2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Grand Theft Auto Online ★175【GTA5】

1 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 11:55:48.77 ID:adL6/b/fM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

■公式サイト
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/jp/
[ Rockstar Games Social Club ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/

■2ch PCクルー&コミュ
[ 2ch PCA ](活動不明)
http://ja.socialclub.rockstargames.com/crew/2ch_pca
[ GTAV Community for 2CPC ](活動不明)
http://steamcommunity.com/groups/2cpc
[ 5ch PC Crew ](リーダー不在の為制御不能状態)
http://ja.socialclub.rockstargames.com/crew/5ch_pc_crew
[ 5chACB ](現在活動中の5chクルー)
https://socialclub.rockstargames.com/crew/5chacb

■GTA Onlineについてのスレです
- 荒らしはスルー
- スルー能力が弱い人は、5chブラウザでNGネームに登録(1週間レスを非表示に出来る)
- 次スレは>>950、無理なら>>970が立てる
 ※新スレは数時間以内に20レス付けないと、自動的にスレが落ちます

※前スレ
【PC】Grand Theft Auto Online ★174【GTA5】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1641730728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 11:57:38.60 ID:adL6/b/fM.net
■ FAQ ■
Q.チーターが居るんだけど・・。
A.報告してください。 方法は↓
 Escキー → 「ONLINE」タブ → 「プレイヤー」 → 「報告」 → 「ゲームのシステムを悪用」

 R★サポートにチーターの動画を送っても、「動画は不要。↑で報告を。」という返信が来ます。
 報告をすると、自動検出が働きBANにする仕組みだと思います。
 親切なチーターでも報告してください。 無限ロードなどサーバー負荷の原因かもです。

 チーターは少数ですが、存在する事を受け入れてスルーして下さい。
 相手にして愚痴る人が居ますが自業自得です。スルー能力を上げて下さい。

Q. 初めて強盗やるんだけど?
A. ■■ 強盗は4種類 ■■
・ 旧強盗・・10台ガレージのアパートを買うと開始できる。
・ DD強盗・・施設という物件を買うと開始できる。
・ カジノ強盗・・アーケードという物件を買うと開始できる。
・ カヨペリコ強盗・・潜水艦コサトカを買うと開始できる。ソロ可
 テラーバイトで開始できるクライアントジョブにも強盗風ミッションがあります

 ■■ 便利な物は4つ ■■
・ スナック・・コンビニで買える。 食べるとライフが増える。タバコ以外を満タンに。
・ ヘビーアーマー・・武器屋で買える。 入って左側に売ってる。着るとライフが増える。
・ 重量ユーティリティーベスト・・着ると防御力がアップ。効果は旧強盗のみ。
・ クルマ装甲・・防弾性が高い。 失敗して迷惑をかけたくない人にオススメ。

 重量ユーティリティーベストを普段着にしたく無い人は、「保存済みコスチューム」で
 保存すれば、強盗の時に選択できます。 服屋のレジの前で保存できます。

 ■■ その他 ■■
・ 強盗は「覚えゲー」です。 高度なテクニックは必要ないです。
 Youtubeに攻略動画がありますので、クリア方法を知るだけで安心できます。

・ ミスってミッションが失敗したら、チャットで「sorry」と入力すると良いです。
 理由は、トラブル予防になり、成功率が上がります。Tキーでチャットの入力ができます。
 
・旧強盗をホストをする場合は、設定から服装を「保存済みコスチューム」にして下さい。
 理由は、重量ユーティリティーベストを選択できるのと、服を選ぶ待ち時間が早くなります。

・ 失敗後にリトライしたい場合は、PageUpキーを押してください。 Enterキーを押すと
 セッションに戻され終了します。 DD強盗で「CEOが終了した」というメッセージが出るバグが
 ありますので、気にせずPageUpキーを押してください。

 以上の事をやってると大丈夫です。
 詳しくは、ネット検索するとすぐにわかります。

3 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 11:58:48.10 ID:adL6/b/fM.net
Q.セッションでチーターとかに妨害されるんだけど・・。
A.「公開ソロ」や、「招待限定セッション」にすると妨害されません。
 方法はググればわかります。

 特に、大人数の公開セッションは、チーター率が上がり危険です。
 例えば、チーターにランク8000にされたり、キルデス比を100にされたり
 不要な武器を持たされたり、弾薬をゼロにされたりが報告されています。

 また、チーターが他人のIDで大量キルをして、多くの報告をされるとBANさせられる
 可能性もあります。この場合は自分のIDが表示されないので、気づきにくいです。
 キルログが大量に出てきたら、すぐに退室してください。

 ランク8000の場合は、R★サポートで対応してくれるらしいですが
 キルデス比と武器は、R★サポートで対応してくれません。

 他にも悪質なツールや手法があるかもしれません。
 イタズラをされたく無い人は、「公開ソロ」か「招待限定セッション」で
 予防してください。

4 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:02:12.77 ID:adL6/b/fM.net
バグや不具合と思ったら、ゲーム内のキャッシュを削除すると改善する場合があります。

Rockstar Games Launcher の場合:
「設定」に移動する。
「アカウント情報」を選択する。
「ローカルプロフィールを削除」から「削除」を選択する。
「確認」をクリックする。
Rockstar Games Launcherを再起動してサインインする。

Epic Games Launcher の場合:
1. Epic Games タイトルを開く
2. 「ライブラリー」を開く
3. タイトル右の「・・・」をクリック
4. 「確認する」を選択

Steam版の場合:
1.「ライブラリ」でゲームを右クリックします。
2.「プロパティ」をクリックします。
3.「ローカルファイル」タブをクリックします。
4.「ゲームキャッシュの整合性を確認」をクリックします。

5 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:05:14.58 ID:adL6/b/fM.net
チャットでIMEがENGに固定されてひらがな変換できない場合

Win10のスタートボタンから
「設定」→「時刻と言語」→「言語」
「常に規定として使用する入力方式を選択する」をクリック
「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェック

これでGTA立ち上げると常にIMEがENG表示で英数字しか打てなかったのが
半角/全角キー押せば別窓が出て日本語入力可能になります

6 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:07:48.38 ID:adL6/b/fM.net
「Windows (Defender) ファイアウォール」を使った公開ソロの設定方法

■「Windows (Defender) ファイアウォール」を開く
1-1 「コントロールパネル」を開く
1-2 「Windows (Defender) ファイアウォール」を開く
1-3 「Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「詳細設定」をクリック

※以降では受信用と送信用の両方の規則を作成します

■「受信の規則」の作成
2-1 「セキュリティが強化された Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「受信の規則」を右クリックし「新しい規則」を選択
2-2 「規則の種類」画面では「カスタム」を選択し「次へ」をクリック
2-3 「プログラム」画面では「このプログラムのパス」を選択し
GTA5.exe (%ProgramFiles% (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\GTA5.exe) を設定し「次へ」をクリック
2-4 「プロトコル及びポート」画面で以下の通り設定し「次へ」をクリック
 プロトコルの種類: UDP
 プロトコル番号: 17 (UDPを選べば自動的に設定される)
 ローカルポート: 特定のポート -> 6672
 リモートポート: すべてのポート
2-5 「スコープ」画面ではデフォルトのまま「次へ」をクリック
2-6 「操作」画面では「接続をブロックする」を選択し「次へ」をクリック
2-7 「プロファイル」画面ではデフォルトのまま「次へ」をクリック
2-8 「名前」画面では「名前」に「GTA Online Solo Public Session」など好きな名前を入力。「説明」は空欄のままでOK。「完了」をクリック

■「送信の規則」の作成
3-1 「セキュリティが強化された Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「送信の規則」を右クリックし「新しい規則」を選択
※以降は 2-2 〜 2-8 と同じ操作を行う

■公開ソロの有効・無効の切替方法
4-1 公開ソロの有効・無効を切り替えたいときは一覧の中の「GTA Online Solo Public Session」を右クリックし「規則の無効化/有効化」で切り替える。
「受信の規則」と「送信の規則」の両方設定する必要があります

※有効のままだと強盗やミッションの招待に入れなくなるので注意してください

7 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:20:09.15 ID:E7lwosCBa.net
>>1

8 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:21:30.83 ID:E7lwosCBa.net
ベラムが破壊された

9 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:21:51.31 ID:E7lwosCBa.net
バザードが破壊された

10 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:22:29.86 ID:E7lwosCBa.net
刑務官が失敗した

11 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:23:10.73 ID:E7lwosCBa.net
囚人が失敗した

12 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:24:38.35 ID:E7lwosCBa.net
シュロングベルグ・ザックスセンターへ行け

13 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:25:06.60 ID:E7lwosCBa.net
707ベスプッチへ行け

14 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:25:58.16 ID:Mv6rZ3b9d.net
ポテト隠しなさい

15 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:26:41.62 ID:Mv6rZ3b9d.net
激辛寝る

16 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:28:14.59 ID:Mv6rZ3b9d.net
それをやる人生

17 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:28:43.19 ID:vQZaokca0.net
パレトアベンジャー

18 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:32:25.95 ID:o59GHWmxr.net
極度乾燥(しなさい)

19 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:41:22.35 ID:vQZaokca0.net
インポマン

20 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:42:08.69 ID:vQZaokca0.net
>>1


21 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 12:48:06.30 ID:Mv6rZ3b9d.net
>>1
ユーアーザキャピテン

22 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 16:20:03.27 ID:8RBsi2510.net
ヨウガクラシック4x4にアーマー付けてジョブで使っているがリアの窓ガラスにルーバー付けても防弾にならず
またトランク(荷室)に背の高いスピーカーを置こうが間仕切りを設置しようが防弾にならず
ちょっとガッカリ
この辺の属性をキチンとしてくれるとカスタムも楽しいのだが

23 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 17:42:33.23 ID:9qZSyRz3M.net
まともに語るならこっちで

【PC】Grand Theft Auto Online ★175【GTA5】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643079348/

24 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 17:45:51.33 ID:DWuXUpin0.net
950 UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-hFR8) 2022/01/25(火) 04:21:56.19 ID:yIRSixFMr

踏み逃げ置いとく

25 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 17:53:22.31 ID:DWuXUpin0.net
飛行機のペイントってデフォルトに戻せない奴はどうも変える気起きないな
別にその色にこだわってるわけでもないけど、何となくもったいなく感じる

26 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 18:10:25.02 ID:nHQ8D8wdp.net
ガントレットレトロ
ドミネーターGTT
エリー
ディーヴィアント
を一気に買うつもり
セールでくるのを期待して木曜日まで待ってるけど

27 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 18:53:26.07 ID:faxTz6DB0.net
>>1
乙。

28 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 18:56:43.68 ID:qZavvFAg0.net
>>22
イマニテック対応のマッスルカーかなんかに内装もちゃんと防弾するようになる奴なかったっけ

29 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 18:56:58.71 ID:CkI6+NfQd.net
PS4組だけどこっちに移住するわ

30 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:14:07.83 ID:KtuLlyTMa.net
ps4の話題出さないならいいぞ

31 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:31:44.85 ID:P6sU3zM10.net
PS4民はこれでも見て向こうで遊びなさい
https://www.youtube.com/c/DUB11Nx/videos
CFW焼くと維持が面倒だけど、この人が詳細に別の方法も教えてくれてるよ
PS4の日本版と北米版はリージョンないようなものだからごにょごにょできるよ
(欧米版は不可・他プレイヤー前で使用しないこと)

32 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:34:28.98 ID:yIRSixFMr.net
>>25
撤去できるぞ
君がエアプキチガイなのは分かってるよ

33 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:39:31.18 ID:0GyNw2vLp.net
>>31
何の話してるのこの人

34 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:41:28.88 ID:bEv1jKgZa.net
>>30
そもそもPS4のスレ過疎ってるからこっち来てるんじゃないの?
盛り上がってるスレがあるならリンク貼ってあげればいいのに。

35 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:51:12.90 ID:faxTz6DB0.net
下手で迷惑掛けるのが怖くてほぼ野良でやってきたんですが
現在数百レベル、こんなんでも暖かい人って居ますか?

36 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:51:29.08 ID:38zPeEGA0.net
結局特殊弾薬付きヘビーリボルバーmk2が支給されるジョブってあった?
特殊弾薬リセットバグが起きる仕組みは解説してた人がいたから理解できたけど

同じ理屈なら同バグが起きてるヘビーリボルバーmk2の特殊弾薬がバグ付きで支給されるジョブがあるはず

37 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 19:52:18.13 ID:DWuXUpin0.net
>>26
ウィリーバーつけられるマッスルカー良いよね
ミルスペックイジってたらヨセミテランチャーも買いたくなってきたけど、ベニーズのセールでハイドラ安くならないかな

38 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:02:21.03 ID:0GyNw2vLp.net
>>34
過疎ってるっていうかもうめちゃくちゃ荒れまくりで話にならんのよな
だから向こうからこっちに流れてる人結構いると思う

39 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:11:12.16 ID:Ep0pAiaO0.net
まともに話の通じる奴だけで話したいのに構ってちゃんのガイジが人の居るとこめがけて突っ込んでいくのGTAそのものって感じで草

40 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:39:12.28 ID:F7XmKtJb0.net
ロスカスでカーミーティングしてるとこを何か勘違いした子供がぶち壊して解散になるのと同じ運命をこのスレは背負ってるのか

41 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:51:50.65 ID:9qZSyRz3M.net
>>31
アスペおじww
誰も求めてない謎情報おつw

42 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:54:47.20 ID:rlqVFjtXd.net
>>26
そのラインナップになぜラピッドGTレトロが入ってないんだ!
ポテト隠しなさい

43 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:57:51.67 ID:5Dl9+3wF0.net
激辛寝ろ🖕

44 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 20:58:23.69 ID:9qZSyRz3M.net
>>26
ジョンウィックじゃないですかー
グラセフ民にワイスピとジョンウィック好き多くて笑う

45 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 21:22:32.99 ID:sIke/EvD0.net
>>26
ナイトシェードも買うんだ!
リヤからの眺めはサイコーだ
ウィリー持続時間も眺めでよろしい

46 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 21:26:23.87 ID:H6LBk5gYp.net
>>42
見た目最高だったけどマッスルカーカテゴリじゃなかったから売っちゃった…

ポテトってどういう意味

47 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 21:38:36.77 ID:PC1gtQem0.net
やっぱナイトシェードいいよな…LSCM会場にあるの見るたびに欲しくなる
でも実装の古い車って改造ポイント少ないこと多いんだよな

48 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 21:45:06.75 ID:sIke/EvD0.net
>>47
まぁ少ないね だからほぼノーマル
ホイールと色変えるくらいしかやることないね

49 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:39:18.90 ID:OjxWUIGsa.net
ルーレットでシークレットっての当たって何貰えるのかと思ったらFutoだった

50 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:46:51.90 ID:9qZSyRz3M.net
>>49
俺は2回当たったがエンデューロとハクチョウだった

51 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:48:14.28 ID:XF/e5IUEp.net
>>49
グレンデールと、なんか自転車当たったことある

52 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 00:46:14.61 ID:EIBP8G1bM.net
ランパダーティの車って乗りづらい気がする
タイゴンとコモダは乗りづらくて売ってしまった
オセロットも値段の割に微妙なの多いような

53 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 00:57:09.58 ID:RI6cF2Kv0.net
アクセル全力スタートでホイルスピンする車は扱いづらいから売ってるな。FMJとか

54 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:04:10.44 ID:xli8YAdB0.net
ランク500ワイ、セキュリティパスやってないカジノ隠密ホストに当たり、一緒に参加してたランク800の人と2人で交互にハッキングし合ってクリアして気持ちよかった。さすがランク通りの有能だった。指紋認証じゃなくてドット記憶は本物のハッカーって感じしてロールプレイが捗る。

55 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:08:19.25 ID:QCLEQiRs0.net
>>53
ホイルスピンってハクチョウドラッグみたいな感じか
ライデンやローカストみたいな超どアンダーもきつい
空力が足りないとカーブで横転したり

56 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:13:28.02 ID:TH538pWx0.net
パスなし隠密行動は行き帰りをエレベーターにしたらその分のハッキングを指紋認証にできるけど
地下降りた後のヘルメット二人組を倒すことができるんだろうか、降りた瞬間気付かれるから銃殴りする前にアサショで瞬殺されそう
EMP有りだと行けた気がする

57 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:16:28.93 ID:Hn7DDRuJ0.net
ディーヴィアント結構好きフロントライト気に入らないならファントムかけとけばそれっぽくなるし
エリーは案外いじれないのがね…ヘルファイアやGTTが色々やれるのもあるけど

58 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:42:09.65 ID:RxPqqFmar.net
クラッカーは左右3つに分けて記憶すればまず間違えないな
覚えられないのはまさにチンパンとしか

59 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 01:50:07.85 ID:GJyflPhl0.net
バリバリのイキリまくったオープンカー作るならどれがいいかなぁ
ペヨーテとバッカニアで迷ってるんだが

60 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 02:16:06.04 ID:EIBP8G1bM.net
>>59
ペヨーテもバッカニアも上品でカワイイ感じのローライダーじゃん
バリバリイキってるってウォーレナーとかハクチョウドラッグのイメージだわ

61 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 03:00:42.68 ID:jf/Zfw8Jp.net
>>60
オープンカーって書いてるやん…

おれはトルネードカスタムとかベイシティに住んでたとき乗ってたな
たしかゼブラ柄とかにも出来たと思う

62 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 03:11:52.29 ID:TyfyE7UE0.net
そーいやgtaの車って実車に似せたオリジナルだけど、実車つかう許可を取るお金が無いのか、人殺しのグロゲームだからイメージ的に使わせてくれないのかどっちなんだ

63 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 07:26:25.67 ID:C4n68HhRa.net
>>49
バイクとか服とかも当たったけど、昨日は現金50000$だった

64 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 07:28:09.53 ID:YI40h7Ue0.net
GTAはリアルではなく風刺・パロディだから(建前)
iFruitやピスワッサーの世界で実車出されても

65 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 07:44:56.53 ID:KPYJ+EGha.net
>>49
昨夜シークレットでインポンテ ルイナーだったわ

66 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 08:26:31.42 ID:AD4Q0rit0.net
>>59
大柄っぽくてゴツい感じなのはバッカニアだけど、実装時期が古いから外出しインテークとかがローポリな所があるのがちょっとだけ難点

67 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 08:34:00.38 ID:52PIt6bKM.net
久しぶりに日本人で堂々とチートやってる奴がいて驚いたわ
キッズたちが群がって日本語チャットで和気藹々と会話してた
日本_侍

68 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 08:59:53.41 ID:0WzRfWlfa.net
>>59
バッカニアは黒人が乗ってそう
ペヨーテは白人が乗ってそう

ただモデルとなった実車、1967ポンティアックGTOと1956フォードサンダーバードでは、ハイドロ組むようなローライダーカスタムはほぼいないに等しいがな

69 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 09:33:52.68 ID:GJyflPhl0.net
バッカニアの方が実装古いのか
トルネードもいいよなあ…

70 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 10:03:43.89 ID:6i9l5X87a.net
侍は貨物売却見かけたらすぐ飛んできて邪魔するからな
前スレにいた奴だったら笑うんだが

71 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 10:42:57.31 ID:XbBc//xn0.net
なんか前スレ最後とか見てると、PK大好きキッズ(チャットで煽る奴も?)って放置子のメンタルなんだろうなぁと思った
相手して欲しいのに嫌われるような事をするという残念な思考回路
まぁでもその結果長時間公開セッションに居るのは似たような奴ばかりになってるので本人にとっては殺し合い出来て良いのか

72 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 10:46:42.98 ID:qs5cyx4na.net
>>58
変な風潮を作るな。パリピと踊るか死体をまさぐるだけなんだぞ。
それすらもできないヤツこそチンパン!

73 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 10:50:57.02 ID:qs5cyx4na.net
>>71
チーターならまだしもPKerはそこまでの人格破綻者じゃないだろう。
逆に馴れ合いたいならなんでこんなゲームをやっているんだ。

74 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:02:55.87 ID:Npuphar+0.net
>>71 スルーできないお前もNGネーム キッズと反応する奴はセット

75 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:04:17.43 ID:Q9W2Btia0.net
俺もお前らもいまどき5chでレスし合ってる時点で馴れ合いだのなんだの言う資格ないよ

76 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:37:45.52 ID:peWAWBDrM.net
まぁ空飛ぶ車とか潜水艦とかからしか攻撃できんし
いざ狙うと逃げていくんだからな
チキンだよチキン

77 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:39:30.97 ID:KCo8wACHM.net
トルネードはジャンプ力一番強いのとオートルーフなのが特徴的だね
未だにハイドロで確実にジャンプさせられないんだけど、あれって完全にタイミングの問題なんだろうか

78 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:43:47.53 ID:XbBc//xn0.net
別に馴れ合いたいなんて言ってないしPKされた愚痴でもないんだが・・
単に個人的な分析を述べたまでだよ
ネグレクトあるいはネグレクト気味な家庭って結構あるんだろうな、と

79 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:49:33.75 ID:I2QvQs7Ld.net
PKマンは常に有利なポジションに陣取ってるからなあ
虐めるのが上手なタイプ

80 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:49:58.18 ID:Q9W2Btia0.net
>>78
精神未発達のガキはもちろんいい年こいたオッサンでもそういうやついるからな
人と関わりたいけど嫌がらせや罵倒でしか自分を表現できないかわいそうな人達

81 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:53:42.33 ID:TyfyE7UE0.net
もーやめてくれ
何で言い争いして荒れさせるんだ
ps4版みたいになってきてるじゃん

こんなゲームのスレなんかで熱くなんなって

82 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 11:57:49.69 ID:KCo8wACHM.net
>>68
モデル車でもハイドロが流行ってるようなのって何かあるのかな
実物にあまり詳しくないからよく知らない

83 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:06:57.75 ID:97/KLPrjd.net
リアルで当たり散らすよりゲームで見ず知らずのやつに当たった方がいいからな
PKerは心得てる

84 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:07:46.57 ID:XbBc//xn0.net
>>80
いや、まぁ色々居るし面白い奴も居るけどね
程度の差はあれ、そういう心理ってあるのかなと

85 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:09:57.47 ID:TyfyE7UE0.net
>>82
ヴァーゴカスタムは現実のハイドロの映像とかでよく見るけどな

86 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:12:44.79 ID:peWAWBDrM.net
PKできるシステムなのは確かだし
ことあるごとに対立させようとしてる
やられたらやり返すくらいのメンタリティが育てばいいと思うよ

87 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:27:40.25 ID:x0LrOtVLM.net
特に意味もなくゼントーノをダサくしようと改造してるんだけどなかなか上手くいかない
なんかよい方法はないか…

88 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:42:57.48 ID:Q9W2Btia0.net
>>87
クソデカスポイラー!$ホイール!ギラギラ赤ライト!
これで行こう

89 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:53:03.44 ID:4QHsbQAl0.net
スーパーカーにローライダーホイールつけてスピンしまくって
真っ直ぐ走ることすらできてないアホって未だに結構いるよね

90 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 12:54:17.84 ID:flZeAlqyd.net
このスレじゃ公開ソロか招待セッションでプレイしない奴は初心者扱いだからどうしても話題を続けたいなら別でスレ立ててくれ

91 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:00:10.56 ID:zaTa/c2B0.net
>>71
ヤマアラシのジレンマ抱えた無職引き籠りのシンジオジサンが辿り着くのがネットとオンゲ

92 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:13:05.72 ID:ZCTCj/hP0.net
ホイールグリッチをした車のスクショを投稿してるTwitterならよく見る

93 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:14:33.65 ID:xT2Bm7Hk0.net
ダサいかどうかは個人の趣向になると思うけど街道レーサーで検索してカラーリング寄せるだけでもそうなるぞ

94 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:16:19.74 ID:peWAWBDrM.net
>>90
誰が決めたの?

95 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:24:34.14 ID:vKC79WL4a.net
>>82
少し訂正するならバッカニアは1965ビュイックリヴィエラと考えるならローライダーはアリ

ブードゥーは1964シボレーインパラ、ハイドロ有無問わずローライダーの王道

ヴァーゴはリンカーンコンチネンタル+マーキュリークーガー、様々なローライダーカスタムが実在

ファクションは穴場だと思う、ビュイックリーガルグランドナショナルを現実でイジる人は若干変わり者という印象

96 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:24:55.15 ID:AD4Q0rit0.net
ホットピンクやキツめの原色とかで塗りつぶすだけも割といい感じにダサくなるかな
後はまあ手当たりしだいにゴテゴテくっつけてくとか

97 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:35:34.05 ID:vKC79WL4a.net
本場の本物のローライダーを参考にするといい

https://youtu.be/8moZn3eizYc

98 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:39:17.70 ID:flZeAlqyd.net
>>94
テンプレくらい読んだら?

99 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:50:38.32 ID:peWAWBDrM.net
>>98
チーターに邪魔されたら公開ソロなどにするのがいいですとしか書いてないよ?
このスレがそういうスレだと誰が決めたの?

100 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:51:43.57 ID:XbBc//xn0.net
>>98
自分は別にPKの是非なんか問うてないし、>>94も問うてないのが過去レスからはっきりわかる
荒れてるセッションも楽しみたくてFWオフにして遊んだらいけないのか?

我慢して言わなかったが、PKがあることへの愚痴だと勝手に決めつけて嬉々として後ろ指さすやつの方がよっぽど荒らしだと思うよ
(嬉々として、ってのは意趣返しな。腹立つだろ?

101 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:55:02.65 ID:AD4Q0rit0.net
>>97
これは面白い
ゲーム以上に自由度高くて凄いなあ
タイヤ完全に浮かせるやつやってみたい

102 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:56:40.01 ID:KCo8wACHM.net
>>95
なるほどありがとう
実物も見てカスタムの参考にしてみようかな

103 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:59:13.47 ID:vKC79WL4a.net
>>101
三輪走行かな、スリーホイラーという技
GTAOでも頑張れば出来るけどムズい

104 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 13:59:29.77 ID:tJgySUz6a.net
>>100
どのレスもPKerへの負け犬の遠吠えとしか思えない。

105 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:03:02.09 ID:sHl8Ctpv0.net
カンガルーのAAまだ?

106 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:06:53.71 ID:peWAWBDrM.net
あの手を誘って仕留めるの楽しいじゃん
それを否定されるのは困るね

107 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:14:52.89 ID:OdXpye4z0.net
まあロックスターが「はい、お前とあいつ1対4な、ほらほらやり返せよ〜パッシブオンにするか〜?」って煽ってくるもんな

108 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:19:32.17 ID:Tcf/6j+yp.net
そんな熱くなるなってー

109 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:21:31.41 ID:iX2ik6JE0.net
自ら公開セッションに入っておいて殺されて文句を言うのは初心者、ならわかるけど
公開セッションで楽しむ=初心者は流石に軋轢を生む発言だわ

110 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:22:44.91 ID:flZeAlqyd.net
>>100
別に否定してないでしょ
PKに反撃して武勇伝のように語るのは結構だけど、差別的な言葉を吐いて愚痴じゃないだの荒らしじゃないだのは流石に苦しすぎ

公開セッションに対する対策はテンプレに書いてる通りで、それを加味してまだ愚痴ったりしたいなら別でスレ立ててくれそこで存分に書いてくれ

111 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:26:16.90 ID:peWAWBDrM.net
そんなん自分でスレ立ててぼっちオンリーとしてやればいいんじゃん

112 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:27:01.91 ID:EIBP8G1bM.net
公開セッションが初心者だって?
なら招待セッションに引き籠もってるのは「小心者」だなw

113 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:33:25.82 ID:TyfyE7UE0.net
もーほんとやめてくれ
荒らさないでくれ

114 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:33:29.37 ID:peWAWBDrM.net
もしくはどうぶつの森でもやってりゃいい

115 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:35:22.43 ID:XbBc//xn0.net
>>110
全部お前の決めつけじゃねーかww
話にならん、相手しねーよもう

116 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:47:18.77 ID:peWAWBDrM.net
強くなるには金稼いで武器やら揃えるしかない
愚痴ってても解決せんよ

117 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 14:51:57.65 ID:CSMGmuo3d.net
激昂状態になってますよ

118 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 15:05:55.45 ID:oyvwDuAGx.net
今とはあまり関係無いけど100%長々と荒れるロングフィン調達と車のホイールの話題は
毎回話題反らしに苦労してるんだからNGとはっきりテンプレに書くべきだと思う

119 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 15:17:07.33 ID:6h+OHWqRM.net
明日の予想
グレンジャー販売開始
スタジオでのひと時 2倍
エージェンシー 乗り物ワークショップ割り引き

120 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 15:17:42.03 ID:AD4Q0rit0.net
VIPのクルーザー調査、例によって説明はないけど対空防衛切れるんだな
わざわざ海を行かなくても良かったのか

121 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 15:26:52.43 ID:8siB5tuDp.net
>>119
マッスルカー達割引きてくれー
特にドミネーターGTT

122 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 15:48:19.83 ID:tvu3tpQ2M.net
>>121
急がないなら、そのうちまたLSCMの賞品になると思う

123 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:01:53.89 ID:peWAWBDrM.net
Redditでリーヴァー売り出すって見かけたけどどうなんだろ
エージェンシーの車庫に置いてあるアレ

124 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:05:23.41 ID:GJyflPhl0.net
ドミネーターGTX買いそびれてるから割引来てほしいな…

125 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:06:33.19 ID:xli8YAdB0.net
フランクリンに電話して使える「SUVサービス」やばくね?自分は後部座席に座ってドライバーに運転させてめちゃくちゃ社長気分味わえる。エージェンシーから意味もなくファストトラベルして、SUVサービス呼んで帰るの楽しすぎる。

126 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:19:12.45 ID:/JapbQlR0.net
弾薬数がセッション移動で元に戻るのって治せる?
アサルトのMk2(特殊弾薬使用歴なし)とノーマルのショットガンなんだけど

127 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:24:05.59 ID:Npuphar+0.net
>>126 治せる 
方法は、全てのMK2の武器のマガジンを、標準に戻してセッション移動すればOK

128 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:33:07.67 ID:eSzVUNHg0.net
ノロノロ走っているから後部座席に蹴りを入れて急がせたらぶつけまくりのSUVドライバーさん・・・

129 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 16:33:09.88 ID:/JapbQlR0.net
>>127
やってみる
ありがとう!

130 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:22:01.36 ID:Fh4jiDLnp.net
>>125
これめっちゃ楽しいよな
エージェンシー内からも使えたらよかった

131 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:24:42.66 ID:6QnInzeu0.net
へー面白そうだね 俺もやってみよう

132 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:29:30.08 ID:ColuTKpG0.net
カジノの送迎とやってることは一緒だけど防弾だし安心感が違う

133 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:31:35.91 ID:Vl0OcAmAp.net
大富豪になった今でもゼントーノ乗りです

134 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:34:01.19 ID:XbBc//xn0.net
荒れる結果になって申し訳ないから普段使ってるツール整形して晒すわ
https://www.mediafire.com/file/u78qqvvgjxo9o5f/GTAO_Solo.7z/file

<使い方>
GTAO_Solo.exe ">>6の受信・送信の規則の名前(同じ名前にすること)" "ホットキー(ttps://open-shelf.appspot.com/AutoIt3.3.6.1j/html/functions/Send.htm)" "ソロ有効にした際に再生される音声パス" "無効にした際に再生される音声パス"
ホットキー以後は省略可能(その場合Ctrl+Alt+Shift+Gでソロ化オン&オフ、付属の音声を再生)

ショートカット作って引数入れてGTAOやるときに常駐させとけ(タスクトレイから終了できる、はず)

「常駐するexeなんか怖くて使えんわ」という人はGTAO_Solo.au3がソースなんでAutoItv3というのをインスコしてau3の方を使え
(ただしAutoItv3はウイルスとして検知されることがある。れっきとした普通の自動化スクリプト言語なのでWindowsDefenderで例外指定していい)


自分は売却のときくらいしか使わんけど、こういうので楽にソロ切り替えられればカリカリせずに済むんでねーの

135 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:36:49.48 ID:tuJg8tLJ0.net
>>134
クソにもならんゴミ

136 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:38:25.69 ID:XbBc//xn0.net
あ、あと規則が起動時オンになってるかオフになってるかは検知できないので
起動後はオフの前提で、その後ホットキー押した場合、現在オンであってもオンのままで変化しないので注意

137 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:43:39.52 ID:w/yi4Od7F.net
荒らしにいい加減反応するな

138 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:48:40.89 ID:XbBc//xn0.net
>>137
誰が荒らしで誰が反応してんの??

139 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:49:49.79 ID:TyfyE7UE0.net
>>132
リムジンって車体長いし、狭いところとか厳しいからSUVバージョンが来てほんとよかった

140 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:52:41.68 ID:T38FKsaCp.net
レースやらないからわからんけどマッスルカー最速ってヘルファイア?

141 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:53:45.80 ID:T38FKsaCp.net
>>138
お前が荒らしだ 自覚しろ

今反応した俺もダメなんだけどな
自覚なさそうだったから

142 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 17:58:34.00 ID:XbBc//xn0.net
>>141
謝った相手に追い打ちかける方がよっぽど荒らしだと思うが
というかお前に聞いてないよ
ちな>>135みたいなのはスルーしてる(何故ああ書くか理由わかってるし

143 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 18:01:10.20 ID:JI+cp9q7a.net
荒らしの基準がずいぶん厳しいな
自分の気に食わないのは全員荒らしなのかな?

144 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 18:02:10.21 ID:JI+cp9q7a.net
そういや珍しくフランクリンが夜中に出勤かと思ったら
ベッドにチョップがいたよ

145 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 18:03:35.71 ID:R5JMFTLod.net
携帯回線に切り替えて自援護しますよ〜

146 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 18:09:41.21 ID:TyfyE7UE0.net
>>124
ドミネーターGTX最高だぜ
めっちゃかっこいいし意外と乗りやすい
てか乗りやすすぎてイマイチって人もいるくらい

147 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 18:15:32.37 ID:EIBP8G1bM.net
>>134がゴミツールなのは同意

148 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 18:48:08.64 ID:ubGTAaYkd.net
>>134
そーゆーことじゃないやろ

149 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 18:56:35.42 ID:xT2Bm7Hk0.net
公開に行く→人それぞれ
公開ソロ作る→人それぞれ
招待に引きこもる→人それぞれ
ホイールで挙動が変わる変わらない→人それぞれ
ロングフィン→人それぞれ
人それぞれを受け入れない→荒らし

おわり

150 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:00:41.56 ID:oU5Ry2Y60.net
>>143
PC版の日本人コミュニティは極少数でXBOX版並に閉鎖的なのでコミュ障が多い
こどおじ率は全機種で一番高いので天敵であるキッズは忌避される傾向

151 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:02:31.73 ID:AD4Q0rit0.net
ブレイザー買うついでに久々に乗り物倉庫行ったらエンティティーとフェルツァーが合体した妙な車があった
ペイントが同じ色だったせいだろうか

152 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:05:04.47 ID:oU5Ry2Y60.net
ロングフィン問題は結局グリッチ前提だったけどね
個人車両のファントムウェッジ乗ってジョブワープグリッチでゴールに飛ぶという

153 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:12:43.41 ID:TH538pWx0.net
>>152
元はファントムウェッジがペリコ周回に必須とか名詞を誇大表現する奴が居たせいで言い合いに発展したから論点はそこじゃない

154 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:28:36.88 ID:oU5Ry2Y60.net
>>153
いや論点はそこだろ
否定されまくったファントムウェッジ必須派がジョブワープグリッチ使用のRTA動画を根拠に出してきて議論終結した
ペリコ周回の最高効率の追求という意味では必須と言っても正しいがグリッチ使用という点で推奨は出来ないって事で平行線を辿っている

155 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:35:03.52 ID:S/70CQwh0.net
ここのスレはスルースキル高い人多かったのにな
去年も定期的に荒らし湧いてたけど、湧くと誰もレスしなくなって丸一日くらいスレ止まってたこともあったよ
お前らも張り付いてないで別なことしてこいよ

156 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:37:07.39 ID:EIBP8G1bM.net
初心者がペリコ周回の最短ルートを質問したらRTAガチ勢が回答して「ん?」ってなったんだよw

157 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:40:21.24 ID:OdXpye4z0.net
グリッチ使わなくてもウェッジ使用は早いし事故もないからオススメだと思うけどねえ

警察署へ行って配置済みの警官とNOOSE隊員を倒す

手配度を自滅して消す

ファントムウェッジ呼び出し

手配度ついてない状態で埠頭まで悠々とドライブ

これでも5分くらいじゃないかね

158 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:46:50.59 ID:oU5Ry2Y60.net
>>157
潜水艦でもそれくらいのスピードで終わるよ
艦内で死にまくる人は別だけど

159 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:51:13.06 ID:TH538pWx0.net
>>154
実はその当時のWRの動画持ってきたの自分だけど、それを根拠に必須という意図はなかった
グリッチ無しでもボート調達のが速いし、そもそも遅くても侵入の自由度の差は大きすぎるし、ボートのが断然良いという結論は出てた

ただそれだけでペリコ周回にファントムウェッジが「必須」と言い張る奴が居たせいで
延々と水掛け論になってた

160 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:52:10.01 ID:OdXpye4z0.net
>>158
正確に測ったわけでもないからあんまり大口叩くのはよくないとわかってるけど、
コサトカワープさせる手間(他の準備を終えてない場合は街に戻すので往復)あるから潜水艦のほうが長くないかな?

161 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:55:58.26 ID:TH538pWx0.net
>>157
手配度を眼鏡付け外しで星1つ下げて線路走行すれば自然撒きできるから
警官とNOOSE倒すのと自滅をカットできるから4分ちょいで終えられるよ

162 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 19:57:00.51 ID:EIBP8G1bM.net
PC版スレらしくなってきたなw

163 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:05:17.11 ID:oU5Ry2Y60.net
ボートでグリッチ不使用だと潜水艦とそこまで変わらなくない?
特にペリコは偵察段階の違いや慣れもあるんだから

164 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:11:08.93 ID:oU5Ry2Y60.net
>>159
「ボートのが断然良いという結論は出てた」ってのは引用とか動画で何か根拠ある?例えばまだらさんが言ってるとか
手間かけてすまんけど俺はボートの方が潜水艦より調達時間かかって困難に感じてしまう

165 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:14:53.11 ID:oU5Ry2Y60.net
と思ったら自分で見つけた
まだらさんの調達スピードランは潜水艦やってるね
https://youtu.be/yRcXh0a_6eM

166 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:15:25.48 ID:JI+cp9q7a.net
>>150
気に食わない奴が荒らし認定されるのはしょうがないのかもね
荒れてないのにね

167 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:23:58.60 ID:TH538pWx0.net
>>164
短縮方法、他の調達との兼ね合い、フィナーレでの立ち回りについて話し合ってた当時のスレの流れもあったけど
グリッチ無しRTAやってる走者でもロングフィン使ってる人多いからね

実際に自分でコサトカ調達やロングフィン調達それぞれ最適化してみてロングフィンの方が若干速く終わることわかったし
仮に調達が1〜2分遅かったとしてもフィナーレでの立ち回り考えたらロングフィン使うと思うよ

168 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:33:10.50 ID:JqvUFjyvd.net
>>165
まだらさんのRTAは大分カジュアルだから速く終わるかという視点だとあんま参考にならんぞ
内容的に速くクリアすることより安定性を重視してる感じだからコサトカ選んでるように見える
コサトカ内部の立ち回りも死なないようにめちゃくちゃ慎重にやってるしね

169 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:35:05.41 ID:oU5Ry2Y60.net
>>167
根拠無しで感想のみの反論されてもな
まだらさんみたいに潜水艦調達の方が早い人もいるんだし人それぞれで良くない?
優れてる云々より単にあなたがボート派なだけでしょ

170 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:36:56.68 ID:Wv4iI7z70.net
>>123
キアヌリーブスが作ったメーカーのバイクがモデルなのね
バイクで2343ccとか恐ろしい

171 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:44:39.28 ID:TH538pWx0.net
>>169
根拠無しって・・・自分で検証してるんだけど・・・そもそも反論じゃなくて聞かれたから答えただけなんだが・・・
最適化してない人には銃撃戦だけで安定するコサトカのが速く終わるんだし、別に自分も人それぞれでいいと思ってる
必須とか言ってた人みたいに強制してるわけじゃないよ

そもそも本来走者でも無い人のしかもフィナーレ抜きの動画出してきて意図がよくわからない
なんかまだらさんがやってることは全部正しいとか盲目的に信じてる感じだな

172 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:47:25.12 ID:idovxV5K0.net
どうせたまに現れてる信者でしょ

173 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:55:54.01 ID:LxzXErab0.net
カヨペリコが出来なくなっちゃったよ。
最初の偵察で飛行機乗って黄色のポイント目指して飛んでいくと、その内画面切り替わって着陸シーンになるはずなんだけど、着陸シーンの画面に切り替わらなくなってしまった。
真っ黒の画面で、右下にクルクル回ったまんま。
だれかタスケテ。

174 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 20:56:44.97 ID:JqvUFjyvd.net
別にコサトカでもいいと思うけどファントムウェッジあってもボート調達のが時間かかるってのは流石にプレイヤースキル足りてないだけだと思う
まだらさんも普段回しはボート調達してんじゃない?セカンダリーターゲット回収のこと考えるとねぇ

175 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:06:46.18 ID:EIBP8G1bM.net
キッズ vs こどおじズ

176 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:15:30.39 ID:CxsdClRS0.net
>>173
カヨペリコに通じる黄色いマーカーに対してベラムの高度が高過ぎるとバグるんじゃなかったっけ?
マーカーの中の矢印が出なくなる高度付近を保てばまず問題ないはず

もしくは
ProgramFiles→RockstarGamesにあるSocialClubフォルダを削除してランチャー再起動すると軽いバグはだいたい治るというイメージがある

177 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:15:46.78 ID:I/s/DeiE0.net
>>175
うるせー陰キャ

178 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:16:32.07 ID:EIBP8G1bM.net
>>177
効いてるw

179 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:18:11.11 ID:C5hKEjZs6.net
ファントムウェッジ繋がりで
銃器密造ビジネス

180 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:18:48.06 ID:ColuTKpG0.net
サポートも読み込み系のバグはとりあえず岩☆ランチャー再インスコしろって言うもんな
なんであれで直るんだ・・・?

181 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:26:21.32 ID:QCLEQiRs0.net
https://youtu.be/VDYHg8_JW1g
これって既出?

182 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:28:39.17 ID:OdXpye4z0.net
>>161
なるほどなーわざわざ死なんでもいいか
ファントムウェッジ自体が座席が高いおかげで撃たれにくいしね

183 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:30:59.63 ID:1M7+aCPeM.net
今まで2回位ペリコに行けなかったことがあるけど、高度はそこまで高くなかったな
やっぱりマップの読み込みとかでミスが出てるのか?

184 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:40:08.53 ID:TH538pWx0.net
>>182
ペスプッチ警察署はファントムウェッジを斜めから連結しないと、正面のNOOSEにごっそり持っていかれるから
スナックのメニューはとりあえず出しといていいかもね

185 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 21:55:20.90 ID:AD4Q0rit0.net
(ワントンキン MM8b-gbdf)は反省しような

フリーサから帰ってきたら誰かが貴重品でテキーララにいたんだけど、ひょっとしたら入れるのかと思ったら裏世界に落下した
バイカー調達のときにも同じような事になるんかな

186 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:04:17.54 ID:EIBP8G1bM.net
>>185
お前も家庭用からの移住者だけどな無免許キッズw

187 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:05:28.35 ID:LxzXErab0.net
>>176

神様ありがとう!
低空で飛んだら無事着陸できたよ!
マジありがとうございました!

188 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:25:30.21 ID:AD4Q0rit0.net
>>125
一度やってみたけど、タクシーの送迎と基本的には同じなんかな
車両の差で少し早かったりする?

189 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:31:08.04 ID:CxsdClRS0.net
>>187
えがったえがった

190 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:31:56.65 ID:xT2Bm7Hk0.net
PS4スレで仲良くすることも出来ずコテ付けて殴り合う度胸もないからこんなPCスレまでわざわざやって来て
高校デビューでもしたつもりかよ

191 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:32:36.04 ID:IIbgj8/l0.net
なんでかCSのやつが住み着いてそれに構っててこのありさまか

192 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:33:57.77 ID:1M7+aCPeM.net
>>122
あれってチューナーの中でも景品に来やすいのとあまり来ないのが少し分かれてる気がするんだよね
GTTはもう2回位来てるけど最初の頃以来来てないのとかもある
ウォレナーがスプリントで取れなかったからまた来ないかな

193 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:39:01.96 ID:1M7+aCPeM.net
>>185
自分も一回それになった
落ちてくときにロストの死体が暗闇に浮いてたりしたな

なんか他に特定のときだけロードされる地続きのマップとかあったっけ

194 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:46:48.33 ID:GJyflPhl0.net
裏世界ってのとはちと違うけどカジノ強盗にゲスト参加してエラーで弾かれた時
開店前みたいな壁紙も明かりも何もないアーケードに置き去りにされたのはちょっと面白かった
出る事が出来なくてゲーム再起動するしかなかったのは面白くなかった

195 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 22:58:21.37 ID:AD4Q0rit0.net
あそこ赤茶けててちょっと不気味だったな、最初はホラーゲームのマップと一瞬間違えたわ
それで無くてもアーケード地下はもう少し照明増やしてもいいんじゃないかと思う

196 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 23:08:32.90 ID:TH538pWx0.net
>>194
銃は使えるからそれで発電機撃ち抜いて爆死デスルーラで脱出するってネタはある

197 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 00:23:03.71 ID:gf4AcFWr0.net
>>127
直らなかったー
拡張マガジンだったから標準に戻したんだけど

198 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 00:33:08.00 ID:ioJ402aCd.net
AV女優の名前がキャラ名の奴が無差別PKしてた
見た目はかわいいキャラなのに恐ろしいww

199 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 00:37:25.72 ID:me6qcm6O0.net
>>197
自分は特殊弾になってる銃全部を拡張マガジンにして補充してからセッション移動って手順で元に戻してる
他に特殊弾使ってるMk2はある?

200 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 00:40:48.45 ID:uV2W29h40.net
ローライダーなのに無意識にシンプルに塗っちゃうわ
なかなかローライダーの塗装を活かしきれないから逃げてしまうけどコツとかある?

201 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 00:49:31.14 ID:wU4I445F0.net
>>200
やはり本物を参考にするしかない

実車ローライダーのカスタムペイントは昔はsoulpaintと言ったんだが、今はcustom paint jobかgraphic are paintと言うらしい
それらにlowriderを足してGoogle画像検索すればいっぱい出る

202 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 00:59:44.08 ID:gf4AcFWr0.net
>>199
特殊弾は何も使ってないね
特殊カービンmk2とカービンmk2が拡張マガジンだったから標準マガジンに戻しただけ
ヘビスナmk2はもともと標準マガジンだから触ってない

203 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 01:12:00.99 ID:snamnJ/+0.net
redditではグレネードランチャーも弾薬リセットされるって報告あったし、そっちと同じバグかもね
あれは武器庫で表示非表示した時点の弾薬が保持されるって内容だった気がする

204 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 01:17:54.00 ID:dAHh7cKf0.net
チートしかりバクしかりその辺がゲームの攻略要素に入るのだけはホントいただけない

205 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 02:48:45.94 ID:bGx+6Gic0.net
>>202
Mk2武器を一通り「元の武器に戻す→アップグレード→買ってない特殊弾薬マグが装備されてたら取り外す」ってパターンは試した?

206 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 03:28:40.46 ID:hOzuCt+Op.net
>>188
スピードの差はかなりあるな
送迎系で一番速いと思う

あとは防弾なのと、マーカーつけなくてもデフォルトでエージェンシーに向かってくれるってくらいかな

207 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 09:04:12.46 ID:VDEUMxzz0.net
ボディペイントはクセが強すぎるやつと逆に弱いやつとが多くてけっこう使いにくいんだよな
最終的に無難な奴にしがち

208 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 09:52:57.46 ID:1hQkRHDCa.net
>>163
コサトカのほうが簡単、確実というのはあるね。
パワーボートは湧く場所とセッションの治安に左右されるし、あれを簡単簡単言うヤツには共感できない。
強盗本番でも金塊だけで済ますならコサトカのほうが簡単だし。

209 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 10:02:37.67 ID:e6FkXvfid.net
ペリコの調達でセッションの治安とか気にしてるヤツこそ共感されないと思うぞ

210 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 10:04:14.13 ID:tFo6Hzt8r.net
ポディペイントの車見るとどうしても教習車を思い出してしまう

211 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 10:27:11.12 ID:me6qcm6O0.net
大抵はレースカーとかが元ネタなんだろうけど、そっちを知らないとなかなか選べないな
ピンストライプとか単色帯に落ち着きがち

212 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 10:50:16.16 ID:7M2Se/ED0.net
リアルならスポンサー企業のロゴ貼る必要があってそれがレース車の一般的な外見にもなってるけど
ゲームで興味ないスポンサー企業のロゴ貼る必要ないしな
雰囲気は楽しめるけど

むしろアーティストみたいにギャルゲと提携して痛車ペイントに力入れてくれるとありがたい

参考にオフラインでMOD入れて撮影したやつ
https://i.imgur.com/P42jK2m.jpg
https://i.imgur.com/NJI0qhy.jpg
https://i.imgur.com/KhoOxrn.jpg

213 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 10:50:22.42 ID:1hQkRHDCa.net
https://www.google.com/amp/s/jp.ign.com/grand-theft-auto-online/49642/news/gta%3famp=1
そーえば治安のいい時期があったかなというか、ここ最近のチーター率はひどいななんて思ってたけど一年前にこんなことがあったんだね。
どんどんチート業者からカネを搾り取って利益が出ないようにしてやればいいのに。

214 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 11:31:21.28 ID:DQCe52EX0.net
効率の話してるのに公開行く前提で話ししてるヤベーやつ居て草

215 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 11:48:18.09 ID:6gGiK5IyM.net
ブレイザーアクア買ったけどこれもデフォルトペイントに戻せないやつかあ

216 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 11:56:33.45 ID:3FXFrj3id.net
イグナスとかエメラスのボディペイントはよかったな
あとベクターのステッカーみたいな奴も好き
スポンサーロゴはサーキットあれば使ったかもしれないけど普段乗るのには向かなすぎるし無駄に種類多いのも困る

217 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:00:45.21 ID:zd0ZFjFp0.net
そういやベクターのソードボーイ塗装っていつ解禁されるんだろうな

218 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:01:09.56 ID:gf4AcFWr0.net
>>205
まだ試してないからやってみる
mk2化してないショットガン系もおかしいんだけど影響を受けてるのかな

219 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:06:55.57 ID:zd0ZFjFp0.net
ゲーム内実績と言うかチャレンジみてたんだけど、
スーパーミュータントを100体倒すとかあるけどNVの中で100体も出てこないよな…?

220 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:10:54.47 ID:zd0ZFjFp0.net
うおーすまないスレが違ってた
ラスベンチュラス行きの航空券を買わなくちゃ

221 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:27:05.35 ID:VD8oGfTdd.net
グリッチ使用前提ならフィナルでいいのでは…?

222 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:42:05.84 ID:wSFsI+ax0.net
>>182 ワイの場合
1.警察署直行
2.署の前でウェッジ呼ぶ
3.体力、アーマー満タンでウェッジ特攻してそのまま牽引
4.色々吹き飛ばしながら、途中線路に入る
5.埠頭へ渡る鉄橋の、渡り始めすぐ、ぐらいの位置で一旦停車(対向の電車に注意)
6.手配度消えたらそのままゴールへ
(ここまで発砲なし)

鉄橋一旦停止の位置の説明が難しいけど
橋の真ん中より手前ぐらいの丁度いい位置に止まると
警察入ってこない

223 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:48:59.12 ID:/uea2XvmM.net
好きにしろ
俺はロングフィン一択
一番めんどくさかったのはパトロールボート

224 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:52:55.51 ID:hhSiSY220.net
>>222
配達場所までいって降りて自爆
乗り込んで終了

225 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 12:59:55.90 ID:uqmd/zo6d.net
>>208
パワーボート(ロングフィン)とパトロールボート間違えてないよね
ロングフィンは簡単な方だと思うけど 連結がうまく行けばダメージもあまりくらわないし

226 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 13:03:43.82 ID:j2jpMt6ix.net
眼鏡付け外しの手配度減らしはもっと知られるべきだね
カジノ強盗の調達とかやるなら尚更

227 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 13:25:01.01 ID:6gGiK5IyM.net
>>216
カーミートとは違う感じの試乗サーキットがあると便利かもね
クリエイターでそれっぽく作るくらいしかないか

228 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 13:40:30.25 ID:VDEUMxzz0.net
ロングフィンの調達がやりようによって早くなるのはわかったんだけど
偵察抜きでサブ回収しながら館入り→メイン回収して即脱出のサブ回収のアドリブが苦手だから
結局偵察でサブの位置確認してのコサトカにしちゃうんだよな
稀に手ぬかって飛行場に戻されるのが苦痛な以外はそんなに苦じゃないし

229 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:03:51.77 ID:NwzHO7oU0.net
そんなあなたにベラム

230 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:13:16.60 ID:hAm2/FZjM.net
偵察で毎回空港ノース畑をチェックしてパワボだわ。往路で服着替えてサブタ埋めて復路は鯨骨。好きにすればいいんだけど偵察してコサトカ下水はなんかもったいない気がするんだ。

231 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:27:35.31 ID:ZgyISVUSd.net
>>228
あの偵察抜きで白粉取るアドリブルートなんてよほどの熟練者じゃないと真似できんからボートでもコサトカでもベラムでも偵察してる人のが多いと思うよ
あるいはノースだけとか、飛行場だけとか場所を限定して高額なサブを取るか

232 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:32:03.21 ID:VDEUMxzz0.net
偵察抜かない方が多いのか、よかった。
そのくらいでいいなら、たまに気分を変えると思ってパワーボートも頑張ってみるか。

233 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:37:38.05 ID:vyi8gDIa0.net
サブの偵察はしてるけど位置に関わらず空港に服があったらベラム、無かったらコサトカにしてるわ
プレイと無関係の動画見ながらプレイしてる身としてはロングフィンだと監視網をかいくぐるのが面倒でな...

234 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:37:43.51 ID:6gGiK5IyM.net
>>228
分かる
偵察で見つかるよりフィナーレ失敗する方が時間かかって負担になるし、サブは確定させておきたい
あと細かいとこだけど、ボート取ったあとセッション移動なりでコサトカに戻るのが少し面倒だから終わって即始められるほうが好きだったりする

235 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:49:02.61 ID:6gGiK5IyM.net
全面攻撃的ペリコって、パウダー準備済みで飛行場強制発覚が基本になるのかな
首尾よくやったとしても報酬は減りそうだけど

236 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 14:54:31.54 ID:pM+mgEf10.net
>>233 ベラムは調達が2回じゃなかったっけ?

237 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 15:00:38.92 ID:hAm2/FZjM.net
>>236
2回はアルコとアナイアだね。
ベラムは偵察で乗るし隠し武器の費用ケチるから選ばんけど。

238 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 15:06:37.58 ID:j2jpMt6ix.net
>>235
攻撃的で一番速いのはロングフィンでメインドック右折侵入からの
メインドック南のバイク近くにロングフィンジャンプして屋敷に行ってゲート爆破
でもボディチェックぶん殴るのみたいからベラムで行きたい

239 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 15:13:11.87 ID:pM+mgEf10.net
>>238 パウダー無しでやるのか クレイジーだな

240 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 15:17:25.85 ID:tR8wnuM4d.net
偵察マジメにやって確実に白粉取るんだったら
屋敷スタートだろうが飛行場スタートだろうが
フィナーレの所要時間ほとんど変わらなくね?

サブターゲット屋敷だけで済ますとか、
サブの内容問わない派なら
屋敷スタートのが早いだろうけど

あとは調達の好みだけで選んだらいいのでは

俺は発覚のストレスから解放されたい派なので
パワボ+服取りやすい場所スタートで
サブは往路で埋める派

241 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 15:20:59.40 ID:M2g4GCH30.net
ロングフィンで空港行ってバッグ埋めて下水トンネルで屋敷へって感じだから色んなやり方あるんだなと唸ってる

242 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 15:35:28.57 ID:j2jpMt6ix.net
>>239
パウダーは偵察で準備するものだからフィナーレでは関係無くない?
自分はせっかく攻撃的やるなら妨害もパウダーも縛るけど

243 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:21:15.18 ID:Lu5a+tH00.net
カジノは対人でNLテキサスホールデムが出来てたら同接3000人はプラスされてたと思うわ

244 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:29:30.39 ID:tJq7Zt3La.net
>>226
そんなことやるより招待使えば1発だからねぇ…
フリーモードの時には使うことあるけど滅多にない
招待使えば調達中はほぼ100%帳消しだし

245 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:31:44.88 ID:+mZaEGxU0.net
荒らしが落ち着いてよかったと思ったら、今度はエアプが沸いてたのね

246 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:34:55.24 ID:ZgyISVUSd.net
>>244
グリッチレスで話進んでたからな
グリッチ有りなら旧強盗招待で消してそのまま即ジョブワープで飛ぶのが一番速いだろう

247 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:35:54.42 ID:LWN4ZNPs0.net
>>241
それでいいよなあ
ろくに警備もいない空港漁るだけでエリート確定、帰りはちょっと泳ぐだけなんだし
時間も10分切りくらいだし

248 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:46:06.30 ID:me6qcm6O0.net
オートショップみたいに契約のミッション追加はされないのかな

249 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:51:41.95 ID:sX2mF4by0.net
ここは元々グリッチの話題OKなん?
家庭用スレはグリッチNGやったけど

250 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 16:56:48.33 ID:mv+Qk2H5d.net
オンラインチートは論外だが、グリッチもあんまり話題にしないほうがベターやな

251 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:08:20.77 ID:hOzuCt+Op.net
>>248
ドレーみたいに実在のロザリアって人が来るってどこかでみたけどな

252 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:43:12.25 ID:z4idVD/S0.net
5chでグリッチNGとか笑わせんなよw 散々してきただろw

253 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:43:34.14 ID:GTS5PMjf0.net
今日はグレンジャーで来週よくわからんバイクで終わりか
なんか全然ワクワクしないな
もう車はいいからもっと豪邸とか不動産が欲しい

254 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:50:14.04 ID:ZgyISVUSd.net
>>248
フランクリンが仕事受けたいって言ってるラジオMOTOMAMIのロザリアと
ラマーから名前が出てるトニー・マクトニーに関しては実装ありそう

255 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 17:52:55.79 ID:mshrzaGg0.net
>>241
色んなパターンやったけどコレが一番楽

256 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:03:14.93 ID:Q0BFYQgK0.net
サブターゲットの偵察サボる目的で潜水艦
脱出は毎回空港から飛行機

257 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:07:17.61 ID:aayIXeqPM.net
現実のロザリアは結構なバイク好きみたいだからVIP契約ではバイカー関連で登場しそうだな
https://twitter.com/rosalia/status/1455611663537823758?s=20
(deleted an unsolicited ad)

258 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:27:19.64 ID:WWZ/pMLo0.net
今できる gtaオンラインの全てのコンテンツを遊んで分かったこと:ゲイトニーが一番まとも

259 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:27:56.34 ID:hOzuCt+Op.net
MOTONAMIってロザリアのニューアルバムのタイトルなんか
結構ガッツリタイアップだしエージェンシーにも関わるだろうな

260 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:30:42.19 ID:p0MOgeSx0.net
日本人からしたらDr.ドレーもロザリアもイマイチよく分からないかもしれんけど、アメリカからしたら超大物と流行りのアーティストだから嬉しいだろうな
日本で言うとYOSHIKIとあいみょんみたいな感じか

261 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:35:14.77 ID:VDEUMxzz0.net
トニーもナイトクラブ売却の売り上げ10%持ってくくせに
取引の9割でトラブル避けられないのけっこうクソやと思うとる

262 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:39:10.55 ID:me6qcm6O0.net
トニーの取り分はガサ入れがほぼ来ない状態の維持に使われると思ってる

263 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:40:16.14 ID:lXAzgND4r.net
できればロック系ミュージシャンも出してくれないかな
フランクリンがドレー引き連れたみたいに、エンタメ界で大成したマイケルがフィルコリンズとのコネを持って再登場のような流れで
流石に歳かな

264 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:45:45.67 ID:1tT5GX8np.net
グリッチなしで真面目に稼ぐとして
このゲームの高額品に手が伸びるもんなのかね?

265 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:47:54.69 ID:DQCe52EX0.net
カヨペリで収入だけインフレしたからもはや高額なんて概念もカジノ強盗までで終わったよ

266 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:50:03.03 ID:p0MOgeSx0.net
カジノ景品T20か
久々の超高額だけどみんな持ってるよね

267 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:53:03.99 ID:uqmd/zo6d.net
グリッチやるやつってそもそも目的が違うやろ 人より優位に立ちたいとかスゴいと思われたいとか承認欲求の強いやつ
ゲーム自体を楽しみたいわけじゃない

268 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 18:54:21.45 ID:me6qcm6O0.net
グレンジャー3600LX 1,035,000

50%引き
ストライダー
40%引き
ハクチョウドラッグ
30%引き
ジュビリー

乗り物ワークショップの割引きは無い?

269 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:06:55.73 ID:2X9DwVh7d.net
こういう持論語りだしてスレ汚す奴が出てくるからグリッチの話題はNGなんだよ
ボートもホイールも同じ理由

270 :なまえ :2022/01/27(木) 19:10:19.50 ID:kvYxBKQV0.net
グリッチなんかしたところでゲームにすぐ飽きるだけだと思うんだが

271 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:14:13.20 ID:vrWnxHgp0.net
グレンジャーのホイール変えてみたんだけどキャリパーがローターに貫通してるね。
今回のアプデの車はバグ多いな。

272 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:26:10.36 ID:wQKxRQNN0.net
イグナスはハンドルズレてるし

273 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:33:10.69 ID:me6qcm6O0.net
New
- Granger 3600LX ($1,380,000 - $1,035,000)
Podium Vehicle: T20
Prize Ride: Previon (Top 3 in Car Meet Races, 3 days in row)
3x GTA$ & RP on
- Every Bullet Counts Adv
- Bike Races
2x GTA$ & RP on
- Weed & Document Forgery Businesses
- MC Work & Challenges, Contracts

50% Off Weed Farms, Document Forgery Offices (+Upgrades)

40% Off MC Clubhouses

50% Off Turbo Tuning

Unlock "Nagasaki White Hoodie" by becoming an Associate or an MC Member. (Pic: @GTASeries)

60% Off
- Buccaneer Custom ($156,000)
- Voodoo Custom ($170,200)

50% Off
- Stryder ($335,000 - $251,250)
- Vortex ($178,000)

40% Off
- Hakuchou Drag ($585,600)

30% Off
- Jubilee ($1,155,000 - $866,250)

274 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:37:02.38 ID:VDEUMxzz0.net
お、バッカニアとブードゥーのカスタムマジかよ
バッカニアとブードゥーのどっちって言われたらやっぱバッカニアかな〜
バイカーの2倍は…もういいかな…3倍なら考えた

275 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:41:49.99 ID:1hQkRHDCa.net
>>273
乙。
しかしショボい割引やね。バイカービジネスは各拠点全て割引なのかな?
ミルスペしばらく来なさそうだからセキュリティ契約が残り25回になったところで買おうかな。

276 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:43:30.18 ID:1hQkRHDCa.net
>>268
>乗り物ワークショップの割引きは無い?
ターボ改造50%OFFだそうな。

277 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:45:34.50 ID:hOzuCt+Op.net
まさかドレーフィナーレ倍?

278 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:50:59.16 ID:z4idVD/S0.net
グリッチで荒れるからNG?w 笑わせんなよ
そんなちっぽい神経なら5ch使わない方がええで

279 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:56:49.26 ID:GTS5PMjf0.net
やべぇ飽きてきた
グレンジャー買って乗って改造して3分で飽きた

280 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 19:59:52.62 ID:lXAzgND4r.net
ずっと割引待ってたバイカー割引来た
一切田舎に物件持ってないからザンクード川のガソスタで田舎ロールプレイしようかと思ってるんだが、みんなはどうしてる?

281 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 20:05:09.52 ID:aayIXeqPM.net
>>280
スターター無料のところ?
一番人気なのはそこだと思う
白粉と結晶とスターター無料の偽造貨幣の製造拠点も近いし

282 :なまえ :2022/01/27(木) 20:11:31.43 ID:kvYxBKQV0.net
セノーラ砂漠のところに結晶の施設を構えているよ

283 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 20:19:14.02 ID:WWZ/pMLo0.net
>>280
いい物件だと思うけどブレイン郡の中では人が集まりやすいエリアだからそこは要注意

284 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 20:32:15.43 ID:1hQkRHDCa.net
>>257
めちゃくちゃエロいな。ポリコレに引っかかるから没になるんじゃないか?GTAのモデリングでそこまで再現できないか…。

285 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 21:14:59.62 ID:hOzuCt+Op.net
ルーレットって高額の車の方が当たりにくくない?
安い車の方がすぐに当たる気がする

286 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 21:33:34.43 ID:cBdt98I4r.net
>>104
文盲かよ

287 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 21:46:17.01 ID:uV2W29h40.net
なんだかんだローライダーの割引混ぜてくれるのは嬉しいけど他がしょぼすぎる
俺はバイク乗りまくるからむしろロスサントスに移転させてたけど製造施設も移すかなぁ

288 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 22:12:44.34 ID:wi+fRRQT0.net
ショートトリップで、ラマーがエンペラーをベニーに改造してもらった旨の台詞があったけど…
あのショップでローライダーにアップグレードできるのはいつになるんだろうか

289 :なまえ :2022/01/27(木) 22:54:29.77 ID:TWPIhpvN0.net
もう二度とベニーズにローライダーにできる車両は追加されないよ
グリカスが利用しまくったから

290 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 23:03:13.16 ID:AZIYpzA10.net
グリッチを直せない方が悪いのでは?

291 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 23:21:44.76 ID:qPYCBc1V0.net
開き直りとは恐れ入る
害悪プレーヤーの鑑

292 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 23:24:07.47 ID:me6qcm6O0.net
>>288
ペリコアプデの前にペヨーテとかが追加されたし、追加の可能性は無くもなさそうなんだけどもな
既存車両のカスタム内容も増えてほしいよね

293 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 23:33:10.63 ID:9S7nXifc0.net
サマースペシャルアップデートでガントレットレトロとかラインナップされなかったっけ
アリーナウォーズ以降アリーナにベニーズ付けれるようになって簡単にグリッチできるどころか
リセットやBANの気配すらない
そもそも強盗バッグとか服装グリッチは結構面倒な手順で故意にグリッチしてるのに問題なし

294 :UnnamedPlayer :2022/01/27(木) 23:48:31.68 ID:b7j8RvWX0.net
>>263
マイケルは俳優さんの今の活動的にGTAもう出られないでしょ

295 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 00:33:19.19 ID:aCTYT5+h0.net
>>205
ダメだったわ
特殊弾薬にならなかった
ありがとね

296 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 01:01:44.46 ID:zKVCiOKJ0.net
>>295
特殊弾薬関係ない武器にも起きてるなら言われてるのと別のバグの可能性あるから、対象の武器の弾薬を補給した状態で
武器庫で対象の武器の表示/非表示の切り替え
装備品アクションメニューで装備品の非表示設定の有効化/無効化とかの設定の切り替えを試すと良いかも

297 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 01:20:48.84 ID:aCTYT5+h0.net
>>296
特殊弾薬が関係ないアサルトショットガンもおかしくなってるね
弾が増えても減ってもセッション移動で元に戻っちゃう
また週末に教えてもらった方法を試してみるわ

298 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 07:54:19.00 ID:IlSOUsEbp.net
>>269
お前はもう少し読解力つけた方がいいよw
>>267はグリッチの話題は要らないと言ってる

299 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 09:24:09.54 ID:9lxxt1nar.net
何年か前警察コスはすぐ没収されたけど、コスガチャのやつはなぜか放置されてる

300 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 10:08:34.21 ID:5Ew0aYlB0.net
なぜ荒れるネタをムシ返すのか 暇な低脳が寄って来るからやめれ
ササクッテロ でNGネーム

301 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 10:16:16.37 ID:8U5BKo5Nd.net
>>300
お前も同じ穴のムジナ
まぁおれもだけどw

302 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 10:38:45.92 ID:BAjoIYvCd.net
ジョブの人数欲しい時にランダム招待とか飛ばす時にプレイヤー名、招待中の表示が出ないんだけどこれ招待飛んでる?
他の人とジョブに混ざった時は人数枠いっぱいに招待中の表示でてたので不安

303 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 10:54:04.77 ID:dkYdU9sH0.net
マイケルが駄目なら息子で良いじゃない
あいつとはアーケードで一緒にテレビを見る仲だよ

304 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 11:56:17.34 ID:La4dr9Wx0.net
>>303
テレビ消して24時間無言で隣に座り続けるオーナー

305 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 11:56:46.92 ID:sclUTEyId.net
>>302
募集ロビーのトップ画面で招待中と表示されるのは同じセッションのプレイヤーのみ
フレンド招待、クルー招待、同スキルプレイヤー招待ではそれぞれ個別の画面では表示されるけど、トップ画面には出ない

正常に招待は送れてる

306 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:01:43.72 ID:BAjoIYvCd.net
>>305
良かった人が来ないのは人気ないのかたまたまか
ありがとう

307 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:07:37.41 ID:B5o7CXeeM.net
パトリオットミルスペックってスクワディよりも更にデカくて重くて遅いんだな
でもアトマイザーや爆風で吹き飛ばされないのは強い

308 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:17:18.92 ID:b9VJnnc8a.net
>>279
なんでや。イマニ改造もできるじゃん。

309 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:46:22.45 ID:B5o7CXeeM.net
グレンジャーはリモート制御で一般車に偽装してPKするのに向いてる

310 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:46:35.97 ID:FKArbWrT0.net
Dre2倍だけど結局ペリコのが時間辺りで稼げる額は上じゃないかコレ?

311 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:51:56.95 ID:4ILCFfyyd.net
200万ならドレの方が上でしょ

312 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:55:49.58 ID:Wt7B8p/dF.net
クソ長いドレーのミッション1周やってる間にペリコ3周できる自信ある

313 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:56:48.58 ID:D+uCvdzta.net
んな

314 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 12:59:14.50 ID:7QZqsQ04M.net
稼ぎでしかミッション見れなくなってきたら一旦ゲームを離れたほうがいいと思うんだ

315 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:00:17.81 ID:B5o7CXeeM.net
まだ稼ぎ終わってないなら取り敢えず脳死でペリコ回しとけ
セキュリティ契約200回も待ってるぞ

316 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:02:58.84 ID:9lxxt1nar.net
俺は脳死ペリコ暗殺かな

317 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:06:26.55 ID:/dk0NtSV0.net
性格・行動・言動に問題があって無職引き籠りでリアルに居場所がない連中がネットに吹き溜って同類同士で煽り合ってた時代とはもう違うんだけどね
今は普通の人もネットをやるようになって匿名掲示板にも参加するようになりむしろそんな連中の方が少数になってる
いつまでネットは粗暴なものと昔の感覚で時間が止まっているのか

318 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:12:08.12 ID:B5o7CXeeM.net
>>317
繊細すぎて草
家庭用スレなんて罵倒しか無かったぞ

319 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:16:52.02 ID:nFn6lY0e0.net
格安simとソフバンのNG率の高さよ

320 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:16:55.10 ID:T5/AZmvU0.net
時代変わっても利用者同じ人だもん

321 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:22:40.27 ID:nlVBK1MR0.net
NGネーム君久々に見たな
荒らしの住所特定は終わったの?

322 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:36:08.02 ID:WjEJHWpXM.net
フランキーオンラインの時はワクワクしたんだけどね
今は一周回って楽しいまである

323 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:38:42.91 ID:xMuVqALw0.net
普通の人はTwitterとかインスタグラムやるんで…
GTAで言うとブリッターかね、フェイスブックはライフインベーダーか

324 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 13:57:24.92 ID:2yRTKW8d0.net
普通の人はわざわざゲームの掲示板なんて見に来ないとおも

325 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:03:29.42 ID:1G2FigFva.net
>>307
ますます欲しくなってきた。早く割引き来ないかな、
>>309
なるほど。

326 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:13:41.50 ID:En6Wif1d0.net
>>324
それを言っちゃあおしめえよ

327 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:25:20.89 ID:WUo21X810.net
あれ、テレビ待機って出来なくなった?
テレビつけたまま離席してたらセッション追い出されてしまった

328 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:51:51.55 ID:LKM8NX7ip.net
>>310
やっぱ倍なんか
ぶん回すわ

329 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 14:54:06.87 ID:O65N6q3fa.net
>>327
出来なくなった
マクロでも組んで少しだけ歩くとかすりゃいいんじゃね?
しらんけど

330 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 15:48:41.29 ID:nZG/QtfB0.net
準備込でおおよそ50分〜1時間で110~150万がかよペリコ
準備込でおおよそ1時間〜1時間20分で200万がドレー
…ドレーのほうが上か…

331 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:11:17.69 ID:Hd1P5+Zkp.net
ドレーミッションはペリコよりも脳筋だから結構好き

332 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:16:32.46 ID:O6imBVuW0.net
ドレーってそんなに儲かるのか

333 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:23:31.24 ID:PXy4dkov0.net
VIP契約のほうはほぼ端金とはいえ3つのコピー回収とスタジオでのひとときにも報酬あるからね
てか上流階級の最初の準備真面目に尾行しなくてもパトリオットストレッチ即爆破すれば良かったのか…

334 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:34:01.41 ID:sMQ34AxB0.net
仕様に慣れればそれぞれのミッションは短時間で終わるし、あまり暴れる余地のないペリコと違って色々ドンパチも楽しめるから、割と良い方だよね

335 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:43:08.89 ID:QDuxQXHAM.net
ペリコハード白粉ソロ 130~170+エリート10
ペリコハード金塊85% 155~185+エリート10

効率はいい、飽きたけどw

336 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:53:14.24 ID:xMuVqALw0.net
一部のミッションのあとは連絡待ちになるけどそれ考えてもドレーのほうが儲かるんだろうか。

337 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 16:57:03.44 ID:vEbs83VB0.net
リプレイの時はもう連絡は来ないから「待ち」は存在しない

338 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 17:10:58.90 ID:g2Q/zk980.net
新しいグレンジャーイマニ積めるのか
でもジュピリーとか割と早いうちから割引来てるしなぁローライダーで遊んでるか

339 :sage :2022/01/28(金) 17:27:31.01 ID:Fgosan/g0.net
>>325
見た目やや似てるだけで
性能とかスクワディとは別物よ
いちばんわかりやすい差は水没耐性かな

340 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:01:30.72 ID:FKArbWrT0.net
Dreのミッションの難易度が変化する条件がわからん
イージーだったりハードだったりアサルトmk2の弾が勝手に徹甲弾に変わったりバグりすぎだろ

341 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:12:34.83 ID:68DBl6ye0.net
直前にプレイしたジョブの難易度が反映されるバグ説は聞いたな
実際パシ銀フィナハードのゲスト終わらせて試したらライフ0スタートだった

342 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:16:20.25 ID:tW2LsOKZ0.net
ドレーはペリコと比べてランダム要素も無いし、ミスってもやり直しが楽だけど
進行の自由度も無いし、結構重めで理不尽な銃撃戦要求されるから、その辺は好みかな
個人的には2倍ならドレー回すのをオススメするね

343 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:26:38.72 ID:sMQ34AxB0.net
一番大変なのはスタジオの銃撃戦よね
廊下から一部屋挟んでスタジオ内に入るところは少し進んで初めて後ろのドアから敵が湧く超理不尽仕様だから、スタジオにグレラン何発か入れてから入口の脇あたりに隠れて部屋のドアを警戒しないといけない
アトマイザーさえ使えればもっと楽なんだけどな

344 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:32:54.13 ID:zKVCiOKJ0.net
ソーシャルクラブ落ちてる?

345 :sage :2022/01/28(金) 18:44:41.31 ID:Fgosan/g0.net
>>343
アトマイザー使えるとどう楽になるの?

個人的には上流階級フィナのが面倒だなー

346 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 18:46:58.05 ID:sclUTEyId.net
スタジオは1回死ぬと敵のスポーン正常になったからいっそ開幕で死んだ方が良さそう

347 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 19:00:27.23 ID:4YGxMEaV0.net
>>343
あの屋内戦はgta5の操作性の悪いところを煮詰めたようなミッションだな
敵が沸く場所記憶して注意深く進んでも、もっさり慣性移動と明後日の方向へのカバーアクションで死なずにクリアするの難しい

348 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 19:13:40.51 ID:Boxbm3nO0.net
今回追加されたミッションはドレーにしろ契約にしろ丸腰で包囲されたりすぐ後に湧いたりの鬼畜仕様が
多いよな

349 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 19:25:02.42 ID:BMz9sqJE0.net
スタジオ襲撃で後ろ取られるのって、廊下突き当たって曲がった先と演奏スペースの先の細い通路の2か所の他にあったかな?

350 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 19:42:00.97 ID:QnIOlPpGd.net
>>347
fps視点でやればもっさりなくなっていいよ

351 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 19:59:41.34 ID:ZxTI9Wpjd.net
>>348
契約の乗り物奪還ジョブ、光学迷彩でもあるかのようにいきなり現れてびっくりするよね
特に、バラス相手にするパターンはたちが悪い
それをすかさずロックオンできる主人公もだが。

352 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 20:04:31.95 ID:YwR9sstp0.net
PS4板見に行ったらガイジキッズのすくつになってて草も生えない

こっちはまだまともなの多いねー

353 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 20:06:54.18 ID:zKVCiOKJ0.net
>>347
それがあるから他のミッション含め基本的に室内戦は一人称視点でやった方が良いよ
並行移動とか細かい操作ができるから、カバーアクション使わなくても手動で障害物を盾にして
疑似カバーアクションできるし

354 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 20:25:30.83 ID:HBBPVspC0.net
元々steam版で遊んでて新しくやり直したくなったから鍵屋でソーシャルクラブ版を買ったんだけど、
SC版を買った垢でランチャー起動してもSTEAMでプレイって出て起動しようとしたら
steamでリンクしてた垢に半強制的に変えさせられる
キャッシュ削除とかランチャーの再インストとか試したけど直らないし
どこでSC版をダウンロードすればいいんだ…

355 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 20:32:51.99 ID:KFbJOeVSd.net
>>354
それこそサポートに問い合わせ案件では

356 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 20:45:12.05 ID:jBM3/13Fa.net
パワボート、コサトカミサイルで事前に警察署叩くとか余計なことしなければ簡単に終わるのな。
あと強盗招待で消すの便利だな。今まであれ使うとミッションが強制キャンセルされるものとばかり思ってたわ。

357 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 20:49:11.95 ID:jBM3/13Fa.net
>>352
だからどこのスレから来たんだよ家庭用板はハロウィンから時が止まってるぞ。
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/famicom/1634267949/

しかし過疎ってるとは思ってたが契約の話題すら出てないとわな。

358 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 21:04:40.63 ID:OjLM2TIAd.net
>>357
君の時が止まってるだけなのでは

359 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 21:07:01.97 ID:cBskAlMs0.net
>>357
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 369【GTAV】
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1642240009/
こっちじゃないの?

360 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 21:08:47.21 ID:jBM3/13Fa.net
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1642240009
あ、すまん見るとこ間違ってたwまぁこことは空気が違うね。

361 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 21:23:05.59 ID:xMuVqALw0.net
>>337
そうなんだ

362 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 21:24:27.51 ID:sMQ34AxB0.net
>>351
スポーン位置がまた意地悪だからカバーしづらいのよね
まあこっちは乗り物見つけてから乗る前にボタン押せば出てこないからまだマシか

363 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 21:30:36.04 ID:JKtVPneg0.net
>>354

スチーム経由でインストールしたロックスターランチャーファイルの中からランチャーexeを探して起動
スチームのGTA5アカウントでログイン状態になっているのでログアウト
もう一度ランチャーexeから起動し、SC版アカウントでログイン(この時に必ずSC起動用にexeショートカットを作っておくこと)
スチームでDLしたGTAとは別にゲームファイルを作る必要があるので90Gほどスチームとは別でゲームをDL
スチームからGTAをやりたい場合は、スチームからGTAを起動するとランチャーが勝手に起動するがログインされてないのでログイン

ここにEPIC版も入れるとなるともう1回ゲームを90GBDLすることになる
3垢でもロックスターランチャーは共有、ゲームファイルは別々
私の場合は、上記の3垢とさらにEPIC2垢で5垢運用
ちなみにEPIC3垢を切り替えたい時はEPIC垢自体が3垢必要で、EPICログインログアウトでそれぞれ別垢GTAに切り替わる
なおEPIC3垢の場合、ゲーム自体のDLは1回で済む(1つのゲームファイル利用なのでMODやチートでBANになった場合、紐付くかと思ったが問題なし )
5Mなど利用したい場合はもっと複雑で対策も必要になってくるので止めておいた方がよき    5NEWメンバー募集中

364 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:03:31.49 ID:Sq/fBQ+X0.net
>>362
第二波はそうやって封じるのか なるほどありがとう

365 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:16:40.17 ID:kDNco94G0.net
空港でバイク盗む奴は外でたら面倒いよね

366 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:28:16.65 ID:HBBPVspC0.net
>>363
無事できました レスいただき本当にありがとうございました 

367 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:50:46.54 ID:sMQ34AxB0.net
>>365
出たらすぐ右側に曲がって格納庫前の牽引車両の上でカバーするのが一番楽かな?
突っ切っていくと狙い撃ちされかねないし

368 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:57:09.17 ID:OjLM2TIAd.net
>>367
リーバーだったら体力アーマー満タンにして
突っ切っちゃうわ
事故らなきゃ千切れる

369 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 22:59:08.02 ID:p73kw6SpM.net
セキュリティ契約も残すところ45回。財産援護以外は律儀に25回ずつくらいでやってきたけど、もうめんどいから貴重品と車両奪還だけで回しちゃおうかな。
>>365
全力疾走一択だもんなぁ。

370 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 23:08:26.02 ID:Xpbs1dXN0.net
暴れてるPK厨にパッシブで乗り捨てアタックするしかやることがない

371 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 23:34:42.12 ID:kDNco94G0.net
>>367
倉庫入る前に出口に車両停めてカバーしてるけど
なんかこれじゃない感が強いのよね

372 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 23:54:55.97 ID:xMuVqALw0.net
ヒューメイン引く可能性考えたらと思ったけど
あれもシャッター付近で迎え撃ってれば増援枯れるんだよね
最短のハウィックでも6kmくらいあるからカジノ強盗のストッケード思い出す…

373 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 23:55:56.97 ID:Xpbs1dXN0.net
ヒューメインのやつの敵、高速走ってるとめっちゃ後ろから押してブーストかけてくれるよな

374 :UnnamedPlayer :2022/01/28(金) 23:59:33.96 ID:g2Q/zk980.net
流石に長すぎる
しかもトロい車だし

375 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 00:15:01.76 ID:+Y6c2S570.net
🐵ウキー

376 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 00:17:22.33 ID:K736EMd70.net
>>367
バイクの運転慣れてるなら普通に敵車両避けながら帰宅するのが楽だし、速いよ
スナック余ってるならスナック食いながら帰れば尚安定する

自分は格納庫パターンとヒューメインパターン嫌だから車両奪還やらなくなってしまったが

377 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 00:41:02.62 ID:vbFTiJR40.net
>>327
テレビはできなくなったけど
防犯カメラならまだできるよ(´・ω・`)

378 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 01:55:10.33 ID:nLNqGzRA0.net
なんか最近
やたら不明から賞金10000かけられる。
車盗んだとかしてないのに。
なんで?
バグ?

379 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 02:26:13.77 ID:OYQ4tyVq0.net
格納庫パターンはランダムだけどシノビ試乗会だと思ってやってた
サル君は斧ランページで建物内全滅し易いから実は難しくないんだと後になって知った
その後、出口からのバンに乗る→降りる→戦うを3セットと、鈍足帰り道は面倒くさいけど

380 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 02:55:54.92 ID:2htsHG2G0.net
大分前にVIP契約が積んでお問い合わせした人です
あの後問い合わせしたらかなり時間かかった上

同様の報告をいくつか受けており、調査のために弊社の品質管理チームに転送させていただきます。現時点では、お客様にはこれ以上の措置をとっていただく必要はございません。申し訳ございませんが、現時点ではお客様が直面されている問題の解決策を確認できる時期についてはわかりかねます。
Thiago D. Rockstarサポート|ティア2

との返信だったので一応報告しに来ました
他にも言われてるんなら速急に対応すべき案件やろハゲこんな簡単に詰みポイント作るんじゃないよ

381 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 03:38:08.92 ID:9nE1gl2e0.net
>>380
そんな返答しかこないどころか、おま環じゃね?って返信しかこなくてぶちギレそう
>>340と同じアサルトmk2のオプションが変わって終わってもマズルと弾倉がそのままなバグ報告したら調べますの文言すら来ない
車両紛失やオートショップのサブキャラとの改造依頼コピーなんかも報告したけど、グリッチしたら罰するよってメール来ただけで岩星には何も期待出来ないと確信した

382 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 04:17:13.02 ID:AmoOsruNr.net
>>377
テレビも出来るが

383 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 04:20:00.58 ID:Ca1qsJzh0.net
車両紛失は再現性確認できるスクショ撮って送れば現金帰ってくる

384 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 04:22:54.89 ID:AmoOsruNr.net
皆のおすすめの車教えて

385 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 04:22:58.55 ID:RxskurDL0.net
>>380
以前サポートへの連絡方法書いた者だけど一応進展があるようでその点においては良かったけどまだそんな状態なんだね
いずれにしても途中経過書いてくれてありがとう

386 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 04:59:14.74 ID:36fYiyyE0.net
>>384
最近気に入ってるのは
スターリングGT
クリーク
ストラタム

387 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 05:54:17.47 ID:9nE1gl2e0.net
スクショどころか動画をつべに上げてリンク教えてももっと詳しくってメール来たからな
ペリコやドレーが有る今、車の1台や2台どうでもいいが、それぞれのバグで動画撮って送ってももっと詳しくなんて言われたらヤル気無くすわ

388 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 06:45:22.30 ID:GYCH2hu+0.net
>>341
適当なJOBでハード・ノーマル・イージーで失敗終了させて
そのあとDreのジョブしてみたら、ライフそれぞれ0・1・2だった
まぁバグというより考慮し忘れじゃね?

389 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 08:34:41.64 ID:8+le336i0.net
>>384
ガントレットヘルファイア
ドミネーターGTT
チーターレトロ

390 :なまえ :2022/01/29(土) 08:54:35.92 ID:xrZXlJGxa.net
アーケードのテレビが真っ暗なまま映らないバグって直った?

391 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 09:13:25.64 ID:aiqEn/zD0.net
この1,2年でsupport本当に悪くなったよ

392 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 09:27:55.11 ID:5/ftCDKw0.net
>>387
あれ頑なにyoutubeに上げるでないとダメなんだな
俺youtubeなんて見る専で垢無いから
dropboxのリンク送ったら見れないの一言で解決済にされたよ

393 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 09:34:37.37 ID:aZEhcAQPp.net
むしろ良かった時期があったのかという

394 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 10:15:01.77 ID:L4ZoLgBs0.net
148 返信:UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-jnyo)[sage] 投稿日:2022/01/26(水) 18:48:08.64 ID:ubGTAaYkd
>>134
そーゆーことじゃないやろ

267 名前:UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-jnyo)[sage] 投稿日:2022/01/27(木) 18:53:03.99 ID:uqmd/zo6d [2/2]
グリッチやるやつってそもそも目的が違うやろ 人より優位に立ちたいとかスゴいと思われたいとか承認欲求の強いやつ
ゲーム自体を楽しみたいわけじゃない

269 名前:UnnamedPlayer (スププ Sd7f-/pAQ)[] 投稿日:2022/01/27(木) 19:06:55.73 ID:2X9DwVh7d
こういう持論語りだしてスレ汚す奴が出てくるからグリッチの話題はNGなんだよ



わらかすなwwwwwww

395 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 10:20:54.78 ID:WS65pRjMa.net
>>384
インサージェント(無印)
今だったらジュビリー(アーマープレート+ロックオンジャマー)

396 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 10:51:34.78 ID:oaAlZZxS0.net
イマニテック全車両で出来るようにしてくれないかな
板チョコくっ付けるだけじゃん

397 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 11:11:04.78 ID:74bXvjS50.net
>>394 お前もNGネームだ

398 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 11:24:09.95 ID:VZ5FHTpNM.net
>>395
ジュビリーにロックオンジャマーいいよね速いし走破性高いし
パトリオットより気に入ってる

399 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 11:32:02.43 ID:P4OdpRwRM.net
イマニ可能車の中で一番丈夫なのってどれだろう
狙われた時にわざと少し食らってからパッシブにするってちょっとしたおちょくりをしてみたい

400 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 11:57:59.76 ID:L4ZoLgBs0.net
>>397
おk
ワッチョイ 6628-/fp1でNG入れといた

401 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:19:49.51 ID:VZqO9+4nM.net
上流階級の弁護士拐うとき、車ごとボブで釣れるのな
ドレーをなめるなで格納庫に入って最初の飛行機も上に乗って右主翼から進める、カバーしにくいからあんまり意味ないけど

402 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:30:05.37 ID:JJ92uLlWp.net
>>384
ガントレットヘルファイア
ドミネーターGTT
ディーヴィアント

あとイタリ全部だけど特にRSX

403 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:39:40.30 ID:fq8I87950.net
>>371
面倒だからシャッター手前にクルマ置いて応戦
湧かなくなったら悠々と帰宅

404 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:46:23.25 ID:36fYiyyE0.net
>>401
ドレーの格納庫
爆破タンクローリーのショートカット
潰されてる時と通れるときあるんだよね
条件がわからん

405 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:50:36.96 ID:WS65pRjMa.net
ドレーのミッション、VIP契約やってる間って、もしかしてセキュリティ契約のほうができなくなる?
>>398
あれ?なんかおかしいぞって近づいてきたオプ厨も粘爆で返り討ちにできるしね。
>>396
技術的な問題がないならそうしてほしいね。板チョコはグラッフィックの問題があるけどロックオンジャマーなんてパッシブモードのオンオフみたいなものだろうしなぁ。

406 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:56:19.26 ID:4xFI043t0.net
>>401
乗り込んだときと同じ状態になるしゴールの円も出るけど、上手くゴールさせられなかったな
うまく下ろせばちゃんとクリア扱いになるのかな?

407 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 13:38:51.10 ID:WgoRGLTyd.net
>>405
セキュリティ契約のクールタイムだっただけじゃね?

408 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 13:49:46.80 ID:K736EMd70.net
>>404
タンクローリーのタイヤ付近をロケランとかで撃つと何かが破裂するようなエフェクトと音がして通れるようになるよ

409 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 13:58:34.14 ID:uv82o6NKr.net
ガンドレットヘルファイア人気だね。
俺はレトロの方が好きでチャレンジャー仕様とスーパーバード仕様で計3台ある。

410 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 14:02:08.60 ID:4xFI043t0.net
ガントレットレトロ割引しときたいけど、カジノ調達のバグでまだ無理なんだよな
カスタムが割引になったらそのまま買っちゃおうかね

411 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 14:10:01.31 ID:xz9K0hfU0.net
カジノの調達バグ直ってない?
自分は先週ぐらいのアプデで直ってたよ
自分の組織から奪ったって文字も出ない

412 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 14:53:21.56 ID:YXdnoTa10.net
>>296
いろいろ検証して装備品の非表示設定を無効にすると正常な動作になることを確認した
完全に解決したわけじゃないけどスッキリした
ありがとう

413 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 15:14:15.28 ID:nLNqGzRA0.net
>>384
トロポスラリー
走ってて飽きない

414 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:02:58.30 ID:tWoNzuzi0.net
エナスとかのラグジュアリー車好きだから並べたいんだけど
オフィスや高級マンションの駐車場はなんかしっくりこないから
やっぱりリッチマン方面の豪邸が欲しいわ

415 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:23:20.58 ID:bo1T6ZWX0.net
ナイトクラブみたいな面倒な奴じゃなくて
1フロアに数十台いけるガレージのラインナップが欲しい所だな

416 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:28:04.08 ID:nFlnJkoO0.net
サビ車コレクションがなかなかに自己満足

417 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:41:05.80 ID:JJ92uLlWp.net
ドレーミッション回したいけど上流階級の銃撃戦だけ億劫だなぁ

直前にイージーでミッションクリアしとけばいいんだね?

418 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:49:33.71 ID:GYCH2hu+0.net
>>417
適当なジョブで目標破壊したりして失敗させても○

419 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:24:25.03 ID:7YWU1gpjd.net
>>415
わかる
コレクションズラッと並べて見回したい
ASみたいな並び方で20〜30置けたら最高

420 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:31:56.59 ID:aiqEn/zD0.net
ドレーの上流階級はクルマとかを個人車両にした状態からスタート→敷地に入ったわざと失敗→
クイックリスタかけて戦闘開始後入り口のドア施錠の撃って外出たら止まってるクルマに乗ればクッソ楽だよ

421 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:48:27.52 ID:Z6VlfEMa0.net
ドレーの上流階級はDJの卓がある側の階段上がってテラスによじ登ってそこから撃ってる
バーが溜まったあとのヘリもヘビスナmk2の炸裂弾3発で削りきった後自決後リスタすれば墜落現場付近にワープして楽よ

422 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:49:16.44 ID:4xFI043t0.net
>>417
トレアドールを呼んだ状態でミッション入ってから一度リスタすると個人車両がスポーンしてるからそれが一番楽にはなる
ヘリ落とすのもかなり手間が省けるよ

423 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:53:43.91 ID:q8iFkctz0.net
>>421
そのテラスの手すりに乗って屋根の上に登ってるわwほぼ被弾しないw

424 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:58:40.47 ID:IkjzjhG60.net
ドレーミッションムービースキップできたら神

425 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:44:56.31 ID:ZNkmOIQAa.net
ギャングの最期、幹部のマーカーが変わって、ちゃんと矢印も表示されてたのにキル判定にならなかった…。
>>407
初回はできなくされてた気がするけど、俺がクールタイム知らなかっただけかな。

426 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:45:28.24 ID:49VbJ7pX0.net
ペリコほど単純作業させられてる感はないな

427 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:50:15.56 ID:RxskurDL0.net
ベラム寝落ちしそうになるからな

428 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:58:07.77 ID:RxskurDL0.net
この前紹介されてた VCB: Why City 4k が 89% OFF で 54円になっとる

429 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:23:58.68 ID:M8VtO0fm0.net
>>421
みんな教えてくれてありがとう

知ってたら簡単なんだな

430 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:17:01.21 ID:8+le336i0.net
意外とミーティングしてるときアスポ見ないな
コンパクトカーだけに派手にやれるしいじると結構楽しいんだけど

431 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:07:24.87 ID:tWoNzuzi0.net
ロックフォードエージェンシーにほぼ心が決まりかけてたのに
再三確認してやっぱり建物が低すぎるのと景色がカス過ぎるのが気になる…
いずれ景色なんてどうでもよくなるかもしれんがロールプレイの一環として…
あとオフラインストーリー後のフランクリンはプライベートで飲みに行ったりするとき以外は
不用意にマイケルと近づかないんじゃないかという気がするんだよな、勝手な解釈だけど

432 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:13:03.22 ID:D4OdE9Rt0.net
4ヶ所全部住んだけどロックフォードが一番魅力なかったな。

個人的には
リトルソウル>ハウィック>ベスプッチ>ロックフォード

433 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:19:16.12 ID:JJ92uLlWp.net
>>431
ベスプッチが景観は一番よかったな
あと周辺はそこそこ平和

434 :なまえ :2022/01/29(土) 23:23:54.26 ID:n8zn4SiX0.net
ベスプッチはナイトクラブが目と鼻の先なのも良い

435 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:24:55.07 ID:K736EMd70.net
ハウィックにしてあげたらフランクリンの通勤楽そう
あと共通のセーフハウスの位置もハウィックを基準に作ってる感じがする

436 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:23:30.52 ID:u+bBr0PD0.net
ドレーミッションは難易度可変するみたいだけど、敵の強さも報酬も変わってる?
でも報酬って微々たるもんだからイージー一択だよな

437 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:25:32.19 ID:QTbJPoraM.net
リトルソウルは段差と浮浪者がな
ミッションロウのナイトクラブは物件説明文に浮浪者が出るってちゃんと書いてあるんだからこっちにも書いて欲しかった

438 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:31:23.41 ID:xyoPT2xb0.net
なんかハウィックでもいい気がしてきたな…
ガレージ入り口が通りに面してて車両の出入りがしやすいし

439 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:38:58.67 ID:u+bBr0PD0.net
>>438
ただ他プレイヤーと遭遇率が高いってのがな
もー少し分散するようにしてほしかったわ

440 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:57:06.22 ID:pih80pzHd.net
ドレーミッションの敵の強さは変わらない(たぶん)
報酬も変わらない
ライフの数だけ

利便性だけだと個人的にはハウィック
他の物件がカジノ寄りならなおさら
ヘリの離着陸だけ多少気を使うぐらい

441 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:04:51.69 ID:LEeAiEQQ0.net
リトルソウルの貧富の差や一本東に行けば高級オフィス街、南に行けば外国人街のアメリカを皮肉った雰囲気は好き
ハウィックは高速近いから北にも南にも西にもペントハウスなければ東にも行けるのが便利そう

442 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:46:36.57 ID:S+DLYD3B0.net
リトルトーキョーとオモリさんの実装が急がれるな

443 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:07:22.59 ID:FY/Zar1J0.net
IPv6にするとSocial Clubのサイトやサービスに接続できなくてオンラインプレイできない、今まで正常にやってこれたんだが
IPv4にしたら正常に動作するけど

検索したら同じ症例はいくつか見たけど解決策が見つからなかった、同じ経験した人いる?

444 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:49:49.80 ID:sUOwzRWK0.net
前々スレあたりでリトルソウルが地名や立地ですでにフルボッコだったのに
某所から移民がきたこの流れでさすがに草

445 :なまえ :2022/01/30(日) 08:58:13.52 ID:eRpkqb7u0.net
それだけここの住人の偏見が凄まじいということだろう

446 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:39:46.81 ID:H3ucPSES0.net
建物の構造的に入り口が高いところにあるとマジで不便なんで
僕もハウィックかベスプッチがいいとおもってる

447 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:01:50.70 ID:LohxyPA20.net
>>443
IPv4 over IPv6等で問題ないが
但しISPとルーターが対応してないと

448 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:12:19.00 ID:XlVPvTAE0.net
>>445
なあここでコテハンはやめてくれないかな
みんな移住してきたついでにちゃっかりコテのまま移住したいんだろうけど仮にお前が受け入れられちゃうとじゃあ他のコテも俺も俺もと来ちゃうじゃん
頼むから名無しに戻ってくれないかな

449 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:19:09.09 ID:nshQCVCq0.net
ロックフォードのエージェンシーって、外に出ると個人車両が建物の真裏に置いてあって取りに行くのが面倒。

450 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:27:01.14 ID:LXe2Eyep0.net
やっぱり外出てすぐ道路のほうが車両呼びやすくて良いな
雰囲気と実用どっちをとるかで分かれる感じかね

451 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:05:42.65 ID:yvCb08uwM.net
>>449
屋上から出てパラシュート降下か、エージェンシーに保管してあるならガレージに戻して受付から個人車両で出る

452 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:40:15.07 ID:4sep+UEi0.net
>>439
車両取引全盛期のラ・メサやカジノ強盗全盛期のラ・メサを思い出すなあ…

453 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:49:13.63 ID:LXe2Eyep0.net
コサトカも移動できるとはいえ、だいたいみんなベスプッチビーチに集まるよね

454 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:00:17.64 ID:Uh1caMISp.net
田舎の方にも需要ほしいよなぁ
物件大量に増やしてくれよ

455 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:07:39.97 ID:fS/X5KWT0.net
ハウィックエージェンシーはビルの高さだけが不満

456 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:39:18.67 ID:LEeAiEQQ0.net
エージェンシーは高級感あふれるからオフィス以上に立地気になる
高速道路沿いにあるギャングの縄張りとか一軒家物件もっと売ってくれ

457 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:42:25.94 ID:pih80pzHd.net
6台ガレージの雰囲気な内装で
20台ぐらいぶっ込める
田舎大型納屋ガレージ欲しい

458 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:42:33.67 ID:KQQ8SnVTa.net
荒らしてる奴らがどういう属性か分かりやすいな

459 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:44:07.75 ID:xyoPT2xb0.net
リトルソウルもかなりいいんだが(海外のコメントによると各ミッションとの距離もちょうどいいらしいし)
高さのあるオフィスならCEOオフィスがもうあるしそもそもビル街に近いから新鮮味に欠けるんだよな

460 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:52:16.45 ID://HtYK1y0.net
迷ったらハウィックでいいよ、一番北でかつ中心からもそう離れてない
なにより貴重品奪還が楽

461 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:58:09.49 ID:QTbJPoraM.net
ハウィックのエージェンシーのビル(ガリレオハウス)は2016年の金と権力と野望アプデのリークでオフィス候補地の予想によく名前が上がってたんだよね
ようやく実装されて感慨深い

462 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:06:56.15 ID:V8NPKEd70.net
そうなのか
第二のCEOオフィスみたいなもんだし原点回帰みたいでいいな

463 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:24:12.38 ID:IUT46yAuF.net
エージェンシーに関しては立地の差がほぼ無いようなもんだから、雰囲気全振りの判断基準で選べるのが良いな
リトルソウルは階段の窓から強烈な朝日で霞むダウンタウンを見れるから凄く好き
俺が実際に住んでいたら階段の手すりに布団や洗濯物干してると思う

464 :なまえ :2022/01/30(日) 13:49:50.73 ID:eRpkqb7u0.net
>>463
あんな豪華なオフィスを構えられるくらいになったなら、もはや洗濯は自分でやらなくていいだろ
業者かメキシコ人の召使いに全部やらせるよ

465 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:53:43.67 ID:FY/Zar1J0.net
>>447
自分もIPoEで今まで正常に使えてたんよ、突然駄目になった
スマホとかでも同じ回線だとソーシャルクラブ開けないから
ルータ変えても駄目ならISP側が悪そう、ありがとね

466 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:02:37.74 ID:fS/X5KWT0.net
>>464
業者に返送して侵入したNPCに何か盗まれそう・・・

467 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:17:14.82 ID:LEeAiEQQ0.net
10000ドルするle chienとかPerseusは高確率で盗まれそう

468 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:22:08.07 ID:xyoPT2xb0.net
プレイヤーがペリコ潜入するたびにおやつ感覚で乗り込まれて武器持ってくついでに壊滅されるビルにオフィス構えてるギャング

469 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:22:19.15 ID:+Xufpqrcp.net
>>458
単発で何の有益な情報も出さない
あとは少々のノイズにも耐えられないナイーブなやつ、ってとこか??

470 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:30:39.70 ID:Uh1caMISp.net
ペリコやってみたけど初めの下見からむずすぎるだろ
よくみんなあんなの周回出来るな
金はあるからしばらくはいいや…

ドレーミッションの方が数倍簡単だったわ

471 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:36:28.57 ID:yTm8X6+M0.net
wikiで検問の抜け方やマップ見て、あとは慣れ
慣れたら下見はめぼしいもの見つけたら他全部スルーするようになるよ

472 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:42:54.98 ID:e7WpAHvd0.net
>>443
ルータの設定しないと同時に表示はされんよ
ちゃんとパスワード使ってログインしなされ

473 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:46:44.17 ID:FY/Zar1J0.net
初見は全く情報無かったから偵察2時間くらいやっててゲーム酔いしたよ
今は偵察からフィナーレまで40分あれば終わる
偵察は2週目以降飛行場スタートになるからそこから通信塔までのバイクルート覚えるだけで速くなるよ

474 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:58:31.54 ID:HSRqc2vp0.net
西のビーチ沿いに並んでる家とか、マイケルやフランクリンの豪邸みたいな家とか何で売ってくれねぇんだ。同じような車ばっか増やして。物件も増やしてくれ。

475 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:00:14.97 ID:FY/Zar1J0.net
>>472
書いてる通りIPv4(PPPoE)ではちゃんと接続できることは試してるんだ
自動認証でもIPoE+IPv4 over IPv6対応のISPとルータ使ってるからIPv4とIPv6サイトに繋がるし、今までもソーシャルクラブにも正常に繋がってた
しかし突然ソーシャルクラブにだけ接続できなくなった

476 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:04:48.18 ID:xyoPT2xb0.net
ビーチ沿いの家とかパレトの海側の家とかなんで売ってくれないんだろうな
ちょっとした別荘みたいに持っておきたいのに。ガレージは狭そうだけど

477 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:05:02.71 ID:LEeAiEQQ0.net
下水トンネル→メインドックのサブ2箇所→脱出で体感8割はエリート取ってる
自前ウェッジでボート奪うルートあるってどのくらい楽なんたろうか

478 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:07:04.31 ID:VO79kRSM0.net
>>470
初回かつ初見なら難しくても仕方ないよ。ポイントは2回目以降
隠密もエイムも不要でただ走り抜けるだけのルートがあるから
何回かフィナーレをわざと失敗→クイックスタートで練習すれば
誰でも出来るアホくさいレベルになる

479 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:08:24.31 ID:alYOI6HT0.net
海岸沿いは今後のアプデのためにとっておいてあるんでしょ(希望的憶測)

480 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:16:51.64 ID:HZOCV2160.net
om19171
偽装ID #-Luna-#

偽装IDに#付けちゃうおバカなネカマ
プロフィール参照で本ID見えちゃうおバカ

481 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:22:43.55 ID:tCGc2bQ80.net
>>465
そうなのね、なんだろう?
Rockstarでやらかしの可能性もあるな
nslookupで見るとipv6には対応してるしな
サポートに問い合わせもした方がよいかも
前にクラッシュする件でテンプレ回答ばっかの返答だったけど
いつのまにか直っていた

482 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:29:41.61 ID:Uh1caMISp.net
ペリコは覚えゲーなんだね
お金尽きたら動画見ながらやってみるわ

なんかダークソウルみたいやね

483 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:04:21.01 ID:kmnNsC6o0.net
>>477
楽かどうかなら慣れてる下水メインのほうが楽じゃない?
調達が楽かどうかは連結にストレスを感じるかどうかかな。

484 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:07:56.32 ID:rHzNymWdd.net
ペリコの下見〜調達は慣れると一時間で終わる

485 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:08:35.04 ID:H3ucPSES0.net
ペリコに限らず強盗はほぼ全て覚えゲーだがな
むしろペリコのほうが状況やアイテム配置に応じて臨機応変を求められるまである

486 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:15:06.99 ID:LEeAiEQQ0.net
カジノ強盗はやったことないけどそんなもんか、旧強盗は確かに覚えゲーだったけど
>>483
ありがと、効率は余程じゃないと下水トンネルが一番か
連結は自信あるけどウェッジがない…

487 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:18:31.57 ID:w9c1B3RN0.net
今のGTA物価からすると125万ドル=2000円とかほんとキチガイみたいな価格設定に思えるな

488 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:20:57.60 ID:kmnNsC6o0.net
>>486
2ペリコでお釣り来るから買って試せば?慣れれば効率はそれ程差はない。

489 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:22:52.76 ID:LEeAiEQQ0.net
>>488
そんなに変わらないなら希望が持てたわ
回してこよ

490 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:28:07.40 ID:H3ucPSES0.net
トンネル→メインドックもいいけど
俺は空港に服あったら空港→屋敷→遠泳ルートだな

491 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:35:14.50 ID:kmnNsC6o0.net
>>490
空港に白粉あればそのパターンにするけど基本ノーススタートが多いわ。

492 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:41:50.25 ID:FY/Zar1J0.net
>>483
楽さなら当然下水だけど、ボートは選択肢が増えるって感じ
開幕で空港、ノース、メインに即行けるし、少しテクニックが必要だけど下水より少し速く屋敷に侵入する方法もある
調達に求められるテクニック的にもざっくり言うと中級者以上向けって印象

493 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:57:50.73 ID:KN80RMn2d.net
>>432
リトルソウル、まわりの建物がハングル看板ばかりで嫌だったから、ベスプッチにした。
景色最高

494 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:18:04.60 ID:QTbJPoraM.net
リトルソウルタワーは現実のLAのコリアンタウンに元ネタのビルが存在する
https://youtu.be/yfYhTZT066c

ゲームそのままだ

495 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:21:08.39 ID:FBhutV9u0.net
>>493
ベスプッチ、階段の景色がメインフロアから眺められる景色なら定住だったんだかなぁ〜
一度は全箇所買ったが結局景色には目を瞑って利便性重視でハウィックに落ち着いた

496 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:21:36.90 ID:mJ/TNyusd.net
個人的には
コサトカ調達に何かダルさを感じちゃうので
コサトカ以外ばっかりやってる
敵の潜水艦にコサトカ横付けするとか
色々やり方あるのは知ってるんだけど

497 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:24:41.72 ID:H3ucPSES0.net
そもそもコサトカいらなくね

498 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:37:01.09 ID:eyIIeKZQ0.net
ナイフで突撃マンいるしな

499 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:43:25.22 ID:LEeAiEQQ0.net
アサショ持ってアーマーとスナック惜しまず使えばまぁ、ARやMGは銃身長いからかつっかえる
今更知ったけどファントムウェッジって乗り物用倉庫いるのね
あと2ペリコ…

500 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:47:16.90 ID:SHyE0usR0.net
EMP配達でムービー終わったらインサージェントに飛び乗って背後の山の頂上に登って山頂からサーマル蛇砂であらかたの敵を倒したら、他のメンバーが侵入した頃には中の敵が死んでる状態で楽だった。

501 :なまえ :2022/01/30(日) 17:57:05.58 ID:yJc9Zhe/0.net
陸に拠点を持ったら、ルビオに万が一強盗がバレた時に攻め込まれておしまいだろ?
それを考慮しての潜水艦だよ
パベルはかなり慎重かつ堅実だよ


身バレリスクを考慮せずノリでIAAを襲撃させるケニーとセッサンタのバカ共にも見習わせてやりたい

502 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:13:02.29 ID:fS/X5KWT0.net
地下基地の例を見るように襲撃されるなら返り討ちにしたろの精神が重要

503 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:31:17.17 ID:I7K73KMn0.net
初AS強盗したときは今まで強盗のときは散々足がつかない乗り物をーとか言ってたのに個人所有で一回押収済の車を犯行用の車に指定してきたのは笑った
刑務所ミッションは特に色々とガバガバすぎる

504 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:34:45.42 ID:qWUtfe8g0.net
>>494
ロックスターは世界観と都市のオマージュが芸術的なレベルで上手いけど、さすがに10年も経つと既に無い建物も増えてきたな
最近だとテキーララの斜向かいにあるホテルの元ネタがコロナで閉店した

https://m.youtube.com/watch?v=ePo--2DCOtU
https://i.imgur.com/oCxNwLs.jpg

505 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:36:50.39 ID:LEeAiEQQ0.net
地下基地→IAAの手下の保護されたクズ
格納庫→ブレイン郡のおっさん
施設→IAA
クラブハウス→ギャング
オフィス→殺しもやる私企業
ナイトクラブ→良くも悪くも表の人
アーケード→悪い意味で典型的なハッカー
オートショップ→手当り次第喧嘩売るアホのリア充
コサトカ→ギャングの元締めの息子とロシア人
エージェンシー→(事情知らなきゃ)コネ太い兄ちゃんとバカ
IAAから目付けられてるから好き勝手できてるのか厄介事も持ち込まれるのか

506 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:12:08.30 ID:oXRt2zut0.net
>>505
施設関連増えすぎだな
もうこれ以上施設は増やさず追加のミッションを増やして欲しいね
旧強盗の追加ミッションとかその方向で

507 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:22:03.39 ID:y7d/x1r+M.net
あ‥ありのまま今起こったことを話すぜ!ペリコの屋敷に入ったと思ったら、テキーラが屋敷の外にあって取れないw何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのか分からなかった
倉庫前で海を眺めてた人も巡回するようになってた

508 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:23:52.92 ID:H3ucPSES0.net
実質IAAの手下だからね
IAAと真正面から対立したらその瞬間どっかから狙撃されて死にそう
まぁ生き返るんだが

509 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:25:17.69 ID:rbkPoNCn0.net
いずれオンラインは亡くなるんだろうが、そのとき無かったモノとして全てが消去されるのかな?
公開ソロ状態で遊べたらいいんだけど。

510 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:28:17.21 ID:bXxdUAbh0.net
たまに目標物が見当たらない、取れない、詰みってバグあるよね

ターゲット無記名債券なのに屋敷地下に行ったら金庫自体がそこに無かったみたいな
マップで見ると何故か屋敷の外に緑のマークがあるという

511 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:28:56.38 ID:H3ucPSES0.net
最低でもあと10年ぐらいはやりそう

流石にどこぞのNGSみたいに6のオンライン2に引き継ぎとかはやらないだろうな破綻するの目に見えてるし

512 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:30:14.81 ID:Uh1caMISp.net
てかフツーの物件もっと増やしてほしい
なんで増やしてくれないんだろ
場所偏りすぎでデッドスペース多すぎ

513 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:35:29.26 ID:S1j7xeFu0.net
今でも招待限定でペリコもオートショップも契約も1人でやれるしな
データが保存できるなら
オンラインに行く必要ないかもね

514 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:42:17.98 ID:KVg+Tmlh0.net
お腹が減るシステムと飲食店があればさらに神ゲーだったな

515 :なまえ :2022/01/30(日) 19:47:53.51 ID:yJc9Zhe/0.net
>>508
先日ケニーとセッサンタにそそのかされて襲撃しちゃったんだが、どうなるんだ一体?
絶対やべーだろあれ

516 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:50:36.75 ID:xyoPT2xb0.net
オンラインでもオフラインでも一切寄る必要のない建物が多すぎるんだよな
もうちょっと入れる建物が多ければいいのに

517 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:51:33.51 ID:oXRt2zut0.net
>>514
ハンバーガー屋はHP回復できるのがサンアンドレアスにはあったのにな
おまけ要素で食い過ぎて運動しないとデブになるとか

518 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:58:48.42 ID:DerZAHKA0.net
というかいい加減工事業者は地下鉄駅もビルも完成させろ
何年工事やってんだあいつら

519 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:00:17.36 ID:oXRt2zut0.net
個人的にはモノが破壊できるシステムを導入してくれると面白い
ロケランぶっぱなすと建物が欠けたり崩壊するとか
建物その他崩壊しても数分したら元に戻ってるようにするなら出来そうに思える
そこは6に期待だけどそもそも肥大してモンスターコンテンツ化した5に並ぶ新コンテンツを作れるのかどうか
RDR2もなんだかんだ言って前作を超える神ゲーになったし
6は期待できるかも?

520 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:10:27.50 ID:H3ucPSES0.net
マーセナリーズってゲームを思い出すな

521 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:16:40.02 ID:QTGeE/8ta.net
>>519
GTA4からGTAVになって細かいところはかなり劣化したからな、あまり過度な期待は禁物

522 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:19:49.63 ID:xyoPT2xb0.net
近接戦闘はあんまりおもしろくないよなV
キーコンフィグ見ると強攻撃弱攻撃があるみたいだけど違いがよくわからん

523 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:23:28.57 ID:LEeAiEQQ0.net
バーガーショットだけじゃなくサンディ海岸とこにフードトラックあるしなんかもったいないなぁと思う
できたらギャングの縄張りに専用ミッション付き物件が欲しい、映画らしいミッションもいいけど俗なのもやりたい

524 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:27:53.67 ID:S1j7xeFu0.net
なにかの動画で見たホットドッグを売るMODみたいのをやってみたいな
多分すぐ飽きるけど

525 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:29:29.21 ID:LXe2Eyep0.net
デイビスのメガモールとかロックフォードプラザとか、デカイ商業施設にも少し入ってみたいな
どうぶつの森じゃないけど、アパートや宿泊施設もあるし買い物や料理みたいな日常的ロールプレイもちょっとしてみたい

526 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:33:11.95 ID:SIOeZosld.net
>>520
あなたホモゲースレにもいない?

527 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:34:15.28 ID:xyoPT2xb0.net
オフラインでダイナーとか、酒場とかハッパ屋とか購入できるんだから
オンラインでもできそうなもんだけどな。
海岸の土産物屋とか、アパートの管理人になるとか…

528 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:36:59.85 ID:HSRqc2vp0.net
久しぶりにデスマッチやったけど、こっちが撃っても相手全然死なないのに、俺は一瞬で殺される。ちゃんと相手の頭狙っても全然体力ゲージ減らない。なぜなんだ?てかオートエイムでデスマッチってまじで何が楽しいのかわからんな

529 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:50:05.62 ID:Z3GI8B/10.net
>>524
> 多分すぐ飽きるけど
食う寝るの要素は最初こそ楽しいけど大抵煩わしくなってくるんだよな

530 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:53:37.24 ID:LEeAiEQQ0.net
結局リアリティも限度あるってことかね
リアルなFPSは撃ち合いなくて殆どビビリながらのお散歩になるように

531 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:55:03.05 ID:oXRt2zut0.net
>>528
可能性

1 そもそも敵に当たってない(失敬)
2 敵が無敵&AimBot&武器の威力増大のチーター

532 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:15:32.82 ID:KRM5p0j50.net
>>528
自分が撃っても死なないと感じた相手がリザルトでデスゼロならチーターかもしくは余程の上級者

数回デスがあるなら貴方の圧倒的スキル不足

533 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:20:16.94 ID:SHyE0usR0.net
脱獄でパイロットが何度も何度も失敗するからおかしいと思ったら故意に壊してた

534 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:21:39.88 ID:S1j7xeFu0.net
リアリティを求めたらロスサントスは廃墟か良くてゴーストタウンだろうな

535 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:44:55.78 ID:V8NPKEd70.net
>>505
MCクラブハウスであれこれ指示してくるアイツはレスターなんだよ

536 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:46:54.63 ID:eP22TexE0.net
日常的にヘリがミサイルで墜落したり突然市街地に戦車が出たりするからな
内戦中の都市と変わらんよプレイヤーのせいで

537 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:54:35.70 ID:oVfUjh+c0.net
DDとかやってるときは市民生きた心地しないだろうな

538 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:58:33.12 ID:oXRt2zut0.net
>>533
脱獄はトロル多いよなぁ
動機が知りたいよな
ただ嫌がらせして遊んでるのか
それともパイロットやりたくなくてスネちゃったのか
先日はバザードが海岸に降りずに海に突っ込んだし(見たとこ初心者ではない)
さすがに最後の最後にこれやられると萎えて抜けた

>>534
リオデジャネイロとかヨハネスブルクをモデルにしてみるとか・・・
マックスペイン3で舞台としてはもう使用されてるけどスラム街てのがGTAにはないね
路地裏のヤバい感じとか
でも街の汚れ感のテクスチャは素晴らしいと思う
補修工事したアスファルト道とか

539 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:10:28.40 ID:/8uJxY/u0.net
金貯まって欲しいもん揃えたら強盗チンパン鑑賞か嫌がらせくらいしかやることないんだわ

540 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:11:37.84 ID:luuM9NXpr.net
VIP契約の億万長者でヘリ墜落現場付近にシースパローが湧く条件とかあるんかね
アプデ以降湧かなかったから撤去されたかと思ったらさっきはあったしよくわからん

541 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:16:16.74 ID:LEeAiEQQ0.net
>>535
これじゃオンラインは半分レスターの手下だな
レスターがフランクリンにエージェンシー斡旋してたんかな、IAAやエージェント14と繋いだのもレスターだし

542 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:17:23.85 ID:oVfUjh+c0.net
アメリカなんだからデトロイトでいいじゃねえか

543 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:40:35.97 ID:wN6A3SSM0.net
>>540
墜落現場で携帯回収して帰る途中にやられたからリスタしたらトゥーラがあった
最初はなかったと思う

544 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:47:32.14 ID:V8NPKEd70.net
>>537
まあ結果的に世界救ったし…

545 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:56:29.52 ID:LXe2Eyep0.net
クルーザー偵察、マリーナに行かずトレアドールで直行したら普通に進めた
桟橋の場所で位置が決まってるから大体の場所わかってればこっちのほうが楽になりそう

546 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 23:03:36.42 ID:S1j7xeFu0.net
クルーザー偵察ってどれのことだろうか
ドレーのミッションだったらop2で行けたな
試したの一度だけだけから偶然だった可能性はあるけど

547 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 23:07:50.55 ID:FY/Zar1J0.net
>>545
会話終わるまで対空防衛オンにならないからオプ2で探して直接行けばもっと速そうだね
メインキャビンのロック解除するついでに対空防衛も切っとけば、帰りもオプ2で帰れる

548 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 23:51:44.25 ID:8Hd+sT/70.net
格納庫内のジョニーガンズが
変な位置にスポーンして進行不能になったぜ

549 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:07:17.97 ID:CCn+QDL50.net
ドレーのやつ二回目やってるんだけどムービースキップ出来ないってマジかよ

550 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:51:13.33 ID:nrPFknzLd.net
>>528
意図的かはわからないけど当ててもゲージの減りが遅い奴は多い
ラグだと思うけど軍マシで当てると意外と減る
あとフリーでPKするのとは違ってデスマしかやらない奴はデスママップ内での立ち回りがうまい

551 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:00:33.18 ID:1+Y3JlQL0.net
忘れがちなのはデスマでもスナック食えること

552 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:03:54.51 ID:Ve+zkJRc0.net
IAAはなんだかんだ協力関係だけど
FIBは完全に利用されるだけで最後に裏切ったと
かなり温度差を感じるんだよな

553 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:27:29.15 ID:EjL2+gtZM.net
格納庫で毎回引っ掛かってるSG持ちバカまんこ好き🙄
憎めない😍

554 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:38:19.29 ID:ffYME2+u0.net
FIB君もカジノ強盗のたびに受付フロアも事務所フロアもミニガンで壊滅させてごめんね
もうやらないよ2倍キャンペーンがあるまでは

555 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:22:19.76 ID:zcQiXegSp.net
ドレーミッションやってるけど武器庫バグが出なくなってる
特に何もいじってないのに
出る時と出ない時がある?

556 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:26:45.66 ID:47jG5eND0.net
武器庫バグって言われても武器庫関連のバグいくつかあるからどのバグを指してるのか分からん

557 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:06:53.42 ID:u9BLbR/h0.net
バールとバット捨てられるまでドレーボコれるミッションはよ

558 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:27:39.26 ID:w4xrj5aYM.net
>>538
パイロットはホストがやれよ…。あれすげーつまらないんだぞ!

559 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 04:06:12.14 ID:zcQiXegSp.net
>>556
武器の表示がカスタムになる時とならない時がある

560 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:34:54.92 ID:izEIbzcv0.net
強盗で途中抜けされて失敗に終わった時の虚しい気持ちはどうすればいいの?
何も言わずにわざと抜ける人って、残された者達の気持ちとか一切考えないの?
抜ける理由があるなら一言添えるだけで違うと思うけど

561 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:47:35.87 ID:18M9sEe40.net
オンゲー初心者の方かな?

562 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:00:30.51 ID:rhwf1MZz0.net
他のオンゲでもそうだが途中抜けはよくあること
1人抜けたら失敗なんて仕様にした運営が悪い

563 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:32:01.25 ID:dvJnii9H0.net
>>443
それと似たような事去年自分もなったけど岩星と散々やり取りして繋げられる様にしてもらったよ。

564 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:54:09.96 ID:tvx7xOvL0.net
カジノ強盗は途中抜けても2人までいれば続行できるからいいね
他の強盗もそういう仕様にすりゃいいのに

565 :なまえ :2022/01/31(月) 06:56:20.53 ID:gLvVivTX0.net
俺も気まぐれで旧強盗に入ると、脱獄で低ランクホストに高確率でパイロットに指名されるんだよな
俺はランクが高いし、大事な役割だから熟練してそうな人に任せようという考えなんだろうけど、それなら破壊担当にしてほしい
そっちの方が野良でも間違いなくクリアできる可能性が上がる

566 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:11:29.82 ID:tvx7xOvL0.net
>>565
プロパイロット&ヘボバザード(墜落死)
ヘボパイロット(墜落死)&プロバザード
どちらのリスクが高いのか
両方ともプロでベラムは逃げに徹してバザードは地上支援でミサイルボコボコ攻撃できたら無双だね

567 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:31:43.15 ID:1+Y3JlQL0.net
熟練者と初心者をパイロットor破壊担当で分けるなら、熟練者をパイロットに置く方がリスク少ないと思う
バザードなら初心者でも着陸と離陸くらいは出来るだろうけど、ベラムを初心者に触れさせたらあかん

568 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:16:28.51 ID:6sURqR4L0.net
ベラムが破壊された

569 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:04:30.34 ID:hU7hEB9G0.net
>>560
「すまん、やってらんねーわ」
とか言われるだけで結局同じな気もする

570 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:27:01.87 ID:nQGNAgWK0.net
パイロットは何が辛いって暇すぎる、かといってスマホで時間潰せる訳でもなく
まぁ刑務官は高火力いるから高スキルなるし囚人はピストルでNOOSEとやり合う腕がいるけど
やっぱ脱獄は鬼門だわヒューメインはパイロットが下手くそでガンナーがドアガン乗って2乙してもクリアできるのに

571 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:49:27.83 ID:Dlu1KmGLa.net
パイロット嫌いじゃないけどなあ
ベラムで戦闘機の後ろを取って誘導しておちょくるのは暇つぶしになるし

572 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:01:21.33 ID:vOSz8lhG0.net
>>560
ネットやオンゲなんて性格・行動・言動に問題があってリアルに居場所がない連中が掃き溜まって
特定されたり罰則がないのをいいことにリアルじゃできない迷惑行為を楽しむような場所でもある
だからネットでは煽ってきたりオンゲではPKや途中抜け妨害といった迷惑行為が多い

実際誹謗中傷してるのが発信者情報開示請求で特定されると精神疾患を抱えている連中が多い
逆に言えばどこかおかしくないと迷惑行為なんかしないでしょ

しかも責められたときに言い訳できるように電車タバコ男みたいに常に正当化理由を考えている
(でも視野が狭いから自分では正当化しているつもりでも傍から見ると屁理屈にしかなってない)

つまりネットやオンゲは君のリアルの生活圏で出会うような思いやりのある人達ばかりではないということ
そういう連中が一定数いる以上はネットやオンゲでランダムエンカウントするのは確率統計的に仕方ない
ランダムエンカウントしても気にしないこと(気にしてもやもやを後に引きずるのは時間と気力の無駄)

マルチ必須強盗ならフレ募集するとかソロコンテンツなら招待限定や公開ソロにするなど
とにかく一定数いる迷惑行為者とのランダムエンカウントの確率をできる限り下げること
それが現実的な対応方法

573 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:04:20.40 ID:QAzpPTyxa.net
>>553
セキュリティ契約のキャミソール(?)の女か。明らかに浮いてるよね。
>>560
抜けたヤツの名前を覚えておいて再会した時に復讐すればいいよ。

574 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:11:17.09 ID:6sURqR4L0.net
プレイ中なんの前触れなくゲーム落ちる時あるよな

GTAはプレイに支障をきたすバグが結構あるし見方によっちゃ不完全なゲームだわ

575 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:42:11.12 ID:0RZDlg9kM.net
愛車バイクをシノビに変更したい
ショータロー飽きたわ
サス効かないしデザイン嫌いだし

576 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:48:35.46 ID:nQGNAgWK0.net
ロスト仕様じゃないデーモンやFCR1000カスタムもいいぞ
ショータローはちと服を合わせづらい

577 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:34:44.73 ID:i9k9TQDW0.net
ショータローは特定のレースにだけ使っていたが、最高速はシノビのほうが速いのかしら?

578 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:35:26.26 ID:NmfJwF8UM.net
>>573
そう。黒キャミで金髪ポニテのやつ

579 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:39:41.48 ID:lZVGi4pu0.net
>>529
GTAと同時並行で「シムズ」(シムシティの人間版)やってるんだけど、
生理的欲求そのまま反映してるんで、1日のほとんどが、睡眠、排泄、シャワー、食事、掃除等で終わってしまう
集中して良い感じでミッション(スキル上げ)やってるときも、途中で尿意をもよおして
たえきれなくなると途中でトイレに行ったりする (耐えきれずに漏らしたこともある)

GTAだと強盗とか更にシビアな場面が多いから、その辺リアルにしすぎると
漏らしながらLSPDと銃撃戦やることになったり、ちょっと大変だと思う

580 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:45:33.52 ID:i9k9TQDW0.net
>>529
>>579
RedDeadOnlineもやってるけど、自分も食い物や飲み物を飲む必要があるし、タバコや葉巻も吸えるけどGTAみたいにただ体力減るだけじゃなくて効能があるから全然マシ
ただ馬にエサを食わせるのは若干めんどいと思いながらも愛着が湧くな

581 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:55:11.45 ID:nQGNAgWK0.net
個人的にシノビはバディー801を少し良くした感じかな、ショータローよりは着地しても落車しずらいのとウィーリーさせやすいのがいい
あとペイントがニンジャ風とか色々と多い

582 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:05:02.06 ID:vMEfGIucM.net
脱獄パイロットは到着まで時間に余裕があるからタイマーかけて他の事ができる、意外に刑務所チームが速攻かけてる時あるから現地付近で着陸して待機してるな

583 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:16:25.60 ID:gTv6m3+K0.net
パイロットは、出発時間引っ張ったり
戦闘機追い回したりの立ち回りわかってる奴が理想
破壊担当は、パイロットがわかってる奴か否かを判断して
臨機応変に立ち回れる奴が理想

584 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:16:47.24 ID:0RZDlg9kM.net
>>581
速さはそこそこでも落車しづらい方が良いんだけど何がいいんだろ
オフロードバイクとか?

585 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:20:02.77 ID:XieOFNbEM.net
強盗の途中でホストが抜けたことあったけど
ロードで時間かかったし回線のせいなのかなとか思ったり
まぁ怒ったら負けだよね

586 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:20:23.78 ID:Ve+zkJRc0.net
BF400とかかなぁ

587 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:21:45.54 ID:BlybxWF5d.net
ホストにしろメンバーにしろ意図せず回線落ちな場合もあるだろうし、こっちはそれを知る術もないしな
「強盗メンバーが抜けた」は不運だと思って諦めるほかない

588 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:31:29.93 ID:qIqM0Gp+0.net
GTAに尿意やら便意ゲージが出来ても使いたいトイレがカジノペントハウスぐらいしか無い
何で高級物件でも便器が洗面台の横に置いてあるんだよ・・・
何なら浴槽やらシャワールームが隣接してるまで有る

589 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:37:38.32 ID:izEIbzcv0.net
途中抜けの件、皆様いろいろ教えて頂きありがとうございました。参考になりました。
ほんとこの仕様、絶対おかしいと思う…岩星、何でこんな仕様にした…

590 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:41:50.67 ID:i0pTqDDPa.net
>>588
欧米ではそれが普通

591 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:50:42.63 ID:NpoLv/aO0.net
キッチンの横に便器があって、便所ブラシでついでに食器も洗う国もあるし
仕切りの無いニーハオトイレというものがある国もあるから気にしない

592 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:26:41.53 ID:iWQcOGuO0.net
脱フィナは人選という難敵を倒しても
教授バグというラスボスが待ち受けてやがる

593 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:08:57.18 ID:SHia3NE2a.net
脱獄はともかく先に進めたかったから自分の配分を5%か1%だかにして、ミッション開始後に戦意高揚のためのスピーチまでして何とかクリアした。
もちろん俺はパイロット。

594 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:14:17.93 ID:wkm8vQzfF.net
ひたすら戦闘機のケツを追いかけながら「教授また動かなくなったんだろうなぁ」と地上に想いを馳せる遊覧飛行

595 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:16:43.37 ID:nQGNAgWK0.net
>>584
舗装路だとデーモンとかのクルーザータイプが追突に強くておすすめ、ジャンプや着地や制御不能が怖いならオフロードタイプ
あと速いと事故りやすくなるから動力系上げるのは程々にしてる

596 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:10:12.83 ID:e/aFMtY0p.net
リアルのチューニングカーみたいにカスタムでクソやかましいエンジン音にできるようにならないかな

597 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:14:53.41 ID:fInyhEOCa.net
脱獄のリスタ地獄で一番つらいの破壊担当だよな
何回護送車奪わせるんだよと

598 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:20:38.62 ID:yMebq6Gd0.net
パイロットの距離と虚無時間も大概やぞ

599 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:24:12.22 ID:izEIbzcv0.net
そんだけ頑張ってゲスト報酬$75,000は草

600 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:37:26.10 ID:9XpwuxUcp.net
モンスター田嶋のエスクード再現したいんだけど、似せられる車ないすかね?
カンジョはスポイラーのコレジャナイ感があるのでそれ以外で

601 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:38:20.63 ID:zcQiXegSp.net
激辛寝る
激辛寝る

602 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:44:50.44 ID:zFL2POLO0.net
シノビはどうするか迷ってたけどここで痛車にできるっての聞いて速攻で買ってしまった
ヴォラトルも痛ペイントできるみたいだから欲しいけど実用性が薄いのと高いのが…

603 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:55:05.52 ID:NAD70APg0.net
パイロットなんて何回分のペリコだよってくらい延々飛ばさせられるし…
ペリコやらない理由だってベラムで飛ぶのがクッソだるいからなんです!

604 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:14:23.41 ID:gTv6m3+K0.net
さんざんやったからパイロットでミスる事はほぼ無くなったけど
あまりに長過ぎて集中力切れて山肌に激突死したことが数回ある

605 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:29:21.02 ID:CSp+EmYt0.net
しばらく前に旧強盗3倍あったんだっけ
そん時に復習しておけばよかったなー失敗した

606 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:47:41.18 ID:s3q7jcOzd.net
旧強盗は10倍でも足りない

607 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:04:01.04 ID:tvx7xOvL0.net
> しばらく前に旧強盗3倍あった

マジかよ
神イベントじゃないか
今まで稀に2倍はあったけど3倍は初めてじゃないか?

608 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:10:28.59 ID:0RZDlg9kM.net
>>599
いまじゃタクシーで標的拾って粉砕機まで行くだけで85000だしな

609 :なまえ :2022/01/31(月) 18:15:18.28 ID:LQsfViQRa.net
俺がパイロットに指名されて始まった時の脱獄
低ランクホストが大抵囚人になり、そして高確率で死にまくってグダって失敗する
その度にもどかしくなって思うんだ
俺を破壊担当にしてくれればバザードで援護するからクリアできる可能性がかなり高まったのになって

逆に俺を破壊担当にするホストは、もしかしてこいつ分かっている奴かなと思うし、大体1〜2回でクリアできる

610 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:15:22.68 ID:0RZDlg9kM.net
>>595
クルーザータイプのバイク調べたらデスバイクがなんか良さそうだね
愛車バイクって簡単に変更出来ないから悩むわ

611 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:36:12.04 ID:tvx7xOvL0.net
旧強盗はパシフィナがどうしようもない
ここ最近一度も成功したことないわ
闘争中死亡、崖から転落死するやつばっか
薄っぺらい襲撃服を設定してNOOSE召喚してハチの巣にされる
気が付いたら強奪した金が半分まで減ってる
車奪って逃げるも崖から転落死
相変わらずだが更にプレイヤーの質が落ちている

612 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:41:31.97 ID:yMebq6Gd0.net
最適解求めてるならペリコ回してりゃ良いんだよカス

613 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:03:32.60 ID:1+Y3JlQL0.net
旧強盗しか無かった頃はランクが50くらいのプレイヤーなら難なくクリアできるって感覚で雇えてたな

614 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:31:40.30 ID:SHia3NE2a.net
>>611
フィナどころか準備もうまくいかないぞ。
バンの後ろに近づけてナンバープレートを撮る…。これだけ簡単でつまらないことがなぜできないのか?つまらないからだよなぁ…。

615 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:48:22.15 ID:rhwf1MZz0.net
旧強盗するだけのクルーとか欲しい

616 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:05:08.63 ID:mBhwRxg9M.net
ならば作るがよい

617 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:07:41.31 ID:CV7Z3r7C0.net
4人もいれば1人くらいは未経験混ざるんだしクリアできなくて当然と思ったほうがいいよな
だいたい今旧強盗行くような人って

懐かしいコンテンツをやりたい熟達者
クリアしたい事前学習済みのホスト
よくわかんねーけど暇だからやってみた無能
上の奴ら全員にトロールしたい荒らし

このどれかだし

618 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:09:11.45 ID:zcQiXegSp.net
昔は旧強盗だけだったから、みんなそればっかりやるから上手い人多かった
いまは他にやることあるからね

619 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:16:41.23 ID:CV7Z3r7C0.net
そうそう、割引目当てですら行く意義が薄くなったからね
その時間で稼げばいいだけだし
もはや旧強盗なんてやりこみ要素の一つでしかないよね

620 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:21:56.50 ID:i9k9TQDW0.net
フリーサを回しまくったあの頃が懐かしい

621 :なまえ :2022/01/31(月) 20:40:42.04 ID:KfI3F92R0.net
車を買いまくっても結局乗らずに埃を被らせている
昨日は貨物列車に乗ってロスサントス一周旅をしてきたわ

622 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:40:56.77 ID:fAEVDKVK0.net
スタミナ・体力・射撃・ステルス・飛行・運転
ランクに応じ、ステータスが相応のバランスになっているのが望ましい
一番避けたいのが、スタミナ・射撃・ステルス・運転だけがフルになっているようなプレイヤー
ユーチューブ動画の放置やクリエイターでランク上げしている人が多く実力が伴っていない
ホストで野良募集した場合、野良で参加した場合ともに自己責任
自分の意志で参加したのに他プレイヤーの責任にして哀れ

623 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:01:08.29 ID:ffYME2+u0.net
AS強盗でいっぺんに何か所もフリーサ銀行襲撃するの見てると
旧銀行でフィナーレに二人も要るの笑っちゃうな

624 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:04:19.67 ID:jZjfFxf6a.net
>>617
初期投資が安いから低ランクがとっつきやすいというのもあると思う。
俺も流石にもう少しいいところに住みたいとマンション買ったら、なんか強盗できるじゃんって感じで始めたし。

625 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:25:00.10 ID:zcQiXegSp.net
>>602
ヴォラトルとかアルコノストとか一度も見かけたことないわ…実用性ほぼゼロだろ

626 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:35:13.21 ID:CCn+QDL50.net
VIP契約の一番最初(ナイトライフ)ナイトクラブにテープ取りに行くやつ
清掃業者のバンってどこにあるの?

627 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:38:27.04 ID:Ve+zkJRc0.net
しっかしずっとサーバー落ちたままだな
みんなプレイできてんの?

628 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:40:06.20 ID:BLwTmbU10.net
>>626
少しするとエル・ブロ・ハイツのストアとかに車のマーカー現れるよ

629 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:46:34.09 ID:RItCPDOH0.net
>>627
何のサーバが落ちてんの?

630 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:50:01.19 ID:Ve+zkJRc0.net
>>629
ソーシャルクラブ

631 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:50:09.46 ID:i9k9TQDW0.net
>>627
どこも落ちてないぞ
https://support.rockstargames.com/jp/servicestatus

632 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:57:06.59 ID:CCn+QDL50.net
>>628
ありがとう 探したんだけどサイプレスフラットから出てなかったわ

633 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:57:17.89 ID:RItCPDOH0.net
いまインしてみたけど問題ないよ

634 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:58:27.15 ID:Ve+zkJRc0.net
>>631
でもログインできないんで

635 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:09:45.20 ID:RItCPDOH0.net
>>630
↑で突然Socialに繋がらなくなった人いたから同じかも?

@同じ回線でスマホからもインしてみる
Aウイルスソフトを無効にしてインしてみる
B ファイアウォールを無効にしてインしてみる
C ABを無効にしてインしてみる

636 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:14:47.69 ID:uxth47lC0.net
GTA5のオンラインミッションって一見さんには厳しいし
下手な人には更にしんどい、基本クソゲー。

もしGTA6が出たとしてもシングルもオンラインもクソゲーだろうなと予想出来る。

637 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:17:53.44 ID:BLwTmbU10.net
>>632
ムリエタ・ハイツだったね、訂正。
他にも出現候補あるからマップで確認してみて。

638 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:26:26.73 ID:CCn+QDL50.net
>>637
訂正ありがとう
候補って? ストア?コンビニのこと?

639 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:33:18.69 ID:BLwTmbU10.net
>>638
そう。コンビニの裏に止まってる

640 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:37:34.51 ID:4e2yMfG60.net
強盗で車両動かせない時って一旦戻して再度呼びだせばいいとか過去スレにあったと思うんだけど自前じゃない奪わなきゃいけないやつで動かなかったら諦めるしかない感じ?

641 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:42:19.45 ID:CCn+QDL50.net
>>639
了解(´・ω・`)

642 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:42:24.24 ID:s097LclA0.net
>>636
そんな糞ゲーでも1.55億本うれとる

643 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:43:08.08 ID:GroD0W+aa.net
デイリーの路上強盗送れって奴
いきなり送り付けるのもあれなんで誰か攻撃してくれんかなってウロウロしてるけど
なかなか撃ってこないから赤くなってる奴に近づいてようやくだよ
今日はどこもカクカクしてた

644 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:45:12.38 ID:VEbDKHoHd.net
Social Clubの接続エラー、先週まで頻発してたわ。
週に2〜3日接続できない日があった。回線設定しなおしたら起こりづらくなった。

645 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 22:48:59.96 ID:6sURqR4L0.net
>>640
アトマイザー撃って強引に動かすと運転できるようになったりする

ダメな時はダメだけど

646 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 23:10:33.43 ID:Yt0wF4mz0.net
この前脱獄でパイロットになっていつものように残り2分くらいまで空港で待機してたんだけど
囚人と刑務官が500と1000とかで刑務所にたどり着く前に脱獄終わっててやっぱレベル高いんだなって思ったわ
んでこの場合そもそもパイロットに手配度つかなくて帰りもすげえ簡単だった

647 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 23:12:34.30 ID:4e2yMfG60.net
>>645
なるほど。今度試してみるわ。ありがとう。

648 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 23:31:58.93 ID:nQGNAgWK0.net
200あれば素人はない300で勝確と思ってる
まぁ40でも仕事するし100超えても凡ミス連発だから絶対の指標にはならんけど

649 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 23:50:48.39 ID:5C9c0kURp.net
ドクタードレーってどんくらいの大物なの?

650 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 23:54:32.40 ID:qSTKkvgE0.net
IPoEだけどここ最近ツイッターとかプライムビデオとか繋がったり繋がらなかったりするとこがある

651 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 00:05:57.47 ID:CF66ezut0.net
箱コンが壊れたので、これを機会にゲーム止めようと思って
10日ほどGTAやってないけど 壊れたのがPCの前面のUSB端子だとわかった
せっかく止めてたのに、少しやりたくなって来た 1度やったら、また毎日ダラダラとやりそうだ

652 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 00:11:19.37 ID:YpoMwY5U0.net
やりたかったらやればいいじゃん

653 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 00:35:48.87 ID:UrjKwxKrM.net
>>651
ゲームに関係無い自分語りは家庭用スレに書いた方がいいぞ

654 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 02:06:29.87 ID:A+7fQosH0.net
先日のアプデ以降、公開セッション出ても不意に
(何もしてないのに)公開ソロになり
そのうち自分も落ちるとか
動作中いきなり動きがコマ送りになって不安定になったりする
似たような症状の人いる?

655 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 02:28:47.52 ID:o6AORAgN0.net
どうにかファントムウェッジ+倉庫でボート調達してみたけど楽しいねこれ、動きがどれもキビキビしてる
なんだかんだ3ペリコかかったから趣味枠だと思うけど防弾やスナック補充の手間減らせるのもいい

656 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 02:37:36.85 ID:w4Ju1aHjM.net
>>654
昨日まさにそんな感じになった。
まずフレンド含めポツポツと退出者が出て、そのあと俺自身が自家用車の乗り込みとスポーンができなくなって、次に野良車両の交通量が極端に減って、程なくして落ちたよ。
てっきりチーターの仕業だと思ってたわ。

657 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 05:43:06.86 ID:3CpcNyWap.net
ミッション中ってNPCの運転がこっちの邪魔をしようとしてくるように感じるわ
気のせいかもしれんが、絶妙にぶつかってくる

658 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 06:27:23.87 ID:oUhlPMoI0.net
俺はこのゲームしかやらんよ
モンハンのcoopなんてGTAに比べたらゴミですよ
アバターも乗り物もゲーム内マネーで自由に買える神ゲーが他にありますか?
世界最高のゲームだからいまだに同接人数も圧倒的に多いのでしょうが

659 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 07:02:58.80 ID:1vjLtmUA0.net
小さいこだわりの積み重ねが大きい

660 :なまえ :2022/02/01(火) 07:17:26.85 ID:nUCsNWVr0.net
他ゲーを買うと一時的にそっちに行くんだけど、結局またGTAVに戻ってきちゃうんだよな

661 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 07:43:22.76 ID:YchTUeVAa.net
>>657
交差点でいきなり曲がってくるよね
ミッション中は絶対に妨害率上がってると思う

662 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 08:00:01.22 ID:PVIcI9pf0.net
気のせいも何も読み込みの都合で邪魔するようになってたと思う
ぶつかるにしてもブレーキかけさせるにしてもどっちみち遅くさせるアルゴリズム

663 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 08:28:44.29 ID:fhk4NPwoa.net
ゲームとは言えスピード違反と信号無視と当て逃げを繰り返してる側がNPC一般車が邪魔とか草

664 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 08:44:15.44 ID:yBd65puT0.net


665 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 08:59:18.69 ID:HJP3OeO6a.net
あーあRDR2買っちゃった
あと前スレにあったwhy city

666 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 09:07:34.83 ID:fhk4NPwoa.net
GTAV、steamでセールになってるな

667 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 09:20:43.51 ID:NQI6agzj0.net
次世代機ではウィンカー出すくらいはやってほしいもんだ
何の脈絡も無く車線変更してきて配達車を傷物にされるとマジで殺意湧きそうになる

668 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 09:37:27.02 ID:Ck6rTgfA0.net
銃撃戦とか起きるとなぜかこっちの進行方向に車寄せて来るよな悲鳴上げながら
なんでだよ普通避けるだろ

669 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 09:43:30.00 ID:xbgMade60.net
パシフィック強盗ハッキングとかそれで難易度上げてる所あるよな

670 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 09:56:43.59 ID:AdA6+YCPp.net
ミッション中は意図的に妨害するようなルーチンに、本当に設定されてるんじゃなかったっけ?

671 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 10:22:35.16 ID:yBd65puT0.net
真横に要るのに容赦なく車線変更というか体当りしてくるの受ける
交差点の前で速度緩めるとこっちの進路塞いだところで急停車もするよな

672 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 10:47:20.96 ID:IXTJuJgzF.net
調達の帰りにデル・ペロの高速道路トンネル出口付近で一般車が一斉に止まる現象には何度か遭遇してるな
新手のフラッシュモブだな

673 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 10:58:55.25 ID:w35a1aWqp.net
エンドコンテンツが車のカスタムとドライブだからその辺楽しく遊べるような調整はもっと欲しいね

674 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 11:50:01.10 ID:N2ZkZi9f0.net
サイレンを鳴らして緊急走行する方が事故率が上がっている気がする
NPC!お前らは動くな俺が避けるから!という気分

675 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 12:04:47.33 ID:sAme9aQMM.net
制限速度も走行車線も守らないからだろ

676 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 12:08:09.66 ID:yBd65puT0.net
停車しててもガンガンぶつかってくるが?エアプか?

677 :なまえ :2022/02/01(火) 12:16:06.00 ID:VElJZQirx.net
警察の目の前で車同士の衝突事故を起こしても、奴ら一切動こうとしないよね

678 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 12:41:29.54 ID:rNJ2xQ8R0.net
ウィンカーの無い世界、動きが全く読めなくて怖いよな

679 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 12:41:49.44 ID:liKZALh8d.net
前から気になってたんだけどパシフィックブラフスからチュマシュ辺りの海岸道路走ってるといっつも直進車が止まって左折車を行かしてるんだけどあれなんなの?
アメリカは直進車優先じゃないの?

680 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 12:59:54.92 ID:Ck6rTgfA0.net
あの道路よく直進車と左折車が衝突してるよな

681 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:13:46.09 ID:PwrDcFfn0.net
自分の車線に居ても車体が対向車線を向いてしまうとNPCは回避行動というか突撃を仕掛けてくるよね
おいゴラァ!降りろ!免許持ってんのかコラ!な世界

682 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:19:10.38 ID:mQc18LeR0.net
まぁ一番やべぇ運転してるのは俺らなのだが

683 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:38:24.56 ID:yBd65puT0.net
それはないな
少なくとも俺らは停車してるNPC車両に全力体当たりかマシたりNPC車両の進路妨害するために交差点のど真ん中で車停めたりしないし

684 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:44:53.81 ID:CF66ezut0.net
GTA5やってると、リアルでは安全運転になりがちだから
良いと思うけどな リアルも同じで事故る時なんて一瞬だからな

685 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 13:46:40.86 ID:Ck6rTgfA0.net
道路が空いてようがなんだろうが歩道走って通行人ひき肉にしながら走ったり
一般車両せき止めてまとめて爆撃して遊んでる側としてもな

686 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 14:07:46.39 ID:a1YLwAoqM.net
ゲーム内の運転と現実は別物として認識してる
パッドやキーボードの操作とハンドル操作っていう差別化ができてるせいか、現実の方はちゃんと注意しながら運転できるような気がしてるよ

687 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 14:33:43.00 ID:esGx/XnI0.net
リアルでエメラスだのクリーガーだのが爆走してたらもう路肩に寄って止まるよな

688 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 14:39:20.97 ID:WcCXqfLG0.net
まあ対向車にぶつかりまくったり運転下手なやつは強盗でも大抵アホな死に方してたり
出てくる説明読めない理解できないアホなやつばっかだけどな

689 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 15:45:59.40 ID:vUDOPUYo0.net
>>588
ナイトクラブを復活地点にするとオンに入るたび素敵な光景が見れるよ!!

690 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:06:21.88 ID:UrjKwxKrM.net
ハッパと偽造文書2倍でも儲からなさすぎて草
クラブハウスを散らかすためにやってるからいいけどさ

691 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:16:15.74 ID:N2ZkZi9f0.net
GTA5を始めて30分ぐらいは信号を守って真面目に運転していた
そしてナイトクラブのトイレはダイヤモンドカジノ程度にはきれいに掃除してどうぞ

692 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:39:31.73 ID:1vjLtmUA0.net
オフラインだとNPC車はウィンカー出さなかったっけ?

693 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:44:35.60 ID:1fkHEb4X0.net
>>691
カジノのトイレなんてパチ屋の上位だし、
ナイトクラブのトイレなんて飲み屋と同位か下位やん

694 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:49:21.82 ID:y68crFrVa.net
ナイトクラブのトイレは酔ってゲロする機能付き

695 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:53:07.68 ID:QyBbFa1H0.net
>>627
それ、タイムアウトで繋がらないって出るならipv6で繋がらなくなるやつだよ。

696 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 16:55:12.31 ID:QyBbFa1H0.net
>>635
全部試しても駄目な人はスマホからWi-Fi切って繋げてみると良いかも。

697 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:26:52.43 ID:9rjo8zT+p.net
ドレーミッションをCEOのメンバーになってクリアしたら10万貰えるアワード、フィナーレクリアだけじゃダメなんだな
一から全部メンバーになってクリアしないとダメ?
全部クリアして10万ってしょっぱくないか

698 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:28:31.24 ID:esGx/XnI0.net
ナイトクラブのトイレにコンドームの自販機あるの好き

699 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:40:33.93 ID:0zC43vZfM.net
>>697
ドレーをなめるな、スタジオでのひと時、リークの各フィナーレ3、ゴルフ場にて
ゴルフ場にてが募集が少ない(初回のみ必須、メンバーは1人しか参加できない)

700 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 17:53:14.84 ID:DjiTiUql0.net
カジノのトイレも吐けるよな、マクベス1杯

701 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 18:37:54.38 ID:liKZALh8d.net
ナイトクラブのトイレは女の子もおるんやけど普通なのかい(´・ω・`)

702 :なまえ :2022/02/01(火) 18:59:52.02 ID:BjamXiyj0.net
>>701
ポリコレの一環で、トイレを男女分けずに共用にしようという流れがアメリカにはある
それが良いことか悪いことかは俺にはわからないが

703 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:01:19.30 ID:yBd65puT0.net
>>702
少なくとも女子トイレで待ち伏せはできなくなるな

704 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:08:28.89 ID:DdvAd2eP0.net
はぁ〜まただよ
パシ銀でバイクに乗った後延々自殺の繰り返し
ランク540の奴
何か気に障ることでもあったのか何なのか
なぜそういうことするのか質問しても答えずリスタするたび自殺
さすがに容認できず抜けた

705 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:14:18.43 ID:NQI6agzj0.net
脳ミソに障害持ってる奴に出くわしたと思って切り替えな

そういう人生暇な部類は一定数居るもんだから

706 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:24:58.78 ID:WcCXqfLG0.net
報酬10%にされたときはわざとにチンパンムーブするよね

707 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:28:37.88 ID:HgrSxNa3p.net
割引されてるならナイトクラブ用に葉っぱ製造所買うのあり?

ナイトクラブ用なら施設アップグレードはいらないよね

708 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:31:28.18 ID:ZHUOFGhL0.net
車も不動産も一通り買い終わって、金も何億とあるとやることなくない?飽きない人はなぜ飽きないのか教えてくれ。

709 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:34:33.13 ID:UrjKwxKrM.net
>>707
ありだけどナイトクラブだけで元を取るのは結構時間かかるぞ
倉庫MAXでも12万くらい
しかも白粉と結晶の倉庫がMAXになる頃に半分くらいしか貯まってない

710 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:36:04.14 ID:Ck6rTgfA0.net
金が欲しけりゃペリコやるから旧強盗やDDやカジノは
遊ぶためアワードのためあるいは人助けのつもりで参加してる
だから報酬減らされてもあんまり気にしなくなった

711 :なまえ :2022/02/01(火) 19:36:54.88 ID:BjamXiyj0.net
>>708
金持ち生活を疑似体験できるから
アバターも自分の顔に似せて作っているし

712 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:39:03.57 ID:N2ZkZi9f0.net
飽きた時でも適当に車で走って適当にNPC攻撃して
追いかけてくる警察から逃げていたら割と楽しめる

713 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 19:40:12.66 ID:ZCK7EAVf0.net
ナイクラたまに覗くと在庫大量貯まってて1ペリコ得した気分になって嬉しい

714 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 20:03:22.56 ID:whJ+iIDo0.net
>>698
ローションもあったような希ガス

715 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 20:12:13.10 ID:VbinbrXo0.net
>>708
野良の旧強盗ひたすら参加してる
ホストは参加者切望してるしありがたがられるぞ
フレンド申請もそこそこ来るし

多分一番参加者不足してるコンテンツはアリーナウォーズかもしれないが

716 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 20:17:01.16 ID:ZHUOFGhL0.net
>>711
なるほど。その金持ち疑似体験に飽きた奴はもうどうしようもないのかな…

>>715
なるほど。俺も強盗参加ばかりしていたんだけど、初心者なだけで死ぬだけならいいんだけど、自分勝手に途中抜けする人ばかりいるせいで時間を無駄にするのに嫌気がさしてしまったんだ。

717 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 20:23:02.79 ID:o6AORAgN0.net
他のゲームと併用するといいと思う暇ならオープンワールドのオンゲ複数とか
GTA5は人の命軽いから暴れたいスカッとしたい時のガス抜きにやってる

718 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 20:25:31.22 ID:ZHUOFGhL0.net
>>717
ゲームはGTAしかやらないんだよな。なんか他のゲームにも手つけてみようかな。

719 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:15:51.67 ID:TG/3WNDh0.net
他のゲームもやってるけど、一番長くやっててやり込んでるのはGTAオンラインだから
自分が一番気持ちよくプレイできるゲームとして戻ってくる、基本的に各種強盗やるだけだが

720 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:18:52.91 ID:Pk6sN3cX0.net
NPC車が意図的にぶつかってくるとかホイール効果より分かりやすいと思うんだが

そうやってイラッと来ると没入感が増してゲーム体験を高める(棒読み)とでも思ってるのだろう
煽り合い好きの低民度と一緒にしないでほしいわ
不自然すぎて白けるだけなんだが

721 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:23:14.97 ID:Ck6rTgfA0.net
アリーナウォーズのトロフィーいつになったら揃えられるんだろう…
なかなか条件満たせない上に人が来ない

722 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:24:59.28 ID:Pk6sN3cX0.net
200本くらい積んでるゲームがあるけど時間があるときに消化してるわ

他のゲームの操作を覚えるのが億劫なだけじゃないの?
色々なゲーム体験ができるのにずっとこのゲームばかり続けるのは
ゲーマーとしてなんかもったいない気がする

723 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:25:05.73 ID:Is06zyjL0.net
VIP契約 ドレーのムービー長すぎなんだよ
何なんだこのスウェットオヤジは

724 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:25:10.38 ID:o6AORAgN0.net
金額増えるのが楽しみでもなければ下手に数億溜め込むより新コンテンツ用に数百万程度持ってるぐらいで遊んだ方がいい気がしてきた
>>718
まぁ飽きるまでやるよりは2つ3つ長い時間やれるゲーム掛け持ちした方が相対的に楽よ
ちょうど今steamでセールやってるし

725 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:31:10.06 ID:nE0VLLoj0.net
平行するならイベントとかワイプとかに悩まされないゲームがいいよね
GTAやってる人はPaydayとかやってる人多そう

726 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:45:02.18 ID:whJ+iIDo0.net
自分も複数ゲームやってるけど、GTAはやっぱ家みたいに思うわ
他のゲームは途中でやらなく成っちゃっても、GTAは毎日ログインしてる

取り立ててやることもないんだけど、
毎日1回はロスサントスの景色眺めながら、ガレージに貯めてるウーバーマフトをロスカスに売りに行って
カジノでルーレット回して、公衆電話で仕事やって家に帰るのが、日常って感じ
たぶんそういう家みたいに思ってるプレイヤーも多いんじゃないだろうか

727 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:47:32.73 ID:yfCjrQ9A0.net
ロスサントスは心のふるさと

728 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:49:24.88 ID:whJ+iIDo0.net
>>725
平行してちょっと前まで毎日ログインしてたのは、自分はサイバーパンクかな
アクションゲームとしては非難もされてるけど、あっちの景色・雰囲気も猥雑で汚くて好きだった
サイパンのスレでも、GTAの話する人が多かったな
繰り返して町を楽しむって人が、GTA好きな人と共通してて、今もサイパンをやってる気がする

729 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 21:56:54.78 ID:WYuZx+kD0.net
>>725
Paydayおもしろそう

730 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:00:15.22 ID:whJ+iIDo0.net
>>708
今やってるのは、GTAでロスサントスをドライブしながら、
同時にgoogleマップでロサンゼルスを開いて、実際の景色と照らし合せて楽しんでる
途中でyoutubeのドライブやビルの中に入ってる動画を見たりして
GTAでは入れない建物の中を探訪した気持ちになってる

マジで死ぬまでに一度にロサンゼルス行きたいたいわ

731 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:03:10.91 ID:1fkHEb4X0.net
>>730
クルーやった方がいいんじゃないのそれは

732 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:05:26.90 ID:whJ+iIDo0.net
ザ・クルー、無料でできるときにやったんだけど、
やっぱGTAの細かさに比べると、景色がシンプルだったんだよ
汚さ(リアルさ)に足りないというか。

ただ、クルーは、車でNPCを引きそうになると、NPCがちゃんと逃げる(轢き殺させない)ので
良心的で感心したなw

733 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:14:12.21 ID:qfHZwgMLa.net
似たような感じでTDU2ハマった時期あったな
ハワイ行って走りたいって思った時期もあった

734 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:20:29.42 ID:o6AORAgN0.net
ドライブ好きならETS2おすすめ、景色は殆ど変わらないけどとにかく距離走りたいときにやる
あとファントムウェッジやトレーラー連結がシビアだからGTAでも役に立つ(ペリコのボート調達とか)

735 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:21:01.61 ID:uDlwru110.net
サインアウトとかしてないのに勝手にサインアウト完了とか出てきてゲーム自体できないんだけど誰か対処法知らない?

736 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:26:07.86 ID:w4Ju1aHjM.net
ドレー強盗(?)めんどくさい…。
ストーリーもドレーのスマホが盗まれたから取り返すってシンプルな話を無理に引き延ばそうとして訳分かんなくなってるし。
自分が今なんのためにクソつまらない尾行をしているのかが分からないとか辛いよ。

737 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:32:25.05 ID:whJ+iIDo0.net
おお!TDU2、しらなっかった。動画見てみるわ!
ETS2、アメリカントラックトレーラーは、トラックの運転がむずすぎて(下手すぎて)諦めたんだけど、
気持ちよさそう 動画見てみるわ!

738 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 22:46:12.75 ID:A+7fQosH0.net
>>736
とりあえず尾行は省略できるよ

739 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:20:30.24 ID:77JaTIBc0.net
契約何回かやったけど普通にペリコの方が早いよな

740 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:21:15.48 ID:DjiTiUql0.net
GTAは車から降りることが出来るのがイイのだよ
ザ・クルーやNFSでは出来ないこと

741 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:28:18.35 ID:E8P1d+epM.net
FH超えるドライブゲームあんの?

742 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:46:56.71 ID:MIqWSQE00.net
テストドライブアンリミテッド懐かしい
ずっと周回してたな

743 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:16:11.05 ID:v3eDJa+Qp.net
>>709
そーなのね…
バイカーの売却はソロではキツイし、買うのやめとくか
ありがとう

744 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:36:14.53 ID:eKuGwAe60.net
『PUBG』の10代プレイヤーが家族4人を射殺―「ゲームのように復活すると思った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9598d04e5666ef0e1e2887c41e70b8344e44f34

745 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:42:14.02 ID:4bndODx80.net
1ペリコで釣り来るし買っとけ買っとけ
元取るとか考えたら潜水艦以外いらなくなるぞ

746 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:42:11.95 ID:prvZTMY9p.net
>>745
二転三転するけどやっぱ買うか笑

747 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:44:19.91 ID:prvZTMY9p.net
タンパ
バッカニアカスタム
インペイラー
ナイトシェード
買うぜー
1ドレーでこんだけ買える

他にもおすすめあれば教えてくれ!

748 :なまえ :2022/02/02(水) 06:28:47.65 ID:qLG+lcdUa.net
ペヨーテガッサー

749 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:06:23.20 ID:GPWgRtZEr.net
>>740
今作は何故かお行儀よくエンジン切ってしか降りないけど

750 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:08:56.92 ID:GPWgRtZEr.net
ペリコは事前情報無しでやると時間かかるし面倒だよな
動画見てやり方分かると簡単だけど
2垢使って回線切れば連続でフィナーレ出来るから1時間で1000マンは稼げるね?

751 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:11:34.16 ID:y+gt9W4ga.net
>>749
銃を撃ってすぐ降りればエンジン切らずに降りるよ
ガラス割るけどw

752 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:00:28.54 ID:lNWgTxRD0.net
頼むからここから出てこないでもらえるかな

【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 369【GTAV】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1642240009/

【PS4】悪質プレイヤー晒しスレ★7【GTAO】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1634756769/

753 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:40:20.30 ID:v7KrQJVE0.net
たとえ、スレッド内にルールや注意書きが存在しようと遵守するしないは自由
罰則もないが、NGで対処法もあり十分公平
自由な内容で何も問題ない、退出するよう諭すのも自由
ゲームと一緒

754 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:20:48.69 ID:YGl41qL3a.net
>>726
グレイブシードの安アパートを買ったわ。
契約200回達成したら、ここを復活地点にして湖畔(?)でボーっとしたり、飛行場に湧くマラードを乗り回したりするつもり。
でもベラムには乗らない。

755 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:42:50.55 ID:4l3u4Lvpa.net
>>343
契約やっと100回越した 土日しかやり込めないし

756 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:00:01.15 ID:Zr6DeuDO0.net
>>752 IP表示にすると、キッズ率が上がる

757 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:29:24.12 ID:2CII6fhrr.net
家ゲスレが機能してないからこっちに流れてくるんだな

758 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:47:07.50 ID:3j+MzPVN0.net
>>754
グレイプシードいいよね
サンディショアーズほどやさぐれてないし、ほどよい郊外で、住民の治安も良い感じ
あそこの離発着の難易度、高いから自分はあまり利用してなかったけど、飛行場もあるもんなあ

サンディショアーズはサンディショアーズで、住環境と住民の荒廃ぶりが面白い
まあどこもかしこもサンアンドレアスは素晴らしい

759 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:11:31.28 ID:UPpRcKa70.net
いや、板違いじゃん

760 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:17:11.07 ID:rH5pNoNq6.net
ブレイン郡の閑散とした雰囲気好きなんだけど 
(知る限り)10台ガレージを備えたマンションが

761 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:19:32.22 ID:rH5pNoNq6.net
途中書き込み失礼
無いから利便性を求めて結局街中の物件を買っちまう

762 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:27:04.54 ID:WTV+eUsAa.net
>>758
サンディーショアーズだとまだPKerに襲われることもあるけど、さすがにグレイブシードまで来る輩はいないだろうってのもあるんだよね。
そういう意味でもグレイブシードのほうが治安がいいと思う。

763 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:40:27.63 ID:EvSlWG/Z0.net
高級物件がないのは高級物件が強盗のスタート地点になるという都合上もあると思う

764 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:42:46.44 ID:NmpRak7Jd.net
>>762
荒れてるセッションで、ゴルド山の北東(マップ右上)からパイレーツアタックをよくやるんだけど、毎回まず誰も来ない

やはりグレイプシードとかあの辺りは辺境すぎて誰も来たくないんだろう…

765 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:54:46.81 ID:6sGwg7eed.net
グレイプシードはパシフィック信号終わりにPK始めた連中が戦場にしてるイメージがある

766 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:58:31.52 ID:WTV+eUsAa.net
>>761
全然それでいいと思うよ。
gtaでさすがにやることがなくなってきた俺の道楽だから。

767 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:00:40.24 ID:rtE61T8oM.net
ルート68沿いのガレージ住んでた時はプレイヤーいなさすぎて山下りしてたわ
マンション用の10台ガレージは高級感ありすじるから程々にボロいのが欲しいなぁ

768 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:02:26.09 ID:NfBrQZK9M.net
辺境に住みたいならクルーザーならゴルド山の辺りにも移動出来る

769 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:09:52.29 ID:NRXb7aSn0.net
誰もフリーサの最初のミッション手伝いたくないだろうからたまにはやってやるかと思って開始したら、ホストがふざけ倒してムカついて抜ける

770 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:36:30.58 ID:WTV+eUsAa.net
>>764
そこがいいんだよ。人気がない=人気(ひとけ)がない=オプ厨の弾が飛んでこない
逆にパレトだとみんなが誰もいない誰も見てないと思ってるからかチーターがマネードロップしてたりするからね。

771 :なまえ :2022/02/02(水) 13:55:11.89 ID:XE3pQvVe0.net
>>769
準備の最初でレスターを火炎瓶で焼くの面白いよ

772 :なまえ :2022/02/02(水) 13:56:31.88 ID:XE3pQvVe0.net
最初でもいいけど、途中のペイジと合流するところでもいいな
2人まとめて焼くといい
問題はそれをやるとまた最初からになって簡単に何度もできないところなんだが

773 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:24:10.63 ID:rtE61T8oM.net
野良強盗なんてカジノ以上に暇人の道楽よ
まだvipなんjしてた方が有益

774 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:33:40.48 ID:3j+MzPVN0.net
>>766
やることなかったとき、一人でザンクート基地に近い小川で激流に飲まれて溺れて遊んでたり、
滝壺見つけて一人で滝行してたら、「○○(*フレンド)が観戦しています」て表示されて
すごい恥ずかしかったことがあったわ

セッション違うフレンドが観覧してたら、表示されるんだな

775 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:43:19.76 ID:NkTxP+N5a.net
トレバーのトレーラーハウス近所のザンクードアベニューも良いところだと思う
コンビニも武器屋も近いし

2台ガレージにウィンキーとBF400を置いて田舎道ウロウロしたり山登りしたり

776 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:18:59.63 ID:vemGAFEv0.net
いいよなザンクードアベニュー
わざとボロめのピックアップトラックとかスクーター置いといて、
たまにボロめの服に着替えて寝泊まりして貧乏生活満喫してる
地方の貧乏人になり切って身を隠す隠れ家という気持ちになってもいい

777 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:54:02.07 ID:NfBrQZK9M.net
愛車バイク変更のやり方で電車に乗せて放置するのってまだ有効?

https://youtu.be/z3sObp9dKEk

778 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:03:32.33 ID:6sGwg7eed.net
>>777
走行距離じゃなく乗車時間だと解析で明らかになってるからそんなことする必要ないよ
乗った状態で方向キー固定とかで除外対策して放置すればOK
実際自分はそれでオプ2へ更新した

779 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:27:48.79 ID:Y5KDkfAA0.net
>>778
ありがとう
ただ乗ったままで放置すれば良いんだね
愛車オプ2は便利そうだ
ミッション用にハクチョウかデファイラーにしようと考えてた

780 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:32:11.92 ID:xYleKnzYa.net
バイクで強盗参加するがはね飛ばされたり自爆事故を3回以上したらやる気なくなるな。
一段階は戦闘アトマイザーのみ参加
二段階遠くで眺めるかスマホポチポチ
三段階邪魔しまくり
四段階エース並みに活躍しつつ最後の最後に自爆

781 :にっこりもっこり :2022/02/02(水) 16:58:50.48 ID:nUtTkLhKa.net
>>448
まぁな。

782 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:59:39.58 ID:gm4nsKVE0.net
>>778>>779
オプ2に変更した時、スティック固定してゆっくり回る程度だと乗車時間が増えなかった記憶が
そこそこの速度で回ると乗車時間が増えたから、普通のバイクは停止してハンドル切るだけじゃ駄目で
ある程度移動する必要がある->電車に乗せる、ではないかと。検証はしてない

オプ2ならそこそこの速さで回ってれば大丈夫だったから載せなくても行けるはず
実際にやってみてStatsだったかで見れる乗車時間が増えてるか確認するのが確実

783 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:21:06.68 ID:C5wXcH/L0.net
ドレーミッション、手順知ってたら結構タスクすっ飛ばせるから
思ってたよりも効率いいな

784 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:26:49.28 ID:J9AvVsHqa.net
https://note.com/kyoumoe/n/nbecb4ed1d059
45歳のおじさんがVALORANTを始めて1週間でアンインストールするまで

VC使わんからどうなってるのか知らんけどやっぱ酷かったりするんかね

785 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:35:18.10 ID:NDh4aDHVp.net
愛車になるとどーなるんだっけ
回復早くなるんだっけ

786 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:35:42.99 ID:VM67CUQh0.net
スタジオでのひと時で弾薬を買える時と買えない時があったんだけど、開始時にアーマーが買えないとミッション中で購入できなかった
他のミッションではなったことが無いけどどういう現象なんだろう

787 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:40:59.51 ID:Y5KDkfAA0.net
>>785
自然回復がライフ最大までになるのと回復スピードも上がるらしい
あと海外の検証動画によるとダメージ軽減とドライブバイの威力も上がってる模様
https://youtu.be/6VcEIG5rj_A

788 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:52:18.31 ID:YGUqIF2+x.net
>>782
ステータスの乗車時間は関係無いよ、あそこのカウントが進まなくても判定用の乗車時間は乗るだけで進む
サブキャラで検証すればわかる

789 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:32:18.38 ID:/MbMb6mf0.net
>>737
TDU2はサーバ終了してるんでmod無いと起動も出来ない状況ですよ
The Crewより古いんでグラフィックがアレだったり通行人いないけど縮小されてない地形なんで走りごたえはあったよ

790 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:54:12.63 ID:qhTztUdM0.net
ドレーをなめるなが報酬200万でもペリコの足元にも及ばないな
ムービー飛ばせないしそもそも必須ミッション数が段違いに多いし
時間効率がまるでぺリコに及ばない

791 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:03:58.97 ID:CAgUVZ/10.net
ドレーミッションのバゴスのボスが黄色のローライダーで逃げる時に速攻後ろ向いて撃つと車全く動かさせないで倒せて笑える

792 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:12:42.17 ID:FhGVzeOd0.net
>>790
だからといってペリコはやる気が起きない
もう飽きた

793 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:12:51.18 ID:GuQw0Qxq0.net
GTA5の愛車選定基準は正直アホだと思う

794 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:14:25.11 ID:VM67CUQh0.net
>>791
オープンカーなおかげで照準アシスト効くから、慣れるとかなり早いよね
道路完全に塞いで殺さず引きずり下ろしたら、社用車に乗って逃げようとしてた

795 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:15:24.02 ID:j6JauWGRp.net
一度買った武器を捨てる方法はそろそろ確立されましたかね?

796 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:18:28.68 ID:8MLpz3HX0.net
愛車って今現在の愛車の最長乗車時間を超えないと上書きされないとかって変な仕様じゃなかったっけ

797 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:19:11.39 ID:iH6jDxWZ0.net
最近稼げるコンテンツ充実してきたから、時間効率より毎週更新ボーナスに遊ばれたほうが飽きも来ないし発見もあって有意義
カジノダイヤ、パンサー像、ハッパ2倍、AS強盗2倍、暗殺2倍、契約2倍などなど

798 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:20:54.12 ID:WH8+boqgp.net
>>790
効率求め出したら一気に作業になってつまらなくなるよな、このゲーム

799 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:23:54.95 ID:3djQO04E0.net
せこせこ野良車売ってコンビニ強盗してようやく貯めた35000$でガレージ買えたヤッター!っていうのをまた感じたいんだよな、わかる

800 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:28:42.14 ID:WH8+boqgp.net
>>799
初めて9F買えた時のウキウキ感を超えたことは無いわ
今は電話暗殺一回で買えちゃうね

801 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:52:52.53 ID:hZxAo/Fi0.net
>>796
現在乗ってるバイクの乗車時間がってやつだな
これが乗り換えるだけでリセットされるのは酷い仕様というかとんでもない雑実装

802 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:57:18.55 ID:Ia5nMUabd.net
>>798
自分は逆だな、効率考えながらやらなきゃ脳死周回になってやらなくなる
だからといってペリコだけ回してりゃOKはそれはそれで脳死だが

803 :なまえ :2022/02/02(水) 19:57:41.67 ID:YnLiMqMA0.net
金策がまだあまり充実していなかった頃に、頑張って1000万ドル貯めてルクソールデラックスを買った時は、さすがに高揚したなあ
今じゃもう二度と味わえない感覚だと思う

804 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:04:53.56 ID:Ezs8OGrb0.net
ルクソールデラックスに魅力を感じないんだが…。
1000万というのと、持っている奴がほぼいないってだけじゃね?w

805 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:15:33.61 ID:eX5oikvkM.net
レベル上がってアサルトライフル買えるようになっただけでもすごい楽になった気分
今じゃ武器庫バグで邪魔だけど

806 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:17:40.18 ID:pcAp19zL0.net
まぁドレナメは200万を標準、期間中300万でいいレベルだわな

807 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:31:39.84 ID:FW+OjlGP0.net
ドレーの奴は敵の硬さやわき方なんかの難易度考えたらもうちょっと報酬に色つけろやとはなる

808 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:33:56.45 ID:FhGVzeOd0.net
VIP契約の上流階級ゲストリスト初めてFIBに侵入するパターンやったんやけどこれ2回もやらなあかんの? また調査?
フランクリン仕事しろや

809 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:36:20.02 ID:W7m6yWO90.net
初期の頃は
フェロンやボーラーを盗んで売ってを繰り返してムリエタハイツの10台ガレージ買って
売却クールタイムが入ったら切望の入江、白粉ミックス、有機作物、ロスサントスの流通あたりを回しまくって
フリーサ強盗が始まったらガンガン回してようやっとイクリプスタワーを買ったもんです

そんな苦労もクルーチャレンジが始まったら逆の意味で水の泡になったけどねw

810 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:56:22.90 ID:V+oU3TTF0.net
金策のインフレに物価のインフレが追いついて無いのがな
500万のコンパクトカーとか1000万のスポーツカーとか出しちゃえよもう

811 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:58:10.76 ID:Ezs8OGrb0.net
1億の大豪邸とか欲しい

812 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:01:04.73 ID:l0/scuu/p.net
いやもうインフレはいらんわ
ジョブの報酬と車の値段の擦り合わせして欲しいわ
シノビとかちょっと設定おかしすぎるわ

813 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:03:57.45 ID:8MLpz3HX0.net
>>801
わざわざオプ2から変える手間ないわなあ…

814 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:35:25.07 ID:C5wXcH/L0.net
>>810
逆よりはいいんじゃない?
鮫券との兼ね合いもあるだろうし、アッチが値上げしなきゃこれ以上の
インフレは無いんじゃないかな?

815 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:44:21.68 ID:mwt1ytNY0.net
>>812
ドレーとペリコで200万をソロで調達出来るのに?

816 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:47:32.55 ID:qoK7Wmo10.net
>>812
シノビは本当に解せなくて金はあるけどあえて買ってない
ニンジャはそういう高級バイクじゃないんだよ…

817 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:07:52.24 ID:Ahuk3BoPp.net
>>815
だからシノビやらが適正な価格ってことになるのか?
話わかってないな

818 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:10:21.32 ID:Kt08nApwd.net
ニンジャモデルのバイクが2億円なのは草生えたな

819 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:14:04.56 ID:eKuGwAe60.net
地上走っても妨害アルゴのNPC車が邪魔してくるだけだからな
積極的に邪魔してこなくても通行量が多いから
避けるために障害物競争やらされてるようで全然気持ちよく走れないし
結局オプ2で何にも妨害されず(それでも電柱とかあるけど)最短距離でまったり空飛ぶのが一番楽という

820 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:15:25.27 ID:Ahuk3BoPp.net
>>818
てっきり超高速で特殊能力もあると思ってたけど、ちょっと高性能なだけのバイクってのに驚いたわ
言わせればコメットs2カブリオとかもかなり高いと感じるけどな

821 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:19:41.50 ID:NfBrQZK9M.net
シノビはデカすぎる風防がカッコ悪い

822 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:36:44.50 ID:Ahuk3BoPp.net
あと1ドレー終わったら田舎にこもって穏やかに暮らすんだ…
パレトベイかサンディ海岸かグレイプシードか…

823 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:58:56.92 ID:8MLpz3HX0.net
>>811
出入り口近辺がPKの主戦場になりそう

824 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:04:58.22 ID:Qyyvfkmq0.net
逆に数万ドルの新バイク実装されてもなんだかなぁという気もする

825 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:21:23.71 ID:Ezs8OGrb0.net
一発必中3倍なのに、招待しても誰も来なくて草

826 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:40:07.77 ID:3djQO04E0.net
PvPコンテンツはなぁ

それにチーターも大勢いるPC版という環境

827 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:44:21.44 ID:z6nyu1gjp.net
>>824
極端だな
50〜120万くらいならだれも文句言わんだろ

828 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:16:49.80 ID:pLWewsYz0.net
オプ2嫌いすぎてブラックフライデーの時に
敢えて買わずに初代オプレッサー買った変わり者です

旧強盗がきた位にやめて去年の夏頃復帰してみたら
空飛ぶ乗り物に殺されまくってトラウマになった人ほかにおるかな

829 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:36:20.87 ID:/F09VI+Fp.net
>>828
自分もずっと嫌いで受け入れられん買ったけど一度乗ったら便利すぎてもう手放せんで…
そー言う意味でも害悪や
今からでも無かったことにしろ

害悪な物が必須になってしまった

830 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:51:08.50 ID:jDkQIOCs0.net
まったく車でチェイスしてドライブバイでやり合う方が面白いのにな

831 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:35:18.86 ID:pLWewsYz0.net
>>829
リアフレはその時にオプ2デビューして、試乗させてもらったけど
移動でもこれ以上にない便利さは無いと思ったわ
そういう意味でもこれ買ったら他の買っても無価値になりそうで
余計買う気が失せた

832 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:37:11.98 ID:8FTOErzw0.net
ミサイルとか搭載しないでただの移動用にすれば良かったのに。百歩譲ってミサイルは許したとしても自動ロックオンはおかしいやろ

833 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:48:49.18 ID:mVYpwmI0a.net
以前よりオプ2怖くなくなって寂しい
たまには寄って来て欲しい
あのドキドキが欲しくなる

834 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:29:46.85 ID:1elDbKBT0.net
オプ2の有無に関わらず200万の飛べないバイクは無価値

835 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:31:38.83 ID:tMvz/Q7Jp.net
>>832
しかも強追尾っていうな
バザードくらいでいいじゃん

836 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:35:45.53 ID:jIK+OU0y0.net
今どきチーターでもないオプ2にキルされるのはわざわざ公開セッションに行っておきながら無警戒あるいは散漫な行動取る初心者としか

837 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:37:21.89 ID:tMvz/Q7Jp.net
>>833
ドキドキしたかったらイマニ車じゃなくて普通車乗れば良いだけでは…よくわからん

838 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:29:36.86 ID:6ApX2jrs0.net
>>836
マジその通りっすよね
兄貴カッコいいっす

839 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:09:09.74 ID:QnHVFBP20.net
pkerと構ってちゃんは触らないに限るぞ
最近はイマニ対策かレーザーやB-11持ってくる奴も増えた気がする、普通車なら狙いやすいしな

840 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:33:26.72 ID:8FTOErzw0.net
そこまでしてプレイヤー殺したいのかね。まじで嫌がらせして喜んでる神経がわからん…プレイヤー殺したいならAPEXとか行けばいいのに。自分がダサいって自覚ないのだろうか。井の中の蛙なのか

841 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:44:47.79 ID:cV/xBoARa.net
>>832
世界観すらぶっ壊したのがなぁ。個人的には軍用車両が増えすぎたのも気に食わない。
その点で言うとロックオンジャマーとかハンヴィーではなくハマーH1とか今回のアプデはいい仕事してるよな。

842 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:11:18.56 ID:01Oje5Vo0.net
別に嫌ならセルフ縛りして使わなければ良いだけよ
公開セッションよく出歩いてるしよくキチゲェにオプ2で殺されてるけど、規約上の問題はないしそもそも公開セッションを出歩くゲーム的必要性も無いからキレる必要もない
実装そのものはどうかと思うけど、変化を受け入れて流されるのも

843 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:13:17.28 ID:01Oje5Vo0.net
ちな自分は填まったり面倒な状況になった時の奥の手にしてる

844 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:22:24.64 ID:J8xAxnPPr.net
炸裂弾が要らん

845 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:31:53.30 ID:SCF0Ob4L0.net
なんでもありのこのゲームで一方だけ否定してる方が余程ダサいと思うがな

846 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:32:26.96 ID:vYJrD5TZ0.net
文句言いつつも遊んでるわけだし

847 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:34:42.60 ID:FaYOL4X50.net
GTAOは普通に喧嘩上等嫌がらせ上等PK上等がコンセプトで作られてる
セッション上だけでも荒れるのにミッション中まで荒れることがある
こんだけ口論の絶えないゲーム他にないよ
そう仕向けてるR☆の術中に皆ハメられてる

848 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:36:07.87 ID:4z/gFsChM.net
>>817
誰も課金してくれなくなるだろ

849 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:39:24.87 ID:vYJrD5TZ0.net
なんかこの流れを見たら、オンライン超初期に
「警察が強過ぎて楽しめない!」
と言うプレイヤーがいっぱいいたことを思い出した

850 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:17:26.08 ID:mVYpwmI0a.net
嫌なら招待かソロに籠ってろって事だわな

851 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:38:12.04 ID:EG0VZkGM0.net
実際ジョブ以外で他プレイヤーと絡んで面白かったのとかやりたての最初くらいだったし
基本招待限定セッションに籠もって、マルチプレイは各ジョブだけだな
その方がフリーセッションのロードも速いし、ミッション後の無限ロードもない

852 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:53:03.92 ID:6Bfx2VImd.net
RedDeadOnlineもやってるけど、RDOのセッションは他プレイヤーが近隣にいないとマップにアイコン出ないからロスサントスと比べればかなり平和
GTAOで言う公開セッションしかないからこういう構造なんだろな
同じように公開ソロは作れるから売却なんかは安心して出来る

853 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:32:13.25 ID:i/DXyAzU0.net
確かに警察が強いと楽しめないな
今は戦車やらの軍用車両で薙ぎ払ったり
強化スーツで無限ミニガンを撃ちまくってストレス解消できるけど

854 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:03:56.76 ID:4IBmXp90p.net
戦車と消防車がタッグ組んでた時代に戻らないかな

855 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:24:20.03 ID:DJG44fcL0.net
>>784
ゲームで嫌な思いしたくらいで辞めるか?と思ったけど、全部読んでみたらひどいね

自分も最初、GTAオンラインは怖いって思ってて、ずっと公開出てなかったけど
いざ出てみたら、予想外に和気藹々としてて、紳士的対応をしてくれるプレイヤーが多くて
良い思い出がほとんどだな
ゲームの差なのか? GTAはある程度、年期の入ったゲームだから、落ち着いた層が多いのかな?

856 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:31:49.09 ID:3CjgMk78a.net
今日は284キロ出るバイク リーバー来るのか

857 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:08:08.23 ID:vYJrD5TZ0.net
>>855
PC版が、PS4版よりは遥かにマシという感

858 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:09:11.11 ID:vYJrD5TZ0.net
>>854
PS3版ではパッシブいじめは消防車だったな

859 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:17:25.46 ID:jDkQIOCs0.net
さて今週の割引は何かな
先週はハズレ回だったと言わ猿を

860 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:54:44.07 ID:jy2adksL0.net
>>855
オンラインゲーは、強いやつが偉い、みたいなのをあまり促進すると民度が下がる感じがする
上手いやつと初心者の利害が完全に対立するんだよ

861 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:23:47.88 ID:g2fvJZCJa.net
強盗の下見でイージー選んじゃう馬鹿は最後にペイジアタックしちゃうよな。

862 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:00:16.54 ID:+Wc5beN60.net
世知辛いねぇ
やっとRANK12になってアパート買って初めての強盗!ってドキドキした思い出
初回でそれやられたら心折れそう

863 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:01:48.71 ID:b7nlqVhca.net
>>842
オプ2以外の車両がゴミになったんだぞ…。岩星もわざわざLSカーミーティング作ったり、強盗を招待セッションだけで完結するようにしたりして、オプ2対策には苦労しているように見えるけどな。
まぁそこまでするんならあの異常なロックオン性能を下方修正すりゃいいのにと思うけど。
>>848
それで誰も買わないんじゃ意味ないだろ。個人的にはボッタクリ新車両よりも、全ての車両がイマニ改造できるとかのほうがプレイヤーの財布が空になっていいと思うんだけどな。
75万ドル×100台で7500万だぜ。ほぼ俺の全財産だよ。

864 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:07:33.05 ID:6qCZ5Abt0.net
https://youtu.be/J2Dl2QLkKOs
ロシアってリアルGTAなんだな

865 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:11:46.36 ID:wAz+dfak0.net
>>862
おもしろいと思って書いてるんだろ
おもしろくないけど

866 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:49:58.92 ID:QnHVFBP20.net
オプ2潰しても別の兵器でPKされるだけだぞ、既にイマニ流通した辺りからレーザーハイドラB-11乗るやつ増えてきたが飛び降りすれば8割防げるオプ2より厄介
今度空を潰しても的が小さいインべードタンク次は戦闘用タンパ、こだわるならフレンドのみのセッション組むしかないよ

867 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:57:14.62 ID:jy2adksL0.net
>>866
長距離移動に戦闘機使ってる俺への風評被害

868 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:58:06.51 ID:IamNQT550.net
EMPとかロックジャマーが良い対策になりそうだなとか思ってたら、前者は当てにくいし後者はほんの一部の車両にだけだったしな

869 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:03:35.25 ID:i/DXyAzU0.net
長距離移動にハイドラを使い現地上空からパラシュート降下する正統派スタイル

870 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:08:31.71 ID:dJzfwNEi0.net
そこでアルコノストだ
HALO降下ごっこしようぜ

871 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:11:44.62 ID:SCF0Ob4L0.net
PK嫌いってなんでエアプなん?

872 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:44:59.47 ID:8FTOErzw0.net
>>845
そうやろうか?PK嫌いな人多いのに、自己満足のために人に嫌な思いさせる人がダサくなくて、PK嫌いな人の方がダサいのか?PKしてるやつ見ると、漫画だったら小物の悪者で真っ先に主人公にやられるダサいやつだといつも思ってる。まぁ価値観の違いなんだろうな

873 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:08:58.35 ID:r6S/yRpXM.net
結晶の製造拠点を満タンにしてたらNPCに襲撃されて勝ったけど半分持っていかれた
これと比べると銃器密造はかなり改良されてたんだなー
あと製造拠点の維持費はアプグレ済み1件4000ドル程度になったね

874 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:12:27.27 ID:PKNSvLjX0.net
プレイ時間3000時間越えてるけどPKなんか3年以上されたことない
どういう遊び方してるんだ?

875 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:16:38.83 ID:PKNSvLjX0.net
PvPが嫌なら家を出る前や強盗に行く前にパッシブにするのは基本中の基本ですよ
そりゃ殺されますよ

876 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:18:11.09 ID:wFqGRf9m0.net
煽ってる奴はスルーしないと調子に乗るだけよ

877 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:20:26.52 ID:zVJkyyOVp.net
昔やってた頃はPKにムカついてたけど今や他のプレイヤーと会うことも無くなったな

878 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:21:10.75 ID:QrL60lZBM.net
パッシブにしてても空からギャングやら狂犬やら乗り物やら降ってきて殺されたり、火柱に襲われたり上空に吹っ飛ばされたりするけどね

879 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:24:10.04 ID:PKNSvLjX0.net
なにそれ
何年もやってるけどパッシブでチーターに殺された事マジでないんだが

880 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:24:13.14 ID:zVJkyyOVp.net
>>878
全員クルーザーに集められて腰振りダンス→爆殺とかな

881 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:27:09.89 ID:PKNSvLjX0.net
一ヶ所に集められて爆発もあるし、普通に爆発も何度もあるけどパッシブで死んだ事一回もないけどなあ

882 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:28:20.93 ID:OWqVVmkBa.net
パッシブキル、やり方はあるけど書くのはやめとく

883 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:31:20.26 ID:jy2adksL0.net
>>881
知らんのになぜ煽るのか

884 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:39:32.49 ID:PKNSvLjX0.net
パッシブで死ぬとか嘘つくなよw

885 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:40:30.57 ID:2lE5KGs00.net
PKはする気ないけど、PKしてるやつを邪魔するのは大好き
安全圏から何度もやってると恥も外聞もなくブチギレてくれるし、どいつも例外無く結局自分が殺されるのが嫌なだけなのを隠せてなくてとても楽しい

>>873
思えば、確かに防衛の頻度がバイカー>>>>>>>>銃器>>ナイトクラブと実装順に著しく下がってる気がするな
クラブと地下基地には一度も襲撃されたことが無い

886 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:40:38.18 ID:PKNSvLjX0.net
PK嫌いは女みたいなカスばかりだなw

887 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:42:46.38 ID:SCF0Ob4L0.net
>>872
その価値観ってやつを押し付けてるからダサいってんだけどな
主人公にやられるモブ雑魚に真っ先に殺される村人Aには分からんだろうな

888 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:43:13.35 ID:JFrw4uEz0.net
宣伝連投の古株のbnmbnbxzcnmがまーだ健在なところを見ると、運営の管理のずさんさが窺える

889 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:17:21.10 ID:AMJ89nAy0.net
なんか今日はかっこいい上級者さんがいっぱいいるなぁ

890 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:26:13.30 ID:IamNQT550.net
フリークスってヤツか

891 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:39:50.11 ID:6sK4bHTh0.net
公開ソロでやってると偶に必死で殺しに来るプレーヤーとマッチングするのだが、、めんどくせぇ。

892 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:49:31.84 ID:wFqGRf9m0.net
それポート閉じてないだけでは

893 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:50:15.26 ID:HMkCQTZs0.net
今ドレースタジオ終わったとこなんだ、間に合ってくれあと一回だけ200万を

894 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:56:31.48 ID:J6oQt2610.net
今週はオートショップ強盗2倍だけど2倍で適正価格て感じだよな
最近連邦保管庫の陽動でクルー呼び出して車奪うやり方できなくないか?
照準合わせると銃撃てなくなる

895 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:56:32.28 ID:vtWOI8hhp.net
>>893
いま更新来た…

目ぼしい割引はオートショップくらいかな

896 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:01:37.08 ID:HMkCQTZs0.net
>>895
(´;ω;`)ブワッ

897 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:03:10.17 ID:2lE5KGs00.net
リーバー 1,900,000$

ルーレット
インフェルナスレトロ

カーミート
コメットS2

30%off
オートショップ
アストロン サイファー ベクター ベスラ

25%off
サイクロン ヴァグネル

オートショップ2倍だから名声上げには都合良いだろうか

898 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:06:20.41 ID:HMkCQTZs0.net
ドレー今終わったら報酬まだ200万だった
よく分からんがやったぜ

899 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:07:24.43 ID:l6b4yL+d0.net
オートショップ割引か、サブキャラにも買ってやるか

900 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:09:18.13 ID:jDkQIOCs0.net
安くて高性能のヴァグネルは買いやな

901 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:10:24.10 ID:dJzfwNEi0.net
サイクロン何気に欲しかったから買っておくか
エイボン如きが愛車にしてるのがむかついたからな

902 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:14:24.34 ID:2lE5KGs00.net
カーミートの試乗にヴァグネルとアストロンが来てた
3台目はベクターだし今後はセールの車が来るようになるのかな

903 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:16:35.69 ID:2lE5KGs00.net
New
- Reever ($1,900,000)
Podium Vehicle: Infernus Classic
Prize Ride: Comet S2 (Top 1 in Pursuit Races, 3 days in row)
2x GTA$ & RP on
- Sumo Adv Mode
- Transform Races
- Tuner Contracts
- Autoshop Customer Deliveries
- Exotic Exports

2x Reputation on
- Pursuit Races

30% Off
- Auto Shops (+Renovations)

25% Off
- Compact EMP Launcher ($298,125)

Log in unlock: White Born x Raised Tee

30% Off
- Astron ($1,106,000)
- Vectre ($1,249,500 - $937,125)
- Cypher ($1,085,000 - $813,750)
- Gauntlet Classic Custom ($570,500)
- Besra ($805,000)

25% Off
- Cyclone ($1,417,500)
- Vagner ($1,151,250)

20% Off
- Peyote Custom ($496,000)

名声2倍は今まであったかな?

904 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:18:02.64 ID:wFqGRf9m0.net
コメットS2は何気に初景品、忘れ去られてるかと思った
カーミーティング実装の車両がやっと全部景品台に乗ったわ

905 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:19:46.51 ID:SeMVtEaD0.net
先週のバイカーボーナスの流れを引き継いで偽造貨幣、結晶、白粉の製造所割引が来ると思ったがそうでもなかったか…

906 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:26:33.88 ID:b7nlqVhca.net
>>898
カジノ景品も変わってなかった。
しかしドレーは100万のままじゃ二度とやらないだろうなぁ。

907 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:28:25.43 ID:6l3COM3nM.net
>>905
同じく
3つとも調達して満タンにしておいたのにw

908 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:33:32.59 ID:qTYKQK1A0.net
>>784
そもそも高民度は人と協調しようとするんだよ
そして一緒に何かを作り上げようとする
そのためには配慮や思いやりが必要

その真逆の対戦にはどういう人間が集まるかそれだけで分かるってもの
徒党を組む場合でも一緒は一緒でも何かを壊そうとするしすぐ仲間割れする
破壊願望しかないんだからその時点でメンタルがやられてる
そういう連中が勝負という何かを壊すことを許されている場に居場所を感じて集まるのだからそりゃ荒れて当然

909 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:41:42.53 ID:e3U0eC2f0.net
LSカーミートでヴァグネルに試乗しようとしたけどバグで車を乗ったり降りたりを延々と繰り返してる 
ムービー中だから操作不能
どうしたらええのん(´・ω・`)
https://imgur.com/a/2s8VSUT

910 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:43:31.83 ID:e3U0eC2f0.net
↑間違えた
https://imgur.com/kLAm7wl

911 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:46:17.42 ID:r6S/yRpXM.net
自分の招待セッションにランク1500のチーターが侵入してきて焦った
どうせ嫌がらせ目的だろうから何かされる前に即抜けしてアプリ落としたけど

912 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:48:25.16 ID:hU3AQSIZM.net
>>909
俺もそれなったわ
Home押してアクティブクルー変更してキャラ選択画面にしたわ

913 :なまえ :2022/02/03(木) 19:50:19.11 ID:P/W24oOF0.net
>>911
招待セッションに侵入してくるのか......
そりゃたまらんな

914 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:52:23.62 ID:e3U0eC2f0.net
>>912
ありがとう 助かった
クルー変更とか出来なかったからゲーム終了したよ(´・ω・`)

915 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:57:18.48 ID:dJzfwNEi0.net
オートショップ2倍ってことだけど連邦保管庫って常設されてるのかな?
なんかあったりなかったりするけど

916 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:59:32.16 ID:HMkCQTZs0.net
>>905
そんな馬鹿なと思って再起動したけど、やっぱり割引になってなかった
どう考えても来る流れな気がしたが

917 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:00:38.83 ID:SD8JR73V0.net
サイクロンは中速度の加速が良いね

918 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:03:10.40 ID:e3U0eC2f0.net
ヴァグネル試乗車のバグ確定なん?
ゲーム再起動してまた乗ろうとしたらまたバグった

919 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:13:05.33 ID:2lE5KGs00.net
>>909
おま環かと思ったけど全員共通のバグなのか
アストロンには普通に乗れたんだけどな

920 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:16:51.38 ID:t0+DHLyqM.net
さてさて本スレも佳境に入ってきました。誰が>>950を踏むのか!?チキンレースのはじまりはじまりー。

921 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:52:19.07 ID:Zsv75kowp.net
>>920
おもしろいと思ってんの?
お前もチキンなんだからつまんねーこと言うな

922 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:57:47.82 ID:OJU8CMm6a.net
やべーぞ。チキンレースなんかしてる場合じゃねぇ!gta@wikiで醜い後継者争いが始まってるぞ。2/5までだってさ。
マリュクとcritictouchfact、どっちが荒らしなんだ!?

923 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:21:14.16 ID:oh8gxbZPM.net
あのWiki打ち消し線多用しまくりで演出が寒いんだよね
この際だから無くなっても構わないよ
海外Wikiで事足りるし

924 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:28:22.06 ID:neIHv8eDd.net
GTAの不毛な戦いに文句言ってる奴が5chで不毛なレスバしてるのおもろいな

925 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:36:31.73 ID:pQzbKRHod.net
>>792
同じくペリコで稼ぎ過ぎて飽きて数ヶ月放置してた
またやり出したらエージェンシーとオートショップでいい感じで時間潰せるからいいね

926 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:55:54.32 ID:2lE5KGs00.net
バイカーはもう2倍でも手を出さないかもしれないな
他を考えなくても流石に手間が負担に感じてきた

927 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:23:52.72 ID:HMkCQTZs0.net
wikiは土地や企業組織の解説はそれなりに頑張ってたし、いつか正常化してほしいわ

928 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:57:50.27 ID:pLWewsYz0.net
暗殺セキュリティ契約その他諸々、小遣い稼ぎにしては一通り遊んでると割と稼げるし
色んなジョブを回しつつお金貯めてる方が好きだな
復帰直後は様々なものが欲しくて散々ルビオマネーで贅沢してきたから飽きた
大金がすぐ欲しいときにやるぐらいがちょうどいいかも

929 :なまえ :2022/02/03(木) 23:06:20.19 ID:oAZamxqX0.net
なんでwikiはあんなキチの集まりになっちゃったんだ?

930 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:09:23.37 ID:2lE5KGs00.net
>>928
ただひたすら稼いで買うだけじゃ正直現実と変わらないもんね
ちゃんとゲームとして楽しみながら稼げるのが一番良いと思う

931 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:13:34.01 ID:tBllA3Uv0.net
現実でもゲームでもセコセコ金を貯めるのが好きなんで自分的にOK(隙自)

932 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:25:57.63 ID:UM56BDCY0.net
>>918-919
同じバグ起きてるけど助手席側から乗ると大丈夫
以前も向かって右の試乗車で同じ現象があったけど逆から乗ったら大丈夫だったはず

933 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:26:03.88 ID:EG0VZkGM0.net
>>929
荒らし対策に規制を掛けすぎてほとんどの人が記事を更新できなくなって
まともな人が離れていった結果そうなった

934 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:30:24.50 ID:J8xAxnPPr.net
wikiはウンコが変な事言ってたから適当に手直ししといたけどあそこまだそのまんまだったな
雑に変えたから変な文章になってるけど

935 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:29:28.97 ID:CRixFl4a0.net
家ゲーGTAスレもキチに占領された結果、PC版に流れ着いたみたいだね。

936 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:45:01.79 ID:yRNeSNqE0.net
PS4版やってみてぇなぁ
日本人だけとか最高じゃん

937 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:54:09.83 ID:TuZw92gB0.net
めんどくさいからフレンド作りたくないんだけど、何回もメッセージをくれる人がいて困ってる
ずっと無視してるけどすごい罪悪感…

938 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:59:19.99 ID:qX4O/UcLd.net
ttps://twitter.com/p7_zmo

ZeddMENUとかいう日本語チートツール販売者
ツール代5000円(笑)
これってRockstarに損害与えてるわけだし通報できないの?
(deleted an unsolicited ad)

939 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:32:45.43 ID:v6GBDT8J0.net
日本語ができても話が通じるとは限らないんだよなぁ

940 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:40:29.37 ID:9dFkseZh0.net
六法全書も市民向けの告知も自分に酔って書いてる小説も同じ日本語にカテゴライズされるから不思議だよな

941 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:57:23.57 ID:ubMrnSsL0.net
>>891
この手の被害妄想前からちょくちょく見るけど
お前の激甘設定のせいで相手に迷惑かけてるんだぞ

942 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:33:10.12 ID:WBwBFhlBp.net
雪ってもっかいくらい降ってたっけ?

943 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:33:10.77 ID:HvlOUfx+r.net
>>936
ミッションとかジョブの人の集まりは海外版がやっぱり最強だぞ
日本語版で敵対ジョブとかマジで成り立たないよ
3倍期間でも敵対ジョブだと全く人集まらない
日本語版で敵対ジョブ好きな奴はリアル犯罪者しかいないっぽい

944 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:43:10.56 ID:AKOsQtBAa.net
>>942
クリスマス時期以外で雪が降るのはチーター確定

945 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:49:21.66 ID:+x+4384Ha.net
始めたばかりなんだけど、ソロってレース以外ほぼできない?
何やっても蜂の巣にされて終わるだけなんだが

946 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:49:40.61 ID:p/7wvB3M0.net
サンアンドレアスで雪が降るのはクリスマスかエイプリルフールかチーター

947 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:01:04.29 ID:LTVaSENQa.net
>>923
嫌いじゃなかったけど、やりすぎて食傷気味よな。まぁそれより気軽に編集できないどころかコメントすらできないってのをなんとかしてほしいわ。
マリュク氏の言ってる共同管理が本当なら悪くないと思うんだけど、やっぱり守る気のないマニフェストなのかな。

948 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:05:02.27 ID:0py/6JHJp.net
ps5版ってどーなってるんだ
延期するにしても音沙汰無さすぎるだろ
一応の発売日ひと月前とは思えん

949 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:27:38.47 ID:AKOsQtBAa.net
>>945
最初のうちは射撃スキルも体力もないからいきなりデスマや敵対モードなどのPvPは自殺行為
スキルMAXになったとしてもデスマガチ勢は超人的に上手い奴がいっぱいいる、チーターとの見分けが難しいレベル

950 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:03:28.72 ID:fWATwFwz0.net
>>945
オンラインはオフラインクリア後のコンテンツとして作られてる
なのでオフではチュートリアルとか出てくるけどオンでは何も説明されずに
いきなり飛行機で飛べとか言われて墜落死とかよくある
オフをクリアした前提の難易度だから初見でオンは普通に死ぬ、先にオフをやったほうがいい

951 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:07:20.09 ID:fWATwFwz0.net
おっと、950踏んだんで立ててみる

952 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:17:22.34 ID:fWATwFwz0.net
【PC】Grand Theft Auto Online ★176【GTA5】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643933341/

立てた、テンプレ終わったんで即落ち防止お願い

953 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:37:29.59 ID:AKOsQtBAa.net


954 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:04:57.21 ID:nPKmvJeE0.net
野良で見かけたブラックバード仕様のコメットレトロかっこよかったな
190zと一緒に買おうかな

955 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:33:12.19 ID:2ZFfl5/m0.net
たておつ

956 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:50:35.91 ID:bxAQcMYgM.net
追加されるバイクって結局「ウィリーすれば最速」ばかりだな
高額なんだからせめてバティやハクチョウより圧倒的に高性能であって欲しい

957 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:09:59.48 ID:ins7rLty0.net
コメットS2景品かぁ
久しぶりにチャレンジすっかなぁ

958 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:12:15.03 ID:Y1aSIYl5d.net
フィニッシュラインで待ってるぜ

959 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:48:30.08 ID:wQq273vj0.net
出たな IDコロ助 今となっては感謝だけど
ゴミスレにしてくれたおかげで、GTA5まで面白くない印象になった
GTA依存が治りそうだ 止めてまだ2週間だけど ありがとう

960 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:29:45.30 ID:gVbI8YR20.net
電子制御ジョブにオプ2持っていってるけど、フリーみたいに自分のミサイルで爆発するってことが無いのね
列車にくっついて接射すると一番早く終わる

961 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:33:15.95 ID:v6GBDT8J0.net
そのまま5chとついでに人生まで辞めてくれれば良かったのに〜
なんで戻って来ちゃうんですか…

962 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:40:13.70 ID:bxAQcMYgM.net
>>959
IPから荒らしの住所特定する件はどうだった?

963 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:47:57.51 ID:XYNydLlj0.net
電子制御はAPCでケツ撃たれながら帰るのが最高に気持ちいい

964 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:53:32.55 ID:3MB6ojMm0.net
暗殺2倍はテンション爆上げだったけど
オートショップ強盗は2倍でもあの二人の会話がうざすぎてやる気でない

965 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:58:32.12 ID:LxnxJ0kx0.net
フリーサの警報ジャマーとかいうこの上なく無意味な準備ミッション

966 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:03:44.58 ID:NCDzeZdB0.net
>>965
ダガンの貨物やペリコの妨害と同じ仕組みだから
開始即セッション移動でクリア扱いになるよ

967 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:04:50.67 ID:g+Tadmy40.net
暗殺2倍はPCが糞過ぎてやらなかったがリア充ごときなら会話キャンセル出来るからヤラない理由が無い

968 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:44:51.10 ID:WuuRh9nc0.net
オートショップ強盗の同じ強盗のクールタイムって何分だったっけ

969 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 15:32:00.33 ID:tcDqVkpkp.net
多分1時間だったはず

970 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:11:48.36 ID:WuuRh9nc0.net
1時間か、けっこうあるな…合間にペリコやるか一日一回にしとこ

971 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:27:45.15 ID:8VKvcaB40.net
準備も少ないから一つにこだわらず他の回してもいいんじゃない?

972 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:49:35.35 ID:nPKmvJeE0.net
>>967
暗殺2倍こそやらない理由無かったけどな

973 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:16:05.16 ID:g+Tadmy40.net
>>972
山ほど有ったわ
寄生に荒らしにテンプレに同一
あんなんやるくらいなら誰も居ないサバイバルの方が建設的だった
金余ってるのもあっただろうけどな

974 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:19:58.24 ID:em+I+em2M.net
暗殺に寄生も荒らしも関係なくね?

975 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:21:48.99 ID:gVbI8YR20.net
電子制御とスーパーノートが一番回しやすいと思うから、これと他の奴を一つか二つローテしていくのが一番良さそう

976 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:28:28.24 ID:I3jOu4+00.net
連邦保管庫も要領掴んでしまえば追跡パートがダルいだけだな

977 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:29:04.10 ID:nPKmvJeE0.net
>>973
おいエアプかよ
ただ金持ち自慢したかっただけか

978 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:34:39.22 ID:8VKvcaB40.net
暗殺を称するコンテンツが複数あるのがややこしいよね
フランクリンのは普通に儲かるのにマーティンのはただのゴミだし

979 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:36:01.52 ID:8VKvcaB40.net
マーティンの暗殺、たまに道を踏み外した(適切な初心者教育を得られなかった)ランク2桁ガチプロがいて楽しいよ
まあ進んでやりはしないけど...

980 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:39:14.24 ID:fdbm63vsa.net
手筈を知ってる二桁ランクは、メインに飽きて作られたサブキャラだろな
ソースはワイ

981 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:41:23.55 ID:CRixFl4a0.net
2倍の暗殺は道端に17万落ちている感覚。
車両取引が食い潰されてお払い箱になってしまった。

982 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:43:33.12 ID:g+Tadmy40.net
>>977
エアプはお前だろ
暗殺やりたがるのは初心者だけだ

983 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:10:14.56 ID:ge/5ffWcp.net
やっぱ変な人増えたなぁここも

984 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:10:51.68 ID:LxnxJ0kx0.net
マーティンの暗殺と勘違いしてるってオチ?

985 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:22:22.13 ID:ZFLxZ+Iu0.net
フランクリンの暗殺ミッション2倍はかなりおいしかったね
暗殺やって合間にカヨペリコとかカジノ強盗の調達やってた

986 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:26:21.82 ID:g+Tadmy40.net
いや直近だとフランクリンなのか
間違えた俺が悪いな
フランクリンのは暗殺って覚えてないんだわ

987 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:26:55.07 ID:ge/5ffWcp.net
>>984
直近でフランクリン来てたから特に説明無ければそっちだと思う

988 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:27:01.03 ID:g+Tadmy40.net
>>983
お前にだけは言われたくない

989 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:31:44.71 ID:j3odA6e0a.net
>>984
だろうな。
でないと荒らしとか寄生とか全く話が噛み合わない…。

990 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:41:03.12 ID:NCDzeZdB0.net
これ>>443のIPoEでソーシャルクラブ接続できない件だけど、今日やってみると正常に接続できた
結局何が原因だったのかなぜ直ったのかわからない、昨日の小アプデでソーシャルクラブ周りも何か変わったのかな

991 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:42:46.53 ID:OjT97+t80.net
いつまで運営されるのかわからんけど、オンライン無くなったら課金とか全てゼロなのかな?

992 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:56:35.31 ID:GuWLFpJra.net
そらそうよ
サ終で全てが葬られる

993 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:59:59.63 ID:ob5gbX9h0.net
T20が当たったと思ったらインフェルナスレトロも当たった…

994 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:00:43.62 ID:DBPDo0q40.net
GTA6が発売されたらあっという間に過疎るだろうね
シリーズ物じゃないマイクラは偉大だわ

995 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:01:05.51 ID:CbYh8+Bup.net
>>988
えぇ…

996 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:10:39.10 ID:j3odA6e0a.net
>>991
gta4と違ってオンとオフで世界観が全然違うからサービス終わってもオフラインでオンラインの世界には入れるようにしてほしいよね。
今の公開ソロみたいな感じで。せっかく買ったミルスペが拝めなくなるとか嫌だよ…。

997 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:24:14.21 ID:eoSruPpSd.net
クラクション鳴らしながら車走ってたら急に空に飛ばされたわ。

998 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:24:23.55 ID:ob5gbX9h0.net
新世代版が出てPS3版は荒れまくったらしいから、しばらくは過疎るどころかPKerで賑わうんじゃね?

999 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:34:42.30 ID:GZ37+xZr0.net
質問いいですか

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:37:29.10 ID:fhhlrptG0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200