して意味はない

542 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:14:41.80 ID:WN/L/g5Kd.net
Steamのアクティブもその内BFVに抜かれそうだな
BFVの方がOrigin比率高いから現状でも同接同じくらいだったりして

543 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:16:23.34 ID:nSqILfpCM.net
>>537
視聴者参加型の『バトルフィールド 2042』配信イベントを12月11日に開催
https://jp.ign.com/battlefield-2042/56384/news/20421211?amp=1

544 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:17:37.10 ID:8ey3pKYF0.net
>>541
戦車限定でチャフで付近のドローン5秒ぐらい機能停止とかどうだ?
楽しいから無くすのは辞めて欲しいわ

545 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:17:51.83 ID:dOUUrzdad.net
BFVの良い部分を継承しなかったのは現代戦キッズが買わなかったからだよ
ほんとこいつらが戦犯なんだよなあ

546 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:18:43.62 ID:lFWKT0Nt0.net
>>543
EAに金貰ったんだなw
明日の#3.1でバグ増えたら終わりやんw

547 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:18:45.19 ID:X/EKQoQw0.net
BF34のドローンことMAVはアンチエアーの自動ロックオンで落とせたのにな

C5ドローンが多少ビークルに対して攻撃力高いとかは許容できるけどまともな回答ないのがクソ
こんだけ一人でなんでも出来る作品でハエ落とす時だけハッキングおじさん必要とか困るわ
落とせるようにするの最優先

548 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:18:56.78 ID:nSqILfpCM.net
モチベ続かんからさっさとウィークリー出してくれ。タスクの範囲内はやろうかって気になるから

549 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:20:07.76 ID:r9r5o3BY0.net
>>543
成功率20%の手術を生放送で公開するようなもの
無謀だって気づけよ

550 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:20:15.75 ID:eRwsJ08r0.net
>>535
俺たちが真実を語ることで…

551 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:20:27.33 ID:7ryj9m5fM.net
>>543
アップデート3.1って今週木、金あたり?
オラ、ワクワクすっぞwww

552 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:21:14.50 ID:X/EKQoQw0.net
C5ドローン叩いても40ポイント程度しか貰えないうんこ
ドローン飛ばしてた方がポイント貰える謎ゲー

553 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:21:19.32 ID:K4n0GFGB0.net
Haloであほみたいなウィークリーだらけで逆にやる気なくしたから別にモチベにならんぞ
ダイスだからプレイ縛ってくるだろうし

554 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:21:28.37 ID:dOUUrzdad.net
>>543
学習能力、ゼロ!w

555 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:21:40.02 ID:YVjhi9Lx0.net
>>543
いいなこれ、とにかくバグ技、クソ技、C5ドローン
ありとあらゆるクソの詰め合わせを見せつけてめちゃくちゃにしないと

556 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:22:20.88 ID:a92PVJRP0.net
BF4で大暴れしてるAAを退治するために
C4車で突撃したらエンジン音ですぐに気づかれて蜂の巣で即死
顔真っ赤にして徒歩でC4仕掛けに行って爆殺して屈伸しまくる

C4にはいろんなロマンがあって良かったは
2042はぶいーんして終わり
ドローンの動作音を公害レベルに引き上げるしかないか?

557 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:23:24.20 ID:8DIk1lZe0.net
>>543
企画する奴頭狂ってる??

558 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:23:30.91 ID:X/EKQoQw0.net
ウィークリーもこのイベントに参加しようとかならいいけど
縛りプレイの要求ウザくてやる気なくなるんだよな

そういうのはCoDみたいに受注式にして気が向いた時に遊ばせてもらわないとストレスになる
ボンバーマンで特定のキャラ強制されてうざかった

559 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:23:52.70 ID:YVkkda1k0.net
ドローンどころか何もかもが静かすぎる

560 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:25:19.88 ID:nSqILfpCM.net
皆で参加してC5ドローン、高高度芋ヘリ爆撃、ボルト無双で現実を見せつけるとか面白そう

561 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:25:21.88 ID:08Re3Y5Z0.net
V信者キッズはいつまでもVやらずにここで必死

562 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:25:43.23 ID:P+jqXhbLM.net
Vという天界からこの下界を見下してる

563 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:27:44.45 ID:2fyyOB330.net
バグ満載で落ちまくるのにイベントとか馬鹿じゃね
今回はお金でも出てるのかな

564 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:29:20.63 ID:7jjocAxlr.net
>>556
C4バギーにはロマンがあったよな
やるかやられるかの緊張感のあとに爆破できた時の高揚感は最高
やられた方も自分の警戒不足だと納得できた

565 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:30:00.39 ID:5WYr4aYuM.net
またソバルト出るんかい

566 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:30:59.47 ID:u6V/NL60d.net
モンハンの公式生放送で野良に妨害された事件を思い出す

567 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:32:08.91 ID:JhY2ZQMlM.net
今のSteam同接やべーな
2042が9020人で雀魂以下だしVが8449人
いくらピークじゃないとは言ってもVがOriginで無料配布されたこと考えると逆転してそう

568 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:32:55.72 ID:EB11I+Qv0.net
Vと10%も変わってない同接の最新ゲームがあるらしい

569 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:32:57.72 ID:YVjhi9Lx0.net
雀魂以下は笑う

570 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:34:07.60 ID:gfs3mwvl0.net
>>543
これまでにはバグ全部直しますと言う熱い決意表明だな

571 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:34:23.69 ID:vuvtkL1Cp.net
一部歩兵の兵器が4よりローテクなのが気になってしまう

572 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:35:23.44 ID:wbzq5kaJ0.net
>>555
これがオール・アウト・ウォーか

573 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:36:17.13 ID:t0v4gB5y0.net
>>567
秋に14Vまとめて1000円くらいのセールやってたからSteamだけは多い!無料配布はアマプラだけだから殆どいないぞ!

これが全力の擁護や

574 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:37:01.06 ID:tPXJvAaH0.net
Steamの返金って100時間くらいやっちゃったけどまだ通るかな?

575 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:37:18.46 ID:renL5Bkl0.net
コンクエを三回なんかより、ブレスルを一回やってあらゆる問題点を明らかにしろよ

576 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:37:48.21 ID:VUidLC0H0.net
steamのアクティブ人数1万3千人になってて草

577 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:37:53.09 ID:fhAWP5k5M.net
棒立ちで組成

578 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:38:56.86 ID:1iAMiwZWa.net
ドローンとか飛ばさないでしょ
あんなん芋すぎるしうめーやつは撃墜してくる
おやつにされるだけや

579 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:40:51.94 ID:1iAMiwZWa.net
本当にプレイしてるのか?
C5ドローンとか脅威になってないぞ多いほうが負けるし

580 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:43:44.91 ID:y/jspdtj0.net
努力して勝てるようになりたい!という衝動が沸かないんだが
仲間のために感も沸かないし虚しい

581 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:44:49.76 ID:BoZyEwB+0.net
あれ?落ちなくない?

582 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:45:02.37 ID:k9EwS6Z3M.net
共闘感ないのがさみしいよ

583 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:46:16.69 ID:a6BABklmd.net
>>574
100時間も遊べてるのにどんな理由で?

584 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:47:11.71 ID:X/EKQoQw0.net
C5ドローンのせいでビークルが空気になっててビークル存在感消えてるだけで
前線開拓にビークル使われなくなってるのは間違いないよ
先行リリース2日目までは実際ビークルは前に出てきてたしな

585 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:49:04.01 ID:X/EKQoQw0.net
C4バギーって本当に命懸けだし
相手する方も一騎打ちで面白かったんだよな

しかも当時の戦車は誘導ミサイルかなんか積めたから対応しようと思えばできたし

586 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:49:27.91 ID:a6BABklmd.net
C5ドローンやってる人なんていないよ
みんなセンサー投げて経験値稼ぎしたいでしょ

587 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:52:32.03 ID:WN/L/g5Kd.net
BF2042が歴代最低のローンチになった上に
1ヶ月でBFVとSteamの同接が同程度になると予想出来てた人いる?

俺には無理だった

588 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:55:33.34 ID:4tjJPlvx0.net
こんな状況になるの予測してたら株空売りしてゲーム代くらいは稼いでたわ

589 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:58:30.04 ID:oIfDwukg0.net
12月11日の配信イベント出る奴一覧見たけどwww
見事に中堅以下の奴しかおらんくて草www
大物はでねえのなw

590 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:58:41.38 ID:EB11I+Qv0.net
クソゲーの臭い自体はかなりしてたけど1ヶ月持たずVと同レベルの同接になるのは予想外だったわ
クソゲーでもVよりはマシを脳死で連呼してプレイするような状況になるんだと思ってたから
信者の自分を騙すための暗示すら効かないレベルのクソゲー

591 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 17:58:57.52 ID:X/EKQoQw0.net
スレの勢い本当悪くなってんな
1年経ったぐらいの家庭用ゲームスレのBF4がこんな感じだった

592 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:00:17.43 ID:3k64qf9oa.net
>>443
半額でもマッチングすらできない現状だとその4,000円すら無駄になっちまうぜ

593 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:01:49.47 ID:ELxP1uSd0.net
これに4000円払う価値があるかは微妙だなぁ

594 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:03:17.40 ID:i1vTasfK0.net
俺はチーター居ない鯖のBFV好きだったしポータルあるならまあチーター何とかなるだろって期待してたわ
でもポータルも管理権クソショボいし進行進まねえから人集まんねえし、そもそもそれ以前のつまらん出来になるとは思ってなかったわ

595 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:04:23.12 ID:HVYoAYLf0.net
ついにはエンジェルの補給箱で補給したらフリーズ
もうダメだ

596 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:05:06.81 ID:08Re3Y5Z0.net
バグ無くなって3,000円で妥当だろ

597 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:05:25.14 ID:+6Z8fYdJF.net
ポータル鯖せっかく作っても管理者抜けたら無くなるんだよね?これでどう盛り上げろってんだよ

598 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:05:51.90 ID:oJcN8uQ/0.net
Playpro組いなくなったら128人埋まるの時間かかりそうだな

599 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:06:22.80 ID:DFmkQ4Ra0.net
仮にバグやクラッシュの内容に虚偽のものが混じっていたとしても
決して分からない今の2042すごいな。   すごいな。

600 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:08:03.55 ID:uemic3Vz0.net
分隊変えようとしたらフリーズして落ちるw
死ねw

601 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:08:10.55 ID:1iAMiwZWa.net
>>598
既に時間によってはかかってる

602 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:08:54.23 ID:QLc2Bj5c0.net
言うほど3000円でクソマップクソ武器クソマッチングのクソゲーやりたいか?

603 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:09:47.03 ID:gB7Mk7zL0.net
すまん、14000円で買ったんだが
俺って愚かなのか?

604 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:11:07.91 ID:7jjocAxlr.net
BFに代わるゲームが無いから今はサブスクで遊んでるが3000円くらいなら買いたい
WW3は動画見た感じだと接敵少ないしTTK短くて微妙

605 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:14:40.51 ID:VUidLC0H0.net
ダステルボックスさんはストリーマー大会辞退したほうがいいだろ
空気読まずに神エイムしまくって無双しすぎて大会クラッシュする可能性ある

606 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:15:05.93 ID:isWby9xR0.net
どう考えても現状3000円も価値ないだろ
技術不足による必要スペック増加、大量のバグ、大量のクラッシュ、ソロすらサーバー接続依存
1000円すら怪しい

607 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:15:16.25 ID:08Re3Y5Z0.net
>>602
積極的にやろうとは思わんがフレンドとやる分にはまぁ

608 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:16:03.79 ID:qr8Xg1Xxp.net
不具合やバグが完全に解消されて、他にやるゲームがない時に3000円で買うかどうか迷うくらいには良いゲーム

609 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:16:06.10 ID:JwP6a6ZIM.net
重すぎてまともに撃ち合いできないからC5ドローンと空乗り物ばっかやってる
過去作ではほぼ歩兵オンリーだったのに…歪まされた

610 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:17:07.45 ID:Omp5+3/b0.net
明日、warzone新マップだっけか
トドメ刺されるな

611 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:17:49.23 ID:C2AK9/dha.net
バグが治れば面白いよな?なぁ!?

612 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:18:00.79 ID:8SZsUvv80.net
みんな大好きBF4は何万人ぐらいプレイしてんのかね

613 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:18:28.63 ID:+5WC62xl0.net
2042のPV詐欺っぷり酷いのでは……まるで風俗のパネルマジック
1番可愛い子を指名したのに部屋に入ってきたのがビラビラでムササビ飛行しながら「ワタシガイチバン!!」とか叫ぶサンダンスだったとかそうゆうレベル

614 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:19:04.27 ID:EB11I+Qv0.net
フレンドと一緒にやったら仲悪くなっちゃうだろ

615 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:19:18.40 ID:qr8Xg1Xxp.net
wz新マップ来たらさらに人口減りそうだな。外人とかどっちもプレイする奴多そうだし

616 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:19:21.23 ID:oIfDwukg0.net
トムのリーク動画より(あくまで噂なので事実ではありません)草www
BFVの微妙な売れ行きと近年のバトロワの爆売れの原因に【スペシャリスト】が関係していると推測した
原因は明かされてないが長年働いていたベテラン社員が次々と辞めてしまった。
開発のほとんどが2019年頃の若手社員に集中した
2042では新しいフロストバイトエンジンを使用することになっていたがベテランがいないため難航
コロナにより在宅勤務が余儀なくされたが自宅で開発環境を整えるのがあまりにも困難であった
pcに加え各種cs機種合計5台必要であった
開発が難航している中EAは開発チームに十分な開発期間を与えないでリリースを急がせた。(2042の方針決定が20年の8月に決定、コロナ禍で1年の開発)
2月になりEAが他チームへの開発のヘルプを依頼した。
※もう一度言いますww妄想の可能性もありますww事実ではありませんww

617 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:19:30.26 ID:UtzXWEm9M.net
マジで初BFだから普通に面白いわ
なんでそんなに過去作プレイヤーはファビョってるの?
そこまで神のゲームだったの?過去作は

618 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:20:36.78 ID:gISd4qlW0.net
武器の数見ただけでもかなりお粗末だよ
昔のプレステのシンプル1500とかレベルの出来

619 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:20:49.04 ID:oIfDwukg0.net
続きです草www
しかしここでもうまく連携が出来ず、ベータテストへ実施へと至ってしまった。
(トレーラー映像の時点で既にHUDの問題が発生していたが20年に既にHUD関連のスタッフはやめていた。いかにムービーで誤魔化せるかになってしまったらしい?
βテスト時点でゲームのパフォーマンスがひどいことは周知しており、また十分問題視していて発売の延期は避けられないと内部で議論していた
EAはこれに対して「わずか」数週間の延期を認める形となり十分な最適化が行えなかった。

620 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:21:01.80 ID:OTk1yCR80.net
とりま2時間ぐらいコンクエプレイできた
今回はオチなかったな

621 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:22:19.99 ID:Wu58GHzn0.net
初BFだけど面白い文句いってるやつは〜君の99%初BFじゃない説

622 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:22:21.51 ID:UvhWprnLp.net
こんな開発状況で盾貰ってうれしいって言ってたデザイナーはなんだったんだ

623 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:22:24.53 ID:UtzXWEm9M.net
>>618
だって数多くても結局みんな強い武器しか使わないじゃん
モンハンと同じで

624 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:22:46.97 ID:oIfDwukg0.net
続きラストです草www
とにかく時間が足りない
もう一年開発期間を延ばせればみんなが納得いく作品にできた
特に内部では現在のBF、そして今後BFが展開していく方向性に違和感を感じていつ人がいることを伝えている

勝手な結論
EAの上が悪いwww

625 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:23:15.78 ID:UtzXWEm9M.net
>>621
マジだぞ

626 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:24:04.61 ID:I7juYfus0.net
>>617
このスレは批判ばっかりだがなんだかんだプレイしてる人も多いしツイッターとか見れば楽しんでる人もたくさんいるからこのスレは文句を書くいわばクレーム箱みたいなもんだよ

627 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:24:16.20 ID:UFOn9vaz0.net
このゲームお陰で他の微妙な運営が全て許せるようになったわ
それに関しては感謝してる

628 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:24:32.98 ID:OpYMQsqC0.net
ホバークラフトって水陸両用だから意味があるのであって
水のマップがなかったら意味ないんじゃない
BF4は島マップがあったから存在意義があったのに

629 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:25:40.65 ID:85M0B+ISa.net
>>584
ブレスルしかやらない俺はボルトで敵前線につっこんでひき殺しクラスター散布しかやらんぞ
カレスコAビル1Fとか笑えるぐらいキルログ流れる

630 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:25:56.01 ID:hqZmz5mmd.net
なんだかんだプレイしてる人が多いのにどうして同接が減っていくんだ…
steamがアンチで捏造してるに違いない

631 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:26:19.33 ID:oIfDwukg0.net
コンクエは落ちることないぞwww
ブレスルは高確率で落ちるぞwww
ブレスルになんらかの問題がある草www

632 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:27:12.17 ID:08Re3Y5Z0.net
ガチで初BFなら面白いとは思うよ
でもV以外のBFはもっと面白かったんだ

633 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:27:29.56 ID:YVjhi9Lx0.net
>>628
マニフェストとカレイドスコープではMAVやホバーの水陸両用が多少生きるぞ
まあマニフェストでMAV海に落とすと二度と陸に戻せんけどなw

634 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:30:36.20 ID:isWby9xR0.net
>>617
例えば今作って色んなマップでビルの上に旗あるだろ?
過去作はあのビル自体ぶっ壊せてがれきの山の上に旗を落とせたんだわ

635 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:30:49.94 ID:oIfDwukg0.net
3.1アップデートは明日の17時か草www

636 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:31:22.81 ID:I7juYfus0.net
お前らモーセンにお別れ告げとけよ!

637 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:31:55.74 ID:WN/L/g5Kd.net
>>635
アプデした瞬間はAIアンロックの狙い目やな

638 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:32:00.68 ID:4MRJNmT30.net
今日はコンクエですクラッシュしたけどなw

639 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:32:41.46 ID:mC7SbRP50.net
アンセムの時と同じような事繰り返していて
草も生えない
この短期間で金稼ぎそうなIP二つ殺して
EAの頭どうなってんねん

640 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:33:00.91 ID:y/jspdtj0.net
FF15辺りから大作の続編だから盲目的に買うっての危険になってきた感じあるな
Division2もクソで懲りたつもりがまたアルティメット買うとこだったわ

641 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:33:49.65 ID:sjjxEeQ8r.net
>>624
EAってマジで癌
エグゼクティブにゲーム業界の人なんて誰一人としていない。こいつらが関わるゲームはろくなことにならない

642 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:35:57.76 ID:OTk1yCR80.net
>>634
そういや今作はビル爆破できないのか
ロケット施設はたまに壊滅してるが

643 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:36:29.04 ID:rqw5kB23M.net
そういえば面白くなくてやってなかったけど
本作地雷特攻出来る?

644 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:37:06.60 ID:xOXH+/j00.net
>>629
なんか30mm微妙になったしそれでいいかもな

645 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:37:15.24 ID:YJW4FN/F0.net
>>586
どんな理由で?

646 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:46:33.62 ID:8SZsUvv80.net
ゲーム起動したらまず最初に船から降りられるかを心配しなきゃいけないなんてな

647 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:47:50.60 ID:gISd4qlW0.net
武器に限った話だけじゃなくて全体的にお粗末
ゲームとしても10段階評価で3あればいい方だろ

648 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:50:57.11 ID:jiDqAqdb0.net
次のイベントも失敗してほしさはある

649 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:52:27.42 ID:LZIv5Wi6a.net
>>603
BFって馬鹿しか買わないフィールドの略だからそうだな
standard買った奴はstandard馬鹿
ultimate買った奴はultimate級の馬鹿や

650 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:54:28.30 ID:RVdO+ihy0.net
ここまで来たらゴールド版買った者として心中してやるから全てを無に帰す大爆発してくれや

651 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:55:49.59 ID:eRwsJ08r0.net
サブスクでリスク回避しなかった奴wwwwwww

652 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:55:59.17 ID:VegdvD7j0.net
^v^


653 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:57:18.01 ID:VegdvD7j0.net
誤爆したし被ってるしびっくりだよ

654 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:57:26.31 ID:WN/L/g5Kd.net
>>650
分かる、ここまで来ると最後にultimate級の花火を打ち上げて欲しい
それなら金出した価値はある

655 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:58:06.88 ID:dOUUrzdad.net
3と4はただの懐古だし
HLは2042級の大失敗だし
1はカジュアルすぎて底が浅い

っぱVなんだよな

656 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:58:52.99 ID:08Re3Y5Z0.net
とVしかやったこと無いV信者は語る

657 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:59:00.75 ID:EB11I+Qv0.net
マウス動かせなくなってる時点でもう花火うち上がってんだろ
クソゲー過ぎて感覚麻痺するのもわかるけどこのゲームマジで頭おかしいレベルでクソだから

658 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 18:59:03.22 ID:WN/L/g5Kd.net
>>655
BF1942、BF2、BF2042は?

659 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:00:23.63 ID:WN/L/g5Kd.net
>>658
BF2142だ

ポータルでタイタンモードやってみたい

660 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:04:48.34 ID:N0YB6w3Jp.net
>>657
まだお前のマウス左右動かないの?w

661 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:05:21.32 ID:ZXkOVlW00.net
発売前にスレ内でもサブスクにしておけVの半月で半額を忘れるなとあれほど言ってたのに
見える地雷を踏みに行ったんだから買ったやつは文句言うなよ

662 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:05:29.52 ID:X8CbwVFD0.net
>>660
EAがそんなこと思ってそう

663 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:07:07.87 ID:IRh0f02w0.net
βの時点で微妙だったし流石に自業自得だよな

664 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:08:05.89 ID:y/jspdtj0.net
ゲームが嫌いな経営者がろくにゲームしてこなかった高学歴に作らせた魂の入ってないゲーム

665 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:10:04.09 ID:t0v4gB5y0.net
>>655
1とVはどっちがいいか評価分かれると思うわ
乗り物の強さや砂の適正距離だったりスポットだったり
ワイはVの方が好きだが

666 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:10:46.28 ID:t0v4gB5y0.net
>>664
突然学歴コンプ発動するな

667 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:11:07.81 ID:OxADUuaVa.net
は!?なんでソバルトおんねん また痛い目見たいのか
絶対バグルフィールドでろくなことにならん

668 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:12:24.15 ID:qpCLyD8mM.net
>>655
現代戦キッズは現代戦なら何でもいいとか意味わからんこと言ってたVガイジ今の惨状見てどう思うの?
結局Vがゴミだっただけなのが証明されちゃったね

669 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:12:37.81 ID:08Re3Y5Z0.net
>>661
買っちゃった情弱は発売前からスレなんかみてないから

670 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:14:02.64 ID:48sDLRoMM.net
>>572
全員出ていったウォー!ってことか

671 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:16:05.11 ID:ULUhJuILd.net
その辺の無料スマホアプリの方が面白いレベルだからリーグ話は信じられる

672 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:16:21.57 ID:jzdZ9T740.net
あかん今日2試合で2試合ともクラ落ちだクソが

673 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:17:05.15 ID:3QAETiWp0.net
モーセン弱体化くれば裏取りニチャニチャ大量キルが簡単になるからぜひ頼むわ
現状だとサプ付けようがいるだけで位置バレするし

674 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:17:10.47 ID:cDvdjf/50.net
bfvの練習場をデザインした奴と2042のマップをデザインした奴は一緒だろ
無駄に走らせて無駄に広いマップ
瞬間移動のスイッチがある場所まで走らせて、そこから瞬間移動させる意味不明な仕様

なんか女性が作ってるイメージがするわw

675 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:18:30.71 ID:gISd4qlW0.net
楽しめる部分があるなら擁護もするけど2042はそんなところも一つも無い
BFVは叩かれてたけどそれなりに面白かったからな

676 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:19:40.20 ID:IJP0TNxy0.net
自称EAゲームチェンジャーがネガキャンやってるぞ
https://twitter.com/WildG_Jeff/status/1467492463007121412

お前らこいつ許すのか?
(deleted an unsolicited ad)

677 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:20:47.17 ID:dOUUrzdad.net
>>668
どうも思わんわ
2042の惨状とかどうでもいいし
BFVよりも過疎ってる2042のほうがゴミなんだなってだけだろ

678 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:24:12.99 ID:WN/L/g5Kd.net
>>676
翻訳でお世話になったから別にいいかなって
現状、海外のゲームチェンジャーも似たような状態だし

679 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:24:18.65 ID:OxADUuaVa.net
ホバーの為に水辺マップは出さないだろうな
陸地に人口が集中したら落ちるからな!ガハハ!



ホバーである必要あったか?普通の輸送トラックじゃだめ?

680 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:27:23.37 ID:YJW4FN/F0.net
>>674
お前…EA様のポジティブ・プレイ憲章を知らないのか…
>以下の行為を取り締まります:
>× 不愉快な行動。
>人種、性的指向、ジェンダーアイデンティティ/性表現、宗教、世襲、出身国などに対するヘイトスピーチやそれらを標的とした攻撃。
EA様のゲームをプレイして性差別ヘイトスピーチするなんて…

681 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:27:40.25 ID:rE4lJ4H+M.net
>>677
お前の言う現代戦キッズもちゃんとゲームが面白いかどうかを見てるわけでVが爆死したのも単純にゲームがゴミだったからって話なんだがここまで言わなわからんか?
Vガイジって頭も弱いんだな

682 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:30:04.94 ID:dOUUrzdad.net
>>681
いま最も遊ばれているBFがVなんだよなぁ
残念ながらこれが現実だよ

683 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:30:09.46 ID:MbnvNHXY0.net
>>676
しつこいぞお前

684 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:30:48.75 ID:oIZSy1pU0.net
C5ドローン1月に修正入るんかい

685 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:31:17.58 ID:nCNGIooF0.net
遊ばれている(主に中国人に)

686 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:36:30.73 ID:UtzXWEm9M.net
>>634
ビル上はマジでクソゲーだと思うわ
テストプレイしたのか?

687 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:37:49.49 ID:0HWUeQYa0.net
迫撃砲とUCAVエアバーストが無いだけ救いだわん

688 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:38:30.49 ID:VUidLC0H0.net
C5ドローンだけがこのゲームの唯一の良い点だったのに修正するとか気が狂ってるのか?

689 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:38:48.99 ID:X/EKQoQw0.net
>>655
今遊んでも面白い懐古げーとは

690 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:39:43.80 ID:X/EKQoQw0.net
芋タンク量産させてるC5ドローンがいい点なのか

691 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:40:59.88 ID:1d/j1ZtAa.net
あれのせいでMAVとかタンク死んでるんだからそりゃ修正した方が良いだろ

692 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:41:15.82 ID:RVdO+ihy0.net
>>687
UCAVも1発で戦車の耐久半分削るけど無敵のアクティブ防御あったから一応許されてたんだよな

693 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:42:20.02 ID:3QAETiWp0.net
たしかにC5ドローン許されるならフラグ弾エアバースト当たりも復活させて良かったな

694 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:42:26.96 ID:Cz5kNvwE0.net
初めてハッカーぽいのいたけど通報しようとしたら落ちるクソゲー
AC42使ってたわ

695 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:43:44.59 ID:USntwopl0.net
>>669
おう!買ってからスレ検索したぜ!

696 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:44:19.21 ID:YlvXqmu50.net
歩兵の唯一のオアシスc5ドローンが削除なら、兵器乗りとAIしか残らない戦場になるか

697 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:44:24.92 ID:jiDqAqdb0.net
もしかして無敵のチートとかあんのか?
たま抜けとかそういうレベルじゃないやついるんだけど

698 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:44:53.78 ID:JC/UyB5G0.net
C5ドローンは現代戦の重要な要素のひとつだけどさすがにリアルにし過ぎたな

699 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:47:05.68 ID:pPqWo4We0.net
>>697
ヒットマーカー出てても死なないやつはダメージ減らしてるっぽい
ヒットマーカー出ないで血が吹き出てるのは玉抜けかヒットボックスがズレてるか

700 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:47:20.02 ID:97BO5IyZd.net
super peopleのCBT誰でも参加できるようになったからやってみる。
BFとCODの二の舞となるかはたして…

701 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:48:02.31 ID:pPqWo4We0.net
現代だとC5どころか爆弾落として帰ってくるし機銃ついてて継戦能力も高かったりする

702 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:48:31.62 ID:hac1tJSDa.net
ドローンのロードキル実装してくれ

703 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:48:38.26 ID:97BO5IyZd.net
と思ったらこれバトロワか。失礼。

704 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:49:22.26 ID:ZnlmCt+Q0.net
なんかまたイベントやるみたいだな...

705 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:49:50.11 ID:jiDqAqdb0.net
>>699
なるほどありがとうね

706 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:49:55.94 ID:X/EKQoQw0.net
C5ドローン飛ばしてるやつは歩兵戦してない定期

707 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:49:59.80 ID:d7D8uK7m0.net
このゲーム起動する度に鳥肌が立って寒気がする神ゲー
令和の時代にとんでもない神ゲーがでたんやなって

708 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:50:24.08 ID:IJP0TNxy0.net
古参兵ほど2042アンチ化する、老害は癌、はっきりわかんだね
https://twitter.com/maruchaZERO/status/1468204640722649088
(deleted an unsolicited ad)

709 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:50:37.11 ID:4MRJNmT30.net
はやくMAVの攻撃手段を運転席のみに強化するのとボルトと枠を入れ替える強化
はやくしろよ

710 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:52:53.21 ID:pPqWo4We0.net
2042が初BF君、過去作を2、3作品やったら一気に老けて老害になりそう

711 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:53:09.30 ID:X/EKQoQw0.net
カジュアル忘れて近未来戦場寄りにしたいだけならまたBF4武装のホバー戦車でも出すか
あと勿論迫撃芋ビークルや迫撃砲もリアルだし追加だよな
1試合100キル取れる例の絨毯爆撃の進化版も欲しいよな

ドローンだけやってたら釣り合わねえよ

712 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:53:37.43 ID:4MRJNmT30.net
ヒットマーカーがんがんでてるのにやられた時に体力みたらアーマーすら割れず1も削れてない神ゲー

713 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:54:35.19 ID:tlbbLwSK0.net
よっしゃ!メシも食ったし今日もクソゲーすっぞ!!!

714 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:54:35.20 ID:pPqWo4We0.net
ドローンの脅威をリアルにするなら電波飛ばしてドローン無力化嫉妬するEMPガンも出せよ
あとリアルにするならそもそもヒーローもんにするな

715 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:55:18.13 ID:t0v4gB5y0.net
>>709
運転席は運転できるから攻撃できなくていいわ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:55:32.72 ID:X/EKQoQw0.net
Hから現代戦までの期間開きすぎてて
BF現代戦経験者全員古参状態になってるからな
もう下らないしアップデートでどうにかなる範疇じゃないからポータルが復刻するまで遊ぶ予定ないわ

717 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:55:34.32 ID:4MRJNmT30.net
さらにやられた時はHPマックスアーマー有の状態からAC42に1発撃たれただけでやられる神ゲー

718 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:56:46.89 ID:/E66mn91a.net
ソダーランドのスタジオが明日なにか発表するらしいし期待しとくか

719 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:56:47.75 ID:TKpL5Ay10.net
EAがなくなっても誰ま困らないから返金要請しまくろうぜ

720 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:57:28.83 ID:4MRJNmT30.net
運転席のみにしないと無駄に撃ちまくる馬鹿のせいで位置がばれるだろ?

721 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:57:39.94 ID:X/EKQoQw0.net
あと神経ガスの散布でも追加して食らったやつ二度と再出撃できないようにしよう

722 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:58:47.88 ID:pPqWo4We0.net
>>719
怒りと憎悪しか売らねぇからな

723 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:59:13.21 ID:4MRJNmT30.net
撃ちまくるのを1万歩譲って許してもあいつら馬鹿だから頑なに降りないしな
MAVがなんなのか分かってない馬鹿ばっかり
馬鹿だから

724 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 19:59:13.66 ID:bibUdVRk0.net
まぁよくよく考えたら4も大概面白くない
大量のアンロックに特殊条件付きの武器解除方法
見てみたら何個もアンロックしてない武器とかあったわ

725 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:00:01.72 ID:TKpL5Ay10.net
>>718
そいつもう関係ない

726 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:00:19.70 ID:pPqWo4We0.net
運転席は弱くていいけどドライバー側で乗れる人とかは設定できるようにしよう
せめて障害者だと分かったら速攻降ろさせよう
なんならエリア外まで吹っ飛ばしてやろう

727 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:00:41.12 ID:TKpL5Ay10.net
>>722
なくても困らない

728 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:02:16.29 ID:X/EKQoQw0.net
4はドミネチーデスデヒューズ規模のマップでもまともな地形だったから
少人数戦で無双して気分転換にラッシュコンクエに出撃するのが面白かったわ

2042はドミネがないのも頷ける少人数ルール区域の作り込みが甘すぎて逃げ道がない

729 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:02:48.79 ID:0w87Ryxkd.net
アプデ後からコンクエストで一気に人減る時あってやばいなぁ
まじで一気に20人ぐらい消えてその直後鯖満員になったりする

730 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:03:15.27 ID:08Re3Y5Z0.net
ドミネやるなら最初からCODやった方がいいだろ

731 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:03:19.42 ID:VUidLC0H0.net
そもそも強力な戦車に自由に乗れるってのがおかしい

732 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:03:36.36 ID:nCNGIooF0.net
>>706
誰もビークル攻撃してない馬鹿チームだったら陰キャスパーやるよ
ガチ芋と一緒にしないで

733 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:05:03.22 ID:EB11I+Qv0.net
今作空気抵抗係数存在しないらしくて草
更に重力加速度は全ての武器で一緒らしくて草

734 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:05:50.86 ID:nCNGIooF0.net
ソース

735 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:06:13.14 ID:/JKXRgrc0.net
C5ドローン終了
https://i.imgur.com/m8bdxQi.jpg

736 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:06:17.03 ID:RVdO+ihy0.net
>>733
ゲームエンジンってその辺りの計算できるように物理学者にも監修してもらってんのにほんと宝の持ち腐れだな

737 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:08:32.56 ID:nCNGIooF0.net
変更(弱体化するとは言っていない)

738 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:09:12.04 ID:xOXH+/j00.net
>>733
草草言ってるけど重力加速度が一緒なのはおかしくないだろ

739 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:09:47.90 ID:5teSKP/E0.net
いや重力加速度は弾の質量に関わらず一定が普通だろ…中学生か?

740 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:10:08.83 ID:TKpL5Ay10.net
はやく返金しろよ

741 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:10:24.23 ID:X/EKQoQw0.net
>>730
CoDも当たり年外れ年あるし1度離れると二度と起動しなくなるからなぁ

BFはポータルが作られるくらいには暇つぶしで起動することもあるから
その中で変わったルール遊べると意外とハマるものもあったりすんのよね

ドミネといわずBFHの人気ルールとか変なルール欲しいわ

742 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:10:56.31 ID:jiDqAqdb0.net
ドローンの耐久を減らして機動力を上げました。

743 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:11:13.49 ID:TKpL5Ay10.net
>>733
なんでこいつら返金しないの?

744 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:12:40.34 ID:TKpL5Ay10.net
>>741
アンロックで心折れたら二度と起動しないよね

745 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:14:14.70 ID:EB11I+Qv0.net
>>734
symっていうbfのデータ解析してる集団
>>739
現実ではな
ゲームでは今まで一緒じゃなかったんだぞ

746 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:15:06.48 ID:nCNGIooF0.net
>>743
エアプだから

747 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:15:29.57 ID:+Gi5iG8/0.net
>>543
すまんC5ドローンやりまくってええか?

748 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:15:32.18 ID:t0v4gB5y0.net
>>736
BF1から速度の2乗に空気抵抗が比例するようになったらしいよね

749 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:15:35.63 ID:IJP0TNxy0.net
鍵屋で買ったんだけど返金事例ある?

750 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:17:20.91 ID:nCNGIooF0.net
ええっ!?視聴者参加型大会で蕎麦さんにC5ドローンと高高度ヘリ芋ボルトで嫌がらせを!?

751 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:17:22.99 ID:xOXH+/j00.net
>>745
その場合今までがおかしいのでは?

752 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:17:57.97 ID:WKYHil6Ad.net
c5ドローン無くなるまでに屈伸とのハッピーセットを届けまくる勢がやってくるぞ〜

753 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:18:26.16 ID:fC4mR4j30.net
お前ら結局文句垂れながらもプレイしてんのかよ
レベルいくつ?

754 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:18:27.22 ID:149ZVO1fa.net
ドローンの耐久を1にしてクールタイム無しにしました

755 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:19:47.31 ID:IJP0TNxy0.net
これか、どうも弾丸の物理計算まったく違うのにVの弾丸ステータス適用しちまってるから後付けで整合性合わせるために無理やり弾速で調整したみたいだな
https://twitter.com/ReliantPie34560/status/1468423215936843777
(deleted an unsolicited ad)

756 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:19:59.22 ID:E0fConYU0.net
酒も飲んだしちょっくらビークル乗ってくるか!

757 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:21:50.06 ID:CsBtt5Jo0.net
うわまじでアタッチメントやらリセットされるやん
ゴミすぎやろ

758 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:22:14.52 ID:iqU8Mblz0.net
>>757
いつの話だよ

759 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:24:56.31 ID:yl21lRky0.net
過剰なアンロック要素はクソだが今まではCoD共々チーデスでわーきゃーしてたら問題ない程度に進めれてたわ
今作はもう考えることをやめた
ふたつしか武器は使ってない

760 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:30:12.97 ID:TKpL5Ay10.net
>>753
やってない返金待ち

761 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:30:40.60 ID:DFmkQ4Ra0.net
>>709
運転席の主観視点にサイドカメラ欲しい。

762 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:31:24.97 ID:gISd4qlW0.net
>>755
こういうところなんだよシンプル2000並みの出来っていうのは

763 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:32:58.53 ID:nCNGIooF0.net
シンブル1500なのか2000なのかはっきりしろ

764 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:33:46.26 ID:WHPZQEOQ0.net
あんま言われてねーけど無反動砲とかリロードなげーのに段差降りたりするだけでリロード動作リセットはい最初からねってなるの開発の頭ナメクジに食い尽くされてるとしか思えんわ

765 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:35:31.32 ID:WHPZQEOQ0.net
今居るEAとサイコロの社員全員爆殺して全部入れ替えた方がええんとちゃうか
クズか無能が一人でも残ってたらまたそこから全米最悪企業の返り咲きだろ腐ったみかんと一緒

766 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:35:51.06 ID:TKpL5Ay10.net
やってたらこんなとこに連投なんかしない

767 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:36:10.10 ID:nCNGIooF0.net
キャーこわい

768 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:39:41.09 ID:WN/L/g5Kd.net
>>755
巷で言われてるようにやっぱBF4のコードを叩き台にしたんじゃね?
そこにBF1以降の要素を加えようとしたら上手くいかなかったパターン

769 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:41:37.28 ID:pPqWo4We0.net
まあ少なくともEA と DICEの無能を炙りだして殺した方がいいのは間違いない
仮に辞めたとしても平気な顔して他ゲー作ってたらまたゴミ掴まされるかもしれないからな
とりあえずUI作った女はpornhub落ちしろ

770 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:42:45.99 ID:YJW4FN/F0.net
出たな女性差別発言
EAポジティブ・プレイ憲章を参照せよ

771 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:50:51.88 ID:oIZSy1pU0.net
>>543
解説絶叫だけで五月蝿いゴリラとか見る気もせん

772 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:51:30.07 ID:5bY9csa20.net
いひもう2121ねんおわあちゃうね
おわる


773 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:51:53.20 ID:5bY9csa20.net
bf2142まだ?

774 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 20:54:43.72 ID:bXKh5UgR0.net
今、やってるぅ!
...で、き、た、ゾッ★(できてない)

嘘つきインド人すこ

775 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:04:00.33 ID:vnNdu64v0.net
リアルのドローンは宅配で使おうとしたらカラスに襲われておじゃんになったらしいな

776 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:04:14.04 ID:nvGHK7sp0.net
steamのbattlefield同時接続数軒並み下がってるな
2042失望で過去作まで殺すなんて流石だわ

777 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:04:53.21 ID:69xN3vla0.net
なんか今日になってから連続で試合中急にメニュー画面に戻されるようになった
これが何か一気に人数減る事あるってよく言われてる現象なのかな?

778 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:08:30.15 ID:Vjhegl9OM.net
>>775
カラスを滅ぼせばいいってことか!

779 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:14:24.46 ID:DFmkQ4Ra0.net
ラオのハッキングのアニメーションもう少し何とかならんものか。
スマホぐるぐるだけで軍用機ハックできるくらいのマクロ組めるなら全力出せばそのまま爆破できそう。

780 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:15:14.56 ID:di9iA6EO0.net
コンクエもマッチングに時間かかるようになってきたんだけど・・・

781 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:17:41.75 ID:8imhHu0Pa.net
>>445
現場ってかソダーランドとヨハンパーソンが作ったRefractorエンジンとコードネームイーグルがBFの始まり
そのスタジオをダイスが買収して作らせたのがBF1942
近年BFの初期Frostbiteおよびタイトルもこいつが主導したっぽいしだいぶすごい人間ではある
ネットだとソダーランド=Vのゴミでクビになった奴ぐらいの感じだけど

782 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:17:43.54 ID:I7juYfus0.net
プレイヤーを待機していますが長いのはバグ定期

783 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:19:00.30 ID:Vjhegl9OM.net
今作って中国人からサーバー攻撃されたりしてない?
4買って日本のサーバー使えなくてめっちゃ後悔したんだけど

784 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:22:19.41 ID:MPfPl5eb0.net
あかん128人フリーズしまくる。急に止まって首が360度回るようになる。ラッシュなら大丈夫だけど

785 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:25:25.57 ID:UI4XfxYH0.net
新しいグラフィックドライバ入れて軽くなったりした?

786 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:28:17.57 ID:UK1an5tG0.net
128人対戦→意味ないどころか足引っ張ってる
ポータル→もどきで過疎
HZ→過疎

3本柱折れてるんだけど?

787 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:28:25.50 ID:N+Op45QQ0.net
ほぼ毎日2042やってたフレンドがVに戻っててワロタw

788 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:29:04.87 ID:oIfDwukg0.net
>>785
CPU依存してるゲームだからGPUドライバはほぼ変わらんよwww

789 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:30:33.24 ID:ef3XtSGJ0.net
アプデ入ってからプレイ中に頻繁に落ちる
今では落ちないでくれと願いながらプレイしてる
スペックなんて関係ないと思うけど
Ryzen7 3700x
Rtx3070
メモリ16g
まともに遊ばせてくれ

790 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:32:25.09 ID:oIfDwukg0.net
#2アップデート後はDirectXエラー落ちwww
#3アップデート後は謎の原因不明クラッシュ落ちwww
なんやねんこのワロタゲー草ww

791 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:33:14.61 ID:kNWuZ38D0.net
>>789
同じスペックだけどsteamなら整合性のチェックしたら多少マシになったわ
二回に一回落ちるのが五回に一回レベルに緩和されただけだけどな

792 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:35:48.60 ID:PpLV3hJq0.net
次のアプデはいつですか

793 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:37:24.01 ID:TKpL5Ay10.net
>>786
あいつら自分からコミュニティ分断したからな搾取的だよな

794 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:38:16.94 ID:6hLlFEYe0.net
頻?に落ちてまともに遊べん
毎試合必ず落ちる
アプデ来る前は問題なかったのに

795 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:38:56.47 ID:oIfDwukg0.net
>>792
次のアプデは明日の17時にあるバージョン3.1のアプデでございます先輩草www
あくまで予定ですので延期などご注意くださいww

796 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:40:16.24 ID:aSAIWaYw0.net
WALLHACK いるくね?

797 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:41:30.43 ID:dOUUrzdad.net
今日もBFVのほうが賑わってるな

798 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:42:57.92 ID:pUNr3J2va.net
2042で待機してる奴(オッサン)
回りの人が他ゲーに移った人達

https://youtube.com/shorts/WnE2s6-odWs?feature=share

799 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:51:49.51 ID:4MRJNmT30.net
モーセンドローン韓国人ラオ乗り物スポット分隊ピンある中でWHもクソもないけどなw

800 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:53:40.22 ID:oIfDwukg0.net
>>799
先輩wwwボリスのおっさんセントリー忘れてまっせ草www

801 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:57:43.20 ID:4MRJNmT30.net
お、忘れてたわw

802 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:57:57.40 ID:F3c9gETcd.net
>>779
もっとテンプレ的なキーボードカタカタにしてほしいわ

803 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:58:00.39 ID:4MRJNmT30.net
あとはレンジャーもおったなw

804 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 21:59:28.63 ID:oIfDwukg0.net
まあソフラムも忘れてるんだけどwww
ぶっちゃけモーセン弱体化しても赤点は多い罠草www

805 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:02:51.54 ID:TKpL5Ay10.net
ドローン戦争になるのは現実的だし弱くする必要はない問題はドローンなんて戦車に迎撃装置付けとけば鳥より簡単に落とせるのにそれをしなかったバカサイコロ

806 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:09:25.40 ID:aSAIWaYw0.net
雪山の建物の中に居たら窓以外の射角から建物貫通して殺されたんだがdm7で

807 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:10:46.49 ID:YfHwhn3O0.net
>>806
透明人間いるゲームだぞ不思議なことか?

808 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:12:11.13 ID:VUidLC0H0.net
ドローンよりダステルボックス選手を規制したほうがいい
毎回無双して歩く人間兵器だろこの人

809 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:13:36.39 ID:S1n7TSMyM.net
どうせ3.11が来ても変わらない

810 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:16:02.72 ID:IJP0TNxy0.net
真面目な話、アプデで改善って今いる人たちは繋ぎ止められるだろうけど、去っていった人たちを呼び戻す程の効力あるのか?

もしかして今が人口のピークだったりする?

811 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:17:14.17 ID:pPqWo4We0.net
>>810
もう下火だぞ

812 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:17:37.20 ID:oIZSy1pU0.net
まえざわがISSにドッキングするな

813 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:18:00.20 ID:vnNdu64v0.net
このゲーム同接10万人もいたんですよ…

814 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:18:45.74 ID:mS+d4Okc0.net
ドローンの修正来年とか遅いわ
今年中に下方修正しろ

815 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:18:49.30 ID:qfbLf8eN0.net
Vに人が戻ったのは良ゲーになった時じゃなくて
今年になって無料or激安のバラ撒きやってから
つまりそういうこと

816 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:19:19.46 ID:xhhgLiRv0.net
いや〜
FF14やろうとしたら大盛況過ぎて
ログインすらできねぇわ〜
それにひきかえBFwwwwwwwww

817 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:19:22.72 ID:azH+3fsj0.net
どんだけ昔の話してんだよ…えっ数週間前?

818 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:19:29.77 ID:8SZsUvv80.net
今のうちにハザードゾーンやっとかないとファイアストームと同じになるな

819 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:21:48.25 ID:DFmkQ4Ra0.net
兵科制に戻して、スコアボード出して、武器の数最低でも倍にして、ようやくVに戻った人口の半分が帰ってくるかな?
位のもんだろ。
リリース当初の人口を丸ッと取り戻すならマップも含めた全要素作り直し「ました」って発表して即日アプデするくらいの速攻が必要だと思う。
「これから全面的に直します」だけだとANTHEMでの悪夢を知ってる層は騙せない。

820 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:22:25.95 ID:4MRJNmT30.net
ソフラムとかT1になってから一度も使ってないから存在忘れてたはw

821 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:25:36.29 ID:rE1pjyre0.net
マッチによってチャタリングおこすわ
なんだこれ

822 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:26:24.48 ID:yl21lRky0.net
スコアボードは直接的な不満点ではないだろう
手が空いたらチラ見する物なのに今作は手が空きまくるからヘイトが向いてるだけ
スコアボードは最悪変えなくてもいいのよ
それ以外は1から作り直せ
スコアボードがどうでも良くなるようなゲームを作ってくれ

823 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:27:33.55 ID:EBLq044W0.net
>>816
MMOと比べんでもいいだろ死体蹴りやめろよ

824 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:27:59.86 ID:oIZSy1pU0.net
>>821
ラババンだろ

825 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:28:39.41 ID:QLc2Bj5c0.net
残念ながらマップ改修は来ないので諦めましょう

826 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:29:04.71 ID:vnNdu64v0.net
スコアボードは有って当然なのにレガシーとかいって消し去ったのが本当に理解できない

827 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:29:08.80 ID:X8CbwVFD0.net
デフォマップは大事だよな最後まで付き合うから

828 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:29:23.26 ID:yuMdbi2D0.net
やっぱキャラクターいらねえよ。
差別化は兵科でいいだろ。シンプルが一番。
なんでここ変えるかな?シリーズ伝統だろうが。

829 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:29:45.73 ID:YiSWHXAH0.net
もう離婚しようかな

830 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:29:57.54 ID:wSZ0bEya0.net
>>819
新作作った方が良さそうだよなもう

831 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:30:26.57 ID:+CCG8bnr0.net
>>806
壁を背にしてしゃがんでる敵のケツが壁抜けしててキルしたことはある

832 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:30:48.30 ID:S1n7TSMyM.net
シーズン1の新マップが神ゲーだったら良いな

833 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:31:29.59 ID:qNksfafk0.net
>>815
明日ボルト弱体化、銃の拡散減少でクリスマスセールに半額で人集まるな!

834 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:32:15.18 ID:EapTJDBrd.net
>>810
んなわけない
初期ゴミくそだったあのVに人がいるんだから

835 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:32:57.33 ID:TKpL5Ay10.net
ゴミ

836 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:33:22.43 ID:uvDDRihC0.net
アルティメット組の俺は
ダイスくんがバトルパックで何をくれるか楽しみで仕方ない

「ゴールド買ったやつ〜wアルティメット買ったやつ〜w」って死ぬほど荒れたほうが面白いから期待してる

837 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:33:40.66 ID:YiSWHXAH0.net
>>810
不可能
優秀な人がもういないから

838 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:34:39.76 ID:QLc2Bj5c0.net
パクリ上等のポリコレバトロワ脳の上層部と技術力も過去作の経験もないベテランの逃げ出した開発陣しかいない今のEAにはもう面白いBFを作る能力なんか皆無だからアプデなんか期待するだけバカだし時間の無駄だぞ

839 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:35:32.70 ID:MPfPl5eb0.net
もうBFVのテクスチャを現代戦に張り替えただけのBF6を作ってくれ

840 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:36:26.65 ID:S1n7TSMyM.net
そうすりゃいいものをそれすら出来ないんだからもう無駄無駄無駄無駄

841 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:38:08.14 ID:QLc2Bj5c0.net
ちなみに新作に期待しても無駄だぞw
既に取り掛かってる次回作は「更にヒーローシューター寄りになる」ってリークされてるからなw

842 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:38:48.93 ID:V4tE0lXOM.net
>>834
今Vに人が居るのは無料配布のおかげだと思うぞ

843 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:39:07.19 ID:gISd4qlW0.net
>>838
面白いどころかまともに動くゲームすら作れない
ゲーム開発していいレベルに達してないよ

844 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:39:32.80 ID:qpCLyD8mM.net
>>830
そうしてできたのが2042です

845 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:41:07.22 ID:YfHwhn3O0.net
まじでヘリいらなくね?

846 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:41:08.14 ID:JR7SXiE10.net
コンクエマッチングしねーなー

847 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:41:30.66 ID:TKpL5Ay10.net
ゴミ

848 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:42:04.81 ID:QLc2Bj5c0.net
>>843
噂レベルだけどトム曰くBFV発売後にフロストバイトエンジンを大幅にアップデートしようとしたけど原型を作ったベテラン社員が軒並み抜けたから移植後に「BFを動かすこと」自体難航したらしいぞw

849 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:42:52.67 ID:TKpL5Ay10.net
ゲームより目立ってるストリーマーとかいう勘違い野郎もゴミ

850 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:45:03.13 ID:tsmn+Uybd.net
>>781
ダイスのベテランスタッフ達がみんな抜けて作ったスタジオのトップがクソダーランドって見て???ってなってたけど
むしろダイスにとってのスティーブジョブスみたいな人間だからみんな付いて行ったのか
そして残りカスで作ったのが2042と

851 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:46:09.61 ID:FEAUuUU30.net
流石に下げ止まりやろ
https://i.imgur.com/jUAEr1M.jpg

852 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:47:04.53 ID:TKpL5Ay10.net
現実を受け入れられないからって過去作持ち出してんのウケるわ

853 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:47:11.07 ID:+IV3xleZ0.net
>>851
もう5千くらいは下がると思う

854 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:48:59.59 ID:wSZ0bEya0.net
ソダーランドは頭ポリコレのアホのイメージだわ

855 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:49:06.64 ID:+IV3xleZ0.net
>>842
無料配布したってつまんないゲームなら人は離れるぞ
少なくとも今のBFVは遊べる水準にあるんだよ

856 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:49:40.88 ID:ABcnFVUGM.net
>>855
正解

857 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:49:51.55 ID:pUT1XMQU0.net
>>543
あれ?声優の立花慎之介がいる
なんかのキャラで出演してんのか?

858 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:50:32.92 ID:ABcnFVUGM.net
神ゲーを無料配布してしまうという痛恨のミス

859 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:50:59.35 ID:4MRJNmT30.net
時間が経つにつれてどんどん2042辞めていくから残りカスだけが残って残ったカスだけがいいゲームと評価するから時間が経つといいゲームになるぞ

860 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:51:10.07 ID:XizIH5RC0.net
Vは神ゲーでは無いだろ
面白くはあるが

861 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:52:05.80 ID:X8CbwVFD0.net
>>859
マッチング辛そう

862 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:53:20.51 ID:xVb7cDO30.net
中の人のネガキャン動画に
BFにバトロワ出せとか言ってたけどそうした方がいいのか?

863 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:54:16.78 ID:qfbLf8eN0.net
良ゲーになっても人は戻らないけど
無料配布で人が残ったのは良ゲーだったから

864 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:54:52.33 ID:S1n7TSMyM.net
まだまだ急降下していきます!!!

865 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:55:50.58 ID:qr8Xg1Xxp.net
このマップでバトロワ出しててもファイアストームの二の舞になるだけだろ。広いだけでロケーションに乏しすぎる

866 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:56:53.82 ID:FEAUuUU30.net
>>862
少なくともハザードゾーンよりはシンプルバトロワの方が人気出ると思う

867 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:57:49.55 ID:QLc2Bj5c0.net
>>865
まるでバトロワが無いみたいな言い方だな

868 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:58:04.03 ID:Xpcgr6V/H.net
高層ビルとか見た目だけの中身スカスカだから純粋なバトロワでやってもつまらなかっただろうな

869 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:58:36.01 ID:qr8Xg1Xxp.net
wzもあるのに人気出るわけねーだろ

870 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:59:31.90 ID:Omp5+3/b0.net
ランドマークが少なく平たいんで飽きる
WZ新マップを見習ってほしい

871 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 22:59:56.51 ID:Xpcgr6V/H.net
バトロワプレイヤーをBFに取り込むんじゃなくてBFプレイヤーをバトロワに取り込みたいのかもな
基本無料ゲーの方が採算性が良さそうだし

872 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:01:06.04 ID:C2AK9/dha.net
嫌ならやめろ

873 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:01:31.45 ID:pPqWo4We0.net
マジでDICE渾身の2042なんかより中華に丸投げしたBFモバイルの方が人気でそう
BFモバイルはPC対応してくれな
そしたらこのゴミはお払い箱

874 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:04:34.89 ID:Xpcgr6V/H.net
>>872
その一言でVは死んだんだよなぁ…

875 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:04:49.51 ID:YJW4FN/F0.net
数々の名前だけを借りたクソモバイルゲーの存在を知ってて言ってんのかよ

876 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:05:59.79 ID:TzPyxOVbp.net
バトロワブームもいつまで続くかわからないのにね
BFはもっと自分達にあった良いルールを作れよ
さらに過去のルールを大事にしろよ、なんでチーデスドミネCTFラッシュなどが2042に最初からないんだよ

877 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:06:46.40 ID:YfHwhn3O0.net
ヘリ消してください対空ミサイル1発で落ちるぐらいでいいですまじで害虫ですキモすぎます使うやつの神経疑います

878 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:08:27.03 ID:pPqWo4We0.net
>>875
名前だけ借りた正式続編(笑)よりかは期待できる

879 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:08:54.42 ID:/JKXRgrc0.net
The Apex Legends QV/QA team was asked to join the #Battlefield2042 team in October to help with the game.

This is the first time they've been asked to join another project.

"The maps have changed a good bit since we playtested them" - Current QA tester.
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1468582956218433545

Apexチームに迷惑かけてて草
(deleted an unsolicited ad)

880 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:09:57.31 ID:TKpL5Ay10.net
バトロワなんか大半が待機時間か観戦モードなのに撃ち合いしたくない人がやるものでしょ

881 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:10:41.22 ID:xVb7cDO30.net
あんだけボロクソ叩かれまくったVでさえ再評価されてんなら2042だって救えるでしょ(適当)

882 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:10:43.40 ID:0ajuTRpz0.net
戦場風雲2042が神ゲーになったら起こしてくれ

883 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:11:32.54 ID:YVkkda1k0.net
永眠する気か

884 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:11:36.26 ID:hSRYBE8f0.net
そもそもバトロワをあまり好きではない層がBF支持してんのになんでそっち方面にすり寄っていってるのか
マーケティング、開発、広報、上層部何一つまとまってない

885 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:11:54.90 ID:uvDDRihC0.net
>>879
おっ、統括プロデューサーが変わった良い影響が早くも現れたようだね

パッドレレレエイム障害者ゲームよ少しスタッフを借りるぞ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:12:51.17 ID:TKpL5Ay10.net
バトロワは移動の糞さを知らない糞初心者がやるもの

887 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:14:15.19 ID:gM8nu6hJ0.net
戦場風雲2042 終極版(迫真)

888 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:14:31.64 ID:Xpcgr6V/H.net
>>879
HZにテコ入れするのかな?
そんなクソみたいなモード捨ててAoWの改善しろや

889 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:15:03.16 ID:nCNGIooF0.net
自分の好みの問題を全体化するな

890 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:15:40.31 ID:djZgPFY60.net
タイタンモードとウォーカーきぼんぬ(鼻ホジ

891 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:16:45.58 ID:C2AK9/dha.net
ヘリに苛ついてるやつは壁際でかくれんぼオンラインの奴だろ?
ヘリでどんどん殺していけ

892 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:18:10.32 ID:AvMUt4fT0.net
bf公式ツイッター毎回リプ欄でボコられてるの好き

893 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:18:14.19 ID:uvDDRihC0.net
バトロワやタルコフの出来損ないは攻めれないよ
EAおやぶん、株主、時代のニーズ

「おいらっちは、コンクエや!!」はもう通らないもん

現状HZは可能性をまったく感じないただの漁父ゲーだから一刻も早く打ち切ってくれ

894 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:19:19.69 ID:4MRJNmT30.net
ソ馬鹿ルトは馬鹿だから腰撃ちレーザーM5強いとかいってんのに動画の初めからあふぃ最後までレーザー有効にしてなくて草

895 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:20:37.72 ID:hQKCoH1X0.net
BF見てるとシリーズの人気を維持してくことの大変さが分かる
その点マリオってすげぇよな
最後までチョコたっぷりだもん

896 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:22:43.92 ID:Xpcgr6V/H.net
アンダーバレルがデフォルトOFFなのはグレポンとの調整ができなかったから説

897 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:23:30.29 ID:qfbLf8eN0.net
でもライトは最初から付いてるんだな

898 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:26:19.44 ID:mS+d4Okc0.net
現状戦車が棺桶なのにヘリまでこれ以上弱くしてどうすんの?
戦車もヘリもいなくなったら戦闘機すらいなくなってビークル搭乗者がゼロになるんだけど?

899 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:26:28.73 ID:0ajuTRpz0.net
>>896
なんか操作増やしすぎたよね
スペシャリストガジェットなんかも何回か押してグレ変えたり長押しで自分回復だったり右クリックで用途変えたりだとか
全シリーズマウスホイールでガジェット変えてた奇特な俺は合わせるの大変だった
今までは同じガジェット選択するとメインウェポンに変わってくれてたのに…

900 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:29:37.15 ID:Xpcgr6V/H.net
>>897
ライトは別に精度や反動に影響が無いからとかかもな

901 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:29:46.22 ID:+Gi5iG8/0.net
今更だが発売開始すぐにアンチ動画出した奴らは評価できるな
コミュニティが騒ぎ出してから最近動画出してるような奴らはイナゴだろ

902 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:30:19.02 ID:kNWuZ38D0.net
リスの度に鬱陶しいモーション見せつけておいてレーザー無点火なのほんと草

903 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:32:08.35 ID:0ajuTRpz0.net
明日の拡散ちょっと楽しみ
レーザーK30腰撃ちが更に距離伸ばせちゃうのか

904 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:33:01.77 ID:qRcQQBVY0.net
>>775
リアルドローンは猿にも枝使って落とされるからな

905 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:33:13.85 ID:r77iVMdaM.net
保守お願いします
【BF2042】Battlefield 2042 Part77【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638973908/

906 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:33:23.51 ID:F4pbLf1O0.net
ココ数日マジでラグいな
地上を歩いていたら何故かコンテナの上にワープしてたわ

907 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:33:49.89 ID:pPqWo4We0.net
コッキングくらいしてから出てこいよ
ここ戦闘区域だろアホ

908 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:34:02.99 ID:JJDZd80R0.net
やってることが大塚家具なんだよ。客が何故その会社の商品を買うのかわかってない。消費者は変化なんて求めていない

クリエイターとしてユーザーの言うことを聞くだけの作り手になりたくないのも、新しいニュアンスを入れたいのも理解するが、伝統があるものですることじゃない。新規IPのような新商品でするべきこと。カップヌードルから謎肉無くしたらダメみたいな

CSGOなんてCS1.6のころからD2 Infelno Nuke Trainを擦り続けて、ゲーム性もほぼ変化してないのに大人気だ。昔からブレないものほど生き残るのは色々な商品や会社が証明してると思うんだが。流行りなんてものは所詮タピオカドリンクだぞ。本当に求められてる需要を間違えたらいけない

909 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:35:53.81 ID:pPqWo4We0.net
そして結婚式みたいな公の場で今頃パンケーキ、ましてやレッドホット納豆パンケーキみたいなのドヤ顔で抱きてきて「は?」って言われてんのがクソDICE

910 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:36:45.32 ID:oDAhmgy30.net
オービットのブレークスルー何回やってもクソゲーやなあ
どうしたらこれでGOサイン出せるんだよ

911 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:38:13.94 ID:pPqWo4We0.net
>>910
(テストプレイしてないからだぞ)

912 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:38:35.96 ID:QLc2Bj5c0.net
どうもしてないからなんだよなぁ…

913 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:40:25.57 ID:omIKXNOm0.net
C5ドローンの命あと1ヶ月の模様

914 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:41:40.64 ID:8SZsUvv80.net
スコアボード出したらチーターの存在バレてチーター対策しないと文句言われるだろうからやりたくないんじゃないか

915 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:42:32.89 ID:+Gi5iG8/0.net
即日で治せない辺りもうダメそう

916 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:42:32.86 ID:dC3Fpsac0.net
アワーグラスのE1だかE2の屋上の更に上の空中にリスポンビーコン設置してるやつ居たけどなにあれグリッチ?
破壊できねーし通報しようとしたらプレイヤーリスト開いたらゲーム落ちるしクソゲーかよ

917 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:42:43.82 ID:reyRHO5j0.net
アプデ後クラシュしまくるの自分だけ?

918 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:42:50.83 ID:kZ8BncLAa.net
>>850
ソダーと仲間たちが結構すごい奴らだったとはいえV作っちゃうくらい耄碌してたら居ても結局駄目だったかも

919 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:44:03.27 ID:hQKCoH1X0.net
戦闘開始後すぐに画面暗転からのホーム画面強制送還ループに陥ってしまった
スクールデイズの歌が脳内でリフレインするぜ

920 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:46:27.27 ID:avWfT157a.net
結局、大多数のユーザーが求めてるのは「こういうのでいいんだよ」ってことよね。BF3あたりでシステム的には完成形だったと思うけどVで変な味付けしちゃって原形を忘れちゃったね。毎回記憶喪失言われてるし

921 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:48:16.68 ID:EIqXF3UG0.net
BFというよりはCoDみたいになってきたなw

922 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:49:18.66 ID:+IV3xleZ0.net
>>895
BFの場合はただの自滅では?
直近の作品の良かったところを引き継いでいけばコケることは無かったよ

BF2042だってBFVをベースにガワをBF3,4にして、雰囲気はBF1ぐらい拘るだけ

923 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:50:31.51 ID:uemic3Vz0.net
返金するためにEAヘルプに問い合わせてるけど
メールで返信来るのにその中に返信用リンクとか貼ってなくて
問い合わせするときも回り道させるような感じになってて
なんというか凄いだるいな

924 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:51:04.34 ID:UtzXWEm9M.net
屋上ブレークスルーまじでどうすんの??
8割ブレークスルーやってレベル60まで来たけど
1度もカレイドスコープとアワーグラスで攻撃側で勝てたことないんだけど???
勝てた人いるの?
ホントに?
どうやるの?

925 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:52:21.57 ID:4MRJNmT30.net
加藤純一に同接負けてて草

926 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:56:15.61 ID:tySfaPErd.net
>>924
ソロなら上空から殺戮で勝てたよ

927 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:56:49.81 ID:VUC8KvTc0.net
このにいる誰かがポータルで神ゲームを作って、個々の皆で集まれば面白くなるんじゃね?

928 :UnnamedPlayer :2021/12/08(水) 23:57:07.90 ID:IRh0f02w0.net
2042の話する奴なんなの
荒らしか?

929 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:05:42.21 ID:YOvZizBl0.net
>>923
US Originでチャットしなよ、リアタイで返金してもらえるから
日本のサポートは返金まで半年かかった事あるからクソ

930 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:09:25.06 ID:Qp8erwte0.net
カレイド屋上、ラッシュの攻撃なら勝てるなぁ。むしろ有利まである

931 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:09:47.49 ID:f/aiMpfz0.net
>>923
日本の対応はウンコ
アメリカEAのチャット対応使え
https://help.ea.com/en/contact-us/

932 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:10:05.08 ID:pGu+MkR/0.net
>>878
それ以下だ馬鹿
モバイルに期待する馬鹿なんか初めて見たわ

933 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:11:38.15 ID:xMW2sOlg0.net
BF2,3,4が好きだった俺にお勧めのゲームは何?

934 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:12:03.89 ID:r3cvJu8q0.net
>>851
発売1ヶ月の最新超大作ゲーなのに24時間でのピーク人口が2万4千人w

935 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:14:52.72 ID:siQvBJ/P0.net
>>924
アワーグラスは一度だけ勝てた
最終セクターになった瞬間に降下部隊が屋上2つ制圧したから地上は楽だった

936 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:15:44.76 ID:B4j6BKgy0.net
アンロックするためにやりたくないゲームをやってたら意味ないことに気が付いたこのゲームにもう用はない

937 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:16:38.23 ID:/vZuox5+0.net
ssd寿命削るってマジかも...7dtdでクラッシュしてssdぶっ壊れた
2年もの

938 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:17:19.01 ID:A5rzKmeUM.net
>>924
先行プレイの序盤は何度か勝てたけど今じゃもう無理

939 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:17:26.15 ID:0V4TalCc0.net
>>929
>>931
ありがとう
USだから英語よね

940 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:18:42.36 ID:B4j6BKgy0.net
バトロワでリスするのに1分とかあり得なくね普通に考えて

941 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:18:47.05 ID:YOvZizBl0.net
>>939
deeplでもGoogle翻訳でも好きなのをどうぞ

942 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:20:01.50 ID:f/aiMpfz0.net
>>939
せやな
自信無いならDeepl使いな

943 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:21:08.16 ID:B4j6BKgy0.net
もういいやHZで放置しとこ

944 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:21:51.61 ID:0V4TalCc0.net
ただ返金仕様内の返金じゃなくて
ゲームにならんから返金してくれって内容だから
受理されないものだと思ってるけどあまりに酷いからこの気持ちを伝えずにはいられない
実際なけなしの12000円返してほしい…

945 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:25:24.85 ID:f/aiMpfz0.net
>>944
ハザードゾーンやポータルやりたくて買ったのに人口少なくてまともにできませんならワンチャン有るな

946 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:25:42.21 ID:xMW2sOlg0.net
どっちにしろゲームなんかしてるのは
時間の無駄だから、BF中毒の俺たちがゲームを卒業して
仕事や恋愛等のリアルライフを充実させる良い機会だったと思えば
2042に感謝しないとなw

947 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:26:07.17 ID:XTPjllp5a.net
洋ゲーってサンドボックス オープンワールドwバトロワやら何かしら流行ると模倣して擦りまくるところがあるけど、流行を追うって冷静に考えるとリスキーよな
開発に年単位かかるのに「今」流行ってる物を模倣してもな

948 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:29:43.19 ID:messdMwMH.net
加藤純一ガイジまで出てきたな…
毎日新しいガイジを引き寄せるとか何なんだよこのゲーム

949 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:34:15.04 ID:ifbtOv8k0.net
アプデ次回予告
スコアボード復活
カスタムポータル鯖XP復活

神ゲースタンバイ

950 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:34:27.08 ID:bS/DEHVX0.net
【速報】HZ、ついに分隊すら集まらなくなる!

951 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:34:50.40 ID:Pr2ilqXs0.net
BFやるくらいなら女の子のおっぱいもんだりベロチューしてたほうがマシ

952 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:35:50.60 ID:nWPWfqmc0.net
なんだかんだで人気出てきてるみたいだな

953 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:36:16.88 ID:bS/DEHVX0.net
12000円あれば何が出来たか

954 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:36:37.72 ID:pGu+MkR/0.net
純一発言を遡ってみたら10スレにわたって加藤純一連呼してて草だった
嫉妬、知的障害者、加藤純一
奴らが2042スレ名物 連呼三兄弟だ

955 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:37:40.29 ID:messdMwMH.net
Fanzaで50%OFFセールやってるな
12000円あったら半年分は色々買えるんじゃね

956 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:37:46.11 ID:RpbdcdkZM.net
2042が産み出した悲しきモンスター

957 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:38:58.64 ID:yA2VF0S40.net
おじちゃんネットの化石だから生放送の人とか解らないよ…
永井てんてーは解るぞ

958 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:39:47.30 ID:nWPWfqmc0.net
まあお前らモブ共に代わって俺がそいつら全員倒してやるよ

959 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:40:09.19 ID:JqmJYs6w0.net
12000円で宇宙株に投資しておくべきだった

960 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:40:57.77 ID:RpbdcdkZM.net
PS5スレにも長文のモンスターいる

961 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:44:49.78 ID:FzDC0TNla.net
>>908
わかる
現代戦がやりたいっていうのはBF4から正統進化したBFがやりたい(BC→BF3→BF4→)っていう事だしな
CSGOは最初BF2042なんて比じゃないくらい大爆死したのを1.6に近づけて復活したわけだし

962 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:44:55.55 ID:pGu+MkR/0.net
>>958
嫉妬連呼してるのはお前だろAI虐待おじさん

963 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:45:15.77 ID:dU9ctvux0.net
マジでクラッシュするのとクソマップどうにかしろよ
遮蔽物がないからみんな一か所に集まってそこをヘリとボルトで虐殺されるマラソンはもういいんだよ

964 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:45:54.78 ID:xMW2sOlg0.net
ここでグダグダと2042の不満をたれるだけの人生か
ポータルで神ゲームを制作して皆から崇められるか

お前らの人生の岐路だぞw

965 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:46:17.44 ID:PYTlxwKl0.net
AI相手に無双しても残るのは虚無感だけでしょ

966 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:49:59.53 ID:f/aiMpfz0.net
>>955
ワイはハニーセレクトとWhite Album2買ったわ
エロゲは間違いなく日本が世界一やわ

967 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:50:36.10 ID:AXaG9UOh0.net
チーター臭いやつが増えてきたなあ…
チーターがいないという唯一の取り柄がなくなるなこれ

968 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:51:00.09 ID:0I8dzpIh0.net
>>963
一か所に固まるのは輸送ヘリがいない、対ビークルほぼ全員サボって固められてる、モク使わない、
ビークルが芋っててラインが上げられないといった味方の問題でもあるんだけどね
そういう味方のクソぶりを中和できるのが遮蔽物の存在だよね

969 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:53:29.32 ID:xMW2sOlg0.net
今度のニューマップでメトロッカー的なマップ無かったら
マジでBFは終わるな・・・

970 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:54:52.85 ID:SIpCJtOi0.net
>>966
イリュージョンのCGとタメを張るキャラクターグラフィックを誇るスウェーデンの大手ゲームメーカーがあるらしい。

971 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:55:37.94 ID:Sbr3gP9f0.net
いつまでメトロやってんだ

972 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:56:27.19 ID:uIWjOSLy0.net
コンセプトが意味不明ってのもあるな、軸が無いというか
ヒーローシューター系にするなら世界観はもっと明るくするべきなのに
未来設定でガチ戦争っていう世界観と全くマッチしてない
(特にキャラボイスが不快感に感じるレベルで雰囲気と合ってない、ラリった連中しかおらんのかってレベル)

これにBGMの暗さも更に合ってないから
葬式会場で一人だけ馬鹿騒ぎして白い目で見てるような感覚に陥る

973 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:57:28.11 ID:7Jyu7RE60.net
Devastationくらいのサイズが丁度いい

974 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:57:55.54 ID:xMW2sOlg0.net
BGMはBF2が最高だったな

975 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:59:11.42 ID:H+aP76JN0.net
もうアンストしたから分からないんだけどこのゲーム過疎ってるって本当?

976 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 00:59:15.33 ID:xMW2sOlg0.net
もうリメークもしなくていいから
BF2をもう一度出せよw

977 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:00:16.20 ID:messdMwMH.net
>>972
今作でキャンペーンは世界観やテーマの説明に重要だと思ったわ
そもそも近未来SF自体よほど上手く作らないと受け入れられないのに設定だけ押し付けられても意味分からんままだわ

978 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:02:47.94 ID:SIpCJtOi0.net
>>972
ほんとソレ

979 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:03:22.77 ID:mEEycvhA0.net
>>964
ポータルはdedicated鯖立てられるような仕様だったら面白くなるな
MODはよ

980 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:09:33.09 ID:RS/PD0v+d.net
そろそろ質問いいですよね

981 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:09:38.16 ID:f/aiMpfz0.net
>>970
戦いになってますかねえ...
https://i.imgur.com/A5HUFFU.jpg
https://i.imgur.com/tt8Sbdf.jpg

982 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:09:56.64 ID:lJVGbklH0.net
>>932
BFモバイルのcaは評判良かったぞ

983 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:11:11.27 ID:HAdV1X6I0.net
なあもう正直いうわ俺Bf好きだから期待してるんだわ頼むわ

984 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:12:36.39 ID:IwdrXxJh0.net
近接センサー

スポット範囲を30m > 20mに引き下げ
アップタイムを30秒 > 14秒に引き下げ
持ち運べる近接センサーの数を2 > 1に引き下げ

破片・焼夷手榴弾の最大弾薬数を2 > 1に引き下げ


神パッチ
「来ちゃうねぇ」

985 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:13:05.49 ID:jOU7/Srx0.net
ブレスルの屋上拠点削除だと
https://i.imgur.com/9Vwm78h.png

986 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:13:16.36 ID:IwdrXxJh0.net
ブレークスルー

カレイドスコープ - 屋上の占拠目標を削除しました。BT大の下とBT小の底に2つの占拠目標があります

オービット - 屋上の占拠目標を削除しました。BT大とBT小の下に単一の占拠目標が存在するようになりました

砂時計 - 屋上の占拠目標を削除しました。BT大とBT小の下に単一の占拠目標が存在するようになりました。また、プレイヤーが範囲外に出撃される問題も修正しました


むほほw

987 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:14:30.50 ID:5z+EoKQz0.net
クラッシュが治るのかどうか
それが一番大事だ(必死)

988 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:15:43.59 ID:IwdrXxJh0.net
もう今日で屋上と最後の別れだから
床オナ終わらせとけよ

狙撃銃とか、レバーアクションライフルとかな

989 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:16:57.25 ID:SIpCJtOi0.net
>>981
ブスは3日で慣れるとか嘘だわマジで……

990 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:18:24.81 ID:lJVGbklH0.net
ブスは一生ブス

991 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:19:25.92 ID:j0HFqnZjM.net
>>924
今日一回勝てた
仲間が優秀すぎ

992 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:21:27.59 ID:j0HFqnZjM.net
攻めなきゃ勝てないのに芋ってる奴なんなん
分隊にいるとリスポーン時遠くてイライラする

993 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:21:44.46 ID:WsPrutTC0.net
まって、ロードアウトのバグ修正記載されてなくね?

994 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:21:51.96 ID:jRTPiw2d0.net
>アップデート#3.1は、年末に入る前の最後のゲームアップデートです。つまり、開発チームは新たな気持ちで新年のシーズン1に挑むために、今月末に休息をとります。

995 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:22:29.29 ID:Eg+rv7VZM.net
英語でnoobとか色々言い合ってる中突然出てきたチャット、omaedaro noobha
お茶吹いたわ。日本語ってダサいなw

996 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:22:33.66 ID:+efWiv8Ra.net
>>991
どうやって勝てたんだよ
無理だろ
防御側やってても無理だと思うわ

997 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:23:59.58 ID:WsPrutTC0.net
あ、書いてあったわ。焦った。

998 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:24:20.98 ID:IwdrXxJh0.net
>>994
!!??!!???!???wwwwww

999 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:25:59.92 ID:SIpCJtOi0.net
良い終末を

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/09(木) 01:26:34.23 ID:yA2VF0S40.net
まんこ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200