2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part86【PC】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:53:34.44 ID:gwz6uE0+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part85【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640067006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:53:52.96 ID:gwz6uE0+0.net


3 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:53:58.87 ID:gwz6uE0+0.net


4 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:55:46.56 ID:Xx+xjkm80.net
やっぱ加藤純一ナンだワw

5 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:56:18.47 ID:xBdO/HTX0.net
              ,. -―- 、
             {  /⌒\}
             ゝ/::::::::::::::\
              /::::::::::::::::::::::\
            /⌒ー'⌒ー'⌒ヽ
            { ..::::::/ ̄ ̄\::\ ',
               i:::::::l   ●   i( ̄ ̄)    悪い子どこだ
           八::::ノ        `了¨´
                >≧=‐---‐=≦、
              /:/ ̄ ̄ 7: : : : : :\
          , `7     /:_:/ニ{◎,=====――ェ゚~≡≡ヘ       ri
            /  ′    √―――l|' --'_==|l三三三]}コl|====iニコニニ=
        /   |     /_,;-- -─イ´ ̄lニア|_| ̄ヨ|l´i´i`iト~
         ..イ    \_______}ヨ=イ、| E|
      (:::::\  人          |   !-‐'ト-‐"
       `¨¨⌒=- 二____   <⌒¨¨´
                  ̄ニ=- ..,,__>

6 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:56:31.18 ID:jh+Bs1eBM.net
保守の要請 15xp
保守の要請 15xp
保守の要請 15xp

7 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 18:57:02.33 ID:7qYYtThp0.net


8 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:00:19.34 ID:oxVMmGka0.net
同接1万切りを見に来た

9 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:00:51.39 ID:SYAefoDB0.net
ガバガバどころかスカスカ
BFの末路

10 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:01:54.28 ID:SYAefoDB0.net


11 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:02:15.54 ID:SJ8hjJ2C0.net
来年3月まで追加要素無し

12 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:02:44.44 ID:SYAefoDB0.net


13 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:03:05.61 ID:SYAefoDB0.net


14 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:04:18.73 ID:SYAefoDB0.net
>>11
はいネガキャン

15 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:06:17.45 ID:SYAefoDB0.net
⚠バトルフィールドには全く似ていません!⚠

16 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:08:28.58 ID:gwz6uE0+0.net
保守したよなぁ?なぁ!?

17 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:09:11.52 ID:SJ8hjJ2C0.net
>>14
お前もな

18 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:09:36.78 ID:SYAefoDB0.net
DICEの超最新作
サーフ系バトルフィールド
2042作目だって
すごいわね。

19 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:09:43.82 ID:gwz6uE0+0.net
ホシュタクレア
ホシュハホシュハヤッツケタ!
俺は自信過剰じゃない、保守なのさ!

20 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:11:08.56 ID:gwz6uE0+0.net
もう終わりか?まだまだ保守できるぞ!

21 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:30:08.53 ID:eeORGxTQ0.net
BF史上もっとも最悪な出来栄えとなった作品の保守はここですか?

22 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 19:36:36.27 ID:9g8kovUPM.net
パーティーを始めるか!

23 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 20:29:17.49 ID:TBe1kqu20.net
今度はマップ開いたらフリーズしたんだが。
何なんやこのクソゲー

24 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:18:12.38 ID:0oY3seoE0.net
ポータルに公式2042TDM来てるな。
ウィークリーミッションそっちで終わらせたほうが早いかも。
どこでも適当にやってりゃ終わると思うけども。

25 :UnnamedPlayer :2021/12/23(木) 22:27:44.93 ID:O1hFkmI90.net
普通にチーター見かけるようになったな

ここからの対応がVと違えばまだ希望はあるが果たして・・・

26 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:44:02.56 ID:i7Y0hLm30.net
ぶっちゃけBFのチーデスつまんないね
脳汁ドバドバ感が足りない

27 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:52:01.47 ID:yq9ZG5l30.net
HZの脱出ストリークが4から0になっちゃったよぉ…
もうやだよぉ…
ってチャットで騒いでたら外人さんが昨日8から0になったって言っててオーマイガ。

28 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:56:53.46 ID:k3l4Ys5R0.net
HZ固定パってどこで組めるん?
募集板とかないんけ

29 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 00:58:04.38 ID:k3l4Ys5R0.net
もう嫌や…3000はクレジットあったのにもう標準仕様の武器使ってる…

30 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:05:25.89 ID:Al/9LYMJM.net
おらエピックゲームセールで金出して買ってやったぞクソども
もてなせ

31 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:05:46.21 ID:SAZxSph/0.net
地球温暖化問題にも触れていきますよっと、BF2042です
https://twitter.com/Battlefield/status/1474047286435061768?t=MeSjb3xY0beT-FzFSCQPuA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

32 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:08:11.89 ID:Al/9LYMJM.net
>>31
📝These are my notes for you
❌the way of playing
❌player control
❌Maps
❌graphics
❌control settings
❌playlists
❌technical errors
❌connection error
❌increase bots
❌Some phases are empty
❌Hazard is completely empty
❌Sniper is very weak, it kills only in the head

わろた

33 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:08:57.03 ID:flROnt4a0.net
>>30
ただのアホやんと誉めてやろう

34 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:12:17.29 ID:IUTVUUhEa.net
前スレの1人でビークル乗って歩兵の盾になる運用したいなら現状3択だ
1.戦車で絶対に足を止めないで前線の端に一撃離脱繰り返して切り崩す
2.ワイルドキャットで走りながらちまちま歩兵を潰す
3.ボルトに対人地雷(Sマインみたいな奴)を積んで体当たり+Sマインで駆け抜ける
そもそも激戦区に突っ込んだら戦車でもすぐに死んでしまうのは前のBFから変わってない
ただし今回の戦車は砲塔旋回が死んでるので突撃戦車だと思って運用しないと死ぬ

35 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:12:29.31 ID:SAZxSph/0.net
>>32
スナイパーが弱いは下手なだけ

36 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:15:21.96 ID:X9LbcVZqd.net
何が悲しくてこのクソゲーまだプレイしてんの?w
あんたバカぁ?

37 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:15:59.23 ID:IUTVUUhEa.net
そもそも歩兵3人固まってる奴が対戦車装備持ってたら戦車が負けるのは別のBFでもそうだから
64人も敵兵が居るこのゲームで戦車が前衛張ること自体若干キツいんだよな
C5ドローン無くても中衛が限界に見える

38 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:17:07.76 ID:G714AexJa.net
やめたれw

39 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:19:34.98 ID:Ad+F6pAa0.net
スナイパー持つなら対物のほうが万能だからな
ホロ付けられて胴体一発、至近距離戦も対ビークルも機敏にこなせる頼もしいイカレ武器さ

40 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:21:30.78 ID:ZwHszTDP0.net
ビークル正直雰囲気でいいとおもってる

41 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:33:35.18 ID:rMuwueGV0.net
ビークル乗らない歩兵専様は1on1で戦っていい勝負するくらいがバランス良いと思ってるからね

42 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:37:48.55 ID:LnuG7Mil0.net
ここで-50%もってこれないところがEAの駄目なところなんだよなぁ
-34%で飛びつく程度の奴は定価で買ってる

43 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:38:52.48 ID:74d8wvCma.net
普通に今ビークル対歩兵インファイトならEMPグレさえ持ってれば歩兵有利まであるけどな
EMPとC5で倒せない地上ビークルは無い

44 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:43:58.36 ID:ZwHszTDP0.net
メトロッカwwとかいうクソマップが神マップって言われるのってビークルがないからだろ?

45 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:44:54.56 ID:k3l4Ys5R0.net
HZでうまいやつら観戦してたけど脱出せずにずっとAIとプレ狩りしまくってる
なんなんやコイツら…

46 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 01:46:04.49 ID:xSpO7KNB0.net
グレ数減ってからみんなモーセン使わなくなってね?
モーセン投げるとポイントガリガリ入るんだが

47 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:07:30.61 ID:xSpO7KNB0.net
飽きてきたやつは64人でグラップル使ってみるともういっちょ楽しめると思う
マケイは個体数少ないがふりかえってみると多分2042の特色になってるはず

48 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:58:08.62 ID:OkTwkpSu0.net
フックとかウィングスーツとかいらない

49 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 02:59:10.75 ID:OkTwkpSu0.net
超人ゲーは嫌いだから

50 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:12:19.36 ID:q+9OV7SW0.net
最低でもあと4人もスペシャリストが増えちまうんだ

51 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:31:54.15 ID:Yp0zR9ye0.net
なんでクレイモアが無いのか疑問だったけどスペシャリストに割り振ってるんだろうな

52 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:32:40.43 ID:yGfniBZ+d.net
どうせ透明化スペシャリストとかダッシュ速度2倍スペシャリストとか分身スペシャリストとか出るだろうからな
ムササビ爆撃やグラップルバニホぐらい受け入れないと辛いだけだぞ

53 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:36:32.53 ID:l6NmdOCb0.net
ある程度腕があれば余裕で対物より初期スナの方が強いけどな
マケイ多いせいでアーマー持ち多いし
コッキングが遅すぎて論外だし正直最弱砂だと思う
胴体1発なのに全く騒がれてないしな

54 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:41:25.68 ID:l6NmdOCb0.net
>>53
すまん
マケイじゃなくてエンジェルだったわ
俺は初期スナが1番強いと思うわ

55 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 03:59:05.87 ID:i/MsH8a9M.net
ガジェットが少ない理由
・今後そのガジェットを持ったスペシャリストが登場するから


これマジ?

56 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:00:27.41 ID:k3l4Ys5R0.net
sws弾落ちないからな
偏差絡んでこないから強い

57 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:01:52.46 ID:yGfniBZ+d.net
今作は空気抵抗無いくせにアプデで弾速かなり上げたから砂がすげー真っ直ぐ飛ぶ

58 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:09:46.65 ID:cfjquGXb0.net
加藤純一のスライディング腰撃ちswsキルはかっこよかったよなw

59 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:25:53.77 ID:9/OJn3Go0.net
迫撃砲も追加キャラだろうな

60 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:43:19.72 ID:a1WgqXHv0.net
64人コンクエ面白いじゃん
これ常設しろよ

61 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 04:56:38.16 ID:ToQDFqUP0.net
EAがソバルトにアルティメット版40万円分ばらまかせて草
もう手段選ばすあの手この手だな

62 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:00:15.88 ID:k3l4Ys5R0.net
128人がメインになってるせいで他のモード過疎ってる説大だろコレ
128人の方を期間限定にしろ

63 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:34:05.44 ID:cfjquGXb0.net
加藤純一に案件振らないせいで過疎ってるなw

64 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:45:38.23 ID:Ndx7MFx30.net
こんなクソゲーのために90万のPC買ったアホはおらんよな?

65 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:47:16.19 ID:/iH3UM8IM.net
>>55
そうでもしないとスペシャリスト増やしづらくなるからな
ソースは知らんけどクソ運営のやる事は見えてんだ

66 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 05:55:23.57 ID:OkTwkpSu0.net
>>61
ダステル選手がモヤモヤしてそうwww

67 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:03:33.58 ID:cfjquGXb0.net
【アフィ】なおそのクソバルト、前スレにて加藤純一に嫉妬してしまうwww【デブ】

71UnnamedPlayer (ワッチョイ a62a-oO7j)2021/12/17(金) 20:04:23.56ID:i6l92lik0
ただキルしただけで「うっま」って言われてぇ

68 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:27:43.86 ID:LENwk0LAM.net
なぜ今年の俺は見えてる地雷をドンドン踏みにいってしまったのか
Bf2042アルティメットエディションにB4Bにポケモンダイパリメイクと
しかもせっかく買ったのにどれもたいしてやってないし

69 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:32:14.75 ID:Titu0zrMM.net
スモーク100個投げられるスペシャリストをくれ
誰も投げてくれんから

70 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:34:58.38 ID:SzOfq2+rd.net
騙されたと思ってBFVやったらクソ面白くて草

71 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:36:25.72 ID:OkTwkpSu0.net
2042のクソアンロックのせいでVのクソ任務がフラッシュバックして全然楽しめない

72 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 06:38:53.29 ID:W4TuXDln0.net
>>64
逆に考えるとこの糞ゲ産み出すために何百万ドルもかけてるアホが居るんだよな

73 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:02:02.99 ID:K3siis2xd.net
>>44
あの頃はバトルログとかあったからとにかくSPMやらなんやらを上げるのに執心な奴が多かったのよ
そんな奴等に大人気だったのが手軽にそれらを稼げるメトロッカーってだけ
マッチ
未だにやってる奴は本当に好きなんだろうけど

74 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:15:10.61 ID:E//i2uynM.net
韓国おばさんのtierアンロックでとりあえずスキャン数稼ぎたいんだけど
ブレスルで弾薬箱スモグレ以上に稼げそうなプレイあるかな

75 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:17:30.06 ID:m+N0rVGUa.net
メトロッカーは人気マップだけど神マップとは言われてないだろ
あれはトリガーハッピーでヒャッハーしたい奴らが集まってるだけや

76 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:20:27.18 ID:Ad+F6pAa0.net
>>72
1年に70億ドルの売上を出す会社の開発方針をアホと言い切れるのか!凄い才覚だな
ネガキャンおじさんはこんな掲示板に毎日張り付いてその天賦の才能を持て余していないで今すぐEAのCEOアンドリュー・ウィルソンを蹴落としてこい
ハーバード大卒のウィルソン達をアホと言い切れる君の辣腕と頭脳でDICEに大鉈を振るえばEAとBFはもっと良くなるだろう

77 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:22:01.53 ID:Ndx7MFx30.net
>>44
無駄な移動時間がない、遮蔽物がちゃんとある、サイズが小さいので64人でも大人数戦闘を楽しめる
BF3ぐらいのサイズとクオリティのマップならビークルがあっても面白い

78 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:26:07.77 ID:QpalL/Rc0.net
俺BFシリーズはBC2からデビューでこのシリーズすごい好きなんだけど、2042やってると段々他のBFやりたくなってきちまうんだよな。
んで昨日ついに我慢できなくなってPS4版のBFV起動したら深夜4時とかでもギリギリ64人コンクエ部屋がアジア鯖であって遊べるんだ。
無料組だから過去のbfvのやばさは知らないんだけど現状1分で面白さの違いを感じるくらいにはBFVが優れ取ったわ…
はやくbf2042よくなってくれることを願ってるぞ・・・それまではいったんBFVにこもるわ

79 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:29:34.18 ID:cfjquGXb0.net
すまん、Vやるくらいなら加藤純一でよくね?

80 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:30:42.14 ID:Yp0zR9ye0.net
どうせ良くなるなんて再来年だから大人しくVやってような

81 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:32:58.73 ID:53Fn+eGl0.net
ワッチョイの意味知らずに自演してて草

82 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 07:53:50.04 ID:Ndx7MFx30.net
2042やってると無性にHLがやりたくなってくるからHL2作ってくれ

83 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:09:34.21 ID:TMh/Owlf0.net
>>53
俺も初期スナが強いと思うわ
スナ相手でもヘッドショット外してもコッキングの差で二発目体に当てれば勝てるし

84 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:18:45.88 ID:tlL8YFic0.net
>>30
先行豚用の餌乙

85 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:20:11.26 ID:KMQSqaRL0.net
ごめん
ドットサイトのドットの部分の変更ってどうやるの?
拾った武器はドットが三角になってた気がする

86 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:26:40.07 ID:jH4MGqVSa.net
>>85
1.25倍のそういうサイトがあるよ 名前忘れたけど

87 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:37:28.17 ID:cPCWK695M.net
サイト・スコープを別のに交換するしかない
円で囲まれたレティクルホント慣れねえ

88 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 08:45:36.01 ID:dlvRCtAo0.net
コンクエで開始1分ポイントまで走らされて、ポイントついたらすぐ殺されて、セール中に購入しようと思ってたけどやっぱ辞めるわ

89 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:13:57.79 ID:cfjquGXb0.net
流石に加藤純一いくわ

90 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:15:35.53 ID:oZ5mtzfda.net
ブレスルでレ○プ試合に放り込まれて、クソヘリにリスキルされまくって、壁に埋まって蘇生バグ発生して、フリーズからのクラッシュしたわ。クソだな

91 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:23:11.18 ID:6ceVCifw0.net
フェロンで空対空ミサイルやf35にDF負ける奴がエース名乗るなよ
bfvのフリールックで勘違いエース様が増えたなからなw

92 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:25:21.05 ID:EkvG7UsXa.net
対物胴体1発はいいんだけど弾速遅すぎて偏差難しすぎ
コッキング遅いから中距離でも外したら終わりだしな

93 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:39:15.64 ID:3cQJ6BezM.net
>>88
まずソロAI戦でレベル60まで上げるゲームだぞ
それしないとただの先行の餌。先行ならまだしも
AIにも狩られる

94 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:55:47.67 ID:jH4MGqVSa.net
NTWって普通に大して強くないよな 中距離以降は落下激しいしエンジェルお兄さんのアーマーついてたらワンパンできないし砂2発当てるか頭狙うほうがマシ

95 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 09:57:45.21 ID:p2yBfgCK0.net
2042のキャラの能力ってApexからパクってるの明らかだから
今後出るキャラの能力も予測できそうな気もする
ジェットパック、設置式の罠、ドーピング、空爆要請、デコイ
あたりかねパクれそうなのは

96 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:03:28.51 ID:SacGk1aZ0.net
NTWはビーグルに撃つ物であって人に撃つもんじゃ無いんで...
だからもう少し対物ダメージ上げてくれよ

97 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:04:00.17 ID:Y/FWnD2v0.net
犬に撃つのか

98 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:15:21.91 ID:M0NlfUbp0.net
Steamセール半額回避してんじゃん
良かったなお前ら

99 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:17:44.68 ID:l60H7ckd0.net
セールがV並の措置って風評は避けたいようだな

100 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:17:59.56 ID:jH4MGqVSa.net
ビーグルは、キャラクター「スヌーピー」のモデルとなった犬として有名ですが、もともとは「嗅覚ハウンド(セントハウンドともいう)」に分類される犬種で、優れた嗅覚で獲物を追いかける狩猟犬です。
その歴史は古く、紀元前、古代ギリシアでウサギ狩りに使われていたハウンドの末裔といわれています。その後、ヨーロッパ中に広まり、イギリスに渡ったビーグルの祖先は、ヘンリー7世やエリザベス1世の時代に品種改良が進みました。
ビーグルの名前の由来には諸説ありますが、フランス語やケルト語で「小さい」または「大声で鳴く」という意味から来たという説などがあります。数頭が吠えながら獲物を追い詰める狩猟スタイルから、「森の鈴」、「森のトランペッター」、「草原の声楽隊」といった愛称があります。
日本には明治時代にイギリスから薩摩地方に輸入されています。その後、日本犬とビーグル、バセットハウンド、ハリアーなどを交配した「薩摩ビーグル」は、一時は絶滅寸前でしたが、今では保護されて狩猟犬として活躍しています。

101 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:21:45.01 ID:OkTwkpSu0.net
必要なら撤退せよ

102 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:29:10.46 ID:M58o8W/NM.net
>>96
修正前は対物に対してぶっ壊れ威力だったからこれ以上上がらんだろう

103 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:30:24.29 ID:lGlfwybK0.net
NTWはエンジェルの支援があるから緩和されてるだけで
マケイやサンダンス使ってると大体一発で死ぬから普通に脅威だけどね
エンジェル使用者が多いから言うほど話題にならないだけだと思う

104 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:31:16.33 ID:+Pi6J4d2d.net
2042ストレス要素だらけなんよな
ads遅いし、精度悪いし、反動でかいし
マップ広いのに車が全然無い
ヘリに無力、チーター、クソゲー

105 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:34:43.45 ID:q/5P+bFCa.net
>>104
エアプ

106 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:36:23.82 ID:Yvq6vKJ00.net
>>105
エアプちゃうわ、真実やろ
FPS出なくてガクガクだし
こんなんAIM無理やろ

107 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:37:47.61 ID:Ndx7MFx30.net
40ドルでも高いクソゲ

108 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:38:30.35 ID:Yvq6vKJ00.net
特にadsした時の感覚が気持ち悪いよね
これは致命的だと思うわ

109 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:38:36.46 ID:l60H7ckd0.net
一撃死砂が死ねと頻繁に言われてないのは数少ない上手いところやね

110 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:43:53.77 ID:Yp0zR9ye0.net
発売前は皆バイクなりバギー要請できて乗れるものだと思ってたわ
チャイナライジングの洞窟あるマップの方がまだ配置されてる乗り物多いってどういう事

111 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:45:35.78 ID:HNCDzmp2M.net
マウスのサイドボタン何割り当ててる?

112 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:45:37.55 ID:q/5P+bFCa.net
>>106
ads遅い←武器による、遅いの嫌ならマケイ使え 制度悪い←悪くない 反動でかい←でかくない マップ広いのに車少ない←それはそう ヘリに無力←ラオAAソフラムがある チーター←全然見ない クソゲー←それはそう

113 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:52:05.83 ID:PnXjUQ1cM.net
チーター←リプレイ・スコアボードがないから分かんない だぞ

114 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 10:53:26.41 ID:vm6jBpk90.net
>>112
運営の思うプレイヤーの知能と実際買うやつの知能にギャップがありすぎるわバグとかは擁護しようがないけどなんか中学生相手にhoi4とか売る感じ

115 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:00:46.66 ID:/hxcQdXyd.net
即過疎になったけど自分は3以降で1番歩兵戦ができたのはHLだったと思うわ
警察泥棒はBFでは無いって層が見向きもしなかったけどな

116 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:02:25.15 ID:EkvG7UsXa.net
ads遅いとも思わないし今のリコイルだいぶ簡単になったよな
他ゲー行ったらもっとリコイル出来ないんじゃないの

117 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:03:21.71 ID:/hxcQdXyd.net
>>116
いまの状態が最初からだったらまた違ったんだろうけどなぁ

118 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:09:21.74 ID:ZRd3QV5fa.net
HLはBFとして売り出したからあかんかったんやという意見もある

119 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:09:31.24 ID:3GWXZWhrx.net
>>108
まさかADSFOVの設定デフォルトとかいうオチはないよな

120 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:13:47.12 ID:Xxyo5RJK0.net
ダッシュ2種類あるけどこれ早い方デフォルトフェいいの?

121 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:19:34.36 ID:zzYUZchCp.net
最近はほぼリコイルなしのレーザー発射みたいなゲームもあるし

122 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:26:36.09 ID:PRLdKngFd.net
てかBFVやってみたんだけど2042より面白くて草なんだがw
弾まっすぐ飛ぶしなんならグラフィックもキレイw

123 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:27:58.85 ID:h1Ck2bLDd.net
レーザーサイト付けたいけど出撃毎に面倒なんだよね
小さなストレス与え続けるのいい加減やめて欲しい

124 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:29:55.45 ID:jRySLGDI0.net
アプデして良ゲーになったから配布やセールしてユーザー増やす←わかる

糞ゲー状態のまま無料や配布をする←意味不明すぎる

125 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:30:44.70 ID:PRLdKngFd.net
>>123
もしかしてガイジ?
一番手前にカスタム変更すれば出撃時そのカスタムになるけどw

126 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:33:26.17 ID:t6lYzoLKd.net
>>123
あれ面倒だね
あとマガジン変えると解除されるし

127 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:34:16.58 ID:l60H7ckd0.net
>>125
反撃される前にごめんなさいしとけ

128 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:39:03.10 ID:Ndx7MFx30.net
>>122
スププガイジは新規を装ってもバレバレだぞ

129 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:40:12.31 ID:IS3EVOcWa.net
対物なんて本当に怖くない
最悪装甲板担いでおけば全キャラ負ける要素がないしな
弾速と弾道が優秀なDXRとSWSがキル取りまくってるのが現実だ
俺も死因の2割位こいつらだもん

130 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:57:42.62 ID:mvU/BMPsp.net
チート増えてきたなと思ってたけどCoDVに比べたら全然マシだった

131 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 11:59:51.40 ID:PRLdKngFd.net
そういえばBFV初めてやってみたんだがマッチングもサーバー選択できるしコミュニティサーバーではチーターもいないし
快適だったわ

132 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:00:56.60 ID:PRLdKngFd.net
もしかして2042よりVの方が技術力あったのか?

133 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:02:03.62 ID:TBO1Xw/ep.net
スフッ君には定期みたいなガイジ成分が欲しい

134 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:05:17.92 ID:PRLdKngFd.net
2042やってて思ったんだけど分隊でなくチームで誰が一番スコア稼いでるとかキル出来てるとか見るとこある?

BFVをやったんだがTabキーでキルデススコアが表示されてキルログも全部入ってたんだが2042では見つからなくて

135 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:07:17.56 ID:h1Ck2bLDd.net
>>125
何も知らないってのは幸せな事なんだな
>>126
いくらマラソン中暇だからってなぁ…
過去作はoffを任意だったのに

136 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:09:10.93 ID:PRLdKngFd.net
>>135
全部知ってるし

137 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:11:55.58 ID:HNCDzmp2M.net
ソバルトはRUSTに逃げ
ダステルはタルコフに行ったし

もう残ってるyoutube投稿者は1万再生行かないような零細しかいない
辛いね

138 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:11:57.72 ID:rMuwueGV0.net
末尾dがネガキャンしてる内はまだ大丈夫ってこと 死ぬゲームはアンチすら消えるし

139 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:13:07.85 ID:PRLdKngFd.net
>>138
ネガキャンしてないよVのポジキャンしてるだけだよ

140 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:14:50.20 ID:rMuwueGV0.net
>>139
vとかやるくらいなら鼻くそほじってるほうがマシだはw

141 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:15:26.40 ID:/hxcQdXyd.net
>>136
何を知ってるんだい?

142 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:16:37.88 ID:gHHSaClw0.net
BFVやったら楽しすぎて2042に拘ってた俺がアホみたい

143 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:17:26.82 ID:/hxcQdXyd.net
最終アプデまでしてるのと出たばかりを比較するのはってのもあるけど
独ソ戦をやめて注力したのにこの様だったってのがなぁ

144 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:17:51.31 ID:PRLdKngFd.net
>>141
全部だけど

145 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:20:02.18 ID:/hxcQdXyd.net
>>144
じゃあなんでトンチンカンな回答したんだい?

146 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:21:16.36 ID:ZwHszTDP0.net
>>144
がんばれww

147 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:21:33.87 ID:+GzUNXqdM.net
久々にBF5やったらチーター糞すぎてワロタ
2042の方が100倍楽しいわ

148 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:21:50.26 ID:PRLdKngFd.net
結構意地悪な人多くね?
BFVのときは居なかったんだが民度終わってんな

149 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:22:56.26 ID:+Pi6J4d2d.net
結局操作感がクソなんよな、使ってて楽しい武器無いし
k30が強かろうがあんな糞つまんないフルオート厨武器なんか頑張ってアンロックする気にならんわ

150 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:24:51.41 ID:KWBwCRwbr.net
>>144
哀れすぎる

151 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:24:55.33 ID:A0rH+mej0.net
鬱BGMなんとかしてくれ

152 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:26:55.60 ID:Lukr+RdV0.net
ハザードゾーンが遊びたいのに極度に過疎ってるのか全然マッチングしない

153 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:27:34.18 ID:/hxcQdXyd.net
BFV持ち上げてるガイジ実はBFVやった事なさそう

154 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:27:48.08 ID:KWBwCRwbr.net
>>151
BF2042の曲一通り聞いてみたけど作曲者調べたらジョーカーのBGMとかの作曲家でFPSゲームの雰囲気に絶対に合うわけないゴミ人選だった
BF2042の時代背景の暗い部分だけ強調したくて狙い通りって事なら正しいけどな
大部分の人は耳障りにしか聞こえんわ

155 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:32:03.85 ID:+Pi6J4d2d.net
このゲーム擁護してるのチーターか仕事でやってるヤツだけやろ
2042の時代にアイアンサイトから初心者にスタートさせる時点でもうとんでもない無能やんか
何も判ってないヤツが作ったゲーム

156 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:33:40.01 ID:KsndMi73M.net
前に2042は障害者専用ゲームって言ってる奴居たが…認めるよ、俺は障害者だ。

Vの時、デラックスエディションの特典が赤い縞模様のスキンだけだったとき、もう二度と騙されない、こんなアプデ打ち切るような詐偽会社の特典付きなんて二度と買うもんかと思ってたのに…ポータルのトレーラーに騙されて、またやってしまった…

案の定ウルチメットエディションの特典バトルパスは…3月www
まーたこの詐偽会社に騙されてしまった、学習能力の無い猿だよ、俺は。


(^q^)/<うぃーあーのーぱっど!

157 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:37:09.47 ID:wHQYU04a0.net
ゲームはクソつまんないけどユーザーが面白い

158 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:40:23.55 ID:ZwHszTDP0.net
>>148
ごめんね、なかないで・・・
よくわかってないみたいだから解説するね。

>>123
もしかしてガイジ?
一番手前にカスタム変更すれば出撃時そのカスタムになるけど

という、相手を馬鹿にし、煽ったうえで、的外れなレスをしたわけだ。



そのうえ

>>141
全部だけど

ってここでも意地をはった。このバグまみれのクソゲで仕様をすべて知っている人ってどれだけいるのだか・・・
民度の話でいえば、君が香ばしい人って思ったよ。

レーザーサイトについては装備しているだけでは効果がなく、初期設定X(エックス)キーを押してレーザーを点灯させないとダメなんだ。
それをリスポーン事に点灯させないとダメなんだ。

159 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:42:08.40 ID:PRLdKngFd.net
なんかヤバイやつおるな

160 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:45:04.71 ID:KsndMi73M.net
マジで障害者だらけなんだな

161 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:46:29.68 ID:OkTwkpSu0.net
全部ダイスのせい

162 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:48:23.55 ID:zBP9cBRLd.net
BFがガイジを産むのかガイジがBFをやるのか

163 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:49:10.70 ID:5bQnLBkCa.net
ガイジにガイジが集まってるだけだぞ

164 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:50:00.41 ID:k3l4Ys5R0.net
HZガチで面白い タルコフまでのやりこみ要素はないがまぁライト層には受けるんじゃないか
ただいくつか直してほしい点がいくつか
・ランク要素追加すべきでは?
・ダーククレジット増やすだけじゃモチベもたん
・キルxpもうちょっと増やしてほしい
・128人マップはこっちだけでいい
・マ ッ チ ン グ さ せ ろ

165 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:53:02.21 ID:5N2DMc85a.net
対物ライフルのチーターいね?

166 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:53:27.51 ID:jsurRVTHM.net
HZって野良で連携取れるの?

167 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:54:26.67 ID:OkTwkpSu0.net
ゾーンの支配者見てからやるのやめた

168 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:57:28.72 ID:l60H7ckd0.net
HZフリークとかいう2042プレイヤの中でも選りすぐりの変態

169 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:58:41.30 ID:n1MMJCol0.net
ネガキャンネガキャン言うけどなぁ
このゲームの面白い部分が浮かばねーから批判的な意見ばかりになるのはしゃあないわ
強いて言うならこんな未完成で出すDICEが悪いし・・・
彼らも被害者だよ

170 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:58:41.89 ID:PRLdKngFd.net
>>163
引き寄せられるってやつ?
俺ら一般人にとってはたまったもんじゃないな

171 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 12:59:45.00 ID:OkTwkpSu0.net
ゾーンの支配者の条件思い出すだけでムカついてくるからHZの話題はなるべくやめてほしいわ

172 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:02:52.39 ID:DsbFDr2R0.net
HZはメイン面してる癖に色々適当だよなぁw
バランスも滅茶苦茶だし

173 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:26:45.36 ID:k3l4Ys5R0.net
お前ら全員エアプや家でハザードゾーン最高題目100回唱えろ

174 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:27:10.56 ID:92q892j4r.net
動画で見たけどスコープの倍率がVと違うってマジ?

175 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:31:22.27 ID:yGfniBZ+d.net
等倍ドットサイト(表記1.25倍(実際は1.7倍))
だからな

176 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:34:08.17 ID:IS3EVOcWa.net
>>131
BFV初めてやったんだけど〜とか同じ端末でID変えるわけでもなく毎日に書き込みに来るの冗談抜きで精神異常だと思うぞ
まず虚言癖が酷すぎるし、虚言を本当っぽく取り繕えもしない、虚言の自覚がないなら記憶障害かもしれん

177 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:45:35.47 ID:Lukr+RdV0.net
SOFLAM使ったら350アシスト達成してワロタ

178 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:46:13.54 ID:SIXK3OYvr.net
>>148
そりゃ現代戦キッズが戻ってきたからな
BF4を思い出すんだ

179 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:48:59.95 ID:G57eIku7x.net
>>68
お前は俺か?
ピンポイントで地雷2枚踏んじまったよ

180 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:52:54.28 ID:W9LdzZsc0.net
クリスマスイヴとクリスマスはオンゲー恒例の見栄張ってログインしないやつ増えるから夢の同接一万切りが見れるかもしれない

181 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 13:57:31.73 ID:wHQYU04a0.net
>>68
B4Bは典型的なナーフに対して脊髄反射で文句垂れるエアプが文句言ってるだけで
この前のアップデートからかなり遊びやすくなってるよ

182 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:01:40.59 ID:wHQYU04a0.net
>>131
2042スレでBFV持ち上げ続けてる人ってドコモユーザーしかいねえな
2042先行からずっと湧いてるけどドコモはBFと抱き合わせ販売でもしてんのか

183 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:03:01.27 ID:PRLdKngFd.net
>>182
すまん全部俺だわ

184 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:03:37.33 ID:wHQYU04a0.net
>>183


185 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:03:55.19 ID:8wQxx0Yq0.net
>>182
すまんBFVの方が全ての要素が完成度高いぞ

186 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:04:06.00 ID:PRLdKngFd.net
>>178
やべぇな
キッズのちから舐めてたわ…
これから話分からなさそうな奴は無視してみるありがとう

187 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:06:28.18 ID:PRLdKngFd.net
そういえば初めてBFVやったんだがガチで神ゲーだな
戦車や飛行機へのダメージがどのくらい入ったのか分かりやすいし補給所はあるのに感激した

188 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:13:22.64 ID:de638So90.net
そういえばBFV初めてやってみたんだが今日はいい天気ですね

189 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:14:11.08 ID:de638So90.net
そういえばBFV初めてやってみたんだがWW3のほうが面白いってマ?
WW3に行くはw 加藤純一最高

190 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:15:40.47 ID:RwVQEnMxa.net
>>148
涙吹けよ
まぁ元はと言えばお前の>>125が原因だけど

191 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:17:05.79 ID:GY+CV9TUr.net
そういえばBFV初めてやってみたんだがbattlebitいつリリースされるんや

192 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:27:48.56 ID:OkTwkpSu0.net
ゾーンの支配者とか確実に取れないのわかるから他のアンロックやっても意味ないから時間の無駄に感じちゃってもうきっつい

193 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:29:18.41 ID:OkTwkpSu0.net
途中でやめたらやめたで今までの時間が無駄になるしもう無理

194 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:32:37.97 ID:OkTwkpSu0.net
そういう強制させたいなら給料払えよ

195 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:33:11.67 ID:OkTwkpSu0.net
もうサクラなんかやりたくねーよ

196 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:33:53.37 ID:vhsbj2CI0.net
これレベル60まで来たらあとスキンぐらいしか解放するもん無いのか
……S00まで上げてる人って何をモチベにそこまでやり込めるんだ

197 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:34:36.41 ID:OkTwkpSu0.net
>>196
邪魔だから見えないようにしたいの

198 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:34:41.75 ID:5Ujxrcrha.net
>>193
コンコルドとか作ってそう!

199 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:34:56.29 ID:GY+CV9TUr.net
>>193
ゲームなんて教育・脳トレゲー時間を無駄にしてるだけなんだからスマホ以外全部捨てとけ

200 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:35:10.31 ID:gqN/e0X00.net
128人対戦したらAIだらけで萎えた・・・。
今の時点でAIだらけってどうなるんだろうなこれ?

201 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:37:16.70 ID:OkTwkpSu0.net
サクラになればプレイヤーカードがもらえますだってふざけてんじゃねーよ

202 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 14:48:21.56 ID:ejqUHCtF0.net
>>200
クリスマスぼっちと思われたくない勢多いだろうから今週は少なそう(元から少ない)

203 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:00:14.33 ID:gspQcOHh0.net
今日もガイジは元気です

204 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:03:13.78 ID:PRLdKngFd.net
そういえばクリスマスイヴか
どおりでBFVやってると分隊同士いちゃいちゃボイチャしてる訳か
BFVでイヴデートはしゃれおつやねw

205 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:04:51.52 ID:KTSwFm9ta.net
>>200
モードは?

206 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:14:39.98 ID:rVlKQffV0.net
チーター大杉

207 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:20:35.01 ID:KTSwFm9ta.net
>>206
多過ぎなら動画すぐ撮れそうだし撮ってきて? 判断できるなら画像でもいいよ

208 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:27:24.51 ID:gspQcOHh0.net
多すぎかはわからんが居るのは確実に居るな

209 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:35:09.34 ID:OkTwkpSu0.net
ハザードゾーンの話はやめてくれ

210 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:38:42.00 ID:W9LdzZsc0.net
ふと思ったんだけどBFVの浜田と今作のマップってどっちが広いの?

211 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:53:21.70 ID:l6NmdOCb0.net
音楽といい全く印象に残ってない
本当に全てにおいて全くいい所がないな
音楽で言えばBF1が神だった

212 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 15:57:31.78 ID:on1DmUw00.net
びっくりするほどつまらない
Apexもチーターまみれ
SUPERPEOPLEもチーターまみれ
FORTNITEは建築で1ゲーム1時間
つまらないVALORANTが一番マシに思えてくるほど

213 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:05:33.37 ID:re9AEn3HM.net
普通のバトルフィールド出してくれたらよかったのにな

214 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:08:05.95 ID:dFyKY3KBM.net
スーパーピーポーまだクローズドなのにもうチーターまみれなんか

215 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:12:02.05 ID:l6NmdOCb0.net
配信界隈も本当に終わってるよな

録画配信 過疎でやれるモードも限られて単調で需要なし
生配信 単調でマラソンが多く単純に面白くなくて需要なし
視聴者参加型 人数を集められず需要なし
テクニック講座 ランクもないので需要なし
強武器解説 武器が少なく強いアタッチメントもどれも同じで需要なし

そらみんな別ゲーに逃げるわ

216 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:13:37.57 ID:B0qBO9Bm0.net
そもそも元々バトロワ作ってたってBFファン/プレイヤーがわざわざバトロワする訳無いだろ

BFとバトロワって相反する存在なんだけど
大人数でワチャワチャお祭りするのが好きなのに 静かなフィールドで時間かけてゴミ拾いして 死んだらまた最初からのクソテンポ悪いゲーム誰がやんねん

完全にBFプレイヤー切り離して新規獲得目指してたってことよね

217 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:16:08.04 ID:745MfxnX0.net
Portalに武器持ち込み許可だして経験値もくれりゃクソマップやらずにやるんだけどな

218 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:17:56.65 ID:7lKx9BfFp.net
>>216
分隊でチーム行動大好きなBFファンなら建築だの乗り物だの色んな要素ある5人*20チームくらいのバトロワ用意したら楽しむと思うんだけど、現実に出たのはスカスカのHZ……

219 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:19:07.11 ID:Ndx7MFx30.net
新マップなんかいらんからさっさと本編消してポータル一本化しろ

220 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:24:12.61 ID:vhsbj2CI0.net
>>218
今作ってありとあらゆるものが仕様変更とか妥協案みたいなやつになってて
どのゲームモードもコンセプトみたいなものが無いし、遊ぶ姿も想像出来ないのが多いよな

221 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:34:34.94 ID:TBO1Xw/ep.net
>>220
みんなのワガママを全部ぶち込んで混ぜたのがbf2042

222 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:39:35.61 ID:1MQnvs/pM.net
>>221
正しくはそれを極限まで希釈したのが2042な

223 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:39:55.82 ID:on1DmUw00.net
ApexもBF2042もとりあえずマップ広くしたら
参加者が減ってマッチングすらしなくなった感じ

224 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:54:44.73 ID:J62i0Aoj0.net
初めてBFVやったんだがガチで神ゲーとか、どんなゲームでも楽しめる貧乏舌しかいなくなったんだな
これがでんでん現象ってやつか

225 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:57:22.32 ID:flROnt4a0.net
今のVと2042っつたら間違いなくVのが面白いのは事実だな

226 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:58:24.62 ID:cfiWNBt3M.net
>>216
昔はCoDにマウント取るために旧作ファンに媚びてたけど
公式フォーラムもredditもSNSも、DICEに対して激しくトキシックな空気が固定化されて久しい(完全に自業自得だが)し
Vは旧作ファンからの非難が原因で失敗したと思ってるだろうから、切り捨てたいと考えるのは当然

オンリーインBFモーメント(うろ覚え)とか自画自賛に勤しんだり、ゲームチェンジャーとかいう無給サンドイッチマン使ってるのが象徴的だが
EA/DICEが欲しいのは金銭効率の良い太鼓持ちであって、クレーム入れてくる熱心なファンじゃない

227 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 16:59:47.92 ID:SRi0lly5d.net
撃ち合い中しゃがみ入れてくるやついるけどあれ意味あるか?
APEXでもやってんのか

228 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:00:53.84 ID:9okV99YC0.net
>>226
それなのに基本有料というアホくささよ
スキンで大儲け狙いたいけど爆死してほぼ利益ゼロは怖いから基本有料で保険かけた
ダッサw

229 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:01:36.31 ID:p2yBfgCK0.net
やっぱマニフェストだけは普通に楽しいわ
山上や船で接近戦が頻発してキルもりもり取れるしたまんねぇー

230 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:06:40.59 ID:uST1hPRC0.net
アンインストールした
クリスマスプレゼントで返品させてくれ

231 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:12:57.39 ID:yzDCpAOJ0.net
一月に最適化のアプデ来るのかな

232 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:16:36.72 ID:ygkMyHey0.net
ついにBFVに同接抜かされたか
https://i.imgur.com/ybLUKnO.png

233 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:16:41.56 ID:Ad+F6pAa0.net
お前ら安心しろよ
EAより頭の良い>>72さんがこれからEAの出世頭になって改革してくれるからよ

234 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:17:40.03 ID:gHHSaClw0.net
>>232
ふぁああああああwwwwww

235 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:19:44.78 ID:lGlfwybK0.net
>>231
今分かっているのはC5ドローンに調整が入ることだけだったか?
バグやパフォーマンス向上も最重要、というかシステム関連の見直しは発売前には必須事項のはずなんだけどな
重大な欠陥を抱えながら正月休みに入るのはBFらしいといえばらしいが

236 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:20:49.57 ID:1Wxcnpgy0.net
まじで3月まで何もないのこれ

237 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:20:51.84 ID:UbsEGvVk0.net
K30のエアガンないかなあ

238 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:22:10.32 ID:6ceVCifw0.net
CS機だとサブ垢が多くなる日だね ボッチとか思われたくないらしく2日間は低ランク猛者が増えるw

239 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:23:52.84 ID:PnXjUQ1cM.net
>>232
あちゃー

240 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:26:48.13 ID:tGBObccI0.net
>>232
まだ、舞える

241 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:28:17.73 ID:1Wxcnpgy0.net
今を楽しむのが人生さw

242 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:28:51.39 ID:on1DmUw00.net
>>232
BFVのほうが面白いしね

243 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:29:59.05 ID:eSyNt4YPr.net
>>232
もう終わりだよこのゲーム

244 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:30:55.75 ID:1I5eBV9e0.net
>>230
おめ

245 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:31:51.59 ID:SzOfq2+rd.net
originも含めたら更に差は広がるだろうね

246 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:33:55.50 ID:Ad+F6pAa0.net
同接おじさん絶頂射精しているな…
BF2042速報さんもいまごろ射精しながら記事をまとめていることだろう

247 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:37:15.54 ID:PnXjUQ1cM.net
>>246
そりゃアフィ代のこと考えたら射精するより気持ちいいだろうな

248 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:37:20.26 ID:LrZxCc+Fa.net
BF2042速報様このおレスは虹色でお願い致しますわよ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:40:03.72 ID:mvU/BMPsp.net
ゲームするより同接数見てた方が面白い

250 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:44:48.07 ID:l60H7ckd0.net
この時間で抜かれたならアジアピークはもうちょい差が開くな
ウィークエンドフリプ注入はよ

251 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:47:11.87 ID:gHHSaClw0.net
もう終わりやね...

252 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 17:50:13.48 ID:uBQ8YQgLM.net
スレの雰囲気が告別式の次の日

253 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:01:15.08 ID:PRLdKngFd.net
そういえば今日BFV始めたんだが
もしかして2042よりアクティブ多い?

254 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:01:58.19 ID:TSvmCbj2d.net
寝てた方が楽しい

255 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:07:24.35 ID:p2yBfgCK0.net
やべぇよやべぇよ・・・

Battlefield 2042 11,060
Battlefield V 12,885

256 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:07:36.76 ID:lCMcb/2PM.net
2042が初めてのBFでそれなりに楽しいんだけどVやった方が楽しめる???

257 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:08:48.81 ID:IB6mMafZ0.net
>>237
kriss vectorじゃ駄目?

258 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:09:20.20 ID:PRLdKngFd.net
>>256
現状の2042で楽しいと思えるならVはオススメしない
何故なら楽しすぎて学校や職場に行かずプレイし続けてしまうからwww

259 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:12:10.86 ID:PRLdKngFd.net
やっぱVの新規プレイヤー増えてんな
完成されたBFってVしかねぇもんな

260 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:16:09.17 ID:E92egiMd0.net
今日ずーっと船プカ見てたけど楽しかった

261 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:16:24.24 ID:W9/EyjyN0.net
スレで愚痴ってるほうが面白い

262 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:17:00.08 ID:uST1hPRC0.net
バカンス明けに「待たせたな!お待ちかねの課金ガチャを用意したぜ!」きぼん

263 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:18:13.31 ID:IB6mMafZ0.net
地面に生えてる伏せPKPに刈り取られるお仕事

264 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:19:37.10 ID:kVzrfo6x0.net
何年前のゲームに負けてんだよw

265 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:20:59.51 ID:Y/FWnD2v0.net
ゴミ同士比べたところでなぁ

266 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:22:10.18 ID:de638So90.net
>>232
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
あっこりゃぁあああああああああああああ

267 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:24:48.46 ID:LrZxCc+Fa.net
完成したゴミと未完成のゴミ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:25:21.83 ID:9okV99YC0.net
>>256
こういうの見ると俺も老害側に回ったのかなって悲しくなるわ

269 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:30:03.03 ID:5ZY+lKXi0.net
>>232


270 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:30:52.35 ID:kfvIZNueM.net
いやどんなに2042が楽しいと感じても、7000円の価値があると感じてる奴なんて皆無だろ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:31:32.73 ID:on1DmUw00.net
>>256
2042の方がサービスは長く続くと思うから
まず始めに5をやった方がいいと思う

272 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:32:52.11 ID:W9/EyjyN0.net
発売して1ヶ月ちょいで過去作に同説抜かされてんのか。3月まで持たねーだろ

273 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:34:50.46 ID:p2yBfgCK0.net
もう四の五の言ってられんぞDICE 128人対戦をかなぐり捨てろ
そして年明け早々BC2とBF3のマップを2042に導入するんだ!
一気に4つもまともなマップが増えるんだ 起死回生にはこれしかないだろ
クソデカスカスカマップをシコシコ作ってる場合じゃないだろ!

274 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:37:40.68 ID:Xdr+eOCYM.net
>>232
マッチングバグとかだろ?流石に...

275 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:41:05.29 ID:B0qBO9Bm0.net
発売から1ヶ月しか経ってませんよこのゲーム

276 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:46:06.93 ID:l60H7ckd0.net
アジア時間がBFのピークタイムだからピークでもう勝てなくなるな
しんどい戦いになるでDICE

277 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 18:47:49.97 ID:gspQcOHh0.net
12M使ってたけどMCS880に興味湧いてきた

278 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:05:40.78 ID:AsgoS9Fg0.net
ほんとこれ
やっぱりおんなじこと思ってるよね
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rn3o1b/look_how_detailed_the_maps_in_bf4_are_cover_lanes/

279 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:13:49.65 ID:46SruLMf0.net
>>232
おわああああああああ(泣)

280 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:16:03.35 ID:bTu8fwpf0.net
>>232
Origin入れてもVはEAPlay民やゲーパス民もいるという…

281 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:23:59.35 ID:DeVQXalb0.net
>>232
消せて

282 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:25:56.70 ID:AsgoS9Fg0.net
>>232
        ノ)
      ノ)ノ,(ノi
   ノ)ノ.┌┬┐(ノし
 ,r‐λ┌┼┼┼┐ ノ
 ゙|,..┌┼┼┼┼┼┐し 
..j~ ├┼ ,、_,、.┼┤ /
J.  ├┼(´・ω・`) .┤ ~l
(.   ┴┴┴┴┴┴┴  )

283 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:27:10.09 ID:AsgoS9Fg0.net
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に M1エイブラムスが       _,,−''
  `−、、            _,,−''
               ┌─┬┐        ζ匚|
               └∃┴┘     _   .Π
               ┌┤├┐ 〆__」∋_⊆二≡二コ
               │└┘│◎ヾ─┴─┴┴─┴┘
               └┬┬┘ \ \
               ,-┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬ 、
              《υ○υ卅卅 EodBotυ◯υ》
              ゝ┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ゙

284 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:27:19.41 ID:o3D9Wh430.net
あれ?今起動したらチームデスマッチってのが増えてるけど

285 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:32:53.45 ID:UtuzgUZb0.net
>>282
(´・ω・`)だれですか ぶたごやに 火をつけたのは

286 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:33:12.46 ID:AsgoS9Fg0.net
チーデスがポータルに!!!!!
「2042」TDM
チームデスマッチ!!!!!
「1942」VS「2042」チームデスマッチ。最初に100ポイントを獲得したチームが勝利する!!!!!!
パイク!エンジェル!ドーザー!の顔でTEAM DEATHMATCHを飾る

287 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:34:40.47 ID:AsgoS9Fg0.net
>>285
(´・ω・`)おほーっ!

288 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:40:18.23 ID:46SruLMf0.net
なんと!あの!チームデスマッチが!
って最初から入れんかーい

289 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:43:20.20 ID:PRnPEHGjH.net
2042のアプデ追加要素って大体昔からあったのに削除されたものでしかないよな

290 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:43:56.85 ID:W9LdzZsc0.net
(´・ω・`)もうこうなるしかないよね…

291 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:46:06.09 ID:46SruLMf0.net
C4バギーで出荷よーって言おうとしたけど誰もC4バギーなんてゴミ使ってなかった

292 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:50:47.29 ID:jRWJsSBzM.net
起死回生の128人メトロッカーがあるから大丈夫

293 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 19:58:21.89 ID:o3D9Wh430.net
コンクエストって書いてあるけど

チームデスマッチ?

ん?コンクエストじゃないの?

294 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:00:21.18 ID:AsgoS9Fg0.net
>>290
(´・ω・`)らんらん♪

295 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:08:54.00 ID:o3D9Wh430.net
https://i.imgur.com/GyOMUsr.jpg

なんだ面白いじゃないかこれ
なんで突然来た??コレ
予告あったっけ

296 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:13:15.08 ID:k9bsXDpfM.net
過疎ってるからゲームモード
3つに絞ってくんないかな

297 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:14:00.87 ID:295kouaBd.net
アルティメット馬鹿だけど
(´・ω・`)みんなで仮面を被れば
(´・ω・`)このクソゲを乗り切れると思うの

298 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:14:54.44 ID:w5cX7BcNM.net
外国産の豚なんて固くて出荷できないよ

299 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:19:29.24 ID:295kouaBd.net
ぶっちゃけ外国産の固い肉をもしゃもしゃする方が食ってる感はある
腹にたまるのは脂の乗った肉だけど

300 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:28:19.77 ID:lGlfwybK0.net
ずっと64人コンクエばっかりやってたからマッチングしない時に128人やると
ただでさえ遠い拠点がますます遠くなるのがキツイ
64をデフォにしてくれないかな

301 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:28:54.56 ID:1Sf8HLjWM.net
>>227
AIがやってるのをよく見かける
狙い定めてちょうど射撃の瞬間にしゃがんだりして
結構イラっとする。ロングレンジには効果あるかもね

302 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:31:15.11 ID:1Sf8HLjWM.net
>>285
豚は焼夷弾で燃やして出荷よー

303 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:35:20.15 ID:wRyt09OW0.net
>>221
ワガママぶち込んでスコアボードと兵科が消えたのは何故……?

304 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:36:45.45 ID:EvH6IcFN0.net
兵科も消えたし、分隊ポイントも消えたし、各種アタッチメントもガジェットも消えたぞ

305 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:38:47.17 ID:AsgoS9Fg0.net
(´・ω・`)心で感じろ

306 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:40:50.92 ID:nYLKCjis0.net
プレイヤーの参加を待っていますから先に進まねえんだけど

307 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:42:20.42 ID:AsgoS9Fg0.net
(´・ω・`)クロスプレイをオンにしたりオフにしたりしろ

308 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:46:35.51 ID:/7+7xZ6s0.net
ゲーム終わって、次のゲームに切り替わった時、途中の試合に投げ込まれるのムカつくんだけど。

309 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 20:48:03.65 ID:AsgoS9Fg0.net
(´・ω・`)逆に考えるんだ途中の試合だから何しても良いやって

310 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:04:15.64 ID:EvH6IcFN0.net
R6Sのスピンオフゲーが発売を来年まで延期して叩かれてたけど、案外そっちの方が成功するのかもな
よくゲームの開発が「クオリティが当社の基準に満たなかったため〜」って理由で延期したり、発売中止したりするけど、今ならそっちの方が英断だと感じるわ

クオリティの低いモン売りつけて社名に悪いレッテル貼られたらその後の作品買おうとは絶対思わないからな

311 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:05:22.29 ID:p2yBfgCK0.net
ウソだろ・・・同接Vに4000近くも負けてるんだがwww
マジで終わりか? 終わりなのか・・・?

312 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:07:28.41 ID:AsgoS9Fg0.net
(´・ω・`)2042や2077のお陰で他ゲーの質が上がるのは良きこと

313 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:08:55.11 ID:GfxRgGz+0.net
64人ブレイクスルー クロスプレイでもマッチングしない
お前らイチャコラしてんじゃねーぞ

314 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:09:34.79 ID:nkhTrfYw0.net
ぶっちゃけ2042プレイするなら寝てた方がマシ

315 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:16:26.75 ID:iTyyRWVj0.net
\    純一いくわ  /
  \         /
     \∧∧∧/
同接が <い殺 > クソゲーわよ草www
同接が <つ伐 >
     <も と >
..───<の し >───
     <人 た >
V神ゲー<達 ス > 嫉妬でわるぐち言ってて草
  だな <が レ >
       !! に >
     /∨∨∨   \
   / ∧_∧       \
  /  ( ・ω・)終わりだよ \
/   _(_つ/ ̄ ̄ ̄/このスレ\
      \/___/

316 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:23:33.74 ID:l60H7ckd0.net
草くんですらもう卒業しつつあるよ
AI虐殺おじさんも恐らくこのスレにもういない

317 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:24:37.26 ID:fMUHSQ9wd.net
>311
単純にVは古事記無料プレイヤーが多くてプライベートもソロクリスマスイブ

2042は高スペックPC必須、ソフトも購入かサブスク必須な事から
ちゃんと仕事してる人プライベートが充実クリスマスラブ

これだけの違いかとw

318 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:25:39.30 ID:ygkMyHey0.net
>>317
2042プレイしたら彼女出来ますか?

319 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:29:59.10 ID:lGlfwybK0.net
同接報告は常に報告してるわけじゃないからいまいち信用ならん
どうせVより2042のが多い時には沈黙してるんだろうし
せめて毎日同じ時間に欠かさず報告するなら信用しても良いけど

320 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:39:06.76 ID:EvH6IcFN0.net
2042は出会える

知らんけど

321 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:39:47.83 ID:EvH6IcFN0.net
>>319
金曜日のこの時間ってアジア圏ではゴールデンタイムだぞ
クリスマスだけど

322 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:41:51.07 ID:9okV99YC0.net
>>321
中国にクリスマスなんて無いぞ
だからVが大きく離してるんだろ

323 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:44:42.03 ID:E7ePxHNu0.net
>>86
遅くなったけどありがとうございます
カスタムできるのかと思った〜

324 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:45:14.51 ID:gHHSaClw0.net
ダムが決壊したかのようにBFVに人が押し寄せてきてる
みんな2042から避難したかったのだろう

325 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:48:15.41 ID:ZfSgx1iR0.net
シーズン1は3月だとか
新マップも糞マップっぽいみたいな話で
限界を超えちゃったのかな

326 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:52:35.02 ID:YmztViWl0.net
伝説のBFプレイヤー、あのダステルボックスさんがBFに愛想つかせてタルコフに行ってしまった(´;ω;`)

327 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:57:15.12 ID:X65K0ht/0.net
エンジェル減ったよね
NTW当てたらだいたい死んでくれる
前線で戦ってるからアーマーが削れてるだけかもしれないけど
というか前線に行けば行くほどアーマー剥げてる敵ばっかりだからNTWでキル取れるね

328 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:57:24.72 ID:IFMY78Dz0.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  BF2042は本日をもって終了しました
  ありがとうございました
  EA DICEの次回作にご期待ください

329 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 21:58:18.70 ID:l60H7ckd0.net
>>327
快適に動けるマケイと黒人おばが増えたかな

330 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:04:30.26 ID:kVzrfo6x0.net
そのうち過疎に見せないために[AI]の表示をなくしそう

331 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:23:55.44 ID:l3d3dje80.net
ポータル無限にバグあるからまともに遊べる日来ないだろこのモード

332 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:30:53.93 ID:2BLdYFqk0.net
【悲報】2042の同接、Vに大差を付けられ消沈

333 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:33:56.61 ID:MLa2GeWJ0.net
もう終わりだよこのゲーム

334 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:39:17.70 ID:THGNxHULM.net
俺は何故こんなゲームに12000円も払ったのか
「12000円なんて端金だろ」と思う人も多いだろうけど12000円あればフグ食えるし温泉にも行けるぞ

335 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:40:38.27 ID:GfxRgGz+0.net
少なくともこのゲームのチーデス codvより面白い

336 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:42:30.95 ID:flROnt4a0.net
まじでVに人流れ込んでんなw

337 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:46:44.49 ID:1Wxcnpgy0.net
俺たちBF脳は
老害になっちまったのかな

338 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:46:44.98 ID:l6NmdOCb0.net
仮に歩兵メインで市街地戦の高低差があるマップが来ても
マケイ強すぎ、サンダンス強すぎクソゲーになると思うわ
今更能力変えられないだろうし
仮にメトロッカーならNTW強すぎ、弾薬箱でグレの投げ合いで
結局クソゲーになると思うわ

339 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:47:01.07 ID:pbWCGyyup.net
TDM追加はサンタからのプレゼントか(終)

340 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:49:49.67 ID:GfxRgGz+0.net
>>334
フグなんて 1人の男が数時間で釣って 1人の男が数時間で運んで 1人の男が1時間で捌いたものでしょ

このゲームは数百人の男が3年間かけて作ってる
工数が全然違う

そう思うと価値あるだろう〜?

341 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:51:28.14 ID:eJhAtUU/0.net
>>338
正直スカスカの虚無ゲーよりは最後までグレたっぷりのクソゲーの方がまだ面白いと思うわ

342 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:53:05.76 ID:pbWCGyyup.net
1人の男(意味深)

343 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:53:42.41 ID:mXrTeP7x0.net
ここで質問するのも悲しいんだが
BF以外でできの良いお祭りFPSって他何がある?
バトロワは飽きたし少人数対抗戦も疲れるし

344 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:54:31.46 ID:rMuwueGV0.net
このスレでマッチングしないって言ってる奴何人かにモード聞いてもレス帰ってきたことないしチーター多過ぎって奴何人かに動画頼んでもレス帰ってきた事ないんだけどなんで?????

345 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 22:57:24.44 ID:EvH6IcFN0.net
動画を上げるのは正直しんどいぞ、youtubeのエンコード時間かかるし

346 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:08:44.34 ID:2yUp4bzr0.net
次はxdefiantを信じろ

347 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:11:18.93 ID:5HsFYjJK0.net
>>343
古臭さとバタ臭さに耐えられるならplanetside2とかどう

348 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:25:28.97 ID:4UVzyTdX0.net
FreeWeekendで買った人はTDMでアタッチメント解放してくださいねって予定だったのかな

349 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:41:17.87 ID:ZJ0g2dOz0.net
死んだら復活できないバグあるよね
カメラぐわんぐわん回るやつ

350 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:47:47.08 ID:Yp0zR9ye0.net
ほんと途中参加の試合ばかりで嫌になるな

351 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:50:41.42 ID:UtuzgUZb0.net
>>348
なおキル数
アタッチメント解除を350キルまで続けるようにしよう!ってなった時の現場を見てみたいわ

352 :UnnamedPlayer :2021/12/24(金) 23:52:07.20 ID:UtuzgUZb0.net
>>343
TPSだけど兵器に興味あるならWarthunderやろうぜ
触れてみる価値はあるはず

353 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:02:02.29 ID:RXMgN5tP0.net
BFVやると本当BF2042はマップがどうしようもないって実感する
いくらバグやバランス調整しようが全マップゴミだと救いようがない

354 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:15:36.56 ID:76qXrUXF0.net
遂にスレの勢いも落ちだしとるな
もう終わりやね(ハナホジー

355 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:17:10.78 ID:xiol68WI0.net
てかオブジェクトに埋まったら蘇生できないバグ普通に残ってるよな
ダイスはアプデで改善したとかほざいてなかったか

356 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:18:59.46 ID:OQE5OBrf0.net
Vは浜田やエアドロやフィエンが糞糞の糞でも
アラスツイステデバステロッテルダムもあったからな
そしてどれだけアプデしても糞マップは糞マップのままだった

357 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:19:44.94 ID:V+a+M/O4p.net
Vに戻るくらいならみんなで4に戻ろうぜ

358 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:27:37.56 ID:Up/s9Ncv0.net
年末は3割引きまでやな
Vよりマシって評価やろ
https://us.gamesplanet.com/game/battlefield-2042-origin--5164-1

359 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:31:09.50 ID:lqtO5ETg0.net
マップ開いたらクラッシュして草

360 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:38:35.38 ID:4v9aomc40.net
>>355
接触してたら蘇生できないってのは治ったけど今度は埋まったら蘇生できないという

361 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:41:10.13 ID:HPmjgKEZ0.net
>>340
なんやお前ミソジニストか

362 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:42:57.09 ID:HPmjgKEZ0.net
>>358
グラボに付いてくるコードなら20ドルちょっとで売られてるし、ちゃんとした所で買うにしてもEpicなら30ドルで買えるし

363 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 00:57:50.39 ID:yV/UvKio0.net
>>344
https://vimeo.com/648578136
これでいいか?アーリー4日後にチーターに遭遇した時の動画だが。

今はもうこんな糞ゲーやってないが
ひどい状況になってんのは想像に難くないね

364 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:08:16.42 ID:/+SPsreK0.net
>>363
なんだこれ
弾が壁を貫通してくるチートなんて見たことねえぞ
なんかのバグの可能性の方が高そうな感じがする

365 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:14:21.07 ID:5V56nlYY0.net
https://www.testufo.com/gsync

結構前にG-SYNCの話題があったもんで効果比較を上げとく
2042の場合はマップが広い分オンの方がプレイしやすい感がある

366 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:17:43.53 ID:yV/UvKio0.net
>>364
儲ほんま…
これが一番最初に大陸で出回ったチートだぞ。
今じゃバージョン上がってて原型無いだろうがな。

このオブジェクト無視(意図的に読み込み止めてる)して 
遠距離から攻撃通すチートの後で座標いじってる奴やAAも出てきたから辞めた。

367 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:23:54.51 ID:4v9aomc40.net
>>366
赤バッヂだからチートじゃないとかそんなん関係ないんだな
てか赤バッヂ化してからアカウント販売してるのかなこういう業者は

368 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:26:09.47 ID:KQ9FLNxT0.net
壁あるように見えてるだけで実際は壊れてる系の奴かと思ったら思いの外ガッツリ抜けてた

369 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:28:29.14 ID:nV4DBzaQ0.net
ティアリングあると酔うから 垂直同期オンにしてる

370 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:30:09.26 ID:ebQpRAZX0.net
ここまで露骨だと流石にBANされそうだが・・・そうか、DICEは休暇だったね

371 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:34:54.61 ID:/+SPsreK0.net
>>366
今は壁貫通までは居ないから流石に対策当たったんかな…
オートエイムWHまでたまーに居る

372 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:36:20.73 ID:yV/UvKio0.net
この時ゲーム内でどうやって通報すりゃいいんだって話になったけど
誰も通報の仕方を知らなかった
で俺はeaアカウントから通報はしたが今該当垢が生きてるのかは知らん
Originごと消したから入れ直すつもりないわ

最初は俺もデスカメバグかとおもったわ
こんな読み込み止めてオブジェクト通すとかメジャーな古の技すぎて
対策されてないわけないと思ってたからな。
でも実際は対策されてなかった
つまり2042の開発指揮した連中って過去のFPS開発へのリスペクトとか皆無で
僕の考える最強のFPS()をオ◯ニー開発して
救いようないゴミゲーが出来上がったって事だな。

思い出してイライラしてきて長文書いちまったわ、マジでゴミ

373 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:36:28.68 ID:RqTPiwg+0.net
>>365
理屈がわからん
Gsyncに広いも狭いも関係なくね。フレームレートがモニターのリフレッシュレート未満(厳密には整数倍)のとき起こるスタッタリングを防ぐものだぞ。Gsyncは必須機能。

374 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:38:00.08 ID:RqTPiwg+0.net
書き方悪かったが、整数倍以外の時

375 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:45:26.99 ID:u744s3450.net
貫通はつい最近も数回遭遇しとるわ

376 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:46:07.69 ID:LYAO7S7IM.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  BF2042は本日をもって終了しました
  ありがとうございました
  EA DICEの次回作にご期待ください

377 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:48:26.64 ID:u744s3450.net
ドローンじゃなく遠方からC5で殺してくるのもちょっと怪しいが検証できん

378 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:49:57.03 ID:EWH+bROAp.net
>>303
スコアボードはみんなスコアとかキルレを気にするから芋るとか言ってた、兵科によって対応出来ない問題があるのが嫌だと言ってた。スコアボードがあろうがなかろうが芋るやつは芋るし、現システムでも対歩兵と対兵器とか両立無理だしな。マジで池沼の意見聞きすぎだわ。
Diceは2作連続で大失敗して焦ってるのか知らんけど一回3〜4年くらいかけて1から作り直した方がいいわ

379 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:54:06.03 ID:/+SPsreK0.net
なんか全然違うプレイヤーの違う武器がキルした事になっちゃうバグは違うのか?
俺なんて自分のスモグレにキルされたキルログがそのバグで乗ったぞ
遠くのC5が死因のやつは大体それだと思ってたんだが

380 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 01:54:39.35 ID:1IhkwDlS0.net
20日ぶりくらいにやったらけっこう楽しかったわ

381 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 02:05:51.24 ID:HPmjgKEZ0.net
>>378
スコアとかキルレとかって新規は気にしちゃうよね
ある程度やったらBFってそういうの気にするゲームじゃないって気付いたわ乗り物壊して敵の攻撃力下げたりスモーク撒いて拠点の奪取しやすくしたりそういう事を楽しむゲームだよ キルってその過程に過ぎない
まあ芋砂は負け濃厚になってから萎えて芋砂しちゃうもんだからスコアボードだけじゃないと思うわ 芋砂多いと絶対逆転できないからさらに芋砂増える負のスパイラルは起きにくくなるのはいい事だけど

382 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 02:10:07.34 ID:oC4uVaSdM.net
Vで池沼しか残らず、その池沼共の言うことをなまじ聞いてしまったせいでとんでもないゴミが出来上がってしまった

383 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 02:13:24.79 ID:/+SPsreK0.net
昨日までエンジェルでやってたけどファルックでビーコン常に持ち歩くのが最強だな
やっぱ自分回復できるのつえー

384 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 03:39:52.93 ID:X99Y61OP0.net
Vが2042超えた瞬間だけ同接の事言ってるから信用できないって言うけど
最新作が過去作に同接で負けるって本来あっちゃ駄目な事でしょうに
2042なんて最初同接10万人だったのに

385 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 03:44:27.59 ID:ebQpRAZX0.net
>>382
むしろ何も聞かないどころか余計なアプデで大不評食らってアプデ撤回したりしたんだよなぁ

386 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 03:45:32.90 ID:QFY6CGpo0.net
(´・ω・`)今までクラッシュしてソフトが落ちるってことは何回も経験したけど初めてPCも落ちたよ

(´・ω・`)らんらんのPCはBF2042で寿命縮んでるかも…

387 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 03:49:16.83 ID:ebQpRAZX0.net
>>386
起動中のメモリ監視したほうがいい、環境によっては2042はメモリリーク起こす
https://i.imgur.com/qlxQmwm.png

388 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 03:59:12.57 ID:lQ4YjqDz0.net
クソゲーすぎてらん豚になっちまうわ

389 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 04:00:06.85 ID:4ZbWe6j50.net
馬鹿が作ってるゲームだから何があってもおかしくないし
まじで起動すらしないのが正解か🤔

390 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 04:03:43.05 ID:Hmk754wQ0.net
くよくよすんなw次回作もあるw

391 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 04:38:43.10 ID:OsRzupPH0.net
(´・ω・`)らんらんも仮面被ろうかしら
(´・ω・`)もう駄目猫のゲーム

392 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 04:53:49.75 ID:Fs9lH1wQ0.net
いうほど次回作あるか?

393 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 04:56:17.59 ID:brLFTyEe0.net
あるわけねーだろあっても買わんわ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:22:32.16 ID:OLe4FnY+p.net
もう終わりだよ

395 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 05:32:44.74 ID:DZwbD1m40.net
だけどまた2年ぐらいしてダイスの作った詐欺トレーラー見たらアルティメット予約して買っちゃうんでしょ

396 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 06:06:07.82 ID:4VAcpHM70.net
おい!!!BF4北米サバなら人いるぞ
集まれええええ

397 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 06:39:21.92 ID:xS1VIaG4a.net
これは駄目かも分からんね

398 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 06:43:05.16 ID:a1+vYzl30.net
2042のチームデスマッチよりも
5の方が面白いよ

399 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 06:56:33.24 ID:QQGDQ/RDM.net
ははっクソゲークソゲー
3月以降も確定してるクソゲークソゲー

400 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:03:24.39 ID:EFxD/oZb0.net
BF5よりもBF4の方が面白いよ

401 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:11:22.12 ID:PiChMoxQ0.net
steamの評価ワンランクアップしたなw
それよりも最近英語でsibal?sival?って流れること多いんだけど何の略だ

402 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:19:45.04 ID:PiChMoxQ0.net
>>377
あれチートなの?意味不明のC5で殺される事あっていつも通りのバグで済ませてたけど…

403 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:22:00.88 ID:eF1/1rDS0.net
>>401
韓国語でfuck

チームデスマッチやるなら他でやるわ
BFでやることじゃない

404 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:29:20.18 ID:4ynlNAs/0.net
ドーザー君でスパルタみたいなファランクスをやってみたい
強そうじゃない?

405 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:32:28.66 ID:5DLRXGQw0.net
チーターはESC押して分隊の所で全員のリスト出てくるからチーターの名前をクリックしてその他を選択したらチートやら色々報告が出来る

406 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:35:07.18 ID:tPIGlVK80.net
ドーザーの盾でキルはつまんなすぎてもう触らないと思う

407 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 07:39:17.24 ID:m5dvUHF40.net
>>377
C5ドローンを人に対してやるとキルログはC5になる

408 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:04:14.28 ID:JaIXdGeX0.net
ゾーンの支配者2人も居る分隊に出会った、凄すぎるぞ‥。

409 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:06:43.19 ID:a1+vYzl30.net
バトルフィールド1最高
バトルフィールド4
バトルフィールド5
バトルフィールド2042最低

410 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:27:27.61 ID:tPIGlVK80.net
>>408
萎えるわーただただ萎える

411 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:28:00.69 ID:tPIGlVK80.net
このゲームやってるとどんどん萎える

412 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:33:58.68 ID:tPIGlVK80.net
高難易度で成功率低い条件ってスマホゲーみてえだよなそういうゲームやりたくない

413 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:34:45.05 ID:tPIGlVK80.net
結局ガチャじゃんオンラインゲーム潰す気かよ

414 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:36:22.59 ID:tPIGlVK80.net
MMOとかスマホゲー作ってるような畑違いのクリエイターはFPS作らないでほしいわ

415 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:46:43.12 ID:IF/OwAnB0.net
>>404
盾で銃弾をパリィして跳ね返したいよな

416 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:54:31.34 ID:DZwbD1m40.net
2022年に出るアンリアルエンジン5で2042作り直した方がクソエンジンのフロストバイトに四苦八苦するより早そう
https://www.youtube.com/watch?v=fnuWG2I2QCY

417 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:57:45.56 ID:aVcrMq1x0.net
>>340
ねーよw
無理矢理にも程があるw

418 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 08:57:46.16 ID:tPIGlVK80.net
盾でキルしろとかなんで勝手に遊び方指定してきてんだよ図々しいわ

419 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:04:27.76 ID:5Xqc0jxJ0.net
>>416
UE5って凄いけどこれまたPCの要求スペックあがるよなあ

420 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:06:11.05 ID:Im3dYhIW0.net
なんか今作、しかも最近になってやたら全体チャットで文句言う奴増えてない?
スモーク使えだのAを攻めろだのヌーブチームファックだの
よそゲーから来たBFNOOBなのかね

421 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:07:51.35 ID:UlirWh5I0.net
ダウンしてからの敵兵へのピン指しとかって味方全員に見えてるの?
ダウンしてからピン指ししてるんだけどやってる人見かけないのは
単純にやってないのか分隊にしか見えないのかが気になる

422 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:09:08.55 ID:5Xqc0jxJ0.net
>>420
守りが硬いと状況打破できないし膠着状態続くと皆キレだすってのはラッシュやブレークスルーあるあるで昔からじゃないか?

423 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:09:22.62 ID:tPIGlVK80.net
>>419
ただのデモに何いってんのw

424 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:09:38.66 ID:Im3dYhIW0.net
Vと2042はぶっちゃけ内容から何まで別ゲー過ぎて
Vが好きとかまだVやってるって言われても「そっちも面白いよね」としかならん
さすがに4と比べたら今の2042の方が上だけど

425 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:10:27.87 ID:Im3dYhIW0.net
>>422
戦局が動かないときは黙って自分が別兵科やって突破しようとするのが普通だと思ってた

426 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:12:05.92 ID:B1goqmqdM.net
5はチーターばっかで2042やったあとだとなんだあのクソゲーってなるわ

427 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:12:46.93 ID:LiQtWFth0.net
UE5は8Kテクスチャと超高ポリゴンの暴力でも軽い負荷で動作させるナナイトっていう技術と
ハイスペックPCでしか使えなかったレイトレの軽量版をルーメンっていう技術が特徴で
実写さながらの映像をPS5で動作させられる驚異のエンジンやぞ

428 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:13:17.33 ID:tPIGlVK80.net
noobはスモークたくだけで硬直するからなベテランの俺には敵のスモークもご褒美だけど

429 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:15:00.66 ID:Im3dYhIW0.net
さすがにひところよりはマシになったけど
Vや1やるときはサーバー名「hack」で検索して
hacker BANとかになってるところで遊ぶのが基本
公式サーバーの酷さはハッキリ言ってどっちも数年単位で今の2042よりひどかった

430 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:15:27.30 ID:tPIGlVK80.net
>>427
プレステっていつもこういうこと言うよねw

431 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:16:29.77 ID:1ZBY+xCR0.net
チーターばっかのVより過疎ってて草

432 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:18:37.08 ID:5Xqc0jxJ0.net
発売前はポータルが過疎るなんて思っても見なかったよな
サバブラみても全く立ってないし人もいないのは凄いわ

433 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:21:00.48 ID:Im3dYhIW0.net
公式がチーターまみれになってくれば変わるかもしれないけどね
経験値システムが完全に公式優遇になってるんだから仕方ない
アンロックシステムがどうにもならないほど連鎖的にすべての足引っ張ってる

434 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:21:45.26 ID:tPIGlVK80.net
>>432
だって縛ってんのはダイスだろ自業自得

435 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:22:55.50 ID:AFThPJGh0.net
ポータルで2042のEXPやらアタッチメント解放が出来れば混雑する定期

436 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:23:29.36 ID:Im3dYhIW0.net
・アンロックシステム
・128人対戦
・広すぎマップ

この辺りはもうコンセプト段階からのミスだと早く認めて欲しい
いろんな部分を今まで通りに戻すだけで十分「とりあえず遊べる」ゲームになるんだから

437 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:23:50.70 ID:ebQpRAZX0.net
AOWもHZも無くして2042ってタイトル撤回してBF Portalとして販売しろ

438 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:24:10.66 ID:Im3dYhIW0.net
>>435
だから黙ってアンロックシステムをやめろ定期

439 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:30:38.97 ID:tPIGlVK80.net
>>433
チーターまみれになっても変わらないけど?

440 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:31:22.72 ID:LiQtWFth0.net
対人戦なんて全ての道具が揃って初めてスタートみたいなところあるのに
武器やガジェットにレベル制限掛かってるのくだらねえわなそりゃ

441 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:37:22.49 ID:nQkK9FjxM.net
>>436
プレイヤーのモチベを維持してプレイし続けるためのシステムとしてアンロックは時代遅れだよな 今はランクマッチとスキンガチャのガチャ石
ランクマッチはマッチシステムからしてBFには実装できないからそれに代わるシステムが必要だった

442 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:39:15.23 ID:3zwc3My0a.net
すまんがつまらないよ

443 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:39:28.38 ID:tPIGlVK80.net
オンラインになってからちょーしに乗り始めたよな

444 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:41:06.77 ID:Sn3wgg1/0.net
流石に加藤純一いくレベル

445 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:41:41.74 ID:tPIGlVK80.net
ランクとかいらないわ搾取すんな

446 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:45:18.08 ID:Im3dYhIW0.net
ランクは最大のゴミ要素
APEXも常にカジュアルだけやってるわ

447 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:47:56.30 ID:ebQpRAZX0.net
ランクは要らんがレベル50までを初心者として、初心者隔離鯖みたいなのはアリかな
ガチの初心者はルールすら知らずにプレイしてるからな

448 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:48:10.48 ID:Im3dYhIW0.net
いまさらそこを制限したら余計に文句出るからできないだろうけど
兵科ごとの武器制限はあったほうが良かった必要悪だったね
それがないから武器感のバランスを全体で取らなきゃいけなくなって不安定なゲームバランスになった

449 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:48:41.18 ID:Im3dYhIW0.net
>>447
noob専用鯖はあると嬉しいわね

450 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:52:44.93 ID:DPHEof6OM.net
熱く語り会ってるとこ悪いけど、これもう終わったゲームでしょ。

むしろ早々に死んでくれて感謝してるわ、1ヶ月しか無駄にせずに済んだからな。
Vの時みたいに壮大なアプデ計画掲げられて結局打ち切りじゃ、金も時間も取られて散々だったからな。

やっぱ今の時代基本無料しか流行らんな、次全力投球出来そうなゲームはXdefiantか?これに大規模モード入ってたら完璧なんだが。

451 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:54:29.40 ID:Im3dYhIW0.net
>>450
1日中張り付いて必死のネガキャンしてて草

452 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 09:57:57.03 ID:NVITke4E0.net
128ブレスル全然始まんねえな
終わっとる

453 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:10:06.40 ID:Qi7/wEUS0.net
>>436
実際マニフェストとかディスカードの船などだと普通に面白いからね
「取り敢えず遊べる」レベルは持ってるのよな
なので、金と時間かけずにできる現実的な改善として、モードの削減、
128人制廃止、BC2BF3の4マップの導入、砂漠と南極の2マップ廃止を
一刻も早くやってほしいと思ってる 年明け早々にでも

454 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:14:43.70 ID:ebQpRAZX0.net
パフォーマンス改善は絶対来てほしい、3070と10700Kで100張り付かないどころかたまに70fpsまで落ちるとかマジで快適に動かせるPC持ってるやつ居るの?ってレベル

455 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:18:32.51 ID:lqtO5ETg0.net
ほんと一本道アンロックが害悪すぎる
昔のCODかよ
極めたい道だけ極めさせてくれ

456 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:18:49.99 ID:tPIGlVK80.net
複数のモードとか人がいない日本でやられると分散して共倒れになるんだよBF4HLのときもせっかくBF4に人集まって来たのに分断されるのがいやだからHLを切った

457 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:21:30.24 ID:0t5otqXbM.net
ヘイ、同接確認マン!今のBF2042の同接はいくつなの?

458 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:21:58.79 ID:V+a+M/O4p.net
チーデスは起死回生の一手にならないの?

459 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:26:33.23 ID:Qi7/wEUS0.net
>>457
Battlefield 2042 11,993
Battlefield V 3,630

460 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:27:32.20 ID:DtJIyGPW0.net
クソゲーだと分かってるはずなのに何故俺はやめられないのか
不思議

461 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:28:33.11 ID:V+a+M/O4p.net
>>460
臭いと分かっていても靴下の臭いを嗅ぐのと同じ現象

462 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:30:33.92 ID:eF1/1rDS0.net
>>457
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   2042は終わったんだっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

463 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:39:35.25 ID:Mx32oqhza.net
>>420
今作は野良で無言の連携が全く取れないような作りだかんね

464 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:41:05.14 ID:8LCUQ306a.net
何故かちょくちょく128人対戦が悪いって言う人いるけどマップが悪いだけなんだよな

465 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:41:39.83 ID:QriC0pEF0.net
>>448
わかりきったことで、武器制限ないぞやったー!ってキャッキャしてるアホが多いのが不思議だった

466 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:45:47.37 ID:76qXrUXF0.net
>>420
分隊減らした癖にMAPくそ広くて連携取れないんだから愚痴ぐらい許してやれ

467 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:46:22.57 ID:LiQtWFth0.net
ブレスルってさぁアホみたいな補充チケット数も勿論あると思うんだけど
攻撃側が積極的にサンダンス使って裏取りビーコン戦術したら
防衛側は防衛力とリスポーン制限の差で絶対勝てないゲームになってるよね
みんな空気読んでるのかそういう事はあんまりしないけど

468 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:47:24.12 ID:AFThPJGh0.net
レベル上げ手段がことごとく潰されてて後続辛そうだな

469 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 10:47:42.14 ID:tPIGlVK80.net
ネガキャンするやつマジ糞だよなみたいな正義マン動画上げてた某配信者くん今どんな気持ち?

470 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:12:33.74 ID:/i/9l1oI0.net
マップ狭くなって接近戦ばかりのピョンピョン跳ねて打ち合いばっかりは嫌だな。広くて正面衝突の前線が出来て。

471 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:14:49.29 ID:PabZKRYDM.net
昨日ぜんぜんマッチングしなかったんだけど何かあったの?

472 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:19:25.66 ID:0SKzsWOk0.net
>>471
ハザードゾーン専ですか?

473 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:19:47.92 ID:UlirWh5I0.net
昨日はクリスマスだけあって先鋭化した連中が集まったのか集団で動けるような試合が多くて楽しめた

474 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:22:27.45 ID:Up7Ihjn80.net
>>420
今も昔もそういう人は居るよ。

475 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:23:08.53 ID:SFNE696Z0.net
気のせいだろ

476 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:31:55.60 ID:lqtO5ETg0.net
最大秒速10キルのチーターがいたのに第1ポイントすら取れなくて草

477 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:32:32.45 ID:NVITke4E0.net
128人対戦ってラグの温床になってない?
64の時より明らかに弾が当たらん

478 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:34:44.88 ID:oFQAI2uX0.net
家庭用と違ってプレイ環境も様々だからな
上はハイエンド下は化石みたいなPCでやってることもあるし

479 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 11:59:42.47 ID:i1SNBibWa.net
血が吹きでる処理できるならダメージちゃんと入れよカス

480 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:00:14.68 ID:emzPnBZc0.net
チャットでタンクに突っ込め言って切れてる人はよくいるな
まぁ突っ込んだらEMPグレとかドローンで速攻狩られちゃうんだけど...

481 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:02:18.71 ID:4v9aomc40.net
コンクエストならタンクにも活躍の目があるけどブレイクスルーだとワイルドキャットとMAVしか役に立たないよな

482 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:03:03.53 ID:0SKzsWOk0.net
もうかっこいいタンクと随伴歩兵の時代は終わった

483 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:06:30.04 ID:WzXNBxdSd.net
やっぱ64が丁度いいわ

484 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:14:24.13 ID:MuTX7q1P0.net
昨夜からコンクエ20戦以上してリニューアル1回も当たってないんだが俺だけ?

485 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:17:33.56 ID:xAd4N9E70.net
ブレスルは戦況に影響が出るマップギミック増やしてくれないかな
水門とか車両バリケードとか迎撃システムがアクティブになるとか
目標以外のタスクがほしい

486 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:18:58.00 ID:0SKzsWOk0.net
>>484
俺は昨日からリニューアルで敗戦しかしてない

487 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:22:10.42 ID:Ld7/MaHyM.net
>>483
わかる

488 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:22:27.23 ID:ebQpRAZX0.net
このゲームで勝ちとか負けとか気にしちゃダメよ

もはや俺はマップすらどこでも良いや、やることはどうせ高所の強ポジから撃ち下ろしだし

489 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:26:06.75 ID:lv8bUi5pd.net
BFV面白すぎて草

490 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:27:44.00 ID:BG7o5LWPd.net
いきなり倍じゃなくて48対48の96人で様子見ればよかったのに鯖すらまともにできないのに倍なんてするから

491 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:29:09.83 ID:1ZBY+xCR0.net
BFV出来ない奴は可哀想だよな

492 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:31:39.92 ID:tBIqUQxO0.net
128と違って、64は適当に旗取ってもセクター取れるから
そこで戦ってる風に見えるだけ。

マジでルールとか無視してセクター取らず、次の旗いく奴ばっかじゃん

493 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:36:08.76 ID:3oGhK2360.net
>>490
それよ
100人用にマップ作ってそこに128人を突っ込めばここまでおかしいことにならんかったと思う

494 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:46:14.93 ID:EFxD/oZb0.net
今日初めてBFVやったけどBF3のマップサイズで64人が一番楽しいよな

495 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:46:38.18 ID:ZasU7Ae50.net
クソゲーオブザイヤーを捧げよう

496 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:54:03.69 ID:tBIqUQxO0.net
Vの場合、チケット負けてる方が消費増加っていう
やりたい事はわかるけどそれ逆転すげー無理になるじゃんって要素があるから辛い。

登れないオブジェクト多いからメトロッカーを複雑化しました感あるんだよな。
1とかと比べると

497 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:55:14.88 ID:JQ2QWTmG0.net
>>484
やたらブレイクアウェイに当たる

498 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:57:28.90 ID:yFXBVTNCp.net
実績解除したいならコンクエよりブレイクスルーの方がいいぞ。死に物狂いでみんな立ち回り無茶苦茶だからな。

499 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:58:16.40 ID:HeNF4oU7d.net
>>377
それは単純にC5ドローンでキルした時にドローンって出る時とC5って出る時があるだけじゃね
テストもしない開発が作ったもんだから判定が適当なんだろ

500 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:58:32.29 ID:Ld7/MaHyM.net
ウイイレと2042が
21世紀最悪のゲームだな

501 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 12:58:57.65 ID:yFXBVTNCp.net
>>488
分隊いるならバズーカ持っていけ。

502 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:06:37.10 ID:0SKzsWOk0.net
64ソロですらエラー吐いてふふって笑った

503 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:08:05.84 ID:DK79CSWhd.net
>>387
サーバ側もメモリリークしてるから毎回インスタンス落とさなきゃ行けなくて毎回追い出されてんだろうな
あと1年かかるってそういう事だよな

504 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:13:58.20 ID:u744s3450.net
>>499
わざわざキャスパー(ドローン)でないと書いてるの理解できないの?

505 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:18:16.37 ID:tBIqUQxO0.net
試合中にめっちゃそいつが無双してるってならわかるけど、
1つだけ見せられても、キルカメラがおかしいのか、升なのかわからないし

そもそもwatchスレとかでやるべきじゃねえの

506 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:29:59.88 ID:oFQAI2uX0.net
128か64で言われたら64の方がゲームになってんだよな
128はビークルの数や拠点配置のバランスがメチャクチャすぎて遊べないし

507 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:36:15.48 ID:JA5VmH2op.net
クリスマスに2042以外やることないのか?
俺はアマガミやるぞ

508 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:36:34.04 ID:oFQAI2uX0.net
しかしブレスルゲームにならんな
ルール的には一番あっているはずなのに防衛引いたら抜けてるカスのせいでまともなゲームになんねえ
ランダムマッチにランダム陣営だから不利即抜けするやつ多すぎんよ

509 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:40:21.73 ID:tBIqUQxO0.net
攻撃側有利っていうか、殆どの奴が対兵器ガジェット持ってきてないから
好き勝手やられてる感が強い。

ソフラムおじさんしてればええやろって思っててもびっくりするほど飛んでかないから
サンダンスかエンジェルで自分で壊しにいかないとマジで誰もやらない

510 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:44:15.34 ID:oFQAI2uX0.net
ロケラン持ってきてないならガジェットはビーコンなんですね!!!
なわけもなく何持ってきてるのか分からん連中が多すぎる

511 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:46:39.08 ID:brLFTyEe0.net
箱とペンでしょ

512 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:51:10.80 ID:tBIqUQxO0.net
というかちょっと前まえでブレークスルーってビル上拠点ぬきに
攻撃側が煙ガンガンつかって、押せ押せじゃないと普通に負けてたのに

なんかよくわからんけどすげー攻撃側有利な感じするのなんなんだろうね?
よほど歩兵専の猿がいるのか

513 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:55:14.67 ID:u744s3450.net
>>509
ロックオンバグってるから諦め気味
やるだけ無駄

514 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 13:55:36.07 ID:DZwbD1m40.net
モーセン投げなくなったからね

515 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:02:56.71 ID:tBIqUQxO0.net
つまりM5もってモーセンもって回復おばさんしてれば防衛でも勝つる?

516 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:05:18.66 ID:1peWRAHna.net
>>480
戦車で突っ込んで同時に歩兵も絶対になだれ込んでくれるなら喜んで灰になりに行くけど、脳死プレイヤーばかりでほぼそうならんからね

戦車や豆ヘリが拠点内てヘイト集めても、歩兵は拠点の外から延々とペチペチしてるだけ

517 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:07:08.28 ID:3OoCPsIo0.net
>>509
地上兵器なんて息してないやん

518 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:08:59.46 ID:lqtO5ETg0.net
ボルトで数人轢き殺すだけで突破口開けるから攻撃は楽だよな

519 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:15:47.60 ID:szQW8ZDO0.net
拠点入って頑張ってもチーターに一撃だよ

520 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:16:12.03 ID:oFQAI2uX0.net
輸送ビークルでラインぐちゃぐちゃにされて負けるのが防衛だからな
なんで防衛なのにビークル差で負けなきゃならんのか
マップ固有の沸きもなにもないのに

521 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:23:05.56 ID:1PIWl8UGd.net
>>504
どうせ見間違いだろ

522 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:25:30.93 ID:RqTPiwg+0.net
>>504
PT組んでりゃ余裕だろ

523 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:28:39.33 ID:jjCAKZcu0.net
人数増えたからマップの縦横の広さ二倍です!
どうして√2倍じゃないのか

524 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:31:46.72 ID:tBIqUQxO0.net
そこはちゃんとセクター意識して動いてればMAPの広さも意味あるでしょ

525 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:31:54.67 ID:HPmjgKEZ0.net
>>512
脳スッカスカな奴多いからそれ前提で作られてるからな

526 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:48:53.62 ID:PabZKRYDM.net
>>512
ビル上拠点をビル下にしただけのガバ修正だからバランスなんて取れてないんだよ
開発者がエアプだからな

527 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 14:58:11.29 ID:Sn3wgg1/0.net
1発ヘリや戦車に当てても他のハイエナにキルとられてこっちはアシストも何も入らないのにソフラムしたところで誰が打つねーん!ガハハw
加藤純一いくわ

528 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:01:48.47 ID:MBW4Sm03p.net
ビークルの破壊アシストとかは無くしたくて無くしたんじゃなくて、どうせバグりまくって実装することが不可能だったんだろうな

529 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:16:47.26 ID:BG7o5LWPd.net
ソフラムもだけど勝つためにやる行為で経験値全く貰えないからそら誰もやらんよなって

530 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:17:54.11 ID:SxucvCD00.net
バグと重すぎてゲームにならない
遊べても待ち受けるのはただの遠距離ゲー

無料FPSでも誰もやらん

531 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:21:11.27 ID:ibk641XQ0.net
MAPが糞すぎる上に誰得の悪天候下システム遮蔽物もろくにない
どうしようもない

532 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:25:21.64 ID:SxucvCD00.net
そもそも完璧に遊べても糞グラ糞マップ糞武器で良いとこ皆無

533 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:28:09.16 ID:oFQAI2uX0.net
マジでつまらん味方があっちこっち散らばってがら空きの旗踏まれて負けるとか最高につまらん
いくらなんでも索敵周りが弱い上に無駄に広いマップなお陰で一度崩れたら立て直せないワンサイドゲーム
つかブレスル攻撃側のセクター開放ボーナスいい加減減らせや

534 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:50:19.33 ID:fl7ywNwea.net
風俗で積極的に動くよりも
抜きありマッサージで受身のほうがいいんだよなぁ

535 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:53:15.61 ID:UlirWh5I0.net
対空ミサイルで300m以内なのにロック表示されないバグマジクソ

536 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:58:51.71 ID:oFQAI2uX0.net
はーつまんね
こんなんに1万以上つぎ込んだ馬鹿どんだけいるんだよ

537 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 15:59:36.03 ID:rTTY2feS0.net
家庭用機プレイヤーの知能が低すぎてほんと萎える
クロスプレイONにすると敵も味方も動きの質が3割か4割くらい下がってる感じあるわ
今はもうクロスプレイONにしないとまともにマッチングしないから仕方なくONにしてるけど

538 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:02:11.94 ID:fkPQRx/v0.net
クロスオンでもだいたいpc勢じゃないか?
PSが1〜2割で箱が一人か二人

539 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:03:56.27 ID:3V+cl4eV0.net
下手糞なのにアシストでトリッキーな動きや超エイムしたり
スポットで敵の動き見ながら云々
fpsってそういうゲームだったけみたいな気がするね
ビギナー向け補助輪仕様であって
一定のプレイ時間すぎたらアシストやスポット制限するようにしたらいいのにと思う

540 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:06:40.81 ID:d6b/yiV40.net
クラッシュしすぎだわ

541 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:08:41.08 ID:PV/Wgtt0M.net
>>424
しかしADSが遅いのを筆頭に全体的にキビキビしてない
のと遮蔽物が少なすぎるのは割とどうにもならん
クラッシュやアタッチメントのカスタム初期化とかの
バグは論外なのでそういうのは比較しないとしても

542 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:10:00.09 ID:4v9aomc40.net
1・ロックオン完了後にスティンガーを撃ってるのに何故か敵を追わず上へ向かって飛んでいく
2・400m以内の敵航空機に照準を向けてるのにロックオン開始時のSEや黄枠が表示されない(ただしロックオン処理自体はされていて突然完了表示が出る)
3・敵航空機のフレアが表示されない
4・敵航空機が何故かフレアを2回焚く

ロックオン関係のバグってこの他にあるかな?

543 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:10:04.72 ID:69DLAyFT0.net
だんだん楽しいより苦痛になってきた

544 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:11:34.44 ID:JaIXdGeX0.net
ハザードゾーンで脱出時に分隊員1名と共に確実に生きている状態で搭乗できていたのに、失敗扱いになったわ、当然ストリークも0に。
どやらバグらしい。
なんだこれ?

545 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:13:29.64 ID:69DLAyFT0.net
だんだん楽しいより苦痛になってきた

546 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:17:19.03 ID:oFQAI2uX0.net
サンダンスとマケイの存在でマップの高低差の有利不利はどうしようもなく
開けたマップには至るところ一撃砂が跋扈する
バグに愛された空ビークルで歩兵を蹂躙して、糞リス位置の防衛はあっという間に潰される
押し込まれたら逆転要素的にお情けビークル枠拡張もなく無慈悲は+300チケットで賽の河原
いやーよくもまあこんなゲーム作れましたわ

547 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:18:20.96 ID:ebQpRAZX0.net
ハ、ハザードゾーンがメインコンテンツだから・・・

548 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:23:27.43 ID:oFQAI2uX0.net
つか現実問題としてスペシャリストに設定された兵種に合わせて装備制限と
軽、中、重みたいな形で耐久度と移動速度に差を付けんとゲームになんねえだろ
後狙撃に関しては立射とかで真っ直ぐ飛ばすのやめさせるとか色々やれと

549 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:24:04.41 ID:16cklWZd0.net
だんだんチーター増えてきた

550 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:25:17.86 ID:a1+vYzl30.net
値段が高い
重い
サーバーの過疎化
↑北米移行で高ping
CSのヘボプレイ
広大なクソマップ
ゲーム不安定

551 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:25:39.71 ID:7TOYtvLM0.net
CODVはカーネル級の新アンチチートを今月から導入しだして大量BANに追い込んでるのに、
BF2042のアンチチートは弱小すぎるからな
BF5みたいにチーター天国になるのは時間の問題

552 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:26:08.34 ID:iHZd88Xhd.net
40分近く遠くでペチペチやってるやつって何が楽しいんだろうな
キル数も多ければいいけど大抵10キルくらいだし

553 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:28:38.92 ID:MoLbDeJ8M.net
そんな日もあるでしょ
肩の力抜きなよ

554 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:30:44.62 ID:DLAoI5770.net
最初SWSが使い物にならなかったけど
いつのパッチからかサイレント強化されて狙撃楽しすぎるンゴねぇ…w

アーマー着てても2発キル確定ですまんな…w
1月のパッチでロングショットボーナスが復活するの楽しみすぎ…w

555 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:34:14.21 ID:OQE5OBrf0.net
マケイサンダンスって前線作るゲームで出しちゃいけないタイプのキャラだよな
あるからには使うけどさ

556 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:41:00.50 ID:G7z06BKj0.net
>>542
ほんとまずこれ直せや
ヘリがやりたい放題でクッソ萎えるんだよ

557 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:41:26.41 ID:oFQAI2uX0.net
次に追加するルールは旧作準拠の兵種で縛られた装備で一般兵マッチングの復活だろうな

558 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:45:53.46 ID:a1+vYzl30.net
チーターしかいない
値段が高い
重い
サーバーの過疎化
↑北米移行で高ping
CSのヘボプレイ
広大なクソマップ
クソ武器
兵器バランス悪い
ゲーム不安定

559 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:47:26.04 ID:1ZBY+xCR0.net
初めてBFVやったらクッソ面白くて草

560 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:49:39.32 ID:tPIGlVK80.net
>>555
あれはアクションゲームの分野壁蹴りとか二段ジャンプの仲間

561 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 16:59:33.71 ID:yYJhiHyN0.net
>>555
バトロワ向けに作られたスペシャリストだからな

562 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:01:22.29 ID:au617GcXd.net
この先透明キャラとかワープキャラとかスーパージャンプキャラとかジェットパックキャラとかが
どんどん追加されるのにマケイサンダンス程度でキレてたら憤死してしまうぞ

563 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:02:37.49 ID:oFQAI2uX0.net
もう死んでるから平気だぞ

564 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:03:31.11 ID:u1Bnc+MM0.net
ほんとクソヘリがウザすぎる
せっかく誰かが対空してくれても
バグって当たらねー
そりゃ対空やる人減るわ、ヘリ無双するわ

565 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:04:18.68 ID:2Ba5kUK3M.net
>>539
スポットが共闘感のミソだったんだけどわからないかなあ
声だけでかいお前みたいなののせいでとんでもないゴミゲー生まれちゃったんだよねえ

566 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:11:40.90 ID:oFQAI2uX0.net
旗押されてるのにアナウンスしないオペレーター死んでくれない?
どうでもいいときに踏まれてるとか騒ぐ癖にやべーときは沈黙してるし

567 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:17:15.31 ID:1peWRAHna.net
2042は2042で面白いとは思うけど、兵科によるガジェットや銃火器の制限がないのがいただけない。ユーザーに遊び方を委ねたと言えば聞こえは良いけど、考えることを放棄したとも取れるからな
結果的に課せられた仕事をしない兵士ばかりになるか、それか1人で色々できるエンジェルみたいなキャラが人気になる

ゲームってのはある程度、遊び方を強制というか制限するというか誘導するのは必要だよ。ルール無用なんてはしゃげるのは最初だけ。スペシャリスト1人1人はロールを持ってるけど装備が自由過ぎるせいで交戦距離もメチャクチャだから台無しだよ

568 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:23:18.80 ID:i1SNBibWa.net
>>567
これ
ストーリー無しでチート全部のせのGTAを1時間でもやってみれば「あ、ある程度やることの制限付けて役割持たせた方がゲームって面白いな」ってなるはずだけどな

569 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:24:17.88 ID:JnflCw5V0.net
64人になって工夫すれば楽しめるようになった
しかし雪原マップだけはガチでつまらん
ここだけは即抜け

570 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:25:23.40 ID:t6VBZhDu0.net
マケイやサンダンスにSRやビーコン持たせんなっつう話よな。そんなん芋るか背後取ってキル稼ぎに走るにきまってる

571 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:26:24.22 ID:3V+cl4eV0.net
>>565
お前が頭悪いだけ
そもそも味方の位置関係だけ判れば
それ以外のプレイヤーは敵という認識だから
連携は必然的に取れていく

スポットなしで敵の位置がわからないって
マップレイアウト思えてない
立ち回りのセオリー理解してないそういう人ら
見えるはずがないものがスポットで認識できるようになること自体がそもそもおかしい

チームベースであるといえ共闘という考え方もおかしいんだよ
相手チームに勝つことも当然だけど
競い合う相手は相手チームだけでなく
友軍のなかでどれだけ戦果あげるかというところもあるからな
長くfpsを遊んでるのは実力をつけるため→じゃあなぜか?
相手チームに勝って当然の実力なら必然的にチームの中でどれだけ戦果上げてるか
というところの追及になる
連携は奉仕や貢献なんかよりも駒やデコイとしての利用以外ありえん
ユーザーの大半はソロでクランじゃねえからな
奉仕活動したかったらクラン戦ができるゲームやればいい

572 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:30:17.74 ID:p2V8yJGsM.net
>>571
別にスポットあっても強い奴は強くて弱い奴は弱いけど頭大丈夫か?
Vガイジってこんな感じなん?

573 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:32:03.78 ID:XQaHSIRwd.net
>>571
そういう考えならスポットの無い、できないゲームやれば良いんじゃないの?

574 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:33:58.18 ID:WEGGUiPI0.net
>>566
アナウンサーの日本語もおかしいよな
ほとんどの拠点を制圧したぞ(4/7とか3/5程度で)
Fが陥落したぞ( 自軍が制圧)

そういう使い方しないだろ

575 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:34:10.55 ID:i1SNBibWa.net
スポットは偵察兵の専用スキルでいいんじゃん
誰でも使えたら、スポットされた敵を撃つだけのカス芋が増える
そしたらせめてスポットの仕事与えてあげた方が有益

576 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:34:52.43 ID:au617GcXd.net
開発も341みたいな野良の緩い連携感なんて下らないVC分隊だけ楽しめれば良いんだよと思って初期Vや2042を作ったんだよなw

577 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:35:28.50 ID:fDtkuCrr0.net
F35乗っててもロックされるんだけどこれステルス機じゃないの?
バグ?仕様?

578 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:37:39.48 ID:i1SNBibWa.net
>>577
時代的な雰囲気でプロペラ機かジェット機か決めてるだけだからもちろんステルス機の見た目なだけだよ 未来的でしょ()

579 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:39:16.46 ID:1ZBY+xCR0.net
Q連打のチンパンゲーは勘弁な
そのせいでV以前は底の浅いゲーム性だったし

580 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:39:54.60 ID:i1SNBibWa.net
単純にQ連打しまくるのもダルい

581 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:43:14.64 ID:OQE5OBrf0.net
そしてコンクエがチーデス化した結果ブレスルの方がコミュ鯖多かったV

582 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:54:04.50 ID:uXmYKLt/0.net
指差しスポットはいるだろ
視認性終わってるんだからさ

583 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 17:58:12.32 ID:fDtkuCrr0.net
>>578
マジかー…
まぁゲーム的にはしょうがないけどちょっとなあ

584 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:01:29.73 ID:B1goqmqdM.net
スポットがドローンだけの仕事でしかもスポッターが居るといないとで差がめちゃくちゃあるのが酷いわ

585 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:01:39.73 ID:28b12EaLd.net
立体マップが糞
芋とマケイがうざい

586 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:02:49.86 ID:cmEiA3Fqa.net
スポットの弱いコンクエってCoDで言う広い非3レーンマップみたいなもんだからな
立ち回り自信ニキだけに好評で一般的に受ける訳では無い
指差しスポットは無くてもいいけど無くしてどうするのか考えて無かったのがV

587 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:04:27.39 ID:SxucvCD00.net
芋ってくれといわんばかりの高台と超性能の砂
ほんまクソゲー

588 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:19:03.94 ID:d6b/yiV40.net
>>571
お前がやるゲーム間違ってるだけだぞ

589 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:22:11.99 ID:OQE5OBrf0.net
>>584
指差しスポット無い状態で近接センサー弱体化しても
今度はドローン(こいつもスポット性能壊れてる)に文句言うやつが出てくるとは思ってた

590 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:23:12.65 ID:r8bmRHuNM.net
やってやったぜ!!
やっとすべての全キャラの脱出ストリークが 1 になったぞ!!
さて‥

591 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:24:38.72 ID:tPIGlVK80.net
スポットあってもお前らスポットは疎かピンすら立てないじゃんそれどころかほんとに索敵してんのかよって動きしてるし俺がスポットで知らせてから振り向いてんじゃねーよ

592 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:25:16.88 ID:XQaHSIRwd.net
c5もダメ、スポットもダメってもうドローンの存在拒否してんじゃん

593 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:27:52.01 ID:i1SNBibWa.net
C5はドローンにつかないようにして、代わりに手持ちの軽装甲車両用爆弾登場させてそっちをドローンに付けられるようにした方がいいよ
対人めちゃくちゃ強い軽装甲車両に対するアンチとしての効果を戦車に求めて作ってるならね
正直何を考えて作ってるか分からんからなんとも言えんが

594 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:28:18.51 ID:+xRnLhfwd.net
チームデスマッチってコンクエ並につまらねえな
古参の教えてBFって何が面白いの??

595 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:30:20.92 ID:vCwNR35N0.net
>>583
IRシーカなんだと思ってるの?
ステルス関係なくない?

596 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:32:28.61 ID:/FelbG2I0.net
スポット無くても上手い奴は活躍できるけどスポットあった方がもっとキル増えるよ
あと128人だと1人だけで勝敗動かすのはそれこそチーターでもないと無理

597 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:33:22.68 ID:Sn3wgg1/0.net
まだピン差ししてる馬鹿いたんだwやるゲーム間違ってますよw

598 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:35:51.89 ID:/+SPsreK0.net
モーセン、ソフラム、車両のスポッター、朝鮮ババアもあるから普通にスポット天国なんだがお前のやってるゲームBF2042じゃなくね?

599 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:39:25.98 ID:2hXUcK8Ma.net
流石に車両のスポッターは滅多に居ないがこちらもドローンやソフラムと大差無いスポット性能してるからこまめに座って索敵してくれる同乗員が居ると感動する
0.1%も居ないが

600 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:41:25.12 ID:/FelbG2I0.net
ピンはVC分隊でもない限り邪魔にしかならんな
でかすぎて敵隠れるし

601 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:44:11.50 ID:LQq5NudK0.net
BFVからの高威力DMRは全距離胴二発の風潮嫌い
BFHLのsaiga君みたいに弾速遅い代わりに頭二発全距離頭部以外の部位三発ぐらいでいい
胴二発にするならHLのM82みたいに反動クソ高くしてくれ

602 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:46:32.82 ID:tPIGlVK80.net
>>600
間に合わねーんだろ?

603 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:49:40.89 ID:tPIGlVK80.net
分隊が敵に気付いてないときビークルがいるときピン立てるけど邪魔になるような使い方じゃないでしょ

604 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:52:50.07 ID:/FelbG2I0.net
乗り物はでかいからピンに隠れたりしないし問題無い
VC繋いでてこの山の上に敵いるとかこの高台に敵いるとかいう使い方なら出きるけどいわゆる指さしスポットの変わりにはならん

605 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:55:20.76 ID:m5dvUHF40.net
>>542
ソフラム後のM5がフレア貫通する

100年前の設定ですらフリーガーや40mm対空機関砲あって歩兵でも十分対抗できたのにと思う。バグ直せないのなら無誘導でいいからそういう兵器出して欲しいわ。
ミノフスキー粒子でもばらまいてしまえ。

606 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 18:58:42.59 ID:LQq5NudK0.net
AI戦のバグかで計ダメージのがズレてるから知らんけどタレットおじさんのセントリーで1500ダメ与えないと取れないスキンが597ダメージで使えるようになった

607 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:00:40.83 ID:NVITke4E0.net
ラオのハッキングでヘリ撃墜出来るようにしてくれ

608 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:02:27.39 ID:eF1/1rDS0.net
今日も当然のようにVより人がいない
これ発売してまだ1ヶ月ですよねぇ

BFV 17,986
BF2042 13,869

609 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:12:04.15 ID:10sDHfIt0.net
久々にスレ見に来た

64人マップ出るかも?って公式表明があったあたりから気づいたらBF触らなくなってた者だけど
あれから何か進展あった?

610 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:12:42.13 ID:tPIGlVK80.net
>>608
Vで爆撃機乗ってる方が楽しいからな

611 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:12:48.93 ID:4TMWyVNT0.net
来年3月まで無いぞ

612 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:12:54.57 ID:KQ9FLNxT0.net
ブレイクアウェイで特に顕著だが明らかにオブジェクトの向こうからDXRブチ当ててくる奴ちょいちょい見るようになってきた
どこから通報すりゃいいんだよ

613 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:12:56.30 ID:LiJkJghd0.net
>>609
来年3月にシーズン1開幕

614 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:15:27.28 ID:tPIGlVK80.net
まぁみんなやめるよねビーコン設置するためだけに4回も死んでるしサクラやらせてんのと同じだよ

615 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:16:30.08 ID:fu0A0Ha00.net
steam sales rankingだと正式発売4週目でランク外でフィニッシュか
BF史上ベトナムと張るクソゲー確定したな
クリスマス前に消えるとかw
もうBF尾張名古屋で小牧基地

616 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:18:45.23 ID:LQq5NudK0.net
過去作の良いところ潰して他者からパクりまくった挙句バグだらけクソ調整のクソゲーだったからね…
知名度ないからかあんまり言われないけどこの戦闘中にアタッチメント変えれるやつまんまウォーフェイスて無料FPSゲーのシステムのパクリだし

617 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:23:08.06 ID:ZasU7Ae50.net
>>610
間違いねぇw

618 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:24:22.98 ID:35AFA8Ky0.net
BF2042の改悪まとめ

・サーバー選択が出来なくなった。
  ・恐らくコミュ鯖もないだろう。
・ラウンド毎にマッチングされるようになった。
・そのせいでインターバルが長くなった。
・スコアボードがなくなった。
  ・プレイヤーの確認が出来ない。
  ・チーターの確認が出来ない。
  ・恐らく半数はAIか?
  ・128人どころか64人すら居るか疑わしい。
・当たり音がなくなった。
・わざとfpsを抑えられている。
・BGMがクソ!
・総じて、エンカウント率が下がった。
・ますます魚群ゲー。
・ま さ に、 ジャップドアウト!

619 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:25:20.81 ID:EFxD/oZb0.net
>>608
毎日うんち同士で比べっ子して楽しいか?

620 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:27:00.28 ID:1us3BIw/0.net
金返せ

621 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:28:15.04 ID:TBk3fiP80.net
金!

622 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:29:41.03 ID:WX8IlECp0.net
金玉返せ!

623 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:34:07.69 ID:4G+ma7C30.net
ぎぅあうううう
なんでこんなことにいいぃぃぃー

624 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:37:10.79 ID:UDkN2wDy0.net
>>618
まとめ方も日本語も下手でAI何体いるか確かめる方法も知らない情弱アフィは帰ってもろて

625 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:40:39.51 ID:N3jWqn2ha.net
スチームでは珍しく評価が不評になるとか
どんだけこのゲーム嫌われてるんだよ

626 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:44:31.29 ID:1IhkwDlS0.net
そういえば2042年なのに、ワンワンロボはいて強化スーツできてないのもおかしいよね
普通に歩兵のダッシュをはやくすりゃ良いのに

627 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:44:31.74 ID:ROw3L9oU0.net
たまに船の映像から進まなくなるのなんなんだろうな
馬鹿じゃねーのこの会社

628 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:45:20.69 ID:8+HUmzF30.net
ダステルボックス選手がBF史上最強の武器で簡単に146killしてて草
強すぎだろこの化け物・・・

629 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:45:44.14 ID:ROw3L9oU0.net
Steam今14000人ちょっとしかやってない
人減るの早すぎ

630 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:46:15.16 ID:fu0A0Ha00.net
>>627
nice boat

DICEからのクリスマスプレゼントや!

631 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:54:07.83 ID:B1goqmqdM.net
エピックゲームの1000円クーポン使わずに買った雑魚おる?wwwwwwww

632 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 19:59:19.75 ID:GWvvu8Lhd.net
>>629
クリスマスの予定があるリア充がVユーザーより多いんだよ!

633 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:03:42.79 ID:10sDHfIt0.net
>>611
>>613
なるほどなぁ
かなりやばいねそれ

ゲームから気持ちが離れる時って本当に別のものに目移りするかの如く離れるから
自分自身でも離れた事に今の今まで気づかなかった
広告なんかも何回か視界に入ってたし、見た記憶もあるけど無意識に除外してた感じでスルーしてた

大型アプデやったとしても前と変化が感じられなかったり
未来に信用が見込めないって思われたら本当に人戻らないから3月滑ったらもう何やってもプレイ人口拡大は見込めないと思う

634 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:07:02.83 ID:msQl0d+sd.net
エンジェル削除しないと武器バランスぶっ壊れるんだよな
誰だよこれにゴーサイン出したやつ

635 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:08:46.74 ID:MKcOwo5/d.net
まだやってる奴おるの?
だとしたら相当のアホやで

636 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:09:24.61 ID:NcwvvItv0.net
ジャンプ出来なくなるバグムカつく。
柵越えられねーじゃん

637 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:13:22.04 ID:msQl0d+sd.net
ブレスルの旗周りもHLLの進行戦意識してる感じあるけど
あっちはそれ相応の広さのストロングポイントを防衛しつつ
余剰人員でライン上げて守るってのが前提なのに

このゴミゲは航空機からスポーンしまくりでラインも糞もないところに
サンダインによる浸透ビーコンで完全に包囲されることになる
ビーコンも分隊で1個じゃなくて個人だから防衛が破壊して回るのにも限界あるしな

638 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:24:53.26 ID:UDkN2wDy0.net
>>633
ゲームバランスを含め様々な変化は一応あったのに
来年3月にシーズン1開幕 としか書かれていない謎のピンポイント回答2レスに対してまるで用意されていたような話をするじゃない

639 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:25:30.97 ID:LiQtWFth0.net
サンダンスの裏取りビーコン拠点包囲がクッソ簡単すぎるわりに一番効果的で
それに対しての拠点防衛がバカみたいな補充チケット数も相まって無理筋過ぎるんだよなぁ
皆それに気づいてるから途中抜け多発からの負け確防衛マッチ途中参加がお決まりの流れになるんだよ

640 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:26:59.75 ID:TBk3fiP80.net
>>639
拠点が狙われて近くで沸いて返り討ちにしても待ってるのはマラソンだし

641 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:31:12.21 ID:UDkN2wDy0.net
防衛側が貧乏くじ引かされてるように感じるバランスじゃ廃人の癖に攻撃側しかやらないクソプレイヤーのリセマラとチームバランスの崩壊を助長するだけだしな
年明けにさっさと調整して

642 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:31:49.82 ID:10sDHfIt0.net
>>638
そうなのか

体感どんな感じに変わった?

643 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:34:30.49 ID:KU2jpJL3M.net
今日の19時すぎに入ったら周りAIだらけでワロタ
そろそろほんとにおしまいやね・・

644 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:39:07.44 ID:DZwbD1m40.net
BFVも発売1か月後ぐらいはみんなBF1に帰ってたから・・・
https://i.imgur.com/KsJX55p.png

645 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:42:22.56 ID:2weyrGKy0.net
チーターがわんさかいるのわかっててもBFVに逃げる奴が少なからずいるレベルだからね…
割引してたからcyberpunk2077やってるけど、神ゲーだよBF2042も数年後神ゲーと言えるようになると良いなぁ…

646 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:48:25.82 ID:DZwbD1m40.net
まだ2077はバグ取りの最中でキアヌ衣装以外DLCも何も出てないからその判断はおかしい

647 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:49:34.89 ID:oFQAI2uX0.net
やっぱプレイヤーが任意に自由に動かせる航空機や飛行要素入れちゃ駄目ってことよね
ましてや産む機械として機能するなら尚の事

648 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:51:13.86 ID:/+SPsreK0.net
>>634
慣れてくるとエンジェルよりファルックのが良く感じてくるからエンジェル下方は要らないと思う
結局最強のガジェットがビーコンなんだけどエンジェルが持っても回復無いと激戦区で長いこと居きられないからシレットピストルのが便利だ

649 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:53:49.54 ID:2weyrGKy0.net
>>646
バグとりの過程でライブサービスができるサイコロくんって実はすごいのでは?3月まで何もなしでも納得だわ!!

650 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 20:59:23.23 ID:oFQAI2uX0.net
エンジェルがいるとどんなに強かろうと本来戦犯要素の砂装備がピンポイントで変更出来るのが問題なのよね
装備制限も無ければ武器コスト制でもないから強い所だけが重要になるゲームになった
そもそも装備セット枠も4枠以上作れる辺りもセンスない
エンジェルの存在が決まっていたならここにも制限掛けるべきなのに

651 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:17:51.47 ID:QriC0pEF0.net
エンジェルは普通にナーフ要るだろ
蘇生も装備箱使えるのも同じ分隊だけにしろや
その上で箱の消滅までの時間も今の1/2〜1/3でいい

652 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:18:56.97 ID:4ynlNAs/0.net
対物プレイしたいんだけどサンダンスのアンチアーマーとランチャーでいいのかな

653 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:19:04.56 ID:53VbabIbd.net
そんなにBFから連携感無くしたいのか
ファルックの遠隔蘇生無くしたのと同じ過ちやろ

654 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:20:02.92 ID:tPIGlVK80.net
ビーコン隣に置くやつまじ舐めてる

655 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:21:00.99 ID:cTQ2wCfw0.net
すみません、アンダーバレルのスモーク弾が一瞬で消えるんですけどバグですかね?

656 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:21:23.53 ID:tPIGlVK80.net
>>651
お前が弱いんだよw

657 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:21:43.90 ID:5V1ioCC9a.net
バランス馬鹿ってどこにでもいるからな
スポット無くしたのと一緒で結果どうなるかなんて考えて無い

658 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:22:18.81 ID:WvsBKjgW0.net
俺はエンジェルやファルックのナーフは賛同できないかな
ただでさえ分隊行動がほとんど機能せず個人プレーに走りがちなのに
エンジェルを弱くしたら余計に味方同士の連携が減るだろうし

659 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:22:23.99 ID:a1+vYzl30.net
>>644
少なくとも3月までは5をやった方がいい
3月に改善するとは言っていない

660 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:24:23.59 ID:5V1ioCC9a.net
>>655
アンバレスモークは天気悪いとすぐ消えんるんじゃ無かったか
すぐ消えるのがバグなのか手投げは変わらないのがバグなのかどっちなのかは知らんけど

661 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:25:21.90 ID:d6b/yiV40.net
輸送ヘリから降りた瞬間輸送ヘリに閉じ込められてわろた

662 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:26:07.86 ID:tPIGlVK80.net
>>655
バグ直したって言ってたのに

663 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:26:52.96 ID:QriC0pEF0.net
>>658
分隊行動しろって言うならそれこそ
どっかの誰かがエンジェル使ってたら困らないという状況は駄目だろ

664 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:27:03.08 ID:5V1ioCC9a.net
むしろファルックの遠隔蘇生を今からでも復活させた方が健全

665 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:30:59.66 ID:WvsBKjgW0.net
>>663
現状のままでエンジェルを弱体化したところで
「エンジェル弱くなって蘇生して貰えなくなったし分隊行動するか」とは絶対にならんよ、断言してもいい

666 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:31:28.71 ID:OQE5OBrf0.net
分隊行動しろじゃなくて分隊行動が崩壊してるから
野良でも連携感出せるような雑な仕様のが良いって話だろう

667 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:33:30.43 ID:rTTY2feS0.net
ブレスルのチケット早くリリース時のバランスに戻せよガイジダイス

668 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:37:27.46 ID:oFQAI2uX0.net
拠点周りに土嚢置くとかのビルド要素ぐらいないんか?

669 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:43:57.23 ID:Bt3ymsrKx.net
>>598
ラオっさんの兵器ハックが現状なんの役にも立たねえからスポットとかマップ10m範囲で数秒見えなくするとかにならんかね

670 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:44:32.66 ID:QriC0pEF0.net
>>665
でもそれは分隊から離れるのを選んだそいつの勝手であって
「蘇生や装備変更が必要なら分隊行動しろ」が解になるのは正しいだろ

671 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:45:35.72 ID:Im3dYhIW0.net
もう非常事態だってことで3、4、HL、1、Vのマップをそのまま導入してはどうだろうか?

672 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:46:01.62 ID:OQE5OBrf0.net
初期VってかβVも回復パック無し予備マガジン1個でリスポン
回復や弾薬配布も無駄にシビアだから野良に期待できずフレ分隊組んでねって感じだったけど
そういう罰ゲーム形式の分隊強要は受けないな

673 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:46:14.83 ID:UlirWh5I0.net
サンダンスってそんな強いの?
いつもおばさん使ってるおば専なんだけど

674 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:48:12.55 ID:4ynlNAs/0.net
強くはないと思うけど装備にスティンガー入れなくてもヘリ追っ払えるから楽

675 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:48:34.82 ID:X3i9rajj0.net
装備箱に縛り付けたらわざと死んで装備変えることが増えるだろうな

676 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:50:11.11 ID:OQE5OBrf0.net
>>673
ムササビでビーコン置くだけでブレスル壊してるよ

677 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:52:29.13 ID:Bt3ymsrKx.net
>>673
ビーコン持ってムササビしてれば裏取りが楽々できる
固有の手榴弾も拡散するやつと自動追尾の対物型持ってるので弾さえどうにか出来れば単独で戦える

678 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:06:45.79 ID:kxr0tSBid.net
サンダンスビーコン、マケイビーコンに気付く奴が増えるほどブレスルが壊れていく

679 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:10:09.99 ID:X3i9rajj0.net
ビーコン探すのにハザードマップの懐中電灯みたいなアレ欲しくなる

680 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:13:16.18 ID:DZwbD1m40.net
ソフラムでビーコンマップに映るようにしてほしい

681 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:14:33.42 ID:oFQAI2uX0.net
ドローンで設置ガジェット破壊出来るようにすりゃいいよ
と思うが攻撃側が防衛ビーコン潰し始めたらそれこそ面倒なんだよな

682 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:23:26.29 ID:u1Bnc+MM0.net
>>681
マラソン地獄になるな

683 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:24:30.66 ID:Bt3ymsrKx.net
みんな前線しか見てないから真正面から真上通過しても裏取りできちまうんだ

684 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:27:00.67 ID:UlirWh5I0.net
今度使ってみるかありがとうございます

685 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:27:02.19 ID:DZwbD1m40.net
中国でsteamが禁止されたってあるけどチーター減るのかな
それと今より人口が減りそうで怖い

686 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:27:15.74 ID:szQW8ZDO0.net
分隊のために貴重な枠使ってビーコン設置しても
近接センサーも弾薬箱も持ってこないで湧くってどゆこと
いったい何を持ってきてるんだ

687 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:27:21.80 ID:u1Bnc+MM0.net
よしハッキング警告無くそう

688 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:31:08.87 ID:Sla4gR5A0.net
プレイ時間400h超えたけど返金できますか?

689 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:34:01.87 ID:B1goqmqdM.net
盾で主砲耐えられるのバグだろこれ楽しすぎるwwwwww

690 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:42:02.61 ID:Qi7/wEUS0.net
BFVのプレイヤー数伸び過ぎw 今2042より7000人も多いぞ
やっぱ2042から流れてるんだろうなぁ

691 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:42:08.89 ID:Sn3wgg1/0.net
つまんねえし加藤純一いくわ

692 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:46:56.31 ID:oFQAI2uX0.net
スペシャリスト制否定して封印しないとマップも武器も調整出来ない悪循環になってるのホントひで

693 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:48:55.81 ID:0SKzsWOk0.net
中国がSteam禁にしたんだってORIGINがあるといえ何か影響出るかな

694 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:49:14.95 ID:qNQu/omn0.net
TDMの2042マップで3回連続リスポンした瞬間後ろから撃たれて死んで萎え抜けしたわ

695 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:49:49.22 ID:Hmk754wQ0.net
スレ民の意見をまとめると
EAより頭の良い>>72にEAのCEOをやってもらって
BF2042をBFV2と改称してVの路線を踏襲したうえで
スペシャリストに加藤純一を入れれば神ゲーになりそう

696 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:52:13.90 ID:lqtO5ETg0.net
上位5分隊真っ赤だったら抜け安定だな
この辺りは分かりやすくていい

697 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:52:29.64 ID:Hmk754wQ0.net
>>693
>なお、Twitterで中国在住であるとするユーザーが報告するところによれば
>クライアントそのものは使用可能で、少なくとも『GS:GO』のプレイはいまなお可能であるとしています。

698 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:53:20.32 ID:t6VBZhDu0.net
ビーコン言うわりにだいたい分隊でビーコン置くの俺しかいないんだが?いてもせいぜい俺ともう1人くらい。リスポン時に4つ置いてなきゃおかしい

699 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 22:58:24.08 ID:10sDHfIt0.net
しばらく待ってみたけどレス来ないな
スレの反応や流れが20日前とほとんど変わってないってことはゲーム体感は殆ど何も変わってないんだな

ゲームバランスやら様々な変化があったと言われてもこの感じだと意味を成してないと見える

700 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:05:30.06 ID:XnnJpztf0.net
ドーザーで縦構えながらハシゴ登ると、空中飛べるんだけど・・・・
バグ多すぎwww

701 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:09:38.93 ID:tPIGlVK80.net
>>698
置かなくていいビーコン4000回分隊出撃やってんのに横に置いていくバカがいるからすぐ分隊変えてる

702 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:22:53.54 ID:UtbNlNz00.net
なんか外国サーバー飛ばされてping250とかになんだけどこれ俺だけ?

703 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:38:47.85 ID:RqTPiwg+0.net
おまえだけ

704 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:40:27.78 ID:Gr85JciP0.net
https://i.imgur.com/JhIFYP0.jpg

キル数到達してるんだがこれいつ開放されるん?

705 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:43:12.49 ID:EObhd1ahM.net
>>704
クライアント再起動

706 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:44:53.74 ID:GHjCyqb6d.net
>>705
やってるんだがなあ…
グレポンしたい

707 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:46:31.55 ID:tPIGlVK80.net
この会社おかしいよ

708 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:49:15.66 ID:UDkN2wDy0.net
>>701>>614さん「この会社おかしいよ」

709 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:52:53.61 ID:tBIqUQxO0.net
ソロじゃなくて、普通に試合して試合終了の画面みれば更新されるんじゃねえの。
同期関連の設定あったきがするけど…battlelogじゃないのにそういうのあるんだな

710 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:08:22.39 ID:FIRQZ0tQ0.net
ソロでやったのはだいぶ前で、ほとんどオンやってるぞ
ここ2週間ぐらいこんな感じ
アンロックされないアタッチメント複数あるわダレカタスケテ

711 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:17:37.25 ID:udox10170.net
マップ開いたらクラッシュするのなんなん?

712 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:21:14.88 ID:PzEwaoOx0.net
我々ノーパットの使命は発砲赤点に群がり200発の弾丸を叩き込むことである
全体マップで戦況を確認するなど言語道断、その場でクライアントごと射殺される

713 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:22:08.26 ID:Ds6Kv6Oz0.net
>>710
https://answers.ea.com/t5/Bug-Reports/Attachment-Specialist-Gun-Progression-Bug-Stuck/m-p/11094137#M10739

↑に起きてる問題の説明文、プレイヤーID、プラットフォームの種類
を書いて投げればいいっぽい。

714 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:32:13.55 ID:yfR6aQ1op.net
2042始めてからゲームが全然楽しくないしやたらストレスを感じて
うつ病にかかったのかとすら思ってたけど
BF5やったら普通に楽しめたから安心した

715 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:34:16.62 ID:CWr+bDYSd.net
そういえばBF2042からシリーズ入った新規だが初めてBFVやってみたらグラフィックも良いし武器もいっぱいあるし「なんで過去作なのにこんな良い出来なんだ?」って思ったわ
競技性も高いしBFVやった方がためになるんじゃねぇかな

716 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:35:44.27 ID:CWr+bDYSd.net
2042ってレティクル通りに弾飛ばなくね?

717 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:37:43.61 ID:lat2Q3Kb0.net
末尾d定期

718 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:41:50.84 ID:MVNfpdCW0.net
敵の動きがおかしくなったと思ったら殆どAI変わってたわw

719 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:43:06.35 ID:AcGsk6yN0.net
マラソン糞とは言うけど最初のマラソンは割と好き
まあそれだけだけどな

720 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:48:14.31 ID:uUzt0Th+0.net
(´・ω・`)弾抜けとラグに殺される…

721 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:58:00.87 ID:i6yrJF6O0.net
BFVの方が間違いなく面白いとは思うけど、あっちはチーターが多すぎなんだよなぁ

722 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:08:48.39 ID:CWr+bDYSd.net
>>721
あーそれなんだけどコミュ鯖入れば良いらしい
試しに入ってたんだが怪しい人たちkickされてたし
2042と違ってサーバーも選べるけど公式鯖はまぁまぁな確率でチーターいるね

723 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:10:06.57 ID:CWr+bDYSd.net
BFVで出来てたものが2042でリセットされてるのヤバすぎだよな
途中からのマッチに放り込まれるの頭おかしいでしょ

724 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:12:30.29 ID:Ds6Kv6Oz0.net
いやマッチの途中から入るのはおかしくないでしょ・・・?

というかVくんは1をメトロッカーよりにした印象が強くて

725 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:14:30.29 ID:CWr+bDYSd.net
>>724
酷いときには終わりかけの試合放り込まれて次の試合も終わりかけの試合とかガチであるぞ
BFVなら一試合終わったら最初からだけどどうやらマッチングがおかしいらしい

726 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:15:18.75 ID:TEQZnybr0.net
鯖ブラあっても途中参加には変わりないしな。1試合解散がウンチなだけ

727 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:15:51.03 ID:X3jxA23h0.net
64人マップが出てから少しはマシになってきたな
BF歴の長い俺の感想は
BF2>3>4>>>>>>>>>2042>>>>>>>>>>V>>1
って感じだな

728 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:17:01.26 ID:Ds6Kv6Oz0.net
>>724 いや普通に試合終わったら試合開始タイミングで入るでしょ…?
それで途中参加にはなってねえと思うが、どういう環境よ

729 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:18:04.02 ID:CWr+bDYSd.net
>>726
確かにそれが言いたかったことだわ
1試合解散は悪いよね
でもBFVだったら次の試合行くから部隊で絆生まれてプレイできるしなぁ

730 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:19:22.33 ID:CWr+bDYSd.net
2042からVに流れる人多そうだね
ここを見ててもそんな雰囲気感じるわ

731 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:20:10.59 ID:f9zN0cJN0.net
PKP解除したから使ってみたら別次元の強さで草生える

732 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:21:09.05 ID:XODrHoKW0.net
明らかに狂った性能のPKPくんもマジで年明けまで調整無しなんだな

733 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:21:13.62 ID:Ds6Kv6Oz0.net
>>730 もしかしてワッチョイとか、IDとかご存じでない?

734 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:21:53.34 ID:CWr+bDYSd.net
>>731
確かにpkp一強みたいなとこあるよね
武器バランスも悪いってか武器少ないし増えるのかなぁ
BFVは突出して強い武器ないしバランス良かったわ

735 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:23:00.23 ID:CWr+bDYSd.net
>>733
そういうの全然知らないwww

736 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:26:37.73 ID:wZ/ya0v8d.net
援護兵は強くていいわ
弱かったら誰も使わない

737 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:28:48.93 ID:CWr+bDYSd.net
皆気づいてないかもだけどスペシャリスト制ってのも悪いよねw
兵科制ってバランス取れてて良かったわ
今はレンジと武器のバランスが糞過ぎる

738 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:30:31.98 ID:X3jxA23h0.net
BFをVや1から始めた新参者にはわからんだろうが
BF2>3>4>>>>>>>>>2042>>>>>>>>>>V>1 >HL
の図式は確定なのだよ

だからVみたいな駄作を擁護してる奴はセンスがダサいって事が確定だw

739 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:32:11.57 ID:X3jxA23h0.net
それとも何年も前に発売されたVで遊ぶしかない
2042を買えない貧乏人か?www

740 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:32:54.26 ID:XODrHoKW0.net
>>738
そっか、まずはVの同接抜いてから話そうな?

741 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:34:32.87 ID:Hn6fU2nk0.net
いいところを尽く悪いところが覆い隠してる

742 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:36:40.34 ID:X3jxA23h0.net
>>740
BFの新作出たのにVを遊んでる奴が多いのなら
それだけコロナで経済的に貧窮して新しいゲームを買えない貧困層が増えているのかもしれないな

君も辛いだろうけど新しいゲームが買えるように頑張るんだぞ

743 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:40:16.36 ID:w1xTwSjvM.net
盾パンチでエンジェルバリアワンパンくらいさせろや
マジで勝ち目ねーじゃねーか

744 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:42:42.22 ID:XODrHoKW0.net
>>742
あれ、でもリリース当初にsteamベースで10万人居たプレイヤー達はどこに行っちゃったの?
ここ一か月で貧困になっちゃった?

745 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:44:48.58 ID:Ds6Kv6Oz0.net
今見たら接続数勝ってるじゃん?

てか4が司令官とかガンシップ(なぜか無敵になる)とかうんこすぎたし
オブジェクト破壊もビルとかは崩れるけど、普通の倉庫の壁とか壊れないから
そういうのじゃねえよなってずっと言われてた印象あるのに、アレが基準なやつらヤバいと思うの

746 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:45:56.26 ID:w1xTwSjvM.net
>>744
普通にお試し返金勢じゃないの?

747 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:45:57.27 ID:CWr+bDYSd.net
>>740
明らかなレス乞食のガイジだから関わらない方がいいぞ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:46:26.87 ID:X3jxA23h0.net
新作 2042民 富裕層

749 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:47:05.64 ID:CWr+bDYSd.net
てか最近BFVの売上結構上がってるらしいw
僕みたいに2042から入ってなんか違うなって思ってV始めた人多そうだなw

750 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:49:03.86 ID:Ds6Kv6Oz0.net
自演バレても居続けるんか、こいつ…

751 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:49:25.39 ID:CWr+bDYSd.net
そういやなんかのテレビで見たんだけど街でBFシリーズの最高傑作はなんだと思うかインタビューした結果BFVが1番票集まったらしいw

752 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:50:10.35 ID:CWr+bDYSd.net
>>750
自演するなら端末と回線変えるけどw

753 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:50:13.70 ID:4GBT+Rz90.net
エンジェルの箱は
ある程度ダメージ受けたら大爆発するようにしよう

754 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:52:13.94 ID:X3jxA23h0.net
なけなしの給料かお小遣いでVを買ったから
新作出ても旧作に執着するしかないんだな
貧すれば鈍すってのの典型例だな
お気の毒です・・・

755 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:53:01.72 ID:w1xTwSjvM.net
盾で5縦してやったぜ盾だけにwwwwwwww
ギンモジイイイイイイ

756 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:54:00.74 ID:CWr+bDYSd.net
俺らはBFを楽しんでたんじゃなくてBF5を楽しんでたんだなってそう思ったわ
戦争を感じないもんな
なんで過去戦で拡散の無い銃あるのに近代戦で拡散あるかわかる人いますか?

757 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:55:19.29 ID:CWr+bDYSd.net
2042はスナイパー初弾でも拡散でまっすぐ飛ばないのびっくりしたわ
今は拡散値調整入ってまっすぐ飛ぶようになったけど

758 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:55:26.03 ID:X3jxA23h0.net
2042を買えない可哀そうな境遇の人には
Vがお勧めだよ

ゲームがつまらないからハマる危険性もなく
日々の労働に専念できるからね

759 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:57:39.61 ID:f1nxLROU0.net
なんだこのガイジは
新たなスペシャリストか?

760 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:58:55.05 ID:FIRQZ0tQ0.net
だめだキャッシュ削除も再インスコも意味なし
アタッチメントバグほんましょーもないな

761 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:02:50.74 ID:X3jxA23h0.net
どう考えても2042のスレで
2042をネガキャンしてV推しを連呼してる奴は
精神異常者か経済貧窮層だろ?
風評の流布による営業妨害で犯罪の可能性すらある

762 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:02:51.96 ID:CWr+bDYSd.net
>>759
あんまり触れるな関わらない方がいい

763 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:04:05.33 ID:CWr+bDYSd.net
>>760
分かる
Vではバグなかったなーw
2042は最初からバグ多すぎていやーキツイっす

764 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:08:19.58 ID:5xEklo250.net
クロスプレイ切ったら全くマッチしなくて草
一人も居ないって事か

765 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:09:54.77 ID:1RP0sgDW0.net
CoDよりBFの方が民度やばいな
もっと大人が多いFPSかと思ってたのに

766 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:13:56.87 ID:Ds6Kv6Oz0.net
>>760
いやだから、公式でロードアウトとかアンロックおかしかったら報告してくれ
ってBFVの頃から(3とかもあった気がするが)言ってるんだからやれよ

https://answers.ea.com/t5/Bug-Reports/Attachment-Specialist-Gun-Progression-Bug-Stuck/td-p/11094137/highlight/true/page/7

767 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:16:09.95 ID:ybhNXUg30.net
>>757
4もそうだしなぁ
だから有効射程って考えがあるんだし

768 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:17:15.89 ID:jJ68VOJU0.net
4のスナはまっすぐ飛ぶやろ?落下はするけど

769 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:19:18.32 ID:Ds6Kv6Oz0.net
スフは言ってる事なんかおかしいし、走り撃ちでもしてるんだろ

770 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:23:53.10 ID:CWr+bDYSd.net
>>767
まぁだからBF4も敬遠されるんだよなぁ
拡散値ゼロのVがシリーズ最高傑作だって言われる所以のひとつだよな
拡散値弄ってpkp一強になった2042でも同じことが言えるけどねw

771 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:24:05.17 ID:4OK5ea3g0.net
2042もVもゴミなんだから喧嘩すんなよ

772 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:28:20.39 ID:Ds6Kv6Oz0.net
というか普通にVは拡散も落下もあるから、エアプなんだろうね。

773 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:30:52.13 ID:FruA5xrD0.net
なんだろう、fpsやってて弾がまっすぐ飛ばないのは致命的だよね
ヴァロやcsgoはパターン決まってるからまっすぐ飛ぶけどランダムな拡散はいらんわな

774 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:34:02.74 ID:4OK5ea3g0.net
どのBFでも止まってADSすれば初弾はまっすぐ飛ぶわなw

775 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:35:17.20 ID:yfR6aQ1op.net
BF1やったらやっぱり 2042より面白いわ
砂漠マップも2042みたいに手抜きしてない

776 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:36:33.28 ID:Ds6Kv6Oz0.net
というかCSGOは今年になって止まってても歩いてる精度になることがあるからヤベーって話になってたはず。

777 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:40:58.86 ID:CWr+bDYSd.net
2042やって良かったことは過去作が面白いと思える事だわなw
BFVの評価が上がったのも2042出てからだしw

778 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:43:38.07 ID:eIp3GXYv0.net
発売1ヶ月で半額投げ売りセールやってたVが面白いって笑える
目糞鼻糞どうし仲良くしろよ

779 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:45:35.81 ID:1RP0sgDW0.net
どーせ2042も面白くなるんだし2042続けろよ
今までのBFもそうだろうが

780 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:53:42.32 ID:5xEklo250.net
日曜の夜なのに全くマッチしない…
15分待ってもマッチしないとかEFTかよ
もっともあっちは人多過ぎてマッチしないパターンだけど

781 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:03:02.54 ID:NfXobnRI0.net
>>780
モードは?

782 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:11:56.03 ID:X3jxA23h0.net
2042のスレに毎晩来てVを推しまくってるって
どう考えても可哀そうな境遇の人だろうな

毎日の生活が嫌な事だらけで2042に八つ当たりして
紛らわしてるんだろうね
本当に気の毒だ

アドバイスするとしたら
5chのネガキャンは止めて真面目に働くか
彼女を作りなさい

まあ無理かもしれないがwww

783 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:13:39.05 ID:5xEklo250.net
>>781
コンクエ64

784 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:19:39.77 ID:yrlfFSOO0.net
>>779
今までと同じなら後々良くなったかもな
しかし今までのBF作ってきた開発者70人近く辞めたんだろ?後々良くなる風習もここまでかもな

785 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:23:17.37 ID:TEQZnybr0.net
>>773
valoはやってないから知らんがCSGOはリコイルの規則性が強いから完璧に制御すればほぼ当てたい場所に集弾させられるってだけでリコイルや集弾にランダム性が全くないわけじゃないぞ。レティクル通りに飛んでるわけでもないから拡散がレティクルの動きで可視化されてるBF5とはまた違う。
完璧にリコイルすれば真っ直ぐ飛ばせるのはBF2042も同じだろう。BFの場合はカジュアルゆえにそこまで集団率やリコイルパターンがデータベース化されないから自分で壁撃ち繰り返して調べるしかないがな

786 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:24:28.83 ID:do2vxymP0.net
中国からsteam消されたってまじ?
だけどoriginがまだあるか

787 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:26:32.68 ID:yrlfFSOO0.net
最高じゃん

788 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:30:47.85 ID:X3jxA23h0.net
最終的には
中国人と遊びたい人はV
日本人で遊びたい人は2042と
棲み分けになるかもね?

789 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:32:25.49 ID:j28T88CSd.net
むしろBF過去作は反動値も拡散値も弾速も空気抵抗も計算式も全部判明してたぞ

790 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:38:46.71 ID:yfR6aQ1op.net
>>786
発禁やろ

791 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:38:50.51 ID:yrlfFSOO0.net
>>788
どうやれば2042とV住み分けにできるのかおしえてくれ?

792 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:41:03.48 ID:yfR6aQ1op.net
2042が5に勝つためには
5のマップを全部ポータルにぶち込めばいい

793 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:41:20.23 ID:6/nFmpEg0.net
透明のチーターに遭遇したんだがAIM合えば名前は出るのな
初期状態完全に透明で、セクタ移動で赤点表示されたから周辺索敵して見つけたわ
残骸かなにかと思って撃たなかったので、撃たれてやられてしまったがこれほどはっきりとしたヤツには初めて遭った

794 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:51:22.45 ID:tjNRO5AM0.net
>>727
クソみたいな感性だな

795 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:54:01.64 ID:tjNRO5AM0.net
>>779
過去作エアプ乙
2042は今までと違って根本的に終わってるから

796 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:58:38.94 ID:5xEklo250.net
1勝したら寝よう
そう思って始めたのが22時
未だに一勝もできず
明らかにマッチングに偏りあるな

797 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:15:22.47 ID:WjzF235S0.net
BFとoriginアンインストールしてきたわ 神ゲーになったら起こしてくれ

798 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:18:09.14 ID:w9+G0M9R0.net
だめだ、弾がそっこで切れる軽機関銃以外はもう全然だめだ
継戦能力ひくすぎ

799 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:28:47.68 ID:/GZbO7Gf0.net
steam 25日23時
BF5     25,269人
BF2042 18.875人

ひっどw

800 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 05:31:45.91 ID:w9+G0M9R0.net
しかしやっぱりメモリリークおこしてるなあ
これ対処法ないの

801 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 05:41:17.01 ID:jR/7zUET0.net
>>780
EFTってずっと流行ってる印象だけどそんな過疎ってんの?

802 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 05:53:11.78 ID:uUzt0Th+0.net
(´・ω・`)スコアボード実装したらとんでもない数のhacker発覚したりしてね

803 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:04:35.44 ID:do2vxymP0.net
>>790
いやsteamの接続すら切られてるらしいぞ

804 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:10:31.16 ID:I21jFJXh0.net
https://i.imgur.com/7cfc6VR.jpg

805 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:11:25.80 ID:px/JJaTx0.net
>>804
草w

806 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:42:10.27 ID:qxFIM8rJ0.net
さすがに加藤純一いくけど

807 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:47:42.91 ID:jR/7zUET0.net
加藤純一ガイジの起床時間

808 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:49:13.49 ID:Hn6fU2nk0.net
>>766
いやもう買わねーわ

809 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 06:50:32.04 ID:Hn6fU2nk0.net
>>807
助かる

810 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:01:22.53 ID:/PVVcdaF0.net
>>804
忍耐報われないから該当しないな

811 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:08:32.22 ID:8bQ4XsJ/0.net
久しぶりに起動したけどもうマッチしないのか…
平日とかなら分かるが日曜でこれはさすがにヤバすぎないか?
何のためのbotなんだよ

812 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:10:04.78 ID:Hn6fU2nk0.net
BFは今年で終わりってこと

813 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:11:12.31 ID:Kn1tzdk1p.net
BF4みたいなマップが良かったな〜

814 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:11:38.78 ID:Hn6fU2nk0.net
originももう利用することはないだろう

815 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:15:02.29 ID:Kn1tzdk1p.net
bf2042の後だとVがすげー良ゲーに見える

816 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:15:38.44 ID:NwDkMzWvd.net
加藤って誰だよ
何で有名になった人?

817 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:17:15.93 ID:NwDkMzWvd.net
出来はともかく最後のBFを遊べたから満足

818 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:19:06.82 ID:qxFIM8rJ0.net
加藤知らないガチ情弱おっさんいて草www

819 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:22:10.68 ID:4OK5ea3g0.net
加藤なんちゃらはNGワードだぞ

820 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:23:41.56 ID:NwDkMzWvd.net
名前は知ってるけどどんな人かは知らないし調べる気もない

821 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:25:47.84 ID:qxFIM8rJ0.net
クソバルトとかみてそう草www

822 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:27:04.41 ID:vZDrgYDy0.net
BF2042なんてやってると頭おかしくなるぞ!!!
それにしてもマッチングしねーな

823 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:27:49.88 ID:8bQ4XsJ/0.net
RTX3090でなんでフリーズするんだよ…
20分くらいかかってやっとマッチしたのに

824 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:29:22.90 ID:Hn6fU2nk0.net
>>818
どーでもいいけどお前病院行けよ

825 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:32:19.83 ID:Hn6fU2nk0.net
バグは直さないしチーターは無視するけど同接にはビクビクしてるからみんなでBFやめよう

826 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:33:40.76 ID:8bQ4XsJ/0.net
>>825
1ヶ月前のバグがまだ残ってることに震えたわ
壁にめり込んで死んだら蘇生できないバグ

827 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:33:57.33 ID:Hn6fU2nk0.net
こんなゲーム遊んではいけないnoを突き付けるべき

828 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:34:12.55 ID:hGYMNLF50.net
結局はスプゲの勝利

829 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:34:31.63 ID:OwTrwJBXp.net
>>826
バグじゃなくて仕様なんじゃね

830 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:37:53.41 ID:vZDrgYDy0.net
あ、「モードは?」とかはいいです

831 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:38:05.58 ID:8bQ4XsJ/0.net
10分かけてマッチしたと思ったら出撃死た瞬間に終了
こんな鯖に放り込むなよ
>>829
なるほど仕様かあ

832 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:38:38.65 ID:qxFIM8rJ0.net
ガチギレしてて草www

833 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:38:50.49 ID:8bQ4XsJ/0.net
128ブレークスルー誰もやってないのか?

834 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:39:28.02 ID:Hn6fU2nk0.net
もういいでしょ

835 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:42:13.26 ID:Hn6fU2nk0.net
休暇なんか取ってる場合じゃねえだろ

836 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:46:03.85 ID:Hn6fU2nk0.net
そんなに休みてーなら次回作はいらないから好きなだけ休んでくれよ

837 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:49:56.37 ID:7qAtblXV0.net
日曜くらいAIマシマシでいいからすっとマッチ開始しろよ

838 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:54:49.65 ID:jR/7zUET0.net
週末フリプしないとこのザマ

839 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:55:27.94 ID:Hn6fU2nk0.net
休みたいらしいからもっと休ませてあげよう

840 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:56:19.04 ID:dA2ANu5wM.net
無限に週末フリプしたら人口増えるんじゃね
ついでに平日も無限にフリプにすれば完璧

841 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:56:53.36 ID:q6dmGzd10.net
ビークル戦も ヘリ3対ヘリ2&航空機1 みたいな互いの陣営が連携しあうと面白いな
そこに歩兵からの援護射撃が飛んでくるといかにも集団戦って感じがする
戦車だとドローンのおかげで戦車が最前線で奮闘するとかまず出来ないのが残念過ぎる

842 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:00:03.97 ID:XNT3cXde0.net
>>708
バッド・カンパニー2042

843 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:07:59.84 ID:Hn6fU2nk0.net
フリプで同接増やすために現状の同接を減らす必要がある

844 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:11:33.34 ID:Hn6fU2nk0.net
今のプレイヤーも3月まで続かないでしょ鯖ブラもスコアボードもないのに

845 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:12:52.88 ID:7qAtblXV0.net
クロスオン・オフしてもどっちもアサシン分隊で始まらないわ
流石クリスマス朝からクソゲーしようなんて人居るわけないよね

846 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:17:56.28 ID:Hn6fU2nk0.net
もうサクラやらされるのはいやなんだ

847 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:21:36.93 ID:zxBj8Kh70.net
今の時間帯なら西海岸がいいんだけどなー
クイックマッチやめてくれんかね

848 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:24:15.52 ID:Fu9GI8xbd.net
>>801
EFTはむしろ人が多すぎてバスに乗れない人が出てきてる状態だと思う

849 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:27:30.36 ID:7qAtblXV0.net
始まらないからソロ・AIで濁そうと思ったけどAI戦やるとマスタリーがT3まで戻るからやれねぇし

850 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:34:50.57 ID:uDMLhLzP0.net
明らかにチーター増えてる
BFVみたいな建物地形無視して貫通ヘッドショット連発
少数で優位な位置とったり要所守ってるとだいたい壁越しHS
名前見るとほぼ100%中華

851 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:36:55.97 ID:4OK5ea3g0.net
こんなオワコンにチートまで買う奴ってすげーな

852 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:37:26.74 ID:8nTH7pktp.net
BFVもはじめようと思うんだけど
フリプでやろうと思うんだけど、追加でこれ買った方がいいとかある?

853 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:37:49.55 ID:Hn6fU2nk0.net
>>847
no chinese

854 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:38:18.98 ID:rMQe5g+y0.net
>>847
実際、今の時間でもプレイヤー数あまり減ってないんだよね>2042
Steamではピークで18,875、現在は15,096(Vだと25,269/3,422)
2042は地域的な偏りがあまりないっぽい Vは明らかに東アジア限定
西海岸に繋げられたら、この時間でも普通にマッチするだろうな

855 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:38:23.92 ID:Hn6fU2nk0.net
>>852
ない

856 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:43:33.10 ID:Hn6fU2nk0.net
鯖ブラも付けないで休暇取ってる奴らのゲームなんか買わねーよ

857 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:44:47.61 ID:Pgyv6cv70.net
BFV面白すぎて草

858 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:45:21.81 ID:qxFIM8rJ0.net
Gremoryなんとかって名前のやつがNTWでWHにAUTOAIMかましまくっててワロタwww

859 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:45:57.35 ID:Hn6fU2nk0.net
こいつらは詐欺師

860 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:46:42.42 ID:Xg4AkplL0.net
地域を選べるようになったら中国人チーターが西海岸に押し寄せるから隔離継続です

861 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:48:03.26 ID:Hn6fU2nk0.net
>>860
お前も中国人だろ

862 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:53:34.70 ID:4OK5ea3g0.net
>>860
わりとこれはガチだろうな
スコアボードとかキルログとかチーターに配慮(笑)した仕様が多すぎる
アジアに比べて他の地域はチーター被害少ないだろうし

863 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:03:43.54 ID:Hn6fU2nk0.net
>>862
嫌ならやるな

864 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:07:09.79 ID:E6tINDzX0.net
朝から顔ソバルト

865 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:07:21.41 ID:UEkS0llp0.net
ヘリ難しい

866 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:09:24.85 ID:qxFIM8rJ0.net
デブのBFアンチクソバルト起床w

867 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:10:50.44 ID:4OK5ea3g0.net
まだやってる奴いたのかw

868 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:16:29.24 ID:XODrHoKW0.net
ダッさんこそがBF最後の希望な?

869 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:21:22.47 ID:bYIYIVmY0.net
分隊員が芋だと萎えるから移動はよ実装しろっていう

870 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:47:30.17 ID:MVNfpdCW0.net
マッチングがやべえのはガチだな
一番人が居そうなブレスルフルでもAI多いし

871 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:57:06.81 ID:Pgyv6cv70.net
鯖も選べないガイジゲーム

872 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:04:34.52 ID:7qAtblXV0.net
AIも逃げたか

873 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:17:27.44 ID:62m9V86L0.net
試合終わったときにチャットでGGうってるの何って思ってたけどガイジゲームって意味だったか

874 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:25:10.81 ID:AKgzKSczM.net
>>848
EFTは鯖の人数に制限があったので人が多すぎると待ちが発生してた
以前は
今はどうだか詳しくわからん

875 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:25:55.71 ID:jR/7zUET0.net
2042年
クソゲーを20年間やらされ続けてきたAIが人類を滅ぼす事を決意
第三次世界大戦が始まる

876 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:27:14.89 ID:uk4F9wca0.net
それが今作のコンセプトだったのか

877 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:52:19.06 ID:6eCnsD9+p.net
今思えば今作のメインテーマが不協和音とノイズまみれなのはBF2042そのものの不安定さと展望の暗さを表現していたんだな。

878 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:54:04.67 ID:oWZY+kyBd.net
コールオブデューティとコラボして
コールオブフィールドを作ればいい

879 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:57:22.57 ID:JdZ3m9b80.net
BFvsCODとかCODvsBFな
ガキの頃に格ゲーでこういうの出た時はテンション上がったものだ

880 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:00:42.63 ID:2QVS5gM20.net
そしてメタルオブオナーが完成する

881 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:12:57.13 ID:uk4F9wca0.net
FPSオールスターかな?

882 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:15:09.01 ID:BWFvq3euM.net
PCあるならHALOやった方がいいな
CS機あるならCODMWに戻るべき
そんな当たり前なことに今更気づいたわ

883 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:34:05.25 ID:x6UA65KsM.net
キルストリークのあるCoDの圧勝だな

884 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:39:18.32 ID:uDMLhLzP0.net
後々武器追加されると思えないUIIしてるな

885 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:48:16.64 ID:sOYpCsOqa.net
発売1ヶ月で半額投げ売りセールやってたVが面白いって笑える
目糞鼻糞どうし仲良くしろよ

886 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:51:21.98 ID:Tfq0eDoK0.net
BFがドンドン劣化していくw
DICEの劣化が止まらないwwwww

887 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:58:42.62 ID:XeGrYXNW0.net
マップがくっそ広いのわかってるだろうに
開幕にヘリ乗ってるくせに一番近い拠点から制圧始める奴は頭おかしいのか?
もうお前乗り物乗るな一生歩け

888 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:16:58.13 ID:uDMLhLzP0.net
ヘリで攻撃するより高所上がって乗り捨てて
SMGで狙撃するほうがスコアとれる
ナイトバード云々にしてもジョイスティック限定で強いというだけだから

889 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:20:09.20 ID:MUbGKDnRM.net
チート楽しい 真面目にやるの馬鹿らしくなる

890 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:22:01.30 ID:XODrHoKW0.net
真面目ってなんだよ?
高高度ヘリ銃撃のことか?それとも屋上ボルトか?マケイで高所取ってNTW-50か?

891 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:35:13.81 ID:X5JORSK0d.net
最近BFV始めたんだが楽しすぎて草w

892 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:37:34.27 ID:YqgrUk+Ia.net
最近BFV始めたんだが悲しすぎて草w

893 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:38:01.94 ID:X5JORSK0d.net
どうする?
スレ民全員でBFVに戻るかwww

894 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:42:45.54 ID:X5JORSK0d.net
なんか僕が声掛けしたらSteamのアクティブユーザーピークBFVの方が多くて草ww
2042→18,895
V→25,367

895 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:57:23.52 ID:qxFIM8rJ0.net
え?加藤純一の方が普通に人多いがw

896 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:58:58.69 ID:uUzt0Th+0.net
(´・ω・`)らんらんクソゲーたから久し振りにBFV起動したの


(´・ω・`)no hack鯖なのにhackerが暴れてた

(´・ω・`)三連続も

(´・ω・`)はぁくそげ

897 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:05:47.75 ID:j2fvC79Q0.net
no hacker大抵チーターおるわ
むしろ回避するべき

898 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:07:17.68 ID:X5JORSK0d.net
>>895
てか今純もBF5やってるよw

899 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:08:10.55 ID:lIJqjnRi0.net
>>868
チーターのおっさんが最後の希望て
もう終わりだねこのゲーム

900 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:08:11.37 ID:X5JORSK0d.net
>>896
それ管理人がhackerな奴ねw
普通に見抜けなかったお前が悪いのと全チャしなかったお前が悪いw

901 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:10:22.62 ID:4sHVwinI0.net
steamcharts見てていつも思うんだが
普段は同接4000が一気に20000越えるってどんな現象だ?

902 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:10:23.21 ID:4sHVwinI0.net
steamcharts見てていつも思うんだが
普段は同接4000が一気に20000越えるってどんな現象だ?

903 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:10:37.11 ID:X5JORSK0d.net
いまだ2042スレに巣食うガイジどもw
保守いけやw
【BF2042】Battlefield 2042 Part87【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640495359/

904 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:10:47.20 ID:c4zLI0RTd.net
最近RPG持ってるやつ激減してない?
ソフラムロックしても前以上に撃ってくれないぞ

905 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:12:42.97 ID:X5JORSK0d.net
>>904
そもそもユーザーが少ないからなw
AIに対してRPG持てはヤバすぎでしょw

906 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:14:05.79 ID:qxFIM8rJ0.net
加藤純一現在36000人w

907 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:14:46.70 ID:X5JORSK0d.net
>>906
で?
2042のSteam接続数は?

908 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:15:13.50 ID:uUzt0Th+0.net
(´・ω・`)三連続も管理人がhackerなの?


(´・ω・`)はぁBFくそげ

909 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:17:13.99 ID:qxFIM8rJ0.net
>>907
424000人っすwwwww

910 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:18:23.33 ID:X5JORSK0d.net
>>908
あるあるでしょw
てか普通オブザーバーいるとこ行かね?
wall hackとかaimbot全チャで対応してくれるしw
調べもしないでガイジ過ぎて草w

911 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:19:56.94 ID:uUzt0Th+0.net
(´・ω・`)じゃあやっぱBFVはゴミゲなんだね

912 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:21:51.00 ID:X5JORSK0d.net
>>909
バカ過ぎて草w
お前の知能に合わせたら全部ゴミゲだろうよw
マインスイーパーでもやっとけw

913 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:23:09.65 ID:qxFIM8rJ0.net
ガチキレしてて草www

914 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:24:30.06 ID:7buxbgPRd.net
マインスイーパー馬鹿にするのやめろ

915 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:27:58.67 ID:L6N+MLj10.net
>>889
2042
https://m.imgur.com/Ck0eGQV.jpg

Vanguard
https://i.imgur.com/3uZTIF3.jpg

どっちのゲームも今、チーターに対して頭に血が上ってるから
2042ではスコアボード無くすまでしてるしな
Vanguardに至っては1ヵ月近く前のチート使用歴まで遡って禁止してくる
まぁ今回の2042は目立ったチーター居ないみたいだがVanguradのように
過去禁止されてる奴も少なからず、、居るだろうな
今使った触れ時点で禁止の対象
お・つ・か・れさんw

916 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:42:46.25 ID:6/nFmpEg0.net
キルログでないからわかり辛いけど、動いてる相手に遠距離からHS連発してきちゃ、おかしいってなるよね
間違いなく黒

917 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:48:29.67 ID:VYxvL3jvd.net
俺の目の錯覚なのか、もうウインターセールで割引されてるのかよ

918 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:55:04.87 ID:uUzt0Th+0.net
(´・ω・`)らんらんはマインスイーパーよりアリーナがすき

(´・ω・`)今やってもクリアできるかなぁ?

919 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:06:26.83 ID:X5JORSK0d.net
>>918
うるせぇ顔文字使う香具師は逝ってよし

920 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:12:09.58 ID:6/nFmpEg0.net
壁抜きというかオブジェクト無視貫通で綺麗に抜かれた
流石にそっ閉じ

921 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:13:48.39 ID:Xg4AkplL0.net
せめて中国人を避ける手段さえあればな

922 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:17:03.37 ID:FfSwoEAva.net
チャイニーズマウスクリッカー

923 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:18:57.61 ID:uDMLhLzP0.net
VACBAN umeboshi

924 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:20:49.35 ID:uDMLhLzP0.net
まだCSGOでもやってそう

925 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:23:15.40 ID:rmu82pNvM.net
この年末年始にBF2042とか前世でどんな業犯したんだよ

926 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:30:32.58 ID:7buxbgPRd.net
安売り始めたらチーター天国になるのにな

927 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:49:37.87 ID:uDMLhLzP0.net
最初からチーター多いけど使ってないだけやろ
1942以前のfpsから毎回BANされたチーターやクランが居るんだから

928 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:53:35.07 ID:uDMLhLzP0.net
fpsやり始めの時にすでに40超えてたようなのが
今も50歳超えてて現役でチートやってるやつが割といることに驚くわ

929 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:08:22.58 ID:4z7Micuz0.net
入って5秒でゲーム終了のマッチに放り込まれるの怒りを通り越して笑えて来るよな
途中参加に制限も掛けられねえのかここの運営は

930 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:19:25.93 ID:jJ68VOJU0.net
>>901
ピークが特定地域に偏っててそれ以外では不人気って事

931 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:25:01.91 ID:LKe2pZKoM.net
>>925
これ

932 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:27:15.16 ID:Pgyv6cv70.net
JackfragsさんもBFVに戻ってるね

933 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:30:50.35 ID:mdL28AVC0.net
BF系YouTuberがほぼBF5 との人口逆転現象に触れてないの闇すぎる
こんなに美味しいネタないのに

934 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:48:44.82 ID:tjNRO5AM0.net
ゲームの同接と配信者の同接比較してる病人草ガイジ君まだいたんだね

935 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:52:00.15 ID:w9+G0M9R0.net
ほんまプログラムがゴミ
PC毎おとされるとほんと不安になる

936 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:53:41.42 ID:MVNfpdCW0.net
>>933
そもそもそれらのYoutuberはもう2042やってないやん
海外含めて何処のチャンネルのYoutuberも1とかVやってるわ

937 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:56:44.80 ID:5E6rQ3I60.net
BF2042で食い扶持繋ごうと思ってた配信者や投稿者は気の毒というかざまあみろというか…
発売前は稼げると思ってたやつ沢山いたんだろうな

938 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:57:20.44 ID:LpMG1RHRa.net
BFストリーマーは先を見据えて2042寝かせてるだけだろ。やるのはコンテンツが充実してからでいい。BFはDLCだろうがそのうち無料配布して人増えるのが恒例だし。BFが命綱なんだからそんな闇雲に消費するほど馬鹿じゃないだろう

それまではBFVでなんとか食い繋いで、2042が盛り上がってきたらBFVは用済み

939 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:59:54.00 ID:zxBj8Kh70.net
確かにサイコロはBFが死んだらまじで潰れそうだな

940 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:00:13.65 ID:z3pV09uL0.net
ポータルでお祭りやろうと思ってもマップや武器がゴミカスすぎてどうしよもない

941 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:05:36.03 ID:do2vxymP0.net
>>935
俺も
今、Windows初期化して復旧作業中
もう完全に安定するまでインスコしない
マジでウイルスレベル

942 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:14:24.05 ID:X5JORSK0d.net
そういえば最近BFV始めたんだがバランスめちゃくちゃよくね?
なんかグラフィックも綺麗だし最新作なだけあるわ

943 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:17:50.70 ID:TEQZnybr0.net
steamのグローバル版は中国禁止になったけどorigin禁止になったら中華鯖依存のBFVはトドメ刺されるな。FPSでVPNかますのはさすがに苦痛だろうし。Vの命運は中国当局に委ねられた

944 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:18:47.98 ID:/lpaCfl40.net
これならbf5のアプデ打切りにしないで続行してたほうがよかったんじゃね?

945 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:18:53.98 ID:X5JORSK0d.net
>>943
むしろ中華禁止になってほしいわw
害悪チーター大体中華だしなw

946 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:19:44.83 ID:X5JORSK0d.net
てか中華禁止になったらBFVチーターも減るし叩きどころが無くなっちゃうのがねw

947 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:20:55.68 ID:z3pV09uL0.net
2042を良くするには一旦サービス終了して作り直しレベルになるから終わりだわ

948 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:21:10.12 ID:0ifXsqgT0.net
冬休みの大学生が楽しそうにBFVレスしてるの見てるだけで楽しい

949 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:26:13.65 ID:UR9TPFPod.net
冬休みに一日中粘着してるのがリア充の大学生のはずねぇわ
ニートが無料でゲットしたVやってるだけだろ

950 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:26:30.25 ID:oiZ0S+N80.net
やるかーで起動して初っ端エラー落ちとかさ
内容も苦行だけどまともに遊べないのも酷えわ

951 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:29:48.14 ID:/Ynx8vp60.net
むしろ苦行だからこそエラー落ちしてやる気削いでくれるだけありがたいと思え

952 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:31:15.01 ID:0ifXsqgT0.net
エンジェル使いクソほど多いのに
弾切れマーク出てても一切くれない人悲しくなる

953 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:34:21.14 ID:Xg4AkplL0.net
次スレ落ちたね
建てずにほっとこうよw

954 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:42:57.49 ID:X5JORSK0d.net
>>949
ちな情弱だから2042もVもフルプライスで買ったw

955 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:48:00.64 ID:+b2OUMop0.net
クソゲーだったらチート使って運営にお灸を据えることにしてる

956 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:51:48.92 ID:X5JORSK0d.net
>>955
ちなBFVはコミュ鯖あるのでノーダメw

957 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:56:14.96 ID:j2fvC79Q0.net
>>955
やったぜ!同接減って鯖代浮くわwww

958 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:13:53.70 ID:X5JORSK0d.net
2042の良いところ挙げていこうぜw
戦車とかヘリとか出てくるところ!

959 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:14:22.11 ID:4OK5ea3g0.net
中国人いなくなったらVなんか同接1,000ぐらいだろw

960 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:19:21.96 ID:mdL28AVC0.net
もう限界
2042やっててもストレスしか感じない
2042は2試合くらいでやめて5に戻ることにする

961 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:19:45.24 ID:ry2Dadhp0.net
チーデスでも全然倒せねぇ
20キルとかどう取るんだ

962 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:20:42.74 ID:mdL28AVC0.net
チーデスやるならぶっちゃけCoDの方が面白いんだよなぁ
マップがクソすぎて詰んでる

963 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:21:30.42 ID:ry2Dadhp0.net
CoDはキルストで死ぬの嫌

964 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:24:47.39 ID:LKe2pZKoM.net
最悪の気分の年末や
生まれて初めてやぞこんな嫌な気分は

965 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:25:30.30 ID:XODrHoKW0.net
チーデスこれポータルの鯖作成機能で作ったんだろうな
敵が同じ場所でリスポンしてウケる

966 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:32:11.85 ID:w9+G0M9R0.net
キルストで虐殺するのおもろいやろwww

967 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:40:39.72 ID:mdL28AVC0.net
致命的なバグがほぼ修正されて
ぶっ壊れ武器も細かくバランス調整が入って
改めてつまらんゲームやなってのが浮き彫りになってるのな

968 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:44:00.44 ID:X5JORSK0d.net
ここからVを越せるとは思えないんだよな
平均的に拡散値が大きすぎるのとマップが糞
オペグラみたいなマップ作れないのかな?

969 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:44:22.87 ID:z3pV09uL0.net
肝心要のライン戦用の要素には弱体化しか掛かってなくて
裏取り系の移動キャラやビーコン等々には制限なしだから逆にバランス悪化してるまである

970 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:54:44.78 ID:dsZnp1oK0.net
なんか面白いゲームないの?

971 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:54:53.13 ID:w9+G0M9R0.net
ゲームが落ちるっていう致命的バグは解消されとらんが

972 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:03:04.76 ID:j28T88CSd.net
>>970
coopFPSならアーリー開始したReady or Notとか日本語対応正式版発売したGTFOとかあるぞ
どっちもぼっちでやるゲームじゃないけど

973 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:03:13.51 ID:MVNfpdCW0.net
普通にゲームプレイの話してる人は凄いと思う
そんなの語る以前の問題

974 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:03:30.23 ID:z3pV09uL0.net
ブレスルがゲームにならなくなると欠片も褒めるところ無くなるんだよ

975 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:05:45.59 ID:Iu0q2wPu0.net
もうAIが穴埋めしてんのヤバいな
3月まで持つのか?

976 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:06:12.44 ID:/9/COZMw0.net
でもさぁ…
クリスマストナカイプレイヤカードが可愛いのは事実だよね?

977 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:08:53.75 ID:z3pV09uL0.net
防衛防衛また防衛
たまに攻めが来たと思ったらA落とせない糞具合

978 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:08:58.74 ID:X5JORSK0d.net
>>976
うん可愛い

979 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:09:31.76 ID:X5JORSK0d.net
バナーカードはどれも好き

980 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:09:34.60 ID:dsZnp1oK0.net
>>972
thx.
調べてみる。

981 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:12:59.69 ID:X5JORSK0d.net
>>980
まぁ今度から他のところで聞こうねwスレ違いだから。

982 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:23:30.44 ID:dsZnp1oK0.net
いいじゃんべつに。
罵り合ってるだけなんだしw

983 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:24:32.04 ID:+b2OUMop0.net
このクソグラでなんでこんな重いんだよ

984 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:25:18.39 ID:X5JORSK0d.net
>>982
いやいや最低限ルール守ろうぜw
指摘されたら逆ギレは草

985 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:25:28.97 ID:I9ZLtLPx0.net
WW3もまーた自爆したっぽいし
2042がダメならどこに行くかは深刻な問題

986 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:27:19.25 ID:I9ZLtLPx0.net
せめて1月に新マップ来てくれねーかな糞でもいいから

987 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:30:11.29 ID:q6dmGzd10.net
新マップでも良いけど既存のマップに岩とか建物の残骸とか追加することも難しいのかね?
拠点間の距離を縮めるのは無理だろうからせめて障害物を増やしてほしい

988 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:34:36.72 ID:RPmAfALIM.net
同接も内容も上っぽいしVに乗り換えるのが正解?

989 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:45:01.20 ID:X5JORSK0d.net
>>988
まぁあなたの貴重な時間を2042にさくよりはVの方が全然良いぞ

990 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:46:01.50 ID:7qAtblXV0.net
こんなゲームで新年迎えるのはやめようね

991 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:48:38.32 ID:z3pV09uL0.net
まあマジ糞げ
調整頻度上げれば多少のモチベにもなるが武器調整()だけでお茶濁して逃げようとしてるからやってられんわ

992 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:49:59.90 ID:ri3WP2Gbd.net
デスクトップに戻ったりすると落ちるね

993 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:50:55.05 ID:XODrHoKW0.net
なんでこんなにサーバーに入ったり、マップ読み込んだりするのがイチイチクッソ時間かかるの?
アジア人差別か?

994 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:55:03.34 ID:Xg4AkplL0.net
【悲報】BFシリーズ初のスレッド建てボイコット

995 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:55:15.70 ID:X5JORSK0d.net
>>993
因みに白人でも一緒w

996 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:55:48.38 ID:X5JORSK0d.net
>>994
ボイコットじゃねぇよ俺建ててたけどw

997 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:56:31.75 ID:X5JORSK0d.net
埋めるか
また会おうなお前ら

998 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:56:35.98 ID:qMSfbZcE0.net
>>949
壊れたようにSteam同接チェックしてはスレに貼り付けたり金額でゲームの価値を語り続けているのも本物感漂ってる

999 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:59:50.05 ID:qMSfbZcE0.net
【BF2042】Battlefield 2042 Part87【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640516339/
はいよ
こういうことの無いようにスレ立て950に変えたからよろしく

1000 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:00:31.63 ID:qMSfbZcE0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200