2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part82

1 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:09:05.09 ID:nIzk1Xz30.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part589【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641442254/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641117565/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641160591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:14.11 ID:5TGGkptXd.net
2

3 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:19.38 ID:5TGGkptXd.net
3

4 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:24.18 ID:5TGGkptXd.net
4

5 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:30.40 ID:I+itsU3i0.net
ふわっと保守

6 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:37.65 ID:I+itsU3i0.net


7 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:42.48 ID:5TGGkptXd.net
5

8 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:10:49.44 ID:5TGGkptXd.net
8

9 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:14.89 ID:nIzk1Xz30.net
9

10 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:22.55 ID:I+itsU3i0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:25.64 ID:nIzk1Xz30.net
10

12 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:28.23 ID:I+itsU3i0.net
11

13 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:39.01 ID:nIzk1Xz30.net
ズレズレで笑う

14 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:42.14 ID:I+itsU3i0.net
んああああ13

15 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:50.24 ID:I+itsU3i0.net
19

16 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:11:56.59 ID:I+itsU3i0.net
18

17 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:12:02.25 ID:I+itsU3i0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:12:10.42 ID:I+itsU3i0.net
やった!

19 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:12:16.12 ID:I+itsU3i0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 17:12:23.16 ID:I+itsU3i0.net
おわた

21 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 19:30:00.89 ID:DxysgUOvd.net
スレ乙だ
出来ることなら私がなりたい

22 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:43:04.37 ID:lpwuLq6j0.net
前スレ>>1000ありがとう、知らんかったわ
けどバグかよファッキューEA

23 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:52:26.79 ID:I+itsU3i0.net
とりあえず怪しい挙動はバグかグリッチかチーターだと思えば良いのだ!

24 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 21:58:02.01 ID:UB4fkwpz0.net
初動でキルポ2くらい稼いで味方死亡でハイド続けて5位とかよくやってる

25 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:24:00.49 ID:5UQTBJg80.net
今アカウントのレベルみたいなやつ130ぐらいだけどランクマッチはガチ勢しか行ったらダメな気がして一回もランクマッチしてない

26 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:27:35.89 ID:nTn5fpQ/0.net
>>25
ゴールドランクまではまだカジュアルって捉え方で普通に遊んでいいんよ
運営がランク差1ティア差までってPT制限かけるのプラチナランクからだからね
ブロンズシルバーゴールドまでは好きにPT組んでフレとワイキャイする場所よ

27 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:41:43.09 ID:lpwuLq6j0.net
リピーターめっちゃ見るのにトリテ全然無いわ

28 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:47:11.00 ID:8x4P3G2i0.net
いちおつ

29 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:54:53.73 ID:ZI8HlU4wa.net
パッド勢の動画見たけどこれヤバすぎん?
同じシルゴルなのにshiv並のエイムしててこんなん別ゲーやん
こんな格差あって良く大流行したなこのゲーム。。

30 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:57:38.53 ID:iDH9KzpY0.net
それに気づいた奴からやめてって今パッドしかいないってわけよ

31 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:10:30.50 ID:lpwuLq6j0.net
プラチナ3行けたら時間と根気さえあればダイヤ行けるかな
マッチング変わったりする?

32 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:15:59.87 ID:hf/0j+cNa.net
前スレ>>986
>記事になったんじゃね?

マジかw
ちょっとまとめサイトいくつかみてくる

33 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:20:52.70 ID:hf/0j+cNa.net
見つけた
まとめられてたんだな
ttps://apexlegends-leaksnews.com/hatenachat/

34 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 23:31:03.70 ID:WgHyF8WC0.net
下手なpadのレイスとかとマッチするとマジできつい

35 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:04:11.01 ID:SYSp1vdW0.net
>>31
マッチは変わらん
暇人ならいける

36 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:10:23.66 ID:pbiJtzg60.net
俺はおちんちんが大好きなんだよー

37 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:10:32.74 ID:oiJa0l3Td.net
>>33
アフィ貼ったらアカン

38 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:22:14.59 ID:b9unYpBtd.net
今シーズンからapex初めて前スププラ4床ペロだったけど今は順調でもう少しでプラ1や
念願のダイヤ行けそう

39 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:23:01.34 ID:nBrSW9ymd.net
>>25
カジュアルだけで楽しむのも1つの楽しみ方よ
ランクは別ゲーだから飽きたらいってみるで

40 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:24:51.22 ID:wgjRrjN50.net
>>29
上手くいったところを動画にしてるだけって少し考えれば分かるんだけど頭ブロンズなのかね

41 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:27:08.81 ID:PsGJRsL90.net
初心者スレだからな
頭ブロンズは普通だと思うの

42 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:27:31.78 ID:PsGJRsL90.net
アフィカス晒されてるの草

43 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 00:45:22.81 ID:K7iPWKx1a.net
>>40
アフィみたいな雑殴りやめw

44 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:05:39.50 ID:8ZMy1QUv0.net
今日のプラ帯
ゴールド入りデュオやら何やらいろいろ味方に来るが
全員俺よりうまい奴しかいない
300くらい盛れた
東京は敵もまともなの多いから最終円で勝ち切るのがめちゃくちゃ難しい

45 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 01:17:11.23 ID:jxOflMf10.net
c9のプロゲーマーが出したapex改善案の中にパッドのアシスト弱体化があったけど、開発者「非常に賛成」じゃねえよw
わかってんならはよ直せや!!

46 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 02:23:28.44 ID:/jHxGIt30.net
ようやっとプラチナ行ったけど、これ盛れる気がしねーな
殆どプラスにならんわ

47 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 02:27:40.96 ID:SYSp1vdW0.net
ゴールドになった時もプラチナになった時も
床ペロ経験したけど
楽しく遊んでたらいつの間にか上がれるようになるよ
大切なのは味方にイライラしないこと笑

48 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 02:39:03.58 ID:ByxaIOP20.net
プラチナは絶対フルパ組まないと盛れません

49 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 02:39:22.89 ID:8ZMy1QUv0.net
日本鯖はまともな奴が多い
一度外鯖行くとイライラは減るかもね

50 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 02:40:44.95 ID:/jHxGIt30.net
ゴールド帯は、野良で上手い人来たらキャリーしてもらって、そうでなければ慎重にマイナスを抑える
それだけで盛ってきちゃったからなー
俺がプラチナ帯を楽しむのは難しそうや

51 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:04:20.72 ID:I+E0a1fx0.net
2〜3チームでビーコン囲んで談合してるの見てからランクなんてどーでも良くなったよ

52 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:05:20.65 ID:PsGJRsL90.net
ヒェ・・・何それこわ

53 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:12:22.56 ID:SYSp1vdW0.net
>>50
俺も最初はマイナス抑えることに必死ですぐ死ぬ味方を見捨ててハイドしてたりしたけど
時間かかるしつまらないしイライラするわで楽しくなかったから
床ペロ上等でカジュアルムーブで遊んでたらいつの間にかソロダイヤになれたよ

たかがゲームなんだからマイナス気にせず楽しまなきゃ損や!

54 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:19:10.12 ID:nKGo/1d90.net
そう、上手くなればランクは嫌でも上がる

55 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:39:14.37 ID:iaHBOis/0.net
>>29
https://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4
やばすぎだよな

56 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:39:56.98 ID:gvVRLtV20.net
一度目標のランクまで到達したらもうRPとかどうでも良くなって普通のプレイング出来るようになったわ
今はゴールドの皆さんと楽しくやっておりますが、少し疑問なんですが、
自分ダウンして箱になる前に途中抜けしたら、残された2人は敗北免除されますか?

57 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:40:27.74 ID:iaHBOis/0.net
>>45

これだもんな
https://i.imgur.com/zG0HaYv.mp4

58 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 03:59:58.16 ID:PdwkBJ+D0.net
野良ではVC無効化をオンにしている筈なのに、自分のスピーカーマークがチカチカ光ったり左上に喋っている時に表示される名前が出たりして、本当に切れているか心配になる時があります。周りがうるさい時もあるので。
プレイ中に味方のVCが聞こえてくることもないので、光ってても繋がっていないと思って大丈夫ですよね?
ちなみにPS4でやっています。心配ならマイク付きのヘッドフォン自体を引っこ抜けばいい話なんですけども…教えてください。

59 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 04:00:11.67 ID:SYSp1vdW0.net
>>56
されるよ

60 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 04:01:39.20 ID:yomjfc/w0.net
腰痛でもapexくらいできるだろうと思ってやってみたら全然できなくて草
脳のリソースが少しでも別の場所に割かれたらもうダメだわ、全く集中できない

61 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 04:02:06.84 ID:qMyekpFQM.net
パッドのエイムアシストってリコイルも軽減される?

62 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 04:10:38.90 ID:VO1w0sHC0.net
今日超滅apex見てて思ったんですが
ハーデッキやAIMBOTがギュンギュン空中で曲がっていたのも、マウスホイールに前進を割り当てて全て可能にしているんですか?

63 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 06:21:22.32 ID:74k8yDHid.net
>>58
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ初心者スレPart79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641252641/

64 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 06:23:16.39 ID:8xyB292+M.net
>>58
スレチ ここPC板

65 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 07:17:07.98 ID:vWCfkbptr.net
>>61
リコイルは別に軽減されないよ
揺らしエイムとかもある分リコイル制御自体はマウスに分があると思う

66 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 07:23:51.04 ID:RDFW5f19M.net
初めて1週間だけど他FPSやってたとはいえ急にゴテゴテのバナーに何千キルしてる奴らの部屋ばっかで勝てる気しないんだけど
もう少し緩やかに敵のレベル上がって欲しいわ
もうそんなレベルの人おらんのかな

67 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 07:32:13.41 ID:vWCfkbptr.net
>>66
通算100キル以降はごった煮のマッチに放り込まれるんだったかな?
後は直近の成績が悪いと同じような成績の人達でマッチが組まれることもあるとか
あまりにもカジュアルが強すぎるならランクマッチの方がレベル低くなるかもね

68 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 07:53:27.14 ID:Ttw7Wm/d0.net
>>66
標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多だけのごった煮バトロワやってろ

69 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 08:12:11.62 ID:37jCkyq7d.net
>>66
100キル直後はいきなり強いマッチングに放り込まれるのは仕様に近い
暫くそのままやってれば適正マッチになるけど他FPS経験あるならそこまで下にはならないかもね
ランクのが丁度いいかも

70 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 08:25:45.67 ID:rp1fBFVY0.net
体力多い割に弾数少ないわこのゲーム

71 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 08:33:01.29 ID:7q4b09r1d.net
そりゃ仲間で同じように対象を撃つ設計だろうからな

72 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 08:35:25.76 ID:/afiD08aa.net
>>45
そりゃ開発者やプレイヤーの感情だけを参考にできないからしょうがない
単に0.4から下げるなんてできないんだろ
統計だとパッドマウスの勝率一緒みたいだし
となると仕様変えなくちゃいけないがどうするかわからん

73 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:03:07.36 ID:/b3Sv7kSd.net
開発者が言うパッド弱体化はCSのクロスマッチ時の弱体化ってニュアンスじゃなかったか?

74 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:06:44.36 ID:RPewAkx+a.net
既に0.6→0.4になるようにしてんじゃないの?

75 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:12:27.40 ID:TtmLRCf10.net
普段CVの音量ゼロにしてるけどたまには聞きながら連携取ってみるかーと思ってよく喋ってそうな仲間と組んだ時に音上げたら環境音シュコーシュコーしか入ってなかったわ

76 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 09:15:49.44 ID:R+l33+oH0.net
おもっくそ胸に投げたアークスターが刺さらなくて詰んだ
弾抜けと音バグどうにかせい!

77 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 10:16:49.38 ID:7TS5aCev0.net
もうどのレジェンド使ってても興奮剤打ちたい

78 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 10:24:56.91 ID:eDvMKEl90.net
そういやコンシューマーの質問された時PC板PCスレって返されるけど、>>1のそこそこ長い文章の途中にしか書いてないし、スレタイ検索で来たら気付けんよな
何かちょっと可哀想だわ

79 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 10:27:24.28 ID:eDvMKEl90.net
駆け足虚空パーティライフの絶対逃げるマンやってみたい

80 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 10:54:11.40 ID:I/UT+cVf0.net
ただでさえエイム下手なのに興奮剤使ったら当たらん

81 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 10:55:22.85 ID:I/UT+cVf0.net
>>78
・・「PCアクション」板の時点で

82 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:06:33.48 ID:HLBRKqDyd.net
スレタイにPC入れるくらいはしても良いのかな
リンクは更新面倒だし

83 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:08:46.77 ID:eDvMKEl90.net
>>81
スマホのJuneStyleだとスレ開くと表示されんのよ
開く前はスレタイの下に書いてあるけどまぁ見んわな

84 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:17:18.12 ID:I/UT+cVf0.net
なるほどね、ブクマはスレタイだけなのか
だからこの板でもスレタイにPC入ってるの多いんだな
家ゲー側は行かないからわからんかった、両方見てるとわからんくなりそうやな

85 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:22:46.67 ID:74k8yDHid.net
>>66
今日昨日始まったゲームじゃねーし、どのモードも場違いな強さの猛者ワラワラおるで

先月からボコられながらゴル4まで来たけど、明らかなスマーフは減ったように感じるわ

86 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:37:30.02 ID:Ttw7Wm/d0.net
>>85
標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多だけスマーフしろ

87 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:38:41.94 ID:QMKl8PN0d.net
そもそも【バトロワ】表記は必要なのだろうか
【PCバトロワ】とか【PC】でもいいかもね

88 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:44:58.48 ID:ByYPtZN7a.net
>>83
https://i.imgur.com/jrDhCc5.png

89 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:47:28.33 ID:I/UT+cVf0.net
もはや、バトロワではなくエペってくらいには定着してはいるな、広辞苑にもエペるって動詞が追加されるかも

90 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 11:47:53.86 ID:f3+sDa4Ga.net
途中で送信しちまった
>>88の感じで検索しても板名はわかるし
https://i.imgur.com/4sc4vZQ.png
ブクマでも見える
クソブラ使ってんじゃねーよってやつだな

まあCSスレはわかりやすいよなpcもスレタイにpcって入れてあげるのが親切ってもんだと思うわ

91 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:01:44.79 ID:eDvMKEl90.net
>>90

92 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:15:24.79 ID:tLjQLcu50.net
>>87
【IP有り】の方が良さそうだよね

93 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:22:15.10 ID:eDvMKEl90.net
俺はダメトレ勝ってたのに即箱ガイジんがHIROSHIMAとか言って切断したわww
うんち過ぎ〜

94 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:22:40.46 ID:eDvMKEl90.net
切断されたらブロックって出来んよな?

95 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 12:44:12.22 ID:I/UT+cVf0.net
正直、中毒性の原因こそ仲間ガチャだと思ってるからなあ
毎度同じ仲間と同じ敵と、同じ展開の競技やってると疲れそう
上には上で、三つ巴だけど今回は下だから苦しいわ、ガス付きの上で余裕やわー、ファイナル6部隊とかw、とかの高レベルな変化の楽しみもあるんだろうけど
俺なんかは、ノーピン先行オクタン引いたーw
ダブハンデュオ引いて激戦かと思ったらガスローバと引きこもり旅行だっただと?とかを楽しんでる

96 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:03:09.43 ID:QMKl8PN0d.net
>>95
それはある
完全ソロだと自分のプレイスキルの低さもあって変化に乏しいからすぐ飽きてたと思うわ

97 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:25:50.26 ID:QMKl8PN0d.net
>>92
【PC】APEX LEGENDS初心者スレ Part83【IP有り】
こんな感じ?次スレ立てる人がこの話覚えてたら検討してもらおう

98 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:25:54.52 ID:2Aze5DTnd.net
フルパじゃないと飽きるとか言ってる人いるが自分はフルパのが飽きてたと思う
ソロでその時会う野良と遊ぶ方が楽しい

99 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:47:35.46 ID:+9X8RVura.net
どっちでも良い派だけど固定続けてたら文句言いたくなるだろうないずれ
もしくは言われる側かもしれんが

100 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:51:02.88 ID:eDvMKEl90.net
>>950
>>102見てくれたら嬉しい

101 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:53:58.85 ID:gjC+G6Wxp.net
固定でも敵が変わればある程度変化も出てくるだろうけど新鮮さって話になると野良だろうな
カジュアル野良でランクマ固定やってりゃいいんじゃね

102 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 13:55:52.41 ID:SofDOIxL0.net
野良で噛み合うとだいぶ楽しいからな

103 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:04:16.07 ID:eDvMKEl90.net
>>950
すまん>>97だわ

104 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:11:08.46 ID:ZRE1u4Osa.net
フルパでみんなで勝てた時も楽しいけどな
自分一人とか味方一人が凄え活躍したってなると少し萎えるけど
野良もみんな大活躍だったな!って思ってリザルト見たら一人だけダメージめちゃ稼いでて、おお君のおかげですわ・・・ってなると萎える(´・ω・`)

105 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:15:11.62 ID:eDvMKEl90.net
ゲームを楽しもうとする姿勢だと萎えるね
RP盛るっていう姿勢だとキャリーあざすwwwってなる

106 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:16:30.91 ID:QMKl8PN0d.net
フルパの楽しさは知ることなく終わりそうだわ

107 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:20:13.62 ID:gjC+G6Wxp.net
キル数も頭抜けてんならお前がナンバーワンだ…ってなるけどキル数が似たようなもんならチーム連携の勝利やろ
ダメージ稼いでるやつが削って残り2人で詰めてるって割と理想的な動きじゃね?

108 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 14:50:16.69 ID:X6Ay0Qk7a.net
中級者スレはスレ民用のDiscord鯖出来たけどここは作らないの?
誰が作るんだって話だけど
誰が行動力のある人間が1人居ると捗るんだが

109 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:00:48.93 ID:nyHJkHk90.net
初心者スレのランク帯ってどの辺なの?

110 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:06:05.93 ID:eDvMKEl90.net
>>109
人に寄る
けどゴールドまでは間違いなく初心者
プラチナも初心者で良いと思う

>>108
あったら是非入りたいね〜

111 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:07:33.45 ID:ZPbgDobYa.net
ブロンズ4ーゴールド1じゃないの?

112 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:08:51.54 ID:/bOgiLz10.net
最近本スレから人が流れて来るまではプラチナ4以下が総意だった

113 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:08:52.13 ID:Rii9bkIUa.net
>>110
プラチナ4も初心者扱いで良いとは思うけどパーティ組んでーって話ならプラチナからはマッチシステムに制限がかかるからそう言う意味ならゴールドまでとするのがいいと思うな

114 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:09:12.83 ID:gjC+G6Wxp.net
ランクだの技術だのでマウント取らなければプレマス居ても問題ない定期

プラ4卒業までは初心者名乗ってもいいんじゃない

115 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:19:42.01 ID:SYSp1vdW0.net
プラ4≒ゴル3
ダイヤ4≒プラ3
時間があるかどうか

116 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:26:27.86 ID:C9axBI89a.net
著しく時間が無いなら分かるけどある程度やってランク上がらないならそこが適正なんじゃないのかと思う
よくお前もやれば上行けるよーって言われるけどその為には膨大な時間が必要だし精神力も込みで俺は今ここが適正なんだよって言いたい

117 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:33:27.29 ID:bspsJ2eR0.net
>>108
お、マジ?ついに動く人が出たか。Discordの運営とかめんどそうだもんなぁ

118 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:33:58.90 ID:I/UT+cVf0.net
毎日3時間週100マッチ超えと、隔日2時間で週30マッチじゃ3倍違うからな
野良ならプレイする時間帯にも差が出る

119 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:45:16.43 ID:tLjQLcu50.net
discord鯖名作られたわにゃ
とりあえず貼っとくわにゃ
https://discord.gg/6MXGFK6N

120 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 15:46:10.39 ID:Ed2sDeepp.net
このスレは初心者的な質問がメインなだけで、
実際の初心者って意味ならブロンズ4からゴールド4までだと思うよ
ゴールド3からは初級者

121 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:08:25.32 ID:JOZ2omXIa.net
仲間内のフルパでやってたら誰かが厭きた時点でやらんようになると思う

122 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:16:49.67 ID:bspsJ2eR0.net
初心者スレだけどホントに初心者だけだと過疎るし実質初級者スレだね

123 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:26:48.85 ID:74k8yDHid.net
>>109
当サイトは大麻販売うんたらかんたら

124 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 16:35:14.89 ID:74k8yDHid.net
連投すまん

125 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:05:16.74 ID:mUcnjGPoa.net
初心者スレだとpad多かったりするのかなあ
それともむしろpadはすぐ上に上がれて初心者抜けちゃうのかな

126 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:31:16.19 ID:TYxc1g+Ad.net
書き込み見る感じ半々くらいかキーマウの方が多そうではある
ちなPAD

127 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:35:31.32 ID:aVhwhV0BM.net
RTX3070ti買ったのにFPSが160までしか出ない…

128 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:40:14.36 ID:qYA7bF+i0.net
CPUがボトルネックになってんじゃないの?
グラボだけ高性能にしたって性能はでないよ

129 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 17:44:16.86 ID:fQOsxJY+0.net
ディスプレイがWQHDなのに設定高めにしてるとか

130 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:01:58.02 ID:aVhwhV0BM.net
CPUはよわよわだわ…
CPUも変更検討してみる

131 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:02:51.57 ID:aVhwhV0BM.net
ちなみにRyzen 5 5300

132 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:04:37.23 ID:aVhwhV0BM.net
3500だった

133 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:14:52.49 ID:jLfE+VGw0.net
グラボだけえらい高いの買ったんやな

134 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:15:45.06 ID:h0I77Vvla.net
やっぱグラボだけ変えてもあかんのやなあ
本体ごと買った方が早いんやろか

135 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:18:30.99 ID:/F+d+a/I0.net
今買うなら12世代Intelだな

136 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:22:44.73 ID:sEw6eg8BM.net
カジュアルとはいえ即単独降下即ノックバナーになる前に切断する奴って何でソロでやらないの?
これ切断ペナルティとか無いのか?
カジュアルは何やっても良い場所じゃねーんたぞ

137 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:23:38.71 ID:SofDOIxL0.net
>>136
ソロチェックするとマッチングが遅くなるっていうクソ自己中な理由だぞ

138 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:42:26.25 ID:I/UT+cVf0.net
初動1v2になって1人切断、1ダウン取ったらもう1人に襲われたとこで2人目切断
マグレで返り討ち出来たのに1人っきりになってた時の寂しさ、
ええ、ファイナル1v3から1ダウン取って2位まで頑張ったよ、チクショウ
せめて全滅まで見届けろよ

139 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:42:47.77 ID:VCYtJNtta.net
YouTubeとかで配信の切り抜き見て「面白い人もいるんだなー次は生で見たいなー」ってなるけどいざ配信のゴールデンタイムになるとAPEXプレイする方が楽しいやってなる
ランク上げたいし

140 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:45:51.21 ID:VCYtJNtta.net
昨日めっちゃ楽しかった
二人パーティとマッチして俺がクリプト
序盤で死にまくって俺がバナー回収して遠いところで復活
そのあとも俺以外また死んじゃって回収

終盤に「無理蘇生になるけどいいですか?」って聞いたら「いいです時間稼ぎます」って言ってくれたから蘇生そこからなんだかんだ金バッグで蘇生しあったりギャーギャーVCしながらあともうちょっとでチャンピオンってところで二位
俺がもうちょっと時間稼いでもう一人の人の金バッグ自己蘇生通ってれば勝てたかも知れなかった
ほんと野良とやってるのにパーティでワイワイしてるみたいで楽しかった

141 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 18:54:40.72 ID:bspsJ2eR0.net
3500なら3060くらいで160出そう

142 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:17:58.18 ID:I/UT+cVf0.net
戦場の無理蘇生は他にチャンス無さそうなら構わないな
p2020でも殴りでも、箱抜けるかもしれないしデコイは任せろー
困るのはリング迫ってる中のリスだな、リスしてた分で遅れて仲間もリング追われるケース多い

143 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 19:41:54.02 ID:aVhwhV0BM.net
>>141
1660で140くらいは出た

144 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:17:46.96 ID:h2AtFt1T0.net
2070Sのグラボが逝って3070突っ込んだけどCPUがI7の9700KF
CPUの底上げしたいなぁ

145 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:23:47.58 ID:fQOsxJY+0.net
ゲームは違うけどPC作り変える際にFF15のベンチをi7-6700と3060tiで計ったのとi7-12700K(定格)と3060tiで1.5倍くらいスコアが違ったからCPUが古いと足を引っ張りがち

146 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:24:53.66 ID:jxOflMf10.net
すげー上手くてかわいい声の新人vtuber応援してるんだけどどうも喋りは女の子でプレイは別人っぽいんだよね
危うくガチ恋するところだったわ

147 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:27:21.95 ID:LHmYo1yv0.net
>>146
プレイと喋りがかみ合ってないのか?

148 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:28:02.09 ID:CiSzsPqm0.net
ランク100ぐらいまでが初心者だよね

149 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:29:52.44 ID:LHmYo1yv0.net
>>148
レベルが2桁の人が初心者感はあるね
100こえてるともうある程度動けてる中級者って感じする

150 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:30:23.78 ID:J/hG/Wqba.net
激選区エリアの武器取り合い確定みたいな場所に降りるくせに最速降りできないアホってマジでなんなんだよ
武器取れずに死ぬの繰り返してるんだろうけど何が楽しいんだ?

151 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:31:23.39 ID:bspsJ2eR0.net
>>143
3070ti買う金で3060tiとCPUマザボ買えば良かったt…
いやなんでもない気にしないで

152 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:31:49.47 ID:tLjQLcu50.net
>>146
貼って

153 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:33:42.69 ID:RkJE5qiZ0.net
みんないいPCでやってんだな

154 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:36:28.74 ID:FvWAa85Mp.net
一時期、猫○の中の人がダ○テルとか言われてたしな。
キズナアイみたいに中の人が複数居るVも居るやろ。

155 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:44:01.98 ID:PsGJRsL90.net
しゅげえもうここしか息してないやん

156 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:50:10.73 ID:jxOflMf10.net
>>152
ダイヤ以上だろってくらいには上手くて声も可愛いからそのうち有名になると思う

157 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 20:54:59.20 ID:B4pBodDk0.net
>>145
FF15w

158 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:03:17.85 ID:H3m8NfA6a.net
>>145
そりゃ第6世代と第12世代じゃな
6年以上のブランクあるし
CPUのコア数3倍、ベンチスコア4倍の差があるのに最終的に1.5倍程度しか差が開かない、とも言える

159 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:12:34.84 ID:euc5m5SS0.net
お前らの為にも作っておいたからルールみろよわかったか

https://discord.gg/3bku6PqHQ6

160 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:21:53.30 ID:iKoTXe940.net
なんか中国人っぽいオクタンにリング外で蘇生されたし第4ラウンドでラスト2PTになったときにリング外に走り去ってそのまま死んだし何したかったんだあいつ…

161 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 21:28:11.22 ID:+modsw9ea.net
うっ…クリプトのバンドル…いやゲームのスキンに課金は…でもバトルパスは買ってるし同じことか…いやそれでも…ほちい

162 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:18:02.51 ID:G+O6tV9s0.net
ダイブエモートだけほしくて買ってしまったよ…

163 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:27:04.46 ID:fUU85naqd.net
ローババンドル買ったのでタガが外れてサンタコス、白熊ジブ、青パイロットヴァル買って無駄に10パック引けるチャームまで買ってしまった

164 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:30:57.63 ID:3KpCNHBX0.net
ブラハとかジブとかその他大勢いるけど、強いキャラが年単位で強いままだからメタに変化がないのなんとかならないのかな

165 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:41:42.51 ID:PsGJRsL90.net
ゴールド2にマスタ2つ持ち爪痕レイスがいるランクマとかはー糞ゲーかよわっきゅわっきゅ

166 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 22:45:49.47 ID:PsGJRsL90.net
惜しかったなあクソ降格による元マスターさえ倒せたらチャンポンだったのに
いや勝てたら脳汁凄いでそ

167 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:08:46.01 ID:PsGJRsL90.net
プラウラーとマスティフとロングボウ愛してるうううううう!!!ふぉおおあああああ風呂上がりの瞬間だけ神エイムってるのなにこれえええええええええ

168 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:16:52.57 ID:eDvMKEl90.net
射撃訓練所に建物欲しいな
建物絡んだタイマン1v2やりたいわ

169 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:17:45.86 ID:AfIAtaUg0.net
>>159
5chディスコ出来てて草
よろしくやで

170 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:20:43.95 ID:AfIAtaUg0.net
対面練習はやっぱアリーナだな
楽しい

171 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:25:53.26 ID:RkJE5qiZ0.net
今日は外しまくったけど食わず嫌いしてたSRを使うようにし始めた
エイムに恵まれ始めると楽しいな

172 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:33:01.33 ID:fQOsxJY+0.net
>>159
ものは試しと入ってみた。
よろしく

173 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:40:22.67 ID:wsdV72KnM.net
シーラって一回設置しちゃったらもう持ち運べない?

174 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:42:35.82 ID:kFfjcSWu0.net
>>173
持ち運べたはず
キャラクター用コマンド(デフォルトでH?)だった気がする

175 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:45:56.98 ID:wsdV72KnM.net
>>174
それやったら「店じまいだよ」って言って撤去しちゃった
ちなみにH:破壊って表示だった

176 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:49:01.59 ID:euc5m5SS0.net
>>169 >>172
中級者スレを5ちゃんスレ住人用にしたんだよ
ちゃんとルール読んでおけよ

177 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:49:07.25 ID:LHmYo1yv0.net
>>173
一度地面に置いたら持ち運べない

178 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:55:24.27 ID:AneBQ/bv0.net
https://imgur.com/RaZhqB8.jpg
中国の人のkexiは発音で惜しいって意味は検索して出てきたんやけど韓国の人翻訳してみたら犬がとうだらってなんなんやこれ?

179 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:11:29.19 ID:YQOcU0R8d.net
韓国では犬は侮辱の意味だと聞いた事ある

180 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:13:23.66 ID:vyQRmBkn0.net
中国人にjapって言われたからリスポーンに人種差別で通報したらなんかレス返ってきたことがある
厳正に対処する的なやつだった

181 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:17:24.40 ID:iWomJ8/P0.net
東京鯖のカジュアルほんとつまらないな
君APEX初めてやるの?みたいな動きするやつすらフラグメント降りてゲームにならないじゃんこれ

182 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:17:35.84 ID:2afS7AvCd.net
トリテ当てるの苦手で避けてたんだが初動でこれしか持てなくて戦ったら
スコープ覗いて2発ヒットしたらダウン出来たぞすげーな
みんなが使う理由わかったわ
ただしやっぱり当てられない
練習するか

183 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:19:27.28 ID:AHFc4W1g0.net
人種差別系とfuckは一発BANだよ

184 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:20:27.54 ID:iWomJ8/P0.net
でも正直配信者なんてみんなfuckin○○って言ってるしあれはいいのかよって思うよね

185 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:26:55.72 ID:MeNyGSfk0.net
fuckingは形容詞だから問題ない説

186 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:31:20.10 ID:vqsQn1iB0.net
>>182
弾速も段違いに速いからチャーライ除けば1番使いやすいぞ

187 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:34:51.43 ID:7AlECaRf0.net
マークスマン武器もスナイパースコープ付けられたら良いのになあ
2ー4倍スコと4ー8倍スコの4倍を選択した時どっちが見やすいのかって4ー8倍スコの十字が凄い狙いやすくて好き

188 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:56:23.00 ID:f+s3t3HX0.net
>>181
デスマッチになってるからな

189 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:57:37.27 ID:1afA1Sv3p.net
>>178 最初の1文字目は、そのまま犬って意味で、韓国では最大級の罵倒語
もう一つが日本語で言う「めちゃくちゃ」みたいな意味もある
後の言葉を強調するための文字
若者がよく使うそうだ、あまり品の良い言葉では無いそうだ。
後の2文字の意味は、「上手い」って意味だから、めちゃくちゃ上手いって言ってるんじゃね?
kexiも惜しいとか残念って意味ぽいから多分あってる。

190 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 02:06:36.14 ID:23l7Te8Ga.net
わがんねぇよぅ、何言ってんのかさっぱりわがらねぇ
日本語(ひのもとことば)しゃべれねぇんなら…○ねよ

191 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 02:36:12.45 ID:9WWtwV++M.net
個人プレイも凄いが味方動かすの上手い人まじうめえー
序盤物資共有で信頼関係築いて索敵早くそれをいち早くマーカーで報告
中盤以降はお前の背中は俺が守るって感じでそれぞれが回復フォローできてて終いにゃVC付けてるかのようなシンクロで敵蜂の巣
あーほんと楽しかった
飛び出す時も行くぞ行くぞって感じで前進後退してたのも伝わったし皆が合わせようと動き本当に上手くいった試合だった
味方うますぎた感謝

192 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 03:30:07.21 ID:qyBWZQKz0.net
>>55
コレPS4?PCでここまで引っ付くような設定の仕方あんの?

193 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:31:34.52 ID:YJZbkOh30.net
シーズン5辺りで始めて、ついに垢レベル500まで来ちまったよ
もはや初心者とは到底呼べない、ただの下手な人だな

194 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:38:18.90 ID:T2GPleps0.net
縦大縦大

195 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:38:28.06 ID:T2GPleps0.net
しねよ縦大

196 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:41:10.27 ID:T2GPleps0.net
ワニャアアアアアアアアアアアアアアアアアアWWWWWWWWWWWWWWW

197 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:41:16.91 ID:T2GPleps0.net
縦大おるか

198 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:41:29.91 ID:T2GPleps0.net
ソロダイヤパイセンかっけえ

199 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:41:36.33 ID:T2GPleps0.net
縦大w

200 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 04:52:17.22 ID:T2GPleps0.net
障害者片親童貞貧乏無職中卒末尾Mアトピーブサイクコミュ障陰キャワキガ口臭水虫チビハゲデブニキビ創価在日性病吃音縦大

201 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 05:06:33.07 ID:TeJktvzI0.net
apexがこんなモンスターを生み出したんだぞ
責任取れよ

202 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 05:11:40.21 ID:T2GPleps0.net
縦大は生まれながらの負け組だよ

203 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 05:45:55.28 ID:F0a8HdhL0.net
本スレ初心者スレ中級者スレ全部荒らしてて笑う

204 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 05:49:34.17 ID:msBsgVbj0.net
ほんとだレス番すげーとんでるw

205 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 06:12:01.42 ID:2xkL2vlnd.net
>>193
ランクなんぼなん?

206 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 06:18:41.03 ID:YJZbkOh30.net
>>205
今はゴールド2
最高ランクは2シーズンくらい前のプラ2だが味方運に恵まれまくった結果だな、地力が低いからメンタルもやられたしダイヤ入りはキツそう

207 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 06:48:15.37 ID:FWlksmhD0.net
別にゴールド以上に上がる必要も理由もないし…

208 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 06:49:34.99 ID:3/XWc/RA0.net
シルバーゴールドくらいはガンガンかぶせて戦ってけー
マイナスほとんどないんだからここで経験していかないときついぞ

209 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:12:04.03 ID:yES9fzZ20.net
プラチナからはゴールドより仲間が勝手に突っ込むことも少なくなりランク行動自体はしやすくなる代わりに、突っ込んでいく仲間がいたら信じて自分も一緒に突っ込む気概が必要。もし不利と思ったら自分だけすぐに逃げる素早い判断力も必要

むずかしいよお

210 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:15:51.14 ID:yES9fzZ20.net
>>178
개で悪口かと思ったけど後半の잘해は「うまい」って意味だから口が悪いだけの「君クソうまかったね」だな
状況わからんから皮肉の意味もあるかもしれないけど

211 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:42:27.24 ID:nnPjsx5WM.net
降下かぶりしたら野良だと100回中97回全滅orぼっち消化ゲーになる自信ある

212 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:44:45.51 ID:nnPjsx5WM.net
だからランク意識すると普通のFPSと全然違うなーって感じる

213 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:57:04.97 ID:sRvjGkMQ0.net
プラチナでもオクタンとレイスは大した起点もなく突っ込む奴が半分くらいいるけどな

214 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:06:32.34 ID:yES9fzZ20.net
でもまあだから俺バトロワ好きなんだけどな!
撃ち合いたいんじゃない
一位になる気持ちよさがほしい

215 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:13:32.08 ID:qs10WxOi0.net
カウントダウンとかで3pt降りた時、片方に被せてくるptはどういう意図なんですかね?

最初に戦闘始めた側がどう考えても漁夫られてそのあと苦しくなると思うんだけど

216 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:26:08.14 ID:aDs5F+AY0.net
>>215
ええい、ままよ
って飛んでるだけ

217 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:58:46.77 ID:OxKnCUNY0.net
>>210
うぉぉありがとう
あったけぇや

218 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 09:04:27.22 ID:GoGV2hlwa.net
>>217
でも「犬」が罵倒の言葉だからなぁ
「クソうまかったよ」か「このバカ犬やるじゃん」みたいな皮肉かはわからん
前者と信じる方が精神衛生的にはいいわな

219 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 09:10:34.40 ID:/JGhw1fH0.net
ビルの屋上取って固めてるのにわざわざ敵のいる1回降りて1秒で蜂の巣にされる奴は何を考えてるんだ
何も考えてないのか

220 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 09:33:52.68 ID:mzP0yO7X0.net
>>215
カウントダウンって物資がちゃんとある場所は2か所しかなかったと思うが、
どっちかに被せるしかなくない?
そもそもカウントダウンに来るなってこと?

221 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 09:38:30.04 ID:pZWm8ZWHd.net
>>215
相手もなんで被せるんだって思ってるよ

222 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 09:42:44.76 ID:izs+Wym+0.net
降下被りで弾枯渇するかもわからん場所でウイングマン拾えると安心する
ランページが無い今頼りはあんたやでぇ

223 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 09:56:07.65 ID:vmgryV33p.net
ウィングマンとか全然使えねぇや…
あんなもんエイムに自信ニキしか使えなくね?

224 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 09:59:05.45 ID:E4qtZL6y0.net
>>219
足滑らして落ちてもうたんやホンマにスマン…て時はある

225 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:05:14.60 ID:f+s3t3HX0.net
たとえ相手をミリまで削ったとしても敵が3人いる状況では徒歩レジェンドで降りるのは得策ではないな
一気に詰めて倒しきりたいって気持ちは痛いほどわかるけど

226 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:07:28.30 ID:f+s3t3HX0.net
>>223
近距離でフラトラやSMG相手にウィングマンでダメトレ勝つ人はすごいと思う
4,50Mくらいだったらウィングマン使いやすいけど近距離で当てるのは無理だわ

227 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:11:36.73 ID:4Fp4s0CZa.net
>>223
近距離ならシャッガン、中距離より先はロングボウやマークスマン感覚で使えばええ

228 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:15:19.80 ID:Xz5wgu9v0.net
近距離腰だめWMは割と当たるぞ

229 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:16:41.72 ID:vqsQn1iB0.net
初動でWM拾ってまぐれ当たりでヘッショになると空いて慌て始めるから好き

230 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:20:49.55 ID:I76XJtoha.net
ビッグモードの武器のマガジン数が普通より多いのって無くなったの?
プラウラーとか40発だった気がするけど昨日拾ったら35発だった

231 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:30:11.90 ID:4Fp4s0CZa.net
>>230
前スプ終盤からマガジン増加なくなった

232 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:34:01.24 ID:ovdY9apOa.net
>>231
そうだったのか
リロード速度UPは残ってんのかなこれ

233 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:41:22.01 ID:dgT0OEOZd.net
「凸」みたいな形で左右に切り返すタイミングで一瞬下がる屈伸レレレって弱い?

234 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:43:35.65 ID:dgT0OEOZd.net
訂正 下がるじゃなくてしゃがむ

235 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:53:01.08 ID:P7Kggou6a.net
>>232
残ってる
流石にマガジン増加は強すぎたみたい

236 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:41:23.00 ID:iVVkHqB6M.net
高所直ぐに行けてかつクールタイムが短いスキルがあるか無いかだけで生存率が全く違うなあ
もう高所直ぐに行けるスキルが無いレジェンド使えない気がしてきたわ
パスファ、ローバ、ホライゾン、ヴァルキリしか使わなくなってきた

237 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:43:05.98 ID:ZjY9zXBZa.net
>>235
ランパートは全武器マガジン増加すればよかってんでねえかねあれするなら
ランパ限定ならバランス壊れないだろ

238 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:47:43.09 ID:kDUDqfGo0.net
高所って陣地作ることならよじ登れば良いんだけど
敵の高所に仲間が凸った時にカバー行く方法が大きいよな
射線広げてたのにジップ凸した仲間の、ジップまで回るか階段回って行くか、直行できるスキルあるか

239 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:01:35.27 ID:9EAsR8EAM.net
3日前に始めたばかりのps4のガチ初心者なんですけどここの内容はプラチナだのダイヤだの話してるのでどこか本当の初心者スレありますか?

240 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:02:51.00 ID:x562s2A4a.net
>>239
ここでいいよ
このスレなら本当の初心者もいるし話しても大丈夫
本スレが荒れちゃって避難してきた人いっぱいいる

241 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:03:33.92 ID:YJZbkOh30.net
ps4はcsの方のスレのがいいんじゃね
ここPC版のスレだし

242 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:03:55.37 ID:x562s2A4a.net
>>239
あとプレステはこっちの板ね
ここはPCアクション板っていうところだなら

【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1012【転載禁止】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641890483/

243 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:07:44.30 ID:kDUDqfGo0.net
「」黒バッグでカービンフラトラです

244 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:09:55.07 ID:kDUDqfGo0.net
送信間違えた
「黒バッグでカービンフラトラです、弾とセル何個持つべきですか?」くらいの質問からOKなのがココ
ARARとかやめろって教えてもらえるから

245 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:15:11.19 ID:vmgryV33p.net
正直ARとSMGとLMGの違いがそんなよくわかってない

246 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:19:24.39 ID:Xz5wgu9v0.net
ADS時の移動速度とDPSが主に違うと思っている
近距離SMGフルヒットでワンマガノック取った時の脳汁はやばい

247 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:20:36.22 ID:YJZbkOh30.net
付けられるスコープと、スコープ覗いた時の移動速度が違う
あとはそれぞれ武器種ごとの違い

248 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:24:04.30 ID:kDUDqfGo0.net
LMG=最高、AR=最強、SMG=最適
SR=最凶、SG=最善、マークスマン=ゴミ

249 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:28:36.92 ID:S+18aqcta.net
>>248
トリガーハッピーで頭焼かれてるやつがいるぞ!

250 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:29:09.29 ID:U3znKGKed.net
ここで加速上げたらパッドのアシストエイム吸い付きやすくなるの見てやったけど全然良くならなかったわ

251 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:31:29.97 ID:S+18aqcta.net
>>250
吸い付きじゃなくてアシスト範囲での減速が大きくなるだけだからね

252 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:31:42.24 ID:oiyNmjQB0.net
>>250
自分のエイム捨ててアシストに頼りきってまで勝ちてえならコンバーター買えよ
利用規約読めば分かるが利用規約違反じゃないからね

253 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:33:57.61 ID:kDUDqfGo0.net
ウルトラハイセンシ+超アシスト
引っ掛ければビタ止め、カスったら後ろ向いちゃう諸刃の剣

254 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:38:07.14 ID:MeNyGSfk0.net
フラトラは近距離腰撃ち強いからカービンフラトラの欲張り構成たまにやっちゃうわ

255 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:41:49.76 ID:UqRcliuQa.net
>>152
https://youtu.be/5fRWLKN09JY

この子 可愛いし強い
キスしたい

256 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:45:45.94 ID:T2GPleps0.net
ワニャアアアアアアアアアアアアアアアアアア

257 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:47:20.86 ID:2afS7AvCd.net
スコープ覗いた時の加速ってみんな遅くしてる?
覗きながらレレレできたらつよそうなんだけど

258 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:49:15.36 ID:ak38qHZid.net
前はSG苦手でARARとかARSMGとかの欲張り構成やってたけどドームファイト練習してSG使うようになってグレいっぱい持ち始めてから戦績良くなった気がする

259 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:50:39.48 ID:IdfZesZda.net
PUBG無料キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!

260 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:51:17.05 ID:T2GPleps0.net
縦大はpubgでもワニャる

261 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:52:36.84 ID:T2GPleps0.net
わーにゃっ

262 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:54:29.40 ID:S+18aqcta.net
>>257
それ加速じゃなくて単に感度だな

俺は早くしてる
4倍までが1.1
6倍1.3
8倍1.4
10倍1.5

263 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:54:56.99 ID:/pLX6eBxd.net
ARは少し離れた遮蔽の影から敵を一方的に撃つもので撃ち返せされたら隠れる
SMGは撃ち合ってる敵をより速くキルするもので撃ち返されてもやれ
LMGも敵を一方的に撃つものだがマガジン容量があるから撃ち返されてもごり押せ

264 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:57:17.21 ID:oiyNmjQB0.net
ワニャァァァァ

265 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:00:19.00 ID:vmgryV33p.net
撃ち合うんだったらAR持たん方がいいのか…よくヘムロック持ってたわ

266 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:00:48.35 ID:S+18aqcta.net
俺は最近SMG弓かAR弓

ボセックやっぱいいわ
なんか意外と矢落ちてるし
シャッターキャップもシーズン9で出て以降全然使ってなかったけど最近使ってみたらかなり強いことに気づいた

267 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:01:27.83 ID:S+18aqcta.net
>>265
腰撃ち精度めちゃくちゃ悪いわけでもなくなったしもう持ってもいいんじゃないかな
当てれるならバーストバカ強いし

268 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:06:06.95 ID:YJZbkOh30.net
ADSしなければ移動速度はほぼ同じなので、近距離戦において腰撃ちで撃ち合うのならARでもいいんでない?
フラットラインなんかは特に近距離もやれる奴だしR301も結構強い
ただADSしちゃうとかなり移動速度落ちるんでマトになるので駄目だぞ、特にLMG
ただ、腰撃ちの拡散を戻すために一瞬ADS挟むのはアリやね

269 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:07:58.01 ID:iM+WHIRvM.net
R301って腰撃ちの照準デカい割に真ん中によく飛んでるよね

270 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:09:19.93 ID:PzTYFdDuM.net
ここってパッド勢なのかマウス勢なのかどれぐらいの割合で居るのか気になる
ワイはマウス!

271 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:11:13.77 ID:MeNyGSfk0.net
LMGはSMGのリロード中も腰撃ちで撃ち続けてごり押しする武器だからなあ
ARAR構成は弾がバッグを圧迫するんでほんとはSGもったほうがよいよね

272 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:12:38.80 ID:Xz5wgu9v0.net
WMSGなら3スタックで済むぞ

273 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:13:52.40 ID:MeNyGSfk0.net
初心者なんでそんな上級者構成無理です〜

274 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:18:38.52 ID:riTn+mW8a.net
ワイもマウス
エイムアシストに興味あってコントローラー買ったけど友達と訓練場でアシストやベーごっこするくらいで実戦じゃとても戦えない

275 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:18:54.76 ID:riTn+mW8a.net
さっきまでなんj見てたからワイって言っちゃった

276 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:19:00.26 ID:2afS7AvCd.net
アリーナの新マップ戦いづらいな
普通にストポでやってるみたいだわ

277 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:20:42.98 ID:aEJhjo+Ra.net
>>262
めちゃローやん、ベースは1.0以下?
なんだかんだで俺は全部1.5だ

278 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:31:41.25 ID:Xuvuf60Sa.net
わにゃわにゃわにゃわにゃ

279 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:36:41.78 ID:UhgWUW3V0.net
お前らの為のサーバー作ったぞ
https://discord.gg/qYnkRGfGjK

280 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:43:31.59 ID:ZSMs/9sqa.net
>>277
感度はDPI800の1.0
もともとAPEXにしてはローセンシや

281 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:51:35.03 ID:U3znKGKed.net
>>251
そういう事かw
10m前の横に流れてるだけの敵に腰打ちしたら
いつもなら大半当ててるはずなのに加速増やしてから敵のけつばかりカスってなんやこれと思ってたんだわ

当たないと意味ないし元に戻すわ

282 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:57:34.55 ID:hq/j/9gWa.net
>>281
いわゆる最強のエイムアシストってやつか
加速マックス速度0とかやめとけ
最終的に加速は0になるだろし

俺はパッドはシルバー適正くらいの実力だからADSだけ水平加速入れてる

けどまあマウス使った方が操作感はいいわ

283 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:12:30.80 ID:iWomJ8/P0.net
速度0は流石に罠だと思うけど100あたりの低めだとだいぶいい感じになる
まあパッドだろうがマウスだろうがセンシなんて個人差だから参考程度で自分でいじくるしかないな

284 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:19:01.90 ID:qs10WxOi0.net
>>220
例を挙げた場所悪かったわ、具体的に場所はパッと浮かばんのだけど3ptそれぞれ漁れる場所があるとして被せて戦闘する理由が気になるの

285 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:29:51.86 ID:wpndCIoGa.net
適当に降りてるからって答えてる人いんだろ
逆に何か意味あると思ってんの?

286 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:33:41.11 ID:cr7P3Khq0.net
それとはちょっと違うけど、こっちに起動持ちがいないと分かるとわざと被せてくるマスターダイヤはいるよね

287 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:36:49.92 ID:iWomJ8/P0.net
そして返り討ちにされて即切断なwww

288 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:43:30.59 ID:PvUpcGXz0.net
>>284
A「俺らが先だ!どけよ!」B「いや俺らが先だ!どけよ!」→いまさら方向転換出来ずに着地

もしくは
A「ポカーン」B「ポカーン」→着地

俺はJMやらないしどこに着地しても文句ないから着地寸前までスマホ見てるわ
ダイヤまではカジュアル気分でてきとうに遊んでる人多そう

289 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:43:40.04 ID:T2GPleps0.net
縦大即ワニャ低脳縦大

290 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:44:14.63 ID:T2GPleps0.net
障害者片親童貞貧乏無職中卒末尾Mアトピーブサイクコミュ障陰キャワキガ口臭水虫チビハゲデブニキビ創価在日性病吃音縦大

291 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:44:33.77 ID:oiyNmjQB0.net
わにゃあ

292 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:45:51.17 ID:T2GPleps0.net
わにゃあ

293 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:48:03.83 ID:zxN8akEYa.net
もともとマスターの自分がメタナイト
大量にいるタテハンダイヤのワドルディともを率いてるんだ
ってネタのはずだろ…

跡形もないじゃんか
作った本人なんだからもうちょっとネタを大切にしろよ
あとできれば本スレで
発想自体はちょっと面白いって認めるから

294 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 14:51:32.39 ID:zxN8akEYa.net
俺は絶対ジャンマスマン
キャラクリックするし自分がジャンマスじゃなかったら譲渡してくれって願う
プラチナからジャンマス率先する人増えるから敵わないことも多くなるけど

295 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:12:39.29 ID:izs+Wym+0.net
>>223
試合通して使う気にはならんよあんなもん
ウイングマンはここってとこで裏切る
初動ファイトのときだけよ

296 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:24:12.17 ID:iM+WHIRvM.net
ウィングマンの腰撃ちまぐれヘッショ決まった時のグッシャアグッシャアピョォオの最後の情けないSE音は癖になる

297 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:28:23.19 ID:PvUpcGXz0.net
ウイングマンで腰撃ちって意味あるの?

298 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:28:35.51 ID:7pfNgLMr0.net
降下中の他部隊かドロップシップからデスボックス落ちてったんだけどあれ何?ban?

299 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:30:57.80 ID:PvUpcGXz0.net
>>298
切断

300 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:31:38.09 ID:1qkdPL69p.net
俺JM、スカイフックみたいなでかい街に降りるも、味方周り見てなかったらしく敵の建物近くでファーム。
案の定先撃ちされて被弾のセリフ→撃ち合っちゃってダウン
運が悪いと???とかnoobが飛んでくる。
ジャンプ中周り見てないのが悪いしそんなやつリスク背負って起こすのも怠いけど、序盤から DUOでやるのも怠いからバナー回収見つかって無事17位で全滅。結構あるある。

301 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:41:10.72 ID:i/ksbwhM0.net
>>298
メンバーが欠けてて勝てなさそうな場合に切断する人多い
ペナルティもないし

302 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:42:29.41 ID:qs10WxOi0.net
>>288
俺らが降りるお前ら譲れや!みたいな思考の結果同じ場所に降りちゃったってのはわからんでもないけど、同じランドマーク内の別パ居るんだから戦闘したら確実に漁夫られるし戦闘は不毛だと思うんだけどな

303 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:48:57.14 ID:vqsQn1iB0.net
>>297
よくよく考えたらADSしても対して移動速度変わらないし、周りが見やすくなる以外にメリットはないな…

304 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:50:11.28 ID:sRvjGkMQ0.net
>>303
感度変えてる人もいるしショットガンの距離なら腰撃ちでもいんじ「ね

305 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:53:58.46 ID:ozcWT945M.net
ショットガンの距離の時にウィングマンadsし続けるの不安過ぎてつい腰撃ちしちゃう
見えやすいだけでエイム力変わるしなあ
まあ序盤しかウィングマン拾わんけど

306 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:55:04.37 ID:PvUpcGXz0.net
>>302
もちろん明らかに不利なんだけど皆そこまで考えずにカジュアル気分で遊んでるんだと思う
俺も同じ状況で仲間が戦い始めたら仕方なく戦った後に漁父られて「ですよねw」って笑って次行くわ

307 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 15:59:15.15 ID:GZBKgWYM0.net
ドロップシップから地面に着地するまでの間に生きてるやつが死んだら箱になるんじゃなかったっけ?

308 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:45:49.79 ID:7pfNgLMr0.net
>>299
>>301
それ系の切断は同じチーム内でもたまに見るけど船内か近くから箱降るの見たことなかったから特殊な条件かと思ったわありがとう

309 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:58:13.72 ID:F0a8HdhL0.net
野良だと自分が被せないこと意識しても周り見てない味方が被って人数でボコられて終わりとかあるから、逆に全員で被せた方が勝率高い説はある

310 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:02:11.65 ID:2afS7AvCd.net
前にチャンピオン部隊が1人だった時にドロップシップ内で「チャンピオンが撃破されました」アナウンス流れたことあったな

311 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:14:39.04 ID:GlNBu1UIM.net
上の方のレス見てて思ったんだけど武器に寄って構えてるときの移動速度違うの?

312 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:15:26.30 ID:3/XWc/RA0.net
そりゃそうだろ

313 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:18:12.90 ID:rMriEgmza.net
ADS時の移動速度は武器によって様々だぞ
ウィングマンやp2020のようなピストルは非ADS時と同じだけどそれ以外はSMGは×0.85、LMGは×0.4といった具合に分けられてる
wiki見ると捗る

314 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:20:05.89 ID:o98woqhla.net
ちなみにモザンビークはSGだけどピストルと同じ移動速度になってたりするので各武器のwikiページに目を通すことをお勧めする

315 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:21:52.07 ID:q2cGjYfwa.net
最近入ったdiscord鯖、ダイヤ(非床ペロ)やマスターが頼んでもいないのにプラチナ以下のルームにサブ垢で入ってくる
お手伝い、らしいが大抵ピンも無しで先行しまくって仲間来る前に敵全滅させてる

ただの低ランク荒らしスマーフ野郎なのに善行してるみたいな態度でいるしマジでクソ

316 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:25:51.65 ID:RONRD+rla.net
ただ誰かと一緒にゲームしたいだけなんだろうな
ピュアといえば聞こえは良いがな・・・

317 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:29:09.06 ID:qs10WxOi0.net
誰かと一緒にやりたいならそれこそカジュアルやれば良いだけだよね

態々サブ垢作ってランクやるのは違うだろうに、たぶん自己顕示欲満たしたいんだろうけどさ

318 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:33:57.29 ID:PvUpcGXz0.net
敵を蹴散らす俺を見せつけたいんだろう
女の子がいれば尚良

319 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:35:23.16 ID:q2cGjYfwa.net
自己顕示欲満たすのとスマーフに大義名分持たせるのの両方同時にクリアできるからなぁ
ミニマップ外まで先行して敵に落とされてこいつらスマーフとか文句垂れてる

320 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:37:45.16 ID:iWomJ8/P0.net
ザ・ミルに1パしかいなくて丸い建物に1:2で別れてたから1の方に向かって降下してるのに何故かバラけて一人で2の方に向かう奴いるし画面流石にみなすぎでしょ・・・

321 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:38:17.69 ID:kvEzmHeg0.net
なんか今日やたら調子いいぞ
エイムは良いし、立ち回りも頭が冴えている感じがする
オナ禁の成果かもしれん

322 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:39:47.63 ID:3/XWc/RA0.net
>>315
まずお手伝いって思考が気持ち悪すぎる
ほんとにキモイ

323 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:40:39.45 ID:i/ksbwhM0.net
>>320
被せて降りるJMなんていないやろと思いながらスマホ弄ってる

324 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:41:28.42 ID:3/XWc/RA0.net
スマーフはほんとじゃま
大概よわいし

325 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:41:32.36 ID:iWomJ8/P0.net
モンハンとかでもそうだけど先に進んでる奴が装備差で無双して進めるのが本当にいいと思ってるやつがいるしな

326 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:44:50.69 ID:0Z7nY6nd0.net
>>315
折角立った事だし5ch鯖でプラチナとかゴールド限定で募集してみたら?
中級者スレも合同だけどサブ垢スマーフは共通してお断りだろうしキック要望すりゃいい

327 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:48:43.88 ID:itCPDFVd0.net
リスポーンする時にチャージしないでずっと辺りを警戒してるやつってどういう意図なんだろう?
すぐチャージすれば間に合ってたのに変に迷ってるから自分も死んでるやつ多すぎん?

328 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:52:16.42 ID:iWomJ8/P0.net
少人数で変なやつが住み着いてるディスコほどきついもんはないから結局でかいとこ使っっちゃう

329 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:52:33.88 ID:e5zi//lWM.net
>>327
そんな奴見た事ない

330 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:55:52.59 ID:itCPDFVd0.net
>>329
マジかー
ゴールド帯だけど昨日と今日で2人もいたわ
押し忘れとかなんかな

331 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:59:51.19 ID:u5LJxfrY0.net
サブ垢ゴミくずとパーティー組みたくないわな
特にスマーフを正当化してるやつ

332 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:00:10.17 ID:0Z7nY6nd0.net
>>327
チャージは観戦で表示されないからチャージしつつ周辺警戒してるのを勘違いしてるんじゃないよね?

333 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:02:35.16 ID:WdPSZkcU0.net
一昨日ダイヤに行ったけど、敵が強すぎて全然勝てん・・・
今シーズンマスター行きたいんだけど、ランクひたすら回すべきか、カジュアルで対面力磨くか迷ってる。
マスター行った人は、どうしてます??

334 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:05:29.26 ID:itCPDFVd0.net
>>332
いや、周囲を警戒したあとビビビってチャージ始めたところで撃たれてたわ

335 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:05:42.39 ID:q2cGjYfwa.net
>>326
なるほど、確かに
行ってみるわ

>>328
数百人規模の鯖だから安心と思ったら>>315なんで数撃つしかないと思う

336 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:12:02.44 ID:PvUpcGXz0.net
>>333
なんでそこでカジュアルになるの?
ダイヤで揉まれたほうがいいでしょ

337 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:13:26.62 ID:4lYwTgaXa.net
ランクだけやってても上には行けないよってプロが言ってたけど実際どうなんだろう

338 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:15:12.45 ID:p8FAGJUBM.net
シーラって設置したら他の人も使える?

339 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:16:07.98 ID:bL7s+lEF0.net
カジュアルに逃げるとメンタルが鍛えられません
自分を追い込んだ方が後々の成長に繋がるのでランクを回したほうが良いと思います

340 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:19:05.31 ID:4lYwTgaXa.net
>>338
使える

341 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:29:13.91 ID:izs+Wym+0.net
味方リスポしよっと、ピピピー
ん?ちょっと待て、今足音しなかったか?
気のせいかな、ピピピー
これは何回か経験ある

342 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:32:53.70 ID:0Z7nY6nd0.net
>>333
初心者スレで聞かれても…マスターいるだろうけど
中級者スレへGo!

343 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:33:15.52 ID:q2cGjYfwa.net
マスターに行くための相談を初心者スレでしちゃうような脳ミソを鍛えるのが先じゃねえかなぁ……

344 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:35:17.24 ID:7AlECaRf0.net
ソロマスターって行けるんだろか
フルパ組めで終わりそうなもんだけど

345 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:37:41.95 ID:7AlECaRf0.net
結局ランクマ最速上げってフルパ組めで終わっちゃうよ

346 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:47:34.38 ID:kDUDqfGo0.net
ソロマス=中級者
上級は・・RASに中々勝てません!とかかな?

347 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:54:49.44 ID:2yegmOiCd.net
ハードル上げすぎだろ

348 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:02:54.81 ID:vqsQn1iB0.net
>>344
仕事=apexな配信者が配信内外全ての時間使っても行けなかったんだからかなり厳しいでしょ

349 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:04:10.90 ID:Srp8KWY20.net
社畜でダイヤいける人は尊敬する
学生かニートしてた時代にこのゲームに出会いたかった

350 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:05:11.01 ID:LgT8BAOd0.net
才能で限界ってあるよな・・・

351 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:09:37.27 ID:n/iyimkH0.net
なんだかんだでダイヤまでは仕事しながらでも行けるぞ
マスターはモチベ保てないから殆どの人が行けないけど

352 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:14:34.02 ID:bL7s+lEF0.net
中級者スレに行ってください

353 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:24:44.37 ID:7AlECaRf0.net
>>348
ひえーソロは縛りプレイ過ぎる

354 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 19:46:00.16 ID:3/XWc/RA0.net
フルパは盛るゲームだけどソロは盛るんじゃなくマイナスを食らわないようにするゲーム

355 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:32:33.34 ID:FBLxnVA60.net
>>343
これよ

356 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:47:51.98 ID:itCPDFVd0.net
向上心があればみんな初心者さ!

357 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:13:32.43 ID:wg7dINH7a.net
去年の5月はコロナで仕事クソ暇すぎてソロダイヤ行けたな
それ以降ダイヤ行ってねーや

358 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:17:43.36 ID:YS49FzFkM.net
サブ垢使って初心者なんでとか言って新規狩りしてるの見ると頭引っ叩きたい
FPSで強い人に轢き殺されるのと同じだから狩られないために練習あるのみだがマップ早く覚えたいなあ

359 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 21:20:42.52 ID:05sNjppW0.net
センチネルいつ復活するの?

360 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:47:30.25 ID:xjDuIl+L0.net
イベントのせいかカジュアル脳死増えててつまんねえな
射撃音が詰まってレーザーみたいなボルトで即死させられたし

361 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:50:59.21 ID:xjDuIl+L0.net
アペばかりやってる訳じゃないし一度ダイヤ行けたらなんかもうバトルパスギリギリクリアする程度しかやらなくなった
よくあんだけアペだけやってたわ

362 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:10:36.01 ID:itCPDFVd0.net
エペってlolみたいに頭おかしいやつはあんまいないよなって思ってた矢先に1人だけ別地に降りて即死して暴言吐きながら落ちていった。。

363 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:12:28.40 ID:WRNxQMB60.net
ピン指し応答に積極的で、先行しないけど好戦的で
漁夫とか先手の時に「どのポジから仕掛けるか」「ここで戦闘になっていいか」
ぐらいは頭使ってるそぶりがあって
撃ち合いうんこでも斜線広げて押し引き参加してくれて
誰か転がりながらでも敵倒せる人らとマッチしたい

364 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:12:35.76 ID:bL7s+lEF0.net
東のエペvs西のアペ

365 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:27:31.72 ID:ZNJyApML0.net
なんかガックガクなんだけどおま環?
気付いたら死んでて8ヒットの150ダメとかで死んでる

366 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:43:30.23 ID:1qkdPL69p.net
マスターの中でも最弱と言っても過言では無いやまとん先生はソロマス到達して今スーパーピープルやってるよ

367 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:45:25.86 ID:3/XWc/RA0.net
>>366
君きもい

368 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:52:32.82 ID:FBLxnVA60.net
撃ち合いうんこが敵倒せる訳無いやんw

369 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:55:19.21 ID:FrhQGAwK0.net
マスターの中で最弱はキャリーでマスターになった純一だろ笑

370 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:03:26.15 ID:w1UR6TDi0.net
>>365
今全国的に回線ガタガタらしい
NTTとかいう寡占企業マジでどうにかすべきだわ

371 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:46:22.68 ID:fuy/c+c70.net
プラチナにゴールドめっちゃ混ざってくるのバグ?

372 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:47:24.71 ID:w1UR6TDi0.net
>>371
悪いのかよ…!!

373 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:49:21.33 ID:fuy/c+c70.net
>>372
悪いよ
しかもかなりゴールドにジャンマス奪われ被せおりしまくる

374 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:03:53.75 ID:CHU3LSe4M.net
人がいなければ混合マッチになる。それかデュオが連れてきてるか
過疎ゲーってことやな

375 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:04:02.96 ID:w1UR6TDi0.net
こっちはジャンマス回してくるやつばっかだわ
負け続いてる時にジャンマス渡されるとピキりそうになる

ジャンマス渡してくる人って激戦区に降りて味方からキレられたのがトラウマになってるとかなんか?

376 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:04:54.85 ID:6vEFhR9y0.net
>>370
定期的に東京鯖なのに100ping超えたり他鯖いっても600Ping行ったりするのはおまかんじゃなかったんだな
まあ以前まで普通に問題なかったしなあ
600pingの世界とかもう大規模詐欺クソゲーを思い出させるゴムバンド現象だらけでまともに遊べん

377 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:07:13.85 ID:+gY7mxOt0.net
ランクは全然だけどカジュアルだと割と安定してキルとれるようになってきた
もしかしてこれが脱初心者なのか???

378 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:16:40.91 ID:M0uMUMpSa.net
ジャンマス回されたら真下降り。開幕じゃなくわけわからない途中や2人に回されたリング外に自分毎落とすか、切り離して死ぬ

379 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:17:36.70 ID:nt6GcjLz0.net
定期沸きジャンマス即降り宣言ちゃんかわいい

380 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:20:31.19 ID:DzLcxRSF0.net
残り5部隊
撃ち合ってたから脊髄反射して安地飛び出して脳死突撃
全部隊がゴキブリのように集まってきて大乱戦になったけど何故か勝てたわ
負けてたら戦犯だったなーこれ

381 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:33:54.52 ID:6vEFhR9y0.net
その漁夫タイミングじゃ無いのにとにかく大乱戦に混ざりたいと言わんばかりに全部隊集まるカオスは何度か遭遇したことあるけど滅茶苦茶楽しかったな
最初の激戦区は物資が少な過ぎて嫌いだけど最後の激戦区は大歓迎

382 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:35:00.83 ID:4WPC8tzA0.net
突撃衝動まじで抑えられない
試合開始前丁寧にプレイしようと意識してるのに、接敵したらもう忘れてイノシシみたいに突撃繰り返してるわ
もうまじで治らないから脳の障害なんだろうな

383 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:35:32.04 ID:6vEFhR9y0.net
列車イベを6部隊にして皆贅沢物資でスタートするゲームやりてえええええ

384 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:40:52.41 ID:6vEFhR9y0.net
でも射線通り辛い場所に限るけど

385 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:42:47.94 ID:w1UR6TDi0.net
まだ第1収縮終わったばっかなのに雪原みたいなところで撃ち始めたら5,6部隊集まってきてカオスになったの笑ったわ

386 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 02:19:53.92 ID:23hdOidc0.net
>>382
我慢して解放する方が気持ち良いんだぜ?
インファイトに割り込むより、勝ったと喜んでるとこにグレ投げて撃ちまくる方が気持ちがいい

387 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 03:14:47.53 ID:hQ+Xn0TR0.net
普通にバンされたわ...
アカウント作り直してHWIDリセットしたら普通にプレイできるようになったけど
今度からもう少し控えめにプレイするよう心がけます...
https://i.imgur.com/O7dhcYO.jpg

388 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:17:56.83 ID:nt6GcjLz0.net
ほいNG

389 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:41:49.90 ID:E35QuvC30.net
BANされるような人は誤BANでもない限り二度とプレイしないでもろうて

390 :UnnamedPlayer:2022/01/13(木) 03:44:17.57 ID:hQ+Xn0TR0.net
つか新アカでの初戦、当然初心者サーバーでまったりプレイするもんだと思ったら敵も味方もゴリゴリの中級者以上な感じだったわ
スマーフ多すぎだろ死ねボケ

391 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 05:04:45.46 ID:CmFjVq8md.net
ナニイッテンダコイツ

392 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 05:20:05.36 ID:w1UR6TDi0.net
ちょっとわかるな
初心者鯖の頃の方がワンマガであっという間にやられてはぁ??ってなること多かったわ
相手もこっちも1分間楽しく沼撃ち合いするようになったのゴールドあたりから増えた気がする

393 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 05:41:41.39 ID:Y3h8Bsis0.net
初心者スレでレス乞食やめてもろて

394 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 06:22:46.80 ID:sS3YERWb0.net
>>382
こっちが弾を当てることより、自分が被弾しないことを死ぬほど意識する
回復が限られてるアリーナでやると効果的だよ
撃ち合いになったらとりあえず遮蔽物に入って、敵が一旦撃つのやめてから顔を出す

これやった今でも集中できてないとイノシシ化する

395 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:20:35.84 ID:RxbmmaAP0.net
>>378
イキリすぎてきもい

396 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:36:25.25 ID:4pls7UnF0.net
>>395
お前の親族だろ

397 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:47:26.19 ID:ugA4lLg1a.net
クリプトの解説動画で周辺2部隊なら戦うなって書いてあるんだけどそんなん一生戦うなってこと?

398 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:50:26.33 ID:t+QESjJNa.net
>>397
周囲200mって近いからな
漁夫押し戻せるなら戦ってもいいけど自信ないならやめた方がいいね

399 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:01:52.44 ID:uwUt5NbS0.net
>>397
そもそも周りに煮豚やったら戦わないよ
モットーわらわら湧いてくるんだし

400 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:12:05.69 ID:7Unu08890.net
戦えるかどうかはクリプトが把握してるんだけど
野良でvc無しにそれ伝えるのはほぼほぼ無理
どこ行ってんだこのクリプトって場合も周りが他より見えてるからそうしてることもあるし
単に物資漁ってるだけのこともあるしわからん
仕事多いから味方にケチつけられやすい損な役

401 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:23:36.82 ID:qvTJu2KN0.net
フレがクリプト使いだしたころ自分で使ったり動画見るまでは何やってるんだ他のキャラ使った方が良くね?って感じだったわ

402 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:27:20.35 ID:UiMaw/X1a.net
ピック率1.4%だがランクマ向きすぎのキャラだよな
とにかく頭フル回転で使う楽しいキャラ

403 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 09:36:39.94 ID:/WcVIPbvd.net
俺のドローンが破壊された!
ばっか言ってるクリプトいて笑ったな

404 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:03:02.63 ID:hyiZaVvga.net
クリプトはモバビ担いで蘇生が楽しい
戦闘に直結するスキルないから勝てる戦い以外しなくてよろしい

405 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:08:41.94 ID:2w3qn6560.net
クリプトはウルトだけでもボイチャやってくれればいくらでもタイミング合わせてやるのに

406 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:14:20.57 ID:pFqgMJJX0.net
VCってさ、知らん奴と会話するだけじゃなく
反応が無いと不安な事、音割れや大音量で迷惑では無いかが気になるのが敷居高いんだよな

407 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:26:46.57 ID:1llSA4J80.net
VCこの前試しにやってみたけど集中力散漫になって逆にいつもより出来なくなったわ
できればまずはフレとかで慣れておかないとキツいと思った

408 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:31:37.23 ID:B8B2gCGB0.net
まずオフにしてる人も多いし日本人じゃないことも多いからなぁ

409 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 10:49:13.44 ID:onG1KgLfa.net
反応がなくても俺はしゃべる
それに完全な無反応はそんなにないしね
チャットでよろしくって返ってくるのが半分くらい
VC入れてくれるのが1/4くらい
プラチナ以降だとさらに増える

410 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:00:16.22 ID:yH9BySAD0.net
>>397
最終的に三部隊以上との交戦になる
最初に始めた方が不利だから漁夫かける側になるように動くしかない

411 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:04:56.53 ID:+8/m2MIF0.net
どんなに感じが良い、暴言なんか縁のなさそうな奴らでも
「こんな気のいい連中なのに、初動なり初接敵で20秒かからず全滅するんだ…」
って思うと辛くなって特別な反応はしない

412 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:08:14.34 ID:E35QuvC30.net
VCに嫌な思い出あってしょっぱなミュートにしてる人も少なくはないだろうしな
やべー言動の奴や暴言マンの罪は重い

413 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:18:19.42 ID:P4vw9GOE0.net
人間きらいだから社会から離れて無職でゲームやってるのにゲーム内で赤の他人と喋りたくないお…

414 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:27:35.96 ID:rqi9Q0Sud.net
>>412
これメンス
身内VCはやるけど、野良ではローディング中にミュート入れてるわ

415 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:30:26.52 ID:5KZU/8eO0.net
関係無いけどapexポップアップストア行ったら髪色派手な女多かったな
男はイケメンからインキャまで多種多様に溢れてた

416 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:36:33.24 ID:4pls7UnF0.net
PSでやってるせいかは知らんが気狂いVCなんか片手で数える程度しか会敵してないな1年やってるけど
そもそもVC率が極端に少ない

417 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:43:55.36 ID:YOVvoSh70.net
>>415
そもそも髪色派手じゃない若い女自体希少種やろ

418 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:48:40.41 ID:7Unu08890.net
csのマークあったら暴言率跳ね上がるからオープンvcは挨拶無かったら即ミュートしてる

419 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:13:26.71 ID:thWhQUixd.net
詰めウルトするならウルト使えるピンと攻撃ピン組み合わせてくれ

420 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:13:42.71 ID:5KZU/8eO0.net
>>417
うんこ色ならまだ分かるやん?
緑やら紫ってあんま電車とかでも見ないぞ
どこに生息してんのあーゆーの

421 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:15:53.65 ID:YOVvoSh70.net
>>420
そのレベルがおったんか
まあAPEX風俗嬢に大人気なのでお察しください...

422 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:16:50.09 ID:9mt1jxiAM.net
月残業50時間しながらソロダイヤ行った俺ってどう?
ちなみに初FPSで総プレイ時間は650時間くらいです

423 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:17:29.25 ID:wq4MfSFQa.net
>>422
すごいぞ
初ならほんとに才能ある

424 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:18:48.63 ID:wq4MfSFQa.net
先週から使って確信した
お前らシャッターキャップボセック強いぞ
俺以外使うなよ

425 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:20:44.85 ID:2w3qn6560.net
昨日シャッターキャップリピーター使ってた3縦したからリピーター信者ですわ

426 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:20:56.11 ID:thWhQUixd.net
巧妙な雑魚武器蔓延狙いだな
30-30リピーターとかも弱くない使えばやれるとか言ってるのこの部類
じゃあ上位で使われてるのって話ですよ

427 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:23:04.65 ID:thWhQUixd.net
>>425
でもシャッターキャップ拾えないし3縦したのはもう片方の武器だよね?
リピーターに3縦できるほどの継戦性能や駆けつけられる前に倒す爆発力なんてあるわけないんだよね

428 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:28:36.92 ID:/tg366zna.net
シャッターキャップリピーターはなんか全然ダメだったわ
ボセックは86とかでるしマスティフより射程長いし
なによりボセック自体強いしキルパクできる

429 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:34:14.03 ID:thWhQUixd.net
>>428
そりゃおめぇボセックはリピーターと比べて拡散の幅が狭いからな

430 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:35:53.03 ID:O5pTB0jY0.net
リピーターとかいうハンマー量産マシン

431 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:39:18.45 ID:thWhQUixd.net
>>430
すまんそれどう見てもロングボウだよね?

432 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:40:06.50 ID:O5pTB0jY0.net
ロング棒全然当てれんわ

433 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:42:14.38 ID:/tg366zna.net
俺もチャーライにハマり、金シールドセンチネルにハマり、やっぱ遠距離ばかりやっててもダメだなと思い近距離構成やり
の流れだから全然ロングボウ扱えない

ボセック使い始めたのもそろそろまた遠距離やり始めようかなと思ってからだし

434 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:44:49.40 ID:6vEFhR9y0.net
ローバだと矢不足気にならんし直ぐフルカスタム出来るボセックは強くて好き

435 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:46:13.43 ID:/tg366zna.net
あと矢はなんだかんだ拾えるわ

436 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:48:29.50 ID:Vqooq+2ia.net
なんで東京サーバーに中国人とかいるんや
そっちはそっちでサーバーあるんちゃうんかいや

437 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:53:02.01 ID:YOVvoSh70.net
>>436
無いで

438 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:57:07.58 ID:fuy/c+c70.net
カジュアルの激戦区降りで結構メンタル鍛えられたよ
あと、複数敵いる想定での立ち回りの練習になるね

ランクで冷静になれない人がいたらやってみるといいよ

439 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:58:21.23 ID:O5pTB0jY0.net
デュオモード
本当に勝つのが難しい
一日やってもまともな部屋だと勝てないくらい

440 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:25:22.74 ID:gwx1tSkfd.net
金リピーターなら序盤で落ちてたら拾うな
割と楽しい

441 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:33:50.05 ID:rZ1TbY7/a.net
>>437
香港サーバーあるんじゃないの?

442 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:36:03.16 ID:E35QuvC30.net
なんやかんや回り道してきたが結局フラットラインR301ボルトとマスティフ持つのが一番だわ
ピーキーは無理です扱えません・・・

443 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 14:52:42.44 ID:P4vw9GOE0.net
静かにプラウラー狩りつつ矢も補充するの好きだからランクにストームポイント帰ってきてほしいわ

444 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:03:06.97 ID:IOIvMshga.net
>>443
そのメリットあったわ!
便利なんだよな
バレずに進化できるしフルアタッチメント揃えられるし

445 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:12:48.65 ID:IZgPHjEq0.net
台湾、香港が良いと言うので行ったけど、味方が自分より雑魚過ぎてダメだ。。。

446 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:16:26.27 ID:whVtGeKd0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>445
海外鯖でやるなら自分が全力キャリーするつもりでやらんとキツイよな

447 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:22:06.76 ID:el4A75g50.net
病的なコミュ障のせいで色々損してる気がする
シールドなくなってもなんか悪くて味方に欲しいって要請できないんだけど言ったほうがいいんだろうか

448 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:25:16.79 ID:thWhQUixd.net
>>447
だいたいの味方はバッテリー持ってりゃセルぐらい寄越してくれるからお前は悪くないし
バッテリーないしセルも渡せるぐらいには持ってないのはお前じゃなく味方かタイミングが悪い

だけどお前がシールド要求せず
シールド満タンのときより早く倒されたり
味方がそれを心配して勝てるとこで攻めなくなったら
それは味方じゃなくお前が悪くなる

449 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:27:13.76 ID:+8/m2MIF0.net
味方も苦しいだろうな展開の時にはねだらない
まあ持ってるやろって時には1回だけ要請する

連呼しなければ普通の人は気にしないよ
しょうもない遠距離チクに固執して浪費したりしてなければね

450 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:28:14.07 ID:ZrJfeZQJ0.net
>>447
そりゃ言った方がいいよ
相手もなんで回復しないんだろうと思ってるし
セルくれと叫んでるんじゃなくて、自分は今回復無いですよって報告してると思えば気持ちも楽なんじゃね?フラグメントで武器拾えなかったら武器がないアピールするでしょそれと一緒
最悪なにかあってもその場かぎりだよ
ドンマイ

451 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:31:36.03 ID:el4A75g50.net
ありがとう勇気出して無いときは言ってみるわ

452 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 15:59:37.25 ID:KPBLjpYDa.net
俺もコミュ障だから野良VCしてんだ
知らない初対面一回切りなら礼儀正しく喋れるし20分で終わりだし
フレンドリストはリア友のみ

453 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:16:00.67 ID:BH6Xf6Mid.net
俺は逆にバッテリー大量に持ってるときに味方に持ってるか聞いてるわ
山分けになるようにしてる

454 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:25:14.16 ID:rqi9Q0Sud.net
物資要請はガンガンやってええゾ
最悪分けてもらえなくても道中見つけて教えてもらえることがほとんどだしな

455 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:31:02.69 ID:XEIr2HBl0.net
バッテリー8本とか持ってたらその場に捨ててピン刺してチャットに8って打って屈伸する

456 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:21:19.31 ID:SPZk8hFgr.net
回復足りない!って言ってる味方にセルだの注射器だの分けてあげるのは昔モンハンでクーラードリンク忘れた!とか言ってる友達に分けてやってたことを思い出してホッコリする

457 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:53:07.59 ID:2w3qn6560.net
バッテリーと医療キット見つけたら必ずピン刺ししてるわ

458 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:02:34.58 ID:NLSyTKpwa.net
バッテリー2、セル4、注射4かキット2
これだけあれば9割足りる(道すがら見かけたら不足物を拾う前提だけど)
バッテリー2回も巻くほどの激戦なら3回目巻く頃には死んでるからな
遠距離戦するなら追加でセル8かセル4+バッテ2

死んだときに荷物にどれくらい物資残ってるかメモしていったらこれでいいやってなってきた

459 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:07:08.93 ID:w1UR6TDi0.net
金アーマーは全てを解決する

460 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:08:51.99 ID:YOVvoSh70.net
>>458
1回戦ったあと拾えるとは限らんからバッテ2は心許ないなあ

461 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:10:57.22 ID:ruSIxxvp0.net
もしかして野良とパーティー組んだら時って2パ判定ではなかったりする?

462 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:11:56.76 ID:hEsUxYlcd.net
回復、弾はなければガンガン要求して欲しい
余ってれば全然あげるし、逆に足りなくなったら要求しやすくなる

自分はバッテ4セル8注射4キット2かなぁ

463 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:16:28.45 ID:fuy/c+c70.net
最近、注射きっと持たずにフェニキ持つ人増えてる?増えてないか

464 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:19:26.82 ID:YOVvoSh70.net
医療キット2と注射器は多過ぎる気がするからフェニキ1注射器4にしてるわ
そんなに肉回復使う事無いし医療キットとフェニキで2秒しか変わらん
それだったらバッテリー切れそうな時にシールド回復できるフェニキの方が良い気がする

465 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:19:28.68 ID:P2+oQk1a0.net
ストームポイントの半壊してる黄色いポッドっ籠らない方がいい感じなのかな?
何回か籠ったけど毎回崩されてる気がする。

466 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:20:51.51 ID:5l3pZVyg0.net
籠城レジェンド居れば割と強い気がするけど

467 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:34:02.82 ID:NLSyTKpwa.net
>>460
1〜2割くらいの確率で不足するのでバッテ4あると安心だね、仲間が不足してたら投げられるし

468 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:46:20.37 ID:GCQM6sYD0.net
まだ募集してるぞ

https://discord.gg/qYnkRGfGjK

469 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:51:15.75 ID:YOVvoSh70.net
こっちもあるわにゃあ
https://discord.gg/6MXGFK6N

470 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:52:36.60 ID:ceIN5NZN0.net
バックのレベルによるとしか言えんなぁ>回復系の割合

471 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:59:33.34 ID:pFqgMJJX0.net
前は余裕ある時にチャットでBAT2とか4-8とか打って数確認してだけど
最近は初動後は2つあれば1つ置いてピン、欲しいと来なけりゃ持っとく
中盤からはキープは2本でそれ以上はまずピンで仲間が欲しいか様子見

仲間の漁った箱に残ってたり、ピン刺してくれてたら、ソイツは持ってると把握
1人先行の猛者君は必要な分は持ってるはず
長距離1人で打ってて数回巻いてる子は多分減ってるから分けとく

と、雰囲気で把握するようにしてる

472 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:01:20.21 ID:3d3JGdfK0.net
毎回バッテ4本以上拾えるかは難しい所だしな
ガンガン倒せる人なら余るぐらい拾えるだろうけど、そういう人なら大体2本あれば回せるっていう

473 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:04:38.17 ID:pFqgMJJX0.net
バッテリー、クラフトしたら、サプライに出る

474 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:25:48.45 ID:+8/m2MIF0.net
シールドのやり取りした後とかに自分の所持数を伝えるのに
「B2 C4」って感じで残数を言うんだけど、たまに伝わらん
セルってShield Cellだよな?あれ

475 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:28:19.06 ID:MvVtSX9ep.net
バッテリーは敵に拾われるだけで利敵になるから、セル枠全部バッテリーの時あるわ。
正直野良ならバッテリー落ちてたらセル枠捨ててバッテリー8とかの時もある(シールド枠4枠)
プロも野良でキングスキャニオンなら脳死でバッテリーで良いって言ってる人も居るしな。まあ今はWEだけど。

476 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:30:25.62 ID:xi7oSYeS0.net
>>474
その表現初めて見たけど急に言われてもわからんわ

477 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:34:14.02 ID:xi7oSYeS0.net
さっきから即降り繰り返され運がなさすぎて初動で武器も拾えないの繰り返してるけど最高に馬鹿らしいな

478 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:41:10.72 ID:YOVvoSh70.net
>>474
B2C4って言われても分からんなあ
マップの座標かなって思う

479 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:43:48.50 ID:93kBJPO+a.net
即降り即死含めてKDが上がるくらいを目指してるから良いんだが
撃ち負けじゃなく武器なしはなあ、仲間とずらした家なのに1つも武器がないとか
リピーター3つ落ちてた部屋の隣にいくと、ロングボウ3つ並んでた時には全部ピン刺して、武器が要るって要請したね

480 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:45:46.96 ID:O5pTB0jY0.net
武器が確実に拾える程度の激戦区降りしないと不毛だよな
武器すら拾えないとこに降りてる奴はスキルマッチ下げも兼ねてると思ってるよ

481 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:49:21.85 ID:ruSIxxvp0.net
最低バッテリー2セル4注射器4だな
そこから医療2→バッテリー2→セル4→以降バッテリー(セルしか落ちてなかったらセル)を追加かな

最近漁りの速度上がったからアンチに追われる事減ったし医療拾わなくて良いかもと思い始めたけど、いざという時無いと困るんよな

482 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:57:42.23 ID:1/HFSuVk0.net
先頭走って即死した後、リスポーンして貰ってまた先頭走って即死する奴って何考えてるだろ
自分の索敵能力が弱いって自覚出来てないんだろうか

483 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:57:50.12 ID:MvVtSX9ep.net
フラグメントジップハウス付近に降りて武器無かったらラパサイフォン方向にあるサプライ3つある所ぐらいまでなら孤立してでも引くよ
なんなら、フラグメントと展望の間の集落まで引いてもいいと思ってる。
その間に味方死んでもフラグメントで武器無いってのはつまり死と同じだからな。
そもそも激戦区降りしたJMが文句言える立場じゃないから激戦区降り決まった時点でミュートすればいいよ。

484 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:17:19.44 ID:xi7oSYeS0.net
>>482
そういうやつまじでリスポーンさせるだけ無駄だし何ならマイナスなのにもう一人が生き返しちゃったりするんだよな

485 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:25:26.13 ID:5l3pZVyg0.net
初動はバッテリー2セル4注射4であとは弾薬とグレ2つくらい以降バッグ大きくなるたびに回復の割合が増えてくな
SGちゃんと使い始めて弾が占める割合減ってグレいっぱい持つようになってまともなバッグ構成になってきたわ

486 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:26:52.66 ID:2w3qn6560.net
ヒューズ使って一戦ごとにグレ6個くらい使うと気持ちいいぞ

487 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:34:22.49 ID:uEKlA6vp0.net
縦大キモいね

488 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:34:28.93 ID:uEKlA6vp0.net
死ね縦大w

489 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:36:24.27 ID:TsbPlcFIa.net
我クリプト
促進剤はグレネードより優先されると思ってる
なお肝心な時に「投げるやつない!」ってなる模様

490 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:38:51.47 ID:/WcVIPbvd.net
ヴァロラントやってる人いる?
最近流行ってるぽいから少し調べたらほぼapexそっくりじゃんて感じなんだけどどうなん?

491 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:39:28.57 ID:YQ8PqQaUa.net
僕の言うこと聞いて!ウンチマンがおおす

492 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:42:02.78 ID:TsbPlcFIa.net
>>490
別ゲーよ
共通点は銃を持って超能力で戦うってくらい

向こうは足を止めなきゃ弾が狙い通りに飛ばないしヘッドショット一発だし

無料だしやってみたら?
楽しいよ

493 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:44:17.43 ID:TsbPlcFIa.net
(ヘッショ一発だけじゃねーよってツッコミはしないでね)

494 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:05:07.17 ID:MvVtSX9ep.net
ダウンした瞬間フリーズして落ちる不具合って前例ある?
数戦に1回くらいの確率でなるんだけど。。。
一応戻れてペナルティは無い。
整合性steamでもoriginでもやってみたけど正常だった。
1回再インストールした方がいいのかな?

495 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:08:47.34 ID:O5pTB0jY0.net
チャットした瞬間フリーズはあった

496 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:20:35.95 ID:F5b6WfqQM.net
医療系物資の配分無意識に皆が同じような感じになってて面白いな。全く同じ
バッテリー2確保して、物資あさり少ない時とか、クラフト出来るとか、敵から奪ったなど、味方にも渡せば回復してフォローして貰えない時間減るし、チームの強化はやっぱ大事よね

497 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:24:54.86 ID:O5pTB0jY0.net
セル8−12
バテ2−6持っちゃう欲張って
注射が4医療は2で固定なんだけど

498 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:30:40.17 ID:np/oHc7J0.net
チャージできなくていいからランページくれよ
つれえ

499 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:48:19.50 ID:YOVvoSh70.net
セル8も要るか?
1枠で100しか回復できないセルより150くらいできる回復できるバッテリーの方が良いんじゃない
セル8にするよりセル4にしてバッテリー増やすべきでしょ

500 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:04:01.43 ID:Jws0fKmU0.net
バッテリー余るほどたくさんある時でもセル二枠持ってるなぁ
確かに一枠でもいいかもしれん

501 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:07:10.24 ID:hEsUxYlcd.net
戦い方や距離MAP状況によって変わるから正解なんてないよ
あくまで目安みたいな

502 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:13:18.10 ID:O5pTB0jY0.net
物資が取れるとは限らないから多めに持つよ
バッテリーなんて貴重品だし

503 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:14:28.08 ID:2qYmmYHKd.net
フルパで、かつバッテリーが腐るほどあるなら鞄バッテリーだらけでもいいと思うけど、野良だと味方がバッテリー全然持ってない可能性があるからデスボからは全部抜かない方が良い
落ちてるバッテリーは全部拾った方が良いと思うけど

504 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:24:39.33 ID:NszQLqOyd.net
ヴァルもホラもどっちも削除されねぇかな
お手軽強キャラでうんざりだわ

505 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:24:45.56 ID:6UJ48BgD0.net
バッテ4セル8注射4デカ肉2で落ち着いた

506 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:26:04.66 ID:yH9BySAD0.net
バッテリーが4個しかなかった時はセル8個だな
長丁場の打ち合いになった時に回復できなくて籠るしかない時が一番まずいし

507 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:34:10.67 ID:RxbmmaAP0.net
>>504
その理論でパッドのエイムアシスト削除されねぇかな
おじいちゃん漁りでもエイムは一流
親指グリグリするだけでwwwww

508 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:43:44.20 ID:B8B2gCGB0.net
実力で負けてるだけなのにねぇ

509 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:54:36.26 ID:nZji7VUsM.net
いちいち愚痴ってたらキリがないしイライラして遊ぶとか損してんなあ

510 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:01:08.99 ID:NszQLqOyd.net
>>507
ポチポチとかグリグリみたいな話は延々するけど、キャラとか武器の調整全くできねぇよな

511 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:04:25.64 ID:w1UR6TDi0.net
エイムは良くても驚くほどカバーって概念がないやつ結構いない?
右脳と左脳の違いかってくらい

512 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:07:37.07 ID:NszQLqOyd.net
>>508
>>509
ごめん、低レベルな連中を人間だと思って話しかけたのがミスだったわ
まともに調整されてるゲームとかやったことないもんな
見てて哀れになるわ

513 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:10:26.62 ID:O5pTB0jY0.net
ここでもパッド論争始まっちゃう?

514 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:11:08.97 ID:YOVvoSh70.net
グリグリグリ僕ちんのエイム吸い付いちゃう

515 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:11:58.04 ID:YOVvoSh70.net
頼むオートエイム当たってくれ
グリグリグリグリグリグリグリグリグリグリグリグリ



516 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:12:14.03 ID:YOVvoSh70.net
パッカスワドルディw
パニャア

517 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:13:26.38 ID:OobIjUZYM.net
あーあスイッチ入っちゃったよ

518 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:14:56.46 ID:OobIjUZYM.net
イライラするのもグリグリするのもチンチンだけにしとけよ

519 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:15:02.96 ID:nt6GcjLz0.net
うっかりスイッチ入ってくれる分にはワードで自動でNGされていくから問題なし

520 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:16:13.71 ID:RxbmmaAP0.net
https://twitter.com/selly_ow/status/1478906316211240960?s=21

sellyもパッカスは嫌だって言ってるよ
(deleted an unsolicited ad)

521 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:16:17.87 ID:B8B2gCGB0.net
>>512
さすがにネタだよね…

522 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:23:00.37 ID:O5pTB0jY0.net
バッジにデバイス表示するべきだと思う(過激派

523 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:30:17.60 ID:w1UR6TDi0.net
でもエイムアシストなかったらここまで流行ってなかったかもな
雑魚でも俺うめえええって気分になれるのは大事だと思う

524 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:33:04.01 ID:mSnR3kDE0.net
カジュアル即降りするくらいならアリーナやればいいのに
アリーナで腕ならししてからカジュアルで即降りされるとクソゲー過ぎてアリーナに戻りたくなる

525 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:34:37.12 ID:mSnR3kDE0.net
本スレ臭い奴いるとIPって便利よね

526 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:34:58.62 ID:PnkedvhPa.net
韓国人でPADっていねーよな
えらい

527 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:44:40.81 ID:lxFJCjQQM.net
初心者〜中級者くらいまでならパッド強くてもいいけど競技シーンにまで影響及ぼしてるからやりすぎかなとは思う
無くせとは言わないけどナーフはしていいと思う

528 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:53:44.97 ID:fuy/c+c70.net
プラチナ帯のダブハン爪痕って地雷ばっかりなんだけど、代行なのかな?

529 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:00:01.02 ID:ounBqNH00.net
近距離腰うちレレレにしゃがみを入れられなくて、キーボードのどのキーに割り当てたらやり易いとかってありませんか?教えて欲しいです
今はコントロールだけに設定してます。

530 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:04:05.34 ID:js4JAHBw0.net
>>529
キーボードじゃないけど、マウスのサイドキー

531 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:07:43.97 ID:ounBqNH00.net
>>530
書き忘れてましたが、マウスのサイドボタンは一度試してやりにくかったので出来れば他に割り当てたいです。すいません

532 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:12:02.15 ID:js4JAHBw0.net
>>531
なら無変換キーをAutohotkeyで使えるようにするとよき、親指遊んでるっしょ

533 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:13:37.69 ID:3Hig7SX+0.net
>>528
わ・・・・・・わ・・・・・・・・・・わッ!!!!!!!!

534 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:14:57.37 ID:jQ2/FaSh0.net
>>529
XかZ

535 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:16:18.37 ID:FJkKMure0.net
足用にもキーボード欲しいよね

536 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:20:26.90 ID:aekOM2Z90.net
フットペダルはどうよ

537 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:23:40.19 ID:1+bdd6lK0.net
絶対気のせいだと思うけど3倍スコープの出現率落ちた?
全く見かけないんだけど

538 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:24:44.51 ID:HuzDIQYo0.net
>>529
Cをしゃがみ(切り替え)
CTRLをしゃがみ(ホールド)

移動でスライディングする時とかはCTRLを使って、
レレレにしゃがみ混ぜる時とかはCを使ってる
C→スペース→C→スペースって感じで押す

539 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:25:11.26 ID:js4JAHBw0.net
VoiceMacroっていう音声入力でキーボード入力入れるツールもあるぞ
ただVCオンでやるなよガイジ扱いされるからなw

540 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:39:50.29 ID:HJAu2wFJ0.net
やべーゴールド2になってから性格悪いduo多すぎて嫌になってきた

541 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:45:07.66 ID:iU86+sdX0.net
屈伸したいならスペースをしゃがみって手があるけど、他ゲーも含めてスペースがジャンプじゃないのは慣れるまでがヤバいし、慣れてもヤバい
スペース横の変換とかを割り当て出来たら良いんだが英語圏向けだからねえんだよな

542 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:50:16.23 ID:aekOM2Z90.net
>>541
フリーソフトやキーボードのドライバー使って変換を何かに割り当ててそれをAPEX内で割り当てりゃ良いんじゃね

543 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:58:55.52 ID:3Hig7SX+0.net
取れもしねぇバッジを代行だと決めつけられる自信はどこから?

544 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:01:20.49 ID:aekOM2Z90.net
縦大魂から

545 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:10:18.14 ID:HJAu2wFJ0.net
接敵せずに行きましょうとか安置優先しましょうとか行ってくれたらこっちもスナ探したりして同調するのに
こっちに行こう→だめだ、あそこに敵がいる→無視
明らかに仲間の気を逆立てようとするduoに今日だけで2回会った
徒党を組んでる時しかイキれないチー牛マジで寒いからチームゲーすんなよ人間のクズ

546 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:25:11.59 ID:ounBqNH00.net
>>532
>>534
ありがとうございます。
>>538
スペースも押さなきゃいけないのは大変そうだけど、やってみます
ありがとうございます。

547 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:58:29.54 ID:ZUWInD0KM.net
自分も3スコ全く見かけない
昨日は終盤倒した箱から1回見かけただけだった

548 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:59:04.74 ID:GX1gmaGg0.net
ゴールドでデュオになったからチクチクしてキル拾いでもするかと思ってたら相方がマスターでハイドもせずに2位になった
俺は雑魚すぎてキルポ3つしか拾えなかったけどちゃんとついていけてたらチャンピオンあったと思うと勿体なかったわ
やっぱマスターはちげえわ

549 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 02:18:34.92 ID:3Hig7SX+0.net
格が違うよーそりゃ奴らは

550 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 03:01:43.00 ID:ZUWInD0KM.net
プラウラーってランパートのバリケード一撃で破壊すんのね
ストームポイント作ったやつほんとゴミだわ
エアプが作ってそう

551 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 03:08:52.43 ID:SVdedMpB0.net
ソロでやってるマスターはマジでバケモン

552 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 03:27:02.55 ID:HuzDIQYo0.net
>>546
>スペースも押さなきゃいけないのは大変そうだけど、やってみます

慣れると手癖になる
たぶん上手い人の多くもそれでやってると思うけど
俺がよく見てるYOUTUBEの上手い人もそれでやってた

553 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 03:48:15.82 ID:ZUWInD0KM.net
一人で勝手に突っ込んでバナー化して何とかリスポーンして上げたらtysryっていうくせにその1分後に同じことしてまた死んだ
何ですぐ一人でどっかいって一人で戦闘始めるんだ
生き返らせて損した

554 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 03:57:24.46 ID:HJAu2wFJ0.net
こっちから仕掛けたんなら大バカ野郎だけど物資探して動き回らないとどの道つらいからね

555 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 06:03:24.36 ID:tzIl0vv6M.net
そういった味方って大体敵の足音聞こえてなくね?
ちょっとでも聞こえたら直ぐ敵がいる連打してさっさと味方に向かってガン逃げしときゃ何とかなるのに撃たれて初めて気がつくとかもう死ぬしかないじゃない!

556 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 06:26:25.25 ID:HJAu2wFJ0.net
なんか逃げたり味方蘇生するのがかっこ悪いみたいに思ってるやつ結構いるよな
ハイドしてりゃバナー拾えるのに蘇生ハナから諦めて漁ってる敵のキルポとりにいって蜂の巣にされてんのほんとかっこ悪い

557 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 06:45:38.10 ID:R+ktkF4x0.net
ハイドするのめんどいから突っ込んで死ぬかって人は多い
特にプラチナ以下なら負けてもrpもたいして減らないし

558 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:22:12.88 ID:DAAgoRsB0.net
なんか1700ダメ7キルポくらいの横で800ダメ3キルポで突っ立ってるだけでチャンピオン取って大幅RP+されるの虚しいなぁ
ゴールドで暴れられん奴がプラチナ行ってもなんもできねーでしょ、こんな奴のRP盛らせちゃダメだよ

559 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:47:28.15 ID:DAAgoRsB0.net
なんつってたら2200ダメ9キルの横だが1500の3キル6アシ出せた、4位なのは惜しいがこんくらいならまだいいんだよなーRP増えても・・・
プラチナ入ってからならどんな増え方でもいいんだが
ってかゴールド帯強いの多いなぁ、まだ上がりきって無いんだろうか?

560 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:18:01.55 ID:FiJVmlJ70.net
部隊全滅したあとってキルしたptのこと観戦するんじゃないのか?
昨日一昨日と1回ずつ見たことないptの観戦させられたんだけど。ちなみにその俺らがやり合って負けたptは少なくともすぐには漁夫られてないと思う。

561 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:18:53.52 ID:k6EKtNy9a.net
>>555
敵がいる!ってして味方の方移動したら味方も爆速で逃げて結局取り残されるっていう

562 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:25:23.48 ID:0RRkXFLi0.net
ちょとスレチだと思うけどここの人たち程精通してる人もいないと思うから質問
無線のデバイス揃えようと思ってるんだけど
マウス:g pro wireless
キーボード:g913 tkl
て感じにしようと思うんだけどどうだろう?性能か値段のどちらかでこっちのが良くない?ってのあったら知りたい
あとヘッドフォン(ていうかヘッドセット)も無線のが欲しいんだけどオススメないかな

563 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:35:13.40 ID:90762qxsr.net
Gproはいいと思うけど俺だったらロジのキーボードは割高感がするから買わないかな
キーボードは高くても光るだけだしメカニカルのもうちょい安いやつにする

564 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:36:40.87 ID:R+ktkF4x0.net
光るキーボードってダサいだけだよな
プレイ中に手元見ることないし

565 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:36:46.84 ID:RrTuEvSX0.net
>>562
マウスは金があるならそれが一番いい
キーボードはデスクトップPCでやるなら有線でよくねって思う
無線ヘッドホンはAPEXでつかうのか??
ちなみに音ゲーは無線だと遅延あってまともにできないぞ
普段使いならWH-1000XM4じゃね?おれはWH-1000XM3使ってるけど最高

566 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:43:54.90 ID:DAAgoRsB0.net
無線キーボードもストレスフリーで良いと思うぞ
俺が変なキーボードの動かし方をよくするせいなのだが、有線なら困ったであろう場面が少なくないんだよなー

567 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:44:56.28 ID:aekOM2Z90.net
>>562
無線ヘッドホンでFPSするのは厳しいと思う どうしてもってならaptx対応が良い
G913 TKLは良いキーボードだけどかなり高いから金銭的によっぽど余裕が有るのでなければあんまりおすすめしない

568 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:46:12.04 ID:HuzDIQYo0.net
ちなみにgproはSUPERLIGHTの方がいいぞ
両方持ってるが、SUPERLIGHT触った後に普通のgpro触るとズシっと重く感じる
やっぱマウスは軽い方がいいと思う

569 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:46:52.21 ID:RrTuEvSX0.net
すげー斜めにして使う奴とか縦に使う奴とかなら無線がイイかも
普通に使う分には有線でいいわ、忘れたときに充電きれるからな

570 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 08:48:26.78 ID:RrTuEvSX0.net
最初superlight使った時はうわ軽すぎワロタってなったけど慣れるともう重いマウス使えなくなる
そして無線に慣れるとバンジーあっても有線使えなくなる、有線見るとイラついてくる

571 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:04:47.52 ID:rgcaK7QI0.net
無線快適だけど充電切れたときにもにょもにょするから有線にしちゃった

572 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:18:15.70 ID:HpBvAmj4d.net
無線ヘッドホンでもGPRO XとかのLIGHTSPEEDなら非ゲーミングの有線より速いことさえあるみたいだがな
Xとかはハイエンドモデルなのもあって実際プロも何人も使ってるし実用できるんじゃない時代は変わったなあ……
自分も最近発売されたLIGHTSPEED搭載の安めなの買ってみたけど遅延は問題ないわマイクは微妙だが据置の使うし

573 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:27:04.89 ID:iU86+sdX0.net
有線派だったけどローセンシに変えてから無線にした
机が広くてケーブルに負荷かからないならアリかもしれないが

574 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:29:16.38 ID:u0G62jG+a.net
マウスは無線だな
イヤホンは有線
俺はうるさい密閉感のある音が好きだからヘッドホンは好みじゃない

575 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:30:52.85 ID:R+ktkF4x0.net
最も有線がウザいイヤホンが有線一択なのがツラい
あと数年で遅延もなくなるだろうが

576 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:44:38.02 ID:u0G62jG+a.net
センチネルとクレーバーもボセックみたいに離したら射撃の設定にできたらなあ

577 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:53:15.35 ID:iAKysZXtd.net
プロが無線に移行してるしもうヘッドセットの有線無線は好みにはなってるがイヤホンはまだ数年かかるだろうな

578 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:06:36.03 ID:aekOM2Z90.net
>>576
マウスのドライバーでそこら辺は設定したら?

579 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:07:47.22 ID:gbzKpV1i0.net
G533は遅延ほぼない

580 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:12:39.92 ID:UYITCRCZ0.net
最低144Hzや応答速度0.1msには拘るのにヘッドセットは無線なのか

581 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:18:26.53 ID:HuzDIQYo0.net
有線の煩わしさより重さの煩わしさの方が大きいと思うけど
だから俺はイヤホン

582 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:22:17.06 ID:4aeS4dow0.net
お、みんな大好きデバイスの話題か?
個人的にはキーボードよりdacやマウスパッドに金かけた方がいいと思う

583 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:27:13.33 ID:abZZgN9pa.net
キーボードはメンブレンのへにゃへにゃ打感の安物だけど楽しく遊べてるぜ!
サウンドはオンボ
バーチャルサラウンドはドルビーの有料買い切りのやつ
俺の求めてた感じの定位感でちょうどいい

584 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:29:48.33 ID:UYITCRCZ0.net
500gのヘッドホンは2時間で首痛くなったけど200gのヘッドホンは流石に1日中つけていても大丈夫だったぞ
ヘッドセットも最近は軽いんじゃないんか?

585 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:50:57.12 ID:iFmwrPbXM.net
音ゲー程の低遅延要求されるもんかな?ワイヤレスでも定位悪くなけりゃいいのかもね
キーボードはそれなりのならなんでも良いってプロが言ってたわ

586 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:57:52.86 ID:FJkKMure0.net
>>477
ジャンマス勝ち取れ!

587 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:59:18.29 ID:GIfIFPQJa.net
>>585
0.1秒でも足音聴き遅れするのはかなりのディスアドだと思う

588 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:11:11.29 ID:0RRkXFLi0.net
うぉー皆様ありがとう!
>>565
キーボを椅子の上に持ってきてゆったりやりたいから無線がいいかなって思ってたんだ
>>567
マストバイ候補だったヘッドホン、やはりいまだに無線は難しいですか...辛い
>>568
重さはあんま気にしないっていうかゴリラだから気にならないかなぁ...
ライトスピードってのはスーパーライトの上位互換だったりする?
>>582
早速パッドで爆死したんだけど無線でDinp入力できるいいやつない?

589 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:26:26.90 ID:TjnIRSPNd.net
>>582
マウスパッドはちょっといいやつでも数千円で操作感だいぶあがるからコスパええわ

590 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:35:02.70 ID:bjF/tISu0.net
>>588
遅延遅延と言ってる人いるけど正直2.4Ghzのもの使ったことない人の意見が多いから注意して
ヘッドセットでも2.4Ghzの無線は遅延なんて体感できないほど早い
ただ無線と有線での音質の変化はある(同じ製品でも)
無線に特化されてるものなら何故か無線のほうが足音聞こえる場合があるものもあれば
データ通り劣化音質になるものもある
コードが煩わしくないなら同じもので有線・無線あるなら有線で良い、安く買える

マウスは無線で良い、有線の利点より無線で自由にマウスを振り回せる利点のほうが圧倒的なアド
キーボードは有線で良い、家から出て持ち運ぶ予定とかある?机の上に定点配置なら無線の意味なんてないし、コードが合ったって見栄えだけの問題しかないの
ヘッドセット有線だと安く選択の自由が高まる、無線だとPCからトイレなどで一時離れる場合でも外さずに済む便利さある(一定の距離なら接続が維持されてる)…のでどちらを取るか

591 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:41:27.57 ID:8TizAgHd0.net
>>577
無職をプロ()ともてはやすのやめなよ

592 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:54:22.04 ID:oKH58EjId.net
無線ヘッドホンの遅延があるって言ってる人って2.4Ghzのこと知らんのか?これは楽器のワイヤレスでも使われてる主流の規格だけど遅延を感じるならプロアマ問わず誰も使わないはずだよな

593 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:01:28.73 ID:F1ESvE7bM.net
2.4Ghzの無線ヘッドホンなんて有るんだな
>>588ワイの言ったことは忘れてくれ

594 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:02:23.39 ID:bjF/tISu0.net
>>592
明らかPCでの使用を目的としてるのにWH-1000XM4やらaptx対応やらと
スマホと勘違いしてアドバイスしてる人いて
これは流石に横槍だけど注意したわ

595 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:05:28.38 ID:yaB0NO6zd.net
無線が遅延するっても有線も導線ある以上遅延するんだよな
有志の検証によると有線31.4msに対してlightspeed(2.4Ghz)が31.8msで差が4/10000秒だし好みよね
マウスとか無線lightspeedの方が速いからそれ使えばリカバリどころかお釣り来る

596 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:05:50.46 ID:NJwJim6pd.net
もうゲーミングにヘッドホンは時代遅れ
あんな頭や耳の痛くなるものより
高音質化したイヤホン1択

597 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:07:13.48 ID:UYITCRCZ0.net
何にでも使えるモニターヘッドホンが安パイ

598 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:07:49.60 ID:NJwJim6pd.net
ゲーミングヘッドセットなんて何年も前からあるのに釣られすぎ

599 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:09:01.85 ID:oTclldjh0.net
マウスパッドは
ティッシュ 安い、狭い
100均の工作パッド 反応良し、狭い
ゲーミング 高い、広い

600 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:10:16.29 ID:bjF/tISu0.net
>>597
高音よりのモニターヘッドホン
解像度高く音が固めで、銃声や金属音が耳に刺さるワイ
なくなくゲーミング買ったもよう

601 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:16:48.13 ID:UYITCRCZ0.net
>>600
そこはEQ弄って好みの音にしてもろて
俺は気にならないからそのまま使ってるけど

602 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:21:21.88 ID:VjZ1+7QU0.net
俺はイヤホンの方が耳痛くなるわ
DTMやってんのもあるしヘッドホンの方が慣れてる
でもヘッドセットちょっと重いよね
MDR900STライクなのが欲しい

603 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:29:20.11 ID:jpcBGGfea.net
マウスはgprowl、マウスパッドはqck+、ヘッドセットはarctis7、キーボードはm750
無線ヘッドセットは普段使いに便利、ヌルゲーマーには調度いい
ちゃんとやりたいならイヤホンが好み
最近は中華イヤホンも性能悪くないよ
あとキーボードは安いテンキーレスにしてマウスパッドはでっかいの買っとけばなんとかなる
自分はマウス以外ほとんど叩き売りで買ってるから安くすんでるけど全部揃えたら高いからぁ

604 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:30:49.97 ID:H+c35Yura.net
DTM=童貞マスター

605 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:36:17.48 ID:HuzDIQYo0.net
お前らも#SaveApexASIAを拡散させてくれ
チーターを減らすためだ

606 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:41:46.02 ID:DAAgoRsB0.net
あんなんで動く運営ならとっくの昔にチーター排除に舵切ってるでしょーよ

607 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:45:43.24 ID:gsmblQCi0.net
縦大縦大

608 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:47:42.17 ID:gsmblQCi0.net
ワニャアアアアアアアアアアアアアアアアアア

609 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:53:06.43 ID:DAAgoRsB0.net
そーいやランページ帰ってきたんだな・・・弱体化受けて
アレが妥当だって意見ちょいちょい見るんだけどマジで言ってんのかな、単発ダメくらいしかフラットラインに勝ってない武器だというのに
チャージしてなおdps負けてたのが更に弱まって可哀想とすら思える

610 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:57:51.86 ID:VYxOVFB9r.net
一回しかやってないのに知ったかで"ggs"って打っちゃった
恥ずかしいゾ…

611 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:00:47.98 ID:rtdYCR9Vr.net
タグの件、元動画見たらプレイ動画も付いてたからチーターに轢き殺される動画かと思ったらチャンピオン取ってるドヤ動画なのキモすぎだろ

612 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:09:45.81 ID:JHiT2Tyn0.net
デバイスに金かけたところでマスターにも行けないしプレデターにもなれない

613 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:10:07.82 ID:gsmblQCi0.net
縦大は脳みそ取替えないとねw

614 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:10:22.67 ID:gsmblQCi0.net
障害者は一生タテハンダイヤ

615 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:15:06.88 ID:gsmblQCi0.net
ダブ大も障害者ね

616 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:21:42.70 ID:rgcaK7QI0.net
野良で自分だけ足跡聞いたとき適当に壁に赤ピン打ってるんだけどこれややこしいかな

617 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:24:42.21 ID:gsmblQCi0.net
わにゃ

618 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:26:35.21 ID:0RRkXFLi0.net
>>590
おぉ、詳しいアドバイスありがとう!
ちゃんと良い無線のヘッドフォンもあるんですな
自分は「与」←こういう体勢(前傾オンザデスク)で今プレイしてるんすが、腰に響くから
「人」←こういう体勢(椅子にゆったり手元にキーマウ&ゲムパ)でプレイしたくて...
言われてみれば案外マウスだけ無線であと有線でもなんとかなるかも?

619 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:32:36.52 ID:tWbDZOTv0.net
>>616
味方が離れてるなら「その近辺に敵がいるんだな」って分かるし
同じ室内で漁ってるとかなら「そっちから来てるんだな」って分かるから
精度気にせずやったほうがいいと思うよ

620 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:33:55.67 ID:FJkKMure0.net
オレンジのピン見づらくない?
味方がピン指したら、見えないからマップ開いて確認してる

621 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:38:56.00 ID:tWbDZOTv0.net
自分の思慮予測の範疇外の敵ピンが探しにくい(明度が低い?)のは分かるが
あれがオレンジに見えるなら色の設定を変えたほうがいいと思う

622 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:46:35.14 ID:NfEEvW5K0.net
俺はキーボードg913、マウスg703、ヘッドセットg733と全てロジの無線使ってるけど遅延とか感じたことないな

623 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:51:44.40 ID:FJkKMure0.net
テンキー邪魔くない?

624 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:02:41.62 ID:NfEEvW5K0.net
>>623
テンキーレスのg913使ってる、マウスの可動域沢山確保したいからね

625 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:13:05.01 ID:e8PE5VUUa.net
俺テンキーないと長い文章書くときの数字いっぱい打つ時がめんどくさい

そういや本スレでキーバインドがおかしい人の画像貼られてたけどテンキーで移動してるんじゃないかって説出てたな

626 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:14:08.68 ID:3Hig7SX+0.net
左手でマウス持ってるんだろうか

627 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:20:27.99 ID:JHiT2Tyn0.net
左利きってマウスも左持ちになるの?

628 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:31:21.30 ID:wDLWcM9Wa.net
>>623
Corsairのテンキー付き使ってるけど机も大きめだから大丈夫
ゲーミングだとテンキーレスがおすすめされるけど作業する時はテンキー別に用意すれば良いもんな

629 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:37:05.83 ID:oKH58EjId.net
前はテンキーをWASDの代わりに設定してた
ちなマウスは左

630 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:43:28.07 ID:2e72Owux0.net
スタヌの配信見てたらやりたくなったからぁ久しぶりにぃ〜するんすけどぉ シーズン10のクソマップ消してほしいですよねぇ?

631 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:52:13.57 ID:2e72Owux0.net
まだ返信つかない
過疎なんですか

632 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:58:10.76 ID:DAAgoRsB0.net
そう考えたら左利きの人って大変だな
どのゲームやってもキーバインド1から設定し直しじゃないのか
専用のキー設定用意してくれてるゲームもあったりするのだろうか

633 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:13:04.96 ID:oKH58EjId.net
俺右利き
キーバインドの設定も楽しみの一つだからいいんだけど左手マウスの選択肢が少ない事が不満

634 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:17:19.27 ID:7WllgN4t0.net
左手用キーボード使ってるわ
チャットする時はフルサイズキーボード取り出してる

635 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:22:58.19 ID:4aeS4dow0.net
左利きだからって変わらないでしょ
キーボード操作が利き手でマウスが苦手な手になるだけ

636 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:45:42.77 ID:0/dCV6a2a.net
こういうのってあとから利き手ついてくるようなもんだと思うわ
俺右利きだけど音ゲーのビーマニとか鍵盤側を左手にしてるし、タバコ吸うときも左手だし

637 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 15:50:58.65 ID:Ghbqs257a.net
タバコはライター使うのが利き手だろうからそりゃそうだろと思うんだが

638 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:02:20.49 ID:Zj8Qp21bp.net
>>599 GENBURTENの手元環境ガラスのテーブル&マウスパッドティッシュ数枚で笑ったわ

639 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:05:32.75 ID:Z96zTfZ6d.net
久々にランクマで一人旅出かけるやつと出会ったわ
ほんで1人で挑んで1人でデスボなってるし
デスボなった後すぐ抜けるんかなと思ったら最後まで観戦してるし意味わからん

640 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:08:05.90 ID:X7iESX1ya.net
マウスソールにシリコンスプレー
すべすべ

641 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:26:22.11 ID:aekOM2Z90.net
ラー油やぞ!

642 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:29:36.74 ID:jc4Q2phGa.net
>>641
懐かしいなおい

643 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:30:32.91 ID:DwnNKxita.net
>>632
ぎっちょは障害者だからそれで良いのさ

644 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:31:14.19 ID:FtSqU1UE0.net
668UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e4b-iXiw)2021/10/25(月) 11:29:35.94ID:zecFtnxH0
ちなみに車のコーティング撥水材も試したことあるけど滑り良くなる
ラー油は意味ないからやめとけ

720UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e4b-iXiw)2021/10/25(月) 13:57:46.87ID:zecFtnxH0
待て待て、俺はマウスパッドにラー油は垂らしてないwwwww

あくまでマウスソールに塗っただけだ
なんか滑り悪いな→油塗ればよくなるか?→台所へ→ラー油は1滴ずつ出せるやん→ヌリヌリ→意味ない

645 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:33:26.13 ID:DwnNKxita.net
マウスなんて時代遅れなもの使いたがる間抜けは大変だな…トラックボールで良いのに

646 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:41:14.94 ID:ARMKYPEna.net
padでいいだろ

647 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:42:05.93 ID:zFmDAz/Y0.net
FPSゲーをトラックボールで??

648 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:43:37.02 ID:TjnIRSPNd.net
>>647
ゲーセンに昔トラックボールのTPSあったやろ?

649 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:43:48.73 ID:EaekxF3qd.net
俺左利きだけど右投げ右打ちとかいう変人だからマウスも右だわPADユーザーだけど
俺がキーマウゴミなのは左利きのせいって事にしとこう
PADも視点操作を左でやる設定あるんだぞ一応
それでやってる人見たことないけど

650 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:50:17.14 ID:gbzKpV1i0.net
G533とかは2.4 GHz 帯専用のチップ使ってるんで遅延はほぼない
PS4とか PS5に直接挿しても使えるしね

651 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:51:10.83 ID:oKH58EjId.net
利き手じゃない方を使う事にはそれぞれ個人的な理由があると思うんだけど、勝手に理由を決めつける奴って頭弱そう

652 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:53:00.71 ID:EaekxF3qd.net
銃の弾痕消えてね?訓練所でランページのリコイル見ようとしたら痕残らなかったんだけど
前は出てたよね?

653 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:11:53.14 ID:oTclldjh0.net
>>652
設定で血のりが残らない系?のが最高にしないと残らない
俺もローにしてて戻した

654 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:12:52.37 ID:gbzKpV1i0.net
>>651
まったくだ

655 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:13:26.95 ID:gbzKpV1i0.net
>>652
随分前に消えたよ

656 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:17:28.79 ID:EaekxF3qd.net
>>653
>>655
あーその設定か。ちょっと前にイジったわ
サンクス

657 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:44:02.00 ID:HJAu2wFJ0.net
クレーバー3連発でチャンピオンチーム消し飛ばしたの気持ち良すぎて、
最後めちゃくちゃ良い安置でラスト部隊突っ込んでくるしかなかったのにクレーバーに拘りすぎて負けてしまった;;;;;

658 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:53:13.13 ID:0RRkXFLi0.net
>>632
左利きマンだけど大体右利きと同じ構成だーよ
結局は慣れですよ慣れ

659 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:07:57.52 ID:cNhW7cZ/a.net
お前ら金曜の夜なのに友達や同僚と飲み行ったり彼女と会ったりしねーの?
こんなクソゲーやってて楽しい?
誰か一緒にゴールドランクマいかない?

660 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:31:12.67 ID:Q2oS+DQ70.net
>>659
すまんな、昨日500ポイントくらい盛れたから今日は休肝日なんだ

661 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:32:56.11 ID:FiJVmlJ70.net
なんか今日のゴールド帯レベルおかしくねぇか
すっげえ轢き殺されるww

662 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:51:22.73 ID:z3WDxtvS0.net
ワイ将、定位置のゴールド4に無事到着
後はカジュアルでバトルパス終わらせて終わり。毎シーズンこのパターンで向上心の欠片も無い模様

663 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:54:58.21 ID:jQ2/FaSh0.net
はよプラチナ4に戻って身体に覚えさせたい

664 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:55:43.37 ID:Odb8GUeMa.net
ジャンマス譲るやつはランクすんじゃねえよ雑魚がよお!!って言ったら女の子が泣きそうな声ではぁ?じゃあ通報でもすればいいじゃんって言ってきてスンッ…( ˙ ˙ )ってなった

665 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:07:08.14 ID:/eiAdNoId.net
ジャンマス譲りでキレてたらきりがないぞ
さっきなんて三人共死んでもジャンマスやらない奴らでマップ端まで譲り合いして最終的に飛散したわ

666 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:24:14.79 ID:FJkKMure0.net
流石に1周したら自分でやるわ
そのかわりどことんでも文句言うなよって感じで

667 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:30:34.95 ID:GX1gmaGg0.net
ジャンマス譲りでキレてVCで罵倒は流石にクズ過ぎるだろ
どんだけ沸点低いんだよ
寧ろ喜んで飛ぶわランクなら

668 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:34:51.83 ID:Zj8Qp21bp.net
最近rpとか後からついてくると思ってjm渡してるけど
jm渡してくるやつは問答無用でミュート&期待しないようにしてるから、逆に味方からもそう思われてるんだろうな

669 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:39:48.50 ID:FJkKMure0.net
ずーっとプラ4と3行き来してる辛い

670 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:46:39.73 ID:brKUvEEy0.net
今回初めてダイヤなったんだけど
軌道っていつまで使えるんですか?

2ヶ月前 11月の動画なんだけどストームポイントでシーズン7プレデター軌道とシーズン8ダイヤ軌道、シーズン9ダイヤ軌道のPTがいるから不思議に思った
えぺまつりの配信アーカイブ

最近自分がゲーム内で見た軌道はシーズン10ダイヤ軌道だけだから1シーズン限定だと思ってたけど違うのかな

671 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:54:03.58 ID:9oPnVjN40.net
>>445
中級スレに行ってください

672 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:13:29.49 ID:MRP8CH99M.net
味方がもう一人の味方を通報してるときって何か効果音する?
めちゃくちゃ暴言吐きまくる人Aが居てリザルトで通報してたら聞いたことない効果音が3回くらい聞こえて来てて
もう一人の味方Bもまだ退室してなかったから通報してるのかなって思ったんだけど
ちなみに暴言のAからはゲーム内パーティ勧誘とフレンド申請とsteamメッセージとsteamフレンド申請全部来たからブロックした

673 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:14:22.37 ID:Zj8Qp21bp.net
>>670 永久に使える軌道はシーズン2と3のみで、
s10までは入手した軌道は4シーズン使えるとされてきたが、
公式では元から1シーズンしたら使えなくなると言っていたにも関わらずs10まで不具合を放置されてただけと言うのが分かりました。
そして去年2021年12月のアップデートで入手した軌道は次のシーズン終わりで没収されるようになりました。
つまりs11で入手した軌道はs12終わりに没収されます。

674 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:17:21.40 ID:MRP8CH99M.net
あとミュートって試合中でも出来るんだっけ?
台パンはするしリスポン連打はうるさいし勝手に遠くで死んでおきながら早くしろボケナスがとか何してんだよくぞ雑魚とかずっと悪口止まらないしこのままペナ覚悟で退室してやろうかと思うほどだったわ

675 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:18:01.99 ID:2NK4ZlHGa.net
周囲に4部隊いるっていってるのに目の前の戦闘終わりの漁夫狙ってたレイスパスファ
案の定漁夫の漁夫されたので俺だけ逃げてしっかり6位まで生き残ったら「plus ty」ってきたから許した

676 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:18:36.48 ID:2NK4ZlHGa.net
>>674
インベントリの上の舞台タブからできるよう
チャットとピンそれぞれでミュートできる

677 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:44:38.42 ID:brKUvEEy0.net
>>673
なるほど 12月まではバグ?みたいな感じで使えていたんですね
ありがとうございます!

678 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:50:28.02 ID:DFEyf9ZRM.net
JMやりたがらない人多いから最近はわざとキャラ選択してるわ
文句言われる筋合いがないのが分かったからね。人のやりたがらない事やって上達して差をつけたい

679 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:56:13.89 ID:mRdGG/Lo0.net
JM回してきてもいいけど俺は絶対被せるからね

680 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:09:13.30 ID:A0YHqOXzM.net
個人的にJMは絶対だと思ってるから自分がJMじゃないなら文句は一切言うぺきでは無いと思ってる
それなら自分でやりゃいいじゃんってね

681 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:11:31.27 ID:TTmwzfx9a.net
ダメだわこのゲーム
逃げれるキャラ選択してカス見捨てないと無理
いかにカスの被害減らすかになってる

682 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:11:42.77 ID:Z/jLETHqM.net
jm回してくる
え!?好きな場所に降りて良いのか!?
あそこに降りたい!ピン刺し
味方:yesだぜ
味方:あやっぱ激戦区行ってくるわ(単独行動
んああああああ!!!!

683 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:12:50.41 ID:R+ktkF4x0.net
俺はJMほぼやったことないわ
激戦区も歓迎
それで盛れないならそこが適性ランクよ

684 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:20:01.47 ID:mRdGG/Lo0.net
JMなったら一切言うこと聞かない
ピン差してもむし
好きに降りる

685 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:22:12.69 ID:8ETDrLM10.net
JM回されるのは良いんだけどなぜかかなりの確率で被りないのに同じとこ降りてくる味方いる

686 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:27:19.70 ID:GX1gmaGg0.net
>>685
ビル壁、段差で落とすんだ

687 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:40:06.67 ID:ymJ+q6ig0.net
>>685
ああいうのって居ない方がマシレベルの足手纏いなんだよな…
物資的に味方の邪魔をして、敵に協力してる

688 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:50:48.97 ID:HJAu2wFJ0.net
女の子っぽい名前のプレイヤーほぼ必ずJM回してくるけどJMが試合を左右する決定因子とでも思ってんのかな
どこでもいいから自分で決めて降りてくれほんと

689 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:51:34.60 ID:R+ktkF4x0.net
ジャンマス着地する前に左右にうねうねさせる人いるけど
あれって「散れよ!」って意味なの?

690 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:57:26.76 ID:mRdGG/Lo0.net
>>689
そう
はやく分離しろよ!ゴミ!って思われてる
割とマジで

691 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:59:40.11 ID:HJAu2wFJ0.net
なんならJM回してあげてる控えめな自分偉いとさえ思ってそうなのが腹立つ
apexプレイヤーなら誰もが等しく背負う一番最初の責任を簡単に他人に押し付けるんじゃねえ
はっきり言ってJM回してくるやつとかその時点で信頼感ダダ下がりだしチームゲーする資格ないよ

692 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:00:14.84 ID:ymJ+q6ig0.net
プラ4が核地雷過ぎて辛い…
あいつら開幕3分生きてれば良い方だ…
弱過ぎる…

693 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:01:34.13 ID:HJAu2wFJ0.net
まぁ一番ゴミなのはジャンマス拒否のオンオフを設定に追加しないEAのバカタレだけどね

694 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:01:55.73 ID:VjZ1+7QU0.net
ジャンマスでもねえのにピン指してくるやついたら回すわ
基本自分でやるけど

695 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:06:21.10 ID:3Hig7SX+0.net
ゴールド入りデュオ爆弾と比べたらプラWなんて頼りになる味方よ

696 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:12:06.90 ID:U6jlWSmg0.net
ジブの蘇生早いなと思ったらヒートシールド内だった
まあドームか

697 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:23:37.79 ID:+UPfPlzs0.net
ピックしてないのにピン刺してくる人はどういうことなんだろ
ジャンマスやりたくないけど降りたい場所はあるから代わりにお前やれ的な?

698 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:25:54.96 ID:O+1PqYVPM.net
漁る場所被りたくないからjmやりたくないって事じゃね

699 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:27:11.71 ID:xCIQB5DFd.net
ハンマーとかチャンピオンがいたらジャンマス回す
こう言う人たちは自分の勝ちパターンあると思うから
それと合わないとこ降りようとするとやる気なくなりなりそう

700 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:28:52.98 ID:VjZ1+7QU0.net
>>699
チャンピオンなんてごっつぁんだらけだぞ

701 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:30:14.95 ID:2RGfYuMy0.net
やめてくれよ…(縦ハン持ちのキルレ0.4)

702 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:33:05.98 ID:Zj8Qp21bp.net
ダブハン爪痕よりもアサシン最大とか古参バッジ(代行では絶対取れない)の方が信頼出来るわ

703 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:34:08.07 ID:Ec6pdSwa0.net
縦ハンダブハン爪跡マスター居たらJM渡すわ

704 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:35:29.77 ID:+UPfPlzs0.net
>>698
あーそういうことか味方を強制分離させれんしね
ある程度要求に応えられそうならそうしてるけど真下とか激戦区にされたら無視する

705 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:43:10.80 ID:3Hig7SX+0.net
>>702
タテハンダイヤが一番信頼性が高いもんなw



・・・・・ん?

706 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:47:16.36 ID:Ec6pdSwa0.net
IPコロコロ変える奴ってどうやってNGすんだ?

707 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:47:42.84 ID:ymJ+q6ig0.net
敵から詰められて否応なく死ぬならまだしも自分から死にに行くアホが多過ぎる…
きっかけも無いのに崩せる程強いならそれ相応のバッジ付けといてくれ

708 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:54:45.71 ID:R+ktkF4x0.net
>>690
そうなのか
スマホ見てたわ(^_^;)

709 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:00:20.37 ID:137fxML80.net
>>706
ワッチョイ下4桁NGでできる

710 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:10:26.26 ID:hjqp0ZCg0.net
マジでプラ4の生存時間が3分も無い
一緒に戦ってるなら俺にも非があるだろうけどピン刺さずに勝手にどっか行って、接敵2秒で即死はどうしようもないわ…
即死RTAでもしてるのか

711 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:35:25.54 ID:ZZINzTJl0.net
疲れたからチクチクスナイパーモードに入っていいですか?

712 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:01:35.34 ID:8CkUxcGI0.net
3分も持たないって毎回激戦区に降りてんの?
それとも敵と遭遇してたから3分持たないとかそういう意味?

713 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:02:03.55 ID:NTKqWK+td.net
昨日まで割と調子良かったのに今日全然盛れねえ
100溶かした寝る

714 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:03:01.48 ID:8CkUxcGI0.net
>>712
遭遇してたから ×
遭遇してから ◯

誤字失礼

715 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:04:07.99 ID:GtxBFPFa0.net
>>713
わかる、俺もなんか今日は全然盛れない…

716 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:17:48.28 ID:HVJ8w6WL0.net
金曜夜か
そういうことだな

717 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:17:50.04 ID:phURSClPM.net
一昨日昨日と3スコ1回しか見てない
どこにも落ちてないってレベルじゃない

718 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:18:05.13 ID:hjqp0ZCg0.net
10連続くらいプラ4を2人引いて発狂しそうだったけどさっきプラ3を1人引けて優勝出来た\(´・ω・`)/
誇張抜きでプラ3とプラ4で戦力差10倍くらいあるからプラ3以上を1人引けるだけで楽勝だ
優勝出来なくてもゴリゴリ盛れる
プラ4は味方から奪った物資とアーマーを相手に届けるお邪魔虫だからガチで居ない方がマシだと思う
銃声聞いたら自殺しに行かなければ気が済まないのがプラ4
このランク帯最弱最底辺の自覚が無い

719 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:18:46.75 ID:ZZINzTJl0.net
さっきサプライの中に3スコ2個並んでたぞ

720 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:20:45.82 ID:x2Krk4V9M.net
>>711
新ステージは射線通り放題だからいつもチクチク持たせてるわ

721 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:22:16.52 ID:HVJ8w6WL0.net
東京鯖だけでやってんなら一度台湾のプラWを見てみるといい
いかに東京鯖のプラWがまともか嫌というほど思い知らされるぞ

722 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:22:57.53 ID:1Js5IKtU0.net
エッジなら開始直後の物資豊富エリアとフラグメントに降りなけりゃ良いだけじゃん

723 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:26:57.57 ID:8CkUxcGI0.net
ローバ味方にいたから物資豊富エリアに飛んだけどショップを一切開かずそのまま激戦区に向かってしまった…
ローバ使ったことないから分からないけど物資豊富エリアでウルト使用ってあまりよくないのかな?

724 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:30:56.27 ID:8SVkVsOp0.net
単純に溜まってないんでしょうウルト

725 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:33:08.32 ID:hjqp0ZCg0.net
>>721
もう既に最低値でカンストしてるからコレ以下は無いだろ
コレほど人数が重要なゲームなのにも関わらず「居ない方がマシ」と思えるレベルなんだぞ
JM渡して来てから同じ場所降りてきて、同じ場所漁ってから遠くの銃声に真っ直ぐ突っ込んでって即死がプラ4の固定パターン
プラ4はキーボードマウスに全く触れない方が長生き出来る筈

726 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:33:31.78 ID:x2Krk4V9M.net
よくローバ使うけど味方が交戦始めちゃったならともかくまだ漁ってる最中ならウルトピン刺してアイテム漁る言って待ってるな
アモ全部パクっちゃえばそれだけ敵不利になるしうひょひょお

727 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:37:05.62 ID:8CkUxcGI0.net
>>724
いやそれが終始使ってなかった

728 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:37:54.90 ID:HVJ8w6WL0.net
台湾なら確かにそうだけど東京で俺の味方に来てくれるプラWは八割くらいキャリーできるいい奴らだよ
でもゴールド入りデュオは無理
それに初心者スレなんだからプラWと大して変わらんだろ

729 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:46:31.57 ID:I9lFfLteM.net
>>727
それ普段はローバのウルトの位置バレが嫌いで使わないけどミッションで指定されてたから仕方がなくローバ選択してさっさと即死してミッションクリアにしたかっただけじゃね
まあ地雷かもしれん

730 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:47:14.12 ID:hjqp0ZCg0.net
コースティックが固めてる建物に正面から凸って1秒で蜂の巣にされたり、ヴァルキリーウルトで1人で飛んでった先で即死したり、オクタンの促進剤で味方を置き去りにした音速投身自殺したりプラ4は自殺方法だけは多彩
どういう思考でその行動を取ったのか聞いてみたい

731 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:47:14.18 ID:HVJ8w6WL0.net
カジュアルはローバ必須かってくらい初動弾がない

732 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:50:19.14 ID:hjqp0ZCg0.net
ローバが味方に居るとそれだけで心強い
どんどん使ってくれ

733 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:56:02.08 ID:8CkUxcGI0.net
>>729
ああなるほど、そういうパターンか
それはあり得そうだな

734 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:03:15.69 ID:HVJ8w6WL0.net
ランク帯によってキャラの強さは変わると思ってる
初心者層に近いほどローバは強くなる

735 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:07:51.80 ID:Y3Y718U6M.net
ミラージュも初心者帯だとめちゃくちゃ刺さるイメージある

736 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:17:24.36 ID:UMXg+Vtq0.net
>>730
聞いてみたいなら聞け、聞いてみたくないなら聞くな
前者の場合だけ結果を書き込め

737 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:23:03.14 ID:8CkUxcGI0.net
建物内から足音が聞こえる!敵おるでとピン差しして入念に準備してから三人で突入したらミラージュの分身がひたすら壁に向かって走ってただけなのを見た時は唖然とした

738 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:27:01.79 ID:3/mHle9n0.net
眠剤飲んで眠れない時にランクマやっていい?

739 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:52:56.08 ID:8SVkVsOp0.net
もちろんいいよ
ランクなんててきとーてきとー

740 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:58:11.80 ID:JobxHKzE0.net
ミラージュは低ランクマッチだと適当に出した時間稼ぎとか詰めデコイに引っ掛かってくれる
高ランクマッチだと安易なデコイには引っ掛かってくれないけど、逆にデコイの振りすると引っ掛かってくれる

741 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 04:21:34.31 ID:c451YjOa0.net
移動早くて攻めっ気ある人とマッチすると勝率高いな
自分も率先して動けるようになりてえ

742 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 04:34:56.56 ID:PwyNXW43a.net
俺漁り早いけどあとはどうすればいいかわからんから味方漁り終わるまでぼーっとしてる

743 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 05:14:21.87 ID:xsA5RJYK0.net
味方どっちも強いのになんか知らん別方向にそれぞれ向かって、3人揃ってりゃ勝てる奴らに負けるのおかしいだろー
一番キルもダメも出してないゴミカスが言うのもなんだけどさー
漁りの早い遅いとかじゃない孤立はどっちについて行けばいいか微妙だな

744 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 05:44:02.12 ID:HVJ8w6WL0.net
バッジの信頼性が高い方についていこう

745 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:02:21.39 ID:xsA5RJYK0.net
バッジやトラッカーも両方垢レベルくらいでなぁ、何を恥ずかしがってんのか、あるいはカッコつけてんのかな・・・
しかし今日割と味方にローバ来るけど全くと言っていいほど店開かんな、位置バレ関係ない場面でも

746 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:14:01.18 ID:I9lFfLteM.net
以前似たような事あったな
味方どっちもマスターでどっちも単独降下で結局どちらも生き残らなかった
まあカジュアルだったけど
クソ雑魚な自分の両手にマスターとかわけわからんマッチング
ぼっちなjmでかなしす

747 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:17:26.09 ID:HVJ8w6WL0.net
味方のマスターは即死するけど敵のマスターはフルパで強いのはある
まともな奴はフルパ組んでるからね

748 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:27:04.42 ID:ZZINzTJl0.net
300レベルまでランクしかやって来なかったけどカジュアル楽しすぎる
無謀なファイトしかけても何だかんだ生き残れる

749 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:31:23.36 ID:HVJ8w6WL0.net
初鯖で保護されなくなってからが地獄
毎試合マスターだらけ

750 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:48:55.24 ID:QL6AXZLm0.net
全員マスターっておかしくねえか
マスターになってないやつはもう止めちゃってるんだろうな

751 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 07:16:43.40 ID:ZZINzTJl0.net
お願いします運営さん
R99でイキれる鯖にずっといさせてください

752 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 07:38:17.93 ID:QL6AXZLm0.net
このゲームマッチングがおかしいんだよね
マッチング全然しないしマッチングしたと思ったら敵がみんなマスターだし
一体なんなんだこれは

753 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:03:13.07 ID:VBmsG8On0.net
先週の土曜までプラ2だったのにプラ4まで落ちたぞ
しかも沼ってるぞ
頼むからさ、ハーベスタ内部には留まらないようにしようよ
一個も持ってなくてどうにもならなくてバッテリークラフトするなら仕方ないかもだけど
バッグやらアタッチメントやら欲張りクラフトは他でやろうや

754 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:05:51.59 ID:EItg9Z1p0.net
さすがにカジュアルで格差マッチに文句言うの草

755 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:13:04.91 ID:h90O75RR0.net
ちょっとアリーナやったくらいでプレマスまみれになるのは流石にどうかと思うんすよ

756 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:19:33.61 ID:Fy1NL/KF0.net
着地かぶり避ける為、
JMになったらまずエリアピン刺して周り見ながら降りるわけだが
近づいて仲間が離れるべき距離ほどになったら、目的地ピン消して、1秒置いてドアや建物に正確な降りるピン刺し直す
これやると、どこに着地予定か正確に伝わるんで直後にピン刺しながら離れてくれる人の率がマジ上がる
時には3ハウスの真ん中の平地に向かいつつ、家の1つにピンしとけば、仲間も進路ずらしやすい

757 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:24:15.42 ID:vmcbtc2F0.net
PS5版出るのかCSデュオはこれから5連れてきてもらいたい

758 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:32:47.89 ID:8l8lszXYa.net
アリーナ行くとカジュアルがクソマッチングになる仕様、さすがにこれだけ放置してるってことは意図的なもんだよな?
大して強くもないやつをプレマス帯マッチングに押し上げてエサにしてね?
そうならBOTでも実装しろカス、って感じだけど

759 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:32:50.42 ID:QL6AXZLm0.net
>>757
出るの?

760 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 08:34:06.03 ID:QL6AXZLm0.net
>>758
マッチングしないからボット実装して欲しいよ

761 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 09:10:17.36 ID:i2KS9/FGa.net
リング外の激戦区に向かってって囲まれて退路塞がれて死ぬとか前と右に敵がいて左に行けばリング内の有利ポジ取って何ならまとめて壊滅できるのに意地でも移動せずに前撃って漁夫られるとか牽制合戦してる部隊に漁夫ろうとして即やられて敵Bに漁夫られるとか
プラ4ってもしかして前世で戦列歩兵してた?

762 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 09:23:00.34 ID:VBmsG8On0.net
部隊減るのおっそwラウンド5で10部隊って
昨夜のスクリムの影響か?

763 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 09:32:41.32 ID:Fy1NL/KF0.net
初動の被り具合良くねえなとさっさと引いて、先行してポジ取られてるから回ろうぜとか
飛ぶぞ、こっち行くぞってヴァルでリードしたら即ついてきてくれた仲間は良かったわ
中距離撃ってた2人とも1000ダメなのに俺だけ100だけど

とりあえず誰かが幹事(IGL)気取らないと、その場の空気に飲まれちゃうし、オクタンとか首輪つけてドウドウ!そろそろ移動するぞってやらないといつまでも撃ってるし


>>762 スクリムや大会後は競技ムーブ増える、あるあるw

764 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 09:35:30.43 ID:QL6AXZLm0.net
>>762
詳しく

765 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 10:26:10.39 ID:VBmsG8On0.net
>>764
crazy racoonってゲーミングチーム主催のCRカップって大会が明日から開催予定で
その練習試合、つまりはスクリムが一昨日から行われてる
プロゲーマーから有名配信者、有名人が参加

766 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 10:37:44.58 ID:GtxBFPFa0.net
なんか昨日から190fpsはりつきが出なくなったんだけど…
同じ人いる?

767 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:13:40.30 ID:SLzh6Elv0.net
>>765
無職の物乞いを甘やかすな

768 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:30:18.50 ID:h90O75RR0.net
可変式のスコープ総じて苦手だわ
いちいち倍率切り替えることに脳のリソース割くの面倒くさい
「あれ今これ拡大してるっけ…」ってよぎって
明らかにエイム力落ちてるのが分かる

769 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:38:00.23 ID:urNxpAAn0.net
1-2は2倍として2倍拾うまでのつなぎ
2-4は基本2倍、ポジ取ってステイしたら索敵に4倍、うるせえスナ相手に4倍
俺切り替えBにしてるから動きながら変えられねえし
Padなら動きながらソッと変える人居るな

770 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:40:33.72 ID:urNxpAAn0.net
あー。あとは2-4や3倍をARに付けたい時、SGに1-2の1付けてて
狭くなって3倍捨てて1-2をARに付け替えたりする

771 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:49:39.55 ID:f4UuUNdep.net
ARとかに付けれる2〜4倍デジスコとか無いもんですかのう

772 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:57:15.38 ID:LDLTkL/G0.net
>>758
意図じゃないと思う
そこいじるととんでもないバグを引き起こす可能性をはらんでるだけじゃね

773 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:59:14.68 ID:EItg9Z1p0.net
デスボックスにメイン武器ないないしてワイ憤死
いやーSG二丁はきついっス

774 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:07:57.83 ID:HKDCwoOu0.net
ウィングマンの1-2倍好き

775 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:11:53.85 ID:iEnSx58X0.net
縦大わにゃわにゃ

776 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:12:33.80 ID:iEnSx58X0.net
縦大きもいよな

777 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:12:38.21 ID:iEnSx58X0.net
わにゃあ

778 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:19:05.48 ID:iEnSx58X0.net
たてわにゃ

779 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:20:22.82 ID:GW6TGfspM.net
わにゃあ

780 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:21:14.44 ID:Dc9MoR0A0.net
アリーナで5-10キルぐらいして勝っても負けてもそのあとカジュアル行くとチャンピオンとして紹介されることあるの草
respawnもプログラマ辞めたりして直せないのかな

781 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:22:50.97 ID:8ILj7bpN0.net
ゴールド抜けたら敵そこまで強くなくなった
早くプラ4抜けたい

782 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:34:20.73 ID:15ywKeVt0.net
>>773
ピスキを信じろ
案外当たる

783 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:39:03.40 ID:K0P8Q9VV0.net
IPコロコロ変える奴ってどうやってNGすんだ?

784 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:43:18.55 ID:iEnSx58X0.net
ワニャオオオオオオオオオオオオオオオオオオン

785 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 12:46:17.16 ID:GtxBFPFa0.net
>>781
それわかるかも
俺も前スプにプラチナ上がった時にそんなん思ったことあるわ
なんなんだろうな、あの逆転現象

786 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:07:56.64 ID:8SVkVsOp0.net
気の所為定期便

787 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:27:09.12 ID:i6DudZXl0.net
実際ゴールドよりプラチナの方が敵強いけどね
スマーフはどちらにもいるし

788 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:27:22.73 ID:4Qycp8gua.net
考えられるのはマジのゴル1が必死だったりスマーフだったり
プラ4は底舐めがカジュアルムーブしてるからじゃね
死んだら9割くらい抜けるしマジで失う物ない

789 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:29:48.90 ID:EqqlFqxY0.net
6倍スコープがなんか苦手
3倍のほうがまだ当てやすい

790 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:35:20.25 ID:u4oop0Ff0.net
おっ…padか…?

791 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:39:31.18 ID:f4UuUNdep.net
分からんでもない
6倍スコープ視野狭くなるんだよな

792 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:41:15.88 ID:urNxpAAn0.net
>>788
マジ、ワンタッチ降格保護やめろって思うのはこの無敵モードがあるからだわ
シルバー1の方がプラダイ4より多分真剣にやってる

793 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:44:48.60 ID:oKVaPcSQ0.net
ブロンズ→ほっときゃシルバーに行ける。FPSに向いてない人ならここで終わる
シルバー→ブロンズ抜けれるならここもすぐ抜けれる

794 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:46:33.80 ID:i6DudZXl0.net
プラ4ずっとやってても今日は敵が強いとか今日は敵が弱いとかいろいろあるからな
たまたまプラチナに上がった時に敵が弱いのが続いてそれが強く印象に残るだけだろ

795 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 14:01:26.53 ID:15ywKeVt0.net
自分は4-8より6倍のが使いやすいなw
SR持つ時はチャーライしか持たないけど
ロングボウ使えるようになりたいもんだ

796 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 14:03:29.60 ID:vPZ9Avyg0.net
これは大卒

910 UnnamedPlayer[sage] 2021/12/23(木) 00:42:56.46 ID:
ワイCSの純正PAD勢なんだが一言いいか?

PC版で無双してるクリップ上げてる奴いるが、そいつがPADだと共感性羞恥でクソ恥ずかしくなるんだよ
自分だけエイムアシストある状態で「3タテ(キリッ」とかお前障害者か何か?
俺なら57キルしてるっつーの汗
PCのフレームレートと遅延のなさでPAD使うとマジでアホみたいに弾当たり良くて笑えるんだわ
お前らみたいな間抜けのせいでPADが好きでやってるCS勢の肩身が狭くなんだよ
大人しくCS来て同じ土俵で勝負しろや

797 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 14:17:01.92 ID:Bl2M0zo7a.net
俺がダウンor死んでて敵がその回りウロウロしてるのに仲間が張り付いて離れないとか回収ピン刺したりしたとき
「無理に起こさない(回収しない)でいいよ」
とチャットすると数割ぐらい烈火のごとくブチキレるアホおるんやけどなんなんだアレ


>>796
キッショいんで本スレにお帰りください

798 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 14:21:58.88 ID:HVJ8w6WL0.net
逆に考えるんだ
あんまり変なのが居座るようなら中級者スレとここなくして本スレに逆に侵略すればいいと

799 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 14:26:21.38 ID:8SVkVsOp0.net
>>797
早々に死んだ雑魚が指示すんな!ってことじゃね?

800 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:01:52.51 ID:UqVds92I0.net
>>797
その文まんまでチャットしてるなら数割はキレるんじゃね
味方の安全を慮って言ってたとしても、そう伝わらない相手もいる

さっさと次行きたいからバナー拾うな、お前もはよ死ねみたいなのもいる時勢
戦意なしでふてくされてるように捉えられる可能性もある

801 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:16:48.51 ID:urNxpAAn0.net
敵居るしリングきてるから
回収せずに逃げろって「run」て書いたら全速力でバナー拾いに行かれた時、ミリで逃げ延びたけど、はよ拾えって思われてたらやだなぁ

802 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:17:37.38 ID:9GD7LlWC0.net
>>801
俺を置いてけって意味なら「leave me」の方がいいぞ

803 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:19:03.31 ID:chhNNoay0.net
待ってる間スマホ弄っときゃ良いのにな
どうせjmやってる間もスマホ弄ってる奴だらけだろ
運転してる時に助手席でずっとスマホ弄ってる知り合いを思い出す
静かに待ってろってこった

804 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:19:34.72 ID:tGh3JXt6a.net
>>797
そういうときのためのrunやで

805 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:24:36.93 ID:K0P8Q9VV0.net
無敵マンは無敵同士でマッチングしてくんねぇかな

806 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:26:01.17 ID:LSaNuSEC0.net
降格つけるしかない

807 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:26:27.39 ID:HVJ8w6WL0.net
昔と違ってW同士で当たりやすくなってるで
逆に上がまとめられるからレベル上がってしんどくなってるで
なおプレイ人口が十分に確保されてる時間しかそうなってない模様

808 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:28:07.91 ID:8SVkVsOp0.net
4同士で当たりやすくなるなんて聞いたことないけどソースあるの?
体感?

809 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:30:59.12 ID:LSaNuSEC0.net
ソロ申請側はそんなの関係なくマッチさせられると思うけどな
プラチナ1でもプラ4ゴールドデュオとよく組まされたし、プラチナのデュオでもほとんどがプラチナ4か3ばっかり

810 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 15:46:10.12 ID:VBmsG8On0.net
ジャンマスじゃないオクタンがフラグメントにピン刺したけど無視ってラパシティ飛んだんだけど
試合中のファイト4回中3回ワンノックも取らずに真っ先にダウンしてたな
無敵マン怖すぎだろ

811 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:00:34.06 ID:Sob6ZFtzM.net
蘇生して欲しいなら遮蔽も何もないど真ん中で助けて連打しないでほしい
そのまま屋内に居てくれたら良かったのに敵部隊全滅させても漁夫来てる状況じゃ見捨てて引くしかないのよ

812 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:06:57.25 ID:o3Zel2J60.net
ソロでランクマしてるけどここ見てるとフルパやりたい欲が出てくるな

813 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:08:05.01 ID:urNxpAAn0.net
弱い仲間達とフルパ組んで強いフルパ相手にするより
野良で強い仲間引く確率にかける方が割りが良い

814 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:34:22.60 ID:N+4AKP+Ep.net
ランクはそれでいいけどカジュアルは自分含めて弱くてもフレ二人とVCしながら楽しくやってるわ

815 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:53:46.55 ID:RmniZok7a.net
>>801
runって言うと助けに来るパターンあるからescってしてるわ

816 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 17:11:37.50 ID:G93e0c3V0.net
弱い味方と組むのはフルパではない
介護

817 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 17:18:46.68 ID:Bl2M0zo7a.net
この時期にDiscord大手鯖とかでゴールドのランクマ募集すると酷い連中が集まる
頑張ってプラチナまで上げると今度は床ペロ連中の質がクソすぎると逆に言われる

818 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:10:06.20 ID:Gur+pJErM.net
その酷いがどっちの酷いかわからないけど自分は味方弱くても構わない
スマーフクソ野郎が初心者の振りして来るよりよーーーーーっぽどマシ
自分が入ってたディスコはスマーフ野郎が初心者ルームやブロンズに入ってきては初心者置いてけぼりで進めるから鬱陶しかった

819 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:12:28.14 ID:lL3R/QOUd.net
5chディスコ初心者スレ民少ないし様子見してて中々パーティー出来ないな
各々プレイはしてるっぽいけど中級者スレ民が多い

820 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:31:20.51 ID:3/mHle9n0.net
フルパでやったほうが上達は早いってプレデターに言われたな

821 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:32:20.05 ID:TUo7VfVQM.net
これブラウザ版じゃロール付与出来ないのか

822 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:38:51.74 ID:GgePsrHf0.net
>>821
バグってるからbotロール付与できないよ
管理者に言えば付与してくれる

823 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:41:49.97 ID:+dQETHDqa.net
初めて600時間でやっとプラチナ到達した
めちゃ嬉しい
ダイヤは無理に感じるからプラチナにもショボいやつでいいから軌道欲しい

824 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:42:04.80 ID:UMXg+Vtq0.net
>>823
おめでとー!

825 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:44:38.51 ID:rJAJ3nkYa.net
>>824
ありがとう
ボッチだから祝ってくれてすごい嬉しい

826 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:47:56.49 ID:sTecShaia.net
>>823
ぼっちながら頑張ったんだね。おめでとう

827 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:54:35.69 ID:U3WG+QjDd.net
>>820
そらそうよ
チームで動くこと考えるからね
ソロでやってたら保身チクチクマンになる

828 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:59:44.60 ID:iEnSx58X0.net
縦大ざっこw

829 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:59:53.24 ID:iEnSx58X0.net
>>823
ワニャアアアアアアアアアアアアアアアアアアw

830 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:00:25.43 ID:iEnSx58X0.net
600時間プラチナとかワニャすぎて草
よく書き込めるな

831 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:00:51.05 ID:Bl2M0zo7a.net
5chのDiscord鯖はロール付与のバグで参加諦めたやつも結構いるんじゃね
あと、管理人始め皆5chノリのタメ口なので雰囲気が苦手で躊躇してる人もいそう

832 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:01:02.70 ID:D6R59cEI0.net
ランペめっちゃ短なったな

833 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:03:10.13 ID:74g6DTgQ0.net
>>831
あなたもタメ口じゃないですか

834 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:05:12.84 ID:UMXg+Vtq0.net
よろーうぇーいおつー
だけ言えれば大体どうにかなる

豆な

835 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:10:29.87 ID:bBcT4mgYd.net
>>831
手動でロール付与もしてくれるみたいだがな
割と色々やってくれる管理人っぽいし盛り上がると良いが

836 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:13:44.29 ID:iEnSx58X0.net
5chdiscordサーバー

縦大「よ、よろです」

縦大2「あ、あ、よろ」

縦大3「……ウス」



1戦目

縦大1「あっ…ごめん」

縦大2「あっ別 あっ」

縦大3「あぁ…ドンマイ」ワニャッ

-36


2戦目

縦大1「あっいる」

縦大3「アッ…ヤバ」ダウン

縦大2「あぁ…」

縦大1「アァ…ドンマイ」ワニャッ

-36

837 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:14:08.95 ID:iEnSx58X0.net
3戦目

ワニャッ! -36

4戦目

ワニャッ! -36

5戦目

ワニャッ! -36

6戦目

ワニャッ! -36


7戦目

縦大3「ア…」ダウン

縦大3「…ワレカケ」

縦大1「…イヤマジカ」ダウン

縦大2「マジカ…」ワニャッ!

縦大1「ハァ…」

縦大1「ちょっと…フレンドに呼ばれたんでこれで……」(嘘)

縦大2「ア…じゃあ俺も…この辺で…ア…」

縦大3「アッハイ…」



お疲れ様でした……

838 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:42:48.25 ID:oKVaPcSQ0.net
もっとこう、さぁ!
文字の時みたいに元気よく草生やしながら遊ぼうよ!
ゲームなんだしさ!!

839 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 19:50:59.21 ID:jjP/HSOPa.net
>>838
初見の人と組む時は何か粗相あったらいかんしプレイ集中しないとってなるから自然と口数減っちゃうだよ!

840 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:30:34.71 ID:Bl2M0zo7a.net
5chで敬語使うのは馬鹿っぽいし嫌味にもなりえるけど初対面の人と通話するのにタメ口なのは抵抗あるよ
いや、5ch鯖でやったことないから通話は敬語なのかもしれんが

841 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:45:23.58 ID:HVJ8w6WL0.net
初見ため口はさすがにないんじゃないか

842 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:46:03.38 ID:GgePsrHf0.net
自分が丁寧に話せばいいだけじゃん
なんで相手にも要求するのかわからんわ

843 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:53:25.24 ID:9GD7LlWC0.net
オクタンみたいな喋り方すればいいんじゃないかな

844 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:56:28.63 ID:9MYd20jkd.net
レジェンドなりきりする奴いたらそれはそれで楽しいかも

845 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:58:50.18 ID:chhNNoay0.net
んじゃボイチェン使って女レジェンド使うか
やり方知らんけど

846 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:59:03.32 ID:oKVaPcSQ0.net
初見ため口とは言ってへんやん
「元気よく」やで、ここ読んで

847 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:06:13.00 ID:IVqBfTtp0.net
よろしくおねがいしまーーす

野良「yorosiku」

あっおねがいしまーすがんばりましょー

848 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:18:04.74 ID:iEnSx58X0.net
よろしくお願いします

縦大ですか

縦大です

死ね

849 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:25:55.89 ID:LDLTkL/G0.net
ヒューズたのぴい

850 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:52:16.58 ID:HVJ8w6WL0.net
横ハンゴールドです
縦大って何ですか?

851 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:54:10.63 ID:G93e0c3V0.net
>>827
雑魚と組むと雑魚がついてこれないから保身チクチクになる
だからフルパを組む利点が全くないのはそれはフルパではないし組む意味がない

852 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:59:07.78 ID:LDLTkL/G0.net
>>851
初心者の癖に偉そうだね君

853 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 22:08:25.95 ID:UMXg+Vtq0.net
初心者同士の会話ならそんなもんじゃね

854 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 22:09:40.16 ID:xt9JH3GgM.net
上手い人だって即死したら雑魚扱いされちゃうんだし誰だって雑魚になれちゃうし

855 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 22:28:25.40 ID:Fy1NL/KF0.net
カジュアル、ビッグモードにダイヤ含む3降りしてるの横目にラバ降りて
みんなで装備整ったかな、くらいで空から飛んできたダイヤ組に速殺された
2パ潰してこっちくるの早すぎw
レートマッチ仕事しろ

856 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 22:35:11.28 ID:HVJ8w6WL0.net
そのダイヤさんたちも
マスターダブ爪にチューチューされて下に落ちてきてるんやで

857 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:16:03.30 ID:vvSqEisSM.net
何で残り3部隊で突撃しちゃうの?
ポジション良いんだから牽制だけして残り2部隊になったところで狩り取ればいいじゃん
案の定1部隊落としても回復する間もなく待ってましたともう1PT出てきたじゃん

858 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:45:55.42 ID:Fy1NL/KF0.net
それほんと多い、3部隊で三角配置なら先に手出すなと
で、リング内の高所持ちのAが居るのに、こっちに攻めてくるアホなBもな

こないだは残り2部隊が撃ち合ってるから近くの岩にピンさして移動したのにさ
そこから突撃していって、漁夫に両パが左右に散って、挟まれたオクタンから死んでタゲがこっちに向いてたわ

859 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:49:59.01 ID:iarjdPry0.net
部隊数などの今の戦況がわかるデータみない人は結構いるからな
周囲の状況把握するのが面倒だから前に敵がいるのがわかれば猪のごとく突撃する人それなりに見かけるな

860 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:07:51.13 ID:PMTFEHQQ0.net
生き残る事を最優先に考えているんだろうけど敵と遭遇してもピン差してひたすら敵から逃げる人はなんなんだ
結局敵に囲まれて何も出来ずに壊滅させられたし

861 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:28:29.13 ID:yS0rZnGc0.net
ゴールド3あがってそこそこ動けるようになったけど
判断がまだまだ甘いわ俺

862 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:34:50.17 ID:PMTFEHQQ0.net
>>857,858
しびれを切らして突撃してるんじゃね

863 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 00:41:15.36 ID:HTLnOdiS0.net
安全地帯へ逃げられるのは序盤だけだよな
リングが小さくなってからは逃げた先にも敵がいて全滅するパターンになるから
中盤以降は敵を倒して自分たちのテリトリーを広げるような感じにしていくのが大事

864 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:45:28.65 ID:8ANtQoeM0.net
>>857
そんなん答えは
「残り3部隊になった時におっしゃ手を出さずにキープで!って言って同意をとらない場合一定確率で突撃奴を引く」
でしかないぞ、全て自分の行動との因果関係だけで世界を認識していけ
野良の脳内なんか想像してもしゃーないぞ

865 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:54:21.73 ID:jXrJtU5vp.net
再インストールしたらゲーム内設定全部初期値に戻るよね?

866 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:58:51.28 ID:PD/5WsFc0.net
されない

867 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 01:26:28.08 ID:+JBS1fHdM.net
リング縮小中に敵部隊に撃たれながら安地へ正面突破の繰り返し(先頭が発見され遅れて通る後続が蜂の巣)
安地先入りか迂回して安地に行けると安定する今の所経験上
そもそもメンバーの距離が離れない連携とれたPTが強くてチャンピオン取れること多い(要は上級者が合わせてくれて安地先入りor迂回出来たパターン)

868 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 01:46:59.51 ID:LI2M0Sne0.net
自分が率先してヴァルやるだけで生存率段違いだわ

869 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 01:57:15.53 ID:R9bL+l1Pa.net
ヴァルでウルトが使えるって言って、こっち行くぞから近くに刺し直したらほぼ駆け寄ってくるから強制的に誘導できるよね

870 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:09:33.09 ID:7nhL9mn/0.net
スキンで視認性下げるのやめろおおおおおみえねええええええ

871 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:10:50.28 ID:seLLVsfw0.net
歳かもしれんが黒い敵見えん

872 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:12:37.70 ID:jXrJtU5vp.net
ヴァルウルトで降りようとした所に部隊居て、第二候補挿したらそこにも部隊居て、第三候補の近くにも部隊居て、色んな部隊に挟まれた場所に降りるしか無くて詰む事もあるけどね。
この場合ダイブの選択が悪かったというしか無い。
最悪なポジションから脱出するためにそうなったなら致し方無いけど、今のポジションが最悪では無く、今よりもっといいポジションを取るためにダイブしたなら、それは悪手だったと思うしか無い、だだこの場合次に活かすための反省のしようが無いんだよね。。。

873 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:16:19.52 ID:a6DOd3DC0.net
いよいよ過疎ってきたな
どの時間帯にやってもプレデターおる

874 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:17:00.24 ID:seLLVsfw0.net
カジュアルがカジュアルじゃないからな
ダイヤ以下と組んで一緒にフルパマスターに狩られましょうってクソゲーになってるから

875 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:46:31.57 ID:vuK3zROha.net
https://i.imgur.com/lTDIBKw.jpg

876 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:50:06.28 ID:vuK3zROha.net
開発にもDMしたけどカジュアルは激戦区に降りるプレイヤーがほとんどで、激戦区周りに降りれば物資が足りずやられた奴から即抜け
過疎地に降りたら散歩で敵と遭遇する時にはすでに6部隊みたいなのばっかだからなぁ
ダウンして即抜けしたらデスになるようにするらしいけど効果あるんかねぇ

877 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:51:13.80 ID:iJfNuDMya.net
足音聞こえなさすぎて笑う
銃撃ってる間は聞こえないんだっけ?
アホらしいFPSだな

878 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 02:51:51.57 ID:R9bL+l1Pa.net
>>872
敵にはバレる代わりに、戦場の敵の配置を俯瞰できるのが強みだからな
あまり選べなかったとしても、どことどこに敵居て。どこに逃げるべきかは、最低限判るので

あとは着地したらひたすら走るしかねえな、
最悪は最後に見つけた敵と岩挟んででもいいのでタイマンに持ち込む、複数から射線通されるのが1番困る

879 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 03:06:31.32 ID:jXrJtU5vp.net
>>876 全く無いよ。だって即抜けしてる理由ってすぐ次の試合行くためだろ。キルデスのために抜けてる人なんて一握りだろ。

880 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 03:07:47.85 ID:7nhL9mn/0.net
激戦区の横降りで漁夫ムーブが一番楽しいのになんで皆集まるんだろうな
6ptとか固まってるの見るとフフってなる

881 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 03:17:15.06 ID:OjRHgNsr0.net
障害者片親団地住み童貞貧乏無職中卒末尾Mアトピーブサイクコミュ障陰キャワキガ口臭水虫チビハゲデブニキビ創価在日性病吃音縦大
https://i.imgur.com/HdmL9Hv.jpg

882 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 06:18:39.38 ID:6OEN/nGs0.net
ヴァルが一回もウルト使わない使おうともしない

先頭長引いてあんち飲まれまくってるのに
結局アンチ死
ヴァルなんなん

883 :UnnamedPlayer:2022/01/16(日) 06:44:44.38 ID:HTLnOdiS0.net
ブロンズ帯初心者が1人もおらん

884 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 06:47:11.56 ID:6OEN/nGs0.net
ランクで一番きついのはブロンズシルバー

885 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 06:50:13.81 ID:5ulOc+0fM.net
初心者なんて初心者鯖にいる人しかおらんでしょ

886 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 07:56:29.15 ID:PMTFEHQQ0.net
カジュアルでやってると稀にここ初心者鯖か?ってくらい立ち回り微妙なプレイヤーばかり集まって上手く戦える時がある

887 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 08:34:26.89 ID:IJH/2XnV0.net
初心者はジブは使わない方が良いのかなあ

888 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 08:36:38.06 ID:PD/5WsFc0.net
好きなキャラ使えばいい

889 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 08:38:03.43 ID:PMTFEHQQ0.net
パスファインダーだけは初心者は使うのやめた方が良い気がする

890 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 08:38:27.10 ID:7nhL9mn/0.net
まだ200キル程度しか出来てないクソ雑魚ジブだけど最近やっとドームを無意識に吐けるようになってきた
マジでドーム難しいわ、抱えて死ぬコトも多いし1番のカバーにドーム吐く練習もしてたけど結局野良じゃ自分にしか基本使ってねぇ!

891 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 09:31:55.41 ID:PD/5WsFc0.net
ジブはやっぱマスティフとウイングマンが強いのかな

892 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 09:42:47.61 ID:GFPrVyE4d.net
ドームはバンガのスモークみたいに敵きたらとりあえず出して自分は逃げる
最初は何も考えずドームの中にいたが普通に敵が集まってくるだけど気づいた
あとドームから外の敵が見づら過ぎるのは意味なくないか

893 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 09:51:16.72 ID:7nhL9mn/0.net
>>891
マスティフはマストだと思うけどWMはどうなんだろう
俺が下手過ぎてどうしても301やフララに逃げちゃうからなぁ
無い時はある物で戦うけどやっぱ安定度が段違いで違うわ

894 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 10:08:07.74 ID:itQHxnpr0.net
初心者が使って一番いいのはミラージュじゃないかな
いつどんなスキルを使ってもマイナスにならないから

895 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 10:20:42.10 ID:PD/5WsFc0.net
まぁジブはウイングマン持ってレレレしてもデカ過ぎてあまり意味ないか

896 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 11:30:47.99 ID:W3JuvrCZd.net
今スプリットずっとランクでジブ使ってるわ
野良専でドーム要求もされないし気は楽
基本自分のためか起こすときにドーム出すな
野良ジブあんまいないしウルト出すと割と刺さるし気持ちいい

897 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 11:35:56.55 ID:4/TqXZcOd.net
>>889
グラップルは練習が必要だけど利敵になるアビリティ無いし迷惑かけにくいって点じゃある意味初心者向きじゃね?
高所意識も付くしビーコン読めるから安直意識付くしパス上手い人はレイスオクタン辺りも使えるから野良の上手い人とピック被っても問題無い

898 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 11:36:36.59 ID:QMBM8Aej0.net
ジブ強いのわかるけど野良ランクじゃ移動キャラ使うのが安定するから使うに使えない・・・
同じようにブラハやガスおじやホライゾンなんかも強いんだがなぁ

899 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 11:39:08.93 ID:7nhL9mn/0.net
>>896
相手の野良ジブがドーム張ってUlt落としてるところに追加でポンって投げた時の爽快感ヤバいよな
あと確かに野良ジブ被り少ないから気が楽なのはある

900 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 11:42:53.84 ID:itQHxnpr0.net
>>897
パスファインダーのウルト利敵になると言えばなるんだよね
難しいところや

901 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 11:52:20.81 ID:w7pAi1IC0.net
好戦的なタイプの初心者はレイスオクタンパス使わないほうがいいよ
自分勝手に前にでてなんで味方がカバーに来ないんだって怒る地雷になりがち
逃げスキルないキャラがどこまでならカバーできるのか身を持って知るべき
消極的なタイプほど前に出る練習するために前衛キャラつかったほうがいい

902 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:06:12.51 ID:B4lEmo/u0.net
ついさっきvcで英語でお前が一緒にこないから死んだじゃねーかって起こられたけどリザルトみたら13ダメージで笑った

903 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:10:38.66 ID:0GfXfE2gd.net
>>900
他の初心者向きと言われるレジェンドに比べるとまだマシじゃね?レイスなんかも初心者には良いと思うけどピック被るし虚空ありきの立ち回りになるのも良くないしポータル難しいし
オクタンなんかは好戦的になり過ぎて>>901の言うとおりだと。初心者向きの移動系ならパス割とアリだと思うけどまあ異論はあると思う
大人しくブラハ使っとけって言われそう

904 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:15:05.88 ID:P/DI5jH/d.net
ミラージュとかランパート辺りの雑魚キャラはとりあえずオナニーにしかならなくて時間の無駄だからやめとけ
ジブクリプト辺りも難しすぎるから一旦置いとくべき
バンガロールも下手なスモークが味方の足を引っ張りまくるから使わない方がいい
それ以外ならまあ別になんでもいいと思うよ

905 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:29:34.88 ID:B4lEmo/u0.net
ランクだとブラハは超重要キャラだから初心者にとられるの嫌だわ
戦闘中にスキル使わないキャラおすすめ
どうせ使えないだろうから

906 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:33:39.66 ID:QMBM8Aej0.net
戦闘にスキル使わない中で高tierなのオクタンくらいしかいなくないか

907 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:46:47.75 ID:ECpoIfokp.net
初心者にこそブラハ使わせないと一生不意打たれるじゃん

908 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:47:41.07 ID:B4lEmo/u0.net
>>907
シアの方がよくね?

909 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:52:48.06 ID:CyqV3dug0.net
ブラハシアクリプトみたいな超索敵チームでも鉢合わせて全滅する
そう、誰もスキルを使っていないのである

910 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:54:27.93 ID:YNy9EbnVd.net
ブラハヒットボックス上から6番目にデカいからとてもじゃないが初心者にはおすすめできない

911 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 12:58:34.35 ID:FiGSD8ie0.net
プレイ時間22時間くらいの初心者です。撃ち合いの練習がしたくてアリーナに行っています。遮蔽物に張り付くようにして撃っているつもりなのですが、顔出したらすぐシールドを割られます。何を気にすれば撃たれずに顔を出した敵を撃てるのですか?

912 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:04:18.41 ID:QMBM8Aej0.net
顔出し時間長すぎか、あるいは同じところから出しすぎか
複数箇所から顔出すと敵はどこから出てくるか判断するのに時間を割くので有利、もちろん同じこと相手にされたらコチラの不利

913 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:04:30.27 ID:CyqV3dug0.net
>>911
いるのがバレてる遮蔽で顔を出す場所が一定だと置きエイムされやすい
狙撃手じゃないけど1発撃ったら場所を変えるとか
自分を狙っていない敵を撃つとか

睨み合い膠着は顔出した0.2秒ぐらいの間に互いがどれだけ当てるかの勝負だから
こっちを認識している相手のエイムがすごけりゃどうしたってすぐ割られるよ

914 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:09:30.28 ID:w7pAi1IC0.net
ランパートはともかくミラージュはアビリティもウルトも動きながら使えるし利にならないかわりに害にもならないので初心者向きだと思うな
スキルに頼らない立ち回りが身につくうえに、ミラージュの性質上多少雑に体出ししても見逃される場面が多い
問題はヒットボックスがでかすぎることなんだけども…

915 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:29:45.23 ID:LI2M0Sne0.net
以前マスターバッジ付けたミラージュが仲間に来たけど1人で何回か部隊全滅させてたな
あれやべえよ

916 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:34:03.79 ID:LFfaTCqU0.net
武器を仕舞ってる時(取り出すと武器1を取り出す)にデスボや床落ちの武器と武器2を交換する方法ってありますか?
Padでやってますが、武器を取り出す→持ち替える→交換するは時間が掛かります

917 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 13:37:11.67 ID:LFfaTCqU0.net
>>911
あとはお互いの武器だね
正直一瞬の顔出しだとSMGやARではマークスマンやSRには勝てないから、そいつとは撃ち合わないとかある程度距離詰めるとかしなきゃいけない

918 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 14:14:25.61 ID:m5ZJG0cj0.net
ワットソン使ってて何もしてないのにロングショットのバッジ取れたんだけど何これ

919 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 14:17:49.22 ID:QMBM8Aej0.net
適当に置いといてそのままにしたフェンスに誰か引っかかったんじゃない?

920 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 15:04:45.43 ID:uGRts8Uo0.net
移行勢だけどpcは低レベル帯でも最初から動ける人多くない?CSなんてぼっ立ちだらけで戦闘が起きてもなんのそのみたいな感じだったぞ

921 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 15:07:52.83 ID:RBFU1BlHp.net
CSの初鯖はFPS系やったことない層が割といそう
PCの初鯖は他のFPSから移ってきた層が多そう

922 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 15:18:19.76 ID:7OA1c8SRM.net
敵にライフラとジブいて両方狙える場合、ライフラからが正解?
ジブ以外ならライフラから狙うけど、ジブいると迷う

923 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 15:26:41.37 ID:UxQBMQ5Q0.net
>>895
シールドがあるからなんだかんだ意味ある
相手が当て感強い時の保険になる

924 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 15:45:11.51 ID:jXrJtU5vp.net
ジブ専の人でもマスティフ苦手でARSMGの人居たりするよ。
その人曰く苦手なSG使うくらいならドームファイトにならないように立ち回ればいいみたいな事言ってたな。

925 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:06:27.94 ID:itQHxnpr0.net
ブラハ初心者に使わせるととんでもない方向スキャンするし
しょうもないタイミングでスキャンするので
敵に居場所を教えるだけなんだよね

926 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:06:51.02 ID:LnRC2jHt0.net
いいじゃないの
初心者なんだし
好きなキャラ使わせとけ

927 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:08:30.41 ID:IJH/2XnV0.net
ジブだからSGというのは固定概念か…。ところでガンシールドはピースキーパーのコッキング時は張られてないのかな

928 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:12:42.52 ID:IJH/2XnV0.net
すいません自己完結しました

929 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:14:18.65 ID:0GfXfE2gd.net
固定観念とは言っても大抵のジブ専がSG持ってるから最適解ではあると思う
フルオート銃の弾薬持つならSG1スタックで空いた分アル促持った方が良いんじゃね

930 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:24:31.99 ID:0MFwiofy0.net
>>925
ブラハにスキャンされて困ることなんてほとんどないけどな
ハイドしてるならともかく
ブラハの使い方の解説動画でも1%でも敵がいる可能性があるならスキャンしろとか、
スキャンはやり得だからどんどんしろとか言ってるし

931 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:28:54.10 ID:0MFwiofy0.net
初心者にブラハ使わせて一番困るのは「スキャンをしないこと」なんだよな

932 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:32:27.72 ID:0P9ADkXS0.net
ジブでドームファイトは避けられないからSG持った方が良いと思うけどね
ドームファイト避けるなら他キャラ使った方が勝てそう

933 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:38:37.94 ID:LFfaTCqU0.net
誰か>>916

934 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:40:16.81 ID:VUwtR6rL0.net
>>916
padやめたら解決

935 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 16:47:49.81 ID:LnRC2jHt0.net
マウスホイール上下でメイン武器サブ武器割り当てしてる僕(数字キーはヒートシールドや回復)

デスボックスの時は一度デスボックス閉じて武器切り替えてる

936 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:04:40.28 ID:aDNpApgrM.net
Pad絶滅運動実施中

937 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:05:44.72 ID:itQHxnpr0.net
>>930
もっと言うと敵が明らかに1パしかいないっていうのはいいんだけど
少し遠いところに複数パーティーがいた場合とかスキャンすると
確実にこっちの場所分かるからね
で漁夫きちゃうっていうパターンが多い
初心者の場合目の前の敵しか気づかないってのはしょうがないんだけど

938 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:08:46.77 ID:LnRC2jHt0.net
目の前に1パーティしかいないと確信してる時しかスキャンしちゃいけないならリコンキャラいらんだろ

939 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:14:18.66 ID:3E6WvfqO0.net
こうしてスキャンしないブラハが出来上がっていくのであった

940 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:14:44.25 ID:QMBM8Aej0.net
スキャンしなくてもやり合えば銃声で一発で漁夫来るんじゃない?

941 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:14:52.41 ID:w7pAi1IC0.net
牽制とか漁夫警戒で後ろにスキャン焚く時もあるし使ったほうがいい場面というのはあるが、使わないほうがいい場面つうのはほとんどないよ
初心者諸氏に置かれましては溜まったらすぐにスキャンしていただきたく

942 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:20:15.44 ID:EkneUX1/0.net
スキャンなんて痕跡見えたらとりあえずしといたほうがいいと思ってるわ

943 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:25:31.95 ID:T4y+UEvJ0.net
steam版でやってみたんですけど、origin版に比べてめちゃくちゃ重いのか1秒に1回一時停止状態になってしまいます
steam版とorigin版でそんなに違うものなんですか?

944 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:25:34.68 ID:psD5o0itM.net
ブラハピックされても結局スキャンしないならブラハ使わせろやカスって思うことは何度もある

945 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:36:40.47 ID:PV9Nb6OoM.net
ブロンズシルバー帯よりゴールド帯の方が遥かに戦えてるの草
何人かのスマーフがキルムーブで無双してるだけなんやろなブロンズシルバー帯って
ゴールド帯だと仲間もややまともなのが来るからスマーフに勝てるってのもあるのかもしれんけど

946 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:37:04.74 ID:pbFRx7gxd.net
スキャンされた!ブラハあそこか!攻めたろ!にはなんないよね普通は
漁父はスキャン見てるんじゃなくて銃声キルログで来るんだし

947 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:38:19.18 ID:0TZMsHcsa.net
既に一部隊いるの分かってる状態で一人がピン立てまくって移動しようとして行った先の部隊と挟撃食らって死ぬパターン多い

948 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:40:04.84 ID:nHGNBwn20.net
漁夫を狙えるかもって時にスキャンすると、戦闘が止まっちゃう可能性がある
スキャンのデメリットってそのぐらいじゃない?

949 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 17:49:15.02 ID:CyqV3dug0.net
先手取れる時とか不利ポジから宣戦布告みたいなスキャンしなければ何でもいいよ
漁夫の漁夫呼び込んでしまうクソでかエフェクトはスキャンに限らんし

950 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:06:57.71 ID:psD5o0itM.net
ドローンでEMP時で漁夫釣りする→ドローンを高所に放置→敵が破壊して銃声鳴らす→更に漁夫釣る→高みの見物してこっちは漁夫待ち→んああああああ!!!何でこっちに来るんだよおおあああ挟み撃ちいいいい

951 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:25:24.96 ID:w7pAi1IC0.net
気づかれる前に上とってスキャンで宣戦布告して
敵が慌てふためくのを撃ちおろして部隊壊滅できるとめっちゃ楽しいけどな

952 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:33:38.46 ID:QMBM8Aej0.net
「保管庫の鍵を手に入れた!」後に保管庫の場所ピン刺したから「あー取り行くんやなー」つって先行って、ドア開けねえなーってピンしたら「dont have key」かーい!
なんのためのピン刺しだー!

953 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:53:42.97 ID:psD5o0itM.net
次スレ立てするのに>>97のようにした方がいいの?

954 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:11:47.17 ID:LI2M0Sne0.net
今のままでいいんじゃない?
俺は正直IP有無どっちでもいいし

955 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:20:16.74 ID:CO565hct0.net
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

はーうんちうんち
ちと別でやってみてダメだったら>>960よろ

タイトル:【PC】APEX LEGENDS初心者スレ Part83【IP有り】

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part591【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642268739/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642317674/

■前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641802145/

956 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:22:54.16 ID:Z7GaLjI9d.net
IP有無はどっちでもいいんだけどPC表記はあっていいよね
CSの人頻繁に迷い込むし

957 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:25:09.43 ID:YA8VAW7b0.net
プラチナ帯以上で上位20%らしい
プラ以上は全く初心者じゃないね

958 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:25:59.26 ID:CO565hct0.net
全滅だったわ>>960よろ
はあああ萎えちん

959 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:38:49.40 ID:vPHPkID2M.net
シルバー帯で82レベルキル600のスマーフ様にnbって言われたわ
スマーフやるやつは腐った神経の奴しかいない
雑魚狩り初心者狩りしたいけど味方にはお断りなクズ

960 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:40:00.16 ID:wuJFKIxA0.net
知らなかった仕様発見した
みんな知ってることだったらすまない

961 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:42:57.58 ID:wuJFKIxA0.net
すまんめちゃくちゃ勘違いしてた
画像つき長文書いてたけどなしで
すげーアホらしいこと

962 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:45:48.20 ID:pYNSHuKF0.net
>>957
プラチナは初心者というにはゲームに慣れてるし中級者というには弱い
ゲーム好きだけど下手なプレイヤーって感じだな

963 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:48:00.69 ID:yS0rZnGc0.net
>>881
グロ

964 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 19:52:43.17 ID:yS0rZnGc0.net
同じゴル帯なのにカバー出来る位置にメンツいないのに敵発見するやいなや撃ち始めたり逃げようともしない奴は何考えてやがんだ

965 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:06:36.25 ID:wuJFKIxA0.net
アリーナの新ステージすげー楽しいな
初期ステージが良マップでそのあとクソマップ連発してたけど
運営も既存マップからの切り抜きは色々試したけど全然ダメだったっていってたしオリジナルマップの方がいいのかもね

966 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:07:01.43 ID:wuJFKIxA0.net
スレ立て待ってごめん
マッチング始めちゃった

967 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:07:14.83 ID:SDccz8BHM.net
ワットソンのウルトって間に壁あるとシールド回復しないのね
知らなくてやらかしたわ

968 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:13:00.96 ID:QMBM8Aej0.net
下手にフル揃うより2人スタートの方がなんか噛み合う現象
とはいえ+は少ないから次の3人スタートで0キルポ死で持ってかれる模様

969 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:15:13.81 ID:PD/5WsFc0.net
>>964
ゴル帯になにを期待してるんだ…

970 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:20:50.65 ID:pYNSHuKF0.net
ゴル帯は3人でソロをやるゲームだぞ

971 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:24:35.59 ID:jjohAWRV0.net
ゴル帯ってまだフラグメント即死を延々繰り返してる人らだしな
あれあえてプラチナいかないようにしてるんかね

972 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:27:08.42 ID:343LOwB3M.net
ランクでの即降りもそうだけど初心者お断りムーブするプレイヤーが何故か下位で我が物顔で好き勝手するから運営がどんな手打とうがどれだけプレイヤーが文句言おうが衰退は加速し続ける気がする
配信者見て初めてすぐやめていく人達を何人も見てきた

973 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:37:01.63 ID:scC1UiN/M.net
ゴールドで無茶な事して死んでる人らはプラチナ4 が適正ランクのプレイヤー
プラチナじゃ雑魚狩りされてつまらないからゴールドでカジュアルみたいなプレイして遊んでる

974 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:39:31.38 ID:LFfaTCqU0.net
>>973
これだろうな

975 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:43:51.55 ID:agK+ThlTM.net
>>973
上にも下にも自分勝手で迷惑しかかけないのまさに無敵の人って感じ
apexに降り立ったジョーカーだよありゃ

976 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:56:32.38 ID:R5gJXGxn0.net
リザルトで仲間のrp表示してほしいわ、そしたら多少はマシな動きする様になるだろ

977 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 20:57:39.57 ID:8ANtQoeM0.net
>>976
どゆこと?

978 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:15:38.49 ID:R5gJXGxn0.net
部隊確認の所で仲間のrp確認できるようにして欲しい

979 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:23:12.31 ID:yS0rZnGc0.net
わざとrp落とす動きする奴が喜ぶだけじゃね

980 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:32:00.42 ID:jjohAWRV0.net
まあ確実にわざと落としてくるやつはいるだろうなw

981 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:37:54.91 ID:R5gJXGxn0.net
いや、床の奴の言う事聞かなくて良くなるから舞台の統率取りやすくなるじゃん

982 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:41:33.27 ID:pYNSHuKF0.net
何やっても嫌がらせする奴はするしあんまり変わらないと思う

983 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:42:55.30 ID:8ANtQoeM0.net
>>981
それなら別に4無視でよくね、どうせ1チャンポンで半分くらいまでいくんだし4で半分たまってようが運次第だからあてにならんしょ

984 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:46:39.47 ID:QMBM8Aej0.net
何でもいいけど次スレはどうした
100分かかる試合は流石に未経験だぞ

985 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:53:18.55 ID:brNJ2ZQ6a.net
今のゴールドなんてダイヤマスターがサブ垢で暴れてるからプラチナ4適性がゴールドで留まってもエサになるだけだろ

986 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:36:09.18 ID:wuJFKIxA0.net
プラチナになるとJM譲渡してくれる人がいなくなる
好きな場所飛びたい

987 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:43:22.18 ID:HTLnOdiS0.net
マッチング遅いな
人はいるのに

988 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:43:25.13 ID:CO565hct0.net
お、そうだな!
そろそろスレ立てしてくれてええんやで

989 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:50:53.80 ID:wuJFKIxA0.net
忘れたすまね

990 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:53:31.89 ID:wuJFKIxA0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642341191

ほーい

991 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:53:53.03 ID:OjRHgNsr0.net
わにゃわにゃ

992 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:59:24.29 ID:CO565hct0.net


993 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:04:21.29 ID:XV7ZiP/NM.net
ゲーム内ボイチャで勝手に一人でどっかいって勝手に死んでゲーム内ボイチャでずっと自分と味方に暴言吐き続けてるやつ
これリアルに通報したりBANやsteamID停止等何かしら行動起こせないのかね?
TwitterでID調べたら他にもこいつから暴言受けたやついるみたいだしゲーム内で通報だけじゃ何も変わってない気がするわ
今steamで空メッセージと招待来まくってるけどこれに○害予告でも書いてたら即警察行きなのに

994 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:05:59.29 ID:LI2M0Sne0.net
>>993
メッセージのスクショや音声の録音をDMで運営TwitterにDMで送ると割と早く対応してくれる
いっそ公式のリプでも良いと思うけど

995 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:11:01.60 ID:GgtVOSbV0.net
まんまコピペしてワッチョイ設定なってないアホの代わりにIP有り立てた
スレタイこれ以上入らんくてPCまで入れたかったけど消したわ

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part83 IP有り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642342140/

996 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:13:14.49 ID:PD/5WsFc0.net
ボイチャで暴言吐かれたことないから会ってみたいな〜
一切ウルト出さないローバに「ウルトだせや」って言ってる人には会ったことある

997 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:16:59.68 ID:QMBM8Aej0.net
>>995
たておつ

>>990の方IPどころかワッチョイも無いんかい
適当すぎるぜ仕事が・・・

998 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:17:43.34 ID:3wTVG5Tyd.net
>>995
おつ
こっちだね

999 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:20:41.68 ID:QMBM8Aej0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:22:06.10 ID:CO565hct0.net
ほーい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200