2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Back 4 Blood Part43【B4B】

1 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:20:08.23 ID:ajZZ6bAz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

L4Dの開発元Turtle Rock Studiosの新作「Back 4 Blood」。
2021年10月12日発売。

公式サイト:
https://www.back4blood.com/ja-jp

・次スレは>>950が立ててください、ダメなら>>970、それでもダメなら以降宣言で立てれる人が立てましょう
・アフィな悪質まとめサイトへの転載は大麻販売に汚染されて有害情報になるので禁止です
・荒らし目的のエアプなJPとその仲間もいるので触れずにスルーしましょう

■前スレ
【PC】Back 4 Blood Part42【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639934275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:21:04.10 ID:ajZZ6bAz0.net
■ゴア規制解除方法
1.Windowsの国または地域を米国にする
 ※初回起動がまだの人はこれだけでOK!
2.規制状態で起動したことのある人は下記iniを書き換えを行う
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Back4Blood\Steam\Saved\Config\WindowsNoEditor
GameUserSettings.iniの中の
[LiteGore]
Enabled=True

ここののTrueをFalseに変更して保存でOK

■ゲームパスでXBOX以外のプラットフォームのチャットやピンを表示する方法
microsoftアカウントの設定→プライバシー→プライバシーダッシュボード→
下にあるプライバシー設定の管理のxboxマーク→プライバシーとオンラインの安心設定→
xbox live以外のユーザーが音声やテキストで通信できるようにするを許可、
他のユーザーができること欄で招待でコミュニケーション欄も全ての人にする

ゲーパスユーザーでチャットやピンが極端に少なく感じる人は一度設定を確認して見て

3 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:22:05.39 ID:ajZZ6bAz0.net
■よくある質問1
Q.XXXとYYYのプラットフォーム同士で遊べますか
A.全てのプラットフォーム同士でクロスプレイ可能です

Q.表現規制の解除方法は?
A.>>2

Q.Xbox Game Pass版からSteam版にセーブデータ引き継げる?
A.引き継げない

Q.チュートリアルってやる価値ある?
A.FPS初プレイでも無い限り不要 ソロとチュートリアルはアンロック要素が一切解除出来ない仕様なのでスキップ推奨

Q.減った最大HPってどうやって戻すの?
A.主にマップにランダム設置されているキャビネットを使う 緑品質以上の救急キットでも少しだけ回復する

Q.いきなりベテラン選んでクリア出来る?
A.出来ない ビギナーをACT4までクリアしデッキの15枚を自分で構築出来るぐらいでないと無理

Q.なんかカクツク
1:マウスのポーリングレートを落とす
2:タスク一覧みて、Origin関連のバックグラウンドアプリを終了
これでかなり改善する

Q.味方が雲マークになってHPが見えない
A.霧、濃霧、毒、毒霧、暗闇の退廃カードが出た場合に見えなくなります

4 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:22:32.74 ID:ajZZ6bAz0.net
■よくある質問2
Q.特殊が硬すぎる
A.特殊は赤く膨らんでる所が弱点なのでそこを攻撃しましょう(顔は必ずしも弱点ではない)

Q.壁に張り付いて飛びついてくる敵(スリーパー)の後にゾンビが多い気がする
A.ナイトメアでは飛びつかれるとホード(ゾンビが大量発生)するので気付いてくれ

Q.通り道にカラスが居て邪魔
A.キャラ5個分ゆっくり横を通り過ぎる、又は手榴弾、火炎びん、アラートボム、フラッシュバン、落ちてるプロパンタンク等で倒そう
4匹程度までに減らせればOK
  なお通ってるときにゾンビに殴られるのはNG

Q.1−1の最初の橋をゾンビを大量に発生させずに安全に下ろす方法
A.ツールキットを使うと安全に下ろせるので宝物庫用と合わせて2個あると楽

Q.1−2のオーガがムリゲー
前.スタート直後の右に居るカラスは下りずに起動して処理
  少し進むと出てくるオーガは最初の所に戻ってタゲ貰ってる奴が右の台の上でグルグル回ってその間に他が弱点攻撃
  湧いた特殊は即処理
後.直前の部屋で3人待機して1人が次の部屋に入って召喚
  その後直前の部屋で沸きつぶしを完璧にしつつ見えた弱点を攻撃しろ
  入口に近付きすぎると掴まれて投げられて死ぬので入口からはちょっと離れて

Q.特殊が覚えられない
ホッカー→遠距離から拘束飛ばしてくる上に何人でも拘束可能な奴
スティンガー→遠距離から攻撃してくる赤い
ストーク→死ぬまで離さない
ブルーザー→どっかんどっかんしてくる
クラッシャー→拘束してくる
トールボーイ→ハンマー、最強の特殊リドゥン
レッチ→酸のゲロ吐いてくる
エクスプローダー→爆発する
リーカー→爆発食らうとホード発生
ハグ→かわいいマスコット
スニッチャー→攻撃したなら直ぐ倒さないとホード発生、退廃カード「暗黒」があると倒してもホード発生、スレにもよく出てくる

5 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:23:12.29 ID:ajZZ6bAz0.net
■よくある質問3
Q.スカベンジャー系って他の人と重複する?
A.重複して出現率が上がる上に、品質も良くなります
  武器スカベンジャーの場合、
  0枚 → 強化アタッチメントがついてない事が多い(★-1〜+5ぐらい)
  1枚 → 強化アタッチメントが付いてる事が多い(★+10ぐらい)
  2枚 → 武器品質が少し上がってアタッチメントも付いてる事が多い(★+5〜25ぐらい)
  3枚 → 武器品質が上がってアタッチメントも付いてる事が多い(★+10〜40ぐらい)
  4枚 → 武器品質がかなり上がってアタッチメントも付いてる事が多い(★+10〜50ぐらい)

6 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:23:30.42 ID:ajZZ6bAz0.net
■有志のサイト(自己責任でご使用下さい)
・各キャラのクリア済みのマップ確認などの統計データ閲覧(アプデにより現在動作しません、また使えるようになるかも)
https://b4bstats.mazz.lol/
・武器の性能とリドゥンの強さ
https://statty.net/

7 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:24:44.38 ID:ajZZ6bAz0.net
思わぬ保守

8 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:25:16.85 ID:ajZZ6bAz0.net
弾薬保守

9 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:25:41.81 ID:ajZZ6bAz0.net
応急保守

10 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:26:20.79 ID:ajZZ6bAz0.net
ダスティ保守

11 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:26:34.62 ID:ajZZ6bAz0.net
エクストラ保守

12 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:26:49.86 ID:ajZZ6bAz0.net
ハザード保守

13 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:27:02.41 ID:ajZZ6bAz0.net
スリップ保守

14 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:27:19.63 ID:ajZZ6bAz0.net
請負保守

15 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:27:48.51 ID:ajZZ6bAz0.net
即死は待ってくれない

16 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:28:16.22 ID:ajZZ6bAz0.net
ホリデー保守

17 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:29:06.57 ID:ajZZ6bAz0.net
グリッチ保守

18 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:29:24.10 ID:ajZZ6bAz0.net
ミニガン保守

19 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:29:49.29 ID:ajZZ6bAz0.net
スタック保守

20 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:30:31.01 ID:ajZZ6bAz0.net
壁抜保守

21 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:31:02.78 ID:ajZZ6bAz0.net
3日分はレスした

22 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 21:42:00.18 ID:GRWV2feg0.net
新スレ乙ゥ〜

23 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:38:53.98 ID:zlR4tGvT0.net
1回死んだらまだコンテ残ってるのに抜けるやつなんなの

24 :UnnamedPlayer :2021/12/25(土) 23:46:17.50 ID:LzWHot6F0.net
>>23
下手クソが気が短いから仕方がない

25 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:03:17.12 ID:s6JynhRqa.net
250回プレイ終わってないキャラ優先で選んでしまうので最近はウォーカーやっちゃう
頼れる兄貴なセリフは好き

26 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:20:55.14 ID:RnbLD50u0.net
例えば5マップで2マップ中盤で全滅とかならそりゃ抜けるぞ

27 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:26:02.86 ID:Ua5ooPKC0.net
4/5とかで抜けられるからまたやり直しでめんどくせ
まぁ悪いのはこのクソゲーだけどな
長過ぎるし途中で抜けてもおかしくないわ

28 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:44:44.04 ID:fgdhvLn/0.net
みんなのキャラ関連での即抜け基準ってどんなの?
自分は最速ホリーロック、エヴァンジェロ選んでる人がいるのにホリー選ぶ
他に近接できる人がいるのに途中参加の奴が次ホリーで近接ブンブンで即抜けしてるわ
ウォーカーなんて可愛いもの、回復等落ちてるものを全て自分で使ったりアプグレのために金落としたら武器やアタッチメント買うくらい

29 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:54:30.77 ID:OnGBproTd.net
サブ無限と武器スカあれば基本的に何も困らない

30 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 00:57:03.70 ID:Ua5ooPKC0.net
今更キャラピックぐらいで即抜けなんてしないわ
1人やばくても3人まともならまぁなんとかなる
最初のステージでぼろぼろになるようなら抜ける

31 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:07:44.79 ID:5E5q35eFM.net
最近ずっと規制とか言い訳してるけど次スレ立て踏み逃げガイジどもはスレまでトロールすんじゃねーよ
安価近づいてきたらレス控えるくらいしろやカス

32 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:12:54.52 ID:fgdhvLn/0.net
>>30
何とかなるならないじゃなくて萎えるんだよな。何度も見てきた
下手なだけだったりネタでやってたりガチ勢ならいいけど上記の人は周りに迷惑をかけるプレイしてる人が多すぎるからさ

33 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:17:13.62 ID:Ua5ooPKC0.net
>>32
よく分かるけどもう人がほとんどいないから選んでたら本当に何もできんくなる
そういう設計にしたTRSが悪いんだけどな
コンテ制度とチェックポイント制度と無限湧きと大群カードと暗黒スニッチャーパトカー警報扉カラススリーパーホードだけでもなくしてくれたらなぁ

34 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:17:19.79 ID:5L0t/Yrl0.net
そのくらいで迷惑に感じるならオフライン推奨
怒っていいのは故意FFとか故意ホード

35 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:17:58.04 ID:EzgEFLFR0.net
下水道で暗黒スニッチャーと焼夷リドゥンの組み合わせクソゲーすぎて呆れた

36 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:22:04.13 ID:EzgEFLFR0.net
>>28
キャラで即抜けっていうよりzwatコンプ目指してるからそれで使う予定のキャラ取られると申し訳ないが抜けてる
せめてどっかに進捗表示してくれれば他の取ってないキャラでやるんだろうけど
そんな気の利いた機能ないし同じキャラで通しでやった方がわかりやすいからそうなってしまう

37 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:30:59.51 ID:Jnq0GADW0.net
他の奴が選び終わってから抜けていくやつはほんと迷惑
やりたいの決まってるならさっさと選べ

38 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:33:29.81 ID:LA3FInGr0.net
スカベン盛り盛りデッキにしたらAct3クリアできたぞやったぁぁぁぁぁ!!!

39 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:43:39.94 ID:2/c14eP80.net
エヴァいるのにホリー選ぶな!近接かぶり!ってなんかベテラン以下の思考だな
ZWAT目的なら柔軟に武器かえるだろうし初手から初期武器ブンブンなんてせんだろ

40 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:52:51.88 ID:EzgEFLFR0.net
>>39
これはホントにそう思う

41 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 01:56:48.52 ID:5L0t/Yrl0.net
まぁ今の難易度で味方に文句言う時点で
上手いやつばかりだと安定すぎて逆につまらんぞ

42 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:01:37.40 ID:80i82viL0.net
エヴァで近接とかやる意味ねーだろビギナーかな?

43 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:09:42.71 ID:16nyGCsO0.net
仲間で萎えるのはウォーカーだけだな
他7人は何かしら役割があるけど、あいつだけ何もない

44 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:15:57.81 ID:gV2GNdjD0.net
かと言ってウォーカーがいるせいでクリア出来ないなんて事もないので即抜けはしない

45 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:19:21.22 ID:056kFE8xd.net
そういやzwat着てるウォーカーだけ見たことないわ
一番特徴ないからおもんなさすぎて使う気になれないのはわかるけど

46 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:21:03.22 ID:HWs64vsZ0.net
やたらちんたらして最後にドク選ぶ奴のほうが信用できないわ
防御考えるならエクストラライフ考えてマムでは

47 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:32:47.00 ID:fgdhvLn/0.net
>>39
近接云々ではなくエヴァンジェロとホリーが揃うとだいたいロクなことないからだよ
近接ガチでやってる人なら分かるが野良で近接やるならドク、ホフマン、カーリーの方が強い
ZWATの人が上記で近接をやってるのを見かけることもあると思う、そもそも主に銃を使って要所で近接もやるのであってずっと近接ブンブンしてる奴はおかしいけどな

48 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:48:00.58 ID:3a87xkXf0.net
どこスタートか知らんがナイトメアでピックラストドクは多数入れてりゃいいんじゃね
マムがいないのも全員の選択の結果でもあるからエクストラライフが0の時はそれはそれと諦めるしかない
なんならデメリットは軽減されたのだから自分で多数の要求を持ってってもいいんよ

49 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:51:07.83 ID:5L0t/Yrl0.net
多数誰でも詰めるようになったんだから
マム待ちは自業自得だぞ

50 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 02:52:35.00 ID:jsCf/NVK0.net
エクストラライフって理論上どれくらい積めるんだろう
実用性はないと思うが8回分くらいはいけるか

51 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:00:52.45 ID:TfMM2rlG0.net
ウォーカー以外なら誰選ぼうが構わんわ
申し訳ないがウォーカーだけは地雷率高いから警戒するわ

52 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:30:26.37 ID:xmHmIo9y0.net
スカベンいれて遊んでみたけどbot以下の味方のせいで意味ないわ
エクストラライフないのにAED拾わずみんなスタンガン拾うしツール捨てて鉄線嬉しそうに持っていくやつもいるしドクいるのに包帯全部自分で使うしマジで前のビギナーのやつらきてるだろこれ

53 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:33:07.55 ID:WD94tRsa0.net
ZWAT収集以外でウォーカーピックよく分からん
その割に高確率で出会うんだよな

54 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 03:45:51.19 ID:fzM2QZmf0.net
ナイトメアソロだとウォーカー大先生として数分1回救急キットで何度も回復してくれてフラグも投げる優秀BOTなんだけどね

55 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:03:29.08 ID:yDBttt+G0.net
スカベンは予備ポと同じで味方が雑魚だと弱いが味方が強いとみんな強くなる

56 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:09:58.44 ID:50dOMjzs0.net
おい、エクストラパッドがバグってるぞw
ステージ開始時に外傷+体力が20回復するようになってて応急手当の完全上位互換になっとるがw

57 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:18:40.38 ID:xmHmIo9y0.net
要所要所で正しくアイテム使える奴らならもちろん強いんだろうけどね
爆竹とか無視して大事に持ってた火炎瓶何に使うんだろと思って見守ってたけどスニッチャーに叩きつけてホード起こしてて笑ったわ

58 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:32:15.32 ID:50dOMjzs0.net
>>37
PS4版持ってたから知ってるけど読み込み遅くて最速でも時間制限3分ライン。
そこからようやくキャラ選択画面が出てきて、もうすでに他3人ピックされてて萎えるってことはあったからそういう輩が多いのかもな

59 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:42:16.24 ID:5L0t/Yrl0.net
そんなひでぇのかPS4

60 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:48:23.61 ID:50dOMjzs0.net
>>59
雷鳴やってた時期あったけどPC勢と組むと毎回すでに3人ピックされてる状態
そっから最速でチョイスしても開幕FFされてたわw

61 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:49:42.52 ID:TaJHc56R0.net
PSはひでえのいるよなHDDの容量使い切ってるレベルなんじゃねえのかっていう

62 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:52:50.36 ID:xmHmIo9y0.net
PSもひでぇけど箱の方が遅くね
残り2分でやっと入ってくるやつ多すぎ

63 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 04:55:50.10 ID:50dOMjzs0.net
箱も遅い人いるね
家庭用ゲーム機でキャラピックしない癖に抜ける人は多分読み込みの遅さ故に抜けてるんだなって解釈してる

64 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 05:28:23.49 ID:3a87xkXf0.net
PS4勢は何かと処理落ちしてカックカクらしいな
爆竹のエフェクトで重くなったりホードコモンが大量にダッシュしてくるとカクついたりするとかなんとか
DbD Switch勢みたいな存在

65 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 05:40:11.89 ID:50dOMjzs0.net
ただの処理落ちレベルならいいんだけどね
ホードとかのタイミングで急に画面が止まる(その間4秒くらい動けない)→体力Maxからいきなりダウン状態に、いなかったはずの大量のゾンビに囲まれている
これがミッションごとに平均2・3回はあった(T5とかホード地獄のミッションはさらにひどい)
まさにジョジョのザ・ワールドを喰らった気分になるよ

66 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:01:10.65 ID:Ya3HS9tz0.net
>>26
内容による
そこまで進む間にこりゃ無理だろって思ったメンツならそのタイミングで抜けるが、単に運が悪かった場合の全滅なら続けて、次のch開始時にコンティニューカードも使うかも

67 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:21:10.93 ID:TfMM2rlG0.net
ZWAT目的以外でウォーカー選ぶのって分かりやすくダメ+10パーついてるからだろうな
とりあえずウォーカーでいいかみたいな

68 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 07:33:21.92 ID:47aUHTwcd.net
>>65
ps4だけど自分はそこまで酷くないぞ。ネット環境の関係もあるでしょ

69 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 08:14:26.92 ID:RQfhgTP20.net
12月のアプデ以降fpsが明らかに落ちてるね
今まで144張り付いてたのが120fpsとかまで落ちるようになってる
このゲームってCPU使用率がやたら高いから昔のCPUだとガクガクになってるかもしれんね

70 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:46:47.92 ID:ICKAODvX0.net
>>52
一周回って玄人感醸し出してるヤツがこういうことしてるってのもあるよね。
ただの成長してないアホなんだけどね。

71 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 09:52:52.57 ID:p6R/2PHCp.net
こんなゲームにマジになってどうするの

72 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:06:54.55 ID:jsCf/NVK0.net
ナイトメアとZWATスキンが歪んだ人間を量産しちまった

73 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 10:15:55.20 ID:f+ixMCHl0.net
バグだらけクソ要素山盛りでナイトメアとZWAT以外語れる事ないからな
歪んだ人間しか残らんだろうて

74 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:17:00.90 ID:POQH+hpM0.net
箱遅いとかあるけど箱てわかるの?
ゲーパスと箱て同じシイタケマークで判断つかないんじゃなかったけ

75 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:19:04.98 ID:POQH+hpM0.net
PSは恐ろしいほどロードおせーやついるのはアプデ前から結構いたな
まあPS4のHDDなんだろうけど
PS5とかならPCと対してかわらんぽいけど
PS4 HDDくさいやつはキャラ選択画面全員終わってかなりまってからやっと選択画面入るぐらいだし

76 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:29:51.56 ID:Ua5ooPKC0.net
ホストが抜けたあとクリアしたらZWATの条件満たせるの?

77 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 11:46:42.68 ID:vPOCLZC5d.net
プレステでやたらロード長い奴ってカード選びだらだらしてんのか単純に読み込み時間かかってんのか判断ムズいわ
カード選びに時間かかってんなら退出するんだけど分かり辛いわ

78 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:00:07.69 ID:WLrl6pAJ0.net
完全ソロナイトメアの動画見てきたけどこのゲームで感じる理不尽の殆どがマルチだと酷くなる糞湧きとモーション前に怯ませてるのにガリガリ削られるコモンの殴り等の糞ラグな気がしてきた
ソロでもマルチでもcoopしない方が楽なcoopゲー

79 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:07:26.70 ID:Q9ngpfM90.net
ダッシュカード以外に1-3クリアするにはオフェスカ×4の状態かつ予備ポーチ×4の状態だな
投げモノ5個持てたらそりゃクリアできるうえにそれが★4なら楽になるわな

80 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:09:20.49 ID:Ua5ooPKC0.net
>>78
ping100超えるとラグ多くて殴られるな
このクソゲープレイヤーのこと考えてないしpingのこと考えてるわけないわ

81 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:36:15.78 ID:xmHmIo9y0.net
まーたクソトロール野郎が武器二刀流で弾枯らしやがった
マジで死ねよゴミ

82 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:37:46.62 ID:uoyiM2DT0.net
掲示板でクダまかないで直接言ってやれよw

83 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:40:04.60 ID:056kFE8xd.net
>>69
ちょっと前までcpu性能低い化石pcでやってたけど割とサクサク動いてたぞ

84 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:44:27.25 ID:LA3FInGr0.net
物資ポイント10倍にしてくれ

85 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 12:59:16.53 ID:S+QS8Y2Xd.net
ベテランで味方が準備してるのに速攻扉開けたりアタッチメント真っ先に根こそぎ取っていったりホード起こしてもまぁええかって済んでたけど
3人落ちて俺1人になってトールボーイとタイマンしてる時蘇生しろとカチカチマーカーしだしてそこでブチギレて蘇生してからFFしたわすまんな外人さん

86 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:02:05.72 ID:EzgEFLFR0.net
>>85
俺が許す

87 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:11:07.98 ID:byrec6uD0.net
ベテランですらホード1回起きるだけで味方がダウンするのが野良の現状よ
雑過ぎる敵のスポーン・攻撃判定に加えて定期的なフリーズで難易度高いで

88 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:16:56.86 ID:uoyiM2DT0.net
昨日ベテラン野良でやってたけどそんなにキツい感じはしなかった
まぁ初心者は多いなとは思ったが

89 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:17:45.51 ID:uoyiM2DT0.net
"You hear that?"とか言いながらスリーパーに捕まりに行くのシュール過ぎてわろける

90 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:17:58.54 ID:Ua5ooPKC0.net
ボスと特殊ホードカードを一緒に出すな

91 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:21:47.13 ID:sR8HOhj60.net
てか稀に見るくらいのバグゲーだな
ここまで致命的なバグ大量にあるの初めてだわ

92 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:22:09.46 ID:q0Ra16kzM.net
地雷本人が他人のせいにしてるだけだから気にしなくていいぞ

93 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:26:13.11 ID:ICIAMct6r.net
アプデ後カクツキ多くなったのとたまにある音バグはさっさと直してほしいな
敵の方向音聞いて判断してんのに音バグ中だとうるさくて聞こえねぇ

94 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:43:52.15 ID:fgdhvLn/0.net
てか今の野良ナイトメアでエクストラライフは必要ないよ、少し進んだら湧くくらい頻度も増えてるしな
エクスプローダーに突られる以外でエクストラライフで復活できる状態でやられる人はいてもいなくても関係ないことの方が多い
ACT3以降でもエクストラライフある状態だと大体頻繁にやられてる人いるけど、ACT3以降でない状態だと殆どやられずほぼ無双状態なことも多いよ
今のナイトメアで上手い人がやられる原因は体力ほぼ満タンの状態からポン湧きストークに捕まっても誰も助けてくれないだからエクストラライフあっても大して変わらん
野良は体力ほぼ最大でおっとっとしてる距離でもまず助けられないくらいレベル低いからな。信じられるのは上手い人と自分のみよ

95 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:44:27.60 ID:sR8HOhj60.net
なんでこいつらネスト破壊で確定ホード起きるステージに大群の退廃被せてくるんだろうな
大群の繰り返しでで面白くねえんだよ
ちょっとはくみあわせとか考えろや

96 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:45:43.01 ID:Q9ngpfM90.net
エクストラライフは事故の保険&囮に使うためのモノだぞ
AIがダウン中の近くのクリーナー>先頭だから

97 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 13:49:29.87 ID:Ua5ooPKC0.net
ホリィダウンさせれば不死身ホリィが全部終わらせてくれるしな

98 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:19:39.88 ID:fgdhvLn/0.net
>>97
終わらせられる状態のホリーがエクスプローダーから仲間を庇った以外で真っ先にダウンしてたら相当な地雷だろ
その時点で銃でも無双できるはずだから近接専門自体必要ない

99 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:32:40.26 ID:50dOMjzs0.net
ネタのつもりでサバイバルナイフ近接やってみたらナイトメアAct2 1-1から初心者3人キャリーして最後までクリアできてワロタ
基本スタミナ消費が10だからドーパミン、生意気、コンバットナイフ+ホリー能力でスタミナ∞+回転率速い
ドーパミンで近接ナーフされたから苦肉の策だったけど、ボスとトールボーイ系は消防オノ
遠距離変異体はクイックキル+潜航TACで使い分けたら全方位万能型になって隙も無かったわ

100 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:34:45.89 ID:Ua5ooPKC0.net
野良でそんなこと言われてもな

101 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:37:01.60 ID:jEbSdxqS0.net
空砲バグがゴミ過ぎる 

102 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:42:17.25 ID:uoyiM2DT0.net
近接武器はコモン相手ならコンバットナイフだけで十分説ありますあります(食い気味)
スタミナ消費少ないし発生早いしで普通に近接武器ブンブンするよりよほど使える
近接武器の立場ねえなw

103 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 14:44:01.37 ID:50dOMjzs0.net
>>99
ごめん訂正、ナーフされたのはアドレナリン分泌ね

104 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:08:04.70 ID:5L0t/Yrl0.net
>>99
俺もそれ昨日やったらくそ強かったわ
ホリーじゃなくてもコモン一人で抑えられるのはやっぱ強いな。
なによりTAC常に撃てるのがでかい

105 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:08:52.83 ID:uoyiM2DT0.net
よく考えたら強装弾やホローポイント弾と拡張マガジンって競合しなくね?
普通に両立できるじゃん
ロングバレルとコンペンセイターも工夫すれば両立しそうだし

106 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:11:14.44 ID:xmHmIo9y0.net
戦地の奥へで落ちてるプロパン必ず吹っ飛ばしてスニッチャーは必ず起動するトロール絶対いんだけどどうしたらいい?走るしかないか

107 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:13:27.85 ID:VAPMhe6u0.net
>>94
お前本当にナイトメアやってる?

108 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:13:37.40 ID:sR8HOhj60.net
このゲームもうソロでやる価値ないよね
勝手に飛び出したりする挙動おかしいBOTが勝手にスリーパーに捕まってホード起きる時点でダメでしょ
ナイトメアなんてホード起きたら命とりなのにさすがにバカなんじゃないの?
ソロのほうが簡単だけどいくらうまく進めててもこういうこと起きるからやるだけ時間の無駄だわ
オンもひどいけどオンしかやる価値ないでしょ

109 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:15:12.58 ID:50dOMjzs0.net
>>104
そうそう、大量のコモンを処理しつつ咄嗟のホッカーとレッチを弱点ヒットで確定怯み取れるの強すぎた

110 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:15:19.35 ID:Ua5ooPKC0.net
>>108
籠もってたらBOTが飛び出して殴られてから戻ってくるの繰り返しでまじやばい

111 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:16:19.29 ID:EzgEFLFR0.net
色々文句言ったけど今年ナンバーワンガッカリゲー一位に選出されたoutirdersに比べたら充分すぎるほど楽しませてもらってる

112 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:16:58.00 ID:Ua5ooPKC0.net
>>111
あれそんな酷いのか?
B4Bを超えるクソゲーがあるなんて信じられん

113 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:23:36.42 ID:WLrl6pAJ0.net
流石に開発の頭おかしすぎてユーザーにクソコラ送りつけて中指おっ立ててくるくるレベルのクソゲーはBFとこれだけだと思う

114 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:25:34.71 ID:EzgEFLFR0.net
まぁこっちもかなりひどいけど今はまともに遊べる環境になったからね

115 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:35:24.50 ID:Ya3HS9tz0.net
outridersは普通に面白いぞ
無駄にカバーあるからカバーシューターやると微妙だけど、突っ込んで敵キルや攻撃時に効果あるスキルで暴れると割と楽しい
エンドコンテンツも特にやる必要なくて直ぐにコンプ出来る
長くやりたいならDiv2やwarframeやPayday2とかやりゃ良い訳で
anthemと同じでクリアまでは普通に楽しめるゲーム

116 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:37:40.38 ID:MBtbT7GUa.net
>>109
ナイフは砂ビルドにだけつけてるけど特殊警戒でフェニックスやバレットを持ってる間でも楽にコモンを捌けるから便利だな
爆発リドゥンだけは足元を殴らないと爆風をもらうから咄嗟に殴れないのが面倒だけどね

117 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:41:19.37 ID:POQH+hpM0.net
お気持ち表明なかったらもっとよかったのに
あれなんでやったんだろうな
結局お気持ち表明でやったことと真逆だし
5秒で特殊倒されて悔しいやナイトメアはクリアできないようにしてるとか
あえていうなら開発のナイトメアは初期デッキでクリアできるようにする発言をまもるために難易度下げたぐらいにしか見えないのも

118 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:41:51.86 ID:Ua5ooPKC0.net
いいハンドガンデッキない?

119 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:43:14.36 ID:EzgEFLFR0.net
>>112
こっちは文句言われつつもなんだかんだでスレがpart43まで伸びてるのに対してあっちはpart6でスレが止まってるのがお察し
底が浅いしある程度まで行ったら特に話すようなこともなんもないみたいな

120 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:50:58.44 ID:Ua5ooPKC0.net
>>119
スレ消化数で見ると凄い差だな
ここはクソゲーへの文句とイキリガイジで8割占めるけど

121 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:51:14.83 ID:5L0t/Yrl0.net
l4dだからゲーム性は面白いしな
アプデとバグが糞すぎて不満でまくってるけど

122 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:52:26.82 ID:50dOMjzs0.net
>>118
追いはぎ付けて放火魔と両立させるのは面白そう
仲間のサブ武器キルでも火炎瓶落ちるらしいから案外いけるかも

123 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:57:53.65 ID:uoyiM2DT0.net
すごw
まだ3-2なのにエピックレアリティの包帯でてきたw
低確率だけどあるんすね〜

124 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 15:59:30.26 ID:p6R/2PHCp.net
>>118
自分の遊びハンドガンビルド

弾薬庫
大型マグウェル
超集中
追い剥ぎ
銀の弾丸
死の烙印
シュレッダー
ブロードサイト
サディスティック
ゾーン状態
軽やかな足取り
自身に満ちた殺し屋
グラスキャノン
缶詰
クロストレーナー

125 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:00:59.12 ID:p6R/2PHCp.net
ダメージの都合上ハンドガンは雑魚処理用にしか適さないからなぁ
リボルバーとDEでも微妙

126 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:07:09.18 ID:xmHmIo9y0.net
俺もDEで遊ぶビルドやってみたけど完成する前に全滅余裕だからやめたわ

127 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:08:09.38 ID:Ya3HS9tz0.net
特にハンドガンビルドとかしなくても、普通のフルオート用の火力ビルドでR8もDEも射程内どこでも即死、遠距離HS即死って感じになるから特に気にしなくていいのでは?
2丁拳銃と専用のカードとか来たら何か組めそうだけどね

128 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:08:22.88 ID:fgdhvLn/0.net
>>107
やってるよ、常に最前線で戦ってる。ホードが起きれば位置取りはするけど無限湧きの場所以外基本的にランはしない
ACT1,2では仲間壊滅して一人で戦ってることも多いけど、ACT3では俺より強い人がいることもある
ほぼ常に200〜500キルして最後の一人で状況的に詰んでたら武器を捨てる人がいたら俺やな
やられる原因のたぶん7割くらいがポン湧きストークだから捕まってたら即助けてくれ

129 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:12:14.43 ID:50dOMjzs0.net
でもハンドガンでHSするの気持ちいいよね
357マグナムとか弱いの分かってても撃った感触が楽しい

130 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:16:55.48 ID:uoyiM2DT0.net
空撃ちバグはムカつくけどな

131 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:18:25.59 ID:sR8HOhj60.net
ACT2ってまじでつまんねえステージばっかだな

132 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:23:55.10 ID:sR8HOhj60.net
死んでしばらくたって抜ける奴ってなんなん?
ステージそこそこ進んでるときとかにコンテニューも残ってる味方も攻略中で一人勝手に抜ける奴
まじで迷惑なんだが
何の目的でやってんの?
ソロでオナニープレイでもしとけよ

133 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:29:02.88 ID:uoyiM2DT0.net
トイレとか何かリアルな用事なんじゃねーの?

134 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:30:45.28 ID:50dOMjzs0.net
>>132
自分がこのゲームの主役ではないと悟って惨めな気持ちになって抜けるんだと思う
大抵そういうタイミングで抜ける人はホード起こしまくるし、迎撃ポイント知らずに常にダウンしてる

135 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:33:08.99 ID:xmHmIo9y0.net
即やられて即抜けるから1-1以降の籠り場所すら知らんだろうし一生学習しないよそういうのは

136 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:34:30.50 ID:TaJHc56R0.net
負けを認められない一部中韓系は倒れたって時点で終わりだからな文化的なもんよあれは

137 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:38:30.13 ID:5L0t/Yrl0.net
act1のが糞つまらんぞ
ダイナーと酒場でスタックさせる奴ばかりだし

138 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:44:54.63 ID:uoyiM2DT0.net
コモンリドゥンに囲まれたら終わりなゲームシステムなのに囲ませるマップばかりある糞設計
ゲームデザイナーは死刑にしろ

139 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:46:01.59 ID:xmHmIo9y0.net
ランナーリドゥン足めちゃくちゃ早くなってね?ボコボコにされたわ

140 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:48:14.59 ID:50dOMjzs0.net
中国人がチャットでよく使う「・・・」ってどういう意味なんだ?
自分でカラス打ち抜いてホード→ダウン
自分でスニッチ打ち抜いてホード→ダウン
操作ミスで湖に落ちて死亡
このタイミングで「・・・」ってコメント意味不
挙句の果てに仲間中国人からも低評価スタンプ押されててワロタ

141 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:48:44.09 ID:Ua5ooPKC0.net
>>124
そういう感じか
銅スカ武器スカ予備ポくらいはいれてチームに貢献しようと思ってるからハンドガン寄りの汎用デッキにするわ

142 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:50:41.28 ID:Ua5ooPKC0.net
>>122
追い剥ぎ放火魔も試したいな
Act序盤ってカード引けないからほんとクソ

143 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:52:20.37 ID:80i82viLp.net
追い剥ぎと放火魔にオフェンススカベンジャーも足すと良いかも
オフェンススカベンジャー1枚だと火炎瓶が箱や道中設置で増えるっぽい

144 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 16:58:27.87 ID:6IPDziw90.net
そういう事言うといつもの中華アゲ日本サゲ君湧くからやめとけ

145 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:01:46.97 ID:ICIAMct6r.net
>>143
元々オフェンススカベンジャーで増えるアイテムは種類によって確率が違う火炎瓶は一番高いからスカベンジャー複数入れても変わらん

みんな大嫌いなact5-1とか車多い所放火魔面白いぞ火炎瓶やガソリンでも即車起爆出来る上にあそこガソリンやたら多いから回復し放題
火炎瓶弱いってのはアプグレしてなかったり敵に直撃させたりしてるから敵の手前に投げて火炎多く踏ませれば強化体も殺せる

146 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:12:07.05 ID:ICIAMct6r.net
>>143
何か食い違ってた事書いてわすまん
オフェンススカベンジャーで一番出やすいのは火炎瓶だから放火魔とは相性ばっちり
ただスカベンジャー1枚でも2枚でも出る割合は一緒

147 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:22:08.47 ID:50dOMjzs0.net
コメント見てこんなの作ってみた
1.追いはぎ
2.放火魔
3.予備ポーチ
4.オフェンススカベンジャー
5.銀の弾丸
6.大型マグウェル
7.ゾーン状態
8.パワーリロード
9.狩人の忍耐
10.ヘルファイヤ
11.水だしコーヒー
12.ブロードサイド
13.シュレッダー
14.全力ダッシュ
15.クロストレーナー
メイン武器はSRにしといて遠距離対応して基本はハンドガンで立ち回る感じ
トールボーイ系やホードの際は火炎瓶で対応できるし意外と強そう

148 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:25:12.68 ID:ICIAMct6r.net
それと話に出た「追い剥ぎ」だけどあれまた開発お得意の誤訳かバグってるぞ

追加検証中だが表記の「スキルつけてる本人がサブ武器で殺した時」だけってのは間違い

「スキルつけてる本人がサブ武器でダメ与えた個体が本人他人問わず殺された時」「スキルつけてる本人がサブ持った状態でグレとか爆発オブジェとかミニガンとかで殺した時」も落とすのを確認している
なんかバグくさいけどな

149 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:29:52.22 ID:50dOMjzs0.net
>>148
ワロタ
エクストラパッドといい誤訳&バグばっかだなこのゲーム

150 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:50:04.57 ID:sR8HOhj60.net
空砲バグ、板落とし、大群バグ、即死判定バグ
他にあるんだろうけどこんだけ致命的なバグ撒き散らかしといて月1アプデでしかなおしませんってなめてんだろまじで

151 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:51:57.52 ID:Ua5ooPKC0.net
>>150
TRSがプレイヤーを舐めてなかったことなんて一度もないからなぁ

152 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 17:52:09.36 ID:50dOMjzs0.net
つまりハンドガンを持った状態で火炎瓶投げるとまた火炎瓶が落ちてるのかよ

153 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:01:16.10 ID:f+ixMCHl0.net
あらゆる不便と製作者の我儘を押し付けられつつバグに我慢出来た者だけが楽しめる選ばれたゲームだぞ
正直休日に一万人も常接で遊んでいた事実は認めるべきだと思う

154 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:14:51.16 ID:WLrl6pAJ0.net
CSゲーパス含めれば10万行ってそう
これからも反省の方向で改善してくれ
だからサンタはさっさと殴り倒して空砲とクイックバグを直す作業に戻れTR

155 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:24:04.85 ID:3YTbUQNF0.net
流石に10万は盛り過ぎにも程がある 退廃カードかよ

156 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:27:09.63 ID:wsYC8onY0.net
追い剥ぎがそうなら多分強盗もホフマンの固有スキルもダメージ与えた事がトリガーでドロップ判定を付与してんじゃねーのって思うがどうなんだろうな

157 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:44:54.37 ID:fgdhvLn/0.net
>>139
ベテランでは部屋の人のレベルが高いほど敵が速くなったりする。どの難易度でもACT後半になるにつれて速くなる
それ以外だと銃声等でも走り出すし、最近思ってるのはアラーム爆弾1回でも投げてる奴がいるとその回のコモンが全体的に加速する気がする
だからナイトメアでは要所以外でアラーム爆弾は投げないでほしいと思ってる

158 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:47:29.18 ID:50dOMjzs0.net
これからはアラーム爆弾投げる人が地雷になるのか・・・
これもバグ?

159 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 18:56:13.09 ID:POQH+hpM0.net
そんな高度なAI亀が実装できるとは思えんのだが
妄想じゃないのか

160 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:04:46.74 ID:y1f+VlCI0.net
カーリーでスリーパーに引っ掛かる奴は馬鹿なの?

161 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:07:15.28 ID:5L0t/Yrl0.net
でも火炎瓶使いどころが・・・

162 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:07:27.93 ID:uoyiM2DT0.net
カーリーでもたまに壁の裏側なのか表側なのか判らなくて引っかかることある

163 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:19:07.89 ID:gCVaBuRB0.net
爆竹使えねーって思ってたけど走る時はこっちの方が便利だな

164 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:23:32.72 ID:sR8HOhj60.net
冗談抜きでBOTの挙動やばいな
リリース時の方が明らかにましだわ
なにがソロモードだよw
こんなんやってられんわ
銃持ってるのに近接並みに特殊に張り付いていくAIとかどうやったら作れるんだよw
こっちが敵と戦闘してるのに何もしないとかやばすぎだろ
これでOK出してる会社まじでやべえよ
ここまで無能な会社初めて見たわ

165 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:29:22.66 ID:MQYQyOu70.net
何度も言われてるけどジムの挙動が飛び抜けてやばい
あと自分がダウンした時にBOTが棒立ちして誰も起こしてくれなかったのは悲しくなったね

166 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:31:26.98 ID:sR8HOhj60.net
>>165
ジムはまじでやばい
やたら前に出ていく
特殊張り付きもだいたいジム

167 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:33:32.33 ID:sR8HOhj60.net
BOTの挙動は即修正レベルのひどさだろ
ほんとありえんわ
これでOKだしてアプデしたならもう詐欺だよ詐欺

168 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:35:08.85 ID:5L0t/Yrl0.net
まぁアプデは1か月後だな
どんな致命的なバグがでようとも

169 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:35:08.88 ID:50dOMjzs0.net
BOT優秀度
ウォーカー>ドク>マム>その他>>>>>>>>>>ジム
ウォーカーは優秀なフラグ持ち+医療キットで挙動安定で最強
ドクは挙動もいいしAED使ってくれて感動する
マムは挙動おかしいしちょくちょくダウンとられるけどエクストラの恩恵があるし目を瞑れる
ジムはウォーカーの20分の1の戦力にもならない、即抜け安定

170 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:35:39.42 ID:3YTbUQNF0.net
発売した時から一生致命的なバグが残り続けてるゲームだし今更

171 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 19:57:15.21 ID:MBtbT7GUa.net
ソロでやるときもラン目的でないなら味方にジムがいなくなるまでリセマラ必須だからな

172 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:01:39.28 ID:50dOMjzs0.net
野良ガチャが信用できないからソロモードなのにBOTガチャしなければならないのか・・・

173 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:09:59.11 ID:S+QS8Y2Xd.net
ナイトメア野良前提で進んで選ばないんだが余りキャラで衣装未取得のホリーを選ぶとする
近接あんまりしたくないんだが近接以外のビルド使ってるホリーはどう思う?

174 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:10:25.77 ID:S+QS8Y2Xd.net
>>173
あ、アフィっぽい質問だけどアフィじゃないよ

175 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:30:10.80 ID:AAUdEqjS0.net
バニホが1回も成功しねえんだけど本当にできんのかこれ

176 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:36:13.72 ID:yDBttt+G0.net
バニホは出来るイカダある場所の水面とか発動しやすいぞ
慣性ジャンプはできない、アプデ後まだ慣性ジャンプ出来んじゃんとか言ってた沢山の奴らはどこ行ったのだろうか

177 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:36:43.56 ID:3a87xkXf0.net
バニホできるよ
確認するだけならAct4速度ガン積みでダッシュジャンプ→ジャンプで体感したらええ

178 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:37:16.62 ID:5L0t/Yrl0.net
慣性ジャンプ出来るいうてたのはいつもの荒らし君だぞ

179 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:41:19.40 ID:Ya3HS9tz0.net
バニホは移動速度上げてないと出来てるのか分かりにくいよな
射撃場で試しても飛ぶは飛ぶけどスピードは遅くね?って感じる

180 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:54:54.51 ID:AAUdEqjS0.net
https://youtu.be/aFsKQt8QFDg
はいこのゲーム終わり

181 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 20:55:40.22 ID:3YTbUQNF0.net
アンチ乙最初から終わってるからノーダメージだぞ

182 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:07:24.80 ID:Ya3HS9tz0.net
カードが少ない、後半にならないとビルド完成しないという声に応えた隠し要素だぞ

183 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:19:17.63 ID:jBWM3cvP0.net
フレとbot2入りで遊んでたらホード中にbot2匹が敵来る方向と逆向いて何もしなくなってワロタ
何をどうしたらこんなバグり方するんだよ

184 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:37:22.49 ID:50dOMjzs0.net
>>173
そもそもナイトメアでは近接の需要がほぼゼロだったからなんとも思わない
ただウォーカーと一緒でキャラパワーはあるんだけど地雷率が高いという点では選ばれた時点で警戒する

185 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:44:42.07 ID:Y4dHlNST0.net
ウィンターセールでPAYDAY2が100円で買えるけど、今更新規が入るスキが無さそうで手がだせない

186 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:44:45.31 ID:D5vqnwYV0.net
スリーパーが壁貫通したりまだ射線通ってないのにこっちに飛んでくるのどうにかしてくれ

187 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 21:49:01.34 ID:NCZg1Yam0.net
右側にいるキャラのBOTも出るようにしたのはいいが
まともに動くようにプログラムすんのサボってたってな感じなんやろか

188 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:16:48.03 ID:4pRyHQwO0.net
そこそこ進んだところから爆速でセーフルーム走って戻ってまた前線まで走ってくるbotカーリーで笑ったんでまた見たい

189 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 22:55:52.83 ID:3a87xkXf0.net
Botが死んでリポップ救助するとよく見られる光景だ

Botの行動を制御したいなら段差の上に登るとマシ
前に出るが一緒の高台にいきたいのか戻ってくる
結果キャラが被ってFFが起こるんだが

190 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:23:23.58 ID:efocuOfk0.net
>>185
DLCゲーだから高くつく
野良でも進むとは思う

191 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:32:29.29 ID:Ya3HS9tz0.net
payday2は最新の物以外ほぼ全部入りみたいのが15〜30ドル位で並んでるイメージ
100円の本体だけとか買うよりちょっと高くてもちゃんとDLC入ってる奴選ぶ方が良いよ
ハマり出すと欲しいスキルや武器やパーツがDLC限定だったりするから

192 :UnnamedPlayer :2021/12/26(日) 23:40:53.88 ID:Xhq2t4CG0.net
ゲーパスに入ってたからやったけどoutridersはwarframeみたいな無双ゲーって感じだったわ
戦闘自体はわりと楽しめたけどチマチマ装備強化とかめんどくせえってやつには合わんだろうな

193 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:40:02.23 ID:uABC0zJF0.net
最初から全カード使えるようにして
コンテニュー無限にして
どのマップからでも始められるようにして
Actクリアしてもパーティー解散しなくして
空砲バグだけでも直せ
それくらいやれば人が戻ってくる事は無くても離れにくくはなるだろ

194 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 00:44:04.03 ID:SW5/dlAj0.net
もう無料でも戻ってこないだろう

195 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 01:02:46.70 ID:aJbCFCDR0.net
ホリー

196 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:03:24.81 ID:zmz59lFyd.net
数時間で数レスしかない辺りガチのマジでもうオワコンなのがわかるよなコレ

197 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:16:48.59 ID:ExCYvkVo0.net
ACT開始地点を少なくしてみたりコンテ制限だったり
フルプラのくせにソシャゲみたいな内容の薄さをごまかすような縛りいれてちゃだめだわ

198 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:21:14.93 ID:ExCYvkVo0.net
焼失カードもソシャゲくさい仕組みなんだよ
普通に欲しいカード選んで買うでいいのに
一工夫入れないと欲しいものを欲しい数買えないってやばいわ〜

199 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:24:01.00 ID:ggBtIv1YM.net
>>185
ほぼDLC頼みのゲームだから超だるいぞ
dlc買わないと使えない武器アクセとかあるし

200 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:27:05.12 ID:d7iPNEDt0.net
L4D2やったら完成度の高さに改めて気づいた。
Good Bye B4B

201 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:48:43.32 ID:H4lCwRZL0.net
飛行機の残骸のステージ、ひっきりなしにホードと特殊が10秒置きくらいに現れてコンテナ触る時間ない、ちなベテラン

202 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:49:15.76 ID:H4lCwRZL0.net
みんな意欲喪失して抜けてったわw

203 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:49:29.94 ID:H4lCwRZL0.net
くそだりぃ

204 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:53:42.31 ID:H4lCwRZL0.net
飛行機の残骸の前のステージでもオーガ現れてコンティニュー4回してんだよなぁ
ブレーカーやオーガ居る間は特殊出現しないとかもうちょっとプレーヤーに媚び売れないのかねこのゲーム
特殊に掛かり切り(しかも10秒間隔で出現する)からオーガやブレーカーに対処の仕様がないんだが
やっとの思いでオーガ、ブレーカー倒したらエンドレスホードだし
全員戦意喪失

205 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 02:54:30.54 ID:H4lCwRZL0.net
ほんまゴミゲーやわ

206 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 03:51:20.89 ID:Hkz/TAJQ0.net
>>173
別にどうも思わないと思うけど、地雷筆頭が近接ホリーだから銃ホリーは大歓迎だな
以前のベテランや今のナイトメアでも初見ぽい人引き連れて進んでたら
ブンブンホリーが入ってきてホード起こしまくったり周り斬りつけまくったりが数えきれないほどあるから
このゲームやりこんでる人は逆に地雷筆頭近接ホリーに対して良い印象はないと思うよ
ウォーカーはただ下手だったり無知なだけだけどホリーは周りを巻き込むようなゴミプレイしてる人が多すぎるのよ
実際ホリーを使えば難易度下がるから、ホリーしか使ってない奴のプレイスキルが壊滅級だったり平気で地雷行動をとってるのも分かるんだけどね

207 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:16:50.25 ID:FhZp/Yd20.net
野良専だけどベテランのコンテナは使用速度カードとパイプ持って雑魚?がせば比較的楽になるけど野良なら期待できないな

最近人が少ないからか米西海岸だと思うけどそちらにもつながるようになったな
即抜け以外アジア圏が比較的まともにみえる気がする

208 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:32:35.87 ID:azqZv1sP0.net
完全に壁の裏に隠れてて壁からも離れてんのにホッカーの拘束くらってリアルで声出たわ
どういう判定しとんねん

209 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:50:37.28 ID:JMPwhONv0.net
一応解散と継続は選べるようにするとかの予定は書いてたな
今すぐ必要なんだよというか最初から入れとけよって話だが

210 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 04:50:58.62 ID:p6i+XFRL0.net
>>160
サイレントでナイトメアのスリーパーの位置変わったからカーリー使っててもナイトメアやりこんでた奴ほど引っ掛かりやすいよ

211 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:09:47.55 ID:zI7sbV780.net
今は焼夷リドゥンがコモンの中でさいつよか
アラーム系は鳴らしまくるわ車はぶっ壊すわガス缶プロパン缶爆発させるわ死体は燃焼し続けるわで害悪そのもの

212 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 05:13:11.13 ID:azqZv1sP0.net
中華がプロパン持って燃焼に突撃されて即死して???はよく見る

213 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 06:25:27.31 ID:f+YVkiL20.net
今は壁抜けスリーパーで捕まる奴もいるから
ウカツ!って罵るのもよくない

214 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:00:38.77 ID:PkxtF558a.net
スリーパーといえば救助待ちの磔になってるキャラにもスリーパーが飛び付くバグがないか?
ナイトメアだとホードも発生させるし救助したらスリーパーに組み付かれた状態で復活するから気付かれないとそのまま死ぬっていう
廃墟のクレーン車後の家の中でしか遭遇したことはないが

215 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:03:55.16 ID:oJtpvJ+bd.net
ナイトメアだとスリーパー食らうやつはおらんし
ベテラン以下ならスリーパー食らっても何も起きない
スリーパーなんか特に気にする必要なくね

216 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 07:10:56.29 ID:wTxADRjm0.net
ナイトメアでスリーパーに捕まりまくるのゴロゴロ居るぞ
act3になってようやくカッティングパイしながら進む奴と配置場所を覚えてる奴だけになる

217 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:01:03.40 ID:I08lkhA40.net
追い剥ぎがバグレベルに火炎瓶ドロップするから放火魔結構良いな
ハンドガンビルドに放火魔足してやってみたけど道中火炎瓶が尽きることがない

218 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:10:06.13 ID:uWh6mowS0.net
スリーパーは引き返した道に新規に湧いてたりもするしもうしょうがないよねって思う事にしてる

219 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:21:11.96 ID:azqZv1sP0.net
パジャマパーティーのスリーパーくんはたまに蓮コラ見たいな生え方してて気持ち悪い

220 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:23:59.39 ID:Xfl+qHuy0.net
薄い壁だと貫通してスリーパーに拘束されんの理不尽すぎん?

221 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:26:52.95 ID:iacx5yfv0.net
敵の攻撃も壁抜けてくるしそこはもう開発の腕を恨めとしか

222 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:40:40.14 ID:p6i+XFRL0.net
スリーパーの音してるから壊すかーって行くと捕まるように配置をサイレントで変更してるのがこの運営の気持ち悪い所
ナイトメアやりなれてるとスリーパーの配置覚えてるから視点をそこに置いて移動すると捕まるようになってる

223 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:43:42.73 ID:gKUtd1450.net
スリーパー君は低pingなのに他の人がとっくに処理したあとでこっちの視界に入ったと同時にベロンベロンしだすのは何なんですかね
このゲームプログラムの根底レベルで同期や視界系にバグあるきがする

224 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:43:52.56 ID:cijVgao7M.net
スリーパーの位置変わったのはわかるがあの開発が捕まりやすい位置だとか把握して調整してるとはとても思えない
単に壁抜けと覚えてる位置と違うから捕まりやすくなってるだけだろ

225 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:46:55.23 ID:cxz+1dH00.net
昔から当たり前のように壁抜け攻撃あるからもうこのゲームでは普通だけれど単純に致命的なバグだよな
特に壁抜けカラス判定とかアホすぎて笑えるわ

226 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 08:46:57.64 ID:azqZv1sP0.net
血濡れのトンネルのスリーパーはやってるわあれ
発煙筒で見えないとこに置くとか

227 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:05:43.82 ID:veVW6+WU0.net
昨日BOTジムが急に飛び出してスリーパー捕まって壊滅してからこのゲームのソロは見切った。
時間の無駄になる
野良とやる方がだいぶマシ

228 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:09:18.95 ID:veVW6+WU0.net
スリーパー湧き直しも大概意味不明だわ
さっきいなかっただろって場所にいきなりスリーパーひっついてるの流石にくそすぎ
窮地の友の焼却炉の奥の細道、あそこ壁の外のカラス反応したりスリーパー湧き直したりやばいだろ

229 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:11:35.93 ID:s/VulDWSM.net
Botジムうざい
いたら即射殺したい

230 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:12:57.02 ID:qCWakyRr0.net
>>220
ACT3 目標達成の金網横のスリーパーは平気で貫通してくるね。まじ理不尽

>>226
その発煙筒の外壁が壊れた所の横にいるスリーパーが鬼門
警戒してても中途半端に外壁が斜めに崩れてるからこちらの射線は通らない上にスリーパーは平気で抱き着いてくるっていう
しかも高確率でそのすぐ横のドアが警報付きで正確に撃ち通さないとアラームによるホード発生(クリアリングしながら掃射ができない)
初心者が到達しやすいACT1-2である点も初見殺しポイント高いわ

231 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:29:14.15 ID:qCWakyRr0.net
昨日BOTカーリーがオーガ迎撃ポイントで急に吸い込まれるように伸ばしてきた手に捕まれに行ったの見て笑った
しかも投げ飛ばされた先がスリーパーでホード発生の見事なピタゴラスイッチ決められて全滅。馬鹿らしくなったわ

232 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:52:10.97 ID:2Tc7OleB0.net
クイックバグだけが楽しいな。ナイトメア278枚ぐらい引けて死ぬ要素ないバカゲーになって草

233 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:57:56.76 ID:s1vjUqhk0.net
壁伝いにしゃがみ歩き→小部屋に入って左向く→居たぞスリーパーだ→銃に持ち替えて……アァァァァホーーード!!
これ俺が悪いの? 無理じゃね?

234 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 09:59:58.71 ID:veVW6+WU0.net
そっちがミニガン越えるならこっちはスリーパー貫通させる

235 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:04:02.04 ID:azqZv1sP0.net
先に壁越しに殴ってきたのはクリーナーの方だしな

236 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:07:41.05 ID:s1vjUqhk0.net
スリーパーはHP1なんだから壁裏から殴った振動で死ぬのは別に変じゃない
壁貫通するならその過程で勝手に死ぬべき

237 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:13:35.39 ID:qCWakyRr0.net
>>233
残念ながらこのゲームでは小部屋に入る前に銃に持ち変えておかなくてはならない
スリーパーは特有のうめき声してるから入る前に大体目星付くよ
うめき声が全然聞こえないよって言うならオプションで効果音ボリュームだけ上げておくと良い
銃声もうるさくなるけどw

238 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:14:13.41 ID:H4lCwRZL0.net
フォートホープにフレンドいる状態で、変異体演習で、
フレンドが木の柵?壁?の内側(階段登った踊り場、階段の途中両方)に居るのに、ホッカーの攻撃が両方に完全に貫通するのには笑ったわ
マジで糞亀テストプレイしてないだろ

239 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:17:48.29 ID:OG/ejZ5Ba.net
いや変だろどんだけパンチ強いんだよ

240 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:20:37.45 ID:s1vjUqhk0.net
二重の極みだぞ

241 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:21:02.20 ID:H4lCwRZL0.net
フレンドがアイドル状態だから分かりやすかったけど、当たるとジャンプしたみたいに吹っ飛ぶし特有とヒット音が聞こえるから当たってるのがわかる

242 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:25:25.60 ID:NydFpyq3d.net
ナイトメアでスリーパーに当たるようなやついるとクリアは無理だから即退出でいいし
ベテラン以下ならスリーパー当っても誰も困らない

今のナイトメアですらきついとか言ってるやつは一生ベテラン回っとけ
やることはベテランもナイトメアも変わらんのにナイトメアがきついのは本人が1番の原因だからな

243 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:28:36.42 ID:veVW6+WU0.net
今時近接に絡み酒入れてるやつバカなん?

244 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:34:13.21 ID:nRnpG19E0.net
しかしながらグラスキャノン積んでるジムがスリーパーに捕まった時は嘆いていいんじゃないですかね

245 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:35:11.29 ID:UZxm4FH20.net
こう飛びつかれた瞬間に殴って空中撃退できんかね
l4d2みたいに

246 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:38:28.39 ID:ow/jz5FvM.net
スリーパーの配置でムカついたのは本のムシでアパートに向かう細道抜けた先の右の壁で草木に隠れてる奴と雷鳴で降りた先で壁貫通してくる奴

247 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:41:55.26 ID:cpDHaGUD0.net
重複デッキグリッチやばすきて草
PTなら無双やんけこれww

248 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:47:56.61 ID:kn2hq76vd.net
図書館の1f一番奥の最初の扉の裏のスリーパーて扉が壁になってて
撃つより早く飛んでこないかあれ

249 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:50:38.04 ID:kn2hq76vd.net
無限グレやら無限に近いカードやら毎回ゲーム致命的に壊すけど
次のアプデはなにやらかすんだ

250 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:56:09.06 ID:NdRobXlAd.net
スリーパーはホードじゃなくて当たったら即死か即ダウンで良かった気がするな
退廃もホード起こす大群が1番の糞だし
ステージ無視してとりあえずホード発生がつまらなすぎるんだろうな
バリエーションがなにもない

251 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 12:09:15.77 ID:veVW6+WU0.net
デッキバグとかいう全員がチーター並みに強くなるの草
全キャラZWAT目指してやってるけどここまで次から次へと
致命的なバグ多発&放置する無能な会社初めて見たわ

252 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 12:13:54.51 ID:cpDHaGUD0.net
まぁ野良じゃ使えんからグレグリほど横行はしないだろうけど、固定組めるならこれからは本当に散歩になるな
今までのグリッチが可愛く思えるわこれ

253 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 12:17:43.48 ID:r2iwNvyj0.net
>>250
拘束されても何秒以内に救出できたらボード起こさないようにしたらいいのに
その方が開発の考えるチーム連帯感が生まれる気がする

254 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 12:33:44.53 ID:Xad9owPFd.net
>>253
それすると甘えるから即死でいいよ
スリーパーなんて注意してたら当たらないんだし

255 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 12:48:52.88 ID:qGPP5rSo0.net
もしかして燃焼リドゥンってパトカー近付くだけでアラーム鳴る?
誰も居ない遥か後方でいきなりアラーム鳴ってホード起きたの解せぬ

256 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 12:54:28.91 ID:azqZv1sP0.net
>>255
そうわよ
だからパトカー沢山あるところは燃焼リドゥンで強制ホード→燃焼リドゥンが湧く→燃焼リドゥンで強制ホード→燃焼リドゥンが湧くでアラームなくなるまで無限ループ

257 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 13:01:54.00 ID:GLWPp2fw0.net
どこぞのパトカーだらけの駐車場はさすがにラン安定だな

258 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 13:07:47.08 ID:veVW6+WU0.net
>>256
意地でもホード起こさせたいんだな
真面目にやるだけ無駄だな

259 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 13:10:20.21 ID:gvIIe/6id.net
>>258
だからみんなラン寄りになる
移動速度上げてりゃボス以外では積むことないしな

260 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 13:43:36.92 ID:f2oU2S5P0.net
出血死したら、リドゥンで復活してNPCリドゥン攻撃させろ

261 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 14:24:54.23 ID:MCqb+vdmp.net
このゲームやればやる程開発の頭イカれてんじゃないかと思ってしまう

262 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 14:27:56.52 ID:azqZv1sP0.net
障害者しか残ってないから一生同じステージから進まず飽きてきたわ

263 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 14:42:23.99 ID:qGPP5rSo0.net
>>256
テストプレイしてないの丸出しなループで笑えない
どこまでもエアプ開発なんだなあ

264 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 14:59:06.49 ID:6w/Lna/Ea.net
焼夷がパトカー鳴らしたらメッセージはどう表示されるの?

265 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:08:58.57 ID:azqZv1sP0.net
>>264
オォーンだけだよ

266 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:19:12.54 ID:H4lCwRZL0.net
無限湧きマップ多すぎてランした方が良いってのは確かに同意するわ
L4Dならそもそも無限湧き無いし、L4D2なら遊園地マップのゲート後だけしか無いしなぁ…

267 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:22:44.55 ID:cxz+1dH00.net
クリアすること自体の難易度は下がっててもなんで?っていう理不尽バグの塊なのは正統派のクソゲーって感じ

268 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:22:51.96 ID:YYOKo+6pd.net
ナイトメアの野良T-5て、
1人目階段こ踊り場で遊撃
2人目ベランダ端っこに居座りオーガ撃退
3人目物資集め
4人目ミニガン取りに行って正面玄関封鎖、1人目と階段遊撃または物資集め
これでいける?
パターンバラバラで、どれが安定しますか

269 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:23:39.21 ID:Qt0PwBvv0.net
act2の最初でゲート開くと同時にアラーム鳴ってラッシュ、駐車場の入り口に近付くと同時にアラーム鳴ってラッシュ
謎の現象だったが、焼夷ゾンビが原因だったのかw

270 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:29:51.97 ID:cpDHaGUD0.net
T-5は誰が誰が広めたのか知らんが中途半端に伝わってるから教えてやるよ

「屋根の端っこに立つ」ってあるけど、これだと普通にコモン湧くしあんまり意味が無い
「屋根端にミニガンを設置する」のが正解
トラック側の端に初手ミニガン設置して誰か1人が構えてると、何故かは知らんが外壁をゾンビが越えてこなくなる
まぁたまに越えてくるけどそれは頑張れ

ミニガン設置して構えといて、他の人達はオーガ瞬殺すればほぼ無人の家を探索するだけのステージ

271 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:30:35.81 ID:Qt0PwBvv0.net
>>268
野良でそこまで行けるメンツならそんなガチガチにしなくても問題無いと思うぞ
近接は誰か1人居ると思うからそいつに任せて後は各自拾い1階でも2階でも多分ピン刺して集める事になるだろう
事前にAEDと鎮痛剤、フラグを買って落としとけば保険になる

272 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:37:39.92 ID:cpDHaGUD0.net
ちなみにT-5のこのミニガンスタックを最初に見つけたのは
https://youtu.be/5BrtMU6HSqg
多分この人

273 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:40:00.60 ID:veVW6+WU0.net
ミニガン設置できないときあるんだけどあれなんなん?
そういう判定なんか?
セーフルーム扉下は特に多いんだが

274 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:44:56.09 ID:Kyw1H6lA0.net
ミニガンの色が赤でも置けるときあるし緑でも置けないときがある
ただのバグだと思われ

275 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:45:08.38 ID:k2JjDb1E0.net
重複バグできないなぁ
何かコツがあるのか

276 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:45:52.87 ID:YYOKo+6pd.net
ありがとう。
ベランダでミニガン構えるのか、知らなかったわ。
階段で遊撃してたが1階がゾンビまみれになり壊滅したんだけど、野良で安定パターンあまりなくて。

277 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 15:48:44.94 ID:++TpxaDJ0.net
>>180
この重複デッキグリッチのやり方を詳しく説明してほしい

278 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 16:00:51.36 ID:OG/ejZ5Ba.net
>>270
アプデ前までは立つだけでもけっこうスタックしてたのにこないだやったら全然止まらなくなってたわ

279 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 16:41:43.67 ID:5v/yJ0Sx0.net
>>278
何回かやって一切スタックせずに中の人にいくときもあれば立ってれば完全スタックするときもある
T5スタックは安定しなくなった印象
スタックしない場合は1人外周ランだな

280 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 16:50:09.91 ID:CXw+UFTn0.net
B4BSTATS早く再開してくれええ

281 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 16:50:51.14 ID:H4lCwRZL0.net
>>277
コメント欄より
Whether your doing a fresh NEW game or
just beat a mission: 1: Everyone ready up.
2: Host doesn't select cards. 3: Anyone
doing glitch selects cards (don't use burn
at this point). 4: Anyone doing glitch drops
anything they want to keep in the game.
5: Anyone doing glitch leaves game and
rejoins. (If anyone can't join back in, just
have host leave game before countdown
ends and continue run). 6: Anyone doing
glitch now selects any burn cards they
want and select the deck that they Didn't
Use Last. 7: Once everyone doing glitch is
burn and regular cards.

282 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 16:52:33.96 ID:nlz6L/Ey0.net
アプデ後は知らんけど、アプデ前ならスタックさせても他の人が近寄ればタゲ逸れて動くからスタック要員よりゾンビに近づくとダメだったぞ

283 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 16:54:00.86 ID:H4lCwRZL0.net
あっ上手くコピペ出来なかった

284 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 16:55:40.42 ID:Hkz/TAJQ0.net
アプデ後のベテランは知らんがナイトメアT-5はスタックなしでもベテランT-5より遥かに勝率高いよ
もし負けるなら運んだことある人が誰もいないとかでは

285 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:00:06.86 ID:r2iwNvyj0.net
ナイトメアの最悪の状況がキツいわ
霧がマジでやばい
みんなどうやってクリアしてるの?

286 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:01:15.43 ID:++TpxaDJ0.net
>>281
動画でも確認でき、落としたアイテムが再開時に落ちているというのはわかった。
しかし、この方法でカード数十枚引きを確定させるのは
どうやるのだろうか!?
あと、6番で焼失カードを使う理由がわからないんだ…。

287 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:05:23.79 ID:H4lCwRZL0.net
>>286
数十枚引けるのはアクトの最後の方らしいよ。アクト序盤は少し多く引けるだけみたい(コメント欄より参考)
6番は焼失カードを使いたい場合は、じゃないかな?使いたくない場合は多分使わなくていいと思う

288 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:18:23.19 ID:nRnpG19E0.net
カード引いた後に退室再入室で同じカード引くって試みだろ
というか推測でしかないけどカードの効果は後々消えるんじゃないか?
クイック参加とかで前プレイヤーのカードの影響が残ってんのと同じ仕組みじゃないの

289 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:24:35.83 ID:H4lCwRZL0.net
カードの効果が消えるのはそうみたいで、ミッション毎に退場再入室繰り返すっぽい
あと同じデッキを選ばないってのもミソっぽい

290 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:26:06.60 ID:M7353wnOM.net
なるほど、ということはナイトメアをグリッチで進めるというより、周回稼ぎがしやすくなるということですね。

291 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:31:08.27 ID:H4lCwRZL0.net
ホストはグリッチ使えない、
とか
チームアップグレードは買っちゃダメ
とか
かなり細かい制限事項あるからグリッチを意図的に使う場合チームメイトとかなり綿密に示し合わせないとね

292 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:39:41.30 ID:Qt0PwBvv0.net
PTでやるならそこまで手間かけてやらずともスカベン4枚とかでヌルいだろうなw
野良なら手軽にクイックでバグるし

293 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:40:49.60 ID:Hkz/TAJQ0.net
ナイトメアACT1で勇者ホリーいたら即抜け安定な気がしてきた、やばい奴多すぎ
全く銃使わずにずっと近接構えてブンブン、近接ブンブンしながら向こうから近づいてくるって頭大丈夫か
特殊変異体ホリーをまじで倒そうかと思ったわ

294 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 17:51:03.13 ID:nlz6L/Ey0.net
なんか勘違いしてるひといるみたいだけど
厳密には「カードたくさん引けるグリッチ」じゃなくて「デッキを2種類同時に適用させるグリッチ」だぞ
近接もりもりデッキと銃器つよつよデッキが同時に使える!みたいなコンセプトや
たくさん引けたりするのは副産物

295 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:05:57.47 ID:lGyloV41d.net
2つのデッキを同時に適応して、同時にアクティブにできる
1度目に選択したデッキのカードは表示はされないがアクティブになってる
ということ

複数人でこのグリッチをした場合、1度目のデッキで選んだカードがランダムで他の人のとこにいく?
3つのデッキはよく分からんが選べないみたい

70枚くらい引いてるのはこれをやってるとステージ終盤でなぜかバグってこうなるらしい

296 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:10:16.73 ID:zmz59lFyd.net
グリッチのやり方を聞いて答えるってマジで終わってんだろ
なぁ頼むから普通にプレイしねえか?ただでさえゴミゲーなのに自らゴミゲーにしていくムーブかます必要ねえだろ?
わかる奴は黙ってやっとけよな

297 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:16:52.73 ID:H4lCwRZL0.net
まぁそれは(知ってるヤツだけやってろってのは)そうなんだけど俺も気になったし

298 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:31:21.69 ID:afLMzm4Z0.net
>>160
壁すり抜けてくるから回避不能なんだ

299 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:32:20.69 ID:W2ynorOs0.net
アプデ以降ZWAT取るだけならACT1と2はオフでラン&グレしたほうが楽だしストレスもないな
ACT3だけマッチングかけていろんなデッキ試してる

300 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:32:26.51 ID:MnbrY5iJ0.net
ただのクイックバグか。
1ステだけ前キャラの残ってるから、PTでそれを悪用してるだけか。

301 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:32:55.69 ID:afLMzm4Z0.net
>>180
ホストカード選択のままで待機して他がカード選んで出入りするだけで引きまくれるとかバグもたいがいにしろよ

302 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:34:52.30 ID:qNa5DF3m0.net
まともに遊んでる人よりもバグやグリッチ出来て喜んでる人のほうが多いんじゃないかな
普通に遊ぶ事のほうが難しいからね、しかたないね

303 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:42:42.70 ID:MnbrY5iJ0.net
そもそも普通にクイックで参加すると
途中の場合、カードばぐるからな。コンテ0だと100%

304 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:45:04.87 ID:zI7sbV780.net
やるなら残ってる身内でな
野良はクイックバグで満足しとけ
以前からレベル開始時に出入りする奴はなんかやってんだろうなと思ってたがこんな事なってんなら抜けるの安定だわ

305 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 18:57:52.47 ID:azqZv1sP0.net
プロパンまでマークしてんのに絶対スニッチャー撃つクソガイジ必ずいるんだけどなんなの?そういうしばりプレイでもしてんの?

306 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 19:13:25.31 ID:H4lCwRZL0.net
プレイフィールに変化が欲しくて偶にハグに丸飲みプレイしてもらうことはありますあります

307 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 19:22:05.32 ID:zmz59lFyd.net
ハンディマンで腕認証してる最中に背後からスティンガー来たから一旦やめて退いたら残り3人死んで抜けて草
そのあと無事クリアしたわ勿体無いことしたなw

308 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 19:36:16.99 ID:SM9SYWbZ0.net
販売当初のHPバーの線なしはチーターしかいないチーターの証明だったけど
グレ無限やライフスタミナ限界突破もチート関係なしで実装してるあたりが終わってる

309 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 19:54:12.04 ID:cSK4u/Fna.net
簡単なったのにグリッチ使いたいんか?

310 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:03:07.73 ID:pzhQB2D20.net
難易度下がっても理不尽さは据え置きだから

311 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:11:46.02 ID:5v/yJ0Sx0.net
アプデ前の野良ナイトメアのグレグリの蔓延はまだ理解できるが今のコンティニュー追加、低難易度化でクリアする上でグリッチの必要性がまったくわからんな
ソロでもグリッチ無し正攻法でクリアできるバランスになってるのにな

312 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:14:57.35 ID:cerf8dp+0.net
ワイ初心者なんですけども死の烙印カーリースナイパーって強ないですか?使ったことないけど

313 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:24:48.67 ID:H4lCwRZL0.net
世の中ゲームの上手いやつはそう多くねえんだよ!俺もそのヘタな奴の一人だよ!ヽ(`Д´#)ノ

314 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:31:29.16 ID:p6i+XFRL0.net
アプデ前のナイトメアでさんざんミニガン系グリッチ、スタック、安置使ってきてるのに今さら正義感見せてるの気持ち悪いわ

315 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:33:42.66 ID:afLMzm4Z0.net
>>314
グリッチでも何でもなくそれは仕様だろ

316 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:35:53.60 ID:Hkz/TAJQ0.net
マルチには上手い人もいればビギナーレベルの地雷もいることがあるのは確かだが
今はソロでクリアできるようになってるからな、ソロで正攻法はACT3から1,2より難しくなってくるけど
逆にマルチでACT3からは下手な人はいても地雷は少ないからな。今のところはバランス取れてる
ただランならACT3は1,2より簡単だけど
後増殖バグや壁抜けなら分かるがなんでもかんでもグリッチ扱いしてる奴はどんな頭してるのか気になるな

317 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:40:06.90 ID:Qt0PwBvv0.net
ミニガンの上に乗れるのは仕様
それで柵越えはglitch
トラックすり抜けて行く訳だし、その後目標更新前にドア開けると詰むのもフラグおかしくなってるからだし
ミニガンに判定がある以上ドアとか狭いとこに置くと特殊が来れないのは仕様
普通はこういうのを避けるために狭い所には置けなくする
柵も普通は飛び越えられないように見えない壁作る
でもTRS普通じゃないし

318 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:44:38.21 ID:afLMzm4Z0.net
>>317
1-4-2は見えない壁が消えるからミニガンにわざわざ登らなくてもダッシュジャンプでスルー出来るしな

319 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:51:09.41 ID:SM9SYWbZ0.net
ミニガンは公式大会でOKだされた上に
グレ無限修正されたのにそっちは修正されてない時点で仕様だろ

320 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:53:57.22 ID:MnbrY5iJ0.net
仕様なわけないだろ修正する開発力がないだけだぞ
グリッチしてるのはいつもへりくつ並べるが

321 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 20:56:26.89 ID:p6i+XFRL0.net
なんか勘違いしてる奴多いけどあれ公式の大会ではないからな
野良でアプデ前のナイトメアやってたなら全員何かしらのグリッチはやってんだから同じだよ

322 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:00:08.79 ID:R80HSDy80.net
それをベテランまできてカチカチ指示しだすから迷惑だったわZWAT
うぜーからフェンス開けてやったら、お決まりの 。。。 死ねよ

323 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:05:41.46 ID:cxz+1dH00.net
こんな常時バグまみれでバグ利用しないようにしたところでバグによって一方的に酷い目に遭うゲームでグリッチの是非とかほんとしょうもないわ
ここの開発には一生かかっても直せねえんだから全部仕様だよ

324 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:17:52.42 ID:Gn/zhE4w0.net
>>312
斥候カーリーの烙印は強いけどスナイパーは斥候が持ちにくい武器でTEC9持ってる理由でカーリースナイパー推しなら納得するけど烙印とのシナジーをスナイパーに期待するのは違うかな
ややこしいけどスナイパー持つなら烙印よりも優先するカードがある
斥候するならスナイパーよりも他3種の銃のが雑魚処理できるし弾持ちもいい

カードに余裕があればいくらでもできるから野良でやってみて少しずつデッキ弄るのいいよ

325 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:20:25.84 ID:NOMk0gFy0.net
グリッチに文句言ってるやつってアプデ前ナイトメア挫折したやつらだろうな
日常茶飯事すぎて誰がなんのグリッチ使ってようが全く気にならんくなったわ

326 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:23:43.10 ID:H4lCwRZL0.net
クリーナーとして雇われ傭兵やってんなら支度金くらいあんだろ
だったらアクトの最初から銅貨3万枚くらいあったっていいわ

327 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:24:29.17 ID:ZiLDt2EZd.net
砂使い始めたんだがADSでハイライト見えないの糞過ぎだろテストしろやアホ

328 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:35:11.69 ID:uEMca4ww0.net
ウォーカー以外なら誰選ぼうが構わんわ
申し訳ないがウォーカーだけは地雷率高いから警戒するわ

329 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 21:42:51.06 ID:uEMca4ww0.net
ネスト壊すステージ基本つまらん

330 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 22:02:55.02 ID:X2WJXSsHd.net
>>324
どうも、ワイです、回答ありがとうございます
カーリーにスナイパー有りなんじゃねと思った理由は
ジムの火力維持困難
最初から優秀なサブ持ってる
危険察知できるので貫通事故が減りそう
スナイパーは弾の火力あげるからakにも9にも乗るから最悪最後までいけそう
こっちに棄権が向いてない時烙印押して火力貢献できそうなどです!
使ってないから勘でしかないんですが!

331 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 22:14:04.28 ID:s1vjUqhk0.net
ネスト破壊ステージは確定ホードあるのに楽にこもれるように作ってないからTRSの悪意が伝わってくるよな

332 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 22:20:03.32 ID:H4lCwRZL0.net
スナイパーに火力求めるならカードよりアタッチメントじゃないか?
エピックロングバレルは必須、あとはエピック拡張マガジンかエピック強装弾またはホローポイント弾
カードはグラスキャノンか弱点特効系か

333 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 22:24:30.31 ID:WzaoBom40.net
DLCってACT3の半分くらいのボリュームで3つとかかな・・・・・・

334 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 22:27:09.19 ID:WzaoBom40.net
ちょっとそれだとサバイバルでも追加しないときついな・・・・・・・・

335 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 22:35:55.36 ID:Qt0PwBvv0.net
>>330
そんな細かい事気にしなくていいよ

336 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 23:15:56.28 ID:uABC0zJF0.net
て言うか何で最初からサバイバルモード入れとかねぇんだよ
俺はそれ期待して買ったのに

337 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 23:23:07.18 ID:NQBwO+I50.net
いまナイトメアのACT1やってるんだけど何でみんな特別配達になった瞬間落ちるの?
ここから一生進めないんだけど誰か助けて

338 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 23:35:50.55 ID:p6i+XFRL0.net
>>337
その先のステージがつまらないから

339 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 23:40:02.09 ID:2G2SoUKL0.net
ナイトメアACT4までソロランしてきたが、ACT4がむずすぎてクリアできないんやが…

オンラインもマッチしないしどうしたもんか

340 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 23:43:32.48 ID:uEMca4ww0.net
昨日BOTジムが急に飛び出してスリーパー捕まって壊滅してからこのゲームのソロは見切った。
時間の無駄になる
野良とやる方がだいぶマシ

341 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 23:54:13.27 ID:MnbrY5iJ0.net
今のジムはまじでキチガイ

342 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 00:04:34.58 ID:0ejR5gnp0.net
ためしに適当にスピスタ4つ付けてナイトメアACT3でランナーってのやってみたけど、
ブレイカー引き連れたままでもプールをグルグルしてネスト破壊できた。
初でぶっつけでも余裕でできるんだな。

343 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 00:18:55.40 ID:OxUStdYs0.net
たぶんソロはact4が一番難しいよ
最初の触手4体を走りながら均等にダメあたえて一気に4本倒すって方法がいいかも
てかあそこバグなのか知らんけど触手倒した後無限沸きすることある

344 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 00:26:20.28 ID:+VxZ35RJ0.net
>>343
均等に弱らせて一気に倒すのね、やってみますわ。

BOTがバッタバッタ死んでいって敵の数も多くなり死ぬんよね。
最後だし気長にやろうかな

345 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 00:53:42.63 ID:eVReiCfN0.net
ベテラン3-1-2で開始初っぱなからブレーカーが湧いたからセーフルームまで引いたら外人からめちゃめちゃ責められたあげく「出て行け」まで言われたんだけど俺が悪いんか?
残りの3人は後退せず草木の中から出てくるコモンとブレーカーにボコボコにされて死んでたけど

346 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:09:22.65 ID:8Bs3gK6P0.net
体力1400 弾2000 スタミナゲージ20本とかいたけどやべえなw
このゲームでえじょぶか

347 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:18:13.70 ID:UAJMLPoE0.net
ナイトメア荒廃多すぎ,スニッチャー沸きすぎで無理げーにしか見えん,これクリアしてる連中すげえな

348 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:25:20.32 ID:8Bs3gK6P0.net
>>345
戦い方としては悪くない(多分)
ただ野良に関しては多数に合わせるってのが正解かもね

349 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:31:57.94 ID:paKbfgJz0.net
ブレーカーは最初のジャンプモーション後の咆哮を放置するとホードが起きる
咆哮モーション中にスタンさせたら初回のホード封じて単騎のブレーカーをぼこれる
そして二回目のホードおこさせる前に削りきるのが一番損害が少ない
だから下がらず戦う奴がいたら、その場で応戦した方がいいと思う

350 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:37:55.58 ID:8Bs3gK6P0.net
分かりやすすぎる解説… 
咆哮でホードが起きてたのか 知らんかった

351 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:42:58.25 ID:ZBP9u/BCr.net
>>345
悪いに決まってるだろ味方がみんな引いたならまだしもFPSで味方前線から抜けて勝手に下がるとか戦犯以外の何者でもない

ベテランブレーカー程度なら3人でも余裕だとは思うがそれでも足並み乱すやつが悪いのは変わらんぞ

352 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:50:29.59 ID:9s+LCnsI0.net
野良でゴチャゴチャ言う方が悪い
つまり外人が悪い

353 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 01:51:52.19 ID:vGazNTzj0.net
一人だけ逃げたんなら多数派で乱してるから戦犯やな
野良は空気読むゲームだから

354 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:03:51.75 ID:pZOK/MFa0.net
>>345
ボスの場合下がるのは確定でホード起こしてくるオーガだけ
ハグは凶暴化するまで待機で凶暴化したらフラッシュ
ブレーカーはホード起こされる前にフラッシュ

355 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:04:41.98 ID:OxUStdYs0.net
ナイトメアソロで4人分zwat取ったけどもう疲れ果てたわ
廃退次第で難易度激変する運ゲーなのほんまだるい
BOTは糞馬鹿だし、じゃ野良いくとBOTよりひどいのばっかだし
このゲームのナイトメアある程度分かってる人複数での固定以外はストレス耐久テストだろ

356 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:06:24.78 ID:pZOK/MFa0.net
下手な配信者とかでたまにみるブレーカー出てセーフルームで迎撃ってやつマジで無駄行動だからやめた方が良い
ホード起こされる前にフラッシュ投げて潰すのが鉄則

357 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:16:38.72 ID:ZBP9u/BCr.net
>>356
以前のクソナイトメア1-1でボス引いた時はセーフルームに引いてたな
他の人も言ってるが今引くのはオーガ位だな
フラバン最強

358 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:20:16.04 ID:Jfx7ZhR/0.net
ナイトメアまで来て廃墟の坑道沸き潰し知らない人3人と組まされたんだが
パッチ前だとベテラン勢でもみんな知ってたし最低限動ける人達だったのにこんなに野良の質落ちてるのかよ・・・
負担大きすぎてストレス貯まるわ

359 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:20:39.43 ID:pZOK/MFa0.net
1-1ブレーカーは確実にテストプレイしてないクソゲーだったから出た瞬間抜けてたな

360 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:22:58.39 ID:3+QGiHdV0.net
フラバン持ってる人いなそうならお守りで持っておこうな
予備ポーチもボスカードが出たら取っていいぞ
初回召喚を止めてフラバン切れたら近場走って空振りさせ続けたらいいよ

361 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:31:22.80 ID:pZOK/MFa0.net
初心者増えてるみたいだからナイトメア用に強武器ランキング落としとくか

メイン武器
1位TAC
2位バレットorフェニックス
3位RPK
4位以下は有象無象だから好きなの使え。m4だけは論外だから絶対使わないように。m1、スーパー90辺りもかなり弱い。

サブ武器
1位tec9←移動速度、コモン処理全てが優れてる。サブはこいつ一択
2位グロックオート
3位ベレッタ3点バーストorベレッタ←移動速度高い
4位グロック、m1911
5位以下のサブは使うべきではない。

362 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:45:24.78 ID:vGazNTzj0.net
TACだけ当たってる

363 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:46:06.87 ID:Jfx7ZhR/0.net
>>361
有能。最近開幕でTAC捨ててExpress拾うホフマン増えた気がする

スキル構成ぐちゃぐちゃな初心者に強武器とられてもそれはそれで困るが

364 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:46:50.93 ID:ZBP9u/BCr.net
>>359
あそこセーフルームのカウンターの所にブレーカースタックするから空気読んで動き合わせてくれる味方だったらむしろ雑魚だったよ
その頃は結構攻略ガチ勢もいたしな

365 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 02:50:59.13 ID:3f5ogmpn0.net
サブ無限tecはまじで使いやすい

366 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:09:46.59 ID:ZBP9u/BCr.net
武器性能
https://statty.net/

有効交戦距離意識してれば使い慣れてる武器で構わん
反動強くてヘッドや弱点入ってなかったりヘッドでも何発も入れないと行けないtec9は必ずしも強いとは限らん
銃本体よりむしろアタッチメントの方が重要

367 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:23:02.81 ID:bc8YuT5g0.net
RPKはナイトメアの雑魚が胴体1撃だったりLMGとは思えない弾持ちの良さで好き
アタッチメントでリロードと腰撃ち精度とADS速度さえ何とか出来れば想像以上に使い勝手良い
というかLMG系ほぼ息してないんだから全体的に強化して欲しい

368 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:23:58.63 ID:taJR26rjM.net
>>321
公式と公認の違いみたいなニュアンスだとは思うけど公式放送でもやっちまってたからなあ
だからといって普通にその話題がまかり通るのもどうかってってのもあるしもうちょい控えてもいいだろとも思うが、このゲームからそれとっちゃったらもうほとんど話題がないからな

誰が悪いかと言えば一番は修正できずにイキリまくってる開発だけど次に未だこんなゲームをプレイしてる俺らだよ

369 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:24:29.50 ID:Jfx7ZhR/0.net
正直メイン武器とサブ武器が各々別の役割としてかみ合っているかどうかが重要だと思う
>>361のメイン武器ランキングは正確には「高火力で怯みも取りやすいが低レート、変異体に有効な武器順」(雑魚処理には向かない)

サブ武器ランクは正確には「威力はないが高レートだったり、立ち回りが速く、雑魚処理に向いてる武器順」(変異体処理には向かない)

ちゃんと使い分ける事を前提とするならばいい指標だと思うぞ

370 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:27:29.27 ID:pZOK/MFa0.net
>>366
エアプで間違った情報流すのやめとけよ
TAC、バレット、フェニックスがぶっちぎりで強いのは単純に怯み取れるのと超高火力で全ての特殊を安全に処理できるから
あと、tec9が必ずしも強いと思わないとかいうエアプ情報も初心者勘違いするからやめとけな

371 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:28:18.60 ID:3fZnfgl2M.net
>>367
RPKはドボドボドボ!っていう発射音が好きw

372 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:29:11.31 ID:klFzhqQ70.net
そもそも銃なんか全部弱いんだから弾被らなきゃなんでもいい グレとランカード積まないやつは全員舐めプ

373 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:30:22.98 ID:pZOK/MFa0.net
>>372
こいつは多分b4bスレに住み着いてる対立させて荒そうとする荒らしなんでスルー推奨

374 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:31:48.05 ID:vGazNTzj0.net
ぶっちぎりなのはTACだけだぞ

375 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:32:41.02 ID:klFzhqQ70.net
グレとランカードに比べたら弱いっていうのが対立煽りなの?
このゲーム実際そういうバランスじゃん… 武器スカ積まないと好きな武器用意出来るかも怪しいし 普通にエピック以外は店で買えりゃあな

376 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:35:33.28 ID:pZOK/MFa0.net
TACは頭抜けてるけど強すぎてつまらないだろあの武器
ただ脳死で撃ってるだけで特殊溶けるのがな

377 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:43:03.21 ID:Jfx7ZhR/0.net
>>376
飽きたのは事実
早く2丁拳銃実装してくれー

378 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 03:56:35.22 ID:hljy9TjZ0.net
>>361
TEC9は強いようで瞬間火力ではG23Aより大分落ちるから特殊処理や近接状態での雑魚処理に弱い。
スピードデーモン外して水出しコーヒーとヘルファイアの方が武器に縛られず汎用性が高い。
12月のパッチでスキルカードのベターな組み合わせは大分変わったなーという印象。

379 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:06:11.59 ID:9s+LCnsI0.net
不発バグのせいかSG持ちがAAくらいしかあんまり見なくなった

380 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:06:58.79 ID:vGazNTzj0.net
グロック、m19とかは火力持ってれば
コモンワンパンできるからな

381 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:16:16.70 ID:pZOK/MFa0.net
サブに瞬間火力とかアホだろw

382 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:23:08.30 ID:PpURcduG0.net
ここのスレにも武器の用途が分かってない奴増えたな
TEC9が強いってのは機動力込みの話だし、カスあたりでもよろめきは取れるから囲まれてても強い
後このスレではTAC14押しが多いが実際ナイトメアで無双してるような人はEXPRESS使って特殊もコモンも全てなぎ倒してるよ
現実と君たちの理想や低レベルな動画勢とは違うってことだな

383 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:31:33.70 ID:355vUi+1d.net
難易度ヌルゲーになったなゲームでどうたら語られてもな
好きなの使ってクリアできるんだから好きなの使えよ

384 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:32:23.44 ID:ZBP9u/BCr.net
>>370
エアプはどっちだよ半端に知ったかぶりはそっちだろ
怯みの計算値と計算方法知ってんのか? 
TACが頭一つ強いのは事実だが他はアタッチメントで簡単にひっくり返るぞ
初心者なら無理に使い慣れてない武器より使い慣れてる武器の方がマシ
初心者にレート低い単発スナすすめてどうすんだよアホか

それにtec9は脳死で連射出来て使い勝手は確かにいいが無限入れないと弾持ち悪いしレア度低いやつはヘッド数発入れないとコモンすら死なん脳死ぶっぱ雑魚専用武器だぞ
そんなのに慣れるよりちゃんとヘッドワンパン出来る銃で処理するクセつけた方が上達する

385 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:33:12.92 ID:vGazNTzj0.net
おまえら長文で元気やな

386 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:38:04.75 ID:t2aFAdI9d.net
サブなんてザコ専用で何も問題ない
そもそもザコなんて処理するだけ時間の無駄なゲームだということを理解してなさそう

387 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:38:52.96 ID:6oIX+3aP0.net
一々HS狙ってる暇あるような温い湧き方のときならサブは何使ったってそこまで変わらねえよ

388 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:49:01.11 ID:PpURcduG0.net
発言見てる感じ君らのレベルについて何となくわかったわ
実際のプレイで見た強い人ではなく低レベルな寄生動画勢を参考にして機動力の低い武器や発射レートの低い武器使って
強い人がいないとぼこぼこにされてるから難易度が数段下がった今のナイトメアでも文句が多いんだな
ナイトメアACT3で遭遇する強いホフマンは大体TAC14捨ててEXPRESS使って無双してるよ、あの動きはTAC14じゃ無理

389 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:58:56.56 ID:1AK6/rcu0.net
BOTってハグとオーガが相手になるとやばいくらい弱いな

390 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:59:01.07 ID:klFzhqQ70.net
ナイトメアの難易度への文句の書き込みとかあった?
マウントしたすぎて幻覚見えてんな

391 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 04:59:38.21 ID:3SbiPCsd0.net
ゲーム特化速報に触るな

392 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:02:06.86 ID:hljy9TjZ0.net
>>381
リロード管理入れて切り替えるビルドだとにサブは絶対に使うから
メインで殺しきれずリロード必要な場合サブでの処理を継続する事になる。
この時に瞬間ダメ押しが出来ないとクラッシャーやストークやホッカーに拘束されるリスクが飛躍的に高くなる。
だからTEC9よりG23Aの方が有利だし移動速度目的のスピードデーモン活かすためにはTEC9と
適当なSMGを組み合わせることになるがこれらの上位tierが揃わないとスピードデーモンは完全に腐る。
このゲームは理想的な武器がメインサブセットで揃う可能性て割と低いから
下方修正までされたスピードデーモンをわざわざ入れんのはデメリットも多いわけよ。

393 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:03:03.03 ID:pZOK/MFa0.net
>>384
tecの強みを理解できてない
コモンに弾が当たれば怯むのが強いんだよそもそも
毎回ヘッショ一撃なんか狙わん
被弾しないことが最優先されるナイトメアで被弾を最も抑えやすいtecが弱い状況なんかない
お前が言ってるのはカタログスペックだけの話
自分で実際に試して実践での事じゃないんだよ

394 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:06:55.30 ID:pZOK/MFa0.net
あとアタッチメントでひっくり返るって毎回理想のアタッチメントなんて引けないし強武器にそのアタッチメントつけた方が強いんだから議論にすらなってない
言ってることがめちゃくちゃすぎる

395 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:07:18.95 ID:klFzhqQ70.net
触れちゃいけないものだらけとかB4Bの特徴が現れてていいね

396 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:14:46.46 ID:hljy9TjZ0.net
TEC9は胴体撃ち処理の話してんのか?TEC9は青でもバラけまくるから中距離から先は当たらなくなるが。
G23Aはマウスで跳ね上がり制御出来る人ならTEC9よりは中距離の雑魚処理効率はいいわけだが
まさかナイトメアをパッドでやってんじゃなかろうな?w

397 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:19:28.66 ID:0ejR5gnp0.net
俺的強武器w
M1かフェニックスと
グロッグかマグナム
だけでいいやw

俺的オワコン
ベレッタ、AA12、
次点
ベレッタバースト、Tec9、ライトマシン、SCAR、UZi

398 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:57:10.36 ID:Jfx7ZhR/0.net
どちらの意見も正しいと思うし
各々思い描いている装備構成が嚙み合ってないだけだと思うぞ
自分の意見は>>369に述べた通り
あとサブに瞬間火力は求めないっていう考えもあるけど
BELGIANは別だと思う。スキル込みだけどメイン武器超えるポテンシャルあるよ
サブで特殊処理してメインは最速立ち回り可能なMP5で雑魚処理なんかも面白いと思う

399 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 05:58:43.01 ID:Jfx7ZhR/0.net
>>398
ごめん、なんか文字化けしたわ
「かみ合ってない」ね

400 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 06:11:29.98 ID:hljy9TjZ0.net
>>398
MP5はチーム弾持ち悪いから積極的に雑魚処理やるなら頭狙うが必須になるね。
チーム内に弾薬庫無しのTEC9やG23A使いやクリス胴体ばら撒きやってる人がいると拳銃彈は取り合いになる。

401 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 06:18:14.96 ID:3SbiPCsd0.net
次ステ行ったとき弾ちょっと少ないなーってときあるからセーフルーム回復割とありかもしれん

402 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 06:26:50.56 ID:Jfx7ZhR/0.net
>>400
せやね。自分はタップ撃ちばっかだから基本ハンドガンの弾余るんだけどね
その場合はARとかに鞍替えしてあげればいいんだと思う
でもARのほうが弾の取り合いにならね?
結局パーティ内にトリガーハッピーがいたら無理

403 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 06:29:49.05 ID:FZd/J6YF0.net
上級者さんはG23A推しということで終わり

404 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 06:41:58.53 ID:Jfx7ZhR/0.net
配信で見かけたんだけどBELGIAN使いの野良ウォーカーが雑魚ゾンビに全ぶっぱしててさ
流石に「弾薬庫」積んでるんだろーなって思ってたら弾薬箱のショットガンの弾全部かっさらってたわ
雑魚処理に本来向かないから被弾しまくってるし、1匹のゾンビに弾2発消費て・・・
メインサブマシでサブハンドガンのドクもおかしいし、多分こういう人達が弾切れの原因

405 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 06:45:33.78 ID:PpURcduG0.net
ナイトメアのACT3以降で機動力低いサブ武器好んで持ってる奴見たことないな。ACT2辺りまでなら見かけるけど
やりこんでる人はナイフ持ってるか弾大量に持ってるから雑魚処理で困ることなんてない、残り一人で戦ってて特殊に囲まれて弾切れはあるけどな
ナイフも弾も弾薬箱も持ってないトリガーハッピー君なんてACT3以降で見かけることなんてほぼないよ
ACT3以降でトリガーハッピーしてる奴は自覚してるのか大体弾薬箱持ってる、カチカチしたら空気読んで他のも持つけど

406 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 07:11:53.87 ID:pZOK/MFa0.net
サブとメインの弾数考えてバランスよく弾使えるようになればAR以外は弾切れは基本起こさなくなるよ
SRなら近い敵以外は全てSRで処理とかやってたら弾薬庫なくてもサブの弾は早々切れない
あと、tec9は適当にばらまくんじゃなくて基本タップ撃ち
絶対アラーム撃ち抜かない場所ならヘッショ、視界悪い場所なら足撃ちって使いわければいい
ホード中はヘッショラインに合わせてタップ撃ちするくらいでじっくり狙う必要ない
敵からダメージもらわないようにとにかくパンチしながらコモンに弾当てて怯ませる事が大切

407 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 07:21:16.46 ID:Jfx7ZhR/0.net
>>406
だよね?基本タップ撃ちしてるからハンドガン使うけど毎回配るくらい余ってる
多分カッチカチのブルーザーにTEC9バラまいたり、ハンドガンでオーガの迎撃に使ったり
その逆にコモンにアサルトやショットガンばらまいたり
そういう使い方間違えなければ基本余ると思う

408 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 07:47:15.31 ID:BwoejhsW0.net
実績全部取り終わってテキトーにナイトメアで遊んでるがyoutubeの動画で参考にしたのは検証系くらいだ
野良でたまに見る意味不明なデッキ作ってる奴は動画なんか真似しないで自分の肌で強いと感じたカードでデッキ作った方がいい

409 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 09:47:35.20 ID:fbj2ZZHVd.net
武器強くなってスキル揃ってきて楽しくなってくるとACT終わるのほんまごみ糞

410 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:02:54.41 ID:cSwwij0Z0.net
いうてスキル揃って楽しいか?

411 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:03:37.53 ID:ARw5KqeA0.net
このゲームほどデッキ動画で役に立たないゲームはないきがはする

412 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:08:16.85 ID:H7/KBIT+0.net
他人の作ったデッキってプレイスタイルにあわなくてしっくりこないよなぁ

413 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:22:09.15 ID:08ZXgbXt0.net
武器についてたエピックのポロポ付け替えようとして床に落とした1秒くらいの一瞬で中華に取られて草生えた
そいつ全然動かないで下見てるから警戒してたんだけど俺が甘かった

414 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:22:13.53 ID:3SbiPCsd0.net
わかる
強いカード議論は面白いけどデッキ構成は何いってんだこいつとしか思わんわ

415 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:22:13.88 ID:zxHFrO3/0.net
YouTuberが紹介してた10枚でようやく完成するSMG特化のデッキより
俺の火力カード2枚だけのTACのほうが強いんだから笑える

416 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:27:53.18 ID:EajJ+8V1M.net
TACが強いから火力カードなしでも強いんだよな
ホローポイント付きの青TAC拾ったらトールボーイなんてただのキッズよ

417 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:28:34.29 ID:3+QGiHdV0.net
もうグラスキャノンなしでは耐えられない身体になってしまった

418 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:31:05.19 ID:EajJ+8V1M.net
レッチスティンガー削除はよ
攻撃貫通しすぎなんだよ

419 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:45:11.94 ID:Gy1Lx7DM0.net
クリーナー増殖バグを狙って出来たら物資ポイント捗るのに

420 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 10:47:41.75 ID:HfrKMcUl0.net
クリーナーとスティンガーホッカーの間にゾンビめちゃくちゃ群がってるのにゾンビ全部貫通して普通に唾飛んでくるの糞過ぎよな

421 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 12:23:36.79 ID:QiPyRUq20.net
ゾンビ同士のフレンドリーファイアがあってもいい
というか基本FPSの敵ってプレーヤーと違う理で動いてるのがずっと不満だった
弾無限だったりスタミナの概念なく叩き付け攻撃が無限にできたりetc
ブルーザーやクラッシャーは叩き付け攻撃する度に自身に反動でダメージ受けて体力減るくらいで丁度いい

422 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 12:33:42.06 ID:jVsShy4h0.net
L4D2ならタンクが突っ込んでくる時にゾンビを弾き飛ばすとか無かったか
B4Bは韓国製無料FPSのノリで楽しむものであって、定価で買うゲームみたいなクオリティ求めちゃ駄目だよ
…あれ?

423 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 12:36:02.66 ID:1AK6/rcu0.net
8000円なんすよこのゲームは

424 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 12:47:53.48 ID:Nx4cAJAp0.net
買ってやってる奴はほんと可哀想だわ

425 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 12:56:04.90 ID:cv5CLDk80.net
いまだにやってる奴も同じ目で見られてると思うよ

426 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:02:57.42 ID:axWAjoWA0.net
久しぶりにやるけどグリッチとかなくなった?

427 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:15:04.53 ID:+FT13pQfd.net
>>422
キャンペーンPvPやれば分かるけど特殊感染者は通常感染者を一方的に殺せるからなんか哀れみの感情すら抱くよw
プレーヤー居ないときの通常感染者って色々行動に個性あってなんかカワイイしなw
でもB4Bのゾンビは観察しててもそんな感情わかんわ 
ただゴミゲー乙って感じw
通常感染者同士のFFはわからん
特殊感染者同士はダメージインジケーター出るけど体力は減らない
>>426
あるよ
単発銃空撃ちバグと板落っことしバグ、ダブルデッキが特に著名

428 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:19:53.72 ID:3SbiPCsd0.net
ソロでやってるとき板落し一回もならなかったからラグかな

429 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:20:55.74 ID:vDy1GqlYa.net
100時間以上はやったし値段にケチつける気は今更ないけどズンパスセールしてるのは許さん

430 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:22:41.91 ID:2pyUe9OLa.net
TAC以外のショットガン使うんだったらSMG使った方が色々便利

431 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:25:05.35 ID:+FT13pQfd.net
板落っことしバグは他の人が窓に板打ち付ける時に同時に自分が打ち付けようとすると特に発生しやすい

432 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:25:28.74 ID:SpasGyfH0.net
実質何のアップデートもないうちにDLCセールはアホ

433 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:42:51.04 ID:+FT13pQfd.net
DLC出てないのにアニュアルパスを二回もセールする理由は何だ

434 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 13:51:34.17 ID:TCqMVQuz0.net
こんなお粗末な状態でDLCとか期待できんわな
弱点と色少し変えた手抜きゾンビの水増しやろどうせ

435 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:02:11.82 ID:NXHYCa/y0.net
DLCはマムのビキニセットです

436 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:10:28.13 ID:3SbiPCsd0.net
ホフマンのブーメランパンツだろ

437 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:16:22.05 ID:HfrKMcUl0.net
>>431
と思うだろ?
他の人もゾンビもおらんとこでも二連続三連続で落としたりして頭おかしなるで

438 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:18:39.67 ID:ARw5KqeA0.net
ズンパスセールはまじで喧嘩売ってるからなあれ
実質販売日に購入したやつのデラックス以上のやつは先行プレイだけのために3割増しだぞ

439 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:19:11.21 ID:SpasGyfH0.net
空砲バグ板落としバグは酷いときはもう本当に酷い

440 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:24:12.66 ID:bc8YuT5g0.net
板落としバグは動きながら板貼ろうとすると起きるから窓の前でちゃんと足止めてから貼るといいよ
今の所これで板落とし100%防げてる

441 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:25:57.67 ID:QC6YrEiZM.net
防げないぞ

442 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:39:38.03 ID:k3ltGp370.net
空砲バグの直し方教えてくれあれダメージゼロの弾がとんでるのかコモンに気づかれるし何なんだよまじで

443 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:42:44.34 ID:vGazNTzj0.net
板はまだ特定なステージだけだからまぁいいけど
空砲だけはまじでやばい。

444 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:55:11.62 ID:3SbiPCsd0.net
tac持ってるときにスリーパーとこんにちはして空砲だったとき時間止まるよな

445 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:55:34.24 ID:SpasGyfH0.net
よかねぇよ
教会で板オチバグ連発されたらゲームオーバーと変わらんぞ

446 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:56:34.63 ID:UqZHZ9Tld.net
こんにちはした時点で終わってるからセーフ

447 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 14:59:20.38 ID:+FT13pQfd.net
アップデートの度にバグが増えてくTRSの開発力のなさやばい
というかValveみたいに入念なテストプレイを一切やってない事は容易に想像できる

448 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:06:33.32 ID:jVsShy4h0.net
そんな状況で人を煽る以外は1か月一度謎なパッチを当てるだけの開発
言葉の通じなさと言動の異常さにかけてはツイフェミのような凄さがある

449 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:11:37.60 ID:SpasGyfH0.net
>>447
そもそもテストプレイしてないのが前回のパッチでバレてる

450 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:19:52.04 ID:HfrKMcUl0.net
>>448
これよな
単に無能なだけの開発なんていくらでもいる
無能な上に全力で煽りにくるどころかお気持ち表明まで動画にしちゃうヤバさ
プライドだけ糞高くて自分大好きなやべーやつらしかおらんのやろうな

451 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:34:48.35 ID:/BKDDBwc0.net
文句ばかりいいながらも200時間以上プレイしたから元は取ったと思いたい

452 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:43:45.95 ID:+FT13pQfd.net
俺は430時間だな
まぁL4D2は3266時間プレイしたけどな

453 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:48:07.05 ID:jVsShy4h0.net
お前らすげーな、40時間+5時間(12月アプデ後)しかやってないわ
発売当初のバグ山盛りでベテラン終わった後に温めておくかと別ゲー遊んでたらこのざまよ

まさか不具合増えるとは思わなかった

454 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:53:36.31 ID:ARw5KqeA0.net
テストプレイしてないてのは今回のバグで一番わかりやすいのは毒霧ダメージか?
あれは確定発生だし

455 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 15:58:22.24 ID:3SbiPCsd0.net
マシンガンスティンガーもだな
普通動作確認くらいするだろ

456 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:01:02.57 ID:SpasGyfH0.net
前回はテストプレイなし
今回もテストプレイなし
次回もないわな

457 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:04:55.12 ID:ARw5KqeA0.net
マシンガースティンガーはわざわざ直したとか書いててあれだっけ
どういう修正してあれをドヤ顔でかけたんだろうな

458 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:07:16.43 ID:cSwwij0Z0.net
なぁに1ヶ月もテストプレイ期間とってるやろがい

459 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:24:07.23 ID:0ejR5gnp0.net
新リドンを当ててみる!
・地面の中を突進してくるブーマー
・腕からロケットランチャーかましてくるウデ
・空から毒を飛ばしてくるちっちゃいの

460 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:25:17.14 ID:cSwwij0Z0.net
ていうかメジャーアプデは月一としてHotfixくらい出したらどうなのよ

461 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:27:16.31 ID:0ejR5gnp0.net
あと、透明なハグ。

462 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:29:10.44 ID:klFzhqQ70.net
お金がないから一ヶ月に一回しか審査できないんでちゅwって言ってたぞ前

463 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:29:58.55 ID:6oIX+3aP0.net
1ヶ月に1回しか出来ないなら尚更再確認ぐらいしろっていうね

464 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:31:40.89 ID:HfrKMcUl0.net
透明カラスもあったぞ

465 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:36:23.26 ID:ARw5KqeA0.net
クロスプレイだから一か月に1回ていって次はお金だっけ
クロスはBFが身をもってそんなことないての証明して
お金はテンセントがバックにいてないなんてありえないていう
その場しのぎですぐバレル嘘つくのがまた亀だよな
すべての始まりはナイトメア初期デッキだろうけど

466 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:42:14.39 ID:JOBBLVhU0.net
板落としバグはインタラクトキー押すと持ってるものドロップするようになったからそれが原因だな
いつも1か2押してドロップしてたからもしかしたら気づかなかっただけで最初からその仕様だったかもしれんけど

467 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:43:06.21 ID:SpasGyfH0.net
このクソゲーてっぺんから爪先まで腐りきってるから手のつけようがない

468 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:49:16.56 ID:+FT13pQfd.net
なんかオンラインプレイはサーバー側で調整できる部分はちょくちょく頻繁にアプデしてるみたいだけどね
11月のアプデの後に一時体力を旧仕様(一時体力存在中は外傷ダメージを受けない)に戻したりしていたみたいだし

469 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 16:54:29.77 ID:+FT13pQfd.net
てかなんでゾンビものの近接武器って「槍」が無いんだろうね?
槍があれば安全な交戦距離から一方的に蹂躪できるのに。

470 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:02:04.85 ID:PpURcduG0.net
アプデ後は前と同じようにラピッドジャンプが簡単にできたはずだけど
できない訳ではないがいつの間にかかなりやりづらくなってるよな

471 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:20:39.71 ID:Nx4cAJAp0.net
>>469
MGSurviveは槍あるぞ
リーチもあるし強いが、フェンス置かないと押されやすい

472 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:22:33.83 ID:kx4BS4t90.net
野良ナイトメアでオフェスカってそんな使えるか?
サポスカ有能は分かるがAED落ちてるユーティリティスカのほうがよほど使える気がするが

473 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:24:41.57 ID:kx4BS4t90.net
あとスティンガーまじでやばすぎでしょ
こっちの有効射程距離に対してめちゃくちゃ遠くから神エイムしてくるやん
しかも連射
なんで弱体化させんの?
意味不明

474 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:24:41.65 ID:kx4BS4t90.net
あとスティンガーまじでやばすぎでしょ
こっちの有効射程距離に対してめちゃくちゃ遠くから神エイムしてくるやん
しかも連射
なんで弱体化させんの?
意味不明

475 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:32:26.33 ID:9VnhG8ezM.net
霧状態の恐るべきスティンガーとか恐るべきトールボーイより凶悪だからな

476 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:42:55.77 ID:YGSKLauC0.net
個人的に霧より生物災害+スティンガーの時の方が見つからなくてダメージをもらう機会が多いな

477 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:44:07.81 ID:PpURcduG0.net
アイテムスカベンジャー系は有能が揃ってればなくてもクリアできて地雷がいれば無意味に使いまくって無駄になるという

478 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:44:42.95 ID:3SbiPCsd0.net
痛みの列車の森でこっちの弾当たらないとこから一生ゲロかけてくるレッチはマジでキレかけたわ

479 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:45:58.68 ID:+FT13pQfd.net
スティンガーとかホッカーとか、連射能力ある上スタミナ無しの高速移動あったり普通に耐久力あるのヤバイ
マジで頭にウジが湧いてるとしか

480 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 17:55:32.27 ID:vDy1GqlYa.net
ホッカーは大人しくなったと思うけど

481 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 18:00:35.69 ID:kx4BS4t90.net
このゲームのナイトメア、最初に意味不明な挙動でアラーム鳴らしたりするやつ
いたらほぼクリア不可だな
ACT3まできといて烙印ハイライト済みのスニッチャーに普通に近づいて鳴かせたりするガイジいるわ
このての輩だいたいそのあともやらかし続ける

482 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 18:18:00.77 ID:ARw5KqeA0.net
そのてのやつらは無限グレ没収されて転生したやつらだぞ

483 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 18:19:47.28 ID:SpasGyfH0.net
無限グレッチャーは修正前に取り終えたんじゃね?
今やばいのは復帰組とセール新規だと思うけど

484 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:03:53.88 ID:fydsjT6zd.net
>>431
それ関係が無い気がする
舐めプで単独行動していても頻発するから
窓の前で一瞬の間を置くと出ない気がする

485 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:30:54.82 ID:7Aj0lt1G0.net
失敗で物資貰えないの本当に糞だわ
道中長いチェックポイント少ないでちょっと開いた時間にやるかぁという気にならない

486 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:33:38.49 ID:spCDGeKV0.net
スティンガーはマジでCoDかってくらい身を隠して撃って隠れるを必要とするから出演作品間違えてる
なんなら身を隠しながらでも未来予知で当ててくるからコイツチートやんけってなる
というかホッカーと同じ発射仕様でいいから……

487 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:50:00.82 ID:vGazNTzj0.net
通しでいけることが増えたから
プレイ時間が長すぎるな

488 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 19:52:28.75 ID:HfrKMcUl0.net
チェックポイントもそうだが、中断してから再開出来ないのが糞
厳密に言うと、出来るけどコンティニュー使う頭おかしい仕様

489 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 20:16:06.97 ID:ARw5KqeA0.net
次の実装予定焼失カードはスティンガー削除とか敵に影響系列と予想

490 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 20:18:15.78 ID:kx4BS4t90.net
クイックバグゲーになりつつあるな
ACT後半なんて確定でカード大量にひけるからそれ前提でデッキ組む人多いだろ
みんな体力お化けかスタミナお化けになるからよほどのド下手くそでもないかぎりほぼクリアできる
特殊も火力モリモリで瞬殺よ

491 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 20:52:01.18 ID:IfLLBkDYM.net
クイックで入るとだいたいエヴァになると色々察する。そういうときだいたいホリーもいるし

492 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 21:09:41.91 ID:PpURcduG0.net
エヴァンジェロはチーム移動速度5%アップがあるからそもそも居て当然のキャラだろ、ホリーはお察しだが
ACTの初めからわざとホード起こすほど強い人たちと一緒にやってたら後からクイックで入ってきたカードバグの奴が真っ先にボコボコにされて抜けてくの面白いわ
ヌルゲーでわざとバグ利用してるような奴は自分が雑魚ですって宣言してるのと同じだろ

493 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 21:11:55.44 ID:3SbiPCsd0.net
マッチしねーからソロでやってたらクイックガイジ雪崩込んでくるのほんとにクソだわ
案の定壊滅したしほんとに死ね

494 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 21:30:18.00 ID:kx4BS4t90.net
わざとホード起こす強い人たちは草
くだらねえ妄想してんじゃねえよ

495 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 21:30:51.92 ID:vGazNTzj0.net
そいつのレス見ればわかるが
触っちゃいけない煽りマンだぞ

496 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 21:40:25.30 ID:SpasGyfH0.net
今度は97-であってる?
またNGが増えるのか

497 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 21:54:57.79 ID:PpURcduG0.net
>>495
お前が煽ってないで正論で返せよ

498 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 22:02:14.70 ID:tumOYRLr0.net
そいつのレス見ればわかるが
触っちゃいけない煽りマンだぞってのが一番の煽りのような

499 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 22:28:31.04 ID:kx4BS4t90.net
ネスト破壊のステージに大群のギミック被せてくるの最高にセンスないな
おもんなさすぎて腹立ってくるわ

500 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 22:52:56.19 ID:kx4BS4t90.net
迫りくる大群ってこれバグってんのか?
退廃ないのにやたら大群のカウントダウン始まるんだけど

501 :UnnamedPlayer :2021/12/28(火) 23:48:12.03 ID:QiPyRUq20.net
5年ぐらい熟成させれば神ゲーになるかも知れない

502 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:16:32.88 ID:S+fRBkJt0.net
ナイトメア簡単にしたのは間違いだったな

503 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:27:51.28 ID:Or5iojk+0.net
簡単になったというかまともになった
前のは難しいんじゃなくて理不尽
その結果があのマラソンゲーだった訳だし
仮にあのバランスのままだとして、各種glitch修正されたら前に走ってた奴らも引退しただろう

504 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:30:08.30 ID:oLszD9cq0.net
>>359
ブレーカーが橋の下に落ちてその間に円が狭まってクリーナーが死ぬの笑って抜けたぞ

505 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:34:55.58 ID:gQq0Ba/A0.net
もう1-1ブレーカーとかハグ&ブレーカー同エリアポップが見れないと思うと悲しい

506 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:40:48.18 ID:/Rworc0od.net
諸悪の最後無限ホードなの知らない奴多過ぎじゃね?
チンタラ物資漁ってる暇ないだろ

507 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:58:54.22 ID:lv0C+0qw0.net
act2のヘリにコンテナつむとこでも最後のコンテナおわったらあつまりゃいいのにブレーカー
とちまちまやりあってるやついるからなあ

508 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 00:59:46.28 ID:e7CpFPcX0.net
供給ラインに置いてあるスキンいくつかUI非表示のボタン効かないのな
で、その次に取得できる隣のスプレーのとこでボタン押したら表示物全部消えて笑った

509 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:07:46.52 ID:Iuzu0au1M.net
これフレンドと4人でやるなら使う武器種分けた方がいい?
意思疎通簡単なぶん弾交換しやすいかな
あとスナイパーは持ってく価値が見出せないんだけどACT1とかではいらない?

510 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:14:39.73 ID:IWNM30ij0.net
>>500
退廃無いのに1-3でカウントダウンあったわ
ついでにハグも出たせいで前進しにくいのなんの

511 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:15:33.46 ID:tkw9nvKZ0.net
ウォーカーののび太っぷりヤバイな
チーム内最弱戦略は大概ウォーカー
キャラのコンセプトがないし
やっぱ何も考えてない奴が選ぶキャラになってるよな、もうちょっと個性あっていいんじゃないのこいつ

512 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:29:28.78 ID:6zrgAgCO0.net
>>509
分けたほうがいいよ、難易度が上なら尚更
普通に弾取り合いになったり分け合っても枯渇するからね
まあスカベンジャーカード積んで好きな武器使ってもいいけど
あとあんま関係ないけど
ベテランで自分の使ってねえ弾を弾薬箱からかっさらってく阿呆が未だに居るのマジでなんなん?さっさと○ねよって感じなんだが

513 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:32:03.43 ID:LAox4qp+0.net
ウォーカーのチーム特性は切り替え速度25%かリロ速20%だったら良かったのに

514 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:33:43.94 ID:BNrux0AC0.net
このゲームが糞過ぎてやる気失せたから
KF2をやり始めたんだがいかにB4Bが糞なのかを思い知ったわ

515 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:37:54.15 ID:6zrgAgCO0.net
まあ神ゲーやったら如何にこのゲームが真性マゾヒストの変態向けのゴミゲークソゲーなのか思い知らされてしまうよね、しょうがないね
だいたい開発陣がイキリ煽りマウントマンの集まりだしキチガイ集団だしね

516 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:38:15.65 ID:/DEFXk7N0.net
ACT3通してクリアして確認できたバグ
迫りくる大群カードないのに迫ってくる
荒廃ゾンビカードないのに出てくる
地獄へ続く道でカラスが透明化←今んとこパーティーの誰かしら一人二人はここで100%なってる
クリーナーの特殊コールが一致しない←クラッシャーなのにブルーザーと叫んだりストークなのにホッカーと叫んだり
どこをどう弄ればこんな糞みたいなバグばっかなのか

517 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:43:05.41 ID:6zrgAgCO0.net
荒廃ゾンビが退廃カードにないのに出現するのは何度も遭遇したわ
あれバグだったのか…

518 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 01:52:19.62 ID:lv0C+0qw0.net
屋外カラス反応
壁貫通スリーパー
退廃ないのに迫りくる大群
空砲
板落とし
クイックバグまみれ
BOTの挙動オワコン

バグ修正は月1、アプデしても新たなバグ発生でいたちごっこ
キングオブ無能会社

519 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 02:29:15.60 ID:TA2HWfOq0.net
よし、気軽に一戦やってみっか!
退廃カード1−1「トールボーイの大群」1−2「トールボーイの大群」1−3「リーカーの大群」
AIバグってませんか?

520 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 02:40:32.28 ID:4TC1uU3t0.net
ホストじゃマッチングしないし5分くらい経っても始まらんからクイックで入ると大量カードに引っかかってなんかわざとグリッチしてるみたいで不快

521 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 03:38:43.38 ID:PN93T+ck0.net
特殊異常湧きバグもそうだけれど頻繁に発生する上にゲーム自体に影響がでかいバグが複数あるのに
放置した上でセールする辺りが本当にゲーム自体はどうでもいいんだなって感じる
まともな感性なら慌てて直すか販売停止するだろ

522 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 06:30:03.83 ID:4BGv2Ay70.net
やっとこさナイトメア雷鳴クリアできたのにクリア実績解除されないのなんで?

523 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 07:11:33.44 ID:ia4Do5Hl0.net
なんでと言われてもどっか抜けてるんじゃとしか言えん
もっかい最初からやるんだ

524 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 07:12:25.33 ID:pLtXJ5qt0.net
クリアしたつもりでどこかすっ飛ばしてるんだろ
今は死んでてもクリア判定になるし

525 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 07:41:03.68 ID:jsgGemOT0.net
進捗状況確認できるサイト対策されてんのやばすぎだろ

526 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 07:43:18.31 ID:PN93T+ck0.net
対策したんじゃなくて多分いじったら参照値が変わっちゃったとかなんじゃ…?
ガチで対策したんだとしたらキチガイ過ぎて笑うが

527 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 08:47:32.36 ID:6zrgAgCO0.net
ゲームアップデートがあるとベースアドレスやオフセット変わって結構面倒だからな

528 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 08:53:46.74 ID:LAox4qp+0.net
ジムで始めるとマグナム弾詰まりするのクッソだるいな
初期配置にバットだけじゃなくてピストルも置いとけよ

529 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 09:34:12.19 ID:6zrgAgCO0.net
マグナムは顕著だけど例え単発GLOCKだろうとオートマチックでない限り空撃ち頻発するからなあ

530 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 09:39:08.74 ID:13ovt2WI0.net
発生するときはオートマ以外まともに運用できないレベルで空撃ちするからなぁ

531 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 09:40:00.71 ID:6VdKeEXUd.net
初期配置に武器全種類置いとけよって話
特にACT4

532 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 09:42:13.07 ID:sOZi3zkp0.net
君はスタート地点に射撃訓練上でも作りたいのか

533 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 10:23:11.92 ID:zkD+8BDs0.net
今回のバグでメチャクチャにした件は、インサイダー用の指示だろうな。
大御所が関わると必ずこれだw

534 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 10:51:19.46 ID:d3osDph50.net
焼き畑農業で核爆弾落としても土は肥えないんだよなぁ

535 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 11:41:52.51 ID:lv0C+0qw0.net
ナイトメアも各ACT全部通しでプレイしてチームアップデートしながら武器も強くしていくみたいな
デザインなんだろうけどいかんせん時間があれなのとダレるな

536 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 11:49:45.25 ID:KLqrNkk40.net
どっかのサイトが言ってたプレイ時間稼ぎって割と的を射てたっぽいな

537 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 12:00:16.04 ID:pX1pfMG00.net
IGNJPだろ
タイトル発表前からゲーパス入り決定がリークされてたしプレイ時間の水増しは事実なんだけど
TRSの頭リドゥンと技術力の低さが知れ渡った今では単純に力量とセンスが足りないだけな気もするんだよね
「ここの開発ゲームしたことないだろ」って思ってたらテストプレイもしてないし

538 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 12:05:20.72 ID:d3osDph50.net
バグ、不具合、コンテンツ量、ユーザーの快適性どれをとっても良い所無いのが致命的
その上製作者達の私達は技術力も意欲も無いキチガイですって自己紹介動画上げたらそりゃ人減るって

539 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 12:09:56.92 ID:pX1pfMG00.net
良いところがないってレベルじゃないんだよね
どれも致命的だ
特にシステム周りと操作性っつーか開発の言うQOLがまじもんのゴミでインディーゲーの足元にも及ばない

540 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 12:41:37.73 ID:rC8KJNx30.net
お気持ち表明とDLC1個もでてないのにセール2回もあるぞ
本体だけセールならまだ理解できるがシーズンパスセールとかアフォか

541 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 12:52:10.40 ID:l/DVFfYw0.net
味方が何の武器を使ってるのか表示して欲しいわ

542 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:29:41.24 ID:sSX0mUqH0.net
空砲バグはオフラインだと起きてないように感じる

543 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:38:07.49 ID:lv0C+0qw0.net
まあシーズンパス2000円ちょいなら買うけどこれ今でさえ過疎なのに
シーズンパス購入者用の新しいマップでたとこでマッチングするんかね?w
確か新マップ、クリーナーはシーズンパス限定だったよね?

544 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:40:42.21 ID:8feoj2e00.net
>>543
情弱乙

545 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:51:03.26 ID:lv0C+0qw0.net
>>544
4ねカス

546 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:53:30.81 ID:Or5iojk+0.net
本当にプレイ時間水増しするつもりならLvMAXになったらプレステージしての周回要素と、周回するとカードどれかLv上げて強くなり
10周するとカード1枚パッシブ化出来る、武器もキル数によってLv上がり永続強化、デフォでアタッチメント付きになったり
他のハクスラシューターみたいにこういう要素入れてたと思うわ

547 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 13:55:43.93 ID:IWNM30ij0.net
キレてて草
こんな末期ゲーのスレで喧嘩すんなよ
パスの説明ではクリーナー、特殊感染者、マップを追加と書いてあるが未だに影も形も無いの見るにポシャっても不思議では無い

548 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:07:57.68 ID:BNrux0AC0.net
まじでDLC先買いした人にはなんかしらのお詫びしなきゃだめだろ
せめてセールの値段との差額を返金してやれよ

549 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:20:48.85 ID:gNcu8TZS0.net
プレイ時間稼ぎや金稼ぎのつもりならお前らの大好きなリアルマネーガチャにしてただろ
バグと誰でも挑める元々の難易度が高すぎたのが問題だっただけ
今の難易度に文句言ってる奴はさすがにやばいぞ、現状は地雷さえいなければ他ゲーの最高難易度の足元にも及ばない
元々他ゲーの最高難易度すらクリアできない人がこのゲームの最高難易度はクリアできて当然とか思ってるならおかしいしな

550 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:28:32.80 ID:KLqrNkk40.net
どんな長文も過疎ったで論破できる

551 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:33:34.71 ID:le6vpJHF0.net
はーざっこ

552 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:33:52.32 ID:F5uWw8IS0.net
追加される特殊感染者ってどうせ弱点位置変えただけの手抜きやろ

553 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 14:44:06.76 ID:k/5ISjDv0.net
甘いな
弱点のないリーカーの存在を忘れてはならない

554 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:06:59.41 ID:jfNfyTbQ0.net
>>514
そのKF2は最初期のからバグゲーでプレイヤーの見えてる視界以外からはどこからも敵が湧く感じで
最後尾にいる敵がワープして近くに飛んでくるとか挙動はB4Bに匹敵するクソ具合だぞw
他のプレイヤーがいないところではソロプレイヤーの真上から雑魚降ってくるし散々だったろ。
初期は最高難易度でトレインしてると対策で中堅以上の敵がすべて発狂ラッシュ攻撃してくるとか中々だった。

555 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:12:01.42 ID:TA2HWfOq0.net
弱点(アーマー付き、なおアーマー攻撃してもダメージ0)
弱点のないリーカーのほうがまだ優しいのかもしれない
そのうち全身弱点(全身アーマー付き、剝がすまでダメージ一切与えられない)とか出てきそう

556 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:14:10.49 ID:UeUtZwFhd.net
50年くらい腐らせたら神ゲーになるかもしれない

557 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:15:53.39 ID:lv0C+0qw0.net
伝説のトールボーイ

558 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:27:48.41 ID:8feoj2e00.net
偶に退廃カードでアーマーと恐るべきが重なる時あるよね
恐るべきアーマードトールボーイとかほんとやめて欲しい

559 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:35:26.97 ID:TA2HWfOq0.net
「セーフルーム回復」やっぱり外傷も体力も回復してないのかよ・・・
ふざけんなよ
はよ修正しろや

560 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:36:21.97 ID:lv0C+0qw0.net
たまに退廃で暗黒、大群、恐るべきスティンガーとかいうゴミ重なるときあるな

561 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:41:07.63 ID:Or5iojk+0.net
>>558
トールは元々殴られる距離ならフラグ、FB
そうでないなら胸撃ちで直ぐ倒せる様なビルドにしてるし移動も上げてるから瞬歩されなきゃ問題無い
エクスプローダー、スティンガーの2強だと思う

562 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:43:53.85 ID:IWNM30ij0.net
>>554
離れすぎるとワープするのは異次元に落ちたりした時の対策でもあるから一概にクソ挙動とも言えないぞ
最高難易度で味方全員足手纏いでも自分さえ上手ければどうとでもなる調整はこのゲームにも見習って欲しい

563 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 15:54:50.67 ID:D1gwtDBP0.net
1−3でブレーカー来た時、対処できない

564 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 16:23:30.74 ID:gNcu8TZS0.net
>>563
フラッシュ用意して音がしたらセーフルームで待っておくだけや
アプデ前でもタイマンで勝てたと思うから特殊が殆ど出てこない今なら問題なく勝てるはず
味方が外で戦ってた場合は円の外からフラッシュ等で援護しよう、味方が勝手にやられて抜けていくのはどうしようもない

565 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 16:27:15.51 ID:5B9D0dIl0.net
>>564
セーフルームで待ってたらレッチとホッカー流れ込んできたぞ

566 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 16:31:38.36 ID:dwd7sMLb0.net
このゲームさぁ、クリアリングしっかりしてちょっとずつ進んでるのに後ろから特殊リドゥン沸くのきもすぎんか?

567 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:05:54.55 ID:TA2HWfOq0.net
>>566
スワームモードっていうのやってみるといい
ちょっとでもプレイヤーの死角ができるとポン湧きできる
ホードが起こった際とか瞬時に湧きつぶししないとすぐ真横にスポーンしちゃうよ(細い柱の陰とかでも湧く)
あとパッチ後の湧きは分からないけどパッチ前ベテランの時は2分に一回特殊が1匹後ろ方面から湧くように設定されてた
プレイヤーに緊張感を持たせる為?だと思う
トールボーイ系。リーカー系。ホッカー系からランダムで一種類固定
「なんか後ろからブルーザーとスティンガーきたから倒して置いたわ」ってなると
その2分後にまたブルーザーとスティンガーが同時に襲い掛かってくる
このタイミングとホードが重なると地獄を見ることになるぞ

568 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:14:53.64 ID:TA2HWfOq0.net
後ろから湧いてくる特殊のやばさは距離ではなく
プレイヤーから死角になっているかが湧き条件になっているので
場所によってはすぐ真後ろに湧く(というか近い距離から湧く)
壁があって見えないにもかかわらずプレイヤーの位置を最初から補足しており一直線に向かってきて殴ってくるっていうのが頭おかしい

569 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:18:40.27 ID:UeUtZwFhd.net
>>566
Increased Roaming Special Ridden minimum spawn distance to 30m (was 20m)
Increased Wander Special Ridden minimum spawn distance to 10m (was 5m)

570 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:19:00.97 ID:8feoj2e00.net
リドゥンを引きつける何かをプレイヤーが発してるんでしょ
アラームドアや車も音の発生源に群がるわけじゃなくプレイヤーまっしぐらだし

571 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:20:25.47 ID:PrFROB/K0.net
カーリー使ってると明らかに5mも離れてないようなところに湧くの見えてたんだよな

572 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:21:12.29 ID:8/3EEhiGd.net
オフラインプレイでZWAT取れたけどオンラインでやる気起きないなこの難易度
気軽にワイワイ楽しめる位でやりたいねん

573 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:21:34.21 ID:0yvJKYtp0.net
>>559
これまじで?

574 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:27:16.77 ID:Or5iojk+0.net
開始時回復系のカードはburnの回復の奴の方が遥かに優秀っていうね
デッキ15枚、内実際のゲーム中に引けるのは少ないのにちょろっと回復するだけの物なんか入れる余裕は無いわ

575 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:33:20.84 ID:TA2HWfOq0.net
木のドア攻撃するとその先のぞけるじゃん?(壊しきらなくても)
ドアを壊しきってない場合プレイヤーの死角判定になってるらしく見えるのに普通にポン湧きする
ハンディマンのガラス戸とかも同じ、攻撃しなくてもその先は見えるけど、ゲーム的にはプレイヤーには見えていない判定で普通に特殊ポン湧き
ホードで扉の先のぞく→安全確保→ドア壊す→何故かトールボーイがいる→全滅、糞ゲーってなる

576 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:35:19.90 ID:UeUtZwFhd.net
>>572
これな1アクトが長すぎるし1ミッションも長すぎるし中断再開も自由度ないし気軽にできない
ナイトメア始め他の難易度がいくら緩和しても気軽にできない限り誰もやらん

577 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:35:39.13 ID:TA2HWfOq0.net
>>573
実験してみたがセーフルーム回復を取ったタイミングでは外傷回復せず
次のミッションでようやく回復適応みたい
この次のミッションあたりから外傷負うだろうなって、未来予知しないといけない

578 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:48:11.73 ID:WsgpZorc0.net
1-1の最後のアラーム扉がわかりやすいけど見えてさえなけりゃ目の前に特殊湧くからな

579 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 17:52:45.68 ID:TA2HWfOq0.net
>>578
分かるわ
あそこトールボーイ鉢合わせ率異常
扉開ける前の静寂さは何だったんだよwってなる

580 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 18:11:51.38 ID:TaPa7S2o0.net
AmazonのMMO『New World』開発陣がコミュニティの挑戦状を受ける。「難しすぎる、自分でクリアしてみろ」との要求に挑む開発チームの命運は

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211224-187073/


ナイトメア配信まだか?

581 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 18:23:18.01 ID:UeUtZwFhd.net
>>580
挑戦して全滅してるのウケるなw
ゲーム開発陣息してるか〜?(笑)

582 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 18:23:53.91 ID:TA2HWfOq0.net
「開発陣の苦闘は無駄ではなかったようだ。」
「YouTubeコメント欄やSNS上では、この動画を好意的に受け止めるファンの意見も投じられている。」
「開発陣が身をもって難しさを体感している姿を見て、胸がすく思いのしたプレイヤーもいることだろう。」
これが全てよな、姿勢の問題

583 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 18:25:57.41 ID:WsgpZorc0.net
こういうの見るとでってにーのレイドとかよく考えて作ってたんだなって

584 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 18:35:04.60 ID:m+ZbGulF0.net
自分らでクリアできてないゲーム出すとかガイジかよ
マリオメーカー見習えよ

585 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 18:38:43.58 ID:L0SwGA6pa.net
リドゥンの沸きについて詳しく教えてくれてありがとう
ナイトメア野良に行く前にソロでBOT引き連れて練習してたけどあかんね
ダクソみたいにちょっとずつ上達が感じられればまだやりがいあるんやけどなー

586 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 18:43:41.59 ID:0xcE4RGLd.net
まあごのゲームの仕様理解してれば牛歩してチマチマ全員前向いて進むと危ないからな
誰かしら定期的に後ろ見るか湧き潰ししとかないといけない
それが嫌ならさっさと進むしかない

587 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 19:41:00.63 ID:F/RnC6pV0.net
kfも見てない方向から敵がワープしてくるゲームだけどあっち6人だしそもそも敵全滅が目標だから許されてる感ある

588 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 19:51:44.58 ID:Or5iojk+0.net
KFは敵の奪い合いだからな
それに強いクラス、ビルドなら1人でなんとかなってたから他が下手でもクリアするのは問題にならない
勿論楽しいのはそれぞれちゃんと敵倒せて、金や武器とか受け渡せるようなメンツとやれた時だけど
野良のバランス的にはあれ位でいいのよ

589 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 19:53:29.33 ID:f2h31+VAd.net
L4Dと棲み分けできていいかもな
牛歩したいならL4Dやればいい
これで牛歩はただの迷惑行為

590 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 19:58:53.96 ID:z11wRwVFd.net
ポイント楽に稼げるマップ来ないかなぁ
広まるとナーフされるから回してるところも共有できない糞開発

591 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:12:17.00 ID:gQq0Ba/A0.net
ソロキャンペーンが解放されて稼ぎは大分ラクになったが新規がそこまでやると思えない出来なのがな

592 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:18:41.87 ID:Or5iojk+0.net
前は稼ぎなんかしなくても、ビギナー→ベテランと遊べばメインで使いたいカードは集まるし稼ぎ目的の周回は不要だと思ってたが
burnカードでクソ強いコンティニュー+1が出て来たからな
あれ出て来る条件が多分全部かはわからんが供給ライン制覇だし、かなり稼いでる必要がある

593 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:20:02.04 ID:oLszD9cq0.net
いや普通のプレーを牛歩牛歩言うのやめろよアフィ君

594 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:20:12.85 ID:DeIM9Sz5r.net
ポイントなんてクソ余るが稼いで何に使うんだ?
目当ての焼失を固定して買いまくっても同種の焼失カードを同じステージで何回も使えんし

595 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:29:24.11 ID:Or5iojk+0.net
>>594
次に進めば使えるし複数人同時に使っても同じ分増えるだろう
野良で次やれば行けそうってメンツの時はクリア率クソ高くなる
そしてクソ余るまでやる奴は少ない筈
それこそビギナー→ベテラン→ナイトメアと来てベテランを追加で何度かクリアした位じゃカード全部と供給ライン1箇所コンプ出来るかどうかって位じゃね?

596 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:30:32.53 ID:F3SfikSrM.net
ついに供給ポイントマウントまで始まってしまったか

597 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:42:37.08 ID:DeIM9Sz5r.net
>>596
いやマウント取る気さらさらないが焼失確かにクソ強いが例えばコンテニュー使う位連携とれるptなら使わなくもクリア出来る場合が多いし逆も然り
あって困るもんでもないが必須でもないから周回稼ぎしてまで集めなくても良くね?クリア出来てれば使った物資回収出来るし

598 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:46:24.45 ID:DeIM9Sz5r.net
>>595
ケチつけるつもりはないが焼失使いたくなるようなほどほどに連携取れるptで全滅するステージは限られないか?
詰まる前から使ってれば別だが詰まってからは同じやつ1回しか使えんぞ
もちろん外傷とか金とかあって困るもんではないがコンテニューのやつはそこまで強いとは思えんわ

599 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:49:03.78 ID:KLqrNkk40.net
コンティニューはカード+1 銅貨補充 外傷治療と考えれば
ぶっちぎりの強カードではあるけど野良で使うことはないな

600 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:52:09.17 ID:WsgpZorc0.net
まぁこいつらに使う価値はないなって感じだな

601 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 20:52:36.67 ID:JbJ/Je/sd.net
てか地獄は待ってくれるって4人全員同時に使ったらスタックするのかね?
コンティニュー1回からコンティニュー5回になったりするのかな

602 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:01:20.95 ID:p0lGY1aV0.net
スナイパーも空砲ひどすぎて使えたもんじゃねえな

603 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:03:10.18 ID:TA2HWfOq0.net
>>601
する。一回難所で使ってみたらほかに二人使ってたみたいで4回とかになったことある
その分コンテニュー増えるけど糞廃退カードで行き詰って使いきる前に解散した

604 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:04:17.78 ID:jIUaVdO10.net
俺含め2枚同時に使った時は0から2になったから上限こそ知らないけど重複して発揮するよ

605 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:04:45.07 ID:axBUpuvHa.net
地獄は普通にスタックするよ、残コンティニュー4回までは見た、普通にコンティニュー使わずおわったけど
Act開幕に4枚使ってわざと全滅してカード4枚追加で引いたら大分楽だろうな、下手なグリッチより余程効果あるだろう

606 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:06:22.04 ID:WsgpZorc0.net
>>605
俺もこれはクソ強いと思うけど流行ったら即ナーフだろうな

607 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:16:47.85 ID:axBUpuvHa.net
少なくとも大会とかやるなら、焼失カードは禁止にでもしないと話にならん強さだよね
2ステージ目まででコンティニュー9回でほぼデッキ引きききれるし

608 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:18:12.73 ID:IWNM30ij0.net
コンテニュー追加より退廃入れ替えカードが欲しい
その退廃で全滅してるからやり直しになる訳なのに退廃そのままって頭おかしいでしょ

609 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:23:37.82 ID:DeIM9Sz5r.net
まぁ死んだら即抜けの豆腐メンタルばかりの野良ではまず無理だな
スカベンジャーや予備ポーチ複数より難易度高いわつくづくPTゲームだなこれ

610 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:25:36.32 ID:gQq0Ba/A0.net
請負人も重複するんかね?4人で使って500匹倒せば8000銅貨になるから強すぎてさすがにないか。

611 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:37:17.49 ID:axBUpuvHa.net
コンティニュー×4で金策とスカベとポーチとってからのフルパ攻略とか
どんぐらいのヌルゲーになるか興味あるな

更に弾薬×4で全員でLMG撃ちまくるとかも面白いだろうか

612 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:40:13.84 ID:JbJ/Je/sd.net
そこに体力カード40枚引けたら神ゲーw

613 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 21:47:05.54 ID:TA2HWfOq0.net
>>612
ストーカー「クリーナーをいじめられる時間が増えたと聞いて」
クラッシャー「ちょうどストレスたまってたんだよな」
ホッカー「神ゲーやね」

614 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 22:27:00.49 ID:TA2HWfOq0.net
個人的にはカード全引き状態からスタートの
1時間くらいで終わる高難易度マップが欲しい
まぁ実装しないんだろうけど

615 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 22:57:03.77 ID:e7CpFPcX0.net
その点スワームってすげぇよな
3ラウンド目にはカード全部引けてしかもすぐ終わるもん

616 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:22:01.50 ID:F5uWw8IS0.net
NPCが蘇生されると観戦解除されるのってバグ?

617 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:30:10.84 ID:y8U4x3Y20.net
せっかくデッキ考えても全力で戦えないのほんとつまらんのだよな

618 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:34:34.47 ID:TA2HWfOq0.net
>>616
仕様だぞ
仮に解除されないとすると
「クイック参加で観戦してセーフルームドア閉める瞬間にBOT乗っ取り」
これで労せずボタン一つで物資だけかすめ取って拠点に戻ることができちゃう

619 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:41:40.00 ID:TA2HWfOq0.net
>>617
まじでそれ。ACT終盤ミッションが詰まらないのも拍車掛けてるし
終盤カード持て余してヌルゲーすぎるんだよね
全力で頭ひねって考えたカード構成じゃないとクリアできないような
完成したビルドで暴れられる場が欲しいんよね

620 :UnnamedPlayer :2021/12/29(水) 23:58:56.57 ID:d3osDph50.net
バグとプレイの快適さが改善されないと何言っても絵にかいた餅なんだよなぁ

621 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:01:10.28 ID:GybNXTkbd.net
>>616
まぁこれは仕方ないにしても、L4D2みたいに休憩してボットに操作権移すモードは欲しいよな。急に便意やら尿意やら催したら現状抜けるしかない。これは大問題

622 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:08:48.15 ID:W02b+xfCd.net
今更ながらzwat全キャラ取れたわ
目標あったから続けられたけど取り終えた瞬間に熱冷めたな
アプデ来たらまたやるわ

623 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:13:41.54 ID:j9gziS9oM.net
コンテなんか味方がどんだけゴミでも使ってやるけどな
コンテ使うほどのptってのがよくわかんないな

624 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:15:13.78 ID:8iMUHxfi0.net
大体死んだら不貞腐れて抜けるからな
んで連鎖的に抜けてコンテ使う前に誰もいなくなる

625 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:16:14.79 ID:tX3VaaDh0.net
L4Dみたいに難易度で変化するのは特殊の攻撃力と湧きの間隔だけにすりゃいいんだよ
HPとか怯み値とかは全難易度一緒でいい
変わってるか知らんけど

626 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:16:37.40 ID:uOlKliCo0.net
絶対無理やなっていうのにはコンテ使わんかなぁ
というかそういう人らってそもそもコンテの回数とか見ることもなく抜けてくし

627 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 00:21:26.84 ID:Xm4Gy3nU0.net
ハンディマンとかでコンテ残ってるのに抜ける馬鹿とかいるからな
カード引けるんだしとりあえずもう一回やってみろやゴミって思うわ

628 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 01:12:47.04 ID:k7mHjpiD0.net
カードも引けるし金も増えるから序盤のコンテニューは難易度全然違うのにすぐ抜けるの勿体ない

629 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 01:27:12.66 ID:rkFqV7TB0.net
救助待ちのエヴェンジェロがスリーパーに引っかかってて笑ったわ
バグだらけやな

630 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 01:44:52.75 ID:Cps2VCEi0.net
>>577
検証ありがとう
そんなバカなな感じもあるが使うときは意識してみるよ

631 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 01:46:41.96 ID:ad9wdDbH0.net
ここまでバグだらけで運営凄いよな
1回プレイすれば分かることを1回もしないんだからな
セーフルーム未回復バグだってゲーム開始一瞬で分かるはずなのに

632 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 02:07:13.56 ID:0sx6yJg5d.net
ナイトメアでダイナー防衛するとこで、ダイナー前に何ひとつ物資置いてないバグふざけんな

633 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 02:23:49.83 ID:n+zDH1wb0.net
結局ここの開発陣はナイトメア配信から逃げたままだな
今やってももう昔の理不尽バグナイトメアじゃないから関係すらないし

634 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 02:24:37.72 ID:n+zDH1wb0.net
いや理不尽バグ自体はものが変わっただけで残ったままか

635 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 02:29:34.24 ID:CgvNVNyAd.net
>>633
まだクリアできないんだろ
更に難易度さげてからやるから待ってろ

636 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 02:46:20.95 ID:FDonJMA30.net
地獄90枚くらいあるから野良で頑張ってる人がいたら使ってる

637 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 03:31:08.74 ID:ad9wdDbH0.net
最近気づいたんだが、クイックマッチで参加するじゃん?
ミッションクリアして同キャラで引き継ぐと次のミッションクリアまで前回のプレイヤーのカードスキルそのまま引き継ぐんだね
ホリーでクイック参加して近接スタミナ消費軽減カード引きまくったら前回のプレイヤーのスキルと乗算されてスタミナ消費0になってワロタ
ダメージ軽減スキルとか積んだホリーをクイックで乗っ取れば100%ダメージ軽減もできるぞ

638 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 03:44:21.69 ID:v/9fpEM60.net
>>637
アプデ前のナイトメアならまだしも、今の簡単なナイトメアでわざとやってたらそれ周りも面白くないと思うよ

639 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 03:54:58.03 ID:ad9wdDbH0.net
>>638
装備品とか別キャラで参加するとバグるのかな?って思って同キャラで引き継いだときに偶然気づいただけ
むしろ自分も同意見さ
クイックから別キャラ参加で能力引き継ぐのかどうかは分からないけど
もしそうならクイック参加=グリッチ使いになっちゃってゲームが壊れると思う
たまに明らか過剰火力でブレーカー瞬殺してるウォーカーとかいてようやく合点がいった感じ
修正しなきゃみんなバグ使い

640 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 04:12:59.88 ID:n+zDH1wb0.net
クイックマッチがバグってるのも別に今に始まったことじゃ無いしみんなグリっチャーだよ使ったら
アプデで悪化しただけ

641 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 04:32:43.12 ID:ad9wdDbH0.net
だよなぁ・・・そもそも引けるカード枚数からしておかしいし
今までクリアできてたのも知らず知らずのうちにこのグリッチの恩恵受けてたおかげなんじゃないかと思うと急に白けてきたよ
ナイトメアのクリアした場面思い返すと前ステージから参加したクイック参加者が次ステージで無双する場面結構あったし
クイック参加者自体キックしたいし途中参加不可とか設定できないんかこのゲーム?

642 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 04:54:37.09 ID:v/9fpEM60.net
botの性能引き継いたりカード少しだけ多く引ける程度なら元からあるから誰も気にしないだろう
上でも言われてるがわざとやってる奴はだいたいホリー選ぶのと体力見れば分かる
悪用を避けてる人はそれ以外のキャラを選んで見た目の影響が大きく出ないお金をとるはず
ナイトメアACT1はそのホリーのせいで魔境化してるからしばらくやらない方がいいかも
周囲への影響を考えず平気でホード起こすし他の人が初期配置のコモンや特殊と戦って位置も悪い中、ネスト破壊したり1-3の砂作動機等の固定ホード起こすからな
周りの動きが上手いと真っ先にやられて抜けていくけど

643 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 04:59:06.61 ID:wySCfxuc0.net
基本操作や基本システムで初心者でも知らずに勝手に発生する分には普通グリッチとは言わないけどな
明らかに普通じゃ不必要な動作や工程を挟んで発生させるのが故意という意味を含めてグリッチだからな

>>641
パーティを一人組めばプライベート設定で参加不可出来るよ
ソロはオフで一人でやるかそのまま気にせずオンやるかだね
まあ現状かなり限定的だし前の他人のデッキという不確定要素を狙ってやるやつは少ないだろうよ
殴りがナイフになって苦労するデメリットもある訳だし

644 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 05:47:37.65 ID:zULnXDIF0.net
1度クリアした後はスムーズに遊べるクイックで遊ぶことの方が多いからなあ
俺が強くなる分には気にしないしw

645 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 07:54:05.05 ID:Amcj9kHm0.net
戦闘準備の時点でヘルス300あるジムがいるとかもう無茶苦茶だな

646 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 08:37:23.32 ID:Myyp4al80.net
久々にカチカチ君に会ったわ
ホード20秒前からずっとカチカチしてるからイラっとして持ってたフラバン投げつけた
こっちは倒れた奴起こしてんだよ

647 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 08:58:45.55 ID:x/W+K+Vo0.net
最近比較的に同接持ち直してるけどまあアプデ後だからだろーな
どちらにせよ全期間のピークタイムには遥か彼方及ばないけど

648 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 09:08:58.83 ID:LvEEyjfmd.net
カチカチくんは煩いからすぐFFして寝かしてるわ
どうせ役に立たないし

649 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 10:34:22.43 ID:cGWXhiRfd.net
移動経路まで指示するカチカチ君に遭遇したことあるぞ
1番最初に死んで即抜けしていったけど

650 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 10:53:56.86 ID:HhIXCJLPd.net
どのゲームでもそうだけど、マルチで野良に逐一指示出してくるやつは決められた通りの動きしかできなくてレールから外れるとどう動けばいいか自分で考えられない奴が多い
攻略動画ではこうやってたからこうするのが正しいんだ!みたいな

651 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:02:46.98 ID:ad9wdDbH0.net
ナイトメアACT1でいうことなすことすべて地雷行動のドクいたなぁ・・・
(エンドレスホードで袋小路に集まるよう指示、雷鳴で全員にパイプボムを持つように強要)
本人はチームプレイした気になってるけどチームを破滅に追いやってた
ACT2に出荷しちゃったからみんなよろしくな

652 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:19:54.33 ID:cGWXhiRfd.net
すまん俺昨日までは雷鳴パイプボムマンだったわ
砲台の周りに有刺鉄線敷き詰めたらめちゃくちゃ楽だった

653 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:25:33.94 ID:1Bs7G2On0.net
パイプと有刺鉄線両方持つんだよ甘えんなオラッ
有刺鉄線はエクスプローダーの不意打ち防げるのが良いよね
酸ゾンビも砲台接近前に倒せるし優秀
クイック枠に変わったのは素直に褒めたい

654 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:25:52.91 ID:ad9wdDbH0.net
パイプボム自体はあった方がいいけど作業効率誰も積んでない状態でパイプボム×4人はやばい
一人でもフラグ持ちで変異体+オーガを撃破できなかった時の保険を作っておいたほうがいい
湧きポイントの破壊にも適しているしね
>>652のいう通り有刺鉄線あった方が安定はするからお金に余裕ないときは高いパイプボムを脳死で買ってはいけない

655 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:30:07.62 ID:CpUlX8z0d.net
最近知ったことで衝撃的だったのは有刺鉄線は複数同箇所に置いても効果はスタックしないということ
これからは、広く場所取って置くようにします…

656 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:36:16.97 ID:ad9wdDbH0.net
>>643
教えてくれてありがとう
クイックで参加する際は意識して別キャラ選ぶようにするよ
そもそもクイック自体もうやりたくなくなったし
ZWATはソロモードで全取得目指すことにするわ

657 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:37:18.07 ID:ZQACj3/B0.net
金と移動速度だけのゲームだな
リアルでこんな状況に陥ったら、金持ってて足の速い奴しか生き残れねーだろうな

658 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:42:03.12 ID:api6Zsnur.net
有刺鉄線といえばあれレア度によって大きさはもちろん速度低下効果や与ダメも増えるからな

紫の有刺鉄線は特殊も足止めするし敷きまくればコモン程度なら殺す事も出来る
今まではクイックアプグレ後回ししてきたが有刺鉄線活用出来るステージが先にあるならアプグレしていくのも悪くない
AEDの回復量も増えるし予備ポーチや箱詰め複数あって金は品質アプグレのみに使える状況が一番楽だな
体力やスタミナ買うバカが未だにいるがマジ金の無駄

659 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:43:44.01 ID:XoGCmcUj0.net
鈍足効果目的のアイテムだしそもそも同じ場所に置く意味がないような

660 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 12:48:04.65 ID:ad9wdDbH0.net
野良「money」
俺「オフェンスアップグレード買ってくれるんか!サンキュー」→お金ポイ

「チャリーン 体力アップグレード」

俺「この部屋抜けようかな・・・」

661 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:04:37.05 ID:7Yr3fquq0.net
余った金はすぐ投げてるけどな

662 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:11:33.24 ID:pPTZlrSg0.net
身内なら兎も角野良だといつ抜けられるかわからんから金はあんま投げない

663 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:17:34.01 ID:api6Zsnur.net
アプグレが買った人間抜けると無くなるのもクソだよな
その割にクイック参加では憑依前のカード丸々次のステージまで残ってダブルデッキ使えたりとかバグってるが

664 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:25:28.88 ID:dr0qZBGd0.net
カチカチ君はアイスだけにしてもらいたいな。

665 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:44:04.11 ID:CpUlX8z0d.net
ボイチャで意思疎通してくれれば良いのにお前らほんと喋らんよな
まあいきなり韓国語や中国語やらで話しかけられても困るのは分かるが

666 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:46:56.42 ID:4ycXraqL0.net
ボイチャは正直自国言語以外は聞き取れん
ただでさえチャットと違って履歴残らんのに
音割れとボソボソまで追加されたら無理

667 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 13:48:46.62 ID:api6Zsnur.net
>>665
日本人っぽいひらがなIDでも挨拶したらチャイナだったりするからな
もうユーザーもチャイナとハングルばっかり

668 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:05:42.96 ID:7bRHl8uc0.net
300とかチャットうってきてなんかアイテム買うのかなって思って金落としたらチーム体力とか平気で買う奴いるからな

669 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:08:24.28 ID:qf1WvoM7M.net
チーム体力は25だったら迷うかな
10は金ドブ

670 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:10:41.96 ID:JU8XDxy2a.net
お前らチーム体力バカにしてるけど野良なんか体力マシマシマンばっかりだぞ
そりゃあいつらからしたら大当たりだろうよ

671 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:13:50.15 ID:ad9wdDbH0.net
体力マシマシマンがクラッシャーでニギニギされた瞬間部屋抜けてくのほんと滑稽

672 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:27:27.48 ID:4ycXraqL0.net
そういや焼失カードて99枚以上購入しようとしたらどうなんの?

673 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:38:13.33 ID:k7mHjpiD0.net
99枚持ってると供給ラインに出てこなくなったような

674 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:39:00.95 ID:kz9rcGDPr.net
弾薬の運び屋の評価上がってるけど野良ナイトメアなら弾薬庫だわ。撃ちまくりマンや無駄なホード起こされると弾がいくらあっても足りない。

675 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:40:42.17 ID:4ycXraqL0.net
ああでてこなくなんのか
1枚しかないやつに入れとくと新しいラインすらでなくなるてことかそれなら

676 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:41:58.99 ID:t+pK4Ymw0.net
中国人ってほんと集金タイムしたがるよな

677 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:42:32.94 ID:api6Zsnur.net
体力も無いよりはあった方がいいが金は品質アプグレやグレ類それにキャビネット回復に最優先に使った方がクリア率は確実に上がるからな

どうしても体力やスタミナ欲しいやつはサポ役に熟練つけて貰えばいいんじゃね?ナーフされたがランナーや近接マンには悪くないバフだよ
まぁそんなカード引く余裕無いし入れるなら体力トレーニング入れるが

678 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:46:54.07 ID:k7mHjpiD0.net
体力関連は今バグってるから金に余裕あるならアプグレしてもいいんじゃない。

679 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 14:58:02.07 ID:api6Zsnur.net
>>676
人口多いから日本と比較にならない競争社会
何でも早いもの勝ちだしやったもん勝ち
儒教思想だから中華が兄で周辺国は属国の弟分
弟のものは兄のもの兄のものは(略)
リアルジャイアン教育受けてるのが90年代以降特に顕著
金もお前ら(弟)の金は俺(兄)に渡せで彼らには常識

680 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:12:45.73 ID:dr0qZBGd0.net
>>679
まさにそれだ。
俺なんか家にも親戚にも中華学会がいて、
血は繋がってないけど兄の物、的な思考なのか
1円も受け取る権利ないやつにじいちゃんばぁちゃんの相続金と土地全部もってかれたわ。

681 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:25:59.29 ID:api6Zsnur.net
>>680
財産蓄えて子孫に残すのが正義で価値ある立派な人間って思想だからな昔から
手段方法は二の次法律も関係ないスレチすまん

682 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:28:45.64 ID:D9QCrh5Ud.net
弾薬庫積んでハンドガン床にポイポイするだけでSMGの球切れはないからな
TEC9の拡張マガ付きが最強

683 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:28:50.81 ID:4ycXraqL0.net
そういや中国ついにsteamも禁止されたみたいだが
これでいろんなゲームのチーター少しはましになるんかね

684 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:31:11.16 ID:7Yr3fquq0.net
かなりかわいそう

685 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 15:32:07.71 ID:7Yr3fquq0.net
アプグレ買った人間抜けてもなくならなくなってないか?

686 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:05:28.90 ID:FRbIvgyv0.net
act1-3-1でボスカード出たのに出現しなかったんだが

687 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:09:56.13 ID:i5I3n0810.net
ボスだって年末は休むよ

688 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:33:35.65 ID:CpUlX8z0d.net
フォートホープの装飾やクリスマス衣装に凝るなら、ボスにもサンタ衣装着せたりサンタ帽被せたりするお茶目さがあってもよかった

689 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:42:42.25 ID:IpauzFMT0.net
b4bぬるくなったって効いて復帰して1週間ぐらい経つが未だに野良マルチでナイトメアact1クリア出来ねぇ・・・
以前のようにトールボーイ×4同時出現みたいな絶望感はないが
定期的に数体投入はしてくるから火力足りないところに雑魚も来て毎回圧殺されるわ
スカベン系やら予備ポ箱詰めとかも詰んでいくけど如何せん絶対数が全然足らん
進む→ラッシュ→籠ると繰り返して勧めてるが最後の方で毎回ジリ貧になりがちだからもっと大胆に行った方が良いのか?

690 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:45:14.15 ID:wXSI0LkA0.net
>>687
代わりにトールボーイの大群が餅つき

691 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:49:19.61 ID:CpUlX8z0d.net
フレンドはナイトメアは正攻法で行けるようになったと言ってるけどなあ

692 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 16:56:23.23 ID:VG+JiQgz0.net
ナイトメア緩くなったけどベテラン勢が大量に参入してるからact1なんかは前より野良ガチャだぞ

693 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:02:44.28 ID:uOlKliCo0.net
>>689
act1のどこかは知らんけど1-1から1-4のチェックポイント超えるまでが
色んな意味で一番キツイポイントだからそこさえクリアーできればあとは時間かければいける

694 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:17:58.60 ID:zULnXDIF0.net
野良だと足を積むのは前提で、1-3の耐久で他がダウンした時や1-4で自分1人で2個設置も出来るがあくまで他が倒れて走るしか無くなった場合、通常は他と足並み揃えて戦う
1-3までの最初の4枚は銅貨スカ、武器スカ、強心臓、クロス
次に全力or猛ダッシュか俊足
1-2でコンティニューしたら1枚追加だし他の奴抜けても諦めない
クイックで強いの入ってくるかもしれないしw
武器スカで優秀なマガジンやストック付きが出て来るかもしれんので優先的に
野良だと1人(釣られて降りる奴も居るがogre呼んでセーフハウスから撃つのが多いんで最初にFBでカラス倒すのと、使ってる武器の弾や予備のオフェンシブ、下の奴が死んだ時用にAED買って置いておく

695 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:40:42.96 ID:8iMUHxfi0.net
ウキウキで準備していったらボスでないのほんと笑う

696 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:47:16.44 ID:Myyp4al80.net
1-3は4人でゴールできる方が珍しいからな

697 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:51:24.08 ID:uOlKliCo0.net
1-3の場合はクレーン起動時に電車上安置使った方がてっとり早い
一人あそこに立ってるだけでだいぶ安定する、てかぶっちゃけ野良だと籠りとかの正攻法でクリアーできたことないな
ツール部屋籠ってもパイプ無かったら出れなくなるし

698 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 17:57:45.47 ID:ad9wdDbH0.net
ナイトメアACT1-1からラストまで通しでクリアしたことあるけど凄い達成感あったわ
一部ミニガン柵越えは使ったがほぼ正攻法だしマジで野良ガチャ大事
あとカード引く順番は大事だから何度も試行重ねてもクリアできない場合構成見直した方がいいと思う

699 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:03:15.91 ID:8iMUHxfi0.net
ツール部屋ミニガン籠り指示してくるガイジめちゃくちゃいるけどやばいよなあれ
あそこでパイプ投げたらセーフ行くまでの窓で詰むし予備ポも積まないくせにアホ言うなと

700 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:08:08.25 ID:iA1AoGRX0.net
そもそもツール部屋とかコモンが腐敗燃焼だと外出れなくなるからな
それでも野良の8割は部屋籠り強硬しようとするけど

701 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:14:48.19 ID:CpUlX8z0d.net
焼夷リドゥンって近付くだけでダメージ喰らうの明らかにバグだろ

702 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:23:42.76 ID:MYHjs2hh0.net
zwatが手に入らない
全部クリアしたはずなのに

703 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:30:50.70 ID:cGjW+kYO0.net
>>702
どっか残ってる
ホストが抜けて進行状況がセーブされなくなってもZWAT達成するかは知らん

704 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:46:17.98 ID:alV+hNXud.net
なんでホリーってこんなに人気なんだ?
しかも最速でホリー選んでる奴は9割やべぇホリーよ

705 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:48:13.83 ID:i5I3n0810.net
そりゃ一番かわいいからじゃねーの

706 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:50:35.82 ID:8iMUHxfi0.net
ホリーほどお手軽強キャラ(本人だけ)いないのにな
チンパンジーでもクッソ固いからなかなか死なんしzwatとるの一番楽だったわ

707 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:50:53.57 ID:7bRHl8uc0.net
このゲームのポイントで買える衣装ほぼほぼダサくて草生える

708 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:52:07.81 ID:CpUlX8z0d.net
かわいい…?(困惑)

709 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:55:15.81 ID:k7mHjpiD0.net
ホフマンの方がかわいいだろアホかよ

710 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 18:57:22.69 ID:7bRHl8uc0.net
野良のゴミほんとひでえな
カーリーでランするからツールキット落としてやったのにゴールして見てみたら落とした
ツールキットさえひろってなくてなぜかクイックインベントリ未所持状態
ほんといい加減にしてくれやゴミが

711 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:15:46.75 ID:9pTDOtKEd.net
フレとだけやってろよ

712 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:18:26.88 ID:xLB6SBwd0.net
固定を組む努力を怠っている

713 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:18:56.12 ID:7bRHl8uc0.net
>>711
お前がやっとけや

714 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:24:14.26 ID:MYHjs2hh0.net
>>704
ダメージ10%カットと敵を倒せばスタミナ回復が雑に強くってビジュアルもいいからな

715 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:24:30.52 ID:nP78K40t0.net
暗いマップ多過ぎだろ
暗闇だとゾンビ側の認識距離短くなるとかプレイヤー側にメリットってあるん?

716 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:36:11.22 ID:FWRYJ9b60.net
どのゲームでもいちいち野良に文句言う奴は見下してるわ
固定組めないカス

717 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:40:17.66 ID:8iMUHxfi0.net
固定みんな逃げ出したけど僕はどうしたらいい?

718 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:42:09.49 ID:pPTZlrSg0.net
T5のベランダデコイが成功したりしなかったりで安定しないんだけどなんか条件ある?

719 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 19:48:25.22 ID:7bRHl8uc0.net
>>716
勝手に見下しとけバカw

720 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 20:10:27.03 ID:WudTouaVd.net
野良に文句言うやつも同類だからな
我先にとアタッチメント漁ってるところにエクスプローダーやトールボーイが突撃するのを見守るのが楽しい

721 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 20:13:58.92 ID:tA2qWhQk0.net
空砲頻発しすぎだろくそがああああああああああああああ

722 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 20:14:37.14 ID:cGjW+kYO0.net
警報扉のプレートだけ消えるバグあるよな
どこまでクソなんだ

723 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 20:28:49.54 ID:EM6i4lh4r.net
>>689
ナイトメアのact1-1~4と1-4-1~は緩和前よりカオスだな前と変わらず足やグレ必要なステージ多いのに緩和されたと前よりそれらを積まないやつ増えて沼化してる
ぶっちゃけソロで走るのが一番早くて楽
ジムBOT以外連れていけばあっさり終わるよ
そこ越えたら上手い人もマルチに多くなるから楽しめると思う頑張れ

724 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 20:29:28.74 ID:1Bs7G2On0.net
酸や燃焼ゾンビが通常ゾンビの見た目になるバグもあるぞ

725 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 21:03:02.35 ID:8iMUHxfi0.net
これコモンスタックされてね
ホード起こしまくったら200体くらいくるわ

726 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 21:55:43.81 ID:Wx8wIHJh0.net
今日から始めたから宜しくな
スナイパーって使い道何処?ブレーカー二体確定してる様な所?

727 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 21:56:46.57 ID:7bRHl8uc0.net
ACT3後半に奮起演説積んでオフェンスアクセもてなくなって死体の山で手ぶらの
野良ドクいて草
こういうレベルがいるのが野良

728 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:01:17.84 ID:P8HZAT04d.net
>>727
フレとだけやってろ

729 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:05:54.31 ID:cGjW+kYO0.net
うんこ演説はダウン時の外傷無効でやっと候補に入るレベル
EXライフガン積みゾンビ戦法させたくないんだろうけど

730 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:18:45.61 ID:EUuY1iIf0.net
素直にオフェンス持てない効果削除すりゃいいのにな
せめて持てるけど使えないとかそういう方向性になったりしませんかね
仲間の為に持ち運ぶぐらい許してくれよ

731 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:33:35.39 ID:7bRHl8uc0.net
どういう脳みそしてたらこのゲームでオフェンスアクセ持たない選択肢に至るんだよ
勘弁してくれよ
途中までただ単にオフェンスアクセ持たないガイジかと思ったわ

732 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:37:05.39 ID:1ap5Pe4z0.net
野良が酷すぎで2周くらい回って先行ランナーいると頼もしく感じるわ
クリア方法分かってる味方引けただけで本当に嬉しい

733 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:38:43.17 ID:f+zMJOCGa.net
>>718
基本箱集めしてる人がデコイよりゾンビに近いとそっちに走る
最初に2Fから飛び降りる方角から湧いたリドゥンは基本デコイには釣られない
デコイから見える奥側からオーガ湧きポジくらいまでがデコイに引っかかる
なので時間が経つにつれ徐々に整列するコモンが増え、柵の前後に特殊が溜まる
誰かが先行して納品しに行くとそれに釣られやすいからなるべく個数集め切ってからパイプぽいして納品するのがいい
ちゃんと相談して使うんだぞ

734 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 22:39:24.81 ID:LLeA7zlXd.net
ペナルティがデカすぎて気軽に使えないカードが多い

735 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 23:49:42.83 ID:myiJbTMY0.net
ソロモードで全滅する前に退出したらコンテニュー回数減らないんだがこれって既出?

736 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 23:52:48.43 ID:yoh52eL20.net
既出

737 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 23:53:32.74 ID:8iMUHxfi0.net
退出

738 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 23:54:52.94 ID:aKX/0Ogv0.net
でもたぶんそれでクリアするとzwat取れないと思う

739 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 23:57:42.80 ID:50lPCwU3d.net
zwat取ったら外傷耐性150%とかだったら頑張るんだが出来るのはマウントだけ

740 :UnnamedPlayer :2021/12/30(木) 23:59:43.22 ID:myiJbTMY0.net
>>736
>>737
ありがとう

>>738
まじか、今ソロナイトメア挑戦してて無限にやり直せるじゃんとか思ったけどダメなんか…

741 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 00:24:24.12 ID:/Rhrcg/5r.net
>>739
衣装に何か特性付けてもいいのにな
250回プレイ衣装はそのキャラ特性強化とか

物資たくさん使ってとったアポカリプスなんてもうダサ過ぎて全く使ってねえがあれも何か特性なりスキル付いてれば選ぶ楽しみあるのに

742 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 00:57:03.57 ID:ayIwbemo0.net
ACT1ナイトメアの霧のハグが出てくる最後教会行くステージが難し過ぎる
こんなのクリア出来る人いるのか?

743 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:16:47.06 ID:/Rhrcg/5r.net
>>742
どこで詰まるのか分からんが
最後の板貼り場面なら入口入る前に初期配置の雑魚を壁越しに全滅させる
板貼りは一枚張れば雑魚入ってこなくなるから取り敢えず一枚張る(一方向先に張れば侵入方向減る)
パイプあればさらにイージー

ハグはフラバンたいて背後に回れば瞬殺だし
ミニガン乗り越えグリッチも野良でも当たり前のようにやるから道中消耗する所ほとんど無い

744 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:20:41.96 ID:4FRsKDaM0.net
ツール部屋多いからツール複数、出来ればそれまでにスロット+1出来てると更に楽になるかな

745 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:23:07.82 ID:/Rhrcg/5r.net
>>742
教会入った後入口のドア閉めるの忘れずにな
教会は入口開ける前に既に左右に雑魚が10体位初期配置されててクリーナー近づくと中に入り込むから左右の壁の隙間や壁からハミ出た敵を始末すると突入してから最初の湧きまで余裕が出来て楽になる
特殊は入口から向かって右手→左手前→奥の順に湧くから右手から先に閉めるとソロでも余裕

746 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:25:59.13 ID:/Rhrcg/5r.net
外国のコミュ漁ってたら上手い人みつけた
https://www.reddit.com/r/Back4Blood/comments/r95cgd/various_tips_and_tricks_applicable_to_all/

BOT殺して完全ソロナイトメアでグリッチも最小限
ランも諸悪の根源だけ立ち回り参考になる

747 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:37:45.15 ID:/Rhrcg/5r.net
動画
https://m.youtube.com/channel/UCaVAlSGMGQfMzEX7vD8VGnQ

他にもカード1枚でクリアチャイニーズとか外国のガチ勢はマジやべぇなよく攻略方法みつけるわ

748 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:39:11.04 ID:gLLXS1dzd.net
そっすか

749 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:47:05.73 ID:mDFc7zhR0.net
俺でもできるわ

750 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:47:51.37 ID:xjtPMev90.net
地獄へ続く道の最後のゲート内にブレーカー出て草生えた
ゲート開ける前だったからカモだったんだけどまじでこの開発湧きポイントとか一切
考えてないんだな
窮地の友の焼却場内でブレーカーでたこともあったけど作り適当すぎんだろ

751 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 01:48:26.30 ID:u3QdjFFV0.net
今更マラソン見せられてもな・・
速度なしだったらすごいわ

752 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:04:57.34 ID:2ZoejSIB0.net
ちゃんと最後までジムbot生かしてたほうがすごいんよなぁ

753 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:23:07.51 ID:/Rhrcg/5r.net
>>752
ジムBOTマジなんなんだろうな
アプデ前はこんなに酷くは無かったはずだが今はお荷物以下だな
クリーナーだと嫌われるウォーカーがBOTでは一番優秀とか皮肉過ぎる

754 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:29:21.03 ID:/Rhrcg/5r.net
>>751
ざっと見た限り無限湧き以外マラソンはしてなかったぞ
初っ端からスニッチャー泣かしたり危なっかしい場面も多いが参考にもならん神プレイより身近で参考になる場面も多かった

まぁソロでやるならどうしても足積まないとやってられんからなぁPTなら牛歩もありだが

755 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:30:49.78 ID:b7cVxd59d.net
ドアの開け閉め繰り返しでスペシャルリドゥンの攻撃を完全に遮断できるの良いな。

756 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:33:49.29 ID:4FRsKDaM0.net
L4Dだと最終武器がmini14で他より弱いゾーイちゃんを自分で選ぶっていうのはあったな
ソロでやるならジムにした方がいいが、マムじゃないとエクストラライフにカード割かないといけない
BOTでジムが来ないかマムが来るかっていう運ゲーだなw

757 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:42:31.56 ID:mDFc7zhR0.net
ステージのギミックすら理解してないガイジ出荷するのが癪で抜けてしまったわ
もうだめだなビギナーからそのままナイトメアきてるだろコイツら

758 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:46:55.57 ID:b7cVxd59d.net
スタンガンを自分の脱出の時だけでなく仲間の掴み脱出にも使えるのは盲点だった
まぁあのビリビリどのタイミングで使うんだろって感じだったから

759 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 02:58:24.31 ID:/Rhrcg/5r.net
>>755
最序盤で武器も弱く爆弾もろくに無い1-1や1-2でやると強いよ
過去スレでも何回か話に出て野良でもたまーにみかけるなこの小技

760 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:01:05.23 ID:7I2cIRsj0.net
>>754
T-5、死体の山以外はソロ牛歩でも可能だよ
BOTも生かせば数分毎で回復もしてくれるし
医療キャビネットも数分毎に何度も使える

761 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:08:48.69 ID:T4HTx21i0.net
ナイトメアact1マジでクリア出来ねーさっき重複バグ引いて30枚引いた上でようやく勝ち来たと
思ったが最後の弾込めで誰も使用速度上げるカード持ってなかったからチンタラ弾込めてる間に圧殺されて終わったわ
後半4ステージ2時間近くやって敗北でやり直しはマジで精神的に来る

762 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:11:58.14 ID:u3QdjFFV0.net
雷鳴って速度上げてなくても
ちゃんと出口防ぐ・オーガ倒すすれば余裕だよな

763 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:13:24.07 ID:b7cVxd59d.net
てかハグって女性なのか…

764 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:32:06.29 ID:eTJ/3u6g0.net
>>722
それよくみるとその辺にプレート落ちてたりする糞みたいな嫌がらせ

765 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:35:27.88 ID:4FRsKDaM0.net
>>761
俺も最初速度上げてないとダメかと思ってたが、あの段階まで行ってりゃみんな武器強いから横の穴だけ塞げば後は普通に撃って倒せる
ogre用にミニガン残しておければ勝ち
そこまでにコンティニュー使い切ってたらカードで追加しておいた方が良いな

766 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:42:15.04 ID:/Rhrcg/5r.net
>>761
雷鳴は>>762が言ってるがランダムで敵湧きポイントになる左右の坑道爆破が攻略の鍵
さらに無駄に高いパイプ買い込むなら有刺鉄線買って大砲回りに置いておけばまず失敗は無い

767 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:53:40.82 ID:u3QdjFFV0.net
近接が弾込めした方がいいよな、やることないし。
たまに前に出てぶんぶんしてる人おるけど意味ないし

768 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:55:44.35 ID:NOYJZLCi0.net
デッキの最後にドライバーかツール入れとけばいいんじゃね
actラストで取るカードなんて何でもいいんだから

769 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 03:58:47.20 ID:/Rhrcg/5r.net
>>760
牛歩の定義は人それぞれだろうがハンディマンや諸悪の根源は牛歩ダルくないか?
マルチでキャッキャウフフしながら大群処理するならいいがソロで牛歩する意味は分からんな
BOTも前よりバカになってるしな

770 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 04:01:31.00 ID:Uo1n2ylD0.net
>>761
もう走りなよw
雷鳴までランなら測ってないが30〜1時間くらいでいけると思う
マルチでやるってこだわりがないならソロおすすめ
大砲の要求数が少ないから脳死で弾込めるだけで終わる

マルチは使用速度特化マンでもいるなら別だが多少速かろうが遅かろうが基本オーガ倒すまでやる必要がある
なので重要なのは弾を込める人でなくサポート3人の理解度
パイプ複数装備して要所で投げる、鉱山即破壊、オーガの湧きと同時にミニガン乗って大砲エリア来る前に倒す
これを1人でこなせればどんな野良でもまずクリアできるよ

771 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 04:25:25.90 ID:ayIwbemo0.net
>>743
ありがとう
霧のせいでレッチのゲロやホッカーの弾を一方的に食うことが多過ぎてかなりキツイけど頑張る

772 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 04:49:32.24 ID:7I2cIRsj0.net
>>769
ハンディマンは流石にわざわざホードを待つ意味はないから
中盤からテキパキ動くがBOTの特性を理解して誘導すれば問題ない
諸悪の根源は最後だけでACT1-1から遠しで攻略してれば装備と金とアップグレードは全部最高品質だからな

773 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 04:56:56.78 ID:mkH/b6fyr.net
>>771
烙印つける
ホッカーやスティンガーの鳴き声聞こえたら周囲警戒(遮蔽物ある所で)
出現ログ見逃さない

これで特殊に不意打ちされる事減ると思うよ
エイムに自信あるならSRで瞬殺してもいい

774 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 05:01:24.60 ID:6UKPDSZq0.net
野良は道中のドロップ武器は触りもしないんだな
拾うだけでワンマグ分補給できるのに

775 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 05:15:46.78 ID:gO2CRAla0.net
雷鳴野良でも左右の鉱山爆破すれば一人でもクリアできるマンがたまに湧くけど
見た感じ爆破してても正面から湧く分の距離が長くなるだけで量は変わらんし
正面や後ろだけではなく死角からも敵が湧いてくるからな。そこにトールボーイが湧けば砲弾役はノータイムで殴られる
他に分かってる人がいて見てるだけだぞ

776 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 06:20:05.99 ID:Lo2Lssj40.net
>>722
BOTがドア打つとアラームは発生しないけど
ドアが壊れるという特性がある。もちろんアラームは解除されない
BOTがアラームドアに流れ弾を撃つ→プレートに当てる→警告プレートはないがアラーム機能搭載のドア完成
おそらくこれだと思う(ソロモードならよくなるからやってる人は音まで聞く)
カーリーなら壊れたドアでも赤く表示されるから分かるよ

777 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 07:50:45.74 ID:mkH/b6fyr.net
>>772
後付で前提増やしてたら話そもそも合わんわ
アプグレ終わって武器も揃ってたら何やったってヌルゲーだろ足もクソも無いわ
それにテキパキ動くってその為の足やスタミナだろ
特殊に近接ファイト挑むBOT居るの知ってるか?今はキャラにもよるがクソBOTになってるぞ

778 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 08:27:06.90 ID:jDef2M/U0.net
Act2ラストでだらだら準備してたからかわからんがスニッチャー1匹足んなくて詰んだわ

779 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 08:28:13.26 ID:TOBoR5ee0.net
>>778
同時に2匹仕留めるとカウントが進まないバグだよ

780 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 08:36:07.29 ID:jDef2M/U0.net
>>779
そんなのあるのか
ソロで一体ずつ始末してたのに同時とかいつのまにってとこでまいるわ
諦めてコンテするわ

781 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 09:38:37.60 ID:jmZ4epVL0.net
このゲームをsteamで高評価レビューした奴らは全員頭がTRSだと自覚したほうが良い
ゲーム性は個人の嗜好で済むがバグ山盛り不具合山盛りに気づかないで高評価出せるとかラスアス2高評価するより人間性やべーよ

782 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 09:51:32.19 ID:2O6ttggzM.net
ソロワームの使者で仇討ち3スタでワンパングレにするのすこ
墓とかランボムで走り回って爆殺が楽なのに野良が入ると時間かかってだるかった記憶しかない

783 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 10:09:39.64 ID:UrqwlGS30.net
雷鳴オーガなんてワンパンだろ

784 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 10:16:32.32 ID:tupX05fH0.net
ラスアス2は面白かったけど高評価したらやべーのか?

785 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 10:54:16.15 ID:j7t1xPttd.net
友達と一緒に遊ぶと例えどれだけクソゲーだろうと無限に楽しめてしまうんだよなぁ…

786 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:28:15.52 ID:1WvTtR2b0.net
好みは人それぞれだがこのゲームはどう感じるか以前に品質が低い

787 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:39:53.34 ID:LVIKxDh+0.net
2042に比べれば大分マシ

788 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:40:06.11 ID:jvMxhhVG0.net
プレイヤーへの妨害要素が盛り沢山なゲームはクソゲーになりやすい
カラスとかアラームでそこにゾンビが集まるみたいな工夫も一切ないしUIが無料ゲー以下

789 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:42:56.62 ID:j7t1xPttd.net
Left 4 Deadの開発の原点であった大量のゾンビを撃ち殺すという楽しさがない
ナイトメアに至っては単に如何にダメージを避けて弾を節約するかのゲームになってる

790 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:45:14.66 ID:NXyrxG3OM.net
それは別に問題ないやろ
被弾を抑えてリソース管理して進むのは普通やん

791 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:52:38.76 ID:j7t1xPttd.net
問題はないよ
本気でクリアしたかったらその遊び方しかないのが問題だろ
マップによってはチマチマ進んでたら全滅するわけだし偏に調整不足、低品質、(開発の)エアプ

792 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:55:05.68 ID:2Nsvgc3i0.net
>>742
海外ニキはノーカード(弾薬カードのみ)でクリアしてたで

動画上がってるから見てみるといいかも

793 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:58:01.31 ID:62A9WiuP0.net
最近始めたんだけど味方が敵に捕まった状態になってる時って何ボタンで助けるのかよく分からなくて棒立ちしちゃう時ある
トールボーイに捕まってる人はトールボーイを撃てばいいのよね?それ以外の敵の助け方教えてほしい

794 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:59:21.88 ID:VrLhTmMu0.net
糸の拘束は殴れ
それ以外は前に立つなとかなくて近くなら殴れ
遠くなら打て
ただし殴る場合は退廃カードで殴ってもダメなやつあるからそれだけ注意

795 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 11:59:53.49 ID:4Aag8D+e0.net
>>793
ホッカーストークとか拘束は殴る
クラッシャーハグとか掴み状態は掴んでる敵を撃ちまくる

796 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 12:01:37.28 ID:l8IOxSEj0.net
これか

How to Use *STEALTH* Unironically ?? Back 4 Blood No Card Nightmare Challenge. Act 1-10 + 1-11
https://youtu.be/64k8fWONccA?t=1366

797 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 12:02:46.84 ID:62A9WiuP0.net
なるほど
殴ればいいのか今まで殴るボタン使ったことなかった笑

798 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 12:22:33.47 ID:Lo2Lssj40.net
開幕セーフからパイプボム買って投げるやつどういう思考回路しとるん?
金腐るほど余ってて次ミッションでアプグレ買ってくれる人はともかくさ

俺「アップグレードしておいたよ」
野良「ラッキー、金余ったしパイプボム投げるわ」
俺「??????」

799 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:14:57.19 ID:mDFc7zhR0.net
セーフのドアから銃撃ガイジが一掃したあとドア開けたら真横に暗黒スニッチャー湧いてクソワロタ

800 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:19:18.43 ID:YLTkQD0p0.net
まぁ最初の雑魚掃除をめんどくさがってるんだろうけどほとんど300G無駄にしてるのと変わりないよな
森系マップで視界不良な退廃入ってるとクリアリングがクソめんどくさい時あるから投げたくなる気持ちは多少はわかる

801 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:31:59.84 ID:mTnFZkIt0.net
>>797
殴るのめちゃくちゃ重要だぞ
リロード中に殴ればリロード止めずに寄ってくるゾンビノックバックさせられるんで殴るか殴らないかで被弾率激変する

802 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:36:36.85 ID:YLTkQD0p0.net
リドゥンの当たり判定が雑すぎて「は?今の食らう前にこっちが殴ったやろコラ」とか
つか殴ってんのになんでこいつのけぞらずに攻撃してきてんだよとか、言いたいことはいっぱいある
てか軍人リドゥンってもしかして頭に殴り入れないとのけぞらないのか
しかしまぁこの辺の判定L4Dの時はこんなこと思わなかったから劣化してるのほんと糞

803 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:36:40.49 ID:053vgL77a.net
たまに近付かれても殴ろうとしない人いるよな

804 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:36:44.39 ID:4FRsKDaM0.net
フルオート以外使うなら空砲バグで倒せない可能性あるから接近されたらまず殴る

805 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:53:46.03 ID:Lo2Lssj40.net
>>802
ヘルメットにはのけぞり判定なくて対物ライフルで射貫こうが一瞬もたじろぐことなくそのまま殴ってくるのホント理不尽
ちなみにヘルメットは攻撃すると脱げる

806 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:54:55.02 ID:Lo2Lssj40.net
あと殴り判定で打ち勝ちたいなら前進しながら殴ること
後退殴りは判定を前に伸ばせないから基本弱い
崖登りモーションとかの最中は殴っても怯まないから要注意

807 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 13:58:19.59 ID:xjtPMev90.net
暗黒のスニッチャーってあれどう考えても配置する数間違ってんだろ
諸悪でBOTとやってたらハイライトしてくれるから分かるんだけどありえん数うじゃうじゃいたぞ
雑にスポーンさせすぎだろ
一応避けて通れるは通れるけど馬鹿なんじゃないの?
あとアプデ後からスニッチャーのスポーン増えすぎだろ

808 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:01:06.09 ID:u3QdjFFV0.net
空砲むかつくからコモンは殆どナイフで倒してるわ
特殊にだけ銃撃つ

809 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:03:54.47 ID:mDFc7zhR0.net
軍人リドゥンはスーパーアーマー付いてるから殴っても意味ないぞあいつが最強

810 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:05:47.87 ID:4Aag8D+e0.net
>>802
強化軍人はバットで殴ってヘルメット脱がしても怯まない
特殊のアーマーはぎで怯まなくなったゴミパッチの影響を受けたバグだと思ってる

811 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:12:01.14 ID:j7t1xPttd.net
>>793
スタンガン持ってたら、掴み攻撃や丸飲み攻撃は自分の場合でも、仲間の場合でも助けることができる(ただし自分の脱出に使った場合は一回限り)

812 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:16:31.49 ID:gO2CRAla0.net
訓練やソロでやれば分かるがマルチでの判定がおかしいのはラグで殴られてるだけで本来なら殴られてないよ

813 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:25:00.54 ID:mDFc7zhR0.net
ソロでもスティンガーだけは必中だからキーボード叩き折りそうになったわ
あいつおかしいだろ

814 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:29:46.68 ID:xjtPMev90.net
あと音バグまだなおってないのかよ

815 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:48:00.69 ID:KQa1xLI50.net
>>807
キャラクターの累積進捗でスニッチャー1000体キルあるからね
貰えるの称号だけど
暗黒スニはホード起こるからノーカウント

816 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 14:53:42.48 ID:7I2cIRsj0.net
>>777
クリアしたいならACTを一気に終わらせるのが楽なのに
後付け条件になるのは良く分からんなw
少なくとも全部の場所を探索してお金や拾えるものは拾って効率良く使ってのクリアだよ
ソロ牛歩がただの理解してないチンタラなだけならそりゃクリア出来ねぇよ

817 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 15:02:38.73 ID:UpMnC+it0.net
このスレ見てるとスレオンでゲームやらずにいるほうがストレス溜めずに済みそうでよかった

818 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 15:17:36.67 ID:jvMxhhVG0.net
薄暗くて田舎みたいなマップばかりで飽きるわ
馬鹿の一つ覚えで同じようなもん作り過ぎ
特殊も弱点変えただけなら種類増やさなくていいから
水増しした手抜きですって言ってるようなもんだよ

819 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 15:21:07.44 ID:4Aag8D+e0.net
外マップがゴミみたいな仕上がりだけど屋内マップもこれまた残念なんだよな
マップ作るセンスと気力ないなら籠もりスタートからタワーディフェンスっぽいステージがあったほうがいいと思うけど
こいつら自分から出ていくしT5作っちゃうあたりセンスねーわ

820 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 15:39:13.99 ID:qil0vt1ld.net
ホード起きたらかならず後方からもリドゥン沸かせるゲームだからな
隙あらば裏取りしてこようとする

821 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 15:48:44.20 ID:j7t1xPttd.net
亀の陰湿さが滲み出てる

822 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:01:42.95 ID:4Aag8D+e0.net
ハンディマン警察署も外の謎空間が大半を占めててため息出るぜ
1Fと地下しかないけどアメリカの警察署ってあんな感じなのかね

823 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:03:32.34 ID:eTJ/3u6g0.net
ゾンビにもクリーナーの裏に回るようにAI組まれてるからな
だからラッシュのときめっちゃ不自然に裏に回ろうとするゾンビ多いしくそつまんねー
ゾンビのくせに何知性もってんだよ

824 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:12:34.33 ID:h9Xd7Dwh0.net
うおーーーって直進してくるのに直前ですげぇコーナリングで曲がるからな
相手が曲がるタイミングでこっちが前進んで反転っての繰り返すと裏取りしようとしてぐるぐる回り続けるし

825 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:22:43.66 ID:1WvTtR2b0.net
基本的に挙動の自然さとかよりプレイヤーが嫌がることを優先してる仕様が多いよね

826 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:41:09.44 ID:RDrIwTvm0.net
ちょっと前の話題で出てる軍人ゾンビってワームとかact3で出てくるやつだよね?

827 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:43:27.09 ID:4FRsKDaM0.net
メット付きでよく地獄への道で出て来る奴だな
あいつはHS2回で倒す感じだけど、焼夷ゾンビよりはマシだと思うわ

828 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 16:59:22.53 ID:j7t1xPttd.net
エイムに自信なければ、コンバットナイフで頭二回刺せば確実に倒せる
コンバットナイフが無くても殴ればほぼ確実にヘルメットが脱げるから後は鉛玉をプレゼントすればいい

829 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 17:19:43.58 ID:053vgL77a.net
退廃にもあるアーマードリドゥンは殴れば怯むからいいけど軍人リドゥンは怯まないからなかなかうぜぇわ

830 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 17:24:53.81 ID:qsv+8i7F0.net
ようやくナイトメアのACT2クリア出来たけどハンディマンだけ異様に難しかった…

831 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 17:29:02.87 ID:NOYJZLCi0.net
今act3通しで近接やってみたけど焼夷が辛かったわ
4人中3人ナイフでいらない子感あったし
ナイトメアだとあんまり楽しくないなこれ
でも3回くらいは輝けたよ

832 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 17:36:24.26 ID:u3QdjFFV0.net
ホリーも近接持つより、TAC持ちながらナイフのが強いしな
銃器よりにしても耐久よりにしてもいいし

833 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 17:51:42.23 ID:Af3XelWU0.net
>>824
ゾンビドリフトと名付けよう

834 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:03:23.68 ID:kZw2F0bb0.net
セーフハウスで早くしろFF野郎が悪いとはいえその後かたっぱしから返礼ホード君いて面白かった

835 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:04:14.30 ID:mkH/b6fyr.net
>>816
お前みたいに通しでプレイする時間がある暇人ばっかじゃねえだろ
大半の人がチェックポイント開始なのに通しでヌルゲー状態が後付限定状況なの分からんのか

ソレにお前ソロランクリアした事ねぇだろ全ステージ走る訳でもないし道中のアイテム全スルーする訳ではないが全部の場所捜索しなければ行けない程金もアイテムも拾う必要ない
全部回ってる時点でちんたら牛歩なんだよ

836 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:12:52.60 ID:xpX2LN7D0.net
>>830
ハンディマンは自分がネスト壊すなら他の3人全員セーフルームいてもらうのが一番楽なんだよな。
ホード起きても全部セーフルーム側に向かうからネスト壊すのがヌルゲーになる
でもこれ知らない人が多いから野良だと連携とれなくて3分おきに大群きて難しくなる

837 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:20:01.87 ID:7I2cIRsj0.net
>>835
動画の話からの流れなのにチェックポイント開始がそもそも前提とかどっちが後付けだよ

ランに関しては人違いレベルで勘違いしてて話にならんし
自分でさっき言ったことと真逆の事言ってるし草

838 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:20:46.45 ID:RiY7BHvnd.net
ハンディマンは味方がギミック理解してるかしてないかで難易度大きく変わるよな
ビギナーベテランでも金魚の糞な奴が味方にいたら辛いというか時間がかかる。基本的にそういう人は下手だしね

839 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:22:42.40 ID:DqsfYQZK0.net
ソロで回ってるとたまに目の前で拘束されてるのにBOTに無視される事あるね
キレそうになる

840 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:23:46.84 ID:4Aag8D+e0.net
ジャンプ中にストークに捕まったら30mくらい真上に浮き上がって落下ダメージで死んだクソゲー

841 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:24:50.48 ID:4FRsKDaM0.net
野良で走る場合はstay here打ってから一目散にアラーム鳴らして走ってくのがいい
わからずついて行こうとした奴もラッシュ来たらセーフハウスに戻るから

842 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:38:39.65 ID:qsv+8i7F0.net
>>836
そんな方法があるとは…
ソロでプレイしてるから知らなかった
野良は連携取り難い分ソロより難しいよね

843 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 18:41:21.82 ID:o8INx3MF0.net
万が一味方全員ネスト壊しに突撃したらミニガン回収してセーフルーム扉に置いとけば後は雑魚だけ自分が処理すればいい
雑魚処理もきついけどまあなんとかなる
野良だとクリアするだけならへたに全員で行くより絶対誰かセーフルームいる方が安定する

844 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 19:28:33.08 ID:2O6ttggzM.net
ハンディマンは下水の次のステージと同じで開幕爆竹投げてトレインするのが一番楽
まあ野良だと大体キルされるんだが

845 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 19:39:47.17 ID:rFhfhUng0.net
ワイ初心者なんですけどもこのゲームってps4コンだと即座に後ろに振り向きみたいな操作ってないの?
動画とか見てると振り向いてるように見えるんだけど

846 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 19:44:34.70 ID:j7t1xPttd.net
PC板でそんな事聞いても誰も知らないだろう

847 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 19:47:18.08 ID:rFhfhUng0.net
>>846
ココpcか、見てなかった
ちなpcはできる?

848 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 19:49:28.61 ID:7I2cIRsj0.net
感度上げろとしか言いようがない

849 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 19:50:53.78 ID:j7t1xPttd.net
>>847
俺が知ってる限りはない
バイオハザード6だか7だかには有ったな
因みにXでクイック武器切り替えはできる

850 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 20:18:10.98 ID:o8INx3MF0.net
SMGのvectorが使ってて一番気持ちいいわ

851 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 20:22:58.69 ID:eTJ/3u6g0.net
ラジコン時代のバイオハザードにディノクライシスからの輸入で、↓+✕で180度ターンが出きるようになったときの感動を覚えてる

852 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 20:39:32.78 ID:FtNd80zt0.net
株価を下げまくって今買いまくってるぞ中華。

853 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 20:44:55.11 ID:nUgrxYh70.net
もうナイトメアでも野良だとどのステージやっててもクイバグホリーが入ってきて雰囲気ぶち壊しで面白くないな
クイバグホリーがスリーパーに捕まりまくったり一人で勝手にやられていくのは面白いけど

854 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 20:57:46.50 ID:o8INx3MF0.net
ホープ要塞前からリドゥン湧くの草生える
湧きポイントとか一切なにも考えてねえんだなって感じがした

855 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:13:21.80 ID:Lo2Lssj40.net
>>854
リドゥン演習場なんかが用意されてる要塞だぞ
(リドゥンにっとての)ホープ要塞で何もおかしくないぞ

856 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:23:54.92 ID:o8INx3MF0.net
ホープ要塞前のでかい扉まで下がって迎撃してたら後ろからコモンに殴られた時はまじでえ?ってなったわ
そっちからも湧くんかい

857 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:30:54.34 ID:Lo2Lssj40.net
オーガの逃げ際にフラッシュバンすると逃走阻止できたりしない?
狙ってやってみてるんだけど逃げずに応戦してくれる確率高い気がする(そのまま最後まで倒せる)
穴を掘って逃げるルーティンがフラッシュバンのスタンでキャンセルされてるのかな?
有識者求む

858 :UnnamedPlayer :2021/12/31(金) 23:39:03.01 ID:Lo2Lssj40.net
ちなみに穴を掘って逃げるモーション中はフラッシュバン効かなかった
HP半分を切って、穴を掘るために逃げ帰っている途中で当てる感じ
あと逃げる最中フラッシュバン→静かになってその場で静止、一切攻撃してこない状態になったこともある

859 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:06:31.19 ID:TmbyDJgo0.net
オーガは穴から下から出始めた時点で当たり判定発生してる
そして潜ったあともしばらくは地中に判定が残る
うまくいけば潜ったあとに倒せるけど、2回目に出てくる時にHPが満タンになってる

860 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:07:13.66 ID:TmbyDJgo0.net
オーガは穴から下から出始めた時点で当たり判定発生してる
そして潜ったあともしばらくは地中に判定が残る
うまくいけば潜ったあとに倒せるけど、2回目に出てくる時にHPが満タンになってる

861 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:09:15.99 ID:TmbyDJgo0.net
オーガは穴から下から出始めた時点で当たり判定発生してる
そして潜ったあともしばらくは地中に判定が残る
うまくいけば潜ったあとに倒せるけど、2回目に出てくる時にHPが満タンになってる

862 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:10:26.26 ID:rrxrXTO30.net
そんなところもバグってるのかよ……

863 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:10:52.02 ID:TmbyDJgo0.net
おもすぎてエラー出てたわすまん

864 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:21:41.02 ID:+DMT14vld.net
新年なったんだからこんなゴミゲーやりながらスレ張り付いてないで初詣行く準備しろや
都内だがこの時間でもめっちゃ混んでるわ

865 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:33:43.11 ID:esfZBoGM0.net
いい感じで進んでたがこんなクソゲーで年越し嫌だったから中断したからセーフ

866 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:52:25.63 ID:MmoZNFWw0.net
新年感謝の同接10000切り
パッチから人減るの早すぎませんかね
せっかくスタジオごと買ってもらったのに怒られちゃうゾ

867 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 00:55:02.32 ID:hzvepS+Od.net
明けまして御目出度う

868 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 01:25:12.17 ID:F50xidzU0.net
>>807
暗黒じゃなきゃスナのおやつだからな。運営の簡悔だわ。

869 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 01:45:07.77 ID:dCfLFRqWp.net
水出しコーヒーとリロ速一枚適当なの積んでおけばサブ武器メインのデッキでもメインにtac14持ってどうとでもなることに気が付いた

今までハンドガンデッキでメイン武器どうするか悩んでたけど烙印シュレッダー付けてればトールボーイも溶けるし弾保ちも良いし味方のショットガンには無限ハンドガンの弾渡せるしで良いことづくめだな

870 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 01:48:55.15 ID:dCfLFRqWp.net
あと既出だろうけど、どのカードのおかげか知らんが知識は力で雑魚にhsするとダメージ値凄まじい数出る

871 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 01:51:11.72 ID:rkCRqy0Y0.net
リザルトで与ダメ数十万になるのはそれが原因だからなw
ただ数字だけで、L4Dみたいに雑魚はどの武器でもHS即死になった訳じゃないけど

872 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 01:58:53.36 ID:0KJXh6LA0.net
水出しコーヒー全デッキに入ってるわ
引かないにしてもとりあえず積んどけ感ある

873 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 02:03:00.92 ID:rkCRqy0Y0.net
水出しコーヒーは2枚欲しいわw
1枚だけだとどの効果も物足りない

874 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 02:05:08.64 ID:hzvepS+Od.net
フォートホープで的に試射すると分かるけど今までは至近距離、無改造バレットで120?130?くらいのダメージが表示されていた
アプデ後は同条件でダメージ値が1320?だかに跳ね上がっていたからリザルトの数値がとんでもない事になってたのはそれが原因
コモンヘッドショットは1万3000くらい出るみたいね、多分デッキはあんまり関係ないと思う
記憶で書いてるから数字ウソだったらごめんなさい、最近離れてる

875 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 03:20:29.30 ID:dCfLFRqWp.net
>>874
雑魚にクソデカいダメージ入る原因多分わかったんだけど、雑魚の身体と頭で体力が違ってブレーカーみたいに弱点撃破ダメージボーナスが9998とか13000入るっぽい

今まではhsで胴体に2回分のダメージが入ってたんだけどアプデから頭は撃破可能な弱点になって頭のhpがナイトメアの条件最大でも15、身体は30っていう仕組みになった

ちなみにそのシステムは何故か雑魚とボスにしか適用されてなくて他の特殊は弱点撃ってもメイン体力を削るだけ

876 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 03:24:58.43 ID:dCfLFRqWp.net
このシステムを雑魚に適用する意味が分からないけどゴア表現で頭粉砕を明確にしたかったからとかそういうのか、頭破壊しても撃破ダメージが入らずにそのまま首無しで走ってくるバフを雑魚にかけるネクロマンサー的な特殊感染者を追加するためなのか

877 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 04:27:43.11 ID:hzvepS+Od.net
コモンやブレーカー、オーガだけじゃなくトールボーイ、ブルーザーやクラッシャーに部位破壊ほしいわ
普通に考えれば脚ばっかり撃ってたら脚取れたり腕ばっかり狙ってたら腕が引き千切れたりしてもいいわけで。
部位破壊したらダメージ1万数千はいるの
大体あいつらスプリントにクールダウンタイムが1秒しか掛からんからチート過ぎる

878 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 05:05:00.42 ID:1qXCHvCW0.net
ナイトメアの復活が蠱毒になってる
警告出してるのに見に行ってスリーパーに捕まる奴やナイフカード入れてるのとか介護しきれんわ
おまけに一番戦犯な奴が途中抜けするからな

879 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 05:09:51.52 ID:E1ds13Mc0.net
そんなガバガバ調整でGOだすならダメージ表示するな

880 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 06:09:55.84 ID:jWBjSOl60.net
>>878
ナイフは十分強いし最序盤は役に立たなくてもカードの組み合わせで効力を発揮していくのは他のカード構成も同じ
スカベンジャー系も今の環境では専用ビルド作りたい人が使うくらいでそれ以外はなくても問題なくクリア可能。グレ専ビルドなら銅貨スカベンジャー等
警告するくらいならさっさと行ってスリーパーぐらい倒しとけよ。今の1-1でホードが起きても敵が殆ど湧いてこないよ
前まではベテラン1−1でも1回のホードで特殊が3〜5体湧いてきてたけど、今はナイトメアでも0~2体程度でベテランと体力も大して変わらない

881 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 07:28:25.80 ID:ZKlQ/t7x0.net
ナイフと回復入れてるやつみるとため息出るわ
お前はそんなしょうもないカードに二枠使ってんのかと今の野良だと予備ポーチ100%誰もいないな

882 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 08:11:21.09 ID:jWBjSOl60.net
>>881
今のナイトメアなら予備ポーチなくてもクリアできる。野良でチーム系入れたところで専門職や要所以外は意味ないって気づいた方がいい
予備ポーチ入れて場面見て使う人たちなら大半はなくても勝てるし、殆どの人は使わずにやられるかアタッチメントや回復優先してグレやフラッシュ持たないかのどっちか
予備ポーチ入れるならその枠で金策した方が他の人も使える金が増えるから勝率は高いと思うよ

883 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 08:29:16.56 ID:0I4RI3OYM.net
ここも流れが遅くなったな
いよいよ終わりが近いか

884 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 08:32:18.65 ID:g+zQSl+q0.net
スレの勢いが実際の日本人プレイ人口と言われても納得しちまうわ

885 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 08:34:28.57 ID:Cmld3vjid.net
ソロでナイトメアやってて雑魚の処理も特殊の処理も自分一人で全部やってるとナイフと回復めっちゃ使うけど?

886 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 09:18:36.50 ID:0XFnPKwb0.net
なんで野良ってハンディマン開幕のパトカー全鳴らしするんだ?
俺が無知なら教えてくれ

887 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 10:41:48.14 ID:sfV+fs730.net
対処がしやすい場所
高確率で金がある

888 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 10:47:46.33 ID:1soz9UCc0.net
パトカーはアラーム鳴らさなくても窓1ヶ所開いてるから金取れる聞いたけど座席邪魔で取れないやつあるよね
この辺も開発のエアプが見える

889 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 10:55:46.86 ID:7mi/07/9a.net
実は取るボタン連打すると…

890 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 10:58:29.37 ID:ZIZOjS1td.net
あら不思議!

891 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 11:02:22.28 ID:sfV+fs730.net
アラームが鳴る

892 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 12:04:18.22 ID:Eh6A9lqW0.net
近接マンが窓破る時武器振って味方巻き込んでるの見るとため息出る

893 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 12:15:26.47 ID:uT7Mxhqg0.net
ナイフに偏見持ってる人がいるなら今すぐ捨てたほうがいい
パッチ前後で価値が180度異なるよ
使ってみて思うことはホリーで∞スタミナブンブンで使うのも強いけど
ジムも強いね、混戦時で火力がグングン伸びてく、グラスキャノン積むよかよっぽどいい

894 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 12:26:39.85 ID:UdZFmhU00.net
クイックで引き継いだ奴がナイフ回復積んでたから使ってみたけど思ったより良かったわ
2枠使ってまで積むかと言われるとNOだけど

895 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 12:30:59.76 ID:g+zQSl+q0.net
回復1枚積みが半端なだけでナイフは便利になったよ

896 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 12:32:47.94 ID:uT7Mxhqg0.net
ナイフはタンク職以外は回復積まなくていいと思うぞ
これ1枚でリロード・弾薬・サブ武器・近接スタミナ問題も解決するし
最強かと言われるとどうかと思うが、普通に強カード

897 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 12:34:31.41 ID:PO1k1oJ10.net
兄貴、今月もアプデ来るんですか?

898 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 12:51:06.84 ID:UJ1HUsxAd.net
ナイフは強くなったとはいえ雑魚の押し込み力はパンチの方が強いから棲み分けじゃないかな
ただきちんとチームワークがあればホードが起きても遠距離職がナイフ振る必要ないからなぁその分火力積んでくれとは思うが

というかここの奴はそういう話してるから問題ないと思うがナイフでもパンチでもいいんだが使え
ナイトメアで殴られながらリロードしてる奴見るとほんと悲しい気持ちになる

899 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 13:19:06.56 ID:uT7Mxhqg0.net
>>898
''ナイトメアで殴られながらリロードしてる奴''
BOTジムかな?一周回ってあいつ面白くなってきたわ
「BOTジム」って名前でインしてぼったちリロードプレイしてこようかな

900 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 13:31:26.50 ID:pRIT0KkH0.net
ナイフは殴り無効のナイトメアの強化ヘルメットおじさんにも強いからな
回復つけてれば回復代も浮くし一時体力で外傷も減らせる
近接と違って銃を構えた状態で使えるから遠距離での特殊への対応も速い
上の方でも言われてるけどナイフ+SGやSRの方が強いから近接専が完全にいらない子になってるんだよな
クイバグの影響だろうけどACT4でずっと近接構えてウロウロしてる奴が2~3人いる時もあるほど酷い

901 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 13:37:08.17 ID:fIk2MmDH0.net
カーリーの時はナイフ入れてるわ
スリーパー殴りだと抜けない厚みの壁も抜ける気がする

902 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 13:49:05.27 ID:1qXCHvCW0.net
>>880
さっさといけよも何も警告だしたのは血塗れのトンネルの中盤のトンネルだしパジャマPTでスリーパー多い状態だから慎重にやってた
退廃リドゥンいて酸撒かれてたから急いで進行できない

903 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 13:52:19.19 ID:1qXCHvCW0.net
>>885
誰もソロの話なんてしてしてないわ
ソロなら好きにしろ

904 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:06:52.80 ID:uT7Mxhqg0.net
近接専=変異体の処理を他人に任せる
遠距離専=雑魚ゾンビの処理を他人に任せる

結局野良でもパーティでもこういう人は役に立たない印象
ナイフ+SR or TACは両対応できるしまじで神

905 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:08:41.28 ID:is2qc2kM0.net
でも空砲バグあるんでしょう?
ホント貴重なプレイスタイルの幅をバグや理不尽で潰してくるゲームだな

906 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:14:36.49 ID:esfZBoGM0.net
空砲バグあるからとっさのナイフが確実に通る
5000キル目的でハンドガン使うけど許して

907 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:15:29.83 ID:+UZ89LFl0.net
一昨日くらい気づいたけどベレッタバーストならなんと三点射の三発分が全て空砲になるお得なバグだったことがわかったわ

908 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:23:56.09 ID:/XEd5p3E0.net
空砲バグって多分チート対策なんだろうな
射撃時にサーバー側で監視とか変な処理しててそれが間に合ってなくて結果空砲になるみたいな

909 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:26:43.33 ID:pRIT0KkH0.net
今の野良ナイトメアでは周り見てても一人でほぼ全ての役割をこなせるオールラウンダーのナイフ回復&銃
特殊やボスを即倒してくれる火力重視の銃編成の2強だと思うけど
それ以外押してる人ってクイバグや近接ブンブンやサポ専やワーム周回でもやってるのか
銃とナイフでコモンと特殊倒してる人がいる中、コモン専やってる近接多いけど周りから白い目で見られてるかもよ
てか空砲バグって言ってる人多いが回線や相性の問題だろ、オンラインFPSではどのゲームでもそれ関係で空砲はあるよ
回線や相性の問題だからアプデで時が止まったり空砲になりやすくなったりもする
こっちは数回しかなったことないから、ここまで空砲空砲言ってる奴が多いと動画見て言ってるか同一人物かじゃないの

910 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:36:22.19 ID:l189/8pR0.net
みんな偏見持ってるけど、ナイフ回復&銃はtier1じゃね?
まぁ序盤はできないけど。
特殊だけに銃捧げられるから、コモン処理しながら特殊撃てるよ
毒霧がでようもんなら無双確定だし

911 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:37:48.78 ID:N9Y+j8nI0.net
俺も鯖側との相性だと思うぞ40ピング超えた部屋だと頻発しやすいわ

912 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:49:52.75 ID:l189/8pR0.net
ナイフ+ダブルバレルもいいよな
メインに気持ちいいvector使ってもいいし

913 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:56:24.53 ID:SE88jiQLd.net
幾ら鯖側の相性だとか遅延時間の影響だとか言われてもプレーヤー側は防ぐ手立てないじゃん
他のゲームと違ってサーバーブラウザーさえ未実装のお粗末状態だし…!

914 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 14:57:03.11 ID:RCiHQ+4V0.net
スティンガーが目の前来たから処理しようと思ったらバレットが全弾空砲になって体力MAXからダウンまで持ってかれたときは流石にキーボード叩きそうになった
こんな致命的なもんいつまで放置してんだ

915 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 15:47:57.63 ID:MmoZNFWw0.net
そもそも12月パッチ前は発生してないんだからユーザーの環境説は無理があるんだ
人に責任押し付ける前にバグなおせと反感買うんだ

916 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:10:40.33 ID:SE88jiQLd.net
いいや、サブ武器のThe Belgianっていうソードオフ・ショットガンは空撃ちバグは12月アプデの前から発生していたよ

917 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:11:33.27 ID:l189/8pR0.net
パッチ前は一切なかったから、バグなのは間違いない

918 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:16:01.66 ID:PO1k1oJ10.net
ソロで起こらないところをみると通信関係の問題だろうネ

919 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:24:44.17 ID:naOwewkb0.net
音は鳴らなくなるしクロスヘアは消滅するし弾丸も出てこない
品質だけならアプデ前の方がマシかもな
一歩進んで一歩下がってるよ

920 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:25:37.53 ID:sfV+fs730.net
はーくそ

921 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:41:21.96 ID:rrxrXTO30.net
これ発売したのをなかったことにして年末にもう一回しれっと出したほうがいいんじゃね?
完全にアンセムとかサイバーパンクになってる

922 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:48:06.19 ID:UJ1HUsxAd.net
>>921
しれっと2回シーズンパスセールしてるから大丈夫だよな!!
1万近くしたホープ要塞スキン恥ずかしくなってきたわ!

923 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:48:46.53 ID:h037j+Xm0.net
PC版サイバーパンクはそこまで酷くない

924 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:53:18.62 ID:Cmld3vjid.net
>>903
ナイフの話題には興味有るけどてめえの話なんざ興味ねえんだよボケ

925 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:54:35.69 ID:bDU1yR9Qd.net
ハァイジョージィ、今年もマラソンゲーを楽しんでるかい?

926 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 16:59:26.83 ID:i1oNkzzn0.net
サイバーパンクは悪くなかっただろ
しかもあっちは完全返金対応したし
b4bは返金どころかDLC一つもでてないのにシーズンパスセール2回やってるぐらいだぞ

927 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 17:03:00.59 ID:D2WWl+co0.net
すぐ怒ってひどい言葉使うんだからほんと

928 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 17:35:18.85 ID:esfZBoGM0.net
Act開始して4人でトールボーイを集中砲火して1マガジン撃ち込んでも死なずドカーンでオアァァァ、デーン!!
はークソゲー

929 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 17:38:07.28 ID:SE88jiQLd.net
1枚か2枚足積んで引き撃ちしまくるしかないんだよなぁ
自分が攻撃喰らいそうになったら視点を移動方向と同じにして一目散に逃げること
平行移動や後退は移動ペナルティあるから遅くなるからね

930 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 17:41:11.44 ID:+UZ89LFl0.net
銃一発でも売ったら足遅くなるの糞だわ
ギリギリまで撃ってから逃げたいのにこれのせいでめっちゃ遠くいるときから逃げないといけない
それにくらべゾンビどもは慣性すら無視して空振りしようが一発当てようが連続攻撃モーション維持しながら常に全速力で追っかけてくる糞さ

931 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 17:42:33.41 ID:SE88jiQLd.net
まぁヘルファイアとか積むしかないな

932 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 17:58:51.80 ID:ZKlQ/t7x0.net
AEDで蘇生されたあと全部空砲になるバグに似てるな

933 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:04:01.74 ID:0XFnPKwb0.net
ヘルファイアって地味にダッシュの上位互換だよね

934 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:20:17.28 ID:NHgZMION0.net
名前すらあがらないオーバーウォッチ君の事も思い出して

935 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:24:59.08 ID:1qXCHvCW0.net
ブレーカーにフラバン投げても無視して突っ込んでくるのクソだろ

936 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:28:23.98 ID:r5FiJ92A0.net
オーバーウォッチでジムbot君なんとか助けられないかなとやってみたけど俺程度の腕前じゃ無理だったわ

937 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:51:05.47 ID:0ZLLGkqL0.net
外しまくるくせにM95真っ先にパクっていくパッドカスまじうざいわ
いくら武器が強くてもまともに当てれんパッドカスには過ぎた代物ってわかれや

938 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:52:49.25 ID:UdZFmhU00.net
砂ビルドで真っ先に抜けたのがオーバーウォッチだわ

939 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:56:59.14 ID:1qXCHvCW0.net
ロビーで中国人避けるだけでクリア率格段に上がるから実践してみてくれ

940 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 18:57:01.36 ID:SE88jiQLd.net
アクティブカードにペナルティ入れるなら退廃カードもペナルティ導入しろや
爆発ダメージ耐性+75%とかクソデカビーフアップなのに何もデメリット無いの理不尽極まりないだろ!

941 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 19:25:48.04 ID:FCIokKSh0.net
一瞬視線外しただけで目の前にゾンビ湧いてるゲームやぞ
そんな常識はガイジ運営には通用しない

942 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 20:03:32.65 ID:DXLPqdRC0.net
ナイトメアの視界不良系のギミックほんとゴミすぎんか
霧とか生物災害だとまじでスリーパー見えねえときあるぞ
カーリーの能力あってもまじで見えなくてハイライトされたときにはすでに遅しって時あるわ

943 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 20:07:15.02 ID:z+XKBd2k0.net
生物災害は場所によってはライティングというか逆光みたいなんが重なってマジでなんも見えない時あるな

944 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 20:11:39.52 ID:8qhIWguod.net
なぁ


追加要素の発表とかあった?

945 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 20:13:58.85 ID:DXLPqdRC0.net
この開発がゴミなのって致命的バグの修正遅すぎて(やる気ない)いつまでたっても
まともに遊べない

946 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 20:16:54.96 ID:NHgZMION0.net
カーリーのハイライトはスリーパー範囲のギリ外側って感じだからな
まあ普通に一歩進んだらもうアウトっていういやらしい設定

947 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 20:22:53.28 ID:ucbGdegk0.net
雷鳴即一発撃ったら即抜けとかこの時間は中韓のクズが多くておもしろいな…

948 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:10:38.65 ID:MmoZNFWw0.net
新要素追加するぐらいだったら同期関係やマッチング関係のバグ潰してからにしてほしい
それかいっそのこと現状のact完全放棄して一周30分から長くて1時間くらいのactでそっちメインにするとか

949 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:11:05.57 ID:sv54vJby0.net
発売してからただの一度も頻発する上にゲーム部分に影響が大きいバグが複数個存在しない期間存在してないからなあ
誇張抜きで一度もマトモに遊べてる時ないのにアプデはお金がないので月一回とかやる気0とか言うレベルじゃない

950 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:15:45.11 ID:tpSZs2Fw0.net
雷鳴でサービスのつもりか知らんが砲弾撃った後に後ろの砲弾を取りに行こうとしたらいつの間にかわざわざ持ってくる奴うっとおしいな
撃ってる最中は後ろで何してるかわからんしペース乱されるわ

951 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:19:32.59 ID:tpSZs2Fw0.net
エラー出て立てれないです
>>970さんお願いします

952 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:19:58.98 ID:SE88jiQLd.net
雷鳴で砲弾って最大5個しか置けない?6個目取りって置いたら消えるよね?

953 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:21:55.88 ID:ynFND7QXd.net
砲台の近くに置くと砲撃の反動でどっかに飛んでく

954 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:28:50.97 ID:rkCRqy0Y0.net
その辺知らん奴居るからナイトメアでもogre倒した後前方のトラックまで往復する事になったなw
野良だと役割分担難しいのはわかるが、最初に弾を少し離したとこに置いて行って周辺のアイテム把握したら後は普通に戦ってるだけでいいのに
他の奴が専属で砲兵やるから

955 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:31:56.78 ID:I7h+2vTU0.net
地面に置ける砲弾の数は限りがあるから置きすぎると消えるね

956 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 21:45:17.70 ID:D/fUbHvJd.net
ps4でやってるんだけどよくカクツクのはもう仕方ない?

957 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 22:01:27.57 ID:SE88jiQLd.net
【PC】Back 4 Blood Part43【B4B】

958 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 22:12:10.39 ID:2pxa3Y9g0.net
ツール持ちカーリー居るのに砲弾詰め込もうとモタモタしてるウォーカーまじ糞

959 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 22:19:33.85 ID:DXLPqdRC0.net
退廃ないのに荒廃リドゥンでるのバグなん?

960 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 22:20:41.68 ID:SE88jiQLd.net
バグだぞ

961 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 22:31:01.91 ID:DXLPqdRC0.net
>>960
バグかよ
ほんとゴミカス会社だな
退廃の意味ねえじゃねーか
まじで全額返金していいくらいのひどさだな

962 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 22:51:35.51 ID:ZbnwC2wPr.net
野戦外科医がプレイ中にデッキ開いた時デメリットの使用速度低下しか表示されない時が時々あるな
鎮痛剤メインなのに回復効果乗ったり乗らなかったりランダムになるのマジダルいわ
もう亀岩まともに運営出来ねぇんだから親分からスタッフ回してもらえよ

963 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 23:11:27.75 ID:sv54vJby0.net
少なくとも発売前にシーズンパス含めて予約した人にセール分の差額は返してあげるべきだとは思うわ
俺は100円で遊んだだけだから関係ないが

964 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 23:30:10.35 ID:6N6T9C9S0.net
ソロモードのコンテニュー無限バグ?でいくつかのステージはクリアしたけどzwat取れたわ。

965 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 23:57:08.23 ID:SE88jiQLd.net
https://pbs.twimg.com/media/FDp-MtoUYAQGo_L.jpg

2022年ロードマップ
・新難易度
・新プレーヤーカード(恐らくアクティブカードのこと)
・新退廃カード
・新協力モード
・近接武器アップデート
・クオリティーオブライフ向上
・2022年中に拡張パック3つリリース
──────────────
拡張パック1
トンネル・オブ・テラー
・新クリーナー
・新リドゥン
・新アクティビティ・タイプ(詳細不明)
・新武器
・新カード
・独占新スキン

966 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:01:44.65 ID:7bS9puZh0.net
2022年中にDLC3つ出すとか嘘やろ?
バグフィックスだけで今年終わるって

967 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:05:37.01 ID:bRwpwogZ0.net
買われたからにはDLC出さんといけないから大変よな
開発が嫌になってもうやーめたって出来ないw

968 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:05:57.10 ID:iCnv7NYl0.net
色変えただけの手抜きだろうから負担は少ないはずや

969 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:12:52.66 ID:tNWFQrsS0.net
同じ型の弱点違い特殊3体出してきそう

970 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:14:59.17 ID:rIjgE0iz0.net
新退廃カードとかいらんだろ
ゴミ追加するようなもんじゃん

971 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:18:24.91 ID:Kv36IySh0.net
新難易度いらんわ
現状でゴミみたいな仕上がりなのにTRSがバランス取れるわけねーだろ
新特殊もどうせ無駄に強いだけの手抜き弱点間違い探しに決まってるしホープ要塞に希望はない

972 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:29:24.78 ID:rIjgE0iz0.net
act4で落ちてる武器で近接だけコモン武器なんだけどこれってそういう仕様なん?

973 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:35:15.51 ID:sUjNOP4E0.net
これ以上不快なコモン出すのか・・・

974 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:37:19.94 ID:ZalLkF/60.net
近接武器アップデートなんていらんだろ、ただでさえ邪魔で仕方ないのに
銃と違ってビギナーもベテランも何も考えずにブンブンしてるだけでクリアしてナイトメア来られたら迷惑にしかならんでしょ
現状そうなってるんだろうしな

975 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:37:33.65 ID:STyP7pIp0.net
ここの開発の何処から今の状態から新要素を追加して正常に稼働させる自信が出てくるのか全くわからない

976 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:39:54.13 ID:6JNMUiYn0.net
もっとナイトメアの区切りをベテラン並みに細かくして欲しい
4ついっぺんにクリアとか時間が1時間は掛かるし
そこまでヘビーユーザー向けにしなくても良いと思うんだけど

977 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:39:59.30 ID:Kv36IySh0.net
正常じゃなくてもいいから頼むから面白くする努力をして欲しい
TRSはまじで人を不快にさせることしか考えてないから手に負えない
2021年のキングオブクソゲー

978 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:40:30.49 ID:tNWFQrsS0.net
マッチしないからソロキャンやったらくっそ簡単でワロタ
わざと死んでbotから金回収したらアプグレも買い放題だしこれでいいな

979 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:40:50.67 ID:t52QcX6y0.net
空砲バグさっさと直せカス

980 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:47:40.12 ID:FjJq2tYyd.net
フレにゲーパスでやろうって誘われて渋々やってるんですけど殲滅したのに後ろからすぐ殴られたりデッキ?揃うまで時間掛かったりでつまらないですどうしたらいいですか?

981 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:48:46.28 ID:ypnxmy4t0.net
縁を切る

982 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:49:29.84 ID:tNWFQrsS0.net
こんなクソゲー誘ってくるの友達じゃないぞ

983 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:52:17.06 ID:P6+FUNsS0.net
今ってまた湧きがおかしくね?
ナイトメアの一掃で、
ブレーカーいるところにトールボーイ系が3体とリーカー1体同時に相手でしかもセーフルーム側からも湧くし

984 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:53:30.46 ID:T/c+o0MTd.net
>>970
はよ次スレたててくれ

985 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:57:38.04 ID:3IHD3liT0.net
次スレいる?990でよくね?

986 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 00:58:37.14 ID:FjJq2tYyd.net
>>981

>>982

やはり評判悪いゲームなんですね…フレもイライラしながらやってますし他のゲームやらないか切り出してみます…

987 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 01:04:22.74 ID:59AspEgO0.net
https://i.imgur.com/uMNYx5O.mp4
4人生存、ゴール手前で突如餅つき大会開催30秒で全滅

988 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 01:13:11.80 ID:STyP7pIp0.net
棒立ちbotのカスみたいに間抜けな挙動と弱さ
初期状態の銃の弱さ
狭い場所にポン湧きする二体目
B4Bの面白さ全てが詰まってていいね

989 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 01:15:06.46 ID:04919V640.net
攻撃してくる間隔がふざけてるわ

990 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 01:56:02.10 ID:W4Y63LGx0.net
BOT2体やられた瞬間にセーフルームに向かうべきだったな

991 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 02:06:34.99 ID:bRwpwogZ0.net
こっちのDPSと敵の体力、距離と脱出ルートは常に頭に入れておいて直ぐに逃げる判断をしないとな
まあゲームの沸きも酷いが、本来クリア出来る場面を自分から捨ててもいる

992 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 02:23:43.64 ID:rIjgE0iz0.net
>>984
エラーなるんだけど

993 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 02:26:56.54 ID:Sjok9m330.net
今更だが有名配信者の動画見てみたけどコンテ切れゲームオーバーで明らかに萎えてっからやっぱTRSはこの辺の塩梅をミスってんだよなー
見てる側もプレイしてる側もここでやめとくかーってなっちゃうもん

994 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 02:36:01.84 ID:STyP7pIp0.net
わざわざPT組み直すとこからやり直しにする意味がわかんねえもんな

995 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 03:08:33.10 ID:soa242Eqd.net
そもそもナイトメアの一区切りが長いのとコンティニューが有限っていうのが絶望的に相性が悪い
あと途中参加でもカード引けるようにしてくれよ

996 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 03:27:46.54 ID:bRwpwogZ0.net
今からでもデイリーボーナスとかでコンティニューカード早くから手に入れられるようにしたほうがいいわな

997 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 03:58:27.21 ID:pnT4cP9s0.net
変にローグライトにしたのが失敗

998 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 05:16:30.03 ID:i79jOoeF0.net
>>987
わき方よりもなぜにセーフルーム入らずに死を選んだのかが気になる
1体目湧いたときにbot3体いるから処理して探索の判断は間違いではないけど2体視界に入った時点でセーフインに切り替えないと
動画みるにbot殴ってタゲとってくれてるしセーフインする時間的猶予は十分あるよね

999 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 05:31:22.28 ID:9tKaRyxh0.net
次スレ

【PC】Back 4 Blood Part44【B4B】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641069051/

1000 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 05:33:26.56 ID:9tKaRyxh0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200