2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part89【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 21:56:10.13 ID:/7BAa05W0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part88【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640791064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 21:57:24.80 ID:xX9pXUnO0.net
おつかれァ

3 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:02:45.03 ID:SQYOFzFC0.net
よぉしまた950の踏み逃げだ

4 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:07:17.07 ID:kNm4BMwg0.net
スペクタクレァ

5 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:07:23.80 ID:SQYOFzFC0.net
スペクタクレア

6 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:10:17.25 ID:SQYOFzFC0.net
俺は自信過剰じゃないw他の奴より上なのさw

7 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:10:53.06 ID:RBpqLxN90.net
   敵を待たしちゃ悪いなぁ!

      ASSASSIN部隊
     あなたが分隊長です

8 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:11:52.40 ID:SQYOFzFC0.net
ポークはポークはやっつけた!

9 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:12:35.30 ID:SQYOFzFC0.net
くよくよするなw次もあるw

10 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:13:08.99 ID:kNm4BMwg0.net
スペクタクレァ

11 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:14:57.58 ID:xX9pXUnO0.net
もっと聞きたいなラオくんの声

12 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:15:21.46 ID:BauIMCX20.net
死なせはしない!

13 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:16:06.50 ID:SQYOFzFC0.net
戦場に突如響き渡るアニメ声

14 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:19:01.08 ID:SQYOFzFC0.net
マニフェスト攻撃側あるある
グラップルでコンテナに登っていくマケイの群れ

15 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:21:52.56 ID:ODqBZTmeM.net
steamセール対象のおすすめ教えてください

16 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:22:18.71 ID:RBpqLxN90.net
OKいつ始める

17 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:23:32.82 ID:RBpqLxN90.net
攻撃を受けているんだぁァアアッ

18 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:24:42.36 ID:YLcTMAXT0.net
V基準でチート率考えれば、チート居て当たり前な事は検証するまでもなくわかるよな
ヘリはフレア無敵時間もっと短くして、ロックオン時間ももっと短縮する必要あるわ

19 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:25:30.33 ID:xX9pXUnO0.net
EACくん仕事は?

20 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:28:02.21 ID:vRRQu1ek0.net
>>1
乙だ!どういたしまして!!

21 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:37:53.82 ID:7rAQmuRJM.net
>>15
大人気世界的大規模FPSの最新作があるんだけどぉ...

マウントブレード2とかMOD多くて面白そうだから買ってみてよ

22 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:38:23.88 ID:7rAQmuRJM.net
ナイトバード弱体しても誰も悲しまないよな
さっさと消せ

23 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:48:31.01 ID:vTHzw+Qf0.net
焼夷グレポンが炭酸ガス的な消火装置に当たって空中爆破するのは仕様?
ビーコンからリスポンした時の向きが置いた向きと正反対になるのも仕様?

24 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:51:45.84 ID:7rAQmuRJM.net
>>23
多分スモグレの煙が当たり判定あるのと一緒のバグでしょ
それは仕様かバグか一切わからん

25 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 22:55:33.74 ID:9b6K2WB30.net
>>3
これすき

26 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 23:04:10.82 ID:/7BAa05W0.net
今日になって急に落ちるようになったが別に障害とか出てないよな?
ちょっと2,3試合したいだけなんだやらせてくれ

27 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 23:17:24.43 ID:bClSTw76M.net
BFVに同接差1万つけられてるてまじ???

28 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:03:17.53 ID:V5puJUXMp.net
今作はトラバーサルダッシュついたからバニホ移動しなくなるかなと思ったけど結局バニホ移動してる

29 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:06:40.09 ID:mBKQZys80.net
>>27
流石に嘘やろと思ったらマジやん
Enders効果か?

30 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:21:10.53 ID:TOPDTeSV0.net
ほぼBF専で長年やってたような中堅ストリーマーすらどんどん消えていって悲惨すぎる

31 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:30:43.73 ID:V5puJUXMp.net
ポータルって理想的に機能すれば配信者とも相性よかったよな

32 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:38:45.33 ID:kN+0w4Vf0.net
64人コンクエですら広すぎる
俺はメトロッカーやバザーやセーヌみたいな都市マップがしたいんだよ(怒)

33 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:43:44.32 ID:K4H346kR0.net
本編は方針転換からの急ごしらえで色々間に合わんからポータルで好きにやってくれのスタンスすら取られてないという悲劇

34 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 00:47:41.26 ID:wbNiJxBa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KNh3IFsqPDY

このレイトレーシング比較動画でひとつ気になったんだが
レイトレの光源?の方はオンオフできても、反射の方はデフォルトでオンになってないか??
それでもしかして糞重いとかじゃ?

35 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:01:45.38 ID:TcynjtUD0.net
何も無い平原で戦う事が多いから現代戦やってる感覚がしないんよな
どの時代でも平原は平原なんだから

36 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:06:13.59 ID:xHc37fJP0.net
>>22
延々ハックとソフラムで嫌がらせし続けろ

37 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:07:58.24 ID:fda/Ty0dd.net
今までのログイン情報を解析すれば狭い都市マップが人気だったことは
簡単に判明するはずなのに、なんで違う方向のマップを出すかね?
バカじゃないの?

38 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:08:35.39 ID:Bq4F3J/Q0.net
>>34
せやな
これハードウェアレイトレーシングできないグラボだとどうなるんだろ

39 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:10:45.53 ID:wtQqkHi5d.net
スコアボードいいね(´・ω・`)

40 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:11:16.93 ID:OsDs7q860.net
>>37
そりゃ馬鹿が集まって作った作品だし
過去蓄積したノウハウがん無視よ

41 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:11:54.05 ID:V5puJUXMp.net
>>37
意識高いDICEは俺たちに新しい遊びを提供したいんやで

42 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:18:38.20 ID:kVw5fpjHM.net
ポータルのマップもAOWに出して新マップ作るより既存マップ作り直せ

43 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:21:38.87 ID:w7xfJdW30.net
Vマップ入れてVのプレイヤー引き込め

44 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:21:45.01 ID:ApGQ6f5p0.net
>>32
ポータルじゃだめなのか?

45 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:29:55.54 ID:JBfrTRJhr.net
そらバトロワ向けのマップだからしょーがない
バトロワ作れと言ったEAが全部悪い

46 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:43:37.86 ID:7/Bdqyk80.net
サンダンスのスマートエクスプローシブって何のことだよ…

47 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:44:09.71 ID:x52tNFCq0.net
あんな平原でバトロワとか正気の沙汰じゃないので仮にバトロワあったとしてもクソマップなんだよなぁ

48 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 01:54:45.64 ID:V5puJUXMp.net
素朴にさ、戦争とバトロワって相性悪くね?

49 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 02:14:14.84 ID:qI3i13Vap.net
なんかいよいよやることなくなってきたなこのゲーム

50 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 02:20:18.79 ID:wtQqkHi5d.net
どうせならタイタン使えるようにしろよ

51 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 02:35:31.72 ID:K4H346kR0.net
赤くなる程度にはプレイしてるけど今のところスコアボード無いし過去作でなんだかんだで指標にしてた各種スタッツも確認できないからマジで虚無なんよ
やりこみ要素はゲーム内のバッジとかスキンとか開放していくくらいしかないからこれに飽きたらほんと何もないぞウェーイ

52 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 02:38:46.80 ID:Mf/c34sF0.net
なんでスコアボード無くしたんだろうな

53 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 02:40:55.48 ID:V5puJUXMp.net
>>52
作るの間に合わなかったんじゃねw

54 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 02:42:24.78 ID:wbNiJxBa0.net
コンクエストで0vs600とかっていう差の時
これ、片方チーター居ないか?

55 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 02:50:45.09 ID:H6CMBBV90.net
鯖ブラウザが無いのがSWBFと同じフォースを感じる

56 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 03:28:37.29 ID:wNMKORywa.net
>>54
普通にまともなフルパーティーが暴れるとそんなもんになる
4人居たら割とすぐに拠点取れちゃうのよくないと思うわ
1人2人で拠点取るときの速度は今のクソ遅いので良いけど3人4人位の速度はもうちょい遅くていい

57 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 03:30:53.77 ID:wNMKORywa.net
後なんか知らんけど妙に戦力差酷い時ある
上手いビークル乗りが固まってる上にC5ドローンマンが居なかったりするとマジでダメだね
C5ドローンは修正した方が良いけどその分ビークルももうちょい弱くていいわ

58 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 03:32:19.97 ID:szc51sQV0.net
後戦闘機対ビークル性能下方しろマジで
戦闘機がビークルリスキルしてるとそれだけで試合片寄る

59 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 04:49:40.80 ID:/cPwDAkp0.net
>>57
弱いやつなんかほっとけばいい

60 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:12:17.48 ID:/cPwDAkp0.net
休暇開けるけどどんな言い訳が聞けるのか楽しみだな

61 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:17:06.11 ID:/cPwDAkp0.net
航空機が強いなんて当たり前だろ嫌なら辞めろよ

62 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:17:45.78 ID:/cPwDAkp0.net
EAも言ってる嫌なら辞めろ

63 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:20:40.39 ID:/cPwDAkp0.net
lmgとか強すぎるとか何様なのか知らないけど嫌なら辞めろって

64 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:31:37.92 ID:Tih23Uby0.net
レスマシンガンおじさんヤバすぎワロタ

65 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:36:25.01 ID:/cPwDAkp0.net
嫌ならやめりゃいいじゃんごちゃごちゃうるせーよ

66 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:38:11.88 ID:/cPwDAkp0.net
そんな航空機ガーとかlmgガーとか喚くやつはFPS向いてないからゲームつまんなくするだけだからいない方がいい

67 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:45:08.71 ID:gVWBwMEEd.net
有言実行男ソダーランド「嫌ならやめろ、俺はやめた」

68 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:45:12.24 ID:/cPwDAkp0.net
正面からlmgに突っ込んどいて弱くしろとか当たり屋かよ

69 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:47:34.20 ID:/cPwDAkp0.net
つーかlmgなんかにやられるってどんだけ弱いか知らないけどその足りない頭をどうにかすべきでは?

70 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:48:47.91 ID:/cPwDAkp0.net
>>67
こいつマジゴミだよな大人しくBF4の続編だけ作ってればいいのに

71 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:59:09.62 ID:oD1GZqqj0.net
デイリーガイジの朝は早いな

72 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 05:59:51.57 ID:/cPwDAkp0.net
デイリーなんかやってるやついないだろ

73 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 06:00:15.02 ID:/cPwDAkp0.net
サクラなんかやらねーよ

74 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 06:05:04.71 ID:/cPwDAkp0.net
サクラやらされてるだけってわかったやつからやめていってる

75 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 06:09:51.43 ID:/cPwDAkp0.net
サクラは搾取的で面白くないのでやらないなぜ搾取に敏感なダイスが削除しないのか謎

76 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 06:19:03.56 ID:/cPwDAkp0.net
あとフレンドにエディションまで晒すのやめてよアルティメット持ってるとか恥ずかしいじゃん

77 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 06:20:04.57 ID:SFCaQQQo0.net
アルティメット馬鹿

78 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 06:21:00.53 ID:/cPwDAkp0.net
言い訳は面白いけどゲームが終わってるよねダイスは

79 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 06:54:09.66 ID:ZvQqlpl70.net
暇なやつ

80 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 07:00:49.59 ID:/cPwDAkp0.net
搾取され過ぎて文句言う気力もないとか可哀想

81 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 07:23:44.72 ID:DA6u43M6M.net
荒らし表示になるのって共有NGとか?

82 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 07:30:34.46 ID:+wozZSuHd.net
初めてBFVやってみたんだがガチで楽しくて草

83 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 07:35:34.55 ID:Vo7DQRzOM.net
ヒカキン使ってもダメってこれもう最終兵器加藤純一出すしかないだろ

おじさんたちは言いかげんストリーマーの力を認識しろ
話題にもならないクソゲーとかそれこそ最悪だぞ?
人さえ居れば今後のアプデに期待できる、現状だとアプデ打ち切り直行コース

84 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 07:42:01.40 ID:+wozZSuHd.net
>>83
でもBFVは楽しくて草www

85 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 07:52:43.30 ID:UIZV0O1A0.net
カリスマBFプレイヤーのダステルボックス選手出すべきだろ

86 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 07:53:30.92 ID:+wozZSuHd.net
>>85
あいつはBFVやってるよw

87 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 08:15:22.54 ID:r6SylU9S0.net
>>52
二年の期間があったのにβで全体MAP忘れてたエアプが開発してんだぞ

88 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 08:23:31.33 ID:+wozZSuHd.net
>>87
エアプもなにも作ってる最中やしベータは不完全なもんだろw

89 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 08:46:08.67 ID:WgKLrd//0.net
この糞環境放置して長期休暇取りゃそら恨まれますわ
しかもご丁寧に砂強化したんだから

90 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 09:05:05.35 ID:tEuzUa4M0.net
>>47
同意 PUBGでも開けてるのが不評でリワークされたマップもあったし
2042が初期にバトロワとして開発されてたってのは根も葉もない噂だと思うわ
このスカスカマップで死が重いバトロワは余計あり得ん

91 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 09:38:59.03 ID:2pUe361F0.net
マップで一番手抜き感が分かるのはアワーグラスの砂漠にある建物かなぁ
白い壁と窓らしいものがあるだけで民家なのか物置なのかすら判断がつかない

92 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 09:44:41.14 ID:4QjH2Hoj0.net
このゲームの年明けはいつですか?

93 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 09:51:38.34 ID:eRqHiISZM.net
3月のアプデを信じろ

94 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 09:53:16.61 ID:dqoVDPW80.net
8人分隊楽しみだからさっさとしろ

95 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 09:57:27.00 ID:Hli/rlWYr.net
なんか2日連続で設定初期化されたんだが

なーにがよく聞け一度しか説明しないだよ

96 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:09:30.11 ID:j8MMIprhp.net
>>34
反射はレイトレじゃないぞ

97 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:10:50.92 ID:j8MMIprhp.net
>>91
BF1スエズとかBF3のアラブ風民家を再利用するだけでいいのにな

98 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:22:49.06 ID:xEw1uG2ma.net
>>95
この初期化バグ早急に何とかしてほしい
いちいち設定リセットはめんどくさすぎる

99 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:28:45.24 ID:/vZd7pTK0.net
>>34
デフォルトでオンじゃなくてそもそもオフ固定なんだと思う
設定項目でもレイトレーシング アンビエントオクルージョンのオンオフって明記されてるしな
レイトレーシング反射とオクルージョンの両方を実装してるBFVを見ると分かりやすい
2042のレイトレはFPSを犠牲にして風景を暗くするだけのゴミ
https://youtu.be/xJv6hIq_0mM

100 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:31:09.96 ID:eKT0NrHLd.net
君達いつまでこのゴミゲーにしがみつくつもりなの?

101 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:32:31.34 ID:6drne26a0.net
ヘリ修理で降りて修理中にヘリパクル味方どうにかしてくれだいたい盗んだあとすぐ撃墜されるし赤ヘリ盗むか普通

102 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:54:45.62 ID:HYYA4gh1a.net
赤ヘリ見かけたら無性に落としたくなるわ 絶対調子乗ってるし

103 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 10:56:16.35 ID:+wozZSuHd.net
>>100
ガイジかな?ここのスレのひとスレオン以外はBFVしてるけど。w

104 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:00:33.46 ID:v5AKJnWB0.net
>>101
さっきチャットでキレてkasu言ってた人?
アレに日本語は通じないんじゃない?

105 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:07:49.36 ID:kVtymFh20.net
AIの事ではないのか

106 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:11:14.05 ID:Z7q2SBE/0.net
>>34
反射してるからレイトレだっていっちゃう人?
反射表現自体は30年ぐらい前から出来てたよ

107 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:13:15.36 ID:+wozZSuHd.net
>>104
てか日本人やってないしw
みんなBFVやってるっしょw2042はアジア人も少ないしねw

108 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:19:55.82 ID:zBrIiJp5d.net
すげー屈伸して撃ってくるやついたと思ったらPS5民で笑うわ
あれで当たらないとでも思ってるのか

109 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:23:50.74 ID:H+rSu5Gt0.net
このゲームやってない時はセールで買ったsims4やってるけどEAに支配されてる感じがして釈然としない

110 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:27:36.47 ID:6drne26a0.net
>>104
そうそういつもはあんなチャットしないんだけど3試合連続で修理中に盗まれてキレてしまった

111 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:31:46.23 ID:+wozZSuHd.net
>>110
草www
まず英語学べよwwローマ字でコミュニケーション取れると思ってるのが最高に笑えるw

112 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:34:37.96 ID:WgKLrd//0.net
グレポンって走りながら撃つともれなく自爆するな

113 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:39:33.52 ID:x52tNFCq0.net
BFとLoLで日本語喋ってる奴は恥ずかしい奴って印象ある

114 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:47:18.89 ID:6drne26a0.net
>>111
マジギレして何も考えてなかったわまあ英語は使えんからそのとおりなんだろうけど普段チャットなんてしないからどうでもいいわ

115 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 11:55:13.96 ID:tUrbsu3s0.net
このゲームで100キルしたとか動画あげてる配信者はほぼみんなチーターだもんな
ダ◯テル
ソバ◯ト
とかな

116 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:06:47.06 ID:xEw1uG2ma.net
100キルいけそうでいけないわ
このペースなら行けると思ったら試合終わったり

117 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:10:50.00 ID:zBrIiJp5d.net
smg担いでスモーク投げて前線凸すりゃ割といい戦績出せるんじゃないか
最高96まで行ったことはあって後4足りなくて悔しかったのいまだに覚えてる

118 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:23:58.16 ID:WgKLrd//0.net
そもそもキル数伸ばそうと思ったらビーコン置く味方分隊が必要になるから

119 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:34:44.95 ID:4hRgKuGm0.net
目標を喪失したぁ!がっかりするんだ…

120 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:35:37.63 ID:UfF2KKJGM.net
230キル表彰おったけどさすがにチートや?

121 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:38:21.06 ID:qxRvpwDf0.net
twichでタルコフ配信みようと思ったらゴミ箱タルコフやってるけど
ゴミ箱逃げるほど2042やばい感じなのか?

122 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 12:38:49.53 ID:V5puJUXMp.net
ナイトバードでオナニーしてる奴なんてキル数100簡単に越えるんじゃないの?

123 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:06:33.75 ID:WgKLrd//0.net
ブレスル防衛でMAV以外出すのやめろや
戦車や対空でだらだら生き残られるほうが迷惑だってのに

124 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:09:29.52 ID:E2zLP9xr0.net
C5ドローンてマスタリー進まないんだ…

125 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:09:45.47 ID:r6SylU9S0.net
豆ヘリで調子に乗って殺しまくると
拠点に近づいただけでロックオンされまくるから50キル前後くらいしか行かないと思う
変態はしらん

126 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:36:18.31 ID:dqoVDPW80.net
ボルトに誰かに同乗してほしいのに8割乗ってくれない
奥ゆかしい人が多すぎる

127 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:40:33.83 ID:uOmvG90g0.net
セールで買ってみたけどとにかく都度ロード入ってだるいな

128 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:40:55.60 ID:N4dLVtY70.net
ボルトの30mmより銃が撃ちたいのが大半
FPSだもの

129 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:46:43.43 ID:V5puJUXMp.net
乗り物の使用がクソだからあんまり乗る気しないんだよな
枠のシステムを昔ながらのやつに戻してもっとビークルの数増やしてくれたら使う

130 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:49:43.95 ID:WgKLrd//0.net
おしりフリフリはマジでなんとかして欲しい
操作性の高さもあってボルト選ばれてる部分もあるし

131 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 13:57:25.90 ID:nOIN3zNUM.net
>>126
降りろ降りろチャットをよく見るから乗りにくいんだと思う

132 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:02:16.61 ID:V5puJUXMp.net
ボルトに同乗してくる奴なんて地雷率9割だからな

133 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:12:24.78 ID:kuNmJXxZ0.net
勝手に乗ってきて敵陣の真ん中へ突っ込ませて心中するアホだらけ

134 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:14:29.50 ID:HYYA4gh1a.net
味方に芋ボルトいたら俺もボルト乗ってケツ押してるわw

135 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:25:14.58 ID:PWfZeVy80.net
ひとりでロードキルばっかやって案の定狙撃で抜かれてボルト献上を繰り返す発達障害
さっさとアンインストールしてくれるか??

すまない

136 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:26:33.43 ID:WgKLrd//0.net
なんか敵ボルト多いなって思ったら鹵獲されてるあるある
しかもその場合のボルトって丁寧に乗られるから倒すのも一苦労

137 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:30:00.98 ID:+qkayCiaa.net
敵のボルト入手したらウキウキで自軍奥地に乗り捨てしちゃうわ

138 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:30:14.45 ID:ECWtKLz30.net
でも無茶苦茶遠くでケツ向けて固定砲台になる奴と運転席抜かれるリスク飲んで突撃して引っ掻き回す奴なら後者の方が助かる
即爆散しないならという前提でだが

139 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:32:48.91 ID:V5puJUXMp.net
敵陣突撃も敵に戦車や猫が居ないとこなら死ぬことはなくね?
バック走行で突撃すれば抜かれることもないし

140 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:48:37.69 ID:zTYT86tp0.net
うまいボルト乗りは歩兵のためにスモークを使う
キル狙いのやつは自分のためにスモークを使う

141 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:51:31.63 ID:ghw2cG+bd.net
>>137
それ時間で自爆するぞ

142 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 14:54:51.52 ID:OsDs7q860.net
ビークル絶対壊すマン居るとどうにもならん

143 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:01:58.32 ID:11vD/HQpr.net
クソゲーだけどフレで4人固めたら楽しいわ
ブチ転がされながら全員で豆ヘリに対空粘着して墜としてるだけで楽しい

144 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:07:56.82 ID:i8jaDCm2M.net
泣きながら楽しいふりしてそう

145 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:08:58.57 ID:DL8WXhfMM.net
その四人でB4Bしたらもっと楽しそう

146 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:29:48.14 ID:fFAp4M1k0.net
歩兵の最前線をモクと修理で引っかき回すボルトはけっこう楽しい

147 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:32:51.01 ID:zRf6bQfZa.net
>>139
紙装甲だから無理だぞ
ホバーもいなくなったのは紙装甲で即死ぬから

148 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:33:38.23 ID:9FYmmhtI0.net
スキルとガジェットないかわりにアーマー100持ってる一般兵として遊びたい

149 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:33:54.53 ID:w1DVDxAq0.net
>>143
そのフレAIだぞ

150 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 15:50:19.29 ID:Fym/TSaa0.net
>>139
敵陣の端っこ荒らすくらいなら大抵死なない
ど真ん中に突撃したら大体死ぬだろ

151 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:18:07.11 ID:2pUe361F0.net
ボルトは輸送枠にしては耐久力有りすぎだけどな
乗車人数増やしても良いから無反動M5二発で落とさせてほしい

152 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:18:59.31 ID:/vZd7pTK0.net
囮になるつもりで煙炊きながらかき乱せ

153 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:20:39.88 ID:Cg20bXHe0.net
>>130
リコンですらドリフト気味だしな。あんな操作性でc4特攻なんてできるわけない。バギーか4×4なら特攻いけるけど呼び出せないし。

BF1から急に乗り物滑らせはじめたよね

154 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:29:37.85 ID:U6KvMdtRM.net
あと20年もすればロシアとアメリカによる、精神を躁状態に操作された量産型クローン兵による戦争もどきが繰り広げれるってことか

随分と「社会派」なゲームだね

155 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:37:27.58 ID:wbNiJxBa0.net
2042
https://i.imgur.com/1NVSeWP.jpg
BFV
https://i.imgur.com/v2rCjjw.jpg

時間的に、仕方ないとはいえBFV>2042だなw
深夜帯になってくるとチーター?が増えてくるのか2042の方が
増える感があるが・・・
これはもうダメでしょw

156 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:38:13.82 ID:zTYT86tp0.net
アンチアーマーが目前のビークルに飛ぶように修正されたらボルト撹乱は厳しくなるだろうね
リリース直後はまあまあ狙ったビークルに飛んでたし

157 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:41:44.23 ID:5NSDyM/N0.net
そろそろ加藤純一の同接超えたか?

158 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:51:25.04 ID:wbNiJxBa0.net
プレイ時間250時間超えたんだがなんだかこう・・・プレイ後に完全燃焼した感が毎回無いわ
なーんだろうねぇ

159 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:55:07.55 ID:+iUw/N+J0.net
>>156
あれ何に反応して飛んでくのかぜんぜん分からん

160 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 16:57:08.54 ID:gebpNxMW0.net
盾構えたまま蘇生したらスライドするバグ早くなんとかしてくれ

161 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:08:11.59 ID:V5puJUXMp.net
>>159
ヘリかアイリッシュの盾の事が多い

162 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:08:56.26 ID:WXw9CAif0.net
この時間でクロスオンなのにアサシン分隊ってどうなってんだよまじで

163 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:14:26.20 ID:6V8M0Fc20.net
ホバーに関しては耐久もとしてもいいと思うわ

164 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:14:33.28 ID:NkBtAuYK0.net
ビークルから降りられない時無い?出口壊され判定でもあるんか

165 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:16:36.76 ID:gebpNxMW0.net
>>164
あるある
なにかしらのクールタイムに引っかかってんのかなって勝手に思ってたけどあれなんなんだろうな

166 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:31:47.52 ID:dqoVDPW80.net
ただのバグだろうソロでAIどけて座席を変えまくったら降りられるとかあるから

167 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:44:00.47 ID:JD/C0KHH0.net
起動する度に設定リセットされるわ

「いいか!1度しか説明しないぞ!(9回目)」

168 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:44:56.86 ID:gebpNxMW0.net
設定リセット2回くらいなったことあるわ
毎回ならないってことはなんか原因となる行動があるんかな

169 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:48:29.66 ID:kVtymFh20.net
クラッシュ後に発生してたな最近はない

170 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:51:35.15 ID:HkSXqfB0a.net
MAVだけ降りれないことが多々ある

171 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:52:32.40 ID:onHiANcp0.net
ボルトに比べてリコンが可哀想だからドアぐらい付けてくれ

172 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:56:24.66 ID:ArCta8v00.net
コンクエストのマップと拠点の数を見直すのとスコアボードを
実装するだけで息を吹き返すと思うけどやるかどうかだな

173 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 17:56:34.88 ID:/DHpIiHu0.net
>>170
輸送ヘリのむき出し座席座ってて全然降りれない事もあったわ
速度か姿勢がある程度安定してないとだめなのかな

174 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:08:38.03 ID:BtJLgL9p0.net
>>161
設置シールドにも向っていくのかよw
弾数∞とはいえ無駄遣い過ぎるな

175 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:09:01.85 ID:gebpNxMW0.net
盾構えてエレベーター前で出待ちしてたら中から3人の盾が出てきて蹂躪されてワロタ

176 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:10:53.36 ID:yG17lIyYM.net
リコンの強みってほんとなんなんだろうな
ホバーボルトリコンでどういう棲み分けを想定してたんだろう開発は

177 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:11:03.34 ID:51Ay99SrM.net
アワーグラスが最糞だと思ってたけどブレスルの攻防バランスは割といいな 実質BとCだけのゲームだけど
ブレスルすら駄目なブレイクアウェイが最糞か

178 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:13:49.07 ID:BtJLgL9p0.net
最良マップは意外と遮蔽が良い感じなディスカードか
マニフェストはマケイとサンダンス限定だな

179 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:13:56.15 ID:KFmHja10a.net
ボルトで敵陣突撃しても対人地雷撒きながらすぐ帰ってくれば1〜3人キル取りながら帰れる
轢くの失敗すると反撃貰うのでちゃんと反撃しようとしてくる奴を潰せる対人地雷が必須
この戦法でポンコツ砲手より多くキル取れるぞ

180 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:14:56.33 ID:BtJLgL9p0.net
アワーグラスはブレスルでAのスタジアム内が使われないのがもったいないな
リニューアルも右下の倉庫が使われないのもったいない

181 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:16:35.81 ID:BtJLgL9p0.net
窓がある車両はDMRの餌なんですわ
リコンは連射武器にすら料理されるし

182 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:16:43.32 ID:dqoVDPW80.net
やっぱブレスルも拠点多いほうが拮抗しやすいんだよな
でも多くしたらコンクエやんなるんだよな

183 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:22:51.36 ID:BtJLgL9p0.net
βの時オービットのコンクエが叩かれたけど今思うとオービットは全然マシな方だな

184 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:27:13.23 ID:6V8M0Fc20.net
カレイドブレイクスルーセクター1のAポイント壁埋まりバグない?
3人くらい入ってて常に拠点踏まれてたんだけど

185 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:28:21.44 ID:Hn1Lyqy60.net
攻撃ヘリ君の不遇感そろそろどうにかせーよ
操縦簡単な分戦闘機より弱いにしても戦車にロケット一発直撃4ダメージって

186 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:29:25.38 ID:/cPwDAkp0.net
エレベーターやろな

187 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:30:14.43 ID:tEuzUa4M0.net
>>183
マニフェスト、ディスカード、オービットしかやる気起きないわ
オービットはかろうじてというレベルでだけど 他は即抜け

188 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:34:12.10 ID:BtJLgL9p0.net
攻撃ヘリは2機協働すると今のロックオンレンジでも戦闘機を牽制出来るぞ

189 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:34:28.13 ID:9FYmmhtI0.net
エレベーターのみのビルがあるだけで勝ち負けは捨てる
これが正解

190 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:37:21.34 ID:dqoVDPW80.net
埒も衒いもなく拠点間に横に張り巡らされたジップラインがあれば少しは違うんだろうな

191 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:44:19.76 ID:Hn1Lyqy60.net
そもそも屋上を取り合うのやめろよ
1F拠点にすれば屋上は拠点は取れないけど戦略的に使うスポットになるから遥かに良くなるのに

192 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:44:24.88 ID:WhNxdrSwM.net
ブレスルは防衛もうちょっと勝てるようにしてほしい
一方的なレイプにならないと勝てない

193 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:45:40.46 ID:G13GNQ3Sp.net
ブレスル攻め側チケット回復しすぎじゃね?

194 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 18:49:12.66 ID:SsC2s0+Y0.net
ちゃんとYear1で打ち切りにするんかな?
無理に続けて欲しくないわ

195 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:04:03.02 ID:wbNiJxBa0.net
チーター居たわ
位置を正確に把握してキル狙いに来やがった
全然違う場所にリスポンしてもそこの場所を正確に突き止めてしつこく連キル
ばっちり報告しておいたわ
比較的高レベルより低いレベル帯?に多いな

196 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:06:57.18 ID:zrWpYEnwM.net
他ゲーだと1シーズンで収まるような追加要素を限界まで薄めて3シーズン引っ張る
それがバトルヒールドだ!

197 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:09:49.13 ID:kVtymFh20.net
こんだけ減るの速いと引っ張れんだろ
1yearはやらないと訴訟来るからやるだろうけどそこで打ちきりだろ

198 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:10:40.70 ID:dqoVDPW80.net
>>193
屋上不落時代にチケ増やして屋上から拠点を下ろしたがチケはそのままだからな

199 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:16:08.53 ID:Txlt+bhC0.net
もう残ってるのがいつもの人達ばっかでやられるのが100レベばっか笑
いまから参入する新規とか地獄だろこれ

200 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:21:11.51 ID:bXiwZBoF0.net
アタッチメント交換できんスコープ覗けないリロードできんし表示が∞
至近距離からK30全弾撃ち込んでも死なない敵。んでそいつにキルされてなんだこりゃ
ver3.1で結構良かったのになんでこうなった

201 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:29:38.81 ID:wbNiJxBa0.net
>>200
死なない敵はping差じゃないか?
こっちがping20でも海外プレイヤーだとping130とかゴロゴロ居る
恒例の弾抜けってやつ?

202 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:33:26.45 ID:2pUe361F0.net
>>199
今から参戦する人なんて殆どいないだろうなぁ
マップを筆頭にゲームとしての出来がいまいちなのもあるけど
強制終了とかフレームレートとかゲーム起動時点で問題だらけで人に勧められない

203 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:34:27.17 ID:tEuzUa4M0.net
リージョンロックされてるから100オーバーなんて無いだろ
何のためのリージョンロックなのか

204 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:39:56.07 ID:3WMFs3x10.net
あーー・・・−わわわー
イライライライラ

205 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:45:45.90 ID:rvz6gtceM.net
ふわー今作のスナイパーくっそ楽しいんじゃーwwww

206 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:45:51.15 ID:Vj5x5FDX0.net
歩兵やっててヘリから撃たれると動けなくなるのゴミすぎ

207 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:54:33.20 ID:2pUe361F0.net
>>205
元々砂を愛用している人は今作楽しいだろうな
今まで碌に砂使ったこと無い俺でも使ってみようと思うぐらいだし
ARやSMGがメインの人はめっちゃ欲求不満だろうけど

208 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:56:37.34 ID:BtJLgL9p0.net
>>206
ValoやCSは歩兵に撃たれても強烈なヒットストップがあるから兵器のバランスはそんなもんでいいと思う
豆ヘリはウザいけど

209 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:57:49.98 ID:xIBgeqU2M.net
これBFですけど?
なんならCOD寄りのゲーム性ですけど?

210 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 19:59:53.48 ID:BtJLgL9p0.net
現状兵器弱いからそんなもんでいいと思う

211 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:00:45.74 ID:ld8okGZh0.net
プレイヤーの参加を待っていますから進まないんだけど何でだ…

212 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:03:54.65 ID:wbNiJxBa0.net
>>205
おまえ性格悪そうだからアワーグラスのビル屋上で芋って上からペチペチ威嚇してるやつだろ
現実世界でもそのまま足を踏み外して死んでしまえw
砂って基本死んでいいと思う

213 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:05:17.52 ID:wbNiJxBa0.net
>>203
BFVでは普通に居たぞ?w
そもそもなんでそういう規格外pingのプレイヤーとマッチするんだ?
どこの国の人間だ

214 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:06:22.34 ID:awaHYLpX0.net
2日前からコンクエ/ブレスル ソロ/マルチ関わらず部屋入ると3分以内に暗転してメインメニューに戻される現象が続いてるが同じような現象の奴いる?
今まで出来てたのに急に出来なくなった

215 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:14:17.46 ID:vvYWjaEBM.net
もう当たり前のようにVの方が同接多いんやね
2042減る代わりに増えるあたりBF自体の需要はまだあると言えるのか

216 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:26:04.70 ID:kVtymFh20.net
やる事なくなって2042前にやってた5,1,4にそれぞれ帰っていった印象は確かにある

217 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:27:16.14 ID:wbNiJxBa0.net
おまえら、知ってるか?
EAの公式サイトで違法サイトを取り締まるために使うフォーム
ここに該当のサイトを記載して送信しても

エラーなのか、正しく送信ができない
https://help.ea.com/jp/contact-us/new/?product=battlefield-2042&platform=pc&category=report-concerns-or-harassment&issue=report-website&isContactForm=true

という事を
これは受け取ることができない
もしくは取締りを拒否しているという事ではないだろうか?
まぁ、一度試してみるといい

218 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:31:08.59 ID:HOw8EZV50.net
またランク8のチーターがオービットに居たけど
チーターが低ランクしかいないのはいい兆しじゃないのか?
ちゃんとBAN出来てるんじゃないか?

219 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:31:38.11 ID:ty/GkQoJa.net
もうこれからここBATTLE BITも共有でいい?

220 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:41:24.11 ID:V5puJUXMp.net
>>218
チーターも高ランクに行く前に飽きて辞めるんじゃね

221 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:43:58.61 ID:dqoVDPW80.net
チーターと言えどもクラッシュからは逃げられない
はー久々やられた

222 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:47:00.79 ID:ifrjFcTA0.net
設定初期化されたからPROFSAVE_profileのバックアップを張り付けて起動したら設定初期化されるんだけどPROFSAVEもバックアップするやつか?
そもそも構造変わったりした?

223 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:48:35.81 ID:Axknux8Id.net
MAVってバックの時降りれない?

224 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:52:59.78 ID:BtJLgL9p0.net
ポータルのタルコフハードコア鯖はHUD表示なしのPUBGっぽくて箸休めに面白いな
HZが一切マッチングしなくなった今はこれが実質HZだわ…

225 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:53:25.35 ID:NEpJaywc0.net
起動したらキーボード操作全くできなくなってゲーム外に出ることすらできなくなったわ
ほんま楽しませてくれるゲームやで

226 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:54:48.68 ID:BtJLgL9p0.net
>>212
傍目にはキチガイっぽいのはあんただな

227 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 20:56:00.51 ID:ONRjyQPf0.net
BF2042の改悪まとめ

・サーバー選択が出来なくなった。
  ・恐らくコミュ鯖もないだろう。
・ラウンド毎にマッチングされるようになった。
  ・マッチングで待たされ、検索で待たされ、
  ・さらにプレイヤーの参加を待ってますって、なめとんのか!w
・そのせいでインターバルが長くなった。
・スコアボードがなくなった。
  ・プレイヤーの確認が出来ない。
  ・チーターの確認も出来ない。
  ・嫌な奴を確認することが出来ない。
  ・恐らく半数はAIか?
  ・128人どころか64人すら居るか疑わしい。
・なにかとCoDの真似してる。。
・ミニマップの大小が出来なくなった。
・当たり音がなくなった。
・わざとfpsを抑えられている。
・BGMがクソ!
・総じて、エンカウント率が下がった。
・ますます魚群ゲー。
・ラウンド終了でキルデスが見れない。

ま さ に、 ジャップドアウト!!

非常に古参プレイヤーを舐めた態度になっている。

228 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:06:22.38 ID:388OKKZQ0.net
プレイヤーは見れる定期

229 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:08:21.58 ID:fFAp4M1k0.net
>>226
FPSのヘビーゲーマーって芋を罵倒する傾向がある
ムカつくのは分かるけど人格否定を始めるのはマジキチ
配信してるような連中ですらそういう有り様だから自覚が無いらしい

230 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:08:27.94 ID:awaHYLpX0.net
そのコピペだいぶ前に見たぞちゃんと更新しとけよ

231 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:09:35.55 ID:fFAp4M1k0.net
>>227
まとめ下手だから出直して
そんなんじゃ悪意をまとめるのが好きなBF2042速報さんすらまとめてくれない

232 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:10:44.29 ID:E2zLP9xr0.net
MAVから降りない人をなんとかする方法ってないのか?

233 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:18:21.37 ID:WgKLrd//0.net
>>223
後部から降りるからその可能性はある

234 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:19:23.81 ID:S1WAwsZzM.net
>>232
無理
武器超弱いのを選んで出撃しても弱い武器を撒き散らすだけだった

235 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:21:05.82 ID:5NSDyM/N0.net
MAVから降りない馬鹿はどうしようもないから加藤純一みるしかなくて草

236 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:26:11.49 ID:Hn1Lyqy60.net
兵器弱いのもあるけど少ないねんな
64人でも戦車4攻撃ヘリ1戦闘機2豆ヘリor輸送ヘリ2とかやったやろがい
選択制なくしてそもそもの台数増やせ

237 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:28:32.17 ID:wbNiJxBa0.net
なんでずーっと定位置に居るねん
頭悪いのか?
動けよ
身体障害者かバカタレ
後、今チートしてるやつ今は天下でもBANされたらまた始めからやるの?w
ご苦労様だな
脳のどっかが腐ってるんだろうな

238 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:29:34.31 ID:HOw8EZV50.net
戦闘機弱すぎませんか?
特にアメリカ側の戦闘機

239 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:30:24.99 ID:wbNiJxBa0.net
https://m.imgur.com/Ck0eGQV.jpg

この赤い手紙が届くぞ?

240 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:34:00.62 ID:wbNiJxBa0.net
>>227
AIかどうかはこの画面で確認できるぞ?
https://i.imgur.com/SM6WTKn.jpg
報告は任意の名前の上でFキー、「その他」で報告
自分を殺した奴をとりあえず「3回」報告してるわ
デス→「3回報告」

241 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:34:03.75 ID:Hn1Lyqy60.net
対空ミサイル持ちやすいうえに人数多いからすぐミサイル飛んでくるしな
歩兵専はすぐ「ヘリや戦闘機落とせない!クソ!」とか言ってるけど
落ちないように逃げてるだけでフレア炊いてる間しか近づけないからロクに攻撃出来ねーんだわ

242 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:35:39.47 ID:wbNiJxBa0.net
誤BAN???
知らね
砂と芋はとりあえず全部「3回報告」
DICEが出勤して、アップデートされた後BANされたら悪いな
俺がやったわ

243 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:40:53.61 ID:iixaTfB5d.net
加藤淳一って何が面白いの?

244 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:41:54.16 ID:ofYl3P8Sd.net
チャリン音が欲しいです...

245 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:44:44.91 ID:b7jWWB6k0.net
ポータル鯖の現状
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/ruqlts/what_has_our_beloved_game_become_now_this_makes/

246 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:45:45.87 ID:2ZTmI7xfM.net
MAVから馬鹿を降ろせるチート作れや
あと輸送機枠潰してずっとナイトバードでオナニーしてるゴミをキルできるチートもくれ

247 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:46:27.15 ID:CE5X3skZM.net
たまにブレスル攻撃で芋だらけの時ってAIだったりするのかな
あいつらソロプレイやってた時も全然前出なかったし

248 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:46:57.60 ID:2ZTmI7xfM.net
>>245
なんかやけに前出る奴が少ない試合とか本編でもこんなことになってるんだろうな
つらいね

249 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:49:34.58 ID:wbNiJxBa0.net
コンクエで外からも攻められてるんのに、なんでずっと団子みたいに
中心に居るんだ??
外から戦車やら歩兵の軍団にボコボコにされてるじゃんよー
もっと全体を見ようや
俺だけキルできればそれでいいとか俺がキルできればそれでいいとかやめろよ
お前が一番キルできても最後0v500とか


まじ糞だぞwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:50:52.00 ID:wbNiJxBa0.net
お前がキル50取っても最後500で相手が勝ったら
お前の努力は無駄
全然凄くないしむしろ邪魔

251 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 21:53:37.84 ID:2ZTmI7xfM.net
こんなにも熱心なプレイヤーが居るんだぞDICE
どうすんだ責任取れよ

252 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:02:02.24 ID:dqoVDPW80.net
外周に回り込まれてる時点で大体制圧力で負けてる

253 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:08:15.25 ID:wbNiJxBa0.net
外周に回り込まれているというかきさまらそこから動かねぇじゃんw
動けよ
走れ
そして死ね

254 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:09:35.32 ID:wbNiJxBa0.net
いいじゃねぇか?
戦車2台以上居る拠点へソロ、てめぇだけでつっこめよ!
死ぬから無駄?
甘いわw
死ぬのもまた面白いだろ

255 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:21:21.20 ID:oK9Kalkq0.net
AI戦でビークル乗って固定砲台してるとAIドライバーが勝手に乗り込んできて敵陣突撃するのクソ邪魔なんだが
アンロックくらいのんびりやらせろ

256 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:25:38.42 ID:5NSDyM/N0.net
AIアンロックやるくらいなら加藤純一でよくね?

257 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:32:05.26 ID:WgKLrd//0.net
逆にAI乗っけてドライバーで放置が正解だろ

258 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:41:41.21 ID:dqoVDPW80.net
>>257
俺もそうしたなAIが乗ってくれないボルトが苦労した

259 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:42:41.04 ID:9FYmmhtI0.net
ボルト突っ込んで来てるのにガン無視して芋してるボルト見かけたら
乗って暴れてるボルトに突撃してる
大抵降りて逃げるんだ

260 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 22:53:45.65 ID:2ZTmI7xfM.net
パイクの黒スキンで潜入テイクダウンしまくるプレイしたいんだけど
潜入におすすめの武器なんかない

261 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:01:57.80 ID:2ZTmI7xfM.net
てかあれだグレポンってマップ表示あんのかな
潜入にスモグレ持ってこうと思ったけど意味ないか

262 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:04:26.37 ID:gebpNxMW0.net
鹵獲ボルトで芋るの楽しい

263 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:26:56.81 ID:BKMDBRxF0.net
ミッション2つしか表示されなくて進まないんだけどどうすればいいんや

264 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:37:37.74 ID:35Y7P3OE0.net
紙芝居フィールド楽しい

265 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:43:42.20 ID:6drne26a0.net
BFマナーで修理中のビークルだけは盗むなよ!とくに輸送機 ダメージウケたよし修理しよ〜はっ?盗まれたんだけど!盗んだやつ前線に凸で撃墜!‥‥‥の流れマジでトロールすぎるからな輸送機はキルするためのものじゃないからか味方の最強ビーコンとわかれよな

266 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:44:21.98 ID:388OKKZQ0.net
階段で死んだら永遠に画面グワングワンなって復活できなくなって草

267 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:46:27.16 ID:wbNiJxBa0.net
https://www2.razer.com/jp-jp/store/razer-kraken-v3

これ使っている野郎居ないか?
感想教えてくれ

268 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:48:57.58 ID:l1WwCPs80.net
まだ無反動M5のスコープはx1.0にならないのか?
よく外人は文句ひとつ言わずにプレイしてるよな

269 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:49:50.23 ID:388OKKZQ0.net
終わるまで待ってたら獲得経験値0でワロタァ!40分返して

270 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:50:49.09 ID:ofYl3P8Sd.net
>>267
左が聞こえない初期不良で送り返したから箱は捨てるな

271 :UnnamedPlayer :2022/01/03(月) 23:51:00.71 ID:/cPwDAkp0.net
バッジやってるとすげームカついてきてやめたくなるてかやめる

272 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:02:50.42 ID:tKqTAza+0.net
BFに関わる事になってたヘイローのマーカスリートが、スペシャリスト制に変更を促すツイにリプしてたからワンチャン兵科制くるかもな

273 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:04:10.55 ID:tKqTAza+0.net
BFに関わる事になってたヘイロー生みの親のマーカスリートが、スペシャリスト制に変更を促すツイにリプしてたからワンチャン兵科制くるかもな

274 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:05:52.88 ID:T6ekX4w+0.net
もう全員スペシャリスト技能全部使えるようにしろ

275 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:07:52.58 ID:/qlAsHHSM.net
地雷死んだら消えるのバグだってさ
もうもしかしてクリックしたら弾が出るのもバグなんじゃねえか

276 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:08:44.25 ID:ca7pAnba0.net
自ビーコンにリスで消滅もバグにしてくれ

277 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:14:15.58 ID:S6569viE0.net
そもそも地雷が機能するシーンがなさすぎるんじゃ
どうせヘリの空爆で誘爆するし

278 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:14:18.25 ID:zzn+15Xx0.net
むしろバグが仕様
本来の仕様通りに動いてるもののほうが少ない

279 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:17:53.14 ID:zPum336Y0.net
8700円以上出して買ったアホおる?w
https://i.imgur.com/oVQYSES.jpeg

280 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:32:28.52 ID:zHGslLBV0.net
580円くらいか
流石にこの値段なら人にも勧められるな

281 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:44:09.40 ID:HsQn9yfR0.net
もうワンコインセールきちまったか

282 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:45:46.77 ID:S6569viE0.net
箱の普及って・・・

283 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:46:44.99 ID:tJ2/5Qrp0.net
>>282
アメリカなら普及してる

284 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:48:58.03 ID:ca7pAnba0.net
表彰式を除いてスペシャリスト慣れちゃった表彰式は飛ばさせろ
MAPリデザに集中して欲しいな

285 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 00:55:44.27 ID:fdYQjnSX0.net
https://www.westerndigital.com/products/internal-drives/wd-black-sn750-se-nvme-battlefield-bundle-ssd#WDBB9J0010BNC-NRSN

これ
買え
挿すと、どうやら最強になるらしい

286 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:00:54.67 ID:csG6zrnC0.net
何で乗り物分隊員以外リスできない仕様なんだろ
それともバグか?

287 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:03:35.76 ID:dBDP5rAi0.net
値下がりで煽ってるレスを見るたびにカルチャーショックで心臓発作起こしそうになる
クオリティが高かろうと低かろうとBFはお祭りゲームなんだし発売直後に買うなりサブスクするなりしてクソゲクソゲ言いながら祭りやアプデ直後のワイワイ感を楽しんだあと
自分が飽きたらポイするのが一番おいしい味わい方なのに
ネトゲの旬は発売直後とアプデ直後だし、ゲームの価格は仮想通貨や投機商品と違って安いんだから
そんな些細な額の内容や価値にこだわるなんてもったいない

288 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:13:27.08 ID:vSMm5fwZ0.net
>>263
諦める

289 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:14:10.01 ID:F7n746vL0.net
値段ってのは重要だけどな
5chへ書き込みが有料だったら書き込みしなくなる奴がほとんどだろ?

290 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:19:35.74 ID:dBDP5rAi0.net
数千円単位の値踏みをする価値よりもゲームを遊ぶタイミングの価値のほうが高いという話をしているのであって
価格の絶対的な価値についての話はしていない

291 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:20:06.14 ID:w8tjXZHJ0.net
>>287
一口食って捨てたっていいと思うけど

292 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:21:23.14 ID:2Ovd3ERW0.net
>>287
アスペってよく言われない?

293 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:22:18.19 ID:dBDP5rAi0.net
>>291
それも話に含まれてるよ

294 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:23:20.03 ID:F7n746vL0.net
まぁ発売直後が人も多いしなんだかんだその時期が面白いのは事実だな
もう今すでに過疎ってるしなw

295 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 01:53:36.43 ID:kU3EXOgS0.net
>>217
メールでハックされたからurl規制してるんじゃないかな
この際だからフロストバイトは畳んでアンリアルエンジンのケツなめよう!

296 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:00:58.05 ID:i4jIY5TW0.net
コピペ臭いのに絡んでる阿呆いて緑一色

297 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:01:14.54 ID:L7MaKJg60.net
強武器アンロックされてようやく楽しくなってきた
アンロックみたいな初心者狩りシステム導入して本当にアホだな
格差作ったら益々過疎る未来しかないわな

298 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:06:55.78 ID:883HSsaC0.net
ゲームは他にも腐るほど沢山あるんだから
2042に不満なら止めて他のゲームしてればいいし
2042が面白いなら遊べばいい
それだけなんだよ

だからこのスレでしみったれた2042のネガキャンしてんじゃねーよ

299 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:09:05.83 ID:w8tjXZHJ0.net
ウケる

300 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:10:42.00 ID:w8tjXZHJ0.net
だってこれじゃサクラでしょなにネガキャンだよ給料払えよ

301 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:13:35.12 ID:w8tjXZHJ0.net
>>279
このクソゲー無料でもやらねーよ

302 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:19:54.97 ID:ptsl4re70.net
ガンオンから移住して来ました
先輩方、よろしくお願いします

303 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:21:15.16 ID:883HSsaC0.net
メタバースってBFの画面みたいなものなん?

304 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:23:51.75 ID:883HSsaC0.net
だったらショボイなwww

305 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:31:34.63 ID:AXcHRNbD0.net
トラバーサル、等倍スコープ無し、スコアボード無しとかどんな理由で実装、未実装なのか目的わからん部分が多すぎなんだよなぁ

306 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:35:56.33 ID:9h+XcZqE0.net
>>279
これって未使用のシリアルないと結局オンライン出来ないみたいなオチじゃなくて?

307 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 02:38:49.13 ID:MtK6BS0A0.net
制圧アシストとか補給とかキルとか分隊ボーナスとか色々な文字がずらっと流れるの気持ちよかったのに今作ないから物足りねえんだよなぁ

308 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 03:07:42.07 ID:w8tjXZHJ0.net
>>306
ただでもやらねーよ

309 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 03:12:05.78 ID:+xRL9Nph0.net
我慢して2042プレイしてる僕に給料しはらってほしいよ トホホ… 

310 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 03:16:19.28 ID:883HSsaC0.net
>>307
過去作の良かった点を敢えて継承しなかったのが敗因だ
製作陣がそれに気付いて軌道修正してくれれば良いんだけどね

311 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 03:27:42.53 ID:dxQDbwGJ0.net
スウェーデンはいつまで休みもらえるのかな?今月いっぱい休みとか言われてももはや驚かないわ

312 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 03:50:13.80 ID:biusXpZA0.net
箱とか誰も持っとらんでしょ

313 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 03:52:01.06 ID:w8tjXZHJ0.net
知らねーわここは日本

314 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 04:12:14.98 ID:7zZOwVMZ0.net
>>267
無印じゃなくてそれのハイパーセンス使ってるけど音質は正直微妙
THXのソフトウェアでなんとか頑張ってる感じ
足音とか定位感もそれなり
でもハイパーセンスは音響連動の振動機能が結構優秀で楽しいからゲーム用なら有り有りの有り
振動「強」でブレスル最前線だと頭揺れすぎてモニター見えない
バイブレーター内蔵だから普通のヘッドホンより明らかに重い
あとオープンエアだから音漏れ凄まじい
ゲーム用と割り切るならって感じ

315 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 04:40:51.37 ID:ZciRCbeA0.net
世界中で2042を馬鹿にする風潮が広まってる・・・

俺悲しいよ・・・

316 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 05:28:34.95 ID:ulKVZu08p.net
甥っ子に2042やってるって言ったらすごいって言われたわ

317 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 05:31:57.69 ID:dVAcxvXw0.net
甥っ子じゃなくてフレにだけど俺もすごいって言われた
どういう意味だ?🤔

318 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 05:44:10.92 ID:FO1K063e0.net
すごいという意味には2種類ある
どちらととるかは自分次第

319 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 07:14:01.65 ID:2qMduoby0.net
お前らDICEとNEXONが作るゲームはやるの?
クソ面白くなさそうだけど

320 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:05:32.33 ID:qNTxKvy+r.net
ウィークリーミッション分だけ遊ぶのがちょうどいいな
しばらくプレイすると虚無

321 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:08:17.03 ID:U8pyvzWP0.net
今、乗り物やガジェットが消えるバグに遭遇したわ。
運転している人間だけ見えるんだけど、シュールだね。

322 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:13:06.34 ID:w8tjXZHJ0.net
>>319
なんでやると思ったのか

323 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:14:21.16 ID:w8tjXZHJ0.net
>>315
お前センスないね

324 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:15:54.76 ID:w8tjXZHJ0.net
ダイスがまともにゲーム作れないのわかってるのに買うわけがないだろ笑

325 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:30:02.24 ID:FvnYXouP0.net
今後の2042の改善に期待してるけど、既存のクソデカマップだけはどうしようもないだろうなぁ
建物やら遮蔽を増やすのはある程度やるにしても、拠点を移動するのは難しそうだし
マラソンゲーは治らないだろうな せめて一番最初のリスポンだけはAとかの旗付近にしてほしいわ
それだけでだいぶ違うでしょ なんで拠点があんな離れてるのか 無意味に苦行を強いるのか・・・

326 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:30:06.45 ID:fj9qXuE60.net
デバイスに問題があるため再起動が出てしまった
pc壊れそうだしマジでしばらくやめた方がいいか

327 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:37:44.55 ID:MJOoVJgc0.net
近々アプデでマップ修正するらしいけど

328 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:41:04.94 ID:l9OkJ0su0.net
なんか人いないのか全然マッチしない

329 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:42:08.85 ID:w8tjXZHJ0.net
>>327
あっそうよかったね

330 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 08:49:02.46 ID:FvnYXouP0.net
>>327
マジ!? それはうれしい URLある?

331 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 09:05:29.42 ID:I3yDmdBkM.net
もう更新来るまでやらなくていいよ
無理するな

332 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 09:12:24.01 ID:xRNteHw/d.net
>>330
無いよw

333 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 09:30:28.54 ID:Str3ePs/0.net
もう何もやっても人は戻らないよ

334 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 09:34:22.42 ID:lfDZjvpiM.net
まともに動く奴のGeForceバージョンを知りたい

335 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 09:56:26.81 ID:qNTxKvy+r.net
496.76で問題なく動いてるぞ
497以降に上げるとブレスル確定でフリーズ落ちする

336 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:05:55.01 ID:u6+4zsAS0.net
ゲーム自体が欠陥品だから何っても気休めにしかならないだろうな

337 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:19:12.06 ID:kBBOJfs60.net
ブレークスルーのディスカードの初期地点の平原とかホント糞
リスまで追い込まれたら遮蔽物ないから身動きできないしモク前提で作ってるのか?

338 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:19:37.26 ID:e6fDTaIgM.net
>>337
なんも考えてないよ

339 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:22:37.96 ID:ca7pAnba0.net
あとアイリッシュやドーザーの盾やねぇ
ユーザの善意に頼る時点で間違いだけど

340 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:24:41.94 ID:xRNteHw/d.net
>>339
盾は草w
更地にすれば使ってもらえると思ってんのか?w
まぁ遮蔽物あったら盾なんていらねぇからなw

341 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:26:38.07 ID:t0Orj1FP0.net
最近 ラオくんにソフラム持たせて遊んでいるが 結構M5飛んで行くな

342 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:27:26.55 ID:zMN+Grxwa.net
>>337
そこ筆頭にクソリス結構あるよな
カレイドのAとかボルトと戦車にリス狩りされまくったわ

343 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:33:55.94 ID:nDzBOa0S0.net
>>341
俺もレベル高くなったから永遠とラオで航空機に嫌がらせしとる
くそ楽しいわ

344 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:41:13.27 ID:I0e9DPlk0.net
>>335
やっぱりか
最新の497.29はそもそも全然ダメってすぐ拒否される
497.09はPC巻き込んで落ちる

345 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:42:18.70 ID:fHnAn5OG0.net
久しぶりにやろうとしたら全然マッチしないわ
これbf史上最低じゃね

346 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:42:46.64 ID:9qCCLP860.net
ラオで延々とヘリとか乗り物に嫌がらせしてると防衛で1セクターも落とされないことがそこそこあって貢献してる気するわ

347 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:43:05.39 ID:xud4NazZd.net
>>343
2042楽しめるならどんなクソゲーも楽しめそうだねw
すっげぇ嫉妬するわwいいなぁ〜www

348 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:44:01.98 ID:9h+XcZqE0.net
遮蔽がある方がドーザー盾は使いやすいと思うから遮蔽どんどん増やしてくれて構わんぞ

349 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:45:13.25 ID:9h+XcZqE0.net
ところであのインド人のハッキングって意味あるの?
ヘリとか相手にやったところで全然手応えないんだけど

350 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:48:43.88 ID:S6569viE0.net
アレやるとフレア使えないから対空ミサが当たるようになる
ヘリがうざいと思ったらやればまあまあ効果はあるで

351 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:52:20.82 ID:9h+XcZqE0.net
>>350
マジかよ知らなかった
てっきり視界にノイズが走るだけの無駄機能だと思ってた

これから無双ヘリ見かけたらインド人で粘着することにするわ

352 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:54:29.80 ID:zMN+Grxwa.net
>>347
2042楽しめてるけどBFVはクソすぎて楽しめなかったな

353 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:58:16.96 ID:aBCyv8W60.net
>>335
マジかよバージョン同じだわ
モードに関わらず入って数分で回線落ちのような現象起こるがもうアプデを待つしかないなコレ

354 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 10:59:59.92 ID:IbNfKU8J0.net

https://twitter.com/bravointel/status/1478149057545707522?s=21
(deleted an unsolicited ad)

355 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:00:01.53 ID:2meCXVaud.net
>>352
なんか常人とはめちゃくちゃ異なるセンス持ってるんだねwww
逆張りってやつ?w

356 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:06:10.75 ID:I0e9DPlk0.net
だめだ、やっぱ496.76じゃうちの環境じゃそっこで弾かれる
497.06はこれはこれで落ちるし
もう最新にしてAPEXやってるわうんこ

357 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:15:04.24 ID:T6ekX4w+0.net
今日の2042
技術的なエラー
Assassin分隊
DirectXエラー落ち
で終了w

358 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:21:47.28 ID:G/A0oAEA0.net
steamも5ドルはよ

359 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:24:03.23 ID:S6569viE0.net
持続的な接続エラーとか初めてやぞ

360 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:27:46.48 ID:9h+XcZqE0.net
ドーザーの盾をフリスビーにして投げさせろ

361 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:34:42.49 ID:aBCyv8W60.net
なんらかの拍子にキャラが吹っ飛ぶバグが見つかれば真っ先にドーザーが飛ばされるんだろうな

362 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:36:04.10 ID:S6569viE0.net
なんか今日はやたらエラー落ちするわ

363 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:37:35.80 ID:HsQn9yfR0.net
ワンコインセールで人増えてボートオンラインに戻ったか

364 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:42:50.59 ID:LGNSnIPOd.net
今日初めてBFVやってみたんだが神ゲーで草w
スコアボードも分隊ポイントも良かったと思うけどなんで2042には無いの?w

365 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:43:04.95 ID:I0e9DPlk0.net
ほんとにプログラマーがうんこ
最新ゲームのはずなのにまったく最新に対応してない

366 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 11:45:46.25 ID:GE0f49ty0.net
5$出すくらいなら加藤純一でいいかなw

367 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 12:05:23.56 ID:0XGqsrnFM.net
このゲームをなんとか改善できたならBF2042という汚名は捨ててタイトル変えて無料化した方が良さそうやね
2042を買ってしまった人には何かしらの特典でもつけて

368 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 12:18:29.34 ID:NIsAT4wiM.net
せめてゲームできる状態で休暇入れよ
エラー頻発で出来もしないのに放ったらかしって人としての良心ないのかよ!

369 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 12:18:49.36 ID:S6569viE0.net
AAのターゲットが近場に複数いる場合ロックオンしてない方に誘導されるのホントひで

370 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 12:23:09.15 ID:FeTY1zBZF.net
ホリデー休暇で逃げるのは3からの伝統技能
まともにやるのは2月からだぞ

371 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 12:56:07.77 ID:S6569viE0.net
ブレイクスルーだいぶゲームになるようになってきたな
各スペシャリストの役割がはっきりしてきたからか攻撃圧倒的有利って感じではなくなった

372 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 12:58:28.21 ID:ca7pAnba0.net
雑にチケット減らすと防衛有利になりそうな気配はあるね
MAPごとに勝敗統計取ってオート増減にならんもんか

373 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:00:09.89 ID:NIsAT4wiM.net
>>371
そうか?8割がた蹂躙されて終わるんだが

374 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:00:27.88 ID:S6569viE0.net
まーたクラッシュしたわ
初動でAI多いルームはなにか負荷掛かると何かと落ちる
ミサイルの挙動もおかしかったし初期人数見て割れてるようなら抜けた方がいいな

375 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:04:38.59 ID:Str3ePs/0.net
おかしいのはまだやってる奴の頭だろ

376 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:07:51.99 ID:S6569viE0.net
>>373
そういう場合は対ビークル要員が足りなかったり
装甲枠を戦車や猫が芋りながら生き残るせいでMAV奇襲でオセロ出来なかったりするせいだぞ
雑に300回復されるからセクター変更でのリセット具合はマジでなんとかした方がいいと思うが
第一セクターからオセロに持ち込めば中盤辺りでじわじわチケット差が出てくる

377 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:13:29.67 ID:3ep66P9Ha.net
加藤純一が無料ってよく考えなくてもヤバイよな

378 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:18:08.86 ID:gBGLRPtXp.net
全体的なバランスの前に戦闘機が強すぎる問題をなんとかしてくれ
ヒットアンドアウェイってレベルじゃねえぞ

379 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:24:03.35 ID:w19yu/400.net
>>376
まあ逆にアワーグラス第2みたいな防衛側が撹乱しやすい場所だと攻撃側が理不尽すぎるしあんまり良いデザインのマップがないわ

380 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:29:23.75 ID:w8tjXZHJ0.net
まだやってたw

381 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:41:54.35 ID:w8tjXZHJ0.net
シンプル500シリーズw

382 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:44:59.73 ID:S6569viE0.net
>>379
それって10割方豆ヘリ戦車オナニーしてるカスのせいやろ
輸送ビークル出してればそこまで理不尽にはならん

383 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:47:17.50 ID:ca7pAnba0.net
今からでも輸送カテゴリでヘリとMAVを独立させろ

384 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:48:45.68 ID:w19yu/400.net
>>382
プレイヤーが◯◯すれば良いバランスになる
って擁護の仕方すればどんなクソゲーでも良バランスだよ

385 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:54:40.66 ID:IbNfKU8J0.net
EA「もう十分売れたら後は適当でいいよ」
DICE「おかのした」

386 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 13:55:59.39 ID:cTeOEQAza.net
>>384
これな
防衛側が勝てる状況ってよっぽどの攻撃側が芋ってないと勝てない

387 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:06:00.10 ID:fj9qXuE60.net
何よりも先に最適化してくれ

388 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:17:21.01 ID:ACRCsXoAx.net
前にこのスレで見ただけの話だけど1月でC5ドローン出来なくなるってのはマジなの?

389 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:19:31.02 ID:/Zzv0XdP0.net
死因の6割がホバークラフトの轢死だったのが懐かしくなってきた

390 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:28:34.72 ID:xImV/vRp0.net
もうC5ドローンなんかどうでもいいから戦闘機弱体してくれよ
陣営で性能違うせいで一方的にやられる上にヘリと違って歩兵からでは嫌がらせすらできないじゃん
マジで戦闘機が1番のクソ要素だろ
フレア取り上げてロックされたら即死にしろ

391 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:28:45.27 ID:joy8FQfSp.net
>>388
何らかの変更をしますとしか言ってないので廃止なのかどうかすら分からない

392 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:43:39.16 ID:S6569viE0.net
はいまたクラッシュいいかげんにしろ

393 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:51:02.30 ID:S6569viE0.net
フルタイム防衛の間に2回落ちて経験値リセットとか糞すぎる
同じルームの同じ陣営で復活したら31vs31みたいなことになってたし
PCの描画設定落とさないとホットスポットはゲームにならないやつかね?
つなi9-12900K GTX3070Ti

394 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 14:55:26.06 ID:HsQn9yfR0.net
起動しなければクラッシュしないのでクラッシュ頻発する人は試してみて

395 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:01:25.56 ID:y1Hqia4sa.net
スペック関係なくブレスルはクラッシュする ゲームがバグってるだけよ

396 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:02:25.04 ID:y1Hqia4sa.net
条件はわからんが1日クラッシュしなかったりしょっちゅうクラッシュしたり日によって全然違う

397 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:02:35.29 ID:aJglMbhV0.net
ゲーム内容がクソなのは受け入れてプレイしても
そもそもゲームが出来ないってのがすごいよな

398 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:03:56.14 ID:S6569viE0.net
味方がやる気満々で密集してるところにヘリが空爆したりすると高確率で落ちるな

399 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:06:12.31 ID:w8tjXZHJ0.net
ワンコインのゲームに文句言ってもなw

400 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:16:22.41 ID:sMnEFiSjM.net
ラオのハッキングしたら強制自爆装置作動でいいだろ
放置ビークルが自爆するんだから違和感なし

401 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:32:27.85 ID:2Ovd3ERW0.net
ブレスルが落ちるならコンクエやればいいだろ
それだけだ

402 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:35:20.55 ID:VBUdO9Ska.net
次のアプデはいつですか?

403 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:42:44.84 ID:XeKQpC89r.net
ウィークリーミッションがまた2つしか表示されてなくて終わらない。先々週のは補填してもらったが、また連絡しなきゃいけないの?面倒くさ杉。もう全員配布しちまえよ

404 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 15:45:07.04 ID:fj9qXuE60.net
ソフラムやラオで奴隷してるとたまに芋邪魔ガイジがこっちまでターゲットにしてひたすら目の前に立って邪魔してくるのマジでうぜえ

405 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 16:11:48.74 ID:V9/qTXBl0.net
steamの人口見たら8千人とかでワロタ

406 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 16:24:33.09 ID:zKDeRj7k0.net
ラオ奴隷って全然スコア稼げないんよな
ビークルの射程に対して滅茶苦茶ハイリスクな距離まで接近しないとハックできないし
芋って経験値稼ぎできるようにスコアと射程見直して欲しいわ
まあだからこそ奴隷な訳なんだが

407 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 16:27:10.85 ID:y1Hqia4sa.net
ソフラムもだけどアシストポイントが一切ないから破壊に貢献した感無いし爽快感もないんよな

408 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 16:34:25.46 ID:cRUkFyiLM.net
ブレスルですらランニングさせられる場面そこそこあるしやってられんわな
これじゃバトルフィットネスやで

409 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 16:50:02.78 ID:e0Jtmwbg0.net
スポットされたc5ドローンをなるべく撃ち落とすようにしてるけど移動スピード速すぎ

410 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:02:43.46 ID:amSI3i/h0.net
>>407
ソムラフは本当にアシストポイント欲しいわ
落ちたかどうかすら分からん時がある

411 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:06:58.35 ID:w19yu/400.net
>>409
ただでさえヒットボックス極小なのに動きバグってるおまけ付きだしな
この状態で1ヶ月放置するdiceもはや何も期待できん

412 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:11:00.64 ID:yfyNfbqz0.net
C5ドローンに対する暫定処置でドローンの当たり判定デカくして「移動速度を上げます」ってなったのには草生えたわ
気づいたころにはもう逃げられんしドローンがスポットされてたらわかると思うけど山芋を除いたビークルが戦線に打撃を与えられる位置には
やってくるのを待ってるかのようにワラワラ飛んでるからそいつらに気を配ってたら微妙な所でシコシコ前後してるだけの鉄のゆりかごでしかない

ロックオンアシスト系はスコアもっと増やしていいよなモーセンであれだけバカスカ入っていいならHITで20撃墜で40くらいあってもバチは当たらんじゃろて

413 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:20:30.42 ID:Ai/xdc3v0.net
上空からバギーが乱射してくんだけど何だこれ

414 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:23:08.42 ID:ZciRCbeA0.net
お前らDICEのこともちっとは考えてやれよ
重む開発費、迫る納期、現場を無視した企画部からの要求、辞めるベテラン、辞められない無能、おなざりなデバッグ、損益でしか納得しない上司、知識の薄い上層部が納得するだけの上っ面の資料作り、実情を明かせず罪悪感を感じながらも初動で売り切ることだけを目的としたトレーラー作り・・・

IT企業サラリーマンの抱える苦悩がこのゲームには詰まってんだよ

415 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:24:26.12 ID:ca7pAnba0.net
骨が粉になるまで働け

416 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:26:04.59 ID:MtK6BS0A0.net
上層部「やれ」

417 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:39:29.35 ID:sMnEFiSjM.net
もう常にBF5に接続数抜かれてるのか
つらいね

418 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:39:45.85 ID:lTqBPfma0.net
上層部が悪いんじゃなくてバグ以外はすべて意図したものだろ

419 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:47:12.30 ID:S6569viE0.net
なんにしても現状BFで追課金する要素はないわな
スキンってもステルス性無視して使うもんでもないし武器スキンもキルログキルカメラで映える訳でもなし
アンロック高速化やEXPブーストぐらいが無難なんじゃねえのって

420 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:50:49.54 ID:MtK6BS0A0.net
キャラクター勢にしてスキンで稼ぎたいしバトロワ流行ってるから無理矢理バトロワっぽいの作れって上層部の意見には逆らえないし逆らったら怒られるって聞いたけど

421 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:51:48.05 ID:u6+4zsAS0.net
このスレで教えてもらうまで知らなかったけれどBFって過去作品のシステムや顧客の声を継承していないらしいな
ベンチャー企業が新規開拓するために作ったソフトとかならともかく、なんで何作も作り上げてきた製品で
スカスカマップとかC5ドローンみたいな物が作られるかが分からない

422 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:56:23.66 ID:883HSsaC0.net
中小企業なんかは社長が変わると前社長を全否定することはよくあるな
前作品を継承してヒット→前社長の功績
前作品を否定してヒット→新社長の功績
みたいな

つまりはユーザーのことは眼中に無いのだよ

423 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 17:57:42.13 ID:Str3ePs/0.net
新作なのにBFVよりも過疎ってるゴミを続ける奴の心理ってなんなの

424 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:01:30.40 ID:GE0f49ty0.net
加藤純一様の力を借りないともうBFは終わりやね

425 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:03:58.77 ID:ZciRCbeA0.net
https://twitter.com/DustelBox/status/1478139998075781122

うおおおおおおおおおおきたああああああああああああ
さすが俺らのダッさんだぜえええええ
(deleted an unsolicited ad)

426 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:09:56.75 ID:ncBewa4qM.net
過去最低のクソゲーだけどダステルやソバルト見てるとやりたくなる
EAはホントあいつらに感謝しろよ
加藤?そんなん知らんわ

427 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:12:56.73 ID:sMnEFiSjM.net
こんなクソゲーに張り付いてアプデまで見張るなんて相当な苦行だと思うよ
ご苦労さん

428 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:15:08.58 ID:h9P2YyQU0.net
このスレ日曜日に立ってまだ消化されてないのかよ

429 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:15:29.35 ID:dVAcxvXw0.net
>>410
クソフラムほんとカスガジェットでかわいそうチンポコかわいそう
ラオくんのマスタリーファーミングしか使い道がないクソフラムくんチンポコかわいそう

430 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:15:36.53 ID:V9/qTXBl0.net
シーズン1すら3月になるかもしれないのにマップ刷新するころには他ゲーで2042のことすら覚えてないだろ

431 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:16:04.18 ID:Me5TNSjX0.net
>>418
あらかた主要なバグを取り除いた結果
ゴミみたいもんしか残らんかったな

432 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:16:25.93 ID:/HneVtXn0.net
有名配信者みんなタルコフやっていて草
2042の海外配信者を覗いたらチュートリアルから始まるバグでリスナーが盛り上がっていて笑うわ

433 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:17:13.27 ID:w8tjXZHJ0.net
>>420
あそうやらないけど?

434 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:17:24.97 ID:Me5TNSjX0.net
ポータルに5のマップ追加して
5のサーバーに入れるようにしてくれると嬉しい

435 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:18:11.39 ID:Me5TNSjX0.net
>>428
もう立てなくてもよかったのにね

436 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:23:55.89 ID:sMnEFiSjM.net
まだタルコフの方が無個性ハゲおっさんで動かしてて不快じゃないしな

いちいちリロードする度にキチガイみたいにキンキンした大声で叫ぶのほんまやめろ

437 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:26:30.37 ID:u6+4zsAS0.net
ダステルの情報が本当だと仮定するならマップに手が入る
C5ドローンは昨年末から修正するとは言ってる(どう手直しするかは不明)
バグやクラッシュ関連は絶対修正するはずだし後は何処に手を付けて欲しい?
俺は対空ランチャーと航空機からのヒートシーカーの誘導を上げて欲しい、現状だと避けられることが結構あるし

438 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:35:36.92 ID:I0e9DPlk0.net
MAPに手が入る
拠点の位置が変わるだけ


ありそうです

439 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:40:25.56 ID:/HneVtXn0.net
f35とフェロンのバランス
高高度攻撃ヘリ
ビークルの出撃枠の調整
ミニマップサイズの調整 オプション関連

440 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:40:32.37 ID:68eL+4VD0.net
diceがマップ刷新するって言っても、木増やしただけのだだっ広いマップ出しそう

441 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:40:35.61 ID:ca7pAnba0.net
>>438
ピクニックが改善されるならかなり上等

442 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:41:13.38 ID:bxiPe3rYM.net
あらかたバグが片付いて普通にマッチがつまらないのがプレイヤーにバレ始めた
ほんのり死臭がしてきた

443 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:41:49.07 ID:FvnYXouP0.net
>>437
>後は何処に手を付けて欲しい?
いろいろあるけど、最優先はBC2とBF3のマップの2042本体への導入かね。
既存のマップに手を入れると言っても、どうせ適当にポツポツとコンテナ置いて
「はい遮蔽できました」とか言い出すだけなのが容易に想像付く。

もう一つすぐやるべきと思うのはチーターの隠蔽をやめること。
キルログや、以前のようにキル数やピンが分かるプレイヤーのリストとかね。
チーターと徹底抗戦する宣言は一体なんだったんだと言いたいわ。

444 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:45:35.67 ID:w19yu/400.net
あとダステルの発言は複数の発言を混ぜてるからデマ
マップを刷新する長期的な計画があるみたいな事は言ってたけどそれを次回のアプデでするなんて事は言ってない
本当にデマばっかだなこいつ

445 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:45:42.41 ID:GE0f49ty0.net
加藤純一に嫉妬してる弱小配信者いて草

446 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:47:17.02 ID:yfyNfbqz0.net
MAP変更といえばベータから発売までにオービットのD1D2間のまーったく遮蔽物なかった道路に微妙な部品が転がるようになってたと思うからあれを参考にして期待して待つがよい

447 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:47:33.12 ID:Pv0jekKu0.net
俺はだっさんを信じるよ

448 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:47:49.68 ID:bkN2BBHcd.net
まるで自分が直接聞いてきたみたいに吹聴するやつクラスに1人はいたよな
いつも壁と喋ってるやつ

449 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:48:06.92 ID:n09qw4He0.net
全ては中華人民共和国のために

450 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:48:24.57 ID:KpEf5h/l0.net
【悲報】オワコン配信者、「刷新」などという誰も言ってないクソデカ主語ワードを使ってとうとうデマを流し始める

ただの有力プレイヤーを匿名+組織ぐるみでチーター認定しようとした過去も

451 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 18:52:49.75 ID:7MSbZXTYa.net
主語?

452 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:10:33.20 ID:x37wQUJWd.net
フリーズして落ちてまたキュー入れ直したら同じ試合にぶち込まれて人数確認したら64vs64から20vs20くらいに減ってたんだけどこれ個人という言うより鯖側の問題とかないよな?

453 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:19:48.11 ID:w19yu/400.net
>>452
一気に100人近く落とされることもあるし鯖側の問題だよ

454 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:23:09.90 ID:ElZquset0.net
unrealエンジンでやり直し

455 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:27:45.59 ID:dBDP5rAi0.net
>>450
日本語を整えないとまともに取り合ってくれないぞ

456 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:27:45.70 ID:vMsTq6ydM.net
難しそうなの以外でおすすめのPCゲー教えてください

457 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:28:27.65 ID:dBDP5rAi0.net
同接チェックして煽るゲームおすすめ

458 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:32:45.26 ID:r2MpkwsSp.net
バグを探してスレで報告するゲームもおすすめ

459 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:34:54.64 ID:Ir+HDyL50.net
>>421
まあ一言で言えば手抜きでしょ
本気で面白いゲーム作りたい熱意ある人達なら作るゲームのせめて動画の1本や2本は見るはずだし
とにかく安く作り高く売り逃げに成り下がったのがBFシリーズ

460 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:39:47.56 ID:dVAcxvXw0.net
同接ヤバい、ヤバくない?
https://i.imgur.com/pk5rBNL.png

461 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:41:48.30 ID:isxIE4dN0.net
比較対象BF1に格下げしてて草

462 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:42:27.32 ID:isxIE4dN0.net
とっととBATTLE BITに移ろうぜ

463 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:48:11.32 ID:R9/gtUpx0.net
マップに手を入れるって5もマップに手を入れて結局浜田やアルサンダンは良くなったか?
マップを削除しなきゃ駄目だろ

464 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:50:08.54 ID:w8tjXZHJ0.net
サーバーブラウザは実装しませんw

465 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:54:49.33 ID:GE0f49ty0.net
加藤純一はBFやらないみたいだし、本格的に終わりやね

466 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 19:57:24.74 ID:w19yu/400.net
同接BF1以下になったら危機感強まるだろうしそこまで行ってほしい

467 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:07:10.16 ID:fdYQjnSX0.net
https://vidabytes.com/ja/battlefield-2042-como-arreglar-el-tartamudeo-del-raton/

入力の”ラグ”やスタッターなどのバグはポーリングレートを下げると良いらしい
1000ms→500msにしたら意外と撃ち勝てる?ようになった気がする
お試しあれ

468 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:10:56.47 ID:V9/qTXBl0.net
テコ入れしてよくなったどころか次回作に力を入れるとか言ってvを捨てて作り上げたゲームが2042だからな

469 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:24:43.91 ID:SVdBnKtE0.net
発売して2ヶ月経ってからマップを改良する発表って舐めてるだろこの会社

470 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:28:27.86 ID:ca7pAnba0.net
>>467
まともにプレイしようとすると面倒すぎて草

471 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:30:07.29 ID:MtK6BS0A0.net
オービット防衛おもんなさすぎて草枯れる セクターA落ちたらもう終わりや

472 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:32:50.72 ID:w19yu/400.net
>>471
屋上拠点雑に消したせいでセクターBがただの給水所と化してるしな
セクターAで瀕死に追い込んでもあれのせいで満タンまで回復してセクターC攻めてくる

473 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:36:17.40 ID:S6569viE0.net
なんだったらB屋上から色々飛んでくるからCは結構な死地
防衛のヘリは屋上からのミサイルで一方的に狩られるからな
ブレスルであそこの建築使わせたらダメだわ

474 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:43:08.03 ID:+6hGtjKB0.net
たまに最終セクターで持ちこたえることあるけどな
多分途中抜けしたアホの代わりにまともな人がたくさん入ってきた影響だろうけど

475 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 20:55:55.76 ID:vSMm5fwZ0.net
コンクエよりはブレイクスルーの方がまだましなのでそっちやってるが
こちらはこちらでエラーメッセージすら出さずに落ちる時あるしなぁ、とっとと治しやがれ

476 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:18:00.65 ID:iIOZoFlY0.net
>>393
途中でゲーム抜けても経験値入ってるけどな

477 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:26:37.78 ID:iimkXlytp.net
full tiket again

478 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:27:26.37 ID:T6ekX4w+0.net
ジャンプできなくなるバグ結構発生するけど
今度はADSできなくなるバグ起きたわ
蘇生周りにバグありすぎだろ
蘇生される側じゃなくて蘇生する側で起きるしさあ

479 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:29:04.14 ID:r2MpkwsSp.net
過疎過ぎないか?
64人ルールやチーデスラッシュがまともにマッチしないんだが

480 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:33:52.31 ID:w19yu/400.net
コロナだからな、人も減る

481 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:40:02.57 ID:39FADNOyM.net
BF2042のこの出来も後世ではコロナのせいにされるんだろうな
耐えらんねぇよ

482 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:40:46.64 ID:r2MpkwsSp.net
密を避けるためにオンゲも過疎にしないとねw

483 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:42:54.37 ID:ZciRCbeA0.net
拠点間が離れているのは密を避けるためだったのか

484 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:44:19.92 ID:vKpy7WPE0.net
Steam同接でVがダブルスコアしてるしね…
Steamでは売れてない?11月中旬発売で2021年のトップ12の一角
大体100万本くらいは売ってそうだね、よかったねEAや株主さんよ

485 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:44:20.36 ID:w8tjXZHJ0.net
初期化されるのってクラッシュして同期ミスってんじゃないのバグってたりカスタムしたときは再起動して同期取ってるから今は起きないな

486 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:51:44.78 ID:S6569viE0.net
>>478
アンダーバレルに武器付けてビークル乗り降りするとなるから再出撃しとけ
俺はAA担いでるときになってブチギレそうになった

487 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:54:39.94 ID:fsWlZ5ze0.net
バトルフィールド2042のいいところなんなのまじで

488 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:58:22.68 ID:r2MpkwsSp.net
>>487
どんなに糞ゲーと叩いても許される

489 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 21:58:46.87 ID:Y0vd4snO0.net
スレでキレてる奴を見て楽しめる

490 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:06:12.09 ID:T6ekX4w+0.net
>>486
付けてないんだよなあ
ほんとバグフィールド2042

491 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:08:17.85 ID:S6569viE0.net
旗回されてるときアナウンスしないオペレーターとか何の価値があるのか

492 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:08:18.55 ID:fsWlZ5ze0.net
>>489
そんなの何も楽しくねーだろ

493 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:13:33.55 ID:zHGslLBV0.net
初心者用にデス数非表示にしてスコアボード簡易化しました→チーターが喜ぶ
初心者用にセントリーやバイザーでWH出来ます→チーターと区別付かなくてチーターが喜ぶ
初心者でもドローン等の役割持てます→C5強過ぎ問題
バグだらけです→バグ多過ぎてバグとチートの区別付かない

何もかも裏目

494 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:25:29.64 ID:e0Jtmwbg0.net
早急にブレスルのチケット数を直してくれ
ほぼ誰かの萎え落ち穴埋め要員になってる

495 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:28:00.49 ID:S6569viE0.net
マニュフェスト攻撃でMAV池ポチャしたら復帰できないってマジだったんか

496 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:30:57.80 ID:G/A0oAEA0.net
>>476
今回ゲーム中のEXPが超少なくて試合終了後の報酬がでかいから
クラッシュするとだと全然EXPもらえない
それがその日最初のマッチだとその1万ももらえなくなるから二重苦

497 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:32:43.74 ID:fsWlZ5ze0.net
>>493
1万払ってこれかよ

498 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:34:03.24 ID:iHMgefFL0.net
オペレーターの絶叫が雰囲気をぶち壊す。
英語版でもあんな感じなのかね。

499 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:36:13.67 ID:QJpXc5vjM.net
>>490
ソフラムとかでもなるぞ

500 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:40:07.69 ID:vKpy7WPE0.net
戦争ごっこからヒーローごっこに
ユーザーの誰が望んでいたのか、まさに開発者オ○ニーゲー

501 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:41:35.53 ID:ZciRCbeA0.net
開発者がオナニー出来てりゃまだマシなんだが・・・
現状開発者も上層部の言いなりで作ったみたいだしねぇ

502 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:53:10.73 ID:dBDP5rAi0.net
>>492
同接や値下がりや掲示板だけを見て生涯楽しめるタイプはエアプの動画勢だと思ってる

503 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:55:14.74 ID:T6ekX4w+0.net
もうこのゲームをこねくり回すより次回作まともなもん作ってもらうこと期待したほうが
まだマシなような気がする

504 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:59:32.51 ID:RqVucXdp0.net
頼むから鯖ブラ実装してくれ
99%途中参加で99%振りジョインだから一生勝てん

505 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 22:59:49.47 ID:G/A0oAEA0.net
>>498
英語は問題ない。絶叫してないし変なキンキン声
でもないしノイズもない。日本語だけがおかしい

506 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:28:54.23 ID:s+H6mWoG0.net
>>460
同接ランキングで無名のわけわからんゲームと張り合ってるのマジウケるw

507 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:35:23.53 ID:D+9oTPzu0.net
綺麗なMAPばかりでつまらんのよ
マップの外見てもゴーストタウンか糞田舎ってだけで戦争してる感じしないし米露で戦争してる癖して核使わんのもミサイル撃ち込まんのも違和感しか無いし演習でもしてんのかこれ

508 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:35:38.78 ID:fdYQjnSX0.net
>>504
ここ数日途中参加でボコボコにされとる側のチームにしか参加できん
後は後1分くらいで終了なマッチとか
ボコボコにされとるマッチに参加するとチーターっぽいプレイヤーが必ずおる
かといって最初からじゃん!と思ったら無限待機状態orz
今日は同じプレイヤーに3マッチ会ったわw
狭いな

509 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:38:14.76 ID:fdYQjnSX0.net
https://store.steampowered.com/app/1591520/Clownfield_2042/

おまえらこれやろうぜ
”Clownfield 2042”

510 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:39:28.73 ID:e0Jtmwbg0.net
まず日本人だけで遊べる環境だな
それで人数不足で満員にならならアンインストールでいい
大陸の連中とやっとられん

511 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:42:51.31 ID:vSMm5fwZ0.net
どんなタイミングなのか
入った瞬間、引き分けってなったわ

512 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:43:18.04 ID:aJglMbhV0.net
>>509
むっちゃ軽いな あとマップのデザインも2042よりマシ
8vs8くらいならちょうど良さそう

513 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:47:27.78 ID:/Zzv0XdP0.net
スコアボード無いしコンクエも「あっもう終わったのか…しかもなんか負けてた」程度
無理矢理擁護すると過去作で一番何も考えずに脳死でできるBFだね

514 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:53:41.73 ID:tJ2/5Qrp0.net
まず基本有料の時点で詰んでた

515 :UnnamedPlayer :2022/01/04(火) 23:55:37.61 ID:SVdBnKtE0.net
不満書くぐらいならやるなよ
俺は1週間先行でやりたかったからゴールド買ったけどもう数週間やってないぞ
見切りをつけろ

516 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 00:04:59.45 ID:MgXDHr6n0.net
そんなルールはない

517 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 00:06:06.27 ID:/M15olSL0.net
やってないくせに気になるんだ
女々しいな

518 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 00:07:22.55 ID:8sn0xFFS0.net
>>507
リニューアルのキレーな壁で笑うよね
BE間の入り口があるにしても例えばそこを崩壊させて瓦礫の丘にして近中距離での撃ち合いをさせる…とか全く無い

雰囲気作りもヒート管理もほんとゴミ

519 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 00:21:15.87 ID:Umz/2K/H0.net
https://imgur.com/SncNGp7.jpg

やっと表彰されたわ
こいつ、昨日おとといくらいから居て何マッチか対戦して
必ず俺を見つけに来やがる
全キルヘッドのチーター
報告宜しく
すげぇむかつくわ

520 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 00:25:36.87 ID:oGQYr5MnM.net
この過疎ってるゲームで有料?と思えるチート買ってなにしたいんだろ

521 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 00:27:21.00 ID:Yrq+BjDH0.net
>>518
先ず絶対壊せないビルの時点でな
せめて壁壊せるとか温暖化意識した誰も得をしない謎ハリケーン用意する時間で色々出来たと思うわ

522 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:11:18.43 ID:OOT1Yd9N0.net
そりゃゲーム滅茶苦茶にするためだろ
前作のアプデ打ち切って更に高い金払ってこの有り様
俺もチート使ってこのゲーム荒らしてえよ

さっさとサ終しろこんなクソゲー

523 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:13:06.44 ID:alqArNHO0.net
>>517
ネガキャンしてるやつの何割が本当にプレイしてるのかな

524 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:21:09.67 ID:M0/CYYjT0.net
チートは支那の国策だったりしてな

525 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:28:08.89 ID:Gm8gyInf0.net
もうちょい武器の反動なんとかしろってのと砂弱体化早くして欲しいわ
なまじ強いからゴミみたいな芋が増えすぎてゲームをつまらない方向に壊してる

526 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:28:17.76 ID:Umz/2K/H0.net
メンテナンスアップデート入るの何時だろうねぇ?
それまでは今暴れてるチーターへはなんの処置も無いんだろうな

527 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:36:40.82 ID:qlWH8iyHr.net
BF4のリメイクマップ現時点でないのもLEVOLUTION再現できないからだと思ってる
大規模破壊くれよ…

528 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:54:17.76 ID:WE4Q5Fxm0.net
台湾人もナチュラルに中国語が世界共通語だと思ってるのかピンインで喚き散らすよな
中華圏ってやっぱクソだわ

529 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 01:59:15.75 ID:SlvFMegM0.net
日本人に対する皮肉と自虐はおやめになって

530 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 02:23:47.50 ID:IM7FIGl10.net
今まで露骨にチートだなって奴見かけなかったんだけど初めて遭遇したわ botみたいに左右にレレレを同じ場所で数分間ずっとしててどんな飛び出し方してもAKでHSされたわ チートの一種だろうけど体力満タンでも1発でやられたわ

531 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 02:43:10.15 ID:fPRI93Op0.net
一方その頃BFVではユーザーがチート排除ツールをコミュ鯖に実装していた

532 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 02:48:37.54 ID:re8Tr2zr0.net
leon7896とかいう奴も有名なチーターっぽいな
チャットで7896という愛称で騒がれてたわ

533 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 03:16:09.09 ID:EOz5mEqn0.net
>>519
凄かったよな!なぁ!?

534 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 03:16:35.02 ID:Wh2ERd0J0.net
アルファベット数文字+数字4桁 の名前は確定でチーターだと思うよ
たぶんネカフェ垢

535 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 03:31:45.49 ID:7WuZ8hm70.net
>>519
チート使って53キルってどんだけ下手なんだ
昨日1ヶ月ぶりにやって65キルできたぞ

536 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 04:11:11.27 ID:vJJF/zfB0.net
ブレスル防衛ブレイクアウェイ既にCまで侵攻済→抜ける
同じ試合に放り込まれる→抜ける
同じ試合に放り込まれる→抜ける
同じ試合に放り込まれる→抜ける

いい加減にしろ
誰がこんな試合やりたがるんだよ

537 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 04:20:33.56 ID:CPSdw4Zy0.net
残って終わらせて待ったほうが早いだろうに

538 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 05:03:11.40 ID:m3/NS+0Y0.net
>>519
確たる証拠があればいいけどさ
ヘッショ連続食らったくらいで通報してたら自分がBANされる可能性もあるで?

539 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 05:24:42.77 ID:Q+ToG3Bi0.net
>>534
ネカフェでゲームしただけでチーター確定かよ

540 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 06:13:06.26 ID:nUHOYeoV0.net
やめりゃいいのに

541 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 07:49:03.69 ID:IM7FIGl10.net
いつもの認定ガイジじゃん

542 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 08:24:06.60 ID:4gFjrMIW0.net
ビークル要請してもたまに降ってこないバグなんとかして。しかもその試合中ずっとビークルプレイ中になってるから永遠に呼び出せねンだわ

自分だけ表示上バグってるだけならまだいいけど、ビークルの出撃数も消費されたままなら迷惑極まりない

543 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 08:46:40.95 ID:ARWmmoCu0.net
>>525
お前が弱いだけ定期

544 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 08:48:38.22 ID:GoVtIGRG0.net
設定初期化&チュートリアル来たわ
ふざけんなよ

545 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 08:54:06.61 ID:/TJG5FyJd.net
今日初めてBFVやったら楽しくて草がヤバイw
2042武器少なくね?w

546 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 08:58:37.08 ID:QnyvxPrB0.net
Steam同接、順調に減ってるなぁ この調子だと1月中旬にはピークで1万切るか
メインのモードですら満足にマッチしなくなってるし今後さらに人離れが加速しそう
ガチで3月までは持たんわ テコ入れはよしろ

547 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:00:17.09 ID:xvxSwlms0.net
ASSASSIN分隊ほんときらい

548 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:02:01.12 ID:hNTR8AMN0.net
マッチングしないな。
同接1万人切っているとはいえ、128人なら100ゲーム近く動いているんだろ??
マッチングしないのはバグなのか??

549 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:06:47.98 ID:HEiJyLiqM.net
マジで金出して1ヶ月しか遊べないのは無しだわ。
キャンペーンないんだし、何これ?

550 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:09:50.63 ID:xvxSwlms0.net
ASSASSIN分隊入るとビークルのスキンとか装備が初期化されるからバグでしょ
正月休み終わったんだからダイスはさっさとバグ修正しろよ

551 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:23:37.47 ID:xvxSwlms0.net
マッチングバグでクロスオンにしてもまったく繋がらない
もしかしてただの過疎なのか?発売後1か月で?

552 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:24:32.55 ID:4gFjrMIW0.net
前のアプデで壁の演算おかしくなって、ところどころ壁に通り抜けフープついてんのやべぇわ。
そのバグと関係あるかわかんないけど的確に壁抜きでキルしてくる奴はチートだと思って通報してる。壁から肉はハミ出さないように気をつけてるし

553 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:31:03.70 ID:B4RILda40.net
壁ぬけフープわかる気がする
ホバーでブレスルのカレイドスコープBのビルに押し入ると結構な確率で
室内ではなく壁内に入ってよくわからん事になる

554 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:32:35.16 ID:RSsxqi0L0.net
壁打ちで貫通ダメージあるの?

555 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:35:19.72 ID:DgXidVgha.net
>>554
俺が見た時はなかった
お互い撃っても壁判定
ただカレイドAのビル中だから常に拠点踏まれっぱなし

556 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:53:04.68 ID:ARWmmoCu0.net
>>551
BFは終わった全タイトルから物凄い勢いで人がいなくなってる

557 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 09:55:13.37 ID:nmwbed41d.net
>>555
カレイドAは俺もなったことあるわ
エレベーターでジャンプしてたら地下に入って出れなくなった
弾は通らないけど壁透けてたからソフラム持ってたらスポットできんのかな、拠点は踏みっぱなしだった

558 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:11:01.87 ID:VRhwCSkYx.net
アンダーバレルグレネード目の前に当たって跳ね返ってくるまではいいけど
その後爆発して驚いた、安全装置とは一体
機能してないスモークとか機能してないし仕様なのかバグなのかどっちかわからん

559 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:13:14.43 ID:AOu+Ktg30.net
>>526
アプデが来ようがチーターは野放しだぞ
ただ何人チーターをBANしましたと報告するだけ
対処しようがない

560 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:17:45.09 ID:pQy7k2/Ep.net
>>460
BF5、1、4、3は人口増えてて草
真のトリクルダウンやん

561 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:21:55.40 ID:B4RILda40.net
スモークはAIを突撃させる為のもの

562 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:27:40.53 ID:OShj+oUi0.net
ハードライン村は色々極まってそう

563 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:28:20.67 ID:sUW/+lVA0.net
双眼鏡担いでみたけどこれ味方の役に立ってるのかいまいち判断できん
ポイントゴミカスだし

564 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:33:09.41 ID:BO8HnRCIa.net
>>460
バグまみれで放置、スコアボードもスタッツもなしではこうなるわな

565 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 10:50:37.79 ID:t0CzMKis0.net
>>481
リコイル糞→エイムアシストや初心者優遇
マップレイアウトが糞→サーバー判定簡略化
伏せてたらガタガタ揺れたり勝手に位置が動く→バグるから強制的に動く
仕様と思われるような不具合の多くは意図したもので
pcユーザー切り捨てに来てるなこれ
結局家げーに乗っけるグラボのテストしてるみたい

566 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:02:52.80 ID:3yI3TzwV0.net
何で最近チーターが急激に増えたんだろ

567 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:06:27.37 ID:6Ry4Cg910.net
人気が出てきたから

568 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:20:55.30 ID:/TJG5FyJd.net
>>567
人気が出てきたら同接下がるの凄い草www

569 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:22:49.75 ID:KKHb81OW0.net
BFVが現代戦キッズに見つかってしまったか

570 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:25:40.57 ID:/TJG5FyJd.net
>>569
民度下がるから辞めてほしいんだけどなw
現代戦キッズBFVに流入してきてウザいw

571 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:43:54.15 ID:/TJG5FyJd.net
てか2042は人が下がり続けてBFVは人が増えまくってるこの現状ヤバくないか?w
2042打ち切りあり得るだろこれw

572 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:47:07.50 ID:UGG4XqeSa.net
BFVの民度とか2042始まる前から地の底だろw 笑かすなよW

573 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 11:57:07.58 ID:/TJG5FyJd.net
>>572
草www
BFVの民度は良かったのに2042の現代戦キッズが荒らして悪くなったの知らなくて草www

574 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:02:05.18 ID:PQeqXMLfM.net
>>566
ようやくチートもβ期間が終わって、価格と性能の落ち着いた製品版が出回り始めたってことだろう
Vも発売1ヶ月後くらいから増え始めた

575 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:07:12.87 ID:/TJG5FyJd.net
>>574
ちなVはコミュ鯖あるからチーター避けれるけど2042はどうするの?w

576 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:08:17.04 ID:P89jJE2SM.net
でもBF2042には現代銃(っぽい何か)とスペシャリスト制があるから...

577 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:10:28.76 ID:B4RILda40.net
スファーw

578 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:14:26.28 ID:k4QuD8Nrr.net
>>519
動画撮ってるよな?貼ってくれよ
じゃないと俺の84キルとかお前みたいなのに通報されまくりってこと?

579 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:14:49.47 ID:Mc7cesThd.net
普通ベータで返金してもらうだろ

580 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:16:30.03 ID:k4QuD8Nrr.net
>>576
スペシャリスト制(新ガジェット追加で十分だった愛されないチャラチャラペラッペラキャラ)

581 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:16:46.62 ID:/TJG5FyJd.net
>>578
banされてもいいだろw
BFVなら有志がチーター排除システム作ってコミュ鯖で遊べるけどw

582 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:21:09.75 ID:dV9f2XnO0.net
バトルフィールド2042で1万円払ってるんだぞ
それぐらいぶんは楽しまないと

583 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:21:49.18 ID:j8tsKHK8d.net
ポ、ポ、ポータルがあるし

584 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:23:06.40 ID:KR2YVdWQr.net
なんか現代戦に拘ってたけど撃ち合い楽しければそんなの気にしないって2042で気づけたな

585 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:23:26.50 ID:cLBdj8Vna.net
エレベーターの下の空間に隔離された敵は昨日見た

586 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:31:45.56 ID:IM7FIGl10.net
エレベーター使用中の味方に湧いたら壁の中入ったよ 面白いのは壁の中に入るんじゃねって予測できた事

587 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 12:45:36.74 ID:RSmgXZw9r.net
スレ見てるとなかなか高評価っぽいな
迷ってたけど購入しました

588 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:07:33.94 ID:codUNCOZ0.net
煙焚くだけで一瞬で前線上がるのになーと思いつつ
もう全部アンロックしてどうでもよくなったので自拠点から砂で暇つぶし

589 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:07:48.43 ID:D8dHq6eqa.net
>>519
名前が完全に大陸チーターネームだな
ポータルのイベントで当たったチーターの名前と似てるから垢違う同一人物とかかもしれん
何故かイベントの方がチーター当たりやすいんだよな
逆に常設のコンクエなんかじゃチーターほぼほぼ見かける日はない

590 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:17:20.61 ID:D8dHq6eqa.net
チーターも多分本体が下手くそだと人数多いモードじゃ歩くの下手で複数射線貰ったりして死にまくるだろうから人数の少ないイベント等に行ってる疑惑があるんだよな
一時期ヘリチーターが増えたって話も聞いたが多分理由は同じで歩くの下手だからに尽きると思う
50キル程度じゃ少ない、俺は80キル位普通に出るっていう主張もあるがそれブレスルの話だよね?っていう

591 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:21:13.45 ID:D8dHq6eqa.net
配信者が凄まじいキル数だあ!w
って時もブレスルじゃなかった試しがないし
ブレスルなら多少強ければ80キル位まあ出るよね
チーターはこのゲームクソ生きずらそうだなって思う
垢売りも現状価値無さすぎてゴミカスやろうし

592 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:24:46.30 ID:t0CzMKis0.net
ランク500とかカンストしてるやつもいるから大体チーターだらけ

593 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:37:11.36 ID:BNfXjeyW0.net
Twitterにトレンド入りする程まだ人がいるんだなwww相変わらず愚痴オンパレードだったけどアプデかと思ったわ

594 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:37:29.93 ID:b5F3I5EX0.net
ブレスルは凸すりゃ70、80余裕で行くからなぁ
人数も多いし100キル超えないとすげえと思わなくなってしまったわ

595 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:40:19.16 ID:3yI3TzwV0.net
もうスモークとかお構いなしでヘッド入れてくるもんなあ
チーター増えすぎ

596 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:42:02.16 ID:cLBdj8Vna.net
>>587
???

597 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:46:06.43 ID:cS4lmbaAp.net
糞ゲーでこんなゲームプレイするだけ時間の無駄と理解してるのに何故か起動してしまう
これなんて病気なの?

598 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:47:16.97 ID:sUawB69G0.net
頭がダイス

599 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:48:36.74 ID:BNfXjeyW0.net
洗脳されてしまったのね
別ゲー依存症で上書きするのよ!

600 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:53:56.46 ID:dcCtaQ2Ur.net
BFの代替になるゲームがない

601 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 13:58:35.45 ID:dG2ZTYY8a.net
今日初めてBFVやったけど民度ゴミだな

602 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:00:03.04 ID:pQy7k2/Ep.net
全弾ヘッドショットチート使ってる陽キャチーターは少ないけど
ウォールハックだけ使ってる陰キャチーターはその何倍も居そう

603 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:02:01.55 ID:/TJG5FyJd.net
>>601
最近は現代戦キッズが流入してるから少し民度悪くなったw

604 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:04:07.38 ID:6Ry4Cg910.net
文句言いつつプレイ時間400時間超えたしなんだかんだ遊べるな

605 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:06:20.69 ID:ArMS7Imr0.net
こんなゴミでも1万円なのに加藤純一は無料ってすごいよなぁ

606 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:07:11.40 ID:Wh2ERd0J0.net
全くバレてないビーコンを猛烈な勢いで壊しに来るヤツってチーターかな
ワンサイドで攻められてた鯖にぶち込まれて、100%気づかれない場所にビーコン置いて華麗に裏取りしてみたら、すげ〜勢いで壊しに来たんだが

607 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:07:11.46 ID:EcLBtPWY0.net
遮蔽多め密度高めの新マップ来た?

608 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:07:26.81 ID:dV9f2XnO0.net
>>597
クソゲーだと分かってるんだったら一旦落ち着けよ

609 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:19:22.91 ID:D8dHq6eqa.net
>>606
裏からの襲撃2度でもあったらもう確実にビーコン疑って近接センサー投げてビーコンの位置探り当ててるからそういうプレイヤーが案外いるのかも
なんかずっとやってるとなんとなくでビーコン設置されたのわかってくる
自分もビーコン使いまくるから置く場所もだいたい見当できるし
それとビーコンが爆発物に弱いからだいたいの場所に投げ込むとよく壊れる
ヘリ爆撃にも弱いので割とビーコンから離れたのにヘリにキルされたついでに折れてたりするし

610 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:22:40.13 ID:b8mzrQFl0.net
MAVは装備無しを選択できるようにしろよ…
パンパンパンパン頭おかしくなるわ

611 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:22:40.30 ID:M0/CYYjT0.net
ビリビリ中国人がいたら即抜け
チーター引き連れてる

612 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 14:31:07.24 ID:CozdzHn1d.net
習近平父さんがネトゲ禁止令出してくれるまでの辛抱じゃ

613 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:05:07.39 ID:cLBdj8Vna.net
偉大なる習近平は国民ジェノサイドしてチーターの総量減らして

614 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:05:54.54 ID:t0CzMKis0.net
中華国内禁止でも海外でのサービスは推奨してるから
国内向けがどれだけつぶれても今まで通りにチーターは減らない
実質日本限定の無料fpsでもチーターだらけで終わってる

615 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:10:09.22 ID:KBOmDVUD0.net
中国がsteam禁止なったようだけど普通にすり抜けてくるだろうなぁ、何もしないよりは良いだろうけど
originも早く禁止されろ

616 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:11:07.48 ID:VRhwCSkYx.net
>>609
撃つと数発必要だけど爆発であっさり壊れるよね

617 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:19:03.59 ID:CPSdw4Zy0.net
ゲームやったら再教育施設送りにしてください

618 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:40:32.14 ID:AOu+Ktg30.net
クソ運営はいつまで休んでるテイでだんまりし続けるつもりなんだろ

619 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:45:06.94 ID:dV9f2XnO0.net
>>618
3月まで待て

620 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:45:26.07 ID:+ZsPLo5fM.net
中国人って14億人もいるんだし、人口の1%でも1400万人があの手この手で中国の検閲をくぐり抜けて来ると思うと恐ろしいよね

621 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:46:02.97 ID:4gFjrMIW0.net
>>615
VPN通してFPSとか遅延ヤバ過ぎてチート使っても負けるレベルだろうし普通に諦めそうなもんだが

622 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:56:11.80 ID:4gFjrMIW0.net
>>554
BFは壁抜きは基本ない。ダンボールとかは貫通してくるが。その時はオービットのRU最寄り拠点で自動ドア権限全部取って倉庫に立てこもってたら壁外から殺された

623 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 15:59:50.07 ID:CPSdw4Zy0.net
カレイドのレインボーなビルの一階外の壁際にいたら
壁の向こうの室内にいるやつにC5でやられた
壁壊れないのに爆風貫通してんのか?

624 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:00:24.77 ID:e+sgVtV80.net
なんのセールもしてないのにAmazonで50%オフなんだがバグか?

625 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:07:23.82 ID:dV9f2XnO0.net
>>624
こっちは1万円払ってんのでまじで
1000円の価値もなかったけど

626 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:07:51.09 ID:t0CzMKis0.net
>>623
爆風じゃなくて自分が壁を貫通してる部分に当たるみたい
壁の内側にいる人間にダメージはいらないよう調整しないとダメなんだが

627 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:10:33.21 ID:t0CzMKis0.net
壁際で伏せると壁から足が突き出てたり
しゃがんでも肘やケツが壁貫通してる
斜めになってる屋根の上とか足の裏が3割くらい出てるから
普通に下からダメージが入る

628 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:34:19.68 ID:+ZsPLo5fM.net
>>625
買い物下手としか言いようがない

629 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:34:53.64 ID:KKHb81OW0.net
2ヶ月たらずでワンコインになったBF一族の面汚し

630 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:38:40.41 ID:oLzapp7p0.net
このゲームとうとう5ドルなったんか...
半額よりまずいだろ。

631 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:39:57.78 ID:7mpJrzSNd.net
APEXが基本無料なの考えると、1万は取りすぎ

632 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:42:42.51 ID:UGmoQjUK0.net
まず2021年なのに有料で人集まるって頭お花畑過ぎるんだよな

633 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:44:04.69 ID:sUawB69G0.net
初動だけはクソ売れたし中身がまともなら安泰だったろう

634 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:47:31.39 ID:PcuZGBw+0.net
買ったのだが
皆さん、アンロック辛くなかったのかしら?

初期武器(特にLMG)当たらないし、先に当てても撃ち負けるし

635 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:47:50.50 ID:kWAd9/kp0.net
>>631
本当だよな
全ゲーム無料にして乞食も遊べるようにするべきだよな

636 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:49:08.66 ID:gcRYWvOC0.net
5キルすりゃなにかしら光学サイトアンロックできるから今作は楽だよ
昔のBFなんてアイアンサイトで何十キルもしないと光学サイトアンロックできなかった

637 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:51:13.05 ID:qz0oYXiGM.net
このゲームだって最初は同接10万あったんだぞ
ここまで減ったのは出来が悪すぎたせい
たとえ無料でも今よりは少し多いくらいで大して変わらんやろ

638 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:54:22.30 ID:+ZsPLo5fM.net
steamで買った奴だけで10万同接ってすごいよね
オリジン版含めたら20万とか行ってそう

639 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:55:53.30 ID:sUawB69G0.net
必要な銃のカスタムはAIを少し撃てばすぐ手に入るからね
MAVやソフラム等ガジェットが遠いほうが辛いなあと戦闘機のアンロック

640 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 16:55:53.31 ID:LTQ2cdYKa.net
>>634
M5A3は接近戦寄りだけど本当に強い
近接マガジンさえあれば近距離は撒けないし亜音速とかに付け替えれば中距離も安心
ショートバレルは基本付けときたいが

641 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:01:00.48 ID:KR2YVdWQr.net
アタッチメントアンロックの為にAIモードで芋ポジとってリスキル紛いのことし続けなきゃいけないって面倒臭いよなしかも運営が修正でできなくしてくるし

642 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:19:07.38 ID:uZ6HFEqUa.net
>>640
最初なんて特にM5はゴミカスだったからな
まあ実際サンダンスかなんかでムササビして近距離まで寄ればあんまり関係ないんだけど

643 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:22:39.88 ID:B4RILda40.net
>>634
アンロックはソロ&COOPモードでAI相手にやるべし
マルチしながらアンロックは銃器はほぼ不可能

644 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:23:33.31 ID:wafWc7Yo0.net
BF4>BF3>>>V>2042
っぱ4がいかに神ゲーだったか実感するばかり
アジアサーバーもDDOSの嵐がなかったら今も賑わってただろうな

645 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:24:56.23 ID:Gm8gyInf0.net
SMG以外のフルオート武器はショートバレルに近接戦闘以外使い所ないからな
ロングバレル装備しても不満になってる精度が良くなるわけでもないし、中距離戦でも余裕で負けれる
アンダーバレルの各種グレポンが性能控えめにされてるせいで火力特化って形で差別化出来ないのも辛い

646 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:32:44.29 ID:qz0oYXiGM.net
アプデの告知すらない
いつまで休みなんや?

647 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:36:18.46 ID:AOu+Ktg30.net
steam人口7000切りそうだな

648 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:38:05.40 ID:F+5Kkg1K0.net
>>646
今は年末休暇が終わって年始休暇中や

649 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:40:59.85 ID:8sn0xFFS0.net
バカみたいにはっきりした画面UIをどうにかしてくれ、薄さも大きさもイジれないゴミ
鯖ブラ無くしたりするのはそちらのコンセプトがあるのだろうが画面UIやミニマップのサイズをいじれないってどういうコンセプトなんだ
結局カスデザイナーの俺のUIを見てくれ!っていう自己顕示欲からのオ○ニーか?

そりゃみんな触りすらもしなくなる

650 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:41:17.90 ID:U3uJaOob0.net
>>621
チート使えば解決だな!
規制されたのが悪いからチーターは悪くない!!!!!
中国人はエロコスプレイヤー以外ジェノサイドしないと

651 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:43:07.00 ID:codUNCOZ0.net
出撃画面ズームできなくてビーコンか分隊選んでるか分からない奴な

652 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:53:04.44 ID:NrReQ2ys0.net
>>642
標準マガジンが一番ゴミなのがネックよな
近接マガジン解放早いからちょっとの辛抱だが

653 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 17:56:26.57 ID:NrReQ2ys0.net
M5A3が接近寄りで
AKが一周してARとLMGの中間程度の中距離で強い
スファーはよくわからん
AC42は上手い奴が使えば強い俺はキツい

654 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:01:58.52 ID:codUNCOZ0.net
せっかく萎え落ちしたレイプ部屋に入れ直すのやめろ
過疎りすぎて初心者狩りしかいなくなったFPSかよ

655 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:02:50.30 ID:dcCtaQ2Ur.net
>>646
アメリカの仕事始めは2日か3日からが多い
スウェーデンは知らん

656 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:03:00.67 ID:kEv+c0og0.net
>>651
これマジで困るよな
左下の分隊員の名前から湧けば確実だけど一々確認してる最中に状況悪化して湧けなくなったりするし

657 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:04:29.30 ID:hHITMQMYp.net
>>630
5ドルで売ってるところどこだよ流石にデマだろ

658 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:13:36.86 ID:UGxPp4j50.net
デマだな

659 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:17:11.32 ID:sUawB69G0.net
ビーコンがリスで消えるクソ仕様がなければ適当リスでもいいんだけど

660 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:17:50.34 ID:ARWmmoCu0.net
まだやるかw

661 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:19:06.37 ID:vJJF/zfB0.net
同じ奴が何度もボルトに乗り込んできて鬱陶しいなと思ってたら他のボルトにも乗ってたみたいで名指しで死ねとか言われてて草生える

662 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:23:21.98 ID:uZ6HFEqUa.net
>>653
今ARで1番使ってる人多いのがAC42っぽいな
まだ使ったことないけどかなり使いやすそう

663 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:23:39.53 ID:oRJI18Ft0.net
こちとら鹵獲したボルトだからわざわざ芋ってんのに勝手に乗り込んできて敵に特攻するのやめとくれ

664 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:28:11.45 ID:Umz/2K/H0.net
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20220105001/

誰か2042の為に買え
3090Ti
たぶん、40万くらい
2042の為にPCを買い換えた奴アホの極みだと思う

665 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:32:28.04 ID:GoVtIGRG0.net
防衛側→防衛側→防衛側→防衛側→やっと攻撃側来たらクラッシュ→防衛側→防衛側
もうやだ

666 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:33:41.14 ID:sUawB69G0.net
いい子で待たずに防衛が回ってきたらマッチングキャンセルしてええんやで…

667 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:34:01.90 ID:CPSdw4Zy0.net
鹵獲したボルトを大事に使う→わかる
鹵獲したボルトで本陣に芋って何もしない→わからない

668 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:34:23.06 ID:Gm8gyInf0.net
今防衛の方が楽しいと思うんだがな

669 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:34:57.42 ID:qCdqOm4H0.net
さすがにそろそろアプデの告知くらいしろや
いつまでホリデー休暇のつもりだよ

670 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:38:32.66 ID:t3RsWLUk0.net
そろそろ金返せよ

671 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:40:47.35 ID:/TJG5FyJd.net
>>670
金返せば満足?w

672 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:43:37.37 ID:U3uJaOob0.net
>>667
下手ならありだろ
大切に使って戦果上げられなくて壊されるより自陣に篭って敵の機会損失を狙うのは戦略的にあり

673 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:43:53.32 ID:U3uJaOob0.net
>>671
時間も返せ

674 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:44:28.72 ID:AOu+Ktg30.net
>>671
そりゃ満足だろ草

675 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 18:57:54.04 ID:vgLoGh2+0.net
>>640
最近使ってるけど一番使い易いわ
リロ癖あるから近接マガジンが自分に合ってる

676 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:00:23.10 ID:uZ6HFEqUa.net
>>652
近接マガジン使ってギリギリ闘えるって感じ
最近PKP使ったけどありとあらゆる点でM5ゴミって理解できたわ

677 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:06:24.92 ID:M0/CYYjT0.net
芋ボルトがいると芋ボルトが増殖する不思議
鹵獲ボルトを大事にしても出来る戦闘機乗りの餌になるだけ
拾いもんだから遠慮なく敵を撹乱して差しあげなさい

678 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:09:07.54 ID:F+5Kkg1K0.net
>>667
敵のボルト枠潰すだけでもありがたいわ

679 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:10:51.80 ID:kEv+c0og0.net
敵のビークル鹵獲した時は相手がかわいそうだから適当に突っ込んで爆散させてるわ

680 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:11:33.27 ID:sx4t2N4q0.net
戦闘機のフレアの回復がクソ速くて地上攻撃で往復してる間に回復してるし
地上からの対空ミサイルだと嫌がらせにもなってないな
ほんまバランス悪いわ

681 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:12:09.01 ID:GoVtIGRG0.net
ファルックとエンジェル以外蘇生ガン無視しすぎだろ
敵いないのに目の前で30秒無視されて悲しいよ

682 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:16:44.52 ID:cS4lmbaAp.net
ARはアンダーバレルが強い
バグのことは知らん

683 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:19:54.56 ID:kEv+c0og0.net
そういえばランチャーもライフルも略称がM5なのややこしいわ

684 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:30:51.07 ID:B4RILda40.net
>>657
>>354

685 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:39:44.76 ID:kbfVvRZa0.net
チーデス無くなったんか

686 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:49:58.72 ID:kEv+c0og0.net
ヒューズランナー欲しいのにラッシュマッチングすらしなくて笑った

687 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:50:57.22 ID:fPJ+pSSwx.net
>>681
ファルックとエンジェル以外は分隊員じゃないと起こせないよ

688 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:52:24.86 ID:GoVtIGRG0.net
>>687
!?
ただの情弱だったわ
すまない今まで心の中で罵ったチームの人達

689 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:53:42.60 ID:zcW0rv030.net
>>687
これマ?

690 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:54:36.38 ID:sUawB69G0.net
お、おう?

691 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 19:57:56.27 ID:GoVtIGRG0.net
確かによく蘇生マークが表示されない人いるなとは思ってたわ
当たり前よな

692 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:01:08.84 ID:SlvFMegM0.net
障害入ってる系のお人?

693 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:05:04.79 ID:GoVtIGRG0.net
エンジェルとファルック以外ほぼ使って来なかった系の人

694 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:05:30.70 ID:+09lDh6d0.net
2042からの新参なんだろうけど今更すぎる

695 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:18:30.41 ID:9Z675qGRH.net
芋ビークル乗り全般チキンだから徹甲弾で何回も撃ってやると引っ込むよ
ダメージ少ないけど弾がどっから飛んできてるのかわからんのやろ

696 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:20:15.49 ID:XwStgUEU0.net
チーター居るね、ヘッドにオートエイムかな?
キルログもスコアボードもないから確証ないけど、乗り物移動中も含めて5回ぐらい初弾でヘッドぶち抜かれたわ
コミュ鯖ないけど、チーター氾濫したらどーすんだろ

697 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:21:25.59 ID:kWAd9/kp0.net
>>681
周りが見えてないエゴ野郎は死なせてやれ

698 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:24:20.21 ID:9Z675qGRH.net
スナイパースコープの倍率によって弾抜けたりしない?
同じ距離でも8倍で抜けて3.5倍だと当たるような
NTW-50だけど

699 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:27:51.44 ID:oRJI18Ft0.net
なんか低倍率だと弾が敵に貼り付く感覚はある
昔からこんなんだったような気もするけど

700 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:29:21.13 ID:9Z675qGRH.net
>>681
ウィークリーに蘇生があった時はみんなファルックで溢れてたよw
分隊意外でも救ってくれた

ちなみに分隊意外でも蘇生はできる。

ファルックが蘇生する時だけ他のスペシャリストより数秒はやい

701 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:43:23.83 ID:I7NRiO+p0.net
まーじでキルログすらすべて表示できないのチーターフレンドリー過ぎてやってられんわ
こいつは十中八九チーターだろうなってやつでもキルログ表示できないから100%とは言い切れないし

702 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:45:44.66 ID:Gm8gyInf0.net
ぶっちゃけ頭出したら即HSしてくる砂はチーターだと思って報告してるSWSとか正直臭い

703 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 20:50:03.11 ID:p0NNwCMj0.net
ヘッショチート使ってるような陽キャチーターが1匹いたら
ウォールハックだけ使ってるインキャチーターはその10倍はいると思っていいぞ

704 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:01:42.67 ID:sS2Rbhb3M.net
キルログ全表示はオプションで設定出来るはずでは

705 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:05:07.81 ID:I91JzfbW0.net
おまえ全体にして表示されるんか?
俺はされない

706 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:05:09.19 ID:I7NRiO+p0.net
それはあくまで自分の周辺のすべてのキルログってだけで全エリアではない

707 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:10:28.69 ID:WwjEpXQk0.net
>>505
言語設定英語にしたら快適になった。
ロシア側はロシア訛りなのねw

この際バグもスコアボードもそのままでいいから、北米サーバーで遊ばせてくれ。
昔から和鯖のメンツのプレイスタイルは合わないんだよなぁ。

708 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:16:00.01 ID:SAneyo4Y0.net
128人分のキルログを表示したとしてあの小さいメッセージ欄に収まるのだろうか

709 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:19:16.08 ID:Umz/2K/H0.net
https://i.imgur.com/KO1rEmY.jpg
https://i.imgur.com/BykcJuN.jpg

ビーコンマスタリー、赤バッチは年内いけるかな?w
のんびりプレイでようやくLv.100
チーターの話題出るけどチート使って突然アカウント禁止受けて別のアカウントで
また最初からとかチートだけをする目的ならあれだがチートを使ってバッヂ狙いとか居るんかね?w
自分で苦行をして、苦しいプレイしているようにしか思えんわ
チートをする楽しみってなんだ?w
スコアボードが見れるようになれば「俺TUEEEE!!」が見れるからいいんか?
だがしかし今は見れないよな?w
チートをする意味が全くなくないか?w

710 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:30:31.29 ID:sUW/+lVA0.net
PS4版のMAP丁度ええやん
全部こっちに差し替えてくれ

711 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:32:03.28 ID:nbrJhstEa.net
>>680
25mmで歩兵も狩り放題だしな
対地ミサイル 25mm機銃だと地上は何も出来ないね

まだフェロンでスロットル全開+アフターバーナーでDFしている人が居るけど、それだと勝てない事に気づけw

712 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:32:03.82 ID:wQZFfeMTa.net
チーターチーター騒いでるやついるけど明確にチーターって片手に数えるほどしか会ってないんだけど
顔真っ赤でチーター認定してるだけ?

713 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:34:33.88 ID:i1LG29FC0.net
豆ヘリでヘッショでずっとキルしてくるチーター
キャノンがナーフでゴミになって見なくなった
DICEは神

714 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:36:22.42 ID:RlSgosvDM.net
>>712
スナのヘッショのチーター認定はほぼ全部思い込みだと思ってこのスレ見てる

715 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:43:00.94 ID:smKyxFyl0.net
>>711
25 mmはネタだよな?

716 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:50:04.62 ID:HJoIKUUX0.net
戦闘機とか豆ヘリはマジでいらない子
輸送機使えば5人一気に最前線運べる
まあ歩兵でキル出来ないから逃げてるんやろね

717 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:52:21.98 ID:p5fis99S0.net
>>644
俺は
も2042が出るまでは4をやってたけど
DDOSで巻き戻りは酷かったね

あれってなんでなの?

718 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:52:32.85 ID:I7NRiO+p0.net
>>712
今の所明らかだったのは今日あった一人だけだな

719 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:52:45.97 ID:sUawB69G0.net
戦闘機は輸送機と競合しないんだが

720 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:54:10.86 ID:XwStgUEU0.net
>>712
ほかの人は知らんけど、俺がここでチーター報告したのは初めて
一か月やって初めてあからさまに怪しいのがいたからびっくりしてさ、まだ発売1か月ちょとだろ?もういるんだなと

721 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:55:28.55 ID:kEv+c0og0.net
>>716
戦闘機が制空権とってくれないと輸送ヘリ長生きできないが…
VC分隊でガンシップ運用しない限り

722 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:57:20.65 ID:iG62i+th0.net
>>716
無くなったら俺が困る
歩兵を兵器で蹂躙し兵器同士で戦闘して歩兵が兵器を破壊するのが醍醐味なのに
むしろ人同士だけの撃ち合いのゲームなら他にも沢山あるだろうに

723 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 21:57:38.40 ID:nXeC/ax30.net
Ryzen 9 3900
ASRock X570 Steel Legend
MSI RTX3070 8GB
Corsair CMK32GX4M2D3600C18 16GB×2
Corsair CSSD-F1000GBMP600 1TB
SUPER FLOWER LEADEX PLATINUM SE 1000W

150戦のうち半分は、ゲーム開始時or途中でフリーズから画面暗転からPC再起動
ついさっきブルスク
回復もできなくてOSクリーンインスコ
まあアプデ来るまで辞めかこのまま2042はおしまい
ここにも友軍だったり敵だったりで対戦してくれた人たちがいると思うけどありがとね

724 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:03:40.55 ID:HJoIKUUX0.net
>>721
>>722
じゃあ戦闘機はありだな
豆ヘリだけいらない子

725 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:08:38.96 ID:Gm8gyInf0.net
対空ラオ混じり始めるとヘリはマジで棺桶になるからな

726 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:12:31.25 ID:SAneyo4Y0.net
SOFLAMラオ楽しいが少しくらいポイントくれても良いじゃ無いか

727 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:12:45.60 ID:nbrJhstEa.net
>>715
30の何が良いか教えてくれ
対地は対地ミサイルで良いし25でも戦闘機、ヘリ落とせるし30は歩兵を狩るのはキツくない?

728 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:13:49.17 ID:HJoIKUUX0.net
>>723
グラボ壊れてるやろwww

729 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:24:46.24 ID:Gm8gyInf0.net
>>723
グラボもしくはマザーが逝ったんじゃねえの?
多分熱系だと思うけど

730 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:28:09.57 ID:8LpZvbP/0.net
>>724
豆ヘリはマジでいらないどころか出したら戦犯まである
輸送機枠潰してオナニーするカスはマジで迷惑なのを自覚しろ

731 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:32:02.19 ID:kEv+c0og0.net
流石にいついかなる時も輸送機のが強いってのは言いすぎ

732 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:33:04.37 ID:b4T/DAgfM.net
つーか発売前からあれだけ不評でベータで確信に変わったのに予約購入した黒エプロン民は何者なんだよ
コンコルド効果か何か?

733 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:33:37.26 ID:D+Mragc+0.net
輸送機修理する人いないと直ぐ死ぬ

734 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:36:29.42 ID:K6mIAWAd0.net
アワーグラスとか開けてるマップのボルトとかリコンうざいからなんか対策ないかと思ってたらアイリッシュの盾でロードキル防げるんだなww角度によるけどすっとんでいくか引っかかってダメージ入るからその間に倒せるwww

735 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:39:54.93 ID:ArMS7Imr0.net
輸送機修理しないとすぐ死ぬんじゃなくて輸送機で撃ってる馬鹿しかいないから死ぬんやでw

736 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:40:32.83 ID:Gm8gyInf0.net
>>734
なんなら腹引っ掛けたビークルが自爆してバリケードキルになったりするで
いきなりバリケードキルでキルログ流れたときは何事かとびっくりしたし

737 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:47:55.47 ID:VvQtHyqwM.net
初めて使ったけどMP9ガチで強いな
初期サブマシンガンから変えたらキル数1.5倍位になったわ

738 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:48:09.72 ID:wQZFfeMTa.net
輸送機だろうが豆ヘリだろうが拠点近くなったら頼むから降りてくれ

739 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:50:08.06 ID:ARWmmoCu0.net
>>732
最初と今じゃ言ってることちげーよポータルってなんだったの

740 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:51:55.34 ID:XDsoZVxsd.net
>>737
ブレないレート高い弾数もあるしな
というかsmg全般強すぎる

741 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:51:55.79 ID:ARWmmoCu0.net
経験値はポータルでも2042でも全て共有されますみたいなこと言っといてファーミングはゲームを分断し搾取してるから削除しますだからこれは詐欺です

742 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:51:57.01 ID:WwjEpXQk0.net
チート対策って起動時に全ファイルのチェックサムかけりゃいいだけのような気がするんだけど、なんでやらないんだろ。

743 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:52:33.17 ID:yK+ZfzsQM.net
>>737
K30ドラムマグなんて使ったら絶頂しそう

744 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:53:25.30 ID:hPZMAPrup.net
横向きながら何度も撃たれた
ビーコンで沸いて何度も挑むが姿を表した途端にヘッドショット。2回目で異変を感じて。
弾幕張りながら頭の位置にエイムしながらでようやく一キル取れてから
恐ろしいほどのヘッドショットキルされて

このゲームでチート使うのやめろって。
なんか可哀想。新作出たら廃るのわかってるのにこんなことやってれば廃るのが加速するし。どーせならBFVでやってよって

745 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:56:53.60 ID:ARWmmoCu0.net
ビーコンは壊さないでリスキルしまくった方が牽制になるよなw

746 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 22:59:30.78 ID:smKyxFyl0.net
>>727
いや、機銃で歩兵は無理じゃね?よっぽど密集してるか対空なめられてるか
あてるの運レベルと思ってる

747 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:00:32.78 ID:EIDOPrzn0.net
>>742
PUBGはそれ+毎日数回ゲーム更新してたけど無意味だった

748 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:02:15.56 ID:kWAd9/kp0.net
k30ドラム付きやPKPをいくらぶちこんでも倒れない敵兵に遭遇すると笑っちゃう
ゾンビかよ

749 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:06:40.66 ID:Ip8YObMz0.net
C5ドローン反対派はどんな兵器の立ち回りやってんのか気になるわ
たまに事故って死ぬのぐらいよくね?

750 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:11:55.46 ID:Gm8gyInf0.net
中距離ゲーならARゲーになるはずなのに戦場はSMGと明らかにバグってるPKPに溢れるアットホームなゲーム

751 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:12:48.05 ID:eph5/AsR0.net
現状ほんとAR空気よな

752 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:15:41.42 ID:kEv+c0og0.net
>>749
アフィも話題ないから逆張りしなきゃいけなくて大変だよな

753 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:19:34.27 ID:Rm0CdUmjp.net
今まで途中抜けにぶち込まれようが不利な防衛側だろうが萎え抜けせず頑張ってきたけどもういいや
徹底的に有利ジョインと萎え抜け繰り返さないとやってられんわこんなん

754 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:29:59.58 ID:Gm8gyInf0.net
このゲームはハンドリングとレートを意識したカスタムすると強い中
最初からそれらの数字が高いSMGは強くて当然っちゃ当然

アタッチメントの性能がちぐはぐすぎてカスタムの幅が広いARが割り食ってるのよね

755 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:40:54.22 ID:Umz/2K/H0.net
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/plixis/hub_does_dlss_hurt_input_latency/

DLSSってフレームレートを稼ぐ代わりに、
入力遅延が起きるのか?

756 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:45:53.00 ID:3yI3TzwV0.net
ゲーム内チャット欄にピーインが増えてきた

757 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:46:36.64 ID:B4RILda40.net
>>742
メモリ上のみとか親プロセスからの対策が出来ない
大会からんでないからBIOS系はまだないと思うが

758 :UnnamedPlayer :2022/01/05(水) 23:52:47.02 ID:nXeC/ax30.net
>>728
>>729
レスthx
直接比較はできないけどCoDやFarCry6やってても落ちない
MODマシマシのArkやFallout4でもそんな事ない
2042だけ起きてる

759 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:01:31.65 ID:FGjCkoC40.net
むしろこんなゲームをまだやってるってことが信じられないわww

760 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:03:11.99 ID:vtde3j1T0.net
アフターバーナーでGPUに制限かけるか低電圧化してみたら?

761 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:04:26.86 ID:OZcKg2Ou0.net
Windows11に更新する気はないがWindows12が設計レベルでチート弾いてくれれば更新する気になる

762 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:08:04.26 ID:wgVSKFSD0.net
どうせ128ブレスルで密集地帯ばっか行ってんだろ
落ちないほうがおかしいわ

763 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:09:26.80 ID:Djs1Dv6g0.net
>>752
実際もう戦闘機の対地ミサイルとかいう特大のクソが普及してきたからC5ドローンにやられる事減ったわ
なんで航空機はフレア使用後しばらくロック不可なのに地上ビークルのスモークは一瞬しか効果ないんだよクソが
航空機はもうフレア取り上げるかハックされたら爆散するようにしてくれや

764 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:10:37.05 ID:T/vTUmLl0.net
2042はもうHLと同じ外伝という括りにして儲けた金でフロストバイトの改善と次回作のナンバリングを作りますでいいよ
とりあえず128人は失敗だったと認めてほしい

765 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:22:42.43 ID:M5FjMqhip.net
100人くらいからチャレンジするべきだったな

766 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:23:37.46 ID:4ZoRQsSH0.net
足の遅い戦車は空の戦闘機そしてドローン持ち地上兵から狙われてほんと冬の時代やね

767 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:26:06.82 ID:mkV5t+Qjd.net
2042がつまらんとか愚痴言ってる奴は拠点取りにからまず
後ろで芋ってる奴じゃないか?

今日は拠点取り9でトップになっって勝利したが楽しかったぞ

768 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:27:55.11 ID:hydk+Fpf0.net
>>755
TL;DW
DLSSでfps上がるから大抵の場合入力遅延は下がる

769 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:29:00.76 ID:OZcKg2Ou0.net
>>767
へーすごいね

770 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:30:36.85 ID:dF+XyW5u0.net
>>763
4ならアクティブ防護焚いてからのカウンターRPGの的だったのに
メタ装備ないのが悪い

771 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:32:50.41 ID:mkV5t+Qjd.net
後方で芋って砂やC5ドローンでシコシコやってるチキンは
俺を見習って前線に突っ込め!

そうすれば勝てるし彼女も出来るぞwww

772 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:33:58.79 ID:/I+NGpJR0.net
ってか戦闘機は同じ戦闘機にしか脅かされないってバランスどうなんよ
一応基本は対空車両なはずのワイルドキャットが何の役にも立たないし
対空ミサイルなんて当たるのはパイロットが間抜けなだけ

773 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:36:17.46 ID:ZmtmnpBn0.net
Twitch視聴者数
タルコフ 23.2万人
Valorant 9.2万人
Apex Legends 6.7万人
COD WarZone 6.3万人
Dead by Daylight 3.1万人
PUBG 1.3万人
OW 1.1万人
R6S 7520人
Halo Infinite 4926人
COD Vangurd 2935人
COD MW 2322人


BF2042 1807人

774 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:37:15.98 ID:dF+XyW5u0.net
>>566
旧正月近いから業者の稼ぎどき

775 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:44:20.90 ID:mkV5t+Qjd.net
>>773
タルコフの動画を観てみたけど昔のBFの歩兵マップに似てるね
ゲームは脱出ものみたいだけど面白いのかな?

BD2,3,4が好きだった俺にお勧めは何?

776 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:45:42.01 ID:dF+XyW5u0.net
これだけMAP広かったら制圧拠点に射程短めオーバヒート早めにしたCIWSあっても良かっただろうと思う

777 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:50:53.29 ID:VWIOXe3v0.net
>>767
https://i.imgur.com/2dqkdtz.jpg

コンクエストはこれが面白い
そのマッチにどのように参加するかだね
デスするから前へ出ない、後ろでペチペチするだけ何も考えてない
自分はどうしたいのか何をすべきなのか、ポイントを抑えておけば
全体像としてはBFシリーズ他のコンクエストと大して変わらない
それ以外の音、クオリティは残念だが

778 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:51:01.27 ID:K4swBaB3a.net
M5A3の近接ショートバレルは腰撃ちDPSが全武器中最強という特徴があるので言う程ARが弱いわけじゃない
後はアンダーバレルで差別点生み出してけ
結局PKPはガチの接近戦は相手がクソエイムじゃなきゃ負けるから

779 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:53:22.42 ID:9pvMZ/SG0.net
BFが爆死したからもう俺が唯一好きなカジュアルワチャワチャお祭りFPSゲーというのはもう暫く出ないんだろうな
バトロワ系だのは個人的に合わなくて全部面白くないからFPS自体やらなくなりそうだ

780 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:53:43.79 ID:TCDQBDpu0.net
steamの同時接続ランキング100位w
ランキングにすらもう乗らなくなるぞ

781 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:55:10.41 ID:Djs1Dv6g0.net
>>772
しかも戦闘機は性能差あるからな
エースがフェロンに乗ったらもう一切手出しできないゴミ仕様
もう戦闘機要らなくね

782 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:57:56.06 ID:Kw62SRDCp.net
>>773
何このBFとかいうマイナーゲー
えっ発売したばかり?そんなまさかw

783 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 00:57:59.81 ID:VWIOXe3v0.net
>>778
ずっとショートバレルだったけど
ARCOMタクティカル・マズルブレーキ+近接+LWGグリップ+8Rホロサイト
こっちでも全然キル取れるね
むしろショートバレルの方が何故か弾が抜ける気がする
安定+で俺のオススメセット

784 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:01:38.26 ID:vtde3j1T0.net
ワイルドキャットは歩兵虐めてしこしこしてるやつばっか
空見るやつ見たことねぇわ

785 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:02:08.14 ID:oaNpROzb0.net
>>781
それぐらいにしておけ
CODでもやってろオジサンがイリヤー・ムーロメツの如くレス爆撃してくるぞ

786 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:02:29.23 ID:VWIOXe3v0.net
対戦してると、K30もしくはPKPあるいはMP9
勝率が上がるナーフ確定武器しか使わない奴って何?
この心理状態でチーターと同じって気付いているか?
勝ちたい、キル取りたいっていうその欲の更にブチ抜いたのが欲の塊がチーター
俺は勝たないといけないという心理状態

787 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:13:03.38 ID:o1nrq9/R0.net
じゃあ加藤純一でいいじゃん

788 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:13:51.15 ID:Kw62SRDCp.net
こんな大爆死したゲームで強武器縛ってる方が何?じゃね
修正する頃に人がいるかも分からんのにボランティアかよ

789 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:17:19.22 ID:K4swBaB3a.net
>>786
でも俺はM5A3がMP9やK30に劣る武器だとは決して思わないな
弾持ちだってアンダーバレルにショットガン持てば腰撃ち距離なら実質ドラマガにだって負ける気がしないし
ARSMGに本当の意味で劣る武器は無いと思うわ
LCMGとか弱い部分に気づくと死ぬほど弱かったりするけどこっちもアンダーバレルあるからギリギリセーフだと思うし
趣味武器だなって武器はレバーアクションとゴミマークスマン位しか無いんじゃね

790 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:21:08.22 ID:K4swBaB3a.net
強武器をなんとなく使ってるのはただ単にどの武器をどうカスタマイズしたら強いかわからないから流行って変なカスタム抜きで強いのに流れてるだけじゃねえかなと
PP-29とかPKPとかカスタマイズ幅が狭くてそれでも強いってタイプが流行りを流れて行くのはそういうことじゃないかなって

791 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:21:32.93 ID:M5FjMqhip.net
対地ミサイルがクソなのは確かなんだけど、ワイルドキャットの30mmは撃たれる側からすると結構痛い
ダメージ表記がないから途中で撃つのやめちゃう人多いけどしつこく撃たれると致命傷になったりする

792 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:23:28.72 ID:VWIOXe3v0.net
俺みたいに普通に2042を楽しんでいるプレイヤーとクソゲーと言ってるプレイヤーのどっちかだな
BFVが発売された当初は大半クソゲーって言ってたし
これはチーターが居ようが居まいが変わらんと思ってる
BFシリーズから本当にチーターが全くのゼロになったとしてもクソゲーっていう奴は必ずおる

793 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:23:37.84 ID:FvY5iEtA0.net
>>790
バグが多いのでカスタマイズしたらマイナス部分だけが適用されるっていう懸念があるんじゃないかな
説明文が信用ならん

794 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:24:14.52 ID:OKGT/YEv0.net
ヘリパイロットの上手い下手で戦況が左右されるような気もするが
歩兵がヘリに対抗するのは何が有効?

795 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:24:19.46 ID:dF+XyW5u0.net
m1911高倍率スコはまだですか

796 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:24:37.41 ID:TwltviYg0.net
はぁー、対物ライフルやっぱクソだわ あれ使ってるやつ何が楽しいん?

797 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:25:59.75 ID:K4swBaB3a.net
>>793
まあ実際アンダーバレルグレ車両バグとかあるしな
アンダーバレルはめんどいし謎も多い
だから安易な武器に流れるのは本当にしょうがないと思う
PKP握っときゃバグ的な面でも間違いがない

798 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:26:06.93 ID:9pvMZ/SG0.net
アフィまとめサイトに載せるので
BFH BF1BFV BF2042一番最糞を決めてください
争って罵りあう感じでお願いします

799 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:27:58.83 ID:OKGT/YEv0.net
まあ歩兵が航空機に蹂躙されるのはBFのお約束か・・・

800 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:29:17.53 ID:VWIOXe3v0.net
クソゲーって言ってるプレイヤーが望むFPSなんだろうな

@俺が勝てる
A軽い
Bバグゼロ

@は毎日プレイしてれば勝てるようになる
Aパソコン買え
Bお前が作れ

@でどうしてもどれだけプレイしても勝率が上がらない
上げるためのプレイ時間が作れない楽をしたい目立ちたい
この先がチーター

801 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:31:40.64 ID:dF+XyW5u0.net
>>794
エンジェルでノーロックM5かTWOで一回落とせば大人しくなってリスポしても弱腰機動しかしなくなるぞ

802 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:31:54.33 ID:RHLQH8vG0.net
βの時にやってこれより面白いゲームいっぱいあるなって言ったら異常に絡んできたやつ息してるんだろうか
面白いと思ってやってるなら別に勝手だが

803 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:32:13.72 ID:VWIOXe3v0.net
>>798
ゲームが面白いつまらないの前に1マッチの大半がチーター
Discordで組んだチャンネルのリーダーがチーターだった
とかもうチーター万歳の世界観だったので糞ゲーオブザイヤーはBFVだな

804 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:32:32.41 ID:OKGT/YEv0.net
分隊行動と拠点占拠とチーム勝利にポイントを大量に付ければ盛り上るんじゃないの?

805 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:32:46.05 ID:lbr+bilV0.net
BF2042速報さんこのレスは虹色でよろしくたのんます

806 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:37:17.94 ID:/I+NGpJR0.net
>>794
正直ヘリパイはそんなに絡んでないぞ
ナイトバードが強くてヘイトも買うけど
その分すぐ対空撃たれて粘れないからな

807 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:38:46.83 ID:71VHnZtF0.net
プロヘリだってインド人が増えればなんとかなりそうなもんだけど実際にはヘリにボコボコにされてもなかなか対空するやつが増えない不思議

808 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:38:55.92 ID:OKGT/YEv0.net
>>801
ノーロックM5か〜
めっちゃ難しそうだけど当てたら気持ち良いんだろうねw

防衛側でたまにソフラムするんだが誰も撃ってくれない・・・

809 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:39:40.14 ID:lbr+bilV0.net
S025まで来たけどメインでやるよりタルコフとか他のヒリつくゲームに飽きてきたら息抜きでなんか配信とか音楽聞きながら適当にやるくらいだわ 気楽にやるには一番良いゲーム

810 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:39:42.84 ID:FOmhN4410.net
ヘリに1回でもやられたらラウンド終了まで粘着ラオの刑

811 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:39:51.31 ID:oaNpROzb0.net
チームが負けたら逆に経験値マイナスでランクが下がるようにしよう
途中抜けしたら-50000Expで48hBANな
全員死物狂いで拠点踏むぞ!

812 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:42:32.43 ID:871QabuA0.net
戯れに対戦車地雷撒いて遊んでたがクソの役にも立たんな

813 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:43:03.50 ID:K4swBaB3a.net
>>811
魚群になって裏から拠点取られてなんでええええとかなってる一般プレイヤー達が容易に想像できるからダメです
あんまり騒がれてないけど今回も魚群は酷いもんだ

814 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:44:17.33 ID:71VHnZtF0.net
イナゴの群れになるの楽しいもん
敵も味方もイナゴになってグルグルしてた試合は祭りみたいだった

815 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:50:35.11 ID:ZoPKnJU50.net
低DPIでフェロンとか全然乗りこなせない。
マウスグワングワン下げまくらないと地面特攻しまくり。
コツあんの?

816 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:51:56.51 ID:mkV5t+Qjd.net
BFの醍醐味の一つはメトロッカーみたいな前線での激しいぶつかり合いと
困難な裏取りでの逆転なんだよ
もう一つは広いマップでのタンク戦
2042の今のマップはそのどちらでもない

新マップに期待します

817 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:53:24.06 ID:kwdqi3KZ0.net
>>811
南極RU側はEF攻めないと負けるとか地獄かよ

818 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:57:43.82 ID:mkV5t+Qjd.net
現状の広いマップは戦車の量を増やしてC5はドローン禁止で車特攻のみ
新たにメトロッカーやバザー的な歩兵中心のマップを追加
これだけで神ゲーに変身するぞ

819 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 01:58:13.04 ID:dF+XyW5u0.net
>>808
脅威になる距離なら数打てば誰でも当たるぞ
高高度ヘリならペチペチで動かないから偏差の練習し放題だし800m位までならわりといける

820 :sage :2022/01/06(木) 02:10:58.46 ID:kFjPRlfG0.net
2042ってかBFのwiki落ちてる?

821 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:13:39.72 ID:kwdqi3KZ0.net
>>820
https://twitter.com/sWIKI_Japan/status/1478753130716499971?t=IhyCPZCUsGKBzWgi72cvEA&

只今、サーバーの接続が難しい状態が発生しております。復旧まで暫くお時間を頂けますようよろしくお願い致します。
(deleted an unsolicited ad)

822 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:13:45.27 ID:871QabuA0.net
swiki全体が障害で止まってるだけ

823 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:13:57.87 ID:NBY/TSqb0.net
>>820
swiki死んでるね

824 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:25:56.46 ID:/I+NGpJR0.net
64人に戻さないとどうにもならんよ
128人になっていい事なんかなーんもない

825 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:34:24.84 ID:Djs1Dv6g0.net
ps3のMAGは倍の256人でも楽しかったぞ

826 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 02:51:01.49 ID:o1nrq9/R0.net
C5ドローンなんてめちゃくちゃ減ってるがw
ドローン強化されてスポットしやすくなったしT1まで終わったやつら全員卒業して他キャラ使ってるか加藤純一行ってるわw

827 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 03:35:03.01 ID:YvIBD9SW0.net
早く攻撃側有利のバランス直せよ
雑魚相手にランボーごっこしてるフルパが攻撃側リセマラしてるクソ環境とか末期環境そのものだろ
上級者がイキっている環境=末期だとFPS開発者はいい加減学習しろ

828 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 05:18:46.98 ID:7F6UkxD60.net
AOWのマップ全部削除して新しく作り直してくれないかな
5も浜田とかパンツァー、ツイストは糞マップのままだったわけだし
どう手を加えても無駄だろ

829 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 06:43:28.21 ID:e4jDR37QM.net
このゲームってA拠点すら取れずリニューアルのBGMが流れてるブレスルって感じだよな

830 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 06:47:11.39 ID:s80qOPWT0.net
AOWは何かしら制限付きで無料に
ポータルにブレスルもHZも全部追加してeaplay月500円か買い切り2000円で
去年1万円出した人にはバッジ枠を倍にw

831 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 08:32:40.98 ID:w7J9RsP40.net
このゲームでチート使う奴ゆ虐好きやろ

832 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 08:49:19.69 ID:mjTqj9Dq0.net
PC破壊してくる害悪ゲーム

833 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 08:52:14.24 ID:47TkdWAWa.net
またPC破壊捏造おじさんか?

834 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 08:57:27.52 ID:B5gbQI7pd.net
この程度のゲームに破壊されるPCって

835 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 09:29:21.29 ID:oo5xXZ+tM.net
現行のゲームだとマイクロソフトフライトシミュレーターの次に重いゲームだと思う。

むしろまだフライトシミュレーターの方が設定落とせばちゃんと軽くなってくれるし、ハイスペPCならちゃんとフレーム上がってくれるだけマシ。

836 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 09:33:41.62 ID:oo5xXZ+tM.net
配信者は現状、2042動画の再生数が露骨に低いから継続して上げていくと登録者減少に繋がって厳しいらしいなw

配信者殺しの神ゲーやん

837 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 09:42:07.90 ID:xzWKbTPnp.net
CoDVも配信者がリタイアし出してるし
冬の時代よな

838 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 09:46:11.40 ID:BUpoOmna0.net
このゲーム乗り物壊さないのなんかの宗教なのか?

839 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 09:51:15.81 ID:4LWuOqDsM.net
現状だとユーザー側でフレームレート制限して
強引に回避するしかない。ラデ系は特にそう。
元々メモリこき使うのがさらに加速する。
ゲフォでもOC系は多分アウト

840 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:01:35.64 ID:dpxuMcmYa.net
配信者は急激にタルコフ行ってるがあんなドM向けゲームでも配信者パワーで流行るのかというのは気になる所だ
BF2042なんかは今更新しい配信者がやってくれることも無さそうで悲しみしか無いが

841 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:06:52.17 ID:RHLQH8vG0.net
人気シリーズだったのに衰退してくゲームはよくあるしBFもそういう道を辿ったってだけだろう
前兆はあったけど2042が決定打になったってだけだな

842 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:09:41.19 ID:4ZoRQsSH0.net
自爆で趨勢が決まるって切ないよな

843 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:14:27.39 ID:71VHnZtF0.net
C5ドローンってどうやって当てるん?
ラジコンからc5に持ち替える間に逃げられるんだけど

844 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:21:57.18 ID:kr/mCFbY0.net
>>843
ビークルならそのまま突っ込めば当たり判定あるから爆発するでしょ

845 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:28:00.64 ID:2ccFey37r.net
Bf最新のツイートでEAが突然好意的なリプにだけウッキウキで返信してるキモすぎ終わってるww

846 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:34:06.02 ID:ckcYg0Rk0.net
>>843
押し付ければ爆発するぞ
ただマスタリーは進まないんだ

847 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:52:00.64 ID:z4Be8qRhM.net
赤ボルトほしい
なんか効率的な稼ぎ方ないかな
とりあえず乗る前に近接センサー投げてアシスト稼ぎは心がける

848 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:53:45.22 ID:Z00TKfqtM.net
ゲーミングボルト

849 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 10:59:05.47 ID:fEGPfVeSd.net
こんなに人が居なくなる想定なんてしてなくて、少人数でバカみたいにインスタンス作りまくってプレイヤーが分散しまくってマッチングに時間がかかりまくってる説
プレイヤーが半数集まらないとAI投入すらしない仕様説

850 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 11:43:06.10 ID:qoSFjlm4a.net
>>845
そんなもんあるか?

851 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 11:47:36.86 ID:to+UJ2Ucd.net
>>850
無いけど文句ある?

852 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 11:49:19.19 ID:to+UJ2Ucd.net
そういや今日初めてBFVやったんだが2042より人がいてコミュ鯖ではチーター自動排除ツール使ってるとこもあって快適で草www
もう現代戦のゴミ(2042のことw)よりええやんw

853 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:01:11.08 ID:A4AQQiwAa.net
BF

854 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:02:04.73 ID:A4AQQiwAa.net
すみませんスレ内検索しようとして誤爆しました

855 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:07:46.54 ID:zWf2Cw53M.net
タルコフって初心者には厳しいですか?

856 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:07:50.41 ID:La2xqsumM.net
別にこんなクソゲースレ何しようがいいよ

857 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:28:01.43 ID:cCcnR/g+M.net
自分までクソになるな!

858 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:33:53.52 ID:vqUI4JOu0.net
もうEAのチンポしゃるぶるの顎疲れたわ

859 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:39:28.08 ID:2ccFey37r.net
>>850
あるぞ

860 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:56:32.94 ID:zWf2Cw53M.net
ダイスは芋だ
拠点に絡まずBFの寿命というチケットをただ減らしている

861 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 12:57:29.53 ID:h8xjS6uLd.net
もうBF4のリマスターでも作ったほうがいいんじゃないかな

862 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:01:20.74 ID:RHLQH8vG0.net
BF3の頃は回遊魚やらなかったら強制で落とされる鯖があったなというか最後らへんはそんな鯖ばっかだった

863 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:10:54.65 ID:xzWKbTPnp.net
ケチケチせずに3のマップ全部入りにして欲しいし
新マップよりも過去作のマップを2042年風にアレンジして欲しい

864 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:26:41.48 ID:MmlWFBW60.net
贅沢言うなよ

865 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:35:16.32 ID:ZiY5/GL10.net
はよ4と1のマップも追加してくり

866 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:36:43.03 ID:Ak7SLqQi0.net
それからスペシャリスト消してガジェットと武器も追加してくれ

867 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:41:18.04 ID:N7IHkyKg0.net
ウィークリー更新でサクラが増えるね搾取の時間だ

868 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:43:19.14 ID:N7IHkyKg0.net
>>845
EAってコミュニケーション取れるんだなw取れないかと思ってたから

869 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:49:35.23 ID:jUiJR9tsM.net
アレンジしたら遮蔽物なし裏取りルートなしになるがよろしいか
bf3のメトロで無限にリスキルされたあの頃

870 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:55:59.88 ID:RtY7FnyJ0.net
2042ディレクター:
今日から仕事に戻り、redditとtwitterをチェックすると、バトルフィールドファンが、休暇中に十分なアップデートやコミュニケーションを取らなかったことに腹を立てています。みんな、休まなきゃ。我々は物事を動かしていますが、何が可能かを考えなければなりません。100%の状態になったら、対応するつもりです。
休みから帰ってきて、仕事に戻らせてください。君たちのことは好きだが、この期待は残酷だ。あなたが望むものは、スコープ、デザイン、実行に時間がかかります。

https://twitter.com/TheRealAndyMc/status/1478869934121832453
https://twitter.com/TheRealAndyMc/status/1478869935329660930
(deleted an unsolicited ad)

871 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 13:58:29.59 ID:4ZoRQsSH0.net
何も言わんほうがマシ

872 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:00:26.34 ID:fDaOP76ud.net
タルコフチームが正月返上してメンテしたりパッチ当てたりしてたというのに
これから頑張るゾや謝罪どころか
まさかの逆ギレwww

873 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:03:10.51 ID:geg3fbsKM.net
クリスマス休みは前から決まってたんだから、リリース日をバグ対策に費やせる10月or1月にすれば良かったんじゃないの??って思うのは俺だけ??

874 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:08:17.09 ID:N3rSQerCp.net
DICEって超ホワイト企業じゃん
就職しようなか

875 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:16:20.88 ID:6OoHluSGa.net
BF2042速報さんこのレスは虹色にするがよろし

876 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:18:07.29 ID:+0hm5lGB0.net
次のアプデいつ?てかバトルパスみたいなのいつくんの

877 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:41:27.11 ID:/yUOBekrM.net
>>870
2042についてはフォーラムの火消しや隔離をほとんど放棄してるくせに
極稀に出てくる好意的なスレにのみ飛びつくガイジムーブしてるし
コミュニティの声気にしてますアピールする資格ないわ

878 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:42:11.47 ID:BM93Dt/PM.net
言い訳は自由だが誰もプレイしなくなるだけ
既にピークの10%以下になってるが…
少し前にあったハンバーガーのバンスのみ、
それも小麦の殻付きのまま焼いたものを出してて
とても食えたものではない事については
何の言及もないのかと

879 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:44:44.45 ID:OhV5umXN0.net
>>870
休暇中でも問題の洗いだしとか何をどうすれば上手く刷新できるのか考えてくれてるんじゃないかと思ってたけどすべて打ち砕かれたわ

880 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:46:07.80 ID:X3dmYBpz0.net
休み中にガタガタ文句言うんじゃねーようるせーなって事

881 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:48:40.17 ID:N7IHkyKg0.net
>>877
前からだけど元々オフラインゲー作ってたようなメーカーってコミュニケーション取れないよなw

882 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:48:53.36 ID:871QabuA0.net
ソフラムの6倍ズームって意味あるのかこれ
6倍でちょうどいい距離だと遠くてスポット自体されんが

883 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:53:33.53 ID:to+UJ2Ucd.net
>>879
休暇中に仕事のこと考えるバカはおらん

884 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 14:59:42.37 ID:+FrbQxocM.net
本当に出さない方がマシなコメント

885 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:06:56.23 ID:4ZoRQsSH0.net
>>879
常に想定の下を行ってくれて気持ちよくなってきたな

886 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:11:37.51 ID:YvIBD9SW0.net
24時間ファイトやCustomer is GODなどバンザイ労働でお馴染みのジャパニーズが
スウェーデンの手厚い福利厚生に対して思う存分スパイト行動を起こせるゲームとして、日本の社畜やエアプ、貧困層の間で今Battlefield2042が人気です

887 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:17:46.82 ID:kr/mCFbY0.net
>>879
休暇の意味分かってる?

888 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:19:06.78 ID:30xZu1Zv0.net
てかキーボード押した時に勝手に最小化されるやつなんなんですかね?これで何回やられたことか

889 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:23:03.03 ID:+Yryo6OHF.net
タルコフのワイプ乗り遅れたしapexの新シーズンまでの繋ぎでやってるだけで対して期待してない
ゆっくりお休み取れて良かったね

890 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:25:32.54 ID:kK6rwFura.net
「休暇中でも仕事を優先しろ!」

ブラック企業かよ
・゜・(つД`)・゜・

891 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:27:56.81 ID:2ccFey37r.net
ポータルの3のヘリの方がカスタマイズ色々あるの謎過ぎるwww
ECMもステルスコーティングもあるじゃねえかなんだこれ

892 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:29:07.19 ID:2ccFey37r.net
>>879
日本人さん、、、w

893 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:32:30.15 ID:MmlWFBW60.net
uavとcuavだけ破壊してmvpリザルトで5キルストリーク破壊って出るのにキルストリーク3回破壊が1カウントもされない時があるのはなんなんだよ。絶対不具合あるだろ

894 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:35:09.51 ID:YvIBD9SW0.net
まずい
いつものダイス叩きかと思いきや今回はジャップさん…wするのが狙いだったか
全てはBF2042速報さんの思う壷だったということか
俺の負けだ…レスはうんこ色にしろ

895 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:41:06.32 ID:RljSSCV0M.net
団子になってる歩兵にC4ドローンするの楽しすぎワロタwww

896 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:43:58.18 ID:qa3dCgvl0.net
https://i.imgur.com/pk5rBNL.png
2042って噛ませ犬じゃねえか

897 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:45:08.78 ID:YnIXxBvS0.net
>>852
2022年では、何回初めてVをやる予定ですか?

898 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:52:31.79 ID:T2mdd67ja.net
ちゃんとしたもの作って多少バランス悪いくらいなら休んでも問題ない
でも2042は違うでしょ?
未完成品を売りつけてそのまま休みに突入したらそりゃプレイヤーは怒る

899 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 15:52:37.92 ID:z4Be8qRhM.net
>>896
ライバルのBF1に大差をつけて勝ってるじゃん
これは安泰だね

900 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:03:55.32 ID:PmEUXCRaM.net
>>898
お前はクリスマスや年末年始に働かせるブラック企業を支持するんか?

901 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:04:23.16 ID:NlN7vPUNM.net
マッチしないねこの時間
世間はもう仕事なん?こっちは10日まで休みだってのに…
お前らもっと休んてBFしろ
でもEAは休むなアプデしろ

902 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:11:48.64 ID:5mEX44t4a.net
>>900
こんなもん発売3月位まで遅らせてちゃんと休んだ上で質が良い状態で出しとけやっていう正しい言い分でしょ
実際今の質ならもう3歩位改善あったらまともに遊べるゲームになってそうな感じだから発売遅らせてりゃもうちょい人離れなかった

903 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:14:00.12 ID:fLudoMfZd.net
>>897
初めては最初の1回にしか使わない言葉だけどお前頭大丈夫か?

904 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:14:06.81 ID:YvIBD9SW0.net
>>902
文句はEAに言ーえー!w

905 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:14:42.55 ID:YvIBD9SW0.net
>>903
アスペ

906 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:15:09.09 ID:F0CLobyId.net
>>892
言うほど日本限定か?
>休暇中に十分なアップデートやコミュニケーションを取らなかったことに腹を立てています。

世界中から言われてるやん

907 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:16:15.55 ID:fLudoMfZd.net
>>905
アスペはどっちかな?w

908 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:17:54.15 ID:9n81tLa60.net
>>900
詐欺商品売りつけて社員の福利厚生重視って単なる犯罪組織じゃない?

909 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:19:45.50 ID:/oj3FZLK0.net
>>888
マルチモニターでカーソルが画面外でクリックとかじゃね
あとIMEでもなるかな
バグ(仕様)

910 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:20:00.57 ID:IOevAfKD0.net
時間がかかるなら一年ぐらい離れた方がいい
そして出来ればそのまま忘れた方がいい

911 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:20:17.59 ID:7Gs24X2p0.net
>>908
開発してる罪のない下請けは休みなんだから普通に考えて無理だろ

912 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:22:32.42 ID:kK6rwFura.net
さっさと返品しろ定期

913 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:23:07.01 ID:YvIBD9SW0.net
>>907
その人何回も初めてBFやってるから

914 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:25:36.28 ID:NlN7vPUNM.net
太平洋戦争前のBFVとかやばかったよな(笑)
奇跡的に復活したけどな

915 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:26:26.94 ID:PmEUXCRaM.net
>>908
社員の福利厚生重視?
クリスマス年末年始に休ませるのなんて企業として当然の事だぞ

916 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:27:08.69 ID:zWf2Cw53M.net
もう終わりや猫のゲーム

917 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:27:22.86 ID:PmEUXCRaM.net
>>913
今日(の中で)初めてBFVやった
やぞ

918 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:32:44.50 ID:YvIBD9SW0.net
>>917
毎日記憶が消えて新作ゲームできるのうらやましいなあ…

919 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:33:09.19 ID:5mEX44t4a.net
コンクエブレスルでも突然死ぬしかないバグ出るレベルでポータルの公式イベントモードではもっとバグ増える現状だけはマジでどうにかしてほしいわ

920 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:36:55.01 ID:PmEUXCRaM.net
>>918
今年初めて雪降った
今月初めて病院行った
今日初めてウンコした
と同じ感じで今日初めてBFVやった って事やが伝わってる?

921 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:37:21.36 ID:YvIBD9SW0.net
こないだはビークルから湧いたら視点移動が上下だけきかなくなっ大麻
ダイスはたっぷり大麻吸って休んだら速やかに修正アフィしろ

922 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:43:43.76 ID:OhV5umXN0.net
>>915
休みはクリスマスよりもっと早かったぞ
大型アプデを前倒しで出した時点で休暇突入宣言出してた

923 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:44:38.10 ID:TCDQBDpu0.net
6900人に到達しましたおめでとう!
次は5000人を目指そう

924 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:44:42.70 ID:YvIBD9SW0.net
>>920
マジレスするとVガイジの今日初めてV〜の後に続く感想がいつも初見プレイの体裁を装っているからその解釈は不自然

925 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:45:12.84 ID:PmEUXCRaM.net
>>922
クリスマスより早くないと家族とクリスマス過ごせないよね

926 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:48:23.15 ID:PmEUXCRaM.net
>>924
毎日感動してるもんな...記憶消えてるのか
2042がクソな記憶は消えないみたいだけど

927 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:49:03.86 ID:NlN7vPUNM.net
>>923
これ新作FPSなの?3年前のやつと間違えてるのかなぁ(笑)

928 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:53:04.34 ID:zWf2Cw53M.net
もう2042ってだけで拒絶されてるレベルだから復活は無いですね

929 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:57:44.04 ID:fLudoMfZd.net
今日初めてBFVやったけど操作感がダンチだわw
最新作の現代戦なのに前作に同接負けてるのガチでわかる気がする…w

930 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 16:59:10.87 ID:PmEUXCRaM.net
誰か毎日BF1始めろよw

931 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:03:20.03 ID:Z0DgN+oRa.net
2042がクソなのは間違いないけどVも大概クソだからなw うんこの臭い比べてるようなもんだよ クソだけに(笑)

932 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:03:34.39 ID:qoSFjlm4a.net
毎日HL始めるか

933 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:05:57.71 ID:YvIBD9SW0.net
>>926
不都合な真実に触れるのはやめてさしあげろ

934 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:12:52.29 ID:qa3dCgvl0.net
バトルフィールド2042って返品できないの
サイパンは返品できたじゃん

935 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:13:24.91 ID:fLudoMfZd.net
そういや初めてBFVやったんだがグラキレイすぎるwww
2042とV比較してみたんだが銃の作り込みもダンチwwこりゃ2042から人が流れるわけだw

936 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:21:54.43 ID:5mEX44t4a.net
虚言癖Vガイジ君多分マジもんの障害なんだよ
かわいそうだから多分2度と触れてあげない方がいいよ
安価までつけてくるからスフッ、スップ、スププでNG入れてあげよ

937 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:26:44.75 ID:cxNeQbdNM.net
>>934
サイパンの返金は法的強制力によるものではなく、完全に開発会社の善意と、いつか必ず評価される日が来ると言う自負の表れ

間違っても売り切り打ち切り逃げ切りの詐偽会社と一緒にしては行けない

ほんと最低な会社から出るべくして出た最低なゲーム

938 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:29:01.15 ID:nKKus1bqp.net
サイパンは税金投入で作ってた物だからまぁ善意ある対応しないといけないのは分かる

939 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:30:07.19 ID:fLudoMfZd.net
>>936
ちな、それなら正規表現で.{8}dをNG設定したほうがいいぞw

940 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:33:32.27 ID:YvIBD9SW0.net
PCアクション板ってどこのスレにも看板キチが生まれるな

941 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:34:03.94 ID:qa3dCgvl0.net
>>937
このゲームものうるっていうレベルじゃねぇだろう

942 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:36:36.54 ID:YvIBD9SW0.net
真面目な話Vにも2042くらい多国籍のプレイヤーが集まればいいんだけどね
Vはもっぱら中国人に遊ばれてて公用語が中国語状態なのがな
コミュ鯖の使用言語とping見りゃ分かるけど日本人なんて1ゲームに数人しか居ない

943 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:37:22.71 ID:fLudoMfZd.net
>>942
ちなw2042も日本人殆どやってないw

944 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:43:53.99 ID:o1nrq9/R0.net
やっぱこのゲームには加藤純一様が必要なんだよ
皆でごめんなさいしよ?

945 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:49:15.89 ID:4ZoRQsSH0.net
何か知らんけど急に同接が底割ったな
今日からがんばりゅ発言でやる気を失ったか?

946 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 17:55:11.57 ID:zWf2Cw53M.net
もうすぐ圏外やで
失われた一ヶ月からのこれから考えますでみんな去ったんやね

947 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:00:14.59 ID:TCDQBDpu0.net
他ゲーがでない1月のうちに色々ぶっこまないと誰も戻ってこないだろうな
ましてや3月なんてもうこのスレも誰も見てねーだろ

948 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:01:12.68 ID:YvIBD9SW0.net
一般のプレイヤーはそんなに病的に同接や開発者の発言を重要視してないと思う

949 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:02:35.13 ID:jBs1bErD0.net
単純に飽きたんでしょ

950 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:12:57.55 ID:OZcKg2Ou0.net
そりゃ飽きるだろ
今のゲームでランクが無いってのでやる気削がれる要素なのに、今までのBFでその代わりになってた戦績への貢献も撃ち合いの楽しさも無い マラソン強制いつの間にかどっかから撃たれる、理不尽に反撃出来ない死亡宣言
開発もパッパラパーばっかり
つまりアフィが悪い 使用料2万円ね

951 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:13:36.80 ID:OZcKg2Ou0.net
次からテンプレにアフィ使用料でスレ主に2万円って入れるね

952 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:15:41.97 ID:fLudoMfZd.net
もう次のスレなんか2042じゃなくてBF総合でいいよw
誰も2042のはなししてないしw
なんならBFVの話題のほうが多いw

953 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:18:10.14 ID:4ZoRQsSH0.net
ラストアプデが12/09でコンシューマ企業のアプデチェックがあるからそれ以前にパッチデータは完成してる
そこからお休み入りまで何してたんだい?

954 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:18:23.66 ID:OZcKg2Ou0.net
草ガイジ禁止も入れとくか?

955 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:19:59.39 ID:OZcKg2Ou0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641460779/
ほいよ

956 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:24:07.12 ID:fLudoMfZd.net
>>955
ほいよじゃなくて保守しろや草ww

957 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:27:57.78 ID:fLudoMfZd.net
てか「このスレッドはアフィリエイト使用料としてスレ立主に2万円をお支払いください」って書いてあるけどもしかして障害持ってる?
小学生ですらもっとまともな言葉遣いするわww

いーよw添削してあげるw
「このスレッドは無断転載禁止です。万が一転載が発覚した場合は、金二万円請求します。なお、請求権はスレ主に帰属します。」

958 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:29:21.35 ID:OZcKg2Ou0.net
>>957
お前は普段の文章添削しろ定期

959 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:29:47.54 ID:qa3dCgvl0.net
かとうじゅんいちが配信したところで
面白くないものが面白くなるわけじゃないだろ

960 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:30:51.78 ID:qa3dCgvl0.net
長時間マラソンして撃たれて死亡して
また長時間マラソンするって
マップ作り直せよ

961 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:32:13.00 ID:fLudoMfZd.net
>>958
おいおいw
添削してあげたんだからありがとうくらいあっていいだろw
人としてやるべきことはやれよw

962 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:34:11.85 ID:OZcKg2Ou0.net
保守頼むな

963 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:35:10.43 ID:fLudoMfZd.net
>>962
お願いしますだろうがw
礼儀も知らんのかw

964 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:36:00.31 ID:FvY5iEtA0.net
今日ウィークリー更新あるのかな
ウィークリーだけは続ける

965 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:37:59.26 ID:YnIXxBvS0.net
久しぶりに戻ってきたら7000人切ってるのかよ

966 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:43:38.08 ID:qa3dCgvl0.net
マジで?このシリーズ終わるんかな
今のこのゲーム業界だとランキングナイト流行らんのかな

967 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:56:55.25 ID:B5bTRCoVa.net
BFVでフルプライスで買うの辞める勢が湧いたけど
今作は次回作買うのやめる勢が湧いたな

俺はBF4とBFHで現代戦に火がついたけど
BFのつまらない要素だけ詰め込んだ2042遊んで次回作は勘弁だわ
試合に絡んでる実感が薄いとか交戦距離が長いとか無駄に歩兵戦とか悪い要素だけ引き継いだな

968 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:03:48.67 ID:FvY5iEtA0.net
マッチングやべえのはガチ

969 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:10:25.99 ID:TCDQBDpu0.net
人口やべえのもガチ

970 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:11:29.72 ID:s80qOPWT0.net
マッチングがまじヤバイから
流石にサブスク切るしかないかな

971 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:12:51.08 ID:nBkuG5mW0.net
交戦距離長いとかマラソンとか言ってるやつほどサンダンス使えばいいのに

972 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:25:57.79 ID:JLx+vivVM.net
だってDXなんとかでクラッシュするし…

973 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:46:10.83 ID:RWATf/EV0.net
2042って売り上げが歴代2位とかって誇っていたけど
現状のスチームの接続数から考えて作品の出来に失望した人も歴代でも相当数いるはずなんだよな
ツイッターで嘆く暇があるならさっさと調整しろよとしか思わん、俺は定価で買ったけど一万以上出した人は腸が煮えくり返ってるだろ

974 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:46:31.89 ID:XIKI+pBW0.net
もうダメだろこれ
https://i.imgur.com/mnC6w7b.png

勘違いダイスに嫌気さしてる奴多いんじゃない

975 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:49:06.38 ID:htkqybmX0.net
steamからBF2をやってる6人は何者なんだ

976 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:49:45.91 ID:73k01ITIM.net
マッチできるだけ人口いたら十分だと思うんだけど?
10万人いようが1万人だろうがプレイになにか関係あんの?

977 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:52:50.29 ID:mjTqj9Dq0.net
BFVってやっぱり凄いな

978 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:54:40.25 ID:8ZO7goSS0.net
発売前に謎にイキってた人達もキレイに消滅してるし
ほんとゲームも買うやつもアホばかりだったね

979 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:56:12.22 ID:qxGO0eyI0.net
同接5000人の
PSO2NGSと良い勝負できそうだなオイッ!w

980 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:05:33.32 ID:HvXWPhsR0.net
発売して3ヶ月経ったか?このザマはある意味すげぇよ2042

981 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:09:17.34 ID:7iOgG5mI0.net
同接5000人ちょっとで草
ダステルボックスさんがもっと盛り上げてくれると思ってたけど、カリスマプレイヤーでも無理かw

982 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:14:17.17 ID:N7IHkyKg0.net
>>979
それは日本だけで5000人だろ

983 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:18:48.15 ID:XIKI+pBW0.net
アジア圏でこの人数ってことはヤバいだろ

984 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:24:40.45 ID:N3rSQerCp.net
まさか、BF1以下の同接になることは流石にないよね?


ないよね?

985 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:24:59.64 ID:XR+6P6Nm0.net
中国勢が弾かれてるなら理想的なんだが

986 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:29:51.88 ID:YvIBD9SW0.net
中国だらけのVがこの数で2042ですら中華ネームちょくちょく見かけるからやっぱ中華の人口ってすげーわ

987 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:31:56.80 ID:qa3dCgvl0.net
このレベルだったら無料でもやらないは
金返せ

988 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:32:31.33 ID:XIKI+pBW0.net
さあて!今週のウィークリーミッションは!

989 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:32:55.94 ID:FvY5iEtA0.net
>>987
BFって名前に騙されてるけどこれだよね

990 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:33:21.30 ID:4ZoRQsSH0.net
またウィークリーミッションが表示されないって聞けるんですね…

991 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:43:03.89 ID:qa3dCgvl0.net
ゲームっていうのは面白いからやるんであって
無料化にして人が増えて人が増えたから面白いって言ってそれで課金するわけでさ
1万円払ってやつがいなくなってるんだぞ
メーカーもうちょっと考えろユーザーいなくなるぞ

992 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:49:46.89 ID:z6xNFoX30.net
steamで購入して3日目
BATTLEFIELD 2042という画面から進まない
親切な方ご指導お願いします

993 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:51:01.98 ID:uvd5J6WV0.net
同接'、急速に減ってるな そろそろ普通のマッチングも怪しくなってきてたから
楽しんでた人も離れるよなぁ。ネトゲはマッチしなきゃ楽しむも何もないからねぇ
もはやDICEが次の一手を打つのに残された時間はほぼゼロよ 今週中にでも何かしないと

994 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:51:08.53 ID:vfIeKA8r0.net
>>841
声の大きいユーザーの言うなりになってオンラインゲームが腐っていくってのは
よく聞くが ユーザーの声ガン無視でブランドを衰退させるってのはどうなん(´・ω・`)

995 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:52:53.42 ID:OHv8We4h0.net
4のアンロックは楽しめたんだが
これはなんかつまんねいのよな

996 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:55:57.84 ID:qa3dCgvl0.net
>>992
返金をお勧めします

997 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 20:57:14.53 ID:qa3dCgvl0.net
>>993
3月までに対策するみたいなこと言ってるけど
3月まで持つのかこれマジで

998 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:00:35.14 ID:VWIOXe3v0.net
https://fpsjp.net/archives/408589

チート業界の王者
engineowning訴訟へ

ついにこの日が来た
題目はCODだが、BFVをチートFPSへと発展させた主犯格的業者
このままこの業者そのものが消滅する日が来れば、、、
いや、その人が来たらBFVは栄光を手にする

999 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:02:59.84 ID:XIKI+pBW0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:03:30.58 ID:o1nrq9/R0.net
加藤純一行くわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200