2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゾンビ】Dying Light 2【パルクール】

1 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:11:15.93 ID:sboGI3Or.net
公式サイト
https://dl2.dyinglightgame.com/

2 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:14:49.21 ID:sboGI3Or.net
hoshu

3 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:15:15.34 ID:sboGI3Or.net
ほshu

4 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:15:50.76 ID:sboGI3Or.net
保shu

5 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:16:17.60 ID:sboGI3Or.net
ほshu

6 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:16:37.89 ID:sboGI3Or.net
hoshu

7 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:17:08.26 ID:sboGI3Or.net
hos

8 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:17:34.55 ID:sboGI3Or.net
ホス

9 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:17:58.38 ID:sboGI3Or.net
hosss

10 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:18:21.49 ID:sboGI3Or.net
ほs

11 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:18:39.21 ID:sboGI3Or.net
ほs

12 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:18:56.69 ID:sboGI3Or.net
ほs

13 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:19:34.01 ID:sboGI3Or.net
age

14 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:19:49.90 ID:sboGI3Or.net
ageage

15 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:20:09.27 ID:sboGI3Or.net
sage

16 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:20:24.67 ID:sboGI3Or.net
age

17 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:20:38.18 ID:sboGI3Or.net
ほs

18 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:20:54.31 ID:sboGI3Or.net
ほs

19 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:21:09.15 ID:sboGI3Or.net
ほs

20 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:21:41.03 ID:sboGI3Or.net
2月4日発売

21 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:23:03.50 ID:sboGI3Or.net
ほs

22 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 17:49:11.11 ID:cJrrBB/v.net
steamは5日発売何だが

4日で良いのか?

23 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:07:16.53 ID:4QrV0BBo.net
キチガイはPS独占

24 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:07:53.50 ID:njBGgxxU.net
グロ版ってアクチ出来るよね?

25 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:08:26.76 ID:8q9jhMDa.net
ゲームスパークだかのサイトで明確に2月5日と書いてあったんだよな
前に9時からとか話題になった気はしたが他ゲーかも知れず確信がない

26 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:09:15.51 ID:8q9jhMDa.net
規制もないがグロ版買うと言うことは安いのか?

27 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:13:59.43 ID:8q9jhMDa.net
つかどっちもゲームスパークじゃねえか

https://www.gamespark.jp/article/2022/01/28/115461.html

https://www.gamespark.jp/article/2022/01/28/115493.html

因みに
ignも2月5日と書いてるから無理だな
https://jp.ign.com/dying-light-2/57399/news/2

28 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:17:21.88 ID:YCgTxzXG.net
これフレとマルチとかできんの?
1はちょっと野良でマルチやった記憶あるけどほとんど覚えてないや

29 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:19:13.10 ID:tVYKhfYa.net
>>1
サンキュー
向こうだとPC関連やキーなどの話辛かったんよ

30 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:31:55.96 ID:cJrrBB/v.net
steamクラウドて

別のpcでもセーブ共有できたよね?

31 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:33:08.97 ID:cJrrBB/v.net
いまのとこhumbleがアルティメット1万だけど

他にやすいとこあるか?

32 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:35:52.56 ID:022htVKj.net
他はまだ売ってないんじゃね

33 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:37:37.48 ID:1UNL2gi7.net
g2aって発売日までキー来ないのかな。dying light2買ったけど半日プロセッシングだわ

34 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:46:35.64 ID:EJYGcVXK.net
わけわからんサイトの画像より決算読めば一発やろ

任天堂
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/210506.pdf
売上高    1兆7,589億円
営業利益       6,406億円

マイクロソフト ゲーム事業
https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2021-Q4/press-release-webcast
売上高 約1兆7000億
営業利益 非公開

ソニーインタラクティブエンターテインメント
https://kanpo.tremolo.work/disclosures/122283
売上高.      1兆208億円
営業利益       999億円

テンセント ゲーム事業
(オンラインゲーム+switch等ゲーム機の中国国内における委託販売)
売上高4兆2000億円
営業利益 非公開
https://static.www.tencent.com/uploads/2021/03/24/b83f5784d0579b51cf8515cf560b4256.pdf

ネットイース
売上高1兆2000億円
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210303001/

アクティビジョン・ブリザード
売上高8086億円
https://www.buffett-code.com/company/us/0000718877/financial

アップル
ゲーム単体売上は非公開

Google(Alphabet)
ゲーム単体売上は非公開



ソニーは6位(笑)

35 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 18:54:04.05 ID:Vppfl5W3.net
https://i.imgur.com/eJe3VFu.jpg

36 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 19:06:18.38 ID:pIk7BXF2.net
日本語CS版は4日発売
steamとかは現地アメリカの2月4日に合わせてるから時差の関係で一日遅れ
あとどちらも規制無し、ワーナー切って正解だぜテックランド

37 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 20:11:53.28 ID:njBGgxxU.net
>>26
安いっちゃ安いけどアクチ出来ないなら普通に買おうかなと思ってる

38 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 21:13:29.10 ID:qHPUJ9Gy.net
gmgとGPまだ予約できないのかよ

39 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 21:18:19.58 ID:3WKJKPaw.net
鍵屋マスターの俺だけど
発売直前になっていきなりキーに大量にリージョン追加されておま国入ったりするから
ハンブルで今のうちに買っとくのもアリだとは教えておくな

今ハンチョキープしてるけど、購読してたら20%オフじゃないの?

40 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 22:16:38.32 ID:QWmn6v1Y.net
鍵屋だと大体5000円ちょいか6000円弱で買えるからリージョンロックと日本語が入ってるかがミソ

41 :UnnamedPlayer:2022/01/31(月) 23:06:49.34 ID:pIk7BXF2.net
個人的に一番お世話になり且つ親切対応なgames planet待機

42 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 01:37:39.77 ID:YWimPYRS.net
ドイツ語版はゴア規制ありって分かってSteamの掲示板荒れてるわ
リージョンロックでさらに隔離は悲惨だなあ

43 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 04:03:34.55 ID:YtsZu48J.net
プリインストールさせてくんねえのか
まぁ最近のくっそ容量多いゲームでプリインストールしたとこで、復号化処理に時間かかって
リリース当日に光回線でDL&インストールする以上に時間かかるってことザラなんですけどね…

44 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 07:30:52.78 ID:PZWIxkz6.net
Preloadは48時間前からなのかな
https://store.steampowered.com/news/app/534380/view/5047974127375372299

45 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 07:34:10.88 ID:J01gaPJD.net
humbleで20%オフだったから買ってキーきてるか見にいったらほかはどうか知らないけどアルティメット版はキーが足りてないみたい。
追加され次第メール送るって書いてあるけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711397.png

46 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 11:52:46.95 ID:aX8kRulS.net
gpで買えば無規制なんでしょ?

47 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 12:04:52.43 ID:zcK4JcIL.net
フォーラムによるとGPがまだテックランドとやり取り中で予約開始できないみたいだな

48 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 12:17:15.49 ID:aX8kRulS.net
>>39
ハンブル無規制?

49 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 12:40:02.89 ID:waG9JW7x.net
ギリギリだと買ってもキー遅れそうだから、公式で買うか迷うな
どうせ規制ないし

50 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 14:25:31.53 ID:lBZdHF1R.net
CSですら規制ないってゲームメディアが書いてんだから入るはずねえだろ
多分

51 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 14:44:12.94 ID:YtsZu48J.net
卐卐卐規制されるのはドイツだけ卐卐卐
ジーク!ハイル!ジーク!ハイル!
✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋

52 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 15:04:32.21 ID:dLlT23EL.net
予言
汚い言葉には絶対に規制が入る

53 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 15:56:22.57 ID:frxuLXEb.net
これ見るとSteamは日本時間4日(金)午前9時ってことだよな
左下に家ゲー機は4日午前0時とあるし
https://i.imgur.com/UjpDawq.png

54 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 16:27:01.94 ID:6vagM74O.net
>>52
今回吹き替えだしマイルドにはされてそう

55 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 16:33:09.43 ID:aX8kRulS.net
>>50
マジっすか
どうしちゃったんだ一体

56 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:10:13.63 ID:dajYofzS.net
ドイツ版規制あるんだ?
そうなると運悪くドイツ版引いたら悲しいことになりそうだな

というか、規制版があるのに日本は規制版にしないなんて珍しいな?

まさか海外版(ドイツ版)と違いはない、だったりしてな

57 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:12:49.87 ID:dajYofzS.net
>>53
そこから変更されたんかね?
さっぱり分からん
どちらにせよ当日は仕事なので朝からは出来ないが帰ったら出来ると帰って一晩寝たら出来るは大分体感違うんだよな

58 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:25:53.66 ID:7gLtM5SA.net
>>53

steamは5日からになってるけどな

59 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:30:06.46 ID:dajYofzS.net
公式サイトで買えば2月4日とか?

60 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:36:24.83 ID:frxuLXEb.net
このマップが最新で正しい
グリニッジ標準時間に合わせた世界同時解禁時間になってる

61 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:38:40.05 ID:7gLtM5SA.net
>>59
公式サイトてsteamとは、別?

もしかして独自にソフト起動するタイプ?

62 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:45:31.23 ID:dajYofzS.net
>>61
最後まで行ってないから分からんが
公式サイトでPC版を買おうとすると、steamとepicと公式サイトの選択肢が出るから別じゃないかね?

一応、公式サイトで2月4日発売なら特に嘘はついてないな
どこのサイトでもsteamではとかEPICではとか書いてないし

63 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 17:56:26.60 ID:GS6ubXrR.net
gmgは発売まで来ない感じかこれ

64 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 19:04:53.82 ID:NKhzcLPZ.net
インドとドイツの違いがいまだに分からん

65 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 19:14:25.60 ID:hIEzhSbO.net
ドイツ版で規制ってナチス関連がゲーム内で出るのか?ってくらいしか予想つかないわね

66 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 19:20:31.17 ID:t7aciN+M.net
ドイツって昔からグロ規制厳しいやん
デッドスペースとか発禁だった気がする

67 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 19:21:15.19 ID:6vagM74O.net
DENUVO強制インストール判明でくっそ荒れてて笑う

68 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 19:43:05.43 ID:B/SilaIM.net
今回銃は一切無いのかな まぁ有っても撃ったら即走るゾンビ殺到して
使わせない仕様にするんだろうけど

69 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 20:12:32.53 ID:dajYofzS.net
>>68
銃無い方が良いほうが良い派なので残念なんだがプレイ動画で銃っぽいのぶっ放してるシーンがあったよ

ただ左手で撃ってたから実は打ち上げ花火とかのアイテムか銃が使い捨てのアイテム化してるかもだけど

70 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 20:19:05.03 ID:GSYoLqlw.net
というか今回Steamから直接買っても無規制版じゃなかった?違うの…?

71 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 20:29:45.82 ID:dajYofzS.net
>>70
公式に書いてあるのは
「表現における日本語版と海外版との差異はありません。」

この場合の海外版がドイツ版だとしたらゴア規制されていても嘘じゃない

とはいえそんな騙し討ちをしたら間違いなく炎上するしやらないと思うけどね
他のサイトだと完全無規制と断言してるサイトもあるし安心してよいかと

規制あったら投票よろしくな!

72 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 22:00:12.07 ID:QmquH/Eg.net
敗戦国だけグロ規制厳しいとかほんときっついよな
地味に現代までいやがらせかよ

73 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 22:47:39.65 ID:bQDecmFy.net
GeForce Game Ready Driver 511.65 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/186861/jp

Game Ready for Dying Light 2 Stay Human

74 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 22:52:01.22 ID:qfHZwgML.net
みんなどこで買ったよ?

75 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 22:52:17.68 ID:xKnIZnA2.net
ドイツ版のHalf-lifeだけ、海兵隊員がロボットに差し替えられたこと思い出したわw

76 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 23:07:33.78 ID:GSYoLqlw.net
本当は間違いなく無規制版が手に入るGPで買いたかったけど
発売日までにリリースされるか分からないし予約特典も欲しいから
今し方在庫が復活したハンブルで買う予定…

>>71
Steamは最悪規制されてても2時間以上遊んだゲームも理由があれば返金してくれるからその点便利よね、レスありがとう

77 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 23:28:19.34 ID:qfHZwgML.net
>>76
ハンブル在庫復活はなんでわかるの?

78 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 23:38:05.05 ID:qfHZwgML.net
ハンブルで通常版買っちまったわ

これキー発売前に来るよね?
てか4日にプレイできるんか??

79 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 00:11:25.23 ID:6g2HqQzF.net
>>65
ドイツはグロ規制厳しいんだよ
ナチスとか関係ない

80 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 02:11:40.99 ID:EtpzZczI.net
公式から予約すっかー

81 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 02:19:35.66 ID:xQy3FYP6.net
ハンブルの商品ページにキーねえよって書いてるね
外部で買えるのかここだけだから買ったけど、まぁ発売までは届いたらいいわ

82 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 04:56:05.08 ID:4B1Qd8uo.net
humbleって、paypal経由で買うの?
クレジットカードで買おうかと思ったら、弾かれて困ってるんだよね

83 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:15:01.97 ID:EtpzZczI.net
公式の予約キー来た
Steamのアカウント詳細で見たらDying Light 2 Ultimate Retail Preorder (ROW)だった
安心していい……のかな?

84 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:16:08.34 ID:o1T/fv15.net
gmgは発売後みたいだな
gpも同じ感じだろう
humbleは買えるが遅れると書いてある
外部はすぐには出来なさそう

85 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:36:31.52 ID:J9AvVsHq.net
>>83

公式サイトてsteam版なんか?

86 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:37:00.53 ID:lW2I2Oia.net
サブタイトル通り2、3日ステイヒューマンしてひどいバグがないか確認してから買うかな

87 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:44:05.28 ID:VdpxBO8d.net
>>85
買うときにSteamかEPICかどっちのキーにするか選べるぞ

88 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:57:16.54 ID:J9AvVsHq.net
>>87
ありがとう、やはり二つだけなんだね

89 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 09:57:44.91 ID:J9AvVsHq.net
>>82
humbleはPayPalやね

90 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 10:11:32.91 ID:BVnjyaM8.net
プリロードきてるぞ

91 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 10:16:47.05 ID:RWD8sOM6.net
>>89
なるほどー
さんくす

92 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 10:17:47.90 ID:FjDDqmm6.net
おい!いつ鍵補充すんだよ!
https://i.imgur.com/58DgNUJ.png

93 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 12:25:28.04 ID:kzG2L2JF.net
しゃーないギリギリまで待って来ないなら公式で買うかー

94 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 12:31:59.21 ID:bMjaUMlG.net
>>83
公式サイトで買うと最後に選べるという事かな?

なら発売日は結局いつなんだ?
>>53の画像は公式ツイッターのものだったし信じたいがいくつかのサイトでPCは2月5日と書いてるしsteamもepicも2月5日と書いてるんだよな
誰かTwitterで確認してる猛者はいないかね

95 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 13:11:43.85 ID:e4qVVmDe.net
24日の0時
ソースは公式の画像な

96 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 13:16:40.53 ID:e4qVVmDe.net
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/28/115461.html

コンソールは2月4日午前0時からプレイ可能!『ダイイングライト2』各地域でのリリース時間が公開【UPDATE】

97 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 13:19:24.31 ID:OO3MJktn.net
なぜPCも現地時間0時スタートに追随しないのか永遠の謎
まぁ仕事休んでゾンビ蹴る熱意ももうないけどな

98 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 13:27:12.47 ID:9BKxetwD.net
一番安く買えるとこはどこ?

99 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 13:35:48.42 ID:nVq4u+07.net
4日は仕事のだから9時で良いや
でもやっとプレイ出来るのか、超楽しみだわ

100 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:07:47.25 ID:o9e+kqBX.net
ゲームがおもろいのは間違いないが
1のストーリー糞しょうもなかったから
お前らの厳しい目線での評価見てから買うわ

101 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:13:30.70 ID:9HbYWCWb.net
1っつったらDLC含めたあのエンディングのことかね?

102 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:30:49.75 ID:3txtAaqJ.net
Steamプリロードとっくに来てる、33.8GB

103 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 14:39:45.15 ID:NP/dqmPA.net
どこで買っても日本語ついてくる?

104 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 15:49:48.27 ID:ahwbWlNn.net
ストーリーはそこまでクソだと思わなかったけどな
まぁ、QTEはクソだったけど

105 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 16:51:13.96 ID:ya++rpYq.net
1のストーリーは無味無臭って感じ
スパイとして潜り込んでたカイル・クレインがタワーの為に走り回ってたら
いつの間にか子供達のヒーローになって絵まで飾ってくれたのはめちゃくちゃ好き
だからこそDLCのEDはね…ゾンビ物としては全然良いんだけどヒーローをあんな目に合わせたのは渋い

106 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 16:58:20.41 ID:9HbYWCWb.net
俺もDLCのEDは個人的には好きじゃない、今作はどちらの要求にも応えらえるようマルチエンドになってるといいんだけどなぁ

107 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:25:00.79 ID:HHNQy9Ot.net
DLCって教団のやつ?
途中で飽きてやめちゃったんだけど最後どうなんの

108 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:41:59.23 ID:X3+LHRXA.net
>>43
データファイルは暗号にしないで渡して、
発売当日にeXeふぁいるだけわたすとかにすればいいのにな
ユーチューバーとかもそれなら当日枠作って配信しやすいだろうし

109 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 17:55:12.46 ID:ya++rpYq.net
>>107
EDは2種類あって
マザーっていう人類の進化系みたいな知性を持ってしゃべるゾンビが出てきて
核爆弾でマザーごと全部吹き飛ばすか、マザー倒してワクチン持って帰るか選ぶ

核爆弾起動したら爆発してそのままクレインも死んで終わり
もう一つはステゴロでマザーと殴り合って倒すけど、クレインがワクチン持ったままマンホールから外に出ると隔離エリアの外にたどり着く
でもそのタイミングでクレインがゾンビになってしまって、隔離エリアの外で咆哮をあげて終わる

2のストーリーはクレインが隔離エリアの外にウィルスを撒き散らした事が原因のはず
もしかしたらクレイン再登場あるかもね

110 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 18:02:51.49 ID:JIiNXieh.net
あれ?クレイン君のその後って既に2で確定して情報出てるっけ?
どっかで見たけど公式曰くマルチEDのどれが正史かはプレイすると分かりますみたいなのあった気がするけど

111 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 18:36:03.63 ID:ya++rpYq.net
>>110
確定って断言された事はないけどそうとしか思えないっていうのが正しいか
紛らわしい書き方してごめんね

112 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 18:49:52.67 ID:6g2HqQzF.net
滑って転んで感染しちゃったみたいなのりなんだから何でもいい気がする

113 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 21:17:41.00 ID:lWPrS0me.net
鍵 買えるとこねえなぁ

公式購入できるって上に書いてあったから
お布施でもしてやるかと見にいったら見事にジャップ価格で帰ってきた

公式から買わせるために鍵の数絞ってんじゃねえだろうな?

114 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 21:31:38.37 ID:1K7OVO7u.net
本当に日本で欠損表現なんて許されるのか…信じ切れない
映画だとグログロのグロでもせいぜいR-15がいいとこなのに、ゲームでもZ指定くらい放っといてくれよ

115 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 22:39:06.62 ID:ngeMT/K9.net
発売日が2/4って聞いてたから有給取ったのにsteamのリリース日付が2/5なのなんでだ?

116 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 22:46:43.57 ID:QiQXMany.net
G2aで買ったけどキーこないなぁまだ

117 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:09:22.12 ID:ARbwmWZ3.net
2が出るって言うから1買って今やってるんだけど、
黒い防護服来てる奴ってこれどうやって倒すの?
1体でも倒すの56分かかるのに、倒しても倒しても無限沸きしてきてさっぱりストーリー進まないんだが

118 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:09:41.85 ID:wKPAnXLO.net
さっき公開されたけどスペック足りてるか?
https://i.imgur.com/E9w1TCC.jpg

119 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:25:55.57 ID:F0MyQxKS.net
レイトレonの4kで3080で足りるのかな

120 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:39:56.71 ID:xQy3FYP6.net
DLSSといってもウルトラパフォーマンスからクオリティまで五段階ぐらいあるけどな
まぁ4K60fpsいけるなら妥当

121 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:40:02.00 ID:KiYjroNj.net
鍵屋じゃない外部ストアで買うつもりだけど、
どのくらいの値段で、尚且日本語は入っているのか気になっている

はてさて、どうしよう・・・

122 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:45:05.44 ID:xQy3FYP6.net
ハンブルのキー来たぞ

123 :UnnamedPlayer:2022/02/02(水) 23:52:15.27 ID:ksL+Zjhy.net
おっホントだ
一昨日買ったから後回しにされるかなって思ったけど安心安心

124 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 00:15:58.84 ID:4MsGA6NI.net
もう他がダメだから上レス見て今humbleで買ってみたけど、即キー届いたわ
プリロしとこ

125 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 00:16:05.37 ID:BEModT6r.net
GPは発売日までに間に合いそうにないってさ
techlandに何度も問い合わせたそうだけどダメだったらしい

126 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 00:22:55.16 ID:LCQemMRL.net
なんかバグあるぽいな

127 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 00:53:36.98 ID:dVKG3H9P.net
ハンブル以外はキー発売日か

そんでハンブルで割引で買うには今月のクソハンチョ必須
なんだかなぁ…w

普通に発売日にGP購入でいいんじゃねもう?

128 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:13:07.40 ID:dVKG3H9P.net
https://www.pcgamesn.com/dying-light-2/review-stay-human

眠っているゾンビでいっぱいの施設をこっそり通り抜けて
健康とスタミナをアップグレードするアイテムを入手する必要があるかもしれませんが
後で同じ報酬を得るためにほぼ同じ施設で同じプロセスを繰り返すだけです。
盗賊のグループを倒して地下鉄駅のファストトラベルポイントを開くことでさえ
これまでに経験した他のすべての戦いとまったく同じように感じる戦闘の出会いです。

点数 60点


やってしまいましたなぁ…

129 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:19:19.45 ID:1hzXo1Do.net
レビュー続々出てるけどスコア低いね
大手サイトは70点台だしこりゃ様子見だな…

130 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:22:16.82 ID:aeaLTyFy.net
せっかく発売日に遊べるのに、グラボのファン逝っちゃったからな
互換品届くの間に合わないし、封印してたGTX580が火を噴くことになるかもな

131 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:36:10.49 ID:GQ4KQcmf.net
>>128
良くも悪くも1と同じような感じ?
1楽しめたなら十分楽しめそうじゃん

132 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:42:42.50 ID:FloWJzVK.net
>>128
いつものダイライで逆に安心したわ

133 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:44:29.20 ID:CpJX/Wyh.net
別スレでも1をやった事がない人が騒いでるみたいだね

134 ::2022/02/03(木) 01:50:09.28 ID:3X8mJuuJ.net
世界観を楽しむゲームやぞ

135 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 01:51:59.06 ID:tzti4fDY.net
評価悪いとセールが爆速だから嫌なんだよな

136 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 02:00:45.32 ID:aeaLTyFy.net
1と代わり映えしないなら、それはそれでいいかな
もう記憶なんてほとんど飛んでるし、上にあるマザーって単語にとんと覚えが無いわ
DLCはバギーで畑荒らしたのと、誰か火炎瓶で惨い死に方したくらいしか覚えてない
それすら記憶違いかもしれんし

2に備えて最近1を予習復習しちゃった人はザネーン

137 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 02:25:38.54 ID:oIT+gPUH.net
現在、メタスコア77点


Dying Light 2 Stay Human for PlayStation 5 Reviews - Metacritic
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/dying-light-2-stay-human

138 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 03:42:56.17 ID:ja7rL1rn.net
>>137
40とかつけとるアホ以外は好印象やん

139 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 04:37:00.83 ID:jFnlA+TR.net
GOGで売られない時点で・・・

あっ(察し)

140 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 05:52:51.03 ID:FloWJzVK.net
ベンチ出てきたな
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/dying-light-2-stay-human-test-gpu-cpu
レイトレ入れるとサイパンレベルだな
3080以上でもレイトレ付けて快適にやりたかったらwqhdに落とさないときつそう

141 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 06:19:32.73 ID:9lXvW7f8.net
フック変わったせいで高いところに登るの面倒になってないといいなぁ

142 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 06:24:05.02 ID:QvD1DQlG.net
パルクール売りにしといてスタミナ切れで飛べなくなったり
暗がりに居るだけでゾンビ化してゲームオーバーになるとか
探索するのにひたすら面倒くさい足枷だらけで買う気しない

143 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 06:53:57.90 ID:NfOMJLGv.net
ハンブルで買ったやつROWだったから、多分規制はない
日本語があるかどうかはわからんけどな

144 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 06:54:23.70 ID:NfOMJLGv.net
画像貼り忘れてた
https://i.imgur.com/SsFBHsF.png

145 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 07:38:01.03 ID:S92YgU1X.net
>>139
GOGってサイパン()買った事以外記憶にないわw
逆に安心した

146 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 07:48:38.39 ID:eMuEB9Xc.net
PC版てFOV変更出来る?なんかPS5版出来ないっぽいからPC版買えばよかった・・・

147 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 08:30:48.17 ID:VUXIqx1u.net
前作のPC版はfov変更できたから今回もできるでしょ

148 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 08:56:36.81 ID:IBbstSpT.net
場合によっては1000円ぐらい変わるしgmg待つかhumbleにするか迷うな

149 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:21:39.23 ID:iNZTWnFV.net
Tecklandってカメラシェイクしないと気がすまないバカが開発におるんかね

150 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:23:20.25 ID:M0OSpIHe.net
>>137
なんでこの板なのにPS5側のを持ってきてるんだ、、

https://www.metacritic.com/game/pc/dying-light-2-stay-human/critic-reviews

151 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:34:30.23 ID:lnVtLfZ2.net
やっぱsteam5日からやんけ!!

152 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:45:42.55 ID:VUXIqx1u.net
humbleで買ったわultimate 12,000円くらい

153 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:46:06.96 ID:kDdsbwJe.net
メタスコアとか全くあてにならない

154 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:47:14.55 ID:VUXIqx1u.net
メタスコアとか他人の評価はどうでもいい
自分が判断する

155 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 09:55:42.07 ID:uEXEdxpZ.net
今作も民家の冷蔵庫とか棚とか漁れるんかな
チマチマ素材集めするのが好きだった 

156 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 10:02:31.57 ID:lnVtLfZ2.net
>>155
いまtwichで外人が配信してるが
1の感じのままだな
装備がRPGよりになってる

157 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 10:08:07.80 ID:5/F9kp/1.net
アルセウスがクソゲーだったからメタスコアはもう信じない

158 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 10:24:02.91 ID:M0OSpIHe.net
>>151
ソースをくれ
割と俺の発売までのモチベが変わる

159 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 10:25:37.75 ID:lnVtLfZ2.net
>>158
Steamストア見ろ

160 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 10:33:23.12 ID:iSqK36Fq.net
steamてしれっと発売日修正したりするから鵜呑みにはできないな

161 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 10:56:12.42 ID:MRmIjIao.net
https://steamdb.info/sub/657446/
(ROW)版は日本語入ってるか怪しいな
わざわざSUB ID変えてるあたりワンチャンおまってる可能性あるな

162 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 10:57:34.55 ID:M0OSpIHe.net
>>159
なんだ、それか、、
それなら既に話題になってるし他のサイトでもPC版が2月5日と書いてるのを調べてる
>>27を書いたのは俺だし

だが公式は2月4日と書いてるし2月4日9時開始と明言してるサイトもある
だからこそ分からんのよ

163 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 11:14:23.01 ID:DIQIkDGz.net
解禁は4日のAM9:00
どのバージョンにも日本語有り

164 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 11:21:18.76 ID:dkpUCeFj.net
steamdbの見方あんまりよくわかってないんだけど
depotsの中にdata_windows_lang_jpとdata_lang_jpってあるし大丈夫なんじゃないの

165 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 11:22:37.21 ID:iwWhHkgn.net
最近テイルズ買った時はsteamだけ1日遅れだったな

166 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 11:32:35.98 ID:5/F9kp/1.net
1000を超えるバグ修正は草

167 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 12:19:45.82 ID:M0OSpIHe.net
一日遅れ自体は割とよくあるので良いんだが、CS機が0時開始なら
>>53の画像はPC向けに作成されてる筈なんだが何だったのかという話になるし
変な期待が残ってる分もやもやする

168 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 12:38:08.23 ID:KVSVT6wD.net
>>152
choice割入れてなくね?

169 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 12:43:57.37 ID:gFxR2W8D.net
Steamのストアの発売日表記は全く当てにならんよ
公式が出してる画像が正しい

170 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 12:45:46.94 ID:ALxFbf8S.net
明日の有給が報われますように今からゾンビに正拳突きをかましてくる

171 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 12:49:11.70 ID:N3zD3ZgG.net
>>169

信じて良いんやな?

飛ぶぞっ

172 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 12:50:25.96 ID:N/RkF6cL.net
土曜仕事だけど明日休み取れたから明日やれたら良いなぁ
1リプレイ中だから帰ったら朝までにクリアして2に移行したい

173 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 13:07:53.14 ID:jAetceng.net
ちなみに前作のメタスコアは74

https://i.imgur.com/G8d3TqC.jpg

だから、前作楽しめたやつは今作も楽しめるんちゃうの?

174 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 13:08:35.11 ID:Z5Urqere.net
steamの予定時刻より早くリリースされるゲームってたまにあるような

>>165
テイルズは元から公式が1日遅れと言ってた

175 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 13:13:57.59 ID:M0OSpIHe.net
初日にサーバーダウンや起動不可を体験した俺は有給は月曜取得だぜ
なので明日の9時じゃなくてもダメージは少ない

少ないが業後にすぐ出来るか否かはしっておきたい
とてももやもやしながら明日仕事することになる

176 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 13:14:08.69 ID:Y8b/t1Nz.net
このゲームpcでのDualsense対応してる?
対応してるならpc一択なんだけど

177 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 13:35:10.53 ID:k6rrd0hk.net
というか前作から普通のオープンワールド良ゲーってだけなのになんでここまでハードル上がってたのかが疑問

178 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 14:22:24.89 ID:kDdsbwJe.net
前作楽しめなかった俺でもHumbleで買っちゃいましたw

179 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 15:09:16.36 ID:FZgbOHmM.net
humbleでも1k円ちょいしか安くならんのな。最近の不作を見ると返金ラクなsteamにしようか悩むわ。

180 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 15:13:49.10 ID:u8VsGQvI.net
2時間では無理かと


せっかくだしフラゲ外人のポジティブな反応見つけてきた

くそっ、俺は本当にダイイングライトの続編をプレイしているのか?
このゲームは、動きや操作性、音楽やサウンドデザイン、カットシーンの演出などほぼすべての面で前作より向上している。
誤解しないでほしいのですが、私は前作が好きですが、「まだまだ」と感じる部分も常にありました。
1作目のゾンビとの戦いは楽しく、気持ちよかったが、時にはイライラし、不格好だった。
続編では戦闘の流れが格段に良くなり、動きもより自然で滑らか、まるで自分が実際にやっているような感覚になります。
ゾンビアクションでありながら中世のRPGのような魅力もあり、新鮮で満足感があり、エキサイティングだ。

およそ5時間プレイしての第一印象です。
このゲームは多くのレベルで私の心をつかみ、このフランチャイズに欲しいとは思わなかったものを追加し、結果として素晴らしいゲーム体験をもたらしてくれた。
これは間違いなくTechlandの最高傑作である。
https://www.resetera.com/threads/dying-light-2-hype-check.537095/post-81361868

181 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 15:31:38.25 ID:ALxFbf8S.net
>>180
GJ
レビューってのはこういうので良いんだよ嘘が書いてなければな

182 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 15:43:31.41 ID:/sMWmQej.net
何がGJだよw薬飲んどけ

183 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 15:46:32.02 ID:/mrG1a8i.net
14 時間前
今回のハジメさんのツイートの件ですが、どうして批判されているのか本当に分かっていないのですか?「もうゲームの配信はありません」と言ったらそれが「つまらないからもうやらない」と曲解されたからだとハジメさんは思っていらっしゃるようですが、根本的な原因はそこではありません。一企業に所属しているVTuberが、最新ゲームを、しかも発売日当日にネガティブキャンペーンと取られても仕方のないようなツイートをしたことが原因なんです。確かに、自分に合わないゲームをやり続けるのは苦痛だと思います。しかし、それなら「諸事情によりもう配信はやらない」「このゲームは配信にはのせず自分のペースでやっていきたい」など濁した言い方をすればよかっただけの話です。わざわざ「自分には合わなかった」といった言い方をする必要性はありますか?ハジメさんが個人勢なら構わないかもしれません。しかしあなたは企業勢です。企業に所属している以上、自分の影響力がどれほどのものかということをもう一度考えた方がいいのではないでしょうか。
えにからは任天堂に包括的許諾契約を結んでいただいています。この契約があるからハジメさん含めたにじさんじのライバーは任天堂のゲームを配信でプレイすることができるんです。その契約には販促的な意味合いも込められているでしょう。それなのにこのようなツイートをするのはゲーム配信の許可をくださっている任天堂に失礼ではないですか?

184 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 16:15:30.64 ID:5/F9kp/1.net
>>183
任天堂キッズこっわ

185 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 16:19:45.89 ID:E3z1Fyrg.net
明日楽しみだわ
最近はB4B、BF、WDとことごとくガッカリしてたから少し不安もある

186 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 16:43:41.66 ID:ysSkR9Ka.net
言語はプロパティ見れば確認できる
https://i.imgur.com/XBaphov.jpg

187 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:04:37.94 ID:mYcmxDu6.net
Humbleのやつって予約特典がsteamより少ないの?

188 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:14:10.89 ID:FZgbOHmM.net
なぜその考えに至ったのか簡潔に述べよ。

189 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:17:41.95 ID:2S9aRZ36.net
ちょいと質問です

このゲーム、steamだと8770円ですが、
例えばfanaticalやgreenmangamingではそれらより安くで買えるのでしょか?
これまでに発売された似たようなAAAゲームは鍵屋ではない正規キーを販売する
外部ストアからだと安く変えてたのかな?と思いまして

190 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:21:28.03 ID:lWOVO7Jx.net
クロスプレイは後程実装みたいだな

191 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:21:46.91 ID:lHlzdQQS.net
HUNBLEは正規ストア
ここが1番安い

192 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:22:10.73 ID:N3zD3ZgG.net
>>189
はい、humble storeだと6300円です
ただしsteamキーがすぐくるかわかりません

193 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:23:07.68 ID:lHlzdQQS.net
公式は明日からか

194 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:25:49.45 ID:7nLExSU9.net
規制が嫌で、G2aでWW版をギフト形式で1買ったときは
盗難されたクレジットで買った物を買ってしまって
スチーム側から告知もなくライブラリから消されたなあ
俺以外にも何人かスレに居たわ
G2aに連絡して返金してもらったからノーダメだけど、それ以降はもうギフトでは絶対買わんわ。

195 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:29:23.01 ID:n+AoYRP4.net
G2Aで買うなよ

196 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 17:36:10.94 ID:8oBPXreN.net
たしかにHumbleには予約特典Reach for the Skyの記載がないね

197 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:03:23.94 ID:zhFmiEah.net
59ドルだけど為替手数料かかって結局千円くらいしか違わん
steamで買えば最悪クソゲーだったら返金できる
最近のAAAゲーの出来に酷さを見るにこの補償はでかい

198 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:10:27.34 ID:772cgxOU.net
火を噴いてくるゾンビは苦笑せざるを得ないが
アンチャの主人公みたいな身体能力になってるのはいいね

199 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:11:40.51 ID:dkpUCeFj.net
フラゲ配信見た感じ最適化はしっかりしてそうだし
あとは1みたいなスッキリしないストーリーじゃないことを祈るわ

200 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:13:48.51 ID:TrUrHpQx.net
PCで洋ゲー買うのは久しぶりなんだけど
鍵屋や外部サイトで買うと“日本”の表記があっても
起動出来なかったり日本語が入ってなかったりするのは今もあるの?

201 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:14:21.51 ID:ysSkR9Ka.net
ついに明日だ、ドライバーは最新にしたし準備万端、楽しみすぎる

202 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:29:46.99 ID:dVKG3H9P.net
https://jp.ign.com/dying-light-2/57531/review/dying-light-2-stay-human

ダイイングライト2 ステイ ヒューマン - レビュー
移動は最高に楽しく、オープンワールドの出来も素晴らしいが、致命的なバグも満載

さまざまな要素が絡み合った『Dying Light 2 Stay Human』では、奇妙でシュールな雰囲気を味わえる。
重苦しいポストアポカリプスな設定ではあるが、面白おかしいキャラクターは大勢いるし、
ビルからゾンビをクリケットバットで殴り落とすようなミニゲームもある。
このような落差は激しいのにもかかわらず、非常に楽しい体験ができる作品である。
ゾンビを殴っては斬るゲームである本作では、最高に楽しいパルクール移動で荒廃した都市を探索し
広大なオープンワールドでは存分に移動能力を活用でき、出てくるキャラクターも忘れがたい存在だ。
しかし、『Dying Light 2』を楽しく遊ぶには、数多くある深刻なバグの存在が立ちふさがってくる
またメインとなる主人公の物語は実につまらなく、存在価値が見出せないほどだ。

70点

い つ も の

203 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:37:13.56 ID:dVKG3H9P.net
スケールが大きく野心的なオープンワールドゲームでは、それなりのバグや調整不足な点が見られるのはよくあることだ。
だが、それを踏まえても『Dying Light 2』は問題が多すぎる。
プレイ時間が長くなれば、技術的な問題に出くわす頻度もそのぶん高くなるため
最後の方では1時間に数回はゲームを終了しては再起動していた。

あるIGN編集者(PS5でプレイ)はセーブファイルが破損する事態に見舞われてしまい
永遠に終わらないローディング画面を見続けていた。
アップデートでこの問題が改善されるまで、彼はゲームを再開するのが不可能となっている。

ようやく本作をクリアしてクレジット画面になったときには
「セーブデータ破損という最悪のバグは避けられた」ので、安堵のため息をつくことができた。
少なくとも、セーブデータが破壊される危険性と、ゲームの不安定さを考慮すると
本作はPC版『サイバーパンク2077』発売当初よりも深刻な状況だと言える。
あの作品でも遭遇したバグは多かったが、見た目の問題が主でゲームプレイ自体に影響を及ぼすものは少なかった。
Techlandはバグの発生を認知しており、問題を修正するアップデートを行おうと全力で働いているようだ。
しかし過去の例を見ても、大量のバグがある大作ゲームの修正作業は簡単ではなく
終わるまでは現実で昼夜のサイクルが何十回も繰り返されるのだろう。


落ち着くまでスルーして、完成品になったころにヌクヌク遊ぶのはアリじゃないかこれ…

204 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:39:34.34 ID:SIlwsjkH.net
クラッシュはまだしもセーブデータ破壊バグ有るのは怖いな
ただでさえ成長アイテムとか取るの面倒くさい仕様なのに

205 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:47:56.76 ID:fnA+ANAE.net
Youtubeでもうフルゲーム動画やマルチエンド動画出てるの草
ふざけんなクズども

206 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:48:05.48 ID:gFxR2W8D.net
だからバグに関してはDay1パッチ当ててからの評価にしろって

207 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:49:09.91 ID:8tR835wa.net
まぁそうなんだろうけどday1パッチでそこまで改善なんてしないしできないよ

208 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:52:09.33 ID:MRmIjIao.net
まあそのバグ有無を踏まえたうえで買う買わないは自己判断
そもそもここ数年バグ無しのゲームなんて聴いたことないな

糞なら返金、安く済ませようとして鍵屋で買った人らは泣き寝入りしかないな

209 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 18:58:48.64 ID:mYcmxDu6.net
>>188
ラワンとエイデン用"Reach for the Sky"パラグライダー
ラワンとエイデン用"Reach for the Sky"バックパック
"Reach for the Sky"クロスボウ
"Reach for the Sky"ラワンコスチューム

付いてなくね?

210 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:14:10.53 ID:Z5Urqere.net
予約特典は最初3つだったが、後で追加された
商品説明が更新されてないだけでは?

Dying Light 2 Ultimate Retail Preorder (ROW)

受け取ったキーの名前だけど差があるようには見えない

211 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:16:23.04 ID:M0OSpIHe.net
>>194
それ、悪いのはG2Aじゃん
何なら鍵屋で買ってるお前が悪いとしか、、

212 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:18:26.22 ID:M0OSpIHe.net
>>200
鍵屋で買うなら覚悟を決めろ
最近無くても今回あるかも知れんし最近あっても今回はないかも知れん

213 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:20:30.42 ID:M0OSpIHe.net
今回のIGNの記事は、敵リーダーを暗殺したけどストーリー変わらなかったみたいな難癖レベルの書いてるからかなり信用できないわ
セーブデータ破損でストレス溜まってたのかも知れんが

214 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:20:47.96 ID:P/FW/qZQ.net
予約特典気にしないならキャンセルもありだな。流石にバグ多いとストレスが凄い。BF2042で示されてるしな

215 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:25:08.45 ID:5/F9kp/1.net
day1で1000のバグを修正したって言ってるけどもっとあるかもしれないし本当に修正出来てるのかまだ分からんしなぁ

216 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:38:48.96 ID:8tR835wa.net
steamは明日の朝9時解禁なんだっけか?はよせえやコラ0時にしろ

217 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 19:41:03.13 ID:8tR835wa.net
1000はすげえな…てか延期してでもそれ治したやつをメディアに送れよって思ってまうんよな
エルデン避けたかったのかもわからんが

218 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 20:06:33.14 ID:M0OSpIHe.net
直したらまたバグ出るんよ
だからギリギリまで粘る

219 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 20:21:09.58 ID:u8VsGQvI.net
>>213
褒めた後にダメ出しじゃん
https://jp.ign.com/dying-light-2/57531/review/dying-light-2-stay-human

220 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 20:25:42.64 ID:u8VsGQvI.net
>>219
ダメな部分が多いな

221 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 20:47:37.18 ID:y9rqcx14.net
鍵屋はグリーンマン以外信用ならないけどDL2まだ売りに出てないな

222 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 21:22:16.90 ID:JAbmK8it.net
gmgはたまに規制版売りつけてくるけどな(最近だとデイズゴーンとかトゥームレイダーとか)

223 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 21:28:56.88 ID:6fEEpPCU.net
サイレント規制の検証たのむぞ

224 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 21:55:41.70 ID:CWWSK529.net
PCほんとに明日の朝できるんか?

225 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:32:52.68 ID:Z5Urqere.net
>>222
それは日本向けが隔離されてて有効化できるキーが規制版しかないから
規制版以外は通らない上に日本語抜かれてるぞ

226 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:35:12.80 ID:2w5atWhl.net
EPIC版にしたけどほんとに4日にプレイできるのだろうか…

227 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:39:03.39 ID:k6rrd0hk.net
4日からできるっていうのは今はほんとに公式が言ってるだけだからな
本当にできたら良いな

228 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:41:41.66 ID:GQ4KQcmf.net
>>226
Epicにした理由って何かある?
そっちの方が安かったりした?

229 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:42:13.26 ID:e/YxuEnb.net
鍵屋で怖いのは重犯罪クレカ使用キーでアカウント丸ごと死亡のリスクが0ではないことだわ
1000円ケチって全てを失うのはあまりにも愚か

>>173
前作は最初から最後までしょうもないストーリーとラストの迫真QTEで大幅にスコア下げられたけど
それで70台だから相当なんだよな

230 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:47:01.40 ID:epKzMwrY.net
>>228
Steamストアだとリリース日が2月5日と書かれていて、EPICストアだと利用可能日が2月4日と書かれていたから
まあ、ほんとそれだけなんだけど少しでも可能性が高い方を選んだ

231 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:52:11.52 ID:KJ+wMGsr.net
少なくとも、セーブデータが破壊される危険性と、ゲームの不安定さを考慮すると、
本作はPC版『サイバーパンク2077』発売当初よりも深刻な状況だと言える。

バグは見つけるのが大変だからお客様の報告で修正する感じだなw

232 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:56:18.60 ID:kDdsbwJe.net
正規販売店とマケプレ系鍵屋の区別が付いてない奴未だにいるんだな

233 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 22:58:40.74 ID:FloWJzVK.net
海外の配信見てるとフリーズも無くヌルヌル動いてるけどなぁ
どうなる事やら・・
スペック自信ニキくらいじゃないと発売時は辛そうだな

234 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 23:22:50.20 ID:SgRcqqmu.net
ハンブルで買おうかと思ったら予約特典減らされてるじゃん
steamで予約してバグだらけなら返金するか…

235 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 23:32:38.88 ID:DIQIkDGz.net
epicで1000円OFFのクーポンあるから発売後なら使えるんじゃない?
うちはsteam版買ったけど

236 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 23:43:25.32 ID:xRgXOH/l.net
これsteamてやはり5日じゃね?

237 :UnnamedPlayer:2022/02/03(木) 23:59:24.11 ID:kDdsbwJe.net
EPICは4日の午前9時で、Steamは5日の午前2時の可能性はあり得るかもな

238 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:02:31.43 ID:aays+2Kx.net
一日だけの時限独占

239 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:06:51.33 ID:rRhT2DZI.net
これEPICも実質5日じゃねーかよ!!!!!!
アホくさ
https://i.imgur.com/n0eTX0H.png

240 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:07:06.40 ID:Ogj2eQGy.net
よし、OTWDもB4Bも予約購入したゾンビゲー大好きな俺もたった今予約購入して来たぞ!

241 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:15:32.52 ID:Io7f9ZE7.net
>>191,192
dです
さすがに9000円弱は高いので、humble等で買ってみます
レス、ありがとうございました

242 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:15:56.18 ID:c8E6jYTV.net
IGNってどうせキースだろ?
そいつテクノロジーやゲーム記事で逆張りやってる記者だから、ほぼ信用0だぞ

243 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:18:41.01 ID:kINYzMx6.net
Steamには「ロック解除まであと約1日と2時間」とでとるからSteamは5日午前2時くさい

244 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:27:32.65 ID:3+fY5Ww7.net
あのリリースマップはなんだったんだ

245 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:29:50.04 ID:0uxnnSQm.net
誰か公式Twitterで聞いてこい
あの画像はったの公式Twitterだから

246 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:31:06.93 ID:aays+2Kx.net
テックランド標準時はちょっと違うんだ

247 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:36:18.33 ID:Bcmeqvhs.net
Steamのリリース表示バグもしらないとかどこから来たんだよ

248 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:36:25.37 ID:NZX/DUK8.net
公式ががっつり嘘ついてそうなのほんとこわい

249 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:42:30.42 ID:nle9n5SL.net
まあ明日になればわかるさ

250 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:49:58.60 ID:ElbNgL3b.net
B4B臭がすごいので手を出せない

251 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:51:44.17 ID:NZX/DUK8.net
さすがにあそこまでの裏切りは感じないだろ
最低でも前作とほぼ同じってラインかそれより少し低いところだろう

252 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:55:16.69 ID:rRhT2DZI.net
b4bよりサイバーパンク2077の方が近い

253 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 00:55:58.25 ID:THzcK+NU.net
steamのスレッドで外人が
「同じようなことがfarcry5の発売時でも起こったけど、実際には開発が言った通りの時間にはプレイできるようになった」
っていってる
ほんとにそうなのかは知らんけど

254 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 01:22:50.78 ID:r5vHksoS.net
steamのリリース時間表記ってわりとガバガバだからな、世界同時リリースでない時なんて尚更
普通に予告通りに配信開始される時もあるし逆にあのカウントダウン終わってもプレイできねえみたいなこともあるから

255 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 01:50:06.31 ID:rRhT2DZI.net
今見たら時間変わってるわ
EPICは9時確定かな?
https://i.imgur.com/C6PpGYb.png

256 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 01:57:52.34 ID:JWTJ09jS.net
>>209
steamdbみれば鍵分かれてないから
ただの更新忘れだな

257 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 02:05:34.77 ID:JWTJ09jS.net
>>161
https://steamdb.info/sub/677471/depots/
入ってるぞjp
スパチュンだからあとから消すかのうせいは低い

258 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 02:09:02.64 ID:NR6VD3MS.net
humble品切れ g2a高騰
g2aは一時期global keyが5300円くらいになってたけど、鍵屋で発売前のは怖くて買えんかったわ

259 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 02:16:21.15 ID:ZYMyzn1R.net
kinguinで2日前にプレオーダーキー買ったが1時辺りからキーが届いて無事Steam通った

260 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 02:25:37.29 ID:D3BNZ61X.net
g2aの5900円無事キー来て認証出来た。ってか結局5日からっすか。大体2時からっすかね

261 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 03:26:03.33 ID:WcZ0pMVY.net
セーブデータ破損とかWDレギオンでやられたけどホントやる気なくなるよな

262 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 04:47:54.75 ID:gncPqHDm.net
ちょくちょくsteamの開始時間違うことあるから
どっちが正しいのかわからんな

263 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 05:43:34.58 ID:rXWVG/YK.net
steam版@3時間に変わったぞ
やはり9時解禁みたいだな

264 ::2022/02/04(金) 06:06:32.82 ID:Q3duYh68.net
あと一時間内って書いてる
7時解禁だ

265 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 06:10:38.04 ID:rXWVG/YK.net
>>264
うおマジだね
ロック解除時間に弄ばれてんなー

266 ::2022/02/04(金) 06:13:51.63 ID:Q3duYh68.net
あと二時間に変わったぞw
なんなんだよもうw

267 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 06:14:37.97 ID:rXWVG/YK.net
>>266
ちょw
ここ見るかもなw

268 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 06:35:59.04 ID:hCIKXv2m.net
できるようになったらオコシテオコシテ

269 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 06:43:09.65 ID:bVUlmrYB.net
たまにはEpicにお布施するか。1000円適用された?

270 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:05:50.61 ID:cwQnPjq/.net
皆スタンダードとアルティメットどっち買う?買った?

271 ::2022/02/04(金) 07:11:50.27 ID:DeHZdktQ.net
デラックス買った
DLC2は配信決定したその時に買う

272 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:16:18.66 ID:CuRkMuxL.net
神ゲーなの?

273 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:17:45.61 ID:rXWVG/YK.net
とりあえずスタンダードにしといたよ
というか今月欲しいタイトル多過ぎなんだよな
来月はアサクリの大型DLCあるし・・

274 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:23:10.21 ID:vAxZcsKc.net
今月はELDEN RINGとKOF XVもあるから楽しみが尽きない

275 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:25:27.02 ID:CuRkMuxL.net
格闘ゲームはムカつくからなあ

276 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:27:38.57 ID:3aQLfBLx.net
欲しいゲームいっぱいあって羨ましいわ
最近気になってるのこれくらいしかなくてずっとfallout4 とskyrimやってる

277 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:36:55.48 ID:01mbiAT+.net
みんなeldenringも買ってんだなあ

278 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:46:44.88 ID:BThChYup.net
PoE土曜日から始まるから
どうしても5日の4時までにメインクリアしたいけど
メインは10時間ぐらい終わるんだろうか?

279 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:53:02.05 ID:7WcQicom.net
>>276
俺も半年やりたいもんなくてダラダラディビジョン2やり続けてたけどコレで卒業だわ
で急にエルデンリングにワンダーランズにと個人的キラーラッシュで困る

280 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:56:13.34 ID:3p7Ar/qk.net
>>278
開発曰くメインだけなら20時間らしい

281 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 07:59:31.27 ID:DZ747B68.net
これのおかげでようやくbf2042という監獄から解放されるわ

282 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:07:07.01 ID:rXWVG/YK.net
>>279
eldenring一週間前に
ps系だけどhorizon2もあるしな・・

283 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:07:21.03 ID:F5bI6Zpx.net
俺はホライゾンとkofとコレかな
後1時間以内か、楽しみだ

284 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:17:57.67 ID:mJO1QdoA.net
長らく待っていたわ

285 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:23:15.20 ID:eA2TZDsk.net
デッドアイランドはいつかな..

286 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:26:01.95 ID:wTZwcIsM.net
>>285
もうあきらめろよ…

287 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:28:28.20 ID:qsAC8arr.net
>>281
自分はDirrctXエラーで監獄すら入れんかったよ
その方が幸せだったかもだが

288 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:31:56.21 ID:Jv/UFbzv.net
買ってないがまた人間の血液は緑色(笑)とかなん?

289 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:33:46.39 ID:ZmkPEY0z.net
正直前作はボリュームは凄かったが、ただのお使い近接ゲーだったからそこまで好きじゃ無かった

ただBFがクソゲー過ぎてこれしかやるゲームが無くなってるから買う

290 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:42:11.12 ID:rXWVG/YK.net
>>288
今回は規制無いから安心していいよ

291 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:42:34.58 ID:o9a0xfZd.net
やるゲームなくて最近はFF14しかやってなかったけどエルデンリングもあるしこれからは楽しくなりそうだ

292 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:44:34.65 ID:aays+2Kx.net
2/5てのは外部キー解禁日のことなんだろか

293 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:45:07.66 ID:7l08S3lB.net
マルチを充実させてソロ部分はクソ手抜きゴミにするのがかっこいいと本気で思っているのが昨今のゲーム
そうならずにソロでも楽しめるといいけど

294 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:51:13.48 ID:01mbiAT+.net
緊張してきた

295 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:56:03.89 ID:hCIKXv2m.net
さあ準備するか

296 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:57:44.54 ID:NZX/DUK8.net
あと3分だあああああああああ

297 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:58:30.27 ID:01mbiAT+.net
アンロックどれくらい時間かかるか

298 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 08:58:40.71 ID:gncPqHDm.net
だめだ睡魔の限界寝る

299 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:01:01.43 ID:hCIKXv2m.net
解凍が始まった
今からかよ!

300 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:01:19.79 ID:01mbiAT+.net
2時間掛かりそう

301 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:01:22.30 ID:o+Z7tr9p.net
9時になったのにプレイボタンが無反応…

302 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:01:26.10 ID:voz+x6MP.net
キタアアアあああ

303 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:02:14.58 ID:bVUlmrYB.net
利用できませんて出てるな

304 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:02:41.35 ID:mJO1QdoA.net
解凍しているからじゃね

305 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:02:54.96 ID:hCIKXv2m.net
Steam再起動したまえ

306 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:03:07.08 ID:gncPqHDm.net
解凍もう終わったけど2時間かかりそうとかスペック足りてんのかよw

307 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:03:19.12 ID:lHOQKSTW.net
steam再起

308 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:03:20.77 ID:rXWVG/YK.net
利用できませんて出てる人はsteam再起動しよう

309 :28:2022/02/04(金) 09:03:20.93 ID:IB1d3aKQ.net
Steamクライアント再起動したら始まったぞい!

310 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:03:34.70 ID:KLfmIDYb.net
47GBってパッチ?

311 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:03:51.43 ID:kINYzMx6.net
Steam再起動すればいける
あと高速回線持ちの場合はプリロードの展開に掛かる時間よりも時間が来てからDLする方が早い

312 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:04:02.68 ID:01mbiAT+.net
どんどん伸びて5時間

313 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:05:21.68 ID:NZX/DUK8.net
解凍ダウンロードくらい時間かかりそうで草

314 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:05:48.62 ID:o+Z7tr9p.net
Steam再起動でキター

315 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:05:50.75 ID:+BWPrQI0.net
解凍でそんだけ時間かかるってスペック足りてるのかそれ

316 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:06:37.09 ID:VGbx/SXp.net
ついにきたかああああああ
Dying light 1やった時の興奮はもう冷め切っちゃってるけど
無意味にDLCとかプレイしてこなかったしまた興奮できたらいいな

317 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:06:38.07 ID:hCIKXv2m.net
解凍なんか9時より前に終わらせとけよタコ

318 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:07:14.20 ID:adiUOKRh.net
てっきり5日からかと思ってまだ買ってなかったわw
Steamで買うか…

319 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:07:27.60 ID:hCIKXv2m.net
9時30分までかかりそうだ

320 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:07:30.39 ID:01mbiAT+.net
このPCでWindows11を実行できますってなってるから大丈夫だと思う

321 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:10:59.31 ID:01mbiAT+.net
急に残り1分になって完了した、行くぜええ

322 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:11:29.57 ID:01mbiAT+.net
おいなんだこれ英語しか選べんぞ

323 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:12:20.47 ID:01mbiAT+.net
規約内容の話か、ビビらせんじゃねー、ぞ

324 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:12:46.90 ID:eA2TZDsk.net
2080tiじゃあ駄目かな

325 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:13:03.33 ID:mJO1QdoA.net
またGREか

326 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:13:16.91 ID:hCIKXv2m.net
解凍あくしろよ

327 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:13:47.93 ID:F5bI6Zpx.net
よーし解凍完了、プレイするぜ
まあ仕事だから10時までしか出来んけどな
2070superでもhdなら余裕だろ

328 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:20:19.10 ID:IB1d3aKQ.net
ゲーム内設定終わらせて再起動したら300MBのアップデート入ったけどなんだろこれ

329 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:22:54.14 ID:hCIKXv2m.net
やーるど!

330 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:24:09.78 ID:EeS2X+Jm.net
英語音声日本語字幕に簡単に出来てよかったわ
Steam\steamapps\common\Dying Light 2\ph\work\data_langにあるjpファイル消せばいいだけ

331 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:40:56.30 ID:gncPqHDm.net
UWQHDのウルトラワイドでレイトレあり最高設定でFPS135安定するな
かなり最適化してんじゃん ちな5950x 3090

332 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:42:12.70 ID:aays+2Kx.net
rx570で突貫してみよう

333 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:42:29.36 ID:WcZ0pMVY.net
きてんのか?
G2Aで買ったキーまだ来ないわ

334 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:46:26.83 ID:jqyXhQlp.net
休み取ってて良かった!
行くぜー

335 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:47:15.42 ID:h1WGdlrW.net
humbleなら通常版普通に売ってんな

336 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:51:48.21 ID:rXWVG/YK.net
DLSSクオリティでも40fpsくらい上がるな
超ヌルヌル過ぎて吹くわ
4kで最高設定1だと100前後は出る 12700k 3090で
後dx11よりdx12の方がfps出るからお勧め

337 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:53:02.03 ID:7LNMxAN+.net
>>324
隙あらば自分語りからの自虐風自慢という流れるようなコンボ乙

338 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:54:02.79 ID:uhld/QNk.net
3700Xと、RTX3080の俺のしょぼいPCじゃ4Kのレイトレモリモリフルディティールじゃ30fps〜45fpsだわ
重すぎワロタw
ただ、レイトレ効果凄い
森の中のシャドウとかレイトレ無しのグラとは全く別物になる

339 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:57:51.93 ID:jqyXhQlp.net
これデータの入れ替えとかしないと英語音声できないんか?

340 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 09:58:16.77 ID:uhld/QNk.net
あとゲームの内容だけど、ジャンプの反応速くなってる気がする
昨日まで1やってたんだけど、2の方がササクサク移動出来るようになってる気がする
1は序盤で挫折したけど、2はなんか楽しそうな予感

341 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:09:35.01 ID:SMvVpcuR.net
>>337
触れてやるな

342 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:09:35.95 ID:DZ747B68.net
>>330の方法で英語音声なったよ

343 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:10:38.64 ID:KQRZgLDw.net
> https://jp.ign.com/dying-light-2/57531/review/dying-light-2-stay-human
>
> 欠点を挙げるなら、人間敵のAIはあまり賢くなく、想定よりも大分弱くなってしまっていることだ。
> 集団で襲ってきた場合でもプレイヤーを囲んで追い詰めることはできず、
> 1人ずつプレイヤーに突っ込んできては攻撃をブロックされて殺され、後ろでなぜか待機している
> 仲間たちは汚い言葉を私に投げつけてくるだけになる。回避と受け流しさえうまくできるようになれば、
> 人間の敵はたとえ最高難易度であっても脅威でなくなる。



これは困ったなぁ・・・
敵が弱すぎる、俺が強すぎると本当に作業感が増すんだよね・・・
常に生きるか死ぬかの瀬戸際でプレイしたい

344 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:10:43.41 ID:fUM7QEwj.net
もう皆解凍できたかと思うがセキュリティソフトが干渉してるとエライ時間がかかるから解凍する前に一時的にセキュリティ切ると良いぞ

345 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:10:54.31 ID:cwQnPjq/.net
>>330
助かる

346 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:11:18.88 ID:F5bI6Zpx.net
スチームの実績おかしい気がする、パルクールマスターが35.9%?
どんだけプレイ早いんだよ

347 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:11:45.50 ID:fUM7QEwj.net
>>343
IGNJの記事に関してはなんにも信用できんな

348 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:13:09.74 ID:jqyXhQlp.net
>>342
ああーありがとう見てなかった
>>330
ありがとう

349 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:15:05.07 ID:6rtd3FjD.net
完全に明日だと信じて出遅れちまった

350 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:15:43.74 ID:sjt+lyG0.net
日本語のなろう系主人公みたいな声なんとかならんのw
ワイも英語で日本語字幕でやろかな

351 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:17:36.95 ID:Eamf2lCb.net
青汁?

352 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:19:28.97 ID:Eamf2lCb.net
ハンブルで買っても日本語音声ありますか?

353 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:21:47.13 ID:uhld/QNk.net
>>352
あるよ

354 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:23:33.10 ID:0lWKl/ye.net
今回の主人公のパルクールが超人的な動きしてるけど序盤から薬投与してるって説明あるから問題ないか

355 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:24:52.32 ID:NZX/DUK8.net
思ってた2倍くらい画質いいや

356 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:25:17.41 ID:SMvVpcuR.net
主人公の日本語ボイスあかんなぁワシには無理だ

357 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:25:21.64 ID:xpAehfbh.net
Buy Dying Light 2 Stay Human from the Humble Store
https://www.humblebundle.com/store/dying-light-2-stay-human?hmb_source=search_bar

https://www.humblebundle.com/membership


月額11.99ドルの「HUMBLE CHOICE」ってのに加入したら、
ダイイングライト2が12.00ドル引きの47.99ドルで買えて、
尚且ボーダーランズ3とかも手に入るって認識であってますかね?

358 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:25:37.07 ID:ZYMyzn1R.net
ヘリに捉まってるだけでスタミナ減るのは前作より弱体化感が有るけどなw

359 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:26:05.65 ID:jqyXhQlp.net
アップスケーリングしないとGPUフル稼働するな
DLSSするとかなり使用率下がったわ

360 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:28:34.67 ID:lTrNs1qM.net
Steamの評価 システム不具合でやや好評なら良いけど、ゲーム内容の評価ならB4Bと同じ道を辿るのか

361 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:41:38.53 ID:bcKlWIPX.net
6900XTで快適だったのにいきなりガクガクになってビックリ。やはりゲフォか…

362 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:43:04.82 ID:NZX/DUK8.net
主人公声低い時はいいけどなんで裏返るんだこの人
若さの演出なんかな

363 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:44:25.60 ID:RXvi7+9+.net
マウスのサイドキーに割り当てできねえ

364 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:46:25.59 ID:RXvi7+9+.net
やっとできた

365 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:46:51.95 ID:ZYMyzn1R.net
まあ主人公の年齢若造っぽいから声はこんな感じで良いんじゃなかろうか
ちょっと進むと気にならなくなってきた

366 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:46:57.60 ID:K+MO7sEK.net
33.5GBで止まってると思ったらこっそり47GBのダウンロードしてて草
プリロードより多いやんけ!

367 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:49:32.47 ID:Hlw4yVVw.net
特典の剣を貰いたくてアカウント作ろうとしても作れなくて草なんだが(´・ω・`)

368 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:50:16.54 ID:gncPqHDm.net
確かにレイトレ効果薄いな

369 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:52:29.97 ID:RXvi7+9+.net
サイドキー割り当てできねえじゃねえか!

370 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:55:26.72 ID:aays+2Kx.net
>>366
それダウンロードの時と解凍したときのサイズやぞ

371 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:56:01.89 ID:IUbetISm.net
>>338
3080はメモリ少ないのもあるんかね

372 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 10:58:41.51 ID:hCIKXv2m.net
>>367
ホームページ落ちてるぽいね

373 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:03:00.62 ID:Dkql8g0m.net
ファー、発売日1日間違えてた
予約特典もらえなくて悔しい
大したもんじゃないかもしれんが

374 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:03:53.35 ID:ZYMyzn1R.net
日本語キーボードなら後ろ振り返るキーは変えておいたほうが良いぞ……
試しに使ってみたら日本語入力になってえらい目にあった

375 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:04:54.67 ID:mJO1QdoA.net
自由に探索出来るところまで行ったけど楽しいわ
屋上の安全感が好きだったんだ

376 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:05:24.04 ID:c8E6jYTV.net
PC版全然おもろいやん
っぱネガキャンしてたPS4ガイジの負けってこと?w

377 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:05:26.39 ID:3p7Ar/qk.net
GPはもうキーないな…GMGは売ってない…

378 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:07:22.39 ID:hVjNTL1Q.net
>>338
CPU同じでRTX3060ti使ってる俺涙目wサイパンやる為に一番安い時に買えたんだが、今思えばもっと金出しとけば良かったなぁ…

379 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:10:22.55 ID:rqLZ5gPV.net
フルリモートで仕事に余裕あれば平日にゲームしてるのに今日に限って忙しい、、、
俺の代わりに全力で楽しんでくれ、、

380 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:10:40.16 ID:Lt7674KS.net
yuplayで購入したけどキーまだこないな

381 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:18:50.22 ID:NZX/DUK8.net
最初の森の中の方が楽しかったかもとはならんでほしいな
それくらい良い森

382 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:21:29.36 ID:c8E6jYTV.net
今作日本語音声なのはいいんだけどさ、
キャラ同士のやり取りが食い気味だったり尻切れだったりでなんか調整不足なんだよな
というか前作同様英語の声優も気合はいってるから、日本語表示で英語音声とかにしたいんだけど
ファイル消すとかそういう手段じゃなく

383 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:23:26.21 ID:JiEc79PA.net
Steam版でチュートリアル終わって探索中だけど血は赤で四肢は普通もげるし刃物なら首飛ぶから規制は今の所無いのかな?
箱1コンでやってるけどボタンがキーボード表示なのはどゆこと

384 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:24:26.61 ID:L50Y+rkf.net
Radeon Software Adrenalin 22.2.1 Release Notes
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-22-2-1

Support For Dying Light 2

385 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:28:02.64 ID:Lt7674KS.net
血は緑欠損なしとか普通なのに珍しいな

386 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:30:52.46 ID:NZX/DUK8.net
スペースポン押しでムービー飛んじゃうのやめろ
基本的に長押しばっかなのになんでこれだけ…

387 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:35:45.70 ID:7WcQicom.net
ゲームデータコピー終わったらいきなりアプデファイルダウンロード109分とかどういうこっちゃ

388 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:36:57.05 ID:exl8m0WR.net
>>386
マジか、気を付けよう
イベントシーンでスペース押すと音声終わる前に次の台詞にスキップってゲーム結構あるから押しかねない

389 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:39:05.81 ID:AOSy1QuZ.net
>>361
俺はサイパンでrtx3070で似た現象あったな
ゲーム再起すれば直ったが永久的に変わらんの?

390 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:42:54.77 ID:g+HUUS7o.net
>>383
出先なんで上手く言えないが、キーコンフィングの画面でキーボード+マウスの設定からコントローラーに変えたら直った

391 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:43:57.22 ID:q1hE/QWY.net
あれ、もう遊べるの?
明日じゃなかったの?

392 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:47:19.06 ID:Dkql8g0m.net
>>391
俺と同じ反応で草
そうなんだよ、俺も発売日2月5日って書いてあるのネットで見た事あるんだよ
何でそんな間違いしてんのか本当に謎

393 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:47:19.84 ID:gF6lbBlJ.net
いつのまにかsteamも2月4日リリースに書き換えられてる

394 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:48:25.87 ID:Lt7674KS.net
昨日みた段階だと1日と10時間とか表示されてたからな

395 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:51:00.51 ID:Dkql8g0m.net
>>394
だよなぁ
おかけで特典もらい損ねたw

396 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 11:53:07.54 ID:vAxZcsKc.net
Epicでクーポン使えるね
steamに拘りなければEpicで

397 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:00:45.22 ID:P+ADwjc4.net
普通に面白いな
とりあえずバグは今のところ全くない
1度スタック仕掛けたけど5分ほど粘っていろいろ動いてたら脱出できたw

398 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:06:11.26 ID:0lWKl/ye.net
最高難易度でやってるけど前作と違ってHPが丁度いい感じで武器が活きるのがいいな
スニーキングプレイもできるし、前作の序盤は足蹴り確殺ゴリラプレイしか対抗できないのとは違って楽しいぞ

399 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:06:51.88 ID:4ouR/Zno.net
1060の低スペじゃやっぱきついかね

400 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:11:01.03 ID:iu4Flmoh.net
ハンブル 59.99弗(6894円)
epic 8770円(1000円クーポン使用で7770円)
steam 8770円

401 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:11:52.76 ID:i7iMLiQL.net
2000番台でもそろそろキツイゲーム出てくるってときに1060とか話にならんやろ・・・

402 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:14:08.20 ID:zD32ZnKt.net
>>401
すまん1650の俺はできないのか?😭😭😭

403 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:18:24.83 ID:uhld/QNk.net
個人的には前作よりパルクールが気持ちよくて面白いという感想
グラはレイトレ有りだと圧倒的だから30fps程度でも4Kフルディティールでやってる

404 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:18:53.47 ID:cTZz31Ul.net
グラボは3070だけどCPUが7700Kなんだよな
12世代にマザボごと替えようかと思ってたが反ってくるらしいので情報待ちだわ

405 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:19:33.00 ID:vAxZcsKc.net
軽いね
9900K+3080+UWQHD+最高設定で140fps安定してる

406 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:21:58.95 ID:jqyXhQlp.net
走りキー無くさずに今の操作性か前の操作性か選択式にして欲しかった
癖で無意味にキー押しちまう

407 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:22:24.16 ID:4dHo29+V.net
水平に視点移動したあと画面傾くのマジでクソうざい
つーか酔うわ
頭おかしいんか

408 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:23:00.03 ID:vn5IGN+G.net
6700Kと1080で動いてるよ〜
しかし画質良いよ
これソフト面で努力してるね

409 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:23:19.02 ID:GEkszofD.net
1060とか何してたんだ
今すぐ3060積んでるPCに買い替えてこい

410 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:23:34.78 ID:vn5IGN+G.net
>>399
いけるだろ

411 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:24:45.62 ID:zD32ZnKt.net
>>408
いや1080たけーだろ!

412 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:26:12.41 ID:LBp/lGNU.net
面白いかどうかを書けや
面白いなら買うから

413 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:26:33.83 ID:WPNY4dJK.net
おもろー

414 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:26:57.72 ID:vn5IGN+G.net
おもろい

415 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:27:33.27 ID:vn5IGN+G.net
humbleで99ドル(12,000円くらい)で売ってる
choice使いたい人は使うと良い

416 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:27:51.37 ID:vn5IGN+G.net
ultimateの話です↑

417 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:29:42.19 ID:IzYDveJC.net
Macbookproでやるつもりだけど大丈夫かな?

418 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:30:31.05 ID:NZX/DUK8.net
街自由に移動できるまで数時間かかるけどまたそれが良い

419 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:31:41.49 ID:u69+nCom.net
>>412
神ゲー

420 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:33:21.50 ID:O2gTRshN.net
めちゃくちゃ難産だったけどサイパンコースは回避出来たのは良かった
全然プレイ映像とかも公開しなかったし危険なオーラ発してたからな

421 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:37:26.16 ID:aays+2Kx.net
>>399
rx570で高画質からブラーだけ落とした設定で40fpsくらいはでてる

422 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:38:19.18 ID:sjt+lyG0.net
色々マップ探索出来るまで2時間位あるやんw
チュートリアル長過ぎやろw

423 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:40:50.28 ID:ajTDkT0p.net
FHDでレイトレなしなら3060tiでも何とか60FPSでだせる?
厳しい?

424 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:41:20.02 ID:NZX/DUK8.net
ホーコン俺の話めちゃくちゃ頷きながら聞いてくれるのマジで良い
女の愛人いるけどホモかもなこいつ

425 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:41:53.82 ID:E5Qpe4OO.net
おま国規制とかやばいバグとかなさそう?

426 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:42:49.65 ID:H5aqwB4z.net
Steamの評価芳しくないやん

427 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:44:11.91 ID:Ly8jMJBh.net
楽しみすぎるから仕事終わったらパルクールで家まで帰るわ

428 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:44:37.24 ID:Jv/UFbzv.net
最高設定のスクリーンショットきぼんぬ

429 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:44:52.40 ID:dZ/iXV6Z.net
ホーコンはイケおじ過ぎる
癒しだわ

430 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:45:26.40 ID:P/x71vyA.net
yuplay鍵こねー

431 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:48:14.46 ID:dZ/iXV6Z.net
>>427
死亡しました
失ったサバイバーポイント:200

432 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:48:42.28 ID:GKQV+JxI.net
最初はそこそこバグは無いらしいが、中盤から後半にかけて最適化がされていないとか
まだ再起動が必要でバグが多いとか言われていたな、これから判明するからどうなんだろう

433 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:48:58.56 ID:RXvi7+9+.net
reach for the skyスキン貰えない😭 アーティファクトってどうすればいいんだこれ

434 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:52:01.71 ID:Hlw4yVVw.net
こんなに酔うFPSは久しぶりだ
吐きそうでやめた
積むかも

435 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:52:42.89 ID:Lt7674KS.net
今回てやりこみ要素とチーターはどうなんだろ

436 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 12:58:58.62 ID:JiEc79PA.net
>>434
FOV上げたら多少はマシになったよ。ただなんか、前作より酔いやすい気がするのは確かかなぁ・・・上手く言えないけど全体的に動きがふわふわしてるw

437 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:00:29.77 ID:8rZ64EWK.net
そろそろ安い鍵屋きた?
はようやりたいぜ。

ゲロ吐きマンはモニタの距離を離してみろ

それか無線パッド買ってきて立ちながらやれw

438 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:00:50.84 ID:fh1LBoPO.net
まだ2時間くらいだけどFPSが15くらいまで落ち込んで戻らなくなったのは経験したわ
再起動で治ったけど

>>423
5600X・3070でプリセット:高品質レイトレ70〜90FPS、レイトレだと+10くらいだし
いけるんではないか?DLSSはクオリティON

439 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:03:53.48 ID:D3BNZ61X.net
夕焼けと紅葉奇麗っすな。前作よりはキャッチーになってるよね
敵の体力ゲージとか出るの和ゲーっぽいし

440 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:06:15.38 ID:Dkql8g0m.net
いきなりセリフのタイミングおかしくて草
調整しないでそのまま日本語流し込んだどけかよ

441 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:11:48.26 ID:Hlw4yVVw.net
>>436
前作クリア済みだが無駄に揺れてる気がする
ムービーも微妙な揺れが続くから気持ち悪い
FOVあげて再度挑戦してみる

滅多に酔わない俺でこれならかなり人を選びそう

442 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:14:17.17 ID:KhP/8QXh.net
FOVは全開にしたわ

443 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:15:18.02 ID:O2gTRshN.net
上下の揺れ増えてるから酔う人は厳しだろうな
FPS視点でグルングルンするからプレイ動画とかでも酔いそう

444 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:15:29.42 ID:Dkql8g0m.net
横っ飛びした時とかも気持ち悪い揺れ方するなぁ
画面酔いする人の事は何も考えてないなこれw

445 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:18:54.05 ID:cHv+XRzY.net
FOV設定どこにありました?

446 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:19:14.54 ID:cHv+XRzY.net
高度なビデオ設定か

447 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:19:40.63 ID:3H/El7lD.net
揺れオプションくらい当然あるものかと思ってたわ

448 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:21:05.85 ID:4dHo29+V.net
マウス振るだけで画面揺れるから死ぬほど酔える

449 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:21:43.68 ID:PVG5DQMi.net
チュートリアル中っぽいけどバスの中に資源あるっぽいけど入り方わかんね

450 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:23:31.81 ID:r5vHksoS.net
なんか最初の森のピョンピョン飛んでくる小ボスみたいなやつ出てくるところめちゃくちゃ重ない?

451 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:25:44.84 ID:D3BNZ61X.net
今のところ3070TiのWQHDでヌルヌルだけど。レイトレは掛けてないが

452 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:26:03.90 ID:GKQV+JxI.net
ミラーズエッジのアクションっぽいのも混ざってるのかな

453 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:26:04.48 ID:PTYqzjGl.net
値引きまで1やってようかな

454 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:30:51.23 ID:Dkql8g0m.net
スパイクの走り方めっちゃガクガクしてるけどこれで良いんか?w

455 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:36:01.71 ID:jmC5N3GT.net
序盤はアクション周りとかほぼ1そのものでつまんねーな、なんか動きふわふわしてるし
小ネタでデッドアイランドのラッパーの曲とか1のタワーの用具係のおっさん出てきたりとかファンサは十分なんだが

456 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:36:51.48 ID:rRhT2DZI.net
もう慣れたけど、ゲーム酔いする人はかなりキツいだろうなこのゲーム…

457 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:38:29.48 ID:D3BNZ61X.net
狭い穴抜けるシーン入るの多いけど次世代ゲームでも間にロード挟んでんだね(狭い道通るところでロード入る作りになってる)

458 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:38:30.56 ID:zRwLCKaG.net
なんかハチミツで回復薬作るのと風車動かした時のBGMでモンハンやってる感覚になる

459 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:41:38.78 ID:TQ9NOrur.net
スキル取らないとつまんないのは1も大して変わらんから

460 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:49:52.25 ID:zRwLCKaG.net
>>451
レイトレ掛けても快適だぞ

461 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:50:02.06 ID:UWQflfhg.net
ムービー長いし多いね、序盤だからかな

462 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:53:11.22 ID:A3aApe3y.net
前作みたいにでかい音立てても
足の速いやつがどこでもテレポートして自分の周りに湧いてきたりしないのは凄くいい
近接戦闘がただ踏んづけたりドロップキックするだけじゃなくなったのも個人的には楽しいわ

463 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:55:54.34 ID:Pj2ckM8E.net
画面の揺れに対するオプション付いたら買うか…

464 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:57:12.18 ID:sYxzCNsO.net
キーボードマウスとパッドどっちがプレイしやすい?

465 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:57:56.54 ID:Dkql8g0m.net
揺れオプション無いの酷いね
酔わない俺でもちょっと気持ち悪かったから、酔いやすい人は無理やろなぁ

466 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 13:58:41.52 ID:NZX/DUK8.net
これマップ前作の4倍もあるのか?
最初のマップの右にでかいのがあるのはわかるけどさらにまたでかいのがあるのかな

467 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:01:37.20 ID:HnMc6mDY.net
素手格闘で戦えそう?

468 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:04:15.76 ID:mJO1QdoA.net
マップがそこまで広く感じないな

469 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:04:46.04 ID:haz6wB9y.net
血の色を緑色に変更したいんですが何処から設定できますか?
ゾンビとか気持ち悪いし、暴力的なゲームは嫌いです
もう買っちゃったのでなんとか緑にしたいです

470 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:06:05.08 ID:jmC5N3GT.net
入れる建物は前作より多くなってるし、そこらへん走ると次々にサブクエスト出てくるから500時間は盛りすぎだろうけどボリューム自体はたしかにありそう
大まかなエリアも3つはありそうだし

471 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:06:16.52 ID:8OiYIYyP.net
ニヤニヤしながら書き込んでそう

472 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:15:25.71 ID:4UN+A+6x.net
UVシュルームの使い方分からんのだか

473 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:15:37.74 ID:SMvVpcuR.net
レス古事記やん

474 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:17:41.08 ID:XBBTuvFD.net
まだチュートリアル編?の最中だからどういうゲームか殆どわからないが
BGMはいいね、これは始めてすぐ感じた

475 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:19:24.93 ID:wD3DBtk8.net
どう?おもろ?

476 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:22:59.61 ID:Ogj2eQGy.net
1080tiでWQHDだと60fpsくらいが限界だ、そろそろPC新調しないと厳しいな。

477 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:27:12.20 ID:ZYMyzn1R.net
1LVでも格上だとテイクダウン出来ないのかこれ辛いな

478 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:27:51.43 ID:NZX/DUK8.net
1から2の間にアサクリ3作も出てるからパルクール部分のここ登れないのかよってストレスはかなりあるけどそれ以外はかなり面白いや
そこもフックとパークで補えるようになってくるだろうし
あと自分が歳とったせいかわからんが夜があんまり怖くなくて悲しい

479 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:43:06.77 ID:PVG5DQMi.net
ホーコン死にそうなフラグ建ててくな

480 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:45:30.90 ID:uhld/QNk.net
>>479
それ俺も思ったw
あと、なんとなく裏切りそうな気がしててまだ信用出来ない

481 ::2022/02/04(金) 14:46:31.68 ID:DeHZdktQ.net
12900K 1080ti WQHD FSRバランス あとはデフォルトで76〜88fps程度出てるぞ
3090手放したけど4000番台まで今のまま遊べそう

森の木々のゆらめきが綺麗

482 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:48:28.76 ID:+0kkmZqW.net
>>480
裏切らずに釣りに行きて〜!

483 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:48:53.22 ID:A3aApe3y.net
1とやってること同じって事前レビュー見たけど
個人的に全くプレイフィール違う 若干ラスアスっぽいなとか思ったり
煉瓦とかビンとかダイヤル式金庫とか序盤からバンバン出てきて流石に寄せてる?って感じた

484 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:49:46.53 ID:EjeVqnI4.net
ホーコン絶対中盤いなくなると思うけどこいつのおかげで前作の虚無ストーリーよりだいぶマシに感じる
でもまあこの開発のシナリオは変な裏切り起こしかねないから信用してないが

485 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:53:20.80 ID:uhld/QNk.net
誰かを気にかけ始めたら、それが別れの時だ

486 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:53:22.54 ID:Hlw4yVVw.net
1とやってること同じってドラクエに言えよ

酔いも落ち着いたし仮眠したら再開しよう

487 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 14:56:39.39 ID:sjt+lyG0.net
普通におもろいな
夜にクラフトの設計図集める始めたら確変したわ

488 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:00:19.79 ID:+0kkmZqW.net
出かける用事で釣りの話してゲーム終了したけどどこから復帰なんだろ
そしてチュートリアルあとどんくらいあるんだこれ

489 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:00:23.55 ID:FSj5Vg1y.net
クロスプレイ対応って未定なんか?

490 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:05:27.30 ID:EjeVqnI4.net
軍用車両とか夜漁れる場所ってクリアとかじゃなくて定期的に漁れるってだけ?
それとも何か見落としてんのかな クリアマークつかないや

491 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:10:22.69 ID:zRwLCKaG.net
洋ゲーも最近は和ゲーみたいに耳に残るBGM作るところ多いな

492 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:14:36.18 ID:Lt7674KS.net
yuplayとか外部のやつでキーすでに届いた人いるの?

493 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:15:41.45 ID:zRwLCKaG.net
こんなに面白いのに70点付けたIGNおかしいだろ
ゴーストオブツシマ並みにメタスコアと乖離してる

494 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:17:06.50 ID:wTZwcIsM.net
内臓丸出し手足欠損首チョンパの無規制で草

495 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:20:14.49 ID:Dkql8g0m.net
終末パーティーとか風情あるやん

496 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:22:36.02 ID:wD3DBtk8.net
1作目のワーナー版はクソ規制だらけだったのに
ワーナーじゃなくなったら規制なしか

497 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:22:54.03 ID:NZX/DUK8.net
ずっと120fpsあったのに再起動したら一気に60fpsまで落ちたわ
これがバグだったらつらい

498 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:23:23.22 ID:geAyDq3n.net
>>408
6700kで動くのか…
fpsはどれくらいですか?

499 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:23:30.00 ID:Lt7674KS.net
セガ、ワーナーという究極のコラボしたB4Bとかありましたねぇ

500 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:24:38.69 ID:rlE7b5hu.net
ワーナー関わるとそうなるんだな
b4bもワーナーパブリッシャーだったし

501 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:24:42.96 ID:md2ZYrKG.net
B4Bとかいう聳え立つクソもワーナーのおかげで規制版だったな

このゲームHDRオプションないの?

502 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:24:45.21 ID:g+HUUS7o.net
1の絶望しかないゲームスタート画面と音楽と違って、2の希望がある構成好き

503 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:27:55.09 ID:fUM7QEwj.net
タイトルから考えると絶望で良いんだどな
DLCのストーリーもタイトルっぽいストーリーにしようと意気込んだ結果かも知れない
まあ、実際のところ売れたんで次回作に繋がるよう絶望を復活させたんだろうけど

504 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:28:29.68 ID:md2ZYrKG.net
>>405
レイトレ入れてる?
9700K以外は同じだけど、DLSSクオリティで100fps前後だな
思ってたより軽くてびっくり

505 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:29:06.20 ID:Dkql8g0m.net
ワーナーはヒットマンの翻訳もゴミだったしろくな印象ねえわw

506 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:29:54.93 ID:wTZwcIsM.net
ワーナーのせいでマッドマックスがクソゲーになった思い出

507 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:31:49.69 ID:Lt7674KS.net
セガ、ワーナー、フロムは今のやばいメーカーかな
セガはプレイすらさせない
フロムは売ることは売るけど日本だけ隔離のおま値
ワーナーは規制とおま値

508 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:32:01.57 ID:jmC5N3GT.net
>>505
今作でもクレイン(1の主人公)をクレーンと訳してるししょーもないわ

509 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:33:43.33 ID:jmC5N3GT.net
今作もワーナーだと勘違いしてたわ
すまんなスパチュン

510 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:35:46.34 ID:q3MsyEvY.net
今のところ楽しいわ
やっぱりゴキブリってクソだな

511 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:35:51.04 ID:7LNMxAN+.net
ワーナーとマーベラスはローカライズに今後一切携わらんで欲しいわ

512 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:37:35.15 ID:Lt7674KS.net
ワーナーは日本だけテストプレイ禁止とかもやってたな
B4Bでだけどまったくゴミぷりが変わってない
関わると不幸にしかならない

513 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:39:42.55 ID:wD3DBtk8.net
ダウソ終わったけど英語音声に出来ないのけこれ

514 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:45:05.91 ID:ORvoIeZ5.net
UBIJもクソだよ

515 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:47:21.30 ID:NZX/DUK8.net
任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!

516 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:49:53.16 ID:zRwLCKaG.net
メインは仮につまらなくてもサブクエ面白いの多いな

517 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:50:27.22 ID:uhld/QNk.net
fps値情報書く奴は4K未満の糞解像度なら、ちゃんと設定してる解像度書けよな

518 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:51:44.61 ID:ZYMyzn1R.net
あー、進行不能バグに当たったわ
唯一の出口ってメインクエで地下への入り口ロックピックで開ける場面有るんだがそこで進行不能になった
爆竹使ってゾンビを他の場所におびき寄せたんだが、ロックピック開けた後の地下への蓋開けるモーション中にダメージ喰らって中に滑り込んだが進まなくなった
クエストマーカーは蓋の所のままで、そこから登って戻れなくて詰み。メインメニューからやりなおしたらしっかり爆竹は消費されてたよクソが

519 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:52:50.34 ID:7l08S3lB.net
ステータスを上げるためのインヒビターを探しにいけるだけのステータスがないんだけど

520 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:55:44.96 ID:zRwLCKaG.net
FPSゲーを4kで遊ぶやつがいるのか…

521 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 15:58:37.33 ID:8OiYIYyP.net
競技性の高いゲームならまだしもオフラインだったら別に4kでいいだろ

522 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:02:22.19 ID:JiEc79PA.net
エイデン君の身体能力は高いけど初期のスタミナがあまりにも無さすぎて探索させないクリアさせないレベル上げてからどうぞなマップでゲンナリだな。
あと夜間の免疫力低下とかアイテム消費とUVライトに照らされなきゃステータスアホほど下がる縛りはほんとに糞要素。
パルクール謳ってる割には爽快感皆無だな、前作のがシステムは良かった

523 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:06:47.26 ID:+0kkmZqW.net
エイデン幼少期がハゲてたけど今はふさふさなんだろうかって気になってた

524 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:12:13.61 ID:+0kkmZqW.net
最初起動した時にパスコードと登録してね!言われたけどパスコード使わなかったけどいいんだろうか

525 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:13:57.08 ID:ZYMyzn1R.net
暗い場所に長く居るとゲームオーバーって縛り絶対要らないだろこれ……
ストーリーで地下トンネル進むことになったがご丁重にきのこ大量に置いてあってデザイン的に駄目だと思ったわ

526 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:23:52.70 ID:JiEc79PA.net
>>525
前作でボラタイル狩りの経験値稼ぎがあったからそれで悔しくなったんだろうな。夜間が本番なゲームなのにそれ潰すって簡悔精神極まりすぎだろ・・・

527 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:27:49.38 ID:O2gTRshN.net
ガソリンスタンドに篭ってボラタイル狩するの大好きだったわ

528 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:28:30.73 ID:uhld/QNk.net
>>520
PUBGキッズにはわからないと思うわ

529 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:28:37.50 ID:ZYMyzn1R.net
せめて初期で10分はいれるようにすべきだったなこりゃ
夜でも突発イベント有るからちょっと夜に建物入ろうとして寄り道一つするだけでもう時間一杯一杯でUVライトに当たりに行かにゃならん
それと夜間ボーナス渋すぎねーかこれ

530 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:31:10.55 ID:Ogj2eQGy.net
>>524
一切入力することなく貰えてしまい困惑。

531 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:33:28.73 ID:7l08S3lB.net
500時間(レベル上げ)

532 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:34:28.54 ID:hCIKXv2m.net
>>498
4kで30fpsだな
あとは解像度落とすなりすれば60fpsで動いてる

533 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:38:17.38 ID:NZX/DUK8.net
イベントキャラがスカイリムレベルに頭悪くて笑ってしまう
こんなにバカなキャラ多い洋ゲー久しぶりだな

534 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:39:55.96 ID:wTZwcIsM.net
>>533
みんなゾンビウイルスに感染してオツムまでやられてしまったんだ…許してやってくれ…

535 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:41:15.75 ID:cHv+XRzY.net
>>529
マッシュルームつかえ

536 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:41:56.36 ID:geAyDq3n.net
>>532
ありがとう
なんだかんだ前作もやれたならいけそうだな

537 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 16:46:29.33 ID:4dHo29+V.net
しょうもないバグ多いな
半年くらい寝かせた方がいいか

538 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:02:35.11 ID:NZX/DUK8.net
なんか夜楽だなと思ったら大きな音出した時の無限湧きが無くなってちゃんと近くにいるやつだけが反応するようになったのか
少し寂しいけど今風ではあるな

539 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:02:46.36 ID:hCIKXv2m.net
ホームページ復活しているから登録して関連づけておけばアイテムなど手に入るね

540 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:02:49.06 ID:L4MQ4AGL.net
ign社員は寝かせといたほうがええで

541 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:03:25.43 ID:3vU6KiUz.net
優先的に取ったほうがいいスキル教えてたもれ

542 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:04:05.42 ID:wTZwcIsM.net
>>541
スキル取る前にお注射集めるのが先だぞ!

543 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:04:41.24 ID:S0dm+J/O.net
>>496
ワーナーだったんだな
同じワーナーのshadow of mordor/warは欠損描写余裕であったのに

544 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:09:01.05 ID:mQ3FYrhB.net
>>527
うわなつかしい
それで稼いでたな、、

545 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:09:28.73 ID:Lt7674KS.net
キーが今だに届かない件
3000円ぐらい安くはなったけどいつくるんだこれ

546 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:12:33.50 ID:h3pIoG2x.net
今回エイデンくんが強すぎて夜でもヌルゲーで張り合いがないってマジ?

難易度最初から上げてブレイするか…

547 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:14:59.09 ID:7DL4FWgV.net
笑っちゃった

https://jp.ign.com/dying-light-2/57531/review/dying-light-2-stay-human
追記(22/02/04)

※本レビューは、Day 1パッチ適用前のゲーム内容について記述したレビューの翻訳記事のため、アップデート適用によって記載されている致命的なバグが解消する可能性がございます。なお、編集部でDay 1パッチを適用した状態でプレイした結果、日本語版ではセーブ破損やクラッシュといった致命的な不具合には遭遇しませんでした。

548 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:16:25.05 ID:wTZwcIsM.net
>>547
なんてことを言うんだ!
IGNのレビューを鵜呑みにして「サイパン越えのバグゲー!」とか宣伝して回ってる人たちもいるんですよ!?

549 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:16:37.05 ID:cwQnPjq/.net
夜にGREアノマリー倒すってクエ、アノマリー消えない?

550 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:19:32.18 ID:+0kkmZqW.net
投げ槍が思ったよりすっ飛んでって笑った

551 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:20:47.82 ID:KHoel94t.net
棒で殴ったときの肉に跳ね返される感が堪らないゲーム
スローになって骨バキバキやチョン切れるより気持ちいい。
帰ったら思う存分殴るぞ

552 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:21:54.93 ID:h3pIoG2x.net
まぁ勇気出してサイパンをゴミ扱いしてたのもIGNだからな

それよりメタスコア回復して80になってるぞ!!

553 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:22:37.71 ID:NZX/DUK8.net
これもしかしてFO4みたいに各勢力ごとの分岐なのか

554 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:24:13.85 ID:ABqzgWoQ.net
>>493
クリアしてから言え

555 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:26:05.90 ID:Y83vYh2M.net
無規制でよかったー!くそワーナー消えてくれてありがとう。

556 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:27:46.74 ID:rRhT2DZI.net
夜でも転化以外脅威ないな今のところ

557 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:33:18.98 ID:5jWh7+2B.net
IGNJのリビュー読むと手動セーブ出来そうなんだけど何時になったら出来るの
チュートリアルが長いってあったしもしかしてまだチュートリアルの途中とか?

558 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:45:37.81 ID:EnCjgUig.net
室内のライト制限きっちい
これのせいで探索長引いてゲロ酔う

559 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:49:41.43 ID:NZX/DUK8.net
キノコ頬張りながら夜間探索アホみたいだよな
これがシナリオで効いてくるなら良いんだけど今のところ変なシステムだなって感じ

560 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:49:48.70 ID:jmC5N3GT.net
>>547
ところどころ怪しい(ホーコンの動きとか)所あるけどバグゲーって程か?って思ってたけどそういう事か

561 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 17:55:22.98 ID:+0kkmZqW.net
ホーコンと一緒に走ってたらホーコンがスッと下に落ちてって笑った

562 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:06:50.65 ID:7l08S3lB.net
軽快に殴ってるさなか突如消えたアノマリーくんどこ…?ここ…?

563 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:13:43.14 ID:q1hE/QWY.net
今のところおもろいな

564 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:17:59.49 ID:ViUTgSN4.net
ただでさえ画面揺れで酔いキツい感じなのに その上30fpsでプレイとか良く耐えられるな

565 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:21:47.74 ID:DauqSCdB.net
ゲームで酔う人の気持ちがわからん
三半規管強く産んでくれてありがとう

566 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:25:19.24 ID:Lt7674KS.net
VRぐらいしか酔わなかったな
あれは耐えれる人少ないだろ

567 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:30:40.10 ID:ABqzgWoQ.net
Reviewの時点で、ゴミだったのが悪い

568 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:32:29.88 ID:ByQZVkC7.net
>>567

IGNか?www

569 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:34:01.63 ID:g+HUUS7o.net
発売と同時に出たパッチ当てずにプレイするほうが悪いw

570 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:35:54.19 ID:rRhT2DZI.net
ゲーム酔わない俺でも、最初気持ち悪いなと思ったほど画面が揺れる

571 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:36:57.64 ID:SMvVpcuR.net
発売前にレビュー信じて返品しなくてよかったぜ!滅茶苦茶楽しいじゃん!

572 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:39:00.13 ID:vn5IGN+G.net
1より全然酔わないよ

573 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:39:42.47 ID:vn5IGN+G.net
酔わないコツは画面を見ないことです
部屋を明るくすることです

574 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:40:59.84 ID:+0kkmZqW.net
フレイムの改造ってプレイヤーには伝播しないよね?

575 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:43:16.62 ID:NZX/DUK8.net
俺も酔ってきたわ
なんか変な慣性付く時と壁の角で思ったように動けない時がきつい

576 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:51:07.84 ID:zRwLCKaG.net
ハクスラ要素増えてて楽しい

577 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 18:55:42.76 ID:wD3DBtk8.net
1時間ほどプレイしたけど全く酔えない

578 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:02:19.21 ID:jmC5N3GT.net
FOV初期設定だと酔う
最大だと余裕

579 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:06:20.06 ID:UaI3jtxF.net
>>565
鈍感な奴ほど酔わないんだぞ

580 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:06:23.63 ID:NZX/DUK8.net
開発が次のマップ行くまで隅から隅まで探索してたら8時間かかるかもって言ってたから探索軽めにしてんのに全然次行けなさそうだ
右のマップもう行った人いる?

581 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:06:58.90 ID:vZmkkFTJ.net
よしGMGで買うぞと意気込んでたらまだかよ
G2Aで買ってしまうか迷う

582 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:07:15.98 ID:ODOgQ6L5.net
どんな煽りだよ鈍感だろうが酔わない方が良いに決まっとる

583 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:13:32.11 ID:gncPqHDm.net
>>547
営業妨害レベルの評価しといてコイツ草

584 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:15:07.36 ID:3/n2bAFj.net
>>581
12800円でふいた
どんな情弱が鍵やからこの値段で買うんだ

585 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:15:38.20 ID:WFNxNMJg.net
>>548

デマ流して金稼いでるだけやろな

586 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:15:48.22 ID:+0kkmZqW.net
鈍感わろた

587 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:15:54.52 ID:ODOgQ6L5.net
ちなみにゲーム酔いは脳の錯覚が原因だから
脳の処理能力が高い奴は酔わないしアホは簡単に酔う
VRは別格で現実と錯覚するからある程度酔うのはしょうがないけど

588 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:17:14.27 ID:YmfZ/goF.net
G2Aで買うやつみんなアカウントロックされればいいのに

589 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:17:34.00 ID:vn5IGN+G.net
今買っちゃえよ
この初日の手探り感のなか遊ぶのが面白いんだよ
gmgを待ったって2,000円も変わらないだろ
50,000円くらい価格に差が出るから考えるけど

590 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:18:36.56 ID:vn5IGN+G.net
×差が出るから
◯差が出るなら

591 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:18:38.95 ID:UaI3jtxF.net
>>582
煽りに聞こえたかい?君チー牛食ってそう

592 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:19:08.29 ID:rRhT2DZI.net
俺車酔いはするけど、ゲーム酔いは殆どしないんだよな

593 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:19:53.93 ID:vZmkkFTJ.net
>>584
アルティメットだと公式で良いやになるね

594 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:20:26.52 ID:30CxRkFf.net
そういや子供のときゲーム酔いするって言ってた同級生は底辺校に進学してたわ

595 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:21:52.31 ID:44cbzHaS.net
クソみてえなマウント合戦始まってて草

596 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:23:50.36 ID:dZ/iXV6Z.net
プレイしてるうちに酔いなくなるんじゃないの
VRとか異次元に酔い過ぎて最初のほうは吐いたけど、慣れると全く感じなくなるし

597 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:23:55.18 ID:vZmkkFTJ.net
ゲーム酔いで知性に差が出るのなら学会で発表できるな

598 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:25:00.27 ID:whLQliZF.net
マジで思い込んでてマウント取ってるんだからゲーム脳どころじゃない

599 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:25:44.86 ID:g+HUUS7o.net
別ゲーだけどホライゾンゼロドーン初めてやった時滅茶苦茶酔って酔い止め飲んだけど、次の日から全く酔わずにケロッとしてたな

600 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:26:16.75 ID:NZX/DUK8.net
レッテルとマウントの呪いはマジでリアルでも湧き出てくるから絶対外した方がいい

601 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:29:28.43 ID:Dkql8g0m.net
アホは簡単に酔う、とか笑わせないでw

602 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:32:38.78 ID:5jWh7+2B.net
>>596
ニート時代に4日間我慢してプレイしたら三半規管が狂ったのか
少しでも頭を動かすと吐きそうになる(水を飲むのに上を向くのもつらい)
熱と寝グソ

603 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:32:58.32 ID:rqLZ5gPV.net
サイドキーに割り当てできんな

604 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:33:52.19 ID:5jWh7+2B.net
途中投稿スマン

寝グソ(下痢で事前に目が覚めない)
って状態が1週間続いてキツかったよw

605 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:35:20.35 ID:rstzGKI6.net
安全区域、発電機を起動ているのに電気付いてないし、バグったか

606 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:36:00.46 ID:dKkVvDmJ.net
インタラクトマウスに割り振れねーんだがクソゲすぎんか

607 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:39:02.41 ID:NR6VD3MS.net
酔う酔わないで頭のデキが決まるというならさ
じゃあK-POPに酔ってる今の20代はどうなの?馬鹿なの?
内閣府の世論調査で、他の世代を大きく突き放して、最も韓国に親しみを感じる世代に認定されてたけど
これ以上暗に今の20代をいじめるのはやめにしてほしい

608 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:39:18.27 ID:ubF8scwG.net
1のインベントリのシンプルさ好きだったの俺だけかな

609 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:40:30.30 ID:ubF8scwG.net
今作1のメンバーも普通に残って作られてんのかな
なんかスタッフがらっと変わってるような印象受けた

610 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:42:02.56 ID:i3/0muT0.net
酔うって視点感度早く設定してない?
もしくはフレームを優先してないとか?

611 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:44:42.80 ID:wPqNQT+N.net
未だに鍵屋に並ばなくてンギギギギwwww

もうハンブルチョイス加入してアルティメット買ってくるか
この時間が無駄だな

612 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:47:46.28 ID:MjI1Uz1I.net
最近のゲームは設定項目が複雑でFPS稼げて綺麗な設定見つけるのが難しいよぉ

613 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:49:55.71 ID:md2ZYrKG.net
酔うやつはFOV最大値にするのが基本
多少fps下がるけどそれは仕方ない

614 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:53:27.58 ID:vAxZcsKc.net
マウスのサイドボタン使えないのはキツい

615 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:54:05.36 ID:0lWKl/ye.net
ゲーム酔いする奴ってゲーム慣れしてなくて全ての動きを目で追ってるからだと思うぞ
慣れてると目で追わなくても大体動き分かるし要点だけ注視するような感覚だが、まぁ慣れだな

616 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:58:40.35 ID:stCOVHwe.net
酔うならアネロンがいいぞ
初見のゲームは情報量で大体酔うから

617 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 19:59:28.72 ID:oI5YNt3b.net
マウスのホイール上下も装備変わんねーんだけどこれおま環?
そうなら予備のマウス無いから明日買ってくるしか

618 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:02:13.90 ID:Lt7674KS.net
一応今正規ルートで売ってるのはuplayだけだな
問題は鍵がくる気配ないけどな

619 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:02:48.14 ID:NZX/DUK8.net
>>617
俺も変わらんよ

620 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:17:14.44 ID:ZI3T1TfI.net
b4bもそうだったんだけど、マウスホイールのスクロールに操作を割り当てられないのマジで萎える
全部のゲームでジャンプを上スクロールにしてるのに…

621 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:21:54.47 ID:ZYMyzn1R.net
ゲーミングマウス買って割当変えればそういう事は出来るがそれはそれで値段高いからなあ
それよりCapsLockにキーが割当されてる上にキーコンフィグで変えても反映されない操作があるっぽいからどうしたもんかねこれ……

622 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:22:41.67 ID:oI5YNt3b.net
>>619
じゃあ修正待ちかありがとう

623 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:23:27.11 ID:iu4Flmoh.net
ハンブル版買ったわ
楽しみ

624 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:25:30.12 ID:KjdIszzx.net
概ね好評みたいだけど悩む

625 ::2022/02/04(金) 20:29:38.66 ID:Q3duYh68.net
1と同様世界観が良くて今のところめっちゃ面白い
レビューなんて参考程度に見ないとだめなのが改めてわかったわ

626 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:30:04.89 ID:p9ypqkW7.net
RTX3080/11900K環境だけど、、、

DX12アルティメット、1440p最高設定DLSSクオリティ、フルレイトレーシング

サイバーパンク並み?に重いな
最初の序盤で森の中を進むだけで60fpsぎりぎりだわw
平均60〜70fpsくらいかなぁ?

627 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:30:59.33 ID:XL+Yr/j0.net
>>626
9900Kと3090だけど同じ設定で80fpsくらいだわ

628 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:32:34.83 ID:0s8WQVj+.net
>>624

迷ってるやつは好きなゲーム書いていけ

629 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:32:56.66 ID:5jWh7+2B.net
>>626
3080で同じ設定でやってるけど何度か落ちてる
60fpsしか出ないモニターだから気にしてなかったけど負荷かけ過ぎなんかな

630 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:33:37.04 ID:KjdIszzx.net
久しぶりにストーリーゲームやりたいから買います

631 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:35:27.99 ID:HPFauIi1.net
>>529
そんな面倒くさい仕様あるのか
バグ修正やmodで揃うまで待ちたくなるな

632 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:35:52.43 ID:j27Kh+vI.net
1より武器がすぐぶっ壊れる気がするわ MODで耐久減少軽減つけんとあかんね

633 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:36:32.48 ID:p9ypqkW7.net
>>627
今作はCPUよりもGPUだね
9900K以上のCPUであれば問題ない模様
GPUが強力であればより快適になると思う
DLSSを有効活用してバランスにすると80fpsくらいでクオリティにすると70fpsくらい

634 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:50:13.63 ID:Uanu/QRd.net
チュートリアル終わる前に酔ってダウンした 今から大学通えば酔わなくなるか?

635 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:51:32.50 ID:Ogj2eQGy.net
steamで通常版買って思いのほか面白かったんでアルティメットにしたいんだけどアップグレードとかの項目まだないよね?買い直すしかないんかな。

636 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 20:51:34.18 ID:jqyXhQlp.net
>>626
3080/3900Xだけど自分もそれくらいしか出ないなぁ
何処か重いとこ下げて、もうちょっと快適にしたいな

637 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:03:24.67 ID:p9ypqkW7.net
>>636
DLSSの設定を弄るといいよ
クオリティにしてるならもう少し下げるとか
後はプリセットをうまく活用するとかかなー

638 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:07:56.68 ID:wPqNQT+N.net
諦めてハンブルで買ってきました
明日はピザ買ってきて倒れるまでやるぞ!!

>>635
アルティメットへのアップグレードは基本的にどのゲームでもあるわけじゃないからね
まぁお布施に近いし気にしなくていいんじゃない?
早期アクセスできるわけじゃないしな

639 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:11:48.76 ID:Lt7674KS.net
アルティメットはB4Bでひどいめにあったから買わなかったな
DLC一つもでてないのにセール5回ぐらいしてるし

640 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:17:37.01 ID:pHx7x6GH.net
>>639
俺もBattleFieldとb4bで懲りた
あの2つは高い方買うと先行プレイ付きという罠があったからな…
他社に迷惑かけるというのはこういうことなんだろうがほんとこの業界は信用出来ないから普通の買ったわ

641 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:17:51.33 ID:TZJb1NQM.net
動かせるようになった途端に
あ、これ酔うやつだって思ったけどFOVのゲージ最大にしたら何ともなくなった

642 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:20:01.97 ID:+0kkmZqW.net
サーチできないこと多々あるのがストレスなんだけどなんか条件あるんかこれ

643 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:20:33.65 ID:ODOgQ6L5.net
風説の流布王IGNさんが実況プレーを始めました
頭おかしいんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=mzdbXmT6OUw&feature=youtu.be

644 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:23:03.28 ID:cxaG/65Z.net
金庫の5*100+15-5

ってどうやんの

645 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:23:15.68 ID:ysE0ZJcb.net
サイドクエスト、クリアしたのにまた復活する

646 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:27:09.78 ID:v/5tzbAc.net
ハンブルエラーが出て決済キャンセルされるわ

647 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:27:23.55 ID:cxaG/65Z.net
あ金庫解決しました
すんまそん

648 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:28:01.32 ID:F5bI6Zpx.net
>>643
ケジメのつもりで慌てて開始したのか?

649 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:32:07.39 ID:Y83vYh2M.net
ナイトハンターみたいな非対称対戦はないんですかね?

650 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:35:41.46 ID:dr//4M0S.net
難易度はイージー、ノーマル、ハードのたった3つしかないのか・・・

DOOM Eternalみたいに最初から死ぬほど難しい難易度が選べたり、
BIOSHOCK infiniteのように隠しコマンドで死ぬほど難しい難易度を
出せるようにしてくれないもんかね・・・

651 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:43:01.38 ID:RXvi7+9+.net
男の子のナイトクエスト出なくなったんだが時限なのかバグなのか

652 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:49:46.69 ID:YBidLoyW.net
てか前作より面白くなってる?

653 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:52:23.50 ID:vZmkkFTJ.net
GOD OF WARをかってまだ起動確認すらしてないくせに
ダイライ2買ってしまったエルデンも買うし積みゲー増えるわ〜

654 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:53:33.78 ID:TQ9NOrur.net
今作銃ないの?

655 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:55:47.10 ID:KjdIszzx.net
走ってる時の手の動きカッコ悪いから消したい

656 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:55:52.97 ID:TeJt79gs.net
あると思うけどどうだろね
序盤なんでまだないけど
進んでる人ならわかるかも

657 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 21:58:27.57 ID:Z/4pwRFB.net
前作に比べて良かった点は、吹き替えになった事だけだな
不具合多すぎて現状ではまともなゲームにならん

658 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:00:24.98 ID:NZX/DUK8.net
遠距離武器はあるけど銃は用意してないって言ってたよ

659 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:03:15.33 ID:2FMIWp3V.net
鍵屋で買った人はどこで買った?

660 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:03:20.56 ID:rRhT2DZI.net
不具合らしい不具合に未だ出会ってないわ
運がいいだけか

661 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:10:54.46 ID:wPqNQT+N.net
ドロップもらうために
公式サイトでアカウントリンクしてきたけど難儀したわー

Steamとの連携、4回目で成功したw
はーゴミゴミ

662 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:26:19.62 ID:RfwDFS9L.net
今作は武器の修理できなくなった?

663 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:28:10.39 ID:+0kkmZqW.net
>>662
改造するとき修理される

664 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:32:57.66 ID:Gj/BSkO9.net
はよmodだしてけろ!
取り敢えず耐久値正気よと夜の制限時間も消去なこれのせいで全然探索できんクソすぎる

665 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:35:30.85 ID:NZX/DUK8.net
サイドクエストバッドエンドでもしっかり終わるのつらい
瓜二つの兄弟もお姫様も全員だめだった

666 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:52:23.78 ID:o4cl2ZEL.net
相変わらずピッキングクソだるいな…

667 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:53:00.03 ID:cwQnPjq/.net
アップグレードしても既存の道具はそのまま
こういう地味な点で不親切が目立つ

668 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:53:18.00 ID:ABqzgWoQ.net
>>583
営業妨害なのはバグバグのゴミを渡してきた開発会社だろ

669 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:54:11.61 ID:vZmkkFTJ.net
FOVを20まで上げるとレンズみたいになって気持ち悪いな

670 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:55:04.24 ID:ODOgQ6L5.net
https://steamcommunity.com/id/zombine04/recommended/534380/
IGNのレビュー鵜呑みにして「進行不能のバグが多すぎ」と嘘レビュー投稿する基地外と
それを信じてアワード入れる基地外

671 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 22:59:24.21 ID:o4cl2ZEL.net
>>670
レベルの高いゾンビがフィールドに多数徘徊してて怖くて戦闘できないは草
アホみたいにゾンビがフィールドうろついてるので基本回避するのも序盤の戦闘ダルいのも前作とまんま同じだろ
エアプか?

672 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:02:13.28 ID:6BQp1xOJ.net
あらよっと

2021年4〜12月決算

任天堂(純額集計)
売上高  1兆3200億円
営業利益 4725億円  
本体台数 1895万台(年間2300万台予想)

ソニーG&NS(総額集計)
売上高  2兆745億円
営業利益 2588億円←任天堂にボロ負けやんけwwww
PS5販売台数 950万台(年間1150万台予想)←switchにダブルスコアつけられてて草


?「でもでもソニーの方が売上高ガー😡!!!!」

それは売上高の集計基準の違いやで
任天堂の売上高はロイヤリティ(30%)のみを集計
ソニーの売上高は全額(100%)を集計
これでも理解できないならもっと詳しい説明したるで〜🤗

https://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html


お前らの知能は悲劇ガイジと同レベル

673 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:05:18.17 ID:+0kkmZqW.net
サーチ不能なんなんだよこれ

674 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:07:24.58 ID:Dm9sPeeQ.net
なんか武器はMODつけないと耐久値回復しないね
武器ストックしないと結構めんどいな
建物内の宝箱部屋でしかまともな武器出ないし

675 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:08:08.33 ID:NZX/DUK8.net
今回音響と音楽がほんとに秀でてるなあ
オープンワールドでこんなにリアルじゃない演出寄りの音使いまくるの初めて見た
あとタイムアタックチャレンジの曲良すぎ

676 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:29:52.52 ID:xV7Nwgss.net
tecklandggのtwitch drop、未だに貰えない
steamと連携してるのにstep3から進まん
なんやねんこの三流企業のゴミサイトは

677 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:36:24.02 ID:wPqNQT+N.net
アルティメット買ったら特典武器もらえたけど時間で在庫復活するとか草
今バグで受け取りできないみたいだけどこれ無限になったらデラックス買う意味少しあるな

678 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:38:13.56 ID:vn5IGN+G.net
>>672
気持ち悪い人でなんか哀れ

679 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:41:06.69 ID:+0kkmZqW.net
軸枠に耐久減少-100%の改造あるっぽいな
アップグレード代金とユニーク集めつらそうだけど

680 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:43:05.71 ID:Hlw4yVVw.net
twitchのマスクゲットしたけどどこで受け取るんだろう
靴も装備できないしよくわかんないや

681 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:46:30.60 ID:+0kkmZqW.net
軸じゃなくて柄だったわ

682 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:56:28.56 ID:KjdIszzx.net
グラフィックそこまで綺麗じゃなしレイトレいらないかな

683 :UnnamedPlayer:2022/02/04(金) 23:59:35.23 ID:g/lOqdtV.net
免疫ゲージだるすぎ
探索とかすげえ急かされてる感

684 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:05:28.92 ID:bY+fcg6u.net
これファストトラベルある?
めちゃくちゃ移動距離長い

685 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:14:50.77 ID:IGNgZDtk.net
パックの武器成長してんのかこれ?
なんか強くなってる

686 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:19:19.30 ID:UZtrL2mx.net
暗証番号ある金庫がわからん
5×100+15-5って計算しても暗証番号の桁数違うし

687 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:20:27.62 ID:UZtrL2mx.net
>>686
いけたわ
全部1桁で入力できたわ

688 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:24:20.09 ID:m7OHMMKa.net
バザールで目標更新されない進行不可のバグ3連続で起きた
何かする度に更新されず再ロード後、すぐに目標達成させると更新されるけど、また次の目標が更新されずに再ロードの繰り返し
メインクエの唯一の出口で初バザール内部到着した瞬間にこれが起きたせいで、仕様かと思って進行出来ずにずっと悩んでたし、序盤にしてはバグに遭う頻度ヤバいな
おかしいなと思ったら再ロードでなんとかなると今なら分かるけど、すげぇ時間無駄にしたわ

689 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:25:41.18 ID:39ROqc1f.net
免疫めんどいからtrainerつかうわすまん

690 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:28:15.42 ID:7rK0UPrs.net
免疫要素これいる?
テンポ悪いだけじゃね

691 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:28:33.31 ID:E01Uq0RW.net
最近ことごとくAAAがゴミ続きで心配してたが1時間程度触っただけだが面白いね
けど自分も初めてゲーム酔してきた
PCR受けたから1週間隔離&PC触ってなかったからかな

692 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:30:40.02 ID:+rExg7Fg.net
クエストフラグが目標更新のたびにバグって進行不能になるんだけど流石に未完成すぎるわ
メニュー戻れば直るけど一部サイドクエストは完全に進行不能になった

693 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:30:44.57 ID:GD/wY5Jx.net
10時間くらいから選択肢一気に重要になってくるな
2週以上やらないと見れないシーンがめちゃくちゃ増えるわ

694 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:30:54.69 ID:gfxbnNm1.net
FTないの?だるない?

695 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:32:21.38 ID:8cRc4GyN.net
だるい
進行で解放されるらしいがもう積みそう

696 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:32:24.12 ID:m7OHMMKa.net
言ってるそばからまた起きたわ
寝る!また明日な

697 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:33:22.82 ID:GD/wY5Jx.net
このゲームは元から最短の移動を見つけるところにも楽しさ見いだせないとつらいよ

698 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:34:17.09 ID:UZtrL2mx.net
>>688
まさにいまそれだわ
そういうことか
再ロードってタイトルに戻ってコンテニューで合ってる?
それでも進行しない、、、

699 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:34:45.11 ID:Zql4aHHl.net
IGN嘘つき呼ばわりしてまるでバグが無いかのように言ってる人いるけど普通にバグまみれだからなw
音声バグ クラッシュ サイドクエ進行不可
実績バグなど盛り沢山w
サイバーパンクもそうだけどスパチュンが
絡むと不自然な擁護多くなるのはなぜ?

700 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:36:10.94 ID:6ys3HYQD.net
あーつかれた
昼から気づいたらこの時間まで暖房付けるのも忘れてずっとやってた

701 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:38:50.34 ID:K+fAcUQ5.net
延期したのはバグ関係が原因かね
サイパンにもしかり最近の延期てバグが多いな

702 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:43:45.97 ID:9Js3EEdf.net
コロナもでかいんじゃない

703 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:45:07.60 ID:+rExg7Fg.net
>>670
他人を嘘つき呼ばわりする前に実際に買ってプレイしてみろや
クラッシュこそしないがシティに着いてからはバグまみれだぞ

704 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:47:41.44 ID:4Gu1/p1s.net
想像してたより面白くて戦闘はスキル揃ってから面白くなるのかな?と思うがやっぱFPSは酔うわ1日2時間でゆっくり遊ぶことにする

705 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:48:03.23 ID:2h0s9RNF.net
エアプなのに何で擁護するのか解らん

706 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:48:24.87 ID:uQeLNBQl.net
サイドクエスト消えたりしてねえか?
後で行こうと思ってたらマップに表示されなくなってた

707 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:48:50.92 ID:1bEYaRwn.net
UV切れてる安置はバグ?

708 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:49:04.09 ID:GD/wY5Jx.net
俺は全然進行不可バグ起きてないけどそこまで多いならかわいそうだな

709 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:49:08.59 ID:gfxbnNm1.net
近くに発電機ないか?

710 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:49:13.44 ID:XQSenFY8.net
操作中よりムービーで酔う

711 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:49:22.14 ID:UZtrL2mx.net
メインクエ「唯一の出口」で話しかける対象のガイド表示無いから自力で探して何人かに話しかけたんだけど一向に進まなくて
進行不能バグと気づいて再ロードしても目的地が更新されない
これは詰んだか

712 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:50:12.92 ID:XQSenFY8.net
画面暗くて見づらいけどガンマ上げると白っぽくなるな

713 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:50:22.40 ID:YFGJ1VoE.net
なんだよこれバグだらけじゃねーか!
俺もクエスト進行でつまったしナイトの敵沸かなかったりとか色々と酷いじゃないか!
毎回リスタートだりぃよ

714 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:50:42.08 ID:IySt8+Jz.net
ステルスゲー大の苦手だからゾンビイライラ棒すぐバレてストレスでしかない

免疫システムのせいでステルスにスピード求められるから ステルスゲー超苦手な人からすると難しすぎる

715 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:52:00.71 ID:YFGJ1VoE.net
駄目だなこのゲーム

716 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:53:55.26 ID:m7OHMMKa.net
>>698
合ってるよ
その後すぐに目標達成すると進めるハズなんだけども・・

キーコンフィグ関連もダメダメだなこれ
キックをFにして、しゃがみをSHIFTにしてるけどエアキックとブランディングをスキル説明通りに何度やっても発動せず、もしやと思い試してみたらキーコン変えてもスキルは初期のキーで発動するというクソ仕様
前作のやり方や説明通りに着地の瞬間狙ってもロール出来ずに死にまくってやっと出来たよPress C

717 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:54:30.46 ID:+rExg7Fg.net
進行バグ全く起きない人もいるならこれセーブデータが原因なのか?
でもまたプロローグプレイし直すのはだるいな…

718 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 00:59:47.85 ID:UZtrL2mx.net
>>716
既に全員に話しかけてたみたいで詰んだか、、、
と思って最後の望みかけてサブクエスト消化しようと外に出たら進んだわ
ありがとう
キーコン周りはあるよな
サイドキーに割り当てたいけど無理なのも悲しい

719 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:04:14.45 ID:wIzGp/Uk.net
1より劣化してないか?

720 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:06:00.73 ID:GD/wY5Jx.net
地図見れる場所あったけど2つ目のマップの右上に馬鹿でかい街あるなあ
こっちまで行けたらいいなあ

721 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:08:14.94 ID:/+l1obma.net
普段酔わないのにこれだけ異常に酔う
FOV上げてもあかんわ画面揺れかなにかかな

722 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:12:00.96 ID:GjAaVthz.net
盗賊の声に山寺宏一混じってない?

723 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:15:22.73 ID:IGNgZDtk.net
>>720
今のところ件のセンターかなって思ってる
サーチが使えないことあるのとパック武器2回目受け取れない以外進行不能とかのバグないなSteam版だけど

724 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:16:43.16 ID:gfxbnNm1.net
キーマウの操作設定、WもSも前進になってるし粗多すぎるだろ完全に未完成

725 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:17:39.84 ID:GD/wY5Jx.net
>>723
センターは二つ目のマップみたいだから違うんじゃないか?
俺の進行度だと次の問題クリアしたらセンター行くぞって感じだし

726 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:33:58.11 ID:1CudOLxV.net
step3から進まずdrop貰えないからsteam連携し直そうと解除したら再連携できなくなった
下手にいじらず放置しといた方がいいかも

727 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:33:59.54 ID:HsCZoQXa.net
クエストバグくらい許容できるけど
好きなところでセーブできないバグあるじゃん
これっていつ修正されるの?

728 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:34:03.20 ID:KxBx3akj.net
セーブってどのタイミングでしてるのかな

729 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:46:06.18 ID:xqpHiCB0.net
あまりにも多いから開発者に見せつけるため
進行不能やハマりバグだけのユーチューブ動画も出てくるんじゃない

730 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:49:39.17 ID:tVJx555C.net
5時間やったけど進行不能バグっていつ起きるの?

731 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:50:35.97 ID:+ShaUx5+.net
サバイバーセンスがたまに使えなくなるのはバグ?

732 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 01:51:02.63 ID:IGNgZDtk.net
最初のバイオマーカークエやったけどなんか変わったのかこれ…
演出だけか?

733 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:09:24.73 ID:y6DwosVs.net
なんか今マルチできなくね?

734 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:15:33.81 ID:XVogvPMa.net
これマルチだとストーリー同時に進めれないのか不便だな

735 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:17:23.16 ID:i+dDfkD3.net
楽しんでやってるけどさぁ、住民達の悲壮感ゼロで1と空気が違いすぎるw

736 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:21:19.06 ID:uJ5hqne5.net
1は隔離されて支援とかも絶望…みたいな感じだったのに対して今作はウィルスと生きていくみたいな今のコロナ状況みたいな感じ

737 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:24:12.14 ID:VKIwo3Zn.net
動画勢だけど、今作は正直はずれかな。画面酔いひどいしストーリーも薄い。
実況があったから我慢出来たけどさ。

738 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:29:25.92 ID:i+dDfkD3.net
細かい不具合多いな
画像設定の説明が画面切り替え前のヤツになってて、アンチエイリアスの説明に画面の明るさ云々とか表示されて笑ったわ

739 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:44:15.06 ID:VqPm5ZVz.net
UBIオープンワールドくらいの期待しかしてなかったから普通

740 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:46:44.48 ID:wbnGrjri.net
ピースキーパーにすり寄るとつんよいボウガン報酬でくれるらしいぞ
サバイバーにしなくてよかった

741 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:47:42.92 ID:hGo89FPq.net
動画勢()でいっちょ前に批評家気取りとかダサすぎてきっしょ

742 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:50:52.91 ID:yyYMvlVi.net
ソフィーちゃんかわいいからバザール側で進めてるけどえっちなことできるの?

743 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:55:49.84 ID:mlSjbowK.net
主人公もたもたしてたせいで情報提供者無駄死にで草
マジで何で逃げずに通気口の中から漫然と眺めてたんだコイツ

744 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 02:58:38.08 ID:FGfrZiCa.net
普通にお前が先に通気口行けやって思っちゃった
まじで無駄死じゃん

745 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:26:38.96 ID:evqrCQti.net
デラックスに入ってる武器が取り直せないのはtechlandgg落ちてるからなんか

746 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:30:17.30 ID:oanrGnZT.net
前作やってないけど買ったわ
繋がりあるなら3行でストーリーよろしこ

747 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:33:38.34 ID:btp4KflO.net
うーん・・・なんつーか色々とだめな要素をぶっこんできててゲームとして面白くない。
Farcry2がマラリアシステムで敬遠されて、Farcry5が拉致システムでボロクソに
言われてたのを思い出してしまうわ。そこに加えてリスタート強いられるバグが
多いのが致命的すぎる。様子見の人たちは半年は寝かさんとだめだなこれ。

748 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:35:46.74 ID:fy85kMYm.net
これ、かなり良いレビュー鴨

https://doope.jp/2022/02123565.html

749 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:40:23.35 ID:Xr5tr91q.net
ダイイングライト1の面白さ期待して大丈夫?

750 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:43:01.41 ID:btp4KflO.net
>>749
だめ。DyingLightっていうよりも
前身のDead Island riptideにパルクール入れただけって感じ

751 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:44:35.33 ID:uJ5hqne5.net
>>746
1から2へって感じに明確なつながりはないと思うよ
1の舞台であるハランでパンデミック起きた!ハラン隔離な!でもやっぱりダメでした…
からの世界中(不明)でもパンデミック起きてそっから1の20年後の世界のお話

752 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 03:52:34.72 ID:Xr5tr91q.net
>>750
そんな感じ変わっちゃったんだな

753 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:10:27.57 ID:k0D/yrV4.net
ここと家庭用ゲーム版と反応が違うな
ここ冷めた見方してる人のが多いね

754 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:20:42.75 ID:Zql4aHHl.net
>>753
家庭用板は申し訳ないけど変な人が多い…
これもそうだしサイバーパンクとかb4b bf2042
もだけどすごい持て囃すのよ
バグないとかバランスいいとか適当な事言って
お前社員かよwってレベル

755 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:24:37.94 ID:IGNgZDtk.net
パルクールのタイムアタック難しいわりに経験値不味いなこれ
スキル前提な難易度になってるのかな

756 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:29:01.04 ID:uJ5hqne5.net
クライムスピードとか障害物乗り越え時にブースト掛かるとかそういうスキルあるもんなぁ…

757 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:48:41.98 ID:L9O7HRyZ.net
家庭板と共通してるのは免疫システム要らなくない?ってとこか

758 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:50:15.62 ID:tqOnMFYB.net
>>754
8割ゲハ板から来てる住人のせい

759 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:53:20.52 ID:kwbt6qqI.net
これ時計とか靴とかのその他にあるアイテム売っていいんかな?
ワインとか旧世界のマニュアルとか何に使うんやこれ

760 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 04:59:46.92 ID:K+fAcUQ5.net
てかこれ高難易度する意味あるの?
難易度説明ハードが探索中にレアアイテム見つけにくくなるて

761 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 05:18:08.05 ID:1se2mhky.net
>>760
敵のHP増えるだけって聞いたからノーマルでやってる

762 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 05:20:18.85 ID:i+dDfkD3.net
1の夜って、序盤の強さだと地獄だしシンプルに怖いから、制限なんかなくても普通に出歩きたくなかったからねぇ
免疫システムいらんよなぁ、まだ序盤やっただけの感想だけど

763 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 05:30:38.21 ID:L/Khkwkp.net
>>759
店で一括で売るボタンあるからそれで売れるのは売って構わない
ただサブクエで必要なものも出てくるかもしれないが走り回ってりゃそろうからな

764 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 05:30:53.15 ID:K+fAcUQ5.net
普通高難易度だと経験増えるとかレアアイテムが増えるとかあるもんだけど特にハクスラ要素あるもんだと
難易度説明があきらかに真逆なのはどうなんだこれ
最終的にレア求めることになるのに

765 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 05:31:48.81 ID:Zql4aHHl.net
>>762
免疫って本当に邪魔な気がする…
クリアした時には無制限に出来るならいいが
免疫気にしながらサブクエとか収集物集めとか
本当に苦痛でしかない
そもそもただの嫌がらせで全く面白さに繋がってないのが問題

766 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 05:40:37.07 ID:34dR0Uy+.net
pcならトレーナーあるからな
免疫はいらないわ

767 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:17:06.17 ID:kwbt6qqI.net
>>763
やっぱ売ってよかったわ
結構金入ったから色々更新できた

てかサブクエの花のおばあさんの家、ケシだらけで草

768 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:17:41.74 ID:1se2mhky.net
怒りのクリケット敵の湧く時間一定だからどうやってもぎりぎり調整になってんのムカつくな

769 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:23:38.46 ID:OMx5bjB+.net
trainer使うの抵抗なければ免疫ゲージ減らないやつ使った方がステルスとか探索存分に楽しめるし、マッシュルームばっか貪るよりいい気がする

770 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:26:24.57 ID:pmmdJaF+.net
マルチだと敵がめちゃくちゃ硬くなるね
テイクダウンしまくってるけどカメラの揺れで酔うわ

771 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:26:34.91 ID:YX6qeblu.net
買おうかと思ってツイッター見てたらバグ報告結構多くて迷うな
よく見るのが字幕とセリフがバグでスキップされて話がわからんって奴

772 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:27:29.73 ID:1se2mhky.net
なんかおかしいと思ったら吹っ飛ばしたやつが落下死せずUVライトで死んでてそれで敵湧くの遅くなるバグあるやんけこれ

773 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:28:21.78 ID:51kP/69y.net
インヒビター集めまくってスタミナゴリゴリ盛ったら楽しくなってきたな
ほんと序盤が苦痛なところは1から変わってないけど、不自由さからの解放も楽しさのひとつなのかな

774 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 06:42:52.14 ID:M3qrH/zL.net
>>773
このスレでも言われてたけど
長押しじゃなくてスペース1発でスキップするからそれでは

775 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 07:38:07.27 ID:lddbwsLX.net
今のところ概ね楽しめてるんだけど、序盤のインヒビター取らせる気無いだろってぐらいGREの施設でインヒビター探しは無理がある
ゾンビ掃討しないとピッキングで空ける必要あるからステルス無理だしオンライン要素あるのもこの辺のクリアを想定してるんか?

776 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 07:40:40.64 ID:VKIwo3Zn.net
セールで安くなってからで良いかなー正直リアルが忙しいしなー

777 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 07:41:11.36 ID:9aq6QaQS.net
エイデンくん手首斬られても薬液ぶっかけただけで元通りになりそう

778 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 07:45:47.51 ID:IsEStYh8.net
ステルスはせめてしゃがみ中に移動が速くなるパーク取らないと建物の中で移動する奴ステルスキルするの無理だな

779 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 07:47:32.96 ID:1se2mhky.net
投げナイフ最大強化したらクソ強えぇ…
投げナイフって遠距離武器パーク乗るのかな

780 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 07:52:09.36 ID:CzRERTza.net
稚拙な簡悔
ソロプレイヤーに不便さを強いればマルチ勧誘して売り上げが爆増するという思い込み
このふたつが悪さしてるな

どこでもセーブができれば詰みバグも回避できたしちゃんとパルクールの爽快感があれば多少のバグにも目を瞑れただろうし

781 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 08:13:09.71 ID:/pzsHo3t.net
ナイトモード推奨の所に薬品バラまかれてるとほんときついな
しっかり準備してから行けってことなんだけど

782 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 08:16:38.55 ID:K+fAcUQ5.net
免疫はほんまいらんな
最終的に無限になるならまだ理解できるが

783 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 08:56:03.76 ID:w+Cb3lBQ.net
序盤の弱い時期に物資求めて夜にコソコソ探索したりレベル上げするの好きだったんだがなあ
免疫が気にならないくらい進めた後に探索しても不要なものばかりだし意味ないんだよな

784 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 08:56:11.96 ID:X6Yct38K.net
水クエてマルコとジュリアンどっちがいいんだ
てかこういう片方がやばくなるやつウィッチャーを思いだすが今後も大量にあるのか

785 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:04:39.03 ID:LLC+Qtz4.net
現状不評ぽいな
1と同様完成してから買うか

786 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:04:47.64 ID:IsEStYh8.net
急な坂道は両手付いてスタミナ消費して登れるようになったのはいいが雑魚ゾンビはその坂道もろともせずにこっち攻撃してくるのはやめろ

787 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:05:24.47 ID:1se2mhky.net
>>784
正直者コース選んだけど経験値と金もらえたくらいだった
個人的にはお姫様が嘘つく場合どうなったかしりてぇ

788 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:08:42.77 ID:A45mGMdJ.net
>>784
マルコに「真実を話す」って言ったら襲い掛かってきたよ

789 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:09:21.35 ID:153gaWOz.net
めちゃくちゃ面白いね
高設定レイトレで3080のUWQHDだけど130fps安定してる

790 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:10:04.84 ID:GKPi0bI6.net
オプションでレイトレONにしてても効いてない時あるわ
やたら動作軽いなって見た目もなんか違う気がするし…と思ったらやっぱり効いてなかった
解像度違うのに変更してみたら効いた

791 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:12:10.66 ID:X6Yct38K.net
真実コースばっかだな
普通にやればそりゃそうなるか

792 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:14:01.96 ID:1se2mhky.net
ソフィーに会う時気分転換に嘘ついたら即バレしたから嘘よくないよ
進行上なんも影響なさそうなバレ方だったけど

793 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:17:39.58 ID:A45mGMdJ.net
>>791
別に嘘ついてマルコ擁護してもええんやで?
たぶんその場合はジュリアンが死ぬ
まぁあいつもあいつで漆喰入りの小麦粉売るようなクズだけどな!

794 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:21:06.14 ID:X6Yct38K.net
死ぬのはどうでもいいんだよな
こういうのて追加クエとかユニークとか今後影響でるゲーム多いのがな
ただ死ぬだけでなにもないなら特に

795 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:21:13.39 ID:mGrCKCVV.net
>>788
マルコ強くて自分は序盤でレベルも装備も回復もなかったから何回も死んだわ

796 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:22:01.52 ID:X6Yct38K.net
結末が追放とか死ぬはほんまそういうゲーム多いし

797 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:23:41.99 ID:1se2mhky.net
気絶させる程度にしといてやるかーと思ってたらマルコの首飛んでってあ!やっべ!ってなった

798 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:39:08.72 ID:PcELQujY.net
免疫パワー上げるのとキノコ採取くらいしか夜の対処ってない感じ?

799 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:41:09.55 ID:kwbt6qqI.net
>>798
UVライトをクラフトで作れるけど使った事ないからわからん

800 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:42:21.01 ID:yyYMvlVi.net
強いやつは投げナイフ投げるだけでいいんやで

801 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:46:15.56 ID:1se2mhky.net
>>798
免疫力ブースターでも回復できる
メインクエ進めるとレシピも手に入るっぽいけどどこまでやればもらえるかやってる途中でわかんね
あとUVライトも一応免疫回復してくれるけど汚染エリアだと間に合わなかった気がする

802 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:47:16.38 ID:l82LZER+.net
>>789
ありえんわ。
おれも全く同じ環境
3440×1440だけど高レイトレ設定だど50とかしか出ない。他の海外の検証系のyoutubeでもそんなもん。
cpuもi9だからなオレ。
ってか低設定レイトレオフでもこの解像度だと130出るか怪しい

803 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:52:49.88 ID:viWK8SBX.net
ホイールアップとホイールダウンが効かないんだけどみんなちゃんと動作してる?
マウスはgproっていうfpsの一番スタンダードなやつでドライバーとかで割当変更とかはしてない
サイドボタンも効かないけど、他のゲームだとちゃんと効くんだよね…

804 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:54:35.98 ID:l82LZER+.net
この動画が1番分かりやすいかな。
レイトレoffの最高設定で2560×1440pの16:9ですら90FPS前後なのに3440×1440のレイトレon最高設定で130fpsまじで出るなら設定教えてほしいぜ

https://youtu.be/ifBbAGrqM6A

805 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:54:45.84 ID:1se2mhky.net
ロジだけどマウスホイールぐるぐるもサイドボタンも動作してるな

806 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:59:26.18 ID:l82LZER+.net
>>803
俺もロジのG603だっけかなだけどホイール効かないね。
あと、このゲームやってるとデュアルディスプレイとか裏のchromeとかの操作出来んくなる時あるわ。
ctl+alt+delで治るけど

807 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 09:59:46.15 ID:1se2mhky.net
弓の矢切り替える時に全種類の矢出るのいらんやろ
もってるやつだけにしてくれー

808 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:04:01.21 ID:Xr5tr91q.net
最初のセールはいつ頃かな

809 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:06:56.96 ID:UddD64iX.net
なるほどね
買わなくてよかったわ
エルデンリング遊び終わるまでにバグもろもろ直しとけよ〜

810 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:09:04.72 ID:l82LZER+.net
VRゲームと同じ理由だけどフレームレートと視野角なるたけ上げないと酔いやすい人はかなりキツいと思うわ。
普段、ゲームでも乗り物でもまったく酔わない自分ですら酔いそうになる。
視野角固定の60fpsが上限のCS版だとマジで売りたくなる人結構いそう。
せめて画ブレ軽減オプションつけて欲しかったぜ

811 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:11:44.49 ID:GEZkUOi7.net
一人称視点がなぁ

812 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:12:26.44 ID:St00IcpZ.net
>>804
森は重いって言われてんだろ?
自分のいるエリア書かないfps比較をしてどうすんだ重要だろ居場所

813 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:16:21.23 ID:l82LZER+.net
>>812
確かに森も重いけど市内に入ってもMax +20fpsくらいだね。それ以下のとこのが多いねゾンビ多いとことか。
建物内だけで言えばレイトレオフなら130は出ると思うよ。レイトレonでDLSSがoffなら100%出ない

814 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:16:56.31 ID:9aq6QaQS.net
そういや非対称バトルないの?
前作は化け物VSサバイバー複数とかあったのに

815 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:19:10.55 ID:NtVFleAY.net
他のゲームでも家ゲはfov固定ってよく見るけど
設定に変更の項目追加するのがそんなに難しい事なの?

816 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:19:53.82 ID:y6DwosVs.net
約束された神ゲーって地雷ゲーの確率高いからな
エルデンリングはあんまり期待しないでいろ

817 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:27:25.34 ID:viWK8SBX.net
>>806
やっぱり他の人もそうか
デフォルトのキー割当で前のアイテムを装備とかホイールアップに設定されてるしこれバグだよね
いつか修正されることを期待するしかないか

818 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:27:34.62 ID:CzRERTza.net
家ゲ版だと発電所?で進行不能バグが起きるみたいだけどPC版でも同じような感じ?

819 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:27:43.33 ID:viWK8SBX.net
>>805
あれまじか

820 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:35:06.31 ID:4Gu1/p1s.net
3090でレイトレと最高設定ならFHDですら100fps割っちゃうし4kにすると60以下になることもCPUが弱いんだろうな

821 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:35:26.50 ID:UZtrL2mx.net
回復薬系の切り替えってどうやるん?
マウスホイールは投稿武器切り替えだし

822 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:36:20.43 ID:yyYMvlVi.net
1長押しでホイールメニューが出るべ

823 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:37:33.32 ID:l82LZER+.net
>>815
視野角広げるとフレームレート下がるやん。
視野角固定にした方が少なくとも60fpsを達成する制限が減るしベンチマークもとりやすいんでないの。CS版は全員が同じ環境という前提なのが開発からしたら良いとこなんだし

824 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:53:31.41 ID:BfvwXTYB.net
PC版でスペック同じなのにフレームレート違う議論もFoV違うだけでしたってオチ結構あるしな

825 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:54:02.43 ID:0cj5EbZZ.net
>>783
分かる
システム的に自分が弱いほうが面白いよな
常に緊張感を持ってプレイしたい

826 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:54:27.16 ID:0OgxyefF.net
パルクールのあるRPGとして見ると普通に面白いな
コレクション集める事で世界背景かなり詳しくわかるようになってるし、サブクエもまあまあ面白いんでメインだけ急いで進める意味が…
普通のFPSとかゾンビゲー好きな人からはあんま評価よくなさそう

827 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:55:35.25 ID:GEZkUOi7.net
>>816
トレーラー見た感じ期待できる要素なかったから安心

828 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 10:55:37.32 ID:/xgQoF9P.net
キック出しにくすぎワロタ!!

お手軽キックでゾンビの骨をポキポキしてた1に帰りたいぜ

829 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:00:32.62 ID:l82LZER+.net
なんかロック調のBGMが永遠に鳴り止まないバグきたんだが。
真剣な話ししてるのに後ろでずっとジャカジャカ鳴っててワロけるんだが

830 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:02:25.23 ID:0OgxyefF.net
あとピッキングいらねえからはよ削除mod来てくれ

831 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:04:44.31 ID:Z9QnBpWI.net
夜にボラタイルと追いかけっこするのが好きだったんだけどなぁ。

832 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:04:48.82 ID:GD/wY5Jx.net
評判悪めってレビューが嘘のように最近のゲームの中じゃトップレベルに楽しんでるけどピッキングだけは時代錯誤だな
1の時点でスカイリムみたいなことさせるんじゃねえって思ってたけどまさかここ変えてこないとは思わなかった

833 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:09:20.01 ID:IsEStYh8.net
面白いっちゃ面白いんだが割と目立つ部分に欠陥も多いからなあ
バグも色々と在るし、パルクール周りで即死バグもあるし

834 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:10:21.42 ID:+FbJqVOe.net
汚染エリアでのピッキングとか焦燥感?があって好きだな俺は

835 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:10:55.39 ID:l82LZER+.net
そう、全体的には普通に面白いゲームなんだよね。メタスコア80弱ってのはしっくりくる。
でも所々のゲームデザインの古さが目につくわ。
5年前までなら許せたけど・・・っていう内容がちょいちょいある

836 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:16:43.89 ID:diEFcFp6.net
コミュニティ景品のサーベルって入手する際Steamとの連携必要みたいだけど
Steamはダメって出る
Steam経由ではもらえないという事?
twitchはOKだった

837 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:22:01.21 ID:8K4EakE+.net
deus exのハックにも言えることだけど、
ロックピックとかハックのスキルレベルが5だった場合
4以下の解錠ミニゲーム省略すればいいのにな

838 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:23:52.51 ID:4b0Rnwc+.net
普通に楽しめてる俺は勝ち組
しかしまぁレイトレをパフォーマンスにしても2080Tiじゃさすがにきついな
wuhdで60平均だわ
室内だと120くらいいくが

839 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:27:15.40 ID:4b0Rnwc+.net
バグがひどいって話見るが10時間やって遭遇してない俺はまだ運がいいのか
それともエアプが騒いでるだけなのか

840 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:28:23.85 ID:4b0Rnwc+.net
>>834
わかる
汚染エリアで難易度ハードのピッキングは中々楽しい

841 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:30:20.72 ID:GD/wY5Jx.net
なんかグラフィック設定の項目変だからレイトレオンでも100fps超えてると思ってたら普通に高画質設定なだけだったって人結構いると思う
i9 3070でも最高品質+レイトレだと行っても70fpsくらいでかなり重いわ

842 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:31:11.75 ID:XR4eZRmJ.net
>>835
確かに全体的には面白いんだよな
面倒な要素が苦にならない人とか逆に楽しめる人なら良いんだろうが

843 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:33:58.97 ID:Yrd4s8cQ.net
装備関係って1個ずつ売るしか出来ない?
装備の変更もだけどやりにく過ぎる

844 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:35:45.87 ID:4b0Rnwc+.net
パック武器スロットもついてて便利なのに使えないのくやしい
公式早くしろ

845 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:43:38.29 ID:GEZkUOi7.net
1ほどの感動はないけど普通に面白い

846 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:46:01.71 ID:zo/LuVU3.net
>>839
バグ騒ぎはエアプ、IGNの開発バージョンのレビューでバグ出まくりだったのが原因
IGNはその後一応謝罪してるが
それを信じた基地害がプレイ数時間で進行不能のバグが出まくりって喧伝してる
https://steamcommunity.com/id/zombine04/recommended/534380/

847 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:51:07.79 ID:wF2hPTdq.net
ノーマルだと昼間にダークゾーン突っ込んでも余裕な気がする

848 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:51:57.86 ID:GKPi0bI6.net
>>789
上にも書いたけどこれバグでレイトレ効いてない状態になってる可能性

849 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 11:53:59.79 ID:Z88u2aOs.net
パッドでプレイしてるけど、サバイバーセンスがR3長押しなのキツいなぁ
右手腱鞘炎になりそう

850 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:04:58.64 ID:Cj3a/7ri.net
>>700
分かる

851 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:08:21.26 ID:5chJEnl/.net
主人公が強すぎてハードがちょうどいいね

852 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:13:34.74 ID:X6Yct38K.net
ハード説明がレアでにくいて書いてるがやる意味あんのか?
装備とかあるし一応ハクスラだしハクスラでレア率下げるて致命的なきが

853 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:18:39.18 ID:GD/wY5Jx.net
ハードの方がゲーム的には面白いと思う

854 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:29:07.82 ID:K+fAcUQ5.net
普段なら最高難易度でやるけど
レア度下がるて記載がな

855 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:31:32.40 ID:m7OHMMKa.net
>>846
運が良いのかは知らんがエアプ言う前にsteamスレッド見てこい

856 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:32:01.52 ID:153gaWOz.net
まだ森の序盤だけど
高設定レイトレON
DLSSパフォーマンス
モーションブラーOFF
FOV20
9900K 3080 UWQHDで130fps出てる
これから重くなるのかね?

ちなみに先週titaniumクラスの高級電源に買い替えたらどのゲームでもフレームレートが安定したような?

857 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:32:31.70 ID:PcELQujY.net
強いAIとか作れなかったからプレイヤー側を弱体化させることで相対的に難易度を上げたって感じかな。
開発のリソースが足りなかったんだろうけど苦肉の策感が否めない

858 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:33:12.00 ID:153gaWOz.net
今のところバグはないけどマウスのキーバインドは出来ない

859 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:33:43.66 ID:XQSenFY8.net
ホーコンって人に出会って女の人に殴られた瞬間クラッシュしたw

860 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:34:15.84 ID:PcELQujY.net
ホーコンさんクッソいい人だけどやっぱり裏とかあるんかなあ

861 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:35:38.47 ID:zo/LuVU3.net
>>855
アワード狙いでバグバグ言ってるだけの基地害連中と
twitterやredditの生の声、youtubeの配信
どっちが信用できるかなんて考えるまでもない

本人ならさっさとレビュー取り下げて謝罪したら?

862 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:36:05.57 ID:w+Cb3lBQ.net
マウスのキーバインドはマウスのツールとかでやるしかないな
logicoolなら悪名高いGHUBでいける

863 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:37:16.46 ID:K+fAcUQ5.net
バグ関係はほんとみたいだぞ
販売日からぶっ続けでやってるフレがレビューあげてたけど
ただそれ以外は普通におもしろいから好評にしてたけど

864 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:38:53.04 ID:3IKR2jkq.net
マウススクールすると隣のモニタもスクロールして笑うわ

865 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:38:59.44 ID:34dR0Uy+.net
ストーリー進めたからだと思うけど寝る度に発作する様になったけどこれ仕様か?

866 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:39:22.70 ID:G+hDeTe2.net
まだバイオマーカー入手までだけど凄く面白い

867 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:41:19.48 ID:K+fAcUQ5.net
ゲーム内容での不評は今のところ免疫だけだな
それ以外は特に問題ないけど
免疫はほんま誰得すぎる暗闇探索とかがおもなゲームなのに
なんで時間制限つけられなあかん

868 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:41:20.98 ID:XQSenFY8.net
だめだ
殴られてまぶた閉じたら落ちるw
再インストールするか

869 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:41:25.83 ID:+ShaUx5+.net
汚染水クエストは無限落下バグ多かった 終わってから気づいたけどあれ本来は上から入って一階のドア前のゾンビどかして外に出るはずなのに普通に一階のドアの隙間から入ってたわ

870 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:41:32.69 ID:m7OHMMKa.net
>>861
本人じゃねぇよアホw
Twitterやredditにも投稿してるやついるだろ
何が生の声だよ

871 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:42:03.41 ID:GKPi0bI6.net
マップ二つ目の所まできたけど今のところ進行不能は一度も遭遇してないな
なんか扉が一瞬なくなったり見た目上の変な挙動はちょこちょこ見るけど

872 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:54:07.51 ID:XR4eZRmJ.net
>>870
相手にしない方がいいよ

873 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 12:59:12.44 ID:K+fAcUQ5.net
マルチまだやってないけど
チーター遭遇率どんなもん?

874 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:02:30.90 ID:1se2mhky.net
>>821
数字キークリックするたび切り替わる
長押しでもいい
1で投擲
2で薬品
3で武器

875 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:03:06.58 ID:3A3T4F95.net
エアプがどれだけ騒ごうが、バグが見つかろうがDL2がおもろいのは変わんないんだよなぁ
初代の頃も、雰囲気やスクショだけでクソゲー判断して寄り付かなかったやつと
実際プレイして大ハマりしたやつの感想が乖離してたし、やらないやつは一生やらないよw

876 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:03:36.92 ID:1se2mhky.net
>>836
今不具合出てる

877 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:05:27.28 ID:H3qxJtBC.net
頭おかしい奴は配信でも見てろよwww

878 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:06:42.03 ID:btp4KflO.net
そういや発売後にアップデートしていくよ!とか公式に言ってたみたいだけど
ただのバグ取りの事だったのかと皮肉でも言いたくなるな

879 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:06:50.13 ID:IsEStYh8.net
バグなら今も現在進行形で遭遇中だな
アノマリーぶっ殺したけどずっとうめき声上げてる上にメニュー開いてもずっと声がする
まあこれは致命的じゃないが

880 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:06:51.04 ID:gfxbnNm1.net
そもそもまともに野良マルチできねぇ

881 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:07:49.47 ID:sv+9nu6G.net
武器何個まで持てるの?

882 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:14:33.62 ID:RT5OuBrm.net
>>878
サイパンスレと間違えてるのか?
このゲームの発売日いつか知ってるか?

883 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:15:50.75 ID:1se2mhky.net
>>881
薬品は16枠だったけど武器は上限引っかかったことないな
結構持てる

884 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:18:10.95 ID:evqrCQti.net
>>883
24個位で引っかかる

885 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:18:50.96 ID:K+fAcUQ5.net
装備画面で1/24みたいに書いてなかったけ

886 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:20:37.55 ID:GD/wY5Jx.net
>>878
マジでどこと間違えてるんだお前

887 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:21:05.28 ID:1se2mhky.net
24個か
俺が整理整頓してるときってだいたい6列目だったからぎりぎりだったんだな…
ありがとう

888 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:23:35.24 ID:nMy3t2Ta.net
サバイバールート

テロリストでワロタwww

889 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:24:31.80 ID:sv+9nu6G.net
結構持てるんだね
戦闘中に手持ち武器がぶっ壊れてピンチとかは心配しなくて良さそうだな
どうもありがとう

890 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:28:58.54 ID:mhjV9etv.net
高所からの着地時に前転してダメ減らすって最初のほうに取れるスキル全然成功しないわ
タイミングシビアすぎんか

891 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:31:52.73 ID:J1qhQHPb.net
バグありまくりなのに定期的に擁護が沸くのはやっぱりスパチュンが関わってるからか

892 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:32:02.75 ID:GD/wY5Jx.net
最初のマップダイイングライトとして普通に難易度高いよな
2が最初だとそう思う人あんまりいないと思うけど1の最初のマップはスラムで高低差そこまで激しくなくて初心者がやりやすいようになってたと思う
今回は2マップ目でビルとビルの行き来させられるのかなって思っちゃうくらい難しい

893 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:33:37.10 ID:xqpHiCB0.net
細かいバグは山ほどあるんじゃない、ただ早く発売しないとバグを直す資金が無いから
進行不能バクやセーブできないとかのバグが無ければ良いと思うけど

894 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:37:37.65 ID:ON8FtuPS.net
>>809
エルデンリングもバグバグだぞ

895 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:40:17.17 ID:ON8FtuPS.net
>>846
開発がゴミバージョン渡したのが悪いだろ

896 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:40:57.18 ID:nMy3t2Ta.net
トンネル抜けてから

最初のマップ戻ってこれますか?

897 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:43:45.72 ID:Tke5AZ59.net
>>891
家庭用スレに比べればまだマシだけどな
あっちはIGN叩いとけばなんとかなるだろってゲハからの出張エアプだらけで酷いことになってる

898 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:44:57.17 ID:+rExg7Fg.net
整合性も確認したけど進行不能直んないわこれ
セーブ作り直しても関係ないみたいだしパッチくるまで寝かせとくしかねぇわ
進行バグ遭遇せず遊べてるやつが羨ましいわ

899 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:45:56.46 ID:XR4eZRmJ.net
しばらくたって落ち着かないと正しい評価は出来ない感じだな

900 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:47:07.85 ID:cFhsSuql.net
え、進行不能なんてあんの?
ガチのゴミじゃん
よく発売できたなwww

901 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:47:29.95 ID:Rv/15wNi.net
GMGでの販売始まらん

902 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:49:03.94 ID:RT5OuBrm.net
IGNが叩かれるのはレビュー内容が悪意に満ちすぎなので仕方ないかと
普通にバグあるが直される事を待ちたいみたいな文章にしておけば良いのに

バグが直されるまで現実で昼夜のサイクルが何十回も繰り返されるのだろう。

みたいな発言を書き残したりしてるからな

903 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:49:11.44 ID:X6Yct38K.net
今販売してるのてhumblueとyuplayだけじゃないか外部で正規なら

904 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:51:51.00 ID:Tke5AZ59.net
まとめサイトが「バグはない」とか纏めてるけどツイッターで検索するとバグ報告だらけなの草
どんだけ工作員湧いてんだよ

905 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:53:22.49 ID:HROV4Dzz.net
バグ報告そんな多いとかバグに遭遇しなかったおれが運良すぎただけなのか

906 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:55:08.55 ID:E0A6B28v.net
trainer使って免疫ゲージだけ無くすのたのし

907 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 13:55:52.18 ID:RT5OuBrm.net
極端なのはデイワンバッチで全てバグが無くなったと思い込んでる奴が居る事だな
バグはまだまだ残ってるが、良くも悪くとIGNがバグを深刻なバグだらけでヤバいとアピールしたから軽度なバグが軽視されてる感はある

個人的に音声飛ぶのは地味にストレスなのではよ改善して貰いたい

908 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:01:13.45 ID:+FbJqVOe.net
パラクールタイムアタック時のBGMがめちゃくちゃ良いな
アサシンクリード2を思い出す

909 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:02:20.08 ID:3A3T4F95.net
擁護って思ってる時点でもう糖質だろ
バグだらけだからお前は買わなくてオッケーw

910 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:04:19.90 ID:Tke5AZ59.net
音声だけならまだしも字幕まで飛んだりするし嫌がらせかよ
しょうがないから該当の場所プレイ動画や配信で保管してるけどなんでこんなことしてるんだって気分になってくるわ

911 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:06:08.10 ID:c/0kcNi6.net
>>898
なんのクエスト?

912 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:08:43.81 ID:XiMiNuUK.net
10時間プレイして遭遇したバグは、千切れたゾンビがチェストに埋まって回転してた表示バグだけだわw
今の所快適に楽しんでる

913 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:10:53.36 ID:yyYMvlVi.net
石畳の上で土葬やってるシーンはバグなのかシュールギャグなのか判断に困る

914 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:11:29.52 ID:LQG1N0pk.net
レイトレ重いって人は多分バグでDLSS外れてる可能性
急にガクガクになっておかしいと思ったらDLSSの項目は設定してるのに処理的にはDLSSになってなかった

ちな再度オプションで設定すれば良いだけ

915 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:12:08.10 ID:1se2mhky.net
免疫力ブースターレシピやっともらった
レシピ軽いけどカモミール需要高いなこれ

916 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:13:28.11 ID:+rExg7Fg.net
>>911
完全に詰んだのはマーケットで子どもリュック3つ探してくるやつ
全部漁ったけど目標2/3から進まなくなった
目標更新されない症状自体はストーリー、サイド関係なく全部起きる
その度にメニュー戻ってロードしなおし

917 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:15:57.00 ID:IsEStYh8.net
ストーリー進めると消える時限のサイドクエストもあるっぽいな
あとストーリー中の選択でいろいろと変わるから周回プレイやりたくなる

918 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:20:51.10 ID:XiMiNuUK.net
時々遭遇失敗って出てくるけど何なんだろう
名前有りのnpcと会うチャンスを逃してるのかな?

919 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:21:58.21 ID:1se2mhky.net
青いマーカーのイベント見逃してるとか?

920 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:22:05.17 ID:XQSenFY8.net
毎回ボーダーレスウインドウになるからフルスクリーンに直すのめんどくさいな

921 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:25:45.61 ID:XR4eZRmJ.net
>>920
そんな症状あるのか
こっちは大丈夫だけどなんでだろ

922 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:30:20.65 ID:X6Yct38K.net
遭遇は青いやつ無視して寝たりしたらでるな

923 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:32:08.62 ID:+fIHRJPa.net
うわああああダイイングライト2は糞ゲーなんだあああ
俺がクソゲーったらクソゲーなんだああああ
だってだってメタスコア78だし、IGNがボロクソ書いてたからバグだらけのごみなんだああああああ
擁護するやつはスパチュンの社員だし、バグあるのに、全然気にならないって擁護は怪しいよなぁ!
んんん?

924 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:33:08.89 ID:+fIHRJPa.net
こんなクソゲーのスレはいますぐ落とせ
加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!

925 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:34:45.00 ID:Nrzu5onk.net
>>920
おれもそれはなる
それ以外は特に何も無いんだけど

926 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:35:29.28 ID:PlFLI/AE.net
銃が出てこないのも軍が弾使い果たした説明で草。そら中世ランナーばかりになるわな

927 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:36:37.87 ID:X6Yct38K.net
銃やっぱないんか
後半なればでるだろと思ってた

928 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:38:40.53 ID:PcELQujY.net
本当は回避とかのスキルを率先してとった方が便利なんだろうけど
ついついドロップキック関連を取っちまう

929 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:39:28.40 ID:3A3T4F95.net
ボーダーレスとフルスクリーン周りがおかしいDeadislandの頃から、
もといChromeの頃から全く変わってねえよな
デュアルディスプレイだとマウスポインタの位置座標がゲーム画面からはみ出るのも変わってねえし
どういう実装なんだよ

930 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:41:35.20 ID:GD/wY5Jx.net
ボーダーレスはほんとにおかしいな
裏画面操作できなくなることあるし

931 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:43:13.98 ID:ZoBlSUzs.net
>>927
https://i.imgur.com/eiwPomd.png

一応使い捨ての銃はある

932 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:45:11.99 ID:gfxbnNm1.net
ボーダレスはへん

933 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:46:49.89 ID:btp4KflO.net
>>882
知ってるし間違ってもいないよ

934 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:47:46.66 ID:W/Omzwtw.net
>>910
字幕とんでるのがバグ?
ただの調整ミスだろ
やっぱりこのレベルの阿呆が騒いでるだけなんだね

935 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:52:50.88 ID:gfxbnNm1.net
社員くんの擁護無理ありすぎて草
調整ミス()

936 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:56:50.57 ID:3uQ9yBTI.net
今気付いたけど、HDRサポートしてないな
2022年にもなってノーサポートのAAAゲームとかギャグだろ

937 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 14:59:29.27 ID:Tke5AZ59.net
>>934
スパチュンが不具合だって言ってるんだが…
というか調整ミスだから大丈夫って理屈が謎すぎる

938 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:01:57.29 ID:J1qhQHPb.net
調整ミスww
その言い分が通るなら全てのバグは調整ミスだわな

939 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:02:15.67 ID:btp4KflO.net
セールが来る前に出来るだけ煽ってフルプライスで売りたいんだろうけど
それじゃあバイオミュータントとやってること変わらんよな

940 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:05:10.18 ID:uPm7uM6R.net
この手のゲームでバグだらけじゃない状態で発売される作品なんか無いだろ
初日購入は人身御供上等な奴の仕事、完成品が欲しけりゃ半年後に買え

941 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:08:26.50 ID:9aq6QaQS.net
崩壊からたった15年で銃の影も形もないのは不自然すぎる

942 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:09:31.09 ID:PcELQujY.net
>>940
どんだけ卑屈なんだよ。もう少し堂々と生きようぜ

943 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:10:31.19 ID:w+Cb3lBQ.net
OWバグあってなんぼだからな
進行不可やクラッシュやセーブデータ破損なけりゃ御の字って感じもするわ
大手の開発はもっと頑張れって気もするが

944 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:12:57.99 ID:PcELQujY.net
今は開発資金クッソ高騰してるし金満会社が消費者舐めてバグ乱発ってんじゃなくて
普通にコストと納期がカツカツでバグが出るべくして出ちゃったんだろうけど。早い所どうにかしてほしいもんだ

945 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:14:35.12 ID:W/Omzwtw.net
スパチュンのサイト見て来た
字幕とぶってのが字幕会話が重なってることだと思ったわ
消えるバグなんて遭遇したことないから知らんかった
すまんな

ここでps版の話してる痴呆がこんなに居るのか

946 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:23:50.15 ID:IsEStYh8.net
進行不能バグ発見
ストーリークエでトンネル内で追われる場面が有るんだが、水に落ちる前に縁につかまってから水に落ちるともう登れなくなって詰む

947 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:27:13.86 ID:ov7S5IWq.net
幼稚で陳腐、稚拙。会話が本当にツラい

948 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:29:45.96 ID:diEFcFp6.net
Windows 10 Home ver.21H1(19043.1503)
CPU>intel i9-11900nonK(TDP65limitremoval-TDP unlimited mode)
GPU>MSI RTX3080 GamingX TRIO(ResizableBAR:Enabled)
RAM>G-SKill F4-3600C17D-32GTZ(DDR4-3600MHz CL17-19-19-39 1.35V 32GB(2x16GB)
SSD>Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
M/B>ASRock Z590 Extreme(BIOS ver.1.90)
Display>LG 27GL83A-B
Power supply>Seasonic PRIME-TX-850 TiTANIUM(850W)

1440p,DX12UltimateDLSSクオリティ最高設定,フルレイトレーシング
計測してみた
05-02-2022, 14:53:58 DyingLightGame_x64_rwdi.exe
benchmark completed, 127018 frames rendered in 1707.391 s
Average framerate : 74.3 FPS
Minimum framerate : 54.9 FPS
Maximum framerate : 139.9 FPS
1% low framerate : 57.4 FPS
0.1% low framerate : 36.0 FPS

https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/dying-light-2-stay-human-test-gpu-cpu
gamegpuってところで計測されているデータ結果とほぼ同じだね

949 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:33:25.27 ID:Nrzu5onk.net
1やってないと確かに2での説明あんまなくてなんで銃ないかわからないよね
1の時は銃あったけど、大きな音立てると強いゾンビが寄ってくるから近接武器が主流になったみたいな

950 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:42:28.89 ID:IsEStYh8.net
15年も持つ銃や弾なんて現代には無いだろうし……
黒色火薬使うマスケット銃辺りならまあかなり年数経っても使えるが
あと銃は早い内に軍が根こそぎ持ってって弾薬も使い尽くしたなんてのは言ってた

951 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:46:39.42 ID:p2r+VpF2.net
>>621
風車のことだったら振り向きのキーアサイン変えたら風車も同じキーになった

952 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:48:20.58 ID:9x/u2T/P.net
1はキーボードでやってたけど
2はパッドで始めたらジャンプがまさかのR1キーwww

回復するだけにAボタンとかなんかもったいねえな

953 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:51:27.97 ID:K+fAcUQ5.net
モンハンにしかり回復薬はなんでハチミツなんですか

954 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:53:06.45 ID:btp4KflO.net
殺菌効果が高いからじゃない?乳児にやるとアナフィラキシ−で死ぬけど。

955 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:54:03.15 ID:w+Cb3lBQ.net
両スティックから指離さずに操作できるから合理的ではあるんだけどな
ただ個人の好みあるからキー配置は自由にさせて欲しいもんだ
なんか銃のトリガーに似てるとか言う理由でR2が射撃ボタンデフォになったけどR1の方が圧倒的に連打しやすかったわ

956 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 15:59:01.31 ID:GD/wY5Jx.net
開発が最初のマップ隅々まで行くと8時間かかるかもって言ってたのってこれ本当に最初の森マップのことか
ヴィレドー寄り道しつつメイン進めてもどう考えても12時間以上かかってるし

957 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:01:11.63 ID:4b0Rnwc+.net
スチームと未だに連携出来ないからパック武器も使えないしTwitchドロップも貰えないしできつい
一回連携取れたんだけどまた外れてたんだよな
パック武器使えてる人いる?

958 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:01:36.71 ID:PcELQujY.net
ブロックは絶対L1(LB)よりL2(LT)の方がいいわ

959 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:07:01.13 ID:brtxSwku.net
ストーリー面白いと思ってるの俺だけ?

960 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:07:15.62 ID:1se2mhky.net
>>957
Steamで販売開始すぐやり始めたからリンクして使えてるけどもう耐久限界でつらい
2回目取得復活はやくしてくれ

961 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:08:22.73 ID:4b0Rnwc+.net
>>960
初回は使えたんだよ
でもぶっ壊れてクールタイム終わっても引き換え出来なくて涙目
スロット3で威力も更新されてるからこれにMODつけたいのに。。

962 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:08:43.84 ID:1se2mhky.net
>>959
めっちゃ分岐迫られててどっちもやりたいってなってる
サブクエは花とか親のご飯拾うのは定番の内容だったけど好き

963 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:11:34.40 ID:sWUWF932.net
パッドでやってみたけど親指痛くなるからキーマウに戻ったわ
てか近くにインヒビターがありますって言われてもどこなのかわかりにくくてなかなか強くならん

964 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:11:43.10 ID:GD/wY5Jx.net
>>959
群像劇とは違うけど色々なキャラの思惑とか思想とか情報出してくるタイミング上手いから丁寧に作ってあるなって思う
主人公だけはすぐ信用勝ち取っちゃうのはあれだけど俺も面白いと思うよ

965 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:11:46.65 ID:1se2mhky.net
>>961
拠点で寝てショップ見てアーティファクト武器周回して防具揃えてたら柄あるやつ何本か買えたよ
10回くらいだったけど弓1回しか見てなくてしぶすぎるしアーティファクト弓でもmod枠ないから強いのかいまいちわからん

966 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:12:18.14 ID:btp4KflO.net
むしろサブクエの方が面白い。どうしてこうなった・・・

967 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:17:21.69 ID:diEFcFp6.net
おまえら、絶対レートレーシングはフルで使えよ?
夜の照明の雰囲気とか全然違うぞw
より、雰囲気を絶好調に楽しみたいならオフにするな

968 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:20:13.68 ID:9x/u2T/P.net
エリコンのトリガーに
ジャンプとかガードを入れて
あとはマクロで同時押しのキック入れたらいい感じになったわ

余ったトリガーにはドロップキックのマクロでも入れようかな

969 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:20:37.70 ID:isQZJuUA.net
装備中でも売却できるのヤメてけれ
あと購入も装備中のと比較出るようにして、素材も今何個持ってるか表示してよ

970 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:21:56.38 ID:yyYMvlVi.net
壊れかけの武器は投げつけ処分したいわ
そして敵の武器奪いたい

971 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:29:52.12 ID:ON8FtuPS.net
>>956
何か寄り道すると隠しアイテム入手出来るとかあった?

972 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:30:03.57 ID:A45mGMdJ.net
スタミナ200まで上げたらクソ快適で草

973 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:37:16.72 ID:GD/wY5Jx.net
>>971
サブ進めるとアーティファクト武器とか貰えるけど自分のレベルに依存してるし普通に壊れるから興味なかったらメイン進めるだけでいいかも

974 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:46:44.58 ID:GjAaVthz.net
はちみつください

975 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:47:32.64 ID:IzVA04U/.net
通風孔からキー持って逃げ切ったところでフリーズして落ちて起動できなくなった

要求スペック満たしてるはずなんだが

976 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 16:54:44.10 ID:gfxbnNm1.net
金庫

977 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:02:46.47 ID:N+VPK0IQ.net
>>890
様々な屋根から身投げした結果、空中でC押せば出来る
発動しない時は高すぎる時だけっぽいよ

978 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:06:19.48 ID:mJiGhB6e.net
インヒビター探しても見つからなさすぎで腹立ってくんだけど

979 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:12:58.21 ID:XQSenFY8.net
レイトレあんまり必要性感じなくて切ってるわ
レイトレよりHDR対応してほしかった

980 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:18:06.36 ID:I2RGWs9o.net
フォント変更したいな

981 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:19:28.18 ID:mJiGhB6e.net
ストーリークソすぎる
探してこい、やっぱいい、もう戻ってきた、とかこんなのばっかで腹立ってくるわ
キャラクターも幼稚で陳腐だし話聞いてられない

982 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:24:04.21 ID:p2r+VpF2.net
“歴史の授業”のクエで“広場を調べる”ってやつ石碑のプレート調べた後何調べたらいいの?

983 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:24:40.56 ID:A45mGMdJ.net
>>982
近くの木

984 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:27:14.77 ID:p2r+VpF2.net
あー進みましたありがとう😊

985 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:31:19.30 ID:TUlzMLq/.net
レベル4の敵硬過ぎてビビる、テイクダウンで半分しか減らないし
倒すのに時間かかるからアノマリー攻略に2日かかったわ

986 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:31:31.51 ID:GD/wY5Jx.net
2部構成おもしれー
センター直前でもう割とお腹いっぱいになっちゃったぞ

987 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:35:50.62 ID:PcELQujY.net
インヒビターの箱全然見つからなくてクッソイライラするわ

988 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:39:21.56 ID:GD/wY5Jx.net
インヒビター1回反応したらマップにアイコン残り続けてほしいわ
マジでどこにあったかわからない

989 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:44:23.69 ID:PcELQujY.net
夜の探索免疫ゲージ無限にするMOD出ねえかな。面白さに繋がってねえだろあの要素

990 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:46:14.63 ID:mhjV9etv.net
>>977
試してくれてありがとう
色々やってみたらキー割り当てでしゃがみをctrlに設定したんだけどスキルはcキーじゃないと発動せんかったわ
スキル説明はしっかり変更したキー表記に変わってたからこれも不具合ぽい

991 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:49:09.19 ID:UdqIbuXw.net
自分はVに割り当てた振り返りが反応するときとしない時がある
現状ほぼ使ってないから別にいいけど

992 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:49:12.44 ID:kx1bA8CH.net
免疫ゲージならtrainerでええやろ
抵抗あるんなら仕方なしやけど
あれないだけでクッソ快適になったわ

993 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:50:51.21 ID:TUlzMLq/.net
要らないっちゃ要らないけど免疫ブースターで5分伸びるからそこまで気にならなくなった

面白い要素ではないのは同意

994 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:51:58.46 ID:vVRBdAJL.net
>>990
はぁ?まじかよ
なんか成功しねぇと思ったわ

995 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:52:25.47 ID:GD/wY5Jx.net
あったらあったで面白くできたかもしれないけど暗いところには結局キノコ生えてるし開発も上手く扱えていない感

996 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:55:11.77 ID:TUlzMLq/.net
キノコむしり取りながら走らないと転化する場所とか出てこないのかね

997 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:55:22.46 ID:4L/prFzX.net
>>990
自分でも気になってて既に試してただけなんて言えない罠
振り向きのキーコン弄ってるけどスキル説明はデフォのままだったんだがどっちがバグってるんだろねw
まぁそのスキルは取ってないから取得後で変わるのかもしれないけど

>>991
まさに変えてるけど短押しじゃなくて気持ち長押しでしか出来ないっぽいよ

998 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:56:30.02 ID:GjAaVthz.net
>>989
ヤク中になれよ

999 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:57:47.43 ID:4L/prFzX.net
あ、気持ちもクソもこれ走りながら後ろ確認出来るやつかw
その場でターンするだけのキーかと思ってたわ……

1000 :UnnamedPlayer:2022/02/05(土) 17:58:07.60 ID:lWWPXPoc.net
誰も立てないから次スレ立てた

【ゾンビ】Dying Light 2 part2【パルクール】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644051445/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200