2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF2042】Battlefield 2042 Part98【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:25:05.31 ID:HEdcHfZF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

このスレッドをアフィリエイトサイトに転載する場合は使用料としてスレ立主に2042万円をお支払いください

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part95【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642771639/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BF2042】Battlefield 2042 Part96【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643042880/
【BF2042】Battlefield 2042 Part97【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643338000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:27:42.54 ID:HEdcHfZF0.net
しょかほしゅ

3 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:29:43.38 ID:pk2MrNJA0.net
もう初夏だ横の国

4 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:33:46.45 ID:HEdcHfZF0.net
春すぎて夏まで待ってねシーズンワン

5 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:35:31.15 ID:KPBw2HiE0.net
しょwwwっw初夏wwwwwwwwwwwwwwwファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だろDICE

6 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:38:11.36 ID:HEdcHfZF0.net
保守手伝ってくれよ

7 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:38:47.50 ID:KPBw2HiE0.net
初夏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:39:32.78 ID:KPBw2HiE0.net
なんだか悲しくなってきた保守

9 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:39:36.31 ID:HEdcHfZF0.net
もうこれからほしゅはしょかでいいよ

10 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:40:40.13 ID:KPBw2HiE0.net
虚しい保守

11 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:41:40.55 ID:7loISh9g0.net
「Battlefield 2042」シーズン1の開幕が2022年初夏に延期、幾つかの新情報も
https://doope.jp/2022/02123509.html

12 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:42:12.43 ID:KPBw2HiE0.net
虚しみ保守

13 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:43:09.51 ID:HEdcHfZF0.net
しょか

14 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:44:28.13 ID:pk2MrNJA0.net
しょうかしょうか

15 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:44:49.51 ID:KPBw2HiE0.net
しょうか…

16 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:44:49.61 ID:gwwTzvwF0.net
猫のゲーム

17 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:45:27.48 ID:KPBw2HiE0.net
ショッカー

18 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:46:41.09 ID:HEdcHfZF0.net
事実上一年ゲームにならない宣言

19 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:47:37.66 ID:Ya72RYFc0.net
中井貴一も呆れ顔

20 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:48:10.40 ID:1KsTP1Hs0.net
(まともになるのが)近未来の戦場

21 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:48:12.77 ID:druMAfrv0.net
たかだかスコアボード戻すくらいで大層なアップデートみたいに扱うのNG

22 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:48:54.11 ID:pk2MrNJA0.net
もうスレ解散して夏に同窓会のように再集結しても誰も怒らないと思うんだよな

23 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:49:14.16 ID:KPBw2HiE0.net
>マップや中核となるゲームプレイに対する変更点は、追加されるまでに時間がかかるものです。
いや時間が掛かるって言われても…
発売してから今まで君ら何してきたんだ?

24 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:49:46.24 ID:rNdiuDy1M.net
お世継ぎはやはり忌み子だったらしい...
ヒソヒソ...ヒソヒソ...
ビエフ家ももうお終いであるな...
だからあたしゃ呪われているって言ったんだよ!
婆さん静かに!聞こえちまう...!
ヒソヒソ...ヒソヒソ...

25 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:51:12.71 ID:KPBw2HiE0.net
ごめんマップデザインクソだったから意見聞いて(意見を聞くとは言っていない)作り直すわ、なんで時間くださいってだけの事をよくここまで長ったらしく書けるな

26 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:52:01.85 ID:JMz8qYAe0.net
>>25
サイコロ「俺たちは悪くない

27 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:56:02.56 ID:WVK6g1KU0.net
🎲「ごっめ〜ん☆ちょっと延期してシーズン開幕初夏になっちゃった〜。でもゴールド版かアルティメット版を買った人にはスキンと近接武器をあげちゃうぞ☆あと今度スコアボードとかボイスチャット機能もつけるから安心してね☆それではシーズン1開幕までお元気で〜ww」
ユーザー「えぇ...(困惑)」

28 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:57:47.60 ID:WVK6g1KU0.net
SONYに買収されるのとシーズン1開幕するのどっちが早いかなw?

29 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:58:37.51 ID:KPBw2HiE0.net
>>26
マジでそうとしか読み取れないんだよなこれ…

30 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:58:48.19 ID:4Dx7LP2ia.net
今月エルデンリングやるしシーズン1来てもやらなそうだなって思ってた矢先に夏以降とか8月にライズやってるから結局シーズン1やらねえじゃん
そんでどうせまた延期しだしたら12月にベゼスダ宇宙版オープンワールド遊んでるから結局シーズン1やらないじゃん

もうbf2042やる暇なくね?bf2042やる時間別の新作に回した方が良くね?
記憶喪失になってbf2042?なあにそれえ状態になりてえ

31 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:59:20.95 ID:pk2MrNJA0.net
そういえば夏ってCPUぶん回すクソ仕様が怖いんだけど治るんだよな?

32 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:59:28.44 ID:MKcl5K2d0.net
ダイスに残酷な期待をしてしまった俺たちも悪いんだよ

33 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:59:39.17 ID:3kgUrNe/0.net
SEPTEMBER

34 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 23:59:45.52 ID:TWWu8u2w0.net
こんな地雷スタジオどこも買ってくれんよ

35 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:00:06.46 ID:6p7fi0Yia.net
クソニーなら買い取ってくれるよwww

36 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:02:03.23 ID:QKPEY9ff0.net
シーズン開始までは見守る、って言ってた人達
まだまだ見守れるね☆ミ

37 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:02:06.05 ID:6p7fi0Yia.net
スレの勢いがある限り憎しみの連鎖は途切れない

38 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:02:31.97 ID:6p7fi0Yia.net
えい☆ドゴォ

39 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:03:29.04 ID:n3Szuus80.net
新スキン
出したところで
クソマップ

40 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:07:29.41 ID:6p7fi0Yia.net
WAR DUSTの方がまだ楽しいわ

41 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:10:46.91 ID:yuQfcoPzd.net
BFでトップになっても金持ちにはなれないし女にももてない
俺はこれを機にBFを辞めて人生の勝者を目指すよ

42 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:11:33.39 ID:yuQfcoPzd.net
BF2から始めた俺だが、今から振り返ると膨大な時間を使ったのにリアルな友達は
1人も出来なかった
確かに楽しかった記憶はあるが、現実として何も残らなかった
今となってはただ虚しいだけだ

43 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:12:30.04 ID:2hT3JLQyM.net
次から、【BF2042】Battlefield 2042 被害者の会Part99【PC】 で

44 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:12:45.76 ID:ZF0ETbck0.net
え?さすがに予定されてた新マプは3月のアプデで来るよね?

45 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:13:13.72 ID:yuQfcoPzd.net
これからは金融資産から実物資産への時代だから
遊び方もヴァーチャルなネットゲームから
リアルなスポーツやデートやセックスなどの
実在ゲームに移ったほうが人生は充実するだろう

46 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:14:51.04 ID:6p7fi0Yia.net
>>44
シーズン1の目玉商品はマップだからな
延期したって事はそれだけマップ製作がすすんでないんだろ
つまりきませええええんん!!!泣くしか無いわ

47 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:15:46.16 ID:ZF0ETbck0.net
マ?
マ?
マアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア????????

48 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:16:20.76 ID:nfo0x5Ss0.net
初夏ああああああああ??ww???w??w??www

49 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:17:07.48 ID:wSbPY17ra.net
初夏って言ってるけど
これも無理なんだよね

50 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:17:20.37 ID:i1AsMyKi0.net
おまえらとも暫しお別れだ
歴戦の勇士も取ったし、赤バッヂ3つ取ったし、S100超えたし


ダイイングライト2やるぞお前ら
というか絶対人更に減るな

51 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:17:37.84 ID:BOjgCVnj0.net
今日の正午くらいまで初夏主砲を受けた人のリアクションが楽しめるかな?

52 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:18:03.21 ID:b/fu4mvU0.net
シーズン1開始半年後か
まじで普通にゲーム完成してなかっただけ
早期アクセスゲーですって言っときゃ良かったね

53 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:18:06.11 ID:QKPEY9ff0.net
何月って明言しないあたりが臭いよね
9月末でも別に初夏といえるし

54 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:18:07.99 ID:i0T1NUjGM.net
これスケジュールがやけに遅れると思ったら開発スタッフ半分以上AIだったらしいな

55 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:18:15.72 ID:ZG2rn2Wh0.net
まあ実際のところそうするしかないし英断なんだろうけどさ、金返せよ

56 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:18:56.01 ID:Lhlkfhsb0.net
そもそも新マップも新キャラも完成すらしてねーだろこれ
普通に詐欺だな

57 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:19:02.70 ID:ZG2rn2Wh0.net
クラッシュを認知してる様子すらないしよ

58 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:19:56.77 ID:FhDm+AIJ0.net
バグだらけの状態でシーズン1始まるのとどっちがマシかって話だよな

でもゴールド以上買った人にはこれから追加するスペシャリスト全部無料で渡すぐらいの誠意は見せろ

59 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:20:16.94 ID:n8FcTldI0.net
SEPTEMBERとはβではなくシーズン1のことだったんだよ!

 ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

60 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:20:28.78 ID:6Fag5cUy0.net
シーズン開始初夏ってマジ?
まじで買わずに高みの見物出来てるからここ3ヶ月位なんもダメージ受けずに楽しめてるわ草

61 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:21:07.65 ID:yuQfcoPzd.net
良く出来たPVを見て2042に期待して購入してしまった俺達は
オレオレ詐欺に騙されて大金を払ってしまう情弱で哀れな老人と一緒なんだよ!

62 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:21:29.51 ID:TuShmWfX0.net
portalはDICE LAだっけか

旧マップリメイクは何個か来るんじゃね

63 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:21:38.07 ID:5UIBSpBb0.net
言い訳ばかりだな

64 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:21:54.11 ID:u2sk6m5m0.net
youtuber達どうすんの?wwww

65 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:22:11.85 ID:BOjgCVnj0.net
>>58
とりあえず新しい要素入れてサポートを続けますって宣言したほうが受けた気がする…

66 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:22:30.40 ID:b/fu4mvU0.net
シーズン始まるまで寝るか (つ∀-)オヤスミー

67 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:23:42.93 ID:5UIBSpBb0.net
しょか
【初夏】
夏の初め。五月から六月はじめにかけてのころ。

68 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:24:49.15 ID:yGzSBL95M.net
ゲーム業界の春は8月まで
常識だぞ

69 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:25:39.01 ID:Rf/jBS4J0.net
南半球は夏冬逆転してるんだぞ

70 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:27:09.24 ID:Lhlkfhsb0.net
最初からこんなんなるってわかってたら買ってない人多いだろーな

71 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:27:11.71 ID:wSbPY17ra.net
>>67
(今年のとは言ってない)

72 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:27:18.42 ID:Rf/jBS4J0.net
>>69
途中でおくちゃった
つまり今年の12月でもある意味オーストラリアは初夏
さいころしね

73 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:28:05.89 ID:gbGvxMW7a.net
この状況でしっかり初夏に間に合わせられると思ってるのかよ
3月→初夏→秋→発売1周年に合わせます!まで見える

74 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:28:36.05 ID:WDOz5oko0.net
ごめん英語まったくなんだけどどんなことが書いてあるん?

75 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:29:52.30 ID:QKPEY9ff0.net
シーズン開始予定日告知してズンパス売ったのに延期とかほぼ詐欺でわ??

76 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:30:25.28 ID:6Fag5cUy0.net
マジでゲラゲラ笑ってる

77 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:30:39.10 ID:It7EezDi0.net
ANTHEMはもっと長かったから・・・2042はまだマシだから・・・

78 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:30:55.91 ID:WDOz5oko0.net
日本語説明あったのか、なるほどなー

79 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:31:28.63 ID:ai8eDhe6d.net
2022年の初夏とは書いてないんだよなあ

80 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:33:14.55 ID:1pXwigqH0.net
2月4日ダイイングライト2発売!

81 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:34:04.05 ID:ZF0ETbck0.net
言わせてもらう
な ん で 1 1 月 に 出 し た ?

リリース後半年間改修作業に費やすくらいなら、半年後に発売で良かっただろ?
金だけじゃなく時間まで無駄にしちまったじゃねーか!!

82 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:35:03.12 ID:UaGU9zwI0.net
詫びスキンとかいらんわー。別のよこせ
もしくは返金させろ

83 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:36:09.39 ID:JfIIyM/40.net
こんなの嘘でしょ…何故なんですか!

84 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:36:23.60 ID:Lhlkfhsb0.net
普通に未完成で、本来なら発売まで一年延ばすべき物を昨年に売っちまったって感じだな
結果予約の特典が意味の無い物になったと…

85 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:38:28.55 ID:iM+y0djQ0.net
嘘だろ?初夏までこのまま??
なら返金させて欲しい

86 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:38:54.39 ID:yuQfcoPzd.net
EAもこれからはメタバースが商売になると見てポリコレで問題になる
戦争ゲームからは手を引くんだろうな
仮想音楽ライブや仮想買い物モールとかの開発に人員を割くから
BFはもう終わりだよ
それでも戦争したいなら民間軍事会社で傭兵になるしかないな

87 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:39:46.84 ID:nWxxGp050.net
発売急かした上層部戦犯過ぎる

88 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:42:33.57 ID:UaGU9zwI0.net
>>86
EAが戦争ゲームから手を引いたらバグサッカーしか残らんぞ

89 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:42:36.31 ID:Lhlkfhsb0.net
そしてEAはなんも言わんし
全てが開発のせいにされてんのなw

90 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:42:41.65 ID:6p7fi0Yia.net
一年開発延期しても良かったな本当に

91 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:43:08.49 ID:RXlGETMa0.net
発売遅らせてたらまともになってた様な希望的観測はやめたまえ

92 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:44:45.29 ID:2RXZYa+l0.net
ブラックフライデー逃すのはセールスとしてもキャッシュ回す意味でも致命的
つまりβ以前の時点で詰んでたんだよ

93 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:45:52.83 ID:6p7fi0Yia.net
そうだな
もうフレンドは誰もbf2042に関する話題を一切喋らなくなったし忘れた方が良いんだろうね

94 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:46:27.47 ID:6p7fi0Yia.net
そして認知症になってフレンド?bf2042?なんだいそれは?

95 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:46:28.27 ID:aMxHRbCid.net
こんなクソゲーやってないでVALORANTやろうぜー
今月末にはエルデンリングも来るしな!

96 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:47:05.18 ID:PqLtV4X10.net
シーズン1ゴミすぎてシーズン2でフリープレイ化するのに1億ペソ賭ける
購入した人には限定スキン()配布

97 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:49:02.52 ID:7sll/0HE0.net
流石に3月からシーズン1てリークは嘘やろ…からの初夏ですは草
なんでズンパスいきなり売ったんだよマジで

98 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:50:54.09 ID:yuQfcoPzd.net
まあ普通に考えて、優秀なプログラマーだったら
MSかSONYが株主の会社に転職するんじゃない?

99 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:52:31.37 ID:6p7fi0Yia.net
ズン♪ズン♪ズンパァスゥ♪

100 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:53:18.35 ID:32rpFXMZ0.net
シーズン開始前の2042って実質有料ベータ版だからな、有能なEAさんは絶対に公言しないけど
これまでの2042の低クオリティ騒動も全てはEAさんの計画通りなんだよね
まずEAさんは、EA帝国に酷使されて開発能力を失ったダイスに2042製品版を早期リリースさせた
当然ゲームのクオリティは低く、プレイヤーの不満の矛先はダイスへと向く
そこでEAさんは「ダイスに失望しましたニチャア」と言うことによって、あたかもゲームのクオリティの低さがダイスの責任かのように見せる
しかも同時にBFの開発をダイスからリスポーンに引き継がせる口実が出来るってわけ
2042が有料ベータである事実を隠し、使えなくなったダイスを搾って最大限の利益を得つつ、Apexで商業的大成功を収めたリスポーンへ開発移行を実現
EAさんあまりにも有能すぎるだろ…
ワッチョイコロコロしながら常駐ネガキャンしてまとめてアドセンスクリックさせるだけの2042速報さんには及ぶべくもない世界的企業の策謀だ

101 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 00:57:13.63 ID:95N5gFvo0.net
>>59
マジでこれありそう ここまで来たら何されても驚かんわ

102 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:01:47.89 ID:B13mXkSqa.net
シーズンがいつ始まるかEAは言ってなかっただろ?
リークで勝手に3月だと思ってただけじゃん┐(´д`)┌

103 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:08:37.55 ID:32rpFXMZ0.net
EAマジで商売の天才だよな
現代の帝国のあるべき姿を教えてくれる
もはやEAの策謀とそれに立ち向かうゲーマーの闘争のほうがよほど近未来的Battlefield TMだよ
EAのゲームをフルプライスで購入することでEAの策謀とredditの場外乱闘に参加する権利を得て唯一無二の近未来的BFエクスペリエンスが得られるってわけ

104 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:13:01.31 ID:3Kv9o9jK0.net
セールでBF5・BF1買わせる作戦か
商売がうまいなー

105 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:15:18.71 ID:0Pq6eLOdM.net
ブレイクスルー128で攻撃側でもAI多すぎて勝てなくなってる

106 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:16:43.80 ID:ffaCAjFb0.net
最近はフレたちとドーザー分隊で横並びになって突撃したりサンダンス分隊でみんなで一緒にグレネード投げたりして遊んでるわw

107 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:21:56.19 ID:XUW0TTb10.net
このゲームが一時期天下のCoD様と対立煽られてたなんて信じらんねーよな

108 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:22:26.64 ID:BhNUq1ln0.net
戦後一番つまらないゲームの称号を授ける

109 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:27:13.05 ID:32rpFXMZ0.net
お前は有象無象ソシャゲやスマホアプリという
令和のクソゲー戦国時代をまだ知らないようだな

110 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:29:04.82 ID:8QOVkA/90.net
スマホアプリのが金取らないだけマシだな

111 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:31:41.54 ID:2kzdtNZD0.net
全ユーザーに返金しろよマジで

112 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:34:13.25 ID:2o/FP35r0.net
そのうちスキンガチャも来るからな震えろ

113 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:34:31.16 ID:3/pPzRDI0.net
6月くらいにさらに延期が発表されそう

114 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:34:34.60 ID:rJ6TlbR20.net
空いた口がブラジルまで貫通したわボケ
なんで予約購入時にゴールドとアルティメットにバトルパス付けて売り出してリリースとかいうアルファテストしてシーズン1が半年後なんだよ
もうEAもDICEも本社焼かれて全員死ね
どうせあと数十年たったら全員揃って地獄で同窓会してるんだろ もうなるはやで堕ちろ

115 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:35:40.53 ID:rJ6TlbR20.net
幼稚園児のおままごとの方が真っ当な商売してるわ

116 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:36:52.20 ID:nIiTg0210.net
全員返金して基本無料で作り直せが妥当でしょこれ

117 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:38:02.04 ID:9fco/UCv0.net
ff14みたいに新生しよう
メテオの代わりに一回核兵器落とそう

118 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:40:14.62 ID:ucC8yROc0.net
日本語の全文読んだけど翻訳ミスかな?
バグに関する内容が一切書かれてないように見えるわ
フィードバックへの対処ってただのバランス調整の事でしょこれ

119 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:42:33.41 ID:Qovud0+30.net
3ヶ月伸ばしてなんとかなる製作状況なのかってことの方が心配になってきた

120 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:42:40.29 ID:rJ6TlbR20.net
キレてて草
https://twitter.com/DRUNKKZ3/status/1488545330958422024?t=3vO1566lLg-A1mKPiP9AkQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

121 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:44:31.86 ID:n3Szuus80.net
>>107
PC版人口はどっこいどっこいやろ

122 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:45:28.55 ID:RdMc3niI0.net
初夏の範囲広いから初夏と呼べるギリッギリに来るだろうな septemberの再来か?

123 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:47:02.92 ID:ffaCAjFb0.net
>>118
重大な問題云々のところはバグのこと言ってるんじゃね?

124 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:50:11.44 ID:aJKDTg+k0.net
頑なにスコア関係推してくるけどどうでもいんだよそんなのは
クラッシュとロックオン直すのが最優先でその後マップとC5含む武器調整だろ

125 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 01:53:25.83 ID:nIiTg0210.net
>>124
簡単に直せない位ぐちゃぐちゃスパゲティソースだから
スコアでお茶濁すしかないんじゃねここまで来ると

126 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:02:43.28 ID:8KakbX8T0.net
>>81
信者が「BFの発売直後はバグだらけが当たり前」「My money, my choice」なんて言って予約し続けるから
一定の売上が確約されてるのならわざわざまともな完成されたゲームを出す必要がない

127 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:05:23.27 ID:9jMnjcCV0.net
逆に考えてこれでも訴訟起こされないって訴訟大国アメリカってのも思ったより大した事ないんだな

128 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:08:58.35 ID:BJhpa2lsd.net
>>93
マジ?俺はニュース出るたびに叩きまくって話題にしてるよ

129 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:10:53.75 ID:ZG2rn2Wh0.net
>>124
ほんこれ
なんでクラッシュ直さないどころか言及すらしないんだ?

130 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:11:29.21 ID:BJhpa2lsd.net
早く死ねよもう金返さなくていいから死ね

131 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:11:37.04 ID:OYsi0k9ia.net
返金出来たやついる?
流石に酷過ぎるから金返して欲しいんだけど

132 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:14:19.87 ID:lWPrS0me0.net
ゴールド、アルティメットの怒りを鎮めるために
EAはばら撒きしてくると思ってる

アンセムとBF5とジェダイオーダー
どれか一つやるから許せ
みたいな

みんなブチ切れると思うw

133 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:17:49.03 ID:8KakbX8T0.net
>>132
糞スキン配るから許してw
https://i.imgur.com/RaDdcRx.jpeg

134 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:20:59.53 ID:ffaCAjFb0.net
所でハンドガンのリボルバーってあれ使う場面ある?
くっそ弱くない?

135 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:23:59.65 ID:nK43IXzR0.net
シーズン1延期ワロタ シーズンパス履行不可能確定じゃんw 完全にアンセムルート入ったな

136 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:24:18.54 ID:4ZBrRxbr0.net
>>134
ゴミみたいな武器があってもいいじゃない

137 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:26:38.43 ID:Lhlkfhsb0.net
海外勢もスキンいらねーから返金しろや言ってるやついるな

138 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:44:45.09 ID:32rpFXMZ0.net
>>128
普段好き勝手にRTしまくってフレンド離れていくタイプか

139 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:45:31.47 ID:eX7okX4dp.net
>>114
BFVもスキン売りやら新武器が多くタイドオブウォーに並び始めた時期、完全新規マップ(発売前に開発されていたパンツァーストームや、ファイアストームの切り抜きマップは除く)は殆ど発売半年後だったじゃん

Diceの開発力はこんなもんでしょ
何もかもBFVの最悪のアプデの焼き直し
V初期の酷さを皆んなに思い出して欲しいわ
何で頑なに出来もしないライブアップデート掲げるのかが一番の疑問

140 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:45:47.24 ID:oliSyueDd.net
とりあえず俺達がやりたい事伝えるから感想くれやw

逆じゃないかな?

141 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 02:48:04.89 ID:nK43IXzR0.net
DICEもEAも金ならあるはずなのにどの開発よりも不誠実でノロマで無能だよな
ゲーマーはこんなやつらに金貢いで騙されすぎw 一回目ならまだしもアンセムって前例があるのに初回限定買うとかマジでアホでしょ
お前らナメられてるよw

142 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:07:42.28 ID:32rpFXMZ0.net
バカだなぁ
フルプライスで買うことによって場外バトルフィールドへの参加権を得られるんだよ
エアプやサブスクには乞食という後ろめたさが付きまとうからな

143 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:16:40.11 ID:HskHvRvI0.net
インターフェース全般ラリってんのはBF3ロンチのようで
見切り発車からの不履行延期祭りはNavalStrike頃のBF4みたいだ
確かにこの時期のBFをよくオマージュしているといえる

144 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:39:17.28 ID:32rpFXMZ0.net
【悲報】BF2042、シーズン1が初夏に延期【訃報】
2042速報さん、使用料の2042万円延滞してません?

145 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:40:47.83 ID:3jNqX3QT0.net
他人の怒りで飯がうまい2042速報さん

146 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:43:50.60 ID:aEQIftf30.net
こんなユーザー舐めた対応今に始まったことじゃないのにいつ慣れるの君たちw

147 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 03:51:24.18 ID:3/pPzRDI0.net
BFの公式ツイートでmodernwarzone公式が煽ってて草
このゲーム最高に面白えやw

148 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:03:42.24 ID:aFbkgR0e0.net
2042楽しんでる俺でも初夏延期は擁護できないし吹いたわ。なら最初からGWあたりに発売しろって。
2042のサービス何年続けるつもりなんだ?そもそも競技ゲーじゃないんだからライブサービスとの親和性も低いだろ。完成してから売れ

149 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:11:27.30 ID:nK43IXzR0.net
冷静に考えて開発期間最長 そもそも発売前にも延期してリリースして今なんだよ?
こっから3ヶ月延期したところでマトモに出る可能性ってある?
麻原彰晃の社会復帰くらい難しいだろ

150 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:22:57.21 ID:QML3D1Kva.net
また更に延期する可能性
もしくは さあ待ちに待ったシーズン1ですと思ったら しょぼすぎて炎上するに賭ける

151 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:37:47.63 ID:HHNQy9Ot0.net
マップ全部実用レベルにリデザインしてくれるんか?

152 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:38:55.42 ID:37tco6n70.net
シーズン1始まる前にアップデート終了でしょw

153 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:44:39.58 ID:1ztPyE2B0.net
BF2042葬式会場はここですか?

154 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 04:54:08.47 ID:3jNqX3QT0.net
もう四十九日も終わってるぞ

155 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:10:22.46 ID:cNJ7p4Pe0.net
作ってるものに不具合があってシーズン1延期されますじゃなくて
色々考えててこれから決めるので延期しますって感じだしな
今の所決まってるのは超大型アップデートスコアボード実装くらいだし

156 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:10:33.73 ID:DSbDBWQZ0.net
許してやるから返金させろ

157 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:14:21.93 ID:XvpcByt80.net
延期するって発表から本当に延期してリリースすると思ってるお前ら中学生か?打ち切りに舵を取った事すらわからないの?

158 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:17:48.29 ID:JhMrTWDIM.net
>>133
そもそもスキンいらねぇ。エピックだのレジェンダリーだの吐き気がする。スマホゲー無料ゲーのノリを持ち込まないで欲しい。

159 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:31:44.53 ID:4ArUW4zg0.net
初夏ってのも予定だからずれ込んで秋になるとか普通にあるなぁこれ、、従来のスタッフが社内に居なくなって前任者の組んだよくわからんプログラムに大混乱してる地獄のような現場なのかな?

160 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:34:26.13 ID:xDvo+nZb0.net
現場の状況をツイッチで配信したほうがゲームより面白いまであるw

161 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:41:24.43 ID:Lhlkfhsb0.net
返金いらんから販売止めるか無料ゲーにしちまえ

162 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:48:18.48 ID:m4TixLph0.net
もう終わりだよこのクソゲー

163 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 05:53:31.97 ID:0zglNCWs0.net
マジで金返せ

164 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:05:26.71 ID:zDQNb3d50.net
もう二度とバトルフィールド買わないわ
こういう人多いだろうな 終わりだ

165 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:06:05.29 ID:HHNQy9Ot0.net
俺たちのBFはこれからだろ?

166 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:08:23.48 ID:zDQNb3d50.net
ショックだわ 長年やってたシリーズが終わるってこんな感じなのか
まさに虚無だわ

167 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:09:44.64 ID:37tco6n70.net
買った奴おるん?

168 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:12:43.54 ID:4B7ngZX20.net
流行りモンに飛びついてるようなニワカゲーマーって咄嗟に壁ぶっ壊すて発想持ってないのが使えねーよな

169 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:16:17.29 ID:n3Szuus80.net
返金しなくていいから潤沢な資金でHL2でも作れ

170 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:29:57.34 ID:Ywxon5NBd.net
てかまだ販売続けてるのが凄いな
少しでも悪気があるならせめてクラッシュ直るまで販売すんなよ
あと延期ならズンパス分は取り敢えず返金しろよな
アンセムで売り逃げ出来ることに味しめたんだろうな

171 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:30:58.89 ID:4B7ngZX20.net
発売する前からわかってて言ってるよ

172 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:32:35.10 ID:4B7ngZX20.net
発売する前からバグってんのもまともに遊べないのも知った上で宣伝してるよ

173 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:33:36.93 ID:Wtuo5j0eM.net
広告に力入れて客寄せ全力からの売り逃げんほーたまんねえ

174 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:36:34.76 ID:VB/Y7hY5d.net
煽り抜きで真面目に終わりだろ このゲーム

175 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:38:26.29 ID:5Pq/4df20.net
発売からほぼ毎日やってたけど
もう3日やってない

176 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:38:44.85 ID:YQiMZ/CxM.net
あるせうすたのしい
べーふんにーぜろよんにークソゲー!クソゲー!

177 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:40:14.44 ID:Wtuo5j0eM.net
よう遊べるな
もう年末から起動しなくなって消したわ

178 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:42:49.82 ID:syI/L+E20.net
フロストバイト扱えるのが誰もいないから勉強会でもやってるのか?

179 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 06:44:34.89 ID:5Pq/4df20.net
追加スキンなんか配られても
バカのスティグマにしかならんから
恥ずかしくて使えんw

180 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:13:49.01 ID:CBkMSOjN0.net
「休まなきゃ!」とか言ってた開発陣いまどんな気持ち?

181 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:23:46.06 ID:4BXZKJV1d.net
メトロッカー要塞森コピペするだけでイージーウィンだったろ

182 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:24:13.20 ID:Hrxl3c/i0.net
>>180
休まなきゃ!って思ってるよ

183 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:24:25.99 ID:yUV55ZHJM.net
初夏のアプデ後、私達はサマーバケーションに入ります。って言いそう

184 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:24:29.10 ID:Qlp//gwTd.net
もちろん夏のバケーションも1ヶ月取るから遅れたらスマンな

185 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:25:37.86 ID:PdeIW21I0.net
anthemコースやろな

186 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:31:22.00 ID:ILb8vBrV0.net
本来ここまで時間かかるほど未完成のゴミゲーだったってことやろな
怒りの矛先は今のスタッフしゃなくてこのゴミを売るまでに関わった過去の全ての人間だろ

187 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:32:25.78 ID:7sll/0HE0.net
>>181
ほんとこれなんだよな
待望されてるものをわざと出さないその精神が死を招いた

188 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:40:19.68 ID:xDvo+nZb0.net
終わったわEA売り上げ10%以下だしどうでもいいわ的なスタンスだ。

189 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 07:49:55.49 ID:PY7z3CUPr.net
3月開始予定が半年ズレたとして9月か
それまでマップもスペシャリストも追加なしでしょ?

190 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:06:06.10 ID:eb3wAood0.net
ゴミみたいな詫びスキンで草
金返せ

191 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:08:14.70 ID:xKazMaFca.net
ガチで謝ってほしい、期待してたのに裏切られた
開発力無くてごめんなさい、年末アプデ放置してごめんなさい、MAPゴミ武器バランスゴミでごめんなさい、シリーズ終わらせちゃってごめんなさいって
謝ったら許したるわ

192 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:08:35.54 ID:Ms78mjgAa.net
>>178
UEで作り直した方が楽そうだなw

193 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:11:45.50 ID:SpAOZG6cr.net
スカスカおせちと同レベルの酷さ

194 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:17:42.38 ID:eb3wAood0.net
今の状態でメトロッカー実装したら前線行った瞬間フリーズするゾ

195 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:20:35.10 ID:BZ9FoDkZd.net
皆様からのフィードバックは我々に届いています。
今後更なるゲームプレイ改善に向けてチームを新たに発足しプレイヤーの皆様に可能な限り迅速に開発状況のアップデートをお届けします。
ですがアップデートの実装には長い時間がかかります。
我々には休息が必要なのです。

196 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:27:17.34 ID:IjTZ6vzo0.net
すげえよこの会社

197 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:28:05.97 ID:DqGXv3Em0.net
SimCity2013の時はお詫びでゲーム(BF3とか)もらえたのにケチだな
希望者全額返金が一番誠意がある対応だがまずないだろうから
EA Playの1年間無料券かEA Play Proの3ヵ月無料券とかにすればいいのに

198 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:35:31.84 ID:PY7z3CUPr.net
ダメ元で返金申請してくるわ・・・

199 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:35:42.14 ID:yxeJKCCD0.net
こんな客を馬鹿にしたゴミみたいな糞会社ねーわ

200 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:37:25.39 ID:VJHK2reWM.net
意見総合すると今の所賛否両論って感じだな

201 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:41:04.64 ID:FjDDqmm60.net
1万前後で鬱憤晴らす共通の敵買えてよかったじゃん
すきなだけネガキャンできるぞ

202 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:44:28.08 ID:saPlFqTnp.net
>>200
否しかねーぞ草

203 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:45:34.40 ID:saPlFqTnp.net
初夏までに間に合えばいいんだから春休みもゴールデンウィークもとれるやん
6月から始めればまあ7月末には間に合うでしょ

204 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:50:33.70 ID:eb3wAood0.net
シーズン始まる前に過疎で死んだゲームって類を見ないだろ
伝説のゴミゲーだな

205 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:53:16.73 ID:luOE1KbJr.net
あっちって夏季休暇長いんじゃなかったっけ
シーズン1リリースしてバグ増えても長期休暇で放置される未来が見える

206 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:54:05.99 ID:JFCSvI300.net
>>197
希望者全額返金はBF4のときでさえなかったし厳しいやろ
一応BF2042はプレイできるんやし

207 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:54:10.24 ID:saPlFqTnp.net
>>205
みんな休まなきゃ!

208 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:57:19.35 ID:QhmAU1OcM.net
あれやりますこれやりますの所信表明で誠意の姿勢をまず見せるのは完全にアンセム
次は何故失敗したかを開発責任者の1人が真摯に説明する
しばらく悪足掻きしてるフリとこういう風にしたいって夢を結婚詐欺師みたいに語って最後は投げる
これがアンセム式だ

209 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 08:58:58.24 ID:7c4Wey880.net
誠意を見せた結果がanthem

210 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:00:45.00 ID:4ArUW4zg0.net
2042キャラでメトロッカーできる!ってアプデが来たら普通に初夏まで間を持たせられそうだがやらないだろうなw

211 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:00:58.00 ID:ffaCAjFb0.net
>>205
アメリカはそんな長くないぞ
社畜じゃない日本と同じくらいだと思うぞ

長いイメージはフランス発祥だったはず

212 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:03:57.86 ID:TZCU85mUa.net
バカンスフィールド2022

213 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:05:18.31 ID:ohOowVevd.net
アンセムとかみんな泣き寝入りした結果が次のアンセムを作り出してしまうんだよなぁ…
今回もみんな泣き寝入りしてまた繰り返されていく

214 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:11:42.96 ID:v1Q3vl340.net
>>210
夏まであのマッチングアイドル状態が続くんですか?それだけは勘弁してほしい。
その代わりポータルにBF4とかの過去マップをドンドン解放してお茶を濁してもらいたい。
それぐらいしか今のBFを救う道はないね

215 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:13:05.78 ID:qnn03bAj0.net
なぜ悲観してるんだ?
BFVをやればいいだけなのに

216 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:13:32.55 ID:ohOowVevd.net
>>214
そんな事やったら人も濁してかっそ過疎に…
手遅れだが

217 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:14:32.98 ID:ffaCAjFb0.net
ポータルにもっと人流れてくんないかなぁ

218 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:22:57.79 ID:SYKjF4zOM.net
実際商売としては成功してる部類だからな、Anthemと2042は。

ハイパースケープの失敗と同列に語る奴居るけど、確かに人口は似たような推移見せてるが、基本無料で出したハイスケとフルプライスで出したAnthem、2042じゃ売り上げに天と地程の差がある。
PV詐欺でアルティメットまで売り付けた2042は初動だけで開発費回収出来てる、後は初動売り上げで余裕が出来た分だけアプデしてフェードアウトすりゃ商業的には大成功。

ユーザーにとっては詐欺に会ったようなモンだが…一番笑われるべき存在はDICEじゃなく購入者な?

219 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:28:45.52 ID:DrbCXhsRd.net
3月までだったらあと1ヶ月我慢しようと思ったけど最短5月とか流石にやめるわ、シーズン始まるまで別ゲーやるわじゃあな

220 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:29:44.07 ID:v1Q3vl340.net
>>218
おまえも購入者だろ?一番笑われるべき存在は購入者だと?
一番笑われるべき存在はお前ってことか?

221 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:32:37.81 ID:Ee4rxO0Ea.net
有料ベータ半年に延長ってマジ?お得だなぁ

222 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:46:52.63 ID:WNd//MqV0.net
だからゲーム以前の問題で

起動しない
クラッシュする
マップを開いたらクラッシュする
ゲームが重すぎる
人少なくてマッチしない
返金はしない
セールだけはやる
ゲームの内容が面白くない
ゲームをやるたび鬱になる

223 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:53:26.21 ID:VVv/Y7Dsd.net
そもそもシーズン1が始まると何が起きるんだ?
クソゲーはクソゲーのままだろ
お前らが何にそんな落胆してるのかわからん

224 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:55:44.55 ID:nK43IXzR0.net
どんだけ売り逃げを引き伸ばすのか見ものだな

225 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:56:39.40 ID:1+aOaKGE0.net
有料でシーズンパスを売ってるのにも関わらず
シーズン始められるだけのクオリティがなくバグもなおさないし返金にも対応しない
でも販売するしセールもする
シーズン分だけでいいから返金してほしいわ

226 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 09:58:00.07 ID:37tco6n70.net
買った奴おるん?

227 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:03:17.97 ID:KREN5t5ea.net
さりげなくスコアボードも3月に伸びてるのも面白い 大型アプデみたいな扱いしとるけどあって当然なんだよなw

228 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:06:06.22 ID:83PKUaxea.net
>>226
今作は知らんが確実な事は、次の作品買うやつはいないってこと

229 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:08:14.22 ID:BOjgCVnj0.net
いや…PVと発売前公開情報が良ければ買うやつはいるな…

230 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:08:55.19 ID:BJhpa2lsd.net
>>223
知らんのか
シーズン1が始まる

231 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:12:59.53 ID:PRDIn5n4d.net
ビンラディンがBFやってたらEA本社に飛行機が落ちてたレベル

232 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:14:24.63 ID:aFbkgR0e0.net
プレシーズンが半年続くって笑えない冗談だ。スペシャリスト制も思ったより悪くないと思ってたけどさぁ、シーズン開幕延期でそこからシーズンパスの消化に入るくらいなら兵科制に戻して次回作に着手してくれって感じ。2042引退するのには十分なインパクトだわ

シーズン開始と同時に無料化すれば、今のBFVとトントンってとこかね。10万人が帰ってくることはもう絶対になくなった

233 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:16:36.43 ID:I1BK0Ba+0.net
バグを直せばどうにかなった過去作と違ってコンセプト自体が腐ってるから表面的なところを直しても意味がないんだよな

234 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:16:42.42 ID:nK43IXzR0.net
パチモンfield2042
https://youtu.be/PkeKSlqgFk0

235 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:17:29.32 ID:o7K9Vooar.net
ほらもうお前ら忘れてるだろ?
C5ドローン
時間が経てばバカな大衆は忘れるw
便利やね〜w

236 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:18:01.95 ID:eZiea3HDM.net
ゲームは今、クリエイティビティ(創造性)の面で危機に瀕しています。

プロモーション(宣伝や広告)を大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に、販売攻勢をかけてしまおうとする「売り逃げ」のような行為が平然と行われています。

しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が置き去りにされてしまう…。

小島秀夫

237 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:27:09.65 ID:CjjpTkweM.net
>>218
商売として成功ってソース教えてくれるか?

Anthemは目標売上に届かず足を引っ張ったと株主に認めてるし
2042 の初週ロケットスタート()は売上じゃなくて、サブスクとワンコインのお試しと返金者も含めたプレイヤー数だぞ
ワンコイン勢はフルプライスの1/10以下の売上にしかならないし、返金はまるまるゼロで
クレカだったらクレカ会社に手数料払って赤字になるから
実際の売上数は400万から相当目減りする

238 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:27:09.88 ID:HHNQy9Ot0.net
>>231
めっちゃ笑った

239 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:32:53.52 ID:OSg4ffbY0.net
>>218
お前ビジネスセンスないよ
視点が短期すぎる

240 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:33:40.92 ID:g/oUWSex0.net
株主報告まとめ

241 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:34:42.62 ID:KREN5t5ea.net
2月始まったばかりだけど3月までなにも無し?w

242 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:36:53.54 ID:BOjgCVnj0.net
"待つ楽しみ"があるよね?

243 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:37:31.48 ID:luOE1KbJr.net
>>223
バグが増える

244 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:37:36.49 ID:nK43IXzR0.net
3月の目玉スコアボード実装をワクワクしながらゲームするだけで最高だぜ
神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー神ゲー

245 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:40:54.67 ID:WNd//MqV0.net
スコアボードを開くだけでクラッシュするだけだろ

246 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:41:36.38 ID:g/oUWSex0.net
途中で投稿しちまった
・年末四半期の主役はApexとFIFA(2042には言及なし)
・インフォグラフィックでも2042の具体的な売上に対して一切言及なし
・ただし、期待はずれだったことは認める
・2042がコケたせいで短期的な資産予測に悪影響(10%弱)、来年度の資産予測にも悪影響(5%)
・具体的な売上情報の開示は拒否

臭いものにフタのいつものEAムーブで終了

247 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:48:49.58 ID:BOjgCVnj0.net
>>246
おつかれ駄作が爆発的に売れなくてよかったなぁ!

248 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:52:02.12 ID:Rq5oj1+l0.net
実を言うとBFはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。4,5,6,7,8,9,10,11,12ヶ月後にものすごく赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。

249 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:55:05.22 ID:P2V9iI1dM.net
>>248
せめてネタとしてちゃんと改変しろ

250 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 10:59:19.43 ID:nK43IXzR0.net
途中で飽きてるのはDICEスタッフリスペクト

251 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:03:06.06 ID:FTQS756/M.net
しばらくBFから離れてみよう
飢餓状態にして少し早めに春頃に戻ってみよう
そのときに自分の体の声を聞こう

252 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:13:37.79 ID:zUxG+SeH0.net
ゲーム内バグがどうたらこうたら以前にもうマッチングしないんだが・・

253 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:19:18.24 ID:5BXY5XPjr.net
>>246
うーんこれはAnthemコース

254 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:24:56.30 ID:WNd//MqV0.net
株式会社アンセムが
バトルフィールド2042っていうゲーム作ったけど
いつもこの会社こんなことばっかりやってるんで
まじで買わない方がいい本当に

255 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:38:08.44 ID:r3pZ3tVsM.net
こんなスカスカおせちフィールドに大金かけたんか俺ら…(´・ω・`)

256 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 11:46:23.78 ID:lG2OYNeT0.net
間に合せで雇った素人がキャッキャ遊びながら作ったおせちと一緒にするな・・・?

257 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:02:03.49 ID:Z9kGqpA/0.net
グルーポンのスカスカおせちみたいなもんだよこんなもん

258 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:07:41.91 ID:FjDDqmm60.net
おせちと大して変わんねえだろ
ゴミだよゴミ

259 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:10:50.04 ID:iDxv254Gp.net
あ〜こんなゴミ買うなら車のパーツ買っときゃ良かった

260 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:12:12.58 ID:Rrgbueno0.net
スカスカおせちな上に食おうとしたらひっくり返される

261 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:17:07.24 ID:JFCSvI300.net
正直このゲーム無料でも厳しいやろうし見切りつけて次回作作ってほしいわ
あと次回作はF2Pにしてほしいかな

262 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:18:06.57 ID:GDIfJ3PE0.net
一番おもしろいのはスレ覗いてる時だけだなこのBF

263 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:18:58.12 ID:9G4+D52ia.net
>>256
正にこのゲームそのものじゃないか

264 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:25:43.36 ID:2RXZYa+l0.net
2042用にPC新調しなくて本当によかった

265 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:26:41.77 ID:ILb8vBrV0.net
>>246
EAの金の亡者どももこれで納期だけ気にしたゴミ売ったら損するとわかっただろう…わかったよな?わかってないかも
ハァ〜誰かEA 爆破しねえかなぁ〜

266 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:27:05.07 ID:G3unbF1Wd.net
anthem臭してきたな
またお偉いさんの会議で開発中止来るか

267 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:29:39.69 ID:EYrwzsqA0.net
どうすんのこの糞ゲー
パイクの顔どうにかしろ
顔が不細工すぎてパイク誰も使ってない

268 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:31:52.89 ID:XHwj/QoY0.net
ガチでanthem2042になって草

269 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:35:15.40 ID:EYrwzsqA0.net
スペシャリスト4人も一気に追加って
どうせすぐネタ切れなるのに
一気に4人も追加って後々のことなにも考えてなさそう

270 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:36:41.27 ID:37tco6n70.net
サ終する前に出しとかなきゃもったいないだろ

271 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:39:45.47 ID:zRTygj9Bd.net
これ返金求めたら通らねえかな

272 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:42:45.79 ID:jIq2RYrJ0.net
>>211
ダイスはスウェーデン
スウェーデンは7月に3週間夏季休暇を取る
BF5のときもアプデ後夏休みに入りバグを残したままの記憶がある

273 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:43:19.07 ID:ah2VDGQzM.net
なんかゲーム会社って社会人としてどうなのって言動の所ばっかじゃない?
殿様商売が当たり前なのかな?

274 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:49:56.75 ID:KkLaq9dWp.net
ダイス社員は他スタジオに転職活動中だろうな。
6月→7月中旬になると予想→11月に再度アプデして終了だな。

275 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:50:47.13 ID:n8FcTldI0.net
>>231
金正恩選手がBFやってたら世界が終わってたな(´・ω・`)

276 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:51:51.71 ID:QKPEY9ff0.net
アンセム兄貴の背中が見えてきた

277 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:57:59.49 ID:VVv/Y7Dsd.net
https://i.imgur.com/IZR11gl.jpg

278 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 12:58:59.06 ID:/EWzNVuQ0.net
Anthem結構昔だと思ってたら最近なんだな
Anthemはバランス等がぶっ壊れてナーフに次ぐナーフでさらに改悪化だったが、2042はそれ以前に死産だ。
最初から未完成でバグ持ち。
ゾンビ復活させてくれないかな。人居なくてゲームができん。

279 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:01:33.00 ID:9jMnjcCV0.net
真面目な話ここから時間と金かけて改修するより返金した方がダメージ少ないんじゃねとすら思うんだが
どうせ次回作はないんだし

280 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:03:10.88 ID:f9/7B0KWM.net
決算報告で2042に触れもしないって話で全て察した
もう終わり蛸れ

281 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:09:27.19 ID:lldY5rVr0.net
スコアボードとかどうでもいいから武器かマップ追加してくれ、初夏まで今の武器マップじゃ飽きるわ

282 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:12:53.34 ID:O//jaoFYa.net
全米最悪企業を連覇した事もあるEAくんにまともな対応求めるだけ無駄

283 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:29:54.93 ID:83PKUaxea.net
誰かswatingしてくれねぇな

284 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:34:26.80 ID:6H3jUWQV0.net
マジで人居ないのな
4400人とか流石にやばいだろ
何年前のゲームなんですかねぇ・・・

285 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:36:52.29 ID:S0J9iLKIM.net
平日昼間ってのもあるけど、あんな発表して、おっしゃ!BF2042やるか!ってやつは居ないからな

286 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:38:44.95 ID:9pNiXPvgp.net
BFVが26000人と人が増えてますよ
2042の影響大

287 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:40:15.84 ID:FN6WfVDPd.net
トレンド入りしてボロくそ言われてて草
やはりみんな返金しろって言ってるな…
さすがにクソゲー以前にまともに動かないのは問題あるな
その上ズンパス延期はさすがにw
金欲しいから返金じゃなくてトンガに寄付したいから返金しやがれ!!

288 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:42:45.77 ID:6H3jUWQV0.net
まさかズッパス購入者も約半年後まで新コンテンツ無いとか思わんわな

289 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:46:53.40 ID:kliNWV1qd.net
ダイス「作業中だぞ〜」

スコアボード
VOIP
分隊システム ガンプレイ

ど、どうでも良すぎワロタ!!!!
こんなキチガイマップで夏まで遊べってか!?
マップを出せよマップを!!!!

290 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:47:25.79 ID:YF9BPlR8r.net
Ultimate買うような馬鹿への天罰やな笑

291 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:47:33.54 ID:cMKk6RRg0.net
BFでも1942とか2でも体験版のほうが人多くて
正規で購入して体験版サーバーに接続してたよな
それでも1鯖50人集まらない日が多かったと思うけど
現状の人口は問題ない

292 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:48:26.72 ID:TDMF9vAba.net
返金申請したけど断られたわ
詐欺の手口だろこんなの……

293 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:50:00.49 ID:3SgDt2+b0.net
anthem

294 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 13:56:58.01 ID:HHNQy9Ot0.net
普通にBFおじいちゃんの1942とか2の思い出話聞きたいわ

295 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:04:09.15 ID:l1y1IGNxa.net
>>279
ユーザーが諦めてプレイ人口ゼロになるのが金銭的には一番得かな
信用もゼロになるけど

296 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:11:48.40 ID:8qyd7NNEr.net
お?大型アプデか新マップかな?

ス コ ア ボ ー ド



297 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:12:10.88 ID:yxeJKCCD0.net
クラッシュ頻発
マッチすらまともにしないAIでいいからさっさとプレイさせろよゴミゲー

298 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:12:43.39 ID:D209F/kW0.net
EA play proから無印に格下げしたら遊んでやる

299 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:13:56.67 ID:hnw/hSor0.net
steamの評価が圧倒的不評で草枯れる

300 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:21:14.27 ID:0PAbSW4W0.net
チーターを呆れさせる斬新なチート対策と思えてきた

301 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:25:16.54 ID:wjosH58za.net
>>296
アーリーアクセスかな?

302 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:27:51.53 ID:RmBOfRfbd.net
もうダメだ、「嫌なら買うな」のソダーランドパイセンの新作に期待するしかない

303 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:28:32.73 ID:V35imsJ8a.net
初夏っていつ?

304 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:29:51.53 ID:AHTa2GSkr.net
>>303
3月から半年延期で9月と予想

305 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:31:36.16 ID:6Fag5cUy0.net
>>296
まじで個人製作ゲームでももっとアプデ頻度高いぞ

306 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:48:17.05 ID:R1KlMBW7M.net
(評価が)凄かったよなぁ!!!?? なぁ!!!??
https://i.imgur.com/0XfGzcF.png

307 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:49:20.86 ID:6H3jUWQV0.net
圧倒的不評からやっとこやや不評にまで上り詰めたのに
好評押したプレイヤーをどん底に突き落としてて草

308 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 14:59:24.10 ID:Bjdu/4T10.net
>>306
スペクタクレア?

309 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:04:09.02 ID:RyhFlxql0.net
https://steamcharts.com/app/1517290
発売日に買ったまま放置してて今日やろうと思ったら全然マッチングしないから人口見たんだけどぶったまげたわ
最新作でこんなことあんのかよ

310 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:07:31.94 ID:nK43IXzR0.net
増える要素なにもしてないし本体が核地雷なんだから当然

311 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:07:36.50 ID:1myWSAVkM.net
そう言えばパッケージの男は一体誰なんだ?
マケイじゃ無さそうだし、こんなスペシャリストおるか?

312 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:08:13.12 ID:PznTQHCua.net
ところがドッコイ現実です

313 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:08:49.54 ID:ZG2rn2Wh0.net
初夏にバグまみれのシーズン1ローンチしてすぐにサマーバケーションに入るんだろ?w

314 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:09:36.93 ID:qWXDutHw0.net
スタンダード版は何も詫び無しで待たされるんか?

315 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:11:42.87 ID:nXAo04H30.net
>>314
確かにw
やっぱ客バカにされてんなw

316 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:16:24.33 ID:cMKk6RRg0.net
多様性入れ過ぎだな
そのせいで無駄に重い処理落ちしてんだし
ハイエンドpcでも結局設定下げるからBF4以下の画質

317 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:18:35.19 ID:6H3jUWQV0.net
>>314
ハッとしたは
確かにそうだなw

318 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:25:32.72 ID:o7K9Vooar.net
>>314
EA DICE「黙ってろや気づくなよ、、、」

319 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:26:11.19 ID:K9QwH5exd.net
2042が初BFで船ぷかで出来ないからセール来たし、BFバンドル買ってBF1やったけどマジでこっちの方が面白いな。人数少ないのはマップ小さい分すぐぶつかるから気にならないし。2042がすかすかって意味がよく分かったわ

320 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:27:09.36 ID:S0J9iLKIM.net
圧倒的不評ワロタ
俺もサムズダウンレビューしようかな

321 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:28:40.95 ID:AHTa2GSkr.net
一体どこに自信を持ってリリースしたんですかね
CEOに名指しで言われるなんてブランド存続も厳しいかもな

https://fpsjp.net/archives/410292

> EAのCEO Andrew Willson氏が、「Battlefield 2042のローンチは私達の想定に届きませんでした」と報告しました。
> それでもいくつかのテストを重ね、プレイヤーに満足してもらえるはずと自信を持って『BF 2042』を送り出しました。

322 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:28:43.94 ID:S0J9iLKIM.net
>>311
大活躍のAIだろ。こいつが居てこその128人対戦なんだぜ

323 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:30:43.39 ID:DSbDBWQZ0.net
そもそもの原因はどう見ても未完成のゲームをホリデーシーズンに間に合わせるためにEAが無理やり発売させたからだろ
何を他人事みたいに言ってんだこの知恵遅れ経営陣は

324 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:35:25.12 ID:KkLaq9dWp.net
ダイス社員は他スタジオに転職活動中だろうな。
6月→7月中旬になると予想→11月に再度アプデして終了だな。

325 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:35:34.08 ID:nK43IXzR0.net
βテストを見てユーザーに満足してもらえると思ってリリースしたって言うのを本気で信じるなら全員入院したほうがいい

326 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:39:10.46 ID:Ig6SUqgrM.net
信じて送り出したBF2042が農家の叔父さんの変態調教にドハマリしてアヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて...

327 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:39:27.06 ID:cMKk6RRg0.net
1 V久しぶりにやったけど64人はやっぱ少ないな
あと敵が硬すぎるっていう1から実装された距離減衰とか距離でダメージ最大化とか
問題はどっちもあるから
あとリロードが遅い上にピストルがゴミすぎるっていうのもな

328 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:45:09.38 ID:3Kv9o9jK0.net
まあ逆にもう失うものないからな
売る必要もないと同時に
買う人が居ないんだから必死にアプデする必要もない

329 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:45:21.25 ID:n8FcTldI0.net
>>291
そうだっけ BF2は過去作となるまで過疎とは無縁だったような記憶があるが

>>279
どこかのゲーム関連サイトでBF6(真)のリリースが出たとか書いてなかったっけ
ヘッドラインだけしか見なかったので中身判んないけど

330 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:47:47.69 ID:aEQIftf30.net
でも、次作のPV見てスゲースゲー言いながら買っちゃうんでしょ?
初動売り逃げ全振りのユーザーなんて屁とも思ってない企業だっていい加減学習しなよ

331 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:49:52.35 ID:Ig6SUqgrM.net
俺は明らかにヤバい匂いを察知してEAPlayで済ませたわ
結局無駄金ではあったが

332 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:51:52.65 ID:yM+wbqtQd.net
>>329
7d-の妄想にマジレスしてはいけない

333 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 15:54:03.59 ID:VVv/Y7Dsd.net
>>330
神に誓って次は(次があるとしたら)サブサクで様子見するよ…

334 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:04:38.87 ID:ruKY5iG50.net
エレクトロニック・アーツ、10─12月売上高予想未達 通期下方修正だってさ

335 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:10:10.98 ID:o5rTbcvq0.net
ズンパスが伸びたのは追加マップをイチから新たに作るせいだろ多分
それくらいしか2,3ヶ月も伸ばす理由ないよな リークされたヤツはお蔵入りにして
今頃、まっ更な状態から新マップを作ってるんじゃないかね

336 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:17:47.32 ID:IriPsk5/0.net
くよくよするな笑
次がある笑

337 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:40:00.10 ID:VVv/Y7Dsd.net
サイコロがやるべきはハザードゾーンの削除だろうな
ハザードゾーンが存在する限りクソデカスカスカマップでコンクエやる羽目になるのは変わらない

338 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:41:59.28 ID:yxeJKCCD0.net
スコアボード実装より先にやる事沢山あんだろが
所詮、MSもソニーも相手にしないゴミ会社なんだな

339 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:43:43.65 ID:N8xRq4xn0.net
久々にプレイしようとしたら滅茶苦茶過疎ってるなw
ポータル1人でプレイしたぞwww

340 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:44:18.07 ID:cMKk6RRg0.net
>>329
そもそも2の頃は通信回線が糞だから
遊べる限度の範囲内で考えたら300人程度の人口しかない
全体では数万いても流行ってたのはヨーロッパくらいだし
日本鯖は実力差ありすぎてゲーム中のトップ3がいつも同じ人

341 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:44:21.84 ID:3Vxsoc9Pd.net
Twitter見てると結構な人が愚痴叩いてんなぁ…
今回の延期で今まで泣き寝入りしてた人達が爆発した感じか…
でもEAはどうせ2、3日すればほとぼり冷めて違うゲーム行って黙るだろうからと思ってそうだね
ほんとこの業界だけはまだこういうのが許されるからなぁ

342 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:46:48.99 ID:IriPsk5/0.net
実際もう2か月以上起動してないや
シーズン1で既存マップ大幅改善とかなったら戻ってくるかも

343 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:47:31.14 ID:Lhlkfhsb0.net
他の業界だったら完璧に詐欺だよな

344 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:49:19.53 ID:7ws5/3dm0.net
大型タイトルのフルプライスゲームの中で、Steamライブラリのアップデート情報で時間が昨日から経っても尚まだいいねが0なの初めて見るわ

345 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:50:37.53 ID:1sCQo+JMM.net
売上が想定以下だったとかceoが愚痴ってるがやっぱどうかしてる
この出来でこんだけ売れてしまったことに慄けよ
棚に糞を陳列した状態で一等地に開店したことを知れよ
怖くならんのか?こっちは売り逃げ上等があからさま過ぎて怖いわ

346 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:51:18.31 ID:mRDH66KQ0.net
でしょうね
https://i.imgur.com/nz5xBSr.png

347 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:54:53.31 ID:D5Dkf47P0.net
いさぎよく返金しろ
お前のとこの品二度と買われなくなんぞ

348 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 16:58:58.87 ID:99ayrAQb0.net
テクノロジーショーケース大好きなDiceにゲームは作れないよ

349 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:03:08.76 ID:se8DI2d70.net
小銭稼ぎしたかったソバルトさんはどう思ってるんやろうか?

350 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:05:17.27 ID:D209F/kW0.net
問題は大幅なセールがいつ来るかだな
初夏まで現状維持するかな
シーズン1始まってみんながそっぽ向いたら一気にワンコイン、EA play格下げと予想

351 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:07:28.29 ID:mRDH66KQ0.net
BF心中

352 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:08:32.67 ID:95N5gFvo0.net
2、圧倒的不評だってよ ウイイレで初めて見た評価だけどついにBFも仲間入りさ!

353 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:10:23.70 ID:7ws5/3dm0.net
「ゲームは今、クリエイティビティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。」

354 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:12:17.55 ID:FjDDqmm60.net
ソバルトは影響力やEAとの関係を気にして、2042のことを悪く言わないようにすげぇ配慮してるけど
2042こき下ろしたくてウズウズしてるぞ、そのうちふとした瞬間に出ると思うわ

355 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:12:22.93 ID:BOjgCVnj0.net
>>352
おー今日昨日の報告でユーザが切れて律儀にsteamへぶちこんだか

356 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:14:42.77 ID:jOTjkjvE0.net
マジで詐欺集団どうにかしろ
シーズン1出す前に無料化する気満々だろこいつら

357 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:16:06.28 ID:7sll/0HE0.net
>>353
これ当時意識高すぎとか言って叩いてるやつもいたけどまさかここまで予言通りになるとはな

358 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:20:59.48 ID:BJhpa2lsd.net
圧倒的不評になったなと思ったらもう話題になってて草

359 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:22:18.72 ID:bhUehf7Rp.net
おーい
お金返してーー

360 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:25:45.62 ID:7ws5/3dm0.net
スカスカおせちゲー

361 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:27:23.51 ID:7ws5/3dm0.net
任天堂以外の大手ゲーム会社で今売り逃げやってない会社なんてあるのかと思えてきた
(任天堂もやってるかもしれんが)

362 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:32:30.91 ID:mRDH66KQ0.net
マジでスキン配布すればユーザーも収まると思ってそう
https://i.imgur.com/Sa1TI51.png

363 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:36:47.86 ID:uG0pPpDh0.net
もうEAのゲームは買わない

364 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:37:21.22 ID:Lhlkfhsb0.net
EAジャパンとBFジャパンの公式ツイッターはだんまりかよ

365 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:41:18.44 ID:rJ6TlbR20.net
>>353
小島監督、ゲーム作る度にえげつない未来予知当てまくるし、雑誌の取材でカッコつけて言ったことまで現実になるし絶対未来人か宇宙人だろ

366 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:41:36.96 ID:rJ6TlbR20.net
>>354
生配信だとボロカスいってるぞ

367 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:41:55.02 ID:Xhw180hd0.net
だからEAのゲームは買うなとあれほど

368 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:43:02.30 ID:oliSyueDd.net
ユーザーの声を反映したアップデートを実施
→開発者が提示したアイデアに感想くださいね

???

369 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:44:00.84 ID:qnn03bAj0.net
未だに2042に期待してるのはナインとかいうおっさんぐらいなもんだろ

370 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:44:37.93 ID:8qyd7NNEr.net
早くグリーヴァスとアナキン実装しろ

371 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:45:38.88 ID:IriPsk5/0.net
面白いことになってきたな!

372 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:45:51.10 ID:RdMc3niI0.net
プレイヤー「ハァハァ...あと4週間でシーズン1だ!きっと面白くなるんだ!!」
DICE「すまん12週くらい追加でw」
プレイヤー「はわわ〜」ブクブク(泡を吹く音)

373 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:52:33.29 ID:jecaGO3qM.net
夏に延期と聞いてやってきたよ
シーズンパス買った人たちかわいそうに
普通に同情するわ
俺も買おうとしてたけどな

374 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:52:34.17 ID:lG2OYNeT0.net
Steamの評価ってめちゃくちゃ優しいのにな
圧倒的に不評って普通はバグで進行不可能なゲームしかならないぞ

375 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:57:52.72 ID:6H3jUWQV0.net
ANTHMEで学ばずフルプライスで買ったのが悪い

376 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 17:58:06.33 ID:qnn03bAj0.net
BFVは君たちの参戦を歓迎する
WE WANT YOU

377 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:08:01.69 ID:GDIfJ3PE0.net
夏まで休みと考えたらめっちゃ☆ラッキー

378 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:12:19.03 ID:Ux5BcUF90.net
過疎がネタじゃなく最初から最後までプレイヤーで埋まらない本物の過疎状態だからな

379 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:13:33.52 ID:x5l6Tb0M0.net
これ返金でしょ
おかしいよ

380 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:19:58.09 ID:voikU7at0.net
あれだけ叩かれてたFF15でさえ、16を買うやつがいるんだろうし。BFもそれなりに続くんだろうな。これを機にもう二度とフルプライスで買う気はないけど。

381 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:20:22.98 ID:FjDDqmm60.net
>>366
生配信みてるけど言ってねえよ、視聴者とか配信者仲間に話題ふられては、うーんまぁそうって感じで濁してるだろ
だからいつかボロだして、クソゲーってみんなの前で明言するんじゃねえかって言ってんだよ俺は

382 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:24:55.89 ID:HHNQy9Ot0.net
T1の黒赤スキンダサすぎない?一部ビークルのは良いと思うけど…
銃は黒赤に黄色や緑が混じってるせいでプラのおもちゃ感がすごい…

383 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:26:05.85 ID:xNa2h8PSM.net
スキンってそんなに重要か?
ダメージ0.8倍とかの効果があるならともかく見た目だけとかまじでいじる意味がわからん

384 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:28:03.73 ID:5oFl9vxad.net
悲しいなあ……本当に悲しい

850 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM3e-Tk0/) 2022/02/01(火) 14:32:45.83 ID:H7zzAOnjM
BFV11/20発売 新マップMercury5/30 (パンストは除く)
2042 11/19発売 新マップ3月予定

こうして見ると2042は頑張ってるよ
2042も不死鳥BFVのようにV字復活をすると予想しとく

385 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:28:51.47 ID:GQlsvWjta.net
半年以上かけて描画エンジン造り直して逃げずに糞から良作になるまで修正したメーカーもあったが
EAサイコロには期待できんな

386 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:29:59.88 ID:S0J9iLKIM.net
もうやること無いんだから詫びスキンより詫び公式ファームよこせ。ゾンビもう一度出していいぞ

387 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:34:22.27 ID:KiHb+0Oh0.net
今作も定期的に海外コミュニティの奴らの気分逆撫でするような事してるし、そもそもXの時にやらかしすぎてファンボーイの数も減ってるし
もう話し合いもクソも無いと思う
何もかも遅いんだわ

388 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:34:34.76 ID:Ge84uywOM.net
スキンは重要だな。でもワイはノースキンが好き

389 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:36:43.13 ID:7ws5/3dm0.net
BFHだそう

390 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:37:13.83 ID:V5Fqu5fOa.net
ワンコインまだかよ
無料チョンゲー未満のクソゲーのくせに生意気だな

391 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:38:44.96 ID:5oFl9vxad.net
ファンはスレでもTwitterでも「アプデ、バグ修正早い!」といって何とか盛り上げてたのに
対立煽りする奴でもなく公式から突き放されたのきつすぎる

392 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:40:44.95 ID:V5Fqu5fOa.net
ファンなんてもういねえだろw
ポリコレサザエフィールドVでファンボは死滅したからw

393 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:41:08.65 ID:dTabimWdM.net
イヤー1は全うするだろうけどもう2042の拡張性についてはEAも見切って開発の最前線は終わったと思う
なので完成度に舵をきって実装されている範囲で可能な限りバグを減らしてバランスもぼちぼちの落とし所に軟着陸させるはず
そこまでは欠かさないだろうから安心しろ

394 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:41:23.98 ID:V5Fqu5fOa.net
今年中にはTwitch Prime墜ちしてるだろうな

395 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:42:50.87 ID:BJhpa2lsd.net
面白いゲームは無料だろうが有料だろうが人いるし無料にしたところで何も解決しないだろうな

396 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:44:17.49 ID:V5Fqu5fOa.net
Vに人が集まるの面白すぎだろ
あれも打ち切りだったのに

397 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:44:31.46 ID:msSgDcc60.net
グラに関してはVの方が上に感じる
なんでそうなるんだ

398 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:45:03.99 ID:BJhpa2lsd.net
1が一番よくね?ライティングとフォグの使い方がいい

399 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:45:56.91 ID:BOjgCVnj0.net
>>397
MAPがVより広いからね

400 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:47:02.45 ID:7ws5/3dm0.net
>>398
1がグラ良いの分かるわ。あと音もいい。
Vからは玩具の音みたいでショボい。
音だけで話すなら4から劣化し始めてるけど、Vから酷い。

401 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:48:18.53 ID:lunHV5dp0.net
6〜7月にシーズン1スタートも新たなバグ祭りにMAP改編は極々わずか、
新UIも不評で新たなスペシャリストもバランス崩壊に加え既存スペシャリストは全てナーフ
11月のアプデよりハザード無料開放
来年の2月にアプデとBFシリーズ打ち切りがEAより発表
同時に新タイトルでのFPS開発の進捗状況が発表される。

402 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:48:20.68 ID:Yze3Pqt40.net
どうやって人呼び戻すつもりだよ?
悪いとこ直しただけじゃ人口復活無理だろ

403 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:49:26.35 ID:QSwWe+WvM.net
マニフェストのアメリカ側、最初の拠点のちょい先の貯水池?にはしご
がなくてみんな詰んでるw
なんでやwww

404 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:51:11.52 ID:V5Fqu5fOa.net
BFは終わりだな
外注のBFHの方がまだ遊べるわ
サイコロとかいう無能集団じゃなくてこれからは外注にしないか?

405 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:52:38.53 ID:KiHb+0Oh0.net
>>392
発売初期には大真面目に改善案話し合ってたりする人らも数少ないけどredditとかには居た(大半は文句とバグをネタにしてたが)
開発の連中はそういう声にもまったく反応せず、挙句の果てにコミュニティをtoxic扱いでそういう人らもほぼ死滅した
終わりだよ終わり

406 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 18:57:03.05 ID:1SKmShyK0.net
この今も2042やってる3000人ぐらいの人は修行僧とかそういうのかな
https://i.imgur.com/BcAcB2f.png

407 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:02:40.93 ID:BOjgCVnj0.net
2042をプレイすると徳が積めて嬉しいよね

408 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:07:39.88 ID:KiHb+0Oh0.net
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1488652553357344776
終わりやね
(deleted an unsolicited ad)

409 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:07:43.55 ID:tpvhzUlva.net
どんなに延期しても良いから返金はだけさせてくれよ……

410 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:19:57.45 ID:zDQNb3d50.net
>>409
諦めろ 絶対にEAは返金しない
これに懲りてもう二度とEAのゲームは買わないことだね

411 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:26:27.93 ID:rEC2oPD70.net
売上悪いのに返金考えますとかないから諦めろ
少なくともシーズンパス以外のコンテンツが今までプレイできてるのであれば普通に考えて無理
俺も規約はよく読まない人だがアルティメットやゴールド買って返金いってる人は今一度規約を熟読してから運営に問い合わせてみればいい

412 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:27:25.75 ID:b1ac2zMO0.net
>>384
>2042 11/19発売 新マップ3月予定
今、これが初夏まで延期してるから騒ぎになってるんだよ
BFVどころのレベルじゃない

413 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:33:28.37 ID:5oFl9vxad.net
>>412
ちゃんとレスの最初から最後まで読んでそれいってるならきみ“ガチ“っぽいな
俺とそのレスした人が違う人だってことを理解してもう一回読んでみて

414 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:33:51.53 ID:ydoIQJ4gd.net
とりあえずもう二度とログインする事も無くなりそうだな
実質の白旗宣言やん

415 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:35:56.36 ID:6H3jUWQV0.net
>>402
無料化検討してるんじゃないかって記事見かけたわ
確かにこれなら一気に人増えるだろうけど・・・

416 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:37:18.85 ID:QKPEY9ff0.net
ヘンダーソン君も余命宣告してるじゃん…
もう終わり蛸

417 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:38:31.74 ID:BJhpa2lsd.net
Vはソダーランドのオナニーではあるがオナニーというコンセプトがあるだけマシだったんだよな
これはコンセプトから全くわからないから無理
作り直す以外解決策はないよこれがアルファテストならまあなんとかなったかもな

418 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:39:34.93 ID:6H3jUWQV0.net
BF3をリメイクして売った方が万倍稼げてそう

419 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:41:41.17 ID:60gvKUeNd.net
スペクタクレア〜
歴史に名を刻むゴミゲーだわ〜

420 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:42:08.07 ID:5MiRA6Goa.net
Battlefield V
https://steamcharts.com/app/123881
24-hour peak 25,729

Battlefield 2042
https://steamcharts.com/app/1517290
24-hour peak 4,728

421 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:42:08.35 ID:Mzs/gmX3p.net
夏頃のシーズンパスと無料化来そうだなw
さっさと2042に捨てて次の作品作れ

422 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:43:00.09 ID:BJhpa2lsd.net
せめてポータルが生きてたら4とかのマップや武器追加したときに人帰ってきたろうに
まあもう4も来ないだろう
普通に4やったほうがいい

423 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:48:20.16 ID:BOjgCVnj0.net
リメイクで一作稼げたろうに2042のせいでそれすら壊してるのウケる〜w

424 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:49:49.13 ID:GIWBMqyn0.net
BF好きだから2042も予約して楽しみにしてたのに、、、
シーズン1も延期でバグも放置
酷すぎる

425 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:50:45.49 ID:JFCSvI300.net
https://twitter.com/WildG_Jeff/status/1488743478355918854?t=yS98zUNSOTqFMjESrqtJdQ&s=19
EAはあんまり口出ししないみたいだしもうDICE自体の開発能力が微妙なのかな
昨今の高品質な無料ゲーが流行ってる中でこのゲームをフルプライスで出そうってなった判断が正直分かんないんだけどEAよく許したな笑
(deleted an unsolicited ad)

426 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:53:35.14 ID:QKPEY9ff0.net
2042で現在過去未来のBFすら破壊したの最高にロックでクール

427 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:55:57.10 ID:eb3wAood0.net
もうこれからはEAのゲームはネガキャンしようぜ

428 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 19:59:32.36 ID:1SKmShyK0.net
いいね!EAのゲームは全部糞だ!

429 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:06:48.46 ID:DVwj0hri0.net
見えて来ましたねぇAnthemが…

430 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:13:35.29 ID:zw6laTTq0.net
ドローンでスポットしてたら落ちるってなぁ
サイコロよ死んでくれ

431 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:16:24.26 ID:eHF9sOo70.net
オワコンオワコン適当に言ってたらマジでオワコンになってるのマジうけるんですけど

432 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:19:18.02 ID:BOjgCVnj0.net
戦いの歴史によくあることだけどライバルとの善戦の結果衰えるのは良いけど
自爆で衰えるのはほんと切ない

433 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:26:09.68 ID:LwlujPBq0.net
先行パス権の為にゴールド以上買ったやつwwwww

434 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:29:25.71 ID:QKPEY9ff0.net
お詫びのスキンでございますwwwwwwwwwwww

435 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:29:32.71 ID:oliSyueDd.net
それでも私はBF2042を続けるよ!

436 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:30:11.32 ID:6H3jUWQV0.net
たとえ詫び石でも許されないからな

437 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:31:11.47 ID:xH55Vnel0.net
シーズンパスだけでも返金できんのか?

438 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:44:53.28 ID:Lhlkfhsb0.net
シーズン始まる前にさすがに新マップいくつか出すよなぁ!????

439 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:46:46.75 ID:n3Szuus80.net
>>431
まだ始まってないが

440 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 20:55:45.69 ID:32rpFXMZ0.net
有料ベータ版だからね
シーズン1はリスポーンによって大幅改修されたBF2042 2として売り出される

441 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:03:15.91 ID:pv3hoUln0.net
どうやったら返金してくれるの

442 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:04:42.87 ID:3rEVfr8K0.net
ガチでプレミア価格分は何とかしないのかね
EAが返金することは絶対ないだろうけど

「おい、あのスキン見ろよ。ゴールド買った奴だぜ()」
スキンはマジで要らないから…

443 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:06:26.09 ID:32rpFXMZ0.net
今年初夏、EA, DICE, Respawnという世界的企業とゲームスタジオが強力タッグを組み
持てる技術の全てを結集して創造された本物のAll-Out Warfareを我々はエクスペリエンスすることになるだろうね

444 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:07:59.97 ID:6H3jUWQV0.net
”本物”ってやつを見せてやりますよ・・・

445 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:10:54.74 ID:71vK8xFSM.net
初夏にまた来てください
本物の2042ってやつを見せてあげますよ

446 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:11:30.59 ID:jOTjkjvE0.net
どうせ今無料化するとぼろ糞に言われるから
2042が忘れ去られる頃にシーズン1その口実に無料化するパターンだぞ
金にならないクソゲーに金かけるわけねーだろ

447 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:14:10.60 ID:nK43IXzR0.net
逃げる口実ばかり考えてるけど叩かれたくなければ未完成で出さなければ良かっただけなのにな

448 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:16:11.83 ID:we5IT7VN0.net
>>447
そりゃDICEもそうしたかっただろうよ

449 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:20:58.99 ID:vkdjUMcY0.net
ゲーム内で麻雀とかサッカーとか出来るようにしろ

450 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:22:54.72 ID:ZG2rn2Wh0.net
>>374
実際クラッシュでプレイできんし

451 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:28:22.78 ID:BOjgCVnj0.net
リニューアルCでサッカーしようぜ

452 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:36:28.87 ID:n3Szuus80.net
>>441
買わなければ返金された状態で始まる

453 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:41:10.53 ID:tX1eobDxM.net
>>425
たぶん外向きのトークを信じてるんだろうが
同じBiowareでもDAとかSWのMMOとかがコケた時はEAに恨み節こぼしてたし
少し前にDAとかDSとかが無駄なマルチ実装して大コケしてフランチャイズ死にかけたのも、トップダウンでEAからの指示だぞ

DICEからSWBF3を提案しても、売上とライセンス費用と開発費を天秤にかけて
EAにリジェクトされたなんて話も出てるし、仮にもIT大手が金だけだしてろくに管理ないなんてやるわけがない

454 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:43:08.26 ID:lWPrS0me0.net
このワイゲリとかいうやつ
2042から既に死臭漂ってきたときは玉虫色のことしか書いてなかったくせに
石を振り下ろして撲殺していい空気になったら突然旗色変えてストレートに叩き出してダッセー

455 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:43:19.71 ID:zDQNb3d50.net
>>446
まだシーズン1来ると思ってるんだなw
幸せな頭だわ

456 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:43:29.08 ID:3rEVfr8K0.net
2042コケたらBF終了かなって思ってたけど、DICEの存続意義すら怪しくなってきたな

457 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:45:30.93 ID:Xhw180hd0.net
途中で言い訳程度のアプデをしてそのうちフェードアウトする。間違いなくこのコース

458 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:48:23.41 ID:2P8XID4V0.net
即刻プレイを辞めて過疎にして、後に続く被害者とEAの利益が少しでも増えないようにする
我々に出来るのはもうこれだけ

459 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:49:08.52 ID:Lhlkfhsb0.net
ここで言ってたってしゃーないから返金求むならsnsやらで騒ぐしかないでしょ

460 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:54:02.28 ID:GIWBMqyn0.net
Rainbow Six Extractionの過疎化も速攻だったね

461 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:54:10.43 ID:3rEVfr8K0.net
日本でゴールド以上買ったのなんて何人くらいいるのかね
俺はベータである程度分かってたのに買ってしまった自分を恥じている

462 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:57:33.24 ID:OSg4ffbY0.net
発売日から毎日6時間2042やってた俺のお気に入り配信者がついに辞めた

463 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 21:58:18.37 ID:jIq2RYrJ0.net
シーズン1が初夏に延期されたのをよく作り込む為(2042を見捨てる気はない)と取るか
そもそも何も用意できてないためと取るか…
蛇がでるかヘビがでるか…

464 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:00:01.19 ID:BOjgCVnj0.net
初夏発表とついでに株主総会の威力すげぇ
皆どっかでアンテナ張ってんだな

465 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:00:13.20 ID:G6h6F+lUM.net
一緒にシーズン開始しようってエディション買ったプレンドが辞めちゃった…

466 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:00:24.73 ID:SXPP/vkd0.net
>>462
お勤めご苦労さまでした
残りの人生を取り戻してください

467 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:01:38.65 ID:b1lrBBMT0.net
クラッシュしたりしなかったりしろ

468 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:01:51.62 ID:Lhlkfhsb0.net
BF大好き海外配信者でさえ返金しろや言っててよっぽどやなって思った

469 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:04:26.79 ID:fwiOdhsT0.net
クラッシュして当たり前
クラッシュしなかったらみんな寂しいじゃろ

470 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:05:15.85 ID:2P8XID4V0.net
>>463
改善するやる気もなければ、そもそも能力も無いので絶対にこのまま放置するだけ、要は単なる時間稼ぎ
直前になってコロナだの開発体制だの謝罪風コメント出して売り逃げ終了よ

471 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:07:24.08 ID:GAVg92xyM.net
パラシュートで降りてきた5人くらいの敵が全員フリーズしてて笑った

472 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:07:41.22 ID:tX1eobDxM.net
>>453
あと、当初はバトロワとして開発されてたとかヒーロー(ピエロ)シューター路線とかスキン商法とかユニバース構想とか
既定路線はパブリッシャーとデベロッパーですり合わせてないわけがないし
何より、1行目は明らかにデベロッパーじゃなくてマーケティング屋(パブリッシャー)の発想

>>454
前からちょくちょく毒は吐いてたが
他人と違う自分を演出するのが何より好きで、基本逆張りしてるのが
玉虫色に見える理由だと思われる
主語がデカい割に、少ないソースに主観を山盛りで載せて垂れ流してるから
話半分に聞くぐらいで丁度いい

473 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:16:17.56 ID:8CrdoJu30.net
1とV、2042とクソゲー連発してどうすんだ...

474 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:21:43.16 ID:R1KlMBW7M.net
>>353
うおおおおおおお!!
小島!!is!!GOD!!
小島!!is!!GOD!!
https://i.imgur.com/uhOL9IH.png
https://i.imgur.com/mkkti61.png
https://i.imgur.com/OqBqQ4T.png

475 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:22:06.06 ID:RdMc3niI0.net
クラッシュはまじで致命的よな 遊びたくても遊べないんだもん

476 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:23:48.63 ID:Xhw180hd0.net
日本のゲームメーカーは糞!海外は凄い!って言ってた奴ら一時期多かったな

477 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:24:48.82 ID:D209F/kW0.net
そうだよな〜ここんとこクラッシュ酷いもんな
せめて1ラウンドまともに完走できないとな

478 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:30:14.95 ID:Yb8KMiuqM.net
皆んな仲良くクラッシュしようぜ!

479 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:39:04.07 ID:Yb8KMiuqM.net
今後はよりユーザーの意見を取り入れた改善を目指す?んじゃあ返金してくれ
改善されたらワンコインで買い直すわ

480 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:41:50.33 ID:uKiyKr+V0.net
タグの条件で1ラウンド縛り系が達成できません。
https://i.imgur.com/giRIFmh.png
どなたか攻略法を教えてください。

481 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:43:12.71 ID:JFCSvI300.net
>>473
少なくとも1まではEAが自分たちで売上を公開するくらいには盛り上がってたんだけどなあ

482 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:46:21.50 ID:ZF0ETbck0.net
詐欺やめてね

483 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:47:44.16 ID:Gjm7PxEz0.net
twitch視聴者数300人台

484 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:50:13.67 ID:/EWzNVuQ0.net
>>480
チート以外無理ゲーな気がする

485 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:53:36.17 ID:95N5gFvo0.net
>>353
これはコジマis God

486 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:54:42.37 ID:zw6laTTq0.net
何度も落ちてようやくサイガとれた
うぜええええ

487 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 22:57:39.44 ID:95N5gFvo0.net
>>398
名前忘れたけど夜の塹壕のマップめちゃくちゃ綺麗だわ 4K最高設定でやってみたい

488 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:04:20.51 ID:n8FcTldI0.net
PortalでBF以外のゲームもできるようにしたら最強じゃね?

489 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:05:27.71 ID:Ch0C9u6Y0.net
EAが2042を失敗作のゴミって認めたって記事見て久しぶりに来たわ
完全にanthemコースでいつの間にか開発中止だな

490 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:06:50.06 ID:pcAp19zL0.net
んーやはりWW1、WW2ときたんだから次は東西冷戦モノが良かったと思うわ
おめーらも好きだろソ連

491 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:07:12.21 ID:ZF0ETbck0.net
1の人口が今年に入ってうなぎ上りなんだが

492 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:08:59.68 ID:QKPEY9ff0.net
1が最後のまともなBFだからな

493 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:13:49.43 ID:jko6PQWZ0.net
例の記事みたけどバグとか以前にそもそも最初から想定してるゲームデザイン自体が間違ってるんだよな
開発者の中にBF4まともにプレイしたことある奴一人も居ないんだろうな

494 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:17:40.93 ID:jko6PQWZ0.net
あとやっぱりBFVから全てがおかしくなったな
ロストプラネット3みたいなもんだろあれ

495 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:19:49.44 ID:ni/g+SE30.net
>>446
無料ゲット狙い乞食過ぎて草も生えん

496 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:20:22.41 ID:/upFOXsk0.net
久々にやった1のほうが面白かった。
2042に期待してたのにゴミすぎる。

497 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:20:29.06 ID:OSg4ffbY0.net
>>473
1の良さは君じゃ分からないカァ...

498 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:20:46.84 ID:Ch0C9u6Y0.net
こんなゲーム乞食するやついねえよ
現実を見ろ

499 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:30:21.34 ID:eKjoaHys0.net
無能しかいないDICEを残しておく必要ある?
もう解体しちゃえよ

500 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:37:17.78 ID:cXLD672C0.net
三國志やってたのって1だっけ?5だっけ?

501 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:43:52.22 ID:KiHb+0Oh0.net
マップとか武器スキンの雰囲気は1が一番いいと思う

502 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:44:51.99 ID:/upFOXsk0.net
まともにプレイできるようになってから発売しろよ!

503 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:46:55.77 ID:Lhlkfhsb0.net
洋ゲーのフルプライスは買ったらあかんって今回で学んだわ

504 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:48:32.12 ID:L0iED1lu0.net
というかDICE開発はもう買ったらあかん

505 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:48:40.31 ID:on+IIHkYM.net
タダでも継続してプレイしてもらえないだろうし炎上の加熱にしかならんよ
現状無料化する意味は全くない

506 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:49:52.17 ID:BhNUq1ln0.net
プレーしたら、いくらプレゼントみたいな形をとれば流行るだろう

507 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:54:06.57 ID:yuQfcoPzd.net
BFをダイスが制作し出したのってどのシリーズからだっけ?

508 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:57:26.65 ID:xH55Vnel0.net
無料化した後DLした人に抽選で1万円プレゼントとかすれば流行るんじゃね

509 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:57:58.73 ID:yuQfcoPzd.net
俺の予想ではHLからかな?
それ以降BFがクソになった

510 :UnnamedPlayer :2022/02/02(水) 23:58:36.62 ID:1J7fRExUM.net
>>507
1942

511 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:06:03.23 ID:Xr/NWQEm0.net
ゴールドエディション予約までしたのに12月3日にプレイしたのを最後に起動すらしてない
シーズン1も夏からとかふざけてるのかまじで無条件で返金に応じてほしいわ

512 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:06:24.89 ID:o6bamZvy0.net
>>480
大量破壊兵器の【地上車両で航空機5機】は30mmと対空ミサイル付けたワイルドキャット使えばコンクエでもブレスルでも簡単
【地上車両で地上車両10台】はMPAT砲弾付けた戦車でやるのが私的には楽だった、コンクエディスカードで戦車戦するのがオススメ

翼を持つ戦士はアワーグラスのコンクエで誰でも解除可能(戦闘機の出撃枠が4個あるので)特にRU側だと楽

ウォー・アーキテクトは「味方が占領してるセクター内で」敵のキルかアシストを行うことが重要なので、キャスパーのドローンとかモーセンとかソフラムを味方セクター内の激戦区で使いまくってアシスト乞食すると終わる

513 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:17:56.80 ID:+sv9QTii0.net
BF1をBF4の高機能な鯖で遊びたい

514 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:21:11.17 ID:4JbkJItwd.net
なんで2、3、4は傑作だったのに
HL、1、V、2042はクソゲーなんだよ

515 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:22:48.04 ID:iAP3F7VZ0.net
BF1は綺麗にまとまっているんだけど飽きが早かったな
BFVみたいな至高のガンプレイが無いからだろうけど

516 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:23:20.60 ID:4AurLYXi0.net
2042は別格だから並べるのは違うわ 他は全部普通に遊べる

517 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:30:35.32 ID:Vo910GCe0.net
BF3のCQBが面白かったわ
GTX670で十分遊べてた
https://www.youtube.com/watch?v=MKsR861KGbw

518 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:35:01.27 ID:MD/NCqXK0.net
>>514
HLは良作定期

519 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:35:33.14 ID:+9uNTdcC0.net
一応返金に向けてみんなで動き出してるっぽいから貼っとくぞー
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms

520 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:43:50.70 ID:K/A4G+56d.net
1今買ったらめっちゃ楽しかったわオペレーションいいよねまともなBFだわ
初期のクソ強兵器もガス地獄もなくなったしやりやすくなった

521 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:48:59.44 ID:itFIM5hG0.net
BF3→BF4で何でジャベリンの直射無くなってんだ劣化してんじゃねーかと思ってたら
2042ではジャベリンごと無くなったどころかスコアボードもレン鯖も建物破壊も無くなった

522 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:57:32.79 ID:K/A4G+56d.net
アンチ乙兵科も無くなったから

523 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 00:57:44.92 ID:4gkyMvBd0.net
1は初期にガスグレネードを2個持ちできた頃は脳死でぽいぽい投げてたのが一番楽しかった

524 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:02:36.40 ID:z76Q2yDJ0.net
>>490
冷戦で大規模戦闘してどうする
それか朝鮮戦争でもやるかw?

525 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:18:09.49 ID:bkXerLnt0.net
>>519
賛同したわ

526 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:27:37.18 ID:35BfXT330.net
BF2042の開発止めて、BF5の独ソ戦作ってくれ

527 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:27:42.55 ID:gFNrrBbK0.net
>>519
賛同しといた

528 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 01:42:53.24 ID:zaU/cc+Ta.net
もう新生2042するしかないだろコレ

529 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:15:00.47 ID:y80NkD1o0.net
FF14の吉田みたいに社長室に殴り込んで物申せる奴がEAにも居ればな…

530 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:15:03.51 ID:mQczm64x0.net
バトルフィールド2042Re:Dive

531 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:15:53.42 ID:NfBBLZo+0.net
>>512
ありがとうございます、かなり参考になります。

532 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:27:45.46 ID:sulH0KvlM.net
ヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ねヲテテ死ね

533 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:41:30.79 ID:EVuawlyN0.net
>>517
お前らが楽しかったっていうモードって全部人いないモードだよねw

534 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:42:04.26 ID:MlTokW4L0.net
>>519
賛同してるんだけど案外人少ないんだよなぁ
俺が見たときより100人ほどは増えたか

535 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:42:11.99 ID:EVuawlyN0.net
人いないクソモードとかマイナーゲーとか上げるやつって意味わかんねーんだよな

536 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:43:53.97 ID:K/A4G+56d.net
はえーそれの意味がわからないやつとかもいるんだないろんなやつがこの世には存在するね

537 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:44:31.68 ID:FOJzt0ZE0.net
今きた
3月アプデの話も初夏に延期ってことになったのか?

それとも初夏のやつはシーズン1だけで、3月のアプデはきちんとやるのか?

538 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:45:13.25 ID:MlTokW4L0.net
>>520
BF1気に入ったならリアルが忙しくないうちにピースメーカー取りにモールス信号解読とパズルしとくといいよ
夜中までやっても大体まる3日前後掛かるから

539 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:49:29.84 ID:7gmlo/vm0.net
>>535
そらプレイヤー増やしたいからじゃないか

540 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:53:48.94 ID:ttHn9bwz0.net
EAはスウェーデンDICEを切るべきだな

541 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 02:55:39.51 ID:K/A4G+56d.net
>>538
見たけどこれは無理ですわ…4のクロスボウのほうが簡単だった気がする

542 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:00:44.47 ID:ST2zZU1Yp.net
>>425
こいつ冗談抜きでBFVの総合spm200なんだよな

200代って相当芋かリスしては死ぬ、拠点に殆ど絡まず、味方のサポートで得点もしないようなルール殆ど分かってないレベルの奴だ
最低拠点踏んでればもう少しある

毎回ゲームのルールとかプレイヤーについて言及してるけど、spm200代の人が記事書いてると思うと結構笑えるので面白いわw

543 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:04:08.13 ID:K/A4G+56d.net
走り待って弾投げるBOTでも200は行くだろ

544 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:10:51.49 ID:hKw78uKzM.net
納期だけが絶対なんだろ
作らせてるものの規模が納期に見合ってない
で未完か実験でもしてるかのような仕様にバグでガタガタの状態で毎回知らん顔して売り出す
ダイスかてこんなんで出したい訳がないよ。一応必死こいて作ってんだろうから
これでいいからもう売るぞってVから売り逃げ癖付いたEAが一番悪いに決まってんだろ
ふざけんなよ

545 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:13:06.00 ID:EVuawlyN0.net
なんかYouTuberみたいな三下が勧めてくるクソゲーじゃなくてちゃんと本家本元のミリシューがやりたい

546 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:14:20.02 ID:K/A4G+56d.net
かっけえ…

547 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:15:11.61 ID:MlTokW4L0.net
>>541
いつか気が向いた時にフリーソフトで揃うからやると良いよ(動画をmp3に変換する動画編集ソフトだけちょっとダルいだろうけど)
4のファントムタグやVのイースタースキンと違って一人で出来るから
俺は年末年始にやった

548 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:22:52.84 ID:o6bamZvy0.net
>>542
Twitterの口調クソ気持ち悪すぎてドン引きしたけど肝心のゲームもド下手クソなんかよ
それでよくゲーム語れてるなこいつ

549 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:26:30.85 ID:N3zD3ZgG0.net
そういえば2042にイースター無いよね?そういうところ見ても以前のDICEとは違うんだろうな

550 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:46:51.41 ID:EVuawlyN0.net
>>546
お前なんか典型的なnoobじゃん

551 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:49:22.92 ID:c0199b9A0.net
BFみたいなカジュアルゲー遊んでる奴がnoobとか三下とか言ってるの草

552 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:53:15.90 ID:EVuawlyN0.net
無知故のイキり

553 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:57:00.52 ID:EVuawlyN0.net
spmとかkpmとか言ってるやつは雨漏りしたとこにバケツ置いてどんだけ水が溜まったか自慢してるだけ俺は屋根直しに行くからスコア低いわw

554 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 03:58:01.99 ID:yhLduFd2p.net
>>548
わいげり本人もこんなこと書いてるけど、V初期の頃こいつが翻訳で話題になってた時、トラッカーでspm200〜300前後?なのがバレてキレ散らかしてたことがあったのよね
根に持ってるみたいで自分でも書いてるし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2712901.jpg

流石に昔より上手くなってるみたいだけど、トラッカーのアサルトのspmに名残があるw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2712902.jpg

555 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 04:08:45.82 ID:CyFJMt0h0.net
Vで野良ブレスルやる場合必ずと言っていいほど
フルパがしっかり固めてるチョークポイントでチャイニーズキッズがワーワーサッカーを始めるんだけど
彼らをシカトしてモクとかで打開しようとするとどうしても自己犠牲になってスコアもキルも伸びないよね
数字稼ぎたいだけならワーワーサッカー場の蘇生とヒットアンドアウェイで稼げるし
このイキってるおっさんがどうしてるのかは知らんけど

556 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 04:12:15.00 ID:W3colRtUM.net
おやすみバトルフィールド…
https://i.imgur.com/GxYn5Ng.jpg

557 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 04:26:13.67 ID:EVuawlyN0.net
いるいる少林サッカーしてるやつw

558 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 04:55:28.66 ID:jttPxjpl0.net
結局このゲームのアルティメット・エディションをみずほ銀行のカードで予約購入した者だけが勝者ってわけか

559 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:33:10.87 ID:Kl7NG+A60.net
暇つぶしにglassdoor(英語圏のopenworkみたいな職場情報交換サイト)のDICE Sweden見たら案の定ぼろくそで笑ったわ
サクラっぽいやつ以外はだいたい指摘箇所も同じ
いくつか適当に翻訳


https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-DICE-Sweden-RVW58512207.htm
2022年1月
いい点
業界内での知名度/規模の大きなゲーム

悪い点
マネジメント層は自分たちが何やってるのか全くわかっていない


https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-DICE-Sweden-RVW47538394.htm
2021年3月
いい点
同僚・雰囲気がフレンドリー。福利厚生がいい

悪い点
トップダウンの意思決定。ほとんどの場合、役職の高い誰かが何かを決めていて、それが法になる
EAがその決定に対して契約を締結するので被雇用者がフィードバックをしても手遅れ


https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-DICE-Sweden-RVW28906858.htm
2019年8月
いい点
労働時間と給料がいい。製作チームはクランチ(訳注:ゲーム業界恒例のリリース前の長時間労働。要はデスマ)に代わる負担の少ない選択肢を見つけ出してくれる。
もちろん、それでも時としてクランチは発生するけど我慢できる範囲内。

悪い点
えこひいきと縁故主義が大きな問題。
前世代のマネジメント層はリタイアする年齢になってきているし、1年以上前から下の世代へバトンタッチを始めている。
どのようにして次の世代を選定しているかは明確ではないが、まったく機能していない。

世代交代に失敗したくさいな。他にも多数の失敗したプロジェクトと書かれてたりまぁひどいw

560 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:43:24.39 ID:Kl7NG+A60.net
あとはまぁこれか
https://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-DICE-Sweden-RVW28675778.htm
2019年8月
いい点
クランチなし!業界内で最もワークライフバランスの取れた会社のひとつ。
彼らの目的は自分の時間で効率的に働くこと。給料と福利厚生がいい。これは当たり前か。

悪い点
多数の失敗したプロジェクト。開発スタジオは他のスタジオのサポートを除いて何一つ成功していない。
スタジオが'DICE'の名を冠する前から所属している社員が集まる派閥が存在する。

561 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:47:38.88 ID:Kl7NG+A60.net
なお全部は訳してない
会員登録面倒だから非会員でも読めるところだけ訳出
雰囲気は伝わるでしょ

562 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 05:52:13.24 ID:Kl7NG+A60.net
書き忘れた
>>560 のタイトルが「金がほしいだけでもない限り近づかないほうがいい」で笑ったわ
どの投稿もワークライフバランス/福利厚生/給料の支払いについてはほぼ言及しておる

563 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:12:29.70 ID:o6bamZvy0.net
長く続いた企業、組織にありがちな衰退か

564 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:16:07.22 ID:RATvapLq0.net
また圧倒的不評に戻ってて草

565 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:27:24.33 ID:SVUk8erH0.net
ロックオンしないとかADSできないとか
アサシン地雷とか細かいところの修正情報は出てないのかな
まさかの初夏まで放置とか

566 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:31:49.78 ID:EpmaQYTJ0.net
steamの好評押してる奴の殆どは目立たしたいから好評にしてるって感じの
普通に内容不評オンリーなのばっかだし
実際には最近の好評率は19%よりも低いと考えると恐ろしいな…
打ち切りRTAでもしてるんか?

567 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:33:40.60 ID:Qtn+ia0YM.net
ひえーここまで不評祭りなのに返金対応しないのやばすぎいい

568 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:55:12.91 ID:PPRc+f46d.net
クソゲー以前にクラッシュやエラーで強制終了が全プラットフォームでおきててまともにゲームすら出来ないのにな
それどころか最低限ゲーム出来るようになるまで販売停止するどころかセールで投げ売り売り逃げ状態だし

569 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 06:55:22.24 ID:UOLm5Rh80.net
>>519
賛同しました。くたばれダイス

570 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:04:32.43 ID:NfOMJLGv0.net
ひょえええええええごみげーしゅぎてくしゃあああああああ
返金しろ!返金しろ!返金しろ!返金しろ!返金しろ!返金しろ!
アンインストールしよう!アンインストールしよう!アンインストールしよう!

571 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:13:37.36 ID:jeG+TH820.net
マジ返金出来るなら有難い

572 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:23:27.07 ID:f6rPJf5/0.net
阿鼻叫喚で飯がうまい

573 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:27:17.87 ID:CyFJMt0h0.net
阿鼻叫喚を見て飯が食えるクズならアフガン情勢のスレで一生飯食うのがおすすめですよw

574 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:35:25.29 ID:NfOMJLGv0.net
クランチ(デスマーチ)がないだけ優良企業なのでは🤔

575 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 07:56:09.69 ID:7gmlo/vm0.net
ブレイクスルーはアサシン分隊で始まらないし
コンクエはマッチしたけど人スッカスカだしどうなってんだこのゲーム

576 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:12:39.34 ID:Qtn+ia0YM.net
そりゃあもう大半が引退したからでしょ
bf2042のメインはスレオンですよ

577 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:13:11.29 ID:Qtn+ia0YM.net
こんなクソゲーに容量喰われるのマジで勿体無い
ディスクの寿命が縮んじゃいましたwwwww

578 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:17:57.38 ID:bPVWy3YTa.net
こんなゲームにマジになってどうするの?
と言いたいところだがゲームの体を成していないんだよなあ

579 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:19:50.88 ID:Qtn+ia0YM.net
ゲームじゃ無かったら・・・一体何だって言うんだい!?

580 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:20:21.58 ID:JpZd7clU0.net
anthemするだけしょ
一度やったんだから二度めはもっと簡単にできる

581 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:23:21.57 ID:vsZ1oChj0.net
返金乞食きもすぎる…
気に入らないゲームは片っ端から返金乞食してんの?

582 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:25:21.31 ID:WaT2KQvE0.net
ウンコにお金は払いませんwwww

583 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:25:46.98 ID:HyFtGqwf0.net
返金とか言ってる奴はこのゲーム買った馬鹿ですって言ってるようなもんだろ

584 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:31:08.35 ID:VuMeGQmg0.net
>>503
だからサブスクがもうゲーム市場の主流なんだって。
サブスクで遊んで面白けりゃ
製品版をセールで買えば良い

585 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:32:32.61 ID:Pb3PysgT0.net
ANTHEM以下のゴミ

586 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:45:46.25 ID:TmiFNHqx0.net
ANTHEMを追うゴミ

587 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:53:35.07 ID:4AurLYXi0.net
乞食はこんなゴミゲーをフルプライスで売ってるDICEの方なんだよなぁ

588 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:53:52.49 ID:pTMGS5Tm0.net
BFVのアプデ打ち切りにして
次回作の開発に集中するとか言って
出来たのがこのゴミだからな

589 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 08:57:42.18 ID:7mBTlGDYd.net
起動すらまともに出来ないゲームに金払うとか無いわな
ここまでバカにされてんのに返金キモイとか言ってる奴は宗教とかもやってそうだね
なんならゲーム買わないでEAに金振込み続けろよ

590 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:01:27.83 ID:4AurLYXi0.net
真面目な話2042白紙にしてこれからはBFポータルの作り直しで完全リマスター3と4と1942が遊べるようにします 武器マップ全部収録します
なら1万払ってもいいわ BFVアプデ再開で独ソ戦追加でも良いよ
まあ仮にやろうと思ってももう今のDICEには無理なんだろうけど

591 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:01:38.22 ID:6yX5Lf+Ud.net
>>589
起動できないってそれお前のPCが低スペすぎるんじゃ…

592 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:11:45.14 ID:isJ23E91M.net
一ヶ所でも誉めるところが有ればそこ誉めて擁護出来るんだが現状そんなものは無いって言う

593 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:15:28.62 ID:7mBTlGDYd.net
>>591
スペックはそれなりにあるしそもそも全てのプラットフォームでなる現象なのにアホかよ!!
ちゃんと起動出来るならここまで人減ってねーよ
もうマッチングすらできねーじゃねーか

594 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:19:47.14 ID:yEaO5Nbda.net
起動できないとか全く聞いたことないけど

595 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:25:12.55 ID:7mBTlGDYd.net
>>594
分かった分かった
今度からタイトル画面だけ作って貰ってフルプライスで売ってもらえ
未だにスペックガーとか言ってる信者は一生貢いでろよ

596 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:27:08.37 ID:pzlyAdir0.net
もはやbattlefieldってロストテクノロジーなんだな

597 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:29:20.83 ID:AJE12WM1M.net
>>594みたいな奴ははPCスペック自慢したくてしょうがない承認欲求の塊。つまり精神障害者なので気にしなくて良いです

598 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:34:11.93 ID:yEaO5Nbda.net
なんだこいつらw 聞いた事ないって言っただけでスペックスペックって頭おかしくなったんか?

599 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:38:52.79 ID:Wa12XPFK0.net
bfなんてもともと肩の力抜いて楽しむもんだからこれが正当進化なんだよ
バカゲーとしては及第点

600 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:39:42.52 ID:UdjQRsQ40.net
起動は出来るだろ
ついても船プカクラッシュでまともにプレイ出来ないだけで

601 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:41:59.79 ID:9mdYOQts0.net
過去作リマスターしたところで挙動がクソだったり、やはりポリコレキャラが参戦したりなど、そうじゃないんだよってなるのがオチ

602 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:42:50.16 ID:kety1QWK0.net
>>599
勝敗がどうでもいい点は嫌いじゃない
あと分隊指示ptすらなくて分隊長指示がないキーッ!ってしなくていい所

603 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:43:06.65 ID:mOtnl/cE0.net
起動出来ないは今日初めて聞いたぞ

604 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:44:06.02 ID:o6bamZvy0.net
>>599
バカゲーどころか虚無ゲーだが

605 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:44:25.89 ID:M6zmvB1m0.net
この歴代最糞BFのためにマシになってきてたVを打ち切ったっていうのがまた糞ポイント
少なくともソ連武器ひとつできてたんだから実装してくれよ

606 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:44:31.65 ID:RATvapLq0.net
船プカとクラッシュは知ってるが起動できないのは知らん

607 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:45:30.73 ID:yEaO5Nbda.net
もしかして船プカから先に行かない事を起動しないって言ってる?

608 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:46:57.35 ID:gfJBe3vdM.net
スペックの問題じゃないとこのスレで何度結論出たよ……
ミドルスペックで十分動くわ

609 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:49:38.40 ID:M6zmvB1m0.net
>>592
指差しスポット無くした代わりにスポット関連ガジェット充実してるっていうバランスはまぁ褒めてやらんでもない
それ以外はマジでなんも思いつかん

610 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:49:38.68 ID:gfJBe3vdM.net
起動しないってあれかエピックゲームか?
あれは俺も30%くらいの確率で起動しないからだめだったら蔵落として再起動かけてを繰り返すんだ
アンチチートが起動するまでになにか別の操作したら起動する確率落ちる気がするから気をつけてみるんだ
祈祷力も必要だぞ

611 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:51:23.64 ID:P7bY4xui0.net
流石にタイトル画面すら到達しないパターンは起きてなーな

612 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:53:32.70 ID:K/A4G+56d.net
>>547
まあ暇なときにやるかな

613 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:54:31.52 ID:e/aZ6u0K0.net
>>609
それVで既にそうなってるやん

614 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:54:43.56 ID:0T/avXonp.net
スペックも別にそこまで要求高くないよな
最適化がゴミレベルなだけでそんなに重くない
グラボないUMPCでも解像度さえ下げれば
ぎりぎり遊べなくはないレベル
https://i.imgur.com/PjdERZ5.jpg

615 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 09:55:36.14 ID:K/A4G+56d.net
>>550
かっけえ…

616 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:02:35.92 ID:B0GXlHAW0.net
>>614
52fpsで遊べなくはない…???

617 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:03:03.81 ID:qcNaZKqld.net
EA「起動はできますよ!言い掛かりはやめて下さい!起動出来る方が楽しんで頂けて大変嬉しく思います!今後とも起動に従点を置き楽しいbattlefieldシリーズを作っていくのでよろしくお願いしますw

618 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:03:54.53 ID:E8NMnGzo0.net
ここにいる時点であたおかの仲間入りなんだ
自分だけまともだと思うなよ?仲良く発狂しようぜ

619 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:05:20.23 ID:M6zmvB1m0.net
>>613
Vは双眼鏡とフレアしかなかったけど2042はモーセンとかドローンとかセントリーガンとか索敵手段増えてるだろ
ここだけ常識的な進歩があったかなと

620 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:07:34.47 ID:kety1QWK0.net
Qキー連打民には申し訳ないけどキーでのスポットは無くてもいいかとは思えるね

621 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:10:25.31 ID:gfJBe3vdM.net
車両見つけたらQ押してるんだけどこれってスポットされてるの?
勝手にスポットしてるもんだと思ってたんだけど

622 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:12:39.37 ID:slECzlN7M.net
Qスポットは芋だけでいいよ
車両とかスポットしてもすぐどこか行く

623 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:21:45.23 ID:mOtnl/cE0.net
気付かないで飛び出したらやだからビークルや
わかりにくいところにいる敵教えてくれる人は有り難いよ

624 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:24:57.40 ID:NfOMJLGv0.net
BFVやBF1と比べても極端に重いからなんか最適化不足なのはわかるんだが、何が原因なのかは憶測の範疇をでない
PS5版で60fpsで張り付いてるようなシーンでも、2080と3900XTの構成でCS機と同じくらいグラフィック設定にして30fpsまでガクガク落ちたりするから
RedditじゃDenovoとEACのあわせ技でアホほど無駄なリソース食ってるって言われとる
少なくともPC版にゃ未来がねえぞ、たとえかなり改善されても重すぎて人口戻らないと思うわ

625 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:36:43.01 ID:6yX5Lf+Ud.net
単純に128人対戦かつマップが広いからCPU負荷が高い
物理8コア未満のPS5以下のCPUだとまともに動かないよ
俺は12700Kだけどブレークスルーでも100fps割ることはないね

626 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:38:07.09 ID:e/aZ6u0K0.net
>>619
確かに進化したね
狙撃手デコイさん誰も使ってなかった...

627 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:41:42.91 ID:j0RWgE4or.net
そもそもスポットっていうつまらない作業が重要になってるのがよくないだろ
スポッターたまにやっても楽しいけどずっとは出来ないし
そういう所こそドローンとかで自動的にしてくれれば面白いのに
ただ眺めるだけのスポットドローンとか普段から常駐する訳ないでしょ
自動的にプレイヤーに追尾して一定範囲、方向を自動でスポットするドローンとかにすれば面白かった
時間制限とか設けたり、そのガジェットにもカスタマイズ性持たせたら戦術にも多様性が生まれそう
あとスナイパーだけ指差しスポットはありだと思う

628 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 10:54:05.65 ID:kety1QWK0.net
極稀に見ると嬉しくなるデコイ

629 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:10:53.36 ID:JVaazCcjp.net
>>616
2042のゲーム性なら50fpsも出てれば充分な気がする
まあ、メインPCはRTX3070だけど

630 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:29:55.43 ID:T7PEeOeO0.net
ビークルやドローンで遊ぶなら低スペックで十分やろ

631 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:31:14.18 ID:3mzjFLAp0.net
>>472
本当この自称「BFのげーむちぇんじゃー」さんは逆張りしかしないよな
コミュニティで詰まらんと言われ始めた時期なんて
「βは悪くない」とか「まあこんなもんだろ」「Twitterの意見は9割無視しとけ」
だからな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2713017.jpg

2042の酷さが明るみになって最近は批判もするようになったけど、こういう
ビクビクしながら逆張りしかできん奴は嫌われるよね

632 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:34:52.84 ID:qInDpBVjM.net
>>631
全部正論じゃんw

633 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:36:05.28 ID:87GmCLwa0.net
スポットは指さしでいいよ
エアプがQ連打とかほざくけど実際はすぐ入力規制かかるし

634 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:36:13.35 ID:OI2TOpiVp.net
>>631
「2042のβ悪く無いね」は草ww
マジで逆張り王子やな

635 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:47:42.81 ID:BgLc3ATb0.net
返金が各所で話題になってるけどEAが返金するわけないし返金認めたらマジでBFとDICEは終わるだろうな
まあ継続しても面白いBFが出る保証なんてないけどね

636 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:54:18.05 ID:dOGEAFVp0.net
最適化不足っていうとなんか改善の余地ありそうだけどDICEじゃ不可能だよね

637 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 11:58:02.78 ID:z8HqSpOr0.net
ろくに意見がなくて逆張りしかしない癖に「俺はデータで語ってる」
とか言い始めてるのが、わいげり氏の嫌いなとこかな
そこだけ気色悪い
>>631
2042って、「まあこんなものだろの粋を出ない」
とは過去作遊んでてもそうは思えないんだがなぁ・・w

638 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:03:44.30 ID:E+Ws615Na.net
バグとバランスが悪かったせいでつまらなくて、バランス調整だったりバランスを保てるような武器を投入してバグ取りしたら面白くなった過去作と違ってバグまみれでバランス悪くてコンテンツ量がそもそも少なすぎる上につまらない今作は結構やばい もう新作1本作るくらいの修正だからな

639 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:17:14.90 ID:rQ6fsOE+0.net
オワコンフィールド

640 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:17:57.61 ID:qbUw08A3d.net
くよくよするな、次もない

641 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:22:18.64 ID:oZ3nesFi0.net
世界一つまらないゲームに出会えた僥倖

642 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:25:43.96 ID:4AurLYXi0.net
ワイゲリは「中国人にチーター多いって言うけれどチーターを憎む中国人もいるよ」とか擁護になってない擁護ずっとしてたやつだしな
逆張りだけが生きがいよ

643 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:33:19.81 ID:2GC8Ux6f0.net
ワイゲリは英語ができてコミュニティ活動で目立ってたからGCに選ばれてるんであって
普段のTwitterの投稿に関しちゃ、言動がなんJ気質というか煽りに行きたくてウズウズしてるのを隠せてない
レッテル貼りや日和見もそうだが、言葉尻ひとつとっても「〇〇なんだよなぁ」とか多用してたり
そういう言語化できない痛い逆張りオタク臭さがぷ〜んと匂ってくるだろ
正直発言をオフィシャルとして扱うようなタイプの人間じゃぁない

644 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:37:12.23 ID:69F/LMUhd.net
EAはアンセムの件で反省などしていない
むしろテキトーに言い訳すれば売り逃げられると味をしめている

645 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:39:04.27 ID:I+6G1aLVM.net
まさかまたANTHEMみたいなものが出てくるとは…

646 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:39:11.23 ID:4AurLYXi0.net
ゲームをめちゃくちゃクソにすれば文句言う奴も呆れて去るから風化するって覚えてしまったからな
2042も全く同じ手法

647 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:40:46.15 ID:kety1QWK0.net
俺はあんまりEA被害を受ける事がなかったからFuck EAに同調できなかった
けどこうなるとやっぱつれぇわ

648 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:42:26.70 ID:UXftgJPY0.net
アンセムを許したからこうなる

649 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:43:48.22 ID:I+6G1aLVM.net
そりゃつれえでしょ

650 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:45:48.57 ID:NZMmATowd.net
くよくよするな、次もある

651 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 12:47:55.88 ID:2Jruen630.net
短時間でストレス貯められるから新薬の開発とかに使えるかもしれない

652 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:01:17.51 ID:2IqapN7Yp.net
>>642
そんな滅茶苦茶なこと言ってるのかw
エアプなのかこいつ
元ツイートある?

653 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:18:56.32 ID:UkYAGADn0.net
>>457
ANTHEMじゃん

654 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:21:46.34 ID:pTMGS5Tm0.net
EA潰してくれ誰か

655 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:22:16.63 ID:pTMGS5Tm0.net
絶対に許すな

656 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:29:08.48 ID:+R5Tv8KQM.net
昨日もゲームしたけど終わった感がハンパない
フルプライスで買ってもうたが、まあいい勉強になったと思うことにする

657 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:30:59.22 ID:itFIM5hG0.net
ワイゲリさん…発売前はBF4式のレン鯖実装してほしいって要望出してる人に
portalがレン鯖だって英語でリプしてマウント取ってたのに…どうして…

658 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:42:15.85 ID:W3colRtUM.net
これもうアンセム2042だろ

659 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:46:12.77 ID:dT4Wuvu1d.net
現代戦BFの民は直近が2042、V、1、Hだからノーパットになるしかないの草

660 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:47:29.53 ID:z8HqSpOr0.net
毎回tweet見てたわけでもないけど、わいげり君相当気色悪いな
>>657とかマジなら今どんな気分なんだろう

流石2042界隈の人間だわ
ゲームチェンジャー(自称)まで糞たっぷりw

661 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:47:30.72 ID:bv0D86FG0.net
この人いつもキモい擁護してるなと思ってたけどやっぱ嫌われてんのか草

662 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:51:39.21 ID:7oBkJnXK0.net
確実にVやanthemと同じでアプデ開発打ち切りルートなのが草

663 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 13:58:19.34 ID:mX1z+aHhp.net
ゲームチェンジャーまで糞は草ww
もう少しユーザーには愛されてる所見せてくれよ

664 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:03:41.54 ID:M2O4YETEp.net
実況動画あげてるやつも何人か2042辞める宣言してるね

665 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:05:35.26 ID:2Jruen630.net
歩兵戦が絶望的につまらない

666 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:07:15.07 ID:ixZbFlWPM.net
ガチの返金問題にならないようジーズン1から1年はやるだろう。その後は打ち切りか無料放置だろうな

667 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:09:47.65 ID:NfOMJLGv0.net
このまま根本のシステムを変えず、アプデでガワだけちょろちょろと変更加え必死に延命させて、
購入者から掠め取った金を社員の給料とサーバー維持費に回して負担し続けるより
今すぐ全てのサポート打ち切って利確したほうがビジネスとしては正解
でもそんなことしたら会社としての体裁は最悪、集団訴訟騒ぎにすらなるから
せめて約束していたY1 Passコンテンツだけは開発して追加しないとならぬ
引くにも引けず、出したものは酷評され続ける未来が見えてる、もうEAが抱える商品としては負の債権なんですわ
はたしてY2コンテンツが作られるんでしょうかねぇw

668 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:17:02.02 ID:TvsVgvHv0.net
本当にシーズン1やるかも怪しい気分になってきた
>>554
一番使ってる兵科でkpm1すらなくて、武器糞強いアサルトでspm300なのは笑える
Vのころたまにツイッター見てたけど、こいつ武器データについて語る割に
ろくに武器使えてないよな

669 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:18:43.74 ID:E8NMnGzo0.net
Y2開発中!→モバイル開発に切り替えたいのでY2打ち切り!
又はbf2042発売日から丁度1年経過後にY1打ち切り!

670 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:30:55.78 ID:kety1QWK0.net
初夏シーズン1開始日にもよるけど7月開始で一年サポート打ち切りとかだと
Vよりも長くサポートしたって言い張れるんだよな

671 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:49:53.29 ID:dVKG3H9P0.net
10万のPCで走り回ってたらそりゃKD1切るわな

672 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:52:17.77 ID:E2mJsP0Kp.net
BFVが27000人まで近づいてキタ!

2042の3000人からの

3000
× 9
-------
27000

訳9倍差です

673 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:54:08.88 ID:E2mJsP0Kp.net
シーズン1で終わらせて
次回作作ればok
BFVのシステム継承した
BFY

次回作の為の投資として金を返せとは言わん

674 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:57:05.46 ID:1xsn9ygHd.net
中途半端にひと月くらいプレイしちゃったからVに戻るのしんどくてウマ娘に逃避中

675 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 14:57:38.95 ID:PQLOIVZq0.net
そろそろこのゲーム面白くなったか?
せっかくタルコフやめれると思ったのに結局戻る羽目いなったぞ

676 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:02:34.63 ID:F98o1vr00.net
どんなにシステムを改善してもマップが面白くないからノーチャンスだよ

677 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:03:18.45 ID:Lk3zoGVRp.net
>>668
(コンクエフルタイムでspm200でも)くよくよするな、次がある☺
https://s.kota2.net/1643868033.jpg

678 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:05:53.71 ID:mOtnl/cE0.net
自分のだけでもいいから2042のK/Dやspm見たいな
うまくなってんだかよくわかんないんだよ

679 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:07:28.53 ID:UkYAGADn0.net
まずハイスペックPCでもガチクソ重いのが論外だわ
対戦FPSであっちゃいけないことだぞ

680 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:09:34.08 ID:E+Ws615Na.net
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1488851787452923904?t=nboMc5jKtsjHJZVd8ExqdA&s=19


(deleted an unsolicited ad)

681 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:12:47.71 ID:UkYAGADn0.net
>>680
ANTHEMコールするか

682 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:14:55.66 ID:UOLm5Rh80.net
状況はANTHEMよりも悪い
ベテラン技術者がいないからだ

683 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:18:19.54 ID:rQ6fsOE+0.net
クヨクヨするなおじさんも見た目ダサすぎるしな
パイクだけじゃなくてほぼ全員ダサい

684 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:28:30.12 ID:IC6ZppPGM.net
やっぱり5の土台で見た目だけ近代化すればよかったよな
なんだこのゴミ

685 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:43:21.69 ID:CyFJMt0h0.net
>>642
まるでこのスレでVをエアプヨイショしてる一行ネガキャンおじさん達じゃないか

686 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:55:44.50 ID:E8NMnGzo0.net
apexやbfvは240hz出せたのにbf2042は120hzすら出せないのうんちすぎ
4kでやってるわけじゃないのにfhdでこの有様かよ

687 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:57:16.46 ID:E8NMnGzo0.net
クヨクヨするなwww次(の別ゲー)があるwww

688 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 15:58:39.21 ID:E8NMnGzo0.net
LEAPクローズドβ参加できなかったんだけど参加できた人いる?
大規模fpsとしちゃ面白そうだったんだけど
2月にアーリーアクセス開始らしいしはーやりてえ

689 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:03:37.92 ID:NUfCBoOy0.net
>>673
まあ次回作はヒーロシューターなんですけどね
ベテランスタッフ抜けたしBFらしはどんどんなくなってくだろう

690 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:08:33.41 ID:UkYAGADn0.net
>>688
やったけど2042より重くて即退場したわ
戦闘も面白くない

691 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:08:40.01 ID:4N9FCzssp.net
>>689
さっきから他の人も書いてるわい下痢さん曰く「BFらしさ」なんてものは存在しないらしいですよw

692 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:11:38.31 ID:E8NMnGzo0.net
>>690
bf2042より重いって時点で終わってて草

693 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:15:48.78 ID:/Cd8ZC5k0.net
>>690
ワロタ

694 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:18:10.77 ID:mOtnl/cE0.net
2042より重いという不名誉

695 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:19:48.81 ID:ykD6XETN0.net
重さだけで判断ってどうなんだ
重さに見合うだけの面白さがあるかどうかが重要じゃないのか

696 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:40:00.63 ID:TmiFNHqx0.net
以外と一日100人ずつぐらしか修験者減らないね
https://i.imgur.com/LhGYXhr.png

697 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:41:07.61 ID:p3/uhSxI0.net
2042より重いってそれまともにやれる人限られ過ぎるだろうよ

698 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:42:03.30 ID:CyFJMt0h0.net
彼らはエアプマインドだから笑えれば何でも良いんだと思う
2042より遮蔽が無いとかそういう話だけで爆笑できそう

699 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:42:20.92 ID:iAP3F7VZ0.net
2042するぞ2042するぞ徹底的に2042するぞ

700 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:49:57.46 ID:CY/hwZIdd.net
BF1942ってこんな事になってるんだ


生きてるメタバース

battlefield1942
https://i.imgur.com/PbKBVWx.jpg
https://i.imgur.com/4eacwu2.jpg
https://i.imgur.com/oh0M7AB.jpg
https://i.imgur.com/mXKOK7N.jpg
https://i.imgur.com/tET1Kxo.jpg
https://i.imgur.com/eREevoJ.jpg



VRchat
https://i.imgur.com/XRpTtit.jpg
https://i.imgur.com/LgB3GAB.jpg
https://i.imgur.com/s9YcOsK.jpg
https://i.imgur.com/uO3KqGx.jpg
https://i.imgur.com/uQSxnAa.jpg

701 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:57:21.86 ID:JXQT47Raa.net
>>690
確かに重いけどDLSS有効にすればフレームレート稼げる
LEAPは遠距離重要じゃないから多少遠景がボヤけても問題ない

702 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 16:57:40.87 ID:lm3DrPQl0.net
>>696
Steamの旧正月セールが終わった後、どうなるかだなー
急減するかも ちょっと楽しみ

703 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:00:00.63 ID:6Y5iouMH0.net
BF2042より広いって聞いてARMA3買ったけど本当に広すぎて草

704 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:00:16.48 ID:E8NMnGzo0.net
>>701
期待できるぐらい面白かった?

705 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:09:41.94 ID:SVUk8erH0.net
今回の暗いBGMとアサシン分隊待ちが重なると
なんとも嫌な気分になるわ〜

706 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:17:06.41 ID:TmiFNHqx0.net
せめてこのブチビチサウンドのメインテーマが流れてたらもっと気分もよくなるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=FytcxmBT9Ls

どこで使われてるんだこれ
トゥクトゥクのラジオだけってオチじゃないよね

707 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:39:11.34 ID:Pb3PysgT0.net
残された3000人って本当に人間か?

708 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:40:10.97 ID:UX4kJk+p0.net
ぶりー…

ぶりーぶりー…

ぶりー…


すまん何なんこの終盤のBGM?
2042を消長してるっちゃ象徴してるけどさぁ

709 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:44:03.40 ID:K/A4G+56d.net
>>696
ベータ0になったのに生き返ってて草

710 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:48:17.89 ID:moxB9Q1T0.net
アクティブ3000人になってて草

711 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:48:42.44 ID:E8NMnGzo0.net
2042人までそう遠くない

712 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 17:52:22.56 ID:I+6G1aLVM.net
スレもpart2042まで頑張ろうな
俺は抜けるけど

713 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:04:50.40 ID:B6pvKjXWM.net
今日ウィークリーだっけ?ちょっとだけ増えるんじゃね。本当にちょっとだけ

714 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:05:43.48 ID:b5ijsNO4a.net
今日パッチ来たってのに全然盛り上がってないな

715 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:06:07.81 ID:kety1QWK0.net
去年クリスマスくらいにやったウィークエンド無料プレイってなんだったんだろ
あの頃は賑わったし評価も上がったんだよな

716 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:07:20.93 ID:K/A4G+56d.net
買ったやつにシリーズ終わってほしいと思われるゲームって凄いよな

717 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:11:49.33 ID:jFuvC8EEM.net
>>714
もうそういう状況なんだよ。話題にする人すら離れて行っている致命傷

718 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:16:51.56 ID:kety1QWK0.net
ほんまや約ギガパッチ来てるやん!神ゲー
…安定化だけ?クラッシュ少なくなれば儲けか

719 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:17:06.43 ID:Xf4cBfZe0.net
初夏!
https://i.imgur.com/8oXOa4y.png

720 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:18:12.63 ID:uWdYYp+60.net
次のアプデは3月上旬らしいw 今って2月だよな?

721 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:19:01.56 ID:Xf4cBfZe0.net
バージョン1.000.009って刻みすぎなんだよ

722 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:21:23.64 ID:eexOP/j0d.net
シーズン1が始まるどころかゲームとして成り立ってないのにバージョン1を名乗ること自体おこがましいわ

723 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:22:03.67 ID:Xf4cBfZe0.net
https://twitter.com/BattlefieldComm/status/1489160643945152512

Our next Update after todays Hotfix will now roll out in early March.
This is a change from our last messaging to you all on it's intended release.

The extra time will help to ensure we improve the quality of our Updates, and include additional changes.

本日のHotfixの次のアップデートは、3月上旬にリリースされる予定です。
これは、前回のリリース予定に関するメッセージから変更されたものです。

この時間的余裕は、アップデートの質を向上させ、追加的な変更を含むことを確実にするのに役立ちます。

この時間的余裕は、アップデートの質を向上させ、追加的な変更を含むことを確実にするのに役立ちます。
この時間的余裕は、アップデートの質を向上させ、追加的な変更を含むことを確実にするのに役立ちます。
この時間的余裕は、アップデートの質を向上させ、追加的な変更を含むことを確実にするのに役立ちます。
(deleted an unsolicited ad)

724 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:22:46.18 ID:+9uNTdcC0.net
>>706
セクター占拠して前進する時かかるだろ

725 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:23:53.58 ID:fpN7u3Xbp.net
>>714
パッチ当てるのすらめんどい

726 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:24:25.41 ID:K/A4G+56d.net
hotfixってそんな時間開けてやるもんなのか…

727 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:26:07.09 ID:uWdYYp+60.net
クラッシュは治ったかどうか それが大事だ

728 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:28:02.73 ID:UkYAGADn0.net
>>723
うおおおおおおおおおおおおお神ゲーきたーーーーーーーーーーーーーーー

729 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:28:22.13 ID:cRDOx/L6M.net
あれ?スコアボードの実装って2月じゃなかったっけ?
サラッと延期?

730 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:30:51.48 ID:uWdYYp+60.net
>>729
当然延期や シーズン1延期の記事で特に触れられる事なくしれっと3月予定に変わってた

731 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:34:54.16 ID:/Cd8ZC5k0.net
ここでクラッシュが改善すらされなかったら流石の俺も別ゲに行くわ

732 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:35:00.20 ID:N3zD3ZgG0.net
ん?なら今日のアップデートはなんだ?
ウィークリーのスキンが入ってるだけか?

733 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:37:20.87 ID:E8NMnGzo0.net
>>723
うおおおお!!!何日も時間かけるなんてさぞかし素晴らしいアプデが待っているんだろうなああああああ!!!!

734 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:37:56.28 ID:XIsr0rLzM.net
みんな偉いな
俺は先日のシーズン1延期発表でアンインスコしたよ
半年間もウィークリーのしょっぱいスキンを餌にプレイさせられてると思うと怒りが沸いてきてね…

735 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:38:05.84 ID:UXftgJPY0.net
これから一か月アプデ無しってマジ???wwwwwwwwwwwwww

736 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:39:10.21 ID:1O3zMJlVa.net
クソゲー声明出して勝ち誇った気になってる人いそうだけど
EAが株主に向けての誠心誠意の謝罪としてDICEの今年1年間の行動方針を指示しただけで
張本人のDICEは何も言ってないんだよな

737 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:41:10.71 ID:JM+l1/9ed.net
悲しいなぁ
https://i.imgur.com/j3l2i4r.png

738 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:43:39.44 ID:cRDOx/L6M.net
>>730
はぇ〜 クッソい

739 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:43:51.30 ID:1O3zMJlVa.net
てか返金させてくれ
サイパンはアップデートに期待したユーザーが多かったから話題性の割に返金率低かったけど
BF2042はゲーム性も死んでしサブスクサービスもあるから滅茶苦茶返金されそう

740 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:46:06.24 ID:N3zD3ZgG0.net
>アップデート#3.2のリリース後に気付いたゲームの不安定な部分に対応するため、
>小規模の#Battlefield2042ホットフィックスをすべてのプラットフォームで提供しました。

3.2以前から存在するクラッシュバグはホットフィックス対象外か
先日のシーズン延期声明といい、広報担当の文才にはたまげるわ

741 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:46:50.95 ID:eexOP/j0d.net
そもそもサイパンはPC版だと割と普通にプレイ出来てたからな

742 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:55:28.15 ID:XIdz/qdjd.net
これでADSできないバグなおんの?

743 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 18:57:42.78 ID:v5l9+qxd0.net
クラッシュ対策だけじゃね?知らんけど

744 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:08:34.20 ID:NUfCBoOy0.net
しょーもないパッチのせいで5の鯖がなかなか埋まらなくなって草

745 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:08:44.96 ID:X2L4khFQ0.net
はいMAP開いた瞬間クラッシュ
パッチ前と全然変わんねぇじゃんふざんけんな

746 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:09:09.89 ID:mP6JFuM60.net
せっかくの旧正月セールだし90%オフにしとけよ

747 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:10:55.09 ID:6PIBJECQM.net
もうVで人集まるのに邪魔だからサ終でいんじゃね

748 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:16:15.17 ID:K/A4G+56d.net
別に安定したからってやるやつ変わらないだろ

749 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:17:09.15 ID:dvkwfJN50.net
もう〇〇りだcatのゲーム>>747

750 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:18:50.76 ID:E8NMnGzo0.net
もはやガンだな

751 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:29:44.00 ID:uWdYYp+60.net
もう終わりだ🐱のゲーム

752 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:44:47.55 ID:CyFJMt0h0.net
>>747
ねえ君どこのサーバーでやってる?好きなマップと兵科は?てかID何?分隊組まない?

753 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:52:12.79 ID:gUBzzu9m0.net
https://twitter.com/WildG_Jeff/status/1488949206945439745
このリプ欄に湧いてる田中とか言うこのクソゴミゲーの信者臭すぎんだろ
こういうセンスゼロの糞馬鹿しか夢中でプレイできないクソゲーだから人が減って過疎ったんだよな
(deleted an unsolicited ad)

754 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:53:29.87 ID:VuMeGQmg0.net
日本対スェーデン
女子ホッケー
日本勝ちました

755 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:58:20.00 ID:1V0j+i4s0.net
そろそろ30日平均でも1以下になりそうで草しか生えんな
前々作にすらプレイ人口で負ける最新作(笑)

756 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:58:25.59 ID:kety1QWK0.net
クソ作品のスレにありがちなTwitterの痛い奴のヲチスレになる流れほんとうんこ

757 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 19:58:40.80 ID:CyFJMt0h0.net
いつまでTwitter芸人のウォッチで楽しんでるの
小学生じゃあるまいし

758 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:00:42.29 ID:/Cd8ZC5k0.net
オチとかホント民度糞だな

759 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:01:34.66 ID:CyFJMt0h0.net
勢いのあるスレってハエが湧くんすよ
で餌が無くなると出張や共食いを始める
PCアクション板ってどこのスレにもいじめ相手に飢えてる中学生みたいなハエがいる
そういう板だと思ってる

760 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:01:43.73 ID:o6bamZvy0.net
>>753
ガイジ信者なのは確かなんだがワイゲリが流してるデマに関しては正しく反論してるわ

761 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:02:55.36 ID:CyFJMt0h0.net
ちなみにそのハエのフンを集めて錬金術しているのがかの有名な2042速報さんです

762 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:05:56.47 ID:ObjlFifhM.net
ワイルドゲリラってはじめて見たけど文章が気持ち悪すぎだろ
こいつ人気配信者かなんかなの?

763 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:07:12.23 ID:ALqP/BUq0.net
スレの勢いすげえなと思ったら夏までなんもないのかよw
なんもないのに伸びるとかBFまだまだ安泰だな!w

764 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:09:36.51 ID:Xf4cBfZe0.net
今日のウィークリー楽しみだわ

765 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:18:56.38 ID:gUBzzu9m0.net
>>599
正当進化でも及第点でもねぇよ
ここまで酷いのはバカゲーじゃなくて単にバカなんだよバカ

766 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:20:56.31 ID:1O3zMJlVa.net
ゲームを取り巻くバカを嘲笑うコンテンツという皮肉

767 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:25:13.66 ID:1O3zMJlVa.net
もうアップデート待ちきれないから返金させろw

768 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:30:56.17 ID:aQnJS4r50.net
マケイ→パスファインダー
アイリッシュ→シーラ
ファルック→ライフライン
パイク→ブラッドハウンド
キャスパー→クリプト
ドーザー→ジブラルタル
サンダンス→ヴァルキリー

すまん、もうApexでよくね?
次のアプデでキャプチャーザフラッグ来るらしいし

769 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:36:18.32 ID:ni8nSkrud.net
シーズン1すら始まらないで終焉をを迎えるとは…

770 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:36:56.38 ID:YpPhsJsy0.net
FPSならなんでもいいってわけではないしBFをやりたいのであってAPEXなんて遊びたくないな

771 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:37:19.04 ID:DR8dJt+gM.net
>>760
>争点は個人の意見ではなく事実です
他人にかこつけて自分語りしたいだけだから、これ特効だろうな

772 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:37:22.98 ID:lJv+tzuX0.net
マップ リニューアル
03-02-2022, 20:28:59 BF2042.exe
benchmark completed, 67944 frames rendered in 640.609 s
Average framerate : 106.0 FPS
Minimum framerate : 84.0 FPS
Maximum framerate : 127.8 FPS
1% low framerate : 70.2 FPS
0.1% low framerate : 56.2 FPS

11900K/RTX3080 1440p最高設定(DLSS OFF,RTX OFF)
ぶっちゃけ、アップデート前とフレームレート変化なし
最適化はされていない、されていないようだ

773 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:39:14.02 ID:X2L4khFQ0.net
このゲームどんだけ酷いかはコレ見りゃわかるな
ttps://youtu.be/zL0oXVx0x3g

774 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:41:01.11 ID:ykD6XETN0.net
>>773
クラッシュの瞬間かっこいいな
CoD4mw2のEMPシーン思い出したわ

775 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:44:02.88 ID:YpPhsJsy0.net
>>772
最適化以前にまあそんなもんじゃないのか?
BFVだって2080の時点でフルHD最高画質でも144貼り付けなかったしいくらハイエンドグラボといっても1440pかつ最高画質なんてしたらそりゃ出ないでしょうよ

776 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:46:55.50 ID:dVKG3H9P0.net
エアプのゲームチェンジャーはさっさとアインストールしてもろて
そのくっさいツイッターのアカウントも削除してもろて
その人生にも終止符を打ってくれ

777 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:49:08.16 ID:o6bamZvy0.net
>>774
笑った
確かに無人の航空機が次々空から落ちてくるのはそんな感じだわ

778 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 20:51:21.60 ID:xUAr0RKU0.net
>>773
この糞ゲーを2月に入ってもまだ続けてるってどんだけ暇人だよって思ったら2042専用に作ったアカウントか

779 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:01:56.30 ID:Xf4cBfZe0.net
なにこのウィークリーノーム?

780 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:07:02.48 ID:K/A4G+56d.net
>>763
死に際に叩いてるんだよ

781 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:07:07.64 ID:bkXerLnt0.net
ウィークリー
・分隊蘇生or蘇生してもらう 30
・キルorキルアシスト 60
・チーム回復 3000

782 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:13:16.71 ID:kety1QWK0.net
分隊蘇生30結構面倒なんだよな…

783 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:18:51.30 ID:FCcpXwyY0.net
World War 3やろうぜ
ストレステストで2/7までフリーやぞ

784 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:20:16.25 ID:Xf4cBfZe0.net
またチャームでウィトルウィウスの小人?

785 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:22:32.39 ID:Xf4cBfZe0.net
分隊員蘇生30ってまた分隊員の前でC5自爆するのか

786 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:24:28.69 ID:iAP3F7VZ0.net
>>773
グラも糞だしバグもひでえ
こんなゴミをやってる奴は確実に頭弱いね
やっぱBFVやるわ

787 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:27:14.07 ID:TB4b2slZ0.net
戦闘機に乗ろうと思ってパンサーとフェロンの30mmをソロで解除していざマルチに行ったら何もできずに敵戦闘機に落とされました。
ソロだとボットは戦闘機に乗らないのでドックファイトの練習になりません。
邪魔になるとは思いますが練習のためにマルチで戦闘機に乗り続けていいと思いますか?
武装は30mmとirミサイルです。

788 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:30:12.94 ID:bkXerLnt0.net
クラッシュ直ってねえ。落ちたわ

789 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:34:15.94 ID:/Cd8ZC5k0.net
>>787
最低限の操作できるならバンバン乗っていいぞ
よくビルに突っ込む初心者航空機のり見るし問題ないだろ

790 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:34:55.62 ID:8JsJwqlg0.net
>>788
マジかよ
ダメだこりゃ

791 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:42:21.40 ID:K/A4G+56d.net
>>788
やったぜ

792 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:42:56.69 ID:o6bamZvy0.net
>>787
このゲームで他人の迷惑とか考えなくて良い
冗談抜きで全てが崩壊してて他人のプレイなんて見る暇がない

793 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:48:59.23 ID:SVUk8erH0.net
NVIDIAドライバー最新にして2ラウンド完走
凄い進歩(皮肉

794 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:49:26.77 ID:kety1QWK0.net
>>787
圧勝してるときに乗ればいいそれなら君の良心は痛まないはず

795 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:55:17.75 ID:Xn5a5P8qM.net
>>565
そんなんなおるわけないだろ。bf4の二重スコープはついに治らなかったんだぞ。
昔からDICEはこの手の不具合徹底的に放置する

796 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:04:43.93 ID:Xn5a5P8qM.net
>>721
0.32なんたらで開発途中だろ!って批判をかわすためだけの変更だな

797 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:25:56.09 ID:o6bamZvy0.net
なんかポータルにゾンビモード追加されてて笑う

798 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:26:30.53 ID:7gmlo/vm0.net
もう直さなくていいからDICEとEAはできるだけ苦しんで死んでほしい

799 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:31:50.65 ID:NztZztXGa.net
>>696
全体が少なくなってるから減る人数の絶対値も小さくなってるだけ
100人でも3%だから日々それだけ減るのは少なくはない

800 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:45:33.87 ID:+9uNTdcC0.net
ホットフィックスの意味を知らない一流開発陣流石っす

801 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:51:13.51 ID:aNeZhlts0.net
もう買わねーよバーカ

802 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:53:26.59 ID:28QRlPxZ0.net
買わないっていうか次作のBFは基本無料なんですけどw

803 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:58:07.60 ID:Xf4cBfZe0.net
BFstatsはいつになったら2042対応するんだ

804 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 22:58:32.81 ID:LlUqzHOQM.net
分隊蘇生とか時間かかるのやめてくれよ。さくっと終わるのにしてくれ

805 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:01:30.89 ID:Xf4cBfZe0.net
分隊蘇生とチームメイト回復3000が死ぬほど苦痛だわ

806 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:07:58.32 ID:R21HT0sw0.net
お前等
三回目は止めたほうがいいぞ

807 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:17:07.62 ID:aQnJS4r50.net
ソバルトは延期についてダンマリか

808 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:18:07.41 ID:al6tsaOUd.net
スペクタクレア〜
皆んなダイイングライトに消えていくわ〜

809 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:25:35.32 ID:Xf4cBfZe0.net
これ回復ボックスがカウントされてなくないか?

810 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:32:28.54 ID:qJCCXkbsM.net
bf配信してる奴まだ居るんか

811 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:34:09.50 ID:28QRlPxZ0.net
カウントされてるが

812 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:37:50.31 ID:R21HT0sw0.net
BFでトップになっても金持ちにはなれないし女にももてない
俺はこれを機にBFを辞めて人生の勝者を目指すよ

813 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:37:58.79 ID:ZrNl1yEz0.net
>>668
シーズンやらないのはさすがに訴訟から逃げれない

814 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:39:40.54 ID:R21HT0sw0.net
これからは金融資産から実物資産への時代だから
遊び方もヴァーチャルなネットゲームから
リアルなスポーツやデートやセックスなどの
実在ゲームに移ったほうが人生は充実するだろう

815 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:41:52.78 ID:R21HT0sw0.net
BFもオナニーもお前1人で出来るが
デートもセックスも相手が居ないと出来ない

そこがお前さんの人生の一番の課題だwww

816 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:49:04.99 ID:4AurLYXi0.net
なんかバカゲーを雑なゲームって解釈してるやついるけれど、コントとか落語もふざけてるようなことを本気で一生懸命やるから面白いんだよね
だからむしろバカゲーにこそこだわりとか作り込みが必要なわけで
このゲームはふざけてるだけ DQNグループがコンビニの冷蔵庫に入ってバカ笑いしてんのと一緒

817 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 23:49:18.21 ID:hAjJSI+e0.net
今日のでちょっとマシになったな
コンクエすら落ちてたのがなくなった

818 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:07:14.76 ID:kJZC3DMj0.net
アプデ?したら初期化されたわ

819 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:19:03.66 ID:jANZ5PPF0.net
安定化とか発売時点でなされて当然のことが3ヶ月たってやっと治っちまうんだ
ダイスの手にかかればな

820 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:20:12.18 ID:vAHzW2h/d.net
早くポータルの武器マップを本鯖に開放しろ
間に合わなくなっても知らんぞ

821 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:23:41.39 ID:shtPADF40.net
普通にもう手遅れです

822 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:25:12.47 ID:TQ9NOrur0.net
致命傷なだけでまだ大丈夫だ

823 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:27:33.82 ID:H7FVY3170.net
>>805
わかる。分隊蘇生30回とか何考えてんだろう
プレイヤーにストレス与えることしか思いつかないのかな
分隊の条件はいらんだろうに

824 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:27:47.95 ID:r7asolGc0.net
もうローンチ直後の3%しかいないからな

825 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:34:25.34 ID:wgYcqWDA0.net
擁護してたゴミ信者君はどこへいってしまったんだ…

826 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:39:28.09 ID:uknMafte0.net
はあ?DICEが分隊行動に意味を与えてくれたんだが?

827 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:39:42.52 ID:RldFEBXw0.net
c5自爆で分隊員に蘇生してもらって
さっさと終わらせて前線に戻ったほうがいい
後になるほどスルーされるぞ

828 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:40:11.76 ID:9kZsaKXx0.net
蘇生したらジャンプできなくなるバグ修正してないのにウィークリーの条件にするかね

829 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:43:57.04 ID:+1KC345x0.net
もうBFは無理なんか?
なにか救いはないのか?

830 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:45:18.19 ID:zPRqDeW10.net
そこに過去作があるじゃろ?

831 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:45:56.20 ID:7cvynjLm0.net
>>768
apex脳こわい…

832 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:48:27.04 ID:+1KC345x0.net
久々に過去作やって楽しかったけど、またすぐ飽きた

833 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:52:28.29 ID:dUGRZ62gM.net
ウィークリー終わった。お前らまた来週な
このゲーム1週間に1回が丁度いいわ

834 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 00:56:55.44 ID:7cvynjLm0.net
過去作は良くも悪くも展開が決まってるからね
味方の良し悪しに引っ張られやすい
その点2042ってすげえよな
いつも攻撃側有利だもん

835 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:01:32.28 ID:55vqQytp0.net
ブレスルも落ちずにいけるな
ありがてえ

836 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:07:11.67 ID:MvzZDEbW0.net
パッチでなにが直ったのかエアプにも教えてほしい

837 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:17:24.76 ID:O0i5lstaM.net
>>836
何も変わってない

838 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:21:37.92 ID:VdDePFGD0.net
>>836
クラッシュする要素が一つ消えた

839 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:29:35.52 ID:R88dixQC0.net
EAは失敗を認めてユーザーの意見を反映したアップデートをすると
明言したから、初夏には神ゲーに変身するかもしれんな
メトロッカーくるで

840 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:32:10.29 ID:GMUUbO7y0.net
夏頃神アプデが来たところで戻るやつなんてたかが知れてるやろ…もう尾張種のゲーム

841 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:35:38.19 ID:8J9YnLrMa.net
発売して3ヶ月以上経つのに今だにパフォーマンス関係の修正が1つもないのはヤバすぎでしょ

842 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:36:57.91 ID:epumB1770.net
メトロッカー来たら少しはマシになるかもって思ったけど
きちんと壁が壊れないから別物になるんだよな・・・

843 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:37:41.05 ID:shtPADF40.net
どうして少なくとも3年間は開発に専念して2回延期して出した状態でこれなのにたかが3ヶ月延期しただけで突然良いものが出てくると信じられるのか
世の中に存在するすべての詐欺に騙されてそうだな

844 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:42:52.44 ID:uknMafte0.net
タレw

845 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:42:58.84 ID:RldFEBXw0.net
クラッシュは無くなった
ブレスルのチケットを調整してくれれば
もうしばらく我慢できるんだが

846 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:50:05.90 ID:8m0NDBO70.net
すげぇ、今まで起きなかったDirectX関連のクラッシュが初めて起きたよ
最高のアップデートだ糞が

847 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:52:10.30 ID:8m0NDBO70.net
ユーザーの意見を本気で反映するつもりならとっくに謝罪と返金対応をしている

848 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:53:39.86 ID:ky4y3fbn0.net
蘇生回復ウィークリーはブレークスルーが効率いいんだけど、そもそもマッチしない

849 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:56:19.70 ID:UMKcyyHHa.net
マジで金返せ
何考えてんだ

850 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:57:07.53 ID:UMKcyyHHa.net
EAはDICEに今後の方針を決めて軌道修正させる形で謝罪としたが
DICEには何かできるんでしょうか

851 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 01:57:44.91 ID:mrww2iQd0.net
ずっと後ろをついてくるファルックおったから目の前で死んであげたら秒で蘇生してくれて草
もうこんな任務いらんだろ。ゲーム壊れるし面倒くさいし誰も得せんやん

852 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:26:41.67 ID:YlzMJvXR0.net
だからゲーム以前の問題で

起動しない
クラッシュする
マップを開いたらクラッシュする
ゲームが重すぎる
人少なくてマッチしない
返金はしない
セールだけはやる

ゲームの内容が面白くない
ゲームをやるたび鬱になる

853 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:32:53.59 ID:1e36z2u/a.net
武器スキンや服装を起動する度に初期化されて課金エディションを無下にされてきたのに
今更詫びアイテム渡されても装備したいと思えないんだよな

シージとかでも万単位で衣装課金してたきたけど
BFは今更装飾いじる気起きんわ

854 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:41:31.00 ID:shtPADF40.net
着せ替えしたところで兵士っぽく無い田舎のヤンキーみたいなキショいイキリセリフ勝手に喋るだけだしな

855 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:52:58.84 ID:1e36z2u/a.net
詫びアイテムは返金は絶対にしない意思のあらわれ、苦肉の策なんだろうが
チャーム選択画面とか見てても衣装剥がしバグ思い出してイライラするんだよ

856 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:55:06.39 ID:T5bfqC1S0.net
>>842
ガジェット切り替えも出来ないゴミだしな

857 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 02:55:27.97 ID:l61C6CZJM.net
>>852
少しずつ増えてきたな
part2042の時にはどれぐらい並んでるのやら

858 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 03:09:41.33 ID:sYxzCNsO0.net
落ちた
なんも変わってない
CONTINUEVVVVV直しただけか

859 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 03:24:17.53 ID:sYxzCNsO0.net
64ブレスルでクラ落ちしたわけだが入りなおしたら、同じ戦場で人数半減
もうみんな萎え落ちで始まるマッチが無い
クラ落ち悪化しとるわ

860 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 03:31:00.59 ID:LEyZDSdXp.net
終わりだろ

861 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 03:37:21.87 ID:jtlFQVg80.net
サブスクだったから即辞めて死に様をバカにする方向にシフトできたけど、ダウンロードで買ってたらハラワタ煮えくりかえってただろうなー

862 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 04:20:39.20 ID:7cvynjLm0.net
ゲームやめて1か月以上経ってもなおスレに居座るという
文章に起こすとよく分かる狂気

863 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 05:02:52.86 ID:XF8x1iGL0.net
オワコンゲー

864 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 05:49:37.27 ID:l61C6CZJM.net
凄えまだやってんのか

865 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 05:58:46.37 ID:yuYHzZeId.net
プレー人数0人を目指したい

866 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 06:18:39.06 ID:DZ747B680.net
見せもんじゃねーぞ散れ散れ

867 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 06:32:39.10 ID:+V7lAKpAM.net
リモートワークのせいでゲームのクォリティが落ちたみたいな言い訳をEAかしてるけど情けねえ
ゲーム会社ほどリモワに最適な業界はないのにさ
上層部が元はバトロワで作らせたからに決まってるだろ

868 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 06:44:20.17 ID:+V7lAKpAM.net
>>861
たかがフルプライスで8500円程度なのにそれで発狂とかクソガキか低年収の情けない大人かよ(笑)
あ、いい大人はそもそもゲームなんてしねえこと忘れてた

869 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 06:55:00.67 ID:zPRqDeW10.net
値段の問題じゃないってそれ一番言われてるから

870 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 06:59:59.09 ID:NTk5xxBl0.net
未完成品を売ることに慣れすぎたんだろうな

871 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:10:52.63 ID:7ZvrhA/Ud.net
破壊表現が劣化したとはいうけどBFフランチャイズ自体を破壊するというどんなに金積んでも見れない表現をしてるんだが

872 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:23:22.44 ID:Uy/oXml4d.net
相変わらウィークーリーはミッションが表示されずにクリアできんわ
なめとんのか

873 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:26:37.38 ID:L6zSOWbU0.net
スコアボードの実装が2月から3月に延期してやがる
ふざけんな死ね

874 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:29:22.92 ID:XbetWyL70.net
つまり日本時間の4月1日ですね

875 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:34:27.11 ID:JhpbzamlM.net
>>873
敵味方1行にしたのをボロクソに叩かれて2行にすると言ったら1ヶ月伸びた

876 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:37:24.41 ID:OuzPc1Bi0.net
3作合計してもプレイ人口少ない
オワコンフィールド
次回作出なそう

877 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:50:56.70 ID:JITHh+SI0.net
相変わらずサイレント修正にサイレントバグ追加されてんなこのクソゲ

878 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 07:53:32.96 ID:DZ747B680.net
bot増えすぎて128人コンクエなのに14VS14くらいのまま終わる試合とかあって笑うわビークルの助手席にbot乗せて好き勝手できるから少しだけ楽しいけどな、もうこれで良いや

879 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:21:39.79 ID:YsYd/bjK0.net
ダイイングライト2もまた地獄だった

880 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:30:29.61 ID:ZmkPEY0zM.net
>>868
正直金は惜しくないが、こんな分かりきった詐欺行為働いた社会悪が何の裁きも受けずに被害者面してるのを見ると怒りが沸いてくる

881 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:31:44.72 ID:YsYd/bjK0.net
今週入って平日で初めてピークが5000人超えたね
https://i.imgur.com/L6S2op3.png

欧州の変態はチャーム大好きしかいないのか

882 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:41:16.14 ID:+V7lAKpAM.net
スコアボード未実装とか、冷静的に考えて未だにベータ版だよねこれ
こんな未完成品をフルプライスで売るのはおかしいよね
製品として出していいBFとしてのクォリティのラインですらない
キャンペーンもなくオン専なのに何やってるんだよ

883 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:42:20.09 ID:JITHh+SI0.net
オン専用ゲーでマッチしないとか完全に詐欺だろ
何分も待ったあげく強制解散とかふざけんなよさっさとAI並べて開始させろや

884 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:47:18.24 ID:KYM2syWr0.net
昨夜ブレスルやったけど全然落ちなかったな、パッチの効果あったんかな
試合は相変わらずアワーグラス以外は攻撃側圧勝のレイプゲーだったけどな
MAV2両とカーゴヘリでの敵拠点強襲は防衛側がかわいそすぎて草生えたわ

885 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:47:54.20 ID:Uwxbqg39M.net
>>881
この5000人は未だに駅前にたむろしてポケGoやってる底辺オジサンに通じるものがあるな

886 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 08:55:18.84 ID:vAxZcsKc0.net
新作ゲーム買いまくって積んでるけど、ちょこちょこ2042もやってる

887 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:02:40.59 ID:E1tQjHPJ0.net
お前ら最後のBFだぞ
もっと味わって食え

888 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:02:46.24 ID:5Zvpl9G1d.net
メトロなんていらねえよ
あんなん有難がってるのガチの池沼だろ

889 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:08:47.62 ID:NVTWHvEfM.net
メトロッカー嫌いな人は今作合ってるんじゃないの
何が気に入らないのか何なら良いのかよくわからんけど

890 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:09:21.43 ID:kAt5Lgh2M.net
>>839
anthemで全く同じ行動を取ったが最後どうなったか。あのルートをなぞるなら改善がリリースされると
今の時点では思わないかな。シーズン始まるまでは見極めが必要

891 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:17:29.68 ID:mDt+GUsl0.net
>>887
このフルプライスの壮大なクソゲーを・・・
わずかな武器とマップを
指がくたびれるまで操作して味わってプレイするがいい

892 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:24:23.94 ID:XMSgAdRR0.net
もう味しねえんだわ無味無臭のガム噛んでるみたいで吐き気がする

893 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:28:12.76 ID:kRWoNxpS0.net
なんか年単位でプレイしてるゲーム感あるよね

894 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:28:32.46 ID:CsAKSuAO0.net
>>868
未完成品を売って怒らないとか生き方を間違えた大人で傘

895 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:32:11.71 ID:R+yS2ijF0.net
まだこの糞ゲーやってるやついんの?
無料のゲームに負けてるのがやばいよな

896 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:38:49.47 ID:OpYP5fP2a.net
メトロとロッカーは神マップだぞ
メトロをより完成させた神マップがロッカー BFらしい兵器戦はないものの、作品で人数の多いAR+SMG向きの構造にする事で多くの人数が楽しみやすくなるし、スナイパーが活躍しやすい開けた土地を少なくすることで芋砂を減らせる
それでもスナイパーが活躍しやすい部分はしっかりと作ることで数少ないスナイパー個人個人も楽しめるようになってるし、狭くすることで警戒しなくちゃいけない角度を減らして撃ち合いにもならない視界外からの理不尽死も減らしてる
2042が採用してるバトロワ型のマップの真逆 そりゃクソマップしかないわけだわ

897 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:52:14.02 ID:bIIgPnvB0.net
BF3でた頃はもうCODとの差はひっくり返らないなと思ってたけど世の中わからんね

898 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:57:22.81 ID:zoRFK4OIM.net
メトロはゲームルール完全放棄毎試合同じ展開の爆発物弾幕ゲー
BFVのリメイクメトロは若干見直されてたがな

ロッカーは裏取りあるから毎試合違う展開になるからちゃんとしてる
しかもロッカーはルールカスタムする分には遊び幅広いし

899 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 09:59:02.78 ID:zoRFK4OIM.net
結局歩兵戦だからってロッカーやBFHのマップ叩いてたやついたけど
ビークル乗れはするけど棺桶すぎて広大なマップで歩兵戦やってる2042は完全にギャグ

900 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:27:08.21 ID:xRGZ8JiXr.net
結局1番大事なのは
全てのプレイヤーが立ち回れる「緻密に調整された遮蔽物」なんだよね
歩兵からビークルに至るまで全てそう
そういう調整はプログラマーやお偉いさん達には出来ない、評価できない能力のある人
そんな人材はDICEには絶対にもういないか指揮権限がない

901 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:38:19.66 ID:Ald940Aur.net
クラッシュするけど頻度は減ってる

902 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:38:52.01 ID:kRWoNxpS0.net
更生中の不良みたいな

903 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:40:16.21 ID:gbDUb10u0.net
次から、【BF2042】Battlefield 2042 被害者の会Part99【PC】 で

904 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:40:32.87 ID:7kyvd44NM.net
コロナに足引っ張られたのも能力あった人材流出しまくったのが原因だろうしな

現場の入れ替わり激しいのにテレワークでこの仕事量やらせるのは無理だろ
入れ替わってないのは縁故で採用されて役職ついた人くらいじゃね

905 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:40:56.34 ID:XMSgAdRR0.net
そういう言い訳を初夏過ぎても言ってそう

906 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:41:07.93 ID:xcJP1R8b0.net
1番大事なのはちゃんとゲームがプレイ出来る事だぞ。
アプデでクラッシュしなくなったーって見たから1ヶ月振りにやろうとしたけど起動しない、起動したけどniceboat、ロビーに入れたけどマッチングしない、マッチングしたけど試合開始しない、そんなこんなで1時間近く経ったからやめたわ

907 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:41:57.89 ID:epumB1770.net
地上ビークルに関してはC5ドローン消さない限りどんな調整も無意味

908 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:43:05.47 ID:tVn6//tfM.net
起動しないと船プカをいまだに言ってるのは草

909 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:44:55.07 ID:xcJP1R8b0.net
1ヶ月前は普通に出来てたんだけどな。
niceboatもほぼなかったのに。
Xやるわ

910 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:52:51.37 ID:7kyvd44NM.net
リーダー「次回作はこういうの作ろうよ(CoDMWを指差しながら)」
現場「自分達は新人、ノウハウがないので無理です」
リーダー「無理なのが無理」

発売日
現場「やっぱ無理でした、退職させてください」

911 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 10:59:50.94 ID:8f186TzQ0.net
まるでゲームの不出来を全部コロナのせいにしてるような・・・。

912 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:04:21.56 ID:7kyvd44NM.net
リーダー「次回作はこういうの作ろうよ(CoDMWを指差しながら)」
現場「自分達は新人、ノウハウがないので無理です」
リーダー「無理なのが無理」

発売後
現場「やっぱ無理でした、退職させてください」
DICE「コロナがなければなぁ!」

913 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:06:43.89 ID:sx8o/z0N0.net
>>829
まだ3と4のリマスターっていう最後の砦があるから

914 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:07:02.02 ID:Ol9mzLV1M.net
>>904
ウンコUIとか終わってるゲームデザインとかは才能とQAの問題だし、少なくとも仕事量は関係ない
例えば透過設定忘れて各種マークで視界遮られるとか、同人レベルの仕事
しかも確かまだこれ治してないんじゃなかったかな

915 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:07:14.66 ID:epumB1770.net
言い訳しないで自分たちは無能ですって説明しても株主に死ねって言われるだけだからな
みんなが使ってる「コロナ」「リモートワーク」を除けば実態がでてくる

916 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:07:57.84 ID:bXvrO1v70.net
シーズン1開始がSeptember!!になる可能性あると思います

917 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:08:58.08 ID:z4At/iEs0.net
>>913
元より劣化しちゃうぞ

918 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:10:32.14 ID:jmC5N3GT0.net
>>913
はいポータル

919 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:14:31.57 ID:YlzMJvXR0.net
だからゲーム以前の問題で

起動しない
クラッシュする
設定を保存したはずなのに初期化される
マップを開いたらクラッシュする
ゲームが重すぎる
人少なくてマッチしない
返金はしない
セールだけはやる

ゲームの内容が面白くない
ゲームをやるたび鬱になる

920 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:22:55.61 ID:vAxZcsKc0.net
高級電源ユニットに変えたらクラッシュしなくなった

921 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:25:33.35 ID:YlzMJvXR0.net
いやコロナで人が流出したって言うけれども
どこに流出するのさ
どこに行ったってコロナだろう

922 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:35:48.70 ID:OpYP5fP2a.net
ポータルのせいでリマスターでお茶濁すのも潰されてるの草
なんなら正統進化……いや、現状維持できるんだよwww
やっぱり2042は未完成ゲームを完成させられるクリエイティヴ職に向いてるね

923 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:39:02.22 ID:Uwxbqg39M.net
クオリティ低いのがコロナ禍でのリモートワークのせいにしてるけど、同時期にキッチリ良ゲーに仕上げて発売出来たゲームってあるんですよ。
Halo infiniteっていうんですがね

924 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:40:14.94 ID:b6PADQJRM.net
>>920
原因電源なの?

925 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:42:14.91 ID:JITHh+SI0.net
>>924
PC落ちんのとクラッシュは別物
クラッシュに電源関係ないから釣られちゃダメ

926 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:42:24.80 ID:C84DSYoE0.net
人口はもう下げ止まったし、あとはゆっくり完成度を高めていくだけ
アンチの負けやねw

927 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:43:15.50 ID:sEcujirH0.net
久しぶりに昼に起動したら全くマッチングしなくて草枯れる

928 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:43:17.17 ID:AECVJ+Fy0.net
コロナのせいで延期するのはパッチじゃなくて発売延期が妥当
十分なテストもせずに発売しといてコロナのせいにするのは見当外れ

929 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:44:07.02 ID:exl8m0WRx.net
>>926
そんだけポジティブに受け止められるなら人生楽しそうで羨ましい

930 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:45:15.71 ID:sEcujirH0.net
コロナコロナって何年目だと思ってんだろうな
コロナを言い訳にしてるだけだろ
コロナなかったらこれがまともなゲームになったか?
コロナ無しだったらどんな言い訳してるか想像もつかないわ

931 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:47:09.07 ID:7ZvrhA/Ud.net
>>926
今ってセール中なのに右肩下がりが横ばいになってるのって恥だと思うんだけど

932 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 11:48:32.65 ID:7ZvrhA/Ud.net
普通半額近くなったら少しは人口増えないか?

933 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:01:41.97 ID:uWtnm1HNM.net
週末無料で人口減った実績があるんだぜ…嘘みたいだろ…

934 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:14:03.21 ID:6j7r8dVkd.net
メトロは4、5とリメイクされたのにロッカーはリメイクされないな…

935 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:16:40.38 ID:kRWoNxpS0.net
ロッカーて上下にも伸びてる多層構造だから面倒そう

936 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:18:20.12 ID:xRGZ8JiXr.net
真ん中の拠点の破壊表現作ること出来ないからやらないだろ
上海作らないのもあのビルの倒壊を作れないから

937 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:20:04.15 ID:eTTh9m/GM.net
今作でメトロリメイクしたら
エスカレーター上がB1、エスカレーター下がB2で一生拠点取れなさそう

938 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:22:49.69 ID:vAxZcsKc0.net
>>924
うちの環境ではクラッシュなくなったよ
それまでまともに遊べなかった
Titaniumクラスの電源だけど環境にもよると思う

939 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:27:08.06 ID:Uwxbqg39M.net
>>938
Titanium認証はAC-DC変換効率による認証基準だから安定性とは別モンやで

940 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:34:12.74 ID:9pGiBB1B0.net
ロッカーなんて完璧に完成されたマップを2042に合わせると収容施設の外のロープウェイ部分拡張!とかやり始めてクソマップになるぞ

941 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:45:54.02 ID:YsYd/bjK0.net
もっと値下げしたら人増えるかな
https://i.imgur.com/Knl9DEB.png

942 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:49:15.04 ID:YsYd/bjK0.net
そういえばBFVのアプデ打ち切って2042開発始めたんだよね
https://i.imgur.com/8HrHe2Q.png

943 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:53:27.62 ID:7apewa+B0.net
>>942
そしてこの体たらくよ

944 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:53:51.91 ID:8llUT5IF0.net
二年かけて作ったゴミ

945 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:54:14.73 ID:L2XJjIDjd.net
今のダイスにこのゲームを半年間でまともにできるだけの開発力があるとは思えんが

946 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:57:34.94 ID:OpYP5fP2a.net
>>944
3年だぞ

947 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 12:58:43.24 ID:xJRrokyMd.net
Vより明らかに1のほうが完成されてるのになぜVやってるやつが多いのかわからん
甲高いクソみたいな声もしないし

948 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:00:03.10 ID:kRWoNxpS0.net
何だかんだ新作寄りってのは強い
なお

949 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:01:11.82 ID:OpYP5fP2a.net
>>947
バトルフィールドとして完成度高いのは1だがシューターとして完成度高いのはVだぞ この部分に関しては優劣はなく完全に個人の好みの差

950 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:10:46.78 ID:nTFkFEPka.net
なんかマップのテクスチャもつるっつるの豆腐が並んでるだけなんだよな
没入感がとにかく希薄で死んだ目でプレイしてるわ
いや、してたわ
もう消したけど

951 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:16:41.45 ID:nTFkFEPka.net
スレ建てられなかった
>>970お願いします

952 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:27:03.37 ID:ki/oAOo70.net
>>951
更新したテンプレ用意しろ

953 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:34:08.45 ID:C84DSYoE0.net
BF1はちょっとかすっただけで制圧されて弾が真っ直ぐ飛ばなくなるからな

954 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 13:54:16.08 ID:mnNneZb10.net
BF1が発売されたのはシリーズがsteamに来るだいぶ前なので
大半の購入者はsteamのチャートの数字に表れないorigin経由ということをお忘れなく

955 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:12:47.14 ID:YlzMJvXR0.net
パソコンの電源がかえたら落ちるの亡くなったって
じゃあ何で同じ時間で多数が同時に落ちるんだよ
それだとおかしいだろ

956 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:27:04.66 ID:BVsgu5Jy0.net
まとめカス様が勝手に作ってくれるから次スレ作らなくてもいいですよ

957 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 14:58:55.45 ID:KYM2syWr0.net
PCの電源が落ちるのとドライバやクライアントがクラッシュしてアプリが落ちるのをごっちゃにしなさんな

958 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 15:48:04.11 ID:+SidLovo0.net
んなあ

959 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 15:50:05.30 ID:CsAKSuAO0.net
pcごと落ちるなんてcpuをocしてるときだけだな
それもcodだけでbfではなかったけど

960 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 15:58:12.37 ID:DqpTcGP0a.net
バグ治った?

961 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:16:15.28 ID:h/AJIte/p.net
BFVオヌヌメ

しかしダイイングライト2に浮気中
許せ

962 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:18:18.56 ID:h/AJIte/p.net
BFV 28000人間近www

https://store.steampowered.com/stats/?l=japanese

963 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:28:48.03 ID:+SidLovo0.net
とりあえずBFVがsteamだけでアクティブ3万キープしてくれれば大規模fpsはこれで良いやってなるな
毎日大規模fpsしたい訳じゃないけど時々お祭りわっしょいしたくなった時にBFVに行くかってなる

964 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 16:32:33.36 ID:xJRrokyMd.net
>>949
別にシューターなら他のゲームでいいよね
バトルフィールドがやりたいからな

965 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:05:55.21 ID:c8E6jYTV0.net
こんなスレはもうなくなったほうがいいよね

966 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:15:36.75 ID:9CKO46Hqa.net
タルコフしろタルコフ
頑張れるならVALORANTでも可

967 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:27:08.08 ID:xJRrokyMd.net
タルコフは街が来たら復帰する

968 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:37:51.67 ID:PqcIirlCp.net
BFVが30000人になるのは時間の問題

2042が1000人になるのは時間の問題

969 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:40:19.24 ID:41cDep000.net
2042をやる理由って何かあるか?

970 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:42:08.81 ID:YsYd/bjK0.net
悟りを開くため

971 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 17:45:25.75 ID:K3DH9VAaa.net
>>967
数年後やろなあ…

972 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:10:42.50 ID:i6mkNt2Hp.net
もう逆転は無理だろと思いつつも
NoMansSkyの大逆転を見たせいで可能性を捨てきれない自分がいる
こっちは資本はあるからまだマシだし

973 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:12:45.80 ID:kRWoNxpS0.net
資本が資本を提供してくれるかどうか…

974 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:16:36.98 ID:Ej29cMqOM.net
>>972
あっちは最初から今みたいなゲームにするってビジョンがあった、ただα版に等しいアーリーアクセスにユーザーが過度に期待しすぎてただけ。

こっちはそもそも「バトロワの残骸をやっつけでBFにする」ってビジョンから始まってるからある意味で今が完成形。
これからユーザーの意見を聞いて方向転換するらしいけど、センスが無い奴らが開発するって分かりきってるからなぁ…

975 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:17:02.95 ID:inwHWT5j0.net
>「CONTINUE ESCVVVVV」などのメッセージ修正。

これワザとやってるのかと思ってたけどバグだったんかい

976 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:18:15.84 ID:jANZ5PPF0.net
ダイスが根気よくアプデするかどうかも怪しいからな2042
シーズン1終わったら打ち切りエンドとかいう噂もあるし

977 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:19:09.15 ID:JhpbzamlM.net
>>972
ノーマンは開発陣にゲームに対する愛が残ってたからあそこまで登れた
2042には何もない。何も感じられない

978 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:20:28.55 ID:Ej29cMqOM.net
>>975
バグを見つけてプログラムの修正はする。
だがプログラム弄った後にテストプレイするって工程は未だにダイス社内には存在していない。

979 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:22:49.27 ID:Rbby5p/h0.net
ノーマンズスカイは凄いよなぁ
離れた人を呼び戻し、掴んで離さないようにした
かなりの努力だよ

980 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:24:49.09 ID:Uiz/yZ100.net
BFVに独ソ戦なんかを追加してくれたら有料でも戻るわ。情勢的に無理だが。

981 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:51:35.96 ID:8Wi21LYy0.net
当時のスタッフがいないは置いといてマジで戦略的にVのアプデ再開した方がかかるコストもダンチやろ

982 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:54:46.11 ID:sEcujirH0.net
BFVのマイナー戦場巡りはもう十分だ、十分だよ
メジャー所さん!?が足りなさすぎるってハッキリわかってたんだね・・・
それより昨日のウィークリーの分隊蘇生30が糞程進まなくてクソクソ&クソでクソすぎる

983 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:56:09.25 ID:5Zvpl9G1d.net
NoMansSkyは「コンセプトが実現されていない」ことにユーザーがキレたわけだけど
2042の場合は128人対戦とかヒーローシューター化とかそもそものコンセプトで滑ってるからな
2042にはさっさと見切りをつけて新作作る方がいいまである

984 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 18:56:47.59 ID:8Wi21LYy0.net
マップも追加してほしいな
日本航空機とアメリカ艦隊戦のパールハーバー
地獄の歩兵マップガダルカナル
たのむで!

985 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:00:53.79 ID:7cvynjLm0.net
>>970
次スレ立ててよ同接ウォッチャー

986 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:04:00.37 ID:yJl78cPh0.net
ポータルにまたよくわからんルールが追加されてるけどセンスが悪すぎてもうなにも期待できない。インディーズのクソゲーみたい

987 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:06:41.62 ID:uRuxrgyDM.net
>>982
歴史のビデオでも見てろやキチガイミリオタ

988 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:12:01.56 ID:OpYP5fP2a.net
>>987
Vのマップの偏りは普通におかしいだろ
2042でもやってろ

989 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:13:32.21 ID:sEcujirH0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643969571/l50

990 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:19:26.46 ID:sv0VGxYXr.net
なんでこんなにセンスない奴らがゲームの方針決めちゃったんだろうな………
今回の失敗でしっかり権限剥奪されればいいけどなあ……

991 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:30:16.04 ID:shtPADF40.net
センスあるやつはEAの「BF作りたいんだ じゃあCoDWZみたいなの作ってよw」って言われて去っていくから
そう言われてはい頑張りますって返事できちゃう適当なやつしか残らない そら質が落ちるわ

992 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:37:15.90 ID:wPqNQT+N0.net
今まで本丸EAを隠れ蓑、避雷針、デコイにして
DICE自体の無能さがカモフラージュされてきて
今回でようやく一番の無能がDICEだということがわかった

これさえわかれば俺たちの未来は明るい

993 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:46:28.79 ID:xJRrokyMd.net
BF5と2042はとにかくBFという名前を使わないでほしいBFとして何一つとしていいところがない

994 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:46:56.05 ID:mnNneZb10.net
>>992
BFの未来は真っ暗なんですがそれは

995 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:53:29.02 ID:sEcujirH0.net
やっと分隊蘇生30終わり申した
目の前でC5自爆すると流石に無視されるから程よい前線で自然なデスを装うのがめんどくさかった

996 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:53:45.11 ID:NK/7WCBs0.net
スレオンになりつつも一応ゲーム自体は保存しておいたが
もうアンインストールしていいか?

997 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:54:18.67 ID:vuIR1rEd0.net
もうAIしか残ってねえや
生肉にあうほうが稀になっちまった

998 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:54:41.66 ID:sEcujirH0.net
神ウィークリーが来た時にインスコしなおすのめんどいから残して置くとSSD圧迫するし悩みどころだよな

999 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:55:52.20 ID:sEcujirH0.net
クロスオンでさっきブレスルでマニュフェスト、リニューアル、オービットと3戦したけどどれも最後まで半数以上AI残ってたね
この時間帯はしょうがないよ
修行僧しかいないから

1000 :UnnamedPlayer :2022/02/04(金) 19:56:11.06 ID:sEcujirH0.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200