2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part90【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:19:39.31 ID:OZcKg2Ou0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

このスレッドはアフィリエイト使用料としてスレ立主に2万円をお支払いください
■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641128170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:20:49.66 ID:o1nrq9/R0.net
すまん、加藤純一行くわw

3 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:20:55.80 ID:OZcKg2Ou0.net
ぶりぶり=͟͟͞͞ o̖⸜(⌒⌒)⸝o̗

4 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:25:15.83 ID:OZcKg2Ou0.net
自分で保守してるわ 草ガイジが

5 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:33:54.34 ID:OZcKg2Ou0.net


6 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:34:52.31 ID:OZcKg2Ou0.net
Hosh

7 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:35:40.97 ID:fLudoMfZd.net
スレ主なら>>20までちゃんと保守しろやw

8 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:36:08.64 ID:fLudoMfZd.net
人に頼ってんじゃねーぞ草www

9 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:39:14.35 ID:YnIXxBvS0.net
草ガイジと毎日V初めるおじさんをブロックしろ

10 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:40:48.00 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/1238810/Battlefield_V/

11 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:41:33.86 ID:fLudoMfZd.net
今日初めてBFVやってみたんだが楽しくて草www
武器の種類多いし、交戦距離によって武器の強さが変わるから一強ではないのが良いw

12 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:41:43.81 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/1238840/_1/

13 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:42:34.25 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/1238860/_4/

14 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:43:39.97 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/1517290/Battlefield_2042/

15 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:44:14.70 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/107410/Arma_3/

16 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:48:43.39 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/22330/The_Elder_Scrolls_IV_Oblivion_Game_of_the_Year_Edition/

17 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:49:28.19 ID:4ZoRQsSH0.net
保守タクレァ

18 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:49:40.24 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/489830/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Special_Edition/

19 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:51:30.23 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/1238880/__Ultimate/

20 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:52:00.89 ID:4ZoRQsSH0.net
はいはい保守保守

21 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 18:52:10.79 ID:OZcKg2Ou0.net
https://store.steampowered.com/app/1238820/_3/
やっと終わった

22 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 19:25:39.77 ID:iTN8C/uR0.net
fps、また下がってないか?

23 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:03:26.57 ID:zWf2Cw53M.net
ウィークリーが来たぞ
これで同接V超えられるな!

24 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:05:25.79 ID:o1nrq9/R0.net
さすがに加藤純一いくわ

25 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:08:25.47 ID:VWIOXe3v0.net
http://fpsjp.net/archives/408589

チート業界の王者
engineowning訴訟へ

ついにこの日が来た
題目はCODだが、BFVをチートFPSへと発展させた主犯格的業者
このままこの業者そのものが消滅する日が来れば、、、
いや、その人が来たらBFVは栄光を手にする

26 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:11:30.19 ID:z6xNFoX30.net
steamで購入して3日目
BATTLEFIELD 2042という画面から進まない
親切な方ご指導お願いします

27 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:13:00.08 ID:wTZg5eRG0.net
テイクダウンできる気がしないんだが
オススメモード教えて

28 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:15:59.97 ID:qa3dCgvl0.net
>>26
起動できないんだったら返金できるんで
返金をお勧めします

29 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:17:17.14 ID:9n81tLa60.net
起動するまでが第一関門だからな
ざこはそこで篩い落とされる

30 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:17:29.17 ID:XIKI+pBW0.net
テイクダウンとかバグの塊をやらせて来るの草

31 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:17:46.72 ID:EQybVx1A0.net
出撃前の分隊顔見せでラオが三人並ぶことあるんだな
絶滅危惧種と思ってたよ

32 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:23:17.15 ID:RWATf/EV0.net
>>31
逆に全員エンジェルとかそう意識していなくても割と見かける光景
でも実際に味方にエンジェル多いと助かる

33 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:25:58.98 ID:uvd5J6WV0.net
>>31
ラオはもっと使ってほしいわ 数人いればヘリも封じ込められるんだがなぁ
・・・ラオが数人いればとか、ほんまクローン大戦だわ何か実感したw

34 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:27:12.92 ID:9n81tLa60.net
テイクダウン普段から試みまくってるけど他人からは一度もされたことない
何故みんなやらないんだ?

35 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:43:34.71 ID:40hoTiy10.net
テイクダウンは面倒すぎる
1人で芋砂してでもくれないと中々決められないでしょ
どのモードのどのMAPが一番良いんだ

36 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:46:27.78 ID:8nmASnsMr.net
徒歩でってどういう訳し方なんだ

37 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:55:04.73 ID:XIKI+pBW0.net
かちって読ませたいんでしょ

38 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:57:40.63 ID:zWf2Cw53M.net
aowにポータルのマップだけで遊べるモード追加してくれよ
過疎ポータルの要素どうせ誰にも触れられず腐ってるやろ

39 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:57:49.69 ID:Mf/JwPku0.net
レベルがS222って奴をみたんだが自分の目を疑ったわ。外国人っぽいけど

40 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:58:26.31 ID:s80qOPWT0.net
今日は早朝から昼過ぎまでブレスルはマッチしなかった
コンクエはAI混じりでギリ

41 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 21:58:26.72 ID:/oj3FZLK0.net
>>27
芋ッてるアホを背後から殺すだけで簡単だぞ

42 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:01:29.36 ID:UV33S+cq0.net
>>38
マップはポータルの方がデキがいいからなぁ

つか、兵器ももっとバリエーション組んでもらいたいものだ

あとハザードゾーンはいらない

43 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:02:26.99 ID:z6xNFoX30.net
>>28
bf3からずっとやってるのでできれば返金したくないな…

44 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:05:11.68 ID:z6xNFoX30.net
>>29
bf3からずっと遊んでるけど
こんなんなったの初めてだわ

45 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:05:52.28 ID:71VHnZtF0.net
>>43
PCスペック晒すのと
今までに試してみてだめだった対策とか教えて

46 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:07:32.52 ID:8nmASnsMr.net
味方がテイクダウンしようとしてた敵を無反動砲でやっちまったわ
スマン

47 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:10:46.59 ID:FvY5iEtA0.net
さて始めるか

48 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:19:06.21 ID:9n81tLa60.net
ブレイクスルーだと基本みんな一方向向いてるからやりやすい
オススメとしてはブレイクアウェイの攻めで崖上からサンダンスで飛び降りて氷湖地帯の敵の後ろをとるとやりやすい

49 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:48:02.54 ID:Fz7bTHbj0.net
毎回、2042 のアイコンクリックしてから起動するまでに手こずってる。

一発で起動した試しがない。数回クリック、steam、originからプレイを試して何とか起動している。

挙句の果てに、解像度設定がリセットされ、マッチングせず。

どんな苦行だよ。

50 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:49:14.37 ID:j2pyIT1D0.net
久しく攻撃側やってなかったが攻撃側はほんと楽しいな
お前ら、すまんが防衛はこれからは絶対抜けるわ

51 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:51:18.31 ID:VWIOXe3v0.net
ここにはいねぇか?
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-maximus-z690-hero-product-ignition-problem-notice-japan-version.html

Z690マザーボードで燃えるぞ
2042でムカついて更に燃える

52 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:54:02.66 ID:71VHnZtF0.net
>>49
俺もエピックだけどそれなるわ
何回やっても駄目なときはexeのフォルダの方から開いたりしてみたらいつの間にか起動できるようになったりして原因がわからない
なんとなくオリジンが悪さしてそうな挙動だけど

53 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 22:55:13.19 ID:8nmASnsMr.net
ウィークリー終わっちゃったからまた1週間寝かせるね…

54 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:08:48.32 ID:Vrq8rKaT0.net
ブレスルで1戦通しで片手キルもしてないのって一体何やってるわけ?
純粋に気になるわ

55 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:10:32.54 ID:xzWKbTPnp.net
なんかポータルにフリーフォーオールモードできてるけど
クソみたいなマップでやらされても面白くないんだよなぁ
こういうモードって
これやるくらいならCoDやった方がマシ
キルカムもあるし

56 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:15:11.27 ID:9n81tLa60.net
これやるくらいならオール航空機とか戦車戦とかやって欲しいわ

57 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:18:23.76 ID:ZmtmnpBn0.net
CODMWのグランドウォーやった時はやっぱBFはDICEにしか作れねぇなって思ってたけど、
まさかグランドウォーの方が遥かにマシだと思えるBFが出るとはね・・・

58 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:21:29.31 ID:kUTOy6I80.net
スコアボードないから純粋にキルレ低いやつらはもう2042やってないと思うわ

59 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:22:59.87 ID:j3WiMF000.net
回復銃で回復させたらポイントくれよ
数字に出ない活躍をしてるんだ

60 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:23:25.84 ID:4ZoRQsSH0.net
ある時に起動したらすんなりゲームができる
その後アプリ落として数時間後また起動するとお船から進まない
何なんでしょうねこのエラー…

61 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:24:28.88 ID:BEsmS9kWd.net
逆にスコアないから酒飲んで音楽聞きながら適当にやってるわ
頂点捕食者つけとけば何しても許される感あるっしょ

62 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:25:34.95 ID:XIKI+pBW0.net
ウィークリーのスキン「ホスタイル・テイクオーバー」
三角を適当に張ったスキンで投げやりすぎるだろって思ったけど各武器共通なのか
共通スキンなら青系が無かったから良いね!とでもいうと思ったかああああああああああああああああ

63 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:25:48.98 ID:YqKuh67L0.net
ナイスボートなったことないのだけど、何が原因なのだろうね。

64 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:28:13.46 ID:WxDVuRmnM.net
中途半端にSteam勢のオン人口が表示されるもんだからさらに「新作FPSなのに前作に負けるゴミw」と煽りが加速する始末

65 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:32:21.43 ID:6OoHluSG0.net
終了間際に輸送機とってチャットが〇capであふれて勝利はやっぱ一体感あるわ

途中で豆ヘリばっか乗ってたガチ戦犯は除く

66 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:33:05.66 ID:XIKI+pBW0.net
一番HOTタイムでこれはダメでしょ
https://i.imgur.com/2LCd4Py.png

67 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:33:23.95 ID:mlaVtAv70.net
>>50
おう、いいぞ
みんな抜けてるゾ

68 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:34:03.85 ID:dDMzc4cDH.net
テイクダウンは1ヶ月半やって一回しか成功したことない
そもそも範囲が狭すぎるし時間がかかりすぎてナイフ鯖ぐらいじゃないとまともに出来んだろ

69 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:37:18.02 ID:XIKI+pBW0.net
hostile takeover(ホスタイル・テイクオーバー)とは敵対的買収(買収対象企業の経営陣や取締役会の意向に反した買収)

70 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:39:11.05 ID:FjPeac46M.net
敵か味方かのどちらかに邪魔されてテイクダウンとれねーよクソが

71 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:40:36.63 ID:mtyjJ9MI0.net
久しぶりに稼働したけどめっちゃひどくなってない?
明らかなチーター、レベル低いのに赤バッヂ×3、ビークル無双してる奴で
以前よりまともに遊べなくなってるんだけど

72 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:40:55.88 ID:xzWKbTPnp.net
>>66
BF2って同じ6人がずっとやってんのな

73 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:41:22.05 ID:VWIOXe3v0.net
>>61
https://i.imgur.com/PHkwuVK.jpg

何しても許されるのは”歴戦の勇士”タグ持ってるプレイヤーだと思うわ
後7回表彰されれば俺もようやくって感じ
まぁ続けるモチベって感じ
これ取れたらどうするんだ?って、それはその時考える
コンクエストだと取りやすいな

74 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:42:34.97 ID:srWj3V9f0.net
また接続切れw さらに接続出来ないとか
まじ糞げーやわ

75 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:42:53.05 ID:Mf/JwPku0.net
移動だりぃからハンガーにあった移動ポッド設置してくれよ。バカさも増すし

76 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:43:23.33 ID:mtyjJ9MI0.net
さっき芋砂してた人
テイクダウン献上ありがとう

77 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:43:53.68 ID:VWIOXe3v0.net
結局、2042がクソゲーになるかどうかはプレイヤー次第だな
俺は基本的な部分はBFだと思うけどな
マラソンゲーはビーコンとか味方分隊の動きを見て立ち回ればそれほどマラソンにはならんけどね

78 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:44:15.04 ID:6OoHluSG0.net
芋砂ポイントの近くに沸き設置して、たまに見に行くだけの作業

79 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:44:50.10 ID:oaNpROzb0.net
畑みたいに言うなよ

80 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:45:41.64 ID:/oj3FZLK0.net
敵の背後取るの簡単だろ
サンダンスで奇襲が一番簡単

81 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:47:03.08 ID:dEs4EWVY0.net
本当にBFが好きなら2042は買うべきでは無かった、不買こそ消費者最大の武器

82 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:47:05.05 ID:XIKI+pBW0.net
>>73
ブレスルで蘇生マンやってると表彰はすぐだけど
分隊ランク1位が運過ぎて辛い

83 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:47:30.69 ID:T/vTUmLl0.net
表彰とか1試合ひたすら蘇生するか前線をドローンでスポットしとけば楽勝やろ

84 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:47:45.35 ID:FvY5iEtA0.net
テイクダウン終わった
試合中そればっかり狙うしかないわ

85 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:48:50.99 ID:VWIOXe3v0.net
>>84
この迷彩欲しいか!??
要らないんだけどw

86 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:49:47.94 ID:XIKI+pBW0.net
迷彩が欲しいっていうよりもプレイをするモチベに無理やりしてるんだよ

87 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:50:15.53 ID:mtyjJ9MI0.net
Vとかあんなにやること山ほどあるのに2042は武器解放した後はこれしかないもんな

88 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:50:54.79 ID:FvY5iEtA0.net
>>85
いや、いらんけどこれしかやる事ないからさ
毎回普段やらないプレイするからウィークリーだけやるのはまぁまぁ楽しいよ

89 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:52:45.74 ID:VWIOXe3v0.net
キーホルダーは割と欲しかったりするな

90 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:53:08.55 ID:mtyjJ9MI0.net
間違いなく言えるのは武器解放のためにAI戦ひたすらやってた時が一番楽しかった
noobだらけの時のマルチはまあよかったけどチーターと猛者まみれで今はもう無理

91 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:54:09.36 ID:XIKI+pBW0.net
僕の屋上を返して

92 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:54:44.44 ID:qa3dCgvl0.net
今のこの状況は面白くないね
早く面白くしてくれ

93 :UnnamedPlayer :2022/01/06(木) 23:59:24.80 ID:MQk5V5OK0.net
テイクダウンとかを目標にするのやめてくれ〜
みんなそればっかり狙うからゲームにならねえ

94 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:00:03.72 ID:wxw11fZd0.net
ヘッドショット取るために芋が増えるからそれ狙えってダイスの思し召しよ

95 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:01:22.26 ID:wxw11fZd0.net
エンジェルは人気だね
https://i.imgur.com/s8Ob8NM.png

96 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:04:57.07 ID:314kPIdo0.net
結局拠点取りまくって占拠1位取っても表彰されるかは運だからキルもアシストもしてないと分隊からこいつなんだったんだって思われそうやなw分隊員全く俺のMAVやコンドルから湧いてこないから占拠に専念してるとは思わないだろうしw

97 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:07:26.48 ID:/XeOzWwL0.net
BF2042は中華人民共和国が制圧しました

98 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:10:01.98 ID:N/JiwlQ10.net
芋砂君テイクダウンありがとナス

99 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:10:23.94 ID:UWpBKf+F0.net
このスレでもちょいちょいリスポーン時のコッキングアニメーションいらないって言って奴がいたけど
別にいーじゃんとおもったが、FFAでランダム位置でリスポーンしたときにADSできなくてマジでイラつくな
やっぱ開発者のオナニーだわこれ 死ねや

100 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:12:17.05 ID:n9OL4GAAM.net
AC-42強すぎだろ
光らんスナイパーじゃん

101 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:15:04.45 ID:I/OQvjEg0.net
あと糞リスさっさと直せや
リスしたら敵の目の前とか10年前のゲームかよ

102 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:17:57.75 ID:m6qsLwOB0.net
オービットブレスクで歩兵が攻めないからMAVで拠点特攻したらAとB取れて勝ったわ
面白かったぞ
やっぱりつまらんとか言ってる奴は芋チキンだろ?
チキンとポテトでケンタッキーだなwww

103 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:20:33.95 ID:NPP9L1lV0.net
途中抜けする→無限ロード→強制終了→設定初期化
これゴミすぎるだろ

104 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:20:49.63 ID:w5B+N75C0.net
芋の巣にC5投げ込んで8キルしたったwwwwwwww
ギンモジイイイイイイ!!!

105 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:21:05.18 ID:314kPIdo0.net
せめてアシスト蘇生選挙キルアシストの中で1位とったら分隊員だけにでも確実に1位取ったこと分かるようにしてほしいよなwパラシュートキル1とかレンジャーキル2とかいらんねんw

106 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:21:25.71 ID:s7HKUDiW0.net
クソリスもあってあのリスの後の銃カチャが邪魔過ぎる
あんなの戦場に出る前に済ませておけよマジで

107 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:22:55.35 ID:314kPIdo0.net
殺されてもビーコン生きてて復活してAIM合わせてもコッキングで前見えへんねんw加藤純一いくわw

108 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:27:07.02 ID:s7HKUDiW0.net
なんだかんだで今週のウィークリーも3時間足らずで終わったわ
あの親切な芋砂くんがいなかったら耐久になってたかもしれないけど

109 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:29:00.82 ID:FUlpyNK30.net
芋砂が恐怖する日

110 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:29:11.95 ID:Oc04koRn0.net
順調に人口減ってきたからそろそろ3000円台セールかな

111 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:32:39.92 ID:muT0Ko+L0.net
ウィークリー今日終わらすつもりだったけどクラッシュして強制終了食らったわ
また明日な

112 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:50:24.47 ID:s7HKUDiW0.net
安くするんじゃなくて高くても買ってもらえるゲームにしろ
過去作はまだプレイされてるんだからBF自体の需要はあるんだから
過去作の要素を入れるだけでいいんだよ

113 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:50:33.66 ID:FUlpyNK30.net
そろそろ言っていいかな…
空を飛んでる鳥が大きすぎねぇか?

114 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 00:51:51.27 ID:muT0Ko+L0.net
>>113
ほんとこれwwwwwwwwwwwwwwww
ずっと思ってたなぁw
遠くに居るとデカいし近くは小さいしおかしいわ

115 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:01:40.54 ID:QqsbGprI0.net
ダステルボックス選手もタルコフに移籍したしもうこれはだめかも分からんね

116 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:12:00.83 ID:QlsooxOvM.net
>>113
>>114
俺もウィークリーのテイクダウンでムササビおばさんが飛んでるものかと何度も見間違えた

117 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:15:14.23 ID:oHT4eNui0.net
>>115
やってるゲームがつまらないと配信見ててもつまらないし再生数回らないしでお互いメリットないしね

118 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:27:28.17 ID:XDmRMsnb0.net
>>73
頂点捕食者も歴戦の勇士も最早誰でも盛ってるから価値ないだろ
ゾーンの支配者とってるやつはBFキチガイって感じだけど

119 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:29:21.05 ID:s7HKUDiW0.net
BFV楽しすぎwwwwwwwww

120 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:32:09.85 ID:ZWRpYDxF0.net
来週の木曜にアプデ来なかったらキレるで

121 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:40:15.52 ID:s7HKUDiW0.net
というか仮にアップデートがあって
良マップ実装、バグ排除、武器追加程度されたところで
「でもVやってた方がよくね?」からは逃れられないんだよなあ

122 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:43:46.57 ID:m6qsLwOB0.net
Vがそんなに好きならそっちに篭ってろ
荒らし行為は見苦しいぞ

ここは2042プレイヤーのためのスレだ

123 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:46:09.42 ID:iwKpI+J90.net
BF2042に建物壊れる要素いる?
竜巻でアワーグラスの廃墟消し飛んだらそれもうただの砂漠やん

124 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:46:24.85 ID:6sc8SioY0.net
>>68
何回もやったことあるから君の立ち回りが下手なだけ

125 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:48:13.63 ID:rmLUY1fZ0.net
拠点占拠範囲スカスカすぎてどこから見ても射線通りまくりなのが本当にクソ。外から撃たれて死んで→拠点取られる前にリスボンで攻守交代だから延々と拠点争い終わらん

126 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:48:34.79 ID:m6qsLwOB0.net
確かに2042はまだ未完成だ
でも3だって発売当初は体が地下に潜ったり空中に浮んだりとバグだらけだったが
最終的には面白いゲームになった

そう言う意味では2042には可能性があるんだよ
その可能性に期待するか
古いVに固執するか
それはお前次第だ

127 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:51:38.70 ID:w5B+N75C0.net
テイクダウンってナイフキルだよね?
そういう立ち回り苦手ならマケイとか使って芋砂堀りに行けば手っ取り早いんじゃない?

128 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 01:57:29.23 ID:6sc8SioY0.net
斧のテイクダウンが好きすぎて裏を取るのがいつの間にか上手くなってた

129 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:06:25.98 ID:s7HKUDiW0.net
いや2042を肯定しているからこそVの話題をこっちでするんだろ

130 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:12:53.26 ID:WJbNqXPa0.net
砂漠南極がよく言われるがリニューアルも派手目にゴミだよな
頭使ったらつまらなくなるFPSってなんなんだってなるわ
みんなDEに集まるようにUSは脳死凸、RUは脳死芋してABは無かったことにしないと地獄
ほんとゴミデザイナーの世界観オ◯ニーが極まるマップ、不毛な土地と豊かで緑地化された土地の対比なんだろうがんなもんどうでもいいからなんか建物置け

131 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:17:02.60 ID:QUgKt8nf0.net
>>126
状況を理解できていないようだが下地がダメな2042はいくら磨こうが輝かないんだよ

132 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:21:04.40 ID:wnrJ5PkF0.net
テイクダウンは128ブレスルマニフェストのセクターBでクレーン上で砂撃ってる奴のケツ取るか自分がクレーン上にビーコン置いて船にいる敵のケツに飛び降りまくるのが一番やりやすいよ 高低差とか遮蔽いっぱいあるからビーコン隠しやすいし砂は背後気にしてない奴ばかりだから楽チン

133 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:24:37.43 ID:bb5RHXzeM.net
テイクダウンは64ブレスルで裏取りすればいい。
味方ヘリ空いてたら乗るとやりやすい
標的定めたらマケイでいきっきに近寄ってサクッ
128は敵集まりすぎて無理

134 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:29:57.74 ID:aekuN4YGH.net
よくよく考えたら不人気モードや人が少ない時間帯にAI相手にテイクダウン取るっていうのもありかもな

135 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:31:41.70 ID:+yWTYJpx0.net
AC42強すぎだな、クソ武器だらけだからこんなぶっ壊れがあると思わんだ

136 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:34:25.82 ID:314kPIdo0.net
ワイはβの頃からAC42強いって言ってるがw

137 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:36:09.11 ID:WJbNqXPa0.net
何をどうしてこんなにピンを濃く大きくして拠点表示を濃く大きくして撃ち合いの邪魔をさせたがるの?
他ゲーから脳死でパクるくせにユーザービリティだけは何故何も学ばないの?

138 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:38:07.12 ID:w5B+N75C0.net
これキャラの強さランキング作ったら誰が一番になるんかな
やっぱエンジェルか?

139 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 02:43:44.60 ID:+yWTYJpx0.net
プレイヤーの練度によるやろな
パンピーレベルならウォールハックあるボリス最強やろ

140 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 03:16:48.04 ID:WJbNqXPa0.net
はい、視点固定化バグー
他ゲーならこんなのありえないくらい炎上してるだろうな
DICEくん良かったなこんなゴミ誰もやってなくて

141 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 03:57:27.88 ID:k9ChDO4N0.net
>>126
バグがなくなって面白くなったのは過去作まで
バグがなくてもつまんねぇんだよハゲ

142 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 03:58:32.88 ID:k9ChDO4N0.net
今やばいバグ起きても誰もやってなくて気づかれなさそう

143 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 04:13:25.13 ID:ZWRpYDxF0.net
いや〜またフリーズ
今作は長時間プレイしないように配慮がなされてるな
習近平も喜んでるわ

144 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 04:14:52.43 ID:F/uqbLJba.net
何がバグで何がバグじゃないのかわからんしセットしたはずのアタッチメント系が全部外れてるとかはよくあるが

145 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 04:21:13.13 ID:B15AsivU0.net
中国が国策でゲーム関連14000社倒産させたらしいEAも潰れればよかったのにな?
一度爆破されて跡形も残さないほど潰さないと腐ったまんまだろこのゴミ会社

146 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 04:25:53.37 ID:XDmRMsnb0.net
すげー今ブレークスルー落ちすぎでゲームになってないな
リニューアル2回入ったけど2回フリーズしたぞ

147 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 04:48:27.18 ID:Cv3107vYp.net
bf2042はまだ終わってないんだよ

148 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 05:43:14.95 ID:I335z5L5M.net
CODもBFも中国に媚び売ってから、敵国として出さなくなってるから
ゲームしたやつ全員強制収容所行きにとかしてくれんかな(笑)

149 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 05:45:40.64 ID:N/JiwlQ10.net
テイクダウンはロケット上がる所が取りやすい
高い階段の所に芋いるで

150 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 06:25:38.80 ID:eaidMLmY0.net
マッチングしねぇ
北米鯖に行かせろ糞EA

151 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 06:52:00.54 ID:CgsfXC7K0.net
人がいなくなった

152 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 07:00:23.64 ID:XOmlKts+0.net
遊びたい時に出来ないのはゲームと呼んで良いのかな?

153 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 07:11:13.39 ID:CgsfXC7K0.net
当たり前なんやけどバトルフィールドは128人でできるわけだから
オンラインの人が多くないといけないわけだよね
全然マッチしないんだが

154 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 07:41:52.74 ID:QUgKt8nf0.net
コンクエ、ブレスル共に余裕で10秒マッチなんだけどどんな世界線に生きてんの

155 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 07:43:37.28 ID:6rTBmda5p.net
チーデスラッシュ64ルールは過疎だよな

156 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 07:50:01.85 ID:+BVB710X0.net
マッチングしないって奴はネガキャンしたいだけだろ

157 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 08:07:52.00 ID:XdWXKSaR0.net
マッチングしないわ

158 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 08:09:12.07 ID:i18p4pQUr.net
>>154
多分クロスオフなの気づいてないんじゃね?

159 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 08:53:22.71 ID:5gOMWPrId.net
今日初めてBFVやったんだが2042マッチングすらしなくて草www
ちな、クロスプレイはもちろんオンwww
もうこれおしまいだろwww

160 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 09:03:30.37 ID:ZoI7p1yJa.net
久しぶりにM5使ったけどびっくりするくらい弱いな
初期はもっと弱かったとか信じられん

161 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 09:04:05.88 ID:uwuwJSrA0.net
bf5打ち切って開発5年費やした結果がこれなのか…

162 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 09:05:05.86 ID:Ipu7An5p0.net
どんなアタッチメントでも付け替えを行うと銃のリコイルが25%軽減される裏仕様が発見される
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rwrc30/switching_any_attachment_even_the_scope_lol_for/

こう言う細かなサプライズの作りこみがあるのもBFの良いところだよな

163 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 09:25:53.90 ID:VztDjzBo0.net
>>117
特定の配信者がーじゃなくて2042自体が再生数落ちてるらしいからなぁ、ソ〇ルトとか下手したらBFVの方が再生数あるとかいってるし

164 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 09:28:02.97 ID:9pdGiyVDM.net
ブレスルで拠点取った後にミニマップ消して
次の拠点開始の時間表示するのやめろや糞DICE
次の移動先をみたいピンポイントのたいみんぐで
なんで地図消すんだマジ○ねや
こういう何もわかってない点が多すぎて
1年経ってもカスゲーのままだろ

165 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 09:36:37.69 ID:cbBIJB4dM.net
>>162
それ去年にダステルが見つけて使いまくってるバグじゃん

166 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:05:25.91 ID:QUgKt8nf0.net
グリッチャーだもんな

167 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:09:20.94 ID:vGqpw0oQa.net
戦闘中アタッチメント付け替えなんてプレイング慣れてきたらめちゃくちゃするようになるからグリッチ扱いはちょっと

168 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:15:17.94 ID:s7HKUDiW0.net
>>126
つまり現時点でVが圧倒的に買ってるから2042が名作になるまではVにいるのが正解ってことだよね?

169 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:24:30.49 ID:i18p4pQUr.net
>>164
全部正しい
もう全部正解だわ
今作のUI担当者は重度の知的障害者なんだろうか

170 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:24:55.65 ID:QUgKt8nf0.net
マケイ高速移動も含めて意図的にやってるのはグリッチャー以外の何者でもない

171 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:26:47.45 ID:FUlpyNK30.net
リスポンした時に目標アルファベットマークが天辺にあって数秒後あるべき場所に戻る仕様も止めてほしいんだよな

172 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:28:54.75 ID:i18p4pQUr.net
>>171
それもわかるわ
目標にマークが寄るまで位置が分からないやつな
あと目標とかの透過率いじれないとか退化しすぎ

173 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:35:22.81 ID:vldta0koa.net
ミニマップサイズ変更できないし出撃画面でズームできないし退化しすぎや

174 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:39:51.65 ID:7coc4aLPa.net
マケイ高速移動で地面に着いたらピタッて止まるのも変だろうし仕様と言われても納得するわ
それに伴ってサンダンスさんは即死して欲しい

175 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 10:43:40.18 ID:s7HKUDiW0.net
今やってる23人バトロワっぽいモードで
遮蔽物のないど真ん中にリスポーンしたときの絶望感
しかも銃ガチャしてる間に殺される

176 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:05:50.23 ID:Mcq2tDEyM.net
>>171
これもマジでイライラする
ただでさえ撃ち負けてリスポンして移動だるいとか
感じてる矢先に行き先がすぐにわからんのが
いらつきを3倍にしてる
>>169の言うようにマジ池沼レベル
ただのエアプにしてもそれはないってレベルの
いらない演出増やしすぎ。銃ガチャとか
スペシャリスト性とか

177 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:07:36.11 ID:Ipu7An5p0.net
ACTIVISION
・旧作ユーザーともクロスプレイ可能なバトロワモードを無料配布します
・2年以上かけてヴァロ並みのアンチチート開発しました
・遅くなりましたが有名どころのチート販売業者を訴訟します

DICE
・redditでネガティブな書き込みを行ったアカウントを凍結します
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rxo29s/a_message_from_the_mod_team/


DICEは国家なり

178 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:09:36.29 ID:s7HKUDiW0.net
>>177
DICE「チーターは一見するとスーパープレイヤー(笑)と見分けがつかないから対策ができないんです」

ビークル無双してるスーパープレイヤー(笑)もチーターも害悪度は同レベルなんだが?

179 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:10:56.22 ID:RBhNSEuZM.net
>>177
アカウントの凍結じゃなくてスレッドの凍結だぞ

もうBFの批判出来ないねぇ…(ニチャア

180 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:11:22.21 ID:GXf2J8ce0.net
>>163
2042のソバルトは面白いか?bfvはソバルトだったけど2042ならUMEBOSHIの方が面白いし為になる

181 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:12:37.65 ID:s7HKUDiW0.net
なお

BF1プレイヤー「高キルレ者は問答無用でkickしてチーターも無双してるスーパープレイヤーもまとめて排除しまーす」

ここまでやってようやくBF1がまともに遊べるようになった模様
鯖ブラではない公式オペレーションは未だにチーターの狩場になってる模様

182 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:15:16.78 ID:zw3KnLx6d.net
事実陳列罪が適用されるようじゃもう終わりやね…

183 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:15:29.91 ID:Ipu7An5p0.net
>>177訂正

ACTIVISION
・旧作ユーザーともクロスプレイ可能なバトロワモードを無料配布します
・2年以上かけてヴァロ並みのアンチチート開発しました
・遅くなりましたが有名どころのチート販売業者を訴訟します

DICE
・redditでBFに対するネガティブなスレッドを凍結します
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rxo29s/a_message_from_the_mod_team/

184 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:29:16.08 ID:hoWTFEJ/d.net
マケイのグラップルバニホはそもそもバニホがいらんねん
過去作でもバニホには厳しかったのにCoDよりぴょんぴょんするゲームになるとは思わんかったぞ

185 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:30:20.13 ID:1JnjqS5WM.net
ふぁ・・・・ストーム???
いらねえええ

186 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:48:24.60 ID:DqIuUJZ0d.net
BFは2042が初で楽しめているんだけど
5はもっと面白いの?

187 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:49:14.54 ID:hRIWWt5s0.net
BFVのほうが賑わってる
つまりそういう事

188 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:51:49.83 ID:dyZRZa9dM.net
>>187
アンチ乙
BF2042のライバルはBF1だから

189 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:52:20.13 ID:VztDjzBo0.net
>>180
ソバルト個人が再生数落ちました。なら2042のソバルトがつまらなかっただけだよね、で終わる話だけどBF投稿者が軒並み2042で再生数落ちてるみたいだからね。
どのみち新作ゲームより旧作の方が再生数稼げるって誰が実況者だときてもやべぇけど

190 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 11:57:30.26 ID:bjHY7l//0.net
武器解説とかしてくれる人いないの?
ただプレイ垂れ流し動画とか見ても意味ないじゃん

191 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:03:25.82 ID:NggARJ2oM.net
武器種少ないし、アタッチメントも全ての銃を平均化するような物しかないし、現状どの武器もそこそこ戦える万能型しか無いんだから解説する要素無いでしょ

192 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:06:33.19 ID:5M04cuAha.net
>>177
それどころか2042の板自体を一時的に閉鎖するかも検討されてるらしいな

193 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:10:49.34 ID:qT+0WKGq0.net
愚痴ってる配信観たいやつなんていないから当然

194 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:12:03.34 ID:FEjdgZfs0.net
草も生えない
惨めすぎて悲しい

195 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:14:44.51 ID:BMF9VSWm0.net
すげーあの人アルティメットだ

196 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:15:16.09 ID:tJxwyB1t0.net
ファルックはガジェットを取り出して左クリック
めんどくせぇ
ガジェットボタン一つでパック投げさせろ
長押し回復も意味不明

197 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:18:08.58 ID:s7HKUDiW0.net
なんだかんだで2042は100時間くらい楽しめたから及第点ではある
ただBFVは300時間やってまだまだまだまだやれることがある
単純にゲームの濃さの問題であって2042がもっと充実しない以上は比べようがない

198 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:24:46.32 ID:5M04cuAha.net
スペシャリストファルック「銃を取り出してADSして撃てば遠距離でも回復できます!!!!」
過去作一般兵「ボタン一つで回復パックを10メートル位までなら投げられます」
スペシャリスト(笑)

199 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:27:39.36 ID:5M04cuAha.net
開発者の中に過去作を30時間以上プレイしたことのある人の割合ってどれくらいなんだろ

200 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:30:11.79 ID:kt6zQdtc0.net
防衛側もちゃんと拠点の中で戦えば勝てるのに範囲外のよく分からんところで戦うやつ多いからあっという間に負けちまう

201 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:33:49.66 ID:5M04cuAha.net
>>200
勝ち負けよりキル数なんでしょ
頑張ったところでほとんど貢献出来ないし そしたら自分本位になる人も増えるよね

202 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:35:17.21 ID:HQDijrg3d.net
拠点の中で戦うのは押し込まれたときだけで
セクター移動時なんかはラインギリギリで待ち構えて少しづつチケット減らすんじゃ

でもまあ防衛勝利の難易度の高さはチケット数だけじゃなく
タイムアップ勝利が無いせいで無駄に長いゲームになる問題もあってな

203 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:38:31.73 ID:vldta0koa.net
拠点で敵待つより探しに行くほうが撃ち合えるしな 勝ち負けとかもはやどうでもいいわ

204 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:38:51.85 ID:P37bkTwB0.net
>>177
これもうヤフコメだろ

205 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:43:49.00 ID:SQK+mPtD0.net
ネガティブというより厳密にはダイス関係者への誹謗中傷を理由にしているように見えるけど
大丈夫?また魔法のまとめ伝言ゲーム始めようとして2042速報さんが自演してない?

206 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:44:30.19 ID:hZYjhPKbx.net
>>202
Red Orchestraシリーズの総合タイムアップとは別に
拠点の占有状態動かないと一定時間経過で攻撃側敗北のシステムは良かった
なんだっけかなあれ、ロックダウンだったかな

207 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:44:34.84 ID:dWZTBuESM.net
>>199
1匹もおらんと思う
洋モノ大規模組織のお約束として企画系と現場が
はっきり分かれてて現場は企画系の指示通りの
ブツを作るだけなんで、企画系に何も知らない
fpsすらやった事ないかなりの池沼がいて
企画組織自体をひっかき回したんだと思われる

208 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:53:33.05 ID:tJxwyB1t0.net
ふと思い出したけどcodmwのGROUND WARモードの方がBFしてたな…

209 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:54:06.16 ID:gCi17/q30.net
反動これ25%減るじゃなくて、初期状態で減ってないだけじゃね

210 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:54:08.50 ID:bMSYGGSx0.net
>>207
組織のことはおいといてもこのバグの多さはプログラム作ってるやつが無能だな

211 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:57:53.22 ID:ccWXlL2A0.net
この対空ミサイルのバグ早急に直してほしいわ
使和ないといけないのにてイライラするのほんときつい
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rxvrks/fxm33_aa_missile_inconsistency_in_use_of_gadget/

212 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:58:06.42 ID:HQDijrg3d.net
ブレスル攻撃は今のチケットでいくならビークル要請にもコストでチケット消費させたほうがいい
極論でコンドル2機出されたら防衛クソ辛いしな

213 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 12:59:15.71 ID:QUgKt8nf0.net
プログラマーは無能ではない。
デバッグが間に合わないだけだ。なぜ間に合わないのかを考えれば戦犯がハッキリする。

214 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:15:09.99 ID:5M04cuAha.net
ネガキャンしないで←感想言うだけでネガキャンになるようなもん作るな
個人攻撃しないで←公式で謝罪するべき様なこと個人が出しゃばってぺらぺら喋んな

215 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:15:14.64 ID:BMF9VSWm0.net
>>183
なんだこいつら核使うってよ

216 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:18:40.01 ID:5M04cuAha.net
どうもこのスレッドを立てたイッチだよ!!!!!!!!
https://i.imgur.com/Xv0fPjU.jpg

217 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:19:18.72 ID:5M04cuAha.net
2万円もあれば今夜は高級ステーキか

218 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:20:38.76 ID:FUlpyNK30.net
持ってない人がアルティメットエディション買えるやん!

219 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:21:48.59 ID:qT+0WKGq0.net
>>1がアルティメットエディション配ると聞いて

220 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:21:58.55 ID:5gOMWPrId.net
>>216
いやお前の文章力なさ過ぎたから普通に払う義務ないだろ草www

221 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:40:54.94 ID:CgsfXC7K0.net
デバッグ1万払わせてやらせるなよ

222 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 13:47:16.85 ID:IJYgoVj8a.net
落ちるのいつ治るんだよ
戦闘せずに歩いてるだけだぞ

223 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:01:07.21 ID:CgsfXC7K0.net
>>222
すぐ落ちるけど3月まで待てばいいかなと思ったけど
3月になっても解消しないとマジで困るな

224 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:11:26.76 ID:hRIWWt5s0.net
嫌なら辞めろ
新規は無限に湧いてくる

225 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:19:17.20 ID:+BVB710X0.net
それな

226 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:27:58.09 ID:NQ7dZiU4M.net
ほんとにそうか?

227 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:45:15.85 ID:GwONakydM.net
もうピークの5%切りそうなのに何を言ってるんだ状態

228 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:46:12.12 ID:FUlpyNK30.net
これねまだ発売2ヶ月経ってないんですよ

229 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:47:13.78 ID:QUgKt8nf0.net
無限に湧いて無限に去っていく

230 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:47:28.81 ID:FEjdgZfs0.net
頭も湧いてそうってどうしてもツッコみたかったごめん

231 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:50:24.53 ID:YDj8QrDr0.net
>>45
その後
オンラインサービスに接続中から進まない

232 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:53:01.90 ID:aowiJ/T40.net
スコープによってリコイル変わるらしいなw もう滅茶苦茶
あとスコープの倍率が表記と全然違かったり 根本的な部分が駄目なんだよ


https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rwrc30/switching_any_attachment_even_the_scope_lol_for/

233 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:55:11.57 ID:Ipu7An5p0.net
>>232
違うぞ
スコープによってリコイルが減るんじゃなく、アタッチメント付け替えの動作をするとリコイルが減るんだぞ、勉強になったな

234 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:58:34.08 ID:WJbNqXPa0.net
>>232
高校英語で読めるレベルの英語だぞ

235 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:59:14.26 ID:KGI5ZKBQ0.net
>>214
その通り過ぎて草も生えない
言論統制?
EAってアカなの?アホなの?

236 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:08:00.47 ID:rHIK9zkQ0.net
ウィークリーのテイクダウンでキルってどうやるの?

237 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:09:24.68 ID:SQK+mPtD0.net
>>216
どこのもんだこいつは
舐めてっと俺達が集団で対まとめライフルぱなすぞ

238 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:09:38.89 ID:+Ya5XONz0.net
ちなみにリコイル軽減効果はリロードすると確率で元に戻るらしいぞw

239 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:10:08.89 ID:314kPIdo0.net
コレクションからナイフの変更すれば分かるけどw

240 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:10:09.58 ID:314kPIdo0.net
コレクションからナイフの変更すれば分かるけどw

241 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:10:10.09 ID:314kPIdo0.net
コレクションからナイフの変更すれば分かるけどw

242 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:19:13.28 ID:SQK+mPtD0.net
>>214
ダイス然りリスポーン然り中の人が匿名相手に堂々と喧嘩し始めるのはEAか親玉が何らかの理由で積極的にやらせてるとしか思えないんだが
匿名と喧嘩するのはだめですよ なんて最近の日本のバーチャル水商売ですら戒められていることをEAが管理できないとは思えない
EAって拝金ヤクザだし金に繋がるという明確な根拠があってやってそう

243 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:23:29.90 ID:FUlpyNK30.net
>>231
お船まで進んだのかよかったじゃんでも抜本的解決方法は未だに存在しない

244 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:26:15.04 ID:i18p4pQUr.net
>>177
、、、、😭

245 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:28:20.40 ID:+Yad+C4mM.net
>>205
関係者だけじゃなくてコミュニティ内の内ゲバにも触れてる

VまではちょくちょくDICEの人間が顔だしたり(それでサンドバッグになったり)AMAやってたけど
2042になって書き込みとか歩み寄りが激減したのもあって、トキシックな雰囲気が完全に定着しちゃってるのよね
そもそも肝心のゲームがゴミオブゴミで、DICE/EAも危機感感じられないユニバース構想ぶち上げとかお花畑で遊んでるしで
モデレーターは決めるのはお前らだとかいかにもな事言ってるが、まともなコミュニティが構築されるわけがない状況という

246 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:32:01.95 ID:Ipu7An5p0.net
>>205
言論統制の建前はそうだが、実際にはまともな批判やバグの報告のスレッドまで凍結されてる
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rxxz2v/here_are_some_of_the_posts_so_far_that_have_been/

247 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:48:37.32 ID:SQK+mPtD0.net
>>246>>245
なるほどなぁ

248 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 15:56:44.18 ID:rHIK9zkQ0.net
>>241
ありがとう理解した

249 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 16:08:18.75 ID:rmLUY1fZ0.net
>>177
アク鰤は会社自体がそれどころじゃないこと書き忘れてんぞ

250 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 16:16:20.48 ID:+Ya5XONz0.net
フォーラムでプレイヤーと直接コミュニケーション取るの海外じゃ良くやってるけど
作品が上向きもしくは小規模な時はいいけどダメな方に流れるとあっという間に破綻するよな

251 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 16:16:57.20 ID:26wAMSDAM.net
マジでゲームより場外乱闘の方が面白いの革新的だろw

神ゲーか?

252 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 16:32:09.28 ID:cbBIJB4dM.net
>>245
>>246
この流れなんかゴルスタ思い出した
運営の批判を許さないってまるで共産党の言論統制だよね

253 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 16:34:52.88 ID:lIGI0RYz0.net
一試合目で早速フリーズ
起動めんどくさ

254 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 16:46:01.71 ID:4ZH7Xru9a.net
ゴルスタってユーザーに謝罪文要求してたやつだっけ?

255 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 16:48:08.56 ID:P37bkTwB0.net
それはゴルムドじゃね?

256 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:13:17.31 ID:qHLt5RVTM.net
>>236
背後とってナイフキル
距離あると突き刺してしまうのでかなり近づく必要がある
ソロでAI相手に練習するといいかも

257 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:15:27.57 ID:pfuZN2gJ0.net
テイクダウンのやつ報酬しょぼww

258 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:17:17.67 ID:qHLt5RVTM.net
テイクダウン成功するとドッグタグ取れるから
それでわかる。AI相手でもドッグタグは取れる。
だがウィークリーはマルチでしかカウント
されないバグあり

259 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:18:02.02 ID:WJbNqXPa0.net
>>255
ゴルスタってゴルバチョフスターリンの略だろ…って揶揄されるほどの運営批判即BANの中高生洗脳SNSがあってだな

260 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:19:19.67 ID:0yJwjj/3M.net
>>177
まあゲームというより社員への悪口だな
実際許容しがたい行為だしモチベーション下がる原因だから妥当だけど
DICEの言いたいことが言えない文化がチラついてしまう

261 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:20:31.71 ID:0yJwjj/3M.net
ただ心の底から金返して欲しい
PSで買ったのが運の尽き

262 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:22:56.77 ID:rHIK9zkQ0.net
>>256
サンダンスで背後狙ってるけどなかなか出来ない
ゆっくりやるわ

263 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:27:16.31 ID:bxKXY39+0.net
バカンスで使っちまったから返せねンだわ

264 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:36:28.64 ID:k9ChDO4N0.net
>>237
もちろんいつものBF2042速報だよ

265 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:36:50.27 ID:cbBIJB4dM.net
そういや高校中退してゴルスタからアイドルデビューしたヤツいたな
今どうなってるんだろな

266 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:38:41.04 ID:XDmRMsnb0.net
どうしても難しければテイクダウン談合されてやるぞ

267 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:41:14.14 ID:gejXg2JCa.net
あータルコフおもしれー
まだこんなクソゲーやってる奴いるんか

268 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:49:38.00 ID:k9ChDO4N0.net
商品をご開発いただく際は、開発者自身の遊びたいような、真っ当なゲームを作ってください。UIが分かりやすく、正常に動作し、プレイしていて楽しいゲームを提供してください。我々は簡悔、ゲーム性崩壊、バグまみれ、ポリコレナチス、開発者直々レスバに対して、プレイの放棄、返金、不買運動、ネガキャン、または脅迫等の措置を取ります。
https://i.imgur.com/aUFxOER.jpg

269 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:51:18.52 ID:CgsfXC7K0.net
マジで1万円返せ
タダでもいらねーよ

270 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 17:58:53.28 ID:lIGI0RYz0.net
ラオ使ってると高高度ヘリ超速ドローンに対するストレス半端ない

271 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:00:45.94 ID:P37bkTwB0.net
総悲観は買い
皆が返金したいと言ってる時に買える奴が勝つ

272 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:02:03.97 ID:k9ChDO4N0.net
>>270
アンチビークルの装備は相手がトレーラー映像のやられ役みたいな動きしてないと役に立たない調整なのが腹立つ
マジでトレーラー映像作りやすいようにゲーム調整してそう

273 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:02:21.64 ID:qD0Uy8uq0.net
今週のミッションできる気がしねぇ。

274 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:03:10.88 ID:k9ChDO4N0.net
>>271
そんな株をギャンブルみたいにやる人みたいな事言うなよ…w

275 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:04:32.85 ID:yd/xewS40.net
まだアメンボドローン直らねーのかよ

276 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:04:42.31 ID:k9ChDO4N0.net
遠距離芋砂が強くなるクソみてぇなスカスカWindowsの壁紙マップをたくさん作りました!!!!!
さあテイクダウンしてください!!!!!
ビル放火されて死ね

277 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:06:21.46 ID:XDmRMsnb0.net
コンクエでマップと陣営指定しろ
そこで床オナしててやるから

278 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:07:53.89 ID:BMF9VSWm0.net
>>269
そうは言っても、私たちが検討しているオプションは次のとおりです。

オプション1)毒性が低下した場合、それ以上の制限なしにsubredditを開いたままにします。

オプション2)毒性が現在のレベルにとどまっている場合は、大多数の投稿でスレッドのロックを早期に開始します。

オプション3)毒性が増加した場合、サブレディットを一定期間ロックダウンします。

はい、最後の2つのオプションは核のようであり、私たちはそれらを使用したくありませんが、現在の毒性を下げるために必要なことは何でもするつもりだと言いました。それがあなたが大部分の投稿にコメントできないことを意味するか、あなたが一定期間subredditを見ることができないことを意味するならば、我々はそのルートをたどります。

選択はあなたの手にあります。利用可能なオプションが気に入らない場合は、登録を解除して独自のコミュニティアウトレットを作成してください。

279 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:10:29.06 ID:k9ChDO4N0.net
核が落ちんのはテメェの頭上だよクソDICE

280 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:13:15.74 ID:BMF9VSWm0.net
日本からFPSやるならもうcodやるか辞めるかだね

281 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:15:59.69 ID:CgsfXC7K0.net
>>280
COD もマッチしなくないか?

282 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:18:08.63 ID:BMF9VSWm0.net
>>281
PCは人いないのかじゃあ終わりだな

283 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:21:36.17 ID:ZWKwBP1bM.net
もう終わりだ猫のfps

284 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:21:39.15 ID:yd/xewS40.net
日本といえばapex

285 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:23:14.25 ID:BMF9VSWm0.net
>>284
あれはアニメじゃん

286 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:24:32.43 ID:71LcJdpzM.net
同接が減ってる!同接が減ってるんだああァー!!

287 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:25:10.67 ID:a+0peZL1d.net
バグまみれのクソゴミ調整ゲー売りつけといて年末休ませろとかお気持ち表明しちゃうのほんと草
思っててもそこは黙っとけよ
やっぱEAってガイジしかいないのか

288 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:25:38.51 ID:BMF9VSWm0.net
日本人ていつもなぜかメインと外れたとこにいるのなんなんだろうね

289 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:33:13.91 ID:k9ChDO4N0.net
休むのは当たり前の権利だが、フルプライス以上で販売しといてベータテスト並クオリティの出来なんだからこっちの「最低限値段分のクオリティの物を受け取る権利」を侵害してる自覚くらい持てよな

家買ったのにいきなり水漏れガス漏れ窓未設置ガタガタドアでクレーム入れても休むから無理とか言われたらぶっ殺すって言うだろ普通

290 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:36:34.82 ID:BMF9VSWm0.net
マケイのぶっ壊れた時計を見るたびにmwやろうかなと思う

291 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:37:12.92 ID:FUlpyNK30.net
色々譲るとしても皆に批判されてつらぃ…とかお気持ちするな

292 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:39:58.46 ID:+C54as6F0.net
しゃああああああああああああああテイクダウン出来たぞオオオオオオオオオオオオオ!!!!!

293 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:40:10.03 ID:Yt6gf7A90.net
今更なんだがオービットって神マップじゃね?
と思えるようになってきたので幸せな脳してるわ

294 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:41:47.23 ID:lIGI0RYz0.net
せめてドローンはラオ君のハッキングスピード上げてくれ

295 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:41:50.32 ID:yd/xewS40.net
UIゲームシステム刷新したBF2042NEXT頼むわ

296 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:44:59.66 ID:k9ChDO4N0.net
てかホリデーシーズンだから休むって、こっちはテメェらがゴミ放置するせいでホリデーシーズンにそのゲームをまともに楽しめてないんだけど???
バ開発のこと考えるとイライラしてくるわ

297 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:46:17.43 ID:71LcJdpzM.net
アプデ来るのと同接がBF1を下回るのどっちが早そうです?

298 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:49:33.53 ID:Kg6QVAfAM.net
イライラして離脱しまくった結果が今の惨状だよ
最初から最後までポータル死んでて流石に見限ったから今の惨状知らねえけどさ

299 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:51:11.11 ID:k9ChDO4N0.net
2ヶ月くらい前のスレ民、「本編はスペシャリストゴミでもポータルあるから神ゲーになる」
なお

300 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:51:47.31 ID:CgsfXC7K0.net
クリスマス前に販売したかったんだろうけど
2022年のクリスマス前に調整して販売しろよ
物売るっていうレベルじゃねぇだろこれ

301 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:53:05.68 ID:FwVoqSF20.net
>>300
一年伸ばしても何も改善されてない気がする

302 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:53:33.52 ID:FUlpyNK30.net
アンロック終えてウィークリーやりたきゃそれも終えると
あんま面白くないしログインする必要性がなくなるんだよな…

303 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:53:41.17 ID:Kg6QVAfAM.net
BF4の時は多少不満抱きながらもDLC最後まで完走したんだけどなぁ

良調整も多い中、
PDW軒並み弱体化とかKIA連発フリーズ連発とか問題点も多かったけど
土台がしっかりしてた分楽しい評価できた

2042は現代戦なのに赤点つけると四方八方から蜂の巣にされるクソゲーで付き合いきれない

304 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:55:58.32 ID:Kg6QVAfAM.net
>>301
DICEはテストプレイして問題点上げても上司やクリエイティブリーダーが話聞かないって会社評判に書かれてるしな

ユーザーにテストプレイさせない限り気が済まない

305 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:59:05.59 ID:Ba9EA90I0.net
年始に入ってからクソダイスの動き何かあった?流石に過疎りすぎてマッチングしなくなった?再インストールする頃合い?

306 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:00:06.07 ID:tm88X9hKM.net
>>297
もちろん後者。2042は抱えてる問題が多すぎて
仮に満足いくように治せるとしても期間は相当必要
その間にも人は減る一方。
問題1000個が全て優先度最高なのが致命傷
デザインがクソ過ぎて優先付けが出来ないレベル

307 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:00:12.80 ID:Kg6QVAfAM.net
この規模の開けた戦闘ならミニマップ要らなかったかもな
今作はとことん下手クソプレイヤー基準でゲーム調整してるからFPS上手い人でも上振れることもできないのが最悪だわ

良く言えばFPS初心者が参入しやすいけど
FPS初心者が中級者以上に上達したところで戦績も大して変わらねえからな

BF3〜BF1がスマブラSPなら
BF2042はスマブラX

308 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:02:01.97 ID:P37bkTwB0.net
>>299
初動でファーム鯖広めたアフィカス配信者のせい

309 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:02:43.49 ID:Kg6QVAfAM.net
>>308
運営がカスなせいだぞ

310 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:03:18.08 ID:aW4kGZmYd.net
>>187
BFVが買っている奴らを許すなァ!

311 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:03:40.03 ID:Yt6gf7A90.net
ポータルって何で過疎ってんの?
もう武器アンロックとか終わってるだろ

312 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:04:18.51 ID:BMF9VSWm0.net
>>305
プレイヤーを脅迫してきた

313 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:04:36.90 ID:aW4kGZmYd.net
>>311
なんかメインコンテンツじゃないとやる気しない
コンクエトorブレスルの一択。一択。

314 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:05:43.06 ID:jM2N7QBN0.net
はやくボイスミュートに出来るようにしてくれない?
というか出来てたんだけど、DICEが強制的に聞かせるように改悪したんだよね
ユーザーが嫌がる事はピンポイントでアプデしてくるから天才だと思うわ

315 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:05:58.94 ID:tm88X9hKM.net
>>311
実入りがなくてダラダラ続ける動機がない

316 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:08:03.58 ID:Kg6QVAfAM.net
>>311
マッチング画面分けたのは最大の原因だと思ったけど
よく考えたら>>315だと思う

コンクエブレスルが本編化してる現状でエンドコンテンツ化してるポータルに遊びに行けるほど長々遊んでられない

317 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:10:42.27 ID:P37bkTwB0.net
>>309
運営も広めた奴も乱立させた奴もカスやぞ

318 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:11:32.74 ID:lIGI0RYz0.net
HZ(たすけて…たすけて…)

319 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:12:59.97 ID:XDmRMsnb0.net
戦績記録されないしポータルじゃバッジ進まないし
それらが記録されるんならポータル一択なんだが

320 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:13:45.91 ID:oPZF97Wv0.net
ボイスミュートはEscキーおしたあとに分隊系の操作する画面で分隊メンバーのミュートはできた気がする
何か見当違いなことをいっていたらごめん

321 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:14:41.65 ID:XDmRMsnb0.net
キャラのボイスをミュートできないって事だと思う
以前はできてたけどアプデで消せなくなった、俺もせめて英語版音声にさせて欲しい

322 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:15:24.11 ID:oPZF97Wv0.net
ああ、なるほど。勘違いしていました。

323 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:16:49.64 ID:Kg6QVAfAM.net
>>317
金払って規約内でゲームしてただけなのに

324 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:17:35.17 ID:Kg6QVAfAM.net
レベル制アンロック入れるなって散々言われてたのにね

325 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:17:40.59 ID:UpAyVdJ1M.net
steam側で2042の言語を英語にすればボイス含めて
全部英語になるよ。文章も英語になるけど
読まないし問題ない。これでかなり快適になる
それぐらい日本語ボイスは苦痛

326 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:18:14.86 ID:QqsbGprI0.net
ダステルボックス選手もタルコフであびつんやmayaもウォーゾーンやってたしな
BF配信者でやってるのはソバルトだけかな

327 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:21:00.07 ID:+C54as6F0.net
ウィークリースキン手に入れたけど地味過ぎてわろた
こんなんテイクダウン狙う価値無いわな
恒常Nスキンと変わり映えしない

328 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:21:54.11 ID:VztDjzBo0.net
レベル制アンロックで解放されたと思えば今度は武器毎にキル数でアタッチメントアンロックだからなぁ2重にストレスかけてどうすんだよ

329 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:22:38.58 ID:+C54as6F0.net
アジア鯖のHZはもう3週間くらいは一度も試合が発生してないんじゃないか?

330 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:28:36.50 ID:CQeYm9XE0.net
>>289
まぁね
パッチと言う名の「手直し」だからね
建設業なら休み返上して手直しだわw

331 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:28:43.36 ID:eaidMLmY0.net
パカパカ速攻で修正できるなら
ブレスルのチケット直せと言いたい

332 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:29:09.74 ID:BMF9VSWm0.net
>>329
忘れるな選択肢は3つだ

333 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:29:33.03 ID:vtN+Sb250.net
「みんな休まないと。期待に応えるには時間がかかる」―『バトルフィールド 2042』開発陣の発言が批判の的に
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/07/114853.html

334 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:34:20.14 ID:92ckiRUO0.net
>>333
でも全米最悪の企業から抜け出ていい企業になっていってるのは良いことだよな

335 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:34:31.43 ID:sIkPnXHo0.net
この時間でもマッチするのに1分以上待たされるんだけど
しかもping50以上の鯖だし

336 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:37:03.37 ID:jM2N7QBN0.net
サンダンス以外のボイスはいいんだけどね、サンダンス以外
こいつ性能高いから使いたいけどクソうぜぇボイスばっかりで生理的に無理だわ

337 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:41:26.30 ID:MdrY7ZqL0.net
>>333
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220107-188135/

別記事
「俺様達は休みたいんじゃボケェ」
だそうですヨ

338 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:41:52.21 ID:URoyi5Hh0.net
サンダンスの声がいら立つのは分かる
演じた声優さんに罪は無いけどファルックみたいに落ち着いた演技のが良い
この辺は音響の指示だろうからどうしようもないんだろうけど

339 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:44:30.16 ID:P37bkTwB0.net
>>323
ファーム、ブースト行為は普通に違反だが

340 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:44:40.98 ID:MdrY7ZqL0.net
>>307
>今作はとことん下手クソプレイヤー基準でゲーム調整してる

これは良い事なんじゃないか?
CODのヴァンガードみたいなプロフルパーティーvs素人野良
みたいな苛めマッチみたいになるよりかは
というかそういうのを望んでいるのか?
それならBFじゃなくてCOD行った方がいいぞ

341 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:49:55.12 ID:bMSYGGSx0.net
アンチアーマー空行きすぎ
地上の乗り物ロックしないのか?

342 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:51:10.31 ID:Nqpnnk+cM.net
>>336
パイクと司令官?みたいなのも不快すぎて無理

343 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:51:29.53 ID:XOmlKts+0.net
安定してジャンプできねー。
バグっていうか仕様かなと思うぐらい安定して起きる。解決方法知ってる人いる??

344 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:54:17.88 ID:hoWTFEJ/d.net
CoDだってあれでも糞文句言われながらもSBMM入れてるからな
上手い奴が下手くそを蹂躙してpubstompするだけのゲームが流行る時代では無い

345 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:56:39.96 ID:92ckiRUO0.net
>>340
これ
ランクマに疲れた下手の横好きFPSゲーマー向けでいい

346 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:57:57.62 ID:FUlpyNK30.net
砲塔の旋回が遅いとかはいいね戦闘機の最適速度が無くなった?のもしゃーないと思ってる

347 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 19:59:57.27 ID:ffoLWHBKa.net
嫌ならやめろ定期

348 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:01:49.96 ID:ZWRpYDxF0.net
>>346
ロックオンでオート追尾スルロケットがあるなら最適速度がなきゃ
イージー過ぎてつまらんけどな
対空のロケットはいらんわ

349 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:02:50.02 ID:BMF9VSWm0.net
選択肢は3つだ

350 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:06:08.04 ID:pyScwpqA0.net
あい初期化ーファーーーーーんごおおおおおお

351 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:09:02.56 ID:6sc8SioY0.net
>>336
ワタシガイチバンダ!^p^

352 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:16:02.19 ID:AMqtlmpfd.net
今日もBFVに完敗か…
すまん、俺もう2042辞めるわ

353 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:22:49.60 ID:314kPIdo0.net
加藤純一なら同接も多くて無料なんですけどねw

354 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:23:55.80 ID:I/OQvjEg0.net
BFのディレクターはガイジしかなれないのかガイジだからBFのディレクターになれるのか

355 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:37:30.31 ID:Mj/wf/vg0.net
ゴミにゴミと言って何が悪いの 開発はゴミと認識してないのか

356 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:42:41.44 ID:I6HOUsv5M.net
良くなる頃には誰もやってへん
もうお終いや

357 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:45:59.53 ID:pyScwpqA0.net
スモークも使わんでツルピカフィールド突破できると思ってんのか猿共は

358 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:48:17.90 ID:I6HOUsv5M.net
>>357
そいつらAIやで

359 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:49:35.90 ID:8g3TsU9Ja.net
redditを封じた所で我ら5chを初めTwitterやらなんやらでの批判が超絶加熱するだけよ
諦めて今からでも過労死ラインで働いて死者出しながら爆アプデ再開すべき

360 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:50:01.33 ID:FVPM+f27p.net
もう売り切ったしやる気起きないだろうな

361 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:51:08.01 ID:pyScwpqA0.net
>>358

もう止めるわw

362 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:52:12.46 ID:SQK+mPtD0.net
我ら5chw

363 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:54:33.53 ID:gvThPlRD0.net
一日一スレも消化できないコミュニティが影響力あるわけないじゃん

364 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 20:55:51.74 ID:6sc8SioY0.net
やっぱサブスク制は正義だわ
ちゃんと継続してサービスを提供しますよっていう確約がある

365 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:03:47.47 ID:SQK+mPtD0.net
勢いの問題じゃないと思う
ここ便所だから
その便所に共同体意識まで持ってるのが心底恥ずかしい

366 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:06:50.13 ID:I6HOUsv5M.net
BF難民を受け入れてくれるゲームはありますか?

367 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:08:17.02 ID:cSG/iOHM0.net
BF4は結構オススメ

368 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:09:41.39 ID:bxKXY39+0.net
高学歴の管理陣が現状がベストだって結論づけてるんだからゲームなんかやってるニート共が文句言っても説得力ないから

369 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:10:18.78 ID:FwVoqSF20.net
この時間でもなかなか始まらんぞ

370 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:20:10.15 ID:B15AsivU0.net
まだやってんの?

371 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:21:30.15 ID:akrCzHblM.net
>>356
残ってるプレイヤーの中だけで神格化されていくとかキルミーベイベーかよ

372 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:21:35.87 ID:qT+0WKGq0.net
>>363
ここより勢いあるスレでも1日1スレ消化してないのに無茶言うなよ

373 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:21:39.24 ID:92ckiRUO0.net
>>368
んな訳有るか
高学歴ならもっとまともなもん作れるわ
Fラン卒だろどうせ

374 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:31:12.88 ID:eGSCeblop.net
有利ジョイン楽しすぎワロタ
もう絶対防衛とかやらん

375 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:37:42.67 ID:pfuZN2gJ0.net
>>352
おつかれ

376 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:38:30.04 ID:FUlpyNK30.net
攻撃防衛をロードを待たず選べるのは数少ない良いところだよな

377 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:50:54.92 ID:QWCkEgJg0.net
頼むから旗踏まれまくってるときぐらいアナウンスしてくれ

378 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:52:05.62 ID:FEjdgZfs0.net
もう売り逃げする気満々やな

379 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:58:01.64 ID:SQK+mPtD0.net
>>373
https://www.ea.com/ja-jp/ea-play-live/spotlights/future-of-fps
こないだまでのダイスのトップは13歳でゲーム会社を起業
ちなみにEAのCEOは当然のようにハーバード大
現実を見よう!w

380 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 21:58:47.37 ID:eaidMLmY0.net
ブレスルで防衛意識ない奴ばかりだと遥かエリア外でシコシコやってるもんだから
数人の敵にあっという間に色を変えられてしまう
そういう時は速攻落ちるに限る
頑張ったところで無理

381 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:02:32.55 ID:YDj8QrDr0.net
>>243
まじで解決方法わからない
親切な人はいないのか…返金タイムリミットがせまってる

382 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:05:02.28 ID:eGSCeblop.net
>>381
多分船プカは個々人の家の回線速度だったり時間帯だったりが多いに関係してるから恒常的に発生する場合はどうしようもない
PC再起動などで治る時もあるけど

383 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:06:26.67 ID:92ckiRUO0.net
>>379
それ経営層じゃん

384 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:10:59.80 ID:sTRq7KjJ0.net
お船ぷかぷかは回線速度遅いとなる

385 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:12:25.48 ID:pfuZN2gJ0.net
>>381
スペックぐらい晒せやww

386 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:20:26.73 ID:W/lZKhPa0.net
やばいなあ
12900K と3080TiなんだがPCごと落ちまくる
もう完全にオワコン

387 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:22:12.60 ID:wxw11fZd0.net
これもう実況してる人がアタッチメント交換のたらダステルした!って糾弾されるじゃん

388 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:26:52.44 ID:sTy9u1wf0.net
売り逃げだろな
もうたいしたアプデも改善もしねーだろこれ

389 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:27:06.81 ID:pfuZN2gJ0.net
>>386
PCスペック関係ないっつうのwww

390 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:30:02.33 ID:FUlpyNK30.net
マルチ3桁ピンに突っ込まれて辛いですわぁーとソロを始めたら3桁に突っ込まれて草

391 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:32:06.34 ID:P6MZqY3/0.net
改善(ラッシュ廃止)

392 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:37:32.88 ID:lIGI0RYz0.net
最初からまともな物作ればゆっくり休めるのに

393 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:39:10.10 ID:XOmlKts+0.net
ここまで無惨に散れば、永遠に休めるかもしれないぞ。倒産という名の下に

394 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:39:58.22 ID:QWCkEgJg0.net
PCごと落ちるってゲーム以外が原因やろ熱対策や電源足りてる?

395 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:42:11.08 ID:sTRq7KjJ0.net
>>243
たぶん回線速度
いままで起きたことなかったけど裏でゲームDLしながらやろうとしたらはじめてお舟ぷかぷかになった
だいたい300〜400MくらいでるけどゲームDLだけで帯域をほぼマックス使ってたから空き帯域が足りなかったんだろうと推測

396 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:42:36.11 ID:URoyi5Hh0.net
相手方の事情を考慮しても武器調整とかマップ改善とかだけで不平不満が多いなら休むのもまぁ分かるんだよ
このゲームフルプライスなのにバグだらけで起動すら碌に出来ない人が多いんだから文句が出ないわけがない

397 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:44:23.90 ID:qT+0WKGq0.net
家ゲPS4スレでまさかの船プカ解決事案見た
PS4の画面表示では○なのにPS5と同じ決定が×になってるせいで進めないんだと
ここやPS5スレで船プカ言ってるのにPS4船プカ民紛れてるかもしれないと思った

970 なまえをいれてください (スッップ Sdbf-PXFy [49.98.217.217]) sage 2022/01/04(火) 04:09:07.36 ID:/iGCDLzpd
パスを変更しろ→エラーでループしてたけどこれ決定が×になってるせいだわ
画面には○で決定×で戻るって書いてるけど、実際には○押すと変更をキャンセルしてタイトルに戻るから接続エラーになる
×押したらいけたわ

398 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:45:18.38 ID:M9lDlXv1a.net
船プカ、別にこっちの環境が悪いならそう言ってくれりゃいいのに改善手段が見当たらないから「我々の方に問題がある」と期待だけさせたまま無責任に問題解決を無視するとは思わなかったよ

399 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:49:48.45 ID:dvVYG7JDd.net
あ!そういや今日初めてBFVやったんだが神ゲー過ぎて草www
2042っていい所が「現代戦」しかないよねw(あとバグの多さw)
でも最近2042の現代戦キッズがBFVに流れてきてちょっと嫌www

400 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:50:23.85 ID:nXasOk9P0.net
>>399
BFVが勝っている!奴らを許すなぁ!

401 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:51:03.36 ID:dvVYG7JDd.net
>>400
いいギャグだねwwもらったわwww

402 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 22:51:12.13 ID:XOmlKts+0.net
船プカ民は過去の記憶によると、プロバイダーの相性とかもなかったっけ?
携帯からテザリングで脱出出来たって話を聞いたような気がする。

あと、二重ルータとかNUTだっけ?とかかね??

403 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:01:29.18 ID:w5B+N75C0.net
回線が問題なのか
ちょっと船プカ民は回線晒してみてくれ
俺はニューロ光だけど船プカしないわ

404 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:13:51.39 ID:muT0Ko+L0.net
このゲームの不具合はユーザー側に問題がある場合は少ないだろ

405 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:22:21.78 ID:BMF9VSWm0.net
>>404
トキシックな意見を続けるならロックダウンもあり得る

406 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:23:24.49 ID:BMF9VSWm0.net
使いたくない手ではあるがどちらにしても君たち次第だ

407 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:24:26.32 ID:nXasOk9P0.net
トキシックって横文字使うと主観性がぼやけて便利だなw

408 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:28:09.57 ID:xYhVvj6N0.net
このゲームこれで去年最も売れたゲームなんだぜ、スゲーよなw

409 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:31:57.82 ID:gCi17/q30.net
今日は露骨なWH AAに遭遇したわ
まあゲームにならんね

410 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:47:09.94 ID:W/lZKhPa0.net
>>389
そうは思うんだがなあ

メモリいかれたんかと思ってMEMTESTしてきたけど問題なし
熱はそもそも60度ちょいぐらいまでしかいかんし、
電源は1200Wや

グラボが正常なようで壊れてんのかなあ

411 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:54:59.54 ID:E1DrF7Im0.net
ゲームアプデ続けるより新作出した方がいいのでは

412 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:56:40.44 ID:W/lZKhPa0.net
問題があるとしたらグラボのドライバが497.09なことかなあ

でもこれより新しくても古くても起動時にエラーはいてゲームが起動せん


APEXやっててもいっぺん落ちたからすげえ不安

413 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 23:59:51.99 ID:mKmBhDJo0.net
>>410
限界を超えた負荷がかかると死ぬパターン
要はマージン不足なんだがそれはパーツ間の相性等もあるんで
結構どうしようもない
諦めてGPUユーティリティ側でフレームレート制限かけれ

414 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:04:52.41 ID:PKgv10xt0.net
AC-42強くてウホォ!って思ってたけどSMGのPP-29から戻れなくなりそう
もしかしてPKPってこれ以上に無反動なの?

415 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:08:12.51 ID:ho51YbTO0.net
>>410
サブグラボあればそれで起動して落ちるかどうか見りゃいいんじゃね?
なんにしても問題になってるパーツの絞り込みしないとどうしようもない
CPU、メモリ、GPUに問題が無いって言うならマザボに異常が発生した可能性もあるがな

416 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:08:17.26 ID:iE02hK+T0.net
まだこのゲームやってる人いたんだ

417 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:09:04.51 ID:gIo2Eix20.net
>>409
ヘリのガトリングとかワイルドキャットの30mmとかバレにくい形で使ってる奴も増えてきたな

418 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:09:54.63 ID:69eoRHPWd.net
>>416
ちなwBFV今日初めてやったんだが楽しすぎて草www

419 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:21:09.97 ID:JD2xhJbF0.net
次作!Battlefield SDGs

420 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:26:14.25 ID:vGfYOREr0.net
次回作買う奴いないべ草

421 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:28:21.02 ID:T9KurfZ20.net
なんだかんだ言って次回作も買っちまうンだわ

422 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:30:12.32 ID:2XyWS2GI0.net
>>418
おまえ1日で記憶無くして毎日BFV初めてやってんな

423 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:35:34.17 ID:kcgKFPOa0.net
サンダンスの吹き替えやってるのってBULLってアメドラのケーブル役の人だったんだな
作中でも違和感凄かったから絶望的に洋物吹き替えにあってないか演技ヘッタクソなんだろうね

424 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:37:46.19 ID:kj9Apbqx0.net
>>410
グラボが壊れてるな今なら俺が4割の価格で引き取ってやるからメール教えてくれ

425 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:43:57.62 ID:V3ykQlzU0.net
アワーグラスだけはもう一切やらない
心に誓ったわ

426 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:48:39.66 ID:gedFyioBa.net
次回作もトレーラーだけは仕上げてくるだろうからサブスクで様子見安定w

427 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:57:32.03 ID:c4KKr/S70.net
BFV今日初めてやったんだがって毎日言ってる奴って
実生活では惨めな人生送ってそうだな

彼女も居なくて
このスレで欲求不満の解消をしてそう

かわいそうだから皆で遊んでやろうぜ

428 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:02:59.66 ID:gjkwl9IE0.net
>>423
と言いつつワットソンの例のボイスを聞いたら勃起しそう

429 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:05:37.40 ID:kcgKFPOa0.net
そんなスペシャリストいなくね?
パイクのことか?

430 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:18:58.23 ID:6pEJSAEp0.net
最適化が入るまでは最大フレームレート落とす
CPUとグラボが無駄に唸りっぱなしなのが気持ち悪い

431 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:24:28.01 ID:ZyV2bfCbM.net
>>340
俺は2042を"極端に"横並びにさせすぎてつまらないんじゃないかって話ね
決して今の路線が完全に間違ってるなんて思ってないんだ

BF3や4だって初心者も役割があるカジュアルゲームだったけど
熟練兵になると初心者のバックアップを受けながら無双して制圧とか多かったのよ

BFの現代戦過去作に寄せて少しはマップ狭くしてミニマップの索敵距離縮めるだのすりゃいいのよ
マップ狭くしてもミニマップの利便性落としてもCoDにはならないんだ

432 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:28:14.03 ID:ZyV2bfCbM.net
マップ狭くするってのは語弊があるか
遮蔽物増やせ

433 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:30:22.82 ID:c4KKr/S70.net
結局、今までのBFで人気だったタイプのマップを出せば良かったのにって話だよね
ユーザーは広いマップなんか望んでないのに
作り手のエゴでこんな広いマップ作りました凄いでしょっていう
自己満足の結果が今の惨状だな

434 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:33:18.94 ID:+jXHC4uE0.net
せめてスキルだとか個人の成績見れるようにしてくれないと、モチベがないわ。武器も少ないし

435 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:39:00.62 ID:ZyV2bfCbM.net
マップ狭く遮蔽物を多く改修してくれないかな
64人マップですら遮蔽物少ないの欠陥だろ

436 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:42:12.11 ID:gmxBljgI0.net
ソフラム妨害してくる味方ウザ過ぎる
何がしたいんだお前は

437 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:42:38.57 ID:c4KKr/S70.net
>>435
ほんとそれに尽きる
まあ世界中のBFファンから同様の要望が出てるだろうから
さすがに対応するんじゃないの?

438 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:43:51.75 ID:3BEJBmZ90.net
やっぱ多少の競技性って必要だわ
そもそも実力を競い合う状況が生まれないと、勝敗を争うようなゲームにならない

エイムに自信がなくたって、補給や蘇生で勝利に貢献出来るのがBFの良さだったのに、今作は完全にオープンワールドフリーランニングFPSだよこれ

439 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:44:36.71 ID:V3ykQlzU0.net
エアプオナニーデザイナーのせいで撃ち合いシーンでさえクソデカクソはっきりUIで見えなくなるのはもうダメだ
こんなんで歩兵戦マップなんてやろうもんなら画面内がごちゃごちゃでつまらんだろうな

440 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:47:11.81 ID:kj9Apbqx0.net
だから俺たちにできることは3つの選択肢を選ぶことだけだって何度言わせんだよ

441 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 01:50:57.41 ID:7faXW6OHa.net
もうこのゲーム終わりだろ

442 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:00:23.64 ID:mBdfjX3I0.net
>>438
スコアボード??
俺は別に無くても問題ない派だが
欲しいって思ってる奴は自分の戦績を見てオナニーしたいだけじゃん?
俺凄いじゃん?アピールしたいだけだろ
BFってそもそもそういうFPSじゃないしな
逆に俺ってこんな下手糞だったんだ・・・
やめよ・・
って思うプレイヤーも逆に出てくると思うんだがな
そうしたいのか?w

443 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:02:18.24 ID:3BEJBmZ90.net
こんな私ですが実は年末実家に帰って以降、2042を起動しておりません
今週のウィークリーやらなかったら多分二度と2042やらなくなる予感がする
どうすっかなー

444 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:08:00.88 ID:3BEJBmZ90.net
>>442
スコアボードとは一言も書いてないが
スコアボードを見えなくしたって現状8割以上の人間が辞めてしまってる

445 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:08:44.57 ID:kcgKFPOa0.net
久しぶりにBF1やってたら涙が出てきた
BFVやBF2042にはないBFらしさがあった
これが“本物”なんだな…

446 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:12:06.86 ID:7uwap4dd0.net
加藤純一にごめんなさいするのが一番はやいよねw

447 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:19:27.30 ID:V3ykQlzU0.net
>>442
そんなことで辞めるやつより次は高スコア、高k/d目指して頑張ろうって続けるユーザーの方が多いだろ
RTSの一つのコマになるFPSなんてそりゃ廃れる

448 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:19:42.60 ID:ZtIt+ccg0.net
>>441
始まってないから終らないぞ

449 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:21:35.35 ID:kcgKFPOa0.net
全体のスコアとキル数だけ表記してデス数隠すのが昨今のカジュアルFPSの流行りと聞いた
codとか今そうなんだっけ?

450 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:25:25.08 ID:gmxBljgI0.net
蘇生や補給ばっかりじゃ飽きるからビークル乗ろう→突然C5で爆散
蘇生や補給ばっかりじゃ飽きるから対空しよう→ロックオンバグ
スコアボードなんかよりこうなって萎える初心者の方が多いだろ

451 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:27:55.97 ID:VPRDdZqJ0.net
スコアボードはイラネ
個人成績優先されるとチームの勝敗に影響でるだろ

452 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:28:24.47 ID:VfQSa8CLa.net
対空も無反動もロックオンバグあるから使いたくないけど対物解放までは使わざるをえない

453 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:30:49.10 ID:3BEJBmZ90.net
そもそもスコアボードに文句言う奴なんか居たのか?
居たとしたら相当モンスターペアレントの素質あるなw
順位を付けるのは子供に優越感と劣等感を感じさせるから運動会でかけっこ禁止と言い出してそうw

俺はスコア悪い時でもそれが自分の実力だと認識して、強引なプレイを控えたり、上手い人のマネしたり、素直に練習したりしてたけどね

454 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:40:16.88 ID:CgA846J40.net
競技性を高めるためにプロゲーマー開発に入れたBF5がどうなったかもう忘れたのかよ
ひたすらSMGでオラオラの糞FPSに成り下がってた時期を

455 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:44:24.24 ID:3BEJBmZ90.net
>>454
マップ広すぎ&戦車強すぎでSMGでオラオラ出来ない!SMGでオラオラさせろ!っていう要望はたくさんあったよ

広いマップでどこからともなくSRに殺されたり、ビークルに何もできずに殺されるよりは、近距離SMGに殺されたほうが俺はまだストレス溜まらないけどな

456 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:47:46.84 ID:c4KKr/S70.net
色々な意見、楽しみ方があっていいんだよ
それがBFだ

457 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:48:27.25 ID:Wm9zeB0j0.net
>>451
スコアボード出なけりゃ負け戦場に居座る意味なさすぎてね
スコアが出るからこそ大目標が死んでも萎えずに自分なりの少目標で努力できるんじゃん

458 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:50:42.46 ID:VfQSa8CLa.net
ビークルの数に対しての対策の乏しさがなぁ

459 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 02:51:12.00 ID:kj9Apbqx0.net
選択肢は3つだからスコアボードを付けるか付けないかはダイスの気分次第だ嫌ならやめろ

460 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 03:02:02.40 ID:T9KurfZ20.net
おいおいこのウィークリーの感じを3月までやるのか?冗談キツいぜ

461 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 03:09:54.44 ID:Uci8ROjB0.net
スコアボード出としてもとんでもないクソUIになりそう
128人羅列するだけでもゴチャゴチャだろ

462 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 03:16:35.82 ID:mBdfjX3I0.net
俺が思うに、

BFVで立ち回りが糞なプレイヤーは
2042でも糞だともうんだよな
2042で粗が目立ち過ぎたから今、BFVが良いように感じるだけで
基本的な部分はどっちも変わらん
チーターが目立つか目立たないか
俺TUEEEオナニーができるかできないか

463 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 03:43:04.09 ID:pmX11n+8M.net
さっきゲーム立ち上げたら初期画面が出てきて焦った
レベルリセットされたかと思ったよ
なんだろ

464 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:03:08.59 ID:p0yScz770.net
以前にも起動しなかった還暦です
質問を願います

win10 PR064bit:CPU 4770k :DDR3-16G (8*2):GPU GTX-760(2Gロープロ)

↑上記構成でグラボのアーキテクチャエラー?で起動しませんでした

そこで今回GPUだけ買い替えを良妻からの了解が取れました!(予算税込み35K迄!!!)
予算上GPUを1650か1660に置き換えるだけで2042に挑みたいです

上記構成で最低限のプレー(40-60fps)できている方いらっしゃいますか

取付はちなみにグラボあったところ×16にポン付けで大丈夫ですよね?

465 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:18:37.79 ID:O2PQ9Vc60.net
余計なお世話だろうがその金で奥さんに高い飯食わすかいい化粧品でも贈った方がよっぽど有意義な金の使い方だと思うぞ
ネカフェとかでいいから似たようなスペックのPCでEAPlay一回遊んでから決めたほうがいいんじゃね

466 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:21:28.86 ID:O2PQ9Vc60.net
あとこの時間帯に書き込んでるって事は遊べる時間も明け方だと仮定すると過疎りまくってマッチしない可能性大だよ

467 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:22:20.86 ID:QwC8MloA0.net
>>464
オープンベータの時しかやってないけど3570Kに1650補助電源なしverだけど動いたよ
正直60fps余裕で切るし30fpsくらいしかでないからシューティングとしては致命的
30fpsだからPS3とかの古いCSでやってる感じでPCでやる意味はない
2042をしっかりやりたいならIntel現世代が買い替え時だから素直にそっち買いなよ

468 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:30:47.14 ID:kj9Apbqx0.net
>>465
嫁捨てるかPC捨てるか選べって感じだよなw

469 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:32:21.95 ID:VfQSa8CLa.net
そんなこと言ったら模型捨てられたおっさんみたいになるだろやめろよ

470 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:50:51.49 ID:6pEJSAEp0.net
ようつべにそれくらいのスペックの動画があるね
40〜60でてる
128人鯖だときついだろうけどどうしてもやりたいならいっちゃいなよ
劇的に最適化される事を祈って

471 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:51:12.20 ID:kj9Apbqx0.net
そう素直じゃないへそ曲がったようなレスしてるからダメなんだよ

472 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:53:43.15 ID:SMQ3o3620.net
グラボがどうこうのスペックじゃないので夢見てるんなら諦めろ
真面目に嫁さんに使うってのがベストアドバイスだと思う

473 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:56:40.72 ID:kj9Apbqx0.net
>>470
750みたいな古いPC使ってんなら検索だってわかってるはずだし嫁がどうとか小学生みたいな怪文書書いてまでする質問じゃないんだよ

474 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 04:58:07.93 ID:kj9Apbqx0.net
750のメモリがたんねーから1660がほしいってそこまでわかってるやつがする質問じゃねーだろ

475 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:01:21.02 ID:A3GYc6If0.net
そばるとの声が前一緒にシージやってた嫌いな奴と同じ声だから無理

476 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:04:58.08 ID:kj9Apbqx0.net
R6の新作動画上がってたぞ

477 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:09:37.25 ID:CgA846J40.net
還暦ってのも嘘だろ

478 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:15:03.34 ID:i4cim6tcp.net
嘘ではないんじゃね?俺も62歳だけど毎日BFやってるぞ

479 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:19:10.75 ID:gIo2Eix20.net
62歳の証拠見せろ

480 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:21:37.02 ID:wQ/FLp8XM.net
ブレイクアウェイ カレイドスコープ A突破された後のオービット防衛はスコアボードないとやってられん

481 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:21:45.46 ID:i4cim6tcp.net
>>479
証拠って何の為に…このゲームに年齢制限なんてあったか?

482 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 05:27:16.49 ID:gjkwl9IE0.net
俺70歳だけど現役だぞ
2042速報さんこれで分け前くれますか?
くれないなら大麻吸ってる設定にするけど

483 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 06:03:36.32 ID:B06e8uOf0.net
どんな脅迫されてたら還暦で2042やることになんの

484 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 06:04:37.88 ID:DRD8Q+sw0.net
人生の無駄遣いするなよ

485 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 06:32:41.63 ID:kj9Apbqx0.net
>>477
爺は3時には起きてるからな

486 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:13:12.50 ID:2XyWS2GI0.net
>>476
スタヌが案件300万のキャプチャ事故で晒してた

487 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:16:54.19 ID:AjEKVBS30.net
プレイもトークも特別上手いわけでおっさんがチョロっとゲーム触って300万かぁ…

488 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:19:21.51 ID:AjEKVBS30.net
加藤もスタヌも釈迦も何万人も集められる魅力が分からない。全員の配信見たことあるが全く面白くなかった

489 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:23:41.59 ID:B06e8uOf0.net
大人が観て面白いと思うものじゃないからな

490 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:43:01.92 ID:GRWjZo6+a.net
自分の戦績は今でも見れるから変わらないじゃん
スコアボードなくてもいいわ

491 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:43:04.95 ID:OkcYk21S0.net
ゲーム開始してから2分後ぐらいに強制終了されるけど、これ何だ

492 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:55:21.25 ID:UHOKzmAU0.net
分からんのか?不具合だよ

493 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 07:57:38.54 ID:l1W4o2hQd.net
>>488
人とは違う感性持ってるアピールきたねwww
皆が面白いと評価してるのにまったく面白くなかったって逆張りすぎるwww
不思議なことにこういうやつにじゃあ何が面白いと感じるの?って聞くと「何もない」って言うよねwww
でも今日初めてBFVやったんだがそれは面白かったわ草www

494 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:03:05.34 ID:L9G0J5Zw0.net
>>491
こんなもの売るなよな

495 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:11:55.53 ID:HlDn3ffB0.net
ほぼチーター排除できるならスコアボード無くてもいいけどね

496 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:16:22.44 ID:lMdzzCrj0.net
スコアボードもあって困るものじゃないから導入して貰って構わんのだけど
それより先に修正する場所がごまんとあるから後回しで良い
本当にバグが多すぎなんだよこのゲーム

497 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:20:17.75 ID:L9G0J5Zw0.net
>>496
ゲームになってねーよ

498 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:28:18.04 ID:Nwux+JdSM.net
>>491
先週から俺もそうだがソロは出来るか?
こっちは始まりすらしない

499 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:32:46.33 ID:L9G0J5Zw0.net
>>498
起動しないのかよ
アンインストしたからわかんねーよ

500 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:33:20.86 ID:1TspsOccr.net
スコアボードないと負け戦で居座る意味がないんだよな、特にブレスル防衛側。

501 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:36:00.43 ID:OkcYk21S0.net
試合途中の入室は蹴られたけど、
分隊集めの最初から試合に参加したらその後蹴られなくなったな

502 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:41:23.42 ID:6pmiYbvH0.net
>>464
1650で動いてるよ i5 12400だけど。
そのCPUだとボトルネックにならない?

ちなみに設定は全部低くしないと厳しい

503 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 08:59:19.80 ID:y2e8VxZo0.net
>>464
諦めて嫁をもふりもふられる時間を増やせ

504 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:00:26.04 ID:b1iU/7PaM.net
予算決められて無理にスペック調整するくらいならPS4版買ったほうが良いかと

505 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:00:40.58 ID:V89elJvtM.net
そろそろsteam同接上位のリストから脱落しそうだな

506 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:01:43.77 ID:y2e8VxZo0.net
というかもうちょい足してPS5買った方が100倍いいなよく考えたら
やはり諦めろって感じ。嫁に了解とらないといけない環境が事実なら猶更

507 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:02:44.07 ID:V89elJvtM.net
PS5版も本体の品不足により過疎ってる定期

508 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:04:13.31 ID:L9G0J5Zw0.net
>>464
さすがにこれは全部買い換えた方がいいね

509 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:14:38.84 ID:yg9hxYC4d.net
お前らってBCや3のポータル面白いって思える?
なんか別物って感じがして全く面白と思わないんだけど

510 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:15:47.38 ID:HlDn3ffB0.net
そんなに頑張ってハーウェアを刷新してプレイした先に光はあるのか
アプデを重ねた後は可能性があるかもしれんが

511 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:32:46.19 ID:Y3GIhmdV0.net
AIさんを怒らせたらだめだよ
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/ry8xou/i_get_that_the_dice_is_trying_to_make_the_ai_act/

512 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:36:50.56 ID:Y3GIhmdV0.net
RedditでmemeになってるエンジェルのDon't be sadって日本語版のくよくよするな次もあるだよね
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/rylqjp/dont_be_sad/

513 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:39:48.71 ID:HlDn3ffB0.net
>>511
AIロケランかと思ったらチートを疑う事態で草

514 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:45:14.01 ID:TNcWfftEM.net
MAPクソで上達しても赤点つけた瞬間蹂躙されてマラソン再開の流れが萎えるんだよね
4やHなら遮蔽物あったから上級者が格下に殺される場面少なかったんだけどな

515 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:47:01.63 ID:Y3GIhmdV0.net
Don't be sad, this is how it works out sometimes.

516 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 09:51:39.96 ID:YXih6cWZa.net
>>509
コンクエストのリスポンすら2042用にカスタマイズされてて
遮蔽物もない拠点の端湧きするし
前線の分隊出撃が空気になってるからなぁ

517 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:00:51.17 ID:nNkTfrFD0.net
久しぶりにやったらボリスすげえ増えてんな
セントリークソ優秀だから当然だけど

518 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:16:03.80 ID:GsBUKSRxd.net
>>465
1万ごときで切羽詰まらねえよ虫ケラ

519 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:29:12.13 ID:pWupCFBX0.net
テイクダウンめんどくせ
セントリーガンに見つかって芋のところにすら行けん

520 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:30:50.12 ID:Wm9zeB0j0.net
もしかしてだけどドーガーってクソ弱い……??

521 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:37:03.33 ID:mBdfjX3I0.net
12900K使っていてPC落ちるって奴時々見るが
単純にハイブリットのこのCPUとゲームが相性悪いんじゃね?

522 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:38:17.23 ID:S4dKg0j1M.net
自ら遮蔽物になるボランティアプレイが出来る
ほんとあらゆる支援行動にexpつけろって思う

523 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:39:05.15 ID:U47B7RS7d.net
こんなものを売るな

524 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:41:27.18 ID:KiPqTFLV0.net
開けた所で倒れた味方を野良ドーザーが盾構えて守ってくれたから後ろで蘇生したわ
めっちゃかっけえ

525 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:44:49.31 ID:mBdfjX3I0.net
https://i.imgur.com/Ov326hj.jpg
https://i.imgur.com/iRHc94C.jpg

もうすぐ、300時間くらい行くけどPCが落ちるとか
ブレイクスルーでクラッシュするとか全く無いわw
他に常駐しているアプリは
MSI Afterberner、LGHUB、RazerSynapseなど
絶対落ちる奴、クラッシュする奴は何かPCの構成不備とか相性が悪いんだと思うぞ?

526 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:45:59.29 ID:AMWotoixr.net
>>525
ドライバなに入れてる?

527 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:48:12.92 ID:x0FvTXg4p.net
>>509
糞ゲーだよ
あれは3やBCの被り物を付けた2042

528 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:51:30.02 ID:gjLZQQ2Ta.net
ブレスルクラッシュはよ直してくんないと萎えちまうよ...

529 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:54:24.30 ID:KiPqTFLV0.net
みんな大変だなー俺はCorei9 9900KFとRTX2060程度で稀に落ちるくらいでFPS120辺りは安定して出るって言うのに

530 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:57:32.20 ID:xmaw8MtF0.net
投げ売られてるんだけどそんなに酷いの?

531 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 10:58:19.15 ID:0IDWigkQd.net
>>429
サンダンス(BF2042)=ワットソン(APEX)=ビワハヤヒデ(ウマ娘)

532 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 11:15:45.40 ID:vGfYOREr0.net
>>530
詐欺集団に募金する気持ちで買え

533 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 11:24:25.59 ID:x35w3Ul90.net
>>519
芋のとこも楽だけど敵ビーコン見つけたら待っててみな
敵リスしてきたところ即テイクダウン取れる

534 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 11:43:51.94 ID:HlDn3ffB0.net
敵のセントリーは固く感じるが調整するにしても自分のセントリーは固く感じない

535 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 11:44:56.69 ID:mBdfjX3I0.net
>>526
https://i.imgur.com/z6cv6EJ.jpg


497.29DCH版かな
特に俺の環境ではこのドライバで問題起きてないな
ちなみにモニターはG-Sync対応のこれ
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27GL83A-B
WQHDで相当人気があるのか今はもう入手困難?

536 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 11:57:32.06 ID:+rfIVLYt0.net
3の思い出に泥を塗ったクソゲー

537 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 12:09:12.75 ID:B06e8uOf0.net
>>535
これまじ神モニター

538 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 12:11:26.04 ID:tTds2ecL0.net
テイクダウンはマップ眺めて裏取りなり芋なりぽつんと表示される赤丸確認して
あとはそこに行けばいい、サンダンスおばさんやビーコン持って回り込んでサクッと
回数も一回だし

539 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 12:35:46.02 ID:ho51YbTO0.net
ブレスルクラッシュは鯖側の問題だと思うがな
両陣営30人近く消し飛んでるし

540 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 12:36:01.99 ID:mBdfjX3I0.net
とりあえず、2042はモニター含めてハイスペック化させないといかんよ
最低Intelなら11世代以上必須で熱暴走を防ぐ為に簡易水冷も必須
マザボはいわゆる”ミドルレンジ”以上
グラボは3080以上必須
メモリは32GB以上必須で、可能ならOCモデル(3600MHz推奨)

541 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 12:45:06.44 ID:gjLZQQ2Ta.net
ここのスレだけでもかなり報告があってクラッシュする時はサーバーの80人くらいが一気にクラッシュするのがユーザー側に原因があるわけがない

542 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 12:49:54.40 ID:vGfYOREr0.net
5950x 3090 32g4000Mhzでもたまにクラ落ちするから諦めろ
運営が直せるわけがない

543 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:12:26.00 ID:l1W4o2hQd.net
>>540
ちなwww
BFVならそんなハイスペック要求されないしなんならグラフィックもっとキレイだけど。

544 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:13:38.43 ID:gjLZQQ2Ta.net
でもBFV面白くないじゃんw

545 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:14:33.29 ID:cSKwldzXa.net
Haloこい

546 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:15:11.95 ID:l1W4o2hQd.net
>>544
それはお前の感性が腐ってるだけw
エアプ過ぎんよ〜w

547 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:16:38.99 ID:l1W4o2hQd.net
BFシリーズってちゃんとゲームを評価する人が順位付けするとこうだよね
V>3>1>その他>2042

548 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:20:24.20 ID:l1W4o2hQd.net
4は遊べるゴミ2042は遊べないゴミ

549 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:28:59.02 ID:undEuuJzM.net
4は面白い土台をバグで泥塗ったゲーム
5と2042はゴミにバグ上塗りしたウンコソテー

550 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:30:30.70 ID:l1W4o2hQd.net
>>549
はい、エアプだねw

551 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:32:55.67 ID:undEuuJzM.net
>>550
でも君BFV始めたばかりじゃん

552 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:34:05.11 ID:B06e8uOf0.net
初めてVやったけど相変わらずチンパンばっかりでオワコンゲーだったわ

553 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:34:39.73 ID:undEuuJzM.net
>>552
まずい

554 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:34:52.50 ID:undEuuJzM.net
>>552
事実陳列罪

555 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:35:35.98 ID:JD2xhJbF0.net
>>552
初めてやったけど相変わらず...?

556 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:37:11.67 ID:l1W4o2hQd.net
>>552
お前文章下手すぎなw
初めてやってるのに相変わらずって‥‥ガイジでももっとまともな言葉遣いできるわw

557 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:37:13.71 ID:undEuuJzM.net
VがチンパンオワコンゲーなのはBF民周知の事実だからしゃーない

558 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:38:13.52 ID:l1W4o2hQd.net
>>551
で?
俺は少なからずやってる人側なんだがw
やってない人と一緒にしないでw

559 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:40:08.18 ID:l1W4o2hQd.net
何か知らないうちにBFVアンチがガイジ化してるの草www

560 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:45:09.63 ID:JD2xhJbF0.net
今の2042のライバルはVじゃなくて1だぞお前ら

561 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:48:26.39 ID:YYpamJ8b0.net
>>558
でも君いつものBFVドコモ回線くんで最近始めたばっかだよね

11 UnnamedPlayer (スフッ Sd62-rNG7) sage 2022/01/06(木) 18:41:33.86 ID:fLudoMfZd
今日初めてBFVやってみたんだが楽しくて草www
武器の種類多いし、交戦距離によって武器の強さが変わるから一強ではないのが良いw


929 UnnamedPlayer (スフッ Sd62-rNG7) sage 2022/01/06(木) 16:57:44.04 ID:fLudoMfZd
今日初めてBFVやったけど操作感がダンチだわw
最新作の現代戦なのに前作に同接負けてるのガチでわかる気がする…w

96 UnnamedPlayer sage 2021/12/30(木) 10:44:40.44 ID:uepdjNgMd.net
今日初めてBFVやったんだが、めちゃくちゃ面白くてワロスwww
2042って現代戦なのにVに人気負けてて大丈夫かって感じだw

562 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:50:18.17 ID:gjLZQQ2Ta.net
いつも頑張ってネガキャンしてる末尾dくんをいじめてやるなww

563 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:52:34.66 ID:l1W4o2hQd.net
>>561
だから何?
普通に昔からやってるけど?
因みにwエアプがマウント取ろうと思っても無駄な件についてwww

564 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:53:28.05 ID:iBn/bon8M.net
>>563
イライラで草
前スレにログ残ってますよw

565 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:56:06.61 ID:VMI9SQNGM.net
今日初めてBFVガイジはワッチョイ理解してないだろうなぁ

566 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:56:43.28 ID:l1W4o2hQd.net
>>564
何が残ってるんですかねぇw
普通に前からBFVやってるけど、もしかして騙されてる?w

567 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:57:45.95 ID:l1W4o2hQd.net
>>565
因みにそのマウントは無意味w
ワッチョイに関して俺より詳しいやつは殆どおらんw

568 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:58:38.06 ID:mBdfjX3I0.net
https://i.imgur.com/8qKrB6n.jpg

いやー、この歴戦のタグを取れるまでが面白いわ
表彰と分隊1位は両方ともコンクエストで取った
LV.100になったし後、これ取ったらもう何してもOKでしょw

569 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:58:56.63 ID:KiPqTFLV0.net
またVガイジ帰ってきたのか
ランクマについて怒るのはやめたのか?w

570 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 13:59:59.33 ID:l1W4o2hQd.net
今日初めてBFVやったんだがBFでランクマは草www

571 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:12:05.66 ID:xT9CMuJV0.net
Vより1と4だろ面白いのは

572 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:13:50.17 ID:Jo6L+g/J0.net
クソマップでFree for allやってなにが楽しいんだって話
https://i.imgur.com/52TvPvt.jpg

573 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:17:45.41 ID:mBdfjX3I0.net
https://i.imgur.com/4n7Nndq.jpg

こいつ、チーター
公式でこの画像貼って報告したわ
芋砂かつ、遠方から俺を常に全弾ヘッショで煽ってきたわ
禁止されろ、かつ屋上から飛び降りて死んでしまえ

574 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:18:19.78 ID:B06e8uOf0.net
草ガイジと毎日V初めたおじさんって同一人物だったか

575 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:20:05.19 ID:a9V5d+Ea0.net
今日もガイジウォッチスレ機能してるな

576 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:22:12.39 ID:l1W4o2hQd.net
>>574
ちがうよ

577 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:26:00.20 ID:JD2xhJbF0.net
>>571
4はねえよ
1は良い

578 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:30:21.92 ID:ZpujZFFQ0.net
久しぶりにこのスレ見たらまだやっている奴いて吹いた
俺→EAplayお試しで見切り
フレ1→steamで買って即返金
フレ2→steamで買って返金期間こえて泣き寝入り、放置

お前等ww
どんだけクソゲー好きなんだよw

579 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:36:49.65 ID:NQ0TD0UO0.net
>>573
ネカフェアカはチートツール標準装備なんだよ

580 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:43:07.59 ID:txFVgJHOM.net
2戦連続チーターは流石に萎えるて。
アンチチート機能してんの?

581 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:48:56.02 ID:5kmzeCvBr.net
チーターが居るのにアンチチートが機能してるか聞いてる頭の悪い2042プレイヤー

582 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:50:36.39 ID:oIx8Zkqm0.net
この時間帯、ヤバいな 弾薬アーマー撒かない、蘇生しない、対空しない
ただ目の前の敵を撃つだけ さらにチーターと来た 脳みそチンパンか?

583 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:53:55.46 ID:gIo2Eix20.net
だってこのゲームの対空ミサイルバグって誘導しないじゃんwwwww

584 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 14:54:59.63 ID:3BEJBmZ90.net
正直、こんなにコンクエストにゲーム性無くてブレスルばっかりやるならそれこそCODで良いんだよな
あっちのほうが1マッチ短いし、接敵早いし、クソマップ弾けるし、銃もカスタマイズも多くてやりこみ要素も多い

なんでBFってブランドだけで俺らはこのゲームやってんだろ

585 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:02:48.99 ID:Jo6L+g/J0.net
>>580
BF5、Apexの状況見ればわかるよね

586 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:04:20.77 ID:l1W4o2hQd.net
>>585
ちなBFVでは有志がアンチチートシステムを導入してコミュ鯖で遊んでるwww

587 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:06:03.15 ID:B06e8uOf0.net
ブレスルとか1mmもcodで代替できないだろ

588 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:13:13.56 ID:gIo2Eix20.net
ゲーム自体がクソつまらないのにチーターに荒らされるフェーズに入ってついでにコミュ鯖すらない
終わり

589 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:14:04.34 ID:3BEJBmZ90.net
正直ブレスルやってる理由が「コンクエよりは虚無感無いから」だからな
ブレスルが特段面白いと感じてるわけじゃない、正直ブレスルもクソだと思ってる

590 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:21:24.17 ID:i4cim6tcp.net
心の中では好きだと思ってるだろ

591 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:25:39.09 ID:Wm9zeB0j0.net
俺はコンクエのが好き!

592 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:27:00.37 ID:kj9Apbqx0.net
>>486
配信者の話題はYouTubeスレへ

593 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:37:09.00 ID:LcJ4wJGiM.net
なんで俺よりキルできてないのに蘇生できるキャラ選ばないの?
下手っぴはファルおばかエンジェル使ってくれよ頼むからさぁ!
韓国女とかクロンボ女とか使ってなんで活躍できないのよ

594 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:39:24.66 ID:dQLVBxR+0.net
くよくよするな、次もある

モバイルまだですか?

595 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:40:23.19 ID:FOaJHYuGa.net
Vは面白いぞ
少なくとも2042よりはな

596 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:44:39.44 ID:MNsi8KdT0.net
エンジェルmemeが走り始めてるね
https://i.imgur.com/KfoTx7l.png

597 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:48:16.80 ID:Jo6L+g/J0.net
>>586
Wallhackは検知できてないけどな

598 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 15:55:38.22 ID:l1W4o2hQd.net
>>597
ふーんw意外と知ってるじゃんw
でもBFVは管理者いるからウォールハック分かればキックされるけどw
ウォールハックわからない程度の雑魚ならキックしなくても問題ないしw

どうする?w

599 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:08:16.71 ID:aa4G11QH0.net
末尾dのV信者に構うなよ
毎日2042にマウント取らないと気が済まないお子ちゃまなんだから

600 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:08:30.53 ID:Kxa0p9OJ0.net
通常よりもロードに時間がかかっています。
問題が解決するまで、しばらくお待ちください。

起動しようと思ったらなんやコレ

601 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:11:22.22 ID:kj9Apbqx0.net
ウィークリーの報酬って何種類あるんだたぶん使い回すんだろうけどダブったらクソゲーだよな

602 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:18:29.01 ID:pD6bvWdNr.net
5信者って明らかに頭沸いてるアンチだろこんなんw
つか構って欲しいだけでアンチでも心じゃでもないだろうな

603 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:24:58.89 ID:gjkwl9IE0.net
ミームの汚染度の高さに関してはやっぱスペクタクレアとかポークはやっつけたのほうがすき
またエンジェルの手柄だ もすき

604 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:30:10.07 ID:E3aXSb+70.net
もーやってないw

605 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:35:10.07 ID:l1W4o2hQd.net
構ってほしいだけなら逆張りして2042マンセーすれば?w

606 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:41:13.57 ID:gjkwl9IE0.net
構ってほしいだけおじさんはBFV連呼すると構ってくれることに気付いてしまった
このスレは同接ウォッチャーことマウント取りたいだけおじさん、BFV連呼でおなじみ構ってほしいだけおじさん、AI大好きソンドの虐殺おじさん、BF2042速報管理人の自演でお送りしています

607 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:42:42.75 ID:7uwap4dd0.net
加藤純一でよくね?

608 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 16:45:45.45 ID:xT9CMuJV0.net
過疎すぎてマッチングしないんだが

609 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:19:03.86 ID:KrhNz/PW0.net
steamの同接ランキングから消えそう

610 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:20:58.67 ID:pWupCFBX0.net
テイクダウンのチャンスがやっと来て喜んでたら間違ってFじゃなくてGを押してグレぽーいした時は絶望しかけた
それでも警戒しない芋君のお陰で何とかミッション終わったわ

611 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:29:22.22 ID:d57UVzuw0.net
今日もBFVに負けてるな
俺もう2042辞めるわ

612 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:31:39.76 ID:L9G0J5Zw0.net
>>611
競うのは同接の数じゃない
面白さだろ!!

613 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:34:00.90 ID:SDwJx3ZHM.net
人口でゲームを取捨選択しているのになぜわざわざ母数の多くないBFを?妙だな…

614 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:38:28.34 ID:7uwap4dd0.net
同接も凄い面白い無料の加藤純一様にひれ伏すしかないなこのゲームw

615 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:38:57.48 ID:L9G0J5Zw0.net
>>613
母数を多くしたいんだったら
1万円とったり
ポリコレ要素を入れたり
とかっていうのはしないんじゃないか

616 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:50:16.99 ID:l1W4o2hQd.net
>>615
そんな事しなくてもBFVはプレイヤー増えてるんだが大丈夫なのか?

617 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:54:26.99 ID:3ZkoWiWKa.net
>>611
ウンチの比べっこはもう辞めような

618 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:55:04.08 ID:2XyWS2GI0.net
チーターもBAN出来ない糞運営死ねや

619 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 17:59:41.82 ID:l1W4o2hQd.net
てか今の3大FPSシューティング発表するわwww
まず一位www
BFVここは多分皆一緒だと思うwww
戦争の疑似体験と分隊の絆が凄いwww
武器も兵器も豊富で陽キャにバカウケwww

あとはapexとcsgoじゃね

620 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:13:01.16 ID:B06e8uOf0.net
このvガイジが消えたときが本当にbfの終わりだな

621 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:16:59.18 ID:dBYEjDwp0.net
日本サーバーに接続してPing6なのに弾抜けヤバすぎんだろ
この仕様欠陥すぎるわ

622 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:29:12.69 ID:MUlKXJPza.net
5が糞だったから2042も絶対糞だと思ったわ
ここの開発は何も学んでないの見切ってたわ

623 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:32:00.21 ID:3BEJBmZ90.net
シージのcoopゲー、延期しまくったからどんな出来かと思いきや、意外と良くできてて面白そうなんだよな

やっぱ1ヵ月なんて付け焼刃の延期して出てゲームよりちゃんと1年延期して出したゲームはクオリティ高いんだな

624 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:35:07.84 ID:i4cim6tcp.net
トレーラー発表されて神ゲー確定とか盛り上がってたがBFVと開発同じだし大して期待してなかったわ

625 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:35:58.06 ID:kj9Apbqx0.net
>>623
なんでやってないのにわかるのw

626 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:38:08.17 ID:L9G0J5Zw0.net
バトルフィールド2042も1年延長して出せば良かったんだよ

627 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:43:18.22 ID:3BEJBmZ90.net
>>625
昨日ストリーマーがやってたの見た

正直ネガキャンしてやろうと思ってたけど、残弾とかアイテムのリソース管理しながら、抗戦を避けつつミッションをクリアする、時にはミッション失敗覚悟で逃げ帰ることが大切なシリアスに寄せまくったCOOPゲーって感じで、ありそうで無かったゲームだと感じた

628 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:47:33.13 ID:+icGrdrB0.net
つまんなすぎてチーターすらよりつかないのが唯一いいところだな

629 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:53:17.66 ID:+rfIVLYt0.net
BFVと比べるのは可哀想
比べるのならハードライン

630 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 18:55:52.01 ID:vGfYOREr0.net
>>623
先行プレイ見たけどクソゲだと予想するわ

631 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:10:12.49 ID:L9G0J5Zw0.net
COOP

632 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:16:46.94 ID:ho51YbTO0.net
AC42とAK24どっち育成するかな
性能的に見ればAC42なんだろうが

633 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:21:40.62 ID:ehRZuujv0.net
久々にやってやったらAIだらけの上に案の定途中でフリーズ落ち
クソがよ

634 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:22:19.39 ID:+rfIVLYt0.net
COOPゲーって何が面白いのか分からんのだよね
1回クリアしたら終わり

635 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:24:13.18 ID:mBdfjX3I0.net
なんかフリーフォーオーっていうのができてるんだけど
なにこれ

636 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:25:26.91 ID:V+2Df8bR0.net
このゲームもう誰もいないのか?
どのモードやろうとしてもASSASSIN分隊に自分ひとりでずっと待たされるだけなんだが

637 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:25:27.84 ID:Omamd+Dr0.net
レインボーシックスのやつもこれと同じで初日からゲーパス落ちしてんじゃんw
お前ら毛流石に懲りたよな?フルプライスで買って痛い目見たんだから
今度はゲーパスでやるんだよ

638 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:26:15.92 ID:Omamd+Dr0.net
B4Bスレと間違えたけどレス内容自体ここに書いてもおかしくないしかまへんか…

639 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:29:04.49 ID:L9G0J5Zw0.net
coopゲーなんていらねえよ

640 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:34:52.02 ID:ukKHD01NM.net
初動売上考えたらほんともったいないゲームやな
せめてまともなゲームだったら成功だったのに

641 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:55:19.77 ID:gjkwl9IE0.net
>>615
根本的に読み間違えてる

642 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:58:13.60 ID:nNkTfrFD0.net
人も金もかけてこんな酷評されるものしか出せないなら、一体何の為にゲームを作ってるんだ

643 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:59:18.03 ID:gjkwl9IE0.net
このゲームも広義のcoopなんだけどな
実態は大人数の味方に埋もれて好き勝手やるゲームだけど

644 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 19:59:32.74 ID:HlDn3ffB0.net
売るために作っていっぱい売れました!

645 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:00:21.71 ID:gjkwl9IE0.net
>>642
金のため定期
あらゆる手を尽くして人件費と維持費を削るEA様のゲームに対して恐れ多いぞひれ伏せ

646 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:01:45.08 ID:ETLVRWc30.net
>>643
プレイヤー同士で協力してEAと戦うゲームだしな

647 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:01:54.56 ID:gjkwl9IE0.net
ああっまずい!また感情任せにEAを皮肉ってしまった
人の悪意を金に変えるでお馴染み2042速報さんにまとめられちゃうううう悪霊退散大麻大麻

648 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:04:02.73 ID:y2e8VxZo0.net
2042が人の金を悪意に変えてなんかそれで悪意が金に変わる循環ネット

649 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:04:29.24 ID:gjkwl9IE0.net
>>646
内ゲバに陥っていた各EAゲーのプレイヤーが団結して有閑同接おじさんを巻き込みながらEAに立ち向かう展開は熱すぎだろ…
EAを嫌う全米の涙腺崩壊間違いなし

650 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:11:44.67 ID:T9KurfZ20.net
2042に同接10万の時期があったという事実

651 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:17:56.98 ID:vGfYOREr0.net
EAって罵られて金儲けするドM集団だよなマジで

652 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:20:14.26 ID:L9G0J5Zw0.net
うってしまえばどうでもいいっていうのはどうかね

653 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:22:18.46 ID:B06e8uOf0.net
codにしろbfにしろ新作がいらないんだよ
次作を命かけて作ってアプデし続けろ

654 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:23:00.12 ID:l1W4o2hQd.net
今日初めてBFVやったんだがガチで神ゲーだった草www
ここで誰かが言ってたが2042から人が流れてんだなwww数えたらコミュ鯖が2043個立ってたわww

あ、2042は鯖選べないんだっけw

655 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:23:08.93 ID:A31K/RxR0.net
>>640
初動の数字は多分サブスクリプションも入れたプレイヤー数だから
売上が良かったかどうかは怪しいところ
EAは常に株主の顔色伺いしてる会社だから、本当に売上良かったらリリース出してるはずだけど
これまでオフィシャルな売上進捗一切出してないからお察し

656 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:27:25.72 ID:L9G0J5Zw0.net
>>653
まあそうだよね
ユーザーが課金する仕組みを作ればいいわけで
スキンとかバトルパスなりでね

657 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:28:11.74 ID:Glr7o9qS0.net
R6Eはプレイ動画見る限りはあれL4DじゃなくてGTFOやんけ
日本じゃ速攻で過疎りそう

658 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:28:53.89 ID:L9G0J5Zw0.net
ゲーム一本で一万円二万円っていうのは高いよね
1000円2000円で販売して
バトルパスで回収するとかってならいいけどさ

659 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:30:54.01 ID:L9G0J5Zw0.net
>>657
正直面白くなさそう
でも今みたいなチーターが多いと
そういうタイプの方がチーターが湧かないんじゃないの

660 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:32:51.43 ID:JD2xhJbF0.net
>>658
中途半端に1000,2000取るくらいなら基本無料にした方が良い
それか1万取るか

661 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:34:22.21 ID:L9G0J5Zw0.net
>>660
いくらか知らんけど円盤代ってそれぐらいかかるんじゃないの?

662 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:36:44.68 ID:JD2xhJbF0.net
>>661
DLだけで良いでしょ

663 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:39:51.26 ID:QGgykhupd.net
シージ新作とかGTFOとかready or notとかああいう高難度coopゲーは
毎日一緒にやってくれるVCフレが2,3人いたら楽しいんだろうな…

664 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:44:21.32 ID:cJl0xtuWd.net
こんなんでも大企業が何年もかけて開発してるんだぜ
ものすごい大金をかけて
基本無料でコケたら本当に終わるだろうな

665 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:47:11.81 ID:WdE+WHRB0.net
西洋人はクリスマスだけ休んで正月は普通に働くってのは都市伝説だったのか(´・ω・`)

666 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:54:11.67 ID:Kxa0p9OJ0.net
それでもバトロワ路線突き進むんじゃないかとw
これが面白い(儲かる)筈だって

667 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:54:56.99 ID:+icGrdrB0.net
や゛つ゛ら゛(EA)を゛ゆ゛る゛す゛な゛!!!

668 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 20:58:07.42 ID:mBdfjX3I0.net
フリーフォーオールっていうモード
これって糞?
経験値も糞だし、表彰っぽいのもないし
なんかCODのソレとは全然違うわ
パクった??w

そういえばウィークリーミッションやっと終わった
対空で狙っている奴に後ろからこっそり行ってヤッてきたわ
だがしかしこのスキンは要らねぇww

669 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:01:01.86 ID:FOaJHYuGa.net
自演・モーラン

670 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:01:11.06 ID:FOaJHYuGa.net
オカネハイルー

671 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:01:28.89 ID:mBdfjX3I0.net
https://i.imgur.com/fQZNzWp.jpg

やべぇよ、、やべぇよ、、
45秒で試合が終わったわ

672 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:01:29.22 ID:HlDn3ffB0.net
世界の注目が集まっているが、我々は休暇を行使する

673 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:03:46.94 ID:FOaJHYuGa.net
レスバトリオン

674 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:04:09.50 ID:FOaJHYuGa.net
現金にして、頂戴

675 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:06:13.68 ID:FOaJHYuGa.net
転載竜カネガジャララ

676 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:10:03.76 ID:mBdfjX3I0.net
https://steamcommunity.com/app/1517290/discussions/0/3191363272400107883/

休暇を取っているEAに対して、外人ブチギレ

677 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:11:11.24 ID:mBdfjX3I0.net
マジでいつまで休んでるんだ!?
12月15日からだろ??
世界一長い休暇を取る企業だな

678 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:11:20.80 ID:Z4sy8jAc0.net
久しぶりに起動したらマッチングしねぇな

679 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:11:29.55 ID:FOaJHYuGa.net
儲かる爆弾

680 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:15:47.10 ID:FOaJHYuGa.net
イャンクリック

681 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:16:03.37 ID:FOaJHYuGa.net
アドトトス

682 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:18:24.46 ID:FOaJHYuGa.net
絶対業者

683 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:18:43.31 ID:3BEJBmZ90.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行ってるな

684 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:22:44.01 ID:FOaJHYuGa.net
ひと貼りいこうぜ!

685 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:23:35.90 ID:FOaJHYuGa.net
舞うは金、奏でるは転載の調べ

686 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:26:21.34 ID:ho51YbTO0.net
ゲームになんねえほどラグ鯖送り込むのやめろ

687 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:28:44.19 ID:Xzf5YT1Kp.net
クソみたいなマップでFree for allやらされるこっちの身にもなれ

688 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:29:55.31 ID:oIx8Zkqm0.net
あーーーマップがクソクソクソ&クソ そびえ立つクソ
ポータルのBC2/BF3マップを本体に導入してくれれば3月まで余裕なんだがな
頼むぞマジで! まぁ3月まで耐えても巻きグソマップが一つ増えるだけだが

689 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:30:58.25 ID:d57UVzuw0.net
嫌なら辞めろ
新規は無限に湧いてくる

690 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:32:35.04 ID:uVNTpXpu0.net
PKPの弱体化まだ?

691 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:36:17.82 ID:bLpd0Im90.net
PKPよりAC42のが害悪

692 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:38:16.21 ID:ETLVRWc30.net
EAのほうが害悪だろ

693 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:39:16.61 ID:gmxBljgI0.net
PKPの影に隠れてるがAC42とK30と12Mも大概な性能してる

694 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:45:11.12 ID:2YsV7dlIM.net
良かったMP9は見逃された

695 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:45:14.15 ID:3qJlqt7Z0.net
伏せてるやついてテイクダウンやっと終わると思ったらナイフチクチクでワロタ

696 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:45:14.50 ID:7V9u3ozi0.net
複数の武器が強いとかバランス取れてる神ゲーなのでは?

697 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:50:37.85 ID:gjkwl9IE0.net
武器バランスはバカゲーっぽくて好きなんだよな
ただ対物は万能さに加えてエンジェル環境を加速させてるからだめ
あとPKPとPPがAR食ってるのも良くない

698 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:50:54.32 ID:lMdzzCrj0.net
武器バランスはこれでも初期よりは改善されてる

699 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:52:57.44 ID:HlDn3ffB0.net
強武器ってのはどうしても出るからな

700 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:53:20.85 ID:aw8jenSS0.net
何よりまずヘリをどうにかしろ
対空バグを直せ

701 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:53:28.70 ID:b4M2zwBh0.net
ダステルボックスさん裏取りして120キルしてて草
強すぎて草w

702 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:54:40.84 ID:ho51YbTO0.net
防衛芋ボルトやめろよまじで
味方が軽車両で前進出来ないんだから

703 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:55:04.63 ID:xxKfOy1o0.net
ところでテイクダウンで敵をキルってどゆこと?

704 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:55:42.72 ID:FOaJHYuGa.net
振りコンガ

705 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:56:03.12 ID:FOaJHYuGa.net
コジキマグロ

706 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:56:39.84 ID:FOaJHYuGa.net
業者(わざもの)

707 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:57:36.21 ID:FOaJHYuGa.net
大回転載禁止斬り

708 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:57:36.31 ID:4fuD3gRHM.net
武器バランスそんなに悪い気しないしスペシャリスト制も特に不満ない
結局の所マップや

709 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 21:59:40.98 ID:FOaJHYuGa.net
アフィの頭弱いの来い!

710 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:01:24.51 ID:FOaJHYuGa.net
広告料アップ(大)

711 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:11:26.03 ID:FOaJHYuGa.net
劇場版名探偵コナン 自演の名俳優(セルフレスバアフィリエイター)

712 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:13:31.00 ID:FOaJHYuGa.net
BF2042速報さん俺のレスは280万色で輝かせてください

713 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:13:54.99 ID:T9KurfZ20.net
BF2042速報は虹色要求無視しやがるぜ

714 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:18:01.20 ID:FOaJHYuGa.net
>>713
やっぱアフィカスはクソ

715 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:18:37.96 ID:kj9Apbqx0.net
嫌ならやるなよまだやってるやつは肯定してるやつだけだ

716 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:18:56.49 ID:JD2xhJbF0.net
ぶっちゃけアフィカスアンチの方がウザい

717 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:21:57.39 ID:FOaJHYuGa.net
BF2042速報さんイライラで草
このレスも転載してね

718 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:23:25.99 ID:gIo2Eix20.net
もう話すこともないしな

719 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:25:25.03 ID:FOaJHYuGa.net
本編の内容喋るだけでネガキャンって言われる

720 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:34:27.11 ID:4fuD3gRHM.net
過疎ポータルのコンテンツが割と充実してるのがほんと無駄
世界観とか気にせずにaowにぶち込んでしまえ

721 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:38:02.53 ID:ujD+MpTQ0.net
12900K.DDR5-6000 16GB*2,RTX2080TiのPCなんだが
9900Kの旧世代機器では起こらなかったDirectXエラーや突然の蔵落ち、KP41等1試合
通してやるのが困難になってきた

ドライバや起動ソフトは無関係なようだしEコアがダメなんかね

722 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:42:07.98 ID:y2e8VxZo0.net
NVIDIAシステムツール?だっけかグラボのソフト側でフレームレート制限汁

723 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:51:02.61 ID:Wm9zeB0j0.net
なんかこのゲームメニュー画面だけクソ重くない?
別画面で動画見てたらメニュー画面のときだけコマ送りになってまともに見れないんだけど
プレイ中はなんともないのに

724 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:51:45.81 ID:ho51YbTO0.net
防衛芋ボルトに防衛戦車という大戦犯達はマジで悔い改めて

725 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 22:57:41.63 ID:PrwD9B560.net
>>26
これと同じ症状に俺もなって色々ネットに上がってるクラッシュ情報とかみて、対応したりOSも変えたりしてみたけど駄目だった。エイペックスとかもっと軽いゲームも試しに起動しようとしてみたら同じどのゲームでもなるから、電源のワット数の高いのに買い替えたらbf2042もほかのゲームも通常にプレイ出来るようになった。

726 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:00:08.85 ID:mBdfjX3I0.net
https://youtu.be/FJVCfhLEYdo

まぁまぁおまえら落ち着け
これでも観てな

727 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:01:57.75 ID:mBdfjX3I0.net
>>721
同じ人結構居るよな
12900Kとの相性が凄く悪いんじゃないか?
11世代のRocketでは全く起きないぞ

728 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:02:05.08 ID:PrwD9B560.net
>>26
これ多分電源だよ。俺も同じだった。色々試したが駄目でほかのゲームまで同じようになるから電源を疑ったらビンゴ。ワット数余裕あるのを買ったら今は正常にプレイできてる

729 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:04:05.29 ID:PrwD9B560.net
あ、書き込めてないと思って新たに書き込んだら書き込めてた。失礼しました

730 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:08:12.20 ID:mBdfjX3I0.net
電源て最低でも850Wは要るでしょ

https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/qvxpdg/help_performance_is_terrible_with_a_12900k_32gb/

海外のredditでも報告されてるが12900K+RTX3080でも全然良好なパフォーマンスが
出ないらしいな

731 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:17:23.96 ID:HlDn3ffB0.net
稀代の糞プログラムゲーやでぇ!

732 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:17:33.39 ID:ujD+MpTQ0.net
Eコア無効化したけど無関係っぽかったな
どうもAlder Lakeとは相性が悪そう、あとBFはマジでロビー画面とかで
GPUフル回転させるのやめれ

733 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:27:29.49 ID:ho51YbTO0.net
とりあえず休み明けのメンテで何やるかで人離れ加速しそうだな

734 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:37:29.62 ID:KiPqTFLV0.net
アーマー必須すぎてつまらん
アーマーいらないだろこのゲームにどこからパクったんだ?

735 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:39:01.93 ID:l1W4o2hQd.net
2042で糞なところがBFVで改善されてるの草www

736 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:43:58.64 ID:3BEJBmZ90.net
>>734
WarZoneだろ

737 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:51:38.63 ID:bLpd0Im90.net
てか次のアプデいつだよ
まさかシーズン1までなにもしないとかないだろうな

738 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:53:47.15 ID:L9G0J5Zw0.net
3月まで待ってって

739 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 23:58:42.85 ID:2CDB+7eXM.net
ゲームはもとよりこのスレも3月まで持つのか?
もう悪評も出尽くした感あるけど。

DICEが次なるガイジムーブしない限りは3月までマジで話題がない

740 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:05:14.55 ID:Jv7Aqycw0.net
3月(3月末) これが現実 Septemberの悲劇思い出す

741 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:07:40.28 ID:43SKqzOz0.net
取り敢えず砂弱体化しないとどうしようもならん

742 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:11:04.10 ID:wnrdFOMDM.net
素でもつまらんのにバグだらけのポテト鯖のガイジ運営の擁護するところのないクソゲーで360度批判しかないのに高い金払ってこのゲームを新たにやろうとする愚か者はなんなの
こんなゲームに金使うより家族がいるなら皆で美味しいもの食べて語らったりした方がよっっっぽど有意義よ

743 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:11:58.56 ID:VzsZZp7T0.net
ソフラムの仕様がわからんのだけど
一度ロックすると一定時間注視しなくともロックオン効果は続いてるのこれ?
赤い四角は少し残ってるけど

744 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:16:13.54 ID:q4XSbH5Y0.net
3月まで持つわけがないそれまでに何かすら他ゲーでるだろ
それじゃなくてもガイジVかバグの話しを永遠にループしてるだけだからなこのスレw

745 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:17:29.33 ID:VzsZZp7T0.net
一試合ずっとソフラム使ってみたけど全く手応えなくてよくわらんわ
スポットは便利だけども

746 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:17:47.22 ID:Kwl0GbU10.net
どれがバグでどれが仕様かなんて開発者もわかってないから誰もわからない

747 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:22:07.50 ID:zvuVngBXa.net
>>740
3月(April)

748 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:24:18.98 ID:LAaRst030.net
EAの新作GRID LEGENDSはどうなるんだろ
バグだらけかな

749 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:25:15.01 ID:cSo/AYWG0.net
クロスプレイありだと糞鯖しかマッチしないから試しに切ってみたら一生マッチしなくて草
人っ子一人居ないじゃん
マジで0なのか

750 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:27:16.46 ID:oILsJ9KM0.net
もはや人口分布はCS機>>>PCだぞ
俺らはCSサーバー様に間借りさせてもらっている居候だと言う自覚を持て

751 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:28:07.36 ID:4ht+Mmxw0.net
GRIDGE LEGENDS

752 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:30:43.15 ID:VzsZZp7T0.net
>>750
もはやというか人口でPCが勝ってた時期なんてあるのかってゆー

753 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:31:35.52 ID:VzsZZp7T0.net
ソフラム使う意味あるかこれ?
結局ランチャーの方でもロックオンしなきゃじゃん

754 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:31:49.53 ID:cSo/AYWG0.net
>>745
ビークルに嫌がらせするだけのガジェットでしょ
敵がビークルで無双してたらひたすら粘着するけど
味方にランチャー持ちが居ないとただスポットするだけ

755 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:35:24.71 ID:LAaRst030.net
>>751
上手いな
まだコードマスターズはEAにそこまで汚染されてないとは思うけど

756 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:39:16.40 ID:3K0ur5SG0.net
EA自体がもう駄目だよな
最近なんかまともなゲーム出してたっけ?

757 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:42:56.50 ID:cSo/AYWG0.net
マッチしねええええええ
新規鯖立ってタイムアウトで三回ロビーに戻されるくらい待ってるのに始まらん

758 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:43:44.25 ID:yJWb4yH00.net
誰も話題に出さなくなったがdice渾身のHZは誰かプレーしてるのかね

759 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:44:57.27 ID:oILsJ9KM0.net
やっぱ中国で流行らんとアジアサーバーはだめだな

760 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:48:20.67 ID:BlYSrPMZ0.net
>>730
グラボが壊れてる俺が買ってやるよ

761 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:48:37.25 ID:cSo/AYWG0.net
末期のペーパーマンよりマッチしないわ

762 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:53:40.61 ID:BlYSrPMZ0.net
R6ゾンビのシネマティックトレーラーがよく出来すぎててトレーラーに警戒するようになったEAのゲームについてはデットスペースの購入は見送ることにした

763 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:54:31.80 ID:q4XSbH5Y0.net
ペーパーマンに失礼だろ

764 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:55:33.32 ID:oILsJ9KM0.net
そもそもデッドスペースとかリメイクするほど昔のゲームとも思えんわ
PCなら最高設定でやれば未だに奇麗だと思えるグラフィックだし

CS需要を見越してなんかな

765 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:56:23.39 ID:cSo/AYWG0.net
20分頃からマジで一回もマッチしないんだが
35分マッチしないってマジでEFTかよ

766 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:59:43.15 ID:K3qJ1WOT0.net
https://youtu.be/mxbIwEVA_ug

この人ってプロ?
詳しい奴教えろ

767 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 00:59:52.43 ID:BlYSrPMZ0.net
俺は買わないからしらない

768 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:02:32.18 ID:cSo/AYWG0.net
あああああやっと始まったああああ

769 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:06:13.83 ID:Ip9ZyVyM0.net
>>766
ひたすらBFやってるただの謎フィリピン人だぞ

770 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:13:29.21 ID:E/XBUXVEa.net
やたら防衛側になるから何かと思ったらこれ防衛になった瞬間に抜ける奴らの後補充されてるだけじゃねーか
クソ過ぎて笑っちゃう

771 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:29:16.77 ID:6IgbyuhN0.net
防衛でもいいんだけどリス待ち時間長すぎやわ
攻撃なら即リスできるし
チリツモストレスが半端じゃない

772 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:38:25.32 ID:nVXaZMBA0.net
ブレスルマニフェスト防衛なら山の上に陣取って涎垂らしながらソフラムしてるだけで3万近く経験値入る
たまに隣に寄り添うようにワイルドキャットが来てAT連打で嫌がらせに協力してくれる時もある

773 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:56:33.29 ID:oitXs2fM0.net
ソフラムだけでもそんなに稼げるんだ
明日やってみよっと

2042はガジェットが多すぎてまだ半分くらいしかやっとらん

774 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 01:58:14.96 ID:oitXs2fM0.net
分隊が芋だらけだった時に
他の分隊に移る方法ってあるの?

775 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:06:27.39 ID:uIZFCR370.net
あるよ

776 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:09:19.67 ID:oitXs2fM0.net
どうすんの?
教えてけろ

777 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:13:10.80 ID:uIZFCR370.net
リスト開いて自分の名前を右クリックせい

778 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:13:39.08 ID:oitXs2fM0.net
THX

779 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:14:22.99 ID:6IgbyuhN0.net
スコアボードから自分の名前クリックで変更できるよ
tabで表示されるやつじゃなくてesc→左下のやつね
スポンしてるときは変えられないのと任意の分隊に入れないのが最高に2042

780 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:14:35.63 ID:6IgbyuhN0.net
もう書かれてたか

781 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:29:41.46 ID:bpT0GeEz0.net
舐めて対地ミサイル撃ちに来る戦闘機ならワイルドキャットの40mmで殺せるな

782 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 02:45:06.86 ID:D6eGEzYL0.net
スマート1.5っていうホロサイト、レティクルの色が白はないわ… 見えねえ

783 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 03:41:40.74 ID:jmaQJ3Pj0.net
EAのクソ配信もこれぐらい払ってたんか?
https://i.imgur.com/ITXiNi0.jpg

784 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 03:47:47.88 ID:zvuVngBXa.net
Japにそんなに払うわけないだぞ白人様だぞ

785 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 04:22:39.45 ID:zvnd6cBXa.net
アーマーは必須じゃねえよ
アーマーかメディペンか医療箱かそれらを内蔵したキャラを使わないと複数キルするのがキツイのはそう

786 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 04:53:56.52 ID:ddR5XQg2M.net
もしかして3月までずっと虚無ですか?

787 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 05:18:23.57 ID:NBy276Cp0.net
ninjaに1億払ったEA傘下のゲームがあってだな

788 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 05:22:50.53 ID:NBy276Cp0.net
防衛側のエンジェルメディペンはエンジェルのいる場所が要塞になる
装備を工夫しておけば状況に応じてビークル対応も可能
新年もまたエンジェルの手柄だ

789 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 06:46:05.22 ID:1sL2kf7l0.net
3月までに何とかするから問題ない

790 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 06:53:57.32 ID:i3gtbw7xp.net
3月までたっぷり時間はあるからな。じっくり楽しませてもらうわ

791 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:12:33.47 ID:gqgxC0mR0.net
流石に週末の朝はマッチングするな

792 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:14:30.65 ID:BlYSrPMZ0.net
ゲームは時間の無駄だと気付かせてくれたゲーム

793 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:15:22.96 ID:1sL2kf7l0.net
バトルフィールド2042は人生を豊かにしてくれるゲーム

794 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:43:12.01 ID:BlYSrPMZ0.net
ネガキャンも減ったしシーズン入る頃には人も戻ってくるだろ

795 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:44:03.75 ID:430zFNlbp.net
無駄こそ人生の豊かさだもんな
BFをプレイするほど人生が豊かになる

796 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:46:34.23 ID:01eV/vgC0.net
11月頃死ぬほど不評だったけどあれから変わった?

797 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:47:14.07 ID:BlYSrPMZ0.net
>>795
単純なことだよ。

798 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:50:17.19 ID:BlYSrPMZ0.net
>>796
ネガキャンがなくなって神ゲーになったよ

799 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 07:54:23.11 ID:Of81TJR4d.net
新たなる性癖に目覚めさせてくれたゲーム

800 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:06:10.89 ID:7tE7XSH90.net
12900K+3080Tiだけど
言われたとおりにフレームレート制限したら落ちなくなったわ

まあ逆に重くなる場面が出てきたが
4ゲーム連続で最後までプレイできたのはひっさびさだわ

801 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:14:12.04 ID:y11bh1jz0.net
MARCH

ででーん

802 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:14:42.26 ID:BlYSrPMZ0.net
>>800
グラボが壊れてるな

803 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:15:27.04 ID:1sL2kf7l0.net
>>800
ゲームできるってすげーじゃん

804 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:20:25.37 ID:430zFNlbp.net
当たり前のことに感動できるって素敵やん

805 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:44:39.15 ID:1sL2kf7l0.net
>>148
十万人まちだけどおもしろいからしゃあない

806 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:44:59.04 ID:1sL2kf7l0.net
>>805
誤爆した

807 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:51:25.04 ID:vS7RIxn+0.net
収容所が10万人待ちかと思った

808 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 08:59:27.21 ID:Zu3+tW2va.net
まーた100キル逃した
いっつも少し足りねえ

809 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:12:06.40 ID:01eV/vgC0.net
いやネガキャンとかはどうでもいいんだ
バグ無くなって普通にゲーム出来るようになってるの?

810 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:16:54.60 ID:1sL2kf7l0.net
>>809
だから3月まて

811 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:18:49.36 ID:Ckc+24/X0.net
>>800
プログラムがリミッターかからないタコ動作なのと
PCのパーツ同士の相性(特にメモリ)の問題なので現状はこれでしのぐしかない
そもそも推奨がDDR4-3600ってよくよく考えたらおかしいだろ
ネイティブは3200までしかないんだぞ。フロストバイトが相当ゴミだよこれ

812 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:19:36.46 ID:7tE7XSH90.net
最適化は完了してない

最近あまりやってなかったから確証はないが、
細かいバグはだいぶ減ってるような気もする

ただ最適化が終わってないから落ちる

813 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:47:42.83 ID:1EVIEQW1a.net
>>809
リリースよりはだいぶマシになってる
それでもまど細かいバグはあったりする
3月までアプデなし!とか騒いでるけどバグ関連の修正は普通に来ると思うよ

814 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:48:26.86 ID:LnCg9/vi0.net
>>809
BFVが賑わったよ

815 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:26:26.34 ID:yCqgRw430.net
>>809
大して変わってないぞ

816 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:28:55.79 ID:vS7RIxn+0.net
この開発チームが果たして最適化できるのかという不安がある

817 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:34:01.16 ID:erkRLNGw0.net
>>721メモリでは?12900kにメモリDDR4-3600だけどそんなこと起きたことないぞ。osはwindows10。電力無制限で空冷運用ゲーム中は60℃前後で熱問題もなし。

818 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:48:10.66 ID:bpT0GeEz0.net
よく考えたらコロナで大変な時期に頑張って開発してくれたんだから文句ばかりじゃダメだよな
スウェーデンの方向に向けてありがとうとお辞儀しとくわ

819 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:56:15.00 ID:5ZToA34oa.net
もうコンクエストとかデスマッチとか単なる銃で打ち合うゲームは流行らないな
全く新しい企画で作らないとこの類いのゲーム人気出ないわ

820 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:59:59.16 ID:7/OQuRn+0.net
>>785
それを必須と言います

821 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:00:22.24 ID:01eV/vgC0.net
アペとかヴァロみたいに少人数でギスるFPS苦手だから今の流行りキツいわ

822 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:05:44.93 ID:c1upCa/Y0.net
BattleBitに期待してる

823 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:06:22.18 ID:SALaEZP70.net
もうさ〜加藤純一でいいじゃんw

824 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:34:41.54 ID:1BgX10KS0.net
加藤純一見てるキッズの巣はここですか?

825 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:36:23.43 ID:NvBdsYrq0.net
いやみんなバトロワとかヴァロみたいなのに嫌気がさしててBFに期待が高まってたのに勝手に自爆して過疎っただけから
少なくとも今のV位の完成度で出しとけばそこそこ人は残ってただろ後の祭りだけど

826 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:08:26.46 ID:LnCg9/vi0.net
確かにBロ藤F屯Vでいいな

827 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:15:27.77 ID:wzlZ2wuf0.net
ゲーム本編の話をしたらネガキャンになるという

828 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:16:54.28 ID:MOsOpZOs0.net
ガイジウォッチスレ機能してるな

829 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:26:35.33 ID:IvVzD48Nd.net
>>825
今日初めてBFVやったんだが、Vの完成度で出すことは難しいww
アプデ重ねて武器バランスの調整やマップの追加をして神ゲーになった典型だからねw
BFVはソースエンジンから面白い土台があったから出来たけど、2042は動きがもっさりだし謎拡散があるせいで最初から無理でしょwww

830 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:27:55.60 ID:IvVzD48Nd.net
因みにあの加藤純一もBFVは絶賛してるし配信ないときはずっとapexかBFVやってると公表してるwww

831 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:34:43.66 ID:1BgX10KS0.net
こいついつまで同じ発言し続けるんだろうな

832 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:35:43.52 ID:g36MoIv70.net
加藤純一はオワコンになっていいからその分BFは盛り上がって欲しい

833 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:39:51.44 ID:XzyhW2std.net
公式がクソゲーだしてネガキャンしてるから無理なんだ

834 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:48:12.96 ID:IvVzD48Nd.net
>>832
BFVは盛り上がってるが?www因みに2042を犠牲にしてwww

835 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:50:30.46 ID:g36MoIv70.net
>>834
充分盛り上がってるだろ。悪い意味でだが

836 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:50:55.11 ID:OtNeMqtKa.net
運営いつまでお休みなの?

837 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:54:08.19 ID:vS7RIxn+0.net
もうお仕事始まってるぞ始めたばかりだから何も予告できないだけだ
所で連続で同じぽい部屋に充てがわれるあたり実働部屋そんなに多くないよな

838 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 12:59:53.83 ID:OtNeMqtKa.net
よかった とりあえずクラッシュだけでも直してくれや

839 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:03:30.46 ID:r+pvLBNm0.net
今マップ作り直してるところだから待っとけって

840 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:03:54.29 ID:IvVzD48Nd.net
>>835
草wwww

841 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:10:47.19 ID:JPa0kZP20.net
この状態で逆ギレしてるの草
https://i.imgur.com/ietrBMe.png

あとBC2のベトナムですら18種類の武器と5つのマップがあってそれが1つのDLCだったって今のダイスじゃ考えられない仕事量だよな
https://i.imgur.com/G1eIVsq.png

842 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:21:36.92 ID:c1upCa/Y0.net
マップの作り直しってまじなの?

843 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:23:29.67 ID:nVXaZMBA0.net
別に作り直さずに全部破棄していいからポータルのマップを持ってこいよ

844 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:26:41.36 ID:1BgX10KS0.net
その話はどっかのホラ吹きが言ったやつ

845 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:26:57.16 ID:JPa0kZP20.net
ホラフイテルって人だよね

846 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:31:29.17 ID:Kwl0GbU10.net
今までのBFのサーバー終わらせて一つに集中させればいいのにな
マッチしなくなることがなくなってWINWIN

847 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:37:55.13 ID:7Q/FtIIDd.net
マップを作り直すなら評価する
今のマップは画質がPS2

848 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:43:26.72 ID:vS7RIxn+0.net
拠点間が遠いのが問題なわけで拠点増やすのが簡単そう
適当に遮蔽物にトラックを置いといてほしい

849 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 13:55:36.96 ID:OtNeMqtKa.net
64MAPで128人やらせてくれるだけでいい定期

850 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:00:00.67 ID:BlYSrPMZ0.net
>>809
ネガキャンやめてね

851 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:00:53.41 ID:JPa0kZP20.net
FFAのマップとクソリスポンをなんとも思ってないダイスが64MAPで128なんて出来るわけないだろ!!!!

852 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:03:55.13 ID:1sL2kf7l0.net
つまらないのはいいんだけど返品させてくれ

853 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:06:18.28 ID:BlYSrPMZ0.net
>>841
やめろロックダウンするぞ!

854 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:10:12.81 ID:u5sQfVEJ0.net
>>852
早くやめろゴミ

855 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:11:23.13 ID:430zFNlbp.net
湧く位置と拠点の位置の調整が超重要って2042やると痛感するよな

856 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:11:48.24 ID:b8vKOSf30.net
徒歩ベースの距離感で大量の拠点敷き詰めたら
酷い回遊魚ゲーになりそう

857 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:11:53.87 ID:XN36BpNY0.net
まじでBF2042には失望しかないし
これでCoDMW2でグラウンドウォー実装されてたらそっちのほうが完成度高いってこともあり得るよな

858 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:16:48.62 ID:SWy0lFl00.net
お祭り感も馬鹿やって笑えるプレイもねーな
なにを作りたかったんだ

859 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:18:48.03 ID:L6RhOKOra.net
>>842
そういう方向性で動いてるってソース当たったけどどこにあったか忘れた

860 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:18:57.62 ID:NX0SFPKw0.net
司令官とかMAVとか迫撃砲みたいな飽きた時にできる撃ち合い拒否の暇つぶしスタイルが欲しい

861 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:28:00.97 ID:b8vKOSf30.net
CoDは少人数ベースの調整してる限り
大人数モードやってもあんま面白くない

862 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:35:29.76 ID:1sL2kf7l0.net
作り直さないと無理だろう

863 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:35:56.77 ID:uj9jJJrs0.net
>>753
M5ランチャーでも追尾できるようになる

864 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 14:59:31.59 ID:oILsJ9KM0.net
2042と比べるとMWの大規模モードもプレイ感に大差無いけどね
むしろ簡単にビークル破壊できる分MWの大規模モードのほうがゲームシステムに適してるまである

865 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:17:28.34 ID:pNVHLCuI0.net
ついに128人来たかと思ったけどマップ広くてわちゃわちゃ感みたいなのが全然ないな

866 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:24:34.19 ID:IvVzD48Nd.net
じゃあさwww
2042無かった事にしてBFVに要員つぎ込もうぜww

867 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:29:33.72 ID:OY4DUFaqp.net
>>829
BFVがソースエンジン使ってるってマジ?DICEがValveに頭下げたのか

868 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:32:08.16 ID:Kwl0GbU10.net
ショーユエンジン!?

869 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:41:19.38 ID:1BgX10KS0.net
FFAって最もBFでやる意味がないモードだよな

870 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:45:16.54 ID:bpT0GeEz0.net
なんで今更バニホの話してるのかと思ったSourceエンジン製だったのかよ
道理でCPU依存が酷いわけだな

871 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:49:31.70 ID:IvVzD48Nd.net
ここって2042の愚痴かBFVの事しか話してないけど大丈夫なんかなwww

872 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:55:16.80 ID:JPa0kZP20.net
FFAのリスポンおかしすぎるだろ
敵の目の前にリスしてやられてキルカメでその敵の真後ろに別の人がリスして倒してってどうなってんだろう

873 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:56:08.85 ID:BlYSrPMZ0.net
今作はチャットも少ないし次回作ではなくなるだろうな

874 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:01:31.01 ID:inR5t0W+0.net
輸送機枠1しか無いのに豆ヘリ使うやつバカなのか

875 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:03:14.84 ID:qlZX0HOC0.net
今更だけど、ビークルの枠って例えば輸送機だったらハインドと豆ヘリのところって○/2ってあるけど、この枠はビークルの種類ごとに共有?

876 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:05:30.06 ID:exDSTM1Ad.net
チャットのGOGOGOほしいわ
ブレイクスルーであれないとテンション上がらんわ

877 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:09:56.61 ID:vS7RIxn+0.net
>>875


878 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:17:13.48 ID:ATichXtia.net
過去作過去作うるさいからポータルを作らざるをえなくなってそっちに時間をさくはめになったんだろうなー
結果本編がお粗末

879 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:22:19.32 ID:inR5t0W+0.net
>>875
128人だと2だな
輸送機と共有なのに豆ヘリ使うバカがおるんだよ

880 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:27:26.41 ID:vS7RIxn+0.net
ユーザも馬鹿だけど共有設定したダイスはもっと馬鹿

881 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:29:50.76 ID:JNdU/iNA0.net
休暇したら良いけど、帰ってくるな
ゴミゲーの開発スタッフが何弄っても変わらない

882 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:32:53.87 ID:oitXs2fM0.net
半角押してないのにコンソールが出るんだけど
消し方がわからん

チャットの出し方もわからん

教えて頂戴

883 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:37:19.73 ID:L6RhOKOra.net
>>882
同じボタン押したらコンソール消えない?
俺は消えるけど
チャットは弄ってなければエンターキー

884 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:44:39.91 ID:K3qJ1WOT0.net
>>882
Logicoolのキーボードとか使ってると出るな
禁止キー打鍵強制禁止ボタンを使ったり、
英字を追加するといいぞ
https://volx.jp/bfv-console-us-keyboard
BFVだけど共通

885 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:48:23.19 ID:BlYSrPMZ0.net
有毒プレイヤーがいなくなって神ゲーになったよ

886 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:49:01.97 ID:K3qJ1WOT0.net
あまりこの手の質問って沸いてこないがもう大半が解決済み?という事で
誰も聞かないよな
BFでは恒例の設定というか
BF始める前に「WINDOWSキー」+「スペースキー」で「USキーボード」にして
ゲームモードボタンを押して禁止キーが押されないようにする
このバグ?のようなものはBFVから続いているから2042だけに限定されたものじゃない

887 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:55:17.20 ID:a7YGO5Nd0.net
bf4のAA地雷があれば豆ヘリはキツくなるな
近距離は回避不能だしビル屋上やヘリが隠れる場所に設置したら舐めプは出来なくなるわ

888 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:55:42.28 ID:IsfeCPXG0.net
過去作なんて起動しないまであったんだぜ
環境テスト全くやってない
本当はIME無効化する処理をクライアントに実装してくれればいいんだが、デフォルト処理そのままだからおかしな挙動になる。

889 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:02:45.65 ID:NX0SFPKw0.net
パカパカを一晩で直しためっちゃやる気ある開発どこ行った

890 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:04:46.56 ID:Ip9ZyVyM0.net
このスレもEAに閉鎖されるってマジかよ

891 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:06:13.91 ID:jmaQJ3Pj0.net
>>882
せっかく半角でコンソール閉じれるようになったのに半角押してないのにコンソール開くクソバグのせいで台無しだよな

892 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:17:59.90 ID:XcHVJMlZM.net
>>858
ホバクラ壁登りとボルトは最大瞬間馬鹿だったけど
今もボルトで歩兵の前線を荒らすのは楽しいよ
C5対物PKPウイングスーツエンジェルといったお馬鹿要素もまだまだ多い

893 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:22:47.17 ID:1BgX10KS0.net
IME処理してないゲームって割とあるよな
shift+spaceで全半角切り替えにしてるから割と腹立つ

894 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:23:46.05 ID:bpT0GeEz0.net
もうビーコン置かないと不誠実なプレイヤーとみなされるレベルだから一生前線に合わせて置き続けないといけないんだが

895 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:26:24.26 ID:vS7RIxn+0.net
8人分隊が来れば半ばリス地不足問題は解決しそうだけどなぁ

896 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:27:16.01 ID:1BgX10KS0.net
8人はリス地多すぎて守りがキツすぎやろ

897 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:33:41.24 ID:4ht+Mmxw0.net
サンダンスで裏ビーコンされて薮から8人湧き続けるとか地獄かよ
ビーコンにスポーン上限設けてくれ

898 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:47:31.46 ID:K3qJ1WOT0.net
今久しぶりにブレイクスルー(64人)プレイしたんだが
チーターが居ると、ゲームそのもののパフォーマンスというかおかしな動作をするな
フリーズやクラッシュ?じゃなくゲームが撃ち合い中に突然最小化される
意図的にやってるんじゃねぇか?って思ったわ
https://i.imgur.com/v4kFtYy.jpg
後こいつ壁抜きしてきたわ
報告宜しく

やっぱ低レベル帯〜Lv.40くらい?にチーター臭いのが居るな
高レベルになるとそこまで上げてチートやってBANされると面倒臭いからかほぼ居ない印象

899 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:47:31.46 ID:K3qJ1WOT0.net
今久しぶりにブレイクスルー(64人)プレイしたんだが
チーターが居ると、ゲームそのもののパフォーマンスというかおかしな動作をするな
フリーズやクラッシュ?じゃなくゲームが撃ち合い中に突然最小化される
意図的にやってるんじゃねぇか?って思ったわ
https://i.imgur.com/v4kFtYy.jpg
後こいつ壁抜きしてきたわ
報告宜しく

やっぱ低レベル帯〜Lv.40くらい?にチーター臭いのが居るな
高レベルになるとそこまで上げてチートやってBANされると面倒臭いからかほぼ居ない印象

900 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:02:09.92 ID:OtNeMqtKa.net
チートなら動画張れ定期

901 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:17:52.70 ID:K3qJ1WOT0.net
>>900
おまえチーターだろ
チーターはチーターって言われるとキレるんだよな
チーターじゃなかったら何も反応しないんだわ残念ながら
もしかして俺もじゃね?
みたいな焦りが心理的に生じてるんだな


アップデート後にどれくらいBANされてるかだな

オ・ツ・カ・レさま♪

902 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:20:04.36 ID:iJmG6Qf0M.net
コピペか?

903 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:20:25.19 ID:SdBebETfa.net
なんだこいつ末尾d以外にも頭いかれてるやついたのか

904 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:22:28.00 ID:jmaQJ3Pj0.net
ほんとBFスレは地獄だぜ

905 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:26:07.96 ID:gY4pe7bI0.net
BFにチーターなんていつものことなんだからいちいち晒すなんてBF初心者かよ

906 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:26:09.36 ID:vS7RIxn+0.net
いつもいるキチガイの一人だよ名前が無機質ってだけでこのスレに晒されるからな
お前らも名前には注意しろよ

907 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:27:54.38 ID:bFK/mYOrd.net
>>899
この人見たけど普通に戦ってたよ

908 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:29:11.41 ID:bpT0GeEz0.net
このM5A3大好きくんなんとかして死刑にできないかな

909 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:32:08.48 ID:JPa0kZP20.net
2042は最新作なだけあってまだまだBF1には負けそうにない
https://i.imgur.com/2TKRXaK.png

910 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:36:46.18 ID:50ZRuwf80.net
中国人のチャットほんとうぜえな
中国政府は早いとこ規制強めて締め出してくれ

911 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:38:23.35 ID:1BgX10KS0.net
bf1は初心者少なくて面白いぞ

912 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:42:30.47 ID:q4XSbH5Y0.net
>>909
すでに2042も6900まで落ちるからいい勝負になってきたな

913 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:45:40.46 ID:K3qJ1WOT0.net
>>907
普通に戦っているようにみえるわなw
俺は普通に、普通にな?壁を抜かれたってのw
お前、頭悪いの?wwwww

914 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:46:55.32 ID:43SKqzOz0.net
このゲームの主観カメラの位置と当たり判定にずれがありすぎてな

915 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:46:55.38 ID:K3qJ1WOT0.net
>>908
PKP馬鹿とSMG馬鹿よりマシ
芋馬鹿も居るな

916 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:48:54.66 ID:K3qJ1WOT0.net
>>914
おまえは完全に壁の後ろに居て正面から撃たれて壁を抜けてるのに
それを

チートじゃない

というんだなすげぇな
じゃあお前の言うチートはヘッドショット連発か?しかしこれはプロならできるだろ
チートはチートを使った事のある本人にしかどういうものか分からねぇよw

917 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:51:28.00 ID:z+yjRnNp0.net
ガチ糖質やん
ネタでも怖くなってきたわ

918 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:55:18.39 ID:fL3mjh8M0.net
このゲーム人間ですら壁抜けるんで弾も普通に抜けるんだわ
なんでだよ!?と言われてもクソゲーだからとしか言えん

919 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:02:50.22 ID:1BgX10KS0.net
壁に近寄ってると身体貫通して普通に打たれて死ぬよ

920 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:03:27.00 ID:OyA1hb+OM.net
Vって2042出る直前は同接どれくらいだったん?

921 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:08:10.34 ID:u5sQfVEJ0.net
少しはAPEXを見習えよクソダイス

922 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:09:43.42 ID:g36MoIv70.net
apexのディレクターが関わったからクソゲーになったのでは?

923 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:09:45.22 ID:KfiDkW+00.net
まずは自分のシリーズの過去作見習え

924 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:12:22.69 ID:JPa0kZP20.net
BFVの建築は時間経過でマップが変わってBCの破壊表現やBF4のレボリューションと同じくBFらしさを感じたのに
なんで建築やめちゃったんだろうなぁ
建築スペシャリストも在ったほうがキャラ立つしいいとおもうんだけどなぁ
128人の同期を管理できない無能ダイス無能だからしょうがないか

925 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:15:35.72 ID:c1upCa/Y0.net
未来の土嚢は重すぎてクローン兵士じゃ持ち上げられない

926 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:19:49.92 ID:JPa0kZP20.net
久しぶりにBFVのコンクエやって最初のマップがAerodromeでBFVもひどかったけどなんだかんだでBFっぽさがあって続けられたなって
2042はあれだけ人数増えたのにマップがガバガバどころかスカスカBFの末路感と鯖ブラが無くてイライラが解消されずに続けるのが辛いんだなって分かった
休暇おわったんだから早急に鯖ブラ実装しろよ無能ダイス無能
公式設定では2042は前倒しで開発が進んでてリークの情報は嘘なんだろ
リークに肉付けしてんじゃねぇよ

927 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:22:49.96 ID:nVXaZMBA0.net
まぁ実際ブレイクアウェイD拠点とかカレイドB拠点の壁丸ごと抜いてキルしてくるSMGとかもいるけどな
nVidia製GPU使ってりゃ誰でも遡って動画残せるのに動画上げずにこいつチーターとか言ってるのは池沼としか言いようがないが

928 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:24:11.27 ID:PbYFD/iza.net
なんでやめちゃったか?

ボタンが足らないから
以上

929 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:30:51.97 ID:1BgX10KS0.net
最近の作品でインスタントリプレイつけると1,2秒おきにプチフリする現象起こるのなんなんや

930 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:34:34.88 ID:b8vKOSf30.net
>>920
steamで8万後半ぐらい

931 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:38:49.20 ID:b8vKOSf30.net
建築はBC2以降の破壊システムとも相性いいしポテンシャルはあったのに
特に注力することも無くVと一緒に打ち切りになっちゃったね

932 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:39:57.64 ID:K3qJ1WOT0.net
https://i.imgur.com/IEAUSms.jpg

歴戦の勇士タグ狙っているプレイヤー以外は同じ土俵に上がるなよ
俺は後4回だ
まぁ、流石に持っていて当たり前の住人しか居ないと思うがな

933 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:49:52.23 ID:43SKqzOz0.net
大雑把なマップバランスもプレイヤーによる建築でリビルドさせた方が面白いんだよな

934 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:52:20.08 ID:oILsJ9KM0.net
時間と労力を注いだゲームが2042なんて悲しいな・・・
もっと人気のゲームだったらよかったのにね

935 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:02:39.98 ID:7tE7XSH90.net
てかこれDDR5メモリOCしたらあかんな
まあマザー次第なんかもしれんが、
まだWin11がぽんこつくせえ

936 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:12:30.07 ID:BlYSrPMZ0.net
ネガキャンするやつがいなくなればもっと増える

937 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:14:54.87 ID:u5sQfVEJ0.net
スプラトゥーンの方が面白い

938 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:15:02.24 ID:c1upCa/Y0.net
Windows11のゲームやると性能低下するって奴もう直ったの?

939 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:15:13.81 ID:MvGGk5bd0.net
>>932
jet乗って乗り物潰せば毎試合表彰されるぞ
価値無い

940 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:18:07.71 ID:BlYSrPMZ0.net
荒らしによって減ってしまった同接も元に戻る

941 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:22:52.51 ID:/04eLGma0.net
>>909
これってOriginから起動してたらカウントされるの?

942 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:26:05.63 ID:1BgX10KS0.net
>>932
持ってるほどやってるという恥ずかしい称号だね

943 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:31:03.88 ID:JPa0kZP20.net
ダイスはNo-pats達の追体験を2042プレイヤーに疑似体験させていた・・・?
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/ryyj94/ea_does_it_again/

944 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:39:45.91 ID:Y7BypNPx0.net
>>941
steamだけ

945 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:41:25.56 ID:/04eLGma0.net
>>944
なるほど

946 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:56:17.73 ID:oILsJ9KM0.net
シーズン1がかつてのDLC並みのボリュームあれば1チャンあるな
少なくとも新武器3つ、新マップ2つ、新スペシャリスト1人または新ガジェット2つくらいは欲しい

もし新マップ1つ、新武器1つなら潔く引退するわ

947 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:04:37.19 ID:Ckc+24/X0.net
新スペシャリスト1匹とスキン1だけやろwマップ論外武器とか甘え

948 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:10:04.54 ID:BsfUbA4U0.net
>>568
>>932
今日は隠してるようだから言うけど前にID消し忘れてたよ

949 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:27:24.79 ID:SALaEZP70.net
いまだに10回も表彰されたことないって雑魚すぎやろw

950 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:29:14.83 ID:cxgziJgLd.net
DICEの連中が揃いも揃って何が批判されてるのか全く理解できてないのがヤバい
「何でこいつらこんなキレてんの?ハハッワロス!じゃあサンタコス追加するね」
みたいなノリなんだよな

951 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:32:36.02 ID:IvVzD48Nd.net
>>950
でもBFVという不朽の名作生み出したんだよなぁ〜www

952 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:32:40.30 ID:cxgziJgLd.net
次スレは立てられなかったので>>970あたりが頼む

953 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:34:22.97 ID:q8Bw6yIid.net
スレ立てれないならロムっててくれ

954 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:35:27.09 ID:h1CdaimQ0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641731688/
立てたよ 保守してね

955 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:36:16.71 ID:SALaEZP70.net
リニューアルのD1で壁から撃たれたと思ったらマケイで壁の中入れるんやなw

956 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:36:25.45 ID:K3qJ1WOT0.net
https://imgur.com/yheYLva.jpg

俺もたまには良い情報教えてやる
このサウンド設定で
ヘッドホンとかサラウンドにすると、ゲームの動作がおかしくなる
フリーズ、強制最小化、クラッシュなど
関係性がいまいち意味不明だが
何度か入れ替えたりして試してみたから間違いないわ
3DヘッドホンっていうBFのサウンドのやつにしとくと問題ないみたいだわ

957 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:39:16.18 ID:zGxD8tGo0.net
トゥクトゥクのバッチ進めたいんだが、みんなどうやってる?AIはエスパーだし800きつすぎる

958 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:54:11.30 ID:Ckc+24/X0.net
ゲーミングトゥクトゥク乗ってる人とかちょっと

959 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:54:59.09 ID:VUBY+3Ay0.net
あんまりここでVの話出るから久々に起動したらチーター前より酷えよ
1チーム4〜5人いるぞ
即やめたわ

960 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:07:05.32 ID:f4E7vGq60.net
>>959
コミュ鯖のチーターも増えてんな
もうゲームになってない

961 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:07:59.62 ID:43SKqzOz0.net
1戦辺りの時間が糞早いか無駄に長くなるかの二択で辛いわ

962 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:13:11.07 ID:bb3hsL1j0.net
>>956
良い情報ワラタw

963 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:19:30.97 ID:RoDluOYk0.net
>>959
壁抜きばかりだからなw

964 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:22:01.70 ID:RoDluOYk0.net
ROBOT部屋って機能してないよなw
チーター沢山いたがな

ひょっとしたら部屋主のチーター以外を排除するやつかもな

965 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:22:13.19 ID:IvVzD48Nd.net
BFVでチーターいっぱいとかじょうよわ過ぎて草www
管理者常駐か自動チーター排除使ってるとこいけやwww

966 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:23:26.17 ID:f4E7vGq60.net
>>965
排除できてないどころかチーター引き寄せてるんだが

967 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:25:11.25 ID:WkvZ9/OR0.net
この時間でマッチしないってやばくねーか?

968 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:31:35.64 ID:IvVzD48Nd.net
>>966
ちな正直、コミュ鯖の探し方が多分下手www

969 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:33:58.38 ID:LAaRst030.net
チート対策アピールしてる鯖名の所は大体ダメ
父の巨根とか妹の後尾とかが意外とチーターいない
鯖名に2バイト文字使ってるからそれはチートっちやチートだけれども問題無い

970 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:50:07.23 ID:vS7RIxn+0.net
マッチしないのは自分の何かがおかしい
ハザードゾーンが好きとか

971 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 23:08:51.94 ID:K3qJ1WOT0.net
BFVのコミュ鯖は建て主がチーターだった時があったな

972 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 23:34:22.96 ID:kYgRiGPSa.net
>>909
HLをまだプレイしてる16人はどんな奴なんだろうか
500円で叩き売りしたときに買ったけどそのときですら鯖ブラで人居る鯖ほとんどなかったぞ

973 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 23:36:12.83 ID:wzlZ2wuf0.net
発売当初は純粋な感想だけどな
なお

974 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 23:48:59.33 ID:1sL2kf7l0.net
909
バトルフィールド5の方が2倍もいるとかはないよな?
嘘だと言ってよバーニィ

975 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:06:07.01 ID:hQ3/P/T80.net
たまに青いヒットマーク出るけど何?

976 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:08:50.87 ID:hfk72lr40.net
https://i.imgur.com/6NQdusb.jpg

俺はまじでM5A3しか使ってないからな?w
PKPやSMGとか砂とか使っている奴は逝ってる奴だと思ってるわ
全員アサルトM5A3にしろ

977 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:19:01.58 ID:1XHuU9Fl0.net
お前ら2042は結構長く続いて欲しい派なの?

俺はもう正直2042は見限って次回作に期待してんだけど

978 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:20:24.15 ID:hUlhftzo0.net
初期SVKの痕跡あって笑う

979 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:22:34.07 ID:hfk72lr40.net
SMG馬鹿と
PKP馬鹿と一緒にしないでもらいたいね
芋砂は屋上から飛びおりて死んでしまいなさい

980 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:41:13.39 ID:9QKKOOEbd.net
で、青いヒットマークは何なんだよ?

981 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:44:20.55 ID:sZDIVgGl0.net
青いのはアーマー付けてるやつだろ

982 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:54:57.43 ID:9QKKOOEbd.net
そうなんか、ありがとう
ということは当たってもあまり効いてないってことか・・・

983 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:55:14.20 ID:kXYVafLx0.net
エンジェルだけHP120で常に戦えますw
20の回復キットとしても使えますw
ガガイのガイ!w

984 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:15:30.16 ID:gPMRZp/t0.net
目標占拠11が表彰されずに乗り物破壊4が表彰される世界w
ちなみに分隊表彰ではパラシュートキル1wwwwwww

985 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:25:24.86 ID:I0jKVmcH0.net
いや流石にそれは目を疑うわ
https://i.imgur.com/8ZK42q4.jpg

986 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:25:57.53 ID:eHqA+jr30.net
表彰されても経験値増えるわけでもないしどうでもええやろ

987 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:28:07.76 ID:gPMRZp/t0.net
俺は表彰されるために占拠してるからなw

988 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:45:43.53 ID:E0fnNZ390.net
コンクエの目標に何か懐かしいような変な十字マーカーが出てた
何かと思ったら分隊長が出した目標指示らしい
オープンベータからちょくちょくやってて今日始めて見た
俺は泣いた

989 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:48:49.29 ID:hfk72lr40.net
https://www.eposaudio.com/ja/jp/gaming/products/h6pro-closed-green-gaming-headset-1000968

今使ってるRazerのBlackSharkV2でも全然満足してるんだが
このヘッドセット欲しいわー
ただ別でMIXAMPみたいな奴買わないといかんからなかなか手が出んわ

990 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:53:37.08 ID:+u/KFVII0.net
イヤホンじゃないと蒸れて無理だわ
さほど音がこのゲーム重要じゃないし
だけどR6Sだけヘッドホンだわ

991 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:56:54.34 ID:hfk72lr40.net
>>990
そうか?
コンクエストとかソロ占領してる時とか必要になってくる場合は多々あるぞ
ブレスクだけやってたら要らんと思うけど

992 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 02:12:22.21 ID:nCAx0JMs0.net
スの後のクはどっから来たんだ

993 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 02:19:11.60 ID:ha+ppqKW0.net
スクール水着

994 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 02:22:31.04 ID:V+gwK8TA0.net
ブルスコブルスコ

995 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:02:44.40 ID:9QKKOOEbd.net
64人マップはコンクエもブレスクも面白いよな
128人マップは逝ってよし

996 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:16:57.64 ID:VmVcrs830.net
質問いいですか?

997 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:33:22.57 ID:xpHHbdI90.net
全ては中華人民共和国のために

998 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:37:35.44 ID:MQaJs9hnF.net
とりあえずロックオンバグとっとと直せと

999 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:37:35.51 ID:9pf0PSO3M.net
>>996
まだ早い

1000 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:43:35.01 ID:6D34VQJf0.net
今日初めてBFVやったけど質問あるか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200