2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 254日目

1 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:17:57.94 ID:j63Gjnfua.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 16日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632650908/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 9日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628166712/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 253日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639732657/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:18:54.23 ID:j63Gjnfua.net
保守ついでの前スレからの引継ぎ

有能サバイバーのlootstage目安表

426 UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-l3pW) sage ▼ 2021/12/09(木) 22:13:20.23 ID:7NaiM4Ic0
A20.0b218るつぼチェンソ入手lootstageの表に関して、
modlet調整のためにbiome×tier×パーク・飴・ゴグルの表(Lv1,10,20,30)をクソデカ表に脳筋集計した。
https://i.imgur.com/eEpT3zv.jpg 974x1036 約580KBなので注意

Lv1のパーク5は参考値。まとめみて飴の強さを再認識した、薬物扱いだけのことはある

森はLv30パーク5最低ゴーグル飴ならT5で現物るつぼチャンスがある。
画像には無いけど、森T5パーク5最低ゴーグル飴だとLv52で現物チェンソチャンス。
森T5チェンソは補正無しだとLv83なのでかなり下がる。
なおLv30パーク5荒地なら道路の車で現物チェンソチャンスがある。
???「初心者におすすめのバイオームは荒地!」

3 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:19:46.62 ID:j63Gjnfua.net
その2

786 UnnamedPlayer (ワッチョイ df04-kNbH) sage 2021/12/10(金) 23:50:24.60 ID:2+R3xYux0
A20.0b218クエスト昇進報酬のデータとバンドル内容をxmlからヌイてきた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NOIcmLlocnI_uR-zDlzzGcKkSQAT2L0R84TYmQs-6v0/
画像にまとめようとしたがバンドル内容が面倒すぎて断念した
報酬は抽選対象から5選出でパークによって増える(タブンネ)
トレーダー緊縛封印プレイでなければ是非とも活用したいラインナップではないだろうか
防具一式や銃器弾薬などのバンドル(セット)が気が利いていて良いと思う
目当てのものが出なかった場合はトレーダーにカクテルをプレゼントしよう

4 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:20:57.10 ID:j63Gjnfua.net
>>2の画像は次回貼ろうとすると怒られるから貼り直してね

Q.起動しても以前のバージョンのままなんですが?
A.まだ配信者限定か、一般公開後ならSteamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる

Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

5 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:23:10.23 ID:ulmIkTR30.net
保守ホード開始

6 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:23:46.56 ID:rzEVu+P50.net
そういえばパーツシステムの改良してくれなかったな
18日目だけど弓パーツが五つしかないからパーク取っても弓の乗り換えできないっていう

7 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:24:15.89 ID:gFhKvq3G0.net
ティア1ミッション 保守

8 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:25:52.38 ID:r7c7/4KO0.net
ヴッ! ウェーー ヤイヤイ

9 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:29:05.89 ID:ohNpycW50.net
店売りオーガチェーンソーインパクトドライバーは品質3まで豆知識保守

10 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:30:58.50 ID:/HL7Ffu10.net
たておつ

11 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:32:23.90 ID:ffpBum2fd.net
ほしゅします

12 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:32:25.25 ID:ohNpycW50.net
保守は20までだっけ

13 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:33:51.89 ID:ulmIkTR30.net
20までのはず

14 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:33:52.42 ID:ohNpycW50.net
電気点けるクエストのエンジンブロックのテクスチャ細かくて好き

15 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:36:09.59 ID:EahPJQbF0.net
このゲームテクスチャリッチすぎんよ
その他画質設定の豊富さもだが

16 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:36:21.51 ID:ohNpycW50.net
クイックスタッシュ機能の公式実装欲しい

17 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:37:06.79 ID:usZ8lo1cM.net
(´・ω・`)ここが新しいゾンビ小屋ね

18 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:38:09.12 ID:ohNpycW50.net
なにげに雪山結構寒いので耐寒modいくつかとフード付きパーカーとニット帽modつけないとデバフ出ちゃう

19 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:41:48.68 ID:r7c7/4KO0.net
α19

20 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:42:34.72 ID:r7c7/4KO0.net
α20!

21 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:42:40.27 ID:XG0ECBda0.net
紫品質保守

22 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:43:29.20 ID:YVCei6p40.net
テクスチャは描画解像度落としても結構VRAM食ってるからな
テクスチャ解像度自体を半分にするしかないけど結構目立つんだよな

23 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:49:07.67 ID:vhkfz+SV0.net
雪山の寒さに耐える為にサンタクロース帽の採用を考える

24 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 21:58:19.26 ID:cV5fuaJea.net
そうそうメモリは64GBでVRAMは8GBでも東ビルとかいくと結構プチフリあるんだよな

25 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 22:16:39.87 ID:P5TNcNV2d.net
プチフリなんてしないけどな、回線の問題だろ

26 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 22:23:18.63 ID:OsgXpXuT0.net
サンタ帽はスペック高すぎてちょっと
どうせ安定版の時にはルートから消えるだろうし

27 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 22:31:59.62 ID:zjVuJ1zW0.net
何かやたらと弾出過ぎなんじゃが
早々にオートショットガンが店売りされたから開幕に振ったパメルピートがもう息してない

28 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 22:33:04.10 ID:rzEVu+P50.net
中盤以降はマジで余り始めるね
使ったらもったいないじゃなくて
使わなきゃもったいないって感じになる

29 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 22:49:04.21 ID:WxFcelqV0.net
クエスト消化して新しい販路開拓してるけど紹介される店が全部森で他のバイオームまだ見たことない

30 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:12:52.55 ID:ulmIkTR30.net
かなりばら撒いても増えたりするしな。採掘しなくても弾は賄えるがAP弾作るなら必要な程度だな

31 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:35:29.86 ID:Rsotv2d70.net
>>1 乙

>>29
うちは森バイオームが4件続いたが5件目が荒地の都会だった(HIGASHIとJOE BROSあり)
早速GSと農家漁って念願のマチェット(品質1)と鉄腕(品質5)を持ち帰った
LS117だからもうちょっと良いものを期待したんだけどまあ満足(森ではまだLS40)

32 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:37:11.62 ID:RMgRqxE40.net
ストリッパーゾンビさんら女性ゾンビがクローゼットから勢いよく出てきて
ベッドにうつ伏せに倒れるとその上から覆いかぶさりたくなる
マツコは躊躇いなく頭打ちぬく

33 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:41:16.65 ID:AA2ojCWq0.net
不意に扉閉めたりフレーム置いて逃げたりするときに
ドローンが邪魔する

34 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:43:20.24 ID:7x38y9NX0.net
スレ建て+保守ありがとう。お礼にスライドチキンをどうぞ →→→スーッ
ワイプしていないからおれ環かもしれませんが。
3×3マスで堀を作っていました。まあ、真ん中の列は崩落で済ませますわな
以前は残骸がボロボロ出来たのにα20じゃめっきり減りました。ほとんどないと言えるくらい
かといって自分で作った拠点が崩落した時は凄まじい残骸が出たのだけれど(14日目のお昼だったなあ・・・
崩落利用の大規模な整地が捗る?

35 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:47:50.72 ID:4SHTmuMo0.net
A19までストリッパーだったけどA20からはパーティーガールに変わったよね、どっちでもいいけど
なおメッシュ名だとZCocktailWaitress
カクテルウェイトレスが何かよくわからんけどあのスゴイクイコミパンツ必要だったんですかね
探索の手が度々止まって困る

36 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:48:21.66 ID:ffpBum2fd.net
荒地で夜バンバン撃ってると弾無くなるからお勧め

37 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:49:11.60 ID:Rsotv2d70.net
なんかボトムレスなんとかいう店があるんだけど何ですかねあれ?

38 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 23:54:15.57 ID:ohNpycW50.net
人感センサーが何もいないところで反応するからおばけかと思ったらドローンだった怖い話

39 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:00:46.22 ID:aBtqHJib0.net
前スレのステルスブーツの人
なんかリストからでないから素材からレシピやらないとだめみたいのを見た気がするからやってみてくれ

40 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:05:06.76 ID:QE+n+9QL0.net
ストリッパーのTバックエグいしパンツは照り返し無いのに周りの皮膚はちゃんと照り返す
製品版だともっとディテール細かいんだろうなぁ

41 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:06:30.41 ID:2Cr/Rd4V0.net
呼びかけたら自動でプレイヤーの元まで馳せ参じるAIバイクとかサバイバーなら作れるんじゃね?

42 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:12:12.11 ID:8xI0sK5t0.net
荒れ地行ったら上半身ボコボコに膨れた気持ち悪いエイリアンみたいなのが酸を撒き散らして来たんだけど新らしいゾンビ?
19にはいなかったよね

43 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:12:58.73 ID:KU4DAakA0.net
景観が爆発すると「きたねえ花火だ」と嘲り笑い
走行中にゾンビを跳ね飛ばすとあべし!ひでぶ!タコス!と合いの手を入れる世紀末バイク
MATSUKO 2000

44 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:20:19.78 ID:mtsv4lq30.net
>>35
パーティーガールはどこからともなくやって来てパーティを盛り上げる職業不詳のおねえさん
カクテルウェイトレスは酒場のおねえさん

45 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:37:29.19 ID:eyOvGWle0.net
荒野のトレーダーのおっさんは一体どんな罪犯して1人だけあんな場所で商売やらされてるの?
施設の中の物も大体壊れてるし、栽培してるトウモロコシでなんとか食いつないでる感じですげえ苦労してそう

46 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:37:45.10 ID:ZLOXP+a70.net
風船ゾンビくんいかにも自爆しそうなのに、実際はおもらしするだけっていう
近寄りたくないし飛び道具だけで倒してるからどのくらいパワーあるのかもしらん

47 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:38:18.44 ID:fTSQ8YhZ0.net
前バージョンからワイプせずにやってたら、クエスト受けて一新されたpoiでも破壊不能耐久0ブロック出現したからやっぱりワイプ必要なんだな

48 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:49:32.63 ID:S29fA2HH0.net
>>46
ぷるぷるしてから液体撒き散らすので近接でも必ず先手取れるし怯んでぷるぷる止まるし戦いやすい
うっかり液体浴びたときの不快なのが嫌なくらいかな

49 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 00:54:26.01 ID:+ROZYt7+0.net
なんか警官の弱バージョンって感じする

50 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:07:00.02 ID:YZTVgd7Bd.net
腹減った
冷蔵庫に賞味期限過ぎた豚肉あるけど食えるかな
赤痢12%なら大丈夫だよな

51 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:08:02.78 ID:S29fA2HH0.net
余ってるならビタミン剤を飲んでな

52 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:09:01.49 ID:2Cr/Rd4V0.net
万が一の時はそこにガラスがあるじゃろ

53 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:13:34.11 ID:jDSPV8Qp0.net
欲を言えばなー
街中で困ってるNPCとかを助けるランダムクエストとかも欲しい
遠くで発砲音してるな…いくか
とかやりたいぃぃ

54 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:15:16.03 ID:lTHdSumL0.net
そこらの建物の窓にエリクサー+テレポートがあるなんてすげーゲームだぜ

55 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:16:47.00 ID:KzUn5e8F0.net
>>53
マルチ鯖でそういうシナリオの再現は可能と思う
鯖缶がNPCっぽく演じる感じ
そうなるとボイチャ欲しいね

56 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:17:27.51 ID:htCz4irO0.net
ドローンロボを無視してバイクで置き去りにし続けたら増殖したのだがこれも前からある乗り物増殖の一種か?
あとヒガシマルビルに行ったらフェラルリーマンがスリープ状態のゾンビをずりずり押しながら移動してくるのを見た

57 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 01:23:25.45 ID:X4P5otkY0.net
>>39
前スレで質問した者だけどお陰様でステルスブーツ作れたわ
マジで助かった

58 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 02:00:17.99 ID:DSgFXTid0.net
7日目で救援物資でタクティカルアサルトライフルバンドル出て、また13日目に救援物資で同じのでた
うーん

59 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 02:17:52.83 ID:w+ZTC3KD0.net
ナース、パーティーガール、スクリーマー、マツコ、デモリッシャー、ヒガシマル
ゾンビゾンビゾンビ、スープ、プ!プ!

ナムサン!ショーユメーカはゾンビを研究していた。このサバイバル真実を知るサバイバーは少ない。
荒地はネオヒョーゴだった?

60 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 02:47:31.07 ID:DSgFXTid0.net
カラテパークの実装が待たれるな

61 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 02:50:56.52 ID:Led7ysrOd.net
M60バンドルほしー

62 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 02:57:24.76 ID:Mq/WqGJE0.net
70日過ぎてもいまだに採掘の匠のパーク本が揃わないわカスタム接合部改造パーツを一度も見ないわ
でつれえわ

63 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 03:02:10.53 ID:T1raQKH90.net
トレーダー禁止縛りでもしてるのか?

64 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 03:44:27.83 ID:XrXVCbJ+0.net
町中のスポーン率ってスタート時は高かったけど30日くらいたつとなんでもないな
遠方でスポーンしたゾンビが残ってるとリソースが割かれるんかね

65 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 04:02:28.77 ID:TcMVPCNv0.net
ドローンはホント追加インベントリ扱いで接触とか一切判定なくていいのに
なんで一々ゴンゴンぶつかったりブロック置く邪魔になったりストレスが本当にやばい
専用ボタン1個割り当てでもいいから呼ぶまで視界に入らないで欲しいわ

66 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 04:19:47.77 ID:1gszJjtg0.net
出さなきゃいいだろ

67 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 04:31:51.33 ID:S1zlQ4vId.net
ドローンは殲滅した後まで出してないわ
それだけで済むのにな

68 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 04:39:26.69 ID:Mic4Ru0Ja.net
>>65
ドローンはいずれ修正来ると思うな
士気ブースター、ヘッドランプ、医療やらの改造パーツ付けとくと普段から出してないと意味ないが
常時出しとくと高所で押し出されて落下する危険もあるしマジで邪魔なんよ
だから最終的にはそれらの改造パーツ全部外して
全スロットにカーゴ改造パーツ付けてPOIのお宝部屋でしか出さないただの荷物持ちになる
使い勝手考えずにロマンだけで作った駄作だね

69 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 04:57:13.62 ID:SgfXelaM0.net
安定版になってから言えよw

70 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:00:04.30 ID:O/vR4e9Q0.net
>>35
わかるっ
つい目を奪われて殴られて ハッ(゚д゚)ってなる

71 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:02:09.87 ID:O/vR4e9Q0.net
>>33
ドローンかわいいよね
建築中とか畑仕事とか
ちょうど作業しようとしたマスに上に浮遊してたりして
なんとも言えない猫感

72 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:19:54.96 ID:Mic4Ru0Ja.net
>>69
安定版出るまで全ての文句に対してそう言うつもりか?

73 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:34:11.12 ID:srNYModo0.net
飛び降りたら手の届く位置に湧くスリーパーとかあと一歩まで近づかないと見えない地雷とかクソゴミ仕様が次のバージョンまでに治りますように

74 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:34:44.32 ID:Euw6jtLyr.net
カリカリしすぎだろ怖すぎ

75 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:40:52.07 ID:Mic4Ru0Ja.net
>>74
ゲームの内容でなくどの発言に対してもいちゃもんつけたいんなら別スレ行け

76 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:46:28.95 ID:OS5qugFs0.net
ドローン君modで倉庫たくさん増やせるんだな便利

77 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:47:57.99 ID:ZoDb4hX50.net
>>25
誰も突っ込まなかったけど回線関係あるの?

78 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:55:10.77 ID:SATapHJK0.net
新規低Tier物件はパイプ武器前提の調整してるのかα19までの物件と比べると物量やばいのが一部あるね

79 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 05:56:46.33 ID:PNZRLXOS0.net
普段はカバンの中に放り込まれているロボシェルパ

80 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:11:23.62 ID:g2qNXDeI0.net
>>73
地雷だけじゃなくて鳥の巣とかゴミとか石とか後沸きしてるもの一杯あるからね
表示処理の順番代えればいいだけな気がするんだけど先に表示しちゃうと今度は目立つから難しいか

81 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:12:33.99 ID:g2qNXDeI0.net
また余所でやってくださいエラーが発生したわ
「初回生成時ならまだ判るけど何度か行ってるとこも後沸きするので」の一文削除しただけなのでNGワードじゃないな
ただの誤爆規制だわこれ

82 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:21:02.56 ID:8xI0sK5t0.net
ドローンってバイク乗ったらどうなるん
置き去り?

83 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:25:47.77 ID:E0CGBSE30.net
爆走しようと空の旅だろうと付いてくるよ

84 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:25:52.85 ID:OS5qugFs0.net
ちゃんとついてくる

85 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:27:25.60 ID:g2qNXDeI0.net
誰かが必死についてくるって書いてた気がする
設計図は簡単に入手できるようになったしまあやれば判るだろ(まだ作ってない)

86 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:41:13.94 ID:GGNOOqsB0.net
ジャイロだろうが着いてくるけど死んで離ればなれになると拗ねて迎えに行くまで着いてこない

87 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 06:48:11.02 ID:GAjPojO4a.net
ついてくるのかありがとう
トレーダーで買えたから愛用するか

88 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 07:05:57.99 ID:O4ebMMfb0.net
>>68
ロマン先行で上等じゃねえか。
ドローンを出すと便利になるメリットがあるが邪魔くさいというデメリットもある。
それで十分だろ。

89 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 07:08:57.15 ID:LJGHd/KYd.net
一切当たり判定なかったらそれはそれでチートだの文句言い始めるんだからほっとけ

90 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 07:30:42.36 ID:Blzqy/5K0.net
森でも熊とかデカい犬の出現率高くなったなー
町中をちょっと外れただけでそのへんウロウロしてるわ、特に夜
おかげで食料には困らなくなった

91 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:08:52.91 ID:XxYb7tuS0.net
>>90
鶏ウサギもいるから序盤でもスニークで狩れるからいいよね鹿とイノシシはほとんど見かけなくなったけど

92 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:17:31.29 ID:g2qNXDeI0.net
久しぶりにヒューさんとこ行ったらまた漁れるのなまだ20日目なのに
ゴミ箱から王様ソース、ケミステからビーカー、箱から弾薬やまほど出てきて助かるわ

93 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:41:46.31 ID:CVonkM7r0.net
アイテム復活期間のデフォが30日→7日の大幅短縮やからね
クエスト復活がある以上は確かにまあそれでもいいかもだけど

94 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:47:04.95 ID:uslK3tXwM.net
>>57
つべの実況動画でキャンプファイヤに軍用ブーツが表示されてた気がする

いまリアル風邪でダウンしてるからPC付ける気力ないけどスレ民の環境だとどうなんだろうか

95 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:50:31.51 ID:Ie0Lxip+d.net
コマンドで飛行してもドローン付いてくるしなんならワープしたらドローンもワープしてくるから置き去りとか気にしないでいいよ
壁とかに引っかかるのも短距離だけの一時的な物だからいつのまにか追いついてくる

でもドローン君もう1マス上飛んでくれねえかな…

96 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:51:07.38 ID:+n0V9qYH0.net
マルチだとマップ破損&初期化がb233でも複数鯖で報告されてるけど、シングルはどうなの
日にち経ってから出始めるってことは、中盤から起こす行動がトリガになってるとかかね

97 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:51:32.14 ID:VVeh6m/F0.net
>>57
>>94
teaで検索かけてただけだったわ
すまん忘れてくれ

98 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 08:53:30.29 ID:w/ALjqGIM.net
チャリもらってから素早さ全振りで荒地ステルスしてるけどこれはこれで楽しい
なお見つかったら死ぬ模様

99 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:18:54.70 ID:BL/99U2g0.net
なんかレクトの所だけ、建物がゾンビの襲撃に弱そうな感じがするな

100 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:19:48.40 ID:1TkaspZD0.net
ドローンに関する意見は、マルチしてるかどうかで大きく分かれると思う
自分のドローンの挙動はまぁ許せなくもないが、マルチで他人のドローンは本気で邪魔
他人のドローンは当たり判定あるから、部屋の入り口に陣取られて入れなくなったり、押されて座標ずらされたり、
奇襲しようとしたら突然射線に入ってきてゾンビをかばったり
拠点の収納ボックスの前に陣取られてボックス開けられなかったり(そのドローンのアイテム枠開いてしまう)

他人のだからしまえやとも言えないしな

101 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:20:38.20 ID:g2qNXDeI0.net
荒地ステルスは夜のほうがいいぞ
日中はすぐ見つかる
弓スキル上げてナイトビジョン入手するとめっちゃ捗る

102 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:23:55.68 ID:aBtqHJib0.net
>>97
いい事した気分になってたのを返してくれ

103 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:24:00.35 ID:g2qNXDeI0.net
>>99
安定版来たらトレーダーの無敵外して24時間営業にする予定だけど
レクトとヒゲのとこだけは拠点候補にならないな
ジェンさん一番でボブさん二番だわ

104 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:38:17.01 ID:g2qNXDeI0.net
なんかアプデでロボスレさんが役立たずになってるな
半分ほど抜けてきてるし糞鳥も多すぎてすぐ死ぬわ

105 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:45:41.30 ID:P34YmoOX0.net
それはA20exp開始の時点で死んでた
フェラルゾンビが何体かまとまって走ってくると抜けてくるよ、みたいな書き方されてる

106 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 09:55:51.09 ID:h8Ur9zTza.net
ロボスレの消耗めっちゃ早くなった気がするが気のせいか?

107 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 10:05:00.32 ID:qvVU7fcBM.net
ロボスレ無双だったからね

108 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 10:18:27.39 ID:worhBftr0.net
雪山クエスト中にゾンビと野生動物にドアぶち破られて死んでしまった 銃ぐらいは持ち歩かんといかんな

109 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 10:31:34.86 ID:/HXO0c8Wd.net
>>100
そういうことかマルチで他人のドローンだと当たり判定が違うのは知らなかった
ロボスレはa19と変わらん様に見えるが耐久ってどうだったっけ?
今は火炎瓶1発誤爆したら沈黙する程度だった

110 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 10:34:22.82 ID:htCz4irO0.net
自家生成のワールド3つのトレーダーチェックしてみたけどBob(レンタル物置みたいな建物)だけ生成が少ない
彼は双子とか三つ子ではない設定か?

111 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 10:36:42.62 ID:S29fA2HH0.net
基本プレイヤーキャラが近づくと距離取ってくれるロジックあるけど時々それが働かず衝突するね
しかも全くこっちからは押せない
他のジャンク某と同じく衝突判定なくていい気もする

112 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:01:55.45 ID:X2wqnvoXa.net
骨折してゆっくりハシゴ登ってたら下から押してきて落とされたことあるなw

113 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:14:36.20 ID:ItnuG3oa0.net
>>98
頭上にハゲワシ、足元に地雷、右手に警官、左手にぷよぷよ
前にゾン犬、後ろにゾン熊 どれがいい?

114 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:19:07.64 ID:f9xFnNJO0.net
>>99
ジョエルのとこも犬と匍匐で抜けてくる
特に犬は結構な突破率

115 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:31:14.70 ID:CVonkM7r0.net
レクトも前はそこそこの防備だったのにイメチェンしちゃったからなあ

116 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:34:14.88 ID:K/BA0/ki0.net
昔ながらのトレーダー以外は無敵なだけでゾンビはすり抜けて入ってくるようになったから安全地帯じゃなくなったんだよな

117 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:36:34.03 ID:Ie0Lxip+d.net
何度かワイプしつつ遊んでみたけど雪原が1番いい場所だな
視界が悪くなるのと腹減り早いから料理が面倒なくらいがデメリット
クマとクーガー良く出てくるけどまあ倒せるようになれば食料になるのでトントン

118 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:36:43.40 ID:RmgDFXCn0.net
新規でゲーム開始する時の設定で経験値とかの倍率って900%とかってできない?
もっと倍率上げたい

119 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:46:03.07 ID:QItiBRcGM.net
>>113
全部だよ

120 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 11:54:55.91 ID:FSmwyjhN0.net
ドローンの移動経路の計算ってゾンビとかと一緒なのかな?
コの字通路の中心にブレード置いてその先にドアっていう入り口になっててドローン用の入り口と思って自室側の床と天井に穴開けてるのにいつもブレードでギャリギャリ削られてて可哀想。ブレードの耐久減るのも痛いが音でビックリする。

121 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:02:52.79 ID:ZLOXP+a70.net
なんでドローン?と思ったけど
以前に予定してたペットだとこういう問題を解決できない、許容できないからなんだな
ドローンなら最悪インベントリにしまえば済むし

122 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:08:33.64 ID:S/m53F2Y0.net
>>118
XUi_menuフォルダの windows.xml 内
gameoption name="XPMultiplier"の行に任意の倍率追加すればいいと思う

123 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:15:00.97 ID:g2qNXDeI0.net
>>109
火炎瓶の火が届かない高さ(5)に置いてるけどゾンビに殴られて耐久ゼロになってるんだわ
いままでこんなこと無かったけどな

124 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:15:44.70 ID:UXiOn0EDM.net
敵の頭がデカくなるMODオススメ
ゾンビの顔がでっかくなってキモかわいくなるよ
クマや犬の顔がメチャクチャデカくてチビリそうになったけどw

125 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:40:19.59 ID:RmgDFXCn0.net
>>122
サンキュー出来たわ

126 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:42:05.47 ID:+GXtgyETd.net
サバイバーさんならきっとペットもインベントリにしまったり出したりする

127 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:48:07.36 ID:KAY3fXXm0.net
ペットはロストしたらと考えたらウィルスミスになっちゃう
腐熊とかクソ鳥を現地調達でテイムしてゾンビにぶつけられたらなぁ

128 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:53:05.88 ID:XsylNf/F0.net
ペット実装されても何かの拍子に頭が首にめり込んで戻らなくなりそう…クーガーみたいに。

129 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:53:49.09 ID:la/QReop0.net
ビッグヘッドはなんか別のホラーというか、伊藤潤二的リアリティがある

130 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 12:54:02.22 ID:g2qNXDeI0.net
クソ鳥は無理だが腐れ熊は石ころでゾンビにぶつけるといいぞ
黒犬もけっこうゾンビと喧嘩すること多い

131 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:00:36.82 ID:SEnLz/t00.net
クーガーいつまで経っても首がめり込んだり逆に伸びたりするね
犬や熊鹿は平気なのに

132 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:03:05.61 ID:la/QReop0.net
ロボスレ使えなくなったら生き残る自信ないわ

133 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:05:51.63 ID:NhDIoR460.net
ロボスレは同時稼働する数は決まっているが設置できる数は決まってない
5個ぐらい置いとけば壊れたら次のが動き出すからある程度はいけるんじゃないの

134 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:06:51.62 ID:rd1i0E1G0.net
19の初期バージョンで動物湧きすぎるときにゾンビが動物特攻あったときのバランス良かったな
今は動物が強すぎてゾンビが一方的に食われすぎ

135 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:10:01.15 ID:ZLOXP+a70.net
まあ現実そうなるんだろうししょうがないような
ゾンビに熊を狩ってそれを食べるなんてゲームになったやばいしな

136 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:11:32.36 ID:KEIIS0I10.net
鳥さんゾンビが襲ってくるまで待機するのやめてもらえますか

137 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:14:51.89 ID:fTSQ8YhZ0.net
アプデ来たけど何だろう

138 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:16:36.50 ID:Ie0Lxip+d.net
ゾン熊ってゾンビと敵対すんのか?
生きてるクマやダイアウルフがゾンビ襲うのは知ってるけど

139 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:25:24.22 ID:Led7ysrOd.net
おもりヘッドが何の効果もないバグってa20で直ったの?

140 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:35:21.00 ID:NaEo5pK/0.net
アルファ20 B233 エクスペリメンタルを公開!
A20実験ビルドにアクセスする方法は以下の通りです。
スチームでゲームを右クリック
プロパティをクリックします。
ベータ "タブをクリックします。
ドロップダウンメニューにlatest_experimentalが表示されます。
これを選択し、ゲームのダウンロードを待ちます。

公式フォーラムポスト不具合報告スレッド
A20 b232 & b233 チェンジログ

追加
棺桶の開閉音。

変更点
セーブ時のアイテムスタック数を65535に固定化
"DecorateChunkOverlapping biome null" の警告をチャンクに表示するようにしました。
パスノードのペナルティクランプを改善し、ログを追加しました。
メタルヒット音、メタル破壊音の更新
ダイナミックメッシュのデフォルトを土地請求権のみに変更


修正
いくつかのパイプ武器にランダムなステータスがある。プリミティブアイテムにはないはずです。
animalZombieDogのスティッキー発射物がモデルからオフセットされる
ブロックのプレビューで、食器棚の回転が正しく表示されない
house_modern_05 のテクスチャーの欠落を修正
爆発で水が破壊され、ブロックが落とされることがある
スリーパーアタックのボリュームの外からボリュームの敵にダメージを与えても、ボリュームが起きなかった
クロスボウボルトが浮いている
スティッキーアローがゾンビを貫通しすぎている

141 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:38:45.14 ID:74Iss5I60.net
流石にもう年内は更新ないと思ってたけど仕事してんな

142 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:39:00.12 ID:NaEo5pK/0.net
ごめん今日のアプデの翻訳じゃねえわこれ

143 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:39:47.62 ID:1bkUmC9B0.net
こっち。

b237 チェンジログ
https://community.7daystodie.com/topic/25773-alpha-20-experimental-updated-to-b237/?do=findComment&comment=458457

144 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:42:32.48 ID:ZLOXP+a70.net
ブロックの耐久戻ったのと
破壊AIが変更になったのが大きいかな
こりゃ鉄破壊SEもそのうち戻るなw

145 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:42:46.85 ID:NhDIoR460.net
ん?ブロックの耐久が戻った?そりゃなんでも同じ耐久の方がいいけどよ

146 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:43:26.11 ID:S29fA2HH0.net
耐久性低いシェイプのアップグレードコストが少なくなるか
妥当だ

147 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:44:09.56 ID:NaEo5pK/0.net
Changelog A20 b234-b237
追加
ブロックのアップグレード、リペア、ハーベストの値をシェイプのMaterialHitpointMultiplierでスケーリングするようにしました。
LODCullMinをブロックしてカリング最小値(デフォルト2%)をオーバーライドします。
パート_トレーダー_タイル_フィラー_03

変更点
AIの破壊領域の値を調整
カプセルのコライダーをボックスコライダーに変更し、大きな弾薬の山で矢印が浮かないようにサイズを調整しました。
地雷を0.1%の最小カルに設定しました。
HP25%、50%のブロック形状を100%に戻しました。
パイプピストルに装着するサプレッサーをサプレッサーに変更
44マグナムに装着したサプレッサーが、少し抑制されるようになりました。
rwg_tile_countrytown_intersection のボリュームにおけるスリーパーの数を減らしました。
part_trader_tile_filler_01を更新し、プレイヤーの寝袋を削除し、POIバージョンに置き換えた。

修正
車のブロックが爆発するとエラーになることがある
梯子の上でブロックされたとき、AIが攻撃してこない
コントローラによる車両のヘッドライトのトグルのリグレッション
壁に押し込まれたときにしゃがもうとするAIを削減しました。
コライダーを通過する可能性のある人が上にいる場合、AIがしゃがみこまないようにした
NRE ItemActionEntrySell HandleRemoveAmmoをジャンクソリで売却する際の不具合を修正しました。
Rwg_tile_gateway_cap に新しい part_trader_tile_filler_03 を追加しました。
ナベツネの地形と道路の段差。

148 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:46:55.94 ID:XZ7JF3GS0.net
ブロックの耐久戻したのか?

149 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:49:28.61 ID:bDbF9xgta.net
耐久戻すのとアプグレコスト削減が同時に来てるの意味わからないんだが

150 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:52:01.58 ID:1bkUmC9B0.net
さすがに迷走してない? α19出始めのときもこんなに刻んでアップデートしてきてたっけ。

151 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:52:34.92 ID:S29fA2HH0.net
a20最初から耐久性低いシェイプはある

152 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:53:26.32 ID:74Iss5I60.net
あれ、ブロックの耐久いじってるってことはワイプしたほうがいいんかな?

153 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 13:56:15.09 ID:Qw8Mop5jr.net
>>127
falloutかよ

154 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:00:26.61 ID:uorPQPPw0.net
パイプピストルに装着するサプレッサーをサプレッサーに変更
どういうこっちゃ?

155 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:03:59.72 ID:e2w5vs2N0.net
早速アプデしたんだけど、マウスホイールのツール切り替えが動かなくなったな。。

156 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:04:27.92 ID:OnKthcyba.net
サプレッサーをつけると音が(通常通り)抑制される仕様になったとかじゃない?

157 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:09:31.54 ID:S29fA2HH0.net
メニューでシェイプごとの耐久係数を表示する良い方法思いつかないから切り戻したって開発の人が書いとるな
表示実装来たらまた一部の耐久が低くなるやつ戻ってくるってことっぽいね
https://community.7daystodie.com/topic/22366-alpha-20-dev-diary/?do=findComment&comment=458483

158 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:16:32.96 ID:P34YmoOX0.net
うーん、またこっそりプレハブ弄ってるな
ワーイプ!

44マグナムってリボルバーの方にもまさかくっつくのか?

159 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:22:32.90 ID:uorPQPPw0.net
普通のリボルバーにサプレッサーつけても意味無いそうだからパイプリボルバーにつけても効果無いのは納得してたんだけど修正されるのか

160 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:22:54.06 ID:lTHdSumL0.net
うーん今回のアプデはスルーするか

161 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:33:57.31 ID:JgjRbhvX0.net
まーたワイプかよもう休めや

162 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:35:44.50 ID:Vm+0G3/k0.net
世間は休暇モードだってのにいつまで仕事してるんだ

163 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:36:17.93 ID:Y6vRiudCd.net
年末休暇にはまだはえーよ?!

164 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:37:26.05 ID:f9xFnNJO0.net
リボルバーはもうちょいなんとかしてほしいわ
あんな劣悪な使い勝手ならせめて火力ぐらいはもっと上でいいだろう
デザートイーグルもだがスナイパーライフル使ってても対比で悲しくなってくる

165 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:38:37.34 ID:g2qNXDeI0.net
俺も今回はスルーするーわ

166 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:41:04.20 ID:f9xFnNJO0.net
ってなんかデザートイーグルまで不遇みたいな書き方になっちまってた
明確な上位下位のランク付けじゃなくそれぞれの強みが出せればもっと色々楽しめそうなんだけどなぁ

167 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 14:58:44.35 ID:KzUn5e8F0.net
>>156
今までって音が小さくならなかったの?

168 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:02:55.02 ID:P34YmoOX0.net
>>167
デザートイーグルだったかは確かサイレンサー付けると騒音値上がるとか聞いた

169 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:37:25.99 ID:g2qNXDeI0.net
小心者は余計に目立たせてやろうというピンプの親切心

170 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:39:00.91 ID:OS5qugFs0.net
なんか遊牧民だと物足りなくなってきたな
意外と最高難易度でも楽しめるのかな

171 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:40:06.29 ID:tWrNZoy80.net
>>169
ステルス攻略に対する殺意を感じる

172 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:46:21.09 ID:lTHdSumL0.net
なーにパッド装備でスタイリッシュ戦闘も楽しいもんよ(捻挫・感染しながら)

173 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:46:35.01 ID:S29fA2HH0.net
サイレンサーつけたピストルSMGでもゴミ踏むくらいの騒音値あるからサイレンサーつけててもスリーパボリューム外からの打つとバレそうね
むしろボリュームに踏み入れて安全にステルスチェッククリアしてからサイレンサー付きピストルで打つと良さそうか

174 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:54:51.81 ID:iDFXXuSN0.net
サイレンサー付けてデザートイーグル撃つと部屋の半分くらいには響くな

175 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:55:28.62 ID:5PL8czza0.net
またアプデかよぉ

176 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:56:29.85 ID:NhDIoR460.net
実験版に手を出すってのはそういうことと承知しているだろ。ガタガタ抜かすな

177 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:00:32.96 ID:iDFXXuSN0.net
8年実験版のゲームらしい

178 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:04:15.20 ID:VWpdL99ga.net
弓で撃ってもバレるくらいだしな
眠ってるヤツだけステルス攻撃してから
すぐに銃に持ち替えてるわ

179 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:04:16.82 ID:E0CGBSE30.net
α中の自分から手出してる実験版やぞ てか精力的にアプデされるのは喜ばしいのでは

180 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:09:46.01 ID:50KVIjHk0.net
サイレンサー云々の前に
新prefabはバカのひとつ覚えみたいに強制発覚ばっかりだからステルス自体がうんこ

181 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:10:45.36 ID:iDFXXuSN0.net
早くギリースーツ欲しい

182 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:18:59.86 ID:sSO9KWp4a.net
ワイプですね

183 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:31:40.59 ID:DSgFXTid0.net
雪山・レベル50・Tier4くらいでめっちゃいい装備でだすな
軍用系統とか鋼鉄アーマーとか揃い出した

184 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:33:15.61 ID:DSgFXTid0.net
b237きてたんかw

185 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:34:04.46 ID:DSgFXTid0.net
ん、新POI追加されてんのか。ワイプかなあ

186 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:34:36.31 ID:1bkUmC9B0.net
しかし今のタイミングでは致命的なバグだけ修正して、20.1に送った方が良い内容が多い気がするけど、ここの開発はやりたいと思ったらやっちゃうところだから仕方ないかw

187 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:37:09.29 ID:DSgFXTid0.net
まあa19は普通に遊べるからね
a20はEXP版として先行テストプレイ出来ているに過ぎないのだ

188 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:41:24.95 ID:E2yGD2G0M.net
でもα20のほうが楽しいわ
19は楽しくなるまでが長すぎる石器時代を強いられてたから

189 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:41:47.51 ID:ZLOXP+a70.net
なんかプレイデータ集まる前に修正してるからテストのやり方としてよくないんじゃないかと思う
律儀に毎回ワイプして一からやりなおしてたら高ティアの物件とかにたどり着く前にまたワイプすることになるし

この頻度でアプデするならもうトラブル承知でワイプしない(バグ報告もしない)か
あるいは安定版くるまで寝かせておくって考えにしかならないな

190 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:46:08.50 ID:1gszJjtg0.net
a20ワイプせずにずっとやってるけど何も問題起きてないわ

191 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:46:41.82 ID:g3Tv718na.net
俺はα20楽しいから迷わずワイプしちゃう

192 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:48:00.44 ID:iDFXXuSN0.net
パイプのおかげで序盤楽なのがワイプしやすいな

193 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:48:25.57 ID:NN+dKIj3a.net
ブロックの耐久元に戻ったは草
金属音は修正しなくていいのか?w
ものすごい迷走してる感があるw

194 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:49:40.48 ID:g2qNXDeI0.net
俺はしばらくb233のままでプレイするわ
なんか毎回どうでもいい調整のやり直しで足引っ張られたくないし

195 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:49:48.99 ID:S29fA2HH0.net
>>180
ステルスチェックの仕組み来て強制発覚はなくなってるはず
できたら該当prefab教えてほしいわ

196 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:52:46.04 ID:xD/5erdY0.net
やっと雪国に大都市があるマップが出来たのにワイプか

さすがに最初の7日間繰り返すのつらいから安定板まで寝かすわ

197 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:53:19.83 ID:S29fA2HH0.net
金属音、前の音は耳に刺さるから今の方が助かるけど
dev diary みると新しい金属音は黒板引っ掻いたみたいな音で嫌って反応もあるからわからんな

198 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:56:40.74 ID:XsylNf/F0.net
前スレだっけ?ステルスのレス読んで半信半疑でやってみたが、確かにステルスできる気がする。
そして意識し始めたら嫌〜なところにゴミやらなんやらが置いてあることに気がついた。
多分、殲滅クエで赤色マーカーになるとアクティブスリーパーで、マーカーが出てないけど出現してる時がステルスチェック前のボリュームなんだよね?

ちなみにレザーとかに静音modつけてライトアーマーのパークとったら騒音の補正はむしろマイナスになって静かになる?

199 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:58:59.40 ID:P34YmoOX0.net
>>185
POIじゃないぽい。たぶん名前と画像からすると、トレーダー回りの区画を埋めるセットだと思う
ほれ、トレーダー前にキャンプとか公演が多いことあるじゃん。あれの一種

ただPOIファイルに更新されてるのがあるから、続行するにしてもregionファイルを消したほうがいいんじゃないかと思う

これexpの間は郊外の野原に家建てて住んでるとアプデに便利そうだな

200 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:59:59.31 ID:KAY3fXXm0.net
市街地の狭い建物とかだとスポーンした時点でサバイバーと近いから感知されやすくて強制発覚に感じるのも仕方ない

>>198
レザーとミリタリーは+10%、高性能静音MODは-8%だ
10倍だぞ10倍

201 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:00:22.90 ID:g2qNXDeI0.net
強制発覚はあるぞ
事前チェックではゾンビ居なかった死角のある部屋に脚を踏み入れたら
死角にゾンビ沸いて同時に強制発覚する

202 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:00:34.60 ID:TcMVPCNv0.net
強制発覚でステルス出来ないのはウンコ
→装備とスキル揃えてないステルスウンコ
ってこと?

203 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:03:01.79 ID:g2qNXDeI0.net
ちなみに強制発覚じゃない場所はゾンビの隠れてる棚を斧で叩き割っても
中のゾンビは立ったまま寝てるのでそのまま正面からのナイフ強攻撃でステルスキルできる
だから装備やスキルの問題ではないことは明らか

204 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:03:02.60 ID:TcMVPCNv0.net
近接は微妙に届かないので弓でクローゼット壊す→居ない
近接範囲に入る→クローゼットにゾンビポップ!
もう慣れたから疑ってて普通に対処出来たけど
これって距離関係の設定でも直らない仕様だっけ?

205 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:04:36.09 ID:ZLOXP+a70.net
新しいPOIはスリーパーボリューム?が狭くて
かなり近寄らないとそもそも配置されないってのが原因じゃねえかな
最初から最後までずっとかがんでるぐらいじゃないと疑似的な強制発覚になってしまう

206 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:05:50.23 ID:XsylNf/F0.net
>>200
ごめん、10倍の意味がよくわからないんだけど、アーマーのパークで騒音ペナ75%減少じゃなかったっけ?
それで実質+2.5%で、modで-5.5%になったりするのかなって

207 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:07:54.02 ID:ZnkXYlUz0.net
ミサイル基地の地下入ってすぐの駐車場はてっきり嬌声発覚だと思ってたけど違うんか

208 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:08:37.91 ID:S29fA2HH0.net
>>198
順路通りに歩いたときにボリューム踏み入れるとこにほぼ確実にゴミあるね
マーカーについて確認したわけじゃないけど
赤マーカーがアクティブスリーパかスリーパ解除されたゾンビ
黄マーカーはスポーン前のスリーパボリュームかスポーンしたてのパッシブスリーパ
って認識なのでだいたい同じだね

>>201
強制発覚あるっていってるやつフォーラムでもやついるけど誰も再現取れてないんだよな
prefab名とか覚えてる?それとも誰か他の人で再現取れてる?
203の様子見ると不安なんだけどアクティブスリーパとパッシブスリーパは理解できてる?

209 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:16:11.00 ID:uorPQPPw0.net
>>206
昔のプロレスラーの発言が元ネタ

210 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:17:09.59 ID:g2qNXDeI0.net
>>201
アクティブもパッシブも元はスリーパーじゃないの?
ステルス失敗したかどうかだけの違いでしょ
ならステルス失敗してないんだから全部パッシブだよね問題ない
プレハブ名はいちいち覚えてられないわ多すぎてきりがないやれば判るはず

211 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:17:39.53 ID:S29fA2HH0.net
>>198
そんな機能あったか?と思って確認したけどなかった
ライトアーマーパークに騒音低減効果が無いな

212 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:18:38.61 ID:A17N2ddUd.net
まだ2、3回しか攻略してないから定かじゃないけどあそこは?
ピル工場のエントランスから2階に上がる階段にいるリーマン
毎回順路で攻略してるけどあいつらだけ階段を少し上がると気付かれる
他は全部ステルスで殲滅いけるんだけど
あとは確かに足を踏み入れた瞬間にある程度距離をあけた場所に大量のゾンビが雪崩れ込んできたことあったなぁ
いずれもステルス系のスキルと装備完璧にしてスニーキング状態だったはず…

213 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:19:02.95 ID:KzUn5e8F0.net
1足す1は2じゃねぇ!100だ!10倍だぞ10倍!

214 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:21:56.03 ID:XsylNf/F0.net
>>211
よく見たら移動速度ペナの軽減で草


いやほんと申し訳ない…

215 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:21:57.34 ID:GmcrFLkQd.net
イミフ過ぎて笑えるな

216 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:35:17.09 ID:GaNy6qnja.net
立ったまま棚壊したら放射能汚染ゾンビいたから即しゃがんでナイフで殴ってもスニークボーナス乗ったからよくわからんね
スキル高くしといたら夜とかスニーク状態で発覚してゾンビ走ってきてもその場からスニーク移動したら意外とスニーク継続できたりする

217 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:36:15.62 ID:S29fA2HH0.net
>>210
ステルスチェック周り解ってないで強制発覚って言ってたのか
スリーパくんのライフサイクルはこう
スリーパボリュームに近づくとパッシブスリーパがスポーンする
このスポーンのマージンはまちまちでそれのせいで目の前に湧いたりする
ボリュームの外からパッシブスリーパを攻撃したりボリュームに踏み入れるとステルスチェックが走る
ステルスチェックでは明かりや直前にゴミ踏んだり音鳴ることしたり屈んでなかったりすると失敗する
ステルスチェック失敗するとパッシブスリーパは起きてこっち歩き出す
ステルスチェック成功するとアクティブスリーパになる
アクティブスリーパになったら歩き回らないだけで通常のゾンビと同じロジックでプレイヤーを検知する
普通に難しいので端的に書くと「罠にハマるなゴミ掃除しろ屈め明かり消せ遠距離に弓以外使いたいならステルススキル取れ」になるけどこれもダルい
特にゴミはたくさん落ちてるからね

218 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:39:22.95 ID:DD6Ih8OJd.net
言葉が足りない上にマッチしてないギャグ挟まれると意味不明だしもはや怪文書
ただただレスされた人が戸惑うだけでやめてほしい

219 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:41:35.34 ID:Nd18dVyY0.net
>>213
これタッグバトルで相手陣営の「俺たちの1+1は2じゃなくて10」って発言への返しコメントだからな
相手が1+1=10なら俺たちは1+1=100で相手の10倍だぞって意味

220 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:41:42.26 ID:S29fA2HH0.net
リリスノートやフォーラムの開発者の言うことと補完のための推測込でまとめるとこうなるし今のとこ自分の体験とズレないけどその上でもうステルスするのやめたわ
アクティブスリーパのまま隠れられる方が面倒

221 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:42:36.59 ID:g2qNXDeI0.net
>>217
何が言いたいのかよく判らんが
「罠にハマるなゴミ掃除しろ屈め明かり消せ遠距離に弓以外使いたいならステルススキル取れ」になるけどこれもダルい
これは全部常にやってるので問題ないな
そのうえで沸いた途端にこっちむけて走り出すのがいるから強制発覚なのは間違いないよ

222 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:46:51.62 ID:chfAOsXRa.net
>>220
天井裏に隠れてるのをステルスで互いにスルーして帰りに襲われたなw

223 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:47:54.80 ID:Nd18dVyY0.net
リリスノートってエロゲみたいだなと思ったらリリースノートか

224 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:48:03.34 ID:S29fA2HH0.net
>>221
知らんがな誰もそのとおりに出来てるなんて信用できると思う?逆の立場になってみてくれ
仕様上なくなってるものをあるって言いたいなら再現取る動画かprefab名とロケーションがわかってから「ある」って言ってくれ

225 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:50:06.83 ID:bRtouNuga.net
ガレージがある小さい自動車整備場みたいに、天井の穴からきちんと棚壊してクリアリングしたのに飛び降りた途端に生えてくるところもあるからなあ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:52:11.88 ID:jDSPV8Qp0.net
部屋にいる数体に気づかれた、って感じじゃなくて
モロにギミックって感じで一気に大量にドドドドって来るのは何回か体験した

227 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:53:21.11 ID:OS5qugFs0.net
ステルスとかよくわからんから重装備で固めて棍棒で殴ってる

228 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:53:29.21 ID:g2qNXDeI0.net
>>224
何をそんなにむきになって突っかかってくるのか理解できないんだが
同じ言葉をそのままお返ししたい

>>225
そういうのでも気付かれないとこは気付かれないのよね
でも弓で遠方のゾンビをステルスキルする音で気付かれる
だからステルスのナイフキルが一番安全だったりするよね

229 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:55:44.47 ID:Nd18dVyY0.net
>>226
俺もこれ宝石商で経験したな
お散歩ホードみたいな感じで同じ部屋から6体以上歩いてきた

230 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:56:47.10 ID:S29fA2HH0.net
>>228
そのまま返すと「無いこと証明しろ」ってことことかー
そりゃ無理だわ

231 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:57:00.53 ID:TA2k7J4ed.net
夜暗視ゴーグル全身パット装備のしゃがみ歩きでゲージが2%とかでも上から複数同時に落ちて来るとかあるからね

232 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:58:12.75 ID:S29fA2HH0.net
まさか今日日悪魔の証明お願いされるとは思わなんだ

233 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:59:09.68 ID:g2qNXDeI0.net
>>230
バグとか不具合って単語の意味は知ってます?
実験版プレイしててわざわざ指摘するまでもないと思ってたんだけど「逆の立場になってみてくれ」ってそういうことだからね

234 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:00:08.79 ID:g2qNXDeI0.net
あららこういう人だったのか>>232
a4-はもう放置だなw

235 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:02:38.34 ID:DD6Ih8OJd.net
あんたらそこらへんでやめとけよ

236 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:03:09.37 ID:KAY3fXXm0.net
視認性-86or80、騒音性-73セットで挑んで発覚するならもう実質強制発覚と言っていいのでは

237 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:03:55.05 ID:g2qNXDeI0.net
オッケーもうスルーするわ
スレ汚しすまん

238 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:04:21.19 ID:S29fA2HH0.net
そうかそうなるのか
すまんかったな皮肉は言うべきではなかった
とりあえず不具合なら再現取ってバグレポートに挙げるから気が向いたら再現動画かprefab名頼むわ

239 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:04:46.38 ID:9PT0qlvCd.net
そもそもa20はテスト版もいいとこだからな安定版じゃないぞ
文句言うなとは言わんが嫌になるくらいならa19やりなさる

240 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:06:35.72 ID:S29fA2HH0.net
むしろa19が強制発覚実装だからそう簡単な話でもなかろ

241 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:10:56.59 ID:g2qNXDeI0.net
>>239
なんだよまたかよーお前らずるいだろ!
って言いながらスチールスレハンに持ち替えてA20で楽しくステルスプレイしてるよ
確かに不具合をいちいち気にしてたらきりがないよねw

242 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:13:00.16 ID:FFDwmbPc0.net
モロトフで経験値入らないのってバグだったの?
修整されました?

243 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:16:01.23 ID:wXotUXF1a.net
正規ルートで行くと反応して一斉に襲いかかってくるけど、反応する前に隠れてる場所を見つければ一方的にステルスキルできて楽しいな

244 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:18:42.29 ID:S29fA2HH0.net
dev diary にレイトレとDLSSの話出てるけど厳しそうだな結構な実装し直し必要そうだ

245 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:32:33.87 ID:S29fA2HH0.net
実験版だからこそ仕様把握した上で不具合の報告したいんだ

246 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:36:25.35 ID:eFaZy6Iid.net
ここまでまとめ
100倍

247 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:38:30.46 ID:+n0V9qYH0.net
ロボスレはゾンビの尻を叩かせるように置くとナイス
ドア向こうに自分のほう向けて置いて、戸口を塞いで修理連打

248 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:40:35.48 ID:K/BA0/ki0.net
不具合報告する人は
・アプデ時にワイプした/してない
・状況を明確に
これ頼むよ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:51:06.19 ID:KAY3fXXm0.net
>>242
地面が燃えてる所に後から入ってきて燃えたやつは経験値入らないね
たぶん誰かが報告してるだろうからヨシ!

250 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:51:16.06 ID:RV3rTciAd.net
2人でスレの1/5占めとる奴等がおるんやが
NGしてええか

251 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:53:50.81 ID:A/M8mXTo0.net
弓とかスニークって緑でてきてもいけるの?

252 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:54:33.44 ID:nrVhu3rna.net
T3の穴掘りクエやるならタレット必須
掘ってる最中にどんどん湧くし

253 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:54:34.83 ID:S29fA2HH0.net
>>248
これ正しいんだけど不具合ってわかるには仕様を把握しないといけなくて把握してない人はそもそも再現とるための条件も把握できなくて非対称性あって難しそうだな

>>250
すまんな熱くなったわ

254 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:59:09.24 ID:S29fA2HH0.net
>>251
騒音値は品質関係ないから最初からスニークに使えるよ
クロスボウはスニークスキル取ってないと装備次第では大きな音になるから開けた場所向けかな

255 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:00:11.17 ID:NN+dKIj3a.net
ドローンの改良パーツにクマちゃん以外も欲しいなあ。
マツコの首とかドローンに付けられたら楽しいぞ。

256 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:00:44.81 ID:osaKQyeW0.net
分からんけど軍用に全部騒音̠-8つけて闇に潜む4でサプ付きマグナムで範囲全部気づかれることは今のところ無いかも
倒し損ねてバンバンしてると周囲のには普通に気づかれる
あとは目の前でバレなければ離れた所からやってきて探す様なそぶりして襲ってこないみたいのはある(自分は普通に目の前にいる)

257 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:10:50.12 ID:IXuY/9GU0.net
b237になったらスリーパー起きても重たくなるの無くなった気がする

258 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:11:07.79 ID:scWxr3XE0.net
クエストクリア後に外からなだれ込んでくるのはギミックなんだろうか
倒壊ビルの最下層とか毎回フェラル化したのくるからおさんぽではないと思うんだけど

259 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:15:53.43 ID:O7FItEZ8a.net
>>258
クリア後にボタンでシャッターを開けたら出口とは違う、離れた場所のシャッターも開いてその中から大量のゾンビが登場してたとかあったねw クリア後も安心できない

260 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:17:41.89 ID:E0CGBSE30.net
>>257
マジィ? 少しでも無くなってたら嬉しいな

261 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:23:11.43 ID:NhDIoR460.net
>>258
攻略中に音で集まってきたゾンビに帰りに気が付いただけじゃないか
19だと始める前に周辺クリアして終わるまで外から来ることはそんなに多くなかったが、20だと途中でバンバン来て邪魔くさい

262 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:29:10.67 ID:YQ+yAvsd0.net
地面にゾンビ吸われるバグが多すぎる
一掃クエで全部吸われて倒せない

263 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:31:14.70 ID:XKXiFUFA0.net
たまにゾンビの半身がブロックに埋まることはあるけど吸い込まれてく経験は無いなあ

264 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:42:46.02 ID:YQ+yAvsd0.net
床潰して地面掘ったらやっと浮きでてきたけど装備揃ってない初期は無理

265 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:46:50.66 ID:hz6zKK+Dp.net
ただの通路でゾンビが上下運動で弾躱して足の骨折ってくること減るのか

266 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:47:21.02 ID:HPtjV0LQ0.net
荒地の街ど真ん中にシェルター建てたけどほんと湧きすげーな
外出られないぞ…

267 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:49:42.83 ID:vSp1FYE40.net
荒地で普段使いの拠点なら地下に掘ったほうがいいかな?

268 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:50:53.27 ID:tnDwbtbc0.net
荒地で都市部はやばすぎて草
荒地でも郊外なら別に普通っていう印象

269 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:54:55.83 ID:nskyLLyBM.net
荒れ地に拠点作ると風の音がうるさいんだよな

270 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:55:26.87 ID:/NXchh5H0.net
やけに勢いがあると思ったらキチガイが連投してたのかよ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:58:01.78 ID:Xdkp70eL0.net
スクラップ?って言っていいのかな それを潰してたら貞子凄く来るんですけどそんなにヒート値あがるの?

272 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:03:17.58 ID:lTHdSumL0.net
鉄系のもの崩壊させたらできるあれかな?
あれ潰してるとすぐ来るね

273 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:06:34.54 ID:ydIOZbji0.net
6人プレイしてるけど食料問題が
農園作るしかないのかな?

274 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:10:46.32 ID:S29fA2HH0.net
金属破壊音はヒート値よく上がるね
鉄採掘とかもよく貞子呼ぶ

275 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:12:20.07 ID:XsylNf/F0.net
ランダムマップ生成してたら7dtdだけでメモリ16GB使ってて草

276 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:12:58.56 ID:UbtkhqA/0.net
狩人上げてる忍耐メインのやつとアニマルトラッカー上げてる知覚メインのやつに
車で狩猟に行ってもらったりしてたな

277 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:13:43.34 ID:NhDIoR460.net
>>273
2人ぐらい雪山サバイバルさせとけ。肉塗れになって帰ってくる

278 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:17:43.86 ID:htCz4irO0.net
ゾンビが地面にめり込むのは笑える時もあるからいいけどジャンクタレットが地階がある建物だと吸い込まれ過ぎなのは厳しい

279 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:20:06.57 ID:vSp1FYE40.net
バイクバンドルって開けてもバイク作れるわけではないのね

280 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:22:06.16 ID:A/M8mXTo0.net
あれ 今の音のほうがいいの少数派なのか

281 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:22:40.09 ID:DSgFXTid0.net
>>258
音聞きつけてきた外のやつじゃないかな
ついでにお散歩ホードな場合も

282 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:23:32.34 ID:SgfXelaM0.net
自分のところは解体スキルとアニマルトラッカー取ったやつがマチェーテと弓縛りして狩りまくってるからあんま困ってないな
せっかくのマルチだし畑なり肉なり役割分担してみるといいんじゃね

283 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:42:34.56 ID:ZLOXP+a70.net
耕作バンドルほんとひどい
耕作ブロック3つ、コーヒー、菊、綿花の種ひとつずつ
前のバージョン用の設定だわ

284 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:45:22.16 ID:Ws21z9OQa.net
アプデしたらT5のPOI無茶苦茶軽くなったな

285 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:47:23.54 ID:Ws21z9OQa.net
>>283
農耕ブロック3、カボチャ、スパコン、芋だったな
てか同じバンドルでも荒地T5と森平地だと前者の方が質良いの出るからlootstage依存か

286 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:48:37.30 ID:TcMVPCNv0.net
救援物資が錬鉄50個とかキーピック50個とかで
全然バンドル落としてくれない…
コーンとか焼き芋入ってた(1個)から食べた
塩味だった

287 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:49:02.02 ID:lTHdSumL0.net
フリーズ強制終了 → バイク消えたのでdmでバイク出す
→バイク乗ってたら何故かトレーダー付近にワープして操作効かなくなり暴走、降りられなくなる
→終了して再スタート → ショートカットの全部消失

チートモードで復帰させるからいいけどどんなバグやw

288 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:54:06.29 ID:Ws21z9OQa.net
>>287
今回からメモリ32GB無いときついよ
特にマップが大きくなればなるほど

289 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:57:23.21 ID:hPIXJEpG0.net
>>287
19exp版の時に似たようなバグ食らったことあるわ
その時は降りようとしたら1人称視点になったまま暴走して眺めてたら湖にダイブして溺死してた

290 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:06:50.96 ID:S29fA2HH0.net
今回のアプデで remnant_skyscraper_01 っていうデカ目のprefab追加されてるけど生成されるのかなこれ
クエ対象にならない設定だけど隠匿物とか弾薬箱が配置されるし悪くなさそう

291 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:08:23.23 ID:DSgFXTid0.net
ん、耕作バンドル03ホップ出なかったの?
スパコン・かぼちゃ・ホップの3種類固定やと思ってた

292 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:09:12.27 ID:vFkH9Wtx0.net
skyscraperという名に嫌な予感しかしないprefabだな…

293 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:10:30.92 ID:DSgFXTid0.net
メモリ16GBだけどメモリ不足にはなってない感じだったが…

294 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:11:06.80 ID:auUB4LMx0.net
冷たい泉に素足を浸して

295 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:11:28.53 ID:lTHdSumL0.net
>>288
なんとびっくり、12GBしかないんで設定下げまくってるわマップは6k
ゴミスペなんで固まったりするのは仕方ないかなって思ってる

>>289
延々とグルグル回って障害物当たってはぶっ倒れる俯瞰画面見せられてたよw

296 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:11:48.30 ID:JgjRbhvX0.net
デブゾンビってケツから足にかけて茶色の物体付いてるんだな
近づいてくる時のブリブリ音といいよく観察するとウンコ柄のパンツ履いてる事といいそういう事だと思っていいよなこれ?

297 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:11:59.68 ID:DSgFXTid0.net
remnantだから半壊〜ほぼ崩壊クラスのビルなんだろうね

298 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:14:28.14 ID:f9xFnNJO0.net
a20からソロでしかやってないがマルチだと荒地争奪戦になってんのかな

299 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:24:23.33 ID:f/XqVCe50.net
仮想メモリモリモリで16Gだけど問題ないっす
プチフリは我慢っす

300 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:28:21.70 ID:S29fA2HH0.net
新しいskyscraperこれだ
思ったより壊れてない?
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/remnant_skyscraper_01.html
高さ本屋ビルくらいだけどタレット置かれてるprefabって生成されたこと無いしまだかな

301 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:33:39.30 ID:NN+dKIj3a.net
>>298
マルチ鯖2つやったけどどちらも荒地に大きな町が無かったんだよなあ。残念。
ランダムマップ生成に問題があるのかもしれん。

他のバイオームについては、砂漠や雪原に人口がa19よりかなり増えている。
後はまだバイオームによる旨味が周知されてないのか森で生活してる人がまだまだ一番多いね。

302 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:39:43.38 ID:JEQ90WK80.net
すいませんちょっと助けて欲しいのですが、
ワイプをして新しくランダムワールドを作成しようとしたんですけど、何度やっても途中でエラーが出て画面上に赤で
object reference not set to an instance of an object (オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません)と表示されます。グーグル翻訳ですいません。

そして画面中央にwriting map data conpleteの文字が出たまま動かなくなってしまいます(フリーズではなく)

整合性チェックしても変わらず…

どなたか原因分かる方いないでしょうか。

303 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:43:52.46 ID:8xI0sK5t0.net
ぜんっぜん銃器出ねえわ
雪山のティア410回以上こなしたのにマグナム1丁出ただけ
30日過ぎても装備がピストル、AK、ダブルバレルの基本セット

斧やツルハシは鋼鉄製がポンポン出るのに

304 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:51:41.41 ID:R6IMLQHY0.net
A20になって燃えmod付けても松明代わりにならなくなったのかと思ったら
ハンマー系の武器だけ燃えmod付けても松明代わりにならないんだな

305 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:53:08.87 ID:NN+dKIj3a.net
クエスト実装以前からこのゲームやってるけどアイテムをクエストに頼るの間違ってると思うの。
サバイバーならば銃が欲しけりゃガンショップを、食い物欲しけりゃ食品ショップを漁るべきだと思うわ。

306 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:56:56.99 ID:1gszJjtg0.net
>>302
ワイプした(出来てない)

307 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:58:26.50 ID:MaepfWV50.net
鍵付きのチェストボックスより武器バックの中身のほうが内容良いような気がするの気のせい?

308 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:02:15.38 ID:2Cr/Rd4V0.net
自然回復MAXにしたらファイアパンチみたいに常時炎上しながら過ごせるかな

309 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:03:00.05 ID:2ptqJZNX0.net
梯子登り切るまで湧かないのやめて欲しいな

310 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:03:43.21 ID:G/Hb48VT0.net
b237来たのでリスタート恒例にしているマップガチャ
https://i.imgur.com/Lq0cjvd.jpg
A20マップ生成は中々しっくりこなかったが今回は理想に近くて満足できそう
トレーダー間隔近め、荒地POI多め、各バイオームごとにT5もある
雪と森に街がもう1つずつくらいあるとなおよかったが厳選はもうこりごりだよ

311 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:07:04.39 ID:zjwLC8Yr0.net
>>302
ゲームを完全に削除して再インストールが確実
セーブデータが分かり難いところにあるからランチャーで確認してね。Toolタブで分かるよ

312 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:08:15.18 ID:8xI0sK5t0.net
>>305
α19の時は低ティアの報酬部屋漁りまくって稼いでたんだけどね

313 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:22:55.79 ID:A3UqkNAj0.net
レイトレはともかくDLSSは無理だろうな

314 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:29:21.22 ID:m30qQGZe0.net
木のフレームを作ります
上に積み上げます
1番下を引っこ抜きます
ガラクタを解体します
あら不思議、木材が増えてます

無限錬金を見つけたぞ

315 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:33:12.40 ID:nLB1adu2r.net
岩の破壊者のんで採掘してると
7daysのグレタがやってくるんだよ
ほんとうぜぇ

316 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:33:55.20 ID:mtsv4lq30.net
ガラクタ解体で腹減らすなら普通に木でも電柱でも切れば?

317 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:38:44.67 ID:srNYModo0.net
今の所初期弓+石矢でしか試してないけどゾンビの首のあたりを狙うと弾がすり抜けるような

318 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:51:29.21 ID:LA9m++gvd.net
木なんか植林すればいくらでも増えるので

319 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:52:28.49 ID:A3UqkNAj0.net
切るのめんどい

320 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:55:10.45 ID:Sb6E59L10.net
こっちのグレタは脳天にピッケル刺しときゃ黙るから可愛いもんだ

321 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:55:15.03 ID:m30qQGZe0.net
ネタとして書いたのにマジレスしなくても

322 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:58:53.18 ID:m30qQGZe0.net
ゾンビAIが改良されてるわ。アルファ19だとほとんど入って来なかった拠点構成も20だと隙間からガンガン入ってきてる。隙間探知力が上がってる

323 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:01:13.26 ID:DJr2Aqlb0.net
近接はやっぱりスレハンが最強?

324 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:01:20.28 ID:euEdE1zK0.net
うちでも矢がすり抜けてるんじゃないかってのが結構あるかな
外してる気がしなくもないから何とも言えないんだけど
あとはa19でもあったけど撃った矢が自分に当たるっていう謎現象が極まれにある

325 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:02:11.88 ID:74Iss5I60.net
うーん個人的にはやっぱ棍棒系が最強だと思う…けど個人の主観もあるしなんともいえないw

326 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:03:14.26 ID:A3UqkNAj0.net
棍棒がつよい

327 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:04:36.30 ID:m30qQGZe0.net
初手で素材回収マシマシにする関係でいつもハンマーにしてるわ。豪快さが楽しい

328 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:11:05.91 ID:rijAtiLRd.net
4x4バンドル開けてエンジンバッテリーハンドル4個!
さすが俺たちの7days

329 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:13:51.82 ID:fo4b9KU2d.net
ハンドルは貴重品だろ!

330 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:14:12.43 ID:BL/99U2g0.net
ナイフを持つ1つのイベントリを節約したくて
マチェーテ一択でやってるわ

331 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:15:06.98 ID:MlcKN9tPH.net
とげバットで全て事足りる

332 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:15:30.25 ID:eSJ9rGwR0.net
ゾンビの乱入多過ぎてちょっとだるいから今の半分ぐらいでいいわ

333 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:18:07.70 ID:RVd1S2xF0.net
ダウン奪いやすくてスタミナ消費も軽めっていう棍棒アドバンテージが序盤には有難すぎるからなぁ
極めていけば拳かスレハンって気もする

334 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:20:59.02 ID:vSp1FYE40.net
スレハンはそろそろ本が欲しい

335 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:23:19.77 ID:uNwizGe/0.net
セクティラとスカクラだけで戦うには厳しいもんな

336 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:29:24.58 ID:DSgFXTid0.net
>>310
Wildernessは増やしても寂れた西部風の街が増えるだけだと思うよ

337 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:31:41.71 ID:DSgFXTid0.net
>>323
棍棒も捨てがたい

338 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:35:19.84 ID:UbtkhqA/0.net
槍の強攻撃は投擲じゃなくて振り回す感じのやつにしてほしい

339 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:39:24.99 ID:2Cr/Rd4V0.net
スレハンを振り回したら旋律を奏でるようにしてあげて

340 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:56:31.32 ID:DSgFXTid0.net
ある程度装備揃ったし毎日BMH設定にして何日耐えられるかみたいな遊びする

341 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:58:15.38 ID:KAY3fXXm0.net
ドローンの自動回復使ったことある人いる?
どのくらい減ったら回復してくれるんだろ

342 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:07:44.47 ID:lplaO7Qb0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11025.jpg
初めて見た糞禿げ鳥のドアップ
寝てるときは意外と可愛い

ここ(パスガスプラント)にはガス缶レシピが欲しくて押し入ったのだが入口で大量のゾンビに向けて
雑にショットガン撃ったら大爆発して入口のお宝箱は消えてしまった
でもボス部屋の箱からお目当てのガス缶レシピ出て助かった

343 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:12:39.47 ID:bqyMXFwW0.net
>>341
3割減ってても使ってくれた
あとリキャストあるみたい

344 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:14:58.36 ID:i6Temrcla.net
餓死し過ぎで萎えてきた

345 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:15:50.09 ID:HxOi4RPz0.net
お腹すいたら飯食わせてくれる機能たのむw

346 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:18:10.97 ID:3pePT+n5a.net
>>317
多分それa20の新しいナースと研究員ゾンビじゃない?
弓矢だけでなく銃でも首のあたり狙うとすり抜けるぞ
すり抜けて真後ろのゾンビにだけ当たる
あと全般的にどのゾンビも近すぎるとよくすり抜ける

347 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:18:25.89 ID:V3Ux/96c0.net
ドローンの警告、室内の隠れたゾンビや上から降ってくるゾンビにも対応してて優秀過ぎる

348 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:22:30.78 ID:3pePT+n5a.net
防衛拠点しばらく動かし続けてわかったが
ロボットスレッジはブレードトラップの上に置くと一切落ちないな

349 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:29:44.96 ID:U1OCYhMcd.net
>>347
ステルス失敗も即座に警告してくるから分かりやすいわ

350 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:42:01.91 ID:V3Ux/96c0.net
ラッキールーター無振りはやっぱ駄目なのだろうか
飴舐めて雪山の報酬部屋や荒れ地の車漁っても銃が全然出ない
迎撃拠点を雪山に移設してBMHを終えたけどガラクタばかり

そろそろレベルも50になろうというのに
荒れ地の車からオーガ出たのが唯一の収穫だ

351 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:51:15.14 ID:HxOi4RPz0.net
銃は出にくいな
BMH出でてくるのも防具とオーガチェーンソーばっかりだ

352 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:59:10.28 ID:tKF/EerW0.net
西部風エリアはトレーダー配置されないとかティア高いprefab生成されないとかであんまり最近立ち寄ってないな
西部劇風ゾンビはまだいるんだろか

353 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:00:39.35 ID:/4++scZrd.net
ギリースーツにパッド装備でスキルマックスでも普通に見つかる感じ?
ステルスムズいな

354 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:01:45.74 ID:lplaO7Qb0.net
ラッキールーター振ってないけどパイプ銃以外も何本か出てるから運次第だろうな
今LV46で荒地と森だけでハンドガン3、ハンティングライフル1、AK1出た
以前のプレイでもA20で二週目までに数本は出てる
でもレシピが拾えるか買えたら自作したほうが安くて早いね

355 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:05:15.80 ID:DbLKW2mG0.net
ルートテーブル確認して銃器出やすい物探すしかないだろうねガンセーフとtierの高い報酬クレート開けてればそのうち出てくる

356 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:10:55.41 ID:NUS6zDxt0.net
ラッキールーター5振ってスナイパー持ってるとBMHがエグいわ
ドロップするバッグで弾が増える
300発消費したあと回収したら1200発拾ってた

357 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:11:06.61 ID:dmk+i90M0.net
Changelog A20 b238 (機械翻訳)

変更点

AIによる破壊領域がフルパスで機能するようになりました。
倉庫_02:街路灯の光量を削減
倉庫_05:電柱を駐車ブロックに置き換え、街灯の照度を下げました。
POI密度の固定をパス


修正

AI パスグリッドに、オリジンシフトからのラダーノードの欠落がある
Docks_02 は橋梁の標識部分に SI の問題があります。
家屋_old_ranch_10 の地形上の密度を修正
House_old_ranch_10の玄関に鍵を追加。

358 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:12:27.81 ID:RHRRpzpT0.net
>>347
ブロック壊してる時に乱入してきた奴教えてくれたりすんのもありがたい
クソ鳥やゾンビと見間違うのはずっといれば慣れるんだけどやっぱ接触とかの判定面がネックだなぁ

359 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:12:42.67 ID:+EqYHMgb0.net
「黒いTV画面」のペイントが1ダメージでも判別がし易いんだけど
黒ってのが夜とかBMH中だとメッチャ暗い。ランタンマシマシにしても薄暗いと感じる

他にブロックにダメージを受けているかの判別がし易い明るい系のペイントって無いかな?
色々試してるけどしっくりくるのが見つからない……

360 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:13:29.87 ID:FSkw1yOp0.net
>>338
ほんとそれ
そんなmod無いかなあー(チラチラッ

361 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:15:20.25 ID:/MJybTfn0.net
複合クロスボウの品質5がでたからアーチェリ上げてみようかな。
しかし初蜜探すのも面倒だし医師あげて抗生物質も自作したいがそうすると自給自足でベリーとキノコを増やさないといけないし、ふぅーサバイバーは大変だぜ

362 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:16:02.23 ID:Go/voR8r0.net
>>346
その二種はよくすり抜けるな
あと緑フードも何回かすり抜けられた

363 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:18:38.64 ID:tKF/EerW0.net
また更にアプデ来てるのな
dock_02のSIおかしくて崩壊する問題ついに直したのか

364 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:31:21.51 ID:RuyY04lKa.net
餓死しすぎて萎えると言ってる人たちはどういうプレイ方法してるんだろうか
ゆで卵も作らないし、自販で飯も買わないし、動物狩りに行かないし、種を植えないし、ビタミン飲みながらカビサンドも食わないし
それでクエストばかり行って近接武器ふりまわして腹減り加速されてるんじゃないのか?

365 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:36:25.16 ID:Go/voR8r0.net
一人しか居なくね?

366 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:38:45.74 ID:g0gqxI5s0.net
初蜜ってなんかえっち

367 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:01:37.94 ID:CzlltXPb0.net
DISHONGのラスト前よりかなり旨くなってるな
道中の長さに見合うかはともかく

368 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:03:12.60 ID:BOLGSfvod.net
Tear5はステルスしないなら中途半端に軍用一式にするよりヘビー着込んで棍棒で頭カチ割ってく方が楽でいいな

369 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:05:41.63 ID:HxOi4RPz0.net
雪原はマジで品質6出るなあ

370 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:07:07.65 ID:HxOi4RPz0.net
毎日BMHモードでたまがどんどんふえるからクエストでトリガーハッピーできる

371 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:08:06.81 ID:HxOi4RPz0.net
肉は結構かんたんに集まるしたまごは探せば出るしトレーダーもよく売ってるから最悪ベーコンエッグ生活でイケルと思うのよね
焼き肉単体のコスパ鬼のように悪いw

372 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:22:08.52 ID:bttpNg+v0.net
BMHで弾が減るどころが増えていくのは楽しいけど流石に出すぎ感あるな

373 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:30:21.38 ID:Oeb2R5520.net
通常弾ばらしてAP弾に変換したいよ
でもサバイバーさんが弾をばらすと真鍮だけになっちゃうんだ
弾頭と火薬はどこに消えたのかな?

374 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:34:08.99 ID:U1OCYhMcd.net
T4固くなったチェスト開けても武器部品と鹿玉とかで萎える

375 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:36:50.09 ID:tKF/EerW0.net
今日のアプデで追加されたskyscraper普通にランダムワールドに生成された
ただルート不味いし用事ないかな
smgタレット配置された初めての公式prefabっぽいし意味有りげに置かれてるんだけど読み解けなかった

376 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:50:02.18 ID:Aw2FRa7s0.net
バイクで雪原走ってるとよく熊とか猫がにょきにょき生えてくるのみかけるけど
今日は普通に歩いてる猫が伏せしたと思ったらワンテンポ遅れてデジョンされていった
不思議な世界だな

377 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:05:26.81 ID:HxOi4RPz0.net
9mmの使い所が困り始めてきたw
SMG砲台とかSMG-9とか使いたいけどピストルパーツがなさすぎてしょんぼり

378 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:05:56.11 ID:HxOi4RPz0.net
うん
SMG-5だったw進化しすぎw

379 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:08:01.80 ID:5e52HC/h0.net
各種武器は製作できる割にはパーツの出現率が渋いな

380 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:15:53.48 ID:HxOi4RPz0.net
今まではパーツ類くさるほど出てた気がするんだけどねえ

381 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:29:37.27 ID:DbLKW2mG0.net
パーツも品質6作れるなら性能の厳選出来て価値上がるんだけどな現状パーツ集まる前に現物出てくるからほぼゴミなんだよな

382 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:47:48.65 ID:RuyY04lKa.net
しかし荒地うますぎて楽しいな
Day1から普段取らない侵入者スキルやラッキールーターに全振りしたくなっちゃうレベル
俺のおすすめはLv1から荒地と森の境界を歩いていくと良い。森側から犬は来ないから全方位に気を配る必要もないな。荒地の車とゴミ漁りするだけで充分うまい。

383 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 04:04:39.81 ID:sFs7DknR0.net
荒れ地で初めて野良デモリに遭遇したわ
鋼鉄の柵越しだったから爆発させないように倒したら赤袋落とした
まあ中身は弾とビールくらいだったけど

384 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 04:09:11.16 ID:WXy4KbOrr.net
落とす袋のランク付けだけど
赤>青>黄
という認識で合ってる?

385 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:16:41.04 ID:ZPySQxEl0.net
変更点
AIによる破壊領域がフルパスで機能するようになりました。
倉庫_02:街路灯の光量を削減
倉庫_05:電柱を駐車ブロックに置き換え、街灯の照度を下げました。
POI密度の固定をパス


修正
AI パスグリッドに、オリジンシフトからのラダーノードの欠落がある
Docks_02 は橋梁の標識部分に SI の問題があります。
家屋_old_ranch_10 の地形上の密度を修正
House_old_ranch_10の玄関に鍵を追加。

386 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:40:57.00 ID:LB2zls910.net
固くなったチェストは明らかに電子ロックなのにピッキングツールで開くの納得いかねえ!

387 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:42:46.64 ID:DbLKW2mG0.net
トレーダー昇格報酬で鋼鉄ブロック*500貰ったけど安定版までに選択肢から無くなりそうだな他に比べて価値が高すぎる

388 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:05:23.53 ID:C05FdC2v0.net
ドローン、迷子になったと思いきや突然ヌッと現れてびびらす感じ人間味があっていいなw一瞬ゾンビかと思って毎回ビビってる

389 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:07:16.36 ID:ATAt3o2Ta.net
一掃クエ終わったのに空からおかわりが降ってくる建物あるな
萎えるわ

390 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:22:33.85 ID:yxtf5ej6d.net
最後まで油断するなって事だよ

391 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:29:09.89 ID:CJ/s0Jord.net
トレーダーに報告するまでがクエストです

392 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:36:15.65 ID:NjQBHQXaa.net
>>385
またワイプかー

393 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:46:31.00 ID:o7/qiJR/0.net
>>386
それ思ったなぁ ピッキングって鍵穴無いだろこれって
ああいうハイテクな保管庫になると壊すのもサバイバーというか野蛮人感増して感じるし

394 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:47:02.33 ID:jGnPVhTya.net
b238か
なんかアップデート頻度高すぎね?
誰かがこのスレで言ってたdocks_02も修正されてるじゃん。

395 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:48:34.62 ID:n+8tw2WGa.net
年末で暇になってゲーム修正に集中できてるんじゃないか?

396 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:49:08.62 ID:4YufQEtJd.net
安定版まではこんなもんじゃないか
いやa19が長かったから忘れちまったな

397 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:51:34.28 ID:jGnPVhTya.net
ウィンターセール前か期間中に20.0安定版を出したいのかな

398 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:52:17.83 ID:b09XEmCw0.net
初期木製ブロックで6x6の面積を高さ3mで囲んで強化しないまましゃがんでたら
クマの声がいきなりわいて、外から壁たたきはじめた

AIがありえない近距離でわかせてしまったのか、
初期木製ブロックは視界を遮らないようなバグがあるのかは不明
敵がこっちを見つけたのはA20以降二度目だから、後者じゃないかと思ってる
二段階めの木製へ強化済みの拠点では起きてない

399 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:54:18.05 ID:NjQBHQXaa.net
安定版来たらしい

400 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:05:05.34 ID:B5OBzLIv0.net
そうなの?本腰入れて拠点作ろうかな

401 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:05:50.90 ID:qn6vHL370.net
やったぜ

402 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:11:01.80 ID:jGnPVhTya.net
おお、安定版うんぬん言ってるうちに来るとは
12/7からスタートしたマルチ鯖もワイプだな

403 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:15:41.43 ID:NDOlRAx3a.net
>>311
丁寧にありがとうございます!
やってみますね。

404 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:18:50.82 ID:d1k8hNkX0.net
3x3x1がバグってたの直ったのか
光や雨を通さなくしたって書いてあるな
もちろん3x3x1の真ん中が穴空いてる奴はそのままだが

405 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:19:10.99 ID:l96LeIECd.net
え?安定版マジ?すげー助かるぞ

406 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:19:40.66 ID:3UbzxAWR0.net
安定版ってかこれで休みに入るから当分はb238でやってくれってことみたいな

407 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:21:33.62 ID:4qLyxxqYa.net
初期の食料事情が厳しいのは
ヘボ弓で鶏仕留めるのが難しいからでしょ。
パイプピストル作って弾が手に入ればベーコンエッグが作れる。

408 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:23:47.11 ID:47p+Jbzj0.net
安定版ってアーリーアクセスのアルファのベータの安定?
もしかしてアーリーアクセスのアルファのベータのベータがとれた?

409 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:26:22.86 ID:jGnPVhTya.net
>>408
そういうこと。Steamの「ベータ」を選択しなくてもa20が自動ダウンロードされる状態ってこと。

410 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:27:18.34 ID:U1OCYhMcd.net
ベーコンエッグのレシピ無いとダメじゃね

411 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:31:49.02 ID:dDi/tLRE0.net
来たか!
でもチャンクエラーの確認用サーバそのままということはまたすぐアプデ来そうだな
うーん、233のままでいいか

412 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:33:33.95 ID:iUtzo8Yt0.net
https://community.7daystodie.com/topic/26453-a20-stable-release/

や、やった。これで検証が捗る…この短期間に何度やり直したか。。

413 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:35:38.61 ID:CJ/s0Jord.net
安定版マジ?
今のマップ微妙だからさっさとワイプするか

414 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:36:11.43 ID:Fy+myDyY0.net
安心してワイプがデキル…デキル…

415 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:36:34.27 ID:bVTnJEwl0.net
83日目
ようやく紫ピストルがでたー
他の武器はとっくに紫なのにこれだけ長かった。
あとはスナイパー7巻が手に入れば楽になるんだけども。

弾の使い道にSMG砲台設置してみたけどすごい勢い。
発射速度の調節が出来るといいのにな。

416 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:37:37.33 ID:HVyMX0eG0.net
ワイプ必須ではないか

417 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:37:54.37 ID:bVTnJEwl0.net
え?あれ?安定版?
いや、ピストルが

418 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:38:48.34 ID:Fy+myDyY0.net
>>417
ワイプするんだよオラァ!!

419 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:40:43.73 ID:qn6vHL370.net
マップガチャしてたらマップの5分の3荒野引いた
でも大きい街1つは微妙だな

420 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:41:34.13 ID:AI0h9HYvM.net
安定板♪
ワイプ♡

421 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:47:29.71 ID:0cMqHpRnd.net
9mm弾系は見直して欲しいなー
初日に品質1ピストル引けばAKやダブルバレル引くまでは使えるけどそれも精々2日目3日目くらいまで
SMGが手に入らないしパイプピストル弱すぎるから下手したら一切使わないまである

砲台用って割り切るのも手だけどなんか寂しいよなあ

422 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:50:18.96 ID:bUL4n1PF0.net
マルチでスキル分担してるとそうでもないんだけどな
同じ仕様でマルチもソロもやるから難しいね

423 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:51:44.89 ID:4PHQH10s0.net
言うほど2日3日でAKや2連拾えるかな
パイプマシンガンと他パイプ武器に差があるのはわかる

424 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:52:29.64 ID:SHC2RU5N0.net
怖っ

425 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:58:35.99 ID:XQUy2ObTd.net
防具が全然出ないなぁ
スクラップアーマーばっか

426 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:14:21.30 ID:ZMzJGesOa.net
やっぱり弓使い以外は鋼鉄防具安定なのかな

427 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:16:46.88 ID:mQzuzqHo0.net
武器も防具も道具もガチャだな
クエストを選んで略奪しに行く毎日

428 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:21:14.91 ID:XPxqFjws0.net
α20配布きたね
もうちょっと19で楽しんでおこうと思ったけど

429 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:24:21.68 ID:1OBieQgGM.net
いやまじでハゲワシウザすぎる
チートモードかなにかでいじれないの

430 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:33:14.76 ID:YdbQ+TfA0.net
レベル60越えで荒地で生活してたんだけど、ラッキールーター全振りしてもあまり効果が感じられない
もしかしてルートステージって一定まで上げたらそれ以降効果がないとか、効果の上りが緩やかになるとかあるのかな

431 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:36:50.30 ID:Go/voR8r0.net
>>423
T2報酬で割と出てくる
AKは2連で出てきた

432 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:45:55.63 ID:AI0h9HYvM.net
雪山からの流れで荒地行くと体感そんなに変わらず紫オーガーチェーンソー出るかなくらい
やっぱ森から荒地直行よ

433 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:46:33.54 ID:47p+Jbzj0.net
安定版なら今後のアップデートはワイプいらない・・そうですよね?

434 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:48:53.92 ID:r4S08pQPM.net
うーむ今のマップ気に入ったしできればワイプしたくないが仕方ない
永遠にBMHが来ないままやり直ししまくってる

435 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:50:45.79 ID:nvjbJzCDd.net
modの話になるけどハゲワシウザい人はmodスレに弱体化するのあったからそちらを当たってみるといい

436 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:53:15.70 ID:f0Fc7wFx0.net
荒地に住むならバイクとかよりランナー上げてメガクラッシュ飲みまくって移動した方が快適な気がしてきた

437 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:55:34.21 ID:tKF/EerW0.net
シェイプメニュー手を付けて一部シェイプの弱体化を再実装って話は結局マイナーバージョン以降ってことか

438 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:56:35.78 ID:ypD6/0SR0.net
地味に鍋津金にも変更があるんですね・・・地形と道路かあ・・・不具合出るまで放っておこうw
荒地にはゾン熊がうようよ居て邪魔なので世紀末バイクでドついてぼいーんさせてやろう
と思ったらガシッと受け止められた・・・これはあれか、素手パークを取らないと轢き逃げアタックできないのか?

439 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:57:56.93 ID:o7/qiJR/0.net
とりあえずこれでやっといてねバージョン作っておいたって話でしょう
>>433
別にどのタイミングだろうとアプデを適用するのであれば内容によってワイプが必要なのは変わらん

440 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:59:44.26 ID:r4S08pQPM.net
荒れ地のハゲワシ強すぎるな
森のは棍棒の一撃で死ぬのに荒れ地では3発撲らないと死ななかった

441 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:02:32.81 ID:qdMv+SWGd.net
stableってb238のままってことなのかな
だとしたらワイプしなくていいかも

442 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:02:46.52 ID:w+QwkBvk0.net
α20はメガクラッシュ全く出ない。3回ワイプしてるけど、毎回1か0
今のプレイはステロイドが1個しかない、データ事のアイテムの偏りが強くなった気がする

443 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:06:35.26 ID:wTpQfbYlM.net
>>423
3日目のティア2クエストで品質3のAK出たよ
パイプマシンガン先輩は死んで荷物回収に行く時の予備武器になりました

444 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:13:16.16 ID:drT+yVzr0.net
>>426
開発側から、スニークで一方的にゾンビ倒されるのが悔しいって雰囲気を激しく感じるので、
スニークによほどのこだわりがない限りは、鋼鉄で固めて殴り合った方がストレスなく楽
そもそもスニークするための前提をそろえるのが面倒すぎる

元々ブロックを自在におけるゲームなんだから、大量のゾンビもある程度ブロックで制御できちゃうしな

445 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:15:53.14 ID:d1k8hNkX0.net
やっぱりバンドルを開けた時に出るレアリティはルートボーナス依存だな

446 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:16:37.64 ID:81pFObKUa.net
初日にTier1殲滅クエストやったらフェラルバイカー待ち構えてて無事死亡。棍棒ではムリwww

MODスレの弱体化は極端だから、メモ帳で開いて数値を2から1.2に変えるとちょうど良い。

447 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:24:11.92 ID:AI0h9HYvM.net
ハゲワシうざいけど後ろに下がってりゃ攻撃当たらないから対処は楽じゃない?

448 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:29:52.30 ID:CzlltXPb0.net
>>415
速度は無理だがタイミングはスイッチ系で制御できる
自分でトリガープレート踏んで撃たせたい時だけ撃たせるとかな

449 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:33:32.46 ID:bVTnJEwl0.net
>>448
(BMH)リロードの時に押し込まれて死んで悔しかって
対策を考えていたからまさにソレを試してみます
ありがと

450 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:40:04.06 ID:bVTnJEwl0.net
自分のとなりにタレット砲台おいて、
タレットの前マスにフレームをおいてオンオフすれば
ってゲロぶっかけられるまではグッドアイデアだと思っていました。

451 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:46:14.85 ID:AH9Oi69Wd.net
いいseed値探すのもめんどくなったけどkinggenもA20対応は時間かかりそうな予感
もうPREGEN10Kでいいか

452 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:50:20.67 ID:L1unGmut0.net
>>433
ワイプが必要な時はワイプだよ

238stable来てるのか・・・んーどうしようかな
まあ二日目だしいいか。ワーイプ!

マップ作りなおしはいらんのかな、これ

453 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:51:52.82 ID:L1unGmut0.net
いや、やっぱマップも作りなおししておこう
なんか今回もプレハブをステルス修正してるのが多い

454 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:53:00.45 ID:47p+Jbzj0.net
真ナベズゲインはまだかのう

455 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:59:45.69 ID:HxOi4RPz0.net
赤袋は見たことないなあ
荒れ地じゃないと出ない?

456 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:02:35.61 ID:ZVL/IlPja.net
>>444
やっぱりそうだよねー。
よし、パット装備辞めて鋼鉄か軍用に移行しよう。
ありがとう!

457 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:02:41.88 ID:sEfyzlLk0.net
T5物件は配信者向けに調整してんだろうなーって感じはする
短時間で終わる代わりに映える大量のゾンビや、ピル工場のシャッター開けたら大量ゾンビ+射線上にドラム缶配置とか

458 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:04:46.29 ID:hzEPk5dV0.net
自分が配信者向けの考え方をしてるだけだと思うぞ

459 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:05:18.81 ID:tKF/EerW0.net
赤袋は現状デモリッシャーからしかドロップしない
ドロップ確率は他より多い30%

460 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:07:58.75 ID:VCYdfGCg0.net
袋は概ね経験値に依存してるみたいだから赤もフェラルから出るんかと思ってたがデモからしか出ないのか

461 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:08:42.96 ID:QIAX2usD0.net
b238アップデートきました
またワイプです

462 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:15:52.19 ID:mGQb0sNoM.net
ヒゲっ…!もういい…もう…休めっ…!

463 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:16:21.30 ID:1G6d2Nvi0.net
安定版来たから遊ぼうと思ったけど
実行ファイルが無いってエラー出る
実行ファイルってどこからダウンロードするの

464 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:20:06.72 ID:L1unGmut0.net
そりゃsteamから

465 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:26:10.91 ID:o7/qiJR/0.net
僕は喉から

466 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:28:35.40 ID:mGQb0sNoM.net
私は鼻から

467 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:31:19.92 ID:aqm2faGOa.net
ガラス片を飲みすぎたのね

468 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:31:45.30 ID:mQzuzqHo0.net
一旦完全ワイプしてランダムワールドを再作成した方がいいみたいだな
A20安定版だし

469 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:33:30.65 ID:HxOi4RPz0.net
>>459
ほうなるほどね
まだGS150行ってないし戦えないな

470 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:36:45.51 ID:RwIPzm1/d.net
荒地で高tier建築の近くならGS低くても野良が沸く可能性あるよ
まあそこまでして狙うのも面倒だけど

471 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:39:23.41 ID:U5ovKYI30.net
α20のヒューの所かなりおいしいね、色んな物落ちてた

472 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:40:04.01 ID:QeagcE6Y0.net
安定版来たってことは次の安定来るまではアプデ内容に興味なければ今のままでa20遊べるって事だな
しばらくは腰を落ち着けて遊べそうで何より

473 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:41:56.63 ID:hzEPk5dV0.net
ヒューのところ猪までセルフサービスとか気前がよすぎる
本棚だのキッチンまであるし

474 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:42:43.40 ID:L91zN+a0M.net
閉店してるトレーダーの前の道路バイクで横切ったらめっちゃ上空に飛ばされて落下死したんだが

475 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:45:41.62 ID:MJhAmHy3a.net
>>455
雪山のデモリッシャーから出たよ
ステージレベル120くらい

476 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:50:05.36 ID:AI0h9HYvM.net
荒地しかないマップとか生成できる?

477 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:51:47.16 ID:tKF/EerW0.net
>>469
>>470
正確にはダウンタウンエリアだな
野良湧きならゲームステージ関係ない
砂漠雪のダウンタウンでもでるけど荒地のダウンタウンは夜なら秒で補充されるから回転早くてデモリッシャー会いやすいし確率自体もちょっと高い
夜の荒地ダウンタウンなんてそれなりにゲームステージ上がるくらいやって装備揃えてないといのきこれなそうだけど

478 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:52:47.07 ID:JVXLmJgBa.net
20来てから一回もワイプしてないけど、不都合起きてない。
取り敢えずこのまま続行しよう。
30日やって1からは面倒。

479 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:55:42.69 ID:L1unGmut0.net
>>476
できない。バイオームを全部荒れ地に変えることはできる

480 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:57:22.51 ID:WgqMWh9G0.net
同じくデモまだのステージ120くらいだけど
雪原ホードで赤袋一度だけ落ちたよ
誰が落としたのかは知らん

481 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:00:41.33 ID:Go/voR8r0.net
>>474
即死するほど高く打ち上げられたことはないな
とりあえず着地する寸前に乗り物から飛び降りれば助かるぞ

482 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:06:39.00 ID:p+2Yf7/6a.net
ナベズでたまに道路の次元の裂け目に飲まれて高所に放り出されたな
乗り物乗ってたら高所平気な時代だったからなんともなかったけど

483 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:10:56.56 ID:K4mNZa+/d.net
モーションセンサーあたりと組み合わせて、ある程度押し込まれてるときに撃つようにするのがオススメ
タレット単品だとどうしても正面から撃つことになるからデモっさんが怖いのもあるし、後ろから撃てるようにしとくべき

484 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:12:17.50 ID:v/SJoKwga.net
荒れ地で良い武器拾った報告続出してるけどやっぱソシャゲのガチャと同じで運の良い人が書き込んでるだけでは?と訝しむ俺

485 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:16:21.07 ID:hzEPk5dV0.net
パイプ武器拾うかわりに
上位の銃が出るって感じだから
銃自体を引けないと実感できないと思う

486 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:21:29.86 ID:Oeb2R5520.net
品質ガチャの前に目当ての物かガチャに勝たないといけないからねぇ

487 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:21:58.05 ID:ElsduuDaF.net
品質良いのでてもmodがでないからなぁ。
5とか6でもパーツ埋まってない

488 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:27:39.21 ID:VCYdfGCg0.net
荒野でも住むか通い詰めるか、1回だけ様子見に行くか。単純に漁った数が違いそうだしな

489 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:29:12.38 ID:o7/qiJR/0.net
クエスト報酬とmodバンドルとトレードで現物手に入れる方向でやってるな
ようはほぼトレーダー頼み

490 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:31:43.74 ID:8DRS789Kd.net
俺は荒地から雪山に戻した
確かに色々うまいけど、普段過ごすのが苦痛すぎる
鳥うざいし、夜は作業する暇ないくらい無限に敵沸いてくるし
めんどくさすぎた

491 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:33:53.88 ID:mGQb0sNoM.net
敵が切れ目なく来るのも嫌だけどそれ以上に環境音がうるさすぎる

492 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:34:29.87 ID:zDRvg5crd.net
その度ワイプしてるからまだa20になってからホードやってないぜ

493 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:40:37.52 ID:hzEPk5dV0.net
そういえばホードのときにドロップする袋もバイオームの補正受けるのかな
だとしたら迎撃拠点だけ荒地ってのもよさそうだけど

494 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:41:00.12 ID:mu1D3T+o0.net
>>473
あの猪って食べちゃったらどうなるんだろう
北欧神話みたいに次の日には生き返るのかな

495 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:41:08.99 ID:Fy+myDyY0.net
どうして骨折とか捻挫はリアル時間採用してるんですか(半ギレ)

496 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:45:24.40 ID:/RlWAwV+a.net
1〜2日で骨折を治してしまうサバイバーはもはや人間辞めてるよ

497 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:46:14.04 ID:L1unGmut0.net
ゲーム内時間で骨折1か月とかやるか?

498 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:51:07.44 ID:47p+Jbzj0.net
実はまだゾンビになりきれてないゾンビ説あるな

499 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:54:58.56 ID:d1k8hNkX0.net
青袋や赤袋や紫袋はルートボーナスが付いてる袋で、ホード中は一定数黄袋がドロップされる確率がどんどんあがってが落ちる
野良でも落ちるけど確率は低い

500 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:55:03.06 ID:FbyIh4BD0.net
骨折は治せるのに捻挫は治せないとかいう謎仕様だかな

501 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:58:56.77 ID:tKF/EerW0.net
捻挫もガムテでテーピングしたことにならないかな
せめて延長する機能だけ止めたい

502 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:59:58.65 ID:XQUy2ObTd.net
ハゲワシを寄せ付けない目玉マークの風船とか欲しいわ

503 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:02:04.14 ID:r4S08pQPM.net
なんか黄色いものが落ちてると思って近づいたら、新スパイダーの死体があって袋が落ちてた
周りになんの動物もいなかったけど、なんで死んだんだこいつ

504 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:03:45.11 ID:47p+Jbzj0.net
なぜか俺のリアルヘッドなら絶対寄ってこない自信ある

505 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:03:45.63 ID:MVaxOpqF0.net
>>501
ステロイドを打つのだ

506 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:05:16.16 ID:h1ZibDim0.net
そこにリアリティいらないでしょ
死にかけでも痛みもなく元気に動くし
ズタボロになっても何か食ってすぐ全快したり
死んでもすぐ復活するし
ゾンビよりもゾンビだよ

507 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:05:36.82 ID:ZDcasfVSa.net
>>503
自分も帰り道のど真ん中に青袋落ちてたことあった
行きに無視した警察が落としたんだろうけど、荒れ地に迷い込んだオオカミに殺されたのかな

508 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:09:44.00 ID:gRvea6v5M.net
>>498
サバイバー「抱かせろ」
女ゾンビ「…ッ!!男の人っていつもそうですね…!」

509 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:09:57.37 ID:tKF/EerW0.net
野良ゾンビたしか寿命なかったっけ
あと朝になると死ぬゾンビ結構いる
あの音楽とともに崩れ落ちるゾンビ何度かみた
んでこういう死亡にも3%(だっけ?)のドロップ袋判定あるみたいね

510 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:11:11.36 ID:1/gKueRq0.net
なんかゾンビとか時間経過で勝手に死んでない?
一掃クエで床抜けてったゾンビとか無視して別の所回ってたらいつの間にか死んでたりするけど

511 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:11:33.27 ID:MVaxOpqF0.net
プレイヤーが殺したか動物が殺したかデスポーンしたかに関係なくドロップ判定あるからな

512 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:12:02.37 ID:QeagcE6Y0.net
とあるロボットのパイロットは力技で即骨折直してたし時間掛けて直してる時点で人間だからセーフ

513 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:15:11.88 ID:1OBieQgGM.net
復帰勢だが1日60分だとすげー短く感じるな、昔はずっとこれでやってたはずなのに

514 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:38:16.27 ID:v/SJoKwga.net
夜に発生したゾンビは朝になると死ぬって聞いたことある

515 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:41:22.68 ID:mkggqXn5a.net
>>514
夜のフェラルゾンビは4時になった瞬間寿命になるな
荒野の地雷に誘導しきれなかったやつが事切れて助かったわ

516 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:44:38.55 ID:EhOcWunb0.net
宝の地図以外のクエストノートは廃止されたのか
まあ報酬ショボ過ぎてやる意味無かったもんなアレ

517 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:50:29.55 ID:N+26wY4DF.net
>>513
90分にした!

518 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:07:23.96 ID:tOYaEGWka.net
抱かせろさんはゾンビのなり損ないっぽい描写だし、なんなら作中で女ゾンビとヤってるんだよなぁ

519 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:12:40.67 ID:8DRS789Kd.net
抱けるくらいのゾンビがいないからストリッパーより上位のゾンビくれ

520 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:14:30.82 ID:Go/voR8r0.net
上位って体重が?
なら安心しろすでに実装済みだ

521 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:15:24.19 ID:mQzuzqHo0.net
1日10分
ホードの夜だけ120分
にしてる

522 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:18:32.25 ID:XQUy2ObTd.net
夜間にダイアウルフが出過ぎじゃねえか?
バイクで走ってるだけで次々と見かけるんだが

523 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:23:40.17 ID:hzEPk5dV0.net
鹿とイノシシレアすぎじゃないかと思う
別にレアだからって何かあるわけじゃないし
でもまあウサギとかニワトリを狩らせたかったのかな

524 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:24:52.48 ID:OTH5IkeB0.net
2日目の朝10時に穴掘りクエストの近くにあった荒地の車から石斧6出たわプレイヤーレベルは3で難易度狂気、略奪品ステージは37だった
荒れ地と森林の境目で湧いて森林の街のトレーダーのすぐ近くに荒れ地がある感じなんだけど良マップ引いたかな?w

525 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:25:52.79 ID:VCYdfGCg0.net
猪は農場でよく見るからレアとは感じないが鹿はレアだわ。全然見ない
そもそも森にあんまり住んでないのも大きそうだけど

526 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:30:21.28 ID:50wZIuiDd.net
街の規模と建物が重要で境目のトレーダーはたいして重要じゃない
立地よくてもクソみたいな街だと拠点移動するはめになるから街中回って下見するといいよ

527 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:31:43.80 ID:fVczZFH+0.net
略奪量50%に減らしてみたけど報酬部屋なのに空箱ばっかりで笑った
相変わらず弾薬だけはいっぱい出るから略奪量減らした意味ないし

528 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:32:25.04 ID:ZulzyMgzd.net
20では捻挫直すために骨折する方法イマイチだぞ
基本時間が捻挫10分ギプス25分
しかもギプス巻いてる時もダッシュやジャンプでペナルティ付くようになってる
捻挫よりはペナルティ時間軽いけどトータル早くは治らない

529 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:33:06.17 ID:tKF/EerW0.net
そういや野良湧きイノシシはa20で見たことないな
prefabにスポーンするイノシシスリーパーしか見たことない

530 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:35:12.91 ID:6mlRPNGLd.net
鉄鋼アーマー揃ったから付けてみたけど割に合わないな
パッドスニーク安定だわ

531 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:41:33.25 ID:Go/voR8r0.net
野良猪は森の都市部で一度見かけたっきりだな

532 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:44:55.50 ID:r4S08pQPM.net
重すぎてストレスなんだよな鉄鋼

533 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:05:08.21 ID:IEnXmh3LF.net
>>521
毎日BMHにすりゃいいんじゃね?

534 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:05:36.23 ID:YA+aEc8p0.net
80日やってもカスタム接合部改造パーツの設計図どころか現物すら見かけたことないので
鉄鋼装備したら動きが遅くてかなわん

535 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:09:36.42 ID:xPjAo3mE0.net
移動と防御のバランス的に軍用アーマーがベストかなぁステルスは別にいらないし

536 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:13:27.98 ID:fVczZFH+0.net
a20になってトレーダーにパーツよく売ってるしオタクメガネ付け外しも駆使すれば20日もあれば全身揃いそうだがな
秘宝じゃなくて普通に売ってるほうでも結構パーツ見かけるし
あとクエスト報酬でもよく見かけるからたまにはtier2や3とかのクエストを高速で回すのもあり

537 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:15:45.62 ID:ZulzyMgzd.net
効率プレイするならステルスはもちろんいらないし今はやればやるだけ弾増えるから銃使いまくった方が良くて重装も要らないのよね
縛りプレイするなら別だけど

538 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:25:46.02 ID:O7UwIJhkF.net
あれ?パッドアーマーに静音改造パーツつけられなくなった?

539 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:26:16.87 ID:6mlRPNGLd.net
玉増えるか?
下手くそだからかTierIV物件でも鉄鋼だと赤字だ
スニークでいけば石矢40本もあれば足りるのに銃弾300発は使って箱漁っても40発くらいしか出てこない

540 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:27:43.80 ID:qb5hlBNq0.net
ミニバイク追加された辺りの時代からの浦島なんだがこのゲームの目的って何なん?
世界が変わりすぎて何したらいいのか分からん

541 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:28:41.82 ID:eOuofUsca.net
>>538
a18か19時点で既につけられなかったな

542 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:29:04.13 ID:VjYwr2tG0.net
鋼鉄着るなら近接武器振り回した方がいいよ
スタミナ切れたときのバックアップとして銃使うからほとんど弾減らない

543 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:29:18.87 ID:GLhISVay0.net
元からパッドアーマー系は速度低下や騒音のペナルティがついてないのでそれ系統のパーツも付けられなくなった

544 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:29:45.21 ID:IY4Z3/mj0.net
重いのましになった?

545 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:35:28.92 ID:sAaeDACk0.net
このゲームの映像ほんとに綺麗になったよな
グラの解像度的な意味だけじゃなく町の構造とか含めてすげえわ
要求スペックも上がり続けてるけど

546 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:40:11.39 ID:MTnD5GqPd.net
鋼鉄は流石にmodつけてパークも取らないときついぞ
ステルスしないけど防御が気になるっていうなら軍用がオススメ

547 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:41:53.31 ID:47p+Jbzj0.net
確かに全然別ゲーレベルだな

https://wwcraft.net/wp-content/uploads/2020/08/zonbi-otona-0-768x407.jpg

https://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/251570/ss_5c776b076a7408c362d3452efb084259389310cc.1920x1080.jpg?t=1637283887

548 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:45:53.88 ID:Hx5K25+0a.net
>>540
ゼロデスで777日まで生きる

549 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:46:33.22 ID:hzEPk5dV0.net
別に全箇所鋼鉄にする必要ないんだよね
軽装との混合にしてもいいし

550 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:53:23.60 ID:1Ce/ShBJ0.net
安定版きたー
良さげなseed値見つけたら教えてくれ

551 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:54:08.25 ID:GtiYJnZA0.net
>>547
a1から画像持ってきたらそれだけで別ゲーレベルなのによそから持ってくるのほんまださい

552 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:57:18.46 ID:XYJtvCYW0.net
>>484
lv80超えたあたりから逆に荒れ地のティア4建物からは空っぽが出だした
今は雪山が丁度良く紫軍装備とか武器が出てる感じ 略奪lvは荒地だと270とか280とかになってる
車から武器は紫M60は一挺、紫サブマシンガンも一挺、紫オートショットガンは三挺ぐらい見たかな
紫オーガと紫チェンソーは数え切れないぐらい出てる

553 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:07:42.98 ID:pr35CqB5d.net
>>540
目的?
そんなものはガラスの食い過ぎで忘れてしまったよ

554 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:09:32.57 ID:47p+Jbzj0.net
α21からストーリーつくとかどっかで見たけど自動生成マップとかあるから込み入ったのは難しいだろな
トレーダーに「そろそろ放射能エリアに脱出機きてるから行ってきたら?」くらいか
で、乗ったら墜落して新たなマップに着陸

555 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:09:43.98 ID:Sqv9Fs+Ud.net
そういえばカスタム接合部一回も見てないな
たまたまか?

556 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:10:58.97 ID:8DRS789Kd.net
近接ブンブンだからヘビーアーマーついでにとってるおかげで移動気にはならないな
銃はスキルとらなくても強いから普段はこればっか
ステルス試したがムズい

557 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:15:08.23 ID:6mlRPNGLd.net
ステルスは暗視ゴーグル出にいれてからが本番

558 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:16:31.42 ID:w99XW3zs0.net
よく拠点にしてた 昔からある消防署なくなったん?

559 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:18:00.72 ID:fVczZFH+0.net
そういえば確かに消防署見てないな

560 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:20:47.04 ID:Go/voR8r0.net
旧消防署俺も好きだったな
新消防署って最後ガレージに降りて地下掃討して帰るときどこから出ればいいんだ?

561 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:21:24.12 ID:ESw1SoB+d.net
死ぬまで殴られるなんてことまず無いからパッドで防御に不満無いな
T5登頂しても殴られるの片手で数える程度だし

基本ダッシュ&棍棒で倒して警官やら汚染やらが見えたらスニークキルするくらい
スニーク(パッド)=常時しゃがみ移動だと思ってる人が多そうだが

562 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:26:41.79 ID:AI0h9HYvM.net
明るさ上げてたら暗視ゴーグルいらないよね

563 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:28:01.64 ID:xcR4VSSj0.net
接合部って何かと思ったらフィッティングMODのことか
フィッティングだから装着性能改良MODくらいに思ってたんだが高性能版を一個だけ購入できたな
ほんとMODパーツが手に入れづらくなった、特に防具用MODが入手困難だな

564 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:29:47.88 ID:RHRRpzpT0.net
近接は弾丸節約や被ダメ云々より感染含む重症の機会増えるのが面倒でなぁ

565 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:30:20.64 ID:HxOi4RPz0.net
>>484
毎日BMHにして雪原でレベル上げしてみてるけど60〜80レベルくらいで品質6ザクザク状態になってきてM60の品質6も出たぞ。今レベル80ちょいくらい

566 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:31:31.56 ID:HxOi4RPz0.net
a20はステロイドを有効に使えるのがでかいよね
骨折してても添え木に更にステロイドでペナルティ消せるし

567 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:33:06.61 ID:HxOi4RPz0.net
ヘヴィアーマーにして余った弾薬500〜600発位携行してトリガーハッピー攻略するの楽しいからみんなおすすめ
ちょっとくらいダメージ食らっても反撃で確実に殺していく

568 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:34:30.55 ID:GYHSWL9Oa.net
このアナル20とかいうのは凄い開発されてるんかい?

569 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:38:25.85 ID:hzEPk5dV0.net
アーマーは難易度次第な気がする、まあ武器もだけど
スカベンジャーならどう考えてもパッドでいいし

570 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:39:40.75 ID:HxOi4RPz0.net
フル鋼鉄装備で殴られても屁でもなくなるのは楽しいぞ

571 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:39:53.77 ID:00lwC+LL0.net
b238とあまり変わらないのなら地雷
バグまみれでも新機能を楽しみたい人向け

572 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:47:27.04 ID:HxOi4RPz0.net
b238がそのまま安定版じゃないのん?
a20.1待ちみたいになるんかね

573 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:47:52.84 ID:ru+cWFTq0.net
多少の怪我なら処置して体力バー食べればすぐ治る

574 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:49:39.62 ID:r++SKpMl0.net
exp版そのまま安定版ってことにした感じで、
突然のチャンク死は直ってないので、マルチは急にアイテム無くなっても気にしない人向け
ソロならよっぽど大規模に農業しなきゃ大丈夫そうだが

575 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:52:23.82 ID:Ye+mI1un0.net
購入してから初めてメジャーアップデート迎えたけど
その後もめっちゃ更新してくれるんやな ようやっとる

576 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:53:23.49 ID:EhOcWunb0.net
トイレからコーンの種が出てくるのは何なんだ

577 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:54:45.21 ID:5aETiCARa.net
消化されなかったやつがうんこと一緒に出てきたんじゃね

578 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:55:21.31 ID:stQoLku+a.net
ホードの時間乗り物で走り続けてやり過ごすって奴出来なくなってたんだな
呑気に自転車キコキコ漕いでたら死んだわ

579 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:56:42.87 ID:tKF/EerW0.net
>>566
ホントだステロイドの説明を確認したら骨折捻挫の延長効果無効っぽいこと書いてあった
これは知らなかった
>>505 はネタでレスしてたのかと思ったわ

580 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:56:48.07 ID:pJ0m7Ep50.net
年末休暇入るんでとりあえずb238を安定版にしときましたってだけだぞ

581 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:56:50.24 ID:AVYgZmi50.net
マルチのリージョン破壊バグが直ってないで安定版というのが大草原すぎていくら刈り取っても寝袋1万個は作れるわ

582 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:08:54.53 ID:HxOi4RPz0.net
>>578
a19化そこらから異様に速いゲロも吐く鳥が乗り物乗ってると追いかけてくるようになったからね
世紀末バイクでも一瞬で追いつかれて殴られてデバフもらう

583 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:09:51.95 ID:xcR4VSSj0.net
ピンプ社員にはクリスマス休暇を楽しむ義務があるからな
俺たちにもクリスマス休暇を楽しめるようにと安定板として出してくれただけありがたい

584 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:10:36.98 ID:dmk+i90M0.net
そういや確かに野良いのしし見ないね

585 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:12:38.36 ID:RHRRpzpT0.net
猪は森で暮らしてるとたまに見るけどかなりレアだな
まぁ森自体がもう住む意味薄くなっちゃったからなぁ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:13:52.72 ID:fVczZFH+0.net
新出版社短いからさくっと終わる割に物量やばいしtier5で一番楽しいかもしれん

587 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:16:07.96 ID:YA+aEc8p0.net
ウサギ>ニワトリ>>シカ>>>イノシシ
くらいの頻度で見るけど森の草が邪魔で見逃してる可能性はあるな

588 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:19:08.08 ID:dmk+i90M0.net
クマよりイノシシの方がレアになる時代が来るなんてな

589 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:23:55.56 ID:GLhISVay0.net
デカい警察署っぽい所いったらエラーでまくって壁がすけすけになってたわ
結構装備揃ってたしb233あたりからワイプしないで続けてたけどやっぱしないとだめか

590 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:24:28.72 ID:HxOi4RPz0.net
https://i.gyazo.com/cd3ae781d5091d48d24fc5635743a087.png
同じ人の地図でも複数読めるようになったのねえ

591 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:38:59.61 ID:6FiV3+t3a.net
全く話題にならないロケットランチャーてどうなの?

592 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:43:26.58 ID:hzEPk5dV0.net
高難易度デモリッシャーを倒すのには役立つよ
手榴弾じゃ全然足りないから

593 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:45:42.63 ID:rZ2BrNAsd.net
ロケランがあればホードのデモちゃんもなんとかなる
2発で沈むし

594 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:46:06.13 ID:AVYgZmi50.net
まあロケランが活躍するのはPVPだわな。

595 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:53:49.43 ID:HxOi4RPz0.net
Tier4で面白いマップあったなあ
なんかめっちゃ広大なとこでいっぱいスイッチあってあけると近くのドアも開くけどちょっと離れた敵が入ってるとこも開くみたいな
最後のカギあけると鍵のかかってたトレーラーの扉が開いて外に出るとラッシュが始まるw

596 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:55:52.22 ID:5JRfDr6M0.net
安定版を始めたんだけど、報酬でもらった自転車が消えた・・・マップに自転車マークが無いってことは消えたんだよね?

597 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:59:21.93 ID:5JRfDr6M0.net
ごめん、あった!見つけた
マップにはマーク出ないんだね

598 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:03:14.54 ID:N3S0OTS/0.net
相変わらずT5のビルは重い感じ?

599 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:17:13.62 ID:rTfUupks0.net
ハシゴで登る一本橋拠点に敵が登ってこなくなった
先端楔でループにしてた橋を全部四角ブロックにして繋げてもダメ
螺旋階段を併設してもダメ
街中のPOIだとハシゴ登ってたのに何が原因だこれ

600 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:25:33.04 ID:Oeb2R5520.net
一般ゾンビ相手に高さ2ブロックの塀の上って安置ではなかったっけ?
元スパイダーに殴られた…

601 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:27:42.64 ID:AVYgZmi50.net
あれぇ、マルチ鯖はワイプしないところ多い感じ?

602 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:30:32.55 ID:RHRRpzpT0.net
>>601
した方がいいだろうけど必須とは言われてないからじゃね
後あんまスナック菓子みたいに気軽にワイプすると人来なくなっちゃう

603 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:32:02.36 ID:hzEPk5dV0.net
キャラクターのレベル42、森バイオームのT3物件、ラッキールーターLV2、ゴーグル+5あり
表示略奪品ステージ68
これで建設ボックスからるつぼのレシピが出た
>>2とズレがある気がするけどどうなんだろうな

604 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:32:22.05 ID:ovfcOCOMd.net
>>589
同じだわ
クエの途中ですねマトリックスみたいな感じになってクエ諦めた

605 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:33:28.25 ID:YisKTMEPd.net
>>539
資源50%インセとかでもやってんの?
もしくは鍵開け無視するタイプ?

消費量はまあ使う武器にもよる要素だけど
普通にT4クリアして報酬箱開けたら弾全部で2スタック分くらいは入ってるぞ

606 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:38:21.14 ID:YisKTMEPd.net
>>591
ロケランに限っては弾がね…
バネとか使うし20なら尚更クラフトしんどいと思う
終盤まで武器自体が無いからスキルポイントも最後まで振れないし

ただラッキールータあげてスナイパー使うならBMHではサブとしてとても頼れる

607 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:41:30.26 ID:H39r+Bgja.net
ああ、ステルスする場合は足元のゴミだけじゃなくて松明とかも片付けないといけないのか、光で発見されるようになってる配置だった

608 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:49:13.80 ID:ghWzxtyT0.net
>>576
それは下からコーンが出るからだよ

609 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:50:40.83 ID:iMXoNRCAM.net
バンドルのシステム好きだわ
開ける時ワクワクする

もう少しおみくじ要素があるといいのに

610 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:53:26.61 ID:L1unGmut0.net
>>590
元々読める人と読めない人いなかったか

611 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:54:23.02 ID:HxOi4RPz0.net
ゾンビの袋が必ず弾丸入ってるレベルなのがでかい

612 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:54:32.33 ID:VCYdfGCg0.net
バンドルは出るものがかなり絞られてるか固定だしな。中身知ってれば期待外れにならん

613 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:54:47.09 ID:d1k8hNkX0.net
>>512
初代仮面ライダーも大腿骨骨折したのを無意識に元の位置に戻したおかげで直りが早かったらしいな

614 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:54:55.01 ID:HxOi4RPz0.net
>>610
そうみたいやね
ジェニファーさん2枚め読めなかったわ

615 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:55:57.25 ID:HxOi4RPz0.net
近接武器パーツバンドル03が悲しいほどにハズレ
ナイフのMOD・棍棒のMOD・防備グリップとかだったぞ
共通3つならいいのに…

616 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:56:53.46 ID:GQXg/r3a0.net
>>596
地中にあったりする
再起動するとか
俺はワールドエディターで起動すれば100%どっかの地上に現れてマップでも分かるようになるから座標ワープして取りに行ってる

617 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:56:53.50 ID:00lwC+LL0.net
>>601
エラー多すぎてワイプ繰り返してて運営側もプレイヤー側も疲弊してる
ちゃんとした安定板ならともかくβから入れ替えてもダウンロードも無いまま終わってたからまともなプレイは期待できんよ

618 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:59:52.08 ID:HxOi4RPz0.net
毎日BMHでも普通に生きていられるな…
とりあえずデモリッシャーでてきたので一区切り
2人目自爆されちゃったわ。
M60で飽和火力ぶつければ爆発する前に倒せたんだけどショットガンだと間に合わんかったわ

619 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:00:45.09 ID:d1k8hNkX0.net
>>590
同じ場所指定される場合は不可だよ
同じ地図でも1か所しかない場合は不可

620 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:02:00.79 ID:d1k8hNkX0.net
>>603
>>2のはRecipeじゃなくて現物だよ

621 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:04:25.51 ID:HxOi4RPz0.net
>>619
なるほどね
穴ほったあとに読めば同じとこがでてくるみたいな可能性が?

622 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:04:38.47 ID:FSkw1yOp0.net
>>592
手りゅう弾の爆発でスイッチ入ったりしないもんなの?

623 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:05:51.31 ID:HxOi4RPz0.net
>>622
現物が当たらなければ反応しないようになってる
爆発は平気。

624 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:16:09.47 ID:T45CX6ML0.net
A20.0b218だと普通に爆発でデモリ起爆したんだがアプデで変わったん?

625 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:17:14.79 ID:d1k8hNkX0.net
>>621
あるよ
3枚あってクリアした後に1枚読んだらまた同じ場所×2で3枚とも同じ場所になった

626 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:18:13.18 ID:eEFrQMAI0.net
a18から自作拠点にf6を使ってトレーダーを複数立たせているんだけど、a20では埋蔵物のクエストしか出なくなった。
色々試したら、既存のトレーダー拠点の建物から離すと埋蔵物クエだけになるっぽいことまでは確認できた。xml覗いても分からん。

627 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:29:03.91 ID:hzEPk5dV0.net
>>620
左上みるとるつぼに関してはレシピも現物もルートステージ80からっぽく見えるんだけど違うの?

628 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:32:59.32 ID:d1k8hNkX0.net
>>627
すまんその通りだった

629 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:35:52.25 ID:VCYdfGCg0.net
>>627
何かが間違っているか、何かが足りてないか
開ける箱でさらに補正かかったりしてるんか?

630 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:36:56.65 ID:CzlltXPb0.net
るつぼの設計図は運次第でレベル1でも出るだろ
↓だから

<lootprobtemplate name="veryLow">
<loot level="1,999999" prob=".05"/>
</lootprobtemplate>

631 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:57:54.19 ID:hzEPk5dV0.net
>>630
あ、そうなんだ
るつぼに限らないけど現物より先にレシピでるケース多すぎてええ〜ってなることが多いわ

632 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:06:51.30 ID:L1unGmut0.net
いや現物先に出たらレシピ要らんだろ

633 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:08:40.78 ID:d1k8hNkX0.net
>>632
複数個稼働する場合、作った方が早いからでしょ

634 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:11:17.25 ID:MVaxOpqF0.net
即起爆でなければ現物当たっても起動しない
爆風の判定がスイッチに当たれば起爆する

635 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:18:53.30 ID:tuFTvC3kd.net
a20開始したんだがゾンビが一切でないんだが
3日経過しても1体も見かけてない
アンストしてやり直しても出ない
tire1はゾンビ出ないとかないよな?
おかげでのんびり探索ゲームに成り下がってる

636 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:19:06.12 ID:AVYgZmi50.net
b238でドローンのAIが変わった気がする。
さらに邪魔な位置に来るようになった気がするw

637 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:23:35.94 ID:oF81Nij5r.net
フレンドを自分のところにテレポートさせるコマンドってあったりしますか?

638 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:25:07.38 ID:Fy+myDyY0.net
頭ドローンで身体幼女に出来るMODはよ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:26:21.75 ID:ie1/SOTna.net
>>635
ゾンビが出ない設定になってるんじゃ?
前に同じ体験したことがある

640 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:27:22.82 ID:CzlltXPb0.net
ストリッパー型ドローンなら簡単に出来そう
挙動どうなるかは知らんが

>>635
ゲームオプションでスポーン無しにしてんじゃないの

641 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:33:59.53 ID:mu1D3T+o0.net
敵の復活をオフにすると敵が出ない
敵を倒した後、再配置されないという意味ではない

642 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:44:06.42 ID:MlCDs1ci0.net
鳥の巣、切り株、地雷といった一部オブジェクトの描画距離が極端に短いので調整したいんだけど、オプションでどの項目を弄ればいいんでしょうか?
初回起動時に動作が重かったからグラフィック関連の項目を一気に下げた為どれが影響してるのかわからないのです・・・

643 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:47:22.51 ID:8LBt037L0.net
オブジェクト画質

644 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:51:46.87 ID:MlCDs1ci0.net
>>643
ありがとう!調整してみます

645 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:02:32.22 ID:X/ASSuv30.net
ドローンは二酸化炭素出さないからグレタ来ないよね?

646 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:02:40.88 ID:OkY13OYT0.net
そろそろ馬出してくれよ。テイムしてゾンビ引きずり回したい

647 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:06:28.80 ID:6w4Ms0fb0.net
安定板にしたとたん、ゾンビがくそ早く起きるのだけど、なんなんこれ??

648 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:09:08.67 ID:bqyMXFwW0.net
ドローンは美少女ボイスMODないと始まらんな

649 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:19:21.86 ID:ghWzxtyT0.net
ワイプして安定番をプレイして一日目終了しクエスト5回終わったけど報酬など渋すぎないか?パイプ関連の武器一切出ないよ?俺だけかな?

650 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:19:35.50 ID:iUtzo8Yt0.net
あの方が日本語ボイスMod配布してるやろ。
CoeFontらしいが、あれって調声難しいと聞くけど普通に聞こえるね。

651 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:25:00.29 ID:Eavmo4ub0.net
うおおおお雪原行ってみたらゾンビの数も動物の数もハンパねえぜ
怖い

652 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:27:17.39 ID:hVXOjqGu0.net
高度な生成ってどうやって使うんかね
生成したらNorth Milapabi Valleyで始めればいいの?

653 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:50:54.40 ID:HxOi4RPz0.net
好きな声入れれるMODとかあればさとうささらちゃんに喋ってもらうわw

654 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:53:00.08 ID:HxOi4RPz0.net
>>652
ワールド生成メニューで右上に表示されてる名前を選択したらいいのよ

655 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:03:20.77 ID:hzEPk5dV0.net
>>649
自分で作ったらいいだけでは

656 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:09:29.24 ID:f0Fc7wFx0.net
紫石斧ゲットやったぜ

657 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:10:51.21 ID:Eavmo4ub0.net
雪原でクエぶん回しながらゴミとか郵便受けとかも漁りまくってたら
スキル本もMODパーツも装備も出てくる出てくる
これと比べたら森はカスや

658 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:11:41.14 ID:HxOi4RPz0.net
ゴミからMODも出てくるの?マジか侮ってた

659 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:18:34.47 ID:FHBJWQX00.net
>>648
「マスター敵です」とかあすみんボイスでお願いします

660 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:19:14.48 ID:L1unGmut0.net
A19で本が出ねぇつったらゴミ漁れカスで返してきたからな

661 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:19:55.71 ID:+mBxTJRXd.net
>>605
報酬量は100% 難易度戦死 レベル45
武器はSMGとM60 スキル無し
報酬箱開けても武器パーツと鹿玉、他ちょろっとしたもので終わりがほとんど
弾薬集積所は玉が10発前後しか無くそれも矢やボルトがかなり多い

662 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:21:42.58 ID:MsrgZC4c0.net
>>659
元ネタ知らないけど音声素材があればmodletで対応できそうだけどな

663 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:22:24.49 ID:iOah+urT0.net
るつぼ設計図のルート設定再確認したら下記2種でルートステージ関係なく出るようになってたわ
・cntLootCrateConstructionSupplies 建設予定地ボックス
・cntLootCrateHero 隠匿物
どちらもmed(0.5)→veryLow(0.05)なので単純計算だと0.025。
ただし抽選率は抽選グループ内の合算値に対する割合だった気がするのでもっと低いと思われる

一方T2設計図枠だとLS80から0.04だけど、
schematicsToolsCommon(0.04〜)→5品からるつぼ抽選(等倍だとすれば0.2)→単純計算で0.008〜
そしてschematicsToolsCommon自体がbooksAllScaledのlow(0.2)で
booksAllScaledも本屋箱以外だとさらに抽選率が掛かる。
以上のことから、建設予定地ボックスを優先的に狙うのはアリな気がしてきた

なお、もしT2設計図枠狙い(LS80〜)であればpassngas箱のT2設計図が推定0.37→0.04〜→0.2なのでガソスタが狙い目だと思われる
なんか書いててよくわからんくなってきたわ、出るまで探せば100%だ(脳筋)

664 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:27:59.01 ID:QeagcE6Y0.net
むしろ渋い声で「おい、モンスターが来たぜ」と言って欲しい

665 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:28:04.41 ID:XPxqFjws0.net
家探しした時に出てくるものの上下の振れ幅が大きすぎない?

666 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:35:32.79 ID:D8R+ARE0r.net
よし、ジャイロが出来たから
28日のホードが終わったら
ジャイロに乗って
ゾンビの世界から脱出するぜ

667 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:46:22.23 ID:2zBSFWw10.net
冬至だからもつ煮を作って1日食っているけどこれ英語で言うならホボシチューだよね

668 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:46:22.37 ID:CzlltXPb0.net
>>665
当たりも大当たりも無くただひたすら同じような物が出てきて欲しいと?

669 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:50:34.77 ID:58bLpdBE0.net
新鮮なもつならガットシチューだろう
腐ってたらほぼシチュー

670 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:51:51.06 ID:eAQkcLWP0.net
腐りかけが一番う

671 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:53:40.95 ID:BQwxKbUM0.net
初めて雪の町に来たけど動物園か

672 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:54:13.85 ID:MsrgZC4c0.net
>>668
探索する家の方はひたすら同じようなものだから
そこで同じ作業をひたすら繰り返すくらいなら出てくるアイテムも同じようなものにして探索切り上げたいわ

673 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:59:24.96 ID:58bLpdBE0.net
もし未経験ならUnturnedやったらどうだろう?
ひたすら同じ建物からひたすら同じアイテムが出てくる
建物の種類によって出てくるアイテムに明確な区別があるので
ボウガンが欲しければ農家、薬が欲しければ薬局と襲撃の目的も明確化できる
グラはあれだがワークショップもそこそこ活発で意外と侮れない一品

674 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:59:25.05 ID:IDBCQFr20.net
安定版ワイプを機に話題になってた初手荒地車上荒らしをやってみたら、けっこう面白かった
3日間ざっくり荒らして品質6の石道具とパイプ系がざくざく
どこで拾ったのか覚えてないけどサイレンサーmodも拾ってた
ついでにレクトのクエスト7回やって自転車で離脱ー

675 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:01:17.09 ID:dmk+i90M0.net
バイクに乗り次々と車上荒らしと郵便物荒らしをする…
凄く効率的だけどなんか…なんだか・・・!

676 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:05:12.22 ID:SHC2RU5N0.net
水源ない、人家が見当たらない、スノーベリーは削除
野生のフルーツや山菜もないしで森が緑色なだけの荒野に成り下がったな

677 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:08:21.21 ID:D5RVqmup0.net
慣れきってるけど地面に鳥の巣が乱立する不自然な光景は何とかならんのか

678 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:19:09.80 ID:58bLpdBE0.net
b233と比較して安定版はくそ鳥やゾン犬からの感染率が下がった気がするな
防具がまるで揃ってないときに一発感染させられてたのが今回はまったく感染しない

679 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:35:05.18 ID:AqKNO1pfa.net
>>364
イッヌが逃げられなくなる追い込み堀を作ったので安定して確保できるようになりました安泰です

680 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:40:46.94 ID:vhM+bDy7M.net
>>679
いいねそういう工夫の話
鶏とか兎も堀に追い込んだら扱い易そうだし

681 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:47:28.55 ID:C6xU1NBb0.net
スパイク畑作ったらスパイク完全に避けて歩きやがった件
今回はスパイクは1ブロックと判断しないのね。地面に置くだけで突っ込んでくれるならラクだが違和感あるわ

682 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:47:35.32 ID:H7HBXE0ka.net
ワイプしたら1日目からヒューさんがチェーンソーのレシピ売ってたから迷わず買ったわ
オーガが出てくれりゃなお良かったんだがどっちにしてもすぐには作れん

683 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:03:40.19 ID:yTQDJcrV0.net
サボテンって木みたいに植えたりはできない?
うさぎさん捕るのに地味に便利なんだよね

684 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:07:05.96 ID:ZNL3SrZm0.net
どうやら雪山が大人気で落ち着きそうだな。

俺の予想だが、3ヶ月以内のアップデートで
雪山にもハゲタカが常駐するようになると思うw

そうじゃないと砂漠<雪山<荒地の構図が成り立たないわ

685 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:14:17.81 ID:cQDdIdIka.net
>>680
ひとマスぶんの幅しか掘れないから自分でいちど落ちて誘導しないといけないのがネックなのよね
そろそろ土のところに拠点を移動しようとおもいます

686 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:18:29.77 ID:G8Q4NIf40.net
最序盤の何も近接武器にスキルポイント振ってない状態でのスタンバトンがえらい強いw
品質2なんだけど電気でハマるのつよいなー

687 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:36:23.95 ID:cGxV494D0.net
ドローンが可愛すぎて常時起動させてる
無機質な声もADAみたいで非常にそそる
ドロ子と名付けて可愛がってる

688 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:39:09.60 ID:u6tnzCwj0.net
>>684
マウンテンライオンと熊がゾン鳥枠説

689 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:41:26.29 ID:CK2Lkh4y0.net
α20からダイヤウルフが出やすくなってるのか序盤で出会う確率が増えてストレスマッハ

690 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:47:37.15 ID:fE4d970i0.net
スタートはかならず森から始まって
他のバイオームはそもそも近所にあるかわからないって時点で森の優位性はあるよね
とりあえずここからスタートするしかない

で、足ができたあたりで移り住む、遠征するにあたって砂漠が選択肢にならないのが問題じゃないか
オイルシェールがあるから行く意味自体はあるんだけど
ハゲワシのうっとおしさを考えたら砂漠のボーナスも雪山と同一でもいい気がするな

691 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:50:22.66 ID:QAQ8d6ER0.net
どのトレーダーハウスでも前がほぼ空き地で隣の少し離れた場所に広々と空き地があるのは前に拠点作って横の広い土地にホード拠点作れって事か

692 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:52:33.45 ID:9MyoaIVL0.net
序盤
拠点まで直線で突っ切るかと木々の中走ったら目の前にダイアウルフ

逃げ出す瞬間にスリーパーと死体&リュックが見えたから
野良じゃなくてPOIだったんだろうけど死んだと思ったわ

693 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:53:40.29 ID:Li4FToui0.net
ファンピンには珍しいサバイバー有利な生成

694 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:17:06.18 ID:bNg3vDZUd.net
荒地はリスクリターンを大きくとりたければ良く出来てるし
雪山は安定取るための場所
森は序盤のクエスト報酬集めに向いてるからそれぞれ出番あるよ

695 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:21:48.40 ID:F8nlG7620.net
>>691
トレーダーは街の端の角地に生成されるようになってる

696 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:24:50.12 ID:6NzX1fmF0.net
何も無い森中にスリーパー2匹湧くとこあるんだな
通る度にリスポンして気づかないまま殴られるわ

697 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:28:33.79 ID:zn7mPTDG0.net
>>664
そのうち兄者弟者系の渋ボイスロイドとか来そうw

698 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:34:39.22 ID:/EudYuFm0.net
敵が近くにいるでごわす

699 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:35:53.01 ID:mWY6Irqzd.net
a20でHP弾って特に使用上のデメリット無いよね?

700 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:38:52.95 ID:G8Q4NIf40.net
開幕荒れ地のそばのトレーダースタートで穴掘りクエストがほぼ荒れ地で困るw
地面が壊れた石だからめちゃくちゃ硬いw

701 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:40:26.69 ID:7JERuzsG0.net
よくわかってないんだけど安定版ということはアプデしたら暫くはワイプ不要になるってことでおっけ?
本腰入れて土木工事を始めようかな

702 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:46:57.04 ID:/EudYuFm0.net
βに参加するをオフにしておけば、次の安定版まで自動更新されないから
ワイプは暫くしなくて良いと思うよ

703 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:48:04.45 ID:fE4d970i0.net
>>701
次に安定版が調整されるのはだいぶ先=正式版で遊んでいる限り当分ワイプはしなくていいから
そういう意味では本腰入れたらいいんじゃないかな

安定版だからといってゲームが安定しているわけではないという意味では安心できないけど

704 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:49:10.07 ID:7JERuzsG0.net
>>702
なるほど!情報感謝です
また大規模拠点作るぞー

705 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:53:58.74 ID:vrCxAKQU0.net
>>686
トレーダーの犬プレイならintに振ってるから拘束からの頭パーンが強いよね
電気屋さんの車からパーク本がボロボロ出るのもいい

706 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:55:03.34 ID:HoYXScxl0.net
hpとかap弾って性能自体は良くても
結局lootで補充されていくのがノーマル弾だから使わんのよね
高難易度のデモリッシャーの頭吹っ飛ばす用にスラッグ使うくらいだわ

707 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:03:21.50 ID:JwYSqrGR0.net
ドローン家に待機させてたのになぜか自動回復発動するし勝手に現場に駆けつけて来ててワロタ
誰かが居ますマスターじゃないねん

708 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:08:11.78 ID:LOBdza3q0.net
>>699
a20においてはただちょっと攻撃力が多い弾だね
デメリットは製造コストだけかな?そもそもわざわざ作らないといけないのもそうか

>>706
modにあるみたいに分解できたらまた多少手間使っても他の弾種に作り変えるんだけどね
弾溶かしても他の素材足りないし

709 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:13:15.07 ID:3GVAeErJ0.net
通常弾2個でAP弾にクラフトしたいな

710 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:16:52.55 ID:gQQKkWDLM.net
T2のクエストで警官ゾンビとか出てくるんだな
レベル低いうちは割と油断ならん

711 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:38:04.66 ID:YBPnBaR/0.net
二日目夜の荒地はフェラル多数徘徊してて黄色袋も何個か落としたけどあまり美味しくはなかった
廃車のトランクから出てきた品質6の石斧と石シャベルくらいだな
瓦礫の便器からはピストル品質2も出た
とりあえずこの近くの森にゴミ集積拠点作ろう

712 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:55:09.06 ID:G8Q4NIf40.net
>>701
ウィーウィッシュオールアメリークリスマス&ハッピーニューイヤーいうとったから年末作業終わりってことやと思うよ

713 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:56:41.49 ID:G8Q4NIf40.net
>>710
警官ゾンビはなかなか汚染されなくなってるっぽいし今回のはそんなに強くないイメージあるわ
デモリッシャー出るまで遊んだけど汚染警官見なかったくらい

714 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:01:18.65 ID:mWY6Irqzd.net
>>708ありがとん
あんまり積極的に使うことはなさそうだなあ

715 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:03:07.49 ID:LVWnibOb0.net
チュートリアル後のクエストが森固定?なせいで3キロ先に案内されるクソマップ生成されちゃったわ
流石に木の棍棒持って3キロマラソンしたくねえよ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:20:12.50 ID:gJ0EVtvXd.net
安定版になってからT1民家でも部屋から廊下に移動するだけでゾンビが窓叩いて外に行こうとする挙動すようになったなぁ

717 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:25:47.21 ID:ngXxU1Eo0.net
20になってから長距離でもなくルートあんのに壁殴っとるあほうがようおるよね

718 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:39:06.13 ID:8QfFjnBG0.net
安定板になってからマルチプレイしたが底抜けも固まるほどのラグも少なくなったな
他配信の主もバグってなかったから良くはなっているのか

719 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:05:23.68 ID:G8Q4NIf40.net
人の7d2d配信見るのも楽しいなあ
それぞれ拠点の作り方違うし

720 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:15:11.70 ID:ZNL3SrZm0.net
ゾンビAIのアップデートを何回もしてるところを見ると大分苦労してそうだね。

正直ゾンビAIは全部ルート検索しないアホにして、
ゾンビをプレイヤー側に投げてくる室伏ゾンビでもいれば
余計なルート計算しなくて軽くなるし、安全な高台拠点も崩せるし全て解決しそうな気がする。

721 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:18:26.26 ID:mWY6Irqzd.net
鯖が計算してるはずのマルチでもゾンビが壁殴るとfps安定しなくなる時あるから何か問題ありそう

722 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:19:56.77 ID:G8Q4NIf40.net
なんか配線がずれる?みたいなバグが発生したりすんのね
電気トラップの配線が急に斜めになったりして想定外のとこにいったり

723 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:31:16.66 ID:wYuxf3Wq0.net
b238でついにループ対策されたと聞いたけどどうなん?
もともと絶対ループだけは使わない派だけど、ルート誘導はするから不安だなあ

724 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:31:45.00 ID:Yb/vQ45n0.net
安定版のゾンさんルートつながっててもよくわからんところ叩きだすな
道路に高床建ててホード迎え撃ったら隣の建物の壁とか電柱とか殴ってるわ

725 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:32:54.42 ID:G8Q4NIf40.net
いつも脳筋一本道迎撃拠点してる俺はなかなか対策されない(デモリッシャーが最大の対策か?)

726 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:35:11.07 ID:G8Q4NIf40.net
青袋ってデブが落とすのかな
だいたい警官とかが落とすのは見かけるが

727 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:41:23.85 ID:9Et2kGa70.net
>>723
普通にループ拠点作れてるよ

728 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:20:35.99 ID:l2hjCNwx0.net
素直に梯子登ってきてくれなくなってる気がする

729 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:21:43.82 ID:ZNL3SrZm0.net
>>723
俺も普通にループできてるよ

730 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:22:30.51 ID:ZNL3SrZm0.net
>>728
ハシゴについてはここ何度かのアップデートでリリースノートに書いてあったな

731 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:26:44.49 ID:G0vNHk3A0.net
ちょっとまとまって無い話しなんですけどな
俺も一本道の防衛が好きで、プレート型のブロックとかを縦にして一本橋ーなんてやってたわけですよ
で、ああいうのってノーマルな端基点なものとセンター基点なの2種類あるけど
同じように通れる道でも端基点のは通ってくれなかった
ついでにセンター基点で通るならって有刺鉄線置いたらパッタリ通らなくなった

あと先日高床式の足をプレートにする話しを聞いてちょっと試してみたけど
センター基点のブロックは叩かれるけど、それに端基点のプレートプロック貼ったら叩かれなくなった
まだ試してないけど、プレートを足にするのも端基点なら平気でも中央基点のプレートにしたら普通に叩かれるのではなかろうか

つまり一見ルートが通ってるように見えても端基点なのが入ってたらゾンビさん的にはアウトなのではという話し

732 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:27:47.30 ID:ZNL3SrZm0.net
>>722
今のバージョンは分からんがa20が出た当初は俺も見たわ。
電気ビリビリポストの片方が壊された時に、どこかしらと接続する謎の無限遠の電線が生えていたことがあるな。
それに触れるとビリビリした。

733 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:28:02.71 ID:G8Q4NIf40.net
無意味に高さ2マスのポールの柱をいっぱい建てまくっとくと破壊モードに入ったやつがそれ殴ってくれて他の壊さないでくれる可能性を見出した

734 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:50:18.21 ID:ZNL3SrZm0.net
>>731
おい、それ以上は言うな。思うだけにとどめておけ。

735 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:53:08.27 ID:gxqES/kS0.net
地下に拠点作って典型的楔ループ用意したんだけど、楔落下のそばにまで来たらループしてくれるんだけど少しでも離れるとそのまま下を殴りだすんよなぁ意味わからん
楔っていまいちルート判定弱いんかね

736 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 06:18:29.67 ID:1aWQX5zk0.net
もう2日寝ずにやってるわ
半分ゾンビ化してきた

737 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 06:52:39.76 ID:veDY5149a.net
財宝から紫品質のパイプライフル…
もっと他に入れる物なかったんですかね

738 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:00:54.16 ID:X7eJAGocM.net
電動式のシャッターとか
高い耐久値のある塀や扉を利用して拠点にするのが楽しい

739 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:07:15.39 ID:gxqES/kS0.net
自己解決殴られところ厚くしたら殴らなくなったわ
わけわかんないとこ殴られるならもう物理で厚くしたほうが早いかもな

ちなみにワイプしないで続けてたらT4警察署がバグりました

740 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:09:39.66 ID:jrNs/5fi0.net
俺も豆腐しか作れないから既存建築に住み込むの好きなんだけど
バニラだとコンパクトで丈夫な建物殆どないのが残念

一軒家は大抵木造で、コンクリ使ってるのは大きな建築になるから
今は変電所?の操作室2階に壁と屋根はって、迎撃拠点兼用で使ってるわ

741 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:09:59.67 ID:veDY5149a.net
ずっとワイプ無しでナベズ遊んでるけど特におかしくなった気はしないな
たまにバイクが空飛ぶけど

742 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:15:06.09 ID:w1gwwu31d.net
鍋は殆どいじられてないからな

743 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:22:25.21 ID:loXN9v4j0.net
ぶっちゃけハゲワシ自然湧きいらなくねって思うんだけどどう?イライラするだけじゃんあれホードとか建物に難易度上げる要因として居るのは良いんだけど普段の移動から突っつかれたらめんどくさいだけだわ

744 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:25:36.23 ID:rcVfVlVG0.net
それが開発の狙いだからな。おれたちサバイバーはファッ○ンバード!と叫ぶしかできんのだ。

745 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:28:15.35 ID:dAnFOufN0.net
ランダム生成マップは自転車ですら斜め後方にどーんと打ち上げられるときあるからな

端っこ板が殴られないってことは端っこポール4本集めた柱も殴られないでいいのかな?
まあその予定だからホードの日には判るか

746 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:35:43.35 ID:dAnFOufN0.net
クソ鳥と言えばA19のときにぜんぜん関係ないユーザ製MODで受けたダメージの1割反射するというものがあったんだけど
あれがクソ鳥自動迎撃システムとして非常に快適だったので車両に付けるMODに追加してくれんかな

747 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:40:35.19 ID:KrxiOCcWa.net
プレハブを綺麗にして新築みたいにするプレイとか楽しそうだな

748 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:41:04.79 ID:/imy/Uc20.net
トンファーは2本持ちにしろや

749 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:50:10.07 ID:dAnFOufN0.net
タフガイサングラスでFortitude+1されてないな安定版
普段は使わないからいいけど

750 :791 :2021/12/23(木) 07:56:47.02 ID:oiX4Jx1L0.net
>>747
建築途中の家を完成させのも面白そう

751 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:03:53.28 ID:d6Xrzhmw0.net
>>743
自分で消せ

752 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:09:43.09 ID:PkMHeN7T0.net
歩いてて底抜けした後にトレーダーが消えるを2回もあってしまった
安定版になってからも消えたから困る
もう一回始めからやるか、もう少し安定するのを待つか、はぁ
ランダム生成マップが悪いんだろうか、しかしデフォの街はa19でやる気がおきんしな〜

753 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:11:12.58 ID:jrNs/5fi0.net
車両搭載型タレットを出してくれれば済むんだけどね
4輪車の天井に載せるかんじで 4WDの価値もでてくるし

754 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:24:38.69 ID:gJ0EVtvXd.net
車はドローンの登場でストレージがデカイってメリットも薄くなったしなー
街の密度高くなって裏路地走りにくくなったからますますバイクでいいわ状態だな

755 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:27:18.91 ID:ZNL3SrZm0.net
>>752
トレーダーが消えるのは下に移動してるやつじゃね?

756 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:32:01.87 ID:ZNL3SrZm0.net
ハゲタカからデバフを取り除けば全て解決する。
ダメージは大したこと無いし。

757 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:33:38.75 ID:a1s8EuJD0.net
車は3つ、バイクは1つ、座席MOD付けられるんだな

758 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:36:15.92 ID:JwYSqrGR0.net
トンファーは攻守一体が謳い文句なんだからガードくらいさせてほしい

759 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:45:41.10 ID:CU1r2xUF0.net
地下に墓場のある宗教団体っぽい怪しい民家
ティア4に格上げされたんだな

760 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:46:35.90 ID:MXqhUfbX0.net
ワイプせずにやって起こってる不具合は偶にドローンが増殖するくらいかな

761 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:55:01.01 ID:rP6SQWs2d.net
倒壊して横倒しになったビルこれどこから行くのか分かりづらいなぁ
夜になってホード状態になってしまった

762 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:58:27.38 ID:qb4jlBuyd.net
未ワイプもそうだが底抜けやら頻発する人はメモリ足りてないかもしれんぞ
少し設定落としてみてはどうだろうか

763 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:00:29.33 ID:o9oLG5rsd.net
出口追加されたのは良いけどクエスト対象として行かないとスイッチ動作しないのが困ったもんだな
新しい建築は報酬部屋直行されないためか大体屋内で飛び降りる構造になってるから
適当に探索行くとすぐ閉じ込められるわ

764 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:02:49.52 ID:rcVfVlVG0.net
>>757
バイクの座席MODはサイドカーつくんかなと期待してたけどそんなことはなかった。あれ2人乗りするとどうなるんだろ。

765 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:03:06.00 ID:w4grC0df0.net
なんか「報酬に抗生物質が必ず混ざるようになりました」とか言ってなかった?
開幕で犬に感染くらって、クエ4-5回やっても報酬クソで、店売りもなくて、
ルートも当然ムリで、どうにもならんのだけど。死んで治療はしたくないし

766 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:06:21.32 ID:dhflVN8M0.net
ひたすら切り株を刈ろう 家は荒地の近くにある荒地じゃないところに作るのが1番楽な気がしてきた

767 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:11:59.89 ID:b2NfmyrLa.net
24日目にして荒れ地見つけたが、期待通りの危険地帯だな
犬、鳥、熊、水膨れ居過ぎで驚いてたら普通にデモリ歩いてんのな
ここに拠点構えるのは狂気の沙汰としか思えん

768 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:14:59.01 ID:1sCBGbRaa.net
>>763
発電機と紐付けされてる?の以外はクエスト以外でも作動するんじゃね、鍵で開けるタイプは分かりづらかったけど

769 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:19:48.04 ID:GKAgv13ya.net
>>761
殲滅クエスト最上階でお宝ある所の下の方でゾンビ走り回ってたけど
見つけるの面倒になって放棄した

770 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:23:40.56 ID:rcVfVlVG0.net
>>765
ヒゲ「50%の確率で店売りするようにしたとは言ったが、報酬にするとは一言も言ってないぞ」

771 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:36:55.17 ID:rP6SQWs2d.net
>>769
あるある
ゾンビさんもルート見つけれなくて迷ってるもんなああそこ

772 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:37:35.09 ID:D3uFA9r80.net
T5病院のゾンビが勝手に地雷踏む所地雷なくなったんだな
アトラクションみたいで好きだったのに

773 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:39:44.90 ID:cfCw4ukM0.net
>>761
初見はちょっと感心しながらやってだけど、またやりたいかと言われたらやりたくないね

774 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:41:06.48 ID:QqgyCM6B0.net
>>752
鍋津金ってα19だったんですね・・・いつの間にマップ南西に町が出来たのか・・・
何故この町には名前が無いのか、不遇ではありますがアダルトシアターとガールズバーが合体していて
客の導線を考えているなあ、と感心していました
>>768
作動しますね。若干スイッチの判定が小さい気がしなくもないですが

775 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:22:41.79 ID:DaDKLWFu0.net
アイテムルート、苦労してる人はしてるんだね。
今朝新しいマップで始めていま3日目だけど
ゴハンもクスリ関係も充実してる。
クエスト報酬の方も、ティア2入って3つ目のクエストでAK rank3貰った。
序盤がすごい楽になってるって感想。
話題になってるから、そろそろ森から雪山に移住を考え中。

776 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:25:20.73 ID:fE4d970i0.net
ティア2でAKもらった人多いな
自分もそうだけど

777 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:33:02.44 ID:ZNL3SrZm0.net
焼森の人気の無さよ

778 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:33:55.68 ID:gxqES/kS0.net
やつは消滅した
あの木のせいで荒れ地を焼け森と勘違いしたわw

779 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:51:39.71 ID:u16XDLL00.net
焼け森、燃やされたか・・

780 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:02:39.71 ID:2oYGDF5LM.net
これだけαやってたら焼森も燃え尽きてしまうわ

781 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:03:56.95 ID:u16XDLL00.net
住処を追われた燃えゾンビはどうなるんだろう

782 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:04:36.93 ID:YDiRO71e0.net
>>781
荒地で元気にやってる

783 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:16:58.73 ID:yqzF4sCTd.net
真焼けゾンビはなんかすごいキモいな
焼けというか焦げ

784 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:18:05.68 ID:i1DJT9pcd.net
新グラ全体的にキモいんだよな
わんことか燃えゾンとかスパイダーとか

785 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:20:04.35 ID:LOBdza3q0.net
まるでホラーゲームみたいになったよな

786 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:20:24.35 ID:2osnnfcIM.net
チリチリ感が好きだったのに

787 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:23:39.91 ID:l2hjCNwx0.net
トウモロコシだらけの農場みたいなとこ行くとなんか大爆発起こして登場する燃えゾンビと出くわす

788 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:25:01.60 ID:jrNs/5fi0.net
荒地でも雪原でも、ちゃんと家に入る誘導路作ってそこに迎撃システム置いとけば余裕

下手に堀で囲ったり地下拠点にすると地表ボコボコに掘られてめんどくさい

789 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:26:25.61 ID:veDY5149a.net
焼け森はまだナベズに残ってる定期
砂漠、荒れ地への通り道でしかないけど

790 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:28:14.34 ID:8CtyX2O9a.net
何回かワイプしてるけど何が出るかほんと運だわ
10日目で全くAK出ず紫パイプマシンガンでやってるがきつい
Tier4クエでお宝部屋終わってさぁ帰ろうか、あれ?まだマーク残ってるな
でマークある場所行ったら何体もゾンビ走ってきて殺されかけたわ
バイクも欲しいがAK買うべきかなぁ

791 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:34:35.62 ID:bNg3vDZUd.net
難易度によるけど、銃がなければバットで十分じゃないか
セクティラ2、パメルピート2くらいは振らないときついけど
戦死くらいまでならまあこれでなんとかなってる

792 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:44:57.27 ID:PAgsNoGjp.net
a20はティア2と3での難易度激変凄いな
2は何も考えず攻略出来るけど3は建物によって退路確保しとかないと包囲される罠とかがある

793 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:53:32.69 ID:JcnPrF4ud.net
森と砂漠の間みたいなバイオーム昔あったな
既存のものを容赦なく消していくスタイルでも叩かれているの見ないのはすごいと思う

794 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:55:52.54 ID:7eHQ7m640.net
>>764
背もたれの後ろにあるバッグを座席代わりにして2人目が座る

795 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:56:07.43 ID:I4p049oDd.net
鉄床、坩堝、ふいごが出ねえー
レシピも出ねえー

796 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:56:36.85 ID:00xqxgjk0.net
長いことこのゲームやってるけどセーブ事にルートはほんと偏る
今回は本がやたらでるけど酸とタイヤがでない
バイクさっさと作ってから荒地行こうと思ってたけど自転車で行くか探すかすごく悩む

797 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:08:16.29 ID:DaDKLWFu0.net
トンファーが馴染まなくて、たまには違う武器を使おうって
手元にあった骨ナイフで使ってみたんだけど、意外にいいね。
早くて使いやすいし、どんどん頭飛んで強い。
マチェーテが苦手てずっと1hs使ってなかったんだけど
序盤は骨ナイフもなかなかいいかもしれない。
てか早くバットほしい・・・(ずっと使ってるメイン)

798 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:08:29.83 ID:/quxYs460.net
7回クエ消化で自転車もらえるの楽でいいねぇ
でもそれでいいのか悩みどころ

799 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:10:29.64 ID:QqgyCM6B0.net
>>783
真焼けゾンビっていうからフェラルの方かと思いました(進行形で焼けている奴
あれの汚染は緑色の炎に包まれているのだろうか・・・
新グラフィックになってから世紀末バイクの色がこんなに黒かったっけ?と思っています
デフォだと黒白で骸骨みたいだから赤に塗ってやった。でも青も捨てがたいな・・・

800 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:20:08.42 ID:wgj1LGQN0.net
最近買った者なんですけど、ゲーム中にフリーズしたので再起動したらそれまでプレイしてたデータが無くなってました。この場合は新しいデータで始めるしかないんですか?

801 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:20:53.53 ID:2wFNLXYb0.net
世紀末ゲーなんだから世紀末カーの補助席はマッドマックスのアレみたいにフロントに貼り付けでもいいのに

802 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:33:45.80 ID:fE4d970i0.net
酸ボトルとタイヤまじで出ないから、ティア1報酬に自転車なかったら世紀末バイクまで歩きでやってただろうな

803 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:34:33.38 ID:ujn7ltSia.net
>>795
おらこんな村嫌だ〜♪
おらこんな村嫌だ〜♪
鍋津へ〜でるだ〜♪

804 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:36:26.17 ID:ZNL3SrZm0.net
どこかの鯖で見たけどバッテリーをスクラップしたら酸になるくらいがちょうどいい気がするね

805 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:42:35.25 ID:/EudYuFm0.net
>>800
このゲームは、フリーズして強制終了すると
高確率でセーブデータが壊れるので
定期的にバックアップを取っておいた方が良いと思うよ

806 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:45:45.72 ID:6NzX1fmF0.net
インベントリ内から飲み物を使ってから閉じた後左クリック連打すると消費無しで2個飲めるというバグに遭遇した
a7か8ぐらいにもこんなバグあった気がする

807 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:47:28.06 ID:IRu/Qwg1d.net
スパイダーマンみたいな焼けゾンビ返して

808 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:52:17.32 ID:Vy5yejf4d.net
ふう
まさか12世代にもなってHTT切ることになるとは

809 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:02:33.07 ID:gxqES/kS0.net
雪山で暮らし続けた結果箱一個から溢れるくらい生肉溜まった
ホボシチューとか作れるのに肉シチューが作れないせいで一生肉が減らん

810 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:04:43.59 ID:shY7c29X0.net
肉多すぎてもう茹で肉だけで良くない?ってなってきたから料理関連は気にしない方向でやってる

811 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:07:44.79 ID:DaDKLWFu0.net
雪山に移住を決意
おっことぬし様に居座られ
一向に工事を始められない模様
https://i.imgur.com/ls2ws8E.jpg

しかしホントに動物だらけだね。
前世は森→荒地で雪山こなかったから新鮮。

812 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:08:26.53 ID:Vy5yejf4d.net
雪山は肉の宝庫だな
砂漠は水分の宝庫

813 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:17:33.02 ID:Li4FToui0.net
>>808
やるゲーム次第なところあるね

814 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:18:10.07 ID:I4p049oDd.net
アニマルトラッカーいらないレベルで多いのも考えものだ
熊や狼などの肉食獣は取れる肉が少なくてもイイかも知れん
代わりに「毛皮」を追加して高品質アーマーの素材にするとか

815 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:20:05.16 ID:ALN/ypAJ0.net
砂漠なのに毎日雷雨になるの我慢できないから雪山に引っ越したけどそこそこ快適だ
熊とダイヤウルフは設定間違えてるぐらいには沸くな

816 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:22:13.22 ID:BVTXxF8bF.net
熊はおとなしい性格なので自らは襲ってこないと
雪山で蜂蜜を探してて思ったわ。
近くに停車しても全然寄ってこない

817 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:33:53.46 ID:Vy5yejf4d.net
自然くまは索敵範囲が極端に狭い気がする
そしてその範囲に入らなければ銃を他所へぶっ放しても寄ってはこない

818 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:36:52.73 ID:FVQ34r78a.net
ゾンビ熊は人肉の味を覚えてるから凶暴なのか

819 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:39:46.07 ID:lzSJ+cy/0.net
熊と狼がちょっと多すぎる
今の半分くらいでも個人的にはいい

820 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:40:02.40 ID:Vy5yejf4d.net
狂暴なのはpoiくまだけだと思う

821 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:40:24.28 ID:Ngb2eFYb0.net
ゾンビくまも30m程度の範囲をバイクで通過しても気づかない程度にはゆるくなってる
あと今回、地味に動物系の動きも変わってるよね
・鶏・うさぎをコヨーテが追っかけ回す
・ゾンビくまのみゾンビのように石で誘導される(前まで試してなかっただけかもだけど)
・鳥が異様に低空飛行する

822 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:41:31.10 ID:Yb/vQ45n0.net
a20は画面暗すぎるな
画面暗いゲームは他にもたくさんあるけどa20の暗さは異常に目が疲れる

823 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:46:16.32 ID:wZzaCN4b0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11174.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11175.jpg
ループっぽいのができた。既出だったらスマヌ
内容はくさび型(細・低・コーナー)にポール乗っけてるだけ
ルートは直線でも割と落ちるけど画像みたいに角度つけるとほぼ確実に落ちる
肩車されるとプレイヤーまで到達されるので穴の深さは必要
調子に乗って楔型&ポールを増やしまくるとたまにループ認識しなくなるので調整がいる
レベル300BMHで突破されたのが2、3体くらい。落ちる途中のゾンビを足場にされると稀に抜けられる
作成中に感じたが縦ポールが悪さしてる気がする
障害物と認識しないのかポールのおかげでちょくちょくゾンビがずれて落ちるんだよね

824 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:51:05.36 ID:LOBdza3q0.net
肉たくさん集まるので肉だけで作れる素材効率悪目でも1つ2つでお腹いっぱいになれる料理が欲しくなるな
シチューは農業してないとままならんし

825 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:52:29.77 ID:PiiOcs4d0.net
どこに拠点作ろうか迷ってる。
荒れ地は住むのはイヤだ。
雪原か砂漠かなぁ。

826 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:55:50.63 ID:fE4d970i0.net
上位料理でスタミナ増えるのって軽視されがちだよね
いや実際微妙なんだけど

827 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:56:10.87 ID:A3geOrmnM.net
ルートステージは置いといて
全体的に砂漠の方が過ごしやすいけど糞鳥が全部台無しにする

828 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:00:14.67 ID:xJFeqmgD0.net
鳥のヒットボックスをもう少し大きくしてくれるだけでいいんや俺は。

829 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:09:52.26 ID:3olQIz820.net
α20からなんか画面がジャギジャギしててなんか見辛くなった気するの自分だけ?
前の方が見やすかったな

830 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:10:40.16 ID:Vy5yejf4d.net
AA設定いじったら
デフォだとかなり緩かったような

831 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:13:48.28 ID:GYSnYTF40.net
ジョエル壱とジョエ次、ジョエ三でクエストのティア共有するんならトレーダー報告も共有してくれりゃいいのに
出来たとしてもあえてやらないのがピンプスだな

832 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:30:51.11 ID:/EudYuFm0.net
砂漠は乗り物に乗った瞬間から、ハゲワシの執拗な追尾に晒されるからなぁ…

833 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:32:43.14 ID:Ngb2eFYb0.net
草原でちょっとパッド装備揃える→砂漠で準備→雪原or荒野の近い草原に移住
って感じが今回いいかなと思った
草原だけじゃいつまでも雪原or荒野でやれる装備が出ない

834 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:33:05.12 ID:G8Q4NIf40.net
>>746
車両にのってるときはアーマー値90になるから反射してもカスダメだぞ。

835 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:34:45.05 ID:FXhCUhfna.net
効果がいまいち感じられないハイビームより糞鳥用オートタレットを乗り物に積みたい

836 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:52:44.99 ID:9Et2kGa70.net
T3の建物でクエストこなして出てきたら自転車が地面に埋まってた
くそったれめ

837 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:09:01.51 ID:I4p049oDd.net
世紀末バイクでハゲワシを振り切れなくなったからなあ
三匹くらい集ってくる

838 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:20:13.25 ID:u16XDLL00.net
バイクに回転ブレード装着できりゃいいのに

839 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:24:21.42 ID:wN6XGZCJ0.net
セールで買ったんだけどこのゲームって
格闘家プレイって最後まで通用する?
こういうゲームって9割以上の人は最終装備は銃とかだよね
でも個人的にそういう誰もが辿り着くようなありきたりのプレイは好きではないので
尖ったプレイをしたくてさ

840 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:36:27.59 ID:S+ReCTwT0.net
>>839
最高難易度でも全然通用するよ
飲んだらパンチの威力が3倍になるとんでも飲料がある

841 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:36:33.24 ID:shY7c29X0.net
ちゃんと鋼鉄ナックル装備してスキル上げてビール飲んでりゃ十分すぎるほど強い
ビールがネックになるので自作のために自給自足も上げておくと安定するだろう。ビール無くても普通に戦えるけど

842 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:38:14.68 ID:Ngb2eFYb0.net
ビール準備するのがめんどくせえ、ってだけで
そこ解決すれば攻撃力低いってことはないのがパンチ(射程のことは忘れよう)

843 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:38:15.45 ID:3GVAeErJ0.net
このゲームの近接はバフ手段が豊富なので拳だろうと普通に戦える
さすがに最高難易度だと敵が固いし被弾も痛いので射程が短い拳は厳しいが

844 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:41:33.49 ID:l2hjCNwx0.net
パンチがもっと短い間隔で連打できるか確定で頭粉砕できるレベルになればあるいは…

845 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:50:42.77 ID:+ncK0+kOa.net
パンチが強すぎたらサバイバーが人間で無くなってしまうから人間らしさが残ってる今の調整のままでいいのです

846 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:51:24.22 ID:Ngb2eFYb0.net
まだロマンのあるパンチに比べて、槍とかのほうが最終的な使用者少ないんじゃない
初手は使うかもだが、使い込むやつが相当少ないだろうという意味で

847 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:51:29.09 ID:sH91J5vm0.net
人間らしさとは何なのだろう

848 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:52:32.28 ID:lzSJ+cy/0.net
青いツナギ着たゾンビがジャック・ニコルソンにしか見えない

849 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:59:15.27 ID:KrxiOCcWa.net
確かに槍の話してるやつ見たことないわ

850 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:03:47.06 ID:shY7c29X0.net
槍は初日に3本ぐらいベルトに差しておくぐらいだな。今はパイプ銃あるし弓も強くなったから手軽な遠隔武器としての立場も薄い

851 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:07:09.79 ID:gRA7YrGkF.net
槍は投げ槍2本持ちとかで初期は永遠に使えて便利やと思っていた

852 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:09:58.12 ID:VsT/JEbfa.net
α20槍めっちゃ強くなっとりますやん!と思ったら鉄すっ飛ばして鉄鋼スピアだった
投げたら地面に消えてゆきました

853 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:10:57.60 ID:3GVAeErJ0.net
投擲がスタミナ消費なしなら緊急攻撃用に出来たんだがな

854 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:11:14.75 ID:di+8Vlwy0.net
俺の槍を磨け

855 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:15:15.98 ID:kUZzk7fA0.net
マツコがそっちに向かったぞ

856 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:15:55.24 ID:XvSuccn00.net
>>836
マルチプレイ中?

857 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:17:28.85 ID:bIFEFLv30.net
一晩中(BMH)かかります!

858 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:34:05.51 ID:KrxiOCcWa.net
マツコと一晩中マルチプレイ

859 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:40:21.59 ID:PiiOcs4d0.net
荒れ地に変なゾンビいるな。警官じゃないのにゲロ飛ばしてくる。ご新規さんか?

860 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:41:30.09 ID:Mj+s8Lnba.net
>>842
パンチの射程はナイフ、マチェーテと同じだったはず
短く感じるのは気のせいだ

861 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:43:11.94 ID:ivVXUoTld.net
槍で刺すくらいならスコップでスタン狙うほうが良いまである

862 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:48:39.83 ID:ngXxU1Eo0.net
槍とか縛りプレイで使うくらい弱いのに初心者さんがよく使ってるのよな

863 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:49:13.23 ID:Ngb2eFYb0.net
マチェーテの射程は2.3だ
ナイフは2.0でパンチも同じだけど、ナイフは出血狙いで安全地帯からちくちくする運用が多いから気になりづらいのかもしれん

864 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:49:15.71 ID:V/+9uy2na.net
MODのハルバートは投げない槍で強かったな

865 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:53:40.80 ID:OosygbgN0.net
スナは燃費が良くて好きだったのに弾集まりすぎて他でいいかってなる

866 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:55:08.00 ID:81FYBV380.net
焼けゾンビみるとメガテンのマントつけたスルト思い出す

867 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:56:54.22 ID:VsPh+JtAa.net
>>863
出血なんてマックスでも秒間7でしょ?
弱すぎん?

868 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:59:09.89 ID:QAQ8d6ER0.net
最初に作る弓なんかまず近距離でも真っ直ぐに飛ばないしだから頭狙いも難しいしそのくせ羽根や石いるし石だってそこら辺の岩石コツコツしたら出るとか知らなかったから間合い取れる槍使ってた

869 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:00:21.22 ID:tvLtzf/e0.net
スニーク全振りの時の近接は槍だったわ
ブロックの上からしゃがんでるゾンビに届くのが便利かつ奇襲ボーナスがかかる
もとから200%位付く武器と比べて奇襲スキル倍率の恩恵も大きい

870 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:03:57.12 ID:Q2jL3FAu0.net
現実の槍がほぼ最強武器だしそのイメージで強いと思って使ってた
どのゲームでも強めの武器だし

871 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:05:51.49 ID:6ElJ9yWMd.net
槍は投擲じゃなくてパワーアタックさせてくれ
使いたいのは投げ槍じゃないんだ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:07:08.98 ID:XE/b1E29r.net
>>851
槍は、PVPだったら
敵の乗り物を見つけた時に
乗り物に投げてブッ刺しておけば
敵の拠点の位置が
ほぼほぼ特定できる
しかも敵には、その槍が見えないという
優れモノだ

873 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:10:16.07 ID:Ngb2eFYb0.net
>>867
いや秒間7の固定ダメージは強いだろ
木棘が一発33だぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:14:27.01 ID:avGisB0/d.net
投げるんじゃなくて連続突きとか振り回して範囲攻撃とかだったらそれなりに使えたんだろうけど
あの微妙な投げじゃねぇ

875 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:18:18.67 ID:9Et2kGa70.net
スレッジハンマーなくして槍と合体してハルバードっぽくしてほしい

876 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:19:09.32 ID:LNmftegp0.net
石スレハンを無くすとはとんでもない

877 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:20:44.58 ID:Ngb2eFYb0.net
石スレハン使いやすいから、鉄以上もこの振り速度にしてほしい感ちょっとある

878 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:21:07.61 ID:4JMpFCvTd.net
ゾンビといえばバットっていうくらいにはパメル優遇されてるからな

879 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:22:32.41 ID:Q2jL3FAu0.net
まぁゾンビといえばバットみたいなところあるし

880 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:23:54.03 ID:X1igvELt0.net
棍棒系の本パークが強すぎるんよ
ありがたい事だけれど

881 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:26:19.11 ID:kUZzk7fA0.net
まあ槍って言ってもスレッジと棍棒みたいに重量級のハルバードか取り回しの偃月刀みたいな感じは欲しいよねぇ

882 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:27:03.20 ID:wEaLxnzQ0.net
近接はずっとこん棒かスレハンだ
敵が複数いるとお前ちょっと眠ってろしないときつい

883 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:30:14.63 ID:XE/b1E29r.net
バットは、クリティカルなら
カキーンっ!って、音欲しいな

884 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:37:02.72 ID:Vk7PpaaV0.net
毎回有刺鉄線バット愛用してるわ
ルシール

885 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:39:02.69 ID:LOBdza3q0.net
棍棒パークは対単体スタンが追加されます
スレハンは範囲スタンつきます
拳はいろんなデバフ与えます
刃物はdotと鈍足付きます
槍は飛距離伸びます
だもんな槍らパークもイマイチ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:39:37.11 ID:Li4FToui0.net
バトンは何もありません

887 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:43:59.02 ID:3V7M0c/Hd.net
クラフトで作れないユニーク武器防具が欲しいな

888 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:45:32.82 ID:/quxYs460.net
荷重がヤバイと赤くなる仕組み便利だね
さてα20初の迎撃拠点作成だ

889 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:46:31.02 ID:Mj+s8Lnba.net
石スレハン強いけど、命中した時に「カチャッ!」「カシュッ!」みたいな情けない音を出すのはやめて欲しい

前からこんなだっけ?

890 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:48:48.11 ID:dqV8I9eq0.net
槍は普通にDFの刺すタイプでいいよな

891 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:53:33.77 ID:C6kUdK4n0.net
ダウンタウンだけくそ重い

892 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:53:59.86 ID:vrCxAKQU0.net
槍はもう13km伸びればいいんじゃないかな

893 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:56:22.63 ID:/EudYuFm0.net
入口にブロックを置いて槍ハメは序盤に使えるけど
すぐにパイプ銃が手に入ってしまうので、撃った方が早いとなってしまう

894 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:58:42.04 ID:/quxYs460.net
そういえばEpicに自動的にデータを送る仕組みってどうなったの?
勝手に有効化されちゃうの?

895 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:14:53.81 ID:H0sg+v6NM.net
ワイプして最初のトレーダーでオーガ、チェーンソー、衝撃ドライバーのレシピ売ってた。
こんなのトレーダーの犬にならざるを得ないじゃないですか!
毎度このぐらいサービスしろ!

896 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:19:34.79 ID:zfZxYQM/a.net
槍はPAで振り回せたとしても、それスレハンで良くね?になるからなあ

897 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:25:45.02 ID:ngXxU1Eo0.net
今回トレーダー禁止プレイするとレシピやパーク本ぜんっぜん揃わん気がする
まぁそれはそれで出たとき嬉しい

898 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:27:56.00 ID:kC0zoyrh0.net
初日のトレーダーが品揃え良いのはわざとなのかな
最初だけプレイヤーのレベルが反映されてないとかのミスなのか

899 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:27:57.57 ID:WoNYiZGK0.net
糞AIM、糞間合いのテク無しだから槍でチクチクするのが一番ラク

900 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:46:03.91 ID:d6Xrzhmw0.net
GS100越えたが探索でもトレーダーでもサイレンサー全然出ないな
他MODと比べて特別扱いってわけでも無いから運が悪いだけなんだろうが

901 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:47:44.83 ID:2osnnfcIM.net
初期は骨ナイフ派、ひたすら強連打

902 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:56:28.61 ID:uY+F7wxI0.net
棍棒の強いところは木の棒から鋼鉄まで満遍なく強いことだな
切断も強いんだがマチェーテまで辛いモノがやはりある

903 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:05:38.36 ID:yTQDJcrV0.net
棍棒の最上位ランクは丸太がいいな

904 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:07:41.17 ID:Q0HxySXO0.net
もしかして都市の中心部は初日から走りゾンビ沸くん?

905 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:13:47.54 ID:OosygbgN0.net
ユニーク武器とか出たらやめれなく自信あるわ

906 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:17:53.79 ID:3xo2n8v30.net
ミニバイク、買うべきか我慢するべきか
自転車でもそんなに不便は感じてないから、世紀末バイク来るまで待つかなあ

907 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:22:14.54 ID:b0FVOGCv0.net
>>899
AIM下手なら棍棒がいいぞ
上から振り下ろすから雑に殴ってもヘッドショットになる
リーチも以外とあって1ブロック対岸くらいは殴れる
攻撃速度は最初重いけど突風とればブンブン振れる

908 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:24:53.12 ID:j4mlLtXb0.net
>>892
それ名前に槍って付いてるけど刀なんすよ…

909 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:31:41.36 ID:ngXxU1Eo0.net
スタイリッシュ棒術やりたい
回転当てして怯んだとこを顔めがけてズビシっと突くみたいな

910 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:33:23.73 ID:xcnxkeapd.net
ワイプしてなくて建物がバグる人は荷物置き場以外のリージョンデータ全削除してみたら良いと思う

911 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:36:39.90 ID:xcnxkeapd.net
パメルピート・セクティラ・突風だけで狂気荒れ地で普通に生活できるから棍棒つよいよ
バニラだと武器壊れないし修理キットしか消費しないのもつよい

912 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:42:01.84 ID:Md4TVGR40.net
まあ大きなスーパーコーン(育成中)!でもどうすれば私の科学実験ステーションに入るかしら?
このコーンはまだ収穫の準備ができていないんだ。まだ成長しきっていない。
急いで収穫できればいいのですが、どうすればいいでしょうか?
腐ったパーティーガールよ、おまえの腐肉を使わなければならない。
肥料になればいいのですか?ここでですか?
もちろんだ。
わかりました、ですがまだ私の腐肉は腐りきっていません、時間がかかってしまいます。
時間はあるぞ、愛しい人。たっぷりとな。

民明書房『サバイバーの接着剤 第2巻』より

過去バージョンの施肥は面倒だったけど好きだったわ

913 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:04:13.14 ID:jrNs/5fi0.net
槍投げはダウン取りやすいから結構助かると思うけど
ハンマーよりスタミナ軽いし
こん棒は引き殴り出来ないと相打ちで攻撃貰いがち

914 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:08:17.63 ID:gJ0EVtvXd.net
棍棒はパーク本コンプすると無限に頭パーン出来るのが強すぎてな

915 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:09:53.32 ID:WoNYiZGK0.net
>>907
thx、ちょっとためしてみるわ

916 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:25:30.57 ID:rcVfVlVG0.net
棍棒は本もあって突風も効くから、優遇されすぎな感はあるねぇ。

917 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:29:51.60 ID:QAQ8d6ER0.net
ゾンビ屈ませて頭撃つループ拠点つくったがそんなに頭撃てないし距離が遠いせいかそこらじゅう叩くゾンビ出るしいまいちだ
ループに落とし穴つけて火炎瓶投げる方が楽だ

918 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:31:58.63 ID:2dIA5FmGr.net
こん棒の最上級は
電柱を引っこ抜いて、、、

919 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:44:44.59 ID:MXqhUfbX0.net
丸太でいいだろ
ゾンビも吸血鬼も似た様なもんだし
ただし装備中は副作用でハァハァ五月蝿くなる

920 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:46:47.80 ID:Ngb2eFYb0.net
やたらいろんなところからルートできそう

921 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:01:29.52 ID:shY7c29X0.net
消火栓ハンマーがいいな

922 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:12:35.63 ID:PjsCsfIq0.net
パイプショットガンはスキル2振ってもまだ弱いのか…

923 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:13:20.61 ID:Ngb2eFYb0.net
パイプショットガンはショットガン全体の弱体化の煽りをうけて、
実は威力が前のブランダーバスより1〜2割低いんや

924 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:15:20.12 ID:9ArHJay+0.net
マルチだとパンチは無理ゲーだな

925 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:16:13.92 ID:G8Q4NIf40.net
>>837
加速してたら普通に逃げ切れるはずだが…

926 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:22:04.52 ID:G8Q4NIf40.net
ショットガン全体弱なってるのか
BMHではまだ現役やで

927 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:25:38.11 ID:LVWnibOb0.net
むしろショットガン弱体化とか受けてんの?ってレベルなんだが
まあ威力下がってたとしてもスキル振っていけば頭パーン率が他の武器と比べて強すぎるから関係ないんだけども

928 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:26:09.05 ID:c9dAmR5s0.net
a20にアップデートされたけど…
今からセーブデータとワールドデータを別場所に保存してワイプした後にa19もプレイできますか?
消したa19のMODを入れ直してa19に戻して保存する必要はない?
ちょっとプレイしてみたけど、まるで別ゲーに感じる。まだ初心者なんです

929 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:28:22.38 ID:lzSJ+cy/0.net
パイプショットガンがらっぱ銃と比べてうんちなのはわかるけど
ショットガン全体が弱くなってるのは知らなかったなあ。そうなの?

930 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:33:12.88 ID:MXqhUfbX0.net
むしろゾンビの後ろの壁やら床やらすぐぶっ壊れるから弱くなったとは思わんな
その所為でうっかりコンテナ破壊したくないから探索中はまず使わんけどな

931 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:36:56.06 ID:yTQDJcrV0.net
スピンコックでリロードさせてくれたら弱かろうが使う

932 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:38:02.87 ID:rcVfVlVG0.net
数字は比べてないけど、シェルのアーマー補正なくなったからショットガン全体ではむしろ強くなってるんじゃ?

933 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:40:22.96 ID:zoiqORiM0.net
ショットシェルの基礎威力が11.2→10.1 減衰開始距離が5m→4mになったっぽい
ただ代わりにアーマーで軽減されなくなったから汎用性は上がったか
スラッグは威力96→102 貫通20%→50%で多分貫通者も載るから純粋強化

934 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:40:51.01 ID:+pCt6FOG0.net
ダブルバレルのありがた味は確実に上がった

935 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:45:38.01 ID:9ArHJay+0.net
二連の方がオートより使いやすい謎

936 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:48:32.21 ID:ZNL3SrZm0.net
ショットガンは射程が短くなったのが弱く感じるポイントだと思う。
もともと4m以内で頭ズバァンするのが好きな人は弱くなったとは感じにくい。
スラッグ弾にすると射程が跳ね上がるがa20では通常弾しかドロップしないしクラフトするのもポリマーが必要でコスト微妙なんだよな。

937 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:49:29.90 ID:LNmftegp0.net
パイプショットガンのおかげでダブルバレルがいかにリロード早かったか分かった
今までごめんなさいダブルバレルさん

938 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:50:52.53 ID:8CtyX2O9a.net
ショットガンは素でゾンビ2,3体貫通するから1直線に並ばせて撃つと一気にぶっ倒れて
その後倒れたやつらにトドメさしていくのが気持ちいい

しかし今回酸入りボトルが絶望的に出ないし売ってもない
工事現場でよく出るんだっけ?Tier4の対象になってるほぼ鉄骨しかないPOIかな?

939 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:51:47.14 ID:v2v4Tltw0.net
トレーダーや民家の作業台みたいな設備って確定で破損状態になってる?

940 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:53:38.63 ID:9ArHJay+0.net
薬箱の解体で出るとか見たような

941 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:56:40.43 ID:vrCxAKQU0.net
それは酸本を読んだ場合なので…
建設予定地ボックスを目指して工事現場や建設現場や倉庫に凸るべし

942 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:59:41.04 ID:JwYSqrGR0.net
完成したら2の開発するんかな

943 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:04:13.24 ID:xcnxkeapd.net
どう考えても完成なんかしないでしょ

944 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:07:39.59 ID:JwYSqrGR0.net
一応a21で完成形で追加アップデートのa22までは「考えてはいる」らしい
恐らくその辺りで完成になるでしょ

945 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:12:39.73 ID:xcnxkeapd.net
そうなんだ
でも19から20まで一年以上かかってるからどうせ2〜3年先なんだろうね

946 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:15:32.46 ID:zoiqORiM0.net
例えばの話2014年にa10までが1 現時点でa11〜20が2として完成してたとして
プレイヤーにとっては金払う回数が増えるだけで何も嬉しい事は無いしずっとアルファでいいよ

947 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:20:24.69 ID:lzSJ+cy/0.net
アーリーアクセス界のサグラダ・ファミリアなんだから新作の話なんか話しても鬼が笑うぞw

948 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:25:19.04 ID:+PQBKIhw0.net
安定版でやり出してすぐ森の地面に落ちてるゴミから普通のピストル出て笑った

949 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:28:16.91 ID:fTK+W6VO0.net
×8スコープのサイレンサー付スナイパーで遥かかなたのクマの尻にプスリ
おそろしい野生の勘で一直線にむかってくる
いたっ!?なにいまの?みたいにきょどってくれるとおもしろいのに

950 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:35:04.26 ID:3GVAeErJ0.net
夜だと近づいてくるけど途中で見失うよな
もう1回撃つとバレるけど

951 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:48:05.34 ID:xi7JdGgv0.net
新しいPOIで現代風の建物あったからウキウキしながら入ったら地下にヒガシの施設あって酷い目にあったわw
あんなとこにゾンビの研究所つくんなよ…

952 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:51:37.27 ID:VsT/JEbfa.net
ファンピン7daysとはまた違ったIP開発してるとか言ってなかったっけ?

953 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:57:39.81 ID:d6Xrzhmw0.net
>>951
東製薬の秘密研究所って感じで良かった
T4クエ対象だったな確か

954 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:58:12.46 ID:G8Q4NIf40.net
なんだかんだ完成するまで何年も頑張る開発なら他のIP開発してもいいんやでw

955 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:58:49.49 ID:G8Q4NIf40.net
時々地下研究所あるよなこの街w

956 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:13:54.43 ID:rA/Ae4Vz0.net
なんかほぼ毎日雨降るし空晴れてても小雨降ってるしなんなんだこれ
一度もワイプしてないから天気バグったか?

957 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:18:51.76 ID:/vQ384mTa.net
ラクーンシティよりやばい街が多いな

958 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:20:18.05 ID:LUENyiBY0.net
>>948
こっちは二日目に品質6のパイプマシンガン出た
さすがに調整入ると思う

959 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:21:10.06 ID:+NuFoEK4d.net
全然弾薬出なかったけどなんか一度健忘薬使ったら弾薬わんさか出るようになった
なんかバグってたりするのかね

960 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:22:09.19 ID:jbsoBkto0.net
LV100オーバーのサバイバー見たらウェスカーだって逃げ出すわ

961 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:24:21.46 ID:v8ekKZdJ0.net
雪山とか白い壁だとレティクル見辛ぇ
改善方法ないのかなこれ

962 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:29:41.83 ID:Mgx+CP4Vd.net
何色がベストなんだろうね
以前黄色にしてたけど砂漠で使いづらかった

963 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:34:55.25 ID:+NuFoEK4d.net
おまえら画面の中心も分からないのか

964 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:37:23.66 ID:G+516SFs0.net
モニターにマジックで線引いとくか

965 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:41:25.42 ID:8UOogApR0.net
>>928
できるよ。手動コピーでもいいけど7D2DModLauncherってのを使えば一括管理できる。

966 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:57:54.08 ID:L2wW9jSL0.net
T4のビルが真っ二つに折れてるのを昇っていく奴
こんなのよく作ったなあと思う反面、攻略してるとなんだか酔ってくるな

あと屋上のラストバトル、ゾンビがうまく梯子昇れないせいでなんか消化不良で終わったわ

967 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:14:33.53 ID:M3M3INsrd.net
ワイプしたあと森のT1建築入口すぐそばにある弾薬箱にマグナム弾以外アホほど入ってたわ…

968 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:24:07.09 ID:EV3fnusbM.net
おまいら文句ばっかり言ってるが
同じ顔と名前のトレーダーが複数居る事については寛大だなw

969 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:27:42.43 ID:0dQDAi5P0.net
トレーダーはインスティテュートだろ
人間だったらあんな所に一人で店構えてないわ

970 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:36:57.04 ID:BQahwWXr0.net
ジョエルのトレーダーハウスから続々とゾンビ犬が出てくるしゾンビも普通にいるし高台でアクセス悪いくせにゾンビはホイホイ入る糞物件だな

971 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:01:13.62 ID:Rfq1rN8B0.net
トレーダー「残像だ」

まあ正直夜中にゾンビたんが建物キンキンしてくる中スヤスヤできるくらい
人間離れしてるわな

972 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:02:58.45 ID:FrhQ4QXn0.net
クエストキャンセルしてたらクエスト無くなった..
これってもうクエスト受けれない?

973 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:03:27.01 ID:FUjJ5vWB0.net
日付変わるかリログすれば受けられる

974 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:04:15.94 ID:cj0MqrLs0.net
クエスト物件の最後にあるお宝部屋のガワ(木製)を剥いてから中のダンボール開く系の箱
(ポップンピルズとかショットガンメシアの箱)が
ガワ叩き壊しても見た目変わらず(梱包されたままの見た目)中身のダンボールにもアクセスできない
みたいなことがちょいちょいあるんだけど解決法ある?

975 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:06:11.89 ID:L2wW9jSL0.net
一度もなったことないな

976 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:17:55.48 ID:6sHdCgHm0.net
>>965
ありがとうございます
使うのはHUD Plusだけでいいんです
何とかなりそうです
ならなくでも、同じ場所におうちを作ろうと決心しました

977 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:18:00.00 ID:au2XiV9md.net
>>938
建設予定地の段ボールからだな
α19まで便器とか色々出てきた無印木箱が建設予定地段ボールになるから見かけたら壊していくといいよ
T4の地雷仕掛けられてるクレーンがある建築現場はむしろ予定地ボックス無かったような

978 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:29:27.39 ID:W17xYy4r0.net
トレーダが歩くモーションしてたんだがあいつら特定の場所まで移送するAIあるのか?
既にいつもの場所でカウンターにぶつかってたから移動はしてなかったけど

979 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:15:14.70 ID:1HgrB5Ow0.net
酸はパーク本さえ見つかれば車解体でいっぱい手に入るんだけどな

980 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:29:04.02 ID:VF1ZnhjW0.net
いつも二階にいるトレーダーのおっさんがバグで床突き抜けて地面まで落ちたせいで
買い物がすごく便利になったわこれは直って欲しくないバグ

981 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:33:31.95 ID:VdShnq390.net
>>980
そのバグ起きるとティア開放クエスト受けても次のティア開放しなくならない?

982 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:42:02.30 ID:+NuFoEK4d.net
オクルージョンオフにしたらCPU使用率が上がったけどカクカクするのかなり減った

983 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:35:17.31 ID:yd5A4wVia.net
>>977
ああ、どこかで見覚えあるな。
どのPOIだったかな

後でふと気づいたんだがビーカーも0だったんだわ。
酸入りボトル手に入ったところで作れんという。
22日目になったらまたトレーダー梯子するか。。。

984 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:43:16.76 ID:TqcYw7gS0.net
自動車解体でも出なかった?

985 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:39:02.65 ID:QlfjWdfn0.net
>>982
いいこと教えてくれた

986 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:16:07.79 ID:w8e3WjJd0.net
酸本読んでも車解体して酸でるの3%くらいじゃね?
30台壊してようやく1個出るくらいのレベル

987 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:18:47.57 ID:w8e3WjJd0.net
サバイバーなら自分の胃液から酸取り出せよな

988 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:32:43.55 ID:QY5oshPA0.net
新スレなさそうだったから建てた。

【7DTD】7 Days To Die 255日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640295016/

989 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:33:48.98 ID:8UOogApR0.net
地上拠点の横にホード拠点建てると地上拠点のほうが殴られるので
安定版では生産拠点を初めて地下にしたんだが夜中に拠点でじっとしてたのに
フェラルホードが走ってくる音がして最初から出入り口のハッチ叩き出した
ひょっとして地下拠点潰しされてる?

990 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:50:50.26 ID:yZS1nU120.net
ところで俺のスーパーコーンを見てくれ

991 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:00:17.24 ID:VOCaC6Q+a.net
マルチプレイのゲスト側だとよくクエスト対象のゾンビが行方不明だったりホワイトリバー補給品が行方不明だったりするのは仕方ないのか
ホスト側は経験したことないらしいがこっちはクエストのT5まで上げるのに3回発生してる

992 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:01:06.93 ID:1zwVWfAyd.net
皮じゃねえか

993 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:01:32.50 ID:QY5oshPA0.net
だれか…だれか保守を頼む。。

994 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:13:03.29 ID:8UOogApR0.net
保守完了報告

やっぱ再序盤は地上拠点でいかないと無理か
面白くないからこのワールドはワイプだな次行ってみよう!

995 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:21:47.99 ID:QY5oshPA0.net
>>994
サンクス!

996 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:54:48.68 ID:sPMXEDnB0.net
>>988


997 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:03:56.19 ID:jMRnG5fI0.net
>>986
確率低い上にエンジン出るタイミングでしかでないっていう…

998 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:13:13.23 ID:0s2tB2cM0.net
ワイプ前とかデバッグモードで呼び出したゾンビ相手にはちゃんと機能したループ拠点がいざホードってなったらルート通り来てくれるゾンビと足場叩くゾンビとが半々ぐらいで結局崩壊したんだけどホードの時のゾンビの挙動変わった?

999 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:26:14.57 ID:jMRnG5fI0.net
若干おバカになった気はしないでもない

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:12:38.92 ID:fUF0RwN9M.net
(´・ω・`)質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200