2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part57【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 16:54:39.73 ID:wpUNFxXx.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part56【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639270867/

2 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 16:56:28.94 ID:wpUNFxXx.net
シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードU[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードV[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードW ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
●アサシンクリード ヴァルハラ[PS4/XboxOne/PC]-9世紀 ヴァイキングがイングランドへ侵略

3 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 16:58:28.70 ID:wpUNFxXx.net
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/kXQ0HzN.jpg













■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/2bR3HUl.gif












■相関図
https://i.imgur.com/BF0kkAs.gif












■作品別の現代編時系列
2012年 1〜3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ

4 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:00:02.64 ID:wpUNFxXx.net
新しいものと入れ替え
前スレからアサクリ2日本語化MODの転載
729日本語の人 ◆g2iiywPo8o 2020/12/04(金) 17:19:43.03ID:tzDK0AON>>736
https://www.axfc.net/u/4029965
ファイル名:AC2JPN_for_CS_Last ver.zip ファイルサイズ:23.3MB
SHA-256:098e1ef8b7fc06c8c36ffad8d9158bd22c7038748efd2107a68ae55f79efcd0a
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル
OpenTexMod.ZIP
Tips(悪い噂)で新しく未翻訳を見つけましたので翻訳を追加しました

以前から気になっていましたRetexture MODがデモリリースされましたので
そちらの方もご案内
Assassins Creed2 Retexture Project
こちらはARchive_neXtのスレで拝見した時から気になっていたもので
テクスチャをPS4のエツィオコレクションから取り出した物だそうで
キャラのみ使用させて戴きましたが非常にクオリティが高くなっていてお薦めです
WIN10での利用にあたり、リリースファイルに付属されていたTexmodでは
使用できませんでしたので手元で使用確認のとれたOpenTexModを同梱いたしました
気になる方はこちらのサイトから
https://www.moddb.com/mods/assassins-creed-2-retexture-project

5 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:01:24.36 ID:wpUNFxXx.net
ヴァルハラ
日本解禁時間
PC版Ubisoft Connect:9日(月)午後22時1分
PC版Epic Store:11日(水)午前1時1分
PS4/Xbox版:10日(火)午前0時1分
https://twitter.com/assassinscreed/status/1324782827376939009
https://i.imgur.com/1ZNxkLo.png


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:04:28.04 ID:wpUNFxXx.net
アサシン クリード ヴァルハラ アップデート: 1.4.1
https://discussions.ubisoft.com/topic/76980/assassin-s-creed-valhalla-known-issues-updated-dec-3
アサシン クリード ヴァルハラ アップデート: 1.4.1.2
https://discussions.ubisoft.com/topic/127801/assassin-s-creed-valhalla-title-update-1-4-1-2?lang=en-US

7 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:11:07.44 ID:wpUNFxXx.net
ヴァルハラ関連
GMG、GP、Humbleなど外部ストアから無規制版購入可能

規制、無規制の判別は、オプション設定のゲームプレイ項目の過激なコンテンツ
が4項目用意されているかで判別 無規制版は以下参照
https://i.imgur.com/Rr6lcyI.png

1.4.1パッチからINTEL 第12世代対応
https://imgur.com/N40agxl

ヴァルハラの表現規制
暗殺シーンの規制
全裸の規制
生首ムービーが兜に差し替え

8 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:15:44.93 ID:wpUNFxXx.net
保守するよ!

9 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:20:34.55 ID:wpUNFxXx.net
保守します

10 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:23:47.11 ID:wpUNFxXx.net
保守10

11 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:26:22.41 ID:wpUNFxXx.net
ERROR: 本文が無いように見えますよね。

12 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:27:28.55 ID:Z8tFMoNa.net
>>1
おつかれ保守

13 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:31:53.86 ID:wpUNFxXx.net
保守作業

14 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:33:48.99 ID:wpUNFxXx.net
ほしゅしゅ

15 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:37:28.29 ID:wpUNFxXx.net
保守してる

16 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:39:09.12 ID:wpUNFxXx.net
ほほほほほ

17 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:39:46.65 ID:Z8tFMoNa.net
ほしゅへしょ

18 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:40:31.41 ID:wpUNFxXx.net
しゅしゅ

19 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:41:35.45 ID:wpUNFxXx.net
そろそろ終わりかな?

20 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 17:42:35.28 ID:wpUNFxXx.net
保守 終わり〜

21 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 21:59:28.23 ID:xn7i52TY.net


22 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 22:10:04.14 ID:2BGFjRJV.net
>>1乙傭兵

23 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 22:29:41.54 ID:vqYa9VTz.net
おっぱいおっぱい

24 :UnnamedPlayer:2022/01/10(月) 22:36:41.11 ID:2E+YgmCi.net
エジプトでシワ出て次のマップで
でかいワニから逃げてたら街中まで追いかけてきて、
最後は兵隊が倒してくれた

25 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 00:58:12.79 ID:9xzgTfyb.net
規制版で200時間近くプレイしちまったんだが、
別垢で無規制版買い直すか迷う
そこまで変わらんよな

26 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 01:35:13.25 ID:2NJgHJbj.net
プレイする分には変わらんね

27 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 12:26:10.56 ID:GjTpZVMN.net
>>1おつです
>>3のアホな改行も伝統ですかね

28 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 13:54:10.31 ID:NgHVMU8c.net
オデッセイの戦艦の征服戦争難しすぎないか?
全て5段階まで強化してレジェンド4人でも全然勝てない
普通に普段そこらの船と戦うにはほぼ無敵なのに

メチャクチャ金かかるけど6段階まで強化するしかないんかねぇ
征服戦争の敵の攻撃力おかしいだろ

29 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 13:57:20.31 ID:LbF+rwDq.net
>>28
そうか?立ち回りがアホなだけだろ

30 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 14:05:38.15 ID:ZwkOhugd.net
オリジンズから海戦難しいって言ってるのは大体ごり押ししかしてない奴

31 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 14:45:09.04 ID:DH4C1tT9.net
オデッセイの海戦は難易度上げると一気に削られちまうからねぇ。
ちゃんとガードして小まめに回復して衝突の角度を見据えた加速を心掛けましょう。

32 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 20:06:24.89 ID:9OxBrdET.net
年末セールでオデッセイ始めたけど楽しいね
海戦はゴリ押しでもちゃんと乗り込んで沈めてれば余裕な気がする

33 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 21:44:23.28 ID:1aaDBOza.net
今ようやくヴァルハラクリアしたんだが本当に不評なのかってくらいシナリオいいじゃん
シナリオだけならアサクリ史上一番じゃないのこれ
意味不明なのが全部収束したし焦げたパンの逸話まで出てきたし

34 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 22:01:09.81 ID:Fcx+kDhs.net
>>33
ネタバレになるから何も言わないけど最後よくできてるよな

35 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 22:42:07.15 ID:642dhUg8.net
オデッセイ戦闘むずと思ったらLV上がってたら無双ゲーみたいになって草

36 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 23:08:32.48 ID:WNMqhK2n.net
>>33
同じ感想
シナリオ良かったよな

37 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 23:22:01.03 ID:WNMqhK2n.net
ヴァルハラ側のクロスオーバーストーリーで拾える武器はもう少し特別な形で入手したかった

38 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 23:49:51.28 ID:tfkTRegu.net
オデッセイのウィークリーとデイリークエスト消化したんだけどオリハルコンが貰えないのだが・・・?
セーブ・ロードと再起動は試したがUBIのウンコヘリックスサーバーが原因?

バグハラはサーバーに接続できてないみたいだし

39 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 23:56:18.45 ID:FL5bOcZl.net
>>38
そりゃあメンテ中はオンラインサービス止まるしな
もらえない接続できないのは仕方ない

40 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 00:07:50.36 ID:cQa8I7e6.net
開発スタジオによってやっぱ色が出るんかな
ストーリー重視のモントリオール(オリジンズ、ヴァルハラ)とゲーム性重視のケベック(オデッセイ)ってとこかな
昔のFFナンバリングの奇数と偶数みたいな

次作のインフィニティはケベック(主導)とモントリールの共同開発ってことで、さてどうなることか

41 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 00:11:13.17 ID:4r8CgZ9G.net
祭消えたと思ったらメンテか

42 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 01:13:02.12 ID:6VoJJxEM.net
メンテ中なんてTwitter見てなきゃ全くわかんねーのは嫌がらせ以外の何物でもないな

43 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 12:42:49.11 ID:pCXQ2dro.net
俺もヴァルハラのストーリーは好きだな。
あと歴代主人公の中でもエイヴォルかなり好きだわ。
入口探しとバグが全てを壊してる。

44 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 12:46:09.89 ID:IlGDvjE9.net
シンジケートからヴァルハラに飛んだから入り口探しはそこまで苦労せんかったな
だがバグは許さん

45 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 13:42:57.87 ID:6VoJJxEM.net
バグハラは尻切れトンボで現代に蘇ったバシム関連の話が放置じゃん
追加DLC買わせるのが前提の糞シナリオ

なにより、ゲーム性が乏しいし戦闘がつまらん

46 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 13:58:13.43 ID:xCx1mT+W.net
ヴァルハラのストーリー褒められてるのに我慢できず発狂してしまったのか

47 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 14:14:27.64 ID:IlGDvjE9.net
そのうちウィッチャーのパクリだって言い出すから見とけよ

48 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 14:18:23.48 ID:Eksfvt2S.net
他人が楽しそうにしてるのが許せんのだろうな さもしい人生だ
まだ20時間しか経ってないがストーリも戦闘も楽しい
なにより探索のしがいがあるわ

49 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 15:17:08.74 ID:FuUMR8OP.net
ストーリーはオリジンズが最高峰だと思うアサクリでは

ヴァルハラは…うん

50 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 15:23:41.43 ID:vRtqN9hw.net
オリジンズは復讐の原因がなー…

51 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 15:31:51.68 ID:Eksfvt2S.net
オリジンズは嫁がな…

52 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 15:34:34.56 ID:2bexHNCq.net
オリジンズは息子が!

53 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 15:38:20.16 ID:Q7pDcjbS.net
オリジンズはザコ敵の声が怖いの

54 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 16:01:26.83 ID:6v6TtUia.net
基本何かを持ち上げる時何かを下げるのは程度が知れるからやめときな

55 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 16:16:23.72 ID:Eksfvt2S.net
>>1 つかなんでワッチョイつけなかったんだ? 都合が悪いのか?

56 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 16:48:04.35 ID:v2Sb5dTW.net
オリジンって最後アヤが持ってくの海外で「は?」って言われてたりする?

57 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 18:32:14.38 ID:6VoJJxEM.net
「つまらん」と呟いただけなのに自意識過剰な馬鹿が湧いてくるのがこのスレの特徴だな

「おもしろい」って言ってる奴にアンカ付けて「つまらん」と言ってるわけでもないのに

58 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 19:11:04.56 ID:U7lmhsu9.net
御覧ください
これが自意識過剰です

59 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 19:19:47.76 ID:pCXQ2dro.net
つまらんとわざわざ書いちゃうんだぜこいつw

60 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 19:43:42.31 ID:6iFlZl/k.net
オデッセイ、途中までは砦とか必死に忍んでやってたけどだんだん面倒になって弓でゴリ押しするようになったがこれが普通?
別のゲームになっちゃったが

61 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 19:48:31.10 ID:A/NORkaE.net
最終的にラッシュで乗り込んで混沌雄牛ぶっぱの無双ゲーになるのがオデッセイ

62 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 20:29:05.16 ID:VwIQ6WyF.net
オデッセイアサシンダメージを狙って上げても上位種の敵は結局普通に戦う事になるからな

63 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 20:43:49.70 ID:pCXQ2dro.net
オデはレベル差30とかじゃなければ体力25%だけど攻撃+100%とかアサシンモリモリにしてクリティカルアサシンで倒せない場合でも英雄の一撃で沈んでくれること多かったな。

64 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 20:50:00.85 ID:5a4K9deY.net
>>60
傭兵ランク上げるときはそれが一番簡単に上げられる
傭兵が向こうからやってきてくれるからね

65 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 22:04:02.17 ID:Hoz3OGk8.net
オデッセイで高難度で敵ランクが高いときの拠点攻略は忍んでアサシン
見つかったら逃げるしかない

66 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 22:56:03.01 ID:Q/2Lbumk.net
オリジンズで初めてドクロマークの敵を相手にした時の絶望感を思い出すな。
オリジンズは捕食者最強ゲーでアサシンというより狩人だったけど毒が最高に楽しいタイトルだったな。
ちょっと目の前の一人に毒打ち込んだら拠点ひとつ潰すくらい感染広がるの衝撃だったなw

67 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 23:31:24.21 ID:DDL3fhJQ.net
シグルド救ったらメールが来るんだな

68 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 23:49:13.23 ID:f1kkus9/.net
>>67
スレチだけどFarcry6なんか、メールの件名が「私から2つの地域を奪ったな」だったから
件名だけ見たとき何かと思ってすげぇビビった

69 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 00:11:19.48 ID:MZrQCvzv.net
クロスオーバーストーリーで手に入る彫刻が自レベル以下の敵1撃暗殺だから難易度上げない限りこれが最強
隊長も指導者も傭兵も全員効くから走りながら敵に槍刺して去ってくだけのゲームになる

70 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 00:58:10.31 ID:gv/e1Ngn.net
やっぱカサンドラってハンマーでボカボカ殴ってる姿が似合うな
なんでだろ

71 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 01:27:19.22 ID:FG7x0yHG.net
>>54
そもそもアサクリシリーズがストーリー面白くないからな…

72 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 09:01:24.55 ID:sTEebdIV.net
オデはとにかく登場人物が最高過ぎたんだよ。
初っぱのマルコスから始まって無鉄砲なバルナバス、知性的なヘロトドス、性人アルキビアデス、マダオのソクラテス、健気なボイペー、俺らのトラウマペイディアス、どのキャラも愛着があるわ。

73 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 11:35:41.34 ID:T0/bTpXq.net
3のストーリーはこれヘイザムが主役だった方が面白くね?って意見良く見たなー

74 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 12:27:27.04 ID:rx4Jr4G4.net
俺もヴァルハラのストーリーは好きだな
最後熱い展開だったしアースガルズとかそう繋がるのかと思った

75 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 13:16:02.59 ID:Gcac4ZZb.net
>>72
ペイディアスだけ覚えてないや
テスティクレスなら覚えてるんだが

76 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 13:33:26.73 ID:BQjkQlvX.net
ヴァルハラはオリ・オデよりと比べると歴史的な建造物も微妙だし、偉人・有名人に会えるわけでもないし
主人公の立ち位置もわかりにくいし
襲撃も数回やればダレる
施設作っても微妙だし、もっとタワーディフェンス的な要素がほしかった
狂信者はオリ・オデよりもやりごたえはあったかな

77 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 14:56:24.24 ID:O5JU7Bui.net
>>75
前者はデイモスの意識に入って主人公視点でフルボッコ惨殺されてしまう彫刻家で、後者は香油の変態やな。

78 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 15:01:40.13 ID:PIao0saW.net
>>77
ああ、楽しむ選択肢選ばないと進まないやつ?

79 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 15:27:51.23 ID:O5JU7Bui.net
>>78
そう、好みの香油を作ったり迎えに行ったり到着したら酔って鮫の餌になったり、こいつはこいつでトラウマやな。

80 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 17:32:18.18 ID:WPEXoTQT.net
ピクト人ってイングランドの一番北の地方に住んでるのに
何で半裸がデフォなんだよ ホントに時代考証合ってるのか

81 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 18:05:55.90 ID:jSWNIxk1.net
鶏使い好きだったわ、海戦のメインメンバーよ

82 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 18:10:32.74 ID:T0+FPIp5.net
>>80
普段は服を着ているけど戦いの際は全裸になって入れ墨を見せて戦ったらしい
ゲームシステム的に服を脱ぐことができないから最初から裸なんだろう

83 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 18:18:54.59 ID:U8duiotw.net
>>80
ディスカバリーツアー見れば分かると思うけど、ゲーム内では季節感を出すために北側は常に冬の気候にしたとある

84 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 23:23:31.92 ID:g3YHYw0q.net
日本においてヴァイキング時代は地味だが欧州的にはアルフレッド大王とかめちゃくちゃ有名な偉人でしょ

85 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 12:40:27.50 ID:f56TIqrk.net
結びつきが強い北欧神話は結構知られてるのにな。

86 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 13:01:32.27 ID:8CZ6ocB+.net
神話は日本のビデオゲーム文化で擦り切れるまで使われてるからな

87 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 13:06:49.73 ID:sL6N0HFD.net
イギリス国内では有名で人気もあるんだろうけど
クレオパトラとかギリシアの偉人集団と比べると微妙でしょ
ゲームやってて「おお、アルフレッド大王やん」なんて思う人がどんだけいるのか

88 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 13:13:28.30 ID:EnGERdA8.net
トールなんかアメリカじゃマイティ・ソーだからなぁ

89 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 13:24:19.41 ID:VwgkD7eb.net
>>87
いうてそれ言い出したらギリシャ以外どの時代でもそうだろ

90 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 13:45:44.00 ID:xWtCAvic.net
俺もあーはいはいプトレマイオスねーとはならんw
そんな俺でもアサクリ2でローマ教皇をあんな形で登場させたのには衝撃だった。

91 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 14:06:37.32 ID:8CZ6ocB+.net
日本人向けだけに作ってんじゃねーんだからって言わなきゃわかんねーのかな
恥ずかしいよホント

92 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 14:34:37.11 ID:58VNWHOT.net
まあ古代ギリシアは別格だったな
オデッセイで次々に著名人が出てくるのは楽しかった

93 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 16:00:28.20 ID:sL6N0HFD.net
>>89
だからこそオリ・オデは人気出たんでしょ
それ以前のアサクリだって歴史学習要素のあるエンタメとしてはまあまあよくできてた
カリブ海で海賊ごっこも面白かったし、産業革命のロンドン、フランス革命のパリも体験ツールとして遊べた

それでヴァルハラにも期待したけど、なんかよくわからんシロモノ
サイドイベントでも今までのシリーズは当時の風習とか学べたのあったけど、今回意味不明
メモ読んでも「お前は何を言ってるんだ?」ってのばっかりだし
あの呪われた地とか、気持ち悪いだけやん
資料が少ない時代を選んだせいでゲームにするの難しかったんだろうけど
結局何が作りたかったんだか、プレイヤーに何を体験させたかったのかよくわからんゲーム

94 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 16:15:00.14 ID:XiNISv0T.net
めんどくせえ奴相手すんなよ

95 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 17:14:15.37 ID:rNxfjoiM.net
さすがにキモい

96 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 17:55:56.11 ID:8CZ6ocB+.net
いつもの奴だって一瞬でわかる

97 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 18:50:02.62 ID:goxEEinM.net
アセット流用で次はローマに戻るかと思ってたからヴァイキングは意外だったな

98 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 19:02:16.20 ID:nIv0NJxP.net
オデッセイでバルナバスが触ってた秘宝ってアルムアリムやデズモンドが使ってた林檎だよね?

99 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 19:16:37.98 ID:/H9htOeu.net
オデはヤギのケツの中にも秘宝あるしなぁ

100 :UnnamedPlayer:2022/01/14(金) 20:34:41.20 ID:kX70iMw/.net
ラグナロクはどこで買ったらいいんじゃ

101 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 10:30:42.69 ID:GhVfo57j.net
ヴァルハラも相変わらず突発ホモイベント多くて辟易するな
ヴィリとかいう奴メインクエでも容赦無くホモ化して迫って来るし
ホモイベントオフ機能欲しいわ

102 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 10:39:00.59 ID:fkmCFML1.net
ホモイベントってよりロマンス要素がいらねえ

103 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 11:30:24.72 ID:C7uNEXpU.net
そういう選択肢出た時点でキモ!とか思ったら断りゃ良いだけなんだけど
オリジンの主人公は奥さん!復讐!で操作する側もこういう奴だしって余計なロマンスあっても断るプレイしやすいけど
オデッセイヴァルハラの主人公は性別もあやふやで当人がどっちが好みとか方向性が分からんからとりあえず全員ヤッとくか…ってなって後悔しがち

104 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 11:41:59.29 ID:O630EVzz.net
これからもポリコレエディション続くんかねぇ。
今から差別的な事を言うけど、エイヴォルって男性の方が魅力的なんだよ。

105 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 11:51:52.37 ID:16hPEZyR.net
オデッセイもカサンドラよりアレクシオス選んでる人が多いってデータが出たんだっけ

106 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 13:14:32.70 ID:C7uNEXpU.net
自分はどのゲームでも選択できるなら男主人公しか選ばないからなあ
でも操作時に主人公が見えるゲームは絶対女派はかなり居るイメージあるな
アレクシオスのパンチラを見た時だけちょっと後悔したけど逆でも別に…

107 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 13:20:34.78 ID:VfpOFkRg.net
アレクシオス選んだ後にちょっとカサンドラの方も選んでみたら息遣いがうるさ過ぎてアレクシオスに戻したな

108 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 13:34:26.70 ID:lnbat3on.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/1380383408547721216/9DeQZWj8_400x400.jpg
これ、俺の嫁の清水理沙。カサンドラ役とかやってます。
カサンドラがハァハァ言ってることは、理沙がハァハァしてるって事。ここ大事。
今年の目標は理沙と結婚。

109 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 13:42:18.93 ID:g8W+jzvc.net
カサンドラの声優は今度プリキュアになるらしいな
戦闘中にカサンドラ要素でないか不安だ 「ヌゥゥゥッ!」

110 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 14:06:32.17 ID:2KjJrf4k.net
オデッセイはカサンドラだけどヴァルハラは男エイヴォルだわ

111 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 14:21:16.37 ID:ksjwtzDB.net
>>108
コミュ抜けるわ

112 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 14:33:53.40 ID:lnbat3on.net
>>111
結婚しても応援してほしかったが仕方ないなw 幸せにするはw

113 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 14:38:16.53 ID:ksjwtzDB.net
>>112
おう!幸せにな!

114 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 14:39:17.84 ID:lnbat3on.net
くやしいのうくやしいのうw ^q^

115 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 15:35:39.42 ID:NNKtnZVO.net
久々にオリジンズ起動したらアニムスコントロールパネルが起動しねえ
ググったら一年前からバグってるとかアホか

116 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 15:42:17.29 ID:pKmnXyRb.net
バグというか
UplayからUbisoft Connectに蔵が変わって
新システムに対応させるの面倒だから終了したよ

117 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 16:19:43.33 ID:T/mp9Afg.net
>>109
プリキュアが敵を戦鎚で滅多殴りにするのか

118 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 16:23:48.52 ID:TNCp81ii.net
>>116
ユーザー舐めてるな

119 :UnnamedPlayer:2022/01/15(土) 17:05:33.46 ID:y6LALAoH.net
オデッセイは男主人公でやりたかったけど嫁が男で始めたから俺は女主人公で始めたわ
でも両方のプレイ見てきてカサンドラの方がしっくりきてて良かったな
逆にヴァルハラは男主人公の方がしっくりくる

120 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 00:14:51.27 ID:40QUbRuK.net
120時間でやっとイングランド平定(平定なのか?)したけど、
いったんのエンディング(スタッフロール)みたいなのってないんですかね?

121 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 00:49:22.48 ID:nk2inixs.net
そこがエンディングではないだけ

122 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 00:52:33.06 ID:C2AOnkaR.net
>>120
あとちょっと

123 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 01:47:06.04 ID:40QUbRuK.net
情報ありがとうございます。
ノルウェー戻って未消化宝箱とか回ってる場合じゃまだなかったんですね。
表示されてるクエストを先に消化するか・・・

124 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 02:47:20.31 ID:F2qN+WbI.net
相変わらず現代パートは意味が解らんしつまらんな
やっとあのヒステリーオバハン居なくなったのは良いけど
何で突然キレて襲い掛かって来たあのオッサンが現代に蘇って勝ち誇ってるのか全然解らん

125 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 09:04:04.01 ID:C2AOnkaR.net
>>124
アースガルズ、ヨトゥンヘイムやれ
アムニス終わらせろ

126 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 12:13:52.23 ID:2S5WpOQD.net
公式が1日前にこんな動画投下してやがるんだがワクワクするなって方が無理な話だろ?
少し調べたらガッカリしたぜ。
https://youtu.be/-GHYGFO7vTE

127 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 12:51:48.89 ID:g7E0Fibp.net
現代編はストーリー追えなくなって意味分からん
え、誰!?ってキャラ多すぎ

128 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 16:01:31.03 ID:F2qN+WbI.net
>>125
そういうのってイングランド全州平定してから全部やろうと思ってた
本編中盤位にやらないと本編端折るみたいになってしまうのか
何とも不親切な構成だな

129 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 16:27:10.04 ID:5DBEtpoL.net
ダグみたいなやつだな

130 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 17:00:40.49 ID:40QUbRuK.net
性別をアニムスフィアに任せていたのにイングランド平定まで一貫して女エイヴォルだったので、
何だこれはと思っていたが、
アースガルズ編を今さら始めたら、そこでは男になった。
128じゃないが、もっと早くやるべきだったんだろうなこれ。
ただ、もうちょっとこう、メインストーリーだと分かるようにするというか、誘導をして欲しかったな。
サブクエにしか感じられなかったもので(だから放置してた)。

つーか、あのおっさんでもエイヴォルが追体験できるのってなんでなん。
血縁じゃないとダメなんじゃなかったっけ。もうそう言う縛りないんだっけ
(あるいはそもそもそんな設定ないのに俺が勘違いしているのか)

131 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 17:06:14.12 ID:1ZPzL7Ly.net
誘導されたから俺は即アースガルズやってなんだこれDLC?と最初思ったくらいだったが

132 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 18:04:52.01 ID:LLYcry0H.net
デズモンド退場後の4は個人情報が一切わからんモブ社員がデズモンドのDNA情報だけでアニムス体験しとるし
オリジン以降のアニムスはそこから更にレイラ独自開発してるが体験者は全くの他人でOK
再現する対象のDNAさえあれば良いとか恐ろしい機械よな
ノーリスクでは無いとはいえ他人の秘密覗き放題

133 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 18:12:21.29 ID:40QUbRuK.net
>>131
夢の世界(だっけ)ってなんだよ、本編先やるわ、って思っちゃったんだよねえ・・・
クリアしないと同盟地図が進捗できないようにしといて欲しかったな(すげーわがままなのは分かってるが)
>>132
ありがとう。すっかり忘れてたその設定。

134 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 18:28:15.86 ID:fgXCuNxc.net
杖を守って二千年も生きてやっと引き継ぐ相手があのレイラじゃカサンドラも報われないね

135 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 18:48:58.42 ID:PnCCQv7v.net
オデッセイの登場人物はヴァルハラ時点で全員死んでるって辛いな…

136 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 18:59:16.81 ID:wRG0hF+z.net
スタッツにワニ討伐数が出てこない

137 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 22:43:26.25 ID:zwwT4gtP.net
オデッセイから超能力や怪物がアリになったから話作りやすくなって良いな

138 :UnnamedPlayer:2022/01/17(月) 13:56:41.23 ID:jx4CugeW.net
もっと性別コロコロ変わるのかと思ってたらバイキング編とアースガルズ編で変わるだけでなんか思ってたのと違ったわ

139 :UnnamedPlayer:2022/01/17(月) 14:48:15.75 ID:MrYntq8d.net
そら男ばっかだったら文句来るし

140 :UnnamedPlayer:2022/01/17(月) 22:57:46.71 ID:cKM0lyt6.net
神々からの挑戦クソつまんねぇ
こんな糞コンテンツやらされること自体が試練だろ・・・

141 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 00:47:32.94 ID:zuXg052s.net
神々からの挑戦の最クソ要素はバグ、次のクソ要素はランダムな敵の挙動
このせいでパターン覚えて一手一手詰めても運が悪かったらやりなおしになる
特にゴールド評価は一手ミスで達成不可能になるからな

142 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 00:52:36.05 ID:DrNBJe34.net
最近ヴァルハラをプレイしてるが、バグ多いな
1.カメラワークが急に暴走した後、エイヴォルが明後日の方向に飛ばされてゲームオーバー
2.ボイスが突然無音になる
3.プレイ中にロードが入って画面が止まる

2はどうにでもなるけど、1と3は致命的だから直してほしいが、UBIのことだから放置してるんだろうな
3のバグはオデッセイでもあった

143 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 01:37:17.09 ID:5QdunNJ/.net
ヴァルハラ100時間くらいプレイしてるけど明後日の方向に飛ばされたってのを一回だけ経験したくらいで他に不具合らしきものは遭遇してないわ

144 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 02:03:40.36 ID:lBW9VeGI.net
>>142
バグというよりPCがポンコツなんだろ

145 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 09:58:24.22 ID:4vUCIoZX.net
100時間プレーしてバグに1度しか遭遇しないなんて奇跡起きてるだろ

146 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 10:04:47.69 ID:tw/cfL/X.net
>>142
1はカメラ視点が切り替わる瞬間にカメラ操作すると発生する現象だなゲームエンジンがうんこだからどうしょうもない

2はコントローラでやってるのなら接続・切断が発生してOSのサウンドデバイスの設定が切り替わることで発生することがあるな

3はオンライン状態でUBIとの接続がうまくいってないときにクラウドセーブなどのオンライン処理が入ると発生する

全部対処可能だ

147 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 10:32:04.48 ID:sn62hC9d.net
サブクエやお宝探しながら150時間やって進行不能でやり直した
色々面倒になってストーリーだけ進めてクリアしたわ

148 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 10:46:19.08 ID:5EIM0jQ3.net
オデッセイってチャージ攻撃って別に取らなくても良い感じかこれは
オリジンだとかなり強かったのに

149 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 11:45:58.89 ID:rubtisv1.net
案の定おま環で可哀想

150 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 12:14:34.51 ID:QYnpLk85.net
>>148
チャージ使わんでもビルドによって糞強くなれるからな

151 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 12:43:30.11 ID:+aa7hQdj.net
ウィークリークエでチャージ必須って無かった?

152 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 13:23:32.78 ID:3chOHkSl.net
>>149
おま環の意味分かってないだろ

153 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 13:33:41.91 ID:4TBSy6M9.net
オリジンズ以降は大した不具合に遭遇してないなあ
声がズレたくらいかあとはゲフォのドライバーのせいでカクカクしたくらい

154 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 18:15:41.26 ID:AgQ1DYSA.net
いくつかのルーンが何度売ってもロード挟むと復活するようになった

155 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 18:22:53.38 ID:FhbElXWM.net
壁登ってたら突然上空に打ち上げられて
ひたすら宇宙に出そうに
なる位飛ばされるバグは2回有ったな 何が原因で起こるんだあれ

156 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 18:31:01.67 ID:LjrthXjV.net
100時間で空中に投げ飛ばされるのは2回、夢想転生で数mトキの動きをするのは頻繁。
達人はノーミス以上の倒し方をパーフェクト求めてこられて放置してるわ。

157 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 18:35:26.73 ID:RHg0pwlv.net
熊と狼の達人は自力で余裕じゃろ
狼はバグマップ多くてクソ面倒だが結局やるしかない
鴉は動画なんかで答え見た方が早いと思うわ

158 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 18:46:52.49 ID:LjrthXjV.net
動画トレースが一番楽なんだよな。

159 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 20:36:01.39 ID:687EOena.net
オタセで買ってやっとヴァルハラクリアしたよ
雰囲気と没入感のオリジンズ
アクション性のオデッセイ
ストーリー性のヴァルハラ
こんな感じだね

160 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 23:17:00.24 ID:oE76AYCi.net
UBI Connectのニュース内にアンケートに飛べるバナーが出来てるけどみんなもある?
主に言語に関するアンケートだから回答しようぜ
前に日本語音声対応無くなるかもみたいな話もあったし

161 :UnnamedPlayer:2022/01/18(火) 23:36:07.58 ID:QW3Nvfiq.net
最悪1000円程度のDLCでも良いから日本語対応してもらいたいものだな。
ゲーム性はもちろん会話も楽しいゲームだしシナリオも良いから日本語じゃないだけで楽しめなくなるのは残念だよ。

162 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 09:19:10.44 ID:qwOIUDL9.net
そのうちUBIもマイクロソフトに買収されたりして

163 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 09:44:47.60 ID:oDbwgpP/.net
PCなら今後も出してくれるとは思うけどswitch、特にPS勢はCoDもDIABLOも今後は遊べないとなると悲しいねぇ。
もうコンシューマの時代からPCの時代なんすかね。

164 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 14:04:44.79 ID:5CGxqocU.net
日本語音声は無くなっても良いから現地語と日本語字幕は欲しいな

165 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 16:53:23.86 ID:7Zv3JQm1.net
落ちてるオパール拾っても数が増えないこれってバグ?

166 :UnnamedPlayer:2022/01/19(水) 18:11:59.94 ID:yyUh9Syc.net
前も言語のアンケートあったけど同じものかな?
アンケートの質問と回答の選択肢の日本語訳が微妙で似たような質問が繰り返されてたんでいろいろと不安になるアンケートだったけど

167 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 18:01:30.46 ID:tYdKZEz5.net
久方ぶりにインストールしたら規制版に差し替わってたよ…こんな悲しいことあるんだね

168 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 19:17:45.14 ID:je2u/Q3G.net
>>167
ヴァルハラ?
久しぶりにって事はGMやGPの無規制版じゃないよね

169 :UnnamedPlayer:2022/01/20(木) 21:16:08.85 ID:tYdKZEz5.net
発売日らへんにUBIストアで買ったやつ。代理店のやつではないのでご安心を

170 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 16:00:45.76 ID:ND+803Bd.net
イングランド平定してから、アースガルズ編一気にプレイしたら、長過ぎてワロタ(笑ってないけど)

あとは結社潰しとDLCぐらいかなあ。
イングランド中の財宝・謎コンプをやる気にはさすがにちょっとなれない

171 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 16:02:35.26 ID:ND+803Bd.net
アースガルズ編ラストの戦いに向かう面々のシーンはかっこよかった。

172 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 16:05:22.82 ID:JLx6acWL.net
最初のマップ100時間近くやってるけど、どのタイミングで兄と会話してイングランドに行けばいいのか迷うな

173 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 20:14:46.50 ID:0f7fBklZ.net
アースガルズ編の宝箱が隠されすぎていて生きるのが辛い。

174 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 20:48:27.94 ID:X8sMcCpY.net
たかがスキル数ポイントごときに手間かけさせ過ぎだね
ほんとヴァルハラ作った人達はストレス与えるのが好きだな

175 :UnnamedPlayer:2022/01/21(金) 22:30:23.61 ID:A32jeosJ.net
ダッシュボタン付けたのが最高にカス
エイヴォルはダッシュしてもスタミナ減らないんだからボタンなんか付けんな

176 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 09:25:44.14 ID:nfWKpI7u.net
オデッセイハンター強化しすぎるとアサシンもウォーリアーも要らなくね?ってなるから流石に封印した

177 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 11:38:40.67 ID:YVnt6VAs.net
オデッセイはクリティカル率100%にしたら、あとはどれだけクリティカルダメージを
伸ばすかってところがハクスラ要素

最大で1億8千万ぐらいのダメージ出せるけど、800万程度出せればヘカトンも一撃瞬殺

178 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 12:49:44.60 ID:s8kQ01ET.net
グリッチ使ってだけど最大は18億超えだよね

179 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 21:45:14.85 ID:6yh5AwSR.net
アースガルズつまらんし異常な高低差の有るMAPで移動ダルいし
クリアしても装備とか貰えないし もう放ったらかしで良いかな

180 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 22:23:40.00 ID:xxOtm49l.net
ほったらかしでいいけど物語の核心が意味不明になる
財宝とかスルーでいいけどアニムスだけは全部やっとけ

181 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 23:21:32.19 ID:6yh5AwSR.net
>>180
解りました 財宝放ったらかしてとっとと終わらせます

182 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 02:56:45.91 ID:J9TlWKgu.net
迷い狼がすぐ地面潜り込んで全然ダメージ与えられないんだけど
何かやり方間違ってるのかな

183 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 03:23:30.92 ID:yOngeTNw.net
外周部ギリギリで斧振ってたら結構当たったようなイメージがある
記憶違いならすまん

184 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 03:32:29.11 ID:VRIQRxgh.net
>>182
バグ
やり直すしかない

185 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 09:58:37.54 ID:X/s5gQaH.net
>>182
外周の石の部分は潜った状態で攻めてこれないみたいで(結構ギリギリだけど)
そこで待ってたらそのうち飛び出してくるし行動パターンも通常に戻った

186 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 10:56:24.93 ID:J9TlWKgu.net
ロードし直して外周で待ち受けて何とか倒せました ありがとうございます
しかしボス戦にバグ残ったままとか UBI何してんのって感じだなぁ

187 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 11:59:11.43 ID:7TmH8xdb.net
>>186
そのオオカミ問題は一回修正入ったけどね
修正入ってソレなのかバグが再発したのかは知らんが

188 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 13:32:14.37 ID:sxEvLXiD.net
アニムス言うから今さらめんどうだしYouTubeで見たら最後こんな映像あったのか

189 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 17:53:37.03 ID:RiPr+lFf.net
レイブンズソープのタトゥー屋からタトゥー掘ってくれる人がずっと留守なんだけどバグ?
それともイベント?

190 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 18:00:27.07 ID:RiPr+lFf.net
つうかノルウェーのリーガフィルケからも彫り師が居なくなってるわ
タトゥーが変更出来ねぇ

191 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 18:34:46.42 ID:kyy613eM.net
>>189
レイヴンズソープのタトゥー屋のおっちゃんが留守なのはイベント

192 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 22:47:43.60 ID:yOngeTNw.net
スカイ島編クリア
こんなに楽しそうなエイヴォルさんは初めて見たよ

193 :UnnamedPlayer:2022/01/23(日) 22:56:09.62 ID:7TmH8xdb.net
スカイ島はアレシアと会話してるカサンドラを見たエイヴォルのセリフが良かったな

194 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 10:27:54.47 ID:6FRNw6YB.net
アースガルズ馬呼んだら怪物が来た
https://i.imgur.com/cVPJU8N.jpg
バグ?それともこういう生き物?

195 :UnnamedPlayer:2022/01/24(月) 11:22:37.06 ID:Me/JH4ol.net
>>194
ドルイドDLC辺りから発生したバグ
イングランドなどで選択したマウントによってバグるか正常になるか変わる
自分の環境だと白オオカミは問題ないが猫と熊はバグる

196 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 09:31:31.79 ID:BrluopnF.net
switchのリベルコレクションって北米版でやってる方いますか?
違いは何かありますかね?

197 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 10:46:41.24 ID:Y4x0SG5w.net
ここはPC板なのでそんな人はいないと思います

198 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 12:36:36.47 ID:BrluopnF.net
ごめんなさい。スレ汚しすみませんでした。

199 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 17:40:40.06 ID:NbbMPIHx.net
オデッセイのソクラテスの厄介事ってクエストで指導者の家に潜入してソクラテスと会話しなきゃいけないんだけど、
ドアの前でインタラクトしたら部屋の中には入るけどソクラテスとの会話が始まらなくて進行不能になってしまった…

200 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 18:06:38.65 ID:03kv/2RW.net
Valhallaの場合、SaveしてLoadし直すと大体直るね

201 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 18:59:43.08 ID:aPeyKlKC.net
インタラクトしたらムービーだよねあれ

202 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 23:24:51.60 ID:NbbMPIHx.net
>>201
そうそうムービーが始まらなくてそのまま部屋に入ってソクラテスと監禁状態になっちゃうんだよ
ロードし直してもゲーム再起動してもダメだったから一旦ソクラテスそのまま放置状態にしてある

203 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 23:27:57.87 ID:dJjlidAg.net
>>202
ソクラテスの他のクエストが残ってると止まると聞いたことはある

204 :UnnamedPlayer:2022/01/25(火) 23:46:10.51 ID:NbbMPIHx.net
>>203
それか!
たまたま近場通った時に気分で受けたクエストだからその可能性高いかも
ありがとうございます!

205 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 10:05:26.82 ID:RipRBAZt.net
ラグナロクはみんな買うのか?

infinityは毎年シーズンパス売りつける商法で計画されてて、ラグナロクの売れ行き次第でそれが決まる
みたいだけど、ベースに1.5万払って毎年0.5万Creedしたい?

206 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 10:28:14.31 ID:O134Gib5.net
>>205
まだ予約はしてないけど4000円割れてきたしそろそろ買うよ

207 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 13:08:35.07 ID:RdvFD2zd.net
黄昏強くてかっこいいから好き

208 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 14:07:45.75 ID:AB9nDE2l.net
ベースに1.5万って時点でにわかくせえなw

209 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 15:03:56.53 ID:EVyF+nEl.net
>>206
4000円割れってどこよ?

210 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 17:45:58.60 ID:IePrxe6C.net
GameBilletなら33.59ドル表記だけどどうだろ

211 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 19:57:23.42 ID:Lv5xFYj5.net
gmgだとおま国になってんだよな

212 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 20:00:59.74 ID:Lv5xFYj5.net
>>210
そろそろ買おうかな

213 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 20:17:48.71 ID:lr2EAoAN.net
100U使用して4200円で買ったけど早計だったか

214 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 20:28:28.16 ID:kAnJW9vQ.net
アイルランドとパリみたいに新種武器が出るんならやりたいかな。

215 :UnnamedPlayer:2022/01/26(水) 23:54:12.06 ID:AB9nDE2l.net
フランクの片手鎌は良い武器だった

216 :UnnamedPlayer:2022/01/27(木) 01:24:39.69 ID:X2GqT44J.net
なんかグレイブ装備してるしこれが新武器種じゃない?薙刀をデーン斧に分類するのは無さそうだし

217 :UnnamedPlayer:2022/01/27(木) 09:54:47.81 ID:8FcP21Lh.net
DAWNって夜明け以外に始まり兆しって意味も有るんだな

218 :UnnamedPlayer:2022/01/27(木) 11:58:46.28 ID:S7C1fE6r.net
オレは、DAWNの意味はルナティックドーンで知った。他にもたくさんいるに違いない。

219 :UnnamedPlayer:2022/01/27(木) 12:09:02.58 ID:uajy6I+5.net
>>218
キチガイの夜明け

220 :UnnamedPlayer:2022/01/27(木) 16:19:09.34 ID:3Br++FFl.net
>>218
俺はultima online third dawnだわ

221 :UnnamedPlayer:2022/01/27(木) 17:57:56.86 ID:XlziFdWC.net
>>210
$1=118円 換算になるだろうからあまり変わらんね
3か月ぐらいで40%OFFになるだろうから様子見だね

222 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 10:56:20.30 ID:04OSlC7R.net
飲み比べタイプのミニゲームが昔からダメで
数回程度ならともかく飲み比べのように短時間に何度もあれをやらされると
眉間のところがこそばゆくなってきて画面に集中できなくなってしまう

あのゲームを簡略化するオプション欲しいわ・・・

223 :UnnamedPlayer:2022/01/28(金) 11:25:32.61 ID:7JQBYYIq.net
スコール!

224 :UnnamedPlayer:2022/01/29(土) 15:25:20.19 ID:/iOk4YhB.net
12世代CPUでオデッセイ遊んでる人おる?
なんかアビリティのタブ開くと急激にガクガクになるんだが
もう12世代CPUの対応は済んだとかどこかで見かけたんだがまだ治ってないよな?
12700K使ってるんだが同じ症状の人おる?
ちなウィンドウズ10

225 :UnnamedPlayer:2022/01/29(土) 15:59:15.40 ID:9vj4jJxx.net
>>224
12世代は対応済みだと思ったけどDRM絡みだから症状は起動しないとかクラッシュする方じゃない?
Eコアだかを無効にして回避する方法を試してみたら
あと公式フォーラムにマップやインベントリを開くとFPSが落ちると報告してる人がいるよ
https://discussions.ubisoft.com/topic/100011/super-low-fps-on-decent-pc?lang=en-US

226 :UnnamedPlayer:2022/01/29(土) 18:53:46.36 ID:YtZdUevq.net
アイルランド編をやり尽くしたので、パリに来たが、
無敵のエイヴォルさんがまさかネズミに殺されるとは思わなかった
(かんぬきに矢を当てようとしてもたもたしていたらやられた)

Plague Taleにインスパイアされたのかな、このネズミ要素は

227 :UnnamedPlayer:2022/01/29(土) 19:08:29.27 ID:WXxsxNMQ.net
ネズミと召喚スキルはdishonoredを思い出したな

228 :UnnamedPlayer:2022/01/29(土) 19:30:45.55 ID:NX9UQMqN.net
ヴァルハラやべえ微妙と思ってたけどイングランドきてからおもしろくなってきたわ
まだイングランド序盤だけど歴代でも上位かもしれない

229 :UnnamedPlayer:2022/01/29(土) 23:04:17.31 ID:lsFit6vU.net
ネズミが無敵なのが最高に意味不明

230 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 04:53:34.05 ID:2I02OUsg.net
>>225
ありがとうそれCPUのレガシー互換モードをオンにしてスクロールロックキーもオンにしてプレイする方法だったよね?
やったがダメだったわ
ところどころでFPSが10くらいに落ちたり、急に画面がフリーズして10秒ほど操作不能になったりが多発する感じ
敵が居ないような場所だと200FPSとか出てて問題ないんだけど、敵がわらわら出てきたり負荷が高くなるとCPUがパニック起こして急に考えるのを辞めるような感じ
後アビリティのタブを開いた時も急激にFPSが落ちる
これで「対処した」とか公式で発表とか、臭いものにフタをしてるレベルだわ
ちなみに他のゲームだと超快適に動いてる

231 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 05:08:55.73 ID:twR4bpTB.net
アースガルズ編クリアしてロキが主人公狙う経緯は解ったけどホルダフィルケ編であのオッサンが
唐突にロキの生まれ変わりみたいになったのかが解らん
まだ他にもやって無いアニムス関係のエピソードが有るのかな

232 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 06:19:34.25 ID:DTORh/Yv.net
>>230
>>225のフォーラム見るとCPU関係ないしNVIDIAのドライバのバージョンじゃね?って話が出てる
最近だと472.12あたりが無難だった気がする

233 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 08:00:45.49 ID:2I02OUsg.net
>>232
なるほどありがとう
でもそうなるとますますそのフォーラム自体関係ない可能性あるわ・・・
つい最近の5日前にPC組み直したんだけどCPUとマザボ以外は全部同じ部品で組んでるんだわ
グラボのドライバのバージョンも前と同じ
以前のPCだと快適にオデッセイ動いてたんだが・・・
今はOS入れてゲーム以外はほとんどソフト類も入れてないから、何かが干渉してるって事も無いだろうし

234 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 08:27:47.84 ID:POK1ov1/.net
>>231
アニムス異常だっけ
それ全部やったら特殊ムービー流れたと思う

235 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 09:20:51.21 ID:2I02OUsg.net
>>232
試しに遡れるだけ一番古いグラフィックドライバの461.92から以降順番に全部試したけど
結局治らなかったわ

236 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 10:37:23.97 ID:1HiV6u06.net
アニムス異常で思い出したが、アニムス接続者がバシムになって以降にそれに遭遇すると、
ちゃんとバシムが挑むようになってるのな
ストーリー進行無視して、しれっと初期女キャラとオペレーターの会話とか出てくるのかと思ったら、
そんなことはなかった

237 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 16:00:41.85 ID:twR4bpTB.net
>>234
ああいう細いとこ飛んで落ちたらスゲーやり直しするミニゲーム大嫌いだから
自分は見れないな やっとイングランド平定したし先ずは残りの結社員根絶やしにするかな

238 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 16:21:00.34 ID:e/VQiXG3.net
>>233
シェーダーキャッシュを削除してみたら?

239 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 16:22:45.23 ID:F+4pwqqc.net
Nexusでクロスオーバーのカサンドラの衣装着られるようになるModあるね
https://www.nexusmods.com/assassinscreedvalhalla/mods/112
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/3509/images/112/112-1641693519-705793820.jpeg
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/3509/images/112/112-1641693414-722349796.jpeg

240 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 17:00:00.75 ID:sI0V5oo1.net
途中でやめて4年放置していたユニティを先日ようやくクリアした
さすがにオデッセイやヴァルハラの後だときつい部分が目立つな

241 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 18:44:22.69 ID:yfNWtGS5.net
>>240
俺はオデッセイオリジンの後にユニティやったけどかなり楽しめたわ
グラも悪く無いしあの群衆の表現は凄い
操作ははじめキツかったけど慣れると面白い

242 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 19:28:36.03 ID:xTS6Nr4I.net
>>237
YouTubeにあるから問題ない

243 :UnnamedPlayer:2022/01/30(日) 20:51:05.37 ID:DTORh/Yv.net
>>237
そんなに戻されないよ
落ちたりしてもちょっと前からの再開だから
かなり気楽にできる

244 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 02:07:59.18 ID:2dve1P5p.net
かなり小刻みにリスタート出来るよね
ゲーム終了させなければだけど
ウェーブ+坂とかシビアな所もあるけど…

245 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 13:54:09.69 ID:ZwAkJ8L/.net
アルティメットの最安値は7920円か
悩みどころ

246 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 15:20:17.50 ID:3jZ92koO.net
UBI STOREは相変わらず管理が杜撰だね

売ってないオリジンズをフラッシュセールに出し続けてるのはマジで意味不明

247 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:37:13.09 ID:YIqhRHiq.net
おま国のせいでゲームも

248 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 19:36:08.97 ID:sam1PGlg.net
ヴィンランド編ってホントただゴーム暗殺するだけで終わっててなんか笑った
民族衣装みたいな装備持って帰れ無くて残念

249 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 19:47:12.68 ID:jWPFQ6As.net
>>246
出てこないけど?

250 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 22:04:45.65 ID:3jZ92koO.net
>>249
今日の午後5時までの過去48時間び話だ

251 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 04:34:36.43 ID:jgcV9q76.net
これって敵ってリスポーンしますか?
まだ始めたばかりなんですけど、キュプロークスのねぐらとかにいる敵を何度も倒してレベル上げしたいんですけど、
敵が復活する方法あったら教えてください

252 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 06:33:03.37 ID:FiUXWwbG.net
ヴィンランド編の入れない第一文明の扉は3のやつとは別物?

253 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 09:25:41.24 ID:2gbKi8uK.net
>>251
FTするか他の砦襲えば湧くとは思うが
レベル上げると敵のレベルも上がるしそんな最序盤でレベル上げなんて時間の無駄

254 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 09:51:08.69 ID:LUPb40Vv.net
すみません質問させてください
Epicでシンジケートの通常版の購入を悩んでいるのですがこちら日本語は字幕のみなのでしょうか?
Steam版には日本語音声もあるようなのですがEpic(ubistore版)は過去に無料配布がありその時点の情報では字幕のみ日本語化可能とのことでした
一応購入して未実装だった場合返品という確認手段もあるにはあるのですが今回のセールでは1000円引きクーポンの返却がない為出来ればその方法は避けたいです

255 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 09:57:41.66 ID:+TIFMLR8.net
古いやつだとほぼSteamだけだった気がする音声付き

256 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 10:11:01.17 ID:SYVss8Ou.net
>>254
そもそもクーポンは1480円以上だからシンジケートには使えなくね?

257 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 11:02:46.30 ID:BxH8TozJ.net
>>256
横からだけどEPICのクーポンは購入合計額で1480円以上に改良されたから使えるよ

258 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 11:13:51.86 ID:2gbKi8uK.net
シンジケートは日本語音声ファイルが含まれててバイナリいじれば日本語になるって記事があった

259 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 11:59:05.29 ID:V1FRXgLW.net
オデッセイのDLCで博士をうっかりぶっ殺したのに全然悲しがってないよなレイラ
こりゃあコイツ嫌われるわ

260 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 12:03:40.01 ID:un4bwbaS.net
>>235
自分も全く同じ症状でした。
CPUcoresを購入して起動してからは、問題なく動作していますね。
https://store.steampowered.com/app/384300/CPUCores__Maximize_Your_FPS/?l=japanese

261 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 13:01:24.86 ID:pUc52AtO.net
古いゲームだしな
farcry3や4もCPUアフィニティ4コアスレッドにでも抑えた方がfps出るしね

262 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 13:17:21.81 ID:ziBppYin.net
>>254
去年末にEpicでゴールドエディション買ったけど、ちゃんと日本語完全対応してるから安心しろ
初回起動時は全部英語だけどな

263 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 15:23:44.04 ID:YF0LfKBH.net
オデッセイが一番遊んだわ

264 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 16:14:37.68 ID:E14jJ9ce.net
オデッセイはマジで神

265 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:41:26.54 ID:bw6t8PM5.net
ヴァルハラをプレイしてるとオデッセイのスパルタキックが恋しくなってくるな
高所から敵を蹴り落として落ちていく様子を見るのが最高に楽しかった

266 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 18:17:05.64 ID:RlNvGSn2.net
>>246
そもそもフラッシュセール自体がおま国な気がする

267 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 18:55:42.67 ID:M37Fr9al.net
ヴァルハラ最近買ったんですが、ルンデン編で三従者助けてやったのに道すがらもじもじしちゃって付いてきません

どうすればいいですか?

268 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 19:23:40.70 ID:B/SilaIM.net
ヴァルハラは死んだふりして強引に暗殺するのがシュールだったな
ロープ突き刺して引っ張って首刈るのとかモータルコンバットみたい

269 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 21:31:24.93 ID:1aEm4d0T.net
ヴァルハラアプデきたよ

270 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 21:59:43.02 ID:kytNNH4Q.net
1/29にテレポートバグは次のパッチで修正予定といいながら
パッチノートにはテクスチャバグの修正としか書かれてないが果たして…

271 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 22:08:55.14 ID:LUPb40Vv.net
>>254です
皆親切に教えてくれてありがとう!実際購入した方の体験談もすごく助かりましたこれで心置きなく買えます
また>>257さんが仰るように最近カート機能が実装されて今回のみか今後も継続かは不明だけど本体の合計が1489?円以上なら1000円引きクーポンが適用可能になっています
DLC(アドオン)は対象外なので注意

272 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 07:58:53.86 ID:AUiMWGbY.net
>>253
いや、序盤から動物と一緒に旅したり傭兵使えるようにして脳内ロールプレイしながらやりたいから聞いただけだよ
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれだし無駄かどうかはあんたが決めることじゃないからw
あんたは勝手にストーリーでも会話も全部すっ飛ばして一人でRTAとかやってればいいよw
ゲームクリアすんのに会話とか聞いてても時間の無駄でしょw

273 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 08:44:41.03 ID:9G066CQ7.net
なんだこいつ

274 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 08:57:32.96 ID:Si9wqrXH.net
延々レベル上げ(笑)でもしてろ

275 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:00:07.26 ID:kpeTBUcQ.net
すごい早口で喋ってそうwww

276 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:07:53.55 ID:o4l/cGwe.net
いつもの奴じゃないの? 相手しちゃ駄目だわ

277 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:25:48.75 ID:0V+/Bv6O.net
つまらない文を書く奴に限って草を生やしたがる

278 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:31:43.74 ID:9GVqvZBw.net
オデッセイの死のベールってオフに出来ない?
だとしたらとんでもない地雷スキルだな
一部クエストが暗殺しちゃうとクリア不可になっちまうんだが

279 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:39:16.58 ID:6g2HqQzF.net
そんなクエストあったっけ?
あのスキルで消した死体、
ほっとくと死体置き場まで運び始めるぞ

280 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:47:12.10 ID:ePxNNFrT.net
>>278
スキルを一旦すべてリセットして、取得しなければok

281 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:21:39.64 ID:RVVzu834.net
モードシフト、集めるのめんどくせぇな・・・
各キャラ36回ずつクリアしなきゃならんのか・・・
難しくないけどそれなりに時間かかるし、あきらめようかな。
3体の内、優先して開放するならどれ?

282 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:26:32.85 ID:RVVzu834.net
スレチすまん

283 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:30:18.22 ID:BSTiTOc6.net
死体消えても残ってる扱いで死亡確認とか出来たし不都合は記憶に無いな

284 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 18:26:57.36 ID:4yC71eo3.net
オデッセイ主人公強化し終えるとシリーズで一番の無双ゲーと化すの草
2や3はカウンターで無双できるからヌルいとか言われてるけどそれの比じゃねーべ

285 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 18:52:22.80 ID:fkJ4b+U/.net
アトランティスDLCのイス強化無敵ループでブンブンしてるだけでナイトメアでも全てが一瞬で溶けるもんな

286 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 19:06:40.23 ID:Er5edIXL.net
>>278
暗殺でも、死体があるべき場所で殺害確認できなかたっけ?
ただ、斜面だと探すのに苦労した気がする

287 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 19:11:24.02 ID:fkJ4b+U/.net
エリュシオンの爺ちゃんの知り合いを死体か気絶状態で持っていくクエは死体が消えても大丈夫なのかな

288 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 19:35:01.00 ID:gdauhIqK.net
エクスカリバーやノーデンの弓までまたイス全開なデザインだったのにはガッカリした
もうイスの武器はオデッセイで散々入手したのに

289 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 20:25:47.99 ID:NTSAP8Xn.net
先駆者たちや神々の凄さは分かったからそろそろテンプル騎士団vsアサシン教団をやりたい

290 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 21:58:37.83 ID:ZBL7yR6K.net
>>272
俺もオオカミとほぼ観光目的でのんびり二人旅してるわ。
オオカミとかすぐ死ぬから守るの大変だけど、でもそれがいいんよな。
時間の無駄とか言ってるおっさんからしたら多分「クマ入れろよオオカミ入れて守ってるとか効率悪すぎ」とか言うんだろうけど、
そういう楽しみ方出来ん奴には一生理解できんだろうからほっといたらええよ。

291 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 22:47:01.70 ID:xe5KCUIz.net
オデッセイの女主人公役の人が次期プリキュア役を射止めたんだな
おめでとうカサンドラ
おめでとう清水理沙さん

292 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:31:47.24 ID:KA4Hb0M4.net
いきなり現れるプリキュアおじさん

293 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:46:10.99 ID:BwZ1NN0t.net
UBIのルナセールの条件に「チェックアウト時に100ユニット使用で、購入金額が20%オフ。別途記載がある場合を除き、他の割引と併用することができます。」
とあるけど、「LUNAR15」と組み合わせで使えるのかね?

294 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:58:42.86 ID:6g2HqQzF.net
使えないときは使えんと出るから試せばいいさ

295 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 00:59:04.03 ID:nDFVmJ9V.net
そもそもゲーム自体が人生の無駄な時間なのに人のプレイにケチつけて時間の無駄とか言ってるアホいて草w

296 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:58:46.42 ID:VUXIqx1u.net
>>293
だいたい重複できないことが多い
そうして画面戻ると100ユニット使った時の割引コードが虚空に消えたこともあるので
なんかメモしとくといい

297 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 02:02:06.34 ID:wV3a3BNF.net
>>294
20%OFFのコードって使用期限あったはずだから
使えない場合非常に迷惑なんだよね 利用規約に書いてなかったはずだけど使えないなら最初から使えないって書いてほしいわUBI

298 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 07:41:17.80 ID:hnKPlkVm.net
俺も併用して使えずコードを失ったことが2回ある。
1回目は併用できませんって書かれてたから確認不足だけど
2回目は書かれてないけどダメだった。
過去にさかのぼれば2つ併用出来たときもあったと思うけど最近は基本無理じゃないかな。
誰か試してくれねぇかな

299 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:03:18.03 ID:hnKPlkVm.net
あ、ごめん たぶん
カートで割引の場合20%コードと併用出来るけど
クーポンコードのときは20%コードと併用無理、って感じかもしれん

300 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:03:23.88 ID:7QVWLnAN.net
割引コードは併用出来ない、割引率が高い方のコードだけ適用するって出るよ

301 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 11:00:23.97 ID:luPe9VdZ.net
いつもは「併用できません」て書いてあるけど、今回は「併用できます」って書いてあるからね・・・
誰か人柱になってくれる人いないかな?

302 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 11:24:33.38 ID:vQjm/uDU.net
UBIジャパンを信じろ
必ず裏切ってくれるはずだ

303 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 11:41:06.43 ID:MNhiQXjF.net
信じても良いけどほぼほぼ100ポイント失う

304 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 12:58:42.39 ID:5W6qzYsC.net
一度サポートにクレーム入れた事あるけど、その時は結局使った100ユニットを返してくれたよ。

305 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 13:42:20.81 ID:iDyPzHdU.net
pc版でやってるんだけど、昨日までは普通にヴァルハラ遊べてたのに、起動してみたら画面真っ白で何にも見えなくなってしまった。音はなってるけど、、、
再インストールと整合性チェックやっても変わらん。
前例みたいの聞いたことあったりします?

306 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 13:47:36.86 ID:wV3a3BNF.net
グラボのドライバー更新したなら元のバージョンに戻すとか
モニター複数台接続してるなら一度メインのモニター電源落としてサブに切り替わってからメインの電源戻すと直ったりする

307 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 14:02:10.48 ID:MNhiQXjF.net
geforceの新しいドライバを入れたタイミングならddu使って全部消してみるとか

308 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 14:23:00.48 ID:iDyPzHdU.net
グラボダウングレードしたらなおりました!ありがとう愛してます

309 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 14:27:42.40 ID:iDyPzHdU.net
最新の511.65ver いろんなソフトやゲームで不具合起きてるみたいですね。ちゃんと調べて入れればよかった。

310 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 16:15:21.12 ID:/UFgpz8c.net
真っ白マジやん

311 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:04:12.29 ID:jnS8Lell.net
511.65だけど自分の環境では問題なかった
AORUS Extremeの3080Tiだけど

312 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:11:16.92 ID:SIlwsjkH.net
画面真っ白は無いけど異常に強制終了するんだよな 他のゲームは一切落ちないのに
ムービーシーンの途中でもお構いなしに落ちる

313 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:31:41.19 ID:paTAz2yQ.net
オデッセイの10倍ぐらい落ちやすいな
PC再起動とか初めてくらったわ

314 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 01:34:17.98 ID:qZf7u7fW.net
うーん、なんか今日になってヴァルハラが落ちまくる
ドライバのアップデートはしてないんだけどな
城攻略の途中で何回も落ちるから先に進めないわ

315 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 02:07:25.39 ID:1lgM+e9x.net
オリジンズ、オデッセイ、ヴァルハラをまとめて買ったがオリジンズすら終わる気がしない、エルデンリングも予約してるっていうのに

316 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:51:23.39 ID:hCIKXv2m.net
これからdl2をやるからヴァルハラはまたdlc来たらやる

317 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:25:35.30 ID:MsXaE3OZ.net
嵐の予感でバグって進めなくなったわ

318 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:44:33.91 ID:E2yGNBNp.net
パリで出来ることをやり尽くしてイングランドに帰ってきたが、
そもそもアニムス異常現象を全て解決しなければ本編の一区切りにならないのだな。
(本編ストーリーは終わらせてる)
もうちょっとだけ遊ぼうか

319 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:22:34.67 ID:svMvy+Dp.net
>>317
1.4.1.2で再発したってね
次のTUで直す予定らしいけど

320 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 18:47:42.70 ID:laNb4HMt.net
アルタイルエツィオの頃のアサクリ戻って来ねえかな
個人的にはチャイナを作り直してほしい

321 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 22:30:25.75 ID:HR18RC/D.net
GeForce Hotfix Driver Version 511.72
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5320

GeForce hotfix display driver version 511.72 is based on our latest Game Ready Driver 511.65.

The hotfix addresses the following issues:
G-SYNC cannot be re-enabled on G-SYNC Compatible displays after manually disabling from the NVIDIA Control Panel [3523157]
Call of Duty Vanguard random corruption [3519774]
Assassin's Creed Valhalla may fail to launch correctly [3525655]

322 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 23:11:45.65 ID:RXp7Y66C.net
ヴァルハラのメイン画面でファークライの宣伝すんなよ UBI浅ましいわ

323 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 23:42:36.25 ID:UhnPxwHh.net
セールで買って昨年末スタートで1から順番に進めてさっき4が終わった
オデッセイで興味持ったんだけど新しいの先にやってから逆行は辛いだろうと思って
ストーリー知るために時系列で…と消化気分で始めたんだけどすげえ楽しいね
毎回システムやグラがめちゃ進化するのも嬉しい

324 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 05:05:54.80 ID:3mvy/ob0.net
>>321
このドライバ入れたらヴァルハラやたら強制終了してたのが収まったわ
さっきまで一晩ずっとプレイしてたけど一切落ちなかった

325 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 13:01:17.99 ID:UIMzbnwa.net
>>323
めっちゃハマってるね
楽しそうで何より

326 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 13:38:54.78 ID:mkd50erT.net
ヴァルハラ戦闘が楽しいね 大盾でぶん殴るの気持ちいい
作者はボフリのファンなんだろうなー 今年は二期あるから楽しみだね

327 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 14:21:35.02 ID:cox5N17W.net
セールで無規制ヴァルハラ買ってようやくクリア?した
序盤が個人的に退屈で飽きそうだったけど、イングランドからはめちゃくちゃ面白かったわ

328 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 14:59:50.41 ID:QrMetSoG.net
アサクリにしては珍しくシナリオに力入ってて良かったなヴァルハラは
アクションはオデッセイに敵わないが

329 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 22:41:08.99 ID:3mvy/ob0.net
トール装備着てニョルニルとエクスカリバーの二刀流で無双じゃ〜って
アイルランド編始めたら いきなり狼男出て来て一撃で体力半分削られて笑った

330 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 22:56:07.48 ID:syovFOqR.net
最初の刃の遺産でダイムが俺の故郷だって言い出したけど時系列どうなってんのこれ
アレクシオスの家族全員生きてんだがw

331 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 23:16:53.50 ID:u84MT4C7.net
ハイエルフ関連の装具がストアから消えてひと月以上経つけどなんか問題でもあったのかね?
単にバグってるだけかな?

332 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 23:39:26.03 ID:EkWw9w7k.net
>>330
刃の遺産は本編の中後期位の時代設定だよ

>>331
一部の装備パックは週替り販売扱いになってるから販売してない時期はでるよ
順番に販売されるのか全くのランダムなのかは公式からの情報がないのでわからん

333 :UnnamedPlayer:2022/02/06(日) 23:56:29.12 ID:zGp9gw2Y.net
デリシャスパーティプリキュア第1話観た
まだチョイ役だったけどキュアスパイシーになるのが楽しみ

334 :UnnamedPlayer:2022/02/07(月) 00:40:37.46 ID:vSUz3Md6.net
オデッセイこの100時間くらい最高に楽しかったのに最後のエリュシオンのDLCが本当にシナリオつまらなくてきつい……進めてけば面白くなるのかな……

335 :UnnamedPlayer:2022/02/07(月) 03:21:57.09 ID:fygBUcPq.net
オデッセイはカサンドラ主人公で家族全員死亡が正史なの?

336 :UnnamedPlayer:2022/02/07(月) 03:32:48.67 ID:F3N57wRo.net
>>335

アレクシオスは死んで他は生きてる
小説版で家族のその後の描写が少ないのを死んだと勘違いしてる人か多い

337 :UnnamedPlayer:2022/02/07(月) 09:05:03.43 ID:LYE5WiCK.net
>>334
ならないけど最後の最後でメインシナリオが進むから続きを知りたいなら苦しみながらやらないとだめ

338 :UnnamedPlayer:2022/02/07(月) 12:42:39.29 ID:46GuzGA4.net
よーやっとヴァルハラの追加シナリオ始めたけど、エイヴォルとカサンドラのバトルは胸熱だな

339 :UnnamedPlayer:2022/02/08(火) 23:40:42.98 ID:N/V9BXUU.net
ケーキがないのをマジで残念がるエイヴォルさんワロタ
てか、あの時代に我々の想像するケーキのような食い物は実際あったのかな

340 :UnnamedPlayer:2022/02/09(水) 16:24:32.72 ID:F9852AT4.net
生クリームのデコレーションとかでなくパウンドケーキみたいなもんはあったのでは

341 :UnnamedPlayer:2022/02/09(水) 16:28:41.47 ID:F9852AT4.net
>>334
その時点でその感想だとアトランティスへは行けなさそうだな…

342 :UnnamedPlayer:2022/02/09(水) 16:43:14.48 ID:z2xfFd2t.net
今更知ったんだけど、ヴァルハラってパリ包囲戦がdlcラストだと思ってたけど、3月に新dlc出るんだね
しかも、前のズンパスとは別とか
それに、インフィニティとかいう新作がでるのも初めて知ったわ

343 :UnnamedPlayer:2022/02/09(水) 18:37:34.00 ID:rN1iaITh.net
ラグナロクってアースガルズみたいな夢の中の話っぽいから マグマや氷攻撃に
敵操るスキルとか現実世界では使えないのかな

344 :UnnamedPlayer:2022/02/09(水) 23:49:12.60 ID:tFUPlAnH.net
ubiコネクトでオリジンズのアップデートが利用できますって通知が来たけどなんだったんだ

345 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 00:00:23.19 ID:peZpOJn1.net
それアップデートが利用出来るって通知だぞ

346 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 01:07:42.32 ID:G6as8NDV.net
いつもの農場で20分くらい放置してんのに一向に復讐発生しねえ

347 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 01:13:37.70 ID:G6as8NDV.net
やっと来たと思ったら死体が罠で爆散したせいで死亡確認のコマンドが出ねぇ

348 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 08:05:04.37 ID:CdmCPXHy.net
>>345
今更またアプデが来てるってこと?
すげえな

349 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 08:54:09.85 ID:4OlIl1Jy.net
最近になってまたヴァルハラが落ちまくるんだけど、どうなってんのこれ?
起動してから10分と経たず落ちる。
Geforceのドライバもアップデートしたけど改善せず。ちな1080ti

350 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 09:44:32.97 ID:IYQJpK7H.net
アップデートするなwもとに戻せw

351 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 10:05:09.17 ID:IPQZt8b6.net
ん?アップデートする前から落ちまくってて、以前ドライバのアップデートで落ち着いた覚えがあったから
今回もそうだと思ってドライバをアップデートしたんだ・・・。
んー、落ち着くまでプレイはやめとくか。ダイイングライト2もあるし。

352 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 10:15:22.68 ID:yzPjmQFB.net
Microsoftが提供してるドライバを使ったらいい
nVidia関連は全消し

353 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 10:19:00.56 ID:/qtNUbk9.net
511.72入れたのか?

354 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 12:22:32.86 ID:Wwck/4i/.net
メインシナリオが終わって、
それからイングランドのアニムス異常全部回収して、
過去世界の人たち?がバタバタしてる映像(細切れじゃないやつ)が流れたけど、
これで見るべき物は終わりってことでいいんでしょうか?

355 :UnnamedPlayer:2022/02/10(木) 17:16:02.56 ID:ZEbKPtij.net
こんや 1じ

356 :UnnamedPlayer:2022/02/11(金) 00:02:17.76 ID:V8vfQZrN.net
origins途中で放置してるんだよなあ

357 :UnnamedPlayer:2022/02/11(金) 12:01:13.41 ID:cpu7wzni.net
私がこの人生を選んだんじゃない
選ばれたんだ、人生に


GOOD SMILE COMPANY
ねんどろいど エツィオ・アウディトーレ(アサシンクリード 2)
http://whl4u.jp/wh35/gallery/#/images/42

358 :UnnamedPlayer:2022/02/11(金) 23:19:07.07 ID:dYgKMy/8.net
あと何かやってないことないかなあと思って、
アニムス出てバシムにそこら中を走り回らせてみたが、
エイヴォルの幻を見るシーンがよかった。
ようやるよ、とでも思っていたのだろうかエイヴォル。

そう言やディスカバリーツアー全然見てないな。見るか。

359 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 00:51:58.09 ID:ERtX6I2i.net
バシムが主人公の外伝なんて一体誰が望んでるんだよ

360 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 04:27:38.28 ID:ESCR+dih.net
俺結構バシム好きだから楽しみだわ

361 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 08:06:35.58 ID:ERtX6I2i.net
楽しみな人が居るならまぁ良いや 色々不可解な経緯で操作キャラになるから
あんまり感情移入出来ないんだよな ステルスメインで狼操ったりするのかな

362 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 13:45:15.11 ID:E81deWMn.net
バシムとレイラならどっちが良い?
そういうことよ

363 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 14:31:55.75 ID:QzPpB+Jn.net
デズモンド復活

364 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 15:19:08.28 ID:/rZJ216X.net
突然湧いて出てきた現代編主人公って意味ではレイラもバシムも同じだが
過去のあれこれ背景あるバシムのがまだ面白味あるかな
過去再現する理由と目的が今までのとはちょっと違うし

365 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 15:27:25.74 ID:D7P5l5ye.net
デズモンドくんは魅力があった

366 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 22:57:47.68 ID:DNIBSgLh.net
最近psstoreのセールでオデッセイゴールドを買ってプレイしています。
めちゃくちゃハマってしまって課金アイテムが欲しくなったんですが、ヘリックスクレジットがセールになる事はありますか?

367 :UnnamedPlayer:2022/02/12(土) 23:35:07.14 ID:h0Ae0jUd.net
ないよ
アマゾンだとストアより多少安いけど

368 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 00:20:49.58 ID:jmgexWkp.net
>>367
ありがとうございます!

369 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 08:31:00.57 ID:r1vmEOwA.net
フランクの無敵ネズミ考えた奴誰だよ 超絶にウザいわ

370 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 08:48:26.32 ID:qj5Y1cw2.net
すみませんでした…

371 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 09:56:16.47 ID:UCZW510O.net
>>366
地道にオリハルコン集めて毎週交換するかガチャした方がいいよ
1年半で90%ぐらい入手できるから

ガチャにはある法則があって、それを理解してれば2ガチャ毎に課金装備が出るからね

372 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 11:52:05.88 ID:5ouNyuTF.net
性能に関してはオデッセイの課金武器そんな強くないしな

373 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 15:10:15.76 ID:xYzLAA1X.net
1年後やってるモチベあるならオリハルコンガチャがいいと思う
でも武器1個250H、防具セット500Hだからピンポイントで欲しいなら買ってもいいと思うよ

俺は4000円くらい課金した
買った装備組み合わせてレベル21で英雄の一撃クリ率100%ビルド完成させてみた
何が凄いってわけでもないけど自己満足得られてホッコリ

ちなみにPC版はamazonの方が少し安かった

374 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 15:16:25.68 ID:xYzLAA1X.net
ちなみに最初の戦争後にもらえる200Hちょうどで買える大きな角の弓は最強のバグ?武器
これだけはトンデモ性能だといえる

375 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 15:41:11.15 ID:w4g+GGTP.net
ラグナロクの解説トレーラーみたらなかなか面白そうだけど、いかんせん時間があきすてんだよなぁ
これのためにヴァルハラもう1周するのもなかなかツラそうだが、装具やアビティは本編に引き継げる
らしいし、頑張ってみるかなぁ

376 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 16:08:08.79 ID:qeRBS/o7.net
と言ってもタカの翼もどきやラッシュアサシンもどきみたいな敵から奪う必要のある能力は持ち越せなさそうなのがなんとも

377 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 18:04:51.49 ID:UCZW510O.net
これから新規でやるならともかく、本編もDLCも完全に終わってる勢が大半の状態で
本編に能力持ち越せてもやることないし、ニューゲーム+の実装も無い状況では、意味がないね

当面見送り、買わないかも

378 :UnnamedPlayer:2022/02/13(日) 21:19:31.67 ID:oUoO7PIh.net
イングランド北方の長城って世界遺産だったのね
無知ですまん・・・
https://www.tbs.co.jp/heritage/next/

379 :UnnamedPlayer:2022/02/14(月) 03:12:50.96 ID:2ASlCDXE.net
やっとヴァルハラクリアしたけどすげー長かった
これから結社全滅に入ろうと思ったけど手がかり見つけるのがすげぇ苦痛だな
土地の名前言われてもどこにあるのか探すのが大変だしググってもなかなか出てこないし

380 :UnnamedPlayer:2022/02/14(月) 05:18:30.42 ID:CCDTCbmg.net
広報の人、UBIやめたんやな

381 :UnnamedPlayer:2022/02/14(月) 08:16:16.01 ID:s2RasawH.net
ヴァルハラ、同盟を結ぶシナリオごとに新キャラが大量に出てきて
またその後のストーリーに登場してきても正直「こいつ誰だっけ?」状態になる
みんなよく覚えてるな

382 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 13:43:13.16 ID:oUdX1fD4.net
福井蘭子 クビになったの?

383 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 18:36:38.20 ID:xG5bKgwM.net
8世紀のパリって無茶苦茶不潔で汚いとこだったんだな
花の都って言われるのはいつ位になるんだろ

384 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 18:55:53.73 ID:OQeY7QXs.net
>>383
ユニティの話かな
フランスは長らく公衆衛生の観念が最悪で道端に平気で家庭の排泄物捨ててたって聞いた花の都の起源は分からんが少なくとも19世紀以降じゃないだろうか
パリってお洒落で絢爛な潜在的イメージあるからユニティやるとびっくりするよね

385 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 20:05:18.67 ID:mxddovwq.net
ハイヒールだってうんこ踏まないようにするために生まれたものだからな

386 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 20:14:42.82 ID:v0Bboztm.net
>>383
過去形じゃ無くて今も汚ねぇよ
パリは犬のウンコだらけだ

387 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 20:27:28.06 ID:EmI6cYsA.net
女性の大きいスカートもそのまま用を足せるようにだし日傘も上からの糞尿よけだしであの時代の文化はウンチから生まれたと言っても過言ではない

388 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 20:51:18.62 ID:+3vRs/Gc.net
>>386
パリ症候群ってやつですね

389 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 22:27:47.45 ID:/Tp4NkFe.net
>>386
3年前イタリア行ったけどイタリアも都市はどこも汚かったなぁ
駅のホームで犬に糞させて放置したり街はゴミが散乱してるし川もゴミ溜めだしそこら中落書きだらけ

390 :UnnamedPlayer:2022/02/15(火) 22:32:48.21 ID:IfzluqyG.net
ロンドンどんより晴れたらパリって昔から言うからな

391 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 00:14:10.07 ID:/QqBl5ey.net
ヨーロッパで衛生的なところなんて皆無。昔からペスト・コレラ・梅毒・天然痘の培養所
アングロサクソンが世界中に拡散という昔からの構図の繰り返し

392 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 02:46:34.15 ID:hDmAURal.net
まあヨーロッパに限った話では無いけど実際に行くとテレビや観光ガイドは綺麗な部分のみを切り取ってるだけってのが身にに染みて分かるよな
海外色々行くと日本が相当衛生的な部類の国だってのが分かる

393 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 09:34:14.71 ID:UolVU3Y3.net
日本のようなコロナ対策もしてないし
マスク嫌がって付けないし
レストランとかに仕切板しないし

それで感染者増えて「何でなんだ!原因不明だ!」とか言ってる連中だし

394 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 12:56:32.27 ID:78TkesDu.net
マリー・アントワネットの絵とかで見る
やたらと広がったでかいスカートは
下半身を隠しつつその辺でうんこしやすくするためらしいからな

395 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 13:22:49.84 ID:IBAu+7sr.net
なんだその突然のトリビアはw

396 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 13:51:40.91 ID:BOAsk9E7.net
ソースが5ch
これは信頼できる

397 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 13:56:05.50 ID:OHVafMgF.net
童貞の妄想やなw

398 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 14:15:50.85 ID:h62jPcmm.net
他人とハグとかなんだ理由つけて野良猫みたいにスリスリやってるのがヨーロッパだからな

399 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 14:36:39.74 ID:5qxEhzy9.net
東南アジアとか汚いってイメージがあるだろうけど、実際に行ってみると恐らく思っている以上に汚いよ。臭いし。
あとうるさい。どこそこから車やバイクのクラクションがずーっと鳴ってる。

400 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 14:45:02.76 ID:Z8KA+Xqq.net
また一つかしこくなってしまつた

401 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 14:50:04.58 ID:W7D7wTY7.net
YouTubeに各時代の専門家と雑談しながらアサクリ遊ぶ動画とかあったな
ユニティ、オリジンズ、オデッセイ辺りはあったような
ユニティの動画の中で当時は糞とか路上に投げ捨ててたなんて話も出てた気がする

402 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 15:16:37.96 ID:KK5YO3E3.net
>>394
マリーなんちゃらのバカでけえスカートの中に隠れて隠密行動もできそうだな!

403 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 15:21:35.48 ID:R28gNYXy.net
臭そうだな〜

404 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 15:34:35.70 ID:gGDFOB/t.net
>>399
東南アジアはみんなが汚いってイメージを持ったまま行くからまだマシなんだよね
ヨーロッパは多くの日本人、特に女性が持っているイメージが美化され過ぎていてそういう人が行くと理想と現実の格差の大きさに落胆してしまう

405 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 17:10:27.79 ID:Ddebx/jR.net
>>401
RPG化してからちょっと敬遠してたけどあれ見て始めた
ヴァルハラもあるな

406 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 18:28:16.83 ID:sm6YVwQM.net
>>402
油断するとうんこ降ってくるぞ

407 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 18:45:50.35 ID:kDTp7VFY.net
>>402
スパルタンX

408 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 19:06:17.71 ID:cA/t32KD.net
なんだこの糞スレは

409 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 19:16:14.31 ID:/QqBl5ey.net
エリザベス1世の不潔伝説を知ったら卒倒しそうになるぞ、その後に続く200年間もアレだけど

>>394
コルセット常用で服脱いでる暇がないから糞尿垂れ流しであってる
臭いを誤魔化すのに香水が発達

410 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 19:36:03.93 ID:w5G8V0Ey.net
ローマ時代には下水道も完備されていたというのに…

411 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 22:13:37.04 ID:fGE09+M+.net
でも東京も臭ぇじゃん…
海も汚ぇし…
水道飲めねぇし…

412 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 22:21:36.55 ID:sxTfFGF2.net
テムズ川・・・・

413 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 22:22:13.59 ID:OHVafMgF.net
水道水飲めないとかどこの韓国www 帰れよ

414 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 22:48:17.91 ID:gGDFOB/t.net
水は低レベルな浄水施設しか無い地方の方が不味い

415 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 23:36:41.00 ID:dke2j9cz.net
水道水を飲むって発想自体がかなり特殊なんだけどな

416 :UnnamedPlayer:2022/02/16(水) 23:41:39.26 ID:OHVafMgF.net
特殊もなにもおおさか水道水ええやん、とか各地の水道水売ってるの知らんのかw
日本の浄水システムなめんなw

417 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 00:17:04.75 ID:d3f+mQz5.net
いやだからその感覚が日本だけなんだって話
読解力無さ過ぎだろ

418 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 00:19:54.63 ID:NQ+qILgM.net
411読めアホ ガイジかw

419 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 07:08:01.02 ID:d3f+mQz5.net
渡航経験が有れば水道水飲める国なんかほとんどねぇの常識なのに
お前引きこもりカスニートだろ

420 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 10:17:08.54 ID:ywlKlrBg.net
水と生卵は日本だけだよな

421 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 11:03:07.77 ID:ZhYFvNgv.net
フランスは生卵食うぞ
日本の卵を輸入してる国もあるから昔よりは食べれるよ

422 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 11:04:18.19 ID:doZdwV+M.net
イギリスの朝飯の定番とか実質生だろみたいなのも結構あるよね

423 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 14:12:18.71 ID:c2NimU/6.net
エツィオコレクションどんな評価なのか見に来たら、糞尿と水の品質の話をしていたで御座る

424 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 14:17:52.67 ID:NQ+qILgM.net
東京の水道飲めねえってレスをすっとばして渡航経験とか言い出すアホがいるからね…

425 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 15:00:36.05 ID:d3f+mQz5.net
>>424
お前の読解力の問題だろwww
素直にゴメンなさいしろよカスニート

426 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 15:36:15.37 ID:NQ+qILgM.net
顔真っ赤やがwww

427 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 17:56:14.47 ID:d3f+mQz5.net
>>426
読解力の無いカスニートwww
家の水道水ばかり飲んでないでたまには家から出ろよ

428 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 18:08:17.84 ID:NQ+qILgM.net
>>427
東京の水道水は飲めるって話なのにオツム湧いてるのかしらw
脊椎反射レスしてっから恥かくんだよw

429 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 19:01:35.75 ID:piNc7j7l.net
ヴァルハラの解説サイトとアニムス異常現象の会話動画アップしてくれた人ありがとう。ようやくモヤモヤが解消された…

430 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 19:17:11.15 ID:hNNs6wxO.net
いいってことよ!

431 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 19:36:18.30 ID:tYTBH021.net
2のリメイクをPCで出して下さい

432 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 19:47:09.42 ID:vhgD2dda.net
断る!

433 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 20:11:47.19 ID:5lQ2cjdp.net
インフィニティが長期のプラットフォームにどんどんパッチで新ストーリー追加していくような形らしいから
ubiがその気になれば、旧作のリメイクやアブスターゴ側の解釈やなんかも追加できるね

434 :UnnamedPlayer:2022/02/17(木) 20:33:32.36 ID:d3f+mQz5.net
>>428
全く話の流れが理解できてなくて草
低学歴なら大人しくしてなよwww

435 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 10:25:38.07 ID:KL+UoJbM.net
レスバで負けたら死ぬ誓いでも立ててるのかな

436 :UnnamedPlayer:2022/02/18(金) 11:23:38.42 ID:uZ1tzVob.net
ワッチョイないから荒らしが好き勝手するんだわ
次スレはワッチョイつけるよ

437 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 10:43:06.55 ID:IpNL6A0R.net
UBIのオワコン感半端ないけど、ラグナロクで加速しそうだね

アバターで失敗したら後がないかもしれん

438 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 11:02:50.73 ID:dpSjlCY3.net
オワコン言う前に決算報告見てこい

439 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 11:51:53.86 ID:pyPHgmUS.net
インフィニティとは別に先にでる新作はバシム主人公かあ
日本舞台はまだまだかね

440 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 11:58:55.82 ID:IpNL6A0R.net
>>438
株価を見てこい
それに、売上高はスクエニ以下

441 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 12:18:59.50 ID:5oC40PBG.net
『アサシン クリード ヴァルハラ』収益が10億ドルを突破―ユービーアイの主要フランチャイズでは初めての快挙
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/19/116151.html

442 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 12:29:05.13 ID:Lkqz+cxU.net
バシム主人のやつ、従来のステルス重視に戻るのは嬉しい。

443 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 12:48:56.89 ID:tIsPQUIn.net
ボリュームもあるといいんだがなー
ブラックボックス取り入れたというから期待したSoPがあんなに小さいとは思わなかった

444 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 14:00:15.64 ID:cj/JfHNN.net
オデッセイの船アップグレードのトロフィーが、最大まで上げたのに取れない、、、クソが!

445 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 20:59:06.83 ID:DivGQEuf.net
オデッセイ、アトランティスのエピソード2まで来たけど何だこれ?
一気にやる気無くなったわ
敵と普通に戦えなくて面倒すぎだろ

446 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 21:42:41.02 ID:H1ejNnEI.net
冥府暗いしキツイよね

447 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 22:08:28.31 ID:O1EB20jC.net
ヴァルハラ、落ちまくって全くゲームにならん。5分に一度は落ちる。

448 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 22:10:17.10 ID:5oC40PBG.net
それはおま環

449 :UnnamedPlayer:2022/02/19(土) 23:26:43.55 ID:pZoCfP8Z.net
ヴァルハラって落下ダメージゼロになる騎乗動物って無いの?
オデッセイはペガサスって判りやすいのが居たのに

450 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 00:38:15.35 ID:/UnWYQij.net
5分で落ちるとかは無いがこんなにクラッシュするゲームは初めてだな特に襲撃してるとき

451 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 01:09:52.62 ID:1C1H69Sv.net
もう場面関係なく問答無用で強制終了するのがデフォだから諦めたわ

452 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 04:26:43.25 ID:CcZTZgBI.net
オリジン以降CTDは一度も起きてないわ

453 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 08:59:40.08 ID:dQstqHJz.net
だいたいのPCゲーム、スレに落ちまくる可哀想なやつ1人はいるな

454 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 09:26:22.47 ID:LntqvY+c.net
シンジケートもなぜかクラッシュしたなー
調整適当なのかねUBI
ところでエビーとジェイ鼓舞はどっちが正しかったのん?

455 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 11:18:49.47 ID:CcZTZgBI.net
このスレだか前スレに解決策書いてあった気がするけど
壊れたー動かないー言ってる人はスレ見ないし調べようともしないからほおっておくしかない

456 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 11:27:05.37 ID:ui+YIy8+.net
自ら解決する能力がない奴はPCゲームをやるべきじゃないな

457 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 12:22:05.87 ID:/UnWYQij.net
>>455
マイドキュメントのヴァルハラフォルダ削除かな

458 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 13:34:59.40 ID:uJZHN5DW.net
オデッセイの冥府は本当に嫌い

459 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 13:51:17.25 ID:dQf0cjFj.net
クラッシュ報告多いゲームでおま環言ってもなぁ

460 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 13:59:44.26 ID:CcZTZgBI.net
すぐクラッシュする これしか言えない奴の報告はあまりにも無意味
自分で調べるか自分の環境を書くか家庭用機で遊ぶか

461 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 14:15:44.99 ID:NAQ6hi7S.net
すぐクラッシュする言ってるやつは低スペで無理してやってそう

462 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 14:33:21.98 ID:MStf+ZDN.net
クラッシュする人の特徴
〇〇は最新です!
他ゲームでは問題ないからUBIが原因です!
勝手に再起動される!

463 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 15:37:15.90 ID:UlLsEwkD.net
ヴァルハラなんだけどこれって戦闘力上げるのはワールドイベントがおすすめなん?一回1200expしか貰えん。次推奨戦闘力が90なのに65しかない。

464 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 15:54:07.51 ID:Qdu9U0yM.net
エリアの財宝、謎、収取品を片っ端から回収しまくって道中の敵皆殺しするようにしとけば上がる
積み石、供物の祭壇、巨石遺跡はスキルポイント+1だからおすすめ

465 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 16:26:15.66 ID:/UnWYQij.net
>>461
3950XとRTX2080Tiなんだけどこれでも低スペなんか?

466 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 16:35:59.59 ID:dQstqHJz.net
最近のゲームでのトラブルは見かけ上のスペックよりグラボのバージョンとかの組み合わせで起きてるんでしょ
最新にするとアウトで特定バージョンまでダウングレードすると動くとか

467 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 18:43:19.84 ID:Cohe2ORD.net
>>465
やるやん、俺の12900k RTX3090と比べたら低スペだがな

468 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 18:46:57.70 ID:a6hY3SoO.net
ヴァルハラが売上高10億ドルに達して
アサシンクリードシリーズの中で売上高10億ドル超はヴァルハラだけらしいです

https://news.denfaminicogamer.jp/news/2202182c
『アサシン クリード ヴァルハラ』の累計売り上げが10憶米ドルを突破。

469 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 21:50:54.29 ID:1C1H69Sv.net
そんだけ売上有っても買収されても良いやって言うんだから虚しいな

470 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 23:04:30.35 ID:ui+YIy8+.net
コロナの影響でゲーム業界は活況なのにUBIで売れたのはバグハラだけ
ただ、売れたけど評判は良くないといういつものパターン

さらに内容を見ていくとバグハラの売り上げの大半がゲーム内課金

471 :UnnamedPlayer:2022/02/20(日) 23:23:11.50 ID:1f+5chpD.net
modフレンドリーにするとかしたらいいのかもしれないね
各プレイヤーの不満を解消したり、ユーザーパッチでバグが素早く解消されたり
その動きから開発に逆輸入できる知見もあるだろうし

472 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 02:06:08.86 ID:BnWX4o6n.net
明日のパッチで何か追加されるのか

473 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 03:09:21.32 ID:vhAVPpAl.net
最近来た中華風装備の敵を吹き飛ばすって5メートル位吹っ飛ばすんなら
面白いから買っても良いけど どうせちょっと仰け反る程度なんだろうな

474 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 08:35:33.19 ID:q/Myla+E.net
ヴァルハラだけど推奨戦闘力が90だった場合自分60くらいでもいけるのかな?ちなみに難易度一番優しいモード

475 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 09:55:14.39 ID:NmMt3RF3.net
すぐクラッシュは分かるが5分に1回はおま環だろ

476 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 10:16:33.25 ID:TESqY6d9.net
バグはともかくこのゲームでmod入れるほど不便なことってあったっけ

477 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 11:43:39.68 ID:Vg3ENqcG.net
>>474
人によるとは思うけど、自分はナイトメア(諸々高難度設定)でやって
常にレベルが自分より60ぐらい?高い状態(レベル表示が赤い)に設定されてたけど普通にいけたよ
最初のころは、ろくな能力持ってないからボス戦だけ多少キツかったけど
(最終的には強くなりすぎたので200ぐらいまでレベル戻した)

478 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 13:33:13.66 ID:q/Myla+E.net
>>477
ありがとう。多少高くても大丈夫そうやね。

479 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 14:10:50.45 ID:Qpe77kCg.net
次に出るヴァルハラの拡張はシーズンパス適用外なの?

480 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 14:12:35.53 ID:cbpnBHcV.net
そうだよ。追加で買ってね

481 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:01:38.97 ID:SbaS1VSG.net
順当に現代に向かってたのになぜアサクリは先祖返りしてしまったの?

482 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:03:20.61 ID:zuue3gY7.net
スキンとか以外のDLCがシーズンパスで揃わないゲームは理解不能

483 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:17:22.65 ID:KNpWsME7.net
シーズン2パスみたいなもんなんだろラグナロクの夜明けって
イングランドフランク王国はシーズン1で

484 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:24:59.36 ID:GLfIdCgy.net
結構いいお値段するので楽しめそうだわ

485 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:37:32.75 ID:A5ZaM3iJ.net
もしmod有りになるなら、同性でのロマンス無しのmodを真っ先に入れたい

486 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 18:50:39.92 ID:62+bDdc/.net
逆にシーズンパスに書いてない内容のDLCがパスに含まれてたら後々問題起きそうで嫌だわ

487 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 19:00:12.35 ID:mOTM9LaW.net
>>481
陰謀論ネタが尽きちゃったから。
マヤ暦世界終了→AIによる世界崩壊→?

488 :UnnamedPlayer:2022/02/21(月) 19:58:57.50 ID:fzt8eDjn.net
>>481
他にも魅力的な舞台あるし、必ずしも時代を順に追う必要が無いゲームデザインだからかな

489 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 00:05:54.20 ID:Rmas6PgB.net
ラグナロクの始まりって、シーズンパスと同じ値段なんだな
それほどの充実した内容ってことなんだろうけど、
本編とかけ離れすぎてる感じがして、
今イチ、プレイしたいって思えないんだよなあ。

490 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 00:37:44.52 ID:ircdLYiB.net
ubistoreでセール始まってたからアサクリオデッセイまず買うつもりだけど追加で前作も買いたいんですけどばらばらでよくわかんないから全部入りのアニムスパック買えばOK?
ヴァルハラは通常版でもまんぞくできるかな?dlcないと物足りない?

491 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 00:55:45.10 ID:BKQK+R47.net
アサクリは歴史ファンタジー期待してるから神話ファンタジー主体はソレじゃないってなるな
それならHORIZONとかゴッド・オブ・ウォーやりたいってなる

492 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 01:56:03.74 ID:yv1nANWj.net
>>490
アニムスパックは全部入ってないし
日本語が含まれてないタイトルもあるし
日本語化ファイルがあっても使えなかったりするし
アサクリ3とレディリバティはオデッセイのズンパスにリマスターが含まれてるから無駄になるし
最近の3作は含まれてないし
セール時にバラで買った方が安く済みそうな値段設定だし
昔のタイトルは操作にクセがあるから合う合わないは人によるし
個人的には勧められるパックじゃないけどそれでもいいなら止めはしないよ

ヴァルハラも好みが分かれるタイトルだから24日頃から始まるフリーウィークエンドで試してからでもいいのでは

493 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 03:41:10.88 ID:SL0gvpYW.net
アムニスパックって何だっけ?と思って見に行ったら高杉ワロタ
12(ブラザーフットも?)は英語のみだし流石に古過ぎて耐えられないと思う
3とレディリバティはオデッセイのズンパスに入ってるから買うなら被る
4は海賊RPが楽しいしけど指直で買うと日本語→字幕インターフェイス&音声→英語とかいうチグハグな組み合わせだった気がするからセール時にSteam版を900円ぐらいで買う方が良い主人公の吹替がツダケンで個人的には合ってる
ユニティは不評だけど500円ならそんな悪くないと思うしシンジケートは雰囲気抜群なので是非ともセール時に
アムニスパックの中のクロニクルトリロジーは2D横スクで別ジャンルみたいなものだから不要


総評としてはセール時に
アサクリ4無印(900円ぐらい)※Steamで
アサクリユニティ無印(500円ぐらい)
アサクリシンジケート無印(1300円ぐらい)
アサクリオリジンゴールド(1600円ぐらい)
アサクリオデッセイゴールド(2200円ぐらい)
を個別で買って揃えるのがおすすめ
プレイ順も並び順で本編は基本的に繋がりないから歯抜けは気にしなくていい
問題はシリーズ化してる現代編なのだがそこはググって補完すれば良いと思う個人的には知らなくてもokてかぶっちゃけどうでも良い
ヴァルハラは持ってないから良く分からんすまん
欲しい時が買い時だとは思うけど節約も必要なら断然セール待ちだなあ

494 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 03:56:34.00 ID:R+MQtoYd.net
オデッセイやってるとぶっちゃけ現代編は没入感の邪魔にしか感じなかった
未来見えるはずのアレシアがなんでレイラの我儘放置して人格汚染させたのか意味不だったし

495 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 04:00:32.32 ID:SYLr0Tfa.net
三部作の現代編はいい評価を見たことない

496 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 05:58:02.16 ID:CFx091r9.net
日本語音声がsteam版では有りなのに
ubiストア版だと無しなのってどの作品?

4とシンジケートだけ?

497 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 06:49:42.16 ID:SL0gvpYW.net
>>496シンジゲート無印は家族が旧正月にepicで買ってたけど日本語吹き替え音声入りだったよ字幕も日本語有り
初回起動時は英語なんだけどOP設定からちゃんと細かく変更出来る
だからubistore版も大丈夫だと思う
後自分はSteam版持ってるけどそっちも勿論日本語ちゃんと入ってる
すぐ上でシンジケート1300円ぐらいって書いたけどカート内合計1480円以上で1000円引きのepicクーポンが次回も同条件で使えるならepicのセール待つのが最安になるな
クーポン配布時の開催セール前回も前々回も前前々回もアサクリシリーズ対象だったし

498 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 07:42:31.52 ID:1tBWp1mL.net
4は単体でも楽しいけど1〜3をやっていると現代編のおまけ要素がさらに楽しめたり泣けたりする

499 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 10:32:03.27 ID:cJWj6dC6.net
指でヴァルハラセールやってるけど、通常+ズンパスの方がゴールドより安いのね。
価格設定おかしく無いか?

500 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 11:41:29.15 ID:ircdLYiB.net
>>492>>493
とても参考になりました!
今回はオデッセイだけ買うことにします。長く遊べるようなのでその間に他のセールを待ちます。
ありがとうございました!

501 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 12:00:37.34 ID:XrgHXvtA.net
オデッセイ買っときな

ヴァルハラは3月にDLC来るから安売りするかもしれん
というかubistoreで売られているのは規制があるからいやなら海外で買うと良い

502 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 12:07:28.87 ID:/DgAnZhb.net
PC版の1と2は日本語無いね

503 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 12:48:44.63 ID:+km+7FWv.net
アサクリ1と2くらいなら、コンソール版買っとけばよくね?中古だったら安いし、確実に日本語やろ。
1と2に画質を気にする必要は無いやろ。

504 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 14:00:18.35 ID:khELTUo1.net
今日はスーパー猫の日
https://i.imgur.com/hL61ez6.jpg
https://i.imgur.com/KZajbsD.jpg

505 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 14:02:43.21 ID:GKZ3e7A1.net
>>504
ヴァルハラ未プレイでやらなくてもいいかなと思ってたけど欲しくなった

506 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 14:11:50.13 ID:/DgAnZhb.net
最近オデッセイ買ったけどうちの船の副官がメジャイだったりエビフライです

507 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 16:16:31.23 ID:+km+7FWv.net
ヴァルハラはゲームとしては面白いよ。歴代アサクリの中ではトップ3に入るぐらいの良ゲーだと思う。バグとクラ落ちさえなければ・・・。

508 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 17:08:31.52 ID:bXviBADA.net
地球の歩き方とムーがコラボした異世界の歩き方って本買った?
アサクリ特にオリジンズ以降が好きな人には堪らない本だと思うよ

509 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 18:04:08.56 ID:W0vmS3QG.net
UBIストアでめっちゃ安くなってんな

510 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 18:21:13.16 ID:W0vmS3QG.net
ブラックフラッグ
シンジケート
オリジンズ
オデッセイ
ヴァルハラ

はPS4でやったんだけど
ユニティはやってないんでユニティ買うかな

511 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 21:30:05.55 ID:yv1nANWj.net
1.5.0来てるね
15.9GB
https://discussions.ubisoft.com/topic/136176/assassin-s-creed-valhalla-title-update-1-5-0?lang=en-US

512 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 23:06:51.74 ID:8tFZ6M6M.net
嵐の予感やっと進められる

513 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 23:30:06.39 ID:ic3YADu7.net
これで落ちなくなったかな?

514 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 23:48:08.96 ID:XpdP076e.net
スキルがかなり増えてるね

515 :UnnamedPlayer:2022/02/22(火) 23:58:11.73 ID:CFx091r9.net
>>497
ありがとう
でも最近シンジケートPC版に関してググった限りだと
epicとubiストアのは違うっぽいんだよね
epicは無料で配った時のブログ記事とか多数ヒットするけど確かに音声ファイルありっぽい
ubiは字幕とUIのみで音声なしって情報しか見つからなくて
まあセールならそんなに高くないしダメもとでubi版買ってみるのも一つかもしれんけど

epicも検討してみる。あるいはsteamの次のセールまで待ってみるかも

516 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 00:46:18.11 ID:xBNceobO.net
オリジンズ売ってない

517 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 02:03:45.28 ID:1CR/oyPN.net
ふるいやつのubiストア版は日本語ないのが多かった気がする
SteamかEpicで買ったほうが安全だと思う
ubiに問い合わせるより対応がマトモだし

518 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 09:31:47.00 ID:G4xWxBHU.net
UBI}ジャパンは無能だしなんの期待もしない
本当にただ売るだけでサポート一切無いクソ企業

519 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 10:33:27.67 ID:MHkpETAZ.net
新しく増えたスキルってラグナロクの始まり買わないと振れないのかこれ

520 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 10:34:16.89 ID:rL7NWrtz.net
普通に振れたよ

521 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 11:27:38.05 ID:B9OvQerz.net
>>515
日本から買えるUBIストアで売ってるのはCERO版
他で売ってるのは色々混じってる

Epicでは基本的にWW版だけどCERO明記してるのはCERO版
Steamは全部WW版になった。
他のリセラーはアジア版だったり、WW版だったり

522 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 11:30:42.22 ID:B9OvQerz.net
オデッセイ 先週リセットされたオリンピアのオイコスの交換品にペガサス来てるぞ

523 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 15:55:58.93 ID:LIz5TbOd.net
見た目に拘り無いなら無料で貰えるメライナで十分だな
来週くらいに週替りの傭兵クエでドロップする兜の方が希少性が高いから持ってないならゲットしよ

524 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 16:13:25.59 ID:0LdpHSBf.net
ユニティ買おうと思ってストア開こうとしたら
&#127744;マークから進まないんだけど?
UBIふざけてんの?

525 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 16:21:40.26 ID:0LdpHSBf.net
UBIストア、アプリからだと渦巻きマークから進まん
ブラウザで開くと大丈夫だけど

526 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 16:54:42.08 ID:Kw8/ObNi.net
>>521
epicそういう見分け方があるのね
勉強になったわありがとう
虹6exもceroだけど規制版なんか…

527 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 16:58:36.88 ID:JWl0y9Cr.net
昔買ったファークライも規制版でしたね

528 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 18:11:31.72 ID:WTYLyGlR.net
UBIストアだけ英語表示に価格がユーロ単位になるのはなんでなんだ

529 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 18:18:03.75 ID:qMYGzSRN.net
UBIはアメリカじゃないよ。

530 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 19:20:58.29 ID:/nw6XkuS.net
ユニティは買うな、という英知の父の導きかもしれぬぞ

531 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 19:33:33.69 ID:CYM1b2dc.net
英語圏でユーロ使ってる国なんか無いけどな

532 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 19:37:39.02 ID:JWl0y9Cr.net
自分のuplayも最近ユーロ表記になりましたね
UBI相変わらず無能だなって思っててスルーしてる

533 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 20:27:25.79 ID:qMYGzSRN.net
ヴァルハラ、v1.5になってもまだ落ちるな・・・
これはもう、ウチのi7 7700k+1080ti が悪いに違いない。

534 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 20:29:30.49 ID:CZ1PIrQ2.net
しょうゆうことw

535 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 20:35:07.69 ID:ctD9cb2O.net
>>533
設定下げなさい

536 :UnnamedPlayer:2022/02/23(水) 21:09:11.88 ID:ksQilB+e.net
>>533
今まで自分のPCが糞だってことに気付かなかったのか?

537 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 00:25:13.36 ID:WVw4A05Z.net
そこまで叩かれる程の低スペとは思わんけど

538 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 02:05:41.62 ID:8aa8Z99j.net
そんな事ないよって言われたい意図が見えるからじゃね

539 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 02:15:52.10 ID:MifheKZF.net
ラグナロクの動画見てたら
あまりにもつまらなさそうで笑っちゃった

無駄に発光すな!
Far Cry 3: Blood Dragonかお前は

540 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 02:20:41.26 ID:DqHStkXN.net
ゲーミングアサクリ

541 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 02:41:59.90 ID:hVhBaoLS.net
どうもー 月亭八光でーす(爆)

542 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 08:52:42.16 ID:0ixgTHq4.net
>>533
似た環境だが落ちたことないよ

543 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 11:09:26.91 ID:0Mny+wWL.net
i5 10300H+rtx2060 のノートでやってみるわ。
どちらのほうが落ちやすいかな?

544 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 11:21:22.83 ID:Vsux/vrX.net
>>533
OSレベルから環境を再構築したほうがいいんじゃない?
糞アプリやら糞デバイスが大量に入ってそう

545 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 12:19:46.82 ID:0Mny+wWL.net
>>544
5年ぐらいOSの再インストールしてないからグッチャグチャだろうね。
面倒くさくてねぇ・・・

546 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 16:56:28.85 ID:92aZsG2Z.net
無料体験イベントほんとにあるのか&#129300;

547 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 18:19:37.04 ID:6+baADxs.net
psでやってる
進撃のパクりなんだなヴァルハラ

548 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 18:21:30.17 ID:fYB5MMUz.net
まじめな話、落ちるっていってる人は最低設定から少しずつ動作確認してくほうが手っ取り早い
アンチエイリアスでもSMAAは問題無いけどTXAAはダメとか
ウルトラのテクスチャで問題でるとか
ビデオカードの設定とか(過去昨で有名なところだとFXAAをオフにするとか
osのイベントログ確認も必要

549 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 20:10:45.28 ID:F1jTmdxn.net
>>546
https://free.ubisoft.com/
週末フリープレイが来てるけどクリックするとエラーで進めない
まだ週末じゃないのにフライング公開してるのかもしれない

550 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 20:16:38.73 ID:DqHStkXN.net
日本は対象外なんじゃ

551 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 20:40:58.05 ID:tpFxBW6X.net
Dawn of Ragnarok
Wingamestoreで2800円くらいだから買ってみた
もっと下がりそうかな

552 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 21:14:54.50 ID:WA/cPKF7.net
wingame確かに安い
これぐらいなら買っても良いんだけど3/10にやる暇があるのか
でも次のセールがいつ来るのかわからんしな

553 :UnnamedPlayer:2022/02/24(木) 21:57:55.19 ID:92aZsG2Z.net
今見たらgamesplanetでも本体、シーズンパスのバラ売りだけどゴールド相当39.99ドルでセールしてますね
wingameと合わせて揃えようかな迷う…
海外から買うと無規制版なのかな

554 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 00:31:25.80 ID:P0N+KEZA.net
>>551
買おうか迷ってたけどあまりに安いんで買ってしまった
しかしいきなり40%オフとかどうなってんの

555 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 00:42:21.48 ID:sXTKGiwz.net
発売前に値段コロコロ変わるのやめちくり

556 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 02:18:50.12 ID:uqPll5QC.net
発売前に40%オフとは…

557 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 02:24:18.75 ID:Y0IUKMsJ.net
オデッセイの評判で売れたけど
諸々で評判落としたから攻めてきたのか

558 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 07:44:00.06 ID:2TJv/otM.net
日本でもフリープレイできるね

https://www.youtube.com/watch?v=eadz-6U6Ziw

559 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 08:22:55.69 ID:eSrCehTK.net
クリア後のシナリオをバラで買う人はそれほど多くないだろう

560 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 08:33:39.77 ID:3JO5lh/m.net
ラグナロク以外のDLCも買うべき?
ラグナロクだけでも話繋がるかな?

561 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 09:21:00.96 ID:5g9ZYhvy.net
>>558
CONNECTから行くと404くらうんだけどみんな出来てる?
404のおまかんなんて聞いたことがないんだが出来ないって声全然ないところをみるとおまかんなのか…

562 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 10:10:55.49 ID:vDZkSELI.net
ひょっとして罠?になる可能性無い?
まだヴァルハラ購入して無い人がフリープレイをインストールしプレイしたらライブラリに完全版を購入として登録されてしまうはず。その後海外無規制版を鍵屋で購入してもライブラリにCEROの日本版がすでにある以上規制版になる可能性無い?

563 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 10:20:09.38 ID:vDZkSELI.net
ちなみにUBIのサポートは何があっても1度でもライブラリに登録したものは削除はできず非表示にして下さいしか言わないから注意ね。

564 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 10:25:48.97 ID:LaSb8brk.net
安いからWingameでラグナロクを買ったけど、アクチしてもUplayでは買ってない事になってる・・・
発売日まで出てこないのかな?

565 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 10:26:28.56 ID:gyGKCDq2.net
エルデンスレが阿鼻叫喚で草

566 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 11:51:49.04 ID:kjOvzQYB.net
レギオンのフリープレイの時はEpic経由じゃないと日本からアクセスできなかった前例があるから
今回のフリープレイもアクセスできない可能性があるな

発売前予約でアルティメットエディションを買ってしまった負け組だから関係ないけどな

567 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 12:00:43.37 ID:P0N+KEZA.net
>>564
同じところで買ったけど黄昏パックが使えてるから発売日に登録されると思う

568 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 12:43:12.95 ID:Ph6kZYLi.net
黄昏は強制素手戦闘ではめちゃ便利だな
タラニスも見習え

569 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 13:03:39.74 ID:P0N+KEZA.net
>>560
チート装備が欲しいなら買いかな
あと交易で銀と経験値が効率よく手に入る話の繋がりは全く問題ない

570 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 14:36:42.49 ID:kjOvzQYB.net
ここからエントリーしてもエラーになるね

ttps://freeweekend.ubisoft.com/acv

フリーウィークエンド楽しみにしてたやつは残念だな

571 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 15:09:39.88 ID:9IVWvzxT.net
PS4ではできるからPCはおま国されてんのかな
自分のPCで安定してプレイできるのか試したかったから残念

572 :535:2022/02/25(金) 15:10:09.23 ID:ngltfRef.net
>>564
wingameで購入したけどdlc欄に黄昏装備の英名がのってましたので反映されてました。
フリープレイできないっぽいので思い切ってgamesplanetで本体、シーズンパス購入してみました。ゴールドパック相当で手数料込み4800円くらいでした。すんなり認証OK、日本語ありました。出血あり、欠損、首切断可は規制無し?
ラグナロクと本体パックでたせいかUbiストアからゴールド消えちゃいましたね…

573 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 17:06:13.67 ID:IDkVGMae.net
俺はgamebilletで買ったけど、黄昏パックだけが反映されてる
発売されるまで表示しない仕様のはず

574 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 18:22:43.93 ID:Z7bglDwB.net
シンジケートクリアした
本当はオリジンやりたかったんだけど現代編が気になったんで3から順番にプレイしてたら4年も掛かったよ
ホントに4以降の現代編は見ても見なくてもなんだな
シンジケートのラストの続きは気になるけど

575 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 18:34:04.46 ID:LaSb8brk.net
黄昏パック、かっこいい。
武器もえげつない。
あの氷弾は当たり判定は無し?

576 :UnnamedPlayer:2022/02/25(金) 23:16:20.60 ID:Ph6kZYLi.net
一定範囲内にスリップダメージを与えるだけだから氷自体に判定はないな

577 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 01:27:51.54 ID:5L3WZKyA.net
積みゲー終わったからふとAC4やってみたら面白過ぎだろ
全力で海賊やれて時間を忘れてやってしまう・・

578 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 07:24:49.01 ID:DNyW/ACH.net
このスレに
VPN使ってfree weekend プレイしている人がいそう

579 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 08:02:38.94 ID:Bb8LGAM4.net
黄昏パックがすぐ反映されてればラグナロクは認識されてるとみて良いだろ

580 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 21:23:41.01 ID:H3JY7E8o.net
久々に起動したら反転の極意とかいうスキルが追加されてたから取ってみたけど
そもそも反転が発動しなくなってるんだが…

581 :UnnamedPlayer:2022/02/26(土) 22:24:13.28 ID:tcKkbu38.net
黄昏パック(予約して限定特典)とかいう(優良誤認)詐欺をまーたやってるんだな・・・

582 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 13:38:54.60 ID:4wAl/qja.net
黄昏パック強すぎる素手でも無双やんw

583 :535:2022/02/27(日) 13:58:50.92 ID:jK6fuurX.net
マジか
オデッセイクリアしたらヴァルハラやるつもりだからたのしみだわ
ヴァルハラは外套がかっこよくてすき
黄昏見た目いいから性能に問題なければクリアまで着たい

584 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 14:16:59.36 ID:ouDRye2I.net
タラニスのx2とx5の効果が逆じゃないのかアレ
一定範囲に固定ダメージが強過ぎるわ閂もぶっ壊せるし

585 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 15:43:24.20 ID:7OmzQwVd.net
ラグナロクに閂あったら流石に笑う

586 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 17:18:43.47 ID:bi2SssMe.net
やはりEpic経由でフリーウィークエンドが北
ttps://www.epicgames.com/store/ja/p/assassins-creed-valhalla

587 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 17:57:22.92 ID:BS3U9s7e.net
>>586
繋がらない

588 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 18:01:41.46 ID:131f7xlu.net
だめじゃん

この製品はお住まいの地域では現在ご利用いただけません。

589 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 18:07:43.38 ID:GreIRhZN.net
日本人なんかにやらせるわけがないんだよなぁ
Ubiなんだから

590 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 18:17:39.67 ID:bi2SssMe.net
ウィッシュリスト戦法も封じられてたのか・・・
去年末のアレで対策されちゃったな

591 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 18:34:23.24 ID:BS3U9s7e.net
ps版だけはやれるんだよなぁ
指の方針が読めない

592 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 18:48:57.90 ID:oSTEFSEl.net
自分らの儲けにはならんからだろ

593 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 20:22:15.91 ID:gF/rbMFl.net
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/assassin-s-creed-valhalla-2020-test-gpu-cpu

ヴァルハラは2020年、発売当初の時と比べると相当最適化は進んでるぞ
今の状態で重いっていうのは自分のスペックを疑った方がいい
https://i.imgur.com/5ekZ1YK.jpg
https://youtu.be/zOSLApY4Y9M

594 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 23:04:31.61 ID:VWwNbDRP.net
何年もかけて最適化してやっと軽くするくらいなら最初からDLSSに対応すれば発売日からヌルヌル軽いんだけどなぁ
UBIはAMD提携があるから今のとこレギオンくらいしかDLSSに対応してないのが悲しい

595 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 23:18:04.54 ID:BrzLwDvd.net
カサンドラが今日、ついにプリキュアになったぞ
おめでとうカサンドラ
おめでとうキュアスパイシー

596 :UnnamedPlayer:2022/02/27(日) 23:37:34.59 ID:GreIRhZN.net
DLSSとFSR両対応すればいいだけだから
ただの怠け者やぞ

597 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 00:01:31.22 ID:2NEh+87C.net
>>593
ベンチマークペタペタおじ、元気やったんか

598 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 00:01:35.65 ID:voIX81Kr.net
FarCry5もそうだけどAMD忖度があるからFSRにしか対応してなくてDLSSには対応して無いんだよなぁ

599 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 00:16:25.83 ID:9bDZY8Ky.net
ストア覗いたらヴァルハラのクレジットにUbisoft Kyivって書いてあった
思わずポチりそうになったよ…

600 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 00:32:24.88 ID:M5LGtZIs.net
>>599
Ubisoft Kyiv(旧Ubisoft Ukraine / Ubisoft Kiev)は主にPC版担当してるからアサクリに限らずファークライやリコンの開発にも参加してるよ
アサクリだとRevelationsの頃から関わってるんじゃないかな
ウクライナ国内だと南部のオデッサにもスタジオがあるけどこちらは小規模なもの

601 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 11:50:29.68 ID:yc96LClm.net
ヴァルハラ、i7 7700k+1080ti でも、4K高設定で60fps出るから結構頑張ってると思う。

602 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 12:13:17.10 ID:Pb1iRBXp.net
>>601
FHDの間違いじゃないのか?4k高設定って3090で60fpsがやっとみたいだが

603 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 13:32:47.80 ID:MVstWvG+.net
オデッセイはi7 7700k+1070で解像度50%設定ほぼ低で4k60fpsでるよ
ヴァルハラはたしか設定だけ中寄りで同じく60fpsでたかな
解像度落としまくれば4kでも見れなくはないよ

604 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 14:44:52.37 ID:znyk1N5+.net
自分が何言ってるか理解してるんだろうか

605 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 15:16:11.02 ID:IuJyHCe6.net
頑張って背伸びしてる子供とか
大人ぶってる中学生みたいで微笑ましいじゃないか

606 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 15:42:43.37 ID:x3jz4OWy.net
>>603
4Kの(描画)解像度50%設定はPCの処理的にはFullHD
GPUの性能が足らずディスプレイ解像度が4K固定で他の解像度が表示出来ない時に使う設定

607 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 18:28:38.91 ID:2ckskuak.net
よくわからんけど満足してるならいいんじゃないか
低設定で4kにするのはなんか本末転倒のような気もするが

608 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 19:10:36.65 ID:2NEh+87C.net
4K最低設定 vs 2K or WQHDの最高設定
はどっちがきれいで重いんだろう

609 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 19:26:36.62 ID:x3jz4OWy.net
画質=テクスチャ解像度(品質)=描画能力

レンダリングエンジンで左右されるからきれいも汚いも重いも軽いもエンジン次第

610 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 19:31:21.51 ID:ip7AhboS.net
デビジョンのエンジンは軽さと質のバランスよかったよね
不具合やらも相応ではあったけど

611 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 19:38:23.39 ID:OzEaDsD3.net
https://i.imgur.com/ghcsyQi.jpg
i7-7700k+1080ti で 4K高設定で60fps出るよ。

612 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 19:55:25.61 ID:SauX63/P.net
×0.50になってますがな… 
まぁ最近のUBIゲーはスペック足りなきゃ自動で×0.50に設定されるっぽいし
HUDとか文字は4Kだから気づきにくいってのはあるが

613 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 20:51:01.31 ID:jWqsLZjv.net
>>608
それだとWQHDの最高設定じゃないか
最低だと遠景が露骨に劣化してもう4kとか言ってる場合じゃないくらいになる

614 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 20:55:49.58 ID:jWqsLZjv.net
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3080-suprim-x-12-gb/5.html
最近のヴァルハラのオプションのベンチマークじゃない実際のゲーム中ベンチ
ネイティブ4k最高設定は3080ti以上いるからまだまだハードルは高いな

615 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 21:05:18.72 ID:vBWeho71.net
12900kとRTX3080で影とかの設定少し落として4kでやってる
DLSSがあればねぇ

616 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 21:15:37.04 ID:2NEh+87C.net
ヴァルハラクラスでDLSS対応しないのは怠慢がすぎるな

617 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 23:06:39.88 ID:pUhBRiq0.net
みんなDLDSRは使ってない?
俺も3080だけど2.25倍の6144x3240でレンダリングしたのを1440pにダウンスケールしてやってるな
これなら最高設定で60fps出るし解像感も高い
何より遊んでるテンサーコアを有効活用出来るしね

618 :UnnamedPlayer:2022/02/28(月) 23:27:44.68 ID:2tzGcrDm.net
https://youtu.be/c46kee65D0s

FarCry6も似たようなフレームレートなんだが、、
UBIのは90fps付近安定で揃えるように作ってるんだろうか??

619 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 21:34:09.56 ID:YhnItjaE.net
俺のGTX1660tiだと60fps程度が画質とゲーム性の折り合い点だね

620 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 21:37:31.54 ID:YhnItjaE.net
>>618
大半がマルチプラットフォームでXBOXやPSも想定内だから、それなりの処理レベルに落ち着くのかもね

621 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 22:38:04.56 ID:J9sWEgSU.net
なんかゲハに>>611-612のやり取りがスレ立てられて晒されてんな

622 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 22:41:04.10 ID:ascPvt+D.net
>>621
お前みたいな奴は二度とくるな出ていけ

623 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 22:41:59.80 ID:J9sWEgSU.net
>>622
ゲハにスレ立てた本人登場か

624 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 22:43:01.57 ID:tMtfsN1c.net
これか

【悲報】PCゲーマーさん、4KとFHDの見分けがつかない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646088375/

625 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 23:03:50.17 ID:ascPvt+D.net
PCゲーマーはそんな板いかんだろ お前みたいな荒らしはどっかいけよ

626 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 23:09:08.99 ID:pSwhpBQS.net
612だけどなんかすまんかったな
なんかいいモニター使ってるみたいだし
きっと良く補正されてるんじゃないかな
43インチで離れて見てたら俺もわからんかもしれん

627 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 23:12:20.68 ID:wBoB9Daw.net
>>625
そういう決めつけして出てけなんて言う方が荒らしだな

628 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 23:13:09.34 ID:ascPvt+D.net
ワッチョイ付けないと荒らしに好き勝手されるな
次からつけるわ

629 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 23:13:39.73 ID:wBoB9Daw.net
>>628
いいから荒らしは出ていきなよ

630 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 23:27:19.38 ID:dA3DnCYV.net
いきなり人を煽りだしたのは>>622だな
そういう事をするから荒れる
まあ本当に荒らし目的かもしれんが

631 :UnnamedPlayer:2022/03/01(火) 23:47:22.12 ID:ZCiVmMMq.net
アサクリの映画今更見たけど良くも悪くもすげー原作らしさ出てるな
アクションがカッコよくて舞台がよくできててトンデモ歴史SFオカルトな雰囲気でストーリーにはあんま期待できなくて説明はわりと投げっぱなしにするあたりとか

632 :UnnamedPlayer:2022/03/02(水) 17:48:01.83 ID:kbjnFYMj.net
言っちゃ悪いが1080tiみたいなゴミで4k高設定60FPSいけますなんて言ったら馬鹿にされてもしょうがない

633 :UnnamedPlayer:2022/03/02(水) 19:23:14.51 ID:yayxvuuf.net
>>632
ですよねー
最低3090ti SLIからですよねー

634 :UnnamedPlayer:2022/03/02(水) 22:54:16.77 ID:B/xIgURz.net
だからヴァルハラはSLI対応してないって・・

635 :UnnamedPlayer:2022/03/02(水) 23:16:52.66 ID:MadVenKO.net
ヴァルハラ7.5GBのアップデートきたけど何だろ

636 :UnnamedPlayer:2022/03/02(水) 23:34:18.49 ID:SWX5VNpk.net
アクションゲームで60fps以上のフレームレートを出す必要があるとは思えないな

637 :UnnamedPlayer:2022/03/02(水) 23:45:13.79 ID:ytAWlm6W.net
歴代アサクリでDLCは基本スルーなんだけどこれは面白いってDLCある?

638 :UnnamedPlayer:2022/03/02(水) 23:45:48.75 ID:CqICb2dw.net
>>635
TU 1.5.0.1
https://discussions.ubisoft.com/topic/138178/assassin-s-creed-valhalla-title-update-1-5-0-1?lang=en-US
>安定性とゲームのパフォーマンスを向上させるため

639 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 00:13:36.90 ID:O8qcHVEn.net
多分何百回と言われてるんだろうけどさ
マジで現代編いらないな

640 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 00:20:34.33 ID:GDEBrWPe.net
日本語未翻訳の小説とかコミック読まないとついていけないしな
もうシンジケートみたいにムービーオンリーでいいわ

641 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 05:01:01.98 ID:NdcJuwvv.net
>>637
4フリーダムクライとオデッセイの追加2本は良かったよ

642 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 13:14:53.40 ID:vhIX/Q6j.net
昨日オデッセイクリアしたけど結局現代っぽいところでVRしてたおばさんとかギリシャの地下にあるクトゥルフめいた遺跡とかはなんやったんやろ…
メイン進めてけばそのうち明かされるんかと思ってたら小ぢんまりとまた家族が一つになったね!って感じでエンディングになってしもた

643 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 13:40:25.15 ID:DxFgcOaa.net
DLCをやれ

644 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 16:08:56.42 ID:umxnL+a/.net
何かUBISOFT CONNECTがおかしいぞ

645 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 16:40:46.10 ID:qAgfP2dg.net
https://twitter.com/UBIJTECH/status/1499272417826402306

障害発生中
(deleted an unsolicited ad)

646 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 18:45:26.34 ID:c9HDsMbp.net
これオフラインで遊んでおいて治ったらセーブが巻き戻りとかないよね?

647 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 19:15:34.68 ID:wU1x9f6z.net
>>646
同期取れるようになった時にサーバ側の古いデータで上書きされたり
セーブデータが破損するような状態が無いとも言い切れないから
セーブデータのバックアップは取っといた方がいいんでない?

648 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 19:23:51.00 ID:c9HDsMbp.net
>>647
なるほどバックアップしときます、ありがとう

649 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 19:31:44.87 ID:tD8Yll4U.net
TOYOTAみたいにサイバー攻撃でも受けたんか?

650 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 19:53:05.62 ID:O8qcHVEn.net
徹夜でオリジンズやってたのに頼むよマジで...

651 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 19:57:46.02 ID:HCNL9BRI.net
>>642
そこはまだ中盤

652 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 22:15:17.51 ID:ycBMFuxa.net
ハンブルの
ASSASSIN'S CREEDR VALHALLA COMPLETE EDITION

ラグナロクまで全部入りで
ハンチョフル契約してると怒涛の67ドル
安すぎですわ

653 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 23:19:00.36 ID:4utPxHNd.net
Connectにログインは出来るようになったけど、オデッセイのデイリークエストが出てこないなぁ
UBIロシアが反乱でも起こしたのか?

654 :UnnamedPlayer:2022/03/03(木) 23:35:12.81 ID:umxnL+a/.net
>>652
本体買った後にズンパスとラグナロクかったけど合計7000円ぐらいだから普通だな

655 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 09:17:43.09 ID:5Gv/tkZ+.net
オリジンズ
昨日障害発生中にクリアしてしまったサブクエ、さっきみたらちゃんとクリア扱いになっててクラウド同期もできたようだった

656 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 17:11:23.34 ID:ZYnSZgrv.net
>>639
デズモンドが退場してから、現代編のストーリーなんか誰も楽しみにしてない
あと、急にぶっ混むから余韻を感じられず不快

657 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 19:42:12.25 ID:PjilldZq.net
最初に現代パートで何が起こってるかを前提にして過去始めてほしい。

658 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 20:46:21.81 ID:mR5fL5Lj.net
おまえらデズモンドに崇拝してるレベル

659 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 21:04:32.98 ID:oqNxFBQ/.net
バシムには期待してる

660 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 21:31:49.16 ID:sBzOaZ35.net
背景のはっきりしないモブと変わらんデズモンド以降の現代編登場人物に比べたら段違いに主役級ポテンシャルだもんなバシム

661 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 22:49:19.52 ID:92V5okGN.net
レイラ以上のクソサイコ野郎でなければ主人公でも別に不満はないんだがな

662 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 23:17:30.43 ID:hiER9Oiv.net
盛り上がって来たところにレイラパートで水差されるんだよな
ぱっと飛ばせるならまだしも

663 :UnnamedPlayer:2022/03/04(金) 23:25:43.61 ID:q7HbPeKG.net
ラグナロクって本編クリアしてない場合はクリア後の方がいいのか?

664 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 00:47:43.76 ID:l3hAzlkd.net
河川襲撃以外全部終わらせた
河川襲撃はやられたら全部パーとか面倒臭そうだからやって無い

665 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 00:50:52.56 ID:AvY+fNou.net
適当な農場に忍び込んで3人ヘッドショットするだけだろ

666 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 11:42:37.81 ID:zQDqb2kX.net
>>657
デズモンド時代はおさらいがあったよね
俺はデズモンド・マイルズ これは俺の物語だ

667 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 14:50:40.05 ID:KihtlZWR.net
一昨日のConnect接続できない問題以降ウィークリーチャレンジが表示されないのだが、おま環?

668 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 14:57:57.53 ID:y9rC7bxW.net
>>667
うちは表示されてるがディスコだと表示されない人もいるぽい
原因はわからんけど

669 :UnnamedPlayer:2022/03/05(土) 15:23:20.26 ID:SA8fGgKW.net
こっちだと30秒くらい待ってたら表示されたわ
まだ不安定なのか

670 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 00:31:30.74 ID:6f+BzsKf.net
ヴァルハラ1.5.1にしても相変わらず強制終了しまくりやな
今までスレに書いてあった事全部やっても変わらんし 他のゲームは一切落ちないのに
一体何が気に入らないのやら そのせいで河川襲撃が無理ゲーに

671 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 02:10:04.32 ID:TGvziHny.net
>>670
ここよりフォーラム見ればいいのに
スレに書かれてた事なんてほんの一部分でしかないよ

672 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 08:16:27.04 ID:J1LCimx2.net
フリーズして落ちるのは、あっても一日一回って感じ
それでゲームを立ち上げなおすとそれ以降はなぜか全然落ちない

673 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 08:42:03.68 ID:IMZgEDgZ.net
win11にしようとしてるんだけど
アサクリシリーズで&#9451;で不具合出ることってある?

674 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 08:42:30.93 ID:IMZgEDgZ.net
ばぐった 11で不具合出る事ってある?

675 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 10:11:56.14 ID:qBtgpuSv.net
>>673
Win11で最初からクリアまでやったけどここで言われてる不具合以外に何も無かったよ
落ちることもあまり無かった

676 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 13:47:57.88 ID:tacdseKu.net
ヴァルハラ、2021年→2022年で結構最適化が進んでるな
最初からこれなら文句のつけようがなかったんだが

2021年
https://i.imgur.com/fppf66k.jpg
2022年現最新版
https://i.imgur.com/Mcm7ZiL.jpg

UBIのゲームって1年後に快適になるって都市伝説?かと思ってたけど
嘘じゃなかった
リリース時に買うとやっぱり一番最適化不足で不具合も多発する
今クリアしなきゃダメ!みたいな性格じゃなきゃ安定してからの方が思う存分楽しめる

677 :UnnamedPlayer:2022/03/06(日) 14:35:54.33 ID:awQ7MaH1.net
>>676
>>593

678 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 11:06:13.03 ID:bBMiRWHH.net
オリジンズ始めたけど、基本やることオデッセイとかヴァルハラと変わらんくて
はやくも飽きてきた
もうとっとと、ディスカバリーツアー見て終わらせたろかな・・・

679 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 11:15:24.69 ID:+YgWuGiC.net
俺はアサクリやってクリアまでいったのオリジンズだけだわ
エジプトはやっぱ馴染みがあるから景色とかが見てて楽しかった
いうてそんなにしらんけど

680 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 11:33:44.32 ID:bBMiRWHH.net
微妙に操作が違うのも地味にストレス溜まるわいな
松明の使いかたとか

681 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 12:55:49.15 ID:AKKUvpB/.net
やること変わんないのはアサクリの宿命なんだよな
いっそシンジケートとか4とか旧作やってみるのもいいかも

682 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 15:41:02.70 ID:JXY/9KpN.net
オデッセイ→ヴァルハラやってるけどステルスできなさすぎて違和感
でも略奪はバイキングっぽくてスコ

683 :UnnamedPlayer:2022/03/07(月) 23:39:45.66 ID:HEefEILD.net
>>682
最早アサシンって感じはしないよね
楽しいから良いんだけど

684 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 10:18:38.36 ID:JgPeRKMB.net
暇な時にちまちま拠点を潰すくらいでいいんですよ
そんな気合い入れてクリアに向かわなくても

685 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 12:54:47.07 ID:nnvPSfsD.net
セールでまとめ買いしてユニティ、シンジケート、オリジンズをクリアした
これからオデッセイなんだけど更に面白いって期待して良いんだよね?

686 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 13:08:29.89 ID:oDl5D/60.net
アクションが苦手なのでイージーで「レベル調整」を最低のライトにしているのですが、全く反映されていません。
ゲーム内での説明では敵のレベルが主人公のレベルに対して4低くなると書かれているのですが。何度設定してもデフォルトと同じになってしまいます。

687 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 13:29:54.09 ID:maKclcAJ.net
>>685
船とか風景とか敵傭兵とかオリジンズより進化してる
強過ぎて死ににくいから緊張感が薄くなってるのとさらなる力押しゴリラプレイは人によって微妙かもしれない
トータルで見るとそれなりにプラス

688 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 13:34:56.43 ID:tneRoJoy.net
>>685
Realistic Reshade for Assassin’s Creed Odysseyは絶対入れたほうがいい滅茶苦茶綺麗になる
>>686
全部ではなく場所によって反映されてる
全ての敵がマイナス4にはならないみたい

689 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 13:41:19.98 ID:JgPeRKMB.net
>>685
確実に面白いし海に出るのがまたワクワクする

690 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 15:02:31.57 ID:Ftj1dC4X.net
>>685
先週メインクリアしたばかりだけど楽しかった

691 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 15:40:49.66 ID:FnnWyNCL.net
オデッセイ終えた直後は、もうお腹一杯で見るのもイヤって感じで、それ引きずって自分の中では
なんか低評価になちゃってたけど、こないだ久しぶりに新規でちょろっとやってみたら、戦闘が
ヴァルハラよりぜんぜん楽しい
でも、どうやっても瞬殺されるエリアとかあるのは、ヴァルハラになれるとちょっと窮屈かな

692 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 18:23:18.93 ID:HRtASHwz.net
バグハラの装備「天」までアップグレードできるとか言ってる動画があるけど、これはエクスパンション3を購入してない場合は
機能しないってことでいいのかな?

ttps://www.youtube.com/watch?v=igXTMM0y7Dk

693 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:23:10.37 ID:tneRoJoy.net
>>692
ラグナロク買ったけど天にアップグレードなんてできないぞ

694 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:43:40.18 ID:nwYsgYC2.net
家ゲー板のアサクリスレ見る限り、据え置きだと天まで出てるっぽいな
課金装備に付けてたルーンが全部消失するバグも発症してるみたいだが

695 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:44:39.50 ID:5XeECRZV.net
>>693
CSはPreloadが来てる
PCはまだ来てない
その違い

696 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 21:56:11.35 ID:ZJHuVMFu.net
PC版でも起こるかどうか分からんがルーン消失バグの対処方法は
オフラインにして問題が出てないセーブデータをロードして装備からルーンを外してセーブ
オンラインにしてそのデータをロードする

697 :UnnamedPlayer:2022/03/08(火) 22:46:06.82 ID:JgPeRKMB.net
アプデきたらオコシテオコシテ

698 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 06:44:20.62 ID:AXGuPWAq.net
字幕の見やすさには結構配慮してくれてるけどゲーム内文書の文字は小さいままなの謎
かゆいところに手が届かないんだよな本当

699 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 10:05:36.38 ID:G0MOCqLu.net
そういえばラグナロクの始まり明日か
エルデンが予想より長くできたから忘れていた

700 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 17:30:04.74 ID:NBKJlyN8.net
考えてみたら、強制イベント以外ロングシップ使ってないけどみんな使ってる?
何かほとんど馬使ってる
襲撃も現地集合

701 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 19:35:18.57 ID:VUjLYkyt.net
馬も泳げるようになったし便利だね
襲撃も自分一人であらかた片付けておいてから
あとは呼んで箱開けるだけみたいにしてる

702 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 20:07:08.10 ID:eftfIYbQ.net
シーズンパスじゃ無いなのかよ
要らんわ

703 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 20:36:37.13 ID:u6TMHVBM.net
ラグナロクは今夜からじゃなくて明日の5時からなのか?

ブラジル人は昨日からやってるみたいだが

704 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 20:41:58.11 ID:FATUuzL2.net
いつも通り明日21時配信じゃないのか?

705 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 21:16:21.06 ID:9DMjCjxb.net
現地時間の3/10 0:01 から出来ると言った2時間後にUTC 0:01と言い直したりしてる
リリース日にグダグダになるのは毎度のことだが

706 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 22:00:24.50 ID:Djj1fvZX.net
steamセール来たのになぜかsyndicateだけ通常価格

707 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 22:50:03.12 ID:ybAqlkLJ.net
きたきた

708 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 23:02:48.60 ID:gkCdfcFg.net
DLCできるじゃーん

709 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 23:12:45.05 ID:Fec3IwRX.net
ダウンロード始まったぞー

710 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 23:15:03.26 ID:gkCdfcFg.net
DLC始める人はルーン消失バグに気をつけてな

711 :UnnamedPlayer:2022/03/09(水) 23:52:59.80 ID:Fec3IwRX.net
アプデ適用
「天」になったのはルーン消えてる、というか外れてるのかどっちだろ

712 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 00:25:46.57 ID:dBAABy8R.net
外れてるのに気づいて再装備しようとしたらどこにもない話が多いから消えてるんじゃないかな

713 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 00:46:01.73 ID:eBaTkBvE.net
バシムの剣を天にすると何故か名前が星剣になる

714 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 04:57:50.87 ID:VkoSxfkO.net
新DLCにもクソネズミ居てワロタ

715 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 11:27:43.59 ID:VEO240Sz.net
なんで神話世界にレダが居るんだ...

716 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 12:51:09.10 ID:nduthlRe.net
君たちは趣味がいいからね

717 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 16:47:16.97 ID:xlB/UTsx.net
アサシンクリード:サムライはいつ発売するんだろ

718 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 18:46:28.45 ID:Sn4h5nKh.net
ローグとオデッセイどちらが面白いですか?

719 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 18:54:31.91 ID:J4y0ngpP.net
ボリューム的にオデッセイ
ローグはストーリー短過ぎ

720 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 19:30:13.69 ID:dBAABy8R.net
>>718
その2つだとオデッセイかな
ローグはDLCと思えるほどのボリュームだし
3と4の間の出来事だからその辺プレイしたことがないと楽しめないかもしれないし
でも値が下がってるし両方買えばいいよ

721 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 20:03:24.42 ID:Sn4h5nKh.net
>>719-720
ありがとうございます
取り敢えずオデッセイを買います

722 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 20:21:28.58 ID:AtVTr7do.net
ケンウェイってマスターアサシンになってた情報今まで出てきてたっけ

723 :UnnamedPlayer:2022/03/10(木) 20:50:30.89 ID:7JwmJwQ0.net
シンジケートでケンウェイの豪邸行くところでそんな扱いだったような

724 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 10:49:44.19 ID:VRESy//j.net
ここ数年のオープンワールドで頭二つ抜けてる出来なのがオデッセイだよ
楽しめると思う

725 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 12:41:27.63 ID:x2YBAP0i.net
去年オデッセイ買ってからずっと遊んでるけど、ボリュームあり過ぎて他のシリーズに食指が伸びない
今まで出たアサクリシリーズ全部踏破してる人とかいるのかな

726 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 14:28:59.38 ID:lcl1UujV.net
オデッセイ買おうと思ってて、dlc入りのゴールドと課金アイテム?のデラックスとで迷ってるんだけどdlcおもろい?
ちなみにアサクリ自体初めて

727 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 15:03:58.41 ID:P2LvoTxu.net
>>726
DLCは面白いけど、デラックスに付属のアイテムはゴミなのでゴールドがおすすめ

728 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 15:04:11.94 ID:2DAWSnoI.net
強制婚が賛否両論だったぐらいで評価はいいんじゃないか?
超便利スキルも開放されるし
あとオデッセイの特典装備は全部ゴミだから買うなら通常版かゴールドがいいぞ

729 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 15:08:11.93 ID:ABWa4Vxn.net
最後まで使えるオリジンズの特典装備と
最序盤で手放すオデッセイの特典装備
一体どこで差がついたのか

730 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 15:22:03.62 ID:bt20p8x/.net
Pay to Winにしないための施策だから課金装備はコスメティックスキンという位置づけ

セール+で数百円しか変わらないからUltimate Editionでいいんじゃない?
スプリングセールでEpicの1000円クーポンがくるからもう少し待ったら?

731 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 15:54:10.98 ID:lcl1UujV.net
質問に答えてくれた人ありがとう
無難そうなゴールドエディションにしとくわ

732 :UnnamedPlayer:2022/03/11(金) 17:15:55.48 ID:zcIxVDx5.net
いいってことよ

733 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 01:18:15.03 ID:Z00PxWny.net
ゴミなのに売れない捨てられない呪いのアイテムだからタダでもいらんよ

734 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 01:48:03.88 ID:U4cdQJT4.net
4やり直したけどやはり良くできてるからもう一作やりたかった
現代とかダンジョンの変なジャンプ課題も少なく快適だった

735 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 09:58:19.07 ID:EQelAnzY.net
天までアップグレードした防具一式装備でどこから落ちても飛び降りてもノーダメでめっちゃ気持ちいいわ

736 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 10:20:27.31 ID:uVjm7V9y.net
5千円払って落下ダメージなしになったことくらいしか価値がない感じだな(笑)

737 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 10:46:05.85 ID:Oo/4Qfrw.net
ラグナロクでもボス含め大半の敵に効くスパルタキック強くて笑える

738 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 10:57:39.26 ID:u4OSjld4.net
3やってるけど大木のビューポイント考えたやつアホかよ…

739 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 11:11:40.37 ID:BWBjUiOs.net
NG+実装してNG+なら本編でも魂剥ぎ使えるようにしてくれ

740 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 13:13:50.08 ID:3vUPAdBD.net
このゲーム町人ってリスポーンするのかな?
リスポーンしないと殺すのがもったいなくて殺せない...

741 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 16:15:39.27 ID:ADLlG76F.net
天にしたら更に装備の見た目変わるの?

742 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 16:18:21.07 ID:EQelAnzY.net
>>741
ラグナロクで手に入る物は変わるよ

743 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 16:20:34.82 ID:EQelAnzY.net
アマプラ会員ならウルの狩猟セット貰っときや

744 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 16:30:46.12 ID:dFMFjEg1.net
全部天で落下ダメ無効は便利だな
ラグナロク世界だけなのが不満だが

745 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 16:40:07.40 ID:hG8c9Tod.net
船と定住地の装飾だけどtwitch dropもやってるね

746 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 17:12:59.71 ID:/Lkvs/8K.net
>>738
4でだいぶマシになるのにRogueで超悪化させてくるアレな
ビューポイントに限らず、頭上2mくらいのとこに、
マップ外からせっせと迂回してこないとたどりつけない的な

747 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 17:24:14.49 ID:Q6pDYwwC.net
ラグナログ開始のクエストってヨトゥンヘイム クリアしねえとダメか?

748 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 18:08:51.28 ID:KGwOFAne.net
>>738
あれの一番嫌なところはイーグルダイブの判定がよく分からないとこ
場所が見難くて取りあえず飛んだら失敗
下で場所確認してから登って飛んでみたけど失敗とか

749 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 18:17:40.02 ID:BWBjUiOs.net
ヴァルハラも正面に藁がないせいで稀に投身自殺するな

750 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 18:26:44.81 ID:dFMFjEg1.net
藁が真横にあったり斜め後ろにあったりなんの嫌がらせだよ

751 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 19:05:27.09 ID:4pOFQFpq.net
イーグルダイブはYボタンとかで自動的にやってくれりゃいいのに

752 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 19:19:14.42 ID:u4OSjld4.net
>>746,748
不便というか意地悪というか悪意を感じる作りだよね

1→4→ローグ→ユニティ→シンジケート→オリジン→オデッセイ途中→3リマスターの順でやってるわ
3は船がミニゲームっぽくて操作が違いすぎて戸惑う
4の評価が高い理由がわかる

753 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 19:25:16.13 ID:BWBjUiOs.net
ヴァルハラの船の操作性ほんと悪いな
自動操縦にしたら高速で方向転換する癖に手動だと凄まじく遅いという
それと自動操縦で浅瀬に乗り上げるのやめて

754 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 22:09:54.66 ID:GtSVmB3y.net
ヴァルハラで船呼ぶと、かなりの確率で行きたいのと逆向きで現れるのはなんなんですかね

755 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 22:39:07.98 ID:KJPsxa3m.net
そして岸からちょっと遠いところに停まる船
地味に泳がすのやめろ

756 :UnnamedPlayer:2022/03/12(土) 23:31:54.53 ID:ADLlG76F.net
んでもう馬でそのまま泳ぐから良いやってなる

757 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 01:56:03.92 ID:Es8IzRRs.net
ヴァルハラの船はオートにして離席して戻ってくるとインベタ攻めすぎて引っかかってることがよくある

758 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 05:08:04.14 ID:/qXg6SST.net
ヴァルハラなんだけど武器で箱壊したりして出た小銭をはじめ食べ物系やスープ、矢なども取ったのにその場に画像だけ残ったままになる事が頻繁にある。バグなのかな?

759 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 15:03:31.74 ID:kD1f924j.net
とりあえず3はステルス要素全く無い脳筋無双ゲーだな

760 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 15:51:13.73 ID:70vaTWWU.net
アトゲイルだけ黄昏の付与攻撃発動しないな

761 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 19:01:02.16 ID:RrJ9tJf+.net
黄昏装備だから夜明けとは相性が悪いんだろう

762 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 19:35:27.31 ID:IJKLAV5S.net
ラグナロクのpvでハーヴィが着てる装備って未実装?

763 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 19:38:09.05 ID:4Pa2AcaF.net
>>762

カーラってヴァルキリー主催の闘技場の報酬

764 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 20:16:20.08 ID:nbgLTusb.net
ボリュームはどんなものなの?

765 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 20:46:31.59 ID:uSOZsdds.net
ユニティってGTX1650だと重い?

766 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 00:37:27.84 ID:xqOesLr9.net
何でオーディンの事皆ハーヴィとしか呼ばないの? 愛称か何かなのか

767 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 11:56:50.17 ID:GA89qn8c.net
>>765
1080Pなら最高画質でも余裕
4KでもVRAMが足りる範囲の画質なら余裕

ゲーム内容は糞だから画質云々の以前で匙を投げるかもな

768 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 12:33:48.35 ID:c+O4N/1k.net
ユニティ面白いじゃん

769 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 12:39:11.58 ID:JwJV2KNx.net
フランス革命に揺れる18世紀のパリという恵まれた舞台設定から
女のケツ追いかけるストーリーだからな
あともっさり戦闘

770 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 12:51:22.10 ID:Z07cercE.net
ユニティは最初誰が誰だかで詰んだ

771 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 13:49:40.57 ID:Xp8YXbbL.net
アサシンとテンプルの恋愛関係だし
ハッピーにせず最後は失ったトラウマから立ち直るまでという展開は好きだが。

ナポレオン絡みの続編まだ待ってるんだけど。

772 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 13:51:31.61 ID:SOPe8klz.net
ユニティは敵の銃の攻撃力が高すぎてキツかったな

773 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 16:57:15.23 ID:8VviUa/w.net
ヴァルハラ本編クリア前にドルイド編始めてみたけど素材上手いね
戦闘力55からならもっと早く始めるべきだったわ
オデッセイは本編クリアのみでDLC触らないで放置してるけど素材美味かったり、追加要素遭ったのかな…

774 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 17:41:28.87 ID:2mMRCJm9.net
Steamでオデッセイがセールだから買おうと思うんだけど
本編+追加のストーリーは欲しいけど服は要らんって場合はゴールドエディションでおk?

775 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 17:52:59.00 ID:7Mqe6K4f.net
その上のエデションの装備はゴミでしかも捨てられないからゴールドでオッケー

776 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 18:09:19.12 ID:lo+4SxUh.net
>>775
ありがとう
早速購入してプレイしてくるわ

777 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 18:21:11.31 ID:K2mNLzeD.net
オデッセイ、ゲーム終了後にUBI CONNECTが同期に成功したり失敗したりなんだけど、対処法ある?
特に支障ないので無視してるけど、これ無視してていいのかっていう頻度で失敗するんよ

778 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 18:38:10.80 ID:V8VPpZO6.net
ユニティで一番嫌なところがオンラインのマッチング待ち(?)の他人が店の周りをウロウロするところ
補充してメイン行きたいのに“オンラインに参加“みたいなのに吸われて店を利用できないのがホントにうざかった

779 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 19:49:50.69 ID:kHIu3s39.net
俺もヴァルハラ終了後のセーブは絶対失敗するわ原因はわからん

780 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 20:44:53.79 ID:chVUgNBO.net
ユニティ楽しんだけどオンライン前提で作ってるコンテンツあって嫌だった
一人じゃクリア不可能な作りはちょっとアレだなと

781 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 21:01:21.76 ID:p8ErUQF4.net
運動会を独りでクリアできるまで延々やったトラウマが・・・

782 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 21:28:24.16 ID:wdKE0F/c.net
ラグナログ 長すぎてメインクエ1やるたびにゲーム終了して休憩しねえと
おっちゃんキツイわ

783 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 22:53:28.70 ID:9aE3tTaj.net
オデッセイとヴァルハラってどっちがおもろい?また途中だけどヴァルハラおもろい。課金装備買って楽しい。

784 :UnnamedPlayer:2022/03/14(月) 22:55:03.50 ID:kHIu3s39.net
個人的にはオデッセイのほうが話の面白さやフィールドの鮮やかさで好き

785 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 02:32:34.89 ID:m02M2KFB.net
>>783
敵を倒して装備拾って自分好みの構成を考えたり派手なアクションや海戦好きなら楽しめるんじゃね
ぶっちゃけラリーとF1のどっちが、とかチェスと囲碁のどちらが楽しいかレベルでゲーム性が異なるよ

786 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 03:42:47.83 ID:YVYbaDj4.net
オデッセイはちょっとしたハクスラあるから雑魚敵倒す意味があるからなぁ・・
ウァルハラは単純にストーリー重視のゲーム性

787 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 08:44:15.61 ID:6avihxXQ.net
今度の新DLC、ラグナロクはシーズンパスに付いていた2つのDLCと比べてどうなの?
内容とか濃さとかボリュームとか。

788 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 12:26:21.02 ID:RynXOoSu.net
少なくとも値段には見合ってないな

789 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 12:37:49.50 ID:k09MfBgA.net
セール価格(半額以下)が適正価格のUBIゲー 

790 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 16:13:06.01 ID:oHef9uiH.net
本編の6割の値段で
本編の3割のボリューム

791 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 16:43:01.38 ID:JLU2e4vR.net
本編でも超人スキル使えたらこの値段でも良かったんだがな

792 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 19:38:20.09 ID:Q7SM4ZW7.net
ゲイ・ボルク強すぎワロタ
アルグルニル、墓の斧二刀流でやってたけどスピードが違いすぎる…
でもせっかくだから天まで強化させてほしいな…
ちなみにグングニル取ったらまだ強くなるのこれ?

793 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 19:52:54.67 ID:WYFuogpv.net
グングニルはリーチが伸びるだけで速度が遅いから対して強くない
鍛冶屋で槍の見た目をグングニルに変えると何故かリーチがグングニル化するというバグだか仕様だかはあるな
長らく放置されてたけど今でも使えるかは知らん

794 :UnnamedPlayer:2022/03/15(火) 20:11:28.46 ID:Eg2TfITz.net
ラグナログの地名のオナルソープ 良い地名だな

795 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 10:07:49.26 ID:NtlkD4sd.net
オナーホール孤児院で通った道だ

796 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 10:52:40.90 ID:UFd/sFIL.net
エセックス、サセックスとかセックスセックスうるせーよと思った

797 :UnnamedPlayer:2022/03/16(水) 12:47:28.58 ID:8hjaxUi/.net
東セックスと西セックスと南セックス

798 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 08:57:33.96 ID:XjGaKgrq.net
UBIのスプリングセール来たけど、今回も
「”別途記載がある場合を除き、他の割引と併用することができます。”」と書いてあるから
100ユニットとFRESH15組み合わせて買えるかどうか誰か試してみてくれないかなぁ・・・

799 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 09:45:15.95 ID:FxE3clnn.net
できたぞ

800 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 09:57:59.51 ID:6VSpt13I.net
ヴァルハラ
シーズンパス買おうかと思ってるんだけど
CONNECTで買っても無規制のままでいいんだよな

801 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 11:31:11.37 ID:PC3amn7J.net
感染しそうだよね

802 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 11:35:28.01 ID:XjGaKgrq.net
>>800
ttps://us.gamesplanet.com/game/assassin-s-creed-valhalla-season-pass-ubisoft-connect--5389-5

803 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 11:51:18.61 ID:9+OJulQl.net
今回のセールでアサクリシリーズだいぶ増えたわ
3→4→ローグ→ユニティ→オリジン→オデッセイ→ヴァルハラ
の順でやればいいのかな
実際はオデ→ヴァルハラ進行中だから次オリジン消化して3からかな
あとウォッチドックス1,2,3も買ったからどこかで消化したい(dlcは3のみ購入)
ディビジョン、ゴーストリコンシリーズはおもしろいかわかんないからまた今度

804 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 12:27:22.75 ID:9fvKq0aH.net
>>803
アサクリの順番はそれでいいと思う
ディビジョン1と2,リコンのワイルドランズはデモ版があるから試してみるといいよ
自分はどちらも好きなシリーズだけど合う合わないは人によるからな

805 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 12:41:31.24 ID:6VSpt13I.net
>>802
ありがとう
こっち買っとけば無規制版のままなんだね
確か去年MSIの無規制版持ってたら
CONNECTでシーズンパス買っても無規制版のままって書き込みがあったんだけど……

806 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 12:51:56.54 ID:bcOqbunQ.net
その通り
本体が無規制版ならDLCはどこで買っても関係ない

807 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 14:14:40.86 ID:9+OJulQl.net
>>804
ありがとうございます。
まず体験版試してみます。仮に買う場合、ディビジョン、ワイルドランズシリーズはゴールドエディション買ったほうがいいですか?

808 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 14:58:45.19 ID:9fvKq0aH.net
>>807
旧作はセール時に安くなってるからゴールドでいいんじゃね
どちらも専用スレあるからそっちでも聞いてみれば色々分かると思う

809 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 15:30:27.66 ID:XjGaKgrq.net
ニューヨーク散歩したいならDivision1はいいんじゃない?
ゲーム内容はシステム的に古臭いし、シューター馴れしてないと難しいかもね
1はゴールド、2ならアルティメット

買うならEpicのセール時に1000円クーポン使えるときが最安値

ゴーストリーコンはおススメしない。

810 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 18:33:55.93 ID:nPhaoPft.net
>>803
シンジケートは?

811 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 19:03:13.03 ID:9+OJulQl.net
>>810
シンジケート忘れてました…
ローグのあと?でしょうか?

812 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 19:50:05.68 ID:NtOXMItB.net
ヴァルハラでForger patch managerとEivor Customizer入れたらクラッシュしたんだが、
解決方法知ってる方いますかな

813 :UnnamedPlayer:2022/03/17(木) 20:10:39.11 ID:nPhaoPft.net
>>811
ユニティの後です

ただ、まぁ、順番にやると疲れますよ
気になる時代背景とかからチョイスしてくほうが楽かも

814 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 10:03:42.56 ID:4s4CIaDm.net
1,2はPCだと英語しかないから英語で遊んだんですよ
そして訳あってオリジンズを英語音声にしたんですよ
そしたらオリジンズ最後の暗殺で、安らかに眠れのとこを
英語じゃない、エツィオが言ってたのとと同じ言葉で言ったの
2のときはエツイオだからイタリア語なんだろうと思ってたんだけど
音でググったらラテン語みたいで、つまりあの人からローマ〜イタリアが
直系でつながってるのかな、と胸アツになったわ
もうひとりは東の方に活動を広げて、1の砦のルーツになるのかなって

815 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 17:48:22.08 ID:/1y3ybGf.net
エツィオコレクションをPCでも出して欲しかった

816 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 20:46:24.00 ID:C+2gtVwq.net
今週のチャレンジ他のプレイヤーの仇を討つ全く出ねー

817 :UnnamedPlayer:2022/03/18(金) 23:51:30.90 ID:340zK7El.net
そろそろ次はまたテンプル側主人公来るかな〜

818 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 09:59:23.00 ID:fVjYXLbL.net
オデッセイって船着き場のそばに謎にビューポイントありすぎだろ
そんな100も離れてない場所にワープポイントいらん

819 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 10:09:18.84 ID:sgYnEyIB.net
ビューポイント登るの面倒くさいお

820 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 10:32:33.42 ID:Oc9f70GR.net
最初は船着き場にファストトラベルできずに船まで戻るのめんどくせぇぇ
って意見が多かったから船着き場近くにビューポイント追加するアプデが来た
その後、結局船着き場に直接ファストトラベルできるアプデが来たんだっけ

初期のころにレビューしてる人は大体移動時間が長い・景色が変わり映えしないみたいな
不満が多いけどビューポイント少なかったからしゃーないな

821 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 11:36:47.91 ID:/Tn4OWrY.net
ポイントの場所も変だったからな
移動にやたら時間がかかった

822 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 12:06:25.54 ID:ed10ATxm.net
プレイ時間を伸ばす意図のある作りだったと思う
ゴーストリコンBPとか酷かった

823 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 13:09:56.26 ID:Oc9f70GR.net
BPのヘリで15km移動(BGM・会話無しで数分眺めてるだけ)とかかw
BPもクソゲー扱いされてたけど今やってるとそんなに悪くないなって思う
女ノマドだとカサンドラ姉さんでオデッセイやってる感覚に結構近い
装備手に入れてお着換えしながら戦ってく
難易度簡単にすりゃほぼ死なないし仲間が勝手にやっつけてくれるし

824 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 14:56:45.80 ID:/Tn4OWrY.net
BPはいろいろ未完成だったからな
服の分解素材何に使う予定だったんだ

825 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 16:33:18.61 ID:4KFjeacX.net
魂剥ぎのアップグレードでいと高き者の芸達者第3の魂スロットを解放し、さらに「力」が使えるようになるっていうの
アップグレードしても魂スロット解放されないけどバグかな

826 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 16:43:52.89 ID:L9O2Pbgm.net
>>825
セットしてないってオチじゃないだろうな

827 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 17:15:42.12 ID:4KFjeacX.net
>>826
結果的にバグではなかったけどかなり無駄な時間を使ってしまった
同じ事になってる人がいたら解決法書きます

828 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 18:31:31.55 ID:7YQAVlN1.net
このシリーズでイーグルダイブってなんか意味ある?

829 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 18:48:59.76 ID:7eIGjaDK.net
高所からノーダメ無音着地できるので探索にもステルスにも使い道は十分あると思うが
着地後に中から口笛を吹いて誘き寄せ、キルと同時に死体を隠すなどもできる

830 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 19:25:41.30 ID:DndHSDnV.net
ヴァルハラEivor Customizer使えてる?

831 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 20:21:14.99 ID:Pe8ldaRS.net
なんで嫁までハーヴィ呼びなんだ
ハーヴィって偽名の一つじゃないのか

832 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 20:30:35.85 ID:7YQAVlN1.net
>>829
なるほどありがとうございます

833 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 21:26:23.23 ID:LUmleHA8.net
オデッセイやってるけど主目的の印象薄くて基本たらい回しにされなんかダレるな…
オリジンズではそうでもなかったのに

834 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 21:31:22.38 ID:/Tn4OWrY.net
ちょっとそこの島寄ってくか…

あれなにしてたんだっけ…

835 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 21:38:13.61 ID:n9klubut.net
むしろオデッセイは家族の絆で大きな一本の筋が通ってたと思う
DLC含め

ヴァルハラはなんか遠足って感じ

836 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 22:30:43.97 ID:vSl2Xukj.net
ヴァルハラは兄上と意見が合わなくて振り回されるお話
なお盲目的に従うとED後に帰ってこなくていいのに帰ってくる

837 :UnnamedPlayer:2022/03/19(土) 22:36:29.78 ID:veQjxK2v.net
帰ってきても宴にすら顔を出さず定住地を彷徨うだけの空気と化す兄上

838 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 01:25:17.06 ID:ssxoRvTq.net
オデッセイの雇用機会均等の目的地が全然見つからないと思ってたら別の島探してた

839 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 01:58:35.92 ID:+HloXyIv.net
シリカって言われても飲むシリカしか浮かばない

840 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 16:00:08.44 ID:hNoZuH+N.net
久しぶりにヴァルハラ起動したらスキルのイメージ動画?みたいなのが早送りになってるんだけど仕様?

841 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 18:02:37.53 ID:0TSKR7qK.net
最近オデッセイやり始めてすごく楽しいんだけど
選択肢のアイコンで赤色の指差ししてるアイコンってどういう意味?
文字列からみるに威圧的な感じの意味だろうなーとは想像つくけど
ググってみても剣、天秤、握手、ハートアイコンの説明しかヒットしなくて…

842 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 18:09:54.29 ID:gOKHkto8.net
昔やろうと思ったまま埋もれてたのがスチームでセールやってるから始めようかと思うのだけど
どれから遊ぶのがお勧め?

843 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 19:48:32.18 ID:PktobaFc.net
>>841
賞金首になってるんじゃね?
悪事を働いたんだろ

>>842
オデッセイ
なお、Steamでは買うべきではない

844 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 20:03:40.23 ID:0TSKR7qK.net
>>843
そうなの?!
そもそも犯罪行為はやらないようにしてて
今Lv24だけどこれまで画面右下の賞金首メーターがアクティブになったの3回くらいしかない
その都度速攻でマップ画面から支払いやって解除したんだけどなあ
おかげでこのレベルになっても未だ傭兵ティアはゲームスタート時のままだったりする

845 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 20:19:43.35 ID:inUWmdRV.net
オデッセイメインストーリーっておつかい行った先でおつかい発生してってのばっかだな…

846 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 20:26:06.87 ID:UW0WP4SF.net
ヴァルハラ100時間超えた
まだパリ、スカイ島、ラグナロク手付かずだからたのしみだわ

847 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 20:44:07.89 ID:PktobaFc.net
>>844
勘違いしてたかも
「選択肢」ってところを読み飛ばしてたわ
会話中の選択肢での赤は「ぶっ殺す」選択

この辺のヒントはロード中に出てくるからそれ見て覚えればいい
というか、ケファロニア出るまでがチュートリアルになってるからそこでこの辺の説明があったはず。

848 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 21:44:58.38 ID:ggvMeetg.net
UBIコネ経由するの何とかならんかなー
これでエラー起きたりして害悪すぎる

849 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 22:17:45.70 ID:QWO5DF0l.net
ヴァルハラ高所から飛び降りてダメージ受けないスキルないのですかな

850 :UnnamedPlayer:2022/03/20(日) 22:23:35.48 ID:0TSKR7qK.net
>>847
序盤で選択肢のチュートリアル確認したとき
人差し指を突き出したアイコンは記載がなかった
と思ってたけど見逃してたんだな(それか見たけど記憶力がポンコツだったか)
ともあれスッキリした!thx

851 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 11:10:49.28 ID:32cuTZb8.net
ニューゲームプラスまだかよ女エイヴォルで2周目やりたいんや

852 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 12:52:51.56 ID:F9BtlrAM.net
オデッセイは闘技場が端っこにあった時は嫌がらせかと思った

853 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 13:29:33.70 ID:56/pWw7/.net
3はグラと操作的にキツイな
4はぎりぎり遊べそう

854 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 23:30:02.30 ID:q5AvjogF.net
ああ粘土友達というやつ絶対止めるべきだったっぽい
やってしまった傷付けたくなかったんだ

855 :UnnamedPlayer:2022/03/21(月) 23:47:32.41 ID:JKmbh5Kc.net
ヴァルハラ、とりあえずパリまで終わってオリジン初めて、最初微妙な操作の違いとか馴染めなかったけど、
やばいハマってきたわ
個人的にはオデッセイより好きかもしれない・・・オデッセイって、個人的には色々な面でちょっとしつこいんよ

まぁそれはさておき、これがっつりやり始めたら、ヴァルハラのラグナロクの始まり始めるの相当先になっちゃう
しまった、安くなるまで買うの待っときゃよかった・・・

856 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 00:32:42.30 ID:P1ybk+1c.net
なんでなんで〜
バエクもあやも同じアサシンなるのに別れちゃったのなんで〜( *´艸`)

857 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 02:29:57.08 ID:MPPiOuuK.net
>>856
あやちゃんは東京勤務
バエクさんは地方たらい回しだから

858 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 08:13:06.51 ID:Pd28mAu8.net
バエクかわいそう
良い奴なのに

859 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 08:20:51.96 ID:ZkCjPxhz.net
女なんて信用出来ないわ
おいら一生女なんて作らないわ

860 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 08:47:06.29 ID:tStDWpAe.net
え? バエクが情けない奴でアヤがまともだろ
結婚して子供がある程度大きくなってる奴ならそう感じるよ

861 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 08:51:10.57 ID:ZkCjPxhz.net
ばーか 俺と同じ童貞がなにイキってるんだよ
なにが結婚して子供がある程度大きくなってる奴ならだよw小者め

862 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 10:09:25.09 ID:M9PTfY1a.net
バエクが親切なトラウマ持ちで
アヤは完全なプロ市民で集会始めたら拡大。
バエクが自分の知らないところで、アヤによって教団拡大するのをついていくの必死なのは、ファイトクラブみたいだった。

863 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 10:14:51.45 ID:UO81q6ZP.net
伝説の暗殺者アヤさんがバエクの成果奪っただけのカスだったなんて…

864 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 11:38:07.12 ID:DOZ7Ly3+.net
描かれてないけどアヤも色々活動してたんでしょうたぶん

865 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 12:19:25.50 ID:XAg3XN8r.net
像が作られるくらいだし
あの半神さんの子孫だろう?

866 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:01:35.32 ID:voSfOChT.net
今、昔にEPICでもらったシンジケートやりはじめたんだけど
これ結構前の作品よね?完全日本語化簡単にできるし
グラも十分綺麗だし、第一街並みの作りとか人の生活感とか
アサクリ全作品中でも一番すごくね?
最近のアサクリは古代とかなんか興味わかん世界でオリジンなんかもらったけど
最初でまじで無駄なギミックばかり多くてやめたけど
シンジケートって「あぁこれぞアサクリ」って感じの良きシステムじゃん?
アサシンしてる感が最近の作品よりずっとあって無茶たのしい
ブラックフラグ系はあの船ギミックが二度とやりたくないレベルだったし
これまじでいいわ

867 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:11:21.77 ID:Pd28mAu8.net
落ち着け

868 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:14:34.70 ID:voSfOChT.net
うわ!なにこれなんかロープアクションあるこれ。

すげえ気持ちいい移動手段じゃん!
景色もきれー

シンジケート最高やん!

869 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:19:11.46 ID:UO81q6ZP.net
クスリやり始めでもこんなテンションないぞ

870 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:33:02.14 ID:fk1z5vxa.net
EPICでアサクリ配ってたか

871 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:34:36.84 ID:lCXolhvZ.net
まぁ実際オープンワールドのアサクリもいいけど旧来の都市型アサクリも開発してほしいわ

872 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 18:56:58.95 ID:zaRl1uw9.net
シンジケートは最高だったと思う。
歴史レイプに乏しい古代シリーズは好きじゃない。

873 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 19:13:56.65 ID:gX8QfiJ8.net
旧シリーズの集大成だわな
新シリーズはレベル制が好きじゃないからほとんど観光モードだけやってる

874 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 19:36:55.17 ID:xNxZXtzE.net
楽しければそれでいい

875 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 19:59:01.01 ID:zaRl1uw9.net
バエクはアサクリ主人公の人助けや白黒付けない行動で解決する一匹狼性格の大元で、
アヤはアサシン教団の間違う上層部とか悪い面代表。

876 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 20:01:41.41 ID:UO81q6ZP.net
レギオンだと教団ほぼ壊滅してるけど
どうなるんだろ

877 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 20:01:53.68 ID:jHOJIUcQ.net
カサンドラさんを美人プロデューサーのジェイド・レイモンドさんに置き換えるMODがほしい

878 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 20:03:59.05 ID:K+zbZ5LE.net
>>876
レギオンのはただのファンサービスだから関係ないよ

879 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 20:18:26.85 ID:zaRl1uw9.net
映画版で唯一ゲームより良かった要素は
テンプルの副ボス婆さんが、現代の市民は我々の支配社会を既に受け入れてるのに、人を支配するリンゴなんか要らないでしょ、と説教するとこ。
ストレートに描き方がイルミナティ全開なのもいい。

880 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 23:16:06.39 ID:fQ7bR5Fb.net
>>854
ほーしょくいんもらえなくなるやつか

881 :UnnamedPlayer:2022/03/22(火) 23:19:04.48 ID:Uu2GUvQP.net
オデッセイ本編クリアして冥府まで来たけど神々までおつかい案件ばかりなんだな…
開発中になんか問題でも発生したのかってレベルだわ

882 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 00:29:03.62 ID:ar4IB9xj.net
バエクは兵隊でアヤは指揮官みたいな
007で言えばボンドとMかな

883 :UnnamedPlayer:2022/03/23(水) 23:55:04.21 ID:BFP4jA6g.net
オデッセイ盾持ちの対処をヤクザキック以外で教えてください

884 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 00:27:37.54 ID:vRIIfZOS.net
盾壊す

885 :UnnamedPlayer:2022/03/24(木) 22:09:00.12 ID:MRUxjCRp.net
引き剥がして投げ捨てるスキルを使う

886 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 00:19:32.58 ID:njdjrxxk.net
コルフ島でようやくエンディングが追加されたけど、コルフ島よりも長くてワロタ

887 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 16:21:18.52 ID:3Zit3Ekc.net
ソクラテスイベント毎回面白すぎだろ

888 :UnnamedPlayer:2022/03/25(金) 23:24:37.00 ID:ESRI1n2k.net
アサクリは最終的にターミネーターみたいになって荒廃した未来で
AIと電脳戦やロボット戦争になるってマジ?

889 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 04:19:47.80 ID:cKE/3jup.net
オデッセイようやくクリアした。
絶対ヘロドトスが黒幕だと思ってたのに、まさかな〜

890 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 06:32:55.47 ID:oL2nfU9K.net
全然ラグナロクの始まりの話題無いんだな
皆セール待ちなのか

891 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 09:20:39.97 ID:e1vY/PC8.net
>>889
最後に出てきたあいつ誰やねんてなった
20世紀少年的な

892 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 11:49:46.71 ID:c2Dr0Wzi.net
オリジンズから始めました。
ハマりましたので次のおすすめを教えて下さい。
オデッセイでしょうか?

893 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 12:56:01.05 ID:YHnfc3Mg.net
オリジンズ→オデッセイ→ヴァルハラで問題ない

894 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 13:07:46.55 ID:fl43+RGd.net
オデッセイの途中で飽きそう

895 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 13:14:48.16 ID:MWep5ehC.net
オデッセイ本編は楽しめたけど、DLCの天界行くやつすげーダレた
結局打開せずに辞めた 登ったり飛び降りたりの繰り返し

896 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 13:48:08.62 ID:c2Dr0Wzi.net
>>893
ありがとうございます
お使いクエや作業クエは苦にならないのでおすすめ順で遊んでみます。

897 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 14:32:17.02 ID:9yMxQ1DZ.net
ヴァルハラの今週のチャレンジ全部カウントされないんだけど皆さんも?

898 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 14:51:59.52 ID:KGggYyFH.net
>>890
ハードに関係ない話はCSスレ方でやってる

899 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 15:05:37.66 ID:IP5xSgMm.net
オデッセイってオリジンズとどれぐらい違う?ストーリーだけ?なら途中で飽きそうだな

900 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 15:07:44.25 ID:5wbM/hde.net
結構違うとは思うんだけど
説明しづらい

901 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 16:17:57.86 ID:fl43+RGd.net
オデッセイはミッションやクエの無限プチプチやってる感覚だったな
そういうの延々とできるならハマると思う
俺は秋田…
オリジンズのバランスがちょうどよかったな

902 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 22:20:43.18 ID:KrqaYecY.net
オデッセイやったあとでオリジンズやったら戦闘がつまらなかった
ゲーム面での進歩はしてる

903 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 22:51:12.17 ID:SlKG7+EF.net
オデヴァルと違ってパリィの判定がきつかったり
攻撃やパリィが回避でキャンセルできなかったり等の制限は多いなオリジンズ
捕食者はチートだが

904 :UnnamedPlayer:2022/03/26(土) 23:36:13.77 ID:DKBJ2aR6.net
バグハラのチャレンジまたバグってる?
全部終わらせたのに カウントアップされてないんだけど・・・

905 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 00:01:40.43 ID:oO6VuaJx.net
オリは弓と溜め近接
オデはステルスと近接
ヴァルは知らぬ

>>904
UBI CONNECT全般がくさっとる

906 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 02:45:49.23 ID:6N7fIYiw.net
ヴァルは槍二刀流かゲイボルグさえあれば
どうにでもなる

907 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 04:38:10.38 ID:9Tdd8dOa.net
ヴァルハラやることなくなってきて積み石消化し始めたらなんだか面白さを感じてきた
これがエンドコンテンツだったのか

908 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 04:47:25.44 ID:/WfBtlyG.net
三途の川でも採用されてる歴史あるコンテンツだからな

909 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 11:09:58.72 ID:keIJ50w3.net
難易度変更とか設定で結構変えられるよね
ステルス好きだから何度下げてサクサクぶっ殺す

910 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 13:17:56.23 ID:CyVoGKKE.net
>>906
ナイトメアでもヌルゲーになるからアレ
ペナルティなしに無双できる仕様はゲームデザイン能力の欠如を示してる

オデッセイみたいに100%攻撃力が増加する代わりに体力が25%になるみたいなのも無いからな

バグハラはつまらん

911 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 19:42:31.44 ID:11EBkRts.net
シンジゲートやってる
やっぱおもしろい!シリーズで一番おもしろい!
他のはどれも世界観も好きじゃなかったし作業ばかりで苦痛だったけど
これ本当によくできてる!
ワイヤー立体機動が最高によくできてる!
しかもオープンワールドが本当にきれい!久々に巡ってるだけで楽しい!
これ当時どんな評価だったん?無茶苦茶ディテールやNPCとかイベントよくできてるけど

912 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 20:34:36.44 ID:9Tdd8dOa.net
Unityがひどかった反動で雰囲気、移動、システム安定性の評価が高かったよ
一方でチャンバラ戦闘のマンネリ化は指摘されてた
だからこそオリジンでハクスラに舵を切ったんだけど

913 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 20:42:32.30 ID:zeONEUar.net
シンジケートはマスかきジョンが主役

914 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 21:37:28.01 ID:KSnYwB1f.net
シンジケートは馬車で街灯なぎ倒しながら暴走するの好き

915 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 21:39:15.84 ID:KSnYwB1f.net
オレはジェイコブ・フライ、こっちは姉のエビフライ

916 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 22:22:32.12 ID:tXl2PCjO.net
オデッセイdlc完走すると超人と化すけど何相手にこの力を振るえばいいんだ
そこらの傭兵とかコロッサスなら暗殺できるし放置してた伝説の獣も数十秒で死ぬ

917 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 23:32:53.74 ID:2WSBN3TM.net
ユニティ面白かったからシンジケート買ったは良いけど他のゲームに忙しくてやれてないんだがそんな面白いのか
次やるゲームはユニティにしようかな

918 :UnnamedPlayer:2022/03/27(日) 23:33:41.01 ID:2WSBN3TM.net
ボケてんな俺
次やるゲームはシンジケートにしようかな

919 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 05:48:17.81 ID:ofSuY6L+.net
シンジケートでロンドン満喫したらその次はウオッチドッグスレギオンだな。シンジケートの主人公2人の子孫が登場するクロスオーバーやシーズンパス持ってると現代版アサシンを仲間にできたりするよ。

920 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 06:58:56.74 ID:9+o381q+.net
別のゲームに出てくるのいいな

921 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 10:19:18.44 ID:Alan51Vz.net
オデッセイで冒頭の現代で
「フライ姉弟が今のロンドンを見たらどう思うのか」って感じのセリフあったよね

922 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 10:53:13.76 ID:Sby3lr3L.net
フライ姉弟いいキャラしてたし
シンジケートって都市型アサクリで一番おもしろかった

あれ完成形だよな

923 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 16:23:27.91 ID:1ZUeWmey.net
>>919
レギオンはWD1が付いてくるのが理由で日本だとシーズンパス買えないんじゃなかったっけ

924 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 16:37:15.30 ID:V6/9SgsS.net
ubistoreていうレイシズムセンターでは買えないだけで
外部ストアでは普通に買える

925 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 16:56:27.13 ID:jm9disvD.net
外部ストアにも不買押し付けてるよ。
一部強行してるストアがあるけど。
許されぬことしかないのがUBIJAPAN。

926 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 18:27:03.89 ID:bTwVHQy0.net
そういやsteamでオデッセイ買ったら3リマスター付いてきたな
このオマケって無印のDLC入ってるのかな?
3やったタイミングが悪くて、丁度リマスターが出るってんでsteamから無印とDLC買えなくなってたんだよね

927 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 21:31:54.02 ID:cwJ3WkFR.net
レギオンゴールド外部でちょうど買ったけどおまけのWD1日本語音声入ってるんだね
普通に面白くてラッキーだったわ

928 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 22:15:42.81 ID:SGzP6u02.net
レギオン面白いよね
通常版もアサクリとコラボしたクエストあるし
WD1は昔EPICで無料配布してたけど取り逃したから少し前にクーポン使って500円で買ったわ
mod入れると綺麗だし今でも通用出来るグラだな

929 :UnnamedPlayer:2022/03/28(月) 22:24:48.75 ID:UKhBYUw+.net
WD1は現代だけど禁酒法時代の歴史のお勉強になるね

930 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 06:30:52.26 ID:xu+VgH1F.net
この前のセールでオデッセイのアルティメットエディション買ったんだけど最初から装備ある特典ダメだな
探索や育成する楽しさなくなる…

931 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 08:08:55.93 ID:DhXv6oEQ.net
使わない方が楽しいと分かってても使っちゃう

932 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 08:52:10.38 ID:XOYsT5zr.net
エリクサー温存するタイプの俺は本編クリアしても特典装備が手つかずだった
DLCで使おう…

933 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 09:12:00.44 ID:kQUE4jGf.net
特典装備はそこまででもなかったと思う

934 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 09:45:07.90 ID:LEPudOgR.net
>>930
>>729

935 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:03:45.93 ID:QHvTEnwz.net
オデッセイの特典装備クソ弱いけどほんとに買ったのかよ

936 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:18:29.68 ID:ewQCZe/I.net
弱くて使えない上に捨てられなくてインベントリ圧迫する罠装備
っていうのがこのスレでの総意だった気がするが・・・
もしかしてなんかサイレントで修正された、とか?

937 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:18:50.27 ID:waXHtxxx.net
傭兵ランク報酬の馬全然不死じゃねーじゃねぇか
これでどっからでも飛べるぜーってダイブしたらいつもどおりコロリと放り出されたぜ(´・ω・`)

938 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:20:56.50 ID:waXHtxxx.net
使えない上にアプデで余計に金かかるから使わん方がいいレベル
序盤中盤は適当に新しい装備付け替えてくのがベストや

939 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:27:48.07 ID:kQUE4jGf.net
>>936
船の箱に入れられたはず

940 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:28:34.61 ID:kQUE4jGf.net
ORIGINSの公式MODみたいキャラ変えできるシステムもう使えるようになったのかな

941 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:36:41.43 ID:ewQCZe/I.net
>>940
アニムスコントロールパネルのことなら
公式から「もう使えないよ、てへ」っていう回答があったはず

942 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:41:27.78 ID:kQUE4jGf.net
そうなのかなるほど

943 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 10:43:00.33 ID:aMDmLI31.net
>>932
どの装備の話?
北方 はまあまあ使える
エツィオ もそこそこ使える
武器は使い物にならん
馬はリワードで入手できるペガサスタイプは使える
時の旅人はまあまあの見た目

944 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 11:40:50.60 ID:36RGY29H.net
特典装備はアプグレに金と資材食うからたまに使うくらいだった

945 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 13:17:54.64 ID:XOYsT5zr.net
>>943
あーごめん皆より出遅れてて今オリジンズやってるのよ
んで本編終わったんだけど、放浪者っぽく見た目ボロめの装備を好んでたら
初期特典もFFコラボも使わないままだったなあと
みんなDLCだと神話世界にいくとか神と戦うみたいな話をしてるっぽい?から
そのくらい極まったらかっこいい装備や骨馬とかもふさわしくなるかなって思ってるところ

946 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 13:58:35.51 ID:QHvTEnwz.net
エジプトはアルタイル衣装が久しぶりにマッチする世界だったな

947 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 17:18:27.93 ID:aMDmLI31.net
オデッセイの話じゃなくてオリジンズかよ・・・

オリジンズの装備なんて全部ゴミ、そもそもハクスラ要素は無いから
好きなの使えばいいじゃん
ゲームそのものがつまらんし・・・

948 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 18:19:50.45 ID:IgC9LAYn.net
オリジンズはシーズンパスについてるセンチュリオンパックの民衆の声が即時溜めで強かった記憶ある

949 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 18:29:58.62 ID:DhXv6oEQ.net
民衆の声はマジで強い
即時溜め強すぎ

950 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 18:42:50.39 ID:Ytd995WT.net
ヴァルハラはなんで溜めが無くなって、アビリティになったんだ?

951 :UnnamedPlayer:2022/03/29(火) 22:50:47.82 ID:IwjHtoc2.net
>>949
DLCボスはこれ使って当然みたいな強さだしなあ

952 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 12:38:14.51 ID:9VEU56Xh.net
オリジンズの闘技場全く面白くねぇな、しかも上級まであって無駄に長い

953 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 17:59:48.96 ID:irmpp71r.net
どっちかって言うとステルスを楽しむゲームだと思う
ガチ戦闘はおまけって感じ

954 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 18:16:45.78 ID:G6MESm4t.net
オデッセイは戦闘寄りかなと思う
難易度設定下げればサクサクいけるステルスゲーになるかな

955 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 12:01:54.29 ID:15LyKx3h.net
オデッセイの戦闘楽しいけど豹だけはストレスかな
あと豹に限ってロックオンできない症状がたまに出るので尚更嫌い
他の動物ではロックオン不能なんて症状一切出ないのになぜヌコだけなのか
おま環かしら

956 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 13:24:36.85 ID:oVaMO7sY.net
そもそもターゲットロックなんてする必要ないし、オートエイムは機能している
いちいちターゲットロックしてるのか?ボス戦でもないのに

957 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 13:56:56.22 ID:15LyKx3h.net
>>956
論点がズレてる
本来機能すべき部分が機能しないことに対して愚痴ってるのよ
いずれにせよおま環なら致し方ないけど

958 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 14:06:20.42 ID:PHLRwVTX.net
ロックしなくても通常は攻撃時に敵の方を向くけど
ヤマネコがロック不可になるとそれすらないからな
多分しがみつき攻撃の挙動が悪さをしてるんだと思う

959 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 14:28:31.81 ID:67GJtTUK.net
豹だろ?

960 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 15:13:58.45 ID:QwWYJMb+.net
動物は矢で殺す

961 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 15:15:56.29 ID:N2tCc69j.net
ヤーマ

962 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 18:21:03.12 ID:flXCqHpp.net
3は動物に襲われるとQTE方式だったな

963 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 18:26:55.15 ID:bYUo7MNi.net
おいおい何でクソゲーメーカーが神話ネタ使ってんだよ
神ゲーに失礼だろうが謝れよ

964 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 18:47:14.55 ID:ffncigWJ.net
ヴァルハラをパッドでやってるんだけども、
2刀流にしたとき副手の攻撃はどうやったら出るのかな
LB押すと何もっても防御姿勢になってしまう

965 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 19:00:19.61 ID:zFJSo9X6.net
LB長押し

966 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 19:10:27.57 ID:ffncigWJ.net
それだとスタミナ凄い使う特殊攻撃になるんだけども、
普通の弱攻撃はできないってことだろうか

967 :UnnamedPlayer:2022/03/31(木) 19:20:30.94 ID:heQ8g2f9.net
待ち構えで武器入れ替え

968 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 02:20:18.30 ID:CWFkEmQ1.net
二刀槍とかBASARAの真田かよ

969 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 09:40:40.85 ID:Y1zA8Ggu.net
R1連打で両方の武器振り回す

970 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 09:47:27.29 ID:1CxaDMX+.net
傭兵倒した時の「アーーッ!」って叫び声聞くと笑っちゃう

971 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 15:14:33.98 ID:9Kb+3QFq.net
シリーズ全くやったことないのですが
1番難易度が低いというとどれになるでしょうか?
ゲームが下手なので…

972 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 15:53:46.95 ID:cjRpvBJW.net
3は寄り道してマップ極めようとしなければ
大したイラつき無く終われる気がする。

973 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 16:04:34.64 ID:0dCYP0O0.net
古いアサクリって強制TAあるから嫌い

974 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 16:09:42.91 ID:Lc4VFiF9.net
3はフルシンクロが凶悪過ぎてな
気にしなきゃ関係ないが

975 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 16:20:07.92 ID:A55bn2dS.net
主人公が強くて無双しやすいって意味では4じゃないかね

976 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 16:48:59.15 ID:lPua9emw.net
オリジンズのゴールドエディションかシーズパス買えば
開始から任意でレベルを45にできてヌルヌルゲーになるぞ!

977 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 16:51:37.44 ID:omJjjsGe.net
>>971
オリジンズで難易度最低にする

978 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 17:42:34.04 ID:QJo5nD1d.net
>>975
適当プレイでやってたら船が無理ゲーになってやめようかと思った

979 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 21:23:47.61 ID:wxJVjlQK.net
観光が楽しくて移動も楽なのはシンジケート

980 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 22:17:10.56 ID:Gz+0OcoR.net
レベル45まで上げれるのか… それ忘れてたわ
本編レベル32でクリアしてDLCでいきなり推奨レベル39とかになるから
DLC行くために10時間位レベル上げや装備強化に費やしてしまった
そもそも本編もズンパスの即時溜めをこのスレで教えて貰わなかったら
クリア無理じゃね?って感じててイージーでもオデッセイより全然むずかった
オリジンズ買うなら絶対ゴールドがいいってことやな

981 :UnnamedPlayer:2022/04/01(金) 23:55:29.95 ID:omJjjsGe.net
オデッセイはアルテミス動物とごつい敵が強かった気が駿河

982 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 00:53:15.12 ID:k8rBN56a.net
つまり駿河屋で買えばいいんだな?

983 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 00:56:38.01 ID:DvO3vXom.net
オデッセイは一撃で状態異常になるせいで訓練された兵士より盗賊やアルテミスの方が強いという

984 :971:2022/04/02(土) 02:10:48.47 ID:5ETw2HYF.net
皆さまありがとうございます。
上がったものをウィッシュリストにぶちこみました

985 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 09:52:31.70 ID:OJTnz5FL.net
ヴァルハラのイージーが一番簡単じゃない?
戦闘で死んだのラグナロクの闘技場の一回のみだったよ

986 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 11:41:56.13 ID:eGqPNDwQ.net
そろそろ次スレ立てた方がよさそうだけど
ワッチョイだけでもつけた方がいいのかな?

987 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 11:46:34.07 ID:y2u6CopW.net
ワッチョイおねがいします よければ立ててもらえませんか
保守手伝います

988 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 11:53:37.85 ID:eGqPNDwQ.net
一応立ててみるから不採用の場合は通常スレ立てて

989 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 12:05:47.66 ID:eGqPNDwQ.net
一応次スレ ワッチョイのみ付けた
Assassin's Creed総合 Part58【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648868033/

990 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 12:51:41.40 ID:DvO3vXom.net
スレ立て乙傭兵

991 :UnnamedPlayer:2022/04/02(土) 12:59:48.17 ID:EPgBvtye.net
>>989乙シンクリード

992 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 11:50:42.52 ID:Nr8lK1q0.net
PCでシンジケートやり直したくなったけど次セールくるとしたらサマーかなあ
旧正月あたりで買っとけばよかった

993 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 11:59:14.23 ID:AnaeRc4C.net
シンジケートはepicで配ってたのもらったわ
たまに再配布してるゲームもあるから要チェキラだね

994 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 13:03:19.34 ID:RPo6PA+9.net
シンジケートは歴史ネタ含め殆どがコメディなのが好き。切り裂きジャックネタのみダークってのも。
タダでもらった人はシーズンパス追加もおすすめしたい。

995 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 13:06:23.78 ID:oFv8xjXN.net
ジェイコブが明るいのがいいよな

996 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 19:00:38.43 ID:HNs3Jpje.net
オリジンズはじめてびっくりした
オデッセイ、ヴァルハラよりシンプルで面白くね?民衆の声ほんとすこ

997 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 19:19:12.74 ID:60jEQrOd.net
俺もオリジンズが1番好きだな
神秘が目の前に広がってるのが最高に良い

998 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 21:16:45.54 ID:x82Kj5ev.net
バエクがリスペクトされてるのがいい

999 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 21:48:04.97 ID:AnaeRc4C.net
バエクの悲しい物語…

1000 :UnnamedPlayer:2022/04/03(日) 23:20:59.70 ID:WbkY0awd.net
うメジャイ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200