2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part79

1 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:46:40.31 ID:T0TaNobm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part586【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639444301/
■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639713268/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639782003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:52:29.27 ID:TIZaayyR0.net
保守1

3 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:52:54.79 ID:EkXvPkJV0.net
>>1
たておつ

4 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:54:34.14 ID:TIZaayyR0.net
たておつ

5 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 17:59:55.89 ID:34atc/Iq0.net
おつ

6 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:17:28.76 ID:TIZaayyR0.net
保守2
これどれくらいで20まで行かないと落ちるん?

7 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:21:49.90 ID:96bsolBj0.net
どのくらいだっけな……思ったよりは早い

8 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:26:40.67 ID:Br/E/4ew0.net
数時間だったと思うぜアミーゴ

9 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:27:34.15 ID:TIZaayyR0.net
数時間くらいならまあ大丈夫かなぁ
建てた人も建てっぱじゃなくてもうちょい保守してもろて
流石にもう試合終わってるだろうし

10 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:28:23.94 ID:+WoNPjnB0.net
たておつ
そこそこ長いけど油断しているとすぐ落ちるからとっとと20までは進めた方がいい

11 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:28:49.33 ID:WiPBbW3R0.net
ブースターユニットよし。ミサイルよし。保守スタンバイ!

12 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:28:50.52 ID:TIZaayyR0.net
じゃあ保守

13 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:31:15.08 ID:qvXuix19p.net
エッジは地形変わってない感じか

14 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:31:22.13 ID:WiPBbW3R0.net
言いたいことをまとめるとこの3つ。「保守」・・・そして「再び」「保守」だ。

15 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:32:59.58 ID:Br/E/4ew0.net
>>9
即死回避の保守は住人が協力するのが筋じゃね?
やってくれるならありがたいけど立てたんだから保守まで責任もってやれ、ってのは違うっしょ

16 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:34:03.48 ID:Br/E/4ew0.net
いやーん!のび太さんのエッジ!!

17 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:34:23.36 ID:tup0SzBOd.net
ヒャッハー!

18 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:35:12.56 ID:+WoNPjnB0.net
とはいえ今回みたいに協力してくれる人がいないこともあるし、たてた人がある程度は面倒みてあげないと即落ちしてしまうのよね

19 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:35:47.97 ID:PIN82c4l0.net
保守は増えるぜーー

20 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:36:22.19 ID:+WoNPjnB0.net
ついでに保守

21 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:39:09.38 ID:Br/E/4ew0.net
>>18
そこら辺はまぁ時間帯とかによるとは思うけどな
いい機会だし即死システムと保守協力を周知するのは重要よ
立てたけど即死のこと分かってないとか普通にあるだろうし

22 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:39:36.17 ID:sP/5Jy3u0.net
どうしよう、スレが立ってる

23 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:40:13.13 ID:Br/E/4ew0.net
みんな保守乙!!

24 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:43:06.65 ID:Ws79N3z0a.net
すまん1だが連投規制掛かってCookie削除すれば書き込めると見て試したらマルチポスト認定されて暫く書き込めなくなった
保守助かりました
ただスレ立て後規制されること多いから保守しない1が居たらそうだと思ってくれると助かる

25 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:54:09.53 ID:TIZaayyR0.net
全スレ955で誘導してたから生きてるのかと思ってたわ
アレのあとで規制されるパターンとかあるん?

26 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 18:59:40.88 ID:T0TaNobm0.net
もう書き込める?書き込めない?どっちだ!

27 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:01:34.66 ID:T0TaNobm0.net
あ、もう解除なったわ。
どうもお騒がせしました。

>>25
詳しい事は分からんが実際書き込めなかったからなぁ。
スレ落ちの心配させてしまってすまんかった。

28 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:11:18.57 ID:+WoNPjnB0.net
>>27
結構変な風に規制入ることがあるからしょうがないかと
さっきは1が面倒みた方がいいとは書いたけど、このスレはみてる人多いし誘導さえしてもらえれば大体大丈夫かと

29 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 19:45:25.87 ID:TIZaayyR0.net
まあ両方が意識してるのが一番いいよね
今回は周りがやれたから良かったし
かと言って初めから投げるつもりだと人居ない時もあるし

30 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 20:25:27.43 ID:Br/E/4ew0.net
せやね、まあ皆で協力していこう

31 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:19:04.08 ID:ckwofmkRM.net
>>1おつ

アリーナで何回も何回も一番に死んで毎回起点になる人は攻撃しなくていいからとにかく生き残るということを覚えてほしい
4ラウンドやって毎回同じ人が開始20秒たたずで落とされてた
敵発見!のあと間髪入れずに死んじゃう
初心者だとは思うけど流石に自分もあそこまでは酷くなかったような
遮蔽物って概念無いのかな

32 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:24:44.45 ID:Br/E/4ew0.net
>>31
ランクマだとプラチナでも遮蔽物の概念知らんやつ3割くらいはおるし難しいんじゃね

33 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:34:33.30 ID:qDfm/oUY0.net
WEにがてや、さっさと終わってくれ

34 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 22:59:24.84 ID:AJ0DymWrM.net
>>32
流石に3回連続同じ即死だったら4ラウンド目は少し気をつけるとか負い目でも感じそうなものだけどものの見事に一切学ばなかったの凄いわ

35 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:22:37.63 ID:CX9oi2USa.net
ブロンズ適正自己認定、KD0.2ってVtuberの配信みたときそんな感じだったぞ
敵見付けたら飛び出して前進しながら撃つだけ
漁り始めると仲間が敵ピン打とうが交戦しようが完全無視、二人死んだ後で「バナー回収いくぞぉ〜」とか言って突っ込んで死亡
本人はゲラゲラ笑いながら「死んじゃったぁ〜敵つっっっよ!」
理解の及ばないモンスターって居るんだって震えたわ
ちなみに参加型だった

36 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:26:43.23 ID:Td6qN6Tn0.net
移動しろって言ってんのにデスボ夢中で漁り続けてやっと動き始めたと思ったらリングに飲まれ始めてたからウルトでも使ってさっさと来いって言ったのに使わずリング死するヴァル本当に頭心配になる

37 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:29:49.13 ID:RK/dPxoL0.net
>>34
見つけたらUターンして背中撃たれてんじゃねぇの
もしくは初心者にありがちなWキーを無意識におしっぱなやつ

38 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:34:26.29 ID:s5bCJ3PY0.net
参加型で敵に直進グラップルで突っこんだりするレベルの女がダイヤまでブーストされてるの見て震えが止まらなかったね

39 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:39:46.78 ID:qDfm/oUY0.net
あかんWEやらんとこうかな全然もれん

40 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:42:31.44 ID:NdwH3Y/40.net
今日から始めた初心者ですけど
アリーナやってみて勝率4割KD0.5くらいで迷惑かけてる感半端ない
1桁レベル初心者だからか試合後開始前に味方に殴られるし
初心者はどのモードやったらいいんですかね?

41 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:43:32.80 ID:s5bCJ3PY0.net
カジュアルならスキルマッチである程度保護されるよ

42 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:44:56.55 ID:0kg8/hbt0.net
間髪入れずいろんな場所にピン刺す人って何が伝えたいん?
降下中にやられるとそこが空いてるのかと思っちゃうよ

43 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:45:06.35 ID:NdwH3Y/40.net
>>41
ありがとうございます
カジュアルやってみます

44 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:47:17.93 ID:qDfm/oUY0.net
ストポで割りとあっさりゴル2まで行けたのにWEでシルバー4床ぺろになる思わんかった

45 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:49:37.51 ID:T0TaNobm0.net
いくらカジュアルでも片割れダウンしたからってそれだけで2人即抜けとかマジで勘弁だわ

>>40
ガチの初心者なら確か100キル位するまで専用の初心者鯖みたいなとこで出来るからそこが一番良いと思うよ
100キルは噂だから実際は分からんが
スマーフもまあまあ居るとは思うが意図して入れない分初心者も多いと思う
確か人数少ないと弾き出されるけど

46 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:56:21.44 ID:Y1nCmSQn0.net
アリーナの開始前味方殴り味方撃ち勢はどこにでもいるから気にしなくていいよ
あれは謎の生き物

47 :UnnamedPlayer :2021/12/22(水) 23:58:54.74 ID:s5bCJ3PY0.net
アリーナみちの領域すぎて手が出せない
軌道ももらえないし

48 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:00:45.48 ID:JC+nln7N0.net
>>44
今のシルバー帯は元プラチナがいるからね、元ゴールド帯の人は少ししんどいかもしれない

49 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:03:17.79 ID:gjj3fWEy0.net
>>48
というかWEがすげぇやりにくい
むしろ嫌いだわこのマップ

50 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:04:33.91 ID:muPojUyE0.net
>>44
キャラ誰使ってるの?

51 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:08:22.90 ID:9wRj1EE50.net
>>40
アリーナは勝率半分になるくらいでマッチングされるから
結構頑張ってるほうだと思うよ

52 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:11:00.14 ID:ni24pYBl0.net
>>40
ガチの初心者は普通にカジュアルトリオやった方が良いよサブ垢のスマーフはいるけど事故にあったと思って切り替えて
100キル取れるまでは初心者鯖だからおんなじような腕前の人ばかり

53 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:19:28.68 ID:gjj3fWEy0.net
>>50
だいたいオクタン

54 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:28:53.43 ID:gtshCU/H0.net
WEはやり尽くされたMAPだから新規は辛いだろうな
オクタンならジャンパー貯まってない時以外は戦闘避けて、見つけたらジャンパー置いて漁夫徹底すればいいと思うよ

55 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:29:11.34 ID:zzs6bmlva.net
WE部隊の減りは速いけどみんなマップ慣れしてるからか終盤長引くな

56 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:30:46.55 ID:zzs6bmlva.net
2スコと紫色ヘビマガがクラフトのみでつらい

57 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:35:34.39 ID:gjj3fWEy0.net
てかWE楽しくねぇ、即降り即死マップのイメージしかない

58 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 00:59:12.45 ID:9wRj1EE50.net
ランクならわりと平和じゃないか?
というか自分でJMとれば即降り即死は避けられるわけでな…

59 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:02:57.50 ID:mcEO89ug0.net
ストームポイントと違ってみんなキャラピック放置せずちゃんとジャンマスやるの笑う
ストームポイントがどれだけ嫌われてたか分かる

60 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:08:44.71 ID:0PdI8/Uzd.net
俺のカバーは全然来ないくせに
敵のカバーは一瞬だもんな
一人ノックしても、すぐもう一人駆けつけてきて応戦するもダメージレースに勝てる訳もなく
本当につまんねえわこのゲーム
どんだけデュオフルパ多いんだよ
味方二人は固まってばっかで
俺に合わせる味方なんてまじで誰もいない
他にお薦めのゲーム教えてくれ

61 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:09:52.68 ID:gtshCU/H0.net
ヴァ…ヴァロラント…

62 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:16:49.28 ID:0PdI8/Uzd.net
敵部隊殲滅して味方の蘇生より自分の物質優先するカスもついでに死んでくれ

63 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:22:26.46 ID:0PdI8/Uzd.net
味方のこと考えてるやつなんて誰もいない自己中ばっか
どうせ一人じゃ何にもできねえんだから、カバー蘇生リスポーン優先しろや
俺は速攻で起こすけどね

64 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:27:00.70 ID:2SO0SwHS0.net
ある程度動けてるつもりなら味方にカバー要求するより自分がカバーに回る方が何千倍も楽やで

65 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:28:39.19 ID:muPojUyE0.net
アーマースワップぐらいはさせてくれ

66 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:37:35.99 ID:muPojUyE0.net
投げ物で全員割ったから突っ込んだけど誰もついてこなくて泣いた
アーマー割った!ってセリフの必要性を感じる

67 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:41:52.22 ID:mcEO89ug0.net
相手何人か知らないけどノックさせたならまだしも割っただけじゃ・・・

68 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:42:58.29 ID:ni24pYBl0.net
>>66
味方から見たらいきなり単独凸ってダウンしてる奴だからね
フルパならVCするだろうけど野良で攻撃ピンしても返事待ってたら回復されるしタイミング難しいよね
野良でもVCしないと難しいのかな

69 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:49:26.49 ID:a8xr2Txx0.net
アーマー割ったとしても五秒以内に何とかできないならあまり意味がないしな

70 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:55:06.19 ID:gtshCU/H0.net
起点は1人ダウンだよ。
それ以外で突っ込んで味方がついてこなかったーってのは自己中だから注意。
だから起点作りたいならトリプルテイクとか持つと起点作りやすい。基本的に3発当てればダウンするからね。
逆に敵も1人ダウンしてきたら突っ込んでくるから、返す力無いんだったらとりあえずガン逃げでいい。

71 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 01:57:29.20 ID:a8xr2Txx0.net
ストポの時に長物を持つ人がそれなりにいたのも起点を作りやすいからというのもあったからなあ

72 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:01:53.66 ID:rC8HtO4yM.net
トリプルテイクってナーフされないのかね

73 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:03:56.54 ID:/YvSD2Ef0.net
あそこを攻撃する
のセリフがあるやろ

74 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:04:20.01 ID:MFUalH8R0.net
>>66
まあ攻撃ピンで....

75 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:09:16.40 ID:gnLUrosC0.net
ライフラインさん通り過ぎる時にタッチするだけで蘇生できるんだから
敵が近いとはいえ蘇生優先してぇ・・・

76 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:10:51.25 ID:/YvSD2Ef0.net
>>66
それか攻撃ピン連打でええやろ

77 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:11:45.16 ID:/YvSD2Ef0.net
>>75
どんなに近くても射線が切れないと蘇生しない

78 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:13:49.56 ID:MFUalH8R0.net
>>75
ライフラインさんスライディング蘇生グリッチ全然修正されないよな

79 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:17:20.27 ID:gtshCU/H0.net
割った程度でピン連打されても味方からしたら「敵居るのわかっとるわ!」ってなる
で、勝手に突っ込んでいってダウンするまでがセット
アーマー割ってるなんて知らんしそれで一緒に来いはちょっとリスク高すぎ、アーマーすら割ってないのに突っ込んでいくやつだって居るんだから…それを見極めるのは無理

80 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:23:13.46 ID:Q/Td/F5O0.net
ランク回したらピンでの指示やらフォローやら上手いジブと当たってやたらキルできた、シルバーだけど
でもキル内約見たらブロンズ6割くらいだった、複雑な気分

81 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:24:45.26 ID:0PdI8/Uzd.net
やっとさっきダブハンとったわ

82 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:30:50.61 ID:muPojUyE0.net
野良に伝わらないのは理解してるけどアーマー割ったのが起点にならないものとは思ってなかったわ

83 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:41:31.98 ID:NEf+DMW20.net
ダブハン初めて取れるとうれしいよね
取るのに6シーズン費やしたわ
一生取れないと嘆いてたけど頑張ればなんとかなるゾイ

84 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:41:36.96 ID:mcEO89ug0.net
ボイチャで割ったとでも叫べばよかったんじゃない?

85 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 02:56:43.02 ID:0PdI8/Uzd.net
>>83
終盤手震えてて草だったわ

86 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:25:49.92 ID:G37xcGLR0.net
ランク行けるようになった瞬間ランクやりまくってカジュアル一切触ってないんだけど、カジュ今でもその初心者専用サーバー入れる?

87 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 03:55:08.79 ID:gPev5ydX0.net
>>84
vcで言っても後ろでチラチラしてるだけのヤツとか普通にいるんだよなぁ

88 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:19:09.69 ID:Yfnz6tsgd.net
味方に砂トリテいなくてかつ2枚以上割れてるなら行くけど基本1ノックで行った方がいいかもね

89 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:50:54.83 ID:Jn7XNpzc0.net
たまに持つとランページ強えな
反動制御しやすすぎるぜいやっほう

90 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 04:56:49.36 ID:7WRURdpA0.net
一人ノックして攻め込むピン刺してグレ投げ込みながら詰めてもう一人ノックして
自分のアーマーも割れたから一緒に来てるはずの仲間にスイッチしてる間にバッテリーを…

なんで君ら攻撃発起点の遮蔽からスコープ覗いてるの
どうして敵が蘇生してるのに詰めないの全快してから攻撃開始したのは何かの流儀なの
リセット直後のシルバー1、2でこの様よ

91 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 05:14:57.04 ID:gPev5ydX0.net
>>90
そりゃリセット直後だし元プラ4レベルだとそんなもんでしょ
マップ見られない、移動着いてこれないようなの普通にいるし

92 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 06:40:19.19 ID:8iJANI++a.net
デュオでやってるときに野良の一人が勝手にピンとかで仕切ろうとするとわざと見殺しにすることはある

93 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:08:17.73 ID:L4Nf9qi+d.net
腐ってんな

94 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:21:56.97 ID:TkTS5WUX0.net
シルバー弱いからずっとここいたい。つーか元プラチナとブロシル適正が混在してるんだけどランク上げるの早いな

95 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 07:43:49.52 ID:zNoYG7I+r.net
ランクたまにしかやらず、ほとんどカジュアルとアリーナだからずっとブロンズにいるわ
シルバー行っても期間過ぎてリセットされるし

96 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:05:21.07 ID:TpYuAATZ0.net
>>92
道中オーダーしてるor対案出してるのに野良が聞き入れないとかなら見殺しでいいけど
終始内輪2人だけで意思疎通してピンにNOすら返していないなら
害悪DUOの見本みたいな存在やな

97 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:28:07.30 ID:lrKIEr85a.net
初動で2キルとったりしても即漁夫られて終わってばっかだ
ストポより漁夫パレードなんだが

98 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 08:48:13.01 ID:2thVdOyua.net
なんで日本人のVCする人はみんな声チー牛なの

99 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:36:18.47 ID:TFB0jYNWr.net
>>97
キンキャニってのがあってだな....

100 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 09:56:49.23 ID:pPonpDLAp.net
>>92
たまに間違えた行動してるデュオのゴミいたらピン刺してるけど案の定お前みたいに聞かないな
大体数分後に詰んで死んでる
初心者帯にいる奴なんてさらに間違えまくってるだろうから気をつけろよw

101 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:04:36.63 ID:yguDFVez0.net
何回エッジでランク上げやらせりゃ気が済むんだろ
いい加減アリーナーみたいなランク専用のマップ作れよ

102 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:05:45.52 ID:yguDFVez0.net
>>92
せめてピンさしてやった青アーマーは回収しろ
白アーマーのままでいられるのは本当に迷惑

103 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:07:57.28 ID:+RvSy9/td.net
カジュアルしかやってないんだけどランクマのほうが楽しい?

104 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:09:52.01 ID:yguDFVez0.net
つまらないよ

105 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:10:08.82 ID:Z466er+ba.net
カジュアルエッジはフラグメントに降りるだけのゲームだからランクの方が好きだわ

106 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:11:59.91 ID:tY77Uejj0.net
俺は初めてのエッジランクだから楽しい
カジュアルエッジはJMなれないとフラグメントばっかでつまんなかった

107 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:18:03.21 ID:yguDFVez0.net
エッジでフラングメント降りなきゃただの散歩ゲーだよ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:25:27.71 ID:6RN7LmyUd.net
チー牛声ってどんなのだ?
俺もそう思われてないか心配

109 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:31:19.06 ID:UiTNJ6Wcp.net
下手に砂使うよりもトリプルテイクのが強いよな?もうこいつと他好きなやつが全キャラで最強セットだわ

110 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:54:24.31 ID:ALnfEtqNd.net
>>108
ボソボソゴニョゴニョ喋るようなのだろうけど気にするだけ無駄だぞ。ただの煽りだよ
喋ってるだけエライ

111 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 10:56:00.52 ID:dFZaCVzH0.net
エバってドラムマガジンなのに相談スウ8発って少ないよね

112 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:11:00.53 ID:U4t6Zril0.net
カジュアルエッジの治安が向上してる気がする
ランク回す前の慣らしでプレイしてるのか
フラグメント以外に降りるPTが増えた

113 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:16:47.27 ID:8iJANI++a.net
>>96
他2人が同じクランタグ下げてるのに自分がオーダーしようとか馬鹿じゃね?
肉デコイが勝手に動いてるならさっさと○んでもらうしかないだろ
一応リスポーン期限切れるときにはbyeぐらいは言ってやってるけどな、礼儀として

114 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:20:03.20 ID:i1TYCQPd0.net
えぺタイムズさん記事作りのためにガイジ演じて話題作りご苦労様です

115 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:37:40.92 ID:DEzywFe3a.net
>>99
なんかキンキャニよりひどく感じるのだが

116 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:43:38.58 ID:/YvSD2Ef0.net
最悪
ストームポイント
オリンパス
ワールズエッジ
キングスキャニオン

117 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 11:57:00.41 ID:1Y/AQ+uX0.net
ジップラインで登った先に敵が3人待ち構えてて瞬殺されたんだけどどうすれば気付けたんだ?
その建物は漁られてなかったし

118 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:05:51.09 ID:9wRj1EE50.net
>>117
シアかブラハかレイス使う

119 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:07:31.27 ID:8Y2tQRUVd.net
>>117
ジップで登らない

120 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:09:20.54 ID:TpYuAATZ0.net
>>117
心当たりのないジップラインがあったら、少なくとも敵がそこを通って何かした訳で
ましてドア開いてないとか漁ってないとかなら
今まさにそこに来たところとか、待ち伏せとかを疑ってかかるしかないさ

ヒントあるならまだいいよ
中盤にハーベスターの下層基部に入る大ドア開けた先の
ちょっとしたスペースの角に3人しゃがんで芋ってるのとかいたぞ

121 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:13:16.63 ID:Ijrm5622M.net
始めて半年で昨日初めて3000ハンマー取れた
敵なんか弱かった気がするからレート低いマッチ入ったんだろうけどw
おっと誰か来くる話題かこれ....

122 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:18:49.03 ID:MzTZ/Lfpd.net
外国人でも301pleaseて名前にする人いるんだな

123 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:29:16.46 ID:1Y/AQ+uX0.net
あ、ごめん建物に備え付けてあるジップの事
パスのジップじゃない

124 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:37:52.83 ID:9wRj1EE50.net
角待ちは必勝戦法だからなぁ
リコン系キャラで索敵してから行くか、死ぬ前に逃げるかしかないよ

125 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:38:22.28 ID:dzCZh0jmr.net
赤いの買い逃しててやってなかったけど青いの買えたから始めるわ
よろ

126 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:41:12.44 ID:gtshCU/H0.net
バトロワの時点で角待ちやハイドってどうしようも無いからね。
プロでもそれされたら基本的に負けるから、初心者が対処出来る問題じゃない。
アリーナみたいに「相手が絶対どこかに居る」ならハイドしてても対処出来るんだけど、バトロワはその部分が運ゲーと言われる所。

127 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 12:48:26.26 ID:TpYuAATZ0.net
>>123
スカイフックやラバシティのビルみたいなやつか
そこで痕跡なしで待たれたらまあいるとは思わんわな…

128 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:20:31.43 ID:u84pEe0I0.net
いまグラボGTX1660sなんだけど、すべて最低設定で
降下時100FPS(周りに敵がいないと120ぐらいになる)
移動中140FPS
混戦中90FPS
こんな感じだけど、
これをRTX3060に変えてたら少しは戦績良くなるかな?
詳しい人いたら教えて下さいな。

129 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:22:38.29 ID:xJBwh8CG0.net
>>128
144張り付きの方がもちろん強いから買えるなら買った方がいい

130 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:27:19.77 ID:2SO0SwHS0.net
>>128
最高FPSみてはしゃぐ人多いけど戦闘中とかにFPSが変わるのが一番あかん。常時モニタのFPSに張り付けてないなら買い換えるか設定下げるべき

131 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:36:06.62 ID:NEf+DMW20.net
>>121
逆に弱い部屋以外で取れるのなんてプレマスくらい
4000持ってる人も大半ラッキー部屋か下位ランクだから安心するべき

132 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:38:40.03 ID:u84pEe0I0.net
>>129
>>130
ありがとう、やはり買い替え検討するね。
グラボ高いけどまあ良いや。
私の力では積み替えできないので、業者にやってもらうね。

133 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:39:30.17 ID:NEf+DMW20.net
撃ち合い中144と80の間を乱降下する1660tiです
正直もうダメだと思ってる

134 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:44:11.08 ID:2SO0SwHS0.net
>>132
悪いこと言わないから3060にするなら少し背伸びして3060tiにしときなよ

135 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:48:31.08 ID:gtshCU/H0.net
80に固定した方がいいまであるんちゃう?

136 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:50:04.62 ID:cXVbMnZYd.net
常時144以上貼り付くとか降下時厳しくない?

137 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 13:52:46.04 ID:2SO0SwHS0.net
降下中は戦闘しないし

138 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:19:43.19 ID:ZL0Jb6RD0.net
3070tiだけはやめとけ。3070に比べて消費電力がバカ増えたのに性能アップが極僅かでコスパ悪い
背伸びして3080か妥協して3070にした方がいい
もちろん予算が厳しいなら3060tiでもいいぞ

139 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:31:01.25 ID:u84pEe0I0.net
>>138
そんなに3080tiって性能いいのですね?
それなら、そちらも検討しますよ。教えて下さって感謝です。

140 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:36:07.43 ID:z1cbGlZQ0.net
安置確認のピン刺してたら黙れとか言ってくるゴル4居て草

141 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:37:31.75 ID:yguDFVez0.net
金にもならんapexのためにグラボ買うなんて嘘だろ

142 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:44:48.49 ID:gs3NppxW0.net
余裕ある人間はあるんだから
使って経済回してくれ

143 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:44:54.14 ID:9wRj1EE50.net
誰が何買おうとお前には関係ないだろ
確かに今グラボは高いけど社会人なら趣味の範囲の出費なんだし
買い替えで楽しくできるなら価値はある
おれもRTX3060検討しようかなあ

144 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 14:50:15.54 ID:CGicZ7eaa.net
俺もrtx3060にしたい
rx570で144でる場面あるけど常時耐久試験してるみたいでよろしくない

145 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:00:58.77 ID:1Y/AQ+uX0.net
皆50mからSMGワンマガ余裕ってマジ?
フルカスタムでアーマー割るのがやっとなんだが

146 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:18:34.10 ID:CGicZ7eaa.net
訓練所のボットなら出来るかも

147 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:19:37.33 ID:BNfU9yjir.net
3060だけど最低設定で144から下になるの降下中だけだな。あとはだいたい160〜190。(190固定)apexならこれで十分だけど他ゲーもしてるから3060tiにすればよかったと後悔

148 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:29:32.33 ID:GokuyubiM.net
コスパ最悪の3070tiだがやはり144張り付きは戦闘時の戦績上がったわ。
環境変えて戦績上がらないならわかるよな?

149 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:44:17.26 ID:8iJANI++a.net
3060は先行tiの廉価版になるはずだったのに馬鹿だからVRAMの量増やしたせいで性能は下がったが価格が大して下がらなかった失敗作だろ
他の最新ゲームもやること考えてるなら3060無印はダメだがAPEX専用144fpsまで限定ならまあアリかもしれない
3060ti、3070無印は良品だから買うならそっち
金あるなら3080とかでもいいけど電力消費と熱量がかなり上がるしAPEXにはオーバーパワー過ぎる
レイトレとか4kで最新ゲームやりたいとかでなきゃ無用の長物
2000番台は全部カス、3000番台生み出すための試作品みたいなもんだから中古でも絶対買うな

150 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 15:48:49.05 ID:svVMIdQed.net
3070使ってるけどFPSとかやる目的じゃなかったから60モニターのままだわ
リアフレに言ったらもったいねえって言われた
本来の目的ではフルに使ってるから持ち腐れではないんだけども

151 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:05:49.45 ID:1fO+t/4v0.net
それくらいをワンマガでやるのが上の人だねえ

152 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:11:02.10 ID:1Y/AQ+uX0.net
アリーナで試合始まってもないのに雑魚〜とかボイチャで言われたんだけど抜けられたら通報出来ないよね?

153 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:12:40.04 ID:1Y/AQ+uX0.net
いきなり抜けてとか言われて「は?」ってなってたらリングで自殺したパス許せねぇ

154 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:29:56.08 ID:1Y/AQ+uX0.net
また放置だしアリーナゴミ過ぎない?

155 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 16:31:04.29 ID:hNAXPNYid.net
1660Sから3060なら1660S売ったら手出しだいぶ少なくなるんじゃね?どうせなら3060tiにした方が良いとは思うけど
すぐに正月セールに並ぶんだ

156 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:14:35.40 ID:MzTZ/Lfpd.net
仕事で使うPCが調子悪くなった時にいっそのことと思ってゲーミングPC買ったぞ
仕事で使うだけのスペックよりプラス4万ぐらいしたけどゲーム機買ったと思えば十分
他に金使う趣味もないしきれいなグラフィックで過不足なくプレイ出来て満足だよ

157 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:16:34.20 ID:MzTZ/Lfpd.net
自分が箱になって味方目線になった時に時々カックカクの動きでやってる人いるがよくこれでプレイ出来るなと思ってる
スペック足りてないのに無理にやってるんかな

158 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:17:45.62 ID:fxz/020Q0.net
3060が高いのはマイニング高騰と発売時期がかぶったからだぞ
その時3060tiは既に8万くらい出さないと買えなくなってた

むしろMSRP換算では前世代の2060から$20安くなっててVRAM欲しい奴には結構割安ではある

159 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:18:07.81 ID:yguDFVez0.net
敵にPC一人CS二人のPTが来たけどこんな組み合わせもあるんだな
始めて見た

160 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:20:01.16 ID:CrjmveN/F.net
あれ?ここってPCスレだっけ?って見間違うようなレスだらけだな

161 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:20:18.09 ID:lafvRxYw0.net
>>154
アリーナはランクやった方が精神的にマシ

162 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:31:10.93 ID:/MZdB1qY0.net
アリーナもランクの方がまだみんなちょっとは真面目にやるよね(絶対とは言ってない)
アリーナは個人的には全然面白くないから、合間合間にチャレンジ達成出来るといいな程度でやってるくらいだけど

163 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 17:56:50.61 ID:PmuO8dpV0.net
初めてCSデュオでランクに潜ってるけど、意外ときちんと着いて来てくれる野良が多くて助かる
もちろんゲームボイチャでどうするか細かく話すようにしてるけど、フルパでやってる気分になったわ
3連ちゃんぽんありがとう

164 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:00:18.28 ID:zm6nnhP+p.net
>>163
俺はソロ専(という名のボッチ)だけど、まともなデュオならちゃんと動き合わせた方が当然強くなるから協力してる
Discordユーザばっかりでゲーム内ボイチャ使ってる人の方が少ないからピンくらいは打ってくれると助かるな

165 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:00:30.26 ID:IudvAAqZM.net
射撃は上手いけどいまいち何したらいいか分からないような人に指示するとかなり高順位いける

166 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:01:05.15 ID:mcEO89ug0.net
敵二人落としたからスキャンかけて攻撃ピン送って蘇生に動かれる前に畳み掛けようと思ったら味方二人が何故かめちゃくちゃ大回りして建物裏から攻め込もうとして危なかった
敵アーマー回復終わってなかったから何とか落とせたけど味方の行動がわからない
スキャンして敵の位置とノックされてる敵の方向に寄っていってるのは丸わかりだったのに

167 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:04:26.25 ID:fxz/020Q0.net
横から入ったろ!と思ったらドア無くて思ったより遠回りになるのは稀に良くある

168 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:16:13.23 ID:ogRmNsvJ0.net
初心者脱した人によくある動き。
下手に横や裏取りしようとしてカバー遅れてる。

169 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:17:30.66 ID:TkTS5WUX0.net
だって有利な時にダウンしたら恥ずかしいし…

170 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:18:03.00 ID:TYDsCxyZa.net
初動死したけど2キル500ダメージくらい出したのに0キル150ダメージの野良にnoobって言われたわ
こちとら弾が弾倉分しかなくて必死やったんやぞ・・・

171 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:18:07.45 ID:gtshCU/H0.net
害悪DUOって割と初動から伝わってくるからな
JMを譲渡してきて、俺を残して単独でジャンプする
ピンの頻度がいつもより圧倒的に少ないと感じる
お互いピン指てないのにどこに行くか分かってるかのような動き
俺との距離をあけようと超スピードで移動していき、最悪↓
ヴァルキリーダイブで2人飛んでく、トライデントで置いてきぼりにされる
シグナル出してないのにアイテム交換をしている
アイテムにシグナル出してたから拾ったら殴られる
全ミュートにされてこっちのピンが伝わらないetc.

172 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:30:54.55 ID:0UJ5ZkuE0.net
キャラ選択の時点で分かるやついるよな
キャンセル繰り返すやつ

173 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:33:03.36 ID:fxz/020Q0.net
>>168
完全に裏回って遅れるのは良くないけど
同じドアからノソノソ入るのも待たれてたら危ないしなかなか難しいねんな

174 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:43:49.53 ID:qh1W3fNvM.net
サプライボックス空けて取捨選択中に
横から紫装備かっさらってく味方にはテルミット投げてもいいよな?

175 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:43:58.64 ID:8iJANI++a.net
なんか俺上の方でエペタイムズとか言われてたんだがどういうこと?
検索したらまとめサイト出てきたんだけど

176 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:48:37.59 ID:muPojUyE0.net
>>172
ブォンブォン白いエフェクト繰り返して目潰しされるやつ
あれやってるやつ100%頭おかしい

177 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:55:14.71 ID:zNoYG7I+r.net
アリーナの放置マジで辞めて欲しい
ダメージ全然与えれなくても打ってほしい
2vs3だと分かられて、一斉に詰められたらマジで勝てん

178 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:59:22.14 ID:w7Adi/nt0.net
>>174
状況……特にその取捨選択にかけた時間とか試合のどういう局面かによる
俺が開けたサプライボックス、にそこまでの占有権ないと考えておいた方が精神的に楽になるよ
横から取られたらイラッと来るの分かるけどな

179 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:00:18.73 ID:zNoYG7I+r.net
>>174
漁るの遅いお前が悪いだろ

180 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:03:44.56 ID:M2w29ww0M.net
APEXパック100個貯まったから開封していこうと思うんだけど
先にノーマル系のセリフやトラッカーをクラフトメタルで作れるだけ作って置いたほうがいい?
クラフトメタルは1200ある

181 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:05:20.86 ID:J7P/YMCM0.net
俺が落として俺が割ったカーゴボットの金アイテム取るやついるからな
士気が下がる

182 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:05:42.37 ID:mcEO89ug0.net
アーマーなんて箱開いて真っ先に見るべきところだから普通は先に開いたほうがすぐ取るので取られても文句言えない
遅いとしか言えない

183 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:06:12.76 ID:gtshCU/H0.net
俺はイベントの時とかにクラフトメタルで限定スキンとか解放出来るから使わないようなものにクラフトメタル使いたくないな

184 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:08:05.63 ID:M2w29ww0M.net
>>183
確かに良く考えたらそうだ
ノーマル潰して高レアが出やすくなるようにしようと思ったけど置いときます

185 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:14:32.13 ID:zK0NCKiT0.net
中距離って何メートルくらいの事言うの?

186 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:23:43.18 ID:Yfnz6tsgd.net
3タテしてバッテリー全部抜かれるのもきつい

187 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:34:14.90 ID:w7Adi/nt0.net
さっさと上位アイテム見たら付け替えすりゃいいだけなのに荷物開いて取捨選択って感性がわからん

>>184
そもそもノーマル全部持ってたらレア以上しかでないなんてシステムじゃない
重複して出たらクラフトメタルになるがその量は製造コストの半分

188 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:43:54.82 ID:mcEO89ug0.net
自分と敵お互い1人ずつ残って敵は上に上がってこれないから上のノック敵処理して回復して
味方起こして3人で攻めようかと思ったら二人共なぜか下に落ちた
なんでよ
ピン連打して敵に近づいて箱にされて物資お届けとか利敵じゃん

189 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:46:22.75 ID:0+KVf8mDp.net
よく2人パで野良の人入れてトリオやってるけど下手初心者2人だから基本野良の人についていくわ
うまい人だとそこそこピン刺して誘導してくれるしそうでなくても前走って仕切ってくれる人のが割と助かる

190 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:46:53.77 ID:xbfVUIof0.net
後半やりたくねえけど降格だるいなあ

191 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:47:42.06 ID:gPev5ydX0.net
>>132
グラボの交換なんて糞程簡単やぞ

192 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:58:28.22 ID:WmGU4sxBM.net
>>92
そんなんだからいつまで経ってもポイント盛れないんだよ

193 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:05:56.09 ID:PmuO8dpV0.net
>>184
武器スキンの見た目が気になるならミッドナイト解放しまくるといいよ
安くてめちゃくちゃかっこいい

194 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:10:07.81 ID:PmuO8dpV0.net
>>164
discordはCS側が使えないのもあるけど、デュオでランク潜る時は必ずゲームボイチャにしてるね
じゃないと野良の人もどう動いていいか分からなくなるし、一瞬でも引くのが遅れたら死ぬゲームだからね
後は回復アイテムの共有が出来てないと戦闘に入っても戦いを継続できない奴が出て可哀想になる

195 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:10:13.21 ID:gtshCU/H0.net
>>185 30m〜50mぐらいが中距離

196 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:12:21.33 ID:MFUalH8R0.net
>>195
フラグが一番ダメージ出せる距離感かな

197 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:40:14.77 ID:w7Adi/nt0.net
SMGにHS乗らなくなる40m以遠が中距離とマスターの知り合いは言ってたな
人によってはPADのエイムアシストが乗らなくなる25m以遠から中距離としてる場合もあるらしい
遠距離はざっくり100m以上

198 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:42:23.33 ID:yguDFVez0.net
何も考えず当たるのが近況
ちゃんとADSしないと当たらないのが中距離
3倍以上のスコープ付けて狙って当たるのが遠距離

199 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:55:09.23 ID:3owsJ8la0.net
>>172
そういうやつはスキンもバナーもイキってて不快

200 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:05:22.25 ID:vCuQU9bma.net
同じ建物入ってきてその後も物資片っ端から横取りしておいてダメ出せないやつってもはや敵側だろ

201 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:06:52.86 ID:mzOeiYEq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xgSsBombAdY

202 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:11:35.88 ID:i631d3QS0.net
ひたすらジャンプタワーからチャーライHSしてくるチートに出会っちまった
このチートみるのオリンパスの時以来だわ

203 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:13:51.70 ID:t/UboIWJ0.net
キャンセル連打不快なの分かる…音がうるさすぎる

204 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:21:15.74 ID:Uqw7Xd7md.net
そろそろオリンパスの綺麗な風景見たくなってきた

205 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:21:50.02 ID:7WRURdpA0.net
JM譲ってきて降着するまでくっついてきて同じ場所で漁り始めて
こっちが明けたサプライボックスを片っ端から漁るなんならこっちが開けるまで待ってる
ランクだけど流石に試合投げてずっとそいつ殴るだけBOTになった

206 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:24:32.68 ID:Z3uufN510.net
HeySayJUMP山田ですらマスター踏んでるのに皆ときたら…

207 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:29:12.73 ID:CFnwLb+ja.net
ヒューズ思ったのがヒットボックスデカいな鉄壁欲しくなってきた

208 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:39:46.93 ID:ni24pYBl0.net
>>205
逆に笑うわそこまで徹底してたら

209 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 21:53:53.76 ID:0PdI8/Uzd.net
>>113
俺らデュオだから野良のピンは尊重し理屈はまじで意味がわからない
三人固まったほうが生存率高いだろ

210 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:14:01.03 ID:RkJM8WFRM.net
>>131
そんなもんなのか
それならちょっとは喜んでみるわ

211 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:28:51.17 ID:TkTS5WUX0.net
アリーナランクやったら2対3で始まったんだけどこのゲーム馬鹿が作ってんのか?

212 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:35:21.93 ID:Ei8FF6DMa.net
>>206
ジャニだしイケメンだしゲーム上手いしなんなん?腹立つわ!

213 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:45:45.62 ID:cPQM4h/R0.net
マウス歴1ヶ月なんですがエイムはホールドと切り替えどっちがおすすめですか?

214 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:45:56.59 ID:/WqSQ/2ta.net
>>212
身長だけは勝ってるから…

215 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:51:01.34 ID:gjj3fWEy0.net
40代で始めたもんだから動体視力がどうにもなんねぇ

216 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:56:59.21 ID:jSPOxCkT0.net
>>213
切り替えはやったことないけどホールドかな
ホールドが多い気がする

217 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:04:34.13 ID:a8xr2Txx0.net
デフォルトが切り替えだっけ
ホールドは無理だな、放してしまうことがある

218 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:05:59.38 ID:9wRj1EE50.net
>>213
近距離戦は一瞬ADSして腰撃ちしたりすることがあるから
Apexではホールドのほうがいいと思うよ

219 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:05:59.87 ID:9wRj1EE50.net
>>213
近距離戦は一瞬ADSして腰撃ちしたりすることがあるから
Apexではホールドのほうがいいと思うよ

220 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:22:03.97 ID:cPQM4h/R0.net
ホールド多いんだね

221 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:22:25.44 ID:cPQM4h/R0.net
>>217
わかります!慌てて腰うちする笑

222 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:25:16.29 ID:/JEHldaM0.net
ランクでWEやるの初めてなんですが
ストームポイントと比べて強くなるキャラや弱くなるキャラって何がありますか?
ストームポイントでは主にレイス、ヴァル、ブラハを使ってました

223 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:44:03.78 ID:aFds8djY0.net
>>>222
WEはどのレジェンド使っても仕事が出来る
強いて言うならガスおじが猛威を振るう

224 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:44:43.80 ID:cIzkShrG0.net
キャラピックなんて盛れる限界感じてからでいいでしょ自分がしたい立ち回りなりファイト優先でいいよ
必須キャラピックが緩いのがエッジの良い所だわ

225 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:52:48.18 ID:TkTS5WUX0.net
いい加減画面中央の白点の色変えさせてくれよ。見失うんだよ撃ち合い中に

226 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:54:16.34 ID:wjvk3f7w0.net
モニター中央に赤いシールを貼るんだ

227 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:54:49.41 ID:w7Adi/nt0.net
ハードウェアチートじゃないですか!

228 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:56:39.92 ID:MzTZ/Lfpd.net
ダブハン爪痕持ちレイスと同じチームになったんだが1人で突っ走ってバトルして終盤弾なくなると「ショットガンアモがいる」を連呼して殴ってきやがった
味方を弾運び屋ぐらいにしか思ってないんだろうな
やっぱこういうバッジ取るやつってちょっとおかしいな
普通のプレイして取れるもんじゃないしな
フルパならまだわかるが

229 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 23:59:30.04 ID:w7Adi/nt0.net
いい人やってるより狂人ロールプレイが楽しいような年頃なんじゃね?

230 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:02:06.35 ID:5JSll2dl0.net
代行があるしな
ちゃんととった人はうまいからね

231 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:05:38.44 ID:SPhkMkzQ0.net
>>226
モニターに機能あるけど邪魔だよなきっと

232 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:13:59.29 ID:sA+oQnHH0.net
ストームポイントでは盛れる限界までやった結果ヴァルは必須レベルだなと思ったのですが
WEではそういう必須キャラはいない感じですかね
コースティックがそれに代わったりするのでしょうか

233 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:20:01.16 ID:TWYZalKz0.net
アーマー削れててシールドがないを連打してるのに敵を見つけたら突っ込む味方って何を考えているんだろうか…

234 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:32:40.66 ID:E2OYEplp0.net
>>232 ヴァルキリー使ってたんならヴァルキリーでもいいと思うよ
WEの山っていうのかな?通路が混み合ったりするからヴァルで山超えていけるのは強い

235 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:36:23.12 ID:GmzWFYHN0.net
地域と地域が山で分断されてるし、徒歩で行ける道は誰かが待ち構えてたりするからなぁ
それスルーできるヴァルはかなり優秀だと思う

236 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:45:53.83 ID:/aPSsElW0.net
>>232
コースティックは強いけどストポの移動系キャラみたいな必須位置にはいない
敵にいるとクソゲー感半端ないけど
建物が移動にも攻防にも常時絡むのでリコン系が一人欲しい
地形上がっつり検問張られ易いからヴァルはウルト需要でありだと思う
パッシブで活躍することは少ないかな

237 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:46:12.16 ID:WWRAGvWOM.net
WEは近距離乱戦が多くてパッド優位だな
SPの方が面白かった

238 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:48:38.55 ID:5JSll2dl0.net
ストポはハイドしやすかったよね

239 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:48:39.84 ID:DnND/DJV0.net
>>62
わかるよ萎える
こっちほとんど削りながらも結果ダウンは駄目だろうけど、そこそこ戦った味方が目の前で倒れてんのに物資漁るか?
何だコイツと思うよな普通

240 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:50:23.77 ID:+NfSE3s60.net
ストポより山低いしヴァル活きるよね
ヴァルが死ぬマップなんて無いけど

241 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:12:31.62 ID:I038QTue0.net
ショットガン好きじゃないからストポのほうがよかったなぁ

242 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:31:54.39 ID:R3yEqpNF0.net
今のゴールド帯、マスターとか平気でいるのに自分の味方変なのばっかだわ
フリーなのに同じ場所に降りて物資独占したりJM譲渡したやつが後出しでピン刺したり
実力はいいから普通にプレイできる人と組ませてくれ

243 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:43:16.83 ID:bHIrgZ3k0.net
人が戦ってんのに呑気に漁ってる奴はなんなんだ

244 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:43:51.02 ID:4qInxgIKa.net
>>237
なるほど、毎シーズンダイヤまでは行けたのに、ストームポイントでプラチナ1で止まったのはそれが原因かも。

ワールドエッジになってから順調にRP盛っているから、パッドの恩恵なんだなあと、この文章みて感じたわ。

245 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:55:42.20 ID:YIq82HG2d.net
>>243
上手くない人の配信とか見てるとバックとか箱開いてると全ての情報がシャットアウトされてたりする

246 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:11:09.96 ID:nMnydBTk0.net
質問です。最近初めて最初の10試合くらいまでは
敵も初心者で適正レートだなと思って楽しんでいました。

ところが10試合超えた途端に敵の軌道が
ダイヤマスターだらけになり1試合に数キルしか
取れなくなってしまいました。
初心者帯にはいつ戻れるのでしょうか。

247 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:11:44.78 ID:bHZJv1WV0.net
>>244
RPシステムの変更が大きいのはあるけど
ストームポイントが1番試合数少なくダイヤタッチできたぞ

248 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:18:02.16 ID:txdd+Rhy0.net
>>246
何連敗かしたら雑魚マッチには行けるけど、初心者レートマッチはもう卒業よ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:23:23.20 ID:R3yEqpNF0.net
>>246
最近初めてダイヤマスターだらけの中1試合数キル取れるならかなりうまい方だと思うが

250 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:53:55.59 ID:iEkUyospa.net
相当無双してない限りいきなり軌道だらけにはならんだろ
体感その下に3つくらい枠あるわ

251 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:02:32.32 ID:R3yEqpNF0.net
数キル"しか"ってことは今まで平均何キルしてたのか気になるなw

252 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:20:37.95 ID:5JSll2dl0.net
深夜帯は基本強いよ
平日だと
今は休みだけど

253 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:45:04.07 ID:VPm0GmPZ0.net
仲間がひとりバナーになった時にときにアッシュが勝手に「間抜けが一人減りました」的なこと言ったせいで倒れた奴が怒って抜けてしまったw
こいつなんでデフォで不快なことばかり言うんだ

254 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:46:57.57 ID:KWst6NcQ0.net
適切

255 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:02:40.93 ID:R3yEqpNF0.net
デスボの当たり判定のせいでグダるのマジで嫌い
アレに引っかかって負けるの何回目だ

256 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:41:51.59 ID:0qWNvZjG0.net
>>213
今センチネルがADSを切替にしてるとADSしながらチャージ出来るというバグ?仕様?がある

257 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:43:00.22 ID:jSXHbIOn0.net
出入り口に2個重なるデスボと背後から迫る終盤リング
デスボ全抜き作業中に死んだ
ゆるさん

258 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:00:52.83 ID:txdd+Rhy0.net
入った建物の出入り口をケアパケで潰されて絶望する未来もあるぞ!
アッシュピックしとけ!

259 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:04:36.32 ID:gwl9I2ZF0.net
殆どの建物出入り口二つ以上無い?

260 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:06:17.54 ID:ZX5erCQ0a.net
padだけどデスボにした敵がドアの前でしかもやってきた味方が同じところでダウンしたからアーマー抜くなんてとてもじゃないけど無理だったハゲ

261 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:17:51.81 ID:jSXHbIOn0.net
>>259
L字、T字、I字になってる建物の部屋内のドア無し小部屋空間で格子窓のとこ
3パ乱戦で小部屋に逃げ込んで別パ同士やらせて銃撃避けに入ってきた奴から殺してたら道が塞がった

262 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:17:59.49 ID:txdd+Rhy0.net
>>259
既にもう片方は塞がれていた事に気付くのは
ドアふさがれたwwwちょwwwってひとしきり笑ってふーよし移動するかwって逆側に歩き出した時よ

263 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:26:56.15 ID:gwl9I2ZF0.net
楽しそうだなww

264 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:30:23.73 ID:0/deBsFld.net
>>40
アリーナなんて真面目にやってる奴ほぼいないから気楽にやったらいいよ

エイム調整かシーズンパス程度だよ

265 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:05:43.35 ID:hEy+WWda0.net
暴言吐かれて萎えてた次の試合で良い味方と気持ちよくチャンピオン
このゲームはなかなか俺を辞めさせてくれないな

266 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:19:36.93 ID:mTgI4Ems0.net
久々にやったら低ランク帯カオスだな
周りに何部隊いようが目の前の見えてる敵だけにピンさして追い回す
有利ポジ取るようピン差して促しても無視してつっこむ
どう見てもカバー不可の四面楚歌の状況に一人で突っ込む
カジュアル以下の動きじゃねーか

267 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:22:44.59 ID:gwl9I2ZF0.net
スプリット開けの低ランクなんてキルポで上がれりゃ良いの精神やろ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:24:46.04 ID:Kq0skGRP0.net
今が一番突っ込んで楽しい時期だからな

269 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:27:18.31 ID:mTgI4Ems0.net
ああ、そういうことか
キルポも取れずに死んでるからわろけるけど

270 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:45:55.86 ID:txdd+Rhy0.net
お前が笑えて心にダメージ負ってないならそれが一番よ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:54:30.05 ID:X179kEWhr.net
わざわざ5chの初心者スレに愚痴書きに来てる時点で結構癪に来てるだろう
スプリット序盤なんて自分もテキトーにやらないと疲れるよ

272 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:58:03.63 ID:kRcpgj9Xa.net
どうせ低ランクから上がれないからSR練習ついでにランクやってるがWEだとSRあんまりつかわん

持ってるとあんまり使わないのに敵からはガンガンSRうたれる

273 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:04:28.59 ID:txdd+Rhy0.net
WEはロンボ2x
異論は認める

274 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:04:54.90 ID:TuaQrHFra.net
>>243
昨日、詰めてきた敵部隊3人にこっちは味方と2人で応戦して2ダウン1ローまで持って行ったところで2人ともダウン
こっちはまだ無傷の味方1人いるから勝ったなと思ってたら敵部隊全員蘇生&回復してこちらに確キルまで入れてきた
あとで生き残った味方視点になったら案の定となりの部屋でのんびりストックとか拾ってて笑った

275 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:07:56.18 ID:1BieiPPn0.net
二人ダウンから立て直すのに30秒だぞ
30秒でそこまでたどりつけないならそうなるわ

276 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:55:57.74 ID:+qkEzadxM.net
シルバーの初動で死んで観戦続ける奴さすがに暇すぎない

277 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:57:12.98 ID:txdd+Rhy0.net
ゴル4民でその観戦がいつものプレイなのかもしれない

278 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:09:35.95 ID:n1Vp5ktjp.net
そろそろ実験イベントやってくれないかなー
マッドマギーからヒートシールドが生まれ、進化シールドから常設になりって面白い要素増えてきたんだし
しばらくこういうイベントやってないな

279 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:17:58.17 ID:TWYZalKz0.net
新マップが出たからそろそろ新要素イベントやるんじゃないかな
前のイベントで中止になった持ち物持ったまま自動蘇生のやつとかが修正されてきそうな気がする

280 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:22:31.37 ID:E2OYEplp0.net
APEXモバイルβテストで判明した内容
パーク(キャラ育成)機能
6vs6デスマッチモード
ゲーム内で武器性能データ確認
射撃訓練場に機能追加
エイム練習モードが追加
弾薬が無限に
本家より充実してて草

281 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:25:51.55 ID:NHDczClWa.net
デスマッチいいなぁ
エイム練習モードも気になる

282 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:31:56.28 ID:B/fHj358a.net
まあ完全新規で作るから機能も追加しやすいよな
本家にそういう機能追加してみろ
絶対バグるぞ

283 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:39:28.91 ID:E2OYEplp0.net
既にバグだらけだからそんなにダメージ無いだろ

284 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:42:02.80 ID:jz4tTZzja.net
>>274
隣の部屋にいた味方は馬鹿だけど足音してるのに回復や復活してた敵もひでーな
ブロンズか?
野良ランクマだったら詰めてきたやつに先陣切って対応しちゃだめだぞ
仲間に戦わせて自分はいつでも退ける位置からアシストポイントだけしっかり狙ってけ

285 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:42:36.53 ID:p6wiAJ1U0.net
カジュアルやランクマで弾無限になるバグが絶対出る

286 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:56:53.27 ID:kxBLdUaGM.net
弾無限にせずとも訓練所な落ちてる弾薬フルスタックにしてくれや

287 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:29:39.69 ID:RTAUDKOra.net
近距離戦で腰うちと覗いてうつのって何を目安に変えればいいの?武器?

288 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:33:20.46 ID:9recu4rOM.net
仲間やられたら直立不動になる奴って下手に逃げると反感買うからエラーに見せかけたいの?

289 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:42:43.01 ID:4AxF6/cg0.net
クレーバー打ち放題いいですか?

290 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:47:57.45 ID:ciUSPKzt0.net
デスボ漁ってるときの解除遅れて余計に被弾すること多いからオプションでなんとかしてほしいわ…
オプションあるにはあるけどリングダメージで解除されないような追加設定があればいいのに

291 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:50:50.23 ID:LW+/FRU0a.net
デスボ中のダメージキャンセルオプションってアンチ外ダメージはキャンセルされないんじゃなかったっけ?
昔はONにしてたけどキャンセルされた覚えないや

292 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:50:57.06 ID:W3y2OREP0.net
ブロンズの俺からアドバイスさせてもらうと相手の向きや視点

293 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:53:01.93 ID:ciUSPKzt0.net
>>291
半年くらい前に試したときはリングダメージくらいながらレプリケーターの作成が解除されまくって困難だった
もしかしめレプリケーターはそうだけどデスボは大丈夫なんか

294 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:56:27.65 ID:bQ1woOZs0.net
ゲーム中キャプスロックキーを無効にしたい
方法ある?

295 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:58:10.92 ID:YRzplPN60.net
今のゴールド帯て前スプリットプラチナ以上の奴らだよな大体
間欠泉から洞窟入って保管庫ある辺りで戦ってる2パーティにダウンログもないのに突っ込むのはまだいいけど速攻死んでくれたお陰でフォーカスくらって死にかけて回復してる俺にポータルのチャット
必死こいて死んだ仲間二人ドンパチやり合ってる中回収して間欠泉で復活させたらリングギリギリまで来てるのにそのまま洞窟に突撃
案の定ピンチになって仲間一人落ちて仕方ないから突っ込んでワンパ全滅させてバナー回収してカバー来るかと思ったらピンも刺さずに既に逃亡
流石に自己中すぎて?打ち込んだら自分勝手だねぇと言われお前だって言ったら意味わかんないと帰ってきて最終的にボイチャで言いたいことあれば言えよときた
どうやって前シーズンそんなんでプラチナ以上まで上がったんだよあの女酷すぎてドン引きしたわ

296 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:58:45.29 ID:bLFuooeG0.net
caps lockなんてそもそもゲーム以外でも使わないからOS側の設定でctrlにでも上書きすれば良くない?

297 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:00:09.88 ID:NG1ONQ9/0.net
アリーナじゃなくて普通にアビリティ無しのデスマッチやりたいよな
一番練習になるし

298 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:03:14.82 ID:E0oSLX3kd.net
デスボ漁る時に武器切り替え出来ないのは設定?
CSだと出来るんだけど

299 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:06:31.10 ID:4DPgzKMB0.net
キーボードから外す

300 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:13:12.23 ID:kRcpgj9Xa.net
>>295
ズッコンキャリーしてもらったんやろ

301 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:16:36.53 ID:a/Zrt5kB0.net
APEXは諦めてAPEX2として全く新しいエンジンで作れよ

302 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:33:42.45 ID:hPt7MPTn0.net
クソプレイだったとしてもゴールド帯で沼プレイしたくらいでわざわざ煽らんでいいだろ

303 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:36:18.30 ID:W3y2OREP0.net
何言ってんだ?ガチの初心者はゴールド抜けるのですら大変だぞ

304 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:37:47.08 ID:CDyEKvxA0.net
apex,モバイルをpcに逆輸入や

305 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:39:28.65 ID:CDyEKvxA0.net
スライディングするときに一瞬ん振り向いてパンチして視線もとに戻すってするとなんか変わるのか?

306 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:43:44.48 ID:E2OYEplp0.net
地面パンチして加速するやつちゃう?
ストームポイントの海辺とかだと斜面になってなくても無限に加速するらしいよ

307 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:54:27.15 ID:bQ1woOZs0.net
背面地面パンチタップストレイフとか出てきそう

308 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:55:02.42 ID:k/3yDQi50.net
>>287
武器と距離と相手が狙ってきてるかどうか
いわゆるアサルトライフル(301やフラトラ)は覗くと動きが遅くなるから基本腰撃ち
あとはド至近距離は覗かない方が単純に当てやすいとか、相手がこっち見てなかったら覗いてよく狙うとか

309 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:04:38.10 ID:rsv+EOFe0.net
>>287
ウィングマンとかピストル以外は基本腰撃ち
当たらないときは一瞬ADSしたりしゃがみ入れたりして精度を上げる

310 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:08:37.63 ID:CDyEKvxA0.net
>>306
あれ地面なぐってんのか

311 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:09:57.03 ID:STtej0vSH.net
本当にランクマッチの体裁になっていますか?
自分ブロンズ4なのに全然キルできません

自分と同じようなまともにキルできない人と戦いたいのですが?
動きがおかしいです。当たりません。
あとキルボイスがうざすぎます。すごいイライラします

312 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:12:01.68 ID:OpkVSLAjp.net
>>311
今はランク明け元ゴールド帯の人がブロンズに降りてきてる
シーズン真ん中くらいになると大体適正な強さになる
それでもボコられるならブロンズ以下の実力ってことですね

313 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:13:27.05 ID:4AxF6/cg0.net
ブロンズ4ってそれこそよちよちハイハイしてるレベルだからカジュアル潜るとかしてもいいよ
今は数日前までシルバーやゴールド帯だった人がブロンズ帯にいるから一方的にやられるのは仕方ない

314 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:14:50.80 ID:TWYZalKz0.net
シーズン真ん中になると今度はスマーフ勢がくるからなあ
キルできないレベルならカジュアルではまだ初鯖追い出されてないだろうし
ランク行かないほうがいいんじゃないの

315 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:17:19.08 ID:E2OYEplp0.net
キルボイスは会話の音量0にすればいいじゃないの?

316 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:19:14.28 ID:LNKN5std0.net
このゲームのランクマッチがランクマッチの体裁をなしてないことに気付くとはなかなか見る目がある初心者だな

317 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:23:19.62 ID:STtej0vSH.net
ブロンズ以下の実力だったどうすればいいですか?
なんかいい攻略サイトはありませんか?

318 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:23:36.49 ID:rsv+EOFe0.net
ブロンズから抜けれない様なガチ初心者はカジュアルの方が強い味方引けるからまだゲームとしては楽しめると思う

319 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:24:46.80 ID:rsv+EOFe0.net
>>317
youtubeの初心者向け動画を片っ端からみて訓練所でBOTうち

320 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:25:53.50 ID:kxBLdUaGM.net
>>317
You Tubeで初心者向解説動画見るのがいいですよ攻略サイトはもう参考になりません
ガチの初心者なら1シーズンカジュアルとアリーナだけやった方がいいです
ランクに来るのは次のシーズンからです

321 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:33:30.22 ID:FnfL71JY0.net
キルボイスでイライラする人いるんだw
ウザイセリフ解除したかいがあるなぁ

322 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:37:37.32 ID:R3yEqpNF0.net
ンン?カワイイコトタタカイタカッタ?
残念だったね!

323 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:38:57.38 ID:hn7YIkkkM.net
久しぶりに再開したらアッシュ地雷ばっかになってて草

324 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:39:18.42 ID:9sdGkb2v0.net
それにしてもチーター多いな

325 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:48:37.85 ID:k/3yDQi50.net
>>311
本当にブロンズ4ですか?

326 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:50:30.81 ID:NvLxFC2HM.net
まぁそうムキになるな。APEXはゲームじゃねえか。

327 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:51:24.03 ID:jz4tTZzja.net
>>321
自意識過剰じゃない?
クソボイスばっか作ってる開発に腹を立ててるだけで君のことは誰も見てないよ

328 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:53:29.66 ID:NvLxFC2HM.net
イライラさせてるんだったらその人にとっては結果出てるんじゃねえか

329 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:54:07.17 ID:gaAd3pqRp.net
パスファインダーのボイスは煽り性能高いわ

330 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:54:28.32 ID:FnfL71JY0.net
>>327
ウホw

331 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:55:20.78 ID:E2OYEplp0.net
お前には知性が備わっていないようだ

332 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:56:13.21 ID:TX7mj+5EM.net
キャラのセリフでイライラしてたら
煽りガイジと遭遇したら壊れちまうぞ

333 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:03:21.20 ID:bLFuooeG0.net
自チームのメンバーが死んでファーストキルになったときに
ヴァルキリーがファーストキルのボイス喋るのはちょっと酷いと思う

334 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:12:03.74 ID:TX7mj+5EM.net
ソロモード実装しないのかな
パーティガチャすぎ

335 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:14:31.50 ID:FnfL71JY0.net
イライラしてくれるなら嬉しい
倒したやつが画面の向こうで悔しがってるとか最高だよ!

336 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:15:58.35 ID:GUsPmmhl0.net
自分の実力を過信し、現実に目を背けた結果がコレ!
仲間が離脱するとこうなるの
孤立無援、ってか?嫌になるよなぁそういうの
アドバイスだアミーゴ、退屈な戦いをしてるからすぐやられるんだぜ?
援護がないなんて、かわいそぉぉwww

337 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:17:23.57 ID:xZhLRuXAa.net
>>308
>>309
ありがとう
アサルトよく使うので腰うち練習してみます

338 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:18:23.57 ID:xZhLRuXAa.net
たまに完全にかくれてるはずなのにそれでも終盤紫とか赤アーマー一撃でダウンにされるのは一体

339 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:19:06.36 ID:E2OYEplp0.net
>>334 昔俺も同じ事言った事あるけど、初期PEXにソロモードあったらしくて不評だったから消えたらしいよ

340 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:20:07.45 ID:YIq82HG2d.net
初心者向けの解説動画って9割くらいハズレだからな

341 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:21:46.96 ID:1BieiPPn0.net
ソロモード、チーミングだらけになったんだよなあ

342 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:25:05.85 ID:kxBLdUaGM.net
>>338
頭の先っちょ隠れてなくてクレーバーに抜かれてるだけでしょ

343 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:28:21.61 ID:TX7mj+5EM.net
チーミングといえばデュオやトリオでもありそうだけど
気付かないだろうな

344 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:33:28.66 ID:1BieiPPn0.net
逆に言うならソロがあった時には誰もが気付くぐらいチーミングが横行していたってことだ

345 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:34:39.43 ID:Z29/cKMcd.net
>>296
真似しようかと思ったけどそれだと左にレレレしながらしゃがめないな
キー引っこ抜くのが一番楽

346 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:40:23.54 ID:fOXQB74MM.net
野良はまともな頭数に数えられないから元々チーミングされてるみたいなもんだしチーミングあってもいいからソロ欲しいわ

347 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:42:43.69 ID:9okV99YC0.net
クレーバー「基本持ってる人あんまりいないんで対策考えなくて良いです。でもたまに持ってる場合も有ります。」ホンマウザい 消すか通常ドロップしろ

348 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:44:51.52 ID:rsv+EOFe0.net
>>294
ゲーミングキーボード使う
AutoHotKey
reWASD(有料)

349 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:50:07.10 ID:AsQ5ZPQW0.net
キーキャップ外せばいいよ

350 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:51:37.17 ID:on1DmUw00.net
APEXLEGENDSは死んだ
絶対にAIMアシストも
チーターもいなくならない
ストームポイント オリンパスというクソマップ
valorantにさっさと移行した方が賢いよ

351 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:07:16.17 ID:M6S6jcOHM.net
なんでシルバーに代行ダブハンいんだよ帰れよ

352 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:07:49.00 ID:WoRuO6Xhd.net
賢いなら勝手に移行しろよ

353 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:08:32.07 ID:45A3U4ac0.net
シルバーにダブハン爪痕の仲間来たけど武器がねえねえ言って走り回ってるだけだった

354 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:09:02.86 ID:Luxu70yXa.net
トリオで単独行動するならメンバー補充にしないで一人でいけと思う

355 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:11:50.20 ID:45A3U4ac0.net
まれに低ランク帯ってワンチーム3人制って理解してないお子様がいる

356 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:16:55.21 ID:1w1uURre0.net
カジュアルやったら2連続プレマスマッチってどうして…
味方もチャンピオンも自分以外ダブ爪しかいねーや

357 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:18:05.99 ID:E2OYEplp0.net
>>354 カジュアルに練習したいMAP来てないからランクマに入って孤立降りして味方から文句言われたら逆ギレ散らかしてる人も居るからねー世界は広い

358 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:23:02.51 ID:FmA1HwGZd.net
>>339
あれは不評じゃなくてソロに人が流れすぎたからじゃないかな

359 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:24:24.59 ID:kxBLdUaGM.net
>>356
プレマスレベルあるって認定されたんだよおめでとう

360 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:37:16.23 ID:E2OYEplp0.net
アリーナの後にカジュアルしたやろそれ

361 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:40:38.58 ID:STtej0vSH.net
キルが増えません

362 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:42:30.21 ID:LNKN5std0.net
>>358
めちゃくちゃ不評だったし公式のデータでも新規プレイヤーの定着率に悪影響があるから二度とやらないって明言されてる

363 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:46:50.22 ID:on1DmUw00.net
>>362
ソロが一番面白かったな

364 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:49:09.93 ID:xdJijTaza.net
>>357
あんまり最近のゲームやり慣れてないけど、ユナイトとかチーム制のゲームやると自分勝手にやって逆ギレしてる勢をよく見るね
最近のゲームユーザーって大変だな

365 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:49:33.57 ID:9okV99YC0.net
>>294
キーキャップ外す

366 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:52:01.11 ID:xdJijTaza.net
>>361
キルの練習したいならアリーナ、射撃訓練所でレレレ撃ちとか、なるべく相手よりも上にいるとかの立ち回りの練習した方がいいと思う

367 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:59:58.72 ID:r9XvbmC/0.net
人に練習方法を聞いてる奴は何やっても無駄
上手くなる為にはモチベーションと自分で考える力

368 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:04:02.59 ID:Zthtv3gpM.net
10回に1回マジのダブハン来てくれるな

369 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:21:08.31 ID:STtej0vSH.net
1対1(カジュアル)でも勝てません。
100以上当ててシールド破壊したのにいきなり9ヒット188くらってキルされました

370 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:21:49.74 ID:1BieiPPn0.net
延々VPNで愚痴ってんなこいつ

371 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:23:19.60 ID:TX7mj+5EM.net
今日はクリスマスだし
帰ったらApexやるか

372 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:23:23.18 ID:STtej0vSH.net
キル出来なくて、すごいストレスが溜まります。
愚痴しかでません

373 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:27:16.15 ID:WMUHywelp.net
流石にゲームやってストレス溜め込むのは本末転倒だし別ゲー行った方がいいんじゃない?としか言えない

374 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:28:54.91 ID:SL/R27+Pd.net
1000時間までがFPSのチュートリアルなので終わらせてからまた来てください

375 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:41:28.80 ID:E2OYEplp0.net
FPSというか対戦ゲームはやり続ける以外に強くなる方法は無い。
FPSに限ればAIM力がモノをいうから、強くなりたいだけなら対戦せずに延々と訓練場で撃ち続けるのが早道
普通にカジュアルやランクマで10時間やるより、訓練場で2時間練習した方が遥かに上達する速度はあると思うよ

376 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:44:14.37 ID:YIq82HG2d.net
ソロって死ぬまで漁夫来るんでしょ?楽しめんの?

377 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:53:43.62 ID:uLFmAqRGp.net
>>376
足手纏いの味方がいなくなるから楽しい人は楽しいと思う
一度スナイパーに狙われたら死亡確定だろうけど

378 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:59:41.13 ID:GUsPmmhl0.net
カジュアルソロキューで長物担いで
満遍なくクソみたいなスナチク入れてダウンさせたりキルパクして
車でクラクション鳴らしながら走り回って反応した敵パ同士交戦させたり
残り2部隊が膠着してるとこに詰めてきたほうが負ける不利ポジから
両方に粘着スナチクする瞬間が一番生を実感する

379 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:03:08.34 ID:XQvnw2KCM.net
あーマジで野良のクリプトいらねえ

380 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:04:07.98 ID:Wci4lTkw0.net
>>376
ソロはハイドしてるとチャンピオンになれる簡単なモードだよ

381 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:07:05.95 ID:59082w6mr.net
narakaとかpubgとかはソロ楽しめたなあ
やっぱ味方の動きに左右されるのが面倒過ぎる
キャラ被りもそうだし一人突っ込んでったらカバーしなきゃだし

382 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:10:43.86 ID:E0b+Ps78d.net
他に楽しい、ストレスなく上達できるFPSゲームとかありませんか?
FPSやりたくてapexやっているのですが、ストレス溜まるし自分のような初心者に優しくなくて辛いです。

383 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:13:04.43 ID:kRcpgj9Xa.net
アリーナでSG3500ダメージが最高にうざい

384 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:13:58.49 ID:L3KfGKDG0.net
なんか今回開幕シルバー帯でも苦戦してる
てかチーター増えてね、普通に隠す気なく吸い付きまくって6000ダメ出してるパスファ居たわ

385 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:15:32.37 ID:Wci4lTkw0.net
>>382
codのチーデスやれば

386 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:15:57.37 ID:ouuX7GZsa.net
pvpでストレス無くとか無敗じゃないと無理やん

387 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:17:24.71 ID:r9XvbmC/0.net
>>375
これが真っ当な意見だね
まずは50m先のボットを等倍ボルトでレレレワンマガするくらいが最低限のAIM力
それすら出来ないのに敵が強いとか笑える
掛け算の九九を覚えずに授業受けてるのと同じ

388 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:18:32.87 ID:e5WIzF5D0.net
初心者なんて適当にやって稀にチャンピオン取って特にストレスなく楽しめるもんだと思うけどな
スマーフが初鯖蹂躙しててそんな状況じゃないのかもしれんが

389 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:18:36.63 ID:b4DCtArm0.net
無敗でもチーム戦だと仲間がゴミで云々とかあるし何だったらソロでも勝ったけど敵の動きがゴミとかでイライラするのあるぞ

390 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:24:19.81 ID:kRcpgj9Xa.net
正味初心者の皮被った連中が初心者帯で暴れとるしな

391 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:26:18.26 ID:5JSll2dl0.net
マスター未満は初心者らしいし仕方ない
本スレはやばすぎるからね

392 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:33:36.58 ID:VLeP1OZ20.net
apexって体力多くてキルするの難しいよな
初心者がやるfpsじゃない気がする

393 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:33:41.54 ID:kRcpgj9Xa.net
訓練所なら100mくらいでも1マガ出来るのに、いざ実戦やると糞エイムになんのどうしたらエエねん

394 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:37:07.95 ID:obgt4rD+a.net
スプリット変わってから害悪雑魚ムーブ増えすぎだろ
格下だと思ってキルポ取りに行ってるのかもしれないけどキルポにされてんぞお前ら

395 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:48:52.13 ID:LNKN5std0.net
>>382
残念ながらApexは全FPSの中でもトップクラスに初心者に優しくてストレスフリーなタイトルです

396 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:54:37.30 ID:Q1mBs1FE0.net
初心者にやさしいってソシャゲじゃないんだからさ
これ対戦ゲームだよ

397 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:56:32.92 ID:qark0SNnr.net
>>395
ほんとぉ…?
正直今までやったFPSの中でトップクラスにストレスフルなんだけど
トップR6S、次点Valorant&Apexぐらい

398 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:56:49.73 ID:E2OYEplp0.net
勝敗関係なく楽しめるのは戦争ごっこが出来るバトルフィールド
最新作の2042?は不評だから知らんけど

399 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:58:51.42 ID:9okV99YC0.net
>>382
BFV

400 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:59:38.01 ID:I7IEUja+0.net
攻略サイトもRPGじゃないんだから

401 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:59:46.38 ID:LNKN5std0.net
>>397
LoL,OW,シージの三大民度最底辺pcゲーに比べたらvaloもApexもストレスゼロと言っていいレベル

402 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:04:59.23 ID:IqJltpFbd.net
BFはもう死んだんだよ

403 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:05:35.87 ID:E2OYEplp0.net
2021、最も不快に思ったゲームとしてヴァロラントが堂々の1位って記事あったな

404 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:21:39.20 ID:bLFuooeG0.net
lol以下ってよっぽどだな…

405 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:27:10.69 ID:znoU3uIYa.net
逆に考えろ
気持ちよくなりたいならいっそ、チーターでもいいやってな

チート使った上で雑魚死なら知らん

406 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:27:34.47 ID:VLeP1OZ20.net
ライオットの作るゲームって楽しむより苦しむことの方が多い気がする

407 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:30:21.48 ID:k/3yDQi50.net
昔の無料チョンゲーに比べたら民度上がった方ではある

408 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:31:01.85 ID:VLeP1OZ20.net
reWASDってどう?

409 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:33:05.21 ID:yMojJtfWa.net
散々マナー悪いって言われてきたゲームより酷いと思うけどな特に外国人
日本鯖に来て自殺行為して付き合わない日本人にヘイトスピーチしてくるとか相当頭おかしいでしょ

410 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:35:22.87 ID:TX7mj+5EM.net
日本人はEA公認害プレイヤーらしいぞ

411 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:35:43.81 ID:B/fHj358a.net
>>408
カクるからゴミ

412 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:37:08.24 ID:TX7mj+5EM.net
TPSだけどサイバーハンターはそこそこ面白かった

413 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:39:47.00 ID:r9XvbmC/0.net
雑魚は何やっても楽しめない
楽しみたいなら苦行に耐えて上手くなるしかない
これ以外の答えある?

414 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:45:07.45 ID:bLFuooeG0.net
PvEのゲームに行くという手も

415 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:48:19.24 ID:E0b+Ps78d.net
初心者スレなのに雑魚扱いするのはやめてほしいです

416 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:48:53.79 ID:LNKN5std0.net
>>404
でんでん現象の逆っていうかLoLとかOWはトキシック環境が当たり前になってどんどん耐えられない奴から辞めてくから濃度の高い特級の異常者しか残らない
異常者しかいないから暴言トロールスマーフブーストなんでもありになっても何も感じなくなるだけ
valoと違って新規プレイヤーがいないしな

417 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:49:58.02 ID:VEVfOnclM.net
ダブハン代行の奴ってダウンした時相手ミリ残しでもないのにピン連打しまくるよな

418 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:21:59.93 ID:+NfSE3s60.net
タイタンフォールやればいいじゃん
xboxgamepass入れば無料だぞ

419 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:23:46.63 ID:r9XvbmC/0.net
>>415
俺も初心者で雑魚だから自分を含めて言ってるよ

420 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:23:49.70 ID:o10SXWOS0.net
絶対にフェンス立てないワットソンなんなん・・・
USE Qって言っても一生使わんしそのせいでタワー陣取ってるのに乗り込まれて負けそうになってるし流石にひどすぎるわ
フェンスは使わないくせに何故かultだけは使うし

421 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:27:57.54 ID:ZYKWgrXe0.net
そもそもワットソン最弱じゃね?って思うけどバランスはいいと思うわ
シアとラジコン緑はガチでウザいわ
何もしてないのにダメージ通るのはFPSとして変



ま、最強は僕が使ってるキャラだけどねwww

422 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:36:16.22 ID:/aPSsElW0.net
>>387みたいな脳内妄想上級者様はほんと本スレ帰ってくれんかな
まともなアドバイスにクソレスぶら下げて価値下げようとするの邪魔すぎる

423 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:38:50.43 ID:5JSll2dl0.net
本スレグロ貼る奴がいて本格的に無理になってこっちきたわ

424 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:39:37.34 ID:ZYKWgrXe0.net
僕が思う最強はバンガ、だからバンガ使う
攻守共にバランス取れてる
射線切れるスモーク


Sバンガ
Aオクタン
B+ヴァルキリー、アッシュ、レイス、ホライズン
Bジブ、ガスおじ、ブラハ



役立つ気がする、ライフライン、老婆、ワットソン
迷惑ランパード
最弱 初狩り分身バカ
嫌い ハットの黒人 ラジコン緑、トーテムジジイ

425 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:42:19.01 ID:g9XUSYb9M.net
ダイヤ行ったら変えるんだろうけど、明らかにみんな格下だろとか思って舐めたムーブしてるダイヤバッジ多いな

426 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:42:20.42 ID:Wa/jgwPiM.net
ホライゾンレイスがクソ強いイメージ

427 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:43:07.76 ID:ZYKWgrXe0.net
はい一つ一つ解説してきます

バンガオクタン←何も考えずにプレーできる
Bランクは頭使うしコミュニケーションが必要
その他は勝つのに役に立たない



パスファB+だわ

428 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:45:15.33 ID:bLFuooeG0.net
撃ち合いが有利になる要素が皆無のレジェンドをひたすら使い込むことで撃ち合いに強くなれるような気がする

429 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:45:31.95 ID:5JSll2dl0.net
初心者が使うなら自己完結してるキャラのがいいしな
ただバンガのウルトは味方に当たらないように気を付けるくらいか

430 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:46:25.46 ID:ZYKWgrXe0.net
>>429
はい正解、味方に迷惑をかけにくいキャラはバンガのみ


他には役割があるしオクタンはエイム上手い奴が使うべき

431 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:48:53.44 ID:ZYKWgrXe0.net
Sバンガ
Aオクタン
B+ヴァルキリー、レイス、ホライズン、パスファ
Bジブ、ガスおじ、ブラハ、アッシュ


役立つ気がする、ライフライン、老婆、ワットソン
迷惑ランパード
最弱 初狩り分身バカ
嫌い ハットの黒人 ラジコン緑、トーテムジジイ


完成版

432 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:49:18.41 ID:bR+zb/zca.net
スモーク炊かれてうぜえってなるからバンガ嫌いだわ味方でも

433 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:50:49.29 ID:ZYKWgrXe0.net
>>432
それ引いてるからだろ
攻めて攻めて攻めまくる!

434 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:52:30.10 ID:W3y2OREP0.net
>>350
他人を巻き込まないで黙って勝手に行ってくれないかな?

435 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:53:54.53 ID:ZYKWgrXe0.net
オートエイムにしか見えないけどオートエイムじゃない人間多いよな、瞬殺だわ

436 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:55:33.49 ID:ZYKWgrXe0.net
自分かpsでやってた7年前くらいは角でばったり出会った時Lスター乱射したら銃身が空を向いたもんよ

437 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:56:18.19 ID:k/3yDQi50.net
バンガは中国人のイメージ
なんか使用率高くね?

438 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:57:23.63 ID:ZYKWgrXe0.net
>>437
強いから、ガチで理論上最強だと思うぞ

439 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:01:48.22 ID:bLFuooeG0.net
バンガは予算の大半をパッシブに注ぎ込んだレジェンドだから
戦術アビを使いこなせない段階なら最強かもしれない

440 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:03:08.09 ID:5JSll2dl0.net
初心者だと最強ってんならスレの趣旨的にはありなのかもしれない

441 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:03:13.07 ID:jz4tTZzja.net
50m離れてる状況想定なのにレレレ
HS入らなくなる距離でのSMG選択
>>387の上級者様面白すぎでは?

ツッコミどころ満載のレスばっかりでレスバ誘ってるのマジでえぺタイムズの工作ちゃうか
初心者スレの話っての伏せて記事にしまくってるからなあそこ
本スレが息してなくてネタに困ってそうだもんな

442 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:05:12.85 ID:hw89l3hba.net
バンガは下手くそが使うと迷惑だけどなぁ

443 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:05:59.50 ID:ZYKWgrXe0.net
>>439
APEX最強武器がほとんど中距離武器だからスモークと距離詰めれるウルトは最強だろうが!!
あとクラフトで金1スコも相性良い
理論上は最強

444 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:09:50.91 ID:1BieiPPn0.net
つまんねえよ

445 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:11:31.89 ID:ZYKWgrXe0.net
争うなよ?結論つけてやるわ




50m先から等倍ワンマガって言うけどマガジン次第だろ
マガジンの色は何色だああああああ!

446 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:17:59.82 ID:/okCrE9a0.net
いつのまにか上級者スレ立ってて草生える

447 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:22:03.73 ID:/aPSsElW0.net
>>446
ほんとだ!
見てきたけど想像以上の地獄絵図でワロタ

448 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:26:02.70 ID:jz4tTZzja.net
本スレを一昼夜煮込んで丁寧に掬ったアクをドンブリでお出ししました、みたいな惨状

449 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:26:11.82 ID:ZYKWgrXe0.net
ちなみに武器ランキングな?

SSケア武器g7以外
S 301
A フラトラ チャーライ

B+ CAR ピースキーパー ボルト
Bランページ 99 トリプルテイク
B-マスティフ デボ
Cロングボウ

知らん ヘムロック



クソムズ無理武器 ハボック Lスター
かっこつけ ウィングマン センチネル リピーター
拾う価値なし g7スカウト 弓 RE45 eva
着地のゴミ混じり 2020
着地被り死悟り モザンピーク



完全版な

450 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:27:31.27 ID:5JSll2dl0.net
そろそろそのクソくだらないランク作るの辞めたら

451 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:29:02.40 ID:ZYKWgrXe0.net
>>450
君ウイングマン拾ってそう

452 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:29:19.03 ID:E2OYEplp0.net
AIM力無い+立ち回り無いならオーパーツ使えばいい→ランパートだから。
バリケード越しならダメージ1.2倍、シーラ使えばDPS最強281DMG(ディヴォ239、オルタ220、フラトラ191)×1.2倍

453 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:31:26.60 ID:ZYKWgrXe0.net
>>452
僕レベルだとキャラ性能なんてあんま関係ないから、上手くなる努力するべきでは?

454 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:32:45.70 ID:X9uDebXt0.net
オススメのイヤホン教えてください
ヘッドホンは頭痛くなっちゃう

455 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:35:08.98 ID:/aPSsElW0.net
拾っておいたアル即をジブに渡そうとしたらランパが速攻ピン刺して持ってきやがったときは流石に殴りそうになった

456 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:36:14.05 ID:ZYKWgrXe0.net
>>454
ヘッドホンで頭痛くなる原因は長時間のつけすぎなので位置をずらせばええで
どうでもいい時間は耳から少し前に外すか斜めにつける癖つけると痛く無くなるで!

457 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:36:28.43 ID:9okV99YC0.net
>>454
KZのドライバー多いやつ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:39:33.40 ID:SvsET1130.net
100キルもいってなかったりろくに戦えないやつらほとんど激戦区降りてくけど死ぬためにapexやるのが流行りなのか

459 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:40:28.98 ID:ZYKWgrXe0.net
今のマップはガチで被るから死なないためには道に降りるしかないという悲しみ




弱い奴は道に降りなあかんのか!!!

460 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:40:30.38 ID:LNKN5std0.net
>>458
戦闘に勝てるかどうかそのものをガチャで楽しみたい気分の時は即降り
ピクニックを楽しみたい気分の時は過疎地降り
これがバトロワのたどり着いた楽しみ方だぞ

461 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:40:41.04 ID:SvsET1130.net
>>449
なんだこの嘘

462 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:40:42.50 ID:g9XUSYb9M.net
唯一ゆっくりできる週末が地獄の2パラッシュというジレンマ

463 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:41:16.69 ID:SvsET1130.net
>>460
バトロワのたどり着いたとか意味不明な日本語しゃべってる時点でお前さてはバカだな

464 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:42:13.75 ID:ZYKWgrXe0.net
ぼくは意味はわかるから君が文読めないのでは?

465 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:42:41.97 ID:YIq82HG2d.net
なにこれえぺタイムス?

466 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:46:42.91 ID:ZYKWgrXe0.net
綺麗な日本語で思い出したけど三島由紀夫の作品は美しい娘になって強い男に汚されたいって思いが強すぎる気がする
あの人って同性愛者か知らないけど家族関係と女への憧れが凄い

467 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:51:31.28 ID:/aPSsElW0.net
>>454
カナル型は耳が密閉されて自分の声が変に響くからVCするならインナーイヤー型オススメ
俺は後悔してる

468 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:52:10.06 ID:O/ps+bAYa.net
漁夫られるの確定の状況で別パに仕掛けに行くやつって障害者なの?

469 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:53:18.55 ID:jz4tTZzja.net
>>466
突然どうした

470 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:54:27.93 ID:txdd+Rhy0.net
>>466
さりげなくホモ仲間を探そうとするのやめろ

471 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:55:32.74 ID:ZYKWgrXe0.net
三島由紀夫はゲイではなくストレートである。

現代の変態のいく先の典型、戦争に影響受け、強い男でなければという反面、自身の変態性、女性への憧れという矛盾と葛藤

これらが混ざった狂気の作品を楽しみたい方は是非三島由紀夫先生の仮面の告白ご覧ください

472 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:56:04.61 ID:bvoZIzMza.net
>>463
さては→お前の順番が通例じゃね?
お前も人のこと言えねーじゃんわら

473 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:57:27.87 ID:ST62eqCm0.net
見た目かっこいいからヴァルキリーのフルフェイススキン付きが最強でFA

474 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:57:55.58 ID:ZYKWgrXe0.net
APEXでかっこいいキャラクターはいません!ありがとうございました!

475 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:59:57.84 ID:txdd+Rhy0.net
>>474
チャンピオンとったときのおれかっこいい!!!

これが正解

476 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:01:32.87 ID:ZYKWgrXe0.net
>>475
チャンピオンになれる可能性は味方次第なんであり得ません!!



1番かっこいい瞬間は敵をノックダウンさせて確キルを取る時のR99です。ありがとうございました!!

477 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:23:21.45 ID:+NfSE3s60.net
>>454
プロ採用多いのはBoseQC20、ShureSE215、SennheiserIE40(100)
iPhone純正イヤホンも定番で安いのならSennheiserCX200だったかな?これもトッププロが使ってる
どれ使うにせよそれなりのゲーミングアンプなりオーディオアンプは必須だからね

478 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:11:15.99 ID:AFoBPVFLa.net
アリーナまでリセットあんのかよ

479 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:28:41.24 ID:87evlkUy0.net
フラトラおもんない

480 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:43:51.56 ID:gRvcZe2B0.net
シルバーなのに10回ノックダウンのデイリーが果てしなく遠くに感じるぜ

481 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:44:59.21 ID:E2OYEplp0.net
底辺にはキャラ差なんて関係無いから強くなる努力しろってバンガ信仰が言うセリフか?

482 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:32:54.22 ID:qBLxA2fr0.net
オルタネーターが気軽に拾えた時代がまた来ますように

483 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:34:14.85 ID:d2v28H5g0.net
クリスマスで勢い落ちてるな
みんな見栄張らなくていいんだぞ

484 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:34:22.13 ID:ireMJINK0.net
シルバー帯にストポのプラチナ終盤よりレベル高い敵がいるんだが?
初心者から上級者までぶっ困れててまともな試合にならんがな

485 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:34:37.95 ID:E0234Tri0.net
>>476
なーに勝率が上がってくればいえるようになる!

486 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:34:38.09 ID:tuLhetpX0.net
ダウンシールド中だけ感度変えるのってソフトウェアチートになる?

487 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:34:59.95 ID:qJ1QXNQk0.net
味方A 200ダメ、KP2
味方B 300ダメ、KP2
自分 1100ダメ、ノック1、KP0
こういうのが一番悲しい

488 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:35:36.26 ID:E0234Tri0.net
ならんならん

489 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:37:05.20 ID:E0234Tri0.net
>>487
もう少し仲間と連携していきたい感じだねえ

490 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:42:16.47 ID:qJ1QXNQk0.net
>>489
カバー遅いのはそうなんだけど
普通に近距離武器で戦っててこんな数字になるとは…

491 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:43:29.28 ID:HPmjgKEZ0.net
>>487
ノックする→起こされる→味方がそいつノック→キル
これもアシストに入れて欲しいわ

492 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:48:35.66 ID:qJ1QXNQk0.net
>>491
こっちはMAXHPの敵落としてるのに、蘇生後に1発当てただけの味方にしかKP入らないのおかしいよな
まあ味方に罪はないんだが…

493 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:53:41.06 ID:ireMJINK0.net
>>487
たぶん先頭でヘイトかって下がって巻いてる間に味方がキルって感じなんだと思うけど
先頭でも被弾少なくなるように有利ポジとるとか仲間とライン合わせるとか意識したらいいんじゃない

494 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:54:33.53 ID:7vWNRmK40.net
野良だと先陣切るより味方のカバーに徹する方がキルポ効率良かったりするよな、味方に先に行かせて囮にするというか
移動時やジャンマスはもちろん先陣切りたいが

495 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:58:50.54 ID:ireMJINK0.net
と思って味方の出方を待って判断が遅れ、全滅するという様式美なんだけどな

496 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 02:06:42.38 ID:+JWZwhzi0.net
自分が先陣を切る、アーマー壊して肉ダメも入れる→敵が逃げるが10秒後に味方がそいつをダウンさせて見事に0KPも正直悲しい

497 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 02:10:48.54 ID:ireMJINK0.net
ノックしたけど蘇生されて味方がキル→5ノック0KPみたいなのも涙出るぞ

498 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 04:34:05.25 ID:BkenWldJ0.net
中〜遠距離で撃ち合ってるのにレレレしてしまう
肝心の接近戦では出来ないのに

499 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:00:01.40 ID:7vWNRmK40.net
やっぱ切り替わり直後(もう数日経ってるが)は不安定だなぁ、稼ぎ自体は割と50RP〜とか稼げるしいいんだけど
序中盤に純シルバーとかゴールドっぽいのを倒して3キルポ取って、終盤にプラチナ↑っぽい奴に殺されて1位には絶対なれない、みたいな
盛れてるしキルもできるけどなんか不完全燃焼・・・まぁ望み過ぎか・・・

500 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:06:25.21 ID:qJ1QXNQk0.net
シールドがいる!って言いながらピークするのやめーや
じっとしとれ

501 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:27:05.12 ID:qJ1QXNQk0.net
初動10秒で死んで2v3の状況作った張本人が「?」やら「noob」だの
言ってて恥ずかしくないのか

502 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:52:23.33 ID:1fpNxjP30.net
自己紹介やぞ

503 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:56:11.61 ID:EohPlYJU0.net
>>484
ストポのランクろくにやってない人そこそこいそうだし今はやらんでいいかもね
ゴールドは元ダイヤとか元マスター多そう

504 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:58:11.65 ID:QQGDQ/RDM.net
どう立ち回れば良いのか分からないのはてな
自分が下手くそでごめんなさいのnoob
自分自身の下手くそっぷりに苛立つf
ちんちんのgg

505 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 06:01:15.97 ID:QQGDQ/RDM.net
いつの間にか本スレより勢いがあって草
本スレがどっちかわかんねーな

506 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:40:39.23 ID:XVsQFgNnM.net
未だにこんな掲示板使ってるおっさんがダイヤマスターに行けるわけないし必然だな

507 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:52:14.52 ID:4ynlNAs/0.net
俺s9でマスターまでいったよ

508 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:54:37.85 ID:ifLSjmt10.net
野良ランクの話です

自分は開幕降下するときある程度広がる様にしているんですが激戦区降りの時は固まった方が良いんですかね?

先ほどの試合で味方2人が固まって降りたのか開幕ファイトして死亡

自分は運悪く武器を一つも拾えずに合流できずクリプトを使っているので下がってドローンでバナー回収しようとしたら何でそんなに離れているんだ戦えと罵倒チャット(ちなみに周りに5部隊)

結局ビーコン拾って助けてやったんですけど単独行動を始める始末でカオスだったんですけどどうすれば良かったんでしょうか?

509 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:01:15.13 ID:Hx4KDpQe0.net
ランクアリーナ沼りに沼りまくってブロンズスタートだわ、最後の人押しが苦手だなあ
やたら同じ人とマッチングしたわ偏ってんのか

510 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:02:23.31 ID:a1+vYzl30.net
チーターしかいない
エイムアシストでパッド専用ゲーム
ソロプレイがない
↑味方死亡によるピコピコ機能放置
音バグ等多数放置
スマーフの放置
↑バッジによるスマーフの増大放置
オリンパスとストームポイント新マップすべて糞
サーバーのバグ放置
などが原因

511 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:03:32.46 ID:a1+vYzl30.net
チーターしかいない
エイムアシストでパッド専用ゲーム
ソロプレイがない
↑味方死亡によるピコピコ機能放置
↑味方のコメント無効機能なし
音バグ等多数放置
スマーフの放置
オリンパスとストームポイント新マップすべて糞
サーバーのバグ放置
などが原因

512 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:05:41.75 ID:4ynlNAs/0.net
>>508
まずクリプト使うならemp関係上、初手ファイトする必要はない だからジャンプマスターは自分でやって過疎地に降りるこれが大前提
5パーティ被ってるようなら固まって降りましょう (そもそもそんなところに降りるな)

513 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:06:32.07 ID:A8h7m2hk0.net
ランクで激戦区降りする奴は自信過剰で自分の失敗を人に転嫁するものだから
味方ガチャでハズレを引いたと思うしかない
JM取ろうとしなかったのなら別だけど

514 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:10:16.79 ID:i/qEipte0.net
暴言の時点で通報とブロックよ

515 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:15:35.22 ID:ifLSjmt10.net
>>512
>>513
ありがとうございます

JMやるのが上手くないのとランクが落ち着けば良くなるんでしょうけどJMやると最後までくっ付いて来て同じ所漁る人にストレスを感じてしまうのでキャラ選択は放置してました

JM勉強して次から積極的にやるようにします

516 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:24:27.11 ID:xKRpn9GgM.net
初動被せて殴り倒してフィニッシャー決める時が最高に気持ちいい。
撃ち合い勝てねえしな。

517 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:25:51.46 ID:92NGuElUa.net
クリプト使ってJM下手って致命的だから早急に改善しろ

518 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:59:48.02 ID:2+8T8r52d.net
ソロやりたいやつってなんでPUBGとかcod行かないの?

519 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:00:50.50 ID:4ynlNAs/0.net
流行ってないから

520 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:02:49.74 ID:qJ1QXNQk0.net
チームタグ[solo]とか付けて単独ムーブしてる池沼は何がしたいのか
それもランクで

521 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:36:25.15 ID:IXuobskU0.net
ランクマ下手くそしか味方来ないねぇ

522 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:47:15.29 ID:IXuobskU0.net
ヒューズ使ってるやつ多すぎだろ
なんのために使ってんだよ

523 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:57:51.51 ID:dYBKzDaRd.net
ナックルクラスターを発射するため

524 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:04:54.30 ID:Gf0FdJgy0.net
なんか第二収縮で残り6部隊とかなるからかくれんぼしてるだけでプラチナまでは行けそうだな
まぁさすがにしないけど

525 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:11:08.78 ID:IXuobskU0.net
マジでヒューズ多すぎるんだよな
ナックルクラスターでしかダメージ出せないからなんだろうな

526 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:32:32.43 ID:Wnpw55mr0.net
ソロだといくらナックルで相手のアーマー割っても仲間と情報共有出来ないからつらい
割ったら一人で詰めに行くことにしてる
たまに空気読める野良ソロがついて来てくれるから助かる

527 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:33:01.10 ID:dTPovnHW0.net
ナックルクラスターにやられてイライラしてて草

528 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:04:51.21 ID:fjL77REXd.net
ナックルクラスターにイライラするのは術中にハマってる

529 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:15:05.75 ID:dYBKzDaRd.net
ヒューズとかいうやつ俺のウィングマン全部身体で受け止めやがるから生意気

530 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:24:17.36 ID:WmapszDW0.net
ヒューズは競技シーンでも活躍する強キャラだからな

531 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:53:46.29 ID:PlwktFXC0.net
初動ファイトでナックルクラスターあると圧倒的有利だから
俺がクラスターでアーマー割ってるのに凸についてこないカスばっかだから野良は嫌なんだ

みたいな勘違い馬鹿が結構いるからでは?

532 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:00:06.14 ID:+JWZwhzi0.net
>>515 今のクリプトってHITBOX最小だから近距離戦強いからガンガン行け

533 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:30:31.44 ID:Ap3cSrM+M.net
ヒューズって足音チャラチャラ鳴ってるからドローンで見つけやすい
気のせいかな

534 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:43:27.15 ID:JKS+FAia0.net
ナックルクラスター含めて投げ物がどんな強烈な当たり方してても
当人以外には空打ちと区別がつかないからなあ

設定に「味方の投擲物のダメージを表示」って項目が欲しい

535 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:46:05.09 ID:DlvlauGpp.net
EAちゃんからしたら「VC使えや」なんだろうね

536 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:50:40.74 ID:wC2+2OkM0.net
建物1つ漁って武器1つも無いとかあり得る??

537 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:52:48.92 ID:fjL77REXd.net
2階建てでも小さめの建物なら全然ある

538 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:54:38.37 ID:wC2+2OkM0.net
明らかに強い奴らばっかなんだけど
本当にブロンズかよ

539 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:56:37.88 ID:wC2+2OkM0.net
>>537
エッジのフラグメントのデカい建物よ

540 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:58:07.02 ID:iT3qX44wa.net
みんな何歳?最大ダメージいくつ?
俺は24歳縦ハン

541 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:05:30.74 ID:nQkK9FjxM.net
>>534
そもそも投擲物とかガスとかって敵の方向見てないとダメージ見えず当たったって事しか分からないのもどうにかして欲しいわ

542 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:14:41.65 ID:Avnrk4OVp.net
APEXの楽しさってギャンブルのそれに似てないか 依存症っぽくなってきたから辞めようか迷ってる

543 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:16:43.69 ID:IZt8+Mez0.net
似てるっていうか完全に同じ
バトロワは本質的に麻雀と変わらない

544 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:17:22.67 ID:+0gwEyq3p.net
野良にJM任せると9割フラグメントに降りて即箱になるんだけどなんなん?

545 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:21:14.27 ID:TdIymbjj0.net
ここでもゴールド以下は
どんどんファイトしろ派がいるからな
他人はどうにも出来んと諦めてる

546 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:24:30.64 ID:JKS+FAia0.net
無策即降り武器ガチャ乱戦はバカバカしいと思うけど
脇降り漁夫や意図がハッキリしている初動キル狙い好戦ファイトマンは好き

547 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:26:07.11 ID:FcXfXCK40.net
射撃場訓練所→カジュアル→アリーナ→ランクマ
本当の初心者にはこの流れを守ってほしい
まともに動ける銃で弾当てられるよになるまで我慢して射撃場訓練所通いしよう

548 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:36:02.84 ID:3FQ8DKAsa.net
>>508
ブロシルゴールド下位だったら周りに敵多いならほぼ同じところに降下した方がいい
初動は体力が140くらいだから殴りで約5分の1減るし実力も武器持ちも同じ人数なら数多い方が有利だから

君が1.2個離れた建物に降りたのなら問題ないし初動の運ゲーファイトで文句言うやつが悪いから気にする必要ないわ
なによりリスポーンも成功させてるしね

549 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:41:35.07 ID:Mmhpw9Fg0.net
>>544
スプリット開始後の時期はそれが正解だってことが最近やっとわかってきた
プラチナで-36を経験したあとにシルバーの-12なんて痛くもかゆくもない
単純に回数をこなせば上がれるから1秒でも時間を削るほうが効率がいい
のびのびとトリガーハッピーなプレイを楽しむことができるのもゴールドの間だけ
遠くに降りて装備整えてなんてガチのプレイはプラに戻ってからまたいくらでもできる

550 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:44:24.43 ID:3FQ8DKAsa.net
味方デュオが激戦区降りやがったと思ったら早々に壊滅させて銃声が聞こえたら安置外だろうが襲いにいって最終的に勝利の15キル13キル5キルだった時は先輩に付いてくので精一杯の新人気分だったな

551 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:46:49.19 ID:hG6QpecW0.net
別にゴールド帯でフラグメント降りるのはいいけど敵と同じ家におりて武器ガチャして即死して敵ピン連打すんのは辞めてくれ

552 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:49:38.10 ID:+JWZwhzi0.net
容易く到達可能なランク帯までは動きがカジュアルになりがちなのはあるある

553 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:51:48.18 ID:Mmhpw9Fg0.net
>>508
ケースバイケースだけどそんな質問しているうちはまだキミは味方のお荷物だから
変に味方の役に立とうなんて考えずに味方と一緒に行動するといいですよ

罵倒チャットは次回以降間違った判断につながるからまったく気にしないでおk
でもその人たちの気持ちもわからないでもない
3人なら押し切ることができたのにっていう局面はよくある
1試合ごと慎重にプレイしても時間の効率が悪すぎる
ある程度ギャンブルしたほうが短い時間で盛れたりもするものですよ

554 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:55:36.76 ID:Tr3+7DhE0.net
フラグメント降りしてると武器ない建物結構あるよね

555 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:00:59.52 ID:JKS+FAia0.net
RE-45の初期弾倉撃ちきって殺せず
相手が「なんでリピーターしかねえんだよくそがあああ」
って叫んでるのが肌身に伝わってくるようなガバエイムに助けられながら
素手で仕留めた瞬間が一番性を実感する

556 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:00:59.99 ID:3FQ8DKAsa.net
味方武器なしの時に自分がP2020だけ拾えてる時のお前武器あるだろってプレッシャーは恐ろしいものがある

557 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:01:30.16 ID:a3oaLqe+M.net
ゴールドの味方キツすぎる

558 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:08:39.74 ID:tZ1L4L2+0.net
>>533
ローバも自分だとチャリチャリなるけどその音って敵でも足音として聞こえるのか?
聞いたこと無い気がするけどそれってデメリットじゃん

559 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:12:04.49 ID:JKS+FAia0.net
バンガのモク缶の妙に心地よいカコカコ音が一番気になる

560 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:21:11.47 ID:fjL77REXd.net
>>539
フラグメントでもビルの2階までしか入れないようなとこだとありえる

561 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:30:22.21 ID:xWC8fDlO0.net
オリンパスとキングスキャニオンっていつ遊べるようになるんですか

562 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:33:49.54 ID:gVT1FgDA0.net
それな。オリンパスが恋しいわ

563 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:34:31.13 ID:JKS+FAia0.net
熱望されていざ導入されると
漁夫しかないクソMAP死ねってボッコボコに酷評され
消されるとまた求められる可哀想なキンキャニ

564 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:35:15.76 ID:4ynlNAs/0.net
キンキャニはもう少しマップ広くすればいいのにね

565 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:35:28.92 ID:DlvlauGpp.net
エッジは飽きたが、それはそれとしてキンキャニもオリンパスもやりたくねえ・・・

566 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:38:40.48 ID:tuLhetpX0.net
プレイ時間とれないから新しいマップのほうが好き、キンキャニやエッジはやりつくされててライト層にはしんどい
ストームポイントは明らかに有利ポジとか簡単にとれて面白かった

567 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:40:57.93 ID:a1+vYzl30.net
チーターしかいない
↑バンは手動のトロール運営
エイムアシストでパパパッド専用ゲーム
ソロプレイがない
↑味方死亡によるピコピコ機能放置
↑味方のコメント無効機能なし
音バグ等多数放置
スマーフの放置
↑バッジ取得目的によるスマーフの増大
オリンパスとストームポイント新マップすべて糞
サーバーのバグ放置
↑頻繁なサーバートラブル
などが原因

568 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:45:20.69 ID:ze3kOrbFM.net
オリンパスやりたくない理由がよく分からん
まあ割りと有利ポジはっきりしてるからそこに集まりやすいのは嫌だけど

569 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:48:35.73 ID:DlvlauGpp.net
遮蔽なさ過ぎなとこ歩く羽目になることが多すぎるし、んなとこ歩いてたらほぼ確実にチャーライを始めとした砂・マークスマンが飛んできてクッソイラつく
かと言って爆音自動車に乗るのもアレだし、辛うじて遮蔽ある地点は中心寄りで少しでも銃声したらどこからでも800部隊くらい飛んでくるしな

570 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:51:45.35 ID:H7WeHECe0.net
>>564
サルボで広くなったけどさらに広くするのか?
南埋め立ててニュースカルタウンってのはわかるが

571 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:55:54.32 ID:tbFny9lh0.net
WEどこ降りたらいいのかさっぱり分からん
なんかどこ降りても被るか、初期武器ガチャが糞

572 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:57:10.41 ID:wC2+2OkM0.net
アリーナ格上か格下としかマッチングせんのだが
同格とやりたいのだが

573 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:10:31.35 ID:8JrCjGv00.net
人少なくてスキレ機能してないんだろね
野良とか沼凸激芋トロールばっかだからそりゃ人減るよ

574 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:12:43.26 ID:FcXfXCK40.net
今観戦してるやつ
レベル36
ブロンズ3
ハンマー持ち
もはやサブ垢対策しろとしかいえない

575 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:13:40.04 ID:Nw5WIBOp0.net
エッジなんか降りるとこいっぱいあるやん
真ん中避けてもスカイフック火力発射場ラバシティクリマダイザーは物資量も潤沢だしそれ以外でもツリードーム溶岩溝調査キャンプ辺りも安定する

576 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:14:27.13 ID:+JWZwhzi0.net
APEXのマップ作成の下手さは物資を均等にしないのが悪い
まずすぎるエリアとうますぎるエリアが極端すぎる

577 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:15:59.87 ID:a1+vYzl30.net
>>569
追加
アンチマラソン
落下ポイント多し

578 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:21:23.04 ID:ze3kOrbFM.net
マジで自分の同じくらいの実力2人でいいのになかなか来ない
1人上手くても片方が致命的な奴ってことが多くて崩壊する

579 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:23:13.62 ID:DlvlauGpp.net
物資の美味い不味いはトレードオフだと思うけどね
美味い地は競争率上がるから大人数で争う激戦区になるし、不味い地はそうした争いを避けられる代わりに貧弱っていう
p2020やモザンビークなんかをハズレ寄り武器って言ってたり、バランスの偏りを是正する気はあんまりないと思う

580 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:25:55.17 ID:ze3kOrbFM.net
上手くないけどクリプト使えば割りと2キル5位とかいけるからゴールドソロで回そうかな

581 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:33:24.08 ID:wC2+2OkM0.net
やっぱ神ゲーだわAPEX
10回位インストールしてる

582 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:35:15.02 ID:tbFny9lh0.net
せめて武器あればいいんだがねぇんだよ、弾とストックと拡マガでどうしろってんだ弾を指ではじけってか

583 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:43:38.96 ID:cR+Q3Ymt0.net
そんな時こそナックルクラスターだ

584 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:44:44.56 ID:tZ1L4L2+0.net
それがバトロワだ
次からはしょっぱい所には降りない
物資多いところでそれならナックルクラスターしかない

585 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:47:17.74 ID:cR+Q3Ymt0.net
ヒューズ最初よええって思ってたけど実装から長らくたった今カジュアルだと普通におもろいキャラ

586 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:57:25.42 ID:ZrubCQFCa.net
ヒューズしかナッコーできねぇじゃんかー
WEだけいっつも武器もらえないの嫌がらせか

587 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:06:18.10 ID:A8h7m2hk0.net
フラグメントが無駄に人気すぎるから物資の沸きを渋くして
どこまで減らせば他所に分散するか実験してるような気がする

588 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:15:22.74 ID:PlwktFXC0.net
P2020と弾1スタックぐらい降下時に持たせてくよ

589 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:20:18.01 ID:vWlj1Fjz0.net
モザピがロードアウトに入ってたイベントの時はばらけて降りたやつを三人で被せ降りしてモザピで撃ち殺すのが流行ったな
最初から武器持たせたらそういうつまらんことにしかならん

590 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:31:18.18 ID:ZrubCQFCa.net
武器無しでも弾あれば単発発射できる念能力者みたいなやつ出そう

591 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:33:32.80 ID:PlwktFXC0.net
>>589
あー、なるほどなぁ
そうすると離れず降りるしかなくなって興奮剤でアイテム総取りみたいな害悪が強調されるか
スマーフやVCパの優位性も上がるし確かにろくなことにならんな

592 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:34:58.45 ID:+JWZwhzi0.net
俺の両手は機関銃

593 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:00:35.44 ID:hKmITJkfr.net
ロードアウトはレプリケーター見たいな機械から弾ワンスタックと一緒に排出される位しか無理じゃないか
後は材料支払いで白カス青カスとか付けれる位

594 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:02:11.99 ID:DlvlauGpp.net
割高でもいいから毎日デュアルシェルとタボチャ作らせてほしい

595 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:02:12.78 ID:i7H0POXc0.net
味方2人が一瞬で落ちたあと遮蔽使いながらだけどshivみたいに3縦してしまったわ
くっっっそ気持ちいい
てかフラトラ強すぎるカービンじゃ絶対無理だったな

596 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:09:51.64 ID:84xagpMpM.net
ゴールドの第3収縮で15部隊32人とかキツすぎる

597 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:11:36.91 ID:DlvlauGpp.net
フラグとかスカイフック辺りのビル街が安地になり続けると軽くスクリムみたいになってくるよな
観るのは良いけどやるのは勘弁

598 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:16:23.65 ID:Mmhpw9Fg0.net
>>596
減りが遅すぎだな
ある意味キミが減らさなかったからであるともいえる

599 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:19:34.92 ID:Nw5WIBOp0.net
いうて13人欠けってことはそれだけソロやデュオのハイドの民がいるって事だから見つけたらキルポゲットで美味しいって考えた方が得やで

600 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:39:03.45 ID:G+kfO1Xa0.net
感度0.02の違いって分かるもんかな

601 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:58:41.67 ID:E7rjog+2a.net
なんかYouTubeの外国人翻訳のチャンネルで近距離でもパッドとキーマウの勝率は五分五分ってAIが数字出してたで

602 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:01:13.09 ID:E0234Tri0.net
そのAIのデータ収集元がふわふわしてそう

603 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:03:30.56 ID:+JWZwhzi0.net
15部隊32人として13人欠けってのは当たり前だけどすぐ計算出来るけどさ、「最低でも何部隊が欠けてる」みたいな計算ってどうやって出すの?

604 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:06:02.16 ID:hLPsY3Qn0.net
>>588
それやるとフルパとソロが埋めようのない差が出来るからやらんみたいなこと言われてなかったっけ?

605 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:06:50.64 ID:HPmjgKEZ0.net
>>603
どんな部隊でもMAX2人しか欠けない
だから欠けてる人数÷2で切り上げ

606 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:07:50.04 ID:a4NCsvwQd.net
鯖キャンくらって戻ろうとしたら放棄ペナルティとかだるすぎ...

607 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:08:12.79 ID:E0234Tri0.net
初手武器欲しいマンにはナッコーおじさんがオススメ

608 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:08:52.03 ID:aQqYvEdwa.net
>>602
あんまり詳しくないけど結構膨大なデータの結果らしいよ
APEX翻訳忍者って人が昨日動画出してた

609 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:10:42.85 ID:HPmjgKEZ0.net
>>601
SBMMなんだからどんなに強かろうがそうなるやろ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:13:34.07 ID:hLPsY3Qn0.net
>>601
そういうので一番気になるのはどんな層同士を比較してるのかよね
立ち回り能力が同じレベルの場合を比較してほしいけど数値に出来るもんじゃないから難しいだろうなぁ

611 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:14:14.82 ID:ytfRrV/kd.net
>>601
あれALGSのデータだろ?プロのエイムでの話だから素人には適応出来ないよ

612 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:20:43.33 ID:hfPpoJKFa.net
確かにプロと素人で判断は難しいとは思うけど数字がある以上俺はもうほぼ互角だと思ってる

613 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:22:38.21 ID:7axZvGA20.net
極端な話、感度1万倍でもそれを制御しきれればどっちもそんな変わんないってなるだろうしなあ
参考になる話なのか?ソレ

614 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:26:17.73 ID:PlwktFXC0.net
>>613
退魔忍しかプレイできんやんそんなん

615 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:26:44.98 ID:oJQXYNCJa.net
極端すぎて論にならないすw

616 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:28:12.96 ID:E0234Tri0.net
まぁ言い訳好きの言い訳が減るのは良い事
負けた瞬間パッドか確認にいくからなあいつら

617 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:29:58.46 ID:+JWZwhzi0.net
>>605 あーそういう。つまり13人欠けだから、最低7部隊欠けてるって事か

618 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:33:08.29 ID:XjR0B9ww0.net
小学生レベルの算数もできないのがこのスレのレベルなんだな
キッズとか言ってバカにしてたけどガチの頭の悪いやつ見せつけられるときついわ

619 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:33:42.81 ID:Mmhpw9Fg0.net
>>610
そもそもパッドなんかでプレイしようっていう層と
ゲーミングPC買っちゃうようなキーマウ層って時点で
意識に大きな隔たりがあって比較にならない気がする

620 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:34:08.55 ID:VPYC//3ta.net
>>616
良いこと言うっすね

621 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:36:19.91 ID:hLPsY3Qn0.net
>>619
それで撃ち合い同じってなら下駄が高すぎるって話よね

622 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:38:49.09 ID:hLPsY3Qn0.net
>>612
どこのデータを切り取って同等と言ってるかが重要よ
結果が同じになるとろを切り取って同じですなんで言ってもんなもん当たり前やんって話だし
AIMアシスト有り無しで比較するならその他が同じレベルの層で比較せんと
その他が同じで撃ち合いの勝率やランクが同じなら確かにバランス取れてるよねってなるが

623 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:42:26.83 ID:WX8IlECp0.net
相手がパッドかどうかなんてどうでもいいと思わないか?
パッドのエイムアシストが強いっていうならパッドにすればいいし
キーマウスに拘るならパッドより強くなれば良いし
パッドガーは車のバッテリー上がった女のコピペみたいに言い訳を考えたいだけでしょ

624 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:43:06.87 ID:dWBkgLm10.net
バッテリーって巻くものなの?

625 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:48:05.38 ID:E0234Tri0.net
>>624
昔のバトロワの包帯「巻き」の名残り

626 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:52:53.56 ID:DlvlauGpp.net
ALGSのAIのやつは近距離戦だとマウス52-48padだけどワンマガ与ダメはマウス38-62padなんだよな
プロ環境だとドームファイトSG撃ち合いがメイン近距離戦だから、それは下手したらマウスの方が有利なんだろうけど、ボリューム層のプラチナ以下でドームファイトばっかりかと言われたら違うし
動きも遮蔽の利用とかが比較的ガバガバな奴らの撃ち合いなんかだとpadのアシストの利点が効いてくるだろうから、下の方だとやっぱpadが強いんじゃないかと思うな
異論は勿論認める

627 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:58:59.58 ID:jk1HBG7Ha.net
パッカスw

628 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:01:22.32 ID:WgxfJ1+v0.net
でも下回復の注射器や応急使うときは巻くって言わんよな

629 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:03:47.33 ID:a1+vYzl30.net
>>626
そこを理解してない運営
運営もパッカス

630 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:06:44.32 ID:HPmjgKEZ0.net
>>614
3000倍でアヘってるが大丈夫か?

631 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:10:45.44 ID:Asgc/duJa.net
野良叩きは野良は選べないから分かるけど
pad叩きはデバイス選べるのに叩いてるの見てて滑稽なんだよな

632 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:11:32.58 ID:HPmjgKEZ0.net
>>623
PADじゃなくて4割オートエイムな

633 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:12:38.94 ID:E0234Tri0.net
>>628
なんか引っ張って中のコイル手動で巻いて発電してる説好き

634 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:19:41.74 ID:hLPsY3Qn0.net
>>631
デバイスじゃなくアシストが批難されてるんやけどな

635 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:20:10.16 ID:WgxfJ1+v0.net
今から酒飲んでやるわ
酔拳的なアレで上手くできるかもしれん

636 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:21:40.98 ID:wLP1nltYa.net
パーティーを組めば済む野良叩きのほうが滑稽w
padはオートエイムだから嫌われる
使えば良いという問題じゃない

637 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:26:09.20 ID:+0LF/EUOa.net
オートエイムは運営がキーマウと Padの差を埋めるためにやってるんだから Padを使ってる奴を嫌うのは筋違いだろ

638 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:26:59.59 ID:+0LF/EUOa.net
エイムアシストやったわ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:30:02.84 ID:qJ1QXNQk0.net
マトモに使えるキャラ2人しかいないのにどっちも取られると泣きそうになる

640 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:31:46.46 ID:Kr+lXRLBa.net
パッカスw

641 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:33:17.50 ID:HPmjgKEZ0.net
>>637
暴言や煽りだってチャットVC実装した運営が悪いとでも言うんか?

642 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:36:15.31 ID:EohPlYJU0.net
パッドの話は記事のネタやろなぁ

643 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:37:15.29 ID:E0234Tri0.net
言うほどPC板のスレが記事にされることあるっけか

644 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:42:36.21 ID:DlvlauGpp.net
>>639
3体目の使えるキャラを作るチャンスだ!
初期キャラだけでも強いの3体目以上居るのはホントいい点だよなこのゲームの

645 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:52:38.47 ID:nQkK9Fjx0.net
>>641
暴言煽りは運営というよりそいつの人としての問題じゃないのかな

646 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:53:09.35 ID:/CM7swI3a.net
>>634
同意義やろアホか?

647 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:54:26.82 ID:/CM7swI3a.net
>>636
時間の合うフレンドが必要なフルパよりすぐそこにあるpadをpcに繋げるだけの方が簡単なんだよなあ

648 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:03:08.60 ID:qJ1QXNQk0.net
クリマタイザーのゴンドラで仲間同士すれ違って全くかみ合わず1人ずつ順番に死んでいって草

649 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:04:22.66 ID:tuLhetpX0.net
>>625
バトロワというよりはL4Dからな気がする

650 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:10:59.87 ID:HPmjgKEZ0.net
>>645
4割オートエイム使うのも人としての問題だろ

651 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:13:04.08 ID:JiStibSBd.net
ただただポイント盛りたいんじゃなくてガチの試合がしたいからランクやってるって動機のが健全だと思うけどね
前者はもうただの義務ぺクスでランクを楽しんでるようには思えないの

652 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:14:25.28 ID:a1+vYzl30.net
スマホゲームで課金すれば強くなるっていう状況で
課金すればいいけれども
課金するかと言うとしない

653 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:25:05.19 ID:vVSCfa4f0.net
[bot]ってあるから抜けようとしたらクランタグだったわwwwww

654 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:25:25.10 ID:4ynlNAs/0.net
apexもチート買ったりコンバータかえば勝てるようになるしなあ課金ゲーだわ

655 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:35:30.24 ID:hLPsY3Qn0.net
つい先ほどアリーナで自分1200、もう一人1000以上ダメ出してる中一人だけ61ダメとかいうヴァル居たんだが流石にレベル134で4ラウンドやってこれはトロールだよな…

656 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:37:05.30 ID:E0234Tri0.net
>>654
対戦相手を買収すれば大体課金ゲームにかわるぞ!

657 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:39:28.26 ID:YD+V6B3ja.net
ランク変動したばかりだからゴールドプラチナでも下がってきた奴らのはずなのに脳みそゴールドみたいな100ダメも出せずに死ぬバカ多いけど何なんだこれ

658 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:40:45.90 ID:4ynlNAs/0.net
死んでも−24だからなぁ
雑になっちゃうね

659 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:42:10.05 ID:rX0KX7PB0.net
レレレ撃ちしてるときに被弾しにくいキャラっている?
オクタンやレイスってレレレしてるとき若干前かがみになってない?
逆にパスやヒューズは背筋ピーンとなってるよね

660 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:46:59.34 ID:UKHxqzXqa.net
>>658
いくら変わりたてでもこんなクソ雑魚じゃ上がれないでしょ
前スプ終盤まで床ペロしてた連中なのかな

661 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:48:57.38 ID:3FQ8DKAsa.net
>>655
数週間ぶりかもしれないし許してやろうぜ

662 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:53:31.13 ID:WgxfJ1+v0.net
>>655
赦そう
なぜなら僕も同じようなことしたので

663 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:01:42.32 ID:E0234Tri0.net
ねこがプレイしてるかも知れないからセーフ

664 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:08:12.68 ID:BL0OLCWv0.net
ゴールド帯にブロカスやら0ダメやら居て-24だわ
カスは責任とって抜けろよ

665 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:08:40.66 ID:hLPsY3Qn0.net
>>662
FPS初プレイとかでもないのに普通にやってそんなことあるんか…

もしかしてギターで操作してたんかと思う程だ

666 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:09:47.17 ID:E0234Tri0.net
>>665
アホの下振れまで予想できるようになって有能
わからんわからんは2流よ

667 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:10:06.77 ID:CPqYqMyKa.net
>>664
マジで酷いよな
見捨てると文句言うから仕方なく助けてるけど雑魚のくせに向かっていって何もできずに死ぬ奴多すぎ
白アマも割れないのに激戦区降りてる奴とか頭おかしいだろ
モザビでも当たれば簡単に割れるわ

668 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:12:54.38 ID:sC9ShXbK0.net
shivのヒゲ剃る前より伸びてて草。手袋履いてても強いんかあんた

669 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:13:31.59 ID:E0234Tri0.net
>>664
めっちゃ棒立ちとか多くて儲かるから混ざってくれてるゴル帯は楽しくてしょうがないな
ゴールドまではお祭りみたいなもんでしょw

670 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:13:48.81 ID:BL0OLCWv0.net
頭に血が上って初動糞ムーブしたから責任取って抜けた
カスは死ね
https://imgur.com/Xa6wLeq.jpg

671 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:14:46.72 ID:E0234Tri0.net
>>668
そっちのひげかよww

672 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:18:45.06 ID:rX0KX7PB0.net
自分がそのカスなのでは…

673 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:21:54.08 ID:3FQ8DKAsa.net
そういうことだろ

674 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:24:55.62 ID:qJ1QXNQk0.net
ヴァルキリー使っててJM譲るやつ引くわ

675 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:29:30.59 ID:Mmhpw9Fg0.net
>>674
なんで?

676 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:31:14.33 ID:E0234Tri0.net
カイリは空の王!!!そうでしょ!!!!

677 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:39:18.74 ID:+JWZwhzi0.net
ヴァル入りは高所地に降りるとその後のルートが超絶楽だけど、低地に降りちゃうとヴァルダイブでもそんなに距離出ない(SPの話だけど

678 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:40:47.73 ID:ireMJINK0.net
アリーナでは問題ないけどバトロワになると紙芝居レベルに回線状況が悪くなるのって何が原因?
NICをオンボードじゃないのにしたら解決したりとかする?

679 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:45:39.17 ID:E0234Tri0.net
>>678
まずはオプションのパフォーマンス表示をONに
これで「紙芝居レベルに回線状況が悪くなる」って表現がもう少し詳しく言えるようになる

680 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:45:47.15 ID:PuSbfbBA0.net
>>659
ヒットBOXの違いじゃね?

681 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:52:49.20 ID:rX0KX7PB0.net
>>680
それもあるけどレイスやオクタンは撃ってる時前かがみじゃない?

682 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:53:35.82 ID:qhBxdO1M0.net
>>664
上手い人は初心者が味方にいても盛れるんだよ
それができないのはお前が下手なだけ
そりゃ味方がみんなまともだったらこのゲーム楽勝すぎるわ

683 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:55:20.23 ID:qhBxdO1M0.net
麻雀でも配牌に文句言うアホって何なの?
配牌がいいときも悪い時もあるからゲームになるんだろ
全部配牌よかったら面白くねーわアホ

684 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:56:14.76 ID:BL0OLCWv0.net
戦犯になったら抜けるの流行らせていけ

685 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:59:02.99 ID:a4NCsvwQd.net
それは自虐ネタで言ってるのか

686 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:59:31.35 ID:E0234Tri0.net
>>684
よい活動です

687 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:02:11.13 ID:BL0OLCWv0.net
全員がやれば-24×2が保護されるからトータルではRP上がるぞ

688 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:03:08.03 ID:ireMJINK0.net
>>679
fpsは144に張り付きなんだけどpingが100超えてるのとロスが10とか出る
なので味方も敵も停止→10メートルワープみたいな挙動する
NICがしょぼくて回線速度が出ないのでTCP/IPまわりの処理をCPUに結構押し付けてるのはあるんだけど
ネットワークの速度自体は大体一定なんで、アリーナとバトロワで状況が変わる理由が説明できないんだよね…

689 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:03:36.28 ID:E0234Tri0.net
>>687
ひろわんでよくて楽になるだけでゴル帯はすぐプラスいくから保護はいらんかも

690 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:15:07.11 ID:3FQ8DKAsa.net
東京鯖でping100は自分の回線に原因ありそうだが

691 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:17:43.40 ID:hLPsY3Qn0.net
>>666
流石に1ラウンド辺り平均15ダメは想像出来ん
p2020一発足に当てただけで越えるんやで…

692 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:25:37.51 ID:7vWNRmK40.net
普通にやったら敵に向けて銃を撃てば何発か当たる
その前提からもう駄目なんだ
マジのガチに下手な鉄砲は数打っても当たらんのだ

693 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:26:54.15 ID:E0234Tri0.net
>>691
なーにそういう時は
パッド練習1試合目!とか
マウス練習1試合目!とか
人差し指折れたとか
デパス飲んだ直後にFPSしてるとか
クリスマスに家にきた甥っ子がプレイしてるとか
プレイ中に彼女が暇になってエロいちょっかいだしてきてそれどころではないとか
想像力は無限よ!

694 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:31:44.23 ID:iw6rsJhMM.net
edpi960でdpi1200ゲーム内感度0.8にするより
dpi200ゲーム内感度4.8の方が敵を視認しやすいのね
自分のカメラ操作で酔っちゃってるとエイム定まらないわ

695 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:34:35.23 ID:sC9ShXbK0.net
>>694
何が違うんだそれは?デスボ弄るカーソルの速度しか変わらんと思うんだが

696 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:35:11.74 ID:PlwktFXC0.net
>>693
プレイ中にプレイおっ始めるのやめろ

697 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:59:59.33 ID:BL0OLCWv0.net
感度3000倍になってApexやるんか?

698 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:05:25.44 ID:VnQaIaN10.net
棒アイスを右手の親指と人差し指で持ちながらプレイした時は結構ひどかった(実話)

699 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:19:25.74 ID:oxb83vSRa.net
食い終わってからやれ!

700 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:26:13.60 ID:cED4sbZ30.net
真後ろの足音聞こえねーのどうなってんだよ

701 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:31:09.24 ID:VEdQf8Jy0.net
プレデター配信でも真後ろ漁夫気づかないで即死してたから多分どうにもならん

702 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:35:34.13 ID:HCwqRk900.net
数試合に1回はUIバグ起きるんだけど対処法知ってる人居ますか?

703 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:37:34.44 ID:PeFtIwbU0.net
戦闘には影響しないんだけど、試合中の武器のスキン変更も元に戻したのにいつまでもボタン出るの気になるわ

704 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:39:23.52 ID:/74smyUX0.net
レイス人並みに使いこなせるようになるまで後3000戦は必要だわ

705 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:40:08.79 ID:+l+dg95S0.net
>>698
カップラーメン食べながらMT車運転するより大変そう

706 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:44:30.02 ID:y2Dii0Vn0.net
中国steamアクセス不可になったらしいけどapexからも彼ら消えたかな

707 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:46:21.01 ID:VEdQf8Jy0.net
どうせvpnつこうよ

708 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:46:27.41 ID:xt79Wlhk0.net
一週間ぶりにやったら下手になりすぎてて絶望してる
これ戻すのに倍の時間かかるのかなぁ

709 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:48:09.67 ID:VEdQf8Jy0.net
一日やらないだけで三日分下手になる方式だからなFPSは
つらいよな

710 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:03:55.10 ID:+l+dg95S0.net
>>709
しょっちゅう放置するが少しやれば元に戻るわ
流石に1ヶ月以上やらないと何日か感取り戻すのにかかるけど

711 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:39:23.90 ID:UO97KP310.net
APEXはOriginがあるじゃん
Steamだけ封鎖されても意味無くない?

712 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:42:37.21 ID:0S17Q48G0.net
>>690
別の回線使っても変わらんのよ
問題はロスが起こってることなのでPCのほうの原因ぽいんだが、
CPUとメモリはまだ余裕があるしGPUは1660tiとはいえ100%張り付きじゃないし
あとはディスクとNICの設定とEAの鯖を疑うしかないんだが

713 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:44:23.30 ID:xt79Wlhk0.net
すぐ調子戻るのすげえな
才能ないんだろうな

714 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:45:05.79 ID:VnQaIaN10.net
>>712
アリーナでもそのpingなのかどうかで話が変わるけどどうなの?

715 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:51:11.19 ID:UO97KP310.net
初心者スレで何を言うとるんだ

716 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:53:23.50 ID:VnQaIaN10.net
あと一般的にロスが普通に出てるならプロバイダかルーターか無線疑うかなぁ
回線変えてもっていうのがゴミからゴミに変えてたら効果ないからまだ根拠足りえないぽ

717 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:03:44.70 ID:3sHo2dPva.net
プラウラーと99は丸スコのが当てやすいな

718 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:08:13.04 ID:VEdQf8Jy0.net
カジュアルがランクより難しいんですがどうすればいいですか
プレデターフルパがチャンピオンの試合ばっかです
味方はよくてタテハンダイヤwです
無理なんですが

719 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:11:46.46 ID:VnQaIaN10.net
カジュアルはプレイするだけで目標なんかない場なんだから無理なんですがも何も失敗がないぞ

720 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:12:21.85 ID:cgP5wvUwM.net
>>718
ウィンターエクスプレスとアリーナやらなければ良いんだよ
後ランクマで高順位連発してるのも影響してる
どれも該当してないなら時間帯と鯖選択が良くない

721 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:16:07.10 ID:ZfI6mhpqa.net
>>714
アリーナでもそんなもんだけどロスは出てない

>>716
普段使ってるのは有線なんだけど仕事用の無線回線のほうにしてもロスが出てる
プロバイダは違うし回線が違うのでルーターも完全に別
録画用のディスクとりあえず引っこ抜いてみたらなんかロスでなくなったわこいつか?

722 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:22:31.61 ID:VnQaIaN10.net
>>721
どっちもpingゴミならどの道そっちもどうにかしたほうがよさげ

723 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:11:59.41 ID:UO97KP310.net
丸グレ直下で当てれるようになったらマジ一瞬で起点作れるなぁ

724 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:28:46.73 ID:VEdQf8Jy0.net
前はとりあえずアークスターでよかったけどナーフされたからなぁ

725 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:31:46.65 ID:FddcquLPM.net
>>598
以前の頭オクタンがアッシュに取って代わられつつある

726 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:32:13.11 ID:0S17Q48G0.net
>>722
ロスが直ったらpingも10msくらいになったわ…うーん相性が悪かったんかねぇ

727 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:33:31.16 ID:HCwqRk900.net
皆pingどれくらい?

728 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:59:54.44 ID:VnQaIaN10.net
>>702
起動オプションで画面にいらんもんいろいろ表示させてるなら消してみ
apexはUI出すシステムがそんな色々出す想定じゃないから
通常プレイでも上限ギチギチらしいよ

729 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:30:43.18 ID:tWX0jweQd.net
Apexサーバートラブルでも発生してんの?
敵がカクカク動いてまともに遊べん
Pingも普段より高くなってるし

730 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:33:09.57 ID:ASfs5an30.net
おまかん

731 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:37:53.21 ID:VEdQf8Jy0.net
nuro光はゴミってテンプレに入れる時期

732 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:42:34.91 ID:VnQaIaN10.net
nuroは寿命短かったなー

733 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:44:34.18 ID:CWMMwZHd0.net
ブロンズランクマしてるけど
深夜帯はサブ垢ばかりでげんなりする
はよゴールド以上にいってもろて

734 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:54:41.65 ID:xOMDz3+A0.net
最近フラトラ全く落ちてないんだが絞ってるのか?
ライトアモ武器ばかり落ちてる

735 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 05:44:36.99 ID:HCwqRk900.net
サブ垢クソスマ野郎と前スプサボりマンばっかりよな
ちゃんとしたブロンズとやりたいんだが

736 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:36:13.69 ID:ASfs5an30.net
>>733
自分がいけば?

737 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:54:33.44 ID:c2lywCgy0.net
ちゃんとしたブロンズからしたらサブ垢スマーフ前スプサボりとかいう発想が出るぐらいにはやってるやつも同類だからさっさと上行けって思ってるだろうよ

738 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:35:41.62 ID:aIwnrKcW0.net
携帯電話認証必須のスパピーはどうですか?

739 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:51:26.39 ID:HCwqRk900.net
そのカス共のせいで上がれないんだろうが

740 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:53:29.42 ID:ASfs5an30.net
ブロンズで上がれないとかありえないから
生きてるだけであがれる

741 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:54:28.75 ID:HCwqRk900.net
発送だけで上手くなれるならなりたいわ

742 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:00:00.70 ID:0Yn1i1ff0.net
シルバーまでは即死しなければプラスみたいなもんだし釣りでしょ

743 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:10:09.90 ID:66qXIOaS0.net
自他共に認める雑魚なんだけど4シーズン目にしてついにシルバー帯で連勝できた
次はゴールド適性だ 目指せプラチナ

744 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:26:07.06 ID:t7vsJTmAa.net
ブロンズで上がれないってそれこそ激戦区降り単機でつっこんでやられる→味方がついてこないって怒ってそう

745 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:31:16.45 ID:HCwqRk900.net
激戦区とか即死する場所に降りる訳ねーだろ

746 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:48:52.12 ID:HCwqRk900.net
あ、全く盛れてない訳ではない
たまたまキルが取れたり味方が強くて順位上げられる時もある
ようやくシルバーになれたんだけど、JM取れなくて激戦区降りされたらどうすれば良いんだ?

747 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:02:34.26 ID:50M91Pw4a.net
>>746
死んでもRP12しか減らないから死の覚悟してついて行ってもいい
とっとと見捨ててハイドで順位ポイント稼いでもいい
前者は仲間と一人でも倒せれば参加費が早々にペイできて死んでも次に行ける
後者は確実にポイント盛れるけどキルポ取るのは難しく時間効率は良くない、あと暴言飛んでくる可能性がある
まあ、ついて行ったところで雑魚は死ねば仲間をnoobだカスだ罵ってくるので気にしないのが一番だが

少し後から付いていって敵の集中砲火食らって死ぬ雑魚なら即見捨てて逃げる、って練習しておくといい経験になるかも
退路の確認と確保は重要

748 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:03:46.51 ID:0Yn1i1ff0.net
さっさと武器取って2人以上殺せばいいだけや
シルバーでキルポ取れないレベルなら上に行っても食い物にされて終わるぞ

749 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:07:17.86 ID:J5MDi5o40.net
今のシルバーはシルバーじゃないし、そう簡単にはキルポ取れなくね?

750 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:08:12.58 ID:50M91Pw4a.net
>>748
スプリット始まって最初の土日だからシルバーゴールドに前節プラチナダイヤがうようよいる
この状況ではキルムーブすべきとは一概には言えんだろ

751 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:10:42.57 ID:chtkcCHg0.net
シルバーなら例え激戦区でも周り見て降りる建物さえちゃんと選べばわりとすぐキルポプラスにはなると思うよ

752 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:17:55.29 ID:dIPVMhVN0.net
シルバーでハイドはさすがに草
味方の後ろついて行ってアシスト狙ってるだけで盛れる
味方2人ダウンしたら1HPに賭けて玉砕覚悟で特攻
案の定ボッコにされたら速攻抜けてまた準備完了

753 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:29:56.52 ID:qUqQeG/ua.net
シルゴルなんて適当にやってても上がるんだから、マイナス低いうちに撃ち合って腕磨いて、どうぞ

754 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:33:03.09 ID:Z3LngaLud.net
でも流石にゴールドで意味ない死に方されてマイナスもアホらしいわ
深く考えんでも上がれるとしてもジャンプ武器探しばかりさせられるのもつまらんから少しはマトモにやって欲しい

755 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:36:36.55 ID:HCwqRk900.net
>>747
ありがとう
少し後をついてく事にするわ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:44:44.72 ID:0Yn1i1ff0.net
シルバーでハイドは俺も良くないと思うわ
ハイドに頼って上がってきたゴールドとかお荷物確定だし何よりプレイしてて面白くない

757 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:51:24.66 ID:kOT7XxaIM.net
まーた代行ダブハンかよ飽きたわ

758 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:05:12.88 ID:v4meCgrK0.net
暗いところで敵が見えません。なんかいい設定ない?

759 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:06:06.34 ID:yaAy3OhR0.net
シーズン11になってからかつてのブロンズシルバーゴールドはなくなったよ
マスターになれない連中の掃き溜めになってる

760 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:06:27.30 ID:kOT7XxaIM.net
ランクで味方がダウン状態で抜けてんのにペナルティあるのなかなか糞すぎる

761 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:29:05.87 ID:BHCgQ7SVM.net
プラチナ上がった瞬間参加費キツすぎってなるからシルゴルは適当に打ち合って気楽にやればええで
どうせプラチナ4で止まるんや

762 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:31:30.07 ID:cNQ/PA260.net
上手くなりたすぎて禿げそう

763 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:31:44.10 ID:y2Dii0Vn0.net
危険地帯不利ポジにピン刺して突入
敵にほとんどダメージ入れられないままダウンしてピン連打
過疎絵畜生ってほんまクズ

764 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:34:02.75 ID:y2Dii0Vn0.net
暴言チャットのおまけ付きだったしあいつほんま

765 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:45:58.01 ID:yNu5fbc2r.net
上手くなりたいなとは思うんだけど毎日射撃訓練場でリコイル練習とかめんどくさくてやりたくないし、上達のためには毎日やれとか言うけどApexの気分じゃない日はやらない
ダイヤ以上狙うならこの辺りちゃんとやらないといけないんだろうけど、そんな苦痛を感じてまでゲームやりたくないんだよな

766 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:47:00.07 ID:qc/eXG+/0.net
やるゲームがapexしかないわけじゃあるまいし、やりたいとこだけやりゃいいのよ

767 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:58:42.75 ID:dIPVMhVN0.net
>>762
では聞くが、キミは上手くなるために現在何を努力しているのかね?

768 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:02:21.00 ID:dIPVMhVN0.net
>>765
ゲームなんて例えばTOEICとかを毎日嫌になるほど勉強してたまに息抜きにやるようなものなのに
毎日嫌になるほど射撃の練習するなんて本末転倒だよな

769 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:13:16.17 ID:CTPBiYPZM.net
1人部隊の時に限って金ノック2つ見つけるという不運

770 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:28:24.17 ID:o8UlW9Je0.net
ぶっちゃけ地道にエイムトレーニングをこなした所で数日やらなかったらもうその努力はリセットされてるから無駄だと思ったわ
自分にあったpc環境整えてた方がしばらくやらなくてもエイムの調子はすぐに元に戻ると分かってからapexに限らずfps全般楽しくなったな

771 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:29:28.73 ID:yaAy3OhR0.net
apexで食っていくわけでもないのに真剣に練習する必要ないだろ
気楽にやれよ

772 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:35:44.49 ID:qnx7vVp70.net
ランクの外鯖どこがええの?

773 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:37:17.61 ID:UO97KP310.net
>>765 俺も心理的にはほぼ同じだけど、ダイア軌道取るのが目標だったからダイアまでは頑張れたけど、それ以上の目標がPS的に無理だからそれっきりプラチナでいいやってなってしまったな。
因みに毎日やらなくてもダイアまでは運ゲーだけどいけるよ。低KDだとストレスマッハだけど。。。俺はもうあんなムーブやりたくないから一生プラチナでいいやって思ってしまってる。

774 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:40:16.07 ID:j2fvC79Q0.net
>>772
台湾

775 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:50:49.73 ID:jXrsJXNtM.net
>>774
マッチする?

776 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:02:25.27 ID:EjMIVM/s0.net
https://imgur.com/a/SKNaJ2r
オフラインなのにプレイ情報出てるってどういうことだろ

777 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:03:17.36 ID:j2fvC79Q0.net
>>775
今の時間帯は分からんなあ
夜ならマッチするが

778 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:04:47.45 ID:j2fvC79Q0.net
>>776
steamでオンライン隠ししてるとか?
最近steamのフレンド関連変わったよ

779 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:05:13.41 ID:EjMIVM/s0.net
>>776
あーこれsteamのフレンドリスト更新したらちゃんとオンラインになった
フレンドリストに接続エラー出てた
ゲーム内じゃなくてsteam同士だとsteam上でフレンドのオンライン状況見てるのね

780 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:05:50.55 ID:EjMIVM/s0.net
>>776
あとすまん拡張子つけ忘れ
https://i.imgur.com/iMAqIH4.png

781 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:07:22.67 ID:+l+dg95S0.net
>>765
そんなことしなくてしょっちゅう放置する自分でも行けるからへーきへーき

782 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:12:33.41 ID:VEdQf8Jy0.net
>>757
取れない癖に代行扱いwwwwww
信頼性たけーなおいw

783 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:14:03.05 ID:17/N/xBBp.net
ウーバーイーツの配送料無料の欄見つからないんだけど😡

784 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:14:18.73 ID:17/N/xBBp.net
すまんスレ間違えた

785 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:17:59.53 ID:lIPsLINV0.net
少し前に外鯖隠してポイント盛ってる配信者いたけどシンガポール鯖で遭遇した

786 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:19:33.00 ID:bjnos2IG0.net
ゲーム内じゃなくてsteamでフレ申請してくるのやめーや
それともsteam版だけか?

787 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:27:17.66 ID:MYQza/Yja.net
>>678
ここはそういう初心者のスレだから

788 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:29:21.62 ID:qnx7vVp70.net
>>774
可愛らしい声の女の子いたけど、何を喋ってるかわからなかったわw

789 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:34:22.11 ID:wdAffES80.net
>>759
前からそうですよ

790 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:55:45.70 ID:0Yn1i1ff0.net
数日前に若そうな女が独りボイチャでずーっと喋ってた時は可愛いとかじゃなくて怖かったわ

791 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:00:05.38 ID:ScuxSc+N0.net
いつもパーティー組んでてボイチャ切り忘れとかじゃね
よくわからないボイチャはミュート安定

792 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:07:47.19 ID:t34chxYha.net
ガスオジのqって遠くには投げれないんだな

793 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:27:42.72 ID:50M91Pw4a.net
マスター行けないソロダイヤが何やるかってAIMやキャラコンの地道な練習重ねるとかじゃないんだよな
マスター無理で絶望すると手の届きそうな範囲で自己顕示欲満たすためにバッジ収集とかに走る
ゴールドランクマで激戦区無理凸して3縦失敗→バナー取るなとか喚く、ってのもこの手合だろう

>>764
切り抜き作ったれ

794 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:41:54.29 ID:ltYX6yVW0.net
サイレントでeva強くなったか?
初動使ったらなかなか良かった

795 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:17:16.95 ID:nlMcJJFD0.net
>>794
元々きちんと当てたら強い
白アーマーなら3発で死ぬし

796 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:25:31.90 ID:v4meCgrK0.net
撃ち合い上手くなってきたと思ったら漁夫ばっかりで面白くない

797 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:36:40.26 ID:50M91Pw4a.net
>>796
キンキャニ、ストポと続いてみんな漁夫のやり方覚えてその美味さに気付いてしまったからな
せめて今期に広いオリンパス持ってくればマシだったかもしれんが

798 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:01:37.72 ID:0S17Q48G0.net
>>768
息抜きでTOEICの勉強すればよいのでは

799 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:31:05.35 ID:vmsDtscq0.net
>>768
素晴らしい

800 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:48:26.58 ID:uP+EXd1P0.net
初心者お断りイキリダイヤ・マスター専用スレはここですか?

801 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:50:32.93 ID:qc/eXG+/0.net
初心者だと怒られる初心者スレはここです

802 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:58:23.89 ID:EjMIVM/s0.net
>>792
>ガスオジのqって遠くには投げれないんだな


こういうレスが出て当たり前のスレのはずなのになぁ

803 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:08:36.57 ID:yaAy3OhR0.net
今日は二人で敵部隊のところへ乗り込んで瞬溶けするやつばかりだな

804 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:09:50.60 ID:hieXQi1I0.net
確かにそうだな
初心者に毛が生えた程度の俺らが本当の初心者の力に少しでもなれるようなスレでありたいな

>>792
それオクタンのジャンプパッドで射出できるぞ

805 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:25:32.05 ID:CKC5F3850.net
一度はやってみたいけど
他人のオクタンがジャンパ出すようなタイミングで
ガス缶ポインポイン飛ばしてる余裕ってまずないよね

別パのやつが置き捨てていったジャンパの再利用でやるぐらいか

806 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:28:19.06 ID:dIPVMhVN0.net
>>805
ジャンパ踏む前に一瞬立ち止まってQ押すだけじゃん

807 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:42:08.42 ID:+l+dg95S0.net
前スプランク放置してたからシルバースタートなんだが「ああ、シルバーだな」ってのが多くてめっちゃ楽だな
ゴールド行きたい人今チャンスじゃね?

808 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:01:50.76 ID:n3dD2vY50.net
そんなもんだろ
前回ダイヤ3終わりだから
今ゴールド1だけど適正ゴールドっぽい雑魚ばっかで連続チャンポンであがったわ

809 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:19:41.11 ID:y4SLE367d.net
定期的にイキリタテダイ来るじゃん

810 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:31:29.17 ID:VEdQf8Jy0.net
タテダイは初心者だからok

811 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:37:28.68 ID:HCwqRk900.net
チャーライってロングボウやセンチネルより出現率低かったりする?
全然見掛けない

812 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:46:52.22 ID:+l+dg95S0.net
>>811
普通に落ちてるが…

813 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:52:11.15 ID:hieXQi1I0.net
出現率と言うよりSR使う人がストポのせいで増えたんじゃね?
偏差射撃出来なくても多少は当たるチャーライは初心者に大人気だし
ローバ入りパーティ増えたのも追い打ちだな

814 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:09:06.05 ID:HCwqRk900.net
なるほど、拾われてるのか

815 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:14:33.32 ID:18uf5dqs0.net
俺のフラトラが全然落ちてない
ストポじゃめっちゃ拾えたのに悲しい

816 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:23:07.87 ID:J5MDi5o40.net
>>811
ディボみたいなものでハイティアならよく落ちてるけど
それ以外だとセンチネルやロングボウと比べて少ない気がする

817 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:35:25.19 ID:j2fvC79Q0.net
チャーライ簡単に当てられるから嫌いだわ
落下偏差考えず砂撃つって砂の大事な所全部抜けてるじゃん
エイムをアシストに頼るパッドと同レベルな気がする

818 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:36:47.54 ID:ltYX6yVW0.net
台湾人ほんとゴミ

819 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:38:14.63 ID:leVmnuY4r.net
砂苦手だからクレーバー持ってこなかったんだけど、弾ないから仕方なく持ったらめちゃ強くて笑った

820 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:40:53.29 ID:VEdQf8Jy0.net
台湾はソロじゃ絶対にやるな
同じところ漁るガイジばっかだし不快になるだけだよ
どの腕前でも

821 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:58:07.33 ID:HCwqRk900.net
台湾鯖って弱いのか?

822 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:58:55.20 ID:VEdQf8Jy0.net
(頭が)弱い

823 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:59:07.64 ID:18uf5dqs0.net
個の実力は知らんけど協調性はないだろうな

824 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:03:06.68 ID:hnLc1ZmO0.net
日本人の協調性を海外のしかもプロでもなんでもない一般人に求めるのは酷というもの

825 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:17:25.02 ID:VEdQf8Jy0.net
日本鯖のすごいところは
そんなに下位マッチでもはたまた初鯖でも
初動被せてアイテムをパクる奴がいないところ
ここは本当にすごい
台湾なんてランク関係なく二人同じとこ降りてアイテム全部盗む奴が95%
盛ってないぞ
カジュアルやればすぐわかる

826 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:20:17.67 ID:aIwnrKcW0.net
遅い奴は置いていく
この考えを正さない限りお前らはマスターはおろかダイヤにすらなれない
凡人が一人で二人三人倒せるのは格下相手まで

827 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:21:44.07 ID:VEdQf8Jy0.net
ゴールド帯は一人で突っ込むけどプラ帯は一番遅い味方に合わせるw
わかるわー

828 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:27:35.99 ID:VEdQf8Jy0.net
ゴールド帯やばいな
勝ち残ったpt観戦してるけどダブハンやらスマーフばっかで大体10キル近くで2000ダメ出してるね
無理ってことはないけど

829 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:27:43.93 ID:HOhehLIX0.net
プラチナ以降効率よく盛るにはデュオでボイチャするのがいいわ
マッチはフルパ鯖に飛ばされないし、2人でフォーカスすれば速攻で敵溶けるし

830 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:39:19.27 ID:HCwqRk900.net
フルパか否かでサーバーって分けられてんの?

831 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:41:55.05 ID:qc/eXG+/0.net
ゴールド〜プラチナは初心者なのだろうか( ゚д゚)

832 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:42:22.43 ID:18uf5dqs0.net
初動着地した瞬間に1人切断して
そのまま狩られて終わったんだけどこれだと敗北免除されねーのかよ
最悪だなこのゲーム

833 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:53:49.04 ID:VEdQf8Jy0.net
スマーフの数考えると怪しい

834 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:54:05.08 ID:IEdLynIUa.net
この年末特有のAPEXパックがセットのアイテムが売っていますがAPEXパックのみ100個みたいな販売とかって今までありました?
始めて一年満たないけどそういうAPEXパックのみのがあれば買ってみたいです

835 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:56:25.82 ID:VnQaIaN10.net
>>831
初心者でもゲーム好きならそのへんくらいまでノンストップだしそんなもんじゃね

836 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:56:35.82 ID:HOhehLIX0.net
>>830
フルパはフルパばかりのサーバーに飛ばされる

837 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:57:57.12 ID:VnQaIaN10.net
>>834
秋ごろに100パック7000円ならあったね

838 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:06:41.59 ID:IEdLynIUa.net
>>837
ありがとうございます
来年のそのくらいまでやっていたら購入します

839 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:16:00.91 ID:18uf5dqs0.net
安置に飲まれるもしくはマジの詰みシチュならない限り飛ぼうとしないヴァル多すぎる

840 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:18:31.53 ID:VnQaIaN10.net
移動で気軽に使うのもそれはそれで回り数PTに位置告知するから良し悪しよ
いい塩梅でいい飛びじゃないとね

841 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:19:50.45 ID:hieXQi1I0.net
スプリット1でやっと初プラチナ到達した初心者なんだが
さっきシルバーランクマで7キル&最高ダメージ更新してチャンピオン、ウハウハでいたら部隊の仲間から
「スマーフでチャンピオン取って楽しいか?」
とか言われてショックだった
落ち着けば違う対応も思い付くのに頭真っ白になってとっさに打ったのが「sry...」だったのが悲しい

>>832
切断即保護だと床ペロ連れて部隊壊滅しそうになったら切断させれば保護が効くことになるから
でもそれにしても保護有効になるまでの時間長すぎるよな…

842 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:28:14.22 ID:wmO74Ijn0.net
weの戦いかたがマジで分からん
でか直ぐ敵に突っ込むやつとしか組ませてもらえん

843 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:29:18.45 ID:VEdQf8Jy0.net
プラ帯行けば多分減り遅すぎるくらいになると思う

844 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:33:19.72 ID:bRQi+CUE0.net
>>841
スマーフ認定されるくらい動けてたってのは褒め言葉じゃん
7キルくらいでスマーフ認定する方もどうかと思うけど

845 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:35:06.53 ID:0S17Q48G0.net
アリーナやろうとしたらキャラ選択でPC固まって再起動したら放棄ペナルティってさぁ…
放棄したくて放棄してんとちゃうのよ

846 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:37:20.65 ID:leVmnuY4r.net
クソパンチやろうほんまムカつくな

847 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:38:27.71 ID:wmO74Ijn0.net
すぷりっとまたぎでしたに落とすのやめてほしい

848 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:39:09.52 ID:VEdQf8Jy0.net
過去に到達した最高ランク‐1ティア固定でいいよな

849 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:40:12.85 ID:bjnos2IG0.net
アリーナでアプリ落ちるの何回かあるけどペナルティ食らったこと一度も無いわ
フレ見てると回線(が不安定とか)のエラーで落ちるとペナルティ食らってる印象

850 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:43:26.60 ID:HCwqRk900.net
>>848
ほんとコレ

851 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:57:46.12 ID:18uf5dqs0.net
>>840
言うてこっち側も一定の距離とはいえ敵の位置把握できるわけだしトントンじゃね?
後手に回って有利ポジ取られるよりはマシな気がする
>>841
考えてもみなかったわ

852 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:00:26.54 ID:wmO74Ijn0.net
もうこのスプリット、シルバー4の床でええわストポでゴル2までいったけど敵見つけたら即突っ込む奴ばっかとで全然かてん

853 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:03:03.68 ID:UO97KP310.net
ヴァルキリーは部隊排除出来たらデスボ漁る前にとりあえず漁夫索敵ダイブしていいと思うよ
なんなら敵2人排除して残り1人逃げたらダイブして追っかけてもいいし

854 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:03:47.09 ID:VnQaIaN10.net
>>852
がんばえー!

855 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:17:23.49 ID:VEdQf8Jy0.net
逆に考えるんだ
自分も一緒につっこめばいいと

856 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:21:10.48 ID:+l+dg95S0.net
>>851
このゲームは3vs3じゃなくバトロワだから複数に狙われるリスクがあるからね

857 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:22:30.04 ID:VnQaIaN10.net
シル4で仲間に置いてかれて何も出来ないのは比較的漁りと移動がヤバそうだから
漁りスピード上げる練習するといいかもね
その位のランク帯の人なら多分漁り速度は2倍くらいになる

858 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:25:37.31 ID:dIPVMhVN0.net
>>786
ああなんかいろいろフレ申請来てわけわからないと思ったらoriginのほうで申請してきてるのか

859 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:26:43.46 ID:PswgGCGtd.net
脳死で突っ込まないと上手くならないぞ
プレデターですらそう言ってるわ

860 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:28:41.40 ID:18uf5dqs0.net
>>859
ファイト上達論はともかく脳死でいいわけねえだろ
考えることを放棄したらそれこそ絶対うまくなれんわ

861 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:30:46.51 ID:VnQaIaN10.net
脳死の受け取り方の按配が違うだけな気がする

862 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:39:13.98 ID:jDKQQxIG0.net
スプリット序盤とは言えやっぱりブロンズ帯は本当の初心者って感じの人が多い気がするね
フリーの初動漁りで味方と同じ建物に降りるとか単独で突っ込んで即ダウンするとか
プラチナ帯の方が遊んでて楽しいまである

863 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:40:10.09 ID:1WCjAmrX0.net
steamって
オーバーレイ切ってもオーバーレイが出てきて通報出来ない?
何かずっと同じ場所に隠れてる奴と組まされたんだが…

864 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:45:33.48 ID:wmO74Ijn0.net
>>863
steamはオーバーレイ切ってると通報できないのがある

865 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:55:16.47 ID:PswgGCGtd.net
>>860
お前は味方デコイにしながらキルパクでもしてろカス
どいつもこいつも前衛張らないカスばっかり
戦ってる横から小突いてキルパクキルリーダーになって俺強い面してるゴミ
ダブハンの俺より2500ハンマーの奴等が仕切ってるのも意味不
黙って従って付いてってる俺は相当善良プレイヤーだわ

866 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:55:34.20 ID:dIPVMhVN0.net
脳死はさすがにいいすぎだろw

867 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:56:10.00 ID:VnQaIaN10.net
よわそうな罵倒

868 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:57:20.43 ID:+l+dg95S0.net
>>865
脳死でやるならそれこそaimlabとかで十分
そもそも初心者が脳死で突っ込んだところで練習になる前に死ぬだけ
ある程度上手い人の理論は通じんよ

869 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:02:12.46 ID:5ysyA9k30.net
>>864
やっぱりそうなんか…
origin版にしようかな

870 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:04:37.17 ID:Adl6m/cz0.net
>>865
なんかラップバトルでもしてるみたいだな

871 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:05:21.91 ID:txS2xyez0.net
2人で突っ込んでるのに後ろで安全なところから援護射撃だけしてる味方萎える
そしてバナーも拾わず逃げるという・・・

872 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:06:18.36 ID:txS2xyez0.net
>>870
体言止めだからじゃね
韻は踏んでないけど

873 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:08:51.89 ID:M+1tExlf0.net
>>553
いや味方の役に立ちたいってよりかは初動死してポイント減るのがしょうもないじゃないですか

5部隊いるって言ったけどフラグメントなので建物がたくさんあるから隣り合う建物に降りれば武器ガチャ回避できてかつ自分たちの物資量で敵に優位を取れるって思っての行動なんですけど違うんですか?

クリプト使っているから雑魚死した味方のビーコン回収+リスポーンも安全に出来るから物資安定してないうちに漁夫に狩られるよりかはますますそのムーブが一番安定していると思っての行動なんですよね

殴り合って勝てたとしても漁夫られたら意味なくないですか

874 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:15:48.79 ID:/B3jPHyO0.net
>>873
完全に場所かぶったら同じ場所におりて武器とれんくても弾避けながら味方と殴るな俺なら
草はやしながら初動勝利できて楽しいしキルポうまいしええぞ

875 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:19:36.36 ID:/OwzeE2I0.net
今日なんかやたら固まって放棄とか言われるからorigin版使うのやめてsteam版にしたら安定したんだけど
ふたつのちがいってなんなの

876 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:19:39.40 ID:1fHqyNZEd.net
アリーナで味方AFKした時どうしてる?
まともに戦うのアホらしくなる

877 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:22:02.79 ID:M+1tExlf0.net
>>874
物資無い中周りに5部隊いる中戦って勝ってもどうせ漁夫られると思うんですよね

なので自分はフラグメントみたいな広いマップで敵と被せる理由が全く分かりませんけどそれがベストなんですねー

878 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:24:36.06 ID:txS2xyez0.net
>>876
別に普通にプレイするよ
どんな状況でもベストを尽くせば楽しいものだよ
最初から2vs3で勝つこともあるし

879 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:27:08.07 ID:/B3jPHyO0.net
>>877
その程度の情報だけでベストなんですねーwって当てこするにしても短慮じゃね?
自分で浅いまま穿ったこと言ってる自覚ないなら相当心病んでるぞw
答えありきで進んでないか?

あっそれはこうだから違います
あっそれはこうだから違います
あっそれはこうだから違います
まぁぼくはこう思いますけどねーw

これキモない?
答えでてるなら質問風愚痴でキモさ推すより
えーんって愚痴普通に書いてどんまいって言われたほうが捗るぞ

880 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:28:51.37 ID:hYoJ76wa0.net
>>876
直グレ当てればワンチャンある時もあるからフラグ持ってけー

881 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:31:10.13 ID:1fHqyNZEd.net
>>878
それもそうか
一気にやる気無くしてたけど、普通に戦えばいいな

882 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:33:27.92 ID:M+1tExlf0.net
>>879
本当に訳の分からない状況に始めて出くわしたから質問したのであっていちいち憶測で中傷する方がキモイと思います

883 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:33:59.05 ID:/B3jPHyO0.net
>>882
あら自覚無しかw
しゃーないどんまいw

884 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:34:21.77 ID:ieLURz4n0.net
これ当事者本人じゃね

885 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:38:00.85 ID:FrhjoXhP0.net
>>865
もっと多角的な視点を持った方がいいですよ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:38:27.71 ID:M+1tExlf0.net
>>883
半径200m範囲内に5部隊いる状況下で物資不足の中漁夫のリスクを考慮した上でわざわざ敵の降りる建物に被せてファイトする理由はなんですか?

887 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:38:46.66 ID:lOwJHJl90.net
野良ランはクリプト自体嫌われてるからねー
野良クリプトの本領はバナー回収してゾンビアタック出来る所でもあるんだけど、一人だけ遠距離からうんたらかんたらって言われるんよな、一緒に乱戦して100ダメージも出せずに全滅するぐらいならそのぐらい極端な事してくれた方が俺はいいと思ってる。
そういうプレイしてる本人はいつまで経っても上達しないから推奨はしないけども

888 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:39:41.60 ID:/OwzeE2I0.net
フラグメント自体は広いから少なくともイーストとウェストに分かれれば平和に漁れるし
イーストなら駅よい東とジップハウスより西、ウェストなら真ん中、鉄骨、それ以外ですみ分ければ十分な物資がある
それで毎回降下ポイントまで被せて殴り合ってるのはあほくさいが
フラグメントに5パ被りってだけ聞くと別にやばい感じはしないな

889 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:40:28.21 ID:u+dzDfUm0.net
>>874
高確率で死ぬのに運が良ければ取れるかもしれない程度のキルポのどこが美味いん?
どう考えても糞不味いだろ

890 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:41:35.23 ID:h+MCv1HI0.net
だからエッジのランクマは絶対キャラピックしてジャンマスもぎ取る必要があったんですね

マジで手綱握らんと話にならん

891 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:41:41.05 ID:/B3jPHyO0.net
>>886
その質問の仕方だと俺の理由教えてもらって終わりになっちゃうぞ

ぼくは純粋に知りたいだけなんです!ってキャラでいくなら破綻が見えてるけど大丈夫か?

892 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:43:12.08 ID:nNV0DF/a0.net
PCでもラグある?
敵が大体コンマ遅れて撃ってくるしこっちは思い通りに当たったマッチでチャンピオンも取れた

893 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:44:40.99 ID:1fHqyNZEd.net
アリーナ楽しい
負けてもテンポ良く次行けるし、即降りボクシングもやらなくていい

894 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:46:23.82 ID:M+1tExlf0.net
>>887
emp無くて味方が戦っていたらドローン展開しないでフォローしてますよー!
SPではヒューズ使っていたんですけどWEだとヒューズ弱い気がしてクリプト使ってます

895 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:46:45.49 ID:M+1tExlf0.net
>>891
それでいいっすよ
教えてください!

896 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:47:54.37 ID:nNV0DF/a0.net
そういやドローンもウルトでる前に2回撃ち落とせた
そのマッチだけ覚醒したとかでなければ別ゲーなら俺がホストだからとか理由はあるけど何だったんだろ

897 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:49:23.81 ID:/B3jPHyO0.net
>>889
今の時期なんか特に雑魚連打まであるしどうせフラグメントなら駅向こう引かなきゃどう連戦になっても楽しいやん
野良の2人が降りてったならもう祭り開催って切り替えていいっしょw

>>895
ほいシンプルにこうやぞ↑

898 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:50:55.91 ID:M+1tExlf0.net
>>897
キルポの質問をされているのであって楽しい楽しくないは聞かれて無いですよ
それこそカジュアルで良くね?って思うんですけど

899 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:52:42.30 ID:u+dzDfUm0.net
>>897
いやキルポが美味い不味いの話なんだが
自分ならそんな下らないことはアホ臭すぎてやらん
そんなことするくらいなら一人で離れて立ち回るわ

900 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:52:54.33 ID:/B3jPHyO0.net
>>898
質問文に書いてない事言われてもなぁ、だから確認したやんw
その質問文だと結局アホみたいに注文つけるだけのレスするはめになるってw

901 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:56:08.47 ID:M+1tExlf0.net
>>900
いや自分で889に対する返答が私へのアンサーだって言っているじゃないですか
889はキルポの話をしているのであって楽しい楽しくないは聞かれて無いですよ

902 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:56:56.79 ID:/B3jPHyO0.net
>>901
1レス内いっぱい安価この流れだからこうですよねはガイジに見えるからやめとけww
質問1レスに全て篭められなかった文書力なのが悪い

次はがんばれw

903 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:58:43.11 ID:u+dzDfUm0.net
初動パンチで喜んでるのってこういう奴なんだな、やっぱり

904 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:58:58.74 ID:FrhjoXhP0.net
ひ〇ゆき顔負けの話逸らし

905 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:00:42.54 ID:M+1tExlf0.net
>>902
???
私が質問した内容を他の人がした質問の返答で返しているからこうなっているんじゃないですか?

訳が分からないのでもう一度質問します
こちらにも不備があったので一文注釈を加えます

半径200m範囲内に5部隊いる状況下で物資不足の中漁夫のリスクを考慮した上でわざわざ敵の降りる建物に被せてファイトする理由はなんですか?
※レートポイント増減の観点からお答えください

906 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:02:14.00 ID:/B3jPHyO0.net
>>905
認めてえらい

でもごめんな、2回目はないんだwww
だからちゃんと確認してあげたのにwwあのときに改稿してればよかったねww

907 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:03:30.67 ID:M+1tExlf0.net
>>906
ありがとうございました!
レートで初動雑魚死する馬鹿の思考についてとても勉強になりました!

908 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:04:09.27 ID:FrhjoXhP0.net
どう考えても理屈では負けてるのに絶対に勝ちを譲らないレスバトラーの鑑

909 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:04:13.31 ID:/B3jPHyO0.net
>>907
いいんやで、どんまいw

910 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:05:21.56 ID:IJNsi6Rha.net
味方2人が全然違う方向のルート進んで合流する気ゼロのときどうしたらいいんだ?

911 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:06:16.79 ID:/B3jPHyO0.net
>>910
つよそうなほうについていくか
最終円で会おう!って自分も3方向目に散る

912 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:06:38.50 ID:h+MCv1HI0.net
強そうな方に着いていく
トラッカーだったり漁り速度だったりで判断すべし

913 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:06:53.47 ID:FrhjoXhP0.net
>>910
まずピン刺して意向を確認して、それでもだめだったらどっちかに付いていくしかないな

914 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:08:07.28 ID:QUxILkebr.net
プレイしてると偶にモニターが数瞬暗転したりするんだけど原因何なのかな?おま環何だろうけど原因が分からん

915 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:08:55.94 ID:KuPFzbQQ0.net
ランクだから野良が真面目にやってるかって言うと全然そんなこと無いからな

916 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:10:20.14 ID:/B3jPHyO0.net
>>914
コード半差しなんじゃね

917 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:10:38.55 ID:bs1isMvqd.net
初動で運ゲーさせられて
バナー回収したのに味方に罵倒させられ
ここでも叩かれて本当に可哀想
まじで何も悪くないだろ
初動死したくないなら5部隊も被せるなカス

918 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:11:08.94 ID:/B3jPHyO0.net


919 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:12:26.62 ID:M+1tExlf0.net
>>917
JM取られたらどうしようも無いですよねー

920 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:12:37.96 ID:/OwzeE2I0.net
ヒューズやりたくてエペはじめて野良クリプトもかなりやってるからわかるけど、この2キャラって初心者でもダメージ入れやすくてうまくなった気持ちになれるんだけど
前を張ることが一切できないので、どういうカバーがあるとありがたいのかとか移動キャラが何を見てるかを理解しないままレベルだけ上がってしまう
カジュアルで移動キャラ練習すればええやんと思ってた時期が俺にもあったが、ランクにおける移動キャラの立ち回りはちょっと違うものがあってゲーム理解度が深まるので
手っ取り早くダメージとアシストが稼げるヒューズとクリプト固定で回すのは成長を妨げると思っている
たまにならいいけどねヒューズ楽しいし

921 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:14:16.06 ID:h+MCv1HI0.net
件の罵倒ジャンマスは一緒に戦わなかったことを罵倒してるわけで初動死したことについては吠えてなさそう
フラグメント降りるような奴は初動死したくないなんて1ミリも考えないと思う

922 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:14:18.11 ID:KuPFzbQQ0.net
>>919
まあそれも運ゲーや
固定を組む努力や

923 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:19:00.82 ID:FrhjoXhP0.net
>>891見ると草

924 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:23:20.64 ID:bs1isMvqd.net
>>921
逆に二人で固まって降りたやつが運よく部隊殲滅したとしても
クリプト君が戦わなかったからキレるとかないだろ
クリプト君が戦わなくて結果「初動死」してるからキレてる
でも実際は糞ジャンマスが敗因

925 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:24:53.02 ID:ArHmSDD50.net
ヒューズはグレポンが楽しすぎるわ
でもランクマだと敵にいるとウザいけど自分で使うと思ったより微妙なタイプ

926 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:25:18.73 ID:lOwJHJl90.net
>>910 ランクマなら3〜1の方についていく
両方3以上ならトラッカー見て強そうな方についていく
両方4で自分も4から抜け出せない底辺なら谷にでも落ちて自滅して次行ってもいい
両方4で自分が3〜1なら自分も散ってソロムーブの動きに切り替える

927 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:37:03.86 ID:/B3jPHyO0.net
>>925
最終の建物に10個もの投げてきたナッコーおじさんぜったいに許さんぞ

928 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:40:46.51 ID:h+MCv1HI0.net
>>924
たしかに言われてみりゃ勝ってれば文句は出ねえか
フラグメントに降りた時点で命捨ててると思うんだが、死んで文句言うんだなー訳わからんわ

929 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:45:38.66 ID:txS2xyez0.net
最近ちょっとレスをみただけであ、この人地雷臭がするなっていうのがなんかわかるんだよね

930 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:45:52.41 ID:Gk8u9uDq0.net
ランクマで先に死ぬ奴はほぼ戦犯だから箱の言う事なんて聞く必要ないわ

931 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:55:48.76 ID:bGCCXo250.net
>914 
それデバイスが停止したけど復帰したなんたらってエラー出てない?
だとしたらグラボが壊れかけてるか、デバイスが古すぎるか、パフォーマンス最大化してないか、
ゲームとグラボの相性が悪いか、そのへん

932 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:55:58.61 ID:Rm3ZrUXqM.net
>>930
それな
何で突っ込まないんだ?言われてもなあ
お前が勝手に突っ込んで死んでるし
こっちにして見れば何で突っ込んで死んでるんだよ?
暴言オクタンくん
バナー拾う気にもなれんわ

933 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:58:59.56 ID:bs1isMvqd.net
AR+SG以外持ってるやつで強いの見たことない
そもそも
複数部隊いるわけでもない
不利ポジでもない
のに戦う気ねえもん

934 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:01:47.42 ID:hH3Fu4+I0.net
前衛職って屋内戦で起点作るために前出てダメージ稼がなきゃならないんだけど、スキャン無い場合どうやって敵の位置把握すんの?銃声なってたら足音なんて聞きにくいよな?

935 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:06:08.63 ID:YBJjeElfM.net
めっちゃ黒いスキンって何?
凄い見づらかったわ

936 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:08:44.36 ID:/B3jPHyO0.net
紫スキンの黒スーツに模様が動く奴はかなり暗くなるからそれかな・・・?

937 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:09:38.37 ID:txS2xyez0.net
味方観戦してたらチーターだったわ
2倍スコープの中央じゃないのにダメージ与えてた
でも近距離戦で普通に撃ち負けてた

938 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:10:08.03 ID:jSepgnyS0.net
ぽまえらが違う違う言うからモニター変えたらほんとに弾当たり出してワロタ
ソフトウェアチートだったんやね

939 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:10:19.85 ID:jSepgnyS0.net
ハードウェアでした

940 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:13:39.18 ID:/B3jPHyO0.net
>>939
二度と前のモニタに戻れない呪いへようこそ

941 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:15:19.51 ID:FrhjoXhP0.net
>>937
なんかスコープ関連は観戦するとよくバグるからそれかも
知らんけど

942 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:33:37.19 ID:XV3S5LFN0.net
>>841
そこでsryって認めてるのと一緒だろ…
なんで言い返せないんだ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:52:55.56 ID:txS2xyez0.net
>>935
その現象最近何回か遭遇した
レヴナントのトーテムみたいな色してるやつじゃない?
気になったからやられた後観戦してたんだけど
普通のスキンのように見えたからバグなんじゃないかと思う

944 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:06:13.48 ID:JSLBsp8id.net
Apex始めたんだが10戦くらいやって1回しかちゃんとした武器手に入れて戦えてないんだが
味方に武器取られて俺だけ素手とか弓とかなんだけど
なんだこのクソゲー

945 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:10:59.63 ID:v78H8smb0.net
場所によっては初手弓は当たり

946 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:11:06.59 ID:/B3jPHyO0.net
>>944
とりあえず最初着地するまでずっとくっついてるんじゃなくて
降り際にキーおして離脱してちょびっと違うとこ漁るといいよぉ

947 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:12:32.96 ID:0aMTEkMMa.net
ランクもカジュアルもフラグメント降りだから初心者きつそう

948 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:13:57.73 ID:FrhjoXhP0.net
まじでアリーナ余裕のないバカ多すぎだろw
わざわざVCまでつけて煽ってきやがったww

949 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:16:46.79 ID:JSLBsp8id.net
>>946
アドバイスありがとうございます

950 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:20:48.51 ID:u+dzDfUm0.net
>>944
味方からすればなんでこいつ同じところ漁ってんだよってなってると思う
基本的に降下するときに「周囲をちゃんと確認して」すぐ近くに複数の敵居なければ少し離れて漁るのが基本
敵を確認しておけば漁るときにどっちに敵がいるから単独では近づかないでおこうという判断にもなるから必須やで

951 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:25:59.39 ID:u+dzDfUm0.net
wtf
スレ建て出来んかったから>>960頼む

952 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:27:50.07 ID:yw8DjjDs0.net
昨日始めてみたけど面白いですねこのゲーム
とりあえず10レベまで上げてランクしてたらゴールドまで上がりました

953 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:29:57.59 ID:FrhjoXhP0.net
昨日始めて10レベまで上げてもうゴールドって何試合回してんだw

954 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:40:25.92 ID:TehnyeKbM.net
>>936,943
トーテム状態からオレンジ色の光を無くした感じかな
でもトーテムじゃないんだよね
バグなのかな

955 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:42:59.31 ID:yw8DjjDs0.net
>>953
全部で54試合、ランクは40試合でゴールド3です
昨日じゃなくて一昨日でした
クリぼっちだったんでやりまくりましたw

956 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:47:19.84 ID:/B3jPHyO0.net
>>955
いいね!

957 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:47:57.14 ID:FrhjoXhP0.net
>>955
めっちゃハマってるやん
いいね

958 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:52:34.55 ID:yw8DjjDs0.net
元々WARZSONEってゲームをやってたんですけどテイストが違うバトロワ最高ですね

>>956,957
あざす!戦場であったら手加減お願いします先輩方

959 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:00:05.80 ID:u+dzDfUm0.net
>>958
よし、見かけたら手加減してヒューズでナッコー&投げもの連発しながら遠距離からチャーライチクチクしたるわ

960 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:08:05.34 ID:uRSD9wXt0.net
ゴールド帯わしより強い奴しかいない
ダブ爪だらけだぞ

961 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:10:25.67 ID:C1qrw2mY0.net
>>955
100試合でシルバーの俺涙目

962 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:18:12.91 ID:FrhjoXhP0.net
>>961
他ゲーやってた人と比べてもしゃあないっしょ

963 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:30:36.12 ID:C1qrw2mY0.net
>>962
スプラトゥーンだけど4000時間やってました...

964 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:33:29.83 ID:/B3jPHyO0.net
>>960
再安価きてるから確認よろ

965 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:40:14.06 ID:uRSD9wXt0.net
スレ立てなんてできんゾイw

966 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:05:06.87 ID:FrhjoXhP0.net
>>963
あれTPSだしapexとはだいぶ違くね

967 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:06:53.52 ID:/B3jPHyO0.net
>>965
規制で立てれないんじゃなきゃやりなされ
どうしても怖いなら再安価なされ

968 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:14:39.85 ID:uRSD9wXt0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640549660/l50

は〜めんどくせえ

969 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:26:53.49 ID:fbpZIjio0.net
グラップル当てて殴ってくる初狩りパスファ怖すぎ

970 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:49:23.92 ID:zxWhsTr10.net
絶対に逃さないという強い意思を感じる

971 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:52:19.92 ID:IDqr+5sm0.net
オートエイムhttp://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4

972 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 06:19:59.86 ID:EARaCdP+0.net
タップストレイフっていつ消されるの?
いまから練習しても無駄なんだよね

973 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:05:18.45 ID:C1qrw2mY0.net
アリーナで余裕で勝てそうだからって素手で挑んでくる相手居てわろたw
結局負けたし素手に打ち負けそうだったしでわろた...

974 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:28:25.52 ID:mTfvCNSG0.net
ウィンターエクスプレス途中抜けしてからいきなりどのモードでやってもマッチング激遅になったんだけど
そういうペナルティあんのいま

975 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:31:41.03 ID:bof/WRfc0.net
なにそれ
時々抜けてるけどそんなペナルティ一度もないよ
偶然なんじゃね

976 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:33:29.15 ID:IDqr+5sm0.net
>>974
それは経験上ある

977 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:42:58.98 ID:mTfvCNSG0.net
東京サーバーで現在3人とかみたことねぇわ
結局トリオ始まるまで5分くらいかかった

978 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:49:16.44 ID:IDqr+5sm0.net
>>977
過疎化が進んでるとはいえそんなことないだろ
またサーバーエラー?

979 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:52:52.33 ID:C1qrw2mY0.net
まあ時々3〜4分掛かる事はある

980 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:56:21.47 ID:GzenAMFMp.net
規制でもなんでも立てられないってんならせめてテンプレぐらいはったれよ

981 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:05:05.47 ID:Qj7Qzz9+d.net
立てなきゃ俺がIP付きで立てるぞ
それなら荒らしも来ない

982 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:37:33.80 ID:C1qrw2mY0.net
IP付きとは嬉しいねぇ

983 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:40:33.55 ID:mTfvCNSG0.net
たまにオレゴンとかソルトレイクでやるとVCチャット使用率高いのはいわずもがな
率先してピン刺すと従順な味方多い
東京サーバーってマジで自分は全然ピン刺さない癖付いてこないやつ多いよな

984 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:44:54.07 ID:AOSRNq0bp.net
IP付きは会社で仕事サボって会社のパソコンで5chやってる民が困るからやめろ

985 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:01:05.34 ID:bof/WRfc0.net
せっかくスレ立てられてたのに保守一切されてなくて落ちてて草

986 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:01:42.56 ID:C1qrw2mY0.net
ごめんて

987 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:18:39.74 ID:EARaCdP+0.net
誰かがやってくれるだろ←

988 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:22:09.72 ID:C1qrw2mY0.net
アリーナ死体撃ち多いなー
バトロワでもやれや

989 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:42:30.72 ID:C1qrw2mY0.net
は?2パ開始で何で抜けペナあんねん
何でわざわざクソティッシュにならなあかんねんクソが
せめて相手アーマー無し位のハンデくれよ

990 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:44:49.45 ID:H65FmePf0.net
起こせそうだな→起こす
起こせるかどうか分からない→とりあえず試みる
起こせそうにない→撃ち合いに集中する
その他 蘇生フェイントで敵を釣る

みんな味方の蘇生どうしてる?今日蘇生してもらえそうだったから
蘇生要請のシグナル出したのに無視して逃げられた
配信者デュオ、それもCS連れの

991 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:50:06.99 ID:KuPFzbQQ0.net
はいはいデュオ嫌ならデュオ組め

992 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:52:03.04 ID:C9q4JdzJd.net
保守

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640566289/

993 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:52:42.96 ID:YvTxhNc/M.net
ソロでやる場合、外れデュオ引いたときにいかにマイナス減らすかゲーになってる
強いデュオと組めば勝手に盛れるし

994 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:53:01.44 ID:KuPFzbQQ0.net
↑IP有り

995 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:13:35.63 ID:bof/WRfc0.net
乙乙

996 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:19:11.95 ID:C9q4JdzJd.net
保守あざっした

997 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:54:42.21 ID:C9q4JdzJd.net
うめ

998 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:55:13.47 ID:C9q4JdzJd.net
うめめ

999 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:55:43.61 ID:d/y+j9eT0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:56:50.42 ID:C9q4JdzJd.net
うめめめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200