2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 191tame

1 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:56:13.93 ID:EdHdfPEd0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 190tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640691868/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 09:58:35.36 ID:EdHdfPEd0.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:03:12.75 ID:EdHdfPEd0.net


4 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:05:57.62 ID:YAyWGM05a.net


5 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:06:21.37 ID:MBpbBtfQ0.net
ほーたるこい

6 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:06:41.79 ID:EdHdfPEd0.net
ほし

7 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:08:37.55 ID:t02Aopo10.net
おつ

8 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:08:39.66 ID:D4tlgdxx0.net
たておつ
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:09:25.99 ID:t02Aopo10.net
今の狂ったレベルのティラノってローカル・ロスアイだけの話?

10 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:12:18.06 ID:YAyWGM05a.net
もうちょっと複数匹連れ回しプレイやりやすくなんねえかな

11 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:14:16.80 ID:5ssgQhbid.net
カタツムリ重量増えすぎ石突っ込むの面倒

12 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:14:22.92 ID:5ssgQhbid.net
面倒なんだよぉっ!

13 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:14:32.46 ID:5ssgQhbid.net
ったくよぉ

14 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:15:17.91 ID:5ssgQhbid.net
あと10匹増やして40匹体勢にしたいものです

15 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:15:38.84 ID:jsZFUCn50.net
砂漠の迷宮美味しいです
近くに仮拠点のつもりが本格的拠点立てちゃった

16 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:16:17.97 ID:5ssgQhbid.net
そいやNHKでギガノトのアニメやってた

17 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:17:24.46 ID:jsZFUCn50.net
>>10
岩や地面に吸い込まれるのが多いので群れ運用は止めた

18 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:18:17.20 ID:EdHdfPEd0.net
ほしゅ

>>9
前スレで狡猾付近にティラノ出たって人いたけどおれも狡猾付近に400レベルティラノ出た

洞窟内のレベル高くなる設定がなぜか洞窟外の近くにいるティラノだけに適用されてるのかな?よく分からないけど

19 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:19:43.68 ID:5ssgQhbid.net
集団で使うのはボス戦だけ

20 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:20:53.55 ID:jsZFUCn50.net
カエルは小さい昆虫しかセメントにしてくれないのね

21 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:30:55.38 ID:t02Aopo10.net
>>18
せやからそれはどこ?w
どうもロスアイっぽいな
洞窟判定で上限Lv300って訳でもなく400ってのが凄い

22 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:39:25.91 ID:EdHdfPEd0.net
>>21
ああごめん
ローカルロストアイランド

23 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:40:13.38 ID:to+ByHdUa.net
カエルはヒルもセメントにできたらロスアイで活躍できたかもね

24 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 10:41:30.80 ID:aeRy0guE0.net
ダムでたくさん取れるのでマイマイもカエルもまるで興味がわかない
ひょっとしたらダムが馬鹿らしくなるくらいどっさり取れるのかもしれないと思いつつ

25 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:00:27.92 ID:iGq+3Zbq0.net
マイマイは1分で1個生成するから3時間でダム1個分ぐらいかね
ロスアイはジャイアントダムばかりだから8時間とか
ただ数増やせばそれだけ効率増えるから数千スタック集めるときはマイマイかミッションのほぼ2択

26 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:20:52.10 ID:i42cnn9c0.net
マイマイは自力で安定環境作れるのが強みかな
ダムだと立地や他プレイヤーの影響が大きいね

シングルだとダムも含めて恐竜が湧かないイメージあるけど
そうでもないんだけっk?

27 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:27:55.46 ID:t02Aopo10.net
>>22
やっぱりかさんくす

28 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 11:56:31.31 ID:CX//zNvGa.net
>>26
ダムが湧かないってことはないな
恐竜はロスアイの免疫洞窟がまったく湧かない

29 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:19:21.94 ID:xJgQbt6f0.net
サーバー設定でファストトラベルのときにアイテムも持っていけるようにできますか?

30 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 15:19:44.32 ID:5ssgQhbid.net
Dododexがおかしいの俺だけかな
生物選んだあといつものページが表示されない

31 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:03:14.66 ID:z2MTbZ7P0.net
マイマイはガチャいないと手動でとる分だけだからな
ガチャに拾わせると飽和する

32 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 16:33:41.32 ID:l1ddPg/X0.net
マイマイはケーキなのがめんどい

33 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:06:41.25 ID:uSqy4L5ya.net
ケーキの生産が安定してくる頃にはセメントで困ることあんまりないのがね

34 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 17:32:00.47 ID:i0A+jQ6Ja.net
上で言われてるサーバー環境のロスアイで異常なレベルのレックス見かけた人っている?後ローカル環境でも良いからどこで湧いてたか場所も知りたい

35 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:03:14.10 ID:iGq+3Zbq0.net
右下方面の目撃情報が多いけど左上でも見たし
雪山でテイムしてる動画もあったから単純にレックスいる場所ならどこでも沸くと思う
大して話題になってないから公式はもちろん非公式でも沸かないのかな?

36 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:20:26.15 ID:SnnlIIOIa.net
なるほどありがとう、とりあえず家帰ったらサーバー環境でやってるからちょっとレックスのスポーンポイントぐるっと回ってみるかな

37 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:26:28.50 ID:WrrUkEDIM.net
もう出せば

38 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:37:59.19 ID:dVEPQDm10.net
>>32
餌変更したら神になるのにな

39 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 18:46:29.32 ID:uOMVC1L/d.net
ローカルなんていつでも弄れるんだから価値ないだろ

40 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:12:53.88 ID:dDlGaCd20.net
肥料を一番簡単に集める方法ってなんだろ?雪フクロウのうんちをガチャで集めるのが一番楽かな?

41 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:26:21.29 ID:EdHdfPEd0.net
フンコロガシにたくさんうんこ渡してたら使い切れないくらい増えてた

42 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 19:34:36.98 ID:MBpbBtfQ0.net
肥料大量生産したらかさばるんだよね

43 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:08:49.81 ID:N4IrGCw8M.net
フンコロ二匹放浪、金庫に満タン
これで350+300+300
安定してからは変異ブリの卵拾い時に一緒に拾った糞入れるくらいだけど全然減らないな

44 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:11:37.83 ID:wy6KEHuf0.net
肥料のバランスって開発的にも難儀してそう 肥料箱で作るとクソほど遅いし手間も地味に面倒だけど
フンコロテイムして以降は生産速すぎて逆に余り過ぎてこまるっていう
超大規模トライブの巨大農園とかならそうでもないかもだけどローカルとかサーバーソロでやってると絶対余るよね

45 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:27:53.67 ID:+nSwMstW0.net
前スレ>>983
グリフィンの騎乗射撃でグラップリングフックぶっ刺したら運べるはず
修正されてたらご愁傷さま

46 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:29:47.13 ID:GPt8Tt6Aa.net
一人だと野菜も各2畑ぐらいで足りるし肥料もそんな減らないからなあ
野菜の種類が増えるともうちょっとフンコロ増やそうとかなるかも

47 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:31:35.43 ID:dDlGaCd20.net
フンコロガシがいいんか!!ありがとう!!!うんこあげてくる!!

48 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:46:49.14 ID:qByFuSKX0.net
欲しい分だけ作れるトイレが最強なんだよね

49 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 20:50:21.28 ID:NWCN42PA0.net
肥料はフンコロで大量生産してtekストレージに溜めとけ

50 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 21:52:27.82 ID:q39Kjocf0.net
>>11
檻にはいるみたいだけど

51 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:12:16.19 ID:D4tlgdxx0.net
>>48
いつでもひりだせるならそうとも言えるんだがな
なんだかんだ今はフンコロが良い気がする

52 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:12:41.05 ID:eXc1Q1k8M.net
>>34
今日メイウィング広場で見掛けてテイムしたけど1匹しか沸いてなくて少し離れたところのティラノは普通に150制限内のレベルだったからここはバグスポン穴1個しかないかも
今出先だから座標で教えられないけどメイウィングだらけの大きな湖から更に東の方にあるソニックブームみたいな形した窪んだ丘のトコに居た

53 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:17:43.08 ID:QrkGw9CJ0.net
農園も料理もアプデ来ないからな
海底クレートが光って見える料理とか刷り込み倍増料理とか交配間隔短縮エサとかあっても良いじゃんって思うわ

54 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:20:09.65 ID:MBpbBtfQ0.net
>>49
肥料はスタックできないからかtekストレージに入らないぞ

55 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:29:39.46 ID:D4tlgdxx0.net
TEK農園「えぇ・・・」

56 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:30:02.96 ID:XfOHBtCE0.net
砲弾とかはスタック出来ないけど入るね
変動ステータスあるから駄目なんだろうな
未使用は出来てもいいと思うけどそこはWCクオリティ

57 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:33:04.52 ID:EdHdfPEd0.net
高レベル重量極振りフンコロガシが肥料ストレージとなっている

58 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:56:31.30 ID:uE3p6NULa.net
>>34
狡猾洞窟ある崖上高台にさっきLV375いたよ
テイム後LV553で草w

59 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 22:58:52.20 ID:JKZac8xaa.net
>>52
>>58
サンクス丁度帰ってきたから今からそこら近辺回ってみるわ

60 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 23:29:19.19 ID:D4tlgdxx0.net
ジェネ1討伐ミッション、なんか仕様が変わってる?
ストブラαやったら124サドル攻撃2000弱ギガが食い殺されたんだが…

61 :UnnamedPlayer :2022/01/09(日) 23:29:40.44 ID:D4tlgdxx0.net
すまん、ブラストαだw

62 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:04:47.12 ID:/otBikhC0.net
鯖立てて友人数人とプレイ予定ですが何か注意することあります?

63 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:14:02.81 ID:Glo7FzRj0.net
ロスアイ遺跡のある島の隣の洞窟がある小島に拠点作ったら囲いの長さ足りなくてイカちゃんが生簀に入れなかった…
海藻めっちゃ邪魔だなこのマップ!あれ地形の表示品質下げても消えないから大嫌いだ

64 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:37:32.05 ID:2gztIP5P0.net
ブラストαは元々ギガじゃ無理だろ
というよりギガで出来るαのほうが少ないだろ

65 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 00:50:04.17 ID:ikPsrOza0.net
ギガ一匹で確実に勝てるのなんてキングスレイヤーくらいじゃね?
マグマとロクエレも弱いけど事故るし月のは色々狂ってる

66 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:03:25.18 ID:FvKF2fbY0.net
えー?沼で無理なのスピノαだけじゃなかったっけ?
一度距離離れすぎて消えてから、めっちゃ火力上がって削ってきたんだけど前から?

67 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 01:08:15.12 ID:ikPsrOza0.net
沼地はラプもヤバイよ

68 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 02:17:47.79 ID:iL5iuGTF0.net
>>58
洞窟内部清掃したら外に沸くとかあるかな?
アロくらいしかいないや

69 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:08:38.87 ID:DBNLeHYNM.net
公式ジェネ2で初めてブリしててシャドウメイン刷り込みしたら38%も上がったんだけどこれがワールドバフってやつ?
育ち切るまで51時間だから普通17%くらいじゃないかと思うんだけどこんなに上がんの?

70 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:42:53.28 ID:Mkzg2Udc0.net
>>69
メイウィングレースのバフで成長速度50%アップしてるからかな
イベントで3倍中は一回で済んでたし

71 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 03:46:54.29 ID:Iy4QztSrd.net
>>50
ガチャに拾わせてるからそれダメなんだわ


肥料はいろいろやったけど雪ふくろうのゲロはフンコロにいれて置かないと2週間ぐらい?で腐る
フンコロ転がしておくと、リアルが忙しいとログイン忘れて消滅
結局フンコロ10匹ぐらい使ってウンコ突っ込んで短期間に大量生産
金庫10個ぐらいに肥料突っ込んでおく
俺みたいな遊び方だとこれが一番安全だわ

72 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 04:06:45.33 ID:LymR5gYW0.net
どんなクソデカ建築維持してるのだ

73 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 05:19:45.68 ID:l2styW7r0.net
ロストアイランドでマナガルムのサドル出た方いますか?

74 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 06:51:43.12 ID:yzothr9ea.net
>>68
自分はロスアイ始めたばかりの初期湧きで出たから、単純に抽選じゃないかな?
ローカルは洞窟以外再湧きほとんどしないからDestroyWildDinosかけて再湧きさせた方がいいと思う

75 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 08:20:46.60 ID:e3lQ6cuL0.net
>>62
鯖立ては実は結構大変なので
(友人が入れないとか自分が入れないとか)
鯖立て頑張ってね!

76 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 08:27:08.27 ID:F6tt/zxl0.net
>>62
ASMでやってるけどバージョンアップ来たら更新こまめにしおかないとIN出来ないよ
本体と鯖のバージョン同じでないといけない

77 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 09:10:56.41 ID:OMcBE9S/0.net
個人的にジェネ1の最難関ミッションはイルカ護衛αだと思う

78 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 09:27:07.38 ID:G3T++YFN0.net
EPICでlost islandをインストールしてシングルプレイ開始を押してもストアページに飛ばされる問題があったが解決した
無料マップ全部インストールしたらできるようになった

79 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 09:30:00.57 ID:x3tP4tef0.net
新米サバイバーです。よくARK関係の動画でみかけるんだけど、石の壁に板が打ち付けてある建材ってどのエングラムですか?

石素材の建材だと思ったけど普通の石の壁は板が付随しないただの石壁だったので

80 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 09:38:55.90 ID:LymR5gYW0.net
>>79
反対側見せてるだけじゃなくて?

81 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 10:01:04.46 ID:pXmVzQzba.net
石壁の単体一枚は内側に木枠ありでラージの方は木枠がない
見た目重視で木枠ありの石壁にすると建材の数増えて処理重くなるから、よほど拘りあるんじゃなきゃラージ使った方がいい

82 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 10:36:04.31 ID:DBNLeHYNM.net
>>70
スライドグライドのワールドバフはついてるわ
にしても51時間の1.5倍なら34時間、8時間で割って4回×25%の猶予2時間になりそうなもんなのに相変わらずここの計算がよくわからん

83 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 10:38:00.20 ID:x3tP4tef0.net
>>81
自分は石環境で建築してるけど、壁は通常しか使ってないけど木枠ないんですよねぇ。
建築追加のmodは入れてないけど、何かが干渉してるのかな…。
ありがとう!

84 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 10:54:56.17 ID:B0fA+5dn0.net
ロスアイは雷雨と霧がすごいな

85 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 10:59:36.45 ID:L0f3N+Ik0.net
>>82
深く考えてなかったけどインプリのほうにも1.5かかってるってすれば計算合うね
ジェネ2でブリすると通常時でも刷り込みかなり余裕あったから楽だったが不安定なので最近やってないな

86 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:19:39.45 ID:B1NlqiNa0.net
ローカルでメガテリ虫バフ&いきなり至近距離にミクロラプトルスポーンで死ぬの2回あったんだが仕様なのかこれ
理不尽だわ

87 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:26:07.80 ID:a/rEQN9F0.net
Nitradoで非公式しているのですがPvPでクライオシックを無効にする設定がわかりません
どなたかご存知ではないですか?

88 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:26:47.40 ID:vdHzudS2a.net
ミクロに気付かなかったり超速で追いかけてくることはあるけど
見える範囲でいきなりスポーンすることはないんじゃね

89 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:28:52.83 ID:ikPsrOza0.net
メガテリは麻酔射ってる最中に虫殺すのやめていただきたい

90 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:32:28.08 ID:B1NlqiNa0.net
なのかねえ周囲は見てたつもりなんだけど
また新しいトビネズミ生まなきゃならんわ

91 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:35:01.89 ID:qc6ZL1Do0.net
久しぶりにロストローカルでやってるけど視界内でいきなり湧くなぁ
ロストの仕様なのか最近全MAPでなったのか

92 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:43:14.91 ID:12r5qeQo0.net
少なくともクリアイの頃にはあったよ
分かりやすいとこでトロペオが空中発生してそのまま地上に落っこちてってた
アイランドの頃からティタノは同じ湧き方していたし

93 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:47:28.75 ID:qc6ZL1Do0.net
>>92
その辺の奴は湧くの知ってるけど普通の雑魚生物も至近距離の視界内でも突然湧くのよ

94 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:49:34.77 ID:L0f3N+Ik0.net
>>87
GameUserSettings.iniのほう
EnableCryopodNerf
CryopodNerfDuration
CryopodNerfDamageMult

vP設定でやったことないから間違えてたら申し訳ないけど、この3つセットで設定すればいけそうな感じに見える

95 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 11:58:44.50 ID:B0fA+5dn0.net
現時点でのローカルの資源復活仕様は、建材もヒトも近くに置いていてはいけない、ただし読み込み範囲外に居るのも復活しないからダメ
湧いてない状態でログアウトしてリスポーン距離や時間をいじると二度と復活しないから超注意 で合ってる?

96 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 12:20:31.90 ID:VqZIN6IMM.net
>>75
>>76
ありがとう
今日半日かけてトライしましたがポート開放で詰まりました
27015は開放できてなぜ7777は無理なんや

97 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 12:38:12.91 ID:AcKOspco0.net
>>93
エクスの汚染エリアでよく急に目の前で湧いたりするね
特に汚染種特有のスポーンエフェクトも無くパッと突然湧いたりする。しかも結構な頻度で発生する印象だわ

98 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 13:19:34.05 ID:Iy4QztSrd.net
シャドウメインの3つ子が生まれました

99 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 13:32:48.82 ID:a/rEQN9F0.net
>>94
オンにしてもオフにしてもクライオシックになります
どのように設定すればいいでしょうか?

100 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 13:33:55.60 ID:F6tt/zxl0.net
>>96
ark ポート開放くんでググればやり方色々でてくるから試してみては?

101 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 14:37:18.79 ID:ssKbUDC/0.net
クライオシック無効ってそもそもの前提として通常ローカルではvE設定にチェックマーク入れるとかじゃなかったっけ
その都合上シック無効は野生生物掴めなくなるのと引き換えの苦渋選択だった気がするけどレンタル鯖だとそういった仕様も関係無くブチ抜けるんか

102 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 14:58:28.35 ID:IceOpFPrM.net
クルイオシック嫌ならVEにすればいいし、VPでクライオシックあるのは理由あるんだからルールに従えよ

103 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 14:59:14.86 ID:whADQax3M.net
vEモードにしたくない場合はクライオシック無効modを入れれば解決する

104 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 15:07:22.90 ID:F6tt/zxl0.net
へずまりゅう

105 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 15:08:50.55 ID:hOYasdjN0.net
エクスって拠点維持してますか?
本拠点はクリアイ、アベ終わって今からエクス触るけど拠点維持するか悩んでます
ちなみにエクス終わったらジェネ行きます

106 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 15:11:34.61 ID:hyWcnMs/0.net
vE でもつかめるように設定すればつかめるし、好きなように設定つめればいいのではないかな

107 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 15:25:12.03 ID:F6tt/zxl0.net
>>105
エクスはエレメント楽に稼げるしOSDで良いものでる、ジェネ2はもっと楽だが
ストライダー手に入れたらアベはもういらないな

108 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 15:31:03.65 ID:AcKOspco0.net
>>105
ダスト効率が最高だからエクス維持してる
アベジェネ1ジェネ2エクスは最低限維持して他に好きなマップ一つって感じでいいと思う

109 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 15:51:09.71 ID:XZ9ELWKR0.net
ロスアイ砂漠と海底の赤クレいつ行ってもないんだけど再湧きって何分くらいなの?

110 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:03:11.09 ID:hOYasdjN0.net
>>107
>>108
ありがとうございます
tek建築楽しみだ

111 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:11:21.79 ID:L0f3N+Ik0.net
>>99
公式wikiのServerConfigurationの所に設定できることはずらっと書いてるよ

1番目は true/false
2番目は秒数、デフォは10秒みたい
3番目はシック時に受けるダメージ倍率だから0.001とかにでもしとけばいいのだろうか

i

112 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:44:03.03 ID:bNLjTEVna.net
イベントになると一回くらいはエクスでアルゲンドエディのダスト集めしとくよね
ノードのカマキリピッケルでもそこそこ集まるけど湧きがランダムだからなぁ

113 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 16:48:13.51 ID:p95cCE/U0.net
公式サーバーは扉から出るのに数分かかる
出るには出れるんだけど家の中に戻される

114 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:44.15 ID:qakdCACpa.net
スタンド攻撃でも受けてんのかそれ

115 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:30.47 ID:io4mA7WU0.net
ウィルソンフィリップス上院議員を体験できるのか

116 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:12:27.28 ID:Ka8qV0XQ0.net
数分はさすがに盛りすぎ
でもゲートとかドアとか通りながら閉めようとすると出れずに閉まることはよくある

117 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:22:33.19 ID:F6tt/zxl0.net
位置情報ずれてんじゃないの。ログアウトするかサーバーメンテで治ると思う。

118 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:10:11.51 ID:bZ8pjAUKp.net
昨日?一昨日?前スレの終わりの方に今更アーク買ったんだけどマップどれやれば〜って聞いたんだけど
結局アイランド(ロストではない)ずーっとやってるわ
やりすぎてて時間の感覚がないくらいには
今遠征先でアなんとかって鳥毎死んでアイテムどう拾いに行こ…ってクソ萎えタイム

明日の仕事嫌じゃ…

119 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:16:19.63 ID:whADQax3M.net
昨日始めてもうアルゲンタヴィステイムしてるのか凄いな

120 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:19:34.83 ID:9mGJZK4q0.net
楽しんでるな

121 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:35:33.18 ID:Xz3Ko+YG0.net
そんなゴミmap( ´,_ゝ`)プッ

122 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:38:35.93 ID:bZ8pjAUKp.net
>>119
丸一日睡眠数時間以外ずーっとやってたわ
昨日始めたの一昨日始めたのかすら曖昧
でもクソゲーなので二度とやらんわどうしろと

123 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:42:03.69 ID:5fYAgFSya.net
最初は死ぬのが当たり前だからそれが嫌なら向いてない
それでもやりたいならローカルでチートコマンド使えばいい

124 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:42:15.10 ID:F6tt/zxl0.net
>>118
レスキュー用の飛行生物2匹は用意しておきたい(レスキュー行ってまた死亡はよくある)、あと遠征先に寝袋かベッドおいておくことも
また取れるものは諦めも必要

125 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 18:57:03.22 ID:s/uR99Um0.net
マグマサウルスの卵が見つからない・・・

126 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 19:11:55.57 ID:whADQax3M.net
>>122
それでプテラノドンとかで拾いに行ってまた死ぬんだよな
そうこうしてるうちに空戦力全滅したり

127 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 19:45:43.51 ID:io4mA7WU0.net
そうやって一線級装備を使わないようにするとか着陸の際も敵に狙われない場所をとか学習してくゲームやぞ

128 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 19:47:53.57 ID:MXDEaRE80.net
始めたばかりでアルゲンなんて過ぎた力を持つからやろ

129 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 19:49:15.81 ID:rxtlNC+l0.net
カプロクスだっけか
飛んでくるワニに殺されまくったなあ

130 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 19:54:56.00 ID:pK76VtiSa.net
カプロは最初噛みつかれて動けないってのが分からなくてバグかと思ったわ

131 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 20:03:36.75 ID:z3mhuJVfM.net
初心者のうちはレッドウッドと沼は行くな
がセオリーや

132 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 20:12:50.70 ID:nqz9e6jT0.net
ミサイル生物と騎乗解除の生息域と対処覚えるまでは行くと死ぬと言っていいバイオームだしな沼と赤杉

133 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 20:55:49.82 ID:fhZWzNjI0.net
最初にワニに放り投げられた時は見事な技演出に感動した。

その後銃器製造に着手し、放り投げられた状態から銃を連射してワニをブチ頃す技を会得した。なお相手がハイレベルワニの場合は火力不充分で喰われる可能性あり。

134 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:01:49.87 ID:iWbDDwYgd.net
このゲームはどんなにゲーム上手くても死んだり失敗するのが当たり前だからなあ
攻略本見て完璧プレイ目指すタイプの人には序盤がキツい

135 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:07:59.55 ID:Ka8qV0XQ0.net
ワニはまだ剣もつぐらいでそこそこ対処可能だけど
スタンと落下ダメを突然ぶちこんでくるミクロはまじでヤバイよな
そういうとき大体カルノいるし

136 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:14:17.05 ID:F6tt/zxl0.net
公式はラグとか鯖落ちとか理不尽な死が多い
忙しい人とか他人とつるまない人はローカルか自鯖が良い

137 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:22:27.00 ID:Yy8IfrA+a.net
FPSばっかやってたから最初は銃さえあればなんとでもなると思ってアサルトライフル生活ずっとやってたな
恐竜を捕まえて戦力にする発想すら無かったわ

138 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:23:03.80 ID:goiG8tEc0.net
>>134
そうか?ARKは慣れたら滅多に死ななくなるぞ
エラ落ち水死みたいなどうしようもないのは流石に不可避にしても、
死んだ場合における損害をできるだけ抑える作法も多い
むしろ情報集めまくってプレイする人の方が向いてるゲームだと思う
ただ必要とするノウハウや情報が膨大だから、ちらっとwiki見れば
あとは簡単、という風にお手軽には行かないだけ

139 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:28:45.38 ID:kfF/SfMS0.net
arkってwindows11にアップグレードしたらなんか不具合ある?
アップグレードしなくてもある不具合は除いて

140 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:45:04.73 ID:0Ptfeicj0.net
ARKというかPCゲーをやろうって層でwin11入れる奴はいないんじゃないかな…
つまり誰もわからないのでは?

141 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:47:35.76 ID:koZ4Y7CV0.net
カクロプスは脆いから鉄槍でも撃退できる
けど大抵蛇やらサルコスがセットで出てくるから囲まれて死ぬ

142 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:50:44.55 ID:whADQax3M.net
>>138
死ぬのが当たり前という概念が理解できない人もいるんだよ
死イコールゲームオーバーみたいな感覚なんだろう
頭ではゲームオーバーではないとわかっていても死ぬことに強いストレスを感じるから、「あまり死ななくなる」では全く足りない

143 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:56:03.85 ID:L0f3N+Ik0.net
確かに慣れたら滅多に死なないな
公式はまだ1年くらいしかプレイしてないけど今のところ全ロスしたのも片手で収まる回数だけだし
1か月以内に死んだのはリーパー出産時とデフォルト付与スキン取るために自殺したくらい

テレポーターのバグだったのか謎だけど、ワープした瞬間に装備全部壊れて即死したうえに死体残らなかったときは理不尽過ぎてちょっとキレたけどARKだしなーで終わり

144 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:59:48.54 ID:LymR5gYW0.net
ソロだと死なない立ち回りするけどそうじゃない人らは裸で走り回ってるよね

145 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:07:27.43 ID:io4mA7WU0.net
みんなカプロスクスの名前覚えてあげて…

146 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:11:42.77 ID:S+iUKZJJd.net
いわゆる死にゲーは沢山あるけど死んだペナルティは大したことないのが多いんだよね
だけどARKは死んだら割とマジで「全て」を失ってしまいかねないから
その辺に馴染めない人もいるだろね

147 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:16:59.38 ID:LFenMngV0.net
知識がないと死にまくるだろ
今から始めるようなやつと俺たちとだと圧倒的に生存してきた経験が違いすぎて言葉だけじゃ伝わらん
やべーときの対処法がまさに経験がものを言うよ

148 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:18:12.95 ID:nJW11VED0.net
アベ下層で久しぶりにやらかして死んだんだけど光源ちびって襲われないんだっけ?
回収いったら元気に光ってた

149 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:18:36.98 ID:iNd+otxPM.net
やべーときはあとで遺留品見つけやすいところに移動したりする

150 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:21:26.46 ID:bNLjTEVna.net
この1ヶ月公式で死んでないってロスアイ初日でも死ななかったのかよ
すげーな

151 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:21:27.99 ID:L0f3N+Ik0.net
ただ死ぬだけでペット死なず所持品回収できたらARKにおいてはノーカンだろと思うけど、死ぬこと自体がストレスに感じる人がいるのも分かる

152 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:24:17.73 ID:L0f3N+Ik0.net
>>150
ロスアイは初日に行けなかったのでトラメンが既に仮小屋作ってたしラプ程度なら槍で殺せたから死んでないんだよな
少し狡いがすまない

153 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:35:38.67 ID:bNLjTEVna.net
>>152
そりゃズルい
まぁ今回は簡単に拠点作れたからホントに最初くらいしか死ななかったな

154 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:39:02.69 ID:AcKOspco0.net
直近だとジェネ1の噴火エフェクト無かったのに洞窟入った瞬間即死したわ
後はストライダーからリスポーンした瞬間即死して持ってたアイテムも回収不能だったわ

155 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:39:41.01 ID:fhZWzNjI0.net
デカいワニと足の長いワニのどっちがカプロスクス?

156 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:45:34.84 ID:Iy4QztSrd.net
最近って昔と比べて鯖やクライアント要因の死亡はずっと減ったわ
昔なんてアプデさえ何の予告もなく始まったからな

157 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:58:58.22 ID:io4mA7WU0.net
>>155
足が長い方がカプロスクス
でかい方がサルコスクス

158 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:59:17.02 ID:IryE9ETe0.net
足の長い方だな
サルコと比べていまいちだし使い道がない

159 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:09:58.58 ID:8Ys1IvsbM.net
沼地でいっちゃんヤバいのってバリオな気がするわ
ミクロやカプロは装備が至高で揃う後期には耐久でガン耐えや火力でゴリ押し等割と対処可能だけど
沼地で不意にバリオに尻尾ビンタされたら終わりの始まり

160 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:19:12.37 ID:UB70XjZY0.net
ソフトは前から持ってたけど、
昨日初めてまともにプレイしてみたけど面白いな。プテラ5体揃えて探索してたら操作ミスで落下して全ロスしたわ‥

161 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:20:36.26 ID:UB70XjZY0.net
プテラの次は何捕まえたらええの?何したらいいかわかんなすぎるのがこのゲームのデメリットやな。

162 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:39:37.75 ID:0Ptfeicj0.net
何したっていいぞ
そこに答えはないしそれを自分で見つけられないならこのゲームに向いてない

ここであれこれオススメされたところでどうせそれをテイムしたらその次は?ってなるだけ

163 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:41:07.27 ID:UB70XjZY0.net
それもそうか。
取りあえず強そうなワニを
ターゲットにするか。

164 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:53:26.45 ID:nqz9e6jT0.net
水差すようで悪いがワニは大小どっちも使いづらくてテイムしても困るだけじゃね
まだなら地上生物捕獲の練習と捕獲の後は護衛に連れ歩く用にトリケラトプスでも狙っとけ
てかマップどこだよ、島なら以後楽したければ北部の山でアルゲンでも狙えばいい

165 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:54:42.58 ID:fhZWzNjI0.net
バリオニクスは足が速くて水陸両用なので好き。今いる拠点近くの海は餌(サメ)が来てくれなくて困る。

166 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:57:50.87 ID:goiG8tEc0.net
>>163
上でみんながヤバイヤバイ言ってる中で、敢えて話題のワニを次の標的に選ぶとは…

まあ対処法さえ間違わなければなんとでもなるし、上手いこと中〜大型の肉食生物を
テイムできたら世界が変わるから、当面の目標にはいいかもね
頑張ってください

167 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:13:20.27 ID:ed9ujOVEd.net
死んで回収不可を覚悟して
恐竜も装備も備えを用意してから使うゲームだよね
失って困る一点物は使わない

最初が一番難易度が高くてどんどん楽になってくるから
体制が整えば何の刺激もない放置育成ゲー付きの牧場物語になる

168 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:14:34.38 ID:HK/GQExX0.net
足長ワニは、筏の上に建てた石造建築(高さ壁2枚分)の屋根の上に立ってクロスボウを撃てば余裕。デカいワニは壁抜けして噛みついてくるのでこの場合も速やかに天井に脱出。

169 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:17:17.91 ID:HK/GQExX0.net
>>167
アルファカルノタウルスをワンパンで倒すにはどうすればいいの?

170 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:21:41.73 ID:rjDklLHA0.net
今のワニは移動速度めっちゃ上がった+その場転回可能で最初の水生生物としても悪くないよ
さらに無駄バレルロールしまくるし野生の足は遅いので罠にはめずとも楽々テイム出来ちゃう

まあ戦闘力微妙なんすけどね、旧カルノくらいしかない

171 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:26:01.71 ID:tz97lacD0.net
サルコスクスは野生のピラニアが寄ってこないから水辺に置いとくといいよ

172 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:50:22.89 ID:h1wxOQ7W0.net
>>165
バリオいいよね、何も分からないアイランド時代の序盤とても頼りになった
軽快に走れて洞窟も入れるし水中探索の足がかりになってくれたから浅瀬の原油等取りやすかったりと助かった
魚が沢山居る池の近くに拠点建ててちまちま魚肉とってたなw

何も分からない最初期はレベル上がるごとに新しいエングラム見て材料になってる素材を大量に手に入れるにはor未知のものならどこにあるか、行くには段階的に何をしたらいいかって感じでやってたな

173 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:13:53.28 ID:N04C8UOo0.net
拾ったアマルガのサドル破砕機に突っ込んだらアマルガの棘で破砕機のインベントリパンクした…これBPからサドル作るの無理じゃね?

174 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:43:39.50 ID:CW/nQiZU0.net
たった2倍というしょうもない樹液トゲ機能のせいで
タンクとしての働きがほぼ出来なくなったアマルガ君

175 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:52:24.41 ID:OgrLOf6b0.net
>>150
さっき変異ラプトルの騎乗解除食らって死んだ、油断してた

176 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:53:39.10 ID:BdcIK8SzM.net
>>85
そりゃみんなジェネ2に拠点構えるわって思ったわ
鯖落ちだけがなぁ…日によるけど大体一日一回は小一時間落ちてるわ

177 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:54:07.13 ID:rkUKAGBCa.net
初めて見る肉食と会ったらだいたい死ぬ

178 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:59:15.82 ID:Y85zUKPW0.net
ローカルや非公式なら、game.ini に追記でスタック数上げてしまったほうがいいぜ

179 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 02:04:09.44 ID:Oe8/Eutg0.net
>>111
その2つ目を1秒とかにすればいいのかと思ったんですがうまくできないんですよね
0.1とかにしてみても時間変らず、、

180 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:22:18.54 ID:tz97lacD0.net
>>176
一応サーバーの経過日数が多い所が強い鯖の目安だけど中華しだいな感じかな
steamからepicに変わって増えてる感じするし

181 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 07:24:29.75 ID:sKiq+EvF0.net
>>139
無いよ。

>>140
Windows11はWindows10のUIを少し変えただけのもの。
システムのほとんどのDLLは10と同じものを使っている。

182 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:04:45.23 ID:Dlx/KaHha.net
ようやくwindows10が安定してきたのにまだ不安定な11にするのは止めといた方がいいと思うけどな
ARKどうこうよりPC自体に不具合起こしまくってるし

183 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:04:59.64 ID:kOuUasap0.net
サルコクスクスだのカプロクスクスだの言い難いんだわ

184 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:09:12.42 ID:7y2niQmU0.net
ワニと偽バリオって呼んでる

185 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:11:02.35 ID:MZxmOqESM.net
たぶんジェネ2は超加速とミッションで重くなりやすいんだろうな
それで落ちまくると

186 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:22:50.33 ID:Dlx/KaHha.net
サルコは狭い洞窟で体高低い恐竜乗ってる時デスロールで何回か殺されてるな
カプロはプロヴィアほどじゃないが半端なく飛ぶからサルコより厄介

187 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:45:14.69 ID:rxlSRLgK0.net
シングル設定ならサルコは超有能

188 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:56:55.16 ID:19tgCx1Ia.net
ハテ 特別良かった事悪かった事は記憶に残り、そればっかりだと錯覚するものとは言うが
それにしてもイカやケツァやスピノや生きてるマナガルム等ようやく見つけた生息数少数の恐竜がレベル20な事が多いよーな…
そしてその合間に蹴散らすウルフやテラーやメガロドンは高レベル揃いというね!もー!

189 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:14:24.31 ID:de1CNpDpM.net
待ち時間系の設定は大体最低になるようしてみても、結構かかるのな。デフォ設定恐ろしすぎやろ。

恐竜の腹減り速度早めたらテイムも早くなりますか?

190 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:23:07.21 ID:BymIHn940.net
早くなるよ
テイムした恐竜もすぐお腹が減るようになるけどね

191 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:26:01.28 ID:pxPE67vBM.net
>>189
スライドバー動かすのではなく直接数字を入力

192 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:29:55.04 ID:xLp8L2DDa.net
テイムでもブリーディングでも時間かけてやるコンテンツだからこそ完了した時の楽しみも増えるわけよ
それを失った時の悲しみも増えるけどね

193 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:39:30.69 ID:Y85zUKPW0.net
食料は個別設定項目もあるよ
TamedDinoCharacterFoodDrainMultiplier
WildDinoCharacterFoodDrainMultiplier

ペットの消費速度遅くすれば、餓死の危険は減る

194 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:47:01.59 ID:Sm0zi02b0.net
ローカルで刷り込み頻度と上昇量を切り離して設定したいわ

195 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:16:13.42 ID:BymIHn940.net
それ確かできるんじゃね

196 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:26:59.01 ID:Im5gc6KO0.net
マジ?
短くすると一度の刷り込み0.1%とかになるし100%にするために長くすると数日掛かりになったりするしで
結局アイテム与えるだけで100%になるMODに頼ったけど味気無いからそれ出来るなら知りたいな

197 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:30:48.68 ID:Sm0zi02b0.net
なんと・・・ググっても「連動してるから孵化前に刷り込み頻度0.01とかにして孵化後に1にしましょう」とか書かれてたのを見て察してたよ
thx探してみる

198 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:40:58.28 ID:vAXeHMhQM.net
ロスアイまだ手出してないけど、メガテリ辺りいれば洞窟どうにかなる?
飛行はしない予定

199 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:44:12.42 ID:Y85zUKPW0.net
好きに変えればいいけど、少しは公式wikiみようぜ・・・

MatingIntervalMultiplier=1.0
BabyMatureSpeedMultiplier=1.0
EggHatchSpeedMultiplier=1.0
BabyCuddleIntervalMultiplier=1.0
BabyImprintAmountMultiplier=1.0

200 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:10:33.08 ID:2jy/vD4nd.net
成長速度上げると刷込上昇量上がるけどリミットも早くなるから時間切れになりやすいんだよね
頻度下げたら上昇量少ないし調整が難しい

201 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:19:01.42 ID:bFfyyKzU0.net
刷り込み倍率の項目あるけど
刷り込み間隔を弄ると連動して倍率変わるよな
だから調整が難しい

202 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:58:15.16 ID:BP0HyASuM.net
>>198
初回はメガテリで回ったな虫だらけだし、あとバリオ。ダエオドンももって行くといい。

203 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:10:42.72 ID:AaBv22Xlp.net
正直孵化前と孵化後で設定弄ったりとかするくらいならコマンド使うのと大差無いんじゃねって思うところはある

204 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:25:44.30 ID:3lzNd6u30.net
設定弄れる環境ならMODのS+(SS)がオススメ
基本建築MODだけど、自動刷り込みや農園自動化なども出来て便利だよ
必要素材や機能を維持するための燃料(蜂蜜とか)も、ゲームバランス的に
一応考えられているので、直に設定をいじるよりかはむしろ健全だと思う

205 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:26:56.69 ID:pd65TDkl0.net
ラグナロクが何度インストールし直しても認識しねぇ…

206 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:30:49.52 ID:2dVFO8dQa.net
>>205
ほかの無料マップも全部ダウンロードしろ

207 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:37:31.22 ID:gjHDutT40.net
ロストアイランドでマナガルムサドルでた人いる?

208 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:49:35.46 ID:q1k8gwDyd.net
S+って基本エングラム書き換えとかおっ始めた辺りでボロカスに叩かれてた気がするけど評価戻ったの?

209 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:51:54.03 ID:yDJMWZ1E0.net
建築の動画ってみんなクリエイティブモードでなんも参考にならん
動画にあるようなやつ作るのにどんだけ時間使うんや!

210 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:58:41.87 ID:TBnMIdydd.net
ロストアイランドでアベ、エクス、ジェネ生物のサドル現物やBPを拾えた人おる?
スコーチ関係のBPは砂漠洞窟の一部クレートにあるみたいだけども

211 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:02:50.98 ID:tgozbc9d0.net
>>181
やってるゲームで性能求められるのarkくらいだし11にしてみるわ

>>208
s+が燃えたのはmodのバージョンアップのときに今あるmodアイテムが消えるようなやり方したからローカルでmod無効にしたときみたいに拠点とかが消えた
うちはssだからs+のその後知らんけど同じことしてない限り元々評価されてたから問題ないんじゃない?

>>210
気になるならクリエイティブ銃でクレートのテーブル確認したら?

212 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:10:03.79 ID:TBnMIdydd.net
>>211
クリエイティブ銃なんてものがあったのか
ローカルで一度調べてみるわ

213 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:18:41.98 ID:+60iJYP60.net
入ってる非公式サーバーだとどう設定してるかわからないけど成長3.4割くらいで刷り込み100%なるようにしてた

214 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:19:03.28 ID:3lzNd6u30.net
SSで遊んでるけど、最近特に大きな不具合は見当たらないな
更新自体大分落ち着いた感はあるけど、ジェネ2の新エングラムへの対応なんかは
そこそこ早かったし、ロスアイでも特に不安はない。まあ安定してるとは言える

215 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:47:21.13 ID:tgozbc9d0.net
>>212
詳しいテーブルまではわからんけど
例えば赤でIceCaveとか出たらギガサドルの出るクレートだろうってわかる
ただジェネのサドルが入ってるクレートのアイテムセット名がわからん
modマップ作るときにビーコン・クレートの中身とかもいじれるけど公式化で他マップに合わせてると思うから
アベエクスサドルは対応するクレートと同じ名前のクレート探せばいいと思う
全体的なビーコン・クレートはアイランド+アマルガ(+砂漠洞窟でスコーチ)だと思うから徒労に終わるだろうけどね
ガチで探すならdev kitからロストアイランドの編集でテーブル確認とかもあるだろうけど
dev kit自体触ったことないからロストアイランド触れるかわからん

216 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:00:07.51 ID:rTyaEkTud.net
>>215
丁寧にありがとう
流石海外ゲーっていうかMOD MAP自作もできるからそんなことまで情報公開もされてるのか

217 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:13:33.76 ID:/8MUwPsha.net
SSめちゃくちゃ便利だよね
殴ると各TEKストレージに自動的で格納してくれる棒が有能すぎる

218 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:30:59.43 ID:LAYOQEMbd.net
>>198
せっかくの新マップだから新恐竜で行きな
シノマ肩乗せしてディノピテクス乗って

強すぎ便利すぎで物足りないかもしれんけどね

219 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:36:14.72 ID:Y85zUKPW0.net
>>215
dev kit は Genesis1 以降更新されていないので、Gen2 とロスアイはいまだ未実装
いい加減そろそろ何とかしてほしい

220 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:51:48.30 ID:sKiq+EvF0.net
>>217
何?それ?kwsk

221 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:57:46.07 ID:tgozbc9d0.net
ttps://ark.fandom.com/wiki/Beacon_IDs
Additionally Lost Island uses the Supply Crates of both The Island and Scorched Earth.
ID調べようとして発見したけどないっぽいね

>>219
modマップ作製動画見ただけだったから最新マップのロスアイはともかく
ジェネシス2はできると思ったけどアセットだけなんか

222 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:29:06.76 ID:JHlwcANEa.net
>>220
SS dedicated strage intakeって奴で殴ると騎乗生物やサバイバーが所持してるアイテムを一定範囲のSSのTEKストレージにまとめて全部入れてくれる超優れものよ

223 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:35:38.94 ID:h1wxOQ7W0.net
>>222
Intake便利だよね、帰宅したら触るだけでいいから楽すぎた
今ならストライダーがやってくれるっちゃまあそうだけどあんなにサクッとはいかないからなー

224 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:45:44.93 ID:+7JsIAoe0.net
もちろん俺はそんな非人道的なことしないけどTEK生物をずっと子供産むようにして放置したら自動的に鉄集めマシーンできないかな・・・
もちろん俺はそんな非人道的なことしないけど・・・

225 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:52:00.16 ID:RRoI7xS70.net
PINGが100超えてくるとスタンド攻撃を受けまくる

226 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:57:54.04 ID:OG8zmcCvd.net
>>224
つべでも探せばあるけどできるよ。ただしpvpモード限定。

テリジノ、tekパラサウロロフス、エアコンを使うやつ。

227 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:13:17.22 ID:hyuyX3sE0.net
作成スキル全振りキャラで低レベルのエンフォーサーを作成後チェーンソーで解体するファーム方法見たときは驚いた

228 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:16:15.16 ID:sJaSZGZq0.net
>>222
殴ったら発動でなんかワロタ

229 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:19:09.86 ID:+7JsIAoe0.net
>>226
ありがとうございます!なんて非人道的なことを…‼
参考にさせていただきます!

230 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:36:34.67 ID:IaCvVSz30.net
こういう情報ってYouTubeでどう調べたら出てくるんだ?
Tek生物での鉄集め、エンフォーサー制作→解体でのファームとか
個人的にPVPで使える1坪建築の方法を調べてるんだけど中々出てこないわ

231 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:43:35.16 ID:OgrLOf6b0.net
ark ironfarm pet
英語で検索

232 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:48:50.26 ID:XG0cRCq80.net
>>205
ローカルがストアページに飛ばされる奴なら前スレに書いたけどセンターインストールすると出来るようになる
理由は知らん

233 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:49:54.04 ID:pd65TDkl0.net
>>206
他のマップも入れたらいけたわ!ありがとう!
てか単体で遊べる様にしてくれよ、HDD圧迫しすぎ…

234 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:51:35.87 ID:pd65TDkl0.net
>>232
上でもアドバイス貰って、他のマップ全部放り込んだら認識されたわ。ありがとな。

235 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:00:01.79 ID:OgrLOf6b0.net
>>230
ark 1x1 builds pvp で出てこないかな

236 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:17:17.75 ID:3lzNd6u30.net
>>233
むしろ逆に、それぞれのマップで重複しているモデルやテクスチャなんかを
集約してまとめたのでは?一マップでしか遊ばない人は面倒だろうけど、
複数マップをインストールしている人だと容量が減る気がする
いや、今現在本当にそうなってるかどうかは知らんけど…

237 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:30:54.41 ID:IaCvVSz30.net
>>235
出てきた
ありがとう。おかげで建築の勉強が捗るわ

238 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:30:58.93 ID:cq649DoMd.net
マスコンでティラノが顔面に閉じ込められてスタックしたんですけど

239 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:32:43.35 ID:Im5gc6KO0.net
ssっての気になったから調べてみたけどこれもしかしてs+の正統後継かなんかなのか
知らずにs+使ってたけど完全に時代に取り残されてた系のアレか

240 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:34:49.10 ID:IaCvVSz30.net
>>231
似たようなの結構あるんだな。教えてくれてありがとう
有機ポリマーとかよく考えるもんだなって関心した

241 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:34:57.13 ID:UfuBmk290.net
>>238
マスコンではよくある事
あきらめろ

242 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:38:33.87 ID:wSmKQTDF0.net
SSはデモガンで有名なイメージだけど他にもS+よりさらに便利なもの多いから個人的にはかなりおすすめ

243 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:45:48.37 ID:Im5gc6KO0.net
ワンチャンs+で作った建築消し飛ぶかと全身からチビリながらたった今s+と入れ替えてみたけど
s+で置いたモノもss表記になって完全に入れ替わってるし問題なく導入出来たわssの情報サンクス

244 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:56:07.23 ID:i+wDcZD8r.net
十数人でS+入ってた非公式で活動してたけど、誰かが誘ってきたアホがVCも参加せずきしょいなーと思ってたらある日誰もいない時に(恐らく)demoガンで拠点の土台から更地にしやがった
馴染めんかったとかハブられた気がしたとか動機は色々聞いたけどマルチでやるときは権限しっかりやれよみんな

245 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:02:01.35 ID:o4BWZ1rH0.net
>>206
>>233
同じくラグナロクが認識しないんだけど全てのマップ入れる容量がないんだ
問い合わせてみるか

246 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:32:30.28 ID:7LPApEzdM.net
ワニテイム中レベル120なら期待できそう

247 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:34:23.73 ID:Y85zUKPW0.net
1. センターだけ入れてみる
2. 巨大な SeekFreeContent フォルダを Windows のフォルダ圧縮で半減させる
3. でかい一部のフォルダをリンボリックリンクを使って別ドライブに移動させる

どれか

248 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:40:10.14 ID:GlxtO9Txp.net
このゲーム卵のレベルってどうなるの?
親のレベル依存?

249 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:40:19.19 ID:hyuyX3sE0.net
>>230
エンフォーサーはこの動画で紹介されてたよ
https://m.youtube.com/watch?v=F1AHVhyM5WU&t=128s&pp=2AGAAZACAQ%3D%3D

250 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:42:32.97 ID:z6og+tBB0.net
>>243
SSって確かS+の作者からデータもらって全部コンバートできるように作ったんじゃなかったっけ
そんな話を昔ARKスレでみた記憶が

251 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:58:19.38 ID:wZmcnsGZ0.net
>>248
巣で拾ってきた卵は親と同じレベル
自分で産ませた卵はステータスの割振られたポイントで決まる

252 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:13:02.42 ID:o4BWZ1rH0.net
>>247
ありがとう
やってみる

253 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:28:15.13 ID:hgm1UDfY0.net
ワニのおかげで
戦闘が一気に楽になった

254 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:29:03.53 ID:o4BWZ1rH0.net
>>247
1. センターだけ入れてみる

で解決しました
ほんとにありがとう!

255 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:30:10.38 ID:31gEnBHvd.net
キングにマナステゴ真似てみたけどマナの攻撃結構上げないとダメージ入らんのな
低個体しかいない場合はショットガンで騎乗射撃の方が早いか

256 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:32:27.60 ID:vAXeHMhQM.net
>>202
>>218
thx、とりあえずメガテリで行けそうだから行ってみる
というか、ブルードマザー用に昔ステ合わせやらサドル作ったのに、倒してから出番なかったから使い所が欲しかった

257 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:19:48.65 ID:lMzbFcfg0.net
ロストアイランドで鉄鉱石だけ湧かなくなってるんだけど同じ現象の人いない?
Steamで買ってローカルで遊んでるんだが湧き短縮しても鉄鉱石だけ湧かなくて困ってるんだが解決策知ってる人居たら教えてほしい

258 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:22:21.65 ID:BymIHn940.net
その質問3回ぐらい見たけど資源が枯れてる時に湧き時間変更すると
その枯れた資源は二度と湧かなくなるらしい

259 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:32:43.08 ID:wSmKQTDF0.net
自分も猿をソロマナで行こうとしてるんだけどメレー1300ぐらいだったらダメージ通る?

260 :前スレの895 :2022/01/11(火) 22:36:51.32 ID:qsTVsGuA0.net
前スレの895だけど、センターいれたら、ラグナロク入れたよ。
ありがとうありがとう!グリフィンちゃん久しぶり!
なんかレベルリセットされてて重量オーバーで動けんけど(相当立ち上げてなかったよ!)

261 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:51:43.78 ID:lMzbFcfg0.net
>>258
湧き時間は初回プレイする前に変えたっきりでいじってないんよなぁ…

262 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:53:18.15 ID:7y2niQmU0.net
建物の距離とか人の距離とかじゃないの

263 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:54:06.60 ID:pYmdqVoV0.net
>>257
ローカルだと採取した資源が復活する前にログアウトすると資源が湧かなくなるからそれかも
建材で湧き潰しされてないなら描写範囲から出たり入ったりしてると治る

264 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:58:39.18 ID:lMzbFcfg0.net
>>263
生活圏も変えてないしもちろん建材置いてないから原因それかも
描写範囲の出入りを試してみるわ
ありがとう

265 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:25:14.93 ID:Im5gc6KO0.net
ちなみに先に答えだけ置いとくとローカルの資源スポット消滅バグは何しても治らないから建物捨てて鯖リセットするしかない極悪バグ

266 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:34:26.50 ID:OgrLOf6b0.net
ロスアイで三葉虫初めて見つけたけど深い海中の石油岩のところにいたんじゃ意味ないんだよな
岸辺とかに湧かないと

267 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:37:10.27 ID:lMzbFcfg0.net
>>265
マジかよ…
範囲のやつ試してダメだったら大人しく諦めるわ

268 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:44:16.88 ID:3lzNd6u30.net
>>266
砂漠の遠浅になってる沿岸沿いとかにもいたけどね
ただアイランドみたく陸に上がってくることはほぼ無いみたいだから、
本気で狩るつもりならメガロドンくらいはテイムした方がいいね

269 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:53:54.43 ID:3lzNd6u30.net
ちなみにロスアイは他のマップよりも浅瀬とそうでない場所の境目が
ハッキリしてるから、メガロドンのテイムは簡単なんだよな。向こうが
入れない浅瀬から麻酔矢打てばノーリスクでテイム出来る

270 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:10:04.03 ID:y2rclG8L0.net
海底巡りは解放後でいいかな
移動速度全振りサルコとか作って巡るのも楽しそうだけどね

271 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:24:50.64 ID:jY93/vfs0.net
>>267
今後のために今やっておける事があるとしたら
沸き時間沸き距離関連を可能な限り最短最速にしておいて自分が離れたらすぐ沸くようにして回収してから即落ちしたりしても既にリスポーンしている状態になってるようにしておくくらい
ちなみにワイバーンの卵とかもこれで消失するからこっちはマジ注意
鉄とかは最悪少し遠出すれば済む程度の問題

272 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:31:34.42 ID:lt1X5w4h0.net
再生肥料ですら無意味なんやな…

273 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:44:34.58 ID:rXUPLolU0.net
>>267
さっさと破砕機つくって鉄装備拾っては解体するのだ

274 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:50:13.69 ID:XTlvj9B30.net
草原に家を建てたよ!土台から草が生えてるよ!なんてこったい!

275 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 01:13:31.81 ID:hdZWUzen0.net
やはり生物由来の素材にしていくべきなんだ
TEK生物、マイマイ、羊、カマキリ、クリワイ、そしてガチャ

276 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 01:17:43.49 ID:gj//UxlP0.net
どこか忘れたけど桜の花びらが草判定で土台置いたら草がむしれてただの茶色い土になっちゃってそうじゃない…てなったなあ

277 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 01:17:55.16 ID:MduERC2o0.net
>>243
これ見てSSに切り替えたらクライオフリッジ消えて大打撃だったわ…三角土台とかも消えてるし一部対応してないエングラムがあるっぽいね

278 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 06:24:59.12 ID:xU4Ulj2Ca.net
ロスアイの海重くない?別マップはスイスイなのにロスアイだけ露骨にカクカクする

279 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:11:21.44 ID:Y7shgf4Qp.net
ローカルでしかやってないけど鯖でやったら時間止まんないんでしょ?
恐竜どんどん腹減っていくって認識でいいの?

280 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:12:40.50 ID:obY7aJKD0.net
センターの時代来たか〜w

281 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:38:38.09 ID:LAAOdtEy0.net
>>279
鯖が止まらない限り時間が進み続けるから餌がなくなって食料値が0になったら体力が減ってやがて餓死だね

282 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:03:47.74 ID:vdZobeBrd.net
カタツムリ40匹体勢でセメント生産してます
目標60匹

283 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:18:35.92 ID:i0zzanOE0.net
洞窟でテイムできるよになるサーバー設定とかあったりしますか?

284 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:36:51.19 ID:y6aFoxgn0.net
>>277
自分もS+ぶっ壊れた際にアドバイス貰ってSSに切り替え、そういうのあるから注意してくれなってここにかなり前に書いたの思い出したわ…
フリッジはバニラにしておかないとダメだね
三角土台以外だと4枚壁もダメだったかな
幸いバックアップはとってあったから大丈夫だったけどこれからやる人は気を付けて

285 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:42:20.04 ID:uRpe62cgd.net
>>259
そんだけあったらショットガン無しでも削り切れるんじゃね

286 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:06:10.31 ID:XTlvj9B30.net
過去イベのイベカラー恐竜目当てにActiveEvent=FearEvolved → DestroyWildDinosと立て続けに入力したけど見たところ効果が出ていない
コマンド自体はググるとよく出てくるからあってる・・・と思うけどPCローカルだと適用対象外とかあるのかな

287 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:15:56.03 ID:obY7aJKD0.net
ついにカラーも適用されなくなったのか?
イベント限定要素は去年から機能していなかったが

288 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:40:56.77 ID:acpMbPbf0.net
海の中に恐竜を匿う建物を作ってるんだけど
途中で岩が邪魔で柱が建てれない
どうすりゃいいの?

289 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:44:36.26 ID:IEhONLxy0.net
岩じゃないところに立て直せばいいじゃん
相談するような話?

290 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:46:08.51 ID:r7V8LS9v0.net
建てれない岩ムカつくよな

291 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:48:37.27 ID:ETMXKt2M0.net
近くの柱に天井を張ってその天井に天井を繋いで、繋いだ天井から柱を下に立てると建てられる場合もある

292 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:54:35.18 ID:O7z1IE2wM.net
砂漠で大きな岩に柱立てられないので邪魔だなと思ってピッケルで叩いたら壊れた
崩れないものっと思ってた

293 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:07:31.36 ID:CKTgiXG20.net
まぁよくある話だな

294 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:13:52.93 ID:uUspoEYxa.net
>>286
ローカルでまじめに遊んだ事無いから知らんのだけどイベントの方はコンソールに打ち込むものなのか…?
設定ファイルに直接書き込むとかじゃないの?

295 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:21:35.96 ID:0u2uXLZrd.net
岩のオブジェクトで壊せるものと壊せないものがあるのはマジで謎
全部壊せて良いと思うんだが

296 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:29:12.98 ID:obY7aJKD0.net
>>289
まず自分の感覚はいったん脇に置いておけ
ちょっと考えて思いつくことは相手も考えているかもしれない
それでも言っているとしたらどういうことか?と考えろ

54-は実社会でも周りとギャップがあるだろ
理解力を高めないと破滅が待っているから改めろ

297 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:31:47.90 ID:pGaPATpG0.net
崖の中からドードーの鳴き声がしたり、マグマサウルスはいないのにLv145の
卵がわき続けたり、ロスアイは地形メッシュが変なとこも結構あるね。
まあ、あの状態のMODからリリース間に合わせてきたのは凄いけど。

298 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:39:41.21 ID:1iN/S1Idd.net
マグマが巣にいないのに卵あるのは洞窟内のマグマに反映されてる感じがするけど、偶然同じレベルなだけかな

299 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:40:24.60 ID:7TMUwcHZ0.net
クロスボウとかライフルって最終的には使わなくなる?

300 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:45:02.71 ID:eK0CauOD0.net
クロスボウは高品質のがあったらテイム時に使うと思うぞ
ライフルも強力麻酔弾があるし使い所はある
フェロモン弾を撃って遊ぶのもたまには面白い

301 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:46:53.38 ID:uUspoEYxa.net
クロスボウはグラップリングフックやジップラインがあるからね
出番は来ると思うよ

302 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:48:24.49 ID:02IuMEfG0.net
最終的にはTekボウと棍棒カマキリしか使わなくなる

303 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:57:45.58 ID:CKTgiXG20.net
tekボウは使うマップ選ぶからな
現状ジェネ1.2エクスアイルズくらいじゃないか?
ロスアイでもらっても使う気になれんぞ

304 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:59:21.77 ID:7TMUwcHZ0.net
そっか、ありがとう
おっさん4人でやってるんだけど
高品質のライフルとクロスボウを人数分作るのに時間割くか迷ってた
自分のだけでいいか

305 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:06:39.64 ID:w9dEqlpCa.net
カンストクロスボウでも素材クソ少なかったような
まあ欲しがったら資材持ってきて貰えばいいさ

306 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:11:01.00 ID:obY7aJKD0.net
一部の体力と気絶値が微妙な生き物にはライフルが良いけども
いちいち鉄を消費するから「鉄なんていくらでもある」という感覚じゃないなら高品質のクロスボウが末永く活躍する

307 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:15:45.28 ID:O7z1IE2wM.net
>>302
至高こん棒はもってるけどカマキリでダメージ与えすぎてボーナス減ったりはしないのかな

308 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:17:07.44 ID:CKTgiXG20.net
麻酔弾や電撃麻酔弾作るのがめんどくさいというのはある
矢なんて敵食べてれば勝手に手に入るし麻酔薬は作るのも楽だしな
バルゲロでアンコウテイムする時は電撃麻酔弾使ったけど普段のミルク集めとかならカンストクロスボウの麻酔矢で十分だから使わなくなるって事は無いんじゃないかな?
自分は根がケチだからそうなってる

309 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:19:54.06 ID:uKxgIA5n0.net
>>307
基本はネット弾にかけて
虫眼鏡なりヘレナなりで昏睡値見ながら殴る感じ
グリとかは流石に数発殴った後tekボウとかに切り替えないと死ぬけど

310 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:20:31.22 ID:O7z1IE2wM.net
もう強力麻酔弾しか使わないからライフルは要るな
ロスアイは海底洞窟でバイオトキシン余るほど手に入る

311 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:21:25.77 ID:7TMUwcHZ0.net
>>305
カンストってどのくらい?
740の設計図が手持ちで一番良いんだけど、もしかしてハナクソ?

312 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:23:19.69 ID:uKxgIA5n0.net
ワイバーンとかクリワイとか3桁レベルでも棍棒カマキリなら右クリ数発で昏睡するから楽
殴りすぎても別にミルクとかプライマル目当てだから特に関係ないし

313 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:32:23.76 ID:Xh1IaEA50.net
バルブドッグアルファでも棍棒がカンストなら適当なカマキリでも余裕だ
飛び掛かり連続ヒットのコツを掴むまでめんどいだけ

314 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:34:08.66 ID:obY7aJKD0.net
>>311
つまみを右側まで動かし過ぎ

315 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:36:52.03 ID:O7z1IE2wM.net
武器カンスト298までじゃないの?

316 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:38:46.16 ID:02IuMEfG0.net
>>315
Gen2ミッション産は限界突破したもの出る
まあ300台とかだけど

317 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:47:46.72 ID:4CrvsHYAa.net
>>311
ここで話している人たちは基本的に前提が公式サーバーの設定にそっているからそれ以外の環境ではそれこそクロスボウがいるかいらないかの価値観も含めて話が合わないぞ

318 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:50:55.88 ID:pGaPATpG0.net
クロスボウ700とかなら、ティラノのLv150とかでも罠無しで楽に昏睡できる。
クレート品質上げすぎでヌルゲー過ぎるね。

319 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:53:48.26 ID:CKTgiXG20.net
公式基準で話さないと話がまとまらないからな

320 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:55:40.61 ID:r7V8LS9v0.net
鉄なんて腐るほどあるから無問題

321 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:58:38.22 ID:uRdBbvMyM.net
おっさんが設定いじってだした武器で自慢とか恥ずかしいな

322 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:01:04.64 ID:obY7aJKD0.net
「自分は」ではなく
「相手は」で答えを探す問いだ

323 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:09:36.46 ID:7TMUwcHZ0.net
>>314>>317
さーせん
友おっさんがおっ立てたサーバーで遊んでる無知おっさんなんで
それが普通だと勘違いしてたわ
設定変えてあんのか

324 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:22:11.58 ID:02IuMEfG0.net
700%のクロスボウは298%tekボウより少し強いくらいの性能
そんな強いクロスボウ実在したらライフルとか作っても使わなくなりそう

325 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:27:20.41 ID:vdZobeBrd.net
ホバー初めて作ったんだけど
レプリケーターの隣に設置してた工業炉とクローンチャンバーにめり込んで出現
やべぇ・・・と思って乗ったら普通に抜けられたんだけど、
これって抜けられない場合もよくあるのかな

もしそうなら別の開けた場所にレプリ作り直さないとだわ

326 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:35:34.32 ID:obY7aJKD0.net
>>323
だいたいの人が設定はいじってるよ
原理主義者の方がたぶん少ない

ボスの体力、攻撃力は変えずにアイテムや恐竜の設定を上げ過ぎるとチート級の無双状態に入るからどうなんだって
そういう指摘もあるにはあるけど

スポーツやゲームには共通規格が必要で、それ故にどんなに理不尽な目に遭っても公式にこだわるプレイヤーは多い
これまたけっこうな人数がいて、非公式民と公式民で重視している部分が違うのでたまに対立している
「好きにしろ」以外に的確な答えはまだ無いw

327 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:38:38.88 ID:lspJgeBva.net
>>325
ジェネ2クリアしてエグゾメック作れば運んだり回収したり捗るぞ

328 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:39:46.76 ID:rXUPLolU0.net
>>288
まず設定にある「コリジョン制限を無効化」って設定にチェックを入れる
そうすると地形にめり込んで土台を置けるようになる
ゲーム開始したらコンソールに【ghost】って打ち込んでリターン
これで岩の中や地面の下に潜れるようになるんであとは視界を遮るクソうぜぇ海藻にブチギレながら海底建築を楽しもう
死ねよクソ草

329 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:46:04.69 ID:vdZobeBrd.net
>>327
そんなのがあったのかよー
まぁジェネ2まだ進出してないんで、そろそろ行ってみるわ
ストライダーも欲しいし
ありがとう

330 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:50:10.06 ID:y6aFoxgn0.net
exoMEKで開けた場所で作ればそのへん楽だけどね
自分も最初はアカンかもと思ったな

331 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:51:05.10 ID:y6aFoxgn0.net
リロってなくてかぶったわすまん

332 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:52:55.32 ID:4UZmfZh10.net
バッカおまえ、ストライダー使いたいなんて言ったら島信者に怒られるぞ
ここは苦労することが善とする老害思考の集まりなんだから、アンキロ使って景観の良いところに住んでみたいですぐらいにしとけって

333 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:03:48.79 ID:vdZobeBrd.net
>>331
いや、さんきゅーだわ

レプリで複数回作ってまったく同じ場所に出現するなら次回もなんとかなりそうだけど。
ジェネ2でボス戦までいくのにまだ時間かかるだろうし

334 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:09:13.64 ID:DdYrI3hba.net
tekホバーのせいでレプリケーターを前後逆に置くようになったのは俺だけじゃないはず

335 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:16:04.13 ID:02IuMEfG0.net
大体のものはエクソで作れるから殆どレプリ使わなくなったな〜
エクソほんと便利すぎる

336 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:25:43.66 ID:gj//UxlP0.net
万ドリルみたいなやつ便利そうだけどポイント足りないや

337 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:31:41.34 ID:y6aFoxgn0.net
>>333
ジェネ2ボス挑戦するためのミッションをこなすのに鯖環境がネックなのがね…ガンマだけならそこまで大変じゃないけどね
建築、改築、引越しも有り得ないほど楽になる

>>335
中身片付ければモンボ入れとけるし、小さい出張拠点にでも置いておけるから便利だよね
化学作業台は別途必要だけど作業台も旋盤もレプリもいらないからなあ
ノーマル恐竜門通れる大きさなのも有り難い

338 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:59:33.35 ID:XPIoFkWl0.net
ストライダーは麻薬 一度手に付けるともうアンキロドエディなんか使いたくなくなる

339 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:26:34.13 ID:MPlJvezXd.net
まぁ新マップじゃ必ず世話になる2頭だしね
ドエディにはちょっとストレス感じるけど

340 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:43:47.37 ID:HFcDPO4Ua.net
アンキロは石採取しなくなれば使ってもいいレベルかな
ロスアイだとカニもいないし金属掘りはマグマで良い

341 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:48:24.79 ID:gj//UxlP0.net
ロスアイは持ち込み不可にしませんか?

342 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:56:52.46 ID:RvauEByQ0.net
架空生物インフレだからテリジノみたいに採取ポイント振れるみたいなのあればいいんだけどねぇ

343 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:04:55.02 ID:WnEcHg2Q0.net
マンモスいっぱいいるけど体力全然いないな39P が最高で厳選が終わらない

344 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:19:23.81 ID:CKTgiXG20.net
ロスアイでマンモス名工BPゲットしたけどソロだから当分ボス予定無いしどうすっかな
そういやボスの猿って強いの?

345 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:25:27.25 ID:uKxgIA5n0.net
強いよ
アマルガの範囲ダメとボスと小猿の騎乗貫通がやばい
αは最難関レベルだと思う

346 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:27:04.17 ID:KUNOOuE70.net
某ARK配信者さん解説動画をいっぱい出してくれるのはありがたいんだけど仕様も知らずに適当なこと言うのやめてほしい
動画頻度高いのはほんとにありがたいんだけどね

347 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:28:36.23 ID:r7V8LS9v0.net
KTRかwww

348 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:29:03.10 ID:Y7shgf4Qp.net
最近買った 面白いわ
自分のステータス体力と重量と移動速度にしか振ってないんだけど
近接攻撃振った方がええんか?クロスボウとかの倍率100って書いてるのが何の倍率かわからん
常識的に考えて近接の数値反映してないとは思うけどなんとも

349 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:38:57.01 ID:7LdMwv4k0.net
あいつ3秒の中身10分に引き延ばすし収録語鬱になってそうなしゃべり不快
顔だししてたのは草
そこそこ行くとみんなああなるんですねえ

350 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:39:23.30 ID:ETMXKt2M0.net
アンキロドエディはメイン以外の資源取ってもいいから重量に関係なく尻尾振らんかいって思う
重量関係は他のペットで補うのがデザイン的には正しそうだし

351 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:41:52.81 ID:WnEcHg2Q0.net
>>348
基本恐竜に載って戦うんで近接はいらない
昏睡死多いから忍耐に1ぐらい振って後は体力スタミナ速度にそこそこ、後は重量にたくさん振ったほうがストレスは少ない

352 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:45:30.79 ID:f45YRWUYM.net
ウロウロウロウロしながらしゃべるのほんと鬱陶しい
喋ってる途中のアクセント強いとこで声裏返るのが猛烈に気持ち悪い

353 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:51:01.83 ID:ffPAOJmg0.net
正月から始めてみたんだけど面白い!
今はステゴサウルステイムに苦戦中
さっき、M押してマップ見たんですが、黒い爪痕みたいなの付いてたんですけど修復不可能ですか?

354 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:54:09.58 ID:KUNOOuE70.net
しゃべりながらとか解説の仕方とかはどうでもいいんだがかなりの頻度で適当なことを言うのだけやめてほしいわ解説動画なんだからさ
トラメンとかリスナーもいるんだからその辺ちゃんと指摘してやれよ

355 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:54:14.90 ID:H7fNfLtZ0.net
無敵で空飛んでる配信は見てないな。シノマもワイバーンもいらないじゃんって思うから
公式配信が断然おもしろい

356 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:54:49.57 ID:KUNOOuE70.net
しゃべりながらじゃないな、しゃべり方だ

357 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:01:37.28 ID:Hzw99ENS0.net
セールってしばらく来ないかな?
来ないなら通常版を買おうと思うけど

358 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:04:15.94 ID:WnEcHg2Q0.net
>>353
ギリーガントレット装備してない?

359 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:10:22.01 ID:WnEcHg2Q0.net
steam旧正月(春節)セール有るなら今年は2月1日ぐらいか

360 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:13:17.06 ID:snoWoeE0a.net
みんなKTRの動画は適当並べてるだけだってわかってたんだな…
なんか安心したよ

361 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:14:20.15 ID:02IuMEfG0.net
情報量無さすぎて見る価値ないわ
検索妨害になってる

362 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:14:26.31 ID:y6aFoxgn0.net
そんな酷いんだ?って逆に見てみたくなるなw
一回だけでいいけど

363 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:24:55.77 ID:cNEYGQ63a.net
あれコミュ障が無理して喋ってる感あってキツい

364 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:27:27.37 ID:0ysY9PAfM.net
仲間とつるんでるの以外は結構見てる
まとめてるようで同じこと2回言ってるのはやめた方がいい

365 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:28:16.06 ID:DtXQZWaTa.net
情報量無いのはほんとそうだなー
既出の情報か誤った情報の2択

366 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:30:56.49 ID:ffPAOJmg0.net
>>358
はい、装備してます
これ外せば良いんですかね、ありがとうございます

367 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:34:26.47 ID:KUNOOuE70.net
ギリーガントレット装備しときたいならスキンつけとくといいよ

368 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:36:53.65 ID:7LdMwv4k0.net
ロスアイで手に入る腕スキンなんだ?
ってアルファワイバーン倒せばいいのか?

369 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:50:14.31 ID:y6aFoxgn0.net
>>368
ワイバーングローブ以外だと連邦スーツ(※本当にただのスキンの方)とか汚染とかその辺のジェネシスクロニクル系は開放しておけばデフォルトスキンにあるから便利

370 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:57:54.93 ID:y2rclG8L0.net
ぴなーさんのを稀に見るくらいだな
1人で寂しい時はサブで何か生してる人のを垂れ流ししてる事はある

371 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:59:03.56 ID:y2rclG8L0.net
普段tekだと付けられないしロスアイはホモデウスでも付けとくかな

372 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:08:30.41 ID:w5WjgOcN0.net
KTRについて思ってたことを皆が代弁してて草

373 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:40:37.85 ID:KKDf+vRK0.net
KTRはGen2のボス戦観てから見るのやめたわ
英語がわからず最後の一撃しないで失敗してからの暴言が酷すぎたわ

374 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:43:47.10 ID:wQy0gUoud.net
正直ARKの配信って他人の見てても面白くなくないか?

375 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:47:34.41 ID:W7v6fMIaM.net
うん

プレイどうのというか、その人の雑談が聞きたいだけだからな

376 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:49:25.01 ID:LAAOdtEy0.net
自分は何かと効率プレイしがちだからエンジョイプレイしてる配信をBGMにしてバランスとってるなぁ
装備とかに色塗るかって気分にさせてくれるし

377 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:51:13.42 ID:KKDf+vRK0.net
オレは見るのもやるのも結構好き
3年位やってるけど知らないことがあったりする
見てるとやりたくなるので大抵見ながらやってる

378 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:57:16.50 ID:WnEcHg2Q0.net
>>374
面白いよ、知らなかったことも色々あったし
ARKはプレイ時間とプレイ動画見てる時間4:1ぐらいだな

379 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:57:58.98 ID:1ZCiqNid0.net
>>373
これマジか…
あれがわからないのはちょっとどうかと思うわ

380 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:02:19.64 ID:OhTsx+vI0.net
プレイ配信という形の動画は殆ど見ないな
情報系の解説動画や建築動画は見まくってるけど

381 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:07:19.25 ID:KUNOOuE70.net
海外勢のPVP動画が一番面白い
最近だとフクロウに乗らずとも自動回復してくれるの知ってびっくりしたわ

382 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:09:03.31 ID:ETMXKt2M0.net
Gen2ロックウェルおじちゃんは作中屈指の優しいボスだろ
ペットも生きてるのは帰って来るし死体もアイテムも返してくれるんだぞ

383 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:32:46.08 ID:obY7aJKD0.net
>>332
何を良いと思うかは自由
個人の見解として人に勧めるのも自由
問題は何を好むかわからない初心者にはミスマッチになる可能性

老害などとぬかして馬鹿にしくさる権利こそない

384 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:36:20.71 ID:Pd4zKAhSr.net
和訳したアプデ内容を15分くらいかけて、でかい声で「だけども」を連呼してる人だよね?
顔出ししたの草
需要あるのか?

385 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:50:54.59 ID:eK0CauOD0.net
死んでうわどうしよう…
ってとこ見るの好き(ゲス

386 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:54:55.43 ID:9bbCQS470.net
公式初心者配信が楽しい

ベテランや囲いが強い恐竜持ってきたらつまんなくなるから見なくなる

387 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:57:26.46 ID:XoLlzpq+0.net
俺もキモい喋り方だなと思いながらも結構見てたけど
ある日生配信でボロクソ悪口言ってたの聞いてひいたわ
やぱ生配信は月冬が安定よ

388 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:09:33.30 ID:4u/szPlFa.net
月冬はソロでやってたアベ序盤ぐらいまではよくみてたけど人が増え始めてからは全くみなくなったなあ
やっぱり見るんだったらソロプレイで一喜一憂してる実況が一番だわ

389 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:10:45.39 ID:hISZjbr00.net
ローカルで正月イベ出来るとか言ってたしな

390 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:39:24.00 ID:YY6EPxmYd.net
スタードルフィンクリアして報酬も受け取ったのに失敗扱いになってるわ
なんの嫌がらせだよ

391 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:50:37.61 ID:j4b5Cb880.net
>>384
良かったらおすすめ教えて欲しい

392 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:29:20.52 ID:0KbHpzTU0.net
KTRって人の罠ぱくって自分の動画で宣伝するような奴だ。しかも鯖管理者マーク付けて、リスナーとプレイしてんだよな。裏でコマンドで出し放題だろ…
そんなやつとよく一緒に遊ぶ奴いるよな

393 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:36:22.59 ID:hRbzYilua.net
なんだこの配信者スレの流れ
ホロライブがいきなり一斉にark配信始めた話もねじ込んでやろうか?

394 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:46:06.49 ID:PsGjYdDhr.net
いいひとじゃないが1番おもろいな

395 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:52:11.61 ID:MpgrFhFG0.net
知り合いと個人鯖で遊んでるのですが、交配させて産ませた 子供の所有権?を獲得できないのですが バグなんでしょうか?
前回遊んだ時は普通に獲得するボタンが出ていたので サーバーのバージョンとかも関係あるのでしょうか?

396 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:01:16.31 ID:fHi50joc0.net
テイム上限に引っかかってんじゃね
設定で上限あげたらいい

397 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:03:40.25 ID:J7jEarW/0.net
>>289
完成間際なのに立て直すぐらいなら他のゲームやるわw

398 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:09:28.51 ID:F3Txzekd0.net
>>396
テイム上限に引っかかってたぽいです、ありがとうございました。

399 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:40:01.70 ID:EV4C9e6PM.net
いい人じゃない
ARKは宇宙だ
この二人は繰り返し見ても毎回おもろいわ

オスカーの中身のYロウも変な嗜好があっておもろいよ
海への異常な愛とかイカダ建築へのこだわりとか

400 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:52:48.99 ID:Ip+RxvTj0.net
新情報はぴなー、小ネタとかは寝落ちで抑えておけばいいかなって感じ

401 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:58:58.42 ID:RbzUCfxj0.net
配信と言えばホロが一斉にロスアイ始めたみたいだけどまた初心者増えたりすんのかね?
まぁ公式には来ないか

402 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:03:08.37 ID:GLhC05NS0.net
クロイチがマナガルムのステ重量に全振りして火力出ないなー言っててワロタ

403 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:26:01.67 ID:RbzUCfxj0.net
重量マナとか今時アベでも使わなさそう

404 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 02:42:09.79 ID:RbzUCfxj0.net
ロスアイのギガの湧き変わった?
鯖ロルバしたんだけどメイの居る丘陵地帯に2匹まとめて湧いてたんだが
以前は全然見掛けなかったのに

405 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 02:48:02.09 ID:Fc5ZhIiI0.net
ステゴにライトのブレスはいてたらサバイバーとシノマが死んじゃったんだが;;

406 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 02:51:18.91 ID:NnuuTrdN0.net
やっぱブレスしながら降りてもFFしないクリスタルワイバーンが最高や!

407 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:04:36.71 ID:fHi50joc0.net
沼地でカプロに電撃吐いたら直後にすっ飛ばれて騎乗解除させられ電撃で死んだり割とあるある

408 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:22:11.08 ID:IU4T6n9+0.net
ステゴの相手しながら騎乗解除する必要ってどこにあるんだ…
尻尾に捕まったりするんだっけ?

409 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:16:40.77 ID:ccIXWp3Yp.net
アイランドカワウソ全然見つからない
カワウソゲットしてラグナロク行ってワイバーンテイムしたいなーって思ってるのに…
カワウソいないと気候に耐えられないんでしょ?

410 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:41:25.75 ID:rzoLXJbAa.net
そんなことはない

411 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:47:59.92 ID:v3cCfNWRa.net
ラグナでカワウソ現地テイムでいいんじゃない?
どうせアイランドでカワウソ見つけても低ベレだろうし

412 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:52:43.81 ID:AJrVlgfoa.net
ラグナの雪山でアイス探すなら高品質毛皮セット欲しいけど
ワイバーン渓谷行くくらいなら原始ギリーで十分よ

413 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:57:46.60 ID:ciVwieb9d.net
以前ラグナロクで、他人のワイバーン1とアルゲン3が
同じ場所でパタパタ空中で停止してるのをみかけた
どしたんだろと思って近づいてスパイグラスで観察してたら
極寒に気づかず死んだ
あーこうやってみんな死んでいったんだなって悟った が遅かった

414 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:22:36.26 ID:BKJjncOea.net
わろた
でもあの寒さは異常だよな
どういう意図があってそうしたんだろう

415 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:42:53.02 ID:DWJ6aXps0.net
ラグナなんてカワウソ少ないから向いてない
カワウソ欲しけりゃ無料マップでカワウソエリアがあるクリアイ
もしくは数は多くないけど泳いでなくて探しやすいジェネ雪山釣りエリア
ちなみに公式化でどうなるかわからんけど次マップのフィヨルドには-90度のエリアがある

416 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:09:58.82 ID:rzoLXJbAa.net
カワウソテイムする時魚与えようとして魚離すのあるあるだわ

417 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:21:16.31 ID:EID5AKj40.net
>>401
ホロ新人の博衣こよりがARK初めた影響で
実況してるなんJ民がARK買いだしてワロタ

418 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:25:05.46 ID:K3itjSOJ0.net
>>408
ステゴはたまに騎乗解除攻撃してくるようになったからそれのせいかも

419 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:32:21.28 ID:pY9HK3Gf0.net
長文失礼

個人的にカワウソ一番テイム楽なのはアベだな
初期リスのエッジ1から少し歩いて北東のピラニアいないゾーンの川
低レベルばかりだけど数は多いから掃除してれば100程度ならまあまあ湧く
サーモンもいないしイクチオルニスも使えないから倍率高い時推奨ではあるけど、川浅いしほぼ動かないから渡しやすいし魚アホほどいるし
周囲は事前にラプ掃除しとけば安全

ラグナは数そんなにいないせいか案外高レベルにもさほど出会えない感じだな
一番わかりやすく高レベル狙えるのは415も言ってるジェネ1雪山、ヘレナテレポ Nかな(NWに飛ばされるバグ直ったんだろか)
滞在してると凍った池の穴に勝手にサーモンの死体が上がるから便利

アイランドにいる原種とアベやアイルズにいる変種、ジェネ1のX種はみんな別になるけどね 
模様も微妙に違うから好みで選んでもいい

420 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:49:15.71 ID:BKJjncOea.net
ジェネシスカワウソは歌舞伎役者みたいな顔してるのが面白いよね

421 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:06:48.98 ID:aK7MZska0.net
「長文失礼」から読んで、そんなもん気にする必要はなっが!w

422 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:15:55.64 ID:Fc5ZhIiI0.net
>>418
あっそれでかあ…
ステゴは丁寧に咀嚼して行くわ

423 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:06:41.32 ID:npyBi6Xya.net
ステゴは殴り合いだと出血とスタミナ減少と騎乗解除だっけ?で思った以上に削られるから遠距離から始末するに限る…というかロスアイやたらステゴ多くない?

424 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:10:00.02 ID:RbzUCfxj0.net
ステゴ多いねパラサよりずっと多い気がする
そしてtek見付けたらこまめに殺してる

425 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:39:38.79 ID:xG6SIYLqM.net
緑オベリスク近くのシノマ湧く渓谷は上から落ちてくるし肉食排除してたらステゴだらけになる

426 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:43:07.31 ID:X1OIbLYzp.net
お前らみたいなベテランは結局何の恐竜に落ち着くの

427 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:48:55.43 ID:rzoLXJbAa.net
やっぱりかっこいいスピノサウルスよね
拠点の番犬になってるけど

428 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:55:36.63 ID:GLhC05NS0.net
落ち着くの意味が分からんけど
ワイバーンが1番乗ってる時間長いな
各種施設の更新や何かめぼしい恐竜がいないかとかちょこちょこ飛んでるわ

429 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:56:50.87 ID:c+I/C3010.net
ライトニングワイバーンは俺が乗ったときだけブレスが敵に当たらないんだ!

430 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:03:15.58 ID:Cgavmf4e0.net
一番乗ってる時間が長いのは間違いなくマナ
ジェネ2出てからはシャドメかな

431 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:09:07.17 ID:c+I/C3010.net
なんかレベル高いのに他の下位互換な能力のアルゲン居ると思ってmodで見てみたら移動速度にちょっとだけ割り振られてた
ちょっとやめてよこういう地味にくそ痛い不具合(ローカル・ロスアイ)

432 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:20:46.18 ID:yK7jwpqfr.net
いつもはクリスタルワイバーン
ロストではメイちゃんやな
メイちゃんラグで地面にへばりつくのだけやめてくれ…

433 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:37:15.85 ID:2kbrjcYNa.net
折角なのでメイウィング乗り始めたらたーのしー!
ただ殲滅力が足りなくて単身カタナで斬り込むことが増えたから、色んな状態異常喰らって勉強になった

434 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:39:50.00 ID:bw9Pgz3+M.net
最近はギガ、シャドウメイン、カマキリ、ストライダーしか乗ってないや
移動はトロピカル多めだけど向きだけ合わせてTEKスーツで手放しが楽すぎる

435 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:54:46.47 ID:rzoLXJbAa.net
みんなほとんど恐竜乗ってねえな

436 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:57:37.08 ID:aK7MZska0.net
モスコさん今どこで何してんの

437 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:03:05.16 ID:THrWws4k0.net
ロスアイ広いからワイバーンばっかりだわ
w押しっぱでスマホみたりしながら移動する

438 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:13:28.28 ID:BKJjncOea.net
意外とシャドウメイン乗ってる人いるのな
どこでそんなに出番がある?

439 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:17:13.56 ID:qlDxcG7ya.net
シャドウメインは乗ってて楽しい
バルゲロみたいな高低差のあるマップをジャンプしながら移動するのが好き
肉集めとかにはちょっと向いてないけど倒すだけなら別に困らないし

440 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:19:07.96 ID:JqyqqbJD0.net
浅瀬

441 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:22:18.33 ID:jytaU6fO0.net
普通に水陸両用の移動用としても
ボス周回とかミッション回るのにも使ってる

442 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:25:12.49 ID:Cgavmf4e0.net
>>436
モスコさんはクローンしたカルキノスから生ポリ取る仕事に専念してもらってる

443 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:29:17.00 ID:THrWws4k0.net
ジェネラル2の生ポリではお世話になるよねモスコさん

444 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:34:07.70 ID:jytaU6fO0.net
ロスアイでもカマキリから生ポリ採取する為にモスコさんは常に持ち歩いてるわ

445 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:34:14.35 ID:aw2SRn7t0.net
>>438
透明になってマグマサウルスの卵取り

446 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:36:05.42 ID:aK7MZska0.net
意外と使われててわろた

447 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:43:44.37 ID:K3itjSOJ0.net
モスコののしのし歩いてる感すき

448 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:44:34.92 ID:pY9HK3Gf0.net
モスコはふとましい犬みたいでかわいい
背中ムチムチしてるのすき

449 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:47:08.20 ID:THrWws4k0.net
初日のロスアイ探索はモスコ餌付けして回ったなぁ
肉食に襲われたら囮として殉職してもらって楽しかった

450 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:04:15.28 ID:8tFralRW0.net
モスコさんは最序盤ベリー取り、序盤霜降り取り、中盤以降は生ポリ取りとしてずっと出番がある唯一の存在だぞ
これだけ長い期間使えるやつは他にいない
しかも優秀卵の中で一番サイズ小さいから余ったら並べといても良い

451 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:04:48.10 ID:rzoLXJbAa.net
モスコは序盤にベリーでテイムできたら結構役に立つ
肉食に襲われたら使い捨てのおとりにして逃げる
生き残ったらオスメス揃えてキブル係だ

452 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:11:34.21 ID:xG6SIYLqM.net
モスコ150テイムしたが使いもなのにならなくてしまったまま

453 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:21:24.94 ID:lkzsex++0.net
ロスアイでは、序盤に運良く雇えた高レベルモスコが大活躍したよ
調子こいてそのまま洞窟に入ったら上限突破虫に襲われて死にかけたけど
それでも何戦か戦って生きて帰ってこれたから大したもんだ

454 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:28:12.62 ID:D2yOi0EK0.net
大体おとりにされてて「ああ、あいつ?いいヤツだったよ」ってなっててかわいそう

455 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:33:08.95 ID:uQ7knEF+0.net
初めてのモスコは調子こいて川渡ったらピラニアに食われたわ

456 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:46:19.57 ID:nVm3e6YGd.net
お、あれが噂のモスコプスさんか

 リ ス ト ロ サ ウ ル ス

457 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:25:11.89 ID:pY9HK3Gf0.net
鮮やかなイベカラのリストロの可愛さは異常

エクスに続きアベも近所の割とデカい拠点が撤退して土地がガバッと空いていて落ち着かない
結構いい場所だしはよ誰か住んでって思ってる

458 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:55:40.12 ID:IU4T6n9+0.net
やっぱ中国のSTEAM禁止が効いてきたのか
でもEPICはOKなんだろ?いつダメになるかわからんけど

459 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:07:50.97 ID:f/tgJoSvd.net
まぁ今仮に日本でスチーム禁止になってepicならARKできますよ!って言われても公式はやらんだろ

460 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:25:40.36 ID:IU4T6n9+0.net
でもトライブから移譲すれば続けられるなら…?

461 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:54:25.84 ID:Or6POnHs0.net
Steamフレリストの大陸中国人は普通にログインしてるし
フレリストでもARKって出てるけど、本当に禁止になってるのかね。
単にエクスとアベはやり込んだプレイヤー程、維持不要になるだけでは。

462 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:35:33.16 ID:hAD9SIsza.net
モスコは採取特化させればカニ1匹から2000近くポリマー採取できるんだっけか

463 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:38:43.03 ID:NnuuTrdN0.net
チェーンソーより取れるの?

464 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:44:52.71 ID:fovgp04Ga.net
チェーンソーなんて1匹あたり1000もいかないんじゃないの?キチンは結構取れるけどポリマーは微妙だった気がする

465 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:52:44.80 ID:SPZk8hFgr.net
モスコプスは攻撃三種のどれが何に対応して取れるようになってるのか全く分からん
なんか2回判定してる攻撃もあるし

466 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:01:43.38 ID:VkqORjGb0.net
左は通常採取で右とCがボーナスだと思ってる
左で剥ぎ取った後に右押すとボーナス分が遅れて手に入る小技?がある
モスコの重量が少ない場合にレプリの前まで行ってからボーナス分取得、とか

467 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:02:27.33 ID:DTXo9Jjt0.net
シノマがキブル禁止にされたみたいだけど、使うと楽に捕れてたのかな

468 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:10:49.56 ID:rat2EN7D0.net
エクス→エレメントダスト、基板
アベレーション→金属、生ポリ

アベの上層は空きあるけど、中層の金属エリアはどの鯖でも柱一本建てられればいいぐらいに何も置けないけどね。

469 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:16:37.59 ID:R/AE2QjM0.net
アベもエクスも資源面で拠点放棄する理由なくね?アイルズ以外のMODマップを放棄するってんならわかるけど

470 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:17:42.19 ID:K3itjSOJ0.net
近所に新しい人が来てこっちの建物内2マスぐらい新しく物が置けなくなってしまった
こんなこともあるんか…

471 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:25:50.86 ID:IU4T6n9+0.net
そう言うのを防ぐ為にも自拠点周囲は柱梯子で土地を確保しておくんやで

472 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:25:59.38 ID:jytaU6fO0.net
エクスって資源的には微妙じゃない?
OSDでmek狙いたいみたいな特殊な理由でもない限りはそこまで維持すべきマップでもないような

473 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:39:10.04 ID:R/AE2QjM0.net
ダストほしいならエクス一択だと思うけどな
まあダストいらないなら別に維持する必要はないけど

474 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:00:38.71 ID:XNQuF2S60.net
OSDの報酬どこにしまってるんだ?
赤OSD周回は攻略する上で必須だし、毎回サバ移動して持って帰るとかだるくね?

475 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:15:20.19 ID:1kDw5yQb0.net
赤OSDが必須…?
攻略ってなにを求めての話なんだ

476 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:52:19.55 ID:IR43h/2xa.net
レックスサドルかな?
別にOSDじゃなくてもどうとでもなるけどね

477 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:57:18.37 ID:AfZqYE490.net
設定弄ってたら、サルコスクスがティラノワンパンで倒すようになったから設定変えてみたら今度はペット全滅した‥

丁度いい設定むずいな

478 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:59:43.06 ID:1kDw5yQb0.net
デフォルトにしとけ
難しけりゃ公式か非公式の他人が管理してるとこ行け

479 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:06:56.67 ID:IsXtNeKrM.net
そのへんの設定は時間に関するものだけ弄っていいのが俺ルール

480 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:09:20.08 ID:oJBiWxmIp.net
クソ萎えた
なぜかハードコアモードにチェック入ってて全ロスト
二度とやらんわ

481 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:30:38.73 ID:ZbPHiDGJp.net
つれえ

482 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:33:47.89 ID:2P+xWmp5M.net
お前等生き延びろαやっとらんのか

483 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:38:57.34 ID:VkqORjGb0.net
>>467
テイムは元からキチン限定だよ
普段の餌としても食べなくなったってこと
いつでもテイム出来るようにキブル入れて持ち歩いてたら食われてたって事故があったんじゃないかな

484 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:43:55.62 ID:1kDw5yQb0.net
>>482
とっくにみんなクリア済みだろ

485 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:57:16.28 ID:DTXo9Jjt0.net
>>483
なるほどなぁ、thx
テイムに関しては食料減っても問題なく行けるように修正されただけなのね

486 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:09:25.95 ID:R/AE2QjM0.net
シノマクロプスってちょっと前まで地味に放射能耐性あったんだっけ?

487 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:16:36.82 ID:f/tgJoSvd.net
とんでもなく不必要な能力だな...

488 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:18:09.01 ID:GJJdmMKwM.net
しかし、シノマは大当たりだったな

489 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:23:46.79 ID:b9Q45Jv00.net
カマキリのテイム後の餌はなんですか?

490 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:28:04.05 ID:IU4T6n9+0.net
あれ?今日シノマにキブル入れてて食われてたんだが・・・直ってないって事?

491 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:34:35.35 ID:uVUtnk8i0.net
うちのロックドレイクは生肉・霜降り肉・魚肉・焼いた肉など各種入れていても優先してケーキを食べる。
渡した瞬間食べる。テイム用に保存したくて入れておきたいのにとにかくケーキ食べる。
甘党なの?

492 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:40:00.47 ID:aK7MZska0.net
いつだったか書いたけど食料値の回復量が少ない順に食われるはずなんだが

493 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:46:54.42 ID:iC7A7Ky00.net
アイランドだけどこのゲームむずすぎでは?
初期リスポン以外地獄みたいな環境しかないんだが

494 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:51:01.20 ID:2m2P2ESw0.net
慣れるまで100回ぐらい死ぬし慣れてもたまに死ぬぞ
とりあえず沼地とレッドウッドは避けて南側で金属鉱石見つけるんだ
北上する時は迂回して西海岸を回るといい

495 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:51:05.63 ID:ajK9HjHW0.net
>>489
カマキリ含む昆虫系は大体腐肉食
生肉も食べるらしいがtek餌箱+大量に置いてるor子育て中でもなければ餌箱の腐肉で足りると思うが
>>493
島の初期スポーンっていうと南海岸?トリケラかプテラテイムして乗れるようになるまでは遠出しない方がいいな
遠出できるようになったら沼と赤杉を迂回して北上、山岳でアルゲン狙いに行くと楽よ

496 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:52:29.02 ID:uVUtnk8i0.net
>>492
腹減ってなくてもOSDで手に入ったりして渡した瞬間食うんよ…
なんかmodとかでおかしくなってるのかもね。微笑ましいから良いけど。
他の子は食べない。

497 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:52:37.44 ID:BfBXxxQe0.net
>>493
死んで覚えるゲームだからね
死にながら危ない場所とか恐竜を覚えていってだんだん強くなっていくのが序盤の楽しみ方

498 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:55:48.55 ID:ajK9HjHW0.net
野菜ケーキって体力減ってると効果がない生物でも食べなかったっけ?それとは違うの?

499 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:00:47.15 ID:drosXaEQM.net
まじ、初心者の頃が一番面白かった
アルファラプトルとの戦いとか

500 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:13:08.50 ID:sCg7dPBe0.net
拠点のど真ん中にアルファレックスが湧いたりなw

501 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:16:44.40 ID:SymEUeY10.net
このゲームが難しすぎるって初心者は、多分全然恐竜のテイムしてないんだと思う
金属装備なんかで半端に強くなれる分、他ゲーでFPSに慣れたような人ほど意外に
テイム開始時期が遅れるんだよね。ゲームしてる内に自然とテイム方法も覚える、
というシステムでもないから、ひどい人はいつまで経ってもテイムを覚えない
その辺の導入を促すチュートリアルが全く無い、というのはARKの弱点の一つだな

502 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:21:27.48 ID:pX1iTYDxd.net
トライブ組んで他のメンバーが全部やってくれるからボスは倒しててもろくにテイムもしてことないとかいうやつもたまに居るぞ

503 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:28:02.10 ID:drosXaEQM.net
確かに、最初は恐竜をテイムしなかった期間が長かった気がするな
なんか、めんどくさそうで

504 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:29:59.27 ID:GfSoQtFXa.net
実際アーリーの頃はめんどくさかった
週末イベントも月一とかだった

505 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:41:33.45 ID:wC13Qtv40.net
ブリする卵無いのにアルファワイバーン倒してミルク大量に手に入るともったいない感がすごい

506 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:07:32.27 ID:Y7A7uhBT0.net
トリケラティムしたけど、川に入ってピラニアに食われた
てかピラニア強すぎんだろ

507 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:11:31.16 ID:drosXaEQM.net
エンフォーサレース アルファ
公式だときついな
ローカルならクリアできるんだが

508 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:16:59.69 ID:KAH7u36D0.net
アーリー初期は tame しても維持できなかったから仕方ない面もあるな
ボールはないし、巨大拠点作ろうとしても、石採れるペットはアンキロのみ
tame は 5 時間コースが普通なのに、vE でも MPK 対策はなし
alpha つかんで他人の拠点に放り込んだりもできたしな

509 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:28:12.15 ID:WDSUx9oW0.net
モンボない時代にゃあ戻りたくないな

510 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:36:10.47 ID:wBBYehykd.net
ARKは最初の知識も経験もない時のプレイ経験が何にも代え難い宝だと思う
その後のプレイ時間の方が長いのに初期の思い出が一番深い
ささやかな事でも覚えていたりする
現実での思い出と変わらないくらい大切な思い出になってる

ワイカは糞だけどこんなゲームは他にはなかなかないと思う
ゲームというより仮想世界としての没入感が高い

511 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:37:52.94 ID:wBBYehykd.net
そうそう
今更モンボがないのはもう嫌だけど
その時代を経験できていたのも良かったと思える

512 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:42:52.92 ID:hEyr1gE60.net
徒歩想定の洞窟は動物使えば楽に攻略出来ちゃうもんな
洞窟内でモンボ使えない仕様にしてくれんかな

513 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:50:31.85 ID:wC13Qtv40.net
自分で縛れ!
ロスアイの免疫洞窟のXロックエレメンタルのテイムってどうやってんの?MEK?

514 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 02:08:56.48 ID:bKD5hAHL0.net
>>507
軽いサーバ探せばよゆうよゆう
それが一番の難関だけど

515 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 02:09:21.72 ID:l43e+e7g0.net
アイランドの強者モンボ無しは頭おかしなるで

516 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 02:26:46.54 ID:KAH7u36D0.net
免疫も最初期は犬すら入れなくてディモフォたくさん連れてったりしている人いたな

群集の洞窟も、岩の塊重ねただけの手抜き洞窟から作り直したときに、
アルゲンは入れないように岩でブロックしたのに TLC でモデル変わったら
抜けられるようになってしまいガバガバ調整のまま

その後は飛行禁止にしたり、ボール解禁になったり、もうめちゃくちゃだけど

517 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 04:04:10.63 ID:sFaJOmGU0.net
海岸沿いで北上すれば良かったのか。湿地帯と森の間の川あたりに拠点作ったらアルファなんたらとかティラノとかが湧いて全滅したけど場所が悪かったのな

518 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 04:58:52.00 ID:S2RcLuO1d.net
洞窟のディモルフォドン軍団思ったより頼りになるけど次々と地形に引っかかって数がどんどん減ってくんだよな

519 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 06:03:52.97 ID:pWBLnV9T0.net
>>381
詳しく

520 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 06:44:43.20 ID:mI0GksCs0.net
>>519
右クリックの後すぐに騎乗解除するとスタミナが続くまで回復してくれる
注意としては騎乗解除後にある程度距離離れないとサバイバーも巻き込まれて凍結回復されちゃうからすぐ離脱できるテック装備推奨
というかこういうテクニックって全然出してくれてる人いないよね、やっぱグリッチすれすれだから扱いづらいんかね?

521 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:12:19.99 ID:1fT4wpEW0.net
バレンタインイベントまだー?ちんちん

522 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:22:16.03 ID:xwUYDP3h0.net
>>520
pvpだと情報が一番価値あるだろうからナカナカ表に出ないんじゃないかな
pveだとフクロウ2体の方が使い勝手いいしね

523 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:55:14.55 ID:dD6SD3Fc0.net
>>520
https://youtu.be/wfYgmV4CsHA

パワーアップ版もあるぞ
今もできるかは知らんが

524 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:04:09.45 ID:L1Xy6Ddr0.net
>>495
腐肉かー
エサ箱に入れてたこんがり肉食わないしデスワームの角も食わないので困ってました
ありがとうございます

525 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:50:09.22 ID:K8xPSXWvd.net
オスなのに、ポッドに入ってる時、名前がピンクでメスマークが表示されてるやついるな
一旦出すとオス表示になるんだけど

526 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:42:26.94 ID:RBLwmR3P0.net
メス扱いしてもメスにはならんって事やな

527 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:45:14.47 ID:a5BrHQD0M.net
昔、ポッドの男女がバグった時から出してないやつは
そうなるみたいね

528 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:49:25.60 ID:pWBLnV9T0.net
>>520
なるほど!!そーやるのかあー!
教えてくれてありがとう!

529 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:50:00.31 ID:K8xPSXWvd.net
久々にガチャでダスト作ろうとしたらみんなメス化してて汗かいたわ
あの苦行はもう勘弁してほしい

530 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:27:24.91 ID:T4E1MLam0.net
恐竜のレベルに!マークがついているものがいるのですが調べても全く検索にかからないのですがどういう意味でしょうか?

531 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:31:35.18 ID:5CAdYVu50.net
今某VのARK放送見てたんだけど知識ないのにやたらと教えたがる低能リスナー共がコメント欄で喧嘩してて
こんなガイジ達を相手にしなきゃいけないとか大変なお仕事だなと思いました

532 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:32:56.46 ID:HMm7/DnNd.net
ダスト目的でガチャ並べる特
みんなは餌何にしてるんだろ
とりあえずストライダーで集めやすい繊維にしてるんだが

533 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:37:26.10 ID:9BocppCAd.net
>>531
モレラの事をスピノサウルスって言ってる奴居て笑った

534 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:50:40.67 ID:R+PCGLcya.net
>>530
スクリーンショット撮って見せてみ

>>531
絶対いるよなこういうの
本人たちは正しい事教えてると思ってるんだろうなぁ

535 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:59:56.74 ID:2xwk9Iew0.net
なんかもう慣れて麻痺して忘却するまでいってたけどキルログに流れる生物のレベルに固定で1マーク付いてて、それが1に見えるせいで敵のレベルが1桁多く見えるとかそんなんあった気がする

536 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:21:36.84 ID:tQTirXTB0.net
>>532
俺は消費期限減少が付いたけどティント種のまんまだな
ティント種設定のテックストレージが残ってるからそれに入れりゃ消費期限減らないし、せっかく作ったティント菜園がなんかもったいなくて

537 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:23:40.73 ID:aUtWNXnha.net
ふぁ!?別ワールドに転送した恐竜のレベルが9下がった
最悪すぎる…

538 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:33:05.68 ID:f8CratGq0.net
ロスアイにも出るらしいし、メガケロン捕まえればガチャ餌なんて考えるなくていいだろ

539 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:56:36.67 ID:YYNf9c26r.net
>>515
モンボなしでも洞窟内で恐竜育てればモンボ有りと同じようにクリアできるんだども、ケアするときに散歩が出るときつかったなぁ
しょうがないから洞窟内で慎重に散歩させたんだけど、クマに見つかって皆殺しにされたときは萎えた

540 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:13:19.90 ID:a5BrHQD0M.net
>>514
グラフィック設定を低にしたらいけたわ
ほぼノーミスで
他のミッションもこれで行けるのがあるかも

541 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:14:59.33 ID:spE8G0/Xd.net
>>539
洞窟内で恐竜育てるのってすごいと思うわ
何時間洞窟生活しなきゃならないんだ

542 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:17:58.49 ID:nYJn6dhLM.net
>>531
ゲームしてクッチャベッてるだけで金貰えるぼろい商売だよ
特にVは

543 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:19:41.87 ID:2pM8shHud.net
人気商売を簡単とか底辺の発想過ぎて草

544 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:23:43.51 ID:nYJn6dhLM.net
Vを擁護するとか敵かな

545 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:32:07.36 ID:bPsAbz7Jd.net
敵?

546 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:37:52.20 ID:g3lJ+Mbza.net
ゲーム配信見ててイラつくのはやたらこうしろよって命令口調で指示出すリスナーだな
特に配信者が初心者でいろいろ楽しみながらやってるのにベテランが最初から始めた時の効率重視を要求しはじめてだんだんイライラしてるリスナー
イライラするくらいなら見なきゃいいのにな

547 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:42:27.48 ID:5CAdYVu50.net
何と戦ってるんだよ

548 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:50:06.11 ID:05kXvOCl0.net
等倍バシロの出産に立ち会えんと諦めて寝たが24時間後に見に行った瞬間に産んだわ
ジェネ2も空いたもんだな〜自分の拠点のある鯖ならクリアイの方が人がいるわ

549 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:09:24.96 ID:yKlli8Vyd.net
リスナー同士の喧嘩や正しいことを教える指示厨もまだスルーできるけど、間違ったことや過去のやり方を言うリスナーとそれを正しいと思ってドヤ顔で言う配信者は見てられねえ

550 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:11:32.13 ID:60NlcUQR0.net
V見て喜んでるのは池沼だけだからな
まともな大人なら寒く感じるはずだわ

551 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:21:54.08 ID:8WtX9lc8d.net
ラグナに出てロスアイには出ないテイム可能生物っていますか?

552 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:22:18.56 ID:5CAdYVu50.net
Vの話題出してすまんかったな
Vに親殺されたマンが来てしまったわ
最近ARK配信者の話題で盛り上がってたからついな
もうやめとくわ

553 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:35:02.30 ID:Y2b8Vnpua.net
>>551
いないんじゃね
ロスアイに少なくてラグナなら多いってのがティラコとスピノとイカぐらいか

554 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:56:13.15 ID:I8nCufH10.net
テイムできる方のポーラーはどうだったっけか…

555 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:42:29.15 ID:SymEUeY10.net
>>517
アイランドで、南砂浜から川沿いに北上するのは罠ルート
基本的に内陸に踏み込むほど難易度が上がっていく
海岸沿いでも南部から離れるとやっぱり難易度は上がるけど、内陸に向かうよりかは
上がり方がマイルドなので、徐々に難易度の高い地域に踏み込みつつテイム恐竜を増やし、
戦力を整えていくのがセオリー

556 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:46:29.86 ID:tssOTXzh0.net
なんかアイランドの真ん中らへんの沼地歩いてたら、ロケットみたいなのに攻撃されて死んだんですけど、あれなんなんですか
早すぎて何が起きたかわからんかったまま瞬殺
死体取りに行きたいけど怖くて行けない
原住民とかがロケランで武装してたり?

557 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:57:50.69 ID:l4Elm7Sid.net
>>556
何か恐竜に騎乗してたならミクロラプトルって奴じゃないか
騎乗してると超スピードで飛んできて騎乗解除&昏睡攻撃してくる

558 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:02:51.80 ID:6+vdNoCk0.net
沼地の中ならカプロスクス(小ワニ)
レッドウッド寄り(沼地北側)ならティラコレオかも
死んだときのログで何にやられたかは表示されるのでソロorローカルでもトライブ作ろう

559 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:03:22.89 ID:VrX/7Ccr0.net
>>556
トライブ設定してたらトライブログでなぜ死んだか出てくるよ
ソロでもトライブは設定しとくと便利だよ

560 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:09:12.99 ID:tssOTXzh0.net
ありがとうございます、ログ出るように設定変えます
サバイバルゲームやってたはずなのに、ホラーゲームのような展開でした
布の服じゃなくて、全身鎧とかにしてたらもう少し長生きできたのかもしれません
今度は崖上から攻めてみようと思います

561 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:13:24.74 ID:BApHbx3ca.net
沼地歩いてたら命何個あっても足りねえから飛んでいくといい

562 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:17:16.20 ID:nwKZ5IQNa.net
>>556
ロケットなら多分カプロスクスかな?
恐竜に乗ってても突然飛びかかってきて噛みつかれる
足の長いほうのワニ

563 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:20:08.89 ID:GQTUQHFld.net
今日からはじめるけど何かアドバイスある?よろしくな!先輩方!

564 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:27:15.62 ID:VrX/7Ccr0.net
>>563
序盤は死ぬもんだ
いちいち凹むな

が俺からのアドバイスだ!

565 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:33:42.16 ID:K8xPSXWvd.net
>>563
トリケラトプスは5発ぐらいこぶしで殴ると昏睡させられるぞ

566 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:35:00.02 ID:M+m9Iy0q0.net
>>563
まずは寝袋かベッド置こう
サバイバーは非力、恐竜に乗ろうな
空飛べると世界が変わる

567 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:36:28.49 ID:goH6YJyg0.net
>>563
何も説明はないからまぁ頑張れ

568 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:49:44.17 ID:2pM8shHud.net
>>563
資源大事に
いのちは軽いぞ

569 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:53:18.72 ID:5CAdYVu50.net
>>563
とりあえずVのARK放送は見ないほうがいいぞ
さっきおらっしゃった大先生によるとV見てるのは池沼でまともな大人は見ないらしいからな

570 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:57:14.20 ID:dokI+HSG0.net
お前何も反省してないじゃねぇか
嫌いな層が居ることを理解してなさすぎだろ余計なこと言うなよアホかよ

571 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:58:38.16 ID:soKwOqJJM.net
vはチート設定だから参考にならんぞ

572 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:01:53.26 ID:5CAdYVu50.net
なにが余計なことだよ
池沼にならないための立派なアドバイスだろ

573 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:03:09.97 ID:zI+2u1AR0.net
>>530
自己解決
キルログだとkilled by ○○〇〇 - Lvl 8!のように
文章の!マークがレベルの最後に付いてるだけでした
始めたてで失礼しました

574 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:04:16.73 ID:yT3ukbQzr.net
スネたガキかよ

575 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:04:30.21 ID:5CAdYVu50.net
じゃあちょっと前に出てたKTRとかいいひとじゃないとかいう配信者のこと嫌いだから遠慮してくれ
ああいういい加減なこと言ってヘラヘラしてる馬鹿配信者は嫌いなんだよ

576 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:08:36.40 ID:dokI+HSG0.net
じゃあってなんだよその話題このスレではKTRはゴミで終わってんの見ればわかるがまだ何か言いたいのか

577 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:10:40.20 ID:5CAdYVu50.net
嫌いな層がいることを考慮しろとスレの自治しだしたガイジに対しての反論であって
別にVに親殺されたマンみたいに件の配信者の文句いう気はなかったんだけど

578 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:10:52.44 ID:5CAdYVu50.net
Vの話題になると突然どこぞのまとめブログで見るようなディス構文を打つキチゲェが現れて
嫌いな層がいることを考慮しろとスレの自治しだすから笑えるわ

579 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:12:50.29 ID:dokI+HSG0.net
じゃあ>>552みたいなレスすんなよみっともない

580 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:14:07.09 ID:yT3ukbQzr.net
>>576
お子様が思い通りにならなくて駄々こねて論点すり替えようとしてるだけだぞ
相手すんな

581 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:14:57.94 ID:5CAdYVu50.net
お前こそ便所にやってきて嫌なものは見たくない人もいるとか
お前がみたくないだけだろうに人ごとみたいなレスしていい人ぶってみっともねえぞ

582 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:15:53.83 ID:8WtX9lc8d.net
>>553
ありがとうございます
じゃあTekライトゲットしたらラグナいらないですね

583 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:16:17.53 ID:5CAdYVu50.net
思い通りにしたかった自治しだしたこいつなんだが
流れすら読めないガイジに5chははえーよ

584 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:19:10.68 ID:5CAdYVu50.net
第一声でディスってくる馬鹿が論点とか草なんだが
最初から喧嘩腰じゃねえか

585 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:19:26.10 ID:VCiIgRc5a.net
フォースフィールド張ると放射能ダメージ無効化できるんだな
某PvPプレイヤーがリーパーホールのプラントZ周辺にフォースフィールド張ってステゴと亀回復しててなるほどと思ったわ

586 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:19:52.21 ID:g2+eRgVFa.net
>>572
流石に笑う
こんなの今時小学生でも言ったら恥ずかしいってわかるから言わんぞ

587 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:22:12.74 ID:M+m9Iy0q0.net
ラグナはクレート巡りでギガイカケツァル等サドル良いもの出る、ジェネ2やロスアイのほうが簡単では有るが

588 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:22:21.66 ID:5CAdYVu50.net
>>586
笑えるだろ
大先生は大真面目にそう思ってるんだよ
Vは池沼が見るものでまともな大人は見ないってな
じゃあ誰の配信見てたら池沼じゃなくまともな大人なんだかそういうのは一切教えてくれないんだよね
加藤純一でも見とけば褒めてくれんのか?俺は見てるけどな

589 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:28:28.40 ID:pq1sW1fCd.net
結局はVが嫌とかではなく荒れるから話題にしたくないんだろう

590 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:30:02.07 ID:WDSUx9oW0.net
初心者のためのほんわか助言の流れをぶち壊したのは駄目でしょ

591 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:32:03.47 ID:5CAdYVu50.net
いきなりVをディスり出したキチゲェは放置で咎められず
キチゲェを嘲笑したこっちが責められるとか草

592 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:32:50.26 ID:1fT4wpEW0.net
vがこぞってarkやるのなんなんだろ
modマシマシpvpでガチ戦争とかなら見たいなあ

593 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:35:47.14 ID:5CAdYVu50.net
言ってることはご立派だが
自分の都合のいいときだけ正義マンやめーや
正義マンならKTRだのいいひとじゃないとかいう配信者の話題出た時点で自治しだせよ

594 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:39:21.82 ID:bPsAbz7Jd.net
>>592
有名配信者が一時期やってたからそれ見てハマったんじゃね

595 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:40:13.50 ID:ftPMOhdHd.net
KTRの動画ってこれだよね

https://pbs.twimg.com/media/C0fLkYvUoAAeKfm.jpg

596 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:40:51.52 ID:a5BrHQD0M.net
まあ、高品質サドル集めジェネ2が一番だな
ワールドバフも簡単にかけられるし
出ないやつは仕方ないが

597 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:43:41.26 ID:bPsAbz7Jd.net
カンスト近いレックスサドルが出た時はビビったわ
あんな簡単に手に入っていいのかと

598 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:51:41.99 ID:5CAdYVu50.net
さっきKTRといいひとじゃないがきらいだと言ったがあれは嘘だ
あいつらの動画や配信も見るぞ
たまに間違った情報流してるKTRくんは反省してどうぞ
ノリは好きだぞ

599 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:03:47.45 ID:sMmHycxV0.net
広告収入得るために動画が無駄に長くなっていって最近見なくなったわ
最近の動画なんてまるでsaymuさんの動画見てるみたいだよ

600 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:10:46.84 ID:1fT4wpEW0.net
海外勢のやり方日本語で紹介してくれるのはいいけどノリが好きじゃないなあ
慣れたけど

601 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:11:36.24 ID:w7YKpOVKa.net
>>592
仲間内で集まって遊べるからじゃないかね
やってる本人もソロゲーよりパーティーゲーの方が気も楽だろうし
でも逆に言うと集まらなくなればやらないから寿命も短いという

602 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:15:19.55 ID:rXl8hVkOM.net
冒険もできるし作業もあるし、ロストしたときもネタになるし

603 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:17:14.25 ID:cmGfAQUVp.net
ハードコアモードで消えたデータを復旧する方法はありませんか?

604 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:19:41.20 ID:VpSbV50h0.net
バックアップ取ってない限り無理だろ。
つか、簡単に復旧できたらハードコアでもなんでも無い。

605 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:25:51.73 ID:rXl8hVkOM.net
復旧とか考えるなら、普通のモードでやればいいのに

606 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:35:24.44 ID:CDrkIMyud.net
>>552で終わっとけばよかったのにな
お前みたいな奴が定期的に現れるから配信者の話題は敬遠されんだよ

607 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:47:37.48 ID:yT3ukbQzr.net
それな
こういう過激で頭おかしい奴がリアルに居場所がなくてv信者になるんだなってよくわかる例
vだって配信者に違いないんだから某配信でいいのにいちいちv強調するから余計嫌われる

608 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:48:50.49 ID:KpMeQaUja.net
バチャ豚ブヒブヒじゃん

609 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:50:21.00 ID:5CAdYVu50.net
>>606
なんで俺のせいなんだよ
VのARK配信を視聴した感想言ったらVに親殺されたマンがいきなり俺のこと池沼だの子供だのディスるからこうなったんだろうが
まずVに親殺されたマンを叩くのが順序だろうが
お前にV嫌いの気持ちがあるから俺をディスるんだよ

610 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:52:38.31 ID:25VmCIO4a.net
ジェネ2って高品質の現物は結構出るけどbpはあんまり出ない印象なんだよなあ、まあ副産物が美味しいからそれだけでも周回する価値はあるけどね

611 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:52:45.81 ID:5CAdYVu50.net
5chやってるような老害はV嫌いってホントなんだな
お前らほんまV嫌いやねんな
何が嫌いなんや?中身クリーチャーの絵畜生がキャバ営業のボロい商売して
楽して稼いでると思っててそれが気に食わないんか?
ケンモメンの嫉妬はマジでみっともねえからやめたほうがいいで
よくボロい商売だと言う馬鹿いるけどほなら自分が同じことやって稼いだらよろしいやん
楽して儲けれるんだから嫉妬する必要性がなくなるしなぜやらないんですか?
早速今からチャンネル作ってボロい商売始めようや?
俺が最初のチャンネル登録者になってやんから

612 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:55:31.91 ID:p2nuihpk0.net
きっしょ笑

613 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:58:01.77 ID:wC13Qtv40.net
東方とかでもなんかスイッチ入る人いるよね、なんなん

動画はちゃんと見たうえで低評価押してるからみんな動画上げよう
日本語の動画少ないし

614 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:58:54.29 ID:VpSbV50h0.net
すまんが、Vってのは個人を指しての略称なの?
それとも、いわゆるVTuberの事?

615 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:59:48.62 ID:5CAdYVu50.net
なんなんはこっちなんだが
喧嘩売ってきたキチゲェディスり返した俺が叩かれる流れなの?w

616 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:04:18.63 ID:/9VM2lKYF.net
荒れるからあんま言わないだけでにじさんじのもホロのARKも俺は楽しんで見てるわ

こんな平日にずっと喧嘩腰で連レスしてたらそりゃ叩かれるだろアホ

617 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:05:25.99 ID:KpMeQaUja.net
豚は巣に帰りなよここはARKのスレだよ

618 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:05:28.44 ID:25VmCIO4a.net
V自体はなんとも思わないが無関係な人の配信やコメントで名前出したりする信者がウザいわ
配信者がどう反応していいか困ってるのが可哀想

619 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:05:49.87 ID:5CAdYVu50.net
そんな結果論で責任転嫁されても困りまんがな
そもそもVに親殺されたマンと俺のバトルなのに
同じV嫌いの第三者が参戦してくるからこうなったんだろ

620 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:06:09.37 ID:VXcPJ0eod.net
このスレの人はお前が嫌いなんだよ
出て行け

621 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:06:55.26 ID:soKwOqJJM.net
さすが関西人下衆さがよくわかる

622 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:06:59.85 ID:5CAdYVu50.net
お前が嫌いなんだろ
このスレに人はとか代弁者ぶらないで正直になれよ

623 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:08:19.22 ID:5CAdYVu50.net
今度は関西カテゴリでディスってくるのか
きっしょ笑とかほんと語彙力ない低能って感じで老害よりキッズのほうが多そうだなこのスレw

624 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:08:38.61 ID:CDrkIMyud.net
いやお前が嫌われてんだよわかれよ

625 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:08:40.05 ID:KpMeQaUja.net
Vは興味ないけどバチャ豚は嫌いだよ

626 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:09:50.32 ID:soKwOqJJM.net
>>623
先ずは方言直そうね

627 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:10:16.09 ID:5CAdYVu50.net
バチャ豚に親でも殺されたんか?w

628 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:11:08.39 ID:5CAdYVu50.net
関西弁のやつに親殺されたやつもいるのか
このスレはバラエティにとんでるな

629 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:15:26.72 ID:PgaQMTgJF.net
親殺されたしか語彙ないんか
まだ遊べるぞこいつw

630 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:15:47.01 ID:1fT4wpEW0.net
pcゲームはマイナンバーカード登録させて納税してる人しかできなくしてほしい

631 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:15:47.65 ID:5CAdYVu50.net
俺衛門だから衛門嫌いのやつにも叩かれそうだな
一体何を視聴したら叩かれなくなるんですかね?w

632 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:17:00.08 ID:5CAdYVu50.net
>>629
お前一回しかレスしてないのに遊べてるのか?
俺と脳内バトルでもしてたんか?

633 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:19:25.29 ID:goH6YJyg0.net
もうNGにしちゃったよ

634 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:21:15.24 ID:25VmCIO4a.net
まあこのスレにガキが多いのは間違い無いと思うわ
質問しといて回答が返ってきても音沙汰無しのパターン多いし

635 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:22:17.21 ID:CIbzLSDva.net
定期的にマップ情報リセットすんのやめてくれー

636 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:26:49.59 ID:5CAdYVu50.net
つかそもそも俺もVのARK放送にいるARKにわかの低能バチャ豚をディスってたんだが俺までバチャ豚にされちゃったよ

637 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:27:55.01 ID:wC13Qtv40.net
>>635
オプションとキーバインドもセットにしてやろう

638 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:30:57.13 ID:7B1uW+4a0.net
番にしてもずっと無精卵しか産んでくれないんだけど、有精卵産ませるのに何かしないといけないのかな?
単に有精卵は確率低いだけ?

639 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:32:18.90 ID:WDSUx9oW0.net
交配モードにしないと駄目

640 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:34:51.16 ID:IALdkwmF0.net
過疎スレなのにやけにレスついてると思ったらvで荒れてるのか
過去スレでも何回もvで荒れてるんだから話題に出さない方がいいぞ

641 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:36:33.25 ID:al/idP330.net
初心者の頃無精卵あっためてたわぁ
英語よめなくてな

642 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:36:50.99 ID:cylGg0D+M.net
桐生ココは好きだった
あとのイナゴVは嫌い

643 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:38:27.38 ID:5CAdYVu50.net
V嫌い多すぎと実感したね
ツイッターでVの話題してると盛り上がるのにお前らときたらほんまV憎しなんやな

644 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:38:56.79 ID:bPsAbz7Jd.net
>>640
荒らしに何言っても無駄だよ

645 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:39:30.88 ID:7B1uW+4a0.net
>>639
え?
そもそも無精卵も交配モードにしないと産めないんじゃないの?
違うのかな、まぁ交配モードにしてみるありがつ

646 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:41:11.90 ID:5CAdYVu50.net
ここではKTRだのいいひとじゃないだのピナーだの話題やワケワカラン外人動画のリンク貼っても誰も怒らないのに
Vの話題をちょっとしただけで劣化の如くキレ散らかす御仁だらけで草

647 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:41:56.29 ID:1fT4wpEW0.net
ここでわざわざしなくてもいいからだよ

648 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:42:16.84 ID:PomdpGlna.net
こんなんいたらVも嫌われるわ

649 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:43:24.48 ID:5CAdYVu50.net
V以外もわざわざここでやらんでもいいだろ
違いはなんだ?

650 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:44:46.35 ID:jKVZh6tea.net
>>645
無精卵はうんこするときにうんこが低確率で卵になるって聞いた
真偽はしらんけどクライオポッドから出した時にも無精卵出ることあるからわりと本当だと思ってる

有精卵は雄雌近くに置いて両方の交配モードをオンにすれば出てくる

651 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:45:40.48 ID:kF7lM0xSr.net
絵のヲタクってしつこくて気持ち悪いから嫌われてるのに気が付かないから

652 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:46:43.44 ID:3osHMOSK0.net
>>552みたいなレスしてるのになんで延々とネチネチ書き込んでんの?
早く消えろよ

653 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:47:33.02 ID:5CAdYVu50.net
絵のオタクってなんだ初めて聞いたわ

654 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:48:06.90 ID:5CAdYVu50.net
>>652
俺の好きで書き込んでるんだが何が悪いの?
お前に許可取らないといけないんか?

655 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:49:14.52 ID:hEyr1gE60.net
スコアスでアルファ個体見ないけどデスワームがその代わりなのかね
倒しやすくて経験値うまいけど作業感強い

656 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:49:18.92 ID:5CAdYVu50.net
消えろよ じゃなくNGすれば?
Vの話題と見るやスルーできずに発狂しちゃうやつには無理かw

657 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:49:52.90 ID:yT3ukbQzr.net
どうみてもバチャ豚が連投でスレ荒らして暴れてるだけなのに被害者面してんのマジ?
てめぇのvへの愛を書き連ねた日記帳にわざわざケチつけに行くわけないだろ
vの感想言っただけで叩かれてママーとか笑えないんだが
そもそもvの感想ならここじゃなくそいつの本スレでやればって話し5chにも立ってんだろ

658 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:50:14.84 ID:1fT4wpEW0.net
絵畜生死ねや

659 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:51:44.93 ID:VrX/7Ccr0.net
>>645
無精卵はンコの代わりに抽選で生むぞ
野生もそう

660 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:53:46.26 ID:3osHMOSK0.net
>>656
そもそも俺は好きとか嫌い以前にvに興味ないから552で終わっとけば特に何とも思わん
流石にこんな連投し出したらただの荒らしでしかないぞ

661 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:54:01.98 ID:x5eEGlKH0.net
>>531
まずこの一発目でエサを垂らしてんだから、何らかの形で反応する人間が出てくるのは容易に想像できる

>>584
おびき寄せておいてこのセリフは、論争に参加していないスレ民でも引っかかってるはずだぞ
見るからに悪そうなチンピラが「お巡りさん、聞いてくださいよ〜」と言っているようなもの

662 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:56:08.97 ID:WDSUx9oW0.net
>>645
無精卵は雌一匹でも稀に産む、雌雄を近くに置くと交配モードにしなくても無精卵を産む確率は上がるって感じ

663 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:56:25.17 ID:5CAdYVu50.net
>>657
別にVが好きだなんて一言も言ってないしただVのARK放送見て感想書いたら
いきなりディスられてそれに対してレス返してただけなんだがなぜか関係ないやつらが参戦してきてこうなってんだよ

664 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:57:20.04 ID:5CAdYVu50.net
>>660
お前何様だよ
お前がどう思おうが知らねえよ

665 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:58:19.03 ID:PomdpGlna.net
この人なんで叩かれるか分かってなさそう

666 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:58:20.88 ID:5CAdYVu50.net
まーた新しい参戦者登場
レス止まってるやつばかりだし同じやつがやってんだろ
ルーターの電源入れたり消したりしてんのか?w

667 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:01:19.09 ID:5CAdYVu50.net
最初のVに親殺されたマンとは関係ないのに一緒になってディスってくるV嫌いのガイジくんこそ荒らしだろ
なんで謂れのないディスされた俺が折れないといけないんだよ

668 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:01:54.71 ID:dokI+HSG0.net
そもそも解説系配信者以外の話題出すことにメリット無いんだよ
アンチや信者やサクラや売名と荒れる要素はあっても盛り上がるには視聴者達の内輪ネタでしかない
解説系なら有益な情報共有としてたまに挙げられるけどこれもリスクあるだろうし極力避けた方がいいのかもしれないけど

669 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:01:57.36 ID:3osHMOSK0.net
>>664
ここにいる大半のvに興味ない人が嫌いになるきっかけを作ってることを自覚しような

670 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:03:25.78 ID:wC13Qtv40.net
なあロスアイの免疫洞窟ってどうすんのこれ
Xロックエレメンタル固すぎなんだが
中で建築できんしテイム可能になっても無理だろ

671 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:03:49.40 ID:5CAdYVu50.net
別にVを好きになれと言わないから勝手に嫌ってろよ
俺が食い下がってるのはV見てただけでディスってきたガイジを叩いたら
他のV嫌いのガイジが一緒になって叩き出したからレス返してるだけだし

672 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:05:05.89 ID:H9AzoG1N0.net
>>656
配信関係全然どうでもいいスレ民の一人だけど複数人からもうやめとけ言われてるのに「スルー出来ず」連レスしまくって、「発狂してる」のはそちらに見えちゃうんだよな
気に入らない流れになったのかもだけど5ちゃんならたまにそういうことあるでしょ
少し落ち着いてみたら

673 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:06:16.49 ID:5CAdYVu50.net
お前ら俺がVの放送見てたのがそんなに気に食わないんか?w
一体俺が何を視聴してたら喜んでくれるの?

674 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:06:46.64 ID:mI0GksCs0.net
何でシリカパールの一番簡単かつ大量に群生してるところをおすすめポイントとしてあげずにビーバーダムからの採取を勧めるのだろうか?
なぜ有機ポリマーの採取ポイントに野獣洞窟をあげないのか理解に苦しむ もうちょっと調査してから動画上げりゃいいのに

675 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:07:48.27 ID:QtmfH+Ee0.net
ストーリー云々でこんな流れになった様なデジャブ

676 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:11:27.70 ID:EZ+IzQag0.net
加藤純一はARKつんまんねってやめたのにここに衛門がいるのが不思議

677 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:13:45.52 ID:XfQ2nA7n0.net
ロスアイでダエオドンのサドルBPか現物出た人どこで出たか教えて下さい!

678 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:13:59.25 ID:x5eEGlKH0.net
実はVTuberが好きとか嫌いとは別の問題だろうな

679 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:17:01.26 ID:SymEUeY10.net
>>670
初期は敵いなくて余裕とか言われてたけど、今は割と地獄だね
クマやバリオみたいないつもの洞窟探索恐竜だと行き詰まるから、コウモリ片付けながら
適当に飛行生物出してサクッとアーティファクトだけとった方がいい

あとあそこのXロクエレはテイムできるらしいね
ロケランでも使うか、ケツァルなら入り口通れるらしいから大砲建築済みのケツを洞内に入れて
大砲撃つか。まあ無理してテイムする必要もないとは思うけど

680 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:17:38.89 ID:5CAdYVu50.net
俺は自分が好きなゲーム配信してるやつをVとか関係なく見てるだけだからな
別に追っかけでもねーから純がARKやめようが別に好きにすりゃいいし
Vが嫌われようが俺は知らんし好きに嫌えばいいよ

681 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:18:21.41 ID:mI0GksCs0.net
爆風でテイムボーナス下がるからロスアイでテイムする価値無いよ
Xロクエレほしいならジェネ1に行こう

682 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:20:26.22 ID:RfPUWY7j0.net
こいつどんだけ連投してんだよ頭おかしいやろwww


フレンドとロストアイランド非専用マルチしてるけどどれだけ探しても蜂の巣見つかんねえ、、、
ネットで調べた場所も前スレで教えてもらった場所でも見つからなくてマイマイ死にかけてたから仕方なく野菜ケーキコマンド召喚したわ

683 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:27:24.72 ID:jKWQAv8e0.net
>>677
砂漠以外の黄色ビーコンから出るよ

684 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:27:52.00 ID:XfQ2nA7n0.net
ありがとうございます!
気長に周ってみます

685 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:33:41.65 ID:5CAdYVu50.net
あ、何回もルーターポチポチやってるとそのうちプロバイダからお電話くるぞ
あと単純にルーターがぶっ壊れるからほどほどにな

686 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:34:21.50 ID:CDrkIMyud.net
衛門てなにかと思ったらうんこリスナーかよ
うんこにVにこの連投
役満かな

687 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:35:01.21 ID:5CAdYVu50.net
衛門すら知らねえのかよ
やっぱ時代遅れの老害じゃねえか

688 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:37:08.56 ID:jrKq+/Tf0.net
黙ってNGだよ

ロスアイの例のレベル越えティラノ、探しに行ったら480のTEKを見つけてしまい震える手でトラップ作って麻酔矢打ち込んだらその瞬間に消えてしまった…

689 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:39:03.48 ID:5CAdYVu50.net
黙ってNGだよ(笑)というNG宣言とかこれもうわかんねえな・・・

690 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:40:10.37 ID:IALdkwmF0.net
免疫洞窟のXロクエレはテイムボーナス気にしないならMekとか使ってもいけるんじゃないかな

691 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:42:02.74 ID:Jvtq9sVn0.net
最初に入った洞窟がムカデクモコウモリだらけで(個人的に)不快極まりなかったから
以後洞窟には入ってなかったがもったいない事してたかな(新規雑魚感)

692 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:47:44.78 ID:al/idP330.net
TEKだと600レべ出るらしいな
バランス壊れるから使うつもりは無いけど記念にテイムしておきたかったが
やっぱり非公式じゃ見つからなかったぜ

693 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:50:29.32 ID:mI0GksCs0.net
自分も非公式で探したけどいなかったわ
やはりローカル限定か残念

694 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:51:34.82 ID:x5eEGlKH0.net
>>685
これは自分の経験に基づいているだろ
それを他人に当てはめている

実際に電話がかかってきたかどうかは確かじゃないが

695 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:53:05.51 ID:l43e+e7g0.net
450以上はメンテで消滅じゃなかったっけ?

696 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:56:28.39 ID:gBW+7dTBa.net
叩いてくる奴が少ししかいないと思い込んでるのやべえわ

697 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:57:05.57 ID:5CAdYVu50.net
>>694
40以上一人でレス返してる俺に何言ってんだ?
ポチポチして新しい味方参上!してるのは俺を叩いてるガイジ共だけで
ずっと同じIDでやってる俺に対してなんでそんな発想できるんだ?w
ちなみに俺がやってたわけじゃなく5chで見たんだけど

698 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:59:05.78 ID:5CAdYVu50.net
俺もポチポチして自分で自分を擁護しようかなwwwwwwwwww

699 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:59:33.03 ID:f8CratGq0.net
>>694
ルータどうこうした所でID変わらんし、プロバイダ側で検知も無理だし電話とか来ねーよ

アスペの虚言を真に受けてるようじゃ5chやめたほうがいいよ

700 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:00:23.20 ID:qG9Jd8B0a.net
昏睡値が気になるところ

701 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:04:07.77 ID:CDrkIMyud.net
ほんとARKスレって定期的にガイジ沸くからな飽きないよな
今回のはワッチョイも知らないような奴だし

702 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:05:27.23 ID:5CAdYVu50.net
ルーターの電源切ったらIPが変わるとこと変わらないとこがあるんだよなぁ
動的IPアドレスっていうんだっけが
俺も詳しくはないが

703 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:06:27.56 ID:M+m9Iy0q0.net
エボ今週あるかな、シノマとか増やしたい

704 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:06:34.23 ID:1PE6TVOKa.net
こいつワッチョイ知らねえな

705 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:06:35.64 ID:5CAdYVu50.net
ワッチョイとかIP変わったら変わるんじゃねえの?
どうやってIP違うやつを同一人物と特定するんだ?

706 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:07:40.21 ID:5CAdYVu50.net
大先生たちの講義が聞けるぜ
無知な俺に教えて下さい

707 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:10:15.41 ID:x5eEGlKH0.net
>>699
あ〜あ
ついに尻尾を出したな

お前>>332で俺を釣りに来た62-だろ

708 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:11:40.29 ID:9jU32v7Ma.net
勝手に同一人物扱いしてんはお前じゃん
特定の仕方教えてよ

709 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:13:01.67 ID:qG9Jd8B0a.net
知り合いはシノマに魅せられたようだ、あるいは猿の機動を評価している
あれあと一匹いたような

710 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:13:05.84 ID:5CAdYVu50.net
俺が知りてえよwww
俺をディスっては数レスで消えすぐに新しいやつが来て俺ディスってまたすぐ居なくなる
そんなやつ何人いるんだよwwww

711 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:20:09.24 ID:SA9Bnqmz0.net
普通は1日5回もレスすれば多いほうなんで
スレ開いて顔真っ赤な奴居たら一回くらい煽ってもスレ見続けてるわけないでしょw

712 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:23:42.06 ID:5CAdYVu50.net
それお前だけだろ?なにその俺ルール
1日5レスしたらピタっとやめんの?
まぁ入り浸ってるよりは健康だな

713 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:29:19.08 ID:cmGfAQUVp.net
自己で結論出ててちょっと笑った

714 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:39:27.40 ID:wBBYehykd.net
Vってさ
声からして若いんだろうし可愛いとは思うけど
同じような甲高い量産アニメ声ばっかりだし喋り方まで一緒だよね

715 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:41:55.19 ID:H9AzoG1N0.net
>>712
いやこの流れはさすがにうんざりして元々いっちょ噛みなんかするつもり無くても苦言呈したくなるから
どうなったら満足するの?で、自分が望む結果が得られる算段はあるの?虚しくないか?
いつまで続けるんだ

716 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:44:14.26 ID:5CAdYVu50.net
>>715
お前みたいに絡んでくるやつが居なくなったら普通のレスするけど
他のやつとのやり取りが見苦しいなら黙ってNGだよ☆するかスルーしといてください

717 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:45:17.66 ID:PqE0psmYa.net
バチャ豚君引くに引けなくなってんじゃん

718 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:45:37.54 ID:5CAdYVu50.net
逆に聞きたいけどもうVのARK放送は見ませんと言ったら意味不な叩きから開放されんの?

719 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:47:40.84 ID:I2SqqvaEd.net
IPスレなら永久NGできるんだけどな
まあさっさとIDNGして無視しとけよ
連レスして気持ち良くなってるだけで主義主張なんてない煽りカスなんだから

720 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:47:55.12 ID:PqE0psmYa.net
まーだ自分が何で叩かれてるか理解できてねえのこいつ

721 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:48:06.85 ID:5CAdYVu50.net
俺からすりゃVのARK放送見た感想言ったらこんだけしつこく絡まれたことにびっくりだよ
新しいやつとか経緯もよく分からずみんなが叩いてるから便乗して叩いてそう

722 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:51:18.50 ID:5CAdYVu50.net
なんで叩かれてるんですかね?
俺がVのARK放送見てたのがそんなに気に入らないのか?w
もうVの放送は見ませんとでも言ったらスパチャもしたことない俺にバチャ豚とかレッテル貼ってくるガイジから開放されんの?w

723 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:53:29.71 ID:wBBYehykd.net
流れの最初の方見てみたけど
嫌いな人もいるから話題に出すなっていうのは文字通り「出すな」じゃなくて
「出したら荒れるぞ」「推しが叩かれるぞ」って忠告だぞ

2chなんて不特定多数がいるからこそ
それを好きな人が集まるスレ以外では自分の推しの話題なんて出さないのが鉄則

配信者にしても基本叩きばっかりでしょ
推しが叩かれてても好きなら余計に燃料を注がないようスルーするもの

724 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:55:05.21 ID:PqE0psmYa.net
理解できないってか分かってるけど今更引き下がれなくなっちゃってんじゃん

725 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:56:19.17 ID:H9AzoG1N0.net
>>718
最初から強めの言葉使っといて(ガイジとかな)内容ちょっとつつかれたらそれ根に持ちすぎ引っ張りすぎ、何でも煽り返さないと気が済まないの見てて異様だぞ
何も言われなくなったらやめるとか言うが自分から連投して周囲煽ってるんだから収拾つかんだろ
ちなみに自分は叩いたつもりはなくて少し落ち着いて欲しいと思っただけだわ
余計なお世話だろうからあまり気が進まないがNGすることにするが

726 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:57:38.74 ID:5CAdYVu50.net
V嫌いガイジに気を使わないお前が悪いとかなんだそれ
そもそも荒れるのはV嫌いガイジのせいであって俺のせいじゃねえよ勘違いすんなや

727 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:58:21.79 ID:PqE0psmYa.net
いやお前いなかったら荒れてないよ

728 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:59:07.21 ID:5CAdYVu50.net
俺はV嫌いガイジがいなかったらここまでレスしてねえよ?

729 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:01:17.72 ID:5CAdYVu50.net
つか荒らしてるのはお前らだろ
そもそも俺とV嫌いガイジの一騎打ちなのに勝手に参戦してきて俺ディスの流れになったんだろうが

730 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:01:42.46 ID:wC13Qtv40.net
>>679
ケツァル入れんの?マジ?なら行けるわテイム中にいろんなもの飛んできそうだけど
>>690
MEKのも爆風入っちまうのか

731 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:02:39.39 ID:wBBYehykd.net
これだからV豚は
って思わせるためのアンチVの人かな?

732 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:03:00.20 ID:5CAdYVu50.net
俺にどうなったら満足するんだといってたが逆にお前らは俺がどうなったら満足なの?
Vは今後一切見ませんと言って土下座AAでも貼ったら意味不な参戦やめてくれんの?

733 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:06:01.18 ID:5CAdYVu50.net
別にお前らがVを嫌いなら嫌いでいいし俺がV見ようが勝手だろ
なんで俺がV見てるといっただけでここまで粘着されるのか意味わからんわ
Vに親でも殺されて気が狂ってその視聴者も憎悪の対象になったのか?

734 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:07:41.74 ID:bKD5hAHL0.net
もう皆に見えてないのに無駄に頑張ってるみたいだな

735 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:11:05.46 ID:5CAdYVu50.net
黙ってNGだよ☆の人を思い出して吹き出すからやめろ

736 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:11:19.82 ID:mI0GksCs0.net
>>730
爆発系は昏睡と同時に爆風ダメージが入るからトラップ使わないときついんじゃないかな
調整が難しいけど最後の一発だけ投石機で昏睡させれば満額ボーナスでいける

737 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:11:42.27 ID:H9AzoG1N0.net
ところで上でも確か言ってる人いたが、最近やけにマップが初期化されて地味に困る
エクスとジェネ1と2だったかな
鯖移動すると何回かに一回全部何も地形なくなる
テレポーター使う時場所が分かりづらいからやや不便だわ

738 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:24:23.23 ID:5CAdYVu50.net
>>723
なんか勘違いしてるけど別の俺は別に推しなんていないしスパチャもしたことないしバチャ豚じゃないんだが
Vの配信者は無知なのにやたらと教えたがるバチャ豚の相手大変だなって逆にリスナーをディスってた側なんですけど
いつ俺が推し(笑)の話題なんて出したよ
ほんま意味不明だわ

つか嫌いな人もいるから配信者の話題に出さないほうがいいとか言ってるるけど
KTRとかいいひとじゃないの話題のときにそのご立派な自治厨スキル発動しとけよ

739 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:24:38.19 ID:x5eEGlKH0.net
そもそもガイジガイジ言ってんのは俺をおびき寄せるため
そういう想定も俺にはある

だいたいそういう言葉を軽々しく使う奴は軽度で自覚の無い発達障害だか知的障害だか、そんなような問題があるやつら
万が一にも結婚して子どもができた時に遺伝して、どれほど苦悩するか
そしてようやく気づく。どんなに卑劣な言葉を使っていたかと
そして自分が使いまくった回数だけ自分の子どもに返ってくる

たぶん地獄だろうな
だからそういう言葉は使うなと言っている
クソ以下の言葉

740 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:31:40.71 ID:5CAdYVu50.net
ほんまV嫌いのキチゲェっぷりやべえわ
Vの放送を見てたというだけでその後のレスも読まずに劣化の如くキレ散らかす
荒らしはおめえらだよ

741 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:34:42.15 ID:PsIeg3nl0.net
傍から見ていて正常な人間の言動ではないな

運動とかしてるか?
今寒いし外出るのもいちいち億劫な気分になるけど毎日15分ジョギングするだけで心身ともに結構安定するもんだよ
走るのがキツかったら初めは散歩からでもいい
あと食事も3食しっかり食べるのが大事だな

742 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:40:07.77 ID:wBBYehykd.net
ストローク不足なんだろうな
赤ちゃんもストローク不足で死んでしまうからな

もういいからごめんなさいして
一番のお気に入りのペットか拠点のスクショでも貼りなよ

743 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:40:09.35 ID:SA9Bnqmz0.net
いつまでもV周りでた叩かれてると思ってるの草

744 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:41:13.92 ID:5CAdYVu50.net
お前らの大嫌いなVのARK放送見ながらレスしたから誤字りまくってんなw
Vに親殺されたマンはまだですか?
ちなみに釈迦の放送も同時に見てます
どの勢力にキレられんだろw

745 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:49:58.58 ID:H9AzoG1N0.net
ちょっと前にも意に沿わぬレスに腹立てて連投してた人いなかったっけ、何の話題か忘れたけど
5ちゃんでそんなことあるたびスレ張り付いてたらオフゲ1本やれる分どころじゃない時間ロスしそう
勿体ない

746 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:58:20.05 ID:5CAdYVu50.net
仕事しながらブリしながら放送見ながら片手間でレスしてるぞ
つか別にいつもこんなレスしてると思われても困るんだが
馬鹿が絡んでこなけりゃ一日5レス(笑)で終わってたかな

747 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:01:40.96 ID:Kk8MOBsAa.net
煽り耐性なさすぎるだろ
今日はもうスレ閉じて寝た方がいいぞ

748 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:05:00.53 ID:dpNvpZe50.net
何かスレが延びてるなーと思ったらなんじゃこりゃ。

あの時間帯でVのARK配信でしかもコメで喧嘩…仮にホロだとしたら該当者は1人だな。
あの程度で喧嘩とか言ってたらホロARKなんて正直見てらんねーぞ。

749 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:08:18.83 ID:5CAdYVu50.net
ホロARKは初期から見てるぞ
無知のくせに教えたがる馬鹿リスがワザップ言われてコメントバトルしてるのは滑稽で楽しいよな
いつもVさんは大変やなって思ってるよ

750 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:15:05.35 ID:dD6SD3Fc0.net
>>748
細かい事言って申し訳ないがまさか全員の配信チェックしてるのか…?

751 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:16:32.27 ID:5CAdYVu50.net
ARK放送は他のゲーム放送より馬鹿リス率高いと感じるんだが
やっぱ知識ゲーのARKだからなのだろうか

752 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:18:37.40 ID:RBLwmR3P0.net
時期によって正解が変わってるってのもありそう

753 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:24:15.72 ID:5CAdYVu50.net
そういうコメたまにあるね
ARK離れてたんやろなって人
そういう人はしゃーない

754 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:26:16.26 ID:60NlcUQR0.net
ごめん>>550書いたの俺なんだけどなんかごめんな
言い過ぎた部分もあるよな

755 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:29:16.67 ID:l7fVqsKGa.net
流石にドン引きしてて笑う

756 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:32:36.54 ID:dpNvpZe50.net
>>750
全員と言っても本腰入れてやってるの数人だし、午前中は寝てる連中ばかりだから特定は簡単。

まだマナガルムのテイムの方が難しい。

757 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:33:01.46 ID:wBBYehykd.net
優しい世界

758 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:35:53.59 ID:VrX/7Ccr0.net
ロスアイ実装からそろそろ一か月経つと思うがまだ輸入解禁にならんのかのう

759 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:35:56.46 ID:5CAdYVu50.net
>>754
今もVのARK放送見てるけどおこですか?w
あとどの放送見てたら池沼じゃなくてまともな大人なのか教えてくださいよ

760 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:40:08.64 ID:dpNvpZe50.net
>>759
いちいち煽るな。
ほら、大人しくら○ぽ○で○と見ようぜ。

761 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:42:36.63 ID:5CAdYVu50.net
いやだって>>550のようなことを言い放つんだからなんか基準でもあるんかと思って
何が池沼じゃなくて何がまともな大人なのか純粋に知りたくないか?

762 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:47:01.40 ID:V5Y2r9Uda.net
>>745
前にロスアイディスの件の奴は今回みたいに子供がキレてる訳じゃなくて自分が絶対正しいと思ってるマジモンのキチガイだからあっちの方がやばい

763 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:47:21.91 ID:96ZmPlSOa.net
いや知りたくないし教えてもらえないでしょ
もう引いとけよ

764 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:49:30.96 ID:5CAdYVu50.net
お前が知りたくないとか知らんがな
俺は知りたいんだよ
こいつのせいでスレに潜んでたV嫌いのキチゲェ共に延々意味不な粘着ディスされて大変だったんだから
お詫びにそれくらい答えてくれたっていいだろうが

765 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:50:56.30 ID:96ZmPlSOa.net
延々粘着ディスしてんのはお前だろ

766 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:52:54.78 ID:5CAdYVu50.net
そりゃ意味不明な叩きされたらディスり返すだろうがアホかよ

767 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:54:23.08 ID:96ZmPlSOa.net
何が意味不明なんだよ粘着してるからだよアホ

768 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:55:19.10 ID:5CAdYVu50.net
経緯分かってないなら絡んでくんなアホ

769 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:55:55.72 ID:96ZmPlSOa.net
分かるわお前が引かねえのが悪いわ

770 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:56:46.08 ID:5CAdYVu50.net
誰の放送見てたらご立派な人間様なのか教えてくださいよ
俺を立派な人間にしてくださいw

771 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:57:21.33 ID:96ZmPlSOa.net
まだ何が悪いか分かってねえのな

772 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:57:34.72 ID:5CAdYVu50.net
俺のことディスった>>550が帰ってきたんだから外野は黙ってろよ

773 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:59:00.88 ID:96ZmPlSOa.net
はい理解できてない逃げた

774 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:00:27.52 ID:H9AzoG1N0.net
>>762
ああその件だ思い出したありがとう
その前にサルが外人配信者だったかの呼びかけで組織票で一位になったことについてもずっと憤ってる人もいたな 
自分じゃどうにもならん件にそこまで怒れるエネルギーない年寄りだからああいうの見るとびっくりしちゃうんだわ

775 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:00:47.73 ID:5CAdYVu50.net
分かってないのはお前だよ
お前みたいにワケも分かってないのにV憎しで条件反射でディスってくるクソガイジ共がクチバシ突っ込んできて今に至ってるんだよ
すっこんでろや

776 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:01:46.68 ID:96ZmPlSOa.net
んで何でこんな叩かれてるか言ってみ?

777 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:02:22.00 ID:5CAdYVu50.net
いや逆に俺が教えてほしいと何度も言ってるんだが?
やっぱお前レス見てねえだろ

778 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:03:21.62 ID:96ZmPlSOa.net
はい言えない
分からないなら黙ってな

779 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:04:35.06 ID:60NlcUQR0.net
ここまで全部読んだけどお前頭おかしいよw
おやすみなさい😴

780 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:04:59.92 ID:5CAdYVu50.net
>>754
関係ない部外者が絡んできてうぜえからはよ答えてくれやw

781 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:05:26.97 ID:96ZmPlSOa.net
はい答えられない逃げた

782 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:07:29.72 ID:5CAdYVu50.net
>>779
基準も説明できないのに池沼だのまともな大人じゃねえとか言い放つ頭おかしいやつはお前だろうがw
逃げんなカスw

783 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:08:31.25 ID:96ZmPlSOa.net
ここまで叩かれて何が悪いか理解できない方がおかしいよ

784 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:09:02.02 ID:60NlcUQR0.net
Vガイジってやっぱゴミだわw
これにつきる
おやすみ

785 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:10:28.21 ID:5CAdYVu50.net
Vに親殺されて辛いのは分かるが説明してから寝てくれよw

786 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:11:50.67 ID:96ZmPlSOa.net
お前の頭じゃ理解できねえだろ

787 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:13:46.60 ID:5CAdYVu50.net
まとめブログの記事の受け売りだけどVが楽して儲けてるように見えて憎たらしい
それに貢いでるバチャ豚が憎たらしい
そうなんか?

788 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:14:41.50 ID:5CAdYVu50.net
だまってNGだよ☆したから見えんぞ部外者w

789 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:14:55.21 ID:96ZmPlSOa.net
はい理解できてないねもっとみんなのレス読もうね

790 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:16:24.92 ID:96ZmPlSOa.net
NG宣言きちゃった
叩かれすぎて昏睡値溜まって逃げちゃったね

791 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:17:04.77 ID:5CAdYVu50.net
>>779
このレスが示してるみたいに何の根拠もなく池沼だのまともな大人じゃないだのお前おかしいよと言ってるだけの低能だもんなwww

792 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:18:08.63 ID:96ZmPlSOa.net
低脳はお前だよ

793 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:19:02.45 ID:5CAdYVu50.net
結局なんの反論も出来ずに逃走かよ
まともなレスバ出来ないなら5chでイキんなガイジ

794 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:20:18.47 ID:96ZmPlSOa.net
さっきから発言全部ブーメラン刺さってんぞ

795 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:21:54.17 ID:60NlcUQR0.net
いや、厳しい仕事だと思うよ?安定しないし成功して数年荒稼ぎできても長く稼げる仕事じゃない

V好きな人もいる場で言い過ぎたわ
すまんかったな
ねかせて

796 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:27:00.86 ID:5CAdYVu50.net
おうおやすみ
また明日な

797 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:28:22.30 ID:96ZmPlSOa.net
ブーメランガイジ君逃げちゃった

798 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:28:30.85 ID:CDrkIMyud.net
さすがに荒らしすぎだわじゃぁな62-君

799 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:29:40.19 ID:5CAdYVu50.net
部外者がイキってて滑稽だぞ

800 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:31:31.19 ID:96ZmPlSOa.net
一番滑稽なのはお前だよ

801 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:31:33.56 ID:5CAdYVu50.net
なんだお前
俺をディスったやつがすまんかったと謝罪したんだからそれでもう終わりなんだよ
部外者のくせにイキリちらしてて本人よりよっぽどガイジやんけ

802 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:32:50.97 ID:96ZmPlSOa.net
いや一番ガイジはお前やろ
何が悪いか理解できたか?

803 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:34:20.89 ID:5CAdYVu50.net
ARKスレはVアンチだらけでしかも相当のキチゲェなのが分かって今日は有意義だったな

804 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:34:56.64 ID:96ZmPlSOa.net
またブーメラン刺さってる

805 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:45:12.17 ID:96ZmPlSOa.net
ガイジ君レスしなくなっちゃった
昏睡したのかな

806 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:47:35.13 ID:I/omNZrg0.net
レス数86とかすげぇな

807 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:50:01.29 ID:SA9Bnqmz0.net
91-ですらここまでのレスは無かったよ

808 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:50:04.39 ID:5CAdYVu50.net
それだけVアンチが粘着だ質だってこった
どんだけ憎いんだよw
そんなに嫌いなら放送荒らしにいきゃいいのにこんなとこでたった一人のVリスナーを叩いて喜んでるとか控えめに言って頭おかしいよ

809 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:51:02.91 ID:96ZmPlSOa.net
また同じこと言ってる
何が悪いのか理解できてない

810 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:51:08.00 ID:bY77VoFNM.net
発狂マンガソリンぶちまけてて笑える
実生活でやるなよ

811 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:52:45.92 ID:5CAdYVu50.net
俺をディスった本人より部外者のやつらが顔真っ赤でいつまでもハッスルしてんだもんな
笑えるわ

812 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:53:41.99 ID:Y3LSPxVY0.net
スピノがスポーンしまくる土地に拠点立てるのは危険?
景観重視で引っ越したいけど躊躇する

813 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:54:05.67 ID:96ZmPlSOa.net
笑いものにされてんのはお前だぞ

814 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:57:32.40 ID:DXODbgk00.net
何事も楽しめない人間の負けだよ
ストレスで早死にするし

815 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:59:02.93 ID:xwUYDP3h0.net
>>812
石建材なら壊されないしパラサウロロフスを敵感知モードにしとけば扉開けたらスピノとこんにちはしなくてすむんじゃないかな

816 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:59:44.39 ID:SA9Bnqmz0.net
>>812
最初だけだよ
石で建築しちゃえばかわいいやつだよ

817 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:59:58.60 ID:OzuQ+UHd0.net
日が変わるから明日から別人のふりするために
気持ちリセットしてもうレスバやめた方が賢いぞ

818 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:00:59.37 ID:MQOaBRuO0.net
>>812
敷地を高めの壁で囲ってタレット等設置できるならいいと思うけどまだあまり戦力ない段階なら家に帰るのしんどくなりそう

819 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:01:48.08 ID:yPqikXwXr.net
こんなになってもIPスレにしないのな

820 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:03:04.43 ID:L59D8++s0.net
種と肥料さえ確保できればプラントXを配備するとか

エクスだけど沼エリアに拠点を構えざるを得なかったからそうしてる

821 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:03:42.83 ID:yjt1ZM1C0.net
Vアンのせいで開示スレになるのか

822 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:06:22.24 ID:Jipu+Noja.net
いやお前のせいだろ

823 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:09:58.73 ID:yjt1ZM1C0.net
IPスレにしなくたって気に入らないやつをNGすればいいだけだろ
俺もさっきオウム返しキッズをNGしたし黙ってNGだよ☆

824 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:10:39.00 ID:MFcb9zgW0.net
91-
e8-
c7-
62-
をNGnameに入れとけばOKよ

825 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:11:17.77 ID:Jipu+Noja.net
またブーメラン刺さってんぞ
キッズくん

826 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:18:11.75 ID:1UCvjVOv0.net
スピノが石建築を壊せないのは意外だったわ
迎撃手段を持つ家を建ててみるよ
皆ありがとう

827 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:20:45.32 ID:C06dQjRIa.net
そういえばフィヨルドにはロスアイでも出なかったシャドウメインとかロックドレイクとかデイノニクスとトロペもいるけど果たしてどれぐらいが生き残れるか

828 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:26:42.87 ID:yjt1ZM1C0.net
>>795
V好きな人もいる場で言い過ぎというか
どちらかというとV嫌いな人がいる場でVの話題出したほうがよっぽどやばかったなwww
勘違いキチゲェVアンの発狂ぶりたるやどんだけV憎しなんだよってドン引きしたわ

829 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:29:48.83 ID:scENakOI0.net
>>807
うるせえよ
俺はもう寝るんだよ

830 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:34:21.40 ID:5OUCFAACa.net
まだいんのかこいつ

831 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:36:55.18 ID:zkTpR2LWd.net
外部にばかり原因を求めて
自分の選択にも原因がなかったかという考えができない人って
結局自分がストレス溜めまくるんだよね
愚痴ばっかり言ってるおばちゃんがそういう生き物

832 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:37:53.02 ID:ukExyDsI0.net
>>531
5chごときにここまで連投してるような奴を相手にしなきゃいけないとか大変なお仕事だなと思いました
てか「と思いました」って他人事装ってるの草

833 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:39:49.10 ID:1PAq7yl+0.net
ここではV豚嫌いな人の方が多い
袋叩きにあったの見てわかると思うが

それからこれはどのスレでも一緒だけど、レス数が多いやつこそが発狂してる奴だよ

834 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:40:26.80 ID:yjt1ZM1C0.net
誰も相手してくれなんて頼んでないし黙ってNGだよ☆してりゃいいんやで
自分から絡んできて大変だなーとか馬鹿かな?

835 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:42:43.40 ID:yjt1ZM1C0.net
>>833
Vアン多すぎやろ
軽くV見てるだけなのにほとんどのやつが俺を叩く側に回ってずっと粘着ディスしてくるんだぜ
そりゃレス多くもなるわ

836 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:51:35.87 ID:m0ej4gHd0.net
Vとか関係なくてただ頭がおかしいってだけの問題だよ
コロナで社会情勢もよくないけど食と運動を欠かさない健康的な生活を送ることに努めて欲しいな

837 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:51:36.90 ID:MQOaBRuO0.net
きちんと読めてたら大半の人がV関係ない部分で苦言呈してるのが分かると思うのだがなあ
もうスレ閉じて寝て今日の出来事はリセットしたほうええで

838 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:53:39.91 ID:1PAq7yl+0.net
>>835
多分だけどVうんぬんじゃなくて
煽りレスが多すぎて多数から嫌われただけだと思う
まあそんな日もあるわな

839 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:54:48.11 ID:yjt1ZM1C0.net
こんだけレスしてるから頭おかしいとレッテル貼られただけで最初の頃の俺はそんなに叩かれることしてたか?
V見て何が悪いんやってスタンスで来ただけだろうがよ

840 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:55:48.49 ID:+3q30jhJd.net
まともな判断できるならスレ1つで100レスもしないだろ
ファン層以外でVの評判悪いのもこういう奴らの努力のおかげだし

841 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:55:54.93 ID:yjt1ZM1C0.net
そもそもV見てるやつは池沼とか言い出したやつをディスってただけなのになんで関係ないお前らがいまだにおこなの?

842 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:07:31.50 ID:JbvBnXUxa.net
勝手にキレ出したのはお前なんだよなあ

843 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:10:19.77 ID:cqZV7D720.net
まだやってんのかマジモンの病気持ちかよ


石の天井の上に工業炉置けなくて困ってるんだけどなんで?高さは6マス分確保してる
工業炉持っても緑の設置表示でてるから置けると思うんだけどなぜか設置できない、、、

844 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:11:13.20 ID:yjt1ZM1C0.net
別に俺がキレてたのはディスってきたやつに対してであってお前らに対してじゃないんだから放置しとけばいいやん
なんで絡んでくんの?Vアンだから自分にキレられてるとでも思ったのか?

845 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:13:14.73 ID:5q3aNP36a.net
まだ絡まれてる理由分かってないのかこいつ

846 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:15:48.96 ID:Jl4fAfwjr.net
そうだよマジだよ

847 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:18:38.03 ID:VsHMzcF90.net
オートタレット3台置いてるうちの1台しか作動しないんだがなんでだろう
近すぎるとダメとかあったっけ

848 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:18:54.56 ID:IIEnQ5Tv0.net
めっちゃスレ伸びてると思ったらこれかよ
まぁ見えないから内容は解んないんだけど発狂連投までして得られるもんって何かあるんだろうか?

849 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:20:05.12 ID:cqZV7D720.net
>>843
自己解決しました
工業炉フレンドに渡して設置してもらったらなぜか設置できました

850 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:20:48.83 ID:yjt1ZM1C0.net
>>838
なるほどね
でも煽ったんだから煽り返されてもしゃーないよな
だからってここまで粘着するのもどうかと思うけど

851 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:22:11.01 ID:MQOaBRuO0.net
>>844
変な言い方だが自分の常駐してる憩いの場みたいに思ってる場所に来たら、相手不在なのにずっと文句言ってる人がいたからうーんってなった
NGすりゃいいかもだけど後から過去ログ見直したりするときに言っちゃ悪いがノイズになるし、そのへんでやめといたらって声かけただけ
あと怒ってもいない
強い言葉で何かを貶めたらそれなりの言い方で返されたりすることはあるよ、嫌なら気をつけた方がいい

852 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:29:28.07 ID:5q3aNP36a.net
何があっても1日100レスはやべえわ

853 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:33:26.57 ID:yjt1ZM1C0.net
すぐレスバに負けて敗走するお前には無理だな

854 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:37:19.40 ID:yjt1ZM1C0.net
>>851
なんで俺だけ説教されんの?
俺のことを強い言葉で貶めてきたやつには説教なしか?

855 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:43:22.70 ID:wPyxJ8XNd.net
5chというか2chから含めても連投荒らし以外でこんな奴滅多に見ねぇわw

856 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:43:24.08 ID:9XcdYoTha.net
そりゃあんだけ暴れてたら説教されるだろ

857 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:43:25.23 ID:3zh9Mr3Wa.net
他所でやれよ

858 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:46:57.22 ID:yjt1ZM1C0.net
だから第三者のお前らが絡んでこなけりゃよかっただけの話だろうが
絡んでくるVアンガイジ共を一人で相手してるんだから俺一人が暴れてるように見えてるだけだろ
それに数レス煽っては消えてまた新参IDが数レス煽って消えていくを繰り返してたから余計俺だけが目立ってたんだよ

859 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:52:35.12 ID:9XcdYoTha.net
見えてるってか実際暴れてるんだよなあ

860 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:53:15.51 ID:yjt1ZM1C0.net
俺にずっと絡んでくるスレ荒らしのVアン共も暴れてるだろw

861 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:53:36.46 ID:1PAq7yl+0.net
客観的に見たらVガイジがスレ民から袋叩きされてただけだぞ

862 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:54:29.46 ID:yjt1ZM1C0.net
スレ民=ほぼVアンって構図でだろ?w

863 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:56:42.87 ID:j3sFlE5Ga.net
Vが嫌われてるんじゃなくてお前が嫌われてるんだよ

864 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:58:48.20 ID:yjt1ZM1C0.net
もうV関係なく俺に煽り返されて顔真っ赤くんもいるのなw

865 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:59:32.42 ID:j3sFlE5Ga.net
顔真っ赤なのは100レスするお前だよ

866 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:00:12.71 ID:yjt1ZM1C0.net
こうやって絶えずひっかえとっかえ馬鹿が絡んできてたらレス増えてもしゃーないやろ?

867 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:01:47.48 ID:j3sFlE5Ga.net
そりゃ人の話も聞かねえ馬鹿が暴れ回ってたら注意するわ

868 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:01:52.94 ID:3zh9Mr3Wa.net
見てて気分が悪くなるレベルのヤツだな

869 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:03:05.23 ID:tdx0vDCd0.net
一日中スレ張り付いてるの凄いなw
よくそこまでやれるわ

870 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:03:24.88 ID:yjt1ZM1C0.net
人の話も聞かないやつと分かってるなら注意とか無駄だからやめとけよw
>>868
お前の気分とか知らねえわ
お前何様だよ

871 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:05:33.55 ID:4IBPQpdQd.net
久しぶりにこんだけ顔真っ赤な奴見たけどそのうち謎の理屈つけた勝利宣言しそう

872 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:05:40.17 ID:3zh9Mr3Wa.net
>>870
口論したかったらこのスレ以外でいくらでも付きやってやるから来いよ
Twitterででもやるか?

873 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:05:49.28 ID:j3sFlE5Ga.net
煽られて1日中張り付くの笑えるわ一生張り付いといてくれ

874 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:07:34.05 ID:yjt1ZM1C0.net
>>872
お前喧嘩凸でイキってる半グレ配信者みたいだなwww
おらぁ!○○来いや!タイマンやこらー!みたいなwww

875 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:08:00.63 ID:UqVds92I0.net
全盛期の91おじさんを彷彿させる逸材
どぎつい人格障害抱えたホンモノが定期的に供給されるのは
この手のゲームの宿命なのか

876 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:08:57.74 ID:yjt1ZM1C0.net
>>873
笑って良い気分だろ?糞して寝ろや

877 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:10:22.19 ID:yjt1ZM1C0.net
半グレみたいなキチゲェまでいるのかwwww
バラエティに富みすぎだろこのスレwwwwwwwwww

878 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:10:30.34 ID:j3sFlE5Ga.net
つまんねえよアホ一生煽ってろ

879 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:11:15.25 ID:yjt1ZM1C0.net
一生は無理かな
VのARK放送終わったら寝るし

880 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:11:18.98 ID:3zh9Mr3Wa.net
>>874
話聞いてやるから別のとこ行こうぜ
ここはArkのスレでお前の自由帳じゃないんだよ

881 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:12:23.52 ID:yjt1ZM1C0.net
久しぶりにキレちまったのか?
屋上じゃなくていいいのか?w

882 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:12:33.19 ID:j3sFlE5Ga.net
返しがつまんねえぞ無理せずごめんなさいしろや

883 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:13:49.41 ID:yjt1ZM1C0.net
なんでお前らを楽しませないといけないの?
俺が面白いだけだからおかまいなく

884 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:14:40.22 ID:j3sFlE5Ga.net
ガイジ君1人で喋りたいならここじゃなくていいんだよ

885 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:14:50.79 ID:7N7gxe0I0.net
えーん!ARKのお話がしたいよぉー!

886 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:15:41.07 ID:yjt1ZM1C0.net
俺一人で喋ってるように見えるのか?
俺を煽ってくる馬鹿のレスはみえないの?

887 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:16:16.76 ID:idvd/ZeM0.net
>>883
些細なことでムキになりすぎだし5ch向いてないよ君
とりあえず落ち着いた方が良い

888 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:16:44.07 ID:j3sFlE5Ga.net
会話が成立してねえんだよガイジよそで喋ってろ

889 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:17:17.15 ID:yjt1ZM1C0.net
こんだけレス続けれるのにむしろ5ch向きだろw
向いてないのは一日5レスくんだろwwww

890 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:17:53.12 ID:yjt1ZM1C0.net
お前が他所に行けばええんやで?
黙ってNGだよ☆って手もあるで

891 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:18:07.89 ID:j3sFlE5Ga.net
会話できないから向いてないよ

892 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:18:45.93 ID:yjt1ZM1C0.net
今オレと会話してるお前はなんなの?

893 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:19:14.36 ID:MFcb9zgW0.net
あんま煽ってると950踏み逃げするだろうからほどほどにな

894 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:19:52.32 ID:j3sFlE5Ga.net
会話が成立してねーんだよアホ

895 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:20:18.81 ID:yjt1ZM1C0.net
じゃもう会話やめたらええやん
いつまで絡んでくんねんw

896 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:20:36.22 ID:j3sFlE5Ga.net
お前が辞めたらやめるわ

897 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:20:39.68 ID:VsHMzcF90.net
平日の昼間からずっと書き込みし続けてるとか
学生ならまだしもいい年したおっさんとかだったら恐怖だな

898 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:22:00.90 ID:yjt1ZM1C0.net
俺はVの放送終わったら寝るから
その頃がリミットだなwww

899 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:22:44.34 ID:j3sFlE5Ga.net
勝利宣言まだ?

900 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:22:44.80 ID:yjt1ZM1C0.net
>>897
そんなやつに絡んでる馬鹿共もどっこいやなwww

901 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:25:03.51 ID:yjt1ZM1C0.net
何が勝利条件なの?
最後に立ってた(レスした)やつか?w
俺はVの放送が終わったら寝るから確実に勝利できるでwww

902 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:25:06.08 ID:j3sFlE5Ga.net
ガイジ君レスおせーぞ昏睡か?

903 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:25:48.92 ID:yjt1ZM1C0.net
俺のレスが待ちきれないとか
ほしがりさんやべえwwww

904 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:26:19.74 ID:j3sFlE5Ga.net
ガイジ君結局何が悪いのか理解できたの

905 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:27:24.06 ID:tdx0vDCd0.net
こんなやつの相手しないといけないとかVも大変な仕事なんだな

906 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:27:45.38 ID:9yGKbDPm0.net
このスレで決着つけてちゃんと寝ろよ

907 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:28:20.59 ID:yjt1ZM1C0.net
俺は別に何も悪いと思ってないよ?
今までのレス見てたら一切反省してないのわかるだろガイジ

908 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:29:25.29 ID:j3sFlE5Ga.net
開き直ったじゃん過ち認めて謝罪したらいいのに

909 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:30:36.53 ID:yjt1ZM1C0.net
ここまで来て俺が罪悪感感じてるとでも思ってるとか頭ハッピーセットかよ
ただ単にVを見てた俺は悪くないだろ
その後関係ないのに俺を叩いてきたガイジ共とのレスバは両成敗だろ

910 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:30:39.45 ID:IIEnQ5Tv0.net
次スレ先に立てとく?

911 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:31:06.07 ID:j3sFlE5Ga.net
まだVがどうのこうの言うのかバカだな

912 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:32:11.91 ID:yjt1ZM1C0.net
V関係なく俺に煽られたことに対して顔真っ赤くんがしつこくレスしてるのは理解してるぞw

913 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:33:11.51 ID:j3sFlE5Ga.net
顔真っ赤のしつこくレスって自分のこと?

914 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:33:30.95 ID:yjt1ZM1C0.net
屋上いこうぜくんは寝たんか?

915 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:33:36.36 ID:Rvybyartr.net
絵でオナニーするタイプ

916 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:33:58.55 ID:3YIlitq+a.net
>>911
そんなんに構ってたらお前までNG入れられるからもうやめときな

917 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:35:11.17 ID:yjt1ZM1C0.net
お仲間も心配してるし糞して寝ろよw

918 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:35:45.93 ID:j3sFlE5Ga.net
お前が寝たらやめるわ

919 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:35:56.49 ID:IIEnQ5Tv0.net
とっくに2人ともNGだよ

920 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:36:22.63 ID:yjt1ZM1C0.net
絵というかエロ漫画でオナニーするけど?
何でオナニーしたら褒めてもらえるんですか?w

921 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:48:29.65 ID:yjt1ZM1C0.net
俺にしつこく絡んだせいでNGとかホームラン級の馬鹿だなwww
昨日から続く一連の流れの中で最高に笑えた瞬間だわwww

922 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:49:24.11 ID:MtA8axkQ0.net
一番笑われてんのお前だよ

923 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:50:02.05 ID:yjt1ZM1C0.net
楽しんでもらえてなによりよ
俺も楽しいお前も楽しいハッピーなw

924 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:50:37.64 ID:yjt1ZM1C0.net
お前も俺に絡み続けてNGされようぜwwww

925 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:51:00.72 ID:ZDJ0HVDja.net
いやつまんねえから

926 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:51:29.03 ID:yjt1ZM1C0.net
だから別にお前らを楽しませる義務なんてないんだからそんな感想言われましても
あ、はいとしか

927 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:52:17.31 ID:ZDJ0HVDja.net
あっそなら別のスレ行ってくれ

928 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:52:44.23 ID:yjt1ZM1C0.net
なにが"なら"なのか知らんが
嫌ですけど?

929 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:53:58.08 ID:ZDJ0HVDja.net
もうつまんねえなこいつ

930 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:56:08.37 ID:yjt1ZM1C0.net
つまらないなら糞して寝ろよw
なんでいつまでも絡んでくるんだよ
俺に面白さ求められても困るんですけど

931 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:57:17.57 ID:ZDJ0HVDja.net
まーた糞して寝ろかよ他には?

932 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:57:32.04 ID:yjt1ZM1C0.net
一つも気の利いたレスせずつまらねえしか言わないBotみたいな馬鹿が何を評論家ぶってんだか

933 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:58:39.83 ID:ZDJ0HVDja.net
それブーメラン刺さってんぞ

934 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:01:30.71 ID:yjt1ZM1C0.net
まーたブーメランかよ他には?w

935 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:02:12.55 ID:awFK60EWa.net
今度はオウム返しか?

936 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:03:31.49 ID:yjt1ZM1C0.net
他には?

937 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:04:33.44 ID:awFK60EWa.net
あっ壊れちゃったね

938 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:04:50.88 ID:yjt1ZM1C0.net
こんな小学生みたいなやり取りに付き合わされるの苦痛なんだがw

939 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:05:20.78 ID:yjt1ZM1C0.net
お前自分のレス見返してみろよ
語彙力なさすぎてやべえよw

940 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:05:34.57 ID:awFK60EWa.net
じゃあどっか行けばいいじゃん

941 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:06:12.95 ID:yjt1ZM1C0.net
なにがじゃあなのか知らんけど
嫌ですけど?

942 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:06:22.77 ID:awFK60EWa.net
またブーメランはい他には?

943 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:06:51.59 ID:awFK60EWa.net
あっそ会話成立しねえわ

944 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:07:10.02 ID:yjt1ZM1C0.net
まともな反論できなくなってBotになりさがっちまったな

945 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:07:46.84 ID:yjt1ZM1C0.net
だから会話成立しないと思ってるなら会話しにくんなよw
ツンデレかよw

946 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:10:56.95 ID:yjt1ZM1C0.net
お前らあんまりしつこいとさっきのホームラン級の馬鹿みたいにお仲間に黙ってNGだよ☆されるぞ

947 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:11:00.51 ID:awFK60EWa.net
おんなじこと喋ってばっかなのお前じゃん

948 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:11:40.67 ID:yjt1ZM1C0.net
おんなじような煽りしかないし言うことないやんw

949 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:12:25.35 ID:awFK60EWa.net
他に言えることねえのか

950 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:12:29.03 ID:IIEnQ5Tv0.net
950

951 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:12:33.32 ID:yjt1ZM1C0.net
つまんねえだの同じことばっかりだなだのなんでこっちにばかり色々求めてくるの?
お前らが俺を楽しませてくれてもええんやで?

952 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:12:55.93 ID:IIEnQ5Tv0.net
スレ立てます

953 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:13:44.64 ID:GX+ei6Nka.net
しょうもねえなホント何が悪いか理解できねえしつまんねえことばっかだし

954 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:13:56.89 ID:yjt1ZM1C0.net
お前らが同じような煽りしかしないなら俺も変わらねえから
それが嫌ならお前らが煽りを工夫しろや

955 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:14:29.41 ID:IIEnQ5Tv0.net
次スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 192tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642184014/

956 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:14:59.52 ID:yjt1ZM1C0.net
別に俺は何も悪いと思ってないから理解する必要ないんだけど
何が悪いんですか?教えてください

957 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:15:45.86 ID:GX+ei6Nka.net
自分で考えろアホ

958 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:17:08.28 ID:yjt1ZM1C0.net
悪いと思ってないのに何をどう考えたらいいの?
馬鹿かな?

959 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:17:26.10 ID:GX+ei6Nka.net
考えられないんだね

960 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:19:02.30 ID:yjt1ZM1C0.net
そうだよ
だから教えてって言ってんじゃん
何をもったいぶってんの?

961 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:19:47.61 ID:S9JxoYFaa.net
いや考えろよアホ同じことばっか言うなや

962 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:20:43.21 ID:yjt1ZM1C0.net
お前は何が悪いか分かってない→わからないので教えてください→自分で考えろ→お前は何が悪いか分かってない・・・
アホアホループすぎて草

963 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:21:36.82 ID:S9JxoYFaa.net
お前のアホループだよ

964 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:22:26.67 ID:yjt1ZM1C0.net
ガイジムーブで諦めるのを待ってるんか?

965 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:23:23.65 ID:S9JxoYFaa.net
ん?お前のガイジムーブのことか?

966 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:24:25.00 ID:yjt1ZM1C0.net
俺にオウム返しとか言ってたのにお前がオウム返ししてるやんwww
ギャグかな?

967 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:25:09.93 ID:S9JxoYFaa.net
いやオウム返し君はお前やろ他に言えることないんか?

968 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:25:24.79 ID:yjt1ZM1C0.net
はよ何が悪いのか教えてくださいよ
お前のアホアホループに付き合ってる俺に感謝しろ

969 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:26:01.61 ID:S9JxoYFaa.net
はいまた教えてのアホループ

970 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:26:40.94 ID:yjt1ZM1C0.net
お前は何が悪いのか分かってないわ

971 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:27:20.57 ID:S9JxoYFaa.net
次はオウム返しだね

972 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:28:16.82 ID:yjt1ZM1C0.net
教えてくれるまで放送みてるからほなな
気が変わったらレスしてくれ

973 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:28:45.06 ID:S9JxoYFaa.net
はい逃げちゃった

974 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:31:35.65 ID:VsHMzcF90.net
>>955
建て乙
ありがとうね

975 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:34:31.90 ID:MFcb9zgW0.net
>>955
おつ

976 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:37:12.26 ID:yjt1ZM1C0.net
何が悪いか教える気になったか?
まだなら放送見るからほなな
俺は放送終了したら寝るからそのあとで勝利宣言でもなんでもして糞して寝てくれていいでw

977 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:37:44.86 ID:S9JxoYFaa.net
放送見てるんじゃなかったの?煽られてるか気になる?

978 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:39:08.25 ID:yjt1ZM1C0.net
一体何が悪いのか気になってるよ?
だからさっきから聞いてるんだが
馬鹿なの?

979 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:40:18.53 ID:S9JxoYFaa.net
バカはお前やろ放送見てろよ

980 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:44:18.17 ID:yjt1ZM1C0.net
まだなん?
お前待ちやねんけど何を渋ってるんや?
実は俺は悪くなかったっていうオチを期待してるでw

981 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:45:01.95 ID:S9JxoYFaa.net
煽られるの気にせず放送見たら?

982 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:48:39.50 ID:yjt1ZM1C0.net
放送見ろと言われても盛り上がってる流れでもない限りじっくりなんて見てねえからそんな心配すんなよ

983 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:49:04.41 ID:S9JxoYFaa.net
ガイジ君放送に集中したら?

984 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:49:54.38 ID:yjt1ZM1C0.net
早く何が悪いのか教えてくれよ

985 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:49:59.55 ID:S9JxoYFaa.net
煽られる心配せんでいいぞガイジ君

986 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:52:13.55 ID:yjt1ZM1C0.net
ガイジ「お前は何が悪いか分かってない」
俺「わからないので教えてください」
ガイジ「自分で考えろ」
ガイジ「お前は何が悪いか分かってない」
俺「わからないので教えてください」
ガイジ「自分で考えろ」
以下ループ

987 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:52:22.83 ID:S9JxoYFaa.net
ガイジ君またループしてるぞお前

988 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:52:56.40 ID:S9JxoYFaa.net
次はブーメランかな?

989 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:52:59.23 ID:yjt1ZM1C0.net
お前が答えない限りループだわな

990 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:53:29.63 ID:S9JxoYFaa.net
ガイジ君放送見てた方がいいんじゃない?

991 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:54:15.37 ID:yjt1ZM1C0.net
レスもループしだして草

992 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:54:40.76 ID:S9JxoYFaa.net
ガイジ君さっきから同じことばっかだよ

993 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:55:08.99 ID:yjt1ZM1C0.net
ほんとそれな
お前がはよ教えればええだけやで

994 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:55:20.73 ID:S9JxoYFaa.net
煽られるの気にせず放送見とけよ

995 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:55:49.07 ID:S9JxoYFaa.net
教えて教えてばかりだなお前

996 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:56:22.77 ID:S9JxoYFaa.net
他に何も言えなくなっちゃったね

997 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:56:39.47 ID:yjt1ZM1C0.net
モニタ3つで横目で見れるから気にせんでええで

998 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:57:06.36 ID:S9JxoYFaa.net
ガイジ君他には?

999 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:57:44.94 ID:yjt1ZM1C0.net
特になし

1000 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:57:57.30 ID:S9JxoYFaa.net
さっきから同じこと言ってないで他のこと言えねえのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200