2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.220

1 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:41:14.04 ID:lgz0WMjN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
https://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEFT
■英語wiki
https://escapefromtarkov.fandom.com/wiki/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること
次スレが建つまでは減速してください

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634950164/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.219
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643258709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:42:33.36 ID:lgz0WMjN0.net
=新たな生存者達へ=Q&A

Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-tools.com

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

Q.赤いライトの効果は?
A.レーザーなどと同様に集弾率が上がり、レーザーなどとは違って敵からはライトがほとんど見えない利点があります

3 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:43:43.36 ID:lgz0WMjN0.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpnの使用に関して/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です。
ログイン待ちで落としてもサーバー選択出来るようになったみたい。便利。

4 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:44:15.49 ID:lgz0WMjN0.net
オッパイチュキー

5 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:45:09.47 ID:lgz0WMjN0.net
ナルマースナルマース

6 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:46:00.41 ID:lgz0WMjN0.net
ワナスーカ

7 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:46:56.70 ID:i/xMSU8Ld.net
オキヨグラナータ!

8 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:47:23.75 ID:lgz0WMjN0.net
今ならSKSよりリボルバーショットガンのがおすすめよね
手紙取りに行くタスクもかなり早くからもらえるし

9 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:47:41.68 ID:lgz0WMjN0.net
ダヴァイダヴァイ

10 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:49:01.76 ID:lgz0WMjN0.net
ワナスーカ

11 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:49:49.01 ID:lgz0WMjN0.net
グラナータトゥー

12 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:52:15.55 ID:lgz0WMjN0.net
ナルマースナルマース

13 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:53:30.28 ID:lgz0WMjN0.net
ミリタリーケーブルが高すぎて6sh118使いにくい
10万しなかった頃に戻して

14 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:53:50.98 ID:lgz0WMjN0.net
ホシュスーカ

15 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:54:23.42 ID:lgz0WMjN0.net
ジラスーカ

16 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:54:53.24 ID:lgz0WMjN0.net
ホシュシュ

17 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:55:30.20 ID:lgz0WMjN0.net
ガラガラ

18 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:55:43.14 ID:lgz0WMjN0.net
ポン

19 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:56:09.69 ID:lgz0WMjN0.net
はい

20 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 16:56:39.90 ID:lgz0WMjN0.net
保守完了

21 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:15:10.93 ID:2gzMkPko0.net
名前にtwitch付けたらチーターから目つけられる事減ったりするかな?

22 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:17:22.87 ID:Rdk/3EIA0.net
なんでそもそもウクライナと戦争するんだ?

23 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:21:48.71 ID:q13Vuy9eM.net
ウクライナがEUに入りたがってるから
ウクライナに西側に付かれるとロシア的にはよろしくないので軍で圧力かけてる訳

24 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:28:39.22 ID:1lEShZ030.net
ジッポ置くのに30秒かけやがって
スレ立て乙

25 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:34:14.86 ID:qwg/KTqea.net
テカテカに晴れたWoodsは気分いいなあ
岩の上でどっしり座ってボルトアクション背負ってサンマ缶むしゃむしゃしたい

26 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:39:20.68 ID:BdDcV40g0.net
EUじゃなくてNATOやぞ

27 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:40:23.46 ID:0GnpworS0.net
「タスクしに来た」「君を撃たない」って言ってきた中国人を信用したら普通に殺されました
虚無感がすごい・・・せめて武器だけでも返ってきて欲しい

28 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:42:42.08 ID:z3mE9mDr0.net
USECキルタスクしてる時に限って倒したPMCがBEAR
なんでやお前

29 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:44:13.09 ID:+FTs5lE7M.net
耐久最大値6とかのアーマーってありえるんか? 一瞬フェンスのとこで見えた気がした

30 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:52:45.25 ID:IO1TvC8gd.net
アーマーポイント理解してないやつちょいちょいいる

31 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:54:31.19 ID:2gzMkPko0.net
最大アーマー値減らしまくったアーマーって保険安くなったりするのかな?
筋トレに使えそうじゃね?

32 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:56:05.94 ID:uUuJkUOR0.net
25レベの初心者だが、初めてソロでPMC2人組倒せて嬉しい

33 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:57:20.52 ID:1lEShZ030.net
OLIの物流部オフィスの部屋見つけた、やったぜ

34 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 17:59:45.84 ID:+Sd052KvM.net
>>32
初心者25レベルでそれならすぐ倒せるようになりそう
俺なんかナイファー位しか殺せなかったぞ

35 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:05:03.52 ID:1lEShZ030.net
ユーティリティルームの部屋だった
OLI4つもあんのかよ

36 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:18:33.69 ID:uUsO6uvG0.net
ただのスカブがM61だの856A1だのえらくいい弾使いやがるな、フリマ出せななった救済のつもりか?

37 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:18:54.24 ID:ooe1iBE00.net
ピストルスカブでpmc倒せてウハウハしてた所を何故か他のスカブに殺されたわw
カルマ下がって悔しいのうwww

38 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:19:04.70 ID:sKFQf0p7M.net
>>27
中国人を見たら泥棒と思え
リアルでも常識だぞ?

39 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:19:45.03 ID:uUuJkUOR0.net
>>34
60連マグでBT弾ばらまいたら勝ってしまった…
心臓バクバクよ

40 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:29:12.16 ID:tPy11kTY0.net
PMCとの死闘の末両足壊死骨折重出血ダルマになって脱出車にnpcスカブが向かってくる
って時にプロピタルとアドレナリン持ってて助かりました
頭部ダメージが一瞬で怪我なんてなかったかのように回復して注射器の有り難みがよくわかったよ

41 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:32:37.71 ID:3eheOJKD0.net
今期は完全に注射ゲーだからな
元々糞強いけどもこみちしにくいことでバランス取れてた注射が使い放題になったから

42 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:36:45.93 ID:WGpE0xQva.net
インジェクターケース今より容量半分にしてもまだ強いくらいには壊れてるよね

43 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:37:52.97 ID:TLY7dEYd0.net
レッドカードキーレベルのレア品にしよう

44 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:40:11.13 ID:SbhGbszE0.net
このゲームジャップの闇落ち率どのくらい?
課金してまでポーチとスタッシュ増やすセコ技して楽しいの?

45 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:41:24.83 ID:KdrSdbJ2d.net
注射なんて使いどころある?
高貫通弾で一発目で頭抜いてくる奴ばかりだから撃ち合いの形になることなんて殆ど無くない?
相手に銃撃たせる時点で負けだよ

46 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:41:57.53 ID:uUsO6uvG0.net
使い所しかないよ

47 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:42:50.41 ID:2gzMkPko0.net
プロピタルとかいうナーフ必至な保険注射

48 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:42:53.11 ID:SbhGbszE0.net
1万課金して人数待ちしてるアホww

49 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:43:02.59 ID:zscubuXuM.net
>>45
お前のキャラ顔でかくね?

50 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:44:07.80 ID:q13Vuy9eM.net
>>45
逆にどうやったらその死に方ばかりできるんだよ

51 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:44:42.06 ID:XMuTYM4S0.net
じゃあアーマー着なくていいな

52 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:46:14.12 ID:3eheOJKD0.net
アーマーも回復も沈痛もいらんな

53 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:46:15.08 ID:KdrSdbJ2d.net
>>50
普通にみんなこんな感じじゃないのか?
PMCにやられる時は大抵銃声一発で死ぬわ

54 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:46:58.80 ID:KdrSdbJ2d.net
アーマー回復鎮痛は対SCAVでいるだろ
対PMCで役に立ったことはない

55 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:48:15.77 ID:uCqd8cbp0.net
やっとM4青ヘルタスク終わった。午前中に済ませないと生きて帰れないわ。
特にインチェ

56 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:48:31.02 ID:SbhGbszE0.net
某配信者のディスコードチャンネル覗いたら、
パーティー募集してるやつみんな画面共有やってたわ
クソ高いpc買ってクソ重いゲームをデュアルモニターで共有しながらプレイして、1万もゲーム本体に払って人数待ちして、ポーチとスタッシュ増やして、ここまでしても対して勝てないのほんまキッショわww
どんだけガチなのに雑魚なんだよ気持ち悪い

57 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:48:54.14 ID:nrpEGKWsd.net
Pmcって大体ガン待ちだもんな

58 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:49:30.90 ID:VeTq8+qbd.net
注射器ケース2x2ですら強いし実装自体がアホ
注射の打ち過ぎで震えちまうよ

59 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:50:49.21 ID:SbhGbszE0.net
それに対して配信者はソロでやってて画面共有しないしマシや
高スペと闇落ちがまだせこいが

60 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:52:10.84 ID:rq7RlmVs0.net
woodsの地雷の場所って変わった?
訳の分からんところで踏むようになってる

61 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:52:12.18 ID:zscubuXuM.net
ケンモメン経済のお友だちじゃん

62 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 18:52:36.99 ID:oPJaKwC7M.net
実質デメリット無し鎮痛回復のプロピタ、頭抜かれないと死ななくなる緑注射、アイテム持ち帰り放題のmule

63 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:06:59.29 ID:q13Vuy9eM.net
>>53
そんなわけないじゃん
どんだけ無警戒に走り回ってるんだ?
待たれてるんじゃなくて先に感づかれてるんよそれは

64 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:09:00.90 ID:CRRH3NJp0.net
最近索敵が面倒になって毎回適当に走ってるけど走ってる方が頭抜かれなくてちゃんとした撃ち合いになりやすい気がする

65 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:10:16.82 ID:lgz0WMjN0.net
プロピタルは接敵したらとりあえず打ってるわ
どうせ1本15000ぐらいしかしないし

66 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:12:51.56 ID:nrpEGKWsd.net
とにかく敵が近い所や撃たれそうな所でスタミナ切らさない、接敵率高い場所入る時は持続の長い鎮痛剤使う、抜けそうな壁に敵が居そうならとりあえず撃つ、角待ちの場所分かってるなら撃ちながら出る
この辺か?、大体死ぬ時は弾ケチってる希ガス

67 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:26:02.97 ID:YtwUqrCP0.net
鯖死んだ

68 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:28:31.43 ID:tPy11kTY0.net
はぁ・・・やっとデイリーウィークリーの脱出タスク終わった
デイリータスクのSCAVキルって敵に出会わない事も多くて疲れる

69 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:32:06.03 ID:SS7PWUw40.net
デビューから3日でインチェカスタムのマップ漁りポイント覚えたけど
タルコフの天才名乗っていい?

70 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:32:17.14 ID:MvPO+XzP0.net
走りまわって敵がいたらエイム勝負でいいと思ってても
ちょっといいもん拾ったりするとビビり散らかしちまってだいたい負けるぜ

71 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:36:55.72 ID:A4yCn6Tf0.net
>>69
隠しスタッシュ覚えれたなら天才名乗っていいわお前が天才だ

72 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:38:10.27 ID:45oxTQtor.net
>>69
ほな次はwods行きましょかー

73 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:38:18.83 ID:Y/XmGW2t0.net
>>69
3日だと!?お前が天才だっ!!!1

74 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:39:15.55 ID:L3G5Mmoz0.net
生き残るだけなら振り返って足止めて撃ち合うメリットなんてほぼ無いし雰囲気で射線切りながら走り続けるのが最善よ
わざわざ顔面晒してヘッショ率上げてやる必要は無い

75 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:51:35.97 ID:mrTfpPwB0.net
カスタムしてるのが馬鹿らしくなるぐらいRFB普通に強いな
腰うちで連打してただけで5アーマー2個とアルティン手に入ったわ

76 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:52:03.33 ID:nrpEGKWsd.net
>>74
あんまりそれやると今度は対人意識下がり過ぎてクリアリングするのダルくなる→不意打ちで死にまくるからそれが日常にならない程度に留める必要はありそう、それに対人は勝てればちゃんと美味しいし

77 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:52:14.06 ID:uUsO6uvG0.net
インチキジェクターケースは2×2マスにすべき

78 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 19:53:26.88 ID:tPy11kTY0.net
>>69
3日ってまだマップとにらめっこしてオフラインモードで必死で出口把握してる段階だったわ
ショアラインの教会裏の崖飛び降りて足折って痛みで視界がぼやけながら足引きずって必死でDeadendに辿り着いた思い出
君は間違いなく天才だと思う

79 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:04:34.83 ID:bemXk3eh0.net
ワイプ直後の闇落ちの一番のメリットはガンマコンテナでもスタッシュでもなくて友好度+0.2だな
序盤適当にタスクやってレベル上げたらLL2なってハイドアウト進むしLL1民よりちょっといい装備しやすくなる

80 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:06:09.84 ID:ZEtfTBkV0.net
ショアで脚引きずって脱出自分もしたな
あとインチェでメディカル前エスカレーターだと思って転落してあと数十mの所で死を悟り後ろから来たPスカに武器投げて興味持たせ目の前で死に絶えた思い出

81 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:07:07.31 ID:9jUrsB4vd.net
インジェクターケースはカッパコンテナと同時に1個もらえるようにしよう

82 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:11:58.12 ID:h9FIOu+Dd.net
インジェクターケースに入れとくべき注射全部おしえろ!

83 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:14:34.99 ID:Y/XmGW2t0.net
>>82
とりあえずプロピタルにeTGとミュール。あとはお好みで

84 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:18:52.65 ID:ktjqqts00.net
ケースに溜め込んだ有象無象のルートアイテムを大量に売っ払う時が1番楽しいまである

85 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:23:38.97 ID:9jUrsB4vd.net
SJ6マジで便利だよな
クッソ走れるようになるのに実質副作用なし
タスクやる時絶対持ってくわ

86 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:24:11.71 ID:hUQiUPRf0.net
よっしゃーガチャからRSASS出たぜ

87 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:25:39.77 ID:Y/XmGW2t0.net
それな。ショアの開幕ダッシュはSJ6ぶっぱするわ

88 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:28:12.40 ID:f+775/Bc0.net
>>82
プロピ3緑メルドニンミュールSJ6
プロピ多めに使ってるやつ全部入れとけ

89 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:31:34.18 ID:BdDcV40g0.net
解毒を1本入れておくと稀に役に立つ

90 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:32:24.06 ID:2gzMkPko0.net
APSをリココントレに使ってるけど耐久値見たら30まで落ちてた
銃身内ツルツルスライドにはヒビハンマーと撃鉄は潰れてる

91 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:32:26.59 ID:ChU6rg+ya.net
稀すぎる

92 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:32:40.56 ID:Dy9HIln/M.net
注射ケースの件でニキータはこのゲームの対人に関して完璧にエアプだと確信した
俺の理想のゲームに付いてこいみたいなスタイルなのに幻滅したわ
ちょっとはプレイしろ

93 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:35:38.47 ID:9jUrsB4vd.net
ニキータとか配信でプレイしたりしないん?

94 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:36:10.48 ID:nTzF4uss0.net
俺はむしろ注射ケースなかったら今シーズンのもっさりに幻滅してた

95 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:36:14.23 ID:ChU6rg+ya.net
それが理想なんだろ
注射器スキルやダメージ軽減が用意された時点で戦いたかったらぷすぷすしろって意向が見える

96 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:36:58.20 ID:2TMFG8wb0.net
インジェクターケース強すぎるから2マスにしてもいいぞ
4マスは微妙だけど

97 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:37:19.72 ID:tPy11kTY0.net
日中は鎮痛飲むから撃たれたらまずは逃げて物陰でゆっくり治療すりゃいいんだけど
夜はナイトビジョンが砂嵐になるから鎮痛飲めないんで即座に回復できるお注射が役立つよね

98 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:41:22.97 ID:2jtmGTNMd.net
一ヶ月間失神しててゲーム戻ったらクラス5装備がM62撃ってくるとか
ニート廃人ゲームすぎるんだよなぁ

99 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:47:21.42 ID:MvPO+XzP0.net
>>89
そう思って入れているが今のところ役に立ったことがない

100 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:48:31.11 ID:k1V1MVV2M.net
TNTってどこに落ちてるの

101 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 20:55:11.66 ID:IkwvBbAe0.net
はああああああああああ古い方空にたら何故かコツコツ溜めたグラボ入ってる
新しいケースが吸われたああああああああああああああああああああああ
と思ったらエラー出て戻ってきて助かったわまじで引退しようかと思った
草から急に弾丸飛んでくるより心臓に悪いからやめてくれ

102 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:08:54.78 ID:W6UNdAx1p.net
>>100
ライトハウスの列車脱出前の工場で見たよ

103 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:12:17.65 ID:IbnljL6br.net
SJ6とかMULEって高いからあんま使わんわ
重くなったらSJ1さしてる
あと緑も高いからあんま使わない
黄色さして速度上げたい時はアドレナリン足してる
ただ欠かせないのはやっぱメルドニンだなー、毎レイド必ず入れてるわ
人によってはカクテル注射もありかもな

104 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:14:56.10 ID:Y26R683M0.net
このゲームの撃ち合い別におもんないから戦闘したくない気持ちは分からんでもない

105 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:15:51.08 ID:2gzMkPko0.net
muleフリマ10万するし一応入れてるけど使った事ないわ

106 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:24:29.83 ID:9ws+Jnrk0.net
ミュールは体重が50とか60とかになった帰り際とかに刺すとスムーズに帰れるで。
そんくらいの体重になってるって事はミュール代越えてるやろうし

107 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:25:12.34 ID:UaOzlcRXM.net
そもそも1デスしたら終わりな時点でね
撃ち合いが楽しいというより倒した時と死体漁ってる時が楽しい

108 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:31:09.85 ID:qwg/KTqea.net
相手に全ロスさせたっていうのが一番の楽しみ
あとドックタグで打ち首的な収集も楽しい
俺が死んだときはまあたいして金かけてないしって言い訳してるからダメージないつもり

109 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:35:24.05 ID:RLXWa2fC0.net
たまにリゾートとかでガチ装備のPTをフレシェットでやれたりして楽しいけど白ネームだから通報されてそう

110 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:36:18.48 ID:tPy11kTY0.net
Muleはダメージ9%増加最近知ったんだけどnSCAVのバックショットがかすっただけですぐ手足壊死するのも納得

111 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:42:24.28 ID:nrpEGKWsd.net
>>100
カスタムのZB-013(だっけ?)の電源のある建物北西の倉庫、北口入ってすぐ右のジャケットがある棚に湧いてた
あそこ自体が結構レアな物出すからちょくちょく覗くとええで

112 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:44:04.41 ID:95dXHpw70.net
ショットガンにやられるのはしょーもなと思うけど素直に負けは認める
高貫通弾で1タップHS決められたら疑う
低貫通弾全弾HSは確定

113 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:45:01.63 ID:z3mE9mDr0.net
タスクでリゾート行く為に外周の誰もいないとこで潰す時間暇だな〜スカブより後に行くくらいでちょうどいいんだが。いくら誰もこんような場所とはいえ動画見てると足音聴き逃しそうで怖いし

114 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:45:06.73 ID:MvPO+XzP0.net
>>111
いやどこだよそれ
わかんねーよ

115 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:48:15.19 ID:k1V1MVV2M.net
>>102
>>111
ありがてぇ
行ってみる

116 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 21:52:35.77 ID:nTzF4uss0.net
電源がある建物の隣なのにめちゃくちゃわかりにくい文章になってて笑った

117 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:02:17.90 ID:FebOcaF60.net
草ハイドしてんのにワンパンHSで草これはチーターやろな足音一切建てないし白ネームだし

118 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:10:01.86 ID:dspJpk2A0.net
TNTはライトハウスの村と浄水場と駅によく落ちてる
スカブででも周ったらいいよ

119 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:12:09.37 ID:h9FIOu+Dd.net
>>117
こういうのが草むらに入って安心しきってるのみると笑える
遠くからスコープでみたらバレバレなのに

120 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:13:56.10 ID:3rMhOcrU0.net
35まではTHICCアイテムケースのためにタスクやる気起きるんだけどそれ以降モチベ下がっちゃうわ
面倒なタスク多すぎる

121 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:14:15.40 ID:BdDcV40g0.net
>>117
さっさと西海岸に脱獄しろ
驚くほど不審死が減ってお察しする

122 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:19:30.54 ID:wRhJgYzg0.net
そう思ってカリフォルニア行ってみたけど
ping 130で警告出るわ・・・

123 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:20:30.23 ID:KdrSdbJ2d.net
>>63
走り回ってないし俺が相手が顔を出すのを待ってる側なんだが

124 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:23:24.24 ID:FfSJY4/e0.net
2、3回チャレンジしてるけどセッション開始待機中から進まなくなった

125 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:23:42.53 ID:BdDcV40g0.net
>>122
175行かなきゃ切断されないから平気
ラグで死ぬのはチーターに遭遇する確率よりうんと少ない

126 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:24:09.81 ID:A4yCn6Tf0.net
>>111
あの棚良いもの偶に湧くから絶対見てるわ

127 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:25:33.24 ID:BdDcV40g0.net
>>123
ここでチーターにやられたと言ってもチーターの弁護士みたいなのが出てくるだけだから意味ないよ

128 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:25:57.84 ID:wRhJgYzg0.net
>>125
そうなのかありがとう

129 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:27:12.74 ID:ldDV3+wFM.net
ZB-013て新建設だろ?
そこの北西ってなんもなくね
カスタムは南北逆のマップだからもしかして南東のこと指してる?

130 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:29:06.27 ID:zDIMz+e30.net
ライトハウススカブで回り始めたが高確率でガチムチが倒れてるかローグの漁り残しがあるな
全部持って帰って売らせてもらうでグヘヘ

131 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:31:33.55 ID:xqPsoFMz0.net
Wet job part5がクソ難しくて1週間以上詰まってるんだがなんでこんなに時間がかかるのかわからん
リゾートから生きて出れない

132 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:33:18.09 ID:A4yCn6Tf0.net
>>129
電源の隣のとこだよ旧ガス方面から入ってすぐ右の棚

133 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:34:52.67 ID:DHI+5dzB0.net
夜の15分経過してからリゾート行けば大概フリーだよ
リアル時間の朝方とか行けば尚良し

134 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:36:16.40 ID:KdrSdbJ2d.net
>>127
初撃で頭抜いただけでチーターはないだろ
俺は出来ないけど大抵のやつはそれくらいやってくる

135 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:39:08.25 ID:rq7RlmVs0.net
ツリー以外でライトハウスまだ行ってなかったけど
Pscavでライトハウス行ったらローグの死体めっちゃ美味いな

お前らいつもこんなの食べてたのかよ

136 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:43:07.30 ID:9jUrsB4vd.net
インチェで安心してゆっくりタスクしたいんですが何分待てばいいですかね?

137 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:45:36.62 ID:IkwvBbAe0.net
残り15分くらいならいつもpmcいねえかなあ
まあ同業者がおらんとも限らんけど

138 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:46:16.81 ID:bhQ5p/Y70.net
インチェは15分でも怪しいような

139 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:47:21.16 ID:2gzMkPko0.net
>>127
その表現上手すぎて嫉妬だわ

140 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:49:25.18 ID:s15u4th90.net
むしろ開幕走った方が安全まであるなインチェは
下手にずらすとかちあう
あとはリアル平日の早朝なら人は少ないかもね

141 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:52:46.83 ID:xqPsoFMz0.net
毎日毎日ショアラインの茂みで20分まで伏せて食事して走ってHDD拾って殺されるだけのpmcレイドほんま

142 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:54:34.77 ID:IbnljL6br.net
kappa取るのにライトハウスでレベリングが必須状態だからなぁ
ライトハウスって無敵の頭SCAVばっかじゃないの?
そっちに人集まりすぎて他マップの隠しスタッシュまるまる残ってる状態なんだが

143 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:56:33.95 ID:nTzF4uss0.net
撃ち合いになることほとんど無いってほんとに同じゲームやってんのかよって不安になるわ

144 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:57:04.06 ID:tIiDXUJ+0.net
>>141
もしかして、どうせ隠れるからとか
安い適当な武器で行けばダメージも少ない!とか考えてない?

145 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 22:59:26.32 ID:Gh+DNvJXd.net
撃ち合いになる事なんてなくてほとんどが頭ワンパンで終わりは最高にバイアスの塊

146 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:00:39.14 ID:ldDV3+wFM.net
防具が5以上なら割と結構撃ち合いになるイメージ
あとPTなら

147 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:01:02.88 ID:uUuJkUOR0.net
フリマでゴミアイテムを高額で出品してるやついるけどなんでなん?

148 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:02:45.48 ID:RLXWa2fC0.net
埠頭でPT3人中2人始末したけどあと1人にやられた
こういうとき注射あればなあと後悔
おかけでパニ4終わったからええか

149 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:07:07.17 ID:KdrSdbJ2d.net
ヘッショワンパンされないってのはフェイスシールド前提の話か

150 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:07:10.32 ID:WZHeV04i0.net
インチェのエマコンでWHが出町しててわろた
いや全然笑えねーけど

151 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:09:23.47 ID:tPy11kTY0.net
夜ウッズの変な時間に地雷の爆発音するとビビるからやめてほしい
残り10分なのにOutskirtsから爆発音するのは初心者pSCAVが湧いて死んだのかPMCが祝砲グレやったのか判断しかねるわ

152 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:09:38.68 ID:sKFQf0p7M.net
>>127
このゲーム意味不明な位無駄にチーターの話白判定にしようとする奴多くて草

153 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:11:08.25 ID:9jUrsB4vd.net
の、残り15分すか…
30分放置はきついなぁ…

154 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:12:06.33 ID:9jUrsB4vd.net
開幕ダッシュすると一緒に横走ってくるPMCのおじさんが撃ってくるんですよね…

155 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:13:06.47 ID:J8zo1QeQ0.net
自分の死因の6〜7割は初弾HSだわ 目立つ所で止まってるわけじゃないのにやたら頭抜かれる

156 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:14:06.98 ID:rq7RlmVs0.net
50%以下フォートアーマー作りにアルティンも被って工場走るか
地雷かエリア外砂に撃たれに行って保険で帰ってくるの待つか迷う

157 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:16:03.50 ID:9jUrsB4vd.net
>>156
それ最近やったけど地雷だとうまくアーマー削れてくれなかったから
エリア外砂でやったら胴体ピンポイントで抜いてくれたわ

158 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:16:20.36 ID:OY9PoJ2gd.net
ライトハウスで今スカブ行っても必ずローグと敵対してるから
ほとんど稼げないのにエアプ大杉んだろ

159 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:17:41.92 ID:tIiDXUJ+0.net
>>150
なんでWHだとわかったの?

160 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:20:06.05 ID:0GnpworS0.net
スタッシュの中や保険で戻ってきた装備も全てロストした
金も心許ない
明日返ってくるのに賭けるしかないか・・・どれだけ戻ってくるのやら

161 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:20:58.53 ID:QcCbgzTc0.net
あれだけ落ちてたドライバーが全然見当たらん
タスク間に合わね

162 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:21:02.15 ID:n8dxaZRH0.net
>>156
エリア外SR一択だと思う

163 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:21:44.16 ID:3rMhOcrU0.net
初弾HSは防ぎようがないわ
リスポン地点とPMCの流れ考えて立ち回っても食らう時は食らうし
死因の大半それってのも頷けるけどね

164 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:22:12.15 ID:IkwvBbAe0.net
>>158
たまーに残り物拾えるで、わいはM4とリグ諸々もろた
ハイエナできたらラッキーくらいの気持ちでいってるわ

165 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:22:37.63 ID:cYOhJU2P0.net
>>156
ついさっき地雷踏みに行ったら1踏みで3しか耐久減ってなくて絶望したから最初からスナイパーに向かった方がええで

166 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:23:59.67 ID:QcCbgzTc0.net
リスが村なら死んでもええかの精神でローグ側漁りにいくけど最近たしかにローグにやられる

167 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:25:50.24 ID:+GU31Nft0.net
高貫通弾だとアーマー削り失敗して死ぬことがあるからな
耐久50ぐらいののフォートアーマーを削ろうとしたらフレシェットで胸一撃死してワロタわ

168 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:25:51.36 ID:WZHeV04i0.net
>>159
外周走って帰る時に多分建物から撃たれたから射線切って帰ってたんだけど、トラックの裏辺りで頭の位置にすげー撃たれた
トラック貫通してたら死んでたわ

169 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:26:46.86 ID:2gzMkPko0.net
地雷でアーマー値減らしたって人時々出てくるけど結局エアプなのか条件よければかなり削れるのかどっちなんだろう

170 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:28:03.22 ID:9jUrsB4vd.net
フォートアーマー重すぎてwoodsの砂に撃ってもらってからoutskirtsまで移動するのめちゃくちゃイライラしたわ

171 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:28:33.71 ID:+Uj4PzuN0.net
少しでも怪しいと思ったら通報すればいいでしょ
判断するのはニキータなんだから
チーターはバレないと思ってるのかもしれないけど普通にプレイしてたらおかしいと思うこと多いからな

172 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:29:03.72 ID:gF78E5HS0.net
リス?

173 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:29:07.31 ID:9jUrsB4vd.net
てか耐久ほとんど0まで下げたフォートアーマーなら重すぎて誰もわざわざ持って帰ろうと思わないよな?

174 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:29:52.62 ID:WZHeV04i0.net
タスクある人は持って帰るんじゃないかな

175 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:30:35.71 ID:2gzMkPko0.net
>>170
砂に撃ってもらって捨てればいいだろ
自殺でもいいし
保険で帰ってくるの待つ

176 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:34:58.64 ID:9jUrsB4vd.net
>>175
戻ってくるの遅いんだもん!
タスク進めたかったんだもん!

177 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:36:12.32 ID:rq7RlmVs0.net
>>157,162,165
SRに撃たれてくる

ワンチャンWoodsの橋の奴に撃たれれば適度に削られた後に車で帰れるな

178 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:36:29.32 ID:xqPsoFMz0.net
>>144
フレシェット詰めたショットガン持ってるけど普通にpmcがいて勝てねえ
視認する前に死んでるから装備の問題じゃないね
どこから撃たれてるかわからないから人いたら詰む

179 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:39:20.97 ID:L3G5Mmoz0.net
車脱出付近で砂の音したうえに車脱出起動してたら全力で近づいてグレ投げ込む自信あるから大人しく奥まで行きなさい

180 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:42:19.59 ID:IbnljL6br.net
リザーブの網外に鎮痛決めてダッシュすればスナに抜いてもらえるんじゃね?
あれってヘッド一発だっけか

181 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:45:38.79 ID:uCqd8cbp0.net
補給物資を巡ってPscav同士で殺し合って結局何方も死んでしまっていたわ。悲しすぎるだろ。
有り難く全て頂きました。

182 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:54:58.13 ID:H0jbkPG70.net
>>178
完全にショア向いてないプレイングと装備してる人だね
リゾート凸るならフレシェットも良かろうが
ショアの地形でフレシェットじゃスカブすら辛かろう

183 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:57:25.17 ID:X1WufT1rp.net
大体チーター擁護してるやつなんて見た事ないけどな
チーターチーター騒いでるやつ大体雑魚認定してるだけであって
PTでやってたらチーターかそうじゃないかなんてすぐわかるしな
過度なチーター認定君フレとか知り合いにいるけど大体そいつが死んだ後戦ったら普通のやつだった事の多いこと多い事
んでそういうやつの報告とか行動ってあきらかおかしいからただただ不快なやつに見えて糞みたいなチーター報告するやつに嫌悪をいだく

184 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 23:57:38.56 ID:xqPsoFMz0.net
>>182
リゾートから出るならSGでいいはずなんだよな
屋外はスカブスポーン避ければいいし
メカニックレベル3になればakの新しいストックとjmacつかえるんだけど29のまま止まってて困ってる

185 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:00:07.76 ID:TD5lUQ2ba.net
装備制限タスクやってるときに限ってボスに遭遇する

186 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:06:17.52 ID:M8fB2lFtH.net
夜にアジア鯖でラボ回すのって不可能なんか?
死んでもまあいいかなと思って回してるけど全部チーターに殺されて流石に萎えてきた

187 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:07:51.86 ID:6XE5mqGV0.net
タルコフやってて一番イライラするのって
100mタスクやりに来てるのに霧がめっちゃ出てる時だよね

188 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:13:14.60 ID:OnwebyOSM.net
ローグスカブとBEARのサーチ範囲強化されたからな
USECはむしろ甘くなってるからこんなんやってたらますますBEAR選ぶ奴おらんくなるで

189 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:19:44.93 ID:VfnUI+/OM.net
PTで自己中プレーしてるやついたらもう組まんことにしてるわ
困るのは3人以上で他は良い人たちなのに混じってきた時だな

190 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:19:46.59 ID:rHKJTPufr.net
アジア鯖に繋いどいてチーターに云々言うのは流石にちょっと…
そらそうやろとしか

191 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:21:42.73 ID:JOH+9PD7M.net
woodsまじでわからんわ
脱出口遠くない?

192 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:22:54.83 ID:E5VO0wH8d.net
>>189
まんこに集中しちゃってレスが読めなかった

193 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:42:02.28 ID:sE8278UN0.net
ロシアもやばい

194 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:44:29.07 ID:Hkn7gONa0.net
やっと終わった…rsass解除されると思ったらレベル4からとか頭おかしいんか?ガンスミス進まねえやん
ショアラインで頻繁にsvd撃ってる奴は何が目的なんや

195 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:47:35.97 ID:45bFkGTE0.net
>>178
やっぱりねって感じ
まぁ自分でその装備が正しいと思ってるなら一生インチェで20分隠れるプレイしててくれw

196 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:47:37.66 ID:m+x958If0.net
woodsは脱出見てどっち側か判断すれば覚えられた

197 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:52:04.87 ID:J+ePDhox0.net
>>195
草はやす必要はないよね?
なんでそういうことするの?

198 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:54:42.23 ID:eRabbdX/0.net
usecキャンプの地雷の側、マップ左下の地雷原の側
マウンテンスタッシュの近くはアプデの時に微妙に位置変わったりもするからまじぶん殴りたくなる
夜だと全く分からん

199 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 00:55:35.96 ID:JHOP+Fma0.net
初めて知ったんだがエリア外砂Scavに撃たれると車脱出使えなくなるんだな

200 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:01:30.34 ID:k1atntCs0.net
初めたてのころwoodsで迷子になってエリア外砂スカ何回殺されたことか…
エリア外とは知らずにPMCに撃たれてると思ってたなぁ

201 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:02:47.66 ID:6+ROrzG60.net
納品タスクでsodium出たんだけどよく見る場所とかある?

202 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:07:23.44 ID:e1DgKkRF0.net
パニ5って上手い人だとどんな感じでやってるのか気になる
やっぱファクトリーでワンチャン系の武器?
打ち合いはどうあがいても不利だし

203 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:08:38.13 ID:Oab1DEdP0.net
狙撃しよう

204 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:13:17.10 ID://X4PJbR0.net
砂スキル上げついでに狙撃してた
面倒になったらファクトリー

205 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:26:15.82 ID:FGdyrqvF0.net
>>194
パニッシャー4か6やろ

206 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:28:01.93 ID:ZnfMYVuP0.net
>>202
ファクトリーでグレキルついでにイングレ投げまくるのが流行ってる気がする

207 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 01:32:54.35 ID:ypKTf2PRa.net
アーマーが弱いのなら頭だけ出してHS戦にすれば良いじゃない
ファクトリーで固定砲台してればすぐ終わる
スナイパースキルタスクと被るタスクだとは思うから言われてる通りの砂運用でも良いけどさ

208 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:03:00.56 ID:e1DgKkRF0.net
みんなそんなもんか。ありがとう。

大体タルコフシューターとか100mも一緒にやる感じかな

209 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:07:24.23 ID:FLC7X1t30.net
待ち伏せの状態でハンドガンマンに撃ち始めるも横から仕留められず、追いかけたら茂みから飛び出し様の走り撃ちで初弾がバイザーで覆えてない顎に当たって返り討ちにあった。
コスト跳ね上がるけど、トルーパーヘルメットの運用を真面目に考えようと思ったよ…

210 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:08:16.49 ID:7VT6raAh0.net
>>201
医療品木箱でよく出るからウッズかカスタムかリザーブ地下かな

211 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:10:58.02 ID:wpSc1CDV0.net
今までスカブはせこせこインチェに行ってたけどライトハウスの稼ぎ見ると馬鹿らしいな

212 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:14:14.60 ID:eRabbdX/0.net
サーバー接続中から進まねぇ
再起動した方がいいのか
マトモな装備なのに

213 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:17:08.63 ID:Hkn7gONa0.net
>>205
マップ指定あったっけ
ショアだとむずくねと思ったけど俺が出ないだけでショアが1番簡単な人もいるんだろうな

214 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:21:46.94 ID:aTHzv0vn0.net
納品系のデイリータスクあるからどんなアイテムでも2個ずつは保管しとかんといかんな

215 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:24:30.63 ID:0DMlAno00.net
ジャンク系ならまだいいが、装備とかだと保管はキツい
ジャンクでも、インレイドのタンクバッテリー2個持って来いとか
頭にくるw

216 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:29:21.48 ID:gEXUn66S0.net
イェーガーのsiccウェポンケースの交換ってトレーダー画面待機じゃ遅い?
フリマ画面待ちのが更新早いのかな?

217 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:36:09.52 ID:ZEN8+f53a.net
あのタイマー、ずれてんの

218 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:41:52.24 ID:ZLZ2hF9V0.net
タイマー終わってから更新まで若干ラグがあるから
そこ連打して競争に勝たないとならない
タイマー更新された頃にはもう売り切れてる

219 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:46:23.51 ID:LF11FP1M0.net
ナイファーカスタムで機関銃乗ってたらガチムチの頭抜けてしまった..あれ倍スコ持ってないなかったら乗ってるか乗ってないかわかんなくね

220 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:51:40.93 ID:gEXUn66S0.net
>>218
ありがとう、25分後また連打してくる

221 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:55:30.09 ID:gBMXgt1P0.net
西海岸よりロシア西部の方がping低いけどクラスノヤルスクとかノボシビルスクのC事情に詳しい人おらんか?

222 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 02:58:03.72 ID:Oab1DEdP0.net
いるけどアジア圏よりはマシ

223 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 03:01:37.97 ID:OnwebyOSM.net
快適なマッチはあるけどえぐいcは普通にいる

224 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 03:03:12.39 ID:gBMXgt1P0.net
情報サンキュー
西海岸行ったほうが英語通じそうだし100超えてるけど試しにカリフォルニア行ってみるか
カリフォルニアサイコー

225 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 03:38:51.31 ID:jt3SBtRz0.net
雨降るなら飲んで水分補給しろ

226 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:10:26.18 ID:QRqPJv1P0.net
フリマ解放まで高い物保管して置きたかったけどスタッシュいっぱいで無理や
ワイプが先か俺が15lvに到達するのが先か微妙な所

227 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:29:31.95 ID:eiXknDJo0.net
一番貴重なのは高いアイテムじゃなくてPMCのレベルだから動けないなら売れ

228 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:37:18.95 ID:5KbtR6L20.net
ゴミクズ中華共死滅しろや

229 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:38:32.56 ID:eRabbdX/0.net
カリフォルニア始めたら快適すぎてあたまおかしくなりそう
何故アジアはこんなCリッチ状態なんだ

230 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:39:22.81 ID:wpSc1CDV0.net
軍用バッテリーかなり値下がってるしバラしてカーバッテリーにするのもありだな

231 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:40:09.30 ID:eRabbdX/0.net
カリフォルニア始めたら快適すぎてあたまおかしくなりそう
何故アジアはこんなCリッチ状態なんだ

232 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:44:50.43 ID:MguACH4Lr.net
隠す気ないチーターとラボで遭遇したわ
ガチで死にますように

233 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 04:55:48.56 ID:eiXknDJo0.net
中華で隔離すりゃいいのにアジアで隔離したのがクソなんだよな
こっちくんな

234 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:07:52.73 ID:uWc1Tk/Xa.net
ウォッカからしたら合掌好きの吊り目一族だからな

235 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:12:01.32 ID:m0l62MnsM.net
国で隔離したら角が立つからな

236 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:15:23.73 ID:0DMlAno00.net
ペスおじが贈る鍵ランキング【Customs/Shoreline編】

Sランク Doommrk,W301,E222,E226,Santape
Aランク Director’s,W203,W205,W216,W218,W220,W221,W222
Bランク Doom114,Cabin,Storeroom,W219,W306,E205,E206,E306,E308,E310,HEPS
C ランクDoom105,110,204,214,GasOffice,W104,W112,Cottage,San107,E313,E314,E316,ZB014
D ランクDoom104,118,220,USEC,GDesk,Safe各種
E ランク Checkpoint
Fランク

237 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:16:04.16 ID:UHpPkVSl0.net
ファクトリーでアルティンと6B43付けてハンドガンやショットガンマン轢き殺すの楽しすぎw
VOIPで「は?なんで死なない?」つって死んでったの笑うわw

238 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 05:27:44.91 ID:K0LRG1pI0.net
PMC2人倒してスカブに殺された・・・「PACA着てるのにやるじゃん俺!」とか思ってたのに
さらばMk47

239 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 06:15:59.34 ID:SqPBe5ypd.net
グリッチ使ってたせいでBANされたわ
PC組み直して引っ越しするしかない感じ?

240 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 06:36:04.23 ID:2F3tN5N10.net
そこまでするくらいなら潔くやめろよ笑

241 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 06:56:30.84 ID:/OM2Koeer.net
アカウント作り直して買うしか無いんじゃない
シングルプレイMOD入れてもう二度とオンラインやらないと言う手もあるよ

242 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 06:57:23.24 ID:WnF/jUDG0.net
>>240
グリッチでBANとか聞いた事ないからRMTかチートでしょうね

243 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 07:29:04.53 ID:wyjFiM8D0.net
スカブケース作ろうとすると絶対アイテムエラー出て作れないわ。糞すぎ

244 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 07:40:23.89 ID:Xc86eliu0.net
>>243
その話題何十回と出てるけど過去スレ読んでる?

245 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 07:42:02.67 ID:wyjFiM8D0.net
え?読むわけなくない?
アイテムとか全部中身出してるけどなるからちんぽオブゴミ

246 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 07:47:24.87 ID:v9UvxY0td.net
scavに怒られてscavケースお断りされるPMCくんかわいそう

247 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 07:50:28.21 ID:vWr+8Kaw0.net
USECキャンプで地雷の爆発音がしたんで5分後に向かったら
普通にテント内で隠れててBlackoutAPで胸4アーマー抜かれて即死したわ
こっちも9mmAP撃ったんだけどなぁ1発命中50ダメでは倒しきれんかった
ゼロ距離ならアサルトライフルフルオートが確実だな

248 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:14:41.96 ID:eRabbdX/0.net
>>243
まぁ流石に過去スレまでは読まんよね
1番古い箱が自動で使われるから中身出す
これ毎スレ二回くらい上がるからテンプレにしてもいいかもね

249 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:20:34.08 ID:6xozdVKga.net
ちょっとググったらその過去スレもすぐ出てくるけど
それすらもできないってこと?
ゆとり世代やばいなマジで

250 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:26:32.34 ID:H/8Hdvbj0.net
過去スレは当然読むべきみたいな文化はもはや化石でしょ、何度も何度も質問上がるようなのはとっととテンプラにしちゃえ

251 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:32:09.39 ID:2F3tN5N10.net
ゆとり世代って言葉ももう死語だよなあ

252 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:37:04.84 ID:inkLrlYod.net
ゆとりの俺ももう30代のおっさんなんだが

253 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:43:58.24 ID:kpQQ+mq00.net
黒PACAタスク終わったら今度はインチェで白PACAか。と思ったけどアーマーはもう制限無いんだっけ?

254 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:51:12.32 ID:gT6HbFRs0.net
タルコフはまじで年寄り多いな

255 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:52:58.98 ID:IyYL0GsGM.net
こんな不親切でスポーティじゃないゲーム、40代以上しかやらんで

256 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:54:06.35 ID:wpSc1CDV0.net
過去スレ読めのレスする暇あんなら答えりゃいいのにこれだから老害は、、、

257 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 08:58:25.82 ID:HbAsUeEI0.net
そもそもそんな致命的なバグ残してるニキータさんが悪い

258 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:01:37.89 ID:eRabbdX/0.net
kibaって驚くほどうんこでノンカスAKかその真逆でフルカス武器かで中間なくね?
ソフトなカスタムされた銃がない

259 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:03:50.39 ID:zsvf6iWZ0.net
配信とか見てても全然kiba行く人見ないな

260 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:06:17.79 ID:HbAsUeEI0.net
電源入れてから鍵2本でしょ?もうめんどくさい

261 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:06:35.65 ID:HbAsUeEI0.net
おまけに店長来るし

262 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:07:44.26 ID:aE13CxjnF.net
開幕電源付いてたらKIBA行くよ
ワンチャン店長来てくれるし来ないならすぐ帰って稼ぎになるし

263 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:07:56.56 ID:G3g24/hp0.net
ツアーとかいうクソタスク
あと一歩で死ぬからイライラで脳みそちぎれるわ

264 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:12:06.00 ID:wfef1Ie0a.net
いよいよパニッシャー6きたわ
やっぱりショアが1番やりやすいのかな
最近のショアのスナイパーポイント読まれてるからなー

265 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:12:13.37 ID:eRabbdX/0.net
>>261
店長マジで来ない
インチェ元々行かない人だけどタスクで仕方なく巡ってるけど店長会った事ない

266 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:14:44.09 ID:LBvavMgzD.net
KIBA開けて店長来たことない
ずっとガバガバセキュリティ

267 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:18:08.14 ID:s8ubk2+7p.net
kibaってすげー出待ちいない?
出てから地下も居るしセーフルーム開けたら先に入られたりもあるし

268 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:23:48.51 ID:vWr+8Kaw0.net
20分ごろテックライトでゴミ漁りしてたら国連メットつけたパーティがドタドタ薬局漁りにきたから急いで逃げた事ある

269 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:29:04.16 ID:Cn6oi/Q10.net
キバタン見に行くにしても電気屋と薬局の後だから優先度は低いのよね
そこらで高級品取れたらそのまま帰るし

270 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 09:55:57.15 ID:eRabbdX/0.net
おかしい
おかしいぞkiba帰りなのにバッグ無しで帰ってる…
いい時はreapIR付きの銃出るのに

271 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:06:28.57 ID:wpSc1CDV0.net
あースカブ楽しいpmcでタスク進める気がどんどん無くなっていく

272 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:11:55.53 ID:XM4CZFoGM.net
>>243
またスカブケースネタ?
自分が古いと思うケースは違うと思う。
だから別ケース買って中身移動を繰り返すしかない。

最初に買ったケースと交換したケースは違うからそこだけ注意な。

273 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:17:00.69 ID:vWr+8Kaw0.net
整理ウインドウに一旦移して戻したらそれが一番古い物扱いになるから便利よね

274 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:32:50.66 ID:5qeuMQPa0.net
せっかくパニッシャー4とカルト1をヒィヒィ言ってクリアしたのにUMPから乗り換え先が見つからないなぁ

275 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:34:04.85 ID:vGVOAfWq0.net
>>194
ドックタグで交換した方が早くない?

276 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 10:50:26.63 ID:e1DgKkRF0.net
>>275
PvP得意じゃない人にとっては貴重なBearタグだしなぁ

Scavケースは持ってかれたのを空にするのが一番確実

277 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:02:03.31 ID:GCECFp0H0.net
カルマポイントは地道に下がってきているはずなのに前よりスカブ出撃時間が伸びてる

278 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:27:25.94 ID:nv5tTEdHd.net
下がったらそうでしよ

279 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:28:44.59 ID:0NR/BpxSr.net
RB-BKってもう美味しくない?
スカブで鍵もってスポーンしたから必死で帰ったのに7万ルーブルでガックリ

280 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:29:59.52 ID:ju9DswYnM.net
すぐゆとりがどうこう言い出すオジサンって現代に生まれてたらずーっと陰キャガイジチー牛連呼してそう

281 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:34:00.53 ID:ju9DswYnM.net
>>274
亜音速サプ、貫通40弱かつ高威力、低反動
大抵が精度くらいしか勝る点無いよな
しかも曳光弾だし

282 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:35:43.11 ID:kiQHSFY90.net
欠点マガジンくらいだしもしUMP用の60マガジンとかあったら
今の9mmみたいに入手性下げられまくって死んでるだろうな

283 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:37:46.46 ID:rt4cArCHd.net
30代とか40代でゲームって(笑)
もっと他のことしたら?

284 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:38:56.67 ID:0tC/1+5Ja.net
いい歳してゲームってというのは昔の考え方だよなー

285 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:45:55.15 ID:x6626c3gM.net
ドット絵のファミコンでピコピコ遊ぶような子供のオモチャって時代ならともかく今は技術の進歩でエンタメとして相当進歩してるもんな
しょうもない煽りひとつとっても高過ぎる年齢層が透けて辛い

286 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:52:41.42 ID:tqEEes280.net
SRのVPOの弾どこに飛んでいってるのかさっぱり分からん
遠距離でAPはやっぱダメか

287 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 11:56:27.03 ID:0tC/1+5Ja.net
壁に弾痕付くから確認出来るじゃない
なんか例の動画あってからやたらmoaとか気にする人いるけど100mぐらいじゃクソ程の誤差だぞ

288 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:00:37.95 ID:ZyxtlWKf0.net
FPS自体初心者だから分からんがランドマーク見てると接敵後室内外共にめちゃめちゃ
移動してるけどやっぱそうしたほうがええんかなーー

289 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:01:30.48 ID:kiQHSFY90.net
ランドマークみてるとこのゲームがCoDかなんかみたいに見えてくるよね

290 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:08:18.34 ID:GCECFp0H0.net
エアドロからラサス引いたわ、うまー

291 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:11:19.80 ID:aDmezW9YM.net
超音速ライフル弾ならどの銃だろうが100m程度の距離なら狙ったところ当たるしな

292 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:13:15.78 ID://X4PJbR0.net
あの人らは相手の位置把握しながら動き回ってるんだよ
動きだけ真似してたら俺みたく相手の射線に飛び込んで死ぬよ

293 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:19:10.53 ID:hd0od2VO0.net
ランドマークは性格が悪いから嫌い

こないだ見てたらガチムチでファクトリーに散歩しにいって
泣きながらタスクしてるナイファーをブラインドファイアで
爆笑しながら皆殺しにしててコイツは駄目だと思った

294 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:25:19.84 ID:gMzUPM13M.net
それは性格悪いな
プロゲーマーかストリーマーかどっちかしらんがアメリカではスポンサーがそういうの注意や教育しないのか?

295 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:28:34.75 ID:UjZitOvz0.net
ラボのタスクをKappa取得に必須にするな
9割チーターのMAPを運ゲーで突破しろは鬼畜すぎるわ入場料要るしよ・・・
どこの鯖でもラボはチーターだらけでThe Guideできねぇよ・・・

296 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:30:15.55 ID:gMzUPM13M.net
フレンドが弾薬箱は取り出さずに取ってて驚いたわ
普通即箱から取り出すだろ
何考えてんのかさっぱりわかんねえな

297 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:30:25.43 ID:6p+vLM2Sd.net
きっとブラインドファイアキルタスクだからセーフ(大嘘)

298 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:31:46.70 ID://X4PJbR0.net
ナイファーに人権はねーんだわ

299 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:32:58.14 ID:O6d/ooM+0.net
戦場で性格悪いもクソもねぇだろw

300 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:33:58.88 ID:gMzUPM13M.net
いやまあフレンドにいたら縁切るタイプではあるわ

301 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:34:53.75 ID:gBMXgt1P0.net
経済だぞ

302 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:39:52.24 ID:HybnHFYR0.net
ランドマークの言動や品性が最悪なのはまったくもってその通りだと思うけどプレイングは個人の自由だろ…

303 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:41:22.82 ID:gMzUPM13M.net
それに対して視聴者がどう思うかも自由だからなんの反論にもなれてねえだろそれ

304 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:42:31.77 ID:J+ePDhox0.net
AKMNが売り切れとる
おれにキラ狩りをさせろ

305 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:42:35.02 ID:2Lixs28sr.net
俺を倒して物質とっていくのも不快だからやめろバカ

306 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:46:23.47 ID:YBWUjKQt0.net
普段はIRライトでT押したら通常ライト+レーザーにしたいけどうまくいかんな
ライト設定は射撃場でイジれるようにしてくれねえかな

307 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:47:09.69 ID:E3ovzZWS0.net
その程度で性格悪いとか言ってたらGeneral Samの動画とか見たら発狂しそう
Exit campのポジションを広めたり他ストリーマーを故意にTKして反応集を作ったりしたからなw
どうせブラインドファイアーもそう言うノリでしょ
Exit camp: https://youtu.be/hw6ZW8qDo7Y
TK: https://youtu.be/mHJO_My8mA8

308 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:50:48.57 ID:npqOpd8dM.net
「そういうノリのおれらを認めろ!悪く思うな!」と説得しにかかってる連中さあ
そういうとこだぞ

お前トイレの後手洗わないじいさんがそのこと注意されたら「別に見た目汚れてないし汚くないがな!」と言ってきたとして納得すんのかよ

309 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:51:26.73 ID:sLor4i0fd.net
ナイファーでリスク負わずにタスクするようなゴミクズに人権なんかねぇだろ
まぁ本人はコスト掛けずにタスクこなす俺かしこい!wとか思ってんだろうけど
んで普通の装備で一回で終わるタスクに数十回かけてる

310 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:54:24.16 ID:mpRH3MAF0.net
ナイファーは儲かる前に楽しいわ。
高額品漁られた上、高い弾消費させられる。

311 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:55:46.03 ID:iSLS0LM90.net
規約違反じゃなければどうでもいいな

312 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:56:40.47 ID:E3ovzZWS0.net
正直たかがゲームにムキになって赤の他人のプレイスタイルにケチを付けるくらいゲームに熱中出来てるのは羨ましい

313 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:57:06.99 ID:jaMsS0PQ0.net
そもそも性格悪いか?customs寮でランドマーク気付いたpmc PTと記念撮影して遊んでたし今もPスカに話しかけて組んでローグ狩りしてるぞ

314 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:58:25.88 ID:iQeQV/nQd.net
このゲームは性格クソな奴選手権みたいなもん
草むらで延々とハイドしてるクズとかクズだらけやでホンマクズ

315 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:58:35.29 ID:E3ovzZWS0.net
「エンターテインメント」を理解して寛容な心を持つことは大事だと再認識させられた
貴方に神のご加護を
ナマステ

316 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 12:59:38.21 ID:npqOpd8dM.net
嘲笑は性格悪いだろ
別にケチもつけてねえな
ただおれならそういう性格の人がフレンドにいたら縁切るって話
そういう人がそういうのを楽しめる人らだけで仲間内でワイワイやってんのは好きにすりゃいいと思うよ
おれはスポーツやってたからスポーツマンシップがない人は好かない それだけ

317 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:00:11.94 ID:Cn6oi/Q10.net
ストリームでやってんだからショーの一部でしょ

318 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:00:59.89 ID:eRabbdX/0.net
大半のナイファーはダッシュでポーチに物入れてゲーム破壊してるのに殺さずにはいられんわ
自分がナイファーだからお情けいただけると思ってんのかね

319 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:01:06.33 ID:mr9kKQyw0.net
末尾0以外NGぶち込めばいいよ
基地外見えなくなって便利

320 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:01:18.25 ID:Hb0W9mfGM.net
あ、このテテンテンは経済学部で元運動部でクラマスでタクティクスに長けたあいつか

321 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:02:37.95 ID:2IA/4tYAd.net
暇潰しに見に来たら地獄の様なやり取りしてて草も生えない
各々が自分の汚点を自覚しててその上で会話してるのも臭すぎる、まぁ良心は人に求める物じゃないって所だけは同意

322 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:02:58.09 ID:npqOpd8dM.net
ナイファーは好きになぶり殺しにすればええわ

問題はスポーツマンシップだろ
友達に恵まれないやつはそういういたぶるノリ好きなのか?

323 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:03:49.50 ID:E3ovzZWS0.net
でもFIR判定付いたおかげで多少はナイファー減ったでしょ
以前みたいにマカロフ一丁持って開幕グラボ部屋凸みたいなのはもう見かけなくなった

324 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:04:20.08 ID:45bFkGTE0.net
やばいの湧いたと思ったらテンテン

325 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:04:36.33 ID://X4PJbR0.net
ナイファーに背中向けたらグレ飛んでくるようなゲームだぞ
見逃せって方が無理なんだわ

326 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:04:38.44 ID:npqOpd8dM.net
まあ今いるサーバーで好きな配信者聞いてランドマークって答えるやつとはフレンドにならんことにしとくわ
いい知見得たよありがとう
てかまあ配信者なんか好きなやつは大概地雷だと思ってるけどな

327 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:07:07.53 ID:I6jO9vSTa.net
どっちでもええやん(笑)

328 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:07:10.90 ID:mpRH3MAF0.net
>>318
お前もやればええやんw
ゲーム破壊ってなんやねんw

329 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:08:11.93 ID:E3ovzZWS0.net
>>325
今出来るか知らんが昔はハンドガンをポーチに入れられたからDAYZみたいな裏切りプレイスタイルも流行ってたなw
ナイファーだからって油断しちゃいけない

330 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:08:22.49 ID:eKDFf6Oz0.net
ナイファーいたときのキルタスクの楽さといったら最高だったね
座頭市ですらナイファーいた時はやれんことはなかったからな

331 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:08:48.21 ID:I1GYfCYL0.net
ナイファーが設置や修理やってそうだったら終わるのまってタスクの養分になってもらうわ
自分がそういうタスクやるならスカブ寄ってこないように裸ダブルバレルするけどな

332 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:09:30.03 ID:UjZitOvz0.net
お前もやればええねん言うやつどこにでも居るけど嫌ってることをするやつがどこにおんねん
チート使ってるやつおって腹立つから俺もチート使おってなるんかいな

333 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:09:57.61 ID:MguACH4Lr.net
なんでテンテンって揃いも揃ってテンテンなの?

334 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:10:34.76 ID:2Lixs28sr.net
こんなのがフレンドにいたらっていうか、そもそもフレいないだろ

335 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:10:42.93 ID:se+VYnID0.net
タルコフとかスポーツマンシップと対極のゲームだろ
パーティー組んでるときソロと接敵したらスポーツマンシップに乗っ取り正々堂々と一人ずつ戦うのか?

336 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:11:10.51 ID:R3oHm3jq0.net
対人だからKILLするのは自由だけど、馬鹿にしながらそれをネタに笑ってるのは異常者だわな
ゲームだから何やっても〜は人口減らす最上位の原因だってのは散々他ゲーで証明されとる
食べ放題で食べきれないのに店へ嫌がらせ目的で注文するキチ客と同一

337 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:11:23.22 ID:mpRH3MAF0.net
>>332
仕様内とチート混同してるお前の脳みそ疑うわw
ナイファーとチーターに脳破壊されてるんかw

338 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:11:56.94 ID://X4PJbR0.net
>>329
今は武器入らなくなったね
ちょっと前までグレは入ったからイングレ仕込んでる人多かったと思うよ

339 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:12:50.58 ID:E3ovzZWS0.net
>>332
チートとナイファーは全く別物でしょ
対抗してチート使うのは規約違反の問題
対抗してナイファーになるのは個人のプレイスタイルの問題
人のプレイスタイルが嫌ならやらなければ良いけどナイフランが楽しい奴だって居るから彼らを否定するのにチートが云々と言うのは筋が通らない

340 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:13:06.95 ID:+eSARolta.net
経済くん連日レス連投してるのマジで怖いわ

341 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:13:22.17 ID:mpRH3MAF0.net
イングレのピン抜きながら走れるのはやばい

342 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:14:59.76 ID:iQeQV/nQd.net
パニッシャーでカスタムしたAKS74U持ってた奴
呪われる呪い呪っておいたから覚悟しとけや

343 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:15:51.13 ID:mpRH3MAF0.net
>>339
ナイファーは最初スカブを撲殺して、その武器でPMCを倒し、徐々に装備が整うのが面白い。

344 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:16:32.77 ID:E3ovzZWS0.net
>>335
まさにこれ、本当のネズミはエマーコム付近の草むらに隠れて御馳走の到着を待つからな
汚い奴が勝つ

345 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:17:32.63 ID:UjZitOvz0.net
>>337>>339
俺の例えが悪かったのかもしれんわ
チーター云々は忘れてもろてされて嫌なプレイを自分がしたらええやんって言われるん何かちゃうくない?いうことよ
ちなみに俺もナイフで走るのは楽しい派やから・・・チーターに連続でHSされて頭おかしなったかもな

346 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:17:40.02 ID:aQOmHLpKa.net
まーーーた配信者のファンボがイキイキシコシコしとるのか?

347 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:19:54.79 ID:mpRH3MAF0.net
>>345
お前対人やめたほうがいいよ
基本的に相手がされて嫌なことをしないと勝てないんだから。

そして、お前の主張が通るのならナイファーが『ガチムチはずるい』って主張も認めなあかん。

348 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:20:03.88 ID:se+VYnID0.net
不正以外どんな手段を使おうと生きて帰ったやつが勝者だぞ
これはタルコフ絶対のルールや
そこに誰も文句はつけられない

349 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:21:51.71 ID:HybnHFYR0.net
ガチムチは軽装に強く、軽装はナイファーに強く、ナイファーはガチムチに強い

350 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:22:00.15 ID:gBMXgt1P0.net
ここまで誰も発端の映像を確認していないのである!!

351 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:23:24.33 ID:RrCgwoS80.net
今日滅茶苦茶画面動かないバグ遭遇する
おま環なんやろか

352 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:24:23.09 ID:UjZitOvz0.net
>>347 なんか日本語通じてないか俺と318を勘違いしてそうやから逃げるわ ほな

353 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:29:30.56 ID:HybnHFYR0.net
いかにもFPSゲームのスレって感じになってきたな

354 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:31:22.37 ID:LklkbuKkM.net
膠着状態のニキータハウスに遅刻ナイファーが走り込んで来て位置バレしたからやっぱりナイファーには人権はない。

355 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:33:51.35 ID:mpRH3MAF0.net
>>354
それは草

356 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:34:32.45 ID:eRabbdX/0.net
ナイファーがめっちゃ喚いてて草
屁理屈にまみれてて好きだわ
そりゃランドマークもクソ流すように殺すさ
タスク終わって邪魔だから目の前通らず死んどけよ

357 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:35:34.75 ID:eKDFf6Oz0.net
伝説のらぼないふぁー

358 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:39:45.01 ID:aaeDicC6a.net
ナイファーは運営から悪質行為として認定されてる件について

あとガイドって高難易度タスクの中で最弱じゃね?
特にファクトリーカスタムショアラインが緩和された今とかマーシナリやウンコキータスクの方が難しいまであるわ
時間帯や危険地帯の把握とか戦闘からの脱出方法みたいなタルコフの基本的な技能が欠けてるな

359 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:41:32.08 ID:JHOP+Fma0.net
最近酒Scavがメチャクチャサボってて半分も回収できないんだけど
インテリに切り替えるべきか?

360 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:41:48.31 ID:WrB8Ck6JM.net
ナイファーの賛否がこんなにあるなら早くオープンワールド化してくれと思ったわ
マップ型だからこんなことになるんだろ
やはりDeadsideみたいなシステムの方がいいわ あれはスカスカだけどタルコフの理想があった

361 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:42:06.91 ID:E3ovzZWS0.net
てかランドマークって国内で人気なんだな
てっきりペスおじとかそれこそ上で語られてるジェネラルサムとかが知名度高いと思ってた
海外だと人気なのは後者だけど、意外とスポーティーなプレイスタイルがウケるのかね

362 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:44:30.98 ID:se+VYnID0.net
>>358
ニキータがナイファー気に入らんだけで別に禁止されてないしなぁ
運営が課したペナルティ受けた上でやってるんだからそれはプレイスタイルでしょ
タスクはナイファーが最適解みたいなの未だにあるし

363 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:49:35.37 ID:lkiKfj8j0.net
コレクターの発生条件てライトハウスのタスクのクリア必要?

364 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:50:57.01 ID:p9U8jOiX0.net
ナイファーって基本効率悪いと思うけどな
ライトハウスならまだぎり分かる

365 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:54:10.34 ID:XoSECvwFM.net
配信者はシュラウドとドクターディスリスペクトくらいしか知らんな
なんか4時間300万円のスタイリッシュナーフとかいう日本人も名前と料理配信してんのは知ってるけどゲーマーの料理なんて見て何がおもろいのと思うわ
料理人の料理動画なら意味はわかるけど

366 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 13:58:02.89 ID:qpgiFIoW0.net
加齢臭しんど

367 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:01:00.05 ID:Wa6l/hbQ0.net
Zero to hero中かもしれない

368 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:02:11.27 ID:1ND80o4ea.net
>>362
禁止ってどうやってナイファーを禁止するんだよ意味のわからないことを言うな
禁止できないから弱体化の措置だったんだろ

369 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:03:35.59 ID:E3ovzZWS0.net
料理と言えばタルコフにある缶詰とか食べ物をレビューする動画あったな
加熱とかしないで食べてて中でもIskra lunchboxはマジで不味そうだった

370 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:04:11.74 ID:mpRH3MAF0.net
>>364
動画見ながら気楽にやれるのがいいんだよ
あと多少スキル上げにもなるしな。

371 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:04:38.64 ID:45bFkGTE0.net
タスクはナイファーが最適解←!?wwwwww!?!?!?!

372 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:07:42.04 ID:YBWUjKQt0.net
ナイファーは誰にも迷惑掛けてないし他人のタスクも進むしで勝手にやればいいと思うけどまぁ負け組よね

373 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:08:54.76 ID:Cn6oi/Q10.net
フリマが憎くて憎くてしょうがない男の妄言を信じるな

374 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:09:26.57 ID:S3aY54f60.net
ポーチ略奪可能にすればナイファーも減るぞ!!!!

375 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:10:22.25 ID:9RZfzSiq0.net
thiccアイテムケース買えねえ
ボックスムンシャだらけでレイドも行けねえしほんとこの在庫問題どうにかしてくれよ

376 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:11:14.08 ID:E3ovzZWS0.net
昔のナイフランはマジで金策とタスク処理において最も効率が良いプレイスタイルだったけど今ナイファーやっても大して旨み無いでしょ
TOZランとかならまだ分かるけど

377 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:12:48.15 ID:61Lvejx5M.net
ナイフマンはともかく、ダブバレパカマンから始めてゲームに慣れていくのは重要な過程だと思うけど

378 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:13:37.12 ID:mpRH3MAF0.net
旨味あるからナイファーすると思うよ

379 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:15:26.74 ID:jaMsS0PQ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=GD9X9MqeP80
タルコフ女子が食レポしてるな

これみるとlunchboxそんな悪くなさそうだが

てかでけえ

380 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:16:37.20 ID:ldU9v6Nra.net
リザーブタスクそろそろ終わらせたいんだけどPMCって何分くらいまでいる?
バンカー2の扉まわるやつやりたい

381 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:17:28.30 ID:HybnHFYR0.net
リザーブとかそこら中にAKあるからそもそも武器持っていく必要なくて楽しいぞ

382 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:19:18.28 ID:JXBwxxmgr.net
今でもたまにナイファー・ハンドガンナー見かけるけど、初心者ならともかく20レベ以上とかでやってるやつ見かけると、あぁこのゲーム下手なんだなって思っちゃうわ、どうしても。

別にプレイスタイルなんて好きで良いと思うけど、スカブ一切やらなくても稼げる、ガチガチ装備常用しても金増えてく人は割とそう思うのでは

383 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:19:25.99 ID:mw1p0sfk0.net
SVDタスク、インチェの外周回りながらやると結構はかどるな
隠しスタッシュを一筆描きで巡りながら同業者をズドン

384 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:19:32.61 ID:E3ovzZWS0.net
>>379
この人はちゃんと加熱してるからカーシャ美味そう

385 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:19:40.08 ID:I1GYfCYL0.net
稼ぐためにやってないんだよなあ

386 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:20:18.74 ID:mpRH3MAF0.net
リザーブは食事をしに行くところ
工場はリグとヘッドセット、リュックを補充するところ

387 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:21:09.52 ID:E3ovzZWS0.net
https://youtu.be/h9HMu521zd4
一応海外のタルコフフードIRL
全く調理してないからPMCがこのまま食ってると思うとオエって感じ

388 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:22:59.12 ID:C6vIMEkw0.net
高レベルナイファーの筋トレ勢の多さよ

389 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:23:24.67 ID:HybnHFYR0.net
まずイスクラがこんなにデカかったことが一番の衝撃だわ

390 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:25:08.15 ID:mpRH3MAF0.net
ナイファーは持久力はあがるけど筋力がなw

391 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:28:18.36 ID:Cn6oi/Q10.net
出来る男は開幕にスモグレポイポイして筋力鍛えるよ

392 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:28:40.77 ID:zsvf6iWZ0.net
イスクラって軍人の1日3食分入ってるんだっけか
そりゃそれなりのボリュームになるよな

393 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:30:54.55 ID:6Mb57SII0.net
戦闘糧食ロシア系はカーシャよく入ってるみたいね肉と脂の高カロリー食美味そう

394 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:38:54.06 ID:se+VYnID0.net
>>368
システム的に装備なしで出られなくすればいいじゃん
理由としては丸腰同然で外に出るのは流石にキチガイ過ぎるってことで
やらないってことは疎ましくは思っていてもタルコフのうちだってことさ

395 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:43:18.45 ID:JC7hmTEHM.net
2マスのデカさじゃなくて草

396 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:46:37.27 ID:vWr+8Kaw0.net
トシュンカは牛丼の具の味だと勝手に思ってる

397 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:47:37.24 ID:vWr+8Kaw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FfOTmfwRTFs
ロシア人のおじさんのロシア軍MER試食動画これ面白いよ

398 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:48:33.56 ID:gY/HV9T30.net
このゲームは装備が良くないと勝てん事が今更分かったわ。14歳だけど拾ったクラス5アーマにクラス4ヘルメットをロスト恐れずに持ち出したら接敵しても何とか帰れたわ。武器はMP5な

399 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:53:12.94 ID:E3ovzZWS0.net
ロシアンMREってイスクラじゃないのかね
タルコフのMREってあれは多分ロシアのじゃないよね

400 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 14:59:44.87 ID:mXwrnLvLd.net
色々入っているんだね、ビスケットみたいな物だけだと思ったよ

401 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:00:51.56 ID:V0iPCMLNp.net
>>382
「俺は上手いんだ」をがんばってオブラートに包んで
さりげなく話の流れの中で匂わせようとするも
臭すぎて消臭しきれなかった感が漂う名文

402 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:03:15.97 ID:al7Q2bMx0.net
ナイファーは時間を無駄にするリスクを高めてるから良いと思うけど
ポーチに高額品入れて退場されるのはこのゲームとしては良いモンじゃないな
インレイド付かないと言っても他人から見れば無になるわけだし

403 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:08:50.71 ID:oZfB4pL20.net
ヤバい寮最速だったから水部屋侵入したけど誰か来てて帰れないと言うか外出れない
下の階にも用事あるのにヤバいでもここでアドバイスくれた人ありがとうとりあえず水部屋は終われそうだよ

404 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:11:33.08 ID:KArQv39u0.net
ナイファーは害悪そのものでしょ
ルール違反ではないことはもちろん理解してるがクソであることは間違いない

405 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:16:36.79 ID:e1DgKkRF0.net
>>380
いろんな行動パターンあって運ゲー強い
地下分かりづらいから
地上湧きPTが最後に地下案内してD2脱出とかある

一応第1波がいなくなる15〜20分経過したくらいが目安だが
これもレイダーとかScav湧きに巻き込まれるとずんずん遅れる

406 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:17:11.54 ID:JHOP+Fma0.net
ハンドガンのみで出撃するとScavが即探知して寄って来るからScav狩りタスクとかめっちゃ捗る

407 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:17:40.22 ID:WcNwbEKp0.net
おれもリザーブ全くやってない
リザーブ自体PMCで一回しかいってないかも

408 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:23:05.27 ID:vWr+8Kaw0.net
変電所でPMCに左足骨折と腹に穴開けられたけどなんとか不意打ちして倒せた
重い物全部捨ててサレワちゅうちゅうしながら15分かけて脱出したけどいったん死んだほうがよかったかも

409 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:23:20.89 ID:S3aY54f60.net
リザーブは鍵がないと辛いねん

410 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:25:06.73 ID:e1DgKkRF0.net
一個忘れてた
オレもタスク無けりゃ行かないくらいにリザーブに用事がある人は少なくなってる
ミリタリー系もライトハウスの方が拾うの楽だしね
なのでもしかしたらあっけなく終わる可能性もある

411 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:26:06.13 ID:p9U8jOiX0.net
リザーブレア沸きしょっぱくなったよな
まぁどんだけでかいバック持って行ってもパンパンで帰れるからうまいけど

412 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:26:28.47 ID:ZLZ2hF9V0.net
>>306
それはIRレーザーとレーザー+ライトが同時にでるのの2つつければいけるっしょ

413 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:28:16.15 ID:ZLZ2hF9V0.net
>>316
スポーツやってたらスポーツマンシップなんてないのわかるだろ
スポーツマンシップなんて心がけてる奴はよえーやつだけだ
強い奴はみんな反則したり過剰演技したり卑怯だろ

414 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:30:19.97 ID:g3DQXiXUd.net
>>249
くそじじい

415 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 15:49:30.25 ID:SPnUAtBuM.net
夜リザーブとかほぼ人いないのではないかってくらい静か
その代わり時間立つとpスカがめっちゃいるけど

416 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:01:42.78 ID:QAk7azra0.net
>>404
俺はいて欲しいわ
タスク残ってるうちは居てくれないと難易度上がる

417 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:02:34.52 ID:rHKJTPufr.net
未だにナイファーやるってんなら好きにしろって感じ
流石にもうやる人いないから別にいいよ
前まで害悪だったのは大勢やる奴がいてレイドがつまんなかったからだし
以前と比べたら戦う以外の楽しみはほとんど無くなってると思うからやめて別のゲームやった方がいいんじゃね?って気がする

418 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:07:10.09 ID:E3ovzZWS0.net
>>417
以前は1レイド平均7割のPMCがナイファーだったらしい

419 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:07:12.49 ID:WcNwbEKp0.net
ようやく15レベルになって貯まってた金を全て使ってケースを買って溜め込んでたアイテムをしまえたわ
スタッシュが綺麗になった

420 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:07:30.62 ID:Oab1DEdP0.net
ライトハウスのせいで軍用品湧き絞られてリザーブゴミ化したのマジでクソ
ダイナミックあたりから怪しかったけどトドメ喰らってる

421 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:08:09.52 ID:wfef1Ie0a.net
バトロワタルコフあったら面白そう
スタート時何ももってないところから現地調達

422 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:08:12.69 ID:HybnHFYR0.net
という事は今は1レイド平均7割がダブルバレルマンってことか…

423 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:10:07.02 ID:al7Q2bMx0.net
>>420
これでリザーブ化って今のリザーブの不味さ知らんだろ…
タスク以外でリザーブ行くやつはよっぽどの物好きってくらい酷いぞ

424 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:12:23.36 ID:al7Q2bMx0.net
>>420
あ、すまん読み間違えたわ
めんごめんご

425 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:14:01.02 ID:Oab1DEdP0.net
文章読まずにのうしで煽り散らかす奴ほんと増えたな

426 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:18:33.91 ID:Gw8eGcbA0.net
ナイファーをどう殺そうが人それぞれだし、惨めに殺されたくないなら装備ちゃんとすれば良い
配信でやる是非なんてそれこそ、その人のスタイルなんだから嫌なら見なければいい

まぁタスクをナイフで進めるのは低コストな分確実に時間がかかるから、
それを効率が良いと捉えるかは人によるよね

427 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:21:03.87 ID:V0iPCMLNp.net
Pスカで行くぶんには出口近いし漁れるとこ多いしPMCも早く帰ってるから出会いにくいしで未だそんなに嫌いじゃない
ライトハウスは美味いけどさすがにそろそろ競合Pスカも増えてきたのか空振り増えてきた気がする

428 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:22:29.47 ID:rHKJTPufr.net
あと死ぬのが怖いからナイファーって奴はマップの知識が無いだけだからオフラインで走れよ

429 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:25:58.45 ID:mpRH3MAF0.net
SCAV避けにPPSHだけ持って行ったけど
これがあるからナイファーとか軽装はやめられない
ライトハウスは10万〜60万くらい1レイド稼げる
所要時間は動画見ながら約10分

https://imgur.com/MMZRTzG

430 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:26:06.48 ID:uAvRP1bv0.net
ナイファーは両足壊して逃してるぞ
プレイ人口減ったほうが鯖軽くなるしな!

431 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:26:25.13 ID:HybnHFYR0.net
稼ぐのでもタスクするのでも自分が普段プレイするサーバーと時間帯によってナイファーの効率も全然変わるしね

432 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:39:42.39 ID:vZVFBgZrM.net
ナイファー大好きだからもっと増えていいぞ
PMCキルタスク系やる上でのボーナスキャラや

433 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 16:51:55.92 ID:0tC/1+5Ja.net
キルタスクでおいしいからナイファー歓迎だぞ

434 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:00:58.04 ID:jQBZ2lIoM.net
>>430
M2ソードナイファーやってた時
それされたからプロピ刺して頭かち割ってやったわ

435 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:05:16.01 ID:GxEJe1i1a.net
100mタスクできる気がしねえ

436 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:05:47.60 ID:GxEJe1i1a.net
散々待った挙句収穫0で通りすがりのPスカにやられるのマジで台パンしたくなる

437 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:08:35.38 ID:Et4icg4k0.net
近距離用に拳銃でも持ってた方がいいぞ
PSCAV程度ならPBM詰めたAPBでも持ってれば追っ払えるだろ

438 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:12:02.36 ID:GCECFp0H0.net
せっかく格上を倒せたのに疲労で死んでしまった残念

439 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:15:39.05 ID:Hkn7gONa0.net
>>275
bearはどこにいるんですかね…4枚しか集まってない

440 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:18:50.96 ID:QFFzU4h60.net
キーマウやったことないFPS初心者だけど楽しめますか?
配信見てたら少し興味出てきました

441 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:20:28.30 ID:GCECFp0H0.net
キーマウやったことないなら少し厳しいかも
他のゲームで慣れた方がいい

442 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:20:30.66 ID:wfef1Ie0a.net
>>440
今から始めるなら高レベルプレイヤーの鴨にされるよ

443 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:22:27.93 ID:QFFzU4h60.net
>>441
>>442
ありがとうございます。他ゲーでキーマウに慣れて出直してきます

444 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:23:00.45 ID:rHKJTPufr.net
キーマウってもしかしてキーボードマウスのこと?
なんでそんなもん略す必要あるんだ

445 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:25:26.27 ID:KN92VNl+M.net
>>440
ちょうど去年のこの時期に配信者見て初めてのキーマウでやり始めたけどそのシーズンはkappa取れたぞ
最初はマップもわからんし、scavにも殺されるし意味が分からないままゲームが進むけど何百回死んでもめげない心があればできる

教えてくれる人がいるか、後は俺みたいなドMじゃなければやらない方がいい

446 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:27:23.37 ID:vWr+8Kaw0.net
夜とはいえUSECキャンプ地雷踏むなんてバカだなぁwって思ってたら
今度は自分がキャンプ北西にスポーンして無事地雷踏んじゃった・・・
真東に歩いたらアンテナじゃなくて池が見えておかしいと思ったんだよなぁ

447 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:27:50.11 ID:eKDFf6Oz0.net
キーマウは若い子が使う

448 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:36:36.79 ID:KN92VNl+M.net
おっさんの炙り出しに成功

449 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:43:53.81 ID:2Bo+DJeAM.net
始めたての頃の初シーズンはフリマ開放までインチェナイファーで上げたわ
グラボ売らずに何千マンも溜まってフリマ開放された瞬間強装備で遊べたし
後々のビットイコインファームも余裕でグラボ足りたしインチェも完璧に覚えたし悪くなかった

450 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:46:47.54 ID:f5q6ISuTM.net
アリアハン周辺でレベル上げしてそう

451 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:47:37.50 ID:JoH08eBk0.net
エアプだけど
このゲーム絶対楽しいんだろうなぁと思うけど鯖とかチーターの話で手を出せてないわ...
FPSなんて大体そんなもんなんだろうけど、アジアに生まれた原罪を背負ってる身としては今日も動画サイトしかない

チーターいないぜエディションを30万で売ってくれ

452 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:50:48.69 ID:mXwrnLvLd.net
そんなん気にせずやったら?どうせベータ版だし

453 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:52:55.45 ID:2Bo+DJeAM.net
>>451
もうその思考陥ってる時点でやめといたほうがいいな
実際にやったらここの敗北者と同じように全ての死因をチーター認定して上達しないのが見えてる

454 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 17:56:55.56 ID:ty6LszxF0.net
ラボ連戦したり35越えた辺りのタスクやるレベルじゃないとチーターの存在なんて初心者じゃ気付けないしそもそも中級者に狩られるだけだからそんなん気にしないで始めなよ楽しいぞ?
最初は何で音出るのか知らないで隠れてもtab押したり武器構えたり旋回音で音出して場所バレて殺されてなんで殺されたん?ってなるだけだからチーターって気付けないよ

455 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:01:22.21 ID:E5VO0wH8d.net
そもそもPMCとの戦闘を最小限にすればチーターに会うことは少なくなる
楽しいかどうかは知らん

456 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:03:42.81 ID:rHKJTPufr.net
チーターに殺される以外に理不尽な死が多すぎるから
たまにチーターにやられたくらいじゃ運悪かったなーで済ますんだけどな
最近のアジアロシア鯖だと多くて微妙かもな
あとワイプ後ひと月経つから流石に装備差が出てくる

457 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:03:51.05 ID:Cn6oi/Q10.net
後はまあ貴重品はポーチに入れるとかあんまり高級装備で固めないとかそんなもんだな
気休めだけど

458 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:04:06.61 ID:pt7F7yeD0.net
いつ始めても低レベルとか新規結構いるし
自分もfps経験なしでワイプ3ヶ月前ぐらいから始めたけどトレーダー全開放ぐらいいけたから全然いける

459 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:09:00.50 ID:HybnHFYR0.net
このゲームってキャラコンもエイムも他のゲームと比べたら明らかに要求されないからマウス以外に不安要素ないならむしろ楽な部類な気がする

460 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:13:14.36 ID:HkdCrE9D0.net
今シーズンも60超えてKappaになったから裸ダブルバレルマンしてる

カスタムで逢おうぞ

461 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:19:46.63 ID:se+VYnID0.net
タルコフはいつ初めても結局キツいから一秒でも早く始めたほうがいい
一人でも後続が増えるようにな

462 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:23:08.83 ID:pt7F7yeD0.net
セールの時に始めれば同期いっぱい
それと後1ヶ月もすれば開幕ダッシュ組が満足なり飽きたりで新陳代謝する

463 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:23:54.64 ID:zsvf6iWZ0.net
PCのFPSはタルコフが初だけど
いきなりサシで撃ち合い要求される訳でもないから
キーボードでのキャラコンはゴミ漁りしながら覚えたな

464 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:28:20.21 ID:2IA/4tYAd.net
>>428
オフラインで勉強してもpmcがよく通る場所とか時間経っても漁られ難いポイントとか分からんしオンラインならついでにスキル上がるからオフ行く必要も無いやん
まぁそれでもナイファーしてる時間なんて大して多くないけど何回か連続して死んだりすると準備するのも(リアルの)ヘッドホン付けるのすらも煩わしくなるからたま〜にナイファーで行くとリフレッシュになる、要は休憩よな

465 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:29:05.78 ID:hmyg27Kz0.net
カスタムのマークドキー、あんまり美味しくないのになんであんなに高いのか分からん

466 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:29:15.55 ID:5djS8JFh0.net
知識ゲーだしマップ漁りポイント湧き位置覚えたら撃ち合いゴミでもどうにでもなる
怖がらずにマップ探索出来るのが上達の近道だから
安心してスカブでうろうろできる今は初心者に優しいよ

467 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:35:38.82 ID:FkaGs+550.net
お前らのヘッドショット率やばすぎやろ
死因の半分以上ヘッドだわ

468 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:36:07.63 ID:pt7F7yeD0.net
出遅れ新規は轢き殺されるだけってよく言われるけど
間違いでもないけど言う程でもないよな

469 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:39:32.11 ID:rHKJTPufr.net
覚えずらい隠しスタッシュほど覚えておけば毎回拾えるから、そーいうのを敢えて完璧に覚えるのも手だな
利益になる知識の中でも最もコスパがよくて長持ちする

470 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:39:52.04 ID:5qeuMQPa0.net
ワイプ直前でも無ければ一日でも早く始めるのがいいと思うけどね
今期やられながらでも覚えれば来期はスタートダッシュ勢だ

471 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:41:55.97 ID:E5VO0wH8d.net
早く始めないとワイプが近づくわけだから早く始めた方がいい
スタンダード買ってつまらなかったら投げればいい

472 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:42:37.01 ID:2IA/4tYAd.net
>>468
それはあるかも、fps経験者ならこのゲームの索敵慣れ始めた辺りから3~4割ぐらいは対pmcも勝てる様になってくるしnpcscavにさえ殺されなければ初心者でも案外生還率高いわ
初fpsならapexでもやってた方が精神衛生上良いけど

473 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:45:36.76 ID:6Mb57SII0.net
事務所キル沼ったわ初弾ヘッショでだいぶ死んだ

474 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:46:04.73 ID:l5SBU2j/M.net
去年のセールで闇落ちしたけど全く触ってなかった自分がこれから始めてもいいですか?

475 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:47:36.95 ID:y9QQihpN0.net
まだシーズン2ヶ月近くだしそこまで煮詰まってないだろ
取引制限あっても大して使う装備変わってないわ

476 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:48:14.16 ID:mr9kKQyw0.net
このゲームわけも分からず萎えて辞める人多いんだろうな
親切な導線とかないし
特に今のゲーマーにはつらそう

477 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:48:20.69 ID:oLfIBdUma.net
もう買ってるならいつでもはじめればいい

478 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:49:31.03 ID:2IA/4tYAd.net
>>474
大丈夫なんちゃう?もう3アーマーは通用しない時期来てるからキツいっちゃキツいだろうけどumpで先撃ちしてればアーマー無しでも一応勝てる。
流石にスキル差あるから短期決戦挑まないと勝てんかもね

479 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:50:46.64 ID:l5SBU2j/M.net
そんなまともにPvPやれる気がしないから最初はスカブでゴミ漁りしたいけどダメ?

480 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:51:18.82 ID:iSLS0LM90.net
ゴミ漁り楽しめる人は適正あるよ

481 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:52:18.42 ID:rHKJTPufr.net
今期UMP強すぎるから最初から最後までこれでいい

482 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:53:04.71 ID:35LPvX8Bd.net
逆にエイペックスとか流行りのゲームの方がハードじゃね? もう今から入ろうとしてもなぶり殺しにされまくりでどうしようもない
タルコフは少しルールを覚えれば人間に出会わなければ何とかなるけどバトロワ系は100%自分より遥かに強い人間とガチンコを強いられる

483 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:53:42.42 ID:2IA/4tYAd.net
>>479
スカブやってる間は当然だけどpmcのスキル稼げないから益々出遅れるからそこだけ注意やね。けどフリマ解放ぐらいまではスカブメインで回すのもアリだと思う

484 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:55:02.09 ID:zSYLvUJ/0.net
apexなんかのバトロワは無料で友達と遊べる
タルコフは金かかるしハードだから気軽には誘えない
この違いがすぐ出ないやつは友達いなさそう

485 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:55:47.89 ID:kiQHSFY90.net
でもワイプ初期なら初心者でもあの釈迦やスタヌを倒せる可能性はあるからな
たとえまぐれでも初心者にとってはそういうのって支えになる

486 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:56:37.72 ID:y9QQihpN0.net
PMCでそこらのダッフル漁るのも怖いから各種雑貨品はSCAVで集めてるわ
今期のAIは優秀なセンサーになるからPMCの接近に気づいたら応戦しやすい

487 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:56:41.44 ID:ZLZ2hF9V0.net
>>476
タスクめちゃくちゃ親切な動線になってるけどな
タスクこなしたらこのゲームの各マップ、激戦区、システムに慣れるようにちゃんとなってる

488 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:57:12.37 ID:l5SBU2j/M.net
よし「UMP」ってキーワードだけ確実に覚えとくありがとう頑張ります

489 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:57:30.87 ID:2IA/4tYAd.net
>>482
初心者apexはディヴォ担げばヨロシ、1マガで溶けなければ勝てなくとも仕事は出来るし。
というかある程度から下は誰しも味方ゲーしてるから問題ナシや()

490 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:58:04.51 ID:FLC7X1t30.net
ガチ装備を着て行った先で、目の前でナイファーが何かをポーチにせっせと詰めてるのを見た事があるか?
「ノー ノー、ドンシュート」とか命乞いしながら突っ込んできといて真っ先にレア湧きに向かってくナイファーを見た事があるか?
もうナイファーに一切の情けはかけないぞ

491 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:58:05.97 ID:rHKJTPufr.net
ワイプ初期ほど実力差出まくりだと思うけどなー
特にみんな気合い入りまくってるから

492 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 18:58:37.92 ID:Cn6oi/Q10.net
いきなりカスタム赤倉庫からファイル取ってきてファクトリの危険地帯にぶち込むタスクが親切か?
Firガス穴拾わないと回復すらまともに買えないのが親切か??

493 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:00:31.21 ID:2IA/4tYAd.net
>>490
他人に善意を求める様な奴に慈悲は要らん、殺せ

494 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:01:28.72 ID:IFZGmic20.net
誰かリザーブの医療棟と戦車部屋の鍵開けてください

495 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:01:32.77 ID:f5q6ISuTM.net
タスクが親切はさすがに無いwww.

496 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:02:22.75 ID:5djS8JFh0.net
>>488
スカブ初期装備の黒いナイフ7本集めたら交換して貰えるから集めとくといい

497 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:04:04.63 ID:kiQHSFY90.net
>>495
せめてデイリータスクだよね

498 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:05:38.90 ID:ZKqC/3G40.net
親切とは思わないけどタスクのおかげで激戦区行ったり嫌いなマップも覚えれたり出来たと思う

499 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:07:15.54 ID:2IA/4tYAd.net
黒ナイフが手元に無ければフェンスから買うんやで、ちょっと高いけど

500 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:07:41.25 ID:y9QQihpN0.net
未だにReserveとLighthouseタスクあるからよし行くかってならないんだよなぁ
やらないと覚えないのは確かなんだけどさ

501 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:08:43.48 ID:l5SBU2j/M.net
>>496
そうする
タルコフ民あったけぇな…

502 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:09:09.43 ID:E5VO0wH8d.net
ガチャが好きな人はハマるねこのゲーム

503 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:09:15.55 ID:2IA/4tYAd.net
>>500
ワシもカスタムファクトリーウッズ覚えた辺りでお腹一杯やったわ、マップ覚えるのホンマにダルいよな

504 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:22:09.22 ID:k1atntCs0.net
woodsは今だにわいた瞬間どこにいるか分からない時があるわ

505 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:26:18.42 ID:m+x958If0.net
今日リザーブのバンカータスクで地形ある程度地下の覚えられた
それでもリザーブ行きたくないけど

506 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:26:33.28 ID:Hkn7gONa0.net
>>414
こんなレスで笑い転げた

507 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:28:00.40 ID:/DHSOr0Ua.net
グレが窓に入んないんだけどコツあるの?
いっつも返ってきて一人でドリフのヤベー時のBGMみたいなことになってる

508 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:30:05.75 ID:W9YXOGQO0.net
外人ナイフ持ちが「タスク!タスク!」って言って味方3人は見逃そうとした時に頭抜いた。後悔はしていない

509 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:30:23.73 ID:pt7F7yeD0.net
>>465
レア鍵だしタスクでも使うし夢があるから

510 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:31:51.32 ID:2IA/4tYAd.net
ミスが心配な時はADSして視点中心どこに置いてるか確認してから投げてる、それでもミスる時はミスるから慣れが必須なんだろうけど

511 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:33:59.53 ID:7GwLcRgw0.net
なんかたまにスタッシュ整理してる時整理窓が上に伸びて移動できなくなるの腹立つわ
バッグとかの上でやられるとすげー困る

512 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:35:04.87 ID:ZLZ2hF9V0.net
>>504
USEC〜スカブキャンプ湧きのときほんとにわからん

513 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:35:20.99 ID:m+x958If0.net
マークドの設置タスクは買わなくても誰かが開けてくれる

514 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:38:19.59 ID:se+VYnID0.net
>>512
その辺は逆に分からんときに分かるようになるよ
あ、よく分からんからUSECキャンプだな、走ろってなる

515 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:40:34.08 ID:pt7F7yeD0.net
>>513
俺もそう思う側だけど1スレに3レスは開いてねーって書き込みあるよね

516 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:41:27.90 ID:2IA/4tYAd.net
>>511
整理窓→sorting tableなら大きい物を複数入れようとするとどんどん大きくなるで、限界の有無は知らんけど何故か横にはあんまり広がらんね
Sorting tableって書いてあるバーの所長押しクリックで動かせるよ

517 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:41:29.24 ID:eRabbdX/0.net
マークドは能動的なスカブケースガチャと一緒で楽しい
なお中身
kibaのほうが夢ある
リザーブマークドも数回しか行ってないけど比べるとどっちがいいんだろ

518 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:44:37.40 ID:7GwLcRgw0.net
>>516
普通にウィンドウの上触れば動かせるのはわかるんだがその部分が上に伸びて触れなくなるんだよね
スタッシュギチギチの時になるとほんと困る

519 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:45:13.86 ID:v9UvxY0td.net
マークド行く以外の目的が無いからイライラしてスレに報告とかしちゃうんだよな
リシャラ狩りと同時進行すればマークドも空いてないしリシャラは金TT持ってないしでいい加減にしろよ

520 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:45:21.51 ID:6XE5mqGV0.net
WZウォレットとEvasionアームバンドが拾えないんだけど
どっちも隠しスタッシュから出る? 今期全く隠しスタッシュ漁ってないから分からん

521 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:45:50.17 ID:7GwLcRgw0.net
リザーブマークドは今期しばらく通ったけどゴミだね
値段安いからリザーブの他の鍵とまとめて買って寄る分にはいいかも

522 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:46:24.74 ID:e1DgKkRF0.net
>>520
バンドは隠しから出たよ

523 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:51:24.10 ID:2IA/4tYAd.net
>>518
整理窓をバカデカくする方法見つけたから試して見たけどウィンドウ内にスライドが出てくるだけでウィンドウが画面から飛び出す事は無かったんでそれ治す方法は分からんわ、すまん

524 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 19:54:17.47 ID:p8OkNvut0.net
ナイファーでタスクやってるんで撃たないでくださいとか意味わからなくね
ゲーム破棄してんじゃんって思う
撃たれたくないならある程度の装備着てやりあえばいいじゃんね
そう言うゲームだし

525 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:00:56.93 ID:rHKJTPufr.net
マークドはRSASSがあれば当たりって感じかな
それ以外は基本ゴミ、たまにレア弾落ちてるくらい
リザーブの方は武器庫と一緒に漁ってサプでたら美味しいって感じかね

526 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:01:37.21 ID:1kajEzDv0.net
スモークって相手視点ちゃんと隠れられてんのか不安になるんだけど

527 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:02:15.01 ID:eRabbdX/0.net
>>521
そうなんだ
接敵率高くてソロの時は近づかないようにしてたけど行く意味ないな…

528 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:02:29.65 ID:2IA/4tYAd.net
>>518
何度か試してたら同じ症状出たわ、なるほどこれは困るな
対策としてはあらかじめ整理窓を下の方に置いとくしか無さそう、しかも整理窓に入れたアイテムまで完全に画面外に出てったりもしたから何かの拍子に詰むかも知れんな、これは気を付けなアカンわ

529 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:02:43.72 ID:UrzhYt7D0.net
Pスカライトハウスで残り35分湧きした時にPMCにプロパン持ってないか?みたいな事を聞かれた時は別ゲーやってんなと思ったわ
銃持ってたしNPCスカブがいる場所じゃないと分かってて話しかけてきたからな

530 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:03:21.05 ID:rHKJTPufr.net
てかタスクで死ぬのがそんなに嫌ならNVG装着して夜行けばいいのに
四万ちょいだしそれすらもやりたくないは通らんで

531 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:11:35.75 ID:iu2E36iR0.net
>>526
ボス相手に使うとスモークの中から一方的に攻撃できて楽だぞ

532 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:11:45.31 ID:1kajEzDv0.net
ファクトリースカブのリス結構酷くね
PMCのすぐ近くに湧かないように出来ないのか

533 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:13:10.32 ID:qpgiFIoW0.net
グレって有効に使うの難しい?今期から始めたけど昔の動画はGキーでポイッと投げられて室内の場所潰しに使えそうだけど今グレなんて構えたら突っ込むチャンスでしかない気がするんだが

534 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:13:11.12 ID:1kajEzDv0.net
>>531
対AIで使う方がいいのか

535 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:17:58.61 ID:HybnHFYR0.net
スモークってAIの視界遮れるの?それならNVGと組み合わせたりしても強そうだけど

536 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:18:35.09 ID:y9QQihpN0.net
>>533
投げてくるのが何かで対応変わるからグレ抜いたの聞いて飛び出したら着発でしたとかなったら目も当てられん

537 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:22:13.94 ID:jt3SBtRz0.net
ファクトリーでボンバーマンやろうとしてたのかアルティンと6B43で固めてきてた人いたけどフレシェットでやれてしまった
損傷アーマーで詰まってたタスク進んだので礼を言いたい

538 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:23:42.78 ID:vWr+8Kaw0.net
ExpressVPNっていい感じ?
昔VPN使ったらクレカ不正使用されたんでちと怖いんだけど

539 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:25:38.85 ID:vWr+8Kaw0.net
>>533
隙は大きいけど森の木や茂みに隠れた敵を無理やり引きずり出すのに便利よ
投げ物の音が聞こえたら飛び出す人かなり多いし数発投げたら逃げてく事もある

540 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:27:13.10 ID:rHKJTPufr.net
ピン抜く音ってそんな聞こえないと思うけどな
音量レベルかなり低いでしょ

541 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:28:20.04 ID:jt3SBtRz0.net
>>538
PayPal使えるよ
express少し高いけどいい感じだよ

542 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:29:12.04 ID:5vgDjapP0.net
グレは構えたときの左人差し指に飛ぶって聞いた
弾道があるから窓狙うのはムズいかもしれんけど

543 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:29:24.98 ID:ZLZ2hF9V0.net
めちゃくちゃ聞こえるぞピンの音

544 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:29:51.71 ID:m+x958If0.net
エマコム脱出タスク出たから速攻で向かったら開幕からPTでキャンプしてる奴らいたわ死ねよ

545 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:30:46.13 ID:KXjlN4VN0.net
>>540
兎の如く発達した聴覚舐めるなよ聞こえただけでパニックになり逃げ出すぞ

546 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:33:06.86 ID:1kajEzDv0.net
このゲーム開けた場所で死体漁る時が一番怖い
今にも頭撃ち抜かれるんじゃないかって気になる

547 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:33:10.97 ID:RiY2wvFK0.net
ウクライナが武器なさすぎて1928年に配備が始まったDP28っていう軽機関銃まで兵士に配り始めてるって聞いて大変だなーとか思ったけど
DP28の説明聞いたら7.62×54Rを47連ドラムマガジンに詰めて600rpmで撃つ銃ですとか言ってて加減しろ馬鹿!ってなったわ

548 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:34:55.08 ID:1rMX7qt+0.net
ピン抜く音は聞こえるけどまた刺し直す音も結構聞こえるよな
フェイクしても意味ない気がする

549 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:38:23.89 ID:vWr+8Kaw0.net
>>547
古い武器は分厚い鉄使ってて丈夫だけど
問題はレールのっけてモダン化しづらい所だとおもう

550 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:39:01.47 ID:jt3SBtRz0.net
そのうちアメリカがM16A4でも送りつけてくるだろ

551 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:39:40.96 ID:e1DgKkRF0.net
細けえところですまんがアレはパンマガジンというのだ

552 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:45:55.97 ID:vWr+8Kaw0.net
ヘッドギアナイトビジョンでマラソン中横からBP弾の連射で耳抜かれたんだけど
頭食らったら意味ないとはいえちゃんとメット被ってたら頭じゃなくて胴体狙ってくれたのかなーと思ったり

553 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:50:20.96 ID:Hkn7gONa0.net
差し直したらグレが爆発しないってマジ?

554 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:51:12.94 ID:y9QQihpN0.net
>>547
ソ連製兵器は当時のものを民兵なんかが現役で使ってる例があるからまぁ
当のウクライナが2015年に揉めてた時も博物館からIS-2戦車引っ張り出して動かしてたぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:52:58.68 ID:RSaBFcrTa.net
>>553
普通に爆発するよ
でも前からだけど不発バグだったり無音バグはあるね

556 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:53:28.37 ID:ty6LszxF0.net
DP28ってタチャンカのアレか
タルコフ市にあってもええな

557 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:54:22.38 ID:Getdjdnt0.net
バラクラバや黒いマスクって着けた方がいいんですかね?
武器、アーマーと来て
何処までお金掛ければいいのか判らん

558 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:56:29.52 ID:+q4xndLMM.net
ハゲは失礼にあたるのでバラクラバで隠そう

559 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:57:21.81 ID:RSaBFcrTa.net
>>557
あれ付けてるからって被視認性は大して変わらんから必要は無いよただ高い物じゃないから雰囲気で付けてるわ

560 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:57:26.60 ID:tkrRkfXwM.net
頭なんぞシャッターマスクだけで良い
後ろはハゲてるけどな!

561 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 20:58:15.75 ID:y9QQihpN0.net
肌色は時間帯と場所問わず浮いて見えるからなぁ
BEAR初期服の腕とかアーマーで肌色隠れないし超目立つ

562 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:04:25.09 ID:R3NYMFRV0.net
こまけえこと言うとあれはドラムじゃなくてパンマガジンといって弾が頭を中心に円環状に並べられていて撃つとマガジンごとまわるのだ。使用後空のマガジンは非常食になるぞ!

563 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:04:47.83 ID:5+Np8Fu3d.net
ダブルバレルマンがボイチャしてきて女の子だから見逃してあげようと思ったら至近距離で顔撃たれて死んだわふざけんな

564 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:05:42.26 ID:R3NYMFRV0.net
>>551
レスはやすぎだこのやろう!

565 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:06:08.34 ID:zsvf6iWZ0.net
>>561
あの腕まくりが嫌で今季USECにしたけど
USECは今のところ買える服にあまりぱっとしたのないなって感じで初期服のままだわ

566 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:10:09.73 ID:Mi+za2DZd.net
???「芸術家とスナイパーの共通点は何だと思う?ディテールだ例えばばちょっとした色遣いの差にも気づく周囲と溶け合わない影を見つけ出しあるいはあるべき場所にない形に気づく違いは危険が伴うこと大きな危険が」

567 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:17:21.30 ID:udAJL0l00.net
毎日この時間無限ローディングになるんだが

568 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:33:24.94 ID:ocw7kCosM.net
>>413
それお前の周りだけじゃねえか?
プロゲーマーはシュラウドがいうには性格終わってるやつはチームから追い出されるつってるぞおれはお前よりシュラウドを信じる

569 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:49:07.07 ID:UdrP/Glxa.net
ランドマークはナイファーに恵んだりする時も有るしその時そういう気分だっただけじゃね?
やられた時露骨にしょうもなみたいな顔もするし良くも悪くも無邪気って感じするな

570 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:49:46.76 ID:ZyxtlWKf0.net
どこの国のスポーツしてきたんw

571 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:54:24.78 ID:iv7bMMDXd.net
保険かけてもマジで意味ねーなこれ
スカブに殺されたときですら武器は必ずないしアーマーすら戻ってこねーわ

572 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:55:56.62 ID:Hkn7gONa0.net
みんなランドマークとペスおじしか見てないんか?

573 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:58:13.88 ID:ocdUmNjeM.net
>>316
最後の1文にブロントを感じた

574 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:58:59.12 ID:jt3SBtRz0.net
日本の配信者も渋いオッサンとかいれば見るんだけどね
若者かゆっくりがほとんど

575 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:01:38.85 ID:y9QQihpN0.net
>>571
AIは武器枠空いてると死体の装備中と誰かが捨てた武器を拾うからな
そいつが持ったままマッチングが終わると保険で戻ってこない

576 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:01:51.51 ID:ZnfMYVuP0.net
ファクトリーボンバーマン多すぎる
構えたまま走り込んでくるから良くて相打ちばっか

577 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:02:19.50 ID:rHKJTPufr.net
銃にハイエンドのパーツ付けてたら大抵持ち去られるから、2番目くらいにしてる

578 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:02:32.41 ID:ocw7kCosM.net
てかまあ「スポーツやってたらスポーツマンシップなんてないとわかるだろ」ってレスされたけど
バリバリスポーツマンシップあったけどね
剣道とサッカーやってたが剣道なんて一本取った時にガッツポーズすると一本取り消しになるぞ 負かせた相手への敬意を欠いてるからって これがスポーツマンシップシップってやつだろ
サッカーはちょい怪しいがな けど日本は負かした相手に野次るのは品のないおっちゃんだけってイメージだわ

579 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:02:43.88 ID:aTHzv0vn0.net
>>575
スカブにやられた時比較的返ってくるからスカブにとられてもプレイヤーに取られなかったら返ってくると思ってたわ

580 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:03:39.78 ID:quDCLEeQ0.net
>>572
だって日本でまともな配信者いないじゃん

581 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:07:18.43 ID:y9QQihpN0.net
>>579
他の死体から先に拾ってたり死体周辺のAIが一掃されてれば持っていかれないね
拾いに行く範囲にも限りがある

582 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:08:40.42 ID:jt3SBtRz0.net
PT組んで内輪で盛り上がった配信されてもな
PTなんだから強いの当たり前じゃんっていう
死んでからもアイツ階段にいて弾は何々だーとか死んでんだから黙ってろって感じ

583 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:08:55.90 ID:IX/LdlkiM.net
整理してる時に死体に装備着せるのはセーフ?

584 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:11:27.68 ID:9ygAPoSvM.net
おねちゃんが配信してたら見たいけどな?

585 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:19:00.11 ID:xom1Y+3Vp.net
ファクトリーの事務所キルとかハンドガンキルなんて机の上でハイドガン待ちが正義

586 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:21:17.62 ID:IX/LdlkiM.net
ハンドガンでハイドガン待ち
なんちゃって

587 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:32:40.40 ID:Hkn7gONa0.net
>>580
他の外人は見てねえんか?

588 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:38:42.70 ID:Syl7lLvEd.net
>>578
一本取り消しになるとかあらかじめ決まってるとスポーツマンシップか?ってなるわ
そんなルールなしでみんな自主的に敬意を払ってガッツポーズしないとかならわかるが

589 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:40:07.62 ID:VBH1PdBsd.net
インチェ缶詰めスーパーのレジ鍵ってなんで高騰してんの?
なんかタスクで使うんだっけ

590 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:45:37.68 ID:zsvf6iWZ0.net
ラグマンのタスクだったかな

591 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:46:02.60 ID:Hkn7gONa0.net
狙撃エリアから出たのに死ぬまで撃たれるんだけどクソゲーだろ

592 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:48:06.31 ID:jt3SBtRz0.net
ラグマンのライトハウス狙撃エリア行ってこいはやり過ぎ
死ぬの前提じゃないか

593 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:49:42.94 ID:y9QQihpN0.net
島から車で視線切ったのに胸撃たれるの納得いかん

594 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:52:02.15 ID://X4PJbR0.net
スポーツなんか上位のやつは大体性格悪いわ

595 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:54:35.17 ID:ZyxtlWKf0.net
上位のやつが性格悪くてなんか関係あるのん?

596 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:56:26.21 ID:8S+TmtcZ0.net
あれ灯台実装を想定してのタスクなんやろなぁ
岩場まで逃げれば生き残れるよ。それとテラピストとイェーガーのタスク終わらせて無事帰投したわ

597 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 22:57:59.64 ID:tqEEes280.net
>>592
アーマーは脱ぐ、鎮痛剤決めておく、撃たれ始めるまで走らない、撃たれたら遮蔽に隠れず真っ直ぐ逃げる
これ守れば平気よ

598 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 23:11:51.31 ID:GCECFp0H0.net
スタックしたら再起動すれば直るってレス見ててよかった
結局疲労で死んでしまったけど

599 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 23:30:40.08 ID:p8SveFaMa.net
エリア外のスナイパーは基本的に足から狙ってくるから身軽にして鎮痛決めてクエスト成功の表示出た瞬間とにかく振り返って真っ直ぐ走る
システムからの狙撃は隠れたりとか無意味だからひたすら真っ直ぐ遠くまで走り抜ければ楽勝

600 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 23:55:14.66 ID://X4PJbR0.net
重出血したらスタミナ飛ぶから運な気がする
二発目でスタミナもってかれて死んだわ

601 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:04:02.00 ID:i74psGJK0.net
確実に一発目は不可避なんてヤダ

602 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:09:05.24 ID:ukq5tsq6a.net
>>379
娯楽の少ないタルコフ人には刺激が強いわ
というか3食分なら3/3にしろ

603 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:13:20.57 ID:N2TSdBHU0.net
リザーブ複数人でくるやつばっかだな
出口きついしソロにはきつすぎる

604 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:21:26.15 ID:N8yMbsBI0.net
UNとスカブベストとPACAで発電所でバトロワになって草

605 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:24:21.57 ID:zbiMF0mu0.net
気づいたら12時間ナイファーやってたわ
まじでタルコフやめ時ねぇ・・

606 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:24:28.72 ID:qHNG4mZBd.net
デイリータスクが重複してる?バグ?

607 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:32:06.88 ID:aG/rbwwsF.net
明日の17時にクライアントアプデあるってよ

608 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:32:25.10 ID:aG/rbwwsF.net
もう今日だったわ

609 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:32:53.67 ID:HMF+m8mD0.net
>>606
ときどき起きる

610 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:35:54.15 ID:JdLdQEMu0.net
残り16分くらいでUSECキャンプ行ったらOphthalmoscopes2本落ちてて目ん玉飛びでた

611 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:39:05.36 ID:Dzr0Thkp0.net
検眼鏡で飛び出た目玉押し込んどけよ

612 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:40:40.04 ID:qHNG4mZBd.net
>>609
それは知ってるけど受注できたのは初めてだ
今まではエラー吐いて戻されてたのに

613 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:46:16.84 ID:HMF+m8mD0.net
>>612
あー、選ぶと戻されるやつは毎日のようにあるけど
それとは別のバグみたいよ

614 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:50:46.80 ID:reMe+YWN0.net
デイリーが6個受けられるのはよくあるバグだよ
受けられたらラッキーでしか無いからありがたく受け取れ

615 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:54:13.60 ID:iHKv5DTbM.net
今ってロシアの方がアジアよりチーター少ない?ローグ狩りしてるフレからロシアも結構チーターいるって聞いてたから繋いでないんだけど、ライトハウス以外のマップでチーターいないんなら繋げたい

616 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:58:08.34 ID:lyhHMT8q0.net
アジアよりはいないけど普通にいるよ
中国日本に次ぐチーター大国だしこっちから繋げる地方は結局アジア人が多い

617 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 00:58:22.25 ID:N3wPjabJ0.net
テンテンガイジまーじで失せねえかな

618 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:08:31.44 ID:V1/20j3a0.net
試しにFactory行ったらほんとにボンバーマンだらけだな
開幕グレで殺して喜んでたら別方向からグレ飛んできて死んで大草原

619 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:12:49.83 ID:7K06hjMf0.net
イングレは100%nerfされるだろうから終わらせて無い人の駆け込み需要では

620 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:25:36.59 ID:eu3hJ9Ji0.net
漁られてないPMCの死体やなーと思ってタグ見たらレベル2でスカブにやられてて草
決死の戦闘を繰り広げたんやろなあ・・・

621 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:26:53.01 ID:QGnUrrvi0.net
グレナディアとか普通にやってたら結構時間かかるよなぁ
いや不可能ではないけれどもさ

622 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:53:24.50 ID:uReA0L+XM.net
>>588
自主的じゃ駄目だわ
罰則ねえとな
まあやられる相手の気持ち考えてやれよって話だよどんなもんでも
さすがに俺もガッツポーズで一本取り消しはやりすぎだと思うが、それで傷つく敗者もいるんだろうと思うと納得はしてるわ
フェンシングも確かその辺で剣道ほどじゃないけど厳しいはず
試合開始時の掛け声が「相手に敬意を払え」って意味で「リスペクト」だしな

623 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:55:32.01 ID:uReA0L+XM.net
調べたらフェンシングは全部フランス語だからリスペクトなんて言わないらしくてワロタ
じゃなんだったんだこの知識は

624 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:59:06.90 ID:uReA0L+XM.net
まあ個人的にはランドマークがナイファー制御板修理PMCをブラインドファイアで痛ぶって倒して視聴者らと爆笑してるってのが事実ならランドマークの放送見に行かないしランドを好きって人とはフレンドになりたくないし似たような性格のフレンドがいたら縁を切るってだけで、ランドマークにそのスタイルをやめろとかフレンドにその性格直せとか一切言わないから安心してくれや
おれは人付き合いで昔から人を選ぶ癖があるだけなんだわ
お前らも変なやつ気が合わないやつとは友達やめてきただろ?やめなかったやつだけがおれに石を投げなさい

625 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 01:59:09.22 ID:Ob5H730H0.net
最近マッチング早い気がするんだが人減った?
それとも鯖強化したんだろうか

626 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:01:40.88 ID:o/XZYDwo0.net
スポーツで敬意云々うるさいのはだいたい"道"だからな
究極的には自己鍛錬だからそういうところには煩い
対してスポーツは究極的には相手を負かすことが目的なのでそのへんガバガバやで

627 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:06:46.66 ID:LLARXGlU0.net
人は減ったように感じるな。さすがに飽きが来るんだろう。
タスクも似たようなのが多いし、何より毎期同じことの繰り返しだしな。
それに、他にも面白いゲームはいくらでもあるし。

628 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:08:44.81 ID:uReA0L+XM.net
道徳心を学ぶみたいな面もあるからな

てかまあおれも身の周りの人もそんな性格悪い人いないから、改めてFPSerの標準的な道義心のなさを実感できたわ
小学のときから勉強苦手だったっぽそうでおれとは住む世界が違うな

629 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:11:28.23 ID:jbUW6t7c0.net
スカブ倒したいだけなのに横からPMCにどつかれる事多くて嫌になるな
パーティーばっかだし

630 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:12:13.96 ID:vV5birZeM.net
別ゲーガンシューティングで高校中退の勉強できねーやつがたぶん嫉妬がきっかけだと思うけどおれを逆恨みしてきてある日勝負申し込まれたんで負かしたら、おれの職場に電話かけてくる嫌がらせしてこられたの思い出したわ
おれの目線だと別にそいつに一切嫌がらせしてないのに急に嫌がらせされるようになっても耐えてタイマン申し込まれて勝ったがそれでも相手に嫌な言葉も投げかけてないのに、職場にまで干渉してこられたわけだからな 理不尽すぎンだよ

631 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:13:11.09 ID:reMe+YWN0.net
>>629
もうこの時期はパーティだらけだよ
タスクもせずにダラダラ友達と漁ってボス食うゲームになる

やっぱ一番楽しいのはワイプ後に皆とスタートダッシュして狩り合う時だな

632 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:13:23.25 ID:dO9VjjUX0.net
戦いたいと思ってクソ強い装備つけて出て行ってたら4人パーティに轢き殺されて泣いた
喜んでレアアイテム拾ってたけど金の使い道ってあんまないな

633 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:16:41.99 ID:YTdNRNeY0.net
タスクから逃げてるやつに未来は無い
楽しみ方は色々とか言うやついるが、結局タスクやらんと飽きる

634 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:18:20.98 ID:fxLEfJeE0.net
何がヤバいの沸いてて草

635 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:20:16.82 ID:o/XZYDwo0.net
前まで早々にタスクからドロップアウトできたけど、フリマ制限でそういう訳にはいかんからな
それでも本当に面倒なのタスクやらなくても一応全開放は出来るけども

636 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:21:06.92 ID:YTdNRNeY0.net
テテンガイジはNGネームにしろ定期

637 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:21:18.36 ID:YCdGe5dG0.net
隙を見せてないのに自分語りとは恐れいる

638 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:21:23.52 ID:eTED/8lna.net
パーティはパーティで弱点があると言えるくらいまで金使って戦い続ければ良いよ
本当に強いパーティはノータイムで連携せずにソロ行動ができるゲリラ部隊だけよ

639 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:23:00.58 ID:eTED/8lna.net
テテンに反応する奴らお願いだから安価をかけて道連れNGになってくれ
オメーも荒らしだ

640 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:23:10.27 ID:mBralprla.net
めんどいタスクから逃げるのは別に悪いことじゃないと思う100mPMCヘッショとか

641 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:24:10.15 ID:vV5birZeM.net
このスレの中の3割くれーは同じ穴の狢だろうから耳が痛いんだろ?
このスレ高校中退したやつ多そうだしな ガンシューターは勉強苦手だったやつ多すぎんだよ

642 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:24:57.47 ID:QGnUrrvi0.net
テテンヤバすぎでしょ
流石にNGするわ

643 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:25:26.11 ID:vV5birZeM.net
いやすまん高校中退はどっちかというとコミュ障が陥る結果だったわな
電話かけるやつに共感してるやつは間違いなく友達いないと思うこのスレ

644 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:26:54.96 ID:ZlmQ8KDX0.net
「本物」だな

645 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:29:08.01 ID:o/XZYDwo0.net
他人が漁ってるところをアトカラきて堂々と漁るスカブって何考えてるんだろ?
撃たれる覚悟してきている人、ですよね?

646 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:30:32.95 ID:uixApCLqd.net
ファクトリーでグレなくなったのかナイフで突っ込んでくる奴いて笑ったわ

647 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:30:50.05 ID:/yvujDfT0.net
タスクに必要な鍵って適当なジャケット漁りはわかるんだけど
特定の位置とか特定のジャケットに確率で湧くってのは体感どれくらい?(序盤用の確定湧きは除く)

なんというかレッドカードキーまで行かなくても
探しに行って探し当てられるならやってみようって感じなんだが

648 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:31:12.96 ID:muIUuXr60.net
ナイファー嫌いだわ
ノーリスクで金策したいならSCAVでよくね?カルマ上がるし

649 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:32:00.37 ID:QGnUrrvi0.net
最速スタッシュ漁りしたいんでしょ

650 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:34:26.55 ID:Byg+ubGI0.net
今期そもそもタスクやらないとまともに弾なくないか

651 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:36:36.90 ID:pytz4RJf0.net
弾はハイドアウトの自作もトレーダーレベル上げないと施設拡張できないからな

652 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 02:52:04.16 ID:lX5dmXWX0.net
何回蒸し返すんだコイツ
文句は他所でやれ

653 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:16:08.94 ID:CBtz1TP+M.net
もうテテンテンテンでNGするわ ガイジ回線から乗り換え終わるまでレス出来ねえじゃん死ね
このスレは賢い賢いテテン君に不釣り合いだから二度と来んなよ
0円乞食でずーっと学校の話しかしねえ時点で卒業してから何も実績の無いカスニートなのバレてるからな?親の敷いたレールの上を走り先人から教えを受けるだけで賢人気取りのテテン君、先月の収入はいくらだ?

654 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:17:35.98 ID:0gLtP6zG0.net
ガイジのテンテン率100%でワロタ
まともなテンテンくんどんまい……

655 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:18:04.04 ID:DZ+s+cf50.net
テテンテンテンテンティンティン

656 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:18:48.32 ID:vV5birZeM.net
すまんおれも1行目途中まで読んでなんか罵倒してきてたからNGしたわ
高校中退したやつが刺さったっぽくて癇癪起こしてるんだな わかるよ
でもそういう性格直した方が年収上がると思うよ

657 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:20:11.85 ID:4n1Zia7BM.net
やっぱこのゲームに限らんけど友達いなくて高校辞めてるような人が多いんかもしれんなガンシューターって
なんで友達いないのか因果を考えてみてクレメンス

658 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:22:53.11 ID:+BqG8Ugd0.net
クソ関係ない話どうでもええわ
流れぶった斬るけど検眼鏡どこでみんなはひいたよ?
いつもウルメディで引いてるんだけどナーフ入ってから引けてないんよな
どっか別の場所で探したいんだけどおすすめある?

659 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:23:51.17 ID:/3q+Cbt00.net
シングルMOD入れてみたけどやっぱ普通の方がおもろいな
ゴミ漁りするにもひりつきが足りない

660 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:24:41.39 ID:4n1Zia7BM.net
知らないマップを覚えるのにはいいのかもしれない

661 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:31:45.02 ID:CBtz1TP+M.net
>>656
外で5chやる時にお前をNGするにはテテンで弾くしかないからイラついてんだろうが クソ引きこもり共があちこち荒らすせいで規制かかりまくり乗り換えの手間もかかる
殆どが当たり前に学校行ってんだから高校中退なんて居ねえよ馬鹿が
経済学部では習わんのか?

662 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:31:46.63 ID:0gLtP6zG0.net
>>658
俺は激戦区突撃が嫌いだから毎ワイプwoodsの医療キャンプとUSECキャンプで拾ってる
今ワイプも医療キャンプで拾った
あと酒ガチャでも1個出た

663 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:35:13.85 ID:rxINWGqP0.net
こんなところで言い争いしても全て自分に返ってくるだろうに 底辺同士仲良くしろ

664 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:37:21.32 ID:reMe+YWN0.net
検眼鏡で困ってる人って皆ウッズで探してんだな
ショアいけばすぐに手に入るというのに

665 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:38:18.56 ID:aKUuLumJ0.net
Pスカでローグの余り物貰おうと思って山上で時間経つの待ってたら目の前をきのこバッグパンパンに詰めたであろう2人パーティーが自分に気づかずに目の前を過ぎていくのまじで心臓バクバクしたわ

666 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:40:32.53 ID:0gLtP6zG0.net
BearでEasy Job Part.1ってどうやって攻略したらいいんだ
ヘリポート付近の巡回ローグ全員殺せる気がしないんだが

667 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:41:00.72 ID:D5T1wUgw0.net
スカブ数人で漁ってたらピストルだけ持った上下迷彩服のハゲがしれーっと混ざってて笑った

668 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:43:54.03 ID:+BqG8Ugd0.net
ショアのどこで引いてる?
そこそこショアにも通ってんだよね
サニターくんの部屋?
>>662
酒ガチャででらんのよな
完全に物欲センサー働いてますわ

つーか以前はリザーブのバンカー医療箱もちょこちょこ出たけどあの箱マジで出なくなったんだよね
箱のルート渋くなったよな確実に

669 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:49:55.73 ID:pytz4RJf0.net
>>668
E222.226とかW301とかW218じゃない?

670 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:53:04.80 ID:7zMBBn0za.net
LEDXは色んなとこで湧いてるの見るけど検眼鏡は全然みないなLEDXとかゴシャン前のラボテントの中で見たし

671 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:55:40.50 ID:o/XZYDwo0.net
もはや検眼鏡のほうが単品の値段高いというね

672 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 03:58:43.49 ID:w8IBsF6D0.net
デイリータスクでPMCキル30出たわ 報酬がRSASSとテラグループ腕章2だけど絶対無理w

673 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 04:02:23.37 ID:+BqG8Ugd0.net
w301はそこそこいってるんだがeはガチムチ多くてちょっときついんよなー
w301はかなーり開けたがLEDXとグラボは見るんだが剣眼鏡まじ見てねぇんだよなぁ
LEDXよりレアよりあるよなあれ

674 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 04:07:34.51 ID:EIVCrUmG0.net
スカブで行ったら運良く3パ倒せたけど40↑の引率がゴミ装備で10代の2人がslickと20万超えカスタムって何がしたいのかよく分からんな

675 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 04:11:45.19 ID:nrTXgF+Va.net
初心者動画の引率役がパカアーマーとかだしまあそう言うプレイスタイルなんじゃね

676 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 04:39:25.64 ID:D5T1wUgw0.net
2人分の装備持ち込みきれないから自分で着てるのも渡したんじゃね

677 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 04:40:51.74 ID:ITA+py7N0.net
ゲーム内知識や装備を補う引率役であって戦闘は自力でがんばれって主義とか?

678 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 04:54:04.40 ID:deDCusux0.net
youtube見てMP-133タスクやってるんだけど
以下のパーツ付けてもクリアできません
どれを変えればクリアできますでしょうか?
RK-6
MP133 ralls
MP-133x6
GK-02
Cylinder12
TBL
133/153

679 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:03:01.41 ID:yWOnG32+0.net
耐久値

680 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:03:46.18 ID:so9/idyJa.net
>>678
テンプレにある日本語wikiに全て書いてあるので読んできてください
あと多分中学生くらいのお子様なんだと思うけど疑問に思ったらまずGoogleってサイトで検索することを覚えようね

681 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:06:57.39 ID:/WX8A8oad.net
武器の詳細画面のスクショ貼ると何が問題か分かりやすくていい

682 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:09:12.45 ID:JDNQsJE90.net
>>678
今期はガンスミス色々変わってるからメカニックのタスクの説明文の指定数値見れば何が足りないか分かるぞ
サイレントで修正されること多いゲームだからまずは自分でタスクの確認しよう

683 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:11:45.47 ID:ITA+py7N0.net
ぱっと見ピストルグリップが足りなくね
あれ長さ制限あるだろ

684 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:12:43.49 ID:ITA+py7N0.net
あ、最後のがピストルグリップか

685 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:23:19.99 ID:deDCusux0.net
>>680 の童貞低脳馬鹿以外の方々ありがとうございました
助かりました。確認してきます

686 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:42:37.07 ID:qgDqzoDGa.net
最近の子供は怖いな

687 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:57:24.54 ID:yWOnG32+0.net
>>685
中学生で合ってたのか

688 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 05:58:26.96 ID:4n1Zia7BM.net
面白くてワロタ

689 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:16:25.37 ID:N3wPjabJ0.net
日本語wikiには書いてないからエアプに間違いなくて草

690 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:29:19.55 ID:kLSSIoLLa.net
この国でわけぇのは希少種だ
チーターハッカスに堕ちないよう丁重にもてなせ

691 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:38:23.87 ID:D5T1wUgw0.net
今の若い者は…ワシの若い頃は…

692 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:40:22.57 ID:k7+wpsSR0.net
質問は質問スレにした方が回答得やすいよ

693 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:44:47.56 ID:LLARXGlU0.net
なんか困ったら海外のwikiや解説動画見た方が確実
英語理解できた方がいいけど、そうでなくても困ることは
さほど無いだろう

694 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:55:17.07 ID:FwuLxcsF0.net
ショアラインに部屋の鍵開けてファーム
同時にかけつけてき売ってきて壁も
そしたらバイザーは被弾
これはチートだろ?

695 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 06:56:40.98 ID:RyhBsXwOM.net
西海岸快適だぞー
ガチムチのPTしか居ない

696 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:07:47.05 ID:eu3hJ9Ji0.net
それってどのレイドも蹂躙されるってこと?

697 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:27:35.90 ID:RyhBsXwOM.net
西海岸のピークタイムはマジで楽しい
ライトハウスはローグ狩りを楽々こなす猛者ばっかりだし、リザーブは音なんか出そうもんなら全力で包囲されてグレ祭りだし、インチェに至っては同グループの2PT(5人ずつ、しかもガチでやりあってる)からフルボッコにされる
ウッズなら安心と思いきや、IRで常に狙われてる

安心できない鯖、それが西海岸。
しかし、立ち回りと戦闘訓練にはなる。

698 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:47:14.80 ID:rOutdfY00.net
激戦区突っ込めば壁抜きされ過疎区に行けばガン待ちptのアジアに勝てるの?

699 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:48:58.96 ID:eu3hJ9Ji0.net
チャイナーナンバーワン!

700 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:55:57.28 ID:D5T1wUgw0.net
めちゃくちゃ今更だけど開幕左下に文字が出るのってPMCオペレーターのヘルメットカメラの映像って設定なのか?
索敵ばかり考えてたけど記録映像風のグラフィックにするのも面白いかもな
タスクも楽しみつつ特殊部隊ごっこが捗りそう

701 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:57:11.71 ID:EIVCrUmG0.net
強い奴らに囲まれてる自分に酔ってるだけじゃないの

702 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 07:59:21.99 ID:nBXm9V3kx.net
>>574
おはこんばんちはー

703 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:02:01.53 ID:9WStWYcd0.net
デイリータスクの灰色になって受注するとエラーになるやつ
あれって受注制限オーバーって事なのかな?

704 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:33:55.80 ID:JnQrz2kvp.net
>>697
ブルーボトルコーヒーのコピペみたい
ちょうど西海岸だし

705 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:34:49.38 ID:Oab6UMTu0.net
カリフォルニア鯖を西海岸って呼ぶの何かキモいw

706 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:36:13.79 ID:FNbd3pQLr.net
インチェ脱出タスクで接敵したからボイチャで争いはやめよう!って言ったが仕掛けてきて泣く泣く死ぬレベル6君・・・

707 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:39:18.53 ID:LZEPmWRHd.net
アジア鯖は中国人に即爆グレネード投げまくられるしよ
ホントまともな鯖用意しとけやハゲ

708 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:44:25.70 ID:7jaXvMB90.net
TTV付けた奴が草むらハイドとか草むらは一定時間で音なるようにしとけよ目視も音も鳴らないとか

709 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:46:24.01 ID:uPGXBCIE0.net
チーター抜きにしてもねっちょりアジアのが戦いづれえわ

710 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:53:17.43 ID:u5yI/EM5M.net
昔の動画見てみたら体力435だったわ
確かその時代やってたはずだし変わった時に確認もしたと思うんだけど覚えてねえ

711 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:53:28.16 ID:ttM9wnq90.net
アジア地獄 西海岸天国 東海岸地獄 EU天国 ロシア地獄
らしいね

712 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 08:53:40.56 ID:ji8IUIrW0.net
リザーブはリスクのわりになんにもおいしくないし、なんのために存在してるのかわからないレベル
餌がなさすぎる

713 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:02:48.09 ID:yz4R1O8dF.net
木箱漁れ定期

714 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:04:58.40 ID:7jaXvMB90.net
リザーブはBPとかBSとか回収しに行ってるわ

715 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:05:08.74 ID:rKmUcKC1d.net
ライトハウスのせいでリザーブはゲロ不味さ

716 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:08:45.12 ID:gtGw56BSa.net
>>711
時間帯によってはロシアはマシ
アジアは常にチーターだらけ

717 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:10:04.20 ID:ji8IUIrW0.net
BSBPならwoodsのが安全に回収できるしお金目的ならlighthouseのがおいしいし食べ物ならinterchangeだし
リザーブは木箱も一部のちょっとだけ高額なもの以外まずすぎるし鍵部屋も全然おいしくない

718 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:14:07.67 ID:ji8IUIrW0.net
リザーブはロッカーや工具箱でゴミ漁りが最適ではあるのかもしれないけどPTが多いし接敵機会が多くなる激戦区
地上はタスクやってるスナイパー
地下はPT
マンションはスポーツバッグと武器で全然おいしくない

719 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:20:07.44 ID:uPGXBCIE0.net
ここでリザーブ不味い不味い聞くから安全にファームできるかと思ってたが全くそんなことなかった
タスク勢が多いのか慣れてるやつが通うのか実は旨い場所でもあるのか

720 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:23:08.83 ID:9/hFzCYGM.net
地上はともかく地下はレイダーキルタスクで用事ある人は少なくないんじゃないかな

721 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:24:32.79 ID:8zbqkPwyp.net
100mタスクってこれ誰が得すんの?
やってる本人もうんざりしてるしやられる奴もうんざりするだろ

722 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:24:43.45 ID:ji8IUIrW0.net
木箱も砂糖や缶詰じゃなくタバコばっかりの時かなりあるんだよな
嫌がらせかよ

723 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:25:14.42 ID:7jaXvMB90.net
リザーブはタスク以外はスカブで行くとこだしPMCでわざわざ行くとこじゃない

724 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:30:18.60 ID:Kn8UQhySa.net
>>721
余程暇な奴じゃないとこのタスクはやらんだろうな

725 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:33:05.53 ID:Kn8UQhySa.net
インターチェンジで逃げまくってるのにずっと追いかけ回してくるPMCいたから小部屋に逃げ込んで返り討ちにしてやったわ
アーマー4レベルでよく強気に追ってきたな

726 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:36:33.31 ID:+vYfw8iZM.net
撃ち返す気配見せずガン逃げしてたから雑魚だと思われたんじゃない?

727 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:38:27.65 ID:rOutdfY00.net
軍用アイテムがリザーブよりライトハウスで拾えるのはおかしくね?とは思う

728 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:42:03.71 ID:1M3qE08A0.net
手つかずのPMCがリシャーラの取り巻き達と一緒に寝ててうまかった
タグ見たらリシャーラに二人ともやられてて近くにはリシャーラも寝てて謎な現場だった
おかげでFIRの金ピストルとれたしありがてぇ

729 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:42:08.05 ID:JBAEjhw2a.net
SCAVのマッチ時間インターチェンジは凄い早いのにリザーブやライトハウスはかなり掛かるんだけど西海岸とかにしたら変わる?

730 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:43:14.34 ID:EIVCrUmG0.net
早押し合戦させるシステムのくせにbot確認の頻度多すぎだわ一度やったら1時間くらいやらんでもええやろ

731 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:44:48.00 ID:1M3qE08A0.net
bot確認してもいいけど
確認後は画面更新してほしいわ

732 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:53:15.59 ID:Bljc+5s10.net
リザーブ不味いよみんな行かない方がいい
利確率と時間、コンテナの密集具合から不味くないわけねーだろ!
まぁライバル1人いるだけで違うからな
政治よ政治

733 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:58:14.47 ID:9WStWYcd0.net
ショア寮の茂みに中身入ったでかいF4バックパックだけ落ちてた
ベランダもない場所だったので謎

734 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 09:58:49.20 ID:u5yI/EM5M.net
くだらねー情報戦だな

735 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:00:01.68 ID:QAT6ZUiB0.net
>>729
インチェも長い時は20分超えたり延々とマッチ状態のままもよくあるぞ

736 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:08:50.46 ID:9WStWYcd0.net
インチェ救援物資2番乗りで残り物分けてやろうとしたら撃ち殺してきたpSCAV
カルマの煉獄に落ちろ!

737 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:11:29.75 ID:1M3qE08A0.net
実際カルマ低くてもカルマ高いPスカ狩れば同じことだよね

738 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:17:39.39 ID:ri7LkCUy0.net
分けてやろうって上からになってるのが相手に伝わったんだろ

739 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:18:46.47 ID:jxptD+0n0.net
インチェでPスカのチーターにあってワロタ
3PT組んでて1人はアルティンバキバキで1人はEXFIL割られて1人は即死よ勿論全弾HSきもちぇー
チート使ってんだからスカブなんかやってんじゃねえよ死ねゴミチーターちな東京鯖

740 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:23:20.95 ID:lX5dmXWX0.net
>>739
そいつ清々しいほど真っ黒なクズで草

741 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:26:04.71 ID:LLARXGlU0.net
10以上レベルが低いPMCを撃ち殺したらカルマ下がって
店やフリマの取引で不利が出る仕様にしてみてくれ

742 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:26:13.18 ID:vRaOJyVw0.net
>>725
インチェはモール内でpmc30キルするタスクあるのに中にPMC全然こなくて絶望するレイドが結構あるからな
強気というより必死に追いかけてたのかもしれない

743 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:29:20.01 ID:9ri0aNpd0.net
PMCだろうがスカブだろうが人を撃ち殺した時点でカルマ-100でいいよ

744 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:33:26.01 ID:9ri0aNpd0.net
死因をはいはいPTね、はいはいガチムチね、はいはいCねって感じで分けていったらまともに撃ち合ってない事実に気づいてしまった
FPSがやりたくて買ったのに

745 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:36:29.99 ID:ivv0YFGlM.net
>>744
このゲーム正面から撃ち合ったら一瞬で終わるからな
撃ち合いしたいなら他のゲームした方がいいと思う

746 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:37:14.63 ID:FNbd3pQLr.net
困ったらベクターとりあえずベクター取っておきのベクター
でも余ってるからmpx

747 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:39:53.75 ID:1M3qE08A0.net
そういえば最近よくmpx持ってるやつばかり倒すけどみんな10代だな
逆に抜いてくるやつはM80、はやくRFB持ちたい、武器指定タスク系嫌い

748 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:42:58.62 ID:AgNoeEhNd.net
このゲーム逃げる相手追うの難しいわ
草むら隠れられたらまるで見えないし、曲がり角で反転して決め打ち飛び出しされたり迂闊に追えない

グレ無いときは諦めるか迂回して追い詰めるのが正解かな?

749 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:45:04.05 ID:FgVWRLVB0.net
室内に入ると方向音痴すぎてmap覚えられないインチェとリザーブのタスク一生終わらないモールで迷子になるおっさんとか不気味すぎる

750 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:52:07.21 ID:FenS8HMd0.net
中身は赤ちゃんかもしれないだろ!

751 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:57:06.05 ID:1M3qE08A0.net
マップを覚えるのはやっぱナイファーだな
圧倒的弱者なナイファーが敵の目をかいくぐりまたは逃げ、時には負傷し医療品を現地調達しなくちゃいけないときに
どこにいったら手に入るかなど、プレイングに直結するから嫌でも覚えれる

やはり、ナイファーは初心者をも救うってやつだな

752 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 10:58:26.75 ID:9WStWYcd0.net
>>738
今日一番のキレのあるレスだった

753 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:03:56.94 ID:/WX8A8oad.net
>>725
夜インチェならchummingかもよ

754 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:06:33.55 ID:LeABF3FD0.net
グラボ欲しさにコの字の北の方に毎回ガンダッシュしてるんだけど
他にいい方法あるんだろうか

755 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:09:57.55 ID:yGy2+zAha.net
去年のビットコイン高かったときなんかは動画とか見ながら片手間でインチェでナイファーダッシュしてるだけで時給100万以上はプラスになってたな
コソコソ隠れたり回復探したりなんて考えずにとにかく試行回数増やした方が稼げそうだけど今のナイファー事情は違うのかね

756 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:12:36.63 ID:0kjuudAgd.net
今期の金策はライトハウスでローグ狩り安定なのがダルいな
配信者もほとんどそればっかやってるし

757 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:19:39.12 ID:8rTbaqAir.net
一人しか美味しいおもいできないとこに一人で突っ込んでって、「なんで援護してくれないんだよ」って言いたげに死ぬ度ため息うるせえ奴いてきつい。
タスク納品があるもんでもなにも言わずに全部とっていって「あー儲かった儲かった」なんていってるやつの援護なんかするわけないのに

758 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:21:03.24 ID:1Y1UjmpWM.net
>>754
今期はpcケースからグラボ出るからグラボダッシュはしなくていいぞ

759 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:22:07.60 ID:O9PhyLv40.net
直湧きで1回pcケースで12回拾ってるからほんとにグラボダッシュは趣味でしかないな

760 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:23:06.52 ID:u5yI/EM5M.net
1回で12も拾うまでよく途中帰ろうと思わなかったな
嘘松か?

761 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:26:00.51 ID:7jaXvMB90.net
時給100万出るならナイファーダッシュしなくてもよくね?

762 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:28:28.94 ID:LeABF3FD0.net
>>758
ありがとう
ちなみにどこで探すのがいいとかってあります?

763 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:30:03.21 ID:FgVWRLVB0.net
>>760
直湧きで一回、ケースで(合計)12回ってことでしょ

764 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:30:40.64 ID:0kjuudAgd.net
ほんとにPCケースからグラボ出ることあんの?
グラボ部屋の床に落ちてのはあるけどケースとか見たことないわ

765 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:31:42.59 ID:7jaXvMB90.net
ケースとバッグと隠しスタッシュだな見たのは

766 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:35:54.52 ID:1M3qE08A0.net
PCケースよりバッグと死体からのほうが多いなグラボ
ショアの教会からちょっと離れた上ったところにある小屋の死体から出たときは声でた

767 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:36:01.04 ID:rOutdfY00.net
ケースは10枚ぐらい拾ってる
直湧きは1~2回ぐらいしか見てない

768 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:36:24.07 ID:LLARXGlU0.net
カスタムの倉庫群に転がってる死体からもグラボ出たわ

769 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:37:12.23 ID:wfsvhYE8d.net
よくよく考えると死体がグラボ抱えてるのどういう状況なんだ?
いやスポーツバッグもおかしいかもしれんが

770 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:38:19.43 ID:1M3qE08A0.net
そりゃニキータが考えるガバ設定だからしょうがねぇよ
あいつは少しでもゲームの寿命を延ばすために設定無視して頑張ってんだ

771 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:39:52.02 ID:48LxLqCd0.net
>>769
スカブも生活してるからな
持って帰ろうとして殺されたのかもしれんし

772 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:40:49.99 ID:O9PhyLv40.net
死体あったりなかったりしてほしい

773 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:41:27.05 ID:9WStWYcd0.net
VPNって常時接続じゃなくて、クライアントにサーバー表示させたの確認したら切断しないとサーバー接続できないのね
サーバーリストに一覧表示させるためだけに月額払うのは高いよね

774 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:47:35.02 ID:WOo1Gondd.net
ウッズ東の集落の2階建ての家は前季まで1回も見かけなかったけど、
今季だけで2回グラボ拾った

775 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 11:48:30.92 ID:9rSTCHOe0.net
前シーズンのグラボを大事に抱えたまま死んだ俺たちだろ

776 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:00:38.78 ID:Zc3p6rSed.net
>>773
無料のやつで十分やで

777 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:01:32.39 ID:pbAcoc2Rd.net
ショアの部屋にアイテム拾いに行くミッション怖すぎ
リゾートって6アーマーのアルティンマンがうじゃうじゃいるんでしょ?

778 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:02:13.35 ID:FNbd3pQLr.net
インチェはスカブでひたすら覚えたな
店のつながりと武器箱覚えたらあとはひたすらアクセスルート考えたわ、一番漁られ率低いのはoli非常階段下だな
駐車場最後に覚えたが暗くてたまに場所わからんわ

一番上は知らん、うまいのかもわからん

779 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:04:32.21 ID:1Xd8M1pda.net
パニッシャーのAKS74Uのスカブキルが地味につらい
まともなカスタムしようとしたら1本10万くらいする

780 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:06:21.33 ID:gb/LpTIYM.net
>>777
いねーよ
UMPとAK系が多いかな
夜は人少ないしおすすめ、カルトだけ気をつけろよ

781 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:07:06.99 ID:/SFZ7ISAM.net
>>779
10万なら安いでしょ
それか普通に武器持ち込みつつサブで中古のAKS持っていく手もある

782 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:07:09.81 ID:0sHbLOF/0.net
>>777
開幕ダッシュならその通りだけど15分くらいどこかで隠れて過ごして
リゾート行くと誰もいないorいてもスカブくらいで漁りやすい

783 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:07:45.30 ID:EIVCrUmG0.net
5.45の弾が貯まってきたんだけど今はAK74-N使っとけば間違いないんすかね

784 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:08:41.82 ID:AgNoeEhNd.net
スカブ相手なら好みでスコープ付けるくらいで他何もいらないよ
気づかれない位置から頭撃ってもし外したら視界外逃げてもう一度ってやってれば終わる

785 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:08:55.67 ID:W2XHGsVvM.net
>>773
そもそも有料のやつは必要ない
Launcherだけ騙せればいいのだ。

>>779
俺はノーマルに無理矢理スコープ乗せて遠距離パスパスで終わらせたよ。
簡単簡単。

786 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:09:37.24 ID:fBCMBVUea.net
>>769
帰ったらビットコファームに挿そうとウキウキだったんやろなぁ…

787 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:12:53.44 ID:/SFZ7ISAM.net
>>783
ゴリゴリカスタムするならN
安く済ますなら無印
適当に高性能にしたいならM
らしい
ほぼ差はないけどね

788 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:13:11.91 ID:+R/9A0a6a.net
スコープだけでスカブ以外諦めるか…
そもそもこのタスク終わらせないとBT買えないのに武器指定あるの辛すぎる

789 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:17:38.67 ID://Fx+3tQ0.net
どうカスタムしようがAKSなんてゴミだから金かけなくていいよ

790 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:19:01.32 ID:ePR7ebRG0.net
頭に1発ポーンていれたらいいだけだから
スコープちょいいいのいれたら即終わるぜよ

791 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:23:01.67 ID:9WStWYcd0.net
VPN使ったらLighthouse3分でマッチした
サーバーは自分で選ぶと逆に全くマッチしなくてAutoUSAにしとかないとダメだった

792 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:24:30.12 ID:uuEOuoVC0.net
>>666
俺はモシンで狙撃して全員倒したよ
注意するべきは屋上の機銃持ちだから場所覚えてたら全然行けますよ

793 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:25:11.16 ID:AgNoeEhNd.net
武器指定タスクやる時は両対応は諦めたほうがいいね
安弾詰めて検問所ガソスタグラボ部屋の建物らへんウロウロしてたらすぐ終わるしもし死んでもノーダメよ

794 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:27:22.43 ID:0kjuudAgd.net
武器指定タスクはホント毎回毎回糞
糞みたいなAKSもう10本以上ロストしてるわ

795 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:28:39.21 ID:uuEOuoVC0.net
ロシア鯖はマジで楽しい
ライトハウスはローグ狩りを楽々こなすチーターばっかりだし、リザーブは夜なんかPMCは一人もいない
そんなとき殺されたらだいたいチータインチェに至ってはソロがボチボチいて倒すと日本人ぽいドッグタグ
ウッズなら安心と思いきや、大体チーター

安心できない鯖、それがロシア。
開幕5秒で全滅することもある
しかし、金策ではおすすめ。

796 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:29:44.14 ID:W2XHGsVvM.net
>>791
快適にマッチする分、ガチムチ度は高い。
チーターが居ない分、Pスカでも殺し合い
Ping高い分、同期ズレも起きやすい。

楽しめ

797 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:30:37.31 ID:ePR7ebRG0.net
わかる。好きな銃で対戦するためにやってるのに
その銃や弾を解放するころには飽きてログインしてないんだよなぁ

798 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:33:21.99 ID:/SFZ7ISAM.net
面倒なタスクは日を分けてやるに限るよ
一気にやろうとするとモチベにダイレクトアタック入る
タルコフシューター3とか一日一殺で3日で終わらせればラクラクよ

799 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:33:34.28 ID:O9PhyLv40.net
74-Nだいぶ強くなるけどこれ金かかりすぎだよな
フルカスだと30万くらいかかった記憶がある

800 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:38:32.57 ID:0gLtP6zG0.net
>>792
屋上ローグは位置決まってるからよくYouTubeとかに上がってるローグ狩りの要領でいけるんだけどね
下を巡回してるやつは裏山から狙撃してる感じ?一人抜いたらめちゃくちゃヘイトこない?

801 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:40:54.15 ID:SyLPAGLua.net
クリンコフは最低限カスタムならマウント買ってサイトポン付けできるしハンドガードも安いからパニッシャー終わったあとも無くすまで使ってたわ

802 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:44:31.97 ID:fBCMBVUea.net
パニッシャーのAKSってスカブキルだからそんなに無くさなくないか?いつも数本で終わってるけど

803 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:51:21.02 ID:0gLtP6zG0.net
昨日リシャーラ狩りにカスタム行ったけどかなりいい装備のパーティー多かったな
多分タスクのリシャーラ狩りとか初心者の護衛してるやつとかな感じする

804 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:57:07.03 ID:igPp0SN80.net
みんなShorelineのフレームレートどのくらい行く?
自分ポテトPCだから50-60さまよってるけど、高スペなら100超えたりするのかな

805 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 12:58:55.66 ID:D3IygeGna.net
>>804
90くらい
i79700kとrtx3070
メモリ32gbね
設定は大体全部最高設定

806 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:00:21.42 ID:igPp0SN80.net
自分はGtx1660の24gbだw
その環境が羨ましいw

807 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:02:00.67 ID:5dMzhpIY0.net
AKS-74Uでスカブキルのタスク実は別のヴァリアントでもいいから
サイドレールついてて安い74UNかなんかでいいよ
ハンドガードグリップレーザーにリコイルパッドつけて1P78かコブラで6〜7万くらい?

808 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:10:05.94 ID:O9PhyLv40.net
30万pcだとオフラインなら120fps行くけどオンにした途端70〜90にまで落ちるから今最高峰のpcでも120は無理だろうなって思ってるわ

809 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:11:18.84 ID:+tCEkG0Kd.net
5.45mm使うならやっぱRPKがコスパ最強だ
たまに22インチバレル付きが安く流れてるから確保できれば尚良い

810 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:15:23.60 ID:0kjuudAgd.net
スカブ殺してるときに糞PTがドカドカやってくんだよ
Customとか時間短くなってクソMAPすぎるわ

811 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:16:50.53 ID:N7+6xAMrd.net
>>804
ryzen5 5600x
6600XT
メモリ32GB
で60近辺だけどスコープ覗くと40-50までさがるわ

812 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:17:40.98 ID:EIVCrUmG0.net
i7.9700のrtx2080tiで16gbだけど設定落として良くて60ってとこだわ
やっぱメモリの方が重要なんかね

813 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:18:12.39 ID:9WStWYcd0.net
インチェスカブキャンプから2回脱出しろって無理でしょ・・・

814 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:18:21.17 ID:rTarxzFO0.net
ワイプの1ヶ月くらい前にやめてワイプ後にプレイしてるけどこんなに重たかったか?ってくらいラボ、ファクトリー以外は重く感じるわ
設定オールローにしてもダメだし

815 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:23:47.07 ID:TqZBoMiGM.net
今ワイプから始めたけど一番楽しいのがMP5で工場に潜ることだから
経験値の半分くらい工場で稼いでレベル30になった
色々開放されてきてるけど最初からやりたいことができてるから今後もメインでやることは変わらない
あれ、このゲーム

816 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:28:49.05 ID:5dMzhpIY0.net
このゲームはタスクってのがあってぇ…

817 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:41:00.66 ID:msovgtht0.net
寮とか室内が重くてつらたん。

818 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:43:36.15 ID:msovgtht0.net
AKSはエルゴ良いのでストックパッドとAK100ハンドガード、安グリップ、ワッフルマズル、リアサイト外しで割とやれる。

819 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:46:14.43 ID:I7GkdquiM.net
逆に1650でも低設定60fpsだわ
スペックに対してフレームレート上がんないねこのゲーム

820 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 13:48:26.12 ID:D82SjjTOd.net
宝の持ち腐れ

821 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:05:32.98 ID:rFudzfuM0.net
やっとタスク全部終わったわ
何かタスクにばっか追われてさすがに飽きてきたな。
毎シーズン同じ事の繰り返しだし、PVPも戦ってるって気がしないんだよな
弾・装備ゲーだからこれはしょうがないのか。

822 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:14:51.45 ID:FNbd3pQLr.net
クソ武器キルタスクを所望か

823 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:15:31.32 ID:htry4O5T0.net
さっさとキラ100タスクをやってくるんだ

824 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:16:52.28 ID:ttM9wnq90.net
飽きたんならストリートどころかオープンワールド化まで寝かすのもありだな

825 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:21:17.73 ID:3m75bSsad.net
次シーズン絶対やらねーわ
って言ってるけど結局やってるわ
怖いゲーム

826 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:21:28.17 ID:nxLU9TTGa.net
>>824
何年寝かせる気だよ

827 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:37:43.96 ID:5yyZnSSV0.net
>>824
年号変わるぞ

828 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:44:47.86 ID:vRaOJyVw0.net
>>824
永眠…

829 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:47:32.69 ID:f5w25mEmd.net
めんどくさいタスクを試行錯誤してクリアすることで次ワイプの時はスムーズにクリアできるようになる
まぁ武器指定や防具指定はワイプ直後のゴミ弾紙アーマー環境で終わらせるに限るが

830 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:51:24.78 ID:QAT6ZUiB0.net
ワイプから2ヶ月くらいで飽きる
タスク終わらせるとPvPもPVEも中途半端だし

831 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:54:08.66 ID:NREKP4OkM.net
>>829
金無いからリザーブの戦車部屋の鍵買えないの
誰か開けといてよ

832 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:55:44.58 ID:rBhuXfph0.net
それはそれで。真夏と真冬はゲーム。それ以外は畑耕したりするし

833 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:57:05.61 ID:0kjuudAgd.net
今期はフラッシュドライブ絞りやがったおかげで国連ハゲのタスク
ほとんど消化しないままもう飽きそう

834 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 14:59:47.66 ID:0CyMMuNA0.net
危険犯してキバ漁るより飯漁ってたほうが儲かってわろた・・わろた
単純にマス単価すら飯の方がええやんけ・・

835 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:03:14.71 ID:htry4O5T0.net
全部ダイナミックルートが悪い

836 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:03:51.80 ID:k3x4aGuOa.net
インチェ5連続チーター
隠す気も無いようなあからさまなのが多い

837 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:03:52.11 ID:/SFZ7ISAM.net
ゴシャン飯はクーラーボックス交換のみになったせいで無限大の需要あるからね
安いのは自分で飲み食いすればいいし隙がないわ

838 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:06:42.21 ID:O9PhyLv40.net
戦えるだけで激戦区ほんとおいしくないからなあ
カスタムのマークドもゴミだし本当に隠しスタッシュ巡りが1番おいしい

839 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:07:51.73 ID:rOutdfY00.net
漁りながら戦えるリゾートが最強ってことか

840 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:11:41.75 ID:QAyvx/npa.net
無駄に広くないカスタムが最強

841 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:13:10.37 ID:V1/20j3a0.net
ウルメディはしゃーないにしてもKIBAはスポーン率上げてほしいよな
SCAVとPMC入り交じる激戦区で漁るの時間かかるのにあのショボさは辛い

842 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:15:23.29 ID:1M3qE08A0.net
>>831
昨日それ188万出して買ったわw

843 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:17:15.31 ID:lHugD9220.net
自称タスク全部終わった君はニートなの?

844 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:17:44.73 ID:nwje62zX0.net
マジで激戦区が趣味でしかない

845 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:19:42.32 ID:5yyZnSSV0.net
>>836
マジで?大変だったねドンマイ!切り替えていこう!

846 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:20:14.42 ID:f5w25mEmd.net
>>837
出品制限のせいで一時的に品薄な時はかなり高く売れるし、
交換需要でビーフシチュー缶なんかも値段それなりだから貯めて高めに出品すれば美味いよな

847 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:20:24.72 ID:OMUYcCM6M.net
ガスステにリシャーラ軍団湧いてる時は山側に隠しスタッシュの民の死体がよく転がっててスカブがゲロうまい

848 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:21:04.29 ID:bPkSlj5Oa.net
そういや昨日タスクでカスタムマークド誰か開けるの待ってたら弾箱だけ残ってて笑ったわ
キーケースとかならわかるが、普通弾箱見逃すか?

849 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:21:30.64 ID:D82SjjTOd.net
安全に金稼ぎたいならスカブで夜woods行っとけばいいし、pmcなんて散財って考えればいいしょ

850 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:21:39.10 ID:nwje62zX0.net
ダイナミックルートなんでこんなショボくされたんだ?
ナイファー対策?

851 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:26:15.27 ID:rOutdfY00.net
激戦区突っ込んで鍵開けて帰るみたいな行動が固定化されてるのが気に入らないらしい

852 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:28:25.22 ID:daVPnbbE0.net
UMPから良い移行先が見つからない
弾同じでレートが速くなった黒vectorとかどんなですか

853 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:28:39.73 ID:BsL1doQx0.net
スカブやろうとしてセッション待機中で待たされてる時
何分したら諦めてる?
てかこれ直せないんかな

854 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:32:51.74 ID:V1/20j3a0.net
>>852
異常なレートでFMJ詰めただけでも戦える
ただ弾の消費がとんでもないから予備弾は多めに持ってけ

855 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:32:52.54 ID:5feJmA4Pr.net
単純に外鯖って楽しいな
レベル30代がガチムチ防具にスカブ産武器をカスタマイズしてて
日本人みたいにガチガチに情報仕入れずタルコフ楽しんでるんだろうなって思ったわ
wikiも配信もあんま見ないで単純にゲームを楽しんでそう

856 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:34:03.33 ID:Kn8UQhySa.net
パニッシャー6どうすればサクサク進むんだ
接近戦が勝率悪すぎる

857 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:35:33.56 ID:mvMJvHFWd.net
やっとスカブガチャでAHF1-Mが出たからSAMPLE終わったと思ったら、間違えてセラピに渡してしまった
ほんとADHDって辛い

858 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:36:46.26 ID:vRaOJyVw0.net
ゴシャンの食料棚みたいに○○が欲しいから必要だからじゃあどこそこに行こう、みたいになる場所をいっぱい用意すればいいのに

859 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:38:00.37 ID:/SFZ7ISAM.net
>>852
レベル上がってるならAK74でいいんじゃない?
反動は上がるけど対応出来る幅が大きく変わる

とはいえAP詰めたUMPが割と近距離万能だし
乗り換えなくてもいい気もしてくるんよね

860 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:39:05.05 ID:E9xYsZK30.net
カスタムで電源入れたら外で銃声がしてpt戦争ぽいから待機
15分待機しても銃声が鳴りやまず弾どんだけ持ち込んでんだと思ったわ
外出たら6人死体あって漁ったらみんな5,6アーマー装備してて耐久0になってた
カスタムごときでこんな総力戦あんだな…

861 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:39:49.51 ID:nQUXBZjya.net
アメ鯖は隠しスタッシュほとんど開けられてないし見落とされてるアイテムも多いな
5アーマーと4ヘルがどんどん溜まっていく
レア湧きポイントみたいなのもあんま調べたりしない人が多いのか壊れた木箱とか工場の棚とかロッカーとか高額アイテムがスルーされてる

862 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:40:33.61 ID:V1/20j3a0.net
昔タルコフのフレにADHDいたけど
3ヶ月以上やってるのに頻繁に回復忘れたり報告忘れて誤射されて不機嫌になったりで
どのフレとも長続きしなくてかわいそうだったな

863 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:42:59.14 ID:nLnjt3OpM.net
東湧きと西湧きの合流点になる旧ガスステの辺りはよく戦争になってるな、マークド不味くなったし鍵も高いから南側の人通りが減って北側通る奴が増えたんだろう

864 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:51:29.58 ID:FNbd3pQLr.net
スカブアリーナpmcアリーナでも作って金賭けたい
八百長はあるだろうな

865 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 15:58:30.87 ID:daVPnbbE0.net
弾の消費エグいからAP詰めて数レイド行くとピースキーパーからだけじゃ段々供給が追いつかなくなるね。
AK74か試してみる。BTかBPで妥協していいですか。
あと1タスククリアすればレベル35に上がるかな?ってところ。

866 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:00:47.72 ID:nwje62zX0.net
寮いかずに南の森抜けるのって事故の塊なんだよな

867 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:02:11.72 ID:SyLPAGLua.net
オールドガスも事故の塊だしロング走ったほうが安全まである

868 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:02:34.71 ID:5yyZnSSV0.net
カルマがないときは割と安定して抜けられてたんだけど、車脱出使う人が増えてからぶつかるようになった気がする

869 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:09:08.21 ID:uuEOuoVC0.net
>>800
>>800
パート1は2に巡回してるの倒す必要ないよ
屋上倒せばおk

870 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:10:04.61 ID:rOutdfY00.net
あそこタスク目的で草むらに潜んでたりするから反射神経に自信ないなら避けた方がいいよ

871 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:12:42.73 ID:pNoKVF5y0.net
中央の道路なんて稀にいる100mタスク勢しか見張ってないからな
ガスステーションでタスク勢ボス狩り勢と遭遇するぐらいか

872 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:13:30.08 ID:7K06hjMf0.net
ショア移動時間が無駄すぎる

873 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:14:58.27 ID:/SFZ7ISAM.net
ショア外周をパーティーでうろつくのやめい
大人しくリゾートダッシュしてくれよ全く

874 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:16:43.54 ID:yQ1M8Xyi0.net
遮蔽のない平地こそソロに人権ないよ
草むらから草むらからへ隠れながらコソコソ歩いててね

875 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:19:52.27 ID:F5Y95/6I0.net
目出しスキー帽が全然見つからなくてラグマンのタスクが進まないんだけど
Scavが装備してる率高いMAPとかってあるのかな

インチェとファクトリー、カスタムズでPMCでもSCAVでも探してるんだけど2週間全然見つからず・・・

876 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:22:14.50 ID:oDmahf0X0.net
スカブでグルハー倒したらフェンスの好感度が0.2も下がったw

877 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:28:15.19 ID:48LxLqCd0.net
>>853
awaiting session startの状態で2分ぐらい待って動かなければ一回再起動してまた2分待つ
それで無理なら終了するしかない、今のところ解決方法はない

878 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:36:26.11 ID:48LxLqCd0.net
>>853
スカブはほんとなるよね

879 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:41:21.58 ID:kNeqY2/Wd.net
あまりにもコネロスが多いんでルーター買い換えたいんですけど、どれがいいのでしょうか?現在necのWG1200hs4使用です。

880 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:42:59.95 ID:9WStWYcd0.net
>>853
10分以上待ったら諦めて再起動してる

ショアガソスタ西の丘から座礁船のスカブ狙ってたら背後からレーザー当てられて慌てて逃げたわ
夜ショアは危ないのは寮だけじゃないんだな川のせいでルートも限られてるし森で2人もPMCと出くわすなんて

881 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:48:02.90 ID:V1/20j3a0.net
>>879
RTX830

882 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:48:26.55 ID:JE0lSDUB0.net
軍用フィルターどこにあるんだ
全然落ちてないぞ

883 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:53:48.93 ID:PeFrl2JY0.net
>>882
ライトハウス

884 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 16:54:45.77 ID:Q/X4GMtod.net
ゴミ装備でタスクやれば死んでもダメージが少なく金銭的に賢いやり方!つって正月からずっとファクトリーの修理のタスクやってる知り合いがいるんだがマジで病気かと思うわ

885 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:00:20.70 ID:qTrtPz5Ia.net
下手な奴ほどゴミ装備で金策しない?
あたま悪いから下手なんだろうなって

886 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:01:46.20 ID:N7+6xAMrd.net
>>884
夜間でグレ投げつつ修理すれば終わりそうな気がするんやが…
じゃなきゃセラーズのドンパチが落ち着いてちょっと時間立ってからとかね

887 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:03:27.82 ID:vRaOJyVw0.net
ちゃんと考えれば裸で行っても数回でクリアできる配電盤修理を延々やってるようなレベルなら
もう装備が良いとか悪いとかそういう次元の話じゃないだろ…

888 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:04:16.84 ID:0CyMMuNA0.net
いい悪いよりフレなら手伝ってやれよ・・

889 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:06:25.93 ID:7K06hjMf0.net
レベル40超えててファクトリー裸で来てる人は何が目的なんだろう

890 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:06:41.39 ID:TqZBoMiGM.net
>>884
流石に盛りすぎでは
裸で行っても数回で成功するやろ

891 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:09:13.77 ID:5feJmA4Pr.net
軽装タスクマンとナイファーは理解できん
まあこっちからしたらありがたい存在ではあるけど
頭悪いんだなとは思う

892 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:10:19.78 ID:9WStWYcd0.net
夜woodsでLv.40裸モシンマンに会ったからもう裸ぐらいじゃ驚かない

893 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:10:35.29 ID:nxLU9TTGa.net
今のファクトリー4アーマーにフレシェットでも若干弱いなって感じるレベルなのに裸はマジで生き残れんよな

894 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:10:55.58 ID:9ri0aNpd0.net
どうせ重装備しようが撃ち合いさせてもらえず死ぬしな

895 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:13:28.96 ID:nxLU9TTGa.net
そもそもFPSって撃ち合いするゲームは殆ど最近生えたゲームだしな
BFやらVALORANTやらですら被弾したら死ぬレベルだし
ちょっとやそっと被弾しても死なないから回復してもう1撃ち合いなんてのはほぼバトロワから生えたようなもの

896 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:14:29.67 ID:QYaU7l3+M.net
>>762
1から10まで人に聞いてんじゃねえよ
インチェのパソコンたくさんあるとことか、あとはインチェに限らず隠しスタッシュで出ることもあるよ。

897 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:16:38.00 ID:Vzq6MAcza.net
生えたって別に意味が通じないこともないが変な表現だな

898 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:19:19.42 ID:TqZBoMiGM.net
SMGでHS狙いすれば装備差まあまあ無視できるよ
バイザー相手は即死んで即次のレイド行ける

899 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:21:04.98 ID:vRaOJyVw0.net
今まさにロングラインを軽装で走り回りながら進めているところよ

900 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:24:50.38 ID:O9PhyLv40.net
codbfよりは沼った時の撃ち合い楽しいや

901 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:25:48.49 ID:Sr2FSx0YM.net
一昨日の某配信で60代のラボナイファー居たわ
遊んでただけなのか結局ナイファーが美味いのか

902 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:31:42.53 ID:5feJmA4Pr.net
どのラインから軽装かわからんけど
倉庫にパンパンにたまってる2軍3軍装備をタスクですら渋ってる奴はなんのためにゲームやってるかわからんな

903 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:34:40.25 ID:9WStWYcd0.net
>>902
ワイプ1周目で発電機Lv.3達成したぐらいからだんだんわかってくるんじゃないかな
何が店で買えるか交換できるかわからんうちは全部大事にため込みがち

904 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:36:26.75 ID:7raSkHQR0.net
飽きてきたからmerin keyだけ持ってナイファーしてたら同業者いて笑ったね
駐車場でRRで間合い管理しながら殴り合って結構楽しかったね

905 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:36:57.75 ID:ITA+py7N0.net
さすがにラボナイファーはゼロトゥヒーローってやつだろ

906 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:38:10.66 ID:Zc3p6rSed.net
こんだけ何回もワイプしてるゲームでLVで相手を測るのは無意味だよ

907 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:42:20.26 ID:5yyZnSSV0.net
生えた(生えない)

908 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:44:29.60 ID:u7xQtSA/0.net
レイド行く前に水筒で水分MAXにしてから出発すると
なぜかレイド開始時に水分80くらいまで減ってることがよくあるんだけど
じみ〜にロールバックしてんのかただのバグなのか

909 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:45:10.64 ID:rUfis79ea.net
緊張で喉乾いたんだろう

910 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:49:33.59 ID:YdKAX6e+a.net
水分はバグみたいだね
飲んだ量よりも多めに回復したように表示されるけど実際はしてないみたい
表示マイナス20くらいが本当の値だと思って多めに飲んどけば良いんじゃない?

911 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:49:55.06 ID:PLx+FKqG0.net
レベル10行ってない初心者だけど、ナイフでいいやってなる・・・
低ランク装備じゃまともに撃ち合えないしちょっと奮発してもガン待ち多すぎて運ゲー
ならいっそナイフで死体漁りのが・・・って現実、たまに凄い高級装備持ってる人の死体
見つけて、そっと草の中に捨ててるけどあれちゃんと保険で帰ってるのだろうか

912 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:50:24.68 ID:1zkAXwhs0.net
ソーラーパネル作ったのにログアウト中は効果ないってまじか

913 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:51:10.52 ID:48LxLqCd0.net
最初そう思うのはしょうがない
ただお金貯めたら気づくよ お金の使い道がないって

914 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:52:25.27 ID:9WStWYcd0.net
拾ったLv.5アーマー修理しながら大事に使ってたけど
修理後アーマーポイント/新品時のアーマーポイント
で貫通確率が決まると知って震えてる
一応ダメージ減衰の恩恵はあるっぽいけど古いの使いまわしちゃ駄目だったんだ

915 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:53:20.42 ID:SyLPAGLua.net
本人が楽しけりゃいいんじゃねえの(思考放棄)

916 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:56:55.54 ID:ri7LkCUy0.net
2回修理したら大体売却してるなあ

917 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:57:55.82 ID:0XJTwkgLd.net
流石に満足してきたな
少し眠るからオープンワールド化したら起こしてくれ

918 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:58:11.33 ID:V1/20j3a0.net
>>912
効果ないどころか建設前の2倍の消費量になるぞ

919 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 17:58:11.55 ID:nwje62zX0.net
基本軽装でいいよ
次シーズンからは軽装じゃめんどくさいとこもわかるようになるからそこはきちんと装備していくだけだし

920 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:01:16.52 ID:1rOwM+SsM.net
>>811
これでなんで60しかでないん
もっと設定下げな

921 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:01:48.05 ID:xJZYnaQA0.net
アーマーはアプリ使って貫通率見た方がいいよ
6アーマーなんかボロボロになっても5アーマーより強かったりするから

922 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:02:08.29 ID:ITA+py7N0.net
初心者はマップ覚えるまではいい装備しても餌になるだけだしな
PACAと好みのヘッドセットと安武器安弾に安リグ安バッグを適当に組み合わせていけば充分よ
対PMCも度胸さえあれば意外と難しくないとそのうち気付く

923 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:02:41.59 ID:JE0lSDUB0.net
>>883
Mtubeはもう何個かひろってるのに全然出ないんだよお

924 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:03:10.68 ID:/SFZ7ISAM.net
結局装備の質はTPOに加えて実力と経験を弁えろってだけだぞ
初心者のうちは装備固めても経験の差で簡単に死ぬからどこ行くにも軽装で十分
経験積めばとこが固めるべきか、何が軽装がいいか分かってくるってもんよ
そして最終的には常にそれなりに装備固めるようになる

925 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:04:29.75 ID:reMe+YWN0.net
>>923
スポーン位置理解してるの?
闇雲に探しても拾えないぞ

926 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:04:47.13 ID:vRaOJyVw0.net
エラーだらけで頭おかしくなりそう

927 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:06:09.36 ID:1rOwM+SsM.net
もしかしてとは思うけどVSyncオンにしてたりFPS制限60とかにしてないよな
あと描画距離設定はめちゃくちゃ計算食うから最低からひとつ上の1000にしときな
他もわからないなら全部最低でいい
wikiのグラ設定のとこも新仕様に対応して誰か書き換えておいてやってくれや
あと各項目の重さも書いてやるべきだと思うよ

928 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:06:49.62 ID:Oab6UMTu0.net
アプデきてからエラー出てきた

929 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:07:22.41 ID:51O33aIha.net
レイド入るとCPU、GPUの使用率が90〜100まで上がるけど設定見直したほうがいいの?
ハイスペじゃないからfpsもグラ設定もそこそこにしてるけどたまに落ちるんだよな

930 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:09:06.08 ID:pNoKVF5y0.net
トレーダーレベル4の人の軽装はフリマ解放した程度の人からしたら余裕でガチムチだからね

931 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:09:14.01 ID:7gePpm0O0.net
そんだけ使えてるの羨ましいわ

932 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:09:59.31 ID:5feJmA4Pr.net
>>911
レベル10代なんてゴミ装備しかないんだからスカブ産だけ持ってけばいいよ
裸ナイフはまじでない

933 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:10:48.07 ID:dFq6dKcT0.net
>>912
これマジなんか?

934 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:11:07.89 ID:V1/20j3a0.net
>>933
マジ
今回のパッチではまだ治ってない

935 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:11:52.77 ID:nwje62zX0.net
わけわからず一方的に死ぬうちは対SCAVまで考えとけばいい
格上はその時の主流のアーマー当然貫通してくるから半端に最高の装備しても無意味
レベル上げて5,6アーマーがトレーダーに並んでようやく選択肢が出てくる程度

936 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:15:09.90 ID:Dzr0Thkp0.net
タスクやるにしてもナイフだと近くのスカブがガチギレして寄ってくるからダブルバレル装備しないと

937 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:16:17.96 ID:4y+bg2Q4d.net
Vsyncってオンにしてるとなんか悪いの?
モニターがGsync対応だから付けてるんだが

938 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:22:26.81 ID:oSAe83Zt0.net
504地獄俺だけか…?
この時間帯はいつも安定してたんだけどアプデのせいか

939 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:22:50.37 ID:ykKoDZey0.net
FPSで垂直同期オンは頭悪すぎる

940 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:23:57.87 ID:vRaOJyVw0.net
アップデートで完全に壊れたな…

941 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:24:02.31 ID:V1/20j3a0.net
>>937
Vsyncは原理上1フレーム以下の遅延が入る
そもそもGsync対応だからVsyncオンって話が意味不明だぞ

942 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:24:15.76 ID:1rOwM+SsM.net
なんも悪くない
上で「CPUGPUこれだけで60fpsしかでない!」ってレスあったから60Hzのモニター使っててVSyncオンでそれ言ってる可能性ないよな?って意味で「VSyncオンにしてないよな」と書きました VSyncはモニターのレートよりアプリの動作fpsを出さないって設定なので

943 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:25:05.80 ID:Byg+ubGI0.net
>>937
Gsyncは垂直同期なしでティアリングを減らす技術だぞ

944 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:26:41.38 ID:O9PhyLv40.net
タルコフは木のちらつき多いからvsync良いかもと思ったけどさすがにfpsでオンは無いよなあ

945 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:26:46.52 ID:DJaAVDL0d.net
たまに50超えてるのに
裸でタブルバレルにAP-20詰めた
ワンチャンマンいるの怖い
やる事無くなったのか

946 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:27:45.88 ID:65dVRbPj0.net
伐採場の3連小屋にムーンシャイン2本落ちてたああああああああ





オフレイドだけど

947 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:29:35.31 ID:JE0lSDUB0.net
>>925
イリジウムとかSG-C10とかとスポーンテーブル同じじゃないの?
そういうとこ重点的に探してるんだけどな

948 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:32:58.74 ID:4y+bg2Q4d.net
マジカよ…6万ぐらいしたGsync対応モニタ無駄遣いしてたわ
どうりで出合い頭負けまくるわけだわ

949 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:35:37.65 ID:y2mi1SYh0.net
>>889
K:Dを調整している説

950 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:37:51.20 ID:8x3EBhshF.net
グラボでマイニングしたビッチコインが何でデジタルじゃなくてフィジカルになるの?

951 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:39:53.02 ID:V1/20j3a0.net
>>948
こういう関係だから覚えとけ
Vsync→ティアリングほぼ消える 遅延あり
Freesync/G-sync→ティアリングそこそこ減る 遅延なし 対応モニター必要
Freesync/G-sync + Vsync→ティアリング完全に消える 遅延あり 対応モニター必要

952 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:47:28.13 ID:1rOwM+SsM.net
ティアリングには慣れてるからVSyncはオフにしてるけど
正直144Hzのモニターとか使ってるなら最大0.007秒しかズレないしオンにしてもいいと思うけどね
60Hzのモニターならしらん

953 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:54:22.36 ID:vRaOJyVw0.net
あのコインってPMCさんが一生懸命手作りしてんのかな?

954 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:54:47.73 ID:+cDL5JdO0.net
ディアリング気になるからなんかONにしてた気がする・・・

955 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:57:22.51 ID:7gePpm0O0.net
キーが入ったコイン型記憶装置だと思ってる

956 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:59:03.13 ID:4y+bg2Q4d.net
VSYNCオフにするのも一長一短ってことか?
店員からGsyncモニタなら遅延ほぼ0って聞いてたのにわりとややこしいんだな…

957 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 18:59:58.74 ID:ZTO4ToMl0.net
ソーラーパネル稼働させると大損するってマジか
一生懸命金貯めて今まさにハイドアウト工事してたわ·····

958 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:03:31.98 ID:TqZBoMiGM.net
垂直同期することでFPSが安定して見やすくなるならありやろ
遅延が.007秒なら流石に代償として払える範疇
もともと安定して90FPS超えてるとかならともかく

959 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:05:44.39 ID:IIvBJOJ5a.net
vsyncオンオフで撃ち勝つ負ける程の差をタルコフで感じれるのかな

960 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:06:43.83 ID:ttM9wnq90.net
そもそもフィジカルビットコインってなんだよ

961 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:07:58.29 ID:IIvBJOJ5a.net
黒挿入はマジで見やすくなるというかシャキッとするからおすすめ

962 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:08:09.22 ID:7gePpm0O0.net
>>956
まずVsyncとGsyncは別物だということを知ってほしい

963 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:08:46.96 ID:dO9VjjUX0.net
>>959
強い奴ほど負ける瞬間は一瞬で目とかを抜かれるときだから感じると思うよ
逆にそれ以外勝てる奴ならな
まぁアルティン使えば別にオンでもいい気はするわ

964 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:08:51.81 ID:NtTjT7FuM.net
メカニックの野郎が勝手に発行してるタルコフ内でのみ使用可能な地域商品券みたいなもんと解釈してるわ 本物のビットコインではない

965 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:11:06.31 ID:OAhY6c7G0.net
>>920
freesyncオン 垂直同期オフ
で75hzモニターだったから75で制限かけてたわ
上限まで上げたら90から100近く出てるわ‥

966 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:14:32.49 ID:vRaOJyVw0.net
フィジカルビットコインは実在するアイテムというか概念だよ

967 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:14:57.70 ID:S6hkbb+EM.net
>>949
笑顔で遺影みたいな顔文字になってるな

968 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:20:38.54 ID:zutvPb6aM.net
初心者が買える装備なんかマジでゴミだからな
上級者だってパカにクソ弾薬じゃPMCと戦えんよ
そこ弁えてはっきりスカブとわかる相手にしか近付かない方がいい
銃声聞こえたら離れろ

969 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:20:38.77 ID:IIvBJOJ5a.net
>>963
プレイヤー間の同期ズレが0.5秒下手したら1秒くらい平気で有るからあまり気にして無かったわ

970 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:26:26.58 ID:Oab6UMTu0.net
そもそもこのゲーム最高スペックでも144fps張り付きなんて出ないしだーっしょ
1フレーム気にするならアメリカ鯖とか使ってる人どうなん?って話にもなるし

971 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:28:54.35 ID:bjgsiMfJM.net
このゲームは最高設定が120fpsなのでi9最新OCで3090をSLIしても動作fpsは120までしかでません

972 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:30:03.20 ID:/SFZ7ISAM.net
撃ち合いゲーとしてはガバガバだから雰囲気や見やすさ重視でいいんじゃねと思う

973 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:31:06.23 ID:gdm6Zp3H0.net
同期ズレやばすぎるしそれ以前の問題では
だって飛び出し有利ゲーじゃん

974 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:31:40.25 ID:cC6+afQ8p.net
>>905
死んでもラボキー代しか失わねーんだからただのワンチャン狙いのせこい乞食だろw

975 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:36:02.44 ID:cC6+afQ8p.net
>>912
ソース

976 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:40:51.36 ID:dj0nTvmv0.net
>>975
自分の感じだとマジ
青燃料が帰ってきたら空になってる

977 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:41:00.20 ID:1zkAXwhs0.net
>>975
Solar power Tarkov bug で検索かけるとたくさん出てくるで

978 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:42:09.83 ID:vRaOJyVw0.net
おんなじアイテムがおんなじ場所でひたすらパカパカし続けてアイテムムービングエラーアイテムムービングエラー
アイテム整理し終わって再起動するまでかれこれ5分くらいす〜っとおんなじエラー吐き続けててなんかもう笑っちゃった

979 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:42:29.56 ID:Oab6UMTu0.net
タルコフの人間の移動ってなめらかじゃないよね
120fpsだろうがなんか移動移動のあいまに隙間があるような描写
言語化できん

980 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:55:26.38 ID:reMe+YWN0.net
タルコフのゲームエンジンがUnityと言われると古臭い印象を受けるけど
実際プログラミングの世界ではそんなこと無いのかね

981 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 19:56:39.07 ID:DZ+s+cf50.net
>>917
永眠定期

982 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:00:23.39 ID:uNh4BwJqd.net
事務所6キルやってるんだけど案外pmcって来ないのね、あとdefenderめっちゃ硬くて世界変わったわ

983 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:03:33.18 ID:V1/20j3a0.net
>>980
バリバリもなにもUEと市場を二分するゲームエンジンだろ
スマホとかSwitchならトップシェアだし
FPSじゃ採用例は少ないけど

984 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:07:00.45 ID:FAB45m8p0.net
スカブの動きはカクカクしてるように見えるときあるね

985 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:08:03.83 ID:rE3SGk5H0.net
デイリーでp22とグリズリー納品でいいもんと高え金貰えたからp22ってなんだと調べたらラボでしか出ないのか
行ったことないんだが

986 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:09:30.88 ID:ITA+py7N0.net
事務所で何かするタスクは割と序盤だし
それこそ初心者は夜に行って時間ギリギリにこっそりみたいな感じでやる奴も多いから
事務所キル勢は同じくらいの進行度の事務所キル勢と殺し合いになる気がする

987 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:12:04.42 ID:y2mi1SYh0.net
>>967
欧米か!

988 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:14:48.65 ID:y2mi1SYh0.net
次スレ無いじゃん。立ててみる

989 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:19:57.60 ID:y2mi1SYh0.net
ESCAPE FROM TARKOV Part.221
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643627846/
保守よろしくです

990 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:24:52.49 ID:FenS8HMd0.net
>>762
全部から均等に出るけどインチェは有名すぎるからリザーブとかカスタムでついでに漁るのが良い
隠しとダッフルからは見たことない

991 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:27:13.96 ID:N8yMbsBI0.net
スカブケースムンシャ渡してトイレットペーパーシーリングフォーム×2赤外線ランプって優勝でいいか?

992 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:36:50.63 ID:JkZXFzWxd.net
>>762
レベル10代の初心者だけど
・カスタム赤倉庫のオフィス
・インチェのIDEAのPCルーム
・インチェのゴシャンのダッフル
で見かけたよ

993 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 20:41:00.57 ID:yQ1M8Xyi0.net
保険品回収したらエラー出てロストして草
メンテの度にデグレード起こすなよ、学習しろ

994 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:00:39.25 ID:5dMzhpIY0.net
>>989
オッパチュキ♡

995 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:03:15.75 ID:5dMzhpIY0.net
>>991
お前が暫定チャンピオンだ
胸を張っていけ

996 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:05:52.10 ID:FenS8HMd0.net
ブービー定期

997 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:14:50.34 ID:3m75bSsad.net
>>991
ニキータを殴っても許されるだろそれ

998 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:17:28.53 ID:3QP4KWKla.net
オッパイチュキー

999 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:18:13.58 ID:sIxP0QERp.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2022/01/31(月) 21:18:17.51 ID:D919xV5u0.net
   このスレッドは


         _ _  _ __  _ .__ .__    __ __  _ _   _
        l´ 'ュ‐'f´:={| rーY´ロ l! lユ |! ,ュ┘   .l  .ュ‐| i=i 」'´rj l!  X `:;
        ゝ= エ三、ノ〉==l-'=ー'ー' ̄ l--ニコ   └┘ └'^ -ゝ-ニ-'モ-'ー''-┘
       「  ̄ ̄ ̄''i ./ ̄ ̄"'; 、「  ̄ ̄`゙'';:. i´ ̄'レ´ ̄/ / ̄"゙''´::;、「  ̄| 「 ̄`!
       └┐゙ ┌‐''/ ,r√ァュ=-!- .r┐  :!.i.   ′ / /  r┐  .l.!  |.:| 「;;i
         |   |   ! ノ;;;;;;,、ツ´||..::....|_」::.. i |     〈  |  .:| .i:.. i';;'^ルァ V .!;;:
         |   |   ! Y;;;;;r'.....::i|::;;;;:::...::;;::.. i !... ri..  '; ! .:「; !....l=i; ;ヾ'メ ..:ノ:,'
         i:.:::. ::!   ';;:ノ;;;;;;ハ、;;;il::;;;;;;;;;:::';:::r'"!:f! 」L.;;:...';..i::l;;;;!_ !:r:';;;i;;;;fチー-'";/
         ;;;;;;;;;;;:::::::;;;:::;;;;:::;;;;::::;;:::::;;;;;;;;;;;;::';::';.:::;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;::.;;;;;`:..::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::'



                                     の提供でお送りしました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200