2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part85【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:10:06.81 ID:v3HP/G1Zd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part84【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639889961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:11:09.41 ID:v3HP/G1Zd.net


3 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:11:52.03 ID:v3HP/G1Zd.net


4 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:11:58.99 ID:v3HP/G1Zd.net
ここで連投規制

5 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:20:15.06 ID:OB5qMsHqa.net
落ちろ!

6 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:20:19.92 ID:Ub5j8Zr60.net
スププガイジのNG 50XP
スププガイジのNG 50XP

7 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:21:02.78 ID:Ub5j8Zr60.net
ワンコインセールを待て草www

8 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:21:30.25 ID:Ub5j8Zr60.net
メトロッカーを待て草www

9 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:21:31.32 ID:rJ9beWv7p.net
過去最低作

10 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:21:33.73 ID:tnHts0Ox0.net
保守派

11 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:22:05.58 ID:rJ9beWv7p.net
くそだったよな?なぁ!

12 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:23:22.22 ID:Ub5j8Zr60.net
加藤純一ガイジの参加を待っています草www

13 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:25:22.82 ID:v3HP/G1Zd.net
は?

14 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:25:59.72 ID:v3HP/G1Zd.net
お前ら>>20まで保守出来ないとか仕事出きなさそうだな

15 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:26:27.09 ID:v3HP/G1Zd.net
民度が終わってる

16 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:26:38.52 ID:v3HP/G1Zd.net
こりゃ2042もコケるかなぁ〜

17 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:26:52.08 ID:Ub5j8Zr60.net
仕事できない奴らが作ったゲーム草www

18 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:28:01.20 ID:v3HP/G1Zd.net
てかBFVに戻るか?

19 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:30:25.38 ID:Ub5j8Zr60.net
BFHL2を待て草www

20 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:36:31.27 ID:v3HP/G1Zd.net
これスレタイ次からBFVにするわ

21 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 15:57:08.73 ID:6JweR61+0.net
まだこの復活できないくそバグ残ってるんか…

22 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:12:53.70 ID:6FCr6ONHp.net
アホが連投してんな。
誰がBFVなんかに戻るんだよ

23 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:14:32.32 ID:1td2/Jdl0.net
>>20
助かる

24 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:19:54.95 ID:1td2/Jdl0.net
アイリッシュって設定上いないほうがよかったよな

25 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 16:49:42.16 ID:htgOTpwA0.net
>>22
保守をご存じない!?w

26 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:13:29.67 ID:6FCr6ONHp.net
>>25
不快なんだよカス

27 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:16:59.47 ID:Gb45RkMbM.net
保守カキコを不快とかコイツビルにガソリン撒いて火着けそうだな

28 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:17:03.11 ID:6FCr6ONHp.net
BFVやってる奴が荒らしてるのか知らんが、絶対に戻らない。戻るような状況になったら別ゲーするわ。貶されてそんな奴がいるとこ行きたいと思うか?脳みそは飾りなのか知らんが、やっぱスペックだけの雑魚なんだな。CS民が雑魚の集まりって言ってたけどPC勢は。

29 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:19:07.08 ID:6FCr6ONHp.net
>>27
だから不快なんだよカス。
気に入らないならやるなよ。
小学生でもわかるぞ

30 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:24:36.33 ID:wTFwuuo2M.net
【痙攣君】

虚言癖

貧乏

ニート

家が寒すぎて痙攣

PS5未所持

エアプでゲハ煽り

31 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 17:57:15.09 ID:X6ueMCxF0.net
滑舌悪くてお前何言ってるのさwww言われて必要以上にデカイ声出して
あ?うるせーよ黙ってやカスと言われて笑い者にされてた
岩○くんみたいな子がいるんですけど本人ですか?

32 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:00:54.66 ID:yjq9nm+ha.net
割りと結構アタイティーチェ! アタイティーチェ! みたいなの聞こえるがこれどういう意味なんや?

33 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:24:44.88 ID:VAAWOe2h0.net
赤いチンチン!赤いチンチン!

34 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:35:34.54 ID:+kNLzKf90.net
おま環なんだろうけど、起動後にナイスボートが続く時は水しぶきが上がっていない
こうなるとPC再起動しないとダメ

35 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 18:36:10.13 ID:iaqVR+v70.net
>>32
今のところ中井貴一が有力

36 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:25:07.48 ID:dwK27WpxM.net
>>34 水飛沫を表現するロジックが落ちてるとかかね

37 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:50:10.65 ID:1td2/Jdl0.net
ピンとか意味ないことしないで普通にスポットでいいしスポットするためにガジェスペシャリスト投擲枠を潰す必要がないどんだけケチくせーんだよこのメーカー

38 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 19:53:49.82 ID:1td2/Jdl0.net
アンロックて結局利敵行為以外の何者でもないよな

39 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:23:23.58 ID:Ajc9KATQ0.net
俺の希望
俺はアイリッシュをずっと使ってるんだが盾を立てるまでのステップを速くしてほしい
今だと
ガジェット起動ボタン→右クリック
この右クリックが要らない
ガジェット起動ボタンだけで展開できるようにならないだろうか
そうすれば撃ち合いの時に瞬時に展開して多少楽になる
なんかワンクッション多い

40 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:33:30.80 ID:BJWxYYWZ0.net
ポータルにまさかの独ソ戦追加されたら新しい事にチャレンジ出来ない適応障害達はどうするんだろ
BFV辞めてこっちに来るのかな

41 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 20:52:56.71 ID:Ajc9KATQ0.net
フレームレート低いって言ってる奴居るけど
64マッチならWQHD最高設定でも120〜140は常時出てるぞ
だから64マッチなら軽いかな
個人的には
出ない奴はどんな低スペックなんだ??

42 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:06:12.05 ID:DyXwvxCe0.net
Early signs indicate that #Battlefield2042's free weekend seems to have increased the games player count by roughly 8-10% (varies by the hour).

Steam numbers:
DEC 21 - 11AM - 13,000 Players
DEC 12 - 11AM - 12,000 Players
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1473262146481971210

無料後にプレイヤー増えてて大勝利!
(deleted an unsolicited ad)

43 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:21:36.48 ID:Ajc9KATQ0.net
>>42
増えたー??

2042
https://i.imgur.com/u9Y325U.jpg

BFV
https://i.imgur.com/Qx1vSze.jpg

今、ゴールデンタイム真っ只中だぞw
この時間でこの人数はw
昨日は+2〜3万、+αチーター
みたいな感じだったぞ
チーター様も協力してくれてるみたいな

44 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:31:05.65 ID:rfwFj8r1r.net
PCだけどドローンの下降って何キーなんだ?
バインドあらかた見たんだがわからん

45 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:37:25.44 ID:PKa3udqm0.net
Ctrl

46 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:46:00.95 ID:4GQCxLyg0.net
フリプブースト切れてて草
https://i.imgur.com/6ygZYeJ.jpg

47 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:51:24.97 ID:rfwFj8r1r.net
>>45
まじか押してた気がするんだかさんすこ

48 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 21:59:10.72 ID:6+pZm7njH.net
ウィークリーミッションの件ででEAヘルプに問い合わせた人いる?
あれって日本語で問い合わせてもいいの?

49 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:04:53.16 ID:RnQ1utVC0.net
ポータルとかHZみたいな物作ってるせいで本体のコンテンツ少なくなってねーかこれ

50 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:20:13.33 ID:PKa3udqm0.net
>>48
いいと思う

51 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:22:27.69 ID:w5zOyQU0a.net
ウィークリー3つ目が表示されないからクリアできずにウィークリーは残り1日...w間に合うか?w

52 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:28:22.20 ID:3vjiqrJa0.net
>>48
まともな答えが返ってくる確率はかなり低いぞ
ちゃんとした対応求めるなら英語の方がいい
google翻訳でもdeeplでも

53 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:29:46.81 ID:1td2/Jdl0.net
2042神ゲーとか言ってた人たちって生きてて恥ずかしくないのかな

54 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:33:15.75 ID:1td2/Jdl0.net
ユーチューバーデビューでチヤホヤされるのが楽しかったのであってほんとはV楽しいとか思ってないんじゃないの

55 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:36:06.95 ID:6+pZm7njH.net
>>52
取り敢えず日本語で送ってみた
だめそうなら英語でやってみる

56 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:49:09.61 ID:1td2/Jdl0.net
アンロックもうやめようぜnoobとか邪魔なんだよ

57 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:51:18.73 ID:1td2/Jdl0.net
装備制限したり連続使用させなかったり弱くしたりデスペナリティ付けてみたりプレーさせたくねーならゲームなんか作るなよ

58 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 22:58:59.43 ID:1td2/Jdl0.net
結局お前らにストレスを与えてるのはアンロックによる縛りだよ歓迎してるやつはバカでしょ

59 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:04:04.18 ID:LQFq99E60.net
1942vs2042とか1942が蹂躙されるだけのゲームで草

60 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:04:42.07 ID:1td2/Jdl0.net
プレイヤーを分断し搾取してる

61 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:10:33.28 ID:xHbsInQu0.net
4は2042が出る直前まで日本鯖だけでも2〜3か所が毎晩満員だったがな
最近はどうなの?
人いるんだったら再インスコしようかな

でもさっきポータルで過去マップのラッシュやたら面白かったぞ

62 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:18:56.72 ID:jXj6Z9ie0.net
BF2042はシンプルシリーズ並み
これはみんな感じてるんじゃないの

63 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:20:30.03 ID:Etb8apv/0.net
>>46
同接10万いたのかよこのゲーム
ほとんどの人は戻ってないという事実

64 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:21:32.69 ID:ieXJNDhM0.net
普通のプレイヤー人口少ないからチーターが多く感じる

65 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:23:01.69 ID:1td2/Jdl0.net
>>63
分断し搾取してるからな

66 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:23:35.61 ID:vKyB4W2Ha.net
―・ ――― ――― ―・・・

67 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:24:08.30 ID:mtwh3zwN0.net
>>61
4の日本鯖はDDoSのせいでもっても1時間程度で鯖死ぬ
pingで蹴られないラッシュ鯖はNAのbanzore鯖しか生きてなくて大体の場合XM-25、UCAV、迫撃砲キル1万越え廃人が居て糞つまらない

68 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:24:18.63 ID:Nj8GO9DY0.net
MAVでぶっ放すやつの脳内どうなってるのか真面目に気になる

69 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:24:40.31 ID:cT4u3m2j0.net
WH&壁床抜き居たわ

70 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:24:48.18 ID:LvmGG5ly0.net
>>39
わかる。弾薬箱も4キー押して右クリックの右クリックホントいらない
4押した時点で投げろやって毎回思う

71 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:26:02.44 ID:4GQCxLyg0.net
>>59
フリーガーファウストさえあれば・・・

72 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:32:57.64 ID:1td2/Jdl0.net
>>62
武器もビークルも迷彩はノーマルのままだしなんか覇気がないというか腑抜けてんだよね

73 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:35:06.81 ID:wskwEIMG0.net
マップが酷すぎてブレークスルーの攻撃つまんね〜

74 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:36:07.45 ID:zj6OAw7W0.net
実際1942じゃなくてVの方実装したら2042の方がボコボコにされそう
Vの方が歩兵も車両も航空機も強いのでは?

75 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:36:09.85 ID:XwVf4tpI0.net
友達に聞かれたら2042買うくらいなら安くなってなくてもVやった方がいいってアドバイスする

少なくとも半年ぐらいは寝かしてちゃんと発酵してるか腐ってるか見たほうがいい

76 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:37:22.86 ID:xHbsInQu0.net
>>67
俺が4をやってる頃にも急にディレイしまくりでゲーム終了はあったけど今でもか・・・
4はゲーム自体は傑作なのに廃人がワンサイドに集ってレープゲームってのが多かったな

そう言う意味では2042はレイプゲームは余り無いな
ブレス区の攻撃側のチケットが多すぎる気がするけど

来年の新マップに期待してもう少し2042を続けてみようかな

77 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:43:23.84 ID:d4VhHu4jd.net
Vのビークルは補給ありきだからVのマップで戦わないなら雑魚や!

78 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:46:27.20 ID:d8firT2O0.net
とうとうEAPlayが明日で終わる
1100円位で50時間以上やれれりゃ十分か

80%以上オフになる日までお別れだな

79 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:48:16.84 ID:4GQCxLyg0.net
1942側の方が銃は大体強いから
ヘリを無視してればまあキルレでは勝ち越せる

80 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:51:56.04 ID:ZUM50BFV0.net
このゴールデンタイムにコンクエもブレークスルーも128でも64でもマッチしねえ
キャンペーンすらないし1ヶ月で遊べなくなるとか金返せよ糞が

81 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:53:00.10 ID:v3HP/G1Zd.net
>>80
ゴールデンタイム?普通にねむねむタイムたけどガイジかな?

82 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:54:22.27 ID:TfMWi/qW0.net
〜2042民の特徴〜
・過去作エアプ
・3、4の方が面白いってのは思いで補正と言い張る
・好きなユーチューバーはダステル
・2042は自由度が高いが口癖
・自由度が高い程面白くなると思っている
・ハザードゾーンはタルコフ(タルコフエアプ)
・2042のグラフィックが奇麗だと思っている(全設定:低)
・空気感は過去作1
・アルティメットエディション購入
・IQ70のギリ健
・人工肛門
・煽られることを極度に恐れている

83 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:54:59.60 ID:LQFq99E60.net
マッチしない勢がよくわからんわ
大体10秒以内にマッチするんだが

84 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:57:44.75 ID:q0TGh8+L0.net
スキンとかのキル数でAI戦でまた稼げなくなった?

85 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:57:59.68 ID:CxUAl4sF0.net
>>74
まず銃の精度が全部レーザービームだからな

86 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:58:12.83 ID:u0141BB9d.net
>>82
追加
ボッタクりのGPU所有者

87 :UnnamedPlayer :2021/12/21(火) 23:59:44.17 ID:j3R0AkGEa.net
もうすぐ今日が終わるよ

88 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:00:15.26 ID:Nsjcza4ma.net
今日になったよ

89 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:06:23.45 ID:Qpo6e5bx0.net
ヘリの修理奴隷やってたら大陸の人からフレンド送られてきたわ
あっちだと「戰地風雷2042」なんやな笑

90 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:14:46.62 ID:Mx6Otw6ba.net
>>82
態々こんな書き起こしをしようと思うお前の方がヤバく見える

91 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:14:51.89 ID:j46S6x4o0.net
落ちまくりだけど
OS初期化したら治るだろうか?
経験者おらん?

92 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:16:40.60 ID:iirUg+bm0.net
MAVはある程度拠点コントロールできるからストレスたまらんわ
まあ、目前の敵を乱射してキルできないクソガンナーでストレスたまるんですけどね

93 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:23:02.66 ID:9eewufUS0.net
>>91
基本おま環だからなる奴は何しても逃れられない可能性が高い
特にRyzen+Radeonのアムダーはあまり無駄にあがくなって感じ

94 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:23:39.82 ID:Nsjcza4ma.net
>>89
パイロットが弾薬箱を載せてスポットする奴と対空ミサイル撃つ奴、修理奴隷を揃えて強ヘリの完成だからね

95 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:24:48.50 ID:Tz1II3CJ0.net
セール始まったら40パーオフから33パーオフになってるやん草
eaplay継続しないことを決めたわけだが現状33パーオフでも買わんなぁ

96 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:29:21.87 ID:OLF7+ymX0.net
この惨状じゃワンコインでも買うかどうか

97 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:32:20.24 ID:Fq8HDcb10.net
>>82
977 UnnamedPlayer (ワッチョイ af03-kSWT) sage 2021/12/21(火) 22:05:20.30 ID:TfMWi/qW0
〜2042民の特徴〜

コピペキッズの特徴
同じ主張を繰り返す
同じ事柄に固執する
オナニー色が強く読む人のことを考えていない
まとめ方と日本語が下手

98 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:32:20.55 ID:5nkqrqKo0.net
スレには書き込むがゲームを買わないなんて
みんな貧乏なんだな

そんなに困ってるんだったらゲームも5chもしないで
一時間でも多く働いた方がいいよ

99 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:35:17.77 ID:j46S6x4o0.net
>>93
インテルゲフォ組だけどヤッパリ厳しいかぁ
毎回3試合ぐらいで落ちるからやる気がうせる
ストンってOS落ちるからエラーログも残らんしほんま糞

100 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:35:56.68 ID:5nkqrqKo0.net
BF史上駄作であることが明白なVに固執して
2042のネガキャンしてる奴はたかが数千円のゲームも変えない
経済的貧窮者なんだろうね

本当に可哀想な奴だよね
皆でやさしく接してあげようね

101 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:38:13.53 ID:Qpo6e5bx0.net
OS落ちるって
ブルスク出てるってこと?

102 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:39:02.84 ID:rtvpHKyM0.net
お薬飲もうねぇ

103 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:40:35.84 ID:XIydPbRh0.net
i9-10980XE 64GB RTX2080ti SLI で4K環境だけど滅多にクラ落ちしないよ

104 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:41:49.25 ID:OQq8Ugau0.net
>>99のSSDメチャクチャにされてそう2042というウイルスソフト削除しといた方がいいぞ

105 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:42:32.78 ID:XIydPbRh0.net
OS落ちるのはメモリが逝ってるか、CPUがサーマルプロテクトして落ちてるか、GPU死にかけだと画面壊れたりするがw

106 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:42:35.66 ID:lKf05CNS0.net
2042関係ないけどbf5robotとかいうオートチーターバン鯖って前からあったっけ

107 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:44:29.38 ID:5nkqrqKo0.net
たかが数千円のゲームに粘着的ネガキャンや返金とか言ってる人は
今一度人生を見直したほうが良いよ

問題なのは2042じゃなくて君の経済力なんだと

速攻でハロワに行くんだwww

108 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:53:45.91 ID:j46S6x4o0.net
>>101
いやブラックアウトや
>>103
9900k 3060Ti 64GB M.2環境や
>>105
VやR6Sは何時間やっても落ちないで

109 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:55:31.48 ID:KWpfx+rPM.net
>>108
ドライバのバージョン変えたら?

110 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:56:08.74 ID:OkhNx/tu0.net
https://i.imgur.com/WeI9LQ4.jpg

64人マッチならフレームレートは安定で常時120〜144fps
出てない奴はパソコン買い替えだな

111 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 00:58:43.54 ID:OkhNx/tu0.net
>>91
無いなー
ゲームを最小化して途中、Youtubeやら他の作業しながらでも落ちないわ
落ちる奴はよっぽど糞PCなのか?
>>110
俺と同じスペックにしろ
そうすれば落ちない
後、BTOだけはやめておけ
使ってる奴居たら買いなおし

112 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:03:18.54 ID:OkhNx/tu0.net
そういえばG-SYNC
俺も使ってるが変に負担かかるから使ってる奴居たら基本、オフな
ゲームが落ちるパターンって意外とBIOSの電池切れとかもあるからな
無関係なようで微妙に関係してる
後、WINDOWS10なら都度更新してるか
どっかの更新でWINDOWS10上でゲームをする場合の不安定になる不具合を解消するパッチあったと思うわ

113 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:04:25.53 ID:caJ/eAVq0.net
>>108
Originから修復してみたら?
たまにファイルDLしなおすことあるからファイルがぶっ壊れてる?

114 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:04:44.69 ID:5nkqrqKo0.net
2042をネガキャンしてる奴と
低スペックで落ちまくりの奴とは
イコールなのかな?

要するにハイスペックpcを買えるようになるために
ゲームも5chも止めて一時間でも多く働くんだ!
本業が低収入なんだったら副業をするんだ!

BF2042を買えない
BF2042を快適に遊べるPCを買えない
そんな君の現状が大問題なんだよ

115 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:05:02.75 ID:j46S6x4o0.net
>>109
DDUでちょっと試してみるわ
>>111
この調子の2042でPC新調するって頭逝ってる奴やん

116 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:05:42.54 ID:f+o87x6e0.net
定格だと落ちないけどafterburnerでオーバークロックすると落ちる

117 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:06:53.72 ID:j46S6x4o0.net
>>113
それはもう両方試してるで

118 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:07:49.58 ID:Qpo6e5bx0.net
OSごと落ちるのは怖すぎるな……

119 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:08:50.02 ID:acitwiGQM.net
ウィークリーミッション達成しました!

120 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:09:27.74 ID:zjquucLkM.net
>>117
最新ドライバー入れてたらクラッシュしまくってたけどクリーンインストール&安定してるらしいドライバーにダウングレードしてからは一才クラッシュしなくなった
Windows11だからあてになるかわからんけど

121 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:10:28.70 ID:lKf05CNS0.net
10月くらいのドライバは安定してるぞ

122 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:11:20.00 ID:trMhtiDWa.net
今だにエラー落ちの原因がスペック不足と勘違いしてる奴がいるのか
5950x 3090でも頻繁に落ちるからハイスペ低スペ関係無いよ

123 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:11:38.31 ID:zjquucLkM.net
2042のpvに騙されてやる気満々でpc新調しちゃった人
私です

124 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:12:39.07 ID:5nkqrqKo0.net
そもそもpcゲームなんて経済的に余裕がある人がするもんなんだよ

2042をまともに遊べないpcしか買えないようじゃあ2042をやる資格無し
2042は現状で最先端のゲームだからね

一時間でも多く働いて、200時間くらい残業か副業で多めに稼いで
新しいPCを買うんだ

125 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:14:38.87 ID:YrCBKqgV0.net
四戦に一回くらいしか落ちないしOSごと落ちた事は未だに無いな
整合性のチェックでだいぶ頻度落ちた

126 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:16:41.18 ID:5nkqrqKo0.net
落ちるのはスペックの高低が関係無いんだったら
何が原因なの?

ちなみに俺は一度も落ちた事無い

127 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:18:02.86 ID:C3l3GuNva.net
>>126
原因はゲーム側とだけしか知らん

128 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:19:48.40 ID:jFag5ZkS0.net
あのさ、ゲームが原因でOS落ちるわけないだろ

>9900k 3060Ti 64GB M.2環境や

あと、スペックもまともに書けないんか?
価格だったらハナクソ投げられるレベルだぞ
OS落ちるんならゲームの問題じゃねえし電源見ろ

129 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:21:12.95 ID:TAPBQtBC0.net
>>104
こういう直接的な書き込み気を付けた方がいいと俺は思うよ

130 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:22:07.38 ID:PVsh82U6a.net
ゲームじゃなくてOSが落ちてんのかよ草それなら知らんわ
OS落ちるレベルはほぼ電圧か電源が原因な事が多いな

131 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:24:37.43 ID:GcNwhEP4p.net
なんで落ちるゲームを無理してプレイするの?
うんこが好きなの?

132 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:27:32.71 ID:chMDvBzfa.net
面白いからに決まってるだろ言わせるな!!!

133 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:29:30.83 ID:GcNwhEP4p.net
>>132
嘘つきは泥棒の始まり

134 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:30:07.18 ID:j46S6x4o0.net
>>128
だから他のゲームじゃ落ちないって言ってるだろ
因みにAEやblenderで重い処理しても落ちない
後、その書き方でスペック理解出来ないからお前の知識不足だろ

あ、電源書かなかったのはすまんな
紫蘇の850wや

135 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:35:09.79 ID:HbyrZrrk0.net
ハザードゾーンくっそ面白いんやけど俺だけ?

136 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:40:52.63 ID:jFag5ZkS0.net
>>134
旧世代のマザボに3060tiとかさ
おまけに電源書かずに知識不足だ?お前がだろ
親切に書いてやったがもう知らんわクソスペPC捨てちまえやw

137 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:42:04.70 ID:uniO+sSN0.net
猛虎弁だしどうせアフィ

138 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:42:30.89 ID:rtvpHKyM0.net
お前ら仲良すぎだろ草

139 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:44:56.24 ID:GcNwhEP4p.net
ここが本当のbattle fieldだ

140 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:45:43.32 ID:jFag5ZkS0.net
あとさー
91UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e41-aApL)2021/12/22(水) 00:14:51.89ID:j46S6x4o0>>93>>111
落ちまくりだけど
OS初期化したら治るだろうか?
経験者おらん?

こんなレベルの奴に知識不足とか言われたくねーwww

141 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:49:03.98 ID:SghKJTpu0.net
ブレークスレー

142 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:53:57.12 ID:pNEO/t5E0.net
>>135
面白いけど脱出ストリークを上げられる気がしない。

143 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:54:42.22 ID:H6nu08bTd.net
変な関西弁もやめてほしいわ

144 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:54:47.67 ID:j46S6x4o0.net
ガイガイ発狂しちゃった

145 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:56:20.55 ID:CoHgiX95a.net
OSを初期化は草
マジで無知なんだな

146 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:56:38.68 ID:0WYMlDav0.net
無料終わったけど結局買うかどうかずっと悩んでる
3000円なら迷いなく買ってたんだが

147 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 01:57:59.89 ID:jFag5ZkS0.net
精一杯頑張った結果がそれか?
お前もう答え出てんじゃん
PCが落ちないVに戻れってことだよ

148 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:07:29.25 ID:pNEO/t5E0.net
>>146
悩めるくらいなら買っていいと思うけどお金も大事だからなんともだね 。

149 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:08:38.36 ID:WrRLAT8C0.net
2042なんて買わないでちょっと高い飯食ったほうが遥に良い

150 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:13:53.73 ID:mo3e62Vi0.net
CODVはチーターまみれだからオワコン

151 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:15:16.63 ID:mo3e62Vi0.net
因みにゲーム以外でもランダムで電源自体は落ちずにOSだけ落ちるんだったら
ほぼ電源だぞ電源買いなおせ

152 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:17:08.51 ID:mo3e62Vi0.net
電源が不良だと下記の症状になる
特にCPU、マザー、メモリが不具合出していると一切動かなくなる

・電源投入時電源自体は入るがにPOSTしない、BIOS画面出ず
・不定期にシステムだけが落ちる

153 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:18:19.68 ID:mo3e62Vi0.net
BF2042だけで落ちるというのは考えにくい

154 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:18:46.20 ID:2w2neDJDM.net
>>126
cpu/gpuおよびそれぞれのドライバーのバージョンとゲームとの相性問題
ぶっちゃけどのゲームでも合う合わないはあるから、色々試して無理なら諦めるしかない

155 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:23:08.67 ID:uniO+sSN0.net
マジレスすると俺の場合は2042じゃないけどMSI3060tiでブラックアウトあったよ。その場合は暗転と同時にGPUファンが爆音鳴らしながら全開で回りはじめる。PC事態は普通に動いてるからwinキー+x→u→uの順でシャットダウンできたけど。初期不良ってことでグラボ交換したら起こらなくなった

そもそもだけど本当にos落ちてる?ただブラックアウトしただけじゃなくて?グラボか電源逝ってんじゃない?
とりあえず別のグラボがあるなら切り分け試したほうが早い

156 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:23:55.60 ID:gyuO9OcL0.net
喧嘩はやめて加藤純一みましょうねw

157 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:23:55.65 ID:Qpo6e5bx0.net
オービットの地下道が一番楽しい
あのしょーもない(褒め言葉)爆発物合戦がメトロッカーのカオスさと似てる

158 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:24:43.14 ID:CoHgiX95a.net
まずお使いのPCがPS5未満のゴミじゃないか同化のチェックからするのが大事だぞ
中途半端な知識で自作とかしてもただのゴミだからそれも注意な
GALLERIAとかのミドルスペック以上買ってるなら変に弄んなきゃ快適に遊べる筈だ

159 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:26:19.35 ID:0WYMlDav0.net
>>148
フレと遊んだ感じはよかった
でもいつも一緒に遊ぶ訳じゃないしソロで一通り装備出るまでドローン奴隷やったりアタッチメント解放でAI戦やったりするのは死ぬ程面倒だったし
ちょっと遊んだだけでもなんかバランスおかしいなって感じるとこあったしでこれで5000円なぁ…ってのが正直なところ

160 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:37:28.86 ID:2w2neDJDM.net
>>159
ゲームよりまず+2000円程度が惜しいと感じる経済状況を見直した方がいいんじゃね

161 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:41:51.70 ID:FCNPjnk9M.net
買えるかどうかとこれが相応の値段かどうかは全くの別問題だぞクソガイジ

162 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:43:01.46 ID:sJPMXLpur.net
bf2042+bfv20000人
加藤純一kenshi27000人

163 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:44:03.25 ID:OfNO5OqE0.net
最近装備空白バグ出なくなったけどサーバ側でなんかやったんかね

164 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:45:02.40 ID:2w2neDJDM.net
>>161
外野は黙ってろカス

165 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:55:57.62 ID:W/CRPJsL0.net
俺は定価で買ったけど実際この出来を目の当たりにした後だったら半額でも悩むわ

166 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 02:58:11.87 ID:rtvpHKyM0.net
ゴールド買ったアホだけどこの出来を知ってたら3000円でも買わねーわ

167 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:06:27.91 ID:BX9BTeAfp.net
適正価格2000円くらいだろ

168 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:14:04.47 ID:hOKkIaUMM.net
俺もゴールドバカだけど買ったの後悔している
シーズン1までモチベ持ちそうにないから4000円返して

169 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:15:26.82 ID:k2/VpEzY0.net
2042円ぐらいならな

170 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:22:31.87 ID:OQq8Ugau0.net
俺もゴールドバカだけど元から最後のお布施のつもりで買ったから後悔はしてねーわ
金ドブ予想通りすぎて笑える
あと各個人の適正価格が2k〜3kでみんな同じなのも笑える

171 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:23:03.27 ID:Fq8HDcb10.net
>>161
経済状況と価格の妥当性の判断には当然関係があるぞ
お小遣いをもらっているような子供は購入前にゲームの値段と価値を見極める必要があるが
社会人は数千円の出費は誤差だから欲しいゲームは取りあえず手を出して買える
ゲームの値段と価値が見合っているかどうかをあれこれと考える時間も、値段が下がるのを待つ時間や労力も
クソだと思ったゲームについて現在進行形で語り続けることも社会人にとっては無益
気になるなら買って、クソならやめてそこで終わり

172 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:31:32.58 ID:jFag5ZkS0.net
>>163
マジレスしてあげるけどサイレントアプデとサイレント修正はちょくちょく入ってる

173 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:43:22.69 ID:UbS/4msF0.net
クソならそこでやめて終わりだって言うならこのスレはもっと過疎ってるはずなんだよなあ

174 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:51:01.11 ID:Fq8HDcb10.net
はい
クソならやめて終わりは時間を無駄にしないための理想論だからです
クソをクソと呼び続けることに快楽を覚える人やゲームを貶めることを楽しんでいる人がスレの大半を占めているから当然ですね
サンクコストバイアスです

175 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 03:52:09.33 ID:OQq8Ugau0.net
いかにもニートが考えたような長文だな

176 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 04:05:14.79 ID:uniO+sSN0.net
1時間の価値が1000円ないようなアルバイトでも20時間も働けばBF買える。100時間も遊べば元は取れすぎてるくらいだろ。BFに限らんけど

177 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 04:41:01.60 ID:asP4yERI0.net
メトロッカー出すか本編削除してポータルに人流さないと2000円の価値すらないわね草www
本編のクソマップはお金貰ってもやりたくないレベルよ

178 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 04:51:44.67 ID:HbyrZrrk0.net
いうてポータルで何すんの?

179 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 05:12:57.48 ID:ih75oiTC0.net
ブレークスルーに摺鉢山みたいに1メートルずつ確保していく達成感がない
暴走車で敵分断してなんか気が付いたら落とせてる
勝利してもやは〜〜〜しあわせ〜〜〜って気持ちにならない

180 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:07:22.43 ID:gwssZ9kx0.net
>>98
サブスク2ヶ月で3000円だろ?このゲームにそんな価値ねーよ

181 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:11:13.88 ID:gwssZ9kx0.net
>>142
それを面白いとは言わない

182 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:19:47.99 ID:Fq8HDcb10.net
>>175
自分きみの3レスに対していかにもアフィニートが書きそうなレス認定いいすか

183 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:41:08.54 ID:gwssZ9kx0.net
EAとdiceはアンロックがプレイヤーを分断し搾取してることにまだ気が付かないらしいw

184 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:43:52.40 ID:YcjQL5Z8a.net
メトロッカーはやく来てくれー!
間に合わなくなっても知らんぞー!

185 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 06:49:10.84 ID:gwssZ9kx0.net
もう完全にぶっ壊しちゃったよねもう再起できないだろ

186 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:07:46.87 ID:gwssZ9kx0.net
もうスペシャリストは凄いスペシャリストを崇めろっていう前提で話進んでるからね気持ち悪いよ

187 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:31:09.78 ID:fYZIJiXGM.net
Steam無料でやってみて
オールアウトウォーフェア思ったよりつまんねぇな?
→ネット見たらポータルの過去作ラッシュが面白いとな?おっ、マジやんけ
→ちょっと自分でポータルの部屋作ってみるか…おぉ!『ぼくのかんがえた最強におもしろいBF』にAIが参加して遊び相手になってくれる!すげぇ!

ってなって、もしや2042要素全不要で過去作でポータルするだけの
『バトルフィールドツクール』として売り出したほうが良かったんじゃねって思えてきた

188 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:35:18.28 ID:HbyrZrrk0.net
ロッカー連呼ガイジよく見るけどそいつらが現に4起動してるとこ見たことないんやが
あっ……

189 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:35:33.90 ID:asP4yERI0.net
>>187
3日でこのゲームの全てを理解してしまったわね草www

190 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:39:38.34 ID:OrKRq+8Pr.net
>>187
あとはAIが127人参加してくれるのであれば1番いいんだけどな

191 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:58:19.39 ID:O+wqd0kG0.net
フリプが終わって平日夜でもマッチングしなくなったな
このままじゃBF2042年越せずに過疎るぞ、どうにかしろ運営

192 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 07:59:32.00 ID:d8VRrSMD0.net
サンダンスの永久飛行どうやんの?

193 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:01:16.44 ID:+gNAn5ggp.net
>>125
そもそも4戦に1回くらいしか落ちないとかかなりやばいゲームだけどな

194 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:05:39.84 ID:nfQmf1gMx.net
>>192
速度落ちてきたら一旦下降して速度稼いだらまた上昇できない?
無限に飛べるかどうかはわからんけど

195 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:07:32.48 ID:8L+Z+NKj0.net
64人が来てからとりあえずバグに目をつぶればダラダラ遊べるようになったわ
もうこれ常設でいいよな?

196 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:14:44.18 ID:tWLmRt1Q0.net
このクソゲクイックマッチしかないくせにアジア圏でしかマッチングできなくしてるだろ

197 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:18:40.67 ID:8L+Z+NKj0.net
マッチングしないとかいう明らかなエアプネガキャンしても過去作にはもう誰も戻ってこないぞ

198 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:21:52.07 ID:HbyrZrrk0.net
ロッカー連呼ガイジよく見るけどそいつらが現に4起動してるとこ見たことないんやが
あっ……

199 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:23:31.41 ID:gyuO9OcL0.net
皆加藤純一に流れてるわ

200 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:26:20.66 ID:asP4yERI0.net
加藤純一ガイジの起床時間ね草www

201 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:50:03.31 ID:2UKgT58BM.net
なんというか飽きてきた
遮蔽のない原野で中遠距離で撃ち合いという展開が多すぎ
裏どり出来るようなルートもないから逆転もない
BF2のカルカン見習え

202 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:55:02.99 ID:gGU8alRe0.net
ブレークスルー、32vs32に慣れると64vs64が大味すぎる
というか64vs64で楽しいと思ったことがない
でもみんな責任の薄い128人でしこしこやるの楽しんでる感があるんだよなあ

203 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:56:57.59 ID:wlVn7R1g0.net
>>195
同意 一刻も早く64人制をメインに据えてほしいわ
128人対戦は面白味があるわけでもないのにムダに広いし重いしでいいとこゼロ

204 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 08:58:22.32 ID:iR/wqXSca.net
俺は128のほうがすきだぜ

205 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:01:27.70 ID:ymvCuR060.net
チーター多いのもあるけど
ラグがひどすぎるんだよこれ
敵の動き完全に予測できてても
ラグがひどすぎて相手の動きについてけない漢字なんだよな
出てくるの待ってタイミング合わせて発砲する前に異様なttkで即死みたいな
反撃する間もなにもない
特に見た目だけ横滑りしてるモーションのせいもあるけど
相手はラグってる+横滑り+金盾であほみたいにラグってるから
時間的な偏差と物理フィジック的な偏差とラグ補正の偏差全部同時に予測なんかまず無理
ラグ補正で微加速してるから
右かと思ったらラグで左にかっくかくの超加速で反転したり
アメリカからの接続者はまったく問題ないのに
中華だけそういう動きってフィルタリングされてるからだろ

206 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:03:06.87 ID:wlVn7R1g0.net
>>202
128人制を楽しめてる連中って多分ガンファイトに自信のない層だと思うわ
多人数のカオスで横や後ろから撃たないと勝てない層
撃ち合いが好きな層ほど早くに2024に見切りをつけてる感ある

207 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:03:19.99 ID:ymvCuR060.net
中華率異様に高いんだから中華だけ別サーバーにして
日本はオーストラリアと西海岸でつなげば普通に人口いるのに
埋め合わせでも2わり3割の中国人必要じゃないだろ
チートしかしてないのにありえん

208 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:04:40.60 ID:ORgjN85mp.net
まともに会話したい奴は家庭用BF2042すれ行け

https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1639922951

このスレは9割キチガイで溢れている
ゲハ板民も
家庭用民も
ドン引きしてたからな

209 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:09:38.70 ID:91dt1kh70.net
>>192
海外の動画見たらやり方はすぐ分かるけどフライスーツで飛行して着地即高高度までジャンプを繰り返し出来る

これて飛行中にスナイプやビル上のビークルを無反動砲でヘリ壊したりスキャッターで敵兵してるよ

BF4のビークル水面ジャンプに似てるけど2042ではちょっとした反射可能な場所ならそこら中で出来る

210 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:11:06.38 ID:gyuO9OcL0.net
いい歳してコンシューマーでゲームしてうやつなんてガイジしかおらんやろw加藤純一でもみてたがマシw

211 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:30:02.15 ID:ORgjN85mp.net
>>210
いい歳こいてゲーミングpcとかwしかもPS5以下のスペックでさ。
家庭持ちなんで30万円50万円のグラボとか買えるわけがない。お前こそ独身で加藤純一というポケモンやってる禿げの配信みて喜んでるんだろ。

家庭持ちは安く済ませる、お前は支える人間がいないから自分だけに金を使う。この差よ。人間でありながらの人でなし、人並み以下の幸せも得られない絶滅種が笑わせるんじゃ〜ねーぜ

212 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:34:55.85 ID:6I+iDdsdd.net
>>211
家庭用スレ追い出されたからってPC版荒らしに来るなや
はやくPS5買えるといいねw

213 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:36:07.19 ID:X9/f+eOq0.net
>>206
君やるゲーム間違ってるよ

214 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:40:28.39 ID:62JpnTqS0.net
PS5いまだに買えない雑魚いるってマジ?

215 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:41:18.14 ID:asP4yERI0.net
今月の電気代が去年よりやたら高いのBF2042のせいかしらね草www

216 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:45:23.68 ID:kS/1ygh9d.net
キルとキルアシストって貢献度としては低く抑えられてるよね?
じゃあなんで武器のスキンアンロックはキル数なのっていうね。

217 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:46:44.09 ID:Qgll5l/OM.net
分隊4人全員、メンバーカードがふざけたサンタの画像でワロタ

218 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:47:05.56 ID:iR/wqXSca.net
逆にキル以外なら何がいいの?

219 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:47:39.59 ID:PKdjoyK20.net
リザルトの♯1ってなんぞ?

220 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:50:29.76 ID:gyuO9OcL0.net
めっちゃキレてて草

221 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:51:35.69 ID:F4uH1Szkd.net
徹甲弾で航空機落とせとか言われたらそれはそれで糞だしキルでいいわ

222 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 09:59:28.10 ID:bjkxrI/9a.net
>>213
そんなガンファイトしたいなら5VS5の爆破ゲーとこ似合ってるよな

223 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:20:59.20 ID:2UKgT58BM.net
>>211
家庭用スレにはdat落ち防止の保守文化もないんだね納得
5chの仕組み勉強してから書き込もうな

224 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:27:19.88 ID:r35CA8azM.net
少なくとも現行のFPSタイトルで一番知能指数低い奴が集うタイトルであることには間違いない。

(^q^)/<うぃーあーのーぱっど

225 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:28:54.03 ID:J5GMRPhE0.net
apexのpcスレより大分マシ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:29:58.21 ID:e66czx34M.net
なあWi-Fi使ったら3秒に一回くらいの周期で通信が途切れるんだけどこれなんかの電波が干渉してるんかな

227 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:30:46.38 ID:wOnTp9pGa.net
>>108
イベントログ見てKP41だったら原因多すぎて実質原因不明でPCが逝ってる

228 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 10:36:22.02 ID:asP4yERI0.net
>>224
開発の知能指数の低さならAPEXをも凌ぐわね草www

229 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:06:41.14 ID:5C/OkkSNd.net
3月まで虚無ゲー頑張って
俺らはBFVに戻るから

230 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:08:06.62 ID:mUsLyyrK0.net
モバイルが唯一の希望になるとか....

231 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:09:53.64 ID:XeskH8sud.net
BFV→弾まっすぐ飛びます、武器の種類多いです、武器バランス良くてどのレンジも突出して強い武器ないです、乗り物兵器も強すぎないです

2042→最新作

どっちが良い?

232 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:13:18.95 ID:iR/wqXSca.net
BFVの話してるやついっつも末尾dじゃんw

233 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:16:43.22 ID:caJ/eAVq0.net
フリープレイのときは全然現れなかったから2042やってたんだろうなw

234 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:23:07.36 ID:Ny1xS4ix0.net
>>231
初期のVとか今以上にぶっ壊れてただろエアプかよ
今の豆ヘリなんか比較にならんくらい爆撃機が蹂躙してただろ

235 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:23:45.92 ID:Po7KK6j/0.net
Vやって欲しいならはやく現代戦追加しろってのに

236 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:25:40.85 ID:RVOk52eV0.net
>>234
回答がズレてて草

237 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:26:31.26 ID:wloquwt5d.net
>>209
よかったらその動画教えて下さい
見つけられなかったです

238 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:28:29.91 ID:5C/OkkSNd.net
>>234
ソバルトの動画見てエアプで語ってるんだろうけど
補給システムあるから蹂躪とかなかなか出来ないよ
また恥かいちゃったね

239 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:30:59.56 ID:fONNJcNW0.net
何だかんだで追加アプデが生きてる作品てのは魅力
なお急激に過疎ったこの作品がいつ打ち切られるか知らない

240 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:35:38.98 ID:6XskKR0R0.net
Vの航空機って強かったか?
中央に橋があるマップと雪山の回遊魚マップくらいで動いてるなーって認知してたイメージで今作の方がうぜえって思う時の方が多いわ

241 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:38:55.73 ID:Uh1SJPYwa.net
5800xに3090、64GBのECCメモリ、SSDはサーバー用で電源は紫蘇の最上位グレードとかいう半ワークステーションみたいな構成で、他のゲーム落ちたことないけどBF2042は頻繁に落ちるか無限ロード入るわ。
ひどい時は1ゲーム終了できずに落ちる。
だがなんとなくメモリを定格の2133から3000にOCしたら落ちなくなった。なんだこれ。普通OCやめたら安定するもんだろ。

ゲームでOS落ちるのあり得ないって言ってる人いるけど、バグバグなゲームだと発生するよ。アンセムとかいうバグゲーはPS4とかPCの電源を落としてOS破壊するゲームだった。

242 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:46:18.26 ID:iR/wqXSca.net
おまかん定期

243 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:46:50.11 ID:zZLKpxck0.net
>>238
いや、今作よりぶっ壊れてたよ
一年くらいV起動してないけど
自分が下手なせいもあるけど歩兵に対抗手段ないのが糞すぎる。

244 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:49:30.46 ID:NIS0A7Ig0.net
フリーガー出てからは爆撃機蹂躙は少なくなったしそもそも航空機無しマップ多いからそういう意味ではVのが楽かな
初期fjellなんかはマジでクソだったが

245 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:52:48.27 ID:wJQTvU/w0.net
>>243
爆撃機酷いときはマジで酷かった
フリーガーが無いBFVとか今考えると狂ってる

246 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:55:42.20 ID:gu68JpLh0.net
WW3の動画観たけど普通に面白そうだな…

247 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:56:28.67 ID:Ny1xS4ix0.net
ブレスルの前線に対人爆弾ばらまきゃ5,6キル平気でとれてたからな
ロクに対抗手段ない、公式鯖しかなくてデバステやロッテルダムだけで回せないから余計糞だった

248 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 11:56:37.72 ID:2BsMcwsA0.net
>>240
専門技能マシマシの航空機が爆弾やら焼夷弾落としてきて歩兵をゴミのように蹴散らすなか
歩兵側は固定と半固定の対空砲にかなりの偏差撃ちしなきゃ当たらないフリーガーしかないんだから
Vの航空機は相当害悪厄介な存在だったぞ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:00:19.67 ID:EJewLt5ka.net
そもそも乗り物強くて当たり前じゃね

250 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:03:05.65 ID:gu68JpLh0.net
今でも航空機同士で紳士協定結んで歩兵狩りしてんの?

251 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:06:23.57 ID:7LD9h5ke0.net
航空機がないマップの方が多いくらいだし
フリーガーが機能してるから無双のような
ことはほとんど見ない

252 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:07:07.01 ID:vtgWgUVo0.net
Vの初期はやばかったな
開幕走ったりして固まってるとこを爆撃すると20キルできたときもあったし
絨毯爆撃が強すぎたんよ

253 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:09:35.60 ID:gj17z3l8p.net
フリーガーファウストは 2042でも使いたい

254 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:09:55.35 ID:BwwJ7fVNM.net
ウィークリーバグの件でEAヘルプに日本語で問い合わせたけどトンチンカンな返答が来た
まあ報酬のスキンは貰えるみたいだけど本当に貰えるかは家に帰って起動しないと分からん

255 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:11:53.26 ID:CrhzH5xK0.net
Vは初動であまりにも航空機強かった半面
後半は対空砲も強かったしフリーガーも追加されたし
地上戦マップもどんどん追加されてコンクエ19マップ中8マップが地上戦になってた

256 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:12:19.64 ID:2BsMcwsA0.net
そもそもVはそんな嫌なら航空機無しマップを選べばいいっていう選択が出来たし
そういうマップは無駄に走り回らせない適度な広さなうえ出来がいいから
撃ち合いが楽しくてそこまで不満はなかった

257 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:12:46.96 ID:6UsVhAlqa.net
Vの対空は今でこそフリーガー持てばいいじゃんで済むが初期はフリーガー無いからすぐにぶっ壊される対空砲でお茶を濁すしかなかったもんな

258 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:16:39.08 ID:mYRqzwDMx.net
BF1も5も誘導対空武器とか実装出来ないから近接信管武器出てたわけだけど
ゲーム的にはそっちのが使いやすいんだよな

259 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:19:28.42 ID:wStopCsed.net
初期Vって対空手段が実質自走対空砲しか無いのに1台でも自走対空出すと
戦車枠潰す戦犯とか航空機乗りにネガキャンされてた

260 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:21:52.24 ID:fONNJcNW0.net
小回りのきくヘリに殺されると殺意が湧くのでヘリのが強い印象はあると思う

261 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:24:56.36 ID:zZLKpxck0.net
このスレやたらVの評判いいのが謎

262 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:26:24.83 ID:cmv3c7zW0.net
2042のビークルの強い点ってラバーバンドだよな
近くに撃たれた瞬間キーボードから手をはなしてるわ

263 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:30:40.51 ID:XeskH8sud.net
初期のVと比べてどうすんだw
今のVの話してるのに…w

264 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:30:47.84 ID:vC8hXL2ta.net
redditもだけどこういう所にいるのはどの作品もアプデ末期まで付き合ってきてるBFファンガチ勢が多いからな

265 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:32:12.37 ID:SyHlcg9ha.net
>>261
V面白いと思えるようなやつじゃないとこんなゲーム続けられんだろ

266 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:32:25.84 ID:u1dWfozyp.net
最終版のVをフリプになって初めて遊んだ勢が多いからな

267 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:32:54.18 ID:k2/VpEzY0.net
Vはゴミ2042もゴミ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:33:16.53 ID:0xovQjwOM.net
2042と比べたらってだけでVは素のままだととても良くできたゲームとは言えない

コミュ鯖を導入してからはコミュニティが望んだゲームプレイが出来るようになったが、それまで遅すぎたし、結局真の完成を待たずして開発打ち切りだから擁護のしようが無かった……そう2042が出るまでは

2042はVの反省を活かせていなどころか余裕でリリース時のVを下回ってる未完成具合、過去作で常識だと思ってた機能すら無いのヤベーって

269 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:33:34.95 ID:XeskH8sud.net
なんかVに親殺されたネガキャン野郎がいるなw

270 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:33:39.91 ID:EJewLt5ka.net
>>261
マップとかほんの一部だけまし程度なのに記憶が改竄されてるみたい

271 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:35:19.45 ID:E/2EYVq+d.net
過疎過疎なVスレ行ってこいよ

272 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:35:34.22 ID:XeskH8sud.net
>>270
ガイジかな?w
今もVをやってての感想なんだけどw

273 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:35:36.04 ID:mUsLyyrK0.net
BFは殺されたけどなwwwww

274 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:35:51.87 ID:OOZEKEQl0.net
Vガイジしかおらん時点でこのスレの荒れ具合も納得

275 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:36:05.67 ID:hRqqCa6Vp.net
swikiに書いてあったのを盗むけど
Portalのコード aaqshf 64人チーデスマニフェストの船上のみの戦い結構メトロッカーっぽいのが楽しめると思う、鯖に入ったときに初期化バグっぽいのになるけどキャラクター選択すれば治るのとたまにコンテナに足が挟まる(どっちともDICEが原因)船から出ると5秒以内に戻らないと死ぬのと座標、キルレ表示付き。よっぽど押されない限りリスキルは起こらないと思うあと勢力はBF3でもちろんビークルなし
これ面白そうじゃね?

276 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:36:06.99 ID:XeskH8sud.net
>>271
すまんw
むしろここをVスレにする予定w

277 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:36:18.60 ID:S3ptCzGka.net
>>269
VにBFシリーズ殺されたようなもんだからそらそうだろ

278 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:36:29.74 ID:EJewLt5ka.net
>>272
なんでVスレ行かないの?
ここ2042スレなんだけど

279 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:36:38.24 ID:2BsMcwsA0.net
アスペが多いのか知らんがここでいうVの評価は2042と比べたらの話だぞ?
Vが対戦FPS全体の中でも優れてる作品だと思ってる奴いると思ってんのか?

280 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:36:57.50 ID:CrhzH5xK0.net
4の評価だって初動クソゲーでこけても最後まで付き合ったファン層がいたからだぜ

281 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:37:34.14 ID:XeskH8sud.net
>>277
草w
蓋を開けてみればBF最高傑作って言われるのはどういう気持ち?w

282 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:38:01.70 ID:k2/VpEzY0.net
Vで落ちまくったBFの評価を2042がもうBFシリーズ終わりまで持っていっただけ

283 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:38:16.35 ID:e66czx34M.net
なんかこのスレ見てるとでんでん減少思い出すわ
4.5の民の話な

284 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:38:50.33 ID:XeskH8sud.net
>>278
お前はガイジかw
ここが真のVスレだがw

285 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:39:30.00 ID:OOZEKEQl0.net
>>284
消えろ

286 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:40:43.52 ID:XeskH8sud.net
>>285
消えるのはどっちかな?w

287 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:41:14.90 ID:EJewLt5ka.net
>>279
お前がアスペだろ
最底辺のゴミと比べてマシとか普通は恥ずかしくて出来ないから

288 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:41:44.54 ID:6UsVhAlqa.net
>>261
2042が現状ゴミカスだから相対的に評判が上がってるだけだぞ

289 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:41:46.21 ID:TuB4yUnPp.net
>>275
メトロッカーってどういうこと?
2042でそんなマップないのに、そんなこと出来るんか?

290 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:41:56.74 ID:5I9xOqbAd.net
別にVの方が面白かったとか個人の感想なのに無駄にキレてるやつはなんなの?

291 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:42:17.29 ID:vAU3dnywr.net
>>258
航空機側の侵入経路とか対爆発カスタムと歩兵側の偏差技術の戦いがあったよな
ロックオンはただロックオンするだけ、フレアまくだけ
上手い下手もあんまりなく技術とかそういうのは無くなった
4とかでもそう

292 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:42:42.13 ID:mUsLyyrK0.net
>>290
ウンコって美味しいよね!!!

293 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:42:50.03 ID:ulA0lwVZ0.net
PCGamesN「何もかもが正常に機能している時、Battlefield2042はシリーズの中で私の最も好きなゲームです。しかしエンジンレベルで何かがまともに機能していないような感覚をせずにマッチをプレイできるのはまれな体験で、ポータルがもたらすノスタルジアという仮面だけではこのゲームが突貫工事でリリースされたという印象を覆い隠すことは出来ません。」
EA「"Battlefield2042はシリーズの中で私の最も好きなゲームです" - PCGamesN」

あからさま過ぎるチェリーピッキング
https://i.imgur.com/Oropjwx.png

294 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:46:12.66 ID:fe2X+enh0.net
最新作の名はBFポータル。としてリメイク1942〜4まで好きな作品の好きな兵科使って戦えます
装備とMAPはDLCで追加します。コミュ鯖で細かく設定出来ます。ストーリーはありません、大乱闘BFブラザーズです

こんなんで良かっただろ。2042の為に考えた全てが糞だったからやらなくて良かったんだよ。2042作るには全てが足りなかった
削除して次回作へ持ち越しで良かった

295 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:46:13.44 ID:XeskH8sud.net
なんだろうw
Vの方が面白いとかVの方がバランスが良いとか言うと一気に(初期しかやったこと無い)批判が来るよなw

いやいやお前初期しかやってないだろとw
批判する権利無いのにねw

296 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:46:24.37 ID:CrhzH5xK0.net
>>291
フリーガーは対空する方も自分の腕で当てる面白さがあったのはそうだな

297 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:47:18.55 ID:OOZEKEQl0.net
Vのほうが面白いとかうんこ味のカレーよりカレー味のうんこの方が美味しい!って言ってるようなもんやろ

298 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:48:08.54 ID:UNclEDPq0.net
>>293
「シリーズの中でお気に入りのゲームのひとつです」じゃないの?
まぁそれはそれとして酷い抜き出しだが

299 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:49:37.69 ID:hRqqCa6Vp.net
>>289
なんか船に強制的にリスさせて船から出たら死ぬ様に設定して無理矢理作ってるらしい

300 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:50:34.75 ID:XeskH8sud.net
>>299
つまらなそうだなそれ

301 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:51:38.73 ID:mUsLyyrK0.net
V←ウンコ味のカレー
2042←ウンコ味のウンコ

302 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:52:03.25 ID:asP4yERI0.net
>>261
スププガイジが2042発売前から一人で持ち上げ続けてるだけよ草www

303 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:53:29.81 ID:gwssZ9kx0.net
>>293
次は呼ばれないな

304 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:54:23.96 ID:XeskH8sud.net
今じゃBF4なんて遊ばれてないけどw
BFVは「オペグラ民」がいるんだよなぁw

305 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:54:31.22 ID:2UKgT58BM.net
>>301
カレー味のカレーはどれ?
とりあえず3に投票

306 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:54:59.71 ID:ih75oiTCM.net
初期しかやってないだけだろってその初期でコケたらもうどうしようもないんだけどな

307 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:55:30.48 ID:wStopCsed.net
クソゲーで売れなくて現代戦の流れを断ち切った戦犯の4は何味の何なんだ

308 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:56:00.25 ID:wTm17O0FM.net
>>305
4までだろ
BC2 3 4がカレー味のカレー

309 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:56:46.47 ID:XeskH8sud.net
>>306
ふーんw
じゃあお前に聞きたいんだけどさw
初期で「こけてない」BFはあるんですかねぇw

310 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:57:41.51 ID:2UKgT58BM.net
>>307
カレー味のうんこじゃない?
口に入れた味はよかったけど、後味が悪かったという点で

311 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:58:50.85 ID:CrhzH5xK0.net
1942,2,BC12,3,1はこけては無いんじゃね

312 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 12:59:49.79 ID:ih75oiTCM.net
>>309
ないよ
昔ならコケてもリカバリーできるかもしれないというかできるケースもあるだろうが

あれこれゲームが溢れてる今はもうそんな時代じゃないって事だ

313 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:00:01.96 ID:e66czx34M.net
>>311
未プレイだけど>>1はすごい酷評されてたしコケ判定受けると思う

314 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:01:16.97 ID:wTm17O0FM.net
>>310
3上げて4下げるとかエアプだろお前
4は3の完全版だから売れなかっただけでリリース時は酷かったが3評価するなら4も高い評価になるのが当たり前

315 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:01:39.50 ID:asP4yERI0.net
>>307
4の直後に出したせいで売れずに現代戦を断ち切ったのがHL
クソゲーで売れなくて過去戦を断ち切ったのがVだわね草www

歴代BFの初週売上
1位『バトルフィールド3』468万本
2位『バトルフィールド1』280万本
3位『バトルフィールド4』272万本
4位『バトルフィールド ハードライン』151万本
5位『バトルフィールド5』140万本

316 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:01:48.74 ID:XeskH8sud.net
これ不思議なんだけどさぁw
BFVを(初期しかやらずに)批判するやつに多いんだけどw
がちでBF4を異常に持ち上げんのw
で、集団訴訟起こされた4が良い訳ないのに「4は良かった」とか嘘つくw

317 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:03:06.89 ID:k2/VpEzY0.net
2042発売直前にやってもVはゴミだったけどw

318 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:03:54.40 ID:wTm17O0FM.net
>>316
いつまでもスレオンしてないでVプレイしてきたら?

319 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:04:06.67 ID:XeskH8sud.net
>>312
じゃあBFに初期の評価は不要だよなw
全部コケてるんだからw
じゃあどう評価するの?w最終版だよな?w
間違ったこと言ってるか?w

320 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:05:49.75 ID:2UKgT58BM.net
>>314
だから最初口に含んだ時点で3の味がしたからカレー味と評したんじゃないか
カレー味のうんこの恐ろしい点は、後で誰かがうんこって言わなければ誰もそれをうんこだと気付けない点さ

321 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:06:13.34 ID:ih75oiTCM.net
>>319
訂正した方がいい
Vが該当するかはともかく
良くなってもその時に人いなきゃ意味がない

322 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:06:25.38 ID:Uh1SJPYwa.net
2を死ぬほど遊んで、4を予約で買ったらバグバグでゲーム落ちるから投げ捨てて、その後しばらくBFは見送り続けたけど2042は開発に時間かけたらしいから予約で買ったらダメだった学ばない俺

323 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:06:36.11 ID:wTm17O0FM.net
>>320
どこがうんこだったのか書いてみ?

324 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:07:10.27 ID:FC5x6tEF0.net
その他全て>>>>>>2042
https://i.imgur.com/YOStdGL.jpg
これが現実

325 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:07:44.56 ID:fe2X+enh0.net
売上とプレイ人口が全て

326 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:08:16.82 ID:XeskH8sud.net
>>321
草w
今君が矛盾したの気付いてるか?w
人が居ない?居るけどw

327 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:08:55.83 ID:fONNJcNW0.net
初動売上…2042は2位
アクティブ…2042が1位

あかん神ゲーなってしまう

328 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:09:00.08 ID:ih75oiTCM.net
>>326
矛盾してないでしょ
一人でもいれば良いっていうならそうかもしれないけど

329 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:09:08.17 ID:S6xL67w80.net
GP、30パーオフ4500円か
Xに倣えば年末年始にはどっかで半額セールだな

330 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:10:57.98 ID:XeskH8sud.net
>>328
君議論に向いてなさすぎて草w
早めに謝ったほうがいいかもよw

331 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:11:36.65 ID:ih75oiTCM.net
>>330
ごめん

332 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:13:09.04 ID:XeskH8sud.net
>>331
いいよw

333 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:13:30.75 ID:rAOYHw760.net
無料でもやる価値があるかと言われると難しい

334 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:14:45.48 ID:wStopCsed.net
>>315
Hは1943みたいなスピンオフだし現代戦争ものでも無いからなぁ
4がこけたから警察もの出してみたけどそれもこけたって感じ

335 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:15:08.60 ID:2UKgT58BM.net
>>323
具体的な不満点として初期バグでビル崩壊するとプレイヤー半分ぐらい落ちたバグがあるぐらいかな
ただ3から4へ移行しても新鮮味はなかったんだよな

336 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:15:16.69 ID:n46zqrwn0.net
>>316
BF4がなぜ集団訴訟されたのかは分からないけれどつまらないからじゃなくて
BF3から進歩が少なくて焼き直し詐欺みたいだったからじゃない?

337 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:16:17.69 ID:asP4yERI0.net
神ゲーの4の後に出したせいで良作のHLが売れず、ゴミゲーのVの後に出したせいで駄作の2042が売れてしまったのは悲劇だわね草www

338 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:17:11.64 ID:W+Gaf2qVa.net
ネガキャンスレ立てたで

339 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:17:28.01 ID:XeskH8sud.net
>>336
何故か分からないのなら調べましょうw
君の使ってる機械ってレスする機械じゃなくて調べる機能も付いてるw

340 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:18:38.61 ID:2UKgT58BM.net
>>336
そう考えると4はカレー味のうんこじゃなく、一晩寝かせたカレーってことか?

341 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:19:11.50 ID:CrhzH5xK0.net
>>313
1は一部の拒否反応はともかく売れたぞユーザーベースだと4の1.5倍
未完成品でも無かったしむしろ初動は良かったがチーターとgdgdバランスで失速した

342 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:20:03.34 ID:wTm17O0FM.net
>>335
は?リリース時に酷かったのは認めてるしそれ以外にないの?やっぱろくにやってないだろお前
新鮮味がないとか言うけど3の完全版だから当たり前だろ何だお前

343 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:21:13.06 ID:XeskH8sud.net
>>342
当たり前なこと言われてキレんなよw

344 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:21:18.12 ID:wTm17O0FM.net
1からプロコンもなくなってゴミになったな
それ以降全部ウンコ

345 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:22:19.90 ID:kx5sT02la.net
2042やるまで暫く5やってたけど鯖のほとんどがランク2桁でカンストどころかランク3桁ですら超希少種。3、4の末期はカンストしてる奴も多かったし鯖の8割が3桁とかザラだったけどな。
今BF5に残ってる大半がフリプ勢だと思うわ

346 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:22:24.52 ID:CrhzH5xK0.net
4は3のDLCレベルのしょぼい代物をバグ満載のフルプライスで売ったのが良くなかった

347 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:23:02.57 ID:2UKgT58BM.net
>>342
わかったわかった。4の次がHLだったからうんこだったのかと誤判定してたわ。
4は一晩寝かせたカレーだ。それでいいか?

348 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:23:21.94 ID:sgnXIp6/d.net
荒らしてんの貧困SiMばっかだなw

349 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:23:31.24 ID:zZLKpxck0.net
つまり今のVはエアプのゴミしかいない

350 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:24:57.84 ID:k2/VpEzY0.net
1から中国人に売り始めてそこからが終わりの始まりだな
チーターBANしないどころかチーター発見できなくしてしまった2042
過去作も中国人しかいないw

351 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:25:26.70 ID:gyuO9OcL0.net
なにこいつら…加藤純一いくわ

352 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:27:16.67 ID:XeskH8sud.net
>>346
しかも新鮮味がないw

353 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:30:30.28 ID:wTm17O0FM.net
>>352
はやく新鮮なウンコ食ってこいよ
いつまでスレに張り付いてんだお前

354 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:31:07.99 ID:CrhzH5xK0.net
>>327
2042の初動売り上げはマジですごいと思う
実質最初のPVとポータルのPVだけであれだけ売れたんだろ
詐欺師の才能ある

355 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:31:33.50 ID:Po7KK6j/0.net
90分程やって飽きてまた3日後ぐらいにやりたくなってくるよくわからないゲーム
弱武器でどう上手く立ち回るか考えるの楽しい

356 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:36:46.61 ID:XeskH8sud.net
>>353
相手にされなかったからってしつこいよw

357 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:36:48.18 ID:rFUrHkRD0.net
steamが人口の19%で、初動アクティブ10万人、平均プレイ時間6時間くらいだったから、サブスク抜くと200万くらいじゃね?

358 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:40:06.04 ID:n46zqrwn0.net
>>339
調べて訴訟理由がわかってもそれが誰にとっても正しいわけじゃないんだが

359 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:40:13.10 ID:ORgjN85mp.net
訴訟問題に発展したVと2024と比べるな

360 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:45:07.87 ID:ORgjN85mp.net
https://fpsjp.net/archives/42893

BATTLEFIELD 4 : EAに対する集団訴訟の訴えが提出される

361 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:46:26.41 ID:XeskH8sud.net
>>358
ほら、屁理屈言ってないで調べておいでw

362 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:48:35.58 ID:HbyrZrrk0.net
>>275
やっぱディスカードの船でロッカーっぽいことするやついたか
portalの設定まだよくわかってないからいつか作るか…と思ってたけど
なるほどな、文から見る限り屋上だけっぽいから、もっと立体的に船の下とかジップラインのところも活用したいけど

363 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:49:37.78 ID:HbyrZrrk0.net
>>362
すまんマニフェストの方か、無視してくれ

364 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:50:41.16 ID:FFqsvAqTd.net
このゴミゲーまだやってる間抜けおる?w

365 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:54:23.09 ID:ORgjN85mp.net
>>364
訴訟ゲーやつてろよ

366 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 13:55:50.73 ID:5C/OkkSNd.net
また現代戦キッズが悔しそうに鳴いてるのか
Vの素晴らしさを語るのは俺だけでいいぞ

367 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:02:11.60 ID:ORgjN85mp.net
何が悲しくてVなんかやらにゃならんのだ。
廃りすぎてまともにゲーム出来ないのはわかったら死ねや。

368 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:03:00.33 ID:XeskH8sud.net
Vスレになってて草w

369 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:03:30.53 ID:FFqsvAqTd.net
>>367
何が悲しくてこんなゴミゲーやってるの?
純粋に純真な気持ちで知りたいな^^

370 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:03:39.61 ID:Xl5og7aSa.net
どうせ来年1000円で買えるだろ

371 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:06:52.48 ID:2UKgT58BM.net
>>367
BF2042がうんこ味のうんこだからに決まってるからだろPS5も持ってない乞食はcs板へ帰れ

372 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:07:35.93 ID:ORgjN85mp.net
>>369
完全無料のうまい棒より安い
BFV勧めるなよ
もう令和4年になるのに何が悲しくてBFVなんてやらにゃならん。

クソサーバー選んで少人数で遊んでろよ

373 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:08:56.69 ID:FFqsvAqTd.net
>>372
BFVなんてゴミすすめて無いけど?
BF2042 もBFVもBF1も等しく時間使う価値のないゴミゲーよね

未だにゴミゲーに時間使ってる間抜けおる?w

374 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:09:57.73 ID:mTbnDDJfa.net
末尾d大暴れで草w

375 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:10:08.93 ID:XeskH8sud.net
なんかVのスレなのにエアプばっかりで草w
なんでスレ見に来てるのこいつらw

376 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:10:55.09 ID:ORgjN85mp.net
>>371
PS5以下のゲーミングpc持ったアホがゲーマー顔すんな。値下げを狙う古事記はBFVしかすることない。スレも廃ってて終わってる。
家庭用ゲーム板でもBFVスレなんて機能してない

377 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:14:06.19 ID:ORgjN85mp.net
>>373
構ってちゃんかwワロタw
ゴミゲー言いながら毎回書き込んでるお前はキチガイだろw真人間だとでも思ってるのか?
矛盾の塊、お前アホって自覚ある?

378 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:14:28.32 ID:e66czx34M.net
せっかくソフト買ったのに親が有線LAN設置したら部屋の景観がうんこになるからだめって言われた……

379 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:15:45.47 ID:FFqsvAqTd.net
>>377
おいおい答えられなくて話題逸らしか?^^

このゴミゲーまだやってるマwヌwケwおる?wWwwwWW

380 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:17:11.27 ID:fONNJcNW0.net
クソみたいな煽り合いでスレが消費されているが特に新しい話題もないので
そう!誰も止める必要がないのである!

381 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:17:33.71 ID:ZbnPuNFl0.net
初歩的な質問ですまんけど、ロケランとC5爆破と焼夷グレってFFしちゃう?

382 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:18:24.99 ID:wJQTvU/w0.net
>>378
PLC使ってみたら

383 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:27:32.63 ID:ORgjN85mp.net
>>379
自分の価値観を押し付けるだけの知恵遅れかw
小学生でも理解出来る事を理解しとらん障害者って自覚あるか?ニートかなんか知らんが保護者同伴の社会不適合者は死んだ方がいいぞ。
何の価値があるんだw教えてくれないかw

384 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:28:53.67 ID:ORgjN85mp.net
>>381
しない。味方が乗ってる乗り物にロケット、C5で爆破した場合はFFする。

385 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:29:21.11 ID:k2/VpEzY0.net
>>381
しないよ

386 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:32:49.94 ID:asP4yERI0.net
Vも2042もクソみたいな煽り合いよりつまらないゴミゲーだから仕方ないわね草www
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないのよ

387 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:39:03.88 ID:Xl5og7aSa.net
バトルフィールド昔は時間忘れるくらいプレイしてすげー面白かったのに
何でこんなことになっちまったんだ

388 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:40:16.30 ID:FFqsvAqTd.net
>>383
うんうん^^

で、何が悲しくてこんなクソゲーやってんの?^^;;

もしかして、にほんごもりかいできないていのうでちゅかねぇ?www

389 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:44:08.75 ID:e66czx34M.net
>>382
初めて見た検討してみるわ

390 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:44:59.74 ID:rtvpHKyM0.net
お前らさ新作が糞過ぎてイラつくのは分かるけど
3がぁ4がぁ5がぁって語り合っても2042はクソゲーのままだぞ

391 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:50:28.30 ID:XeskH8sud.net
Vが神ゲーで嫉妬するのは分かるがVを叩くために他のBFシリーズを(やってもないのに)ageるのは意味わからんw

392 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:52:16.73 ID:FomBWBCUa.net
BF2042を何故継続的にプレイするのかかあ
非常に難しい問題だが一応自分なりの解答を考えてみた
まずこのゲームは武器とアタッチメントのアンロックをある程度済ませないと強武器意外ではボコボコにされてつまらないというバランスになってるが、自分は先行から居たしソンドでアタッチも主要武器は済ませてたので苦痛が少なかった
アンロック終わって見ると案外できることが多くクソゲーポイントを自力で解消できるようになった
プレイに支障が出る程の不具合は最初の二週間程を皮切りに自分のPCには出ていない
こんな所か?
後なんか他のゲームに丁度飽きてるタイミングだった

393 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:52:17.29 ID:qstMtiCtp.net
>>299
そういうの作れるとか凄いな
マップ変えてロッカー遊べるみたいなもんだろ?

やってみるわ
行き方は>>275に書いてあるコードをエクスペリエンスコードに入れれば良いわけ?

394 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:54:18.30 ID:qstMtiCtp.net
つーかポータルで>>275みたいなロッカー鯖作れるの初めて知ったわ

自由に過去作のマップいじって遊べるゲームにした方が2042流行ったんじゃないの?w

395 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:56:44.47 ID:XeskH8sud.net
>>394
因みにやってみれば分かるが2042でそこまでしてやる価値は無いぞw

396 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:57:52.07 ID:FomBWBCUa.net
ボルト強すぎだのホバー強すぎだのも下方されまくって味方がゴミだと輸送車両枠7/7余ってる(そのせいで押されてる)程度には減ったのでそういうとこも良くなったかもしれん

397 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 14:58:31.41 ID:0u2ZgYvY0.net
年明け(未定)までアプデないからそれまでスレの話題がクソさと愚痴とV信と煽りしかないのガチで笑える

398 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:03:17.41 ID:XeskH8sud.net
試製一型みたいな武器ない?

399 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:03:29.41 ID:ZbnPuNFl0.net
>>384
>>385
ありがとう!これで心置きなく使える

400 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:04:10.87 ID:HbyrZrrk0.net
つってもportalediter使いこなせるまで時間かかりそうやからそこが鬼門や

401 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:05:01.25 ID:5C/OkkSNd.net
>>392
1万惜しさに無理矢理プレイする理由作ってて草

402 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:05:28.00 ID:FomBWBCUa.net
>>398
K30があるぞ
現状じゃ最強のSMGだな
一応マスターキーとかショットガンあれば対抗できるけど

403 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:07:02.97 ID:7E/AWHBX0.net
V1年くらいやってないけど面白くなったの?
遊べるレベルなだけで他ゲーと比べたらダメなやつ?

404 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:07:38.58 ID:W+Gaf2qVa.net
>>403
BF4みたいなBFではないけど大人数のシューターとしてはそこそこ完成されてて楽しい

405 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:09:12.19 ID:W+Gaf2qVa.net
なんでこんなつまんないことしてるんですか、あんた達は!

406 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:09:47.84 ID:fJ2F4gIAM.net
>>403
1年じゃコミュ鯖関係が変わっただけやで
ゲーム内容は何も変わってない

407 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:10:29.17 ID:j8JTipFvp.net
>>400
エディター使いこなせたら>>275みたいにマップの激戦区だけ切り抜いて遊べるわけだろ?
そういうのが簡単に出来たら盛り上がるだろうに…
敷居が高いのよな

408 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:11:38.41 ID:XeskH8sud.net
>>402
K30よりレート早くて跳ね上がりじゃじゃ馬みたいなの欲しい

409 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:11:41.46 ID:utkD0hm7d.net
仲良くしろとは言わんが喧嘩すんな

410 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:11:43.49 ID:FomBWBCUa.net
>>401
ソシャゲとか課金しまくっちゃうタイプなので1万なんて全然惜しくないなあ
BFVも悪くなかったけど個人的はBF1で馬乗ったり巨大兵器解体するの好きだったからBFVが神ゲーって言われるとうーん…って感じ
BFVの何が嫌いって分隊システムの改悪なんだよね
あそこ悪くなったせいでフル分隊が暴れるとレイプゲーになるから嫌い
BF2042はレイプゲー率かなり下がるしなんか今新規やけに多くなったから消去法でやってるとこはある
後研究が終わってるゲームが好きじゃないんだよね自分で研究したいから
だから常に最新作触ってるだけなとこある

411 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:13:33.72 ID:uJ6fhr3qd.net
レベル60でntw開放していくつか武器の赤バッジも取ったし、ほぼ2042はクリアしたと思っていいよね

412 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:15:26.01 ID:FomBWBCUa.net
アプデが終っててプレイヤー側の研究がほぼ終ってるBFVからレイプゲー無くしてくださいって言われても無理じゃん
レイプゲー嫌いだから128人で陣営変えられないBF2042が他に比べれば性格に合ってるからやってるだけなんだよね本質的には
別にBFVは完成されてる完成されてるって推されても、俺はオンラインゲームは未完成の内が華だと思ってるから

413 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:16:39.48 ID:XeskH8sud.net
お、BFV嫉妬勢が沸いてきたな

414 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:17:34.37 ID:7E/AWHBX0.net
やっぱそんなもんか
クソゲーはひとつで十分ですよ!

415 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:18:52.42 ID:FomBWBCUa.net
これはBF内だけの話じゃないんだけどアプデが終ってる、完成した!ってオンラインゲームにとっては悪口じゃない?
アプデ来ねえんじゃん
俺はアプデがまだ来るゲームだけ遊ぶよってプレイヤーのが今は多いと思うんだけど

416 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:23:00.04 ID:gyuO9OcL0.net
この掲示板臭いし加藤純一いくわ

417 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:23:29.07 ID:FomBWBCUa.net
>>408
一型とK30レート同じ1200RPMだぞ

418 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:24:41.22 ID:XeskH8sud.net
>>417
それは教えてくれてありがとう
一緒のレートだったのか…

419 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:29:03.23 ID:FFqsvAqTd.net
>>392
なんでそんな長文書いちゃうの?
まるで書きながら自分を納得させているみたいじゃないか。

一言、クソゲーフリークだから
でいいんだよ?^^

420 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:40:19.11 ID:Fq8HDcb10.net
>>410
1000円単位で購入するものを取捨選択してる煽りおじさんに財力の違いを見せ付けるのはかわいそうだからやめてあげて

421 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:41:40.03 ID:FomBWBCUa.net
>>419
クソゲーフリークではない証言をする
ぶっちゃけ今APEXのランクマがストームポイントから変わるのを待ってるんだよ

422 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:42:22.31 ID:FomBWBCUa.net
ストームポイントのクソな所で思い出したけどBF2042は歩く距離長いのが苦痛って言う人居るけどああ言う人は多分バトロワゲー自体嫌いよね
狭いマップでもBF2042よりよっぽど歩かされるもんバトロワ

423 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:43:30.02 ID:5C/OkkSNd.net
弾抜けだらけでスコアボードもないのに研究とか言っちゃうのは流石にね
もう言い訳しなくていいよ

424 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:51:39.56 ID:FomBWBCUa.net
>>423
他人のスコア見て何研究するんだよ
自分のキルデスは試合終るまで見れてXPもあるんだからそれで十分じゃんね
弾抜けはそこまであるかあ?
体感滅多に無いんだが
一番よくあるのは多分相手のラグワープかなあ
なんか相手がラグで固まってるとき弾が効かない仕様っぽいんだよね

425 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:53:24.71 ID:ZYW1i385p.net
もう終わりだよこのスレッド

426 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:56:59.39 ID:2BsMcwsA0.net
>>422
バトロワは移動するにしてもどの経路でどのタイミングでどう移動するかがゲームの戦略として成り立ってるし
そこの理解度の差で上手い下手、勝ちと負けが生まれるわけで
2042にそういう思考の余地があるなら移動自体を苦痛には感じないだろうさ

427 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:57:51.36 ID:Z6NTyY5x0.net
もう離婚だ!

428 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 15:57:57.48 ID:vAU3dnywr.net
ネガキャン共はキモイが今作が失敗ではなく大失敗なのは否定しない、できない
過去作の劣化ばかりでマップやUIはゲームに精通してる人が政策に関わっていない事を明らかにしている
流行を端的に真似ただけでBattlefieldプレイヤーが何を求め、何を楽しんできたのかを知らず、過去作から知ろうともしていない
バトロワ等からの差別化を薄め自分のいい所を見失った

429 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:01:25.90 ID:FomBWBCUa.net
>>426
モーセン下方前は移動経路考えても無駄なとこあったけどモーセン下方された今はそこそこ簡単に敵の側面背後取りに行けるから良いかなあって気はするわ
開幕だけ車両取れないと確かにダルけどサンダンス出したり一番近い拠点に車とバギー置いてあることが多いからそれ取りにいったりすればマシに動ける

430 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:07:40.69 ID:FomBWBCUa.net
バトロワは移動経路が〜とは言うけど今のAPEXのランクマのストームポイントは実質移動経路なんて何の意味もないし、カジュアルはプレイヤーが殴り合いしか求めてないから激戦区降りばっかで移動経路もクソもない
フォートナイトは格ゲー嫌で引退したし(改善されてたら知らんけど)、war zoneは微妙だった最初の方がAPEX人気だった頃と重なっててほぼできてないから最近はわからんけど

431 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:09:46.89 ID:FomBWBCUa.net
今日からストームポイントじゃなくてエッジに戻るから今日からはAPEXする割合増えてBF年始まで寝かせるけど

432 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:12:14.34 ID:ZYW1i385p.net
このスレは肥溜めみたいなものだけどあなたの日記帳ではない

433 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:12:20.83 ID:NIS0A7Ig0.net
俺はBFVも2042もそこそこ楽しんでるけどどっちも失敗作だったと思うよ
でも今作は3年かけて開発に関わる会社も過去最多でこれだからBFVよりガッカリ感強いわ

434 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:13:23.79 ID:gyuO9OcL0.net
キモ…w加藤純一いくわ

435 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:22:42.52 ID:tWLmRt1Q0.net
竜巻の確率おかしくない?

436 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:23:09.82 ID:FomBWBCUa.net
>>432
もうこのスレッドは終わりじゃなかったの?w

437 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:23:43.87 ID:ORgjN85mp.net
メインのモードで裏取り繰り返して50キル。
あんなにバスバスショットガン撃って抜いてるのに普通にスナイパー狙っててワロタw

わかりにくいところにビーコン置いて、陣地をあえて取らずに裏取りキルしまくるwバレた時総出で襲い掛かってきた時はワロタw糞楽しいw
2回繰り返すと警戒態勢入ってるんで陣地入って見える位置で屈伸。8人くらいが全力疾走、3.4人殺すが殺される。

ゆっくり隠れながら周り見ながらスナイパーポイントにみんな行った所でまた裏取りw
AI相手だと武器のカスタム系しか解除されず、キルポイントにならない。人間相手だからこそ手軽に大量キルができてお得。

438 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:30:46.88 ID:D07jxH0N0.net
ここは肥溜めでもあり他人様の日記帳だよ

439 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:34:21.61 ID:XeskH8sud.net
>>437
ちなw
それVでやってた方が楽しいw
ブレイクスルーなら100キル行けるw

440 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:47:39.82 ID:X9/f+eOq0.net
BF動物園は今日も賑やかだな

441 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 16:54:39.58 ID:p+B/tlGWa.net
お前らまだこんなとこいたのかw
早くロッカーこいよ、みんな待ってるぞ

442 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:06:05.25 ID:YwrHQxvKM.net
Vリリース当所は主にバランスとバグとコンテンツ不足について批判されてただけで、コアプレイに関しては好評だったぞ。
バランスがおかしいって言ったって高火力の武器は伏せないと撃てなかったり、弾速が異常に遅かったりと一応バランスを考慮してる片鱗は垣間見えた。

2042の明らかにテストプレイしてないぶっ混み仕様とは話が違う。

443 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:08:27.31 ID:W+Gaf2qVa.net
>>442
これ

444 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:15:02.84 ID:wJQTvU/w0.net
>>442
ADSできる胴体ワンパンNTWとか超絶精度PP-29みたいな「どう考えてもこれで良いわけ無いだろ!」ってのは無かったんよな

445 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:20:33.26 ID:ORgjN85mp.net
>>439
これは込み上げてくるもんがあるよな。
やってて思った。これが俺のバトルフィールドなんだって。陣地も取られてないから背後から敵がくるなんて思いもしないだろう。
大半の敵は明らかに同様してるのがわかる。
なんせ遠距離でスナイパーうってるもんだから、早急に対応するにはピストルかノーエイムで撃つしかなくなるからだ。
裏どりして有利、バレても有利。

これに慣れると裏どりの精度がかなりあがるな。
xboxoneでV持ってて今はPS5に乗り換えたから、BFVは初期装備だから敷地が高い

446 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:24:57.96 ID:FomBWBCUa.net
でも今NTWやPP29が超強いかというとそんなことはなく砂は殆どDXR、SMGはK30に殺されるだけだからなあ

447 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:26:19.58 ID:QW3OspZD0.net
2週間ぶりくらいに起動したらマッチング全然しなくて笑った
金返せよ

448 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:28:54.42 ID:kwhdRfLo0.net
誰もやらないゲームにでかいアップデート作る気になんねえだろ
次回作のPV作ってるほうがマシ

449 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:32:45.85 ID:Q8Yp1c5id.net
次回作買う奴とかいねーよw

450 :sage :2021/12/22(水) 17:33:19.45 ID:ZvLMZIx40.net
DICEは長い休暇の真っ最中だってさw
おいおい、どこまで浮世離れすれば気が済むんだ?

451 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:35:18.81 ID:+owbk1Ur0.net
>>446
アスペか?誰も今の環境の話してないぞ

452 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:36:22.40 ID:kx5sT02la.net
2042無料とか馬鹿にしてるけど2042をガチで無料配布したらBFVが死ぬだけだよな

453 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:36:42.50 ID:ORgjN85mp.net
相変わらず神ビーコン置いたのに味方が沸いて、何をするのかと思いきや。
その場でスナイパー。アホかと。
敵が押し寄せてきてビーコン事破壊され双方殺される。振り出しに戻る。

そこまで行くのにどんなに苦労したと思ってるんだ。もう少し考えてほしい。ビーコンの近くでは戦うな。

ビーコンは2つの拠点の真ん中くらいに置いて、味方が出てきたら2人とも同じ拠点に行くのではなく、分散して奪う。
すると敵からすると二つの拠点のゲージが減るので、どちらか一つにしかいけない。

取れたらこっちのもの。味方が爆湧き。
味方はもう一つの拠点を奪おうと他勢で押し寄せる。嬉しい分隊付き。

敵は基本死んでからマップを見るのでまず対応に間に合わない。気づいて生きている場合、自害するしか間に合わない。
俺の入るところは常に勝利で埋め尽くされている。

ここを取られれば大きく崩れるなっていうポイントをこれらを繰り返す事で洗礼されて熟知しているから。

明らかに俺のお陰で勝ったってわかるんで。
800 対 0で終わったり

戦車や豆ヘリ総動員で取り返そうとしてくるが無駄。エンジェルに切り替えて。双眼鏡で覗いて救援物資からバズーカーに切り替えて打ちまくる。

454 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:37:21.40 ID:zZLKpxck0.net
もう無料にしろ
マッチングしない

455 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:38:52.68 ID:ORgjN85mp.net
>>446
AKもスコープ倍率上げて屈んで撃つだけでスナイパーだろうがうち勝てる。
至近距離はK30に部があるが遠距離は案外強い。

456 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:39:29.12 ID:2UKgT58BM.net
もう基本無料でいいよこのゲーム
Evolveみたいにシーズン1で無料にならねぇかな
でないとマッチングしない

457 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:50:45.39 ID:a1fKDjAz0.net
CSとPCでリコイルが違うことすら知らないのになぜAKとかここで語れるのだろう

458 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:57:46.70 ID:B9ZNY+X3d.net
古参に聞きたいんだけど自分の拠点に居るだけでも防衛ポイントとして経験値入るとないのは何故?
昔そういう仕様で誰も攻めに行かなくなったとかいう歴史でもあんの?

ブレスルで拠点奪ったあとすぐに誰も居なくなるのちょっと笑えてくるんだけどw
で、速攻奪い返されて泥仕合になるのw

459 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:58:13.00 ID:NQ4rR8VwM.net
5chで句点付けるやつってなんで毎回こう…アレな奴なんだろうな

460 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:02:21.39 ID:gyuO9OcL0.net
BFの次回作は基本無料ですがw2042も1年適当にアプデして終わらせますんでw加藤純一いくわ

461 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:02:38.38 ID:XeskH8sud.net
>>445
ちなwBFVはなんと初期武器が強いw
まぁ強いと言っても得意なレンジがあるだけでどの武器もバランス良く使えるw

462 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:06:57.30 ID:XeskH8sud.net
>>455
ちなwBFVなら補給所あるから弾薬気にしなくていいし
弾が足りないって事はほぼ無いw
あとは2042にある拡散が無いから中距離でもタップ打ちじゃなくてフルオートで勝てるw

463 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:10:10.34 ID:XeskH8sud.net
俺は2042から拡散を無くす事と感度を小数点以下まで設定可能にしてくれるんだったら一生遊んであげるw

464 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:10:50.13 ID:OfNO5OqE0.net
金返せとか言わないし無料になっても怒らないからこのゲームを責任持って神ゲーまで調整してほしいわ
そうすればapexみたいな万札必要ガチャでもお布施するから

465 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:11:42.00 ID:XeskH8sud.net
なんだあの視野角と感度の設定
ユーザーをなめてるだろ

466 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:18:20.67 ID:XeskH8sud.net
>>464
なんか2042の不満言ってたら腹立ってきた
お前の言ってること全然理解できないw

金返せと言わない→勿論売買契約で合意のもと買ってるんだからそもそも文句言うな

無料になっても怒らない→無料にするかどうかは運営の判断、お前が怒らないことによって得るメリットはない

よって神ゲーまで調整しないから文句言え

467 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:21:36.34 ID:XeskH8sud.net
たかが2042から始めた素人一人が人として普通の振る舞いをするってことに
「じゃあちゃんと調整して、神ゲーにしますか」とはならないからな

よく覚えとけ

468 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:26:16.53 ID:A5rAoAWH0.net
400万本売れたみたいだしもう無料開放してもいいよ
フルプラで買った人を過疎からすくうためでもある

469 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:26:37.86 ID:snGrhFs90.net
>>464
金も返さないしアプデも途中で放棄します

470 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:37:24.72 ID:t+Q88aoh0.net
>>457
ここPCスレだぞ
総合があるのか知らないがここではPC基準で話すのが常識だ

471 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:37:53.98 ID:UBUsGiGf0.net
金返せ!金!

472 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:39:22.10 ID:t+Q88aoh0.net
BFVガー!CSガー!
スレチのガイジは全員帰れ
じゃないとそっち側のスレ荒らしに行くぞゴラ

473 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:39:29.15 ID:QW3OspZD0.net
マッチングしねぇw w

474 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:39:58.40 ID:zZ7t5uCA0.net
ブレイクスルーでビーコン置くだけの職業してるけど間違ってないよな

475 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:43:36.64 ID:9HPEpwnB0.net
>>470
多分NGにしてて見えないんだろうけど
家庭用板でPS5もってない上にエアプなのバレて
エアプも認めて開き直りしてる震える君こと
ササクッテロラ Spb3-tElrがCS民なのにAKの話してるんだよ

476 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:44:42.35 ID:XPX+M0AP0.net
>>209
同じく見つけられなかったからよければURL教えてほしい

477 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:45:19.91 ID:CrhzH5xK0.net
間違って無いぞ
更に分隊員がもう一個おいてくれれば
置いた後ガジェ枠フリーになるんだけどね

478 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:56:08.30 ID:VtcHpk8L0.net
今日もBFVよりも過疎ってるね

479 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:59:00.29 ID:6mfdSLrJ0.net
AKなんかクッソ弱いのにみんな使ってるよな
M5ショートリコイル近接戦闘まみれになったら嫌だからそれでいいけどw

480 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:59:48.93 ID:DDVorgBL0.net
このゲーム通報とかよくわからんしチーター天国やん

481 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:00:03.25 ID:Z6NTyY5x0.net
痙攣野郎ここにもいたのか

482 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:00:19.10 ID:O+wqd0kG0.net
あーもうこりゃ無料配布でもしないとほんとに過疎で詰むぞ
今現時点で30分待ってもマッチングしないわ

483 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:02:07.94 ID:X9/f+eOq0.net
お前の回線がイカれてる

484 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:06:48.70 ID:gu68JpLh0.net
AR使うくらいならPPでいいやってなる

485 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:06:59.99 ID:rKYeJ4hm0.net
>>482
なんのモードやってんの?

486 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:11:36.05 ID:DDVorgBL0.net
マジでチーターだらけやん
気付いてないんか?

487 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:14:21.21 ID:KRGUed9Q0.net
>>486
チートだらけならすぐ動画撮れるだろうし動画頼むわ

488 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:18:24.48 ID:ehmqAaWrd.net
>>472
前作のBFVと比較されるのは仕方ないやろ
リリース前から散々比較されてるけど実際は同時期のBFVより酷いんだから…

489 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:22:17.54 ID:E9x5TKbi0.net
未来のはずなのになんで乗り物の視界がbf4より悪いんだろうか
ヘリ、タンク、すべてにおいて変な青くて無駄に模様が入ってるビュー
おまけに前スレで誰かも書いてたがFLIRやIRNVすらない。
時代は2042らしいが、むしろ退化してる設定っておかしいだろ。

490 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:30:22.75 ID:6XskKR0R0.net
今赤迷彩のためにak使ってるけどこんなのよりsmg背負っていったほうが中距離勝てるな

491 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:37:48.81 ID:Kk+7KkUNd.net
過疎ってんのにチーターだけ増えてるとか地獄過ぎるだろ…

492 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:38:33.44 ID:gwssZ9kx0.net
>>477
横に置くの邪魔だからやめろ

493 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:38:35.60 ID:Fq8HDcb10.net
>>450
リスポーンから人が来て体制変えてるんだろ
額面通りに受け取るなよ

494 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:39:59.46 ID:fONNJcNW0.net
>>489
それに関しては世界が荒れ果てて一部後退してるって言い訳じみた設定があるからな
何のための未来舞台やねん

495 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:43:49.32 ID:X9/f+eOq0.net
こんだけ同じ人間がいてクローン戦争じゃない方が驚きよ

496 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:45:12.99 ID:gwssZ9kx0.net
>>494
それは通用しねーよ

497 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:50:25.57 ID:Fq8HDcb10.net
マニフェスト開幕で大挙してコンテナに登っていくマケイの群れはちょっと面白い

498 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:50:38.67 ID:ORgjN85mp.net
俺の予想だと、今はM5だけど
AKはアプデで爆上がりすると思う。
反動抑えるのが大変だけどなw
射程と威力が高いんである程度腕でカバーしてと。スコープも距離長いし優秀。

万能型ではないけどSVKと近い感覚で戦える。
近距離の接近戦だけが特に神経使うだけ。慣れるしかない。

499 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:52:15.24 ID:wJQTvU/w0.net
>>495
クローン戦争って事にしたら中国で発禁やろ

500 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:56:16.93 ID:NIS0A7Ig0.net
ARは全部赤スキンまで使ったけどM5もAKもどっちも同じくらい強いよ
というかSFAR以外のARはどれも強い、SFARはマジで高威力弾最大34ダメにしてくれ
4のSCARを返してくれよ

501 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:57:05.63 ID:TAPBQtBC0.net
>>499
ちょうどいいからクローン戦争って設定にして欲しいわ

502 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:57:38.43 ID:gwssZ9kx0.net
つまりEAはバグを知っていながらクローズベータやってた連中の口止めをしていたということだよね

503 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:57:58.82 ID:TAPBQtBC0.net
ar

504 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:00:01.58 ID:fONNJcNW0.net
steamあと1%で賛否両論になる
やや不評の見納めやぞ

505 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:07:38.81 ID:oGtOakCl0.net
久しぶりにやってるけどマジでマッチング遅くなったな
やっと入れたら防衛側途中とかでこれは中々シンドイものがある

506 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:07:41.14 ID:UYc4Bwjn0.net
そろそろPKP卒業しようかと思う

507 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:10:38.24 ID:KRGUed9Q0.net
プレイヤーを待っていますが長いのはバグ定期

508 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:10:54.44 ID:Y5pb/FSN0.net
ゲームもそうだが世界観も全く固められてないよな
無国籍軍ノーパッドじゃなかったのかよ、対戦により国家が失われつつある近未来じゃなかったのかよ
なんでUS、RUで陽キャクローンどもがウッキウキで殺し合いしてんだよ

509 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:11:07.67 ID:IYx0a+xa0.net
「GeForce 497.29 ドライバ 不具合情報】
BF2042のパフォーマンスが低下しました。
さらに、1回、フリーズもしました。472.12に戻すとこの不具合は解消しました。
472.12より後のドライバはオワットル。 [RX 3080 Ti]

・最新の2つのドライバ(497.29 / 497.09)にするとAPEX、
BF2042、CODでクラッシュが発生します。 [RTX 3070 Ti]

510 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:13:14.11 ID:gwssZ9kx0.net
バトロワといい最近はまともにゲームさせないのが流行ってんのか?

511 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:14:41.60 ID:91dt1kh70.net
>>237
>>476
つべのチャンネル名がbattlefield2042 clipsなんだけど投稿数が多くてどれか忘れた
ツイにも何本か挙がってたけどふーんで流したから覚えてない

ここの住人なら見てると思うんだけどな

512 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:15:49.55 ID:oGtOakCl0.net
nvidiaのドライバホント糞
先行プレイ直後ぐらいのドライバのがよっぽど軽かったぜ

513 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:16:47.08 ID:VtcHpk8L0.net
日本人はもう誰もやってないな

514 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:17:19.03 ID:E9x5TKbi0.net
夜の少しの間だけマッチできるが、あとは延々とマッチ待ちってのもおかしい。
オンラインが何人になってるのかしらないが
実質的にぜんぜんプレーされてないだろこれ
じゃなきゃマッチされないわけないし、待機中にみんな困惑の意をチャットで伝えてくるし

515 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:18:02.78 ID:91dt1kh70.net
>>237
>>476
ブレスルカレスコの屋上拠点がまだある頃の動画だからその辺りの動画見ると良いかも

516 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:18:03.83 ID:3aFTt/xI0.net
ぷレイヤーの半分以上はAIだろ?

517 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:19:47.17 ID:NuhhWAW80.net
最終的にマケイに戻ってくるわ
サンダンスの方が万能だけどさ

518 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:19:58.70 ID:wg/NfKPa0.net
>>508
なおこのしょーもない世界観をユニバース化する気満々の模様

519 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:22:04.78 ID:KJxwBtsra.net
472.12よりあとのドライバだとチラつくわ

520 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:32:01.03 ID:fUePkLDh0.net
>>275
メトロッカーこそ、びーえふの魂やろ

521 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:34:36.26 ID:MIXCXN+l0.net
傭兵設定が全く生かせてないんだよ
上から目線の軍人にヘコヘコ従ってるだけじゃん

522 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:37:49.81 ID:wJQTvU/w0.net
>>521
傭兵ってそういうもんやん

523 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:41:26.14 ID:Ks5VTrPO0.net
>>512
ソフトの出来が悪すぎてNVIDIAも困ってるんじゃね?

524 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:42:15.56 ID:CrhzH5xK0.net
王に吹っ掛けて拒否すれば略奪した中世傭兵団じゃないんだから…

525 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:47:53.41 ID:kYIAdvf00.net
MP9使い始めたけどめっちゃたま当てやすいね

526 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:51:57.95 ID:EK8G3jsxd.net
ゲーム的に現代設定は無理があるんだよな
それを無視して絵面だけで嬉ションしてるアホが現代戦キッズ

527 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:55:27.01 ID:wJQTvU/w0.net
突然核降ってきて終わるゲームお望みか?

528 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:08:55.87 ID:OkhNx/tu0.net
チーターの判定基準ってどこだ?
俺は

・足音を出してない、センサーにひっかかっていないなどの場合にそこの場所を特定してキルを取りに来るプレイヤー

だと思うんだがどうかね?

529 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:10:55.61 ID:7zeR1zRGM.net
>>508
設定がゴミ過ぎるよな
3のキャンペーンとか今思えばすごかった

530 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:12:47.67 ID:mqaNwk040.net
上にあったメトロッカーのやつまぁまぁ面白くね?

531 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:14:50.77 ID:Nl42AD0q0.net
あんまりビーフ2042を責めないでやってくれ

まだスペシャリストの設定は固まってないが
2042ユニバースを展開していくのは確定事項だから
これから設定が固まっていくんだよ

新スペシャリスト ブラックバーン
こいつから2042ワールドの拡張は始まっていくんだよ

532 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:15:37.40 ID:m2/c6N270.net
オリジンアプデしたら設定リセットされてチュートリアル始まった
これやりたかったんよな
設定のスクショ撮ってないしまた最初から最強設定のやり直しができるとか 神 ゲ ー だ は

533 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:23:26.22 ID:fUePkLDh0.net
メトロッカーはびーえふの魂

534 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:26:02.74 ID:RwSB/pJx0.net
新作現代戦ゲーム
レーザー誘導でミサイル当てる
ドローン飛ばす
核撃つぞって脅す
すまん、楽しいか?

535 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:27:38.06 ID:cmv3c7zW0.net
一昨日からブレークスルーの防衛にしか入れなくなるチート使われてるわ

536 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:27:57.94 ID:gwssZ9kx0.net
>>531
もう話通じないんだなって

537 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:32:30.09 ID:7bFA0/AY0.net
アーリーアクセスからやってて今日初めてプレイ中に落ちた
ついにきたかって感じで逆に感動した

538 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:47:14.16 ID:YE7QJe/Nd.net
ポータルに新鯖を建てるとしたらどんなモードがいいかな?
まあ64人マップというのはコンセンサスが取れてるよな

コンクエとラッシュを交互にやれるゲームがいいと思うんだが
そういうのも建てれるの?

539 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:50:27.14 ID:8L+Z+NKj0.net
昼間はいいけど夜間のピークタイムがガチでヤバいな
チーター爆湧きし始めてブレスル最初すら進めないこともある

540 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:50:30.20 ID:Uh1SJPYwa.net
メモリOCしたら安定したって昼ごろに書いたけどやっぱそんなことなかったわ。
昨日はそこそこ安定してたけど今日は無限ロード頻発でまともに遊べねーわ
EAはまずゲームを安定させろ

541 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:51:11.63 ID:8L+Z+NKj0.net
>>534
さらにアメリカが現在ライフルにオートエイム&角に隠れて撃てる装置作っている現実

542 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:53:06.98 ID:8L+Z+NKj0.net
マジでバランスもバグ取りもそこそこでいいからチーター対策を真っ先にしてくれ
これはブレスル屋上拠点と並んでゲームプレイそのものができなくなる要素だ

543 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:54:31.33 ID:UYc4Bwjn0.net
64人モードが程よくて楽しい

544 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:56:29.88 ID:KbZYlVDD0.net
hack本当に多いね..
成績を隠したことも含めて、過去最低のシリーズ作なんじゃないか。
今作と比べるとBF1なんかかなりましだし、BFVもましなほうだなあ

545 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:56:38.69 ID:Z6NTyY5x0.net
まさかPS4か勝ち組になるとは

546 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 21:57:19.33 ID:UYc4Bwjn0.net
チーター対策は大変なのに金にならないから仕方ないね

547 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:01:09.48 ID:7nIA36hp0.net
コミュニティに任せるのが一番安上がりだったってオチ

548 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:06:52.93 ID:5CQ5lRRk0.net
リニューアルばっかやらせるな

549 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:13:27.76 ID:a1fKDjAz0.net
アワーグラスブレイクアウェイカレイド地獄よりマシだろ
8/10はこのマップだわ

550 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:15:07.21 ID:fONNJcNW0.net
リニューアルはコンクエ歩兵専は地獄だけどビジュアルは最高に好き

551 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:17:04.94 ID:8L+Z+NKj0.net
マジで昼間と夜だと違うゲームやってるみたいだわ
よく名作の引き合いで1が最初からバグなくてよかったって言われるけど
チーターまみれで年単位で放置してた1が一番残ってる印象悪い
いまやると間違いなく名作なんだけどね

552 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:18:33.76 ID:8L+Z+NKj0.net
>>543
ぶっちゃけ128は失敗だったと認めて欲しい
マップ改善してもダメでしょ
理不尽な死が多すぎる

553 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:19:13.49 ID:a1fKDjAz0.net
リニューアルはCDEの世界観はまだいいけどABのスカスカ世界観がゴミすぎてな

RUでも敵さんDEまで来てくれ状態

554 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:19:14.73 ID:oc1ikyRF0.net
あるあるすぎて困るわ
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rlo7nq/can_i_just_lock_on/

555 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:20:34.26 ID:8L+Z+NKj0.net
そう思って1に逃げたら人いっぱいいて草

556 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:33:56.91 ID:nOhqawun0.net
人気とは別で1番まともだったのはHLだと思うがな
内部補強K10が文句言われてたけでしょ

557 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:34:03.94 ID:WX+8mQmf0.net
鍵屋で4500円か
まだ発売して1か月ちょっとだよな?
そろそろ買い時かな

558 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:36:15.48 ID:OQq8Ugau0.net
まだ高いおじさん「まだ高い」

559 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:40:49.54 ID:Po7KK6j/0.net
2042円下回るまで待った方がいい

560 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:42:47.00 ID:wg/NfKPa0.net
>>551
バランスとかクソ地味すぎる兵器とかはともかくマップなんかの雰囲気は最高だったわ1
雰囲気すらショボい2042くん…w

561 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:43:14.22 ID:VtcHpk8L0.net
もはや値段の問題ではない

562 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:51:16.76 ID:kdbEEw540.net
>>556
HLはまともはねーわ
開発がFPSのバランス調整やった事ないんだろうなと思うぐらい酷かった

563 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:51:27.77 ID:7LD9h5ke0.net
買ったあとすぐ値下げされたら悔しいじゃないですか

564 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:53:49.94 ID:F4bG6okVd.net
個人的にブレスルマニフェストが1番嫌い
続いてアワーグラス

565 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:54:14.08 ID:Qgll5l/OM.net
ついに飽きたなあ
俺もウィークリーだけやることにしよう

566 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:58:27.22 ID:8L+Z+NKj0.net
過去作の問題として過疎か猛者しか残ってないことなので
人数足りないところにAI入れるシステムは過去作にも逆導入して欲しい

567 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:59:41.71 ID:YE7QJe/Nd.net
年末年始はポータルで鯖を挙げるから遊びに来てくれよな
64人でラッシュで新旧マップを交互にあそべる鯖だ
なんか希望はあるか?

568 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:01:28.28 ID:YE7QJe/Nd.net
航空機とビークル無しの歩兵戦にしたら面白いかな?

569 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:02:16.17 ID:DHZNk3Vy0.net
韓国おばさんの黒スキンどうやったら取れんだよこれ
見たことねぇぞ

570 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:02:31.70 ID:8L+Z+NKj0.net
いろいろアップデートでシステム代わりすぎて現状よくわからないんだけど
ポータルっていま経験値は普通に入るんだっけ?
チーターがもっと増えてきたら需要そっちに移るだろうね

571 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:06:45.63 ID:XIydPbRh0.net
>>569
スキャンしてスポットするだけだろ
人多い所でモリモリ増えるぞ

572 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:12:35.54 ID:MKvg5IB5M.net
朝がたに遭遇したヘッドショットチーターってどこに通報すればいいの?

573 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:13:44.69 ID:YE7QJe/Nd.net
3Dスポット復活と
分隊長からのみリスポウンにしようかな?

574 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:18:13.42 ID:ih75oiTC0.net
鑑定額:300円
これはBFの画風では全然ないですね
建物から射線が通り過ぎている これは5000年前の戦争の特徴で2042年とはとても思えません
それにここ余りにもエラーが多いでしょう
よく似せた工業品ですね
使うには良いものですのでお大事になすってください

575 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:20:49.17 ID:8L+Z+NKj0.net
1って使いたい銃が偵察兵にばっかり集まってるよね

576 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:22:41.33 ID:jDQiZwGO0.net
3月の新マップもスカスカ決定w
一体何を待てばいいんだい?
https://twitter.com/temporyal/status/1473639466761920514
(deleted an unsolicited ad)

577 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:25:58.87 ID:6XskKR0R0.net
BF1のマップアート最高に良かったよな
2042くんさぁ…恥ずかしくないのかい?

578 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:32:46.55 ID:wlVn7R1g0.net
実際、最大公約数的に楽しまれるポータル鯖の設定ってどんなだろうな
・マップはBC2、BF3、2042からはマニフェストのみの計5つ
・ルールはコンクエとラッシュの2種
・システムは2042スタイルで、キャスパー、対物ライフル、ボルト、ホバー、戦闘機禁止

こんな感じかね。俺もポータル部屋立ててみようかなぁ面倒でなければ

579 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:33:45.11 ID:NdwH3Y/40.net
>>576
3月まで待っても広々クソマップか
発売前から新マップ作ってただろうから
嫌な予感はしてたけど

580 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:44:45.85 ID:wlVn7R1g0.net
>>576
すげぇスッカスカw ダメだこりゃ即抜けレベル

581 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:45:23.84 ID:OLF7+ymX0.net
マップがどうしようもないのが致命的だよね
どんな調整入れようとマップがクソで遊べない
テストプレイ時に射線通り過ぎておかしいなって思わなかったのかな

582 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:47:25.65 ID:UHxqkGjPd.net
ユーザーはテストプレイどころかβで抱いた感想なのにな

583 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:50:45.93 ID:6XskKR0R0.net
2042来るまでは大人数こそ正義みたいな事思ってたけど128人って必要なのかね?
仮にマップが良くても何やってるかわからないしやっぱり64人が丁度いいと思ってしまうんだが

584 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:51:10.63 ID:U1pS4sno0.net
戦闘機コックピット画面でのフリールックのやり方教えて下さい

585 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:53:01.21 ID:S6xL67w80.net
>>576
また、だだっ広いマップかよ
市街地とかBF3の工場マップ作れ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:56:01.08 ID:Ny1xS4ix0.net
4のパールマーケットとか128人でやったら絶対面白いのに
さっさと実装しろ

587 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:56:36.47 ID:Nl42AD0q0.net
高低差がある大自然マップかぁ…

うーん
コンクエじゃやりたくねえなぁw
せめて輸送ヘリがスナック感覚で湧いてくれないと狂う

588 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:56:51.14 ID:kpuVJvww0.net
>>576
高低差あれば何とかなるかな感

589 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:57:20.56 ID:5iwTTn9L0.net
MAGは256でも面白かった
2042は128に見合ったゲームフォーマットが練り上げられていないのが現状だから面白くない

590 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:58:32.46 ID:RlxVHqUX0.net
64人マップの広さで128人なら面白いのに

591 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:01:12.59 ID:zG4RLjAO0.net
チーターうんぬんに関してはマジで実感ないけどな
ずっとC騒ぎしてんの釣りyoutuberかガチの糖質だろ

592 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:03:23.51 ID:EW4bcjaQ0.net
>>586
128人はどうあがいてもダメだって学ばなかった時点でアウト

593 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:03:53.90 ID:EW4bcjaQ0.net
>>591
それはお前がエアプだからでは?

594 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:09:20.44 ID:zG4RLjAO0.net
>>593
言葉足らずですまんな
実感=ん?チーターいなくね?くらいや
ゲーム崩壊するほどの影響を受けてないという意味での実感

595 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:11:36.61 ID:KUD8EjM00.net
>>576
完全に終わったw
ダイス先生の次回作にご期待下さいw

596 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:11:43.12 ID:Z5q50wHP0.net
>>589
あれこそブレスルの完成形であり理想型だからな

597 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:13:00.44 ID:b3xEVFM70.net
>>576
多分このマップまではバトロワを想定して作られたんだよ
その次から真のBFとしてのマップが来るはずさ(白目)

598 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:13:43.77 ID:jNxIsQYe0.net
>>544
BF2042はいないだろ
COD:V増えてるけど

599 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:15:31.02 ID:NGdNKPkI0.net
>>576
これから作るの?
作り置きだったりして

600 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:19:40.43 ID:jyJgTuX7d.net
新マップがダメならもうポータルしかないな
俺が近日中に傑作ラッシュ鯖を立ち上げるから遊びに来てくれ

鯖名はJPN Totsugekiだ

601 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:22:42.91 ID:jyJgTuX7d.net
とりあえず戦闘機と攻撃ヘリは無しにしたから
思う存分地上戦が楽しめるぞ

602 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:27:36.14 ID:LX7lUer30.net
>>576
よく知らんけどこんなだだっ広い所で歩兵戦闘とか実際あんの?

603 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:30:27.54 ID:O5A8RhqX0.net
昔、リーク動画で見たバージョンが
ダウンした敵が、助けて状態になってるところに
死体撃ちすると死んで蘇生できなくなる仕様だったんだが
あれ復活させてくんねえかな?
今だと敵のダウン死体は動かない完全な死体なんだよな

ハザードゾーンみたいにダウン時にハイハイできるようにしたら
ゲームがどんな風に変わるのかも興味深いね

604 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:47:08.53 ID:jyJgTuX7d.net
2042の広すぎクソマップもラッシュだったら狭くなる可能性があるので
やってみよう!

605 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:47:23.05 ID:zG4RLjAO0.net
命の軽い戦場で蘇生にバフかけたら不満の嵐やぞ

606 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:52:44.18 ID:jyJgTuX7d.net
コンクエとラッシュが混在した鯖を立ち上げるには
プログラミングコードとか必要なの?

いずれにせよ本編のマップがクソだから、皆がアンロック終った頃には
優れたマップメイカーが重宝されるだろうな

607 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:53:21.09 ID:v2Ee8Y/50.net
新マップ氷のくそマップに緑追加しただけだろw

608 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:54:28.83 ID:jyJgTuX7d.net
BF2042にはポータルしか未来は無い
だからもっと過去の傑作マップを増やしてくれ

609 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:57:19.58 ID:nTzefDEop.net
最近xboxとマッチするようになった。
C5をボルトに張り付けて、乗せてさ、降りてさ

はいっポチっとな

610 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:58:32.29 ID:EdNo0tpj0.net
2042の近未来装備で過去の傑作マップのポータルならそこそこ面白いと思うぞ
このスレに粘着してるV信者に免じてVや1でも傑作マップがあったら
要望しなさいw

611 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:59:28.49 ID:zQOwhjjyM.net
無料期間終わったらきっちり無料期間前の人口に戻ってて草

612 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:11:30.37 ID:nTzefDEop.net
2042はもう過去作はぶいてやった方がいいんじゃない?人分散させてどーすんのこれ。
誰得?

ピエロみたいなのいらんだろ。誰がGOサイン出したんだよ。それと過去作遊んでも、2042のキャラおらんから、なんの実績解除もできんし。経験値少なすぎて即辞めしたわ。

613 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:14:41.31 ID:mQ1gR4N70.net
ゴミつけてレスするな

614 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:16:41.83 ID:KTFitPIX0.net
>>608
現代戦ポータルコンクエマップも作って欲しいわ

615 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:19:37.06 ID:/zlnKgil0.net
>>590全くその通りだな
あと乗り物の反応が遅すぎる
BFから乗り物人気なくしたらもうBFじゃなくていいじゃん
久しぶりにCSGOでもするか?

616 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:20:56.00 ID:nTzefDEop.net
とりあえず過去作に2024のキャラ出すにしろ、メインモードの方にステージが変わるようにしてほしい。人分散させてどーすんのだと。

128人が無理なら64人でいいから

617 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:21:46.01 ID:v7SbLyhba.net
>>528
スポット類に引っ掛かってないかどうかはどうやって判別するんだ?
モーセンですらわざわざモーセン範囲内ですよって教えてくれないし

618 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:25:50.94 ID:I93kDKFq0.net
エアシューペリオリティのタンクオンリー版鯖欲しいわ

619 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:26:03.74 ID:jNxIsQYe0.net
>>608
BF1942MAPは全部出してほしい
それだけで5年ぐらい遊べるわ

620 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:27:15.14 ID:jNxIsQYe0.net
ポータルは永久BANができるから
チーターが万が一きても追い出せるから良いね

621 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:31:11.11 ID:iG8ILgUV0.net
>>576
地滑りって購入特典のアイリッシュのプレイヤーカードの名前だったよな
崖そのものより地滑りで現れた研究施設が舞台なんじゃないか?

622 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:38:57.32 ID:2mg7ByyU0.net
S020まで来たけどアイリッシュの赤スキンだけは未だに見たことないな 条件みたら納得だが

623 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:39:05.87 ID:iG8ILgUV0.net
研究所が最終拠点でそれ以外は外と予想
せめて
外の電源施設→門から坑道→地下実験施設 だといいんだが

624 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:16:34.82 ID:Vsk8rNtjp.net
チーター増えてる気がする
ガジェットで位置バレしてるだけかもしれんけど

625 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:21:26.86 ID:oxVMmGka0.net
>>611
売れると思ったらしい

626 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:21:42.24 ID:xFEDjcKE0.net
壁から出た瞬間撃たれるのは
タレットでハイライトにされてるから
チーターって勘違いさるてるかも俺

627 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:33:57.12 ID:7gvK27M4M.net
この調子で日本マップ追加されたら北海道の平野全体だろうな

628 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:45:08.99 ID:CqfWNfa+0.net
壁貫通してくるよw

629 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:59:39.35 ID:nOsDnIeh0.net
1とVはチーターだらけで内容どころじゃなかったけど今作は土台がアレすぎてチーターどころじゃない
そんな感じ

630 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:37:38.53 ID:RRFSiiCf0.net
無料期間と敵の強さがダンチ
というか普通にチーターだらけ
Vのチーターだらけの部屋と同じ感覚

631 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:41:53.98 ID:j4EIkn3Yd.net
>>576
そもそも3月ってのが絶望的なんだが

632 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:54:22.65 ID:xjLkByx80.net
>>608
本編削除して過去作オールスターにするしか復活の道はないわね草www

633 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:06:03.47 ID:b3RGLG700.net
割と真面目にチーターがウザくなってきた
CSオフに行っても過疎ってるし、困ったぞ

634 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:07:55.11 ID:b3RGLG700.net
>>622
大手配信者で1人おるよ

635 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:09:08.64 ID:Jx7wDCTV0.net
拠点周りの少し離れた場所でずっと撃ち合いしてて拠点取ろうとはしない人達ばっかりやな

636 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:09:58.11 ID:xBdO/HTX0.net
>>633
2042をPC版とCS版両方買ったの?😮

637 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:13:10.02 ID:O1hFkmI90.net
はいこれ、出来立てアチアチの新マップね
https://twitter.com/temporyal/status/1473639466761920514

のどかな高原だぁ・・・(現実逃避
(deleted an unsolicited ad)

638 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:13:29.47 ID:GQw8yEPy0.net
だってスコアボード無いし

639 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:18:35.10 ID:zG4RLjAO0.net
64人コンクエでもマッチングしないんだが…3万は道雪いんのにマジか…

640 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:34:56.51 ID:oxVMmGka0.net
>>635
アンロックやってるからなるべく膠着してほしいから利敵してる

641 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:38:09.96 ID:oxVMmGka0.net
>>637
つーかバトロワが流行ってんならバトロワ勢は盛り上がってんじゃないのあいつらマジでよくわかんねーよな

642 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:47:56.55 ID:oxVMmGka0.net
ブレスルで防衛側にビークル献上するといい感じに長引くからアンロック進んでグー

643 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:50:22.38 ID:xjLkByx80.net
>>641
バトロワやりたい人はバトロワやるからBFには来ないわね草www

644 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:53:45.11 ID:oxVMmGka0.net
>>637
というかこのマップなら硫黄島大好きなアジア人は喜んでプレイするだろう

645 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:54:51.23 ID:oxVMmGka0.net
>>643
チヤホヤされないとやらないもんな

646 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 06:04:29.33 ID:oxVMmGka0.net
あいつら別にゲーム大好きって人じゃないからな映えってやつよくわかんねーけど

647 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:11:44.40 ID:UANoQyMLa.net
同じ分隊にチーターが居ると分かりやすい明らかにキルスピードが違うからね

648 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:27:06.29 ID:o40eihFQ0.net
EA play Proに加入しててアルティメットエディション扱いになってるんだけど、今スタンダードエディション買ってもアルティメット引継ぎになる?

649 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:33:13.33 ID:LhY4lJF70.net
バグ治まってきた?

650 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:44:25.28 ID:SJ8hjJ2C0.net
>>649
1ゲームに1回は何らかしらバグるよ
特に乗り物乗っているとADSできなくなったり下りられなくなる

651 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:47:50.04 ID:yrxRyzMu0.net
全然キルできなくてつらい

652 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:48:05.38 ID:TJw8zRl60.net
>>648
vまではUltimateの特典引き継げたけど今作からは無理

653 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:49:42.30 ID:Ar8C68L50.net
分隊長がビークル出すみたいな風潮ある?
ないよね?

654 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:51:46.09 ID:acr8fojpr.net
>>648
俺もPRO→スタンダードに変えたが問題なく移行できたよ
ただ肉屋スキンとかは引き継げなかった

655 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:57:00.71 ID:g/EiMODWM.net
アンダーバレル有りで乗り物乗るとADSできなくなるバグ
壁にめり込んで死ぬと蘇生できないバグ
ヘリとかボルトに打たれるとゴムバンドするバグ
対空ミサイルロックバグ

ゲームプレイに支障をきたすバグいくらでもあるぞ
バグないとか別のゲームしてんだろ

656 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:00:42.58 ID:oxVMmGka0.net
>>655
休暇中なので

657 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:04:30.24 ID:KJkohkfP0.net
2042の本編消すのはいいかもな
ポータル過去作に人集まるし

658 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:06:11.53 ID:TbuMq+Lnd.net
新しいマップ3月かよ
その頃には同接3000人とかになってそう

659 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:12:29.33 ID:qGaKCK9P0.net
3月って嘘だろ?

660 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:21:47.87 ID:9EuwQsWW0.net
この時間帯だけでいいから西海岸とマッチしてくれ

661 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:22:38.67 ID:SYAefoDB0.net
今までのシリーズって発売後3ヶ月以内には追加マップ2〜3個は来てた気がするんだけど
どうすんだよこれ

662 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:23:34.25 ID:vWbeLTqb0.net
発売前・直後は覇権確定!神ゲー!とかサムネつけてつべに動画アップしてたFPSプレイヤー達が
揃って2042の駄目だしネガキャン動画作って闇堕ちしてるの草過ぎる

663 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:28:56.69 ID:qNJvevFZ0.net
同接3000人だとBF1以下になるのか
なりそうだね

664 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:31:04.89 ID:g/EiMODWM.net
ほんとAIばっか

665 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:38:49.27 ID:TJw8zRl60.net
1月にサプライズでメトロッカー実装してくれねぇかな。
どうせ、人口が減ったときの為に用意してあるだろ?今がもうその時なんだよね

666 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:40:44.35 ID:+tLdcWuZp.net
ポータルがうんちだからポータルをメインにしたから確実に死ね

667 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:42:36.75 ID:YjLwOFPTa.net
2ゲームもすればなにかしらのバグなりクラッシュに遭遇して、まともに遊べる時間少なすぎだからしばらく置いておくことにしたわ。
時々覗きに来るから神アプデ連発しといてくれよEAさん

668 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:45:51.71 ID:PTyzURJGM.net
steam無料期間から明らかにチーター増えてるよな
自分有利ポジで撃ち合いして同じ奴からAKで何度もHSで瞬殺されたらどんなバカでも相手チーターだと気付く

669 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:49:26.49 ID:wtgbfcQ6M.net
スコアボードもともかくプレイヤー報告もマジで調べないとどうやるか分かんねーからな
ほんとチーターフレンドリーなゲームだな

670 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:49:50.61 ID:gSMvm1q2p.net
キャンペーンもない唯一のエンドコンテンツがレベル上げ
新マップは3月
なーんだこれ知能捨てたんかこいつら?

671 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:51:32.77 ID:oxVMmGka0.net
>>660
no chinese

672 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:51:48.21 ID:wtgbfcQ6M.net
>>670
3月までアンロック楽しめってことだよ

673 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:04:40.31 ID:zRf8/RJqr.net
AI64人とプレイヤー64人が入り交じったマッチが1番楽しい事に気付いたからもう人口要らねぇかな

674 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:11:27.26 ID:1EI+AaZn0.net
>>658
マジでそれ しかも新マップも絶望のスカスカっぷり
続けられるわけがないわ ブッチギリで過去最悪な状況だ
次回作は基本無料だな もはや有料で売るの無理でしょ

675 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:13:55.56 ID:mJeTGhkp0.net
マップがクソだから何やってももう無理

676 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:14:26.41 ID:eildqSS70.net
>>526
現代戦がダメと言うなら未来戦だってダメになるだろう
BF3や4は現代戦でもうまく作ってある

お前が現代戦を目の敵にしてるのってなんなんだろうねw

677 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:14:37.63 ID:oxVMmGka0.net
EAはオフラインゲーム作ってた方がいいよ

678 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:15:33.90 ID:t9TRv5JmM.net
このゲームに追い金払ってチートする奴の気がしれんw

679 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:16:35.89 ID:SYAefoDB0.net
>>675
ほんとこれに尽きる
バカみたいに広くしたせいで作り込みもまともに出来てないし数も作れない
専門学生かAIが自動生成したのかと思うくらい中身がスカスカ

680 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:19:52.17 ID:+tLdcWuZp.net
>>679
意識高いDICEならAIに作らせたマップをAIにテストプレイさせてそうw
それなら2042はAIすげぇって思う

681 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:21:22.79 ID:I2VNNwCJM.net
スカスカおせちフィールドだよこんなもん…

682 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:23:56.71 ID:xBdO/HTX0.net
ガバガバどころかスカスカBFの末路

683 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:28:24.17 ID:vWbeLTqb0.net
なーにがグルーポンフィールドじゃたわけ!w

684 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:30:13.47 ID:tbLNWCSud.net
>>682
哀れ。

685 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:31:39.02 ID:gw8+dsVz0.net
BFXと比較してしまったらどんなゲームも見劣りしてまうのはしゃーない。Xを越えるゲームは今後10年は現れない。

686 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:32:06.64 ID:pz2b8rKrM.net
すまんブレスルの屋上がなくなった後からやってないんだが
何かその後アプデとか入りました?神ゲーになってくれてると助かるんですが

687 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:32:16.27 ID:gw8+dsVz0.net
>>685
BF5って書きたかった

688 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:33:19.50 ID:1TxXrZsdM.net
何甘ったれてやがられますか
1年後にお越しやがりください

689 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:55:22.54 ID:E14zI/tb0.net
クラッシュがマジでクソ

690 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:00:27.02 ID:TCll4nVpM.net
3か4のリメイクマップ作ればいいものをオープンサバイバルゲーみたいな物作るきなのか

691 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:04:50.82 ID:YTKaY5xUd.net
セールで買ったけどナチュラルに返金申請余裕でした
チーターとナイトバードに為す術無しのクソゲー楽しんでけ

692 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:05:31.85 ID:yHvI9rczd.net
2042したくても起動すら出来ない俺みたいプレイヤーの為になにかお詫びとかあるのかな

693 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:20:03.04 ID:tbLNWCSud.net
ポータルだけ独立させて2042はなかったことにしてほしい

694 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:22:08.50 ID:PGU8tEWI0.net
対空ミサイルがフレアなくても追いかけないのってバグ?

695 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:25:32.18 ID:a5O7tM2tr.net
マップ削除か大量に遮蔽物追加、塹壕とかはだいすくんにはむずかしいからむりだとおもう
スペシャリスト制廃止かスペシャリストにも兵科制を導入
輸送車両追加とビークルの枠の削除と調整
リキャストが全てのビークル(輸送車両も含む)に適用されるのを削除
C5ドローン削除
まずはここら辺やればだいぶマシかと
武器やカスタマイズが少ないのはアプデで毎月くらいで増やしていくしかもうない
過去作より減ってるのは冗談抜きで終わってるから頑張れ

696 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:27:45.58 ID:b3RGLG700.net
>>636
どっちもult版買ったよ

697 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:28:34.65 ID:gSMvm1q2p.net
マジでちゃんとした誇大広告だったよな
半分詐欺だろ
未完成でゲーム売ると罪に問えるようにしろ
最近こんなアホみたいなゲーム増えすぎなんだよ調子に乗るな

698 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:29:14.52 ID:oxVMmGka0.net
>>679
でもお前ら硫黄島しかやらないじゃん

699 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:32:16.99 ID:oxVMmGka0.net
>>697
アジア人が作ったゲーム機なんかで遊んでるからだ

700 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:35:15.45 ID:oxVMmGka0.net
BFVのアジア鯖で24h人がいて人気なのは硫黄島とパンストなんだけどスカスカが好きだからやってんだろ?

701 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:36:12.85 ID:oxVMmGka0.net
硫黄島はマジで最高のマップみたいに言ってたじゃん

702 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:37:38.09 ID:Dc7QPvnAp.net
もうvtuberがやる時にしかやらんわ
同じマッチに入れなかったら即抜け

703 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:38:02.10 ID:V8emOdNq0.net
2042がどのショップのウィンターセール割引ワゴンにぶち込まれてて草過ぎ。発売から約1ヶ月のゲームだぞ

704 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:40:17.26 ID:GmmAyfnLM.net
もうAOWは捨てよう。
現状コイツのせいでポータルが死んでるし、コイツが2042を殺してる。

新マップはポータルで鯖作成時だけ選べるようにすれば自然とポータルに人が流れて盛り返せると思う。

障害者雇用で雇われた新参開発者が作った要素のは全部ダメ。
かつての偉大な開発者達が残した産物に敬意を払おう。

705 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:41:36.13 ID:oxVMmGka0.net
海外鯖は太平洋マップなんかだーれもやってないぜ君らいつもなんか違うゲームやってるよねw

706 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:42:32.60 ID:NGdNKPkI0.net
身を消す僅かな段差すらない

707 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:45:17.50 ID:oxVMmGka0.net
>>706
Vで敵が見えないと言われたので

708 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:48:00.32 ID:oxVMmGka0.net
だからスポットなくすなって言ったのにバカだよね終わりだよもう

709 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:48:28.08 ID:fk5+PfJZ0.net
>>699
何を言ってるのかよくわからないんだが・・・

710 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:49:19.29 ID:zdCfBhalM.net
相手するな

711 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:49:36.54 ID:oxVMmGka0.net
>>709
だからダメなんだよ

712 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:51:13.09 ID:oxVMmGka0.net
>>710
お前じゃ相手になんねーよ

713 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:56:58.00 ID:NGdNKPkI0.net
頭を硫黄でやられた悲しきモンスター

714 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:59:43.87 ID:oxVMmGka0.net
南極とかアワーグラスとか硫黄島好きなら楽しめる筈でしょ俺は硫黄島嫌いだから全然面白いと思わないけどね

715 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:01:09.45 ID:V8emOdNq0.net
今からMAP調整やUI調整に兵科調整していっても新規は地獄なアンロックから始まって
解除作業でろくゲームとして動けないままアンロック終わったベテラン様達のぶっ壊れ武器と兵器の養分だろ
俺は絶対また最初からなんてやりたくないわ
フリープレイやってセールやってもアクティブ変わっていないから新規入れるなんでもう無理だろ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:02:39.94 ID:O5A8RhqX0.net
すまない
あんなアホアホスキンだらけで
バカみたいな銃持ってTTKあっというまに溶ける障害者ゲーム好きは
Vスレに帰ってくれるか?

717 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:05:11.82 ID:WwSQMZTmd.net
>>716
ちなここほぼVスレだから構わないよw

718 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:09:28.99 ID:oxVMmGka0.net
Vも釣られて人減ってるけど気持ちはよくわかるもう見切りつけたんだよ

719 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:18:26.03 ID:aGIlOltLa.net
>>714
ちょい前も硫黄島いいマップとか言ってるやついたけどきっとVしかやってないんだろうなぁって思った

720 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:19:37.98 ID:1EI+AaZn0.net
>>704
まぁAOWとHZ廃止が理想なんだが、そこまでする英断がDICEにできるかどうか
一番手っ取り早くて効果ありそうなのは、128人対戦の廃止と、
BC2とBF3マップの2042への導入、砂漠と南極の削除、かね。
しっかし砂漠と南極ばっかにマッチするな 即抜け多くて空きがあるんだろうなw

721 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:20:21.85 ID:E14zI/tb0.net
明らかなチーターについに出会ってしまった

722 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:22:08.89 ID:oxVMmGka0.net
このメーカーのゲーム買ってもアンロックで無駄死にさせられるだけだしな

723 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:24:19.79 ID:V8emOdNq0.net
APEX見ればEACがどんなもんか分かるよな。BFの垂れ流しだったチーターが茶こし通してるようなもん
その現状でスコアボードとキルログ見辛くして目隠ししてんだ、チーターなんていねぇよな

724 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:28:28.00 ID:oxVMmGka0.net
>>720
鯖ブラ付けないんだよもうダメだよ

725 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:30:28.20 ID:qhTtLRaRd.net
>>720
AOW64人対戦のマッチの遅さを見るに良くないのはマップだわな
全マップBF4のゴルムドみたいな感じになってるのが本当に良くない

726 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:34:20.20 ID:wtgbfcQ6M.net
APEXも結局キルカメ通報手動BANがメインだしな
同じEACのDBDがチーター天国なの見ると結局開発が対策にやる気ないと意味ないんだろうね

727 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:36:54.68 ID:oxVMmGka0.net
>>719
VがどうこうっていうかWW2の太平洋戦争なんてくそショボ雑魚戦争なのにやたら凄いみたいにしておきたい勢力がいるんだよね

728 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:41:53.96 ID:qGaKCK9P0.net
硫黄島って何も無い手抜きクソマップだと思うんだが何が面白いんだ

729 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:43:26.20 ID:oxVMmGka0.net
>>728
日本兵が好きらしい

730 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:50:48.36 ID:O5A8RhqX0.net
https://store.steampowered.com/app/1591520/Clownfield_2042/

Steam見てたら悲しいモノ見つけちゃった…

こっちのが面白いかも…・

731 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:50:51.72 ID:muzpViBT0.net
今日もBFVより過疎ってるな

732 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:03:21.89 ID:oxVMmGka0.net
>>730
このてのインディゲーで日本からまともに遊べるゲームってほぼないよな

733 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:06:27.82 ID:xjLkByx80.net
>>685
BF4に置き換えたら正しくなるわね草www

734 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:10:00.28 ID:a5O7tM2tr.net
BF4の様な挽回を期待しているよ
スレに愚痴や文句が無くなり始めたらいよいよ本当に終わりだよ

735 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:13:35.04 ID:eildqSS70.net
>>708
スポットなくすのはいいけれどそれならミニマップもやめてほしい

736 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:17:14.81 ID:2mg7ByyU0.net
ミニマップとマップ拡大させてくれ 拠点付近に固まるともう滅茶苦茶や

737 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:20:54.65 ID:ICapWjXuM.net
今更だがBF2,BF3,BF4が現代戦なんだから1の次は5という現代戦BFで今1944とか出せばよかったわな
現代戦やろうとしても4はあまりにも古すぎて流石に他ゲーに移る
みんな他ゲーやるからBFというコミュニティが終わってしまった

738 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:21:21.66 ID:kvGrBC3md.net
>>482
普通にマッチングしてるよ
嘘付いてるとかじゃないんだったらなんかのバグだと思うよ

739 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:22:44.36 ID:k+rnQlqQa.net
>>738
ハザードゾーンやってるかもしれんな

740 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:26:01.90 ID:6J6ZY7of0.net
マップ最初のところでSOFLAMに持ち替えたら狙撃された
コンテナ2つ貫通でLCMG胴体1発キル
M5A3通常弾を20発当てても死なない

もぅマヂ無理。。。

741 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:26:53.26 ID:RTra5DEiM.net
今日はゲームの内容のレスが多いから神ゲーと勘違いしてしまう

742 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:27:05.95 ID:xjLkByx80.net
マップは無駄に大きいのにミニマップは無駄に小さいわね草www

743 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:37:29.94 ID:Lcw5XER3M.net
個人的には銃声の軽さとキル音と遮蔽物の増加してくれるだけでとりあえずはいい
チャリーン返してくれ

744 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:39:53.55 ID:oxVMmGka0.net
これマジ泣いた

父「BFの最新作はどうだ息子よ勝ってるか?」
息子「わからないよ父さんわからないんだスコアボードがないから」

745 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:43:40.31 ID:InRuaeVla.net
「俺は自信過剰じゃない、他のヤツより上なのさぁ!」

スコアボードが無いのになんで分かんだ?

746 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:47:08.65 ID:Y5/feKKZM.net
最後のオナニー表彰式スキップできるようになった?このクソゲー

747 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:47:19.27 ID:/Jsl20p0F.net
スコアボードが無いからチーター確認は勿論、チームのエースを確認出来ないからゲームとしてゴミ
スコア見て強いコイツ支援すればチームが勝てるとか無いし

748 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:50:29.96 ID:1mG9IBEtd.net
3月までこのゲームやり続けてくれよな

749 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:50:40.06 ID:hj3nkSv0d.net
スコアボードはおろかキルログすらバグらせてんのはチーター隠蔽を疑われても仕方ない

750 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:51:08.35 ID:aS5ShfzQ0.net
シリーズで戦闘機に乗る時はリスに不便で分隊から離れてたんだけどそれが出来ないからつりゃい

751 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:51:56.53 ID:2mg7ByyU0.net
キル音は鳴ってアシスト表示とかアシスト表示すらないの結構あるよな

752 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:57:17.72 ID:cNjx1SYdd.net
もうポータルのマップも組み込めよ
どうみてもBC2BF3のマップの方が出来いいじゃん

753 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:57:39.70 ID:eTkqmMWBa.net
スレチだがAPEXも人やばない?ダイヤ帯だけど全然マッチングしない
みんな何のゲームやってるんだ…

754 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:58:49.89 ID:WSFAixJo0.net
みんなゲームなんかやめて自己研磨に勤しんでるよ

755 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:59:40.75 ID:eTkqmMWBa.net
>>742
BF4よりのマップマジで見にくい
拠点とかBFVみたいに画面上にあった方が見やすいわ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:00:57.23 ID:InRuaeVla.net
CSの方のレスだけど ほんとこの通りだよな
マップだけじゃなくて根本がもうバトロワの残骸だからアプデで良くなるとは思えない
BFVとかは根本がBFだったから良くなったけど

895 なまえをいれてください (ワッチョイ fd74-kLPL [106.158.183.219]) sage 2021/12/23(木) 10:08:25.45 ID:3lllC6/70
バトロワの残骸って言われると色んなゴミ仕様に変更されてんのに納得できるんだよな
兵科を消して好きなの持てるようにしてキャラ性能の差を少なくしてスペシャリストに変更
一回ごとにマッチング
中途半端なアタッチメント
アタッチメントを拾って強化していく前提っぽい初期のクソ精度
スコアボードの削除
スカスカのマップ
立てこもり対策っぽいやたら発生する竜巻

757 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:04:44.65 ID:/zlnKgil0.net
・死んでなんぼのゲームなのに一兵卒にビジュアルを求めるナンセンスさ
・キャラクターの顔なんかどうでも良いうえに全部微妙な変な顔
・マップ開始前に毎回おんなじ景観ビューで(リアルさもないもろ3D)をひたすら見せるが飽きる無駄で時間的ストレスを強制する
・分隊が横に並んでポーズ決めるがキャラ数が少ないしフレーズもいつも同じで無駄で時間的ストレスを強制する
・「スペクタクル」って日本語発音で言うなやブスが。
・スコアボードがないから誰を優先的にマークするべきかもわからない。←これゲームの流れを左右する戦略を立てられないから致命的
・死ぬたびにズームアウトする無駄で時間的ストレスを強制する演出
・フルマップが鮮明な地形図ではなくぼかしかかった変な仕様
・いたるところで無意味なボカシ演出
・ミニマップのズーム+ーがなく、位置ドットが異様に大きいので距離感が分からないから死ぬ
・アルティメットスキンが使えるキャラが一つだけ
・目玉の128人ゲームはサーバーに先に入って遊びながら人増えるのを待つことも不可能
・マッチしない限り延々とゲームが始まらない無駄で時間的ストレスを強制する。
・ゲームつけてるのにPCの前に座って何もせずに小一時間待ってるバカバカしさ。
・マップをエリアごとに分ける意味が分からない。
・乗り物のビューがギークがデザインしたかのような時代遅れでダサい1970年ぐらいに想像された未来感
・まだまだ数限りなくある

758 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:05:28.00 ID:eC0ZB2UCM.net
まさかHaloがcodとbf押さえて覇権取るなんて思っても見なかったわ

759 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:09:23.49 ID:mQ9ky3VPd.net
>>758
haloも死んでるだろ…

760 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:10:33.33 ID:cJ4uTrjTM.net
fps自体が…

761 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:10:41.41 ID:iUn9xxfy0.net
BF2043として既存切り捨て新規IP乗り換えパターンあるぞ

762 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:12:43.25 ID:oxVMmGka0.net
>>760
アジア製のゲーム機なんか買うからだ

763 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:21:10.81 ID:0914BXNCM.net
ここ数日でブレスル攻めないやつ増えすぎなんやが
どんだけデス怖いんだよ

764 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:22:27.18 ID:/Jsl20p0F.net
死にたくないんじゃなくてアンロックが忙しくて死に戻りする時間が惜しいだけ

765 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:24:50.58 ID:MGlXpn4MM.net
BFの名前で出してはいけなかった

766 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:26:22.98 ID:aS5ShfzQ0.net
信用は失ったけどBFでラベルしたからめちゃ売れたから…
新作出したらどうせ脳死ファンは買うだろうし…

767 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:27:33.73 ID:/Jsl20p0F.net
数年して滑った理由を訊かれたら絶対「コロナのせいで開発が」とか言うから絶対次シリーズ出せないようにサイコロ潰せよ

768 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:27:52.70 ID:RTra5DEiM.net
64ブレスルは今はAIが少ないほうが勝つだけのゲームだぞ

769 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:31:44.99 ID:KO5yZfze0.net
少なくても俺は次回作は予約しない

770 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:39:42.27 ID:eC0ZB2UCM.net
>>759
すまんな
https://steamcharts.com/app/1240440

771 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:45:25.03 ID:Jx7wDCTV0.net
>>763
ほんまそれ
攻撃側になったらイラ溜まるし防衛側になったら簡単過ぎ

772 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:45:49.22 ID:KTFitPIX0.net
>>770
bf2024はpayday2にも負けてるのか

773 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:57:08.27 ID:Xx+xjkm80.net
たしか前、Vでのチーター報告ちゃんと対処してくれてるかって質問に
確実に役に立ってるよ!そのまま報告の継続お願いするよ! みたいなこと言ってたけど2042の蓋開けてみればこれなんやなw加藤純一いくわ

774 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:58:21.58 ID:mQ9ky3VPd.net
>>770
日本では誰もやってないのにw

775 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:01:17.57 ID:qNJvevFZ0.net
>>696
すっごいドン判金ドブで尊敬するわ

776 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:04:00.06 ID:eC0ZB2UCM.net
>>774
逆にBF2042は日本人しかやってないんじゃない?

777 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:08:49.21 ID:e25DfvIH0.net
HZで脱出できたけどスコアボード無いからなんの達成感もない
こういうモードはキル数ダメージでてなんぼだろ

778 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:12:10.41 ID:MFUalH8R0.net
>>763
モク足りなくても誰もモク撒かないからな

779 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:13:29.95 ID:oxVMmGka0.net
>>771
ガジェットと投擲とスペシャリストも全部アンロックやらなくちゃならないからしばらくしばらく戦うことはないね不利だし無駄死にしたくないから

780 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:14:55.43 ID:Xx+xjkm80.net
ブレスルは攻めも守りも疲れるわwあとちょっとで終わると思ったら300チケ追加w流石に長すぎて惰性で気軽にコンクエか加藤純一w

781 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:18:45.88 ID:mQ9ky3VPd.net
>>776
実は海外の方が数多いw
バニホとかキャラコン系はredditと海外配信者から発信されるしw

782 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:27:16.73 ID:MFUalH8R0.net
>>781
アメリカ人ってああいうアリーナ系好きそうなイメージ有るわ

783 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:27:27.20 ID:Pbu42ZXbd.net
今日も2042はPCの寿命をガリガリ削ってるな
CS版でも本体ごと巻き込んでクラッシュするみたいだし

784 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:28:00.99 ID:eC0ZB2UCM.net
>>781
じゃあ同接の数とピークタイムの違いはどう説明するの?
BF2042のピークは午後10時だけどHaloのピークは午後1時でNY時間の午後11時だけど?

785 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:28:06.26 ID:KBLg83fKd.net
日本人が多いからは知らないが23時ピークだからアジア人が1番多いのはマジ

786 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:31:06.06 ID:o0dY1fts0.net
大本がBF2のMODだったSquadのが遥かに面白くて涙が出ますよ
DICEの従業員もAIに置き換えた方が良いものできるんじゃないのか

787 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:31:07.64 ID:eC0ZB2UCM.net
>>782
というかアメリカ人はストレス耐性ない
FacebookでもBF2042にfワード使って文句言ってるし見切りも早いんだろうな

788 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:35:04.61 ID:TbAAGbQPM.net
アメリカは購入して使ったものでも平気で返品するんだよな

789 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:37:09.89 ID:aS5ShfzQ0.net
日本のピークタイムは中韓も考慮しないとなそういう点でも海外と言えるが
国別割合は俺たちには感知しようがない

790 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:43:40.37 ID:IkKZzMSqp.net
PS版お買い得になってるじゃん
発売して1ヶ月しか経ってないのに55%オフ
https://i.imgur.com/pYuiBZk.jpg

791 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:45:00.11 ID:MFUalH8R0.net
>>785
BFVに比べると波は穏やかだからヨーロッパやアメリカ大陸でもそこそこ人口いるんだと思う

792 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:45:21.97 ID:MFUalH8R0.net
>>790
PC版は30ドルやぞ

793 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:50:21.82 ID:oxVMmGka0.net
>>790
半分でいいから返金してほしいわ

794 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:53:00.42 ID:muzpViBT0.net
SquadはあのNanoさんもやってるからな

795 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:54:07.16 ID:vUIpvRonM.net
同接Vと比較おじさんはアクティブプレイヤーの時間ごとの推移は2042のほうがなだらかで、
Vはアジアのピークタイムを中心に大きな波が出来ているという不都合な真実に触れないからな

796 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:54:55.12 ID:uj5ycL/j0.net
楽しそう
https://i.imgur.com/o2KBPrC.jpg

797 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:55:17.54 ID:i+aUpsuCd.net
>>794
どのnanoさん?

798 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:56:13.32 ID:mQ9ky3VPd.net
>>784
ハロは欧米、2042はやっぱアジアが多いのかなw

799 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:56:14.88 ID:nTzefDEop.net
新キャラはサムライみたいな髪の毛にした日の丸のハチマキした日本人出してほしい。
歩くスピードが速く刀で一刀両断!
向かってくる弾を刀で弾いてグラップルも持参。

800 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:58:18.50 ID:1o+3IX+Pp.net
>>275のマップやってみたけど、本編のスカスカマップやった後だと滅茶苦茶撃ち合いになって笑えるわw

戦績表示あったらここ篭ると最強になれるな

801 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:58:26.95 ID:MFUalH8R0.net
>>798
HALOは欧米って言うか米
2042はアジアの同接が多いけど地域ごとのFPS人口考えたら特別アジア人気って訳じゃないと思う

802 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:03:27.70 ID:mQ9ky3VPd.net
>>801
じゃあ俺の言ったこと間違えてなくないか?
俺は同時接続とピークの説明をしたけど。

803 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:05:08.38 ID:zG4RLjAO0.net
HZマッチングしなさすぎだろ
合間で風呂入れる余裕できるわ

804 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:05:13.42 ID:eC0ZB2UCM.net
>>798
アジア圏には中国14億人オーストラリア2億5000万人いるんですが数字に反映されてないですよー

805 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:06:07.97 ID:MFUalH8R0.net
>>802
せやで 間違ってないで

806 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:07:46.95 ID:mQ9ky3VPd.net
>>804
だから何?w
海外の方が数多いってレスに反論してなくね?
俺の主張間違ってないけど。

807 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:08:14.63 ID:mQ9ky3VPd.net
>>805
あざ、相手ボコボコにするわ

808 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:15:41.89 ID:FGLuSfxIa.net
>>796
これなんてゲーム?

809 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:16:57.08 ID:eC0ZB2UCM.net
お前らいい加減負けを認めろよ
世間の評価なんでこんなもんだぞ

https://www.global-esports.news/ja/general/バトルフィールド」でも「cod」でもない、「halo-infinite」/

810 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:24:20.30 ID:RTra5DEiM.net
うそ...steamの同接L4D2にもクッキークリッカーにも負けてんのかよ...

811 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:26:05.66 ID:MFUalH8R0.net
>>808
Word war 3

812 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:26:14.83 ID:mQ9ky3VPd.net
>>809
すまん、俺のレスに反論無しって事でいいか?

813 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:28:05.37 ID:y6wRRf4tM.net
>>809
日本も世間だし

814 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:41:42.82 ID:E14zI/tb0.net
乗り物から降りられないバグ本当にうざい

815 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:44:49.62 ID:fhscb06XM.net
BF4より先輩で尚も愛されてるクッキークリッカーとコレ並べないで

816 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:48:09.08 ID:oLAaeVOUp.net
>>796
1番安いの買ってみたわ

817 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:49:20.51 ID:oxVMmGka0.net
年内に接続1万切るな

818 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:49:59.38 ID:oxVMmGka0.net
>>816
日本から遊べる鯖ないぞ

819 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:57:28.24 ID:oLAaeVOUp.net
>>818
マジかよ
まあ、安いからええわ

820 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:01:40.52 ID:GBuUVN0m0.net
評価あんま良くないの分かった上で買おうか悩んでるんだけど
ゲームバランスが悪いのはもう慣れっこだからいいとして、結構酷いって聞いてるバグがどうなったのかだけ知りたい
多少は良くなった?

821 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:02:05.75 ID:Xx+xjkm80.net
真面目に加藤純一見てた方がマシやな

822 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:10:05.37 ID:RTra5DEiM.net
>>820
バグ以前に人あんまいないぞ
AI戦でアンロックした武器をAI戦で遊んで満足できるならいいけど

823 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:11:29.40 ID:oLAaeVOUp.net
フリプドーピング切れてて草
https://i.imgur.com/usVptwD.jpg

824 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:12:12.34 ID:E14zI/tb0.net
ガイジ博覧会

825 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:12:20.89 ID:aS5ShfzQ0.net
今週末またフリプやるかねぇ

826 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:13:08.50 ID:nTzefDEop.net
>>820
良くなったぞ。買いなさい

827 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:13:45.87 ID:f5UQoQQ50.net
>>820
神ゲーだぞ
バグもラグもたのしい!ユーザーもたのしい!ゲームたのしい!

828 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:15:46.58 ID:eC0ZB2UCM.net
>>812
海外全部のBF2042人口と日本のみのBF2042人口くらべたらそら海外のほうが多いな。日本のSteam人口全体の1パーぐらいしかないし
君がBF2042がHaloよりも人が多いとかほざいてると勘違いしてたわすまんな

829 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:16:10.78 ID:nTzefDEop.net
裏どりするアホが増えて動きにくくなったw
ARも増えて遠距離からバスバスやられるし勘弁してくれ。

PP29って案外遠目のスコープつけられて、さほど遠距離からの反動も少ないから使いやすいってのを最近知った。

近距離だけ戦えても駄目。
近距離 中間距離 遠距離
戦えて初めて中級者違うかな

830 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:19:44.73 ID:R6rhsdaY0.net
>>799
なお吊り目

831 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:25:31.59 ID:R6rhsdaY0.net
>>820
細かいバグはちょこちょこあったりするけど、たまにあるエラー落ちを除けば全体としてはそこまで気にならない

832 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:26:47.12 ID:v2Ee8Y/50.net
あと860人で1万切るぞ
全裸待機しろ

833 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:29:37.77 ID:dCWj/UhFd.net
>>823
おわあああああああああw

834 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:30:42.84 ID:OY8v3FNt0.net
フリプ終わったといえまだセール中なのにこれか

835 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:37:24.86 ID:xFEDjcKE0.net
朝から起動してはやめ起動してはやめ
もう完全に飽きてきたわ
ゴールド返して

836 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:38:18.22 ID:PMyidPKB0.net
すげぇ...!めっちゃキル出来るぞ!うおおおおおおおおおおおおおお!

heishi0123 [LCMG] Boniface Ruskin [AI]
heishi0123 [LCMG] Tim Hyatt [AI]
heishi0123 [LCMG] Floyd Hatcher [AI]
heishi0123 [LCMG] Travis Shirley [AI]
73518353 [PKP-BP] heishi0123 💀

もう終わりだよこのゲーム

837 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:38:21.15 ID:iFTnAcihM.net
>>823
年明けにはワンコインかな
無料化もあり得る

838 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:40:13.67 ID:bLY84JJY0.net
hoi4より少ないとか(笑)(笑)

839 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:44:42.44 ID:dCWj/UhFd.net
それにしてもフリプ終わった瞬間この数値ってマジで全く定住しなかったんだな…

840 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:45:21.18 ID:dw6LCoRu0.net
今望まれてる新武器や新マップ
鯖ブラやスコアボード付けてももう終わりだよ
BF4も最初はクソゲーだったって人いるけど時代が違う
今は悪評は世界中ですぐに広まるし
バトロワなくてBFかCoDくらいしか選択肢なかった

841 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:46:00.21 ID:xFEDjcKE0.net
>>816
ww3は来年無料になるのに

842 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:48:25.07 ID:mQ9ky3VPd.net
>>828
あざw
完全勝利したわw

843 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:03:12.89 ID:Xx+xjkm80.net
このゲームって賛否両論なのかぁwすごくいいゲームなんだろうなw

844 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:04:48.50 ID:Qr+5/mSt0.net
シーズン1は来年からって言ってるんだから、来年待つしかいねえんじゃねえの。

というかコンクエストの仕様を理解せずにセクター外に徒歩で移動して切れてる
マジで頭悪いからどうにかしてほしいわ。 
回遊自体ずっとbf3くらいから問題視されてるけど、対策としてわりと2042は正答に近いはずなんだがな。

845 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:06:19.82 ID:b3xEVFM70.net
>>844
つまりどうすりゃいいんだよ
セクター守ってろってか

846 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:11:55.82 ID:Qr+5/mSt0.net
>>845 そりゃそうだ。 
セクターに1つしか旗がない拠点ならそいつが重要だから守るのが勝ちに繋がるし、
複数個、拠点がセクターにあるところはおいしくないけど、
それならそれでセクター内の拠点を全部制圧するような動きをしなきゃいけない。

セクターの概念ありきでサイコロも考えてるから、セクター越えしづらいMAPにしてるんだろうし。

847 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:13:29.98 ID:b3xEVFM70.net
>>846
敵が来なくて暇なんよ

848 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:19:08.77 ID:2mg7ByyU0.net
敵来るまで大人しく待ってるの想像したらおもろいな

849 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:22:09.26 ID:PMyidPKB0.net
実際の戦争なんで微塵も分からんが
いざとある地点を防衛する際にわざわざそこから移動して敵探すか普通?
守るべき場所に居続けるのが正解だろだからお前らはそこに居てくれ頼んだぞ

850 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:23:08.40 ID:KBLg83fKd.net
防衛がつまらないから回遊になるのに
防衛強要するって最悪手やんけ

851 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:26:29.07 ID:dCWj/UhFd.net
つまらないに対して実際の戦場がーとかいってもなんの意味もないと思う

852 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:26:49.34 ID:lsMQvu270.net
>>846
お互いががそのムーブしたら一切戦闘おきないよね

853 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:32:54.50 ID:O5A8RhqX0.net
開発者のIQが高いゲームでは防衛が退屈にならないように
拠点を申し訳程度に強化できたり
拠点に意味を持たせたり(戦車やヘリがそこで唯一沸くから攻撃側は取らないと負ける)
突然ランダムでミッションが始まったり(エスコート系、ターゲット系)するが
リークによれば優秀なスタッフはもうみんなどっか行ったから期待できない

854 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:39:00.15 ID:nTzefDEop.net
マケイの高所のキル、めんどくさいからビルにボルト置いてパンパン打ってたら糞妨害されるんだが…。察せよ。
豆ヘリでやったら戦闘機にバルカンバスバスやられてどかーんって…。

1200キルまでまだまだ遠いぜ。
マケイで真上にいる時、下にアホがいるならC5投げて起動するといい。
下手に爆弾投げるよりキルれる。

855 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:40:47.17 ID:Xx+xjkm80.net
こんな糞ゲーやってりゃそのうち取れるやろ…

856 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:45:36.92 ID:xBdO/HTX0.net
クロスオフだとほんとまともにマッチングしなくなってきたね

857 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:47:27.19 ID:2mg7ByyU0.net
現状一番人気モードは128ブレスルか?

858 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:47:54.31 ID:muzpViBT0.net
信者のポテンシャルはあるとかいうふわっとした擁護笑う

859 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:49:20.16 ID:oxVMmGka0.net
>>855
こういうアホって絶対適当にやって終わりにしてるよなそんなやつに苦痛なんか理解できない

860 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:49:24.09 ID:OnUM1rbNx.net
体感だと64ブレスルが一番マッチング早い

861 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:51:45.66 ID:i3yFnLrFM.net
こんなゴミで賛否両論とか終わってんな
だからいつまでもクソゲー出続けんだろ
アタリショックまで続けるつもりかよゴミが

862 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:55:04.88 ID:oxVMmGka0.net
出撃画面なんてグチャグチャでなにがなんだかわかんないのに休暇中とかちょっともうここはダメでしょ

863 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:59:02.86 ID:xFEDjcKE0.net
次回作もまた、寄せ集め無能集団が作るとかもうね、、、
BFブランドを殺した沼集団
ある意味凄いわ

864 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:01:05.33 ID:7qYYtThp0.net
この状況で年明けまで潮流の変化が来ないのが悲しい
小さくてもいいからもう一回くらい目に見えるアプデしとけばいいのになぁ

865 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:01:48.00 ID:1EI+AaZn0.net
やばいSteamの同接10,000人切りそう

866 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:03:52.29 ID:A0QX1WxR0.net
ウクライナに集結してる露助の画像すげえな ワイルドキャットみたいなのいるじゃん

867 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:07:04.38 ID:oxVMmGka0.net
>>865
ざまあ

868 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:07:21.62 ID:mQ9ky3VPd.net
因みに俺が900踏んだら2042とVの合同スレにするから宜しくな

869 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:08:51.71 ID:R6rhsdaY0.net
クリスマスセールでも半額にしないだと…?

870 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:09:39.95 ID:FBiYXSiH0.net
ウィークリーミッションの項目が2つしか表示されず解除できないバグを結局直さなかったんかい...
ミッション更新時にプレーしてたらこうなったから気を付けよう

871 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:09:48.06 ID:rvyF0cp00.net
2作続けてゴミ出したらそりゃシリーズ終わりだよ

872 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:10:20.38 ID:WSFAixJo0.net
コンクエブレイクアウェイの画像見てたら涙出てくる
https://i.imgur.com/2tTUHzC.jpg

873 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:10:39.65 ID:oxVMmGka0.net
>>869
もう打ち切りか?

874 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:11:21.30 ID:h0mNsdAh0.net
回遊問題と言ってもバザーみたいなガチの回遊魚が問題で
正面で戦闘しながら軽く回遊・裏取りもして膠着せず拠点のめくりあいも起こるのは
むしろコンクエで無難に面白いマップだろうカスピでもzavodでもデバステでも
回遊自体拒否すんのは本末転倒というかそれを1で反省したのでは
あスタッフみんな辞めたんだったな

875 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:12:43.89 ID:mQ9ky3VPd.net
Vでオススメの武器ある?
中距離マップはsten使って歩兵マップは試製一型使ってたんだが

876 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:16:01.58 ID:nZ6gt6hj0.net
ガチでマッチングしないんだけど・・・

877 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:17:42.09 ID:2mg7ByyU0.net
>>876
モードは何?

878 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:18:07.11 ID:aS5ShfzQ0.net
>>872
E1見たら涙が出てくる

879 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:20:20.36 ID:pxadoS1ba.net
マッチングしないって書き込みたまに見るがPCのコンクエはほぼいつでも即マッチングブレスルは時間帯によるが2分かからない位が殆どじゃなかったか?
どこのプラットフォームのモードどれだ?

880 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:20:29.17 ID:oxVMmGka0.net
おすすめは刺突爆雷だろうなチラ見せするだけでビークルが逃げてくし

881 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:21:43.02 ID:2mg7ByyU0.net
ブレスルコンクエでプレイヤーを待っていますが長いのはバグなんだけどこのバグをマッチングしない!過疎!って言ってる人は絶対いる

882 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:22:17.28 ID:LIdnaikMM.net
過去作マップをAOWにぶち込め

883 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:24:36.77 ID:ytXMq+VEd.net
マップみるだけでつまらないゲームってなかなか無いよな

884 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:25:19.66 ID:SYAefoDB0.net
そもそもBFでマッチングってなんだよって話ではある
レン鯖復活させろ無能EA

885 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:26:32.88 ID:aS5ShfzQ0.net
ブレスルブレイクアウェイは建造物に詰めていく感じは好きなんだけど
コンクエで歩兵は人にやらせていい行為じゃないビークル習熟を無視し続けてきた人は辛そう

886 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:28:29.00 ID:vWbeLTqb0.net
>>823
スカイリムに同時接続数で負けてるのは流石に草生え散らかすんだがwwww
10年前のオフラインゲームやぞスカイリムwwwwww

887 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:30:17.49 ID:mQ9ky3VPd.net
マッチングしないんだけどって言うやつにどのモード?って聞くと途端に逃げ出すよなw
余程都合が悪いようだw

888 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:32:35.58 ID:7qYYtThp0.net
steamにこういうガッツリ無修正のエロゲがあるって初めて知ったわ
https://store.steampowered.com/app/1802870/Secret_Pie/
※外での閲覧注意

889 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:32:44.36 ID:mQ9ky3VPd.net
>>886
スカイリムバカにするなよガイジw
一番modが作られてるゲームだからなw
因みにマイクラも2011年とかだぞw
古いだけでバカにするのは辞めろガイジw

890 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:34:57.53 ID:dw6LCoRu0.net
BFとCoDが終わり次はOWが終わる
どれもFPSを語る時に欠かせない名作だっただけに悲しいわ
もう有料FPSは何をやっても無理なのかもな

891 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:35:10.04 ID:2mg7ByyU0.net
origin版の人口忘れてるぞ定期

892 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:38:05.32 ID:rvyF0cp00.net
有料でも1万円でも神ゲーなら問題無いな
ゴミだから叩かれるだけ
無料ならゴミでもすぐ止めればいいだけだけどな

893 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:38:29.71 ID:OY8v3FNt0.net
BFVとの同接の差たったの百人程度
https://i.imgur.com/3lS82yX.png

894 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:39:18.01 ID:CqfWNfa+0.net
>>854
高低差ちょっとあるだけで簡単に貯まるぞ
むしろ立ち回り覚えろw

895 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:40:14.51 ID:muzpViBT0.net
>>893
もう終わりやね...

896 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:40:43.05 ID:yLN38/llr.net
結局ウィークリーミッションのバグ直さず補填もせずかよ。これは確かプレシーズンとしてやってるんだよな?金かえせよ。

897 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:43:40.22 ID:mQ9ky3VPd.net
>>896
すまん金払ったのはオタクの問題でしょw返すわけないじゃんw
今後は買うかどうかよく考えることをオススメするわ

898 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:43:59.83 ID:K7dg79a70.net
マップ全部変えて兵科制に戻して武器もガジェットも全部10種類くらいは用意して鯖ブラスコアボード追加すればまともになりそう
これもうテセウスの船だろ

899 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:45:18.80 ID:PI2tB1Gf0.net
なんか最近ゲーム開始後クリックしてないのに射撃し続けるんだけど
おまかんかな?

900 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:45:26.80 ID:gwz6uE0+0.net
マウントとる意味がわからねえ
なんとでも言え。

901 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:46:31.54 ID:2mg7ByyU0.net
もう終わりやねって4週間くらい前にも聞いたな

902 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:54:43.57 ID:gwz6uE0+0.net
【BF2042】Battlefield 2042 Part86【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640253214/

保守よろ

903 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:59:34.13 ID:v2Ee8Y/50.net
もう終わりじゃなくて最初っから始まってもないんだよ

904 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:02:26.75 ID:xBdO/HTX0.net
このままじゃマジ人居なくなってヤバイって
ダイスとEA分かってんのかな
クリスマス休暇返上してアプデなりなんなりしないと取返しつかないことになるだろこれ
https://i.imgur.com/P4HKEhn.png

905 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:03:04.71 ID:KIhl1DJj0.net
https://store.steampowered.com/app/1591520/Clownfield_2042/
年末に真の2042で遊べるぞ

906 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:04:13.33 ID:JjD+p4e50.net
Steamで100人差って全プラットフォーム合わせたら負けてるやろ
OriginのゲームがSteam戻ってきたのまあ最近やしVの無料配布もOrigin版やろ

907 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:04:23.32 ID:WSFAixJo0.net
攻撃側の豆ヘリ軍団が防衛側蹂躙しててやべー試合あったんだけど結局最後まで輸送ヘリが来なかったおかげで勝てたわ
進軍してこなかった敵の歩兵も悪いけどやっぱ輸送ヘリ枠は最低1必要だな

908 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:06:56.21 ID:S++Q4ySr0.net
>>904
別にもう売り逃げしたしええやろ

909 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:12:58.39 ID:kN/ZE9pzp.net
>>906
Vの無料配布もオリジン版だったし
発売時期も1年間Origin先行だったからな
Vの方がOrigin比率が高いのは明白なんだよな

910 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:23:40.16 ID:3O5MZdYNM.net
>>904
クリスマス返上とかポリコレ大事にしてる企業がやれるわけがない
金と面子が何より好きなのに、稼ぐのが何よりも下手な黄金の糞企業だぞ

911 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:25:30.29 ID:O7AGhCv/M.net
Vやったことないけど2042やるよりこっちやった方が楽しめるんか?
今ちょうどセールやっとるし

912 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:27:02.03 ID:rvyF0cp00.net
どっちも無料レベルだし買うのはやめとけ

913 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:29:44.53 ID:O1hFkmI90.net
あかん、悪魔が忍び寄ってる
https://steamcharts.com/top/p.3

914 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:32:22.82 ID:eeORGxTQ0.net
>>875
stgでいいっしょ

915 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:34:22.33 ID:eeORGxTQ0.net
ガンプレイという抽象的な言葉を理解するのは非常に簡単です。2042のポータルでstgを使った後にvで使ってましょう。

916 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:34:32.20 ID:nTzefDEop.net
>>855
まだ551だから、先が長すぎる。

>>856
クロスオンにしないと
クロスオンが駄目な時は
クロスオフにして

>>857
そう

917 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:34:59.06 ID:7C3If755M.net
STGの銃声は気持ちがいい

918 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:35:27.93 ID:muzpViBT0.net
>>911
どちゃくそ楽しいよ
BFシリーズの最高傑作と言ってもいい

919 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:37:51.27 ID:nTzefDEop.net
他人なんか関係ないぞ。
自分がやりたいからやる、それだけ。人にあれこれ指図されて動くほどアホじゃない。V?やるわけがない。

920 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:39:16.77 ID:J+TU9+w70.net
64マップだと結構遊べるじゃん
こうなるとわざわざつまらなくするためにセコセコ無駄にマップ広げてたのが余計バカだけど

921 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:41:11.32 ID:Z5q50wHP0.net
フリプやセールやられるとチーターも増えるから嫌なんだよな
せめてどっか隔離鯖にぶち込んでほしいわ

922 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:43:23.29 ID:v2Ee8Y/50.net
1とかVと同じくらいチーターが堂々と遊び始めたらもう2042には何も残らねーな

923 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:04:53.70 ID:O7AGhCv/M.net
ルール理解してないゴミ増えすぎて最低限の楽しみすらなくなった
オワルフィールドやね

924 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:06:47.00 ID:xBdO/HTX0.net
今日は3マッチに1回ぐらいすっげー遠距離や壁の向こうからバシバシ怪しいキル取ってる目立つ奴を見かける
疑心暗鬼なのかマジもんなのかわかんねぇなぁ

925 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:08:41.05 ID:+OjVUHgQ0.net
>>920
人数は半分だけどクソデカマップが半分以上減らされてるから
接敵する機会は128人より多そうなんだよな
散々既出だけどマップ広すぎの遮蔽物無しがどうしようもない

926 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:09:08.83 ID:0gzKDTx10.net
関わると不幸になるゲーム

927 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:11:56.55 ID:6LG3WBP/0.net
>>923
>ルール理解してない
今更フィールド

928 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:13:37.21 ID:YWhAnpzZ0.net
勝ちに行こうという考えは先行初期にすてました。

929 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:14:00.13 ID:R6rhsdaY0.net
>>899
β版であったバグやん
USBパッドつないでないか?はずすと直るはず

930 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:14:16.85 ID:wGtU879h0.net
悩んだが無料の後に買ったわ
気長に楽しむで

931 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:15:17.64 ID:yJsxRqPj0.net
勝ったところで何も残らんしな

932 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:15:42.79 ID:fk5+PfJZ0.net
このスレから人が居なくなったらもう終わりだよな
コミュニティが1つ消えたら限界集落加速する
忘れ去られて痛い目みるべき
大して面白くないのに殿様商売で朽ちてく最高のゲームだ
BattleField今までありがとう

933 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:17:24.18 ID:bdYIaNHb0.net
長く続いたシリーズの終焉に立ち会えるなんて光栄だわ

934 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:17:45.49 ID:moMCMgXC0.net
久々にV起動したら軽くてワロタ
こっちは同じ低設定じゃ汚えのに

935 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:19:57.66 ID:v2Ee8Y/50.net
>>933
お前かっけぇな

936 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:22:27.99 ID:6LG3WBP/0.net
>>932
えっ
この一行ネガキャンと頭おかしい人だらけのスレにそんな影響力が

937 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:23:44.65 ID:dZMqH/g00.net
もしかして
俺たち老害になっちまったのかな

938 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:24:30.51 ID:gSMvm1q2p.net
>>936
まぁ言うてこの板で1番勢いあるし・・・
ネガキャンされるだけマシだろ
忘れ去られたら本当に終わりだわ

939 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:25:31.37 ID:Xyg95QYu0.net
残念な知らせだ
https://i.imgur.com/zPOiF3b.jpg


CallofDutyVanguardでアカウント停止になったわ

まぁ俺の自業自得なわけだが
だが十分暴れたので後悔は無い
チートをするとどうなるか、とりあえず報告しておく
まず、次の事を覚えておくといい
@過去、現在に関わらずチートを使ったと疑うプレイがあった場合
 その時点まで遡られる
Aチート使用中に禁止はされない

ここで重要なのは@
例えば今週一切チートを使用していないプレイをしていたとする
しかしこのアンチチートは問答無用で過去まで遡るようだ
過去に一度でも触れていたら禁止される
これは今回のCallofDutyVanguardでの俺の事例だ
新しいアンチチートがどれくらいのものか、非常に気になったという事もあった

BFは2042よりEACアンチチートが導入されたため、とりあえず2042については
一切使っていない
まぁ、使ってる奴が居たら一応警告しておいてやる
禁止されるのは今じゃない
つまり過去のどこかで使用していた履歴があればそこでの行為を違反行為とみなされるという事だ

940 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:25:32.85 ID:1EI+AaZn0.net
>>934
なぜかGPUよりCPUの性能の方が重さに関係あるらしい
DICEもこの問題は認識しているが、解決に時間がかかりそうなんだと
まぁでも、この問題はあまり重要じゃないな やっぱマップが2042の癌
マニフェストはまぁまぁ面白いからね 他マップも大幅改修すれば
何とか遊べるようになるハズ 人の減りの方が圧倒的に速いからムダだけどw

941 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:28:51.00 ID:6LG3WBP/0.net
>>938
でも全く勢いのないVスレはこのスレの人いわく神らしいんだよな
なのに1日数レスしか付かないんだ
不思議だよな

942 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:31:02.75 ID:MFUalH8R0.net
>>941
V発売時4信者1信者いたけど4スレ1スレ過疎ってたし最新作にしか書き込みは無いやろ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:32:09.50 ID:Xyg95QYu0.net
EasyAntiCheatはHWIDアンチチートだからな
優秀なspooferもあるだろうが、うまく機能していない場合もあるようだ
つまりは、フリープレイでチート行為を行っていた場合
そのアカウント=HWで禁止された場合
本アカウントでも禁止される
また、その行為はフリープレイ時の別のアカウントでの過去の違反行為も該当する
本アカウントで現在チート無しでプレイしていてもある日突然俺みたいに禁止されるかもしれないという事だ

944 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:33:37.34 ID:6LG3WBP/0.net
このスレが無くなったところで、新作寄生ネガキャンおじさん達は別の新作ゲームのスレに移動して一日中同接チェックしながらネガキャンするだろうし
BFファンはめいめい過去のBFやるなり別のゲームやるなりするから誰も困らないと思うぞ
強いて言うならBF2042速報さんが困るかな
あれは人の悪意を金に変えて生きてる本物の寄生虫だから生活に関わってくる

945 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:36:16.97 ID:6LG3WBP/0.net
>>942
そういうことじゃねえよ
過去作ファンが新作のスレに居座って新作と比較しながら美点を語り続けてる時点で新作寄生野郎なんだよ
黙ってスレ使い分けてろカスって話

946 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:39:44.50 ID:yUmUy1FHa.net
発売一ヶ月を過ぎてもネガキャンしている人は2042が大好きなことを認めたくないだけだよ
ツンデレなのさ

947 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:44:00.46 ID:xRJ8Vw8h0.net
レベルアップ報酬が戦車スキンとか草
使いたいもののために使わないものをアンロックさせられるのはモチベやられる

948 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:44:04.05 ID:PI2tB1Gf0.net
>>929
んーベータからあるバグなのに放置なのか・・・
昨日パッド使って別ゲーやって今日やったときは外してるんだけどバグってたなあ
再起動したら直ったけど面倒だからBFやるのやめるか

949 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:45:17.28 ID:WSFAixJo0.net
キャニスターやら迫撃砲やら圧力感知弾頭やらあの見た目だけ面白いくせに役に立ってるかは全然分からない武装群はなんなんだよ

950 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:49:48.60 ID:PMyidPKB0.net
とりあえずアクション毎にスコア表示してくれたらだいぶマシになるんだから早くやってくれレガシーじゃねぇぞ

951 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:50:04.03 ID:0CuIH/GM0.net
>>872
Eもセクター制かつUS陣そばとかじゃなけりゃ
まぁ毎回クソDICEがやりがちな"孤島拠点の一つ"なんだけどなぁ
E1と釣り合う拠点?んなもんRUにはないよ!無くても俺らが作ったマップなんだから楽しいでしょ!なのがほんとに終わってる

ほんとうにおわってる

952 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:01:49.07 ID:dw6LCoRu0.net
流行ってるゲームでもみんなクソゲー辞める
もうこのゲーム終わりって言ってるんだけどな
エーペックスしかりDBDしかり

953 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:14:29.41 ID:WSFAixJo0.net
ウィークリーボルトのスキンか… うーん

954 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:17:21.36 ID:dzaoN0eu0.net
サーマルスモークもあるのに赤外線系の武器がないぞ

955 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:30:43.18 ID:e7Zsz3NdM.net
Steam全体でセールやってるからどんどん人減ってくな
皆他のゲーム買ってそっちに移っていく

956 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:44:23.30 ID:O1hFkmI90.net
結局このゲームはBFと呼んでいい代物だったのか?
なんかベテラン開発者全員抜けて、新参の寄せ集めで作ったらしいじゃん

957 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:54:36.20 ID:2mg7ByyU0.net
ウィークリーのミッション結局3つめ表示されずに期間終わってもらえてないの草 問い合わせたら付与されるらしいがなんでこっちが問い合わせなアカンねんボケ

958 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:59:07.68 ID:xjLkByx80.net
>>823
毎週末ドーピングしそうだからワンコインセール来るまでフリプで人いる時だけやればいいわね草www

959 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:01:09.71 ID:mQ9ky3VPd.net
てかやっぱVに戻らねぇか?

960 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:05:18.56 ID:+GVxqcXW0.net
V字ハゲ

961 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:11:23.40 ID:K7dg79a70.net
5やるくらいなら流石にジャンルごとやめるわ

962 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:11:53.29 ID:O7AGhCv/M.net
BFの代替になるようなゲームないんか?
クソゲーじゃなきゃ需要あるやろこういうゲーム

963 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:12:20.75 ID:8c1EKROKM.net
今週もウィークリーバグってるじゃん
流石に治すか治すまでウィークリー中止しろや

964 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:12:54.06 ID:VJBi1GTl0.net
WW3が無料化するらしいので少し期待してる…けど、ADSがBFより遅いFPSは好みじゃないんだよなぁ

965 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:12:57.17 ID:fovvfjZkM.net
チーターが半分以下減るならVに戻るの考える。遭遇率200%と言われても納得する量だから嫌だ

966 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:14:42.23 ID:I8UVkwiv0.net
3ヶ月位経てばただの中古ゲームだもんな
まず新規は望めないだろうし今の状況だと半年持つか微妙

967 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:16:51.24 ID:ohVM1ql70.net
全然倒れない敵、瞬殺される私
さっさとブラウザ実装しろ

968 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:20:41.01 ID:RRFSiiCf0.net
>>965
言うて今チーターの量ほぼ変わらんやん
しかしマークスマンライフル弱すぎるやろ
SVKみたいな産廃じゃなくzh29使わせてくれや

969 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:35:44.74 ID:f5UQoQQ50.net
BF5コースで500円で売られるようになるやつだな

970 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:44:47.21 ID:o2v+VhcKp.net
500円でも若干高くね?

971 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:45:40.85 ID:qZKCFcE00.net
無料ゲーとしても他にマシなソフトあるしなぁ
やらない方がいいよ

972 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:49:06.95 ID:2i7bijQR0.net
靴下でええやん

973 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:06:21.32 ID:CqfWNfa+0.net
ウィークリー弾薬配りの項目ないんだけど

974 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:09:44.24 ID:xBdO/HTX0.net
EAサポートにご連絡ください

975 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:10:55.04 ID:xBdO/HTX0.net
DLCマップのリーク来てるね
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rm9y0b/battlefield_2042_dlc_maps_leak/

976 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:11:47.23 ID:FBiYXSiH0.net
>>963
その表示すらまともにできない事に萎えてやる気失せましたわ

977 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:15:28.88 ID:30XQ5Ec4M.net
epicだと割引とストアクーポン出るから半額で草
出てからそんなに経ったか

978 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:16:10.52 ID:PMyidPKB0.net
体感6ヶ月経った気分だわ

979 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:17:43.87 ID:+tLdcWuZp.net
>>978
まだ一ヶ月しか経ってないのに六ヶ月分の充実感があるなんて神ゲーじゃん

980 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:24:37.42 ID:EdNo0tpj0.net
もう現状マップでいいから、狭くして拠点がたてに5箇所並んだコンクエ出せよ

981 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:26:19.34 ID:WSFAixJo0.net
弾配ってないのに弾薬配りの項目溜まってるんだが
これもしかして死んだ時に落とした弾を味方が拾っても加算なのか

982 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:32:18.67 ID:2ByVcpfL0.net
>>872
これは半分クソゲーだろ

983 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:38:05.11 ID:muzpViBT0.net
騙されたと思ってBFVやったらめっちゃ面白くて草

984 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:44:39.30 ID:P4GXz6jUa.net
>>955
セールで人減る現象おもろいな
BFだってセールしてるのに
何故なのか

985 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:52:41.05 ID:eg3ZhuMQ0.net
はーC5おもんなしね
くそ開けたガイジマップディスカードブレスルで戦車と進もうとしたらこれだよ
Vいくわ

986 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:56:07.36 ID:eg3ZhuMQ0.net
C5ドローン

987 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:00:59.33 ID:l3d3dje80.net
>>983
既存プレイヤーなのに新規のふりするなよガイジ過ぎる
5chのidとかご存じでないか?

988 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:01:22.43 ID:V7fMPkjza.net
ただでさえだだっ広いフィールドで待ち有利なのに
C5ドローンのせいでビークルで風穴開けてやることも不可能

しかも歩兵戦は分隊員湧きしようにも交戦中
コンクエストですらゲームをルール通り遊べない

989 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:03:16.59 ID:6iNs3aQe0.net
過去作のC4ジープ特攻は到達するまでに迎撃されるリスクが有ったから五分五分で面白かったが、
C5ドローンは隠れてだから陰湿だよね
総じて2042はゲームとしての爽快感や達成感が無い
BF2,3,4に有った接戦での脳汁ゲームが皆無だ

ポータルも拠点を自由に設置したりの自由度無さそうだし
BFはもうオワコンかもな

990 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:06:41.70 ID:6iNs3aQe0.net
それかBF2,3,4の人気マップをそのままリニューアルして近未来装備で戦う
BF6を待つかだ

991 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:08:39.14 ID:lGlfwybK0.net
現環境だとブレスルの戦車は絶対に乗らない方が良いレベル
コンクエでならドローンが飛んでこないことも稀にあるから戦車好きならコンクエを勧める
まぁC5ドローン抜きにしても今作の戦車弱いんだけど

992 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:12:54.13 ID:6iNs3aQe0.net
広いマップはオイルなんちゃらみたいにタンク戦なら面白いのに
沸くタンク数も少なくてひたすら歩兵がマラソン

BFの面白い要素が全く無い

993 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:18:01.34 ID:q/NnOeNp0.net
しかしどうやったらウィークリーミッション中途半端に表示してクリア不可にするバグとか仕込めるんだ

994 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:31:39.16 ID:/D5NuECo0.net
ディスカードのブレスルクソすぎ

995 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:38:35.65 ID:RflqXTWKa.net
戦車類使う時は激戦区に突っ込まないし絶対足を止めない事を徹底しないとC5じゃなくても死ぬ
人が多すぎる

996 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:39:56.63 ID:ZwHszTDP0.net
>>994
くそじゃないマップは?

997 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:41:13.67 ID:SAZxSph/0.net
>>995
それじゃ歩兵進められねえ

998 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:42:23.34 ID:ZfSgx1iR0.net
C5ドローン無いなら無いでブレスルはMAVだした方が良くね?

999 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:49:26.09 ID:q+9OV7SW0.net
シウマイ弁当とPPウィークリースキンの行方は?

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:55:36.64 ID:k3l4Ys5R0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200