2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Halo総合スレ : TMCC & Infinite ★8

1 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:00:01.32 ID:3J/pFQ3S0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□販売元 Microsoft Studios
□ジャンル FPS

□公式サイト
The Master Chief Collection
https://www.xbox.com/ja-JP/games/halo-the-master-chief-collection

・The Master Chief Collectionについて
現状の計画では『Halo: Reach』から始まり、以降年代順に
『Halo: Combat Evolved』、『Halo 2』、『Halo 3』
『Halo 3: ODST』キャンペーン、『Halo 4』という順で揃っていく。
現状最新作のHalo5は含まれていないが、Haloおじさんによると
プレイする意味はほとんどないので気にしなくていいとのこと。

Halo Infinite
https://www.xbox.com/ja-JP/games/halo-infinite

・Infiniteについて
2021年2021年12月9日発売
Halo5のエンディング後が描かれる
キャンペーンモード\7,590 (税込)、マルチプレイ基本無料、課金要素有り
GAMEPASSに加入していれば発売日からプレイ可能
クロスプレイ&クロスプログレッション対応
※ランクマッチのみ入力デバイスでマッチングを分ける"予定"との公式記事あり
https://www.halowaypoint.com/en-us/news/inside-infinite-april-2021

※前スレ
【PC】Halo総合スレ : TMCC & Infinite ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639490927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:02:53.57 ID:3J/pFQ3S0.net
保守お願いします

3 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:08:54.51 ID:3J/pFQ3S0.net
保守お願いします

4 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:09:47.04 ID:WDVJGKLJ0.net


5 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:15:00.94 ID:W1TuWDJna.net
グラントすき

6 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:15:15.47 ID:W1TuWDJna.net
コルタナきれい

7 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:15:37.60 ID:W1TuWDJna.net
ウェポンちゃんかわいい

8 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:17:29.18 ID:3J/pFQ3S0.net
保守します

9 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:22:56.35 ID:IWU/bAiQ0.net


10 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:26:40.90 ID:4gqpJWrQ0.net
infiniteスレと住み分けどうなってるの?
こっちはPC専用ってだけ?

11 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:54:35.87 ID:IWU/bAiQ0.net
PCアクションだからね

12 :UnnamedPlayer :2022/01/11(火) 23:57:22.04 ID:3J/pFQ3S0.net
20くらい必要らしいけど後頼みます

13 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:09:48.21 ID:KKO/diR20.net
保守ですスパルタン

14 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:20:45.38 ID:e7NBBelx0.net
BTBのマッチング修正はよはよはよ

15 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:25:55.82 ID:4hn9aeKd0.net
ほっしゅーと

16 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:29:40.45 ID:e7NBBelx0.net
ベヒモスから乗り物を消してくれ保守

17 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:32:37.07 ID:feu0laR20.net
チャレンジはあれで修正してるつもりなんだろうか?

18 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:35:11.19 ID:N5uTvLzH0.net
ショッティスナイパーは今回のSGの仕様だとどうなんだろうな

19 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:44:57.13 ID:KCsgCfBo0.net
>>14
取り敢えず一番最初にBTB問題に取り組むらしいよ
チーター問題やら色々言われてるのは認識してるみたいだが優先順位がまずBTB改善みたい

20 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 00:45:33.11 ID:KCsgCfBo0.net
取り敢えず保守20で良いのかな

21 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 01:50:37.36 ID:e7NBBelx0.net
>>19
Reddit見たわ
アンチチートとかは2月中旬とか吐かしててマジで言ってんのかこいつってなってる

22 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 02:04:11.18 ID:JNgpUqdb0.net
乙。またスレ建てずに埋めたんかい・・・

23 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 06:49:02.42 ID:BhAYkEker.net
シリーズプレイしてきたけど、今はダイヤ4前後行ったり来たり、、
オニキス目指してるけど、ラグ克服出来る腕無い、、orz

24 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 07:17:34.57 ID:v6B8+VJS0.net
フォージも年内に来れば上等って感じだな
誰も驚いてないと思うけどまた初動失敗で過疎コースだね

25 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 08:28:39.19 ID:N5uTvLzH0.net
発売を楽しみにしてリリース直後からプレイ始めた民が飽きて/うんざりして別ゲー移行した後で、
coopとforge実装して何の意味があるんやろ

26 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:40:44.18 ID:VnnjiRcGM.net
BFとCoDが自滅してF2Pで出すという追い風があったのにな
運営がやる気なさすぎて結局だめかよ

27 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:47:42.05 ID:ZChaqQjZ0.net
ウィークリーアルティメットがダブルキル三回なんだが、フィエスタやらスレイヤーで達成したけど進まない。何故だ…

28 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:47:51.44 ID:KKO/diR20.net
スペースゴリラ公開して1年延期で発売というのを鑑みるに
BioWareがAnthemで崩壊する以前の毎回発売直前までゲームが支離滅裂だったけど
優秀なベテランスタッフがなんとかかんとか組み上げてゲームとして成立させるみたいな感じで
ヘルプで入った優秀なスタッフがなんとかinfiniteを完成させたんじゃないかと思えた
どんどんスタッフ辞めていってたしね…

29 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 10:54:49.92 ID:N5uTvLzH0.net
>>26
haloも自滅で、新作皆仲良く自滅しただけ

30 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:10:15.28 ID:ZChaqQjZ0.net
やっぱダブルキル達成してもカウントされねーわ バグなのかコレ

31 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:14:57.04 ID:KLA0v1nq0.net
チャレンジはちょくちょく翻訳ガバあるから困る

32 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 11:19:17.49 ID:p41csFCNp.net
1ゲームで3回とか?

33 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:04:11.82 ID:2rdEwLleM.net
今回のショップアイテムも、買う気にならんものばかり
装甲服のヘルメットにひまわりとか、頭わいてるんか

34 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:10:32.87 ID:ZChaqQjZ0.net
>>32
それもやってみたんだがカウント進まんかったわ なんでや

35 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 12:20:53.93 ID:ZChaqQjZ0.net
waypoint見てきたわEarn Double Kills in PvPだから翻訳がガバって訳じゃないっぽいな うーん

36 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:01:49.21 ID:p41csFCNp.net
ダブルキル3回ってヌルすぎる気がするからルール指定とかシチュエーション指定が抜けてんのかな?
ランク限定?

37 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 13:48:22.94 ID:jmsyjtC8a.net
ANUBISアーマーと猫耳同時に売ればいいのに、売り方下手に感じるな

38 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:37:25.69 ID:6dklSNMN0.net
MSスタジオのゲーム全部糞みたいなサーバーじゃん。
世界的IT企業の名前を冠してるのに。

39 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 16:57:04.74 ID:N5uTvLzH0.net
アヌビスは猫ではない定期

40 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 17:59:58.21 ID:M34s0awdp.net
アヌビスヘルメットとセットになってるアーマーカラーからジェフティみを感じる

41 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 18:14:10.79 ID:gHQfBN4Cp.net
アヌビスなのにジェフティだと!?ティンコ!!!

42 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 20:13:43.90 ID:N5uTvLzH0.net
>>40
ジェフティは鳥定期

43 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 21:39:00.52 ID:1aJn6gTB0.net
チャレンジがわりとストレスになるんだけどこれ楽しいのかな
スプリー5人止めろとかさ、それ火曜に出されてやれるわけねえだろアホか?

44 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:11:10.47 ID:N5uTvLzH0.net
>>43
それ、スワップ推奨の代表格
あとは細かく選択できないくせにマッチングに問題があるBTBの、そのうちどれか細かく指定してくるやつも地雷

45 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:35:11.34 ID:KCsgCfBo0.net
ウィークリーチャレは面倒くさいから報酬でやるかやらないか決めてるわ
今週のは別にいらないのでやらない

46 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:43:28.81 ID:1aJn6gTB0.net
>>38
それは違うぞ MS が クソなんだ
考えてみろ。この30年でまともに動いたMS製品がどれだけある?

HALOはその中でもとてもまともな製品だ。運営能力がミジンコの脳みそレベルだけど。

47 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 22:57:41.92 ID:1vZzmWzM0.net
キャンペーンやりたくって買ったんだけど落ちまくるんだけど何か設定とかある?
スペックは足りないわけがないので何とも言えんのだが

48 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:03:40.33 ID:eNhk3Xtt0.net
ずっと前にTwitch見たのに貰えなくて諦めてた搾乳ネームプレートが今頃届いた
かわいい

49 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:08:16.72 ID:dDindax10.net
マングラー強すぎるから弱体化来るんじゃね?みたいな噂をちらほら見るが
仮にそうなったら誰も拾わないゴミになる未来しか見えん

50 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:21:05.39 ID:2Emu8MD20.net
マングラーを弱体化する前に他の武器を強化しろと
そうすりゃ相対的にバランス取れるやろ

51 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:23:19.26 ID:moEl5snu0.net
あれ近接が強いだけでそんな壊れ性能ないと思うけどなぁ
妙な弾速あるせいで距離あると当てにくいし

52 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:28:06.57 ID:KCsgCfBo0.net
マングラーは湧きが速過ぎるからナーフか湧きをSGとかと同じ位にして欲しいみたいな話プロから出てたな
常にマングラー持ってるみたいな状態になるのはあかんと
ナーフするまでもないと思うけど湧き遅くするなら納得かな

53 :UnnamedPlayer :2022/01/12(水) 23:54:03.45 ID:KLA0v1nq0.net
まぁマングラーは殴り上手い人が持つと中々ヤバいのは分かる

54 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:04:12.14 ID:JeT4JOc30.net
一発当てて即殴りでパパンと殺れるからね

55 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 00:28:14.00 ID:pkk/XnuS0.net
そもそもモーショントラッカーを無くさなければ接近戦避けられてマングラーもそこまで脅威にならなかったのでは?

56 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:54:39.85 ID:PPJ1r0AKa.net
これフレンドとやったら面白過ぎるな
気楽にできてまじでいいわ

57 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 01:59:04.03 ID:8U3U76Lh0.net
シールドあるときヘッドショット無駄?
1対1でノーダメから3発で速攻キルされることあるんだがチーターあれは?
実験の感じではヘッドショットはアーマーなくやったあとしか意味ないみたいだが

58 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 02:05:19.39 ID:PPJ1r0AKa.net
>>57
武器による
けどバトライならラグの可能性もあるぞ

59 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 02:25:57.73 ID:8U3U76Lh0.net
>>58
やっぱラグなのかな
明らかにあとから死ぬこともあるからラグでチートみたいにみえるんかな
ランクマだと地域限定とかできないよね?

60 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 02:30:07.19 ID:PPJ1r0AKa.net
>>59
やる方法前スレに書いてなかったかな?
やり方間違ってるのか俺はうまくいかなくて諦めた
ランクマは駄目とかあるのかはわからん・・・
普通にやったらアジアの鯖いかんことも多いしラグだと思うで

61 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:27:31.02 ID:G/6KLCV50.net
マングラーは近接が強いだけじゃなくて2発でシールド剥がれるのと沸きがはやいのが修正されそうな理由じゃない?

弾の軌道に癖あるし修正する必要ないと思うけど

62 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 03:32:22.84 ID:y4SDAWD10.net
ストーカーライフルならシールド残ってても3発目頭入れれば貫通で死ぬ

63 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 06:13:26.08 ID:qgoWaIg40.net
マングラーは中距離でも2発とハンドガン1発でのキルスピード速過ぎるくらいに強い
まあ湧きさえ遅くすれば良いんだが、バトライ以外ゴミなのが問題なんだわ

64 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:32:14.16 ID:Aeo/kv0J0.net
モーラーだって両手持ちすれば実質ショットガンだったけど誰も強すぎとか言わなかったし
他の武器が弱すぎるからモーラーが強いように見えてるだけなんだよな
拾う価値のある武器がマップ上にあまりに少ない、床に武器置けないからレベルデザインも自由じゃないし

65 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:43:25.43 ID:mRKflqzRp.net
床に置けるんだよなぁ

66 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:25:38.39 ID:RXM4pMZK0.net
ラベジャーは見た目ゴツい癖に弱過ぎなクソ武器
キャンペーンで敵が使う時は強いのに

67 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:28:54.57 ID:Q0H8Xuqx0.net
ラヴェジャーはテックテストん時みたいな強さじゃあかんのんか?
https://youtu.be/RbOruvJFOPI?t=59

68 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:37:38.20 ID:S16J943e0.net
コマンドーもnerf調整した結果の現状なんでしょ?

弱体化でバランス取ろうとしちゃ駄目って
実例が山ほどあるのに無くなる気配が無いのはなぜなんだろう

69 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 08:44:19.57 ID:y4SDAWD10.net
PvEのならその通りだけどPvPなんだから上方下方両方の修正があるのは普通でしょ

70 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:05:33.23 ID:4brnt4v/d.net
マングラー強武器ではあるが今フォーラムで議論されてるパッチ弱体化はやりすぎだろ
確かに強いがゲームバランスが崩れる程のぶっ壊れ性能という訳ではない
弱体化ばかりでラベジャーやコマンドーみたいな産廃武器ばっかり増えてつまらなくなる未来が視える

71 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:25:07.56 ID:cbYScpTPr.net
たしかにラベジャーやコマンドーはもはや消去するべき

72 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:48:27.49 ID:0lEvwZRfd.net
基本武器のBR基準にして弱い武器上方修正してリポップ遅めにしたらアイテム争奪戦の動き活発になるし色んな武器使われて大会の地味な絵面も少しは派手になるんじゃない?

73 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:54:36.68 ID:auhqM+GD0.net
>>71
コマンドーはまぁ調整すればまだ分からないでもないがラヴェジャーはそもそものコンセプトからして何をやらせたいのか分からない武器なのがな

74 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:57:55.48 ID:cys3eaHfp.net
インシニレートキャノンのクソ雑魚版て事じゃない

75 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:25:46.31 ID:pkk/XnuS0.net
>>72
ならんならん
マップ中央にある強武器なら争奪戦になるがそこらの壁にかけてある武器はあったら拾う程度のものだからリポップ遅くしたらBRで撃ち合うだけの状態に拍車をかけるだけ

76 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 12:33:13.03 ID:auhqM+GD0.net
brを中央に置いてある重火器枠にすれば良いのでは?今までのbr枠はコマンドーで

77 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:07:11.15 ID:0lEvwZRfd.net
ランクで試合後リザルトで全員使用出来ません表示になって勝っても負けてもポイント変動しないバグ出てる

78 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 13:18:44.71 ID:gkipCbA1d.net
>>70
マングラーnerfで、更にBRで撃ち合いするだけの地味ゲーになりそう
マングラーが強いというよりも、ラヴェジャー、パルスカービン、コマンドー、プラガン、ディスラプター等のゴミ武器が多すぎて武器選択の柔軟性が無いだけ

79 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:15:06.02 ID:RXM4pMZK0.net
>>78
ある程度は毎度のことながら、
今回特に宇宙人側の武器がほとんどゴミなんよな

80 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 16:57:37.11 ID:S16J943e0.net
フォアランナー武器は程よく強くて好き

81 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:07:45.46 ID:3gLe1k3Od.net
ビッグチームバトルを選んだのに味方2人、敵4人とか何このクソゲー

82 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:19:10.88 ID:vyxJQIub0.net
バニッシュト武器
ソード、ハンマー、スキュアー、マングラー、ショックライフル、ストーカーライフル
いうほど?

83 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:23:33.28 ID:FKqaci31d.net
GamePassの新しい特典もらったけどピカピカのワートホグ見せたくてもBTBマッチングしないよー

84 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:23:57.43 ID:auhqM+GD0.net
ショックライフルは何故か砂よりhs取りやすい謎武器(個人的な感想です)

85 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:29:24.16 ID:vyxJQIub0.net
何故かってノースコープでもアシスト付くからじゃない?

86 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:30:01.05 ID:0lEvwZRfd.net
ポイントバグの試合トラッカーサイトでも取得されてないくさい
虚空に飲まれてるのか

87 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 17:52:36.69 ID:auhqM+GD0.net
>>85
いや自分は両方adsしてしか使わないのよ
弾速の違いなのかな?

88 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:04:41.97 ID:QmFCHg+d0.net
>>87
照準アシスト以外に弾道アシストも違うのかもしれない
多少外れてても弾が敵に向かって飛ぶヤツ

89 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:52:54.96 ID:Wlt2dRyEd.net
4か5に全員SRのBTBのルールあったよな
あれ期間限定でもいいからやってほしい

90 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 18:57:40.57 ID:auhqM+GD0.net
チームスナイパーだっけ?どのシリーズでも発売から暫くしてプレイリストに追加されてたと思う
>>88
あーショックライフルのが弾の当たり判定大きそうではある

91 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:18:07.54 ID:/Zz4PxHZ0.net
>>88
最近PC版もそれちょっと緩くなってる気がする
初期よりHS取りやすくなってない?

92 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 19:23:36.04 ID:/Zz4PxHZ0.net
>>78
プラガンとラヴェジャーは強武器だぞ
冗談じゃなくマジで

コマンドーはマガジン増やすか威力増さないとダメ
パルスカービンはもう5までの時代のプラズマライフルに戻すしかない
ディスラプターは考えたやつがノータリンすぎてどうしようもない

93 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:54:57.21 ID:NvEzDgLQ0.net
FPSのマルチで武器追加とかあるの?

他作品はともかく、HALOで過去あったかな?

精々、同じ武器の性能いじったものが追加?選択できる程度だったような。

94 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 20:58:05.94 ID:LoiXt2DM0.net
敗けの判断早すぎだろ皆
即抜けばっかじゃないか

95 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:01:11.22 ID:vyxJQIub0.net
5の時はアプデの度に過去作の武器とかが追加されたよ

96 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:39:01.23 ID:8MEGHvI+0.net
>>92
プラガンはまだ良いとして、nerf後のラヴェジャーが強武器って本気で言ってる?
ラヴェジャーを積極的に壁から取る人を一度も見たことがないし、ゴミ武器の筆頭だと思うけど

97 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:53:11.60 ID:/Zz4PxHZ0.net
>>96
あれ範囲攻撃武器だからちゃんと使えば相当強いし使われたらウザいよ
ただまあ癖が強すぎてみんな使いたがらないだけで

98 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:58:37.51 ID:auhqM+GD0.net
まぁストロングホールドとか陣取り系でバルサン的な使い方が出来ないとは言わないがそれにしたってもう少し範囲か威力が両方か強くして良いと思う

99 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 21:59:00.80 ID:RXM4pMZK0.net
>>95
ゴリラ武器のスパイカーとか追加されてもなぁ

100 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 22:57:01.78 ID:qgoWaIg40.net
日によってエイムにすげームラがある、、
腕じゃなくてバグだと信じたいw

101 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:03:40.41 ID:auhqM+GD0.net
いやあるある
いつもはスッと頭撃ち抜けるのにてんでダメになる日とか
逆に拾った砂の弾全部頭にお届け出来たりあるよ
自分は少し酒が入ってた方が肩の力が抜けて上手く行く(事が多い様に感じる)

102 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:28:11.12 ID:vyxJQIub0.net
ラヴェジャーはタメ撃ち→即持ち替えで撃ち合うと大体勝てる この使い方ならまぁまぁ強い

103 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 23:49:09.02 ID:S16J943e0.net
それプラズマガンの下位互換じゃないですかね

104 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:12:01.74 ID:ARZ1l4qh0.net
プラガンはタメ撃ちしてもそもそも当たらんことも多いからそうでもない

105 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 00:30:15.19 ID:FCXKri5F0.net
>>100
個人的にだが感度を高くしてしばらくやった後にまた元に戻すとエイムよくなったりするわ

106 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:49:31.81 ID:VkzXUHjM0.net
プラガン溜め撃ちは糞雑魚誘導の所為で逆に外れるから、ラヴェジャーの決め溜め撃ちの方がいい
プラガンは普通に7〜8発撃って切り替える武器

107 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 01:50:40.53 ID:edC7lQWj0.net
Ping250ってどこから繋がってんだよ?北米でも150以下だろ?
殴り合いは良くて相打ち
ソードやハンマーは視界入った次の瞬間死んでる

108 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 02:15:10.24 ID:UOVjAq1/0.net
>>94
ペナルティ食らうよ
どんどん時間がふえる

109 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 02:17:21.11 ID:UOVjAq1/0.net
マングラーそんなに強い?
どういう使い方してる?
プラチナ4だけど全然たおせない

110 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 03:32:41.29 ID:IV0eidYI0.net
>>109
ソードの代用か近距離での撃ちあい

111 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 04:02:57.65 ID:8rtdNRaod.net
>>107
日本鯖以外遮断したら?
https://futuregaming.io/halo-infinite/halo-infinite-how-to-select-best-server-and-reduce-ping/amp/

112 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:13:59.10 ID:XxdkIP6B0.net
>>109
出会い頭に1発撃って殴る

113 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 07:26:11.38 ID:TusvShbx0.net
2発撃って持ち替えヘッショでもBRどころかストーカーライフルより速いぞ

114 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 09:06:00.36 ID:vpEojVXe0.net
内緒にしとかないとダメなくらい強いのに、、

115 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 10:55:34.59 ID:dEPvdxhs0.net
一発当てる+殴りでキル取れるから角待ちもいけるし、気付かれて距離置かれても3発でキル取れるしで相当強いよねあれ

116 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:07:28.63 ID:ARZ1l4qh0.net
でもブルドッグは一発当て殴りでもキル取れるし三発でHSも必要としない分更に強くね?

117 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:15:04.41 ID:dEPvdxhs0.net
>>116
ただ射程距離で言えばマングラーの方が長いから
エイム力+2発当てた後の持ち替え前提にするならブルドッグの立ち位置食らう性能と言えるかもしれない

118 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:28:15.28 ID:0TjmYnTz0.net
マングラー落ちてれば迷わず拾うくらいには強いけどぶっ壊れかっていわれるとそこまででもないでしょ
プロ並みのエイム前提でぶっ壊れってのはわからなくもないが一番人口多いプラチナ帯基準なら強武器の一つくらいのもん
あとストーカーライフルより早いは言い過ぎでは?
マングラー2発撃つ間にストーカーライフル3発撃てるだろ
いろいろ盛りすぎだから落ち着け

119 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 11:30:37.31 ID:dEPvdxhs0.net
強武器だけど壁掛け武器には使っててこれくらいの気持ちよさがあってほしいからナーフはしないでほしい
それよりプラガンとかラヴェジャーにパルスカービンの強化してくれ

120 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:29:37.44 ID:eEU34wQud.net
>>119
マングラー強いけどバランスブレイカーって程でも無いよね。せいぜい壁掛けタイマー少し長くする程度で良い
ラヴェジャーやパルスカービンは使い勝手悪すぎて強化しても問題無い

121 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:00:58.39 ID:ays5h3qL0.net
弾速遅いのが宇宙人武器の特徴だからって言い張るなら
追尾性、シールドダメージ、ビークルダメージあたりを上げて欲しいところ

122 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:40:56.07 ID:ySQpAuSIa.net
てかパルスカービンは結構正確にエイムしないと誘導しない時点で何させたいのか分からん
適当にばら撒いても当たってくれるのが誘導兵器の利点なんじゃねーの?
そもそもニードラーっていう不動のコヴナント誘導兵器がある時点で存在がナンセンスだわ

123 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 13:47:37.74 ID:dEPvdxhs0.net
ニードラーは弾速遅いし威力弱いから、一定数当ててキルまで持ち込まないと半端にシールド削るだけでバラ撒きには向いてない
一方パルスカービンは弾速はそこそこ適当にバラ撒いてヒットすれば短時間でシールド剥がせるのが利点
当たった敵が近づいてくるなら持ち替えてキルまで持っていけるし、逃げられても牽制として機能する
こんな感じ?

124 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:34:16.02 ID:mUzGErAE0.net
>>95
そうだったんですね。ありがとうございます。

125 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 14:34:35.26 ID:vpEojVXe0.net
ラグい時の相手が打つニードラーはもはやロケラン並みの恐怖w

126 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:17:34.43 ID:HljQoeJp0.net
ビッグマッチしかやらないからマッチング不具合放置で愛想が尽きたけど今までそれなりに楽しめた。

127 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:28:20.08 ID:wUZS06Hs0.net
フォアランナーの施設内にはワートホグ持っていけないのな

正確には持っていける場所もあるが、
ローディングしたら乗ってた海兵隊ごと消えてる
入ったら一本道でオープンワールドの意味があんまなくなる

高価値目標を倒して手に入れた武器を持っていっても弾を補給出来ない事が多くて
結局敵の武器を拾って使うことになる

128 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 16:57:16.59 ID:ays5h3qL0.net
メインミッションだけ見たら、いつもどおりの1本道&コピペマップ&お使いミッションなのは周知のとおり

129 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:06:30.39 ID:0ItWtVVaH.net
マングラーってヒートウェイブの完全上位互換じゃね?

130 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:06:53.41 ID:ARZ1l4qh0.net
なんかオープンワールド部分よりいつものようなメインミッションで屋内でガンガンやってるときのが楽しかったな
つまりもっとダンジョン追加してほしいのよ

131 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 17:53:58.42 ID:HljQoeJp0.net
今作のキャンペーンは前作の虚無さに比べればだいぶ良い

132 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:00:26.83 ID:OBgrPXqN0.net
やっとキャンペーンクリアしたけど
海兵隊が戦闘に全然絡んでこないのがなんか味気ない

各地で海兵隊救ったらスコーピオンとかペリカンとか乗って大規模攻勢してたら面白いのに…

133 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 18:02:06.88 ID:IV0eidYI0.net
そういえば今作スコーピオンにタンクデサント兵乗せれない仕様になってるみたいね
ほんと糞

134 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 19:26:01.55 ID:TusvShbx0.net
>>129
AはBの上位互換ってのは
Bにできることは一つの例外もなくAにも出来る
かつ
1つ以上の要素でAがBに勝っている
って意味だぞ

135 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:00:11.32 ID:3oOun5+v0.net
懐古おじさんみたいになっちゃうけど
キャンペーンは海兵隊とアービターとの共闘がテンション上がるから
やっぱりHalo3が好きだな
後はドラマティックなReach

136 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:19:38.77 ID:IV0eidYI0.net
>>135
忘れ去られた5
アービターあんなに強かったのに

137 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:23:47.77 ID:dEPvdxhs0.net
3もリーチもストーリーはいいけどゲームとしては古すぎるからなぁ…
リメイクしてほしいけどinfinite完成させない事にはその手の企画も上がらないだろうし忍耐の時だな

138 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:36:27.59 ID:TusvShbx0.net
3はcoopの3、4Pがちゃんとバックストーリーのあるエリートなのも良かった

139 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:39:21.99 ID:7pxewD/c0.net
infinite2までの繋ぎとして3Aとか作ってんじゃね
リーチと4はグラだけならそんな見劣りしないからリマスターはなさそう
リマスターなんかにリソース割く余裕あるならinfiniteと新作に力入れてほしいが

140 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 20:44:42.68 ID:J6YkGvy40.net
MCCでリマスターされてんだから3とREACHはこのまま触らなくていいわ
完成されすぎてて却って劣化するだけ

141 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:23:15.87 ID:edC7lQWj0.net
1-3はスプリントないから今やると味気なさを感じるだろう

142 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:30:06.59 ID:yyij1PdQa.net
>>138
あの2人今どうしてるのかな
若い方は十中八九サンヘリオスの剣にいるだろうけど

143 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:44:29.87 ID:HdFou6/p0.net
tmccで上から順番にやって今2anniversary(序盤)やってるんだけどreachからやる事変わらなくて飽きてきたんだけどやれる事変わるの?2途中からとか3以降とか

144 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 21:56:10.11 ID:dEPvdxhs0.net
変わらない

145 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:30:05.84 ID:HdFou6/p0.net
>>144
回答ありがとう 変わらないか残念

146 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 22:47:08.05 ID:mUzGErAE0.net
ミッション内容というか、作品の雰囲気が変わるのはHALO4が節目に思える。

147 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 23:40:18.51 ID:OBgrPXqN0.net
あと何作続くんだろうねぇ
エンドレスは終わらない

148 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:02:29.37 ID:rFpch8Ik0.net
fovどのくらいにしてる?

149 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:25:13.49 ID:RuhUUJexd.net
サーバーエラーが多いな

150 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:25:54.83 ID:2OtD3PZf0.net
90

151 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 00:54:03.43 ID:dbLCzGt90.net
最大の120だわ

152 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:26:17.94 ID:OOUm7kFn0.net
パッドでやってると視点レバーに力が入ってしまい殴りが出てしまうんだけど
同じ悩みの人いませんか
対応とかありませんかね
やはりキーボードとマウス使うべきでしょうか

153 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 01:30:07.27 ID:fYevtpPm0.net
120でやってるけど狙いにくいんだがかといって狭めると違和感凄いしで元に戻してしまう

154 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:12:42.72 ID:dbLCzGt90.net
どのゲームも視野広くするのに慣れてるから大丈夫だわ
ヴァロの視野角は狭くてあかんかった
PADだとプロは100前後が多かった気がする

155 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:29:46.67 ID:uRFmfT+U0.net
>>153
お金があるならウルトラワイドモニター等を試しては
https://websetnet.net/ja/microsoft-reveals-how-halo-infinite-will-look-on-329-super-ultrawide-monitors-and-other-pc-perks/

156 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 02:45:05.14 ID:rFpch8Ik0.net
ちなみに120にしてるけど90くらいがいいのかと思案してる
中距離ですでに見えにくくなるからねえ

157 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:28:05.24 ID:Ta2OS6Pw0.net
>>152
コントローラー設定を変えりゃええやん
ボタンパンチャーとか、右スティック押し込みが殴りでない設定に。

158 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 03:38:38.14 ID:5qAjo4pI0.net
BTB
1回目、検索中のまま進まず
2回目、読み込み中のままエラー
3回目、あっさりマッチ

頼むわマジでよー
コイルでキルとかクソチャレンジは事実上BTBでか狙えないのにさ

159 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 04:14:30.60 ID:rFpch8Ik0.net
足音の方向わかりにくくない?
どこらか走ってきてるのか全然わからない
win10のSonicなんたら音にしたけどなんかいまいち
とくにこのゲームは360度からくるからなあ

160 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 04:24:41.55 ID:2OtD3PZf0.net
ランクマに赤色のアーマーで来るのはやめてほしい
味方だと誤射してしまう

161 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 05:08:45.68 ID:uRFmfT+U0.net
>>159
https://imgur.com/a/q76k0qj
こういうのに3000円程度のイヤホン挿してるだけだけど
うちでは普通に足音で方向わかるけど

162 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 05:40:35.87 ID:uRFmfT+U0.net
https://i.imgur.com/Bvcdoih.mp4
足音確認のため動画を取ってみた
これで聞こえるならばゲームから音が出てないことになり
聞こえないならば再生環境が悪いのかもしれない

163 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 06:04:55.02 ID:Ta2OS6Pw0.net
>>160
UI設定で敵、味方それぞれ赤、青以外に設定すりゃいいじゃん
プロもそうしてるぞ。Lucidは敵紫、味方黄色だったかな

164 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 09:27:21.10 ID:6G3fBzpk0.net
>>162
これ敵味方で足音違ったのか!
でもやっぱり足音自体が他ゲームに比べて小さい気がする

165 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 11:15:06.17 ID:M/tnAxoma.net
視野角はinfiniteやチーコレでは120でやっている。

HALO5は視野角調整できないからそのまま。5の視野角はどれくらいだっけ?久しぶりにやると違和感ある。

166 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:05:55.87 ID:dbLCzGt90.net
ショップのアイテム価格や内容見直すらしいね

167 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:19:05.54 ID:RNVbUXR9a.net
>>164
敵の足音の方が目立つ様な音にしてるんだよね
でも確かにトラッカーの弱体化とトレードオフするには銃声も含めて音情報の扱いがお粗末だと思う

168 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:21:09.52 ID:rFpch8Ik0.net
>>163
あれなんで変えてるの?
変えた色のアーマーのひともいるだろうから
スキン対策じゃないよね?

169 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:34:35.96 ID:dbLCzGt90.net
>>168
自分の見やすい色に変えてるだけでは?
俺は黄色が見やすいから敵黄色にしてるし

170 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:45:19.84 ID:M/tnAxoma.net
infiniteのエイムアシスト弱くない?5だとハンドガンで沢山ヘッドショットとれるのに、infiniteだと数減るのだけど。

アシストの強さではなく、移動速度の問題?

171 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 13:52:46.68 ID:OoFVNI/s0.net
4と5がマグネティズムが強すぎる障害者仕様だっただけ

172 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 14:28:56.52 ID:DbTGqsZn0.net
そもそもInfiniteと5のハンドガンの性能が大分違う

173 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:00:26.99 ID:a9zxBbe5a.net
キャンペーンの評判はどうよ
Steamだと高評価多いみたいだが
オープンワールドってことでお使いクエストやらされないかと不安

174 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:21:16.90 ID:NLs1Pokg0.net
お使いクエストなんて一つもないぞ
何でオープンワールドにしたのか意味不明なくらいスカスカだから

175 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:26:34.36 ID:uRFmfT+U0.net
>>173
戦闘は〇シナリオは酷い
オープンワールドは生かし切れていないという感じ

176 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 16:47:52.16 ID:NLs1Pokg0.net
敵のいる場所が表示されて、そこに行ってボコスカ殴って来るだけだから、その点でだけ言えば面白い
ストーリーはゴリラが襲ってきました、位のもんでコメントのしようがない

177 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 17:23:39.01 ID:8l2caJnZ0.net
グラップルショットから衝撃波出せるの忘れたまま難易度ヒーローのボスを倒してしまった
損した気分

これ強くね?殴りのダメージが大きくなるし周囲の敵を電撃で麻痺させられる
敵から遠すぎると効かないし
味方いると巻き添えになったり
周囲の爆発物も爆発しちゃうけど

ダイナモグレネードあればそれで代用はできるけど、焦ってグレネード切り替え出来ず死んだことが多い

178 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 17:38:02.94 ID:8l2caJnZ0.net
ラスボス倒した後もオープンワールドでプレイできるみたいだけど
これプレイする価値あるんだろうか?

オープンワールドなせいで過去戦ったボスと再戦は出来ないよねこれ

179 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 17:49:45.32 ID:2OtD3PZf0.net
>>176
>ストーリーはゴリラが襲ってきました
マジでこれがネタバレになるレベルにはスカスカ
フルプライスで買ったら損するから割引来るまで待ったんでいいわ

180 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 17:52:53.52 ID:fYevtpPm0.net
待てない人もゲームパスで遊べるから安心

181 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:04:59.88 ID:uRFmfT+U0.net
>>177
装備の切り替え不便だからボイスコマンドで装備とグレネード切り替えられるようにしたら未来っぽくて楽しかった
https://i.imgur.com/YNhzuoM.jpg

182 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 18:15:40.07 ID:8l2caJnZ0.net
重力ハンマー持ちのブルートチーフテンを倒してもチェックポイントが保存されないのは辛かった
バニッシュドの敵をすべて倒すと
ラスボスが出てくるけど、死ぬと
バニッシュドの敵群を倒すところからやり直し
敵の数は多くて全員相手するのは重火器を使っても楽じゃない

何回もやり直してたら、偶然周囲にグラントとスキマーだけしかいない状態になってセーブされたけど

>>181
声で動かすのは別なゲームでやった事あるな
おもろいけど声で入力は時間かかるし反応遅くて実用性はなかった

183 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:13:20.20 ID:RgpxN6IN0.net
アプデは来週、詫びスワップあり
https://twitter.com/HaloSupport/status/1482096130531885056
(deleted an unsolicited ad)

184 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:22:28.25 ID:+1hUGIZ3d.net
ランクのポイント変動しないバグも早く直してくれ
勝ち試合連続で無効化されて負け試合で普通に減るパターン入ると辛すぎる

185 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:43:59.13 ID:ieTGbc1X0.net
>>178
シーズン2でcoopを実装する際に、過去ボスと再戦できるようになる可能性が高い筈

186 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 20:51:05.90 ID:PQYs73C6p.net
今作のcoopもフレンドとしかできんのかな
ぼっちの俺にはあんま意味ないから5のWZFFみたいなモードが欲しいわ

187 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:17:49.70 ID:5qAjo4pI0.net
ラヴェジャーでキルのチャレンジが出てきた
チャージしながら味方の後ろついてってハイエナキル狙ったほうがいいんかね?

188 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 21:56:05.37 ID:oLjprcVs0.net
ハイエナキルはカウントされない事が多いけど頑張れ

189 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 22:48:25.24 ID:elqqBtJK0.net
ラスキーとかパーマ中佐死んだん?
しかしインフィニティ壊されてから数ヶ月経つのにUNSCが増援の艦隊送ってこないのがおかしいんだけど

190 :UnnamedPlayer :2022/01/15(土) 23:59:25.69 ID:rFpch8Ik0.net
ランクってどういう計算なの?
自分より低いフレンドとやってるがどんどん下がる

191 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:24:09.00 ID:WlPd/0FY0.net
>>188
コレ前から疑問に思ってたけど、倒し切れなくて味方がとどめ刺しても自分のキルになるって事?

192 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 00:28:56.81 ID:R2baNr5m0.net
パルスカービンキルはキルしてないけどカウントされて終わったわ
アシストも有効だったのか謎

193 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 03:26:58.20 ID:BU7SXwlz0.net
パッドでやってるやつ結構いるんだな
マウスとパッド混戦だとエイムアシストで負けるらしいけど
パッドだと振り向きとか立ち回り不利すぎないの?
パッドプレイの動画みると前しか見てないし視点は平行移動しかしてないよね

194 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 03:59:06.85 ID:ikrndS+80.net
snip3downやlucid、プロがパッドのゲームやで

195 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 04:17:12.08 ID:BU7SXwlz0.net
>>194
つまりアシスト使いまくって能力はほぼ関係ないクソゲーってこと?

196 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 04:19:36.12 ID:itQHxnpr0.net
>>195
はい

197 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 04:20:13.85 ID:BU7SXwlz0.net
フットペダルまで使うのか
もはやハードウェアチートだな
パッドのエイムアシスト廃止するなら話はわかるが

198 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 04:32:36.14 ID:ikrndS+80.net
>>195
お前の中ではそうなんだろうな

199 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 05:49:38.21 ID:nmWdFatH0.net
>>197
もともとXBOXの看板タイトルだから
エイムアシスト無くなるなんて無いと思ってるわ
PCに出したのはゲーム業界でのマイクロソフトのシェア獲得と
お情けだと思ってる

200 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 05:59:33.38 ID:kZHMCRJz0.net
>>187
スワップ

201 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 06:27:24.95 ID:kZHMCRJz0.net
実践より厳しい条件で訓練すればパッドでも多少はエイム向上するかもしれない
https://i.imgur.com/11xm0zv.mp4

202 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 07:36:36.00 ID:fZlPmuYM0.net
>>183
詫びスワップってなんじゃ
これか?
https://i.imgur.com/KWrhw61.jpg

203 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 15:02:14.49 ID:WlPd/0FY0.net
初めてチースレで7000ポイントいったわ

204 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 18:16:42.41 ID:y82rJlz40.net
>>193
運営が確信犯でパッドが圧倒的有利にしてて、調整する気ゼロだぞ?
公式データで平均命中率が8%くらい差があるらしい

205 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 21:58:41.70 ID:RK28/tmZ0.net
初心者あるある

パンチ狙いにいくために真っ直ぐ敵に向かい、ヘッドショット決められる

この癖なんとかしてほしい

206 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:12:02.12 ID:RK28/tmZ0.net
>>205
まあ、ワイもよくやったし、今でも時々やる癖なのだが

207 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:14:59.88 ID:hKune/Gj0.net
アサルトライフルの撃ち合いだと下手な小細工するよりそれが最適解だったりするけどね

208 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:20:59.13 ID:RK28/tmZ0.net
>>207
確かにアサルトライフルだと使えるかも。

ただ、ハンドガンやBR相手だと返り討ちでヘッドショット決められたりもする。

209 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:22:42.80 ID:RK28/tmZ0.net
先行ダメージ入れた時は殴りに行くのもあり。
反対に先にダメージやられたら殴りに行かない方がよい。

210 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:28:33.59 ID:RK28/tmZ0.net
エナジーソードあるマップでオッドポールやる時は、守りやすい場所はB地点上の通路ではなく、エナジーソードある場所周辺の崖だと思ってきた。

閉鎖空間ではないからグレネードが密集してまとめてキルされる可能性も低い。しかもボール取られそうになったら崖に落としてOB狙って仕切り直しもできるし。

211 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:41:43.50 ID:55gXkjmo0.net
>>210
俺もそこ好きだわ
スナあるマップだと塔側じゃなくてB地点の崖あるとこ好き

212 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:46:55.29 ID:Oj8zBMSm0.net
今作のアサルトはヘッショダメージめちゃくちゃあるからアサルト同士で接近戦する時殴りにくる奴引き撃ちにするだけで割と一方的に狩れる

213 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 22:56:40.20 ID:hKune/Gj0.net
>>208
昔からある手だけどシールド剥がれる直前にジャンプしたりしゃがんだりするのも割とありだな

214 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:09:36.32 ID:RK28/tmZ0.net
銃撃戦してる時のキャラコンなのだけど、LRスティック操作しながらしゃがみやジャンプ入れるの難しくない?

人差し指で押すのきついわ。エリコン買ってパドルに設定したいくらいだわ。

215 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:17:10.44 ID:55gXkjmo0.net
このゲームのジャンプって当てやすいから戦闘中あんまり使わないなぁ

216 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:31:58.06 ID:Y3ygs6j6a.net
ふんわりしてるからなあ

217 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:33:29.99 ID:55gXkjmo0.net
海外ストリーマーがゲーム自体は好きだけどマッチメイクが糞ってキレてて草

218 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:34:05.03 ID:aN1s4fz90.net
ジャンプは近距離で使われるとけっこうめんどうだけどな

219 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:47:31.27 ID:Xs2oIR9o0.net
>>210
篭もる側がリパルサー持ってるとクッソ面倒くさいんだよな

220 :UnnamedPlayer :2022/01/16(日) 23:51:43.82 ID:Xs2oIR9o0.net
>>214
バンパージャンパーなら余裕じゃない?

キーマウなのか、たまに猛烈な速度で屈伸しながらレレレしてBR撃ってくる奴いるけど、移動速度遅くなって却って当てやすい。
要は4バースト(12発目)が当たらなければいいので、撃ちあいの間に1,2回屈むくらいで十分だと思う。

221 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 00:02:38.57 ID:8mXhcPPo0.net
リパルサーで崖突き落とすか壁に吹き飛ばしてキルしてるときがこのゲームで一番気持ちいいまである
次が砂でHSしてるとき

222 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 00:19:23.44 ID:bfzILlqP0.net
>>214
パッドでFPS?

223 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 00:20:18.59 ID:bfzILlqP0.net
>>220
間で1発当たらなくても同じじゃん

224 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 00:23:02.87 ID:8wA9N0Om0.net
>>210
説得力あるな

225 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 00:24:10.48 ID:4OurpIA3a.net
難癖おじさん

226 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 00:36:54.26 ID:VdvouIzqM.net
Haloに関してはママママウスでFPS

227 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 00:50:15.37 ID:bfzILlqP0.net
>>226
お互い弾けるからマウスでやったほうが楽しくない?
パッドは視点がすーっと横移動するだけでレールに乗ってモグラたたきしてるのとかわらん

228 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 01:11:59.34 ID:4OurpIA3a.net
好きなのでやればええやん
余計な事言うから嫌われてんねん

229 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 01:45:00.42 ID:X+WjxzNa0.net
不具合がー不具合がーで釣れなくなったからパッドだのエイムアシストだの集団戦だの言い出してるだけだから相手しなさんな

230 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 02:39:48.10 ID:bfzILlqP0.net
>>226
ゲームデザイン的にってことなの?

バトルフィールドやその他のキャンペーンメインのFPSでもパッドでやるのはきつかったんだけど
haloはなにか違うの?

231 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 02:44:16.44 ID:iE2AzsDxd.net
>>230
エイムアシスト

232 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 02:56:10.92 ID:bfzILlqP0.net
>>231
大抵のゲームにもエイムアシストない?
バイオハザードみたいなTPSとかでもあるし
かたすぎてTTKが遅いからかな
VALORANTはめんどくさそうでやってないけどあれはTTKはやいらしいね(パッド非対応らしいけど)

233 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 06:36:17.04 ID:7hmHtuTY0.net
>>227
そもそもレティクルを頭の高さに合わせて上下には移動させないようにするっていうのはマウスのFPSでも基礎テクニックで誤入力で上下にズレない様にするためにマウスのdpi下げたりする人もいるくらいだぞ

234 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 08:10:58.54 ID:qHS1+7s50.net
ソフト側でも縦横の感度変えたりも出来るね

235 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 09:15:52.09 ID:WYP+7usKM.net
なんだただの荒らしたいだけの奴だったのかそれとも純粋に空気読めてないだけなのか

236 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 10:23:16.42 ID:Z2CfX9vo0.net
明らかに実力差で負けた試合はブックマークして復習する。そうすると、意外に奇襲しやすいポジションや、実は登れた段差に気付けて学びがある。

237 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 11:34:36.13 ID:7hmHtuTY0.net
ゲームクラッシュとかタスクバーやタスクマネージャーで終了するとか
ゲーム内の「終了してデスクトップに戻る」以外で終了すると
次回起動時にエイムの設定がグラグラになっていることが多いような気がした

238 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 12:26:34.50 ID:ZxO7krkma.net
キャンペーン面白いじゃん
思わせぶりに高いところに登れたりするからなにかあるかと思いきや何もなかったりするところ以外は良い
高難易度で弾が無くなったときとか補充しに帰れるのも良い

強化パーツは手に入り次第ポイント振っちゃっていいのかな?

239 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 12:55:34.60 ID:szh7e3rvd.net
検索中になっても検索キャンセル等何もできなくなるバグどうにかならない?毎回なるわけじゃないけどゲーム再起動するの面倒すぎるのよ。

240 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 13:21:00.59 ID:KDvFcUJh0.net
>>238
初見レジェンドとかでない限り、どれから強化しても詰まないのでは。
シールドを最大にするのを優先する人が多いとは思うけど。
英語でググればスパルタンコア集めるのなんてすぐだし、スパルタンコアは余るだけの数ある。

241 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 13:23:36.20 ID:KHyA925D0.net
ぶっちゃけXboxPassに対応してるから初月100円で遊べるで・・・

242 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 13:39:00.35 ID:nNPTpuTg0.net
面白かったけどCOOPもないし買うほどじゃないな
100円が正解だと思う

243 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 14:32:49.21 ID:DKLx70Ymd.net
coopはシーズン2で導入予定でしょ
爆死したCODやBFと比べればだいぶマシ

244 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 15:10:28.49 ID:KDvFcUJh0.net
正直、coopやforgeなんぞのためにシーズン1を3ヶ月引き伸ばして、その間バトルパスの上限は100止まり、マップも変化なし、という経営判断が理解不能
その間に着々と客は飽きて消えていくぞ

245 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 15:51:33.29 ID:8Rw3d0hk0.net
HALOはパッカスゲームだと何度も言ってるだろう

246 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 17:58:34.48 ID:ZxO7krkma.net
ファイアファイトはどのシリーズも好きだったわ

247 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 18:14:04.00 ID:ZxO7krkma.net
チャプターからやり直せないみたいだけど
取り逃したスパルタンパワーやコレクタブルは回収不可?

248 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 20:00:54.33 ID:VIgPk/uHd.net
マジでBF3兵士で戦うの面白い。
BF3マップも面白い。
32v32も面白い。
ポータルがあってよかった。

249 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 20:03:25.30 ID:VIgPk/uHd.net
ごめんここヘイロースレだったか。
明日はサイバーショウダウンやね。
サイバーバイザー格好良いんだけど、正直パス枠でマーク7コアのヘルメットいくつか出してほしい。
少なすぎる。

250 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 20:09:04.35 ID:d6jKZaua0.net
肩アーマーも欲しい
カーターの左肩とかエミールの右肩とか

251 :UnnamedPlayer :2022/01/17(月) 20:38:28.60 ID:ly97OOHR0.net
サイバーイベントのアイテム好みだから現物見て課金するか決めよう
チームスキンよりカッコ良ければ着替える

252 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 01:20:28.23 ID:Wa6m31IB0.net
バトルパス終わったらやることないからモチベ下がるゲーム性は改善すべきだと思う
ウィークリーもアイテムのためだけに
めんどくさいチャレンジこなさなきゃいけないなら諦めるだけだし
過去作みたいにスパルタンランクという名のプレイヤーレベル制導入してほしい

253 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 01:57:43.30 ID:l6qFYupP0.net
今あるランクマッチの方も不満多々上がってるから修正してかないとな
あれで萎えてやめてる人も多い

254 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 02:02:04.91 ID:VknEBdj/0.net
>>253
どういう不満?

255 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 03:47:00.00 ID:vyPcRHAz0.net
ポイント増減の算出方法が意味不明でアンフェアに感じられる件?

256 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 06:15:52.24 ID:OVHgNxsS0.net
それとマッチングシステムやろな
俺も改善くるまでランクやらねーわ

257 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 07:55:50.96 ID:vyPcRHAz0.net
正直、マルチのシーズン1を引き伸ばしてまで、coopとforgeなんて要るか?
forgeなんてごく一部の人しかやらんだろうに。
これ以上プレイヤーが抜けていく前に、マップ追加やイベント、報酬のテコ入れする方が優先だと思うが。

258 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 11:02:31.04 ID:Tlv27Izd0.net
>>257
forgeはコミュニティがMAP作ってマッチメイキングに採用されるのでいる

259 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 12:33:51.09 ID:ORmwzcsAp.net
フォージ要らないはエアプが過ぎる

260 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 12:37:27.15 ID:H5UWPMokd.net
ウォーゾーンファイアファイトあれば人増えるだろう
5のやつは未だにどの時間帯でもマッチするくらいだ

261 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 13:49:46.41 ID:ROnndo5y0.net
このゲームパッカスゲームなのに
PS で動かないから日本では過疎るよね

262 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 14:49:43.65 ID:Tlv27Izd0.net
パッカスゲームが何かわからん

263 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 14:51:04.25 ID:LzQDHnky0.net
https://twitter.com/TheHorrorMaster/status/1482542399503040513
お前等の感性が可笑しいだけだったな
(deleted an unsolicited ad)

264 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 14:54:55.30 ID:ORmwzcsAp.net
褒めてくれたついでに実写ドラマのフラッド回の監督もよろしくしたくなるな

265 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 15:23:39.83 ID:ROnndo5y0.net
Halo とかエイペックスレジェンズやってるやつはパッカスげーなんだからさ
そうじゃなければヴァロラントとか pubg やれよ

266 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 15:29:10.54 ID:vyPcRHAz0.net
パッカスゲームって何?
お前だけしか知らない言葉じゃないよね?

267 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 15:36:24.76 ID:Tlv27Izd0.net
もしかてパッドとカスの合成語か…
造語症?

268 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 15:44:26.86 ID:ROnndo5y0.net
Halo やっててパッカス知らないとかまじかよ

269 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 15:59:06.00 ID:LbOrveHsd.net
バッソスなら知ってるが…

270 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 16:01:53.86 ID:LzQDHnky0.net
https://www.bing.com/search?q=%2b%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%ab%e3%82%b9&filters=rcrse%3a%221%22&FORM=RCRE
https://www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B9
https://duckduckgo.com/?q=%22%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B9%22&norw=1&t=h_&ia=web
一般的ではない言葉を当たり前のように使って
知らないのが可笑しいとキレる知恵遅れ君すごいな・・・

271 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 16:09:30.88 ID:ROnndo5y0.net
そもそもパッカスのために作られたゲームなんだが

272 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 16:15:54.23 ID:ZTcPbkYM0.net
池沼って造語を作りたがるよな

273 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 16:36:03.00 ID:ipjljmoRp.net
造語が気になってTwitterで検索したらそれっぽいツイートが2人くらいだけ出てきたw

274 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 16:42:05.76 ID:LzQDHnky0.net
APEXのスレでPADとキーマウ対立させて遊んでるチンパンジーが
HALOスレにも来て争うとしたら造語()で煽られてる図

275 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 16:45:02.29 ID:VpAeyZczM.net
殴り前提でショットガン系一撃なくなるとかすごいよな
シリーズ重ねるごとにどんどん射程と連射弱くなってここまで弱体するとは
1の最強ショットガンが懐かしい
グレネードランチャー系も車両特化すぎて全然使い物にならんし
ブルートショットすら当時のゲームのグレラン系と比べて弱いと思ってたのに

276 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 19:52:13.68 ID:ROnndo5y0.net
そもそもこのゲームっていうのは初代
パパパパパパパパパパパパパパパパパパ
パッカスで FPS ってやつだからね

277 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 20:14:34.13 ID:9KnEz7+C0.net
>>275
今のショットガンはパワー枠じゃないから別に今のままでいいじゃん
それとグレラン系が車両特化って
普通に対人も強いじゃん

それと一撃キル好きなら別ゲーやった方がいいよ

278 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 20:15:32.24 ID:7o6WfYBup.net
>>275
bungie系譜のSGは近接射撃で一撃なイメージだったのが今回のブルドッグはそうでなくなってて驚いた

3のブルートショット懐かしい。爆発する割にダメージ低くてクソ武器扱いだった。今回のラベジャーといいゴリラ銃は見掛け倒しなイメージ

279 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 20:37:03.10 ID:MwiOWtaLd.net
2じゃなく3のブルートショット弱いとか3のチームスレイヤーやった事無さそう

280 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 21:06:59.57 ID:5o//Ix6kd.net
1発+殴りで殺せる武器はそれだけ十分使い道あるもんな

281 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 21:48:53.18 ID:Tlv27Izd0.net
即死ショットガン無いとインフェクションのバランス変わっちゃうと心配する声があった
フラッド側のHP下げたらいいのかもしれないけど

282 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 23:38:40.26 ID:Wa6m31IB0.net
壁掛け武器は強すぎないようにしようという考えなんじゃないか?
あ、でもマングラーはなあ

283 :UnnamedPlayer :2022/01/18(火) 23:50:05.45 ID:l6qFYupP0.net
ゲーパスの充実化がやべえな
スレチだけど

284 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 06:22:10.72 ID:/OhUUCOI0.net
>>281
今回、フラッドのキャラクターモデルすらまだ用意してなさそう

285 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 11:53:18.89 ID:KuG3grtqa.net
俺はキャンペーン派なんだがチャプターやり直しがなくて困惑している

286 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 12:25:19.06 ID:f8nueZ5wH.net
>>285
確かco-op追加などされるシーズン2で対応。

287 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 12:50:16.57 ID:pesq+tGed.net
ストアー2000円が無くなっただけでそれ以外は値段据え置きじゃん

288 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 12:53:59.95 ID:/OhUUCOI0.net
ディスカウント幅も思ったより渋いし、
バラ売りもないし、
ガッカリ感あるな

289 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 12:56:23.68 ID:/OhUUCOI0.net
あと、これまでにストアに出たことのあるアイテムは据え置き?
アヌビスはまた出てきても高いままってことか?

290 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 12:58:29.12 ID:ATYga0A4r.net
あんまり楽しいことのないオープンワールドだが
ゴーストで急加速して敵を轢き殺すのはいつも通り楽しめた

291 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 13:36:42.55 ID:YI0Mz3AO0.net
ネオンスーパーフライとネオンビート衝動買いしちまったよ…
ネオンビートのバイザーかっこ良くて悩んだ末購入

292 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 15:07:00.09 ID:MUz5ni58r.net
ん?アプデきたのか?

293 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 15:33:31.55 ID:sBmXes1h0.net
BTBはいつになったら修正されるのだろうか

294 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 16:08:41.20 ID:KuG3grtqa.net
>>286
なるほど嬉しいねぇ
フレンドいねぇけどな!
シリーズ通して実績だけがモチベーション

295 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 16:54:24.71 ID:GUs0EgKE0.net
>>293
日付は今日だけど時差で明日になるのかね

Halo Infinite Update - BTB and More (UPDATED JAN 18)
https://forums.halowaypoint.com/t/halo-infinite-update-btb-and-more-updated-jan-18/490385

>UPDATE: January 18
>Howdy folks - Quick update that so far so good with the certification process. As of now, the BTB hotfix is tracking towards being released tomorrow, Jan. 19.
>When the hotfix does go live, the aforementioned grant of XP boosts and challenge swaps will also be active (automatically granted upon log in).
>We’re almost there. Thank you for your patience as we’ve all dealt with this issue. Fingers crossed we’re back to full BTB fireteam shenanigans very soon.

296 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 17:04:32.51 ID:YI0Mz3AO0.net
我々は2月中旬のパッチに向けて引き続き取り組み、近づくにつれて詳細を共有します。さらに、私たちが知っている他の重要なトピック
(経済、鎧のカスタマイズ、ランク付け、不正行為、ネットワーキングなど)の計画/更新に取り組み続けています。
google翻訳

297 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 18:17:08.51 ID:SgSiUwpcM.net
>>295
日本時間だと明日になるね
ようやくまともに遊べるようになるのか

298 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 19:21:03.60 ID:UceHIPcU0.net
サイバーショウ
オモンネー
睨み合いつまらん

299 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 20:05:04.43 ID:WGtsnJTM0.net
アトリションでアシスト20のために殺さないようにやってるとものすごい戦犯になるわ

300 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 20:23:06.77 ID:/OhUUCOI0.net
アトリション、つまんね

301 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 20:47:24.20 ID:59oMGA4Vd.net
>>298
カジュアルなのに消極的な動きの人多くてつまらない試合多い

302 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 22:00:12.58 ID:ico5Pwrw0.net
マッチングがゴミだからアトリションカスルール化ww

303 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 22:19:05.45 ID:EkVSX866d.net
アトリション、俺みたいな下手くそと組まされる人に
申し訳なくてやる気失くす
システムとしては面白いと思うんだけどね

304 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 22:31:45.67 ID:GUs0EgKE0.net
アトリションやると如何に自分がnoobか嫌でも自覚させられてるな…

305 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 22:31:47.71 ID:YI0Mz3AO0.net
>>303
気にするようなモードでもないし気楽にやったら良い

306 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 23:08:08.10 ID:Rz5tNTlR0.net
いや死にまくるとモンハンで3落ちかます気分になるでしょこれ

307 :UnnamedPlayer :2022/01/19(水) 23:45:51.59 ID:YI0Mz3AO0.net
>>306
ランクならともかくイベントの義務カジュアルモードだし別にならんよ

308 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 00:01:10.10 ID:SlRiKAnb0.net
蘇生チャレンジしたいから負け狙いです

309 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 00:10:53.22 ID:codIzDBw0.net
味方と固まって動くのが如何に大事かよく分かるルールだし割と悪くないんじゃないかこのルール

310 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 00:26:20.68 ID:oeHtIxwp0.net
アトリションなんかミニバトルロワイヤルって感じだね
死なない立ち回り重視というか
haloでこういうのは結構新鮮で楽しい
でも突っ込んで死ぬだけのデス量産機が味方に一人にいると
普通のスレイヤーより格段に勝つのが難しくなる

311 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 00:35:46.95 ID:S9AZ6lChd.net
エリア狭くする時間もっと早めてもいいな

312 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 09:26:13.64 ID:9yFt/L+q0.net
アトリション、あっという間に終わりそう
緑のバイザーしか積極的に欲しいものなかったな

313 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 10:45:31.56 ID:9Sn9FWhcd.net
Twitter見るに修正失敗してるっぽい?

314 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 14:45:40.68 ID:qHQ8Lerjd.net
アトリションをプレイするの、申し訳なくて苦痛になってきた
もうイベントのパーツとか手に入らなくてもいいや
止めよう

315 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 15:08:14.20 ID:0PWtIDy8d.net
スレイヤーは一番つまらなくない?

316 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 16:40:49.22 ID:nQsq7tfK0.net
>>314
自分もド下手だけど
前回のテンライよりはマシじゃない?
結構楽しめてるよ

317 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 16:49:36.17 ID:cc8HpoJHp.net
デスの重みが桁違いだし初手ソードやロケランの責任も大きいからな

318 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:00:15.07 ID:codIzDBw0.net
>>314
たかがゲームなんだから普通にやりなよ
やらなきゃ上手くもならないぞ

319 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:09:12.77 ID:YxhtSvMwr.net
しかしランクのマッチングとポイント増減のシステム改善はやくしろよな
相手オニキス2人いてこっちは格下仲間3人の中、俺だけ奮闘してトップ取ったのにめちゃ下がるって舐めてんだろマジで

320 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:45:44.09 ID:SlRiKAnb0.net
ネオンホークとちょんまげの相性が良すぎる

321 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:51:49.33 ID:9yFt/L+q0.net
>>314
チャレンジの中にアトリションで勝利ってのもあるか知らんけど、他の連中もアトリションで殴りキルやらハンドガンキルやらのチャレンジこなしながらプレイしてるわけで全員が勝利を最優先してるわけじゃないぞ
それに普通のスレイヤーと同じで仲間と同行してたら、一方的にデスばかりにはならないような

322 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 17:55:51.13 ID:JayXQRAVa.net
負けても、KDAよければ減少しない仕様にしてほしいよね。

323 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 18:02:30.09 ID:9yFt/L+q0.net
ランクポイントの増減が明朗会計でないのはキツいな
apexを見習うべき

324 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 18:16:15.56 ID:bJ/Z31y90.net
どのランクでもマッチングするシステムもなんとかしないとな

325 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 19:15:14.61 ID:t7HC1euC0.net
ミッションのためにHALOやってると本当につまらん、苦痛でしかない
自分のやりたいモードだけ遊べば楽しめるよ

326 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 19:21:42.52 ID:nQsq7tfK0.net
アトリション楽しいけどチャレンジのお題に気を取られてると死ぬ

327 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 20:38:18.48 ID:JLCWR5Q60.net
チャレンジやらせようとしてくるのはゲーム側だからなあ
あるべきはずのコンテンツも不在だし

328 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 20:54:06.72 ID:005XoymFM.net
アプデあったけど普段よりラグってね?

329 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 20:58:55.87 ID:YxhtSvMwr.net
早くサーバー選ばせろゴミ会社が

330 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 21:03:53.48 ID:IxogEZRI0.net
>>328
アプデあったから通常よりもラグってるね

331 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 21:27:33.27 ID:xBa63TDn0.net
>>325
これは本当にそう思うわ
テンライイベントのフィエスタとか少しならいいけど
チャレンジのために何回もやるのは苦痛だったもん

332 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 21:30:21.01 ID:kzWyxrpWa.net
>>325
流石にシンドいな
アトリションチャレンジが矢鱈格闘させたがるけど別にそんな殴り合いになるルールでもなくないか?
狙おうとする度にラグの酷さ思い知らされて疲れるわ

333 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 21:49:00.43 ID:bJ/Z31y90.net
>>331
久しぶりにやると面白かったりするんだけどな
イベントで何度もやることになるともうええわってなる

334 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 22:15:41.05 ID:JayXQRAVa.net
流石にバトルパス完走したら、チャレンジは全部イベントの表示してほしいな。

335 :UnnamedPlayer :2022/01/20(木) 23:28:53.54 ID:SlRiKAnb0.net
イベント来週もあるからイベントチャレンジも終わってるのに出てくるんだろ

336 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 00:50:40.46 ID:sT5Ktm1o0.net
イベント中なのにタクティカルプレイヤーやFFAをチャレンジに組み込むなよ
しかもパルスカービンでキルもあるし..

337 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 02:25:08.82 ID:ffIOpaYI0.net
BTB直ってねえぢゃん
こんなもんチャレンジに入れんな

338 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 02:41:18.75 ID:VRhDvrqv0.net
ランクマだとオッドボールの挙動が変わった程度?あまり吹っ飛ばなくなった気がする

339 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 10:22:07.09 ID:7Q8dIsSaM.net
採掘ドリルのボスで変なところにチェックポイント入って苦労したわ
2つ前のチェックポイントから始められたらいいのに

340 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 11:48:28.95 ID:L8zY0ypg0.net
皆はレジェンドエスカラム戦の初手どうしてた?
俺は3回くらい黄金体験したのち、死に戻った瞬間シュババッとスラスターショートカット押して右後ろに逃げてスタート出来た

341 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 14:20:58.19 ID:8JEQP/2D0.net
>>340
一回ノーマルでやってたのでレジェンドは割と苦労しなかった
天井にグラップル刺して距離取ってパルスカービンでシールド削ってHS

342 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 15:42:50.33 ID:VAYkGFAb0.net
キャンペーンのスラスターよわくね
完全強化してないけど
ちょっとしか移動できないじゃん
逃げ回るならグラップリングフックの方が使いやすい

343 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 15:49:19.34 ID:1wMFxMIj0.net
グラップルだけで逃げ回るよりスラスターも組み合わせた方が断然戦いやすいぞ

344 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 16:15:13.09 ID:8JEQP/2D0.net
センサー設置→ドロップウォール置いて交戦だったのでスラスターはあんまり使わなかったなぁ
スラスターに付いてる数秒のステルスの使い道がわからなかった

345 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 16:41:05.50 ID:A5IvJgcF0.net
十字キーで忙しく装備を変更して併用できる器用な人はいいけどね…
基本、ボスやハンター戦はグラップルで逃げて、隙を見て攻撃、のヒットアンドアウェイでしたわ

346 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 16:49:43.45 ID:A5IvJgcF0.net
>>340
吹き抜け?になってて高低差があるところに逃げて、グラップルで1階と2階の間を移動しながら攻撃でクリアしたけど、あのボスは何が最適解なの?
ハーバンガーのところも、グラップルでハンマーゴリラとエリートから逃げながら減らしていってなんとか…って感じだった
他の人のボス攻略方法も聞きたいところ

347 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 17:03:31.13 ID:nRUN9ek30.net
グラップル殴りのみでRTAしてみたい

348 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 19:50:21.16 ID:ffIOpaYI0.net
ごく稀に343ボットが抜けなくて5vs4になったりしてるの草



敵の餌はさっさと抜けてくれ

349 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 20:29:00.01 ID:GXU09Tz10.net
>>344
近接格闘用か、戦線離脱用かな?
キャンペーンだと、チェックポイント判定にするために、定期的に戦線から離れて体力全快にしないといけないし。

350 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 20:48:41.15 ID:L8zY0ypg0.net
>>341
天井打ちだと刺さって移動するまでの間に殺られなかった?
俺の運がなさ過ぎたんだろうか。もっかいやったらスクラップキャノン撃ってくるまでの猶予長くなってるんだろうか
あの初手さえ凌げば、俺はグラップルをジャンプしながら最大射程で床に打って、加えて着地際にスライディングで距離を伸ばすやつを駆使して終わらせた

>>342
3回くらい強化で移動距離伸びるよ

>>346
それはエスカラムじゃなくてルドムナイよね
あいつはまぁ例によって脅威センサー貼りつつグラップルで距離取って、やたら散らばってるフュージョンコイルぶつけまくったり
ショットガン撃ち込みで怯ませたり、プラグレスパイク貼りまくったりで終わる

351 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 22:03:50.24 ID:U5/x+zrE0.net
敵の位置にピン刺すのってどうやるの?
さっき味方がピンさしてて参考いなった

352 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 22:05:02.93 ID:Ymig6gZD0.net
十字キー上キーボードは知らない

353 :UnnamedPlayer :2022/01/21(金) 22:45:19.24 ID:A5IvJgcF0.net
>>350
吹き抜け云々はエリートじゃなくハンマーゴリラ(レーザー起動のところの)の件

354 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 01:56:15.47 ID:T5G3c1T/0.net
>>353
そいつのところ海兵隊5人連れてけたから
全員に改造センチネルビーム持たしていったら瞬殺できたわ

355 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 03:06:49.06 ID:VMBD4z2a0.net
神様 fpsの才能をください
自分のフラグで よく死ぬんです

356 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 03:40:50.08 ID:ELXM8csR0.net
死亡フラグ?

357 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 07:59:20.14 ID:p9Diq2I/0.net
BTB全く直ってないじゃん
駄目すぎだろ

358 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 10:07:15.33 ID:ELXM8csR0.net
開発者がスマン、今回のホットフィックスで直りませんでしたわってツイートしてるからな

359 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 18:11:07.22 ID:YVIc5led0.net
シーズン2バトルパスでクレジットを獲得出来るようにするっぽい

360 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 18:13:32.54 ID:FB2UrypB0.net
CoDスタイルか

361 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 18:56:00.54 ID:YVIc5led0.net
詳しくはここに
https://forums.halowaypoint.com/t/halo-infinite-update-jan-21/494813
今週は毎週のバンドルの価格を下げることに焦点を当てましたが、来週は個々のアイテムが単独で表示され始めます。
ってのは単品購入出来るようになるんかな?

362 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 20:07:48.85 ID:YnSCM2Pn0.net
単品購入はいいね
セット売りだとどうしても高くなるから気軽に変えないし

363 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 20:57:31.56 ID:B2SRew3C0.net
>>361
アイアンマンの色だけ単品購入させて欲しいな
しょぼくれた青いカラーとかしかラインナップに無いのはもう勘弁してや

364 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 21:44:09.24 ID:FV2SidpR0.net
カラーといえばなんでハイドラだけスキンの色ないんだろ

365 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 22:54:33.90 ID:FIlJJBve0.net
マップあってもなくても変わらん性能してるし問題ないんだろ

366 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 01:58:25.89 ID:+7Xz1oj30.net
ちゃんと遅延を計測したわけじゃないけど
箱コンのポーリングレートを1000Hzに上げたら気持ちノンスコが当てやすくなったような気がした

367 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 06:38:40.81 ID:VcT1wWSB0.net
ペリカンダウンのハイベリアスとトパラスの倒し方ありますか
丸腰だと全くダメージが通らないのですが

368 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 10:47:06.65 ID:ijQYSnS0a.net
>>345
マクロ仕込んでおけばワンキーで発動できる
地上戦強すぎてビークルいらねえ
それより重火器の弾数少なすぎ
結局プラライとバトライ使ってしまう

369 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 10:53:44.96 ID:ijQYSnS0a.net
>>367
ビークルでもいいしプラズマコンボでもいいし
広いところだからスキュアーも刺さる

370 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 11:20:20.42 ID:9bkkF0D/0.net
日本サーバーってあるん?

371 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 12:36:31.41 ID:L9+z+00B0.net
レジェンダリースキンが他のゲームに比べてショボすぎんだよなあ
エペみたいに大幅なスキン変更ないと

372 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 13:01:43.10 ID:BSejRB7j0.net
色違いばかりだから形違いがもっと欲しいよね

373 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 13:24:52.78 ID:aRCNQDP/0.net
>>371
ショルダーパットやニーパットとから地味過ぎて金取るレベルじゃねーよな

374 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 14:00:21.25 ID:IZrPKVeZa.net
まぁcodとかやってた身としてはもう少し特別感のあるスキン用意しても良いんじゃねーかと思わないでも無い
というかそれなりにやり込んでても選択肢が無い部位が大量にあってしかもそこにショップでぼったくってるパーツ並べる神経がちょっと理解出来ない

375 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 14:41:26.89 ID:uiHKWz6f0.net
アーマーとシールドの設定上、生身の人間も出しにくいしなぁ。

スネークやアサシンコラボとかやってほしいのだが、相当シールドが強い設定にしないと難しいし。

376 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 15:09:28.22 ID:BSejRB7j0.net
スキンに関しては設定ゆるゆるでも良いと思う

377 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 15:23:57.01 ID:6WZ/+dfcp.net
ジョンソンとかODSTはFFで顔出してたしな

378 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 15:27:04.53 ID:BNlfDuCx0.net
キャンペーンで捕まったおっさんを助けに行くくだりって要る?

379 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 15:46:13.35 ID:uiHKWz6f0.net
>>378
チーフの人となりが知れる機会だからいる。

そもそもペリカンおじさんキャラとして好きなのもあるが。

380 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 15:58:41.84 ID:XgkCB1k/d.net
>>374
籠手とか選択肢さえないもんな

381 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 16:10:48.20 ID:ijQYSnS0a.net
キャンペーンの面白さで言ったら他のゲームのほうが100倍良いわ
でもHALOが好きでコルタナとジョンのその後が気になるから買った

初心者に勧めるならGTA5だわ

382 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 16:21:08.61 ID:U4vQUCs20.net
>>380
の割にコア分けるし意味が分からん
いくらノウハウが無いからってちょっと基本無料着せ替えゲー甘く見過ぎでは?

383 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 16:31:37.91 ID:VXJ7D9gxd.net
アーマーはともかくカラーは自分で設定できればいいのに
5のカラーパレットは課金要素じゃなくて事細かに設定できたのにさ

384 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 16:47:15.62 ID:nV6mowvC0.net
XBOX Japanがyoutubeでhalo legends公開してくれるのが可能性なさそうに思えてきたので、レンタル落ち買って見た。
有料アイテム"デイジー"の元ネタのエピソードやドラゴンボールオマージュのエピソードをまた見れて良かった。
公開予定中止は後者が原因のような気がするが…

385 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 17:08:49.61 ID:ijQYSnS0a.net
>>383
ミョルニルアーマーの意味がいまいちわからんのだが
マルチプレイ時に選べるアーマーが増えるのかね

386 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 17:18:19.53 ID:txjpQ3Uqp.net
>>385
キャンペーンだけでマルチはプレイしない民?

387 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 20:28:28.74 ID:L9+z+00B0.net
競技シーンに寄せすぎなんだよねスキン含めて
ランクはデフォスキン固定にして他のカジュアルはスキン自由にしたらもっと幅広げられるんじゃね?

388 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 20:46:41.47 ID:PJ6UUySy0.net
マスターチーフコレクションでHALO 4まで一気にやったわ
箱持ってないから5飛ばしてInfinityやってもストーリー大丈夫かな?

389 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 20:56:06.77 ID:0+dFqLY80.net
なぜかこのスレの>>1コピペは5やらなくていいとか書いてるけど
ストーリー自体は結構動くからやっておいたほうがいいと思う
まあPCでできないからツベで見るくらいしといたらいいんじゃね?

390 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 21:04:38.20 ID:VjTBnqnz0.net
5はやりたくてもPCじゃできないから飛ばすしかない
>>1みたいにやらなくてもいいわけじゃないけど

391 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 21:07:55.53 ID:XgkCB1k/d.net
アトリションやってると、考えてるプレイヤーが
いるかいないか一発でわかるな

392 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 22:08:35.01 ID:+7Xz1oj30.net
>>390
クラウドでPCで5出来るみたいよ
多少遅延あるだろうけど

393 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 22:24:35.91 ID:+7Xz1oj30.net
https://www.xbox.com/ja-JP/play/gallery/all-games
Xbox Game Pass Ultimateに加入するとクラウドでもプレイ出来て
外人さんがMCCのクラウドプレイの遅延検証してた動画ではこれくらい
https://i.imgur.com/m9SHXya.png
入力遅延6フレは360の頃の3やReachと同じくらい

394 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 22:41:17.69 ID:aRCNQDP/0.net
pcだけどフレームレート110アベだな
グラ低でこれならスペックがもうカスなのかな

たまに144でると別ゲーw

395 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 22:46:49.78 ID:+7Xz1oj30.net
グラボの性能を絞り出すのにはシングル速いCPUがいるみたい
とくに最低フレームレートに影響する

396 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 22:52:28.44 ID:fcRvKPWJ0.net
5はやらなくていいんじゃない
5をやってからINFをやると話が意味不明になるというだけ
INF単体でやれば問題ない

397 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 23:04:56.02 ID:BwGLfM5r0.net
訓練モードでなん〜か妙だと思ったら、訓練モード設定でマウスホイール1ノッチでも回すと全ての項目が初期化される。なんやこれ

398 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 23:06:24.68 ID:BwGLfM5r0.net
いや、違うな・・・スクロールが動くと初期化される。カーソルキーでも駄目だ

399 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 02:01:43.33 ID:pVc595880.net
>>388
インフィニやるならむしろハロワ2を先にやるべき
エイトリオックスとUNSCとの確執が描かれてる
RTSとしても良く出来てるし

400 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 03:36:45.16 ID:Uwj0fcYk0.net
キャンペーンの清算の館2階のエレベーター降りた直後の部屋にある
謎スイッチ何のためにあるかわかる人いる?

401 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 04:01:11.34 ID:bCnEJ/Ak0.net
>>400
あと2つボタンを押すとロケットホグが落ちてくる。
co-opでプレイするときは楽になるんだろうけど、シングルだと的になるだけだからあまり嬉しくないよね。

402 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 12:13:49.95 ID:CbdFvT3iM.net
フォアランナー系の武器ってどれもクセが強くて使いにくいね
異様に広角な水平ワイドショットとか
異様に地面でバウンドするグレランとかね

スタンさせられる電撃スナだけは強い

403 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 14:26:11.63 ID:vHH69Y5w0.net
むしろ下手糞が持っても割と強いタイプの武器だと思うが…

404 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 14:28:07.82 ID:zXGMGI1Vd.net
コンカッションとかグレラン使った事なさそう

405 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 16:21:16.98 ID:qpEI5N2W0.net
横ヒートウェーブは一発当てて殴るマングラ―的な使い方なら悪くないような気もする

406 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 16:28:30.95 ID:CbdFvT3iM.net
>>405
縦にしてもリーダー格1撃じゃ殺せないしなぁ
PvPじゃ使えるかも

407 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 22:11:18.51 ID:wXgOCHycr.net
シンダーショットはキャンペーンラスボスで使った
センチネルビームでシールド削ってシンダーショット連射でとどめを刺した

408 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 23:41:24.97 ID:6imgAT5ha.net
相手が4ptだったのかストロングホールドでずっと4人固まって延々1/3しかエリア保持できてないアホどもいたわ

409 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 23:56:34.71 ID:kEPqV9Wn0.net
そうなったら一人でもう一箇所取りに走らないといけなくなるから大変よな

410 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 00:31:27.89 ID:8w1vmVPD0.net
>>401
探したら戦闘部屋の上の方にスイッチあったわ
でその効果が割とくだらないの草
スカルかイースターエッグ的なものかと思ったのに

411 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 02:09:01.41 ID:khrWyBe+0.net
>>396
5もやっといたほうがいいよ

412 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 11:44:56.09 ID:KsSTx2MC0.net
ストーリーはともかく、ゲーム性でも5はプレイしてほしい。

413 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:23:15.15 ID:qelBMYraM.net
アサシンキルのアニメーション好きだったな立ち回り不利になっても楽しかった

414 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:27:42.98 ID:Q2fI67C5M.net
というかテンプレのHALOおじさんって何者だよ

415 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:55:20.62 ID:gvAwuO5dM.net
古参勢やろ、大体30歳超えてるから勿論俺もな

416 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 13:17:15.01 ID:G1pgsZ+D0.net
haloプロのsnip3downニキも30歳だし、
haloファンがおじちゃんなのは否定できない

417 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 14:20:18.00 ID:HtzZfEiIa.net
キャンペーンて尖塔入ったらもう基地に高速移動で飛んだり未消化の前線攻略したりできないの?

418 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 14:33:12.36 ID:ZOsR56yWd.net
>>417
名前忘れたけど温室後の1回目の尖塔はその後のペリカンダウンをクリアすれば移動できるようになる
2回目の尖塔に入るとエンディングまで無理

419 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 14:59:59.01 ID:8w1vmVPD0.net
>>413
あれ無くしたのほんと糞

420 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 15:11:48.99 ID:8w1vmVPD0.net
暗殺モーション無くしたのもそうだけど
スコーピオンにタンクデサント兵乗せれなくなったのも糞だわ

421 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 15:21:01.28 ID:Fv8kyOUwa.net
アサシネーションはこれから追加する予定とか聞いたけど頓挫したんか?

422 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 15:22:43.23 ID:Bk9hi88c0.net
いつになったらBTBのサーバーまともになりますかね
これが直らないとカジュアル勢は遊んでもすぐ居なくなるだけのような

423 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 16:53:55.33 ID:HtzZfEiIa.net
>>418
エンディング後はフィールド探索できますか?
また最初から?

424 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 17:23:07.94 ID:G1pgsZ+D0.net
>>423
できるよ
メインストーリー絡みの建物は入れないところも多く、そこにあるスカルやらは別のセーブデータでやり直すしかないけど

425 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 18:36:15.51 ID:4vuqDp5z0.net
>>424
って事は、細かい収集物を探しきってから難易度最低にしてスカル取りに駆け抜けちゃった方が良さそうね。

426 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 18:50:05.08 ID:fN65xju60.net
ミョルニルアーマーロッカーとフォアランナーファイルはセーブ間で共有されないけど、ミョルニルアーマーロッカーってマルチに影響するものだから1回集めたら次の周回から集めなくても良いものだろうか?

ヒーロー、レジェンド、LASOで3周目やってるんだけど、気持ち悪いんで結局、全部収集にまわってしまう。

427 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:41:57.73 ID:VFOrxVL80.net
アサルトライフルの矢印ってどこを指してるんだ?
北?

428 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:47:44.72 ID:G1pgsZ+D0.net
>>426
それは自分次第では…
LASOクリアかつ収集物フルコンプなんて実績が存在しないなら気にせんでいいだろうし

429 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:23:10.81 ID:EHDmvfm70.net
>>427
そう。
あれはコンパス。

430 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:26:37.60 ID:g9s1B0eR0.net
5のPC版なんで出さないんだろ

431 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:42:10.66 ID:G1pgsZ+D0.net
>>430
発売日に間に合わなかったinfiniteのcoopとforgeで忙しくてそれどころじゃねーんだよ!
とのこと。

432 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:44:25.15 ID:g9s1B0eR0.net
>>431
infinite落ち着いたら出してくれるのかね

433 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 21:06:54.02 ID:G1pgsZ+D0.net
自分も5未プレイなんでPCで出してくれたらありがたいけど
DLCにせよ次回作にせよ、また6年も時間かけられないだろうし
PC版5の着手はまだまだ先かもね

434 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 21:21:55.22 ID:US7l9iG70.net
今更出しても徴発周りが面倒臭そう

435 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 21:22:56.02 ID:zA40KWKG0.net
あのルートボックスですら今見るとマシなの笑えん

436 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:11:13.55 ID:2162GIL50.net
でも武器やビーグルがたくさんあって楽しいんだよ
スピードブースト積んで走り回ったり

437 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:21:41.29 ID:8w1vmVPD0.net
>>436
スピードのやつ重ね付けできたよな確か
あれにソード持ったら最強だったわ

438 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:36:05.89 ID:US7l9iG70.net
武器と犬か

439 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:32:32.04 ID:vHGV98Oy0.net
ブースト3にソードの速度強化持って移動速度向上Modいれると乗り物でも追いつけない化け物スパルタンになるよね。

440 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:34:37.16 ID:1bxBCwMGd.net
ランクマッチで誰かが抜けると補充されないんだな
タスクでランクマッチやらされたけどげんなりだわ

441 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 02:06:25.41 ID:2R/qJiQE0.net
ランクもはよ何とかしてくれんとどんどん過疎ってマッチしにくくなる

442 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 02:52:48.77 ID:Q5jFmhxKM.net
すげー不安定だな。一試合で複数人落ちてるわ
とか言ってたら次で俺が落とされた

443 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 03:00:41.44 ID:U5qe1Q7P0.net
ハハッ!ウィークリー!

444 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 03:42:27.70 ID:Y/lDVghpd.net
PCだけど落ちたことないよ

445 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 04:20:20.37 ID:dPwnvgeu0.net
ウィークリー報酬は武器コーティングか…
あんまやる気しないな

446 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 06:41:17.94 ID:JUbb/ckMr.net
ランクはマジで早く仕事しろ
欠陥もいいこやぞ

447 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 09:45:59.82 ID:cScXks12M.net
デイリーとかウイークリーって面倒なことを強要されてる感あって嫌だわ
ログボにしてほしい
それか試合でビリにならず終えるとか
普通に遊べば達成できるレベルで

448 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 09:58:43.37 ID:Fp9VYR+90.net
ストアのデイリーウィークリーもやめて後からでも買えるようにしてくれ〜
って他のゲームでも思ったりするけどまぁ無理だよね

449 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 10:00:34.74 ID:XVlq4TRi0.net
キル数と取得メダルをスコア化してレベルアップにすれば楽だったな。

450 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:16:27.84 ID:jHSXOcJH0.net
ランクはtrueskillだかなんだか知らんがクソ仕様もいいとこだな
ちまちま上げたのをたった一戦でマイナスにされたらモチベ保てないだろ普通の人間は
せめて順位に応じてポイント加算とかしたらどうかと思うわ
ワイは運良くオニキスに上がれたから良いものの仕組みが古すぎる

451 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:41:09.31 ID:/z+F2p/VF.net
敵の殴りがソード並に吸い込んでくることがある

452 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:45:17.71 ID:vHGV98Oy0.net
あるある。
しかも元の位置に戻るから殴り返せない。
クソゲー。

453 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 15:36:14.92 ID:U5qe1Q7P0.net
俺が後ろから殴る→スカる
トラッカーに俺の後ろに●3つ分くらいの距離に敵が居るから振り向く→殴られて一撃で死ぬ

454 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:18:53.54 ID:JUbb/ckMr.net
ダルいのはラグ見越して殴り入れてスカった時やなー
こっちが相手の殴り誘って下がっても殴りワープで必殺なのにw

455 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:20:54.01 ID:y3rj/L1k0.net
ラグは仕方ないわコッチが回線取ったときはお互い様だし
ランクシステムさえ変えてくれたら文句なし

456 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:37:56.31 ID:vcz+FDNvd.net
正面で敵と鉢合わせて同時にヨーイドンで撃ち始めて削ってからの殴りだと、ping負けてると厳しく感じる

457 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 23:50:08.67 ID:HXj1dv7ra.net
なんでオニキスのマッチにゴールドが紛れ込んでくるんだよアホかこのランクは

458 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 23:51:59.89 ID:WN+5Ph0q0.net
そうだよ、アホだよ〜♪

459 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 00:10:04.93 ID:O75V5BEt0.net
シルバーも混ざるぞ!

460 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 01:13:27.96 ID:4JbFYFoO0.net
apexみたいにランク同行は±1までとかそんな難しい技術なのか?

461 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 06:18:48.03 ID:ufMWS+6d0.net
味方抜けてもポイント下がるクソっぷりだし343には難しすぎるんだと思う

462 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 06:55:24.25 ID:lTg98UJwr.net
ランクなんて今のクソマッチングでやるとかどんだけMなんだよw

463 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:23:16.27 ID:bB1q1hqmd.net
イベント、レベル10をクリアしたのに未だにミッションで
イベントのものが3つ中2つも出る
イベント終わるまで封印かな

464 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 15:27:03.28 ID:4JbFYFoO0.net
>>463
デイリーははじめの6試合は300, 200, 200, 100, 100, 100で、それ以降50なので、
デイリーのいいとこ取りだけしたらいいと思う

465 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:52:40.54 ID:VFQzqn9N0.net
すでにレベル100の人はミッション消化はアルティメットの報酬次第

466 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:56:19.87 ID:4JbFYFoO0.net
今週のブルドッグの武器カラーはわざわざ頑張る気がしないな
せめてアーマーカラーにしてくれよ
そもそもアーマーカラーとバイザーカラーのコア別やめてくれや

467 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:07:39.27 ID:VFQzqn9N0.net
武器カラーは全種で揃えたい人間だからセット発売してほしいわ

468 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:37:53.76 ID:Yui/aIWW0.net
>>466
なんか異様に勿体ぶってる辺りが無料ゲー初心者運営感強過ぎて草も生えないんだよな
お前ら一体何年前からやって来たん?少しはノウハウある人材呼んでこれなかったのか?
そうやって勿体ぶって引き伸ばした先にユーザーが残ってなかったら何の意味も無いんだぜ?っていう

469 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 20:47:03.61 ID:tNRqgMvBa.net
フラッグ系で負けてる側に途中参加させるのやめろ

470 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 20:55:59.93 ID:UNrMHe0s0.net
>>469
それ

471 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 21:09:33.97 ID:GC5vCiPO0.net
今回は無いかな〜と思ってたら敗けて試合終了の瞬間に放り込まれる事が1回あった。はぁ

472 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 21:54:49.06 ID:fwwNsPeJ0.net
クソ343早く仕事しろカスが

473 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 22:39:18.67 ID:9pn/VJ5V0.net
確かにランクのマッチング酷すぎる

474 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 23:16:57.71 ID:bB1q1hqmd.net
>>464
でも、タスクを全部クリアしないとウィークリー報酬貰えませんよね?
アトリションの結果はウィークリーに関係ないし…

475 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 02:08:35.46 ID:87XgIxeO0.net
オッドボールマッチを1回完了ですらだるい
ルール指定できねーのにオッドボールに当たるまで何回やりゃいいんだ

476 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 03:11:22.60 ID:NN43N9gP0.net
まあお祭りのBTBだけ遊びたいのにまともにゲームできないし、ウィークリーも苦痛な作業だからサイバーの途中で起動しなくなっちゃったわ

477 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 04:25:11.56 ID:WQT7q1bR0.net
ランクだけがモチベだったけどモヒカンの為にイベ回してたらランクする時間無くなってイベ終わってもランクやる気力が途切れてしまった

478 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 04:44:12.97 ID:WCe9kWcTd.net
旧正月セールでキャンペーンが安くなってるな
買わないけど

479 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 10:50:06.59 ID:BCqC03LSM.net
>>478
高いときに買っちまったよ
そんなことよりコルタナをなんとかしろよ
「武器」とかいうキモAIがキャンペーンを台無しにしてる

480 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:35:31.47 ID:CxxxLn+ha.net
最後までやれば分かるが
なんとかしたコルタナだぞ

481 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:20:58.47 ID:l5eYBemRM.net
このゲーム常時130msとかなんだが
これが普通なの?それともおま環?

482 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:59:14.69 ID:BCqC03LSM.net
>>480
短いワケアリ映像を何度も見せるのはシリーズの悪いクセだな
4の病みコルタナとか気分悪いわ
他のゲームやミステリー映画にも言えるけど
詳しい解説サイト見て「あーそういうことだったのね」にしたがる風潮なんとかならんのかね

483 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 15:00:00.19 ID:s8C7fjy6d.net
>>481
外国鯖弾かないとそうなるけど運営判断ではグリッチになるらしい

484 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:55:00.30 ID:9j7vJO1S0.net
>>481
HALOとかGearsなんかは日本人プレイヤー少ないので北米に繋がりやすい
ルーターやPCの設定弄って和鯖以外弾くこともできるけど
北米に繋がって1〜2発不利なのは昔からそう

485 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 17:05:54.20 ID:UjUAwgT+a.net
不思議なんだが日本人少ないのに海外鯖弾いてマッチングするのか?
人口減ってる!減ってる!って嬉しそうに定時連絡してくる連中の話と矛盾する気がするんだがどういうシステムなんだろ

486 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 17:09:07.71 ID:GRuZkhvGr.net
鯖絞ると同じメンツとばっか

487 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 17:15:21.59 ID:9j7vJO1S0.net
>>485
鯖弾くのは裏技なので日本鯖でのマッチに余ってる外人がほりこまれる
結果ファックファック糞pingがってボイチャで喚くのを聞くことになる

488 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 17:26:57.60 ID:FMhuWYObM.net
日本鯖誘致しても日本人相手以外だと結局ラグいから
絞っても西アメリカあたりで妥協して慣れた方がいいと思う

489 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:10:40.56 ID:71po8Q/B0.net
>>408
>>409
味方がそれだったから自分が常に1人で2つ目を取りに行って疲れた
2つ取れたら今度は3人で3つ目取りに行っちゃうし...
2-2で分散して常に2つ維持するのが一番効率いいと思ってるんだけど
初心者だからどう立ち回ったらいいのかわからないんだよなー
一応その試合は勝てたよ

490 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:36:25.33 ID:DkL5m+jAa.net
>>487
それでもやっぱりマッチングの時間は伸びるよなー
自分は海外鯖に繋がってる時のが成績良い事多いから絞ったりは出来ない
日本のスパルタン強過ぎ

491 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 19:02:20.01 ID:9j7vJO1S0.net
>>490
日本鯖以外弾いてるガチ勢と優先的に当たるね
たしかに北米鯖の方がお気楽にプレイできる

492 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 20:04:12.61 ID:l5eYBemRM.net
そうなのか
ソロでオニキス目指してるけど高pingで明らかに撃ち負ける事が増えてきて辛い

493 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:43:07.32 ID:0suHuOm20.net
設定でping?表示すると大体いつも80msぐらいだけど何処と繋がってんのか分かんない

ボイスチャットで英語聞こえてくる事あるし海外と繋がってんのか

494 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:59:00.56 ID:Yl63ysyg0.net
>>493
東南アジアだろな

495 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:59:31.29 ID:mxRtE5Hva.net
80だとアジア辺りじゃないか?
取り敢えず130以下くらいなら普通に撃ち合える自信がある

496 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 23:53:54.39 ID:XjLYo0E90.net
日本で流行ってないとマルチFPSってこんなに苦行になるもんなんだな

497 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 00:06:23.26 ID:6lIbYBlR0.net
アメ鯖限定にしてるからもう慣れちゃったわ
撃ち負けることにも殴り負けることにもな!
まぁ昔もアメ鯖でしか出来ない対人ゲーやってたからそこまで抵抗ないかな

498 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 03:29:00.05 ID:jMTaHWTb0.net
https://i.imgur.com/W0zBTTr.png
https://i.imgur.com/Hqn3tN0.png
箱コンのポーリングレート上げて少し入操作性が上がったので
DualSense買って来て1000Hzにしてみたところ
入力遅延低下と視点移動が滑らかになったことでコマンド―がキル取れる武器になった
残念ながら8000Hzにはできなかった

499 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 03:35:31.66 ID:jMTaHWTb0.net
箱1コンとDualSense(PS5)の更新間隔 1000Hz時
https://i.imgur.com/Culz4iQ.jpg

500 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 11:15:53.88 ID:pwrOr2onF.net
SXコントローラ使ってるけど

501 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 11:45:18.60 ID:6lIbYBlR0.net
ねえすべて - 私たちは別の毎週のアップデートで戻ってきました!今回はビッグチームバトルの詳細を提供し、ショップの周りで会話を続けたいと思いました。それに行きましょう!

ビッグ チーム バトル ステータスの更新
1 月 19 日に修正プログラムから受け取ったテレメトリを使用して、BTB プレイリストに影響を与える主要な問題に対処する必要があると考える更新プログラムを使用して、新しいビルドを作成することができました。スタジオは今日成功したプレイテストを実行し、月曜日に認定のためにそれを送り出す予定です。送信後、認定プロセスを経て、承認されているかどうかを確認するにはしばらく時間がかかります。承認されたら、一般に公開する準備を始めます。内部リリース プロセスはまだ少しあるので、この修正プログラムがリリースされる予定の最も早いのは、次の木曜日、2 月 3 日になります。

ショップアップデート
今週は、ショップで初めて個々のアイテムを展開し、アイテムの提示から特定の価格設定まで、あらゆるフィードバックに注目しています。

私たちは、バンドルを持ちたいという願望を見てきましたが、その中の個々のアイテムを自分で購入可能にしました。これはShopが今サポートしているものではなく、全体的なプレゼンテーションを評価して、ニーズと期待を満たす方法を確認しています。シーズン1の残りの部分を通して、私たちの焦点は、プレイヤーが大きなバンドルを購入することなく、彼らが望むカスタマイズを得るのを助けるために、個々のアイテムとバンドルのより良い提供を提供することです。

私たちのクイックシフトポストホリデーは、私たちが価値、品質、または価格で提供していないことを認識していました。私たちが今実行しているオファーは、S1全体で実行され続けるものであり、何が機能し、何が機能していないかを学ぶのに役立ちます。これには時間がかかりますが、ここでの学習はシーズン2にプラスの影響を与えることがわかっています。

また、以前のバンドルがShopに戻る方法と方法についても疑問があり、今はバンドルごとにこれを見ています。一部のバンドルはローテーションに戻り、一部のバンドルはプレイヤーが個々のアイテムを購入できるように分割されます。今後、これについてもっと詳しく説明します。

そして、はい、猫の耳(別名Purrfectオーディオヘルメットアタッチメント)は、今シーズンもショップに戻ってきます。

今週初めにランク付けされた
ベヒーモスCTFは、当分の間、ランク付けされたプレイリストから削除されました。この決定に至ったデータとプレイヤーのフィードバックについて詳しく知りたい場合は、次の方法を学習します。ウェイポイントで続きを読んでください。 143

サイバー対決のネオンスクリーン&ネオンホーク
イーグルアイのプレイヤーは、これらの2つのアーマーエフェクトが絶対に、スパルタのヘルメットと完全に一致していることに気づき、軽快なミームに拍車をかけた。しかし、心配しないでください、我々は私たちのレベルと分度器をバストアウトし、シーズン2が転がったときにこれらを中心に取得します。

再び、ハロー無限に高品質のフィードバック、日中と一日を提供し続けてくれてありがとう。私たちはそれをすべて見て、私たちはすぐに何ができるかに取り組んでいる一方で、より大きなアップデートをターゲットにしたくものを取り上げています。

皆さんが良い週末を過ごして、オンラインでお会いできることを願っています!
https://forums.halowaypoint.com/t/halo-infinite-update-jan-28/496961

502 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 13:51:09.72 ID:jMTaHWTb0.net
>>500
hidusbfってフリーソフトでポーリングレート変えられる
デフォルトは250Hz

503 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 15:25:01.39 ID:eImTc+vF0.net
日本鯖に絞ったけどマッチングの早さは変わらないし相手が同じということもない。
要は鯖絞ってない人がこっちに誘致されてるんでだから運営もグリッチ行為とみなしたんだろう。
海外鯖に慣れろとかping高くてもいけるという人は余程強いんだと思う。

504 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 15:54:20.80 ID:YxBPyfk40.net
ハイパースケープがサービス終了らしいが
infiniteマルチもそうならないことを祈るよ

505 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:09:34.28 ID:eV1mCtjq0.net
いっそFF14路線で作り直させろ。

506 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:06:04.93 ID:Qv+oQcfZ0.net
キャンペーンやってるけど今作ってボルトガンとかサプレッサー無い感じ?

507 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:13:16.32 ID:z8Dcp/VH0.net
>>506
フォアランナーいないからね

508 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:53:11.81 ID:YxBPyfk40.net
>>505
確かに今は色々と根性版な点はあるな

509 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:38:10.14 ID:W0wE/gyO0.net
アトリションのチャレンジウザい
一試合当たりのキルすうどうしても少ないから
思うようにチャレンジ進まん

510 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:17:12.75 ID:SbY8ozSU0.net
>>507
マルチには残して欲しかったわ
つか武器種少な過ぎる

511 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:35:03.06 ID:gC4x9p2o0.net
>>505
Halo内で麻雀やるのか?

512 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:19:56.04 ID:1+0+gQDi0.net
>>511
ジョンソンとかロックとかは待機中ポーカーやってたりしそうだけどチーフ達ってなんかするんだろうか?
ブルーチームだとフレデリック辺りはなんかやってそうな気はする

513 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:36:55.74 ID:Qv+oQcfZ0.net
>>504
流石にハイパースケープはね…

514 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:54:10.60 ID:t5FFzjgu0.net
デュアルショックと箱コンどっちが使いやすいかな?
今デュアルショックつかってる

515 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:33:28.43 ID:ym2V9qtY0.net
>>514
持ちやすさは慣れだけど
>>498
入力遅延はDS4Bluetooth&有線1000Hzが一番早い
ただDS4を有線で挿してデフォルトのポーリングレート250Hzで使うと箱コンより遅いみたい

516 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:46:39.84 ID:rTvmST+90.net
AIのカラーが商品になると思ってるのか

517 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:46:32.87 ID:9QRHvPL1d.net
バトルパスもそうだけど、こんなもので金取れると
思ってるんか、って言いたくなるものばかりだよな

518 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:55:54.93 ID:p/LKNr330.net
バトルパス100まで行ったら何も買ってないのと何も変わらんとかマジで笑えん

519 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 07:30:17.13 ID:rpoflX4A0.net
ストアもそうだけど全体的にUIデザインが酷いな

520 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:38:08.30 ID:rTvmST+90.net
バトルパスに含まれるキットって舐めすぎじゃない?
キットをベースにしてカスタマイズを許さないとか
素材を全て入手したら無用の長物だし

521 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:43:33.94 ID:FrlOYyS90.net
なので一部のアタッチメントはショップ限定にして高く売る
クソかな?

522 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:16:06.58 ID:d/SzeERs0.net
>>520
エミールの右肩とかカーターの左肩とかはバラで無いから…

523 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:05:30.18 ID:GCPx3U9rM.net
キャンペーンで使える武器
BR、コマンドー、スナ、スキュアー
プラズマガン、センチネルビーム
あとはゴミ

524 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:26:27.19 ID:rTvmST+90.net
ゴリラが使うとなぜか強いラベジャーw

525 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:28:59.36 ID:GCPx3U9rM.net
>>524
CPUは偏差射撃正確だからなー

526 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:19:47.56 ID:wc2d6pYl0.net
最近オッドボールで一箇所に立て篭もるパターン多すぎ
戦略としてはアリなんだろうけど
しょっちゅうそういうパーティに当たると、またかーってちょっとうんざりする

527 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:28:55.13 ID:QY+g4TcX0.net
>>524
オートエイムに加え、オーバーヒート無しで無限弾薬
ラベジャーはキャンペーンで敵が使うと強く感じる一方で、遥かに強武器の筈のマングラーが弱く感じる不思議

528 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:52:00.76 ID:vWekod3e0.net
一応、ハンター相手にチキンプレイするとき溜め撃ちが割と役に立ったわ
まあ他にパワー武器あったら迷わず投げ捨てるけど

529 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:58:51.10 ID:rTvmST+90.net
正月にキャンペーン含めて始めたが早くも飽きてきてらしまった感があるな

530 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:47:41.81 ID:g6JH+Qp8M.net
クリア後にワスプでロケット弾打てると知ったわ
ガトリングしか撃てないと思ってる人他にもいるんじゃね?
箱コンのYボタンで切り替えな

531 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:04:42.92 ID:G14RxmzN0.net
>>530
バンシーも同じく。
infiniteはそのへんユーザーに対して不親切なんよね
スナイパーのズーム倍率切り替え、武器の落とし方、旗やボールの落とし方、敵のマーキングの仕方は画面に表示するか、チュートリアルで教えてくれていいと思う
キャンペーンで出ないリパルサーなんて使い方自体わからんし

532 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:46:42.58 ID:ZrCxZpUbd.net
パラマウントのHALOチーフの声で荒れてるの草
同じ事日本でやった戸島は何もお咎めなし

533 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:01:33.74 ID:g6JH+Qp8M.net
>>531
武器落とせるのかーい
キャンペーンでドリブルしてたわ

534 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:02:01.72 ID:g6JH+Qp8M.net
>>531
武器落とせるのかーい
キャンペーンでドリブルしてたわ

535 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:38:08.38 ID:G14RxmzN0.net
>>532
アメリカは消費者の声が強いからな
infiniteもトレーラー公開で、グラフィックが糞だと騒がれて1年延期したし

536 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:51:56.20 ID:DnXH0xAh0.net
元々延期しててグラフィック糞だから切れたので、ちょっと違う。

537 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:12:44.69 ID:iOfLtyFip.net
日本の場合は声優→声優の理由のわからん交代で、
今回の実写化は生身で演じてる役者がいるから別問題だわな

538 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:33:50.40 ID:3Q6hCxIf0.net
>>537
というか何で声優変わったの

539 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 01:00:09.84 ID:ybLxRhRw0.net
リーチのジョージとかハロワのフォージ軍曹が自爆するシーンは泣けるよなー
「リーチは俺の故郷なんだ、恩返しをしなきゃな」
その後の絶望への突き落とし方も容赦ないが

540 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 03:17:07.87 ID:p4Y55JqM0.net
>>538
コジプロから343に転職した戸島というサウンドプロデューサーの一存。
その理由については戸島もMSも回答拒否。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/halo4cast_mirror/pages/15.amp

541 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 03:27:34.56 ID:phAvJwdvp.net
ジョンソンって面白おじさんくらいに思ってたが、
スパルタンI(オリオン計画)なんだな

542 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 07:34:50.66 ID:xdOcSbFp0.net
かつてHALOを開発してたバンジーがSONY傘下に入ったとさ
10年ちょっとまえは考えられなかったな

543 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 08:34:53.34 ID:TJN/AVXh0.net
>>541
他にwarsのフォージがTだな
前代アービター仕留めてる

544 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 10:37:23.12 ID:FNc9KZK70.net
次のイベントの報酬良さげだな

545 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 11:00:26.59 ID:8J0LYN6P0.net
各世代スパルタンの肉体的な強さってどんな序列なんだ
とりあえず ブルート>スパルタンU≒エリート>スパルタン他 は合ってる?

546 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 11:40:16.52 ID:ivwAnlCS0.net
キャンペーンを楽しみにInfinite発売日に買ったンだけど
何処に面白さを見つけて良いか分からなくなり2日ぐらいでプレイを止めてしまった
今迄の一本道のゲーム性の方がなんか楽しいよなぁとプレイしながら思った

どういうモチベでプレイしたら良いかマジ教えて欲しい

547 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 12:29:09.52 ID:O0mT3A7ha.net
>>546
敵の基地を落とすの楽しいじゃん
10箇所くらい「ここから攻めてみなよ」ポイントがあるし
正面から攻めてもいいし
海兵隊連れてビークルで突っ込むのも良い
空からちまちま銃撃してもいいし

548 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:10:42.73 ID:p4Y55JqM0.net
>>546
ゴーストリコンワイルドランズみたいな
敵拠点を順番問わずに攻め方も自由で攻略するのが合わないなら面白くないかもなぁ
徒歩や乗り物で観光しながらアイテム見つけたり遭遇した敵を倒していくのも自分は楽しかったけど

正直、メインストーリーに集中するなら従来とそんな変わらんような
同じ/コピペの施設を複数回周らされるのはhaloあるあるだし

549 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:22:40.79 ID:mYrWAOiq0.net
本編のラインは残してほしいけど
番外としてDivision的なハクスラ系マルチTPSのHALOでたら俺は買う

550 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:14:27.07 ID:p4Y55JqM0.net
>>549
TPS除いたらdestinyでは…

551 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:24:02.95 ID:TJN/AVXh0.net
>>545
スパルタンの中だけで言うなら取り敢えず

T:非ハルゼイ製
成人軍人の志願者を改造した計画の叩き台で元は優秀だが計画における性能は言う程無い
U:ハルゼイ製
要求スペックを満たすには既に出来上がった身体から弄っても無駄という事で遺伝子レベルで適性を満たす人材を全人類から選出
幼少時からのエリート教育と外科内科問わずの肉体改造で製造当時圧倒的な性能を誇る
尚他スパルタンがあくまで兵員なのに対しUはその出自も相まって兵器、軍の備品扱いである
V:非ハルゼイ製
戦災孤児を素体に大量生産体制で薬物などの強化が施されているが詰まる所Uの廉価版にすらならない使い捨ての劣化版
ノーブルチームなど一部の部隊はアーマーにシールド機能があるが殆どのVにはそれも無い
W:ハルゼイ製
これまでのスパルタンで得られたデータやコヴナントの技術の流入なども合わさった最新鋭版で成人軍人の志願者から編成される
本人の性格資質による所も大きいとはいえ生産性と性能が高いレベルで両立しておりUがハルゼイの完成オーダーメイドである事を考えると軍用の兵器としてはWが完成されたスパルタンと言える

長くなったけどこんなもんかな?Wってハルゼイ関わってたよね?

552 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:34:38.72 ID:H2AN1YlS0.net
>>540
実写また新しいのやるみたいだけど、谷さんまた声当ててほしい
ウェポンを小池さんが当てるようになったから、新しいレギュラースパルタンが出たら谷さんに……いや、やっぱゲームでも戻してほしい

553 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 20:43:13.96 ID:9A5eDJKz0.net
くまの人形ってコレだったのか
https://i.imgur.com/w7zwhrO.png
https://i.imgur.com/LS9yHUm.png

554 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:39:03.05 ID:H2AN1YlS0.net
>>553
ホームカミングは作画はアレコレ言われるけどLegendsの中では一番好きな話
…書いていてデイジーの終わり方があんなのだったのが悲しくなったの思い出したわ

555 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:55:39.76 ID:p4Y55JqM0.net
>>553
予定通りの日にyoutube公開されてたら、
クマさんの売上もあがったろうになぁ

556 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:56:22.73 ID:SL9C7uDB0.net
>>551
身体スペックは2と4でほぼ同じだけど、練度は2の生き残りが圧倒という認識でいいのかな?

557 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:53:25.02 ID:k53zIaPf0.net
>>551
よく誤解されてるけどIIIは身体能力ならIIと同じくらいのはずだよ
根拠は小説Ghosts of Onyx でのカート051による評価
逆に言うとそこくらいしかIIとIIIが比較される描写がない上に、IIIは大部分が十代前半で全滅必至の作戦に投入されて亡くなってるので、詳しくはわからないと言うべきか

558 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:07:36.19 ID:CWX5Dzs/0.net
結局チーフ勢とプリメシアンはどっちが正しかったのんー?

559 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:31:55.24 ID:AxLcvfm50.net
IIIはIIで成功率が高かった薬物投与や手術だけに限定してて大量生産できたはず
あとIIは骨が金属なので骨折しない

560 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:57:25.14 ID:Gbj2M/qm0.net
>>556
halo4 spartan opsのチームマジェスティックのうち2人はチャラかったな

561 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:03:01.62 ID:yl07jOzP0.net
>>556
4はアーマーの性能が高くて中身が玉石混交ってイメージ
そういう意味で海兵隊の工兵上がりでオシリスに入ってるヤマダおばさんは凄いと思う

562 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:08:13.41 ID:Gq2fq/MX0.net
今作のアーマーってミョルニルアーマーがmarkZてこと?スパルタンシリーズは既存なの?

563 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:15:39.20 ID:Px2OoWjc0.net
>>559
それだと、4はチーフみたいに生身で上空2km?落下しても生き残ることはできなさそうね。

564 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:00:50.79 ID:Gbj2M/qm0.net
>>563
流石に落下ダメージ無効はアーマーの性能のおかげだと思うが
チーフでもCEのmark Vでは落下ダメあったが、2以降のmark VIでは落下ダメなくなったわけで
一方、3ODSTは落下ダメージがある

565 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:45:30.37 ID:nJw33nwU0.net
>>547
>>548
546ですが返答有難う御座います!

566 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:30:13.55 ID:vsHNZiSi0.net
テンライアーマーのチャレンジ全部やったはずなのにコンプ出来なさそう
次回もあるの?過去チャレンジ見逃した!?

567 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:34:38.41 ID:hni1uoF20.net
>>566
あと2回あるはず

568 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:31:51.84 ID:L0iED1lu0.net
何の音もしないバグマジで勘弁してくれ

569 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:44:11.10 ID:1cGSp0nC0.net
7・10・10だからな

>>567
3回じゃね?

570 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:31:06.35 ID:L0iED1lu0.net
負けチームに途中参戦→切断→banとか死ね

571 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:34:17.37 ID:Gbj2M/qm0.net
BANなんてあんの?

572 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:35:35.46 ID:L0iED1lu0.net
切断回数が嵩むとある
初回だったから5分だけだったけど

573 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:39:35.98 ID:eUVv4WEr0.net
>>548
リーチのキャンペーンが一番面白かったわ

INFINITYも面白いとは思うけど空き地がコレクタブルとボスだけではもったいない
UNSCとバニッシュトの拠点争いに参加したりMMOの突発的クエストみたいなのがあるとクリア後も遊べたかも
とにかくやりこみの調整がまるで至らない

574 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:30:17.44 ID:1cGSp0nC0.net
Haloのトレーラー詐欺は今に始まった事じゃないが、もうちょっとこう、砂漠とか雪原とか湖畔とか森とか、環境が一変するのは見たかった

575 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:51:43.68 ID:+wJ/2Iga0.net
結局リーチは越えられないままシリーズ終わっちゃうのかね

576 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:03:31.15 ID:GOU4XneE0.net
BTBサーバーまじでゴミのまま放置しすぎだわ

577 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:04:33.38 ID:UVRurHm80.net
通報機能まじで何でないん?
チーターとかマクロ放置とかいっぱいいるじゃん
343って馬鹿しかいないんだろうな

578 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:54:58.05 ID:SiTrCBnS0.net
>>573
取り返した基地を強化するための資源提供とか、取り返した基地がまた敵に取られるとかあると
作業感出てくる&ストレスになる側面もあるからなあ

ランダムで巡回中の海兵隊とバニッシュトの交戦がアラートされて救援に行くイベントとかあってもよかったかもね
固定の部隊救出とは別に。

579 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:40:08.14 ID:pqAVqUBM0.net
>>574
今回の舞台壊れたhaloの一部なんだから環境システムが壊れてここだけ冬みたいになってるとかやれば良かったのにな
今までも人工物の上での悪天候についてコルタナが考察してる台詞とかあったし

580 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:28:46.65 ID:AX32LqWm0.net
>>578
つまりファイアファイト実装されれば万事解決
上限20waveくらいで終わって欲しい

581 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:22:23.71 ID:lDppvcN+0.net
アプデ今日だっけ??

582 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:11:34.40 ID:7oHpmI190.net
>>577
win+G(コントローラーなら椎茸ボタン)→フレンド欄→最近遊んだフレンドから通報出来る

583 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:20:45.01 ID:ZAWriJyX0.net
今回のフィエスタは30の剣士のベルトまで手に入るのかな?

584 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:05:51.57 ID:dvvknSYE0.net
初回が7までだったから無理らしい

585 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 03:36:37.05 ID:ptqIOdfD0.net
現状最高ランクは27だよ

次回でコンプリートするスパルタンが出てくるハズ

586 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 03:39:18.58 ID:aSTg3mMI0.net
27までかありがとう
また久々やるとフィエスタおもろいんだけど途中で飽きてくるまでがセットなんだよな

587 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 04:25:57.66 ID:/uBFMuTv0.net
>>582
サンクス

588 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:54:15.51 ID:z/1T71Wa0.net
テンライのイベントはあと何回開催されるの?
出遅れて今レベル20で止まっている

589 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:56:52.98 ID:qsu5cBrUp.net
あと3回だからまだまだ余裕だぞ

590 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:57:12.29 ID:z/1T71Wa0.net
>>588
自己解決

The Fracture Tenrai event dates are as follows:
Week 1: November 23rd, 2021 to November 29th, 2021
Week 2: January 4th, 2022 to January 10th, 2022
Week 3: February 1st, 2022 to February 7th, 2022
Week 4: February 22nd, 2022 to March 2st, 2022
Week 5: March 19th, 2022 to April 5th, 2022
Week 6: April 19th, 2022 to April 26th, 2022

591 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:05:29.89 ID:OvfFjfz8r.net
テンライコスなんて要るか?
あんなの好むの外人だけだろ

592 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:54:50.11 ID:xQBDJoST0.net
足がダサいよね

593 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 15:24:30.70 ID:eNG77HNkd.net
>>591
カブトはかっこいいけどチョンマゲは微妙
侍などの漢字エンブレムは絶望的

594 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 15:56:15.71 ID:/uBFMuTv0.net
お前らHALO5の時アキレスアーマーほしいとか言ってたじゃん
似たようなもんでしょ

595 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:01:48.85 ID:v/aIvwa5d.net
>>591
30レベルで貰える小刀は欲しいなぁ
スパルタンのアーマーに着けられれば、だけどね

596 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:17:24.52 ID:v/aIvwa5d.net
テンライイベントって、一つの週で何個まで
報償をアンロックできたっけ?
5個? 10個?

597 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:29:23.46 ID:/uBFMuTv0.net
>>596
今までで
7個→10個→10個

598 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:51:47.20 ID:v/aIvwa5d.net
>>597
ありがとう
今のミッション配布方法だと最後まで解放できる気がしない

599 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:59:37.97 ID:/uBFMuTv0.net
もう今ってランクマッチのソロ/デュオのマウキーはマッチしないん?
久々にやろうとしたらゴールデンなのにマッチせん

600 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 20:36:04.85 ID:/uBFMuTv0.net
ランクマを3vs4で始めるとかマジで馬鹿なのかこのゲーム
しかもがっつり引いてくるという

601 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:16:36.77 ID:n9iL6oh9p.net
ランクマ初めてやったけどカジュアルよりラグ酷くないか?
クリックしても弾出ないのは唖然としたわ

602 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:20:59.95 ID:/uBFMuTv0.net
>>601
弾でないはさすがにデバイスの問題では?
明らかに照準合ってんのに当たり判定出ないとかならラグだと思うけど

603 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:27:19.96 ID:n9iL6oh9p.net
弾出ないは盛ったわ
正しくは1バーストくらい遅れてやっと発射された

604 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 22:27:57.78 ID:6gsKbxOU0.net
>>600
2対4や1対4で始まることもあるよ

605 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:17:40.80 ID:inqysAOv0.net
これチーター放置なの?
ショックライフルHSで一人に50キル以上されてて萎えたわ

606 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 23:24:51.78 ID:n9iL6oh9p.net
チートとバグの区別がつかん
足音も銃声もしないのも
カモフラないのに突然現れるソードマンも
背後殴りしてんのに死なないタフガイも

607 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:07:58.76 ID:Y9IUK00I0.net
今週のウィークリーアルティメット、くそめんどかった
本当にああいう「○○の状態である敵を倒せ」はやめてほしい
キリングスプリー中やら、旗を奪還中やら…

608 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:19:00.20 ID:KbjHarMf0.net
>>599
アメリカに絞ればマッチするよ

609 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 01:51:53.06 ID:ENPdF5TU0.net
早くサーバー選択させて、、、

610 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 02:33:04.87 ID:hdGfacS10.net
背後殴りに関してはどうもサーバーで位置情報から判定してる臭い?
糞ピンだと背面判定出にくいだろうな

611 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 02:49:10.16 ID:7dLnkDmS0.net
BTBはマッチング直って良かったけどマップ3種類は少ないな
FORGEか追加マップはいつ来るんだろうか

612 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 03:37:38.86 ID:uWgSV87R0.net
ラグが酷すぎて瞬間移動することある
周りからはどう見えてるんだろ

613 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 03:49:17.01 ID:hdGfacS10.net
酷い時だと少しだけ座標がずれたのか行ったり来たりを繰り返すことあるわ

614 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 05:52:36.48 ID:DMZyocoi0.net
シーズン1でここまでオワコンになるとは思わなかった

615 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:38:18.85 ID:5Q/quMib0.net
猫耳ヘルメット再販してほしいんだが再販あるのかな?

616 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 08:59:18.31 ID:L7GgQiOz0.net
何年も前に終わったシーズンのスキンはマーケットで売れるといいよね

617 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 09:00:45.22 ID:L7GgQiOz0.net
別のゲームと間違えました

でも売れたスキンはまた出すんじゃない?

618 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 10:50:58.13 ID:X0kuwvgyp.net
個別にやりたいルールだけを選択できないのとチャレンジやらないと稼ぎにくいのが
自由に遊べる感じがなくてダメだな
Apexとかチャレンジ無視して遊んでても気づいたら終わってる

619 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:17:00.51 ID:LigAUNVwM.net
スバルタンのスキンなんてどれも同じやんけせめてギアーズみたいにゴリゴリでも性別くらいわかるようにしてくれ

620 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 13:35:10.13 ID:Y9IUK00I0.net
アーマーの中身が顔以外は男も女もないようにガチガチに肉体改造されてるからなぁ
halo legends登場のCal141はチーフ以上の体格だし
女性スパルタンは普通の服着ててもドロヘドロの能井みたいなイメージ

621 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:13:21.35 ID:LigAUNVwM.net
頭部はノーヘルでも世界観壊れないよね
個性出していこう

622 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 15:41:37.98 ID:/uVwmJJE0.net
女性体型はリーチみたいにむっちりエロいケツにして欲しい願望はある

623 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 18:30:54.50 ID:PhiQE8cYd.net
今日はむっちゃ落ちるなぁ
課金して欲しかったら最低限の安定性は確保しろよ

624 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:12:54.31 ID:y96Ie03p0.net
パーティバスってレイザーバックに4人乗車だけじゃダメなの?お願い教えて詳しい人

625 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:17:41.37 ID:5CpFAVRQ0.net
運転手になって珍走しながら3人回収だな

626 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:18:12.21 ID:AKLj+jCZ0.net
キャンペーンのコルタナの声がたどたどしいのって
生まれたてのAIだからって表現?

627 :UnnamedPlayer :2022/02/05(土) 23:30:43.22 ID:y96Ie03p0.net
珍走しないとダメなんか、運転手だったんだけど解除されないうちにみんな降りちゃったから条件分かんなくて。ありがとうございます

628 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 00:47:04.06 ID:onYWMwWx0.net
煽り煽られが楽しくなってきた

629 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 02:07:37.16 ID:B5Vu1AzG0.net
>>626
おそらくそう。海外声優も武器ちゃんは赤ちゃんみたいな喋り方だけど、コルタナは大人のお姉さんみたいな感じだし。

630 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 02:11:52.88 ID:k/sZwKVW0.net
>>629
ウタレタワーといいちゃんと海外声優のしゃべり方まねてんのね

631 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 03:27:58.88 ID:nlSH7zNU0.net
コルタナ抹殺の為に作られて任務遂行したら消される予定で
何故か消えていないというよくわからない状態なのに
用済みになった自分を消去する人類を救う為に全力を尽くせと言われて
指揮系統もないままなんとなく付き合ってる状態だからやる気もあんま無いしね…

632 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 07:38:53.78 ID:k/sZwKVW0.net
強いやつのシアター見てたら分かるけどパッドだと当たり判定緩すぎる
マウスだとARは指切りしないとまず当たらんけど
パッドの奴らは連射しててもアホみたいに当たってるやんけ
さすがにこの下駄の履かしかたはやりすぎだわ

633 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 08:26:55.93 ID:mqnBnX810.net
>>619>>622
俺もムービーで女シックスのケツ追いかけてたから分からんでもないが
今それやると五月蝿い連中がいるからしゃーない

634 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 08:37:06.67 ID:u/3jZb8ja.net
良いトレーニングだと思って
マウスで戦っている
スパルタンだからな俺は

635 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 10:34:15.01 ID:VZE6HVu8a.net
スパルタンも壁走りみたいなアクロバティックな動きできるんだよね
ハロワでも宙返りしてたし
もっとエーペに寄せてもいいと思う
あと格闘スキルをもっと増やしたらどうだろう
飛び蹴りや高所からの地面殴りやミートシールドやタックルも

636 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 10:47:13.75 ID:RV63glIN0.net
牛乳パックが貰えるらしいぞ
https://www.twitch.tv/drops/inventory

637 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 11:09:54.84 ID:54AZ7YNa0.net
>>635
タックルや床ドンは5にあります

638 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 11:59:32.12 ID:VZE6HVu8a.net
5だけやってなくてわからんかった
リプレイから切り取って絵になるね

639 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:33:44.47 ID:wqqzSL3O0.net
バグやグリッチャーによるサーバ過負荷で死んだと思われたfo76がアプデで今は息をしてるらしいから
infiniteもアプデ重ねて持ち直して欲しいね

640 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 12:36:43.43 ID:J98YrGV40.net
BTB初めてやってるけどすっげえフレームレート下がるわ

641 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 13:11:36.53 ID:WUS0fSkpa.net
>>635
えーぺやれば解決じゃん

642 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 13:46:31.44 ID:B5Vu1AzG0.net
プラズマガンはEMP付与か誘導性能ちょこっとでいいから強化して欲しいな。

今作のチャージショットは当てるの難しい割に旨味があまりない。

643 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 14:08:12.44 ID:8rzVm2yDM.net
>>632
シアターの一人称は再現度ガバガバだから信用できんぞ
エイムアシストが強いのは事実だが

644 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:26:32.02 ID:k/sZwKVW0.net
>>643
それを言いたいんじゃなくてパッド勢はAR連射しててもキルタイムがかなり早いってのを言いたい
マウスで連射したらどんなにエイム合っててもこんなタイム出ないぞ

645 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 18:48:40.50 ID:nlSH7zNU0.net
ARはレティクルの十字の中に着弾してトリガー引きっぱなしだと2秒ぐらいで酷い精度になるから
ある程度指切りしないとパッドでも離れてると当たらない
マウス一筋でパッドはプレイしたくないって言うスタイルからしてHALO歴長くなさそうだけど
ARは中近距離用の武器だから外れるような距離で撃ってるのが悪い

646 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 19:02:07.36 ID:2sTtEDHDa.net
>>644
自分で使うより敵が使った方がキルタイム短く感じるのはfpsあるあるだけど
そういう事言うならちゃんと数値出して比べた結果出した方が良いぞ

647 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:06:27.90 ID:k/sZwKVW0.net
その近距離ですらマウスだとかなり酷いって話だ
あのAR遠距離で使う馬鹿おらんだろ
>>645
初代からPC版やってる勢だわ

648 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:14:45.10 ID:nlSH7zNU0.net
3Reach45はMCC出るまでPC版無かったんだからめっちゃブランクあるじゃん

649 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:18:28.72 ID:k/sZwKVW0.net
>>648
そうだよパッド+糞箱で我慢してた
初めてやったFPSでHALO+マウスだったから
またマウスでできるって期待してたんだがここまでパッド優遇されるとなんだかな

650 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:24:54.63 ID:TmDJiLyQa.net
おっさんが老化でエイム衰えてるだけでは

651 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 21:50:46.45 ID:nlSH7zNU0.net
https://i.imgur.com/RLTbyTn.mp4
検証してみたけどちゃんと当てればTTKは同じ
マウスはアシスト無くてちゃんと狙えてないだけじゃないかな

652 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:16:51.18 ID:0KbUxuwW0.net
>>649
マウスでキルしまくってる人もいるからなあ
なんだったらソロデュオで両方オニキスもいるし

653 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 22:37:23.58 ID:onYWMwWx0.net
ラヴェジャーってチャージできるのかよ
何だこの見た目だけのクソ武器ってずっと思ってたわ

654 :UnnamedPlayer :2022/02/06(日) 23:36:50.85 ID:lQvteZZyd.net
真剣に遊ぶとイライラするから適当にやるのが一番

655 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 00:44:42.36 ID:bicQzVPN0.net
チャージしてもクソ武器なのは変わらないから……

656 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 01:23:47.06 ID:VI/6m0/50.net
FFAでスコア2000、5回マッチ完了のチャレンジがあるのになかなかマッチしねー
フィエスタのイベント中でこんなクソチャレンジ入れんなよ

657 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 09:30:19.62 ID:x0uJpn2Wr.net
ラベェジャーの産廃武器だけは早く調整してやってくれよ、、

658 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 12:03:48.27 ID:2URjEcVu0.net
noob comboを知ってさっそく試してみたんだけどこれほんと気持ちいいな

659 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 13:20:26.78 ID:NN/HMzbb0.net
>>638
5は箱現機だけだけど場所も色々代わってけっこうおもしろくできてるぞ
5のキャンペーンすこすこ
すこすこのすこすこ

660 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:06:00.22 ID:l9hsflKHM.net
全スカル難易度レジェンドの攻略なんだけど
最低限のコア取ってメインミッション行くのが効率良いよね?
海兵隊救ったりしてスコーピオン解除したりしたほうが良い?

661 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 15:41:00.06 ID:rGlMAnZO0.net
生存性上げるためにシールドはmaxの方がいいんじゃないか。
グラップリングのリチャージ速度と。
あと、スコーピオンじゃなくて、裏技的なイースターエッグのスコーピオンガン使うかどうかは、LASOクリアできればいいだけなのか、実力でクリアしたいのかによるからプレーヤーの判断に委ねるけど。

662 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 16:35:36.86 ID:l9hsflKHM.net
>>661
スコーピオンガン...調べたらそんなのあるんか
序盤だけどリトライ数がハンパないから再走しようかな

663 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 20:02:30.33 ID:QQJk2g+B0.net
バンダナスカルもONだからグラップルは無限だったよ。リチャージは関係ないと思う。シールドはあげないと豆腐過ぎて無理だった

664 :UnnamedPlayer :2022/02/07(月) 21:08:16.05 ID:zRsre+cq0.net
>>658
武器切り替えより武器捨てたほうが早いので試してみては

665 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 01:53:30.56 ID:rThu9CQ00.net
チャレンジのために仕方なくFFAマッチやったらping250の部屋に飛ばされた
Ping表示の横にレイテンシ不安定とか文字表示あったわ
近接はおろか先撃ちしてもキル取れず撃ち負ける。武器拾いですらラグい

クソチャレンジ消化のためにこんな事強いられなきゃならん

666 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 02:46:18.81 ID:CFuDuV920.net
ランクマで250の部屋にほり込まれたときは殺意沸いたわ

667 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 08:29:39.91 ID:FH0Pgr9r0.net
EUとかラグいサーバーだけブロックして
繋がらないようにするやり方あるけど
今はその方法を解説してるredditの元記事が削除されてるんだよな

668 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 09:26:55.11 ID:hQWb+DMwr.net
ping表示以上にラグ感じてルーターリセットしたら全然違う気がするけど気のせいですか?

669 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 09:59:20.38 ID:1Id2FfwT0.net
フィエスタで敵のキリングスプリー止めるって無理じゃない?

670 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:24:21.86 ID:2oo5+0/XF.net
そうでもない

671 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 12:35:37.24 ID:llKSqJ6MM.net
>>667
公式がチート扱いでバンするって話になってるからね

672 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 13:58:32.41 ID:7SUDXJvwd.net
バンされるの?
普通に制限かけてたわ

673 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 14:35:20.85 ID:EZNga4gj0.net
>>669
敵がソードなどで無双してて、かつ自分も運良くロケランなど対抗武器持ってる状況ならやれる。
ただ、このアルティメットチャレンジの問題は、そういう無双中の敵が現れるのは運であって、プレイヤーの努力や実力と無関係なこと。
味方が優勢だと敵にキリングスプリーマンがいる可能性は低いわけで。

674 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 15:15:26.01 ID:O5HGTKt80.net
自分がソードやハンマー持ってたら敵に渡してこい

675 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:00:50.43 ID:B8pfAXczM.net
TMCC買って初代のキャンペーンやってるけどプラズマグレネードの誘爆とかチェックポイントとか少し理不尽に感じる要素多くてノーマルの時点で何回もリトライしてる

676 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 16:37:07.08 ID:dI3SOiwX0.net
ええ・・・鯖制限BANかよ
はよ選べるようにしろよな

677 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:22:09.18 ID:FH0Pgr9r0.net
>>671
HaloプロのRoyal2がサーバーブロックした件で
大会出場停止処分を受けてたのは知ってるけど
一般プレイヤーもBanするってどこかで公式が言ってるの?

そんなのよりAim botとwallhackを先にBanしてほしいわ

678 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:38:36.48 ID:llKSqJ6MM.net
John Junyszek@Unyshek
Replying to @iSpiteful
I just confirmed that this was because of players geofiltering in your matches. That is not intended and the team is working to address this quickly due to the rough experience these bad actors are creating for everyone else in the match. We'll share even more info soon

679 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:49:47.02 ID:pZNOaNDNa.net
大会なんてあるんか
スパルタンだらけやな

680 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 17:53:17.97 ID:FH0Pgr9r0.net
>>678
張ってくれてありがとう
英語力ブロンズだからDeepL翻訳して読んだわ

先ほど確認したところ、お客様のマッチでプレイヤーがジオフィルタリングを行ったことが原因であることがわかりました。これは意図的なものではなく、これらの悪質な行為によってマッチに参加している他のすべての人に過酷な体験がもたらされるため、チームはこの問題に迅速に対処するよう努めています。近日中にさらに詳しい情報をお伝えします。

681 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 18:10:10.88 ID:etmb18iKd.net
>>678
非正規の方法で自分だけ毎回低pingでプレイしている訳だからbanは妥当だな
今のうちからでも鯖制限は行わずに普通にプレイした方が良い
良くも悪くも多数派の北米プレイヤーも130前後のpingが多いので、鯖制限しなくてもある意味平等とも言える

682 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 20:50:33.80 ID:jnLvLoJq0.net
>>678
しゃーないけどラグラグ環境に戻されるのはキツいな

683 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:15:32.92 ID:ZzzWm0pz0.net
おま環だけどビッグチームやると高確率でストックパイルになるのなんでや
一番つまらんのに

684 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:51:07.53 ID:gjwsyKTy0.net
面白いルールだよ、如何にチームを動かすか

685 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 21:56:59.17 ID:bU1GNnLz0.net
嫌ならやめろ

686 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:03:40.06 ID:CFuDuV920.net
まあラグアーマー纏ってるとおもってやるしかないな
ゆーてこのゲームping値130までならまあまあ不利だけど超絶不利になるゲームではないから
まだマシだと思うしかないな
低pingでも相手ラグかったら隠れた後でもキルされることあるし

687 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:11:01.42 ID:nj1frP3Na.net
個人的にはcodに比べりゃやりようはあると感じる

688 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 22:30:01.22 ID:O5HGTKt80.net
フィエスタ何戦かやり続けて5回ぐらいキルジョイ配ってきたわ

689 :UnnamedPlayer :2022/02/08(火) 23:05:22.33 ID:mP+xEFbxd.net
最後に残ったミッションが、背後から5人殴り殺せ
というもので、俺詰んだ

690 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 05:45:00.83 ID:FW1H+EW70.net
今週のアルティメットゴミやん...

691 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 15:57:35.10 ID:P7cvBq7RM.net
ラスボス後にワートホグで時間制限の脱出とか無いのかい
4のゴーストレースは好きだったんだが
今回はストーリーにビークル不要なのな

692 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:16:59.98 ID:p3OzhLPq0.net
>>691
ワートホグ脱出は3が最後だったが、
そこは原点回帰しなかったみたいだな

693 :UnnamedPlayer :2022/02/09(水) 16:34:24.76 ID:rSTHZek1d.net
必須ではないがビークル海兵隊砲台は過去最強かもしれん

694 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:03:57.19 ID:q5RlwULx0.net
今週チーター臭いのやけに増えてね?
オリンピックであっち休みにでも入ってやる事ないから中華してんのか

695 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 04:42:32.59 ID:BeFNOxKv0.net
>>694
ちゃんとシアターで確認した?

696 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 15:29:03.81 ID:G95i/l000.net
>>694
おかしな現象あっても、ping高杉ラグ杉なせいで、チーターなんかどうかもわからん
自分が調子いいと思ったときが、敵にとってラグ発生してて、チーターと思われてるかもしれん

697 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 17:34:30.67 ID:YvskVdOF0.net
ランクアリーナでランク下かつKDA、スコア共にワイより悪いのに暴言吐くスパルタンいるんやけどこれアンチかな?

通報しよかな。

698 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 17:36:52.87 ID:YvskVdOF0.net
>>697
Fワードチャットで送られるとイライラしてしてパフォーマンス落ちるわ。それくらいでイライラするワイもワイだけど。

ただ、もしかしたらランクアリーナなりの戦い方ができていないからかもしれない。団体行動はしているつもりだが。

699 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:47:01.07 ID:NcSyzfLq0.net
フォローも入らずオブジェクトにも絡まないでチースレしてる奴に限って暴言厨

700 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 18:59:08.67 ID:y4ffN8tId.net
ランクアリーナはスレイヤーとストロングホールドだけでいい

701 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 19:13:21.98 ID:+OtsRle/d.net
心の平安のために、チャットは全てオフ設定

702 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 21:54:45.45 ID:X+RDRbwt0.net
>>700
ストロングホールドとCTF派

703 :UnnamedPlayer :2022/02/10(木) 22:08:06.68 ID:1/GDZH9F0.net
やっとキャンペーン終わったけど期待してなかった分面白かったわ
ただ相変わらずアトリオックスやインフィニティがいなくなった幕間の方が面白そうな話で本編は大して語らない悪いとこは出てた
てかアトリオックスってウォーズ2でレッドチームに成敗されたと思ってたけど普通に生きてて大活躍してたんだな

704 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 00:24:04.31 ID:q6Wb85Oo0.net
鯖制限無くして久しぶりにランクやったらオニキスばかりなんだが

705 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 03:33:09.80 ID:90bamn980.net
>>704
海外の上位勢は当たり前のように鯖ブロックしてるということかな

706 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 05:01:40.30 ID:3cgLhJEv0.net
UNSCの装備を再利用しているレベルのバニッシュトが、どうやってガーディアンズに勝ったのか分からないが
恐らくゴリラがインフィニティ・ガントレットを使ったんだろうな

707 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 07:04:47.64 ID:q6Wb85Oo0.net
John JunyszekのTweet見るにマッチメイキングのアップデートされたのか?
低ping同地域マッチの確率上がるみたいだけどアジアのプレイヤーはどれだけ残ってるんだか

708 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 08:46:21.55 ID:siYInHIl0.net
ジオフィルター対策されてからずっとping150〜250だわ
これ日本ユーザー更に減るだろ

709 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:24:28.75 ID:90bamn980.net
グラフィック設定下げて120fpsから160fps張り付きに変えてみたけどなんか視点移動がmmmmくなった
アシストの強さはわからないけど感度がフレームレートで変わるんだね

710 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 10:43:52.79 ID:90bamn980.net
>>709
タイプミス
視点移動が遅くなった

711 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:02:42.34 ID:RDJhWAjG0.net
鯖選べないルール選べないの二重苦でそろそろ限界だわ

712 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:07:12.35 ID:iyqBw6uq0.net
この時間に数試合やってみたけど
比較的pingの低いNAに繋がりやすくなってるんかな
250ping越えみたいなのはなかった

713 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 12:57:50.11 ID:WqGZVsYaM.net
>>711
スプリットゲートやってみたら?
あっちもプレイリスト制になったけど、サーバーだけは快適

714 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:10:27.26 ID:Jmpkx2TH0.net
バトルパス終わっちゃった
haloの過去作どれも遊んだことないしMCC買ってみようかな
前のセールで買えばよかった

715 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 13:18:33.68 ID:2t5UiYTz0.net
鯖制限切ったけどPing120台と150台の差でもキツいわ

716 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 14:06:28.86 ID:q6Wb85Oo0.net
LEAPとかいう新作が出たら浮気してしまうかもしれない
Haloお布施したんだから頼むぞまじで

717 :UnnamedPlayer :2022/02/11(金) 17:26:46.24 ID:SxF7stGa0.net
>>714
MSの回し物ではないけどゲーパスに入れば過去作全部あそべる

718 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 01:44:17.66 ID:YFW1lyUq0.net
マルチしようとするとpingを検出できませんみたいなメッセージでるんだけど、再ダウンロードしかない?

719 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 02:22:23.79 ID:0yIrtkBo0.net
>>718
鯖制限禁止された

720 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 04:40:02.72 ID:Cpra9hplp.net
マッチは早いが高pingの状態から鯖制限でマッチに困らず低pingになってたが今回の調整でマッチ遅いうえに高pingになってしまった
ゴールデンタイムなら違うのかねこれ

721 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 06:16:53.84 ID:bXPV27ih0.net
攻略サイトみたいなの死んだし検索はサイトも動画もゴミだらけでお目当て見つけるのも手間だしいちいち動画再生して欲しい情報をシークして探すのも面倒だし
調べ物するたびに昔に比べてネットコンテンツは劣悪になったと感じる

722 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:12:39.06 ID:adCt+jHw0.net
企業wikiを上位に表示させるgoogleとかいう大戦犯
これのせいでまともな情報書いてる個人ブログほぼ全滅という

723 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 15:29:47.04 ID:THZPAXFrd.net
戦犯と言うなら他のブラウザなり検索エンジン使えばいいのでは?

724 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 16:48:10.65 ID:BoWMmDbmd.net
追加マップの実装まだかな
過去作の人気マップから持ってこれないのか?

725 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 17:47:25.58 ID:adCt+jHw0.net
>>723
ほぼ独占状態のgoogleにこれやられたら
個人ブログに誰も来なくなる→個人ブログ誰も書かなくなる→企業wikiがますます図に乗る
っていう糞みたいな流れが問題
おれらがgoogle避ければいいとかいう問題じゃない

726 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:12:22.75 ID:p0TdIX5q0.net
でも問題はグーグルじゃなくて企業ブログじゃね。
無数にある個人ブログなんてそれこそ中身内可能性高いし。
品質を優先する仕組みだからドメイン強いのが上に来るのは仕方ないよ。

グーグル側もユーザー側も回避策がわからん。

727 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 18:24:10.53 ID:q430DWemM.net
スコーピオンガンを使ってだけど実績「ヘッドマスター」取れました
根気があれば取れます皆さんも頑張って下さい

728 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:04:26.36 ID:adCt+jHw0.net
>>726
>品質を優先する仕組み
品質判定がアホで企業が悪用しまくってる
例としてページの新しさ、更新頻度が高い方が品質高いと判定されるようで
まあコピペサイトが必然的に強くなる
あとはどうも外部リンク多いサイトより内部リンク多いサイトが優先されてる臭い
いや、外部ソースしっかりあった方が信用できるだろと
で、完成するのが調べてみました!系の記事最初に無駄にページ内リンク張りまくりのコピペ山盛りサイト
2chまとめブログは消せたけどこういうコピペサイトは消せなかった模様

まあそれとは別にガチオタレベルの役に立つブログ書いてた人たちが今は収益化しやすいyoutubeに流れた感はある

729 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:36:35.63 ID:p0TdIX5q0.net
今は情報を見抜く力が試される時代なんで。
それでも個人サイトより企業サイトのがまともなのよ残念ながら。
そういう意味ではぶっちゃけ上位にあるサイトでまともなのなんて一つもない。

こういうスレからリンク飛ばしてるやつのがよっぽどいい。

730 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 19:41:57.03 ID:iY5yWQF90.net
デザイン面で分がある企業wikiは強いなと思ってる
特に有志wikiはちょっと古くさいのが多いかもしれん
いろんなゲームで有志wikiには助けられてるけどfandom辺りに移行する流れ来ないだろうか

731 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 23:34:45.10 ID:fk9KUhSq0.net
>>728
そんなあなたにDuckDuckGoはいかが

732 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 00:36:48.22 ID:p7waKpeh0.net
ping280とか勘弁してくれよ…
鯖選ばせろ

733 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:58:06.68 ID:p7waKpeh0.net
マッチングも遅いしこりゃ駄目だ

734 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 01:59:41.23 ID:xSHAaH9Gd.net
最近、マッチングして読み込み始まったら落ちるケースが増えてきた

735 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 04:12:52.56 ID:eXv4ExTs0.net
>>732
一応北米鯖以外はブロックしてもマッチングできるそうだ
後々処罰されるかどうかはは知らないけど

736 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 07:40:47.33 ID:0kktkXZp0.net
>>719
thx

737 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 08:42:57.77 ID:eXv4ExTs0.net
早朝は10分待ってもランクマ始まらなくなった

738 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 08:44:43.57 ID:0AsWfdrO0.net
朝は前からそんな感じ
永遠にマッチングしない

739 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 10:37:07.25 ID:gpfU6g3f0.net
>>738
X永遠
O延々

740 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 11:05:26.25 ID:0AsWfdrO0.net
永遠でいいんだよ
比喩なんだから
いつまでもマッチングしないから朝はHaloやらなくなった

741 :UnnamedPlayer :2022/02/13(日) 13:47:39.41 ID:p7waKpeh0.net
早朝とか前なら米鯖ですぐマッチングしてたのにな

742 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 00:12:51.41 ID:kHxWB55/0.net
時間帯によってはサーバーエラー起きてるような

743 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 08:04:16.20 ID:fz23Vvidd.net
明らかにマッチング遅くなってる
すぐ繋がる時もあるけど5分近く検索中なんてザラ
せめて訓練モードでbot撃ちながらマッチングを待てる様にして欲しい

744 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 08:57:41.17 ID:XWh9JPXh0.net
人がいないんだろ

745 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 11:43:46.61 ID:evC/rgSF0.net
チームスレイヤーから
ビークルあるマップ消してくれれば
もうちょっとやる気出る

ランクはつまらんルールが多いから
やる気でんわ

746 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 12:20:51.43 ID:m6dbuC7/r.net
>>745
あのクソマップを4v4でさせるとかマジキチだよな

747 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:10:20.56 ID:b8RnyInw0.net
BTB好きだったけど、まともにゲームできない間に離れたら、どうでもよくなって起動してない
もったいないよな

748 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 13:26:29.82 ID:U+DfzfnGd.net
ウィークリーをクリアしようと思うと
かなりの時間が食われるし、貰える報酬はショボいし
俺も立ち上げる頻度減ったわ

749 :UnnamedPlayer :2022/02/14(月) 22:41:27.58 ID:eosQt3RMa.net
シールド割れる音とキルの音apexのSEパクってくれ
久しぶりにapexやったらSEの気持ちいい事

750 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 06:51:26.29 ID:1tjPYRwx0.net
それよりヘッドショットの音を5に戻してもらいたいわ
あのポコンっての好きだったんだ

751 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 18:37:44.72 ID:Usmn2iBH0.net
Apexは手触りやSEが良すぎる

752 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:43:36.00 ID:7T1X99KLM.net
マジで有能技術者全員バンジーにいるんじゃねってぐらい酷いわ
343はネットワークやサーバー系のバグ毎回やらかしてるだろ
それでeスポーツの大会やってるんだからお笑いやろ

753 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 21:54:29.52 ID:1tjPYRwx0.net
ゲーム性は評価されてるんだけどバグやマッチング周りの不具合、アプデの遅さで評価を落とすのは5の時と同じだなっていう
アプデは5の時はもっと早くきたから更に遅くなってるか

754 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:03:30.24 ID:r/0Noen20.net
ゲーム自体は面白いけどゲーム出来なきゃ意味ないからな

755 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:25:50.23 ID:fdBe6vRZ0.net
バンジーも同じくらい酷いどころか
デバックやってない疑惑出るレベルだからセーフ

ただアプデはホントに遅いよね

756 :UnnamedPlayer :2022/02/15(火) 22:46:14.49 ID:sffhrbVy0.net
バンジーもdestiny無印の時点でどんどん人材抜けてるから残ってないよ
有能人材はどこいったんかね

757 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:02:59.89 ID:X0gs+yG2M.net
マッチしないping高いルール選べない
そりゃ過疎るわ

758 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 13:33:27.62 ID:F9BpLqsy0.net
全て343が自ら招いた惨事

759 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:02:26.85 ID:iM8Iy1nEM.net
ヒロイッククリアした俺に死角はなかった

760 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 16:21:51.59 ID:gR4hQpNp0.net
ちょっと離れてる間にhalo死んでた

761 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:11:14.31 ID:H4SDe6VAr.net
これマイクロソフト激怒案件やないの??
343なんて無能会社なんてさっさと切れよ

762 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 17:43:19.70 ID:/6Via71ud.net
またクソみたいなウィークリー報酬だな
来週までやらんでも構わん感じ

763 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:22:35.19 ID:ZGka2s9k0.net
ルールを選べない、報酬が指定されたプレイをやらないとロクに貯まらないってのが
ほんとに不自由でダルいんだよ
普通にスレイヤーやってれば経験値貯まってるでいいじゃん
特殊ルールなんてやる気ないやつとやりたい奴混ぜてもみんなストレスになるだけだろ
あとウォーゾーンやファイアファイトみたいなお遊びがないのもダメ
とにかく過去にやってたものが無さすぎる

764 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 18:43:26.48 ID:IqEHQlFn0.net
PC版は過疎ってるけど、Xboxで25万人くらいやってるらしいから
まだ危機感ないのかも
良ゲーだし別に不満ないけど、ランクマッチで旗とかボールのやつ強制するのだけやめてほしい

765 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 19:46:18.63 ID:gEX2lwCQ0.net
>>763
ランクのスレイヤー以外のルールはeスポーツだけでいいと思う

766 :UnnamedPlayer :2022/02/16(水) 20:52:07.02 ID:H4SDe6VAr.net
しっかしまだバグだらけとかそりゃ過疎りますわな、、

767 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 11:33:55.85 ID:eBykzhcgd.net
22日にランクリセットしてCSRシステム変わるみたいだな

768 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:13:36.68 ID:bb3VsoF3p.net
良かったなお前ら
天下のEAがHALOは高品質ゲームって言ってくれたぞ
そのせいでBF2042は失敗したって

769 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 12:20:06.80 ID:onS12XIWr.net
相当多方面からフルボッコ食らってんだろなぁ

770 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 16:30:16.70 ID:UgMD2UAJ0.net
BFのバグとは関係ないし
haloも他のゲームを食うほど売れてない…

771 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 20:20:06.50 ID:OjJuI+7f0.net
近々ランクリセットするって本当?

772 :UnnamedPlayer :2022/02/17(木) 21:12:50.43 ID:9tuXqNO20.net
>>771
https://www.halowaypoint.com/news/halo-infinite-ranked-matchmaking-updates

773 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 00:25:03.47 ID:F0qA8geVp.net
ランクのネームプレートってシーズン終わった時点のランクのが貰えるんだろうか
リセット時に貰えるってことは無いよなたぶん

774 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 01:09:12.37 ID:67c7iC6T0.net
>>772
ありがとう
低ランクの自分には影響薄そうな話だわ

775 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 08:07:46.08 ID:/JBVHwB8M.net
ランクマしかやる事ないから人減ってんのに悠長だなーと思う
CSRなんか今どうでもいいんだよ

776 :UnnamedPlayer :2022/02/18(金) 08:35:53.83 ID:RL3ANiFP0.net
チームに格下メンバー混ぜて、格下を相手にポイント稼ぐスマーフ行為を防げるようになればそれでいいんだが…
ランクに同行できるメンバーを±1の範囲に制限するのってそんな難しいプログラムか?

CSRとか言ってるけど、destinyみたいにスキルマッチのアルゴリズムが複雑化しすぎてマッチング遅くなってもプレイヤーは離脱するぞ

777 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 10:15:59.69 ID:y7zeJNIe0.net
デュアルモニターでプレイしてるんだがTMCCがセカンダリモニターで起動してしまう
オプションでもプライマリに変更できず…
INFINITEは普通にプライマリで起動するんだが
もし同じような方いたら教えてください

778 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 13:53:08.99 ID:P0M/XzEOa.net
いまPCでやってる連中は初代HALOからのファン爺がCS機引退してsteam使ってるんだろ
XBOXやPS5とは客層が20年違う

779 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 21:45:09.71 ID:oOSklh0Ha.net
初HALOですけど何か?

780 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:12:38.04 ID:nTowrQ5P0.net
>>778
steamなんて使うかよ
明らかに遅くなる

781 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 22:58:16.69 ID:OUkblx+z0.net
>>780
俺Steam勢なんだけどどゆこと??

782 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:12:16.43 ID:UN50hncea.net
頭にアルミホイル巻いてそう

783 :UnnamedPlayer :2022/02/19(土) 23:37:42.70 ID:0PfN/FqF0.net
steamなんて15年以上前からこの業界トップシェアでeSportsときっても切れない存在なのに
一体何を言っているのか

784 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 04:52:14.19 ID:X5SxqY370.net
電力会社で音質が変わるとか信じてそう

785 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 11:55:06.23 ID:a44Kndna0.net
何が遅くなるんだ
思考回路か

786 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 16:18:53.04 ID:R1kTdMCn0.net
チャレンジ修正はよ
apexくらいゆるくしてほしいわ
同時進行できないことが多いのにルールや条件を限定しすぎてる

787 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 20:18:16.96 ID:84iCuOhY0.net
>>780
その書き方だと遅くなるってのがマッチングなのか入力遅延なのかわからない
一応Steamはコントローラー管理するソフトが間に挟まってるからそれが影響するとか無いとも言い切れないけど
体感でわかるくらい違うなら詳しく聞きたい

788 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 21:45:13.37 ID:+xlMgVc/0.net
覇権握るかもと思ったがやはりTTKの長さなどテンポの悪さがネックだったか
スナイプダウンも早々にエペやりまくってるし

789 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:32:24.95 ID:CB96f4CR0.net
テンポじゃなくて不自由なのが悪い
ボールやら旗なんてやりたくない奴は適当にプレイするしやりたい奴は定石や勝ちに関係ないプレイされてイライラする
見た目系ほしくてやりたくないプレイリスト選んでもランダムでまずストレス
何々で何キルだとか何々の敵を指定の倒し方するとか目的までプレイを指定されてストレス
仮にバグだの不具合とかゲーム部分の不満が無かったとしても運営のやり方が悪すぎる

790 :UnnamedPlayer :2022/02/20(日) 23:58:25.17 ID:X5SxqY370.net
なんで"クイック"とまとめる必要があるのかわからん
それぞれスレイヤー、ストロングホールド、CTF、オッドボールで分けりゃええやん
BTBも同じく
シーズン改変時に人気があまりにもないルールは廃止すれば

791 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:12:06.10 ID:4yzZwKN+0.net
steam版とストアアプリ版両方入れて比べてみたけど特に手触りは違わなかったように思う
エリコンじゃなくてもスティックの入力カーブ弄れるからsteam使ってるけどタスクバーから終了させたりすると感度がおかしくなるのが不便かな

792 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 00:13:05.15 ID:4yzZwKN+0.net
>>790
分けると過疎ってマッチングできなくなる
最初は出来ても減っていくので

793 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:07:50.39 ID:Kz3KaT7E0.net
対抗で人気持ってるのが何年も過ぎたほぼバトロワの数作程度しかない状況なのに
話題の新作が全速力で脱落産んでる最中に過疎の心配するとかスパルタすぎるだろ

794 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:18:34.07 ID:11CUFveX0.net
>>792
分けた結果過疎る程度の人口に減った時点でそのゲームは終わりでは?
やりたくもないモードを強制してマッチングを維持させても、
強制された人らはそのゲームから去るから結局過疎るだろうに

795 :UnnamedPlayer :2022/02/21(月) 01:20:21.24 ID:WNwB4Nzf0.net
分けるっていうか複数チェックいれてやりたいのだけ一括で検索させて欲しい
ワンフラッグだけはマジでやりたくない

796 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 02:20:56.20 ID:rPFLAw3Y0.net
バトルパス放出がクソなのもなんとかしてほしい

797 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 06:37:22.70 ID:en4YvJCa0.net
キットという概念を撤廃して欲しいわ
金出させて自由に組めないってどういうつもりだよ

798 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 07:42:50.48 ID:RZxvZls40.net
全体的に昔あったものが何もかも無いのが意味わからんのよな
REACHみたいなアーマーカスタマイズ出来て
4みたいなキルカメラや、今作アビリティ拾うのめんどくさいからロードアウトあって
5みたいなウォーゾーンとかの別モードあってくれたら良いのに

799 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 08:06:45.60 ID:f8xMdjgo0.net
>>798
エンジン作り直したから使いまわせなかったのかもね…

800 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:17:33.64 ID:aW5GCnDvr.net
いや大した労力やないやろ
全てにおいて時代錯誤なんだよな

801 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 11:36:16.06 ID:9YzrOGtZp.net
このゲームに落とした金は、
キャンペーンにゲームパス体験の100円、シーズン1バトルパスに1000円だけになりそう

802 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 12:38:22.53 ID:NPzyQ5Mmd.net
>>801
猫耳も

803 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 14:42:59.22 ID:wJYOvg8n0.net
原点回帰を掲げた6年越しの新作が、過去作のシステムやコンテンツを削ぎ落とした
時代遅れのゲームになってしまった感

804 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 16:03:02.96 ID:D7iSbmrp0.net
原点回帰(システムをいじれる技術者がいないだけ)

805 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 18:16:56.53 ID:MW8APdvF0.net
MSがBUNGIE買収してHalo作らせてほしかった

806 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:15:08.01 ID:4/wF0qs+p.net
バンジーも343も中身変わりまくってるだろ
最近のSF系のシューターで実績あるとこだとTFとかApex作ってるとこにMSマネーで外注してほしいまである

807 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 19:45:44.04 ID:vKekBDIa0.net
中身変わりまくってても、バンジーの方がユーザーに向き合ってる感ある

808 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 20:21:27.15 ID:en4YvJCa0.net
destinyのレイド押しや、ファルシのルシがコクーンでパージなストーリー、マッチングの遅いマルチ、武器成長要素に付いていけなくなったけど
存続しとるってことは好きで定着した客もおるんやな

809 :UnnamedPlayer :2022/02/22(火) 23:11:27.36 ID:d9cXI4Gu0.net
>>805
MSストア限定販売で値引きなしの9800円とかだろ

810 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 01:07:53.30 ID:eQQ/zQmx0.net
>>806
apexはapexでバグだらけのぐちゃぐちゃだからな

811 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 02:40:42.78 ID:R/yfZ+220.net
>>808
まあsteamの同時接続数が未だに上位にいるからな
廃人向けのが人気出るんだろう

812 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:11:55.81 ID:pPEI3Pwa0.net
発売日からプレイし続けてるスパルタンは大凡最終週のフラクチャー:テンライ第4週スタート

813 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 03:12:46.39 ID:Gh+Knzrv0.net
今週のアルティメットの報酬はなんやろ

814 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 05:25:22.13 ID:R/yfZ+220.net
ランクマでping240の部屋に入れるな

815 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 07:59:31.98 ID:R/yfZ+220.net
マジでランクマでping制限かけれないのはガイジ仕様だわ
240とか敵とかち合った時点で負け確だからな

816 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 08:55:12.81 ID:eQQ/zQmx0.net
もうランクリセット来たのか?
糞ping遅マッチじゃやる気でねーな…

817 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 09:45:42.74 ID:Gh+Knzrv0.net
ヨロイのアーマーコーティングか…
そんな頑張ってまで欲しくはないかな
テンライコンプのついでに達成できればいいかな程度
テンライ報酬ももらうだけで使いそうもないのだが

818 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 11:11:20.27 ID:ce768rOyr.net
アプデ来てる?
ランクはまた10マッチ後の査定かな?

819 :UnnamedPlayer :2022/02/23(水) 23:36:19.38 ID:Jf7lwj520.net
さすがに海外鯖に当たりすぎてラグすぎてゲームにならねえ
5連続で抜けなきゃペナルティ付かないっぽいから抜けまくるわw

820 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 00:40:51.06 ID:hWBFsC3Zd.net
黒人歴史月間のプレートってどうやったら手に入るん?

821 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 01:01:50.09 ID:DmBKxUNK0.net
知らん。いつの間にか持ってた

822 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 06:13:04.41 ID:1bmxv+Ns0.net
関係無いけど、最近の映画マジで黒人出しすぎだろ
白人黒人カップル設定とか見てて違和感しかないから感情移入出来ねーしめんどくせえ時代だな

823 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 07:24:58.79 ID:t2o1dNTP0.net
日本人からしたら白人同士のカップル設定と別に変わらんけど?めんどくせえ奴だな。

824 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 15:04:19.06 ID:5Am5QSNAp.net
そのうち中華系のスパルタンもいたことになってるよ

825 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:16:40.87 ID:hWBFsC3Zd.net
>>821
ありがとう、俺も勝手に手に入ってた
ログインしたら入手した扱いみたいだな

826 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:19:37.42 ID:OszoP1sQ0.net
勝手に入手させてまで押し込むって怖い世の中になったよね

827 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 17:22:54.86 ID:tHaNeQfi0.net
>>825
正直、黒人人権プレートって貰っても使うか?
アイテムはコンプしときたい勢なのかもしらんけど

828 :UnnamedPlayer :2022/02/24(木) 23:30:37.12 ID:hWBFsC3Zd.net
>>827
一応、装備してみてる
特にそういう主張がある訳ではないし
コンプなんてはなから諦めているけど

829 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 12:34:36.99 ID:wcaY3HDYd.net
テンライ、クリアしたんだけど「スタグヘルム クレスト」が
どこから呼び出せるのかわからん…

830 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:17:55.54 ID:waBVzc3Z0.net
同じくテンライでもらった1つ目の方のヘルメットのオプション的なところから選べるはず

831 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 14:23:21.16 ID:waBVzc3Z0.net
halo起動して確認した
アーマーホール→ヨロイ→ヘルメット→カブト→アタッチメントから選択して装備できる
干渉するのかもしれんけどカブトにもスプリングブロッサムフィルター付けたかったな

832 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:11:40.76 ID:D8SvqllB0.net
なんか体感ping120くらいが一番近接の吸い寄せ強い気がする
それ以上は全く当たらんくなるしそれ以下だと大して吸い込んでくれない

833 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 17:37:51.81 ID:D8SvqllB0.net
そういえば暴言フィルター ファックとかはしっかり通さないくせにnoobは通すの草だわ

834 :UnnamedPlayer :2022/02/25(金) 21:04:31.39 ID:q7T+fRrf0.net
チャレンジ進行しないバグ発生してるな

835 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:27:08.49 ID:EjTmBUDAM.net
ping120でFPSって正気か
鯖選ばせろ

836 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 10:46:43.45 ID:cc0jMjcer.net
120でゴタゴタ言ってたらこのゲーム出来んぞw

837 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:34:58.82 ID:9e1XUAOxp.net
fpsは日本で人気ないとこういう問題が起きるんだなぁ

838 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 11:45:29.32 ID:GtmjdDlf0.net
バトロワモード追加はよ

839 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:09:51.56 ID:K9VMGAys0.net
バトロワあとづけしたってどうにもならないだろ
Mass Effect的重力操作技術を導入してもっさいアーマーを着る必要なくなりましたのほうがまだ希望が持てる

840 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 17:17:13.78 ID:J39Y5u3i0.net
このゲーム武器バランスとかで過疎ってる

841 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:24:33.10 ID:b+Ehf8s10.net
どうもping低いと当たり判定出やすくなる臭いな
ゴミpingだとホント不利

842 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 18:36:01.91 ID:SFHogSuj0.net
武器バランスはマングラーがちょっと強いくらいで
後は全部良い感じでしょ
ラヴェジャーがちょっと弱いかな?

843 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 19:09:50.12 ID:2ddxlZVwd.net
>>841
先制して、明らかに撃ちかってるのに負けるからなぁ

844 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 20:35:48.83 ID:b+Ehf8s10.net
>>842
ディスラプターとパルスライフルとかいう産廃を忘れるな


それとは別にビッグチームのマップのhighpower片側車両ドロップ的に有利過ぎて草も生えん
バランス悪すぎやろこのマップ

845 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:47:13.85 ID:A5LWKFjn0.net
>>843
敵が撃った情報がこっちの画面に届くの遅いから撃ち買ってるようにみえるだけでサーバー上では撃ち負けてる
ラグあるのはどうしようもないんだからラグ前提で戦うか引退するしかない

846 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 21:53:39.53 ID:A5LWKFjn0.net
>>844
ディスラプターはシールド回復阻害、落ちてる武器やスカルを撃っても敵に電撃飛ぶ、6発当てたら遅れて電撃で死ぬと色々面白い効果があるよ
回復阻害は+4秒で回復が8秒から12秒になる

847 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 22:52:35.10 ID:KoiyZ7wu0.net
>>834
アルティメットチャレンジなら勝たないとカウントされないらしい
負け試合だと思ったら抜け安定だなw

848 :UnnamedPlayer :2022/02/26(土) 23:15:09.42 ID:t+VTvHAe0.net
なんか急に飽きたな
ヨウカイ欲しかったけどやる気がしない

849 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 06:10:38.61 ID:g72yfSHr0.net
なんでBTB乗り物すらも取り合いになったの?
もう最近やってないから変わったのかもしれんが片方スコーピオンで片方レイスとか明らかに不公平だったり

850 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 23:08:21.14 ID:skMPm4J60.net
アプデ後も相変わらずクソゲーでもう完全オワコンだなw

851 :UnnamedPlayer :2022/02/27(日) 23:45:50.94 ID:VlvM6ftR0.net
343はアプデと言ってるが、
アプデじゃなくてホットフィックスどからな

852 :UnnamedPlayer :2022/02/28(月) 02:18:18.07 ID:EQUd0sNb0.net
バトパス100になったら1000XPでチャレンジスワップ配布してくれよ、なんなら2000XPでもいい

853 :UnnamedPlayer :2022/03/02(水) 18:31:58.44 ID:JvKU5b2+M.net
ワスプに一生懸命主砲当てようとしてるレイスくんかわいい

854 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 01:42:56.92 ID:Q3+PFFDQ0.net
ルール指定できないのにオッドボールやストロングホールド関連のものをチャレンジに組み込むのやめろや

855 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 17:21:22.14 ID:1wnXxhI0d.net
>>854
ゲームから即落ちしたらペナルティで罰するから今後とも宜しくな

856 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 20:52:06.65 ID:B2KUO4W+0.net
>>855
最近、負け試合に放り込まれたんで
退出して再マッチングしたら、また同じゲームに放り込まれる、というのを繰り返したことがあるから
即抜けマンにはペナルティ以外に、抜けても再マッチングすると同じゲームに戻される仕組みもあるのかも

857 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 21:23:09.78 ID:q0lWJJBL0.net
アプデ後初ランクなのにダイヤモンド数人とマッチングとかどーなってんの?
あ、人が居ねーのかもうw

858 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 22:09:06.05 ID:la4tVsiw0.net
ダイヤ数人なんてご褒美やん

859 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 22:38:58.79 ID:a9EHklsFr.net
未だに鯖落ちとかどんだけゴミゲーだよ

860 :UnnamedPlayer :2022/03/03(木) 23:22:07.12 ID:tOJXvsvo0.net
キャンペーンクリアしたが戦闘は過去作より面白かったが
物語は終始敵味方ともに何が目的なのかよくわからなかった

861 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 03:20:22.75 ID:OBZx9BtTd.net
>>857
だって報酬がロクなものじゃないんだもの

862 :UnnamedPlayer :2022/03/04(金) 15:30:20.18 ID:80gnB1yx0.net
>>860
目的なんかないよ、クッパと髭モサモサのピーチ姫が居て
マリオが助けに行くだけ

863 :UnnamedPlayer :2022/03/06(日) 08:41:00.00 ID:w+CTznmM0.net
ランクで240ping飛ばされたら流石に抜けるわ
レートダウンとかどーでもいいw

864 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:43:19.83 ID:l1HJ906Ed.net
クソイベはじまた

865 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 12:49:15.98 ID:GkCL0mwe0.net
マングラーは楽しいかな。BR入れるならスナにしてほしかった。
サイドキックはコントローラーに勝てる気がしない

866 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 15:07:11.66 ID:u320Jlcg0.net
コントローラーじゃなくてただ相手に勝てないだけ定期

867 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 16:47:50.91 ID:O+d2umic0.net
タクティカルに必要な瞬間的な反応はマウスの方が速くね?

このゲームの場合はパッドのエイムアシスト強すぎィと言いたいんだろうけど

868 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:03:16.50 ID:O+d2umic0.net
ダブルキルとキリングスプリーはたまにできなくもないけど、
トリプルキルはそんな都合のいい状況起きなくね?

869 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 18:17:01.53 ID:29jngHTm0.net
シェフのキスっていうチャレンジ何したら良いのかよくわからんのだが

870 :UnnamedPlayer :2022/03/09(水) 22:13:46.09 ID:ANam4/zT0.net
>>868
余裕。

871 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 01:11:33.25 ID:6S8B0i7Q0.net
>>869
パーフェクトで倒すとクリア
BTBで遠くからショックライフルやればすぐクリアするよ
エイムに自信ニキならBRかサイドキック

872 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 22:57:11.64 ID:5LZsIozS0.net
ランクのマッチング全く機能してなくてワロタ

873 :UnnamedPlayer :2022/03/10(木) 23:39:01.06 ID:GhcDp0I8r.net
もうこのゲームゴミだから消した方がいいよマジで

874 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 01:34:31.62 ID:qSE7abOD0.net
さすがにもう未来がなさ過ぎる

875 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 04:34:04.89 ID:OCHQl+720.net
タクティカルのイベントでping制限できないのはさすがに終わってる
くだらなすぎてpingガチャしまくってるわ

876 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 06:24:36.12 ID:VDvvlbTF0.net
国内鯖なのにめちゃくちゃ敵固い、、
15前後でも体感的に200くらいで泣けてくる、、
MCCのhalo4相当やり込んだけどこんなことはなかった

877 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 16:36:41.61 ID:wXY8iUDtM.net
すみませんが相談に乗って下さい。

Haloが再販されて遊べると偶然知り
今はPC持ってないので新規に買おうと思ってます。
最新のi5乗ってるディスクトップPCなら、内蔵GPUで遊べますか?
10年前は、ノートパソコンで遊んでいましたが、現行のHaloはどうなのか教えて頂きたく。

普段はゲームをしない自分は、フレームレートは30あれば十分なんじゃないかと思ってます。
ちなみにネット対戦はしません。

普段はゲームしない一般人なら、内蔵GPUで遊べるのか教えて下さい。

878 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:02:45.88 ID:7l2L+08TM.net
肝心な事書き忘れました
遊びたいのは、The Master Chief Collectionです。

879 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 17:31:37.88 ID:pJZVlaEl0.net
>>878
ネット対戦しないというのを大前提として、個人差はあれど、普段60hzで遊ぶ事が多いなら結構辛い、144hzで遊んだ後では話にならないレベルかな
i5の内蔵GPUなら60hzは厳しいのかな?この辺はよくわからん

880 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 18:06:15.90 ID:i4GSGnlm0.net
とりあえず100円ゲーパスで試してみて動いたら
1かReachだけちゃちゃっとプレーすればいいんじゃね
駄目なら他の2Dインディでも遊んどけばいい

halo mcc framerate igpuとかでつべったかんじ設定落とせば30fps前後なら動きそう

881 :UnnamedPlayer :2022/03/11(金) 21:21:37.73 ID:OCHQl+720.net
なんかチャレンジ改悪されてないか?
スワップもレベル100超えたら手に入らない糞仕様だし
343頭プーチンかよ

882 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 09:30:41.37 ID:iWCX0Dfm0.net
プレイするだけなら可能
オプション画質で画質下げれば多少はましになるが

883 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 10:15:42.41 ID:dKUnKG0x0.net
キリングスプリー止めろクリアしたちょっと後ろにまたキリングスプリー止めろとか
同時進行させろや!

884 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 13:39:07.49 ID:Uapkkxxp0.net
デスクトップなら悪い事は言わんから最近蔵出ししてる1〜2万円のローエンドグラボでも買って挿した方がいい

885 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 15:42:22.55 ID:eRZJMJcbM.net
海外フォーラムでも非難轟々だな
一度離れた人口を戻すのは難しい
シューティング部分だけは良ゲーだから残念だわ

886 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 18:59:47.06 ID:SAkPh6LDM.net
877です。
レスありがとうございました。
昔屋の復刻ゲームとは言え、外付けグラボは必要そうですね。
ローエンドのグラボ付けて買おうと思います。
レスありがとうございました。

887 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 23:27:17.35 ID:QAORx9Ov0.net
ゲーム性自体はいいんだけどシステム周りが古いし悪いとこもあるし
バグやクラッシュ問題も直らないし
コンテンツ追加やfixのアプデが亀のような遅さだし
せっかく最初に信じらないほど多くの人がプレイしてたのに
343はチャンスを無駄にしたな

なんなら魅力である独自のゲーム性自体も
昔のhaloを作ったBungieから引き継いでるだけに思えてきた

888 :UnnamedPlayer :2022/03/12(土) 23:43:59.82 ID:nqrV1HUpM.net
騙されたと思ってSplitgateやってみたら?
動作はクソ軽いし、ダサすぎるアートワークと、酷い過疎と、AIMアシストがクソ強い以外には不満は無い

889 :UnnamedPlayer :2022/03/13(日) 08:14:54.50 ID:x3vM74dW0.net
ゲーム部分は良いって言う意見も
グラディウス2は良いとか、ドラクエ3が最高傑作とか言ってるお爺ちゃんの意見に思えてくるんだよな
5で進化させた部分を元に戻すなよと

890 :UnnamedPlayer :2022/03/13(日) 12:56:49.87 ID:XILK9Hig0.net
スプゲーの撃ち合い淡泊だし、ポータルワークも定番があって
同じことばっかりやってて飽きてくる、ボットだらけなのもやる気なくなるし
地のゲームの根幹部分は本家のほうが数段上だよ

891 :UnnamedPlayer :2022/03/14(月) 03:10:20.21 ID:EYzNg2gS0.net
タクティカルのハンドガン戦おもろいな
射程が絶妙に短くてHS判定がBRより厳しいからやってて楽しいわ

892 :UnnamedPlayer :2022/03/14(月) 03:56:37.40 ID:EYzNg2gS0.net
それに比べてマングラーはマジ糞
ストレスしかたまらん

893 :UnnamedPlayer :2022/03/16(水) 02:19:41.16 ID:vZYu0Lcd0.net
>>877
俺初代APUでMCCやってたよ
グラフィックを極限まで下げて40fpsくらい
ただHALO2Aはガクガクで遊べない

894 :UnnamedPlayer :2022/03/16(水) 08:17:20.00 ID:9JOu/9K30.net
>>877
https://www.youtube.com/watch?v=6MHgC-Z43rU
edgeでプレイするとクラウドの遅延がかなり低いので試してみては
HALO5
箱1コン(ポーリングレート250Hz)
OneS実機          3.6フレーム

箱1コン (ポーリングレート1000Hz)
PC Edge クラリティ・ブースト OFF  2.7フレーム
PC Edge クラリティ・ブースト ON  6.6フレーム
PC XBOXアプリ            7.4フレーム

895 :UnnamedPlayer :2022/03/16(水) 10:24:31.93 ID:8Z7R+rq/a.net
キャンペーンもっと遊ばせろや

896 :UnnamedPlayer :2022/03/17(木) 15:02:49.61 ID:sNcaiLXa0.net
ping110〜130あたりが一番やってて辛い

熟知している海外勢が相手に多いからだろか

897 :UnnamedPlayer :2022/03/19(土) 22:43:38.68 ID:iW5bKCrnd.net
FFAスレイヤーよりタクティカルの方が面白いな
今回のイベントは報酬ショボいけど
タクティカルが面白いから許す

898 :UnnamedPlayer :2022/03/23(水) 15:08:15.40 ID:k5ebrAWL0.net
久々にやったら開始地点に敵居てワロタ
これがチーターってやつかって思ったら343でクソバグやん

899 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 15:27:13.14 ID:c+MlxCOMd.net
開始直前暗転して音だけが聞こえて中々始まらない時あるけどその時にキャラ動かせる

900 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 00:33:12.86 ID:bJmvWaRH0.net
今週のアルティメットリワードなんだこりゃ、おにぎり入れ?

901 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 14:54:19.15 ID:3tLUfKRs0.net
シリーズ畳んだ方がいいな
そもそもマスターチーフとか地味だし
スターウォーズならライトセーバーで一瞬で切り捨てられるモブみたいなやつが主人公で魅力ない
スターフィールドに全力投球しろ

902 :UnnamedPlayer :2022/04/02(土) 20:26:05.29 ID:1sA45H480.net
うんこゲームおはよう

903 :UnnamedPlayer :2022/04/03(日) 23:28:56.37 ID:hY1xMI7s0.net
エスカラムの有効な倒し方ってありますか

904 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 07:07:07.60 ID:jKBtnSS20.net
>>903
セーブポイント前に武器を持ち込む
ヒットアンドアウェイ
シールドはプラズマチャージで剥がしてスナかスキュアでヘッショ
回避はグラップルが基本、練習して射程を覚える
って基本ですが重要なので

905 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 21:36:36.05 ID:jY62OTEA0.net
>>904
はい。

906 :UnnamedPlayer :2022/04/04(月) 23:00:15.63 ID:FnK8aX/d0.net
グラップルはダッシュしてから、ジャンプして最大射程で床に撃って、着地際にスライディングすれば相当な距離を稼げるから
あとはどうとでも

907 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 05:43:07.27 ID:fjHcioNH0.net
エスカラムは障害物とフックを使ってコソコソ戦う

908 :UnnamedPlayer :2022/04/06(水) 21:02:10.85 ID:rLIF+wPf0.net
MCC接続エラーしまくり、勘弁してくれ

909 :UnnamedPlayer :2022/04/07(木) 15:13:23.08 ID:tyFHA4OJ0.net
ランクマも相変わらず即抜けオンラインなのね
まじでクソゲーやな

910 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 00:41:12.23 ID:sg1J40TOr.net
mccって人いるの?最近興味湧いてる

911 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 06:36:59.92 ID:yrCOpjvza.net
今日infiniteインストールしたんですがマルチプレイのクイックプレイを押しても全くマッチング出来ません
どうすればオンラインでプレイ出来のでしょうか、、、

912 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 07:32:41.00 ID:sg1J40TOr.net
単に過疎ってマッチングに時間かかってるだけとかじゃなくて?

913 :UnnamedPlayer :2022/04/08(金) 15:31:22.67 ID:RbeG/ymx0.net
それまでも減ってはいたけどタクティカルのイベントでここの書き込みも含めて一気に消えたからな

914 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 01:04:01.94 ID:tDKgIe620.net
敵も味方もセコい立ち回りする奴多いな
やってて腹立つわ

915 :UnnamedPlayer :2022/04/09(土) 21:32:27.48 ID:Jz7d3nXC0.net
どう立ち回ろうと本人の自由
自分がイライラしてるならプレイングが甘いんじゃね

916 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 14:17:49.52 ID:dT4xcIGB0.net
Steam版CE&2起動してみたんだが
フレームレートは100張りつき(OS&モニタ設定の上限)で
マウスの視点変更も快適なんだけど
WASD移動がヌメっとツルっと滑るように動いて他のFPSじゃありえないレベルで入力遅延してる
これってHalo自体がそういう作りってこと?
正直ゲームにならないレベルなんだが

917 :UnnamedPlayer :2022/04/10(日) 21:24:35.75 ID:ETxeWcLq0.net
ソードの切ってるモーション終わった後も無敵なの?
どう見ても背中殴って音もしてるし
7msだったからラグもあまりないと思うけどクソ同期ずれか?

918 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 17:52:13.84 ID:4ZDhK1Ds0.net
ランクマッチングしなくなって鯖厳選禁止されたからやらなくなってしまったよ
ping多少高くても即マッチするアメ鯖で遊べるの快適だったのにさ

919 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 18:07:29.10 ID:xOJogsga0.net
前より過疎化進んでるのか240以上のpingになること多くなったわ
安定して100以上で弾抜け壁抜けなんでもござれなのに無理無理

920 :UnnamedPlayer :2022/04/12(火) 18:09:59.45 ID:Dlcvn+mFr.net
北米鯖限定ならジオフィルタリングまだ有効なんじゃなかったっけ?それすら対策されたの?

921 :UnnamedPlayer :2022/04/13(水) 13:36:32.93 ID:9SGxABXA0.net
ping240とかほんとゲームが成立てないもんな
出会ったと思ったらキルされてるとかほんと馬鹿馬鹿しすぎる
SWATとランクマはping制限ないとやってられん

922 :UnnamedPlayer :2022/04/14(木) 01:58:36.13 ID:tMpV7c+Bd.net
FFAの立ち回りが難しい
漁夫られまくるわー

923 :UnnamedPlayer :2022/04/15(金) 23:17:56.68 ID:HFgpr6sY0.net
スワップ出来なくなるとこんなにきついんだなw
フィエスタで武器ガチャかあークソだる

924 :UnnamedPlayer :2022/04/16(土) 16:42:42.98 ID:jLa2Tso10.net
フラッドファイアファイトやってみたけど結構面白いね
あのゴリラみたいなごついのと棘生えた壁から撃ってくる奴が硬くてウザい

925 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 01:23:43.44 ID:2j+xEIPGd.net
個人でニュース流していたアカウントも消えた模様
どーすんだコレ

926 :UnnamedPlayer :2022/04/17(日) 10:23:08.38 ID:xktGFOVi0.net
一応米鯖以外はフィルタリングできる
米鯖も結局ping160とかでまともに遊べないが
アメリカのアメリカによるアメリカのための343

927 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 17:54:41.54 ID:J5mVrQnDM.net
基本無料とはいえ試合間のテンポ悪いし変なミッションでプレイ制限するわEスポーツよりにして武器の爽快感なくなってるのがね
BRやカービン系据え置きで殴り撃ちグレヘッショとか過去作やっててテク知ってるやつに新規は手も足も出ないだろうし
そら人残らんわ

928 :UnnamedPlayer :2022/04/18(月) 21:38:54.69 ID:ba3w+7Nx0.net
Halo今回が初で最初はめっちゃハマってたけどクソpingとクソチャレンジとクソ武器調整を見直してくれる予兆すら無いし新規どうの以前の問題だと思うわ

929 :UnnamedPlayer :2022/04/23(土) 06:56:59.37 ID:gkxq45kh0.net
もうそろそろ逆転されそう
Inf 6,515
MCC 5,619

930 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 02:15:11.33 ID:Dty20zqD0.net
シーズン2も期待できなさそう

931 :UnnamedPlayer :2022/04/27(水) 04:56:14.45 ID:HAY/Cchm0.net
無料にした意味なくて草
結局いつものHalo古参しかやってねえ

932 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 02:17:27.40 ID:64QXdq4c0.net
シーズン1最終週

933 :UnnamedPlayer :2022/04/28(木) 23:54:37.32 ID:JqqelR1h0.net
変わったところで人が戻ってくる要素が何一つないので終わりです

934 :UnnamedPlayer :2022/04/29(金) 09:17:20.84 ID:hCX/NtjN0.net
マッチングの問題に対応せずマッチメイキング地域指定は取り上げた結果がこのザマか

935 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 01:47:40.23 ID:SPRM//mb0.net
>>934
マッチング問題は最初に取り組むべき所だったよな
ゲーム出来なくてどうすんねんと

936 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 02:05:30.33 ID:M2G0rWT20.net
PvPなら他にも面白いゲームはいくらでもある

937 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 18:05:31.51 ID:HR7zX6pU0.net
ランクマ勝利3回とかだる
pingガチャしないとまともにゲームすらできんのだけど即抜けオンラインしろって事か糞開発

938 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 20:41:06.71 ID:39E+dKsJ0.net
>>937
はい抜けペナ
そういえばクイックでもチャレンジ目的のルールのために抜けまくってたら
バンしてくんのほんとだるい

939 :UnnamedPlayer :2022/04/30(土) 21:04:01.76 ID:o8GmpXDpp.net
ランクだろうがクイックだろうが自発的に抜けてペナ付くのは当然としてそもそも何度も抜けたくなるようなチャレンジ設定やら闇鍋プレイリストをとっとと見直して欲しいもんだわ

940 :UnnamedPlayer :2022/05/02(月) 01:15:26.79 ID:2pCrRH3Md.net
偶にBTB触るだけだから有料バトルパスなのにレベル20でほぼ無課金状態
REACHならもうキャプテンくらいになってヘルメットだけでも10種類はアンロックできてた
このゲームアーマーもスルーするとマジで何もかもが無いからアンロックしか目標が無いのにアーマーすら満足に解除させてくれない

941 :UnnamedPlayer :2022/05/03(火) 06:29:49.76 ID:i/XbPrL20.net
>>876
おまおれ
mccのhalo4はクソ快適なのにどうやったらこんなに変わるのかって不思議レベル

942 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 00:58:41.82 ID:pFItCRfg0.net
シーズン1終了の刻

943 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 04:09:11.98 ID:0C0hQMMd0.net
チャレンジ進歩してねー
システムリワークするまで待てってか
ゲーム捨てさせる対戦ゲームとか4と5みたいな産廃ですら達成できなかった偉業だぞ

944 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 10:30:00.86 ID:kU1NngKR0.net
シーズン2になって面白ければ起こして
今のままなら遊ばないからアンインスコしようかな

945 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 14:53:24.77 ID:ZG2ct96f0.net
シーズン1より面白くなくなってる
ボロカスに言われて消えそうだな、このゲーム

946 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 16:06:28.62 ID:8l3GsZ9t0.net
ラストスタンディングで死んで抜けてもチャレンジ進行する?

947 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 16:08:03.01 ID:0C0hQMMd0.net
>>946
バグってるからする時もあればしない時もある

948 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 17:20:00.79 ID:YhPgOXt30.net
ラストスタンディングとか頭おかしいレベルのルールw
マップもゴミ出しおわこん

949 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 18:03:19.07 ID:V8e6c3M60.net
一回撃ち負けると強化された他のプレイヤーに延々ボコられる
純粋なおみくじ運ゲーのフィエスタの方がまだマシ

950 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 18:31:25.32 ID:V0hLd8di0.net
早々に見限られてて笑ったわ

951 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 18:32:58.43 ID:d6PwbIgjd.net
このシーズンのどこに半年かかる要素があるんだよ
redditすら勢い落ち始めてるぞ

952 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 20:12:35.02 ID:pFItCRfg0.net
ウラギリダ

953 :UnnamedPlayer :2022/05/04(水) 22:05:56.68 ID:zLtKv53P0.net
すまんマジで何が面白いのこれ

954 :UnnamedPlayer :2022/05/06(金) 00:09:23.39 ID:xIPKYIgB0.net
もう新モードマッチングしないww
オンラインもこの時間二千人しか増えてないし、そりゃそーか

955 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 00:09:03.22 ID:rP+DTKK/0.net
スワップだけ10個200円なら課金しても良いよ

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-xR/W):2022/05/07(土) 02:48:19 ID:NCTG41mW0.net
新シーズンあかんかった?
まだ触ってすらなかった

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-U1YL):2022/05/07(土) 14:21:46 ID:rcE1ISOs0.net
新しいアーマー付けてる人多いけどダサいなあ
古参からしたら受けいいのか?

958 :UnnamedPlayer :2022/05/07(土) 20:13:23.42 ID:WoAb0gIMa.net
>>957
新アーマー2種のデザインはなんか80年代のSF邦画パロディみたいな印象あるわ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-oc0e):2022/05/08(日) 10:14:37 ID:iIMR6hd00.net
この時間でマッチングしないって瀕死もいいとこだなw
MSはさっさとhalo捨てろ

960 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 12:23:46.77 ID:23Lrc3H70.net
糞つまらんバトロワをチャレンジの為にやってるのにカウントされない事多い
半年頑張ったけどもういいわ…

961 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 13:36:36.90 ID:0XrhzF+c0.net
たまにやって可もなく不可もなくと思っている所に煽りが来るわゲーム内通報っていう少しでも溜飲下げるシステムないわで終わってる
今時のFPSなら平然とあるシステムが備えられてないの馬鹿すぎんだろ

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-4C2r):2022/05/08(日) 14:23:27 ID:b+LzExOI0.net
ズンパスレベル95になれば1000クレジット戻ってくるけど
ちょっとその95にまで行けるかどうか不安になってきた

963 :UnnamedPlayer :2022/05/08(日) 18:16:36.86 ID:qi2osHPU0.net
>>958
そういう狙いなんかね
ダサいのが渋い的な

シーズン1のパスはこれ欲しいなあなのあったからレベル上げ出来たけど今回はモチベ上がらなそうだわ

964 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 01:01:50.61 ID:wTO7UlJg0.net
ダサいのが渋いっていってもFalloutみたいなレトロフューチャー的なダサさとはまた違うからな

965 :UnnamedPlayer :2022/05/09(月) 16:17:53.42 ID:/VPbgaSpM.net
ゲームについて語ることがないから仕方ない

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea55-IMRU):2022/05/10(火) 12:08:59 ID:jlrxX5T/0.net
このゲーム(マルチプレイ)の攻略や記事を見つけるにはどこのサイト行ったらいい?

967 :UnnamedPlayer :2022/05/10(火) 12:56:52.14 ID:PBt9+uAM0.net
ないんだなそれが
ようつべで海外の動画見て自分でまとめる方がいい

968 :UnnamedPlayer :2022/05/11(水) 20:12:47.42 ID:v5216Sj70.net
マルチの攻略っても

強い武器の場所を覚えろ
物陰は上手く使え
突出すると狩られるから最低でも2人で固まって行動しろ
グレを有効に使え
シールド割ったらヘッドショット
今作のARはヘッドショット判定あるぞ

みたいな感じで当たり障りのない話にならないか?

969 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 17:37:57.15 ID:l16esYXY0.net
>>962
Apexみたいにバトルパス買ってコンプしたら戻ってくるシステムになったの?

970 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 18:56:20.11 ID:xMcOOxGD0.net
なんでこのゲームリスに掛かる時間が10秒もあるんだ
これ5秒にするだけでだいぶ遊びやすいだろ

971 :UnnamedPlayer :2022/05/12(木) 19:43:22.88 ID:xMcOOxGD0.net
あとマップの構造がゴミ過ぎて突っ込んだ方が負けのクソゲーなんだが

972 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 00:28:36.04 ID:w74U1J1a0.net
>>969
ズン1は無いけどズン2はそう。5レベル毎に100cr

973 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 03:49:21.94 ID:lqkuTJ3r0.net
>>972
そうなんだ、うーん復帰するか迷う
マッチングしてくれれば良いんだけどさぁ
アメ鯖に絞ってやろうかしら・・・

974 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:10:10.60 ID:6RQkZ+TQa.net
PC買ったからやってみようと思うんだけどPS4パッドでやってる人います?昨日やろうとしたら射撃のボタンが効かなかったので

975 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 11:29:15.97 ID:6j2EH06e0.net
基本PCゲーってXinput方式のパッドが主流なんじゃねぇかなましてやHaloはMSだし
DS4でやりたいならXinput方式に変換してくれるソフトがあるようだからそれ使うとかかな

976 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 14:42:10.21 ID:qTOo7EKe0.net
steam通したら普通に出来るよ

977 :UnnamedPlayer :2022/05/13(金) 20:04:26.44 ID:ngNyju2B0.net
シーズン1のショップの品ってもう売らないってことなのかね

978 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 00:00:48.00 ID:QD4R8DnZ0.net
こんな画面出るようになったのか
https://i.imgur.com/ru1Sxg8.png

979 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 19:01:21.13 ID:eY121aZN0.net
今週もラストスタンディングやらされるの?

980 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 19:08:32.08 ID:5CvxTEaZp.net
干渉イベントは今日で終わるよ
来週からフラクチャーイベント始まるけど今週は何も無いと思う

981 :UnnamedPlayer :2022/05/21(土) 22:09:47.73 ID:A3elkx5f0.net
しかしゲームの中身はいいだけにネットワーク周りは反吐が出るクソだな

ここまでゴミスタッフだらけならマイクロソフトはゲーム撤退した方がいい

982 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 01:29:51.36 ID:EZ8q9QPw0.net
今、steamでbetaやってるLEAPが理想のゲーム過ぎる

983 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 01:51:30.72 ID:tGu5XcI/0.net
>>982
面白そうなん教えてくれてありがとうございますーdlします
いやhaloに頑張ってほしいんやけどもね…

984 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 09:36:21.01 ID:ODUmx2fDM.net
糞チャレンジが連続で出て苦痛
スワップ週3個くらい配ってくれよ

985 :UnnamedPlayer :2022/05/22(日) 12:18:50.88 ID:Y4pQbljUa.net
キャンペーンもっとやりたいわ
GTA5みたいにサブクエスト盛り沢山にしてほしい
基地とボスだけじゃつまらん

986 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 02:39:35.70 ID:e/BKTRPjd.net
スクエニのバビロンも1シーズン6ヶ月という無茶やってるな
まあ、あちらはその半年間にコンテンツ実装はない、と宣言してるから
Haloの方がマシなんだが

987 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 11:05:18.64 ID:wPuX4bhb0.net
マルチの労力を全部オフにぶっこんでほしいわなw

988 :UnnamedPlayer :2022/05/23(月) 17:30:16.09 ID:etNTNFITa.net
メンヘラじゃなくてコルタナと冒険したい
「ちょっとぉ~チーフぅ?」

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-wQfA):2022/05/24(火) 06:08:01 ID:5JPG95bs0.net
チーフとコルタナの皮肉屋コンビが好きだった
今は見る影もない

990 :UnnamedPlayer :2022/05/24(火) 08:09:32.04 ID:VUB6wBChM.net
それな

991 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 01:40:32.62 ID:APAhJ7np0.net
コルタナ「女の子に約束しちゃ駄目、出来ない約束はね」
この頃のコルタナが一番好きだった

992 :UnnamedPlayer (スッププ Sdba-cRNl):2022/05/26(木) 03:13:30 ID:ZyHrRu4od.net
テンライに続くイベントが始まったけど
話題にもならなくなってしまったな…

993 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 05:45:03.62 ID:DLtM2Drr0.net
これを気にみんなDestiny2やろうや

994 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 10:59:27.17 ID:WUcW424AM.net
>>993
あれもアプデで持ち直したと思ったら糞要素ぶち込んで来るから疲れたよ

995 :UnnamedPlayer :2022/05/26(木) 12:08:45.82 ID:4R71Oroj0.net
>>994
kwsk

996 :UnnamedPlayer :2022/05/29(日) 19:22:55.14 ID:VQ8kmk1w0.net
このゴミゲー引退^ ^
haloに未来はないなw

997 :UnnamedPlayer :2022/05/30(月) 03:10:48.63 ID:uLdpT0O/0.net
マルチに関してはちょっと良質だったゴミって感じなんだよな
今時のFPSと比べてやる理由と目標がミッションかランクかバトルパスぐらいで
糞ミッション多かったりラグで明らかに壁に隠れた後に頭ブチ抜かれるクソ判定でイライラする羽目になったり実装される報酬のカスタマイズ要素がダサかったり
何かとミッションで強要されがちなルールやイベントほど一々クソ陰キャな戦い方が有利だったりするから呆れて過疎って終わってるだけで

998 :UnnamedPlayer :2022/06/03(金) 23:19:46.02 ID:zwYLaRDl0.net
久しぶりに来たけどまだNAで人気あるの?

999 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 15:44:03.92 ID:PaK2i6bJ0.net
そろそろ限界かもなって感じ

1000 :UnnamedPlayer :2022/06/04(土) 17:43:36.10 ID:Lg9euhkL0.net
>>996
これからはLEAPの時代

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200